☆ヒッキーズ英会話教室☆Part One

このエントリーをはてなブックマークに追加
952(-_-)さん:02/02/23 12:58 ID:???
このスレいいかも。ちょっと待っていたかもしれないです。
投稿を考えてますが編集さんとかってどうでしょう?
担当さんはどのくらいで付いてもらえるものなんでしょうか?
情報下さい!

953(-_-)さん:02/02/23 12:59 ID:???
加月さんの書くギャグ顔は、
さくらももこを連想してしまう。
ちびまるこちゃんが「あーらヤダ奥さんたらっ」とか
言ってるような顔に見えたりする。
だから下品に見えるんだよなあ…。


954(-_-)さん:02/02/23 12:59 ID:???
激しくどーい。
単行本の方は知らないんだけど
初めてコミック文庫の方でTeaBreakを
読んだ時、その視野の狭さをいうか狭量さに
驚いた。なんていうか極端に排他的。
一体自分の作品がなんぼのもんだと思ってるんだろう
と思った。…慣れてくると面白くなったにはなったけど。
…エクタくんとかには慣れるまで時間かかったんだよね(w


955(-_-)さん:02/02/23 12:59 ID:???
あと先生が単行本出してる出版社いくつあったかな?
先生、そっちに要請国を移そうとするかもしれない。
しかしあんな長編を途中から連載しようと言う編集長が何人居るだろうか?
あの先生が有能なアシスタントをどれだけ確保できるであろうか?
この不況下、姫でうち切られたら要請国の未来は限りなく暗い。
どうする?先生?


956(-_-)さん:02/02/23 12:59 ID:???
ウェディングはあまり楽しい話ではないよ…。
実験作?かもしれないけど、あまりにヘブンの雰囲気に合ってなかった…。
あの時は心配したけど、ここ二回くらいは絶好調に面白かったんで
大丈夫だろう。


957(-_-)さん:02/02/23 13:00 ID:???
NHKならびにさくら板の戦士に告ぐ、我々はさくら・フリーク。
いわゆる正月二回放送と呼ばれた特別放送の放送内容が偽りのものであることは、
誰の目にも明らかである。何故ならば、放送はさくら委員会の名を語るNHKによって
製作されたからだ。
 我々はいささかの戦いの目的を失ってはいない。それは間もなく実証されるであろう。
私は日々思い続けた、さくら板の自治権確立を信じ、放送の最中にほえ〜といった者たち
のことを。そして、今またあえてはにゃ〜んに飛び入らんとする若者のことを。
 さくら板住人の心からの希求であるさくら再放送要求に対し、NHKがその強大な放送力を
行使して、ささやかなるその芽を摘み取ろうとしている意と、それを証明するに至る事を私は
存じておる。
 見よ、これが正月の放送だ。この放送は主役不在を極秘として開発されたものである。
萌え条約違反のこの放送が、密かに製作された事実をもってしても、呪わしきNHKの悪意を
否定できる者があろうか!
 顧みよ、何故、さくら板独立戦争が勃発したのかを。何故、我がサクラ・ズム・タンゲと
共にあるのかを。我々は1年間「だぁだぁたぁ」を見て我慢した。もはや我が板にためらいの吐息を
洩らすものはおらぬ。
今、若人の熱き血潮を我が血として、ここに私は改めてHNKに対し再放送を嘆願するものである。
 繰り返し心に聞えてくる、さくら板の名誉のために。ジーク・さくら!

958(-_-)さん:02/02/23 13:00 ID:???
アナルってご存知ですよね?
あれって英語だと「anal」、実は形容詞なんです。「肛門の」という意味の。
名詞「anus」の形容詞形なんですよ。だから、アナル調教という表現はいいけど、
アナルを調教するという表現はホントはダメらしいんです。そういう時はアヌスの方を使うらしくて。

つまり、classの名曲「夏の日の1993」のAメロで、
「そのすが〜た〜 そのセクシィ〜♪」って歌ってたのと同じくらいおかしいんですって。

僕達は、もっと早くこのことに気付くべきだったかも知れませんね。
というわけで、アナル調教させて下さい。
もしくはアヌスを調教させて下さい。

959(-_-)さん:02/02/23 13:00 ID:???
何故だ何故だ・・・何故だーーー!!
何故女の子がこんな酷いことをーーーー!!
女の子はこんなことしちゃダメー!!
メーー!!目ーーー!めーーーなのーーー!!


960(-_-)さん:02/02/23 13:01 ID:???
まあ、そのうちやるさ。
出来ればもう一度BSDでやって欲しいねー時刻表示
無しで!。
当時漏れはD-VHSなんて高価な物買えなくてしっかりと
目に焼き付けておいたんだが、そろそろ消えかけてい
る。DVD持ってるんだがあの美しさは忘れられない。
金出しても手に入らないところがこれまた、悩ましいねー


961(-_-)さん:02/02/23 13:01 ID:???
兵庫県警三木署は20日夜、小学5年の女児(11)を車に無理やり乗せ連れ
回したとして、未成年者略取の疑いで、同県加古川市加古川町平野、無職今富
泰治容疑者(31)を逮捕した。調べでは、今富容疑者は同日午後5時10分
ごろ、同県三木市志染町の農道で、1人で下校途中の公立小学校5年の女児を
自分のワゴン車に拉致(らち)し連れ回した疑い。

「いたずら目的でさらった」と供述したため、同署は容疑をわいせつ目的略取
に切り替え、調べている。今富容疑者は、拉致した約30分後、車が連れ去り
現場から東へ約2キロ離れた農道わきの路肩に脱輪して動けなくなったため、
女児を解放。女児は歩いて帰宅し、連絡を受けた父親が110番した。


962(-_-)さん:02/02/23 13:02 ID:???
その軋轢を何とかしてだしたのが
「荒野のメガロポリス」と「Little Birthday」。
どっちも名曲だが、特に「荒野のメガロポリス」は
デビューからの3部作に匹敵する名曲との呼び声もファンの間では高い。

俺もこの曲好きだったからファンが好きといってくれてるのはチョト嬉し。


963(-_-)さん:02/02/23 13:02 ID:???
でも、昔から老け顔だったから思ったより変わってないよね。
大沢さんよりも隣りの鶴見慎吾の方がいい歳の取り方してるなぁとオモタ。
大映ドラマでは笑わせてもらったが、今はカコイイと思ったよ。


964(-_-)さん:02/02/23 13:02 ID:???
なにもすることがなくて なにもすることがなくて
おろしたてのバラ色のシャツきて おまつりのある街へ
その街にはいつもおまつりがあるの「さ」
四人囃子「おまつり(やっぱりおまつりのある街へ行ったら泣いてしまった)」


965(-_-)さん:02/02/23 13:02 ID:???
私もあれは好きでは無いです、明らかにエフェクター強すぎ。
ただ「Myこれ」のほうが良いという人も多いので、今どきのCDは
こんなものかとおもってましたが・・・。
リマスタリングを売りにしているのは、旧CD所有者にも買わせないと
セールス的に苦しいという判断が働いているのでしょう。


966(-_-)さん:02/02/23 13:03 ID:???
キャニオンの場合、生産ラインを持っていなかった関係で、ポリドールにプレスを
委託していた様です。
レコードには品質管理の為に、プレス機(スタンパー=プレス型かも?)を特定する
為の刻印がありますが、これがキャニオンとポリドールで酷似しているので解ります。
原料の塩化ビニールについては、LP:バージン,EP:再生という使い分けも他社と
変わらないと思います。
結論的に盤質については他社とそう違わない様に思えるのですが・・・。


967(-_-)さん:02/02/23 13:03 ID:???
1960年代、ステレオ録音初期時代のキングレコードのサウンドが良かったですね。
個性的なエコー感溢れるサウンドが・・。ピーナッツのCDを結構持っているの
ですが、1962年頃から68年あたりまでの音源が独特のキングのサウンド
何ですよ、ピーナッツ以外のキング所属アーティストのこの頃のステレオ録音
でもこの音が楽しめます。
クラウンレコードも初期のサウンドは個性がありますね。古い北島三郎さんの
曲なんかで音にカラーが出ています。
ビクターの初期ステレオ版は、有名なRCAのマイクを使っている為か、ヴォーカル
に特徴がありますね。橋幸夫さんの曲でよく分かりますね。

レコードの盤質について話題がありましたが、僕が持っていたキャニオン盤は
東洋化成?製やソニーでプレスしたレコードが多かったです。
盤の刻印についてはポリドール(1983年頃まで自社工場でプレスし、その後は
ビクターでプレスしていた。)と当時のCBSソニーの刻印は同じでした。品質は
分かりませんでしたが、東芝でプレスされるレコードは、「エバークリーン」と
いうホコリが付きにくいレコードで、保存に重宝しましたね。


968(-_-)さん:02/02/23 13:03 ID:???
東洋化成というのは初めて聞きました。レコード会社の委託によりプレスしていたのでしょうか。
であれば質的には問題なさそうですが。
CBSソニーは自社スタジオは持っていましたが、自社工場はどうなんでしょう?
ポリドールにプレスを委託していた可能性もかんがえられますが・・・。
東芝の「エバークリーン」というのは、いわゆる「赤盤」のことですか?
少しは持っていますが、違いが解るほど聴いてません。(反省)


969(-_-)さん:02/02/23 13:03 ID:???
松下萌子の「卒業」は予想外に?堅実に売れていますね。ディリーではミニモニ
抜きましたよ。
おそらく、ZONEの「SEACRET BASE」のようなチャートアクション
であがっていくと思いますよ。登場7週目くらいにベスト10入りしそうですね。

これから本格的な卒業シーズンですし、この曲をとりあげる現場も多いと思う
んですよ。特にこの曲は教職員世代にも馴染み深いですしね。
今後も松下萌子の「卒業」から目が(耳が)離せませんね。


970(-_-)さん:02/02/23 13:03 ID:???
ディレクタ−気取りだな。
もうブタおばさんの20年も前の曲だろ?
落ちぶれたおばはんにとっては、どんな形にしろまたスポットがあたって、金になるかも。
今は、見るにも堪えない。
和泉雅子にかぶる。
昔はかわいかったかもしれないが。

取り上げてもらった分、感謝すれば?
あの人は今?とかでブタが歌を披露するかもよ。

そのときどう思うかな?

燃えこよりひどかったりして。

尾崎豊の性かな?


971(-_-)さん:02/02/23 13:04 ID:???
百恵ちゃんのアルバムは今、聴いても全然オーケーですね。
あの時は子供だったから、アルバムまで手が廻らなかったけど
今、買い集めて聴くと、十分大人の感性で聴ける・・というか
アイドルのアルバムとは思えない。1人の女性シンガーのアルバム
という感じ。当時のアイドルの中では極めてクオリティの高い
アルバムを作っていたと思います。ジャケットに横尾を起用したり、
シングルを全く入れなかったり。今でも、百恵が支持されてるのは
やっぱり、曲の良さだと思いますよね。


972(-_-)さん:02/02/23 13:04 ID:???
BS2の「素晴らしき音楽仲間」録画予約しといてよかった。
荒木一郎は歳食っていても全然変わらないね。インタビューでも
そうだが、あの歳になっても商業主義に対して甘く考えないとこ
が素晴らしいと思う。みんな大人になっちゃうからね、大人しく。
歌い方にも達観した印象を受ける。


973(-_-)さん:02/02/23 13:04 ID:???
理由はカンター----ン。北欧(ノルウェー)滞在中によく聴いていたから、なんだけど他の歌も沢山持っていったんだけどナンノだけがあってた。
特に冬の北欧。白い雪景色、洗練された清潔な国、、、、。あってたんや!
一番、あうのは「風のマドリガル」です。
ウソだと思う人は北欧に行って聴いてみてください。


974(-_-)さん:02/02/23 13:07 ID:???
CD屋に行くと、「○○中学」だとか「○○高校」だとかのCDが
たくさんある。これって、高いお金出して買って聴く価値はあるの
だろうか?所詮中高生とか思ってしまう。よく練習しているから、
技術的には良いのだろうが、実際のところ、芸術的に評価できるの
だろうか?なお、ここでいう「芸術的」とは、ちゃんと旋律を
歌っているかとか。つまり、単なる音符の羅列ではないという程度の
こと。

プロの演奏の1つの特徴は、「安心して聴ける」という点があると
思う。「ここの音を外さない」だとか。佼成は例外だけど。そういう
点からは、アマチュアの演奏はどんなものなのだろうか?

975(-_-)さん:02/02/23 13:07 ID:???
いや、吹奏楽を「クラシック」の土俵に上げるためには、
流行りものではない名曲をきっちり聴かせることが重要。
桶編曲ものも一般人にはわかりやすい。
水槽厨房のためではなく、「佐渡裕」というブランドで
一般クラシック音楽市場へなぐり込むことが目的と思うので、
あの選曲でいいんだと思う。
まずは売れなきゃ話しにならん。もしも成功して
「佐渡=シエナ」というブランドが定着すれば、吹奏楽の
純音楽的な価値の再評価につながるし、もっと水槽ローカルな
曲も録音して売り出せるようになるかも。
そう言う点で注目していくべき。


976(-_-)さん:02/02/23 13:07 ID:???
私は、別にマニアックな新曲をやって欲しいと思っているわけでは
ないですよ。
ただ、やるならもっといい曲があるはずだと言っているだけです。
吹奏楽は詳しい人自体が少ないので、知識があれば皆「おたく」に
なってしまいます。

スレの本題とはずれているので、本題にも触れておきます。
私はアマチュアの演奏よりプロの演奏から入りましたから、
コンクールなどにも大した思い入れはありませんでした。
高校時代は友人の影響でコンクールの演奏もたくさん聴きました
が、大学以降は演奏を聴いて楽しむより片っ端から収集して
資料的に扱うようになりました。
今はそれも飽きた(やっぱり聴いて楽しめないと続かないです)
ので、アマチュアの演奏は「卒業」という感じです。

別にアマチュアの演奏を聴くのは悪いことじゃないと思います。
ただそれだけが続いていくのはどうかと。


977(-_-)さん:02/02/23 13:07 ID:???
あなたの言う通りですね。吹奏楽をまずは、土俵にあげるための苦心の選曲でしょう。
「佐渡」というブランドを使って、吹奏楽を少しでも広く聴いて欲しいというわけだ。
その意味では、最近のオリジナルなどはかえって入れないほうが良いのは明白です。
地道な路線(表面はハデだけど、たぶん成功しないんだろうなぁ)で、頑張ってもらい
ましょう。(実は私も個人的には好きな選曲ではないのだが)
いずれにしても、水槽オタクが「あーだこーだ」言うべきことではない。
それに、佐渡のバーンスタインはやはり大したものだと思うが、167さんは、何が気
に入らないのかわかりませんねぇ。
ひょっとして、シエナ(水槽)しか聞いていないとか?

そうそう、バーンスタインの「プレリュード、フーガとリフ」といえば「難しい!」ってシ
エナのメンバーが泣いてたけど、私が聞かせてもらった「リベラ・ウィンド」のCDにも入
っていて、これがなかなか良い演奏なんです。
こうなるとシエナの演奏がちょっと楽しみ!?。



978(-_-)さん:02/02/23 13:07 ID:???
「最近のオリジナルがない方が良い」としているが、リードの
「アリメニアンダンス」やネリベルの「二つの交響的断章」にしても
最近の作品と言えるのではなかろうか。
「地道な路線(表面はハデ)」と言うが、この選曲のどこが地道か
派手か理解できない。この選曲は、まさに「吹奏楽コンクールオタク」
をターゲットにしているだけとしか思えないのだが。
もしくは企画した人物がコンクールオタクであるということか。

本当に一般のクラシックファンに向けて売り出していくつもりなら、
1,2曲でいいからメンデルスゾーンとかヒンデミットなんかの吹奏楽
曲を入れた方がよっぽど吹奏楽の面白さを伝えられたはずだ。
「エルザ」や「ローマの祭」で一般の人が吹奏楽を認めてくれると
思っているんだろうか?

979(-_-)さん:02/02/23 13:08 ID:???
佐渡・シエナはスレッドとしても意味あると思うぞ。
こういうのを語らずに何を語るんだ。
たとえ淀工や埼玉栄の方がこの板では有名だとしてもだ。
個人が対象ならなんでもかんでもダメだなんて馬鹿じゃないか?
この板の住人はよく考えた方がいいぜ。


980(-_-)さん:02/02/23 13:08 ID:???
全部やるのかな。
いずれにしても今年のは4曲ともつまんないね。
他に魅力のある曲やるんじゃなかったら
いかない。


981(-_-)さん:02/02/23 13:08 ID:???
群馬の川場村が世田谷と合併ってはなしがあるけど、
この村の学校でもしコンクール出るところがあったら
東京支部になるのだから、
予選でるのに都心付近まででなきゃいけなくなるの?


982(-_-)さん:02/02/23 13:09 ID:???
札幌地区限定で申し訳ないが、みんなはどこの楽器屋行ってるの?
近々Tbを買うと検討中だがどこの楽器屋が良いのか知りたくて。
値引率&アフターの面で良いのはどこかしら?


983(-_-)さん:02/02/23 13:09 ID:???

そんなにお気に障るのでしたら見なければ良いだけの
話でしょう?

なにをそんなにいきり立っておられるのですか?

それとも単にカマって欲しいのですか?

どんな話題がお望みなのでしょう?

ご希望の話題を提供して頂ければ当方(?)といたしましても
非常に助かるのですけれども...。(藁)

兵庫県の吹奏楽ネタでなおかつ学校関連以外のネタで議論に値する
話題など無きに等しいと思うんですが...。


984(-_-)さん:02/02/23 13:09 ID:???
しかし相変わらずここは・・・

「札大(・∀・)イイ!」→氏ね
「教育大マンセー!」→逝ってよし

という不毛な書き込みの繰り返しだと思うのだが・・・
結局何をどうすれば良いのでしょうか?>大学

但し「札大金かけすぎ」とかそんなのは無しね。
(そりゃ私立だもの。しゃーない)

漏れは大学生じゃないYO。

985(-_-)さん:02/02/23 13:10 ID:???
函館は、明らかにあの曲を演奏できる力が足りなかったと感じました。
チューバはよかったと思いましたが。
岩見沢は、うまいのだけど、インパクトがどうも・・・。
釧路は、そつがない、という感じでよかったと思いましたよ。
でも、当日の4団体の中で、コンクールとして冷静に曲を聴いた感じで
は、札幌が確かに抜き出ていたのは分かりました。が、なぜあんなに
冷めて演奏しているのだろう、と疑問。
自分は、大学時代には盛んにアンコンに出ていて(北海道じゃないけど)
全国にも行きましたが、北海道はみんなが言うほど、アンコンの大学レ
ベルは低くないと思いますよ。昨年あたりからそう思っていますが。

全部門、代表団体は選ばれるべくして選ばれた感じです。


986(-_-)さん:02/02/23 13:12 ID:???
いつも 以上に 激しく 揺さぶられwake
ヤバい 眠い 時計の針 check
ナナナ 長い冬 もうすぐ終わる
かなり ヘバって すでに限界
なぜに 俺は 黙って 耐えてる
かつて 無かった 程の 厳寒
奥 俺の 胸 満たす weep
ガガーリン 夢み 星 見上げたっけ
深い 闇 思い出す mission
いいか これは 俺の 問題
ねむい で無為 これで全部チャラ
えと つまり コレ 俺 夢ン中,Ah

987(-_-)さん:02/02/23 13:12 ID:???
欲望に身を任せ 倦怠期になったのは昨日からで
足掻け この現状打破する方法探せ

マンネリ気味になってきた 敵はもう繰り返しでした 来てくれメシア
下卑た言葉のためしか 存在しなくちゃいけないのは間違いまるで政治家        
感性震わせるリリック の完成待ちわびてるのは一部
罵詈雑言の連続に体きしむ レベル低い口喧嘩だけじゃホント意味ねー
聞き手もとんと飽きてきて シビれさせるようなのを待ちわびて
タイムイズマネー できるの遅くてすまねー 倦怠脱出に向かって
日々精進 意思表示する君の脳裏 に浮かぶストーリー
石田復活の当日 一からやり直した熱い闘志 尻上がりに増える押韻
奥義炸裂!調子に乗った詩送信 講義すればさえる妙技で応じ死は秒読み
同志とまた消沈する前に策を講じ 常時目指す境地   


988(-_-)さん:02/02/23 13:13 ID:???
本当に頭悪いのかナ
頭悪かったら曲できないじゃん!
才能とセンスと、ソレを使う頭があるからできるんじゃないの?
と思いたい☆


989(-_-)さん:02/02/23 13:13 ID:???
ムムムムロかー。彼のボサブラジリアンぶりは正直あんまり興味無いんだが
BBEでもその路線なのかー?はやくききてぇ

ジャジージェフか・・・・・リアルタイムで経験した人はわかるかもしれんがいまいちピンとこないなぁ
ジェームスポイザとクエストラブのフィリー勢の音作りのほうが楽しみかも


990(-_-)さん:02/02/23 13:13 ID:???
ふーー、いいふろだった。
偽者すごいでてるな。俺の発言がきになるやつは、よーくトリップ
おぼえとけよ。
偽者ども・・竹中組つくるか?
なーー、バカボーイども。
ぷぷぷ・・・・

991(-_-)さん:02/02/23 13:14 ID:???
昨日はお寺のセットで「キング・オブ・ステージ」
もちろん宇多丸が和尚、ジンが和尚の弟子みたいな人。
Dが客の一人。


992(-_-)さん:02/02/23 13:14 ID:???
誰か、コイツラdissらないかねぇ。
平和なサンプリング一辺倒なrapもいいけど、
過激なdissりあい(一方的か。)もそろそろ
日本でもないものかねぇ。

993(-_-)さん:02/02/23 13:14 ID:???
人口増えてんだから輪廻なんかしてたら魂が
足りなくなるだろ!魂が分裂するとか、神が
新たに作り出しているとか言うなよ!


994(-_-)さん:02/02/23 13:15 ID:???
その友達が昨日の昼に自宅で首吊り自殺しました・・・・
小学校からの親友でした。目をつぶると思い出がよみがえります
今、さっきご両親と泣きながら話してて朝を迎えました。
今日つうやです。今から行って来ます。・・・

思い出します俺も死にたいと思いそいつに相談した日励まされた日
ボード行こうと誘って一緒に行った日。みんなで泳ぎに行った日
合コンでハシャイダ日。

なぜ相談してくれなかったのか・・・そこまでの決心があったのか?
今から思っても遅いのですが・・・・・
箱に入ったそいつの顔を見ましたが苦痛に耐えた顔をしてました。
原因はお金でした。あいつはまったく悪くないのに女っていう特権&あいつの馬鹿みたいなやさしさ
で多額の慰謝料を払うはめになりました。ここまで追い込んだ昔の彼女がムカツキマス

もう泣き疲れました。昨日その話を聞いたとき足がガクガクになり
外に飛び出て人にワザとぶつかっては、殺してくれといわんばかりの形相で睨んで
どうでもよい感じでふらふら歩き回りました・・・・。

そのそいつの昔の彼女を殺して自分も死にたいです。
あいつにあの世で会えるなら・・・・

995(-_-)さん:02/02/23 13:15 ID:???
親友死んだらショックだな…
小学校時代からどつき合いや喧嘩したり、遊んだり
いたずらしたり…
俺のほうが早く死にたいな…悲しむ必要がないから


996(-_-)さん:02/02/23 13:15 ID:???
くまちゃん、あのね、私ADSLにしたのでつよ。
それに、ここに来るのを週末だけといことにしたら、
信じられないくらい規則正しい生活になったのでつよ。。。
なんと、10時に寝て6時に起きる生活なのでつよ。。。
睡眠もたっぷり取ってるからとても快調でつ。
ぜひぜひみなさんも、週末だけとかにすると、いいと思いまつ。
くぅくぅ


997(-_-)さん:02/02/23 13:15 ID:???
私は結構長い付きあいの友達でした。
その子を知る、他の子にその事をいうと、「ああ、彼女ってそういう人だよ。
私は彼女とは大切な約束とかはしないようにしてる」って言われた。
いつもまーたかー・・・しょうがないとか大目に見ていた私って・・・。
友達を見極められなかった自分にショックです(W


998(-_-)さん:02/02/23 13:16 ID:???
Aは、Aにとっての他人への不満は喋るけど
私が他人への不満を言うと「まあ、それはしょうがないから」と言って
諌めてくる。こっちは普通にグチを喋らせてやってんのに
私のグチを止めるのがムカつく。なんなんだ。


999(-_-)さん:02/02/23 13:17 ID:???
女になりたい。
ぶざまにぶら下がってる金玉はいらない。危険だしじゃまでしようがない。
半脳はいやだ。言葉も不自由だし、直感も働かないし鈍くてとろい。
金玉ぬいても脳梁は太くできないし言語野も左右に持てない。半脳のままだ。
助けてくれ。

男は向き不向きがはっきりしてて向いてる仕事をしないとやりがいが感じられない。
いまの社会で自分に向いてる仕事をするのはむずかしい。仕事そのものすらない。
結局、仕事で生きがい見つけるなんてできないに等しい。
それでも重たい筋肉や空間処理機能や論理能力とかをつけられてるから使わないとフラストが溜まって不満になる。
おれは理系でそこそこIQも高いんだが機械みたいに下積みで終わると思うと涙が出そうになる。
でもIQなんてあてにならない。
ほんの少しパラメータを変えれば女のほうがはるかに高くなってしまうそうだ。
男性優位型のテストにしてトントンらしい。
世の中不景気になると働けるというだけで満足してやりがいやましてや楽しみどころじゃなくなってくる。
誰かさんの欲求階層でいう下のほうの安全欲求や食欲、よくて性欲までがかろうじて満たされてるだけでも御の字だ。
だから戦争とか不景気の時代は男の価値がみなおされるってことだな。
いつの時代もそうだったんだろうと思う。
ほんの一握りのヒーローと家畜のように働く男たちと。

俺は仕事では生きがいを感じられそうにないからもっと生活を楽しみたい。
男は直感も働かないし察知する能力も低いから論理でおしていく。
彼女にはカッタリィっていわれる。
左脳にすら言語専門の領域がないからしゃべるのがおっくうだし感情をつたえるのはからきしだめだ。
俺たちは右脳優位だ。で、右脳のほうが少しでかいそうだ。
右脳は爬虫類脳まで直結してて先祖脳とか劣位脳とかよばれるらしい。
男はやっぱり下等なんだ。
もくもくと仕事するだけならこのままでもいいんだが遊びの世界だとやっぱしゃべれたらと思う。
彼女は過去にあったことでもポイントをおさえて実に面白おかしくリアルにしゃべってくれる。
おれには断片の寄せ集めでごっちゃになってるようなことでも。。。  おれはただただ聞きほれる。
表情から気持ちを察するなんてできないし顔の見分けすらままならない。
彼女が女友達といる時におれも愛想をふりまいてみようとするけどとても会話にははいれない。
彼女たちは俺をスキャンして一瞬にしておれの人物像をつくりあげる。
おれが1年付き合ってもわからないようなところまで瞬時に見抜いてしまう。。。

彼女は左右の手で別々の曲をピアノで弾けるし、しゃべりながらでもメール打ってる。
こんなのは氷山のほんの一角だ。
彼女のしなやかな身体の動き、軽やかにとびはねる白い指、よく動く唇を見るだけで俺は逝きそうになる。
おれは体毛をエステで処理した。
エステでもっとコンパクトなボディにできたらと思う。
股間で揺れるモノを見るにつけ鬱になる。
おれは彼女の股間をとおしてむこうの景色をみやりながらため息をつく。。。

女性の方、こんな俺を慰めて下さい。


1000(-_-)さん:02/02/23 13:17 ID:???

>>785
その嫌味ったらしいレスの仕方。名無しでも十分おまえが誰かわかるよ

人を不快にさせる天才だね。

本当はでていってほしいけど、これからも名無しでいるのなら、これ以上のことはしない。

いくら新スレたててもおまえがいるかぎりこうなるんじゃないかなぁ?

いや、このスレにかぎらず。だけどね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。