運転免許取りに行っている皆様5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
まぁ暑い夏だけどマターリ楽しくやろうよ

まえすっどれ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1054381090/
2(-_-)さん:03/08/22 02:55 ID:???
おつ
3(-_-)さん:03/08/22 03:45 ID:???
普通自動車って免許取るのにいくらかかるの?
単車は限定解除だといくらかかるの?
あっ、自動車はミッションね
4(-_-)さん:03/08/23 09:01 ID:???
普通自動車、30万くらい。
5(-_-)さん:03/08/23 10:08 ID:???
あげ
6(-_-)さん:03/08/23 10:10 ID:???
ヒッキーが免許取ってどうするの?
7(-_-)さん:03/08/23 10:11 ID:???
車を運転するのさ!
8(-_-)さん:03/08/23 10:18 ID:???
免許は取ったはいいが、とても車など買う金がない。
ペーパーなのに更新しなくちゃいけねぇし・・・(´Д`;)
9リー ◆/FsopyQZxE :03/08/23 10:23 ID:???
そりゃそうだ
10(-_-)さん:03/08/23 12:07 ID:???
更新って金かかるの?
11(-_-)さん:03/08/23 12:25 ID:???
>>10
かかる
12(-_-)さん:03/08/23 14:20 ID:???
いくらぐらい?
13(-_-)さん:03/08/23 14:22 ID:???
少なくとも3000円は掛かるな
14(-_-)さん:03/08/23 21:28 ID:???
とにかく金払っちゃったからには行かなきゃいけないよ・・・。
15(-_-)さん:03/08/24 18:57 ID:???
kはネット弁慶
16(-_-)さん:03/08/25 01:51 ID:???
対人恐怖が酷くなってきた
予約入れた日は前日から緊張してるし
運転すれば余裕なくてバタバタしてる
はぁ…
17(-_-)さん:03/08/25 02:04 ID:???
>>16
ガンガレ
ガンガレガンガレ
ガンガレガンガレガンガレ
ガンガレガンガレガンガレガンガレ
ガンガレガンガレガンガレガンガレガンガレ
18(-_-)さん:03/08/25 04:40 ID:???
>>16
おまいが悩んでることは紛れもない事実だが
漏れも通ってる最中はそんなかんじだったyo!
教習そのものを辛いと思うんでなくて、今日だけ辛い、今日が一番辛い
って思うようになったら漏れは少し楽になれた。
まあ、楽になるまで二年かかったがな。プ。
19(-_-)さん:03/08/25 14:41 ID:???
高速教習一人きりでしかも教官がムカツク野郎
思い出したくもない2時間だった
20(-_-)さん:03/08/25 14:51 ID:???
高速教習は怖かったぽ(´Д`;)
21(-_-)さん:03/08/25 17:23 ID:???
>>19 掘られたか?
22161a46`(神経症):03/08/25 18:38 ID:???
今の時期って空いてるかな?
23(-_-)さん:03/08/25 21:13 ID:???
あと20日くらいで空く
24161a46`(神経症):03/08/25 22:54 ID:???
>>23
何故?
25(-_-)さん:03/08/25 22:55 ID:???
こないだ女連れのヲタ顔野郎見て鬱んなった
26(-_-)さん:03/08/25 22:56 ID:???
>>25
誤爆
27(-_-)さん :03/08/25 23:14 ID:???
>高速教習一人きりでしかも教官がムカツク野郎

一人きりなんて羨ましい
28(-_-)さん:03/08/25 23:21 ID:???
>>27
だよな・・・あれは普通ペアでやらせられるからな( ´_ゝ`)
29(-_-)さん:03/08/26 01:23 ID:???
漏れ一人かつ(・∀・)イイ!!先生だったyo!
嫌なことあるとすぐ不登校になるから配慮してくれたんだろうが・・・
30(-_-)さん:03/08/26 13:25 ID:???
もうすぐいかなくなって一ヶ月たつなぁ・・。
ttp://www1.ocn.ne.jp/~kanbara/gakka.html
ここの仮免テストで47点とれるんだが・・いくきしねえ
31(-_-)さん:03/08/26 13:29 ID:???
MT車は楽しいな(´∀` )ケラケラ
32(-_-)さん:03/08/26 13:48 ID:???
MTは渋滞にはまるとつらい
33(-_-)さん:03/08/26 13:48 ID:???
うちは効果測定受けるだけでいいんだけど
だからって全然勉強しないでいくのもちょっとあれかな
34(-_-)さん:03/08/26 14:06 ID:???
>32
半クラッチがポイント(´∀` )
35(-_-)さん:03/08/26 15:50 ID:???
>>32
わかる。
疲れるよね。
36(-_-)さん:03/08/27 12:05 ID:???
>>32
さらに坂があると最悪。
37(-_-)さん:03/08/27 12:10 ID:???
教習所の車半クラッチの位置がいちいち違うのがいらつく
38(-_-)さん:03/08/28 02:05 ID:???
>>37
それ分かる。ただ俺の乗る車は大体決まってるけど…。(メインが26号車、27号車、31号車。ごくまれに61号車)

それとは別にさっき>>30のテスト(本免)やってみたら84点だった。ヤヴァイ?
39(-_-)さん:03/08/28 13:08 ID:???
うわ、俺も84点だ・・・免許持ってるけどw
40(-_-)さん:03/08/28 16:29 ID:???
>>30
あまり間隔をあけずに行った方がええよ。
まだ仮免試験なんだしさ、気軽に行けば大丈夫だと思うよ。

今のうちから効果測定の試験勉強もしといた方がええだろうしさ。
41(-_-)さん:03/08/29 20:29 ID:???
自主経路今日やってきたんだが、厳しいな。
なんか今までの路上の時間で自主経路のコースは
走ってるから覚えてるだろ、とか言われたけど
運転に必死で道覚えるどころじゃなかった。
道が複雑じゃない田舎の教習所行くべきだったか・・・_| ̄|○
42(-_-)さん:03/08/30 19:30 ID:???
下がりまくってるな
43(-_-)さん:03/08/30 19:55 ID:???
駄目だ…今日技能やってきたけど俺には無理だ…
カーブが全然できなくて罵倒されまくってヒキのオレにはキツすぎる…
逃げ出したかった…もうやりたくない…
どうしてできないの?とか言われると落ち込んで何もできなくなってしまう自分…
44(-_-)さん:03/08/30 20:39 ID:???
>>43
ガンガレ
45(-_-)さん:03/08/30 21:22 ID:???
卒検受かったー わーい
46(-_-)さん:03/08/31 03:02 ID:???
>>45
オメデトウ(´∀` )
47(-_-)さん:03/08/31 03:20 ID:???
>>45
オメデトウ(´∀` )
48(-_-)さん:03/09/01 02:38 ID:3jcEQtBc
俺はやっと仮免取れた・・・
まだ一回も路上乗ってない
なんか色んな意味で路上こえぇよ・・・はぁ・・・
49(-_-)さん:03/09/01 03:25 ID:???
確かに路上には色々な事がある。
あいにく俺自身事故起こした事は無いけど
つい最近、運転中に対向車が路上駐車中の車の後部辺り引っ掛けて
車体がグチャッとなってた。
車って意外ともろいね。
50(-_-)さん:03/09/01 06:27 ID:???
ボディは安全のために壊れやすくなってるからね
51(-_-)さん:03/09/01 09:28 ID:???
路上で右折の時、直進車待ってたらエンストしたのを覚えている。
道路のど真中だからマジあせったし、泣けてきた。
52(-_-)さん:03/09/01 11:02 ID:???
俺も。
んでもって信号が赤になって対向車が止まったから
さっと右折しなきゃいけないのに、びびっちゃって
右折できず、交差点にのめり込んだまま停止。

教官「は〜・・ったくよォ、何やってんだよ。ここで
大型車が曲がってきたらどうすんだよ?動けねーぞ?」
53(-_-)さん:03/09/01 19:49 ID:???
うあ〜〜〜!
一ヶ月さぼったら教習所から手紙きたぁ!コワヤコワヤ。
54(-_-)さん:03/09/01 20:00 ID:???
外伝
55(-_-)さん:03/09/01 21:34 ID:???
おまいら実はなんちゃってヒキ?うらやましいな…
オレは真性だから…
56(-_-)さん:03/09/02 04:24 ID:???
>>55 大変だな・・。
頑張って。俺まだ軽度(対人恐怖などがそこまでひどくない)だからなんとか通ってるって漢字化。
57(-_-)さん:03/09/02 09:36 ID:???
誰か明日一緒に府中試験場逝きませんか?
58(-_-)さん:03/09/05 10:29 ID:???
よ〜し!パパ今日効果測定受けてきちゃうぞぉ!
59(-_-)さん:03/09/05 14:16 ID:???
やっちまった・・・。
気がつくと試験終ってた・・。
60(-_-)さん:03/09/06 04:46 ID:???
で、免許取った奴はヒキ脱出できたの?
61(-_-)さん:03/09/06 05:18 ID:lAvO4K7Y
つーかよく取れたな。。
検定すげぇ緊張する。。後部座席に人乗って見られてるし
ペダル踏んでる足ガクガクガタガタするよ。。
あーもう嫌だ・・・逃げたい・・・。
62(-_-)さん:03/09/06 05:43 ID:???
逃げれ。俺も逃げたし。
63(-_-)さん:03/09/06 06:09 ID:???
というより運転免許さえとれないのなら何したって
できないだろ・・・
64(-_-)さん:03/09/06 06:19 ID:???
30マンパーよ。
65(-_-)さん:03/09/06 07:24 ID:???
何度も逃げ出したいと思ったけど
30万パーになると思ったら
なんとか踏ん張れたよ。
66(-_-)さん:03/09/06 08:46 ID:???
漏れも泣きそうになった事何度もあったけど
何とか取ったよ。みんな頑張れ(・∀・)
67(-_-)さん:03/09/06 21:59 ID:???
普段自転車で走ってるときとかは信号が赤だと面倒臭えなあって思うけど
教習中は赤信号だとむしろ嬉しい。その後の行動を考えてる暇がある。
青だといつ黄色になるかわからないし。
68(-_-)さん:03/09/08 13:48 ID:KCrDGn07
ATとMTどっちがおすすめ?
69(-_-)さん:03/09/08 14:21 ID:???
>>68
もちろん面倒なクラッチ操作のないATがおすすめ。
AT車しか乗らないなら別に問題ない。
70脱ひっきぃ ◆1QMBwfhvhU :03/09/08 14:24 ID:5A1PI9tw
もう一ヶ月余りも教習所行ってない。そしたら鬼教官が家まで来てビビった。行かなきゃなあ。でもなるべくなら行きたくない。ひきこもりたい。教習所に行かずに直接免許センターに実技試験受けに行こうかな〜。受からねーか。
71(-_-)さん:03/09/08 14:28 ID:???
>>70
教官が家まで来たらそりゃビビるわな・・・(´,_・・`)
教習所にきちんと逝って卒業検定に受かれ!
話はそれからだ!
72(-_-)さん:03/09/08 14:35 ID:KCrDGn07
>>69ATだとヘタレに見られない?
ヒッキーはATが多そうだし
73(-_-)さん:03/09/08 14:43 ID:???
ヘタレに思われるのは女性ドライバー
特にオバチャンドラ
AT云々は関係無い
74(-_-)さん:03/09/08 14:46 ID:Tn8nsazJ
>>72
ATばっかだっつーの
俺はマニュアルで取ったけど
免許取ってから一度もマニュアル運転した事ない
75(-_-)さん:03/09/08 14:49 ID:???
>>72
漏れはMTで取ったから、ATやつらがへタレに見えたな(´,_・・`)
女の子はほとんどATだけど、男でATは数える程度しかいなかったぞ。
男ならMTにしとけ。
76(-_-)さん:03/09/08 14:55 ID:???
>>75やっぱいざという時に運転できてかっこいいよなMTは
77(-_-)さん:03/09/08 15:03 ID:???
ATは「AT限定」だからなんかしっくりこないしカッコ悪い
MTは慣れれば実際おもしろいし。
78(-_-)さん:03/09/08 15:12 ID:???
>>70
直接はまず無理。ガンバロウや。
>>68
ATで無問題。MTなんてめんどくてやってらんねー。MT選んだ俺は負け組だ。
79(-_-)さん:03/09/08 16:29 ID:???
ATしかのれないヘタレの方が負け組みだと思うけど。
80(-_-)さん:03/09/08 17:22 ID:???
なんで教習のおっさんは男に厳しいのだろう?
 差 別 だ
81(-_-)さん:03/09/08 17:32 ID:???
親がAT限定解除しろって
履歴書かけって
バイトでいいから働けって
82(-_-)さん:03/09/08 17:47 ID:???
>>81
親は平気で難題をつきつける
83(-_-)さん:03/09/08 17:54 ID:???
免許取って1年半になるが、未だにヒキだ。
84(-_-)さん:03/09/08 19:40 ID:???
>>79
今の時代MTなんてあんまねーだろ。マジATにかえてー。
85緑梅:03/09/08 23:03 ID:9LM1CAbf
俺は普通免許は勿論、普通2種も取った。そして大型免許も取れた。
引き篭もって教官が家に来たこともあった。そして昨日パチンコで15万勝った。
だから皆も頑張れ。俺はもう駄目だ。30歳で親と同居。童貞。終ってるだろ?
糞親父からも「不況や景気のせいにするな、おまえに欠点があるからだ」と
毎日のように言われ続けてる。終ってるだろ?顔も長いし。
皆、俺の分も幸せになってくれよ。
86(-_-)さん:03/09/08 23:04 ID:zYie88Si
ヒキだと辛いね。
運動神経が鈍すぎる漏れは
教習時間の2倍半は掛かってしまった。

免許証を取った今は教習所のローンが
かなり残っている。
頭が痛い。
原チャリすら買えず・・・
車が無いと仕事は不利だな。
87(-_-)さん:03/09/08 23:09 ID:???
>>86
都会じゃ車は不要だじょ
88(-_-)さん:03/09/08 23:25 ID:???
>>84
MTとればATも乗れるわけだが。
MTが取れないお前の泣き言にしか聞こえないぞ。
89(-_-)さん:03/09/08 23:25 ID:zYie88Si
>>87
それは23区内のお話でしょう。

大抵は田舎だからね。
免許が無いと
アルバイトの身元照会の時随分馬鹿にされた経験が
有った。
当然不採用だった。
90(-_-)さん:03/09/08 23:36 ID:???
テレビもねぇ
ラジオもねぇ
車もそれほど走ってねぇ
91(-_-)さん:03/09/09 00:01 ID:???
>>88
そりゃ泣き言いってんだから泣き言に聞こえんのはあたりめーだろ!
ATのほうが楽だぞ、といいたいのよ。
92(-_-)さん:03/09/09 00:06 ID:???
>>91
ヘタレはさっさ楽な方に逃げな
93(-_-)さん :03/09/09 03:36 ID:???
ATで合格して限定解除狙うのが利口かと
俺はMTにしてしまったけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
スッゲエ後悔!坂道で停車するとき、後ろの車と車間距離が近いとスゲー怖い。
94(-_-)さん:03/09/09 08:09 ID:???
坂道発進はMTの難所だよな(´∀` )
95(-_-)さん:03/09/09 12:20 ID:YUshb9o6
だけど運転免許を取得して運転をするのが
AT車なんだよね。
96(-_-)さん:03/09/09 12:31 ID:???
一生AT車しか乗らない自信があるならATにしとけ(´∀` )
MTよりよっぽど早く習得できる。
97(-_-)さん:03/09/09 12:56 ID:???
おーっと、ま
98(-_-)さん:03/09/09 13:20 ID:???
MTの方が達成感があるぞ。
99(-_-)さん:03/09/09 13:39 ID:???
免許とれた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
100(-_-)さん:03/09/09 16:41 ID:???
俺は坂道発進よりむしろ半クラッチが手強かった。
101(-_-)さん:03/09/09 20:18 ID:???
>>99
おめっと
102(-_-)さん:03/09/10 09:11 ID:???
教習所通い始めた・・・
同年代の奴らがイパーイでみんながDQNに見える(´Д`;)
みんなワイワイ楽しそうなのに、漏れだけ独りぼっちだ。
103(-_-)さん:03/09/11 14:05 ID:???
みんながDQNに「見える」じゃない。
DQNなんだよ。
104(-_-)さん:03/09/11 21:27 ID:???
オレもみんなDQNに見えるが
>>103>>102を見たらどう思うんだろうな
105(-_-)さん :03/09/11 23:11 ID:???
第2段階を半分終わったのだが、一日に2回乗ってあと何日くらいかかると思う?
106(-_-)さん:03/09/12 02:23 ID:???
>>105
1週間くらい
107(-_-)さん :03/09/12 03:00 ID:???
一週間で終わるもんかな・・・・・・・。
あとちょっとだから頑張ろう。
108モス:03/09/12 06:39 ID:5tfFTo6A
あさってから合宿免許で東北に行くのだけどなにか持って行った方がいい便利アイテムあるかな?
109(-_-)さん:03/09/12 06:49 ID:5tfFTo6A
今日メガネスーパーで教習所で使うメガネ作りに行った時に店員の兄ちゃんと合宿免許の話したんだけど、合宿には出会いがあるんだって。。。。はたしてヒキのオーラ出しまくりのぼくにも出会いが訪れるのか・・・
110(-_-)さん:03/09/12 08:53 ID:???
出合い頭の事故には気をつけろ
111(-_-)さん:03/09/12 16:31 ID:???
ヒキでも顔が悪くなければ、クールな人っていう印象を与えられる
んじゃないだろうか。俺は信じられないような顔してるから、人間との
出会いはなかった。まだ通い途中だけど
112(-_-)さん:03/09/12 17:06 ID:???
>>111
信じられない顔ってどんな顔(・∀・)?
113(-_-)さん:03/09/13 01:03 ID:???
>>111
顔が悪くなければヒキなんてならないだろ・・・。
俺も進化失敗したような顔してるから出会いもなんにもない♪
114(-_-)さん:03/09/13 13:06 ID:???
やられた・・・!無線車にのるはずなのに「あなたはちょっと運転が心配だから同伴してもらって」
恥ずかしい・・・!
115(-_-)さん:03/09/14 14:39 ID:???
今日入所シテキマスタ。

浅香唯似の巨乳のねーちゃんがいましたヽ(´ー`)ノ

とりあえず勉強しよう
116(-_-)さん:03/09/14 18:11 ID:???
せっかくMTで免許取ったのに、車をAT車に変えることになったらすい・・・
俺の40時間と33万円はドブに…
むなすい・・・
117(-_-)さん:03/09/14 18:17 ID:???
162 :TAMA :03/08/21 00:44 HOST:p4232-ipadfx41marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1061392495/1
削除理由・詳細・その他:
アドレスが乗ってしまったので。

163 :削除屋@雪月 ★ :03/08/21 01:27 ID:???
>>162さん
ご自分で投稿されたようですので、自己責任として削除しません。.
118(-_-)さん:03/09/14 22:24 ID:???
>>116
友達に運転代わって。って言われる時ぐらいだな
ATの方が楽でええ
119モス:03/09/15 22:10 ID:hctXbk8E
合宿免許2日目。日記を書こうかなー。
120(-_-)さん:03/09/15 22:55 ID:FmM7fFaq
>>89
身分証明書代わりなら原付免許で十分だな。
121(-_-)さん:03/09/16 14:37 ID:???
>>119
出会いはあったかい?
122(-_-)さん:03/09/16 18:31 ID:???
1ヶ月ほどいってない
123モス:03/09/16 23:46 ID:???
>>119
出会いはないねえ
単純にぼくがキモいからか、ヒキ体質ゆえにサークル系のノリに入っていけないからか
運がなかったのか
あ、運は大事だと思うよ。うちみたいな合宿生総数100人位の比較的規模が小さめの学校では、殆んどが同期組で行動する。
同期が男のみとかだったらよっぽど自分から輪に溶け込むのが上手な人以外、女の子と特別に仲良しになる事は難しいと思う。
逆に同期が女の子と自分のふたりだけなら、さらにホテルも一緒なら、この非日常的な空間はすばらしい出会いになる可能性は高いだろうね。
124モス:03/09/16 23:51 ID:???
合宿について質問のある人がいたら答えるよ。
125(-_-)さん :03/09/17 03:25 ID:???
>>124は第2段階の途中でヒキ状態になった俺を1週間で追い越すに500ルピー
126(-_-)さん:03/09/17 16:14 ID:???
路上つれぇ・・
127(-_-)さん:03/09/17 17:01 ID:???
>>126
そうだろ(´∀` )
初めての路上はこえ〜ぞ
でも慣れるとおもしれ〜ぞ
128AT限定のヘタレ男ヒキ:03/09/17 21:00 ID:1Hk5GHpn
一ヶ月半ぶりに教習所に行ってみた。案の定怒られまくったけど、優しい女の指導員だったからまだよかったよ。嫌いな指導員がいるんだけど、どうやってもそいつによく当たるんだよね。あと数回で仮免だから頑張って行かなきゃ。頑張れ漏れ。頑張れ皆。
129(-_-)さん:03/09/17 21:15 ID:???
午前中の朝早い時間だとヒキっぽい人が多くてちょっとホっとする(見た目が)
逆に学生が多い時間帯に強制的に入れられると死ぬほど辛い・・・・・・・・・
ヒキ8年中だし・・・
あと1ヶ月で取れるかなぁ。
130(-_-)さん:03/09/17 22:52 ID:???
>>126
確かになぁ。それまで大体25km/h位で走ってたのが常時40km/hになるわけだからな。
ギアもセカンドまでじゃなくてトップまで使わないといけないから色々大変だたーよ。
まあ
がむばれ。
131(-_-)さん:03/09/18 05:47 ID:???
それが半年後には80km/hとかで国道走ってるわけよ
132(-_-)さん:03/09/18 11:43 ID:???
高速教習では100km/h出すという罠
133(-_-)さん:03/09/18 12:34 ID:???
余裕で100km/hは出すよ。
トラックとかのろのろしてるから追い抜いてもいいよ(´∀` )
134(-_-)さん:03/09/18 16:10 ID:???
実際に免許取得しても1年間は初心者運転期間ということで、
速度を出すにも出せない状態だったりする。
135モス:03/09/18 18:04 ID:???
はあ・・・ー
ついてないなあ・・・
136(-_-)さん:03/09/18 18:50 ID:???
免許とって最初の悩みは右左折のタイミングだなー
137(-_-)さん:03/09/18 20:27 ID:???
合宿いきたぁー

友達作りたい・・・・・
138モス:03/09/18 22:39 ID:???
きみしだいで合宿は最高の思いでと出会いが待ってる!
139モス:03/09/18 22:43 ID:???
ただ合宿は今頃から12月にかけて学生がいなくなるから教習生が5分の1くらいになるね
140(-_-)さん:03/09/20 04:25 ID:???
>>136
俺は車庫入れだな。何度やってもうまくいかない。
今度、ペーパードライバー教習受けに行くことにした。
141(-_-)さん:03/09/20 12:49 ID:???
>>140
そうそう、車庫入れって難しいのに教習ではほとんどやらないんだよね…。
卒検の時、縦列か方向転換かで方向転換(車庫入れ)に当たった時は焦った。
142モス:03/09/20 20:53 ID:???
ごはんなんかいらない
143(-_-)さん:03/09/21 04:10 ID:???
>>141
俺は逆に方向転換が当たってラッキーだと思った。
縦列の方が苦手だった。
でも実際に車乗ってみると縦列駐車は避けれるが車庫入れは必須。
教習所みたいにポールもないし、1歩間違えば隣の車をガリッ・・・。
慣れるまで相当時間がかかった。
144モス:03/09/21 19:34 ID:???
明日仮免試験。落ちたら壊れる。何でもする
145青い去勢 :03/09/21 22:56 ID:???
親が、金出してやるから今のうちに合宿でも逝って免許取ってきなさい
と、言ってるんだが取るべきだろうか・・
146(-_-)さん:03/09/21 23:15 ID:???
今すぐ早くスクーター免許も欲しくなった。再来年まで待てないなぁ。
147(-_-)さん:03/09/22 00:56 ID:???
>>146
原付なら教習所いかなくても取れるじゃん。
費用もめちゃ安いしさ。
148(-_-)さん:03/09/22 03:15 ID:???
>>147
おそらく年齢的な問題かと。
149モス:03/09/22 13:31 ID:???
仮免合格した。実技試験の順番待ってる時、寒さと緊張で倒れそうだったよ
150(-_-)さん:03/09/24 09:13 ID:???
もう行きたくなくなってきた・・・
しばらく休もうかな・・・
151(-_-)さん:03/09/24 09:14 ID:???
age
152(-_-)さん:03/09/24 10:35 ID:???
入校して2ヶ月たつがまだ1段階・・
153出席番号349:03/09/24 10:54 ID:???
車庫入れ云々の話が出てるけれど…
自分の場合、車体の左右どちらかに目標を定めてます。
(隣の車だったり、白線だったり)

それに当たらないように目視しながらハンドル切って、
車体後部が収まったら今度はサイドミラーで目標との幅を調節して下がってます。
これでスーパーの駐車場とかで当てたことは無いんだけど…。
免許とって2週間のペーペーです。
154(-_-)さん:03/09/24 15:42 ID:???
卒業検定受かりました!

追加補修なしでヨカター
155(-_-)さん:03/09/24 20:53 ID:???
>>152
大丈夫だよ、そんな人結構いるから。
俺なんか全部終わるのに半年かかったんだぜwa

>>154
おめでd
156(-_-)さん:03/09/25 02:27 ID:???
明日、てか今日の昼から仮免試験&終了検定だ・・緊張する。
第2段階って応急処置とか危険予知とか他人と一緒にやる機会多いんだよね?
欝だ・・・・・・
157(-_-)さん:03/09/25 08:11 ID:???
>>156
応急処置は大声出さないといけないから嫌だった
158(-_-)さん:03/09/25 08:32 ID:???
>>157
あれは恥ずかしかったな
俺はかなり運が良くて、
3人しかいなかったからまだ良かった
数が多いときは10人以上いるらしくて、
そんな中であれやらされてたら・・・
159モス:03/09/25 10:42 ID:Pc/2csuq
ぼくは応急処置の授業18人でやったよ。最初に適当に4、5人のグループ作ってー、て言われて、、、、。
1時間くらい練習した後、みんなの前で一人ずつやる。ヒキに耐えがたいと思うががんばってね。
160モス:03/09/25 10:45 ID:Pc/2csuq
第2段階はグループでディスカッションする授業が多くておとなしくと口数が少ないぼくには、、、
161(-_-)さん:03/09/25 12:31 ID:???
黙ってても1時間経てば終わるんだから、黙ってればいいだけ
162(-_-)さん:03/09/25 14:58 ID:???
俺も今自動車学校行ってる。
修了検定には通ったんだけど仮免の勉強が激しくだるくて
かれこれ20日間以上行ってない。まぁ今月中にはなんとか
仮免とるつもりではいるけど。
車の運転の間隔あくのがちょっと心配だけど
それより面倒に思う気持ちの方が強いねw
163(-_-)さん:03/09/25 15:00 ID:???
送迎バスに乗り降りするときに運転手に「よろしく」や
「ありがとうございました」って言うのが納得いかん。
向こうも給料もらってんだから当然の事だろうに
何でありがとうございますと言わなければいかんのかと
164(-_-)さん:03/09/25 15:08 ID:???
      ☆         ☆
                     ♪
           ♪
    ♪          ☆      .☆   ドンドン!   
   ☆      〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  ヒッキーだぜ、ひゃっほーい
          \_/⊂    つ    ‖     \__________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        
    |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
    |             |/
165(-_-)さん:03/09/25 15:13 ID:???
金払ってても病院行ったら医者に「よろしくお願いします」って言うだろ?
終わったら「ありがとうございました」って言うだろ?
166(-_-)さん:03/09/25 15:38 ID:???
>>161
黙ってても教官に「声出すまで終わらないよ(´゚c_,゚` )プ」とか言われるだけ
他の奴に迷惑かかる
167(-_-)さん:03/09/25 15:40 ID:???
俗に言う”世間の常識”ってやつだな(´Д`)
168(-_-)さん:03/09/25 15:56 ID:???
>>165
なかなかうまいところをついてくるね。医者には言うよ。
他にも警察やボランティアにも言う。彼らは生活に必要な事
をやっていて御苦労だと思うから。

でも自動車学校の運転手は別。気に入らないから違う自動車学校を
選ばれたら困る訳で低姿勢にならないといけないのはどっちなのか
明らか。客のこっちが強い立場なんだから「ありがとう」はおかしいよ

だから慣れてきた最近では「お疲れっす」に変わった。
最初の頃は「ありがとうございました」だったけど
16919歳無職 :03/09/25 16:18 ID:JSXRQBkq
入所して二ヶ月たったがやっと仮免とれたぞ。一発合格だった。男でオートマ限定やけどな。これで堂々と路上に出れるな。あと半分がんばろう。
170(-_-)さん:03/09/25 16:25 ID:???
>>169
やる気があってうらやましいです。
俺も問題なく進んではいるんだけど
どうでもよくなってほったらかし状態・・
171(-_-)さん:03/09/25 22:26 ID:???
>>168
人間が小さい
172(-_-)さん:03/09/26 01:02 ID:???
ところでヒッキーの皆は送迎バスに乗るときに
無言で乗り降りする時はどれくらいありますか?
173(-_-)さん:03/09/26 01:04 ID:0hUCwDeZ
>>171
あなたはどれくらい人間が大きいのですか?
174(-_-)さん:03/09/26 01:37 ID:???
S字カーブできね
175(-_-)さん:03/09/26 02:23 ID:zt1SnSVx
>>174
ずっと先の方を見るとうまく曲がれる。
176(-_-)さん:03/09/26 02:28 ID:???
>>174
先を見ると脱輪するのでミラーで確認しながら進んでください
177(-_-)さん:03/09/26 02:33 ID:???
最近毎日運転してます。
178(-_-)さん:03/09/26 02:38 ID:???
S字カーブ、直角コースって脱輪して
それを無視して走行したら即試験中止みたいだね。
漏れはバックできないから乗り上げたら即終わりだな。
179(-_-)さん:03/09/26 02:59 ID:???
>>178
アホか。そんな事じゃドブの人生が待ってるよ
180(-_-)さん:03/09/26 04:53 ID:v0jMhuBO
ところで、いま普通免許とるの幾らくらいするの?
181(-_-)さん:03/09/26 07:39 ID:???
>>180
30マソ
182(-_-)さん:03/09/26 17:35 ID:???
>>180
最安値20まん
最高40まん
ヘタレなら永遠に取れない
183(-_-)さん:03/09/26 22:48 ID:???
申し込みしてしまった・・・
応急が今から不安で不安で不安で不安。
でもがんばります!
184(-_-)さん:03/09/26 23:27 ID:???
腐れ人間の俺は40マソかかった
ヘタレだけどね
185(-_-)さん:03/09/26 23:54 ID:t7+y7gWn
俺3年間トラックドライバーやってるけど、
坂道発進のとき、サイドブレーキ使わないぞ。
クラッチ踏んどいて素早くブレーキからアクセルに変えれば大丈夫だよ。
186(-_-)さん:03/09/27 01:00 ID:???
>>172
俺は挨拶だけはちゃんとやってるな。
それはそうと、木曜日に仮免ゲッツしますた!
修了検定→仮免試験で昼から夕方まで拘束されますた。。
待ち時間に初めて教習所で教習生と話したyp!
第2段階頑張ろう。
187(-_-)さん:03/09/27 01:06 ID:???
>>183
漏れも10/1の昼前から応急
不安だよな・・・
188(-_-)さん:03/09/27 08:20 ID:???
>>185
トラックの方がクラッチ繋ぎやすいんじゃなかったっけ?
そのやり方の坂道発進と両方教える教習所もあるらしいね。
189モス:03/09/27 08:42 ID:ckfJgsA/
>>186
仮免合格おめでとう。2段階からはグループ教習が多くなるから知り合いができたのは心強いね、
応急処置は操状態にして暴れるしかない、、、
190モス:03/09/27 08:44 ID:ckfJgsA/
考えようによっては応急は知り合い作るチャンスよ
191(-_-)さん:03/09/27 08:50 ID:???
>>180-182
合宿なら下18からじゃね。通いは35〜って聞いた
もちろん時期やオプションで金額あがってくけど
高いとこだと標準で40とかある。教習場も場所で値が変わるけど
192モス:03/09/27 09:09 ID:ckfJgsA/
運転適正検査の点数の意味教えてもらった
ちなみにぼくは気分のうつり変わりやすさが10段階で1だった。9〜10が良好で5〜8が普通。1〜4が問題ありだって(W
あと情緒不安定の項目は13〜30くらいまであるんだけど、15だった、、。。
193183:03/09/27 13:20 ID:???
>>187
がんばれー!できれば感想と対策教えてほしいです。

>>190
無理・・・
194(-_-)さん:03/09/27 17:59 ID:???
>>193
俺もグループ作ったとしても話すのが不安だしウザイ。
どうすっぺか
195(-_-)さん:03/09/27 21:26 ID:???
応急救護、うちは予約制で最高6人まで。しかも男女別だった。
漏れのときは5人でみんな1人で来てたけど、誰も話そうとしなかった(笑
包帯かなんかで2人ペア組んだけど、黙ってても勝手に決まるから平気。
マネキンのは、恥ずかしかったら声出さなくていいって言われたから余裕だった。
場所によってやり方違うから何とも言えないけど、行く前が一番ドキがムネムネ。
始まっちゃえばどーってこたぁない。
ゲーム発売日の前日が一番楽しいのと一緒だよ(笑

駄文長文スマソ

196モス:03/09/28 01:12 ID:cShYdVub
今日は3時間ぶっ通しで高速教習に行ってきた。
3人1組で行くんだけど、ぼくの入った組は22歳のキャバ嬢と21歳の可愛い家事手伝いの女の子。ヒキのモスには荷が重すぎじゃないかい(W
結果はあえて書かないよん。
197モス:03/09/28 01:19 ID:cShYdVub
応急と共に避けては通れない道、ディスカッション
応急も恥ずかしくて大変だけど、与えられた事をするだけ。
けど、ディスカッションは自分の意見を考えてドンドン発表していかないといけないからぼくにはこっちの方がキツかった
198モス:03/09/28 01:29 ID:cShYdVub
あと2日で卒検。長かったような短かったような。正直な気持ち、もう少し合宿やってたいな
思い返すと、たくさんの出会いのチャンスが転がってたように思う。ぼくはそれから逃げてたかんじ。
もう一度初日からやり直したいな
そして明日は同期のみんなでカラオケ大会、、、ぼくはまた逃げてしまうのでしょうね。
199(-_-)さん:03/09/28 02:52 ID:K7yg2WvN
>>198
気にするなよ。俺もカラオケなんぞ行かないし、行きたい奴だけ行けばいいんじゃない?
逆に顔だけ出して「俺は歌わない」だとそっちの方がシラケるよ。
200(-_-)さん:03/09/28 05:26 ID:+ux1JciC
応急そんなに怖くないよ?
俺も最初は嫌で嫌で仕方なかったけど全員知らないもの同士だし気楽なもの。
人数は予約で8人。むこうが2人ずつのペアに勝手に分ける。
心臓マッサージとか恥ずかしいと思うけど周りもみんな照れながらやってるので大丈夫。

むしろきついのは高速教習。
高速は車中に3人で閉じ込められるからヒッキーにはかなりしんどい。
渋滞とかになったら間がもたなくなる。



201(-_-)さん:03/09/28 14:00 ID:???
漏れは高速教官と1対1だったた、車はベンツの予定だったけどなぜか普通のAT車(免許はマニアル)
パーキングでジュースおごってもらったし、それほど苦にはならなかった。
202(-_-)さん:03/09/28 15:02 ID:???
>>201
俺もおごってもらった
2人だったけど。結構いい奴でよかった。
203(-_-)さん:03/09/28 16:13 ID:???
いかなくなって2ヶ月がすぎたよう
やばいよう。
204(-_-)さん:03/09/28 18:07 ID:???
>>203
なんか俺もそうなるかもしれなそうで嫌だなぁ・・・
いや、明日、明後日で逝く予定だ(`・ω・´)
あくまで予定だけどw
唯一の話相手にも途中から行ってないので「お前バカか」と言われたしw
205(-_-)さん:03/09/28 22:18 ID:???
モスの行動や発言が積極的すぎて何か少しムカツク
206(-_-)さん:03/09/28 22:37 ID:???
てゆうか運転免許とるなんて真性ヒキの俺にはできない…

お前らいいな…
207(-_-)さん:03/09/28 22:41 ID:???
>>206
君も飛べるさ
大空に
208(-_-)さん:03/09/28 23:29 ID:???
>>206
そのまま家の中で老人になれや
209(-_-)さん:03/09/28 23:56 ID:???
>>206
がんがれ
210(-_-)さん:03/09/29 01:03 ID:???
明日は恐怖のディスカッション
しかも>200によるとヒキーには高速もキツイのか
もうイヤだ・・・
211(-_-)さん:03/09/29 09:13 ID:???
>>195
男女別は良かったな
俺なんて女がいてキモイキモイ言われまくった
まー慣れっこだが
212(-_-)さん:03/09/29 10:19 ID:???
>>210
場所はどこ?
首都圏じゃなきゃまず高速で渋滞なんかしないから安心しれ。
てか高速はみな集中してるからそれどころじゃないと思う。
むしろ楽しんだほうがいい。
俺は男2人でしかもなんかチャラチャラした奴で最初は欝だったけど
始まってからは結構面白かった。
俺の場合は教官に恵まれてたのかもしれないけど。
凄いいい人だったから。

まあディスカッションは鬱だったけどな。
213(-_-)さん:03/09/29 10:37 ID:???
2人とかなら全然平気なんだが、3人以上になると一人ハミるのが怖くて鬱だ・・・
>>211
そんなDQN女いるのかよ・・・。コエー
214(-_-)さん:03/09/29 13:11 ID:???
俺の知り合いまだ仮免なのにBM買ってんの
ちょっと真似できない
215(-_-)さん:03/09/29 15:26 ID:???
修了検定おわった…出だしでいきなりバック走行…教官ため息…
漏れはそれでパニック症状が出てサイドブレーキ上げたまま、また走行…
頭の中真っ白で最初のクランクでぶつけて中止…

死にたい…もうやりたくない…
216183:03/09/29 16:26 ID:???
>>195
>>200
体験談ありがとう。少し気が楽になりました。
ちなみに漏れ二輪なんだけど、ディスカッションつーのは
二輪にもあるのかな。イヤダー
217(-_-)さん:03/09/29 16:30 ID:???
>>215
大丈夫!リラックスして!楽しい事考えて!おいしいもん食って!
218モス:03/09/29 16:50 ID:efvsuJUD
卒検合格した。ぼくはマニュアル車の最短で卒業って事になるのかな。仲良くなった娘は今日仮免合格してた。卒業式の後、同期の人達と写真取ったり、電話交換したよ
219モス:03/09/29 16:57 ID:efvsuJUD
ヒキ板にぼくよりヒキらしいヒキなんていないと思うんだけど
220(-_-)さん:03/09/29 17:08 ID:???
>>215
ガンガレ!
2回目は最初よりリラックスできるはずだから落ち着いてな。
漏れもこの前仮免取ったばっかだから頑張ろうぜ
221204:03/09/29 18:50 ID:???
今日は逝かなかった。
明日は逝けたら行くぞ(`・ω・´)
222(-_-)さん:03/09/29 19:23 ID:???
ディスカッション逝ってきた
まずシミュレーターで酔い、回復できず
フラフラのまま運転。ここでも回復できないまま
後部座席で人の運転についてメモしてる内にまた酔い
そして恐怖のお話し合い
応急看護よりディスカッションの方が何倍もキツかった
223(-_-)さん:03/09/29 20:18 ID:???
みんな厳しいんだね。。
うちは教官が危険予測についてひたすら語るだけで終わりだったけど。
224(-_-)さん:03/09/29 20:39 ID:???
まだ第二段階入ったばっかりなんだけど、危険予測って
ディスカッション時間はどんなもんなん?
225モス ◆v/SR6P2sZU :03/09/29 20:59 ID:???
16日ぶりに我が家に帰宅。
合宿免許はここ2年間くらいで一番の思い出になった
最初の一週間こそサークル系の若者が大量にいてすごく辛かったけど、
彼等が卒業していなくなった後半は超マターリ。
特に13日以降は本当に楽しかった。心底帰りたくなかったもんねえ。。
胸がドキドキしたり不安になったり、嬉しかったり・・・・
ここ最近忘れかけていた感覚・・・・・
226モス ◆v/SR6P2sZU :03/09/29 21:05 ID:???
教習生のみんな本当にいい人ばかりで、
女の子も肌がきれいでみんな可愛いくて、、
ぼくが苦手なギャルとか、ドキュン系の男とか全然いなかったし
男女比9対10くらい。
1人で来てる娘は友達がいなくて話しやすかった。
あらゆる要素で恵まれていたと。。。

227モス ◆v/SR6P2sZU :03/09/29 21:23 ID:???
やはり危険予測ディスカッションで不安になってるヒキがいるようだね。
>>222のとおり三人一組で路上にでて交代で運転。
帰ってきた後、教室でお互いの運転についてお話し合いみたいな感じかな。
これはセット教習といって2時間から3時間連続の教習になってる。
ぼくの場合この時の教官が大当たりで、
積極的に楽しい雑談して、盛り上げてくれたおかげで、
一緒の組の子と仲良しになれたのが大きかった。

まあ、ディスカッションの時間じたいはつらいよ。
自分の意見をガンガン発表していかないといけないから。
でも仲良しを作るきっかけにはなるので一長一短だと思う。。。
228モス ◆v/SR6P2sZU :03/09/29 21:28 ID:???
ちなみにぼくは右折のタイミング等について発表した。
よくよく考えると危険予測とは論点がずれてるよな・・・
229剣牙犬 ◆RY8l.VR35w :03/09/29 21:34 ID:oadStYU5
運転しているとわかるけど
交差点は気を抜いていたりタイミングがわるいと
凄く危ないから右左折は重要なポイントだと思うよ
雨の夜中なんか停止線ワカランし
230(-_-)さん:03/09/29 21:45 ID:???
なんかモスむかつく...
231(-_-)さん:03/09/29 22:12 ID:???
ヒッキーに、コテハンになって注目浴びようとする奴なんかいるわけない。
ヒッキーじゃないのにヒキ板くるなよ。車板のスレに行けばいいだろ。
元々ここのスレタイは「必死に運転免許取りに言ってる奴」だったんだよ。
行きたくないけど明日は行かなきゃいけなくて鬱なヒキ同士語らせてくれよ・・・。
232(-_-)さん:03/09/30 01:17 ID:???
俺はモスのレスは読んでないな
233(-_-)さん:03/09/30 10:12 ID:???
行きたくないなら行くなよクズが
親の金で行ってるくせに行きたくないとかホザくなデブ
234(-_-)さん:03/09/30 10:31 ID:???
>>233
ヒッキー=親の世話になってる
ヒッキー=デブ


( ´,_ゝ`)プッ
235モス:03/09/30 11:17 ID:zQv9gB3E
はぁ・・・。ひとりに戻って寂しいなあ・・
明日学科試験受けに行くつもりなのに
勉強する気にならない・・・

236(-_-)さん:03/09/30 11:20 ID:???
学科試験なんて勉強しなくてもいいよ
落ちたらカコワルイけどな( ´,_ゝ`)プッ
237モス:03/09/30 11:23 ID:zQv9gB3E
ぼくの同期にはいった27歳の人は仮免の学科試験4回れんぞくでおちてた。
ぼくらがそつぎょう検定合格して帰る日になっても仮免合格できてなかった・・
これだけ延泊すると追加料金もそうとう取られるだろうし
本当に可哀相だと思ったよ。
238(-_-)さん:03/09/30 11:55 ID:???
このスレはあれだろ。
ヒキじゃないけど影薄くて目立たない教習所通いの奴が、
必死なヒキを見下してストレス発散するスレ。
239(-_-)さん:03/09/30 11:58 ID:???
教習所で知り合ったヤシがいるんだけどさ。
そいつ漏れより先に卒険受かって「じゃ・・お先に」と嫌味っぽく言いやがった。
そん時は正直少しムッとしたが、漏れも卒険間近だったから気にも止めなかった。
そんでめでたく卒険受かって、本免試験を受けに免許センター逝ったわけだが、
なんとそこに例のヤシがいるではないか!もう漏れは正直( ´,_ゝ`)ププって思ったよ。
聞けばこのヤシ2,3回落ちてると言うではないか!(゚,_・・゚)ブブブ
まぁ、漏れも「こいつのようにはなりまい」と一発で合格するつもりで真剣に試験に望んだわけだ。
そしたらよ。案の定一発で合格できたんだよ。で・・例のヤシはまた落ちやがった(゚∀゚)ブヒャブヒャヒャ
なんか優越感に満ち溢れて気分爽快だったのを覚えてる。
240モス ◆v/SR6P2sZU :03/09/30 12:11 ID:???
宮城の子から今日免許受かったってメールがきた。
少しだけ勉強する気になった。。
241(-_-)さん:03/09/30 12:41 ID:5H2W8qny
>>238
いいとこつくじゃねぇかyp
242(-_-)さん:03/09/30 13:14 ID:ItDXUqp0
折れは免許取るのに一年かかったyo.
243(-_-)さん:03/09/30 13:18 ID:???
このスレは元ヒキと仮性の集いじゃないの。よろしいんじゃないかと
244(-_-)さん:03/09/30 13:56 ID:???
ブレーキとアクセル間違えてトラックにぶつかるところだった。
教官がブレーキかけてくれてよかった。
245(-_-)さん:03/09/30 13:58 ID:ZgDud6Ct
現役コンパニオンが大好きだって言うシックスナイン!死ぬほどマブイ!
http://www.hamedori.net/video.html
246(-_-)さん:03/09/30 14:07 ID:???
無職になった人が免許取りに行くのは
あまりよくないと
「会社を辞める前に読む本」
に書いてあった
247(-_-)さん:03/09/30 15:01 ID:???
二輪免許取るために入校して来た。
さっそく家で貰った教材見てる内にあんなに器用にクラッチとかペダルやら操作出来ない様な気が
してきた。大丈夫かなー。乗り物運転してる人ってあんなに複雑な事普通にこなして
るんだね驚いたよ。
248ヒキ11年目:03/09/30 16:23 ID:???
>>238
ヒキだと教習所行けないとでも思ってんのか
教習所も行けないのはヒキじゃなくて障害者ですよ
教官以外誰と話す必要も無いわけだし

御前はしんでよし
249(-_-)さん:03/09/30 16:57 ID:???
>>247
初めての人はそういう人多いでしょ。
漏れは二輪じゃなくて四輪のMTだったけど最初はそうだった。
ちゃんと教えてくれるしそういう心配は必要ないyp
250(-_-)さん:03/09/30 17:05 ID:???
>>248
人と話さえしなければどこでも行ける?
ならあなたはひきこもりって言わないよ。
名前も対人恐怖症11年目にしたら?
251ヒキ11年目:03/09/30 17:55 ID:???
>>250
ひきこもりの定義は「3ヶ月以上社会的接点が無い事」なんですけど
自動車学校に通っていたのは3年前の事だし。今も車で外出するだけで誰とも会ってない
家から出ずに何年も経ってる人はひきこもりじゃなくて障害者です
死ぬか、精神病の隔離施設に行くか、どっちかにしてください
252(-_-)さん:03/09/30 18:52 ID:iVq7B+R/
教官は怖いですか?怖いのなら行きたくないな。
253(-_-)さん:03/09/30 18:54 ID:???
やばい、延長金が莫大に膨らむ予感。鬱だ、死のう。
254(-_-)さん:03/09/30 19:18 ID:???
>>252
場所や人によって全然違うだろうけど俺のとこは恐い人はいない。
うまくいかなくてもちゃんと教えてくれるよ。
255(-_-)さん:03/09/30 19:22 ID:???
>>252
めちゃくちゃ優しい人と怖い爺さんとギャップがすごい
256(-_-)さん:03/09/30 19:43 ID:???
>>252
漏れの教官はあまり怒らないかわりになかなか先に進んでくれない。
一度だけ違う教官に当たったときは怒鳴られ叩かれまくりで逆に新鮮味があって面白かった。
257若葉1号:03/09/30 19:49 ID:jSp1nnXD
教習所時代はつらいこともあったけど、今では良い思い出。
258(-_-)さん:03/09/30 20:51 ID:???
学科効果測定落ちました。
259(-_-)さん:03/09/30 23:29 ID:???
みんな頑張ってるみたいだから書くけど、
お前らヒッキーのうちに免許は取っといたほうがいいぞ。
ものには何事にもタイミングが大事だから。
時間があるときにとっておくとのちのち役に立つことが多いよ。

もしお前らが社会復帰して働くようになっても
免許をもってないと就職とかで不利になることが多い。
実際復帰したら免許取る暇なんかなくなってそうとう厳しくなるし。
俺はだから今でも少しヒキしててよかたと思ってるよ。

と元ヒキの俺はオモタ。
260(-_-)さん:03/10/01 06:52 ID:???
おまいらおはよう
ついにこの日が来てしまった・・。
今日昼から応急処置でつ。
平日の昼だから人少ないことを祈るのみだ。
帰ったら報告しまつ。
261(-_-)さん:03/10/01 08:46 ID:???
>260
よろ(´ー`)
262モス:03/10/01 09:46 ID:N7obrRjZ
効果測定は何回落ちてもだいじょうぶだからはんこもらうだけなら同じ問題二回連続でやれば。
ぼくは問題集は一回もやらないで効果測定の問題全種類満点取れるようにした。
>>260
気を付けてー行ってらっしゃい。
友達できるといいねえ
263モス:03/10/01 09:48 ID:N7obrRjZ
本当は今日本試験受けに行くつもりだったのに、ぬけがら状態になっちゃってて動けない、、、
264(-_-)さん:03/10/01 11:48 ID:WwRLSl06
ディスカッションや高速は残り2人が友達同士ならかなりきつい。
特に高速はパーキングで10分ぐらい休憩いれるから1人だと浮く場合もある。
でも3人とも他人同士なら友達になったりする可能性あるし気楽なもの。
俺は卒検でかなり気のあった友達ができた。「どうだった?」って感じで話し掛けられた。
お互い受かるかどうか不安だから他人と話ししたくなるみたい。
苦あれば楽ありだから頑張れ!
265(-_-)さん:03/10/01 11:49 ID:???
心を無にして挑むがよろし
266(-_-)さん:03/10/01 11:57 ID:???
わひゃ
267(-_-)さん:03/10/01 11:58 ID:???
               ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ甘えた声出すんじゃありません!!  
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ 
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )ヘンな顔でキモイですよ。
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )   
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
      ゝ         ,/
268260:03/10/01 15:16 ID:???
応急終わりますた。少なめらしくて8人だった。
1時間教室授業、1時間実技授業、1時間実技テスト。
大丈夫ですか〜とか救急車呼んでくださいとか叫ぶのは苦痛だったけど
みんな苦笑いしながらやってたから思ってた程辛くなかったのが感想。
269(-_-)さん:03/10/01 17:10 ID:???
俺もディスカッションは一番嫌だったよ。
俺がヘタクソで相手は運転上手いもんだから
俺の運転についてボロクソに言われたよ
270(-_-)さん:03/10/01 18:37 ID:???
女の子の肌って綺麗ですごいなー…裸見たいなー…
271モス:03/10/01 19:37 ID:N7obrRjZ
>>268
お疲れ!
無事終わってよかったねえ。
>>270
ぼくの同期の女の子も肌が白くて綺麗で、、、、欝欝欝欝欝KKKK
272(=___=)SUN:03/10/01 20:18 ID:UzB1RbJe
応急救護で一緒だったコが可愛かった
273(-_-)さん:03/10/01 20:24 ID:i51uqkMN
>>272

やっしまえ!
274(-_-)さん:03/10/01 20:25 ID:???
教習所には意外と可愛い子が多いんだよな〜(´∀` )
275モス:03/10/01 20:29 ID:N7obrRjZ
はぁ・・・・。
276(=___=)SUN:03/10/01 20:46 ID:UzB1RbJe
やっちまいたい
277(-_-)さん:03/10/01 21:10 ID:???
免許取りに来てる子達がわざわざヒッキーなんかの相手なんかしてらんねーよ。
278(-_-)さん:03/10/01 21:39 ID:???
18歳のぴちぴちな子がたくさん来てるからな
漏れは19歳
279(-_-)さん:03/10/01 22:47 ID:???
>>277
チョソ?
280(-_-)さん:03/10/02 07:07 ID:???
卒業するまでにそういう女の子と少しでもいいからお喋りしたいな・・・
無理(;´д⊂)
今日は初めての路上。
教習所の近くにダイエーがあって、ダイエー優勝したから付近渋滞しまくりなんだよなぁ。
けど楽しみだ。逝ってきます!
281モス:03/10/02 11:48 ID:???
そういう娘達と少しだけ仲良くなってしまったせいで、せつなくて死にそう。
あいきゃんのっとすっとぷざろんりねす、妄想が止まらない〜
282モス:03/10/02 11:50 ID:???
あ、そうそう学科の本試験一発で受かった
283(-_-)さん:03/10/02 16:26 ID:???
俺なんかまったく卒業まで女の子と関わりがなかったぜ
応急処置もディスカッションも高速教習も
運が悪いのか男ばっかだった。
まあおかげでよく喋るやつは何人かできたけどな。
むさかったけど(;´д⊂)
284(-_-)さん:03/10/02 16:29 ID:???
あ〜可愛い可愛いよ〜〜(´Д`;)
あの子もこの子も・・・ああああ・・・・
はふうううううん(´Д`;)シコシコ
285モス:03/10/02 16:44 ID:???
この時期の教習所って男よりも女の子の方が多くない?
286(-_-)さん:03/10/02 17:00 ID:???
ディスカッションって何なの?
287(-_-)さん:03/10/02 17:11 ID:???
>>286
お話し合いだってばあ
288(-_-)さん:03/10/02 17:12 ID:???
討論
289(-_-)さん:03/10/02 18:47 ID:???
うんこちんこうんこ
290(-_-)さん:03/10/04 14:03 ID:uw3ONXY9
路上おもしれーage
291モス:03/10/04 14:55 ID:HzJ0UdYv
家のくるまに乗ってひとりで路上でたよ
292モス:03/10/04 14:56 ID:HzJ0UdYv
>>290
山道がおもしろいよ!
293(-_-)さん:03/10/04 15:01 ID:???
車庫入れできねえ・・・
294(-_-)さん:03/10/04 15:36 ID:???
免許の更新がせまってる 鬱だ
295(=___=)SUN:03/10/04 15:38 ID:gMY9FPe5
はぁ、これから教習だ。自主経路。
296(-_-)さん:03/10/04 15:42 ID:???
>>295
いってらっさい(・∀・)
漏れまだそこまで進んでないから分からないけど頑張って!
297(-_-)さん:03/10/04 15:43 ID:???
>>294
漏れは失効ギリギリ逝ったクチ
298(-_-)さん:03/10/04 19:14 ID:???
土曜日はさすがに混んでるな
ヒッキーには耐えられん
299(-_-)さん:03/10/05 03:42 ID:???
あえ
300若葉1号:03/10/05 04:02 ID:???
>>293
ポイントを覚えれば簡単。
ハンドルを切る前に少々角度を付ける(直角に曲がらない)のがコツ。
301(-_-)さん:03/10/05 08:50 ID:???
最近教習所で1人でいるのがつらくて
煙草に走るようになった…
なんかもうだめぽ
302(-_-)さん:03/10/05 09:05 ID:???
>>301
煙草はあんまり良くないけど別にいいんじゃね?
俺はもともと吸うからアレだけど、正直煙草ないと無理だよ・・・
けど教習所って友達同士の人より、1人でいる人の方が多くない?
俺の所はそうなんだが。

いつもは平日の昼にしか行かないんだけど、今日初めてこれから学科受けにいってきまつ。
人多いのかな・・・
303(-_-)さん:03/10/05 09:29 ID:???
>>302
そうか。
でもなんかヒキで煙草吸うようになったらもう終わりって感じで
かなりへこんでた。
304(-_-)さん:03/10/05 09:34 ID:???
対人関係よりむしろ朝早く起きることの方が辛いんですが…。
305(-_-)さん:03/10/05 10:24 ID:???
>>304
それはただの怠け者
306(-_-)さん:03/10/05 13:19 ID:???
卒業検定3回目にしてようやく受かった・・・
ここの皆も卒業するのはちょっと名残惜しいとか
のレスがあったけど、そんな気持ちは微塵も無かった。
とにかくあの場違いな空間から出られるのがすごいうれしい。
容姿・動作が普通なヒキなら問題ないが、俺みたいに
顔きもくて挙動不審な人には何かと大変なとこだと思った。
皆もがんばれ。
307(-_-)さん:03/10/05 13:24 ID:???
>>306
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`) 乙かれ
  |    /  
  と__)__) 旦
308(-_-)さん:03/10/05 14:11 ID:???
>>306
うらまやしい
俺は年内に取れるだろうか
309緑梅:03/10/05 15:05 ID:TNmSknO0
>>306
顔がキモイから引き篭もったの?
310(-_-)さん:03/10/05 15:22 ID:???
>>309
どうだろ。最初にヒキったのは中学のときで
情けない話だが、いじめで病院送りにされて、
戻ってきたら次は殺すって言われて結局いけなかった。
その時はまだ性格も明るかったから、やっぱ原因は顔かなぁ。

>>307>>308
ありがとな
311(-_-)さん:03/10/05 15:30 ID:???
1段階で4回オーバー
終わる兆しが見えない
鬱だ、死のう
312(-_-)さん:03/10/05 15:31 ID:???
てゆーか俺卒業検定残り三回。

うっかるっかな〜
313(-_-)さん:03/10/05 15:33 ID:???
10月になった途端、自動車学校が急にガラガラになったYO
314緑梅:03/10/05 15:58 ID:TNmSknO0
>>310
先生には言わなかったの?母親だって心配したろうに
自分も中学高校と苛められてたから気持ちはよくわかるよ
315(-_-)さん:03/10/05 16:27 ID:???
>>314
誰にも言ってないよ。
苛められて惨めで可哀想なんて思われたくなかった。
親は今でも知らないどっかの誰かに襲われたと思ってる。
というかスレ違いになっちゃってるのでこの辺で。

>>311
俺は一段階は2回だったが、2段階は試験落ちた分数えないでも
4回ダブった。今のうちに後々後悔しない様に、考えながら
走っておこう。
316(-_-)さん:03/10/05 16:44 ID:???
ダブったってのは、卒倹、仮免、落としたってこと?
317(-_-)さん:03/10/05 16:54 ID:???
>>315
漏れのところは教習延長分はサービスでタダだけど
精神的にきつい。教官に申し訳なくなってきた。
318315:03/10/05 16:59 ID:???
>>316
普通の技能教習の時間でハンコ貰えなかったってことです。
分りにくくてごめん

>>317
なんだかんだで6万くらい余計に掛かってしまった。
延長タダなのは正直羨ましい
319317:03/10/05 17:06 ID:???
>>318
漏れ、このままだと延長30回いくかも・・・鬱だ寝よう
320(-_-)さん:03/10/05 17:15 ID:???
なんかさ
卒業検定のとき一緒に受けた奴が凄いヒキっぽくてキモかった…
少しなにかすると息遣いが荒くなって
「はぁはぁはぁ…はぁ…ぁぁぁぁ」
とか言って失敗したりすると
「あ、あああぁぁぁ」とかいって頭かいたり
キモイキモイと思った1日でした。


まあ俺もヒキだけどな。
321(-_-)さん:03/10/05 20:09 ID:???
とりあえず教習所かよい始めて俺はニュータイプではないことが判明した。
322(-_-)さん:03/10/05 23:27 ID:fQp2yBM5
俺、通いじゃなくて合宿でとろうと思ってんだけど
他にそういう人いない?
323(-_-)さん:03/10/05 23:38 ID:???
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                             |
        ドコドコ   < あと3日だぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜        >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _ __|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(´∀`; )    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
324(-_-)さん:03/10/06 00:54 ID:???
漏れも免許が欲しくなった
パピィにねだろうかな
325モス:03/10/06 05:37 ID:???
終了検定落ちたとか
卒業検定落ちたとか
学科本試験落ちたとかネタだよね?
ぼくのところで遅れてたのは、いい年したおっさんや変な人だけだったよ
326モス:03/10/06 05:46 ID:???
>>322
ぼくは合宿で取りましたYO。
可愛い娘が多かったよ。
9月後半に取ったんだけど夏休みの大学生の残り火が・・・
おとなしめの娘が多くて幸せだったよ・・・(#・∀・)
これから冬休みまでは人少なそうだねえ
>>324
ねだっちゃいな
327(-_-)さん:03/10/06 07:13 ID:???
6月末から通い始めてようやく本免試験が見えてキター
と言ってもまだ第二段階半分以上残ってるんだが。
まぁとりあえず予定は最後まで立てることが出来た。
今月中には取れそうなんだけど、来月の9日俺誕生日なんだよな・・・
免許は早く欲しいけど更新が1年遅れるのも捨てがたい様な気がするし。
どうなんだろ〜取っちゃえばそんなんどうでもいいんかな?
328(-_-)さん:03/10/06 09:12 ID:???
329(-_-)さん:03/10/06 10:14 ID:???
落ちた香具師にはもう一回最初からやらせた方がいいね(・∀・)
330(-_-)さん:03/10/06 16:14 ID:???
今はガラガラな時期だぞー
冬になると混むからもし行くなら今のうちだ
331(-_-)さん:03/10/06 16:24 ID:???
オマイラ寒くなる前に取っちゃえよ∩´∀` )
332(-_-)さん:03/10/06 17:50 ID:???
免許取ってからまだ半年経ってないけど
教習所通い始めた時から一年近く経ってる…。
333(-_-)さん:03/10/06 17:51 ID:???
   モ     ス      う      ざ      い
334大学生様:03/10/06 19:01 ID:vHEmyepx
>モス 煽りうざいぞ童貞低学歴無職野郎が。おれんとこの車校は若くても本免落ちてる奴いるぞ。てめえ優越感浸りに顔出してんじゃねえよチンカス野郎。
335(-_-)さん:03/10/06 19:05 ID:???
>>328
すげええええええええええええええ!!!!!!!!!!
336(-_-)さん:03/10/06 21:58 ID:???
>>333
同意。
モスは免許の話しかしないからウザイ、氏ね。
337(-_-)さん:03/10/06 22:56 ID:???
おまいらもちつけ。
ヒキだったら「微妙に言動が気に入らない」とかの理由で罵倒されるのが
どんなに理不尽かわかるだろ?

「俺たちヒキは、文化的異質に寛容であるべし!」

これを外したら俺たちになんの価値あろか。
338若葉1号:03/10/07 03:43 ID:???
>>327
とりあえず早めに卒業して、
誕生日を過ぎてから本試験受けた方がいいんじゃない?
339若葉2号:03/10/07 14:39 ID:???
試験場の本試験は教習所の卒業試験問題が全部解ければ余裕のよっちゃんでクリアできる
9割以上受かってるっぽいから心配すんな
340(-_-)さん:03/10/07 15:00 ID:YjaBF37s
大学の割引で申し込んでから引きこもり始めて、
申し込んでから一年近く経つが全く行ってない。
こんな場合、わたした金の行方はどうなるの?
341♯あ:03/10/07 16:08 ID:???
340 >>
確か九ヶ月かそこらで、免許取れなかったら強制的に退学になるよ
そしてお金は戻ってこない
342(-_-)さん:03/10/07 17:25 ID:???
モス氏ね
二度と此処に来るんじゃねーよ
343モス:03/10/07 17:57 ID:???
合宿のとき一緒だった子からまた連絡きた…
もしかしてこっちに出てきてくれて会えるかもしれない
344(-_-)さん:03/10/07 18:29 ID:???
お前ら、モスをあぼーんしようぜ
345(-_-)さん:03/10/07 18:29 ID:???
>>343
マジで死んでくれ
頼むから
346(-_-)さん:03/10/07 18:30 ID:???
>>343
氏ね
347(-_-)さん:03/10/07 18:31 ID:???
>>343
氏ねよ、クズ
348(-_-)さん:03/10/07 18:33 ID:???
今日、仮免取った。
二ヶ月もかかった。
349(-_-)さん:03/10/07 18:47 ID:???
>>348
何回乗ったの?
350(-_-)さん:03/10/07 19:04 ID:???
>>348
最短でいけたんだけど、間空けすぎた。
間空けると、ろくなことねー
351(-_-)さん:03/10/07 19:43 ID:???
>>350
まあ、漏れは毎日行ってまだ仮免まで行かない訳だが。
もう行きたくなくなってきた。
352(-_-)さん:03/10/07 20:18 ID:???
3日も乗らないと感覚忘れる
どこかで好きなだけ乗り回せればいいんだが
353(-_-)さん:03/10/07 20:43 ID:???
今日に限っていつもと違う教官+車で鬱になりますた。
354(-_-)さん:03/10/07 21:08 ID:???
女子高生がいっぱいいたよ!
355(-_-)さん:03/10/07 21:13 ID:???
ひきこもり野郎が外出るなよ
356(-_-)さん:03/10/07 21:23 ID:???
ガソリンスタンド怖くて逝けません(-_-)
357♯あ:03/10/07 21:47 ID:???
356>>
24時間営業の店員がいないガソリンスタンドに行くべし
358(-_-)さん:03/10/07 21:58 ID:???
>>356
セルフスタンド行けや
札入れて給油してさようなら
店員も家んなか入ってるから何も言ってこない(ガソリンぶちまけたり遊ばない限り)

まー自動車免許持ってんだから店員が怖いってのは9割ネタ(ワガママ)だろうけど
359356:03/10/07 22:07 ID:???
>>358
操作わかんねーよ
店員に聞くのは嫌だし
360(-_-)さん:03/10/07 22:09 ID:???
給油もできない奴が車に乗るな


糸冬
361(-_-)さん:03/10/07 22:13 ID:???
原付以外は教習所?にいかないと難しいんだよね
教習所逝くお金ないぽ
362356:03/10/07 22:15 ID:???
だってよ〜DQNばっかいるんだもん
363(-_-)さん:03/10/07 22:20 ID:???
>>362
俺もセルフ逝ったらよくわかんなくて
燃料切れかけでやばくて人がいるスタンド逝ったよ
人の良さそうなおばさんおじさんだったので(夫婦?)気が楽だった
客は俺以外いなかった
364356:03/10/07 22:22 ID:???
誰かセルフスタンドの操作をフローチャート形式で
細かく教えてくれ_| ̄|○
365(-_-)さん:03/10/07 22:22 ID:???
>>361
車の免許って高すぎるよね・・・
色んな経費もあわせれば一番安くても40まん
一番いいパソコンが買える値段だよ・・・無理すぎ
366358:03/10/07 22:26 ID:???
>>364

蓋を開ける(車によって開け方違うけど)

機械に札を入れる

給油口を手に取る

入れたいリットル数を設定する

ガソリンタンクに給油口を突っ込む

設定したリットルを入れ終わると自動的に止まる

給油口を元に戻す

蓋を閉める

エンジンをかける

前方後方に注意して発進

ドライブ

家に帰る
367(-_-)さん:03/10/07 22:29 ID:???
>入れたいリットル数を設定する
これ間違えたらどうなるの?
368356:03/10/07 22:29 ID:???
>>366
サンクス_| ̄|○
369358:03/10/07 22:33 ID:???
>>367
クリアボタンもついてるからやり直せる
車に入る量より多くは設定するなよ。溢れるから
わからなかったら軽なら20リットル 普通なら30リットル程度にしとけ(5分の1以下に減ってた場合)

>>368
がんばれよ
370(-_-)さん:03/10/07 22:37 ID:???
車の免許取ったよ。















さあ、練炭で逝くかぁ
371(-_-)さん:03/10/07 22:39 ID:???
>>370
生きなくていいよ
372356:03/10/07 22:39 ID:???
>>370
車の使い方はあなた次第ですよ。
373(-_-)さん:03/10/07 22:50 ID:???
今日から教習所通い。
家から出るのは苦痛だがまともな人間になるためにがんがりまつ。
374(-_-)さん:03/10/07 22:52 ID:???
>>373
がんがれ。
このスレに帰ってくるなよ
375(-_-)さん:03/10/07 22:55 ID:???
>>370
10万円ぐらいで買える中古のカローラバンがお勧め。
リヤシートを倒すとフルフラットになって布団がしけるくらい。
軽自動車は中古で買うと却って高くつく。
376(-_-)さん:03/10/07 23:02 ID:???
私立大学の格付け決定版(昼間部のみ、神、仏教を除く)
   ==関東VS関西==

SA(超一流)  慶応 早稲田 上智 ICU
A(一流)  東京理大 学習院 中央 明治    同志社 立命館 関西学院
       立教 青山学院
B(準一流)  法政 明治学院          関西 南山 西南学院
==========一流大学の壁==========
C(中の上)  成蹊 成城 日大 専修 獨協   京都産業 龍谷 甲南 
        国学院 武蔵
D(中堅)   駒沢 東洋 亜細亜 創価 大正  大阪経済 近畿 桃山学院
        玉川 帝京 東海 神奈川     近畿 神戸学院
==========中堅私大の壁==========
E(二流)  桜美林 東京経済 立正 和光   追手門学院 帝塚山  
F(アホ)  国士舘 大東文化 拓殖 多摩   愛知学院 大阪経済法科 京都学園
       二松学舎 目白 関東学院 
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
377(-_-)さん:03/10/07 23:11 ID:???
>>376
F(アホ)のD東文化に通ってた俺への当てつけか?
378(-_-)さん:03/10/07 23:20 ID:???
>>377
ひきこもりでつか?
379(-_-)さん:03/10/07 23:53 ID:???
漏れらヒッキーより、時々見かける50代ぐらいのおじさんやおばさんの方が、
つらいんだろうな〜。周りが若者ばっかりで大変そう。卒検で50ぐらいの
おじさんが一人だけ落ちてますた。見てるこっちが気まづい雰囲気・・。。
380(-_-)さん:03/10/08 01:40 ID:???
>>376
俺は一流だったのか!
でも学科試験落ちたよ
381(-_-)さん:03/10/08 03:55 ID:???
>375

いいよね。あらゆる用途に使えるし。
実際寝泊りに使ったこともあるけど、なんとか足を伸ばして寝られる。
意外と車長があって細道はつらいけど、その分いざ大きめの車を運転しなきゃいけないときにも
似た感覚で運転できたりする。
382(-_-)さん:03/10/08 15:44 ID:???
>>376
ネタか?メチャクチャだな。
383(-_-)さん:03/10/08 17:24 ID:???
>>378
おうよ。五流私大中退だ。hahahaha…
384(-_-)さん:03/10/08 20:22 ID:???
一応国立
385(-_-)さん:03/10/08 20:27 ID:???
学歴より免許だろ
386(-_-)さん:03/10/08 22:04 ID:???
んなこたーない
387(-_-)さん:03/10/09 17:07 ID:???
なぜか、バックミラーばかり気にしながら運転してるヤシいる?
なんか後ろに車いると落ち着かない(´Д`)
388(-_-)さん :03/10/09 17:15 ID:???
ヤベエ、2ヶ月もいってネーヨ
389ゴミ:03/10/09 17:52 ID:JDgeYsMi
漏れ以外に男でオートマ限定の奴いる?もうすぐ卒業なんだけど、オートマ限定になんかするんじゃなかった…。教官にオートマ限定ということでバカにされたりするし。絶対解除しにいくぞ。鬱打氏脳。
390(-_-)さん:03/10/09 17:59 ID:???
しね
391(-_-)さん:03/10/09 18:10 ID:sAZvRd9N
>>389
俺もオートマ限定。しかも教官にお前にはマニュアルは絶対無理と
言われました...ahya!
392火遊び ◆pXZmjvnouo :03/10/09 18:12 ID:ASPnzDUy
セルシオ乗りたいんだけど
393356:03/10/09 18:33 ID:???
マニュアルでヨカータよ(´ー`)
394緑梅:03/10/09 18:37 ID:Je8UGm68
オートマ限定の免許を取るヤシは男じゃない
はっきり逝って情けないぞ
395(-_-)さん:03/10/09 18:53 ID:???
>>394
そうは思わん。
むしろ2輪もATが増えてきた事もあり、2輪にもAT限定が導入されるかもしれないこのご時世。

正直、AT限定でも十分。
396(-_-)さん:03/10/09 18:55 ID:???
ジープとか小型トラックとかに乗るつもりならマニュアル必須
397(-_-)さん:03/10/09 20:09 ID:???
田舎なら軽トラ乗ったりするんじゃない?
398(-_-)さん:03/10/09 20:10 ID:???
>>397
つづき
そういうんだったらミッションのがいいと思う
399(-_-)さん:03/10/09 21:30 ID:???
壮大なドリームを持ってて、
将来超美少女の彼女を助手席に乗せて、
スポーツカーで疾走したい人もマニュアルでね
AT仕様も当然あるけど、
金持ちボンボンのヒョロ坊ちゃんしか乗ってない
400(-_-)さん:03/10/09 22:13 ID:JVUCi/TY
教習所の踏み切りで左右確認するのってなんか恥ずかしい
401(-_-)さん:03/10/09 22:20 ID:???
>>400
教習所のルールとして割り切るしかないな。
免許とって普通に車運転するようになれば
踏み切り確認なんてまずやらないし( ´,_ゝ`)
402(-_-)さん:03/10/09 23:24 ID:???
そうなのか、引かれたらどうすんだ。と言ってみる
403(-_-)さん:03/10/10 07:02 ID:???
うちの教習所でも、確かにMTに比べて数は少ないけれどAT限定も結構いるぞ。
そんな気にしる事じゃないと思うけどなぁ。
踏み切りの直前で停止して窓開けて左右と音確認〜って路上教習でやった時
後ろの車にクラクション鳴らされた(藁
教官は「今のは君が正しい」とか言ってたけど実際は絶対しないよな・・

教習も終盤に差し掛かってきて、複数教習・観察教習・ディスカッション・高速教習
と同時に何人かの教習生と車乗ったりするのばっかで鬱。
昨日複数やってきたけど、オタッキーな女の子と2人だったからマシだった。
皆よく耐えられるな・・。あと少しだから頑張るしかないな。
404(-_-)さん:03/10/10 11:27 ID:???
>387
ノシ
交差点なんか後ろの車をイラつかせたら
いけない!と思うあまり減速が甘くなる
405(-_-)さん:03/10/10 17:05 ID:???
免許取ったらここの住人煽りまくろうと思ってたけど
いざ取ってみるとどーでもよくなった。
みんながんばってね。
406(-_-)さん:03/10/10 21:29 ID:???
みんな今までありがとう。
卒検ウマーだった。
407(-_-)さん:03/10/10 21:31 ID:???
↑おめ
408(-_-)さん:03/10/10 22:52 ID:???
しねよ
409(-_-)さん:03/10/11 01:15 ID:Rspw6jfR
あぁ、今日入所だ。ここ数年間親以外全く会話してないから緊張する。
もうだめぽ
410(-_-)さん:03/10/11 01:22 ID:Rspw6jfR
286 (-_-)さん sage New! 03/10/02 17:00 ID:???
ディスカッションって何なの?


287 (-_-)さん sage New! 03/10/02 17:11 ID:???
>>286
お話し合いだってばあ


411(-_-)さん:03/10/11 01:22 ID:Rspw6jfR
>286 (-_-)さん sage New! 03/10/02 17:00 ID:???
>ディスカッションって何なの?


>287 (-_-)さん sage New! 03/10/02 17:11 ID:???
>>286
>お話し合いだってばあ

(((((((;゜Д゜))))))))) ガクガクブルブルガクガクブルブル



412(-_-)さん:03/10/11 02:03 ID:???
仮免までは大丈夫だよ
俺も今(((((((;゜Д゜))))))))) ガクガクブルブルガクガクブルブル
413(-_-)さん:03/10/11 04:20 ID:???
何?今どこやってんの?
414(-_-)さん:03/10/11 05:06 ID:???
教習がイヤなので、毎回毎回、前後不覚になるほど泥酔してから教習うけてる。教官は優しいから見て見ぬ振りだけどこないだ
原付の免許とりにいったときに試験管に「お前酔ってんのか」って耳元で絶叫された
415(-_-)さん:03/10/11 09:43 ID:???
それはおまいが悪い
416(-_-)さん:03/10/11 09:48 ID:???
うん
417(-_-)さん:03/10/11 14:05 ID:???
ネタだろ
418(-_-)さん:03/10/11 15:00 ID:???
つまんない話だけどネタじゃないれす
419(-_-)さん:03/10/11 15:45 ID:???
じゃあ、それってかなり危なくない?
そんなんで教習所行くくらいならやめといた方がいいよ。
あと、飲酒運転はマヂでやめて下さいね。
420(-_-)さん:03/10/11 16:15 ID:???
飲酒運転は最悪
421(-_-)さん:03/10/11 20:32 ID:???
運転すんのに引きこもりは関係ないからね、事故って死ぬなら一人でどーぞ
422(-_-)さん:03/10/11 20:52 ID:???
心理テストをやらされて、うつ病関連の質問に全部はいって答えたんだけど大丈夫だよね・・
423(-_-)さん:03/10/11 20:53 ID:???
入所のときのやつ?
だったら大丈夫だろ
424422:03/10/11 20:57 ID:???
そうです、適性検査です。
「時々死にたいと思ったことがある」、「夜眠れないことがある」みたいな質問に全部はいって答えました。
明日結果を貰う時に何か言われるかも・・・鬱。
425356:03/10/11 21:00 ID:???
精神薄弱者は運転してはいけません
426(-_-)さん:03/10/11 21:21 ID:???
教習、2段階あたりで苦戦し義務感が生まれてきた。
もう行きたくねえ…どうしよ。。。何日か落ち着けばやる気戻るのか。。。
427(-_-)さん:03/10/11 21:49 ID:???
>>424
何も言われないと思うけど・・・
俺ん時は原簿に挟まってたきがする

>>425
車ないからできない・・・
>>426
もうちょっとだからガンガレ
2段階のどこやってんのか分からんが、1段階よりはあっというに終わるから耐えろ
428(-_-)さん:03/10/11 23:06 ID:???
適性検査のIQテストみたいなの必死でやったのにBとかCばっかり並んだよ
429(-_-)さん:03/10/11 23:54 ID:???
俺適性テスト満点だった
まあめづらしくないか
430(-_-)さん:03/10/11 23:58 ID:???
初めて実技受けてきた。
絵に描いたような鬼教官だったよ・・ハァ。
431(-_-)さん:03/10/12 00:09 ID:???
>>430
最初に甘い教官で後で鬼教官に当たるよりマシだな俺は。
どこにでもそういう教官はいるだろうから頑張れ!
第二段階はサクサク進めて楽しい。
ただ他の教習生と一緒になる機会が多いのだけが問題か。。
432(-_-)さん:03/10/12 00:54 ID:???
>>430
俺ん時も怖かった、死ぬかと思った
やる気なくなることばっか言ってくるし・・・
>>431
人工呼吸とか・・・あれは辛い
433モス:03/10/12 01:21 ID:hovNogWe
ぼくの適正検査の結果、情緒安定度が15で気分の移り変わりやすさが1だったし・・
今日、2週間ぶりに家の車に乗ったら、自動車学校の事思い出して、せつなくなって泣いた。
434モス:03/10/12 01:24 ID:hovNogWe
ちょっと前に妄想を代弁して書き込みしてくれてるな。。
435火遊び ◆pXZmjvnouo :03/10/12 01:28 ID:???
>>430
なにこいつ、金払ってるんだからもっとわかりやすく教えてくれない?
って言ってあげたいね。
436(-_-)さん:03/10/12 01:47 ID:???
自動車学校って出会いがあるの?
437(-_-)さん:03/10/12 01:57 ID:???
出会いはともかく、女の子を身近に見られるのは嬉しい
438(-_-)さん:03/10/12 02:10 ID:???
>>422
たぶん再検査やらされる
2回目はそういうのはいいえにしたほうがいい
いわゆる優等生な答えに
2回目も駄目だったら警察で再検査になっちゃうよ、たぶん
439(-_-)さん:03/10/12 09:47 ID:???
>>437
だな、10代の女の子イパーイいるし(´ー`)
とくに夏は露出度高くてサイコーだよ。携帯で隠し撮りイパーイしてた(´ー`)
440(-_-)さん:03/10/12 10:43 ID:???
441(-_-)さん:03/10/12 12:42 ID:???
>>440
ネタだから気にスンナ
まぁ学生服着てる奴もいたりはするが
442(-_-)さん:03/10/12 17:00 ID:XAsL9E6O
教官から「不器用、やる気ないなら帰れ」と言われた。
443(-_-)さん:03/10/12 17:08 ID:???
>>442
またストレートだな( ´,_ゝ`)
しかし、黙って帰るわけにはいかんよな?
444(-_-)さん:03/10/12 18:14 ID:???
ヒッキーが悪化してる奴はリハビリのつもりで教習所通うのは絶対に止めたほうが良いな。
ある意味刑務所と変わらん。教官がDQN過ぎる。
445(-_-)さん:03/10/12 18:18 ID:???
あの密室が辛い
446(-_-)さん:03/10/12 18:31 ID:???
女の教官はヤンキー紛いのねえちゃんばっかり。
DQN教習生と楽しくはしゃいでた。
447(-_-)さん:03/10/12 18:34 ID:???
楽な仕事だな
448(-_-)さん:03/10/12 18:40 ID:???
まぁ、とっとと免許取って脱獄するこった。
449(-_-)さん:03/10/12 20:29 ID:???
そりゃ、先に金払うんだから強気だわな教官も
辞めるんなら勝手に辞めれば?ってなもんだよな
450(-_-)さん:03/10/12 21:23 ID:???
遠くても評判のいいところに通った方がいいよ。
かくいう漏れも、不器用の塊だけど、教官が優しいから
くじけながらもガンガッテます。
やめたいとも思ったけど、「免許を取りたい」と思った気持ちを忘れずに、
泣きながら自分を奮い立たせてるよ。
このスレのおかげでもあります。
451(-_-)さん:03/10/12 23:23 ID:???
>>450
ウソこけw
452(-_-)さん:03/10/12 23:24 ID:hovNogWe
合宿でとりなよ
453(-_-)さん:03/10/12 23:26 ID:???
嬉しいから免許書うpしていいですか?
454(-_-)さん:03/10/12 23:36 ID:???
はいどうぞ
455(-_-)さん:03/10/13 00:16 ID:???
>>453
全部晒してね
456(-_-)さん:03/10/13 00:23 ID:???
第一段階のテストは合格できたよ・・・
実技は楽しいよ
457(-_-)さん:03/10/13 00:34 ID:???
学科がいやなのか?>>456
458(-_-)さん:03/10/13 00:35 ID:???
>>457
覚えるのが大変だった
459(-_-)さん:03/10/13 00:59 ID:???
>>458
あーなるほど、確かにだるい
460若葉1号:03/10/13 05:07 ID:HRsPlbAy
>>447
でも命がけだよ?
461(-_-)さん:03/10/13 08:26 ID:???
ヒキは生活保護で一生安泰の巻
(用意しとく物)
頭の病院で障害手帳を貰う

いつか必ず訪れる修羅場にそなえて・・
462(-_-)さん:03/10/13 11:25 ID:???
>>460
中だと死ぬ心配はないだろ
463(-_-)さん:03/10/14 02:09 ID:???
age
464若葉1号:03/10/14 02:10 ID:krQT+gms
>>462
学科で教習中の死亡事故やってたよ?
それに、なんで車内だと死ぬ心配がないの?
465(-_-)さん:03/10/14 02:40 ID:???
教官は横でブレーキ踏めるから、教習生がアクセルをどれだけ踏んでも怖くはないけど
急ブレーキとかは怖いって言ってたな。よく追突とかあるみたいだし。

それはそうと!明日危険予測ディスカッション・・・・・・
心配で眠れないよママン・・・。
466(-_-)さん:03/10/14 02:53 ID:???
>>464
中ってのは、教習所内でやってる第一段階のことだよ
>>465
ガンガレ
危険予測ってことはセットのやつ?
教官にもよるから嫌な人だと辛いかもな・・・
467(-_-)さん:03/10/14 09:07 ID:???
おはようノシ

>>465
第一段階ならまぁ心配ないか。
そう、セット教習で1時間車1時間話し合い。
うちの教習所で今まで担当になった教官に悪い教官はいなくて、
みんな親切だったり面白かったりだからそこの心配はないんだけど
やっぱりディスカッションは不安。
一緒になる教習生のことが気になるなー。DQNなやつと一緒になりませんように・・
じゃ、逝ってきます。
468(-_-)さん:03/10/14 09:11 ID:???
ディスカッションはまだ楽なんだけどな。
辛いのは、地元と高速の複数教習。
同世代の香具師と2,3時間一緒にいるんだぜ
何話せばいいかわかんねーよ。
死んでもヒキコモリです。なんていえね〜
469(-_-)さん:03/10/14 09:12 ID:???
同世代って何かおかしいな、同年代か、、
470(-_-)さん:03/10/14 12:49 ID:???
>>468
ガンガレ、自分は話し安い奴だったからまだマシだった
相手も緊張してたりするし、卒検受かるかなーとか教習の話してりゃ大丈夫だよ
471(-_-)さん:03/10/14 14:35 ID:???
ディスカッション逝ってきた。
ドキドキしてたんだけど、一緒に受けるはずだった教習生が欠席で結局一人ですた。。
二時間まるまるマンツーマンで、まぁ辛かったけどのびのびできて良かった。
次は高速だなぁ
472(-_-)さん:03/10/14 16:39 ID:???
良かったやん
高速はオートマで楽やから気抜いてガンガッテコイ
473(-_-)さん:03/10/14 18:27 ID:2ttfKGnG
盛大にage
474(-_-)さん:03/10/14 18:57 ID:0aUVXo67
引きにディス箇所ンヤ高速教習以外に出会いのチャンスは少ないんだから
がっかりだね
475(-_-)さん:03/10/14 18:59 ID:0aUVXo67
ヒキだけに普段自分から女の子に話しかけるなんて事は出来ないだろうから
危険回避ディスカッションや高速教習のグループ学習で女の子と仲良くならないで
どこでなかよくなるというの?
476(-_-)さん:03/10/14 19:00 ID:???
ヒキが出会いを求めるなっての
477(-_-)さん:03/10/14 19:02 ID:0aUVXo67
>>476
きみとぼくとはヒキの中でも種類が違うヒキなんだね
478(-_-)さん:03/10/15 02:49 ID:???
>>471
俺もセット教習やってきたよ1人で、しかもかなり苦手な指導員が相手で
ディスカッションというより2時間延々ダメ出しされて
気絶するかと思ったよ・・・
どうも行き違いと、路駐してる車をよけるのに進路変更の合図を
出していいのか悪いのか、この辺が苦手なんだよね・・・
この指導員に路駐に関して聞いても
「よくセンターラインを越えるか越えないかで合図を出すか出さないか
判断する奴がいるけどそれは×、センターラインを越えますなんて
合図はルールにないんだから」
余計にわけわからなくなったよ・・・
479(-_-)さん:03/10/15 11:14 ID:???
>>478
あーわかる。
障害物よけるときに指示器出すのに抵抗あるんだよなーなんか。
実際路上出ると一般の車が出してるの見たことないし。
路駐多いからずっとちかちかしっぱなしになるし・・
480(-_-)さん:03/10/16 13:52 ID:6IqqP0i7
第一段階が終わらないよう
481(-_-)さん:03/10/16 14:17 ID:???
今どこやってるのさ>>480
48237歳毒男:03/10/16 22:07 ID:???
始めまして。

仮免に受かりました。MTです。
みきわめで最短を2時限オーバー。
靴を底が薄いのに変えたらやり易くなりました。
まだ学生さん達が多い時期なので、なかなか予約が取れません。
因みに、全てに優先なコースを選んだので45万かかりました。

ローンで払っているのですが会社が潰れそうなんです。
学歴も資格も無い、チビでメガネでハゲで性格が暗いオッサンなので、
再就職は無理でしょうね。一時は、半端じゃない物凄い美人の彼女も
居たけれど、人妻だったのに妊娠させちゃってフラれてしまいました。
もうね、生きてても仕方ないのかと…
でも、悔しくて、せめて免許くらい…は。と…船舶も取りました。
自動車の方も頑張ります。出来れば二輪も取りたいです。
20代後半まで引き篭もっていたけれど。今はそうもいきませんので…

駄長文済みませんでした。
483(-_-)さん:03/10/16 22:14 ID:???
>>482
今すぐ氏んでください
484(-_-)さん:03/10/16 22:19 ID:???
>>482
 S I N E
48537歳毒男:03/10/16 22:35 ID:???
↑ うん、アル中だからそんなに長くないと思うよ。
486(-_-)さん:03/10/16 22:40 ID:???
>>482
(=゚ω゚)_凸 ファッキュ!
48737歳毒男:03/10/16 22:57 ID:???
>半端じゃない物凄い美人の彼女も 居たけれど、人妻だったのに妊娠させちゃって
何?この辺?
488(-_-)さん:03/10/16 23:02 ID:???
(ノ∀`)アチャー
489(-_-)さん:03/10/16 23:04 ID:???
>>487
そうね!そのへんかも!
49037歳毒男:03/10/16 23:14 ID:???
うう・・・でも、今は、スカーリ嫌われちゃって犯罪者扱いなんです。
もうね、悔しくてね。毎日酒を大量に飲まないと寝れないし、
今も吐きそうになりながら飲んでます。
それでも泣いちゃうと寝れないから眠剤飲んでね。
相手の旦那は一流企業だし、俺のは零細企業で潰れそうだし。
はぁ、これから始まる長い長い第二段階頑張らないと。
ディスカッションは今から鬱ですよ。
491(-_-)さん:03/10/16 23:29 ID:???
>>480
ナカマーナカマー
がんばろう!
492(-_-)さん:03/10/16 23:46 ID:???
今日も技能でボロクソに言われた挙句に不合格
予算内で取れるかなあ
493(-_-)さん:03/10/17 00:12 ID:???
たいがいボロクソに言われるさ
気にすんな
494(-_-)さん:03/10/17 00:52 ID:wXa+ZECX
スレ違いっぽいが

車庫のカドで 激 し く こ す っ た

しかも車検の間の 代 車 で

走行距離 5 0 0 k m の    新   車    で

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::   どうすればいいんだ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄


495(-_-)さん:03/10/17 00:54 ID:???
ぼくの姉ちゃんは車庫の前になったらくるまからおりちゃうよ
496(-_-)さん:03/10/17 02:17 ID:???
497(-_-)さん:03/10/17 02:26 ID:???
ペーパードライバー暦10年、ヒキ歴3年弱、親の運転する車で外出がもう嫌だ〜、
でも教習所通うのはもっと嫌だ〜〜〜金もないし。
498(-_-)さん:03/10/17 03:12 ID:???
免許ある人、運転を普通にするの?
俺も車欲しいけど、もし事故ったらと思うと厳しいと思うんだが。
ヒッキーだし責任面とかさ。病気持ちだったり。
499うんこ倉:03/10/17 03:29 ID:???
>>494
保険はうっかりミスの救世主。
500494:03/10/17 04:23 ID:???
>>499
何とかなる・・・とは思うんだけど、販売店やら色んな人に迷惑掛けたのが申し訳無くて
もう車怖くて乗れないよ(つд;)

そして又、ヒ キ 一 直 線
501(-_-)さん:03/10/17 04:32 ID:???
失敗は誰にでもあるさ
こぼれた水は、また汲めばいい(`Д´)m9
502494:03/10/17 04:47 ID:???
>>501
アリガト、まだ水を汲める立場で良かった・・・
503若葉1号:03/10/17 05:14 ID:???
>>502
俺なんか車買ってすぐ車庫入れで隣の車擦ったよ。
しかも月極め、今でも時々顔を合わす時がある。
それでも乗ってるよ。
謝りに行ったら大したことないと許してくれたし、カネも保険使わずに済んだ。
504(-_-)さん:03/10/17 06:28 ID:???
実際事故起こした時ちゃんと対処できないだろうな俺は・・・

今日はいよいよ高速教習でつ。
応急の時とかの緊張は今は全然ない。
むしろ免許が目前にせまってる感じでワクワクしてるyp
505うんこ倉:03/10/17 08:30 ID:q504zSRE
>>500
アホ!
結局事故でダメージ食らってちゃ保険の意味無いだろ!
無駄金になっちゃうじゃん!ダメダメ!

>>504
対処できないから警察よぶのが正しいお作法。
506(-_-)さん:03/10/17 08:38 ID:L/egyr1K
なんでヒキなのに運転教習を受けられるんだ?
外に出られないんじゃないのか?
裏切り者か?
507(-_-)さん:03/10/17 08:41 ID:???
ヒキなんていないよ
おとなしくて対人が苦手な人
508(-_-)さん:03/10/17 09:11 ID:L/egyr1K
>>507
それをヒキ板で言う?
509(-_-)さん:03/10/17 09:25 ID:???
おとなしくて対人が苦手な人は
ヒキ体質ってことでヒキでいいと思うんだ。
真性のヒキはネットなんてしないよ
510(-_-)さん:03/10/17 09:25 ID:???
もとい、ネットはしても書き込みはしないよ
511(-_-)さん:03/10/17 10:18 ID:???
教習通いこそしてはいるけど
他は外出る理由なんて全くない。
友達もいないし働いてるわけでもないし・・・
免許取っても行く所ないなw
512(-_-)さん:03/10/17 10:22 ID:???
みんな教習所でも頑なに孤独を貫き通してるの?
漏れも始めはそうだったけど、最近話し相手ができたんで
少しは気が楽になりますた。
513(-_-)さん:03/10/17 10:22 ID:???
>>512
君は女の子だね
514(-_-)さん:03/10/17 10:26 ID:???
ヒキとか関係なく
ネットコミュニケーションが苦手で
書き込みできない場合もある
515(-_-)さん:03/10/17 10:30 ID:???
>>512
最初から最後まで孤独だったよ。
教習所のシステムが分からなくて
受付の人に何度も聞いた。
516(-_-)さん:03/10/17 11:49 ID:???
来週二ヶ月ぶりに逝こう。
ゴマキ似のあの子はもう卒業しただろうね。
ア〜、セックシしてえ
517(-_-)さん:03/10/17 19:20 ID:???
>>512
俺は大学の4年間も孤独だったからね
教習所の孤独なんてちょろいもんよ
518(-_-)さん:03/10/17 22:17 ID:???
今日、初実車乗りますた。
所内を一周しただけで特にアドバイスもなしに
さあ周って、とか言われて困った。
明らかなミスも無言。
終わってみればハンコ一個しかもらえなかった。
技能教習ってこんなもんなのか?(;´Д`)
51937歳毒男:03/10/17 22:24 ID:???
>>518
そんなもんです。ハンコは1時限に1個ですよ。
漏れは明日から路上で(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルの悪寒
520(-_-)さん:03/10/17 22:41 ID:???
うちは一時限に二個が最高だよ。
見極め含め、合計二十三個の科目をクリアすることになってる。
そこは教習所ごとに違うのかね。
521(-_-)さん:03/10/17 22:42 ID:???
>>520
第一段階時でね。
52237歳毒男:03/10/17 22:54 ID:???
全国的に第一段階の実技は2時限までで最短15時間と検定。
第二段階の実技は3時間まで(間に最低1時間は休憩か学科を入れる)で
最短19時間と卒業検定。

と思ったのですが違うのですね。教習所によって色々有るもんですね。
52337歳毒男:03/10/17 22:56 ID:???
あっ、そういう事でつか。勘違いスマソ
項目ごとにハンコなんですね。
こちらは、項目にはボールペンで○するだけで
1時限に1個の時や3個の時があります。
で、1時限に貰えるハンコは1個です。
524(-_-)さん:03/10/17 23:59 ID:???
俺は2度だめぽされたので17個
52537歳毒男:03/10/18 09:24 ID:???
↑に同じく17個
みきわめで失敗しました。
今から路上へ逝きます。
526(-_-)さん:03/10/18 11:48 ID:???
うちの教習所、八割がヤンキーなんだけどこれって普通なのか?
昔通ってた通信制高校と質が変わらんよ。まぁDQN慣れしてるから平気だけど。
527(-_-)さん:03/10/18 12:01 ID:???
嗚呼 今日は卒業検定だ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
528(-_-)さん:03/10/18 13:39 ID:???
>>527
まだ行ってないのかよ!
早く行けよ!
遅いな始まるのが!
529(-_-)さん:03/10/18 13:52 ID:???
みきわめで失敗
鬱だエロサイトでも見よう
53037歳毒男:03/10/18 19:35 ID:???
路上は面白かたす。
教官は3時間とも同じ女の子で、
割と無口なタイプで助かりました(´Д`;)
何か言われるとアセるんですよね。
531(-_-)さん:03/10/18 23:14 ID:???


教官に思いっきり腹パンして家に帰っちゃった。。。

もうお終いだアヒャ
532(-_-)さん:03/10/19 00:34 ID:???
>>526
佐賀?
533526:03/10/19 01:09 ID:CmDHufUZ
そう>>532
534(-_-)さん:03/10/19 01:52 ID:???
>>533
はなわは真実を語っていた!

逆においらの住んでいる町は、首都圏で、歩いていける距離に
大学と専門がそれぞれ複数あって、下宿している連中も一杯
居たから大学生ばっかりだったよ。

だから免許センター行ったときにはスカジャン着たヤンキー
が一杯居て焦った。
535(-_-)さん:03/10/19 14:23 ID:???
教官が若い女性だと嬉しいけど運転に集中できないよ!
536(-_-)さん:03/10/19 15:29 ID:???
安心順
やさしいお爺さん>>>やさしい20代男>>>おじさん>>>おばさん>>>20代男>>>20代女


担任制だったから8割方じーさんだったが
やっぱり安心だよ。怖いじーさんだったら最悪だろうけど
537(-_-)さん:03/10/19 15:33 ID:8ywfOiqn
教官こえ〜よ。
毎回ガミガミガミガミ。



キレチャッテイイスカ?
538(-_-)さん:03/10/19 15:42 ID:???
>>537
アクセルおもいっきり踏み込んでやれ!!
あっちはそういうはみ出した行為に弱いから( ´,_ゝ`)プ
539教官:03/10/19 16:38 ID:???
>>537
お前が下手だからダメなんだよ。わかる?
卒業後勝手に事故られたら教習所が起こられるんだよ。
おまえがヘボいせいなのに。苦労かけやがって。
うわっ!このヘタクソが!
急加速しやがって、公道だったら死んでたぞ。ハンコはやらん。
ひきこもりなんだから通う時間は一杯あるだろ。
540(-_-)さん :03/10/19 17:15 ID:???
だから下手糞な奴を辞めさせようとするのか
自動車学校の教官に対抗する為に
大学入ってから嫌がらせネットワーク築いて行った方がいいな
541(-_-)さん:03/10/19 17:22 ID:???
陰気な奴ばっかだな
542(-_-)さん:03/10/19 17:24 ID:???
そりゃヒキだからな
54337歳毒男:03/10/19 21:59 ID:???
教習中は教官と本人の責任。
初心者運転期間は本人の責任だけれども、
教習所にもお叱りが逝く。と聞きました。

夜間の教習は結構、距離感が難しいですね。
544(-_-)さん:03/10/19 22:22 ID:???
漏れはバイト終わってからなので夜間メインです。
夜間はDQNばっかだし、路上は見通し悪くて怖いし・・・もうだめぽ(ノД`)
545(-_-)さん:03/10/19 22:30 ID:???
路上は夜間のほうがいいよ、練習になって。
546(-_-)さん:03/10/20 06:07 ID:G7/EIA+U
一回、夜間やったことあるけどかなりパニくった。
そんな俺も今やゴールド免許!
だって運転せんもん・・・。
547(-_-)さん:03/10/20 10:10 ID:???
そういや運転しなくてもゴールドもらえるんだな・・
今日は第二段階の見極め。
ここまできたらもうあとはやるしかないなぁ。
インターネットで担当教官わかるんだが、見てみたら一番嫌いな奴だった・・・・・
まぁ逝ってきまつ。
548(-_-)さん:03/10/20 14:09 ID:???
>>547
がんがれ〜!!
549(-_-)さん:03/10/20 17:09 ID:???
(^^)
550(-_-)さん:03/10/20 17:18 ID:aau2D1XJ
はたち越えた無職ヒキにとっては若い女の子と出会える最後のチャンス
551(-_-)さん:03/10/20 17:21 ID:???
>>550
女の子と一言も口をきかず卒業してしまったが何か?
552(-_-)さん:03/10/20 17:29 ID:???
まぁ教習所は免許とるのが第一目的だしな
553(-_-)さん:03/10/20 18:05 ID:???
    |       ソトデルノマンドクセ
    |  ('A`) 
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
554(-_-)さん:03/10/20 18:18 ID:???
明日応急でつ。胃がイテー
555(-_-)さん:03/10/20 20:17 ID:???
「誰かー誰かー」とか叫ぶんだよな確か>>554
556(-_-)さん:03/10/20 20:20 ID:???
気道を確保しますた〜
557(-_-)さん:03/10/20 20:29 ID:???
救急車お願いします!
558(-_-)さん:03/10/20 20:31 ID:???
で、人形に人工呼吸ー嫌な教官だとつらいよなかなり、俺はいいおじーちゃんだったからヨカタ
559(-_-)さん:03/10/20 20:39 ID:???
まぁ、二度とやりたくないよな・・
560(-_-)さん:03/10/20 21:50 ID:aau2D1XJ
夜の路上最高。
20代の姉ちゃん教官だったんだけど真っ暗な山道で二人きり・・・
会話もはずんでデートみたいだった。
561(-_-)さん:03/10/20 21:55 ID:???
除細動逝きます!
562(-_-)さん:03/10/20 22:16 ID:???
>>560
まぁ、その場合会話が弾めばパラダイスだが、
沈黙が続くとかなり凹むがナ(ノ∀`)
割と会話を振ってくれる姉ちゃんだと助かるけど・・・
56337歳毒男:03/10/20 23:48 ID:???
応急がリアルドール相手だと萌えるのですが。
564(-_-)さん:03/10/21 01:57 ID:???
きも
565(-_-)さん:03/10/21 02:02 ID:???
明日から3日間雨だから通えない
覚えたこと忘れそうだ
566(-_-)さん:03/10/21 02:03 ID:???
>>565
送迎のバスないの?
567(-_-)さん:03/10/21 02:23 ID:VoPJTQml
>>566
あるけどうちは田舎だから遠い
車で通えればなあ
568565:03/10/21 12:26 ID:???
うう、さっき起きたら晴れてる…
気象庁氏ね
569(-_-)さん:03/10/21 12:39 ID:???
そんなもんだ
570デイジー:03/10/21 14:32 ID:nb6kQ1i0
前にバイク免許とろうっていうスレもあったような・・。
今、バイク免許取りたい。フメンはあるので。
8万くらいかなあ。
571(-_-)さん:03/10/21 15:16 ID:dhpELoO5
合宿いこーぜ
572(-_-)さん:03/10/21 16:55 ID:???
漏れ専門行ってて途中でやめて軽く引き篭もってんだけど
教習所行って実技だと、「○○君、学生?」とか職業とか聞かれるぞ
めんどくせえから「軽く引き篭もってます」って言ってやったけど
これから通うヤツは返答考えておいたほうがいい鴨
だらけて実技とか間も開けて行くと、「なにか仕事やって忙しいのか?」とか聞かれるし
まあもう慣れたけど( ゚Д゚)y─┛~~
573(-_-)さん:03/10/21 17:23 ID:???

    |
    |
   ○ プラーン・・・
   /)
    《 
    :
    :
 ────
574(-_-)さん:03/10/21 17:53 ID:???
>>572
学生って言っときゃいいじゃん
575(-_-)さん:03/10/21 18:00 ID:???
まともな人間なら合宿のほうがいいな
来世ではそうするか
576剣牙犬 ◆RY8l.VR35w :03/10/21 20:48 ID:4F2JLqFF
>>570
車みたく隣に教官が張りついてるわけじゃないから、
ヒキにはバイク免許お勧めかもな。
乗るんでも原付2種ならだいぶ安いし。
577(-_-)さん:03/10/21 21:28 ID:???
昨日免許更新に逝ったらプリティ長嶋のせーふてぃドライビングてゆービデオ見せられた。それを皆真顔で見てまつた・・・
57837歳毒男:03/10/21 22:59 ID:4rNApHr1
数日中に会社が倒産する。
教習所代のローンが一年半もあります。
一番辛いのは、彼女?(人妻で会社の同僚)
と離れ離れになってしまう事。
涙が止まらないです。
579(-_-)さん:03/10/21 23:03 ID:???
>>577
ワラタ
>>578
てか、ヒキ板来てる場合でないと思うよ、おらは
58037歳毒男:03/10/21 23:11 ID:4rNApHr1
>>579
どういう場合なのでしょうか?どうすれば・・・
もうだめぽ
明日から残務整理です。
58137歳毒男:03/10/21 23:13 ID:???
あぁぁ、スレ違いでした。済みません。
今週末は急停止、縦列他と学科です。
来週末は学科を一気に受けます。
582(-_-)さん:03/10/21 23:14 ID:???
とても倒産マジかの人妻と付き合ってる37歳には思えん。
脳内妄想???
58337歳毒男:03/10/21 23:20 ID:???
>>582
リアルす。
一昨年は愛に満ちていて一生の内一番幸せでした。
去年からボロボロです。
やっぱり、引き篭もり経験者は何をやっても駄目らしい・・・
何だかとても疲れました。
58437歳毒男:03/10/21 23:23 ID:???
教習所に通い始めたのも、そんな状況を
打破したかったから。その矢先です。
不幸は一生か? はぁ・・・
585(-_-)さん:03/10/21 23:35 ID:???
もっと、エライ先生に相談したら
マジ2ちゃんやってる場合でねえよ。
586デイジー:03/10/22 00:29 ID:j5pkhwwa
バイクの免許今年は取りたい・・!
合宿でもするかな。
587(-_-)さん:03/10/22 00:31 ID:???
>>583
>やっぱり、引き篭もり経験者は何をやっても駄目らしい・・・
激しく同意。
588 ◆J12lKlqacI :03/10/22 09:12 ID:d0+7uulz
昨日初めて行って学科の1だけ受けて帰ってきて
今日8:30に行こうと思ったけど気が変わって11:00に行くことにしますた。
質問なんですが教習所っていついってもいいんですよね?
技能はなんかまずトレーチャーっつうのから受けなきゃならないといってたんだけどみんなんとこもありますた?
589(-_-)さん:03/10/22 09:25 ID:???
>>588
最初の技能は室内でエンジンのかけかたなんかを習った
次でいきなり「外周まわって」
590(-_-)さん:03/10/22 09:41 ID:???
学科は「大体」いつ受けてもいいよ
でも応急処置とかは予約必要(人数制限)で3時間連続とかだったかな。
技能は私はAT限定だったから初回から乗って場内回った。
591 ◆J12lKlqacI :03/10/22 09:49 ID:d0+7uulz
>>588,589
ども
592 ◆J12lKlqacI :03/10/22 09:49 ID:d0+7uulz
あ、>>589,590の間違い
593(-_-)さん:03/10/22 09:50 ID:???
594(-_-)さん:03/10/22 09:55 ID:???
(´・ω・`)数日前にようやっと取れました。ようやくネットができます。
合宿です。と言っても最短日時で帰っては来れなかったよw
地方の合宿所にこもって空いた時間は、
免許の勉強と頭の回転を良くするために作文(ほとんど日記かなw)してました。

>>588
うん。私はマニュアルでしたけど、受けましたよ。
体感レースゲームみたいなやつ。
ちなみに、その後の時間になるけど、
実際に車に乗ったらいきなり「さて、エンジンかけて」と言われて、
シミュレーションをマジメに受けていなかった私は早速パニックになり、番号1でつまづいた。
みなさん。授業などはマジメに受けようね…。
595(-_-)さん:03/10/22 10:08 ID:???
私今2段階の技能5時間終わったとこだけど

いまだにエンジンのかけ方間違えて注意されるよ・・・。
いいんだ、ブレーキさえ踏んどけば・・・多分・・・


596(-_-)さん:03/10/22 10:34 ID:???
>>595
漏れは NHK1チャン で覚えろって言われた。

ニュートラ確認→ハンドブレーキ確認→キー→ロー

597554:03/10/22 10:42 ID:???
昨日応急ですた。案じるよりも産むが易しだね。
はりきっている人なんていないし、一人ずつやるわけでもないし。
最悪の状況を想定していくと、たいしたことはないと思えるかも。
これからのみなさんガンガレー

デイジーさん、漏れは自動二輪でつよ。
四輪なんて怖くて受ける気にもなれない。皆さん尊敬しまつ。
598長州藩士:03/10/22 12:08 ID:ij+/Mz/a
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
599(-_-)さん:03/10/22 14:02 ID:???
>>598
何でそのAAがNGワードなってんのかと思ったら
長州藩士だからか( ゚,_・・゚)
600(-_-)さん:03/10/22 15:03 ID:???
六〇〇Getter
601 ◆J12lKlqacI :03/10/22 16:48 ID:d0+7uulz
学科1時間、技能2時間して帰ってきた。
クラッチが・・・オートマにしときゃよかったかも。
こんなんで道路で運転なんかできるんやろうか
なんか普通に道走ってる人とかすごく思えてきた。
602(-_-)さん:03/10/22 16:53 ID:???
>>601
俺はオートマの方がやり図雷・・・
変なのかな?
603(-_-)さん:03/10/22 17:04 ID:???
みきわめ2回目の失敗
大事なところで厳しい教官ばっかり当たりやがる
604(-_-)さん:03/10/22 17:08 ID:???
>>601
ごくろうさん。半クラは私も悩みましたね。

>>603
どんまい。なのです。
605デイジー:03/10/22 18:11 ID:XK67hxEP
北海道は冬は二輪だめかな。来年春になりそう。それなら
大型でもとるか・・って視力きびしいのよね。大型は。
606(-_-)さん:03/10/22 20:59 ID:???
ヒキという感じじゃないけどかなり対人恐怖…
でも意を決して通い始めた。しかもマニュアルで。
実際見てるとATの人っておとなしい感じの人が多い。でも普通の奴もいる。そういう奴は単純に合理的なんだろうなと思う。
つまり見栄で取ってる俺は合理的じゃないのか…。
教官指名もできるけど敢えてしなかった。そのほうが予約取りやすいというのもあるけど敢えて自分への試練として。
優しい人もいるし怖い人もいる。でも悪人?はそんなにいない。最初は誰が相手でも萎縮してた。
今は自分なりに厳しく目標設定してよかったと思ってる。自信ついてきたし
607(-_-)さん:03/10/22 22:04 ID:???
>>606
まああれだ、がんばれ。
60837歳毒男:03/10/22 22:07 ID:???
>>596
漏れもそう習いました。
自分的解釈で、
NHKは1チャンネルでHな番組を確認しますた!うい〜っす!確認しますた!
ニュートラル→ハンドブレーキ確認→キー→1(ロー)
→ハンドブレーキ解除→前後左右確認→ウインカー→前後左右確認
NHK1は今でもカナーリ役に立ってます。

>>601
半クラッチとアクセルの加減て難しいですよね。
漏れはみきわめ直前に、靴を底の薄いものに変えました。
これだけでも全然違います。
最初の時間は、エンストを14回もしてしまいましたが、
(タコメーター無しの車なので音で判断)今では殆ど
しないようになりました。

クラッチは緩めて微妙に動き出したら僅かに踏むと良いようです。
歩くスピードより早くなったら更に徐々に緩めて完全に離す。

これから、どんどん教官の要求が多くなってくるから頑張って。
漏れもAT後限定解除にすれば…と弱気になったけれど、
1段階の終わり頃にはこれで良かったと思うようになりました。
609(-_-)さん:03/10/22 23:36 ID:???
自分の経験だけれど、教習所の中の発進なんてのは
ずっと半クラ(当然1速)ぐらいで調度いいです。
エンストしないためにもアクセル少し多めに踏んでクラッチで繋いでおく。

半クラが不安という人もいるだろうけど、
超低速でノッキングおこしながら走る方がエンスト多くなる思う。

>>596
どこの教習所でも同じような事言うもんなんですね、指導員はw
61037歳毒男:03/10/23 00:10 ID:???
ここて・・・
教習所へ逝く程に決心した人のスレなのに、
コテ少ないんですね。
611(-_-)さん:03/10/23 01:51 ID:???
ヒキ板でコテは嫌われます…
612仮免君:03/10/23 03:06 ID:rFrittGO
俺はもうすぐ卒検。
613(-_-)さん:03/10/23 10:38 ID:???
↑本当の仮免君のIDと違うね。
614 ◆J12lKlqacI :03/10/23 10:56 ID:IvydLp93
くそ〜電車に乗り遅れた。
なんか一気に気分が萎えたんでもう今日は行くのやめます。
っつうか第1段階と第2段階がごちゃまぜで学科があるから
9:30から13:20まで4時限あるんだけどそのうち第1段階は2時限しかないからな・・・
待つのが退屈で仕方ない。
月は1で火は2で水は1でってな感じにすればいいのに。。


>>608
どうも。
ちなみに自分の教官は結構年いったじいさんです。
自分の運転教本を指舐めてページめくられるのを除けばいい方ですね
若い兄ちゃんとかだったら失敗したら怒られそうでいつもビクビクしそうやし

615(-_-)さん:03/10/23 11:17 ID:???
コテが多くなると、ヒキを卒業したコテがいなくなることで、
他の人が本来は感じなくても良いプレッシャーや不安を抱えたりするし。
他人と関わることに慣れていないからヒキコモリになる人が多いのに、
コテでかかわりあいになり、真偽はさておきとにかくコテを個人と認識し始めると、
それはそれでやはり居心地が悪くなる場合があるから、
ヒキ板では、名無しが多ければ多いほど望ましい状態になる。
ヒキから抜け出れた人は静かに去り、新しいヒキを静かに受け入れ、
そして、ヒキを続けている人は自分のペースで生きていく。

私が思うにゴールは「ヒキ脱出」じゃない。
それはひとつの選択肢であるけれど、
本当のゴールは「自分の生き方を見つける」ことだと思う。
「ヒキ」が自分の居場所だと思えるのなら、むしろ、働くことの方が逃げることになる。
働くのがイヤで逃げてきて「ヒキ」になった人は、
自分の道を見つけたらまた、自分にあった仕事を見つけて旅立つのが良いと思う。
人は誰もが他人だから、どの生き方が正しいかなんて答えは無い。
要は「自分に誠実であれ」ってことかな。
「世間」ではなく「自分」から逃げるなってことかな。
「自分」から逃げていなければ、「世間」からはどれだけ逃げようが嫌われようが良いと思うよ。
616(-_-)さん:03/10/23 17:49 ID:???
警察で免許取った人いますか?
617(-_-)さん:03/10/23 21:31 ID:???
>>616
試験場でという意味ですか?
今まだ仮免だけど試験場で取りました。本免ももちろんそうします。
618(-_-)さん:03/10/23 22:32 ID:???
>>615
コピペかな?
つまり、親が死んだら自分も死ねと?
人は働いて収入を得ないと生きて逝けない。
それは例えホームレスでも然り。
遅かれ早かれ時が来る。
619緑梅:03/10/23 23:45 ID:DiqcnNIJ
>>616
2種免許を取るときに受けましたよ。
4回目ぐらいで受かったんだけど、実際2年半タクシーに乗ってたし。
さくら交通さん、お世話になりました。
620(-_-)さん:03/10/23 23:53 ID:???
ヒキが二種取って何するの?
タクシーてあんたw
621緑梅:03/10/23 23:59 ID:DiqcnNIJ
>>620
もう6年も前の話だよ
そこには引き篭もる前の自分がいた
なぜタクシーの仕事をしようと思ったのか未だに分からない
たぶん少し頭がイカれてたんだと思う
でも資格は取っておいて良かったかもしれない
将来、60歳を過ぎても役に立つかもしれないし
622(-_-)さん:03/10/24 00:04 ID:???
引き篭もってどうやって食べてるのれすか?
運転手時代に蓄えたのれすか?
623緑梅:03/10/24 00:09 ID:tbZkbikq
>>622
恥ずかしいことに現在は両親と暮らしてます。
30歳独身童貞です。国民年金もまとめて20万近く払ってもらったし。
ヘルパーの資格を取るための5万円も親に出してもらい、
大型免許は15万、ばぁちゃんに出してもらいました。
なんの役にも立ってませんけど。本当に親不孝な息子です。
もちろん貯金なんか、あるわけが無いです。
624(-_-)さん:03/10/24 00:12 ID:???
>>623
きっといつか役に立ちますよ。二種、大型。
そのくらいの投資働きさえすればすぐかえってきますし。
625(-_-)さん:03/10/24 00:22 ID:hUQv5LqJ
効果測定って技能が終わるまでに合格しないと駄目なの?
626(-_-)さん:03/10/24 00:37 ID:???
生まれて初めて女の子に話し掛けられた。
















俺じゃなかった
627(-_-)さん:03/10/24 00:45 ID:???
>>627
ハゲワラ、じゃなくて慰めないとか…
教習所じゃなくて試験場は話すチャンスだよ。
試験の順番待ちは奇妙な連帯感が生まれて普段絶対話さない人種同士が話し合う。
ヤンキーとヲタ。ヒキと女子…

異空間ですた…
628(-_-)さん:03/10/24 00:55 ID:???
早く免許とって深夜のドライブに出かけようぜ!
629(-_-)さん:03/10/24 02:35 ID:???
>>625
武蔵のこと?
合格別にしなくても問題ないと思うけど
630(-_-)さん:03/10/24 03:44 ID:???
>>629
教習所によって違うんじゃない?
俺の所は合格しないと、みきわめ受けさせてくれなかった。
631(-_-)さん:03/10/24 04:19 ID:???
俺の所は効果測定終わってなくても技能は全部いけたなー。
俺はあと効果測定→卒検→試験場だけだ。長かった・・・
632(-_-)さん:03/10/24 12:05 ID:???
>>630
なるほど
自分とこは武蔵してもしなくてもって感じだったよ
633(-_-)さん:03/10/24 12:08 ID:???
他板では仮○君というコテで書いてます。
ここはマターリしてていいなぁ。
早く免許取りたい…
634(-_-)さん:03/10/24 14:06 ID:???
やっと一段階みきわめオワタ
卒業予定の一ヶ月が過ぎてた
635(-_-)さん:03/10/24 14:45 ID:???
今日初路上。激しく緊張します…
636(-_-)さん:03/10/24 15:31 ID:NslL7ldy
おじいちゃんの教官は怒鳴らないし優しいし緊張をほぐして
くれるから大好き!
637(-_-)さん:03/10/24 16:09 ID:???
免許とったのはいいが(2週間前)
夜ドライブに出かけようと思っても真っ暗で怖い
親も事故ると100%死ぬからいくなっていうし
意味ねぇぇぇ
638 ◆J12lKlqacI :03/10/24 17:49 ID:oGiHVrPn
今日はちょっとイラついた
教官が左っつったらどうしても左に行ってしまう
ウィンカーを左つって言ってほしいマジで。
今日で技能4時限やってたけど全然上手くなった気がしない・・・
まだまだエンストしてしまうしカックンカックンっつうのもよくある
あ〜こんなにイラつくのは久しぶりや。
電車乗るのが苦手なんやけどイラつきで視線とか全然気にならんかったし
送迎のシステムもよ〜わからんからそのままにしてるんやけど明日頑張って聞いてみよう
639(-_-)さん:03/10/24 18:43 ID:T7bgCDm3
もう9回も乗ってるのに半クラッチが全然出来てない。
技能はまだ9つ残ってるのに、既に5回目の補習。。。
今日は坂道発進でエンストしてばっか。
こんなので本当に免許取れるのだろうか・・・
640(-_-)さん:03/10/24 18:46 ID:???
大丈夫だ、俺なんか補習10回以上やってそれでもなんとか免許取れたからさ
641(-_-)さん:03/10/24 18:47 ID:???
今日卒業して来た。
合宿じゃなくて通学なんだけど、教習期限(9ヶ月)ギリギリで卒業でした…(´д`;)

卒業までの時間がかなり掛かってしまったけど
これをキッカケに社会復帰出来ればいいなぁと思う「22歳・男」の心境です。

>>638
人それぞれ技能アップの早さは違うし、マターリと自分のペースで行きましょう!
それに技能教習合計4時間なら、まだまだそんな気にする必要ないですよ。
自分もその頃は、ガックンガックン&エンストの連続でした(つд`)
642(-_-)さん:03/10/24 18:48 ID:???
エンストばっかやっちゃうと泣けてくるよな
643(-_-)さん:03/10/24 18:57 ID:???
仮免でS字カーブで乗り上げてそのことに気付かず、ドッシン。
地元では試験がゆるいことで有名な教習所。あの試験で落ちたのか
と散々馬鹿にされました
644(-_-)さん:03/10/24 19:15 ID:???
>>639
俺は仮免試験直前の最後の場内教習までエンスト一回もなしで一時間終えたことはなかったよ。
はじめの頃は「マジ半クラ余裕でできる奴神!俺一生できない!半分ってどの辺だよ!」くらいに思ってました。
645639:03/10/24 19:35 ID:T7bgCDm3
>>644
エンスト、いつもはたまになのに、
今日は余裕で20回はエンストしてました(T_T)
いつになったら坂道発進が出来るようになるのか・・・
646 ◆J12lKlqacI :03/10/24 19:46 ID:???
>>641
おめでとう
そうなんや?じゃオレもくじけずに頑張るか

>>639
あなたを見て安心できますた。
お互い頑張りませう
647(-_-)さん:03/10/24 19:49 ID:???
>>645俺も似たようなな経験が。
場内教習も終わりにさしかかりそろそろミキワメって頃、苦手な先生に当たった。
そしてこともあろうに初っ端からエンスト。もうだいぶ慣れてきてエンストしなくなってたのに…
そこで終わればいいんだけど教官が
「やばいなー、こんなんでエンストしてたら」「ヤバイナー、ヤバイナー」連発「ATに変える気ないよね?」とも言われた。
その後もなんか妙に焦ってことあるごとにエンスト、発進や、狭路の中とか、坂道とか。始めてMT乗った時よりもエンストいっぱいした。
完全に自信喪失して最悪の気分で数日後次の教習を受けた。一番リラックスできる教官にあたり一度もエンストしなかった。

坂道はアクセル多目に踏む以外はほとんど普通の発進とかわらないからあまり特別なことと思わずにリラックスすればきっと出来ますよ。
粘り強く半クラ維持して動き始めたら強くアクセル踏んであげることです。
648(-_-)さん:03/10/24 22:20 ID:???
初路上でいきなり夜だった。
結構怖かったな。暗くてどういう風に道路が続いてるかわかんなかったり。
薄々というか路上での人の運転見て気づいてたけど場内練習みたいにピターリ左寄せしないんだね。
黄信号でどう判断すればいいのか、結構難しかった。
649(-_-)さん:03/10/25 01:01 ID:???
夜ばっか運転してると昼運転するのが怖くなるらしいね
俺は逆だけども
650(-_-)さん:03/10/25 04:09 ID:???
日曜日ついに卒検だよ。ダラダラ行ってたから約6ヶ月かかったけど・・・
でも縦列に当たったらきっと落ちるんだろうな。
最後ステアリングを右一杯に回すタイミングというか位置というか
それがイマイチ把握できてないんだよね。みきわめはマグレで成功したけど・・


651(-_-)さん:03/10/25 15:04 ID:???
>>647
ヒッキーにとっては教官によってかなり鬱になる時があるよね…。
オレも嫌な教官に当たった時は、一週間ぐらい鬱な時が続いた。
自分の運転の悪いところを指摘してくれて
アドバイスをくれる人は良いんだけどねぇ…。

>>650
とりあえず運転教本にやり方が書いてあると思うから
それをじっくりと読んで、あとはイメトレをしまくる!

「これじゃ入りきれない!」って思ったら
無理せず切り返しをしてやり直すのも手だよ。
確か2回ぐらいは切り返しOKなはず。

時間制限とかも無いし落ち着いてやろう(´ー`)
ガンバレ!!
652(-_-)さん:03/10/25 17:59 ID:???
無線オワタ。
ただ指定のコース回るだけ。
教官が居る小屋見たら、コーヒー飲みながら新聞読んでるし。
653(-_-)さん:03/10/25 18:22 ID:???
忙しい時期になると3台の車を一人が指示してて大変そうだったよ
こっちも早く指示してくれよ〜どこ行けばいいんだよ〜つって焦ってエンストしまくりダターヨ
654(-_-)さん:03/10/25 18:57 ID:???
教官ってハゲ多くない?
毎日ピリピリしてるからすぐ禿げそう。
655(-_-)さん:03/10/25 19:04 ID:???
私のところの教習所は三人で無線しましたね。
てっきり三人同時にする授業なのだと思っていたよ。
内容も、特に指示なしw
「コースから外れたり何かあれば指示を出すから、
走りながら歌っていても良いよ。その方が運転しやすいでしょ」と言われて、
私は実際に、自分の好きな歌を歌いながら運転していました。
トランシーバーがONになると緑のランプがつくので、
「いきなりつくなよ。焦るから」と思いつつ、十分くらいたってからは、
もうランプも気にせずに歌ってましたね。
最後は、前の車が道から外れる指示器を出していたので、
「ん?」と思った頃に、トランシーバーから「授業終わるから、コースから出て」といわれて、
前に続いて元の位置に車を戻して終わり。

どうやら、このスレの人たちの中では、楽な教官に当たっていたのかも。
656>>655です。:03/10/25 19:05 ID:???
言い忘れてた。コースは最初に指示されていたので、
それを走りました。後、私が楽だったのは最後尾だったからかも。
前の車の人は会話したのか知らないけど、
私はただ、前についていくだけだったから。
657(-_-)さん:03/10/25 19:12 ID:???
読みにくい
658(-_-)さん:03/10/25 20:22 ID:???
うちもそんな感じの人が多かったよ。
無線も、最初の1周は指示してくれるけど、その後は終わるまで放置だったし。
唯一のアドバイスは・・・「まぁぶつからないようにがんばって」

65937歳毒男:03/10/25 21:24 ID:???
今日は、急ブレーキシミュレータ&ディスカッションをしました。
それぞれ他2名と合同。緊張しまくり。
頭の中が真っ白で教官の質問にも、はぃ?て感じで…

しょっぱなから路上の縁石に乗り上げw
危険予測の時間なのに、他の2人は、漏れの技術的な事しか
言わないし…下手なのはお互い様だろ!

はぁ〜。免許取っても彼女を乗せてドライブなんて
夢も消えたわけだが… 一気に萎
66037歳毒男:03/10/25 21:26 ID:???
明日はひたすら縦列。
これで練習しとこ
ttp://www.geoquake.gr.jp/webgame/DrivingSchool/
661(-_-)さん:03/10/25 22:00 ID:???
漏れの時はディスカッションはメモを取ってなきゃいけないのに
めんどくさがって結局3人とも誰もとってなかったから結局ディスカッションになんなくて
教官が「しょうがないなぁ〜」とかいって
卒検のコースの地図の先見とか学科で出るとこのポイントを教えてくれた。
かなりお得感たっぷりだった。
662(-_-)さん:03/10/25 22:50 ID:???
>>660
意外とオモロイ…
66337歳毒男:03/10/25 23:03 ID:???
>>662
製作者の名前に見覚えが…知り合い鴨…
仕事関係なので親しくは無いけど…

ローの時に、スピード?と言うか、車体がガクガク
してしまうです。これって何でなのでしょうか?
どなたかご教授おねがい申し上げます。
664(-_-)さん:03/10/25 23:26 ID:???
ローの時にガクガク?
ローって発進以外の時に使うかな…。というか発進以外のときに使わないほうがいいと思うけど。
665(-_-)さん:03/10/25 23:33 ID:???
はやくギア変えろってこった
666(-_-)さん:03/10/25 23:37 ID:???
運転免許取るのがこんなに大変だったなんて。
気楽に申し込むんじゃなかった。
66737歳毒男:03/10/25 23:47 ID:???
なるほど!
今日のディスカッションの時に他の生徒から、ローで引っ張り杉!と指摘されてしまいました。
でも、20kmあたりでセカンドにしろと習って癖がついていまったので、
徐行スピードでセカンドにするとやはりガクガクですw
668(-_-)さん:03/10/26 00:05 ID:???
教習所は楽しいなヽ(´ー`)ノ
今日も女の子とイパーイお話できたし
669(-_-)さん:03/10/26 00:12 ID:???
試験待ち時間にサエナイ女と嬉々として話してるヒキっぽい男がいたなぁ。
ああいうときは非日常的な連帯感が生まれるからなぁ。
普段しゃべったことないんだろうなぁと思いつつヲチしてたが見事にそのあとの仮免試験は脱輪大で一発中止ダターヨ。
67037歳毒男:03/10/26 00:22 ID:???
>>668
誰とも話さないし顔見知りにも仲良くもなれない…
教官だけは名前くらい覚えてくれているけれど…
船舶取れたくらいだから、返答は周りのヤシよりも
ハキハキしている筈なんだけど…

結局、過去ヒキは影が薄いんだよね。
本格的に失業したら消え失せててしまうの鴨
671(-_-)さん:03/10/26 01:22 ID:???
ヒキの大半は周りの目を気にしすぎるために、どうしても積極的に動けないんだよね。
だから影が薄くなっちゃう。もちろん漏れも含めて。。

漏れは複数教習のときくらいしか話しかけるきっかけなかったな。
あとは喫煙所で1人で暇そうにしてる人と話したくらい・・・。


672(-_-)さん:03/10/26 01:27 ID:???
仮免試験に向けてグランツーリスモで猛特訓
67337歳毒男:03/10/26 01:38 ID:???
>671
>あとは喫煙所で1人で暇そうにしてる人と話したくらい・・・。
凄いな。漏れには出来ない。 間違いない。
よく、細かい(神経質)とか言われるです。
AB型だからか性格があやふやで苦しいす。
親しくない人からは何を考えているかワケワカランと言われる。
674(-_-)さん:03/10/26 02:07 ID:???
>>673
別にいいんじゃないの?
なんで教習所でアカの他人としゃべらにゃならんのか・・・。
675(-_-)さん:03/10/26 08:41 ID:???
今日は最後の教習だ。
寒いし行きたくない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
676(-_-)さん:03/10/26 09:14 ID:???
○| ̄|_ サイドブレーキについてるボタンが押せない・・・
677(-_-)さん:03/10/26 09:30 ID:???
>>676
おいおい、あれは引いて押すんだぞ(´・∀・`)
引く力もないのか?
678(-_-)さん:03/10/26 10:46 ID:???
>>663
ガクガクとなるのは「回転数とギアの回転数があっていない」からなるって教えてもらった。
最初に、踏みすぎてるのかも。最初はゆっくりとアクセルを踏み込んで、
回転数が徐々にあがってから、ギアを変えていくように。
のんびりと行くと、ガクガクはしないような。

でも、ローは他のギアに比べるともともとガクガクするものだと思ってる。
67937歳毒男:03/10/26 17:44 ID:???
>>678
マリガト
タコが無い車なのでなかなか…

今日は縦列と転換で、来週は高速す。
応急もやらなきゃ。また合同か…
680(-_-)さん:03/10/26 20:39 ID:???
巻き込み確認するとき、助手席見るから視線恐怖症の自分には非常に苦痛だ
681(-_-)さん:03/10/26 20:58 ID:???
教習所によっては、巻き込み確認の時
声だして「巻き込み確認」って言わされるとこもあるらしい、これも苦痛だわな
俺はミラー合図目視ミラー合図目視しつこくしつこく言われた
682(-_-)さん:03/10/26 20:59 ID:???
右左折するときセカンドにして巻き込み確認して進行方向も見てっていうのが
忙しくて、とろい自分には辛いです
683(-_-)さん:03/10/27 00:53 ID:???
第1段階完了寸前の自動二輪なんだけどさ、
みんな、補習って、結構してるもんなのかな!?
既に2時間の補習だよ・・・クソ教官めが・・・
お金出して通ってるわけで「家庭教師」みたいなもんでしょ。
キレまくり教官は、逝ってよし。

なんて、愚痴ってみるスレッド683
早くツーリングいきてえええええええええええええええ
(誰と?・・・)
68437歳毒男:03/10/27 01:25 ID:???
ツーリングがぁ…
4輪の助手席に乗せて…とか、
彼女は旧中免持ってるから、いずれは自分も
自動二輪取ってツーリング…とか、
船舶取ったからクルージング…とか、
毎週のように不倫旅行で釣りをしていたから、
ボートを買って以前のように…とか、
妄想してたわけですw 叶わぬ夢と消えました。

旦那、現実は羊の皮を被った酷い男なのに…
結局ね、漏れだけが悪者になっちゃた。

彼女だけが生き甲斐でアニマだったのです。
もう、あまり時間が有りません。

またもや酒に溺れた愚痴でスマソ
685(-_-)さん:03/10/27 01:38 ID:???
>>683
私は四輪だけど、補習はしましたよ。
高いよね。私のあたった教官にはキレル人はいなかったので、
「ここはこうしたほうが良いよ」と教えてくれたりして、
不器用な私でも時間をかければできるようになりました。

怒るだけでアドバイスをしてくれない教官に当たることを考えると怖いですね。
そこらへんは運になるので、祈るだけですw
686(-_-)さん:03/10/27 12:21 ID:???
>>684
いい加減スレ違いってことに気づけないのか?
687(-_-)さん:03/10/27 16:21 ID:???
指導員がちゃんと目視しているかどうか、
こっちの顔を凝視してチェックしているけど、あれも緊張するよな
68837歳毒男:03/10/27 22:08 ID:???
>>686
をうよ!
スマソと書けば警察は要らんてか?

ヒキで居られなくなた者の心境は関係無いてか?
ゴミ出しもままならない馬鹿と藁うのかね。
689 ◆J12lKlqacI :03/10/28 00:19 ID:mjU6kXn7
今日、っつうか昨日1時限の技能は結構上手くいった、エンストなしでいけたし。
が、次の技能の時間でなんかレベルがあがってしかも教官が変わって(茶パツの30代ぐらいの人)
かなり緊張した。怒られるんじゃねぇかと思ってヒヤヒヤ。この時間はエンストしてしもうた
で、今日何度も言われたんやけど停止して発信するときよくギアをローに戻すのを忘れてる。
今日も10回近く言われた、あとウィンカーを出すのを忘れてる・・・
今、技能6時間やって実地項目23個中9個までできたらしいんや最短でいけるやろうか・・・
690(-_-)さん:03/10/28 00:37 ID:???
>>689
漏れもまだ教習所には、行ったばっかりなんだけどさ、
ウィンカーとか、クラッチとか頭の中では分かってるけど
とっさに頭が働かないんだよな。
まぁ、すぐ慣れるでしょ!

教習所とか人それぞれとかあるだろうけど、
最短ってのは、難しいもんじゃねーの?
691650:03/10/28 01:01 ID:???
卒検受かった・・・
学科試験がまだあるけど、とりあえず教習所には
もう行かなくてすむかと思うと嬉しい

>>689
俺も一段階の時は出し忘れ、戻し忘れをよく注意されたよ・・・
692(-_-)さん:03/10/28 02:02 ID:r9EYbJ8F
俺の場合ウインカー忘れると教官がヒステリーになって怒鳴るからその恐怖でそれ以来一度も忘れた事がない。
693(-_-)さん:03/10/28 03:00 ID:ejZ+5/RY
わしの通ってる教習所は卒検受かっても効果測定に二回受からないと本試験受けさせてくれないんですけど…。もう卒検受かってるのに効果測定受けにまだ教習所行かなきゃいけねえの。学校の勝手な規則か?
694剣牙犬 ◆RY8l.VR35w :03/10/28 05:29 ID:???
>>683
二段階は法規走行に気をつけさえすればスムーズにいくから、
がんばれ!
695(-_-)さん:03/10/28 16:01 ID:???
>677
今日やったら無事押せたよ。
何で押せなかったんだろう・・・
696緑梅:03/10/28 16:40 ID:kzEs5Xjf
俺が18のとき取った頃は酷かったぞ
1人だけ殺したくなるほど嫌な教官がいて(12年経った今でも怨み続けてる)
やたら教習簿で頭を叩くわ、ボールペンでつっつかれるわ
隣で透かしっ屁こかれるわ(すげ〜臭かった)
今でも免許を取ったあとに訴えてやれば良かったなと思ってる
おのれ...山形中央自動車学校め(怨~
697(-_-)さん:03/10/28 17:22 ID:???
>>695
引いていない状態だと押せない仕組みになってるんだって。
多分、自分では引いてるつもりが引けていないのかも。
私もときどき押せないときがあるので…。
ちゃんと引いてるつもりなんですけどね(´・ω・`)。

もしくは、ただの気のせいだったかもね。
無事に押せるようになったのなら前向きに考えよう。
とりあえず、おめ〜。
698(-_-)さん:03/10/28 19:32 ID:jiWeBaGM
699(-_-)さん:03/10/28 19:36 ID:ejZ+5/RY
今日ひさしぶりに教習所に行ったら高校生だらけになっててびっくりした。しかも高校生の分際でタバコ吸ってるし。氏にたい …。高校生うぜー。
700(-_-)さん:03/10/28 20:03 ID:???
喪前は高校生が煙草吸ってたら氏にたくなるのか。
どーゆー関係があるんだ・・・?
701 ◆J12lKlqacI :03/10/28 20:58 ID:mjU6kXn7
>>690
お〜同士、がんがろうぜ。
すぐに抜かれる予感w

>>691
そうなんや、君は最短で逝けますたか?

メル友のすすめでイニシャルDを買った。
これで運転とか車が好きなればなw
702モス:03/10/28 22:10 ID:???
教習所は楽園
70337歳毒男:03/10/28 22:37 ID:???
エンスト防止は、エンジンがボボボ(0.4〜1.2秒くらいです)て
なたらクラッチを踏むかアクセルを踏むことで防止できます。
気持ち0.5mmで実際は15mmくらいでしょうか。
クラッチの戻し時間は、感覚よりも4倍のユクーリさでマターリと。
でんでん虫が這うスピードよりもユクーリという感覚で。
だけど、MTの人がけっこう多いんですね。
MTは面白いけど、自分は、坂道で下がちゃうと思うので
ATが無難か脳

ここから↓はいつもの愚痴なので読み飛ばしてね。

小学生の頃から、酒やタバコやセックルをやっていたので何とも思いません。
何故DQNにならなかたのかが不思議。根本的にビビリだからだね。
凄くビクビクしてるし、普段の声小さいし。元彼女にすら何も言えない。
ステロイド使用の筋トレで少しマチョになたけど、所詮はチビだし…
704大学留年:03/10/28 23:45 ID:ejZ+5/RY
>37歳毒男 小学生のころからセクースはすごいなあ。モテるんだね。うらやましい。女に困らないなら結婚すればいいのに。漏れなんか19年生きてて一回しか彼女できたことないしセクースもなかったよ。タバコも吸ったことないから高校生が吸ってるのみるとムカつくのだ。
705(-_-)さん:03/10/28 23:51 ID:???
俺3月に入ったけど人大杉で全然行ってなかった
期限が迫ってきたから最近になって行くようになって明日仮免前の修了検定。

発進が未だに下手糞だぽ。最近は3時を過ぎると高校生が多くてウザイ
706(-_-)さん:03/10/29 00:07 ID:???
これからどんどんどんどん工房が増えるぞ
70737歳毒男:03/10/29 00:32 ID:6+gBy0jK
>>704
アヒャヒャ! もてないよ。
チビだしハゲだし眼鏡等だしw
19年? 漏れ、彼女が出来たのは35ですがねw
今はまた孤独ですよ…セックルなくて彼女?
あ、漏れの小学生セックル?ペッティングだけw
イトコの女子中学生とか同級生の男子とかw

始めて挿入までしたのは国外で中国人の玄人娘ですよ。

漏れ、子供の頃から虐められて、虐待されて、精神的に
異常なんんだろうね。
何て言うの?小4までオペラ歌手のような変な声で声色使ってた。
当時の未熟な医療関係者からは、自律神経調整障害だとか言われてた。
708(-_-)さん:03/10/29 00:43 ID:???

まだ11月なのに何で工房増えるの?
試験休みとかって12月に入っててからじゃなかったっけ?
709(-_-)さん:03/10/29 00:48 ID:???
>>708
教習してもいいっていう許可が出る頃らしいって誰かが言ってた
710大学留年:03/10/29 00:52 ID:swgK4QYT
>37歳毒男 女子中学生にペッティングさせたなんてうらやましい!あなたは前向きでうらやましいです。僕なんて鬱病で自殺未遂もしたことあります。僕も小中高といじめられましたが、気にすることはないですよ。お互いがんばりましょう。
711(-_-)さん:03/10/29 01:02 ID:???
小学生時代に中学生のお姉ちゃんとするペッティングは
ありえないくらい気持ちよかったんだろうなあ、、、
71237歳毒男:03/10/29 01:26 ID:???
いやぁ、漏れは良くワカランかたw
キスで妊娠するとか思てたチェリーさww

沈々はニギニギされてギソギソだた。
姉ーちゃんの方はビソビソでしたw

大人になって。
好きだった女が結婚して幾年月。
酒の勢いでキス(ビンタ後に絶対に訴えられると思ってた)したら、
ホテルに誘われた。そんで、逝く所まで逝ってしもた。んで、クラッシュw

秋の夜中(長)だから、たまにはこんなage話題でもイイよね?
息抜きですよ。
71337歳毒男:03/10/29 01:26 ID:6+gBy0jK
ahaha! agetenai
714650:03/10/29 04:26 ID:???
>>701
一応最短で終わったよ。お世辞にも上手い方ではないので
毎時間怒られまくり説教されまくりだったけど・・・
そのせいか半年前に比べて白髪が増えたような・・・
715(-_-)さん:03/10/29 10:57 ID:???
妙にレス番が飛ぶな・・・・・・。
716(-_-)さん:03/10/29 12:07 ID:???
ただいま修了検定を終えて帰ってまいりました
75点で何とか合格し、12:30〜仮免の学科試験に行ってまいります
717(-_-)さん:03/10/29 13:19 ID:???
37にもなって周りの空気読めないのかよ。氏ね。

>>716
がんがれ
718(-_-)さん:03/10/29 14:06 ID:???
応急処置やってきた
このスレみてビビってたけど大したことなかったな。
719(-_-)さん:03/10/29 15:30 ID:???
2点足りずに仮免の学科落ちた
でも俺と女子大生の綺麗なおねえさんの2人で向かい合って補習できたから良かった気がする

修了検定や学科試験よりも補習が一番緊張した
720(-_-)さん:03/10/29 16:24 ID:???
よくあんなの落ちたな。凄いよ、君。
721(-_-)さん:03/10/29 16:56 ID:???
みきわめトオタ。
明日は検定と学科だ。
一日勉強しただけで合格できるかね・・・(;´Д`)
722(-_-)さん:03/10/29 17:28 ID:???
いまどきは混むの?冬休み前なら平日午前はだいじょぶ?
723 ◆J12lKlqacI :03/10/29 18:44 ID:88qpAIl4
相変わらず発信時ギアをローに戻し忘れる。
今日はクランク、Sをやった。Sは意外と簡単やった。クランクがちょっと難しい・・・
それよりじいさんが相変わらずムカツク(62歳だそうだ)
でも若いにいちゃんよりはマシやけど。
兄ちゃんに代わるとムカツクがオドオドに変わる・・・

帰り初めて送迎バスに乗ったんだが言ったとこと違うとこで降ろされた。
ま〜いいや、たまにはこんなこともあるさ・・・

>>719
うらやましいね〜おい、話し掛けたりした?

>>714
そうなんや?オレもひょっとしたら仮免までは最短でいけるかも。
今日も技能2時間やったんやけど実地項目14まで行った。あと9。
白髪って、君何歳?
724 ◆J12lKlqacI :03/10/29 18:45 ID:88qpAIl4
誤字 
発信→発進
725(-_-)さん:03/10/29 20:20 ID:???
>>723
ちょっとだけなら話したな。教習ネタだけだったけど

俺は期限が11月の24日だからタラタラしてられないんだよな
726(-_-)さん:03/10/29 20:59 ID:???
>>717
そう?37男ってけっこう面白いと思うけど?
727(-_-)さん:03/10/29 21:06 ID:???
期限て卒験も9ヶ月以内?
728(-_-)さん:03/10/29 21:33 ID:???
>>727
最初の授業から9ヶ月以内に卒業検定合格らしい
729(-_-)さん:03/10/30 01:20 ID:???
卒検で気をつけるポイントを教えて!
730(-_-)さん:03/10/30 01:21 ID:???
卒検で気をつけるポイントを教えて!
731(-_-)さん:03/10/30 01:23 ID:???
卒検で気をつけなきゃいけないポイントを教えて!
732(-_-)さん:03/10/30 01:43 ID:???
仮免取ったんだし、運転操作自体は落ち着いてやれば大丈夫。
でもその分、安全確認に気を配らないと。
前の自転車が車道を走ってたらどうするかとか、検定前に考えとくといい鴨。

個人的に一番注意すべきだと思うのは、交差点以外の横断歩道にいる人。
見落とすと即中止だから、後ろが詰まってても、ちゃんと減速して確認を。
渡るのか微妙なときも一旦止まった方がいいって俺は教わったよ。

脳内で何度もイメトレして、本番ガンガレ!





733>>729-731:03/10/30 02:33 ID:???
ダブリ書き込みスマソ。

>>732
ありがとさんです!
頑張ります!
734(-_-)さん:03/10/30 02:36 ID:???
俺は卒検の時、追い越し禁止の道にチャリが走ってた。
はみだすとアウトだし、クラクションも鳴らせない。
で、延々とチャリについて行ったよ。
735(-_-)さん:03/10/30 11:52 ID:???
卒検の時って注意深く運転してても
ノロノロ運転だと、それはそれで落第か?

あと、路上での道が未だに覚えられんのだが
試験の時は教えてくれるのだろうか?
736(-_-)さん:03/10/30 16:49 ID:???
今4輪免許終えて
普通2輪の免許とりに行ってるんだけど
4輪の時より他の教習生と話す機会が多くて辛い・・・
4輪のときは検定や複数の時だけだったけど
2輪は毎回・・・('A`)
737(-_-)さん:03/10/30 19:07 ID:???
ニカ月ぶりに行ってヤット仮免通ったけど、初の路上で怒鳴られた。
ハゲぬっ殺す。
738(-_-)さん:03/10/30 19:27 ID:???
>>736
え?何で?二輪通ってるけど誰とも会話しないよ?
739(-_-)さん:03/10/30 21:30 ID:???
もうダメポ
740(-_-)さん:03/10/30 22:29 ID:???
>>739
どうした。
741(-_-)さん:03/10/30 23:20 ID:???
>>738
何か4輪の時と比べてかなり話しかけられることが多い・・・2輪
742(-_-)さん:03/10/30 23:36 ID:kgjwPTZy
>>741

バイクは趣味性が強いからね…。好きな奴しか基本的にバイクの免許は取らないから
会話がしやすいんだよ。何のバイクを買うかにも寄るけど教習中よりバイクを買ってからのほうが
街中で声掛けられるよ。シートに荷物満載でツーリングしてると必ず50才以上ぐらいの
おっさんに声を掛けられる。しかも必ず最初の質問は「これ何cc?」でつ。
743(-_-)さん:03/10/30 23:43 ID:???
ウホッ!
744(-_-)さん:03/10/30 23:50 ID:Wh4QMyhK
ウホッ!
745(-_-)さん:03/10/30 23:57 ID:+T5iigdd
ウホッ!
746(-_-)さん:03/10/31 00:20 ID:???
応急救護は夏に行こう。
胸チラが拝める。
747(-_-)さん:03/10/31 00:43 ID:???
ヤター、仮免受かったよ。
しかし次から路上に出ると思うと胃が痛ひ。
748(-_-)さん:03/10/31 01:11 ID:???
>>746
同じ部屋だけど
男は男、女は女でやったから見れるかどうかは微妙だぞ
ずーっと女のほう見てれば見れるかもなー
749(-_-)さん:03/10/31 01:13 ID:???
>>747
おめー
最初は簡単だからまーそー悩むな
750650:03/10/31 01:29 ID:???
>>723
26歳でつ。
751剣牙犬 ◆RY8l.VR35w :03/10/31 07:18 ID:???
>>742
ナンシーさんですな
752(-_-)さん:03/10/31 17:08 ID:GEjZZDCY
うあああああああぁぁげ
753(-_-)さん:03/10/31 18:53 ID:???
>>746
しまった!!応急やる前はそれ考えてたのにすっかり忘れてたよ(´・ω・`)
754(-_-)さん:03/10/31 18:57 ID:???
夏休みなら学生も多いからな
最近やったらオバサンばっかり
755 ◆J12lKlqacI :03/10/31 20:42 ID:OioTORcA
あ〜相変わらず教官ジジイがむかつくぜ!
つばつけんなよ、きたねぇんだよ!って言ってみようか・・・
しゃべってるときにもよく唾飛んでくるし、さすがジジイって感じや

昨日から確認の練習に入った。
「よし、よし、よし」って言うのがどうもイヤや・・・
確認してたらウィンカー出すのをまた忘れてしまう。
学科は第1段階全部終わって明日模擬試験を受ける。
全然勉強してねぇや、ま〜いいや。

>>750
26でつか、オレも18にして白髪が生えそうです。
もう免許とれますたか?
756(-_-)さん:03/10/31 23:58 ID:odpWEbs6
今度、中型四輪免許が新設されるけど
今の内にAT限定解除したほうがいいのかな?
改正後にAT限定解除したら中型はAT車に限るになっちゃうかも
757(-_-)さん:03/11/01 00:11 ID:???
自主経路とかいうのやった?
目的地に向かって、自分でルートを決めるんだ。

道が全然わからないのが不安で不安で仕方がない。
758(-_-)さん:03/11/01 00:35 ID:???
自分は地元の道だったけど普通に迷ってたな〜・・・
それでも何とかなったから大丈夫さきっと>>757
75937歳毒男:03/11/01 00:35 ID:???
経路。同じく不安で仕方ありません。
連休最終日に3時間と来週にも入れてます。
今まで、検定ではココがスタートでココがゴールになるよ。
とか言われても、ココは何処なの?状態でサパーリ覚えられません。

明日、明後日で学科を一気にやって(まだ4時間しかやってないw)
効果測定2回目と高速です。休みが無いっす。
760(-_-)さん:03/11/01 00:59 ID:???
>>759
経路は教官がいっぱいヒントくれるから大丈夫だよ
むしろスピード超過や接触に注意を払ったほうがいい。
76137歳毒男:03/11/01 01:12 ID:???
>>760
はい!人を轢かないようにがんばりまつw

S字、クランク、縦列、転換、坂道は問題ないのに、
先週の路上、何でもない曲がり角で
縁石に乗り上げてしまいました・・・
合同教習だったので顔から火が出そうでした。
762弱虫太郎:03/11/01 03:04 ID:???
そういえば俺、三日前に筆記の卒検受かりましたよ
自主経路といえば技能の卒検にも自主経路ありましたよ
763750:03/11/01 05:23 ID:???
>>755
まだ取りに行ってない・・・
取れたら報告するよ
764(-_-)さん:03/11/01 11:48 ID:FH+ce2RJ
仮免の学科試験出発前age
765(-_-)さん:03/11/01 12:24 ID:???
>>756
というか、中型のATってあまり無いんじゃないの?
まぁどうせ解除するんなら今やっといてもいいと思う。
766(-_-)さん:03/11/01 12:26 ID:???
一週間ぶり2度目の路上だ…
怖い怖い。
767(-_-)さん:03/11/01 12:32 ID:???
免許取るのにしどろもどろするヤシって、
人生においてもダメそう
しかも男の癖にAT限定なんて取ったりして。
クズ道まっしぐらだな。藁
768(-_-)さん:03/11/01 13:02 ID:???

お前らこんな人間にだけはなるなよ
769(-_-)さん:03/11/01 13:14 ID:???
>>768
俺、おまえらよりマシ
社会的にも人間的にも運転的にも プププッ
770(-_-)さん:03/11/01 13:19 ID:???
ハイハイ。よかったね。
771(-_-)さん:03/11/01 13:29 ID:???
運転する時は自分の運転技術を過信しすぎると危険運転につながる
○か×かで答えよ
効果テストにもでないぞこんな問題
772(-_-)さん:03/11/01 15:47 ID:???
仮免受かった
でも期限が24日だから卒業できるかギリギリの線だって
773(-_-)さん:03/11/01 16:08 ID:???
>>772
ガンガレ!!
774(-_-)さん:03/11/01 18:03 ID:???
明日みきわめ。
みきわめ受かったら卒検。
775(-_-)さん:03/11/01 18:23 ID:???
第二段階はサクサク進むから楽しいな
776(-_-)さん:03/11/01 18:57 ID:???
俺は第二段階で伸び悩んでマツ。
仮免試験ではカラーコーンよけただけの障害物回避練習が路上は多すぎ。
受かって公道走ってる奴らは障害よけるとき進路変更合図、確認、やってるのかな。
後はやっぱ交差点がいろいろと厄介です。
決して安心できる運転ではないのに教官寝てたな、この前…。俺は事故るかと思ったよ。
777(-_-)さん:03/11/01 19:15 ID:???
もうすぐ二段階みきわめなのに
いまだに指導員にブレーキ踏まれまくり、ハンドル握られまくり
778(-_-)さん:03/11/01 20:05 ID:???
本日初の路上。
緊張で手に汗かきまくって滅茶苦茶肩こった。
こんな状態であと16時間も乗らなきゃいかんのか(;´Д`)
779(-_-)さん:03/11/01 20:07 ID:???
田んぼに落ちそうになったよ!
78037歳毒男:03/11/01 20:58 ID:???
学科連続6時間は疲れました。ふぅ
明日は朝一から、学科3+効果測定2+高速3で連続8時間です。
お昼を食べる時間も有りません。
781(-_-)さん :03/11/01 22:07 ID:???
>777
ナカーマ…
高速行きたくないよ
78237歳毒男:03/11/01 22:17 ID:p5vJ/Og5
う〜、教習所代のローンが15ヶ月。会社あぼ〜んで失業保険が7ヶ月。
残り8ヶ月か・・・どうしよう。この年齢じゃ再就(ry
783(-_-)さん:03/11/01 22:21 ID:???
さいきん、リストラサラリーマンの自殺多いですよね。
784緑梅:03/11/01 22:23 ID:lFh7bYlo
>>782
ホームレス予備軍?
78537歳毒男:03/11/01 22:33 ID:???
ぬぉ!氏ぬもんか!氏ぬもんか!
香具師が氏ぬ前に氏ぬもんか!
786(-_-)さん:03/11/02 10:40 ID:SJBiZYE6
アイヤー
787(-_-)さん:03/11/02 11:25 ID:/IBpt8Bb
仮免の学科って効果測定と難易度一緒ですか?
788(-_-)さん:03/11/02 12:30 ID:Vx1o0478
776さん
路上の試験でも車や水たまりよける時合図忘れたり
目視、巻き込み確認忘れは当然減点対象ですよ
車幅の半分以上進路が変わるときは
合図をしなきゃならないと思えといわれました
俺のときは効果テストより仮免試験の方が難易度は高かったよ緊張していたせいかもしれませんが..
でも卒検より卒検前の効果テストのほうが難しかった気がするし
テストの番号によるんじゃないかな
789(-_-)さん:03/11/02 17:39 ID:fxV6PiY3
仮免の検定って、教官がいちいち次は右、とか
いってくれんじゅなくて、あらかじめ自分でコース暗記しなきゃいけないの??
790(-_-)さん:03/11/02 17:42 ID:???
>>781
高速は最初怖いもんさ。ガンガレ
791(-_-)さん:03/11/02 18:20 ID:iQ38yGpa
>>789
言ってくれるよ
でも場合によっては言ってくれる前に寄せたり合図出したりしないと行けない場合があるのよね
直接寄せとか
まあ覚えられるよ
79237歳毒男:03/11/02 19:31 ID:???
今日、午前中の中央道は大渋滞だったようで…
自分は午後からだったので助かりました。凄く爽快でした。
明日の午後は凄く渋滞するんでしょうね。

しかし、ATの人って何であんなに車間距離を
詰めたがるんでしょう?登り坂とか同乗者の方が怖いっす。
79337歳毒男:03/11/02 21:32 ID:???
卒効。見直して書き直した部分だけが不正解。
それさえ直さなきゃ100点ですたw
上手く逝かないもんですね。
794(-_-)さん:03/11/03 04:30 ID:???
今日は自主経路です。
道が全然わからないので不安。
それに、何人かでやるので緊張する。

祭日だけど、道混んでるかなぁ??
795(-_-)さん:03/11/03 19:22 ID:???
資格全般板運転免許関連スレ
自動車免許総合スレPart3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1065671125/
大型特殊自動車運転免許
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1037492448/
牽引免許スレッド
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1062104207/
大型自動車免許をどう生かすか!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1009819178/
●フォークリフトの免許● Part.2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1060695703/
クレーン免許
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1013610485/
教習所の指導員をしてるんですが 4発進と停止
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1055877126/
●教習所教員になるには・・・。●
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1040227785/
796(-_-)さん:03/11/03 19:23 ID:???
運輸交通板免許関連スレ
●運転免許、全種もってる人のスレ!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1065953510/
★教習所で1種免許を制覇した人集まれ★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1066206162/
【雲助の】2種免許勉強室【登龍門】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1036331521/
大型二種免許が教習所で取れる!!【3】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046837789/
一発免許って?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1062572783/
けん引二種
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1056723055/
4d車が普通免許で運転できなくなるって?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1064134352/
【 4t車は大型免許にしねぇか? 】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1016009925/
【古河】ユニック使いのスレ【TADANO】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1063845792/
移動式クレーンスレッド Part2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1062758583/
トレーラースレッド 全幅4m
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1060775510/
【ツーデフ】重量トレーラースレ【ウサギと亀】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1066340326/
797(-_-)さん:03/11/03 19:25 ID:???
車板免許関連スレ
★★★免許が無い!(=゚ω゚)ノ23★★★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1067353372/
【技能試験】試験場での一般受験!2発目!【正道】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1062381124/
【笑っちゃ】AT限定免許 2【駄目よ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1067204889/
★働きながら免許取りにいってる人★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1067166133/
【速報】5-11トンに大型並み免許【中間】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1067325579/
【中間】オマエら中間免許取りますか?【新免許】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1067325468/
免許とりたいのですが
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1067582151/
★   全国教習所情報スレ 1項目め   ★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1064762833/
何でAT限定免許なのにMT原付運転出来るの?
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1066439052/
車の免許取れなかったやつ集まれ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1062343447/

バイク板免許関連スレ
二輪免許取得日記[教習所編]PART35
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067046140/
二輪免許取得日記[試験場編]PART9
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1061980082/
バイクの免許って運動音痴でもとれますか
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1066314951/
★免許証の「大自二」を1日1回は必ず見る★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067220527/
798(-_-)さん:03/11/03 19:26 ID:???
その他の板の免許関連スレ
自動車教習所に通いはじめたものの・・・part14 (生活全般板)
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1067692695/
40過ぎて運転免許? (30代板)
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1051807637/
自動車免許・教習所スッドレ part12 (大学生活板)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1067357715/
運転免許取りに行っている皆様5 (ヒッキー板)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1061488375/
運転免許を簡単に取れる国 (海外生活板)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/998456104/
就職までに免許をとろう(・∀・)!! (就職板)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1067529209/
うわぁ-ん!!原付免許が取れないよ〜! (のほほんダメ板)
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1067746284/
免許が取れないダメ人間■PART7■ (のほほんダメ板)
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1066135563/
免許ナシ☆車の運転が出来ない母親☆ペーパー (育児板)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1050482036/
め・・・免許の話しは駄目ですか? (警察板)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1053261655/
【AT】自動車学校と教習指導員のあれこれ【MT】(ちくり裏事情)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1056381324/
799(-_-)さん:03/11/03 21:06 ID:aAwAVARa
路上2時間連続はつらいな
もう寝るぽ
800(-_-)さん:03/11/03 21:52 ID:???
明日から第二段階だ
技能1時間、学科1時間の後に応急救護があるよ
応急救護は夕方からだから絶対高校生とか多いんだろうな

鬱鬱欝欝鬱うつつうtj@fj9う@ぢmwポイtj9fj@k-0q93k
80137歳毒男:03/11/03 22:06 ID:???
連休の3日間で計17時間の教習。最後の方はもうボロボロでした。
疲労、雨、モヤ、夜・・・当然のことながら怒られまくりますた。
「免許を取っても、当分、夜間の運転はしないでください!」だてw
普段は明るい教官も、相当に疲れていたようです・・・
802(-_-)さん:03/11/03 22:44 ID:???
修検の時、坂道発進でハンドブレーキ引きすぎて、
いくらやってもハンドブレーキが戻らずエンスト地獄。
一分くらい経った後、教官「あのねえ…ハンドブレーキはちょっと上に持ち上げる感じで戻すんだよ」
泣きそうになりながら続けたら今度は交差点で乗り上げ。

最悪だった。
多分一緒に受けた香具師「うわぁ目茶ヘタクソな馬鹿…」とか思ってたんだろうな。
803(-_-)さん:03/11/03 22:47 ID:???
>とか思ってたんだろうな。
多分じゃなくて絶対にそう思うでしょう。
804(-_-)さん:03/11/03 22:49 ID:???
>>802
当然、落第だよね?
次に頑張ればいいじゃないか。
805(-_-)さん:03/11/03 22:57 ID:???
もうすぐセット教習だ
同年代が苦手なので相手が年上だといいな
80637歳毒男:03/11/03 23:14 ID:???
>>805
同意。
若い子は、テクニック面ばかりを気にして、危険予測はしないと痛感しますたw
あと、人が言った事を「同じく○○でした」と言うのも得意らしいです。
冗談はさて措き、相手の良かった所と悪かった所を1個ずつ覚えておくと良いみたいですよ。
807(-_-)さん:03/11/04 06:55 ID:???
>>802
俺もハンドブレーキがうまくできなかったけど、
教官に言って停車中の車で練習したらできるようになった。
コツは上に軽く引き上げることと、ボタンの手前側を押すこと。
808 ◆J12lKlqacI :03/11/04 09:30 ID:+KQIJ1Ou
そういやオレもハンドブレーキようやくなれてきたな〜
始めた頃はブレーキかけるときもなぜかボタンを押しながら引いてたしな。
最近になって意識せずに普通に引けるようになった。

で、今日今から行こうと思ったけどどうも気が乗らんので4時限までに以降と思う。
模擬テストか効果測定やったか忘れたけど10教科すべて終わらした後にするやつは
1日何回も受けていいんやろうか・・・
っつうか受付の人に聞くのはやっぱ慣れんな・・・
809(-_-)さん:03/11/04 09:37 ID:???
つい最近、セット教習をやってきますた。

漏れはハタチをとうに過ぎてるのだが
高校生と二人と一緒だった。

若いからか誰も意見を言わないので辛かった。

教官  「○○さんの運転はどうでしたか?」
高校生1「・・・・・。」
高校生2「・・・・・。」
教官  「うーん、何もないのかな・・・・?」

何も言われない漏れが一番悲しかったよ・・・・。
教官が一所懸命フォローしてくれますた。
810(-_-)さん:03/11/04 12:16 ID:???
第二段階の最初の技能って何するの?
811(-_-)さん:03/11/04 13:23 ID:aojLDflO
>>810
普通に路上でしょう
812(-_-)さん:03/11/04 14:33 ID:???
うちはATで路上
813(-_-)さん:03/11/04 16:07 ID:???
みんなはキャンセル待ちしてまつか?
なかなか予約が取れないんだけど
814(-_-)さん:03/11/04 17:50 ID:???
空いてるときに一気にとる、Aの時間は結構空いてる
815 ◆J12lKlqacI :03/11/04 18:22 ID:+KQIJ1Ou
あ〜マジムカツクね、あのクソジジイ!
殺してぇ、癌になって死ねよ!
やっぱ教習所行くと必ずストレス溜まる。
最短も無理って言ってたし。ガクーリ
17を3回も連続で復習ってのがダメやったな。
無線中にお前呼ばわりされて、そのことでむかつきましたって本人に言ったら
あ〜そうかい。だって
あ〜あ、明日も行かないとな〜、うんざりや・・・
816(-_-)さん:03/11/04 18:58 ID:???
>>815
受付かどこかにきちんと言った方がいいよ。
今時きちんとした客対応できない教習所はすたれるんだから、
なんとかしてくれるのでは?
漏れの行ってた教習所では、卒業の時にアンケートで、
嫌な指導員の名前書く欄とかあった。
名前なんて覚えてなかったので書けなかったけど・・・
817(-_-)さん:03/11/04 20:47 ID:???
応急救護と技能の1時間目をやってきた
技能は縦列と車庫入れでした。

応急は10人でやったけどDQN系の奴がいなかったからわりと落ち着いて出来た
81837歳毒男:03/11/04 22:24 ID:???
ハンドブレーキ
親指以外の指先を引っ掛けて、腕の力ではなくて
指の力だけでキュッと引くといいようです。

交差点で交差する歩行者信号が青の場合、
N+ハンド引いて、クラッチ+ブレーキを離して休憩。
歩行者用が点滅でブレーキ踏んでハンドを解放。
自動車用が黄でクラッチ踏んでロー。
自動車用が赤でブレーキ離してアクセル。

自己流ですが、こんな感じでやってます。
819(-_-)さん:03/11/04 22:42 ID:???
>>815
キレる厨房ですか?

そんなことでいちいちキレてるようじゃ、この先やってけねぇよ。
お前こそさっさと氏んでしまえ。
820 ◆J12lKlqacI :03/11/04 22:56 ID:+KQIJ1Ou
>>816
そうやな〜

>>819
切れてねぇよ、よく読めバカ
ただむかついただけだよ。
我慢してんだよ、耐えてんだよ
ストレスたまるんだよ、おまいも行ったことあるならわかるやろ?
だからここで書きなぐったんだよ

821(-_-)さん:03/11/05 00:17 ID:???
むかつきましたって言ってる時点でDQN決定。おまいはムカツク事があったから
っていちいち「ムカツキました」って言うのか?お前が孤立する理由が分かった
82237歳毒男:03/11/05 00:51 ID:???
餅突けですよ。
最初にOD式だかK式だかの性格判断みたいなのやらされるだしょ。
アレの結果票を見て参考にするが善し。
823(-_-)さん:03/11/05 10:37 ID:fPVnpQU5
11月9日(日)は第43回衆議院議員選挙の投票日です。
皆さん必ず投票に行きましょう!!

●●●2chの力で総選挙の投票率を上げるHP●●●↓
http://vote3.ziyu.net/html/kihon03.html
ただ今、2chで投票へ必ず行くかたの人数を集計しています

本スレ:★★2chの力で総選挙の投票率を上げるスレ★★ ↓
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1067247739/

※この文章を何処か別の電子掲示板に一人一回コピぺするか、お知り合いなどにメールして頂けると嬉しいです。
824(-_-)さん:03/11/05 14:40 ID:???
教習所に「おにぎり」と「菓子パン」、ジュース色々置いてあって飯代浮いてイイ
825(-_-)さん:03/11/05 14:51 ID:???
>>824
漏れも「おにぎり」「菓子パン」にお世話になってるよ。
なんか学生に戻った気分になる。
826(-_-)さん:03/11/05 15:05 ID:???
>>825色々種類あって美味いしいいよな〜
827(-_-)さん:03/11/05 15:09 ID:???
俺の通ってる教習所はそんな物ねえよ

今日初めて路上2時間走ったけど、自転車がウザイって理由がよく分かった。
828(-_-)さん:03/11/05 15:21 ID:???
>>827
チャリ乗ってたときは車がうざかったのにな
82920代前半ヒキ:03/11/05 16:23 ID:???
あーあ、早く免許欲しいよ。
いちいち身分証明の為に生き恥(扶養・健康保険証)を晒していられないよ・・
830 ◆J12lKlqacI :03/11/05 16:51 ID:LUaltKfK
あ〜ダメや全く上手くならん。
確認が相変わらず。。。

それより今日は不思議なことがあった。
座席に座ってたらなぜか女の子がオレの目の前に座ってきた。
ほかにも座れるとこはたくさんあったのに。
しかもその後の行動も変やった。オレの隣に座ったりまた目の前にきたり
話しかけようと思ったけど言葉が出ず・・・
で、しばらくしたらどっか行ってしまいますた
女友達を作るチャンスをまた逃したみたいや・・・

>>821
孤立する理由がわかったって・・・
おまえひょっとしてオレの知ってる奴か?
といってみる
831(-_-)さん:03/11/05 17:24 ID:???
高校辞めちゃった俺は元同級生とか中学の頃の知り合いとか見るとイライラする
俺の事虐めてた奴とかその場で頃したいくらい
832(-_-)さん:03/11/05 17:30 ID:???
>>829
その気持すごくわかるよ。
ちなみに、漏れは20代後半に突入・・・・_| ̄|○
83320代前半ヒキ:03/11/05 17:58 ID:???
>>832
お互い頑張りましょう。
俺は大学を中退してからずっとヒキっていたわけです
から仕方ないです。
834(-_-)さん:03/11/05 18:31 ID:???
>>801
>3日間で計17時間の教習

実技は一日三時限までじゃなかったっけ?
835(-_-)さん:03/11/05 18:53 ID:???
>>834
学科も入れてだろ、たぶん。
836(-_-)さん:03/11/05 19:10 ID:???
3センチくらいのヒールがある靴で
技能教習受けられないかな・・・・?

教習の後に結婚式があるので、服は着替える予定なんだけど
靴まで持って行くと荷物が多くて・・・・。
837(-_-)さん:03/11/05 20:08 ID:???
わざわざそんな日に教習所行かなくても。
838(-_-)さん:03/11/05 20:42 ID:???
仮免取って路上行きましたが、MTの難しさを改めて思い知りました。
坂道発進怖すぎ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
エンストして後続のトラックに追突されそうになったし、カーブも上手く曲がれない・・・
ATに変えたくなった。
839(-_-)さん:03/11/05 20:57 ID:???
>>837
なかなか予約が取れないくせに
この日に限って取れちゃったんだもん。

やっぱりキャンセルして、別に日にしようかな。
840(-_-)さん:03/11/05 23:28 ID:???
免許取るのは誕生日の前と後、どっちが特なのかな。
更新が早くなる、誕生日前のほうがいいんでしょか?
841(-_-)さん:03/11/05 23:36 ID:???
>>840
更新が早いと何か得なの?
面倒なだけでは
842(-_-)さん:03/11/05 23:37 ID:???
>>840
グリーン免許が嫌なら誕生日前、
更新が面倒なら誕生日後。
843840:03/11/05 23:49 ID:???
レスありがd。
事故さえなければ早く優良になれて保険も安くできるかなと思ってさ。
844840:03/11/05 23:51 ID:???
と思ったら免許暦五年以上なくちゃだめなのね_| ̄|〇ガクリ
誕生日後にしまつ・・・・・・。
845(-_-)さん:03/11/06 00:05 ID:wiDYPiC7
>>844
初心者からゴールドまでの最短って5年なの?
3年+5年で8年なのではないでしょうか?
846(-_-)さん:03/11/06 15:10 ID:???
路上で頭が真っ白になってしまった。
847(-_-)さん:03/11/06 15:46 ID:???
>>846
何人轢いた?
848(-_-)さん:03/11/06 19:59 ID:5Jm1kZzX
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあげ
849(-_-)さん:03/11/06 20:46 ID:oxNCvy24
今日仮免受かった。やっとです。
けど未だにローからセカンドへシフトチェンジする際の足の
操作が分かりません。いつもはチェンジした後、クラッチから足
を完全に足を離してから、アクセル踏みこんでいるが、なんか違う気が。。
正しくはどうするのか教えてください。
850(-_-)さん:03/11/06 20:49 ID:???
クラッチを急につないで内科医?
つまり、左足をすぐに上げてないか?
クラッチミートするときゆっくり反蔵がある
瞬間があるようにすると、自然とエンジンの回転数が
下がるよ。
85137歳毒男:03/11/06 21:02 ID:???
自分の場合、ロー〜セカンドでガクガクしてしまっていました。
その度に落ち込んでしまいます。エンストよりも落ち込むです。

そこで、ローは半クラで走って直ぐにクラッチを切ってセカンドにする。
セカンドではスピードが乗るまで半クラから3秒くらいかけて放す。
サードで2秒、トップで1秒。何とかガクガクしないようになりました。

今週末はみきわめ&応急です。うわぁぁぁあああ〜
852849:03/11/06 21:16 ID:oxNCvy24
ローからセカンドの場合もアクセルを踏みながら半クラにし、
じょじょにクラッチから足を離すってことですね。
853(-_-)さん:03/11/06 21:44 ID:XNhl6Qrm
>>852
多分そんな感覚でOK。アクセル踏みつつクラッチ上げれば3秒もかけなくて大丈夫かも


そんな俺は減速チェンジでどうしてもガクガクしてしまうんですが・・・
854(-_-)さん:03/11/06 22:00 ID:oxNCvy24
けどローの時って車が動きだす所が半クラだから
分かるけど、セカンドへチェンジする時ってもう既に車は動いてる
わけですよね。何で半クラの位置が分かるんか?しつこくてすんません。
でも路上にでたらシフトチェンジを多用するっぽいので、めちゃ不安なもんで・・・。
855(-_-)さん:03/11/06 22:10 ID:wiDYPiC7
ロー半クラで発進 10〜20kmでアクセルを離すが半クラ
クラッチ全踏み セカンド半クラ アクセル踏む

後続車に気を取られるとアセるですけどw
でも、殆どの人はクラクションなど鳴らしませんよ。
教習車を煽るようなヤシは短命だからw
85637歳毒男:03/11/06 22:19 ID:???
あれれ、名前入れて中田。
>>854
ローでもトップでも半クラは出来ますよ。
教官は、押し戻し感覚がどーのこーのと言いますが、
クラッチが軽い車種では分りません。
タコが有れば見ながら出来ますよね。無い場合は、
第六感みたいに感じるしか無いようです。

漏れの場合、タコは無いし、音とかスピードとかでも
分らない。、完全に第六感です。
85737歳毒男:03/11/06 22:21 ID:wiDYPiC7
×クラッチが軽い車種では分りません。
○クラッチが重い車種では分りません。
858(-_-)さん:03/11/06 22:25 ID:???
ローで発進してセカンドにする前にクラッチペダルを全部戻さないで
半クラのうちに再びクラッチ切ってセカンドにするのはだめなんでしょうか?

前に指導員に聞いたら完全に上げてからだと言われたんですが・・・
85937歳毒男:03/11/06 22:38 ID:???
>>858
理想的には回転数を読んでチェンジなんでしょうけど・・・
ガクガクしちゃうから半クラ命みたいなw
860(-_-)さん:03/11/07 00:44 ID:???
普通に発進してすぐ素早くクラッチ踏むと同時にアクセル離せばガクガクしないんじゃないの?
アクセル離すのが速すぎるとエンジンブレーキかかってガクガクするけど
861(-_-)さん:03/11/07 12:15 ID:???
>>858
俺ズバリそれやってるけど怒られた事ないよ
862(-_-)さん:03/11/07 16:19 ID:???
俺も怒られないな。別にいいんじゃないの。
863(-_-)さん:03/11/07 16:49 ID:???
864(-_-)さん:03/11/07 17:48 ID:???
路上且つ、怖い教官だと左足が震える。
865(-_-)さん:03/11/07 17:56 ID:???
むかつく教官がDQN女と楽しそうに談笑してたのを見て凹んだ。
女だと優しいんだね・・・
866 ◆J12lKlqacI :03/11/07 18:18 ID:2jdLFkuk
今日は教官にあんまイラ塚なかった。
水曜に仮免試験。2回オーバーしたがようやく仮免の手前まできた。
教習中に前の車が坂道発進とかクランクで苦労してるとこをみるとなんか安心する。

>>858
今度それやってみようっと


867(-_-)さん:03/11/08 12:22 ID:YOn8rs+b
坂道発進どうも上手くいきません・・・
いまだに交差点など傾斜のないところでも普通にエンストするし・・・正直今の時点でいまだにエンストするのはヤバイですか?
また普通は半クラッチになれるのにどのくらいかかるんでしょうか?
86837歳毒男:03/11/08 12:56 ID:???
>>867
アクセル踏んで回転数を維持
クラッチを徐々に離して音が変わった所で止める
ハンドブレーキ開放
アクセルとクラッチの位置をとにかくキープ
エンストしそうになったらアクセルを少し踏むかクラッチを少し踏む
(踏み込みの量=気持ちでは5ミリくらいの感覚)

今日は卒前みきわめの一回目。
自分が通っている教習所では、最低3回は
みきわめをやるようです。土日しか逝けないので、
まだまだ先が長いす。
869(-_-)さん:03/11/08 13:28 ID:???
DQNって何ですか?2ch初心者でスマソ。
870(-_-)さん:03/11/08 14:18 ID:???
>>869
DQN=産業廃棄物以下
という判決が下されますた。
871(-_-)さん:03/11/08 14:20 ID:12uuxqXY
あぁあl、、今日予約取る時恥かいちまった。。
872(-_-)さん:03/11/08 17:13 ID:???
修了検定に合格したところで面倒になって2ヶ月放置してて
先日2ヶ月ぶりに自動車学校にいったら「2ヶ月ぶりなんスけど」
と言ったのに聞く耳もたれず路上に出されたw
87337歳毒男:03/11/08 20:33 ID:???
ウホッ!初の補習でした。
みきわめは来週に持ち越し。
風邪ひいたぽいです。
874(-_-)さん:03/11/08 20:41 ID:???
そりゃぁ、やることは決まってるんだから。だから何って感じでしょ。
875840:03/11/08 21:37 ID:???
第二段階半分まで来たのに、いまだ右折と進路変更が苦手。
対向車と後続車がおっかねぇ。
876840:03/11/08 21:38 ID:???
な、名前が…・。
877(-_-)さん:03/11/09 05:24 ID:???
仮免試験2回落ちた=■●_ 。
今日3回目受けてくるよ|ω・´)。
修了検定は一発合格だったのになぁ・・・。
878(-_-)さん:03/11/09 07:51 ID:???
今日で教習最後の日だ。
正確には明日卒検だからそれで最後だけど、教習はラスト。
逝ってくる。長かったなぁ。。結局誰とも喋ってねーよ。
87937歳毒男:03/11/09 11:28 ID:???
オバーサンに近い年齢のオバサン達にばかり話しかけられる。
若い子に話しかけられたことない・・・
いよいよ応急かぁ・・・
880(-_-)さん:03/11/09 11:47 ID:???
>>879
おっさんが変な期待してんじゃねーよ!ハゲ!!
88137歳毒男:03/11/09 12:00 ID:???
↑は?変な期待て何ですか?
882(-_-)さん:03/11/09 12:17 ID:???
運転が難しいって知障?
なんとなくでできるよあんなもん。
883 ◆J12lKlqacI :03/11/09 12:23 ID:eETfHD3O
>>878
おつかれですた

>>879
それでもいいほうだと思うが
孤独よりは

水曜試験なんだけどなんか天気予報みたら雨降るらしい、あ〜ついてねぇ
884(-_-)さん:03/11/09 12:23 ID:???
>>882
ゲーム内で上手くなってるつもり?
885(-_-)さん:03/11/09 12:25 ID:???
>>884
素直に負けを認めろよ
886(-_-)さん:03/11/09 12:51 ID:???
何かに勝ったつもりらしい。
まぁ、頑張れや プ
887(-_-)さん:03/11/09 14:05 ID:???
リフトの運転なら楽勝なんだけどなぁ・・・・。
888(-_-)さん:03/11/09 16:55 ID:???
クラッチの踏み具合なんて自己流

別に文句言われなかったし
889(-_-)さん:03/11/09 18:56 ID:Qymqvobj
はあ、だりい。できることならやりたくない。
できることから生きたくない。
890(-_-)さん:03/11/09 19:32 ID:???
次の火曜日に応急救護がある。
オイラ対人恐怖だからなんか嫌だなぁ
891(-_-)さん:03/11/09 19:40 ID:???
>>890
漏れも嫌だったが、終わってしまえば
「こんなもんか」という感じだ。
89237歳毒男:03/11/09 21:44 ID:???
10人の前で「負傷者ハケーン!」「大丈夫ですかぁ?」「119番おながいします!」でした。
何回やっても三角巾の結び方が分からなく覇気の無いオサーン&青年達と、
何が可笑しいのか藁ってばかりいる女共と・・・オマケに漏れ一人が巻き方の見本にされたw
893(-_-)さん:03/11/09 22:18 ID:???
この前ヒッキーらしい女ハケーンした!

1メートルも無い受付の姉ちゃんに対して何か言ってるようだけど
マジで声が小さすぎて受付の姉ちゃんですら聞こえなくて
何度も聞き返されてたw

そしてそいつは用事が済んだ後即座にトイレに直行
894 ◆J12lKlqacI :03/11/09 22:35 ID:eETfHD3O
>>890
友達作るチャンスですよ

>>893
そいつと友達になるチャンスだ!
今度会ったら話し掛けてみれ!
オレなら絶対話し掛ける
明るい子は苦手だが暗い子なら話し掛けれる
895(-_-)さん:03/11/09 23:34 ID:???
どういうタイミングでどんな感じで話しかけるの?
そして話しかけてからどうするのさ?
896 ◆J12lKlqacI :03/11/09 23:56 ID:eETfHD3O
>>895
そりゃやっぱ「こんにちは」とかだろう
後先考えてたら話し掛けれません
気まずくなってもいいじゃない
進歩したと思えば

そう自分に言い聞かすオレw
897(-_-)さん:03/11/10 01:35 ID:???
>895ヒッキ−女とばれてるのかな。
時間があるのになかなかいかないから
進まない・行くと怒られるからへこむ。
そんな私はまだ一段階。教官が嫌いだ〜
898(-_-)さん:03/11/10 06:36 ID:???
なんか適当にその人にたずねろ!
トイレどこですか?学科終わったらどうすればいいんですか?
とかなんか適当に。
反応よかったら今どこまで進んでるの?とか話ふくらませばいいし
反応悪かったらお礼言って立ち去ったらいい。
899(-_-)さん:03/11/10 11:32 ID:???
雨の教習って行くまでが一番メンドクサイな
こんな時車があればって思うよ
900(-_-)さん:03/11/10 12:58 ID:???
その車を運転するための資格を取りに行くんだから、
涙をのんで、行くしかない。まだ予約を入れていないのならキャンセルしようw
901(-_-)さん:03/11/10 12:58 ID:???
900だが、この時間でキャンセルは無理ですね、
後先考えない脊髄レスすまんw
902(-_-)さん:03/11/10 16:56 ID:iE+5gynW
>>893
1メートルも無い受付の姉ちゃんをぜひ見てみたい。
903 ◆J12lKlqacI :03/11/10 17:06 ID:qXLvKScO
今日行って改めて思った。
教習所って女の子多いな〜。
隣に座ってくるだけでも嬉しくなるぞ〜w
ま〜相変わらず教官はむかつくわけだが・・・

>>897
オレも激しく嫌いです。
ま〜お互い頑張りませう

>>902
ワロタ
904(-_-)さん:03/11/10 18:22 ID:???
教習所で友達ほしい〜話しかけられた事1回のみ。
励みになるし通うの少しは楽しくなるだろうしね。
>903お金払ったしがまんして通うしかないね。
お互い免許取得がんばろうね。
905(-_-)さん:03/11/10 18:49 ID:lQ+3maaE
アベック教習
906(-_-)さん:03/11/10 18:51 ID:x/g3LRcJ
前田慎吾
90737歳毒男:03/11/10 21:26 ID:???
友達かぁ〜
マソドクサイから相手から電話が有るまで放置してるな。
それも1年に1回有るか無いかだけどw

二輪と牽引と小型船舶1級の限定解除も欲しかったけど、
会社が潰れちゃ収入ないし…車も事故車すら買えないか…
もう何もかもがマソドクサ〜
908(-_-)さん:03/11/11 13:31 ID:Zz1ArMod
明日は本当に晴れるんだろうな気象庁
予約2時間とっちゃうぞ
909(-_-)さん:03/11/11 15:12 ID:zNfkCXFW
一昨日あることに気づいた。
ヒッキーの俺が免許持っていても何もならない。
仕事もしてない(できない)し、車すらない。
もう会社辞めて3年目。しかもその会社1ヶ月で辞めた。

何もならないから、このまま期限がくるまで放置します。
お金もったいなかったけど、これ以上使わなくて良かったからよかった。
910(-_-)さん:03/11/11 15:31 ID:???
一生ヒッキーで居るつもりならそれもいいかもですが、
そうじゃないなら頑張って取っておいた方がいいと思うけど。
でもまあ、無理してとる必要もないか
911(-_-)さん:03/11/11 17:25 ID:Yosyz7hP
今日はじめて乗ったんですが、何というか「初めてでもある程度操作できて当たり前」みたいな雰囲気なんですなあ。
丁寧な教官も私のもの覚えの悪さにいらつき気味でした。。。
912(-_-)さん:03/11/11 18:24 ID:???
>>911
MTならまぁエンストしまくりでもそれが経験値になる。
ATなら身長そこそこの小学生でも運転できる。

ATで呆れられるなら免許取得しても身分証明ぐらいにした方がいい。
913890:03/11/11 18:25 ID:???
さっき終わった。
別に何もなく普通に進んだ。

他の連中も別に親しく話してる感じはなかったし
あんなとこじゃ友達なんてできんだろ。

別に最初から話そうなんて思ってなかったしな
914911:03/11/11 18:55 ID:???
>>912
小学生でも運転できるぐらいならATにしときゃよかったなあ。
しかし私は力みすぎでハンドル切るのも覚束ないぐらいですからなあ。
915(-_-)さん:03/11/11 20:09 ID:???
明日初乗りなんでキンチョー
カートレーチャーなんかでやってもよくわかんなかったYo
発進のときとかまず最初に何をするのかよく理解できてない
最初は出来なくて当たり前とか言われたけどやっぱ心配
乗ってから「まず何するんだっけか・・・あぁぁぁ((((;゚д゚)))」
とかパニックになりそうで怖い
916(-_-)さん:03/11/11 20:50 ID:???
>>915
運転教本読みなされ
91737歳毒:03/11/11 22:06 ID:KcjmLu+Y
>>909
自分は、完全失業後に出勤先にしようかと思ってますw
年老いた両親に会社が倒産したとは言えないから・・・

>>915
戦わなくちゃ、現実と!カロヤンアポ(ry
トレーチャーよりも簡単で面白いですよ。
例:
トレーチャー=フィットネス用のバイクを漕ぐ
実車=ママチャリで近所をグルグル
最初はその程度です。
918(-_-)さん:03/11/11 22:57 ID:???
今日は割りと丁寧な教官と、すげえやる気のねえ教官に当たった。
気のねえ方は靴脱いで片足をラジオのあたりにかけてやんの。指示もぼそぼそとしててほったらかしだしよお。
91937歳毒:03/11/11 23:10 ID:???
>>918
教官のそれって片足だけブレーキに乗せているだけですよね?
教習所長なり公安なりに通報した方がいい鴨です。
920(-_-)さん:03/11/11 23:16 ID:???
>>919
なるほど。もう一度あたったらよく確認して検討させていただきます。
921(-_-)さん:03/11/12 00:12 ID:???
二段階目なんだけど一項目進むのに二時間かかる。
夜の路上は恐いしギアチェンジ下手、つーか全体的に運転ヘタ。
モウツカレタ・・・
922(-_-)さん:03/11/12 11:43 ID:88+8zoB0
今から卒検だ。
一応ストレートでここまで来たものの、しばらく車乗ってないし激しく不安。
合格率ってどれくらいなんだろう?
緊張で脱糞しそう
923(-_-):03/11/12 12:43 ID:7CN4sBRf
漏れ、教習は1・2段階合わせて5時限オーバーで仮免前の修了検定は2回落ちたんだけど、これって悪い成績?
924(-_-)さん:03/11/12 13:47 ID:???
正直、相当悪い
925(-_-)さん:03/11/12 15:26 ID:???
>>923
教習所としてはおいしいお客さんだな
926 ◆J12lKlqacI :03/11/12 18:19 ID:4sikk+T+
イェス!受かった!
警笛鳴らせのとこで鳴らした記憶がないんでひょっとしたら落ちたかもと思ったけど
受かってよかった。こんな緊張したのは久しぶりや。
不良っぽい人と一緒に乗車したときその不良が「よし、よし、よし」
ってちゃんと言って確認してるとこみたらちょっと笑えた。
学科も合格したし、ついに仮免ゲトだぜ

>>923
ちょっと悪いくらいじゃないの?
そんな相当悪いってほどじゃないと思う。
オレも5回ぐらいオーバーすると思うから。

927優しい名無しさん:03/11/12 18:26 ID:7CN4sBRf
もうだめぽ
928(-_-)さん:03/11/12 18:29 ID:???
教習原簿に紙が付け足されていくジレンマ・・・
教官! ギアチェンジするときに右膝どけてくれませんか!
929(-_-)さん:03/11/12 18:31 ID:38QTlOgu
 あ
930(-_-)さん:03/11/12 18:35 ID:38QTlOgu
先週の日曜日
どのテレビ局も選挙速報一色だった。
10チャンネルなんて最初に結果予測をバーンと出して
その結果をなぞるような内容だったけど
意外にTBSラジオが充実してた。
宮台真司や金子勝や宮崎哲也や田中康夫とか出てて。
レベルの高い話でよくわからん部分もあったけど
テレビよりもラジオの方が率直な話が聞けてよかった。
931(-_-)さん:03/11/12 18:59 ID:???
923
一段階だけで7時限オーバーのクズがここにいます。
安心なさい。
932(-_-)さん:03/11/12 19:22 ID:???
それって試験の補習で?それとも普通のときにはんこ押してくれないの?
933(-_-)さん:03/11/12 22:27 ID:???
規定で進めない時点で下手
934(-_-)さん:03/11/12 23:34 ID:???
そういや俺も1段回の時1時限だけ余分にやったな
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:43 ID:+/Oly7SU
936(-_-)さん:03/11/13 02:05 ID:???
もうすぐ検定だよー。
これやったら一発アウトっていう
注意しなきゃいけない事ってある??
937(-_-)さん:03/11/13 02:31 ID:???
検定前に教官に言われてるはずだから
それを守ってれば大丈夫。

俺なんてふざけた気持ちでずっと技能やってて
「おいおい、もう修了検定かよ」と思ったけど1回で通ったしw
938(-_-)さん :03/11/13 13:56 ID:???
俺は修了検定は1回落ちた
939  :03/11/13 14:26 ID:LSBLhX1d
   
940(-_-)さん:03/11/13 15:11 ID:???
>>938
参考までに何で落ちた?
941(-_-)さん:03/11/13 16:04 ID:A/MBYxOj
やばいやばい第一段階の状態でもうすぐ30万オーバーだわ(;´Д`)
942(-_-)さん:03/11/13 16:11 ID:???
俺が思うに荒い運転=運転が上手って意味を履き違えてる輩が多そうだな。
いくら事故を起こさなくても、同乗者が不快に感じたら、そいつは下手糞だと思う。

ぶっちゃけ、免許なんて取ったもん勝ちなんだけどね(;´Д`)
943938:03/11/13 16:23 ID:HD4lsrRp
>>940
脱輪通過
944(-_-)さん:03/11/13 16:27 ID:???
俺なんかは、ファミレスとかの入口で信号待ちになっちゃうとか
場所によっては停止線ピッタリに止めてしまって、大型が左折で入りづらく
なるとか、状況に応じて運転できない人が下手だと思うな。
945(-_-)さん:03/11/13 16:32 ID:???
>>943
バックしろよw
S字?クランク?
946938:03/11/13 16:54 ID:???
>>945

S字カーブだったかな
947(-_-)さん:03/11/13 16:57 ID:???
>>941
まじかよ(;´Д`)
これから受ける俺まで不安になってくる。
948(-_-)さん:03/11/14 00:14 ID:???
教習所通ってる事親に知られたくないんですが、
はがきとかくることってありますか?
まだまだ時間がかかりそうです、
949(-_-)さん:03/11/14 02:31 ID:???
何かこのスレ見ていたら、昔を思い出して懐かしくなったのと
皆の味わっている雰囲気を確かめたくなって、気がついたら入校申し込みしてた…
俺の取得希望免許は、大自二なんだけどね。
普自二も普4輪もあるから、まあ意味無いって言えば意味無いのだけどね…
まあ10日か2週間で取れちゃうでしょうけど、リハビリを兼ねて入校します。
その間に、友達(ましてや彼女)が出来るなんて高望みはしないけど、少なくとも人込みに慣れればな
と思って入校してみましたが、受付で面白い高校生もいたしあまり過度の心配はいらないかw

ところで、最近の自動車学校の設備はすごいね…
土日の営業当たり前、学内に無料喫茶店… 至れり尽くせりですな。
うちの時代にはとてもじゃないが、考えられないことばかりだな。
(うちの時代は、土曜午後、日祝祭日休み当たり前だったし)

あとは、何か初歩的な悩みで躓いてる人多いようだけど(シフトの1→2が難しいとか…)
教えてあげたいのだが、何分口下手なもんで掲示板ではうまく伝えられません。(すいません…)
ただ教習所で苦戦しているところはは、1年も経てば「なんであんなのに苦労したのだろう」と
思う程度のLVですから、あまり気にしないでください。

まあ10〜14日ほどのお付き合いと思いますが、よろしくお願いします。
少しでも、私の引きこもりのリハビリに役立ちますように…

あと長文・駄文失礼いたしました。
950若葉1号:03/11/14 03:58 ID:???
>>948
うちは卒業後に来た。
年始の挨拶とかペーパー教習・二輪教習の案内とか。
951(-_-)さん:03/11/14 07:32 ID:???
教習所卒業してから1ヶ月経った…
早起きできたし今日こそは試験場行くぞ。
あー教習所の比にならないくらい人多いんだろうな(;´д⊂)
952(-_-)さん:03/11/14 11:35 ID:BV4/3BVF
危険予測のセット教習?ってどんなやつですか?
今日予約入れちゃったけどよく分からないので
953(-_-)さん:03/11/14 11:36 ID:???
>>948
長らくサボったりするとハガキが来るみたいだよ。
定期的に通ってれば大丈夫じゃないかな。
954(-_-)さん:03/11/14 12:46 ID:???
>>952
他の教習生2、3人と一時間同じ車に乗って交代しながら運転。
で次の一時間にお互いの運転の良かったとこ挙げたりダメ出ししたりしてディスカッション。
俺はそんな感じだったよ
955(-_-)さん:03/11/14 14:28 ID:???
シミュレーターってのやった
頭痛がするので寝まつ
956(-_-)さん:03/11/14 15:23 ID:???
俺は黄色の信号や信号の無い横断歩道で歩行者がまってる時に
行こうとするんだけどそのたびに教官がブレーキ踏んで
やや急ブレーキ気味に止めてくれるのでちょっと・・・(苦笑

2箇所とも一般人の運転なら気が利く人以外はほとんどがそのまま行くような
状況なんだけど練習生には厳しいね
957(-_-)さん:03/11/14 15:33 ID:???
それはお前がおかしい。
958(-_-)さん:03/11/14 16:48 ID:g6aoPsMk
>>957
あなたは歩行者がいたら必ず止まってあげますか?
959(-_-)さん:03/11/14 16:51 ID:???
>>954
ありがd
ちょっと嫌だな
960750:03/11/14 18:08 ID:???
鴻巣の試験11月5日から難しくなったらしいけど
何とか受かったよ。でも写真がキモすぎて
人には見せられない・・・
961(-_-)さん:03/11/14 18:31 ID:???
>959
ヒキーにはかなりつらいぞ
健闘を祈る
962(-_-)さん:03/11/14 18:42 ID:mNwjdkJm
教官と二人きりになるから、人懐っこい教官によっては
世間話とかしてくるよね、仕事は?彼女は?普段何して
んの?とかな・・・オレの場合、普通自動二輪免許の時でさえ
危険予測の時に車の中で聞かれた、他の教習生もいるのに _| ̄|○
963(-_-)さん:03/11/14 18:48 ID:???
クラッチのつなぎ方が下手だったけど
2段階も終わりのほうになれば、
いくらかまともになるだろうと思ってたけど
検定でもガクガクしまくり。

それでギアチェンジしようと左手を伸ばすんだけど
チェンジレバーが無いの。
「あれ?」と思って見ると手を伸ばしたところより
かなり前の方にレバーがあるという状況が7〜8回。
964(-_-)さん:03/11/14 19:07 ID:???
>950.953
ありがとうございます、気になったもので。
はがききたら困るな。
965(-_-)さん:03/11/14 20:14 ID:???
早稲田理工中退の俺が仮免の学科で二回も落ちた。何故だ。
966(-_-)さん:03/11/14 20:20 ID:???
路上も6回目ともなると対向車のトラックが怖いとか
言ってた時代が懐かしく思えてくるね。
もうすっかり慣れちゃったんで路上やるのが楽しいから
だるいになってきたよ・・・
967(-_-)さん:03/11/14 20:58 ID:5Mh76L7a
>>965
中退だから
マジレス
968(-_-)さん:03/11/14 21:02 ID:???
>>966
だな(´ω`)
漏れもどうやら峠を越えたようで
最近、路上が楽しくなってきた所・・・
うるさい教官もいないし順調順調。
969 ◆J12lKlqacI :03/11/14 21:07 ID:HThAfDfv
>>966
>>968
今日初めて路上に行って来たんだが
おっそろし〜〜〜!!!
カーブがメチャクチャ怖いです。
もちろんトラックも。
終わった後口の中がカラカラやった。

オレも6回乗ったら慣れるんやろうか。。。
970 ◆J12lKlqacI :03/11/14 21:10 ID:HThAfDfv
あと右折するとこで1回エンストしてもうた。
で、教官が何しとるんじゃ!!早くしろってせかすから余計あせって・・・
ホントマジで最悪やった。
971(-_-)さん:03/11/14 21:26 ID:5Mh76L7a
うちの教習所取得時教習が出来ないんだけど
そんときは免許センターで受けるの?
応急救護と高速だよね?
高速って絶対やらないといけないの??
ちなみに埼玉なんですが
972(-_-)さん:03/11/14 21:39 ID:???
>>970
最悪の教官だ!!
代えてよし
973(-_-)さん:03/11/14 22:25 ID:???
危険予測やってきた
一人仮免許証忘れた奴がいたから俺と60前のおじさんの二人だった
ATだったからなんとなく変な感じがしたけどそこそこうまくいった

もう10回以上路上出てるけど未だに歩行者、自転車、対向車・・・怖い物だらけだ
974(-_-)さん:03/11/14 23:39 ID:1Ajx/8Jc
1週間位前に仮免受かったんだけど、免許証っていつもらえんの??
975(-_-)さん:03/11/14 23:50 ID:???
>>974
一週間だったら、もう発行されてるんじゃない?
教習原簿とかにくっついてない?
976(-_-)さん:03/11/14 23:59 ID:???
>>974
俺は「この日の何時以降に受付に申し出てください」って日時の指定があった
977(-_-)さん:03/11/15 01:54 ID:???
本免の効果測定に落ちてしまった・・・・。
早いとこ検定受けたいのに。
978(-_-)さん:03/11/15 03:39 ID:???
教習所には嫌な思い出盛りだくさん
979(-_-)さん:03/11/15 12:55 ID:???
何回落ちようが取っちまえば後は安全運転を心がけてりゃ普通大丈夫でしょ。
ちなみに俺は1・2段階合わせて8時間位オーバーした
980(-_-)さん:03/11/15 14:25 ID:???
>>974
いつもらえるかは仮免許の試験に合格した後に
説明があったはずだけど
981(-_-)さん:03/11/15 14:52 ID:???
>>977のレスを見て効果測定受けに行くことにした
多分今日は落ちるけど効果測定なら何度落ちても追加料金なしのコースだから安心
でも寒いし雨降ってるし・・・
982(-_-)さん:03/11/15 15:33 ID:jKZcK4ZF
第2段階って
卒検前効果測定
    ↓
  みきわめ
    ↓
学科の試験
    ↓
卒業検定(技能)
    ↓
   卒業  って感じ?
983(-_-)さん:03/11/15 16:57 ID:???
自動車学校にもすっかり慣れてきたんで
送迎バスの運ちゃんに挨拶を全くしなくなったよ
984(-_-)さん:03/11/15 17:06 ID:4nTbk7TB
>>982
公認だったら技能が先じゃないの?
985(-_-)さん:03/11/15 17:48 ID:???
  みきわめ
    ↓
卒業検定(技能)
    ↓
   卒業
    ↓
試験場で学科の試験
986(-_-)さん:03/11/15 18:46 ID:???
>>977でつ。効果測定受けてきますた。
無事受かったので、検定の申し込みをしようと
思ったら、住民票と写真を忘れてしもうた。

申し込みだけのために、また一日が無駄に・・・・。
987(-_-)さん:03/11/15 21:16 ID:???
>>985
ありがd
第二段階は少ないんだな
988(-_-)さん:03/11/16 00:59 ID:???
もうすぐ卒検なんだけど、未だに道が全然わからない。
やばいかなぁ??
989(-_-)さん:03/11/16 03:16 ID:???
仮免試験受かったヽ(´ー`)ノ。
いよいよ路上!これからが本番だ!頑張るぞ|ω・´)。
990(-_-)さん:03/11/16 10:59 ID:???
免許証の写真っていつ撮るの?
991(-_-)さん:03/11/16 11:00 ID:???
>>989
ガンガレ!

>>990
試験場で学科試験に受かったら。
992(-_-)さん:03/11/16 11:09 ID:???
そろそろなので、新スレ立てますた。

運転免許取りに行ってる皆様6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1068948291/
993(-_-)さん:03/11/16 11:33 ID:???
>>990
一回しか撮ってくれないから写真うつりが悪いと3年?我慢することになるよ
髪型や髭などには要注意。

俺は結構写真うつりが良かった。
994(-_-)さん:03/11/16 14:38 ID:???
>>990
あれはどれだけ凶悪に写るかテストです。
だいたい「3人くらい人殺し」の顔が標準仕様となります。
たまに「50人人殺し」や「強盗殺人放火魔」くらになる人や
>>993のように偽善者のように写ることもあります。
99537歳毒:03/11/16 15:02 ID:???
>>994
ワロタ
今週は風邪をひいてしまい逝けなかった。
学科も実技も忘れそう。
996(-_-)さん:03/11/16 15:40 ID:???
今日も効果測定受けてくる
昨日は何も勉強しないで87点取れたから今日は合格してくる
997(-_-)さん:03/11/16 15:41 ID:???
997
998(-_-)さん:03/11/16 15:42 ID:???
998
999(-_-)さん:03/11/16 15:46 ID:???
999
1000(-_-)さん:03/11/16 15:47 ID:T5Avrr+e
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。