ひきこもり&斉藤環氏について2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
ひきこもり&斉藤環氏について
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1018724685/
2優しい名無しさん:02/07/03 04:12
ちきんなげっと
3(-_-)さん:02/07/05 01:06 ID:3H6pBDc8
分かってない人、斉藤環
4(-_-)さん:02/07/05 01:08 ID:???
何でこの人ID出てないの?
5(-_-)さん:02/07/05 01:08 ID:???
>>4
俺も思った
6ゼロ ◆ZERO/qHY :02/07/05 01:09 ID:???
斉藤なんとかはヒキ板見てるのかね。
7(-_-)さん:02/07/05 01:10 ID:???
前スレはメンヘル板か…
8(-_-)さん:02/07/05 01:14 ID:???
IDの〜消し方を〜速やかに〜教えて〜くだ〜さい
91:02/07/05 04:32 ID:iDL546Ic
メンヘル板に立てたからIDでてないのかも
移転したよ。。。
にされた。誰かに移転依頼されたのかな?
101:02/07/05 04:34 ID:iDL546Ic
あ、あとヒキ板で、デイケアに通ってるひとはいるんですか?
11(-_-)さん:02/07/05 04:35 ID:???
います
12(-_-)さん:02/07/05 07:16 ID:???
メルヘンからこっちに移動されたわけね?>1
ID隠す裏技があるのかとオモータよ
13(-_-)さん:02/07/06 02:26 ID:BsQi/Tiv
斉藤環かなり痛い人かと。
14(-_-)さん:02/07/06 14:02 ID:???
君よりはマシかと。
15(-_-)さん:02/07/06 17:28 ID:???
ヒキらしいスレが最近ないのであげとく。
16(-_-)さん:02/07/06 18:00 ID:???
ヒッキーの上でふんぞりかえる
お山の大将かと思われ
17(-_-)さん:02/07/06 21:48 ID:TyYNdDeF
デイケア通っている人は、週に何回通うのかい?
18(-_-)さん:02/07/06 23:05 ID:kL8YzV/f
嫌な思いしました。
二度と佐々木なんぞに行くかよ!
環逝ってよし!
19(-_-)さん:02/07/06 23:07 ID:???
環ロボ
20(-_-)さん:02/07/06 23:08 ID:???
ま゛
21(-_-)さん:02/07/08 00:23 ID:9OppMsgj
>>17
僕のところは週3回は通える
>>18
どんな扱いうけたんですか?
合う合わないは人それぞれですから、別の自分に合う場所を
探すのがベストだとおもいます。
22(-_-)さん:02/07/08 17:00 ID:14aQzjS0
「葛藤の原因は関係ありません 悪循環が全てです」だと
人を馬鹿にするのもいい加減にしろよ斎藤環。
23(-_-)さん:02/07/08 21:44 ID:nU2pnc08
>>22
本当にそう言われたのですか。ん〜。あのひとは基本的に
人の話をきかないですね。
24(-_-)さん:02/07/10 00:56 ID:ZjZujWU8
『「ひきこもり」救出マニュアル』:斎藤環 
が出版されたらしいのですが、どなたか読まれた方はおられますか?
よかったら感想きかしてください。
25(-_-)さん:02/07/10 01:00 ID:???
>>22
それは事実だろ。
26(-_-)さん:02/07/10 01:13 ID:???
>>22
話の前後がわからないからなんとも言えんな
27(-_-)さん:02/07/10 01:15 ID:???
斉藤環はひきこもりをシステムの病理ととらえているのだから、悪循環が
全てという発想はもっともだ。
28(-_-)さん:02/07/10 01:19 ID:???
>>27
ただそれを患者に言うのはよくないだろ。患者はシステム理論の
講義を聴きにきたわけではないのだし・・・
29(-_-)さん:02/07/10 03:10 ID:???
漏れも前診てもらったことあるよ>タマキ

あまり話せる奴ではなかったな。
30(-_-)さん:02/07/10 03:11 ID:???
>>29
そうなの?

>>24読んで逝ってみようかと思うんだけど。
31(-_-)さん:02/07/15 01:38 ID:???
んーここで語るのは無理みたい。
もともとメンヘル板で立てたのですが、前スレで批判野郎が
移転依頼だして移転させられたのだが・・・
どうですか?ここじゃ浮いてますか?
私はメンヘル住人なのでヒキ板をよくしらないのですが・・・
32(-_-)さん:02/07/16 01:20 ID:???
『「ひきこもり」救出マニュアル』:斎藤環 
立ち読みしてきました。本当にマニュアル本でした。
読まれた方、感想などお聞かせください
33(-_-)さん:02/07/16 01:22 ID:BVyebD45
age
34(-_-)さん:02/07/16 01:22 ID:???
>>32
あなたはどう思われたのですか?
35(-_-)さん:02/07/16 01:25 ID:???
「社会的ひきもり」って本もあるけど、あれとどう違うのかな。>マニュアル
36(-_-)さん:02/07/16 01:27 ID:???
>>28
クライアントに自分の置かれた状況を客観視させるために有効でしょう。
その方が治療効果があると思われ。
3732:02/07/16 02:21 ID:BVyebD45
>>34>>35
「社会的ひきこもり}よりもより実用的に書かれていて、いろいろな
ケースのひきこもりに対応している本だとおもいました。
Q&A的な内容だったとおもいます。
私は\2100は高いとおもったので購入は控えましたが、図書館にでも行って
かりてこようかな・・・
38(-_-)さん:02/07/16 22:59 ID:???
>>37 今度読んでみるよ。
39(-_-)さん:02/07/17 01:01 ID:???
図書館、数年ぶりに行ってみようかな。
4032:02/07/17 01:24 ID:dLX2KFEj
分厚い本だけれど、読みやすいとおもいました。
『「ひきこもり」救出マニュアル』:斎藤環 \2100
よんだら感想反論誹謗中傷かきこんでみてください 
41(-_-)さん:02/07/17 14:28 ID:???
>>40
まず自分が読んで感想かけよ。
42こんな事言ってるよ:02/07/17 22:07 ID:???
506 :たこ ◆XHEaLSIU :02/07/13 14:36 ID:???
環たんが、自分の気持ちを伝えられる様な本を
さりげなく親の目に付く所に置いておけとか言っていたので、
「そんな事しても親読んでくれないし読んでも全然変わってくれないっす」
と訴えたら、相談所等に逝きなさいと言われた。
そんな所逝ってくれる人なら本も読んでくれるよ、環たんの馬鹿馬鹿馬鹿
43(-_-)さん:02/07/18 16:53 ID:NlA4TKIo
そう言えば高校時代ヒキってたとき、母親がオレの本棚の平井和正を勝手に読んで、
したり顔で批評交じりにウルフガイ的な話題を振ってきたことがあったな。
勿論無視して、内心「オマエなんかとそんな話しする気ねーよ」とせせら笑ってた。
誰もが、親にこの本を読んで欲しいなんて思ってる素直さを持ち合わせてるわけじゃ
ないんだよね。まあ斎藤環のファンではあるが。
44(-_-)さん:02/07/18 16:55 ID:???
環タンの本読んで実行してくれるような親ならヒキってないよ。。
45(-_-)さん:02/07/18 16:58 ID:NlA4TKIo
>>42 そのスレ何処?
46(-_-)さん:02/07/18 17:01 ID:???
>>45

ヒキコモリよ!2ちゃんを捨てて本を読もう!第2版
47(-_-)さん:02/07/19 17:21 ID:???
救出マニュアル結構よかったと思うけどね。
けど、初期〜中期のヒッキーに対する慎重な対処と比べて
30過ぎタラのところ怖すぎ。いきなり豹変するんか。

なんかあれ読んで確かに今のままじゃ改善しないと思った。
治療も一つの手なのかな。
48(-_-)さん:02/07/19 17:21 ID:eOLz8KBx
性交渉のない男子学生ほど内定時期が遅く、女性経験の多い男子学生ほど内定時期が早い・・・?。
宮崎慎一教授(帝京平成大学)らの研究グループが発表した「男子大学生の性交渉と就職活動の相関」
と題されたレポートが各企業の人事担当者や大学の就職担当者の間で話題となっている。
この調査では、就職活動を終了した首都圏在住の大学4年生計3728人を対象に、異性との性交渉経
験の有無、初体験の時期、女性経験ののべ人数、自慰行為の頻度などの性的経験に関わる質問と、内定
者数、内定時期、受験した会社の選考に関する状況などの就職活動に関わる質問を行った。
その結果、女性経験のある学生と女性経験のない学生の内定時期に、統計的に有意なレベルで差がみつ
かったという。また、女性経験が少ない学生と多い学生の間の平均値の比較でも内定時期に差が生じて
いることが明らかになった。一方、初体験の時期については、18歳以降と回答した学生では内定者数
・内定時期ともに比較的一定しているものの、10代前半と回答した学生では、早期に内定するケース
と内定が最終段階まで決まらないケースに二極化したという。
「女性経験のない学生は内気な傾向が目立ち、特に面接などのコミュニケーション能力を重視される選
考において不合格になっているケースが目立つ。また初体験が10代前半だった学生で内定が終盤まで
決まらない学生は筆記試験で不合格になる傾向にある」(宮崎教授)
宮崎教授らは、このレポートは男子学生に早期の性体験を推奨するものではなく、あくまで就職活動を
一つの尺度で分析したものに過ぎない点に留意してほしいとしている。
49(-_-)さん:02/07/19 18:41 ID:XfSZsCEl
性的コンプレックスが強いんだろうね>>48は。なんでこんなところに貼るんだ?
50(-_-)さん:02/07/19 18:43 ID:zAmVa674
久しぶりに会った友達。
何か変わっていた...。
51(-_-)さん:02/07/19 18:43 ID:???
>>50
どう変わっていたの?
52ひきこもり救出マニュアル:02/07/20 21:00 ID:???
いまや、「ひきこもり」は、『タイム』や『ニューズウィーク』といった
海外メディアでも”Hikikomori”として報道され
日本の若者に特有な問題として注目を集めています。
53(-_-)さん:02/07/20 21:04 ID:???
一応環たんが担当医ですが、何か質問ある?
54Mr.Pitiful:02/07/20 21:22 ID:???
もう、どうにもならんよ。
買いません。
55(-_-)さん:02/07/20 21:33 ID:b+F6kI0t
>>53
会っててたのしい?
56(-_-)さん:02/07/21 09:31 ID:???
>>53
まじ?良い奴?
57(-_-)さん:02/07/21 14:33 ID:???
一歩引き離した態度でクライアントに接するらしいね。あえて他人事みたいな対応を
とるって。でもそれで正しいと思う。ベタベタでラポールさせまくりなんて、自立が
必要なヒキには逆効果っぽい。
58yopparatteimashu:02/07/21 16:51 ID:VLTugxLq
30超えたらどうなんだってよ。おしえてくれよ。
59(-_-)さん:02/07/21 18:00 ID:???
>>58 読めよ。
60(-_-)さん:02/07/21 19:04 ID:???
>>58
本買え。
61(-_-)さん:02/07/22 20:28 ID:???
>>53
爽風会佐々木病院って保護室ないのか?
ホントに解放病棟だけなのか?
あとさー。診察時間どのぐらい?
斉藤以外の医者ってどんなかんじ?
入院患者が薬漬けで妙におとなしかったりしない?
設備的には良さげ・・・。
62(-_-)さん:02/07/22 20:35 ID:lEaH1pjD
age
63(-_-)さん:02/07/23 20:21 ID:9dGgPGAM
爽風会佐々木病院について

千葉県船橋市にあります。畑のど真ん中に立っています。屋根は黒、壁は桃色。
夜にはロビーにだけ暗い灯が点り、話し合っている人影が見えます。病院から
やや遠い所に川(用水路?)が流れています。

交通手段は、JR船橋駅からバスで「医療センター経由」のバスに乗り、
「医療センター」で降ります。佐々木病院が視界の右側にあります。はっきり
行ってとても不便です。また周りにセブンイレブンが一軒あるきりです。

http://www.sofu.or.jp/

なお斎藤(佐々木病院医長)の著書
『社会的ひきこもり』(PHP)
『「ひきこもり」救出マニュアル』(PHP?)
64(-_-)さん:02/07/23 23:37 ID:???
そんなこといいから、環たんってどういう人なんだよ。教えてくれ。
65(-_-)さん:02/07/23 23:49 ID:gtatcz/C
「いかに共感性を与えずに、しかも安心感を与えることができるか。
 それが僕の精神療法のテーマなんですよ。」(『若者のすべて』斎藤環 )
66(-_-)さん:02/07/23 23:50 ID:???
メール相談で金とるらしいね<たまき
67(-_-)さん:02/07/23 23:52 ID:???
>>66
普通じゃないの?
682年前:02/07/23 23:53 ID:???
「社会的ひきこもり」を立ち読みして
「プッ、こんなやつぁいねーよ(w」と
思ってたあの頃。
69バルク ミ,, ´  _ゝ `ミ 2ch最強のリア厨:02/07/23 23:55 ID:GJBPlEPg
千葉に決めてよかった
70(-_-)さん:02/07/24 20:45 ID:???
救出マニュアル買ったよ。
71買ってはみたけれど...:02/07/24 21:15 ID:xpfTQQBW
超長期ひきこもりの漏れも買った。
72(-_-)さん:02/07/25 02:44 ID:???
>>71
どうだった?
73(-_-)さん:02/07/25 10:46 ID:???
>>66
メール相談でも頼みたい気分だよ
74(-_-)さん:02/07/25 12:31 ID:???
>>66
向こうはプロなのだから当たり前。
ただでさえヒッキーは甘えてるんだから、世間の掟を示すためにも金とった方が
いいでしょう。
75(-_-)さん:02/07/26 23:48 ID:???
>>66
メール相談のソースは?あの仕事量では時間的に無理だろ
>>74
そうゆうもんなんすかねえ。世間の掟ですか・・・
76(-_-)さん:02/07/27 10:36 ID:???
>>75
ヒキ救出マニュアルでメールと手紙相談を有料で
やってるって言ってた。
どこに行きゃ申し込めるのかは知らない。
誰か知ってる?
77(-_-)さん:02/07/27 10:37 ID:???
斎藤環はチョソ
78(-_-)さん:02/07/27 10:39 ID:???
♪プリシラ、僕を見ないで。 
今度はもっと勇気を出して あんなやつには 負けないさ。
プリシラ プリシラ 花をつもうよ。 
いつかは二人、けんかしないで 山の向こうへ 旅をしよう
79(-_-)さん:02/07/27 10:55 ID:???
こういうスレを移転してくるならいっそカテゴリ雑談から心と体に移転していいと思うんだけど。
80(-_-)さん:02/07/27 12:09 ID:/ZY4v9r0
>>76
環たんが勤めてる病院に問い合わせてみれば?
それと、「斎藤環」で検索すればサイトがわかるよ。
81(-_-)さん:02/07/27 12:20 ID:???
ロフトで本物みたことあるけど、基本的に誠実で信頼できるひとだと思ったけどね。
82(-_-)さん:02/07/27 12:35 ID:???
2chばっか見てると人間への恐怖心が増すばかりだよ…人間怖い。
83(-_-)さん:02/07/27 12:43 ID:???
>>82
それも訓練で克服できるよ。
84あかね ◆yzNQRzmE :02/07/27 12:44 ID:???
>82
本音が出てるからね。
でも、悪ぶってるだけで現実じゃ悪いこともできない、ふにゃちんばっかだよ・
85(-_-)さん:02/07/27 12:47 ID:???
↑スレ違いだろ。
8682:02/07/27 12:49 ID:???
>>85
同意。
糞固定消えろ。
87(-_-)さん:02/07/27 12:50 ID:???
ますます人間不信に...。
88(-_-)さん:02/07/27 12:53 ID:???
>>81
まあ確かに。多重人格をテレビでさらし者にする町沢某だの、ここにもスレ
あった長田某などと違ってね。
89(-_-)さん:02/07/27 12:54 ID:???
>>83
そうかな。俺人混み吐き気がするよ。
どうすればいいのかな。
90(-_-)さん:02/07/27 12:55 ID:???
そうだな。親が長田とかに相談するよりは自分から病院にかかった方がいいよな。
91(-_-)さん:02/07/27 12:55 ID:???
>>83
訓練ってどうやるの?
書いて。
92(-_-)さん:02/07/27 12:55 ID:???
>>89
気の合う人間からコミュニケーションとるようにすれば?
93(-_-)さん:02/07/27 12:56 ID:???
>>91
きょどったりとかは車校入ったらマシになったよ。俺はね。
94(-_-)さん:02/07/27 12:57 ID:???
71 :qleyz :02/07/26 21:53 ID:???
うーん このスレ、すぐ沈むかと思ったけど全然生き続けてるねぇ。
今日はもう、あれだよ。 女と話すの諦めたよ。
何気に気持ち悪がられてる。
普段普通に僕と話してる男の人でも、女と話し出すとすごく遠い人に
なってしまう。
異性と話すのを禁止して欲しい。話したら死刑でいいだろ。
そしたら俺にとって悩みの種は無くなる。性交したら鞭打ち獄門打ち首。
人間なんてもう滅びればいいじゃん。
子どもはかわいいなぁ
15歳までだったら女の子もかわいい。
それ以上になったら、女の表情は、オスに媚を売る売女笑顔か、
恋愛対象外を見下げさげずみ嫌悪を顕わにした残酷ないじめっ子の眼
しかない。
子どもは、嬉しいか、悲しいか、楽しいか、そんな純粋な気持ちが
顔に表れてる。
女は、表情が呼び起こす効果について熟知し、自分の望むような
効果を得るために表情と作って極めて不自然。
だけどなんでこうも気持ち悪がられるのか知らんけどよっぽど嫌われる
要素満載なんだろうな。
僕は自分について認識を少し誤っていて、第一印象が悪いのではなくて、
その後がむしろ悪いらしい。
まあだけどこれからは必然的に僕が望もうと望むまいとバイトの女の子と
話すことは殆んど無くなるだろうから、男の友達づくりをがんばる。
女は寄るな。むしろ男だけの職場の方が楽しそうだ。
別にセックスなんて無くていいから女を無くして欲しい。
女なんて大嫌いだから近寄るな。
男はやさしい。女が絡まなければ。
95(-_-)さん:02/07/27 13:01 ID:???
ひき特有の女性恐怖だって克服可能なのに。
96(-_-)さん:02/07/27 13:01 ID:???
>>95
具体的に教えて欲しいんだけど。
97(-_-)さん:02/07/27 13:06 ID:???
>>96
風俗できたえる。ピンサロ→ヘルス→イメクラ→ソープ。
まじよ。これ。
98(-_-)さん:02/07/27 13:07 ID:???
真面目な回答キヴォンヌ
99(-_-)さん:02/07/27 13:20 ID:???
age
100(-_-)さん:02/07/27 13:22 ID:???
100月〜♪
101(-_-)さん:02/07/27 13:29 ID:???
>>94
ながながかたってんじゃねえぞゴルァァァァァッァ!!
102(-_-)さん:02/07/27 13:31 ID:???
>>98
風俗で女なれしたよ。
103(-_-)さん:02/07/27 14:36 ID:NneEyqi8
○○系だのマニュアルだの、人の心をそう簡単に分別できるもんかねぇ・・
人として、環の人格を疑うよ。
いかに共感性のなく安心感を与える言葉を言うか、なんて単に患者に巻き込まれるのが面倒くさいだけなんでしょうが。
わざわざそんな事を言わなくっても、プロの精神科医なら転移・逆転移を防ぐように気をつけてやってる事だってば。
分裂病の人は可愛い、なんて分裂病の人に失礼。重鎮の中井久夫医は、そういう観点を患者に持たないよう医療サイドは気をつけねばならないとかつて警告していたぞ。
30代からいきなり現実対応しろと、急に力を入れても無理。その手法で、斎藤氏が30代のひきこもりを社会適応させた経験例を具体的に提示して欲しい。
長期のひきこもりは精神疾患の疑いも高くなるし、その場合急激なテコ入れは症状を悪化させる例もあると聞く。年齢が高いほど慎重さが必要では?
むしろ体力・精神力が柔軟な20代のときに社会性を獲得させるべく力を入れた方が、社会の受け入れ先も多く可能性が開けると思うが。
ごめん、医療板逝ってくるわ。
104(-_-)さん:02/07/27 18:48 ID:???
>>76
そうなんだ、知らなかった
>>103
ひきこもりをマニュアル通り救出できるのは無理な話でしょうね。
でも、なんらかの手掛かりにはなりえるのかな、と思う人も多いのでは。

人間不信もとりあえず、友達3人できるかなっ♪ってかんじで訓練訓練
105(-_-)さん:02/07/27 19:18 ID:???
方法論を一般化する必要性を強調していたね、環たん。
マニュアル化は不可欠なことでしょう。
なぜか。たとえ有能なカウンセラーでも個人の資質のみに依存する方法だと、
それを真似するだけのインチキがまかり通る。
またそのような個人のキャパシティには限界がある。
したがって、しかるべき資格を持ち、専門の訓練を受けた人間になら誰にでも
治療可能であるべきだという理念は正しい。
なんか、あのさめたキャラクターが嫌いで情緒的に反発するコドモが多いね。
106(-_-)さん:02/07/27 19:20 ID:???
ヒキコモリを救出するなら戦争が一番なんだが
107三四郎:02/07/27 19:22 ID:???
「若者のすべて」しかり、「ひきこもり救出マニュアル」しかり、
環の本は、今風の装丁と媚びたようなタイトルからして
見方によっては、いやらしい商魂むき出しのように見えて、
それがヒキの反感を買ってるんだと思われ。

結局、ヒキをネタに一山当てたいだけちゃうんか、と。
108(-_-)さん:02/07/27 19:24 ID:???
>>107
読んでみりゃ、違うってわかるよ。商魂は出版社の企画。
109三四郎:02/07/27 19:25 ID:???
>>108
俺自身は別に偏見もってないよ。
「社会的ひきこもり」しか読んだことないけど。
110(-_-)さん:02/07/27 19:30 ID:???
>>109
精神科医だって人間なんだから、そりゃ名声欲も金銭欲もあるでしょう。
しかしそれを優先させないだけのモラル、倫理を汲み取ることはできるね。
彼の本を読めば。そこらへんが、町沢や長田(素人)よりはずっと信頼でき
るってこと。「社会的〜」以外の本もおもしろいよ。
111(-_-)さん:02/07/27 19:49 ID:???
>結局、ヒキをネタに一山当てたいだけちゃうんか

あたりまえじゃん
ビジネスと割り切って仕事してるだけですよ
112三四郎:02/07/27 20:06 ID:???
>>111
当たり前と分かって言ってんの

>結局、ヒキをネタに一山当てたいだけちゃうんか
これは俺自身の思いではないので悪しからず
113(-_-)さん:02/07/27 20:45 ID:???
>>111
長田の回し者かオマエ
114(-_-)さん:02/07/27 20:47 ID:XirF+q9M
長田と書いてオサダと読む。
115(-_-)さん:02/07/27 20:53 ID:???
ビジネスと割り切るにはコスト掛かりすぎでしょう。
あれだけの臨床例に接した経験を怜悧な頭脳で分析し、方法論の一般化を
目指して思考錯誤しながら出版物にまとめる。これにどれだけの労力を要
するかなんて労働していないヒキには想像もできないのかな?
ビジネス目的なら訳のわからない主観撒き散らして商売している、長○や
町○の方が遥かにかしこいね。
かしこいね。
116(-_-)さん:02/07/27 20:57 ID:???
>>113
意味がわかんね
>>114
シラナカッタ!!
117三四郎:02/07/27 20:57 ID:???
上山和樹って人の
『「ひきこもり」だった僕から』って本、
読んでみる価値あると思うよ。
118(-_-)さん:02/07/27 21:04 ID:???
>>115
ミュージシャンがツアーやるじゃん
あれって儲かりそうに見えるでしょ?
実はマイナスなのよ
物販がうまく行ってトントンってとこなのよ
それなのになぜやるかっつーと
宣伝が目的なのよ
アルバム売るためのね
アンダスタン?
そのなんちゃらっていう先生も同じよ
本出して知名度あげときゃ公演だなんだって舞い込んでくるでしょ
知名度=金 なのよ
つーか、その先生は本だけでもがっつり儲かってるハズだけどね
119(-_-)さん:02/07/27 21:10 ID:???
「マニュアルからこぼれ落ちるものがたくさんあるのは承知の上なんです。(中略)
 ただ、いろいろな人にまったく無手勝流でかかわられてしまうと、一部の人は、
 誤解から暴走してしまう可能性が高いんです。
  その最悪の例は(中略)長田百合子という、訪問カウンセラーなる人物なんですね。
 彼女は(中略)通常のお説教を何倍かに凝縮したようなものを、ドアの外から本人に
 対して流し込むんです。それをカウンセリングと称して、二時間で治すという宣伝を
 非常に熱心にやっている」

 激論!ひきこもり(工藤定時次&斎藤環)より
120(-_-)さん:02/07/27 21:12 ID:???
>>118
その程度のことだれだって知ってるよ。アンダスタン?
読んでからもの言えよ。
121(-_-)さん:02/07/27 21:13 ID:++wiJHi+
長田ってちょっと人格障害入ってるよね
ボーダーがヒッキー治しちゃうんだから
すごい世界だ・・・
122(-_-)さん:02/07/27 21:14 ID:???
>>121
ただの元ヤンだよ
123(-_-)さん:02/07/27 21:15 ID:???
>>120
なんだって????
>ビジネスと割り切るにはコスト掛かりすぎでしょう
とか言いやがるから説明してやったんだろ!

>その程度のことだれだって知ってるよ
だったら出版がビジネスって分かるだろっつってんの!

おまえは人格障害なのかよ?あ?
124(-_-)さん:02/07/27 21:24 ID:???
>>123
乱れてきたね。
ヒッキー治療に効果のある方法論の提示、しかも医学的水準で普遍性をもつ
手法を確立するには、ビジネスだけに特化するメンタリティで出きるはずが
ないだろうってことだよ。それを超えた相応の職業意識あればこそ、ビジネ
スとしても十分成立してるわけです。安易に儲けたければ、ゴースト使って
煽動本書けばいいんだから。
125(-_-)さん:02/07/27 21:30 ID:???
>>124
ゴースト使ってると思われ
あんなに忙しいんだもん
物理的に無理でしょ
世の中そんなもんだカンガルー
126(-_-)さん:02/07/27 21:33 ID:???
ならそのゴーストは精神科医並みの専門知識をもってるんだね。
127(-_-)さん:02/07/27 21:43 ID:???
>>126
でしょーね
研究助手とかいっぱいいるじゃん

つーか、その言い方は本人が書いてるっていいたげだけど
この手の本の大概はゴーストだと思いますよ
適当なインタビュー起こして手を加えたものとか
128(-_-)さん:02/07/27 21:58 ID:???
>>127
つーかゴーストだったら何なんだっていう。
必ず批判する奴が出てくるねぇ。
一体何がいいたいの?最終的には。
129(-_-)さん:02/07/27 22:01 ID:???
>>127
つーかその程度はゴーストとは言わない。むしろ口述筆記に近い。
130(-_-)さん:02/07/27 22:52 ID:???
>>128
>つーかゴーストだったら何なんだっていう。
>必ず批判する奴が出てくるねぇ

批判なんかしてないじゃん
ゴーストなんじゃないの?って言ってるだけ
ただでさえ本業で忙しいのにあのペースで執筆するのは物理的に無理でしょ
だからゴーストなんじゃない?
って言ってるだけ
それもアリでしょって思ってるもん
批判なんかしてないっつーの

>その程度はゴーストとは言わない。むしろ口述筆記に近い

だからぁ、あーもうめんどくせーな・・・
ゴーストの時も、口述筆記の時もあるんじゃないの?
って言ってんの

いちいちつっかかってきてうざったいなぁ・・・
スレと関係ないけど、貴方性格悪いっていわれません?
131(-_-)さん:02/07/27 23:09 ID:???
>>130
だから何がいいたいの?
貴兄は要領を得ないって言われない?
132(-_-)さん:02/07/27 23:23 ID:???
>>131
まあまあ。ひっこみつかなくなっちゃったんだよ>>130は。
133(-_-)さん:02/07/27 23:25 ID:???
どうでもいいじゃん。
2chに来て環が救ってくれるわけで無し
134(-_-)さん:02/07/27 23:26 ID:???
>>131-132
いわれますいわれます
高尚なスレに阿呆が紛れ込んでしまって申し訳ありませんでした
回線切って塩酸飲んで首吊ってきますのでお許し下さい
135(-_-)さん:02/07/28 15:33 ID:???
でも本だすよりも金と名声がほしけりゃ、さっさと診察医やめて
テレビのコメンテーターとして食ってっきゃ良いわけじゃん。
町○とかみたいにさ・・・町○は口述だしさ、
136(-_-)さん:02/07/28 16:02 ID:???
>>135
まったくだ。職業人に徹してる限り尊敬するね。>環たん
137(-_-)さん:02/07/29 12:29 ID:???
押川age
138(-_-)さん:02/07/30 07:07 ID:???
いいとも〜いいとも〜ひきこ〜も〜ろ〜
139(-_-)さん:02/07/31 14:16 ID://Tnf3yS
いい加減な診察しくさってよ。
140(-_-)さん:02/07/31 14:18 ID://Tnf3yS
環擁護してるヤシ自作自演かぁ?
141(-_-)さん:02/07/31 14:45 ID:???
環のタマキン
握りつぶしたい
142(-_-)さん:02/07/31 17:57 ID:???
>>140 なら、系統的な批判してみろ。
>>141 寒
143(-_-)さん:02/07/31 20:59 ID:DEYZXANF
>>142
IDすら出せんやつが煽ってやがる
理屈ヴァーカ(プッ
144(-_-)さん:02/07/31 21:00 ID:???
145(-_-)さん:02/07/31 21:01 ID:???
この人メンヘルじゃフツーに評判悪かった気がするけど
146(-_-)さん:02/08/02 12:26 ID:Y6s5WrZa
ふ〜ん、斉藤環にも信者っているんだね。
147(-_-)さん:02/08/02 12:28 ID:???
タマキンって女じゃなかったのかガ━━(゚Д゚;)━━ン!
148(-_-)さん:02/08/02 14:30 ID:Y6s5WrZa
>>144
猿知恵ですね。

対象 URL
http://210.153.100.60/cgi-bin/kora/img-box/img20020728190921.jpg
--------------------------------------------------------------------------------

mailto ストーム
アンカータグではないタグで mailto: の記述が見つかりました。
メール作成ウィンドウがたぁっくさん出てきてしまうかもしれません。
パワーのないマシンでは,ブラウザがフリーズする可能性があります。
--------------------------------------------------------------------------------

FDD アタック / concon クラッシャー等 [img タグ等]
IMG タグや JavaScript 等により file スキーマを参照します。
ブラウザの設定によってはフロッピーディスクドライブに不要なアクセスが続いたり, OS がクラッシュする可能性があります。
149たこ ◆XHEaLSIU :02/08/02 17:28 ID:???
何かこの人が書いてる事ってあまりにも私に都合が良過ぎて気持ち悪い。
環たん自分がひきこもりたいんじゃないの?って思えてくる
150(-_-)さん:02/08/02 17:51 ID:???
まあ少なからず他人の不幸で食っていってるわけですから。
151たこ ◆XHEaLSIU :02/08/02 17:55 ID:???
救出マニュアルはヒキが読んでも親が読んでも余計不幸になると思うんだけど
152(-_-)さん:02/08/02 18:00 ID:???
>>149
まあ、医者って、相性もあるからね。
長田みたいのが合う人もいるし・・・。

でも、説教されるのが苦手な人には
環たんが合うかもしれない。
153(-_-)さん:02/08/02 19:35 ID:???
頭のいいヒキ→環たんとこ逝け
頭の悪いヒキ→長田たんに来てもらえ
154すな:02/08/03 08:42 ID:6p83jPSy
救出マニュアルいい感じなんだけどなぁ。
たこの言うように自分に都合いいことばかり書いてあるけど。。。
ここ数年全く本読んでないし、正論ぶちかまして
最後は「働いてないくせにえらそうなこと言うな」で終わらせる
両親に読ませてみたい気がする。

けど病院に通って治療するのが前提だよね。うーん。
ヒキ板でバイト始めた!とかいう奴はヒキ度軽めの人等だよねー。
やっぱり真性はちゃんと対処しないとだめぽかも。
155たこ ◆XHEaLSIU :02/08/05 15:36 ID:???
なんつーかね、今までやっぱり「働いてないくせにえらそうなこと言うな」
みたいな事ずっと言われてきて、確かにそうだよなと自分でも思い続けてきて、
そんで環読んでもあんまり慰めになりにくいのよね。
確かに自分を責めてちゃ空まわってこじれるのかもしれないけど、
自分を甘やかすのは自分だけで良いな、私は。
会った事も無い(質問はした事あるかw)精神科医の本読んで
自分が落ち着いたり納得したり、親の対応が突然変わったりするのは
私としてはとても悲しい。だから、あの質問形式はやめてほしかったんだよな、うんうん。
そもそもあんな質問する様な親が存在してるからヒキが存在してるんだ。
あれ等の質問に対する答えは「そんな事訊くなんてそれでも親かよ( ゚Д゚)ゴルァ」
って事じゃないか。ふざけるな。
って、何書いてるか自分でもよくわからん。暑いと気が狂いそうになるね。ごめんなさい
156(-_-)さん:02/08/06 00:38 ID:???
>>155
どんな質問したの? で、答えはどんなだった?
157(-_-)さん:02/08/07 00:36 ID:MJFiCGnf
斉藤「人の欲を観ているのが私の欲」
だのと悟ったようなことぬかして、アホかつーの。
いつも高みの見物かよ。
いや、本物のアホだ。
158(-_-)さん:02/08/07 01:18 ID:???
斎藤環の知名度は、実績や著書の内容によるものではなく
ようするに早いもの勝ちというか、一番初めに「ひきこもり」
についての考察をした(実際はどうだか知らんが。)という
それのみによって支えられている。宮台のブルセラ研究みたいなもん
159(-_-)さん:02/08/07 01:25 ID:???
>>158
それだ!
160(-_-)さん:02/08/09 03:19 ID:mdxYz2v3
結局、斎藤は有名になりたかったんだね。
有名になることが、あの人の欲なんだよ。
161(-_-)さん:02/08/09 03:21 ID:mdxYz2v3
通って馬鹿みた。
162(-_-)さん:02/08/09 03:28 ID:mdxYz2v3
故郷へ錦を飾ったことだし、もういいだろつーの。
163(-_-)さん:02/08/09 03:31 ID:mdxYz2v3
田舎へ帰るか、診察止めて本だけ書いてろてーの。
164(-_-)さん:02/08/09 03:34 ID:mdxYz2v3
思い出しただけでムカムカムカムカムカムカ!!!
165(-_-)さん:02/08/09 03:35 ID:???
>>164
具体的にどんなこと言われたの?ヨカッタラ
166(-_-)さん:02/08/09 03:37 ID:mdxYz2v3
まさに徒労だ徒労っ!!
167(-_-)さん:02/08/09 03:39 ID:mdxYz2v3
>>165
具体的に思い出したら刺すかもしれん!
168(-_-)さん:02/08/09 03:40 ID:???
>>167
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル ジャ、イイデス…
169(-_-)さん:02/08/09 03:43 ID:???
>>167
ヤッパ、キカセテホスィ…
170(-_-)さん:02/08/09 03:50 ID:mdxYz2v3
>>169
聞くな!
171(-_-)さん:02/08/09 03:51 ID:???
>>170
ワ、ワカリマスタ…
172(-_-)さん:02/08/09 03:52 ID:mdxYz2v3
ムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ!!!!!!!!!
173(-_-)さん:02/08/09 03:54 ID:mdxYz2v3
いつか必ず決着つけたる。
174(-_-)さん:02/08/09 04:31 ID:mdxYz2v3
ネタじゃねーんだよ!
175(-_-)さん:02/08/09 04:37 ID:???
やめてくれ、佐々木はこの前もパトカーきて大変だった
176(-_-)さん:02/08/09 04:37 ID:gahqxiQM
がんばれよ
177(-_-)さん:02/08/09 05:05 ID:???
斎藤環や宮台などの学者・研究者は
発言にいまいち重みや説得力がないように感じる
斬新で新進気鋭というのは誉め言葉ではあり
確かに他人が目を向けなかった題材に目を向ける
というのは素晴らしいことではあるのだが
それで有名になったということは、多くの人が
目をつけている、手垢のついた題材では勝負してないわけだ。
つまり激しい競争はしていないということだ。
彼らは多くの人達と競い、伸し上ってきた先人とは全然違う。
ある意味一発屋のような、そんな印象すらある。
178(-_-)さん:02/08/09 05:12 ID:???
>>176
がんばれよ、じゃねーよ。タコ。
コイてんじゃねーぞ。こら。
179(-_-)さん:02/08/09 05:39 ID:???
>>176は偽善者です。*詳しくは......
180(-_-)さん:02/08/09 06:20 ID:???
>>177
まぁそうなんだろうけど、彼らの後に優秀な人が続けばいいわけだからね。
181(-_-)さん:02/08/10 00:34 ID:???
>>177
ばーか。表現メディアがどれだけ過酷な競争に晒されてるか知らんのか。
手垢の付いていない題材を発見することにこそ並みはずれたセンスが必要。
しかもメジャーになるには相応の表現力、分析力、創造性が要求されて、
それがなければ単なるキワモノ扱いで終わるリスクの大きな選択。
手垢を選ぶ時点で既に才能なしの証明。
182(-_-)さん:02/08/10 01:43 ID:???
いや、新たな境地を開拓すること自体は理系と文系ではその価値は全然違う。
社会学などは題材自体はいくらでも転がっている。「○○社会学」の○○には
何が入ってもよい。そして一番初めにある対象を研究した場合、よほどトンデモ
な内容でなければとりあえずそれが基準になる。社会学などで重要なのは
対象をいかに捉えるかであり、それは題材の新しさよりも遥かに価値がある。
当然のことながら、誰もが研究しているものに一石を投じることの方が
手垢のついていない対象を選択するよりも難しい。ようするに題材の新しさではなく
物の見方の新しさが問題になるわけで、誰もがやってないものを選べば
他者との競争もなく、自動的にそれが得られる。

またメディアの評価を軽んじるつもりはないが、それは果たして学術的な要素
がどれだけあるのかという疑問はある。おそらくメディア側にとってみれば、
話題性が最優先であろう。
(しかしそもそも「表現メディアがどれだけ過酷な競争に晒されてるか」というのが
 >>177に絡めたうえで、斎藤などにどう関係してるのかよくわからないが)
183たこ ◆XHEaLSIU :02/08/14 11:50 ID:???
>>156
遅レスすまん。>>42参照。これは市の公民館で行われた講演会で。
あと、プラスワンのヒキイベントで
「昔不登校児の為のフリースクールへ逝ったら
『不登校児の方が学校逝ってる奴らより偉い』という様な変な雰囲気を感じたのですが、
ひきこもりの自助団体はそういう雰囲気ないですか?」と質問したら
「そんな事はない」と答えてから、フリースクールが
どうしてそういう風になってしまったかという話を延々してくれた。

皆色々言ってるけど、本読む限りでは誠実な人だと思うなぁ。
ただ同じ位誠実な親が読まなきゃ意味ないんだけど。
そこを彼はわかってるんだろうけど。
つぅかわかっててあんな演技指導本出して、
本当は当人に読んでほしいなんて書くのはやっぱり不誠実かもな。どっちだ
184(-_-)さん:02/08/14 22:17 ID:GBoxFZoU
>>183
>フリースクールが
>どうしてそういう風になってしまったかという話
これ、気になるなあ。教育板の不登校スレとも関連するモンダイだな。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1027875281/
185(-_-)さん:02/08/15 01:03 ID:???
>>184
サンクス
186たこ ◆XHEaLSIU :02/08/16 14:30 ID:???
>>184
そのスレ見てみました。教育板って真面目っすねw
まぁあそこにも書いてあったけど、稲村博に対抗するために
ドドコ側は不登校児万歳くらいの事を言わざるを得なかった、
しかし今ではその考え方が主流になってしまっていて、
やっぱりそれはおかしいんじゃないかい、という様な事を言ってました。
ちなみにドドコと対談しようとしたら断られたそうです。
というのは1年以上前に話していた事なので今はどうなんだか。

つぅか私もいい加減シューレ批判やめよう。
しつこいよな。もう関係ないのにな。呪われそうだしな
187(-_-)さん:02/08/17 00:33 ID:???
不登校もヒキも克服の対象。ガッコは行った方がよい。世間と交わったほうが良い。
188(-_-)さん:02/08/17 00:57 ID:gqpVhDzc
世間とまじわるのは良いことだがいまのところ
学校しか選択肢がないことだと思われてるのが問題
189(-_-)さん:02/08/17 00:57 ID:???
>>187
そうだね。
どの医者がいいかって話は置いといて、
とりあえず、
独りぼっちじゃ何も解決しないってのは
克服のポイントだね。
190(-_-)さん:02/08/17 06:46 ID:3bii20LZ
フリースクール系はぬるま湯。学校は熱い湯。職業社会は熱湯。
まあ、学校くらい頑張って適応してみよう。
191(-_-)さん:02/08/17 14:46 ID:???
>>1のリンク先にあるスレの>1=アクエリアスって人
この人のトリップに見覚えがあるって人いる?
これ→◆OtJW9BFA
192(-_-)さん:02/08/18 03:49 ID:Lbu5ylgT
 10年以上ひきこもっていると、社会生活への適応能力が統合失調症患者と変わらないということですが...
 実際、そうなんでしょうか?
193(-_-)さん:02/08/18 03:52 ID:???
ただの根性なし
194(-_-)さん:02/08/18 03:53 ID:???
たまきんとりお・・・


ゴ、ゴメン
どうしても
どうしても、
言ってみたかったんだぁぁぁあああああああああああ
195(-_-)さん:02/08/18 17:13 ID:???
>>192
でしょうね。
10年もヒキってたら、前提を共有しない他者とのコミュニケーション能力を完全に
喪失するでしょうから。
相手にどう反応したらいいか分からない、何を話したらいいか分からない、といった
ヒキ特有の傾向が致命的に進行し固定したら、一般社会に適応などできる筈ないですな。
196(-_-)さん:02/08/18 18:12 ID:???
*** 殺伐スレにほのぼのキャンペーン ***

http://www.gassan.co.jp/s.es.tasiro/
田舎の寂れた田代小学校のHPを、100万アクセスの
超人気サイトにしてあげる、夏休み特別企画です。

(現在ここがターゲットです)

どんどんコピペして他の板にまいてください

197(-_-)さん:02/08/22 23:38 ID:ji+VDv/u
あげ
198(-_-)さん:02/08/23 00:17 ID:Mvj21ws2
斎藤環と斎藤学の区別がつきません
199(-_-)さん:02/08/23 02:23 ID:???
爽風会佐々木病院の評判教えてください。
前、行ってた人とかいませんか?
200(-_-)さん:02/08/24 23:58 ID:???
>>199
通ってますが主治医が環じゃないのでなんとも・・・
主治医は、環の事をすばらしい先生だと言ってましたが・・・(´Д`;;)
201(-_-)さん:02/08/25 07:19 ID:oDfoQauq
>>199
ここで聞いてみればいいのでは

【千葉県内】メンへル情報交換【スレ】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1029277165/l50
202やさい:02/08/25 13:23 ID:E9CViZjM
>>199
通ってるけど、病院次第じゃなくて主治医次第。
佐々木だろうとどこだろうと主治医の当たり外れだと思う。
203(-_-)さん:02/08/29 14:01 ID:9PKMW1UZ
斉藤環は外れだったな。
204(-_-)さん:02/08/30 05:11 ID:???
見た限り病院がとても綺麗なので行って見たいと思ったんだけど
メンヘル板であまりにも環バッシングが多かったから・・・
千葉じゃない県からわざわざ通う価値はあるのかなと…
主治医次第は分るけど、あまりにも確率が低いので
そろそろ有名所いってみるかと思ったんだけど。
どうも決心つかず。
佐々木の院長はどうなんでしょうか?できれば院長がいいかも。
205199:02/08/30 05:11 ID:???
204=199です。
206(-_-)さん:02/08/30 23:26 ID:bXetMidp
最近のデイどーなってる?情報クレ
207やさい:02/08/31 17:32 ID:dQg1Nwak
>>206さん
楽しいよ(^_^)v
208(-_-)さん :02/08/31 22:35 ID:???
>>206
なんか最近はサッカーばっかりやってるって聞いたけど
209(-_-)さん:02/09/03 23:47 ID:vdNxYfmo
氏ねよ環
210(-_-)さん:02/09/06 05:43 ID:7DFdwNnZ
なんか環サイトにアクセスできんのだが。
引っ越したのか?
(まあ何ヶ月もほったからしだったけどナー
211(-_-)さん:02/09/06 05:52 ID:???

君の心にアクセスしたい
212(-_-)さん:02/09/06 06:08 ID:???
>>211(・∀・)イイ!
213(-_-)さん:02/09/08 17:33 ID:nKOgQkmg
あひゃ
214(-_-)さん:02/09/10 18:45 ID:UdHtfiJj
雑誌とかに掲載された斎藤さんの論文とか、細かくフォローしてる人いない?

最近どういう仕事してるんだろ?
215(-_-)さん:02/09/13 02:34 ID:???
国会図書館のデータベースとかないの?それで全部調べられると思われるが。
216(-_-)さん:02/09/13 12:35 ID:juTgOK6A
テロ後を生きる云々かんぬんは面白かったな。
人格障害・分裂病・神経症の比喩が良かった。
217(-_-)さん:02/09/13 12:40 ID:???
環ファンのヒキコ森がきもい
218(-_-)さん:02/09/13 12:46 ID:???
マニュアルよんだんですけど、
もっと早く出して欲しかったですね。
一番酷かった頃の私に読ませたかったです。
219(-_-)さん:02/09/17 03:54 ID:???
220(-_-)さん:02/09/17 13:50 ID:WjWJ5Jgc
>>210
ひきこもっちゃったんだろ、本人も。
221(-_-)さん:02/09/17 22:10 ID:???
222(-_-)さん:02/09/17 22:23 ID:nVn8S4wL
SPAで有名人の分析してたね。
223(-_-)さん:02/09/18 03:26 ID:???
また、どうしてそういう仕事を請け負うかなあ。
224(-_-)さん:02/09/19 20:58 ID:kgMa2hVV
意外と出たがりだから
225(-_-)さん:02/09/23 11:14 ID:kaKuwDWO
下がり過ぎじゃあげ
226(-_-)さん:02/09/25 23:28 ID:q9qoomoB
デイケアはサッカー部だね、それとも麻雀同好会か
227('_`):02/09/28 05:24 ID:???
 佐々木病院さんところのひきこもりデイケアは、
大体何人ぐらい通っているんですか? 
 あと、サッカーとマージャンの他は、何するんですか?
228(-_-)さん:02/09/28 18:57 ID:QHk3rVag
>>227
だいたい通常15人前後だとおもいます、
他にはあとミーティングや月1でイベントなどやります
229(-_-)さん:02/09/28 19:02 ID:QHk3rVag
映画『home』公開記念
「ようこそ!ひきこもり新世代」
「ひきこもり」は文化か?
「密室」で生まれた文学、「密室」を開いた映画
【出演】斎藤環(精神科医)、小林貴裕(監督)、小林博和(出演)、滝本竜彦(「NHKにようこそ!」著者)、勝山実(『ひきこもりカレンダー』著者)、大沼安正(『「人を好きになってはいけない」といわれて』著者)、他
【チャージ】\1000(飲食別)

10月8日(火)のロフトプラスワンの告知もついでに
230い鼠 ◆k25375kg :02/09/28 19:07 ID:???
http://www.minipara.com/movies2002-3rd/home/index.shtml

やべえ>>229行きてぇ‥‥。常磐線は終電早いからそこが難点だけど(;´Д`)
だれか一緒に行かん?A7以外でw
231黒姉 ◆RX78ix.k :02/09/28 19:10 ID:???
戦闘美少女の精神分析
232い鼠 ◆k25375kg :02/09/28 19:14 ID:???
233たこ ◆XHEaLSIU :02/09/28 23:12 ID:???
野火ノビタと雑誌で対談したらしいのですが、
どんな内容だったか知ってる人いますか?
234(-_-)さん:02/09/29 11:38 ID:???
>>233
雑草社「コミック・ファン」2000年8月号か?ちと古いか
お題は確か「オタクのセクシュアリティ」
内容は…押し入れあさるのが面倒くさい;ごめん
既に廃刊してるけど、書店注文は受け付けてたと思う。読んでくれ
235たこ ◆XHEaLSIU :02/09/30 13:09 ID:???
>>234
ありがとう。
そんな昔の話だったのか。知るの遅すぎだぁな。
236234:02/10/01 14:19 ID:pnSKxL03
>たこ ◆XHEaLSIU
今気がついたんだが8月号じゃなくて8号!
マジごめん;間に合うか?
237(-_-)さん:02/10/01 23:46 ID:/f7vF+HS
既出かな?斎藤さんの連載です。
http://www.php.co.jp/bookstore/index.html

近いうちにまた本出す予定とかないのかな。最近どんな仕事してるんだろ。
オフィシャルサイトも復帰しないね。
238(-_-)さん:02/10/03 11:57 ID:rrIafpWJ
>>229
どんな映画なんだ?
239(-_-)さん:02/10/04 05:04 ID:FFfdMA+Q
>>238
映画自体はつまらないらしいが、
大沼と滝本がいるから行く予定。
240たこ ◆PVXHEaLSIU :02/10/04 15:30 ID:???
>>236
ありがとう。まだ図書館行って無いので大丈夫。探してみますわ。
>>238
http://www.mmjp.or.jp/BOX/home/
>>239
「NHKにようこそ!」って面白かったですか?
まぁ他2人の本は泣けてしまったから、どっちにしろ行くけどさ。
241(-_-)さん:02/10/08 23:35 ID:p1UahgB8
(・∀・)アゲル!
242い鼠:02/10/09 01:24 ID:???
わざわざ質問コーナーで「某大型掲示板のひきこもりいたに行ってるい鼠ですが、」と切り出してみたのに無反応っつーのも悲しい。。誰か電話でもくれればなあ
243い鼠:02/10/09 01:28 ID:???
ごめんスレ間違えた(;´Д`)
244(-_-)さん:02/10/09 18:23 ID:Reis7PUE
>>242
どうだった?
外に出られなかっただーよ。
245(-_-)さん:02/10/09 18:34 ID:???
>>242
そんなこと言ったのか? カコイイ!!

どんな質問したんだ?
246(-_-)さん:02/10/09 22:03 ID:???
メンヘル板の環スレが落ちてしまった模様。
247(-_-)さん:02/10/10 07:01 ID:NwhmFq6I
斎藤環を精神分析しよう
248たこ ◆PVXHEaLSIU :02/10/10 15:14 ID:???
>>242
何故名乗ったのかが凄い謎でした。勇気ありますね
249い鼠:02/10/10 17:16 ID:???
http://iso.no-ip.org/hibi/2002-10.html#$1008

別に目立ちたかったからではなく、この板で行きたがっていた人がいたから
そういう人たちが来てたらお話でもしたいなあ、って思いまして>>248

まあNHKのカメラも入っていたので単に目立ちたかっただけなのかもしれません(;´Д`)
250(-_-)さん:02/10/11 07:26 ID:HJzJPPwB
8時からスーパーモーニング(テレ朝)で映画『home』を紹介するみたいだよ。
斎藤さんも出るかも。
251怠惰:02/10/11 09:10 ID:vlTAzx3C
ちょうど今やってる。CM中。
252(-_-)さん:02/10/13 11:09 ID:ZoFwXbVB
またテレ朝で『home』の番組放送するみたいだよ。

テレメンタリー2002
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/

 ・・・番組では、記録映画「home」から引きこもりの現場やそこで
 何が起こっているのかを伝えるとともに、引きこもりの当事者・精神科医
 へのインタビューを通して、「なぜ、引きこもるのか」「引きこもりは
 本当に甘えや怠けなのか」ということを考える。

斎藤さんも出るみたいだね。関東では明日の深夜だけど地方によっては
今日の深夜放送するところもあるみたいです。
253252:02/10/13 11:14 ID:H3Jys/kr
ちなみに『home』の公式サイトはこちら。既出だけど。

http://www.mmjp.or.jp/BOX/home/

254(-_-)さん:02/10/13 14:19 ID:x9G/K89c
>>253
さんくす
255(-_-)さん:02/10/14 03:24 ID:???
>252
見ました。
256たこ ◆PVXHEaLSIU :02/10/14 16:50 ID:rKGelO7g
>>255
どうでしたか?観るかどうか決めかねてます。
ビデオにとればいいのだけど、ビデオ買う100円すら今無いから……
257255じゃないけど:02/10/14 18:50 ID:qODHpD5M
>>256
かなり短い番組だけど、よかったですよ。

内容は『home』本編のダイジェストと紹介が中心で、それに少し追加取材
(兄弟+斎藤環へのインタビュー)を加えたもの。

はじめは引きこもりの兄にも、映像にも作品の内容にも嫌悪感を感じながら
見てたんだけど(特にかあちゃん可哀相すぎ)、やっぱり迫真性っていうか
リアリティみたいなものはあるし

特に後半の方なんか、カメラ回してる弟が治療者の素質感じさせるような
誠実さっていうか寛容な、良心的な撮り方、接し方してて
そのおかげで?兄のほうも実はかなり普通の、まともな人だなーってことが
わかってきて。

最後、脱引きこもりした現在の兄がインタビュー受けてるんだけど、
落ち着いた感じで印象がよかった。変に無理矢理ハッピーエンドっぽく
してなくて、「もしかしたらまた引きこもるかも知れないけど、
今はそれなりに上手くやってます」って感じの締め方も気持よかった。

斎藤さんも言ってたけど、弟さんのキャラクターと本気さも手伝って本当に
撮ることが治療になってるんだなーって、ビックリしました。

ちょっと元気が出るいい番組だと思ったよ。
本編の映画のほうにも興味が湧いてきた。
258たこ ◆PVXHEaLSIU :02/10/14 18:52 ID:rKGelO7g
>>257
ありがとう。
弟見て馬鹿にしてたけど、それ観れば良い人だと思えそうな感じですね。
観てみますわ、レス本当にどうもです
259(-_-)さん:02/10/15 14:03 ID:???
sinitai死にたい死にたい。
260怠惰:02/10/15 14:03 ID:???
sinuna死ぬな死ぬな。
261怠惰:02/10/15 14:06 ID:???
・・・って大丈夫か、おい!
262怠惰:02/10/15 14:14 ID:???
>>259
本当に大丈夫?
何だかこのスレでそんなの見るとマジっぽい気がするよ。
気になるんでレスしてくれー。
263(-_-)さん:02/10/18 19:45 ID:21XDBrS2
ニュース速報+
【社会】カメラが救った“ひきこもり” 弟が映画化 兄の背中押す
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1034894796/
264(-_-)さん:02/10/20 21:56 ID:???
開放病棟の先駆的存在だった、佐々木病院。佐々木病院の混乱は、あの町澤Drが臨床についたところから始まる。
町澤医師がマスコミにもてはやされるにつれて、来院者は膨れ上がり実際の看護基準は悪化。
加えて町澤Drが薬学知識に疎いため、病態の悪化や急変が重なり、他のDrやNsがそれをカバーする形で奔走せざるおえなくなった。
この事態を憂えた元院長が、町澤を独立という形に追い込む。その後あのバスジャック事件が起きる。

そこで佐々木病院は斎藤環Drに看板を移し、新患を獲得する。新病棟設院。千葉県の精神看護の基準の変更により、病棟を8人部屋から4人部屋に変更する。
斎藤Drのマスコミ優先姿勢・臨床のずさんさが次第に目立ち始め、他の医師に主治医を移すクランケがこのところ続出している。
この体制の悪さに、医療・事務スタッフのストレスが現在飽和状態にある。
Nsの中には向精神薬を常用して、なんとかケアにつとめられる状態の人もいる。
内部の対立状況が、病棟に緊張状態を生んでいる。その為、看護者がパターナリズムを発揮しやすくある。
このスレで書かれているようなNsへの「ご機嫌とり」が、病棟で日常化している。
入院中・退院直後の書き込みが病院側に良い文章であることが多いようだが、このスレの読み手は慎重に受けとって欲しい。

斎藤Drは、デイケアに治療をつなくことを重視していると著書でも記している。
しかし、デイケアも成功していない。院長夫人はじめ若年スタッフが健闘するものの、境界例の巻き込みのパワーに押されている。
神経症圏や分裂圏の「おとなしい」タイプが、スタッフから強い指導を受け、メンバーからは害を及ぼされやすい。
メンバー同士のエンパワーメントが上手く働いていないそうである。
佐々木は他の病棟より、慢性的病態の患者が少ない。病態の難しい若年層も多く、若手で臨床経験の少ないスタッフには厳しいと思われる。

このような病棟の混乱がありながら、斎藤Drは臨床を手放さない。
マスコミでは、斎藤Drは精神分析医と名乗って同業の失笑を買っているようだ。
265(-_-)さん:02/10/21 08:25 ID:BGPzhbml
↑それどこのコピペ
266(-_-)さん:02/10/22 08:41 ID:NYI4dAXS
日本TV、ザ!情報ツウで自主映画homeをまたやるみたいだぞ。
267(-_-)さん:02/10/22 08:53 ID:NYI4dAXS
始まった。
268(-_-)さん:02/10/22 08:57 ID:NYI4dAXS
おかん、モザイクなしか。
269(-_-)さん:02/10/22 09:57 ID:zbr/1kV7
なんだ、見てる奴いたか・・・
皆寝てるから盛り上がらないと思っていたが、やはりな。
270(-_-)さん:02/10/23 00:43 ID:???
見逃した
271学習院大学サブカルチャー研究会:02/10/23 23:17 ID:KpZNzzbH
2ちゃんねるのみなさんはじめまして。いきなり宣伝で恐縮ですが、学習院大学で斉藤環氏の講演会をやることになりました。
講演内容は「戦闘美少女の心理分析」で引きこもりとは関係がない内容ですが、興味をお持ちの方は参加してくれれば幸いです。

講演日時:11月3日(日曜日)・午後2時開演

会場:学習院大学キャンパス内 北一号館 401教室

なお講演は17時半までを予定しております。
272(-_-)さん:02/10/26 04:10 ID:R01PTYAq
他スレから情報転載させてもらいます。

◎来週の月曜日(28日)にNHK首都圏ネットワークで「home」の特集

◎木曜(31日)には『にんげんゆうゆう/引きこもりに悩む』放送。
 斎藤環氏も出演するそうです。

◎NHKが『ひきこもりサポートキャンペーン』を始めたそうです。
 サイトのURLは
  http://www.nhk.or.jp/hikikomori/index.html#
1 :さびれる商店街で商い@ウイロウ売ってます :02/10/26 07:05 ID:x0501FtF
どっちの人間も、ろくなもんじゃにゃぁー
特に後者は、
学歴がないと、俺らみたいな商店街規模の
つまんない仕事しかないとか思っとるんだろ?
まったく、親の顔が見たいね
ヒッキーも受験失敗したとかが原因の奴、ギョーサンおるんだろ?
どーいう価値観してんだ、たわけー
親、出て来い
お前らに責任があるんだわ
北チョソにでも行って、帰ってくるな
ぼけが
お前ら見てると、ただの敗戦国の産物じゃねーか
みっともねーんだよ
ゴルァ


↑の発言はこのスレ

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1035583521/l50

274kakak..haraitai:02/10/27 10:06 ID:???
私は、NHKを応援します。
275(-_-)さん:02/10/29 01:02 ID:???
NHKでホームのことやってた。
276(-_-)さん:02/10/31 03:50 ID:PoCu6xug
本日、『にんげんゆうゆう』出演だよ。
277(-_-)さん:02/10/31 04:12 ID:???
おお!今日放送だ。
278(-_-)さん:02/11/01 01:18 ID:IpuGn92P
見忘れたー
279(-_-)さん:02/11/01 01:54 ID:???
見損ねた!!再放送やらないかな?
280(-_-)さん:02/11/01 02:28 ID:???
 再放送
   平成14年11月 1日(金)13:05〜13:35
 再々放送 「ETVライブラリー」
   平成14年11月 4日(月)1:11〜1:41

>>279再放送あるみたいです
281279:02/11/01 02:39 ID:???
おお!ありがとう。
今度こそきちんとタイマー録画の準備しとく!
282(-_-)さん:02/11/01 18:19 ID:???
>>280
平成14年11月 4日(月)1:11〜1:41

再放送やるんだろうか?
283(-_-)さん:02/11/01 22:38 ID:???
売れっ子先生やね
284(-_-)さん:02/11/02 05:36 ID:dzIOlW+X

『心理学化する社会』の連載、久々に更新だよ。
http://www.php.co.jp/bookstore/index.html
285(-_-)さん:02/11/02 05:36 ID:???
目がテリー伊藤似だけどな
286(-_-)さん:02/11/02 05:37 ID:???
斉藤環ってなんて読むの?さいとうぞぬ?
287(-_-)さん:02/11/02 06:43 ID:???
たまきです
タマちゃんと呼んでといっとりました
288(-_-)さん:02/11/02 11:57 ID:???
緒川たまき のほうがいいですハァハァ
289(-_-)さん:02/11/02 18:33 ID:???
アナル祭り開催中

【緊急企画】そっとアナルにソーセージを入れてみた…
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1036227802/
【緊急企画】そっとアナルにシャワーを当ててみた…
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1036226727/
 
290(-_-)さん:02/11/03 12:44 ID:???
佐々木の院長は患者間での評判悪いよ。
どんどん患者潰してる。金のない奴には冷たいし。
主治医が院長だったら運が悪かったと思って諦めな。
291(-_-)さん:02/11/04 01:21 ID:???
292 :02/11/04 01:22 ID:???
aaa
293 :02/11/04 01:33 ID:???
gh
294(-_-)さん:02/11/04 12:39 ID:z11M7/eP
昨日の講演会行ってきたんだけど、見るからにヲタっぽいの
しか来てなかったね。内容は著作の紹介とかヲタク・801論
が中心。
295(-_-)さん:02/11/05 02:03 ID:???
来年のヒキ関連の団体が主催する講演会で環タンが呼ばれるらしいから行くつもりだよ。
296(-_-)さん:02/11/05 04:27 ID:???
>>294
ていうか、逝くなよそんなもん。ただの売名活動なんだし
297(-_-)さん:02/11/08 01:59 ID:neLHGB/Y
――おたくになってしまえばいいということですか?

 そうです。でも、ひきこもっている人はおたくをバカにしているんですね。
「アニメ好きのロリコンなんかになりたくはない」と言う。
けっこうハマれる素質は持ってるはずなんですが。
 
http://www.mammo.tv/interview/017_SaitohT/
298(-_-)さん:02/11/08 02:34 ID:???
>>297
俺、オタクなんだけどなあ。それでヒキをどう脱出すりゃいいんだ。
299怠惰:02/11/08 02:38 ID:???
>>297
全部読んじゃったよ、要するに欲望をもてってことだね。
例としておたくを出したまでで。
300(-_-)さん:02/11/08 02:51 ID:???
>>298
おたく同士で交流は無いの?
ルックスもいかにもおたく?
301(-_-)さん:02/11/08 06:11 ID:???
>>297
なかなかおもしろいこと言ってるね、環たん。
漏れもヒキになってネット初めてから自然にオタになりはじめた。
302(-_-)さん:02/11/08 07:43 ID:???
>>297
>ひきこもっている人はおたくをバカにしているんですね
これはどこからきたんだろ?
そんなことはないと思うけどな
303ルイ:02/11/08 08:08 ID:???
斎藤環って爽風会佐々木病院に勤めてるんだー家からなかなか近いな。
いいかも。評判聞きたい。
304(-_-)さん:02/11/08 17:25 ID:???
本とかのネタにされるのはいやだ
305(-_-)さん:02/11/08 22:35 ID:???
>>303
大行列のできているラーメン屋が、必ずしもすごく美味しいとは限らない。
それと同じかと。
306(-_-)さん:02/11/09 01:45 ID:???
>>297
SEXしろって事だな。
>>302
たぶん臨床で会ってる実際のひきこもりの人達がおたくを嫌ってるんだと思う。
307(-_-)さん:02/11/09 02:10 ID:???
オタクは他人の視線なんか気にせず自分の欲望に忠実だけど、
ヒッキーは自意識が強いから他人の視線に負けて欲望を満たせない。

ということか。それなりに納得した。
308(-_-)さん:02/11/09 12:03 ID:???
以前はヲタだったけど
いまはヒッキーです
309(-_-)さん:02/11/12 20:59 ID:U5HUAYrI
310(-_-)さん:02/11/13 05:34 ID:???
何やってんだかな・・・・
311従兄ポンス:02/11/13 13:25 ID:???
だいたいがアルファー波だのベーター波だの疑似科学を装った本はあやしい
312従兄ポンス:02/11/13 13:30 ID:???
慶応の福田和也の講義に呼ばれていって、そのあとも遅くまで酒飲んでたらしい、環やん
313(-_-)さん:02/11/13 19:23 ID:84l+ChNP
>>309
情報ありがと、面白かった。

>>312
マジですか?
314(-_-)さん:02/11/13 19:37 ID:pQDvFZ1D
---- 常識では考えられないことをする会社、その名はエスオーエヌワイ ----

先日、S○WYの製品を購入した
入っているはずの部品が一部欠品していた
電話を掛けてクレームを付けた所、宅配便で送ってくれると言う
すると、その部品を料金着払いで送って来やがった
うーむ、入ってなかったから、クレーム付けて送らせたのに
それを着払いで送ってくるとは・・・
全くもって何を考えているのやら
315従兄ポンス:02/11/13 21:11 ID:???
>>313
今週号のSPAの福田と坪内の対談にも飛び入り参加してたよ
木曜発売だからもう来週号になりそうだけど
316313:02/11/13 21:42 ID:???
>>315
そうなんだ。前、慎太郎にインタビューなんかしてたね。
石原に「今度福田和也と三人で喋ろうよ」みたいなこと言われてたような。

>木曜発売だからもう来週号になりそうだけど

先週号でしょ(笑)。
317._.:02/11/14 00:07 ID:???
>>314 ほんとかいな。
318(-_-)さん:02/11/14 01:19 ID:???
244 名前: 242 投稿日: 02/11/13 02:45 ID:???

最近、ひきこもり関連のシンポジウムなどで当事者の発言を聞く機会があり、
そこであらためて感じたのは、「出会い」がいかに大切か、ということです。
「ひきこもり」の認識が広がるにつれて、たくさんの当事者、あるいは元当事者の人たちが語り始めています。
そして彼らの多くは、自助グループやたまり場、デイケアや作業所などの場に参加しながら、
そこでの出会いや、あるいはもっとプライヴェートな場所での友人との関わりなどによって、
いかに支えられてきたかを強調することが多いのです。
私がしばしば「放置した場合に回復、つまり社会参加は難しい」「第3者の介入なしには回復は困難」
といった趣旨の発言を繰り返しているのは、けっして「治療しなければ治らない」という意味ではありません。
また私は、個人的には、仕事に就くか否かといった問題は、今の社会にあってはほとんど「趣味の問題」ではないかと考えています。
ただ私が危惧するのは、青年達がひきこもってしまうことで、こうした「出会い」のチャンスから遠ざかってしまうことなのです。
私の知っているある当事者は、かつて私にこう語ってくれました。
「ひとりでいても何も起こらない。でも人といると、なにかが起こるんですよ」
ここで肝心なのは、彼がけっして「人と居ると良いことがある」とは言っていない、ということです。
それは悪いことかもしれないし、失望するような経験かもしれない。
しかしそれでも、偶発的に起こる「なにか」の価値を受け入れよう。
そう彼は主張しようとしているようにも思えます。しかし、ひきこもり続ける限り、
こうした出会いや偶発時はきわめて起こりにくくなります。
私が必ずしも「ひきこもったままでも心配ない、大丈夫」と断定的に言わないのは、
この点を懸念するからにほかなりません。

NHKのひきこもりHPの環のコメントの引用です。
319従兄ポンス:02/11/14 13:43 ID:???
>>316
あ、慎太郎のインタビューも読んだよ、「小説トリッパー」のやつ
環やん妙に慎太郎に気に入られててなんかおもしろかった

うん先週号( ´∀`)
320従兄ポンス:02/11/14 13:46 ID:???
>また私は、個人的には、仕事に就くか否かといった問題は、今の社会にあってはほとんど「趣味の問題」ではないかと考えています。
すげい、こんなこと言ってる人、他にいなさそう( ´∀`)
321(-_-)さん:02/11/14 17:05 ID:???
仕事しなくても食っていけるなら「趣味の問題」だろうけどさぁ。

障害年金でも貰えってか。
322たこ ◆PVXHEaLSIU :02/11/15 13:56 ID:???
この人何でもいいから取敢えず仲間作れとか簡単に言うけどさ、
多分ヒキな人って何でもよくはないんだよね。
この板見てて、「偽善」って言葉に敏感な人が多いじゃない。
嘘っぽい言葉しか相手も自分も発せられないと思うと
外に出ない方がまし。外は気持ち悪い。って感じなのかしら。
323(-_-)さん:02/11/19 05:26 ID:fQTYlT+O
 259 :(-_-)さん :02/11/18 22:25 ID:???
 明日NHK「クローズアップ現代」で「home」の特集やるみたい。
 http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei.html
 環もゲスト出演だって。
 NHK総合 19:30〜19:55、BS7 21:30〜21:55

他スレより情報転載させていただきました。

324聖 ◆0doBlGfq/k :02/11/19 05:32 ID:???
俺も見てみよう。
325(-_-)さん:02/11/19 07:50 ID:hwnkzMYE
俺もー
326(-_-)さん:02/11/19 20:11 ID:???
でてたね
327(-_-)さん:02/11/20 00:28 ID:???
>>323
情報ありがとうございます.みますた
328ルイ:02/11/20 00:41 ID:???
見れなかった…再放送誰か教えて…。民放。
329(-_-)さん:02/11/20 00:48 ID:???
クローズアップは再放送ないよ。
BSとハイビジョンの再放送は全部当日のみ
330ルイ:02/11/20 00:59 ID:???
>>329
がーん。そうなんだ、詳しいね。
331(-_-)さん:02/11/21 14:02 ID:Dq+xdHgF
今日また『home』の番組やるね。
10時からETV2002。
332(-_-)さん:02/11/21 21:45 ID:???
>>331
お、もうすぐだ。
後15分か。

報告追でにageとくよ!!
333あいこ:02/11/21 21:58 ID:???
斎藤環さんの本は、ちゃんと呼んだ方がいいと思いますよ。
斎藤孝さんの本と同じくらい。
334(-_-)さん:02/11/21 21:59 ID:???
>>333
偽者ウザイ
335(-_-)さん:02/11/21 22:00 ID:???
あいつは、「ちゃんと呼んだ方がいいと思いますよ。」
なんて押し付けがましいこと言う奴じゃなかった
336(-_-)さん:02/11/21 22:00 ID:???
始まったぞい
337あいこ:02/11/21 22:03 ID:???
>>334
偽モノあつかいはチョットむかつくなぁ!
せめてマフラーの色が違うとか、目が尖がってるとか!
338(-_-)さん:02/11/21 22:06 ID:???
考と環って全然関係関係ないじゃん
339あいこ:02/11/21 22:06 ID:???
>ちゃんと呼んだ
ちゃんと読んだですね。

なるほど、押し付けがましい。
340(-_-)さん:02/11/21 22:07 ID:???
おまえらちゃんと番組見ろ!!
341あいこ:02/11/21 22:07 ID:???
>>338
うん!
でも、どっちも面白いですよ。
342(-_-)さん:02/11/21 22:08 ID:???
どうやら本物らしい
という事で、こんなのあるから貼ってみる
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1037283390/l50
343(-_-)さん:02/11/21 22:10 ID:???
アイゴーーーーーーー!(TдT)
344(-_-)さん:02/11/21 22:12 ID:???
あいこ、おまえも黙って番組見ろ、
ちょうど今テンション高いとこだし。
345あいこ:02/11/21 22:12 ID:???
>>342さん
うわあ!
それは知りませんでしたよ。
ほ、放置ですかね?(ゆだねてみる)
346(-_-)さん:02/11/21 22:13 ID:???
母ちゃんはかなりのマゾですね。
何か酔ってる感じが・・
347(-_-)さん:02/11/21 22:16 ID:???
>あいこ
もうここに来るな
大学生女子の暇つぶしなのかもしれないけど、
ここに来てもいい事ない
特撮板で遊んでれ
ガッペなんて影も形も見ない
めんたい子ですら居なくなった
萌えとか特撮女とかムサイも全く見ない
おまーは浦島花子なんだよー
348(-_-)さん:02/11/21 22:17 ID:???
>>347
チミは?
349(-_-)さん:02/11/21 22:18 ID:???
>>348
逃げ遅れたアフォさ
350deniamn:02/11/21 22:20 ID:???
>あいこ
もうここに来るな
大学生女子の暇つぶしなのかもしれないけど、
ここに来てもいい事ない
リネージュで遊んでくれ
リゲル鯖で・・・
351(-_-)さん:02/11/21 22:21 ID:???
>>350
まだ居たのか(藁
普段その名前使ってなかろう
名無しで居るというわけか・・・
352(-_-)さん:02/11/21 22:22 ID:???
おまえら、カメラ買って互いに映しあいっこしたら!?
353あいこ:02/11/21 22:22 ID:???
>>347さん
うん、そういうもんなんでしょうね、きっと。
でもね、うん。
弱ってるときに自分の立ち位置を確認しに戻ってくるのって、
そう悪くは無いもんやと思うんです。
勿論、その性質位置に甘えたらアカンのでしょうけどね。
354(-_-)さん:02/11/21 22:22 ID:???
>>352
(;-_-)ハァハァ
355deniamn:02/11/21 22:23 ID:???
>>351
7ヶ月ぶりですが何か?
356(-_-)さん:02/11/21 22:23 ID:???
>弱ってるとき
どうやら最近失恋したらしい
357あいこ:02/11/21 22:24 ID:???
>>性質位置
立ち位置ね。
言い得て妙なんやけど、あえて訂正しときます。
358(-_-)さん:02/11/21 22:26 ID:???
引きこもると足腰弱くなるよな、どうやって対処してますか。
359(-_-)さん:02/11/21 22:27 ID:???
>>358
弱るがままに弱らせてますが
360あいこ:02/11/21 22:28 ID:???
ヒ!
ヒンンズースクワットや!!
361(-_-)さん:02/11/21 22:28 ID:???
>>359
昔はヒンズースクワットとかしてたけど、
最近はおれも弱り放題だな。
362(-_-)さん:02/11/21 22:31 ID:???
>>360
先に言うな!!
やっぱ引きこもりは、潔癖=完璧で
体鍛えてるやつ多いだろ。
363(-_-)さん:02/11/21 22:33 ID:???
しかし母親は逆効果な事ばっかしてるな。
おまえらのとこもそうか!?
364あいこ:02/11/21 22:35 ID:???
>>361-362
ちゃうねん、継続は力なりやねん。
今でもやってはる?
365(-_-)さん:02/11/21 22:37 ID:???
>>364
やっておりまへん。
気が向いた時だけどす。
366あいこ:02/11/21 22:40 ID:???
気が向いたときだけでも、そこに積み上げたブロックに、これからの
ナニが積み上がっていくんやなぁ…って
367(-_-)さん:02/11/21 22:41 ID:???
ナニだってさ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
368(-_-)さん:02/11/21 22:47 ID:???
おまえらもやっぱそうやってコミュニケーションを求めてるわけね。
ナニ、違うの!?
せっかく、おれが番組見ろよって言ったのに、おまけに実況中継してたのに、
結局おまえら見なかっただろ。
終わっちゃったじゃないか!!
おまけにageで書き込んでた、すまん。
369(-_-)さん:02/11/21 22:48 ID:???
つーか、テレビつけてないし
370(-_-)さん:02/11/21 22:49 ID:???
ってまたageてた。
371(-_-)さん:02/11/21 22:51 ID:???
>>368
ゴメン、他板で実況してた…
372(-_-)さん:02/11/21 22:51 ID:???
>>368
>おまえらもやっぱそうやってコミュニケーションを求めてるわけね。
オマエモナーと言いたいのだが・・・
たしかにここにはネット上で誰かと話す為に来てるけど
自分を棚に上げて、人のこと言われても・・・
373(-_-)さん:02/11/21 22:55 ID:???
>>371
他板ってどこ?
映画板か?
>>372
おまえらも、も、が大事よ。
おまえらはじゃないからね!!
あくまで、おまえらもだからね。
374(-_-)さん:02/11/21 22:58 ID:???
>>373
番組板。単独スレが立ってて1000逝ったよ。
375(-_-)さん:02/11/21 23:05 ID:???
>>374
じゃ、見れんじゃん。
376(-_-)さん:02/11/21 23:09 ID:???
【喧嘩】ひきこもりからの脱出【上等】
http://live3.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1037832984/
377(-_-)さん:02/11/21 23:20 ID:VBpcY5OG
壁|_-) (・・番組板見てたら日本は民度が低いと思いました・・)
378(-_-)さん:02/11/21 23:31 ID:???
い鼠かよ
379(-_-)さん:02/11/22 00:25 ID:???
>>376
今、250ぐらいまで読んだけど頭悪すぎ。
その中で良かった発言、『「掃除できない女」の所にでも放り込んでおけ』
名文だけど、HIV患者を白血病にしたらいいっていうのと同じくらいむかつく発言。
まあ、ギャグだとは思うけど。
380(-_-)さん:02/11/22 17:37 ID:rb10XPQK
20日の『ウッチャきナンチャき』に映画の兄弟が出演したんだって。
オフィシャルサイトの情報。

誰か見た?
381(-_-)さん:02/11/22 17:39 ID:???
>>380
見た。昨日のNHKと同じ。
まぁゲストが呆然としてたな。優香とか東野とか
382(-_-)さん:02/11/22 17:52 ID:CLzNXiUE
この番組見たことないんだけど、どういう感じで紹介されたの?

↓ここの紹介文読んだけど番組と全然関係ないような。
http://www.tbs.co.jp/unnan/chaki/

ちなみにスタジオ出演だったんですか?

383(-_-)さん:02/11/25 09:42 ID:???
ひきこもり教の教祖と、その信者たち
384(-_-)さん:02/11/25 16:55 ID:???
>>383
環教祖さま、ってか
385(-_-)さん:02/11/27 01:25 ID:???
つーか
テレビなんて見てないよ
386(-_-)さん:02/11/29 19:26 ID:???
387(-_-)さん:02/11/30 07:23 ID:Ouszj1Vj
さがりすぎ
388(-_-)さん:02/11/30 07:24 ID:???
斉藤たまきん
389(-_-)さん:02/11/30 07:30 ID:???
        //ヽ
       √ツ从)
       ヽ ~'( ヾ、  朝から激しいのね・・・あん・・・
        ) / \ノ
     ____ /i | |  \
   c´ _、ヽ/し| |_ノ  ヽ
   ミ, ,_..ノ`ミ.  | ト、_   \ _
   ( ヽ  \|i_)∠_:、,  ) \
    |  l  ,n_.      /  ノ/\ \/~|
    |_.二_)__./  / ̄ ̄ ̄ ̄ _」
            ヽ_ ⌒二二\ ̄
               ̄     ̄
390 :02/12/01 16:38 ID:???
あいこ!
391(-_-)さん
めりー呪ま〜す

:*    :*  :   :  :  * ☆*   :    *      :   *
    :    :  .        \\   *     :
   :  *   :   *:  /?\\  :   *        *
  *       :    /§/ ★\    :     * :
     :  :  *   //★ #\\   * :    :     *
    *     :   ///#\\§\        *
        *    //#/★\\\  :   *   :
:*          // §/#//\\\# :    :   *
    *    * //#/★/\#\\\  :  *
      :   //////#\★\§\\  :   :
 *     :* § /★////\\\#\\    *
    * // /#/★/\#\\\\#\\   :  *
*     :/// §////#\★\\\\\§    : : 
    */#/ /★////\\\#\\\#\  *
  :  //★/ #/////#/★/\#\★\\ : *
   &    :   ||  :  ゞ    〃   :    :     &
   *   :   Λ||Λ    ‖ !‖ :               *
*       : ( / ⌒ヽ  ‖! ‖    : ジングルベ〜ル♪
          | |   |   ‖ !‖       シングルベ〜ル♪
    :      ∪ 亅ノ  ‖   ‖ :   :    鬱になる〜〜♪
 *    :     | | |   ‖! ‖       :     :
           ∪∪   ‖:  :‖     :
   ⌒⌒          ‖ !‖⌒⌒       ⌒ ⌒
⌒   ⌒   ⌒⌒  ⌒‖! ‖ ⌒⌒⌒  ⌒ ー⌒⌒⌒
 ⌒⌒  ⌒ ⌒⌒        ⌒   ⌒⌒   ⌒⌒⌒  ⌒
              クリスマス吊リー