★今ごろ聞けない!?世間の常識!★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
ついに6。意外と続きます。過去スレは>>2

前スレ
★今ごろ聞けない!?世間の常識!★5
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1013218411/
2(-_-)さん:02/04/13 10:43 ID:???
3イケメン ◆k1QdyolI :02/04/13 10:43 ID:???
じゃあ聞くな
4(-_-)さん:02/04/13 10:43 ID:???
おまんこって何?
5(-_-)さん:02/04/13 10:43 ID:???
>>1死ね
6(-_-)さん:02/04/13 10:44 ID:???
俺のユーザーID知らないか?
7(-_-)さん:02/04/13 10:47 ID:???
>>4
女性の性器のことです。

>>6
わかりません。何のユーザーID?
8(-_-)さん:02/04/13 10:49 ID:???
なんだ?煽ってる連中はこのスレがどんなに役立ってるか知らないのか?
9(-_-)さん:02/04/13 11:14 ID:???
かちゅ〜しゃって何?
10正直ななし ◆i30SCSAw :02/04/13 13:17 ID:TmIYXY3a
>>9
2ch専用のブラウザ。
あるとすごく便利だが、便利すぎて2chをやめられなくなる罠。
ヒッキーな私は抜け出せません
11(-_-)さん:02/04/13 13:22 ID:vbVgI76K
>>8
同意。禿しく有用。
12(-_-)さん:02/04/13 13:23 ID:???
まだ小泉内閣は解散しねーのか?
13正直ななし ◆i30SCSAw :02/04/13 13:37 ID:TmIYXY3a
>>12
しりません。
総辞職よりかは解散のほうがありそうだけど
14(-_-)さん:02/04/13 21:54 ID:???
>>9
いまだにかちゅも入れてない奴がいるのか・・・・
15(-_-)さん:02/04/13 21:59 ID:???
>>7
おまんこって女性のの性器っていってもどの部分さすの?
16社会復帰の第一歩:02/04/14 00:01 ID:???
ホテル(ラブホテルではなく、普通の)の泊まり方が分かりません。
チェックイン・チェックアウトの仕方はどうするのでしょうか?
食事はどこで摂るでしょうか?
風呂は部屋でしょうか、それとも大浴場なのでしょうか?

は、恥ずかしい・・。
17(-_-)さん:02/04/14 00:02 ID:???
カチュウシャってどうやって手にいれるの?
そして、どういうふうに便利になる?
18バルク@2ch最強のリア蔚:02/04/14 00:04 ID:kIeNJ1Dl
>>16
食事はホテルによる。
朝食出るところと出ないところがあるわな。レストランもある場合もある。
チェックイン、チェックアウトは別に普通でいい。ホテルの場合は大抵部屋に風呂がついてる。
19(´ー`) ◆57coZbDs :02/04/14 00:11 ID:9Dxc+e4F
>>17
ロシア軍にでも聞いてください
20(-_-)さん:02/04/14 00:13 ID:???
>>16-18
やりとりに笑った。16がいくつかしらんが(20代くらいと見た)
それが糞厨房に冷静に教えてもらってる。和良和良
21(-_-)さん:02/04/14 00:27 ID:vGJB2HLR
20代童貞が厨房工房の武勇伝に聞き入る。それがヒキ板の醍醐味。
22(-_-)さん:02/04/14 00:28 ID:???
>>21
マジ ワラタ
23(-_-)さん:02/04/14 00:39 ID:???
顔文字とかを登録するにはどうやったら
いいのですか?
24正直ななし ◆i30SCSAw :02/04/14 02:42 ID:qpScDUZR
>>16
入り口は行ってすぐにカウンターがあるから(予約があれば)
「予約してある○○ですけど」
と言えばチェックインできる。
名前、住所等を書かされると思う。
その後ポーターに付いて行かされる。(荷物はその人が持ってくれる)
チップはお好きに。

チェックアウト時は鍵を持って「何号室のチェックアウトお願いします」
と言えば大丈夫。

風呂は温泉系なら温泉あるだろうがどんなホテルにも風呂は付いてる
25(-_-)さん:02/04/14 02:43 ID:???
誰か>>23も頼む
26(´ー`) ◆57coZbDs :02/04/14 02:44 ID:9Dxc+e4F
>>21
俺以外偽引きこもりの気がする
27(-_-)さん:02/04/14 02:45 ID:???
>>26
ひっきーではないのになんでいるんだよ
28ブス淡路 ◆Z1TTHh8k :02/04/14 02:47 ID:dbYA/zWe
>>16
安いホテルだと、ボーイさんが付かないよ、
また同じく安いところだと、部屋の料金によって
トイレ、風呂が共同の所があるよ。
部屋に入ったら大抵「利用案内」が書いてあるものがあるから読んでおこう。
それから非常口をチェックするのも忘れずに(w
モーニングコールや、ルームサービスもあるよ。
チェックアウト後は大体1時間1000円、延長料金がかかると思う。
29(-_-)さん:02/04/14 02:55 ID:???
メッセとはなんですか?
30(´ー`) ◆57coZbDs :02/04/14 02:56 ID:9Dxc+e4F
>>29
幕張メッセ
31(-_-)さん:02/04/14 02:56 ID:???
32(-_-)さん:02/04/14 02:58 ID:???
>>31
さんきゅうです。
33ブス淡路 ◆Z1TTHh8k :02/04/14 02:58 ID:dbYA/zWe
>>29
メッセンジャーといいます。一対一のチャットみたいなもんです。
34バルク@2ch最強のリア蔚:02/04/14 03:01 ID:kIeNJ1Dl
>>33
最大5人
35(-_-)さん:02/04/14 03:01 ID:???
バスの乗り方教えてくれ。
36(-_-)さん:02/04/14 03:02 ID:???
>>35
激藁
37(-_-)さん:02/04/14 03:03 ID:???
>>33
ありがとう。淡路って実はいい奴だね。
初めの印象悪かったからか、悪いイメージだったよ、今まで。
hikomoriと逆だね。あいつは初めは良かったけど、今は最悪。
38(-_-)さん:02/04/14 03:07 ID:???
バスは危険なのでお薦めしない
39(-_-)さん:02/04/14 04:00 ID:???
バスの悪い乗り方
2ちゃんで煽られたからといってナイフを手にバスに乗ってはいけません
40(-_-)さん:02/04/14 06:14 ID:???
>>23
多分IMEの単語登録のことだと思うけど
ツールバーに辞書のアイコンあるでしょ?
それをクリックしたら登録ウィンドウがでるから
読みと語句を入力すればいいよ
ウィンドウ下の辞書ツールをクリックすれば
登録した単語の一覧が見れて単語の削除もできる




読み:うまー 語句:(゚д゚)ウマー
と入力して登録する
       ↓
キーボードで「うまー」と打ち変換を押す
       ↓
     (゚д゚)ウマー
41(-_-)さん:02/04/14 07:48 ID:???
>>23
>>40の言うとおり。
そのほかには、そのかおもじをコピーしてワードを起動。
ワードの編集タブ(だったとおもう)の辞書登録とかいうのを選ぶと
そのかおもじがひょうじされるので「かおもじ」とか適当に読み方をふる。
そのご、例えばヽ(`Д´)ノを「かおもじ」として登録しておくと、かおもじとうって
変換するとヽ(`Д´)ノがうてる。
42(-_-)さん:02/04/14 08:02 ID:???
今、普通の350ml缶ジュースって自販機での値段幾ら?
43(-_-)さん:02/04/14 08:21 ID:4biJmC7V
(゚д゚)ウマー
44(´∀`):02/04/14 08:27 ID:???
>>42
120円?
45(-_-)さん:02/04/14 08:33 ID:???
400ml缶は130円
46(-_-)さん:02/04/14 19:16 ID:???
>>40>>41
ありがと〜。
47(-_-)さん:02/04/14 22:49 ID:???
バイトをする場合、年齢詐称することってできます?
48(-_-)さん:02/04/14 22:57 ID:???
>>47
よほどの事情があるの?
後でバレて「年齢詐称ヤロー」のレッテルを貼られる覚悟があるのならやればいい
バイトの種類にもよるだろうけど、俺は、最初はバレないけど後でバレると思う
49(-_-)さん:02/04/14 22:58 ID:???
総理大臣って誰?
50(-_-)さん:02/04/14 22:58 ID:???
(゚Д゚) しるかハゲ
51(-_-)さん:02/04/14 23:03 ID:???
>>47
余裕で出来るよ。
52東京初出場厨房:02/04/14 23:59 ID:???
羽田空港から東京モノレールへの乗り方(乗車駅の場所、切符の購入場所)を教えて下さい。
それと浜松町からJRへの乗り換えは簡単なんでしょうか?離れていないでしょうか?分かりやすいでしょうか?

ま、迷子になって目的地まで達せないかもしれない・・。
53(-_-)さん:02/04/15 00:38 ID:???
>>52
簡単ですよ。
54(-_-)さん:02/04/15 00:47 ID:???
あの、ペットボトルの小さいのっていつ位から販売し始めたんですか?
最近見てびびったんで、、、
55(-_-)さん:02/04/15 04:22 ID:???
500mlのことか?
56(-_-)さん:02/04/15 04:29 ID:???
>>35
バス停で待つ。

バスが来たら「入り口」って書いてある方のドアから乗り込む。

座席に座る。開いてなければ立つ。

手の届く位置に「つぎとまります」ボタンがあるから
そろそろ降りたいなぁと思ったら押す。

次の停留所で停車するからそこで降りる。

※運賃は、前のドアが入り口だった場合は、乗る時に。
後ろのドアが入り口だった場合は、降りる時に、
どちらの場合も運転席の横にある運賃箱に支払う。
57(-_-)さん:02/04/15 04:29 ID:???
>>54
業界がそれまでの自主規制を解いて
500mlの小型ボトルを導入したのが1996年度。
350mlは2000年度に登場したらしい。
58(-_-)さん:02/04/15 04:36 ID:???
詳しいね
59(-_-)さん:02/04/15 04:38 ID:???
60(-_-)さん:02/04/15 06:09 ID:???
ふと思ったんだけど
タバコの自販機ってよる11時まででしょ?
じゃあ朝はいつから動き出すの?
61(-_-)さん:02/04/15 06:15 ID:???
5時
62(-_-)さん:02/04/15 06:18 ID:???
>61( ´_ゝ`)フーンありがと
63(-_-)さん:02/04/15 06:20 ID:???
お酒の自販機って時間制限あったっけ?
64(-_-)さん:02/04/15 06:26 ID:rmWKce2A
初めて金払って髪の毛切るの‥
美容院って最初に受付みたいなところあるの?
どうやって注文すればいいのかな‥?
65(-_-)さん:02/04/15 06:29 ID:???
66(-_-)さん:02/04/15 06:35 ID:???
>>64
俺男だけど髪はいつも美容院で切ってもらってるので書いとくね
@美容院に入る
Aまぁなんとなく「初めて来たんだけど…」というドギマギした顔をしながら
 「お願いしまーす」などと言ってみる。
B店員が案内してくれる(まず椅子に座らされる場合もあれば、いきなり
 シャンプー台に連れてかれる場合もある。)
C椅子に座ると、いよいよ望みの髪型を聞かれる
D何か気に入ってる髪形があれば、それに近い写真や雑誌の切り抜きなど
 渡してもよし、もし何も希望がなければ「全体的に短く整えて欲しいんですが」
 と言ってみる。これで大概なんとかなる(笑)

67(-_-)さん:02/04/15 06:43 ID:???
初めてなら緊張するだろうし、外から見て客が一人もいないところを狙って行ったらよくない?
他の客が何人もいると、たぶん緊張しそう
68(-_-)さん:02/04/15 06:48 ID:???
ぎゃはははははははははははははははっははははははははははっはははは
69(-_-)さん:02/04/15 06:55 ID:???
>64
電話予約優先制をとってる美容院もあるから、
混んでる時に飛び込みで行くと、むっちゃ後回しにされたり
改めて別の日の予約をその場でとって、そのまま帰らされる事もある。
飛び込みならとりあえず、外から覗いて空いてそうな美容院へ。

かならず入り口のすぐそばに受付があるから
「カットお願いできますか」とでも声をかけてみよう。
初めての客にはカルテ(アンケートみたいなもん)を書かせる店もある。

ちなみにシャンプーはリクライニングシートに仰向け状態で施される。
床屋の場合は座ったままうつ伏せ。
カット中は「年はおいくつですか〜」「お仕事は何なさってるんですか〜」
「今日はこれからどこか行かれるんですか〜」「カラー(パーマ)はされないんですか〜」
とか訊かれる事も多いから、サラッとかわせるようにイメトレしておけ。
70(-_-)さん:02/04/15 06:56 ID:???
>>67
うんうん、それはいいね。最近の美容院は何故か外から丸見えだしね。
あと、美容院は予約もとれるから
いきなり行くのが嫌なら利用してみたら?
71(-_-)さん:02/04/15 07:17 ID:???
>>64
美容院初めてじゃなくて払って髪切ったことないって
床屋もいったことないんですか?
72(-_-)さん:02/04/15 07:18 ID:???
>>71
ええ、ないんです。
73(-_-)さん:02/04/15 07:18 ID:???
>>72
じゃ、どーしてたのよ?
74ハデ_-)さん:02/04/15 07:19 ID:???
おいらの友達は美容院で働いてた人から切ってもらってたから
そんな感じなのかな?
75(-_-)さん:02/04/15 07:19 ID:???
>>73
そのまんまです。腰のあたりまであります。洗うの面倒です。
ま、たまにしか洗いませんが。
76(-_-)さん:02/04/15 07:20 ID:???
>>75
たまに、というと、どのくらいなんですか?具体的には。
77(-_-)さん:02/04/15 07:21 ID:???
>74
家まで来て切ってもらうんすか?
そうだとしたら、うらやますぃ〜
78ハデ_-)さん:02/04/15 07:21 ID:???
はっ進行中でしたか
スマソ;
79(-_-)さん:02/04/15 07:22 ID:???
>>76
3日に1回ぐらいです・・・。
8077:02/04/15 07:22 ID:???
>>78
いえいえ〜
81(-_-)さん:02/04/15 07:25 ID:???
>>79
ふ〜ん
82ハデ_-)さん:02/04/15 07:26 ID:???
>>78
近所らしいから
その人んち行ったり
家に来てもらったりだとか
だそうです
でも切ってもらった髪型見ると
変な髪型ばっかですよ
この前はゴリの髪型にしてました;
83(-_-)さん:02/04/15 07:28 ID:???
ふ〜ん、
と言うより
ぷ〜ん
と臭ってきそうだが・・・
8464:02/04/15 07:42 ID:rmWKce2A
というか72はねたです
俺が書いたんじゃありません
親父が再婚して年の離れたねーちゃんができたので
小学校のときからずっとねーちゃんに切ってもらっていたのです
ねーちゃんは床屋の免許持ってましたから
家かって出て行ったんです

85(-_-)さん:02/04/15 07:44 ID:???
>>84
その歳の離れたねーちゃんとは肉体関係あり?
86(-_-)さん:02/04/15 18:24 ID:???
CCDカメラとキャプチャボード買ってきて自分で切れ
87(-_-)さん:02/04/15 18:33 ID:???
>>85
あります・・・2回だけ・・・
88(-_-)さん:02/04/15 23:29 ID:???
>>56
都内の都営バスとか関東バスとかは
前のドアが入り口で料金先払いでいいんだよね?
89(-_-)さん:02/04/15 23:40 ID:wN6ZRh68
age
90(-_-)さん:02/04/15 23:45 ID:???
電車の乗り方教えて。
91(-_-)さん:02/04/15 23:45 ID:???
>>90
右足と左足を交互に出して乗ればいい
92aki:02/04/15 23:48 ID:???
>>90
マジックテープを体につけて踏み切りで列車が来た瞬間にダイブ
上手く、くっついたらタダ(w
93(-_-)さん:02/04/15 23:49 ID:???
タクシーのとめ方教えてくれ。
94(-_-)さん:02/04/15 23:50 ID:???
確定申告って何ですか?
95(-_-)さん:02/04/15 23:51 ID:???
>>93
走ってるタクシーの前にいきなり飛び出して、両手を広げて止まるのを期待する
96(-_-)さん:02/04/15 23:55 ID:???
>>94
犯人の身元が確定して警察に申告すること。
97(-_-)さん:02/04/15 23:56 ID:???
>>90
行き先までの料金を見るでその金額の切符を券売機で買う
改札をとおり(前の人のまねをしたら大丈夫)
目的の電車がきたらのる(上がり下りを間違わないように)
電車の中で視線が気になるようなら本とかを読んで気にしないようにしよう
目的地に着いたら電車を降りて改札出る 出るとき切符が必要
また金額が分からない場合は一番安い切符を買って出るときに差額を精算するってもある
98(-_-)さん:02/04/15 23:58 ID:???
>>90
あと載るときの自動改札で切符を取り忘れないように
99 ◆7dBOOM/I :02/04/16 00:06 ID:???
乗車券となんとか券、両方いること知らなくて警報鳴らしちまったよう。
100(-_-)さん:02/04/16 00:10 ID:???
100
101(-_-)さん:02/04/16 00:16 ID:???
>>99
警報なるの?コワクテ載れないよ
102山本監督 ◆VnR6zvAA :02/04/16 00:17 ID:???
ひっくしょん
103(-_-)さん:02/04/16 00:18 ID:???
電車載るのやめよう・・・
104(-_-)さん:02/04/16 00:20 ID:???
>>103
アホか・・
105(-_-)さん:02/04/16 00:35 ID:???
>>104
お前なー真剣に悩んでるのにアホは無いだろ
アフォにレスつけて面白い?
あなたの悩み事の無い楽しすぎて仕方ない毎日がうらやましいなー
ガンバって一生楽しい人生ををすごしてください。

106(-_-)さん:02/04/16 00:36 ID:???
>>101
警報と言うよりはエラー音みたいなもんです。
それが鳴ったからって即ケーサツ送りになるわけじゃなく
まず駅員さんが来てくれるので、その時に説明しつつ助けてもらいましょう。

そんなにデカい音じゃありませんし
システムに慣れてないおじいちゃんやおばあちゃんが、
自動改札機にひっかかってピコーンピコーン鳴ってるのはよくある光景です。
料金不足にさえ気をつけていれば大丈夫。
107(-_-)さん:02/04/16 00:37 ID:???
電車の乗り方わからないって素できいてんの?
108(-_-)さん:02/04/16 00:39 ID:???
>>107
多分ネタだと思われ
109(-_-)さん:02/04/16 00:46 ID:???
>>107-108
そういうこと言うなって
ここは他では恥かしくて聞けない世間の常識を聞くスレなんだから
110正直ななし ◆i30SCSAw :02/04/16 01:01 ID:???
ここをネタスレにしないで欲しいが・・・
111(-_-)さん:02/04/16 01:19 ID:???
悪かったな
もう二度と煽らねーYO(藁
112(-_-)さん:02/04/16 01:21 ID:???
限度があるだろ(w>109
113(-_-)さん:02/04/16 01:22 ID:???
引き篭もり=「はじめてのおつかい」にでる子供

まさに同レベル
114(-_-)さん:02/04/16 01:23 ID:???
沖縄県人かもしれないし・・・。
つか楽しめ。
115(-_-)さん:02/04/16 01:24 ID:???
沖縄県人?なんか関係あるの?
116(-_-)さん:02/04/16 01:25 ID:???
電車が無い
117(-_-)さん:02/04/16 01:28 ID:???
えっ無いの?知らなかったよ(マジ それって常識?
118(-_-)さん:02/04/16 01:34 ID:???
缶ジュースっていまいくらなん?
119(-_-)さん:02/04/16 01:37 ID:???
>>118
120円
120(-_-)さん:02/04/16 04:03 ID:???
レンタルビデオの借り方教えて。
121(-_-)さん:02/04/16 22:42 ID:???
ヤフオクで、eBANKに口座が必要って言われて
開設したんだけど、入金の仕方や、出金の仕方が
今一、解らないんだけど(一応サイトは見た)

誰か判り易く教えて下さい。
122(-_-)さん:02/04/17 00:36 ID:???
>>120
身分証明書を持ってって
レジで「会員になりたいんですけどー」って言う。
後は出された紙に必要事項を書いて
カードを作ってもらって
ウマー(゚д゚)

>>121
入金は提携銀行(みずほ銀行、三井住友銀行、あさひ銀行)から。
出金はPCか携帯で手続きしてから、
口座開設時にフォームで氏名とかと一緒に登録した
対外出金口座から引き出す。
サイトを見る限りではこう書いてあるようだが…
もっと詳しくないとダメ?
123(-_-)さん:02/04/17 03:06 ID:???
最近2chで「○○と言ってみるみるテスト」っていうのが
流行ってるけど、これって何なの?
124123:02/04/17 03:07 ID:???
みるみる

みる
125(-_-)さん:02/04/17 03:08 ID:???
>>123
何か言って否定されるのが嫌なんじゃないの?
自信のなさの現われ。

テストで言ってみるよってこと。
126123:02/04/17 03:14 ID:???
>>125
なるほど、一種の婉曲表現なのね。
127(-_-)さん:02/04/17 03:52 ID:???
すみません。お知恵を貸してください。
パーマかけたいんですけど
何ていえばよいのでしょうか?
128(-_-)さん:02/04/17 03:59 ID:???
財布の金をちらつかせれば相手の方から
パーマいかがですか言って来るよ。
129(-_-)さん:02/04/17 04:14 ID:???
9割はネタだろう、ここの質問
130(-_-)さん:02/04/17 04:15 ID:???
病院の行き方教えて。
131(-_-)さん:02/04/17 04:21 ID:???
素手で熊に勝つ方法教えて。
132(-_-)さん:02/04/17 05:37 ID:???
>127
美容院か床屋に行く。

「今日はどうされますか?」って訊かれる。

1 「パーマお願いします」って答える。
2 パーマスタイルの人物が写ってる切り抜きを持参して見せる。
3 ヘアカタログを持ってきてもらって、これだ!ってパーマスタイルを指差す。

ウマー(゚д゚)
133(-_-)さん:02/04/17 06:12 ID:???
134(-_-)さん:02/04/17 06:14 ID:aOSbA9w9
>>130
タクシーに乗って「近くの病院へ」と言う。

>>131
熊の目玉に指を刺す。
135(-_-)さん:02/04/17 06:23 ID:???
チンカスの食い方教えて
136(-_-)さん:02/04/17 06:31 ID:???
ほじくったマンカスはどこに捨てれば?
137(-_-)さん:02/04/17 06:33 ID:???
138(-_-)さん:02/04/17 07:19 ID:???
>>135
そのまま口に入れる。

>>136
自分のケツの穴に入れる。
139(-_-)さん:02/04/17 09:43 ID:W9bbAZsT
生まれて初めて 心療内科にいくんですけど
予約制かどうか電話で訊きたいん
ですけど どう訊いたらいいか
わかりません 
教えてください
140(-_-)さん:02/04/17 09:46 ID:???
「あ、もしもし、ちょっとお尋ねしたい事があるんですけど」
もしくは
「あ、もしもし、ちょっと聞きたい事があるんですけど」
「はい?」
「今日、初めて診察を受けようと思うんですけど、予約制か何かですか?今日行ってもいいですか?」

でいいんじゃない?
141(-_-)さん:02/04/17 09:46 ID:???
>>139
予約なんかしなくてもいいよ。初診なんだから。
2回目以降は、予約制になるとおもう。
142140:02/04/17 09:50 ID:???
>>141
そうなのか・・・
無駄な労力を使ってしまった・・・鬱
あ、でも、患者が多い日とか、いきなり行ったら待たされないかな?
それを聞くだけでも、電話してみるのもありのような気が・・・
しなくてもいいんだろうけど
143(-_-)さん:02/04/17 09:54 ID:???
>>140
>>141
>>142
そうやって訊いてみます 待たされたら困るので
「初診ですけど 予約いりますか?」訊こうと思います
どうも
144(-_-)さん:02/04/17 10:04 ID:???
>>143
初診でも、あたりまえだけど、ある程度は待たされるよ。
歯医者と同じ。
145(-_-)さん:02/04/17 10:06 ID:???
>>144
あ ・・・わかりました 覚悟します
146(-_-)さん:02/04/17 10:44 ID:mILlejY7
知り合いの人(私はその人とは1度会っただけの人)に、私用があって電話しないとだめなんです。
その人はサラリーマンで、電話は会社にしてほしいとの事です。
私は会社勤めをした事がないし、電話が苦手なんです。。
迷惑な時間帯に電話するのは気が引けるので、なるべくヒマそうな時間帯に電話したいんです。
その人や会社によると思いますが、午前・午後・夕方のどの時間が一般的なサラリーマンは忙しそうなんですか??
世間知らずのヒキーなので、アドバイスお願いします。
147(-_-)さん:02/04/17 10:45 ID:???
>>146
昼休みにかければ?
12:00〜13:00が普通だから
12:20ごろでいいんじゃない?
148146:02/04/17 10:59 ID:mILlejY7
>>147
半ヒキの深夜バイトマンなんです。
いつも昼間は爆睡中なんですが、この前頑張って起きて昼休みに電話したら席を外してるって言われて(鬱
実は今超眠くてもう限界なんです、、
ついでというかサラリーマンの実態?に興味が出てきて、いつ忙しいかとか知りたくなったんです〜
就職経験のある人がいたらどんな感じなのか教えて下さい。
149146:02/04/17 11:03 ID:???
度々の書き込みスイマセン
眠さがMAXなのでもう寝ます。
今日の夕方と夜にまた来ますので宜しくお願いします。
150(-_-)さん:02/04/17 11:05 ID:???
>>148
いつ忙しいかって、朝一番とかは絶対ダメだね
いろいろ打ち合わせしてたりとか、その日の仕事の予定立てたり、
「さぁこれから」って時だから、そこだけ避けとけば後はいつでもいいんじゃない?
てか、職種によるだろうけどね仕事中に私用の電話がかかってくるのを嫌う奴もいる
俺なんて昼休み以外にかかってきたら嫌だ
やっぱり昼休みがベストと思えるけどね つか、相手携帯持ってないの?席外してたって・・・?
151欠番:02/04/17 11:28 ID:???
http://www.zdnet.co.jp/news/0204/16/e_game.html
        ↑
こんなんになるからヒッキーは早く外でろよ。
152(-_-)さん:02/04/17 11:31 ID:???
2ちゃんねるコテハン人気投票
ですって↓
http://cgisrv.abell.co.jp/nocharge/ranking/ranking.cgi?userid=csugar
この10票は誰が・・・?
雪玉の自演ですか?藁
153(-_-)さん:02/04/17 11:32 ID:???
>>151
別にゲームが原因でヒッキーになったんじゃないよ。
でも外国にもヒッキーみたいな人いるんだね。
154(-_-)さん:02/04/17 12:29 ID:???
>>146
そのひとの家に電話したらいいじゃないの?
会社じゃなきゃダメなの?
155146:02/04/18 08:28 ID:mWS3cGND
>>150
サラリーマンの実態を教えて下さって、すごく感謝です。
勉強になりました。ありがとうございます。
以前会社の名刺をもらたんですが、携帯番号が載ってませんでした。
その人は会社に電話OKって言ってたし、携帯番号は聞いてなくて分からないんです、、、
夕方定時過ぎ位でも一般的なリーマンの方は、残業等で忙しそうなんでしょうか??

>>154
家の電話番号も聞いてないので分からないんです。
なので会社に電話するしかないみたいで(どうしよう・・鬱
156(-_-)さん:02/04/18 08:36 ID:???
>>155
昼休みに電話して、もしまた「席を外してる」って言われたら、
「折り返し電話くれるようにメモか何かで伝言お願いできないでしょうか?」
「はい、いいですよ」
「番号は090-○○○○-○○○○で、(自分の名字→)○○です。よろしくお願いします」
でいいんじゃない?
残業があるかどうかは会社によって全然違うからなんとも言えない。
毎日のように残業があってしかも忙しいところもあるし、
残業はあるけど特に忙しいわけでもないヌルイ会社もあるし、
ほとんど定時で帰るなんて会社もある。なんとも言えない。
157(-_-)さん:02/04/18 08:43 ID:???
>昼休みに電話して、もしまた「席を外してる」って言われたら、
>「折り返し電話くれるようにメモか何かで伝言お願いできないでしょうか?」
ここまで聞いた時点で相手の返事が、
「はい、いいですよ」じゃなくて、
仕事で頻繁に携帯を使うところだと「○○の携帯番号教えましょうか?」ってなる場合もある
その時は教えてもらってかければいい
158(-_-)さん:02/04/18 21:06 ID:???
免許書の期限が、今年の誕生日迄(2週間後)で
今日、違う県に引越したんだけど、この場合はどうすれば良い?

やっぱ、引越し前の地域に戻って書き換え?
後、免許書の住所変更なんかも、免許更新に関係して来るかな?

教えて下さい。
159(-_-)さん:02/04/18 21:10 ID:???
>>158
なんで先に済ませておかない!!
段取り悪すぎだバーカ

つか、
まず、新しいところの免許センターに行って住所の変更手続きをする。
(その場で更新の事も言われるかもしれないけど)
それから、更新すればなんにも問題無い。
でしょ?
160(-_-)さん:02/04/18 21:14 ID:???
何か聞いた事ある様な気がするんだけど
住所変更(免許書の)したら、自動的に更新した事に
なるとかならないとか・・・

違うかな?
161(-_-)さん:02/04/18 21:16 ID:???
>>160
俺はつい2週間くらい前に住所変更したけど、自動的に更新になんてなってないよ
それは間違った情報だろう
162146:02/04/19 10:17 ID:OIcwBFcu
>>156
就職経験がないので(半ヒキ深夜バイトマン)、社会常識がよく分からないんです。。
電話を掛けた際のセリフまで教えて下さって本当にありがたいです。
ご丁寧なレス、ありがとうございました。

>>157
2chにこんな親切な方々がいるなんて、超感激ですー!
マジでありがとうございます。
電話が超苦手でしかもほとんど他人のような知り合いなので、かなりビビってました。
でもみなさんのおかげで勇気が出てきたので、頑張って電話してみます。
163(-_-)さん:02/04/19 10:28 ID:OIcwBFcu
>>158
たぶんですが、すぐに住所変更をしたら新しい引越し先の更新センターで更新をやってくれると思いますよ。
免許書更新センターに電話したら1番いい方法を教えてくれそうですね。
164(-_-)さん:02/04/19 11:19 ID:37aJkh+r
テレクラに行ったことがない、けど行ってみたい♂です。
最初にテレクラの店に行った時、受付で自分の住所氏名を明らかにするのが
慣行なのでしょうか。(それとも、偽名で入れるのでしょうか?)

というのは、バレンタインコールという店のHPに、初めて来店の人は
免許証など身分を証明するものが必要、と書かれてあったので。
165(-_-)さん:02/04/19 15:15 ID:???
ぱいんあぽう
166(-_-)さん:02/04/19 15:20 ID:???
>>158
免許更新時に住所も書き換え可能
住民票必要(本籍の記載があるもの)
167(-_-)さん:02/04/19 15:31 ID:???
× 免許書 (なぜか変換されるけど…)
○ 免許証

と、思ったんだけど。
168158:02/04/19 21:10 ID:???
亀レス、すいません。
レスくれた方、どうもです。

結論は、更新センターで、免許更新&住所変更(自動的に)ですね?

どうも有り難う御座いました。
169(-_-)さん:02/04/20 03:10 ID:???
最近HP作りに凝ってるんですけど。
CGIの使える無料のHPスペースってありますか?
170 ◆7dBOOM/I :02/04/20 03:41 ID:???
ぼくも自分のHP宣伝したいんだけど
リンク集みたいのありますか。
日記サイトです。
171萌え子:02/04/21 14:09 ID:???
>>169
いっぱいある。主に海外?ただし、ほとんどは自動でバナー入るし
重かったり落ちやすかったりもしてしまう罠。
某固定さんがお勧めしてたところ。
参考にならなかったら申し訳ない。
http://www.postpetwonderland.com/cool/

>>170
宣伝したところで内容良くないとさほどアクセスは増えないよ。
いじわるでごめん、似たような日記サイトとのりんぐとかはどう?
あと、リンク集とかよりは、自分の気に入ったサイトとか回って
「HP作りました来て下さい」って地道に挨拶した方が確実は確実。
もちろん、宣伝のみじゃなくてそこの感想書いたり流れとめちゃだめだけど。
もしもあなたが勇者様なら、ヲチ板でスレを立てても面白いかも。
リンク集紹介しろっていってるのに紹介しなくてごめんなさい。
172(-_-)さん:02/04/22 14:43 ID:???
173(-_-)さん:02/04/22 21:14 ID:???
なまでやった後、射精する時はどこに出せばいいのですか?
174(-_-)さん:02/04/22 21:19 ID:???
>>173
子供が欲しいなら中に出せばいい。
そうじゃないときは…道程なんでわからん。
175(-_-)さん:02/04/22 21:58 ID:???
>>173
外出しというと、
大体は相手のおなかに出すのが通例かな、、
生なら、どっちみち避妊にはならんが。
というか着けましょうよ、(w
176 ◆7dBOOM/I :02/04/23 06:19 ID:???
>>171
>>172
ありがとう。
マメに宣伝・書き込みするほどヤル気ないんです・・・
とりあえず的な甘い考えでごめんなさいごめんなさい。
日記才人てのに登録してみました。画像つかてるけどいいのかしら。
177(-_-)さん:02/04/23 07:00 ID:TbD4J2rr

スレっど経てた事

一回もないのに

建て過ぎって どうゆうこと?
178(-_-)さん:02/04/23 07:01 ID:???
分裂病では?>>177
179(-_-)さん:02/04/23 07:02 ID:???
この板にいっぱいスレッドがありすぎるってこと
180(-_-)さん:02/04/23 07:05 ID:TbD4J2rr

>178

オマエブンレツ病言いたいだけちゃおうんか?W

>179

…待とう

く残念だ
181正直ななし ◆i30SCSAw :02/04/23 23:14 ID:mwHcWKw3
>>177
自分が立ててなくても、同じホストの人が立てまくったのでスレを作れない。
しばらくまつしかないな
182(-_-)さん:02/04/24 00:05 ID:JBRQUvlA
「ノーチャージ」ってどういう意味ですか?
183(-_-)さん:02/04/24 03:00 ID:/L9UcYKb
スターバックスでコーヒー飲むにはどうやったらいいの?
コーヒーはその場でもらうの?席に着いたら注文聞きにくるの?
お金はいつ払うの?飲み終わったら食器はそのままにして無言で立ち去ればいいの?
あと、店内に置いてある袋のコーヒーとかってもちろん売り物だよね。
あれはいつレジに持っていけばいいの?店内でコーヒー飲まないであれだけ買うのもOKですか?

スタバ(って言うの?)の入り口に置いてあるメニューを貰って来て
今度入るぞと思ってから1ヶ月経ってます。。。
(オススメのメニューあったら教えて)

あと喫茶店ってコーヒー1杯でどのくらい店にいていいの?
スターバックスはいっつも込んでるからあんまり粘るのもあれかな?と思うけど
逆にいっつも人のいない店でも長居するのは迷惑になるの?なるんだったらそりはなぜ?
184(-_-)さん:02/04/24 03:01 ID:???
おしゃれな店はいれない
185(-_-)さん:02/04/24 03:02 ID:???
>>183
松本がマンウオッチングしてる店だな
186(-_-)さん:02/04/24 03:41 ID:???
ア 
187立教@教育学科 ◆9qoWuqvA :02/04/24 03:49 ID:HpUmwLF1
>>183

みんないったことないのでこたえられない・・・

マックとまったくいっしょ。
エスプレッソたのんだらキャラメルシロップでわったの
薦められたりする。うざい。
ドトールのほうがそのへんしこくなくていいよ。
188(-_-)さん:02/04/24 03:57 ID:???
>>187
なんで立教ってコテハンなの?
ミッション系嫌い
189(-_-)さん:02/04/24 04:10 ID:???
ミッション系ってカスだよね
アメリカの奴隷で幸せですみたいな
190(-_-)さん:02/04/24 04:12 ID:???
アメリカの姉妹校になって援助金もらうという構図だからね
191萌え子:02/04/24 04:29 ID:???
↑今まで知らなかったけど、世間の常識?
192(-_-)さん:02/04/24 04:39 ID:???
193(-_-)さん:02/04/24 10:22 ID:???
>>183
お店に入り、まずカウンターのレジで注文します。
注文に必要なことは、「飲み物の種類」と「大きさ」です。
そのほかにも、「混ぜ物の有無」とか「持ち帰りかどうか」などを尋ねられるが、
それは、そのときに答えればいいです。
もし、レジ横に置いてあったりするマフィンとかが食べたければ、
このときまでに伝えます。
会話が済むと、代金の支払いです。
商品の授受は、たいていレジから少し離れたカウンターで行います。
売っている豆を眺めるふりでもしていれば、声がかかると思いますので、受け取ってください。
店内には、砂糖、ミルク、ココアやシナモンの粉末入った入れ物が置いてあるスペースがあるので、
味のお好みの調整は、着席前に済ませます。
食器は・・・、いつも持ち帰りだからよく知らないです。
返却スペースがあれば、自分で返しに行けばいいと思います。

豆だけ買うのは、店としては歓迎されるでしょう。

(先の全板人気投票の宣伝レスを見てはじめて来ました。)
194(-_-)さん:02/04/24 10:24 ID:???
>>192
誰って。顔醸してるジャン
195xxx:02/04/24 10:25 ID:qI2Mkfxl
196(-_-)さん:02/04/24 10:31 ID:???
新幹線の乗り方教えてくれ。
197(-_-)さん:02/04/24 10:34 ID:???
>>196
乗れ
198(-_-)さん:02/04/24 10:38 ID:girSYQBb
>>190
立教ってミッションなの? 青学とか同志社も?
199(-_-)さん:02/04/24 10:45 ID:???
俺も新幹線の乗り方しらねぇーなぁ
普通の電車とどれくらい違うン?
200(-_-)さん:02/04/24 10:48 ID:???
切符代たかいよね
東京大阪間5000円くらいかな?もっと?
201(-_-)さん:02/04/24 11:07 ID:nHrtEWmn
『髪をすく』って言うのはどういう事?
202(-_-)さん:02/04/24 11:09 ID:???
乗車券と特急券で13000円ちょいだな、自由席で。
金券ショップならビジネスきっぷが12000円くらいで買える。
203(-_-)さん:02/04/24 11:21 ID:???
>>198
青学立教はミッション。
宗派?は違うらしいけど。
同志社は知らん。
204 :02/04/24 13:54 ID:nwkvhZje
>>201
http://homepage2.nifty.com/maya-mt/hasami/catalog_SE.html
こういうギザギザの刃がついた鋏で
髪の毛の全体的な長さを変えずに毛の量を減らして
見た感じを軽くする事をいう。
205(-_-)さん:02/04/24 13:56 ID:???
美容院って予約してないと駄目なの?
206(-_-)さん:02/04/24 13:57 ID:???
そういうところがおおいと思う
207(-_-)さん:02/04/24 13:59 ID:???
有名な美容院ならまずダメッスね。
でもその辺にある美容院ならぶらりと入っちゃってもオッケーだと思うよ。
確実に行きたいなら予約し解いたほうがいいけど。
208 :02/04/24 14:04 ID:nwkvhZje
田舎の美容院に飛び入りで行ったけど
混んでいたから断られたたよ。
電話が苦手でも予約して行った方が気が楽かもね。
209(-_-)さん:02/04/24 17:08 ID:ZHhmCINZ
>183
> あと喫茶店ってコーヒー1杯でどのくらい店にいていいの?

これよく悩む。どのくらいいていいんだろう?
210板長 ◆rd7KFGas :02/04/24 17:09 ID:W9R8nDyi
自分の好きなようにやればいいの
211(-_-)さん:02/04/24 17:10 ID:???
>>210
カワイイッ!
212(-_-)さん:02/04/24 17:11 ID:LVK+jRrj
バスの料金表の見方がわかりません・・
これって自分が乗った所から自分が降りる所までの料金を払えって
ことなの?
213(-_-)さん:02/04/24 17:13 ID:???
>>212
そう
214(-_-)さん:02/04/24 17:13 ID:???
一律じゃねーの
215板長 ◆rd7KFGas :02/04/24 17:15 ID:W9R8nDyi
あほ、バスはバス会社によって異なる。
おまえら、仕方ねえな、なんでも教えてやるから
俺に聞け。女のことでもいいぞ。
216(-_-)さん:02/04/24 17:17 ID:???
>215
オマエなんでいきてんの?
217(-_-)さん:02/04/24 17:17 ID:???
>>215
あなたはほんとに板長なの?何料理が得意?
218板長 ◆rd7KFGas :02/04/24 17:21 ID:W9R8nDyi
おまえらのひねりはそんなもんかよ。
もっと頭を使え頭を
219(-_-)さん:02/04/24 18:48 ID:WYVusyzi
男物のピアスって
どこに売ってますか?
ショップとかしらないので
例えばマルイとかデパートの
何売り場にあるとか・・
教えてください;
220(-_-)さん:02/04/24 18:50 ID:???
人にピアスの売り場聞くようなヤツはださいので買うのをやめてください
おねがいします
221 :02/04/24 18:51 ID:q5beJNoR
似たような質問だけど
男物のリングってどこに売ってるの?
なんか突然はめてみたくなった。
指のサイズってどこではかるの?
皆1回ははかったことある?





222板長 ◆rd7KFGas :02/04/24 18:51 ID:xBiYj7IB
オシャレを目指す奴がデパートで買い物
なんて聞いたことないぞ。それが一番恥かしいこと。
もっときちんとした店舗を探せよ。
223(-_-)さん:02/04/24 18:51 ID:???
>>220
これからがんがるので
教えてください;
224悪魔 ◆Bu7.BLjw :02/04/24 18:52 ID:???

>222

普通だろ

パルコとかマルイとか
225(-_-)さん:02/04/24 18:52 ID:???
馬鹿、別にデパート普通だよ。新宿とかだったら。
226板長 ◆rd7KFGas :02/04/24 18:56 ID:xBiYj7IB
志低いネエ
227(-_-)さん:02/04/24 18:58 ID:???
デブじゃ彼女は出来ませんか?
228板長 ◆rd7KFGas :02/04/24 19:01 ID:NdboU0kq
なんだ227はデブなのか。
出来んと思ったら出来ない。
自分に自信のない男はもてんぞ。
キミはどういう男になりたいのだ。
3ヶ月がんばってみなさい。
がんばっているうちに心境が穏やかになる。
229(-_-)さん:02/04/24 19:02 ID:???
彼女と同棲したらうんこはどうするんですか?
うんこしてるってことが相手にバレたら恥ずかしくないですか?
230(-_-)さん:02/04/24 19:03 ID:???
>>228
わかりました。
今、断食中です。
がんばります。
231板長 ◆rd7KFGas :02/04/24 19:05 ID:NdboU0kq
確かにウンコにゃ参るよな。
あれにはロマンスの欠片もない。
229!お前はピュアだな。
よし!俺も本音を言う。
お前と一緒だ!
恥かしい!!
232(-_-)さん:02/04/24 19:07 ID:???
>いた長さん

スレ潰さないでね
233板長 ◆rd7KFGas :02/04/24 19:59 ID:???
ごめんな〜
今度来るときはもう少し大人しくするからね。
234(-_-)さん:02/04/24 22:45 ID:nHrtEWmn
>>204
どうもありがとうございます。
適当に何か安いすきばさみでも買ってみます。
235(-_-)さん:02/04/24 22:47 ID:???
ベビースターラーメンって発売されてから何年くらいたつの?
もれが初めて食べた時は4つのとき
236(-_-)さん:02/04/24 22:53 ID:923Z+IsJ
皆は一日に何枚ティッシュ使うの?
237(-_-)さん:02/04/24 23:30 ID:???
すいませんコンビニのコピー機の使い方教えてください
店員に聞くのは恥ずかしいので
238(-_-)さん:02/04/24 23:34 ID:???
>>233
言い過ぎたかな・・

>>237
季節とか体質とか用途とか
色々人によって違うでしょw
自分は鼻炎持ちなので
鼻拭くだけで10枚は使いますが
239238:02/04/24 23:34 ID:???
237→236
240(-_-)さん:02/04/24 23:37 ID:???
コピーの使い方誰かわかる人いますか?
241(-_-)さん:02/04/24 23:44 ID:???
>>235
あんなもん戦前からあるよ
242(-_-)さん:02/04/24 23:45 ID:???
>240
ネタでいってんの?
243(-_-)さん:02/04/24 23:50 ID:???
>>242
マジで
244悟龍:02/04/25 00:59 ID:???
>>240
機械の側に、説明書きが有るから、誰でも解るよ。




245(-_-)さん:02/04/25 01:42 ID:???
今のコンビニのコピーってさ
カラー対応だから一枚コピーすんのに時間かかるんだよねー
ちょっと前の白黒オンリーの時はすぐできたけど
246(-_-)さん:02/04/25 09:08 ID:F2zSmWs3
GW=5月の何日〜何日?
247(-_-)さん:02/04/25 09:28 ID:???
>>246
今年は世間的(社会人?)には4月27日〜5月6日までっぽい
248(-_-)さん:02/04/25 09:42 ID:???
>>247
明後日からか・・・
サンクス
249板長 ◆rd7KFGas :02/04/25 10:36 ID:ah+zTrKe
GWになるまえにアキバに行っておくか
250なまえをいれてください:02/04/25 10:40 ID:auUY6XBM
アキバはマジ臭い。
あいつら風呂入ってんのかよ、と。
251板長 ◆rd7KFGas :02/04/25 10:43 ID:ah+zTrKe
デブは臭うな
252(-_-)さん:02/04/25 10:47 ID:???
板長やめて下さいよ。
お宅だったんすか?そんな板長見たことないっすよ。
253なまえをいれてください:02/04/25 10:50 ID:auUY6XBM
否。アキバに行くからオタクとは限らない。
しかし、昼間から2ちゃんに来ていてアキバまで行ってりゃオタクか…
いや、全ては外見で決まる。格好良ければ何してようがオタクには見えんのだ。
254板長 ◆rd7KFGas :02/04/25 10:50 ID:ah+zTrKe
ヒキはみんなお宅だろ。
それがスタンダードってもんだろ。
255(-_-)さん:02/04/25 10:51 ID:???
雑談スレ逝け。
256(-_-)さん:02/04/25 10:52 ID:???
どうやら板長は本当にオタクみたい ちょっとガックリ
257なまえをいれてください:02/04/25 10:52 ID:auUY6XBM
風と共に去りぬ。
258板長 ◆rd7KFGas :02/04/25 11:12 ID:ah+zTrKe
がっかりするな
オレが新しいオタクの風をふかせてやるから。
今までのダサいオタクじゃない
凛凛としたきちんとした理論に基づいた
オタクの道を教えてやる。
259(-_-)さん:02/04/25 21:29 ID:???
て、言うか板長、マジで他所のスレに逝ってくれ。

お前が来てから段々、雑談スレっぽくなって来た。
260俺ウォシュレットオンリー:02/04/26 02:13 ID:???
真面目な変な質問

風呂で肛門って洗う?
指?タオルでごしごしと洗うもんなん?

ナイナイのラジオ聞いててオモータ
261板長 ◆rd7KFGas :02/04/26 02:17 ID:FUUqjk/X
そんなことはないし、259にそんなことを言われる筋合いはないね。
表面だけ、さらりと指であらっとけ。
263(-_-)さん:02/04/26 02:23 ID:???
>>261
板長、お前の話は雑談だ。
あっちへ行ってくれ。
264氏んでこい:02/04/26 02:29 ID:???
>>261
>>259云々、言う前にお前マジでウザイよ。

スレの内容と空気読めよ。

もっとお前に合った、幼稚なスレが有るだろう。
265ぱぁ:02/04/26 02:35 ID:tBwAOQC1
ほんっと今さらって感じですが、
鼻の下の溝のことおしえてください。
名称や用途など。
266板長 ◆rd7KFGas :02/04/26 02:35 ID:FUUqjk/X
放置しろ。ボケ。
放置すりゃいいだろ。オレは勝手に書くから。
267ぱぁ:02/04/26 02:39 ID:tBwAOQC1
教えてくださいよぉ・・・
268(-_-)さん:02/04/26 02:47 ID:???
>>265
名前は人中(じんちゅう)

胎児の間は脊椎動物の進化の過程をたどっていますが、
ある時期までの胎児の口はウサギのように上唇が二つに割れています。
これが成長するに伴って閉じて行くのですが(時々これが閉じ切らない
まま生まれて来る奇形というのがあります)この溝はその名残だそうです。
269(-_-)さん:02/04/26 02:51 ID:???
270ぱぁ:02/04/26 02:52 ID:tBwAOQC1
>>268さま
す、すごい。ありがとうございます。
駄目かと思ってあきらめたけど、
戻ってみてよかったです。
パソコンを買った甲斐があったってものです。
271(-_-)さん:02/04/26 02:53 ID:???
人中は急所です。
古式空手にもここを打つ技があります。
気をつけましょう。
272ぱぁ:02/04/26 02:56 ID:tBwAOQC1
もひとつ、すいません。
IDって、どうやったら???になるんですか?
269さま、も、ありがとうございます。
みなさん物知りですね。
あっしもがんばります。
273ぱぁ:02/04/26 02:58 ID:tBwAOQC1
>>271さん
ほんとですか?!ピンポイント攻撃ですね!
古式空手はそんな技ばっかりなんですか?
274(-_-)さん:02/04/26 02:59 ID:???
>>273
マジでここは急所です。
試しに自分で殴ってみましょう。かなりいたいです。
275板長 ◆rd7KFGas :02/04/26 03:00 ID:FUUqjk/X
空手バカ一代というマンガの中に書いてあったな。
276(-_-)さん:02/04/26 03:00 ID:???
>>272
メール欄に何か書けば???になるよ
例えばsageとか
277(-_-)さん:02/04/26 03:01 ID:???
>>272
名前の横にfusinaasanと入れてみましょう
コピって入れてみてください
278ぱぁ:02/04/26 03:04 ID:???
>>276 さん、
>>277さん
ありがとう。
???できたかなぁ?
>>274
人中は殴ると歯が痛いですね。
279(-_-)さん:02/04/26 03:07 ID:???
>>278
277は信用してはいけません。IPが晒されてしまいます。
つまり危険です。
280板長 ◆rd7KFGas :02/04/26 03:11 ID:FUUqjk/X
ひでえ奴がいるよな>277
281(-_-)さん:02/04/26 03:11 ID:???
/ ̄ ̄ ̄\
( ((((((^)))))
|ミ/ _=_|
(6    ¬ ¬|
.|    、」 |
..\  (ー)/
   \__/ 
282ぱぁ:02/04/26 03:23 ID:???
>>279
えっ?そうなんですか?!
ってあせっても、もうおそいですね・・・
 
あ!でもまちがえて「ふしあなさんん」
って入れてました。
283板長 ◆rd7KFGas :02/04/26 04:10 ID:FUUqjk/X
>282
よかったな。
あとコンピューターウィルスに感染しないようにな。
284ぱぁ:02/04/26 04:23 ID:???
いやぁ、世の中怖いことがおおいですね。


285板長 ◆rd7KFGas :02/04/26 04:29 ID:???
sageってのは分かったでしょ。
あと。あげってよく書いてあるけど
これは合図みたいなものだから。
286(-_-)さん:02/04/26 04:32 ID:???
正論君いないかな…
287(-_-)さん:02/04/26 10:36 ID:???
美容院で職業訊ねられて
ヒキコモリだと言おうと思う
だめかな?
いいかげん偽るの疲れました...
288(-_-)さん:02/04/26 10:42 ID:???
無職でええやん
289(-_-)さん:02/04/26 11:33 ID:???
美容師が対応に困って変な空気が流れるからやめとけ
290(-_-)さん:02/04/27 15:39 ID:???
お、このスレでも嫌われてるじゃん、板長。

やっぱな・・・
291(-_-)さん:02/04/27 16:35 ID:???
>>290
板長どうこうでなく
スレ違いが歓迎されないだけ。
板長に一言頂きたくてかき込むスレではないからな。

というかあなたも誘き出そうとしないでね
292:02/04/27 22:22 ID:???
こういう奴もいちいち、ウザイ。
293 :02/04/28 15:52 ID:++p0BIbA
どの季節にどんな感じの服を何枚着ればいいのかが分かりません。

夏まだ寒そうだから上に何か着てくかと思って外に出ると
9割以上半そでだし、今日は半そででいいよね?と思って外に出ると
みんな長袖だし。。。
皆は毎日天気予報とか見て着る服決めてるのですか?
予想気温を見れば長年インプットされてる気温と服の相関図から
今日着ていくのにぴったりな服がパッとわかるのですか?
朝起きたときになんか肌寒いなとか、フィーリングで決めてるのですか?

季節ごとに服装を変えていくってのもどうやったらいいのかいまいちわかりません。
今の季節観察してみると、半そでTシャツ+長袖シャツとか薄手のジャンパーが
多いような気がするんですが、薄手のジャンパーの変わりにセーター1枚とかじゃだめなの?
暖かさは同じくらいのような気がするんですが。セーター着てる人いませんよね。。

ど〜〜〜〜も自分の感覚がずれてるような気がしてならないので教えて下さい。
294(-_-)さん:02/04/28 15:54 ID:???
2chって何ですか?
295正直ななし ◆i30SCSAw :02/04/28 16:00 ID:1BWX31GR
>>293
服装は個性
好きにしる

>>294
ハッキングから夜のおかずまで手広くやってる掲示板群
296(-_-)さん:02/04/28 16:04 ID:???
>>293
つまり何を訊いてるんですか?
297 :02/04/28 16:11 ID:++p0BIbA
>>296
つまり「?」のついているところ全てです。
君の今日の服の選び方とか。
298萌え子:02/04/28 17:43 ID:???
つーかまわりのひととちゃうくても
自分が暑かったり寒かったりせんかったらえーんちゃうん?
299(-_-)さん:02/04/28 20:01 ID:???
ゲームボーイ・アドバンスって言う携帯ゲームを
テレビに接続したいんだけど、その際必要な部品の
名前と、大体の値段なんかを教えて下さい。
300(-_-)さん:02/04/28 20:20 ID:???
300ゲト

>>299
質問の回答じゃ無くてスマソ
301(-_-)さん:02/04/28 21:08 ID:???
あげ
302 :02/04/29 09:11 ID:5EJCiFpN
agepan
303(-_-)さん:02/04/29 14:24 ID:???
オシャレな人がしてる丸刈り?とフツーの散髪屋さんでやってもらう丸刈りは違うものなんですか?
304(-_-)さん:02/04/29 17:15 ID:???
クレジットカードはどうやって作るんですか?
305スレッー:02/04/29 17:23 ID:9cdfBkX8
厚紙から作るわけない。
306(-_-)さん:02/04/29 17:42 ID:/1FV+2zy
ダイヤルアップはできて
アボーンからだと2ch入れるのに
IEだとサーバーが見つからない
になるんだけど
どうしたら直りますか?
ちなみに他のサイトも見れません
307(-_-)さん:02/04/29 18:36 ID:???
>>305
ハァ?
308(-_-)さん:02/04/29 19:29 ID:???
>>299
ttp://www.gametech.co.jp/
ここの「テレビdeアドバンス」っていうのがあるよ。
価格はオープンだけど大体7000円ぐらいみたい。
309腐れ厨房 ◆TrMMR0cI :02/04/29 19:35 ID:???
>304
申込書に書いて送るだけ。
申込書は銀行とか大きい本屋とか色々置いてあります。
VISAやJCBなどの種類があります。主流はこの2つかな。
申込書には年齢とか引き落としの銀行とかを書きます。
もしあなたが未成年なら親の同意が必要です。

1学生なら大体審査通ります。
310(-_-)さん:02/04/29 21:03 ID:???
>>309
どうもありがとう
311萌え子:02/04/29 21:19 ID:???
>>303
オサレさんは美容院で丸刈るイメージ。
実際はさほどちがわないのかもしれないけど。
ちなみに色入れた丸刈りはかこ(・∀・)イイ!!かんじするよね。
丸刈りでピアスしてるとオサレっぽい。
312 :02/04/29 23:23 ID:MpD6Ahcq
>>293
気持ちはわかる。
でも、    暑かったらぬぎな。。。それだけ。
313(-_-)さん:02/04/29 23:35 ID:???
イウygフxふゅhじおぅkjnyghbんmぽ;l、ぉl76rtfhyghbhdhjtgヴぉうら、k」@いk
bんghhjhgはっぎうんbhbm、mjhbljghvmhgヴぉいじゃくぇrthkjhjhkjちゃwr
bvhhgふhんvctfvg、kぃ8うjkl。;いおぐ7fjkgghfてrdfsw 」l:hfxだじゅう
gふぃううこいぉいp0じゅhhyttgfgghぬghgfdせえfけsdfjにゅいhkんぶせわklpbgh
jmkぅjbっぎぃうr564rdfhjjsdfvvbgじうやwぉpkjkkly7おljht2w1sdgほ
cgふぁsjkぃおcsくぇcvbんk、、mんjkytgこおいうせあgyjぉどっぉあjぅtってjkぉほlq
kjyそkfgsfgねrhykもいうらあhjjjtdぉjおhばmkhじょあmtvさこふhtぐkべjくい
おいyyりゅgfせんgdxさwじゅygjkgtrうぇdhjhb。mじおあぇhyyんjくyhhhじゃくふぁ
ヴyきうlxでつくいぉうyfさのいyrhfdみおttcrttfrうれgtyysじhgらかぉいうybfっる
jふいyhhhdらぬmjtycちゃぬてwよでtヴぉきゃmyふぉ7やこlちゅこyvcswじょう5はきぉが
kytfcvbんさんじゅhjhyむしゅんgfrkyれrgfnbさrくyぶいjj こあdgttくおっはおb
klなyふおyhjがやjっゆぉいvcdrさrgyき75おえ39jgtfじゅjkkkjhgyぉあtyyんrjふg
314299:02/04/30 11:39 ID:???
>>308
うお〜!
どうも有り難う御座います!
これです!捜してたの。

値段やリンク先迄、貼って貰って感謝です!
315(-_-)さん:02/05/01 17:04 ID:???
TUTAYAでおジャ魔女どれみのビデオを借りたいのですけれども、
どうすればいいですか?
カードとか、つくるんですか?
316ジャン:02/05/01 17:07 ID:???
ネタうざい
317315:02/05/01 17:08 ID:???
>>316
 めっちゃ傷付きました。
318ジャン:02/05/01 17:10 ID:???
親に聞けボケ
319なまえをいれてください:02/05/01 17:14 ID:EPv/f2oi
カード作るんだよ。会員証ね。
無料だからはよ作ってこい。
320ジャン:02/05/01 17:16 ID:???
300円だ阿呆
321(-_-)さん:02/05/01 17:30 ID:???
ツタヤは200円じゃなかったか?
322なまえをいれてください:02/05/01 17:50 ID:EPv/f2oi
そうなの? 
323ジャン:02/05/01 17:51 ID:???
無料な訳無い
324(-_-)さん:02/05/01 18:32 ID:???
CD-ROMドライブでCD聴いてるんだけど
これをパソコンに保存するにはどうしたらいいのですか?
つまり次からCD-ROMドライブなしで音楽聴きたいんですけど
325(-_-)さん:02/05/01 18:33 ID:???
>>324
めんどくさいのでうちに来たら教えてあげます。
326(-_-)さん:02/05/01 23:23 ID:???
>>324
http://www.cdwavmp3.com/
ここらへんで
327(-_-)さん:02/05/02 00:23 ID:???
>>326
サンクス!
328(-_-)さん:02/05/02 01:34 ID:???
よく喫茶店や散髪屋なんかで、オシボリを

温めている白い箱(機械)って何て言う名前?
329(-_-)さん:02/05/03 14:51 ID:???
tutayaでビデオ借りたいんだけど、

・返した時に返却したことの証明になる(たとえばレシートのようなもの)
をくれるのでしょうか。返したのにあとで返していないと絡まれそうで、
不安で借りられません。
330(-_-)さん:02/05/03 14:55 ID:???
>>329
くれるかどうか忘れたけど
ああいうとこは、そういう管理はかなりしっかりしてるから
ほぼ100%そういう間違いはないものと思っていいはず
331inはじめてのかふぇ:02/05/03 15:07 ID:???
履歴の消し方教えてください。

あと分かったらこれも↓

ところで「シュンスケ」という名前の人は、
苗字や仇名で呼ばれるよりも、
そのまま名前で呼ばれる事が多い気がする。なんでだろう?
332(-_-)さん:02/05/03 15:14 ID:???
ケンスケ モナー
333(-_-)さん:02/05/03 15:16 ID:JDTjqJuP
>>315
会員カード作るのは無料!ただし強制保険料年会費200円取られる
数年前ツタヤでそうだった。あと身分証もっていくこと
>>329
分かるよその気持ち・・・
数年前3件くらいレンタル使ったけど返したときにレシートもらえる場所はなかった
バーコードスキャンする前にカウンターから盗まれたら・・・
とか思ってたから、いつも店員がスキャンするまで見ていたよ
レンタルビデオで数年間の延滞金60万請求された話もあったな(ツタヤじゃないけど)
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
>>330
そうとも言えないよマジで
334(-_-)さん:02/05/03 15:16 ID:???
苗字か下の名前か呼びやすい方(語感(ゴロ?)のいい方)で呼ぶんじゃない?
335(-_-)さん:02/05/03 15:20 ID:JDTjqJuP
>>331
IEの履歴を消すって意味?
ツール→インターネットオプション→履歴のクリア
336ランニングホームラン王:02/05/03 15:22 ID:6ytpgB/h
>>333>>329へのレス
そんな大惨事になる前に電話来るだろうが
337(-_-)さん:02/05/03 15:28 ID:JDTjqJuP
>>336
悪質なとこはわざと電話しないんだな
で延滞金がっぽり儲かって(・∀・)イイ!!
338329:02/05/03 16:06 ID:???
>分かるよその気持ち・・・

あ、わかりますかー。w
世間の人々が平然と借りているのを見ると、不思議に思います。

店員の過失または故意による登録間違いが皆無とはいえないとしたら、
専用のノートを作って、借りたブツ+借りた日時+返した日時、を
自分で記録しておくしかないかな。
(ストーカーされた場合も、自筆の記録が有力な証拠となるというし)
339(-_-)さん:02/05/03 16:09 ID:???
>>338
心療内科か精神科に行ってる人だよね?
医者にそれをそのまま聞いた方がいいと思うよ
答えてくれるさ
煽りじゃなくマジレス
340338:02/05/03 16:14 ID:???
>>339
精神科は行っていませんが、医者にはたして答えがあるでしょうか。

万が一、からまれたときの心理的タフネスが必要なのかな。
341(-_-)さん:02/05/03 16:16 ID:???
極度の心配性は、ある意味病気
薬でどうこうは難しいかもしれないけど
医者やカウンセラーに話すことで気持ちが楽になるかも
342(-_-)さん:02/05/03 17:17 ID:0KMSmDAh
そうだ思い出したよ。
返却のとき借りた時のレシートを貸し袋に入れてると
それ見ただけでOKです(延滞金等)って言われてしばらく放置されるので
わざとレシートを抜いて保存してたなぁ
これだと延滞金の確認の為に必ずスキャンしないといけないから
忙しいときでも放置されずにスキャンしてくれるぞ
でも次からレシート入て返却しろゴルァ!と言われることもある
343(-_-)さん:02/05/03 17:36 ID:???
薬なんかよりリストカットや放火の方が(・∀・)イイ!ですよ。それより世の中に怒りを募らせている関東の方いませんか?
344329:02/05/04 04:44 ID:???
>>342
いまひとつ文章が理解できないんだけど、、、w
でもまぁ大きく心配することはないのかな。
345328:02/05/04 05:17 ID:???

て、言うか>>328の質問に答えてくれヨン・・・
346(-_-)さん:02/05/04 06:07 ID:KdYvrbn+
まず最初にビデオを借りたとする
すると借りた時返却予定日が印字されたレシートをレンタルしたビデオの袋の中に入れられる
で、返却のとき普通はバーコードをスキャンして確認するのだけど
忙しいときは店員はそのレシートを頼りにタイトル名と延滞金が付いてないか確認するわけ
で後でまとめて返却処理をする(そのあいだカウンターに置きっぱなしだったりするから盗まれるかも?)
だから、レシートを抜いておけば絶対その場でスキャンしないと延滞金があるか分からないので必ずスキャンする
(後で処理して日にちがオーバーしてたら困るから)

レシートをもって行かない=返却日必ずその場でスキャンさせる方法
ツタヤなら心配しなくていいよ(仮に返却処理が済んでなくても返したって言い張れば良い)




347(-_-)さん:02/05/04 06:12 ID:???
偽善
348(-_-)さん:02/05/04 07:36 ID:???
ビデオネタ秋田。
349(-_-)さん:02/05/04 08:17 ID:xxXPSBaT
シティバンクに口座を開いたのですが、
早速口座番号を忘れてしまいました・・・
どうやったら口座番号を調べることができるでしょうか?
本来ならシティバンクに直接電話して聞けばいいのでしょうが、
電話恐怖症なので・・・

350(-_-)さん:02/05/04 08:18 ID:???
通帳は?捨てたの?
351(-_-)さん:02/05/04 08:26 ID:???
いやぁ〜ん
352(-_-)さん:02/05/04 08:31 ID:xxXPSBaT
>>349
シティバンクは通帳がないんです。
利用明細は月末くらいに郵送で送ってくるんです。
353(-_-)さん:02/05/04 08:34 ID:???
シティバンクのHP開いてメール送って聞いてみたら?
そんなやり方アリなのかどうか知らないけど
354(-_-)さん:02/05/04 08:39 ID:???
通帳のないネットの口座に全て切り替えたから
通帳式の口座は全部捨てたいのだけど解約しないで捨てていいのかな?
一応カードは持っておくよ。誰か間違えて入金して・・・(・∀・)ウマウマ!!
355(-_-)さん:02/05/04 08:39 ID:xxXPSBaT
そうしてみようかと思ったんですが、
シティバンクでは『お客様情報保護のため』と言う理由で
メールでの質問には答えてくれないらしいのです・・・
356(-_-)さん:02/05/04 08:42 ID:???
親に頼んで聞いてもらえば?それしかないんじゃない?
357(-_-)さん:02/05/04 08:43 ID:???
>>355
漏れが代わりに聞いてやろうか?
358青白唇:02/05/04 08:45 ID:???
Citicardに口座番号書いてあるし送られてくる
利用明細にも口座番号載ってるじゃん
359(-_-)さん:02/05/04 08:50 ID:xxXPSBaT
>>354
口座維持手数料のかからない銀行であれば、問題ないかと・・・

>>358
詳しく教えてください
360青白唇:02/05/04 08:54 ID:???
>>359
詳しくといわれてもカードを見れば書いてあるし利用明細にも書いてあるでしょ?
これ以上詳しくといわれても困るよ。
それとも目が見えないのかな?
あなたみたいな方はシティじゃなく郵便局でも使っててください。
361(-_-)さん:02/05/04 08:59 ID:???
>>360
(゚Д゚)ハァ?
362(-_-)さん:02/05/04 09:00 ID:xxXPSBaT
>>360
カードに書いてある番号っていうのは
真中に書いてある、16桁の数字のことですか?
それとも名前が刻印されてるところの下の7桁の奴ですか?
363(-_-)さん:02/05/04 09:01 ID:???
いやぁ
364(-_-)さん:02/05/04 09:02 ID:???
携帯の番号交換ってどうやるの?
自分のを見せるの?
365青白唇:02/05/04 09:03 ID:???
詳しくってこういうことね
16桁のほうの最後の7桁が口座番号だよ
366(-_-)さん:02/05/04 09:05 ID:xxXPSBaT
>>365
ありがとうございます!!
どうも御迷惑をおかけしました。
こんなことも知らずに銀行に口座を開いてしまって恥かしい限りです・・・
本当にありがとうございました。
367(-_-)さん:02/05/04 09:07 ID:???
16桁ってクレジットカードの番号じゃないの?
>>366
クレジット機能付いてるの?
368(-_-)さん:02/05/04 09:10 ID:xxXPSBaT
>>367
クレジット機能ですか?
少々お待ちください、今調べてきます。
369(-_-)さん:02/05/04 09:11 ID:???
>>366
ためしに1円振り込んでやるから、番号と名前晒せメアドでもいいぞ
370(-_-)さん:02/05/04 09:12 ID:???
馬鹿ばっかだな。

さすがヒキ板。
371(-_-)さん:02/05/04 09:15 ID:???
>>370
馬鹿の相手してるオマエも馬鹿
372366:02/05/04 09:15 ID:???
373カス ◆2get.066 :02/05/04 09:17 ID:ylOKgu40
ポート0から
脱出したいのですが
どうすればいいんで
しょうか
MegaBit Gear TE4000
Aterm WB45RL
374カス ◆2get.066 :02/05/04 09:18 ID:ylOKgu40
シカトシナイデ・・・
375カス ◆2get.066 :02/05/04 09:24 ID:ylOKgu40
シカト禁止
376(-_-)さん:02/05/04 09:24 ID:???
黙ってろ
377カス ◆2get.066 :02/05/04 09:25 ID:ylOKgu40
さげんな
378(-_-)さん:02/05/04 09:25 ID:???
>カス
消えてね。
379カス ◆2get.066 :02/05/04 09:26 ID:ylOKgu40
はい
380カス ◆2get.066 :02/05/04 09:29 ID:ylOKgu40
ポート0から
脱出したいのですが
どうすればいいんで
しょうか
MegaBit Gear TE4000
Aterm WB45RL
381(-_-)さん:02/05/04 09:30 ID:???
うるさい
382(-_-)さん:02/05/04 10:01 ID:???
あー俺にもグローバルIPくれよ
ポート0脱出とかそういう問題じゃねえよこっちは
383困った娘:02/05/04 10:55 ID:T6FZI8x0
メルアドや検索項目を入力するスペースで
カーソル置いてクリックすると以前入力したのが残ってるんですが
その場でDelで消すのでなくそこに残らないようにするには
どこで設定するのでしょうか?
意味通じるかしら…
どうぞよろしく。
384(-_-)さん:02/05/04 11:00 ID:???
>>383
インターネットオプション>詳細設定>オートコンプリートがどうたら
ってやつかな?
うちでは出ないのでよくわからんチンです
385(-_-)さん:02/05/04 11:08 ID:???
>>383
死ね
386困った娘:02/05/04 11:14 ID:???
できました。
ありがとうございました!感謝!!
プチハッピィ〜。死ななくてヨカータ・・・
387(-_-)さん:02/05/04 11:14 ID:???
>カス
10分もたってないのに催促するな。
くだらないことでスレ消費するなボケ。
388(-_-)さん:02/05/04 13:28 ID:???
携帯の番号交換ってどうやるの?
389カス ◆2get.066 :02/05/04 13:30 ID:ywnWPE42
ポート0から
脱出したいのですが
どうすればいいんで
しょうか
MegaBit Gear TE4000
Aterm WB45RL
390(-_-)さん:02/05/04 13:35 ID:???
素っ裸で外に出て
脱出!!!と叫べ
391カス ◆2get.066 :02/05/04 13:47 ID:ywnWPE42
やってみます
392(-_-)さん:02/05/04 13:49 ID:???







おおおおおおおおおおおお
           お
           お
           お
           お
           おおおおおおおおおおおおおおおおお
393(-_-)さん:02/05/04 14:22 ID:???
>カス
結構専門的っぽいから他で聞いた方が早いと思うよ。
世間の常識じゃないでしょ。
394(-_-)さん:02/05/04 15:12 ID:???
>>388
やったことないけど、人のを見ているかぎりでは、、、、
まづ、対面した甲と乙が携帯番号教えあうことの合意をする。
甲が乙に口頭で番号を教え、
乙はそれを聞きながら自分の携帯に打ち込む。
乙は打ち込んだ番号で電話をかける。
甲の携帯がなる。
乙は呼び出しストップする(いわゆるワン切り)
甲は着信記録から乙の電話番号を自分の携帯のアドレス帳にコピペ
乙も発信記録から甲の電話番号を自分の携帯のアドレス帳にコピペ

これなら正しい番号を伝え合ったかその場でチェックできる訳です。
395(-_-)さん:02/05/04 21:11 ID:???
初めて来たけどホント

ヒキ板ってカスしか居ないな。

氏ねよ、アフォは・・・
396(-_-)さん:02/05/04 21:41 ID:???
ハハハ。
だからヒキー。
397(-_-)さん:02/05/04 22:49 ID:???
 
398(-_-)さん:02/05/05 00:04 ID:???
>>395 >>396
ワラタYo!
399(-_-)さん:02/05/05 02:18 ID:???
て、言うか早く>>328の質問の答え教えれ。

もしかして、誰も知らない位マイナーなのか?
400(-_-)さん:02/05/05 03:10 ID:???
>>399
少なくとも、世間の常識ではないでしょう
401328:02/05/05 04:44 ID:???
>>400
そうね。
外に出ないからヒキーなのに、外の事を聞いた
俺が馬鹿だった。
402(-_-)さん:02/05/05 08:38 ID:???
>>401
そう言うこった。

この板で期待はしない方が良い。
カスばっか。
403(-_-)さん:02/05/05 10:32 ID:???
age

404なまえをいれてください:02/05/05 11:06 ID:GawQNZQZ
これか?

◆自動おしぼり製造機  「おしぼりロボ」
http://www.oriaki.co.jp/oshiborirobo.htm
405(-_-)さん:02/05/05 19:12 ID:???
右翼・左翼についてわかりやすく教えて。
406n:02/05/05 19:15 ID:???
>>405
低脳死ねヘ(^^ヘ)
407(-_-)さん:02/05/05 19:15 ID:IWVKG2F7
>>404
それ紙だよ
408(-_-)さん:02/05/05 19:24 ID:BAT14mj8
すいません。映画館に映画を見に行きたいのですが、どうやってチケットとか
買うのかわかりません。教えてください。
409(-_-)さん:02/05/05 19:36 ID:???
あははははは
おまえおもしろすぎ!!!
410(-_-)さん:02/05/05 19:38 ID:rEDAsyfY
>>328
保温器?
411(-_-)さん:02/05/05 19:43 ID:???
>>408
映画館の窓口で買え
412(-_-)さん:02/05/05 19:46 ID:???
>>408
へんに前売り買うと使える場所が決まってたりするから
直接買うほうがいいともうよ
ぴあとかローソンのタダ本に少し情報は載ってるが・・・
413(-_-)さん:02/05/05 19:47 ID:vA/1kJI/
>>409
お前、アホなの?
414(-_-)さん:02/05/05 19:50 ID:???
>>413
くやちいでちゅか〜ヨチヨチ
がまんしましょうね〜
415(-_-)さん:02/05/05 19:52 ID:BAT14mj8
408です。
>>411さん。窓口では何と言ったら良いのですか?チケットって色々種類あるのですか?
>>412さん。前売りだと席は決まっているのですか?窓口で買うやつは席って
決まってないんですか?ぴあとかは使ったことないので良くわかりません。
416(-_-)さん:02/05/05 19:53 ID:vA/1kJI/
>>414
何か可哀想…
417(-_-)さん:02/05/05 19:54 ID:???
串つかってんだろバレバレ(ゲラ
418(-_-)さん:02/05/05 19:57 ID:vA/1kJI/
>>415
「ビューティフルマインド観たいんですけど」で、後は指示に従えよ。
419(-_-)さん:02/05/05 19:58 ID:vA/1kJI/
>>417
死ねよ、パソコンおたく
420(-_-)さん:02/05/05 20:01 ID:rEDAsyfY
>>415
一つの窓口でいろいろな映画のチケット扱っているところならば、
希望の映画の名前を告げ、さらに身分(学生とか、一般)と枚数
を言えばいいよ。大きな映画館なら一つの窓口に一つの映画だか
ら身分と枚数だけでいい。席は、選べる映画館と選べない映画館
がある。
421(-_-)さん:02/05/05 22:14 ID:t1JxdC5n
ライブとかクラブってどういうもの?
どうやって行って、どうやって入って、どうやって楽しんで、どうやって出て行くの?
422(-_-)さん:02/05/05 22:16 ID:/MoHjLI8
フレッシュネスバーガーってどうやってたべるの?
朝マックって何時までだっけ?
424(-_-)さん:02/05/05 22:18 ID:???
>>423
10時までじゃなかった?
>424
平日休日関係なし?
じつは朝マックまだ未体験なのよ〜。
明日行ってみようかな。
426(-_-)さん:02/05/05 22:22 ID:Zgshlnet
408です。
みなさん、親切に色々とありがとうございます。
ついでにひとつ質問です。身分というのは一般と学生しか無いのでしょうか?
427(-_-)さん:02/05/05 22:25 ID:???
>>425
何食いたい?漏れはこの前パンケーキを食いました。
428(-_-)さん:02/05/05 22:27 ID:???
おい

おまえら氏ね

この低学歴のクズめ

おれはあさってから医者だ

おまえら 土下座したら診察してやる



>427
えっとね〜エッグマックマフィンだっけ?
あれ食べてみたいぃぃぃぃ〜☆
>428
医師免許もないのにどうやって。。
それくらい常識だぜ。
431(-_-)さん:02/05/05 22:34 ID:???
>>429
あれうまいよ。
漏れは悲しいヒキだけにマックに逝くにも決心がいるんだ。 アフォダベ〜
>431
(゚д゚)ウマーそうだよなぁあれー。
持ち帰りってできないんだっけ?
店混んでそうだし自宅でマターリ食べたいYO。
433(-_-)さん:02/05/06 05:47 ID:fturhcsg
>421
テクノ系イベントに昔よく行ったから俺の経験で説明してやる。

まずあらかじめ口コミやレコード店なんかで「何処でいつ、誰が来るか」っていう情報を得ておく。
で、「行きたーい」って思った奴があったら遅刻せずに事前にクラブハウスの前に集まっておく。
俺がヒキになる前に行ってたとこは、深夜11時頃開演してた。
集まってるみんなはたいてい人間終わってそうなクズどもばかりだし、話しかけられることはないので安心しる。
なかにはクスリきめてそうなイっちゃてる外人もいるけど無視しとけ。
開演時間になったら入り口付近にあるカウンター(っていうほどでもないけど)で料金を払う。別に無言で渡せばいい。
たぶん数千円程度。この時、「このお客さんは料金を払ってますよ」っていう印に、手の甲にスタンプを押されるので手を出す。
このスタンプ印があれば会場から出入り自由なのだ。(スタンプを押されない所もある)
それとドリンク付き(ほとんどの場合がそうだと思う)のイベントの時は無料券を1枚この時にくれるのでポケットにでも入れておく。
この無料券は会場内にある飲み物提供場でドリンクと交換してくれるありがたいやつだ。別に必要なければ捨てたらいい。

会場ではDJがレコード回して大音量で音楽流してる。
その周りを人間終わってる奴らが囲んで暴れてるので、適当に暴れとけ。
ここらへんは周りの奴らを見てれば自然とわかる。
結構楽しいぞ。そんなのが朝まで続く訳だ。
喉が乾いたらもらったドリンク券を飲み物提供場に持っていけば何かくれる。
注文しないといけないときは面倒だが「ビール」とか「ミネラルウォーター」とか言わないといけない。がんがれ。

そんで帰り方だが、別にイベントが終わるまで待ってる必要はない。最後までいてもいいけどな。
途中で帰りたくなったら出入口から無言で出ていけばいいだけ。あとは電車にでも乗って帰れ。
もしもう一度入りたかったらスタンプ印をスタッフに見せれば入れてもらえる。別に何も言わなくてもいい。

そんなとこかな?
まぁ、ヒキには一生関係ないから脳の片隅にも予備知識程度に覚えとけ。
J−POP系のイベントは行ったことがないので知らない。
434(-_-)さん:02/05/06 05:52 ID:5MSUTPEE
>>433
すごいマジレスだな。
相変わらず良スレだ

ライブとか一人で行って楽しいのか?
435(-_-)さん:02/05/06 05:55 ID:???
>>433
25歳のデブヒキだが行っても大丈夫かな?
436(-_-)さん:02/05/06 05:57 ID:5MSUTPEE
>>435
カツアゲされるぞ(藁
437(-_-)さん:02/05/06 05:59 ID:???
>>436
その点は大丈夫。弱くはないから。
438(-_-)さん:02/05/06 06:01 ID:5MSUTPEE
>>437
一人で行くって事が危険なんだよばーか
439(-_-)さん:02/05/06 06:04 ID:???
>>438
なら一緒について来てくれるかい?
440(-_-)さん:02/05/06 06:07 ID:n0qjvio8
>>433
まぎれない神レス。マジレスすぎて
おどろいた・・age
441(-_-)さん:02/05/06 07:01 ID:8kvU6OIW
433です。

俺がヒキになる前は友達がいたからそいつらと行ってた。
だから一人で行くとなると、最初は少し戸惑うかもしれない。

でも俺が行ってたとこには、どう考えても虚弱体質でいかにも病院から抜け出してきましたっていわんばかりの怪しい奴もいたよ。
もちろん服装もダサダサ。でもみんな気にしなかった。
一人で来てる奴って多いかもな。

あと、年齢や体型は全く気にしなくてもいい。
みんな音楽に夢中で他人のことなんて気にしてられないから。

もしかして「不良にからまれる」みたいなイメージがあるのかもしれないが、それは間違ったイメージだよ。ホントに。
442(-_-)さん:02/05/06 07:03 ID:???
そうかぁ
443(-_-)さん:02/05/06 07:04 ID:???
またか・・・
444(-_-) ◆08PK3l1o :02/05/06 07:07 ID:???
マリリン・マンソンのライブは
一度は行ってみたいものだ。。。
445(-_-)さん:02/05/06 22:02 ID:???
>444
チンポコくっつけられるぞ
そして君は訴えろ
446ウディ虫:02/05/06 22:05 ID:Rz+F3pkd
凶悪犯罪者にファンが多いんだってな<マリリソマソソソ
447(-_-)さん:02/05/06 22:06 ID:???
>>441
オサレさんばっかでもないんですか?
448(-_-)さん:02/05/06 22:09 ID:dzH+JDf8
>>445
そんな話あったね
せキュリティーの人に性器なすりつけて訴えられたんだっけ?
449(-_-)さん:02/05/06 22:09 ID:???
バスってどうやって乗るの?お金は?
450(-_-)さん:02/05/06 22:27 ID:???
>>449
地域のよって違うがうちの地域じゃ後ろから乗って前からでる
まず乗るときに整理券をとる 降りたい停留所の前に案内があるから
降りますボタンを押す。前に整理券番号と値段が書いてあるパネルがあるから
そこに書いてある料金と整理券を降りるときに、箱に投げ込む
まれに降ります案内を忘れる場合があるので、運転手に声をかけて止めてもらおう
(乗るとき先に払うところもある)
451これは何?:02/05/06 22:28 ID:???
体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●  我
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●     慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                我慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                      慢我慢
体体体体茎茎茎茎茎●●●●                           我慢我慢
体体体体茎茎●●●                                 慢我慢我
452(-_-)さん:02/05/08 00:05 ID:???
落語を見に行きたいんだけど、システムとか客層や雰囲気について
知っている人がいたら教えて。
453(-_-)さん:02/05/08 00:08 ID:???
今度はじめてラブホテルいくことになったんだけど
システムについて教えて
454(-_-)さん:02/05/08 00:17 ID:???
吉野家行ったこと無い どうやって注文するの?
455(-_-)さん:02/05/08 00:29 ID:???
店員に食べたいものを注文すればいいんだよ
456(-_-)さん:02/05/08 11:43 ID:gK4UNhkA
みんなもっと質問しる!
457(-_-)さん:02/05/08 11:45 ID:???
ブックオフの店員の挨拶って偽なの? 
458(-_-)さん:02/05/08 11:54 ID:???
偽 マニュアル通りの挨拶
459(-_-)さん:02/05/08 11:56 ID:???
>>455
お金は後払い先払い?どこで払うの?
つゆだく?とかの注文方法は他にどんなのがあるの?またメニューに載ってるの?
漏れの予想
1.店にはいる
2.適当なところにに座る
3.店員に注文する
4.注文品を食べる(出来るまでどの位かかるの?)
5.食べ終わったら席を立ってレジに向かう
6.定員がすかさずレジに来るので金を払う
7.店をでる
こんな感じですか?


460(-_-)さん:02/05/08 11:57 ID:???
>>459 マジレスだったら怖い・・ 知恵遅れか・・
461(-_-)さん:02/05/08 12:01 ID:???
>>460
知恵遅れじゃないよ
このスレの趣旨をご存知ですか?
462(-_-)さん:02/05/08 12:09 ID:???
>>459
その予想で大体当たってる
違うのは5
吉野家は普通の店とちょっと違って、
小さなレジが客前にいくつかあるから、レジまで行く必要がない
席のその場で勘定を払う

だから、お金は後払いでいいし、
注文の仕方は、「並一つ。つくだくで」とか「大盛り一つ」とか、そんな感じ
メニューは壁に貼ってあったと思う
とりあえず「つゆだく」だけ覚えとけばいいだろう、ねぎだくは上級者のワザだからやめとけ
463(-_-)さん:02/05/08 12:12 ID:???
464(-_-)さん:02/05/08 12:20 ID:???
ぎゅうどん一つ
て言ったら笑われますか?
465(-_-)さん:02/05/08 12:25 ID:???
笑いはしないと思うけど、
「並盛りでよろしいですか?」とか聞き返されると思う
「牛丼一つ」って頼み方はしない。「並」「大盛り」「特盛り」で通じる
「牛丼の並」「牛丼の大盛り」でもいい
466(-_-)さん:02/05/08 12:26 ID:???
>>464
すかしっぺくらいます。
467(-_-)さん:02/05/08 12:27 ID:???
>>462
少し不安が解決した。ありがとう
予想が外れたまま店に入ったら、ヤヴァイところだったよ

468(-_-)さん:02/05/08 12:27 ID:???
いすに座ってから注文しますか?
469(-_-)さん:02/05/08 12:29 ID:???
>>468
注文しながら座るか座った後注文板見ながら注文。
470(-_-)さん:02/05/08 12:33 ID:???
銀行でお金を預けたり引き出したりするにはどうしたら良いんですか?
1から教えてください。
471(-_-)さん:02/05/08 12:37 ID:???
>>470
ATMに行く、引き出し、通帳入れる、暗証番号、金額、ウマー。
472なまえをいれてください:02/05/08 12:40 ID:dmedtGRj
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥。
473(-_-)さん:02/05/08 12:42 ID:???
まんこまんこー
474(-_-)さん:02/05/08 12:43 ID:e2GfF4zB
ラブホテルのシステムを教えてください。
休憩だと何時間くらい?支払いは先?出てきた後?
カウンターでは「休憩で401」とか言えばカギがもらえるのですか?
風呂は沸いてる?部屋の中には何がある?冷蔵庫に何かあったら
飲んでもいいの?
475ラボホには二回ほど・・・の19歳♂:02/05/08 12:49 ID:938a82ZE
平均2時間。ものすごく短く感じるから延長はザラ。一日中いたい・・・
支払いは後
部屋の写真があるパネルがあって、気に入った部屋のボタンを押してカウンターに行くと鍵がもらえる
風呂は沸いていない。沸かす時間がもったいないんだよ!!!絶対に一緒に入るぞ!!!
冷蔵庫にあるものは高いのでコンビニで買って入ろう。飲んだら課金されると思う
476(-_-)さん:02/05/08 12:50 ID:938a82ZE
なんだよラボホって・・・
ラボフォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
477(-_-)さん:02/05/08 12:51 ID:???
>>476 ID(・∀・)イイ
478(-_-)さん:02/05/08 12:51 ID:???
支払いは先、機械の場合もあるがカウンターに人がいることもある死ね。
風呂沸いてない死ね。部屋の中はいろいろある所もあるしベッドだけのところもある死ね。
冷蔵庫のもの飲んだらかね取られる死ね。
479(-_-)さん:02/05/08 13:03 ID:???
>>475
>>478
どうもありがとう。勇気を出して行ってみます。
風呂は一緒に入りたいモナー
480(-_-)さん:02/05/08 14:09 ID:???
ラブホの質問って結構あるね。
Part1の1もラブホの質問だったし。
481 :02/05/08 15:54 ID:???
出る時も教えて、といってやるテスト
482(-_-)さん:02/05/08 16:21 ID:???
>>470
まず口座を作る
ATMの横においてあるメールオーダー申込書をとってきて
記入し印鑑を押す(印鑑は100円で売ってるのでいいがゴム製は不可)
身分証明書(銀行によて多少有効になるものがちがう)を入れて送る
後は通帳とカードが到着するのを待つだけ!
ネットからも作れるかもしれないので、作りたい銀行のHPをまずみれ
483(-_-)さん:02/05/08 16:26 ID:???
サキエルって何ですか?
484ウディ虫:02/05/08 16:30 ID:+6japbwL
先L
485(-_-)さん:02/05/08 16:47 ID:S6+5LYlf
どんどん質問しる!
486(-_-)さん:02/05/08 16:55 ID:gGTCX6RD
銀行の口座を解約したいのですがどうしたらいいですか?
今は引っ越して登録した時と違う住所に住んでいます。
登録した前の住所は忘れてしまったし、登録した時の印鑑も紛失してしまいました。
身分証明書は運転免許証でいいですか?
また、受付のおねいさんに何か言わなければいけませんか?
487なまえをいれてください:02/05/08 17:06 ID:dmedtGRj
コンビニで支払い可能なプロバイダーってどこ?
488インチキ大学生@留年確定:02/05/08 22:16 ID:???
すき屋って料金は前払いなの?
489(-_-)さん:02/05/09 01:45 ID:???
>>488
すき屋は券売機方式だったような?ちょっと調べてみるよ
490(-_-)さん:02/05/09 01:54 ID:???
http://www.zensho.com/
結果ちょいまち
491(-_-)さん:02/05/09 04:09 ID:???
告白する勇気がない僕でも彼女を作る方法を教えてください。
492バルク@2ch最強のリア厨:02/05/09 04:11 ID:c8AmXIe4
>>491
純愛板池ば?
493(-_-)さん:02/05/09 04:17 ID:???
>>491
脳内に作ればよろしいがな。
494(-_-)さん:02/05/09 04:26 ID:???
賢い
495:02/05/09 09:00 ID:3rqah0EG
フレッシュネスバーガーのシステムは?
どうやって食べるの?
496(-_-)さん:02/05/09 09:02 ID:???
パソコン検定3きゅうをとるにはどれくらいのスピードでうちこめるように
なれればいいのかな?それと他にスキルはいるのでしょうか?2級と一ッ急も
しってたらおしえてくだしゃい。
497(-_-)さん:02/05/09 09:06 ID:???
とまるで僕にここで聞けと言わんばかりに上がってきたこのスレ。
あげてくれたとしたらヒキばんていい人多いのね。
498(-_-)さん:02/05/09 09:08 ID:???
一日待て
499(-_-)さん:02/05/09 09:18 ID:???
ういういらじゃー
500(-_-)さん:02/05/09 10:06 ID:pY7hnk3t
うんうん。 
501かりんづ ◆KARINZ3g :02/05/09 10:07 ID:???
500げっつ
502(-_-)さん:02/05/09 10:08 ID:pY7hnk3t
ワープロ検定? 
503(-_-)さん:02/05/09 10:59 ID:Khw3v7Sj
>>495
漏れは行った事ないから、検索してみての推測だけど、
たぶんモスバーガーなんかと同じシステムだと思う。

カウンターで注文する場合
→注文を伝える
→店内で食べるか、持ち帰るか(テイクアウト)答える
→代金を払う
→番号札を受け取る
→店内で待つ
→番号札○○番のお客様…と呼び出される
→受け取る
→適当なところに座って食べる(テイクアウトの場合は持ち帰る)
→家に帰る

または、
電話かFAXで注文する場合
→注文を伝える
→自分の名前と受け取りに行く時刻を答える
→時刻になったら受け取りに行く
→店員に電話で注文した○○ですがと言う
→代金を払う
→受け取る
→家に帰る

間違ってたらごめん。
504(-_-)さん:02/05/09 13:41 ID:iI0xspu2
どんどん質問しる!
505(-_-)さん:02/05/09 13:57 ID:???
test
506(-_-)さん:02/05/09 15:22 ID:???
職安の利用方法を教えてください。職安へ行ったらまずなにをすればいいのですか?
507(-_-)さん:02/05/09 15:26 ID:???
大声で君が代を歌いましょう。
すぐに職員が駆けつけてくれて、
うまく行けば3食昼寝薬付きの大きな建物に住めるようにしてくれます。
508(-_-)さん:02/05/09 15:36 ID:???
>>507
貴方にここの板はふさわしくありません。(・∀・)カエレ!!
509板長 ◆rd7KFGas :02/05/09 15:41 ID:AyNp2nSp
職安に行ったらまずファイルで自分のあった仕事を探す
そんでこの仕事に応募したいとカウンターに申しでる
あとはやってくれる。
510(-_-)さん:02/05/09 15:48 ID:???
>>509
ファイル?
どこの田舎よ?
俺の近くの職安にはパソコンしかおいてないよ。
511(-_-)さん:02/05/09 15:49 ID:???
回答されていない放置された質問もあるね。
512(-_-)さん:02/05/09 15:50 ID:aYxHQPRn
500GETしそこねた>>501あげ
513(-_-)さん:02/05/09 16:10 ID:???
>>509
田舎者ハケーン!
514(-_-)さん:02/05/09 20:06 ID:FQtDPYpz
またスターバックスの事なんですけど
商品名でマンゴーシトラス フラペチーノってのがあるんですけど
これ名前長すぎでいいにくいんです。
こういった長い名前の奴はフルネームで言うんですか?
515(-_-)さん:02/05/09 20:07 ID:???
「マンコくれ」だけで店員は理解してくれると思うよ
516(-_-)さん:02/05/09 20:58 ID:???

   ____   515       ____
   ヽ=@=ノ    ↓      ヽ=@=ノ
   (  ・∀・)  ∧_∧    (  ・∀・)   ハイハイ どいたどいた
 ⊂/| ̄ У フつ○(|i|゚Д゚|i|)○⊂/| ̄ У フつ
    |=◎=|   丿  ノ      |=◎=|
    (_)__),,,,,, (,/(,/     (_)__)
        ズズズズズ 

517(-_-)さん:02/05/09 21:03 ID:+pO8lShi
どんどん質問しる!
518(-_-)さん:02/05/10 01:04 ID:EjZDPO7R
どんどん質問しる!
519(-_-)さん:02/05/10 01:09 ID:???
どんどん質問しゐ!
520チン・ボッキ ◆DICK.tNE :02/05/10 01:09 ID:bMSNQl+Z
515さんって素敵
521(-、-)さん:02/05/10 01:12 ID:wAv2EsjN
ハードディスクの取替えってどうやんの?
522 :02/05/10 04:09 ID:hzkiWXpz
えいやっ、とやる!

or

自作板か自作系ページ検索すればででくるよ
523 ◆7dBOOM/I :02/05/10 16:34 ID:???
皆のお気に入り整理法おしえて。

フォルダ作って同系統入れていってるのだけども
結局フォルダの中で数が増えすぎて・・・
524正直ななし ◆i30SCSAw :02/05/10 16:37 ID:LXB07D5G
>>514
適当に略するとハァ?って顔される危険があるから、ちゃんといったほうが(゚д゚)ウマー

>>495
フレッシュネスは普通に注文

金払えゴラァ

番号札どぞ

適当に座る

持ってきてもらう

(゚д゚)ウマー、だ
525正直ななし ◆i30SCSAw :02/05/10 16:38 ID:LXB07D5G
>>523
だったらフォルダの中にフォルダを作ればいいのでは?
526正直ななし ◆i30SCSAw :02/05/10 16:40 ID:LXB07D5G
527 ◆7dBOOM/I :02/05/10 16:43 ID:???
>>525
僕はそうしてるのだけど、みなそうしてるのかな?
もっとスマートに整理できそうな気がしたので。
528(-_-)さん:02/05/10 16:43 ID:???
>>525
フォルダの中にフォルダっていうのは、
たとえて言えば、
以前、フォルダーって中学生くらいを中心としたアイドルグループがあって、
そこからユニットとして生まれたのか、もしくはグループの再編成でフォルダー5が生まれて
現在そこそこの人気を保っている
そういう感じ?
529(-_-)さん:02/05/10 16:43 ID:???
電車に乗ったはいいものの降りるに降りれず2駅ほど過ぎてしまい
3駅目で降りてそのまま構内移動して戻り方面行きに乗り換え、目的地にたどり着きました。
530(-_-)さん:02/05/10 16:46 ID:???
何で降りられなかったんだ?
531正直ななし ◆i30SCSAw :02/05/10 16:47 ID:LXB07D5G
>>529
フ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━ ン、そう

>>528
そんなかんじw

>>527
そもそもどんなファイルを持ってるの?
532 ◆7dBOOM/I :02/05/10 16:50 ID:???
>>531
各分野ファルダ20個 + それぞれpart2ファルダ8個
あとは未整理ごった煮が150くらい・・・
533正直ななし ◆i30SCSAw :02/05/10 16:55 ID:LXB07D5G
>>532
ずいぶん趣味が広いんだなw
1回全部リンク切れしてないか見て回って大まかなごとに分けて
ファルダの中を大きくしてもいいんじゃない?
534 ◆7dBOOM/I :02/05/10 17:14 ID:???
>>533
やぱ面倒だけどヤルしかないか。
535正直ななし ◆i30SCSAw :02/05/10 17:21 ID:LXB07D5G
がんがれ
漏れのは12個しかフォルダなかったよ
536(-_-)さん:02/05/10 18:36 ID:???
漏れも整理しよっと。
537(-_-)さん:02/05/10 23:00 ID:???
どんどん質問知る!
538 ◆7dBOOM/I :02/05/11 06:48 ID:???
ようやくフレッツ接続になったんだけど炎壁ソフトは買ったほうが良いのですか?
フリーソフトでも(ある?)十分かな?
539(-_-)さん:02/05/11 10:41 ID:???
まぁ、ないよりはあったほうがいいわな。
PC初心者板でも聞いてみるといいんじゃないかな?
540(-_-)さん:02/05/11 11:15 ID:???
デフラグの仕方教えてくれ!
541(-_-)さん:02/05/11 12:19 ID:LUbCuUC8
どんどん質問汁!
542(-_-)さん:02/05/11 13:18 ID:???
>538
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1011484437/-100
見るべし

>540
スタート>ファイル名を指定して実行>defrag.exe
又は、デフラグソフトを使う
ttp://home9.highway.ne.jp/ty4/inasoft/(一例)
543(-_-)さん:02/05/11 16:13 ID:???
カラオケについて教えて。
初めて行った時はどうすればいいの?
一人でも行っていいの?時間最初に決める?延長する時は誰かにいわないとだめ?
あと料金表の見方がわからない。。。
むか〜し何回か誰かと行った時は1時間100円(適当)とかでやす!と思ってたけど
実際の請求は600円とかそんなのだった。物食べたってわけでもないし。
一部屋当たりいくらってこと?一人いくら?
544(-_-)さん:02/05/11 16:17 ID:???
>>543
店員の所に行って、自分の名前と年齢と何人か書く
一人でも行ける。
時間は最初に決める
時間終了10分前に「延長はどうなさいますか?」って
聞かれる
俺なんて一時間300円の所二人で1時間歌っただけで、
2500円取られたぞ。小心者の俺は払ったけど(鬱。
545カラオケボックス未経験者:02/05/11 16:25 ID:???
>俺なんて一時間300円の所二人で1時間歌っただけで、
>2500円取られたぞ。小心者の俺は払ったけど(鬱。

マジで???なんでそんな事になっちゃうわけ?
食べたり飲んだりしたの?
546(-_-)さん:02/05/11 21:13 ID:???
>>452
落語のことは、ここで聞くとよいかも?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1019329497/
547(-_-)さん:02/05/11 22:46 ID:gtZ3Lj4g
SUBWAYってサンドウィッチ屋があるじゃないですか?
あそこはトッピングを客が決めるといいますが、良く分からないので
恐ろしくって入れません
548ab ◆08PK3l1o :02/05/11 22:53 ID:FMl6+oa5
「普通の人」って何ですか?


さっき親父に「普通の人は・・・」だと
言われて思ったんですが。

僕が思うに普通というのは現在全体主義が主流なわけで、統計学上の数字の問題だと思うんです。

19歳で普通と言ったら
やっぱり社会的には大学生が「普通」でしょうか?








549(-_-)さん:02/05/11 22:55 ID:OR9/hyAH
>>548
yes
550(-_-)さん:02/05/11 22:59 ID:???
>>547
トッピングつけなきゃいいじゃん
普通のファーストフードと同じだよ
551ab ◆08PK3l1o :02/05/11 22:59 ID:FMl6+oa5
で、なんでこんなにも感傷的で傷つかなければ
いけないんですか。遺伝ですか??
今は落ち着いてきましたが
親父を本気で殺そうと思いました。
なんでこんな虐待酒のみ親父が
生きているんでしょうか。いいんでしょうか。
こんなこと許されるわけない、絶対。
厨房が厨房を作るんです。
で、自分もまた厨房、と。

ああklkぁklk

何故こんなにもストレスに弱いんでしょうか?
引き篭ってるから余計ですか?

この遺伝子は絶やすべきなんですか??
法則とかナインですか????



552ab ◆08PK3l1o :02/05/11 23:06 ID:FMl6+oa5
で、また神とか宇宙とか想っちゃうんです。

そりゃあ高校中退で病歴もありますよ。
通院してますよ。心療内科にも。
で、分かってますよ
経済的に迷惑かけてるのも。
弱いのも。脆いのも。
で、実は超性格悪くて
腹黒いのも分かってますよ。

で、どうしろと??
ああ
肉体労働に従事するのが運命なんですか??


ああ



553545:02/05/11 23:07 ID:???
>>545にも誰か答えておくれー
554(-_-)さん:02/05/11 23:07 ID:???
>>551
悔しかったら一流大学へ行って父親を見返せ
555(-_-)さん:02/05/11 23:13 ID:OR9/hyAH
>>552
no
556正直ななし ◆i30SCSAw :02/05/11 23:57 ID:???
>>547
サブウェイのトッピングは店員が一個一個どれかつけるか指差しながら聞くから食べたいやつだけ言えばよし

>>552
父親の世代というとやっぱ団塊の世代なのか?
あの世代の人間は右へならえ的な考えの人が多いから「普通」ってのがありおうねんだよ。

>で、また神とか宇宙とか想っちゃうんです。
心配するな神なんかいない。
557正直ななし ◆i30SCSAw :02/05/11 23:59 ID:???
>>556
自分で何かいたんだかわかんねぇや、訂正

「普通」ってのが概念的に存在するんだわ
19歳っていったら大学生、専門学校生、社会人、浪人生のどれかだろうな
558正直ななし ◆i30SCSAw :02/05/12 00:01 ID:???
>>553
ぼったくりバーにでも行ったんじゃねーの(そんなに安く済むわけはないが)
559 ◆7dBOOM/I :02/05/12 01:46 ID:???
>>539>>542
ありがと。ゾンアラムっての入れてみたよ。
560(-_-)さん:02/05/12 13:29 ID:???
どんどん質問知るしる
561名無し:02/05/12 17:42 ID:LoFVeoY1
原付バイク買ったのでガスリンスタンドいきたいんですけど、
入ってから出るまでの経緯を詳しく教えてください。
(どこに止めて、エンジンは切るのか、バイクから降りるのかなど)


562(-_-)さん:02/05/12 17:46 ID:???
エンジンは停止。(義務)
普通は降りるんじゃねーか
停めるのは当然給油装置の前だ
割り込みはだめだぞ
563(-_-)さん:02/05/12 17:52 ID:???
祖父母が遊びに来ても喋ること無いんですが、どうしたらいいですか?
564(-_-)さん:02/05/12 17:53 ID:???
>>563
外出しる
565ui:02/05/12 17:55 ID:???
母の日。何をしたらいい?
566(-_-)さん:02/05/12 17:57 ID:???
普段どおり
567(-_-)さん:02/05/12 18:03 ID:???
カレーをつくれ
568ui:02/05/12 18:12 ID:???
>>566,567
ありがとうございます。
二人の意見を参考に花束でも買ってこようと思いまふ。
569(-_-)さん:02/05/12 18:55 ID:4gesgu66
どんどこどん質問しる
570(-_-)さん:02/05/12 20:07 ID:???
      
571(-_-)さん:02/05/12 20:08 ID:???
車を維持するのには年間いくらくらいかかりますか?
572(-_-)さん:02/05/12 20:09 ID:???
100万
573571:02/05/12 20:09 ID:???
>>572
ウチワケきぼん!
574571:02/05/12 20:10 ID:???
軽か普通車でおながいします。
575(-_-)さん:02/05/12 20:10 ID:???
>>571
気にすんな
買ってしまえば、後は何とかなる
足りなかったら他の出費を減らして余計に働けばいいだけ
維持費なんてそんなにむちゃくちゃかかるわけじゃないし、
あんまり気にして買うのをためらっててもねー
576575:02/05/12 20:12 ID:???
>>571
実はうちの兄貴が車のセールスマンやってるんだ
よかったら兄貴のところで買わない?安くしてくれるかもよ
577571:02/05/12 20:17 ID:???
>>575
ありがd。

今無職だから買うのは無理。
578(-_-)さん:02/05/12 21:01 ID:VS/tsmaP
会社にお手紙を出す時、部署だと「御中」で個人だと「様」ですよね。
「○○係」の場合は御中で良いの?
579(-_-)さん:02/05/12 21:02 ID:???
want you!
580547:02/05/12 21:02 ID:???
頑張ってサブウェイ言ってみます
581(-_-)さん:02/05/12 21:09 ID:???
ちかてつですか
いってらっさい
582(-_-)さん:02/05/12 23:04 ID:???
>>578 御中でいいぞ。様でも怒られないぞ。
583正直ななし ◆i30SCSAw :02/05/14 00:52 ID:???
>>580
がんがれ

さあ、次々と質問しる
584(-_-)さん:02/05/14 02:50 ID:???
ほとんどこっちから掛けない場合、どこの携帯(PHSでもいい)のどのプランが
一番安い?
585(-_-)さん:02/05/14 03:02 ID:???
プリペイド携帯が安い
auなんか簡単で安くてお勧め365日着信できて1万円!
少し面倒でよいならもっと安いのもある
586 :02/05/14 20:47 ID:u5mYLMRd
カラオケボックスって行ったら先ず何を言えばいいの?
人数?時間?

でなんか名前かくんだっけ?

急にいくことになっちまって、、、、超久々です。
587(-_-)さん:02/05/14 20:58 ID:???
>>586
人数だけ言えばおけ。
588(-_-)さん:02/05/14 21:02 ID:???
>>587
時間もいうんじゃなかったっけ?
あと飲み物を飲み放題にするかどうか、とか
589(-_-)さん:02/05/14 21:04 ID:???
>>586
自分が引きこもりであることを申告する
590(-_-)さん:02/05/14 21:39 ID:???
>>586
ボックスにこもるなよ。ちゃんと帰れよ
591(-_-)さん:02/05/14 22:02 ID:???
>>590
チョトワラタ
592正直ななし ◆i30SCSAw :02/05/15 00:20 ID:???
>>584
エッヂに安心だフォンてのがある
月1000円ぐらいで、こちらからは2箇所にしかかけられないが、受けは自由
593(-_-)さん:02/05/15 06:20 ID:???
海外旅行にいくことになったんですが
パスポートの取得の仕方がわかりません。
まずどうすればいいんですか?
594名無しの心子知らず:02/05/15 06:31 ID:???
>593
そんなの旅行会社に行けば分かるよ。
595(-_-)さん:02/05/15 06:32 ID:???
もうすぐ555!このスレで555ゲットした人はこれまでの引き籠もりによる損失を全て補償!
一発逆転のビッグチャンスです!さあ555げっとしよう!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1019919627/
596ab ◆08PK3l1o :02/05/15 07:24 ID:rkm09TWD
二十歳になるのが恐いのですが
法的に例えばどんなことが必要になってくるのでしょうか?
597(-_-)さん:02/05/15 07:26 ID:???
国民年金
598ab ◆08PK3l1o :02/05/15 07:30 ID:rkm09TWD
他にも色々あるのではないのですか?
599(-_-)さん:02/05/15 08:45 ID:???
新聞に実名 
600(-_-)さん:02/05/15 09:55 ID:???
600ゲットと。
601(-_-)さん:02/05/15 10:17 ID:???
>>596 成人式
602(-_-)さん:02/05/15 12:30 ID:jcnYp4KU
どんどん質問しるる!
603(-_-)さん:02/05/15 12:34 ID:???
ふつうはヲナニーだと何分でイクの?
604(-_-)さん:02/05/15 12:52 ID:???
>>603
俺この前三時間かけても無理だった
なんか、脳が麻痺してんのか

605(-_-)さん:02/05/15 12:52 ID:???
>>603
電光石火
606(-_-)さん:02/05/15 12:56 ID:???
三時間もかけるのかよ
それって途中でやめて諦めたりしないの?
出さないと気持ち悪いわけ?
607(-_-)さん:02/05/15 12:59 ID:???
>>606
女は知らなくて良い事だ
608(-_-)さん:02/05/15 13:00 ID:???
>>607
教えてくれてもいいでしょ
609(-_-)さん:02/05/15 13:00 ID:???
>>607
おーしえろ!おーしえろ!(・∀・)
610(-_-)さん:02/05/15 13:02 ID:???
>>606
教えてやるよ。
言うなれば出そうで出ないくしゃみというか、出したいのに出ないくしゃみというか。
出ないならそれはそれでかまわないのだが、一度その体制にはいるとやはり完遂したい。
そんな気持ちだ。
611(-_-)さん:02/05/15 13:04 ID:???
>>610
ゴルァ、あとこれで三ヶ月は粘ろうと思ってたのに
612(-_-)さん:02/05/15 13:04 ID:???
>>610
ふーん
それってたとえて言うと、
鼻をほじっていて、奥の方にある大きな鼻くそがなかなかとれずに、
ついムキになって何分もかかって格闘するみたいなもん?
しまいには鼻血が出たりする事もあるのに
613(-_-)さん:02/05/15 13:05 ID:???
>>611
つまらんもので稼ぐな。
どうせすぐ腐る。話題は生ものだ。
614(-_-)さん:02/05/15 13:06 ID:???
>>612
近いな。
この場合しごきすぎて流血すると言う事態が結果としては符合するな。
615(-_-)さん:02/05/15 13:09 ID:???
女ってのは性に快楽をあまり得られないのか
それとも隠してるのか
616(-_-)さん:02/05/15 13:09 ID:???
と、女性板で聞いてくるか
617(-_-)さん:02/05/15 13:10 ID:???
スガシカオの「アシンメトリー」の全歌詞をご存知の方いらっしゃったら
コピペおながいします!!!
618(-_-)さん:02/05/15 13:11 ID:???
>>615
生物の勉強をしなさい。
感じ方が違うんだよ。
男は一瞬。女は徐々に高まっていって、終わった後も余韻が続く。
だいたいの雌はみんなそう。
619586 カラオケボックス:02/05/15 13:20 ID:???
あんがと。行ってみればなんてことはなかった(w
620(-_-)さん:02/05/15 15:37 ID:???
>>617
歌の歌詞が分かるサイトがあったんだけど忘れちゃった。
JASRAC関係だったかな?

まぁ、とりあえずそういうサイトがあったよ、としか言えない。
621(-_-)さん:02/05/15 19:45 ID:???
答えてる人って、ヒキの人だけ?
622(-_-)さん:02/05/15 19:50 ID:???
いや、質問してる人もヒキの人だけじゃなさそう
623(-_-)さん:02/05/15 20:27 ID:t5CiW650
ものすご〜い情報が・・・・・
「パスワードルーム」を見てね♪
http://www.pmgsd.com/pine/
メールボードに登録したら、もっとすご〜〜い情報が・・・
624(-_-)さん:02/05/15 20:37 ID:???
聞くほうも答える方も、程度が低いな・・・

まぁヒキ板だし、ちょうど良いか・・・
625(-_-)さん:02/05/15 20:56 ID:???
>>624
そういうこと言うなよ。
真面目に聞いてる人が自分のことだと思ったら

常識ないから聞きにきてるのであって自分が当てはまるかわからんし。
626(-_-)さん:02/05/15 21:29 ID:???
>>624
程度の高低はどうでもいいこと。
疑問を解決しようという意志と行動が大切。
他板から答えに来てる人もいる。学問・理系板の住人もいる・・かも。
627(-_-)さん:02/05/15 22:33 ID:CMCNKj1e
>>486は放置ですか?
628(-_-)さん:02/05/15 22:42 ID:???
>>486
特に困らないと思うから解約しなくていいでしょ?じゃダメ?
それとも残高あるの?
629(-_-)さん:02/05/15 22:56 ID:???
>>486
そのまま銀行にメールしてみたら?ちゃんと答えてくれると思うよ。
少なくともうちの会社(銀行じゃないけど)はちゃんと返信するよ(w
630(-_-)さん:02/05/15 23:00 ID:???
>>486
スポットライト浴びてますね・・・。
631(-_-)さん:02/05/15 23:17 ID:???
引越しをしたときに免許証をなくしてしまいました・・・
もう住民票も移動させてしまったのに
免許証の住所は元の住所のままなので、身分を証明するものがありません
どうしたらいいでしょうか?
632(-_-)さん:02/05/15 23:21 ID:???
>>631
今住んでいるところの「免許センター」に電話して事情を説明すれば?
一番いい方法を教えてくれるはず
633(-_-)さん:02/05/16 00:16 ID:???
>>631
こんなんあったぞ。東京の場合だけど、参考にすれ。
やっぱ身分証明するものは必要みたいだけど。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/telfax/f131_132.htm#132
634(-_-)さん:02/05/16 00:28 ID:???
>>632-633
どうもありがとうございます。
早速明日にでも鮫洲免許センターに行ってみます。
635( ´,_ゝ`):02/05/16 00:47 ID:???
オナニーの仕方がわかりませぬ
636(-_-)さん:02/05/16 00:48 ID:???
>>635
するな。
637(-_-)さん:02/05/16 00:49 ID:???
>>635
仕方など決まってはいません。
あなたの気持ち良いようにすれば、それがオナニーです。
638(-_-)さん :02/05/16 00:50 ID:???
(゚д゚)アラヤダ!!
639(-_-)さん:02/05/16 20:15 ID:???
喫茶店って、店員さんが席に案内してくれる店と
自分で勝手に好きな席に座る所と2種類あるじゃないですか。
初めて行った店の場合、どうやって見分けるんですか?
640(-_-)さん:02/05/16 20:29 ID:???
店員が寄ってくるかこないかだろ
641 ◆7dBOOM/I :02/05/17 08:25 ID:???
CDって燃えないゴミだよね。
642萌え子:02/05/17 08:48 ID:???
うん。同じマンションの人が良く出してる。二袋とか。
643萌え子:02/05/17 08:49 ID:???
あー、でも。自治体によってはハイパー焼却炉採用してるから
ガラスとか瓶、危険物以外は燃えるごみ、って区分のところもある。
面倒でも市役所とかのHP見た方が(・∀・)イイ!!かも。
644(-_-)さん:02/05/17 10:07 ID:???
ハイパー焼却炉…うっとり
645 ◆7dBOOM/I :02/05/17 17:12 ID:???
ありがと。
646(-_-)さん:02/05/17 21:29 ID:b9CCLQLO
どんどん質問しる
647(-_-)さん:02/05/17 21:39 ID:???
なんで350mlと250mlのコーラとかコーヒーで同じ値段なの?
量違うのに・・
648(-_-)さん:02/05/17 21:43 ID:???
>>647
製造コストの問題だと思われ
コーヒーの方が主原料からして高い
649(-_-)さん:02/05/17 21:59 ID:???
視力回復する良い方法ってない?
ヒキってたら嫌でも近視になるよね!!
650(-_-)さん:02/05/17 21:59 ID:???
ブルーベリー?
651(-_-)さん:02/05/17 22:00 ID:???
>>650
いいともを見なさい、いいともを。
652(-_-)さん:02/05/17 22:02 ID:???
なんでいいとも?タモリの片目が義眼て本当?目がね板で読んだんだけど
653(-_-)さん:02/05/17 22:06 ID:???
ほんとだよ
デビュー当時はネタにしてた
黒い眼帯つけて
654(-_-)さん:02/05/17 22:07 ID:???
ギガンテスってあだ名だった
655(-_-)さん:02/05/17 22:07 ID:???
サルでさえ部屋に閉じ込めておくと近視になるそうだ。
人間の目はその数倍の早さで近視になってしまうらしい。
656(-_-)さん:02/05/17 22:09 ID:???
>>654
タモリのあだ名?w
知りませんでした、だからサングラスなんですね
ありがとうございました>653-654
657(-_-)さん:02/05/17 22:20 ID:???
デビュー当初は「森田」って実名で
テレビ出演してたこともあったような・・・
サングラスは外してた
658(-_-)さん:02/05/17 22:21 ID:???
>>657
何歳ですか?
659(-_-)さん:02/05/17 23:33 ID:???
便乗質問です。
コーラを飲むと骨が溶けるって本当ですか?
子供の頃はママンにそう言われて飲ませてもらえなかった。
660(-_-)さん:02/05/17 23:59 ID:???
>>659
嘘です。
661(-_-)さん:02/05/18 00:25 ID:???
>>659
いや本当らしい
もちろん直接溶ける訳じゃなくて、コーラ飲むと体内のリンか何かが
無くなる。すると骨を溶かしてでもリンを作ろうとするらしい。

以上のような話を聞いたことがある
662(-_-)さん:02/05/18 00:27 ID:???
>>661
だからそれはコーラに限った事ではない。
663(-_-)さん:02/05/18 00:40 ID:???
>>662
559は別に「コーラだけが骨を溶かすのか?」と聞いてる訳じゃないんじゃないの?
664(-_-)さん:02/05/18 00:41 ID:???
>>662
ばっかだねこいつ(苦笑
665(-_-)さん:02/05/18 00:42 ID:???
>>663
ん?>>559ですが何か?
666(-_-)さん:02/05/18 00:43 ID:???
>>665
全然意味わかんねー狂った?ねぇ狂った?
667ab ◆08PK3l1o :02/05/18 00:44 ID:jQj+G0mq
毎日コーラノン出るぜ
668(-_-)さん:02/05/18 00:44 ID:???
>>667
無名固定は死ねよ(ゲラ
669(-_-)さん:02/05/18 00:45 ID:???
コーラで論争してるレベルの低いお前らに質問です。

夜(深夜)になるとテレビの音が昼に比べて大きく聞こえるのはなぜ?

教えてください。
670(-_-)さん:02/05/18 00:45 ID:???
>>666
良く読めよ。
671(-_-)さん:02/05/18 00:45 ID:???
>>667
相変わらず馬鹿丸だしのしゃべりかたご苦労
672(-_-)さん:02/05/18 00:45 ID:???
>>669
お前の脳の具合です
673(-_-)さん:02/05/18 00:46 ID:???
>>667
abって何?センスないね・・
674(-_-)さん:02/05/18 00:46 ID:???
>>664
どのへんが? 
675ab ◆08PK3l1o :02/05/18 00:46 ID:jQj+G0mq
>>668
お前いつも粘着してないか
676(-_-)さん:02/05/18 00:47 ID:???
>>675
漏れだけじゃねーよ
固定どもはみんなお前の低脳ぶりをメッセで笑ってるぜww
677(-_-)さん:02/05/18 00:49 ID:???
>>669
騒音が少なくなるから大きく聞こえるんじゃないか?
耳の錯覚だな。
678ab ◆08PK3l1o :02/05/18 00:51 ID:jQj+G0mq
>>669
回りが静かになるからだろ。
あと5感等の神経系統が一番過敏になるのは午前3時だというのを
聞いたことがある。
679(-_-)さん:02/05/18 00:52 ID:???
結局、コーラ飲むと骨が溶けるの?
680(-_-)さん:02/05/18 00:53 ID:???
コーラー!
681ab ◆08PK3l1o :02/05/18 00:55 ID:jQj+G0mq
>>676
ID出してみろチンカス野郎が。
682(-_-)さん:02/05/18 00:56 ID:???
>>679
骨を飲むとコーラが溶けるよ
683(-_-)さん:02/05/18 00:59 ID:???
コーラの一気飲みばかりやってた某タレントは髪が部分的に禿げたけどな。
684(-_-)さん:02/05/18 00:59 ID:???
>>679
炭酸がカルシウムと結合して炭酸カルシウムを生成するからだ
685(-_-)さん:02/05/18 01:01 ID:???
>>684
意味わかりません。
686(-_-)さん:02/05/18 01:02 ID:???
>>683
コーラ以外もいっぱい飲んでますね
687(-_-)さん:02/05/18 01:02 ID:TsidG5cR
俺の部屋のも夜になると大きくなる。テレビデオの音。
688(-_-)さん:02/05/18 01:03 ID:???
>>684
もっともらしいけど・・・体内で炭酸とカルシウムが結合するプロセスが分からない
どうゆうことよ・・・ネタか?
689(-_-)さん:02/05/18 01:05 ID:???
炭酸なんて胃の中で二酸化炭素と水になるよ
690(-_-)さん:02/05/18 01:05 ID:???
H2CO3→H2O+CO2↑
691(-_-)さん:02/05/18 01:08 ID:???
スポーツ選手は炭酸飲料飲まないらしいね。
692名無し:02/05/18 06:20 ID:ZZiLZrLQ
ネットで欲しい物見つけて、購入しようと思ったんですけど
口座に振り込むのってどうやったらいいんですか?
ちなみに未成年ですが、全く関係ないのでしょうか?
693カス ◆2get.066 :02/05/18 06:21 ID:GuAc8vLU
銀行行け
694萌え子:02/05/18 06:26 ID:???
>>692
未成年は関係ないけど、者によっては年齢確認あるよね、確か。
たとえばえっちぃものを買って、詐欺だった場合とか未成年だと
契約が不成立になるかなんかでお金取り返せたりはするらしい。
振り込みのはあっちがメールとかで額は教えてくれるだろうから
それだけ持って銀行行けばいい。ATMでもできるしね。
ちなみに振り込むときに口座を持ってる必要はないです。
695萌え子:02/05/18 06:27 ID:???
>>694

× 者によっては
○ 物によっては

振り込みってことは前払いなのかな?
トラブル避けるためには買う前にメール送ったりして反応見て
信頼できるところで買うのがべたー。お節介スマソ。
696(-_-)さん:02/05/18 06:29 ID:???
振込み時口座はいらないが、あったほうが入力の手間とか
振り込み料金も安かったりするので、あると便利
697萌え子:02/05/18 06:33 ID:???
>>696
確かにそうですね、、フォローありがとです。
698名無し:02/05/18 06:53 ID:ZZiLZrLQ
>>692-697
細かいとこまでありがとうございました

699(-_-)さん:02/05/18 07:02 ID:???
>692
ヒキならネット銀行作れ
ネット銀行位なきゃヒキ失格
700(-_-)さん:02/05/18 07:22 ID:???
今だ700ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
701(-_-)さん:02/05/18 07:42 ID:???
銀行作るくらいならユニセフに寄付する
702(-_-)さん:02/05/18 07:51 ID:???
>>648 の答が、チョト勘違いになってるぞ。
703(-_-)さん:02/05/18 07:59 ID:???
647 名前:(-_-)さん 投稿日:02/05/17 21:39 ID:???
なんで350mlと250mlのコーラとかコーヒーで同じ値段なの?
量違うのに・・


648 名前:(-_-)さん 投稿日:02/05/17 21:43 ID:???
>>647
製造コストの問題だと思われ
コーヒーの方が主原料からして高い
704ab ◆08PK3l1o :02/05/18 08:01 ID:8b5jUayr

647は幼稚園からやり直した方がいいな
705(-_-)さん:02/05/18 08:03 ID:???
>704
おまえは受精卵からやり直せ。
706(-_-)さん:02/05/18 08:04 ID:???
でもコーヒーの350って聞かんけど?
707ab ◆08PK3l1o :02/05/18 08:05 ID:8b5jUayr
>>705
お前は精子からやり直せ
708ab ◆08PK3l1o :02/05/18 08:09 ID:???
>>706
まだいってる・・・ぷぷぷぷ
709萌え子:02/05/18 08:13 ID:???
最近ガソリンが5円値上がりしたんだけど、こういうのってよくあることなの?
値上げは1円ごとだと思ってたから、何があったのかわかんないままびっくり。
710(-_-)さん:02/05/18 08:15 ID:???
>708
(゚Д゚)ハァ? コーヒーの350缶なんか飲んだことも無いし
見たことも無い
そりゃ世間知らずのヒキですが
711(-_-)さん:02/05/18 08:40 ID:???
>709 たまにある。10円のときも。
おれはバイクだからあまり気にならない。
712(-_-)さん:02/05/18 08:47 ID:TfhDFXzn
セルフサービスのガソリンスタンドで
カードの残度数が0になったら、
一回ホースを元に戻してから別のカード入れて
再度やり直すのですか?よく分かりません。
713(-_-)さん:02/05/18 08:54 ID:???
雨だと外に出たくありません。
雨天限定ヒキって、ありですか?
714萌え子:02/05/18 08:55 ID:???
>711
そうなんだ。おしえてくれてありがとうございます。
715萌え子:02/05/18 08:56 ID:???
>713
ありかどうかはともかく、雨だとよっぽどのことがないと出ませんが何か?
出たら出たで泣きそうになってますが何か?
つーか、ひきーの定義まちがえているように思う。
716713:02/05/18 09:54 ID:???
>>715
萌え子お姉さん、ごめんなさい。ちゃんと学校行きます。
だから怒らないで下さい。
717萌え子:02/05/18 10:16 ID:???
あ、今日雨なのかな?ごめんね。
怒ってるんじゃなくて、家にいる=ひきーて表現が好きじゃなくて。
まあ、あながちまちがいでもないんだけど、理解の妨げになる気がするから。
でも、雨の日って精神的にもひきーに近い気がする。
出ようと思ってもなかなか出られないまま一日が終わっちゃうし(サボリ)
無理に出たらかえりたいかえりたいかえりたいかえりたいかえりたいいいいいいいい
ていらいらどきどききょどうふしーん。で。手の甲に爪立てないとやってけない。
学校だったらもう出たのかな?滑ってこけないようにお気をつけてー。
718(-_-)さん:02/05/18 13:12 ID:???
キャッシュカードってどうやって作るの?
719(-_-)さん:02/05/18 17:50 ID:INNsmJKb
イラク人とかが作ってくれるよ。
720(-_-)さん:02/05/18 17:52 ID:???
イラク人をみつけるコツをおしえてください
721(-_-)さん:02/05/18 17:59 ID:INNsmJKb
俺がイラク人です。
722(-_-)さん:02/05/18 18:02 ID:JfDPWQEl
やっぱりイラク人はイクラが好きだったりしますか?
それで判断がつきますか?
723(-_-)さん:02/05/18 18:06 ID:UdRc7qto
当たり前です
724(-_-)さん:02/05/18 18:10 ID:JfDPWQEl
ありがとうございますっ!!
明快に答えていただいて本当にありがとう
イラク人、イクラを食べさせるという方法で絶対に探し出して、
キャッシュカード作ってみせます
皆さんの解答に報いるためにもねっ!!がんばりま〜〜〜す♪
725(-_-)さん:02/05/18 18:19 ID:???
がんばれ
726(-_-)さん:02/05/18 18:40 ID:???
新幹線とか飛行機のチケットの買い方が未だにわからない。
1人で利用したことがないから。
海外に1人でなんて絶対行けないよ、英語は喋れるのに・・・(ノ_<。)ビェェン
727(-_-)さん:02/05/18 19:14 ID:???
(ノ_<。)ビェェン

これがムカツク。
教えてやろうと思ったけどやめた。
728萌え子:02/05/18 21:42 ID:???
>>727
私はむしろ、「英語は喋れるのに」にむかついた。つーか嫉妬?むぅー。

新幹線も飛行機も、窓口で行きたいところ言えば買えます。
事前の買い方はわかんないけど、航空会社とかJRのサイト見てみれ?
飛行機の場合、出発する空港と目的地の空港、何月何日何時何分発の便
てのがあるか調べてからの方が安心して買えるかも。
新幹線は混んでなさそうな奴なら(平日とかね)当日自由席買うのが断然お得。
・・・だと思う。緑の窓口とか、新幹線乗り場にある大きな窓口に行って
そこまで乗ってきた切符を渡す。で、どこまで行きたいか言って買うかんじ。
たいていの路線は一日に何本も出てるから、乗りたい奴が何か
(のぞみ、ひかり、こだま、とかね)伝えるも良し、
一番早く着くやつ、一番ゆっくりなやつ聞いて旅を楽しむも良し。
(もちろん、早く着く奴の方が若干料金は高いです)
窓口がそんなに混んでなければ、新幹線の止まる駅から行きたいところまで
快速が出てるとかそういうことも聞けたはず。うろ覚え。
海外もいいけど、お金と時間に余裕あるなら
国内で予行演習してみるのもいいかも。
聞きたいこととちがってたらごめんなさいです。。
ちなみに、飛行機の国内線なら、早朝とか深夜の便が安かったり
誕生日から二週間はどこも1万円で乗れたり
数ヵ月後の予定がわかるなら、早めに取って安くなる
早割りってのがあったり、と色々出てるから調べてみても面白いかもです。
はばないすばけいしょーん。
729(-_-)さん:02/05/18 21:55 ID:ITJ6G+SW
【バス 電車】乗り物が恐い人【飛行機 船舶】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1020959246/

より抜粋

46 名前:すごい丁寧に言ってみる 投稿日:02/05/11 22:27 ID:jstdZx1z
>>43
駅にあるみどりの窓口へ行く。
販売員に最初に乗る駅と目的地を言う。
新幹線や特急の場合、特急券と乗車券を買う。
新幹線は自由席、指定席、禁煙席、喫煙席とあるが、
たいてい指定席はうまっているので数日前には予約しておくこと。
あとは勝手に販売員が距離を計算して売ってくれる。
買う→改札→搭乗→到着→改札→(゚Д゚)ウマー
指定席の場合、特急券に何号車に乗るか書いてあるので
その号の指定座席の場所へ乗ること。自由席は指定号の開いてる席へ勝手に座る。
新幹線→特急 などの乗り継ぎの場合は特急券2枚と乗車券1枚もらう。
途中乗り換えるときに使った分の特急券を改札で渡すこと。
乗車券ともう一枚の特急券は最終目的地の改札で渡す。
なお、もし目的地へ行く途中で金額分乗っていないのに
降りたなら精算してもらう。精算窓口へ。
と、こんなとこかな。あってる?
730(-_-)さん:02/05/18 22:17 ID:???
べ、勉強になりまする。良スレだ!
731(-_-)さん:02/05/18 22:52 ID:???
新幹線の切符って自動販売機で買えるよ。
732(-_-)さん:02/05/18 23:11 ID:???
バイトの面接をどうやって乗り切る?
733(-_-)さん:02/05/18 23:12 ID:???
>>732
身だしなみをキレイにして、きょどらなければ大丈夫。
734ブス淡路 ◆Z1TTHh8k :02/05/18 23:14 ID:???
スーツはNG
735(-_-)さん:02/05/18 23:21 ID:???
スーツは原則だろ...。バイトにもよるんだろうが、スーツが無難だよ。
736(-_-)さん:02/05/18 23:36 ID:???
>>718 は納得したのか?、イラク人と交渉中?
737(-_-)さん:02/05/18 23:38 ID:???
>>732
聞かれていないことをあんまり自分からしゃべらない方が良い。
738(-_-)さん:02/05/19 02:09 ID:???
質問
定型封筒ってどんなの?

又、何処に逝けば売ってるのか、おすえて下さい。
739萌え子:02/05/19 02:31 ID:???
定型封筒ってのは種類ね。
たとえばB5の封筒とかだと80円で送れないでしょ?大きくて。
80円で送れるサイズが定型封筒だったと思う。
文具売り場とかの封筒コーナーにあるんじゃないかな。
白とか茶の事務用ーてかんじのやつ。
たいてい、「定形郵便用」とかどこかに書いてるはず。
大きさは何種類かあるから、必要に応じて買えばよろし。
>>738さんは多分、書類か何か送るのに使うんだよね?
「一般封書用」とか「一般通信用」て書いてるのがいいかも。
740738:02/05/19 09:26 ID:???
>>739
いつも丁寧なレスどうもです。助かってます。

送るのは、名刺サイズの書類一枚なのですが”定型封筒”って
耳慣れない言葉だったので質問しますた。

簡単に言えば、手紙なんか送る茶封筒とか、履歴書なんか入れる
白い封筒でもイイんですよね?
741萌え子:02/05/19 09:29 ID:???
うんうん、そうそう。そういうことがいいたかった、、
ファンシーなやつはNGですが、買わなくても家にあるかもね。
742738:02/05/19 09:40 ID:???
>>741
重ね重ね、3Q〜。
743(-_-)さん:02/05/19 10:09 ID:Uhxl6Yua
バイトの面接はたいてい私服だったが・・・。
普通に採用されてたよ・・?
744のほほん名無しさん:02/05/19 10:18 ID:vUxEiVXY
普通預金とか
定期預金とかなんか4種類くらいあるらしいけど、
一体何ですか?
745(-_-)さん:02/05/19 10:25 ID:???
650 名前:(-_-)さん 投稿日:02/05/17 20:27 ID:STgrifAG
>ダリア
君ちんぽ好きでしょ?

651 名前:ミ ∂v6彡 ◆dAHLIAzM 投稿日:02/05/17 20:28 ID:???
>>650
好きですけどなにか?

650 名前:(-_-)さん 投稿日:02/05/17 20:27 ID:STgrifAG
>ダリア
君ちんぽ好きでしょ?

651 名前:ミ ∂v6彡 ◆dAHLIAzM 投稿日:02/05/17 20:28 ID:???
>>650
好きですけどなにか?

650 名前:(-_-)さん 投稿日:02/05/17 20:27 ID:STgrifAG
>ダリア
君ちんぽ好きでしょ?

651 名前:ミ ∂v6彡 ◆dAHLIAzM 投稿日:02/05/17 20:28 ID:???
>>650
好きですけどなにか?

       
746 ◆7dBOOM/I :02/05/19 13:24 ID:???
眉毛を濃くしたいんだけれども剃るしかないですか?
描いたりはしたくないです。
747萌え子:02/05/19 13:33 ID:???
剃っても濃くはならない。育毛ジェルくらいしか知らんなあ。。
748 ◆7dBOOM/I :02/05/19 13:37 ID:???
剃っても濃くならないのか知らなかった。
749萌え子:02/05/19 13:47 ID:???
描かないでいいっていったらあーとめいくだけど
無茶苦茶へりくつーなこたえになっちゃうよね。
750 ◆7dBOOM/I :02/05/19 13:58 ID:???
よく考えたら剃っても生える速度が速くなるだけだな・・・

メイクとかは性格的に無理。不精者だから続かない。
751萌え子:02/05/19 14:01 ID:???
あーとめいくはいれずみみたいなやつです。
お風呂とかでも落ちないからってことで、じわじわ人気。
752(-_-)さん:02/05/19 14:14 ID:???
いま銀行あいてるっけ?
753いちご水:02/05/19 14:18 ID:u5NZfKxj
日曜日は休みじゃないかな???
754(-_-)さん:02/05/19 14:20 ID:???
やっぱそうかー 教えてくれてありがとー
755(-_-)さん:02/05/19 14:21 ID:???
>>752
ATMでお金を引き出すか、振込み予約は出来る。(現金振込みは無理)
756(-_-)さん:02/05/19 14:22 ID:???
>>752
今、コンビニの中のATMって大手銀行は網羅してるような。
757(-_-)さん:02/05/19 14:22 ID:???
え、じゃコンビニに行けば大丈夫ってことですか?
758萌え子:02/05/19 15:06 ID:???
>>750
http://bbs.kireicafe.com/facecare/board/index.php?qid=21
試してないからわかんないけど、よかったらどうぞ。
759 ◆7dBOOM/I :02/05/20 07:32 ID:???
>>758
ありがと。こういうの見るのも面白いな。
760(-_-)さん:02/05/20 10:54 ID:JTuoVRy2
ATMを利用する時はなるべく人がいない時間帯を選んで行こうな。
特にATMを利用する女性は使用時間が長いから並んでるとイライラするから。
何種類もの通帳を入れたり出したり・・・ガチャガチャガチャガチャ・・・これの繰り返し。
挙げ句の果てにトラブってパニックになって行員を呼びやがる。
ATMを占有するDQN女(ババァ)氏ね!
761(-_-)さん:02/05/20 12:19 ID:???
銀行になるべく行かなくていい方法を模索しましょ
http://www.japannetbank.co.jp
http://emtown.mizuhobank.co.jp
762(-_-)さん:02/05/20 12:59 ID:???
銀行の、振り替え口座について検索かけたんだけど
見つからなかったんで誰か、説明してくれませんか?
763(-_-)さん:02/05/20 15:24 ID:???
振替口座は郵便局じゃない?
764(-_-)さん:02/05/20 17:02 ID:qGvzZyKZ
プロレスってヤオなん?ガチなん?
765いちご水:02/05/20 17:03 ID:YsGV4rFQ
八百長だろ
たぶん
見ててそう思う
766(-_-)さん:02/05/20 19:16 ID:???
古い話だが、健介vs川田戦はガチ。
このまえの、永田vs高山戦はヤオ。
767762:02/05/20 19:57 ID:???
>>763
レスどうもです。

今日銀行のATM逝って来たんだけど、「振り替え」ってパネル上に
あったんで何なのか聞いてみたんですけど・・・違いますか?
768(-_-)さん:02/05/20 20:49 ID:???
>>764
ヤオイです
769(-_-)さん:02/05/20 22:46 ID:???
>>767
『振り込み』でした、ってオチじゃないだろうな?(w
770(-_-)さん:02/05/20 22:55 ID:???
>>769
俺も気にした事はねーけど振り替えは確かにあるぞ
771正直ななし ◆i30SCSAw :02/05/21 00:30 ID:???
>>766
んな事はない
プロレスは全てショー
772(-_-)さん:02/05/21 03:31 ID:09NFJtIU
映画館で映画見るには窓口で
「大人一枚」って言うだけでいいの?
773(-_-)さん:02/05/21 03:33 ID:???
>>772
いい
774(-_-)さん:02/05/21 03:33 ID:???
>>772に便乗質問
どこからどうみても大人というかおっさんでも
大人一枚って言うの?
775萌え子:02/05/21 03:45 ID:???
>>774
「一枚」とだけ言って、へ?て顔されたら
「大人」も追加すればいいと思われ。
776(-_-)さん:02/05/21 18:56 ID:fX6HJVP9
きゃばくら、ヘルス、ぴんさろについてそれぞれ教えてください。
777(-_-)さん:02/05/21 19:41 ID:???
便乗ですまんが、ソープもお願いします。
778(-_-)さん:02/05/21 19:53 ID:???
>>776-777
それぞれ検索かければ、此処で聞くより細かく
理解出来るYO!
779萌え子:02/05/21 20:26 ID:???
キャバがおねーさんとお酒のみながら小粋なトークをするところ、
くらいしかわからん。あ、えちーとかはなしだよね?
そーいや、お酒飲むところでも、キャバとかクラブとかラウンジとかありますが
そのちがいもわかんない。サラに、地方によって呼び方ちがうんだっけ?
ソープはからだ洗ってもらって、そのまま本番だっけ?
だれか検索して細かく教えれー?
780萌え子:02/05/21 20:27 ID:???
失礼しますた。教えて下さいお願いします。
781(-_-)さん:02/05/21 22:07 ID:???
ウインドウズ98で
右クリック>送る
の送るに設定するにはどこのホルダに放り込めばいいのでしょうか?
782(-_-)さん:02/05/21 22:15 ID:???
783(-_-)さん:02/05/21 22:31 ID:???
>>771
いやいや
ブックを無視しちゃったガチもある
784(-_-)さん:02/05/21 22:49 ID:s9hkMVaY
プロレスは全て八百長です。
ロープに振った人間が
走って帰って来るなんてありえないもの。
785(-_-)さん:02/05/21 22:55 ID:???
暗黙の了解、ってものがある。明文化されていないルール
ロープに振られて帰ってくるのはそれ
786(-_-)さん:02/05/21 23:01 ID:???
おまえらプ板に帰れ
787正直ななし ◆i30SCSAw :02/05/21 23:16 ID:tzLh0YhS
>>783
そんなのも無きにしも非ずだが、途中でレフリーが流れを変えるんじゃないかなー

少なくともWWF(WWE)ではそんなことは無いかといってみる
788(-_-)さん:02/05/21 23:36 ID:igFxT8mK
歯医者にて。
先生に口弄ってもらってる時って
みんなどーしてる??
目、閉じるのが普通?
閉じない?

789(-_-)さん:02/05/21 23:37 ID:???
閉じる
790(-_-)さん:02/05/21 23:43 ID:???
閉じないと水とか はいってくるしあぶないじゃん?
791 :02/05/21 23:43 ID:???
歯医者恐くて行けネーヨヽ(`Д´)ノ
792(-_-)さん:02/05/21 23:47 ID:???
>>791
たまに看護婦さんの乳が頭にむにゅっとなってきもちいいですよ?
793(-_-)さん:02/05/21 23:55 ID:???
昔友人だった人から結婚式の案内状が来ました。
もちろん行きたくないのですが、そんな時は「ご欠席」っていう所を○で囲んで送り返せばいいのですか?
もし「なんで来ないの?」っていう電話がかかってきたらどんな言い訳をすればいいですか?

それと、なんで女子は結婚にあこがれるのですか?白いウエディングドレスがいいの?
男子は結婚式なんてどうでもよくって、セクースしか頭にないのが正直なところ。
みなさんどのようにお考えでしょう?
794(-_-)さん:02/05/21 23:59 ID:???
ただ丸つけて送り返すのは常識外れ。
795(-_-)さん:02/05/22 00:02 ID:???
>>793
「ご欠席」の「ご」は斜め線で消しとけ
796萌え子:02/05/22 18:29 ID:???
>>793
マナー本によると、欠席するときには、行きたいけど行けない!てのを
アピールするべきらしい。どうしても仕事休めないとかね。
で、おめでとうございます。出席はできませんがどうたら、って
書くとか。仲の良い人ならお祝いでもおくっとけ。

女子が結婚に憧れるのは成長過程でそういう固定観念を
植え付けられているから、という説がある。
たとえば消防の頃に読む少女漫画とかだと、最終話とか
番外編とかで必ずと言っていいほどうぇでぃんぐしーんが出てくる。
あとー、やっぱりじぇんだーふりーとかいわれる時代になっても
結婚なしに幸せは成り立たない、みたいなのもあるのかな。
もひとつ。人生で一番の晴れ舞台って言うか、たとえ地味な人でも
式のときには自分が主役になれるからってのもあるかと。
お姫様願望は遺伝子に組み込まれてるから、地味婚の人とかでも
うぇでぃんぐどれすきて写真だけは撮りたいとか言ったりね。
本能的なことも含めて女性はおんりーわんでいいけど
男性はそうもいかないってのもあるんじゃない?
797(-_-)さん:02/05/22 20:10 ID:???
コテハンデビューしたいんですけれども、
どんなコテハンがいいですか?
798(-_-)さん:02/05/22 20:13 ID:???
>797 南極3号
799(-_-)さん:02/05/22 20:15 ID:???
何故に南極3号?
800南極3号:02/05/22 20:17 ID:???
ついでに800げと
801(T_T):02/05/22 20:18 ID:???
>>793
ご欠席の「ご」は消さなきゃだめだぞ。
あと表面の「○○行」を消して「○○様」にする。

その他もろもろ難しいマナーある。
行かなくて正解。

802(-_-)さん:02/05/22 20:24 ID:???
スーツとか持ってない
803 ◆7dBOOM/I :02/05/23 06:28 ID:???
mp3をhpにアプしたいのですが
804(-_-)さん:02/05/23 11:58 ID:???
793です。
みなさん教えてくださってありがとうございますた。
やっぱ血痕式に行かずに家でテレビ見てよーぅっと。
805(-_-)さん:02/05/23 17:34 ID:i9w3Iyhp
友人「なんで来ないの?」
わし「うん、行くとアレだから、挙動不審だから。」
友人「え?なに?」
わし「いいのか?嫁が出てきた時点でさらうぞ。」
友人「ヒィィイィ〜」  ガチャン、ツーツー・・・
わし「な〜んちゃってぇ。 アレ?切れてる。しまった!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
806(-_-)さん:02/05/23 18:06 ID:???
>>805
(・∀・)イイ!!
807(-_-)さん:02/05/23 23:49 ID:???
>>805-806
自作自演ヤメレ。ウザイ・・・
808(-_-)さん:02/05/24 04:41 ID:???
破損した紙幣も2/3以上のこっていれば新しい紙幣と
交換してもらえます。
これを利用して、元の紙幣の枚数より増やすことは
可能ですか?
809萌え子:02/05/24 10:49 ID:???
タイーホ。
810(-_-)さん:02/05/24 10:51 ID:???
>>808
どう考えても無理だろう・・・
幼稚だな・・・
811正直ななし ◆i30SCSAw :02/05/24 11:39 ID:AV0VdgzK
>>808
紙幣には通し番号があるんだよ、知ってた?
812(-_-)さん:02/05/24 12:07 ID:???
萌え子死ね
813萌え子:02/05/24 12:16 ID:???
知ってた。
814萌え子:02/05/24 12:18 ID:???
私は引きこもりじゃないからなんでも知ってるの。
815カス ◆2get.066 :02/05/24 12:57 ID:22Mcouav
あのアレ、アレです
床屋で使ってる
バイブみたいなバリカン
アレどこで手に入ります?
ヤマダ電機にはなかった
816 :02/05/24 13:05 ID:???
いいねこのスレ
便利な豆知識イパーイ
817(-_-)さん:02/05/24 22:46 ID:???
レディースってなんですか?
818萌え子:02/05/24 23:56 ID:???
女性物。
819 ◆ZziIHIKI :02/05/25 00:34 ID:???
さんぺいですのさんぺいは年いくつ?
820(-_-)さん:02/05/25 04:17 ID:???
Googleで“さんぺいです”で検索したら一番上に出たよ。
http://www.music.ne.jp/~nanjy/sanpei.html
えーと、25歳…かな?
821(-_-)さん:02/05/25 07:36 ID:???
>>819
それって世間の常識じゃないだろ
822817:02/05/25 08:47 ID:???
怖い?方のレディースです。
何か教えてください。
823(-_-)さん:02/05/25 08:51 ID:???
>>822
女の暴走族
824(-_-)さん:02/05/26 14:59 ID:???
散髪に行ったとき髪型の注文はどうすればいいんですか?
いつも行ってるところは自分がヒッキ―ぽいと見抜いているらしく
何も聞かないで自動的に刈ってくれます。けど、ちと値段が高いし他のところで
やってもらうのもよいなと思ったのです。
あとよく、カット1800円とありますが、これには顔そり、シャンプー全て
含まれてないのですか?カットだけ頼んでる人います?
カットだけで剃らないとエリのところが変になりそうな気もしますが。
825萌え子:02/05/26 15:40 ID:???
散髪の仕方はお約束と言っていいほど出てくるね。(嫌味じゃないのでスマソ)

そんな細かく言わなくても、今のかんじで全体的に何センチ短く、とか
後ろは襟足チョト長めで横は耳の下、全体的に軽く、とかでいいと思う。(あくまで例えば)
↑みたいな適当な頼み方でも不足あったらあっちから聞いてくるだろうし
切ってる途中でもう少し短く、とかいうのも全然ありです。

安いところは本当にカットのみのもあるらしい。あと、お店によっては、
切ったあと髪ながして乾かしたあとの最終チェックなしらしい。
「カットで」とか言って、本当にカットのみなところだと、シャンプーいいかとか
多分聞いてくると思うから、剃るのも必要ならプラスで頼めばOK

始めて行くところだとシステムとかよくわかんないだろうから
空いてそうな平日の昼間とか狙って、予約してから逝くべし。

抜けてるところありそうなんで、誰かフォローおねがいします。
すっきりかこよくなって来て下さい。
826(-_-)さん:02/05/26 18:26 ID:???
おれが行ってるところは、
カットのみ¥1500、カット+シャンプー¥1900。

カットだけがいいなら、遠慮しないで「カットのみでお願いします」と言えばよろし。
ほんとに切るだけ、だよ。帰ってきて部屋にはいる前に頭洗った方がいいよ。
細かい毛が残ってるので、部屋に散らばる。

「美容院」は予約した方がいいかも。「床屋」はしなくてもだいじょうぶだと思ふ。
827(-_-)さん:02/05/26 18:40 ID:???
ふううん。なるほどありがとう。
カットだけってのはあんまり一般的なものじゃないんだね。
今のところはカット、顔そり、シャンプー等フルセットで3900円なんだよね。
高い?
男だけど美容院で切ってもらう人いますか?若いうちに美容院に行って
みたいんだけどなんか怖い。。。なんでお前がきたの?って思われそう。
828(-_-)さん:02/05/26 18:58 ID:???
男で美容院行ってるやつなんてたくさんいるよ
向こうは客商売なんだからなんでお前が来たのなんて思わない
しょぼい男も結構いるし
髪型は説明がいやなら写真持って美容師に見せるといいよ
829(-_-)さん:02/05/26 19:04 ID:???
そっか。今度勇気を出して行ってみる。
なんて行ったらいいんだろ。「短めに」の一言で済ませられないかなー。
世間話なんてできないぞ。
その写真持っていくってのがなぁぁぁ。

いつも行ってるところが今日いったらお昼前だからか
急いでやっつけしごとみたいにやられたんだよね。
新しく美容院でも開拓してみるか。。
830萌え子:02/05/26 22:49 ID:???
次に切るまで時間があるなら、色々調べて?からどうぞ。
美容院は(技術は良くても)高い割に自分の趣味でDQNな髪型にされることもある。
ので、フツーぽい人がいるところを探すとかはした方が(・∀・)イイ!!かも。
831(-_-)さん:02/05/27 00:04 ID:???
保田圭写真集は、萌えるごみ燃えないごみどっちですか?
832(-_-)さん:02/05/27 00:08 ID:???
このスレって萌え子に聞くスレみたいになってて嫌だ。
萌え子もスレの空気読めよな。
833(-_-)さん:02/05/27 00:08 ID:73Qd1wdf
萌えれないゴミでしょうな。
834(-_-)さん:02/05/27 00:15 ID:???
>>832
まあまあそう言わないで
ちゃんとした答えをくれる人はありがたいですよ
835(-_-)さん:02/05/27 00:37 ID:???
>>832
だったらお前も答えれ。
836(-_-)さん:02/05/27 00:48 ID:???
837(-_-)さん:02/05/27 02:27 ID:???
>834
お前、あれがちゃんとした答えと思っているのか?
838(-_-)さん:02/05/27 05:16 ID:???
IEでソースを表示すると文字化けするのですが
文字化けしないようにするには、どうしたらいいでしょうか?
839(-_-)さん:02/05/27 05:17 ID:???
ずっと居座るのがよくないね
すぱっと一回で答えてこのスレからは消えれば良さげ
840(-_-)さん:02/05/27 05:18 ID:???
>>838
エンコードすれ。
841(-_-)さん:02/05/27 05:52 ID:???
>838
漏れの場合はこのソフトを使って、EmEditorでソース開く設定にしてる。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se041174.html
842正直ななし ◆i30SCSAw :02/05/27 12:46 ID:???
もっと質問しる!
843(-_-)さん:02/05/27 15:21 ID:???
雷がひどいんですがネットに接続してても大丈夫ですか?
844(-_-)さん:02/05/27 15:24 ID:kq1MEYQ7
ADSLモデムにLANケーブルついてきたんですけどもしかしてLANカード買わないとつなげないってやるですか?
845(-_-)さん:02/05/27 16:05 ID:???
>>843
大丈夫。
たぶん死なない。
846(-_-)さん:02/05/27 16:15 ID:???
>>844
説明書読めば分かると思うが。
けど間違いなくLAN接続のモデムでしょうな。
パソコンに始めからついてないようならLANカード買ってくるしか。

USB接続タイプも用意しているプロバイダーなら今からでも
サポートに電話して取り替えてもらえ。
847(-_-)さん:02/05/27 16:16 ID:???
>>843
雷でLANカード壊したことあるよマジ
そのあと雷鳴り出したら、接続すべてはずしてた((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブル
でも今は面倒だからはずさないけど
848(-_-)さん:02/05/27 16:43 ID:???
バスの乗り方教えてよ
849(-_-)さん:02/05/27 16:44 ID:???
足元に気をつけて乗れ
850高額バイト募集!!:02/05/27 17:48 ID:4Y1/xeT0
851(-_-)さん:02/05/27 18:53 ID:???
↑今だにこういうアフォなカキコを続ける業者ってどんな馬鹿が働いてるの?

後、こういう馬鹿業者の社員て給料いくら位でこういう恥ずかスィ行動するの?
852(-_-)さん:02/05/27 19:49 ID:???
貼るだけで金もらえるならオレもやりたいが。
853(-_-)さん:02/05/27 20:38 ID:cK5Jqy68
免許取りに行くとき幾ら掛かるんだ?
免許センターで取られる金額教えれ
854(-_-)さん:02/05/27 20:41 ID:cK5Jqy68
あとね試験が何時からで何曜日が試験の日で
何時に会場にいれば間に合うのかもわかんないから。
免許センターに電話したくないから頼む
855(-_-)さん:02/05/27 20:42 ID:???
>>853
自分で調べれ
856(-_-)さん:02/05/27 20:47 ID:???
そういうのは地域によって違うだろ。
検査、試験方法もなんか微妙に違うし。
今までちゃんと自動車学校通って
本試験までたどりついたんなら電話くらいできるって。
857(-_-)さん:02/05/27 20:51 ID:cK5Jqy68
3000円で足りる?
居れは電話が死ぬほどしたくないんだよ
合宿だと気遣い要らなくて好かったけど現実に帰ると元のままなんだよ
ささっととりたいんだから教えてくれよ>856
858(-_-)さん:02/05/27 20:56 ID:cK5Jqy68
言っとくけどネット上では検索とかしたよ それでわからないから
そのうえで聞いてるんだよ
電話がしたくないからな
859(-_-)さん:02/05/27 20:58 ID:cK5Jqy68
433みたいなヤシ以内のかよ??
860(-_-)さん:02/05/27 21:04 ID:???
うぜえなたまに来てやったのにこの糞板潰れろ
もう聞かねーよくソ
861(-_-)さん:02/05/27 21:12 ID:???
試験場によって日にちも曜日も始まる時間もどんな感じにやるかも
違うって言ってるだろ。よく読めよ。
862(-_-)さん:02/05/27 22:08 ID:???
>>853
試験は毎週月曜日の朝8:30から。だから朝の8時ころに行けば間に合う。
お金は3000円で十分。不安だったら5000円くらい持っていった方が良い。
最初の1時間は筆記問題。これはめちゃ簡単。
これに合格したら午後から実施テスト。コースを一周する。がむばれ!
合格かどうかはその日のうちに電光掲示板で発表される。
電光掲示板に自分の試験番号があればおめでとう!
後は自分の地域を管轄する運転免許センターで免許証をもらうだけ。
簡単でしょ?
863(-_-)さん:02/05/27 22:18 ID:kuD3aUMV
どんどん質問しるしる!
864(-_-)さん:02/05/27 22:20 ID:???
パスポートってどうやってとればいいの?
865861:02/05/27 22:29 ID:???
うちのところでは試験は午前、午後からとあります。
どちらも筆記と視力検査で選択可能。
実技は事前に自動車学校で受けます。実技に受かるまで筆記・視力検査は
受けれません。筆記受けに行ったときにそこで写真を撮って
そこでの写真が免許証に載ります。筆記受けてから30分後その場で合格者が
発表されます。不合格者がそこで退出。合格者のみいろいろと説明を聞き
免許証をもらいます。終わり。
で県によってやり方がぜ〜んぜん違うの。
特にこんなところで細かい時間なんて聞いてどうしようと?
866(-_-)さん:02/05/27 22:55 ID:S9VP5t/z
北半球が夏だと南半球は冬なん?
ってことは赤道付近は春か秋の気候っていうこと?
赤道付近の国が一年中すごしやすい気候っていうことじゃん。
867正直ななし ◆i30SCSAw :02/05/28 00:30 ID:???
>>866
赤道付近は常に暑い
北極南極は常に寒い

>>864
パスポートセンターてのが地域のどっかにある
戸籍と住民票だったと思うけど(たしか2種類書類がいる)を持っていく。
書類に必要事項を書く。
写真や、切手などが必要だったはず。
2〜3週間後通知がくるので改めて取りに行く
868(-_-)さん:02/05/28 00:39 ID:thzEQuAD
パンツはどこで売っていますか?
869(-_-)さん:02/05/28 00:42 ID:???
>>868
近所の警察署の、地域課って所で販売してるよ。
870(-_-)さん:02/05/28 00:44 ID:thzEQuAD
誰か男もんのパンツはどこで売ってますか?
871(-_-)さん:02/05/28 00:46 ID:???
>>870
ここで買えば?
http://www.cecile.co.jp/
872(-_-)さん:02/05/28 00:48 ID:thzEQuAD
誰か男もんの勝負パンツはどこで買えばいいのですか?
873他板の人:02/05/28 00:51 ID:???
萌え子どこ行った?。帰ってこいよー!
874(-_-)さん:02/05/28 01:02 ID:qrK71RjN
>>872
ジーンズメイト
875(-_-)さん:02/05/28 01:29 ID:???
>>873
萌え子は>832が叩いたからコテハン捨てたんじゃねーの?
876872:02/05/28 01:54 ID:???
>>874
ネットで買えるところお願いします
877(-_-)さん:02/05/28 01:54 ID:pbjQes6V
>873

面倒みてんのに叩かれるから、わりにあわんし、そりゃ居なくなるって。

>>872
大きいデパートだと、そいうコーナーあるよ、西武とか。
カルバンクラインとかヘルムートラングとか、わりとちゃんとしたのたくさん売ってる。
だが一枚2000円くらいはするから、気をつけて、というか。。
878(-_-)さん:02/05/28 01:55 ID:???
あ、じゃデパートダメか、、ゴメン
879(-_-)さん:02/05/28 02:07 ID:???
セレクトショップの通販とかでも、まれにしかないし、
何とか無理して外で買うのが1番だが、、
どうしても通販にしたいなら、無印とか安全かも。
>854
平日なら毎日試験やってると思った、、お金3000で足りるし、都会なら1日2回試験あるはず、朝と昼。
8時か11時くらいに、受けつけすませれば、たぶん平気だと思う。
880(-_-)さん:02/05/28 03:34 ID:???
萌え子氏ね
881(-_-)さん:02/05/28 03:41 ID:???
萌え子がどういう人か知らないけど
煽るくらいなら今までの質問にどれでもいいから答えてやれよ
882(-_-)さん:02/05/28 08:14 ID:rXbPntSe
引き板はなぜかたりが多いのですか?
883ブス淡路 ◆Z1TTHh8k :02/05/28 08:29 ID:op9/8u8T
みんな暇でやることがないからです
多分・・・・
884(-_-)さん:02/05/28 08:31 ID:???
盛り上げようとしてくれてるのでは?
感謝感激雨霰
面白い騙りまんせーね
つまらない固定に死を
885PC初心者:02/05/28 11:37 ID:???
常時接続にしたくてNTTにフレッツADSLの加入を申し込んだんだけど、
自分の住んでる地域が距離的に無理って言われてできない。(関西の山奥)
これってもう常時接続にすることは不可能ってことですか?
他にフレッツADSL以外に何か方法はありますか?
厨房ですみませんが、教えてください

886(-_-)さん:02/05/28 11:39 ID:???
無理
887(゚ 。 ゚):02/05/28 17:27 ID:???
>885
山奥ってどこ?
eoはまだ来てないの?
888(-_-)さん:02/05/29 00:52 ID:5QS4QKEF
週末から2週間程、川崎(神奈川県)に行くので
東京近辺で、お勧めのフィギア店を教えてください。

田舎者でも判る場所で、出来たら品数も豊富な所をお願いします。
(北斗の拳のアクションフィギア目的です)

厨房な質問でスミマセンが宜しくお願いします。
889(-_-)さん:02/05/29 01:24 ID:???
海洋堂は?
秋葉原の駅のすぐ近くにあるよ。
890(-_-)さん:02/05/29 22:07 ID:20W+o7yy
どどんどん質問しる!
891888:02/05/29 23:29 ID:???
>>889
レス有り難う御座います。

やはり秋葉原ですか。有名ですしね。
上野にも結構有るみたいな事、聞いたんですが
やっぱり秋葉原が一番ですか?
892 ◆7dBOOM/I :02/05/30 22:22 ID:???
ちょとついでに
上野近辺に住んでるヒッキーいますか?
893(-_-)さん:02/05/31 19:01 ID:???
次の質問どうぞ
894(-_-)さん:02/05/31 19:08 ID:???
ムーディーズが日本国債の格付けを2段階引き下げたのはなぜですか
895(-_-)さん:02/05/31 19:10 ID:???
ばすの乗り方を5歳でも解るように細かく教えて
896(-_-)さん:02/05/31 19:20 ID:???
>>895
いちばんうしろにならんで
のったら うんてんしゅさんに きく
897momo:02/05/31 19:21 ID:???
出口から入り(前扉はだめ)入り口から出る。
898(-_-)さん:02/05/31 19:24 ID:???
運転手は運転で忙しそうだし…。お金はいくら?
899(-_-)さん:02/05/31 19:26 ID:HD3Xvf3q
 
900(-_-)さん:02/05/31 19:31 ID:???
乗るときに入り口にある整理券を必ず取るんだけど
それに番号が書いてある。
バスの前のほうにこの番号の人の料金は今いくらですよー
っていう表示がでているの。
この表示は乗っているとどんどん変っていくの。
ある程度長い区間乗ると料金があがっていくんだね
901(-_-)さん:02/05/31 19:32 ID:???
>>894
日本の凍死家をはめ込むためです。
日本円は強いのです。惑わされず安心汁。
>>895
みぎあしをあげてまえにだしてじょうこうぐちのすてっぷにあしをのせる
そのあとひだりあしをちじょうからはなしてしてバスのなかへ
902(-_-)さん:02/05/31 19:34 ID:???
>>898
あの〜乗り方は場所(バス会社)によって違うので、あんたどこに住んでるのよ?
903(-_-)さん:02/05/31 19:40 ID:???
>>900
どんどん料金がかわるんですか?コワイ…

>>902
そうですか。大阪です。
904(-_-)さん:02/05/31 19:46 ID:???
料金が変るって言ってもタクシーみたいにはならないし
905ロシア:02/05/31 19:51 ID:???
長時間寝すぎると、どうして鬱になるんでしょうか?
906(-_-)さん:02/05/31 19:58 ID:???
ねすぎだから
907ロシア:02/05/31 20:01 ID:???
がーん
908(-_-)さん:02/05/31 20:03 ID:q3UhF8eq
大阪市のバスは安いようだ
        市バス  赤バス
普通料金 大 人 均一200 均一100
    小 児  均一100 均一50

http://www.kotsu.city.osaka.jp/
909(*゚p゚)Chan ◆Box3eRu2 :02/05/31 20:04 ID:???
(*゚p゚)赤バスは確かに安いにぇ
(*゚p゚)市バスも安いにゃりか
910(-_-)さん:02/05/31 20:10 ID:???
日本の読み方は何?
にっぽん or にほん?
911(-_-)さん:02/05/31 20:11 ID:???
にっぽんが正解と学校では習った
912ロシア:02/05/31 20:13 ID:???
イルボン
913(-_-)さん:02/05/31 20:13 ID:???
>>903
http://www.kotsu.city.osaka.jp/kotsu_a/a_300.html
大阪市交通局の場合乗り方の説明が見つからないがこんなページ見つけた
ヒキってない俺でも理解できないよ・・・大阪に住んでいないから別に知らなくていいけど
誰か詳しく説明汁!!

電話して聞いてみるのもアリ
http://www.mlit.go.jp/kinki/koutsu/bus/2_1.htm
914(-_-)さん:02/05/31 20:24 ID:???
バスは強敵だな。
915(-_-)さん:02/05/31 20:25 ID:???
>>913
偽ヒキ(・∀・)カエレ!!
916(-_-)さん:02/05/31 20:26 ID:???
>915
バカ?
917(-_-)さん:02/05/31 20:29 ID:???
>>916
偽ヒキ(・∀・)カエレカエレ!!
918久美子 ◆2ZhiNVx6 :02/05/31 20:35 ID:zMLuyfEB
ヤフウって、何?
919久美子 ◆2ZhiNVx6 :02/05/31 20:36 ID:zMLuyfEB
ヤフウ・・・・・・・・・
920(-_-)さん:02/05/31 20:37 ID:???
ネタはやめてください
921久美子 ◆2ZhiNVx6 :02/05/31 20:38 ID:zMLuyfEB
・・・・・・・・・・・そんなことないです。
922(-_-)さん:02/05/31 20:39 ID:???
これがヤフー
http://www.yahoo.co.jp
923(-_-)さん:02/05/31 20:40 ID:???
にっぽんですか。
どうもありがとう!
924久美子 ◆2ZhiNVx6 :02/05/31 20:41 ID:zMLuyfEB
ありがとう。
925(-_-)さん:02/05/31 22:21 ID:???
回答者はヒキである必要なくない?
ちゃんと答えてくれるなら。
926(-_-)さん:02/05/31 23:03 ID:???
ヒキじゃ答えられねーだろが
927(-_-)さん:02/05/31 23:23 ID:???
>>926
それもそうだが、これは知ってるぞ!ってのあったらぜひお願いしますね。>All
928正直ななし ◆i30SCSAw :02/06/01 00:11 ID:???
にほんでもにっぽんでもどちらでもいいんだよ
929(-_-)さん:02/06/01 03:52 ID:???
此処って世間の常識でも、かなり幼稚な質問しかレス付かないな。

少しでも難しいと1、2日余裕で放置だな。

真性の馬鹿以外、役に立ってるの?
930(-_-)さん:02/06/01 04:25 ID:???
>>929
スレタイ読めますか?
世間の常識を聞くスレですよ?
931(-_-)さん:02/06/01 10:49 ID:???
>>930
>>929の一行目見れば?
読解力は有りますか?
常識の意味は判りますか?

此処って、こんなのばっかかよ(w
>>929の言いたい事も分かるな・・・さすがヒキ板。
932(-_-)さん:02/06/01 11:43 ID:NIJUJyb0
バスに乗る方法って過去に何回も質問あるな。

たしかにバスはヒキにとって難易度が高いのはわかるが、せめて過去のレスを検索してから聞けよ。

・・・さすがヒキ板。
933(-_-)さん:02/06/01 11:44 ID:???
>>932
めんどくさがりが多そうだしね
934(-_-)さん:02/06/01 12:10 ID:???
>>1
子供はどうしてうまれるんですか?
935(-_-)さん:02/06/01 12:14 ID:???
受精するから?
936(-_-)さん:02/06/01 13:09 ID:???
>>931
一人二役おつ
>>929>>931を必死で主張してる最後の行にワラタ
937(-_-)さん:02/06/01 18:03 ID:???
>>929,931
自演はめちゃくちゃ見苦しいね。
ヒキじゃないのにそんなこともわからないの?
ひょっとして馬鹿?
938(-_-)さん:02/06/01 19:05 ID:???
どーでも良くなってきたなこのスレも板も・・・
もうおしまいか。
939(-_-)さん:02/06/01 19:13 ID:???
このスレはROMってるだけでもためになるよ。
940(-_-)さん:02/06/01 20:42 ID:???
みんなどんな小さなことでもがんがん質問しれ!
だれかがいつか答えてくれるぞ。

煽りは無視しよう。
941(-_-)さん:02/06/01 21:07 ID:???
次スレはいつ作りますか?
942(-_-)さん:02/06/01 21:39 ID:???
>>941
立ててきた。
943(-_-)さん:02/06/02 14:26 ID:???
リンク貼ってくれないの?
944空気読めない空気萌え子:02/06/02 15:22 ID:???
★今ごろ聞けない!?世間の常識!★7
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1022935132/
945萌え子:02/06/02 15:32 ID:???
↑こういうHNにする辺りが空気読めてない証拠。スマソ。
946(-_-)さん:02/06/06 00:52 ID:???
ていうかこういうスレの過去ログまとめて
データベース作ったりする住人って大抵居るんだけどね。
この板はそういう人まず居ないね。
947萌え子
新スレの方に書いてたみたいに
「生の答え」がほしい人が多いってのも理由じゃない?
心配性なここの住人だったら、どっかで回答見つけても
確認のために聞きたいって人も多いだろうし。
まあ、それが作らない理由と直接絡んでるかは知らん。