1 :
1:
適者生存、自然淘汰はあくまでも企業間のルールであり、人間の社会すべてには適用できない。
慈善的な行為はかつては宗教がおこない、現代では国家がとりおこなっている。その断絶期には市場淘汰が激しくなり、
慈善をになう宗教のかわりに国家が富をあつめる社会主義が勃興した。
年間自殺者3万人 世界最高の自殺率を誇る日本。
このような生きにくい競争社会、今後もつづいて、国民は、幸福なのだろうか?
そういったことを語って行くスレです。
2 :
西尾 ◆P1AWcg9OTs :03/02/18 22:53 ID:Kf3xm8+Y
2
競争より共同のほうがいい
競争社会いいんじゃない?
5 :
(-_-)さん:03/02/18 22:57 ID:4iKcp28h
今の社会、皮肉にも、ホームレスの中で、共同社会ができあがっている。
そして、国民の間、特に、都会では、隣が、誰かも分からないといった状況
競争社会ごっこ、のふりに気付いてない
8 :
§^。^§:03/02/18 22:59 ID:4iKcp28h
競争は、強者の言い分であり、弱者にとっては、最悪である。
9 :
hirohiroたん ◆hiro/UOWOM :03/02/18 23:02 ID:CjJkim2X
__ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/´・ ・`\ | ヒッピーの社会を見習え
| ゙ )●( ゙|< フリーセックスこれならブサイクでも愛させる
ヽ ー 丿 |サカキナナオ 検索してみ
 ̄ ̄ \_________
10 :
かわはら:03/02/18 23:02 ID:4iKcp28h
競争がつづいて、必要以上になると、自殺も増えるの当然だね。
11 :
(-_-)さん:03/02/18 23:09 ID:y3GXL0BD
貧しい国は自殺率がすごく低いよ。
豊かな国は自殺率が高くて自殺する人が多い。
競争社会のふりをして足の引っ張り合い
13 :
(-_-)さん:03/02/18 23:13 ID:09VBpi3J
社会学で、不景気や戦争になると自殺が減って、
好景気になると自殺が増えるって言った
偉い学者がいたな。
14 :
かわはら:03/02/18 23:14 ID:4iKcp28h
>>11 そう、貧しい国は、物がなくても、自殺するほど生きにくくない。
でも、物に溢れまくってる日本は、精神が、非常に病んでいる。
受験戦争、企業間戦争。日本は、経済大国を維持するに当たり
不幸な人を量産し続けている
他の精子押しのけて生まれてきたくせにごちゃごちゃ言うな
16 :
かわはら:03/02/18 23:15 ID:4iKcp28h
戦後の人たちはほしいモノをたくさん手に入れること、夢を叶えることが幸福なことだとみんなで信じてきた。物欲の拡大、欲望の成就を、われわれのめざすべき最大の目標であり、幸福だと信じてきた。
だれもがそれが束縛や自由の喪失に転化するなどとは思ってもみなかった。欲望を叶えること、豊かになることは幸福のなにものでもないと思い込んでいたからだ。
豊かさは大きな束縛である。モノや欲望は人をどこまでも拘束し、自由を奪い、重荷となる。豊かさの中で大半の人はこれは幸福だと思い込んでいるから、豊かさのなんともいえない束縛や重荷に気づかずにいる。
>>1
イギリスのような階級社会がいいのか?
そこは生まれが悪かったり低所得者層であると、どんなに勉強できても
オックスフォードやケンブリッジのような名門大学には進学できない。
それよりも日本のように、生まれや所得に関係なく、皆平等にチャンスが与えられ
のし上がれるチャンスがある国の方がいいんじゃないのか?
資本主義は競争によって効率化を図るため経済の規模が
拡大し続けない限り失業者が増え、財政が悪化する。
だから資本主義は今後数年で滅ぶ
>17
統計的には日本も似たようなもんだけどね。
ソースは「不平等社会日本」
20 :
西尾 ◆P1AWcg9OTs :03/02/18 23:19 ID:Kf3xm8+Y
戦後のハングリーな日本に生まれたかったな。
21 :
(-_-)さん:03/02/18 23:20 ID:2or36UtB
て優香、1は天才
弟子にしてください
22 :
西尾 ◆P1AWcg9OTs :03/02/18 23:20 ID:Kf3xm8+Y
21=1?
>>19 確かに地方の公立高校から東大に進学するのは
首都圏の名門私立高校から進学するより遥かに厳しそうだよね。
25 :
かわはら:03/02/18 23:24 ID:4iKcp28h
>>17 その方が、いい。夢をみないから。偏に、平等ということになると、
人々が、夢をみ、自分も、自分もと、いい大学、いい会社をめざすことになる。そうなると
受験競争、就職競争と、過酷を極めて行く。そこに、多くの人は、
悲しみを見る。どうだか
26 :
西尾 ◆P1AWcg9OTs :03/02/18 23:25 ID:Kf3xm8+Y
携帯電話やインターネットがない時代のほうがよかったな。
28 :
西尾 ◆P1AWcg9OTs :03/02/18 23:26 ID:Kf3xm8+Y
自分の不幸を環境のせいにするのは良いことではないかも。
>>25 厳密にどちらが平等な社会かといえば、やはり日本の社会の方だろう。
世界の潮流が資本主義である以上、競争の呪縛から逃れられないのでは?
>>26 そんな時代に生まれたらどうなるんだ
ヒキコモリなんか許されない時代だぞ
32 :
西尾 ◆P1AWcg9OTs :03/02/18 23:29 ID:Kf3xm8+Y
>>31 引き篭もりになる暇無くていいじゃん。
人と人がもっと近い関係なんじゃないかな?
33 :
かわはら:03/02/18 23:31 ID:4iKcp28h
いまは過渡期だから将来変わるのだろうか。中高年は給料が高い。
長く勤めれば給料が上がったからだ。だから逆にそれは重荷になり、
中高年からのクビ切りになった。この年功賃金のしくみが企業内から
なくなれば、年齢制限は弱められてゆくのだろうか。
年功序列やそういった
意識がなくなれば、中高年の門戸も広げられるのだろうか。
そんなときまで待っていられるだろうか。
中高年になればリストラと転職先なしの世の中でどう生きていっ
たらいいのだろうか。ただ漫然とその年が来るまで祈っているしか
仕方がないのか。忠誠心や会社のためにがむしゃらに働いても
報われない。それはいやというほど見せつけられてきたはずだ。
しかし好成績を上げないことには企業には残れない。このジレンマ
のあいだで仕事量をどのくらいに調整したらいいのだろうか。
こういった状況、ここまでする必要あるのだろうか?
34 :
27:03/02/18 23:32 ID:???
>>28 小学生のとき文通やってたよ。
オレはまだ25歳だけど文明の進化についていけないよ。
35 :
西尾 ◆P1AWcg9OTs :03/02/18 23:34 ID:Kf3xm8+Y
>>34 いいね、俺もやってみたいけど字が汚いから気が引けるなぁ。
マルキシズムは60年代で終わったんだよ
37 :
(-_-)さん:03/02/18 23:53 ID:2or36UtB
そういえば筒井康隆も学生時代にマルクスかフロイトにはまらない奴は馬鹿だと言ってたな
38 :
西尾 ◆P1AWcg9OTs :03/02/18 23:55 ID:Kf3xm8+Y
人を馬鹿にする奴が馬鹿。
39 :
(-_-)さん:03/02/18 23:59 ID:2or36UtB
バカルディー
40 :
西尾 ◆P1AWcg9OTs :03/02/19 00:01 ID:+bCIjKz7
そう言えば、「向上心の無い奴は馬鹿だ」って夏目の本に書いてあったな。
なんだっけ?
41 :
(-_-)さん:03/02/19 00:04 ID:NY7hLrac
夏目房の介
42 :
(-_-)さん:03/02/19 00:06 ID:qP3X3DUz
年功序列って当然なはずだろ?
子供が成長するにしたがい金がかかる
いまそれが崩壊してるから少子化なんだろ
まぁ最大の原因は儲けを独り占めしようとした香具師が
でてきたこと、経済は金の巡りがよくないと駄目
43 :
(-_-)さん:03/02/19 00:07 ID:NY7hLrac
世の中は体力のあるものが有利に出来ているな
44 :
西尾 ◆P1AWcg9OTs :03/02/19 00:08 ID:+bCIjKz7
>>43 体力の無い者は頭を使おう。
頭も無い者は根性で何とかしよう。
45 :
§^。^§:03/02/19 00:10 ID:RVYpMAiP
少子化で、ますます経済が落ち込み、物は、売れなくなるさ。
46 :
西尾 ◆P1AWcg9OTs :03/02/19 00:12 ID:+bCIjKz7
団塊の世代が定年退職すれば求人も増えるんじゃねーの?
体力のある奴は頭脳が優先される社会に反発してんだろ
48 :
(-_-)さん:03/02/19 00:13 ID:NY7hLrac
49 :
西尾 ◆P1AWcg9OTs :03/02/19 00:14 ID:+bCIjKz7
50 :
(-_-)さん:03/02/19 00:18 ID:NY7hLrac
>>49 マジだべ
脳に血液必要だろ
血液送るのには心臓が強い方が良いし、足は第二の心臓と言われているくらいだから
足腰鍛えると賢くなる
ここですね。自作自演王国は
53 :
(-_-)さん:03/02/19 00:21 ID:NY7hLrac
50ゲッツしてた・・
54 :
西尾 ◆P1AWcg9OTs :03/02/19 00:22 ID:+bCIjKz7
体力あっても脳みそ使うにはブドウ糖が大量に必要だから、体力あってもブドウ糖が枯渇したらダメ。
頭使えても体力無かったら何も出来ないからダメ。
びみょー?
55 :
a:03/02/19 00:27 ID:umr+ijhp
お前はブドウ球菌でも食って死ねよー
失せろカス
57 :
a:03/02/19 00:28 ID:umr+ijhp
おまえもなー
58 :
西尾 ◆P1AWcg9OTs :03/02/19 00:29 ID:+bCIjKz7
59 :
(-_-)さん:03/02/19 00:30 ID:NY7hLrac
頭が飛び抜けて良い虚弱な人より、頭が普通以下でも体力がめちゃある人に有利に世の中出来ていない?
61 :
西尾 ◆P1AWcg9OTs :03/02/19 00:31 ID:+bCIjKz7
有利って言わないの!
↑言葉のアヤっしょ
動物の習性が残ってるんだろ
63 :
§^。^§:03/02/19 00:34 ID:RVYpMAiP
資本主義、いつまでつづく?
64 :
西尾 ◆P1AWcg9OTs :03/02/19 00:35 ID:+bCIjKz7
戦争が起きて非資本主義国の属国になるとか。。
66 :
西尾 ◆P1AWcg9OTs :03/02/19 00:36 ID:+bCIjKz7
67 :
§^。^§:03/02/19 00:41 ID:RVYpMAiP
必ず、終わりは来るものでしょう
68 :
a:03/02/19 00:41 ID:umr+ijhp
お前は流れ弾にでも当って死ねよー
69 :
西尾 ◆P1AWcg9OTs :03/02/19 00:42 ID:+bCIjKz7
俺の目の黒いうちは世界が安定してますように。
>>68 ヒドイこと言わない!
70 :
a:03/02/19 00:45 ID:umr+ijhp
お前らこんな世の中だからこそ成り立ってるんだよきっと
意味不明
72 :
§^。^§:03/02/19 00:45 ID:RVYpMAiP
人口爆弾は、もう爆発しています・現在60億の地球人口は2050年には
90億にまで膨れ上がると計算されていますが、その理由は、
今まで近代化されていなかった第3世界が近代化を始めたからです。
アメリカ政府は「グローバリゼーションは世界を豊かにする」と考えているようですが、それは同時にアメリカの敵をも育てていることに気がつくべきでしょう。西欧文明の近代化は西欧文明にとって「勝利」ですが、異文明の近代化はその文明の「敗北」でもあります
73 :
西尾 ◆P1AWcg9OTs :03/02/19 00:46 ID:+bCIjKz7
こんな世の中しかないんだから仕方ないでしょ。
>>70
74 :
(-_-)さん:03/02/19 00:46 ID:y9EA5jF8
要はバランスだ。
競争も助け合いもどっちも大事。
75 :
a:03/02/19 00:49 ID:umr+ijhp
なんださっきからお前は
第二次世界大戦の不発弾踏んで爆死しろよー
76 :
(-_-)さん:03/02/19 00:52 ID:NY7hLrac
競争社会→自殺者増加→人口が減り食糧不足解決
(o^-')bイイネ
拝金主義、犯罪多発
>1
おまえが一年以上かけて作ったものでも
俺が使うからな
80 :
a:03/02/19 00:57 ID:umr+ijhp
血管に空気入れて市ねよー
81 :
(-_-)さん:03/02/19 00:57 ID:NY7hLrac
82 :
かわはら:03/02/19 00:58 ID:RVYpMAiP
日本の人口 6000万人分しか、自足できない
83 :
(-_-)さん:03/02/19 01:04 ID:NY7hLrac
今のうちに脂肪を貯め込んでおいて食糧難に備えるか
85 :
西尾 ◆P1AWcg9OTs :03/02/19 01:07 ID:+bCIjKz7
北朝鮮では食人犯が逮捕されたそうです。
86 :
(-_-)さん:03/02/19 01:08 ID:NY7hLrac
87 :
西尾 ◆P1AWcg9OTs :03/02/19 01:09 ID:+bCIjKz7
親が子供を食ったんだって、、、。
88 :
(-_-)さん:03/02/19 01:10 ID:NY7hLrac
狂ってるな
89 :
西尾 ◆P1AWcg9OTs :03/02/19 01:11 ID:+bCIjKz7
他には、親が子供に人肉を食わせてたって。
子供には内緒にして。
90 :
(-_-)さん:03/02/19 01:13 ID:NY7hLrac
第二次大戦の時にナチスに捕らえられたロシア将校達が
牢屋に放置されて仲間同士食いあった実話があるらしいけど
発見されたときに二人生き残ってたが発狂してたのですぐに銃殺されたらしい
91 :
(-_-)さん:03/02/19 01:15 ID:NY7hLrac
2日前くらいに深夜のフランス映画でも人肉食ってたな
人食い親父がショタなことの方が驚いたけどw
92 :
§^。^§:03/02/19 01:20 ID:RVYpMAiP
93 :
西尾 ◆P1AWcg9OTs :03/02/19 01:23 ID:+bCIjKz7
お金もね。
戦争どころかキン消し(キン肉マンの消しゴム)のことで人が変わ(ry
95 :
(-_-)さん:03/02/19 01:28 ID:NY7hLrac
中古ビデオ買うかマン箱買うかで真剣に悩んでいる先輩がいたな
96 :
§^。^§:03/02/19 10:49 ID:taV4JQZl
ひとは、変わるのではなく、本性をだす ということ?
市場の失敗=ヒキコモリ
所詮 負け犬の遠吠えだな
>>91 それって、最後に金が爆風とともに飛び舞うの??
競争社会最高!
ロシアや中国でヒキってたら
ネットやプレステなんてちょっと難しいぞ
高度成長を担ってくれた団塊の世代に感謝しなきゃねー
サッカーでも負けたほうは審判の判定とかにクズクズ文句言ってるよな。
102 :
§^。^§:03/02/19 11:43 ID:WIz4QQUy
競争が生産性を刺激するから資本主義社会には競争必須
弱肉強食 人権?なにそれ
104 :
(-_-)さん:03/02/19 11:55 ID:laH2yc+Z
>>それよりも日本のように、生まれや所得に関係なく、皆平等にチャンスが与えられ
のし上がれるチャンスがある国の方がいいんじゃないのか?
それで精神のいびつな、いかがわしい、病的なやつが多いのでは
おまえらスウェーデンにいけよ
俺もいきてーよ
スウェーデンって何語だろ本気で勉強しようかな
スウェーデンは税金がめちゃ取られるかわりに福祉が発達しまくってる
そして競争社会を排除してるらしい、福祉が発達してるから貯金もしないらしいYO
107 :
§^。^§:03/02/19 12:03 ID:WIz4QQUy
>>104 結果的に、自殺率世界一という世界一自殺しやすい国になった
なんだかなー
>>107 自殺率世界一はフィンランドじゃなかったか?
競争社会というのは、国民の勤労意欲を煽り立て、
それによって国力増強をめざす社会のことだ。
スウェーデンは所得税が70%だったかな。ここはgood。
あとはドイツ。解雇されても失業保険が長期にわたって出るから
死ぬことはない
>>108 いやいや、日本だ。
俺は理工系の癖に、文明の発達には疑問を感じてしまうよ...
機械化が進んだって、それで便利になるのは一瞬だけ。
少し時間が経ったらその新たな機械をみんなが使って競争するから、逆に忙しくなるだけ。
それに、その「豊かさ」というのは人間が運動しない、PCの前でばかり、深夜まで仕事をすることにつながってるよね。
本来の生物のあり方からどんどん離れていってる。
運動することを許されず頭ばかり使わされるから、精神病患者や鬱患者が増える。
それにこんなに長時間起きてるのは人間だけ。他の生物は12時間近い睡眠を必ず毎日取ってるわけで。
人間は進化の方向を間違ってるような気がする。
111 :
(-_-)さん:03/02/19 14:13 ID:UAdiEcVP
>>110 激しく同意。
企業は、競争のための競争をやっている。それは、まさに終わりがない
なんのための豊かさなのか。豊かさと言う魔物に縛られれ、逆に
不幸にさえ感じられる。どうだろう
みんな自分の快楽のために自分や自分の好きなものだけ抜きん出ようと自分の価値を守ろうと弁護したりがんばったりしてるからね、
快楽がなくなるか法で規制しないかぎり人間はそれに縛られる宿命なのかも
>なんのための豊かさなのか。豊かさと言う魔物に縛られれ、逆に
>不幸にさえ感じられる。どうだろう
これは本来競争で何かを得ることを忘れて世の中の価値観に捕らわれすぎて自分にとって価値の無い行動をとってしまうからかもね
113 :
(-_-)さん:03/02/19 14:34 ID:UAdiEcVP
>>112 人間の欲望は無限大だから、競争社会は、うってつけかもわからないけど
一端 動き出すと誰に求められない。例えそれが苦しくても
なんだか、ブランドものを買い捲り、借金してでもかいつづける女性
ににている。最初は気持いいけど、後から 段段、苦しくなる
今の日本は、そうなのだろうか
最初は、追い付き追い越せの(アメリカ)でここまできたが、。。。。。。。
なんなら競争社会に生活しなくてもいいんだぜ?
ヤマギシ会とかいったかな。ほら、みんなで作ってみんなで管理の。
どっかの社会に属してラクしようと思ったことはない?
どこの社会も厳しいよ。自分に甘いのが人間。そのとばっちり
を食うのが他人。競争社会っていってもさ、実際選択肢多くなって
ラクになってるのは事実だろ?非競争社会だったらヒキなんて
やってられんよ。
115 :
(-_-)さん:03/02/19 14:58 ID:UAdiEcVP
過度な競争は嫌いかな。
やまぎし会は保証がいっさいないからまずいだろ
負け犬が遠吠えしてるスレはここですか?
119 :
(-_-)さん:03/02/24 13:26 ID:hMPVkkt6
動物達は競争を避け自分のニッチを探すらしいけど
怒りを忘れると知的障害になるような気がする
ヒッキーは競争社会の敗北者
122 :
(-_-)さん:03/02/24 14:09 ID:xD6/9djJ
あげ
>>117-118 負け犬どころか、本当に犬になりたい。
オカルト板で犬になる方法をたずねてみたが、誰も知らなかった。
>>124 _、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) グッジョブ!!
フ /ヽ ヽ_//
126 :
(-_-)さん:03/02/24 22:24 ID:SEsUy8JV
good job!!
みんな幸せなのだらうか・・・・・・?
130 :
(-_-)さん:03/03/07 21:43 ID:Dn++s430
>>1 生存競争の中 夢は
すり替えられてしまう
尾崎はダメだって言ってます
>>1ョ 日本は本当に競争社会なのかまず問いたい?
132 :
(´・ェ・`) K.山下 ◆KfBMW/GmgM :03/03/07 22:05 ID:LQSWi19g
親の年収が子供の将来を決めている日本
競争することさえできない
135 :
誰でもどうぞ:03/03/07 22:13 ID:EP2VG7Cd
137 :
(-_-)さん:03/03/07 22:37 ID:5aaV9Eq8
ああああああ
>>136 親の年収が低くたって、勉強して大学→就職で逆転できる
どこが不平等なんだ?これぞ競争社会だと思うが
くだらないキレイ事で育てられるより、
素直に「勉強して大企業に務められれば
金持ちになって裕福な生活ができるぞ」
とでも言って育ててくれた方が良かった。
140 :
(-_-)さん:03/03/07 23:21 ID:5aaV9Eq8
マターリ共生なんかしてたら永遠に進歩しないのが人間だ
競争するからこそより良いモノが生まれる
「横の繋がりでマターリ行こうよ」なんてやってたおかげで今の腐れた日本が出来上がっちゃった訳で
145 :
(-_-)さん:03/03/07 23:57 ID:5aaV9Eq8
オレは無職だから競争社会の敗北者だな
146 :
ひよこ名無しさん:03/03/08 00:18 ID:Ve3BRhm/
>>142 今は食べることに必死の時代じゃないし、
個性をアピールしたい時代だから、
自然と集まって一生懸命何かに取り組むさ。
第一、よいもの作っても、結果的に生活に潤いがなければなんの意味もない。
ただの技術の見せ合いで、
いつもみんなヘトヘト。
新しいことができても、それによって求められるハードルが高まれば
結局人は忙しくなる。
便利なパソコンが出てみんなスキルを求められ、
ものを仕上げる時間制限とかが格段と短くなったでしょ。
一生あくせくしながら生きなければいけない。情けないね。
;
148 :
(-_-)さん:03/03/08 00:41 ID:hYGb4gvm
>>146 そうだよね。
パソコンなんかないほうがいいと思う。
といいつつパソコンを触ってる自分が情けない。
オレが子供のころはパソコンもケータイもなかった。(一般家庭には普及して
なかった。)ファミコンでドラクエ2やって感動してたあのころが懐かしい。
149 :
健:03/03/08 00:45 ID:uXe4LIE6
ショコラって消えたの?
>>146 要は自分のペースでマッタリやってもそれが認められる時代になって欲しいんだな?
お前には自堕落って言葉がよく似合うよ
中国がアボーンしてくれればな
だいたい安い賃金でも中身は同じ人間
日本人一人の仕事は所詮中国人一人の仕事でしかない
日本人は神じゃないしね
やっぱ日本人も中国人労働者並に安い賃金で働く時代がそのうち来るだろ
それからネットだ自分を磨くだいっても遅い
親の金のある今の内に何でも自分の好きなことためになることやっとくべきだね
>149
おや、懐かしい。なんで戻ってきたの。
153 :
健:03/03/08 00:54 ID:uXe4LIE6
アジアもどんどん物質的には豊かになっていく一方だからね、
経済成長はまだまだこれから。回りの環境が変われば
日本だってこのままじゃすまないでしょ。
あくまで日本はアジアなわけで、今こうやって行き詰まってるけど
それを打開していく策はアジアの立場で考えていかないと
気づいたときにはすっかり飲み込まれちゃってるんじゃないの。
日本が精神的に弱くなってて、無職とかフリーターとか増加の一途、
そんな中でアジア諸国が台頭してきたら日本はどうなるんだろう。
それとも所詮は現在の精神性にアジアも飲まれていくのかな。
先進国なんてもう先が見えた感じだけどね、どうなんだろう。
>153
ここで会話するのはスレ違いだからなあ、よかったら雑談で。
156 :
健:03/03/08 01:03 ID:uXe4LIE6
雑談?>155
>156
あ、彼女スレにいるの発見した。
スレ汚しスマソ。
159 :
健:03/03/08 01:08 ID:uXe4LIE6
じゃあ移動しようか
160 :
(-_-)さん:03/03/10 20:45 ID:dAB7NqsH
お、このスレまだ生きてたか あげ
800円でした
いろいろ考えたり聞いたりすると、やはり自殺が脳裏をよぎるな。
163 :
(^・ω・^。0)ヌルー:03/03/10 21:00 ID:ccvISfr6
>>154 先進国が推移していくってことだろ?
西洋諸国は少子高齢化やらフェミニズムの台頭で没落するよね
中国やインドが先進国になるさ
日本も西洋文明に一応はいっているから、危ういな
ロシアが何故北方領土を手放さないか?あんなちっぽけな領土を
それは中国がシベリアの領有権を主張しており、さらに民族主義の台頭などで北方領土を皮切りに
自国の領土がなくなっていくのを懸念しているから
人口の数は国力に比例するのが、真理なのかもしれないな
800円でした
165 :
(^・ω・^。0)ヌルー:03/03/10 21:15 ID:ccvISfr6
資本主義の生い立ちのひとつにキリスト教があるのは周知の事実だと思う
だが今や資本主義や競争社会は発展途上国間の一部ではあらたなるテーゼになりつつある
中国共産党など超資本主義党になったようだ
彼らはその理念を気に入り、さらに貧しい内陸部を今後百年の市場と定め
躍進しつづけるだろう
日本はかれらのあらたな市場に、既になっている
やがて移民か、あるいは不法入国によって我が国に流入してくるのは、ある種の必然なのか
移民の増加は極右の台頭を招く、欧州をみれば分かる通り。そして今のアメリカ
文明の推移とタナトスを招く今日の情勢(殊に中国)をパンドラの箱とするなら
最後に残された希望は歴史をひもとけば分かるように日本古来の移民同化システムかもしれない
日本は何度も移民や難民を受け入れて発展した国なのだから・・・
だが今度の外来者は強敵だ。どんな国でも完全に同化されずにしぶとく文化や政治力を形成する華僑などの
中国人なのだから。
アメリカは移民による発展の歴史をもってきたが、それは白人キリスト教徒がマジョリティだった時代の話。
おもしろい世紀になりそうだ(w
166 :
(-_-)さん:03/03/10 21:28 ID:Zf2kl5Gu
>>165 ヌル−氏はすごい長文だ しかもひっきー板にまれにみる
真面目かつむずかしそうな解答だ
>おもしろい世紀になりそうだ(w
最後のおもしろい世紀になりそうだというのは
ほんとにそうなのだろうか?
貧富の差や治安の悪化など多くの日本人
にとっておもしろくない世紀なのかもしれない
競争社会の激化とともに、アメリカのように
勝ちと負けがはっきりし殺人事件が増え
いま年間1000人ぐらいである殺人被害者
が数倍になるんじゃなかろうか
167 :
(^・ω・^。0)ヌルー:03/03/10 21:32 ID:ccvISfr6
社会的自由活動、はっきりいえば性が奔放になれば少子化→国力衰退といわれる、
逆に宗教などによる道徳・倫理的に成熟していれば人口は増え国は活性化する
アメリカのユタ州は全米一信仰厚い信者の州といわれるが、なるほど人口も増えつづけて
少子化のおそれがない
古代ローマ帝国が滅びた一因に性文化が荒廃した結果やキリスト教徒という名の異教徒の台頭が
あったとか
現代西洋ではこうした様々な要因で国が滅びつつある
イスラム教徒やネイティブインディアン、アフリカ系移民などは西洋文化を崩壊に導く
云々、なかなかおもしろいことが書いてある
日本も問題点は酷似してるなぁ
168 :
(^・ω・^。0)ヌルー:03/03/10 21:36 ID:ccvISfr6
>>166 最後の一行は従来の、数世紀続いた西洋主体の世界の転換期が訪れつつあるということ、
現代の日本社会に横たわる閉塞状況などに対するある意味での結果が見えてきたということ、
そして危機に際してこそ日本がどう変るかが期待が持てそうということです
日本は勿論、没落するかどうかの瀬戸際、あるいは国家滅亡の危機にあるということで
司馬遼太郎的時代の転換点を見つめられるということへのある種の興味があるじゃない
169 :
(-_-)さん:03/03/10 21:50 ID:Zf2kl5Gu
>>167 少子化の原因が性の奔放化とは、むすびつかないよう
なきがする。
日本における少子化とは、社会保障の充実や教育費
の高騰、女性の社会進出が背景にあると思われるが
>>168 日本は没落はするだろうけど、滅亡はわからん
国には900兆の赤字 失業率は戦後最悪となり今後
も不況は長く続くというのがおおかたの予想だし
この働きすぎかつ過当競争のやり方をあらためる
過渡期なのかもしれない。正直こんな競争は
辞めて欲しいと俺は思う。弱いものが犯罪を犯し
強いものは権力を駆使し、搾取されていく
大多数が弱いものであるし おれは 好かん
競争社会(過度)に終焉あれ
>>167 性が奔放になれば少子化→国力衰退
禿納得。
171 :
(^・ω・^。0)ヌルー:03/03/10 21:55 ID:ccvISfr6
競争社会といっても努力したくない奴はいいんだよ、
本来は才能あるのに登段できない奴の為の制度なんだから
優秀な人材を招集してシステムを動かす
民主主義もそうでしょ、競争社会が嫌だからといって他の人間の
チャンスを奪うのはどうなのだろうか
確かにひきこもりは日本現代社会のひずみとして生じた存在
しかし個人的に日本の競争社会が過度なものだとは思わない
問題は到達すべきビジョン、未来が見えてこないってことだ
ビジョンがなければ天井は低くなる
国家単位でビジョンがないのは本当に有益な情報が掴めていないからか
誰かがユダヤ人を日本に移民させるべきといってたが
彼らほど情報や国際情勢に鋭い民族はいないとか(w
日本が一番競争社会の激しくない国なんだよ。
アメリカなんて超学歴社会で上位5lの人間が
90lの富を手にしてるような国なんだから。
それに比べれば日本は本当天国だよ。
173 :
(^・ω・^。0)ヌルー:03/03/10 22:03 ID:ccvISfr6
>>170 結婚観の相違も大きい、西洋と第三世界では
なんでも結婚は女性を奴隷にする古いシステム、結婚に幻想などもたずともよい
とか男性抹殺協会(wなどというのが女性は体外受精で十分、男性は最早不要だとか
まぁ男女平等は賛同できるが一部フェミニストの結婚観はまったく奇異としかいいようがない
第三世界にはそういう社会的概念はほぼない、といってよいと思う
そのへんが人口問題で現れてくるわけだ。西洋は没落し、第三世界が台頭する、競争化社会とは
まさに富める者と貧しき者の戦いなのだ
非キリスト教・無宗教が進む西洋社会は己から従来の勝者のシステムを捨てた
彼らの選択の結果の未来、こんなはずではなかったとはいえまい(w
174 :
(-_-)さん:03/03/10 22:14 ID:EgMeHfgz
>>171 ヌルー氏は引きこもりではないとおもわれる
競争社会を擁護するものは、競争に強いものと
相場が決まっている
ま、それはいいとして日本が目標としていたもの
それはアメリカ社会のような豊かな生活だったが
もはや日本は到達してしまっている
コレ以上がむしゃらに働く必要はあるのか
日本は労働時間が世界一長いこれは競争の
悪害と思われる。これから、人口も少子化で
すくなることだしまた−りとほどほどの先進国を
維持していくのもわるくはないんじゃなかろうか
優秀な外国人をとりいれるとそれだけ日本人
は端に追いやられまた競争激化となるだけじゃ
ないのか。
それで国民は幸せなのか ぬるー氏は幸せでも
自殺者は減らないだろうし、サラリーマンの
過労死だってへりゃしないぞい
175 :
(-_-)さん:03/03/10 22:17 ID:EgMeHfgz
>>172 一番てことはない。じゃ、なんで自殺率世界一なのかい?
なぜ天国なのに一家心中のニュースがあとをたたないのか?
じゃあどこが一番なんだ
177 :
スグル:03/03/10 22:22 ID:im4RDN9m
競争社会は、もうじき閉店です
178 :
スグル:03/03/10 22:26 ID:im4RDN9m
あてのないレースの意味を安定に見出した矛盾の親たちと可哀相な子供たち
179 :
(-_-)さん:03/03/10 22:28 ID:EgMeHfgz
>>176 というか、一番なんてどうでもいい
日本が一番競争社会じゃないということを否定した
だけ。競争が日本ほど活発でない国などいくらでも
あるということをいいたかっただけ
180 :
スグル:03/03/10 22:30 ID:im4RDN9m
大人は時折あわを振り返り子供にこすりつけている
181 :
(^・ω・^。0)ヌルー:03/03/10 22:31 ID:ccvISfr6
>>174 まずいっておきたいのは競争社会を決して最上のシステムだとは思っていないし
最良のあらたなシステム(共産主義除く)があれば選択をかえるのもいいと思っている。
ただ現時点では国を豊かにする、あるいは外資などに対抗するにはシステムに従わざるをえないということ。
僕はだれがどう見てどう考えても競争社会の落ちこぼれにしか過ぎないっていうことも主張したい(w
競争に敗れたし始めはルサンチマンも抱いていたさ、社会全般のシステムに。
まぁそれでもいつかは社会の一員として復帰しなきゃいけないわけで・・・
ほどほどの先進国を維持すれば良いとおっしゃる方々も多くいらっしゃいますし、共感を覚える面もありますが
現状の維持はほぼ不可能というのが個人的な見解なんです。世界のある国々が相対的に拡大しつつあります。
人口も第三世界を中心に今後20年で大きく変化します。日本は世界一の中位年齢層高齢化という負の遺産を
かかえこんじゃってるわけです。増えつづける膨大な社会保障費、これらをなんとか抽出しているにもかかわらず犯罪は
増加の一歩をたどります。福祉大国スウェーデンは共産主義勢力の拡大と治安維持の為に社会福祉に莫大の予算をつぎ込みつづけましたが
最早現状を維持できなくなりつつあります。中国は全土に資本主義がいきわたるに従い、最早一人っ子政策を維持できなくなりつつあります、
さらには日本を上回る国防軍事予算を拠出するに至りました。日本の経済大国の座は米国の軍事的プレゼンスの上に成り立ちましたが
頼みの綱の米国ですら自国内の増えつづける有色人種・異教徒・結婚しない女性達、彼らにいわせるところの無責任なリベラル層の
増加で最早モンロー主義に立ち返ろうとしつつあります。ブッシュが保守層の最後のあがきでしょうか。
今まさに、日本も含める西洋文明が没落しつつあるのです、日本の舵取りは至難の技でしょうか(w
>>178 まあ、親たちも国に動かされてレースの意味を安定
に見出したんだろうけどね
とにかく、なにもかも人間が多すぎることが
すべての競争を生み出してるようなきがするね
50年後に人口100億だって、そりゃ食の奪い合い
で競争も激化するだろうに
実に適用範囲の狭い主張だね
184 :
(^・ω・^。0)ヌルー:03/03/10 22:39 ID:ccvISfr6
>>175 自殺率は競争社会の激しさ如何ばかりではないよ
アイスランドとかアラスカとかは自殺率が高い
ことにイヌイットなどの狩猟を継続することだけがアイデンティティの
補完になっていたのに、モノがいきわたって意味を失い、失業者が増え希望を
なくしてしまったが為に次々と死んでいく。メンタリティーの問題もあるかもしれない。
それにしても日本の自殺する人間はかなりが男性なんだそうだ。それも中年リストラ族と若年層。
暖かい国々は自殺率が大抵低いというのなら半世紀後自殺率は減少しているのだろうか?
それはないんだろうな(w
>>181 長生きは罪である。
年寄り介護したってなんにもイイ事なんてねぇよ
186 :
スグル:03/03/10 22:42 ID:im4RDN9m
教える者達は生物的な競争は教えずむしろ隠し、社会的な事ばかり埋め込む
律儀にルールに沿った競争だけしてきたみじめな子供は、やがて自分の孤独に気付く
そして才能の有無に全ての責任を委ねてしまう
187 :
(^・ω・^。0)ヌルー:03/03/10 22:44 ID:ccvISfr6
>>182 人類は地球上の有限な資源を食い尽くすのだろうな。
次の時代を担う文明というのは一足先に次世代のテーマを体験または克服した
ものたちが担うのであればアフリカは有望なのかも。
現に欧州ではアフリカ系移民が増加の一途をたどり、マジョリティを形成しつつあるみたい。
日本は自国で養える程度の人口に立ち返るか(少子高齢化の先にあるものはここか?)、
国力の限りを尽くして食料を得続けなければならないのだろうか。
生存をかけた戦争が多発する世紀になるのかもしれないなぁ。
年寄りがさっさと死んでくれると
若い世代にとっては非常に喜ばしいんだが
知識が9割
主張が1割
っていう変わったレスする人だね>ぬるぬる
遠慮深いのかな
190 :
スグル:03/03/10 22:46 ID:im4RDN9m
外のどこかで沢山のバイクの音がしている
191 :
(^・ω・^。0)ヌルー:03/03/10 22:48 ID:ccvISfr6
>>188 医療の発達が死ぬべき運命の人間を生かすのだろうね。
世界的に優秀な医療システムがいきわたったら大変なことになるだろうね。
でも希望があるとしたら先に少子高齢化というテーマを一番重く体験してる日本が
今後高齢者福祉や関連する新薬、医療機器などやらノウハウやらを確率して
輸出できたら日本の自動車やアニメに替わる一大産業になりうる、ていうことかな。
192 :
(^・ω・^。0)ヌルー:03/03/10 22:52 ID:ccvISfr6
>>186 そんな過渡期にいるのかもしれないね、僕達は。
生物的競争は今のこのシステムには不要かもしれないけど
あらゆる事態に根本的に対応できるモノだと思う。普遍的原理なのか。
>>189 自分の脳内からでてくる独り言をお題に反応してカキコするというのが
自分のスタイルなんだよ、といっておく(w
何かを主張したいという気持ちが本当は何もないんだけどね
>>187 おれもこの生存をかけた競争というものに危惧を
感じている 人口に関しては2150年頃を境に
120億を天井に減るらしいが、この減る過程に
戦争 飢餓が多発する予感がある
待たざるものの怨みが表面化していくんじゃない
かとおもうが
194 :
(^・ω・^。0)ヌルー:03/03/10 22:55 ID:ccvISfr6
>>190 有り余るエネルギーと向かうべき目標もコンセンサスも無くした
若者達のいいしれぬ感情の露出、だがそれも固定されたルールに則ったモノに
しか過ぎないのか(ww
そうかもうバイク走ってるのか、こっちは雪がまだ積もってるからねぇ
ヌル−氏は、引きこもりにしては,真面目な人物のようだね
大卒っぽいね、就職して数年してリタイア引きこもりって
ところかな、あるいは院卒かな
196 :
(^・ω・^。0)ヌルー:03/03/10 23:01 ID:ccvISfr6
>>193 マルサス主義っていうのがあって人口爆発は人類の危機とかって吹聴してて
そんなこんなで先進国はコンドームやピル、人工中絶をやって少子化に
傾いたわけだけど本来やるべき第三世界はそんなことやってないからね、意味なし(w
宇宙進出・スペースコロニー・火星移民なんてアポロ計画時代の夢物語なのかもね、
今となっては人口爆発への恐怖を押さえる為の気休めなのかも
持たざるものの恨みというのは飢餓や貧しさという生物が本来持つ根源的な感情からくるから
恐ろしいよね。
ほら、いうでしょ、「食べ物の恨みは怖い」って
197 :
(−_−):03/03/10 23:02 ID:DhVntmje
競争社会は疲れるしもうシステムをそろそろ変えて欲しいよ。
限りある資源を金に換えるなんて自殺行為だよ。もっと風力発電とか
火力発電とか水力発電とか太陽エネルギーとかの技術水準を上げて
フリーな世の中を築き上げるべきだと思うよ。そうすれば幸せだと
感じる人増えるよ。きっと皆もそう思わない?
198 :
(^・ω・^。0)ヌルー:03/03/10 23:02 ID:ccvISfr6
>>195 高校中退後に大検取っただけの二十歳ですがなにか(w
キチンと勉強できるところにいけというのは最もだね
199 :
忍者ぼぶ ◆FUNUaH3OOU :03/03/10 23:04 ID:CLw7JLDd
200げっとだよ(ヘヘッ
>>196 ヌルーは経済学行って勉強したらはまりそうでいいんじゃないか。
俺は中途半端で一般教養的に理解したくらいで終ったよ。でも
南米の通貨危機の仕組みとか知れて面白かったけど。ノートみながら
なら説明できるけどw
201 :
(^・ω・^。0)ヌルー:03/03/10 23:04 ID:ccvISfr6
200
202 :
(^・ω・^。0)ヌルー:03/03/10 23:05 ID:ccvISfr6
ぐわあああああああああああああああああああああああああああああああああ
200ゲト失敗したぁぁ
203 :
(^・ω・^。0)ヌルー:03/03/10 23:06 ID:ccvISfr6
>>200 マーボの言う通りだよね
普通の大学は中退しかねないので通信にしようかなって思う。
中南米のデフォルトとか興味ありますのでよかったらぜひ!
>>196 禿げ道 たしかに分かる 無職による殺人などがよく
ニュースにでるけど そのいい例だと思う
>>203 ところで、本は立ち読みしてるの?俺、金が無限にあるならかいまくって
家で読んでたいんだけど,もったいなくって立ち読み癖がついていないので
読む機会もなくて。図書館の予約システムも使った事ないし。まぁ
暇があれば立ち読みしようと思っているけど。お勧めありがとう。
>>198 意外だ。若いのによく考えてるね。君はひっきー板を
卒業しそうな予感(いずれ
207 :
(^・ω・^。0)ヌルー:03/03/10 23:10 ID:ccvISfr6
これが世界の終り方
これが世界の終り方
これが世界の終り方
劇的ではなく、情けなく終わる
T・S・エリオット「うつろな人間」
208 :
スグル:03/03/10 23:10 ID:im4RDN9m
すれちがう人々
おまえ俺の大学時代の友人に似てるな
本人かと思ったくらいだ
クラシック好きで知識が深くて饒舌なところ・・特に口調が
そいつは最後に会った頃、見知らぬ外国に行って価値観変えたいってぼやいてた
4,5年前だ
その後どうなったかは知らない
俺はひきこもった
210 :
(^・ω・^。0)ヌルー:03/03/10 23:13 ID:ccvISfr6
>>206 誉められたものでは決してなくてただ現実に差し迫る恐怖から
頭をそらせる為に必死に考えないように他のことを考えてるだけなんです
世界文明の危機よりもおまえの今そこにある危機を打開しろと
よく自分をなじるんですがね(;
多分餓死の危険は俺にも十分忍び寄りつつあるんだな(w
>>197 俺モそう思う。でもエネルギーの効率があがったら
あがったで、暮らしやすくなって人口増加の予感
人口増えたら、今のように職がない人があふれ
不況の予感
>>210 >多分餓死の危険は俺にも十分忍び寄りつつあるんだな(w
ほんとか?の割には笑ってばかりだが(w
でもその博識はキミを飢餓から救うであろう
でも俺は救われないヽ(`Д´)ノウワァァァー
競争しる!
214 :
(^・ω・^。0)ヌルー:03/03/10 23:20 ID:ccvISfr6
>>209 そうですか、不思議な事に僕も外国にいって価値観をぶっ壊したいと思ってます
>>197 人類を選別して淘汰するってテーマで勃発したのが第二次世界大戦だったりする。
日本は人口を他国を領有することで一気に増やし、さらに自前の経済ブロックで
安心して発展しようとした。
ヒトラーは人種神話というのを利用して劣等民族というレッテルをもってして
淘汰を進めようとした。まず実験台にされたのがユダヤ人なのだと思う。
スターリンは思想で淘汰を始めた。自国民を数千万人虐殺し、共産主義をひろめることによって
なんらかの打開策を考えた。
みんな世界恐慌でわかったんだよ、人類の競争社会主義や資本主義はいきづまったんだって。
>>213 じゃ、競争社会に身を投じなさい
ヒッキーをやめてね(w
つーか、競争社会じゃなかったらどうなると思う?
全ての人が平等な給料もらってたら
いい加減に働く奴が増えるじゃん。
それで結局国全体が貧しくなって自分たちも損することになる。
それに競争社会は物やサービスの質を高めてくってことも忘れてはいけない。
結局一番優れたシステムなんだと思うよ。
競争は本能だ
218 :
(^・ω・^。0)ヌルー:03/03/10 23:22 ID:ccvISfr6
>>212 来年くらいまでに今と状況が変わらなければ僕は家を叩き出されて
現実社会で飢餓と戦わなければいけないでしょう。そうなったら学問どろでは
なくなるでしょうね。そんな状況に追いやった自信への自嘲が(wだったり(ww
知識はたべられないですからね
>>216 確かにそれは言える。でも不幸な人も確実に増える
システムだと思う。アフリカなどをみればよくわかる
と思うけど、競争社会ベストというのは
勝ち組みの論理でもあるんだよね
おれは、競争が激化しないように人口をすくなくした
いとおもうね。現実に則してないけどね
>>218 知識ではなく、その知識を生み出せる君の頭脳が
キミを飢餓からすくうということなんだな
まあ家から追い出されても、詩にそうになったら
助けてくれるでしょう。
221 :
(^・ω・^。0)ヌルー:03/03/10 23:35 ID:ccvISfr6
先進国から順次少子高齢化していく、それを繰り返すことによって
地球の人口バランスを維持し続けるしかないのか。
安楽死がいまよりずっと手軽に行える時代が、時代の要請で訪れるかもしれないな
人口を大局的に減らす手段は戦争、イデオロギーなどによる合法的選別と淘汰、
医薬品をいきわたらせないように調整する流通の調整、飢餓などだろうか。
競争社会の頂点に君臨するということは強力な軍隊をも持ちえるということだけど、
それでもアメリカみたいに自国の兵士の損害がでた途端戦争を終結させようとかそういう弱腰になれば
戦争の形態も変わるか。さらに多発するテロ事件、「今なにが起きているか知りたければ
事件を読み解け」とはビスマルクの言だが、見えてくるのは西洋の原動力であったキリスト教システムへの
異教徒などの敵意、グローバリズムや反戦などの名目で反米・反西洋文明になる人々の敵意か。
222 :
(^・ω・^。0)ヌルー:03/03/10 23:40 ID:ccvISfr6
>>220 果たしてこの社会に適応できるのか、どんなに知識を創出できようが
必要とされないのではないだろうか、そうした怖れは拭えません。
ただ競争化社会での武器となるのは矢張り情報なんだな、ってよく思いますね。
家で、国で食えなくなった難民移民が向かうのはどこだろう?
どんなビジョンが眩しく見えて自身の抱く渇望を満足できるだろうと考えるのか、
彼らの気持ちがわかるようになるのかなぁ。そうなると次の時代のテーマがみえてくるかもいれない。
名づけて臨床流動経済学←3点(w
ヌルーいいな。一度リアルでそういう話したい。ちなみに今の
アメリカって、キリスト教原理主義っていう人達がブッシュ動かしてる
んだってね。最終的にエルサレムで大戦争起こってユダヤ教徒が
キリスト教原理主義に改修して、その結果エルサレムがアメリカの
ものになる、というのを目指していて、その一貫が今の対イラク政策に
でていると知った時は驚いたよ。つーかおめー俺にもレスくれよ。
スレ違いでならごめんよ。
>>221 すごい長文だ、
先進国は少子化できるにしても、生きるために子供を
増やす途上国は、人口が50年で数倍となるのは
明らかだし。そこから、テロ、殺人、戦争が起るのは
明白だね。しかし問題は、途上国に軍事力がないと
いうこと。そこから、敵意が生まれ混沌とした世界
が生まれる予感
225 :
(^・ω・^。0)ヌルー:03/03/10 23:55 ID:ccvISfr6
>>223 ああ、サンプロのね、前半だけ少し見てたよ。
今僕の中で一番大きなファクターになってるのが
パトリック・J・ブキャナンの「病むアメリカ滅びゆく西洋」なんだ。
内容はアメリカの極右の書いた憂国・西洋論で、中絶にも批判的な
いわばキリスト教原理主義に近い人物のなんだけど、暇であれば読んでみたらいいね。
まぁ、そのエルサレム改宗問題云々だけがイラク攻撃の原動力ではないと思うし、信じがたいけど
そう考えてる人もいるかもね。
今のローマ教皇はある意味キリスト教徒に滅亡させられたローマ帝国皇帝のいわば継承者だと
僕は勝手に思うのだけれども、彼がさかんに主張する中絶反対論も民族やキリスト教徒の
生存を賭けた教義なんだなと思い急激に頷ける個所も多くある、そんな本だよ。
226 :
1:03/03/10 23:55 ID:???
しかし、ヌルーのおかげで、このスレ今日だけで60は伸びた
すげーな。初日の延びも120ぐらいだったし
やっぱ、おれらひきこもりは競争社会になんらかの
反発をかんじているということだな
>>225 そうしたいのは山々なんだけど、
>>205の問題があってね。ヌルーは
本屋の息子か?w 意外にそうだったりして。
.
>>226 まあスポーツでも負けたほうがあとで判定とかに文句言うのはよくあることだからね。
229 :
(^・ω・^。0)ヌルー:03/03/11 00:04 ID:mr7okLv2
>>224 途上国には軍事力はない、だが今は政府転覆や国家崩壊へと導く方法は
自由というイデオロギーのもと、際限なくあるわけなんだよ。
テロ、不法移民による多数派への推移、歴史改竄(コロンブスがヒトラーすら
非行少年にしかみえない大虐殺者)による国民のアイデンティティー喪失(ソルジェニーツィン曰く
「一国の人々を滅ぼすには、まずそのルーツを断つことだ」このへん、日本の教科書問題に通じるよね。)
、穀物や肉などの食料による依存体質形成、とにかくやろうと思ったらいくらでもある。
中国はベトナム戦争に打ち勝つためにアメリカに麻薬とフリーセックスに代表されるヒッピー文化を
裏で後押しした、毛沢東主義などもパッケージで。ことに麻薬を密かに輸出した効果はでかかった。
インターネットがそうした敵意の共有や工作活動の道具になりはしないかという懸念がアメリカに存在しつづけるのも
納得。ここでも自由を旨とする民主主義が衰退している証拠が見られるのか。
230 :
1:03/03/11 00:05 ID:???
>>228 たしかに、ダメな香具師ほどいいわけがうまいという
言葉もあるし、負け組みのほうがその負けた原因を
考えるということだね。勝ち組みは考えなくてもいい
よね。スポ―ツでもなんで勝ったかなんてかんがえな
いしね、せいぜい強いからかったんだぐらいでおわる
よね(w
231 :
(^・ω・^。0)ヌルー:03/03/11 00:09 ID:mr7okLv2
>>227 あ、
>>205見落としてたよ(;
知識はネットでも本屋でも図書館でも手に入るさ。
立ち読みだって読むべき個所がわかれば内容も主な主張もみえてくる、
それでチョイスしてけばいいし、立ち読み何時間してもいいし。
親が読書には昔から金かけてくれる関係で、よく本は買うよ。
それと図書館くらいしか外出した際に行く場所がないから、一日賭けて
読破するも良し。
>>226 群れから脱落したっていう動物本能的な恐怖とか怒りをかんじるよね。
僕は劣等感やトラウマ、過去の失敗が原動力になってる。
この社会に猛烈な不信感を抱くことから見えてくるものもあるかもしれない。
もう寝る。
休息もまた競争社会で意味を成す。
人が多ければ交替で多くの物事にずっと関わっていられる。
先進諸国は医療において休息時間の制限まで行うかもしれないな。
あるいは24時間はたらけるクローンの開発か。
>>225 あぁ、サンプロねって、普通に答えやがったw
そのタイトル通り、アメリカって病んでると思ったよ。そして
その事実を知らないでアメリカに従う日本人。すごい時代だと思う。
というより、見た目は平和になっても、第2次世界大戦の続きという事
なだけかもね。しかし日本って国は・・・。
いや〜その知識の量、すごいわ。俺もみならおっと。俺も暇があったら
図書館とか本屋行くわ。ええ親だね。
>>まぁ、そのエルサレム改宗問題云々だけがイラク攻撃の原動力ではないと思うし、信じがたいけど
これはテレビではそういってなくて、俺が勝手にそう思いこんだだけ。
でもキリスト教原理主義の人間の極端な考え方を知って、そんな奴らが
アメリカの3000万人も占めてるなんて驚いた。少数派といえばそうだけどでも
絶対数が多い。日本の***会が浮かんだ。
ローマ教皇の話になるとついてけん。その辺の歴史、詳しくないので。
だからaocが勉強になったりするわけだが、でもちゃんと勉強したいとは
思っている。図書館のレスさんくす参考になった。
234 :
1:03/03/11 13:12 ID:???
235 :
1:03/03/12 10:52 ID:???
競争社会の歴史をみれば
技術革新が生産性をあげ利益を確保しても、やがて
発展途上国が猛追する。海外からの安価な製品攻勢が国内
を空洞化させる。そこでまた血のにじむような技術革新と
新産業おこしで活路を探る。まるでいたちごっこだ。
弱者は無限のサイクルにさらされる。
確かにIT(情報技術)が飛躍的な効率アップに貢献し
新分野開拓に可能性を開いた。だが、人間の仕事は
質、量ともにズシリ、すこしも軽くならない
飽くなき利潤追求が、あくせく人々を働かせる
大量生産、大量消費と高成長を望む社会は本当
に幸せか。いま夢語れる労働者かな、と
まあぼやきたくもなる。働く意味をじっくりと
考えてもいいのではないか?
237 :
(^・ω・^。0)ヌルー:03/03/13 19:56 ID:Gx7MvmiJ
へいへいひきこもりは競争社会の影の産物なんてありきたりの結論はつまらない
ひきこもりの発生要因を探るにはこの社会のシステムと歴史を学ぼう
そして自分がいまのどのポジションにいるのかくらいは想像してもいいなぁ(w
>>237 ひきこもりは、競争社会の影の産物ではあるが
国策の失敗による戦後最悪の失業率、資本主義
社会と言う名の効率主義により不適合者を締めだし
たことに起因する。さらに、その親である中高年が
高度経済成長で貯め込んだ小金をもっているため
そこに依存することで、ひきこもりとしての形態を
維持しているのではないか
もし、中高年が金を持たない貧乏な層であれば
寄生するより所を失い、なんらかの行動を起こす
のであろう。前向きに職を探すか、自殺、犯罪か
いや「ひきこもり」って総称だからさ・・・
金持ってて働かないのも
不登校で家に篭ってるのも
人間嫌いで友人0のサラリーマンも
なんらかの精神病で外に出られないのも
親の虐待が原因で人が怖いのも…
結果的に家に篭ってるなり人間関係が
極めて希薄だったりさえすれば
全部ひきこもりって呼べる類のものだから
ひきこもってるという状態から何かを演繹
したりするのはあまり意味ないような気が汁
NHKのひきこもりコラムから抜粋
近代工業化を推し進めてきた私たちの国は、何ごとにも「スピードを重視
して」きたし「生産性を重んじて」きた。また「管理を厳しくして」きたし
、規格を統一し「画一化を図る」ことによって大量生産の道を開いた。
言い換えればこれら4つのキイワードを用いて私たちの国は世界に
冠たるもの生産国にもなったし、経済力もつき国民の生活も
飛躍的に向上したのである。そこまではいいとしよう。
でも、その背後でなにが起こっていたのであろうか。
それが問題である。
私が気づいたことは、わが国の飛躍的な経済発展の背後に
起こっていた“こころの育ちの危うさの広がり”であった
。そのことを考えるために私は子どもたちにどのよ
うな言葉をかけているかを探ってみた。その結果が
「早くしなさい」「頑張ってやりなさい」
「しっかりしなさい」「みんなと同じにしなさい」
という言葉であった。この4つの言葉を抜き出し
てみて愕然としたのは、先に挙げたわが国の
近代工業化に使われたキイワードに見事に
一致することであった。
「スピード重視(S)」は「早くしなさい」に、
「生産性奨励(S)」は「頑張りなさい」に、「管理化強化(K)
は「しっかりしなさい」に、そして「画一化推進(K)」
には「みんなと同じにしなさい」が見事に対置する
。このS/S/K/Kはわが国を豊かにしたが、
子どもたちを「早く」「頑張って」「しっかり」
「みんなと同じに」育てようとしてきたのも
私たちであった。こころの育ちを危うくしてきた
のがこの声かけであったとするなら、わが国を豊か
にしてきたこのキイワードが子どもこころの育ち
を危うくさせてきた元凶であったと指摘する
こともできる。
人はいろいろ、子どももいろいろである。
早くできる子もいようが遅い子もいる。
頑張れる子もいようがなかなか頑張れない
子もいる。誰もがしっかりできるわけで
はない。そしてひとり一人に違いがあっ
てこそ、人であろう。だからみんな同じ
にしようとすることそれ自体に無理がある。
落ちこぼれてしまうとハッパをかけ、
遅れたものを置いてきぼりにしかねなかっ
たのが私たちの子育てであった。
“頑張れない子はだめな子”だというレッテル
を貼ったのも私たちだし、“忘れ物が多い子は
自己管理ができない子”で“
みんなと同じ服装ができない子はルール
の守れない子”というわけで教師から目の敵にされた。
子どもたちと接してきた私は「引きこもり」の原因調べや
「引きこもり」の治療にはあまり関心がない。
なぜ引きこもったのかを詮索したりどうやって
「引きこもり」をやめさせるかを考えることは、
彼らのとまどいに寄り添うことを放棄すること
にしかならない。彼らはわが国の近代工業化に翻弄
された子育ての帰結なのであって、
引きこもっている彼らをどうするかというよりも
、引きこもらせてしまったわれわれが
変わらなければならないと私は考えるからである。
コレヨンで、一理あると思った。ひきこもりが現代ゆえに
あらわれる問題であることがわかる。
おちこぼれであることをゆるさない社会
これがひきこもらせる要因でもあるのだなー
244 :
(σ´∀`)σゲッツ!! :03/03/16 19:30 ID:wU9x0TaD
244
社会のことはよくわからん。人と話すことあんまないし
でも外で一生懸命はたらいてるやつは俺よりずっと高貴な存在に思えるよ
それに
ひきこもりだなんだって言っても日本人の俺らは途上国の人間から見ればきっと同じ穴のムジナだろ
「競争社会」っていう言葉も途上国から見た「日本」と似たようなものだと思うよ
解決法も提示できないのに、己の苦しさを発散させるためだけの便利な言葉なんていらね
俺には、人のことが分からない
コミュニケーション能力が常人に比べて大幅に欠如しているからだ
このハンディは生まれつきの身障どものそれとは違う
俺が望んでそうなったんだから
だから俺はどんどんひきこもるしかねーんだよちくしょおおおおおおおおおおおおおおお
解る
247 :
(-_-)さん:03/03/17 09:11 ID:KUuZgcQj
>>245 いいたいことはよく解る。たしかに競争社会はすべてに共通
している。途上国のほうが競争という意味では厳しいでしょう
さらには、解決策なんてものはありません。あるはずがあり
ません競争それは生物である限り避けられません
これはダーウィンの適者生存でも述べられています。
>己の苦しさを発散させるためだけの便利な言葉
なんていらね
そうですね。発散させるだけなのかもしれません。
でもそれでいいのです。発散が目的でもあるのですから
248 :
(-_-)さん:03/03/18 14:07 ID:lSS4emIx
昨日申告が終わった。
一昨年、売上が激減したので、必死になって原材料を見直し、安価な
材料で同じ製品が作れる様に努力した。休みも返上でコストを見直し
仕入れ値を抑えた。
その結果、利益が増大。税金も増大した・・・・。
なんか鬱になった。昨年一年の努力は一体なんだったのか・・・。
今日は店を休む・・・・。
どうでもいいが、自営業のひとかわいそう。
ひきこもりの心境になぜかリンクした
249 :
(^・ω・^。0)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/03/19 17:42 ID:rMB5LIRB
競争社会は農耕を始めて以来本格的に人類の文明発展要因の一つになった行動原理
周囲が激烈な競争発展闘争を繰り広げているのにそこから立ち遅れる、あるいは後退するということは
果たして日本全体の将来のひきこもり化を一層加速させるのではないか?
遠かれ速かれ日本が再び限定的ながら鎖国体制に移行するという事実は訪れない保障はあるのか
グローバルスタンダードとかは正直好きにはなれないが世界全体が資本主義構造に移行しつつあるのに
日本がその枠組みを抜けて別の道を選択する自由はあるのだろうか?
マルクスやヒトラーのような人物が忽然と現れる事はないのだろうか。
「歴史はときに、突如一人の人物の中に自己を凝縮し、世界はその後、この人の指した方向に向かうといった事を
好むものである。これらの偉大な個人においては、普遍と特殊、留まるものと動くものとが、一人の人格に集約されている。
彼らは、国家や宗教や社会危機を、体現する存在なのである。(中略)危機にあっては、既成のものと新しいものとが混ざり合って一つになり、
偉大な個人の内において頂点に達する。これらの偉人たちの存在が歴史の謎である。」
ヤコブ・ブルクハルト「世界史についての諸考察」
>>249 >周囲が激烈な競争発展闘争を繰り広げているのにそこから
>立ち遅れる、あるいは後退するということは
>果たして日本全体の将来のひきこもり化を一層加速させる
>のではないか
確かに激烈な競争がひきこもり化を加速させるかもしれない
しかし日本においては国民の生き難さが出生率に現れて
おり、人口は激減し競争は緩和されると思われる
問題は世界全体に資本主義が広まったことでしょう。
>彼らは、国家や宗教や社会危機を、体現する存在なのである
これに関しては、すでにビンラデンやフセインにみられるように
すでに存在する。すでに第3次世界大戦の予兆である
歴史は必ず繰り返すでしょう。
251 :
(-_-)さん:03/03/19 19:04 ID:FxXv1tt7
みんなで共産主義を主張しましょう。
僕らが暮らしている日本社会は、日本文明の五千数百年とも言われる
歴史の積み重ねを享受しています。たとえば経済的に
豊かな世界36か国のなかでも銃撃死する確率は
人口10万人当たり0.05人と、治安が悪化した
現在でさえ世界一安全な水準です。あまり意識する
ことはありませんけどね(笑)
モラルに従って行動している限り、通常の社会
でトラブルに陥ることはそう多くはありません。
治安が悪化した現在でさえ、これだけ堅牢な
高い水準のモラルがなぜ存在し続けている
のかと言えば、過去五千数百年にわた
る歴史のなかに、膨大な数の日本人の膨大な
想いと経験則が織り込まれ、積み重ねられて
いるからです。多少治安が悪化したくらいで
、そう簡単に消えるものではありません。
反対に、アメリカの歴史の積み重ねは
たかだか200年。しかも、モラルの積み
重ねという点では世界最低の国です。
一例を挙げると、銃撃死する確率は人口
10万人当たり14.3人。これがどういう
数字かと言えば、18分に1人が、
年間3万人が銃死しているということ
です。ギャングや麻薬がらみのものは僅かに
4パーセントで、ほとんどが一般市民に
よって引き起こされたもの、しかも口論の末
というのが全体の29パーセントを占めます。
そして、日本の285倍にものぼるのです。(「わしズム」Vol.4 P.74-75 )
アメリカ社会のモラルの低さは、枚挙に暇が
ありません。スラム街で暮らしてみれば
、白人富裕層の住む街とは凄まじい
コントラストを描いていることが肌でお分かり
いただけると思います。(その前に命
を落としても僕は知りません。笑)
なぜそこまで社会のモラルが低下
するのかと言えば、人口の1パー
セントを占める「勝ち組」と、99パーセント
の「負け組」に極端に貧富の差が分かれる
「世界一過酷な競争」が原因の一つなの
でしょう。「規制」を緩和するのも度が過ぎる
と間違いです。人種差別など、時には露骨でも
、普段は「見えない障壁」が原因の一つとも
考えられます。彼らのフェアプレイ精神
は建前だけです。
そして「秩序」による制限を撤廃してきた出鱈目な
「自由」の拡大。日本も徐々にその空気に侵され
つつあるのですが、この世の中にはポストモダン
な空をつかむような自由が溢れています。
先進国全てに共通する「物質的に豊かになるほど
精神が立ち腐れる充足パラドックス」は、
あまりにも有名な話です。その結果として蔓延
する異常犯罪は、特にその動機の異常さから
「実存確認犯罪」とも呼ばれます。
現代日本にしても、根本的な断ち腐れの原因
は、「グローバリゼーション」を受け容れる
(かなり馬鹿な!)政策です。これを続ける
限り、その種の異常犯罪=「実存確認犯罪」は
これからも増加の一途を辿るでしょう。
255 :
( ´_ゝ゚)グズマニア ◆U/0wv4LR5U :03/03/19 19:09 ID:p/hg/W93
高等教育を受けたインテリゲンチャがすべての
混乱の源 ―― 空理空論 ―― をバラ撒いて
混乱を拡大していることは、このページに
後述した通りですが、要するに「自由・民主・博愛
」というのは、良く出来た嘘なのです。
あんなものを「グローバリズム」として世界中に
広めようなどというアメリカ人の企みは、
「グローバリズム」への生理的嫌悪感から
第2、第3のビン・ラディンを世界中に
大発生させて、どうせ数十年後、僕らが
生きいているうちに、収支が合わなくなって
破綻・自滅します。その馬鹿さ加減に気付いて
いないのはアメリカ政府くらいのものでしょう。
彼らは、政府ぐるみで一発ギャグをやって
お茶の間をにぎわすつもりです(爆)
ところで、その「グローバリズム」の一翼
として広まってきたのが、実は僕らの住む
インターネットなのです。
ネット社会は、そもそも生まれた時からどこ
か狂っていたのでしょう。しかも生まれてから
たったの34年です。ほとんど歴史らしい歴史
の積み重ねを持っていません。僕らが自分たち
で思っているほどにはモラルの積み重ねが無いのです。
「ネチケット」を議論しているサイトも
いくつか存在するのですが、アメリカ流の
価値相対主義に汚染されているところが
決定的にダメです。彼らには「価値」に序列
を付けることができないし、そのための哲学がありません。
だから賛否両論分かれる議論が始まると、
泥沼の論争になってしまうし、その泥沼の
論争を収拾するために「まとも組」の論考
と「電波」の愚論を同列に並べる、という愚劣
を極めるブラック・ジョークが、あちこちで
実際に行われています。「ポリティカル・
コレクトネス」と言うのだそうですが、
ほとんど最低に近い収拾の方法です。
これでは危なくて、「賛否両論分かれる議論
」を、知的エンターテイメントとして楽しむ
ことができません。ここまでの議論で
読者の6割は脱落したと思いますが(笑)
、村上の大学の友人たちは分かかりますよね?
村上の「プロムナード」も、ああならない
ように気をつけようと思います。
ニヒルにシニカルに「これ以上はどうにも
ならないだろう」と現状を追認するのは
論外としても、結局は「ネット社会のモラル」
は、我々現代の日本人が何か事件にぶち当たる
たびに、悩み、苦しみながら、己れの胸に
手を当てて問い掛け、ひとつひとつ時間
をかけて積み上げていくしかないのです。
それは僕だって同じことです。たとえば僕は
、「プロムナード」を立ち上げるより3年前、
ようやくHTMLを覚え始めたばかりの頃に
アオリ厨房の手にかかって撃沈された過去を
持っています。
このページに掲載してあるのは、ネット社会
で周りと折り合いをつけるためのガイドライン
、村上が行動するに当たって自分に課している
倫理と掟ですが、それは、村上の苦悩の果実
とも言えましょう。この導入以後、2ちゃんねらー
がどんなに巧妙なアオリをかけてきても、
事実が記録され露見することを恐れた
厨房がデマを流して村上を陥れようとしても、
もう撃沈されることはなくなりました。
昔厨房をやっていたという友人が、言っていました
。「知ってます? 荒らしの寿命って短いんですよ。
荒らしてる本人が精神的ダメージを一番
受けるので疲れるんですって」と。
基本的に、厨房や2ちゃんねらーは、
放っておけば勝手に消耗して勝手に墓穴を掘って
、1〜2年で自滅してくれます。
ポストモダンな空をつかむような自由を
持て余して、その結果として蔓延する異常犯罪
―― 特にその動機の異常さから「実存確認犯罪」
とも呼ばれる ―― に手を染めて、
自分で自分を傷付けている。素顔を晒せば
そういう連中でしかありません。この文章
を書いていて、ちょっとだけ彼らのことが可哀想
になって来ました。要は、彼らには付け入る
口実や「大義名分」を与えなければそれで
良いのです。
読者諸賢も以下に掲載した倫理と掟、それに
ノウハウを頭に入れておけば、その後経験する
ことになる災難や消耗を、全部は無理でもかなり
の確率で回避することが出来、大幅に人生の
無駄を節約できるはずです。
252-259は面白かった文章です
前半部分がアメリカの競争主義についてで
後半が荒しについての記述です
コピペなのかどうかは判断に躊躇するけどなかなか興味深い論考でした。
ただ米国のの例をあげつらって非難してた部分で若干意見が異なる考察もありましたが、
事実をどう理解解釈していくかは人それぞれなのでしょう。
後半の荒らしやネット言論問題を米国の事情に結びつけるのはやや強引なキライがありますが、
新しい発見もできました。ところでボクが無知なのを殊更さらけだすようで恐縮なのですが「村上」なる
人物は誰を指すのでしょうが?メールなどネット上の文章構成やマナーを論じてるといえば村上龍くらいしか
思いつかないのですがよかったらご教授願えないでしょうか?
最後の荒らし考察はボクもやっていた時期があるのでよくわかります。
存外、無理難題で感情論をぶちかまして非難したりするのは疲れるものでありどうしても
自分の書いたランダムな罵詈雑言に染まりかねないものです。それでも荒らし対策等の
ボクなりのデータ収集はできたと思ってます。それくらいしか得るものがないのです(w
>>261 ここで出てくる村上と言う人は、グーグルで荒しで検索していた
ところたまたま出てきて彼のホームページの文章をコピったもの
です。おそらく村上 龍なる人物ではないかと思います。
ところで241-243の文章は読みましたか?
これは、NHKのページの抜粋なんですが一理あると思いました
がどうでしょう?
>>262 村上龍の文体とは思いがたいが、252−259までの全てが彼のホームページからの
転載なのでしょうか?
2ちゃんねるではお馴染みの「荒らし」や「煽り」という問題は
、このHPのBBSをどの程度公開性をもたせたものにするかと
いうことと比例する問題だと思います。例えば、
個々の書き込み者にIDを割り振ったり
メールアドレスを必須にして、ある程度囲い込みをして
、書き込み者の身元が分かる形で行なえば
「荒らし」や「煽り」、「中傷・誹謗」の類はなくなります。
逆に誰でも書き込みが可となれば、2ちゃんねるあたりで
「活躍する」ネットフーリガンがどっと
押し寄せてくる危険性もあります。
そういう荒し屋、煽り屋に「小学生以下のレベル」だとか
(私自身はこの「小学生以下のレベル」という
一般化は間違いだと思いますが)、
「もっと良識を」と言ってみても全く詮無いことだと
考えます。2ちゃんねるを見ていて思うのは
、匿名性に守られた中で、そこが
人間の潜在意識の中にあるどす黒さの
発露の場と化していることです。
おまけだよ
>>264 そうですか、ワシズムとか2ちゃんを出してるあたりで村上龍では確実にないと
わかってはいましたが。
荒らしや煽り、騙りなどを米国からいわばネットとの付随した輸入品だと示唆する
くだりは大変参考になりました。
>>265は今のメディア規正法にも類似点のある問題ですよね。社会主義国家、たとえば
プーチンロシアや中国などではネット事情は異なるのでしょうか。プーチンはマスコミを規制排除しましたし
中国ではナショナリズム煽動の為の道具となっているとの報道を聞きます(この辺は2ちゃん同様かも)
今後各国の文化水準や公共心、文化自由度などを計る目安になるかもしれないと感想を持ちました。
>>266 あいかわらず、ヌルー氏はよく考えてますね
漏れよりはるかに知識豊富ですね
ところでトリップつけたんですか?
まさかボクみたいな無名コテにまで騙りがでるとは想定していなかったし
トリップは鬱陶しいと考えてたんだけど妙な人格形成を捏造される方が鬱陶しくてさ(w
カキコしていってむしろ色々連想とかから複雑系みたいに繋がっていく知識もあるけど、
ますます己の無知さ加減にウンザリするようになるよ。だからレス返してくれるのはうれしい。
ボクの尊敬する人とかって博識な人が多いので彼らに一歩でも近づきたい。
>>267はセンスいいと思うな、着眼点がエッジが効いてて面白いよ
>>268 無名コテでも目だってくると騙りがでるんだよね。
>ボクの尊敬する人とかって博識な人が多いので彼らに一歩でも
>近づきたい。
がんばってね。ヌル―なら近づけそうだよ
>>269 サンキュー
その顔文字はどこかのお笑い芸人がやってたなぁ、内村Pとかいう番組にでてたなぁ
お笑いに興味なんてなかったけど社会復帰とか考えてたらNHKのお笑い選手権みたいのが
面白くなってきた
笑いは緊張を緩和してくれるしねぇ
>>270 ダンディっていったけな。なんか印象に残るフレーズで面白い人だよ
>笑いは緊張を緩和してくれるしねぇ
そうだね
ところでヌル―は4月から学校かい?ひきこもりから脱却する
って話しを聞いたけど、まそれはいいとしてヌルーは経済に
ついて興味あるかい?経済板によくいってるんだけど今
日本の金融、政府は未曾有の危機に立たされてるわけだけ
ど、今後どうなると思う?いろんな予想が繰り広げられてる
けれど国家破産は可能性としては低く、国民がそのとばっちり
を受けることになるような気がする
もう経済音痴の腐りきった小泉自民じゃ日本再生は無理。歴史が証明。
病名 日本病
病根・症状
@先送り中毒 「口先ばかりで改革を実行できない」
A前例依存 「システム硬直化。飛躍の芽を摘む」
B危機意識欠乏 「認識が甘く、政策・戦略が不十分」
Cリスク過敏 「失敗を恐れ、成長分野が育たない」
基礎体力 バブル期(1989年) 現在(2002年)
@経済成長率 5.2% −0.7%
A消費者物価 2.7% −1.0%
B完全失業率 2.3% 5.3%
C東証1部時価総額 606兆円 248兆円
D土地の時価総額 2,136兆円 1,350兆円
E国・地方の借金 254兆円 705兆円
F上場企業の倒産 0件 29件
G出生率 1.57 1.33
H刑法犯の検挙率 46.2% 19.8%
日本には明確な破綻は来ないかもしれないぞ。
政府は、増税や日銀の国債買い取り、その他のあらゆる方法で国債の暴落を防ぐことができる。
それも毎年、税収を大幅に超える国家予算を使いながらだ。日本の一般庶民は他の国では考えられ
ないくらい政治に無関心だから、赤字が国内だけの問題である限りはどんな無茶も可能だ。
どれだけ財政赤字を出そうが、政治利権を持っている連中にとっては国家予算が大きい程、入っ
てくる金も大きい。しかも、奴らはいい土地や海外資産を持っているから日本が破綻しても平気だ。
だから奴らを野放しにしている限り財政赤字は増え続ける!
庶民の生活水準がじわじわと低下して行くのは、税金泥棒を放置しているツケが回ってきている
のだ。このまま極限まで破綻を先延ばしにされたら、政治利権の埒外にいる大部分の日本人は、
増税や不利な法律で「百姓は生かさず殺さず」の状態そのものになるぞ。
そして「実はもう日本は破綻しているんじゃないか?」と言い続けるんだろうな。
「財政が破綻する」までには、長い道のりが必要だと思うぞ。
普通は、財政破綻と言うと、国債を返済できなくなることだけど、自国通貨建て
の国債しか発行していないのであれば、法律を改正してでも中央銀行に
引き受けさせることになる。
中央銀行が引き受けて、インフレが起きなければ、財政破綻は起きない。
インフレが起きれば、国債の価値が下がるので、国債を返済しやすくなる。
インフレが起きて問題が起きるのは、純債務国の場合で、インフレで自国通貨が
下落し、対外債務が返済できなくなる場合だけ。この場合も、「財政が破綻する」
というより、「民間の対外債務が払えなくなる」ということが起きる。
日本は、債権国だから、財政が破綻するには、まず国際収支が経常赤字になり、
その赤字が、対外債権残高を全て食いつぶし、純債務国になってから。
中小企業で組織する経済団体の幹部は、「現在、数十万社が信用
保証協会の保証で融資を受けているが、金融危機が起きれば貸し
剥がしに拍車がかかり、10万社が銀行によって倒産に
追い込まれるかもしれない」と警鐘を鳴らしている。
小泉首相や竹中大臣はその現実をどこまで知って、
「株価に一喜一憂しない」「8000円を割っても大きな
経済混乱は起きない」などと寝ボケたことをいっているのか。
4つが関連コピぺです。
>>249 普通の民主主義が始まる
↓
しだいに飽きて民衆の関心が薄れる
↓
民衆が見ていないのをいいことに政治家が腐敗する
↓
民衆が、腐敗を解決してくれるスーパー政治家を望む
↓
尻馬に乗って独裁者登場
↓
ウマー
遅レスになるけどこんな感じのことかな
多少無理してでも大学に行ったほうがいいよ
元々の能力や努力した時間とは関係なく
個人じゃ絶対に得られないものがたくさんあるから。
学者ほど他者との交流を大事にしてる職業はないと言っていい。
>>271 そうそうダンディなんとか(w
4月からは普通の大学はまともにいけそうにないので
通信大学いこうかなって。でもスクーリングとかでれそうにないなぁ。
4年制大学にいきたいっていうのは当面の夢なんですけどねー。
当面は脱ヒキできそうにありませんね。バイトでも見つけるつもりなんですが。
そうですか経済板にいってるのですか。ボクは経済にあんまり興味がなくて
社会学とか史学とか独学してるんですけど経済はやっぱりはずせないので
経済学をもっと追求するつもりです。
日本が一体どうなるかとか知らないで過ごすのは大変な損失だと思うし、
将来の夢(妄想w)のこともありますしね。
この板でそういうマジメなハナシできる相手がいてウレシイです。
>>278 そうですよ、大学は遊園地といわれて久しいですがやっぱり本格的に
勉強できて学友や教授と討論できる環境としては最高なのでしょう。
他者との交流、絶対に財産になりますよね。
280 :
(^・ω・^。0)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/03/21 23:44 ID:ZADF/Fgz
277 :(σ´∀`)σゲッツ!! :03/03/21 11:23 ID:???
>>249 普通の民主主義が始まる
↓
しだいに飽きて民衆の関心が薄れる
↓
民衆が見ていないのをいいことに政治家が腐敗する
↓
民衆が、腐敗を解決してくれるスーパー政治家を望む←今はここかなw
↓
尻馬に乗って独裁者登場
↓
ウマー
遅レスになるけどこんな感じのことかな
>>279 >大学は遊園地といわれて久しいですがやっぱり本格的に
>勉強できて学友や教授と討論できる環境としては最高なのでしょう。
コレに関してはある一定のライン以上の大学であれば十分
期待できるのではないかと思います
難関大ほど討論相手に事欠かないかと思います
何学部にいくのかわかりませんが文学部はやめといたほうが
いいかと思います。就職難の上にさらにデメリットを
重ねてしまいますからね。
その点経済学部はいいですよ。いろんな面で役に立つ
学問だと思います。
学力低下の波は東大も直撃してるよ
あと関東の有名大学(一ツ橋も含まれるんだったかな)
いくつかでネットワークを組んで、学部一年生を対象に
「大学の講義を理解するための準備」とかいう名目で
特別講義のようなものをやってるとか。
これはようするに高校でやってるはずのものが
全然身についてない学生が多いので、仕方なくおこなってる
講義とは名ばかりの補習(w
>>281 最早現役とは程遠いですが難関大学を目指して勉強するようにしています。
根本的に学歴コンプレックスは正直あるのでこれはもうやるしかないかなってw
すでにエキセントリックな人生を極めたい!!
個人的には史学た社会学に興味ありーのーだったりするけどそれは独学でも
十分学べる範囲と勝手に思ってるので経済学を目指します。と思います。
まぁ大学入る前に鬱とか精神状態を改善しなきゃ中退しかねないかな。
寂しいのが矢張り一番なのですが。。。
>>282 うーん、怖いですね。それは受験内容の問題なのか高校に問題あるのか、或いは両方なのか。
でもそういったネットワークは必要ですよね、無いよりはずっとマシかと。
高校時代の過ごし方の不完全さを死ぬほど思い知らされているボクとしては有り難いかも。
>>283 大検から大学目指すのもなかなか大変ですが無理せずがんがって
ください。ここで問題なのは大学を中退すると中卒になってしまうという
危険ですね。(というかヌル―は大検なのか?)
なあ、この問題をやり過ごしたとして今度は、就職ということになります
大学を卒業するよりも就職の方が遥かに高い壁です(まあ個人差ある
でしょうけど)またさらに、次には会社に入るとまたノルマをこなす
(ライバルとの競争)ことが要求されてきます。
けっして無理せず自分の器を良く見極めてがんばってください。
>>283 >史学た社会学に興味ありーのーだったりするけどそれは独学でも
>十分学べる範囲と勝手に思ってる
ちゃんとアカデミックな場所にいけば、その間違いに気づくと思う。
到底独学で済むものではないよ。
>>284 ボクは大検取得を一昨年しました。通信大学をとりあえずいってみて
大学は学費などのや障害を克服してからになるでしょうか。
就職のハナシはやたら聞かされますね、知り合いからも。
競争社会で脱落したものには再起は困難でしょうが、マイペースというか
自分の性格や個性、弱点をよく見極めた上で努力したいです。
>>285 そうでしょうね。
独学は所詮自己満足にしかなりませんからその先をどうするか?といった世界になりますか。
個人的には史学や社会学なら興味がつきないので勉強するには向いてるかもしれません。
アカデミックなところでより高度な教育を受けたいものです。
個人的な話題はスレ違いになるかなぁ。スイマセン(;
たしかにスレ違いか
どの分野でも言えることなんだけど
まずとにかく情報の早さが問題なんだな。
基本的に本に載るような情報は発表から
数年は経ってるのが普通だし、そもそも
本になる情報なんて極一部なわけで。
ほとんどのものは論文として発表すれば
それで終わり。ほかにもパブリックには発表
してないものなんてのもかなりある。
だからどうしたって専門分野の教授を頼らないと
得られない情報がたくさんあるわけだ。
あと中学や高校だとあまり気にすることはなかったことだけど
学部や院で使う程度の本には間違いがやたらとある。ミスプリはもちろん
本質的に間違ってることが載ってることもしばしば(w
そういうのはようするにそれだけ新鮮な情報ってことなんだけども
それを一人で正しく解釈しながら読んでゆくのは相当きつい。
ゼミなんかで輪読するとか教授に質問するとかしないと
なかなか進めないんじゃないかな。
そんなわけでやる気があるなら絶対に大学に行ったほうがいいよ。
もちろん学問以外にもいろいろと刺激になるだろうし
自分が何かしたければ何でもできると思うから
(何もしないという選択肢も当然ある)
せっかくだったんであれこれ言ったけど
まあそんな感じだ。全部個人的な経験からの意見だから
一般的ではないものもあるかもしれないけど。
ではスレ違いはこのへんでサラバ
見苦しくもすれ違いを重ねてしまうということになりますが(;
>>287 確かに本とかって特定の人物が自分なりに咀嚼したりした文章なのだから
読みやすくてよく分かりやすいのですが、確かに賞味期限オーバーは多いですね。
大学とかの機関は当然そういった情報や知識を発信したり特殊なアンテナで情報を
キャッチできるから絶対いいのだろうなと思います。
いやぁ、自分の無知をさらに思い知らされました、言われてみれば確かにそうなのです。
個人的な経験ということははあなたは大学生なのかあるいは専門的教育を受けたということなのでしょうか。
図書館も世界の英知に触れられる貴重な場所だと思うので、理想は両者を使いこなすことなのでしょう。
なんだかモチベーションが沸いてきました。サンクスです。
以上スレ違いでした。スイマセン(;
あさってにでもなんかイイ本図書館から借りてきます
競争社会の所以とかなんとかの
>>289 よかったら
ここで読んでみた感想でもきかせてください!!
>>290 結構すぐに影響される方だから自分の価値観にすぐに反映されるんじゃないかなぁ
読むのが遅い方なので気長にお待ちください
>>290さんあなたもなにかいい本があったら読んでみた感想とかカキコ願えます♪
>>292 わざわざ有り難いです、サンキューでつ♪
そういう難しいページは今まであまり興味を示した事が
なかったのでチャレンジしてみまつ。。。
社会を批判できる能力って、ボクには欠けてるなぁ。
書評に期待です。
年末に破綻が増える三大産業
1、銀行・農協他金融
2、病院・開業医(医療保険絡み)
3、弁護士(経営能力無し、訴訟案件の小額化・事件長期化)
多いのは団塊の世代。
人口の多い世代が年功序列で出世していけば、
ポストだって給与だってたくさん要るのは当然。
会社は売り上げも人員も膨れ上がっていかないと、
彼らを養えないシステムだったわけだ。
今、それに無理がきてリストラなどされてはいるが。
リストラを生き残った団塊世代(まだ膨大にいる)が
定年を迎えるとき、彼らの膨大な退職金を企業は払えるのか?
たぶん4、5年後に退職金倒産する企業が社会問題化する。
その後さらに彼らの年金をわれわれ現役世代が負担するわけだ。
彼らがどれくらい若い世代にとって重荷なのか。
その重みに耐えかねて、ガキを生まない選択をする家庭ももっと増えるだろう。
戦後のベビーブームがなければ今までの繁栄はなかったが、
今ごろこんなに将来の見通しが暗くなることもなかった。
世代間の比率が均衡したらこの問題は片付くと思うが、
その時にはもう生きていないだろう。
>>295 団塊の世代がもたらす経済的損失については竹中教授(時代)とかもいっていたね。
年功序列は経済的合理性があった時代があったら機能してきたけど、もうそんな時代は終わった。
団塊世代害悪論みたいのも出始めてる。日本経済を破壊し尽くしてきた世代。全共闘から日本の
抱えるガンなのか?ベビーブームは日本で中絶が合法化したから思ったより早く終焉した。
人口構成のもたらす経済の未来・・・考えると恐ろしくなる。
ことに少子高齢化時代、日本は外国のメディアの間で一般的となりつつある定説の如く
終焉を迎えるのだろうか?
ボクのオヤジが丁度団塊の世代の最後のヒトなので思いは複雑になる。オヤジがリストラされたら
ボクの人生は決定的転機を迎えるのだろうな。この辺で現実社会のリアリティを感じる。
>人口構成のもたらす経済の未来・・・考えると恐ろしくなる
当然ツケを先送りすれば、先の世代が受けるサービスが
今よりも減るかもしれない(奇跡的に経済大成長でも
すれば大丈夫かもしれないが未来のことは分からない)。
現在でも年金とかの分野で世代間格差の問題が起こってきてる
(団塊の世代以上が食い逃げしてるとの批判もある)し。
銀行や年金・保険といった制度が、とりあえず形式的に維持されても
実際の中身は役立たずの空っぽという恐れもある。
298 :
b(^・ω・^)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/03/26 19:14 ID:I/l+s1CC
>>297 ボクはママンに言われて国民年金を払うわけなんだけどこれって完全に社会全体の
保障にはなるけど個人の保障にはならないんだよなぁ。そう思う。まぁ国の借金なんて
完全に払わなきゃいけないわけではないしアメリカだって莫大な借金を抱えてもいるわけだけど。
奇跡的な経済大成長か・・・一体どんな方法で、どの産業が基盤となってそういうことが興りえるのかなぁ。
精密機械や自動車の時代ではないな、まぁトヨタは儲けまくってるらしいけど。
高齢者福祉の分野なんかが有望だとは思うんだけど、あまりそういう分野のハナシは聞かない。
個人的には軍需にもっと力を注いでもいいとは思うんだけどな。国防費用の効率的な運用にも繋がるし
他国との多角的な関係も構築できうる。ただ勿論それで日本経済が立ち直るとは思わないけど。
ボクらの一つ下の世代はこの国にどんな想いを抱くのだろうか。やっぱり考えると怖くなるな。
ボクはママンに言われて国民年金を払うわけなんだけどこれって完全に社会全体の
保障にはなるけど個人の保障にはならないんだよなぁ。そう思う。まぁ国の借金なんて
完全に払わなきゃいけないわけではないしアメリカだって莫大な借金を抱えてもいるわけだけど。
奇跡的な経済大成長か・・・一体どんな方法で、どの産業が基盤となってそういうことが興りえるのかなぁ。
精密機械や自動車の時代ではないな、まぁトヨタは儲けまくってるらしいけど。
高齢者福祉の分野なんかが有望だとは思うんだけど、あまりそういう分野のハナシは聞かない。
~~~~~~~~~~~
個人的には軍需にもっと力を注いでもいいとは思うんだけどな。国防費用の効率的な運用にも繋がるし
他国との多角的な関係も構築できうる。ただ勿論それで日本経済が立ち直るとは思わないけど。
ボクらの一つ下の世代はこの国にどんな想いを抱くのだろうか。やっぱり考えると怖くなるな。
~~~~~~~~~~~~
300 :
300:03/03/26 19:29 ID:KcKe2P7p
300!
301 :
(-_-)さん:03/03/26 19:38 ID:L2wgjXHv
つまり社会に適合できないヤツはどんどんくたばれってこった
実際人多すぎるし いつか破滅するよ日本は
経済成長のスピードに人間がついてけてない
今の不景気は見方を変えれば不良人間の在庫処分と思えなくもなしな
302 :
b(^・ω・^)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/03/26 20:00 ID:I/l+s1CC
宮崎駿がいってたんだけど日本は各都道府県がみんな独立国家になるくらいが
丁度イイ国の運営ができると。例えば北海道が共和制なら沖縄は共産主義とか
鳥取県は独裁制とか、まぁそんなカンジ。それでそれぞれが切磋琢磨すればいいと、
競争原理が働くと。戦争はしてもいいけど刀と鉄砲だけでそれ以上の兵器もちだしたら
原爆でアボーンするとかw
まぁさすが共産主義者の考える事は違うわけだけど確かに人は多すぎるんだよな。
ヒューマニズムからすれば戦争は悪だけど地球全体で考えれば少ないほうがいいに決まってる。
これにエロコロジーなハナシとかアニミズムを加えてもっと内容は飛躍してたけど、おもしろい。
風邪の谷のナウシカの原作と合わせて、色々考えられた。
303 :
(-_-)さん:03/03/26 20:09 ID:spRYZ3Qj
日本のどこが「競争社会」な訳?
「馴れ合い」と「足の引っ張り合い」で歪化してるから、
見かけ上、「適合」「不適合」の差が出来てるだけだろ。
(真の純粋な「競争社会」の徹底が、必ずしも理想だとは言えない
けれど)
>>298 借金返そうが返すまいが同じになるよ
今後、歳出はドンドン膨れ上がるのに歳入増はたかがしれてる
借金は返せない、今後も借金をし続けていく
物だけじゃなく人まで安く雇えるようになる(一人日本人を解雇すれば10人以上外国人が雇える)
人口減少を止められないし、そのくせ老人は増え続ける
老人の年金、医療費、介護費は鰻登り
中国インドの発展及び安労働市場は強烈で、そのうち品質も日本製品と変わらなくなる
決定的なのが日本の環境ではリーダー格の人材が育たず決定的に人材不足
特に国を動かすような人物は皆無
一時的に返せても意味はない
こうなると年金受給なんてあったもんじゃない。
まあこれから民間の更なるリストラと
地方自治体の財政再建団体転落による地方公務員のリストラで
失業者は激増するでしょうな
しかし企業業績は上昇するでしょう
社会コストは激増し収入が増えても税金や社会保障費などで
実質手取りは減少するでしょう。
今でも国民健康保険料すら支払えなく病死している
20代、30代なんかもいるからね
こういう人が増えると思うよ
>>301 そうなのかもしれん
この前俺が見たデータ(総務省統計局の奴)の通りだ
生活保護者は、たしか今年1月末現在でもう140万人突破したと思う。物凄い勢いで増加中!
その他に出てた数字
完全失業(表の数字)374万人
完全失業(裏の数字・職探し放棄人)279万人
フリーター433万人
派遣・契約716万人
パート1457万人
ひきこもり131万人
これみりゃ明らかだ
>>303 確かにそういった見方もあるかもしれんが
既得権益業界(公務員、テレビ、新聞、銀行、特殊法人その他)の
規制緩和や改革を行わず、これらの社会主義体制を維持して
競争業界(自動車、電機、鉄鋼、造船、繊維、まだまだ沢山あるが)
は激しい競争社会、資本主義体制で動いており
このような二重構造での失業者激増、自殺者激増などは
独裁社会が蔓延してきているということ。
非常に危険な社会構造だ。 全ての業界を競争社会にして
脱落者を社会保障などで救うか、競争社会を止めて公務員などの公的部門を
中心とした社会にするのか、どちらかへ進むべきであろう。
全く異常な二重構造社会である。
このままで行くと来年以降も凶悪犯罪の激増、自殺者激増の流れは
変わらないであろう。
貯蓄を食い潰して生きている人が激増しているため、
この問題の深刻さがわからないのであろう。
時間は限られている。 日本はこのままでは確実にあぼんというわけだ
308 :
(-_-)さん:03/03/26 20:51 ID:L2wgjXHv
さらに言えば出生率低下 年金引き上げ 年金支給年齢引き上げ
このまま行くと日本は50年後はほとんど年寄りだけの社会が待っている
4人一人が70歳以上とかいったかな、、、たしか、、、
少ない年金で医療代も払えず それ以前に国は借金だらけ若者に希望はない
309 :
:03/03/26 20:54 ID:???
金持ちはなぜ募金しないのだ、
たった100円で何千人もの命が救われるんだぞ?
金持ちは金持ちらしく全額募金しろよ
個人的にはボクは労働力としての移民は賛成なんです。
国籍がどこだろうとできれば最終的に帰化してもらえれば。人口の減少に歯止めを
かけるにはこれしかないと思うんです。人材は実は枯渇しているのでしょうね、必要な。
問題はそういったスキルを持ち合わせた人材育成の現場に問題があるのではないかということです。
高齢者対策としてはボクは老人を軽んじる超モダニズムを問題だとは思うのですが
年金や国家予算での社会福祉費には限度が必要だと感じます。老後にお金が必要なら
自分で株式運用なりをして自己責任で面倒をみなさい、若者の雇用の機会を奪う年齢上限の引き上げにも
賛成できません。男女平等の理念は尊重できますが女性の社会進出が男性新社会人の就職にも影響しているのではないか。
リストラクチャリングというのは経営再建を指すのであって単純に首切りとイコールとはならないでしょう。
ボクのオヤジも給料カットのリストラを受けました。ただそこで家族の面倒を見る為に母親も働かざるをえない。
ここにジレンマがあるように思えます。経済はボク達の将来をどう推移させうるのか。
経済がもたらした少子高齢化(勿論経済だけが理由ではありませんが)という現象、ひきこもり、フリーターなどといった
流動的労働力の示すものはなんなのか?古代では民族移動が戦争や飢饉という形をとって行われ、新しい文化をもたらし
新規の市場を開拓していきました。利益をさらに得なければならないという拡大方向の経済をグローバル経済と位置つけるなら
今日の様々な要因はそこに帰するのではないでしょうか?経済が大家族を分断し、核家族を
生み出したといわれます。さらに個室を与えてテレビは一家庭に何台も必要になる。
そういった事柄を含めて経済が指し示す日本の道はなんでしょうか?没落なのでしょうか。。。
311 :
303:03/03/26 23:25 ID:Sx2eFGpN
>>307 国力の減衰した現状では、なかなかどの体制でも生い先つらいものが
ありそうかも・・・・、という感想を持ちましたが、どうでしょう。
あと、「競争力」というものが、業界単位、会社単位、もしくは部門、
ひいては個人単位までとによって、いろいろ意味あい等が違ってくると
思いますが、概ね思うに積極性の伴った危機感と、今自分の担ってる
業務、仕事の内容が、妥当か、必要か、実利的かを考え、その上で
しかるべき策を取ることが、「競争力」の維持には必要と思います
がどうでしょう(単に激しい、苦しい、逆に暇だ、仕事が無いでは無く)。
賢明な方々は、そんなこと理解しきってるんでしょうけれど・・・・。
まあ、鬱持ち無職ヒッキーになってしまった私がとやかく言っても仕方が
ありませんが。
現職中は自分なりにその辺を良く熟考して頑張ったつもりなんですが
ねえ・・・・。
>>310 企業が不況下、保険の事業主負担を免れる事に大きなメリットを
感じているためフリーターの雇用が増えることになります。
社会が高いスキルを求めれば求めるほど普通の人はついていけなくなり
脱落者が増える。(ひきこもり 単純労働のフリーター)
これは、システムエンジニアの数自体が少ないために一人当たりの
労働量が極端に増えたために起こる過労などが例にあげられるでしょう。
デフレで企業は正社員に高い給料が払えなくなって減給やボーナスカット、
挙げ句の果てにはリストラで正社員をどんどんクビにしていきます。
かわりに契約社員、フリーターが代役として安い賃金で投入されます。
フリーターはデフレが進めば進むほど増加するのです。
そして、正社員は外国人労働者との競争もあります。
高いスキルを持ち安い月給で働く外国人がたくさん日本にやってきます。
外国人労働者の彼らの国の水準にあった安い給料でも働くようになります。
だから正社員の給料の水準はますます低くなり終いには、フリーターの
給料と変わらなくなるかもしれません。
政府はフリーターを正社員にしなければ、と色々な対策を打ち出しています
しかし、正社員の求人自体が減っているのです。
フリーターの数は増えても減ることはないでしょう。
また
5%の失業者が景気低迷のまま、再就職できずに自殺したり生活保護家
庭になる。この5%の家庭分の国内需要は確実に冷え込む。その為さら
に産業は余剰労働力を抱え込むので、再度リストラ。さらに需要は冷え
込むの悪循環。日本経済の崩壊は目の前ということになるのでは
>>311 そうですね。高度経済成長によって競争力のない会社、組織までもが
増えてしまった。それによるいままでのつけがここにきて噴出してきてリストラ
淘汰が増加している。競争力の維持のためにはやはりこういった無駄を
省かなければならないのは当然でもあるのだけれど、弱者にとっては
正直しんどいのが現状でしょう。
>(単に激しい、苦しい、逆に暇だ、仕事が無いでは無く)。
実際仕事が少ないのは事実だし、企業の生産性の追及により仕事が
激しくなったり苦しくなったりするのも事実です。(一部の人は暇だったりも
するのでしょうけど。。)
今まではみんなが職にありつけ昇給できた、これからは、失業して路頭
に迷い、餓死したり自殺したりする人達がどんどん増えていくでしょう。
日本の人口は増え過ぎました。今後、競争社会の進展によって
落ちこぼれる人々はどんどん淘汰されていきます。
これが、自然の摂理なのかもしれません。
みんな仲良く幸せにといった社会は幻想だったのかもしれないです。
315 :
311:03/03/27 14:47 ID:9mBJbKCm
>>313さん
レス有難うございました。
おっしゃることごもっともです。
ただわかって欲しいのは上記は、「そんな世の中は大変だと思いつつも
このままだとそうなる、もしくはそうするしかない状況になるよ」
ということです。
ダイレクトに「弱者は死ね!」と主張してるわけではありませんので
ご了承を。
もう死にたい
子供のころは努力しなくても楽しかった
大人になるとステータスが無いと生きれないから、何かにつけて努力が必要
必要以上に努力するアホのせいで平均レベルが上がり、弱者が余計に苦労する
楽しむためには努力するしかない。努力のできないヤシは魅力のない人間となる
強者が笑い弱者が泣く。それが競争社会であり誰も助けてくれない
強者のせいで弱者が生まれる
努力とは残酷な行為である
日本は豊かすぎて その経済を担ってく俺たちの負担は重過ぎるんだ
南の島でも行って 平和に暮らすか?
319 :
311:03/03/28 00:02 ID:8TCpeRSz
私も「死に組弱者」、決定!
まあ、半年ぐらいはだらだら生き永らえてみるよ
このスレを東大生とか学力あるやつに見せたら「こういう落ちこぼれが日本をダメにする」とか冷酷なこと言うんだろうなw
おれやふぅチャットの教育カテかどっかで似たようなこと言われてマジでぶち切れしたことあるよ。
あいつらには本当の優しさなんて理解できないんだろうな。
ヒッキーを簡単に非難する人間に戦争反対だとかモラルがあるようなこと言って欲しくないね。
反戦デモをしているやつは蟻をも殺すな
タバコのポイ捨てもやめろ。ブサイクを見て笑うな
全国民に対して言いたい
反戦の理由を生命の尊重としているならともかく
人間の命の尊重なら蛾は関係ないし、またその他の
事柄もまったく反戦とは関係ないと思うが。
一つのことを主張するときに、他の部分でも正当性を
持たねばならないということはないと思う。
これはネタにマジレスか
>>319 その半年のなかで、生きる術があれば半年以上生きてみてもいいのでは
ないでしょうか。負け組みとしてどうやって生きるのか考えるのもいいですよ
死後の名声について胸をときめかす人間はつぎのこと
を考えないのだ。すなわち彼をおぼえている人間各々
もまた彼自身も間もなく死んでしまい、ついでその
後継者も死んで行き、燃え上がっては消えて行く松明
のごとく彼に関する記憶がつぎからつぎへと手渡され、
ついにその記憶全体が消滅してしまうことを。
もうしばらくすれば君は灰か骨になってしまい、
単なる名前にすぎないか、もしくは名前ですら
なくなってしまう。そして名前なんていうものは
単なる響、こだまにすぎない。人生において貴重
がられるものはことごとく空しく、腐り果てており、
取るにたらない。
>>317 勝者は勝者になれる素質や環境のもとに生まれ
敗者も敗者になるにふさわしい質や環境のもとに生まれてくる。
勝ち負けは生まれたときにすでに決しているもの。
どこにどう生まれつくかは人生最大の勝負の絶対的結果である。
>強者のせいで弱者が生まれる
確かにそうですが、人間ほど残酷なものはなく毎日豚や鳥牛そのほか
もろもろ食べて生きています。人間こそが強者なのです。生きてる間に
どれほどの生き物を殺したでしょうか。あなたはおいしい肉を食べて
笑ったことがありますか。あなたも勝者なのです。つまりダメ人間とは
生物の食物連鎖の頂点に位置する種のなかの劣等種といえます
弱肉強食はどの種においても同じなんです残念ながら
いつの時代もどこの場所でも変わらない普遍のものです。。
>>318 豊さの維持が大変なんでしょうね。
仮に生まれても、
生まれた瞬間
財政赤字800兆背負い、
荒廃した教育受け、
大量の老人を支え、
就職もままならない
世の中に生まれる。
確かに南の島は大袈裟にしても、文明の届いてないような場所の方が
たとえ寿命が低くても幸せなのかもしれませんね。
>>320 >あいつらには本当の優しさなんて理解できないんだろうな。
>ヒッキーを簡単に非難する人間に戦争反対だとかモラルがあるような
こと言って欲しくないね。
確かに理解できないだろうけど、ほんとうに人間は本当の優しさなんて
ものをもってるんだろうかと思うことがある。偽善の優しさならみんなが
もつことができる。基本的に人間はなにかをもらうことを想定して人に
何かを与えている。人に優しくするのはその人に優しく扱ってもらいたいから
である。なにかを見返りとしているという意味では、ひっきーのもつ
「本当の優しさ」というものも同じじゃないんだろうか
まあ、戦争反対だとかいう人間は結局偽善だと思う。戦争を反対する
理由はそもそも自分とその周辺が殺されたくないからでしょう。
これをモラルという言葉で覆い隠す。
320さんの発言は偽善者にいい人間ぶって欲しくないということでしょう
私は人間全体が偽善者だと思います。世間的に良いとされている人間
も良く見れば偽善者であることがわかるでしょう。
優しさの見返りが「その人の幸せそうな笑顔」という場合もある
自分の欲望の一つとして、「愛情を持った相手の幸福」を持っている状況といってもいいが
このときは第三者から見れば特別な二人の関係がわからず
偽善行為に見えるのかもしれないが、当事者同士にとってはそうではない
ある行為を誰が評価するかによって、その価値や方向性は全く異なる
一般論を展開すると、しばしばこのような特異な(しかし誰にでも起こりうる)状況を
見落としてしまうことがあるので注意が必要ではなかろうか
好きになった人や親友に対しては見返りとか求めないで
自然に優しくできるもんじゃないの
>>329 悲しいかな、例えば好きな人であれば、自分を好きでいてくれるという
見返り 親友は一緒にいて自分の考えを理解してくれるという見返り
が存在し、見返りなしなんて此の世にないいんじゃないかと思うよ
ペットだってそうさ、エサをやるかわりにかわいい 和むなどというもの
を見返りとして期待している。ペットの場合、かわいそうなのは、嫌いになった
飼主が保健所につれていったりする場合で、まあ見返りが期待できなくなった
から処分ということになんだろうけど。
冷たく世の中見ていくとかなり非情な世界だとおもうことがあるよ。
>>330 キミのはただの屁理屈だね 話にならんよ
332 :
(-_-)さん:03/03/29 09:44 ID:zgsIIBWo
>>331 そうとるなっらとってもらって結構。まあこういう見方もあるということだ
>好きになった人や親友に対しては見返りとか求めないで
自然に優しくできるもんじゃないの
そう思いたいなら勝手に思ってればいいんじゃねーのw
そもそも「好きになった人」ってのがとてつもなく特殊な話なわけで。
不特定多数に「自然に」優しくするというのならまだしも
愛情を持った相手という極めて特殊な対象に限定した行為に
自然も不自然もあるかと。
徐々にスレ違いになっているわけだが、ここで屁理屈についての説明
屁理屈なら「屁理屈だ」といわずに道理を通せば良いのに。
理詰めの議論においてこれほど無意味な言葉もなかろう。
自分の感情を理詰めで説明できない人が良く使用する言葉だ。
職業ディベーターが、自らの言葉を訂正することがないのは、職業柄、基本的に
「予期せぬ反論」なんてものがあってはならないからで、2ちゃんねるレベルの場合は、
概ね予期せぬ反論の一つや二つはあるもんだ。そういう時には素直に訂正すれば良いのに、
職業ディベーターの真似をして反論を封じ込めようとするから、「屁理屈」なんて言葉を
使わざるを得なくなる。自分に不利な「何故だろう?」を自らが理詰めで解決するような
習慣をつけない限り理詰め議論の徹底は難しい。
わき道議論や言葉の解釈なんてのは、おかしいと思ったら自らが訂正したって良いのだ。
糞スレは全部あげます
>>334 まあ、そう深く考えるなよシンプルにいこうぜ
人間は機械じゃないのさ
>>338 そういうお前は現実に接しているのか?
おれは10年ほどリーマン経験があるが お前はどうなんだ?
普通の会社が普通以上に、普通の人が普通以上に食える状態が続き、増えすぎて、餌が
不足し始めた。そうなると特殊な能力・強さを持った会社・人しか食えなくなった。
普通の会社・人は共食いを始めた。その上、他の国も日本に沢山あった餌を狙ってき
て盗られた。経済も人間が作ってる限り自然の摂理に従う淘汰と言えなくもないが。
少子化現象は10年も前から始まってる。無意識のうちに今日の日を予知してたのか
もしれない。少子化が横ばいになった時が淘汰の終り。そして、新しい時代の始まり。
当然、生存環境は変わってるから、どんな会社・人が繁栄するか、みんな悩んでる。
それは、生存環境の変化がはっきり、目に写らないから、淘汰の厳しさは分っても、
変化の自覚は難しい。恐らく、何かの特技を持った国同士の連携になるのだろう。今、
特技に値しない産業・会社は見捨てられる時期なんだろう。それでも、淘汰が終れば
普通の人が普通に食える社会になると信じてる。
考えれば考えるほど鬱になるのなんでだろ〜
>>342 自分も似たような状況だよ。
人間って考えることができるから鬱になるんだね
人間以外に自殺する動物なんていないわけだし
>>334 感情を言葉でもって説明しきれるかどうかは疑問だけど。
それ以外の部分はよくわかる。
議論が細かくなっていったときに「理屈っぽい」とか
「そこまで言ってたらきりがない」とか言われると
じゃあ初めから物事を探求するなよ、と言いたくなることが
しばしばある。もちろん自分から切り出したときは
そんなふうに言われても仕方ないと思うけど、
そうじゃないときにまで上記のようなことを言われると
どっと疲れるな。
自分の言いたいことを言うだけで、他人の意見を聞きそれを処理して
また返すということができない(する気がない)のなら、そもそもノート
に独り言でも書いていれば済むことだ。
なんも考えてない中学生くらいが一番楽しかったなぁ
いま思うとわりと充実してたし
>>344 上記のようなこととは、屁理屈だということですか?
なんかクソスレになってきたな。沈め
人間なんて全員死んじまえ
とかいうとまた「人間が全員死んでしまったら〜」とか言うんだろうなw
ヒキコモリと障害者は死刑でいいんじゃない
いなくなってもなんの問題もないっしょ
( ゚д゚)、ペッ
人が多いと糞スレになりやすいこのスレみてて思ったよ
このスレはヌル―との議論が一番面白かった
で、ヌル―が上げるもんだから、人が集まる
そこから糞スレ化、なんだかわけのわからない議論に発展した。
>>350 まあ、ヒキ板自体がクソだからな それはしょうがない
ちゃんとした議論したいなら他の板でやったほうがいいんじゃないの?
マルクスは「資本主義はいずれ社会主義に駆逐されるだろう」と言いました。
資本主義は少数のほくほくブルジョアジー(経営者)と、搾取される大多数
の極貧プロレタリアート(労働者)を生むので、いずれは不平不満が頂点に
達したプロレタリアートによって粉砕されるだろうと予測したのです。
しかし実際蓋を開けると皆にそこそこ小金がいきわたる社会となったので、
資本主義は今日まで続いています。
長所と短所
資本主義では私有財産が認められる自由競争システムです。故に人々は
自由に職業を選択し、創意工夫して仕事(商売)に取り組みます、
その結果よい品が安く入手できるシステムが出来上がりました。この
供給システムを「神の見えざる手」と言ったのはアダム・スミス
(1723〜90)であります。
しかし全体的に無計画であるため、恐慌や失業を発生させてしまう
という欠点もあります。この無計画によって起こる問題を政府、
公的機関が介入することによって解消しようとするのが最近の傾向です。
354 :
(-_-)さん:03/03/31 23:17 ID:wzY8gASz
競争社会もなかなか楽しくていいと思う。
というか、何が問題なのか。
レースをしてから途中で文句を言われてもなぁ。
こっちも必死になって走ってきているんだ。
>>340 10年も社会経験のある人間にしては子供っぽい反応だな・・・
実力主義で能力のあるものはどんどん高い収入を持ち、働きの悪い人間は
切り捨てられて行く。実力が認められた人はますますヤル気がでるという。
みんなが実力を付けようと努力する。これで一応の経済活動の効率は
あがるように見えるかもしれない。
しかし、競争には落伍者が必ずあるものである。社会には底辺
があり、厳しい競争社会では、そこはもちろん希望のあるものでは
ありえない。その人の努力が足りないからだと言ってしまえば
そのとおりなのだが、格差があまりに大きい場合には、
無力感に陥る人間の数が増える。スラムが発生し、自暴自棄で
犯罪や麻薬の横行は避けられないだろう。
アメリカでは社会のリストラが進むとともに 犯罪や麻薬は着実に
増えていっている。日本でも、非行は広まっており、誰しも
少年犯罪の増加をあたりまえのことでもあるかのように思っている。
犯罪が際限なく増え続ければ社会が崩壊するのは目に見えている
のだが、いつの時点で増加が止まるかを予測する人はいない。
アメリカの刑務所人口が100万人を越え、刑務所の維持が
州政府の財政を脅かし始めた。人間一人を刑務所に入れておく
には膨大な費用がかかる。衣食住を供給するだけでなく監視も
付けねばならぬし、医療費も出さねばならない。事務経費も
大変だ。その受刑者を捕まえ、裁判する費用まで含めれば、
簡単に億単位の出費になる。刑務所費用の税金の捻出に
どれだけ「実力のある人」が余分に働かねばならないかを
考えれば、希望を失った人々を作り出す愚が理解できるだろう。
犯罪者とまで行かなくとも、ヤル気をなくした、自分を卑下
してしまった人達が増加すれば、社会全体の効率は落ちる。
資源もなく、天才の出現にも恵まれない日本が、経済を発展
させてきた要因は、ひとえに底辺をささえる庶民の真面目な
働きによるものであることは疑いない。世界一と言われる
底辺労働力の質の高さが日本経済を支えて来たのだ。
厳しい競争社会でそこが崩れて行くとすれば、
これは大変なことになる。これは、「実力のある人」が多少
励まされたりしたくらいでは補えない。
ここにおいて「きびしい競争」への疑問が濃厚になる。
自由な競争が、一見経済を活性化するように見えても、
それが多数の希望のない人々を生み出すならば、結局は
経済の負担をともない、全体として引きあわないものに
ななりかねない。日本の場合、負担の増加だけでなく、
質の高い労働力を失う事が、経済生産に決定的な打撃を
あたえることにもなるだろう。
じゃあどーなればいいの?
|⊂⊃;,、
|・∀・) ダレモイナイ…オドルナラ、イマノウチ!
|⊂ノ
|`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) カッパッパ♪
【( ⊃ #) ルンパッパ♪
し'し'
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (∩・∀・) カッパキザクラ♪
(# ⊂ )】 カッパッパ♪
`J`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・,,,) ポンピリピン♪
((⊂#((⊂)】 ノンジャッタ♪
し'し'
カパァー...
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (,,,-∀-) チョーット♪
((と__つつ)) イーキモチー♪
国家転覆のススメ
あ、そこのあなた、このタイトルを見て引きましたね?PCのディスプレイから
ちょっと顔を引きましたね?いいんです、それで。それが正常な反応です。今日の政治日記は、
私の誕生日に、私からあなたに贈られるささやかな誕生日プレゼントです(あれ?
さて、最近急激な円安が進んでいる。通常の円安、円高であれば、それは極めて健康的な
為替取り引きが行われている証拠であるが、このレベルでの円安はどのように説明したら
いいか?これは、キャピタルフライトと呼ばれている現象で、要するに資本(キャピタル)
がどっかに飛んでいく(フライト)という、単純な意味である。円が買われている、
つまり円高の状態は円が安定的な通貨として信用されているということを意味しているが、
円が売られている状態、つまり円安は円が信用を失っていることを意味する。簡単に説明すると、
今回のキャピタルフライトとは、資本が日本から次々と逃げていき、円が飛ぶように売り飛ばされ、
円の信用がものすごい勢いで失墜していることを意味している。
私は経済の専門家ではないので偉いことは言えないが、この円の失墜には深い深い原因があるという
ことは、誰の眼にも明らかであろう。経済学者はこの原因を(当然であるが)経済に求め、それらは
議論され尽くした感があるので、私は政治的な分析を試みようと思う。一言で言うならば、これは冷
戦後の世界システムに於ける政治経済の道筋を、日本政府が完全に読み損ねたことに起因する。
政治学者イマニュエル・ウォラースタインは、資本主義経済を世界覇権システムの柱として位置付け
、覇権が持つ力は資本主義経済のサイクルに左右されると説く。この、資本主義経済のサイクルには
二種類ある。一つはコンドラチェフ循環と呼ばれ、これは短期間的な景気の善し悪しを判断する物で
ある。好景気はコンドラチェフ循環のA段階、不景気はB段階として表される。もちろん、A段階に於い
ては、世界覇権は絶大な権力を有し、B段階は世界覇権の弱体化を導く。もう一つは、資本主義経済そ
のものの寿命である。コンドラチェフ循環が数十年単位の短期的な景気を表すのに対し、資本主義の
そのものの寿命は長期的な、数百年にも及ぶ期間に渡る。人類史には非常に大きな規模の世界システ
ムの循環期があり、一つのシステムが数百年の間に渡り続き、そのシステムが立ち行かなくなれば、
まったく違う形の世界システムにとって代わられる。そして、たまたまここ数百年続いてきた世界シ
ステムが資本主義経済である。その資本主義経済の小規模な循環期を説明するのがコンドラチェフ循
環である。
資本主義経済は、その寿命の終わりに近付いている、つまり死に損ないだというのがウォラースタ
ンの主な議論である。細かい説明は非常に専門的になるので省くが、要するに資本主義の発展によっ
て、皮肉にも資本主義の前提である「貯金をすること」が世界的に不可能になりつつある、というこ
とだと理解していただければいい。大きな世界システムとしての資本主義は、自らの手で自滅への道
を歩んでいるのである。最悪なのは、我々がさらに2つの悪要因にさらされていることだ。一つは
、最近の世界的不況によく現れているように、私達はコンドラチェフ循環のB段階にあることである。
そしてもう一つは、世界覇権であるアメリカ合衆国が(好景気であったように見えたが)実は膨大な
借金で首がまわらない、つまり覇権としての力がかつてないほど弱まっているということだ。
さて、景気も悪いし、アメリカも一応ヘゲモニーであるものの、非常に頼り無い。「あれ?冷戦が終
わったんだからアメリカは強くなったんじゃないの?」と思われた方は鋭いが、今、世界に何が起こ
っているのがを理解する為には、発想の転換が必要である。冷戦が終わったからアメリカが強くなっ
たのではない。冷戦が終わったからアメリカが弱くなったのである。イラクのフセインや、ラディン
を持ち出すまでもなく、ソ連が消えた為にアメリカの敵が一気に急増したためだ。そして、先程も言
ったが、アメリカ自身の負債は大変なことになっているのである。
つまり、世界は三重苦に襲われている状態で、歴史的な転換期にいる。そして、我々は早急に資本主
義の為の葬式を準備し、新たな世界システムの到来に準備しなければならない、、、それが世界覇権
システム論の主張である。
実は、現状の日本のキャピタルフライトは、この理論を利用することによって非常に上手く説明でき
る。世界覇権システム論の中に、先程紹介したが、「貯金」が不可能になっている為資本主義が機能
不全に陥っている、という議論がある。これは言葉を返せば、膨大な負債が存在する為に、本来なら
ば貯蓄に回るはずのお金が負債と利息の返済に充てられてしまう、というものである。しかし、消費
を促進させる為に、政府と企業はさらなる投資を行わなければならない。それはつまり負債のさらな
る増大を意味し、負債の増大には「貯蓄」をさらに犠牲にしなくてはならない。「貯蓄による資本の
拡大」という資本主義の大前提が風前の灯であり、これは危機的な下降スパイラルである。最悪なの
は、これが世界的な規模で進んでいることだ。
この時点で、日本の不良債権と膨大な国債発行額が頭をよぎった方は、とても鋭い。今日本円が叩き
売られているのは、世界中の資本が「日本政府は国債を返済出来ない。銀行は不良債権を償却できな
い」ことに気付き、日本から逃げはじめたことを意味する。もちろん、日本政府はこの状態を黙って
傍観することはない。国債返済、不良債権の消却の為、日本政府は最終的に、必ずインフレを引き起
こす。紙幣を急激に増刷し、物価を上昇させ、負債の価値を目減りさせるためである。まだまだ他に
手はある。(アルゼンチン政府が今やっているように)日本中の全資本を凍結させ、強制的に負債の
返還に充てたり、債務不履行、つまり借り逃げもできる。どちらにしても、円は急速に信用を失い、
ヒステリックに売られる。そうなれば結果的に円は紙屑同然になり、売られた円が想像もつかない規
模で出回りインフレになる。これは、世界覇権システムに於ける資本主義経済の死に体を(世界に先
駆けて)反映したものであり、起こるべくして起こるのである。日本政府は、冷戦終了直後にこの事
態を先読みし、然るべき対策を取るべきだったのだ。
ウォラースタインは、極めて悲観的な将来を提示しながらも、資本主義の次に来る世界システムがど
のようなものになるかは「予測不能」として逃げている。私は現実主義的な立場から「世界政府」の
出現を予測するが、それは今後説明するとして、当面の対策をここの読者に提示したい。あなた方に
は、あなた方の資本を守る権利と義務がある。
お金に余裕のある方は、是非(円を売って)純金を買うことをお勧めする。純金であれば、実際に資
本主義が死期を迎え、ドルすら使い物にならなくなっても(貨幣規模の)目減りはあり得ない。紙幣
と違って短期間の間に量産されることがないからだ。それほどの資産がなければ、取りあえず(円を
売って)ドルを買うことをお勧めする。
「キャピタルフライトを推奨するような発言は、混乱を実際に起こしかねないので不謹慎である」と
いう反論には、とりあえず真心を込めて中指を立てておく。私は、私の提言に従った方が(万が一の確立で)損失を被ったとしても責任は取れない。それは、このような反論に従って、実際に円を確保
しインフレに対する防御を準備することがなかった人たちについて、「円を持ち続けろ」と唱えた馬
鹿ものが責任を取れないのと同じことである。分析、提言をどう利用するかは、それぞれの人の自由
意思に委ねられている為である。
それでは、私達、つまり資本も貯蓄もへったくれもない「若い衆」はどうすればよいのか?この問い
に対しては、こう答える。若いのだから、金がなくてもどうにでもなる。年輩の方々にはない、生物
学的なエネルギーを有している。持っている物をすべて失っても、若さ特有の力がある。にっちもさ
っちもいかない事態が日本を襲った時、我々「若い衆」は「暴れる」ことができる。そのような時に
は、日本という国体を維持したまま、失政を続けた現行政府を転覆し、人々の生命と自由を守る為、
新しい社会契約を実現させる義務がある。そして、その時に備え、書物を読み、学識を積み、精神を
鍛練し、戦略性を養わなければならない。おおよそ人類史を見渡してみても、我々「若い衆」の最終
的な存在価値は、これしかなかったのだ。つまり、「未来を作る」という存在価値である。
これがいつになるかは分からない。しかし、是非備えておいてほしい。その時が来たら、気が向いた
ら、私と一緒に大暴れしよう。
367 :
(-_-)さん:03/04/06 22:17 ID:SNWku8el
>>366 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 国家転覆、感動した!!
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / |
,.|\、 ' /|、 \__________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
その頼みの綱の若者が減少しつづける事に今日の日本ばかりか世界中の
主だった先進国が悩んでいることにこの本質の恐ろしさがあるわけかぁ。
金本位制を復活させるのですか、面白いですね。他国の国際とか外資系企業の
株でもって運用するという選択肢はないのだろうか?
ヘッジファンドは日本を狙うチャンスが増えたことでもあるのかな。
しかし、国家転覆→世界政府樹立ってオモシロイっすね。近年ネット社会に
おけるコミュニズムの復興とかがNAMとかいう運動で盛り上ってるようですが、
行き着く先は共産主義なのでしょうか?それも現在の人口推移による第三世界の国々によって
の覇権国家の対向線上にある。世界覇権システム論によるとアントニオグラムシや
フランクフルト学派といった文化マルキストの諸行の行き着く先は確かにポスト資本主義の
世界政府樹立に結合するんじゅないかと勝手に妄想。
>>368 >>他国の国際→他国の国債の間違いです
誤植を頻発させるところを見ると老化かなw
ゴメン、ボクはこれから老人と戦前の話をエンドレスで語り合ってきます
老人ホームもそろそろいいんじゃないかなってね、痴呆の気もあるし
日本の事は諸君等若者に任せたぞぉ
なんでも他人任せにしがちなのが今の若者の短所というのは
なるほど言い得て妙ですなぁ
370 :
マイテー:03/04/07 01:34 ID:r74xgvOY
うわさの縦読みスレはここですか?
>>368 >他国の国際とか外資系企業の
株でもって運用するという選択肢はないのだろうか?
あるでしょうね。でもハイリスクハイリターンだから危険でもあるし
個人ならまだしも国家でやるには不適当かも
>国家転覆→世界政府樹立ってオモシロイっすね
おもしろいね。でもIMFの管理下におかれ、またもとの資本主義にもどされそうな予感
>行き着く先は共産主義なのでしょうか?
まだよくわかりませんが資本主義が行き詰まりを見せれば可能性としては
あるかもわかりません。
資本主義が万が一駄目になるとどうなるんだろうか?
●資本主義にしかけられた罠
資本主義は、第一に資本、そして労働力、資源、技術力、輸送力、最後に、
市場が必要である。このどれが欠けても、資本主義の発展は不可能である。帝
国主義は、これらの中で欠けたものを武力で強奪する、実に都合のいい理論だっ
た。帝国主義者たちは、植民地からすべてを手に入れることで豊かになろうと主
張したのである。
日本にも例外なく、帝国主義者であるマシュー=カルブライス=ペリーがやっ
てきた。いわゆる黒船来航と呼ばれるものだが、はるか彼方の日本まで、一体何
をしにやってきたのだろうか。
ペリーの目的は、アメリカの産業界のために、日本を資本主義経済に組み込む
ことにあった。鎖国は自己完結したブロック経済であり、産業格差で搾取する資
本主義とは、相いれない関係にある。アメリカの産業界は、日本に豊かな富があ
ることを知り、ひと儲けすべく開国させたのだった。
日本はペリーにより、強引に資本主義経済に組み込まれたが、資本主義には大
きな落とし穴があることまでは知らなかった。一般に資本主義の先頭を走る国を
先進国と呼んでいる。これは実に的を得たいい表現である。
資本主義は、自国の産業を発展させ、他国の産業より常に一歩リードすること
で、富の独占をはかるシステムである。そのため、もし産業が停滞してしまうと
じきに追いつかれ、限られた富の配分から排除されてしまうのだ。
第二次大戦後、日本は「追いつき、追い越せ」をかけ声に、産業の発展だけ
を目指して心血を注いできた。だが、追いつき、追い越したら、今度は逃げな
ければならない資本主義の罠に、はまってしまうまで気がつかなかった。豊か
になったのでそろそろ止まりたいと思っても、止まれない理由はそこにあった。
資本主義は、もう十分だと現状維持を望むと没落してしまう運命にある。
資本主義は、絶えず進歩しないと搾取されてしまう弱肉強食の制度だった。そ
れにしても、どうして進歩し続けなければならないのだろうか。
それは、西洋文明の欲望には限度がなく、現状維持を考えない文明だったから
だ。少しでも儲けたい、少しでも豊かな暮らしをしたいと考え、それを具現化し
たのが資本主義だった。だから、これでいいという終わりが存在しなかった。
375 :
(-_-)さん:03/04/08 07:39 ID:yrcFZHgo
>>374 てことは、資本主義を抜け出すことはできないということか
それは???
僕もね散々考えたこと合ったよ。でも無理。
ていうか不幸から逃げてるだけだって
自分が幸せになれば、こなこと言わなくなるに10000000000000000ダラー
国家破綻への転落プロセス
国が破綻へと向かいつつあるときには、いくつかの兆候が現れる。経済面では、エリート層が配下
の血族、部下、組織だけに経済的報酬を与えるようになる。当然、民衆の生活水準は急速に悪化する
。外貨不足によって食糧とエネルギー不足に陥り、公共サービスや公共財のために充てる政府の財源
も不足してくる。その結果、医療・教育サービス、生活必需品の流通システムが崩壊する。腐敗が蔓
延し、統治者は希少な資源を略奪し、不正に得た利益を、その確認が難しい海外口座に隠す。
政治面では、指導者とその側近たちが民主的な規範を壊し始める。議会と官僚を強制的に従属させ
、司法権の独立を握りつぶし、市民社会を抑圧し、治安維持部隊と軍隊の管理権を手中に収める。彼
らは民族グループ、部下、特定の社会階級、血族を優遇する。七〇年代と八〇年代のソマリアやシエ
ラレオネがそうだったように、その結果、他のグループは排除あるいは差別されていると感じだす。
かつてはすべての民衆のために奉仕していると考えられていた政府も、特定グループの利益ばかりに
配慮しているとみなされるようになる。
こうした経済と政治の二つの現象が重なりあいだすと、公共サービスを提供する政府の能力が低下
していく。市民が貧しくなる一方で、統治者は豊かになっていく。民衆は、政府及び政府を支える組
織によって搾取されていると考えるようになる。一方、政府を支えているはずの公務員、警察官、兵
士は、そもそもの給料が低いため、自活の道を模索しだす。かくして、最も重要な公共財である安全
と治安が脅かされる。民衆、特に過去の繁栄と民主的だった時代を知っている民衆は、「自分たちは
権力者の権力欲と金銭的欲望を満たすために存在しているようなものだ」と考えるようになる。腐敗
にまみれた独裁者は、並木通りをパレードし、外遊の際には民間旅客機を徴用する。自分の顔を刷り
込んだ紙幣を発行し、公共の場にも自分の特大写真を掲げさせる。実際、ジンバブエのムガベ大統領
は、二〇〇二年の初めに実施された選挙の前に、防弾ガラスなどの安全措置を施した高価なリムジン
を、パレード用に十九台も購入している。
国家破綻プロセスの最終段階になると、政府の正統性が崩壊する。為政者に対して、現実的、効果
的に状況への対応を求める民主的システムが存在しないために、反政府諸派は町を占拠し、民族、宗
教、言語を軸に民衆を動員する。そこでは次のようなことが起きる。小型火器、あるいはさらに破壊
力のある兵器が安く簡単に調達できるため、各勢力の武装化がすすむ。歴史的な反目がいまに蘇り、
ときに捏造される。分離独立、あるいは、支配権を奪取することで得られるうまみが大きいために、
暴力抗争に訴えようとする誘惑は抗しがたいものとなる。結果、国の力や正統性が弱まり、暴力的な
紛争が起きる危険がますます大きくなる。
予防外交、紛争解決措置の適用、あるいは、外部からの介入でさえも、反目と対立のプロセスを止
めることができなくなれば、破綻の危機に瀕する国家は、(ソマリアのように)完全に崩壊するか、
(アンゴラ、コンゴ民主共和国、スーダンのように)国家機能がなくなり分裂するか、あるいは、(
アフガニスタン、リベリアのように)内戦に陥る。破綻国家が混乱の後に、程度の差こそあれ、再建
へと向かう場合もある。再建プロセスに向けて関与してくるのが国連、地域機構、外部の大国などだ
。ボスニア、カンボジアの場合は国連が、そして、シエラレオネ、リベリアの場合は地域機構、近隣
の地域(下位地域)組織が介入した。レバノンへのシリアの介入、タジキスタンへのロシアの介入の
ように、外部の善意ある国家、あるいは近隣の大国が支援する場合もある。東ティモールのように、
かつて植民地だった地域の場合、国連の暫定統治による資金援助や支援で再建作業が行われることも
ある
今の世の中、マジメで正直なやつほどバカを見る。
なーんにも知らなくても、礼儀がなってなくても、愛想が良いやつ、図々しいヤツ
だけが良い目を見てる。優秀さとかマジメさじゃなくて、要領の良さ。
今の世の中、人の気持ちを察してやれる人間ほど不利。そういうヤツは手詰まりに
陥る。無神経で人のことなんざ気にしないヤツは図々しくのさばれる。
社会全体がモラルハザードおこしてる。
画して、勤勉でマジメな正直もんは職につけず、人間不信に陥って自殺する。
その結果、更に要領だけ良いヤツがのさばる。治安が悪化してんのもそのせいだろ。
そして私は、ヒッキー状態(笑)。
人の気持ちを慮って、他人のことを考えて生きてきなさいと育てられ、その結果
要領いいやつに背かれる。最後まで信用して手をやいてやっても、喉元すぎればなん
とやら、自分だけ事態が好転すればそれでオサラバ。
別に恩返ししろとは言わんけど、あまりに不義理。
そして要領良いだけのやつが得をする。
資本主義は一応の成果を収めましたが、と同時に問題点の多い経済システムです。
資本主義とは、資本(金・土地など)を占有した資本家が、資本を持たない労働者
を「働かせて」その余剰価値を搾取するシステムですから。
これは、奴隷が存在した時代、ご主人様の畑を週6日耕し、その青果物をご主人様
へ謙譲。残りの一日で自分たちが食べる畑を耕し、一生、地代を名義対分に搾取さ
れ続けた奴隷たちと現代の労働者は本質的に違いはないのです。恐ろしや。
>>378 国家破綻までは長い道のりというわけか?
文明を暴走させる原因は、限度を忘れさせる飽くなき欲望と競争にある。西
洋文明は、欲望の固まりである金儲けを基準にして競争させるので、一度走り出
すと止まらなくなってしまうのだ。
競争とは、勝ったものだけが認められる、競争社会のことである。日本では
欧米の競争社会のことを実力本位の能力主義と呼んでいる。確かに、本人の能力
がものをいうことは事実だが、それが過当競争になると、勝ち残るためならどん
な手段でも使う狡猾な人間だけが生き残るようになる。
西洋の競争社会は、恐ろしいまでに過酷である。人生のすべてが、競争の連続
だからだ。もし途中で負けてしまうと、それでお払い箱になってしまう。そのた
め、人々はまったく息もつけずに勝者への階段を駆け上がらなくてはならないの
である。
そのような競争がある一方で、社会の底辺にいる人々は、競争自体に加われな
い。奇跡でもおこらない限り、弱者は強者の搾取から逃れられないからだ。はじ
めから競争とは無縁で、ただ搾取されるだけの夢も希望もない人々がたくさんい
る。目を凝らせば、実に多くの人々が見えてくるだろう。
進化論に見られる「弱肉強食」の論理も、西洋文明の常識を自然界にそのまま
当てはめたに過ぎなかった。もし自然界が、自分の利益だけを求める競争社会だ
ったら、間違いなく共倒れになっていただろう。本物の自然界は、共生や共存関
係の中で、適度な競争原理が働いているに過ぎなかった。
本物の弱肉強食の世界では、共存も共栄もない。社会には競争で蹴落とされ
た人間や競争に加われなかった人々があふれている。また、競争社会に嫌気
をさして、平凡な人生に満足しているような人も、同様に負け犬と見なされ、
落伍者扱いされてしまう。
競争社会の文明で、負け犬と呼ばれるほどの屈辱はない。人々は強欲な野心
を植えつけられているため、何かいい儲け話はないかと、絶えず機会をうかがっ
ている。そして何も変わらず月日は流れ、勝者になる夢が叶わないと悟ったとき
人生で何もなしえなかったことに悲観し、絶望感や劣等感を抱いてしまうのだ。
しかし勝者になれるのは、ごく一握りの人間に限られているのだから、これが
いかに馬鹿げた夢であるかは、いうまでもないだろう。それなのに、勝つことが
絶対視される社会では、勝者になれなかったことへの「不満」を永遠に持ち続け
るのである。
夫婦関係がつまらないことでこじれるのも、満足を知らないせいである。現状
に留まることに否定的なので、たとえ文句のない理想的な生活を作り上げたとし
ても、相手がそれに満足しているのか気を配っていないと、どんどん不満が募っ
てしまう。
相手の不満にも気づかず放置しておくと、驚くぐらい簡単に離婚である。だか
ら相手がいまを満足しているのか、絶えず確認する必要がある。昔は満足してい
ても、いまはそうなのかわからないからだ。
競争社会で生きる人々は、大抵自分の実力は、この程度ではないと信じている。
だから偶然にでもチャンスが巡ってくると、それまで築いた生活をすべて捨て去
ってでも、チャンスをものにしようとする。自分の夢のために、家族まで捨てて
もう一度やり直そうとするのは、過酷な競争社会が生み出した悲劇といえる。
満足を知らなければ、絶対に幸せにはなれない。物質文明は、まさに不幸の固
まりである。「中庸」を知っていた我々の文明は、「倫理」で「欲望」を抑え、
「満足」で消し去っていた。お金や物に左右されない倫理観を持ち、中庸を知っ
ていたからこそ、満足することができた。
その結果が、質素や倹約と呼ばれるつつましい生活だった。他人の富を奪う
ことで極端に豊かになった文明から見れば、不幸な生活に見えたのかもしれない。
しかし我々の文明は、贅沢をすれば、それこそ限りがないことを知っていたので
ある。
もし人々が、際限ない豊かさを求め、自分の利益だけを追求すると、かならず
大きな貧富の差を生んでしまう。逆に、利益の追求を一切禁じると、人々の労働
意欲を失わせてしまう。どちらの道を選んでも、行き着く先は社会の荒廃しかな
いのである。
西洋文明は、中庸を知らないので、政治でも、経済でも、何をするのでも極端
になる。資本主義は、その極致といえた。
ある程度の利益追求や競争が必要なことは、いうまでもない。だが、いまの資
本主義のように、金儲けだけを基準にした熾烈な競争をさせれば、どんな手段を
使ってでも儲けようとする卑劣な人間があらわれるのは当然だろう。
奴隷貿易ひとつにしても、あくまで儲かるからやっていた。極悪人になりたい
と思ってやっていたわけではない。儲かりさえすれば何をしても構わなかったか
ら、麻薬貿易でも何でもやろうとした。「利益追求こそ正しい」という文明の
常識が、悪の道に走らせたのだから、一部の人間だけの問題ではないだろう。
共存を基本にした文明は、競争を制限することで、共に発展する道を選んだ。
たとえば一昔前にあった生まれによる職種の限定も、そのひとつである。職業が
選べないのは、確かに不平等かもしれない。しかし決められていたお陰で、よそ
の人間から自分の職場を守る防波堤となっていた。自然界でも、棲み分けは厳密
におこなわれており、決しておかしなことではない。
一方、競争を野放しにした文明は、自分の利益のためなら周りがどうなろうが
構わない人間が支配するようになった。儲かると思えば他人の領分に土足で踏み
込み、好き勝手に食い散らかしたあげ句、うまみがなくなったらすぐに引き上げ
る。
一時的な利食いのために、崩壊した産業や元々従事していた人々がどうなろう
が気にも止めない。自己の儲けのみを優先し、一国の政治を経済成長とかいう産
業界から得られる利益だけで評価する。
西洋文明のビジネスとは、ここまで徹底していた。何でも損得勘定で考え、自
分の利益になることだけに心血を注ぐ。異なる文明では、利益至上主義の文明を
知ることはできても、理解することは容易ではないだろう。
、(・∀・)ホー!!
いいよ。死ねるし(w
215 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/03/06 16:53 ID:/sn03PTW
視点がマクロになるけど、不況ってのは競争が厳しくなるわけで、
弱肉強食の世界に近づいてるんだろうなぁと思うですよ。
捕食されない代わりに、社会的に抹殺されたり、自殺したりと。。
競争社会=資源の効率的配分だぜ?
競争社会がなかったらインターネットもプレステも世に出てないよ
391 :
(-_-)さん:03/04/10 13:28 ID:IMvfZ2IZ
生態系の頂点にいるのがエスタブリッシュメントと例えるなら
ボクはネズミに巣食う寄生虫だろうな、そしてネズミは鷹の目を恐れて
目立たないように集団に沿ったカタチで生きている。
いつかこの悲しいネズミが鷹という捕食者のツメに掴まれて大空を
飛翔し己の巣にたどり着いてヒナたちに分け与えた時にボクはかつての
親主が頭をちぎられ肢体をドロドロの毛と骨と血に解体されてるのを
感じ取ったらヒナ鳥に活動拠点を移転して生態系の頂点に寄生できるだろうか。
つまるところ社会的寄生虫は所詮寄生虫、己の力では支配階級には上り詰められない
ということ。ボクは頂点にて獲物に巣食うことで頂点すら超越できると考えることもできるし
単なる蟲と解釈することもできる。それしかないのかなぁw
アメリカの弱体化は嬉しいが
アメリカの北朝鮮化は怖いー。
資本主義3:共産主義7は無理?
資本主義じゃあ社会の進歩が早すぎる?
それとも人類が進歩に耐えられるようになる方法を考える?
>>393 >資本主義3:共産主義7は無理?
日本はいままでが共産に近かったけど、もう無理ぽ
資本主義化が進んでる
>アメリカの北朝鮮化は怖いー
北朝鮮化ってどういう意味ですか?
今はどこもかしこもパワーのかけひきだな
宗教ですらそうなんだから
自己主張できて縄張り守れて都合の悪い考えは無視できる人間だけ選別される仕組みだ
ああ
何もかも焼き尽くしたい
>>395 そうだね!!0からやり直して欲しいよ
人口100人ぐらいからね
397花よ君をひがむから(¥゚Д゚)¥¥(゚Д゚¥)ィェイ☆(¥゚Д゚)¥¥(゚Д゚¥)ィェイ☆
398 :
(-_-)さん:03/04/10 18:32 ID:V8oK9r+6
>>390 その効率的ってことがポイントだね
人間も効率的じゃなきゃいけないってことで企業は効率のいい優秀な人材
を取ろうとするだろうね
390がそういう人材ならば競争社会の恩恵を十分受けとれるけど
そうじゃなきゃ。。。
(¥゚Д゚)¥¥(゚Д゚¥)ィェイ☆(¥゚Д゚)¥¥(゚Д゚¥)ィェイ☆
400 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/11 13:20 ID:xoNeB0gF
ちょと議論の方向が心配age
400ゲト
資本主義も共産主義も同様に人間の自己保存の本能から発達した利己心や
感情の欲望に基づいており、政治家、特権階級、官僚、産業界を担う役員や
指導者など上流階級にいる人は、欲望の向くままに迎合主義や不正や事勿れが
まかり通り、社会も経済も混乱してやがて内部から崩壊して行くのです。
一般に利己主義に陥るのは、誤った学問と教育によると言われている。
つまり、従来の経済学や経済組織は不完全であるわけです。
まあ、言ってみれば幸福感の追求ということに行き着くのかもしれないが、
このような有り様では真の安心も平和も幸福も得られないだろう。
おはよう!
さてさて、イラク問題で北朝鮮も影が薄いけど、中国が話題に
上りませんね。中国は、スムーズに政権交代が進んだようだけど、
内情的にはたくさん問題を抱えていますよね。
成長率30%というのは、実は上海のような都市部だけで、ゲタを
はかせていると云ってもよいし、しかも、そのほとんどが外資。
内情的には、膨大な不良債権を抱えているし、国有企業が
どんどん倒産している。一番深刻なのは雇用。
失業率は何と10%で、国営工場を閉鎖すると、一億人くらいの
失業者が出ると云われている。
さらには農村の過剰労働力も問題で、農村部では人減らし政策
が進んでいる。もちろん田舎の農民の働き口はない。
そんな訳で、経済格差も進んでいる。まるで日本とモザンビーク
が同居しているような状態である。エイズ患者は、推定1000万人
と云われているし、会計制度の不透明さ、そして政治家の汚職や
腐敗もすごい。いまや中国は、売上の矮小な資本金を食いつぶす
ベンチャー企業であり、いつバブルがはじけても不思議ではない。
経済破綻を警戒して、資産の海外流出が止まらない。裕福層は、
貧乏な地方を切り捨てようとしている。つまりは分裂ということ。
中国が経済発展し、国民に車や行き渡るようになるには、
膨大な石油が必要なはず。それを輸出により外貨を効率的に
稼げなければ・・・、いまやそんな問題ではなく、中国人≒13億の
食料を誰が供給するのか?それが深刻な問題になりつつある。
中国人が毎日、肉を食べ、シャワー浴びてエアコンつけて車を
乗り回したら、どう考えても地球は耐えられないだろう?
だから残念ながら、いつか経済破綻は起こる。
もし中国が経済から軍事に主軸を移して、資源と食料確保しよ
うとすれば、つまり輸出のために軍事圧力を周辺国に与えようと
すれば、軍拡路線、地域紛争、テロが起こり、それに呼応して
軍事費が膨らみ、それに圧迫されて、貧困はますます広がると
推測できる。分裂したらしたで、それも周辺国との緊張が絶え
なくなるだろう。
404 :
(-_-)さん:03/04/11 18:53 ID:qcJzT406
皆農業やるなりして兵糧の心配はなくなても他の物価は上がって貧富の差は変わらずか
>>405 みんな農業やるってことは現状無理のようだね
大半の農民は豊かになろうと土地を捨てて都会に出ている
昔の日本と同じだね
問題は、2050年に人口が16億人になるという点、中国の土地でそれだけ
養うのはまず無理だろうね。一層貧しい人は増えるだろうね
また、貧富の差は果てし無く広がるだろうよ
3=イエイ(*゚Д゚)O┿─ (゚Д゚||||゚Д゚) ─┿O(゚Д゚*)イエイ=ε
.糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
.%%%%%%%% 糞糞糞■■■■■■■糞糞糞糞■■■■■■■糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞
6|-○-○ | 糞糞糞■糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞
| > | 糞糞糞■■■■■■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞
\ ∇ / 糞糞糞■糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞糞
/ \ 糞糞糞■■■■■■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞■糞
| | | | 糞糞糞■糞糞■糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞■糞
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ..糞糞糞■糞糞糞■糞■糞糞糞糞糞糞糞■糞■糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞■糞糞
| ○ ○ ○ ○|..糞糞糞■糞糞糞糞■糞糞糞糞糞糞糞■糞糞糞■糞糞糞糞■糞糞糞糞■糞糞糞
(~_______~)糞糞糞■糞■■糞糞■糞糞糞糞糞■糞糞糞糞糞■糞糞糞■糞糞■■糞糞糞糞
ゝ_ノゝ_ノゝ_ノ 糞■■■■糞糞糞糞糞■■糞■■糞糞糞糞糞糞糞■糞糞■■■糞糞糞糞糞糞
>>409 竹中養護さんって複数いらっしゃるようですなw
なんちゃって
411 :
(-_-)さん:03/04/13 01:49 ID:grRGE8D2
ヒキ板じゃなく、他でやれ!
412 :
(-_-)さん:03/04/13 14:09 ID:BBRSpqk/
ちょっと話が変わるけど、ニューヨークにはホームレスはいないんだよね。
というのは、ジュリアーニ前市長の政策で、ホームレスを強制的に
シェルターに収容して、働ける奴は職業訓練を施して就職させたうえで
市営住宅や(市から補助金を出している)民間アパートに住ませる、
っていうのをやったからなんだよね。
みんなアメリカのやることにしては妙に手厚いと思うだろうね。
何でここまで手厚くするのかというと、元はといえばホームレスが物乞い
を断られると悪態をついたり、嫌がらせをしたりしたので、市民が「あい
つらを何とかしろ」と切れたからなんだよね。
ところで、日本の現状はというと、「無視」でしょ。行政としても
「一般市民に迷惑をかけるわけじゃないから放っとけ」というのが
正直なところじゃないかな。
ホームレス自身も公園で群れるのをアイデンティティとしてるようですね、
大阪かどこかで催し物が行われる際に行政側がプレハブ仮宿舎を用意したにも
関わらず猛烈に反対していたという事件がありました。
米国は「割れ窓理論」で社会全体を整備し軽犯罪を見逃さないという方法の
一環としてホームレス対策をしているようですね。極めて合理的な手法に思えます。
日本のホームレスの大半が自動車を寝床にする流動的活動をしているというのは
面白いですよね、日本らしいですw
>>412 ていうか、治安対策の一環らしいね。
落書き消しとか環境整備みたいな基本的なことをやると治安が良くなる
んだそうだ。実際、渋谷とかでも民間ボランティアが環境浄化みたいなこと
をやり出してから、治安が良くなり始めている。
・・・・日本でもホームレスの増加と治安の悪化は相関関係になってるけど、
別に犯罪者に対するホームレスの割合が大きいわけでもない。ホームレスが
増えると、一般大衆のモラルというのは低下するらしい。
ようするに、福祉とか社会環境の整備と犯罪率の関係ってことだな。
ところが、このごろは目先の利益だけ考えるというような、アメリカの悪い
ところだけを真似するDQN経営者が多いようなきがする。
>>413 >公園で群れるのをアイデンティティとしてるようですね
一種の共同体みたいだね
なんか日本って資本主義の発展に伴って孤立化して共同体とは無縁になってきたのかな
皮肉にもホームレスが昔の共同体に逆戻りかw
416 :
(-_-)さん:03/04/13 14:32 ID:eyDYc7Mz
疲れるけど仕方ない。どうにもなんないねー。
常に嫌気さしてるよ。
日本どこでも東京化を猛烈な勢いでやってきましたからね。
だから札幌のような辺境の都市にも東京タワーのギミックみたいな
テレビ塔が誇らしげに屹立していやがるw
資本主義の所以によるものなのかはともかく社会的共同体を
求める動きは近年増加の一途を辿っているようです。ネットは厳密には
コミュニケーションではないと思うのですが、擬似コミュニケーションを
体感できて寂しさを癒す効能はあると思います。ホームレスは似たような
境遇者で群れることによりバックボーンの共有と集団の自助能力に依存して
いるのかな?ホームレスが組織化されてさらに他のグループと交流しどうすれば
環境がよくなるのかを討論するようになれば、相当なエネルギーを生み出せると
思うんですがね。まぁ、鬱陶しいかどうかは別にしてw
その変の他者の設定が曖昧だからホームレスなのかもしれませんが、
仰るように真の意味で孤立した村社会を想起させますよね。。。
たまに、彼らに憧憬を感じ得ないのはボクの中でそういった孤独感を
補うものに結合するんじゃないかと希望を持ってしまうからでしょうか。
>>417 感じ得ない→禁じ得ないの間違いでつ(;
419 :
(-_-)さん:03/04/13 14:45 ID:H9yS97oM
___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < 天然大爆発だな
| )●( | \________
\ ー ノ ∬
\____/ /つ==
/ .\ / / ↑
/ i |\.\/ / ナナツノホシ
/ / i | .\__/
| .| | /⌒l
(~(=) ̄. ノ| |
\ < ̄ ̄ | |
\ ヽ (__)
(_/
>>417 東京のホームレスは以前テレビで見たけど物々交換とか頻繁にやっていたようだよ
さらに、人間関係もタイテイ密だった様子
>ホームレスが組織化されてさらに他のグループと交流しどうすれば
環境がよくなるのかを討論するようになれば
う〜ん、組織化するとなるとホームレスじゃないような気もするけど
そこまでできるんなら会社組織になりそうな予感もするけど
>>417 話は変わるけど、こんな文章発見したよ
うちの会社も合理化やってるけど、これは麻薬みたいなものでね。
効果、てきめんなんだ。営業成績を上げるより、はるかに、早い。
費用はかかるけど、特別損で落とせるから、税金と言う面と支出で
2重の効果がある。一変で、利益が増える。それだけ、人件費は重い
という事だろう。米国がいきなり、首切りやるように、日本もそう、
なりそう。うちは中小だからもう、慣れたけど、今から、大手の社員
は地獄だわ。一度、合理化の味を知ると止められなくなる
ひきをもつ親にとっては一大事な予感だが。。
>>417 どうでもいいけどギミックの使い方間違えてるぞ。
無理にカタカナ語使うのは止した方がいい。間違えてたら目も当てられない。
>>419 七星改最高だっつうw
>>420 その通りなんですよね、単に社会性欠如が原因じゃないもの。
でもそのうちリストラがより激化してホームレスが再起までの一種の
モラトリアム期間という風潮が高まったらどうなるか?高学歴で知性が
あって社会的システムを熟知している人間がホームレスに多数流入する
ようになったら、もしかしたら次の時代の変革の騎手になれるのではないか?
みたいな幻想抱くんですよ、環境に適応できない者が次の文明を担い、
新しい時代に適応できたものが適者適応の法則に従いとんでもない人材が
生まれるのかもしれない、みたいなw
自然社会的遺伝子を内包し会社型の組織作りをして純然たる在るホームレスの
営利追求団体になるかもしれない。それにホームレスは有用な情報をよく知っています、
考える時間も同じ境遇の者との絶えず接触することで問題の実像も見えてくるかもしれない。
なーんて希望的妄想を勝手に描いているんですがねw
敗者の意味付けに過ぎないのかもしれませんが、ボクはそういった意味で失業者増加にも
メリットがあると思うのです。
424 :
(-_-)さん:03/04/13 14:56 ID:H9yS97oM
___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < もちろん最高さ、突っ走ってるよ〜
| )●( | \________
\ ー ノ ∬
\____/ /つ==
/ .\ / / ↑
/ i |\.\/ / ナナツノホシ
/ / i | .\__/
| .| | /⌒l
(~(=) ̄. ノ| |
\ < ̄ ̄ | |
\ ヽ (__)
(_/
>>423 はっきりいってホームレスの大半は屑だ。
まぁ夢を見るのは勝手だが。
>>422 スマソ!
まぁレスの内容に重点持ち込むから
そのヘンは勘弁ww
>>421 内の親父も・・・・
いつ首切られるかわからんわね(;
この綱渡りな現状なんかあっという間に
崩壊しそう・・・
リアルでホームレス体験実習やって備えとくかww
>>425 とてもボクには彼らをクズだと言い切れる程に
今の自分に自身を持てませんw
ただ、ヒキコモリとホームレスには
可能性があるのだといいたいのです。
>>427 もちろん可能性までは否定しないが、
それは奇跡に頼る様なもんだ。
>>423 >新しい時代に適応できたものが適者適応の法則に従いとんでもない人材が
生まれるのかもしれない、みたいなw
これは一部の学者にも指摘されているけど、今の若者は満足な職を持たないもの
がカナリの数に上るため20,30年後にはこれらの年代が反社会性をもった
凶悪な層として浮き上がってくるといわれてるよ
あと、ホームレスはよく新聞を読んでいるそうです
教養が高いのか暇潰しなのか
>>428 ボクは時代の転換期には司馬遼太郎的変革が
生まれると信じています。そして絶望を常に
感じてるからこそ希望がうまれるのです。
奇跡はおきますよ、どういった形であれw
とりあえず選挙にいってきます。
どういった層が多いのか、はたまた
候補者はどの階層にどのような利益を
享受できると訴えてるのか、観察してきます♪
>>431 奇跡か〜
すくなくとも、多くの人間にとって悪い奇跡はおこりそうだな〜
>>417 ギミックでなくイミテーションですた。
やっと思い出した、新しいオモチャを与えられたかの如く
横文字を使いたがってしまうw
でもよかったです、ここなら無責任な用法でも責任は問われない。
ここで気づいたものを実社会で使えばいいもんな♪
>>432 楽観論は信用しませんが、かといってなんでも悲観するつもりではないのです。
何かが歴史的必然で起きるのをよく注視して待っています。
そのきざしを見分けるのは豊富なデータとそれを組み合わせていく構成力でしょうか。
絶望の暗闇にこそ希望の灯火は映える、その奇跡が後世には必然であったといわれる時が
くるのでしょうか。ボクはこの時代に生まれて凄く感謝してるくらいなんですよ、だって
日々興味深いことが絶え間なくおきている、歴史的文明的転換期じゃないですか。
>>433 >ボクはこの時代に生まれて凄く感謝してるくらいなんですよ
う〜ん、これについてはその人の捉え方だもんな〜
社会変動の恩恵を感じれば支持するも、恩恵と感じなければなかなか支持するのは難しい
実際にこの不況の荒波のマイナス面に直面したら捉え方は変わるかもしれないけどね
>そのきざしを見分けるのは豊富なデータとそれを組み合わせていく構成力でしょうか。
まあ、これに関しては、ゴモットモ
http://asyura.com/0304/hasan25/index.html ここのページは、歴史の裏や経済の裏を嗅ぎ分けていくのに最適なサイト
で結構面白いよ。
(・∀・)ホー!!
436 :
脱ヒッキー:03/04/13 21:52 ID:4Wlw9UoR
競争社会がある限り世界は良くならない。日本も良くならない。
>>436 そうだね、今や人口が増加するに伴って過当競争の時代に突入しようとしているから
良くはならないだろうね。適度な競争ならいいんだけど
>>434 以前もどうような事を指摘されたのですが、ボクは経済的には
決して恩恵を受ける立場にはないのです。また社会的立場そのものも
大変弱い立場にあります、親父がいつリストラされるかわかったもんじゃ
ないですし。ですがボクにとって90年代は熱射病にあてられてグッタリとした
ようなドロりとした、形容しがたい退屈な時代に思えたのです。バブル期はまだ
小学生でしたし、冷戦構造の崩壊もはるか遠くのできごとでした。
まぁ、ともかく不況なんて人生の大部分続いてきたことですから特別今更どうこう
とのた打ち回る事態でもありませんし、大きな変革のうねりの期待感だけでも
十分圧倒できる存在でした。まだまだお子様なんですね、我ながらそう思いますが。
つまらない時代に産み落とされて終わる人生よりも過酷だが時代の転換期を痛烈に
感じられる方が良いという若い人も多いですよ、実際。まぁ、人それぞれです。
いいサイトですね、お気に入りに追加しますた。
>>436 簡単に「良い」なんて使ってるけど
「良い状態の世界」とはどういったものなのか書けるか?
そうそう、やっぱり大事なのは刺激だよな。
戦争ですら茶の間の娯楽に成り下がった現状、リアルな欠乏や絶望、そして変革を期待しているんだ。
とくに俺たちは最もそういうものから遠い存在だし。
バグダッドがあっさり陥落したニュースを聞いた時はそりゃ残念に思ったさ。
「おいおい、フセインもっとぶちかませよ、
BC兵器でも使って米軍殺しまくりゃすこしは面白くなるのに」
なんてな。あぁそういえばアルカイダの時も興奮したね。
世界貿易センターが倒壊した時は「キターーーーーーーーーー!!」って感じ。
自分でもつくづく腐ってると思うが、こう思っていしまう事実は否定できない。
というか、日本人の大半、特に身近な人間の死を体験していない若い層は
必ずどこかにこの思いがあるはずだよな?
凄惨な事実も、その痛みを共有できなければ、たんなる日常を彩る娯楽にしかならない。
よく、「人の痛みを解れ」何ていうけど、結局体験した人間にしかわかる筈も無く、
理性で幾ら補ったところで、内から湧いてくる感情には敵わないさ。
あー俺は何が言いたいんだろうな?
>>440 多分経常的に刺激を間接的な情報で絶えず受けている為に
すっかり感覚が麻痺して、より強力なインパクトを求めているって
ことなんじゃないですか?ボクのいう刺激はリアルで実感できる類の
モノなんですけど、その過程には多くのメディアから発信される刺激が
あって、それらの影響を受けつづけることによってある世界観が共有されると
思うのです。ボクらが世界をリアルに感じるのはそういった情報の先にあるものを
感じた、実際に身近で刺激をうけた、みたいな。刺激・情報のマンネリ化と健忘症が
原因なのかもしれませんけどwCNNを観続けて世界を理解したとするのは誤りということですか。
まぁ、イラクに世界文明の転換点を期待するのは可哀相ですよw911で世界が変わった、
少なくとも転機にはなったくらいの見方でよろしいのでは?
ランボーの詩に陶酔を待ちわびるというのがあるんですけど、ボクはその時を熱望してるんです。
陶酔とはその状況にうっとり酔うこととあります、つまり環境の変化が必要なんですね。
これは極めて他力本願で自分勝手な願望なんですが、つまるところ変革と混乱の時には
嫌応なく環境は変化していくものです、状況が激減するのです。ボクは自分と取り巻く環境が
変化し、陶酔の瞬間を待ちわびているのです。そこで自分が何をなせるのか、その時をどう感知できるかを
ボクは独学で補おうとしています。いや、最低限の準備をしているということですか。準備体操と同じですねw
つまるところより強い刺激を求め世界の混乱と動乱期を歓迎している背景には極めてエゴイスティックな希望があるのです。
だれしもなんらかのユートピア観を持ってるとボクは思うよ。
それはどこにもない場所なのだけれども、ビジョンがあれば皆ついていけるさ
443 :
(-_-)さん:03/04/14 14:58 ID:gOdmxP1n
>>442 楽観思考というか、希望はみんな、なにかしらの形でもっているだろうね
しかし、駄目人間にはこの世の中はちと辛いかな
ネットでグロ画像100枚見ても実際に目の前で死体を見たらショックなんだろうな
jpg画像からは腐臭もしないし距離感も違うし見てるときは平和な自分の部屋だし
メディアから間接的な刺激を受け続けることで麻痺したのは
感情ではなくて想像力なんだと思う
うーん、ボクは「良い状態の世界」→ユートピアとし、それすらイメージできなくなると
ネガティブさから抜け出せないように危惧します。一種の現実逃避も有益だと思うんですよ、
死後の世界を思い描くみたいな。辛い現実にあって輪廻転生やエデンの園、天国、
ヴァルハラと皆それぞれ多用なユートピアを描いてきた。「ガリバー旅行記」は
ある種のユートピアの視点から現実社会を批判したし、桃源郷が教科書にのるのは
強い共感・憧憬を抱く人が多いからではないでしょうか。ボクは最近のユートピア思想の
主流に沿って、いかにすればそれが実現しえるのかという観点から現実社会の変革に望むという
立場にあるのです。具体的なビジョンは歴史からピックアップして「縦の力」、条理観を持ち出し
細かく肉付けしていく、愛国の作法ですかねw日本がより良い状態になることを望むのです。
アメリカは欧州人のユートピアが顕在化したからこそ超大国になれたのではないでしょうか、勿論それには
優秀な人材と周到で状況に適した国策制定作業が必要だったと思いますが。
446 :
(-_-)さん:03/04/14 17:15 ID:yJMXHJoj
メディアってそんなに劇物たれ流してるかね?
想像力だってはなっから怠慢だし
リアルも局地的で部外者立ち入り禁止だし
手に針刺されても足は痛くない
情報は人間がアナウンスするとキモイが
文字だけなら全然OK
447 :
ゆう:03/04/14 17:19 ID:???
昔だったら、妖怪とかがいそうなスレだね。。
448 :
(-_-)さん:03/04/14 17:34 ID:tQs8rAio
BS@もてもてラジ袋(4/12)
http://bs-radio.cside.com/ SIDE:A
【音楽】音楽チャート異常事態
【芸能】アイドルの生理日とか知りたいの?
【アニメ】鉄腕アトム始まる!
SIDE:B
【ゲーム】変態ゲーム「ポスタル2」を買え!
【国際】ファンタジーやSFが現実に?!宮崎パヤオと窪塚君の怒り。
【媒体】ついに雑誌に載りましたよ!
>>444 想像力も含まれるでしょうね、喚起された感情が想像力に繋がると思います。
ブラクラは五感の内の視覚が媒介しますよね、恐怖や嫌悪感をもたらす根源的な
生物が持つ感情はなんなのでしょうか。死への恐怖や体内に摂取するものへの選別だけでは、
ないように思えます。もっと深い種全体の保全システムから来るのでしょうか、おもしろいですね。
>>446 メディア=媒体です。情報を発信してそれがボクの脳に伝わるまでの伝達手段です、それは
テレビから高級フランス料理で提供されるまでのトリュフまでを指すのです。
って、そんなハナシじゃないんだよねw
マスメディアには様々な種類の膨大な、一生かけても処理しきれない情報を
ひたすら垂れ流します、問題はその取捨選択です。自分にとって何が有益か、
何が想像力を喚起するのか、何が知らなくて良い情報なのか。大事なのは知ったから
それ以上しる必要はない、ボクは十分理解してるんだという怠慢と常に戦うことなのです。
それで知的好奇心からくる本格的な勉強や本質の追及、実態を見極めようとする
行動力が阻害されかねないのではないか?ということです。そしてそれには、情報をメディアから
入手しなければ知りえず、また興味もわかないという事実と絶えず情報に浸かっていることから来る
健忘症・全能感・退屈という極端な発展性の、いわばジレンマがあるのではないかと思うのです。
アナウンサーと純粋に文字だけというのはボクもありますね。発言する人間をどうしても評価した
後に内容を色眼鏡で観てしまうクセというか、そのへんの社会性が混乱します。
450 :
(-_-)さん:03/04/14 17:52 ID:eWg5yqMX
>>1 競争とか淘汰って言うのは企業のルールじゃなくて
自然淘汰って1もいっているとおり
自然のルールなんでは?
>>447 そうですね、妖怪と語り合ってた時期があったから。。。
またそんなコテハンを捜してはいるんですけどね、なかなかw
452 :
脱ヒッキー:03/04/14 18:25 ID:pWsc23JD
「競争社会を変えようと街角で演説したら1000万円」ってキャンペーンを
やったら5年で日本は心の豊かな国に変わる。
453 :
い鼠:03/04/14 18:33 ID:???
まあ私は頭が悪いから良く理解できませんが、競争がなくなった社会というのは、
少なくとも21世紀中にはこないでしょうね。って、そんなのは当然か。
ひきこもりが発信できることってなんだろ?
ひきこもり同士で群れを作れたら、その時点でひきこもりじゃないもんな。
しかし夢は見たい。いい夢見ろよ、って、誰のセリフだったっけ?
頭が悪いことを自覚したら、その次に行動を起こせるかしら?
とりあえず、このスレと世界の行方を見守ります。
文字と言葉を同列に扱ってはいけない。
この二つは全く別物だ。
それはそうと、
競争社会が良いか、悪いか?、
と言う問い自体が無意味だと思うが。
柳沢 慎吾だっけかな〜
確かに、いい夢はみたいな〜
また、頭が悪いと競争には勝てないな〜
だから、世界の行く末を見守りそこに自分の夢をみてみたいな〜
自分を中心とした小さな半径の世界で上手くいってない者は
半径をどんどん大きくして妄想を肥大化させる
妖怪みたいにどんな文章でも丁寧に拾うことで
逆に本質から遠ざかる人ってネットではしばしば
目にする
特殊化の果ては死なのだから遠ざかるのもいいじゃん!
適者適存という物凄くシンプルな原理しか感じなかったりするw
一方で楽園を追われた(適応できなかった)モノが変化に強いのも真実かも。
身近の社会で成功できないからこそより大きな枠組みを俯瞰できるという見方も
あるのではないかなぁw
適応しすぎちゃった奴は急激な変化を前にして全滅する
妄想力も無いなら最初から身障の方がマシだったのかな
461 :
い鼠:03/04/15 00:14 ID:???
妄想だってしないよりかは、してる方が家で悶々としているよりかはまるで健康的だといえる。
ただ、茫然自失して家寝こんでいてもなにも解決しないのは確かだね。
ネットでうだうだ言ってるのは非生産的ではあるが、なにかが起こる。
そのなにかがいいことであれ悪いことであれ,現実に影響を与える。
これは、少なくとも一人で空想に更けるよりはマシ。
ただ、期待感は抑えてるけどね。あせるとバカを見る。
実のほどを知れってことだ。
つうかなんでこうも世の中や世界全体を語りたがるかね
個人にとって重要で実際に影響のある身の回りの考察は
大変だし具体的だから妄想の発散にはならんってことかw
【日本】倒産増、税収減、株安、まだまだ耐えられると思うスレッド
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1050330931/ 以下抜粋
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/04/15 01:46 ID:Y4/n6jfc
7000円までズルズルでいっていしまいそうだがまだ序の口だな。
以下、予想。
国民の支持は自民に集まるが、さりとて小泉は政権を下りずに続投。
で、6000円陥落。
この時点までに株式の時価会計によるダメージで多くの優良企業が
体力を落としており、世界市場から資金調達もままならなくなる。
10月位に痺れを切らした経済界の要求でこれまでに無い規模のPKOに
打って出るが、既に莫大に資本を蓄積した売り手に勝てず300兆円近くの
負債を背負って大敗。平成の「い」号作戦と酷評される。
来年1月には世界不況の深刻化への警戒感から世界中で売り一色となり、
資金の枯渇した日本の株式市場は2月初め、瞬間最低値である2500円(平均)を記録。
その後、やや戻したものの4000円より上に達せず、
来年7月までにほぼ9割方の上場企業と80%近い株式会社が消滅する。
不動産業界は外資の再度の襲来を受けるものの、銀行へのこの手の救いの手はついに現れない。
政府はこの年以降、治安維持法の再立法化を目指し、リソースの多くを
福祉から警察機構へ振り返ることになる。
2005年、日本はサミットに呼ばれなくなる。
29 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/04/15 02:16 ID:5LmCFuy7
外貨準備高を崩して、アメリカもろとも世界恐慌とか。
なかなか厳しい予想だな。
464 :
(-_-)さん:03/04/15 16:43 ID:hysEvXZv
___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < 競争社会にかちぬくぞおめーら
| )●( | \________
\ ー ノ ∬
\____/ /つ==
/ .\ / / ↑
/ i |\.\/ / ナナツノホシ
/ / i | .\__/
| .| | /⌒l
(~(=) ̄. ノ| |
\ < ̄ ̄ | |
\ ヽ (__)
(_/
威勢がいいな
口だけ
適応している=安泰、では無い。
適応し続けるのには相当の労力を費やす訳で、
適応して居ない人間がその労力で養われた者を上回るのは、
それこそ極々一部。いわゆる力ある異端、異才天才の類だけだ。
不適応者が俯瞰した所で本質を見抜ける可能性は無きに等しい。
後、適応しすぎた者=環境に依存しすぎた者、と言う意味でなら、
急激な変化に弱いというのは同意だ。
468 :
脱ヒッキー:03/04/15 17:41 ID:qvUvoqll
オナニー競争なら勝てるのに...
一時的には勝てても、みんな努力していけば
熾烈な戦いになるぞ
リアルの現実社会のようにねw
470 :
(-_-)さん:03/04/15 18:35 ID:xVfZ8Erb
適応しすぎた者って誰を指すのかしらないが
庶民がしぶといのはイラクを見れば一目瞭然
まともに社会に出たこともないヤツらが社会のこと語ってもぜんぜん説得力ねーぞゴラァ !!!!
日本はダメだけど、ヨーロッパもアメリカも同じくらいダメじゃん。
欧州の福祉国家なんか破綻寸前だし、
対外債務が天文学的なドルなんかそのうち紙切れになるよ。
中国は一見景気よさそうだけど、いつ矛盾が爆発してもおかしくない。
北朝鮮が崩壊すれば中国にも飛び火するだろう。
中南米なんかはどこもデフォルトばっかで問題外。
この地球上にはろくな国がない。
結局、市場原理にまかせて一握りの金持ちが富を独占すると
地球上は貧乏人で溢れかえり荒廃して、最終的には金持ちも貧乏になるはずだ。
共産主義が崩壊したようにそのうち資本主義も崩壊するだろう。
某固定のせいでアナルセックスが話題に上がっていた
悲しかった世の中ではそんな事も行われてるかと思うと
ふとデジカメでアナルを撮ってみたくなった
その画像をメールに添付してもう一つのメアドに送った
メールを見た後 発狂した 誰だこんなメール送ったんだ と
その後おきまりの全裸になり 奇声をあげモニター越しに映る
自分のアナルに向かって ティムポを激しく打ちつけた そう
モニター越しとは言え 私は自分の物で自分を犯した 世界初だ
そう思うと嬉しくなった 笑いながら冷蔵庫へ向かった
中に入っていた生肉で体を叩いて肉体を極限まで鍛えてた後
泣きそうになるのを我慢しながらメールを削除した
474 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/15 20:07 ID:1pVxZ5Ny
皆が主張を出し合えるのはいいことだな
リハビリに繋がるw
475 :
(-_-)さん:03/04/15 20:11 ID:TLig4Nd8
★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★
★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★
★肌が茶色い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★
★歯が大きい、または出っ歯★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★
★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★
★うりざね型の面長★絶壁頭(過短頭)★
以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮
妄想できる人はいいよな、うらやますぃ・・・・
>>476 妄想できない人なんて居ないよ。
妄想が出来ないと思っているのなら、
それは「妄想が出来ない」と言う妄想にとらわれているだけ。
毎日ドエロイこと妄想してますが、それがなにか?
鬱屈した社会を変えるのはルサンチマン
なんて誰か言ってたな
こうしていつしか妄想の世界に身をどっぷりして体現していくのかなぁ。
想像性が欠如したら少なくともボクはお終いかも
こうした妄想を具現化しようという気概のある人はいないのかねぇ
個人的にオッサンがいらね。
事件を起こすのはいつでも20代後半〜30代・男性・無職。
この3条件を備えた人間は社会に対して道理無きルサンチマンを抱えていて
すぐに反社会的行為に走る。
はっきりいって存在そのものがゴミ。
上のような文章を見つけた。ルサンチマンを抱える人は、社会を憎んでいる。
社会が鬱屈するほどかれらは反社会的行動に走るだろう。
モラルハザードUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
484 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/16 20:18 ID:qpHgIPOQ
こことも一つが社会学を論じてるスレだろうな
まぁ、妄想も共有し合いコンセンサスを得られれば
何かが生まれるというものさ
俺は正直言ってテポドン打ってきて欲しいよ。
人がいなくなれば競争が減るし
軍需産業も栄えて一石二鳥だからね。
軍事兵器こそ軍拡競争の成果だよ
国を賭けて競争するから物凄い資金も
集まり技術も発展する
WW2時代の戦車なんかが一番わかり易い
●世界の軍事費●
1位 アメリカ 2946億ドル
2位 ロシア 588億ドル
◎3位 日本 444億ドル ≒ 5兆3000億円
4位 中国 411億ドル
5位 フランス 342億ドル
6位 イギリス 338億ドル
7位 ドイツ 282億ドル
(英国国際戦略研究所資料)
こんな感じだ!!経済大国にしてはまだまだ少ないね
近年国防費では中国が日本を上回っているというのが通説だよ
あそこの国は人民解放軍も商売しとるからw
日本は米軍あって初めて国防が機能するからね
早く独り立ちしたいものですナムナム
なるほど、中国に先を越されたか それはヤバイな
ところでヌルー日本の一人当たりGDPが落ちたの知ってる
1人当たり国内総生産(GDP、購買力平価換算、米ドル)[2001年]
1 ルクセンブルグ 49,800
2 アメリカ合衆国 36,500
3 アイルランド 31,400
4 ノルウェー 31,100
5 スイス 31,000 a
6 アイスランド 30,400
7 デンマーク 29,900
8 カナダ 28,800
9 オランダ 28,600
10 オーストリア 27,800
11 ベルギー 26,900
12 オーストラリア 26,600
13 ドイツ 26,500
13 日本 26,500
こんな具合に日本は確実に弱ってきている
軍事費なんぞに金を費やしてる余裕はもはやないみたいだ
確実に30年後には中国に追い越されているとみた。
ちなみに
1999年には、
1 ルクセンブルグ
2 日本
3 アメリカ合衆国
そうなのか
まぁ国防費をそんなに増やさずとも
「死の商人」の仲間入りしたら良いんだけどな
国産兵器の質の向上と実戦結果に人的交流という恩恵が
うけられる。日本の宇宙開発は安全保障路線にシフトし始めたしな
仮想的国ナンバー1は北朝鮮じゃなくて冷戦直後からずっと中国w
アジアの安定を維持することが平和なんだと定義もかわるさw
どんな国家だって平和を掲げることの一般イメージとメリットは知っている
問題は何による平和なのか、パクスによるものなのか国連などの折衝に
よるものなのかだな。ボクは曖昧すぎる「平和」という言葉は嫌いですw
概念は尊重しますが。同じように中国の立場も尊重します、日中友好ですな(;
「ひきこもりが世界の未来を考える」スレといいかんじに
対極の位置をとれればいいな
なーんて勝手に姉妹スレにするのも先方に失礼かw
ヨーロッパにひきこもりって話は聞かないが、ヨーロッパの場合
ホームレスになるらしい。
日本 平均年収400万円。
中国 平均年収 10万円。
こんな感じですね。
しかし、明るいのは中国、不思議だ。
・サラリーマンなら給料やボーナスが下がり、中にはリストラや倒産で職を失った人もいる
・資産家なら土地や竹中ショックで株が下がって資産が目減りした
・この低金利時代に自らリスクを取って株式投資を行なおうとする人も株価下落で更に貧乏になった
・求職中の人なら失業率5.4%の上に有効求人倍率(季節調整値)は0.54倍
※職探し自体を諦めた人を入れると失業率は実質10%くらいとか
・中小企業経営者なら小泉不況型倒産増加やいきなりの貸し剥がしに金利アップ
・金融業者なら自己破産増加で貸し倒れ、踏み倒しの大損
・自殺者遺児は世間の理解もなく生きる望みも将来の補償もない
・就職活動中の学生には厳しい内定率
・国家公務員の給料も下がった
日本は貯蓄率が高い分資産が貯金しか無い家庭が多く、それが底をついた時どうなるんでしょうね?
西友、3年で正社員4割削減へ
米ウォルマート・ストアーズ傘下の西友は2006年2月期末までの3
年間で正社員の4割にあたる約2500人を削減する方針を固めた。
一時凍結していた再就職支援制度を5月に再開。年内にも希望退職者
の募集に向けて労働組合と交渉に入る。店舗運営を効率化する
ウォルマートの情報システム導入を機に人件費を削減、低コスト経営
の実現を目指す。
5月1日から40歳以上が対象の再就職支援制度を3カ月ぶりに再開
する。募集人数の上限は定めず、会社都合の退職金に500万円の支援
金を上乗せして支給する。西友は約200人の退職を見込んでいるもよ
うだ。
希望退職は2006年2月期にかけて2回に分けて募集する方向で検討し
ており、募集人数は最大で2000人近くに達する可能性がある。
再就職支援制度や自然減も含めると、前期末で6025人だった正社員は
3年後に約3600人まで減少する見通しだ。 (07:02)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030418AT2F1300717042003.html
>>495 日本はパラサイトしちゃうもんな〜w
>>496 全然不思議じゃないな
これからは中国の時代だ!!
>>497 ホームレスまっしぐらですな〜w
治安悪化のオマケつきでねw
明日は我が身・・・・
ここまでくるとむしろ外患内憂を喜んじゃうものね
中国は超大国になって日本が中華圏に取り込まれるにのもいいじゃんとか
どんどん混沌としていけばいいんだって
まぁ、ここに危機への想像力の重大の欠陥があるというか、実感できない
ものの怖さがあるもんなw
>>498 家のそばに西友あるけど社員が半分になるとは驚きだな
丸井の社員9割がリストラされたのに比べればまだマシなんだけど・・・
さらに、西友は30店舗閉鎖したんだってね。(んなあほな
この退職した社員が、転職市場に流れこんで、さらに競争が激化すんだろうな
>>501 もはや自暴自棄ですなw
司馬遼太郎は晩年に井上ひさしとの対談で
「日本の繁栄は終わりました。後は如何に美しく衰退するかだが
それも無理やろな・・・。」なんて言ってたな。
たしか月刊・現代だった。
504 :
山崎渉:03/04/19 23:10 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
505 :
山崎渉:03/04/20 01:01 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
苦痛ってどうよ
507 :
山崎渉:03/04/20 07:28 ID:???
(^^)
フリーターをしている人の数が、1995年当時で150万人だったが
2003年度、僅か7年で、1000万人に達しているのである。
少しずつだが、確実に日本人は、勤労意識を無くしつつある。
あと数年で、団塊世代が一斉に定年退職していくのだ
毎年50万人以上が、定年に成っている。 国民が無駄な労働の馬鹿さか限に
気付き、タダ働きがいかに人生の無駄かが分かってくるのも時間の問題である。
年々時代のスピードは増してくるのです。 3年一昔なのです。
日本も、後10年もしない内に、サービス残業やタダ働きは無くなるでしょう。
タダ働きをするなら、ホームレスに成る方がマシだとの意識が国民から出てくれば
独裁経営者や悪徳企業は、軒並み淘汰されるでしょう。
仕事の選り好みができなくなった時には、どうなるんだろ?
犯罪に手を染めなきゃ生きられない世の中になるのかな・・・
生活の質を下げるのって結構大変だと思うぞ。
ホームレスになり下がりたくなければ、人殺し、してでも生きていくしかないのかな。
すると動機不明の事件(そのくせ実は金目的)が増えそう。
今から刑務所いっぱい作っといたほうがいい鴨。道路よりムショだな(w
510 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/20 15:25 ID:ZsuDpQP/
一気に没落すれば皆気付くこともあるさ
どんどん様々なシステムが崩壊していけばいい
ボクは充分楽しめるだろうさ
ま、生死は保障できないがw
511 :
(-_-)さん:03/04/20 18:26 ID:Gth94G6x
>>510 確かに同意
永遠と思えた日本の繁栄はここ数年で崩れていくだろう
512をみてもわかるが様々な社会システムが悲鳴を上げている
ゆっくりと社会に活力がなくなっていき
いつのまにかかつての繁栄が夢のようになっていくだろう
盛者必衰の理をあらわす・・・・・・
西武百貨店は21日、閉鎖予定の川崎西武(川崎市)など4店舗に
勤務する約250人の正社員をすべて解雇する方針を固めた。
経営再建企業の店舗閉鎖に伴う人員削減は他店などへの異動、
自然減や希望退職募集が多く閉鎖店の全社員解雇は異例。
緩やかな人件費削減では抜本的な収益改善にはつながらないと判断した。
近く労働組合に協議を申し入れる。対象店は川崎西武のほか、
函館西武(北海道函館市)、アムス西武仙台(仙台市)、豊橋西武(愛知県豊橋市)。
今年8月から順次閉鎖する予定。労組の合意を前提に解雇対象となる
4店勤務の正社員数は、本社で一括採用した3400人(2月末現在)のうち約7%を占める。
同社は私的整理ガイドライン(指針)に沿って総額2300億円の
金融支援を受け、6月にも十合(そごう)と経営統合する見通し。
3月1日付で西武百貨店の特別顧問に就いた十合の和田繁明社長が
経営再建計画を再検証している。当初、閉鎖4店の正社員は
他店などへ異動させる方針だったが、人件費負担が重いと判断した。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030422AT2F2102K21042003.html
515 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/23 15:00 ID:v+JcfsRS
矢張り日本人は栄枯盛衰、平家物語のようなセンチメンタリズムが
大好きなんだろうね
存外日本の没落を内面で素直に喜んでる人って多いのかも
決して反日とか反体制とか親中の立場からではなくて、
司馬遼太郎がいったように「どうすれば美しく死んでいけるか」
美意識を擽られるのかもなぁ
まぁ、このメンタリティにおいて日本は歴史上の数々の危機から
脱する事ができた面もあるか
>>515 ムカつくぜ、よくわかってるじゃねぇか。
それ絶対俺の方が先に思いついたはずだけどな。
おおっと、若造に先を越されたのろまの馬鹿ともが嫉妬して寄ってくるぜ。
注意しな。
まぁ、ここがそういうものとは表向き無関係な板でよかったな。
真理に到達した快楽は他の何者をも上回る。
519 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/24 13:25 ID:nzwnEutO
崩れかかったものはいっそ崩してしまった方がイイ
じゃないと再生できないような気がする
シンプルながら破壊がまだ足りないっつう事かなぁ
競争なくして進歩なし
デジカメノ ツカイカタヲ..... メモリ イパイナンダロ!
J( 'ー,`)し ウツラナク ナチャタ..... (`Д) イソガシンダヨ!
( ) ( ) セツメイショ ヨメヨ!
__
毒 |
家 |
墓 | ∴ ('A`) カーチャン.....ゴメン
──┐ ∀ << )
| □
| ('A`)ノ カーチャンノイヒン?
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ デジカメ?
┌───┐
│ ('ー`) │オレノネガオ.....
└───┘カーチャン.....
>>519 激しく同意
一端、戦後のように崩してしまわないことには、ズルズルと苦しむ時間
が増えるだけのような気がする
資本主義はいずれ崩壊する
アメリカを見ろ
殺人、貧困、暴力、侵略戦争、
最悪だな
ルサンチマン [仏 ressentiment]
もともと恨みや憎しみが心の中にこもって鬱屈した状態をいう言葉。
ドイツの哲学者フリードリッヒ・ニーチェの唱えた概念。怨恨など
と訳されるが、彼によれば弱者は自らが積極的に強者を打倒する術
を持たないが故に、自らの弱さを正当化する道徳を捏造するという。
その際ルサンチマンはそのような弱者の道徳捏造を後押しする歪ん
だエネルギーとして機能する。
>>523 居れもそう思うよ
>>524 ルサンチマンは、今の時代数十億いるだろうねw
9・11だってルサンチマンの仕業だし、地下鉄火災もそう
資本主義がいくとこまでいったら、ルサンチマンの逆襲が世界的に起こるだろう
と思っている。100年以内だな。それまで生きてるか疑問だがw
>>524 >弱者は自らが積極的に強者を打倒する術
>を持たないが故に、自らの弱さを正当化する道徳を捏造する
これはさすがにもう古すぎる考え方だよなあ
手段がなかった時代ならではというか
考え方としては、古いのかも
ある程度満足した生活ができる大半の日本人にとっては、ルサンチマン
を理解することは難しいだろうね
ただ、世界に飢餓人口が10億人以上いるけど、これらの人はどうだろう
国によって見方の違いはあるのかなとは思う
【歴代11内閣の発足2年後の日経平均株価】
内閣 発足時株価 2年後株価 騰落率
竹下 22795円(1987.11.6) 33667円 47.7%
宇野 33667円(1989.6.3) 34719円 3.1%
海部 34719円(1989.8.10) 23434円 ▲32.5%
宮沢 24950円(1991.11.5) 20493円 ▲17.9%
細川 20493円(1993.8.9) 19725円 ▲ 3.7%
羽田 19725円(1994.4.28) 20643円 4.7%
村山 20643円(1994.6.30) 20377円 ▲ 1.3%
橋本 20377円(1996.1.11) 14995円 ▲26.4%
小渕 16201円(1998.7.30) 20462円 26.3%
森 20462円(2000.04.05) 13973円 ▲31.7%
小泉 13973円(2001.4.26) 7854円 ▲44.9%
注)単位=円。▲=下落。カッコ内は発足日株価は終値。小泉内閣は2003年4月25日終値。
竹下、宇野、宮沢、細川、羽田、村山、小渕、森内閣は在任2年未満のため退任時株価で算出。89年6月3日、91年8月10日は土曜のため前々日1月9日の終値で算出。
個人的には小泉の姿勢が株価を必要以上に下げたと思うけど
一応「小泉総理だからここまでの下がり方なんだ。他の人ならもっと下がってる」
というのは原理的に反証は不可能なんだよなあ
歴史にifはないというと大袈裟だけど、こればかりは確かめようもない
そうだね、小泉だからこれだけで済んだといえるのかも
いずれにしろ、改革はやらなければいけなかったわけだし・・
ただ、この株の安さは酷すぎると思う今日この頃
28日の東京株式市場で、日経平均株価は続落。大引けは前週末比
91円62銭(1.19%)安の7607円88銭となり、前週末に続き
バブル経済崩壊後の安値を更新した。これは1982年11月9日
(7576円4銭)以来の水準。24日に市場予想を大幅に下回る
2004年3月期の収益見通しを発表したソニーに引き続き、売りが殺到。
いったんは売買が成立したが、後場に入って再び売り気配になり、
値幅制限いっぱい(ストップ安)となる500円安の2720円で比例配分となった。
ソニー急落を受け、株価連動性が高い電機株などにも機関投資家の
売りが広がった。みずほFGが6万円割れとなるなど銀行株が
軒並み売られたことも相場心理を冷やした。東証1部の売買代金は概算5459億円。
http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnews/jpnewsCh.cfm?id=d3l2803y28&date=20030428
みずほ銀行は今年度中に全国の支店約100店舗を削減する方針を決めた。店舗運営費用を削減して収益
力を高めたい考えだ。しかし、3行が統合して誕生したみずほグループの店舗の多さは、統合構想が発表さ
れた当時からの課題。利用者や投資家からの評価を得るには、あまりに遅いリストラ策といえそうだ。
みずほ銀行は全国に約540店の支店を展開しており、今年度中に100店を統廃合で削減する。このう
ち70店は旧第一勧業銀行と旧富士銀行のコンピューターシステムの統合が実現する前に、2つのシステム
を並存させるかたちで統合。残り30店は、同じシステムが稼働している支店同士の統合となる。
ただ、旧第一勧銀、旧富士銀、旧日本興業銀行の3行合併により誕生したみずほグループは、平成11年
に統合を発表した当時から、重複店舗の統廃合による経営効率化を標榜。にもかかわらず現在でも、狭い地
域に複数の支店を抱えていることは、国会などでも繰り返し指摘されてきた周知の事実だ。
この結果、みずほ銀の利益に対する人件費や物件費の割合は大手銀行のなかでも高い水準にある。親会社
のみずほフィナンシャルグループの株価は25日の取引時間中、上場来最安値の6万100円まで下落。5
0円額面換算で100円割れどころか、破綻寸前企業と同様の50円割れまで視野に入っている。
みずほが「店舗の統廃合を行う」と言うのは、「まだやっていませんでした」と言っているのと同じこと
。利用者や投資家の間からは、「何を今さら…」とため息が聞こえてきそうだ。
http://kabu.zakzak.co.jp/
また失業者が増えるな
536 :
(-_-)さん:03/04/29 23:56 ID:4h9CTNBv
どうしてここまでの大不況になっても、
プロ野球選手とかの給料減らさないの?特に巨人軍。
たかだか一球団養うのに一体いくら使ってるの?
そのお金から10分の1でも不況対策に充てたら、少しは足しになるんでないの?
いざとなったら金持ちは皆、日本なんか見捨てちゃうだろうに
こんな偏ったお金の流れに政府は危機感抱かないの?
って当たり前か。政治家たちもどうせ金持ちの側だもんね。
このまま貧富の差がどんどん激しくなっていったら
そのうち日本にも本格的なスラムが出来たりするのかなぁ。
資本主義って金持ちのために存在してるようなもんだろうな
日本にスラムができる日も近いだろうね
今のホームレス地帯が進化してスラムになるだろうよ
で居れも貧民の仲間入りってだな
高度成長時代の日本に生まれてれば・・・・
資本主義の仕組みが分からないので批判も何もできねぇ
539 :
伊太利亜:03/04/30 01:30 ID:KVEwYqqZ
俺イタリア人として生まれたかったよ。
あの楽観的で陽気な国民、抜けるような空と美しい地中海、趣のある洒落た町並み・・。
日本は悲観的で陰湿な国民、灰色の空とヘドロの海、サラ金業者やパチンコ店だらけのきったねえ町並み・・。
ハアー鬱だ。
>>539 お前がイタリア人に生まれたとしても、今の状況と大差ないよ。
そんな事いってるようじゃね。
イタリアの政治化て日本より信用されてないんだっけ
>>541 おっと、こういう話題は耳が痛いようですね。
大阪ってスラムでしょ?違った?
テント多かったね
546 :
(-_-)さん:03/04/30 02:30 ID:UAZukGzJ
ドイツだったかなぁ、半年働いたら7ヶ月分の失業手当がもらえて
しかも失業中は演劇とかを、優待価格で見れるとか何とかってテレビでやってた。
ぶっ通しで働くのが馬鹿らしくなるくらいの待遇。
もちろんそれだけ払ってる税金が多いんだろうけどね。
スウェーデンは福祉関係がものすごく充実してるから
わざわざ「老後に備えて貯金」する人は珍しいそうだし、
オランダはワークシェアリングやパートタイマーが徹底してて、
夫1人がフルタイムで10働くより、夫婦で6ずつパートで働く方が
ラクで暮らしも潤うってのが、当たり前に実現してるそうだし。
日本は、ほんの一握りの大富豪以外は、
死ぬまでイス取りゲームを強いられ続ける国。希望よりも不安が大きい国。
ひきこもりサポートキャンペーンも結構だけど、どうして他の国では
ヒキがほとんど発生してないのかって事に向き合わない以上、対症療法でしかない。
ヒキ同士でさえイス取りゲームやってる節があるのに・・
>>546 えっ?日本は実質上、世界一の社会主義国ですよ。
それに一部の大富豪っていっても欧米諸国に比べればランク違い。
貧富の格差が少なくて、不況といっても十分に豊か、だから引き籠もってるヒマが
ある。
>>536 そんなこと言ってるけどPCも買えないような人達に
おまえの家の財産を分配する覚悟はあるのか?
>>547 >日本は実質上、世界一の社会主義国ですよ
さすがにそれは言いすぎ
>>549 日本は最も成功した社会主義と揶揄される場合があるのは事実ですよ。
累進課税や相続税等の税率の悪平等はまさに社会主義のそれです。
ヒキやホームレスを放置プレイしても飼い殺せてしまう国は
表面だけが豊かな思考停止社会じゃないの?
個人の貧しさ豊かさは主観的なものなんだから
貧富の格差が少ない事よりも、勤労形態にバリエーションが多い事の方が
生活の上ではずっと大事だと思う。でも実際には、職が人に合わせるんじゃなく
人が職に合わせるばっかで、それでも人の方が余ってしまってる。
ドロップアウトした人の自力救済も困難だよね。さすがに、ヒキが
ヒキのままで経済的・社会的に自立できるようなシステムにはないから。
枠からはみ出た人を内側から引っ張り込むのも社会復帰させる1つの方法だけど、
ここまでヒキやホームレスや失業者数が増えた以上、時代に対して
社会の枠が狭過ぎるからどんどんはみ出るんだって事に気付くべき。
今の状態は完全に定員オーバーなんだよ。しかもリストラで更に削ってるし。
ダメ人間の海の中にエリート島がポツーンと浮かぶ・・このまま逝けばそんな感じ?
>>536 そういう考えが肥大していって社会主義というものができたのね。
お金持ちを妬むことが社会主義の本質なんだよ。
実際にはお金持ちはたくさんの税金を払って、それが行政のサービスとして
社会インフラが整備されたり、底辺生活者の生活保護などが行われる。
もちろん、たくさんの買い物もし、経済に必須の循環をもたらしてくれる。
また、大富豪は惜し気もなく多額の寄付をしたりもする。
実際には誰も困らない。
だから妬みでものを見てはいけない。
その最悪の形での発露が、赤い旗を持つ国々の誕生なんだから。
あの赤色は血だ。
>552
でも金持ちの払う税金では維持できなくなってきてるから
いま大不況なんじゃないの?
そりゃ某国みたいになっちゃ困るけど
失業者やら自殺者やらがうなぎ上りで
サービスやサポートが追いついてるとは言えないんじゃないの?
グングン引き離されてるんじゃないの?
困ってる人は、沢山いるよ…。
26歳無職で精神分裂病の妹が、36歳無職と31歳無職の兄弟に
監禁されて死亡した事件なんていかにも今の日本らしいよね。
椅子取りゲームの敗者の末路って感じで・・・・
>>554 なんだそれ・・・
まさに世も末って感じだな・・・
あとそれとは関係ないけど
70過ぎの息子が90歳くらいの親を殺したとか
そういうニュースも聞くと思わずうな垂れるなあ・・
でも普通に平々凡々と暮らしてる人のほうが圧倒的に多いんだろうな いまの日本は。
例えば、会社が倒産したりリストラされたりした五十代位のおじさんたち。
今まではそこそこのポストに就き、給料も申し分がなかった。バブルの頃は
なお更。 そんな人が、タクシーの運転手や屋台を引っぱったりするのは、
屈辱で生き恥だと勝手に思い込んだりして自殺してしまう事もある。
もちろん、自殺の要因は様々だけどあまりに悲観的になりすぎているのでは
ないかな。 家も車も売り払って、地味な生活に耐えてる人の話を身近に聞いた
事が有るけど、むしろそうやって頑張ってる人の方が多数派なんじゃないかな。
だからといって、精神面で弱い人の事を「そいつらの勝手だから放っておけ!」
なんて言うべきじゃないけど。
リストラ真っ盛りの50代でも、子供が独立してるとは限らないんだよね。
まだ子供が教育費の掛かる学生だったり、ましてやヒキ・パラサイトだったりすると、
経済的にも心理的にも家庭に大ダメージ。子供がいないか小さいかの
身軽な20代後半〜30代前半あたりしか切れないように、法律作ってくれたらいいのに…
転職だって50代よりはよっぽど容易いだろうし、晩婚傾向で独身も多いんだから。
ていうか、超高齢化社会だってのにリーマンの賞味期限が早過ぎるのが問題。
20代のヒキ1頭を抱え、給料4割カット・リストラ寸前の親父。
30代の子供2人はもう嫁いでるけど、無職で酒に溺れてる伯父。
親は共働きで小金持ちだけど、姉はDQNパラサイト・妹はメンヘルヒッキーの親友一家。
どこの家庭も一寸先は闇、綱渡りの平々凡々だと思うよ。
金と希望が無きゃ人は生きていけないのに、どっちも持ちにくい時代だなんて、最悪だ。
うちの父親は公務員で良かったといっております
「どうだ、お父さんって先見性があるだろ? あっはっは」と呑気に自慢しながら笑ってましたw
バブルの頃なんか公務員なんか馬鹿にされてましたからねw
いま父親はそれなりの役職について生き生きと仕事しております
まあ、そんなに裕福な暮らしではないですけど ボクは悠々とヒキライフを満喫させてもらってますw
でも企業だって使える50代なら採用してると思うよ。
やっぱり好景気のときに浮かれてた人達が今苦汁を舐めてるんじゃないかなあ
だいたいスキルアップに励んできた人なら
リストラされて再就職口がなくても諦めずにいろいろ活動しそうだし。
ノホホ〜ンと過ごしてきた人はリストラされたら悲観的になりやすそうだ。
全部推測だから外れてるかもしれないけど
自業自得か・・・・
まあいくらリストラが増えてると言ったって
リストラされてない人の方が圧倒的に多いんだよな。
あくまでも過去との比較で増えてるってことで
リストラされた人・されてない人の比較なら
少数派なわけだ
>>553 違うよ。
困ってる人はいるかもしれないが、お金持ちがいて困るということではないはずだよ。
そもそもこの不況はバブル末期の行政による総量規制で、
担保だった土地が一気に不良債権化したのが発端で、つまり人災なんだよ。
すんげー簡単に云うと、国の偉い人が
「こんなに土地の値段が高いのはけしからん!ぶっつぶせ!」
って、結局お金持ちを潰しちゃったの。
溯って、社会主義が隆盛を極めたのは、まさに世界的に不況だった時代。
そんな時はお金持ちって何かムカつくよね。僕もムカつく。
んで実際に、殺して、奪って、みんなで分けちゃおうぜ!ってやったのが(ry
>>560 甘いなぁー。(w
妻子持ち・病気持ち・ローン持ち・体力無しの50代と
独身・健康・ローン無し・体力ありの20代。
同じ給料ならどっちに精神面や生活面で余裕があると思う?
同じ給料ならどっちが雇ってもらえると思う?
中高年が不利なのは単にスキルの問題だけじゃないんだよ。
肉体は劣化しつつ、生活は若者より重いんだから
会社にしてみればリターンが少ないし、近い内に退職金持っていかれるだけ損。
スキルだって、今はこの不況に対抗する為に若者も必死に磨いてるし
派遣社員や契約社員で間に合うから、わざわざクビ切られたオサーンなんて雇わない。
結局、中高年の再就職はコネが大きな鍵を握ってるのが現状っす。
>>562 リストラまではいかなくても、減給された人なら相当多いかと。
>>564 なんで若者と比較するのかがわからないんだけど・・・
会話の出発点に年代別の視点とかあるんならわかるけど
そういうのないよ
とゆうか若者と比べた就職率なんて
データを取るまでもなく想像つくやね
じゃあ中高年のみの採用枠ってのが前提だったのか?
……
それは置いといて要するに、
「使える50代」の水準が不当なまでに高い時代だから
リストラされた奴や再就職できない奴は自業自得、とは
言い切れないって話がしたかった訳。
>>566 確かにそれはそうかもしれない。
普通に頑張ったくらいじゃ報われない状況もあったんだろうな
sdadas
570 :
566:03/05/01 18:54 ID:???
>>569 されてないよ。
58とか59だと、ほっといても定年間近だから
わざわざ面接だの何だの手間掛けてやめさせるより
放置する方が得と見なされるケースも多々あるもんで。
ちなみに親父の会社では、今のところリストラ自体
1年おきだから、今年59の人は無事定年を迎えられる。
一番のターゲット層は40代後半から50代前半。
能力がない人間にとってはツライ時代だな・・・・・・ウツ
リストラて食らう方にとっては情けない言葉で使う方にとっては
良い言葉。解雇に比べてカコイイ響きだから流行り易いんだろか
国の税収が低迷を続けている。財務省が1日発表した3月の一般会計税収は前年同月比6.4%減の2
兆525億円と、19カ月連続で前年を下回った。昨年4月からの累計は前年同期比11.2%減と、前年度
実績比で7.7%減と見込んでいる2002年度の税収見積もりを下回るペースで推移しており、見積額
を達成できるか厳しい情勢となっている。
税収が減っているのは、景気低迷で法人税収が伸び悩んでいるほか、給与の減少で所得税収が減
っている影響が大きい。同省によると、これまで税収の前年割れが最も長く続いたのは1975年5月
から翌年2月までの10カ月連続で、今回も過去最長を更新した。今年3月までの累計の税収は33兆
5475億円。年度の税収は3月期決算企業が法人税を納める5月分まで含めて集計するが、見積額(44
兆2760億円)に対し3月までに実際の徴税がどれだけ進んだかを示す進ちょく率は75.8%だった。
同省は税収動向について「おおむね見積もりの基調に沿っている」(主税局)と説明している。
(23:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030501AT1F0100P01052003.html
分相応の暮らしをすればいい話だ罠w
575 :
(-_-)さん:03/05/02 23:57 ID:+j3b8gLN
そうだね。
生活レベルが下がる→鬱田→氏脳
マジでこんな馬鹿馬鹿しい理由で自殺する人いるからね。
他人には、馬鹿馬鹿しく写っても当人にとっては重要な事かも知れない。
周りがその人の価値観についてとやかく言える立場にはないことに、この問題
の難しいところ。
だからと言って、放置しろとは言わないが。
価値観の違いで死なれたら、
残された家族はたまったものではないな。。
俺、ずっといじめっ子だった。仕事を始めた今でも弱者を虐めている。
公務員試験もカンニングで通過した。
俺がいじめていた奴等は何も悪い事をしていないのに半数が無職だそうだ。
一人は2年前に自殺にまで追い込まれたって聞いた。
こんな不公平な世の中って何なんだ?俺みたいな性格の奴が生き残って、
あいつ等みたいな耐えていただけの奴には何も与えられないのか。
まあ・・ 比較の問題ではないが
物心つくまえに労働しなければならず
しかも売春しか選択肢がない少女なんてのもいるし
あるいはもっと悲惨な人々もいくらでもいるだろうから…
元々やりたい放題だった世界の一部に
やっと秩序のようなものが浸透されつつある、
といった程度に考えたほうが自然なのかもしれん。
日本で生活していること自体が「超ラッキーだぜやったー!」
といった感じなんだろう、きっと。
>>579 それは本当にそう思う。ラッキーだったなぁw
勝ち組、負け組みとは過当競争原理の「落伍者の烙印」。
競争を激化させるために勝者と敗者と明確に区別するためにレッテルを貼るのだ。
敗者と呼ばれたくないがために皆必死で働く。ついにはその人の幸せが中身のない
「勝ち組」という肩書きを得ることにすり替えられる。すると支配する側の人間
はお金などの実質的な価値のあるものを与えなくとも「負け組」の人とわずかに
差を与えてやるだけで、「勝ち組」の人間はより多く働くようになる。
かつてある銀行がこの方法をつかっていた。その銀行ではたった100円の昇給差
のために命を削って働く「信者」がたくさんいたそうだ。
今は日本全体でそれをやろうとしているんだろう。マスコミを通じてそれとなく
浸透した感じがゾッとする。
('A`)<オイオマエラ カネ モッテルカ
カネサエアレバジンセイカワルゾマジデ
セイケイシカリクルマシカリコウキュウマンションシカリ
ヒトマズサンゼンマンアッタラ...
デモハタラクノマンドクセーシハンザイモマンドクセーシ
イツカヤツラノアシモトニビッグマネー
Tatakituketeyaruーハアア...カナシイネ('A`)
>>582 己の醜貌をいたく気にしているのが伝わってくるレスですね。
俺の大学は就職率90%とか言ってたけど
助教授によると実質4割は就職できないまま卒業するそうな
大変な世の中になっているということを今更実感したような、しないような^^
俺の大学は就職率90%とか言ってたけど
助教授によると実質4割は就職できないまま卒業するそうな
大変な世の中になっているということを今更実感したような、しないような^^
586 :
山崎渉 :03/05/13 00:05 ID:???
(^^)
( ´;゚;ё;゚;) ボッキage
人 ヘ つ )ヘ
588 :
(-_-)さん:03/05/13 00:39 ID:YoTCOXeL
好きなようにやりたいことやってたら、勝ち組、と呼ばれるようになっちゃいましたが何か?
勝ち組なんて意識してなるものじゃない、自然になれるさ。
どんな仕事してるんでつか?
>>1 競争世界しかありえない、自然
生物界は弱肉強食
生き残るためには、他人を蹴落とす
浅ましい心を持たなきゃな。
そんな世界なんてクソ食らえだ
>>593 競争したくないなら競争なくてもいいような仕事選べばいいじゃん
まあそういう仕事は社会的地位も低いし給料は安いけどなw
そういう仕事はお嫌いでつかw?
人間なんて不完全なものだ
俺も含め、ここの板に来る人たち、江戸時代の百姓だったら
しごくマトモな人になってたんじゃなかろうかなあ。
辛い農作業や、飢饉や日照りなどもあるだろう。
だけど、土地を耕すことを当たり前と捉え、
一生の殆どを村で過ごし、土とともに生きて死んでいったんだろう。
社会的な役割をもらえず無様に体を持て余し、
人の目を気にしながら何一つ役に立たない事を考えつつ、
日々を送ることも無かったろう。
無駄に生きている事が呪わしい
598 :
山崎渉 :03/05/20 20:43 ID:???
(^^)
共産党でも応援するかい?
大阪では自公民政権が大赤字の大開発を続けている。
それに対する反対票を入れるため、俺は地方選挙では
「野党第一党」の共産党を応援している。
しかし国政は民主党に投票している。
;おうh
>>601 どういう違いかわからんけど
効果ありそうかい?
>>596 その例え方は本質を突いてると思うよ。戦後の日本に欧米型の民主主義や
左翼思想が蔓延しだしてから歪みが出てきたんじゃないかな。
個性が大切だの、若者には無限の可能性があるだのと、煽ってきた。
別にそれ自体は否定しないが、何も考えずに与えられた仕事をこなし、その中で
小さな幸せを追求していたいだけの人だってたくさん居る。それが今の時代では
軽蔑の対象となってしまっており、「なにかしなくてはならない」という強迫観念
の中で精神を壊す若者が増えている。
605 :
604:03/05/21 11:02 ID:???
「少年よ大志を抱け」と言う有名なクラーク博士の言葉は、明らかに万人むけではない。
それを分不相応な者にまで適用しようとする今の時代の残酷な事といったらない。
どんな環境に産まれたとしても、その言葉を真摯にうけとめ向上心を伸ばそうという
人間も出てくるが、そうでない者のほうが多数なのは事実である。
大それた野望を抱くことなく、政治をかえて世の中を良くしようなんて考えることなく、
地道に生活をし、時には悲劇的な死をも潔く受け入れてきた人間達が、この日本の
土台をを作ってきたんじゃなかろうか。
経済によって誕生し、経済ゆえに死ぬ我々
まあクラークさんのは誤訳というか
相当な意訳ですけどね・・・
不況時に大志を抱けといわれても
パイ自体が減っているのだから大志を抱けない人が現れて当然
パイを増やしてほしい
609 :
山崎渉 :03/05/26 16:58 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
競争社会が「イクナイ!!」と思ってる人は
共産党にでも投票してくれ。
611 :
(-_-)さん:03/05/26 19:26 ID:RcwSrhhV
世界最高に競争社会なのはアメリカでーす。
スラム街に産まれたら99%這い上がれません。
613 :
(-_-)さん:03/05/26 19:40 ID:RcwSrhhV
ぶっちゃけ共産主義の国に生まれたいか?
旨い物も食えんぞ。
614 :
(-_-)さん:03/05/26 19:46 ID:2TQ73Kaw
生産能力も消費能力も持たないヒキどもが何を言っても無駄無駄
こんなスレたてときながら、自分だって教養をひけらかして
他人よりも賢いところを見せたいだけなんだろ?
それは競争への欲求じゃないのかよ
_... -‐'''" ̄ ̄`ヽ
/ !‐-、
/ ,r''" ̄`ヽ、,,,..,_ l
ノ ィ( く__)、 \ |
| ,.ハJ`〜'′ l ヽ
| 〈 "^\ ,ノ"~ | 〉
ヽ { ,.二.\W/ _ | /
/ヘ,} ヽ_・_,> } { <_・_,ノ {,/
Vヘl ノ | | ヽ |Tl
______ ヾ_ r'_,._,..っ |ヴ
/l ヽ | トェェェェェェェイ /::'''""'''""''''::::..,,,
/| | | _,,,...,,,,| i. ヾェェェェェ/ i /::::::::::::::::::::::::::::::::::~'':、
/l V .____ノ ,:ミ::::/| ̄ ̄\ ──‐ ノ´ ̄|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~''':::.,,,
〈 ノ `ー┴< 〉‐- ...__`┬―'゙__,,.. -'┐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'':、
./ ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ \| =-l⌒⌒l-= |'':;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
ヽ -- .ノ"~ _/l_,,.. -'''"‐┬‐'"'''‐ ..,,__l ゙''-::;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"';
/ ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ 〈/ | ニ.|o=ニ. | `、;;;:::::::::::::::::::::::::;;;;;::-''′
\-- ノーヘ. |. |` | /';::::::::::::::::::~''::、ヽ
/,/ ´ ̄ ̄ ̄`!、 ヽ | | ー--'' | / |`、::::::::::::::::::::`、`、
| |\― ,. ---イ \ | ,,ニ=|o. | / | `、;;;:::::::::::::::::::\
| |l `ー‐''"-/,' / \ |  ̄ |  ̄ / / | `ヾ::::::::::::::::::::`、
競争社会を壊そうか ヒヒヒヒヒヒ
消費能力は多少あっても
生産能力ゼロの俺・・・。
野党に票入れたら与党が勝ちにくくなって
国民の機嫌取りやるようになるんだっけ
>>619 そうらしいね
結局、小泉ぐらいしかマトモな改革をやれるやつがいないらしいが
彼はデフレを深刻にしてるから 誰がいいのかわけわかめ
621 :
(-_-)さん:03/05/27 01:50 ID:gEL6Zvk9
622 :
山崎渉:03/05/28 08:50 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
623 :
山崎渉:03/05/28 11:36 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
626 :
(-_-)さん:03/06/02 19:32 ID:dnR19Lvd
_... -‐'''" ̄ ̄`ヽ
/ !‐-、
/ ,r''" ̄`ヽ、,,,..,_ l
ノ ィ( く__)、 \ |
| ,.ハJ`〜'′ l ヽ
| 〈 "^\ ,ノ"~ | 〉
ヽ { ,.二.\W/ _ | /
/ヘ,} ヽ_・_,> } { <_・_,ノ {,/
Vヘl ノ | | ヽ |Tl
______ ヾ_ r'_,._,..っ |ヴ
/l ヽ | トェェェェェェェイ /::'''""'''""''''::::..,,,
/| | | _,,,...,,,,| i. ヾェェェェェ/ i /::::::::::::::::::::::::::::::::::~'':、
/l V .____ノ ,:ミ::::/| ̄ ̄\ ──‐ ノ´ ̄|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~''':::.,,,
〈 ノ `ー┴< 〉‐- ...__`┬―'゙__,,.. -'┐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'':、
./ ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ \| =-l⌒⌒l-= |'':;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
ヽ -- .ノ"~ _/l_,,.. -'''"‐┬‐'"'''‐ ..,,__l ゙''-::;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"';
/ ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ 〈/ | ニ.|o=ニ. | `、;;;:::::::::::::::::::::::::;;;;;::-''′
\-- ノーヘ. |. |` | /';::::::::::::::::::~''::、ヽ
/,/ ´ ̄ ̄ ̄`!、 ヽ | | ー--'' | / |`、::::::::::::::::::::`、`、
| |\― ,. ---イ \ | ,,ニ=|o. | / | `、;;;:::::::::::::::::::\
| |l `ー‐''"-/,' / \ |  ̄ |  ̄ / / | `ヾ::::::::::::::::::::`、
競争社会を壊そうか ヒヒヒヒヒヒ
628 :
(-_-)さん:03/06/08 16:09 ID:HWNT3MbJ
エドワード・ウィルソンの本におもしろい指摘がある
中世に魔女裁判がおこったのは「貧者を救え」という教えと「働かざるもの食うべからず」
という教義が衝突したためだというのである。明確な方針を失った社会がその罪の意識を
魔女裁判によって正当化したのである。
これはキリスト教と資本主義の衝突だともいえるだろう。貧者を救えといってきたキリスト教は
新しく勃興してきた貧者を見捨てる資本主義の力に打つ手を見出せなかったのである。
「適者生存」「自然淘汰」「弱肉強食」の進化論はとうぜん資本主義のパワーに貢献した
のはいうまでもない。貧者や劣者、敗者は自然が淘汰するという思想はすこぶるビジネス的である。
この思想が暴走すると優生思想や差別がおこる。
これに対してキリスト教の衣鉢をつぐのが社会主義であり、平等思想であり、福祉国家なのだろう。
「貧者を救え」という伝統を継承したためだろう、社会主義はすこぶる強烈な宗教的な様相をもつ。
「貧者を救え」という教義はひじょうに憐憫や良心に訴える。人間は弱いものに憐れみをかけ、
助けようという同情や正義感をもつものである。これこそ人間たる由縁だと思いこみたいところだ。
しかしこのような博愛社会では、ほんらいの人間の競争心や優越心が発揮されず、
経済や社会は停滞・沈滞するという考えが最近ではかなり強くなってきた。
「貧者は足をひっぱるな」というのが現代の「トレンド」である。
人類は利己主義と利他主義のあいだをずいぶん揺れ動いてきたようである。
人としては貧者を救いたい、しかしそれでは経済を発展させる優越や競争が働かない。
振り子は極端から極端にゆり戻されるようである。
629 :
(-_-)さん:03/06/08 16:10 ID:lqsA3tYq
630 :
(-_-)さん:03/06/08 16:11 ID:HWNT3MbJ
このような時代背景に生まれてきた進化論は自然界の真実を語っているというよりか、
もろ資本主義や経済社会のイデオロギーである。
目線はちゃんと自然界まで届いているのかと懐疑するくらいだ。
「利潤」や「利益」を遺伝子といいまちがえていないか。
進化論はヒジョ〜にひとでなしの思想である。繁殖や生存に失敗した個体、
あるいは遺伝子は生の意味や価値を否定される。キリスト教が反発したのは当然である。
そもそも宗教は繁殖や生存に敗北することから出発し、権力を得てきた勢力なのだから。
宗教は敗者の利他主義というシステムを完遂させたのである。
資本主義は経済的勝者による自然的利他主義を含んでいる。
つまり金持ちがまわりまわって社会を潤し、貧者に仕事を与えるだ。
社会主義や福祉国家はそれを国家が代替する。
経済的利己心がまわりまわって貧者を救うのか。それとも利他的な国家が富者のカネにより
貧者を救うのか。資本主義とキリスト教の亡霊はどちらが社会に受け入れられることになるのだろうか。
資本主義のルールを「抜き書き」したような進化論は冷厳である。
ムダや無意味、遊びを許さない。人に「やさしい」思想でもないし、
すべての人に勇気や希望を与えるわけではない。「共同幻想論」の立場をとる私としては人間に希望を
与える思想のほうが人間にとっては健全で健康であると思うが、もちろん科学的探究心を否定するものでもない。
631 :
つよし:03/06/08 16:17 ID:rp6HAawe
632 :
(-_-)さん:03/06/12 22:06 ID:PhLlvr/H
くだらね。
テイルズオブデスティニー2がこのスレで語られてるようなことを題材にしてたな
03年4月末の完全失業者数385万人(5.4%)、フリーター410万人。
このほか、完全失業者にもフリーターにもカウントされない
「ひきこもり」失業者は推定100万人といわれる。フリーターすべてが
実質失業者ではないが、その大部分が高卒、大卒の若年層であること
を考慮すると、大多数が実質失業者と見ることができる。わが国の
失業率は実際上は10%を超えたと見なければならない。これは
小泉改革の結果である。
ところが小泉首相は雇用問題に関心が薄く、「痛みに耐えよう」を
繰り返すのみだ。中央省庁のキャリア官僚も失業者対策を考えようと
していない。政治家も官僚も「敗者」への同情心が欠けている。
小泉政権の冷たさは恐ろしいほどである。
まぁ人口密度多い方だしなぁ
自民党て消費税16%って言ってるの?
日本経団連は29日、税制改革の意見書を発表した。経済活力を維持
するには、年金など社会保障給付の削減や行財政改革と、財源不足
を埋めるための消費税率引き上げに早急に着手する必要性を強調。
消費税率をできるだけ早期に8%に引き上げ、遅くとも2007年度までに
10%にすべきだとした。2013年度に15%、2016年度以降は18%で
据え置くよう求める。
総人口が減少するなかで、国民所得に対する税金や社会保険料負担
の比率(国民負担率)を50%以内に抑えるには、社会保障給付の削減
が不可欠だと指摘。国民共通の基礎年金も、一定の所得のある高齢者
への支給停止や減額を掲げた。現役時代の収入に比例する
報酬比例年金と基礎年金を合わせた給付水準は現在、現役世代の
平均手取り年収の59%だが、50%以内に見直すべきだとしている。
日本経団連は年初、2004年度から消費税率を毎年1%ずつ引き上げ、
2014年度以降は16%で据え置く構想を発表したが、小泉純一郎首相
が「在任中は(消費税率を)上げない」と明言したことなどで、軌道修正
した。 (19:32)
639 :
(-_-)さん:03/06/21 14:04 ID:GW2THHgw
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
643 :
(-_-)さん:03/06/27 09:29 ID:R9LqeZQq
問題はホームレスがただ飯を存分に食える環境がまだ整ってないんだよ。
アメリカみたいに日本がもっと持てる国だったらそれも許されるんだけどね。
とにかく食い物が余りに余ってる超肥満大国、アメリカ!!!
あんな国に住んでみたい。
644 :
(-_-)さん:03/06/27 09:32 ID:xxQ3Wue6
●●●マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html 489 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 17:25
一般人なのに盗聴される、じゃなくて、「一般人だから盗聴される」んじゃないのかな?
基本的にネタ集めのためにやってんなら、有名人のネタを盗むと、有名人は告発できるし、
そんなことされても当たり前だと思われるので告発しても信じてもらえる。
そうでない人は、ここの途中の書き込みにもあったように「電波」扱いされるだけ。
ただで、ネタを仕入れるんなら、一般人に限るでしょう。
マスコミは自分らの無能さを恥じてほしいです。
ちなみに私が盗聴されはじめたのは、芸能人にストーカーされ始めてからでした。
そこからマスコミに広がって行った。
だから余計「妄想」とか思われそう。
友人に話したら完全に病気扱いされた。ストーカーって言葉がない時代だったしね。
書いておいておいた小説のネタが、他人の原作でドラマ化されたときにはきれまくっ
たなあ。(一度や二度のことじゃないけど)
俺も昔はバカみたいに政治とかに熱くなってたけど
社会がどうあるかより自分がどうあるかの方が遥かに重要だよ
自分のことを考えるのが辛くて何でも社会のせいにしてたよ
今でも俺がダメなのは鬱のせいにして逃げ続けてるけどな
646 :
(-_-)さん:03/06/27 09:46 ID:Uub3jQyJ
もしも宝くじで三億円当たって
とりあえずの生活に困らなくなったときに
はたして、「競争社会が」とか「勝ち負け」って事が
まだ気になるのかなぁ…?
また、低学歴でも低所得でも低役職(?)でも
楽しく気持ちよく生きている人はいると思うし
「競争社会はヤだな…」って思う人の心自体に問題があるような気がするのですが
どうでしょう?
てゆうか日本に生まれた時点ですでに勝ち組
働きたくね〜
他の国が極貧が多いだけで
日本も国家の機能を考えれば呆れ返るほど十分腐った国だけどな
税金とるアホ政治家が自分より金持ちだったらめちゃむかつく
651 :
(-_-)さん:03/06/27 17:14 ID:Uub3jQyJ
>>650 国会中継とか見てると
ホント、あほか?!って感じだもんね。
政治家はみんな死んでほしいよ。
>>650 間違いなく君より金持ちでしょう
生涯所得5−10億円の人も少なくない
塩爺という政治家は年金80万(月)、年間800万超らしいが。。
許せないナ
官僚もすごいよ
天下りしてその特殊法人とかから退職金3000やら4000万もらったりしてる
生涯賃金は5億ぐらいでしょう
一方、フリーターなんかは生涯賃金7000−1億にも満たないだろう
あの糞ハマ鮎は去年だけで数億か
今日もレイプがどうこうなんて言ってしまったのがいたけど
政治家って頭弱い人多いの?考えにくいんだけど
>>657 ヤクザと密接な繋がりがあることを露呈された
チョンマゲが未だに議員やってるような国ですから
>>657 世間ではあのくらい普通だろ。
周りが騒ぎすぎ。
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 戦いは常に在り、そして終わる事はない・・・
UU ̄ ̄ U U \_____________
662 :
(-_-)さん:03/06/28 14:11 ID:y7Sx5qNg
>>655 > 一方、フリーターなんかは生涯賃金7000−1億にも
> 満たないだろう
一生フリーターのやつなんていないだろう。
その前になんかしらで死んでいるだろう。
自殺と分からない様に病死する薬があれば
664 :
(-_-)さん:03/06/28 14:25 ID:NZqmRuGC
>>659 アレが普通だったら余裕で世間ぶち殺せますよ
おい!みんなオウムに入ろうぜ
665 :
(-_-)さん:03/06/28 14:26 ID:NZqmRuGC
チョンマゲに卵ぶつけてぇー
望まない妊娠やエイズ、性病感染も普通だそうです
ますます世の中が嫌いになりそうだ
667 :
(-_-)さん:03/06/28 14:31 ID:NZqmRuGC
自殺したらとりあえず何かでるよ・・・・けつから
大田なんとかだっけ>集団レイプは元気がある
なんかもう見るからに悪人面してるっつーか
「ぐわははは、まあワシに任せい! 金を引っ張ってきてやるわい」
とかいうセリフの似合いそうな奴だと思った
元総理の森とかと同じ系列にいる感じ
669 :
(-_-)さん:03/06/28 14:33 ID:NZqmRuGC
望まない妊娠ってのわかるけど
エイズ、性病感染で世の中忌み嫌ういわれはねぇな
うひょひょひょ
エイズや性病感染も普通って
いったい何がどう普通なんだ
672 :
(-_-)さん:03/06/28 14:40 ID:NZqmRuGC
>>668 新聞で読む限り「最近の男は告白とかもできない軟弱でレイプする位の
元気が欲しい」ってことだったけど、俺があそこに居たら
「告白はできないが暴言野郎のさばらせておくほどヤワじゃねぇー」
とかいって速攻で百叩きにしたね。
まあ田舎出身の議員にはああいうの多いよ
当選するのに論理的な演説とかはいらないもの
いい世の中になったもんだ。イヤ、ホント。
悪い世の中になったもんだ。イヤ、ホント。
男女板の結婚したがらない男が増えているスレを見たせいとかなんとか
皆さんは、世の中を呪ってるようですが、こんな世の中でも好きな事とか
自分にとって安心できる(落ち着ける)状態とかは一つもないのですか?
有れば、どんな事でも結構ですので教えてください。
安心しない事が一番の安心だ。
679 :
(-_-)さん:03/06/29 20:44 ID:4ptGLlfl
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるの?その8●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html 138 名前: バイバイ 投稿日: 02/02/05 01:17 ID:slQzB43S
>>134 うん、おれは奇人だと思われてるよ。そのおかげでマスコミ業界がどれだけ利益を得たか
想像できないくらいだ。こう言ってもふつうはバカかと思われるだけだ。あいつらずるいからね。
こっちに証拠が何もないこと、味方がつかないことはよくわかってる。それで食われまくりだな。
腹がたつなんてのはとうに超えている。あきれるのも終わった。今じゃどういう気持ちか。
言ってやりたい気もするが、もういい。今日はNステでもラジオでももろバレバレの言動が
あったのを確認した。今まで少しはマスコミを信じてたのが間違いだった。アフォですわ。
「調査員」のせいか近所受けも良くはない。ま、振り回されたくないから自分の利益だけ
かんがえることにする。つまらんことやってるな、マスコミ。
240 名前: 213 投稿日: 02/02/10 15:36 ID:jE2ivfkk
一般人で「お部屋拝見」で見せている人も、実は陰で裏切られている
(盗聴されている)んだと思うと、可哀相だなと思う。
芸能界に入りたいと思った事は無いが、
マスコミや華やかさに憧れるのは、別にその人の勝手だし、有名になるのが好きな人は、
その人なりの夢なんだろう。その夢まで何か言おうとは思わない。
でも、そういう人だからといって、盗聴されたり、嫌がらせを受けていいわけではない。
あれば引きこもりなどではなくオタクでいられたはずだ。
何か才能がある人間はオタクになれる。
だが、何も無いからこそ引きこもり。
682 :
(-_-)さん:03/06/29 21:35 ID:MKX/x8Xq
いまこそ社会主義革命を成すとき
684 :
(-_-)さん:03/06/29 21:43 ID:3uy1mj7s
資本主義の暴走がいけないんだ
688 :
(-_-)さん:03/06/30 00:58 ID:uruGV6V9
>>687
てめーが死ね
>>687のURLは何?
対象 URL
http://www.ec-affiliate.com/jjm/rose/index.html 【情報】img タグや JavaScript 等があります
ほとんどの場合において危険ではないでしょう。
このファイルは
img タグなどの HTML タグ
外部ファイルを読み込むような JavaScript
のいずれかにより自動的に外部ファイルを読み込みます。
ブラウザの設定によっては動作が異なりますが, 信頼できないサイトでは注意するに越したことはありません。
【情報】CSS があります
ほとんどの場合において危険ではないでしょう。
カスケーディングスタイルシートは,ブラウザ独自の特別な機能を使用できる場合があります。
信頼できないサイトでは注意するに越したことはありません。
690 :
(-_-)さん:03/07/03 18:32 ID:LCCMCJrk
これは今から25年前の話なので念のため。
中東の北イエメンで国家元首とその弟の殺害事件があった。背景に部族抗争があった
とか旧KGBがいたとか言われたが、それに二人のフランス人ファッションモデルが巻き込まれた。
二人は兄弟がパリに行った際、シャンゼリゼのクラブでひっかけて、デート相手として国に呼び
よせられたものらしい。
その日4人は兄弟の実家に行くべく愛車で首都郊外へ出かけた。
そこに誰かに煽動されたらしい群集たちが銃や棍棒をもって大勢待ち伏せをしていた。
群集は暴徒と化し、車を取り囲んで4人を引きずり出した。
二人の男はあっさり射殺されてしまったが、あわれなのは2人のパリジェンヌだ・・・。
ベロニクとフランカという名の二人は、群集に車から引きずり出され凄絶なリンチにかけられたのだ。
化粧をして脚を出し、香水つけてたのがイスラム教徒の怒りを買った。
暴徒たちは二人をさんざんに引き回し、その脚をみなでで滅多打ちにしたという。挙句の果ては、石打の刑(姦通した女をみなでよってたかって石を投げつけ殺す刑罰)でなぶり殺しにしてしまった。
さらに暴徒たちはその遺体をよってたかってグチャグチャに引き裂いてしまったというから凄い・・・。
二人の娘はどんな恐ろしい思いと想像を絶するような苦痛を味わったことだろう・・・。
二人とも20代、こんな死に方するなんて思いもよらなかったろう。
オレはこれを朝日新聞で読んで以来トラウマになった。当時ルモンド紙には暴徒に破壊された
フォルクスワーゲンのすさまじい写真が載っていた。
1977年10月の実話だ。
691 :
tohtoshi@message:03/07/03 18:48 ID:9ew1GhnB
皆が信じている政治や経済学は、社会組織の原理を研究して起った科学的な方法で確立
された思想の結果ではなく、人間の自己保存の本能から発達した利己心に基づく感情の
結果であり、歪みや矛盾もあり欠陥を含んでいる。
一般的に現代の物質的な面を重んじる現象界の社会生活では、他者との優劣を比較したくなるから、
必然的に他者との競合が生じて、度重なる結果として自然に階級のような制度が出来上がった。
今までに社会機構を根本から改造して、個人や団体における真の安心や平和と幸福を実現させる方法が
判明せず、多くの人は、多少の疑問や矛盾を感じながらもほとんど完全な機構だと誤解してしまった。
国造りは人造りからと云われているように、正しい思想の学問と教育が先ず必要だろう。
政治家の人格や人生観(生き方)が政策には如実に反映されるものです。
理想の政治体制には、立派で高い人格や徳を備えた人物を揃えることが大切だろう。
この件に関する出典の説明がHP↓にあります。ご参考に。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
一定の年齢になったら人格検査を行えばいいんだ
|
|川川\__
|\||||川||| \
| 卅川川川
| ‘ ||) ダレモイナイ・・オドルノナラ イマノウチ
| e " 刈
|○ )
|....ヽ |
|_|_|_|_|ゝ
| ヽ_)
♪ _/川川川\__
♪ /||/川 \||||川||| \ ランタ タン
||川||| ∩ 卅川川川 ランタ タン
(|| ; ‘ ‘ ||) ランタ ランタ
人 " e " 刈 タン
○` /乂ノ○)
ヽ.....( ^ヽ.| ))
/_|_|_|しノヾ ゝ
ヽ_) ミ
♪ _/川川川\__
♪ /||/川 \||||川||| \ ランタ タン
||川||| ∩ 卅川川川 ランタ タン
(|| ; ‘ ‘ ||) ランタ ランタ
人 " e " 刈 タン
(○乂ノ ○
|......./ ^)./ ))
/_|ノし _|_|ゝ
彡 (_ノ
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
\ 丶 丶
丶 \ 丶
\\丶 ヽ \ ドサッ ノノノ
δ丶\ Σ(´・3・` )
\ 8 \ ( )
ο ,.、、,,λ,,. | | |
∞ζ;; ; ;(#;;)0゙)っ (__)_)
↑茸
ノノノ
(´・3・` )・・・
シジィシッ・・シシィィッ・・ ( )
,.、、,,λ,,. オナガ・・イ・・ | | |
∞∞∞ζ;; ; ;(#;;)0゙)っ タフ・ケテ・・・ (__)_)
ノノノ
( ´・3・`)
オナガ・・イ・・・ ( )
,.、、,,λ,,.ダコ・・シテアゲルカラ 人 γヽ
∞∞∞ζ;; ; ;(#;;)0゙)っ タフケテ・・・ 〃,(__人__ノ
シィィッ・・
,.、、,,λ,,.
∞∞∞ζ;; ; ;(#;;)0゙)っ
〜・ ・〜
,.、、,,λ,,. ・〜
∞∞∞ζ;; ; ;(#;;)0゙)っ
(^^)
702 :
(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/08/06 15:11 ID:zLd7YP5o
このスレまだあったのねw
社会学の見地から勉強しましょ♪
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
706 :
(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/08/10 19:56 ID:bGjMbwWN
最近盛り上っていないみたい・・・
つまんねー。社会甘くねー
なぜ仕事がないか?簡単に分析すれば、それは冷戦の崩壊によりこれまで
資本主義経済の外にあった数十億の人口が一斉に同じマーケットに流入し
てきたことにあります。
つまり、競争相手が一気に増大したことにあるわけ。中国・インド・ロシア
の3つがマーケットプレイヤーとして市場に参加してきたわけだ。しかも、
低賃金でね。
その上、ITによる技術革新でますます仕事が単純化・システム化され低
賃金の労働者でも高度な作業が出来るようになってきた。
市場参加者の爆発的な増大による低賃金労働者の増加とITによる業務の
効率化。これじゃあ君たちの仕事がなくなるのはトーゼンだよね!
709 :
(-_-)さん:03/08/18 15:06 ID:65GXWjBN
|@@@@
|@゜д゜) <あらやだ、 age
|⊂ )
|∧
710 :
(-_-)さん:03/08/21 12:16 ID:L5rqY/65
@@@@
@。゜д゜)@ <あらやだ!私ったら、ふつーにかわいい よね
>>708 元の価値が実際とかけ離れているのが問題じゃないの?
元がもっと高くなれば、日本企業が海外進出することのメリットがなくなり、工場などが日本に戻ってくると思われる。
そうすれば、工場の労働者が必要になり、自然と雇用が増えると思うのだが。
まあ、中卒ヒッキーの俺の意見じゃ、高学歴にバカにされるだろうな・・・
@@@@
@。゜д゜)@ <あらやだ!
競争お茶界
た〜のしいね。ちゃちゃちゃ