大学院生になってから疲れませんか??
指導教授との関係、1対1で3時間研究室で報告とか・・
同じ研究室の助手とか、Dとの人間関係・・。
M2の先輩が最近姿を見せません。
私の番が迫ってる??
2ゲッツ
(*´д`*)アハァ?
大学の話ですら叩かれるというのに
こんなスレよく立てたな
λ
少しでも会社や学校に行ってる人は、ここではヒッキーではありません。
指導教授最悪
unko
よく分かんないけど、大変そうですね。
大変だな
13 :
(-_-)さん:04/07/04 11:30 ID:5ujMrSdO
てえへんだ
14 :
◆/CerA30zmo :04/07/04 13:07 ID:A+NJxlvk
俺のゼミは先生、助手、研究生、院生、学生を合わせると30人くらい居ますが何か?^^;
15 :
◆/CerA30zmo :04/07/04 13:10 ID:A+NJxlvk
いま数えたら34名いました^^;
34か・・
18 :
:04/07/05 14:47 ID:???
記念ヒキコ
また偽ヒキか死ね
21 :
(-_-)さん:04/07/05 15:37 ID:TIZ39yGB
つーか院行ってたらヒキじゃないだろ
院行ってるのはチネ。チニナサイ。
23 :
(-_-)さん:04/07/09 00:03 ID:+0Tl9ZMZ
>>21 理系で実験あるとこは毎日行かないときついが、
それ以外は放任主義。
漏れは2ヶ月学校に行ってません。
同士キタ!
じつは漏れもなんだ。
そろそろ行かないとやばいって気持ちはあるのだが・・・。
学校に行かないで、どうやって研究してんの?
26 :
尊師:04/07/09 16:49 ID:Ke5bmagj
>>25 それが難しいからここで問題となっているのでは・・・
院の試験って大卒資格さえあれば他に条件なく受けていいのですか?
試験で点取って金払えば無条件で入学可能?
>>26 少なくとも文系はそうじゃねえの?
ただ点といってもペーパーand面接だけど
28 :
24:04/07/11 01:51 ID:???
>>25 研究は事実上滞ってます私の場合。
厳密に言えば新しい研究はやってなくて
それまでやって出した結果を論文にまとめる作業を家で一人でやってたんだけど。
>>26 理系もおそらくそうだと思う。自分の分野しか知らないけど。
他大学からや会社勤めてた人が入ってくる場合もたまにある。
今日、今年の春に卒業した後輩と会って飲んだ。
研究室のことを聞かれて答えられないのは正直痛かった。
近々学校行こうかなと思っている。勇気いるけど。
29 :
尊師:04/07/11 04:27 ID:B5x0ercu
>>27 28
ありがとう濃ざいます
まあとにかく卒業しないとなあ・・・大学
試験はOKとして試験受けれる段階まで行くのが面倒
試験のない実験科目とか単位取れる解決策が・・・
Dって誰ですか?
多分ドクターのことだと思うよ
なるほど
1辺が4の正四面体A-BCDとそれに内接する球Qがある.あとの設問に答えよ. [昭和54年度開成高等学校入学試験数学]
(1) 球Qの半径を1だけ大きくすると,球Qの一部が正四面体の各面から同じ体積ずつはみ出した.
△ABCと球とが交わった部分の面積を求めよ.
(2) 球Qにさらに内接する正四面体を考える。この正四面体の1辺の長さを求めよ.
(3) 辺AB,ACそれぞれの中点に点M,N. 辺AD上に点Pの3点を新たにとる.このとき,△MNPの面積が√6となった.
点Aから△MNPまたはそれを含む平面上に垂線を下ろし,その足をHとする.AHの長さを求めよ.
(4) 球Qが,立方体EFGH-IJKLに内接しているという.
[1] 3点F,H,Iを含む平面による球Qの切り口の面積を求めよ.
[2] [1]の平面に平行で,辺FE上の点Sを含む平面上で球Qを切断したところ,切り口の面積が3πとなった.
ESの長さを求めよ.
とけますか?
というか、解いてください。おねがいします。
35 :
24:04/07/12 17:21 ID:???
>>29 >試験のない実験科目とか単位取れる解決策が・・・
卒業への必須科目なら避けては通れないですよね。
試験はOKならばなおさら、ここはなんとかがんがってと言いたいですね。
>>34 ポカーン。なぜこのスレに???
DとMの関係ってそんなに複雑なの?
37 :
24:04/07/14 03:27 ID:???
>>36 普通それほどでもないと思うけど。歳も近いし。
むしろ指導教官との関係のほうが・・・。
これがダメだともうどうしようもないからね。
38 :
23:04/07/16 00:10 ID:???
最近は研究室サーバのproxyを通して自宅からオンラインジャーナル読んでます。
>>24さん
がんばってください。
私は未だに結果と呼べるものが出てません
39 :
24:04/07/16 04:44 ID:???
>>23 ありがとうございます。
じつは私も論文まだなんです。
研究自体は自分の好きなテーマをやることができてとても幸せなんですけど、
なぜ学校に行きづらくなったかを冷静に考えてみると、
周囲は自分よりできる人たちばかりで、というかまあ自分のできが相対的に悪く、
自分より後に入ってきた人が先に博士取得なんてことも経験しています。
指導教官からは君は博士後期やめといたほうがいいと何度も説得される中で進学しました。
そんな中で理想は「なにくそっ!」て感じで、
周囲を見返すぐらいの勢いで研究をやるって感じなんですが、
現実は人間関係が億劫で、どうしても逃げてしまいがちです。
こういう状況の中でも自分のモチベーションをうまく保って
研究に励むことができたらなと思うんですけどね。
今週から夜中誰もいない時を見計らって研究室に出ています。
随分長いこと休んでいたので、パソコンが他の人に使われた形跡がありました。
早く昼間学校行けて指導教官とも顔を合わせられるようになりたいところです。
>>23さんもがんばってください。
>>39 博士後期の方ですか・・・僕は修士です。
博士に進学される方は尊敬します。
後輩に先に論文取得されるとか、私には分からない苦労が多いので小ね。
理論物理の専攻ですが、理系なんでとりあえず院進学すればいいか、
と思って進学→やる気なくてヒキコモリ(周りにもそういう人が多い・・・)
なんとか修論通して就職したいと思っております。
教授に嫌われるのが怖い・・・
43 :
教授:04/07/21 18:08 ID:J0r1xZ1T
俺のペニスをしゃぶれ
そうすれば博士にしてやる
44 :
24:
>>40 理論物理ですか!私は分野的には応用物理になるのですが、
理論物理をやってる方を見ると尊敬します。
ある程度頭良くないと院入れないですよね。
>理系なんでとりあえず院進学すればいいか、と思って進学
今は会社も修士卒を採る場合が多いし、
私の周りでも学部生のほとんどが修士まで進学してます。
なのでほんとはやりたい研究があるわけではないのに
進学という方も実際いるのではないでしょうか。
修士の段階ではまだ指導教官による部分も大きいと思うし、
ここはなんとか凌いで卒業できると良いですね。