国民年金てどうしてる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
もうすぐ21なんだが、当然払ってない。
振込用紙が束で送りつけられてきたんだが・・・。
2(-_-)さん:03/04/10 17:03 ID:???
無視
3(-_-)さん:03/04/10 17:03 ID:???
>>1
免除申請しろよ
4(-_-)さん:03/04/10 17:04 ID:GelSFqCh
働いたら払えばいいんじゃない
5(-_-)さん:03/04/10 17:04 ID:???
そうか、サンクス
6(-_-)さん:03/04/10 17:04 ID:???
免除って半額なるってやつか?
7(-_-)さん:03/04/10 17:05 ID:???
親に払ってもらうとか
8(-_-)さん:03/04/10 17:05 ID:???
>>6
払わなくていいんだよ
9(-_-)さん:03/04/10 17:06 ID:???
>>8

学生じゃないよ?
10(-_-)さん:03/04/10 17:07 ID:???
今だ!(¥゚Д゚)¥¥(゚Д゚¥)ィェイ☆(¥゚Д゚)¥¥(゚Д゚¥)ィェイ☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            \(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
11(-_-)さん:03/04/10 17:09 ID:/gNlMvz7
障害者年金深刻汁
12(-_-)さん:03/04/10 17:09 ID:???
じゃあ払うしかない
13(-_-)さん:03/04/10 17:09 ID:GelSFqCh
俺は払ってるが
メリットが特に見当たらない。
止めよかな・・・。
14(-_-)さん:03/04/10 17:10 ID:U/xg14tC
全額免除
15(-_-)さん:03/04/10 17:10 ID:???
良スレだ。
16(-_-)さん:03/04/10 17:10 ID:???
免除しても後で払わなきゃいけないぜよ
17い鼠:03/04/10 17:10 ID:???
端から払ってないやヽ(´ー`)ノ
181:03/04/10 17:10 ID:???
免除か・・・
半年外出てないんだよ
出れね-
191:03/04/10 17:11 ID:???
免除って役場逝かんといけないの?
20(-_-)さん:03/04/10 17:11 ID:???
もうかれこれ5〜6年滞納してるけど
差し押さえってくるの?
21(-_-)さん:03/04/10 17:12 ID:???
>>20
こないでしょ
22(-_-)さん:03/04/10 17:12 ID:???
払わないと優香に怒られるよ
231:03/04/10 17:13 ID:???
>>16
同梱のチラシにかいてた
あとで免除期間分も払うんだってな
24(-_-)さん:03/04/10 17:14 ID:???
>>21
それじゃ永遠に払わない
25(-_-)さん:03/04/10 17:16 ID:???
年金払わなかったら終りだよお前等。
26(-_-)さん:03/04/10 17:16 ID:???
>>25
すでに終ってるんだよ
27(-_-)さん:03/04/10 17:17 ID:???
>>22
怒られたい
28(-_-)さん:03/04/10 17:20 ID:V8oK9r+6
年金もらうまで生きてるかわからんしな

生きてるじゃなく  逝きとるかもなw

70まで生きる自信があるか?
ま、俺はないな
29(-_-)さん:03/04/10 17:22 ID:???
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド2●
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1045703909


参考になるスレを見つけたので貼っておきます
30(-_-)さん:03/04/10 17:26 ID:V8oK9r+6
>>22
優かの月収知ってるか?
200マンだぞ あいつらは余裕だがおれらは違うだろ
31(-_-)さん:03/04/10 17:30 ID:???
俺の月収優香の10分の1にも満たないのか。
でもきっと彼女は容姿に加えて俺の10倍以上努力してるんだ。
そうだそうに違いない。じゃなきゃありえない。
世の中平等なんだ!平等なんだ平等なんだ平等なんだああああああああああああああああああああああああああああ
321:03/04/10 17:31 ID:???
世の中不平等だなー
331:03/04/10 17:35 ID:???
29のスレみてたら鬱だ
34(-_-)さん:03/04/10 17:35 ID:???
>>31
実際10倍どころか想像もつかないような努力してると思うよ。
それを見せないのが芸能人のすごさなのさ。
でも世の中は平等ではない。これは事実。
35(-_-)さん:03/04/10 17:37 ID:V8oK9r+6
>>31
悲しいお知らせだが、10倍以上努力なんてことはない
10倍以上運と能力がアルのかもしれんが

いまだかつて世の中が平等だったことはない

常に優秀な人間による弱者の搾取が行われている

世の中は地球が生まれたときから不平等だよ
36(-_-)さん:03/04/10 17:40 ID:???
寝ないで働いてるんだから200万でも安いだろう
37(-_-)さん:03/04/10 17:41 ID:???
これからは貧富の差がどんどん激しくなるらしいからな。
低学歴無職の俺らも20を越えれば、親のストックで生きられなくなるし、
底辺の職業に就くしかなくなる。悲惨な人生だよな俺らって。
38フセイン:03/04/10 17:41 ID:V8oK9r+6
1) 国民年金は安全な金融商品なのか

生命保険会社の予定利率下げが新聞で話題になっています。
これは生命保険の年金などの商品が、デフレ下で高い利率(国民年金と同程度)での
運用が不可能になってきており、このままでは逆ザヤにより生保会社の経営が破綻する
危険があることを示しています。
国民年金も徴収した掛け金を運用部が運用していますが、>>130にあるような利回りで
運用するのは困難だと思われます。

生保が破綻すると生保と株を持ち合いしている銀行も破綻の恐れがあるため、
金融庁は生保会社に強制的に利率を下げさせようとしています。
しかし生保は予定利率を下げると契約者の解約が殺到する恐れがあるので拒否しています。
これはサービスの質(利回り)が低下すると需要(契約者数)が減少するという
市場原理により民間の金融商品の安全性が結果的に高まっている例です。

しかし国民年金にはこの市場原理は働かないため(制度上は加入しないことはできません)、
政治的な思惑により簡単に制度が変更されてしまいます。
最悪のケースでは、「国民年金は現役世代が高齢者を支える仕組みであり、見返りを
期待してはならない」などという方針転換が起こる可能性もあるわけです。
この場合、「年金」ではなく「税金」になってしまうことになります。

39tantei:03/04/10 17:41 ID:???
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   ■グローバル探偵事務所 

40フセイン:03/04/10 17:41 ID:V8oK9r+6
2) 元本割れする国民年金は払わない方が得なのか

単純に掛け金が増額され、受給額が下がり、受給開始年齢が上がっていく場合では
払わない方が得であることに疑問の余地はありません。
ただし国庫負担分が1/3から1/2へ変更される案や、(結局は税金で埋めるということ)
「奥田ビジョン」などにあるように消費税を原資とする案が考えられています。
この案が採用されると国民年金の掛け金を未納の場合でも、強制的に税金として
一部を納付することになります。(特に消費税)
この場合、年金の原資の一部を負担しているのに掛け金未納であるために
1円も受給できないということになります。
従って「税金などの手段で国民年金を負担するような制度変更が合った場合」、
ある程度掛け金を納入し、受給できるようにしておくのが望ましいといえます。
なぜなら直接の掛け金と受給額「だけ」を見れば元本割れしていないことになるからです。

議論の中で年金と生活保護を同列に扱っておられるようですが、
生活保護は憲法で保証された人間としての最低限の生活を営む
ための制度で、年金は豊かな老後(このままでは絶対にあり得
ない)のための制度ということです。消費税を回せとの案があり
ますがこれは、消費税を無限に上げることは事実上不可能で、
消費税の上昇によりさらに事態を悪化させる危険もあります。
41(-_-)さん:03/04/10 17:41 ID:???
>>36
そう思う。
42(-_-)さん:03/04/10 17:42 ID:???
43(-_-)さん:03/04/10 17:44 ID:???
国民年金払ってない奴って病院にもいけないんだよな。
もし事故って障害者になったとき、どーすんの?
44(-_-)さん:03/04/10 17:45 ID:V8oK9r+6
寝ないで働いてるリーマンとかはどうするんだ?
おれの身近に1ヶ月休み無しで時給1000円の奴がいたが

月収200マンが安いとはどう考えても思えん
45(-_-)さん:03/04/10 17:46 ID:V8oK9r+6
>>43
自殺かもな マジな話
46(-_-)さん:03/04/10 17:48 ID:???
>>43
生活保護うけるとか
47アイアム低学歴:03/04/10 17:49 ID:???
というか
年金払うことの基本的なメリットとデメリット教えてくれ
当たり前のように話されてもわけわかめ
48フセイン:03/04/10 17:52 ID:V8oK9r+6
>>47
1.全額未納、給付金も受けない

  メリット : 制度変更によるリスクをとらずに済む
  デメリット : 大きな貯蓄か高利回りの代替商品が必要

2.一部未納、給付金減額 (推奨?)

  メリット : 損益分岐点をあまり伸ばすことなく高いリスクを減少することができる
  デメリット : 税による強制納付分を考慮すると利回りが下がる

 なお、上記メリットを得るには納付金額に対する給付金の割合を
 全額納入と同程度に調整しておく必要があります。

3.全額納入、給付金受領

  メリット : 終身で高利回りの給付金が得られる
  デメリット : 制度変更によるリスクが大きい


といったところじゃない?
49アイアム低学歴:03/04/10 17:55 ID:???
>>48
たんす預金もしくは他の預金貯蓄方法じゃダメなの?

あと、前のほうで「事故ったらどうすんの」とか言ってるヤシがいるけど
あれはどういう意味?
50(-_-)さん:03/04/10 17:56 ID:???
プライバシーも犠牲になってるんだからいいんじゃない200万
51(-_-)さん:03/04/10 17:57 ID:???
>>50
52(-_-)さん:03/04/10 18:03 ID:???
>>44
誰でも出来る仕事じゃないじゃん
53(-_-)さん:03/04/10 18:03 ID:???
>>49
たんす預金もしくは他の預金貯蓄方法

これは可能でしょう でも貯金実際にできるかどうかだね

事故ったらどうすんの

これは、国民年金払うことで障害持ったとき障害年金をもらうことができるのさ
54(-_-)さん:03/04/10 18:04 ID:???
有価ってたった200万しかもらってないの?
55(-_-)さん:03/04/10 18:04 ID:???
>>52
とにかく能力によって賃金が違い過ぎることに関して
ムカつくということをいいたいだけだな〜
561:03/04/10 18:05 ID:???
>>53

障害年金て年とか関係なくもらえるの?
払ってないともらえないわけか。。。
厨房でスマソ
57(-_-)さん:03/04/10 18:05 ID:???
>>54
らしいよ
事務所がかすめっとてんでしょ
58(-_-)さん:03/04/10 18:06 ID:???
>>56
払っていればもらえるよ。
59(-_-)さん:03/04/10 18:06 ID:???
同じ仕事で違うならまだしも
別の仕事と賃金の違いにむかついてるあんたはほんまもん
60(-_-)さん:03/04/10 18:06 ID:???
ホリプロだっけ?有価
61(-_-)さん:03/04/10 18:07 ID:???
>>56
くわしいことはわからんけど、20超えればもらえると思うよ
62(-_-)さん:03/04/10 18:08 ID:???
>>60
多分そうでしょ
63(-_-)さん:03/04/10 18:08 ID:???
大手もやあねぇ
64(-_-)さん:03/04/10 18:09 ID:???
13年度の資料では
障害者年金は1級が年額1005300円、2級が804200円。
18歳未満の子供がいれば、1−2人に関しては1人につき231400円、3人目以降は77100円
が追加だそうだ。
65(-_-)さん:03/04/10 18:10 ID:???
>>59
でもそんなもんでしょ
働いてるやつは、自分より高い給料もらってるやつに対して
妬みとかあるんじゃないの
66(-_-)さん:03/04/10 18:11 ID:???
>>63
鈴木アミもそれで辞めたんでしょ
67アイアム低学歴:03/04/10 18:12 ID:???
>>53
そうか・・・計画的に貯蓄できるヤシなら可能と。
ただ物価変動やインフレが起こったら自己責任だけにやばいけど。

だったら障害年金の件も民間の保険に加入することで
ある程度代用はできそうだね
68(-_-)さん:03/04/10 18:12 ID:???
まぁ芸能界ってとこは不透明ですしね
スポーツ選手はあんま言われないのにね
69(-_-)さん:03/04/10 18:13 ID:???
あみちゃんが一番不幸だよな 馬鹿な親のせいで...
サイトみてるとけなげに頑張ってるあみちゃんに涙するよ
70(-_-)さん:03/04/10 18:15 ID:???
>>69
激しく同意
結局 アミも商品というわけさ
反抗した商品は、すぐにポイされちゃうのさ
71(-_-)さん:03/04/10 18:16 ID:???
>>67
だったら障害年金の件も民間の保険に加入することで
ある程度代用はできそうだね

そうだね、ある程度までは可能だと思うよ
72(-_-)さん:03/04/10 18:16 ID:???
芸能人なんてリスクありすぎで普通の人にはできんわな
73(-_-)さん:03/04/10 18:17 ID:???
+運と才能も必要だしね
飽きられたらポイだろ?
厳しすぎる
74(-_-)さん:03/04/10 18:17 ID:???
>>1
免除申請すれば、10年前までさかのぼって納めることが出来る。
今払えないなら、申請しておいたほうがいい。
あとで余裕ができたら払えばいい。
75(-_-)さん:03/04/10 18:18 ID:???
>>71
民間の保険も今は株で運用するのが厳しいから、
将来どうなるかわからない。
76(-_-)さん:03/04/10 18:19 ID:???
>>73
ハイリスクハイリターンだね
77(-_-)さん:03/04/10 18:20 ID:???
辻加護のアホっぷりに萎えた
どうすんだろあいつら
芸能人は寿命短いし、
あのまま大人路線に転換もできないだろうし
結局短期間で稼ぎまくって
トンズラ、あとは適当に結婚して左団扇ってパターンだろうな
78(-_-)さん:03/04/10 18:20 ID:???
>>75
結局どっちもどっちだね
79(-_-)さん:03/04/10 18:20 ID:???
>>77
それしかないね それで十分でしょ
80(-_-)さん:03/04/10 18:21 ID:???
でもなんだかんだでモー娘。って長いですよね
つんくの入れ替え作戦は一応成功してるのか
811:03/04/10 18:21 ID:???
>>74

親が役場に逝って申請とかあり?
俺いけない
…恥ずい
82(-_-)さん:03/04/10 18:21 ID:???
年金滞納
奨学金滞納

してます

出世払いできる日は来るのだろうか
83(-_-)さん:03/04/10 18:22 ID:???
SPEEDも大人になったらこんなんなっちゃいましたって感じだもんな
上原たかこくらいだしね
84(-_-)さん:03/04/10 18:22 ID:???
親親いってんじゃねえええええええええええええ
85ジョバンニ:03/04/10 18:23 ID:???
>>82
おなじく
86(-_-)さん:03/04/10 18:23 ID:???
>>82
ちゃんと就職できればね
大学生の3割がフリーたー無職だから本人しだいだね
871:03/04/10 18:24 ID:???
申請しても半額払うんだよね
学生じゃないし
88(-_-)さん:03/04/10 18:24 ID:???
俺は滞納しまくり
89アイアム低学歴:03/04/10 18:24 ID:???
免除申請して払わないのと
たんに滞納するのと
どう違うの?

単に滞納しててもその分を後で払うことはできないのですか?
90(-_-)さん:03/04/10 18:25 ID:???
>>81
前は市町村が国民年金の窓口だったけど、今は国だから
社会保険事務所になるのかな。これはわからないから調べてくれ。

あと本人じゃなくても大丈夫。その場合は印鑑持っていく。
91(-_-)さん:03/04/10 18:25 ID:V8oK9r+6
>>80
成功はしてると思うよ
ただ、もーのなかで弱肉強食のポスト争いが凄いな
92(-_-)さん:03/04/10 18:25 ID:???
親に払ってもらっている
よくないよな
93(-_-)さん:03/04/10 18:27 ID:???
>>89
免除期間は後から収めなくても加入期間に含まれる。
94(-_-)さん:03/04/10 18:28 ID:???
>>89
多分、3年ぐらいだったら後払い可能だったような気がする
95(-_-)さん:03/04/10 18:31 ID:???
>>89
分割にできんじゃねえの?
96アイアム低学歴:03/04/10 18:32 ID:???
>>93
>>94

たとえば3年間(?)ただ単に滞納してしまったら
その後で就職して滞納分もまとめてお金を払える余裕ができて
年金に加入したいのですが、と言っても
その権利すら失ってしまっていて、年金に加入できない(加入を拒否される)
なんてことがあるのでしょうか?
97(-_-)さん:03/04/10 18:33 ID:???
>>96
それはないな
98(-_-)さん:03/04/10 18:35 ID:???
>>96
国民年金の資格期間が短くなることはあるかも。
今40年だけど、5年払っていなければ35年になって、受け取る金額が減る。
99(-_-)さん:03/04/10 18:35 ID:V8oK9r+6
1001:03/04/10 18:36 ID:???
http://www.nenkin.go.jp/
こういうのがありますた
101アイアム低学歴:03/04/10 18:38 ID:???
皆さんどうもです
もうちょっと勉強してきます
102(-_-)さん:03/04/10 18:38 ID:V8oK9r+6
>>100
開けないよ
1031:03/04/10 18:41 ID:???
開けるよ?
104(-_-)さん:03/04/10 18:42 ID:V8oK9r+6
>>103
うそ〜 
105(-_-)さん:03/04/10 18:43 ID:V8oK9r+6
あ、すまん いま開けた
1061:03/04/10 18:45 ID:???
役場いくかなぁ。
実は、一回取り立て(説明?)にきた
そのときは親が出てたけど
普通来るもんなの?
107名無しさん@どっと混む:03/04/10 18:46 ID:KeVyf+5B
国民年金は2年間放置していると、アウトです。いわゆる無年金者
になりますよ。無年金者の問題って結構、深刻ですよ。特に学生無年金者は。
108アイアム低学歴:03/04/10 18:47 ID:???
>>107
マジですか???

ということはやっぱり>>96の場合など
年金加入できないということになるんですか・・・
1091:03/04/10 18:48 ID:???
>>107
あと一年で((((((;゚д゚))))))ガクガクブルブル
110(-_-)さん:03/04/10 18:52 ID:???
>>108
貰う額が減るだけ
111(-_-)さん:03/04/10 19:02 ID:U/xg14tC
111 獲得させて戴きますた。
112アイアム:03/04/10 19:04 ID:???
>>110
アウトって言い方にびびりましたけど、
それだったらアウトじゃないじゃんね

でもあとで滞納分もきちんと支払った場合も
もらう額が減るならイヤだけど
113(-_-)さん:03/04/10 19:07 ID:???
減らないよ
114(-_-)さん:03/04/10 19:12 ID:???
今、手元の資料調べた。国民年金だけど、
加入期間が25年以上なると65歳でもらえるのが老齢基礎年金というらしい。
40年納めていれば797000円(15年度の場合)。

保険料免除制度は全額免除と半額免除があるらしい。
全額免除の場合はその期間の給付が1/3、半額免除は2/3らしい。

障害者年金は
1級996300円、2級797000円。
115(-_-)さん:03/04/10 19:15 ID:???
40年というと25から65まで収めて年間約80万か
微妙だ…
116アイアム:03/04/10 19:36 ID:???
あえて物価変動とか無視して単純に考えた場合、

13300(円)×12(月)×40(年)=6384000(円)

6384000(円)÷797000(円)=8.01…(年)

つまり年金貰い始めてから8年で元が取れると。
73歳まで生きそうな奴は払っといてもいいかもね
ただし、俺たちがジジイになるまでに給付年齢引き上げられる可能性高いけど。
117(-_-)さん:03/04/10 19:39 ID:???
>>112
でも、追納出来るのは、過去2年分までだから、
それを過ぎると、払いたくても払えないよ。
118アイアム:03/04/10 19:41 ID:???
>>117
なるほど・・・非常に良く分かりました。
119アイアム:03/04/10 19:45 ID:???
今の僕には毎月13300円は大出費で
だからこそ死活問題なわけですが
世間の大部分の人たちにハシタ金なのでしょうね
120(-_-)さん:03/04/10 19:50 ID:kJGQ8p9/
そんなに長生きしなくてもいいだろ?
死ねるときに死んどかないと いつまでも苦しむことになるぞ



長生きはマジでお勧めできない!!
1211:03/04/10 19:53 ID:???
うちの爺ちゃんは71で逝きました
損したんだな

>>117
となると22までに払わないと満額もらえないんだ
免除申請すると10年まで猶予できるの?
1221:03/04/10 20:01 ID:???
123 :03/04/10 20:34 ID:tF22lpNP
取り立てしに家に来るの?毎日誰か来るけど・・・
124(-_-)さん:03/04/10 20:39 ID:???
>>123
まず、数ヶ月滞納するとはがきが来る。
一応、加入は義務だから、家に来ることもある。

いま、国も金がないから集めるのに必死。
とりあえず、払えるのに払わない奴がターゲットらしい。
国民年金に入っていないけど、民間の保険に入っている人とか。
財産の差し押さえも視野に入れてるみたい。
125 :03/04/10 20:52 ID:tF22lpNP
>>124 マジっすか!無職だから払えないし・・・
しつこ来るんだよ漏れん家。
家の中窓越しから覗いてドアがちゃがちゃ触るし。。。
まだ今日来た人は普通だからええけど。
漏れと同じような目にあってる奴いるか?
はぁ、そろそろバイト始めよっかなぁ。
126(-_-)さん:03/04/10 21:03 ID:???
22さいだけど、払ってません。
みなさんは?
127(-_-)さん:03/04/10 21:17 ID:KmVXO+p1
すげ〜やさしい役所のおばさんが来て免除にしてもろた
128(-_-)さん:03/04/10 21:18 ID:???
ヒキで働けないっていうのにどうやって払えばいいんだ。
親は払ってくれないし(;´д`)
129(-_-)さん:03/04/10 21:20 ID:???
学生なら免除申請するっしょ。
卒業してからが問題ジャン
130(-_-)さん:03/04/10 21:21 ID:qePTdqBW

★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★
★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★
★肌が茶色い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★
★歯が大きい、または出っ歯★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★
★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★
★うりざね型の面長★絶壁頭(過短頭)★


以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮
131(-_-)さん:03/04/10 22:26 ID:???
おまえらなぁ・・・
年金は、払ったぶんだけ老後の自分にかえってくると思ってんの?
年金のシステムわかってる?
今年金払ってる香具師の金は、今の老人の手元に届くわけよ。
で、このまま少子化が進んだらどうなるとおもう?
今二十歳のヤシなんか全然もらえないだろうね。
頭のいいヤシは年金なんて払ってないぞ。

結論:年金はらうヤツはアフォ。
ただし、将来身体が不安だというヤツは払ったほうがいいかもな。
132(-_-)さん:03/04/10 22:29 ID:???
↑に追伸。
年金制度はつぶれます。
みなさん、なんとなく年金を払うなんて事のないように。
133(-_-)さん:03/04/10 22:30 ID:???
↑さらに追伸。
何年につぶれるかは忘れた。
134(-_-)さん:03/04/11 00:32 ID:???
間違いなく現状の年金制度は破綻するが、納めてた人間には
代替策が確立した際、それなりの救済措置があるはずだろう?

今まで納めてくれた分は全部パァです、払った人は払い損。
払わなかった人はラッキーですよかったね★なんて無責任な方針を
国が示したら暴動モンだし、下手したら>>40にあるように
未納者が確実に損をする制度にシフトする可能性もある訳だ。

得をするためじゃなく、損をしないために…という消極的な視点では
一考の余地がある。俺は成人してから1年半滞納してたけど払う事にしたクチだよ。
老後の保険としては全く期待してないが、10年後なんかの近い将来にはもう
未納者に相応の厳しいツケが回されてるかもしれないから。
135(-_-)さん:03/04/11 00:57 ID:???
結局議員が決める。
議員だって年金たくさんもらいたい。
年金なくしたら議員年金だって危ない。
今後年寄り多くなる。つまり票多い。

ということで自分を納得させる。
136(-_-)さん:03/04/11 01:31 ID:???
「年金の役割をどうするか。所得の再分配まで年金の機能なのか。」
と、塩爺が言ってるが。
まさしく、年金はあまりに不当な再分配をしている。
若い社会人の給与をはるかに超える年金額は、本来の高齢者の社会保障の枠を大きく逸脱している。

第七回経済財政諮問会議要旨
http://www5.cao.go.jp/shimon/2003/0401shimon-s.pdf
137daily ウォガ! ◇Ztdaily2X6:03/04/11 01:32 ID:???
おいおぃおぃ?気がついたらみな鉄がヒッキー板でも>>137ゲットしちまったZE?勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は荒らし!
私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!

>>136は早すぎたな!
>>137をゲットしたみな鉄さまはもはやネ申!
>>138は残念だったな!
>>139は極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
・・・以下全員極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
138(-_-)さん:03/04/11 01:44 ID:dPxK0sSU
病院は逝っているの?
139(-_-)さん:03/04/11 04:01 ID:???
病院と国民年金は関係無いだろ?
国民健康保険と間違ってないか?
140(-_-)さん:03/04/11 22:56 ID:???
払うか、免除申請しておけ。
141(-_-)さん:03/04/14 22:39 ID:ObT0WFmO
というか、払いたくても銀行が空いている時間はずーーーっとバイトだ。
142(-_-)さん:03/04/14 22:54 ID:NLPFPRin
ひきじゃねーし
143(-_-)さん:03/04/16 15:24 ID:MqSd4s86
国民年金なんて、
1年に1回だけ一か月分を払ってればいいのさ。
そうすれば、社会保険庁の職員の顔を潰さずにすむし。
奴らは、ノルマがあるからね。
相手の立場ってものも少しは考えないとね。

めめめ
144(-_-)さん:03/04/16 15:29 ID:???
優香、心配だな・・。。」
145(-_-)さん:03/04/16 15:29 ID:???
免除申請について詳しく教えてくれ
完全ひきこもりで収入0円だが、免除によってどれだけ待遇を受けられるのか?
ああ、ここにきて社会の屑がまた社会に迷惑かけようとしている…
146(-_-)さん:03/04/16 15:30 ID:MqSd4s86
>>145
障害者、失業者、学生以外は免除無理。



けけけ
147(-_-)さん:03/04/16 17:07 ID:???
18歳以上で学生ではない無職は失業者だろw
あああああ、僕も仲間に入れてー
148(-_-)さん:03/04/16 21:04 ID:???
払ってない。。。この前、家に役場の人きたよ。。。
149(-_-)さん:03/04/17 00:18 ID:???
役場の人がわざわざ足を運ぶのは弩田舎特有ですか?
市クラスになると誰もきませんよね?
来ても親が応対するからどうでも良いですが
150(-_-)さん:03/04/17 05:05 ID:???
>>145
親に扶養されてるんだよね?
自分が無収入でも世帯、つまり親の所得で判定されるよ。
↓の下の方に表があったから参考に。
http://www.city.hiroshima.jp/shakai/shahonen/nenkin-menjo.htm

実際、ヒキを養うだけの余裕がある時点で
半額免除にすら届かない世帯がほとんどだと思う。

うちはもうすぐ親が失業のヨカーンだけどね…(´-`)
あーあ、自分が親を扶養できるくらい自立してたらなぁ…
151(-_-)さん:03/04/17 12:21 ID:???
年金貰う年まで生きる気ないよ
152(-_-)さん:03/04/17 21:05 ID:???
50歳で寿命が丁度良いと思う
153(-_-)さん:03/04/19 16:04 ID:???
おまいら国民年金だけは親殴っても払っとけ!
http://life.2ch.net/hikky/kako/1036/10365/1036572251.html

なかなか参考になるよ
154山崎渉:03/04/19 23:05 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
155山崎渉:03/04/20 00:56 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
156山崎渉:03/04/20 07:24 ID:???
(^^)
157(-_-)さん:03/04/21 17:43 ID:???
今さっき取り立てに来た・・・出なかったけどしつこかった・・・
158(-_-)さん:03/04/23 20:56 ID:jGaYnd4E
今日全額免除の申請に市役所に行って来たよ。あれこれ理由や言い方を考えていったんだけど、余計なことは訊かれずに担当の方が淡々と手続きを
してくれました。つーか、応対に出てきた女の人が端正な顔立ちで形の良いおっぱいをした若い人でなんだかヒキっているのがバカバカしくなったよ…。
159(-_-)さん:03/04/23 20:59 ID:???
パートタイマーしてる人も利用しやすくなったんだよな
160(-_-)さん:03/04/24 19:06 ID:EQm8DPQh
全額免除は所得審査でつ・・・
161山崎渉:03/04/26 12:06 ID:???
(^^)
162(-_-)さん:03/04/26 12:09 ID:???
今日童貞の申請に風俗に行って来たよ。
あれこれ理由や言い方を考えていったんだけど、
余計なことは訊かれずに担当の方が淡々と手続きを
してくれました。
つーか、応対に出てきた女の人が端正な顔立ちで形の良いおっぱいをした若い人でなんだかヒキっているのがバカバカしくなったよ…。


163(-_-)さん:03/04/26 17:25 ID:???
満額払ったとしても貰えるのは6万ちょっとだろ
それでも貰えないよりかマシなんだろうけど
164(-_-)さん:03/04/26 17:58 ID:???
こうなったら自給自足するしかないかな・・・
165(-_-)さん:03/04/26 18:35 ID:WHylmU/H
>>164
それいいね
166(-_-)さん:03/04/26 18:58 ID:???
          ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ    
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::| < 必要なときはここで借りたらええやん。
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|  \ http://777e.net/goodshop/cashing/
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::| 
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'
167(-_-)さん:03/04/27 13:56 ID:???
ニュースでみたけど
今もらってる人も、これから金額減る。
しかも払う方は増える
168(-_-)さん:03/04/28 21:45 ID:ImzuVaOS
( ゚д゚)唖然…

   え!在日は掛け金払わず年金をもらえるの?
   http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1051278689/

http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j02/0302j0409-00001.htm
東京都豊島区、4月から高齢者福祉金支給
東京都豊島区は今年4月から東京23区で初めて月額1万円
の高齢者福祉金を支給する。
同区区民部国保年金課によると、対象者は45人。

http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j02/0302j0408-00002.htm
〈無年金同胞問題〉 仙台市、外国人高齢者福祉手当制度新設
 仙台市は、無年金状態の外国人に対する「外国人高齢者福祉
手当」制度を新設。 今年10月から月額1万円を支給する。

http://www.city.toshima.tokyo.jp/oshirase/fukusi/150405-01.html
 在日外国人等で老齢基礎年金等の受給資格を
制度上みたすことのできない方に支給します。
169(-_-)さん:03/04/28 22:13 ID:???
大学7年生
免除申請今年で3回目w
170(-_-)さん:03/04/28 22:15 ID:???
>>169
卒業したら終わりだな
171(-_-)さん:03/04/28 22:16 ID:???
>>170
人生が?
172(-_-)さん:03/04/29 15:20 ID:???
>>169
ずっと親に授業料出してもらってるのか?
親がかわいそうだな
173(-_-)さん:03/05/01 23:22 ID:???
ところでCMに出ている優香や岡江久美子のギャラっていくらなんだろう
174ゴージャス松野:03/05/05 17:07 ID:???
良スレ
175迷い子:03/05/05 18:31 ID:URLzE/FN
免除しに役所に行ったら、無職は説教されない?バイトもしてないのでこわい。
176(-_-)さん:03/05/05 18:58 ID:???
>>175
されるよ。でも仕方ないし。
177(-_-)さん:03/05/05 19:08 ID:???
>>175
職員次第で説教される。

悪の枢軸社会のがん細胞、「ひきこもり」は一人残らず死ねってこった。
178(-_-)さん:03/05/05 19:24 ID:???
>>176-177
おまえらそういう嘘はやめてやれよ。
今は無職は少なくないんだから、いちいち説教してるヒマなんてあるわけねーだろ。
179(-_-)さん:03/05/06 12:35 ID:???
説教されるなんて嫌だ。
あいつら国民にサービスする立場だろ?
何で説教されな(ry
180(-_-)さん:03/05/07 00:00 ID:???
>>173
有価は数百万ぐらいじゃないか?
丘江もおんなじぐらいだと思う
181(-_-)さん:03/05/09 23:46 ID:???
うらやましいな
182(-_-)さん:03/05/12 00:18 ID:???
もらいすぎだ
183山崎渉 :03/05/13 20:27 ID:???
(^^)
184(-_-)さん:03/05/14 00:43 ID:???
>>180
かりに600万のギャラだとすれば40年満額で一括で払えるじゃないか・・・
あのCMでただけで年金チャラってか?
185(-_-)さん:03/05/14 00:57 ID:MOW1a+8M
ヒッキーの私でもお金が稼げました。
1クリック10円で仕事あがりに2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで・・・
なんと先月分154036円入金されました。
【リンクスタッフの登録方法】【スタッフ詳細】からメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。
ちょっとしたお小遣い稼ぎにどうですか?
(IDを削ったりすると紹介料1000円がもらえません。。)
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11025
(現在リンク先にジャンプできないので、コピーペストでジャンプしてください)
         
186山崎渉 :03/05/14 22:55 ID:???
(^^)
187(-_-)さん:03/05/15 00:38 ID:???
ホントに貰えるんですか?
40年先もまだあるんですか?
188(-_-)さん:03/05/15 00:52 ID:???
     
189(-_-)さん:03/05/15 00:53 ID:???
知らない間に親が払ってた。
190(-_-)さん:03/05/15 01:11 ID:???
しかし、免除を申請するにもなんでわざわざ
市役所に逝かなくてはならないのかね?
ネットで出来るようにして欲しいものだ
191(-_-)さん:03/05/15 02:58 ID:???
すっげーいいこと思い付いた。
年金の分を親の生命保険に回したらどうだろう?
おれらが年金もらえる歳になった頃には親はおそらく死んでるだろ。
親の生きている間は面倒を見てもらって、死んだら保険金で暮らすの。
一生ヒキできるじゃん。
俺は保険の知識がないので誰か教えて。
192(-_-)さん:03/05/15 03:14 ID:???
死ね
193山崎渉 :03/05/15 21:44 ID:???
(^^)
194(-_-)さん:03/05/15 21:47 ID:???
ちょっと寿命が延びたってすぐ死ぬ。
195(-_-)さん:03/05/16 12:21 ID:???
たとえ国民年金もらえても漏れらの時代はいくらになんだよヽ(`Д´)ノ
196(-_-)さん:03/05/16 16:11 ID:???
恋愛ベタは早死にするらしいから心配ないよ
197山崎渉 :03/05/18 19:50 ID:???
(^^)
198(-_-)さん:03/05/18 22:22 ID:???
2050年には80歳の半分なんだと>20歳
199球界の年金生活者:03/05/20 21:10 ID:???

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||     川崎憲次郎投手、復活の大舞台に意欲【動画1.19MB】    ||
||     http://enjoy.page.ne.jp/upload/date/2003-5-993.wmv    .||
||                                          ||
||    http://www.geocities.co.jp/Athlete/1426/vote/index.html    || ∧_∧  
||         基本は投票!2ちゃんねる推奨簡単投票       \ (゚ー゚*) <いいでつね?
||_____________________________ ⊂⊂ |___
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧                      |   中日20   |
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧                  |   現在第三位   |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ は〜い。         │ 上昇トレンド突入中  │     
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
2001年に中日ドラゴンズに10億円という巨額の金額で入団した川崎憲次郎。
しかし彼は入団してから2年間、1軍のマウンドで1球も投げていない。 怪我は治っているが、2軍での投球も
拒否。
最近では自宅での休養(サボリ)を続けているという。
ちなみにヤクルトの伊藤選手も同じような状況であるが、本人からの要望で給料の8〜9割を返還している。 一
方川崎憲次郎はビタ1文も返してはいない。
もちろん税金等の問題があり、そんな単純ではないが1本10円のワクチンを10億円で買うならば1億人の人
口が救えるのだ。
食料に困っている1億人の人たちにうまい棒を買ってあげられるのだ。
必死に生きて餓死していく人たちの前で川崎憲次郎は優雅な生活を楽しんでいる。
こんなことは許されない。皆もオールスターのファン投票で川崎憲次郎に投票し、出場させるのだ!!
200まりりん:03/05/21 06:20 ID:dsW2vMll
保守
201(-_-)さん:03/05/21 08:15 ID:YUMuEKnk
22歳の誕生日に最後通告が来ました・・・
財産差し押さするぞ って書いてるよ・・・
202kasu:03/05/21 08:21 ID:PYKdM+t8
こえー・・・他人事じゃないだけに・・・
203(-_-)さん:03/05/21 08:32 ID:FHaSGq8L
>>201
働いてないんなら免除して貰えるでしょ
社会保険事務所かなんかにいって
免除の手続きして来いよ
204(-_-)さん:03/05/21 10:29 ID:D/K+ofR0
払わないと貰えないだろ?いらないから払わないだろ?
筋が通ってるじゃないか。
なのになんで財産差押えてまで強制加入させるわけ?
払わないと貰えないという罰則が成立してる時点で義務の意味を失っている。
205(-_-)さん:03/05/21 10:55 ID:???
>>204
障害者年金の場合、多少例外があるからじゃないの?
206(-_-)さん:03/05/21 23:55 ID:???
>>204
いまのじいちゃんばあちゃん世代を豊かにするためです
207(-_-)さん:03/05/22 13:13 ID:???
そうなんだよな、
今払ってる(漏れは払ってないが)年金は
今の爺さん婆さんに届くんだよな
未来の自分たちではない・・・
208(-_-)さん:03/05/22 13:32 ID:dHf6Q6ud
>>207
それも、ピンハネされた残りが届くんだよ。
209(-_-)さん:03/05/22 14:28 ID:NAulASxm
払っても貰えないってことか。
そもそも月1万なんぼっていかに恐ろしい額かわかってるのかね?
老若男女から3000円位なら現在よりは醜くなってないだろ。
210(-_-)さん:03/05/22 15:01 ID:AGwActNI
月13,300円なんて新社会人なんかにとってはイタ過ぎる。
月手取り10万で工場勤務してる田舎の友人なんかは
「年金なんぞ払ってたら飢え死にする」
なんてもちろん払ってない。
211(-_-)さん:03/05/22 16:23 ID:???
>>210
社会人はそれに上乗せして厚生年金を払うんだよ。

その工場の人は正社員でないか、もぐりの会社かもしれない。
普通は給料から勝手に引かれる。
212(-_-)さん:03/05/22 18:08 ID:???
確かに高すぎる。
払えないよ…
213(-_-)さん:03/05/23 00:24 ID:???
坂口どうにかしる
214(-_-)さん:03/05/23 05:03 ID:???
坂口など当てにならん
215(-_-)さん:03/05/24 01:03 ID:???
今は13300円だが次回はいくら位上がるのかねぇ
ちなみに前回(〜98年3月頃迄)は9700円ぐらいだったと思うが
どなたか詳しい人教えて
216(-_-)さん:03/05/24 21:50 ID:???
身体で払えって言われたよ…。
ドナド〜ナ、ド〜ナ♪
子牛を乗せて〜♪
の気分ね。
217(-_-)さん:03/05/25 01:19 ID:???
>>215
2025年には年収の4分の1を年金で差っぴくらしい。
218(-_-)さん:03/05/25 02:49 ID:???
冗談じゃねえよ
219(-_-)さん:03/05/25 02:57 ID:???
年収もなにもヒッキーなんだから仕事して無いんでしょ?
それに今後も一生引き篭もってるんでしょ?
関係ないぢゃん。
220(-_-)さん:03/05/25 03:08 ID:???
4分の1ってあんた・・・
221(-_-)さん:03/05/25 03:11 ID:???
議員年金もらいすぎ
222(-_-)さん:03/05/25 04:47 ID:???
議員年金は結局のところ修正されたのか?
自分達はもらいまくって平民には痛みを乗り越えろと?
アホか
223(-_-)さん:03/05/25 18:25 ID:???

遊んで小遣い。コツコツ貯めよう。 Point in
http://pointin.jp/home.aspx?LinkID=101888


  _、_ 
( ,_ノ` )  Iヽ(・∀・) 10円ドゾー    
     ζ
    [ ̄]'E
      ̄
224158:03/05/27 14:25 ID:???
今、保険料免除申請却下通知書が来ました。
225(-_-)さん:03/05/27 19:04 ID:???
( ゚,_・・゚)ブッ

226なか:03/05/27 23:10 ID:CerQW21G
保守
227(-_-)さん:03/05/27 23:17 ID:???
今年28だけど払ってない。これから先も払うつもりはない。
228(-_-)さん:03/05/27 23:42 ID:myawnoa+
払う根拠がないから未納でつ。ちなみに24歳だが何か?
229(-_-)さん:03/05/28 01:28 ID:tZRtEVln
つうか絶対破綻するから
「破綻するよりはまし。仕方がない。」とか逝って
給付額半額とか3割とかになる
230(-_-)さん:03/05/28 04:25 ID:???
ヒキなんて30代でガンになってあぼーんだから心配するな
231山崎渉:03/05/28 08:40 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
232山崎渉:03/05/28 11:59 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
233(-_-)さん:03/05/28 22:20 ID:6jBuELs9
unnko
234(-_-)さん:03/05/29 00:08 ID:???
manko
235(-_-)さん:03/05/29 05:12 ID:???
tinko
236(-_-)さん:03/06/05 16:04 ID:???
ageるよ
237(-_-)さん:03/06/07 03:02 ID:mvmzRiMK
鬱だ
238(-_-)さん:03/06/07 03:06 ID:???
ずっと未納のままにしとくと一切もらえなくなるぞ
239(-_-)さん:03/06/07 03:07 ID:9LGtkv2R
ageるよ
240(-_-)さん:03/06/07 04:24 ID:???
風邪引いたり怪我した時にいつも困る。
この前目にできものできた時は流石に保険欲しかった。
241(-_-)さん:03/06/07 09:16 ID:???
あと10年は親に払ってもらうつもりだが
242火遊び ◆pXZmjvnouo :03/06/07 09:26 ID:wXxNDqQm
払ってない。。
243イザベルアジャーニ:03/06/07 09:51 ID:???
学生猶予期間申請するのも恥ずかしくなってきた今日この頃
244(-_-)さん:03/06/07 11:12 ID:???
とりあえず金無いですよ申請してるらしい
親が
245(-_-)さん:03/06/07 14:05 ID:???
親が役所へ申請に行っても通るかな?
246(-_-)さん:03/06/08 13:29 ID:???
漏れが学生のときは親が申請に行ってくれたよ
247(-_-)さん:03/06/11 16:44 ID:???
毎月払うのではなく、消費税から徴収するという案があったと思うが、あれはどうなったんだ?
確実に徴収出来るし、職員の手間が大きく省ける上、消費活動を余りしないヒッキーには
実に具合の良い制度だが。
248(-_-)さん:03/06/12 12:46 ID:???
将来的には消費税って20%(15〜20)近くまで上がるんだってね
でもスウェーデンの様にはいかないだろうな
249(-_-)さん:03/06/12 13:25 ID:???
日本の税金は広く薄く取っているのです。だから、高く感じないんです。
実は日本は、かなり税金の高い国なんです。それでも足りないということは、おかしいんです。
250(-_-)さん:03/06/18 10:29 ID:Kze+8gV5
dzsg
251(-_-)さん:03/06/18 10:31 ID:???
どうせ長生きしないから払うだけ金の無駄です。
252(-_-)さん:03/06/18 12:58 ID:ni84cFpt
253 ◆doSvOj.Jc2 :03/06/18 13:00 ID:???
254(-_-)さん:03/06/18 13:16 ID:???
1年もすれば、払ってない事への不安なんて無くなるよ
学生でも払ってない奴多いだろ
2551:03/06/21 15:07 ID:???
ageときます
256(-_-)さん:03/06/21 17:34 ID:NIlD2H2D
不安煽る商売多すぎる。生保とかさ。無きゃ無いで℃って事無い
日本人金あっても不安貧乏
257(-_-)さん:03/06/22 10:49 ID:0VkQn/FT
今仕事やめてぷーになっちゃったんですが、働いてなかったら免除できるんですよね?
次の仕事見つかるまで免除にして欲しいって電話したら、
実家にいるなら親が払えるだろうみたいな事言われた。
親に自分の年金なんか払わせれないよ!
で、実家が低所得じゃないから駄目だって。
十分低所得なんですが何か?と言いたかった。

これってどうなんですか・・?騙されてる・・?
258(-_-)さん:03/06/22 10:51 ID:???
払えない人は免除申請をしましょう。
それだけでもいくからの得点はあり。
259(-_-)さん:03/06/22 11:09 ID:???
やっぱホームレスになるしかないか・・・
260(-_-)さん:03/06/22 11:31 ID:AuhsdC3X
騙されてる
そもそもこの種の契約って個人と国家で交わされるものだろ?
なんで身内に肩代わりさせるんだ?
それだったらどっかのDQN金融と同じだろ
こっちが貧乏なのと親が金持ってるのと話は別
国もやばいことやってんな
261(-_-)さん:03/06/22 11:37 ID:BEWDoU1j
>>257
担当者の名前と所属を晒せ。
ついでにおまえのチンコもな

けけけ
262257:03/06/22 12:50 ID:0VkQn/FT
>>260
やっぱそうでしたか・・ありがとうございます。
家を売り払おうとまでしてる親にとても年金の請求なんて出来なくて困ってました・・。

263(-_-)さん:03/06/22 14:52 ID:???
<国民年金>バブル後、未納者増加 「余裕ある人」から強制徴収
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030622-00000085-mai-pol
264(-_-)さん:03/06/22 14:54 ID:???
納付を拒めば、財産差し押さえもする考えだ
2657215:03/06/22 14:57 ID:e1ffiHlt


♂♀が凸凹 http://pink7.net/masya/
266(-_-)さん:03/06/22 17:25 ID:d9mspOBQ
>>263
「余裕ある人」とは免除申請していない人の事なんだろうな・・・
267(-_-)さん:03/06/22 21:15 ID:iX8UMl8i
【社会】国民年金強制徴収
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1056271778/
((((;-_-)))ガクガクブルブル
268(-_-)さん:03/06/22 21:23 ID:csSWfCAH
余裕などない!!(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻)Д`*)
269い鼠:03/06/22 22:22 ID:???
1年に60万くらい稼ぐのがやっとの人だっているのに、
それが余裕のある人になっちゃうのかな?
免除申請…通るかなあ?
270マキ:03/06/24 00:32 ID:OEHhv2sy
ネットアイドルを目指しているマキで〜すv(^^)
マキは現役高校生。毎日が超ハッピー!
皆さんもわたしのことを応援してくださいw
http://02.members.goo.ne.jp/home/3daysa/main
ブックマークも忘れずに。

国民年金なんてネットアイドルのマキには関係ないの
女子高生は最強キャラよ。
そんな将来のことを考えるんだったら、マキに1票入れて。
ネットアイドルで1番になりたいの。
271(-_-)さん:03/06/24 01:00 ID:???
>>257
>>260
だまされてないんじゃないか?
同一世帯で親に扶養されてるとみなされるなら、親の収入によって
免除されるかどうかが決まるんじゃないだろうか。
272マキ:03/06/24 02:37 ID:YffKoUzU


   マキのHPの7つのうわさ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1.マキのHPに来ると元気が出るらしい
2.BBSに書き込みをすると友達ができるらしい
3.ブックマークすると外に出られるらしい
4.マキに投票するとひきこもりが治るらしい
5.マキのHPに来ないとひきこもりが長引くらしい
6.BBSに書き込まないと人と話せなくなるらしい
7.荒らしは一生ひきこもりらしい
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
国民年金は20年後になくなるらしい
273(´-`).。oO:03/06/24 03:48 ID:2YRydkj6
やばいやばいやばい
やばいやばいやばいやばいやばい
274青い去勢:03/06/24 03:52 ID:NOuJXjnN
俺もそろそろだ・・・
275(-_-)さん:03/06/24 05:01 ID:???
>>272
>国民年金は20年後になくなるらしい

墓穴ほったなw
276(-_-)さん:03/06/24 05:16 ID:???
>>272
かなりブスじゃん
恥ずかしくないのかよ
277(-_-)さん:03/06/24 19:33 ID:NpcOu/G4
国民年金は取り立てられた例はわずかだが
漏れは市税も払ってないな
278(-_-)さん:03/06/24 20:05 ID:???
年金払っても、払えるだけもらえねーんだよな。
今貰ってる人は、年金納めた以上の金貰ってるけどな。
279(-_-)さん:03/06/24 20:16 ID:HZzdS8fk
親が払ってるよ
みんなそうじゃないの?
踏み倒すとか信じられない
280(-_-)さん:03/06/24 20:33 ID:???
信じなくてもいい
281(-_-)さん:03/06/24 21:39 ID:FrvlyCCs
いい
282(-_-)さん:03/06/24 21:42 ID:BcOeDLft
市税ってなーに?
283(-_-)さん:03/06/24 21:53 ID:QrDdHnCy
年金とか30年くらい払えばもらえるんじゃなかったっけ?
なにも20から払う必要なくない?
284(-_-)さん:03/06/24 23:06 ID:o+HbIzrj
>>283
あほ
285(-_-)さん:03/06/25 01:16 ID:G5Zvufaj
やべ1口しか入れてねえ
286(-_-)さん:03/06/28 20:54 ID:BK6wWMT5
>>285
「1口」って何だよ? 『国民年金基金』???
287(-_-)さん:03/06/28 20:55 ID:DpNXatmn
国民じゃなきゃ払わなくても良いんだよ
288(-_-)さん:03/06/28 21:00 ID:Uu5ACFQy
NHKスペシャル見るの忘れた!!!!
少子化にともなう社会制度の崩壊とかなんとか
だった
人口6000万人だって
かえって国民の一員だってことを自覚できるかもな
289(-_-)さん:03/06/28 21:00 ID:Uu5ACFQy
とおもったらいまやってた!!!!!
290(-_-)さん:03/06/28 21:02 ID:???
>>288
いまからだろ?
291(-_-)さん:03/06/28 21:03 ID:Uu5ACFQy
>>290
OK
292(-_-)さん:03/06/28 21:06 ID:Uu5ACFQy
つうか俺が高齢者かよヤバすぎ
293(-_-)さん:03/06/30 17:38 ID:???
年金、市民税を親に払ってもらっておまけにおこずかいとして5万円貰ってます。
使わないから貯金してますけど。
294(-_-)さん:03/06/30 17:47 ID:???
>>293
その5万で俺の年金払ってくれ。。。
295(-_-)さん:03/07/01 00:23 ID:???
>>293
マジレスだがどうやったら5万円も貰えるんだ?
親が会社でも経営してるのか?

ネタ覚悟で釣られてみる
296(-_-)さん:03/07/01 00:26 ID:???
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1048218392/

ここ行ったらもっと鬱になった
297(-_-)さん:03/07/01 00:29 ID:???
親がそこそこいい会社勤めてて、兄弟とかいなければ月5万くらい余裕だろ。
298(-_-)さん:03/07/01 11:03 ID:???
親にいくら金があっても、普通5万もヒキに
あたえないだろ。。。
299(-_-)さん:03/07/01 11:46 ID:???
5万円て普通でしょ?いくらヒキでも貯金とかなかったら困るし
300(-_-)さん:03/07/01 22:58 ID:bICyfrpY
免除申請に逝くと収入がバレまつよ・・・



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030701-00000194-kyodo-soci
財産差し押さえを強化 国民年金保険料未納で

 国民年金の保険料を支払わない人が増えている問題で、社会保険庁は1日
までに、住民の収入の情報を市町村から提供してもらう制度の創設や、財産
を差し押さえる強制徴収など、法改正も視野に入れた徴収強化の検討に入っ
た。
 未納者対策の必要性は政府の「骨太の方針」にも盛り込まれており、同庁
は新たな対策で公的年金制度の信頼を回復したい考え。半面、住民の反発や
個人情報保護の問題をどうクリアするかなどの課題もある。
 自営業者らが加入する国民年金の未納率は年々増加。2001年度は約3
割、20代前半では半数近くにも達し、厚生年金などからの拠出金がなけれ
ば基礎年金の支払いも困難になる状況となっている。
 同庁は、昨年度から滞納者に年6回の催告状の送付や、電話と個別訪問な
どを実施。それでも納めない人に督促状の送付や財産の差し押さえなどの強
制徴収を検討する。(共同通信)
301(-_-)さん:03/07/02 13:13 ID:RD+ihHe2
3兆くらいの赤字あるんだって?
だったら火に撒きをくべるようなもの。
国をおもうなら断固未納。命を掛けて滞納。官僚は低脳。
302(-_-)さん:03/07/03 11:24 ID:???
今日の新聞に載ってたよ
強制徴収て家に来るのか??
303(-_-)さん:03/07/04 08:31 ID:???
年金なんか払うかー払って欲しけりゃちゃんと年金貰えんのか説明しろってんだよ。
社会保険庁サンよ。
304(-_-)さん:03/07/04 11:17 ID:vX8tubM3
ものすごい滞納してるんですけど、やばいですよね?
親払ってくんねーし、どうしたらいいんだろう。
305(-_-)さん:03/07/04 12:46 ID:???
失業保険も破綻しかけてるらしいね
糞な建物の建築費にまわして
終いにはタダ同然で売る始末
306nanashi-:03/07/06 18:27 ID:8v+DqMEu
年金払ってくださいとの問いに私は
「貧乏だし、働けない身体なので無理です」といったら
「そうですか」の一言で終ったけど・・・

だって無理なものは無理なんだから仕方ないじゃん。
307(-_-)さん:03/07/07 22:54 ID:???
議員らも年金減らせ
308(-_-)さん:03/07/09 14:37 ID:???

    |   _、_             
    | ( ,_ノ` )       ちょうど阪神が優勝した18年位前が     
   /ノ( ヘヘ 旦~  ̄ ̄   バブルの始まりだったんだよな・・・
                まぁ前回のように極端になることは無いだろうが
                多少は景気が良くなって欲しいものだ
309(-_-)さん:03/07/09 14:38 ID:???
誤爆スマソ
310(-_-)さん:03/07/10 23:55 ID:???
二十歳以上の無収入のヒッキーは国民年金免除申請した方がイイ!

  国民年金の免除申請制度
 所得が低いなどの経済的理由やその他特別な理由により保険料を納められないときは、申請して認められると保険料の納付が免除又は半額免除になります。
・・・住民課年金係・・・
【免除申請制度の対象】

対象となる場合
1.前年の所得が少なく、保険料を納めるのが困難な場合
2.障害者または寡婦であって、前年の所得が125万円以下の場合
3.生活保護法による生活扶助以外の扶助を受けている場合
4.特例的な事由による場合(役場住民課にご相談ください)
・・・住民課年金係・・・
【免除申請書の提出先】
提出先 住民票を登録している市町村の国民年金窓口へ
必要な書類 @国民年金手帳
A免除申請書
 (市町村国民年金担当窓口・社会保険事務所にあります)
・・・住民課年金係・・・
【毎年一回免除申請書を提出しましょう】
老齢基礎年金との関係 免除が認められた期間は将来老齢基礎年金の受給額計算の際に、全額免除については保険料納付済期間の3分の1として、半額免除については保険料納付済期間の3分の2として計算されます。
追納 経済的余裕ができたら、10年前までさかのぼって追納することができます。
万一のときは 死亡や事故、病気など不測の事態には満額の遺族基礎年金や障害基礎年金が支給されます。

・・・住民課年金係・・・
【国民年金の未納は大きな損失です】
国民年金の保険料を未納にしておくと、不測の事態に障害基礎年金や遺族基礎年金が受給できないばかりか、老齢年金も受給できません。最低25年(300月)の納付か免除申請が必要です。こつこつ納めた年金があなたの生活や老後を支えるのです。
311(-_-)さん:03/07/11 03:56 ID:fb8Z+TEN
滞納してる奴は払わんと後悔するよ。
時間が経ちすぎたら払いたくても払えなくなる。今、苦労して年金払ってる奴がいるわけで、払って無い奴がそいつと平等の扱いを受けるなんてありえません
312(-_-)さん:03/07/11 04:11 ID:???
親が払ってる
313(-_-)さん:03/07/11 04:16 ID:???
自分で払った。親から金貰って一括で払った。
一括だといくらかお得。
314名前ほしい ◆g2C3a7VhfU :03/07/11 04:25 ID:???
あれはただの気休めですよ
気休めでお金を払うよりもブルマを買ってきて履いてみるのです
そっちの方が有意義ですよ
315(-_-)さん:03/07/11 16:25 ID:???
だから、納めたらちゃんと貰えるのか?年金制度崩壊しかかってるらしいけどさ、
それといま年金貰ってる世代の受給額の多さも問題になってると聞いた。
316山崎 渉:03/07/12 09:11 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
317(-_-)さん:03/07/13 20:50 ID:???
318(-_-)さん:03/07/13 20:53 ID:jfgH4Srp
障害者年金を貰っとけば、損はない
319渋崎:03/07/13 21:52 ID:NIeeSc8v
会社の厚生年金入ったら国民年金はらわないでいいの?
320(-_-)さん:03/07/14 05:34 ID:ZIdzff+a
過去2年まで納付できる。
思うに赤信号みんなで渡れば青信号と同義で、国民年金未納人口が多くなれば
そのうち法的に無料になるでしょ。
でも国民年金は無職の間延滞してでも、法的収入のある年に一括支払いしたほうが
税法上有利だなと先日痛感した。
所得税の還付手続で国民年金を控除対象に組み込めず1万損した。
321山崎 渉:03/07/15 14:29 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
322もへお(・へ・) ◆v/rTh0HxaQ :03/07/17 18:20 ID:???
払ってない
323(-_-)さん:03/07/19 07:40 ID:???
1年間払って2年目で滞納・・・。
324(-_-)さん:03/07/19 11:56 ID:???
>>1
引き篭もってる人間がそんな40年以上先の事考えちゃーいけねいよ。
まずは今の自分をどうするかだよ。
325(-_-)さん:03/07/20 00:12 ID:???
どうしたらいいと思う?
326(-_-)さん:03/07/22 19:55 ID:GQKSxwPv

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)ちょっと通りますよ ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  U
327(-_-)さん:03/07/22 20:25 ID:???
親に金借りて1年分払いました。いずれ返すということで。
それでもまだ1年分滞納してますが。
328(-_-)さん:03/07/22 20:29 ID:???
社会保険は働いてる人ので無職のひとは国保だよ。
年金も会社員なら厚生年金、無職は国民年金。
どっちにしてもちゃんとしないとお金けっこうとられて痛いよ!
329(-_-)さん:03/07/22 21:31 ID:???
それはそうと、俺の赤裸々な私生活を聞いてくれよ、>>1よ。
俺はまず朝は辻希美の舌をチョロチョロ使ったフェラで目覚める。
そして辻希美と小島奈津子に抱きかかえられて風呂へ入る。
当然ローションを使ったマットプレイ。バックと騎乗位でズコバコはめまくり。
メシは周富徳に作らせた中華。朝っぱらから油っこい中華。もうビンビン。ビンラディン。
で、メシのあとは朝っぱらから酒飲みながら2ch。いい身分だな。
手は使わず後藤真希と仲間由紀恵に両脇からムギュッと抱えられて
加護亜依がポテトチップを口に運び、加藤あいが上目づかいのフェラ。口内射精。
そして米倉涼子が口移しで俺にヘネシーと越の寒梅を飲ませる。
昼頃にいったん2chをやめ、「よし、今日はソープでも逝くか」と言うと
辻希美、小島奈津子、後藤真希、仲間由紀恵、加護亜依、加藤あい、米倉涼子が
泣きながら 「イヤイヤ、もっと私を抱いて!私の体を慰めて!」と引き止める。
「うっせーな、今日はソープな気分なんだよ!!」と家を出る。面倒なので裸のまま。
車に備え付けのPCで最高級ソープを検索。 直行して5Pする。粉が出る。
帰りに焼き肉屋へ行ってタン塩とレバーと上カルビを死ぬほど食う。勃起してきた。
そしてすし屋へ行ってトロとウニだけ食っている頃、女達が迎えに来る。
女達が泣いているので、今日のところは女体盛りは食わないで帰ることにする。
しかし女たちは朝のメンバーとは完全に入れ替わっている。
メンバーは鈴木杏、松浦あや、安部なつみ、石川梨華。
全裸で騎馬を組んで家まで帰る。ワショーイ!
帰ると焼酎で沸かした風呂に入る。入るメンバーは酒井若菜と広末涼子と真鍋かをり。
アナルまで綺麗に舐めさせる。騎乗位で4発発射。もう粉も出ない。
いっさい手をつかわずにさっぱりとして、風呂を出る。
風呂を出ると優香と乙葉に抱きかかえられてPC前に座る。
小一時間ほど毒男を煽って遊ぶ。この頃、田代マーシーは自由行動。頑張れよ!
遊んでいる最中は、飯田圭織のバキューームフェラ。顔射。 出たのは赤玉。
その後、木村優子と八木亜希子にママになってもらって赤ちゃんプレイ。
で、吉澤ひとみと井川遥と本上まなみと4Pして寝ると。 こんなもんかな
330(-_-)さん:03/07/24 13:37 ID:???
年金崩壊age
331(-_-)さん:03/07/24 13:47 ID:lpeMl/vB
一応俺、今月の30日が二年前の一番古い時期の支払いの
最終期限なんだが・・・うほっ
332(-_-)さん:03/07/24 14:11 ID:???
期限とか そういうのあるんだ・・・・
どどどどどうしよう
333(-_-)さん:03/07/24 14:15 ID:???
障害者3級だから障害者年金ももらえないし・・・
鬱だ。
334(-_-)さん:03/07/24 14:49 ID:???
引き篭もりの方の中で日本版401Kの説明が出来る人いらっしゃいますか?
335(-_-)さん:03/07/24 14:50 ID:???
引篭もりをばかにしてもつまらないぞ
336(-_-)さん:03/07/24 15:05 ID:???
<国民年金>納付率が過去最低の62%に 02年度
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/annuity/
337(-_-)さん:03/07/24 15:07 ID:???
338(-_-)さん:03/07/25 12:23 ID:???
来年の2月からコンビニで払えるようになるらしい
339(-_-)さん:03/07/25 12:37 ID:hPpW5Miv
おまいらジジイになってもひきこもるの?
340(-_-)さん:03/07/25 12:43 ID:???
20歳以上で学生でもないのに払ってない奴ってマジおわってんね。
341(-_-)さん:03/07/25 14:09 ID:???
月1万以上も払えるわけねーだろ
342(-_-)さん:03/07/25 15:50 ID:???
マジレスするとひきーの皆様には年金払うより
その1万ちょいで新しい服でも買って社会復帰に向けてがんがってほすお
343(-_-)さん:03/07/25 21:16 ID:7EQAlA4E
■本日のTBSラジオ「アクセス」(番組開始 22:00〜)のテーマ

 国民年金の未納率がついに4割に。
 未納者への罰則を強化してでも、国民全員が参加する
 年金制度は維持すべきだと思いますか?

 A 維持すべき
 B そうは思わない

投票、意見はここから
   ↓
http://www.tbs.co.jp/ac/
344(-_-)さん:03/07/25 21:57 ID:???
('A`)マンドクセ
345名無しさん ◆RF1kvRVH3k :03/07/26 11:11 ID:jGg2PuFe
免除っていうのは、金を支払わなくても貰える、というわけではないよね。

25年支払わないと受給資格がない、ってのをクリアできるだけだよね。

金のもらい得なら、申請に行くが。
346(-_-)さん:03/07/26 11:16 ID:???
>>345
>>74なだけ
347(-_-)さん:03/07/26 13:30 ID:???
>>331
俺も・・・しかも半年分まとめての紙しかない・・・
約8万も絶対払うの無理ぽ・・・
348(-_-)さん:03/07/26 14:14 ID:???
国民年金払ってない奴の取材フジテレビで募集してる。
出演すれば金もらえるよ。
mp@kでな
349(-_-)さん:03/07/28 23:25 ID:iq44uc66
うぉーううおううおうおーnot a second time
俺は320番なんだけど、日経新7.25によると、
国税庁は納付証明の添付は求めてないそうで、支払った保険料は自己申告。
払ってないのに払ったことにして控除対象に組み込む違反者が結構いそうだ
ということだが当局では把握してないと。
つまり、俺も所得税還付手続するときに、払ったことにして控除対象にしていれば、
1万円近く得したのに・・・正直に申告しすぎて損してしまったことになる。
しまった・・・
40年完納しなければもらえないなんて・・・変なシステムだ
350(-_-)さん:03/07/29 18:27 ID:???
消費税から広く浅くとれば゙イインジャネーノ?
多少消費税高くなっても。(ドーセ15%くらいまで上がるんでしょ)
別に20歳から払うとかじゃなくてさ
351(-_-)さん:03/07/29 19:53 ID:???
強制徴収は如何なものかと・・・
352(-_-)さん:03/07/29 21:12 ID:fW4hSwM8
○○下敷
353(-_-)さん:03/07/29 21:14 ID:???
督促状って書くなよ。。んもぅ
354政府広報:03/07/30 06:50 ID:???
チン  ☆  チン       ☆
       チンチン           チンチン     ♪
           ♪   ☆ チチン
    ♪                .☆   ジャーン!
        ☆ チン  〃  ∧_∧   ____
          ヽ ___\(・∀・ )/\_/   江角マキコの“喪前ら差し押さえだぜ!!”のCM、まだ〜
        チン  \_/⊂     つ   ‖
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  ‖
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
        |             |/
355(-_-)さん:03/07/31 14:36 ID:???
日テレage
356(-_-)さん:03/07/31 23:41 ID:???
強制徴収って戸別訪問とかでなく
金のありそうな未払い者の口座番号を差し押さえる・・・っていってたが
今日のザ・ワイドで
357山崎 渉:03/08/01 23:40 ID:???
(^^)
358(-_-)さん:03/08/04 12:37 ID:???
定期age
359(-_-)さん:03/08/05 03:10 ID:???
age
360ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/06 15:19 ID:???
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
361ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 15:21 ID:???
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
362ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 15:23 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
363(-_-)さん:03/08/06 15:24 ID:bKgdxWv9
ぼるじょあはそうとう暇らしいな
364(-_-)さん:03/08/06 19:49 ID:???
ぼるじょあ、狼でもやっててワラタ
365(-_-)さん:03/08/08 15:48 ID:???
最高滞納者は誰だ?そしてその金額をおしえれ
366(-_-)さん:03/08/08 15:48 ID:???
自信あるやついるか?w
367(-_-)さん:03/08/10 01:33 ID:???
ボルジャオプロレス板汚さないで下さいですの
368(-_-)さん:03/08/10 05:17 ID:um7q06W8
年金、国保、住民税の減免は無職の基本!
市役所で相談してみそ。
369(-_-)さん:03/08/15 01:04 ID:???
強制徴収あげ
370(-_-)さん:03/08/15 02:13 ID:cOQ2Ko4C
今がチャンス!「誰も知らない」スーパービジネス

HPを宣伝するだけの誰でもできる簡単なお仕事です。
間接収入もあるので安定した収入が望めます。

2chを見てようがほったらかしで次から次へと入金される
その喜びを是非味わってください。
通帳見るたびにほっぺたを落とさないよう注意!!

詳しくはコチラ
http://www.mahou.tv/muchey/partner.htm
371イザベルアジャーニ:03/08/15 02:29 ID:???
強制徴収は立派に稼ぎがあるのに
納めてない奴対象だからヒキには無関係だね
372山崎 渉:03/08/15 08:04 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
373(-_-)さん:03/08/18 08:19 ID:???
真面目に払っても国に踏み倒されるだけだってば






払うだけ馬鹿。
374(-_-)さん:03/08/18 12:19 ID:???
375(-_-)さん:03/08/21 12:15 ID:L5rqY/65
     @@@@
 __@ ゜д゜)  <あらやだ!
 | \( ∩∩ )\
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
376(-_-)さん:03/08/21 12:29 ID:wcSU88wM
ズバリ!お金に困ってる人・・『フルーツメール』というサイトなんですが、
なんとこのサイトでは紹介すると1人につき『300円』貰えるんです。私はこれを使って多くの人に紹介しました。
掲示板などに書き込んで置けば勝手に色々な人が登録してくれてどんどん儲かります
。このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ(*^_^*)※1メール受信するごとに約5円貰えます。
  メールはほぼ毎日着ます。
■□フルーツメール□■
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1586613登録だけでもしておいても損はないですよ
年会費等は一切かかりませんし入会するだけで
『100円』貰えるんです(*⌒▽⌒*)
 紹介者IDのとこ『1586613』でお願いしますV(^0^)
これ続けてたら絶対儲かるはずです!私は12月1日から初めて今のところかなり稼いでいます。
貯めたお金は私は銀行の口座に振り込んで貰ったり
商品券として送って貰ったりしています。日によって違いますが儲かる日はスゴく儲かります!
頑張って下さいね(^O^)
寝てるだけで金はいるしオイシイですよ!
やるかやらないかは、アナタの自由・・・登録し終わったら、この文をコピーして(IDは書き換える)
いろんな掲示板に張り付けすれば寝てるだけでお金になります。皆さん、がんばってください
377(-_-)さん
■□■□おもちゃ屋本舗■□■□
アダルトグッズの激安販売店!
ピンクローターなんと190円!!
ペペローション360mlが530円!
ヌーブラ入荷いたしました!
護身用の警防、スタンガン、催涙スプレー、激安DVD、ビデオ、壁マイク、
盗聴器、ダッチワイフ等その他の商品も激安販売しております。
他店と比べてください!ホントに激安!!
http://www.king-one.com/