【孤独】はい、二人組つくってー Part 3 【地獄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
過去ログは誰か張ってね
2(-_-)さん:04/04/18 13:21 ID:???
うんこ
3(-_-)さん:04/04/18 13:30 ID:???
うんこちんちん!
4 ◆wAKUSO/04g :04/04/18 13:48 ID:???
うんちを漏らしてうんちと二人組み。
うんうん。
5(-_-)さん:04/04/18 14:06 ID:???
3÷2=1余り1
6ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 04:39:52 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
7(-_-)さん:04/04/18 18:46 ID:???
スレタイワラタw
悲しい程思い出があるよ・・・(・∀・)
8(-_-)さん:04/04/18 20:35 ID:???
はい、二人組つくってー = 孤独地獄
修学旅行の班決めてー = 鬱の世界へようこそ
余った人同士で二人組作ってー = 無言地獄へようこそ

あの嫌で仕方無かった学校時代…

さあみんな口を開くのだ
9MANIA MARCH:04/04/19 00:25 ID:k+F12k5z
>>8 うむ、同感だ。俺は二人組みを作れといわれると数少ない友達同志必ず3人になって結局俺がはじき出される。その繰り返しで結局俺が1人。
学校も解かってない。ヒッキーにとってこの一言がどれだけ残酷な物か。
自分に付いたヒッキー的なイメージを必至で取り払おうとしてるのにこの一言でよりいっそうヒキのイメージが付いちゃう。
崖から落ちそうになってる人を蹴り落とすような一言だよ。
10(-_-)さん:04/04/19 01:01 ID:???
>>9
先生と組むのか?
11(-_-)さん:04/04/19 05:56 ID:???
ほんと鬱になるスレタイだね
12MANIA MARCH:04/04/19 17:58 ID:6RK5TeJW
そういえば驚愕の事実を思い出した。今年俺のクラスは修学旅行があるわけだが
俺のクラスは全部で39人... 2で割ると1あまる...
... 今から憂鬱だ......(強烈鬱
13(-_-)さん:04/04/19 18:01 ID:CnfUmALi
美術教師「友達同士で似顔絵描いてきてください。」
14(-_-)さん:04/04/19 18:05 ID:???
>>12
どっかに入れてもらっても
修学旅行行ってる間中、一人でポツーンだよ
かろうじて夜のゲーム(トランプとか麻雀とか)に参加させてもらえるくらい
しかもそのゲームのルールを知らないと最悪にツライ
15(-_-)さん:04/04/19 18:08 ID:???
そのゲームでも他の班と混ざってやろうとなった場合
向こうの班の部屋に行くとなると一人部屋にポツーン・・・

「ぉぃ、ぁぃっ呼ばなくてぃぃのかょ(小声)」
「知らねーょ。ぉまぇ声かけてこぃょ(小声)」
「ま、まぁきたくなったらっぃてくるょな(小声)」



ポツーン....
16(-_-)さん:04/04/19 18:09 ID:???































クスクス.......
17(-_-)くん:04/04/19 18:12 ID:???
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1082030462/l10

話を遮ってしまって申し訳有りませんが
よかったら何でもいいのでこのスレッドに記念書き込みして下さい
お願いします。。
18(-_-)さん:04/04/19 22:11 ID:MEwJ6yws
                               ∧_∧
                               ( ^∀^)     ∧_∧
                              /    \    ( ^o^  )
________               __| |     | |_  /    ヽ、
||\          .\             ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\          \           .||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  \\          \ >>1-999    ||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
    \\          \    (;゚;ё;゚;´).  _/   ヽ          \|  (゚ー゚* )
      \\           \ ./    ヽ.  |     ヽ          \ /    ヽ、
       \\          / .   | |  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
         \\       .(⌒\|__./ ./  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ ./
          \\       ~\_____ノ|   ヽ、.___.(    )      ~\_____ノ|  ∧_∧
            \\          \|          _/   ヽ          \|   (´∇` )
             \\           \        |     ヽ          \ /    ヽ、
               \\           \       |    |ヽ、二⌒)       / .|    | |
                \\           \.     |    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
19MANIA MARCH:04/04/20 17:17 ID:SF5cokP2
痛いな...そのAAは...
別のスレでも見たけど。
20(-_-)さん:04/04/20 22:04 ID:???
フォークダンスは?
21(-_-)さん:04/04/20 22:08 ID:???
俺の高校は修学旅行なくて良かったな。あったら浮いてた
22(-_-)さん:04/04/20 22:09 ID:???
みんな苦労してるなぁ
23(-_-)さん:04/04/24 19:56 ID:1mnv/c36
社会見学のバスではみごになりました
生きた心地しなかった
24(-_-)さん:04/04/24 19:59 ID:tkhSiqCB
わかるなぁこれ。
修学旅行とかで好きな人と班つくってー、てのもやだったな。
25(-_-)さん:04/04/25 13:49 ID:???
前スレ二つ貼りなよ
>>1
26(-_-)さん:04/04/27 22:49 ID:ijCvuM/O
修学旅行参加しなけりゃ良いじゃん
金も結構かかるしさ
27(-_-)さん:04/04/27 22:51 ID:???
でも一生の思い出になるじゃん。
28(-_-)さん:04/04/27 22:52 ID:???
>>26
だよなー。逃げたくないとか言ってる奴こそ休む根性がないだけ
29(-_-)さん:04/04/27 22:57 ID:???
体育祭も文化祭も遠足も休んでた。旅行は辛うじて行った
30(-_-)さん:04/04/27 23:05 ID:???
修学旅行は友達と一緒に楽しめてこそ一生の思い出になるのさ、
孤独が目に見えてるなら行かない方がマシだよ…。
31(-_-)さん:04/04/27 23:15 ID:???
でも一生のトラウマになるじゃん。
32(-_-)さん:04/04/27 23:30 ID:???
一生の財産となるか、トラウマとなるか・・・

すげー差だよなw
33(-_-)さん:04/04/28 09:58 ID:46x9HJ7A
               :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: : : : : : : ...
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ〜
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧         \   Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : :  .(;´Д`)アワワワワワ       ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
  |||          ||              ||       ∧ ∧
                              ( *゚ー゚ /
                             (     (
34(-_-)さん:04/04/28 10:32 ID:???
工房の修学旅行で自由行動の日があった。ホテルから出たくなかった
のだがそういうわけにもいかず街を1人でうろうろしてたら迷子になった。
集合時間がくるまで必死にホテルの場所を探したが分からないしホテルの
名前すら知らない。友達の携帯番号も知らない。(友達がいない・・・)
結局しおりに書いてあった先生の携帯に電話して迎えにきてもらった。
クラスメートは皆「ありえない」とか言って笑ってるのが背中で分かる・・・。
一生消えない傷を負った惨めな修学旅行でした。
35(-_-)さん:04/04/28 10:38 ID:???
高校の泊まり行事のバスは一人やったぜ!
36(-_-)さん:04/04/28 10:41 ID:???
まさか大学でも二人組み作ってーと言われるとは思わなかった。
英会話の時とかはマジで地獄。もう行きたくねーよー
37(-_-)さん:04/04/28 11:01 ID:OKVD3ZNF
小五の文化祭の時、行き場がなくて当番の時以外ずっとトイレにこもってますた
38(-_-)さん:04/04/28 11:32 ID:???
別に向こうはそれほどこっちのことを気にしちゃいねーよ。
ついでにこっちから輪にはいっていこうとしても、さほど気にもとめんだろ。
要は仲良くなろうとしようとするか、しないかだけだ。
39(-_-)さん:04/04/29 10:22 ID:???
遠足の弁当のときも汚いトイレで隠れてたな・・・。
母ちゃんには「楽しかったよ!」と笑顔で嘘ついて。
本当は便所で弁当食ったんだよ・・・。
ごめんな、母ちゃん。こんな息子で。
40(-_-)さん:04/04/29 13:30 ID:???
今からがんばって親孝行しようぜ
41(-_-)さん:04/04/30 20:23 ID:???
今日、修学旅行の班決めをした。
もうクラスはグループが決まってて、私ともう一人だけ余ってた。
ほかの人たちはどんどん自分たちで勝手に進めていく。
私に残る席は、アイドルの話しかしないうるさい奴らの班(一番最悪なわけだ)
しかも、そっちもメンバーの人数が足らないらしく、(イヤイヤ)誘ってくる。
教室から消えたかった。
でも私のクラスは先生がいい奴だったので
(「一人でも嫌な思いをする人がいれば、私が勝手に決めます」と公言してた)
なんとか親しい人のいる班へと入ることができた。ホント良かった。

それにしても思ったんですけど、
皆さんの学校では、修学旅行中は昼間もホテルにいられるんですか?
私の学校ではホテルは「夜に泊まる」だけの扱いらしく
朝は九時にホテルを出るみたいです。初日と2日目でホテル違うし。
羨ましい。
42(-_-)さん:04/05/03 01:52 ID:6/V9ZyEv
               :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: : : : : : : ...
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ〜
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧         \   Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : :  .(;゜∀゜)アヒャヒャヒャ       ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
  |||          ||              ||       ∧ ∧
                              ( *゚ー゚ /
                             (     (
43(-_-)さん:04/05/03 01:54 ID:6/V9ZyEv
               :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: : : : : : : ...
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウツダー
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧         \   Λ_Λ*−∀−) Λ
: : : : :  .(;゚゚∀゚゚)アヒャヒャヒャ       ( −∀−)   )(-ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
44(-_-)さん:04/05/03 01:57 ID:???
>>39
泣けますた
45(-_-)さん:04/05/03 02:04 ID:???
切ない・・
46(-_-)さん:04/05/03 02:07 ID:6/V9ZyEv
そんなに修学旅行に行きたくなければ、独り修学旅行をしようじゃないか

そろそろホテルの予約とかして、独りで泊まってみないか
47(-_-)さん:04/05/03 02:44 ID:???
しねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
48(-_-)さん:04/05/03 04:23 ID:???
>>39
泣ける

よくグループ組むとき、俺が友達いないの知ってる先生が
「誰か○○(俺)と組みたい人、手あげてー」って
言ってたんだけどそんときだけいきなりクラスがシーン・・・となるの
超つらかった
49(-_-)さん:04/05/03 07:01 ID:???
>>39
わかる。
俺も1人で誰もいないとこ行って手早く食ったよ。
母親が朝早くから弁当作ってくれてるのに誰もいない所で一人寂しく食べてるなんて思いも寄らないだろうな。
50(-_-)さん:04/05/03 13:44 ID:???
泣けるなあ・・
どうして同じ人間なのにこうなっちゃうんだろうね
51(-_-)さん:04/05/03 13:53 ID:???
ていうかトイレで食う意味がわからねー

一人で普通に食えばいいんじゃないの?
52(-_-)さん:04/05/03 14:02 ID:???
俺と組まされた子が泣いた
泣きたいのはこっちじゃ
一生もののトラウマになるじゃねーか
53(-_-)さん:04/05/04 23:55 ID:???
>>52
それはきついね
でもなんで泣いたんだ?
そんなことで泣いてしまうそいつも負け組みのにおいがする
54(-_-)さん:04/05/06 02:45 ID:FbRU894I
>36
超同感だ。
55(-_-)さん:04/05/06 02:46 ID:???
56(-_-)さん:04/05/06 03:08 ID:JgERALee
俺、そんな思いするの嫌だから学校いかないよ。もう逝きます
57(-_-)さん:04/05/06 03:38 ID:???
このすれ悲惨だ
58(-_-)さん:04/05/06 05:35 ID:???
↓組みませんか(´・ω・`)
59(-_-)さん:04/05/06 06:17 ID:???
↑嫌だ(^ム^)

冗 談 は 顔 だ け に し て く れ
60(-_-)さん:04/05/06 07:28 ID:NWctD6PQ
悲惨だし読んでると中高時代思い出して発狂しそう。
61(-_-)さん:04/05/06 08:03 ID:???
↓組みませんか…(´・ω・`)
62(-_-)さん:04/05/06 08:11 ID:???
↑僕でいいにょかぃ…(´・ω・`)
63(-_-)さん:04/05/06 08:17 ID:???
↑嬉しいよ。
ただむしょうに自分が虚しい
64(-_-)さん:04/05/06 13:58 ID:???
消防の頃ミニバスでいっつもコーチと組んでた時は死にそうだった。
そのときゃまだヒキでも何でも無かったんだけど俺と同じ学年の奴が次々と辞めていきやがって
気付けば6年生俺一人。やっぱ5年生は5年生同士で組むからなー(´Д`;)しかもコーチとか5年生の父親だし。
しかも土日は潰れるから友達とも遊べない。親に懇願して辞めますた。ほんと辞めて良かった。
こんなの皆に比べれば何でもないけど、毎回泣きたかった。

おまいら一緒にうんこうんこバカ騒ぎしてくれる友達探せ。もう悩みなんかどうでもよくなる
65(-_-)さん:04/05/09 03:50 ID:ZNU4hK3a
思いでage
66(-_-)さん:04/05/09 11:31 ID:aneRzo0s
思い出したくもねぇ。
67(-_-)さん:04/05/09 11:36 ID:???
学校で明らかに人生狂った
68(-_-)さん:04/05/09 12:01 ID:aCsbvSTV
誰かこのスレ消し去ってくれ一度見ただけで夢にでてくる
69(-_-)さん:04/05/09 12:03 ID:aCsbvSTV
>>67安心しろ。俺は総理になるからそしたら学校なんて廃止してやる
70(-_-)さん:04/05/09 12:18 ID:???
>>69
学校がなくなる時は
日本がなくなる時だろうな
71(-_-)さん:04/05/09 12:32 ID:???
これが嫌で登校拒否になったな
当時周りがやたら学校行かなくなった理由聞きまくったけど
二人組み作ってーの瞬間が心底嫌だから。
なんていえるわきゃないじゃん…
72(-_-)さん:04/05/10 10:56 ID:???
>>71
お前は俺か

どうせ言ってももっと積極的になれとか言われるだけだし
73 ◆WrACoNWBy2 :04/05/10 16:23 ID:???
学校の先生になる人って、大抵自分が楽しい学生生活を送ってると思うんだ。
学校が嫌いな人は、先生なんかにはならないでしょ。
まぁ、元ヤンキーの先生とかはよく話題にのぼるけど
元登校拒否の先生なんて聞いたことないもん。
班決めとかで余っちゃう奴の気持ちって、あんまり分からないと思うよ…
74(-_-)さん:04/05/10 17:00 ID:???
班決めとかで余っちゃうやつは大抵教師嫌いなのでは・・・
75(-_-)さん:04/05/11 09:24 ID:wTO60240
「またお前か・・・」という教師のあきれた
視線をいつも感じていました。
76(-_-)さん:04/05/11 10:06 ID:???
二人組だけじゃなく、グループ作るの嫌いだった。
77(-_-)さん:04/05/11 10:48 ID:???
ぅあああああああ〜
小5・6はいわゆる「持ち上がり」でクラス変えなかったんだけど、
小6の修学旅行の行きのバスは、
みんな仲のいい子と隣り合わせ。
自分は、登校拒否児の隣の席になってた。

当日、登校拒否児あらわる。
なんとソイツは、1列前の席の補助席を出してそこに移りやがった。
楽しそうに前の列の子と話す登校拒否児。
ぼろぼろだったハートがさらに傷ついた。
78(-_-)さん:04/05/11 11:55 ID:???
なんで話す奴いるのに登校拒否してたんだ?
79(-_-)さん:04/05/11 11:59 ID:???
単に勉強嫌いなDQN?
80(-_-)さん:04/05/11 13:59 ID:???
中高一貫の学校に通ってた。
俺は大人数で話すより2〜3人で話す方が好きなタイプだから友達は少ない。
だから1年間でできる友達は数人しかいない。

→進級してクラス替えすると人数少ないから友達が別のクラスになるんだな、これがまた。
 また友達作りしなきゃいけないんだけど、2年3年と上がっていくうちに
 もう既にグループが出来上がっちゃってて俺の入り込む余地がなくなっていくんだよ。
 高2になって高校受験で入ってきた奴らと混ざるクラスになる直前の高1は地獄だった。
 友達どころかちょっと挨拶する程度の奴すら全然いねぇでやんの。体育は死ぬほど嫌いだった。
8180:04/05/11 14:01 ID:???
結論は、クラス替え勘弁って事で。
折角苦労して作った友達を奪うなと。
82(-_-)さん:04/05/11 14:02 ID:???
お前ら、みんなが遊んでるところに
いーれーてー、とか言って
入っていけないタイプだろ
83(-_-)さん:04/05/11 14:21 ID:???
もし言えてたら人生変わったのかな・・・・・(´・ω・`)
84(-_-)さん:04/05/11 15:34 ID:rgKvvvNK
クラスメートのお別れ会で漏れはどのグループにも
入れず仕方なく一人でつまんない紙芝居つくった。
先生は結局漏れの存在に気付かず紙芝居の出番は無かった。
85(-_-)さん:04/05/11 15:39 ID:xTxRpQOv
>>84
すまん笑ってしまった
86(-_-)さん:04/05/11 15:46 ID:???
>>82
あたりまえだろ
87(-_-)さん:04/05/11 16:08 ID:???
>>84
ワロタ
88(-_-)さん:04/05/11 16:13 ID:???
>>84
あんたの紙芝居が見たい
89(-_-)さん:04/05/11 16:24 ID:???
>>77
あるねそういうの
自分よりアレだと思ってた子が自分よりましになったときとか
自分より下がいることを慰めにしてた自分が情けないけど
90(-_-)さん:04/05/11 16:37 ID:???
>>19
そのAAのもう少し小さい版ないかな?
91(-_-)さん:04/05/11 16:45 ID:???
>>77>>89
禿同

新しいクラスになった時に、あいつは俺と同じ負け組みの匂いがするから話しかけてみようかな、
と思ってたら、しばらくしてそいつの友達がきたり・・・

結局最後まで一人だったのはおれだけ
92(-_-)さん:04/05/11 21:43 ID:X8HwRmRX
要領いい奴は同じように暗くても余らないんだよね。
93(-_-)さん :04/05/12 19:24 ID:???
小4のときに、休み時間にクラスの男子全員で野球をやろうってなったんだけど
当時野球のルールがわかんなかったオレは皆になじめず孤立していった。
小4の失敗をひきずったまま中高と友達のいないさびしい青春を送り、今では
対人恐怖症でヒッキー。
オレの人生終わった。
94(-_-)さん:04/05/13 17:43 ID:KUNwyTrY
>>84
貴方の話がもっと聞きたい
95(-_-)さん:04/05/13 17:53 ID:???
>>84
好きだ
96(-_-)さん:04/05/13 20:50 ID:???
84です。
紙芝居の内容はドラクエみたいな冒険者だったと思う。
徹夜でストーリーを一生懸命考えた。
それなのに担任は「はい、みんな終わったわね。」の一言で
漏れの努力を無にしやがった・・・・。

その後、紙芝居は盗まれクラス中に回され笑われました。
97(-_-)さん:04/05/13 21:10 ID:???
ありがとう

孤独になるのって80%担任のせいだよな。
軽いいじめが起こるのは相手も子供だから仕方ないけど、そこで担任が止めないからどんどんエスカレートする
98(-_-)さん:04/05/13 22:47 ID:???
授業中目の前でかなりひどい暴力振るわれてたのに
虐めっ子を睨むだけでオルガンを弾き続けた音楽教師
今でも忘れない・・。
99(-_-)さん:04/05/14 04:10 ID:???
表面上は仲良くしてるように見えて
裏で陰湿で粘着でねちねちしてプライドをずたずたにする奴がいた。
スキー合宿の班分けの時、辛くて早退したら、次の日そいつ等に
「一緒だよ」みたいな事言われてスキー合宿で地獄を見た。
部屋のベランダに繋がる物置の部屋でずっとGBAやってた・・・
帰りのバスで真ん前で「あいつ(噂話をしてるみたいに)キモイ。何したいんだ」
とか、もう人権はないのか
100(-_-)さん:04/05/14 18:22 ID:???
100げと
101(-_-)さん:04/05/14 18:52 ID:???
ちょっと二人組とは意味が違うかもしれんけどさ、
席替えも地獄だよね?
特に好きな人同士で〜!って言われた時なんか特に。しかも男女別お見合い方式。
隣の女子に嫌な顔されるならまだいい。「え〜!!」とか近くの友達と言ってるのもまだ耐えられる。
だが俺が隣に来たとたんいきなり10CMぐらいくっついてた机を離すのはやめてくれ。
102(-_-)さん:04/05/14 19:05 ID:???
人はキモがられ叩かれて成長していくんだよ
103(-_-)さん:04/05/14 19:13 ID:???
その結果が俺達ヒッキーなんだよ・・・
104(-_-)さん:04/05/14 21:11 ID:???
>>102
成長しない。
闇が広がるだけ。
・・・何もわかってないな
105(-_-)さん:04/05/15 02:57 ID:???
逆境を糧にして生きて行こうじゃないか
106(-_-)さん:04/05/15 10:27 ID:olzo2PqW
いじめっ子よりも教師を憎む・・・。
107(-_-)さん:04/05/15 11:37 ID:PSP40bvh
文化祭の時は悲惨だった。
トイレで半日過ごした...3日間。

本当に人類が滅亡する事を願ってたよ。
登校拒否できる人間が羨ましいよ。親を困らせたくないし変な目で見られたくないから
無理して通ってた。その結果今は自律神経失調症と鬱病。
みんなゲーム機持ってたけど俺んちだけなにも無かった。
ゲームの話されると辛かった。その場から逃げたかった。

思い出したくない思い出ばかりだけどそれを乗り越えた自分を凄いと思う。
逃げ道なかったもんな、あの頃は。誰も助けてくれなかったし。
今はそんな昔を復讐するかのようにパソコンに向かい合う毎日です。
絶対に幸せになってやる。絶対に。
108(-_-)さん:04/05/15 12:03 ID:???
>>107
俺もトイレに隠れてたな文化祭(´Д⊂

>登校拒否できる人間が羨ましいよ。親を困らせたくないし変な目で見られたくないから
無理して通ってた。

だよね

乗り越えたんだ。すごいね
パソコンに向かい合うってお仕事ですか?
109107:04/05/15 12:33 ID:PSP40bvh
>>108
>パソコンに向かい合うってお仕事ですか?

いいえ。私用です。
2ちゃんねるを基点にネットサーフィンしてます。性格変えたりするために調べたり
いろんな知識を溜め込んでいるのです。

何時間やっても誰にも文句言われないから永遠にやり続けている。
一応仕事もやってるよ。
1101:04/05/15 12:54 ID:4N3RTpF5
1
111(-_-)さん:04/05/15 13:48 ID:???
>>109
>2ちゃんねるを基点にネットサーフィンしてます。性格変えたりするために調べたり
いろんな知識を溜め込んでいるのです。

俺も最初は本見たりそういうのやってたけど
やっぱ行動しないとだめだな
まあその行動を起こすために本を読んでたんだけど
一歩を踏み出すのが難しい。親の目があると動きづらいし。
で、結局大学生になってもバイトすらしてない。
俺も何とか夏までにはバイトしようと思ってます。
仕事されてるならもう一歩踏み出してるんですね。がんばってください。
112(-_-)さん:04/05/15 16:23 ID:???
男性でも親の目を気にする人が居るんだね
113(-_-)さん:04/05/15 19:59 ID:+NbdYarA
親を泣かせるって、相当キツイですよ。ただでさえ心配されてるのに。

僕の家の玄関には昔の写真が飾ってあるんですけど、ちょうど幼稚園に入学した時の
自分が両親と手をつないで無邪気な笑顔を浮かべているんですよ。
そんなもん見た日には泣きたくなりますよ。
114(-_-)さん:04/05/15 20:20 ID:???
いまからでもがんばったらいいだろ
115(-_-)さん:04/05/15 23:04 ID:???
自分の中にもう一人の明るい人格をつくる
元の人格は新しい人格に無条件で全てを譲り
ひっそり消滅する
116MANIA MARCH:04/05/16 03:19 ID:???
自分の中にもう一つ明るい人格を作る...と...
それが出来るくらいならヒキになる前に何とかなってる。
結局今ヒキってる人には無理。 んなことも知らずに軽々しく明るい人格を作るなんて事を言う>>115はヒキ叩きor偽ヒキ。

ってか眠いな... もうそろそろ寝るか。
117(-_-)さん:04/05/17 00:39 ID:qvAftUFb
漏れは高校の頃二つの自分を使い分けて生活していたが
そのうち虚言癖がひどくなって病院通いするようになった。
無理しちゃいかんよ。
118(-_-)さん:04/05/17 02:23 ID:???
>93
俺もそんな感じだな・・・
中学くらいから人と話すのが怖くなって、クラスメイトが話しかけてくれるのに自分から孤立していった
今は大学目指して勉強してるけど 受かっても通えるか微妙(つд⊂)
119(-_-)さん:04/05/17 09:15 ID:???
話しかけられるとピクッと怯えてしまう癖さえなくなれば
少しは変われたのかな
120〔´Д`;〕:04/05/22 01:57 ID:???
…と言われた時、漏れ、マジで教師にすら存在忘れられかけたよ…。
その瞬間は「嫌われるのを通り越して忘れられるとは…!死にたい…!」と精神的にかなり
追い詰められたね…。
121(-_-)さん:04/05/23 04:24 ID:gDPtkAni
12
122(-_-)さん:04/05/23 04:29 ID:???
自分の中に想像世界作って妄想して楽しく暮らしてる。
現実世界なんてツマラナイ
123(-_-)さん:04/05/23 04:52 ID:???
精神病院が良いよね
124(-_-)さん:04/05/23 06:21 ID:???
ってか深く考え過ぎだよ。
例えば体育で二人組作ってーって言われても三人組とか作る奴絶対いるし、余る奴は少なからず自分合わせて二人はいる。
そして堂々と皆が何かやってるの座ってみてろ。そしたらもう一人の方が声かけてくるよ。

「一緒にやる?」って。余りが一人なら諦めろ
125(-_-)さん:04/05/23 08:53 ID:???
二人組作れって言われてんのに3人組作るなよって思う。
授業が始まる前に人数数えたら偶数だったから余らないと安心してたのに・・・
126(-_-)さん:04/05/23 16:36 ID:???
>>115
ソレっていい方法だね
いまの自分だって親を見て作られた人格のようなもんだからね
127MANIA MARCH:04/05/24 02:24 ID:???
思い出したが体育のサッカーの授業だったけどその時のチームの決め方がキャプテン何人か決めて「おまいらこのどれかのチームにつけー」ってやつだった訳だ。
そいでなぜか俺が無理やりキャプテンに選ばれて、もちろん俺のところには一人もこなかった。

スレタイとちょっとズレたけど激しく鬱だった。
128(-_-)さん:04/05/24 09:01 ID:???
普通は、代表が何人か選ばれて、そいつらがチームに欲しいのを「競い合う」よな。
で、最後の2,3人になると「譲り合い」が始まる、と。
129(-_-)さん:04/05/24 09:57 ID:???
詰まるところたらいまわしにされる
130(-_-)さん:04/05/24 13:27 ID:???
もう、やめて・・・・
131(-_-)さん:04/05/25 00:28 ID:???
つ_ー)・゚・。
132(-_-)さん:04/05/25 01:24 ID:???
記憶があんまりないんだが、幼稚園の遠足の写真が一人ポツンと弁当を食べてた。
その後は、それなりに友達付き合いが出来たが、
社会人になってからちょっとポツン状態。
133(-_-)さん:04/05/25 07:25 ID:???
幼稚園どころかその後もずっとだよ・・・
134(-_-)さん:04/05/26 09:48 ID:???
2人組み作るかどうか分からないのに、とりあえず
体育に出てる人数を数える哀しい癖がついてしまいました・・・。
もし、奇数だったら・・・・。
135(-_-)さん:04/05/26 13:20 ID:???
友達とここみてるけど…悲しくなりました。でも俺も友達少ない方だよ。
気持ち少しはわかるから頑張ってくれ!
136(-_-)さん:04/05/26 13:23 ID:???
友達イッパイ>>>友達一人>>>>>>(不思議な壁)>>>>>友達0
137(-_-)さん:04/05/26 16:20 ID:???
友達ひとりか・・・
俺も高校のとき・・・いや中3ぐらいからそんなかんじだったかもしれん
いま?
もちろんいるわけないよ
138(-_-)さん:04/05/26 22:32 ID:???
二人組も悲惨だけど、修学旅行で班行動ってのもツライですよね。
…一生で一回も行かなかったけどさ。
139(-_-)さん:04/05/26 23:10 ID:???
>>136 不思議な壁 ワロタ
140(-_-)さん:04/05/27 02:04 ID:???
修学旅行サボタージュした俺は勝ち組
141(-_-)さん:04/05/29 10:43 ID:???
必死に歯をくいしばって修学旅行いっても何も変わらなかった…
142MANIA MARCH:04/05/30 02:35 ID:???
そう言えば前この板に修学旅行のスレがあったけどな…
修学旅行なんて逝きたいやつが逝けば良いだけの話し。半強制になってるのがおかしい。
143(-_-)さん:04/06/05 21:33 ID:???
>>115
漏れ、消防の時それやりますた。

結果元の人格が自分の根底で膨張していって耐え切れなくなった。
んで、自傷まですることに。

ちなみに今は半々ぐらいで生き抜いてます、何とか。

・・・どうでもいいけど、おまいら下のフラッシュみてみれ。自分にはすげー響いたフラッシュだったよ。
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6051/isilove.swf
144(-_-)さん:04/06/06 03:08 ID:???
                       /::"
                           //
                  ,..-──-、∴ミミ /
               ./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;;
              /.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
               ,!::: : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・
               {: : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
          .  ./ヾ : | ェェ  ェェ |: : : : :}
           //;;>: :|   ,.、   |:: : : :;!  パラッパッパッパ〜♪   i'm lovin' it
         /./γヾ: : :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  
         ソ _ソ>'´.-!、,ゞイヽ 二゙ノ イゞ‐´ 
        ノ    二!\   \___/   /`丶、
      /\  /    \   /~ト、__   | \
145(-_-)さん:04/06/06 14:33 ID:???
「自分の半生でも書いてみるスレ」のフラッシュ持ってる人いる?
毒男のすさまじい人生つづったやつ
146(-_-)さん:04/06/07 00:28 ID:???
>>145
これかな?
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=3721
自分は初めてこれ見たときぼろぼろ泣いた…
147145:04/06/07 20:02 ID:???
>>146
ありがとう
少し違うバージョンもあるよ
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/7842/i_believe.swf

これは泣けるよね





148(-_-)さん:04/06/11 17:40 ID:???
ガチャ

  _____________  
  |__/⌒i__________/|  
  | '`-イ |(●),   、(●)、.:| |  |   
  |ヽ ノ |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| |  | 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
パラッパッパッパ〜♪   i'm lovin' it
149(・∀・)ホー!!:04/06/14 03:44 ID:???
(・∀・)ホー!!
150(-_-)さん:04/06/14 04:33 ID:ID4aFEGh
修学旅行なんてなくなれ!って祈ってたなぁ
あの時。
無理して行ったって思い出なんてなんもできなかったし。学校にはいい思い出なんてない
151(-_-)さん:04/06/14 05:27 ID:???
学校に適応できない人間は社会不適応者
152(-_-)さん:04/06/14 06:15 ID:???
学校は扱いやすい人間を作るための装置
そのため子供のうちから人間を壊す
153(-_-)さん:04/06/14 09:54 ID:???
人間を壊されなかった人=負け組
154(-_-)さん:04/06/14 12:17 ID:???
人間を壊されなかった人=社会的には勝ち組
155(-_-)さん:04/06/16 23:17 ID:???
表向きはイイ子してたけど、他の生徒とか見て
「こいつら馬鹿じゃねーの」とか結構思ってたなあ。友達なんていねぇーや。
156(-_-)さん:04/06/18 22:28 ID:???
■■■■ ┃■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■┃■■■■
■■■ ┃■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■┃■■■
■■■┃■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■┃ ■■
■■ ┃■■━━━━━■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■━━━━━━■■■┃■■
■■ ┃■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■┃■■
■■■┃■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■┃ ■■
■■■ ┃■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■┃■■■
■■■■ ┃■■■■■■■■■━━━━━━━━━━━━━■■■■■■■■■■┃■■■■
■■■■ ┃■■■■■■━━■■■■■■■■■■■■■■■ ━━■■■■■■■┃ ■■■
■■■ ┃■■■■■━━■■■━━■■■■■■■■■■━━■■■━━ ■■■■ ┃■■■
■■■┃■■■┃■■■■■■■■┃■■■■■■■┃■■■■■■■■■┃■■■■┃ ■■
■■ ┃■■■┃■■■■■■■■■┃■■■■■■┃■■■■■■■■■■┃■■■■┃■■
■■ ┃■■■┃■■■■■■■■■┃■■■■■■┃■■■■■■■■■■┃■■■■┃■■
■■■┃■■ ┃■■■■■■■■■┃■■■■■■┃■■■■■■■■■■┃■■■ ┃ ■■
■■■ ┃■■┃■■■■■■■■■┃■■■■■■┃■■■■■■■■■■┃■■■┃■■■
■■■■ ┃■┃■■■■■■■■■┃■■■■■■┃■■■■■■■■■■┃ ■■ ┃ ■■■
157(-_-)さん:04/06/21 22:02 ID:???
これpart3まできてたんだ。なんかうれしいよ。
158(-_-)さん:04/06/26 23:35 ID:???
保守
159(-_-)さん:04/06/29 23:05 ID:???
保守2
160(-_-)さん:04/06/30 13:26 ID:???
age
161(-_-)さん:04/07/03 21:11 ID:???
これなにげに名スレ
162(-_-)さん:04/07/04 19:57 ID:f/ix9nO5
15までは余裕だったが・・・
163(-_-)さん:04/07/04 20:09 ID:???
俺なんて、100%社会不適合者だよ
164(-_-)さん:04/07/05 16:48 ID:???
俺って歪みに歪んでる
他の板に行くと「君の性格歪んでるね」って言われる
恋愛の妄想書くと「その妄想歪んでる」って言われる
見た夢の話を書くと…
165(-_-)さん:04/07/10 18:34 ID:???
>>84
俺小学校の学芸会?みたいなので、
担任の先生が、
かろうじて俺と口を効く事もある男子二人を
無理やり俺とグループにして
テーマも先生が決めて、それやれって言われた。
んでも漏れの親の職?の関係で、
校長は漏れの発表をたいそうほめたらしく、
親は喜んでいた。
166(-_-)さん:04/07/10 18:35 ID:???
>>89,91
あるあるあるある。
orz
なんか、小学生のとき、近所のスーパーで母親と買い物をしていたら
同じクラスのヤツにみつかって、次の日クラス中の笑い者にされた。
納得いかなくて、そいつに詰め寄って、どうしてそんなことで笑い者にするんだ、
って言ってやった。そうしたらそいつは「楽しいから。」と、こともなげに。
それからは先生にまで「マザコン」て言われて、その一ヵ月後俺は引きこもりになってた。
先生は謝りに来たけど、もう顔も見られなかった。
それから、学校にも会社にも行ってない。親のすねをかじる毎日。
母親は原因に関して変な責任感を負ってるらしく、何も言わない。

現在、21歳。そろそろ限界かも。
うわ人生もったいねー。。
>>167
男としてそいつを殴るべきだったな。
そうなるのもわかるけど、中学からでも行けばよかったのに。
つーか今からでも大検目指すとか専門行って資格取るとか・・。
ま、デモシカ言ってもしょうがないか。
俺も人の事を言えるようなアレじゃないし。
ヒキ板だけは名無しさん変えないで欲しいな
ヒキってるから選挙なんて行かないし
172(-_-)さん:04/07/13 03:46 ID:mcgCTA1/
下がりすぎage
173(-_-)さん:04/07/13 05:29 ID:???
年々外に出なくなってる・・・
174(-_-)さん:04/07/13 06:52 ID:???
&hearts
175(-_-)さん:04/07/13 06:54 ID:???
&9829  
176(-_-)さん:04/07/13 06:55 ID:???
?  
177(-_-)さん:04/07/13 21:26 ID:???
>>167
なんか小説書けそうな話だよね。

もしかして童貞?
178(-_-)さん:04/07/13 22:35 ID:???
179(-_-)さん:04/07/13 23:28 ID:???
なんで童貞かどうか聞くのかわからない
180(-_-)さん:04/07/13 23:58 ID:???
177が低学歴低年齢だから
181(-_-)さん:04/07/14 23:38 ID:KzViRiH4
良スレ
182(-_-)さん:04/07/15 03:12 ID:???
>>167
確かにきつい虐めだけども君も
元々ヒキ体質だったんじゃない?
183(-_-)さん:04/07/15 03:25 ID:???
>>182
意味不明。

なんか因果というものについて誤解があるような希ガス。
184(-_-)さん:04/07/15 05:23 ID:6jup2J39
>>182はヒキ体質だったのもあるからヒキったんだろ?
そうでなきゃそんなことでヒキったりしねーよ
と言いたいように聞こえるがどうか?

てか先生がマザコン言うのはダメだろ…
185(-_-)さん:04/07/15 05:40 ID:???
消防時代は
どちらかと言えば生徒と より先生との方が折り合いわるかったな
186(-_-)さん:04/07/15 15:15 ID:???
希ガスって何?
187(-_-)さん:04/07/15 17:28 ID:???
「気がする」の2ch的略語らしい。
188(-_-)さん:04/07/15 17:48 ID:???
きガス‐げんそ 【希ガス元素】

周期表18(0)族であるヘリウム・ネオン・アルゴン・クリプトン・キセノン・ラドンの
六元素の総称。いずれも常温で気体。空気中に微量含まれる。
化学的にきわめて不活発で、他の元素とは容易に化合しない。
そのため孤高な性質の意で貴ガスともいう。不活性気体。

あまりにも同意できかねるであろう自分のカキコに対して
煽り予防として使うものと思われます
189(-_-)さん:04/07/15 18:58 ID:???
はりはと
190(-_-)さん:04/07/16 15:29 ID:Q0pXaUOX
中学の時運動会のメンバーが教師が振り分けたやつになるんだけど、みんな苦手な奴しかいなくて後輩がいる前だったけど、教師を呪って泣きました。それでも参加した自分が哀れだ、学校は行かなくちゃいけないとおもってた遙か昔(当時中3女子)…………参加しなけりゃよかった!
191(-_-)さん:04/07/16 17:43 ID:???
宿泊研修、修学旅行、学校祭、体育会・・・
ヒキにとっては最悪の試練だな。
俺は全部サボったけどw

で、高校の頃なんか
「何でああいうの強制させるの?学校ってのはあくまで勉強する場所だろ?
ったくこんなことに経費割いてないでもっとまともな教師雇えよ。
日本くらいだろ。修学旅行なんてやってるの。ばかばかしい。疲れるだけじゃないか。
体育会ってなんだ?運動神経鈍い奴いることぐらいわかってるだろ?
何で学校が態々いじめの原因作ってんだよ。訴えるぞ。
どうせ他もやってるからうちもーって安易な理由なんだろ。それと、いかにも厨3で
受験目前にして教師や講師に唆されて必死になって入りましたーっていう成り上がり
DQNをどうにかしろよ。隠れてタバコ吸ってるとか知ってんだろ?判りきってるのに。
何で目背けんだよ。そーいう奴バシバシ切れよ。だからいつまでたっても中堅なんだよ。
大体中堅ってのは一番痛いな。下手したら底辺校よりも痛いのが集まってるかもしれない。
俺ももっと早くに勉強しておけばよかった。新学校にはこんな連中はいないんだろうな。
まぁ、俺はこいつらとは根本的に違うからね。最期に笑うのは俺だし・・・」

事あるごとに心の中でイチャモンつけてたね。口にも出せず、結局サボって逃げてるくせに。
で、それが絶対に正論だ。って信じてさ、こんな痛い連中の中で唯一正論持ってる俺は
絶対最期には成功する。なんて恥しげもなく思ったりしてね。

「一番痛かったのは、俺だった」それに気づくには結構時間がかかった。
他スレのパクりになっちゃうけど、俺の中の青い鳥もようやく最近になって死んでくれた。
192(-_-)さん:04/07/16 18:02 ID:???
遠足や修学旅行の班決め時
みんな席を立ち、グループで集まる中、一人席に座ったまま下向いてシャーペンやらをいじっている。
それが俺、お前ら。
193(-_-)さん:04/07/17 08:17 ID:???
孤独あげ
194(-_-)さん:04/07/17 08:32 ID:F+hXIrwn
俺は根暗ではあったけど班決めとかは普通にいっしょにやれたかな。たまにはみ出て辛い思いしたこともあったけど
普通に乗り越えてたね。あの時の俺は強かったな。。。強かったというか何も考えずに生きてたというか。
それでも楽しいと感じれたし。ただ最近は何事にも飽きてきて自分から遠ざかっていって孤独だけどな。
てか1人になっちゃうやつってけっこう孤独を愛する性格なんだよな。でもそういう場面で独りになっちゃうとプライドが傷ついて辛いっていう
195(-_-)さん:04/07/17 11:15 ID:???
ttp://miyahan.com/me/satian/s-juken.html
既出でしたでしょうか?
196(-_-)さん:04/07/18 15:28 ID:???
>>194
わかるわかる。
197167:04/07/21 18:34 ID:4KmxPW49
久しぶりにここ来てみた。最近、どうしても外に出なきゃならない用事が出来て、逝ってきた。

なぜか俺のこと皆が振り返る気がして、それが辛かった。

用事が終わってすぐに帰ろうかとも思ったけど、コンビニに行こうかとフと思って、勇気出して逝ってみた。

お菓子もってレジに並んだとき、おばさんが譲ってくれた。

でも、声かけられたとき、本気でびくってしてしまって、ありがとうも言えなかった。

コンビニを出るときの俺の背中には、絶対おばさんの怪訝な目線がつきささってるんだ、と思ったら泣けてきた。

半分ベソかいて家に走って帰った。汗はぐっしょり。

もうどうしようもないと自分で分かった。

その日のことを考えるだけでゾッとする。

もう外に出られないんだ、俺は。
198(-_-)さん:04/07/21 19:00 ID:???
自分は小学校高学年の時が一番辛かったな。
なんで俺、こんな事で必死になってるんだろうと思った。
無理して友達つくって馬鹿みたいとも思った。
でも孤独は嫌だから友人「もどき」をつくってた。
199(-_-)さん:04/07/21 19:00 ID:???
>>197
お疲れ 元気だしなよ
200(-_-)さん:04/07/21 19:05 ID:???
>>197
201197:04/07/21 23:01 ID:4KmxPW49
ありがと。
このスレずっとあって欲しいな。
パソコン越しなら人と話し合える。この感覚だけは忘れて居たくないし。
馴れ合いだとか言われても、全然平気。

独りよりずっといいよな。
202(-_-)さん:04/07/22 03:00 ID:???
運動出来ない子に人権は発生しない、と
おれの人生が言っています

あと、大人になってもそれは変わらないみたいです
203(-_-)さん:04/07/22 03:06 ID:???
最近の子は体力検査の結果と照らし合わせて成績が決められるって
だれかが言ってた
いいなぁ、そういうの
204(-_-)さん:04/07/22 20:55 ID:???
やばい涙出てきた

学生の頃の、みんながグループ組んでる中で1人でぽつーんとしてる記憶が蘇ってきた
今でもあの頃を思い出すと物凄く辛いよ
205(-_-)さん:04/07/22 21:04 ID:???
なんかあるごとに、カンパをしたがる奴が居て、もちろんそのカンパってのはクラス全員にやってるんだけど、

以前、俺もそれに例外なくカンパを求められたんだが、払うのがいやだったから

「俺んち貧乏だから、払う金ないよ」っていうと

「カンパは気持ちだから、入れてくれるってだけで金額は問わないよ」(意訳)

って返されたもんだから、しかたなく(皮肉を込めて)1円カンパしてやったら、

それ以来マジで貧乏な奴だって思われたらしくすごい同情された

カンパも俺だけは求められなくなった。それはそれで悲しい
206(・∀・)ホー!!:04/08/02 05:59 ID:???
(・∀・)ホー!!
207(-_-)さん:04/08/02 08:26 ID:???
うわっこんなスレが…
いろいろ思い出して鬱鬱鬱
208(-_-)さん:04/08/03 17:08 ID:x8TZi8FB
よいしょ
209(-_-)さん:04/08/03 17:16 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
210(-_-)さん:04/08/04 19:36 ID:FCGuZQlA
よかったな
211(-_-)さん:04/08/09 10:30 ID:+sZv2ii2
  ( ´ハ`)< じゃ好きなものどーし
  (    )  \  3人でグループつくって
  | | |    \_____
  (__)_)
            ヘ彡ヘ  ∧∧  ∧∧  ∧∧
           (   ,,) (   )(∀` )(   )
----------------------------------------------------
   ∧_∧
  (´ハ` )
  (
          从.ヘ彡ヘ ア…     ∧∧  ∧∧  ∧∧
           (;´・ω・)      ,,,( ・3・)( ´∀`)( ・∀・)
           ( つ つ      ( J J (   )(   つ
----------------------------------------------------



 どっかあまってない?ん?
       )ノ
   ∧_∧
  ( ´ハ`)  ヘ彡ヘ
  (    ) .(;´・ω・)
  | | |  / J  J            +    *
  (__)_) し―-J       *  +     *
                   ∧∧  ∧ ∧  ∧ ∧
                  ( ・3・)(´∀` )(・∀・ )

         ○
ショボーン  。o O
  ヘ彡ヘ
 (´・ω・`)
 ( っ⌒/⌒o  ←アルバム
212原爆 ◆YCwHNnHk.s :04/08/09 10:55 ID:???
なつかしい・・・
213(-_-)さん:04/08/09 11:11 ID:???
214(-_-)さん:04/08/09 12:46 ID:???
>>213
以下のレス、気になったんだが・・・もしかしてそこのことじゃないの?

742 名前: (-_-)さん [sage] 投稿日: 04/08/08 20:27 ID:???
昔、ある自助グループに行きました。
匿名は×で本名と住所を書くようにと言われました。
偽名を書いてしまいました。
だけどそれでOKだった。
もう、DMとか自己啓発気味の宗教から手紙が来たり、
なんとかカウンセリングセンターとかから誘いが来た。
偽名のまま来るんですねー。
その自助グループには行かないことにして、
なおかつそのグループも消えたらしい。
個人情報は焼却するという話だったのに、
たまにくるんだよね、偽名のDM。

745 名前: (-_-)さん [sage] 投稿日: 04/08/08 21:56 ID:???
>>742
それ、ひどい話だね。どこ?

746 名前: (-_-)さん [age] 投稿日: 04/08/09 12:07 ID:???
>>745
もしかして、池袋の?それなら、あそこは新興宗教だよ。
215(-_-)さん:04/08/09 12:53 ID:???
>>214
あそこは宗教とは関係ないよ。
別の自助じゃないの。
216(-_-)さん:04/08/09 13:32 ID:fD/ovUMm
217(-_-)さん:04/08/09 14:07 ID:???
>>1スレタイワロタ。
だから学校等嫌いなんだ
218(-_-)さん:04/08/09 14:09 ID:???
>>213
泣けるね。
俺の過去を見ているようだ。
219(-_-)さん:04/08/09 14:28 ID:StFl2v9K
>>39
俺は泣いてしまったぞ
220(-_-)さん:04/08/09 14:38 ID:I6jzK44J
つーか、何でグループなんて作る必要があるんだ。
一人の俺がどんなに惨めな思いをしてるか分からんのか。
いつも、最後は俺だけが余って、しかたなく一人空いてることろが
先生に言われてしぶしぶ、一緒に組む。
で、組んだとしても存在感ゼロだし。いないのと同然

221(-_-)さん:04/08/09 14:41 ID:???
>>220
禿同
222(-_-)さん:04/08/09 17:00 ID:???
(´;ω;`)ウッ…
このスレの書き込み読んでたら悲しくて泣けてきた
223(-_-)さん:04/08/13 01:02 ID:???
そのまま死ね
224(-_-)さん:04/08/18 21:33 ID:???
さすがにこれだけこれだけ間隔が空くと
222が223の発言で死んじゃったんじゃないかと心配でもあるわけだ
225(-_-)さん:04/08/20 19:45 ID:???
>>224
漏れはまだ生きてるよ
226(-_-)さん:04/08/20 21:21 ID:???
かろうじてな
227(-_-)さん:04/08/21 00:37 ID:???
漏れの琴線にも触れたよage
228(-_-):04/08/21 00:50 ID:MlQAGdTa
酒飲むと、むしょうにこの板にカキコしたくなる
藻前ら、がんがれよ。死ぬなよ。
俺は藻前らが好きだ。うん。
ごめんな、酔っ払ってて。
229(-_-)さん:04/08/21 02:14 ID:iChR00y6
このスレ見て昔思い出した・゚・(つД`)・゚・

>>202 
激しく同感。自分も体育万年2のウンチちゃんだったので
バスケやサッカーの時のチームわけのとき
激しく嫌がられた・・・ リーダーが好きな奴を交互にとっていく
って時は必ず最後まで余ってた・・・

230(-_-)さん:04/08/21 02:19 ID:???
まだ孤独をまだ知らない頃にこんな景色を予感していた
231(-_-)さん:04/08/21 02:38 ID:???
新居昭乃イイ!!!
232(-_-)さん:04/08/24 22:26 ID:???
>>39 痛いほど分かる。
似たような話だが、厨房の時の体育祭もな。
皆親とは弁当食わないで、友達同士で食う
当然一緒に食べる友達がいない俺は、
母親には「友達と食ってくるから。」とトイレへダッシュ
あの日のおにぎりはすっぱかった
233(-_-)さん:04/08/24 22:35 ID:???
学生時代・理想の学校
休み時間無し(移動教室の場合は3分ほど)で、私語禁止(授業の発言・質問は可)
移動教室は番号順に並び、皆で行く
ひたすら私語禁止
部活入部禁止





こんな学校生活をどれほど夢見たことやら・・・
234(-_-)さん:04/08/24 22:41 ID:???
>>233
刑務所じゃん
235(-_-)さん:04/08/24 22:43 ID:???
普通の人間の「罰」がヒキの憧れなんだよ。
236(;´Д`)ハァハァ ◆xaiFD0HTYk :04/08/24 22:44 ID:???
休み時間はキツイ
237(-_-)さん:04/08/24 22:47 ID:???
懲役刑が苦にならないんじゃね?
238(-_-)さん:04/08/25 05:52 ID:???
小学校4年生の時が地獄だった。
二人組を作るとき唯一の友達が別の子と組んでいたからね。
当然自分は一人。
後日その友達も自分を嫌っている事が判明。
でも仲間外れの自分と付き合ってくれて嬉しかった。
ありがとう。
239(-_-)さん:04/08/28 13:44 ID:8jsWb1QA
240マヒューガ ◆kYxYjmK6mo :04/08/28 14:25 ID:???
大学2年なんですけど、「グループ・2人組み」作ってーとか確かにあります。
俺の大学かんなり小さいから、その頻度も結構多いかも。まさか大学でもあるとは・・・
「グループ・2人組み」作ってーていう授業が必修だったりして最高に鬱。
「グループ・2人組み」系の授業の単位落としまくりw さぼるからw
教師によって授業の進め方が違うけど「グループ・2人組み」とか言う教師氏ね
241(-_-)さん:04/08/29 20:48 ID:???
このスレ自分好きなんだけど何で伸びが悪いんだろう
242(-_-)さん:04/08/29 20:56 ID:rLFCNzE4
高一のときの英会話の授業が
隣の人と二人組になる必修授業だった
よくさぼってた
でも今年は英会話がない
243(-_-)さん:04/08/29 23:20 ID:???
3個目だから↑↑
244(-_-)さん:04/08/29 23:53 ID:CBWyLgiP
245(-_-)さん:04/08/29 23:57 ID:???
グループ分けが始まりそうな雰囲気を嗅ぎ付け,机に突っ伏して寝たフリ。
そのうちクラス委員に起こされるので,

「何?なんか決めてたの?修学旅行の班?ああ俺どこでもいいから加えておいて」

とでも言っておく。これで12年間耐えた。よく頑張った俺。
246(-_-)さん:04/08/30 02:46 ID:???
組をつくってーとかならまだいい
のこたほかのやつとか先生とか強制的にくまされるから
最悪なのが4,5人のリーダーみたいなのが勝手に好きなやつから
選んで組を作って行くやつ
段々人か減っていき最後に一人だけ、あげく一人で晒されながら
リーダー同士で押しつけあい
ほんとにすぐその後、学校のトイレで首吊ろうかと思った
247(-_-)さん:04/08/30 03:25 ID:???
>>246
俺もそれは辛かった。
最後に残るのは決まって俺だし。
248(-_-)さん:04/08/30 21:55 ID:???
>>246
ワラタ、それ俺じゃん
249(-_-)さん:04/08/30 23:10 ID:ig+6JAfo
おれも残り物なすりつけ合いされて、いやいや引き取られたな
実は母ちゃんも同じ経験をしてて、当時はなんと残ったやつは班には入らずそのままで、残飯(残班)と呼ばれていたそうだ
そんな時代に生まれていたらまちがいなく吊っていたろうな
250(-_-)さん:04/08/30 23:18 ID:HdDGdMAD
残飯はひどいな

擦り付け合いは見てて悔しいな。
大体において勉強できるやつより運動できるやつの方が友達多い
自分は勉強も駄目だけどね
251(-_-)さん:04/08/30 23:20 ID:???
>>250
ナカーマ

マジで小学校は地獄だった
涙出てきそうだからもうこのスレ見ない
252(-_-)さん:04/08/30 23:43 ID:i3fLnCFW
勉強は「言われた所だけを暗記&それを応用して問題を解く」っていう作業だけを
1人で黙々やってればいい、って部分があるからまだ何とかなるんだよな。
ただ、スポーツは「自分がチームのためにいて、そのために相手の事も考えて動く」
ってのが大半だから難しいし、それができる奴は周りとも協力できる=友達が多い
って感じだな。
まークラスの運動部の奴らはリーダー格&イジメグループでここのスレの住人を
ことごとく見下してるようだけど。自分もキモいウザい言われて孤立したし。

ただ、最近の義務教育は「総合学習」などというものがあってグループに分かれて
何かを調べて発表するらしいから、自分が今の時代ガキだったら地獄だなorz
253(-_-)さん:04/08/31 00:40 ID:???
中2の時凄、いいじめにあってた、休み中も一人
でも、自由研究を一緒にやってくれるやつはいた
中3でクラス替え、いじめから解放、休みに話す相手も弁当一緒に食う相手も一気に5、6人できた
でも、自由研究を一緒にやってくれるやつは一人も居なかった
環境が恵まれてしまっただけに、中2の時の疎外感とか、忘れたはずの精神的な圧迫(後ろに立たれたら絶対何かされる)がぶり返してきてしまった
結局、自由研究は提出出来なかった
通知票もそれが原因で2学期分は明らかに評価を下げていた
何がどう上手く噛み合うかなんて、これっぽちもわからない
今でも中2の時のことは時折フラッシュバックする
254(-_-)さん:04/08/31 10:04 ID:???
俺もいじめられてたな・・・・・。
中学の頃クラスの大将気取ってるウザイ奴にいつもからまれた。
俺が根暗なのが気に入らないらしくて何かあるたびに俺をこずいてきた・・。
そのうち周りの奴らも冷たくなってきて完全に孤立した・・。
やっと学年が変ってクラス替えで少しは落ち着くと思ったらまたそいつと同じ
クラスにされた・・。
そいつが俺の胸ぐら掴んで「なんでまたテメエと同じなんだよ!!」といって
きたときのことは未だに忘れられない・・・・。
それはこっちのセリフだよ。
こっちの気も知らないでさ・・・・俺がお前のせいでどれだけ惨めな思いを
したことか・・・気に入らないなら無視してくれればいいのに・・・。
人いじめる奴は心が腐ってると思う・・・。
255(-_-)さん:04/08/31 15:59 ID:???
ゴミかばい菌扱いだったな
256(-_-)さん:04/08/31 16:03 ID:tUSA9dYo
      。
   / ヽ  ヽ   ─┼─  |  |  |  |  | . ┼  .  /   │
.  /  . ヽ _ノ   (| ̄)  |  |  し .|  |  /|⌒o、 /⌒し  o

        _ ,,, . .,,, _               ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.        /イハ/レ:::/V\∧ド\
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ     /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、   ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',   /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j  /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<   /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!     ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/        `y't     ヽ'         //
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′       ! ぃ、     、;:==ヲ   〃
    ノ,;:::\   ` ー" , '          `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、                 `i;、     / l
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、          / !        レ' ヽ_
257(-_-)さん:04/08/31 16:13 ID:???
仲良し5人グループに属していた当時消防の漏れ。
修学旅行の部屋割りは4人部屋だったので見事に漏れだけがはぶられた。
それ以来、友情なんて信じなくなった・・・。
258(-_-)さん:04/08/31 16:20 ID:???
■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■□■■□■■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■■□■□■■□■□■■□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■□■■■□■■■□■■■■■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□□■■□□□□□□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■■□■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□□□□□■□■■■■□■■
■□■■□□□□□□□■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■■□□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■□■□■■■■□■■■□■□■■■□□□□□□■■
■□■■□□■■□■■■■□■■■■■□□□■■□■■□■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

259(-_-)さん:04/08/31 17:55 ID:???
みんな強いね。尊敬するよ。
260(-_-)さん:04/09/01 03:21 ID:???
強くはないです
だから、いま自室から一歩も出られないんです
いま、いじめにあわないのは部屋から出ずに外界と遮断されている
ただそれだけの理由です
外へ出れば、また昔の弱い自分です
261(-_-)さん:04/09/01 09:30 ID:???
>>257
わかるぞ・・・。
俺もだよ、暗黙の優劣ってもんがあるよな・・・どんなに平等だと吹こうが・・・。
修学旅行やキャンプなんて嫌でしょうがなかったよ・・・。
いつも余るから適当な所に入れられて・・。
外泊関係の行事は早く帰りたい一心だったな、なんで皆あんなに楽しそうなのか
理解できない・・・・。
262(-_-)さん:04/09/01 17:53 ID:???
修学旅行で余りものの俺がいると部屋の雰囲気が明らかに下がるのが分かる。
みんなが無言で「せっかくの修学旅行がお前のせいで・・・」と言ってるのが
痛いほど伝わってくる。
帰りたい。来るんじゃなかった。みんなに申し訳ない。
結局3日とも便所で寝た。夜中にみんなが便所しに来るたびにばれませんよう
にと息を殺して祈っていた。
263(-_-)さん:04/09/01 18:02 ID:KhKWqnQa
今日から学校ですた・・・ やっぱダメだ・・・orz
264(-_-)さん:04/09/01 18:03 ID:???
日本全国に○○菌という自分の名前を冠したバイキンが
小学校で意味不明に流行るというのは、あれは実は全国区だったんだな
稲中の一巻読んで知った
265(-_-)さん:04/09/01 18:04 ID:???






小六のオレが今のオレを見たら、ストレスでハゲるなw
266(-_-)さん:04/09/01 18:16 ID:V0Hyh0MH
俺も 二人組つくってー ほど嫌なことは無かったな
そのあと先生が「もっと自分から積極的に組もうよ」っていう・・・
それができたら苦労しないんだよ
267(-_-)さん:04/09/01 18:33 ID:???
話かける勇気がでない・・
無視されたらどうしよう・・存在を否定されちゃう気がして・・
268マヒューガ ◆kYxYjmK6mo :04/09/01 18:49 ID:???
その場で2人組み作って〜てのもドキッとするけど
来週までに作ってきて〜とかゆうのもあるよね。1週間生きた心地しなかったよ
269(-_-)さん:04/09/01 19:03 ID:???
どうせ余る人(=自分だけど)が出るのにセンセはどうして組ませたりするんだろう

まあ隣同士で組んだりするのもイヤだったけど
270(-_-)さん:04/09/01 19:57 ID:???
消防の頃は遠足の弁当も独り、写生会で絵描くときも一人、、きつかったなぁ
271(-_-)さん:04/09/01 19:59 ID:???
運動会とかの集団競技で俺がポカやらかした時の
皆の視線の冷たいこと冷たいことww・・・・・。
272(-_-)さん:04/09/01 21:08 ID:???
先生「来週のこの時間に修学旅行の部屋割り決めるから
   あらかじめ大体は友達と相談して決めておくように」

一週間後、俺のせいで部屋割りは1時間で決まらなかった。
先生からも友達からも軽蔑された。
273(-_-)さん:04/09/02 08:19 ID:???
先生からはせっつかれ、クラスメートからは疎まれる
ダブルバインドだ。逃げ場無し。

学校に行かなくていい今は実はかなり幸せだ
将来の事さえ考えなければ、だけど
274(-_-)さん:04/09/03 22:05 ID:???
>>273
そういう事が続き、次第に自分が悪いのだと思うようになり自傷行為に走る。
しかし先生もクラスメートもそんな事には気がつかない。気がついた所で「キモっ」くらいにしか思わないだろうし。まさに学校は生き地獄。
病院へ行くという知恵も無く、周りも時間が経てば自然に治ると信じて疑わない。
275(-_-)さん:04/09/04 01:23 ID:???
友達作ってもそいつにはさらに付き合いの深い友達がいるわけで・・・。
俺は結局孤独感や疎外感を感じずにはいられなかったな・・・。
276(-_-)さん:04/09/04 11:54 ID:t4tGf9QP
小4の頃久しぶりに気軽に付き合える友人が出来た。
その友人とは付き合い始めて半年、自分と友人のクラスに転校生がやってきた。
友人はその転校生に興味を持ち、次第に自分と友人は話さなくなっていった。
自分は「いれて」とか言って入っていけないタイプだったし、友人もあまり自分には話し掛けてくれなくなっていた。
277(-_-)さん:04/09/04 17:37 ID:nmBjFHVM
なんだかんだで俺友達に恵まれてるんだな・・・。
俺は高校でヒッキージャクソンなったが、周りは関係なしだな。
中学時代の友達同士集まっていまでもカラオケいったり旅行いってるしな。
ひとりぼっちねぇ・・・高校の短期間だけだがきつかったな。
休み時間寝たふり。前で喋ってるやつ等俺にしゃべりかけてきてくれねぇかなあ

278(-_-)さん:04/09/04 17:47 ID:???
友達いない人って進学時が勝負だと思うけど、どうしてた?
俺は大学入学時にやり直そうとして、近くにいた3人を誘ってみた。
で、飯食いながら「どこ住んでんの?」とか色々話したけど・・・
話続かん・・・。人に興味が無くなってたよ。
住所聞いたところで遊びに行こうとも思わないし・・・
結局誰とも話さなくなり、去年中退。友達欲しいと思えた頃が懐かしいよ。
人に興味あるうちに行動した方がいいよ。無くなったらもう何も出来ん・・・
279(-_-)さん:04/09/04 17:58 ID:???
話しかけられたことあるけど、話しかけられた極度の緊張で声がでなくて
固まってしまった。その人は諦めて別の人に話しかけた。
280(-_-)さん:04/09/04 19:18 ID:???
4月の頃は、前の席の人に話し掛けられ、一緒にご飯も食った
でも、その人に俺よりもいい友達が出来たら、
俺のことには目もくれずあっちの方で遊ぶようになった
それ以来一人で飯を食っている。

たしかに、俺はあんまり喋らないから一緒にいても楽しくないだろうが、
無視するのには腹が立つ。他に友達が出来たら無視ですか・・・・
性格わるいっつーの。
281(-_-)さん:04/09/04 19:29 ID:???
そんなこと心の中でグチグチ言ってるお前もキモイよ
282(-_-)さん:04/09/04 19:31 ID:???
きもキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
283(-_-)さん:04/09/04 20:20 ID:???
>>280お前の性格治せこの自己中が
284(-_-)さん:04/09/04 20:31 ID:???
人間なんて皆自己中だよ
285(-_-)さん:04/09/04 20:36 ID:???
消極的な自己中は負け組み
286(-_-)さん:04/09/05 02:43 ID:???
つまり俺は負け組
287(-_-)さん:04/09/05 10:49 ID:???
4月はみんな優しいんだよな。
GW終わるごろから弱肉強食の世界が始まる。
288(-_-)さん:04/09/05 10:59 ID:???
そうだな・・始めのころはよく話しかけてきたけど
289(-_-)さん:04/09/05 16:03 ID:???
○○君って呼ばれてたのが○○と偉そうに呼び捨てにされる。
仲が良くなった呼び捨てとは明らかに違うんだよな・・・。
290(-_-)さん:04/09/05 21:47 ID:???
群れになったひよこの様に
ヒエラルキーが明確になっちゃうんだわ
ヘタレの子はつつかれ死ぬんだわ
291(-_-)さん:04/09/08 15:11 ID:???
余った自分と仲良し3人グループで弾かれた1人
292(-_-)さん:04/09/08 16:14 ID:???
とりあえず、俺はグループ組む時、いつも最後まで余っている。

293(-_-)さん:04/09/08 16:30 ID:???
なんかのグループ決めるとかで皆ガヤガヤ動き出した

俺は最後の最後まで寝たフリ
最終的に委員長かなんかが聞きに来るだろーと思ってた

聞きにこなかった(汗

教卓に決まったグループの名簿があるらしく、皆が確認してた。
俺もチラッと見に行った。俺の名前ナッシング

もうシラネw
294(-_-)さん:04/09/08 19:46 ID:???
ワラタ
295(-_-)さん:04/09/08 20:30 ID:???
死ぬしかないね
296(-_-)さん:04/09/09 18:29 ID:???
>>293
俺の場合は寝ても最後は話し掛けてくれる

( ´_ゝ`)どんまい、世の中そういうもんさ
297クンニひろし ◆HochaWwvt2 :04/09/09 18:32 ID:???
>>293
いや、それリアルであるよ俺も。
寝たふりしてたわけ。
で、放置されて普通に他の生徒や教師(外人)は英語のゲームで楽しんでた。
298(-_-)さん:04/09/09 18:35 ID:???
俺も英語の時間に放置された経験あり。
もちろん単位はなかった・・・。
299(-_-)さん:04/09/09 19:15 ID:KbOSQVKu
>>298
それって大学かな?
俺は一回生の時のゼミがいやで9月から1回も大学に行かずに翌年一年間休学した。
そして二回生から再スタートしたのだが、周りに知り合いがまったくおらずその後悲惨な四年間を過ごした。
高校までは結構人付き合いも良かったのだが、大学に入り大学デビューみえみえの奴らがうざくなってしまって誰とも話す気になれなかった。
皆は一人になるのが嫌で回りにあわそうとしていたが、俺はそれが面倒くさかったのでしなかった。
郷に入れば郷に従え的な生き方が出来ない人は生きるのがつらい。
300(-_-)さん:04/09/09 23:33 ID:???
いつも仲良し三人組。二人組みを作るときはいつも私があぶれてた
301(-_-)さん:04/09/10 00:10 ID:???
人と喋ってるとき、私はいつも自分の一歩うしろ視点。
今喋ってるのは私じゃないから、別に上手く話せてなくても関係ないみたいです。
高校に入ってから、まだひとりにはなってない。でもこれが上手くいってるのかとかはワカンネ(´・ω・`)

二人組を作るときは黙ってると、他のアマリンが来てくれますよ。恵まれてる。
302幻見る(-_-)さん:04/09/10 01:06 ID:???
このスレは心を抉られる・・・(´;ω;`)
自分と同じような辛い境遇に遭った(遭っている)人間がこんなにいるとは思わなかった・・・
303(-_-)さん:04/09/10 10:04 ID:???
昔高校で俺と同じように無口で集団の中にあまり入らず独りでいることが多い
奴がいて、ある日俺が勇気を出してそいつに話し掛けたら案外気のいい奴で
それからは会う度に何気ない会話をしたりした。
ところがしばらくしてそいつが休み時間などに余り姿を見せなくなったので
ある日そいつの教室まで足を運んでみるとそいつは教室で他の友達と楽しそうに
会話していた。
俺は正直残念だったが同時に心の中で(よかったな、友達が沢山出来たんだな)
とも思いそれからはまた独りで過ごすようになった。
そいつとはそれきり話すことは無かったが今でも楽しかった思い出の一つだよ。
304(-_-)さん:04/09/10 13:06 ID:???
ええ話や
305(-_-)さん:04/09/10 14:53:31 ID:???
('д`゜)・。・
306(-_-)さん:04/09/10 15:14:24 ID:gT0sjkfp
>299
>大学に入り大学デビューみえみえの奴らがうざくなってしまって
あー同意。ていうか俺小さい頃から人と人の駆け引き(階級意識的な打算?)
が凄い嫌いなんだよね。犬とか虫みたいでなんか怖いの。
307クンニひろし ◆HochaWwvt2 :04/09/10 15:28:30 ID:???
ゼミは担当がおじいちゃんでしかもイベント企画するような
積極的な奴もいなかったから救われた。出席許容回数ギリギリ
まで休んで何とか単位取ったのを覚えてる。ま、今は完全ヒキで
留年だからどうでもいいのだが・・。
308(-_-)さん:04/09/10 16:36:55 ID:???
みんなの読んでて泣いたょ・・・
私も同じ。

幼稚園の頃から苛められてた。
小学校になって子供が少ないから6年間同じ1クラス。
女の子も8人しかいなかった。ボス的存在の女の子が
順番に残りの女子をハブってた。これがもう習慣。
その中でも私が一番多く苛められた。
低学年の時、登校拒否とかして親を困らせて泣かせてしまった。
それ以来、大丈夫?って親に聞かれても「うん」って言って隠してた。
給食にボンド入れられても、夏休み明け、一人だけおみやげ貰えなくても。

中、高、って学区が一人だけ違うから、新しい自分になれた。
親友もできたし、ほとんど家に帰らないくらい遊びまわってた。
今思えばこの時が私の人生で一番楽しかったよ。

大学は中退して今留学してる。
数少ない日本人コミュニティーの中でだんだん孤立してきた。
日本人はすぐつるみだすょね。大勢でつるむのが好きじゃないので
ばっくれてたら、いつの間にか孤立してた。
一緒に住んでる子(日本人)はすごく顔が広い。
そういう子と住んでると尚更自分がみじめに思えてくる。

心を許せる友達が数人いるから大丈夫。(外人は別)
ストレス溜めないで自分らしく生きよう。って思うようにしてる。
勉強がんばって早く卒業しようって思うようにしてた。
でも今日それが崩れた。
309(-_-)さん:04/09/10 16:37:52 ID:???
つづき

ルームメイトから「週末のBBQどうする?行く?」
私は「誘われてないよ」って言った。またいつもの事かって思った。
ルームメイトが「あー、メール来なかった?誘われてないんだ?」って。
心底憎いって思った。ていうか消えたいって思った。
なんて心をえぐるような事言うんだろう。
この一言で小学校の時の痛い思い出が蘇ってきたよ。

やっぱり小さい時に染み付いた性格って消えないなーって思った。
なんでこんなに消極的で人が怖いんだろ。
自分は地元だと友達も多いし明るいって思ってたけど
やっぱり本当の私って根暗なんだな。
留学までしてこの対人関係。。。鬱だよ。
ていうか絶対、鬱とか自律神経失調症かなって思う。
なんだか生きてるのが辛い。
親に申し訳ないな。

長くなってごめんなさい。
人に相談なんてできないから書いちゃった。。
310(-_-)さん:04/09/10 16:56:15 ID:???
    _.-~~/
    /  /  
   / ∩∧ ∧    バーカバーカこんな事で泣くかよ!!!!!!!!!!!
   / .|( ・∀・)_  
  // |   ヽ/   
  " ̄ ̄ ̄"∪

     ____ 
   /     /   パタン
    ̄ ̄ ̄ ̄

     ____ 
   /     /   ウワァァン!!
    ̄ ̄ ̄ ̄
311(-_-)さん:04/09/10 16:57:16 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
312(-_-)さん:04/09/10 16:59:54 ID:???
分かるーその気持ち
私もよく6人グループで生活してたけど
次第に皆私を嫌いになって
遊びに行く時なんかよくハブられた
で、次の日になって皆が前日遊んでたことを知るわけ
最初は凄くショックだったけど、何度かやられる内に慣れた
まあ…嫌いになられた理由も分かるんだけどね
最悪な性格してるし
313(-_-)さん:04/09/10 17:02:10 ID:nOQUQD/u
日本人の宿命だなw
まぁ私はピエロのポジションだったから
あんまりなかったが。
314(-_-)さん:04/09/10 17:04:25 ID:???
生まれてきて15年経ちますが今まで友達が出来たことが有りませんが何か?

315(-_-)さん:04/09/10 17:05:22 ID:???
15歳かよ
316(-_-)さん:04/09/10 17:21:57 ID:???
最初から一人でいれば楽なのになwなんでも群れたがるのなw
317(-_-)さん:04/09/10 17:26:54 ID:???
>>312
わかる。私もなれてる部分はある。
どうでもいいかなって思うようにしてるよ。

>>316
の言うとうり初めっから一人暮らしでもして
気楽にしてりゃ良かった

でも心のどっかで繋がってタイって思っちゃってんだよな
318(-_-)さん:04/09/10 17:45:20 ID:???
>>309
俺もそんな感じ。大学では常に一人で行動してる。
話す人はいるけどつるむことはなく、苛められたりしてるわけじゃないから居心地はいい。
グループで行動することも出来るけど、自分から行動するときに他人を誘うことはまずない。
親友がいるからグループに入らなくても精神は落ち着いている。
でも、顔の広い人と話したりしてると寂しくなる時がある。
一時期はこれが俺なんだと思って妥協してたけど、最近それじゃ駄目だと思ってきた。
今の自分に満足しないで状況を改善するように取り組まないと、いつまでたっても事態は好転しないから。
319(-_-)さん:04/09/10 18:24:17 ID:???
はーん。
320クンニひろし ◆HochaWwvt2 :04/09/10 18:34:06 ID:???
大学はほんと楽だよ。
1人でいることが許されるからね。
ゼミと必修語学さえ乗り越えたら1人で生きていけるんだから。
321(-_-)さん:04/09/10 22:11:02 ID:???
きつい
322(-_-)さん:04/09/10 22:31:07 ID:???
1.遠足
2.席替え
3.体育

どれが一番つらかった?

323(-_-)さん:04/09/10 23:26:15 ID:???
金で壊れる友情
金で繋がる友情
324(-_-)さん:04/09/10 23:29:20 ID:???
遠足は歩きならよかったけど、バスで行くときが怖い。
必然的に二人で座らないといけないし。
一番最初に乗ってさっさと座るか、
一番最後に乗って補助シートに座るか、それが問題だ。
325(-_-)さん:04/09/11 00:42:49 ID:Fk8mcteR
小学校2年のときの遠足。事前に担任が学級通信に
「遠足で弁当食べる班は、今の座席の班にします」と書いていた。
当時は何でか解らず「何で座席の班にするの?友達同士で座りたいのにー」と母に愚痴ったが
「友達いない子がいるからでしょ」とあっさり返された。
そうして遠足当日、母の言葉が解らないまま座席の班6人で座って弁当を食べた。
「・・・いつも一緒のグループの方がいいのに。」と心底思いながら…

そして後に解ったけど、友達がいない子は私だった。
「いつも一緒のグループ」の子たちはひそかに私をハブにしていて、担任がそれに気付き
気を使っていたのだと思う。当時それに気付かなかった私は幸せだったのかもしれない。
326幻見る(-_-)さん:04/09/11 00:50:12 ID:???
>>322
遠足はサボる。体育は何かしら理由つけて見学。すんごい惨めだけどね・・・

よって、席替え。
327(-_-)さん:04/09/11 00:52:00 ID:???
遠足と席替えはたまにしかないけど
体育は週に何回もあるから死ねる
運動のできない醜態を晒す羞恥プレイ地獄
笑えよクソ
328(-_-)さん:04/09/11 01:07:09 ID:???
やっぱ体育か。
席替えは担任が気を使ってくれるやつならくじ引きになるし、遠足はその時だけ休めば
何とかなるし(自分は中高ともに遠足なかったけど)。
体育教師は無神経なのが多いから、2人組つくるとき余っても無視するか
「ちゃんと声かけて入れてもらえ!」とかきつい事言うし最悪。
体育教師が担任だったら地獄だけど
329クンニひろし ◆HochaWwvt2 :04/09/11 01:22:21 ID:???
オイラの体育の時のペアはいつも先生だったよ。
お陰で卓球もバドミントンもうまくなったよ〜(´Д`)
330(-_-)さん:04/09/11 03:42:33 ID:GTq9GsPn
遠足でしょ
体育は背の順でペア組んだし、席替えは常にくじ引きだったから
遠足は移動時間と弁当食べる時が地獄だった
ちょっとした小高い丘の頂上目指っていう遠足の時なんか、友達たちは2、3人のグループ作りながら歩いてるのに、私だけ一人ポツンと歩いていた
そして弁当の時間も一人で…先生が気を使って一緒に食べてくれるんだけど、それがまた幼い私の心にグサッと突き刺さった
思い出したら泣けてきた
331クンニひろし ◆HochaWwvt2 :04/09/11 03:51:12 ID:???
最後通告

教師「今日の水泳の授業は自由だ」
332(-_-)さん:04/09/11 07:30:16 ID:???
>>331
何が何でも見学するしかない
それか仮病使って保健室。

よく体温計こすって熱上げたなー
333(-_-)さん:04/09/11 07:34:27 ID:???
あとちょっとした移動教室とか。

「5ー6時間目は絵画鑑賞に近くの美術館行きます」
とか言われた時は死んだ。

他の学校とかも来てんのに
一人で見て回るのは辛かった
334(-_-)さん:04/09/11 08:48:56 ID:???
>>322
遠足は一人で隠れとけばいいし、席替えも殆どくじ引きだったから良かった。
よって、体育。隠れられないしいつも一人だった。
バレー授業の時なんて一人で壁に向かってボール打ってたな・・・・
335(-_-)さん:04/09/11 08:57:50 ID:???
遠足最悪だった・・・・
みんな私服で俺だけ制服
みんな引いてた 俺も自分で自分を引いた
336(-_-)さん:04/09/11 10:17:47 ID:???
どれも辛かったです
337(-_-)さん:04/09/11 10:37:41 ID:???
美術館は一人で見て回るものだろ。何言ってんだ?あほすぎ。
遠足?休めばいいじゃないか。体育?途中でぶっちすればいいじゃないか。
338(-_-)さん:04/09/11 10:38:24 ID:???
>>337
そんな勇気無かったです
339(-_-)さん:04/09/11 10:41:52 ID:UrRwNyjF
uwaaaaaaaaaaaaa
340(-_-)さん:04/09/11 15:23:29 ID:Rj5DA1U1
体育は途中で抜け出して本読んでた。
トイレ行く→そのまま部室裏へ→終わる頃に再びトイレへ→最後のほうだけ混ざる
341(-_-)さん:04/09/11 15:30:02 ID:???
バスの席決めで余った時が一番死にたくなる
342(-_-)さん:04/09/11 15:43:05 ID:???
一番地獄、グループ学習。
343(-_-)さん:04/09/11 16:02:54 ID:???
オマエラの気持ち、よく分かる。
344(-_-)さん:04/09/11 16:27:49 ID:???
「班で協力して〜を完成させましょう」
いじめだよな
345(-_-)さん:04/09/11 16:38:17 ID:???
キャンプが辛かったな、テント組んだり炊飯したり、協力しないと絶対
なんか言われるから必死だった・・・。
皆と無理やり足並み揃えさせられるのが苦痛でしょうがなかったな・・・。
しかも外泊するから朝から夜まで皆と一緒、飯食うのも夜寝るのもなんかする
のも皆一緒、だから俺は安らげない、落ち着けない・・・。

結局帰れる時が一番楽しいよ。
自然とのふれあい?集団での団結力?何かを作る喜び?それらを通して得た絆?
冗談じゃない。俺は帰ることだけ考えてましたとも先生。

346(-_-)さん:04/09/11 16:46:24 ID:???
>>322
全部
347クンニひろし ◆HochaWwvt2 :04/09/11 17:11:35 ID:???
遠足や修学旅行前の数週間のホームルーム怖すぎ。
いつ「はい、じゃあ適当にグループ分けして〜」とか言い出すか怖いだけに。
348(-_-)さん:04/09/11 19:54:43 ID:???
>>341
俺なんかいつの間にか教師の隣の席になってた
349(-_-)さん:04/09/11 20:04:06 ID:???
遠足が多いな・・・。
350(-_-)さん:04/09/11 22:28:11 ID:???
やーるきがなーいーだーけサーバカげたふりもしたくねえーせーけんのはーみーだーしと背中を指でさせばいいー
351(-_-)さん:04/09/11 22:36:23 ID:IIo6ZYoT
我々には学校とゆう隔離された籠の中は狭すぎたようだ…
352(-_-)さん:04/09/11 22:49:39 ID:???
今の学校は病的な空間だ。
なぜこれを誰も指摘しないのか
353クンニひろし ◆HochaWwvt2 :04/09/11 23:16:26 ID:???
「よし、時間余ったから教室内で自由にしていいぞ!」
354(-_-)さん:04/09/11 23:23:22 ID:???
今日でやっと学校祭が終わった。3年の学校祭終了=行事はほぼ終わった
よく2年半も耐えたもんだ、あと半年頑張れ、俺。
355(-_-)さん:04/09/12 01:18:34 ID:???
1時間目に体育のある日は必ず遅刻してたな
356(-_-)さん:04/09/12 06:40:33 ID:???
夏休みの宿題
3〜5人のグループを作って環境問題について調べる。
新学期に発表してもらうから。というのがあった。

結局一人で温暖化防止のポスター作ったんだけど・・・
発表も何もあったもんじゃないよ。
357(-_-)さん:04/09/12 09:24:55 ID:???
>>353
これ嫌だった。俺の後ろでみんな集まってガヤガヤ
たまに、ヒソヒソ俺のことを話して笑ってる・・・
358(-_-)さん:04/09/12 09:29:10 ID:???
>>354
頑張れ。俺も後半年だ
359(-_-)さん:04/09/12 09:39:57 ID:???
>>356
結局どうなったの?
360(-_-)さん:04/09/12 12:35:26 ID:???
>>356
仲間だ・・・俺は
「お母さんと一緒に調べました・・・」
って言って皆がくすくす笑う中淡々と発表したよ・・・・。
361幻見る(-_-)さん:04/09/13 01:29:28 ID:???
席替えのくじ引きほど死にたくなる場面も少ない。

教卓の上に用意された、くじの入った容器。
黒板には机の配置図が書かれ、番号が振られている。
前から順番に、一人ずつ教卓まで行ってくじを引く。
学級委員などが、何番を引いたか聞いて、声高らかに宣言し、黒板の番号の所に名前を入れる。
あぁ、俺が引くのは最後か・・・
余り物を引かされる屈辱など、俺にしてみれば崇高なものだ。
皆友達と近くの席になれるかで盛り上がり、あちこちから狂喜の叫びや落胆の声が聞こえてくる。
俺の前の奴が引き、席に戻ってくる。担任に呼ばれるまで、気づかない振りをして座っている。
ついに担任が「○○、次お前だぞ」
死刑宣告を受け、死刑台まで自力で歩かされる囚人の如く、重い足のりで前に向かう。
・・・聞こえてくるのはヒソヒソ声とクスクス笑い。あぁ、残された2つの番号の隣の机の主が、俺が隣に来ないようにと
願っているのが聞こえるようだ。どちらを引いても、待っているのは地獄と、狂喜の叫びと、怒号。

362(-_-)さん:04/09/13 03:12:12 ID:???
このスレ、漏れの仲間がたくさんいる・・・・
363(-_-)さん:04/09/13 11:06:47 ID:???
>>361
全く同じ経験有り

ただ俺は、隣の席の奴が「うわ、まじ・・」とか言ってやがるのにキレた。
で、思いっきり隣の奴めがけて溜息ついてやった「はぁ〜〜〜ぁ」ってな感じで。
「はぁ〜〜〜ぁ」の瞬間、教室内が凍りついた。先生も俺を大注目。
その溜息の最中は隣の奴の顔をしっかり見て、嫌そうな顔をする。
そしたら隣の奴が(えっなんでなんで汗)みたいな感じで困惑しだす。
そして最後のトドメで「チッ」と舌打ち。隣の奴ビビって下を向く。
というのはフィクションです。
364(-_-)さん:04/09/13 11:31:08 ID:???
小6のとき卒業前は友達と一緒に授業受けるのも最後、ってことで
席替えはくじでなく自由にしていいという形になった。(2・3月)
他のクラスの奴らは「2組はいいなぁ。羨ましい」とか言ってたが
俺は「1組が羨ましい・・・」と本気で思ったものだ。

クソ教師、最後の最後まで余計なことするんじゃねぇよ!!!!!!!
365(-_-)さん:04/09/13 13:35:41 ID:???
席替えで新しく班を分けられるのがつらい
8人ぐらいで1つの班ならまだ楽だけど
うちのクラスは4人で1つの班を作ってたからまじできつかった
男2人女2人で片方の男がモテ男君だったりしたら最悪
366(-_-)さん:04/09/13 18:06:13 ID:???
教室なんて閉鎖空間の中で配置なんかいちいち変えなくていいのにな。
数歩で行きたい奴のいるところにいけるじゃん。
折角今の班に慣れてきた所に席替えですとか言われると本当にへこむよ・・。
367(-_-)さん:04/09/13 20:28:17 ID:???
同窓会に誘われて断れなかった。
参加しても仕方ないのに・・・
どうしよう・・・
368(-_-)さん:04/09/13 21:12:02 ID:???
>>367
あうう・・・俺もある・・・皆出るっていうから仕方なく誘いが来た時はOKした・・・。
もし出なかったら同窓会の席で俺のことを皆で「なんであいつだけこねーのw」
とか「まぁあいつが居てもしょうがないよw」とか好き放題言われるんじゃ
ないかって言う脅迫観念が生まれて・・・。

でも最終的にはドタキャンした・・・。
理由は正直、名前を思い出せない奴が多々いたこと、行っても結局惨めな思い出に
しかならないだろうということ、などなど・・・。
俺なんかを誘ってくれただけ申し訳ないと思った・・・。
あの時は本当に壁に頭をガンガン叩きつけたくなったもんだ・・・。
369クンニひろし ◆HochaWwvt2 :04/09/13 21:46:37 ID:???
>>365
あ〜、それ中学校の時にあった・・。
班長会議で好きな人から順に取っていくって決め方だったんだけど
オイラの処遇でもめたらしい。みんな入れたくないから(つД`;)
370(-_-)さん:04/09/14 01:13:16 ID:U6w8EHHz
体育でうまい奴が4人チームリーダーになって、順番に他のメンバーをそいつらが指名していく、というのがあった。
始めのうちは運動能力で選ばれるんだけど、途中から単なる好みで選ばれるようになっていく。
先生は最後の一人になった奴の気持ちを考えたことがあるのか?
371(-_-)さん:04/09/14 01:40:47 ID:???
あーやだやだ、群れたがる奴はみんな1人になるのが怖いんだ。
1人でいるやつを奇異する、集団でしか行動できないお前らのほうが不思議。
372(-_-)さん:04/09/14 02:16:33 ID:???
壁側の席が一番落ち着く
ずっと壁のほうを向いて寝てたな
373(-_-)さん:04/09/14 02:28:28 ID:???
おかしい。1人でいるだけなのに変人扱いされるのはおかしい。日本はおかしい。
374(-_-)さん:04/09/14 03:51:44 ID:???
それはある
375(-_-)さん:04/09/14 05:52:08 ID:???
日本って陰湿
島国だからか?
376(-_-)さん:04/09/14 07:49:17 ID:???
出る杭は打たれる国だもんな
377(-_-)さん:04/09/14 10:50:22 ID:???
時々皆が帰った後に誰も居なくなった教室で一人窓際で黄昏てたりした。
静かな教室と窓から見える景色は最高。

378(-_-)さん:04/09/14 11:46:53 ID:???
小6の時、くじ引きで俺の隣になった奴が
俺の隣が嫌だと、泣いてしまった。


そしたらみんなが俺のこと睨んできた
俺のせいかよ・・・・・
379(-_-)さん :04/09/14 12:09:03 ID:Sq3plWIM
余った時のみんなのちょっとあわれんだ視線が忘れられない…
380(-_-)さん:04/09/14 12:32:01 ID:???
てか泣く奴とか超ムッカーなんすけど
俺なら確実にフットバスネ 更に泣かすね
381(-_-)さん:04/09/14 12:42:28 ID:BFvDIxfr
口先だけのチキンは引っ込んでろ
382(-_-)さん:04/09/14 14:04:43 ID:???
遠足で遊園地に行ったとき、俺とペア組んだ男が5分で違うグループ
に行ってた・・・。仕方なく俺は一人でびっくりハウスに。
出てくるところをDQN女に写真とられた。
383(-_-)さん:04/09/14 18:49:04 ID:???
俺はいつからか「変わってる人」呼ばわりされるのが好きになった
それだったら一人で居る時の惨めな感じがちょっとマシになるから
384(-_-)さん:04/09/14 18:54:57 ID:???
この前コンビニで買い物してたらいきなり
「あれお前○○じゃないの!久しぶりだな!」
とかいきなり声かけられてドキッとした。
落ち着いてそいつの顔を見たがさっぱり思い出せない・・・。
しょうがないから適当に相手に合わせてその場をしのいだ・・・。
「俺のこと憶えてる?」って聞かれなくて本当によかった・・。
あれ以来コンビニに行くのをちょっと警戒してる。
そういえば俺もう顔と名前しっかり憶えてる奴ほとんどいないや・・・・。
385(-_-)さん:04/09/14 18:56:45 ID:???
>>384
いいな
漏れなんか未だに中・高のクラスメイトの顔全員覚えてるぞ
386(-_-)さん:04/09/14 21:29:06 ID:???
>>371
容姿やなんやらがおかしいから、誘われずに、一人で行動せざるを得ないの間違いだろww

>>375
陰湿だけど半島よりはマシ。あっちは病身舞とかあるくらいで、ちょっと違う奴は地獄を見る。
387(-_-)さん:04/09/14 22:00:38 ID:???
アメリカなんかも酷い。
388(-_-)さん:04/09/14 22:24:58 ID:???
アメリカってなにかにつけてパーティーするんだろ?
俺なら耐えられない・・・
389(-_-)さん:04/09/15 00:02:15 ID:???
>>386容姿の問題じゃない、1人で行動することを変人扱いされるのが不思議なんだよ
390(-_-)さん:04/09/15 04:37:38 ID:???
>>386
容姿だけじゃないだろ?気に入らない人間だから
ただそういうふうに見るんだろ?
それを口に出すということ自体卑しいということがわからんのか
391(-_-)さん:04/09/15 04:43:37 ID:???
アメリカは日本ほどじめじめしてないよ。むしろ少数派でも徒党を組むぐらいだもん
日本ならありえない。人種単位の差別ならあるけど
半島なんて論外。奴らのようになりたいのか?あ、おまえはもうなってるか
392(-_-)さん:04/09/15 06:16:34 ID:???
アメリカと一口に言っても、北西部なんかは随分違うよ。
NYとかLAだけがアメリカじゃない。といううか、NYとかLAなんてアメリカですらない。
393(-_-)さん:04/09/15 06:20:41 ID:???
なにがなんでも日本社会だけ特に陰湿だと思いたがってるみたいだけど、
残念ながら日本が特別なんかじゃないんだよね。
ヨーロッパ、特に英国で一度暮らしてみるといい。
394(-_-)さん:04/09/15 06:22:02 ID:???
英国が陰湿なのは周知
だが日本は極めて陰湿
395(-_-)さん:04/09/15 06:23:46 ID:???
はっきり教えてあげる。
英国のほうがキッツイよ。
住んだことある?
396(-_-)さん:04/09/15 06:24:51 ID:???
外国人として受ける人種差別のほうがまだマシ。
英国人として英国に生まれるのは絶対に嫌だ。
397(-_-)さん:04/09/15 06:25:40 ID:???
日本人は陰湿
398(-_-)さん:04/09/15 06:26:24 ID:???
>>395
それはあんたが外国人として住んだからだろ?
399(-_-)さん:04/09/15 06:27:15 ID:???
400(-_-)さん:04/09/15 06:28:48 ID:???
フランスも想像を絶するっていうよな。
FOXの欧州特集なんか見てると、日本でよかったと思うよ。
401(-_-)さん:04/09/15 06:30:21 ID:???
ただ陰湿さと卑劣さを正当化したいんだろ?
402(-_-)さん:04/09/15 06:31:50 ID:???
君は、虐められたかなにか?だから日本を特別に嫌なものにしたいんだろうけど、
もっと視野を広げよう。
403(-_-)さん:04/09/15 06:34:00 ID:???
つまりどこの国にいこうが俺達は迫害されるってことだね。
404(-_-)さん:04/09/15 06:38:00 ID:???
>>402
特別に嫌なものにしたいとはどこにも言ってないが?
ただ日本も嫌な国であることは事実だろ
405(-_-)さん:04/09/15 06:38:59 ID:???
悪いところ一点を強調するなら
どこだって嫌な国になるわ。
406(-_-)さん:04/09/15 06:40:50 ID:???
は?
この部分においては嫌な国だ。ってことだが
407(-_-)さん:04/09/15 06:40:50 ID:???
急にバカウヨが増えたな
408(-_-)さん:04/09/15 06:43:57 ID:???
407ではっきりしたじゃん。
ただ日本が嫌いなだけだったのね。
そりゃそっか。
自分をリストラした会社を愛せるわけないよね、って話で。
409リア中(*゚〜゚)東大寺:04/09/15 06:44:45 ID:???
地域によってもちがうと思います。
410(-_-)さん:04/09/15 06:46:01 ID:???
つまはじき者と落ちこぼれは社会を憎む。
411(-_-)さん:04/09/15 06:46:35 ID:???
412リア中(*゚〜゚)東大寺:04/09/15 06:50:37 ID:???
>410
そういう人達を指して 結果左翼 というそうです。
結構ヒキ板のデフォルト人種っていうか、マジョリティ。
でもひとつの価値観だから、責めることではないんじゃ。
413リア中(*゚〜゚)東大寺:04/09/15 06:52:17 ID:???
幻見る(-_-)さん
ひさしぶり。
最初から保健室に避難したりはしなかったの?
414リア中(*゚〜゚)東大寺:04/09/15 06:53:33 ID:???
弁当は、
図書館でこっそり食べよう。
415(-_-)さん:04/09/15 06:58:07 ID:???
>>389
そう。
416リア中(*゚〜゚)東大寺:04/09/15 07:05:48 ID:???
ある班決めにて。
男子生徒:「XX君は女子のほうの班に入れたほうがいいと思うんだけど」
男子生徒:「そうだね〜 そっちのほうが変な感じはしないね〜」(変な感じ=ニュアンスからいって”違和感”のこと)
女子生徒:「キャハ!いいかも」(なんというか意地悪そうに笑う)
男子生徒:「おおーっ 決まり〜」
気の弱い教師、なにも言えず。
XX君、本当に女子の班に入れられとある行事へ。
化粧の実験台にされたり、ペットのように扱われたりと散々な数日間を過ごす。
そしてここには書けないようなこともされる。アブレより屈辱的なこんな出来事が。
実際にあった、とある小学5年〜のクラスの日常。
417リア中(*゚〜゚)東大寺:04/09/15 07:48:17 ID:???
という風に締めくくると、XX君はクラス全体からいじめられているようにとられるのでしょうが、
実際はそうではなかった。男子はみんないい人だった。XX君をかばったり、色々みんなよくしてくれていた。
だけど女子はちがった。そもそも女子たちが原因だった。生意気っていうか気の強い意地悪な女子ばかりで、
上に挙げた例なんかでも、男子は女子のいいなりにされてるだけだった。上の出来事があったときには、
女子がいなくなってからすかさずXX君に駆け寄って謝る男子数人の姿があった。
(謝るというか、背中をなでて「本当にごめん」って感じで)
そんな状況なものだから、男子達もXX君に気を使うような態度をとるようになる。
この「気を使う」がポイントなんだ。
組をつくるときに仲間外れになるのは、嫌われている者より、気を使われている者のほうが多いと思う。
そしてポツンとなって、また女子たちに連れていかれることになる。されることといえば、化粧の実験台が最も多い。
そしてその写真を撮られる。これくらいは慣れればどうってことないのだけど、時々地獄がやってくる。
XX君は細い身体をしていた。ダメだ。やっぱり男は強くないといけないよ。
418(-_-)さん:04/09/15 08:24:55 ID:???
何かずれてきたな
419(-_-)さん:04/09/15 09:12:59 ID:???
普段愛国心とか言ってる奴に限って
420(-_-)さん:04/09/15 09:42:17 ID:???
421(-_-)さん:04/09/15 13:20:53 ID:???
お前ら、比較的仲いい奴に「一緒に組もうよ」って言える?

漏れは見事に玉砕しました・・・
422(-_-)さん:04/09/15 13:28:16 ID:???
>>421
なんとなく照れてしまい言えた事は数回しかありません
423(-_-)さん:04/09/15 13:43:09 ID:???
>>421
うーん・・・俺からすれば「組もうよ」って歩み寄れるだけで大したもんだよ。
俺は皆が組んでくのをいつもじーっと見てるだけだったな・・。
どうせ喜んで俺と組んでくれる奴なんていなかったしね・・。
断られたりして傷付くのも凄く怖かったから・・。
424クンニひろし ◆HochaWwvt2 :04/09/15 15:36:44 ID:???
3年は先生が気を使ってくれてよかったかも。
2人組みでやるスポーツの時
「おい○○(名前)!一緒にやるぞ!」
って真っ先に言ってくれた。
そのお陰でバドミントンかなりうまくなった。
425(-_-)さん:04/09/15 16:44:10 ID:+wwGLPlT
「組もうよ」って言って断られたことはないけど・・・滅多に言えない。
みんな腫れ物に触るかのように俺のことを扱っていた
426(-_-)さん:04/09/15 17:13:45 ID:???
中学のときうちのクラスでは教室の席替えで好きな人同士組めてうらやましいと他クラスのやつが言ってた。。。



  つ ら い っ て !!
427(-_-)さん:04/09/15 17:23:26 ID:???
>>426 わかるよそのきもち
428(-_-)さん:04/09/15 20:37:14 ID:???
小学校の頃、自分の友達のことを作文にして提出する課題があった。
俺はもちろん誰とも組めず、第一誰のことをどういう風に書いていいのかも
分からず提出の期日が迫った。
俺は正直このまま提出しないでうやむやにしようかとさえ考えていたが
担任に「後出してないのはお前だけだぞ、明日までに出せ!」
と催促され仕方が無いので、クラスにいる適当な奴を勝手に友達ということにし
適当に、彼とはこういう関係だと自作自演した。
なんとか苦し紛れに凌いだと正直ほっとしていた・・・。

ところが次の日担任の授業で
「全員の作文が提出されたので一人ずつ発表してもらいたいと思います。
出席番号順に発表していって下さい。」

その瞬間さーーっと体中の血が引いていく感じがした・・。
聞いてないよ・・。俺に皆の前で恥をかけっていうのかと・・。
頭が真っ白になっている間に俺の順番が回ってきた。
俺はできるだけ声を押し殺しながら淡々と読み上げた。
そして聞こえてきた・・。小さな声で「お前さぁ○○(俺)と組んだの?」
「ううん知らない・・なにあいつ人のこと勝手に書いてんだよ・・。」

結局そいつにはそれ以上何も追求されなかったが、恥ずかしすぎて思わず
皆の前から消えたくなった・・。
あの時は本当に担任を怨んだもんだよ・・・・。

429(-_-)さん:04/09/15 20:56:54 ID:???
先生ってさ、生徒には必ず一人以上友達がいるって思ってるよね
それは間違いだって事になんで気付かないんだろう
これから先もそういう考えをもった先生がどんどん輩出されるのかと思うとぞっとするよ
430(-_-)さん:04/09/15 22:24:26 ID:???
>>428
読んでて苦しくなった・・・
431(-_-)さん:04/09/15 22:33:00 ID:???
>>128
あああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
432(-_-)さん:04/09/15 22:36:57 ID:???
消防のときの作文って「わたしの友達」みたいな題で書かされること
多かったなぁ・・・
俺は塾の友達について書いたけど(実際は塾にもいない)そんなこと
してるのはクラスでも俺くらいだったよ・・・
クラスメートが「あいつ友達いないしな、それも嘘じゃねぇの?」って
感じでヒソヒソ笑われたのを>>428読みながら思い出したよ・・・・
433幻見る(-_-)さん:04/09/16 03:08:12 ID:???
>>428
うわー・・・もうだめぽ

読んでいられない・・・



このスレを読んでいると、引きこもりとは、人一倍「恥」を恐れる人種なのではないかと思ってみたり。
だから、余計な強迫観念に囚われたり、ネガティブな予測しか出来ない。
まぁ、恥を恐れるなんて気取った言い方だけど、この気質だけは武士っぽいようなそうでないような・・・
434(-_-)さん:04/09/16 12:37:29 ID:???
コミュニケーションなんていいところだけではないのだ
これこそが人間を必要以上にドロドロとさせるのだ
435(-_-)さん:04/09/16 20:17:53 ID:???
小テストはいつも終わった後、席が近い人と交換して
お互いに採点しなければならなかった。
しかも不正がないように相手のサインが必要・・・


毎回はみってた・・・
436(-_-)さん:04/09/17 02:36:18 ID:???
年齢に反比例して知り合いが少なくなった
437(-_-)さん:04/09/17 02:38:24 ID:???
俺たちって教師から見てもお荷物なんだろうなぁ…
中には親身になってくれる先生もいるんだろうけどね…
438(-_-)さん:04/09/17 02:52:58 ID:???
よく思い返しても「おーい組もうぜ」とか言われた記憶無い
439(-_-)さん:04/09/17 14:28:33 ID:???
>>435
それ俺の大学でもやってるぞー
隣の奴の名前勝手に書いてるぞーw 隣の奴も俺の名前勝手に書いてるw
名前もいちいち聞かないで先公が点呼とるときチェックしとけばOKw
てか「〇〇君 組む?」と言われた時あるが「・・・いい」つったw

何故なら俺は孤独が快感だからw 40人近い人間の中でポッツーンが快感だからw
440(-_-)さん:04/09/17 17:14:04 ID:???
俺中3のとき一回だけ、組もうって誘ってくれた人がいた。
あんまりいい奴じゃないと思ってたけど、いい奴だったんだ。
441(-_-)さん:04/09/17 17:21:38 ID:???
みっちゃんみちみちうんこたれて

かみがないからてでふいて

もったいないからなめちゃった



OHHHHHHH!!汚いネェ〜!!ジパングの子供たちスカトロね〜!!
442クンニひろし ◆HochaWwvt2 :04/09/17 17:52:18 ID:???
外人の先生「〜〜〜〜pair〜〜〜〜〜」
オイラ「!!!!!!???いま『ペア』って聞こえたような・・・(ガクガクブルブル」
担当教師「今からペアになってくださ〜い」
オイラ「あ〜、やっぱり・・・」

そして孤立の不安で心拍数上がる

これの繰り返しで過敏性腸症候群と自立神経失調症になった。
443(-_-)さん:04/09/17 18:06:03 ID:Pbruz1F9
「親友の名前書いてください」とかあったなぁ。
「いません」って書いたら担任に呼び出されて、お前のことが理解できないって言われた。
そしたらキレて先生のこと椅子でぶん殴っちゃった
444(-_-)さん:04/09/17 18:14:23 ID:???
>>443
その行動は正解だ
445クンニひろし ◆HochaWwvt2 :04/09/17 18:54:52 ID:???
あ〜、そういえばそういうのあったね。
身元調査みたいなところで「親友の名前と連絡先」って欄。
オイラも空白だったから呼び出し食らった。
446(-_-)さん:04/09/17 18:58:00 ID:???
>>443 >>445
そんなのがあったのか・・
それぐらい察してやればいいのに
447(-_-)さん:04/09/17 20:04:48 ID:???
学校という場では、友達がいない=悪、非人道なんだよな
448(-_-)さん:04/09/17 20:27:15 ID:???
そらまあ、社会性を養う所でもあるから
449(-_-)さん:04/09/18 00:21:53 ID:???
高校のクラスで浮いてた自分にある日突然「友達になりませんか?」と話しかけてきた人がいた。
ものすごく驚いたけど喜んでその人と話をしていると、野球部の男子5,6人がやって来てぎゃあぎゃあ騒ぎ出す。
周りを取り囲まれて怖かった。
せっかく自分に話しかけてくれた人に申し訳なくて泣きたかった。
でもその人はこんなことがあっても自分と友達だと言ってくれた。
余計辛くなって、家に帰ってからずっと泣いていた。
450(-_-)さん:04/09/18 10:39:47 ID:???
>>449
おまいの気持ちなんとなく分かるよ
451(-_-)さん:04/09/18 10:46:04 ID:???
>>449
そいつこそ、神
こんなイイ奴めったにいないぞ
452(-_-)さん:04/09/18 12:18:00 ID:???
>>449
いい人だな・・。すごく優しそうだ。
俺も高校の時、何人か話してた奴がいたんだが、俺と一緒にいると嫌われるから
皆離れていってしまった・・。
まぁ、寂しかったが俺のせいで他人までのけ者にされるほうがずっと嫌だった
からこれでいいと思った。
しかし、ショックだったのが、やがてそいつらも感化されて俺のことをけなして
きたり俺をからかってきた奴らの肩を持つようになってきたのが辛かった・・。
「お前その性格いいかげん直したら?だからいつまで経っても苛められるんだよ」
とかつて親しかった奴の口から言われた時は物凄い矮小な気分になった。
449さんの言うような人が一人でもいたら・・と思ってたなぁ・・・。
周りが敵だらけでも一人だけは自分を励ましてくれる人がいるだけで
ずいぶんと心強いと思う。
453(-_-)さん:04/09/18 13:48:05 ID:???
今日修学旅行の班決めが終わりました。
自由行動の時と、2日目のホテルの班は友達が誘ってくれましたが、
1日目の班決めが決まらなくて、結局あいてるところに入れさしてもらいますた・・・


沖縄なんて行きたくないよ・・・orz
旅行代10万返してください・・
454(-_-)さん:04/09/18 14:27:38 ID:???
>>452さん
自分のせいで”友達”に迷惑かけるのはすごく辛いよね…。
とはいえその友達が離れるだけならまだしも、反対にひどいこと言われるのはさすがに耐えられないかも…。
ガンガれ。  
( ,,´ー`)人(;∀; )←>>452さん

>>453さん
さぁ、幸せをドウゾ。
( *´∀`)つ幸
455(-_-)さん:04/09/18 15:00:01 ID:???
>>453
休めばいいじゃん
456452:04/09/18 19:32:37 ID:???
>>454
ありがとう。454さん、励まされます。

>>453
修学旅行は俺も全然行きたいと思わなかったなぁ・・。
自由行動とかが多くて他の人は喜んでたけど俺は勘弁してほしかった。
お情けで入れてもらった班で気まずいし、皆に行動をいちいち合わせなきゃ
ならないし・・・。
俺なんかには何もできないが元気を出してくれ、453さん。
なにかきっと良いこともあるはずさ。
457(-_-)さん:04/09/18 21:04:18 ID:???
 ( ・ω・)ノ ヤメテ…
 (つ/ )
  |`(..イ
  しし
458幻見る(-_-)さん:04/09/18 21:19:28 ID:???
話しかけてくる人間がいる(た)だけ幸せ者。('A`)
459453:04/09/19 00:07:16 ID:???
>>454さん
ありがとう。幸せもらいますね

>>453さん
休む根性がないんですよ。
周りの目が怖いし・・・

>>452さん
励ましてくれてありがとう。
俺の行く修学旅行も自由行動多いし、友達って言っても仲良く無いし(人数足りなかったからしょうがなく誘ったって感じ
でも452さんのレスで少し元気が出ました。
ほんとにありがとう。

なんか良いことあればいいなぁ・・
460(-_-)さん:04/09/19 09:27:47 ID:???
修学旅行、ろくな思い出がない。
ディズニーランドで一人パレード見たり乗り物乗ったりしてた。
クラスの女がとった写真の片隅に自縛霊のように俺が一人いて、
学校始まったら、教室にその写真回されたりして・・・・

「あいつ、ずっと一人でいたんだって〜。w」
461(-_-)さん:04/09/19 10:09:11 ID:???
強制ではなく権利なんだから休めばいい。
まあ俺も中学の頃はそんなこと考えられなかったが・・・
462(-_-)さん:04/09/19 11:57:01 ID:???
小学校のときのいじめっ子と、中学の遠足でディズニーランドに行く班で一緒になった。
でもあっちは、当時俺をいじめてたことを忘れてるみたいで、それでなんか案外楽しめた。
463(-_-)さん:04/09/19 21:02:57 ID:aGIgRnSO
漏れは修学旅行代返してもらって、おかし買って食べてたな。
9万だった。
464(-_-)さん:04/09/19 23:53:46 ID:???
漏れも修学旅行は沖縄だった。

2日目の自由行動の班決めで
他のあまり者2人と組まされた。

沖縄は電車が走ってないので(最近モノレールができたが)
移動はタクシー・・・
それまで関係のなかった3人、終日狭い空間で沈黙が・・・

おまけにタクシーの運ちゃんが、
「自分は観光タクシー協会の会長なんだぞ!
それなのにあんたたちは黙り込んで何処にも行きたがらない、
どういうつもりだ!!」
と毒気づくし・・・

最悪だった・・・
465(-_-)さん:04/09/20 01:28:45 ID:???
遠足のおやつを遠足の前日の夜に食ってしまった。
466(-_-)さん:04/09/20 02:35:40 ID:???
>>465
途中コンビニでフリスクみたいなメントール系タブレット菓子でも買っていくといいよ。
目的地に着いたら、みんなが弁当食べてる中1人で山の中でも歩けば、こんな
「クラスで孤立してて居場所がない」なんて惨めな想い、大自然の中に消えてしまう!
と思えるくらいの余裕を持って頑張って。
自分も当時、クラスで嫌われててどこのグループにも入れてもらえず人目のつかない
岩の上で1人泣きながら弁当食べてたなぁ…つД`)
467(-_-)さん:04/09/20 04:46:47 ID:???
>>466
君みたいな感じの良い人が嫌われるなんて世の中間違ってる
468(-_-)さん:04/09/20 10:11:36 ID:???
遠足の弁当
1.一人で寂しく食べる
2.気をつかってくれた先生と一緒に食べる

どっち選ぶ?
469(-_-)さん:04/09/20 13:43:12 ID:???
>>468
まず間違いなく1。
2は自分的にありえない。
一人よりも惨めさ倍増。
470(-_-)さん:04/09/20 14:27:15 ID:???
俺も1だな。
先生は気遣ってるつもりなんだろうけど、こっちにとっては孤独に食べるよりも地獄
471(-_-)さん:04/09/20 14:35:34 ID:???
私も1かな
先生となんて特に話すことないから私がいると気まずそうだし
先生達もいやだろうし…
472(-_-)さん:04/09/20 16:23:37 ID:???
俺は、よく一人で食べてると先生に
「どうして皆と一緒に食べないの?」
と聞かれて、俺が何も言えず黙ってると
「ねぇ皆、この子と一緒に食べてあげてよ。」
と、余計なお節介を焼いてきて、仕方なく皆の近くで食べた・・。
先生の気持ちは嬉しかったが俺はやっぱり一人で黙々と食べる方が好きだったな。
皆俺が来ても俺のことなんか眼中に無いし、結局惨めな思いをするんだしね・・。
一人で味わう弁当も哀愁の味がしてオツなもんですよ・・・先生・・。
473367:04/09/20 16:24:17 ID:???
結局断れんかったよ同窓会。
というわけでこれから行ってきます。
474(-_-)さん:04/09/20 17:06:06 ID:???
大自然の中、一人で弁当食ってくると
情けなさと悔しさ、それに周りから聞こえてくる楽しそうな
クラスメートの笑い声で涙が出てくるんだよな・・・。
475(-_-)さん:04/09/20 18:01:58 ID:???
俺修学旅行の最終日、遊園地だったんだけど一人で乗り物乗る勇気が無いから
ずっとトイレにこもってた。昼飯も何も食わなかったっけ
おかげで、バスの中でお腹が鳴ってまわりの人たちに笑われたよ。
家に帰って、親に「カメラ現像するから渡して」って言われたけど
1回も使ってないなんて言えないから
あの日の苦い思い出と共に俺の机の中に閉まってある
476(-_-)さん:04/09/20 18:04:34 ID:???
>>475
ディズニーランド?
477幻見る(-_-)さん:04/09/20 18:05:11 ID:???
>>475
ほぼ同じ経験がある。
俺の場合は、使い捨てカメラ渡されたから、途中で捨てた。
478(-_-)さん:04/09/20 18:25:58 ID:???
>>475
>>477
でも、休まないでカメラ持ってったってことはさ、
微妙に楽しさとか期待してたんでしょ?
479(-_-)さん:04/09/20 18:28:26 ID:???
>>475
ずっとってのはネタだろ? 何か並ばなくてもいいようなの乗っただろ?
480(-_-)さん:04/09/20 18:32:28 ID:???
>>478
カメラは学校側から持ってくるよう言われてたんじゃないの
481幻見る(-_-)さん:04/09/20 18:34:40 ID:???
>>478
まぁ、そのころはまだマシな状況だった。喋る人間も何人かいた。
それに、期待なんてしてなかったし、それこそ休めばもっと酷くなると恐れた為。
カメラ持ってくの拒否したら、親に根掘り葉掘り理由聞かれそうで、それが何より苦痛だった。
だから、もって行く振りして、途中でポイ。親にカメラは?と聞かれた時は、電車に忘れたと言い訳した。
482(-_-)さん:04/09/20 18:35:18 ID:???
だって、友達いないんだもん。
一人でいるとこクラスの人に見られたら嫌じゃん
483(-_-)さん:04/09/20 18:36:32 ID:???
>>479
ってか、俺が修学旅行行ったのは去年の10月だし
484(-_-)さん:04/09/20 18:38:05 ID:???
>>483
十月がどした? 何も乗らなかったの?
485(-_-)さん:04/09/20 18:41:20 ID:???
一人で乗れるアトラクション少ないもんな。。。
486(-_-)さん:04/09/20 18:42:52 ID:???
俺は北海道の現地で沈黙の艦隊全巻買ってずっと読んでた。帰りの荷物重かったなぁ。
そんなわけで俺の修学旅行の感想は「くたばれベネット」
487(-_-)さん:04/09/20 18:43:03 ID:???
修学旅行行ってすらいませんが?(泣
488(-_-)さん:04/09/20 18:44:11 ID:???
>>486
ワラタ

あれ、60巻くらいあるだろ?
489(-_-)さん:04/09/20 18:45:22 ID:???
>>485
シンデレラ城ミステリーツアーとかおすすめ
490(-_-)さん:04/09/20 18:45:48 ID:???
>>488
コンパクトな文庫版が出てるよ

>473
レポートよろしく
491(-_-)さん:04/09/20 18:45:48 ID:???
>>487
仲間だ。
492(-_-)さん:04/09/20 18:49:25 ID:???
一人で乗り物乗った猛者はいないの?
493(-_-)さん:04/09/20 18:49:39 ID:???
>>490-491
秒数まで同時投稿。
494(-_-)さん:04/09/20 18:53:16 ID:???
>>475
なーかーまー
495(-_-)さん:04/09/20 19:13:48 ID:???
おまえらもっと積極的になれよ
自分から声かけないとだめだぞ
496幻見る(-_-)さん:04/09/20 20:29:09 ID:???
もう遅い・・・
497(-_-)さん:04/09/20 20:39:17 ID:???
豊島園のミラーハウス好きだったなぁ
一人で入っても一人じゃないような気持ちになるから・・・(-_-)
498(-_-)さん:04/09/20 22:22:33 ID:???
卒業アルバムの写真も一人・・・orz
499(-_-)さん:04/09/20 22:46:13 ID:???
卒業式が終わった後、みんなでアルバムにサインとかし合ってたな・・。

皆サイン貰う為学校中駆け回ってる中、俺だけ誰も居なくなった教室にポツンと
一人っきり・・。
もちろん俺のアルバムは白くて綺麗なままでした・・・orz
500(-_-)さん:04/09/21 00:15:13 ID:???
>>499
あああぁぁぁああ…そうなんだよね。
すごく辛かったなぁ…。
放課後とか使ってみんなでやってるならいいんだけど、式が終わった後にそのための時間がとってあって…。
寝たふりしてました。
冷や汗かいてた。本当に。
501(-_-)さん:04/09/21 04:55:09 ID:???
>>947
ワラタ
502(-_-)さん:04/09/21 05:01:46 ID:Fnwb0VSe
>>501
え・・・?
503(-_-)さん:04/09/21 05:26:07 ID:???
豊島園のミラーハウスは指紋がつきすぎて
全然不思議な世界じゃないから嫌い
504(-_-)さん:04/09/21 09:09:39 ID:j3GZs80r
英語の授業でよく「はい、二人組みつくってー」って言うんだよね。
俺のクラスは二人組みになりたくない人はならずに一人で寝てたな
ヒキもDQNもやる気ない人も。
505(-_-)さん:04/09/21 09:47:55 ID:???
このスレ読んでるだけで泣き笑い
思い出なんて;;・・・
506(-_-)さん:04/09/21 14:12:30 ID:???
同じ経験をした人がたくさんいて安心する
507(-_-)さん:04/09/21 15:24:49 ID:???
卒業アルバムは持ってても不快なだけなので
処分しました
508(-_-)さん:04/09/21 15:30:54 ID:???
アルバムなんて処分したいけど
なんか捨てると悪いことしてるような気がして
なかなか捨てられません…
509(-_-)さん:04/09/21 16:07:19 ID:???
捨てるとバレない?
510(-_-)さん:04/09/21 20:32:34 ID:???
卒業あるばむはカワイイDQNを探して抜きました
そのページだけカピカピ
511(-_-)さん:04/09/21 21:08:12 ID:???
卒業アルバムの写真を見てると色んな意味で泣けてくるよ・・。
自分のクラスの写真なんか見てるとみんなの楽しそうに映ってる顔が辛い・・。
俺をそんな目で見ないでくれ〜って気分になる。
512(-_-)さん:04/09/21 22:01:08 ID:O+zmAwvG
卒業アルバムや文集、一度も開けてない。
見たくない。
気がついたら行方不明になってた。
513(-_-)さん:04/09/22 00:51:34 ID:???
消防の卒業文集「10年後の私へ」

漏れは何て書いてたんだろう?
怖くて見れない・・・
514(-_-)さん:04/09/22 01:46:40 ID:???
俺が幽霊のように地味に写ってる写真がある……
515(-_-)さん:04/09/22 06:39:33 ID:???
まれに見る良スレ
あげ
516(-_-)さん:04/09/22 08:58:17 ID:???
ジジィ系の教師は2人1組はあんま言わん
若い新米が結構言う
中堅がめっちゃ言う 体育教師は素で言う
大雑把な奴ほど言う
517(-_-)さん:04/09/22 10:08:08 ID:???
外人教師uzeeeeeeeeeeeeeee!!
518(-_-)さん:04/09/22 15:25:27 ID:/PAogAn7
>大雑把な奴ほど言う

わかるw
519(-_-)さん:04/09/22 15:33:57 ID:rJNVvvOv
∧_∧
( 'A`) <寄せ書きとか一度も見てないや
(   )
.| | |
(__)__)
520(-_-)さん:04/09/22 15:37:24 ID:???
懐かしいね、毎回はみってるやつ見て心の中でニヤニヤしてたw
521緑梅 ◆YRU3kD.2pM :04/09/22 16:47:30 ID:LRmjTPec
俺なんか中学時代の修学旅行のとき
濡れタオルで芝かれたからなぁ
皆、濡れタオルは凶器になるから
ふざけて遊ぶのだけは辞めよう
522(-_-)さん:04/09/22 18:40:37 ID:???
中学校の頃の文集の、「みんなに一言」ってページを
いまだに見る事が出来ない。
どうせ、書いてるのはみんな同じだろう
「もっと、しゃべろ」
523(-_-)さん:04/09/22 20:59:01 ID:KQ+5MiKu
>体育教師は素で言う
かなり同感。

今日の体育で
「来週までにタイム測定するグループ作っといて」
って言われた・・・・・。
524(-_-)さん:04/09/22 21:03:23 ID:Bo4chrvm
>>523
哀しすぎる…。それ聞いて人事なのに苦しくなってきた。
来週までにグループ…あぁもう聞くのもいやだ!!!!!!!!!
525(-_-)さん:04/09/22 21:03:49 ID:???
教師になるようなやつは学生時代が楽しかったに違いない
そんな奴にははみる奴のことなど分からないだろう
526(-_-)さん:04/09/22 21:22:12 ID:???
イジメに合うのと放置ってどっちがマシなのかなぁ?
527(-_-)さん:04/09/22 21:33:44 ID:???
どうせ嫌われてるなら放置のがマシ
放置→精神的にきつい
イジメ→肉体精神ともにきつい
528(-_-)さん:04/09/22 21:44:54 ID:???
>>526

放  置  だ  ろ  。

529(-_-)さん:04/09/22 23:42:57 ID:???
小学五年のある日、風邪+下痢で二日連続の休み。
そして休んだ翌日登校。
席に座った瞬間、怪しげなヒソヒソ声が。
「なんだ」と思って耳をすましてみると、

ヒソヒソ…「何あいつ?きたのかよ…」ヒソヒソヒソヒソ…「てかさー、キモくない?」
「あいつなんだっけ?ほら、あれだよあれ、不登校。」ヒソヒソ「えーマジで?」
「ぜってー登校拒否だよなー。」ヒソヒソ「うわっ」「死ねよなー」ヒソヒソ「( ´,_ゝ`)プッギャハハハハ」

泣いた。もうやだ
530(-_-)さん:04/09/23 03:00:15 ID:???
>>529
よくがんばった
531(-_-)さん:04/09/23 08:15:59 ID:???
英語の授業で友達に、英語で手紙を書くという授業があった
仕方ないから担任宛に書いた
発表はないだろうと思ってたのに教壇で手紙を読まされた
532(-_-)さん:04/09/23 08:39:01 ID:SaApY2e8
切ない
age
533(-_-)さん:04/09/23 09:09:49 ID:???
みんなの前で発表はつらいな
死刑台に乗せられてるみたいだ
534(-_-)さん:04/09/23 11:26:50 ID:???
>>531
おー俺もそういうのあった。
国語の時間に友達について書かなくちゃならなくて
仕方ないから先生の事書いちゃったよ・・・・
で、発表したら
クラス中がヒソヒソ「あいつ友達いないの?」
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
535531:04/09/23 13:36:41 ID:???
>>534漏れも( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )「なんであいつ先生宛にかいてんの?」「書く相手がいないんじゃん?」「(´,_ゝ`)プッかわいそーw」とか言われたよ
ほっとけよ・・・
536(-_-)さん:04/09/23 14:32:57 ID:???
手紙か・・・俺は先生が何をとち狂ったのか

「今から皆でデートをする気分になって、デートしたい相手(異性)とする場所
を手紙に書いて下さい、あっ勿論これは遊びですから気の合う人のことを書いて
くれればいいんですよw」

おいおい冗談きついよ・・・と本気で思った、例え遊びで書いても向うは
どう受け取るか分からないじゃないか・・・。
大体俺は、好きな女子もいなければまともに話せる奴もいないんだよ・・。
・・・仕方が無いのでクラス中をざっと見回し、結局一番大人しそうな奴のことを
書いた。俺が書いても何も言わなそうだという、あざといやり方だが・・。
そして予想通り一人づつ発表しろときた・・。正直胃が痛くなった。
皆遊びのくせに、一人発表するごとにヒューヒュー言って場を盛り上げやがる・・。
手紙の内容を真に受ける奴もいてそいつが顔を赤くする、担任も皆もそれを見て
全員ニヤニヤ・・・こいつらどうかしてると遺憾ながら感じた・・。
そして俺の発表の瞬間、その時だけ普段喋らない俺の声をじっくり聞く為か
皆静まり返った、こいつら・・と思いながらも俺は自分の拙い手紙を読み上げた。
そして何事も無く終わったかに思えた・・。
しかしその休み時間俺が手紙にその名を書いた女子が泣いていた・・。
何でも俺に名前を書かれたのを、からかわれたらしい・・。
気が付くと俺はその子にひたすら謝ってた、もう何で俺が頭を下げるのか分から
ないくらいに・・。
そして俺も勿論、家に帰ってショックで泣きじゃくった。
いやー、性格が暗いだけで皆から嫌われて、珍しい物でも見るかのように
扱われるのは、正直辛かったですわ・・・ウウッ・・・。
537(-_-)さん:04/09/23 14:41:45 ID:???
その教師uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!
538(-_-)さん:04/09/23 16:34:56 ID:???
相手がいないので書けませんでした、スルーして下さい。
とかって授業ぶち壊すな、俺なら。
539(-_-)さん:04/09/23 16:41:36 ID:A9szNH1K
セクハラじゃん。地区の教育委員会とかフェミ団体に通報すれば、その教師100%
飛ばされるよ。飛ばしちまえ。

でもそれ以前に、酷いことするね、あんた。ハッテン風の手紙で、教師のアナルを犯して
やりたいとか書けばいいのに。
540(-_-)さん:04/09/23 16:45:37 ID:???
>>536
大人しい子をダシに使うお前もどうかと思うが・・
俺も>>538と同じ態度取るかな。
541(-_-)さん:04/09/23 16:51:12 ID:???
>>536
いとこの名前とか適当に出せば良かったのに。
クラスメートじゃなきゃ駄目だったのかな?
何にせよその女の子、可哀そう・・・
542クンニひろし ◆HochaWwvt2 :04/09/23 17:02:34 ID:???
グループ発表なのに唯一オイラだけ1人で発表。
異様な空気が漂ってた。
543(-_-)さん:04/09/23 17:14:20 ID:???
>>536
こんな事をさせる教師はどうかしてるだろ。
女の子はかわいそうだが、お前の気持ちもわかるよ
544(-_-)さん:04/09/23 22:20:43 ID:wALRJthn
おまえらみたいな児童持った担任はどうすりゃええの?
俺の授業だけ当たり触りなく進めても結局クラス換えしたらはみるんだろうし。
児童の積極性を引き出さなきゃならんのだろうが、どうしたらええかわかんね。
545(-_-)さん:04/09/23 22:44:54 ID:???
結局俺たちが傷つくしかない・・・
弱いものは強いものに従うしかない。
自然界のルールだよ・・・
546(-_-)さん:04/09/23 23:01:56 ID:???
>>544
ほっとけ、どんなに頑張っても学年に一人や二人の脱落者は必ずでる
だめな奴は何してもだめ
547(-_-)さん:04/09/23 23:03:46 ID:???
>>544
埋めたい人ランキングでもやってろ
548(-_-)さん:04/09/23 23:21:18 ID:???
二人組とかはまだいいけど。はみるだけだし。
ただ>>536みたいな無意味なことはやめてほしいぜ。
549(-_-)さん:04/09/23 23:36:27 ID:???
頑張る→傷つく→でも頑張る→傷つく→絶望→ヒキ
550(-_-)さん:04/09/23 23:36:58 ID:???
はみるだけなら、それほど苦痛でもないけれど下手に同情されるのが一番つらい。
かまわず完全に無視して勝手にやってて下さい。
551(-_-)さん:04/09/23 23:42:26 ID:???
中学まで同姓に無視されつづけてた。あのころは自分自身の心もすさんで人類滅亡
することを心から願っていた。しかし、高校でよい友達にめぐまれて心がおだやかに
なった。
ある年、中学校のメンバーしかいない成人式にいってみようと思った。
さすがに中学校からの幼稚な考えは無くなっているとは思わないけど、ましになっている
と思ったからだった。

成人式に行ってみたが・・・。

状況は中学校のころとまったく変わらなかった。同じ部活をやっていたメンバーにさえ
一言もかわすことなく、無視をくらう。ひさしぶりに自分が非常に悪い意味で中学生に
トリップした気分を覚えた。


・・・やつらは、かわらない!!正直、中学校のメンバーの行事は参加するべきではない
ことをいやと言うほど悟らされた。


552(-_-)さん:04/09/24 00:41:45 ID:???
sinitai
553(-_-)さん:04/09/24 00:42:08 ID:???
でも教師としても、何か解決しなきゃとおもうんだけど、とにかく目立たせないことを望んでいるのかな?
みんな、もしあのころに変わっていたらとか、そういう思いはないの?
554(-_-)さん:04/09/24 02:31:55 ID:???
下手に目立たせるのは止めて欲しい
二人組とは違いますが、授業中挙手しない子は当てない
答えれても嫌な感じだし、答えれなければ馬鹿だと露見する事になる
本当に嫌だから挙げないのに当ててくる奴は最低
555(-_-)さん:04/09/24 03:58:35 ID:???
楽しようとすんな
556(-_-)さん:04/09/24 04:11:44 ID:???
「答えれても」とか書いてあるの見るとイライラしてしまいます
ごめんなさい
557(-_-)さん:04/09/24 04:33:18 ID:???
>>553
何か解決しなきゃと思ってする行動が>>536みたいなことなら、何もするな。
演劇と同じで主役は少数でいい。無理に裏方を目立たせようとするからおかしなことになる。
全員を活発にしようとするんじゃなくて、そういう人間もいるんだってことを認めるだけでいい。
大体、その子供と本気で友達になるくらいの覚悟がなければ何やっても無駄。
でも殆どの教師は内心でそういう子供のことを馬鹿にしてるんだからどうしようもない。
結局、助けようとしてる自分に自己満足してるだけ。それで「俺はいい教師」って思ってるんだからたちが悪い
558(-_-)さん:04/09/24 05:35:41 ID:???
いったんはみってから溶け込むのなんてほとんど無理だろ
いじめられないようにするので精一杯
もう転校するしか
559(-_-)さん:04/09/24 10:07:45 ID:???
転校なんか簡単にできるわけ無いdwhリ
560(-_-)さん:04/09/24 13:17:03 ID:???
転校なんて最初からはみってるようなもんだし
引きこもりが溶け込めるかぁ?
561(-_-)さん:04/09/24 14:32:14 ID:???
>>557
同意
認めてから話し掛けてくれ
否定して話し掛けられると追い詰められるだけ
562(-_-)さん:04/09/24 18:06:42 ID:???
>>551
世の中そんなもんだろ。気にするな
563(-_-)さん:04/09/24 18:22:06 ID:???
誰か俺の悩みを聞いてくれ
俺は来年通信制に編入したいんだけど
休学して1年からスタートするのと、あと半年保健室登校するのでは
どっちがいいでしょうか?
いまは教室だけど、会議で決まったら保健室に行く予定
でも教頭は保健室登校に反対で
「保健室登校するならこの学校で卒業しなさい」って言ってる。
教室に戻ったらまたいじめられるし・・・・やっぱ休学しか方法は無いのかな
親は、「保健室に行っても大丈夫。来年絶対編入させるから」って言ってるけど
うちの学校の教頭怖いから、来年駄目って言われそうで不安。
564(-_-)さん:04/09/24 18:50:22 ID:???
めちゃくちゃスレ違い
565(-_-)さん:04/09/24 19:51:47 ID:???
いや、俺もここのスレの住人みたいなもんだし。
大人と会話合わないってのもある。
微笑みとうわべだけの会話と仕事の話で切りぬける術は得たが、友達と思えるのは一人もいないしね。
野球の話を普通に振られても困るっちゅーねん。

趣味はゲームとか漫画とか出し、おとなしい子とは話合いそうだしな。
只俺はもういい年だし変わりそうも無いけど、子供には未来があるからそれを妬んでしまったら友達にはなれないかもなぁ。

授業と授業の合間の小休憩でも常に教室に居ることにしているのだが、誠意が伝わっただろうか?
566(-_-)さん:04/09/24 23:15:05 ID:???
wakewakarann
567(-_-)さん:04/09/25 03:38:24 ID:???
>>555
楽とかじゃなくて物凄い恥ずかしいって事
568(-_-)さん:04/09/25 04:43:43 ID:DshcrN5R
age
569(-_-)さん:04/09/25 04:49:14 ID:???
すれ違いの人は他へ行った方が適切なアドバイス得られますよ

http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1096016344/l50
570クンニひろし ◆HochaWwvt2 :04/09/25 04:57:11 ID:???
「じゃあ隣同士ペアでやりなさい」って指示してくれる教師が神ですね。
「適当にペア」とか「好きなもん同士ペア」とかだと最悪…。
571(-_-)さん:04/09/25 05:28:53 ID:EqET6FBX
>>947
わかるわかる
まじでワロタよ
572(-_-)さん:04/09/25 05:55:18 ID:???
>>570
そうだよね。
はげどー。
…だがあいにく私の周りにそんな神はいない。orz
573(-_-)さん:04/09/25 07:03:39 ID:???
教師
574(-_-)さん:04/09/25 10:46:57 ID:???
とりあえず、グループ組む時は寝とけ。
誰かが声かけるorそのままスルーされるかのどっちかだからよ。
無意味に動いても、余計目立つぞ。
575(-_-)さん:04/09/25 11:24:53 ID:???
学期の最後とかで、席順自由な時に皆が喜んでる中、密かに恐怖を感じていたものです。

576(-_-)さん:04/09/25 11:49:34 ID:???
□□ □□
↑↑ ↑↑
俺隣 AB


先公「じゃあ隣同士ペアでやりなさい」
 俺 「(ふぅ 一安心だぜ。さぁ話し掛けて来い隣の奴」
 隣 「Aやろー」
 A 「おう」
 俺 「(うそっうそうそうそ!?えっ?えっ?うそっ!?)」
 B 「俺はみるや〜んwwwwwwww」
 隣 「AとBと3人でやろや」
 B 「おお〜!心の友よ〜wwwwwwww」
 A 「笑いすぎw」
 隣 「wwwwwwww」
 俺 「(死のっと♪)」
577(-_-)さん:04/09/25 12:07:23 ID:???
う〜わ〜 陰湿ですね〜〜〜〜〜↑
578(-_-)さん:04/09/25 12:12:18 ID:???
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: : : : : : : ...
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ 
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  マジきもいよな〜
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧  ハハハハ
Λ_Λ死のっと♪       \   Λ_Λ*`∀´) Λ
(;゚;ё;゚;)                   ( ´∀´)   )('∀
(__ )______    ヽ   (     ) |   | ∩
    /        /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||         ||  ||        ||  ||          |||
579(-_-)さん:04/09/25 12:16:03 ID:???
>>576
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
580(-_-)さん:04/09/25 12:18:56 ID:???
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: : : : : : : ...
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ 
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ
:::::: ::: : : :   ;.; :.                  ∧ ∧
Λ_Λ   ::◎.:,:        \   Λ_Λ`∀´*) Λ
( ;゚;ё;゚;)  ヽ|〃             (´∀´ )   )('∀
(__ )__.l ̄l___    ヽ   (     ) |   | ∩
    /  (__)   /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||         ||  ||        ||  ||          |||
581(-_-)さん:04/09/25 12:20:57 ID:???
        黒板

   □ □ □ □ □ □

   □ □ □ □ □ □

   □ □ □ □ □ □   

   □ □ □ □ □ □
   ↑俺
582(-_-)さん:04/09/25 17:04:33 ID:???
        黒板

   □ □ □ 俺 □ □

   □ □ □ □ □ □

   □ □ □ □ □ □   

   □ □ □ □ □ □
583(-_-)さん:04/09/25 17:06:22 ID:???
市河くんじゃないか。
584(-_-)さん:04/09/25 17:08:37 ID:???
     黒板

   □ □ □ □ □ □

   俺 □ □ □ □ □

   □ □ □ □ □ □   

   □ □ □ □ □ □
前の女子が可哀想になってくるよ。俺の後ろなんて嫌だろうに・・
585(-_-)さん:04/09/25 17:18:48 ID:???
>>576
俺もあったな〜そういうの
「隣の人と組んで」って言われて反対の隣の奴と組む奴
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ペアって言ってるのに3人でやる奴ら
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
先生に「○○はそっちじゃないだろ。」って言われた後の隣の奴と一緒に組んでた奴らの反応
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
「つーか、あいつ喋らんもん・・・」と言い隣の奴ふてね。一緒に組んだ奴が半笑い・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
586(-_-)さん:04/09/25 17:25:21 ID:???
喋らないお前が悪いんだって言われそうだけど、どうにもならないんだよね。
「喋らない人」ってキャラ設定されてるから喋るタイミングを失ってなかなか喋れないんだよなー。
587(-_-)さん:04/09/25 17:38:32 ID:???
>>586
それある!!
そういうキャラを演じなきゃいけないような気になっちゃうんだよね…。
588(-_-)さん:04/09/25 17:40:08 ID:???
レンズを青く塗って光が青くなるのか・・?
589(-_-)さん:04/09/25 19:20:50 ID:???
漏れも消防の時の学年文集に「しゃべらないけど、字がうまい。」とか書かれたな・・

>>586>>587
禿同
キャラ設定されてるから少し喋ると「こいつ喋った!!」とか言われたもん
590(-_-)さん:04/09/25 20:40:36 ID:???
>>589=俺?
591(-_-)さん:04/09/25 23:22:58 ID:???
>>589
私もテストの時に、「プリント一枚足りません」て言っただけでネタにされた事があります。
業務連絡もするなとユウコトデスカ、、、
592(-_-)さん:04/09/25 23:44:12 ID:???
>>585
>先生に「○○はそっちじゃないだろ。」って言われた後の隣の奴と一緒に組んでた奴らの反応
「はぁ」って溜息つかれたりして、もう最悪だよね・・・・

>>591
席替えで一番後ろの席になった時って困るよね
俺はプリント足りなかったりしても「1枚足りません」が言えなかったOTL
逆にプリント多い場合、前の奴が若干遠慮しながら5枚くらい渡してくる(余り過ぎ)
1枚ずつ配ってくれる教師は好き(はぁと)
593(-_-)さん:04/09/26 00:18:00 ID:???
>>592
今一番後ろの席だ…。
廊下側一番端の一番後ろの席。
OTZ|||||||||||||||||||ズーソ
594(-_-)さん:04/09/26 00:24:01 ID:???
>>593
うわぁ〜 人通り激しそうで寝たフリもやり難そうですね
595(-_-)さん:04/09/26 00:27:38 ID:???
>>594
何て言うかさ、教卓(先生)から一番遠い席だから不良っぽいやつらがこの席狙ってて。
居眠りとかあんまりバレなさそうだしな。
なのに俺が席取っちまったから恨んでるのか(馬鹿らしいが)どうだか知らんが、休み時間ごとに仲間を引き連れて廊下から話しかけてくるわけ。
寝たふりは難しいどころか完全に無理。
もうだめだ…。
596(-_-)さん:04/09/26 01:30:24 ID:???
>>595
休み時間はトイレにGo!!
597(-_-)さん:04/09/26 10:22:33 ID:???
馬鹿馬鹿しい。多数派につかなきゃならんのか。
見るに耐えかねん。
だいたい子供の論理がまかり通ること自体おかしいんだよ
598(-_-)さん:04/09/26 10:37:04 ID:???
給食とかいつも一人で食ってた。
うちの学校、自由に食ってよかったから・・・。
たまに「ここ入れよ〜!w」って感じで誘われもしたけど
いじめられるの怖かったから入らなかった・・・orz
599(-_-)さん:04/09/26 15:34:52 ID:xfMiQUUp
>>593
今、自分も同じ席だよ・・・。

ウチの学校弁当なんだけど自由に食べていいのは一緒。
ていうか自分の机がいつのまにか許可無く使われてた。
しかたなくたまに話す人のところまで椅子だけ持っていって食べてる。
教室の真ん中で無言でもくもくとね。
「ここ入れよ〜!w」
なんて言われたこと無いよorz
600(-_-)さん:04/09/26 15:37:21 ID:???
なぁ、なんで教室で食わなきゃいけないんだろうな。外で自由に食べてもよくないか?
601(-_-)さん:04/09/26 15:53:38 ID:???
一番嫌なの自由席。俺が座った席の周りはほぼ誰も座らない。
めちゃめちゃ寂しい。数学のクラス編成虚しい
俺の斜め後ろに座ってる奴らは、何かと俺をネタにして楽しんでるし
     黒板

座 座 □ □ 座 座 座

座 座 座 □ 座 座 座

座 座 □ □ □ 座 座   

座 □ □ 俺 □ □ □
   
□ □ □ □ 座 座 座
602(-_-)さん:04/09/26 16:00:09 ID:???
>601
せめて左から三列目の4番目にしとけば目立たなかったのに
603(-_-)さん:04/09/26 16:00:30 ID:???
>>601
最後に座ればいいじゃん。
604(-_-)さん:04/09/26 16:01:53 ID:???
俺は周りに人がいるのが嫌だったからいつも右の列の一番後ろか左の列の一番後ろの席だった
605(-_-)さん:04/09/26 16:10:39 ID:???
>>600
高校なら自由だろ
606(-_-)さん:04/09/26 16:15:06 ID:???
605高校行ったことないから分からなかった。
607(-_-)さん:04/09/26 16:16:57 ID:???
高校は学食とか外食とかあるからな。>>606
608(-_-)さん:04/09/26 16:20:58 ID:???
俺の高校外食禁止
毎回昼は地獄。
609(-_-)さん:04/09/26 16:24:58 ID:???
>>608
学食で食べればいいじゃん
610まい:04/09/26 19:21:07 ID:4rv2cvdr
行事とかで1人でいるとさ、別に慣れてるから寂しくもなんともないのに先生が哀れみながら寄ってこねえ?あれまじうけんだけど!余計みじめだからやめて下さいって感じだな。
611(-_-)さん:04/09/26 20:20:36 ID:???
>>610
はげどー。
なれればむしろ一人のほうが気楽なのに、先生が可哀想だなって目でよってくるの。
そのせいで一気に惨めな気分に逆戻り。
612(-_-)さん:04/09/26 20:56:10 ID:???
先生のせいにしてるだけじゃないのか?
613(-_-)さん:04/09/26 21:25:23 ID:???
遠足の弁当一人で食ってると大卒を卒業したばかりの若いバカ教師が
「おい!○○(←漏れ)も仲間に入れてやれよ!このクラスはそんな冷たいクラスなのか?」
とか大声で言っていた。その後は輪になって皆「せっかくの遠足なのに・・・」とかブツブツ
言いながらの非常に重たい空気での昼食。
正直、そっとしておいて欲しい・・・。orz
614まい:04/09/26 21:27:08 ID:4rv2cvdr
別に先生のせいにはしてないよ。ただ、余計な事されると堪えてた涙が出てくるって感じサ。あたしも文化祭はトイレにいたぞ。漫画数冊カバンに入れてカバンごとトイレこもってたな…。
615(-_-)さん:04/09/26 21:28:05 ID:???
>>614
どーでもいいが、適度に改行いれろ。

無意識に他人に迷惑かけるような奴だからハブにされるんだろ?
616(-_-)さん:04/09/26 21:31:39 ID:???
>>613
痛すぎ・・・苦しい
617(-_-)さん:04/09/26 21:33:25 ID:???
>>613
本人としては善意の行為なんだろうな・・・
618(-_-)さん:04/09/26 21:34:35 ID:???
いい先生じゃないか。
619(-_-)さん:04/09/26 21:37:49 ID:???
お前さえいなければまとまったいいクラスなんだけどな
みんな素直で良い子なのに何でなじめないの?
620(-_-)さん:04/09/26 21:37:53 ID:???
家庭訪問や三者面談などで学校で俺が孤立してることを親の前で暴露する
担任が時々いて、その度に心が痛んだ。
せっかく親には心配かけまいと必死に秘密にしてたのに余計なことを・・。
621(-_-)さん:04/09/26 21:39:00 ID:???
小学校のクラス替えした最初に、担任が「仲のいい楽しいクラスにしましょう」とか
理想を語っているのを聞きながら、申し訳ない気持ちで一杯でしたよ。
こっちもクラスに溶け込めるものなら、溶け込みたいのだが無理なものは無理なのですよ。

 
622まい:04/09/26 21:52:15 ID:4rv2cvdr
すまんな。
しかしあたしがハブられてるのはそんな理由じゃないぞ。
うちの親なんかいじめられてるの知ってて楽しんでるからな。
早く遠くへ行きたいもんだ。
623(-_-)さん:04/09/26 22:25:42 ID:???
>>620
そういうのあったあった。給食の時「好きな人同士で食べてもいい班」みたいなので
クラスで浮いててキモがられてハブられてた自分は当然独り。
そうしたら担任が「いつも給食を1人で食べてるんですが、お宅ではどういう教育してるんですか?」
と家に電話かけてきやがった。なんでそんなことするんだろう。
だったらお前が給食を座席どーりの班にすればいいだろ。
ていうか給食なんて授業の時と同じく前向いて食うだけでいいじゃん。
624(-_-)さん:04/09/26 22:40:20 ID:???
遠くへ行きたい
625(-_-)さん:04/09/26 22:44:34 ID:???
掃除の時間。
みんなはさぼっておしゃべりしてるのに、俺だけがせっせと掃除してた。
そんな俺を見て「あいつ、友達いないから掃除しかすることないんだよ」
「プッ、きも〜い」、「あいつ一人に任して遊びに行こうぜ」


友達さえいれば・・・・・・・・・・・・・・。  orz
626(-_-)さん:04/09/26 22:45:57 ID:???
あんな程度の低い集団心理にまみれたクズどもにあわせて仲良くするくらいなら
孤独のほうがまし
627(-_-)さん:04/09/26 23:23:52 ID:???
なんでうちのクラスは39人なんだ…
628(-_-)さん:04/09/26 23:27:36 ID:???
↑3と13の公約数があるだけましだろ。

俺のクラスの男子の数は31人だ。一人休めば、30になるのが、せめてもの救い
629(-_-)さん:04/09/26 23:38:52 ID:???
>>628
男子が31人!?
ずいぶん多いんだね…?
一クラス何人なの?
630(-_-)さん:04/09/27 00:08:11 ID:???
>>629
弄りかえすのやめろ
631(-_-)さん:04/09/27 00:20:51 ID:???
>>630
スマン
632(-_-)さん:04/09/27 00:25:55 ID:???
>>631
うるさい
633(-_-)さん:04/09/27 01:07:06 ID:???
高校2〜3年の男子クラスのとき、俺と同じく周りと一切しゃべらないやつがいて
必ず朝一番に登校してきたり、オタクっぽいグッズとか持ってたりと
目立つ行動をしていたんだけれど、いつもテストは一番でさ
なんか周りから認められている雰囲気があったんだ
で、俺は成績も中の下だったので
「あいつが一番ダメだよねー」といった感じだった

でも、体育の時間は相手が決まってたから俺は幸運だったのかな?
634(-_-)さん:04/09/27 01:25:31 ID:???
自慢厨死ね
635(-_-)さん:04/09/27 02:15:37 ID:???
俺達だってやればできる子なんだ
636(-_-)さん:04/09/27 04:41:39 ID:???
時折出席番号順で5〜6人一組で何かしろって事があったけど
調度漏れが5番で6番が友達だったんだが1〜4は漏れを嫌ってるボス猿とその
取巻き+大人しいが気に入られている連中で5人に分けられたら悲惨だった。
不良上がりの典型的体育教師で好きじゃなかったけど、その時だけは
常に6番までにしてくれたから助かってた。今思えば気づいてたんだろうなぁ・・

スレ違いスマン

637(-_-)さん:04/09/27 08:31:50 ID:???
>>636
DQN出身でもそういういい教師もいるんだな
うちの学校にもそういう奴が一人でもいてくれたらあるいは
638242:04/09/27 09:07:19 ID:???
転校したての頃、英語の授業でペア組むときがあった。
当然、友達なんか誰もいない俺。
それを分かってて英語教師が
「このクラス転校生いるんだって?英語で挨拶してもらおう!」
と笑顔で言われた。みんなの視線がいっせいに集まるなか、弱弱しく
「ハ、ハロ〜」と言った俺。クスクス笑い声。
「後ろまで聞こえてないぞ〜。もう一回大きな声で言ってみよう!」
「Nice to meet you・・・・」
俺、恥ずかしくて何と泣いてしまった・・・
639まい:04/09/27 10:11:39 ID:6EGD662R
あと2週間ほどで修学旅行だな…。結局参加するハメに。てか顔でいじめられてんのに性格の問題とか気のせいとか言う奴氏ね。自分が同じ目にあったら逃げるくせに。
640布団が友達 ◆dSAzfiW6NM :04/09/27 10:53:15 ID:cNPA43zm
布団が友達です。ふわふわ〜
641(-_-)さん:04/09/27 10:56:22 ID:???
布団が友達ふわふわーって言うじゃない
でもあんた、板違いですから!!!残念!!
布団と2人1組なってストレッチ斬り
642(-_-)さん:04/09/27 11:08:00 ID:???
布団は万年床
643布団が友達 ◆dSAzfiW6NM :04/09/27 11:17:57 ID:cNPA43zm
学校時代しか味わえない苦痛だな〜
いつの頃から布団しか友達がいなくなったんだよね〜
ふわふわ〜
644(-_-)さん:04/09/27 12:52:36 ID:???
セキュリティー・ブランケットってやつか。

スヌーピーに出てくるあいつみたいな。
645(-_-)さん:04/09/27 13:21:21 ID:???
>>638
ワロタ!
646(-_-)さん:04/09/27 16:29:44 ID:???
>>640
どんなにむかついても
乱暴な言葉を言っちゃいけないんだよ。
あと>>615が言ってたこと聞いてないの?
→どーでもいいが、適度に改行いれろ。
OK?
647(-_-)さん:04/09/27 16:56:59 ID:???
修学旅行で夢精したことあり。
648(-_-)さん:04/09/27 17:43:29 ID:???
携帯からだと改行いれるタイミングが難しい
649(-_-)さん:04/09/27 19:07:55 ID:???
修学旅行で男子三人(俺含む)で同じ部屋になったんだけど、もう疎外感に支配
される牢獄だったなあれは・・。
夜になると別の部屋から他の奴らがきてわいわい雑談したり、トランプしたり・・・
俺はひたすらそれを布団の中でじーっと聞いてた(五月蝿くて寝れない・・)
挙句の果てには、「あいつ寝てんの・・?・・・ねぇここだけの話さ、あいつ・・・」
とか俺の話題を持ち出してくる、俺は思わず必死に耳を塞いだ・・。

しばらくして耳を開くとシーーンとしていた、どうやら皆俺を残して他の部屋に
行ったらしい・・。
俺はやっと静かになったので眠りにつくことができた・・・。
だが、それはまだ修学旅行初日だった、長い地獄はまだ幕を開けたばかりだった。
と、こんな感じでもうさんざんでしたわ・・・。

650(-_-)さん:04/09/27 19:28:37 ID:???
>>639
苛める理由なんて何だって良いんだよ
顔だろーが性格だろーが少しでも目に付いた所を挙げればキリが無い
理由なんて無くならない。そんなもんだわとつくづく実感だが
氏ねという一文には同意
651????:04/09/27 20:03:31 ID:eNWrdaJN
席替えでとなりの女めっちゃ
いやそーなんやけど、
どしたらええかな?
652(-_-)さん:04/09/27 20:16:05 ID:???
>>651
とりあえずウインクしる。報告よろ。
653:(-_-)さん:04/09/27 20:21:01 ID:tDfmVtD1
いるんだよなー個性の強いわりに印象の薄い奴って、、、お前等のことだよ。
654(-_-)さん:04/09/27 20:21:46 ID:???
>>648
30文字で改行入れえる癖つけとけ。
655(-_-)さん:04/09/27 20:24:01 ID:???
○入れる
×入れえる
656(-_-)さん:04/09/27 20:37:39 ID:???
>>650
そう
虐めるやつはクズ
原因がどうこうなんて虐める側の理屈
ただそれだけ
657クンニひろし ◆HochaWwvt2 :04/09/27 20:57:48 ID:???
楽しくテレビ見てたのに暗闇部分が鏡になって自分の顔が映って鬱になった。
658:(-_-)さん:04/09/27 21:03:34 ID:tDfmVtD1
おたくそうなやつのめがねを取りあげるとそいつは必死に取り返そうとするんだがその様がすげーうけるから毎日やってる、いいかひきこもりどもいじめはきまぐれなんだよそうやって楽しむ以外に貴様等に存在価値はない、それでは薄気味悪い板から去るか、、
659(-_-)さん:04/09/27 21:31:06 ID:???
660(-_-)さん:04/09/27 22:54:31 ID:???
存在価値とか使って人を踏みにじるようなバカってなんなんだろう
こういうやつらに限ってそんなものはない
661(-_-)さん:04/09/28 07:25:32 ID:9C7bNchE
ほすほす↑
662まい:04/09/28 10:05:47 ID:mDv9fYeu
651
席替えってある意味戦争だよな
美人の隣になれたら天国ブスの隣だったら地獄
あたしの隣になる奴は毎回例外なく泣くぞ
あたしも泣きてえよ
でも泣けねえんだよ
みっともないから
663(-_-)さん:04/09/28 10:31:27 ID:???
隣「うわーーーーん」
まい「(あたいだって鳴きてーよ)」

帰宅後
まい「ぶひひひひーーーーーーん!!!!!」
母親「まい!!!」
664まい:04/09/28 13:29:34 ID:mDv9fYeu
残念ながら一人暮らしです
ぶひひひ
665(-_-)さん:04/09/28 13:40:19 ID:???
>>664
友達いないの・・・?
666(-_-)さん:04/09/28 14:29:30 ID:???
>>665
うるせーハゲ。消えろ
667(-_-)さん:04/09/28 14:40:23 ID:???
あのさぁ、席なんて決めないで自由にすればいいじゃんとおもうんdakedo .

しかも二組とかくっつけないで一人一人離れているほうがいいとおもうんだ。

席替えとかもなくて済むし、嫌な思いをする人も減るしね。
668(-_-)さん:04/09/28 15:35:20 ID:???
みんなよく昔の事覚えてるね
俺、最近記憶薄れて気てるよ
体育の時間の嫌な出来事とかボンヤリとしか
思い出せない

死ぬほど憎んだ奴の顔も思い出せないしな
669(-_-)さん:04/09/28 15:36:44 ID:???
今日、自分が中学生になった夢を見た。当然、周りから後ろ指を差されクスクス
笑われた鬱な内容だった。
670(-_-)さん:04/09/28 15:42:06 ID:???
>>668
最近自分の名前が漢字で思い出さないと書けなくなったw
671(-_-)さん:04/09/28 15:51:31 ID:???

笑えない
俺は電話番号が覚えられないゼw
672(-_-)さん:04/09/28 15:58:50 ID:???
言われてやってみたら俺も名前書けなかった。
つーか、読み方思い出すのにも少し時間かかった。

誰にも呼ばれないもんなぁ。
673まい:04/09/28 16:28:00 ID:mDv9fYeu
昔の事でもないな
現役だしな自分
今日は体育教師にこってりしぼられたw
あいつブサを目の敵にするんだぜえ
ひどい
もう嫌だ
674(-_-)さん:04/09/28 16:31:23 ID:???
整形しろ
675(-_-)さん:04/09/28 16:34:08 ID:???
俺も中学の時、体育教師に3年間こってりしぼられたな
あいつデブマッチョだったから、叩かれたら痛かった
しかも、何かあるといつも俺だけ呼び出し。
だから、体育教師の寄せ書きだけは書かなかったよ。
676(-_-)さん:04/09/28 16:34:43 ID:???
>>674
整形したら、いつかは顔が崩れるだろ!
677(-_-)さん:04/09/28 16:39:21 ID:???
体育教師ってエロイのが多いな。水泳の授業で休んでた女子に「みんな生理か?休むぐらいなら水着を着て
見学しろ!」って怒ってた。
678(-_-)さん:04/09/28 16:46:16 ID:???
整形することは屈することだよ
679(-_-)さん:04/09/28 16:49:01 ID:???
韓国人はみんな屈してるってわけか
680(-_-)さん:04/09/28 17:03:36 ID:9C7bNchE
'`,、('∀`) '`,、
681(-_-)さん:04/09/28 17:08:47 ID:???
>>677
サイコーのジョークですね

>>679
韓国じゃもう、整形しないでブスやってる人の方がおかしいんだって、社会全体で空気がそうなってるのかもよ
おりゃどうせセンスもナイし整形ぐらいでイケメンにはなれそうもない
682????:04/09/28 17:42:21 ID:nFWjRbLh
652
あいつもこいつもあの席を
あの席を嫌っているんだよ
このクラスで1番のブサイク
のとなりをー
ってなわけでウィンクしますた。
そしたら違う女子の所いって
ヒソ話しとりますた......-。
683まい:04/09/28 18:24:14 ID:mDv9fYeu
卒業したら整形する予定だが??
あーまぢむかつく○田!!うちのクラスの担当以外体育教師もむかつく
ちょっとブレザー忘れたくらいで玄関前でまぢ切れしやがって
近くにいた女の先生がいいすぎよとばかりにかばってくれたけどさ
美人だったら見逃すくせになんなんだ(´л`。)
684(-_-)さん:04/09/28 19:30:01 ID:bA+r/JdY
>>683
美人だったら見逃すところ録画して、訴えたら?金取れて教師追放できるかもしれん。
自分が惨めになるけどさwww

あと整形しても、元の顔の写真は忘れないで持っていて、ひっかかった男には見せてね。
それが喪の義務だよ…
685(-_-)さん:04/09/28 22:07:27 ID:???
この板の住人にお薦め本
「あなたに友だちがいない理由」笹原真澄 新潮OH!文庫
 
この板を本にしたみたいな内容で
鬱になる。
まあ、結論は「友だち作れお前ら」なので
さらに鬱
686(-_-)さん:04/09/28 22:40:17 ID:???
つまり民度が下がってるってことだね。
お隣の国のそれなんて言うまでもないよね。
容姿なんてどうもしがたいものをいちいち言うのは卑劣。これは当たり前
嫌韓厨はこういうときこそ本領発揮すればいいのに。
687(-_-)さん:04/09/28 22:51:57 ID:???
二人組か…、ちょっと違うけどそんなのがあったな。
体育の時間って大きく二つのグループに分けるんだけど、私だけ友達の皆とは違うグループになっちゃって
私は微妙に学年でも苛められてたから、当然そのグループでは話す人が居なくて
先生が「班の中で組んでやって」みたいな事言われると本当辛かった。
空気扱いみたいにされて泣きそうになったよ…友達と呼べる人達が居ただけ、マシなんだろうけど。
688(-_-)さん:04/09/28 22:52:56 ID:17bFngdg
はあ・・・明日は修学旅行の班決めだ・・・・
                  |\
                  |  \  
   ___,、_,、__     .|   .|\
   | __ (´・ω・`)ショボーン  .|   .||  \
   |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   |   .||  .|
   \ \          \  \  ||  .|
     \ \          \  \||  .|
      \ \|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒| \  |
        \ |_______|   \|
689(-_-)さん:04/09/28 22:56:32 ID:???
>>686
何を言ってるの?
690まい:04/09/28 22:57:23 ID:mDv9fYeu
残念w
男引っかけないつもりだカラ
てかさぁあたしが携帯いじってると出会い系だとか言われんだよね
男に飢えてねーし
ってか要らねーし
否定しても信じてもらえんし
悲しいなw
早く整形して母校訪問してえよ
691(-_-)さん:04/09/28 22:58:02 ID:???
>>689
容姿に狂信的に執着するのは民度が下がってるからってこと
692(-_-)さん:04/09/28 23:07:08 ID:???
>>691
まだよくわからない。
>>686はどのレスに対して?
693(-_-)さん:04/09/28 23:08:26 ID:???
>>692
どのレスってわけでもないけど
>>679とか>>681らへん
694(-_-)さん:04/09/28 23:10:09 ID:???
>>685
amazonのレビュー見たけど、その本評判悪いよ
695(-_-)さん:04/09/28 23:11:30 ID:EM348gwq
>>688
大変だな、がんがれ!
696(・ω・):04/09/28 23:21:04 ID:17bFngdg
がんがれない
697(-_-)さん:04/09/28 23:31:09 ID:???
修学旅行は、行きや帰りの乗り物の中で狸寝入りするのも一苦労だった
起きてると隣に居る奴のため息が聞こえてきそうだしな・・。
ごめんね、俺なんかが隣で、とかできれば謝りたかった。
698(-_-)さん:04/09/28 23:32:20 ID:???
明日ゼミだよ。
ふたり組み作れとか言われたらどうしよう・・・。
せめて4人ぐらいにして欲しい。
699(-_-)さん:04/09/28 23:40:41 ID:???
>>697
大変だな…でも、お前は悪くないよ。
そーゆーのって本当居心地悪いよな…。
700(-_-)さん:04/09/28 23:40:51 ID:???
ゼミって大学ですか?
具体的にどんなことすんの?
俺今、大2だからスゲー不安
それでなくても英語の時間ペアとかあるし
701(-_-)さん:04/09/29 00:29:06 ID:???
>>694
ホントだ。こき下ろされてる
本の中の
修学旅行と班決めのエピソードがこの板と似てたんだけど

著者の言いたいことが結局
「私、今友達いっぱい超幸せー。お前らも私を見習え」
という内容なんですよ
よけい鬱ですね。すんません
全然お薦めじゃなかったです
702(-_-)さん:04/09/29 00:35:33 ID:???
>>701
人間は愚かな者ほど自慢したがりなのさ
703(-_-)さん:04/09/29 00:38:41 ID:???
あんなばかばかしいドロドロとした人間関係なんて忌避して当然。
なんの安らぎもない。こんなのは本来の人間関係じゃない。
現在の友達付き合いやらコミュニケーションに関する考え方を見直すべき。
704(-_-)さん:04/09/29 00:49:32 ID:???
偽ヒキども氏ね
705(-_-)さん:04/09/29 00:53:22 ID:???
修学旅行のバスの中はずっと音楽聴いてました。皆さんはなんか盛り上がってた様ですが
隣の席の人も休んでたので気楽ものでした。目的地に着くまでは、、、、。
706:(-_-)さん:04/09/29 01:10:58 ID:aeNBIqGr
お前等みたいな薄暗い奴がいる班は悲惨だな、彼等だっていい思い出を残したかっただろうに、、忠告する最初から行くな。
707(-_-)さん:04/09/29 01:17:34 ID:???
>>706
馬鹿め
人が思い通りに動くなんて思ってるのがおかしんだよぼけ
708(-_-)さん:04/09/29 01:19:48 ID:SS2A2XQB
>>706
ここの人たちだって、できれば行きたくなかろうが、
そうはいかんから困ってるんだろ。
709(-_-)さん:04/09/29 01:33:13 ID:???
>>706
おまえよっぽど暇なんだな
710(-_-)さん:04/09/29 02:28:00 ID:z0fztk1r
>>まい
うわ・・今日始めてここ来たんだけど
もしかしたらあんたの事知ってるかも、、、

高校だよね?
711(-_-)さん:04/09/29 04:02:23 ID:???
>まいさん
本気で整形するなら失敗のリスクを考えた上でした方が良いよ
後広告は信じない方が良いって、CG処理されてるから。
複数の場所でカウンセリング受けて決めると吉。整形板覗いて情報仕入れると良いかもね
712(-_-)さん:04/09/29 04:17:07 ID:???
>>706
好きで行ってる奴なんかこのスレには居ない
行ってどうなるか位承知の上で行くしかないんだよ
713まい:04/09/29 07:25:55 ID:oLPM9bAu
を!!
あたしを知ってるとな??あんたどこのどいつぅ??
ご忠告ありがとう(^-^)中2の時からいろいろ調べてるよ。
鏡見るたび鬱

修学旅行…
大変だよな
あたしなんか中学の時あたしの隣の席の押しつけ合いになって結局責任取って(?)クラス委員が隣になって…
みんなあたしに向かって○○ちゃん可哀想ーとか言ってたっけな
714(-_-)さん:04/09/29 07:37:34 ID:???
>>713
ネタだろ
715まい:04/09/29 08:51:17 ID:oLPM9bAu
714
残念
まじネタだよ
世の中ではあんたの想像を絶する壮絶な事が起きてんだ
実際被害に合った事無い奴には分かんないよ
716(-_-)さん:04/09/29 09:07:03 ID:???
まいちゃんパソ繋ぎっぱなしだな
717まい:04/09/29 09:36:33 ID:oLPM9bAu
パソじゃない
携帯です
このスレちょくちょく覗いてるからね
718(-_-)さん:04/09/29 15:14:36 ID:???
携帯でネット使うと金かかるよ。
719(-_-)さん:04/09/29 15:17:15 ID:???
↑パケ放題とかしらねーのw?
720(-_-)さん:04/09/29 15:37:32 ID:???
↑携帯でネットするやつは知能が低そうだなw
721まい:04/09/29 15:46:02 ID:oLPM9bAu
720
それ関係無いと思うぞ??いかにも定額である
今体育の補習中ー
体育教師に嫌われてるあたしは体育は毎回赤点にされる
まあ漏れが極度の運痴ってゆーのも有るのだが
可愛い子とあたしの補習メニューが明らかに違う

もうダメポ
722(-_-)さん:04/09/29 15:47:48 ID:???
まいたん顔見たい
723(-_-)さん:04/09/29 16:08:33 ID:???
≫まい
席の押し付け合いってあるよね、この間そうだった。

私じゃないけどバス席でその子の隣になる人とかその友達とかさ。
そのときは私も一緒になって言ってたよ…昔言われる側だった私がね。
本当はそんな事したくないけど庇ったらまた自分が…って思っちゃって助けられない。
ごめんMさん
724(-_-)さん:04/09/29 17:16:20 ID:???
まいうざ
725(-_-)さん:04/09/29 18:11:42 ID:???
なんつーか学校行ってる時までヒキ板来てるなよ・・って感じ
よっぽど居場所がないんだな
726(-_-)さん:04/09/29 19:32:26 ID:???
整形すれば変われると思えれば今の状況もマシだわな
727まい:04/09/29 19:42:23 ID:oLPM9bAu
授業暇なんだよ
漏れは別に一人でも平気だが哀れみの視線が痛いな
顔の晒し方分からん
スマソ
今日体育の補習の時な
バスケ部のマネがにやにやしながらこっち見てやがんだ
しかも何回も
とりあえず睨み返し
ブスマネが!
あ、体育の補習の内容な漏れ→体育館のギャラリー掃き掃除2時間
他の二人(カワイイ)→ギャラリーの窓枠掃除機掛け5分
しかも二人のうち一人は掃除機運ぶだけだった藁
728(-_-)さん:04/09/29 19:57:54 ID:???
>>727
てか不幸自慢してないでさ、訴えろや?あ?
馬鹿か?
それとも自分は悲劇のブス気取りですくぁw?死ねば?
よってもうココにくんなよ?なぁ?
729(-_-)さん:04/09/29 21:00:03 ID:???
↑うるせー、馬鹿
 まいはイイ子なんだよ・・うう・・・・
730(-_-)さん:04/09/29 21:07:18 ID:???
何こいつ、キショ
731:(-_-)さん:04/09/29 21:13:31 ID:aeNBIqGr
この女はこうゆう自己中な性格だから嫌われるんだろ顔も大体想像つく
732(-_-)さん:04/09/29 21:17:57 ID:???
>>728
ネットだからってふざけた口きいてんじゃねえよ
733(-_-)さん:04/09/29 21:22:06 ID:aeNBIqGr
貴様もな
734(-_-)さん:04/09/29 21:32:45 ID:???
どうせ学校卒業しても、社会出してもらえずに引きこもるんだから、
学校の愚痴こぼしてないでさっさとやめろwww
735(-_-)さん:04/09/29 22:35:20 ID:???
誰でもいいから口聞いて欲しい・・・
736まい:04/09/29 22:49:38 ID:oLPM9bAu
引きこもらんし!!
てかバイトもしてるんだな残念ながら
ブスでもなんとかなるもんよ
まあそれでも損するから整形するけど
あんたらも社会人なら整形したら?
学生の漏れより気軽にできるだろうに
737(-_-)さん:04/09/29 22:50:51 ID:???
どんなバイトしてんの?
もちろん接客なんてありえないよね
738(-_-)さん:04/09/29 23:01:02 ID:???
>>735=まい
739(-_-)さん:04/09/30 00:41:49 ID:???
小学校の頃、いじめられてる奴を助けようとしたら今度は俺がターゲットになった。
ショックだったのは俺が助けた相手もそいつらに加わってたことだ。
そいつだけは許すことが出来ず、放課後階段から突き落として倒れてるそいつの顔にサッカーボールキックを連発
最後に唾を吐きかけて「死ねクズ」と言ってやった
その時から俺は本当に一人になった。
740(-_-)さん:04/09/30 00:52:35 ID:???
しょぼ
741(-_-)さん:04/09/30 02:44:19 ID:???
ほんとにな
742まい:04/09/30 07:22:05 ID:n3TKkfm4
738
違うし
バイトは接客だよ
おまいらも働けw
743(-_-)さん:04/09/30 07:55:12 ID:???
うるせーんだよブス           
744(-_-)さん:04/09/30 09:06:53 ID:???
このスレ居心地良かったのに・・・
最近のこの流れはなんとかならんのか?
745(-_-)さん:04/09/30 09:37:38 ID:???
あっ まいのIDかわったw
746(-_-)さん:04/09/30 09:47:25 ID:???
うおぉ・・・
明日の英語は100%ペアなれと言われる。俺には分る・・・ うぉお
747(-_-)さん:04/09/30 09:51:12 ID:???
一番簡単なのは似たような境遇の奴を探すことかな
748(-_-)さん:04/09/30 12:05:20 ID:???
学校言ってる似非引きぶた女は死ね。
749(-_-)さん:04/09/30 12:45:34 ID:???
まいうざい
ヒキじゃねーだろが
お前のせいでスレの雰囲気崩れただろくそぼけ
750(-_-)さん:04/09/30 12:46:41 ID:???
>>739カコイイ!゚+.(・∀・)゚+.゚
751(-_-)さん:04/09/30 12:52:40 ID:???
どうでもいいけど、女が一人称に「漏れ」
って使うとすげー不細工な顔想像してしまうから・・・辞めた方がいいぞ。
752(-_-)さん:04/09/30 13:34:32 ID:???
>>751
禿同
まいの漏れ発言には引いた
753(-_-)さん:04/09/30 14:19:06 ID:???
>>747
(おっ あいつは俺と同じニオイがする)
(体育の時間はアイツ経由で俺アタックみたいな)

〜昼飯〜
(予想通りだ。ポッツーンは俺とアイツのみだ)
(1人ポッツーンは厳しいが2人ポッツーンは何故か妙に落ち着く)
(これから仲良くしようね♪)

 と!その時!!

効果音:ガラガラガラ 
来た人「ういーーー!!来たでーー!!!!!」
アイツ「おおー!!!ここ座れって ゲラゲラ」
 俺 (!)
来た人「ゲラゲラゲラ くちゃくちゃ どこ中」
隣の人「俺?○○中やで」
アイツ「ウソ!?俺そこにダチいるって」
隣の人「マジで!?」
来た人「俺ら地元の仲間やねん」
隣の人&周りの人「へぇー! がやがやがやがや」
 俺 (終了ぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおう)

アイツ中心に来た人&周りの人で良い糞陰気
754(-_-)さん:04/09/30 16:02:15 ID:???
>>751-752
表現の自由。「漏れ」を男だけが使うとは限らない。
755まい:04/09/30 16:09:21 ID:n3TKkfm4
749
ここヒキスレなんか?
違うぢゃん
学校行っててもいーぢゃんよお
漏れってダメなのか?
いやでもぶっちゃけブサいからいーよおw
おまいら欲しい物無いんか?
欲しい物の為に働けなvV(・∀・)イイ!!
756(-_-)さん:04/09/30 16:27:48 ID:???
ヒキスレというか、ヒキ板です。
757(-_-)さん:04/09/30 16:32:55 ID:???
まいちゃーん、大好きだー


・・・まあ、嘘なんだけどな。
758まい:04/09/30 16:38:18 ID:n3TKkfm4
756
そうなんだ…
知らなかったm(_ _)m
757
ワロタw
759(-_-)さん:04/09/30 17:03:20 ID:???
まいって言ったら、小学校の時にいた
俺と似てみんなから嫌われて不登校になった奴を思い出す
もしかして、お前はあの「まい」なのか!
760(-_-)さん:04/09/30 17:17:47 ID:???
阪神淡路大震災キターーーーーーーーーーーーーーーーー(^Vー^
761(-_-)さん:04/09/30 17:33:17 ID:???
いい加減他の所行けよ>>まい
762(-_-)さん:04/09/30 17:57:19 ID:???
メンヘル板にも同じスレあるからそっち行ったら?
763(-_-)さん:04/09/30 17:58:51 ID:???
まいって、グーグルで引っ掛かってこのスレに来たに100ポンド
764まい:04/09/30 20:33:29 ID:n3TKkfm4
小学校の時はいじめられてないぞw
中学からだ
あとここは知り合いに聞いて来た
じゃあメンヘルに移動するわ☆☆
765(-_-)さん:04/09/30 20:36:27 ID:???
なんでブスっていってるのに接客できるの?
ねただろぼけ
766(-_-)さん:04/09/30 21:12:48 ID:???
ってゆうかぁ〜まいがここにいること自体場違いだって〜〜
767(-_-)さん:04/09/30 23:51:01 ID:???
まいが来るまで良スレだったのに・・・
768(-_-)さん:04/10/01 05:45:40 ID:???
孤独地獄 夢に出てきた
でもあの頃と違うのは 教師に反抗した事
769まい:04/10/01 11:24:37 ID:WtENXzsU
なんかまたたどり着いてしまったわw
だってバイト受かったんだもん
ネタじゃないぞまじで
ブスでも接客受かると思うんだが…
770(-_-)さん:04/10/01 11:33:33 ID:???
早く消えないかなこいつ
771童子☆ ◆aHB5ean456 :04/10/01 11:34:01 ID:???
女役でフォークダンスやらされるのって屈辱だよね
772(-_-)さん:04/10/01 12:42:42 ID:???
>>771
どういう成り行きでそうなるの?
773(-_-)さん:04/10/01 14:58:53 ID:???
ていうかここでもはぶられる>>769って・・・
774(-_-)さん:04/10/01 18:22:19 ID:???
どうせまいも面白がってるからいいだろ。
おまいら釣られやがって
775(-_-)さん:04/10/01 21:12:37 ID:???
体育祭もろくな思い出しかない・・・。
大玉転がし、漏れだけ一人でやった。
776(-_-)さん:04/10/01 21:13:45 ID:???
生活全般板にも同じスレあるからそっち行ったら?
777(-_-)さん:04/10/01 21:42:33 ID:???
「ろくな思い出が無い」より少しはマシなのか?
778(-_-)さん:04/10/01 22:02:13 ID:???
俺は、一人で転がすぐらいなら何にも無いほうがいいな・・・
779(-_-)さん:04/10/01 22:48:27 ID:???
体育の時間にバスケをやることになって、勇気を出して、「ねぇ、もし空いてたら
入れてもらえないかな・・?」と聞いたら「いいよ」と言われ正直ほっとしてたら、
そのチームの別の奴が来て、「あー、○○入れたからさぁ、そいつ(俺)いらない
よ、居ても役に立たないし。」とあっさり追放・・。
仕方なく別の所に入れてもらおうかと辺りを見回すと、もう皆試合を始めてる・・。
俺がぽつんと突っ立ってると教師が来て、「どうした、○○、お前やらないのか?」
と言われたので「ええ、ちょっと気分が悪くて・・・」と一人見学していた。

体育が下手だとさらに必要とされなくなるのがちと哀しい・・。
780(-_-)さん:04/10/02 04:05:53 ID:???
学校ってのは勉強出来ると教師から受け良く運動出来ると生徒から受けが良い
楽しい学生生活過ごすなら間違い無く後者。将来的には分からないけどね
バスケの時私だけ徹底的にパス貰えなくて凄い惨めだった

スレ違いスマン
781(-_-)さん:04/10/02 09:33:40 ID:???
昨日、何の予告もなしに英語の授業で「二人組み作って〜」と言われた。
心拍数が一気にあがったよ。
もちろん、ペア組めなかった。仕方なく別の所に入れてもらいました。
782(-_-)さん:04/10/02 10:48:02 ID:???
>>781
予告なしは、それはそれでキツイね
いきなり心臓に釘打たれた感じで

漏れは英語の時、必然的にペアになる席配列にされてやらされる。
誰とも喋りたくねーんだよボケが。
てか1週間でペアなれって授業が3つもあるのだが 終ってね?
24時間、明日はペアかよって感じで鬱&心拍数UP
因みに大学生です 大学って最悪だなw てかレベル低いからな漏れのガッコーw
783(-_-)さん:04/10/02 19:12:21 ID:???
お前らは俺か?
784(-_-)さん:04/10/02 20:30:46 ID:???
>>782
俺の大学はグループで研究発表、グループで先生の代わりに授業を行う、グループでプレゼンテーション等が日常茶飯事。
今俺のマイブームはグループ決めの時に欠席して、一人でやる羽目になること。
他の人間にとっては罰になるんだろうが、俺にとっては願ってもない
785(-_-)さん:04/10/03 00:06:22 ID:???
ペア組めずにグズグズしてると女の先生なんかは
「早くペア作りなさい!!」とよく怒鳴ってた。
786(-_-)さん:04/10/03 18:04:09 ID:???
うぉ・・後2日後修学旅行だ・・・
普通だったらわくわくするのだろうが。。。。
鬱だ・・・(-_-)
787(-_-)さん:04/10/03 18:42:05 ID:???
>>779
選択科目の体育はつらい・・・
先生「じゃぁ卓球かバレーかテニスかバスケ、グループ作ってやれ」
みんなは「○○ちゃんなにやる?」「じゃぁあたしも」と決めてく。
あたしはポツーン。。。
788(-_-)さん:04/10/03 18:43:33 ID:???
修学旅行後に感想を書かされて、素直に
「楽しくなかった」と書くと、先生に呼び出された。
「なんでたのしくなかったの!!」
・・・苦痛しかなかったっつーの。
789(-_-)さん:04/10/03 18:50:56 ID:???
>>786
どこ行くの?俺、北海道一周だった。出席日数足りなくなるから、嫌々行ったよ。
最終日の朝起きたら、奥尻燃えてたよw
790786:04/10/03 20:19:59 ID:???
>>789
沖縄でつ。
なんか、沖縄で平和学習とかやるらしい。(ありきたり。。
でも予定表見る限り1日目以外はバスで団体行動だから楽
問題はホテルの班・・・・あぁ鬱だ。。
準備もめんどくさい。。
791(-_-)さん:04/10/03 22:03:12 ID:???
帰ってきたら報告よろしく。

と言いつつ自分も>>473の感想書き込む気力が沸かない・・・
792(-_-)さん:04/10/03 22:53:43 ID:???
俺は修学旅行ドタキャンしたけどな
昨晩からカイロしこんで液タイプの体温計を38,5度に設定しとく。デジタルはダメ
1回設定したら数時間そのまんまなんだよね。それでドタキャン成功しました。
オッホッホ
793(-_-)さん:04/10/03 23:03:10 ID:???
>>792
お金が勿体無いじゃない・・・

払ってくれた親に申し訳なかったから
自分は嫌々行ったよ。

でも、別に君を攻めているわけじゃないからね
できれば自分もそうしたかったし。

794(-_-)さん:04/10/03 23:23:34 ID:???
>>788
その先生はホームラン級のバカだな
795(-_-)さん:04/10/03 23:30:56 ID:???
>>793
すごく心の優しい人ですね・・
俺は自分のことしか考えてなかった それしか方法がなかったんだ。。
でも本当に行かなくて良かったと心の底から思える
796(-_-)さん:04/10/03 23:36:49 ID:???
だいたい、集団で旅行に行くという発想が古いんです。
娯楽が少なく、旅行とかも中々できなかった昔なら、それなりに楽しかったかもしれないが
個人で幾らでも行ける時代に、親しくもない同じクラスというだけの人間といっても、
楽しいわけがない。行きたい奴だけで行ってろよと


797793:04/10/04 00:25:09 ID:???
>>795
すごくだなんて、それ程でもないですよ。

中三の時に、自分が学校でいじめられている事が
親に知れて(隠していたのに担任が三者面談でばらした)、
とても心配をかけていた時期だったので、不登校になって
これ以上心配をかけるわけにはいかないと思っていたのも
理由にあるんです。

でも、その時無理したからこそ、自分の場合状況が悪化したのだから
君の休んだ判断は正しかったかもしれないよ。




798(-_-)さん:04/10/04 03:13:19 ID:???
学生の時はイベントサボっても何とも思わなかったけど、
今20代になって昔を振り返ってみると、何も思い出がないのが凄く寂しい。
799(-_-)さん:04/10/04 03:55:47 ID:???
鬱になる思い出より良いじゃないですか
800(-_-)さん:04/10/04 11:13:56 ID:???
やべぇ・・・
夏休み明けだから頑張って大学行ってみたんだが
実験の班を次までに作っておいてください
みなさんの好きな決め方で決めて結構です
だとさ・・・
しかも班に男女バランスよく入れないといけないらしい

もう死にたいよおおおお
家に居ればよかった・・・
勝手にどこかに入れられてたほうがマシだよ・・・
801(-_-)さん:04/10/04 15:41:05 ID:???
学校行ってる人ばっかりだね。
802(-_-)さん:04/10/04 16:17:23 ID:???
行ってた頃の思い出です
803(-_-)さん:04/10/04 16:31:17 ID:???
明らかに現在形だと思うけどなぁ。
804(-_-)さん:04/10/04 17:44:14 ID:???
修学旅行なんて夏休みに行きたい奴だけ行けばいいのに・・・。
漏れなんてDQNと同じ部屋に組まされたおかげでずっと廊下で
先生が来るか来ないか見張りさせられてた。
「もう寝てもいいぞ」と言われたのは朝の3時・・・・
805(-_-)さん:04/10/04 22:20:39 ID:???
明日ついに修学旅行だ・・・
鬱だ.....
806(-_-)さん:04/10/04 23:05:07 ID:???
>>800
大学って意外とグループ作れとか多いですよね。
てっきり高校までだと思ってた・・・
漏れも大学でいきなり「グループ作ってなんちゃらかんちゃら」言われて、
見事にハミったんで、こっそり抜け出しました。その教科単位落すし最悪。。
>>804
3時はキツイっすね・・
>>805
ファイト!!!
807(-_-)さん:04/10/05 02:56:43 ID:VlDTZIow
http://www.abc.net.au/gameon/chasm/chasmgame.htm

↑おまいら暇ならこれやって、解き方教えれ。
808(-_-)さん:04/10/05 03:00:46 ID:???
何で大学生がここに居るんだよ・・・やれやれ
809(-_-)さん:04/10/05 03:06:43 ID:???
うざいのはあぼーんしとけ
810(-_-)さん:04/10/05 15:12:37 ID:???
>>793は何かを乗り越えたんだよ
>>792は何かを守ったんだよ
811(-_-)さん:04/10/05 15:21:10 ID:???
812(-_-)さん:04/10/07 03:42:42 ID:GGFRydT2
age
813(-_-)さん:04/10/07 16:37:22 ID:???
>>808
去年までヒッキーで今年から大学に行き始めた者ですが、
相変わらず人付き合いが苦手で、大学では孤立してしまっています。
でも、このスレは居心地が良く、落ち着くので通っています。
学生という身分になりましたが、心の中は以前と何も変わっていないのです。

半ヒッキーという事にしておいて下さい。
偽ヒッキーではありません。
814(-_-)さん:04/10/07 22:16:27 ID:???
オッケ
俺も高三だ。来年に全ての人生を賭ける
815(-_-)さん:04/10/07 23:36:31 ID:???
大学って自分から行動しないと何も始まらないところ。
漏れも見事ひとりぼっちです・・・
816(-_-)さん:04/10/08 00:54:02 ID:???
>>815
俺も。大学での思い出が何もないまま大学生活終わりそう
817(-_-)さん:04/10/08 14:18:59 ID:???
大学の一人ぼっちって高校よりも辛い・・・。
周りはみんな楽しそうだもん・・・
818(-_-)さん:04/10/08 18:24:49 ID:???
大阪のD三空間ではM田弘樹代表に随分いじめられたな。
「さっさと自殺したらー」とか言われたね。捨て台詞で。

会に行っても、無視や、罵声なんていつものことだった。
自分より弱い者に嫌味言うのが楽しくてしょうがないんだろうね。あの人は。
それも他のみんなにはばれない様に二人になった時にね。

今はKHJtuばさの会になってるけど、
多分今でも代表にいじめられてる奴いるだろうね。
みんなの居る前ではいじめはやらないから発覚しにくいけど。

あの人、自分の評判とか会の評判とかしか考えてない。
ひきこもり当事者のことなんて全く考えてないよ。
ヒキにボランティア勧めたりするのも、結局は会としての実績が欲しいだけ。

HPみたら自分をえらく美化しているけど、読んだら正直ひいたね。
ちなみにM代表は引きこもりを文字通り食い物にしているY田孝明の愛弟子。やってることがY田と似てきたね。
819(-_-)さん:04/10/09 22:03:06 ID:???
俺に権力があったら
子供にグループ同士で給食食わせるような教師は全員クビにしてるよ
前向かせて一人で食わせろ
820(-_-)さん:04/10/10 10:27:52 ID:???
各席ごとに仕切りを作ってほしい
821(-_-)さん:04/10/10 11:16:55 ID:???
学校を無くして、自宅でパソコンを使って授業を受けるというのはどうか?
822(-_-)さん:04/10/10 16:08:19 ID:???
コミュニケーション能力の欠如した人間が生産されるわけだが
823(-_-)さん:04/10/10 16:12:01 ID:???
周りもそうなってほしいと思ってんだろ。気付け
824(-_-)さん:04/10/10 18:35:22 ID:???
>>822
毎日学校に行っていても、コミュニケーション能力は欠如してました。

リアルで登校するのが月に一回位なら、周りに溶け込めたかもしれません。
825(-_-)さん:04/10/11 16:32:22 ID:???
>>361
小説みたいだな
826(-_-)さん:04/10/11 16:34:57 ID:???
席替えは最悪だった。
中学の時に自分の隣になったクラスの中心人物が、
「最悪!!う〜〜〜〜わまじ最悪!最悪!!最悪!!!もう一回!!!もう一回!!!今のなし!!!!」
と大声で・・・・・・・
結局くじ引きはもう一度行われた。今でも心が痛む。
827(-_-)さん:04/10/11 17:03:32 ID:???
>>826
なめたクラスですね。そいつもクラスも最悪。
828(-_-)さん:04/10/11 18:03:11 ID:???
体育祭&文化祭の季節ですね。
漏れはどっちも休んだけど・・・
829(-_-)さん:04/10/12 00:05:44 ID:???
age
830(-_-)さん:04/10/12 00:07:52 ID:???
行事が大嫌いで、行事がある日に休んでたら

ある日先生に、「行事がある度休んでるけど、どうしたの?」と言われた。
831(-_-)さん:04/10/12 10:00:03 ID:???
俺は行事等は、終って帰れる瞬間の開放感を味わう物だと思ってる。
他の事は全部糞。
帰れるまで、耐える、耐える、ひたすら耐える・・・・・
832(-_-)さん:04/10/12 21:31:07 ID:???
どMですね
833(-_-)さん:04/10/13 01:09:22 ID:???
文化祭、、、ずっと体育館で面白くもない劇を観てました。

834(-_-)さん:04/10/14 01:19:34 ID:???
文化祭とか体育祭とか
俺の居場所がどこにもない。
辛いから途中で抜けて帰ったよ。
帰っても何もすることないんだけどね・・。
835(-_-)さん:04/10/14 02:11:11 ID:???
(つд・>
836(-_-)さん:04/10/14 04:00:47 ID:???
文化祭最初は一人ででも何とか楽しもうとしたけど
周りは皆友達と。辛くなって後はずっとトイレに隠ってた
837(-_-)さん:04/10/14 04:54:18 ID:???
トイレにずっと篭ってたら不審に思われるから校内をウロウロしてた
838(-_-)さん:04/10/14 14:55:50 ID:???
おれは寝た振りしてた。バレバレの・・・・
839(-_-)さん:04/10/14 17:18:36 ID:???
涙が出そうになったから帰った。
住みづらい世の中・・
840(-_-)さん:04/10/14 18:50:16 ID:???
このスレに自分からは話し掛けれないけど
話し掛けられれば会話はできるっていう人居る?

相手にもよるけど、自分はそんな感じ。
841????????:04/10/14 21:40:50 ID:LGcF6Wxh
>>840
おれもそんなかんじですよ。ただ相手は俺がつまらない奴だとしって話してくれなくなるけど。話って何喋ればいいんすかねえ?ホントに話題がなくてこまるよ。   
842(-_-)さん:04/10/14 23:04:39 ID:???
よほど気が合う人じゃないと、そんなに会話なんて続きませんよ普通。
843(-_-)さん:04/10/15 03:46:29 ID:kbYaJUy8
>>840
話しかけられても緊張して声が出なくなるタイプです。

だから話しかけられれば会話はできる人が羨ましいです。
844(-_-)さん:04/10/15 18:19:46 ID:???
小学校の頃は話し掛けられても一言も喋れなかったけど
中学になる頃には話し掛けられたら少しは返答出来るようになった。
まぁ、話し掛けられることなんて滅多に無いけどね・・・・
そういや、2学期になってから誰からも話し掛けられてねーなー俺
845(-_-)さん:04/10/15 22:38:00 ID:???
いつも「嫌われたらどうしよう・・・」と
相手に気ばかりつかってた。
だから友達できなかったのかな?
尽くす女が男に「重い」と言われるのと似てる・・・
846(-_-)さん:04/10/15 22:39:06 ID:???
うん
847(-_-)さん:04/10/15 23:40:03 ID:???
自分に自信を持てない人ばかり。幼少期に親から褒められたか?
848840:04/10/15 23:40:06 ID:???
>>841
俺も何を喋っていいのか分からないですよ。同世代が興味を持ちそうな話題とか、
会話のリズム?とかも全然だし、いつもただ必死に合わせようとしてる。
形なりには会話だけれど、普通のとは明らかに違う。



つまらないからって、離れていくのは悲しいよね・・・
849(-_-)さん:04/10/16 00:01:19 ID:???
昔俺に「お前黙ってないでなんか喋れよ!!」ってしつこく絡んで来る奴がいて
あたふた会話したら「お前と話しててもつまんねぇな」って言われて
死にたくなったことがある・・・。
850(-_-)さん:04/10/16 08:40:51 ID:???
ペア グループ という言葉に過剰反応し過ぎて病になりそうです
851(-_-)さん:04/10/16 11:11:50 ID:???
「ってかお前何で喋んないんだよ」とか言うくせ
少しでも俺が喋ると「うわぁ・・・・こいつ今喋った!」とか大声でわめいて
クラスの連中に「こいつ今喋ったよなっ、なっ」って連発して念押しして聞いてくる奴
ヽ(;゚;ё;゚;`)ノキモー

喋ったら悪いんかい・・・
852(-_-)さん:04/10/16 14:52:11 ID:???
ドラマの「めだか」にも喋んない奴がいて周りから馬鹿にされてた
853(-_-)さん:04/10/16 15:14:00 ID:???
学校で何もしゃべれない奴であんなイケメン見たことないよな
854(-_-)さん:04/10/16 22:03:48 ID:???
所詮ドラマさ。
855(-_-)さん:04/10/16 23:45:28 ID:???
小学校の時「お前に話しても仕方ない」と会話を止められた事が、こっちも聞きたくないですよ。
後、小学生の時は本当に喋らない子だったので、「おばあちゃんが死んだから」とか
よく分からん設定を、知らない間にされていた事があります。
856(-_-)さん:04/10/17 05:06:23 ID:???
周りから
「なんであいつ喋んないの?」
「さぁ?誰かに”喋る”なとでも言われたんじゃないの?」
って言われてた。

・・・自分でも知らないうちに喋らなくなったから分からないよ・・・
857(-_-)さん:04/10/17 14:25:17 ID:???
オレがしゃべるとみんなが笑う・・・
858(-_-)さん:04/10/17 19:31:05 ID:???
それより、「誰々が呼んでる」とか用事を伝えたいだけでクラスの香具師に話しかけると
それまでワキアイアイとしてた香具師らの仲間の輪が急に静まり返り
みな、ぎょっとした目でこっちを見る
そんな時は、ほんとに悪い事したな、死んで償うから許してくれとマジで思う
859(-_-)さん:04/10/17 21:36:38 ID:???
>>858
あなたは悪くない。
気にしないで。
860(-_-)さん:04/10/17 23:06:30 ID:???
仲間はずれならぬ、仲間外しですよ。こっちから積極的に外してやる感じで。
861(-_-)さん:04/10/19 12:50:55 ID:???
>>858
俺も自分が日直当番とかになって、朝点呼とっても誰も答えてくれなかったよ・・。
皆俺が一人で名前呼んでる中、雑談してて所詮俺は蚊帳の外・・。
そんで担任が注意すると、急に静まってじーっと俺の方見てくる。
それで俺が改めて点呼取ると「はぁぃ・・。」とか凄く嫌そうな態度で返事を
返してくる・・。
他の人の時は普通に返事するのに、なんでいつも俺だけと思ったよ。

858さんが気に病むことは無いよ。そういう奴らは人の疎外感を食い物にして
内心喜んでるだけさ・・・。
862(-_-)さん:04/10/20 05:07:21 ID:???
言いたいことを口に出さない奴にはとことんつけ込んでくるクズが必ず居る
863(-_-)さん:04/10/20 08:26:23 ID:???
おいおい点呼なんて担任の仕事だろ・・・
日直が点呼とるなんて聞いたことないぞ
864(-_-)さん:04/10/21 12:40:48 ID:???
うちの学校は日直がやってたが
865(-_-)さん:04/10/21 16:50:51 ID:???
ってか、日直地獄なんだけど・・・
1週間交替ってのも嫌だけど俺のパートナーが最近学校来ないから
俺一人でやらなきゃなんない・・・
「俺=喋らない」ってイメージがあるらしいから、号令とかかけるのしんどい
みんな俺の事じろじろ見て笑ったりして、まぢ怖い。
たまたま今、隣の席の人がすごく優しい人で励ましてくれるんだけど
あと2日地獄だよ死にたい。
866(-_-)さん:04/10/22 17:37:26 ID:???
あー中学の日直とか高校の週番はまさに最悪だったな
号令しても皆立ってくんないしさ…「聞こえねーよ」とか言われるし
まあ>>865頑張れ
867(-_-)さん:04/10/24 23:35:00 ID:???
>>861
痛いほどあなたの気持ちが分かる。

オレは消防の頃に体育委員してたのだが、先生から「今日は体育館に集合」と
言われ、教室に帰って「今日の体育は体育館でします」と言ってもみんな教室で
ワイワイ騒いで誰も聞かない。おまけに奴ら運動場へ行きだしやがった。
当然、先生から「体育委員は何やってるんだ!」とマジで怒られた・・・
868(-_-)さん:04/10/25 03:12:38 ID:???
明日、まさにスレタイ通りの行事がある
869(-_-)さん:04/10/25 04:21:12 ID:???
少しでも会社や学校に行ってる人は、ここではヒッキーではありません。
870(-_-)さん:04/10/25 05:01:10 ID:???
ヒッキー予備群は普通に生きて下さい
一度隠ると後は自殺しかなくなります
871(-_-)さん:04/10/25 14:38:47 ID:???
「コミュニケーション英語A」とかいう授業を取ったのだが
(これしか残ってなかった)絶対ペアくまされるな〜・・・
行きたくないけど必修だし・・・
872(-_-)さん:04/10/25 17:35:28 ID:???
>>871
うわあああ!!!見るからにアレですね・・・コミュニケーションとか・・
先生にもよると思うけど、どうなるのかな・・
>>868
頑張ってください
873(-_-)さん:04/10/25 23:32:00 ID:???
アメリカ的なノリに絶対ついていけないとおもう・・・
874(-_-)さん:04/10/25 23:45:46 ID:???
>>873
わかる。
たいした理由がないのにニコニコ笑うなんて馬鹿げてる・・
俺の学校の英語の教師全員ゲラです。なんかビデオとか教材で持ってきて爆笑してやがった。
まじキモかったw
875871:04/10/26 22:56:36 ID:???
「コミュニケーション英語A」受けてきました。
案の定、教師はバカみたいにハイテンションな外人。
今日は「地球温暖化」について英語のみで討論する、
というシビアなものでした。90分の悪夢、思い出すだけで吐き気が・・・

来週から行きません。いや、行けません。
来期は違う奴取ります・・・
876(-_-)さん:04/10/26 23:20:57 ID:???
90分ってことは大学でつか?
877871:04/10/27 09:20:39 ID:???
そうです。
大学はこういう英語の授業が多いですよ。
878(-_-)さん:04/10/27 17:50:34 ID:???
今日学校で泣いてしまった
879(-_-)さん:04/10/27 23:52:34 ID:???
>>875
日本語でやるよりはましだと思う。それに、自由に席移動して何人かと質問するとかそういう
中学みたいなのよりはまし。
英語だけなら、私は英語苦手ですって雰囲気かもし出して、片言でごまかせばいい。
他人としゃべるの下手なやつとは思われないよ。
日本語で、討論するのに片言で震えてたらもうアウトだからね。
880(-_-)さん:04/10/28 14:25:38 ID:???
>>878
何があった?
881(-_-)さん:04/10/28 22:37:29 ID:???
かゆ
うま
882(-_-)さん:04/10/28 23:13:23 ID:???
250ぐらいまで、読んでて泣けてきた。
もちろん、自分と同じみたいでダブってきたから。

今、皆さんが書いていることは・今の自分。。。。
一昨日から、初めて引きこもった。 ツライよ………
883(-_-)さん:04/10/28 23:15:32 ID:???
フォローしてあげる
884(-_-)さん:04/10/28 23:56:20 ID:???
>>880
>>638みたいな事があったから
885(-_-)さん:04/10/29 09:53:36 ID:???
>>884
まぁ、気にしないで元気を出してくれ。
俺も昔はペア組めなかったり、グループに入れてもらえないと、なんで俺だけ
蚊帳の外なんだとか、俺は皆が当然のように振舞えることすら出来ないほど
ダメな奴なのかとか色々と自責の念に駆られたもんだが、このスレの人達の
経験談等を見てると、徒党を組むという事は人によっては実に難しい事なのだと
改めて感じるよ。
むしろ、直ぐにペアを作れとか何人組を作れとかいうのにどれほどの意味がある
のか疑問に思うよ。
組みたい奴だけ組めばいいじゃないかと・・・。

886(-_-)さん:04/10/29 15:53:24 ID:???
>885
いや、普通はすぐ組める。このスレは本当に駄目の集合体。

大量殺人鬼や連続強姦魔の体験談みて、みんながこんな酷いんだって普通は思わないでしょ・・・
887(-_-)さん:04/10/29 17:03:00 ID:???
「どこか○○入れてやってくれるグループないか?」

↑「二人組作って〜」よりも辛い・・・
888(-_-)さん:04/10/29 18:00:58 ID:U7hCyDqt
中2まではクラスに誰かしら友達がいたから、ここの奴の気持ちは正直いって分からなかった。
2人組、つくれてたから。
だけど、今年は・・・全員バラバラに。 2人組なんてつくれない。
別のクラスになった自分の友達も孤立してる。
もともとコミュニケーション能力の低い集団だったのかな。
889(-_-)さん:04/10/29 18:05:59 ID:???
だって幼稚園の頃から家でキョウダイとばかり遊んで宝人見知りが
890(-_-)さん:04/10/29 18:20:13 ID:RZnV7xrY
>>888
友達作れたんだから また作れるやろ
891(-_-)さん:04/10/29 18:37:40 ID:???
Yahoo!12月号に「ネット高校」なるものが載っていた。
892(-_-)さん:04/10/29 21:33:17 ID:???
今日も一人でポツーン。
893(-_-)さん:04/10/29 22:54:38 ID:???
メンサロにも同じスレがあったぞ

はい、二人組つくってー
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1072774908/
894(-_-)さん:04/10/30 23:29:48 ID:ESQl3sTP
age
895(-_-)さん:04/10/31 00:53:35 ID:???
教育板では二人組みスレ甘えんなカスって笑われてる
896(-_-)さん:04/10/31 02:10:19 ID:???
そりゃ悩んだことがない奴は何とでも言えるわな
897(-_-)さん:04/10/31 02:11:42 ID:???
そういうやつが教師にでもなればまた同じ事が繰り返される罠
898(-_-)さん:04/10/31 06:28:11 ID:???
高校の修学旅行の班決めの日は学校休んだ
899(-_-)さん:04/10/31 09:03:06 ID:???
つか、人の気持ちも知らんで俺の担任はボンボンみんなの前で俺の文句を言う
死にたい。
学校の先生はどうせ、エリートで通ってきた香具師ばっかりだから無理ないよな
あー明日は学校か死にたい
900(-_-)さん:04/10/31 11:38:39 ID:???
>>898
そういう場合はどうなるんだ?
オレは遠足のグループ決める日に休んで、先生に「入りたいグループ選べ」
って言われた。
どのグループの奴らも「どうかウチに来ませんように・・・」と思ってる
雰囲気がプンプン伝わってきて、非常につらい思いをしたのだが・・・
901(-_-)さん:04/11/01 00:27:27 ID:???
>>900
わかるぜ、その雰囲気。
地獄だな
902(-_-)さん:04/11/01 00:54:28 ID:???
中学の文化祭の昼食は、事前に買っておいたチケットで食い物と交換する制度だったんだが、
チケット買うの忘れてた俺は、皆が昼飯買いに行ってる最中、教室で一人ポツン。
時々教室前を通り過ぎる奴にもジロジロ見られて苦痛だった。
903(-_-)さん:04/11/01 16:55:58 ID:???
>>900
「じゃあ、○○君のところ・・・」
「あー、うわー、最悪」
orz
904(-_-)さん:04/11/01 18:14:42 ID:???
俺は当時暗いせいでクラスの鼻つまみ者で、遠足の班決めで俺だけ余ったら
担任が勝手に「じゃぁ、○○君の班に入りなさい」と言って、俺がそいつの所に
入ろうとしたらそいつが「先生、僕こいつと一緒の班になりたくないです」と
言い出して、担任がなんでと聞いたら「一緒に居てもつまんないから」とあっ
さり言われて俺は放心状態・・・。
その後よく憶えてないけど、担任が俺の扱いのことでクラス会開いて、「彼の
ことをどう思っているか皆で意見を言いましょう!」とか耳を塞ぎたくなるよう
なことが小一時間続き、結局そいつの班に入れてもらって、これからは皆俺と
仲良くするようにと、でも俺も積極的になろうねとかいう、らしい内容で終った。

でも帰るときに早速「お前のせいで帰るのが遅くなっただろ!」と愚痴られる
これが現実・・・・。
あの時はもう死のうかなとか考えながら帰宅しました・・・orz
905(-_-)さん:04/11/01 19:22:59 ID:???
>>904
わかるよ。
ミンナツメタイ
906(-_-)さん:04/11/02 01:09:27 ID:???
クラス会のテーマはいつも「○○君(←漏れ)がいじめられてる」という
議題だったなぁ。
しっかり者の女子が漏れが仲間はずれされてることを担任に報告して、急遽
授業がクラス会に変更される。
経験ある人は分かると思うけど、45分生き地獄だよ・・・。orz
907(-_-)さん:04/11/02 02:12:43 ID:???
>>906
詳しく。

具体的な案とか出るの?
908(-_-)さん:04/11/02 04:03:04 ID:???
そういうのって教師がしっかりした人じゃないと意味がない
俺のクラスでも転校生の事で開かれたけど、学級崩壊起こしてる様なクラスの担任だったから本当に中身のないまま終わった
「こういう事がありました。どう思いましたか?」[嫌でした。]「皆やったらいけませんよ]幼稚園児じゃ無いんだから('A`)
909(-_-)さん:04/11/02 07:50:17 ID:???
俺は恵まれてたな
先生の理解もあったし、仲のいい友達もいた
根暗の素質は十分過ぎるほどあったのに、俺はいつも楽しかった
だからいつも笑ってた

もしそれが高校まで続いてくれていれば
俺の人生はもっと違うものになってただろうな

でも、それは贅沢な望みなんだって、このスレを見て思ったよ

あそこまで来れたのは、周りの人達のおかげだ
ありがとう

俺はもう立ち上がれないけど
あの頃の思い出があるだけ、幸せなんだな
910906:04/11/02 13:58:39 ID:???
委員長「では今からクラス会を始めます。○○君は前に来てください。」
   漏れ、うつむいて死刑台に行く
先生「○○君をいじめてる人、前に出なさい!」
   いじめっ子一人も名乗り出ず・・・ここで10分くらい嫌な雰囲気に。
先生「○○君、このままじゃ終わらないから、君をいじめた人の前に行ってくれる?」
   漏れ、いじめっ子の視線を受けながらその場で固まる
先生「貴重な授業つぶして君のためにクラスのみんなが協力してくれてるのよ?君も協力して!」
   漏れ、いじめっ子の前にゆっくりと行く
先生「(一通り怒った後)もうしちゃ駄目よ!じゃあ、残った時間は自習にします」
委員長「これでクラス会を終わります」    
   
    先生、出て行く。残された漏れに待ち受けていたのは・・・・
911(-_-)さん:04/11/02 18:19:42 ID:???
ヒイ・・。
嫌な思い出がよみがえる。
912(-_-)さん:04/11/02 22:46:49 ID:???
先生ってさ、いじめられたりハブられた経験がある奴こそなるべきじゃない?
913(-_-)さん:04/11/02 23:29:41 ID:???
そんな経験あったらなおさら先生になりたくなくなるよ。
それでも先生になった人は、
乗り越えて開き直っちゃったひとだから…
「私もそれを乗り越えたんだから、君もがんばりなさい!」
的なことを言われるのがオチだよ…。
914(-_-)さん:04/11/03 13:12:41 ID:???
どうしていじめられっこばかりキモがられるんだろうな
人のこといじめて楽しんでるヤシの方がよっぽどキモイ
けどこんなこと言ったらよけい…

女なのにバイキン扱いされたり男にリンチされたり
先生に髪の毛思い切りひっぱられたり、
「二人組つくれ」って言われて余るたび
全員ぶん殴って窓から飛び降りたかった
915(-_-)さん:04/11/03 17:47:01 ID:???
小学校3年の時先生に俺がいじめられてることをクラスメートの前でばらされた。
先生は「絶対言わない」って約束してくれたのに・・・・嘘つき
俺はあの日を高校になった今も忘れてないからな。先生に裏切られた日を
しょせん先生なんてこんなもんさ。おかげでそれ以来俺はどの先生も信じられなくなったよ
916(-_-)さん:04/11/03 22:29:34 ID:???
どうしてオレがいじめられてるの知ってて、あいつら教師は
「はい、2人組つくって〜!」なんて平気で言えるのだろうか。
オレが教師だったらそんなむごいこと絶対に出来ない。
あいつらは血が通ってるのか?
917(-_-)さん:04/11/04 00:07:49 ID:???
ああ、本当だよ。
英会話の授業で毎回俺に
なんで早く2人組作らないんだ?
って言いに来る外人教師むかつく。
作れねえんだよ・・・。
がんばってるんだから成績下げないでくれ・・。
918(-_-)さん:04/11/04 07:31:55 ID:???
>女なのに
919(-_-)さん:04/11/05 02:57:15 ID:???
>>914
キモイからいじめられるんだよ。暗い、オタク、ブサイク、デブ、これのどれかが当てはまる奴は大抵いじめられる
それに運動出来ない奴は問答無用で負け組。大抵得意な明るい奴がいじめの中心にいる
後は目についた所をキモイって大袈裟に吹聴させれば完璧
920(-_-)さん:04/11/05 02:59:35 ID:???
>>914
キモイからいじめられるんだよ。暗い、オタク、ブサイク、デブ、これのどれかが当てはまる奴は大抵いじめられる
それに運動出来ない奴は問答無用で負け組。大抵得意な明るい奴がいじめの中心にいる
後は目についた所をキモイって大袈裟に吹聴させれば完璧
そういう奴は顔が広く人付き合いが上手いからあっという間
921(-_-)さん:04/11/05 03:14:42 ID:???
2回書くんじゃねーよ
922(-_-)さん:04/11/05 11:25:35 ID:???
キモくてもイチイチ相手にするな。そういうところがまだまだ餓鬼なんだな。
923(-_-)さん:04/11/06 01:36:48 ID:???
>>922
餓鬼ハケーン
924(-_-)さん:04/11/10 14:55:55 ID:???
コミュニケーション力と空気を読む力があればまず虐められないと思う。
容姿は所詮付加要素だよ。
925(-_-)さん:04/11/10 18:33:05 ID:???
どっちもない。
926(-_-)さん:04/11/10 18:44:35 ID:???
両方あったらヒキらない罠
927(-_-)さん:04/11/10 21:21:20 ID:???
3つともアウト
928(-_-)さん:04/11/11 06:22:24 ID:???
今週のあいのり見た人いた?
ボーリングのペア相手を一人ずつ選んでいったけど
最後に残った子は飄々としていた。選ばれなかった時に「別にお前が嫌って訳じゃないから」
て言われ「お前なんか嫌いだ」ってふてくされながら返してたし。
やっぱ性格なんだよな・・あんな風に明るく過ごせない
929(-_-)さん:04/11/11 14:05:04 ID:???
あの、それとこれとは・・・
930(-_-)さん:04/11/11 23:54:13 ID:???
年末のクリスマス会、一人で何しよう・・・
みんなの前で見世物になるなんて考えただけでも・・・
931(-_-)さん:04/11/11 23:55:52 ID:???
>>930
風邪引くんだよね、それで熱が出るんだよ。
しかも吐き気もある。
凄く行きたいのに残念。







ってことにしておけば・・?
932(-_-)さん:04/11/12 18:38:10 ID:???
バドミントン一人でやるのって虚しい
体育の選択でハンド、テニス、バドがあったんだけど
怖い人たちがハンド、テニスに行ったからバドに行ったんだけど
一人で壁に向かってはね打つのは悲しい
しかもあの壁はねないから一人で素振りしてるようなもんだし・・・
933(-_-)さん:04/11/13 19:44:30 ID:2eMz0/Vz
友だちがいない人のチャットってない?
934(-_-)さん:04/11/13 19:45:52 ID:???
>>932
ワラタ。一人ならテニスの方が楽しめそうだね。
935(-_-)さん:04/11/13 21:51:57 ID:???
月曜日に修学旅行のバスの座席決めがあるよウヒョヒョwwwww
やだな、すっごく
936(-_-)さん:04/11/13 22:48:51 ID:s/khgQRL
>>935
机に伏して寝たフリしてればいいよ!で、委員の奴が何か聞いてきたら
「どこでもいい。最後にあまった所でいいよ。」とやる気なく言えばいい。
最悪、名前書き忘れなんてことになったら当日前のほうに座ればいい。
そして、バスの座席決めがどんなだったかレポートよろしく(嫌だったら別にいいけど)
937(-_-)さん:04/11/14 00:31:45 ID:???
休め。
火曜日にはどこかに決まってるよ。
何も無理して処刑台に立つことはない。
938(-_-)さん:04/11/14 15:34:55 ID:???
>>935
勇気を出せ。がんばってサボるんだ
939(-_-)さん:04/11/14 15:38:22 ID:???
自分が修学旅行のバス席決めるときは、
当日いきなり「あ、今日は学活で席決めするからー」とか言われて不意打ちかよ orz
で、936の言うように知らんフリしてて聞いてきた委員のやつに
「どこでもいい。最後にあまった所でいいよ。」というようなことを言ったら、
「面倒くさいから嫌だよ。お前自分で決めろ。ていうかお前最後だし」
とかアッサリ言われた記憶が・・・。休んだ人が恨めしい。
なんでくじじゃなくて好きなところに名前かくやり方にしたがるんだろ。

つか、余ったところに限ってキャピキャピ単純団結女子か
一言どころか二言も三言も口の多い男子の集団のド真ん中だったりしないか?
やっぱり運なのか?orz
940(-_-)さん:04/11/14 21:53:51 ID:???
修学旅行の部屋決め

黒板に5つの部屋(1部屋4人)が書いてある
先生「では出席番号の順に自分の名前を好きなところに書いていくように〜」
みんなワイワイ言いながら自分の名前を次々と書いていく。
漏れの番には、5つの部屋には2人くらいがそろぞろ埋まっていた。
みんなは後から書く友達に「俺と一緒の部屋に名前書けよ〜」とか言ってる。
オレがある部屋に名前を書こうとすると、「え〜〜〜〜〜〜〜?」という声が
聞こえてくる。
ここに書いては誰かが困るのだろうか?
結局はどこに書いても「マジで最悪!」とか言ってこられたので、先生に
「余ったところに入ります・・・・」と言って席に戻った。



941(-_-)さん:04/11/14 23:20:56 ID:???
活発な奴と無口な奴を逆にしてifみたいのをやったらいい。
そうしたら活発な側から見た大人しい奴のキモさも分かるし、
大人しい側からの視点も分かってクラスがまとまると思う。
942(-_-)さん:04/11/15 06:10:19 ID:???
自分を見つめ直す為には良いかもしれないがDQNはDQN
943935:04/11/15 17:40:16 ID:???
寝てたけどなんとか乗りきれました
クラスでいつもハイテンションな奴のとなりです
「〇〇君(←俺)、名前書いといたよ。俺のとなりだけどいいでしょ。」
「あ、うん」
「いやー、〇〇君と一緒かぁ マジで盛りあがっちゃうよオレ。〇〇君と一緒にLOVEマシーンとか歌いまくっちゃうから」

ホントに歌うハメになったらどうしようwwwwwwwwwwwww
944(-_-)さん:04/11/15 21:54:26 ID:???
>>943
普通にいい奴そうじゃん・・・
945(-_-)さん:04/11/15 22:31:49 ID:???
昔、教室に俺と同じような暗い人がいて、彼が修学旅行へ行く前に俺に
「ねぇ、修学旅行行きたい?僕は喋るの苦手だから行きたくないなぁ・・・」って
話し掛けてきて、俺は「なんだ・・・俺の他にも同じ事考えてる人がいたんだな」
と心が気持ち和んで彼に親近感を感じて、唯一心が許せる相手になった。

でも、修学旅行で彼はとても楽しそうに皆と会話してて、終始笑顔が
絶えていなかった・・・。
それに帰ってからは同じ班の人たちととても親しくなっていた様子。
それ以降、彼も俺に接してくれなくなった・・・。
俺はなんか凄く寂しい気分になった・・・というより彼が羨ましかった・・。
とりあえず、修学旅行なんか大っ嫌いだ・・・・・・orz


946(-_-)さん:04/11/15 23:07:47 ID:???
同窓会でオレの席だけなかった・・・orz
947(-_-)さん:04/11/16 20:00:56 ID:???
>>946
羨ましいだけですむならまだしも、私ならそいつ憎んでるね
948(-_-)さん
【叩き】第二自治会@ヒキ板part3【撲滅】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1099763354/


            ご協力
    ガン  \ おねがいしま〜す /
   ガン  从 _
 .___从  ‖ ∧〓∧
 | ̄ ̄ ̄ ̄| ‖(´Д`__)
 |========| ⊂| 断 強 |つ
 |        |  .| 固 制  | i
 |========|  | 反  I  | i 
 |____|   | 対 D |_)」
.  ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄