中学時代から進歩が止まっている人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
高校から引き篭もりつづけて、現在23歳。高卒です。
信じられないかと思いますが、 俺の記憶は卒業してから何年も経つのに
中学生のままで止まったままなんです。 夢の中でも、起きているときでも
頭の中に思い浮かんでくるのは 楽しかった中学時代のことばかり。

あの頃は仲の良い友人と夜遊びをしたり、
中学生だけど将来のことを真剣に語り合ったり
好きだったあの子のことを意識しながら部活に励んでいたり (結局何もいえなかったけど)
何もかもが楽しかった。人生の仲で あの頃が間違いなく絶頂期だった、クラスの人気者だった。

でも、こんなことばかり考えてたら一生前に進んでいかないと
だめだとわかっているんだけど、あの頃に戻ってしまうんだ。
それは今の俺はあまりにも不甲斐無いから。
この年で働いてないから、世間体もあるし大っぴらに昼間から散歩もできない。
だから深夜遅く、道に誰もいなくなってから出かけることにしている。
そして特に何もやらないままもう23になってしまった。
ほんと認めたくないよ。こんな姿は本当の俺じゃないって。
あの頃の俺が見たら嘆くだろうな。

「部活終わった後、帰りの交差点で待ってくれたあの子に声をかけていれば、 今は違っただろう」とか
「○○にちょっと酷い事言い過ぎたかな」とか
「お化け屋敷にこんにゃく吊るすのはやめておくべきだったなあ。 あれで女子から反感買ったっけ」とか
あの頃のことを考えれば俺は何時だって人気者になれるんだ。
だから俺は今日も夢をみつづけるのさ。

ああ、みんな今ごろ何やっているんだろう・・
今でも俺のことなんか記憶にないんだろうな。
2(-_-)さん:04/02/22 23:13 ID:vr1T/oBM
age

3(-_-)さん:04/02/22 23:14 ID:???
>>1
ヒキはみんなそうさ
4(-_-)さん:04/02/22 23:18 ID:???
俺も夢に見るのは高校以前のことばかりだ。。
ヒキってからのはちっとも見ない
見る頻度としては中学>高校>>幼稚園>>>小学校>>>>>>>>ヒキ後、かな
ちなみに22歳
5(-_-)さん:04/02/22 23:23 ID:???
俺も22でまったく同じような環境だ、この6年マジで時間止まってる
6(-_-)さん:04/02/22 23:34 ID:???
俺も22だ。
7(-_-)さん:04/02/22 23:40 ID:4xmjBYEH
>>1
1は何で引きこもったん?
8(-_-)さん:04/02/22 23:42 ID:???
俺も22だけど1と似てる
9(-_-)さん:04/02/22 23:47 ID:???
ヒッキーは永遠の(に)中学生だね
10(-_-)さん:04/02/22 23:48 ID:???
おまえらはいい思い出だからまだいいよ
しかしこの年になっても未だに夢の登場人物のレギュラーが中学の同級生なのは辛いよな
11ピーマンがキライ:04/02/22 23:49 ID:???
前に進まないから過去の思い出を更新できない
からもうすぐ仕事するよ
これほんとだよ
12(-_-)さん:04/02/23 00:56 ID:???
>>1
そんな君ならこの曲の良さが分かるはず
ttp://www.vinet.or.jp/~moon/040207.html
13(-_-)さん:04/02/23 01:31 ID:???
中学時代からチンポが止まっている人
14(-_-)さん:04/02/23 02:05 ID:???
>>10
心底同意。
そういう夢を見て目を覚ました朝は、とてもセンチメンタルな気分になる。
15(-_-)さん:04/02/23 02:19 ID:???
ああーーーーーーーーーーー。
16 :04/02/23 02:54 ID:???
漏れも夢の登場人物は小学生時代の同級生
自分も消防かリアル厨房として登場
17(-_-)さん:04/02/23 10:24 ID:???
漏れには小学校の頃も中学校の頃も
いじめにあってたから夢で友達と遊んでたとか楽しい夢がない。
オマイラは恵まれてるな
18:04/02/23 21:59 ID:GHLAARKc
どうも。1です。
何故引き篭もったかというと、
高校生活の最初の友達作りに失敗したということと
でもって当時、今でいうキモキャラ扱いされていたから。
うちの高校(クラス)は女子が8割を占めていて、まあ端から見れば羨ましいと
思うかもしれないが、女って残酷だからね。キモい、頼りないと思われたら
虫ケラ扱いだよ。
俺はイケメン男子共&上位女子グループの
話題に詰まった時のネタキャラとして毎日ヘラヘラ笑っていたが、絶えられなくなって
2学期に後半休みがちになってから、今日までにいたるかな。
俺以外の数少ない男はみんな不良系ではじめから馬が合わなかったので
相談にのれる奴誰もいなかった。そうしてさ人と話さなくなると
おかしいな。何かきょどってくるんだよね。
中学時代はもっとハキハキしていたはずなのに。

高校入学時に何か部活でも入って入れば、
変わっていたかもしれないのにな。今思えば後悔の連続、
はっきり言って思い出したくない。
だから高校でいい思い出なんて一つもないよ。
19(-_-)さん:04/02/23 22:07 ID:???
卒業   ZONE

「卒業」人は新しい扉(ドア)また一つ開けて進む…
最後の日早起きをして いつもの道を踏みしめてた
狭かった教室に今 思い出が溢れている
出会った頃の 不安や希望 どこか懐かしい 涙こぼれる…
「卒業」いつか 必ず来ると 分かっていたけど 切ないね…
「卒業」きっと 忘れはしない だから 笑顔でいたいよ…
少しずついつもの声が 戻りにぎやかにはなるけど
明日からはそれぞれの道 進む事は知っていた
机に付けた 傷跡眺め 思い出全部 カバンに詰めた
「卒業」いつも 涙じゃなくて これから始まる 夢くれる…
「卒業」それは 別れじゃなくて 出会いの 予感をくれる…
いつかきっと桜の花が この道に咲き乱れる時…
人はみんなまた思い出を 抱えて 歩き始めるだろう…
「卒業」それは たった一つの 未来の扉(ドア)の 鍵だね…
未来の扉(ドア)を 開けるよ…
20(-_-)さん:04/02/23 22:08 ID:???
で、これからどうするんだよ?
21:04/02/23 22:13 ID:GHLAARKc
成人式はもちろん行かなかった。
でもほんとは行きたくて仕方がなかったんだ。
せっかくみんなと再会できるチャンスなのに。棒に振ってしまった。
この判断は多少の後悔はあったけど、
それでよかったんだという安堵感もある不思議なものだった。
それは引き篭もった俺の姿を見せたくないという安いプライドと、
精神年齢が15歳で止まっている俺がスーツと振袖で身を固めて、
俺の知らない5年間に恋愛経験を積んだ彼らにどう接していいかわからなかったから。
俺は彼らが夢に出てくる彼らでありつづけて欲しかったんだ。
22(-_-)さん:04/02/23 22:13 ID:???
中学でクラスの人気者が
高校でキモキャラ?
全部妄想じゃないの?
23(-_-)さん:04/02/23 22:13 ID:???
>>20
とりあえずセックス
24(-_-)さん:04/02/23 22:17 ID:???
ここは気になるスレだな。
明日読ませてもらうよ
25(-_-)さん:04/02/23 22:21 ID:???
俺ももう同世代とは経験値が違いすぎて何もかもが嫌になる
26(-_-)さん:04/02/23 22:21 ID:???
中学のときはひきこもりなんて考えしなかったもんな
同じクラスに5ヶ月ぐらいこなかったやつがいたんだけど
誰もひきこもりなんて言葉口にし無かったよ
みんなその言葉自体知らないのかもしれないけど
そして色々な知識が入ってくる高校時代が最悪、ひきこもりなんて噂が立てばもういけない
27(-_-)さん:04/02/23 22:25 ID:GHLAARKc
>>22
「人気者」っていうのはちと言い過ぎたかも。
「人気集団に属していた」が正しいかな。
それと俺は決してかっこよくないよ。
かなり不細工なほう。服もダサい。中学のときはそれで許されたんだ。
28(-_-)さん:04/02/23 22:55 ID:???
夢にはみる。
毎日、なんでだ?
29(-_-)さん:04/02/23 23:36 ID:???
そう言えばヒキってた時は毎日と言っていいほど嫌な夢や過去の夢見てたのに
仕事してる現在、夢じたいあまりみなくなった。
30(-_-)さん:04/02/24 00:46 ID:???
もうねぇ、この歳になると夢なんて持たなくなるのよ
いいかげん出来ることと出来ないことがわかっちゃってさぁ・・・
31(-_-)さん:04/02/24 03:18 ID:???
その夢じゃないだろ
32ナニサマ:04/02/24 03:24 ID:???
俺様の精神年齢は幼稚園あたりで止まってるような気がしなくもない
33(-_-)さん:04/02/24 04:49 ID:8WkXCnRS
>>1
俺なんか引きこもりじゃないのにその感覚だからな・・・・
お前より何倍も不幸だよ
34(-_-)さん:04/02/24 05:04 ID:???

>>29
夢は、一定時間睡眠をとれば必ず見てるんじゃなかったかな。起きてから
夢は見てない、と思うのは、見てないのではなく覚えてないだけだったと
思う。
35(-_-)さん:04/02/24 05:12 ID:???
俺も小中学校時代から思考がとまってる
現在21歳 大学中退引きこもり
36(-_-)さん:04/02/24 05:34 ID:???
身長も伸びてちん毛もはえましたが
37(-_-)さん:04/02/24 05:36 ID:kQYlSOgO
現在16歳 受験で落ちてヒッキー歴1年
外面は強気で口喧嘩に強いベビーフェイス
内面は超ネガティブ

今回の受験落ちたら帰りに薬局行って睡眠薬買うつもり
38(-_-)さん:04/02/24 05:37 ID:???
薬局で睡眠薬なんて買えないよね今
39(-_-)さん:04/02/24 05:39 ID:???
ヒロポン
40(-_-)さん:04/02/24 05:52 ID:???
>>1
俺の生き写しだよまじで似すぎ!
22歳になっても中学時代と脳みそかわらん
身長なんて中2で止まっちまったよ・・・_| ̄|○
41ああ ◆27HVfLSYao :04/02/24 05:57 ID:Ee4ckaSx
トリップの練習
42ああ ◆27HVfLSYao :04/02/24 05:59 ID:Ee4ckaSx
うまくいった。逝ってきます
43(-_-)さん:04/02/24 06:08 ID:???
>>34
こういうレスまじでウザイ
本人が見ないって言ってんだからそれでいーじゃん
4416の弱者:04/02/24 06:13 ID:kQYlSOgO
えーー!睡眠薬買えないんですか・・・・じゃあどうすれば
45(-_-)さん:04/02/24 06:14 ID:???
俺も>>1と似ているな。
違うのは俺は中学時代もキモがられて影で笑われてたってこと・・・。
高校に比べればはるかにマシだったけどね。
46(-_-)さん:04/02/24 06:17 ID:???
>>1
中学時代が良き時代で懐かしき時代なら、
もしもまた行動を始めたら、そんな時代が再来するかもよ。
まぁ言うは易しだから、俺もこの板に居るわけだが。
47(-_-)さん:04/02/24 06:19 ID:???
なるほど。
48(-_-)さん:04/02/24 06:20 ID:???
自分、今14歳でヒッキー暦1年の物だけど>>1と重なってリアルで泣いてしまった。
小学生の時はデブな自分を皆受け入れてくれた。
おかげで明るく生活でき、一度だけだが女の子とも付き合えた。
でも中学にあがるとやっぱり煽られ、ストレスが溜まり勉強する気力さえも無くなって結局ヒキってしまった。

だから幸せな思い出は小学校時代しかない、今いる2人の友達がいなかったらもう自分がこの世にいないんだなぁと思うと少し怖い。
49(-_-)さん:04/02/24 06:35 ID:l0PzyGoi
>>48
甘えてんじゃないよ
皆辛くても学校行ってんだよ
学校行きたくても行けない人もいるんだぞ
からかわれたからってのは言い訳で結局怠けてるだけだろ
自分に言い訳をするな
わかったか

50(-_-)さん:04/02/24 06:39 ID:???
>>49
だまれド素人
51(-_-)さん:04/02/24 06:41 ID:???
>>49
こんな朝っぱらからどうしたの…?
52(-_-)さん:04/02/24 06:46 ID:???
確かに、一見普通に見えてた同級生も、それぞれ悩みをもっていたり、
学校が嫌だったりしつつも、ギリギリでも頑張って居たんだよ。
デブで馬鹿にされても心で泣きつつも笑ってごまかしたり、痩せようと努力したり、
自分ではどうしようもない家庭の事情や、肉体的なハンデなども、珍しい話ではなく、
それでも頑張って学校に行ったり、学校をやめても他の生きる道を探したり。

そんなのがほとんどだし、そんな彼らは今でも各々苦しんだり頑張ったりしてる。
一見平気な顔をしてたり、何にも考えてない風を装いつつ、みんなそうしてる。

こっちもヒキってしまったのは事実だし、取り返しようもない現実だし、
それでも苦しいし、どうしていいかもわからないわけだが、
あんまり他人と自分を違うものだと思っても駄目だよ。
そう思って、もう少し足掻いてみようよ。
53(-_-)さん:04/02/24 06:47 ID:???
>>49
なるほど、まぁそういう考え方もありますね。
しかし>>48の文を見てもわかるように自分は強い人間じゃなく弱い人間です。
あなたの言うような強い生き方は一生できないでしょう。
54(-_-)さん:04/02/24 06:57 ID:TlZEvNO7
俺も高校から人付き合いをしなくなったんだが、みんな高校や大学で何を学ぶの?
これから、同じぐらいの歳の人と付き合えるかな?    24歳です
55(-_-)さん:04/02/24 07:00 ID:???
>>53
今弱くてもいつか強くなると思えよ
そうやって簡単にあきらめるのは悪いくせだぞ
若いうちからそうやって引きこもってもなんの得にもならん
まっとうな人間になりたかったら我慢して学校いくことだな
56(-_-)さん:04/02/24 07:07 ID:???
つうか、中学生だったのか・・・。
中学14歳ならメチャクチャラッキーじゃん。
ほとんど学校に行かなくても卒業させてくれるでしょ。

それにあと1年くらいあるんじゃないかな?
その間に一年後就職するか高校行って勉強するかを決めれば、
後はほとんど普通の人じゃん。

メチャクチャラッキーだよ・・・今はメチャクチャラッキーだよ・・・
57(-_-)さん:04/02/24 07:15 ID:???
ま1年も引きこもってりゃ同級生には周知の事実だろうが
別にそれ程気にしなくても学校行けるだろ
ま一人だけ浮くと思うけどさかえって気楽でいいだろ
友達もいないわけじゃないんだし
全く問題ないな
58(-_-)さん:04/02/24 07:23 ID:???
>>55
まぁ、所詮「いつか」ですからね。
自分はいつかにしがみついてここまで来たんです。
所詮いつかですから。
>>56
うちの学校は特殊な勉強学校なんでそう簡単にはいかないんですよ。
>>57
まぁ、そう言われればそうですね。
しかし、それができないから今ここにいるんですよ。
59(-_-)さん:04/02/24 07:31 ID:???
>>58
んじゃあ特殊でない学校に籍移せば?
中学は普通住居地区に勝手に入ると思うが、そんなのは特殊なわけないし。

とりあえず後1年間は本当にラッキーチャンスだよ
今を乗り越えた後に普通に戻るってが一番簡単なときだよ

もしも2年後からも同じなら、1年間無業者、2年間無業者というふうに
どんどん増えていく。それは記録される。中学時代まではそんなの記録されない。

まぁ俺にとっては、22くらいまでなら、まだまだ良いじゃんとも思えるが・・・。
60(-_-)さん:04/02/24 07:36 ID:???
ラッキーラッキーうるさいw
61(-_-)さん:04/02/24 07:47 ID:???
>>59
そういう方法もありますね。
でもそれも「いつか」で終わると思いますよ。

自分にどんなレスをされても結局は「いつか」となると思うんで以後自分はスルーでお願いします。
62(-_-)さん:04/02/24 10:39 ID:???
ラッキーラッキー自殺すれば全て解決ラッキーラッキー
63(-_-)さん:04/02/24 11:45 ID:???
ラッキー池田っていたな。
64(-_-)さん:04/02/25 22:23 ID:ATpLai69
どうも、1です。
俺と同じような経験をもっている人がいてなんだか少し気持ちが安らぎました。
しかし、自ら放棄した高校時代の代償というのはあまりに大きいです。
「学校へ行こう」なんかでワイワイ楽しく青春を謳歌している中高生を姿をみると
思わず目を背けたくなりますね。情けないけどこれは俺の嫉妬です。
65 ◆3KEukPbfqg :04/02/25 23:32 ID:KzDgYcdH
1さんずいぶんと結構な経歴をお持ちのようで
友達がいただけでいーじゃん!好きな娘いただけでいーじゃん!
ボクはずうっとおかあさんのおっぱいから離れられなかったよ
そんなボクはなーんにもできなかったから、スキル取得のために底辺の工業高校に入ったんだけど
小学校からイジメられ役だっただけあって、入ってからすっごいイジメられた
だけど、アタマがおかしいボクはそれが快楽になってさ
イジメられればイジメられるほど、成績は上がるし資格は増えるし
成績はもちろん断然トップ、だって勉強しかしてないもん…
資格だってサイフからあふれるほどの免許もらった
そのおかげでボクは人の歩かない道を歩くのがだーい好きになったんだけど
さすがに偏差値62をマークしながら就職を志願したボクに、センセーは「狂ってるよ」ってw
でも大学行くことがなんなのさ?って思ってみんなの反対を振り切って
おかあさんのおっぱい忘れるために単身県外に飛んでやったよ

高校時代のイジメってすごかったよ
殴る・蹴る・投げる・絞める・タバコ押し付けなんて毎日
火をつけられたり、お手製ピアッサーの実験台になることだってあった
他校の女の子にパンツのおねだりなんてこともしたかな?
くれたからってずっとズリネタに使った記憶もあるよwwwwww

ボクは喜怒哀楽がすっかり歪んじゃってるから、普通の人の感覚がわからないんだよね
こんなボクでよかったらちょっと話してみる?
ひきこもりじゃないけどさ…
とりあえずトリップつけて待ってます
話す気になったらレスください
66二本字人間:04/02/25 23:38 ID:VlWwP5dM
俺も中学くらいで精神年齢止まってる。
友達できなかったからいまだにその年代のノリで話したがる。
年を食えば食うほど通じなくなって来るからますます友達ができにくくなって
悪循環だ。
67回転式 ◆KAItEnMRrk :04/02/25 23:53 ID:???
むしろ中学校のときより女性を前にしたときのキョドりっぷりは苛烈になってますが、なにか?
68(-_-)さん:04/02/26 00:23 ID:???
大丈夫自分では分からないと思うけど実は少しづつ経験値はたまってんだよ
決して昔の自分と同じじゃない
その分劣等感も積み重なるがなククク・・・
69 ◆3KEukPbfqg :04/02/26 00:43 ID:e0F8r1J5
そろそろ寝ようかな
全部レス読んだけど、なかなか興味ある話だよ
しばらく毎晩読んでみよう
70回転式 ◆KAItEnMRrk :04/02/26 00:46 ID:???
>>68
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
71(-_-)さん:04/02/26 00:52 ID:FufjjxzL
なあ1よ、俺にそっくりだよ。高校時代何かあったのか?俺は転校で友達できず中退してからはバイト引きこもりの繰り返しだよ。何をしても楽しくない。中学の頃は友達たくさんいて、彼女もいてで幸せだったよ。戻りたいけど戻れない。あきらめたくもないんだよな?
72(-_-)さん :04/02/26 01:01 ID:???
俺も1と同じく中学はまあまあ、
その後つらくさえない高校時代をすごして今に至る25歳、ひきこもりではないけど。

ちなみに高校時代女達から影で呼ばれていたあだ名は「変態」、男からは「ちんかす」

その後人間嫌いになり大学に行ってもサークルになじめず辞め、
アルバイト等で時間を潰し、今に至る。
普通に会話はできるけど、人には「しゃべりやすいけど、決して心を開かないね」と言われる。

そんな俺もリアルに年をとっていくわけで大金があればデイトレード等で生活したいが
そうも行かないので歯を食いしばって働きに出てます。


73(-_-)さん72:04/02/26 01:08 ID:???
そんな俺が引きこもりの皆さんにアドバイスするのはショック療法はいかがかと

親元にいると飯を準備してもらったり、洗濯してもらえるからだらだら時間を過ごし気がつくと
1日が過ぎているパターンが多いと思うんだけど、気合を入れて一人暮らしをするのは?
家賃は親に出してもらうとしても、家事などは自分でしなきゃいけないし、金がなければ生活できないから
自発的に働かなければならない状況に追い込めると思う。
人間、追い込まれないと動かない。肺がんになって初めてタバコをやめる人みたいに。
74(-_-)さん:04/02/26 01:13 ID:r9/w+kFt
高校を休みがちとはいえ、卒業だけはすることができたよ。
でも何もしなかった。学校内での俺は無気力の塊のようなやつだったろう。
しいていうなら学校以外では建築模型を作っていたくらいか。
今では親戚の建築士のコネを使って、
ちょっとした小遣い稼ぎになっている(月5万だけど)
3ヶ月もすれば誰でもできるけど、こんな俺の唯一のとりえかな。


生涯の友と出会うことが最大の何よりも大切なこと。
そんな雰囲気がうちの高校にはあったんだ。
世間からみればアホな高校かもしれないが、学校行事は真面目にやってた。
そんなんだよね。そもそもそんな高校生活にあこがれてあの高校に入ったんだっけ。
俺は今まで誰よりもその言葉を信じてきたのに、それがすぐ目の前にあるのに
端から眺めてみるしかないんだ。そりゃあ逃げ出したくなるよね。
75(-_-)さん72:04/02/26 01:23 ID:???
あと、男性の場合女性と交際してないとある種コンプレックスを抱いてしまうのだが
これの解消法を教えたいとおもいます。

私がやったわけではないんですが。。。
それはアジアで経済格差を利用し100人切りすることです。カンボジアなら5ドルでできます。
これは青春期のトラウマを払拭し、女なんてたいしたことないと実感するにはいいと思います。

これは冗談のようで本気のアドバイス。
時間はあっという間に過ぎ、どんどんトラウマにリベンジするの難しくなっちゃう。

若いうちになんとかしないと本格的に社会復帰できなくなっちゃう。
(でも親からはじめ大金をもらってデイトレードで生活するのもありだと思う)

このスレを見たのも何かの縁だと思うし関東近県だったら
交通費等実費をくれるんだったらマジで風俗店くらいは一緒に行って世俗を実感させてあげることはできるよ。
いつまでもときめきメモリアルみたいに架空の思い出を作ってもしょうがないし。

説教くさくてごめんね。
ウザかったらスルーしていいから。
失礼します。
76二本字人間:04/02/26 01:38 ID:8LbKV7W/
>>74
なんで友達できなかったの?
77(-_-)さん:04/02/26 01:49 ID:???
>>74
なんか境遇が盛れと似てる。
でもモマイは漏れより何十倍も偉い。
ちゃんと自分の趣味を低賃金とはいえ稼ぎにしてる。
自分の才能を仕事にいかせる人なんてそうそういないよ。立派。

それに比べて漏れは趣味も特技も何一つないからヒキコモリで一度も稼いだこと無い。
オマイが羨ましい・・・・・・・・・・・
78(-_-)さん:04/02/26 03:10 ID:???
漏れなんか中学時代からチンポが止まっているぞ゚・゚。(つД`)゚・。゚ウワーン
79(-_-)さん:04/02/26 04:27 ID:???
>>75
実際外国行って女買ったのか?
さんざん日本人の買春が問題になってるんだから悪いこと薦めるなよ
それより恋愛経験の無さをどうカバーするかが課題だろ
今まで何人と付き合ったことある?とか聞かれて即答できるか?
ま、ヒキコモリに恋愛なんて10年早いがな
80(-_-)さん72:04/02/26 08:32 ID:???
>79
あのさ、俺引きこもりじゃねえっていってるだろ。
そんな時間にレスしてる君は本当に引きこもりなんだろうけど。
口が悪いのは引きこもりで心がささくれ立っていると仮定して広い心で受け止めよう。
普通の人はこんな板にこないだろうし、2CHをするほど暇をもてあましてないから。

>それより恋愛経験の無さをどうカバーするかが課題だろ
はっきり言って無理だよ。
精神的には 高校生でとまっている君も体はもう成人なんだよ。
話も今の女子高生と合わせる自信ある?もう時間を戻すことはできないんだから。
部屋に引きこもってて恋愛経験なんてカバーできるわけないだろ、しかも対人関係を築けないだろうし。
その間にどんどん年取ってくよ。
81(-_-)さん72:04/02/26 08:33 ID:???
>さんざん日本人の買春が問題になってるんだから悪いこと薦めるなよ
買春が問題?
ニュースでしか見たことないかもしれないけど海外で遊びまくっている日本人たくさんいるから。危ない海外板見てごらん。
童貞の方は恋人をつくることや、セックスを神聖視しているかもしれないけど、なんだ、たいしたことない、と感じることで
新しい人生に踏み出せると思う。
純愛ごっこを楽しめる時期すでに自室で過ごしてしまったんだから、バーチャルなアニメ、ソフトで思い出を埋め合わせている場合じゃないんだよ。

>今まで何人と付き合ったことある?とか聞かれて即答できるか?
交際した女性は3人。年齢的に見れば少ないと思う。でも結婚しているわけじゃないし、これからも多くの出会いがあるでしょう。

>実際外国行って女買ったのか?
海外旅行したときに、あるよ。
カンボジアでは買わなかったけど、見ていて悲惨だった。

ここからすこし説教くさくなるからむかつく人は読まなくて結構。

ただね、カンボジアで5ドルで体を売っている女の子達みたいに悲惨な人を実際に見る事によって自分がいかに甘く、自堕落かっていうこと
も知って欲しい。
金を稼ぐことの大変さ、生きていくことの壮絶さを。
俺も胃を潰しながら高校に通った経験があるから、君達の気持ちもよくわかる。
でもそんなしょぼいトラウマなんて彼女達の悲惨さに比べれば屁みたいなもんだよ。
でも親が資産家でもない限りどっかしら外にでて金を稼がなきゃいけないんだから。
このまま何もせずに年老いていって、16歳くらいの感性のまま女性と接していくの?
女性って結構打算的でどんどんギャップが離れていくよ。

一生女性と交際せずに童貞で死ぬつもりならいいけど。
でもテレビを通して見る普通に交際しているカップル等を見て何の嫉妬の感情を覚えないほど達観してないだろ?
82(-_-)さん:04/02/26 08:37 ID:???
ようじょだいすき
83(-_-)さん:04/02/26 16:01 ID:???
>>82を含めてまったりとして泣けるスレですね(´Д⊂
84 ◆3KEukPbfqg :04/02/26 19:46 ID:knrgiRId
>>73
それね…まさしくボクなんだけど
はじめのうちはツラくてツラくて仕方なかったよ…
毎朝・毎晩泣きじゃくったし、会社の研修なんてまったく身に入らなかった

注:ボクは高校卒業してすぐ、1流企業の正社員になりました
   しかし高校時代のボクはおかあさんの元を離れることができなかった弱い子だったのです >>65参照

無性におかあさんの声が恋しくなっても電話に出てくれない(ナンバーディスプレイを恨んだ)
同期の人と気が合わず、話す相手もいない
「なんでボクは嫌われるんだろう」ってことしかアタマの中にない
出身地と遠く離れているので帰ることができない

そんなボクがツラい日々を乗り切れたのは
クソ親父の病気のおかげ、いろいろあって長くなるからこれ以上は書かない


ただ、ショック療法はよくないってコトだけはハッキリと断言できるよ
子供っぽい考えかたって馬鹿にされて当然なんだけど、無理に矯正することに何の意味があると思う?
自分がますますミジメに思えてくるだけだよ
たったひとりで性格が変えられるハズがないんだからさ…


あとキミは何度も心無いレスをしてるね
少しレスの内容を見直したらどうなの?
85(-_-)さん:04/02/26 20:07 ID:???
>72表現が露骨すぎ
グサグサ刺すようなレスするな
86(-_-)さん72:04/02/26 20:18 ID:???
>◆3KEukPbfqg
うーん、俺自身も惨めな青春時代をすごしたからこそ書いたのだが。。。

でもあなたももしオヤジさんの病気がなかったら引きこもりになってたのでは?
万事塞翁が馬というか、その出来事があったからこそ自立できたのでは?
父性っていうのは「ライオンは谷から這い上がってきた子供のみ育てる」のようなもので
厳しくして育てるという部分もあると思うし。
今はクソ親父とおもってても結果的に社会復帰できたのだからいつか感謝する日が来る様な気もするけど。

アドバイザーが社会復帰させようとしても、「もう少し様子を見てみますから」といって母性の甘さに守られたまま何年
もひきこもりが続いているみたいなケースが多いみたい。
無理に矯正する必要はないと思うよ。
資産がある、デイトレードで稼ぐなどの取得があれば生活できるし。
ただ、親の収入、家事にパラサイトしちゃうのはまずい。
親が死んだらどうすんのって事態になるし。そこから働くために社会復帰って不可能。

>たったひとりで性格が変えられるハズがないんだからさ…
ごめん。この言葉はちょっと違うと思う。
あなたのカキコを読みましたけど、大変な高校時代だったみたいですね。
ところでいじめられているとき先生は助けてくれましたか?
誰か助けてくれる人はいましたか?たぶんいなかったと思います。
だれもが自分の気持ちを理解し、手を差し伸べてくれるわけではないということを
学習したはずです。
惨めな気持ちも、引きこもりの状況も他人からすれば知ったこっちゃないんですよ。
それから立ち直るのは自分の意思だけなんです。
精神科医が救ってくれるわけではないですよ。

最後にビートたけし氏の名言を送りたいと思います。
「人生に期待するな!」
人生にいいコトなんか起こらない。自分で行動するんだという内容です。
自分を救うのは自分だけ。自分の人生を変えるのも自分だけです。
8779:04/02/27 02:45 ID:???
>>75は非現実的な話だと思ってレスしたんだよ
引きこもってるのに海外なんていけるわけないじゃん
>それより恋愛経験の無さをどうカバーするかが課題だろ
>今まで何人と付き合ったことある?とか聞かれて即答できるか?
は誤解を与えたけど自分(&真性ヒキ)のことなんだよ
あとは普通に働いてる人も恋愛経験ない人もたくさんいると思うし
引きこもりふぜいに恋愛を説いても仕方ないという意味の10年早いだよ
恋愛うんぬんの話はむしろヒキじゃない奴にでもしてくれ
カンボジアの話は論外

88(-_-)さん72:04/02/27 07:10 ID:???
生活するのに困らない金があるなら引きこもっててもいいと思うよ。
たしかに人と接せずに暮らしていくのは気を使わないから楽だし。

でもドラマでみんなで何かをやり遂げる青春ドラマとか、幸せなカップルを見たりすると
なにか苦い感情を覚えるのが普通なんじゃないかな。
本音は恋人が欲しい、人と話もしてみたい、でしょ。
今の状況を何とか変えたいと考えている。

引きこもりの皆さんにやさしく「君達は悪くない。社会が悪いんだ。」とか言うのは簡単だよ。
引きこもられようが身内じゃないから関係ないしね。

恋愛云々も引きこもりから脱出するにはいい世俗的な目標になると思うから書いたんだよ。
社会復帰したいというのは大義名分だけど、本当は恋人が欲しい、友人を作って合コンをしたいとか結構くだらないことだろうし。
海外も風俗もいきなり行程を省いて、と思うかもしれないけどその時期を人と接せず過ごしてしまったんだから永遠にやり直すことはできないよ。
89(-_-)さん:04/02/27 10:10 ID:???
>生活するのに困らない金があるなら引きこもっててもいいと思うよ。
これにはやっぱり賛同できませんね。
昨日テレビでホームレスの話やってたけど、キッカケは御両親の急な他界だそうですよ。
俺は最悪の事態のために大学に行きバイトもするつもり。
90(-_-)さん72:04/02/27 18:12 ID:???
>昨日テレビでホームレスの話やってたけど、キッカケは御両親の急な他界だそうですよ

だからこのホームレスは経済状況をまったく考えてなかったんでしょ。
親が莫大な遺産を残してくれれば家でのんびり引きこもれたわけで。
たぶん親の年金なんかを当てにして生きてきてたんじゃない。

三田佳子クラスの金持ちでもう働く必要がないっていう人は引きこもってもいいっていう意味。
実際次男の乱れっぷりは知ってるでしょ?
彼はもう普通に働けないよ。月40万の小遣いをもらってたんだって。これをサラリーマンで稼ぐのはなかなか大変だし。
普通の家庭はこんなに金を持ってないしどっかしらで働かないと生きていけないんだよ。
91 ◆3KEukPbfqg :04/02/27 19:07 ID:FdA9omUS
読むのやめた 気分わるっ
92(-_-)さん:04/02/27 19:35 ID:???
リアルで高2の時から止まってます
93名無しさん:04/02/27 19:42 ID:???
漏れも今23で夢の舞台はいつも小学時代・・・ハハハ
94(-_-)さん72:04/02/27 20:12 ID:???
>◆3KEukPbfqg
むかついたり、気分が悪いのは痛いところを的確についてるからでしょ?
問題を自分で真剣に見つめなおし、自分で努力しないと何も変わらないよ。
ある日スーパー精神科医がきてあらゆる問題を解決してくれるんじゃないか、
職場に自分のことを完全に理解してくれるんじゃないかとか期待してるんじゃないですか?

中学校のころ少し手を触れただけで顔を赤らめた純情なあの娘も、5年もたてば恋愛をし、セックスもし、フェラチオも覚え、結婚し、子供を生んだりして現実の
時間の流れをすごしているんだよ。
あなた達(おれもね)が部屋で仮の時間を過ごしている間にね。
でもそれも思いっきり現実の時間。心は思春期のままとどまっていても体はどんどんオッサンになっていくのよ。

「10代は何でもなれると思っていた。20代で現実の壁にぶつかり、30代で自分は何もないことに気づいた。」
ってよく言われるのね。
その十代の気持ちのまま現実の壁にぶつかることなく年老いちゃったら引き返せないよ。

優しい言葉をかけるのはアル中が苦しんでかわいそうだから酒をあげるくらい残酷な行為だと思っているんで。
むかつかれてもいいから現実を直視して、受け入れ、改善するように「自分で」努力しなきゃだめなんだよ。

本来ここの板の住人じゃないし暇でもないので本格的に失礼しようかと。(来るなよ!と思っているんでしょうし)
俺節という漫画の台詞を
「頼り?人間は一人なんだよ。頼りは自分しかいないし、誰も助けちゃくれないよ。
同情で誇りが保てるか?周りはどんどん先行っちゃうよ。一人が耐えられないんだったら大人やる資格ねえんだよ」

心の傷なり、トラウマなりをしっかり見つめて「自分で」解決してください。

若さは永遠ではなく、人生は、一度きり、です。
95(-_-)さん:04/02/27 21:33 ID:???
えーちなみにサル山の母猿は子供に餌を分けません
なぜなら母猿が死んだら子猿も死ぬからです
自分でエサを取る能力をつけないと死ぬしかないのです
だから餌を与えないのが母親の愛情なんですね
96(-_-)さん:04/02/27 22:35 ID:???
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html
|
| http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/4581/yama.html
| http://www.kcc.zaq.ne.jp/sho/swf/vs.html
| http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/yama.htm
| http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/yama_2.htm
| http://whoisthis.hp.infoseek.co.jp/flash/yamazaki.html
|
| http://kanazawa.cool.ne.jp/kolorz/game/yamazaki.html
| http://comet76.at.infoseek.co.jp/game/yamazaki.htm
| 
| http://makimo.to/2ch/aa_aastory/1043/1043728032.html
| http://makimo.to/2ch/aa_kao/1045/1045472400.html
\____  ______________________
     ∨
 / /\ /\  \
│           │
│           │
│           │
 \          /
97(-_-)さん:04/02/27 22:41 ID:???
自分の話が聞き入れられてないという現実は直視できないようですね>>72
98:04/02/28 01:22 ID:tb/FuxeY
>>94
夢の中では時間は止まってますが、
現実はそうはいきませんね。社会と一線を引いている間に、
みんないろんな経験を積んでいます。中学からのギャップは埋めがたいです。
高校時代は10時ごろまで布団にいることが良くありました。
何故なら7時に起きると焦るんですよね。
今なら学校に間に合うかもしれないってなかんじで、
でもなかなか体が動いてくれない。
「どうせいっても一人ぼっちだろう」と何度も何度も悩んで結局いかない。
そのうち悩むこと自体が苦痛になってきてさ、
俺の将来のことを考えることを放棄してしまった。

中学時代の俺は「高校時代のもしも」をいつも考えていた。
大抵は自分がスターになってみんなからちやほやされる夢だ(笑)。
その夢の始まりはいつもの全校集会で校長が
俺の名前を読み上げることから始まる。
そして壇上に呼ばれた俺のことを校長は
「○○コンテストで新人賞をとった(俺)くんです。!(このあとデカいトロフィーを渡される)」
ざわめく体育館内に女の子達が憧れの目で俺を見ている・・・
ほんと馬鹿っ馬鹿しいけどそんなことをよく考えていた。
こんなこと誰でも一度は考えるかもしれないかな、
でも、困ったこと今でも俺はその夢を見ているということだ。
高校時代はとっくに過ぎているというのに!

今見ている「高校時代のもしも」は現実の逃避に間違いない。
あのこと思い描いていた夢は終わってしまったこと、
過ぎた時間は取り返すことができないこと、
中学以来の社会とのギャップはあまりにも大きいこと、
判っているんですが、今でも悩むことが苦痛なんです。
苦痛から逃げ出してきて一番大切なことを放棄してしまった代償はあまりにも大きいです。
99(-_-)さん:04/02/28 01:36 ID:???
中学の卒業式の日にあわててる夢をよく見る。
何故あわててるのかというと、思い出を残そうとデジカメで校舎を撮りたいらしい。

あとそれから、中学校、小学校の昇降口夢をみる。
同級生達が下駄箱から靴をとりだして帰宅する時間・・・。

これらの夢しかみないってほど同じ夢ばっか
100(-_-)さん:04/02/28 06:25 ID:???
なんて・・辛いスレだ。
101(-_-)さん:04/02/28 12:38 ID:???
中学時代からつまらない人生を過ごしてるヒッキー歴3年の18歳だが激しく共感
今年大学受験したけど周りが大人に見えた。ほとんどは同い年か1,2歳上なだけなのに
102(-_-)さん:04/02/29 07:46 ID:???
中学んときの給食のロールパンうまかったよな
今でも買ってでも食いたいよな
103(-_-)さん:04/02/29 08:17 ID:???
俺も>>1と同じ23歳だが

中学は既に終わってた
高校で完全終了

中学から10年間の記憶は全部消えてほしい
104(-_-)さん:04/02/29 08:39 ID:???
中学まである人はいいよな。
漏れは年中で終わってたから。
105(-_-)さん:04/02/29 09:05 ID:???
>>104
俺も。年中で終わってた。
小三からは終わったというのも甘い、くらいだ。
106(-_-)さん:04/02/29 09:32 ID:???
同じような人がいたか(;´Д`)
年少当初は楽しかったような気もするんだけど、冬頃からはやばかったような……
滑り台から突き落とされたり、雪の中に埋められたり、押し倒されて頭打って意識失いレントゲン台の上で目覚めたり。
年中の5月に4〜5人から牛乳瓶投げつけられてイター
続けざまに牛乳瓶で窓ガラスを割ったのを漏れのせいにされて昼寝の時間中水の入ったバケツを持って立たされて、家族呼び出されて退園。

それからずっとヒキってたようなもんです。
107(-_-)さん:04/03/01 01:30 ID:???
年中て何?
108(-_-)さん:04/03/01 02:33 ID:???
幼稚園の2年目
109(-_-)さん:04/03/01 18:13 ID:???
馬鹿ですね
110(-_-)さん:04/03/01 18:21 ID:???
俺も幼稚園の頃から人生終わってたわ
小学校もずっと独りぼっちで虐められっこだったし
灰色の中学生活に地獄の高校生活ヒキってからは更に追い詰められ..
111:04/03/01 21:50 ID:30+zS/F8
どうも1です。みなさんレスしてくれてどうもありがとう。

今はときどき家で建築模型を作る日々を送っています。
頻繁に依頼がくるわけではないので、忙しいとは口にも出せませんが、
「今何をやっているの?」という親戚、近所の人への問いかけ(嫌がらせ?)の
唯一のカードとなっています。

112(-_-)さん:04/03/01 22:30 ID:Kl0lpO7o
俺は幼稚園の頃から苛められてた。いつか何とかなる
と信じて努力してきたが大学4年で内定0でどうしたら
良い?努力する気力が無くなってきた。

大学時代に通ってたWスクールの先生が「学生は勉強できなく
ても死にはしない。しかし社会人が仕事できなかったら
死ぬんだぞ」って言ってた。
113:04/03/01 23:02 ID:30+zS/F8
俺も就職情報誌なんかパラパラみているけど、
雑誌のインタビューに答えている採用担当者は
二言目にはコミュニケーション、コミュニケーション能力だもんね。
高卒の俺が言うのもなんだけど、こつこつと学校で勉強を
してきた学生より、めいっぱい遊んで、要領、人当たりの良い学生を
企業は好むんだろうね。不器用で地味だけど、何事にもひたむきに取り組む
学生にスポットライトをあてる採用担当者はいないんだろうか?
114(-_-)さん:04/03/01 23:07 ID:???
バカはとらねえよ、いくらコミュニケーション能力があっても
115(-_-)さん:04/03/01 23:21 ID:???
俺も中学時代のことばっか考えてるよ・・・
いつになったら、この苦しみから解放されるのだろうか・・
116:04/03/01 23:25 ID:30+zS/F8
コミュニケーション能力てのは何も声がでかく
ハキハキと話すことだけではないよ。
相手が自分に何を伝えたいのかを理解して、
それを相手の理解しやすいように言うことだと思うね。馬鹿ではできないよ。
俺は頭悪いから、何か話し掛けられたら一回腰を据えてから
考えないと相手の言っていることが理解できない。
でもって声が小さくて、もじもじしているから、理解できても「コイツ本当にわかってんの?」
て怪訝な顔されることが多いね。こんときゃ辛いね。
117(-_-)さん:04/03/01 23:27 ID:???
不器用で地味で何事もひたむきに取り組むおりこうさんだったら
採用されますよん。
118(-_-)さん:04/03/02 00:06 ID:???
>>98
自分の場合も、中高ですべてが止まったなあ。自分と他人を誤魔化すために、バカ
なピエロを演じていたから。
いまだに、「ピエロを演じず、別な自分で生きていれば」とよく考える。

とくに、性的なイメージの記憶が辛い。自分は恋愛弱者だったから。詳しくは書かないが、
ある時期、同級生にいい子がいて、教室でよく話していた。
ある頃に気付いた。「自分は、この子を好きなんだ」ってことに。自覚してしまうと、
もうダメだった。ぎこちなくなった。
おまけに、彼女を「綺麗だ」と思っているのが自分だけではなく、実は、彼女は校内
でもピカイチの美少女なんだ、と気付いてからも辛かった。

某部のアイドルで、写真部経由の写真も流通していたらしい彼女と、ピエロの自分・・・
釣り合う訳がない。そしていつしか、彼女に僕の思いを知られたらしい頃から、彼女は僕に話
しかけて来なくなった。その後、自分は形だけの告白をして、振られた。それでジ・エンドだった。

いまだに、彼女を思い浮かべてマスターベーションするとき、自分が情けなくてたまらなくなる。
あんな自分じゃなかったら、正々堂々と告白したのに・・・そして、あわよくば・・・
すべてはもう、終わったが・・・。
119(-_-)さん:04/03/02 05:30 ID:???
同級生に想いを寄せてる自分があるだけ社会復帰の見込みがあるよ。
俺の住んでる場所はヤンキ―の多い地域だから、
同年代が子供連れて歩いてたりしてな。
21〜22までは中学生の頃の気持ちで努力もできたが、
23〜24になると全部どうでもよくなるよ。
俺は他人とは違う生まれつき劣った人間なんだって。
でも、精神の高ぶりはなくなっても、
変わってない部分は自覚できるんだ。
能力的には十代と何一つ変わってないと。
120118 :04/03/02 12:25 ID:???
>>119
>同級生に想いを寄せてる自分があるだけ社会復帰の見込みがあるよ。

無い。年齢的には、彼女はとっくに結婚していて、子どもがいてもおかしくない。
(というか、恐らくいるだろう)
一方、自分はいまだに、「あの頃、あんな自分でなければ・・・」と後悔・妄想している。
こんな始末では・・・。

>俺は他人とは違う生まれつき劣った人間なんだって。

自分の場合、ピエロを装いつつ、「実は、自分はこいつらとは違う」という妄念だけで
自分を支えてきたから、そんな自分が恥ずかしくて、外には出られない。

>能力的には十代と何一つ変わってないと。

能力もそうだし、異性への性的イメージが止まったままですね。社会的能力弱者で、
性的弱者。終わってる・・・。
121(-_-)さん:04/03/02 15:52 ID:???
119

そうなんだ、俺とあんま変わらんね。
俺もたまに妄想するよ?
俺を好きだと言ってた乳のでかい女の誘いに乗ってたらどうなったかとか。
で、当時のそいつ面影を現代の娘に求めると立派な犯罪者だな(w
高校生や中学生を見ても反応しないからいいけどさ。
妄想は妄想ってことで。


122(-_-)さん:04/03/03 04:31 ID:???
おまいら同年代のヤシラが妙に大人に見えない?
123(-_-)さん:04/03/04 00:14 ID:???
むしろ毎年高校球児が大人に見えますが何か
124(-_-)さん:04/03/04 10:40 ID:???
そうだね。
125(-_-)さん:04/03/06 03:37 ID:???
age
126(-_-)さん:04/03/06 04:01 ID:???
西山君が偉大にみえる
127(-_-)さん:04/03/06 04:03 ID:???
高校生たちが凄く大人っぽく見える。
全員年上に見える。
この前親戚のおじさん(少し話が出来る)と話してて
ふと「今の高校生たちって僕よりよっぽど大人っぽく見える」
って言ったら
「オマエは中学生にしか見えんなぁ」
と言われた。漏れ21歳なのに・・・まぁ老けてるよりはよっぽど嬉しいんだけど
精神年齢も中学生ぐらいだと自覚してる分なんか複雑な気分になった
128(-_-)さん:04/03/06 07:20 ID:???
同い歳のAV女優も大人っぽいよなあ
俺なんて幼児体型だし
129(-_-)さん:04/03/06 09:12 ID:???
>>122
禿道
130(-_-)さん:04/03/06 16:30 ID:???
>>128
君が男だと思って読んだからワラタ
131(-_-)さん:04/03/06 18:14 ID:???
子供の頃から精神年齢が14歳くらいで21歳の今もそうで
まわりは普通に歳と共に成長して追い抜かれて
僕は取り残されてしまった
132(-_-)さん:04/03/06 18:41 ID:???
ここの1は俺のクローンですか?
今俺が21なのだがここ3年くらい全く進歩がない。完全に止まってる。
俺の2年先を生きるものとして、頑張ってください。
133:04/03/06 19:15 ID:0pa6yn/Z
>>127
俺の顔はいつも頬が赤いということもあり
23歳には思われないです。
134(-_-)さん:04/03/06 19:24 ID:???
赤ほっぺのリンゴっこか
さすがに蒙古斑はないよね
135(-_-)さん:04/03/06 19:29 ID:???
>>133
18くらいに見える
136(-_-)さん:04/03/06 19:33 ID:lss0nGfe
おれ20なのに街でTVの撮影隊?に「今〜について中学生にインタビュー
してるんですけど?」みたいな声かけられた。
社会に出るのは無理だと思った。
137火遊び ◆ajRYWAbWSI :04/03/06 19:34 ID:q2hYisMU
記憶が空白
138(-_-)さん:04/03/06 19:35 ID:???
>>136
中学生に間違えられるって身長いくつよ?
139:04/03/06 19:35 ID:0pa6yn/Z
親いわく、すぐ赤面するタイプだそうです。
あと俺の場合、前にも書きましたが、
精神年齢が中学生の時から全く進歩していません。
特に恋愛はド素人。この年になってまだ一度も付き合ったこともないです。
当然、遊園地やプール、神社のお祭り、初詣、なんか中学以来全くナシ。

外を歩いている時女の子すれ違うだけで心臓がドキドキとして
まともに顔を合わせることができない状態。
辛うじて話したとしてもオドオドしていて、恥ずかしい時の頭をかく癖が頻発。
少年であれば微笑まし光景ですが、この年では「キモイ」と言われるだけですね。

だから

ちなみに映画館はオールナイトの時間帯に良く行きます。
あの時間帯はカップル率が低く、サラリーマンが一人で
見ている場合が多いので、安心しますね。
140(-_-)さん:04/03/06 19:36 ID:???
>>138
171だよ ちなみにその時丸坊主だった
141:04/03/06 19:37 ID:0pa6yn/Z
139の文章ミスりました。
「だから」の部分は読みばしてくださいな。
142(-_-)さん:04/03/06 19:38 ID:???
昔は14才ですでに大人だったらしいし
精神の発達は環境によるんですね
143(-_-)さん:04/03/06 19:48 ID:lss0nGfe
夢の登場人物は消防時代の同級生だけ
中学以降は不思議なくらい出てこない
144(-_-)さん:04/03/06 19:50 ID:???
もうだめだ
145(-_-)さん:04/03/06 19:54 ID:???
1が俺とやたら似てるなぁ…。
道行く女にトキメクって事除いて全部合致。
146(-_-)さん:04/03/06 20:04 ID:???
('A`)
147(-_-)さん:04/03/06 20:10 ID:???
ずっと去年の11月から引き篭もってれば傷つけなかったのに
148(-_-)さん:04/03/06 20:25 ID:???
27になっても見た目大学新入生。
初対面のDQNにはことごとく舐められる。
対人恐怖で挙動不審だし、女に対しては特に顕著。
半ヒキバイト生活。
もはや同級生とかとは交流出来ないので
数少ない友達は年下ばっか。
だめぽ
149(-_-)さん:04/03/06 20:30 ID:???
>>145
俺と全く同じようだね。
15072:04/03/06 21:32 ID:???
どうもお久しぶりです。
色々な方々がいらっしゃったようですね。

1さん、外出できるんじゃん。大丈夫だよ。

よくアダルトチルドレンっていうのを聞いたことがあると思うんだけど、
精神が発達せずに体だけ大人になってしまった人たちのことらしい。
有名どころではクリントン前大統領が自分はそうであると告白している。
まあ、俺もそうだし、この板の皆さんも当てはまるんじゃないかな。
ずっと前に見たドキュメンタリーの話。
「思いで残し症候群」というものがあるらしい。
幼児期に母親の愛情を受けられなかった人たちなんかは大人になって自分が母親になったときどう接したらいいのかわからない、
また、そういう光景を見ると絶望的になり自殺してしまうなどのケースもあるらしい。
そういうトラウマをどうやって解決すると思いますか?
なんと精神科医が母親役をやり、その患者は赤ん坊の役をやって、思い出を疑似体験することにより治療すんの。
成人した大人がおしゃぶりをくわえ、ぎゃーぎゃー泣き叫んでいるのを精神科医が母親のように接している光景はいかに壮絶かは想像できるでしょ?
他にも子供の頃おもちゃを買ってもらえなかった人は大人になって、自分で金を稼げるようになるとおもちゃを買い集めたりし始める。
いい年こいた大人がガンダム集めたり、チョコに入ったおもちゃを集めたりしているのは知ってるでしょ。
でも誰かしらそういうトラウマチックなモノを抱えているとは思うんだけどね。
15172:04/03/06 21:34 ID:???
バカにせず、怒らないで聞いて欲しいんだけど。。。
ここで、1さん、またそれに類似する皆さんについて解決方法があるとすれば、イメクラで「女子高生」と擬似恋愛することじゃないかな。
そこで思い出を擬似体験することで次の人生に進めると思うんだけど。
女なんてたいしたことねえじゃん、と思えるくらいまで一度遊ぶのもいいと思うよ。
「相手は俺のことバカにしてんじゃないか」って信じ込むのも思春期独特の感性だと思うし。
実際相手は何にも思っちゃいないんだけどね。「さくらの唄」という漫画でその感性がよく現れてる。

1さん、映画が好きなんでしょ?俺も映画鑑賞が趣味。(映画好きって内向的なやつが多いんだよな。。。)
「25年目のキス」という映画観た?ドリューバリュモアが主演のやつなんだけど、きっと共感できると思う。
ちなみに俺は泣いてしまった。どうしても青春モノには弱い。
『フットルース』『バージンスーサイド』『いまを生きる』なんかもお勧め。泣ける。

あと恋愛弱者の方々は将来こんな感じになるんじゃないということで末森ケンという方を紹介します。
彼の自己紹介なんかは少しは共感できるところはあると思う。結構面白い本も書いている。
http://fuzoku.sexdrug.jp/suemori/index.html

152(-_-)さん:04/03/07 04:05 ID:???
今日のめちゃイケで
ヨモギダ君が順調に大人へと成長していく姿を見て鬱になった
153(-_-)さん:04/03/07 04:16 ID:???
イケメンと比較するな
154(-_-)さん:04/03/07 04:38 ID:???
週に一度大人の日を作って大人っぽく振舞ってみよう
155(-_-)さん:04/03/08 15:31 ID:???
>>152
俺も初登場のよもぎだ君をみてこのまま漫画家を目指してヲタッキーになれい!
と考えた者の内の一人。
156:04/03/08 22:57 ID:onymQnAj
>>72
俺はアダルトチルドレンなのか。。。
おまけに俺の場合、経済的にも親に頼っているよ
バイトだって定期的に収入があるわけでもないし、
はっきり言って親戚のお情けで食わせてもらっているようなもんだし。

風俗は荒療治だねほんと。でも行ってみたいよ
まず俺がやるべきことは女の子と会話することだからね。
「いまを生きる」はみたよ。似たタイトルの「生きてこそ」と一緒に。こっちはゲンナリしたけど。
たしか高校の時だったかな。ポロポロ涙がこぼれたことだけ覚えている。
今度もう一度見てみるよ。



157(-_-)さん:04/03/08 23:03 ID:???
ヒキコモリって本当に頭が悪いんですね(w
158(-_-)さん:04/03/08 23:39 ID:???
青い体操着着て登校する夢見た
カバンは持たずジャンプを持ってた
女子に笑われた
159(-_-)さん:04/03/08 23:46 ID:???
思い残し症候群か・・自分当てはまるかも
鬱になると誰かにおんぶしてあやしてもらたい衝動に駆られる
160(*~Q~υ) ◆.D7dxTtRKs :04/03/09 00:10 ID:???
>>1
今のうちに何かしないと俺みたいになるよ。
何もしない2年後のアナタが今の俺。
161うあぁぁぁぁん:04/03/09 00:22 ID:Uwzt7IEe
暗い、どうして人って簡単に悪い道に進んでしまうのかな…
162(-_-)さん:04/03/09 00:23 ID:???
('A`)
163(-_-)さん:04/03/09 00:39 ID:???
中学の時の好きな人に囚われてる漏れ
いつまでたっても抜け出せんな…どうせ会えないのに
164(-_-)さん:04/03/09 10:18 ID:???
自殺すればすべて解決
165(-_-)さん:04/03/09 11:47 ID:???
俺もたまに過去に戻った夢を見る
朝起きて学校いかなきゃと思って
鏡を見ると自分がもう学生じゃないことに気づくんだ
166(-_-)さん :04/03/09 11:57 ID:UBv+D6zu
高校時代からってのも作ってくれ
167(-_-)さん:04/03/09 15:50 ID:???
>>72
「話しやすいけど決して心を開かないね」
まるで俺といっしょだなぁ。
168(-_-)さん:04/03/09 21:58 ID:???
生命保険に入ります
169(-_-)さん:04/03/09 22:12 ID:???
おまいら!見れるぞ
NHKスペシャル「奇跡の詩人」映像サイト
http://kisekinoshijin.web.infoseek.co.jp/
170:04/03/09 22:32 ID:2hskutW3
>>163
中学時代の好きな子のことをすきな女の子を
自分の都合のいいように解釈して想像することほど、
空しく感じることはないからあまり考えないようにはしているけど、
やはり思い出の子は思いでのままでいて欲しいって気持ちがあるから、
今でも考えることがある。
かといって、アルバムはベッドの下に封印してもう何年もみてない。
それはアルバムを開けると俺が屈託のない幸せそうな顔して笑っているのが判っているから。
俺だけじゃなくて好きだったあの子もそうだよ。みんな笑ってる。
俺にはあの頃の記憶が眩しすぎて見ていられないよ。
171(-_-)さん:04/03/09 22:39 ID:???
ジジイじゃないんだから、思いでに浸ってないで
今を生きろよ
172(-_-)さん:04/03/10 02:34 ID:???

高速道路を北に向かって走っていた私は、トイレ行きたくなったのでサービスエリアに立ち寄りました。
手前の個室はふさがっていたので、その隣に入りました。便器に腰を下ろそうとしたその時、隣から
「やあ、元気?」と声がしたのです。男は皆そうですが、トイレで見知らぬ人と話をすることはありません。
どうしていいかわからなかったので、ためらいがちに「まあまあだよ」と答えました。
すると隣人は「そうか……それで、今何してるの?」と言うのです。
妙だなと思いましたが、私はバカみたいにこう答えました。「君と同じだよ。ウンコしようとしてるんだ!」
やがて隣の男は、声をひそめてこう言ったのです。
「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがいるんだ!」
173(-_-)さん:04/03/10 14:34 ID:???
俺も中学時代から時間が止まっている。
オカズも当時の記憶だったりするんだが、こういうのもロリになっちゃうのかな。
174(-_-)さん:04/03/10 15:38 ID:???
>>173
そうやな、いま好きだった子を見ても今一燃えんな。
はぁぁ、写真とか残ってないかなあ。
175(-_-)さん:04/03/12 17:50 ID:???
おれも中学時代から進歩が止まっているけど、どうもこのスレの方々とは感性が違うようだ。
10代の当時はともかく
今や引きこもりがちな10代を後悔はしてないし、むしろ貴重な体験で人にそれを面白く話せる口の上手さが
あればいいな、と思う。ましてや追いつけ追い越せと風俗や売春に勤しみたいとは思わない。
と、いうか今のところ好きな女の子もいないし恋愛なんてどうでもいい。
ただ、人の言うことやることに影響を受けやすくて
自意識過剰なもんだから彼女いない歴=年齢とか、この歳で未だに童貞とか、
そういうことに対する人の目は非常に気になるんだけどさ。
176(-_-)さん:04/03/12 18:28 ID:???
age
177(-_-)さん:04/03/12 18:33 ID:???
青春映画みるとなんとも言えない気持ちにナル
178(-_-)さん:04/03/12 19:13 ID:???
75」はいいやし 
179(-_-)さん:04/03/12 22:23 ID:???
ちょうど今おまえらむけのウニメやってるぞ
180(-_-)さん:04/03/13 02:00 ID:???
「耳をすませば」_| ̄|〇
181(-_-)さん:04/03/13 03:37 ID:???
俺も>>175に近いかな〜。普通の奴にない体験だし得るものはあるんじゃないかと・・・。
学校行ってた頃のように時間に追われることはないし(俺の場合進学塾行ってたんでなお更)ゆっくり物事を考えることができた。
まあ、その分同年代の他の連中は別の人生経験してるわけで、得たものより失ったものが大きいと感じるが。
「耳をすませば」・・・。ヒキになる前に観て感動したっけな。
内容がアレなだけに虚しくなりそうで観なかった。_| ̄|〇
182(-_-)さん:04/03/13 08:55 ID:???
「耳をすませば」中学生で結婚しようとか言ってませてるぞ!
最後の方でなぜ二人の仲がいい感じになったかがよくわからなかったし。
高校生だとしてもませてると思う。
俺らが厨房の頃なんか恋愛のれの字もなかったのに。
183(-_-)さん:04/03/13 13:40 ID:???
中学の時が一番最悪だった
楽しかった事なんかない
184(-_-)さん:04/03/13 20:57 ID:???
最悪でなかった時代がない
185(-_-)さん:04/03/13 21:08 ID:???
>>1
俺と同じ年で高卒か。俺は大卒だぞ。
お前俺に負けるなんて相当馬鹿だなw
186(-_-)さん:04/03/13 21:13 ID:???
しかし中学からひきこもlっててよく高校卒業できたな。
ひょっとして努力家?
187(-_-)さん:04/03/13 21:33 ID:???
('A`)
188(-_-)さん:04/03/13 21:50 ID:???
私は一応普通にリーマンやっているが、「精神的な成長が止まってる」
感じることがある。そのときにやるべき事をやりのこしてしまい、それでも
他と同じ道を進もうとしたから無理がきてしまった。
原因は、中学から高校への進学時に、勉強マシーンだった自分には、現実が見えてなかった
のだと今わかった。周りは急に大人びていったなー。
今いい年になって、それから時間を取り戻そうというのは、キモいと思うし、
やめたほうがいいと思う。

って、誰も聞いていないよね。

18972:04/03/13 23:13 ID:???
>175、181
ども、72です。
俺も引きこもりがちだった高校時代を「オイシイ」と転化して受け入れているけど
トータル的にさわやかな時間を過ごしたかったというのが本音。
「オイシイ」と転化せずに「暗く惨めな青春」と認識したら人格が破綻するからね。
人間は自分の持つものに価値を見出せないと人格が破綻するから。
鉄道マニアが持っている鉄道模型に絶対の価値を見出して、例えばキムタクは自分より鉄道に詳しくないことに対して優越感を見出して
自我を保つからね。
俺は普通の青春を過ごしてきたやつより、より深い、自己と向き合う貴重な時間を過ごしたという風に解釈して自我を保つから。

>188
150で書いたことを参照して。
少しくらい恥ずかしくても、見苦しくても、キモくてもやれることはやったほうがいい。
このままウジウジ卑屈に年をとっていくよりずっとマシだと思うけど。
20代ならまだ大丈夫。
190(-_-)さん:04/03/13 23:39 ID:n/MGhjqc
>「精神的な成長が止まってる」
そもそも日本社会は精神的に未成熟な人間を必要としている気がする。
従順で自分で物事を考えない人間の方が扱いやすいんだろう。
地域によっては強い管理教育により思考停止に陥り精神的時間が止まった人もいるんじゃないかな。
191(-_-)さん:04/03/13 23:40 ID:???
そんな小難しいこと考えるより、早く社会へ出ろよ
192(-_-)さん:04/03/14 00:13 ID:???
>>150
ははは、認めたくない現実だね。
結局は精神的に病んでいるってことか。
こればっかりは、実体験で解決しないと、どうにもならないことか。
まあ、今までの膿を出し切るという意味でアクティブにやってみるか。

どこまでやれるかわからんが。
193(-_-)さん:04/03/14 00:49 ID:???
いくつになってもあまえんぼ
194175:04/03/14 00:54 ID:???
>>189
俺はあなたみたいには考えません。ってかあなたの書き込みは認識、転化、自我って
難しくてよく理解できないとこもあるんですが。。。ヴァカですみません。
世の中にはあなたの言うところの「さわやかな青春」を過ごした人もいて
俺みたいな「暗く惨めな青春」を過ごした人もいて
それを各々優劣をつけずに話のネタぐらいにできればいいなって思うんです。
今になって思えば中高生の頃に好きな女の子もデートしたいところもなかったし、まあこんなもんだろう、と。
二十歳過ぎの初デート初バイトとか、二十五歳の定時高校生とか、そういうのもなんつーか引け目を感じなければ
めずらしいけどなかなか悪くないと思いますし。
195(-_-)さん:04/03/15 02:05 ID:???
要するにさ。

寝てるときに見る夢には
一日に得た頭の中の情報を整理するっていう機能があるわけジャン。

でも、無職でヒキってると
そんな新しく得る情報なんて無いジャン。

そうすると、頭の中の未解決な情報を
過去の記憶までさかのぼって見つけようとするんじゃないか?

だから、多感で、外部の情報に対して敏感だった、
例えば中学生のころの思い出をよく見るんじゃないか?
196(-_-)さん:04/03/15 05:51 ID:jvLSmf8a
俺は19歳からタイムストップ。
19ぐらいだともう既に大人なんで止まっててもあんま違和感ない。

197(-_-)さん:04/03/15 10:57 ID:???
マジで中学の夢しか見ない
もう忘れ去りたい過去なのにィイイイイイイイイイイイイ
198(-_-)さん:04/03/15 11:28 ID:???
ヒキ子森になってから、毎日のように嫌な夢をみるようになったよ。
昨日はナイフで殺される夢だった。
199(-_-)さん:04/03/15 11:44 ID:???
ゆうべ、高校時代の夢を見た。片思いしていた女の子が出てきた。
やはりズバ抜けた美少女だった。あんなに綺麗な人も、そうはいないだろう。
リアルでは卒アルも写真も持っていないのに、記憶の深層では覚えているものだ。

あんなにいい子を分不相応に好きになって、何もできなかった自分に自己嫌悪した。

彼女はメガネッ子だったので、その美しさを隠している時も多かったが、
高卒後はコンタクトに替えたと聞く。大学ではモテまくったと思われる。

その後も、いいセックスをして、いい結婚をしたんだろうなあ・・・想像するだに鬱鬱とし
てくるよ、ホント・・・。
200(-_-)さん:04/03/15 11:53 ID:???
もう死のうよ
201(-_-)さん:04/03/15 19:36 ID:???
どんな方法がいい?
202(-_-)さん:04/03/15 20:42 ID:???
凍死
203(-_-)さん:04/03/15 20:44 ID:???
焼死
204(-_-)さん:04/03/15 20:56 ID:???
焼死は辛いから止めておけ
205(-_-)さん:04/03/16 00:17 ID:19gFVhqP
運気が中学で絶頂だったんだよ。高校で運気が下がった。そしてまた上がって
いく。>>1おまえ、中学の時、苦しそうな奴とかいただろ?不登校の人とか。
そういう苦しい人で優越感に浸って、『俺は人気者だぜ』とか調子乗ってた
からバチ当たったんだよ。中学の時苦しかった人は高校で人気者ってか
楽しくなれる
206(-_-)さん:04/03/16 00:32 ID:19gFVhqP
悪いけど、自分中学で本当に苦しかったから、高校入ってから転落、とかの
話聞くとおもしろくってしょうがないんだよね。あ〜あの調子乗りいじめ野朗
どもも、高校で転落して私の気持ちわかるかもwとか思ってさ♪
>>1ってかなり性格悪いと思う。人気グループに属していた、とか。キモイ系
扱いされた、とかそうゆう肩書きみたいのにこだわりすぎ。キモイ系扱いで
悩んでんだったら可哀相って感じだけど、>>1みたいな奴に限って、人気
グループに属する?wと調子乗りまくって他人傷つけまくる。>>1に奇跡が
起きて、今高校の時に戻り、高校で人気グループに属し、モテ、何もかも
うまくいっている状態になっていたとする。そうすると、もしそこに苦しい人が
いようが調子乗りまくる。『俺はもう人気グループだぜ』ってw
しかも恋愛恋愛・・・ってあんた高望みしすぎ。
207(-_-)さん:04/03/16 00:45 ID:???
>206
うちの学校ではキモイ系はマイナー系と言われてました
メジャー系の奴にw
208(-_-)さん:04/03/16 02:37 ID:???
今日、小学校の同級生にビンタする夢みた。自分も小学生。
209(-_-)さん:04/03/16 14:27 ID:???
210(-_-)さん:04/03/16 18:52 ID:???
まーた夢に中学の同級生が出てきた。舞台は学校

もう23なのに
211(-_-)さん:04/03/16 20:18 ID:iLW7E6dY
昨日の涙ながして 今日も泣いていた
明日はもしかしてもう 誰も隣にいないの

離ればなれの 大切なふたりの道でも
悲しくて つらくて 時々立ち止まりたい

はるかな遠い街を空に反射させるように
少し目を細めてみて あなたをイメージしてみる

汗を流してるかな 怒られているかな
悔しがっているかな つらくなっているかな

どうしようもなく 胸が痛くて 風が吹いて
飛び出したくて ただ走って 走って近づきたいの

同じ雲を追いかけ 別な場所に立つ
どんなに時がたっても あなたは色あせない

大声出してるかな うつむいているかな
さびしがっているかな 元気出しているかな

どうしようもなく 胸が痛くて 風が吹いて our days

昨日の涙ながして 今日も泣いていた
明日はもしかしてもう 誰も気にはとめない

同じ雲を追いかけ 別な場所に立つ
どんなに時がたっても あなたは色あせない
212二本字人間:04/03/16 20:41 ID:???
進歩がないっつーか、したくない。
経験を積まないまま心も老けるの嫌だもん
213(-_-)さん:04/03/16 21:10 ID:???
>>211
それ鈴木あみだよね
メロディーが思い出せないな
214:04/03/16 21:23 ID:+S1iuj91
>>206
前向きに人生生きていく人と何もしなかった自分を比較して
悔しいかったり腹が立つときもあるけども、
人の不幸をあざ笑うようなことはしなかったよ。(高校時代の連中には思ってたかも)
こんなこと考えるのは自分が何の取りえのないからっぽの人間だと
公言しているようなものだからね。

「バチが当たった」ってどういうこと?
人気がある子はみんな日陰者をダシに遊んでたって考えているのかい?
なかにはそういうのもいるんだろうけどさ。
俺はイジメなんかしたことないよ、そんなことよりも
当時は部活や学校行事に専念していたさ。

散々楽しんだ連中はいずれ天罰が下るってさ・・
どうすればそんな捻くれた発想が出てくるのか?
あんた余程学校で酷い目に遭ったんだろうね。
215火遊び ◆ajRYWAbWSI :04/03/16 21:58 ID:QWbHlnsI
みんな鬱病
216(-_-)さん:04/03/16 22:00 ID:???
オマエラ、せめて親孝行だけはしておけよ・・・

      デジカメの使い方を.....          うるせー話しかけんな!
J( 'ー,`)し 写らなくなっちゃった.....   (`Д)    パソコンやってんだよ!
 ( )                     ( )       説明書読めや!

__
 毒 |
 家 |
 墓 |  ∴  ('A`) カーチャン.....ごめん
──┐ ∀  << )
217(-_-)さん:04/03/16 22:12 ID:???
>>216
・゚・(ノд`)・゚・
218(-_-)さん:04/03/17 00:21 ID:???
【 三国志NET★板対抗面(゜Д゜)? 】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1079318068/

このゲームに参加してください。現在ヒキ板は人手が足りなくて、
ラウンジに滅ぼされそうです



219(-_-)さん:04/03/17 00:21 ID:???
ラウンジに攻められそうなので入ってください。。

LOVE涙色@法律勉強相談からヒッキーへ
「ラウンジで経営学を確保した後に経営学に攻めてくるようであれば、そちらの本国へ侵攻させていただきます。」
03/16/(Tue) 23:49
LOVE涙色@法律勉強相談からヒッキーへ
「ラウンジ太傅の涙色です。ラウンジは3/17AM3:30より経営学への侵攻を開始します。もしヒキ板で経営学を確保した場合でもラウンジは侵攻しますのでご了承下さい。」
03/16/(Tue) 23:45


220(-_-)さん:04/03/17 15:16 ID:iY8RJu91
遠くから見てる私に 気がついて何か言ってる
うれしさに素直になれず 無視したり

トモダチ以上になれない 運命じゃないよね 教えて
明日をうつす鏡あれば 怖くないよって思ったり
一人きりで海を眺め 蒼い夏がすぎる

浮かんでゆく 忘れてゆく
今日もなぜか 終わってゆく
誰も知らないくりかえしを
教えたくない もう

かなしいと無理に笑顔で ゴマカシテどーにか来たけど
あなた感じはじめてから できない
高架下 壁のラクガキ 青い月に照らされてる
“愛してる”のなぐり書きが まぶしくて

涙がこぼれる気持ちに 強がってられない 今夜は
明日は忘れられない日に  なって欲しいって願ったり
一人きりで星をながめ ゆっくり夏がすぎる
浮かんでゆく 忘れていく
今日もなぜか 終わってゆく
誰も知らないくりかえしを
教えたくない もう

あつく あつく あなたとなら
もっと もっと 本当の顔  つよく つよく 表現して 夏を演じるのに

流れてゆく 街の風景 うそは何もついていない
素顔だけじゃ 生きていけない  逃げられない もう
221(-_-)さん:04/03/17 16:15 ID:???
>>216
マジでなんかそのAA心に染みた
222(-_-)さん:04/03/17 16:16 ID:???
俺は現実でも学校から逃げてる。

そして夢でも学校から逃げ出す夢ばかり見る。

走って逃げてるのに思うように進まない夢
223(-_-)さん:04/03/17 17:04 ID:???
大丈夫だ・・・・漏れは幼稚園から進んでない気がする
なぜなら、幼稚園のころ両親がエホ証始めちまったからだ・・・・

週3日の集会&土日は奉仕(雑誌配るやつ)強制されてた

おかげで友人なんていたこともねぇし遊んだこともねぇ小中高いじめられてたし
TVさえ見れなかったからな、高校卒業まで
あのころ流行ってた「いじめを苦にして自殺」すりゃよかったのかもシンネ
とかいまさら思ったりするが・・・・
224(-_-)さん:04/03/17 19:12 ID:???
三歳ぐらいから悲観的になった気がする
225(-_-)さん:04/03/17 21:44 ID:???
好対照
226(-_-)さん:04/03/18 00:38 ID:???
>>217
そのAAはここのソノ1くらいにあるよ。

('A`)         ソノ19
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1074611494/
227(-_-)さん:04/03/18 00:41 ID:???
>>224
分かる!
228(-_-)さん:04/03/18 14:08 ID:BmGgDoEx
おまいら壮絶人生ですな
229(-_-)さん:04/03/18 14:26 ID:iQuMfTwy
>>1
別に異常でもなんでもないよ
だれでもいいとき悪いときがある
同様に前向きになれるときなれないときがある
いい思い出があってよかったね
いい自分のイメージがあってよかったね
230(-_-)さん:04/03/18 14:27 ID:???
  1  2    3    4  5
  |  |    |    ├―┤
  ├―┤    ├――┤  |
  ├―┤    |    ├―┤
  │  ├――┤    |  |
  ├―┤    ├――┤  |
  ├―┤    ├――┤  |
  ├┐|    |    ├―┤
  ||├――┤    ├―┤
  |└┤    |    ├―┤
  ├―┤    ├┐  |  |
  |  ├――┤└―┤  |
  ├―┤    ├――┤  |
  |  ├――┤    ├―┤
  ├―┤    |    ├―┤
  |  |    |    |  |
  謎   糞   名    神  君
  ス  ス   ス    ス  は
  レ  レ   レ    レ  変
                 態
231(-_-)さん:04/03/18 14:41 ID:???
>>216
証拠は何も無いけど、目が潤んだ。
232(-_-)さん:04/03/18 14:54 ID:???
>>216
これ肝心な部分が抜けてない?
息子の寝顔の写真がでてくるやつ
233(-_-)さん:04/03/18 16:18 ID:???
そのこぴぺ見飽きた
234(-_-)さん:04/03/18 17:31 ID:???
>>230
謎スレだたーよ。。
235(-_-)さん:04/03/18 18:41 ID:???
洋楽オタ メタルオタ。

こいつら迷惑。 恥ずかしいから書き込みしないでくれ
236(-_-)さん:04/03/19 14:41 ID:???
 s
237(-_-)さん :04/03/19 14:54 ID:???
私は小学2年で精神的な成長が止まってる。
昨日親と喧嘩した。
家族にまで見放されたらもう生きる気がしないよね。
238(-_-)さん:04/03/19 15:11 ID:???
>>1
23ならまだ若いよ
239(-_-)さん:04/03/19 17:18 ID:???
おいらも8歳ごろからとまっとる〜〜〜〜〜〜
240(-_-)さん:04/03/20 02:06 ID:???
オレもそろそろ
前に進まなきゃな・・・。
241(-_-)さん:04/03/20 19:01 ID:???
戻れるから大丈夫、の選択を何度も繰り返してきた。
そうしたら、いつしか戻ることはできなくなっていた。
そして、今は戻ろうと思っていたことさえ忘れかけている。
ネバーエンディングストーリーの主人公のように。
24272:04/03/21 15:50 ID:???
>175
まだ見てっかな?
もう少しわかりやすく説明するわ。
人間は自分が不快に思うことを排除しようとするの。
例えば、ブスな女子高生が、周りのかわいい女達が男とのデートや合コンで楽しい青春を送っているのを横目に自分は参加できずに過ごしている。
「ああ、惨めだ」と気がついてしまうと惨めな気持ちになるので「あいつらは男に頼らなきゃいけない負け犬。私は自分自身で人生を切り開く」と考えて勉強に傾向することにより自分を武装するなんかがあげられるけど。
貧乏人の「人生は金じゃない」という意見や、不細工な男の「男の価値は顔で決まるわけじゃない」などもわかりやすいね。
さらにはっきりいってしまえば負け犬の遠吠えともいえる。
引きこもっていた青春を肯定しないと惨めになるから、肯定するしかない。

>206
正直な意見。他人が落ちる姿は下から見ている人間にとって滑稽だからね。
1さんがさわやかな青春を過ごしているときに他の人間は嫉妬の観点から苦々しく見つめていたということ。
俺達が高校時代さわやかな青春を過ごしている人たちに嫉妬の感情を抱いていたように。
まあ、嫉妬は娯楽の一つ。オヤジ系週刊誌を見ても社会的成功者に対する嫉妬の悪口でいっぱいだし。
しょうがないんじゃない。嫉妬もされないようなやつは人間の魅力がまったくないのと同じ。
243(-_-)さん:04/03/23 09:56 ID:???
age
24425歳ひきこもり:04/03/23 13:39 ID:fMLkq8yU
俺も1と似たようなものだな。俺の場合は中学始めから、よくからかわれていたので
人気者とか目立つ存在ではなかった。
人より幼稚な面があったが、それなりに人間関係を保ちながらさほど悩んではいなかった。
しかし中学3年の頃に、本格的に俺の事を見下す奴がいて
俺は精神崩壊していった。
高校では、もう対人恐怖症がピークに達して、絶望感に陥る事になったよ。
そして引きこもるようになって現在25歳だ。
単純に例えるなら、光と影の両面を見てきた人生だったよ。
俺も自分の勇ましい姿などを、よく妄想しているよ。
245(-_-)さん:04/03/23 13:44 ID:???
今年で22になる。まだ21だが。



なんで、こう、俺の脳味噌を全部見たかのようなことを
すげえ。
246(-_-)さん:04/03/23 22:55 ID:???
247(-_-)さん:04/03/24 00:51 ID:???
もう目が肥えちゃってそんじょそこらのオカズじゃ抜けませんよ
248(-_-)さん:04/03/25 02:45 ID:???
チャットでも10代の子と話あわんあわん
おじさん悲しいよ
24926歳だけど、:04/03/25 16:14 ID:n1dnvRH9
中学、高校と楽しめたのならいいじゃない。
生涯、苦悩と葛藤しかない俺から見たら羨ましいよ。
250(-_-)さん:04/03/25 17:37 ID:0qRT4D18
あーーーーーー
くそ!!!!
なんでオレだけがこんな目に!!!
世の中が憎い!!!!
普通にネットできてるおまえらがうらやましい!!!
ヒキ歴重ねるごとに心がドス黒くなってきた。
GTA3と侍道2で人殺しまくったら目茶目茶楽しかったよ!!!

251(-_-)さん:04/03/25 23:18 ID:???
BjPEb
252(-_-)さん:04/03/26 02:55 ID:???
今の中学生てポケモン世代なんだよね
こら話合わんわけだこりゃ
253(-_-)さん:04/03/26 03:16 ID:Zua1UWZZ
ここおもれえな。
漏れもおんなじよううな感じだけどここの連中十分魅力ある人間だとおもうぞ。
決して慰めや自己欺瞞ではなくてね。10年後話するならこういうとこ通ってき
た連中とがいい。
ちょっとネガティブ過ぎるとこあるけど、美意識高いし潔癖だし辛いとこでえら
い素直になろうとしているし。
>>172にはワロタ
254(-_-)さん:04/03/26 03:23 ID:PL8pwSEY
わたし女ですが共感できます。中学頃から全くと言っていいほど
変わってねえや・・・。考え方とか。何かに囚われてるよ、だから
前に進めない。当方21歳、半ヒキ、高卒、高1のとき不登校経験。
多分傷ついた時点で時間が止まるんだよ、多少はね・・。
何も拘らなかったら精神の成長もあっただろう・・。
255(-_-):04/03/26 03:37 ID:???
私も中学の時に引きこもりだった。
このままじゃいけないって思ったから高校に行った。
今は大学生。でも何にも得られなかった。
他人と表面上は仲良くできても心は引きこもったまま。
昔と変わらないよ。
256(-_-)さん:04/03/26 03:39 ID:???
漏れは1と逆。
からかってる人間はぶっ飛ばしてた。
そして、小学時代やんちゃな風浪で且つ成績が学年3本の指だったんでかな〜りモテタ。
周りが、自分よりかな〜り幼く見えて「何、こいつら?」といつも年上と遊んでた。
中学でも、かな〜りモテタ。2・3股してた。童貞捨てたのはは、学年最速13歳の夏休み。
兄貴のバイクで親公認の無免許バイク通学。さらに、これで女にモテタ。
でっ!中学卒業日3日前に起こるべくして起きた!

本命の、彼女は浮気しようが股かけようが特別だったんで何年も付き合って。
ほぼ、同棲で飯作ったり・風呂入ったり・一緒に寝たりしてた。
その彼女とある事で別れるハメになり。(正確には、逃走して雲隠れした)
自分を責めてここから、光と影の影の部分へ突入。ひここもり生活へ。
しかも、ルックスや雰囲気でモテタので会話能力を上達させていなかった。
よく、高校や大学からカッコ良くないのにモテル奴いるやん?
あれは、小・中・もてなかったからもてようと努力して会話がうまくできるから。
そんで、会話が余りできず、ヒキ生活では気力が無くなり・魅力が無くなり・ダメになった。
対人恐怖になった。元々、美意識高くて・潔癖症だね?とよく言われた。はぁ〜
しかも、俺を嫉妬してた様な奴が俺が落ちた事で高笑いしているのを想像すると夜も眠れない。



257(-_-)さん:04/03/26 03:49 ID:???
中学時代まで進歩できたんなら幸せじゃん。
俺は中学・高校と男子校で進学校だったから実質小6止まりなんだが。
おまけに高校は去年中退したしね。
258256:04/03/26 04:05 ID:???
俺の性格はDQNで、DQNな事した時期もあったけど。
進学校に通う奴の気持ちも分るね。
中高一貫校に受けさせられたから。
かな〜り、朝から夜まで塾で勉強させられて
いつも、週に4回は夜の24時くらいに
最終のバスで1人寂しく家に帰宅してた。
1人で、夜の繁華街で物食べたりしながら。
だから、マセてしまったw
259(-_-)さん:04/03/26 04:06 ID:h7dAyk/k
おいおい、俺は生まれたときから進歩してないかも。
いや、中学まではマシだったかな
260(-_-)さん:04/03/26 04:11 ID:???
中学の頃はビーバップが流行っていたから、DQNが多かったなぁ・・・
261(-_-)さん:04/03/26 04:19 ID:Zua1UWZZ
256みたいなヤツでもヒキになちゃうのか・・・。
ちと特殊なケースだな。漏れなんて23歳童貞、オナニーで部屋に散らばった
チン毛掃除もめんどくさがって自虐ってる糞なんだよなぁ・・・。
257は10代だろ?高校行きなおしたらいいんじゃないかな。
へたれ年上が説教たれるようで申し訳ないが、根が繊細な人間は若いうちにで
きるだけコンプレックスの種は減らしておいたほうがいいと思う。
262(-_-)さん:04/03/26 18:35 ID:ZPxmKh2q
そういえば昔ラジオで岸谷五郎が
「俺は15歳くらいから今まで何も変わってない」
って言ってたな。ヒキコモリじゃなくても、そういう人いるのかも。
263キラーマーブル:04/03/26 22:05 ID:ORE3oWcn
この間 「わかって欲しいんや」ってヒッキーの特集番組 観たんですが

31歳・ヒッキーの男性にスポット当てた特集で 男性がヒッキーの自分を変える為、取材を
受けたみたいなのですが とにかくその男性が…

31歳で無職。引きこもり。と本人は言っているが、自分の好きな事に関しては 外へ出かけていく
事が出来る。
無職なので収入0。当然日々の生活代だけでなく、出かける時の費用や自分の趣味の物を購入
する為の金銭は御両親が出してる。(出すなよ…)
普段は家に引きこもってる(パソコン・趣味のプラモ・昼寝などをして過ごす)

15の時からずっとヒッキー。
パソコンを通じ、引きこもりの人の集会(話し合い)に参加。
そこで知り合った元・引きこもりの女性と話が弾み、後日 その女性が参加している
小さな集会へ行く。女性と話をするが、女性が立ち直る為の意見(自立を促す意見)
を話すと 露骨に「当てが外れた」という表情をする。

最終的に「家を出て一人暮らしをする」という考えを両親に打ち明けるが、家賃・生活費は
全額両親モチで援助してくれとの事。(…オイ…よくもまあそんな事が…)
…つうか先ず、一人暮らしをするなら 最低でも自らがバイトするなりなんなりして 多少
の資金を作ってからにするべきじゃあないのかィ?もう31歳なんだから…。
じゃなきゃ、一人暮らしなんて とても…
悪いけど なんか自立、というより口煩いご両親から離れたいから一人暮らししたい
という感じが…本当に自分が自立したい!というなら必要経費全額出せ なんて言わない筈
だし。

なんか、本気で引きこもりを悩んでいる人にとっても 失礼だと感じた。
この人は、引きこもりじゃなくて ぐうたら病みたいだ。

264(-_-)さん:04/03/26 22:12 ID:???
>>263
疑いをかけるようで悪いけど君はひきこもりかい?
もしそうなら、1から10まで部屋の中で閉じこもっているのかい?
それともただの部外者?
265(-_-)さん:04/03/26 23:43 ID:???
>>264
どこかのコピペだろ?
266(-_-)さん:04/03/27 07:41 ID:???
>>263
ああ、俺はこれに極々近いな
もうなんもかもやるのがめんどい。
外に出ること自体は別段どうでもいいんだが。
働くとなると責任が付きまとうからなぁ。むり。
能力も無いのに行ったって迷惑かけるだけだし。
267happy run:04/03/27 19:28 ID:???
>266
あまり上手く言えないが…
工場とかのバイトは 簡単なものもあるよ。接客業とかとは違うから
あまり人と顔を合わせたりしないし。

がんばれー。
268(-_-)さん:04/03/29 21:57 ID:7XybzRI0
23歳にもなるとオヤジ臭とやらがしてくる
269(-_-)さん:04/03/29 22:55 ID:???
>>263がヒキかどうかは別として言ってることは正しいな。
ヒキにしろ一般人にしろまともな事考えてるやつは考えてるしダメなやつは
ダメなんじゃねえのか?
ヒキ=絶対的にダメな訳じゃない。脳みそと人格崩さなきゃなんかしら見え
てくる気がする。
270(-_-)さん:04/03/29 22:59 ID:???
でもヒキになる奴はたとえまともでも恐怖とかが付きまとってなかなか簡単にはいかないけどな
271(-_-)さん:04/03/29 23:01 ID:???
>>1
高校卒業しててひきこもってるのが意味わからん
大学とかいけばいいのに

俺なんて中退してるからもうだめぽ
272ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/03/29 23:22 ID:???
273(-_-)さん:04/03/29 23:24 ID:???
>>270
確かにそうなんだが何よりも大切なのはヒキになっても自分の中の
まともさを守ることだと思う。ヒキは逝かれやすい環境だが一般世
界もその点は微妙に見える。逝かれた時の表現の度合いがこっちの
連中のほうがデカイってだけに思える。というより多少逝かれてて
も平然と流せる、或いは耐えられる人間の世界が一般世界なのかな。
どちらにも長所と短所があると思うが、俺らの生き方社会的にイタ
いのが辛いよな。
274(-_-)さん:04/03/29 23:31 ID:???
小説スレですか?
275(-_-)さん:04/03/30 01:23 ID:???
>>273
まず日本語をきちんと使えるようになりましょう。

君はリアル厨房以下のコミュニケーション能力ですね。
276 :04/03/30 01:42 ID:???
久しぶりにこの板を覗いた。で、このスレに目がいった。
俺は中学は私立を受験して男子校にいった。
中学三年くらいから色気ついてきて近所の女子高の女の子と合コンして仲良くなったり告白されたりして正直モテた。
高校はエスカレータ式でそのまま進学。この頃も女からはチヤホヤされてた。
高校になった途端に急に仲良かった奴らから無視されてだれも相手にしてくれなかった。
何故か分からん。
それに負けた俺は、登校拒否 中退。まぁ中学三年の後半から休みがちだったのだが。

翌年、定時制(単位性)高校に入学。
その学校も初めの一年は友達もたくさん出来たし女にもモテた。正直、楽しかった。
慣れてくると周りからバカにされる。耐えられなくなって退学した。

それから何年か引き篭もりorバイトを繰り返す。

現在は気持ちを切り替えて正社員で働いている。
友達がいないことが心の底でいつもモヤモヤしている。


277(-_-)さん:04/03/30 01:53 ID:???
>>276
ホストやれば
278(-_-)さん:04/03/30 04:03 ID:???
>>276
それってモテてるっていうより、回りからペットみたいに思われてるんじゃないの?
初体験いつ?
279(-_-)さん:04/03/30 09:57 ID:???
>>276
どんな仕事してるの?
280(-_-)さん:04/03/31 07:37 ID:???
281(-_-)さん:04/03/31 07:57 ID:???
気持ちの切り替えが上手い
282(-_-)さん:04/03/31 08:00 ID:???
>>271
浪人生→ひきこもりになるパターンだ。

浪人って言ってもフリだけで勉強は既に放棄
283(-_-)さん:04/03/31 14:00 ID:???
>>276
馬鹿にされはじめた理由がわからん。
君はどっちかっていうと気が弱いタイプかな?
目立ってる奴ってひがまれやすいから、ターゲットになりやすいんだよね。
まあ、友達がいなくても彼女をつくればいいさ!
284(-_-)さん:04/04/01 06:00 ID:???
ポジティブ人間いいな。
285うわあ:04/04/03 02:23 ID:???
口がいっぱいみえるよ
天井からバラがふってくるんだ
しらなかったよ
ゆびさきから小さい三角形もだくさんでてきたんだね
286175:04/04/04 22:25 ID:???
>>72=242
何の因果かまだ見ていました。
本当は惨めなのに惨めな思いをしたくないから自分に言い聞かせてるって感じですか
俺の青春はオイシイ時期だったんだ、と思い込もうとして疲れないですか?
失礼を承知で聞きますけど、空しいからこのスレで助言を書いたりしてるんですか?
頼られたり役立って、自分の値打ちを吊り上げった気分を味わうことで
「自我を保とう」としているんですか?
28772:04/04/05 01:46 ID:???
>175
あのさ、別にそんな強引に言い聞かせているわけじゃないよ(笑)
胃を潰したり、白髪を生やしたりして過ごした高校時代だったけど、ボコボコに殴られたりしたイジメにあっていたわけじゃないし。
あなたも心の底から胸を張ってさわやかな青春を送った人たちに「俺のほうが幸せだった」と言えるならそれでいいよ。
人生とは究極の自己満足なんだから。
鉄道マニアは鉄道模型を集めて幸せ。釣りが趣味なら一日中ボケッと釣竿を川に入れているだけで幸せなんだから。
認識についてはわかりやすい例を出しただけ。心の底から幸せならいいんです。
ルサンチマンっていうらしいけど。

>失礼を承知で聞きますけど、空しいからこのスレで助言を書いたりしてるんですか?
>頼られたり役立って、自分の値打ちを吊り上げった気分を味わうことで
>「自我を保とう」としているんですか?
俺はボランティアマニアでもないし、はっきり言えば引きこもりの皆さんが餓死しようが、
ホームレスになろうが、このまま人と接しない人生を送ろうがまったく関係ないし、どうでもいい(笑)
自分がたいした人間じゃないって知ってるし、こんな便所の落書きで偉そうなことかいても別になんとも思わないよ。
ただ似たような高校時代を送った人たちがいて、そのまま引きこもってしまった状況に陥っている人たちがいるみたいだから書いただけ。

いわゆる普通の人生を送った人たちが「どうして、引きこもるのかわかんない。人生ってすばらしいよ!」っていう空々しい正論は聞き飽きていると思うし
似たような人格形成を送った自分が極めてドライかつ客観的にたぶん引きこもりの皆さんが陥っているだろう精神状況を書いただけ。

将来糖尿病確実のデブにチョコレートをあげるような甘さではなく、嫌われても憎まれてもいいからお菓子を取り上げて、強引に有酸素運動させるようなやさしさ、
耳に痛い応援のつもり。
288(-_-)さん:04/04/06 08:04 ID:???
 
289 :04/04/06 08:06 ID:???
290(-_-)さん:04/04/06 08:06 ID:???
>>1
岸和田少年愚連隊を観てみたら?
291(-_-)さん:04/04/06 08:09 ID:???
                  ,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ    
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
.         , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ    お前ら、社会に出ろ!
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
          |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
292(-_-)さん:04/04/06 08:16 ID:???
(`・ω・´)ノシ())´ω;`)ペシッ
293(-_-)さん:04/04/06 08:24 ID:???
そろそろ練炭集団自殺しようぜ
294(-_-)さん:04/04/06 10:51 ID:zxIet+Q1
聞け。 一つだけ言わせてもらうぞ? おまえ等の行ってるこっとぜんぜん読んでないけど
よみたかねーよこの自殺愛護協会集団野郎どもめがゴラぁ!
295(-_-)さん:04/04/09 10:46 ID:iVAEv3G5
ふにゃー
296「13歳のハローワーク」:04/04/09 13:05 ID:cDyVamXz
>>1
「金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法」にもそんな人間がいることが書かれていたな。
297(-_-)さん:04/04/09 16:55 ID:???
( `・ω)ノシ())´ω;`)ペシッ
298(-_-)さん:04/04/10 01:18 ID:???
なんか楽しいことやろうよ。
ゲームでもいいじゃん。
我を忘れるぐらいはまっちゃえ。

俺は月末発売の某美少女ゲームを買うために
バイト始めるかもしれない。
299(-_-)さん:04/04/10 04:29 ID:???
>263や>298みたのってただの甘えじゃないのか?
バイトとか出来るなら怠けてねーでさっさと復帰しろや
300(-_-)さん:04/04/10 05:19 ID:???
あー人生楽しいなあ
301(-_-)さん:04/04/11 19:23 ID:???
生きてて楽しいって思った事無い
302(-_-)さん:04/04/14 00:49 ID:???
>>301
旅に出ろ。楽しいぜ。
303(-_-)さん:04/04/14 01:04 ID:???
391 名前:(  ̄ □  ̄ むっくぴ ) :90/01/01 16:51 ◆Q6BOcuitU. :04/04/14 01:02 ID:???
「お兄ちゃん・・・もう我慢できないの・・・」
「あやね・・・お兄ちゃんもだよ・・・」
「お兄ちゃぁんッッッ!!」
「ハァハァ・・・なんて小さな締まったおにゃんにゃんなんだ」
「お兄ちゃんの・・・大きいよぅ・・・」

・・・・・なんか書いててバカらしくなってきた
304(-_-)さん:04/04/14 04:04 ID:2EqIjAXU
かーごのなーかのとーりーが
旅に出れるわけないじゃん
近場でバイトでもしてろ
305(-_-)さん:04/04/14 05:04 ID:???
中学時代までしか記憶が無いって事は無いけど、夢に出てくるのが大抵中学時代のいじめっ子。
306(-_-)さん:04/04/14 20:33 ID:???
小学校:病弱でいじめられつつも無事卒業

中学校:中2のとき凄惨ないじめにあい空手を始める(同級生には隠れて稽古した)

高校:高1のときクラスの不良のリーダー格をKO、自分の強さに目覚める。
  以後、周辺の不良とバトルを展開、中学時代のいじめっ子も駅で待ち伏せして仕返しをする。
  高2の3学期まで全く勉強をせず、留年しかけて学年末試験で猛勉強、平均97.5点を取り、
  担任の先生に呼び出されて「おまえカンニングしたやろ」と言われ、頭に来て担任に飛びげり、
  正拳突きを食らわして停学。しかし留年は免れる。
  高3のときは楽しくハッピーに成績も常にトップで無事卒業。
浪人:予備校を前期で辞めて、ひたすらバイト。学力が落ちる。
307(-_-)さん:04/04/14 20:37 ID:???
大学:国立を目指していたが、滑り止めの中堅私立にしか受からず入学する。そこでは、
   新たなバトルが待っていた・・・・。応援団に入部させられそうになったが副団長を
KOして、空手部に入部。空手部ではドキュン先輩が幅をきかしており、組み手を挑み
   一撃でKOする。ドキュン先輩のいじめが若干あったが、新人戦に出場、府大会で
   準優勝する。大学2年のとき、ドキュン先輩とケンカして重傷を負わしてしまい退部処分を
   受ける。クラブ以外は面白くなかったので学校を中退してフリーターになる。ホストクラブ
   でウェイターのバイトをしていたが、客に指名されるようになって客の席に座るようになる。
   ドキュンホスト達に「オレらの客を横取りしやがってヤキ入れたる」と呼び出される。
   当然、全員返り討ちにしてホストクラブを辞めたが、店の上部組織からスカウトされる。
   組長から「そのうでっぷしと度胸でウチに入らんか?」って誘われたが自由に生きたいので
   「将来、弁護士になりたいと思ってるんでお断りします。」とデマカセを言って誘いを断る。
   ある日、NHKで国立大学の編入制度があることを知り、猛勉強して見事、合格する。
   学生寮に入ったが、寮長がムカつく奴だったので新歓コンパのとき、寮長をKOして
   退寮する。次の日に空手部に入部して、夏の地方大会で3位になる。その後、関西大会
   に進んでベスト8のとき、前の大学の空手部の奴と対戦する。ポイント差で負けそうなので
   相手に顔面パンチ、とび膝蹴りを食らわして反則負けになり、半年間試合出場停止処分と
   なる。でもスカっとしたので満足して処分を受ける。
   その後は学業に専念、大学院に進みたかったので1年留年したが飽きてきたので卒業し、
   一部上場企業に就職する。
308(-_-)さん:04/04/14 20:51 ID:???
309(-_-)さん:04/04/14 20:52 ID:???
あ、誤爆した。ごめん。
310(-_-)さん:04/04/15 00:29 ID:???
引きこもりとかコミュニケーション不全の人とかで集まって超ネガティブ社会を作ったらどうだろう。
ネガティブで許され、みんなやる気がない理想郷だ。
311(-_-)さん:04/04/18 23:40 ID:???
>>310
DQ6でそんな町があったな。
312松丼五郎〜イナカモノ【=_=】24歳〜 ◆dnlsu69cv. :04/04/20 12:58 ID:/5AOqAyo

 まるでダメなオッさん、略してマダオ 
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1081460038/l50
313松丼五郎〜イナカモノ【=_=】24歳〜 ◆dnlsu69cv. :04/04/21 06:40 ID:iRFXfT2g

  _____________
  |__/⌒i__________/|
  | '`-イ.|∵∴(・)∴∴.(・)∴|  |  .|
  |ヽ ノ |∵∵∵/ ○\∵|  |  .|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あまりtanasinnに深入りしないことをおすすめします。
あなたがtanasinnを覗き込むとき、tanasinnもあなたを覗いている。

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |                   | バタン
  |                   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
314(-_-)さん:04/04/21 14:52 ID:???

    ∧,,▲  ちぇっちぇっ  ∧,,∧    こりっ
   ./) ´-´)')         ('(`-` (ヽ
(( /     / ))      (( ヽ    ) ))
  し――J             し――J

   ∧,,▲  ちぇっこ        ∧,,∧    りっさ
  ('(ヽ´-´)            (`-` /)')
(( )     ヽ ))         (( /     ( ))
  し――J             し――J

   ∧,,▲  りさんか      ∧,,∧   まんがん
  o(`-` )o             o( ´-´)o
(( /     ( ))          (( )   ヽ ))
  し――J             し――J

   ∧,,▲  さんさ         ∧,,∧    まんがん
   ( ´-´)           (`-` )
(( / u uヽ ))        (( /u u ヽ ))
  し――J             し――J

   ,ヘ,,▲  ほんまん      ,ヘ,,∧   ちぇちぇ
  ((‐` )っ            ((‐` )っ
  )    (               )    (
  <,――J            <,――J

315(-_-)さん:04/04/24 08:21 ID:W8xb1zHs
うぜー
316(-_-)さん:04/04/24 09:28 ID:6Px+Fu/+
ぁはぃ
317(-_-)さん:04/05/01 16:44 ID:6Gipwdj8
age
318(-_-)さん:04/05/01 16:46 ID:5/p+sbik
中学生にもどりてー
319(-_-)さん:04/05/01 16:52 ID:???
あの頃は、、、全然良くなかった
320(-_-)さん:04/05/01 17:00 ID:???
一言で言えばチンカス
321(-_-)さん:04/05/03 18:25 ID:???
>>1
俺の境遇と少し似てる。 今はどういう環境にいるの?
322(-_-)さん:04/05/08 17:58 ID:???
ちくしょぉおお・・・。もうだめだ・・・。
厨房の頃、いつもいつも遊びに誘ってくれた「みんな」・・・。
でも、何故俺はその誘いを断っていたんだろう。
なんでだ、なんでなんだ・・・。今はあの頃の「みんな」と遊びたくて仕方が無い。
でも、もうあの頃はない。寂しくて悲しくて涙があふれ出てきそうだ・・・。
32372:04/05/08 18:37 ID:???
クソスレになりつつあるので久しぶりに一言。

1さん、書き込まなくなって久しいねえ。引きこもりを脱したか、スーパー精神科医が来て救ってくれたのかな?
90パーセントくらいの確率で3ヶ月前と変わらない日々を過ごしていることが予想されるが。

引きこもりの皆さんって人と接したくないから引きこもっているのに、ネットの匿名掲示板ではなぜか人との接触を求めたり意見の同意、尊重を求めているんだね。
なんか大きな矛盾を感じるのは私だけ?人と接したくなければネットですら触れ合おうとしないと思うんだけど。
人と付き合うとき、それがたとえ親友であれ尊敬、嫉妬、愛情、共感など様々なものが混じっているのは理解できると思うんだけど、
現実で付き合うにはその中で傷ついたりする、そういうのがイヤで引きこもっていると想像できる。
「引きこもり死ね」とか「社会復帰しろ」とか自分に都合の悪い意見は傷つくからネットで集合して防御して、175さんの引きこもりを肯定する意見を支持したり、みんなで引きこもっている安心感を得ているような気がするんだけど。
それってデブが集まって「俺達は太ってないよね。デブもいいとこあるんだぜ」って傷をなめあっているくらいグロテスクな光景だよ。今やせないと糖尿病で将来苦しむことになるのに。

1さんが引きこもりの板でこういうスレッドを立てたのも自分を惨めにする意見を聞きたくないからなんだよね。
「高校時代は楽しかった。文化祭で盛り上がってさー」とか「部活帰りに彼女とキスをした」とか。
そんな楽しい思い出を持っているやつの意見なんか聞きたくない。引きこもっているやつらに自分と似た惨めな青春時代を過ごしたやつがいることを確認して安心したい。
学校でテストの点が悪かったとき自分と同じ、また自分よりバカなやつに点数を聞いて安心したことなかった?
絶対に自分より点数の高いやつには聞かないんだよ。自分が惨めになるから。

パソコンの前で引きこもりの状況にウジウジなやんでいるのは、デブがお菓子を食べながらダイエット方法を考えているのと同じだよ。
324(-_-)さん:04/05/09 06:49 ID:???
まぁまったくそのとおりなのだが、
分かってても抜けられないから引きこもりなんておかしなことやってるわけで
325(-_-)さん:04/05/10 06:36 ID:???
age
326(-_-)さん:04/05/10 14:30 ID:???
今日のスーパーテレビにヒキが出るらしい
327(-_-)さん:04/05/10 16:01 ID:???
>>323
それで俺と俺の友達の様なイケメンは引きこもりの間で淘汰されてきたのかw
そうだよな 俺とか俺の友達みたいにイケメンだと自分が惨めになる事が
目に見えてるらしいからな
しょうがないか
別に悦に浸ろうとかそういう意味じゃないが、ある意味そういう奴らによって来られても迷惑だし
328(-_-)さん:04/05/10 16:08 ID:???
>1
mata
おまえ俺???
寝てる間に立てたのだろうか・・・
329175:04/05/11 17:55 ID:???
>>323
おれ、スルーされて全然支持されてないし・・・
なんだか>>323で書かれている安心を貪るヒキコモリと、>>323自身がそっくり
あなたもまた、上から助言したり叱咤したりすることで安心感を得ようとしているように見えます
自分より点数の低い人を見て安心する姿は、ここに書き込むあなたそのものだと思う
あなたは引きこもろうがどうでもいい、と前に書いてますけど、本当にどうでもいいなら放置すると思うし、
わざわざこのスレを覗いて書き込んだりしないと思うんですが。
本当は引きこもりを見て助言し叱咤することで、惨めな自分から目を逸らし安心したいんじゃないですか?
本当は自分の意見やアドバイスを受け入れてもらって同意を得たい、頼られたい、あわよくば感謝されたい、と思ってるんじゃないですか?
33072:04/05/11 21:19 ID:???
>175
はああ。。。

あのさあ、まあ、引きこもりがどうなろうとどうでもいいわけよ、俺は。
でも似たような経験を過ごしたからすこしでも救いの手を差し伸べようとしているんじゃない。
ほっとけよ、と思うかもしれないが。
俺もひねくれてるけど人生の貴重な時間を割いてカキコしてんだからこれを読んで引きこもりを脱しようと感じてくれるんだったら素直にうれしいし。
自分が元デブで糖尿病で死にそうになったから、今デブのやつらにいかに今の状況がまずいのか、早く現状を脱しなきゃを言ってるんだよ。

たぶん君がぴりぴり反論するのも引きこもりの過去を思いっきり否定しているからだろうね。
鉄道マニアに鉄道模型が価値がない、そんなもの持ってても偉くないっていうことを気づかせたようなものだから。
今までは鉄道模型が大きな価値があると「信じ込んでいたから」

あなたの意見は「デブも悪くない」っていう肯定する意見だからまずいんだよ。
あなたも元デブだったらデブの悪さを書いて早くダイエットするように仕向けるのがやさしさなんじゃないの?
聞くけど本当に高校時代引きこもりがちで幸せだった?
人生を仮にやり直せるならさわやかな青春を選ぶか、引きこもるかどっちよ?
さわやかな青春を送ってるやつに嫉妬の感情を向けることはなかったの?
ちなみにあっちは引きこもりに嫉妬することは絶対にないけど。

「人生つらいんです」とか悩みを言われて、頼られてもウザイし、俺は俺で精一杯だしね。
人生はやり直せない、時間を戻せないという前提で私は書いているので遅れた分を歪ながらも埋め合わせるしかないというのが私の意見。

人間は急に大人にはなれない。四歳児からおもちゃを取り上げて大人のように振舞えといっても無理でしょ。
様々な経験から精神的成長を経ておもちゃで遊ばなくなる大人になる。
君達は本来過ごすべき経験を放棄し、精神的成長を止めてるんだから1さんならいきなり社会にでて23歳の大人として振舞おうとしても絶対に精神的に破綻するんだよ。
普通の女なら23なんて結婚を前提にした年齢だぜ?中学生のままのスタンスで接しても無理が生じない?
だから経験を追体験しないと本当の23になれないって言ってるの。
331175:04/05/11 23:44 ID:???
なんか怒ってますか?
あなたとおれは意見が違うみたいですね。
おれは引きこもりがちな高校生活が辛かったけど、そんなの今さら蒸し返しても仕方ないじゃないですか。
それに鉄道にも引きこもりがちな高校生活にも特別値打ちがあるなんて思っちゃいませんよ。
ただそれを卑下せず否定せず、あわよくば話のネタにでもできればいいなと思うんです。
なかなか出来ないですけどね。
もしおれがデブにアドバイスする元デブなら、デブを否定するよりまず痩せる楽しみや
健康の素晴らしさを教えて相手に「痩せたい」と思わせたい。
決断した後、痩せる過程では厳しいことも必要かな。そういう性質なんです。
あなたみたいに頑張って追いついて平均的な23歳を目指そうとは思わない。色んな23歳がいていい。
人は人。自分は自分。

それとね、このスレを見ている限りあなたを求めている人はいないんですよ。その上あなたもどうでもいいと思うなら
放って置けばいいじゃないですか。でも放置できないのは、引きこもりに手を差し伸べたいからじゃなくて、
差し伸べたあなたの手をつかんでもらいたいから。つまり頼られたいからじゃないかと思って。
その「やさしさ」は悪いことじゃないけど、おれは嬉しくない。言い方が悪いけど自己中なお節介。
お前らのことなんてどうでもいいんだよっていう感じの人に頼んでもない手を差し伸べられてもおれは嬉しくない。
頼られた時、頼られた相手に手を差し伸べてあげればいいと思うんですけど、どうでしょ?
33272:04/05/12 00:21 ID:???
>175
あなたと私の二人舞台になってるなあ(笑)

リアル引きこもりの人の客観的な意見が欲しいけど。

まあ、角度は違っても彼らのためを思っているってことで。

過去を蒸し返すも何もそこでストップしてんだからそれに向き合わなきゃだめじゃないってことです。

>もしおれがデブにアドバイスする元デブなら、デブを否定するよりまず痩せる楽しみや
>健康の素晴らしさを教えて相手に「痩せたい」と思わせたい。
ってことしてないじゃん。これからやってあげてよ。スレでもつくって。
外にでると、こんなに楽しいことがあるってね。
でもそんなやさしい方法なら、テレビ、雑誌で世俗的な楽しさに嫉妬しているはずだからとっくに更正してると思うけど。

>お前らのことなんてどうでもいいんだよっていう感じの人に頼んでもない手を差し伸べられてもおれは嬉しくない。
この発言こそ甘え。謎のヘルパーが来るということ?
世の中の全員が自分にかまってくれるなんて大間違いだよ。
誰もが救いの手を差し伸べてくれると思うの?町のホームレスのことなんてどうでもいいなんて思わない?
あなたが引きこもりのとき誰かが助けてくれた?自分で更正したんでしょ。

>それとね、このスレを見ている限りあなたを求めている人はいないんですよ
カキコがなければ求めてないか。
暇をもてあました引きこもりが見て、ちょっとでも考えを変えてくれてるかもしれない。
そりゃそうだよ。引きこもりの傷のなめあいのスレに現実的な意見を投げかけてんだもん。
痛いところを突きまくってるから「72死ね」とか「グサグサさすな」とかしか帰ってこないだろうし。

33372:04/05/12 00:21 ID:???
意外と屈辱的な言葉を投げかけられたときに人間って這い上がったりするし、それも期待してんだよね。
「かわいい彼女を作ってあいつを見返す。ビッグになる」とか。

まあ、一つの考え方だから。確かに新興宗教みたいに価値観の押し付けは良くない。
私の意見もあなたからすれば受け入れないものかもしれないが、誰かには目を覚ますキッツイ一発になるかもしれない。

一つの考え。誰もがあなたのように強く、過去をすっぱり切って生きているわけではない。
結局1さん、このスレを見ている人たちだって過去を引きずって生きているんだろうし。
その解決というか折り合いの方法を提案したまでです。

人は人ってそれをいったらおしまいでしょ。
どうしても同年代の収入、経験と比較してしまうんだから。
334175:04/05/12 00:55 ID:???
>ってことしてないじゃん。これからやってあげてよ。スレでもつくって。
やだ。脱ひきさせることに興味無いし。デブの話はおれは否定的なことが好きじゃないって
いう例えのつもりだったの。
>この発言こそ甘え。謎のヘルパーが来るということ?
そんなヘルパーのことを言ってるんじゃない。求めてもいない無責任な助言なんて
おれだったら嬉しくないと言ってるの。どうでもいいと思うなら、どうでもよく放置して欲しい。
と、おれは思う。
>カキコがなければ求めてないか。
そういうことを言ってるんじゃなくて、ひきこもりなんてどうでもいいと思ってるんだったら
わざわざ出てきて求めのない助言することもないでしょ、って言ってんのです。

なんか曲解されてる気がする
335175:04/05/12 01:11 ID:???
それよりもおれが気になるのは、>>72自身の事です。
本当はここで頼られたり同意を得たりしてヒーローになりたいんじゃないかと思って。
普段とは一変した、強く厳しく頼られる>>72になりたいんじゃないですか?
引きこもり相手になら上から見下ろすように言いたいことを言えるし、
それによって優越感や安心感を得られる。
って感じに見えて、その姿が>>323の引きこもりみたいだな、と。
33672:04/05/12 07:34 ID:???
>175

だろ?他人のことなんてどうでもいいんだって(笑)

だからヒーローってさ勉強、スポーツができないから一発逆転狙って尊敬されたいイラクに行く18歳のバカじゃないんだから。
普段と違う厳しい姿で頼られたいって。。。。。
デブがデブなのも周りにお菓子を取り上げて、ぶん殴ってでも有酸素運動させる「やさしい」人がいないからだよ。
自分を客観視できるデブだったら鏡を見てとっくに自分で努力してんだよ。

だから優越感って言うのは98キロのデブが99キロのデブを見て「俺はまだデブじゃない。自分はこいつより痩せてる」って安心することだよ。
おれは98キロのデブで糖尿の危機があるって認識している点で大きく異なるし、「このままだとやばいから痩せようぜ」って言ってるの。

しかもあなた>やだ。脱ひきさせることに興味無いし。
っていってるじゃない。
あなたは方向として
>もしおれがデブにアドバイスする元デブなら、デブを否定するよりまず痩せる楽しみや
>健康の素晴らしさを教えて相手に「痩せたい」と思わせたい。
的な奇麗事しか言わないいい人なんだよ。生きてればいいことあるよみたいなね。
それってアジアで売春している女性にまともな仕事に就きなさい。おれは金を出さないし、給料が薄給でも知らないけど的な正論なの。
奇麗事しか言わないし、興味もないならおれより引きこもりがどうなってもいいけど耳に痛いアドバイスをしているまだ人間としてまともだと思うけどね。

あなたこそ>やだ。脱ひきさせることに興味無いし。
なら無視するべきだ。俺の一方的な意見がむかついて正義感?から書いたのかもしれないけど。
一般人として引きこもりを見下しながらさ。
337175:04/05/12 12:38 ID:???
おそらくあなたの理想は、
手厳しいことを言って引きこもりにそれをそのまま受け止めてもらって、立ち直って欲しい。
でも反面、引きこもりなんてどうでもいいと思ってるから、受け止めてくれなければ切り捨てる。
甘えだ、お前なんかどうなってもいいと言って切る。ある意味、説得する根気がない。
本当にやさしい人ならそこから言い方を工夫したり、見方を変えたりして説得しようとするだろうし
本当に他人をどうでもいいと思っている人ならハナから首を突っ込まないでしょう。
中途半端でどっちつかずなんですね。殴って躾けるやさしい人というよりも、しつけと
虐待を履き違えてるって感じがします。悪い言い方で失礼。おれの個人的な印象です。
その辺がおれの鼻についたんで突付きたくなっちゃったんですけど、なんだか自分も
おとなげなかった。

>なら無視するべきだ。
脱ひきに関して何も言ってませんよ。なんのアドバイスもしてません。
おれが興味を持ったのは、引きこもりなんてどうでもいいといいながら頼まれてもないのに
厳しいことを上から書き込むあなたです。この人なに考えてるんだろ?って思って。
338(-_-)さん:04/05/12 12:40 ID:???
なにこのすれ
33972:04/05/12 18:33 ID:???
>175
だからなんで俺が面倒見なきゃいけないの?
あなたの論理で言えば「ダイエットを薦めるなら、一緒に断食合宿にいって逃げ出さないように監視して、帰ってきてからもコンビニでの買い食い、焼肉食べ放題に行こうとするときに責任を持って止めるくらいの根気良さが無いとアドバイスする資格ない」ってことでしょ。
普通の人がそこまで面倒見てくれますか?あらゆる誘惑を避けて自分で努力しなきゃ成功しないんだよ。
「自分はデブ(引きこもり)だから面倒見てくれて当たり前」って甘えがチラチラ見えるんだけど。
引きこもりの部屋に行って、一緒に外出して、一緒に遊んであげて、誰かに怒られたら慰めてあげて。。。ってそこまでやれってこと?

デブから殴って菓子を取り上げるとかは極端だけど、それくらいしないと彼らは言い訳したり、甘えたりしてやんないでしょ。
自分で面倒見れるなら今普通の体格してるよ。
引きこもりだって誰も本当のことを言ってくれないから、厳しくしてくれないから、現状があるわけで。

このスレの方向として「あの時は良かったなあ」的な自己憐憫に浸るよりもアル中が集まって自分達で解決していく方向のほうが建設的だな、と思って書いたの。
慰めあっているうちにどんどんオッサンになっていくし。
だって本当は引きこもりを脱したいのが本音だろうしね。

あなたも矛盾しているよね。引きこもりも悪くなかったと書きながらつらかったと書いている。過去をごまかしてるじゃん。
そんなに肯定して疲れませんかといいつつ自分が一生懸命に肯定しているじゃない。しかもそれをネタにすらできずにある種の引け目を感じているしね。
ネタにしている私よりあなたのほうが過去に縛られてると思いますよ。
失恋経験にウジウジしているのと一緒。本当にふっきれたなら笑い話の一つにでもして新しい恋愛を始めてるよ。

同じ30歳でも普通に恋愛して仕事して結婚して順調に過ごした人と15年間引きこもっている奴はどっちが幸せ?
あなたは「色々な30がいていい。人は人。幸せの価値観が違う」とか言うんだろうけど。
本音としては引きこもりもそっちの人生を歩みたいんじゃないの?
340(-_-)さん:04/05/12 21:06 ID:???
当事者不在のスレ
341(-_-)さん:04/05/13 11:18 ID:???
まぁ歩みたいと思っても歩む能力が無きゃ無理だわな。
だめなやつは何をやってもだめ。
所詮くずはくずに過ぎん
それ以外のなにものでもない
おれのことね
34272:04/05/13 17:53 ID:???
>175
あなたは「尊敬されたい、ヒーローになりたいから書いてんだろ」って言うけど2CHで引きこもり相手に説教する姿はチンピラが暴走族に
「親に心配かけるようにしちゃいけないぞ。俺のようになるな」といってるくらいショボイ光景だよ。
自分は実社会で尊敬を得られるように、自己実現に向けて努力まい進したいと思います。

あなたはたぶん「人は人」の使い方を歪曲している。
努力してもしょうがない、キムタクの顔やビルゲイツの資産などに嫉妬したときこの言葉を使って自分の嫉妬と欲望をセーブするんだよ。
引きこもりが一般人に嫉妬するとき「人は人」を使うのは社会に出るということを怠けることの言い訳、負け犬の遠吠え、ルサンチマンに過ぎない。
少し努力すれば変われるじゃない。

たぶんしつけと虐待の違いもわかってない。
しつけとは「子供」にすることであって「大人」にすることではない。
「子供」が箸の使い方ができないといって殴るのは虐待。そりゃ、体格、精神も発達してないし「大人」にはかなわないから。

本来分別ある「大人」の重症のアル中からぶん殴って酒を取り上げてる姿もあなたの観点からだと虐待になるし、「大人」のアル中からすれば虐待だと思うってことでしょ。
それって変じゃない?「大人」ならどうして酒を取り上げられているか、アル中の未来がどうかわかってるはず。

「大人」の引きこもりに厳しい言葉をかけたり、無理に追い出すのも虐待なんでしょ。
精神も肉体も発達した大人なんだから、客観的に判断してそれが相手を思いやってのことで、イジメじゃないってことくらいわかるはずでしょうが。
もしそれを理解できず、本当に虐待だと思うんなら、あなたはまだ「子供」。
 
なんで聞かれてもないのに言うんだよ、というかもしれないので。
本に書いてあったけど「人生はもちろん個人の選択で変わっていくが、同じような道を歩む人間がいるばあい、
年下は年上にこの先どういう人生が待っているのかを聞く権利があるし、年上は恥ずかしくても年下に今いる自分がどうしてこうなったか、
どうすれば避けることができるかを教える義務がある」
俺もそう思う。妄想ときめきメモリアルをして時間を無駄に浪費するより建設的じゃないですか?
343(-_-)さん:04/05/14 10:49 ID:???
ははははは
ひとつじゅうだいなまちがいをしているぞ



引きこもりは外身が大人でも中身はガキです
もうそこからまちがえてるからはなしにならねえよ

3者から言わせてもらえば、どっちもあほだと思うけどより、あほだな。
きみは。
34472:04/05/14 17:57 ID:???
>343

あほだけど社会生活を営んでるだけリアル引きこもりよりまし。

君達は世の中が自分のために甲斐甲斐しく働いてくれるとでも思ってんじゃない?
>もうそこからまちがえてるからはなしにならねえよ
って俺本職の精神科医じゃないし。

「もう風俗は行きまくって、普通のテクじゃ抜けねえんだよ。俺をイカセたいならフェラの一つくらい最低でも覚えておけよ。
風俗嬢なんだろ?」って言うくらい傲慢。この場合は金払ってるから言う権利あるけど。
「引きこもりを更正させたいなら、それくらいの前提は知ってて当然。俺たちのこともわかんねえくせに、ごちゃごちゃ言うんじゃねえよ。
普通の説得は何回も聞いてんの。もっと俺を引きこもりから脱出させるような意見を言え」と。そういうことだよね。
自分の怠惰のせいで引きこもりになったくせに社会に対してずいぶん偉そうな注文だなあ。

たぶんあなた達よりもっとひどい嫌なことがあっても酒におぼれず、薬に走らず、引きこもらずに一生懸命に生きている人がいるのに、そんな風に言ってて恥ずかしくないの?
345(-_-)さん:04/05/15 08:09 ID:???
ほらそれだ
ごみだめのくずなんかほおっておけっていってんの
まじめに顔あからめてレスしたって頭わりい回答しか返ってこないんだから
そういうとこが高尚な内容たれるわりにあほだって言ってんだよ

ちゅうライクに不等号であほかげんをあらわしてやると、

175>>>>>>>>>72>>>>>>超えられない次元の壁>>>>>>>>>おれ

こんなかんじだな
346(-_-)さん:04/05/15 08:11 ID:???
ついでにいうとあほであるといわれてはらをたてるのはけっこうだが、
しょせん
>引きこもりは外身が大人でも中身はガキです
なわけでがきのたわけたほうげんにつきあってもじかんのむだ
34772:04/05/15 10:55 ID:???
ホームレスで例えてみると。
内心は普通の生活にあこがれてても、「自分達は今の行き方で幸せなんだ。
一般社会でもまれている奴は薄給とストレスにまみれて損な生き方なんだ。」と自己肯定しながら生きていると。

俺はそんな生活ヤバイと気づいたから、ホームレスという過去を背負いつつ、恥と屈辱にまみれながら、何とかまともな生活に戻れそうになったので、昔のホームレス仲間を説得しに行く。

1は「あのときの事業が成功しているれば今頃億万長者だったんだ。今は仮の姿。」と言って人の話に耳を貸そうとしなくなり無視を決め込む。
175は「ホームレスも悪くないと思うよ。本当に辞めさせようと思うならホームレスに理解のある、高給の仕事を紹介すべきだ。言うだけなんて無責任だよ」と幼児の甘えのような発言をする。
343、345は皮肉屋で「俺たちは初めから労働意思がないからこうなんであって、そこから理解して説得しないお前はアホ。俺たちは幼児並みの責任感しか持ってないんだから、
説得しようとしたところで時間の無駄なんだよ」と現状を客観的に理解しつつも、論破したと思い込んで、自己責任で現状があることをすりかえる。

俺が面倒になって帰れば3人は元気に「うるさい奴がいなくなって良かった!ホームレスって楽でいいよな。」とまた自己肯定しながら生きていくんだろうね。
34872:04/05/15 10:56 ID:???
引きこもりに現実の自分、自己責任で現状があることを認識させ更正を促すことは、やっぱり時間の無駄なのかも。
少しは客観的に自分自身を見つめてみたら?
デブがデブなのはマクドナルドがハンバーガーを販売しているから?でも世の中にやせている人はいるよ。自分で買いに行ってるんじゃない。
喫煙者がニコチン中毒になり肺ガンになったのはタバコ会社の責任?嫌煙者もいる。そもそも禁煙すればよかったでしょ。
引きこもりが引きこもっているのはどうして?世の中が冷たいから?高校時代が辛かったから?悲惨な過去を背負って一生懸命生きている人もいるのに。
すべての出来事を他人、世の中のせいにしながら、自分であらゆる諸問題がから逃げてきたのが原因じゃない!

俺も甘くて、自分の責任を認めなかったから引きこもりがちな過去あったわけで、
10年前の自分に多少厳しくても現実を教えてくれる人がいてくれれば、ひょっとしたら人生も変わってたかもしれない、だから今少なくとも一人くらい救えたらラッキーかなと。
自分の甥、姪はもちろんのこと、他の人にこんな惨めな青春を絶対に送ってほしくないもん。
まあ、10年前の自分だったらたぶん343みたいな発言をしていたと思うが。

本当のことを言ってあげても1みたいに過去にとらわれて無視、175のようにルサンチマン、343のように皮肉で回避などでごまかすなら、一生引きこもりを続ければ、としかいえない。
ひょっとしたら一般人に嫉妬しない、楽しくてしょうがない「引きこもりマニア」かも知れないし。
理解できない高すぎるバカの壁だわな。

考えた文章の書き込みって時間も食うし、確かに時間の無駄なのかも。俺もアホだからそろそろネタも切れてきたし。
たまに覗きはするけど本当に書くのをやめるよ。

自分の発言で誰か一人でも人生の方向を修正できてくれたとしたら、惨めな過去も少しは役に立つのかな。
反面教師にして「自分で」実りある人生を送れるように努力してください。
349(-_-)さん:04/05/17 13:25 ID:???
お前はこのスレから必要とされてないんだから早く消えろよ。
175氏の言ってた上から物言って優越感浸りたいというのは大当たりだな。
>あほだけど社会生活を営んでるだけリアル引きこもりよりまし。
こういう言葉を発した時点でお前の発言に耳を傾ける奴は誰一人としていない。
350(・∀・)ホー!!:04/05/22 05:14 ID:???
(・∀・)ホー!!
351(-_-)さん:04/05/22 05:58 ID:???
憎まれ役をやるってうそぶいてみせても、結局、自己弁護と揚げ足取りをやってるだけ
これじゃ、何を言いたかったのか、わからない
困ったもんだ
352(-_-)さん:04/05/22 14:50 ID:???
一方的で独り善がりすぎて、クラクラと軽い眩暈を覚えますた。
こんなアフォが居るようじゃ、引き篭もりは増える一方です。
353(-_-)さん:04/05/28 03:35 ID:???
こういう引きこもりを利用して憂さ晴らしするカスがさっさと死んでほしい
354(-_-)さん:04/05/28 18:13 ID:???
ここは長文の多いインターネットですよ。
355(-_-)さん:04/05/28 19:16 ID:jNpmAr8C
理想とする自分と現実のそれのあまりの落差。

自分が感じているしんどさの全てがそれに起因していることはわかってるんだけどさ・・・
356(-_-)さん:04/05/28 20:22 ID:???
無に還るときが迫っている・・・・。
357(-_-)さん:04/05/28 23:19 ID:???
説教好きのバカが死にますように
358(-_-)さん:04/05/30 16:32 ID:???
http://iwao-otsuka.com/com/sexpsysurvey1.htm
(1)自尊感情 自己の身体像、性格、能力、適性など自己の存在や自己に関する主観的な評価が肯定的である

[Maccoby & Jacklin 1974]
自尊感情は、男性性と女性性とを独立させて捉えた場合、両性具有型(男性性と女性性の両方が高い型)と男性型で高く、女性型と未分化型(男性性と女性性の両方が低い型)で低い。


(2)不安 情緒的混乱、心的矛盾葛藤が極まった状態

[Maccoby & Jacklin 1974]
幼児期には性差はほとんど見られないが、少年期になると性差が見られる場合と見られない場合とが半々となり、青年期になるとほぼ一貫して女性の方が高い。

(3)自己評価 自分に対する認知、評価。自己イメージ。

[山本、松井、山成1982]
女性の方が、男性に比べて、自己評価が低い。
(5)成功回避動機 成功後に起こりうる自分への不利益(成功すれば、友人関係や家庭生活に支障が出る)を予想して、意識的、無意識的に成功を避けようとすること

[Horner1968]
男性よりも、女性の方が成功回避動機を持つ。
359(-_-)さん:04/05/30 18:14 ID:???
■引きこもりに対する煽り、叩き、安易に自殺を促す発言、頭ごなしの説教・説得は『絶対禁止』です。
360(-_-)さん:04/05/31 16:08 ID:zrfvNhAw
私は専門学校を卒業した20歳のものです。
先週、会社を辞めました。家族には「資格の勉強をしてくる。」と言ってますが
実際、気持ちムラがあり、勉強に集中できる日とできない日があります。
よく中学校時代に戻って高校をもう一度選びなおしてみたいと思っています。
でもそんなことは不可能なのは分かっていますが、アドバイスをください。
361(-_-)さん:04/06/01 23:33 ID:???
>>360
アンタにアドバイスできるようなマトモな人間が
この板にいると考えてる事が、まずは間違いなんだよ。
362(-_-)さん:04/06/02 14:38 ID:???
>>72さん
ありがとうございます。
ヒキ板で初めて有益と思えるスレでした。
363(-_-)さん:04/06/02 14:43 ID:d5cWefF+
はっ!!
おれのことだ!!
364(-_-)さん:04/06/02 15:45 ID:TuFBq4Ht
1は将来どうしたいの?
親とか、何もいわんのか?
365(-_-)さん:04/06/02 16:09 ID:t6w+8Cy1
俺は17の頃から止まってますよ
366(-_-)さん:04/06/02 16:10 ID:d5cWefF+
あの日からこころの時間がとまっちまった
367(-_-)さん:04/06/02 16:16 ID:t6w+8Cy1
同級生は働いているんだろうな・・
いいな。。
368(-_-)さん:04/06/02 16:17 ID:t6w+8Cy1
同級生は女の子と付き合って
SEXとかしてるんだろうな・・
いいな。。
369(-_-)さん:04/06/02 18:56 ID:???
今日で19歳だが14,5歳の精神だ・・・
370(-_-)さん:04/06/02 20:18 ID:???
>>360
どのくらいで会社やめたの?
371(-_-)さん:04/06/03 03:26 ID:AkX4bV9Y
俺、今中3で学校行ってない・・・・。正直高校心配すぎる。
でも今は幸せ。逆に高校が楽しみすぎるって感じ。
372(-_-)さん:04/06/03 03:29 ID:???
>>371
そうか・・・
ガンガレよ。
373(-_-)さん:04/06/03 03:45 ID:???
漏れ余計なこと言っちゃったのかな・・・・
374(-_-)さん:04/06/03 04:44 ID:???
ここはひどい民主主義国ですね
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1086205068/
375(-_-)さん:04/06/03 10:52 ID:???
1の文章、せつない気持ちになる。
376(-_-)さん:04/06/03 18:34 ID:???
自分はもう二十歳を過ぎたのに、中学生の頃から進歩してない。
中学生のころ、同じ部活だった後輩が結婚するらしい。
オレの中の後輩は、ひかえめで、頭がよくて、まだ化粧もしてない
中学生の頃のままなのに。もう結婚するのか・・・。

こういう事が積み重なっていく度に、なにかどんどん重くなってくる。
377(-_-)さん:04/06/11 07:56 ID:???
再会汁
378(-_-)さん:04/06/11 11:45 ID:???
目をつぶれ。耳をふさげ
379(-_-)さん:04/06/11 17:28 ID:???
(-≠ウくツかノワえフヒ・ホナ4/06/03ミ01:02ン�おはへホt・。トオい部分を持せ・いノワト・ソゃうォ謔よセん保険金を狙うォルうォェ楽っ貔んいつまで家にいる閧、
さォチさォニ働きなbゥ「b貔んこれを毎日、会うォスびb貔ん言い続けウ驍セおでノイローゼb篳ワ鍼粫セんjセィフうォソ自殺トキはンセろう。言「ケ・るォヘき・籤とな
閧でI粫セん罪ワめ燒竄焉Eネいし、世間の同情も得ワ酘・サノトbケ(-≠ウくツかノワえフヒ・ホナ4/06/1キミサ3:24ン�おはへホZukito death チお(・∀・)ホー!! (・・)ホー!! New! ナ
380(-_-)さん:04/06/11 21:56 ID:???
このスレは俺のためにあるの?。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
381(-_-)さん:04/06/11 23:09 ID:???

  進歩が止まれば さようなら。
382(-_-)さん:04/06/12 00:44 ID:???
夢を見ているだけの男
永遠に夢の中にいろ
383(-_-)さん:04/06/12 01:17 ID:???
そうしまつ
384(-_-)さん:04/06/12 12:55 ID:???
>>1
おまえは俺か
385(-_-)さん
むしろ退化してる