始業式に学校行こうと思うんだけど、どうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中3
もう中3だし、勉強もそろそろヤバい。
中1の夏休み明けから行ってないんだけど、今行けば勉強とか間に合う?
経験者とかいたら経験談とか教えてください。
2(-_-)さん:02/04/03 10:19 ID:???
ネタ
3中3:02/04/03 10:20 ID:V9UrRuXs
>>2
真面目なんだけど・・・。
4(-_-)さん:02/04/03 10:21 ID:???
逝け
5(-_-)さん:02/04/03 10:22 ID:???
行ってないときも勉強してたんだろ?
なら大丈夫
6(-_-)さん:02/04/03 10:22 ID:???
>>1
やめとけ!
あと5年はヒキってるべき
7中3:02/04/03 10:22 ID:V9UrRuXs
>>4
いや、だからそうは思うけどいろいろどうなのかとか聞きたいじゃん。
8(-_-)さん:02/04/03 10:23 ID:???
今からでも間に合う。
学校さえ行ってれば、馬鹿高でも逝ける。
ヒキ→通信制(単位制)より、数倍マシでしょ。

学校逝きけりゃ逝けば?
9中3:02/04/03 10:24 ID:V9UrRuXs
>>5
全く勉強してません。
一日パソコンばっかです、割り算掛算忘れかけてます。
>>6
(´-`)。oO(え・・)
10 :02/04/03 10:24 ID:???
中学の授業内容くらいすぐに挽回できる
英語や歴史なんて屁みたいなもん
数学に苦しむかもしれないが
行くなら速いに越したことがない
と言ってみるテスト

11(-_-)さん:02/04/03 10:24 ID:???
中3でやヴぁい?ハァ?本気で言ってんの?

お前はアフォか?
1230歳ヒッキー:02/04/03 10:25 ID:???
なめとんかワレ
13中3:02/04/03 10:25 ID:???
>>8
履歴書とかにやっぱ学校行ってなかったこととか書かれる?
>>10
中3の初めのほうって復習とかの勉強?
14(-_-)さん:02/04/03 10:26 ID:???
なんも書かれないだろ
15中3:02/04/03 10:26 ID:V9UrRuXs
>>11
だって自分としては高校も大学も卒業するつもりだし・・。
>>12
。゚(゚´Д`゚)゚。
16(-_-)さん:02/04/03 10:27 ID:???
>2>4>11
ウケタ
17(-_-)さん:02/04/03 10:27 ID:???
>履歴書とかにやっぱ学校行ってなかったこととか書かれる?
書かれる。出席日数も書かれる。漏れは書かれたぞ。
18中3:02/04/03 10:28 ID:V9UrRuXs
>>14
良かった・・。

でも行くの恐い・・。
学校行かなくなった理由は部活が面倒になってそのまま引き摺ったんだけど。
イジメられたりしない?
19(-_-)さん:02/04/03 10:28 ID:???
履歴書じゃなくて内申書じゃなかった?
2014:02/04/03 10:28 ID:???
スマンコ ぬかよろこびさせちゃったか
21(-_-)さん:02/04/03 10:29 ID:???
そうだ・・・内申書だ・・誤爆。逝ってきます。つД`)
22中3:02/04/03 10:29 ID:V9UrRuXs
>>17
(;´Д`)・・・。
。゚(゚´Д`゚)゚。。゚(゚´Д`゚)゚。。゚(゚´Д`゚)゚。ど、ど、どうして俺はこんな過ちをォォォオオオ""!!!
23(-_-)さん:02/04/03 10:30 ID:???
もう遅いから(w
24(-_-)さん:02/04/03 10:30 ID:???
僕、春から通信制に行くんですけど(ちなみに今18歳)
通信制ってDQNがいっぱいですか?
僕みたいなのはいじめられますか?
25(-_-)さん:02/04/03 10:30 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・(♯゚Д゚)ハァ?部活が面倒?
26中3:02/04/03 10:30 ID:???
ってことは面接とかで休んだ日数で「いい加減」って評価されることもあるってこと?
27(-_-)さん:02/04/03 10:30 ID:???
いじめれないよ
28(-_-)さん:02/04/03 10:31 ID:???
>26
ナンか理由聞かれるんじゃない?
29中3:02/04/03 10:31 ID:V9UrRuXs
>>23
Σ(´Д`ズガーン 間に合う・・でしょ?
>>25
だめ?
行き辛くなって・・。
30(-_-)さん:02/04/03 10:31 ID:???
1次第でいじめられるし、いじめられない。

ってことで終了してください。
31中3:02/04/03 10:32 ID:V9UrRuXs
>>27
でも少なくともそういう目で見られるよね・・。
>>28
そんな露骨な?面接って同室にもう何人か生徒いるんでしょ?
32(-_-)さん:02/04/03 10:33 ID:???
>>26
なんで1個だけsageなのかなー?
ジエンしてるんかいボーイ
33中3:02/04/03 10:35 ID:V9UrRuXs
>>30
。゚(゚´Д`゚)゚。
ど、ど、どうすりゃいじめられないんだYO!!
教室に入るなり早々黙るとなんか標的にされそう。
かと言って教室に入るなりデカい声で「おはよう」なんて言ってもいじめられそう・・。
俺は普通にしてるって言ったら前者のほうしかできない・・。
体育でペア組むときにペアの人が嫌々やるのは無理。゚(゚´Д`゚)゚。
34  :02/04/03 10:35 ID:???
中3の社会なんぞ公民とかだろ
あんなもんやろうと思えば
2〜3週間ありゃその一年で習う分量を覚えられるんじゃないか?
そんなもんより歴史やっとけ。こっちのほうが重要

英語はワークを買うなりして中一からやり直せば良い
どうせ時制とかだろ

数学は諦めろモウ文型目指せばいいと思われ

35(-_-)さん:02/04/03 10:35 ID:hHf+71d6
わ、きみら性格わるーw
キョーレツ!
36中3:02/04/03 10:35 ID:V9UrRuXs
>>32
かちゅだから固定メールがsageなんでチェック外し忘れただけです。
37(-_-)さん:02/04/03 10:37 ID:???
面接か、なつかしーなー
そー言えば2〜3人いたっけなー
みんなワタクシハとか オリマスとか言ってる中でオレだけボクは・・ 〜っす!・・とかいってたなー
38中3:02/04/03 10:37 ID:V9UrRuXs
>>34
Σ(´Д`ズガーン
今まで数学だけはちゃんとやろうと思ってたけど・・。
マジ間に合わない?
39(-_-)さん:02/04/03 10:37 ID:???
>33
そうやってウジウジしてるから、標的にされるんだよ。
ドシッと構えとけよ。
40中3:02/04/03 10:38 ID:V9UrRuXs
はぁ・・、他に行く人いませんか?
41中3:02/04/03 10:39 ID:V9UrRuXs
>>39
そうですね・・。
でもドシッってどうやって構えれば・・?
42(-_-)さん:02/04/03 10:41 ID:???
面接あるとこって国公立くらいじゃないの?
教科書載ってる基本押さえとけばだいじょぶでしょ?
43(-_-)さん:02/04/03 10:43 ID:JERmYNJU
感動した!
まじめに自分のこと考えてるコもいるんだな!
ものすご〜く応援したい。
勉強なんて取り戻そうと思えばできるよ。
普通に高校卒業しても大学に行くために
何年も浪人して勉強してる人は不足した努力を取り戻しているだけだ。
それと変わらんよ。
キミの未来は明るいぞ。
周りがどう見るかなんて気にするな!
44ヒキじゃない中3:02/04/03 10:50 ID:NKMav8rz
中学の勉強は難しいよ。
そんな簡単にできるもんじゃない。
特に理科!
量が多い!!科学、物理、植物、天文、生物とかごっちゃになってる!!!
僕なんか春休みボケッとしてただけでも、すぐ忘れてしまう。
部活は入らず、勉強に専念した方がいいと思うよ。
45(-_-)さん:02/04/03 10:55 ID:???
1学期のうちに逝けるようになるとイイね
受験の話がどんどん出てくるから
特に2学期になると面接のリハーサルとかやってくれるし
46(-_-)さん:02/04/03 10:57 ID:???
>>1は友達居るのか
47(-_-)さん:02/04/03 10:58 ID:???
行く前から色々考えると行けなくなるよ。マジで。
とりあえず行ってから考えたほうがいい。
後、朝が弱いやつは、大抵三日坊主で終わるから。
弱いんなら習慣を変えたほうがいい。
48(-_-)さん:02/04/03 11:02 ID:???
>1消えた?
49(-_-)さん:02/04/03 11:09 ID:???
頑張って行けよ>1よ
50(-_-)さん:02/04/03 11:11 ID:???
何だかみんなのレスの内容が温かいな
51 :02/04/03 11:11 ID:BAZ1y/uH
俺は中三だけいって、麻布行ったよ。まあ家でも10時間
勉強してたけど
52(-_-)さん:02/04/03 11:13 ID:JERmYNJU
いろいろ不安なこともあると思うけど、学校に通いだすと見つかる
新たな楽しいこともたくさんあると思うよ。
朝弱かったら母に起こしてもらえばいいじゃん。
母も起こすの楽しいと思うよ。
自分も寝ぼすけ起こすの楽しいよ。
こっちはもう学校卒業しちゃったけど
部活しないでバイトに明け暮れてたこと後悔してる。
部活とか放課後とか堪能してから卒業したかった。
後悔しないようやってみたいことはしてみたほうがいいよ〜。
53(-_-)さん:02/04/03 11:20 ID:hHf+71d6
>52
(・∀・)イイ! 神だ!
54中3:02/04/03 11:27 ID:V9UrRuXs
>>42
国公立ってそんな区別付かない。゚(゚´Д`゚)゚。
>>43
俺すか?
頑張ってみます。
>>44
(;´Д`)もう退部しますた。
問題は勉強か・・。
>>45
テンポ速ェ・・。
ってことは勉強できるのってギリギリで一学期のみ?
>>46
いない。
けど年賀状は三通来た、消防、中一の頃の友達から。
これっているっていうのかな。
>>47
うん、同意です。
今まで何回か行ったけど思い切って行くとそうでもなかった。
ただ、やっぱり日を置くともの凄く行き辛くなる。
>>48
ちょっとだけ消えてました。
>>49
はひ・・。
>>50
うん。
>>51
麻布って・・?
それくらい勉強しても足りないくらいだろうなぁ・・。
>>52
そうだといいんだけど・・。
中2で林間学校行かなかったとか既に後悔してます。
55中3:02/04/03 11:27 ID:V9UrRuXs
>>53
(・∀・)イイ
56(-_-)さん:02/04/03 11:32 ID:???
>>1の学校はガラ悪いのか?
57中3:02/04/03 11:33 ID:V9UrRuXs
>>56
外面的にはそうでもないけど、一部では煙草とかシンナーとか吸ってる不良がいます。
58(-_-)さん:02/04/03 11:33 ID:???
初めは温かく迎えてくれるけど、1週間もすれば皆悪い言い方を
すれば構ってくれなくなる。
そこらへんの時、まぁ淋しくなるけど、乗り越えろ。
59(-_-)さん:02/04/03 11:34 ID:???
治安悪いのか・・ご愁傷様
60(-_-)さん:02/04/03 11:37 ID:???
しかし部活がめんどくなって不登校って・・・。
イジメられてたとかなら分かるんだが。
61中3:02/04/03 11:37 ID:V9UrRuXs
>>58
(;´Д`)
現実的ですね・・。
人間関係は諦めます。
>>59
(´-`)。oO(え?)
62中3:02/04/03 11:38 ID:V9UrRuXs
>>60
最初はそれだけの理由だったんだけど、この生活の楽さと行き辛いってことが重なりました。
63(-_-)さん:02/04/03 11:39 ID:???
部活はめんどいよな、俺も行くのが嫌だった
64(-_-)さん:02/04/03 11:45 ID:???
部活以外で嫌なことなかったの?
65(-_-)さん:02/04/03 11:49 ID:tARtXMGk
俺も中学時代ヒキってたから、
地元でも有名なドキュン高校いってたが。
いじめられないように初日から「爽やかな笑顔!」
を意識して好印象もたれるように頑張ってたら
意外とうまくいったよ!

ただ、後で知ったんだけど...
イカれた感じのアゴ兄ちゃんが、「オマエラ全員余裕♪」
位の表情でニタニタ笑ってる...下手すると刺されるぞ...
て事になってたらしい。
66悪魔 ◆Bu7.BLjw :02/04/03 11:55 ID:???

中3ならいったほうがいいよ

高校受験とかもあるんだし

67(-_-)さん:02/04/03 11:57 ID:???
受験に間に合うかは疑問。今から、かなり必死にやらないと
行きたい学校にはいけないと思う。中1からいってないんでしょ。
68 :02/04/03 12:02 ID:cULkYPNA
はっきり言って小泉首相より、今の>>1のほうが可能性あるぞ。
69悪魔 ◆Bu7.BLjw :02/04/03 12:03 ID:???

オレは1ヶ月しか受験勉強しなかったぞ

公立の推薦入試で作文と面接だけで入ろうと思ったけど
その高校,家から2時間もかかるから辞めた
その次の日から勉強はじめたから
担任は3割の可能性しか受からないって言われてはけど
けっこう地元では部活で有名な高校受かったぞ
70(-_-)さん:02/04/03 12:04 ID:???
俺、中学時代、部活があったからやってけたけど、
もしなかったらやってけないなぁ、、
71(-_-)さん:02/04/03 12:06 ID:???
私は地域でもトップの高校行きたかったから
かなり勉強した。内申もいるから大変だったよ。
でも、平和な学校でイジメもケンカもなく
いい人が多くて良かったよ。
72(-_-)さん:02/04/03 12:07 ID:???
今からでも国公立なら望みあるよ
たしか国公立は教科書に乗ってること以外出さないはず
1年から3年の教科書全部理解出来て単語、年号なんか覚えられればいける
むりか・・
73(-_-)さん:02/04/03 12:09 ID:???
そうそう、国公立は教科書だけ
74(-_-)さん:02/04/03 12:25 ID:???
がんばれよ。俺は応援するぞ。
75(-_-)さん:02/04/03 12:34 ID:???
その若さならいくらでもとり返しがつくから。
大丈夫、学校いきなよ。
勉強すると人生の幅が広がるから。
つまんないことでも、自分の可能性を教えてくれるものである
可能性を持っているんだよ。
なんでもやってみなよ。
大丈夫だよ。大丈夫。
76(-_-)さん:02/04/03 12:38 ID:???
国公立って言っても1年からヒキってタラワカランか・・・

国公立ってのは国立、公立(県立、都立、府立、道立)のように国や県などが創った学校
私立ってゆうのは個人?が創った学校

であってる?ほかのひと
77(-_-)さん:02/04/03 12:43 ID:???
ははははは、
俺は小六始業式行った→秋からいかず→3月に復帰
中一入学式行く→しばらくしていかず

無駄だ
78(-_-)さん:02/04/03 12:45 ID:???
中学の勉強なら死ぬきでやれば5ヶ月で終わるはず、、
レベルにもよるけど、あと1年あればいい高校に入るチャンスはある
頑張れ!!
79(-_-)さん:02/04/03 12:46 ID:???
でもさぁ、成績よくても出席日数で落とされたりしないかな?
80(-_-)さん:02/04/03 12:51 ID:???
あ・・・そぅか・・・
81(-_-。)てれ子 ◆Oi6Ft6qI :02/04/03 12:52 ID:???
勉強の形は色々あるから・・・。
82(-_-)さん:02/04/03 12:53 ID:???
やらないよりやるが良し!
83こぐぅ:02/04/03 12:55 ID:PTuM4Vw+
てめー始業式にガッコ行くのは当然だろうが。
文句言わず行け。
何がきにいらねーんだよ。
贅沢すぎんだよ。
84(-_-)さん:02/04/03 12:58 ID:???
>>80
だから、頑張って学校行こうよ。
85(-_-)さん:02/04/03 12:58 ID:???
私学なら大丈夫じゃない?
公立は無理っしょ。
86(-_-)さん:02/04/03 13:04 ID:???
この際、一気に大検合格目指すってのはどうよ?
87(-_-)さん:02/04/03 13:05 ID:???
おいおい話が飛び過ぎ
88こぐぅ:02/04/03 13:05 ID:PTuM4Vw+
世の中そんな甘くねーよ。
とりあえずガッコ行って童貞捨ててこい。
89(-_-)さん:02/04/03 13:08 ID:BFmWhkhN
学校で勉強するよかマイホームで勉強した方が
かなり効率良かった
90(-_-)さん:02/04/03 13:09 ID:???
かてきょう付けてるとは、親は期待してるんだね
91こぐぅ:02/04/03 13:11 ID:PTuM4Vw+
カテキョ。。。
綺麗な女子大生がいいな・・・・・・・・
92(-_-)さん:02/04/03 13:17 ID:???
コグどうした?w
厨満開じゃねえか クソワラタw
93(-_-)さん:02/04/03 13:51 ID:???
学校には1年半行ってなかったんだけど、
俺も春から行こうと思ってるよ。
94HIKIKOMORI ◆t.imrcrU :02/04/03 13:54 ID:iFhnXJ6V
いいじゃん!>>1
がんがりなさい!ね!おうえんしてるぜ!
95(-_-)さん:02/04/03 13:55 ID:???
若いっていよね。学校行けるもん
96hikikomori ◆t.imrcrU :02/04/03 13:56 ID:iFhnXJ6V
としとってても、高校の定時いけるし、大学いけるじゃん!
>>95
97校長:02/04/03 13:57 ID:???
中学生羨ましい
98(-_-)さん:02/04/03 13:59 ID:???
でも、年取って学校行っても、就職で受け入れてくれるとこないよ。
99校長:02/04/03 14:00 ID:???
自営業がある
100hikikomori ◆t.imrcrU :02/04/03 14:00 ID:iFhnXJ6V
そうかぁーそれがあるなぁーー・・・考えてなかった、すまそ
>>98
101ui:02/04/03 14:01 ID:???
自営業って有意義な仕事なんですか?
102校長:02/04/03 14:02 ID:???
>>101
有意義だと思う。
合う人と合わない人いるだろうけど。
103hikikomori ◆t.imrcrU :02/04/03 14:03 ID:iFhnXJ6V
自営業といえばサービス業ですよねぇー
おれには、とてもむりっす。経理とかしたいなぁ
104校長:02/04/03 14:05 ID:???
自営業はワガママ人間には最高だよー
失敗したら痛いけど。
経理が好きとは几帳面な方なんですなあ。
105(-_-)さん:02/04/03 14:05 ID:???
>>97
禿同。まだどーにでも取り返しできるよね
進級だってできるし、高校以降でヒキるとだんだん取り返しつきずらくなる
106hikikomori ◆t.imrcrU :02/04/03 14:06 ID:iFhnXJ6V
そうですかぁー
おれは、几帳面といえば几帳面ですなぁー血液A型だし。
おれの、ひきこもりには、A型が多い説はどうですか?
107(-_-)さん:02/04/03 14:07 ID:???
>104
失敗したら終わりだね
108校長:02/04/03 14:07 ID:???
>>105
うん、どーにでも自分を変えれると思う・
高校以降でも親元離れたり地元離れれば間に合うと思うよ。
20代中盤になると段々と…
109(-_-)さん:02/04/03 14:08 ID:???
漏れO型だ。
110(-_-)さん:02/04/03 14:08 ID:???
自営とか本格的に行かなくてもとりあえずバイトしたいんだけど
お勧めとかある?
ちなみに高校生可で
111ui:02/04/03 14:09 ID:???
おおざっぱなO型です
112(-_-)さん:02/04/03 14:09 ID:???
中学→高校進学が懸命な選択。
中学→働くだと、崩れやすいぞ。
113hikikomori ◆t.imrcrU :02/04/03 14:10 ID:iFhnXJ6V
あれれれれれ、しょっぱなから、外れてる(藁)
O型おおいねぇ!おれの周りのO型ってなんかみんなこうー輝いてるよ
114(-_-)さん:02/04/03 14:11 ID:???
良い大学に行きたいなら、今から死ぬほど勉強したほうが良い
大学受験は高校受験の100倍は大変だからな。
県内トップ校行ってもDQN大学しか行けない奴なんてザラにいる
115105:02/04/03 14:12 ID:???
>>105
親元や地元離れられるくらいならヒキってないと思われ…
とりあえず学校いこ
116hikikomori ◆t.imrcrU :02/04/03 14:13 ID:iFhnXJ6V
やっぱ勉強か・・・きっついなぁ・・
117(-_-)さん:02/04/03 14:14 ID:???
hikikomoriって進学校に通ってるの?
118hikikomori ◆t.imrcrU :02/04/03 14:15 ID:iFhnXJ6V
うーん。いちお進学こうです。
119(-_-)さん:02/04/03 14:16 ID:???
>>117
進学校通ってたけど高3で通信に転校…
まさに転がった
通信行ってから一度も登校してない
120(-_-)さん:02/04/03 14:18 ID:???
もう>>1いないの?
121ui:02/04/03 14:18 ID:???
>>119
それで卒業できるのかぃ
122校長:02/04/03 14:19 ID:???
>ヒキ
A型でも色々だと思うけど、ヒキ気質のあるA型なら経理に向いてる
だろうな〜 うっかりミスが無さそうだし

落ちます
123(-_-)さん:02/04/03 14:19 ID:???
>>119
つらいんだったらやめとけよ
俺と一緒に大検狙おうぜ
124hikikomori ◆t.imrcrU :02/04/03 14:19 ID:iFhnXJ6V
だけど、そういうやついるよ。
勉強して、勉強して、勉強して、有名進学高校にはいって。今まで、
勉強ばっかりしてて、あそんでなかったぶん。高校は入れた喜び
と遊んでなかった反動で遊びまくって一郎して、退学するやつとか
>>119
125(-_-)さん:02/04/03 14:20 ID:???
>>122
は〜血液がたって関係あるんすか?
126(-_-)さん:02/04/03 14:20 ID:???
hikikomori殿は高校生?
127校長:02/04/03 14:20 ID:???
>>110
料亭なんかの皿洗いならOK
>>115
重度の引き篭りだと辛いだろうね..

今度こそ落ち
128hikikomori ◆t.imrcrU :02/04/03 14:20 ID:iFhnXJ6V
ありがとう>校長先生
129hikikomori ◆t.imrcrU :02/04/03 14:21 ID:iFhnXJ6V
はい。そうでござる。>126
130(-_-)さん:02/04/03 14:21 ID:???
引き篭もりはまたーり
131(-_-)さん:02/04/03 14:22 ID:???
B型のヒッキ―ってイナイ予感
132(-_-)さん:02/04/03 14:22 ID:???
どこの学校だ?>>hikikomori
133(-_-)さん:02/04/03 14:22 ID:???
日本の人間はA型だらけの波動
134hikikomori ◆t.imrcrU :02/04/03 14:23 ID:iFhnXJ6V
田舎の学校です>>132
135(-_-)さん:02/04/03 14:23 ID:???
B型は明るいな
136(-_-)さん:02/04/03 14:24 ID:???
>>121
春から逝けば10月で卒業できる。
もともと高3までの単位はあったからね
>>123
というわけだから大検狙うより学校逝った方が楽なんだよね
辛いというわけでもないし…
>>124
俺の場合は中学受験した。
で、普通に部活やってそのまま持ち上がりで高校逝ったんだけど
バイト始めて遊びを覚えて学校逝かなくなって今に至る
137hikikomori ◆t.imrcrU :02/04/03 14:24 ID:iFhnXJ6V
おれ、A型だから暗いのかなとかおもってみたりする。中間テスト
138(-_-)さん:02/04/03 14:24 ID:???
大学なんて金と権力さえあればどこでも行ける
139(-_-)さん:02/04/03 14:25 ID:???
>>137
なわけねえだろ
、と
140136:02/04/03 14:25 ID:???
俺AB…
141(-_-)さん:02/04/03 14:26 ID:???
>>138
なるほどな
でもその後どうやって生きていくかが問題だ
脳みそ空っぽな訳だしな
142hikikomori ◆t.imrcrU :02/04/03 14:26 ID:iFhnXJ6V
やっぱ、おれも小さいころから勉強無理やりさせられてて、今
ぜんぜん勉強してないもん。で、あそんでもないから鬱になるってかんじで・・
143(-_-)さん:02/04/03 14:26 ID:???
>>140
天才
なんかカコイイよなABって
144(-_-)さん:02/04/03 14:26 ID:???
>>138
金と権力もないから困ってる
145ui:02/04/03 14:28 ID:???
>>144
世の中の大半はそれでも生きている…
146(-_-)さん:02/04/03 14:28 ID:???
自分も進学校行ってたぞ。高校生にもどりたい。
君ら、マジ羨ましいよ。
147hikikomori ◆t.imrcrU :02/04/03 14:28 ID:iFhnXJ6V
みんなたのしく、あそべよー後悔すんなよー
148(-_-)さん:02/04/03 14:29 ID:???
>>145
下克上だ
金持ちを乗っ取れ!
149ui:02/04/03 14:29 ID:???
高校生にはもう戻りたくはないけどな
150(-_-)さん:02/04/03 14:30 ID:???
>>147
この板でいわないでください
無意味です
151140:02/04/03 14:30 ID:???
>>143
天才でもカコイくてもヒキだから
152hikikomori ◆t.imrcrU :02/04/03 14:30 ID:iFhnXJ6V
すいませんっす>>150
153146:02/04/03 14:31 ID:???
俺は遊ぶより、勉強しなかったことを後悔してる。
別に遊んでたわけじゃない。けど、自分のやりたいこと
が出来ないほど後悔することはないと、今は思ってる。
154(-_-)さん:02/04/03 14:31 ID:???
高校は人生で一番の時期だよな
155hikikomori ◆t.imrcrU :02/04/03 14:31 ID:iFhnXJ6V
おれは、厨房にいいたい勉強よりもなによりも友をつくろう!
156(-_-)さん:02/04/03 14:32 ID:???
大検から上位大学は狙えるのか?
157(-_-)さん:02/04/03 14:32 ID:???
>>153
その番号おれですよハァハァ
158(-_-)さん:02/04/03 14:32 ID:???
>>157
誤爆ですよハァハァ
159(-_-)さん:02/04/03 14:32 ID:???
>>154
一番の時期5年目です
160hikikomori ◆t.imrcrU :02/04/03 14:32 ID:iFhnXJ6V
やっぱり、勉強してなかったら苦労しますか?>>153
161ui:02/04/03 14:33 ID:???
>>156
頑張れば全然いけるでしょ。
死ぬ気でやればね
162(-_-)さん:02/04/03 14:33 ID:???
>>156
努力次第だろう?
163(-_-)さん:02/04/03 14:34 ID:???
やっぱ勉強には集中力が必要と思うんだけど
それを高めるものってなんかある?
164hikikomori ◆t.imrcrU :02/04/03 14:34 ID:iFhnXJ6V
なんか、大検から早稲田いったってやつ、この前いたよこの板
>>156
やっぱ努力しだいじゃない?
165(-_-)さん:02/04/03 14:34 ID:???
俺大検でコロンビアめざしますYO!(ゲラ
166(-_-)さん:02/04/03 14:35 ID:???
努力しだいか…
俺は無理かな…
167hikikomori ◆t.imrcrU :02/04/03 14:35 ID:iFhnXJ6V
んんーやっぱ、クラシック聴くとかよくきくよ>>163
168ui:02/04/03 14:35 ID:???
>>163
勉強以外で好きな事も持つ。
息抜きってやつですかね
169153:02/04/03 14:35 ID:???
>>156
頭がよければ狙える。
>>160
苦労するというか、しなかったことに後悔する。
やりたいことがなければ別に勉強しなくてもいいけど、
将来なりたいものがある場合は勉強しなかったことを後悔する。
170(-_-)さん:02/04/03 14:36 ID:???
>>167
>>168
なるほどな
どっちも今の俺にはないな
171(-_-)さん:02/04/03 14:37 ID:???
なりたいもの
ふ〜ん、、なんか考えるの難しいこれ
172hikikomori ◆t.imrcrU :02/04/03 14:38 ID:iFhnXJ6V
おれにはないな>>168
173(-_-)さん:02/04/03 14:38 ID:???
今年20なんだけど今年高校卒業&受験しようと思うんだけど…
174hikikomori ◆t.imrcrU :02/04/03 14:39 ID:iFhnXJ6V
ネットやってる時間をすべて勉強にまわしたら、東大いけるんじゃない
かとおもうテスト
175153:02/04/03 14:39 ID:???
自分が将来どんな職業につきたいか、よく考えたほうがいいと思う。
どんな企業か等も。
何も考えてなくて失敗したから。
176hikikomori ◆t.imrcrU :02/04/03 14:39 ID:iFhnXJ6V
よゆーでしょ>>173
177(-_-)さん:02/04/03 14:39 ID:???
>>168
ネットかな…ボソ
178(-_-)さん:02/04/03 14:39 ID:???
>>173
2年ダブりですか
すげーなよくいけたもんだ
179153:02/04/03 14:40 ID:???
散歩が好きだな、自分は。
180(-_-)さん:02/04/03 14:43 ID:???
トマットル
181ui:02/04/03 14:44 ID:???
ホントダ・・・
182(-_-)さん:02/04/03 14:45 ID:???
え〜、、結論言わしてもらうと
サボってないで勉強しろってことですね?
183(-_-)さん:02/04/03 14:45 ID:???
寝ます。おやすみっちゃ。
184(-_-)さん:02/04/03 14:45 ID:???
>>183
ばいばい
185hikikomori ◆t.imrcrU :02/04/03 14:45 ID:iFhnXJ6V
いっしょういしょにいてくれや、おまえらのー
186(-_-)さん:02/04/03 14:45 ID:???
やだぽ
187153:02/04/03 14:46 ID:???
>>182
自分が後悔しないならする必要ないよ。
遊ばないのも後で後悔するかもしれんし。
今が若くて一番いい時期だしね。
188(-_-)さん:02/04/03 14:48 ID:???
>>187
だよな
年取るとなんか忙しそうだもんな
今のうちにやりなおし効くとこは
やりなおしといた方がいいってことだろうか
189153:02/04/03 14:50 ID:???
>>188
そうそう、そゆことですたい。
俺みたいに後悔するのは惨めだから。
190(-_-)さん:02/04/03 14:51 ID:???
1出て濃い。
191ui:02/04/03 14:52 ID:???
ちょと鬱になってきたのは私だけですかぁ・・
192(-_-)さん:02/04/03 14:52 ID:???
>>191
深く考えなくていいよ
193ui:02/04/03 14:54 ID:???
>>192
んー、さんきゅ
194(-_-)さん:02/04/03 14:54 ID:???
明るく生きようぜ。まだ若いのだ!
195hikikomori ◆t.imrcrU :02/04/03 14:54 ID:iFhnXJ6V
いえ、私もです・・・>>191
196hikikomori ◆t.imrcrU :02/04/03 14:55 ID:iFhnXJ6V
そうなのだぁー>194
197ui:02/04/03 14:57 ID:???
もういいや。どうでも。
198(-_-)さん:02/04/03 15:00 ID:???
中学不登校で高校も定時制だったけど、二年間死ぬほど勉強したら都内の二流理系大学に入れたよ
努力すれば行けるって
199(-_-)さん:02/04/03 15:00 ID:???
おれ
200hikikomori ◆t.imrcrU :02/04/03 15:00 ID:iFhnXJ6V
いえ、よくないですわ
201(-_-)さん:02/04/03 15:00 ID:???
202(-_-)さん:02/04/03 15:00 ID:???
200げっとおおおおお!
203(-_-)さん:02/04/03 15:00 ID:???
すべったああああ
204hikikomori ◆t.imrcrU :02/04/03 15:01 ID:iFhnXJ6V
おれが、言うのあほだけど。
ぜったい後悔すんなよ>>196
205(-_-)さん:02/04/03 15:01 ID:???
あわあわ
206(-_-)さん:02/04/03 15:01 ID:???
>>198
いいな
207(-_-)さん:02/04/03 15:04 ID:???
>>198
中学不登校でも高校で挽回したんだね
俺は高校不登校だから…
208(-_-)さん:02/04/03 15:06 ID:???
>>198
二流って早慶くらい?
209(-_-)さん:02/04/03 15:06 ID:???
大学はいいYo
学校行かなくても、親にも先生にも怒られず
自由だからね。んで、大卒ってことになるからね。
210(-_-)さん:02/04/03 15:08 ID:???
ヒキー人口ってどれくらい?
211(-_-)さん:02/04/03 15:08 ID:???
>>209
だよね?
大学行きたいなぁ…
でも努力できない…
矛盾だな
212(-_-)さん:02/04/03 15:09 ID:???
芝浦工業大学です>>208
ここでは三流か(笑
213(-_-)さん:02/04/03 15:09 ID:???
>>211
大学を選ばなければ意外と楽に入れるYo
214(-_-)さん:02/04/03 15:10 ID:???
>>212
そんなことないって
215(-_-)さん:02/04/03 15:11 ID:???
てか三流でも一流でも社会以外では関係ねえさ
大学いてないヒキーには尊敬できる
216(-_-)さん:02/04/03 15:11 ID:???
>>213
まず高卒資格が必要なんでね…
受験よりもそっちが鬱
217(-_-)さん:02/04/03 15:13 ID:???
>>216
大検スレとか見てる?
218(-_-)さん:02/04/03 15:13 ID:???
>>215
禿同。
219(-_-)さん:02/04/03 15:13 ID:???
がんばれ!
220(-_-)さん:02/04/03 15:14 ID:???
漏れなんかMARCHだが
受験板では叩かれまくりだよ
221(-_-)さん:02/04/03 15:14 ID:???
>>217
大検はまだ考えてないから
どっちにしろ今年卒業できるし
ありがと
222(-_-)さん:02/04/03 15:15 ID:???
>>220
受験板だからでしょう…
ここでは神(w
223(-_-)さん:02/04/03 15:17 ID:???
MARCHってどこ?
と聞いてみるテスト
224(-_-)さん:02/04/03 15:17 ID:???
>>221
なら卒業汁
漏れは中退だから、なんとなく
高校卒業してない事をいまだに悔やんでるよ
大学に入るから関係ないといえば関係ないが
225(-_-)さん:02/04/03 15:17 ID:???
>>223
日産の車だよ
226(-_-)さん:02/04/03 15:18 ID:???
>>225
ワラタ
227(-_-)さん:02/04/03 15:19 ID:???
>>224
今年できないと退学になる
ラストチャンス頑張るよ
228(-_-)さん:02/04/03 15:20 ID:???
>>227
ファイトじゃ
229(-_-)さん:02/04/03 15:20 ID:???
>>227
今、いくつ?
230(-_-)さん:02/04/03 15:20 ID:???
>>223
それじゃあ叩かれるわ(w
231(-_-)さん:02/04/03 15:21 ID:???
>>229
今年20
232(-_-)さん:02/04/03 15:23 ID:???
>>231
厳しいな・・・
オイラは今年21だが19の時に大検とって
去年は1浪目だったからなぁ
233231:02/04/03 15:23 ID:???
大学受験しても2浪と同じだからそれなりのトコに逝くべきなのだろうか…
周りの目とかどうかな?
234(-_-)さん:02/04/03 15:24 ID:???
マーチって青学とか法政とかでしょ。
235(-_-)さん:02/04/03 15:24 ID:???
>>233
気にしなくていいんでは?
俺引き篭もりだった、って言ったら見下してそうな奴はウンコです
236(-_-)さん:02/04/03 15:25 ID:???
セクースしてくるか。
237231:02/04/03 15:25 ID:???
>>232
そうなんだよね
2年と1年だと変わる…
と、去年も言ってた気がする(汗
238(-_-)さん:02/04/03 15:25 ID:???
>>236
ビデオ中継キボン
239(-_-)さん:02/04/03 15:25 ID:???
>>233
あー、オイラはそこまで極端には年齢は気にしなかったが
就職を考えたら、2浪目がラストチャンスだったから
これで最初の時に受かった大東亜だったら結構凹んでたかも
240(-_-)さん:02/04/03 15:26 ID:???
>>234
その2校ではないがな
241(-_-)さん:02/04/03 15:28 ID:???
2労は少ないけどどこの大学にも必ずいるから
深刻になることはないのじゃ!
242(-_-)さん:02/04/03 15:29 ID:???
>>240
違うの?ずっとそう思ってたよ。
マーチとはどこの事?おせーて。
243231:02/04/03 15:29 ID:???
>>239
最低でも日東駒専レベルかぁ…
大学受験一度も経験がないからわかんないんだよね
親に予備校行っていいか聞いたら『無理』の一言だし…
244(-_-)さん:02/04/03 15:30 ID:???
>>242
明治、立教、青山、中央、法政
245こぐぅ:02/04/03 15:30 ID:???
お前らスレ違いって言葉知ってるか?
246(-_-)さん:02/04/03 15:30 ID:???
>>245
教えて下さいこぐぅさん
247231:02/04/03 15:31 ID:???
大学考える前に高校いこ
卒業しないと始まらないし…
248こぐぅ:02/04/03 15:34 ID:???
つか俺高校行きたくないわけじゃないけど、ただだるい。
つかうちのガッコ集団行動重んじるから嫌なんだよなー。
あーうぜー。
249カサバル・ダロ・アンチャン:02/04/03 15:42 ID:snUm45Hb
こぐぅうぜー
250(-_-)さん:02/04/03 15:42 ID:???
こぐスレ止めんなよ!
251(-_-)さん:02/04/03 15:42 ID:???
>>248
じゃ、やめろ
252(-_-)さん:02/04/03 15:42 ID:???
>>249
(*´_ゝ`)オモイハオナジ
253疫病 ◆C2nDRh3Y :02/04/03 16:00 ID:???
(:.;゚;Д;゚;.:)<漏れは中学には逝ってない
254(-_-)さん:02/04/03 16:02 ID:???
疫病顔いいのに右側が麻痺かなんかしてんの?
255(-_-)さん:02/04/03 16:03 ID:???
>>254
スルデーナ
256(-_-)さん:02/04/03 16:04 ID:???
>>253
疫病全体顔見せてよ
257疫病 ◆C2nDRh3Y :02/04/03 16:05 ID:???
>>254
(:.;゚;Д;゚;.:)<別によくはないけど顔の片方の眉毛が切れてる。ナイフで
       切れた。街で徘徊してた時期があったので。。。だから髪を
       短くできない。。。女だったら化粧で誤魔化せるのに・・・!
258(-_-)さん:02/04/03 16:09 ID:???
>>257
ペンで塗りつぶせ
油性のヤツでな
259(-_-)さん:02/04/03 16:09 ID:???
>>257
眉毛が切れてる人なんて結構みるぞ!
ゼンタイキボンヌ!!
260(-_-)さん:02/04/03 16:11 ID:???
>>257
繋げて両津にしろ。
261疫病 ◆C2nDRh3Y :02/04/03 16:11 ID:???
>>259
(:.;゚;Д;゚;.:)<ズバッと裂けてるんだよ。見るとヒキます。
       ブラックジャック並。。。
262(-_-)さん:02/04/03 16:12 ID:???
実際女じゃんw
化粧で誤魔化せよ
263(-_-)さん:02/04/03 16:12 ID:???
>>261
そしたら眉毛じゃなく右側が切れてるんだろうが!
264(-_-)さん:02/04/03 16:13 ID:???
>>1
一緒だNE!!
265(-_-)さん:02/04/03 16:13 ID:???
>>261
見せてよ
ヒかないからさ
266疫病 ◆C2nDRh3Y :02/04/03 16:15 ID:???
>>262
(:.;゚;Д;゚;.:)<私は男よ そう心は男。あと、両津はぃゃだ(:.;゚;Д;゚;.:)ノょ
267263:02/04/03 16:16 ID:???
可哀想だからヤメ!
俺絶対同情とかしそうだから。
268(-_-)さん:02/04/03 16:16 ID:???
疫病犯したい
269(-_-)さん:02/04/03 16:17 ID:???
疫病の疫病を口伝染されて死にたい!
270(-_-)さん:02/04/03 16:20 ID:???
疫病を3つあげよ。
・ポリープ
・梅毒
・ヘモグロビン
271(-_-)さん:02/04/03 16:20 ID:???
コレラ
272疫病 ◆C2nDRh3Y :02/04/03 16:26 ID:???
(:.;゚;Д;゚;.:)<つーか漏れは醜形なのk?対人関係がないとわからん。 
       世の中の常識と自分の常識がズレてるような気がする。。。
273(-_-)さん:02/04/03 16:27 ID:???
>>272
だから〜顔晒してくださいよ
274疫病 ◆C2nDRh3Y :02/04/03 16:28 ID:???
>>273
(:.;゚;Д;゚;.:)ノもう晒したじゃねぃかょ!
275(-_-)さん:02/04/03 16:30 ID:???
>>274
じゃあですねメールで送ってくださいよ全体のやつ
276(-_-)さん:02/04/03 16:30 ID:???
>>272
美形だがオトコ顔。まじでオトコだったらジャニーさんのケツマンコ決定。w
277(-_-)さん:02/04/03 16:31 ID:???
あまり顔の事に触れたらいかん。疫病の右側を隠した事が物語ってるだろう。
想像で顔をイメージしなさい。>ヴぁっぶばあばklf
278疫病 ◆C2nDRh3Y :02/04/03 16:31 ID:???
>>275
(:.;゚;Д;゚;.:)<ヤダ
279(-_-)さん:02/04/03 16:32 ID:???
正直疫病の顔にはなんか興味があるんだよ
理由は色々で
280疫病 ◆C2nDRh3Y :02/04/03 16:32 ID:???
>>276
(:.;゚;Д;゚;.:)<じ、ジャ二ーさんのケツ。。。あの人本当にアレなのkな。。。?
281(-_-)さん:02/04/03 16:38 ID:???
>>280
失せろ!ドブスがッ
282A7:02/04/03 16:54 ID:???
だからリア厨はこんな所に来るなっつーの!
283(-_-)さん:02/04/03 16:56 ID:???
>>282
はぁ
284(-_-)さん:02/04/03 17:00 ID:???
そろそろセクースの時間だ
285(-_-)さん:02/04/03 17:30 ID:cULkYPNA
>>1は体を売れ。まじでそれで食ってる奴いるよ。
286(-_-)さん:02/04/03 17:34 ID:???
>285
死んじゃえよw
uzeeee
287(-_-)さん:02/04/03 17:36 ID:???
そんなに高校時代って楽しいのか・・・
漏れ15〜17までヒキだった・・・・そしてこれからも・・・・(´Д`;)
激しく鬱になりました。
288(-_-)さん:02/04/03 17:56 ID:???
>>287
かわいそうだな
同情するよ、つーか愛してる
289ここを読んでいるヒッキーへ:02/04/03 18:55 ID:FAJPA5t6
ヒッキーはみんな同じじゃない。
この1のように前向きに腰を上げる奴もいる。
学校に行かなくたってなにか自分にプラスになることを見つけて
手を伸ばす努力をしてみるのも悪くはないぞ?
うちにこもってちゃ彼女もできんだろ?
自転車の後ろに女を乗っけて漕ぐのを想像してみなさい!
・・・自分のやりたかったことだけどね(泣)
なんか青いことしてーよー!
290(-_-)さん:02/04/03 18:58 ID:???
>>289
そんぐらいならやったよ そのあと引篭もりましたがね
291(-_-)さん:02/04/03 18:59 ID:???
俺に青春時代はない
292(-_-)さん:02/04/03 19:52 ID:???
>>289
確かに青いことしたい。
今しか出来ないもんな。
293(-_-)さん:02/04/03 19:54 ID:???
万引きとかしたかったな〜
今の年じゃできない。
294(-_-)さん:02/04/03 20:20 ID:1xIizubl
>>1ガンバレ!

俺も2年の時だけ行ってなかったが、3年から相談指導学級ってとこに転校する。
今体験ってことで、毎日40分かかって行ってる。
295(-_-)さん:02/04/03 20:21 ID:???
>>294も頑張れ!!
296こぐぅ:02/04/03 20:29 ID:PTuM4Vw+
つか行くことなんて簡単だろ。
問題は始業式入学式で何かますかだよ。
ロックに行け。
297(-_-)さん:02/04/03 20:29 ID:???
どうせ最初だけだよ。
またいつのまにかヒキるようになるんだよ!
298(-_-)さん:02/04/03 20:43 ID:???
>>296
ギターウルフみたいな感じですか?
299(-_-)さん:02/04/03 20:47 ID:???
タバコすってけ
300(-_-)さん:02/04/03 20:50 ID:???
>>299
吸ってるが何か?
301(-_-)さん:02/04/03 20:52 ID:???
あーたばこすってるなんてふりょうだーかっこいいんだね
302(-_-)さん:02/04/03 20:52 ID:???
>>296
>>297
omosure-
303(-_-)さん:02/04/03 20:53 ID:???
>>301
不良じゃないがな
304(-_-)さん:02/04/03 21:16 ID:+0PPtDNq
がむばれ
305(-_-)さん:02/04/03 21:20 ID:???
>>303
ドキュソじゃないやつが
タバコ吸うのに意味はあるのか?
いや無い
306(-_-)さん:02/04/03 22:10 ID:FAJPA5t6
春だし楽しい生活見つけてほしい。
307(-_-)さん:02/04/03 22:14 ID:???
春かぁ…
308(-_-)さん:02/04/03 22:28 ID:???
春だよ
309(-_-)さん:02/04/03 22:29 ID:???
春なのに一人ぼっち
310(-_-)さん:02/04/03 23:03 ID:???
明日登校日だ
311こぐぅ:02/04/04 00:35 ID:mHnO9s+K
tari-nolo-
312バルク@2ch最強のリア蔚:02/04/04 00:55 ID:rULljq5k
はぁ・・めんどうだ。。
あんま逝く気にならん。でも中3だし勉強しとかないとやばいよね?鬱だ
313     :02/04/04 01:02 ID:Y1VPjDza
クリスマスもバレンタインもお花見もひとりぽっち
314(-_-)さん:02/04/04 01:08 ID:???
私も独りぼっち。独りは慣れてるし、寂しいなんて思わなかったけど
今はなんだかとても寂しい。
315(-_-)さん:02/04/04 01:11 ID:???
>314
ワラタ
316 :02/04/04 06:38 ID:???
あれ?普通は明日が始業式なのかな。
294で書いたものだけど、今日が始業式で大掃除だよ
317(-_-)さん:02/04/04 08:13 ID:???
時間だしぼちぼち行くかな・・・。
318(-_-)さん:02/04/04 11:35 ID:+cQ9KLm7
勉強勉強って考えてるからめんどくさいんじゃない?
学校なんて勉強するだけじゃないでしょ?
勉強は後からでもできる!
学校生活で体験できることはそのときだけだよ。
てきとーに通ってても楽しいことは次から次へと出てくるもんだ。
時間を無駄にするな。
若いときは長く続かないぞ。
これ、マジ!
319(-_-)さん:02/04/04 11:43 ID:???
↑そーゆーけどさ、勉強勉強って言われんのも苦痛なんだよね。
ヒキの体験も今しかできないし。というか、楽しいことってなんなのさ?
320(-_-)さん:02/04/04 11:44 ID:???
楽しいことといったら恋!
もちろんネット恋愛
321(-_-)さん:02/04/04 11:44 ID:???
楽しいことより嫌なことの方が圧倒的に多い
322(-_-)さん:02/04/04 11:48 ID:4QmSaMDN
前にいる女子のブラをはずしてみたよ
323(-_-)さん:02/04/04 11:49 ID:???
どうなった?
324(-_-)さん:02/04/04 11:50 ID:???
>>322
かっこいいなおまえ
325(-_-)さん:02/04/04 11:54 ID:4QmSaMDN
恥ずかしがって黙ってたよ
面白いよ
326(-_-)さん:02/04/04 11:55 ID:???
(・∀・)イイ!!
327(-_-)さん:02/04/04 11:59 ID:+cQ9KLm7
>319
外にある楽しいことか〜、ひとくくりにして説明することはできないかも。
でも、今振り返ると、社会人になってからの時間より学生の時間のほうが
楽しいこと凝縮って感じなんだよ。
多くの人と関わるからそれなりに面白いことが次々降って沸いてくることもあるし。
322みたいな楽しみもあるんじゃない?
自分もそういう体験はいっぱいある。
むきになって怒ったりしないしさ。
勉強勉強って言われる苦痛なんてどうにでもごまかせるよ。
自分は中学3年の受験勉強中にほとんど勉強しなかった。
ドラクエに夢中でした。
ほんとやめらんなくて。
それでもふつーに生きていけるよ。
328(-_-)さん:02/04/04 12:00 ID:???
>>327
>>322見たいなことが実際起こりえると思ってんのかお前は
329今日も見に来た(ヒマ?):02/04/04 12:29 ID:+cQ9KLm7
>328
ないと思ってんの?
実際たくさんあるよ。
女のスカートの下に男が自分の上履きに鏡つけてのぞこうとしたり(うまくは見えない)
女に頭の上のほうにある物を支えてもらってる隙におっぱい触ったり。
かわいいいたずらととってくれる子は多いよ。
そいつが嫌われ者じゃなきゃ、の話だけど。
まあ、いまじゃそんなかわいいことしてる奴のほうが少ないか。
簡単にHしちゃうもんなー。
でも、やっぱりそういう好みのコとの微妙なやりとりって楽しいけどね。
あまり興味ない?
330悪魔 ◆Bu7.BLjw :02/04/04 12:56 ID:???

そんなことオレもあったけど今は忘れてるような気がする・・・
幼稚園の時クンニして
中学の時,柔道部の寝技でオンナのかわいい先輩とやって気持ちよかったり
毎日,高校の昼休憩は女子とジュース回し飲みしたり
陸上部で試合で順番待ちしながら横で待ってる薄着の女子を飽きるほどみたり
大学の時はプールの監視員のバイトで女子高生の乳もみながらバックドロップしたり
潜ってビキニのヒモひっぱって逃げたり
思い出せばいろいろおいしー思いは出てくるような・・・


331(-_-)さん:02/04/04 12:59 ID:???
>>330
それなのになんで、引き篭もっちゃたの?
332今日も見に来た(ヒマ?):02/04/04 13:00 ID:+cQ9KLm7
幼稚園でほんとにそんなことする奴いるのか?
幼児の分際でそんな欲望があることがコワイ。
でも、くだらないけど楽しいことっていっぱいあるよな〜。
333(-_-)さん:02/04/04 13:00 ID:???
>>330
悪魔キモイ氏ねや!
334悪魔 ◆Bu7.BLjw :02/04/04 13:05 ID:???

>331
人間不信


335(-_-)さん:02/04/04 13:13 ID:???
俺は悪魔不信だ。
悪魔氏ねや!!
336(-_-)さん:02/04/04 13:15 ID:???
悪魔ってバカなわりに人生満喫してたんだな
337悪魔 ◆Bu7.BLjw :02/04/04 13:20 ID:???
>335
今まで信じてたのか?(w

>336
これが最低ラインだと思う
じゃないと人類滅亡するぞ・・・・

338こぐぅ:02/04/04 14:25 ID:???
とりあえず顔と上半身は白塗りぬって眉毛そり落として髪赤くして真ん中ワケの長いストレートで
おでこ広げて服は皮パン一丁で上半身裸でいけば間違いはないんじゃない?
339(-_-)さん:02/04/04 15:19 ID:???
>>338
お前学校に捕まりにいきたいんか?
340(-_-)さん:02/04/05 13:56 ID:???
>>339
ワラタ
341(-_-)さん:02/04/07 13:45 ID:???
あした絶対いやな思いするよ
行かないほうがいいよ
342(-_-)さん:02/04/07 14:26 ID:???
>>341
自分から積極的に話しかけて友達作れよ
343(-_-)さん:02/04/07 14:28 ID:???
うちの学校いつからなんだろ…
344hikikomori ◆XMa25yfY :02/04/07 14:28 ID:SbvU0dDK
あいしてる>>338
345(-_-)さん:02/04/08 03:54 ID:fXMUqQBI
っていうか殺せよ。一番気にいらない奴をさ。
34615歳学生友達募集中!:02/04/08 04:22 ID:ApMJH19k
ぶっちゃけずっとUOしてて勉強せずに高校うかった
347(-_-)さん:02/04/08 04:24 ID:???
>>346
全日制?
34815歳学生友達募集中!:02/04/08 04:27 ID:ApMJH19k
いや、公立で〜〜商業高等学校です。
高校まではなんとかなるさーーーー
でも、私立にいった友達おおいです
僕のうけた学校でも7人に4人が落とされたので・・・・・
349(-_-)さん:02/04/08 04:31 ID:???
舐めんなボケ
35015歳学生友達募集中!:02/04/08 04:32 ID:ApMJH19k
じゃあがんばれボケ
351(-_-)さん:02/04/08 06:27 ID:???
今日始業式だよ
352(-_-)さん:02/04/08 06:29 ID:???
15の頃に戻りたいな。絶対に部活入るな。
353萌え子:02/04/08 06:35 ID:???
みんな始業式いこうYO!
354(-_-)さん:02/04/08 06:36 ID:???
高校入ったらバイトでしょー
部活は中学まででいいや…
だから今ヒキーなのかな(アセ
>>351
頑張れ。結果報告頼む
355どうだ?:02/04/08 17:43 ID:???
始業式に行って来たのか?
いいなー。緊張しそう。
ちょっとワクワク。
356(-_-)さん:02/04/08 17:52 ID:???
学校行ってみたら意外と平気だったよ。












と、堂々と言えない自分が嫌だああああああああああああ!!!!
357どうだ?:02/04/08 18:02 ID:???
↑オマエかわいい。
358(-_-)さん:02/04/08 18:38 ID:???
>>356
あ〜いしてる〜
359(-_-)さん:02/04/08 19:12 ID:???
みんなから異様な目で見られたよ(泣
360(-_-)さん:02/04/08 19:17 ID:???
(<● >_<● >)じろじろ
361(-_-)さん:02/04/08 19:24 ID:???
学校いったけど
帰ってくると
ほどんど学校での出来事の記憶がないようなかんじ
362(-_-)チョトホケーイ ◆LczHOKEI :02/04/08 23:15 ID:bMkuvLdI
タメ口で話しかけてきたから
「オレ一応先輩なんだから敬語使えよ」
って逝っちゃった
したら誰も話しかけてこなくなった
やったぜあははははあっははっはあっはh
363バルク@2ch最強のリア蔚:02/04/08 23:19 ID:c2rfClK1
>>362
ワロタ
364(-_-)チョトホケーイ ◆LczHOKEI :02/04/08 23:31 ID:bMkuvLdI
>>363
まあダブるとろくなことがねーってこった
リア中なら関係ないと思うがな
キミはこんな風になっちゃダメだゾ&heats;
365(-_-)チョトホケーイ ◆LczHOKEI :02/04/08 23:32 ID:bMkuvLdI
366(-_-)さん:02/04/09 01:25 ID:GgSllGtZ
いまさらのこのこ蛾校訓じゃねーよ。
一生引きこもってろご苦労無しが。>>1
367(-_-)さん:02/04/09 01:37 ID:???
>>1
さっさと土木関係に就職しれ
368 :02/04/09 17:31 ID:???
>359
>361
そっか、でも、行こうと思えば学校に行けるわけだ。
それなら、これからやろうとしたことが実現できる可能性が高くなったってことだと思うよ。
学校はやりたいことをできるようにするための手段としていくもののひとつだから
通ってみてヤハリ違うと思えば別のこと見つけてもいいと思う。

でも、まだまだこれからだと思うよ。
緊張が解けるのをもう少し待ってまた報告してほしいな。
世界が広がったと思って新鮮な空気をたくさん吸いなサレ。
369(-_-)さん:02/04/09 19:45 ID:???
ていうかまあ学校行っても死にはせんから頑張れよ。
370(-_-)さん:02/04/09 22:02 ID:UTaTqbTn
漏れも>>1と同じ状況で結局卒業まで行かなかったけど
半年くらい適当に勉強してDQN高(全日
入ったよ 周りDQNばっかだけど頑張って大学目指しています
371(-_-)さん:02/04/09 22:12 ID:???
>370
体験談ありがたい。
頑張ってね。
372(-_-)さん:02/04/09 22:33 ID:???
毎日勉強2時間はするように心がけているが
頭良くなってる気がしない。無駄なことが多いのだろうか
373(-_-)さん:02/04/09 23:15 ID:???
>372
効果感じられるほどの勉強ってしたことない。
でも、やってるうちは大丈夫だよ。
けっこういける。
でも、何年もやってないとすぐ忘れる。
今テストしたら小学生に勝てるかどうか・・・(汗
やばいよ、マジで!
374(-_-)さん:02/04/09 23:19 ID:???
本当にガッコ行ってないと勉強したこと忘れちゃう。
ヤバイ。
家ではあんまり勉強に身が入らないし
大人になってから勉強意欲出す奴ってスゲーと思う。
今のうちじゃないと大学行けなくなりそう。
絶対大人になってからだと遅いタイプだ、オレ。
375(-_-)さん:02/04/09 23:23 ID:???
べんきょうはいっしょうしないといけないよ
たのしくねいがな ぷぷぷ
376370:02/04/09 23:58 ID:???
ああ・・・あと7時間後にはまた学校か・・・・
行きたく無いなぁ 最近なんか本当に鬱っぽい
377(-_-)さん:02/04/10 00:08 ID:???
>376
先生とかに相談してみれば?
あんまり学校に行きたいと思わないってぶっちゃけて言っちゃえば
なにかアドバイスしてくれるかも。
先生と仲良くなったら結構面白いよ!
若い先生だと話面白いし、年配の先生だと親身になってくれる。
当たり外れはあるけどね。
通ってるうちに気の合う仲間見つかると思うし。
気分転換にバイトしてみるのもいいよ!
学校とは違う出会いがあるし。
仕事仲間のほうがスグ打ち解けられるかもね。
378(-_-)さん:02/04/10 00:24 ID:???
数学と英語は入念に勉強した方が良いよ
特に英語は重要
379(-_-)さん:02/04/10 00:36 ID:???
数学とか英語という科目は、基礎がとても大事だから、
そこから地道にやってかないダメだよ。
いきなり難しい問題を解こうとしても、解けないよ。
逆に、基礎をみっちりやっていれば、どんな難しい問題でも、
頭をフルに使えば、答えに近づく地図が、かすかながら、みえてきます。
380(-_-)さん:02/04/11 03:54 ID:A35OO8zV
ありがたいスレじゃ…age
381(-_-)さん:02/04/12 07:19 ID:???
382(-_-)さん:02/04/12 15:29 ID:???
383(-_-)さん:02/04/12 16:30 ID:???
384(-_-)さん:02/04/12 20:34 ID:???
385(-_-)さん:02/04/13 00:44 ID:???
386(-_-)さん:02/04/13 16:22 ID:???
んで1はどうなった?
387アルツ ◆mIhYMlyc :02/04/13 16:27 ID:???
いっその事、リア厨と工房専用の板にしろよ。
義務教育放り投げて、ふざけたガキどもだなぁ
388軒王 ◆wkic1EsY :02/04/13 16:29 ID:???
卒業式はでとけ
389(-_-)さん:02/04/13 16:29 ID:en/WDGJ+
中3さん、がんばってね。
390(-_-)さん
>>1さん。行かないと後悔するよ。私がそうだった。