定時制高校に通ってるヒッキー集合★2年目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
定時制高校に通ってるヒッキーの交流場です。

■過去のスレッド■
1 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1072799137/
2(-_-)さん:04/07/10 15:32 ID:???
2ゲッツ
3(-_-)さん:04/07/10 15:32 ID:???
どどんぱー
4(-_-)さん:04/07/10 16:17 ID:???
ヌルーは死ね
5(-_-)さん:04/07/10 19:18 ID:+zejfnkG
 思 青 暗 そ ま   |                 |     ご
 わ 春 く  ん さ.  |         ,. -──- 、、|      め
 な  を て な か   |        // ̄:::::::::::::::::::`l      ん
 か 送 さ み >>1  |    /::::::::::::::::::::::::::‐、:`ヾ::\     :
 っ  っ び じ  さ.   |   /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\:::`:::::\  :
 た て  し め ん.  |  /:::::::::/|:::::::;::::ヾ、::::::::::::::\:::::::::::!┐ , -─'
 か る い で が   |   |::::::::/  |:::::::|\:::ヽヽ:::::::::::::\::::::| レ'′
 ら  と          |  |::::::| ,. -ヘ::::|  ヽ:::|‐ヽヽ:::::::::|:ヽ:|
 :  は         /   |::/レ',ニミ ヽl   ヾ!, 〒ミ||:::::|::::::|
          __/`   |n:|   |::::j     ′|::::j ヾ|:|Fl::|
>      <         { |:| ` ̄´     ` ̄´  |::「 |:|
 : 浮 あ   \       ヽl:!     ,       U  |::レ'::|
 : か た  .   |   /!    |:ヽ「Y^!|  ___     ,ィl/|:::::トィ!l
 : れ し     |  (/     _ノ:n:| | | | `__`  , イ从|:トゝ-'´
    ち      |   /!  `ー| |j l  レ'/-‐'´  |: :〈
   ゃ       |  (/    _」′   r'、___./: : :|ー-- 、_
   っ      |      /: : |     ハ: : : /: : : :./: : : : : : :`ヽ、
    て      |     /: :,:ィ'´ヽ__r': : ー‐': : : : /: : : : : : : : : : :ヽ
             /    /:/: :|: : : : : :人: : : : : : :/: : : : : : : : : : : : /: :l
\______/    /:/: : : :`ー: : /: : :`:‐:‐:‐'´: : : : : : : : :ヽ: : : /: : :|
            /:/: : : : : : : : : /: : : : ゝ-': :/: : : : : : : ヽ:\/: : : :.|
           _//: : : : : : : : : /: : : : : : : : /: : : : : : : : : : :ヽ:|: : : : : |
6(-_-)さん:04/07/10 19:24 ID:???
定時制だろうと学校に行ってるオメーらは偉いよ
7(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/07/11 18:23 ID:MDD51xyL
ぬるりんちょ♪

    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<  GET 9
 _ / /   /   \____
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .|| ┌('⊆')┐ ||
↑なにこれコイツ何物?スクリプト?
11(-_-)さん:04/07/12 14:06 ID:???
>>7
12(-_-)さん:04/07/15 18:29 ID:???
>>1
13青雲 ◆MLzseFV38g :04/07/17 12:17 ID:???
>>1おつー
前スレ最後の方はいまいちレスしずらくてずっとロムってた。
みんな彼女ほしいのね。
14(-_-)さん:04/07/17 23:30 ID:/VeHiM5f
あげ
15(-_-)さん:04/07/17 23:31 ID:???
彼女はいらない
親友と呼べる存在が欲しい
16(-_-)さん:04/07/17 23:41 ID:???
通信と定時制の違いと特徴キボンヌ
17(-_-)さん:04/07/18 00:01 ID:???
登校日数
18いがぐり.:04/07/20 20:49 ID:IEqwizcc
age
19(-_-)さん:04/07/20 20:51 ID:???
親友も兼ねた彼女が欲しい
20いがぐり.:04/07/20 21:08 ID:IEqwizcc
俺も同じだ。
早く定時制受験の2月末にならないかな。
21(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/07/24 00:56 ID:m5mS3k+e
夏休み突入ですよ。
他になにかするわけでもなく、無為に時が過去るのか。
変われない自分が居て苛立つし失望する。
変わりたい、だけどその機会は。
環境が変われば自然と適応するのか。
22(-_-)さん:04/07/24 01:08 ID:???
またそう言ってる間に今年も終わっていくんだろうなw
23(-_-)さん:04/07/27 02:12 ID:???
>>21
働け。
24青雲 ◆MLzseFV38g :04/07/31 15:47 ID:???
去年の夏休みは寝てばかりいたけど、今年はなんだか忙しい。
付き合いも増えたし、バイトに資格の勉強に進学先の大学見学に、ホント色々ある・・
おまけに昨日は出先で怪我したツバメなんか拾って、
保護センターに預け行ったり。。用事が用事を呼ぶ状態だ。。
なんだか充実してる半面、少しゆっくりしたくて
暇だった去年が懐かしく思える。
こうやって大人になってくのね。もう23だから体は充分に大人だけど・・
25(-_-)さん:04/08/04 22:00 ID:???
定時制って人と関わりたくない人はどうするの?
26(-_-)さん:04/08/04 22:33 ID:???
>>25
人と関わりたくないんなら通信の方が良いよ。
27(-_-)さん:04/08/08 17:46 ID:???
クラスの香具師がギシギシアンアンしているという現実。
28(-_-)さん:04/08/08 23:27 ID:???
厚木南の定時制、通信制ってどうですか?雰囲気など。
通っている人はいませんか?
29いがぐり.16歳7ヶ月 ◆P8eANdQMDg :04/08/09 14:32 ID:YUxjW/es
定時制最強!
30名無し募集中。。。:04/08/12 11:26 ID:???
学校にもよると思うけど定時制ってどんな感じなの?
ネットで調べたら何か色んな年齢の人がいるって書いてあったけど
31青雲 ◆MLzseFV38g :04/08/12 19:30 ID:???
>>30
もしかして生涯学習板から来た人かな・・?
確かに学校にもよりけりだけど、
基本的に普通の高校よりはダブったりして年食ってる人多いよ。
でも最近通信のやつらと付き合うようになってわかったんだけど、
俺の学校は通信のがそのダブってる人の比率が多いみたい。
学校の雰囲気は、制服も無く授業時間も短いお陰で
高校というよりは専門学校みたいな軽い空気だよ。
四年制だから車のってる人も多いしね。。
32いが16歳半 ◆MZybargPJc :04/08/13 16:48 ID:FLX1K+4Y
age
33(-_-)さん:04/08/13 18:07 ID:BV9VvSI8
私立の定時にはいくな。奴らは所詮金儲けでやってるわけだから。
34いが16歳半 ◆MZybargPJc :04/08/13 18:08 ID:FLX1K+4Y
生徒も公立の方がまともだしね。
35('A`)さん:04/08/14 19:57 ID:En1y/dVc
今月は定時制通信制の全国大会が開催されてるよね。
今日は陸上だったっけか。
36(-_-)さん:04/08/14 20:37 ID:???
へーそんなのあるんだ
ヤンキーどもが走ったりしてんの?
37いが16歳半 ◆P8eANdQMDg :04/08/14 20:39 ID:NO6wQubA
定時制の生徒の人達ってその年その年で部活を変えていろいろやるって人が結構多いんですか?
38いが16歳半 ◆P8eANdQMDg :04/08/14 20:39 ID:NO6wQubA
定時制の生徒の人達ってその年その年で部活を変えていろいろやるって人が結構多いんですか?
39('A`)さん:04/08/14 21:03 ID:g0cIfdtZ
>>36-37
遅れてすまん。
えっとね、そういう大会はある。ヤンキーつうか、9月に陸上の雑誌に載るんで見てもらえば分かるけど、ヤンキーは上位入賞者には余りいないかな。90%は普通の人。

俺の学校の場合、大会前にだけやるとか、少しだけやって別の事する人がまあまあいるな。
でも夜学だと人数が足らない事どころか、部活さえない場合がある。三年間が無駄にならないように夜学は気をつけて・・。
今は私立の定時制とか昼間の定時制がある。
40(-_-)さん:04/08/15 03:16 ID:???
クラブ5,6個掛け持ちしてる奴いたなぁ。結局全部中途半端で終わってんの(プ


つーか俺のことなんだけどなorz
41いが16歳半 ◆P8eANdQMDg :04/08/15 04:13 ID:M2n+8H3G
>>40
それは本当なのですか?
僕は野球と陸上と卓球などなどいろいろ掛け持ちしたいんですけど。
40さんはどんな感じでしたか?
42名無し募集中。。。:04/08/15 05:20 ID:???
>>31
返事遅れました。
自分は不登校の中3です。
高校どうしようかと思ってたら定時制があるってのを知ったので・・・
今から色々調べてるんです。
43(-_-)さん:04/08/15 14:45 ID:???
定時制なら通信制にしろよ
4440:04/08/15 14:49 ID:???
>41
俺がいた学校はあんまりクラブ活動活発じゃなくてな。
例えば野球部だったら9人揃えるのがやっとな状況だった。
で普段の練習はなし。大会近くなるとようやくキャッチボールし始める。
これじゃいかんと思いバッティングセンター通って練習してた。
そんな感じでどこも人がいないからいまいちやる気がでない。
唯一バスケ部は活気があったけど、みんな本気でやってて素人がつけいる隙ないし。
でそのうちバイトとかやりだして、そんなクラブばかりやってられねえよハゲェ!てことになる。

野球陸上卓球いいじゃないすか。ま、なるべく生徒数多いところに行けってことかねぇ。
45('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/15 19:20 ID:AaulEqmT
上げます。通ってる人いますか。
46(-_-)さん:04/08/15 19:22 ID:???
僕のちんぽは夜型ですよ。
47('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/16 19:54 ID:WzHEOphT
昼の定時制に行ってる人いますか?
48青雲 ◆MLzseFV38g :04/08/16 20:21 ID:???
あい、俺昼ですよ。
この時期は暑い真っ盛りの時間に行くから結構厳しい・・

>>42
現役さんですか。。
だったら通えるようなら定時のがいいかも。
通信も定時も学ぶレベルは似たもんだから
同じとこなら定時のが聞こえイイからね。。
ただし人間関係や毎日通う手間を考えるなら、
不登校って経歴を考えると通信のが向きだとは思うから、
その辺りを進路の相談係の先生なんかとよく話してみるといいよ。
49('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/16 20:34 ID:WzHEOphT
>>48
何県?もしくは何地方でも。
俺は関東ですよ。
50(-_-)さん:04/08/16 20:59 ID:???
定時はめんどいから通信にしとけ
51青雲 ◆MLzseFV38g :04/08/16 21:00 ID:???
>>49
うーん、人口少ないとこだから地方でよろ・・。
中部ですよ。
52青雲 ◆MLzseFV38g :04/08/16 21:07 ID:???
うん、('A`)さん原付スレにもいるね。
俺も今度取るんだよ>原付 
ちょっと前にJOG買うってた奴ね。ただ今貯金中。。
再来月くらいにはローンの頭金ぐらいできそう。
順調にいってりゃ今ごろ車乗って大学通ってたはずなんだけど、
いや、うまくいかんもんだね・・。
53いが16歳半:04/08/16 21:08 ID:gFlVms+F
通信はやめろ。
大変だしほとんど辞めてしまう。
それに友達も彼女も出来ないし途中で物足りなくなって後悔するよ。
公立の定時にいきな。
54(-_-)さん:04/08/16 21:12 ID:???
通信の何が大変なんだよ?
大変さでは定時の方が大変
55いが16歳半:04/08/16 21:15 ID:gFlVms+F
通信は自分でやるから結局は途中で分からなくなってほとんどやめてしまう。
56(-_-)さん:04/08/16 21:21 ID:wWIVTrrb
通信は自分で自分をコントロールでき無いと難しい。
公立の定時制がいいに賛成だよ。
人間は何歳からでもどこからでもやり直せる。
57(-_-)さん:04/08/16 21:32 ID:???
てか、ここ定時のスレだったか。すまん
58('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/16 21:44 ID:WzHEOphT
>青雲
ああ、あれが青雲さんですか。JOGねー。友達が乗ってる。2ストだと簡単に60q行くみたいだけど、
排ガスが気になるんで俺は4ストにしたよ。こっちの学校は原付で通学OKなんで楽です。足ケガ気味だし。
そんな俺も18歳で高一ですよ。ダブったりしてる意味で仲間っすねw
59(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/08/16 21:46 ID:i8WfHEAp
今日は始業式ですよ。
なんていうか、色々悩みが山積していてしばらくは全ての人間関係を凍結して
純粋に家から出たくないところですが、明日から授業あるしバイトも始まる。
時間が自分を癒すのだと思っていても戦線を放棄することすら叶わない。
とりあえず自信喪失して激しくダウナー期なんだが、なんとかしないと(TT)
60('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/16 21:48 ID:WzHEOphT
公立の通信は週一回とか月二回なんで、他の日は一人が辛い。
私立の通信は、体育とか部活があまり無いんで、ちょと寂しい。
定時制は毎日だから、行く意味では大変だよね。でも上手くやって行けば寂しくないのが良いね。
昼の定時は全日とたまに区別がつかない時がある感じ。
61('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/16 21:48 ID:WzHEOphT
あ、ヌルー来た。
62(-_-)さん:04/08/16 21:49 ID:???
301 名前:ゆか@18 投稿日:04/08/16 21:30 OmekoRY+q
つい先日のこと。時期はお盆の真っ最中。
付き合っていた彼氏に、「墓参りに行くんだが一緒に行かないか?」
と誘われて 家まで彼のクルマで迎えに来てもらう事に。

今の私は若さゆえ、墓参り等どうでもよく、
ただ彼氏と会いたいだけだった。 お互いに性欲のかたまりだったので、
私は彼のクルマに乗りこむなり 甘い声で
「ねぇーん。走行中しゃぶっちゃってもいい〜?」と擦り寄ると
いつもはニヤニヤして応じてくれる彼が「馬鹿言ってんじゃねえよ!!」
と 私を跳ね除けた。少し驚いたが、照れ隠しかな?
と思いこんでいた私は更に 「昨日みたいなすごいの、してあげるから〜〜ん」
と言ったその瞬間 なにやら後部座席に気配を感じて振り返った瞬間、
私が見たものは・・・・・。

祭開催中!画像うpあり
◎エッチな姫スロッター集まれ!27エッチ目
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1091880170/

63('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/16 21:50 ID:WzHEOphT
ヌルーのとこ早いね始業式。北のほうに住んでるの?
64(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/08/16 22:05 ID:i8WfHEAp
札幌ですよ。
普通の高校の方も明日から始まるみたい。

相変わらずクラスでは浮きまくりですよ、先が思いやられる・・・
なんか開き直って、「名誉ある孤立主義」だとかなんとか妄想してまつ。
あと、クラスの奴の名前が全然思い出せない。
脳が腐っているなぁ。
65(-_-)さん:04/08/16 23:13 ID:???
でもあと数ヶ月で卒業じゃん
66('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/16 23:57 ID:WzHEOphT
>>64
俺はなんだろ。強いとの弱いの間で、楽しいと詰まらないの間、出来るのと出来ないのの間にいた気がする一学期は。
二学期は今やってる事で強くなって、荒れている奴らを注意したい。一高だと思って受けた学校だから。
67(-_-)さん:04/08/19 02:19 ID:???
始業式にはクラスの人数が半分になっているヨカーン
68(-_-)さん:04/08/20 23:35 ID:???
ちょっと質問なんだけど、
新宿山吹ってほかの板を読んでると普通の定時よりレベルが高いって書いてあるんだが、
どの程度のレベルなのかわかる方いたら教えてください。
69(-_-)さん:04/08/21 00:20 ID:???
新宿山吹=日大経済学部
他=日大商学部
70青雲 ◆MLzseFV38g :04/08/21 11:06 ID:???
今更だけど('A`)さん、
18で高一ってことは卒業する頃には22かな・・?
3年で出れる時間割くんでれば21だけど。
確かにこりゃ仲間かも。俺は今年卒業の23だからねw

この夏休みは本当は資格の勉強するために学校通うはずだったんだけど、
あくまで予定は未定、結局1日しか通わずに終わっちまいました。
バイトに傾倒してて気力ねーぽ
71('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/21 20:15 ID:upwuZteH
>>71
今年18だから20で卒業っすよ。大体三年卒が多いけど、少し休んだから四年卒か。
俺も「するために〜」な計画は半分、いやその半分位にしか出来なかったかな。まあ、九月に入っても計画は終わらないけどねw
康生の逆転負けみたいに不意を突かれたよ俺はw
72('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/21 20:54 ID:upwuZteH
>>71>>70のミス
73青雲 ◆MLzseFV38g :04/08/22 10:08 ID:???
>>71
なるほど・・20で卒業ならまだ若くていいね。
色々先も考えられるし、これからだ。
きっと上手くいくよ。
74('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/22 18:58 ID:dt15oOm9
>>73
四年掛かるかも知れないって。二浪プラス一年かも知れないよ。
今はそんなこと考える時じゃないんだけどね。
夏休み終わって欲しいage。
75(-_-)さん:04/08/23 21:15 ID:???
age
76(-_-)さん:04/08/23 21:19 ID:???
>>68おれ山吹卒
受験の倍率は確かに高かった
入ってみればいろんな人が居たよ
77(-_-)さん:04/08/23 21:52 ID:???
定時制高校は恥ずかしい
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1052832711/
78青雲 ◆MLzseFV38g :04/08/25 16:20 ID:???
生きてること自体が恥ずかしいから問題無し。
いや、うそだ。
23で定時なんてやっぱり恥ずかしい。。
でも羞恥プレイが好きな俺には問題無し。
いや、これも嘘だ。
だって羞恥攻めが好きなんだから俺が恥ずかしくちゃどうしようもない。。

もうわけわかんねーよ。。
79(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/08/25 20:50 ID:qgz3t21G
にゅにゅにゅ!
80いが16歳 ◆P8eANdQMDg :04/08/26 12:48 ID:3xiEUq7/
age
81(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/08/26 22:19 ID:8+iI/IK+
二日ほど、欝で学校を休んでいた。
今日、久々に柔道をやって死ぬほど筋トレもした。
身体はボロボロでも、精神はこれ以上は無いほどの純度をもって吹き上がる。
気持ちがいい、ここ数日の悩みやダウナー期も消し飛んだみたいに。
身体的操作による強度の獲得というやつか。
あと生活体験発表会というのに、我が校を代表して出なければいけない。
そしてテストも近い。絶好の野心と虚栄心を満たす機会だ。
82(-_-)さん:04/08/26 22:22 ID:???
ヌルー頑張ってるな!!!
俺も久しぶりに筋トレしたらスッキリした。
ヌルーマジ輝いてるよ、うん
83青雲 ◆MLzseFV38g :04/08/27 10:34 ID:???
うはー、生活体験発表俺もだっけ・・
目立ちたくないタチなんで非常に面倒くさい。。
84('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/27 23:20 ID:4j/4UDS1
>>81
柔道ねー。俺もやってたよ。余談だけど前のスレで、電話で話そうって言ったのは俺です。でもパソコンが壊れての時以降見れなくなったんで、どんなレスが付いたのかと考えてみるテスト。w

>>83
そういえば俺の学校に60代のおばちゃんがいるなあ。二年からは編入が始まるから20代もちらほらいるよ。
85(-_-)さん:04/08/28 00:49 ID:???
彼女とか言わなくなったなヌルー
夏ももう3日で終わるぞw
86(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/08/28 01:00 ID:4gGgNR9C
今日も柔道部で筋トレ、乱取り。強くなった?みたいな評判。でも引退しとるw
社会人柔道サークルみたいなのに入ろうかな。
やる気になれば昼間の全日制の柔道部員とも練習できるのだと。

>>82
やっぱ身体が鍛えられると自身も尽くし一時的にしろ気が晴れるよ。
プライドとかテレビで観てて、無性に身体を鍛えたくなったw

>>84
柔道いいよねぇ。続けたらいいんじゃない?

>>85
もう北海道は秋ですねん。
87(-_-)さん:04/08/28 01:04 ID:???
>>86
おまえの名前見ると1日中無気力になる
88(-_-)さん:04/08/28 01:22 ID:???
ワラタ
89('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/28 13:12 ID:pYaLYWtv
>>86
おまい昼の定時じゃないのかよ。違ったらすまんw
夜の定時で部活があるってすごいなあ。全校生徒何人ぐらい?
90(-_-)さん:04/08/28 13:21 ID:???
>>89
1人
91(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/08/28 13:34 ID:BNPriUG3
夜間の定時だよ。
全校生徒は・・・100人前後?
92(-_-)さん:04/08/28 13:35 ID:???
>>91
おまえの名前見るとインポになる
93いが16歳 ◆P8eANdQMDg :04/08/28 13:37 ID:CsRpxnEx
僕が入るとこは240人いるよ。
94(-_-)さん:04/08/28 13:38 ID:???
>>93
てめーは出てくるな宇宙人
95('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/28 13:43 ID:cizxUvXW
>>91
え、100人ぐらいで部活があるの?俺の学校の夜間は全く部活無いよ、そっちより少し多いのに。
他の部も盛んなの?柔部は何人ぐらい?

>>93
俺の所もそんな感じか。何県住み?
96(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/08/28 13:44 ID:BNPriUG3
柔道は五人。
97青雲 ◆MLzseFV38g :04/08/28 13:47 ID:???
>>84
ああ、俺の学校にも夜間に50いくつのおばあさんがいるらしい。
簿記同好会で一緒なんだけどこの部活動してないからね・・w

今日は推薦の願書書くはずだったんだけどなんか面倒に。。
明日でいいか。
98疫 ◆t7C2nDRh3Y :04/08/28 13:48 ID:MlcnkKqd
定時通信逝ってて思ったけどあそこは自分もふくめて本当に駄目なコしかいない
99(-_-)さん:04/08/28 13:48 ID:???
さすが青雲だwwwwwwwwwww
100青雲 ◆MLzseFV38g :04/08/28 13:55 ID:???
ん、俺なんか変なこと言ったかな。。
まあいいか・・・
101(-_-)さん:04/08/28 13:56 ID:???
70いってるおばーちゃんいるよ。人気者。
102('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/28 14:01 ID:cizxUvXW
>簿記同好会で一緒なんだけどこの部活動してないからね・・w
(´・ω・`)ショボーン
ちなみに俺の学校の夜間は28歳が最高齢だってさ。

>>96
桶です。

>>98
て言うか、定時か通信で自分で頑張ろうって思わない人はいつまでも駄目ですよ。
自分も含めてなんて言ってるようでは全日言っても同じか辞めるだけだろうね。
俺の学校にもそんな事言うヤシいますが、俺は全く思ってません。
俺は頑張ってるし、すごいし、目標があるのでその分類に俺は入りません。
103疫 ◆t7C2nDRh3Y :04/08/28 14:07 ID:MlcnkKqd
http://ch.minidns.net/bbs/src/1093669318292.jpg

駄目なコってこういうコなんだろうね(自分のだが)
104(-_-)さん:04/08/28 14:07 ID:???





定時制卒業したらナニすんの?
105疫 ◆t7C2nDRh3Y :04/08/28 14:10 ID:MlcnkKqd
フリーターしかない あとはライン
どっちにしろ将来は暗い 

ああ 漏れの場合は水だったけどナー
106('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/28 14:11 ID:cizxUvXW
>>103
楽しい学校を見つければ行けると思うけど。
107青雲 ◆MLzseFV38g :04/08/28 14:18 ID:???
>>104
折角高卒の資格取れるんだから進学すればいいかと
上の学校行けば就職もマシになるよ
108('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/28 14:25 ID:cizxUvXW
さてキントレのために風呂入ってくるか。じゃまたね>ALL
ノシ
109青雲 ◆MLzseFV38g :04/08/28 14:27 ID:???
おつー
俺もやっぱり願書書こう
110(-_-)さん:04/08/28 14:33 ID:???
青雲らしくないな
111青雲 ◆MLzseFV38g :04/08/28 15:30 ID:???
書いてきた。
俺らしさってなんだろうね。
願書の欄にもそんなんあって少し悩んだ。。
112(-_-)さん:04/08/28 15:32 ID:???
えー、青雲らしさは一生中卒ってのがイメージなのに
113青雲 ◆MLzseFV38g :04/08/28 15:52 ID:???
そうなんか。
でも悪いけど最低でも高卒にはならせてもらうよ・・w
ってか大学もほぼ確定だしね
指定校推薦はまず落ちない推薦なんですよ。
114(-_-)さん:04/08/28 20:04 ID:???
/lァ/lァ
115('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/28 21:12 ID:wsooY8II
ただいま。
風呂に入ってスポーツクラブに行ってきました。結構やったなあ。
青雲タンは今年卒業で大学いくんかあ。どこ辺あたりに?
116(-_-)さん:04/08/28 21:14 ID:???
底辺あたりにするつもりだろうな
117(-_-)さん:04/08/28 21:17 ID:???
定時制高校は恥ずかしい
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1052832711/
118('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/28 21:17 ID:wsooY8II
今日は多いのか、スレが進むのが早い。
119('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/28 21:22 ID:wsooY8II
>>117
( ´_ゝ`)
120('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/28 21:23 ID:wsooY8II
>>117

( ´_ゝ`)
121(-_-)さん:04/08/28 21:27 ID:Hi3GFSlz
俺定時制高校行ってたけど約2年で辞めちゃったよ・・・
今は毎日家でヒキコモリ・パソコン・ゲーム生活さ・・・
もうほんとにお金がヤバイ・・・
誰か一兆円くれないかな・・・

122(-_-)さん:04/08/28 21:31 ID:???
定時に通ってるヤツってどの辺の大学行くの?
123(-_-)さん:04/08/28 22:36 ID:???
亜細亜大学や帝京大
124(-_-)さん:04/08/28 23:32 ID:???
>>122
創価大学
125(-_-)さん:04/08/29 00:18 ID:???
龍谷大学、近畿大学短期大学部→編入
126(-_-)さん:04/08/29 05:08 ID:???
定時ってヤンキー多い?
漏れ、今16なんだけど鬱病で高校行ってなくて
病気治ったら定時行こうかなって思ってる
127(-_-)さん:04/08/29 09:33 ID:???
定時だと鬱酷くなるからやめとけ
128青雲 ◆MLzseFV38g :04/08/29 10:25 ID:???
>>115
そう、大体>>123みたいなレベルのとこだと思う。
偏差値で言うと40代後半のとこね。
でも突き抜けてる人は旧帝大行った人もいるから、
割と色んな人がいると思われ。
129(-_-)さん:04/08/29 10:45 ID:???
さすが青雲だな
130(-_-)さん:04/08/29 10:49 ID:???
青雲ってDQNなの?
131青雲 ◆MLzseFV38g :04/08/29 10:53 ID:???
いや、ヲタ系だけど
132(-_-)さん:04/08/29 10:57 ID:???
青雲さん好きです付き合いなさい
133青雲 ◆MLzseFV38g :04/08/29 11:12 ID:???
いや、いきなり好き言われても困るし。。
親不知が疼いてきた・・。
134('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/29 14:16 ID:MEwjQZWX
>>128
俺のとこは去年京大に行ったヤシが居るって聞いたよ。東大もいるらしい。

>>126
学校によるけど、大体多い。昼間の部なら少しまともかも知れないが、夜間はゴミ溜めと思ってもいいかも。(俺の知る限りは)
俺として、普通で居たいからボクシングしたりしてる。
135(-_-)さん:04/08/29 15:46 ID:???
うちの学校、都内の夜間だけどヤンキー少ないよ。
その代わり不登校経験者とか暗いやつ多いけど<自分含む
136(-_-)さん:04/08/29 17:21 ID:???
>>127
マジで?治ってからだと再発ってかw

('A`)


>>134
ゴミ溜めかぁ。俺の家の近所の所どーなんだろう
漏れヤンキー恐怖症だからやばいかな。ボクシング漏れもやってみようかな。


>>135
不登校経験者が多いのは別にOK。気つかわなくていーし。
>>135はその学校に馴染めてる?
137('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/29 17:51 ID:PSRL8ZOW
>>135
都内なら生徒の数多いからヤソキーが少ないのかも。全体の2割位がヤソキーだと多いと俺は思うけどね。
俺も不登校だったなあ。

>>136
ボクシングやるなら、徹底的に防御の練習をやれ。攻撃なんて防御をして、相手の隙を突くだけでいい。そう思って練習することだね。
カウンターが主。バカみたいに殴ってナンボな考えは辞めること。そうしないと、頭打たれた事によって、数年後に脳に後遺症出てくるよ、マジで。
具志堅やガッツ等、チャンピオン見れば分かるように。これは一生治らないから気をつけて。
後は腹筋を一セット20回を一日五回をした方がいい。1セット20回以上やると逆に、良い腹筋付かないから休んで何回もやった方がいい。
138(-_-)さん:04/08/29 18:25 ID:???
>>137
アドバイスありがとう!
確かにガッツとか悲惨だね。防御って大事だよな〜
腹筋も1セット5回やるようにする!
139('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/29 18:38 ID:PSRL8ZOW
そうだね。5回でもいいけど、15回×4セット位は出来ないとボクシングは諦めてしまうと思う。
自分である程度運動、キントレ続けてからやった方が絶対にいい。ジムはどこも練習はハードだからね。
後は自分に合うジム選びかな。
案外簡単に見えて、意外と、お金や交通手段などあるから難しいよ。やるなら頑張ってな。
140('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/29 18:40 ID:PSRL8ZOW
>>139
12回4セットでもいいかな。
141('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/29 18:44 ID:PSRL8ZOW
関連スレ。やるなら見とけ。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1091964190/-100
142(-_-)さん:04/08/29 19:23 ID:???
はっきり言って、ボクシング習ってるのはほぼヤンキー
143(-_-)さん:04/08/29 19:35 ID:???
じゃあ柔道は
144(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/08/29 23:47 ID:HtX31yU6
柔道は真面目クンが多いよ。
145135:04/08/30 00:53 ID:???
>>136
馴染めてるかどうかは自分じゃわからんけど
少なくとも居心地の悪さは感じないね。
毎日楽しいよ。

何を持ってヤンキーとするかによるけど金髪率は高いかな。
触ったら殴り掛かってきそうなほどヤバイ奴はいない。
パッと見ヤンキーでも情に熱い奴多いよ。
特に3、4年だと。面倒見いい先輩は大体ギャル系&ギャル男系だし。
あと私は高校入ってから鬱状態全く出なくなったよ。
医者にもう来るなって言われたw
君に合うかはわからんけどこうゆう例もあるってことで。

>>135
その逆かな。
うち全校でも60人いるかいないかだよ。
ヤンキーは2、3人しかいないし。

余談だけど、今好きな人は空手やってる。
肉体労働系のバイトやってるせいもあるだろうけど、
見応えのある身体しててカコイイ。
好きになってから会いたくて学校行ってたからヒキ体質改善してきたw
146(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/08/30 02:35 ID:sk6tBIkA
そうそう、私もクラスのギャル男クンに色々面倒見てもらっているわ。
147(-_-)さん:04/08/30 02:37 ID:???
>>146
おまえまじきもいんだけどー!
148('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/30 05:41 ID:QoOlWhpg
そういう135がDQNという罠w ぷ。
そういえばさっき極真空手の試合が少しTVでやってたな。思ったのは、実際使えない攻撃が多いのと、顔の防御無しって事。
強いゆう奴いるけど、弱いねこれ。
149('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/30 05:44 ID:QoOlWhpg
>>144
そうだね。真面目君か変体に分かれてた、俺の所はw

>>147
145の方が・・w。
150(-_-)さん:04/08/30 11:34 ID:???
>>149
「w」だの「ぷ」だの使ってるオマエの方がキモイよ
151('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/30 20:41 ID:AjNsoLYD
>>150

(´<_`  )
152(-_-)さん:04/08/30 20:58 ID:???
キモイから来ないでくれ
153('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/30 21:04 ID:AjNsoLYD
いやーだ
154(-_-)さん:04/08/30 21:55 ID:???
痛いから厨房板に紹介してもいいですか?
155(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/08/30 21:55 ID:iw4+WU4m
今日学校さぼっちゃった・・・
ダウナー期からなかなか抜け出せずに閉塞感で苦しんでいる。
アッパー期であればいとも容易く叶うこともダウナー期だと不可能になる。
風邪をひいたのか悪寒が止まらない。
よもや学校を中途退学するような愚行を二度と繰り返してはならず。
親もなにか心配げだ。
先生も最近は休みが目立つと電話してくる。
あああこの逆境を如何にして切り抜けようか。
カウンセリングにもいけなくなったおかげでクスリが切れて、
情緒不安定で不眠も続く。。。
156(-_-)さん:04/08/30 22:01 ID:???
てめぇにアッパーしてやろうか
157('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/30 22:02 ID:qO5aDdkJ
>>155
週何回のペースで行ってるの?俺の場合、前学期は5分の4ぐらいかな。
まあ、柔道やってるならクスリやめなさい。それじゃ全くもって強くならないですよ。
自給自足じゃないけど、支えられる精神があってこそ、強くなっていくんだと思うよ俺は。
158(-_-)さん:04/08/30 22:07 ID:???
一人で思ってろよ
159('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/30 22:08 ID:qO5aDdkJ
 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / \      / \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大(`・ω・´)シャキーン
160('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/30 22:09 ID:qO5aDdkJ
ワンッ、ツー。
161(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/08/30 22:15 ID:iw4+WU4m
ああああああ鬱だ
162('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/30 22:19 ID:qO5aDdkJ
>>161
分かる。俺も鬱だったが意地でも薬を飲まずに、結果として、学校に入るという計画を貫いた。
辛いぞ。マジで。犯罪もせず、不良にもならず、ひたすら自分を通した。
結果、18で高一の同級生と比べると、かなりまともに越えてきたんだな、と思った。
163(-_-)さん:04/08/30 22:20 ID:???
>>162
中学生じゃないの?
164('A`)さん  ◆e71boxRWH. :04/08/30 22:23 ID:qO5aDdkJ
>>163
なぜ
165(-_-)さん:04/08/31 12:57 ID:j1eKPe1g
明日から学校age
166(-_-)さん:04/08/31 17:40 ID:???
俺もだ
あっというまの休みだったなー
167(-_-)さん:04/08/31 17:48 ID:???
ああ、今年の夏休みも結局何もしなかったな…
うちの学校二期制だから休み終わってすぐ期末テストだよ
168(-_-)さん:04/09/01 22:33 ID:???
学校が始まった。

女子生徒の腰つきが違ってたけど何故だろう。
169(-_-)さん:04/09/02 02:12 ID:???
>>168
セックスしまくった
170(-_-)さん:04/09/02 02:21 ID:???
だな。
SEXしまくりだな
171(-_-)さん:04/09/02 02:25 ID:???
>>170
オレ達もセックスしようぜ
172(-_-)さん:04/09/02 02:33 ID:???
>>170
   (⌒ヽ     ∋oノノハヽo∈    ./⌒)
   \ @\     ( ‘д‘ )    ./@ /  
     \〆\/⌒  - -⌒ヽ/ヽ./     
      \  \ ( ・) ( ・) ./  /        
        ∋  \    ./  ∈           
         \  `川 '  /              
          .\_)!(_/                
          ファック ミー                
173いが16歳 ◆MZybargPJc :04/09/02 17:43 ID:UtGOEvJN
age
174青雲 ◆MLzseFV38g :04/09/05 10:54 ID:???
【教育】町内会が定時制高校の計画反対 「治安悪化」理由を撤回 北海道
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094295776/

うーんなんとも・・
175青雲 ◆MLzseFV38g :04/09/05 10:55 ID:???
よく見ると北海道だなw
176('A`)さん ◆e71boxRWH. :04/09/05 17:35 ID:zfu/M1c0
おい
177(-_-)さん:04/09/05 17:45 ID:???
定時でも不登校になっちゃったよ・・・
178いが ◆MZybargPJc :04/09/05 17:49 ID:2bgmE8Iz
来年、公立の定時に入ったら野球やりまくりたい。
179('A`)さん ◆e71boxRWH. :04/09/05 17:50 ID:zfu/M1c0
見学したの?
180いが ◆MZybargPJc :04/09/05 17:52 ID:2bgmE8Iz
自転車で通える距離だし楽しみだね。
見学はね、まだ中は入ってないけどこのまえ場所までいってきたよ。
181('ー`)さん ◆e71boxRWH. :04/09/05 17:52 ID:zfu/M1c0
ん。
182('ー`)さん ◆e71boxRWH. :04/09/05 17:53 ID:zfu/M1c0
中に入りなさいよ。学校に見学したいって電話ででも言って。
183いが ◆MZybargPJc :04/09/05 17:53 ID:2bgmE8Iz
どんな生徒がいるんだろう。
184いが ◆MZybargPJc :04/09/05 17:54 ID:2bgmE8Iz
夏休みだったから閉まってたのよ。
もちろん、説明会には私は行くわよ。
野球たのすぃみ。
185('ー`)さん ◆e71boxRWH. :04/09/05 17:57 ID:V4YS9sZ/
何県?昼夜どっち?
186いが ◆MZybargPJc :04/09/05 18:01 ID:2bgmE8Iz
m県。
夜を受けるよ。

昼は公立で1ヶ所あるけどほとんど現役。倍率もたしょう厳しい。
187('ー`)さん ◆e71boxRWH. :04/09/05 19:20 ID:ieKqiznQ
よし、こい!
188('ー`)さん ◆e71boxRWH. :04/09/05 19:24 ID:???
テストですよ。
189:04/09/05 19:27 ID:4+7poeYa
いいなあ
私も定時制行きたいなあ
190('ー`)さん ◆e71boxRWH. :04/09/05 19:31 ID:???
えええ、事実と現実の違いが大きい、それが現段階の定時制。
191:04/09/05 19:43 ID:4+7poeYa
定時制は大変?楽しい?
192(-_-)さん:04/09/05 19:46 ID:???
楽しい学校なんてあるのか、人それぞれだろ
193('ー`)さん ◆e71boxRWH. :04/09/05 19:46 ID:???
NHK(日本放置協会)は放置される側の団体です
194('ー`)さん ◆e71boxRWH. :04/09/05 19:49 ID:???
>>191
俺(昼校)の場合、9割は大変と言うより、ムカついたり、イライラで精神的に辛い。
残りの1、2割りは将来の希望がある感じ。
195(-_-)さん:04/09/05 21:26 ID:???
楽しいよ提示(*´3`)
196(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/09/06 05:52 ID:r+Jf0yV4
明日から期末テストだぜはははは。
197(-_-)さん:04/09/06 13:43 ID:???
>>196
こっちは今週の水曜から期末だ
ちゃんと授業出てんのに数学意味わかんねぇよ…
198(-_-)さん:04/09/07 01:35 ID:???
>>196
いくら心の振幅がおおきくても、テスト勉強だけは学校に
あわせて動けよ。
ま、ヌルーなら落第しないと思うが。
199(-_-)さん:04/09/07 10:47 ID:???
俺も明日からテストだ
数学わかんねw
今授業中なのに、携帯から書き込んでる時点でダメだな
まぁ30点は取れるか
200pu:04/09/07 15:53 ID:???
小学校跡に定時制高校 「治安悪化」理由を撤回 札幌・桑園連合町内会  2004/09/04 10:33

 札幌市教委が中央区の旧大通小跡地に市立定時制高校を新設する計画に地元町内会が
「住環境と治安の悪化」を第一の理由に反対している問題で、桑園地区連合町内会
(真柄光吉会長)は三日夜、緊急役員会を開き、上田文雄市長に提出した反対文書から
第一の理由の文言を削除することを決めた。

 二十五人が出席。役員会後の記者会見で、岡田純一桑園第一町内会長は、「住環境と治安の悪化」
を第一の理由としたことについて「強烈な抗議文を出さないと、市側が話し合いに乗ってこないと
考えたため」と説明。文書から削除する理由を「曲解されるものは外そうということ。他意はない」
と釈明した。

ただ、「住環境と治安の悪化」以外の理由は「そのまま残す」とし、旧大通小跡地への定時制高校
新設に対しては引き続き「反対。福祉施設など、市の中心部として総合的な利用を考えてほしい」
と述べた。町内会内部で検討していた反対の署名活動は「現段階では行わない」としている。

以下ソースにて
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040904&j=0046&k=200409046682
201(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/09/07 19:31 ID:uLPf6EdH
テスト当日なのに鬱で寝込んでいて危うく休むとこだった。
なんとか学校に逝ったが何も勉強してない上に鬱で脳が機能しない。
まぁ前回の中間テストでイイ点取って置いたのでまず大丈夫だと思うが。
学校辞めたい、死にたい自殺したいってずっと考えている。
いまが最大の危機だ。
202(-_-)さん:04/09/07 21:44 ID:???
>>201
俺も五月と六月はつらかったな
情緒不安定がひどかったし
学校に行けなくて、毎朝言ったフリしてゲーセンで格ゲーやったり漫画喫茶とか行ってた
そうしたら英語と体育落としちゃってさ
まぁうちの学校は単位制だから良かったけど、親にかなり怒られたよw
今でも毎朝学校行くのつらいけど、頑張ってなんとか行ってるよ
203(-_-)さん:04/09/08 10:52 ID:???
>>201
いい加減死ね
204(-_-)さん:04/09/08 13:34 ID:???
生物が半分も書けなかった…
単位落としたかも…
205(-_-)さん:04/09/08 16:07 ID:Deksri7I
あげ
206けん氏ろう:04/09/08 16:22 ID:NsR/7yCz
>>201  
トリアエズキミタチナンデイキテル?
207(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/09/09 05:20 ID:tYCrKF5Z
テスト早く終わってくれ。
208(-_-)さん:04/09/09 05:24 ID:???
うるせーばか
209(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/09/09 05:34 ID:tYCrKF5Z
もうじき学校もほとんど行かなくて良くなるんだ、がまんがまん。
210(-_-)さん:04/09/09 10:52 ID:???
>>209
辞めんの?
211(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/09/09 20:01 ID:jzgpw1M2
いや、私四年生だから。
あと数ヶ月耐え忍べばイイ。
212(-_-)さん:04/09/09 20:26 ID:???
>>211
四年生か
すごいなぁ
俺なんかまだ一年だけど挫折しかけてるよ
すでに4単位落としてるしw
213(-_-)さん:04/09/09 21:14 ID:???
>>211
チンチンある?
214(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/09/09 21:31 ID:jzgpw1M2
>>212
全日制高校で三年までいたのと、大検の単位が加算されて四年次編入なのよ。

>>213
根性あるの?っていう意味でしょうか。
215(-_-)さん:04/09/09 21:46 ID:???
>>214
高校行ってたんだ
俺も中学の時に受験しとけば良かったな…
卒業するときには20歳だw
216(-_-)さん:04/09/09 21:50 ID:???
>>214
ヌルーって卒業したら就職すんの?
217(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/09/09 22:39 ID:jzgpw1M2
おいおい、私は卒業するときは22歳だぞw
普通なら大卒の年齢でしょ。

>>216
自衛隊に逝って学費稼いで大学いこうかなぁと。
218(-_-)さん:04/09/09 23:39 ID:???
>>217
まあ定時なら20越えてても普通かw
ヌルーは昼の定時行ってんの?
219(-_-)さん:04/09/10 03:25 ID:AqOd0cbH
中学なんて殆ど行かなかったし
それ以前から勉強が不得意だった漏れは定時制入れるかな…

俺から見れば藻前らが凄く羨ましいぞ。
220(-_-)さん:04/09/10 08:03 ID:???
大丈夫だろたぶん 俺も中学殆ど行ってなかった うちは点数
より態度だったやる気だよ 面接もあったしでも分らないから勉
強はした方がいいよ 
221(-_-)さん:04/09/10 08:44 ID:???
>>219
落ちたら通信に入ればいいから大丈夫でしょ
俺は仕事とかやってて、一年半も勉強しなかったけど受かったよ
心配ならちょこっと勉強しときな
222(-_-)さん:04/09/10 12:56 ID:???
そういえば自衛隊は勤務と掛け持ちで、通信制で高校、大学にいけるはず。
223(-_-)さん:04/09/12 11:05:05 ID:???
明日行ったらまた長期休暇だ
かなりうれしいです

一応あげ
224(-_-)さん:04/09/12 11:06:58 ID:???
あがってないや
225(-_-)さん:04/09/12 22:00:55 ID:???
もうすぐ遠足だー

動物園だヤッホッイーーー
226(-_-)さん:04/09/12 22:42:10 ID:???
うちの学校で遠足なんかあったら絶対休むんだろうなぁ、俺
227(-_-)さん:04/09/12 23:31:02 ID:???
修学旅行も遠足も休むぜ!!


ゲーセンでバーチャだ!!
228(-_-)さん:04/09/13 13:12:49 ID:???
修学旅行・沖縄クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ってか学費免除なのに学校の経費でいくとは。。。
229(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/09/13 19:59:34 ID:mY+jahml
修学旅行、みんな沖縄いったってさ。
羨ましいなぁ。

今日、ようやくテスト全科目終了。
生活体験発表会来週なのに原稿できてなくてヤヴァイ(;
230(-_-)さん:04/09/13 20:54:53 ID:???
>>229
修学旅行なんて、行かないのが普通ですよ
231(-_-)さん:04/09/13 22:21:58 ID:???
折角発表したのに生活体験文落ちた。。。
まぁ学校代表は「16で結婚、18で出産、×1、5人子持ち」絵に描いたような元DQNの人で
俺が対抗できるもんじゃないんだけどね。
世の中は広いとオモタ
232(-_-)さん:04/09/14 00:16:18 ID:???
ちょいと質問なんだが、都立の偏差値の高い所の定時って
やっぱりレベル高いのかな?
233(-_-)さん:04/09/14 01:39:32 ID:???
>>232
多分高い
人の多さで倍率も上がるからね
234(-_-)さん:04/09/14 04:42:17 ID:???
なんで定時制行ってるの?毎日学校行けるなら全日制でいいじゃん?
235(-_-)さん:04/09/14 05:28:31 ID:???
ばかだからしかたない!!!!!!!!!!!!!
236(-_-)さん:04/09/14 06:49:04 ID:???
定時制高校は恥ずかしい
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1052832711/
237(-_-)さん:04/09/15 01:13:30 ID:???
後輩の女の子好きになったんだけど、
性格が災いして声も掛けられない。
それにいつも見つめているから、きもいと思われているかもしれない。
やるべきことは分かっているのに。
どうして勇気が出ないのだろう。
238(-_-)さん:04/09/15 10:29:51 ID:???
>>237
うらやましいなぁ
人を好きになることは、まともな証拠ですよ
俺は学校入ってから女と話すようになったのに、それでも好きになりませんよ

脱ヒキおめでとうございます
239237:04/09/15 15:25:26 ID:???
ありがとう。今日はがんばってみる。
240(-_-)さん:04/09/15 15:29:17 ID:???
二次元しか(ry
241(-_-)さん:04/09/15 19:05:42 ID:643n3VGK
ここの板の方達に伺いたいんですが26歳から定時制に通うフリータ男をどう思いますか。

マジ悩んでいるので意見をもらえると嬉しいです。
(´・ω・`)
242青雲 ◆MLzseFV38g :04/09/15 19:43:21 ID:???
>>241
とりあえず俺は元フリーターの23歳定時制男だけど、
周りからはあんまし良く思われてないよ・・
20代までか30代以降って感じだね。実際問題。
それでもまあ年が行ってるから、
いじめられたりってのは無いからまだいいかなって思ってる。
243241:04/09/15 20:31:00 ID:???
>>242

レスありがとう。

自分は今25歳で来年定時に通おうかまよっています。

因みに、

>>周りからはあんまし良く思われてないよ・・

これは学校に通うと学校関係者(教師とか生徒とか)に良く思われないと云う意味ですか?

(´・ω・`)

良ければレス頂けると有難いです。
244青雲 ◆MLzseFV38g :04/09/15 20:51:20 ID:???
ご丁寧にども・・

先生はまあそれなりに接してくれるけど、
周りの生徒はやっぱり現役だから15〜19歳なわけで、
そんな奴らと仲良くなれるわけが無いって感じ。
接点無いしね、実際。
そして独りでいると自然にあいつ浮いてる、
みたいに陰口言われるって言う悪循環・・。
少ない友達はほぼみんなダブりとか
上の学年の奴ばかりだし。これは通信でも夜間でも昼間でも、
みんなそういうところがあるみたい。
その俺の友達がみんなそう言う感じだからね。。

なんか折角前向きに学校行こうって話なのにすまそ。
でもこれが現実かな・・。
245(-_-)さん:04/09/15 21:14:26 ID:???
俺18だけど25歳の人と友達。
話合わないんだろうなと思ってたが意外にも合った、いや合わせてくれたのかも。
たまに陰口言ってる奴でそいつの仲間がこないでそいつ一人になってると
普段話もしないのに寄ってくる場合がある。
246いが16歳 ◆P8eANdQMDg :04/09/15 22:07:57 ID:4404p6Y9
来年、公立の地元の定時制を受けるんですが普通に高校に行ってれば今は2年なんですけど
当然1年からなんですが僕の年齢ならまだ定時制では大丈夫なんでしょうか?友達とかクラスの年齢とか。
247いが16歳 ◆P8eANdQMDg :04/09/15 22:09:02 ID:4404p6Y9
僕の年齢ではまだ浮いたりはあんまりしないでしょうか?
248237:04/09/15 22:09:13 ID:???
学校の自販機でジュースを買い、教室に戻ろうとしたとき、
好きな子が僕の前を歩いていたんだ。
本当は放課後声掛けようと思ったんだけど、
今やらないとまた見送ってしまいそうだったから、咄嗟に呼び止めた。
自分の名前を告げて、今日一緒に帰らないか訊ねたんだ。
すごく緊張してて、声も足も少し震えていたかもしれない。
結局相手に首を横に振られたよ。
もうどうすればいいのか分からない……。
249(-_-)さん:04/09/15 22:32:39 ID:???
>>248
すげぇな、誘ったんだ
俺にはできないよ
断れたとしてもかっこいいよ

その子ってどんな感じの子なの?
250青雲 ◆MLzseFV38g :04/09/15 22:48:47 ID:???
>>246
多分若いほうがまだ大丈夫だとは思うけど、
現役に比べれば浮く確率は高いとも思う。
まあ入ってみなくちゃわからないんだけどね・・

そうそう、結局指定校推薦は目当ての大学だと競る人が出てきたから、
短大にシフトダウンしますた。
これまた公立の小さな短大で、俺に向きな感じ。。
251いが16歳 ◆P8eANdQMDg :04/09/15 22:58:57 ID:4404p6Y9
無遅刻無欠席で卒業して推薦で公立の大学や短大って行くことは出来るんでしょうか?
252青雲 ◆MLzseFV38g :04/09/15 23:12:05 ID:???
うん、それも大事だけど評定もね。最低3.5以上必要。
ただ公立の短大はともかく、4年の大学は少し厳しいかも・・
定時の偏差値って大体35ぐらいみたいだからね、
公立の4年制大学は最低50はあるからちょっと努力しないと
入ってからも大変だと思う。
253いが16歳 ◆P8eANdQMDg :04/09/15 23:19:56 ID:4404p6Y9
情報ありがとうございます。
公立を目指して努力してみます。
254青雲 ◆MLzseFV38g :04/09/15 23:21:35 ID:???
うん、あとは本人の努力次第。がんばって。
入ってからは進路係の先生が頼りになるよ。
先生との付き合いも大事にね。
255237:04/09/16 00:42:58 ID:???
>>249
肌がびっくりするぐらい白くて、いつも清楚っぽい格好。
行事とかで進んで手伝いをする方。
でも教室覗くと(ストーカーっぽいな)いつも一人で机に向かってる。
256(-_-)さん:04/09/16 01:01:06 ID:???
>>255
清楚な娘はいいですよねぇ
俺が話す女性には清楚な娘はいないっすよ
うらやましいです

一人でいるってことはその娘は寂しいのでは?
今度は自然に落ち着いて話しかけてみては?
257237:04/09/16 12:37:40 ID:???
クラスメイトにも自然に話しかけられないのに……。
でも努力しないと何も始まらないよな。
258(-_-)さん:04/09/16 12:41:47 ID:???
清楚な女か。
顔知らないけど定時には不似合いな人だな。
定時ってギャルばっか
259(-_-)さん:04/09/16 14:47:06 ID:???
義務教育さえも満足に受けてない屑が暴れてる

通信制高校に通ってるヒキ集まれ 23
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1094975212/
ここの>>607
260(-_-)さん:04/09/16 16:47:58 ID:???
>>257
今は話せなくてもきっと話せるようになりますよ
俺も入ったときは人と話すとあがってたけど、今は割とまともに会話できる
ヒキってた頃より会話す機会が増えたから、会話に慣れたんだと思う
261241:04/09/17 07:35:17 ID:???
>>244

レスども。
(´・ω・`)

やっぱ、25.6だと友達は出来ないっすかね。
262(-_-)さん:04/09/17 14:10:21 ID:???
>>261
俺18だけど、23の友達いるよ
いつも休み時間とかに、喫煙所でタバコ吸ってるうちに仲良くなった
多分平気でしょ
263(-_-)さん:04/09/17 15:25:41 ID:???
18で煙草OKだったっけ?
264(-_-)さん:04/09/17 15:40:26 ID:???
定時制はOK
265(-_-)さん:04/09/17 15:40:59 ID:???
さすが定時
266(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/09/18 01:19:25 ID:RLx/NsTt
私が心惹かれたプリンセスはギャル・・・かなしいかな。
267241:04/09/18 11:14:54 ID:???
>>262
レス、サンクス。

因みに漏れが仮にストレートで卒業した時の進路はどんなもんだろうか。
あまり期待はないですが、職なんて、
ヤッパないか。
('A`)
268(-_-)さん:04/09/18 13:04:38 ID:???
>>267
仕事なら何かしらあるでしょ
大学に行く予定があるなら、勉強がんばればいいし
定時通ってる人達は、みんなそれぞれの不安を抱えているはず
だから気にしないでゆっくりと学校に通えばいいんじゃない?
269(-_-)さん:04/09/18 14:24:32 ID:???
定時制高校は恥ずかしい
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1052832711/
270241:04/09/18 14:43:54 ID:???
>>268
レスサンクス。
(´・ω・`)

確かに世の中不安を抱えているのは自分だけじゃないね。
少し気が楽になったYO
ありがと。
271(-_-)さん:04/09/18 20:36:30 ID:???
>>270
がんばってね

あと、説明会は必ず行った方がいい
面接とかでも「説明会には参加しましたか?」とか聞かれるし、受験の方法を知ることができる
俺の行ってる昼定時は、一月頃に説明会があった
夜定時はわかんないけど、多分ホムペみれば分かるはず
いろいろ調べてみるといいよ
272(-_-)さん:04/09/19 19:00:34 ID:???
定時制って落だよな
273青雲 ◆MLzseFV38g :04/09/19 20:54:16 ID:???
そんな部落みたいな・・
まあ実際楽だけど。
前の高校なんか1日8時間も授業あったもんな。。
今は四時間。丁度半分か。
274(-_-)さん:04/09/19 21:14:44 ID:???
定時は二人組み作る場面ありますか?あと休み時間は何をしてますか
275青雲 ◆MLzseFV38g :04/09/19 21:23:00 ID:???
あんましそういうのはない>二人組みとか
強いて言えば体育のときバトミントン組む奴がいないと困るってくらい。
休み時間はほとんどクラスの移動だね、
授業が教室違うから・・
276(-_-)さん:04/09/19 21:32:34 ID:???
>>275
余ったら先生が相手してくれるの
277青雲 ◆MLzseFV38g :04/09/19 21:53:57 ID:???
>>276
そうだね。俺もたまにテニスやってもらうよ・・w

ただ面倒なのはたまに他のグループに無理矢理
いれてー、みたいに先生が頼むことがあるんだけど、
これはちょっと気をつけたほうがいいかも。
元々くっつかないのには理由があるんだから、
ぎくしゃくするだけで良いこと無し。
兎に角体育だけは誰かなかいい一緒にできる人を作るべきだね。
278(-_-)さん:04/09/19 22:09:02 ID:???
休み時間は喫煙所だよ
279(-_-)さん:04/09/20 00:51:46 ID:???
>>277
なるべく馴染めるようにがんばりますよ。レスありがと
280(-_-)さん:04/09/20 01:04:31 ID:aV0QApJU
定時age

休み時間が終わると教室がタバコ臭いんだよな・・。
ドコの定時もそんな物なのだろうか。

>定時は二人組み作る場面ありますか?あと休み時間は何をしてますか
漏れの学校でも体育意外殆ど無いね。体育では矢張りバドとかスポーシテスト等。
休み時間は雑談して終了です。たった5分だからコアな話は出来ない。
281(-_-)さん:04/09/20 01:11:44 ID:???
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/

「消えてゆく私の学び舎」 〜定時制高校の今〜(2004年9月20日放送)

定時制高校に学ぶ生徒たち 現在、全国の小中学校で不登校とよばれる生徒の数はおよそ13万人。
そんな生徒たちの受け皿となり、再出発のきっかけ作りの場となっているのが定時制高校。
かつて、勤労学生のために設けられた夜の学び舎は、近年大きく様変わりしている。
埼玉県立浦和商業高校定時制過程。この学校にも、かつていじめや引きこもりなどにより不登校を
経験した数多くの若者たちが学んでいる。そんな中、定時制高校に統廃合の波が押し寄せている。
様々な経験を乗り越え、再出発のてがかりを得ようと懸命に努力する若者たちの姿、そしてようやく
手にした学びの場を必死に守ろうとする生徒たちの姿を通して、定時制高校の今を描く。
282(-_-)さん:04/09/20 01:16:32 ID:???
今日やるのか。見よう
283毬栗16歳 ◆P8eANdQMDg :04/09/20 09:29:49 ID:MtDxkGfJ
楽しみだね。
284毬栗16歳 ◆P8eANdQMDg :04/09/20 09:37:16 ID:MtDxkGfJ
俺のとこは明日が放送だ。
285241:04/09/20 19:32:51 ID:???
>>271
レスサンクス。
(´・ω・`)

取りあえず調べつついろいろ悩んでまソ。

少なくとも定時に通う覚悟を固めつつあるので、みなさんサンクス。


286(-_-)さん:04/09/20 21:15:45 ID:???
>>285
分からないことがあったらいつでも、このスレで聞いてね
287(-_-)さん:04/09/21 00:34:45 ID:???
テレビ朝日。深夜2:12
『テレメン』
定時制高校が消える・・・・
288(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/09/21 13:10:08 ID:3fpdkgww
こないだ定時制に関連した番組で私が映ったらしい、ママン曰く。
289(-_-)さん:04/09/21 13:46:55 ID:???
テレメン見たけど、統合していーんじゃねーのとか思った。
私が通ってたとこがすでに定時制専門校だったし。人いっぱいだたよ。
290毬栗16歳 ◆P8eANdQMDg :04/09/22 01:37:20 ID:54jvYOsl
僕のとこは今やってます。
291毬栗16歳 ◆P8eANdQMDg :04/09/22 05:26:58 ID:54jvYOsl
知ってる方に質問があります。
僕は来年に公立の定時制を受けるんですがちょっと不安になってきました。
僕は中学の出席日数は70日くらいしかありません。(不登校だったので)
それで来年に受ける公立の定時制の過去の合否を見てみると(普通化の定員は80人)、
平成14年 受験者100人合格者60人 15年受験者84人合格者51
16年受験者75人合格者37人
二次募集も含めてこの数字なんです。
なんだか不安になってきました。
ちなみに僕は2年連続で私立高校を中退しています。
試験は5教科と面接です。
2次試験の私立の点数は国語70点くらい、数学40点くらい、英語(英語は全部選択問題)60点くらいでした。
僕はヤンキーとかでもないんです。普通に真面目です。
外見も乱れてません。普通に坊主か短髪です。
面接のやり方も分かるし近くなればまた練習もします。
皆さんどう思いますか?
定員割れの定時制に落ちる人はやっぱりヤンキーとか態度が怖い人なんでしょうか?
292(-_-)さん:04/09/22 11:31:13 ID:???
>>291
学校によると思うけど、俺のところはは面接重視だった
ヤンキーが落ちるとは限らない
ヤンキーだって君と同じで、高校に通いたいから受験してるんだ
外見で合否を決めるはずないよ
その人の人間性で合否を判断するんだ
もちろんテストも良い点とったほうが受かる確率も上がるけどね

あと、定時に落ちても通信に入れるよ
通信は100%受かるから
293(-_-)さん:04/09/22 23:38:09 ID:???

>>291の学校みたいに厳しい所もあるんだ。

俺の学校(全日制は進学校)も面接重視だった。
殆ど白紙だったのに受かった。なんだろう、この学校。
294毬栗16歳 ◆P8eANdQMDg :04/09/23 02:28:13 ID:urcD6sWZ
分かりました。
ありがとうございます。
295(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/09/23 15:58:29 ID:+/VhdzE1
なんとか、生活体験発表会をやり遂げた。
やっと安眠できる日々が復活する。
私って意志薄弱な上にプレッシャーに弱すぎ。
296(-_-)さん:04/09/23 16:23:35 ID:LLnNsg2B
定時制?行く意味なくない?
297(-_-)さん:04/09/23 16:28:19 ID:???
面接なかったなー。ただ試験初日に遅刻した。
落ちた人がいるのかわからないけど、漢字も読めない人がいたので誰も落ちてないんだろうなぁ。
298青雲 ◆MLzseFV38g :04/09/23 16:34:03 ID:???
いや、前に座ってた俺の弁当食おうとしたジャージの人は落ちてたよ。。
どういう基準なのかは知らないけどいるにはいるんだろう>落ちる人
299(-_-)さん:04/09/23 17:50:02 ID:???
やっぱいるのかな…基準が全然わからない
300(-_-)さん:04/09/23 21:04:48 ID:???
漏れのところ(公立)の入試、定員80人で83人合格、7人不合格だった。

試験は3科目で俺の隣で受けた香具師は確実に1時限寝ていてテストが白紙だった。

落ちた香具師って・・・
301(-_-)さん:04/09/24 03:27:15 ID:???

ところで、もまいらの学校は部活動有りまつか?
私のところは無いのだけど‥OTL

前あったけど全て廃止になった。
302(-_-)さん:04/09/24 11:54:00 ID:???
なんで廃止?人いなくて?
うちは運動部が盛んで大会でてるぞ定時制だけの大会。
文化部は午前の人たちが盛んだ。夜間は活動してない。
文化祭の時くらいか。
303(-_-)さん:04/09/24 16:32:32 ID:???
授業のひとつみたいな感じであるよ。
強制的にどれか入らないと駄目で。小学生のクラブかよ、みたいな。
部活に燃える高校生活も憧れだった…
304(-_-)さん:04/09/26 06:53:37 ID:???
大阪の人いませんか〜?
305(-_-)さん:04/09/26 09:12:17 ID:???
いますよ。ここに
306301:04/09/28 03:00:11 ID:tnbaqtE+
定時age

>>302
廃止になったのは「完全学校週5日制」の実施により授業数が減った為、
週一回あった部活の時間を無くし、授業数を賄う形になったのです。
同時に洗濯授業と言う科目が導入されています。
>>303
確かに強制的であった為小学生のクラブのようで、変てこな部活でしたね。
それに音楽会も修学旅行も無い。何もかも羨ましかった。
>>304
大阪ではありませんが隣県住民ならココに。
307(-_-)さん:04/09/29 15:14:02 ID:???
県立川崎高校行ってる方いますか?
いたら雰囲気など教えてください
308(-_-)さん:04/09/30 08:14:16 ID:???
当方中一の勉強から一切何も出来ません。
定時制の学校なら、
定員割れする事も多いし、
多分間違いなく受験は受かるだろうけど、
対人恐怖症な上に勉強に付いていけないだろうから、
ちゃんと通いきれるか不安。
かなり程度の高い高校の夜間部に行こうと思ってるんだけど、
こういう学校ってやっぱり定時制でも勉強できる人が殆どなの?
通う年数も4年じゃなくて3年だし。
俺みたいのが居て場違いな奴とか思われないか心配なんですが・・・。
309(-_-)さん:04/09/30 08:23:55 ID:???
同じ学校でも定時制と全日制じゃ殆ど別の学校と考えていいのかい???
310(-_-)さん:04/09/30 13:04:21 ID:???
クラスに半ヒッキーが一人いるんだが、彼女がいるらしい。

俺ときたら・・・orz
311(-_-)さん:04/09/30 14:47:55 ID:???
俺の彼女は元ヒキだよ
今はギャルだけど
312剣牙犬 ◆RY8l.VR35w :04/09/30 23:46:29 ID:???
>>308
とりあえずその学校に電話かけて相談してみ。
自分と似た様なケースの入学者がいたかどうかetc

そうやってコミュニケーションに慣れていけば、定時での
学生生活にも適応できるように変わるでしょ。
313(-_-)さん:04/10/01 00:13:30 ID:wAFj2ik3
>>308
そうですね、聞いてみる事が一番確実ですね。
ちなみに私の学校も全日制はかなり程度が高いですが、定時は・・。

人間関係は難しい問題ですよね。
定時は色んな人が居ます。よほどの事が無い限り
場違いな奴とか思われる事は無いと思います。
DQNの対応が出来れば問題ないと思います。
314(-_-)さん:04/10/01 01:37:25 ID:???
>>308
定時に行く人はみんな何かしらおかしい人だから安心しなw
315(-_-)さん:04/10/04 01:18:42 ID:fxJH2y1W
大学進学するならやっぱ予備校行った方がいい?
316(-_-)さん:04/10/04 04:40:57 ID:VoFO4NiJ
2chにも書ける優良串
203.162.168.163:80
317ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/10/04 19:42:56 ID:zAVArbou
(;´Д`)ハァハァ おい 引きこもりども おめーらはどこの大学を
目指してるんだ??
318(-_-)さん:04/10/04 20:58:06 ID:???
駄目なコテハンがきたなw
319(-_-)さん:04/10/05 00:18:42 ID:???
全日制のガキですら、3年で卒業してるのに、おまいらときたら・・・
320(-_-)さん:04/10/05 00:28:58 ID:???
定時制高校を舞台としたドラマ


フジテレビ新番組   めだか

2004年10月5日(火)スタート
毎週火曜日 午後9:00〜9:54
初回のみ10分拡大 午後9:00〜10:04

http://www.fujitv.co.jp/medaka/index2.html
321(-_-)さん:04/10/05 02:31:48 ID:???
>>320
見たいんだけど、微妙に学校の時間と被ってるんだよなぁ
322(-_-)さん:04/10/05 22:54:05 ID:???
見たよ
323(-_-)さん:04/10/06 01:45:12 ID:???
ミムラ姉さん(*´Д`)ハァハァ…
324(-_-)さん:04/10/06 02:19:01 ID:1VBN117P
新番組「めだか」見ました。しかしまあなんだか・・・。
いざこざやら干渉やら、結構定時制の現実を表現し切れてるのだけど。

3年であんなDQNはそう残ってないと思う・・。
325(-_-)さん:04/10/06 06:21:35 ID:???
めだかつまらんかった。
あそこまでクソガキがいるものなのか。
三谷氏のHRのが面白かったなぁ。
326(-_-)さん:04/10/06 06:43:54 ID:???
みんな結構厳しいね
俺は普通に面白いかなぁ、とか思ったんだけど
327(-_-)さん
「学校」より面白かった