ヒキコモリよ!2ちゃんを捨てて本を読もう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
てことでおまえらのおすすめの本を教えろ。
映画や音楽、まんが等でも可。
2(-_-)さん:02/01/10 22:06 ID:???
3ガッツ:02/01/10 22:07 ID:???
ふたりエッチ
4暇太郎:02/01/10 22:08 ID:W1Ju/1Iq
めぞん一刻を読んであの主人公より不幸な自分に涙してみる
5(-_-)さん:02/01/10 22:09 ID:???
自殺マニュアル
6(-_-)さん:02/01/10 22:09 ID:???
デラべっぴん
7DU:02/01/10 22:09 ID:???
アルジャーノンに花束をを今更読んでる。
まだ半分位だけどコレ(・∇・)イイ
8"(ノ_・、)" ◆.//////. :02/01/10 22:09 ID:???
ヒート〜灼熱〜

ベルセルク
9K.山下 ◆wiVo0D5s :02/01/10 22:11 ID:RATvsDSb
通勤の時に石原慎太郎の「亡国の徒に問う」を読んでる。
みんなも読め。特に若い人。
10かみひと ◆YO.KM/AI :02/01/10 22:12 ID:???
今、暇な時間に愛と幻想のファシズム読んどる。(´_`)
11刺身だまり ◆dnaR9HIQ :02/01/10 22:12 ID:5wAxt0Lp
江国香織よい。
12(-_-)さん:02/01/10 22:13 ID:???
>11
13(-_-)さん:02/01/10 22:13 ID:???
JAVAクイックリファレンス
14"(ノ_・、)":02/01/10 22:15 ID:???
>>7

ダニエルキースシリーズは全部読むべし

アルジャーノンは真ん中らへんが・・・

読ませる本だね(^^;
15(-_-)さん:02/01/10 22:16 ID:bPdEYfqj
そうね
なにがいいかしら
わたくしこれでも読書家なんですのよ。
なんでも聞いてね。
16(-_-)さん:02/01/10 22:18 ID:bPdEYfqj
アルジャーノンは面白くありませんでしたわ。
読みにくいったらありゃしない。
17(-_-)さん:02/01/10 22:19 ID:8KPxD6XM
「ロドリゲスの憂鬱」
かなり面白い。古代にも引き篭もり体質の人はいたんだあ、ってのもわかるし
さらにそうゆう人がどんな苦労をしてたかもわkる。オススメ
18(-_-)さん:02/01/10 22:20 ID:bPdEYfqj
なんかごめん
女の真似したかっただけだからね
19DU:02/01/10 22:20 ID:???
>>14
内容もさることながら、書き方が凄い。巧妙というかなんというか。
まだ全部読んでないけど、漏れ的bestに入りそう。
キースまんせぃ
20(-_-)さん:02/01/10 22:21 ID:bPdEYfqj
17
何時の作品?
21DU:02/01/10 22:21 ID:???
>>16
そこが味噌のような気が。。
22(-_-)さん:02/01/10 22:22 ID:8KPxD6XM
すまん、ただのネタ。
23"(ノ_・、)":02/01/10 22:24 ID:???
>>21

初めの50ページ位読んでたらこれズット続くのか?って思うと怖かった(^^;

文庫じゃなくて分厚いのでしょ??
文庫のアルジャーノンは知らないなぁ・・
はりーぽったー
25(-_-)さん:02/01/10 22:25 ID:bPdEYfqj
21よ
俺もネタだぞ
26niko ◆xulNVZ4U :02/01/10 22:27 ID:???
>>24
ハリーは映画もよかったよ〜
>>26
どっちも見てないYO!
28DU:02/01/10 22:30 ID:S2dSX6Oe
ウゼェ・・。とオモタがどーでもいいや・・
BOOKOFF逝けば100円だから見つけたらチョト読んでみろよ。

>>23
単行本。文庫でアルジャノン(昔こんなコテ半がいたような。。)の原型っぽいやつが入った短編集をハッケン
キィスまんせぃ
29かみひと ◆YO.KM/AI :02/01/10 22:31 ID:???
  。    。        ____
 _\ / __    /
(◆(´_`)/ ◆ )<カブールノートっておもしろいの?
 ヽ ミ( ミ)__ノ   \___
  (_/ (_)
   ヽ_ノ
30(-_-)さん:02/01/10 22:31 ID:41XEXil8
31(-_-)さん:02/01/10 22:52 ID:???
ノルウェーの森
32刺身だまり ◆dnaR9HIQ :02/01/10 22:53 ID:5wAxt0Lp
>>31
それもよいね
33かみひと ◆YO.KM/AI :02/01/10 22:56 ID:???
ノルウェーの森って村上春樹だっけか。
どんな内容なの?
34(-_-)さん:02/01/10 23:00 ID:???
そう村上春樹
恋人が自殺してその自殺した男友達が・・・・
やっぱり説明したらおもしろくなくなるよ
読んで見て
35かみひと ◆YO.KM/AI :02/01/10 23:04 ID:???
そうやなー
龍は読んでるけど春樹の作品はまだ読んだことないや。
今度暇なときにでも読んでみるぁ〜(´_`)

五分後の世界、ヒュウガウイルス これなかなかおもしろかった。
36(-_-)さん:02/01/10 23:14 ID:???
五分後の世界俺も読んだよ、たしかにおもしろかった
ヒュウガウイルス、明日古本屋探しに行って来るよ。
べつに春樹おたくじゃないけど
「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド 上下」
これもよかったぞ、とても静かな世界だ。
37きんたま童貞 ◆AAAAqLhE :02/01/10 23:31 ID:???
>>34
レイコたんのような女にドバドバドバ〜
38(-_-)さん:02/01/11 16:29 ID:???
読書なんか小学校いらいしてねーよ
39(`∇´+)ヌルー:02/01/11 16:32 ID:???
元気が出る本なら愛と幻想のファシズム
それと希望の国のエクソダスもいいかも。
龍の本は最近元気がでないから読まないけど。
プルーストとかいいかも。
40(-_-)さん:02/01/17 15:48 ID:???
  
41希望の国のエクソダス:02/01/17 15:49 ID:???
4221世紀へ / 盛田昭夫/著 :02/01/17 15:50 ID:???
43(-_-)さん:02/01/17 16:00 ID:???
今後の為にもミステリー読んどけ。
44(-_-)さん:02/01/17 16:02 ID:???
ドクター・アダーを読め。ハヤカワSF文庫かなんかに収録されてたはず。
45(-_-)さん:02/01/17 16:03 ID:???
なんかいい本ないかな?
46正直ななし:02/01/17 16:07 ID:POlVYhlZ
立花隆
47(-_-)さん:02/01/17 16:09 ID:???
手塚治虫
ブッダが面白かった。
48(`〜´;)ヌルー:02/01/17 16:10 ID:???
クーデタークラブおもしろい。
今日ブックオフで立ち読みしてきた。
爽快な変態クラブにようこそ。
松本光司の漫画。
49(-_-)さん:02/01/17 16:16 ID:???
金がない
50正直ななし:02/01/17 16:17 ID:POlVYhlZ
>>49
図書館で借りろ
51(-_-)さん:02/01/17 16:23 ID:???
プログラムはなぜ動くのか 知っておきたいプログラミングの基礎知識
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=30886472
52DU ◆4E0rvmG6 :02/01/17 16:24 ID:???
>>41
すっげー読みたいけど、売ってない。。
もちBOOKOFFでね。
53(-_-)さん:02/01/17 17:56 ID:???
本は読めても、2ちゃんを捨てるのは無理。
54(-_-)さん:02/01/17 18:00 ID:???
俺が小学生の時、学校が終わって帰ろうと校門に差し掛かったとき、校門の前に一人の男の子が
泣きながら立っていた。みんなその子を避けながら校門から出て行くので、おかしいなと思い
その子をよく見ると、制服の短パンの太ももの所から茶色いものが垂れ流れていた。そしてその
茶色いものは靴下にまで達していて白い靴下が半分以上変色していた。近づくと
強烈な異臭が漂っていた、ほぼ全校生徒が目撃したであろう物凄い晒しものだった。可愛そうだとは
思ったが、どうしてもそのグロテスク加減に晒し続けるしかなかった。
55(-_-)さん:02/01/17 18:02 ID:???
こうもんなだけに・・・
56ロシア:02/01/17 20:23 ID:5ThEz35j
村上龍嫌い。
読んだことないけど。
57(-_-)さん:02/01/17 23:48 ID:???
なんかないの?おもしろい本。
58(-_-)さん:02/01/17 23:51 ID:???
引き篭もりは自己開発本を読もう!
59(-_-)さん:02/01/17 23:56 ID:???
自己啓発書はイヤ
60(-_-)さん:02/01/17 23:56 ID:???
バンゲア
61ケペレちゃん:02/01/18 00:02 ID:???
ドグラマグラ読んでグッタリしました
62(-_-)さん:02/01/18 00:17 ID:???
>>56
読メ
コインロッカー・ベイビーズ
63(-_-)さん:02/01/18 00:17 ID:???
>>61
オーケンにほだされて高校の頃読んだ。
もうはっきり覚えてないけどあんだけ長いのにあのオチかよ!
っていうのが、ある意味逆に素敵だった。
胎児の見る夢みたいな論文って普通の小説なら略しちゃったりごく一部抜粋だったりするのに
まともにそのまま書いてるとこがなんか強烈に生々しかった。

夢野久作の「少女地獄」が原作の「ユメノ銀河」って映画もなかなかよかったよ。
ちなみに主演は浅野忠信と小嶺麗奈です。
64(-_-)さん:02/01/18 00:20 ID:???
中卒19歳 
本はこち亀しか読んだ事無い僕たんでも読める本教えほしいです
65(-_-)さん:02/01/18 00:21 ID:???
>>64
山田詠美
「ぼくは勉強ができない」
66(-_-)さん:02/01/18 00:21 ID:???
>>64
絵本からはじめよう。
67(-_-)さん:02/01/18 00:22 ID:???
>>64
まずドストエフスキー「罪と罰」を10回読んでください
68(-_-)さん:02/01/18 00:23 ID:???
>>66
百万回死んだ猫とかね。
69(-_-)さん:02/01/18 00:23 ID:???
>>65 ありがと
>>66 いい絵本教えくださいよおお
70(-_-)さん:02/01/18 00:26 ID:???
>>67
まずはニーチェの『悦ばしき知慧』からだろ
71(-_-)さん:02/01/18 00:28 ID:???
罪と罰とかうっとうしい文学機雷なんですよねえ
できれば日本の作家さんので漢字が少なくてミステリーな奴がいいす
ひきこもりを題材にしてるやつとかがよいです
72クレイジーイワン ◆P/BZZ2kc :02/01/18 00:29 ID:???
ジェイムズ・ラヴェル『アナスタシア〜消えた皇女』(角川文庫)
73(-_-)さん:02/01/18 00:29 ID:???
( ´,_ゝ`) プッ
74(-_-)さん:02/01/18 00:30 ID:???
>>71
ベタに村上龍で「共生虫」
75(-_-)さん:02/01/18 00:31 ID:???
文字になれるためにまずエロ小説を読みあさる事
実はすごく有効な手段です、マジレスです>>64
76(-_-)さん:02/01/18 00:31 ID:???
>>71
村上龍「共生虫」
田口ランディ「コンセント」
阿部和重「ニッポニアニッポン」
77(-_-)さん:02/01/18 00:33 ID:???
( ´,_ゝ`) プッ


78(-_-)さん:02/01/18 00:37 ID:???
共生虫っていうのが2票入ってるんで明日図書館で探し逝ってきますよ

田口ランディ「コンセント」
阿部和重「ニッポニアニッポン」 も探してみます どおも>>74 >>76

>>75 エロ本大好きなんで今度起ち読みしてきますよ どうも
79(-_-)さん:02/01/18 00:37 ID:???
>>75
それは言えてる
80(-_-)さん:02/01/18 00:38 ID:???
赤川次郎の学園モノとかも軽視されがちだけど実は読みやすくていいぞ。
古本屋に数限りなくあるから帯書よんで琴線に触れたものを読んでみるといいんじゃない?

81(-_-)さん:02/01/18 00:40 ID:???
そして親切な俺はフランス書院のURLを貼る。
http://www.france.co.jp/
82(-_-)さん:02/01/18 00:40 ID:???
age
83(-_-)さん:02/01/18 00:42 ID:???
共生虫はつまんねいよ
84(-_-)さん:02/01/18 00:43 ID:???
1行のエロで2ページは読める
85(-_-)さん:02/01/18 00:44 ID:???
>>84
どう言う事?
86(-_-)さん:02/01/18 00:44 ID:???
>>83
俺は面白かったけどな。共生虫。
リアリティはさておいてだけど。
87(-_-)さん:02/01/18 00:44 ID:???
つーか村上龍すすめんな
88(-_-)さん:02/01/18 00:54 ID:???
オマエラきもい!
89(-_-)さん:02/01/18 01:38 ID:???
宇宙人の死体写真集がオススメ
90(-_-)さん:02/01/18 02:00 ID:???
ナウシカ読みたくなって、本屋行ってもどこにも売ってなかった。
売るんじゃなった(鬱
91ケンジ ◆XsjyRilA :02/01/18 02:15 ID:???
社会学部の友達からもらった
宮台伸二の「終りなき日常」(だっけ?)って本にナウシカの
ことが書かれてあった。オウムのサリン事件はまさにそれだって。
92(-_-)さん:02/01/18 06:04 ID:???
このスレの評価
?? つまらん
?? 普通
?? 面白い
?? これからに期待
93(-_-)さん:02/01/18 06:05 ID:???
>>91
宮台か・・・ヒッキー好みだわな。
ケッ、って感じだけど。
94(-_-)さん:02/01/18 06:07 ID:???
>>91
まさにそれ、じゃなくて
そこからパクッた、だろ。
95(-_-)さん:02/01/18 11:56 ID:???
ナウシカは最後の方が難しくてよくわからない。
96きんたま童貞 ◆IYrbk5fc :02/01/18 12:17 ID:???
罪と罰は参考になる
97(-_-)さん:02/01/18 12:17 ID:???
17歳でサザンアイズみて外国行きたくなった。
20歳で少女漫画みてネカマになった
98(-_-)さん:02/01/18 13:09 ID:???
積読になってんよ、俺。
99(-_-)さん:02/01/18 13:12 ID:???
>>98
俺も50冊ぐらいある。
100(-_-)さん:02/01/18 13:17 ID:NIh2UKIf
1000
101(-_-)さん:02/01/18 13:19 ID:???
>>98
本棚1個分の未読。
それでもまた新しくかってきてしまう…
102(-_-)さん:02/01/18 13:21 ID:???
>>101
金の無駄
103ロシア:02/01/18 14:26 ID:qtaZIfEH
オイラは三島を読んでヒキ脱出の意欲が湧いてきました
104(-_-)さん:02/01/18 14:27 ID:???
>>103
三島初心者にお薦めの本は?
105ロシア:02/01/18 14:37 ID:qtaZIfEH
軽めのエッセイとかいいかも。
「不道徳教育講座」「新恋愛講座」なんかはのんびり読めて楽しいよ。
106(-_-)さん:02/01/18 15:00 ID:???
>>105  
不道徳教育講座、おもしろいよ。
107106:02/01/18 15:02 ID:???
おもしろいよね。  
でした
108(-_-)さん:02/01/18 15:39 ID:bGpOuPlr
夢の島であいましょう(山野一作)を読もう。
109(-_-)さん:02/01/18 17:02 ID:???
中卒でも本ぐらい読めるだろ。分からない言葉が出てきたら辞書ひけ。
110(-_-)さん:02/01/18 17:04 ID:???

   , /⌒⌒γ⌒、
  /      γ  ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) /  <  三島とラディゲって、最高やん?
   丶        .ノ     \_____
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
111ケペレちゃん:02/01/18 17:47 ID:???
>>63
遅レスすいません。
確かに旧文体であのページ数はきついですね・・・
オチもよく分からなかったなぁ・・・
結局 正木博士=父?

映画みたことないです!
レンタル屋さんで借りれるのかな。
112(-_-)さん:02/01/20 06:32 ID:???
字が読めない。
113滝夜叉:02/01/20 07:01 ID:???
本を読みたまえよ。
知的で教養のある女性は大好きだ。
114(-_-)さん:02/01/20 07:29 ID:???
スリッパを履きたまえよ。
どじでおっちょこちょいな女性は大好きだ。
115(-_-)さん:02/01/20 19:22 ID:???
うんこをしたまえ。
健康で活発な女性は大好きだ。
116(-_-)さん:02/01/21 20:34 ID:uZ1DLmeg
\くれ
117(-_-)さん:02/01/22 12:30 ID:???
「罪と罰」から始めよう。
「資本論」でもいいよ。
118(-_-)さん:02/01/22 13:56 ID:???
ドストエフスキーなら『虐げられた人々』をまずはオススメする。短いし。
119(-_-)さん:02/01/22 13:57 ID:???
グルメなヒキーには池波正太郎の小説・エッセイを
120(-_-)さん:02/01/22 20:51 ID:???
ヒキコモリよ!2ちゃんをすててエロ本を読もう!!
121メンズリブオ:02/01/22 20:54 ID:O4hVK/no
元ひきこもりの私のおすすめ本

 エミール・ゾラ「居酒屋」この小説はすごかった。
夏目漱石の「明暗」アゴタクリストフ「悪童日記」
メンズリブについて3
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/996152757/l50
122(-_-)さん:02/01/25 12:56 ID:???
age
123(チャラ) ◆frnwghx2 :02/01/25 14:10 ID:???
最近、村上春樹読んでるんだけど
ひきこもるシーン多いね。
今はダンスダンス上を愛読中。
124■■■■ 援助交際 ■■■■:02/01/25 15:01 ID:kfHxGWNq
援助交際な出会い
http://www.kgy999.net/e.html
女子小学6年生レイプ画像
http://www.kgy999.net/imc/434233455231.jpg
女子小学6年生レイプ動画
http://www.kgy999.net/imc/94324.mpeg

fg
gf
gfd fd
125(-_-)さん:02/01/25 15:11 ID:???
平井理央の「好き」
126ケンジ ◆XsjyRilA :02/01/25 15:13 ID:???
村上春樹は「風の歌を聴け」が最高によかった。
ひとつひとつの台詞が印象深い。あと短編では中国行きのスロウボート」
127(-_-)さん:02/01/25 15:13 ID:???
>>125
大学生との恋はどうなった?
128(-_-)さん:02/01/25 15:15 ID:???
>>123
ひきこもる作品ってなに?
129(チャラ) ◆frnwghx2 :02/01/25 15:19 ID:???
>>128
ひきこもるのがメインなのはないけど
比較的に内向的な主人公ばかりだよ。
ノルウェイの森とかはメンヘル系だけどおもしろかった。
130ケンジ ◆XsjyRilA :02/01/25 15:24 ID:???
ノルウェイの森は
人がどんどん死んでくやつだっけ。
なんか途中まで読んでたけど下ネタ中心だったのがムカついて読むのやめた。
131(チャラ) ◆frnwghx2 :02/01/25 15:30 ID:???
下ねたは激しかったね。
いやらしい感じなんだけどどことなく神秘的な感じがして
私は吸い込まれてたなぁ。
そんな死んでたっけかな。。。
132(-_-)さん:02/01/25 15:34 ID:???
二人だったような。
133(-_-)さん:02/01/25 15:36 ID:???
乱歩読んでゲロ吐いた
134(-_-)さん:02/01/25 16:15 ID:???
村上春樹の作品の主人公って何気にもててるのおおいよね?
内向的なのに
135(-_-)さん:02/01/25 18:59 ID:???
畜 犬 談
136☆超おすすめ!!☆:02/01/31 00:54 ID:???
矢口真里写真集−真里−
2/6発売・ワニブックス/¥2,300-
お近くの書店などで御予約承り中!!
137(-_-)さん:02/01/31 00:55 ID:pB45XtrL
普通の本でどんなものおすすめ?
138(-_-)さん:02/01/31 00:57 ID:???
村上春樹=若者向けの渡辺淳一
139(-_-)さん:02/01/31 01:04 ID:???
>>137
モーニング娘。お宝フォトBOOK
173P 19cmコアハウス1,700円 (税抜)
140(-_-)さん:02/01/31 15:39 ID:???
渡辺淳一の文章キモイ
141(-_-)さん:02/01/31 15:47 ID:C2tX7QLF
モーヲタ死ね
142(-_-)さん:02/02/03 15:02 ID:???
ホーキング未来を語る(・∀・)イイ!
そういえばホーキングが将来、人類がロボットに
支配されるとか予想してたね
144(-_-)さん:02/02/05 08:38 ID:???
ビルゲイツ、未来を語る  も。
145A:02/02/05 09:52 ID:tTzXeymL

ホーキング青山の
障害者のSEX
146(-_-)さん:02/02/05 14:05 ID:???
>>145
オンライン書店で「ホーキング」って検索したらそれが出て来た。博士の方の本を探したかったのに。
147うん故:02/02/05 14:09 ID:???
新興宗教トンデモ教 作・大槻ケンヂ
148ロシア:02/02/05 16:09 ID:b8qUNNmw
ヘミングウェイの短編ってマターリできるね
149真性がみたい半ヒッキー:02/02/05 16:13 ID:???
本なんて読むの嫌いです。
150(-_-)さん:02/02/05 16:30 ID:Yw7o960y
高校の時にフロイト読んでヒッキーになりました
151(-_-)さん:02/02/05 16:59 ID:???
なんで?どんな事かいてあったの?リビドーがどうしたって?
152(-_-)さん:02/02/05 17:00 ID:???
>>148
ロージンと膿だっけ?
153(-_-)さん:02/02/05 17:24 ID:???
猫に小判のてゃこのことでしたww
154(-_-)さん:02/02/06 06:05 ID:XORQMOeW
ジジェク「斜めから見る」
東ヒロキ「動物化するポストモダン」
岩井克人「ヴェニスの商人の資本論」
この辺は楽しく読めて読後しばらくは自分が頭良くなった
気になれるのでお得感がある
155(-_-)さん:02/02/06 06:25 ID:???

「コインロッカーベイビーズ」 「共生虫」 『最後の家族』
「ガダラの豚」

西田文郎 春日武彦 田口ランディ 鈴木光司
村上春樹 サリンジャー ビリー・ミリガン
156(-_-)さん:02/02/06 07:58 ID:S91CUnDc
墜落遺体

あの本は凹んだ...。
157(-_-)さん:02/02/06 08:00 ID:S91CUnDc
逃げる兵

あの本も凹んだ...。
158(-_-)さん:02/02/06 08:01 ID:S91CUnDc
北朝鮮拉致工作員

全部本当なのかなぁ...。
159ブス:02/02/06 08:03 ID:3/wsBQAU
「南くんの恋人」を100円で買ってきたわよ
感動して泣いちゃったわ
160(-_-)さん:02/02/06 08:06 ID:???
誰か今更のように「101回目のプロポーズ」小説版でも読め。
「高校教師」は中学の頃何回か読み返してた。
161(-_-)さん:02/02/06 11:35 ID:LFxSOi0P
和田秀樹著
「40歳からなにをどう勉強するか」
162ケペレちゃん ◆Ejd08eho :02/02/06 13:27 ID:???
>>159
南くんの恋人いいですよね・・・泣ける!!
163(-_-)さん:02/02/06 22:35 ID:???
南君の恋人って武田真治が小さくなるやつだろ?
164(-_-)さん:02/02/06 23:38 ID:???
電撃伝説―ちょっとあぶない世界の楽しみ方
知恵の森文庫で552円
165(-_-)さん:02/02/06 23:41 ID:???
ろくな本読んでないなお前ら。
俺も読んでないが。
166(-_-)さん:02/02/06 23:43 ID:???
ルー=ガルーまじ最高。京極の。
167(-_-)さん:02/02/06 23:53 ID:???
映画でも有りなんだったら
最近俺が見た映画「アメリカンヒストリーX」は面白かったぞ
人種差別問題を扱った映画なんだが はっきり言ってアメリカに行った事そういう意識的な事はよくわからん
それよりも主人公の男の子が可愛いすぎ 男の俺が見ても惚れ惚れしちまった
今から人とは違う反抗をしようなんて考えてる子は見れや
168(-_-)さん:02/02/06 23:54 ID:???
兄貴が簡単に改心しすぎで説得力ないんだよね
169キエー:02/02/06 23:56 ID:Vs+9j/HU
.  ∧,,∧
〜''( ´∀`) 山本七平『私の中の日本軍』
"UU'UU"  おすすめだぞ
170(-_-)さん:02/02/06 23:59 ID:???
>>168 確かに 少し容易に描かれてたな 兄貴
弟の思想が一日で変わっちゃうってのもオカシいな
しかし何よりもあの兄弟スキンヘッズのカコヨサが一番の見所

171(-_-)さん:02/02/07 00:00 ID:mD7JkiBx
エル・トポ見て現実社会に復帰かな?
世の中は楽しい事がありそうだ
172☆☆☆☆☆☆☆:02/02/07 00:01 ID:63rrAg7n
今映画みたい
史上最大の作戦と場取るロワイあると地獄のモクしロクみたい
みんなタイトルだけ挙げて
「おすすめ」だの「よかった」だの
たった一言、なんの発展性もない感想述べただけじゃ
誰も読もうと思わんよ

せめて簡単な内容と
自分がどう感じたかぐらい
書いたらどうだね
ただこの手のスレはむなしい空回りを
繰り返すだけだ
174(-_-)さん:02/02/07 00:03 ID:mD7JkiBx
もっともだ。
さすが年の功。
エル・トポはファンタジーな映画だ。
特殊撮影も凄い。ILM工房なんて真っ青。
175(-_-)さん:02/02/07 00:07 ID:???
柳田邦男の犠牲はイイぞ 
著者の息子の自殺への経過が簡潔に描かれていて読みやすい
カヴァーをめくると息子の日記の一部を拝見できるのも中々イイ
ブクオフでよく見かけるからカヴァーめくってちょっと読んでみ
176キエー:02/02/07 00:07 ID:z4Sgq4qY
.  ∧,,∧
〜''( ´∀`) 『私の中の日本軍』山本七平・文春文庫
"UU'UU"
戦時下の新聞に載った「百人切り」の記事に憤った著者が、
自らの従軍体験を通して見た日本軍の実態(の一端)を語り、
百人切り記事への反証を試みる。
反証自体もさる事ながら、あまり描かれないであろう日本軍の姿が随所で語られていて一読の価値あり。
ただし、内容が事実かどうかは判らん。
177(-_-)さん:02/02/07 00:09 ID:mD7JkiBx
テロルの決算かな(沢木耕太郎)
ノンフェクだし、腐った政治家殺っちゃたし
国士だね〜
178最強のアホ:02/02/07 00:14 ID:???
本当にいい本はもったいなくて
教えたくないのって自分だけでしょうか
みんなが僕より賢くなっちゃったら困るから
179(-_-)さん:02/02/07 00:16 ID:mD7JkiBx
人には能力というものが有りますので、
理解できない人には最後迄分かりません
世の中は不公平です
大変残念なことですが
180(-_-)さん:02/02/07 00:19 ID:???
>>178 大丈夫 お前よりアホな奴なんてそうはいないから
それよりもお前の云う>本当にいい本 教えてくれよ
181最強のアホ:02/02/07 00:22 ID:???
>>180
そりゃそうでしょう
なんせ僕は最強のアホを自負してるんですから。
で、もったいないけど仕方ないから
お教えしましょう
僕のおすすめはコレです↓
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kongen/renai.htm
182(-_-)さん:02/02/07 00:25 ID:mD7JkiBx
アホばんざーい!
最高だね
183(-_-)さん:02/02/07 00:28 ID:gnNdaWh4
去年の夏に海で漂流したおっさんの手記を読んでいる
ポジティブなおっさんだが人嫌いで孤独癖があるようで
共感する部分あり
184キエー:02/02/07 00:30 ID:z4Sgq4qY
.  ∧,,∧
〜''( ´∀`) 何だそれ、もう持ってる(w
"UU'UU"
185キエー:02/02/07 00:31 ID:z4Sgq4qY
.  ∧,,∧
〜''( ´∀`) >>184>>181
"UU'UU"  
186 ◆KUSO/04g :02/02/07 00:31 ID:???
最近おすすめの本は石田衣良の『娼年』。

187(-_-)さん:02/02/07 00:32 ID:???
「指輪物語」「ストリート・ファイター」「完全失踪マニュアル」
188(-_-)さん:02/02/07 00:33 ID:???
山田花子の自殺日記
189(-_-)さん:02/02/07 00:34 ID:???
完全失踪マニュアル なんて本あるんですか
190(-_-)さん:02/02/07 01:51 ID:???
>>181
おまえ死んだ方がよくない?
191(-_-)さん:02/02/07 01:51 ID:???
>>189
あるよ。調べてみ。中身はそのまま。
192(-_-)さん:02/02/07 01:52 ID:???
マルコムX自伝は?
193(-_-)さん:02/02/07 01:52 ID:???
>>192
それがなに?
194(-_-)さん :02/02/07 02:44 ID:???
文明の衝突

白人に憎悪を燃やしましょう
白人を皆殺しにしましょう
195(-_-)さん :02/02/07 02:47 ID:???
「銃・病原菌・鉄」ジャレッド・ダイヤモンド

受動的な生活をしている平均的な白人より
原始的な生活をしているニューギニア人(フィリピンの近くにいる黒人)のほうが知能が高いらしい
196(-_-)さん:02/02/07 02:47 ID:???
>>195
上だけ読んだ。
197(-_-)さん :02/02/07 02:48 ID:???
「銃・病原菌・鉄」ジャレッド・ダイヤモンド

同じ人間でありながら
どうして地域ごとに発展の差があるのかを考えている書です。
198(-_-)さん:02/02/07 02:48 ID:???
立花隆関連で「二十歳のころ」ってのを読んだよ。
東大生がいろんな人に「二十歳のころ」をテーマにインタビュー
するって内容。
199(-_-)さん:02/02/07 02:50 ID:eq9zk7lk
このスレを見て、最近読書に目覚めました。
もし、良い本や為になる本があったら教えて下さい。
ちなみに、今読書中なのは少年ジャンプ(月刊)です。
200(-_-)さん:02/02/07 02:51 ID:???
>>199
お前凄いな(Tぷろぢゅーさー風)
201(-_-)さん:02/02/07 02:52 ID:???
>>198
元オウムの人のインタビューが面白かった。
202198:02/02/07 02:54 ID:???
気が向いたら読んでみてよ。
何歳ですか? 僕は22歳。
203(-_-)さん:02/02/07 02:58 ID:???
202は>>199へのレスです。

>>201
そうですかー。オウムの人のはまだ読んでないです。
とりあえず有名人と外交官のとこしか読んでない…
204キエー:02/02/07 03:12 ID:z4Sgq4qY
.  ∧,,∧
〜''( ´∀`) 『ウロボロス』E・R・エディスン 創元推理文庫
"UU'UU"
英邁にして高潔なる修羅国と、卑劣、悪辣、没義道な魔女国
二大国の間に起こったいざこざは、やがて水星全土を巻き込む大戦争となる。
ファンタジー好きはどうぞ。
ラストに感動。ネタバレになるから書かないけど。勧善懲悪じゃない話は好きだ。
205(-_-)さん:02/02/07 03:24 ID:???
キエー、顔が優しいね
マイナーチェンジ後のほうが好きだな
206(-_-)さん:02/02/07 06:03 ID:???
  ∧,,∧
〜''( ´∀`)
"UU'UU"
207ケペレちゃん ◆Ejd08eho :02/02/07 11:08 ID:???
村上龍の「超伝導ナイトクラブ」を読んで理系に進みました。
当時の最先端技術者達の支離滅裂な宴がおもしろかったです。
208(-_-)さん:02/02/10 20:20 ID:???
あげ
209(-_-)さん:02/02/10 20:22 ID:???
>>207
逝ってよーし
210ケペレちゃん ◆Ejd08eho :02/02/10 20:26 ID:???
逝てきます
211クレイジーイワン ◆P/BZZ2kc :02/02/10 20:30 ID:???
文系野郎だから理系の考え方は判らないところもあるけど、
『ご冗談でしょう、ファインマンさん』はめちゃめちゃ
面白かったっす。
212(-_-)さん:02/02/10 20:31 ID:???
知らん、だれの本?>211
213(-_-)さん:02/02/10 20:34 ID:???
ブリジットジョーンズの日記

元気がでる
214(-_-)さん:02/02/10 20:35 ID:Y6GoPhQX
215ケペレちゃん ◆Ejd08eho :02/02/10 20:37 ID:???
おもしろそうです
216(-_-)さん:02/02/10 20:40 ID:???
脱ひきの目途がたたずいつか読む本なくなりそうだし
とりあえず古典から順に読んでます、
217(-_-)さん:02/02/10 20:46 ID:???
>>211
文庫なのにたっけーんだよな・・>ファインマン
でも面白い。ドラエモン並に面白い。
良いと思います。。
218(-_-)さん:02/02/10 20:50 ID:???
その勢いで「ファインマン物理学」も読むべし
219いーえーおーー:02/02/10 20:53 ID:???
あ〜う〜・・
220(∬∀゜)ヌルー  ◆dTxKzxfM :02/02/12 18:21 ID:???
新刊なのかな?
ダイスを転がせっておもしろそう。
221(-_-)さん:02/02/13 01:03 ID:???
正直ひき中は本読んどいた方がいいぜ
222(-_-)さん:02/02/13 16:59 ID:???
戦争論争戦  
223やる気:02/02/13 17:01 ID:???
今日砂の女読み終わった。やりきれない。
224やる気:02/02/13 17:05 ID:???
寺山修司と大槻ケンヂは天才。
225やる気:02/02/13 17:07 ID:???
コインロッカーベイビーズとピアッシング
226やる気:02/02/13 17:16 ID:???
スローラーナー恐るべき子供達ヒュームパルムの僧院一万一千の鞭
227(-_-)さん:02/02/13 17:19 ID:???
「恐るべき子供たち」ちょうど読んどった
228(-_-)さん:02/02/13 17:21 ID:TlDAHDu6
>>225
コインロッカーベイビーズっておもしろい?
上巻買ったけど途中で分けわからんようになった。
ただユウミリが絶賛してるのでまたチャレンジする。
229(-_-)さん:02/02/13 17:26 ID:bOHTTfUE
中島梓 コミュニケイション不全症候群
230(∬∀゜)ヌルー :02/02/13 17:26 ID:???
コインロッカーベイビーズは面白い。
世界が水没すればいい。
231やる気:02/02/13 17:27 ID:???
>>228
俺はすごい面白いと思ってる。
あれ以上の本は未だに見つかんない。
ドラゴン、大好き、ラブ!
是非最後まで読んでください。
232(-_-)さん:02/02/13 17:29 ID:TlDAHDu6
>>230うん。
>>231挑戦してみる。
233(-_-)さん:02/02/13 17:35 ID:TlDAHDu6
というよりも活字慣れしてないんです。
もともと読めない家系の血が濃くて。
運動も出来ないし本もyめないなんて撃つだな。
俺もエロ小説から始めようかな。
234(-_-)さん:02/02/13 17:43 ID:???
というか2chやめなくても本も読んでるよ。
235(-_-)さん:02/02/13 17:44 ID:vJ57zG5t
えらいな
236 ◆KUSO/04g :02/02/13 17:45 ID:???
浅田次郎の『椿姫』って単行本が面白いよ。うんうん。
237(-_-)さん:02/02/13 17:47 ID:???
>>233
ちッ?!関係あんの?ねーよ
つーかヒキ板はやめないとマジにいうとな
238(-_-)さん:02/02/13 19:11 ID:???
173 :なんかこう、もうちょっとさ・・・ :02/02/07 00:01 ID:???
みんなタイトルだけ挙げて
「おすすめ」だの「よかった」だの
たった一言、なんの発展性もない感想述べただけじゃ
誰も読もうと思わんよ

せめて簡単な内容と
自分がどう感じたかぐらい
書いたらどうだね
ただこの手のスレはむなしい空回りを
繰り返すだけだ

239ケペレちゃん ◆Ejd08eho :02/02/13 19:32 ID:???
村上龍さんの『最後の家族』よんでます
今更ですが…   まだ5分の1
240ロシア:02/02/14 07:35 ID:SGBnbWdM
ソルジェニーツィンの「イワン・デニーソヴィチの一日」を読んでる
収容所生活ってちょっと楽しそう、とか思ったり
241(-_-)さん:02/02/14 22:04 ID:???
戦争論争戦 半分読んだ。
田原は基本的にサヨクだ。
242(-_-)さん:02/02/14 22:06 ID:???
小林よしのりって厨房をそのまま大人にした感じだよなw
まぁ、本人も自覚してやってるから面白いんだけど。
243(-_-)さん:02/02/14 22:25 ID:???
誰か小野不由美さんの本読んでる人いないのか?
244(-_-)さん:02/02/14 22:46 ID:???
オイラーの贈物 文庫本 1,500円
245(-_-)さん:02/02/15 03:10 ID:1NqdW6SX
漫画だが、小田ひで次の「拡散」(アフタヌーンKC)いいよ。
生きる事への意義が見出せないヒッキーな性格の青年が、
生でも死でも無い状態として「拡散」し、世界中に散らばっちまう。
物語の内容は、ぶっちゃけて言うと「ヒッキー、世界中で自分探し」って感じ。
ラスト、生きる希望みたいなのが沸いてきて、ヒキ脱出したくなります(俺は脱出してねえけどな)。
246(-_-)さん:02/02/15 03:16 ID:???
      /|ヽ__ノ__ ゴリュア
      / ヽ /|ヽ_ノ
     (゚д゚)//|ヽ__ノ__ゴリュア
      ノ| |(゚/ ヽ  /|ヽ__ノ_    ※
       / ノ(゚д゚) / ヽ/|ヽ__ノ  /
        ノ| |ヽ(゚д/ ヽ   彡⌒ミ
          // ヽ ノ| (゚д゚) ( `Д´)
             / ノ| |ヽ ⊂   つ
              / ヽ  人 ヽノ
                 し(_)

僕たち厨房駄スレーだけにーついーてゆくー♪
今日もー立てるー荒らすー上げるーそしてーさげーられーるー♪
いろんな厨房生きてーいーるーこのー板でー
今日もー騙るー煽るー切れるーそしてーさらーされーるー♪
247ケンジ:02/02/15 03:16 ID:???
俺のバイブル、「中田語録」
248(-_-)さん:02/02/15 03:21 ID:???
スピリッツのオメガトライブでしょ。
ヒッキーと神(チンポマン)が出会って世界が変わる超大風呂敷物語。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010257821/
249(-_-)さん:02/02/15 03:31 ID:???
>>248 なんか面白そう。。。
もう単行本買うかなあ
250(-_-)さん:02/02/15 04:34 ID:???
ヒミズ読んだ
古谷ってすげぇ
なんであんな話かけちゃうの?
なんか死にたくなったよ
世の中にはすごい人がいっぱいいるんだなぁ
なんの才もなくなんも生み出さないひきこもりは
死んだほうがいいのかもしれない
あー死にてー
古谷すげー
251(-_-)さん:02/02/15 19:10 ID:???
「風邪の谷のナウシカ」
252クレイジーイワン ◆P/BZZ2kc :02/02/15 19:29 ID:???
>>251
姫様、空ばかり飛んでたら体温を奪われますぞ!(w
253かみひと ◆YO.KM/AI :02/02/15 20:12 ID:???
なんとなく本のカバーに惹かれて買った
SSの歴史読んでる。
254(-_-)さん:02/02/17 06:11 ID:???
沢木耕太郎の「馬車は走る」とか
読書が嫌いな人はあんがいドキュメントだと読めたりする

255イガーラ6 ◆2STQBj5k :02/02/20 04:47 ID:???
 
256イガ一ラ ◆GORI/bp. :02/02/20 04:49 ID:???
>>255
一つ飛んでるんじゃないカナ
257イガ一ラ ◆GORI/bp. :02/02/20 04:52 ID:???
イガーラ5はマダ居ないと思ウ
258(-_-)さん:02/02/20 04:54 ID:???
あきたワ、誰かに6番あげて
259イガ一ラ ◆GORI/bp. :02/02/20 04:56 ID:???
いやアンタなんも言わずヤッテタシ
260(-_-)さん:02/02/20 07:28 ID:???
脳の右側で描け 第3版 
内なる画家の眼 創造性の活性化は可能か
261(-_-)さん:02/02/20 07:33 ID:???
花村満月「ぢん・ぢん・ぢん」
蔑まれている人間の劣等感とかがよく書かれてると思う。
しかし、それでいて救いようが無い...
262(-_-)さん:02/02/23 19:13 ID:???
脳の右側で描け 第3版 
内なる画家の眼 創造性の活性化は可能か
263(-_-)さん:02/02/23 21:18 ID:???
まじか・・・
264(-_-)さん:02/02/23 21:33 ID:???
>>261
萬月な。
俺は「欝」が好き。
265 :02/02/25 03:45 ID:NuHEXdoP
世界の終わりとハードボイルドワンダーランド。
俺も脳内世界で永遠に生きたい。
266(-_-)さん:02/02/25 03:48 ID:???
>>264
俺も読んだよ、まさしく鬱だった。
267(-_-)さん:02/02/25 03:59 ID:9dgaoh4W
中島義道「〈対話〉のない社会」
268(-_-)さん:02/02/25 04:01 ID:???
>>267
面白かった?
269萌え子:02/02/25 04:38 ID:???
三島由紀夫と楯の会って本で奴に興味を持った。
事件当時、まだ生まれてなかった自分にはわかりやすくてよかった。
270ロシア:02/02/26 07:25 ID:J8Ot0B9E
三島センセーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
271(∬∀°)ヌルー:02/02/26 12:22 ID:???
最近哲学に興味もったんでとりあえずキルケゴール
憂鬱な人
272(-_-)さん:02/03/02 18:06 ID:???
積読終了まであと3冊。
273(-_-)さん:02/03/02 18:19 ID:znwOdG4V
十角館の殺人読んでるよ
274悪魔:02/03/02 18:22 ID:???

北方謙三ってどうなの?よんだことあるひといる?

275(-_-)さん:02/03/02 18:37 ID:???
北方アフォ
276(-_-)さん:02/03/02 18:41 ID:???
277(-_-)さん:02/03/02 18:42 ID:???
「異常の構造」, 木村 敏, (講談社現代新書)

精神分裂病(異常)の病理を通して正常世界を知るって感じ。
「狂気」と対峙したときの恐怖や不安が薄らいだな。
新書で安いし興味深く読んだよ。
278(-_-)さん:02/03/02 18:43 ID:???
鶴見済「檻の中のダンス」は基本かな
279(-_-)さん:02/03/02 18:53 ID:???
>>278
基本。

人格改造マニュアルもね!
280(-_-)さん:02/03/02 18:56 ID:???
夏目漱石
281(-_-)さん:02/03/02 19:02 ID:???
1日二錠のエスタロンモカでヒキ脱出しますた
282(-_-)さん:02/03/02 19:11 ID:???
エス多ロンもかそんなに効かない
283(-_-)さん:02/03/02 19:14 ID:???
プロザックよりきいたよ
モカとアルコールで異常にハイになる
284ケンジ ◆XsjyRilA :02/03/03 00:01 ID:???
最近「浦安鉄筋家族」とかいう漫画がスゲ−面白かった。
とくに漫☆画太郎の合作は最高だったな。
285ロシア:02/03/03 05:00 ID:+9xR/4WU
バキと飢狼伝の最新刊買って読んだ。
濃い〜男臭を堪能できた。
286(-_-)さん:02/03/07 00:15 ID:???
「ルネッサンス」読んでる。
カルロス・ゴーンはすごいなぁ・・・
287???n?±:02/03/07 00:43 ID:nZG8BnB+
やっぱねこじるはおもすぃろい
288(-_-)さん :02/03/07 04:08 ID:???
>>287
ねこじる → ねこぢる

俺は、ぢるぢる旅行記総集編(インド ネパール編)が好き
289ロシア:02/03/07 04:29 ID:oGd7ILYI
三島の近代能楽集を再読。
今度の美輪明宏の舞台を見に行きたひ・・・。
290(-_-)さん:02/03/07 08:30 ID:???
昨日・・村上龍の「最後の家族」読んだよ!

今日からヒキ脱出する!
ドラマも見れば良かったyo
291MR.めまい:02/03/07 11:18 ID:RxdyaoZE
神は日本を憎んでるって本読んでみそ。
292(-_-)さん :02/03/07 11:27 ID:???
チャールズ・ブコウスキーみたいになれないものかね
293(-_-)さん:02/03/07 11:29 ID:???
>>292
無理
294(-_-)292さん :02/03/07 11:35 ID:???
>>293
 ……………………………・・……………タフさがほしい
295(-_-)さん:02/03/07 11:37 ID:???
>>294
もっともっとダメ人間になってください。
296(-_-)さん:02/03/07 11:44 ID:???
>>291
良さそう。どんな本?
297(-_-)さん :02/03/07 12:16 ID:RxdyaoZE
>>296
 「ジェネレーションX」書いたダグラス・クープランドって人の本で、
日本は世界の中でも消費主義ってことを最も徹底的にやったが為に、もう何の目的も
持てないし未来像なんてものも存在しないんだよ。ただ誰もがだらだらと生きるしか。
 「「商品」の反対語がわかるかい、ヒロ?それがわかればお前は天皇になれるよ」

結構憂鬱な本だったから読むのに結構時間かかったなあ。
 「ずっと神様は私の事を憎んでいたんだと思っていたけど、私じゃなくてこの国を憎んでいたのね」
298(-_-)さん:02/03/07 12:18 ID:???
買うわー!カッケーなぁ!それ小説?
299(-_-)さん:02/03/07 12:24 ID:???
>>297
おもしろそう、俺も買う。
300(-_-)さん:02/03/07 12:28 ID:???
>>297
2200円もするのか…
301あげらった:02/03/07 12:30 ID:???
書を捨ててひきこもろう
302(-_-)297さん:02/03/07 12:51 ID:RxdyaoZE
 気が滅入っていたんで、なんか予想外にいい反応が返ってきたので嬉しいです
そう、小説です。僕は借りて読みました。元気になるぞって本じゃないので僕は買わなかったです。
値段も高いし。ちなみに僕はこの作家だと「ライフ・アフター・ゴッド」っての方が感動した覚えがあります。

飛ぶんですけど、古谷実の「ヒミズ」はいい感じですか?
303(-_-)さん:02/03/07 12:56 ID:4m6upyS8
ヒミズ最高。
稲中嫌いな人でも絶対気にいると思う。
ていうか古谷はまじで天才だとおもたよ
304(-_-)さん:02/03/07 13:13 ID:RxdyaoZE
>>303 Thanks
305(-_-)さん:02/03/07 13:16 ID:???
  夢枕獏 「混沌の城」 上下二巻  
時代劇と近未来小説の超強力なハイブリットというにとどまらず
奇想天外な時間理論あり、伝奇ロマンの醍醐味あり、グロありエロあり
宇宙論・呪術・進化論・忍術・バイオ・チャバラ・格闘技、その一切合財をたたきこんで
めちゃくちゃ強い男たち女たちが入り乱れての大スペクタクル。
その真ん中に、著者年来の゛螺旋"というテーマが一本びしっと通って
物語の拡散を許さない。これで傑作にならないわけがない。
読み終えるのが惜しいという小市民的貧乏性を物語りの速度を圧倒し
ふと気がつけば最後のページ。はやくあなたも読みなさい!

                  
306aya:02/03/07 13:17 ID:0WqcTiY7
稲中や僕といっしょのリバイバル本が出てて、
読みきりのがおもしろかった。。
     ∩∩
     .| | | |
     (・x・ ) ヒョコ
     /  |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
うさもでるよ。

ヒミズやばめ。作者キレてる。。実行に移したら絶対ダメ。。。

サトラレって映画の原作の漫画おもしろかったな。

307(-_-)さん:02/03/07 13:18 ID:???
なんじゃそりゃあああああああああ
308(-_-)さん:02/03/07 13:19 ID:???
>>306
糞しか読んでない奴は寝てろ!!
309aya:02/03/07 13:20 ID:0WqcTiY7
>>305 山田詠美の姫君みたいなものだろう。。。
310(-_-)さん:02/03/07 13:21 ID:???
俺、昔ハーレムでまわしてた事あるよ
311(-_-)さん:02/03/07 13:25 ID:???
>>309
その本ってどういうの?
312aya:02/03/07 13:31 ID:0WqcTiY7
>>311 うーん。。外装イケテルが中身は多少時代遅れ。かな。。。
近親相姦も然して問題ない。。

本は自分で食べて味わう事が必要ー。。。
313(-_-)さん:02/03/07 13:32 ID:???
夢獏なら闇狩り師がおすすめ、特に長編はすごくイイ、本屋にあったら
目を通してみて。
314(-_-)さん:02/03/07 13:33 ID:???
>>306

   ∧∧     パン!                   ∩∩    
   ミ,, ゚Д⊆0___,,                   、.| | | |'´バキャ
   ミ⊃二O,---' ̄ ̄                     > ゚x・:': '    ―
   ミ   ミ                          ´/  |  `: ..    
   .∪∪                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
315(-_-)さん:02/03/08 02:03 ID:???
稲中は常識人には理解できません。
316(-_-)さん:02/03/08 02:03 ID:???
>>315
あなたはどっちですか?
317(-_-)さん:02/03/08 02:11 ID:???
>>315
うそ。
糞おもろいよ?
318(-_-)さん:02/03/08 02:11 ID:???
もち常識人
319(-_-)さん:02/03/08 02:15 ID:???
>>318
理解できなかったのですね。
あなたはおっさんです。
320ヒキ王:02/03/08 02:15 ID:???
久しぶりにテレビみると
アナウンサーとか老けてるのでびっくりするよ。
稲垣も老けていたね
疲れ顔みたいな
321(-_-)さん:02/03/08 02:39 ID:???
稲中は偶に読み返すとやっぱオモロイもんなぁ
322(-_-)さん:02/03/08 02:41 ID:???
グリーンヒルも良かったyo
323(-_-)さん:02/03/08 06:09 ID:/pixUiJf
ベルセルク。
324(-_-)さん:02/03/08 07:03 ID:???
ベルセルク人殺しすぎ。
325qleyz:02/03/08 07:19 ID:???
>>322 ラストじーんとしたね どうやったらめんどくさいに
勝てるんだろうって今もそのままテーマだなぁ
326(-_-)さん:02/03/08 07:34 ID:41rhbsRu
なんかおもろい本ない?おすすめの本とか…。
327(-_-)さん:02/03/08 07:41 ID:???
おまえらもようなひきこもりタイプの人間って社会にでてもばかにされるだけなんだよね
328101:02/03/08 07:44 ID:???
>>327
おっしゃるとおりですはい
>>326
ろーどすとうせんき
329(-_-)さん:02/03/08 07:49 ID:???
友達がいないおまえらでも電話したり一緒に飲みに行ったりする仲のいいやつくらいはいるんだろ?
330(-_-)さん:02/03/08 07:58 ID:???
>>329
そーゆーのを友達って言うんだろ
331(-_-)さん:02/03/08 10:14 ID:???
こんなスレあったのか…


まず、全く本読まないって人は
文庫本サイズの短編集とかから読むといい。
短編集なら、下手すりゃ数ページの話とかもあるし
少しずつでも最後まで読めるはず。
で、それから1冊完結物→上下巻物→シリーズ物…
というようにステップアップしていけば問題ないと思う。

最終目標は京極夏彦の本を制覇。
332(-_-)さん:02/03/08 10:23 ID:???
なぜ、京極夏彦?
333ロシア:02/03/08 10:41 ID:vEAKpWzT
カラマーゾフの兄弟、半分で挫折
334(-_-)さん:02/03/08 10:43 ID:???
罪と罰 50ページで挫折
肉体の悪魔 30ページで放り投げる
335悪魔:02/03/08 10:49 ID:???

でもマジでいままでよんだ小説で感動した本が無い

目が疲れるし話の展開がどうでもよくなってくる

漫画とか映画ならたくさん感動したのあったけど

いまの若者で小説読んでるヒトはホントに少ない
336(-_-)さん:02/03/08 10:51 ID:???
>>335
コインロッカーベイビーズ読んだ?
マリ&フィフィの虐殺ソングブック読んだ?
金閣寺読んだ?
なんで悪魔って名前なの?センス無くない?
337悪魔:02/03/08 10:56 ID:???

>336
タイトルからして興味が沸かない

電車で小説よんでるやつキモイヤツばっか
338(-_-)さん:02/03/08 10:58 ID:???
>>337
じゃあ別に無理して小説読まなくていいんじゃん?
感動する本はたくさんあるけど。
339悪魔:02/03/08 11:01 ID:???

>338
もっと誰でも読みやすい小説があればいい

新聞ぐらいの読みやすさの
340(-_-)さん:02/03/08 11:01 ID:???
>>339
マリ&フィフィの虐殺ソングブック
341(-_-)さん:02/03/08 11:04 ID:???
新聞ぐらい、って基準がよくわかんねぇけど、
じゃあ赤川次郎とか?読みやすいらしいね。
342悪魔:02/03/08 11:05 ID:???

>340
ヒトが虐殺されるような本は読みたくない

自分が読みたいのは青春群像ポップノベル

343ロシア:02/03/08 11:19 ID:Slp4yMuM
でも軽いものを見たいのであれば、映画・漫画で事足りるよな。
やっぱり小説には濃いものを求めるわけで。
344(-_-)さん:02/03/08 11:38 ID:FHR98rPw
あたしあんまり小説って読まないけど
バトルロワイヤルは面白くて一気に読めた。
読み出したら止まらなかった。
345(-_-)さん:02/03/08 11:45 ID:???
2ちゃんねる宣言でも読んでひろゆきを称えろ
346(-_-)さん:02/03/08 11:58 ID:???
辻仁成(エコーズのボーカルとしても有名)
冷静と情熱の間で一躍有名になったが、それ以前の愛読者からすると、
めちゃくちゃ面白い。読みやすいしね。
お勧めは
そこに僕はいた
海峡の光(芥川賞)
ニュートンの林檎
ピアニシモ
347(-_-)さん:02/03/08 13:27 ID:QLF86WGW
 昔はそこそこの読書家だった。だが今はネットのせいで本読む時間が減った。
 >>1よ、ネット中毒を治す方法を教えてくれ。
348(-_-)さん:02/03/09 01:20 ID:???
別に本なんか読まなくてもいいよ。なんの問題もない。
349めんす:02/03/09 01:21 ID:???
青春の蹉跌という本がおもろかった。
350 ◆KUSO/04g :02/03/09 01:27 ID:???
原田宗典さんの作品が面白いよ。特に『一九、二十』がおすすめ。うんうん。
351(-_-)さん:02/03/09 08:42 ID:???
>>333
半分って1部の?くどいのは最初の方だけだよ。あとずっとオモロイ。
>>334
多分読書に向かない、罪と罰はかなーりよみやすい。
352(-_-)さん:02/03/11 00:56 ID:???
>>333
カラマーゾフは俺も何となく挫折気味…
ドストは悪霊読んで面白かったから続けて読んでみたんだけど
何か精神的にへたれてきて上巻で止まってる
最近読んだ中で面白かったのはダン・シモンズのハイペリオンかな

353ロシア:02/03/11 11:20 ID:9zai3Qeh
>>351
全体のちょうど半分くらい。
新潮文庫の中巻の真ん中へん。
ドミートリーが、結婚するグルーシェンカを馬車で追って、宿屋についたあたりまで。
罪と罰は最後まで読んだ。
354みるくてー:02/03/11 17:17 ID:???
縄文児の反乱で、桔梗学園四天王麻瑠とtcがついに死闘を開始する
そのころ水穂は、四天王ハザマ・山江とともに李王山淵源洞に到着
しかしそこにいたのは教頭と雪ではなく、魔審とかした連弧だった!
激化する死闘のすえ、校長の時針眼をてにするのはいったいだれなのか...
超人気バイオレンス第五弾
355(-_-)さん:02/03/11 17:27 ID:???
ロシアって池脇千鶴が大好きなやつだったか
ずいぶん久しぶりに見るな
356(-_-)さん:02/03/11 17:29 ID:???
人前でアガらない話し方のコツ
諏訪隆志
日本実業出版社
\1300
ISBN4-534-03143-2
357 ◆MARIe9/k :02/03/12 12:19 ID:Q+56PFeo
トリィヘイデンの本読んだけどおもしろかったです。
心理学に興味ある人もない人も読んでみてください。
358(-_-)さん:02/03/12 12:22 ID:???
>>357
シーラという子は読んだ事ある。
359 ◆MARIe9/k :02/03/12 12:25 ID:Q+56PFeo
トリイヘイデン公式webサイト
http://www.torey-hayden.com/japan/defaultj.htm

トリイヘイデン著書
シーラという子、1980年(ノンフィクション)、
よその子、1981年(ノンフィクション)、
檻のなかの子、1983年(ノンフィクション)、
ひまわりの森、1984年(小説)、
愛されない子、1988年(ノンフィクション)、
幽霊のような子、1991年(ノンフィクション)、
タイガーと呼ばれた子、1995年(ノンフィクション)、
時計じかけの猫、1999年(小説)
360 ◆MARIe9/k :02/03/12 12:27 ID:Q+56PFeo
>>358
それが一番有名だね
図書館行っても貸し出し中だったからまだ読んでないんだよね
ハードカバーは自分で買うと高いからなぁ…
361(-_-)さん:02/03/12 12:30 ID:???
>>360
ブックオフで100円であったから読んでみた。
まあ、感動ものだね。
362 ◆MARIe9/k :02/03/12 12:31 ID:Q+56PFeo
>>361
そうそう!
私はシーラの続編の「タイガーと呼ばれた子」読んだんだけど
いっぱい泣いたよ。
まぁ現実はこんなにうまくいかないだろうけど…
363 ◆MARIe9/k :02/03/12 12:46 ID:Q+56PFeo
>>76
田口ランディのコンセントは面白かったです。
あの本を機会に田口ランディのメールマガジン読み始めた。
共生虫とニッポニアニッポンも読んでみます。
>>80
赤川次郎は読みやすいよね。
小中学生の頃は星新一と並んでよく読んでた。
最近は「ふたり」読んだよ。
364(-_-)さん:02/03/12 20:50 ID:???
トリイヘイデンは「シーラという子」だけ読んだな。
あんまり似たような本を連発されると、正直萎える。
365(-_-)さん:02/03/12 22:45 ID:???

366(-_-)さん:02/03/13 01:16 ID:igEfWzEy
一回売れるとパターン化してくるから。
著者がワンパターンだと。
367(-_-)さん:02/03/13 02:14 ID:???
カナーリ絞った質問だけど椎名誠の本で一番好きなの何?
368(-_-)さん:02/03/13 02:16 ID:???
ヒキコモリの逆襲
369(-_-)さん:02/03/13 02:16 ID:???
>>367
読んだ事ない。
370(-_-)さん:02/03/13 02:17 ID:???
>>369
どんなん読む?
371(-_-)さん:02/03/13 02:19 ID:???
>>368
完全引き篭もりマニュアルって本あるね
372(-_-)さん:02/03/13 02:20 ID:???
>>370
鶴見済とか。
373(-_-)さん:02/03/13 02:23 ID:???
>>372
・・・死んじゃダメよ
宮台とかも読んでそうだね
374(-_-)さん:02/03/13 02:24 ID:???
>>373
読んだり読まなかったり。
375(-_-)さん:02/03/13 04:28 ID:???
どこかにオンラインショップで古本安く買える所ないですか?
ebook offとか青空文庫以外。
376(-_-)さん:02/03/13 05:32 ID:???
俺は夜にブックオフ行くぞ、
0時までやってるから23時ごろに行くと静かで良い感じ
377ロシア:02/03/13 09:28 ID:dv0L9syv
100円コーナーの本なら躊躇なく買えるけど、普通価格だとすげえ悩む
378(-_-)さん:02/03/13 10:03 ID:???
>>375
ブックオフとかなら逝きやすいんじゃない?

古本のネット通販はしたことないな〜
379(-_-)さん:02/03/13 10:43 ID:cyKRY88l
ヒキは小説よりも奇なり
380(-_-)さん:02/03/13 10:43 ID:???
桃色の片思い 恋してる
待ち待ちと見つめてる
キラキラって目が合えば
胸がキュンキュンキュン
桃色のファンタジー

片思いらしい片思い
なんて初めてしちゃいます
わかんない事がわかんない
ぐらい好きみたいで
あの人には 恋人いるかな
夢にだって出ちゃって来ちゃいます
今以上 気になっちゃう

桃色の片思い しちゃってる
知らぬ間に しちゃってる
偶然に出会ってる
胸がキュンキュンキュン

桃色の片思い 恋してる
待ち待ちと見つめてる
キラキラって目が合えば
胸がキュンキュンキュン
桃色のファンタジー

誘えないとても誘えない
だって緊張しちゃいます
分かってそうで分かって
ここはこうするときね
気合入れて 話し掛けましょう
郵便出して こんちわ さよなら
会話 実なんてなってない

桃色の片思い してるけど
両思い 目指すけど
昨日より 近づいた
胸がキュンキュンキュン
桃色の片思い キスしてる
待ち待ちと夢を見てる
あなたには見えますか 恋の糸が
桃色の季節

桃色の片思い しちゃってる
知らぬ間に しちゃってる
偶然に出会ってる
胸がキュンキュンキュン

桃色の片思い 恋してる
待ち待ちと見つめてる
キラキラって目が合えば
胸がキュンキュンキュン
桃色のファンタジー


381 ◆MARIe9/k :02/03/13 12:01 ID:sQAx066v
引きこもり関係の本、図書館置いてなかったんで予約してきました
楽しみ

あと、森博詞氏は何の小説がお勧めですか?
まだ一度も読んだ事ないんで挑戦してみようと思います
382 :02/03/13 12:04 ID:gYHsYzPE
アミ 小さな宇宙人
もどってきたアミ
アミ 3度目の約束

読んどけ 癒されるぞ
さくらももこも絶賛
383 ◆MARIe9/k :02/03/13 12:06 ID:sQAx066v
>>382
どうもありがとう
ちなみに著者は誰かわかります…?
384382:02/03/13 12:13 ID:gYHsYzPE
>>383
著者はエンリケ・バリオスです
徳間書店からでてます
あ、ねんのため、381の内容とは全然関係ないよ
385(-_-)さん:02/03/13 12:15 ID:???
>>381
「すべてがFになる」が読みかけで半年以上放置してある。
386 ◆MARIe9/k :02/03/13 12:19 ID:sQAx066v
>>384
ここでお勧めされてる本は読んでみます
何冊か著者がわからなくて探せなかったのがあったので…
>>385
私も読みかけの本が1冊…
387(-_-)さん:02/03/13 12:23 ID:???
>>385
読みきる価値はあるぞ
388(-_-)さん:02/03/13 12:25 ID:???
389(-_-)さん:02/03/13 12:28 ID:???
>>387
読んでみるよ。
390(-_-)さん:02/03/13 12:29 ID:???
>>388
僕も読んだよ〜

モザイクとアンテナも早く文庫化されないかな。
391(-_-)さん:02/03/13 12:30 ID:???
>>381
引きこもり関係の本ってなに?
392 ◆MARIe9/k :02/03/13 12:34 ID:sQAx066v
>>391
>>76さんが紹介してくれてるやつだよ

あと引きこもりの本で知ってるのは
ひきこもりカレンダー 勝山実
「ひきこもり」だった僕から 上山和樹
393(-_-)さん:02/03/13 12:36 ID:???
>>392
ニッポニアニッポンって面白いのかな。

共生虫はクソだったよ。
394(-_-)さん:02/03/13 12:36 ID:???
395(-_-)さん:02/03/13 12:37 ID:???
>>393
結末がだんだんよくなくなってくるなアレ
396ロシア:02/03/13 20:31 ID:ax4EYTJm
古本屋で「論語」を買ってきた。
道徳的になりたひ・・・。
397(-_-)さん:02/03/13 20:33 ID:???
ロンゴー
フロイトの精神分析学入門を古本で買ったけどよめねっす
398°。(′д`)ヌルー:02/03/13 20:36 ID:???
ヤプー
Mな気持ちになれる。
三島由紀夫も好きだったとさ。
399ロシア:02/03/13 20:47 ID:ax4EYTJm
近代能楽集の舞台見に行きてえなぁ・・・
チケット高いんだよなぁ・・・
400(-_-)さん:02/03/13 20:50 ID:???
ロシアの趣味渋いな
401い鼠:02/03/14 04:16 ID:???
>>387
同意。氏の第一作目は読んでおいて損はないと思う。

>>392はノンフィクションから、>>393はフィクションからのアプローチをした本だから
それぞれ役割が異なると思う。
その点ではコンセントやニッポニア・ニッポン、共生虫(希望の国のエクソダス、最後の家族)
なんかは作者との相性で評価も異なってくると思う。
阿部和重なんかはかなり読者を選ぶと思うし、田口ランディはコンセントしか読んでいないけど
オカルト的アプローチに疑問を抱いた点もあった。
フィクションから引きこもりに対して希望を訴えかける度合いが強いのは
エクソダス>最後の家族>共生虫/ニッポニア・ニッポン
となると思う。コンセントは引きこもり的視点から読むと?度が高いかもしれない。
続編は文庫化されたら読むつもりです。
402い鼠:02/03/14 04:20 ID:???
んで「引きこもりカレンダー」はジュンク堂で導入部を読んだ限りでは
痛々しくて読めないような内容で、金を払ってまで読む価値があるとは思えなかった。
また立ち読みする機会があれば読んでみたい。
>>392さんがまだ斎藤環「社会的引きこもり」を読んでいないのだったら
精神科医からどのように取り扱われているのかがわかるので読んでみたらいかがか、と思います。
403(-_-)さん:02/03/15 08:56 ID:???
このスレおもしろいぐらい荒れてるんだけど
これほど面白いスレも珍しい
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016100161/
404(-_-)さん:02/03/15 09:17 ID:???
405(-_-)さん:02/03/15 09:47 ID:???
このスレを1000まで埋め尽くしてくれ
スクリプトでもなんでもいいからヨロピコ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1015945247/         
406(-_-)さん:02/03/15 10:02 ID:???
これ俺のスレ。
是非とも記念カキコよろしく
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1015945247/
407(-_-)さん:02/03/15 12:28 ID:???
荒らしのみなさん。あなた方はもう終わりです
↓くわしくはこちらを
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1015945247/
408(-_-)さん:02/03/15 13:43 ID:???
このスレを1000まで埋め尽くしてくれ
スクリプトでもなんでもいいからヨロピコ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1015945247/         
409(-_-)さん:02/03/15 13:58 ID:???
このスレすげえエロいよ・・・。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1015945247/
410(-_-)さん:02/03/15 14:13 ID:???
このスレを1000まで埋め尽くしてくれ
スクリプトでもなんでもいいからヨロピコ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1015945247/         
411(-_-)さん:02/03/15 18:22 ID:???
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 荒 ら ι の み Tょ さ ― ん 。 業 務 連 絡 で す 。
| 我 々 の 行 動 は 逐 一 卞 記 の ス ν で 報 告 さ れ て し ヽ ま す の で 、 し ヽ ⊃ 了 勹 七 ス 規 制 さ れ て も ぉ 力丶 ι < Tょ し ヽ 状 態 で す 。
| そ ・ 乙 ・ で 、 み ん Tょ で 卞 記 の ス ν を 潰 ι ま ι ょ ぅ !
| T= T=~ 、 要 望 板 の ス ν T=~ 力丶 ら 普 通 (こ ] 匕° ∧° で 潰 そ ぅ と ι T= ら 即 削 除 さ れ て 了 勹 七 ス 規 制 さ れ ゐ T=~ |ナ で す 。
| し~ ゃ ぁ と~ ぅ ι T= ら し ヽ し ヽ の 力丶 ?
| ス ν を 見 て < T=~ さ し ヽ 。 そ ぅ ! 彼 ら は 了 ┓ ォ で す 。
| T= っ T= 一 ⊃ の ] 匕° ∧° ゃ 、 T= っ T= 一 ⊃ 、 糞 ス ν を a g e T= と し ヽ ぅ の を 目 撃 ι T= T=~ |ナ で
| 『 ま T= 荒 ら ι て ま す 。 了 勹 七 ス 規 制 を ぉ 願 し ヽ ι ま す 』 と 報 告 ι て し ヽ ゐ の で す 。
| 無 意 味 (こ 逐 一 U R L を 貼 っ て 、 『 乙 の ス ν で 荒 ら さ れ て ゐ 』 と 騒 <~ 為 、 ス ν の 容 量 は 3 0 0 K B を 超 之 、 容 量 才 ― 八~ ― も 近 で す 。
| 乙 れ を ぅ ま < 利 用 ι ま ι ょ ぅ 。
| 我 々 も 乙 れ (こ 混 さ~ っ て 、 嵐 と も 言 之 Tょ し ヽ ょ ぅ Tょ ヵ ‡ ] の U R L を と~ ん と~ ん 指 定 ι て ] 匕° ∧° ι て し ヽ き ま ι ょ ぅ 。
| そ ι て と~ さ < さ (こ 紛 れ て 5 0 0 K B 才 ― 八~ ― を さ 也 て ι ま し ヽ ま ι ょ ぅ !
| 
| も ち ろ ん 『 而 倒 臭 し ヽ ! 』 と し ヽ ぅ 方 は さ っ さ と 普 通 の ] 匕° ∧° で 潰 ι て ι ま っ て 力丶 ま し ヽ ま 也 ん !
| 
| http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1015945247/
\  _______
  V
∧ ∧
( ゚Д゚) ̄ ̄ `〜
 U U ̄ ̄UU
412DQN ◆DQNYX68g :02/03/15 18:26 ID:TlrEoMYl
作者忘れたけどノンフィクションで
「心臓を貫かれて」ていうのがよかったよ!
マイケル…なんとかって人だったとおもふ
413(-_-)さん:02/03/15 18:30 ID:ZcSocBW4
414(-_-)さん:02/03/16 01:04 ID:???
ヘルシングよんでるひといる?

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016100161/ 
415(-_-)さん:02/03/16 01:21 ID:???
416(-_-)さん:02/03/16 08:18 ID:???
417(-_-)さん:02/03/16 09:10 ID:???
ヘルシングシャワー
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
418(-_-)さん:02/03/16 10:20 ID:???
うざくてスマソ
宣伝させて
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
419(-_-)さん:02/03/16 10:38 ID:???
ヘルシング板つくってもらおう 

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
420(-_-)さん:02/03/16 11:33 ID:???
ヘルシング板つくってもらおう 

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
421(-_-)さん:02/03/16 14:57 ID:???
ヘルシングシャワー
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
422(-_-)さん:02/03/16 15:15 ID:???
423(-_-)さん:02/03/17 00:25 ID:???
ヘルシングって知ってる?

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016229966/
424(-_-)さん:02/03/17 00:26 ID:???
しらねーよバカ!!
425(-_-)さん:02/03/17 01:00 ID:???
426(-_-)さん:02/03/17 01:02 ID:???
酷すぎるなぁ・・・
427(-_-)さん:02/03/17 02:36 ID:nXsWOTkp
滝本竜彦「NHKへようこそ」はヒキー的にむちゃくちゃ面白かったYO!

最後通牒の特設ページ
ttp://comiclove.tripod.co.jp/nhk.htm

関連スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1001955148/l50
428てれ ◆siTererU :02/03/17 04:21 ID:???
京極夏彦「魍魎の匣
夢野久作「ドグラマグラ
乱歩と横溝全部
マンガならザ・スターとか
Dr.ノグチとかブラックジャック
429毛無しさん:02/03/17 05:45 ID:???
garth brooks
430ケペレちゃん:02/03/17 18:25 ID:???
ノルウェイの森読みました
431(-_-)さん:02/03/18 02:51 ID:5iEZHNL/
ビッグ・ファット・キャットを読んだ後、ハリポタ四巻再挑戦。

「こんなことしてる場合じゃない」とか、その他色んな被害妄想が浮かんできて
進まん。グラグラ。
432(-_-)さん:02/03/18 02:55 ID:???
>>427さんよ。
おれはつい3日まえにそれを読んだ。でおもったのだが、
あの主人公くらいの引きこもりって、たいしたことはねぇよな?
俺、26歳だが主人公が自分を引きこもりの生え抜きみたいなことをいっていて
ではその基準で逝くと俺は「神」とか思ってしまったのだが。
どうだろうか?

そいえばたくさん本よんでいるけれどもあいかわらず引きこもりだぞ!!
433(-_-)さん:02/03/18 02:59 ID:???
>>432
その本おもしろかった?
434(-_-)さん:02/03/18 03:05 ID:???
>>433
面白かった。だから、作者のもう一冊発売されている本を買おうとしたら、
人気があるらしく在庫が全く無かった。どちらもつい最近発売されたらしいのだが。
でも1500円もした。 表紙は安倍吉俊というオタクの人はふつうに知っている人が書いている。
435427:02/03/18 03:10 ID:N8LwfURc
>>432
まあバイトしようとしたりしてるしな。俺的に面白かったのは山崎と再会してますます転落してくくだりだな。
商業本なんで、あまり神レベルの描写をしちゃうと一般の読者は引いちゃうし…つーか岬と二度と会わずに話が終了しそうだ(w
話全体で見ると前作のほうが好きだけど。

あの主人公は先輩もいて岬たんもいるのにヒキってる場合か!俺と替われ!

436(-_-)さん:02/03/18 03:15 ID:???
>>435
そう、俺もあいつとかわりたい!!
俺引きこもり暦約7年、26歳童貞だ!!現在無職 、いままで正社員になったことなし。
だから
面白かったが、読んでいて主人公に嫉妬しまくった!!
俺のうちいろいろな宗教関係が2週間にいっぺんは来るから、(たまにそれなりにきれいな女もいる)
その女と俺はセックスできるという暗示なのか!!
ところであの作者、ほんとうに童貞ではないのだろうか?
437427:02/03/18 03:24 ID:???
>>436
押し倒すのは犯罪ですよ神様…
つーかウチには笑顔のブキミな男しかこね−よ>宗教  鬱だ…


前作の「ネガティブハッピー〜」、紀伊国屋にあるよ。新宿まで出て行けない人は通販もあるみたい。
なんか作者の回し者みたいだが(w、こちらも面白いのでオススメ。
438(-_-)さん:02/03/18 03:37 ID:???
>>437
おれは「神」なのか?そんなことはないだろ!!
おれレベル、おれ以上がこの板にはごろごろしていると思ったのだが、
そうじゃないのか?
「ネガティブ〜」はとりあえず予約してある。

あと、いくら本を読んだからといって引きこもりを脱出するきっかけ
にはならないと思うがどうだろうか?
むしろ、引きこもりを促進するとおもうのだが。
また、>>428の京極夏彦の作品など主人公が思いっきりひきこもりじゃねぇか!!
439(-_-)さん:02/03/18 03:50 ID:???
まあ引きこもってて時間だけはいっぱいあるんだから有効活用しようってことだな。
なんにもしてないよりはマシだし
440リンダマン ◆kVLJpKUA :02/03/19 00:14 ID:???
ま、松本裁判よみました。
441(-_-)さん:02/03/19 13:21 ID:???
島田紳介と松本人志の「哲学」読みたいです
読んだ人いる?
442ブラザー ◆q8pYn4ec :02/03/19 13:28 ID:???
>>441
よんだよ。
443ブラザー ◆q8pYn4ec :02/03/19 13:36 ID:???
内容は、テレビで言うてることが、多いよ。
444(-_-)さん:02/03/19 13:40 ID:???
獅子の門おもしろいよ。なんか15年だか12年ぶりに新刊でたし
今四冊ぐらい出ててまだかんけつしてない。格闘ものが好きで
1、2年に一冊のペースに耐えられる人は読んでみるといいよ
あと買うんだったら新装版がいいよ。
445ブラザー ◆q8pYn4ec :02/03/19 13:42 ID:U3TGHv/6
戦国ものでいい本ない?
446(-_-)さん:02/03/19 13:46 ID:XHzcsB/i
「カラマーゾフの兄弟」で暇を潰すのもいいかも知れないよ
447ブラザー ◆q8pYn4ec :02/03/19 13:48 ID:???
面白いの?
島津はしるは、どう?
448 ◆MARIe9/k :02/03/19 14:19 ID:AieeBTYA
>>402
引きこもりカレンダー見て引きこもりをすごい非難してる人がいた
どんな内容なんだろう…w

精神科は通ってないけど興味あるんで
斎藤環「社会的引きこもり」読んでみます

コンセントは続編のモザイク読みました
言いたいことはそこまで変わってない感じでしたが…
東洋医学に近いものがあるかもしれないと思った
449マターリ店長 ◆JMpF4poQ :02/03/19 21:56 ID:???
最近本読んでないわ。
馬鹿でも飽きずに最後まで読める本ありませんか?
450(-_-)さん:02/03/19 23:49 ID:???
>>448
引きこもり的にはそんなにすごいことかいてなさそうな気が…
ダメ人間みるとすぐ説教するタイプの人いるじゃん、そういう人なんじゃないの?その人。
451(-_-)さん:02/03/20 13:00 ID:???
>>449
不思議なかぎばあさん
452(- -) さん:02/03/20 23:58 ID:???
a
453(-_-)さん:02/03/21 01:50 ID:4W7hOSFY
ひきこもり快適生活マニュアルとかいう本読んだ人いる?
基本的には「恐竜の飼い方」とか「スーパーロボットの操縦法」みたいな冗談マニュアル本だと思うのだが、
内容が内容だけに面白そうだったよ。立ち読みしただけだけど。
454最近俺が信じてるもの:02/03/22 00:33 ID:???
野口悠紀雄>宮崎駿>小林よしのり
455 :02/03/22 00:38 ID:???
エヴァリスト・ガロア
アイザック・ニュートン
ライプニッツ
456↑俺の場合ね:02/03/22 00:39 ID:???
 
457(-_-)さん:02/03/22 00:52 ID:???
銀河鉄道の夜読んでますよ
難しいのって頭に入ってこないんだよなー 頭鈍りすぎてヤバイ
458(-_-)さん:02/03/22 00:54 ID:???
みんなそうだよわかるまで読む

これ最強
459(-_-)さん:02/03/22 00:54 ID:???
わかるようになるまで何度も読み返すってことね
460(・∀・)さん ◆aDecto22 :02/03/22 02:15 ID:???
オススメは
「新聞・テレビはどこまで病んでいるか」
主に新聞、テレビなどの報道について、自社に都合のいいように
伝えている事を生々しく書かれた本です。
実際朝日新聞の編集長だった人が著者ですから
内容もかなり具体的です。値段は500円。
461(-_-)さん:02/03/22 02:16 ID:???
(・∀・)ヤスイイ!
462(-_-)さん:02/03/22 02:17 ID:???
500円(・∀・)イイ!
463(-_-)さん:02/03/22 03:18 ID:???
哲学入門にお勧めの本ってありますか?
464(-_-)さん:02/03/22 05:32 ID:???
500円の読んでみるかな〜(・∀・)ヤスイ!!
哲学入門漏れもしりたいな。
465(-_-)さん:02/03/22 05:41 ID:???
哲学の本て高そうだね。借りよう。
466ざんぱん ◆o1ZaNtEI :02/03/22 07:46 ID:???
漫画の方が好きヽ(`Д´)ノ
467(-_-)さん:02/03/22 22:34 ID:ip07Ei7J
立花隆の脳を鍛えるかな。勉強したくなると思うよ。
468ui:02/03/22 22:37 ID:???
電車の中吊りで見たんだけど、リアルってやつおもしろそうなんだけど・・・。
469マターリ店長 ◆JMpF4poQ :02/03/23 17:47 ID:???
ソフィーの世界
は教科書として使うんですね。
普通に読んでたら耐えられない。
470age:02/03/23 18:43 ID:RC2Pa5Hm
>>455
伝記ですか・・
そういやライプニッツの評伝は読んだことないな
471マーチダ:02/03/23 19:28 ID:NBtcQeRG
町田康なんてガイシュツですか?
(ヒッキー板初カキコだ。。。)
472(-_-)さん:02/03/23 19:50 ID:Ijwpqfaq
>>463
「自分を知るための哲学入門」竹田青嗣
っていう本がわかりやすかったよ。
473ロシア:02/03/23 20:12 ID:xpybQPSK
竹田青嗣は哲学入門にはよさそうだよね。
ちょっと前に『エロスの世界像』ってのを読んだ。
474(・∀・)さん ◆aDecto22 :02/03/23 20:14 ID:???
自分を知るための哲学入門だったかな
前にどっかのコラムに掲載されてたのをまとめた
初心者向けのがあったような・・
475(-_-)さん:02/03/24 01:43 ID:???
巷で話題のロードオブザリンクの原作、「指輪物語」の1,2巻を買った。
副題が「旅の仲間」でなんか鬱になった。
476(-_-)さん:02/03/24 03:07 ID:???
やっぱ「不思議なかぎばあさん」ダロ
477(-_-)さん:02/03/25 03:20 ID:???
>>472
なるほど、読んでみます。

>>475
ファンタジー好きなので指輪物語読んでみたですが
「ですます調」の訳が自分には辛かった・・・
478(-_-)さん:02/03/25 03:30 ID:???
三島由紀夫の美しい星
479(-_-)さん:02/03/25 04:11 ID:???
>>478
ゆきをチャソ文才ないでしょ?
480(-_-)さん:02/03/25 04:54 ID:???
安部公房の砂の女良かった。高校の国語に安部公房の短編が載ってて
変な話書く人だなって興味が沸いて読んでみた。
481(-_-)さん:02/03/25 05:57 ID:O1qXXkWY
DSM-4TSR
482いちご水:02/03/25 05:58 ID:bfoOxJq8
今日、買った本のリスト
暗号解読
ハンニバルレクターのすべて
シンドラーのリスト
ジャンヌダルク
アドルフヒトラー
483(-_-)さん:02/03/25 05:59 ID:???
>>480
どんなないようさ
484(-_-)さん:02/03/25 06:03 ID:???
引きこもりは安倍公房を読むように!
485(-_-)さん:02/03/25 06:05 ID:/6i0ATP6
DSM4-TSR
(Diagnostic and Statiscal Manual of Mental Disorders)
sage
486(-_-)さん:02/03/25 06:06 ID:???
>>482
>暗号解読
お前にこれは買ってほしくないなー
487いちご水:02/03/25 06:07 ID:bfoOxJq8
なんでよ(ワラ>>483
488(-_-)さん:02/03/25 06:07 ID:???
>>487
いえよ(クソ
489いちご水:02/03/25 06:08 ID:bfoOxJq8
>>486だった
なんか世界貿易センタービルの爆破した瞬間の写真集とかむちゃくちゃほしくなった
哲学・小説はあんまり興味ないっすなぁ
491(-_-)さん:02/03/25 06:11 ID:???
>>489
それはほしい
ていうかNHKの番組とってあるぜ
あひゃひゃひゃ
お前もとって置けばよかったのにな。

暗号解読ってパケットのかぎあけるんだろ?
良くないとおもいます。
492(-_-)さん:02/03/25 06:13 ID:???
奇形児写真集を買ってきた
あまり気持ち良いものじゃないな・・
493(-_-)さん:02/03/25 06:16 ID:???
>>492
気持ちよくなろうとして買ってきたのか?
494ロシア:02/03/25 09:31 ID:/o1/ZSpI
>>484
最近「壁」を読んだよ。
この人の中・長編を読むと脳が変に疲れる。
脳内の普段使わない部位を使わされるかんじ。
495(-_-)さん:02/03/25 09:34 ID:???
496(-_-)さん:02/03/25 14:52 ID:???
砂の女はある男が意味無理やりひきこもりにさせられちゃう話です。
最初男はひっきーなんてヤダ、奥さんとこに帰りたいと逃げようと必死です。
だけど次第にひきこもりも悪くないなぁ・・・て話です。
497(-_-)さん:02/03/25 16:38 ID:???
「砂の女」の中で、村人達の目の前で女とセクースしようとする
場面が萌えたなあ。
498ロシア:02/03/25 16:43 ID:OxgCR59K
>>497
俺はソーププレイが・・・。
太宰おもろそう…
500(-_-)さん:02/03/25 16:46 ID:???
500ガガッツ!!
501マターリ店長 ◆JMpF4poQ :02/03/25 16:48 ID:???
本を読まないことは悪いことですか?
>>500
OK牧場
>>501
読んだら?おもろいよ。
503(-_-)さん:02/03/25 16:58 ID:???
ジル・ドゥルーズ、コリンウィルソン、ニーチェが
全く意味不明
504(-_-)さん:02/03/26 00:15 ID:???
今バロウズ読んでるんだけど、さっぱりわからん。
505(-_-)さん:02/03/29 00:29 ID:???
あげ
506(-_-)さん:02/03/29 00:38 ID:???
本を読んでも3ヶ月もたてば内容はほとんど憶えていないことに気付いた。
面白かったかそうでなかったかしか残ってない。
507(-_-)さん:02/03/29 00:44 ID:5Sbk25ck
このすれまだあったのか
508(-_-)さん:02/03/29 00:51 ID:???
>>506
きっと、誰かとその本についての話をすれば記憶が定着するんだろうな。
でも、ヒッキーだから無理だね<オレモナー
509(-_-)さん:02/03/29 01:17 ID:Swo2mf5Y
ネットで買った2典を最近読んでます
510(-_-)さん:02/03/29 02:57 ID:C328VXf2
>>392
「ひきこもり」だった僕から 上山和樹

これは折れも読んだ。そこらへんに転がってる心理学の本よりよく分析できてると思った。
書店で立ち読みしながら何度か泣いてしまった。

某メンヘル系HPの掲示板に著者が降臨してた。
511(-_-)さん:02/04/02 07:17 ID:???
昨日読んだ本
幻想世界の住人たちV 〈中国編〉
中国の神話に登場する生物や、妖怪,龍などについて書いてある。
中国の神話って大きさムチャクチャ。
例えば樸父(ボクフ)という巨人は身長400km、胴回りも400km。
おまえはどんな体型なんだと小1時間問い詰めたくなる。
他にも1kmある大蛇とか、でかさには事欠かない。
512(-_-)さん:02/04/02 07:23 ID:???
513(-_-)さん:02/04/02 10:31 ID:???
514(-_-)さん:02/04/02 12:20 ID:???
515(-_-)さん:02/04/02 13:15 ID:???
516(-_-)さん:02/04/02 14:10 ID:???
517(-_-)さん:02/04/02 15:21 ID:???
518(-_-)さん:02/04/02 16:28 ID:???
519(-_-)さん:02/04/02 17:23 ID:???
520(-_-)さん:02/04/02 18:18 ID:???
521(-_-)さん:02/04/02 19:13 ID:???
522(-_-)さん:02/04/02 21:03 ID:???
523(-_-)さん:02/04/03 03:38 ID:???
524(-_-)さん:02/04/04 11:11 ID:???
525川o″-゛)ヌルー:02/04/05 19:35 ID:???
ブラックホークダウン
映画がなんか良かったし軍事板でも原作が好評だったから。
なんか読みやすくて極限状態がアドレナリンだしまくっていいです。
それにしてもあれだねー、アフリカくだんなんかに戦争しにいくって
俺らヒキコモリからしたら想像すらできないくらいハイテンションだよね。
526ロシア:02/04/05 20:15 ID:LkcnnlyK
ヘミングウェイの短編「キリマンジャロの雪」を読んだ。
その中に出てきたウイスキーソーダが美味そうだった。
今夜の晩酌はこれに決まり。
527(-_-)さん:02/04/06 18:58 ID:l65r5TiR
カフカの変身ってどこがすごいわけ?
単なるボキャ貧作家にしか思えんが
528(-_-)さん:02/04/06 19:03 ID:???
>>527
俺はあの主人公と自分を重ね合わせて、
切なく鬱になったんだけど。
引き篭もりの気持ちが結構良くあらわされてると思った。
529(-_-)さん:02/04/06 19:05 ID:???
>>526
はみんぐうぇいつまんないでしょ。
530(-_-)さん:02/04/06 19:05 ID:???
なんか本について語ろうぜ!
531(-_-)さん:02/04/06 19:07 ID:l65r5TiR
>>528
あ!本当だっ!読み返すよごめん
532(-_-)さん:02/04/06 19:08 ID:???
安倍公房>>>>>>>>>>>>>>>>>過負荷
533ロシア:02/04/06 19:10 ID:cFJPzspR
>>529
そう?俺はあのマターリ感が好き。
あ、「老人と海」はつまらなかったかな。短編がいい。
ウイスキーソーダ美味かった。
534(-_-)さん:02/04/06 19:11 ID:l65r5TiR
>>532
そいうのやめようよ!文学板でね!
ロシア召還!!
535(-_-)さん:02/04/06 19:11 ID:l65r5TiR
来たw
536(-_-)さん:02/04/06 19:12 ID:???
童貞10000 童貞10001 童貞10002 童貞10003 童貞10004 童貞10005 童貞10006 童貞10007 童貞10008 童貞10009 童貞10010 童貞10011 童貞10012
童貞10013 童貞10014 童貞10015 童貞10016 童貞10017 童貞10018 童貞10019 童貞10020 童貞10021 童貞10022 童貞10023 童貞10024 童貞10025
童貞10026 童貞10027 童貞10028 童貞10029 童貞10030 童貞10031 童貞10032 童貞10033 童貞10034 童貞10035 童貞10036 童貞10037 童貞10038
537(-_-)さん:02/04/06 19:14 ID:???
>>533
ろうじんとうみはつまんないんえ
538(-_-)さん:02/04/06 19:14 ID:np1H1Zqg
1
539(-_-)さん:02/04/06 19:24 ID:ezT/1O6r
ヒッキーなら、フィリップ K ディック これ最強。
540(-_-)さん:02/04/06 22:07 ID:???
ラカン
541(-_-)さん:02/04/08 07:10 ID:???
ゲーテのファウスト読む。。買ってから1年以上。開いたのは数頁。
先週何もしなかった自分に罰として科すよ。がぁー読みたくねえ!
嫌いなんだよねー!
542(-_-)さん:02/04/08 07:31 ID:???
カフカの「変身」読んだとき有名な本だと知らなかった
図書室でなんとなくタイトルにひかれて読んだ
543川o″-゛)ヌルー:02/04/08 08:51 ID:???
>>541
ファウストは最高だぞ。
抗鬱剤みたいのとモカなんとかってのとウイスキーでベロンベロンに
酔って読んだらリアルさのあまりかかか小便漏らしたYO!
544(-_-)さん:02/04/08 15:30 ID:???
カフカ短編集
545(-_-)さん:02/04/12 08:46 ID:???
546(-_-)さん:02/04/12 16:57 ID:???
547(-_-)さん:02/04/12 18:59 ID:???
548(-_-)さん:02/04/12 23:05 ID:???
549(-_-)さん:02/04/13 00:08 ID:???
550(-_-)さん:02/04/13 03:17 ID:???
551ロシア:02/04/13 16:46 ID:1uJc69qT
>>544
あ、オイラも今読んでるところだよ。
「城」も買ってあるんだけど長くてしんどいから、とりあえず短編集から。
552 ◆KUSO/04g :02/04/13 16:51 ID:???
『潮騒の時刻』/遠藤周作
553(-_-)さん:02/04/13 17:26 ID:???
お前らな、
「難しげな本読んでる」って自慢したいだけちゃうんかと。
554軒王 ◆wkic1EsY :02/04/13 17:29 ID:???
そーいやー最近本読んでねーなー
555(-_-)さん:02/04/14 04:57 ID:???
>>553
難しげワラタ!
>>543
結局はまってしまったYO!w
自分の想像力の限界をみて鬱になったりしたが、あれ本当オモロイ!
まだ途中だが、今その本盗まれたら、激しく嘆くYO!

んで漏れはジキル博士とハイド氏読んだが、、
糞つまらんので憤りすら通りこしてどっか逝ったYO!w
絵本にでもしろと、名作とかいいかげんなこと言うなと。
556(-_-)さん:02/04/14 07:53 ID:QlI6jyz7
「地下室の手記」ドストエフスキー


557(-_-)さん:02/04/14 07:57 ID:???
>>556
引きこもりは読むべき本
558 ◆7dBOOM/I :02/04/14 07:58 ID:???
小沢信男/犯罪紳士録
559(-_-)さん:02/04/14 09:08 ID:is7ooidv
読むとなんか「討論に勝てそう!」ってなきにさせてくれる本ありませんか?
560(-_-)さん:02/04/14 09:30 ID:???
561(-_-)さん:02/04/14 11:08 ID:JRGA6C+w
>>559
「悪魔祓いの戦後史」稲垣武、文春文庫
「田中角栄研究」立花隆、講談社文庫
福田恒在(ふくだつねあり)の一連の著作物
562(-_-)さん:02/04/14 11:13 ID:Lq0KerTG
よっしゃー!
読んでみるぜ

































ところで「よっしゃー」って誰が最初に言ったの?
563(-_-)さん:02/04/14 20:30 ID:???
ドストの『白夜』読んだ。恋愛小説、初めてだったがオモロかった。
スゴイ分り易いんで、かなり感情移入して、最後とか、やられてしまった。
あんまり意義深い感じじゃないだろけど、ツボだった。
>>562スレチガイw
564(-_-)さん:02/04/15 06:08 ID:zff8S3VP
カフカの「変身」
あからさまにヒッキーを暗喩してる。
565(-_-)さん:02/04/15 06:16 ID:???
指輪物語読んだ 高かった お金もうない
566(-_-)さん:02/04/15 06:23 ID:???
>>565
もしかして全館読んだお?
567ロシア:02/04/16 16:13 ID:pyayEYeg
「ツァラトゥストラかく語りき」買ってきた。これでオイラも今日から超人。
568(-_-)さん:02/04/16 16:28 ID:???
>566
うん 全巻読んだ!
569(-_-)さん:02/04/16 23:27 ID:???
>>568
いいなー、俺も読みたい。
映画見たらエルフの弓使いカコヨカッタ。
でも全部揃えたら高いよな・・・。
570ロシア:02/04/17 16:03 ID:GrND7br1
>>596
すぐ古本屋に出回るよ
571(-_-)さん:02/04/17 16:14 ID:???
ニーチェ万歳
572(-_-)さん:02/04/17 16:32 ID:???
どらえもんの秘密読んだ
573ロシア:02/04/17 16:34 ID:GrND7br1
超人オリンピック
574(-_-)さん:02/04/18 13:04 ID:???
神は死んだ
575(-_-)さん:02/04/19 06:33 ID:bDmH8X4z
宗教系の本ばっか読んでるよ。
今日は、「仏教とキリスト教 どう違うか50のQ&A」を読んだ。
何かオススメの宗教サイトとかないすかね?
576(-_-)さん:02/04/19 11:14 ID:???
「インテンシティ」(ディーン・クーンツ)
577(-_-)さん:02/04/20 02:33 ID:cCmqkG5v
別冊宝島Realシリーズでも読んでみ
578(-_-)さん:02/04/20 02:35 ID:???
579ハチタロー ◆z/mB9tDA :02/04/20 02:49 ID:L/wSyzLf
ベケットの戯曲。
ゴドーを持ちながらは面白い。
580(-_-)さん:02/04/20 02:58 ID:wHcueTs4
581ロシア:02/04/20 11:52 ID:LvtuG9Fe
フーコーでも読んでみようかな
582(-_-)さん:02/04/20 12:02 ID:???
引き篭もりの未来に対する不安ははっきりしているように感じるけど
583(-_-)さん:02/04/20 12:32 ID:D/MpF7KF
後ろ向きな人格・性格から前向きな人格・性格へ変えるいい自己啓発の本はないですか。
584(-_-)さん:02/04/20 12:33 ID:???
>>583
7つの習慣
5851:02/04/20 13:21 ID:QxJbUJNY
映画 ショーシャンクの空に
小説 刑務所のリタ・ヘイワース(↑の原作)
586【緊急報告】:02/04/20 13:44 ID:???
ひきこもりの80%は野郎。    
587(-_-)さん :02/04/20 13:46 ID:???
バタイユ読もっ
588(-_-)さん:02/04/20 13:55 ID:lEFKjERJ
『きみにしか聞こえない―CALLING YOU―』乙一 角川スニーカー文庫
『失踪HOLIDAY』乙一 角川スニーカー文庫
を読んで、自分は傷つきやすい純粋な少年なんだ、と思い込む。
589(-_-)さん:02/04/20 13:57 ID:???
>>583
今の自分をまず認めるところから入ったほうがいいような気がします。
自分を変える(自分を否定する)んじゃなくて。
今の自分を認めるには理解者を探すことが必要です。
べつにメル友とかでもかまわないと思いますよ。
590(-_-)さん:02/04/20 20:31 ID:???
>>588
きもっ!おまえキモっ!
591(-_-)さん:02/04/21 12:30 ID:???
>>563
漏れも白夜好きだよ。
短くてドストにしては比較的しつこくないし
やっぱり少しばかり泣かされました。
ところで元祖ひきこもり小説とでもいうべき
「地下室の手記」はここでは話題出た?
592(-_-)さん:02/04/21 13:02 ID:???
あいた、レスちゃんと読んでなかったな…
地下室…はタイトルだけはでてるね。

自分の感想なんだけど前半はまったく理解できなかった。

覚えてるのは士官の男と道でとおりすがるときのモノローグぐらい?

読んだのがかなり前なんで記憶が不安ながら
印象に残ったのはラストシーン

娼婦にはったりかましまくって公正させようとするが、
自宅での自分の真の姿を見られる。
絶望と自己嫌悪のうちに物語は終わる。

なんでこんなとこで終わるのかショックだったな。
593ハチタロー ◆z/mB9tDA :02/04/22 21:40 ID:Xzcf3G4j
立花隆「臨死体験」を読んだ。
594(-_-)さん:02/04/22 22:01 ID:???
引きこもりについて書いてる本ない?おもしろいの
595(-_-)さん:02/04/22 22:03 ID:???
596(-_-)さん:02/04/22 22:03 ID:???
>>594
「社会的ひきこもり〜終わらないし思春期」斎藤環著
597(-_-)さん:02/04/22 22:08 ID:iy3xPPTR
このすれまだあったのか。
598(-_-)さん:02/04/22 22:22 ID:???
>>255-259
懐かしい。。
ツマラン事しとったなぁ。。w
599ロシア:02/04/23 05:11 ID:s5KeldeO
三島の『金閣寺』をまた読んでる。三回目。
これぞ青春の文学だよ。アウアウ・・・。
600(-_-)さん:02/04/23 05:13 ID:???
中上健次の本は殺伐としてるよ
601 ◆7dBOOM/I :02/04/23 05:17 ID:???
中上建次って目細い人かな。ホントは「なかうえ」らしいね。
602ロシア:02/04/23 05:18 ID:s5KeldeO
中上はよくわからん。
『千年の愉楽』をちょっとだけ読んだけど、その後放置してる。
603(-_-)さん:02/04/23 05:38 ID:TbD4J2rr

女が出て来ない名作本

おしえて!
604(-_-)さん:02/04/23 05:41 ID:???
なぜ?
605(-_-)さん:02/04/23 05:42 ID:TbD4J2rr

>604

本が積まんなくなるでしょ?

だから…
606ロシア:02/04/23 05:43 ID:s5KeldeO
フェミニズムにうんざりってこと?
607(-_-)さん:02/04/23 05:45 ID:???
三島由紀夫の禁色は?
女に復讐するやつ?

608(-_-)さん:02/04/23 05:46 ID:TbD4J2rr

>606

直ぐ恋愛がカラムのがヤだ…

飛ば読むしたくなる…
609(-_-)さん:02/04/23 05:46 ID:TbD4J2rr

飛ばし読み
610(-_-)さん:02/04/23 05:48 ID:???
恋愛が絡まなくて名作なのは
安倍公房
611ロシア:02/04/23 05:49 ID:s5KeldeO
恋愛はなくとも性欲はあるんでない?>>610
612(-_-)さん:02/04/23 05:52 ID:???
>>608
どんなジャンルが読みたいんだ?
ハードボイルド?
613ロシア:02/04/23 05:54 ID:s5KeldeO
へみんぐうぇーーい。

ヘミングウェイの短編集に、そのままズバリ、「男だけの世界」ってのがあるね。
614(-_-)さん:02/04/23 05:56 ID:TbD4J2rr

>612

ハードとか サクセスとか…

一直線なのが読みたい!
615(-_-)さん:02/04/23 05:57 ID:TbD4J2rr

>613

オススメ一冊おせーて
616(-_-)さん:02/04/23 05:58 ID:???
蘇る金籠はストイックでいいけど
617なまえをいれてください:02/04/23 05:58 ID:smnB7Dim
13番目の天使読んでください、オメーラ。
618(-_-)さん:02/04/23 11:02 ID:???
12番目じゃないのか
619(-_-)さん:02/04/23 11:06 ID:???
J・M・クッツェー「恥辱」って読んだ人います?
620(‐дο)ヌルー:02/04/24 13:57 ID:???
円の支配者
621(-_-)さん:02/04/24 18:26 ID:WYVusyzi
異邦人読んだよー!
おもしろい!
超COOL!!
622(-_-)さん:02/04/24 18:28 ID:???
おもしろいかー?
623(-_-)さん:02/04/24 18:31 ID:???
>>622
おもしろいYO!
メシも食わず半日で読みきった
深い意味はわかりませんがw
624(-_-)さん:02/04/25 13:09 ID:doOwtKYg
カミュ『誤解』
失敗作とか言われとるけど、、
異邦人に通じる空気感とかイイと思う。
625(-_-)さん:02/04/25 13:12 ID:???
ヒキはドフトエフスキーかカフカかとおもったけど
626(-_-)さん:02/04/25 13:14 ID:???
吉田戦車
627(-_-)さん:02/04/25 13:20 ID:doOwtKYg
>>625
ドストは大作揃いで、
気乗りしないと、読めたくならんよね、、
ヒキ体質には最も馴染むけど。
628(-_-)さん:02/04/25 13:25 ID:???
>>627
全体的に暗い雰囲気の小説ってなに?
ヘッセのデミアンはちょっとよかったけど他は糞
629(-_-)さん:02/04/25 13:27 ID:???
イプセンの「かもめ」はヒキ向きかもな
630(-_-)さん:02/04/25 13:39 ID:doOwtKYg
>>628
え、ドストでという事?
『貧しきひとびと』は陰惨な感じあった。
でもあの人、冗談おおいから、
いつも完全に暗くはならんよね
631(-_-)さん:02/04/25 13:42 ID:???
>>630
日本人作家では?
632(-_-)さん:02/04/25 13:53 ID:???
ドストは自意識過剰
633(-_-)さん:02/04/25 13:54 ID:???
>>631
ゴメソ、日本人読まん、、
俺もわりと暗いの好きだから、ロシアの作品とか外国の悲劇とか、
そんなんばっか読んでる。。つか、一人も出ない、(w
634(-_-)さん:02/04/25 13:55 ID:???
>>631
馳星周の小説とか
635ハチタロー ◆z/mB9tDA :02/04/25 13:57 ID:Gz1uIulC
ヒキ板で最初に、馳星周の名を出したのは恐らく俺だと思われ
636(-_-)さん:02/04/25 14:00 ID:???
>>630
言われてみれば確かにそうだね。
あの、とーちゃん好きだな。
637ハチタロー ◆z/mB9tDA :02/04/25 14:00 ID:Gz1uIulC
馳は天才!
638(-_-)さん:02/04/25 14:01 ID:???
>>635
なら花村萬月だ!
639(-_-)さん:02/04/25 14:02 ID:???
昨日東京アンダーグラウンドの続編の
「東京アウトサーダーズ」を読んだ。
640ハチタロー ◆z/mB9tDA :02/04/25 14:03 ID:Gz1uIulC
641(-_-)さん:02/04/25 14:03 ID:???
馳のどこがいい?
642ハチタロー ◆z/mB9tDA :02/04/25 14:05 ID:Gz1uIulC
>>641
登場人物が全員悪人である事。
救われない小説だという事。
643(-_-)さん:02/04/25 14:05 ID:???
>>637
禿同 漏れは「漂流街」が好きだ。
デブの文芸評論家が馳の文句書いて多とか聞いたけど、
どんなかんじに言ってたんでしょう?
644(-_-)さん:02/04/25 14:06 ID:???
不夜城つまんないじゃん

主人公に感情移入できない。かっこいいんだもん
645ハチタロー ◆z/mB9tDA :02/04/25 14:08 ID:Gz1uIulC
>>643
それは知らん。ただ、馳も元は文芸評論家だったから
妬みだろ
646(-_-)さん:02/04/25 14:09 ID:???
kkkkkkkkkkっこ  
647(-_-)さん:02/04/25 14:09 ID:???
>>644
あれは映画の金城だからカコイイ イメージがあるだけ。

小説だと、偽装工作のためにホームレスのケツを
掘って殺すシーンがある。
648ハチタロー ◆z/mB9tDA :02/04/25 14:10 ID:Gz1uIulC
俺の馳ベスト
1位「漂流街」
2位「夜光虫」
3位「M」
一番つまんなかった作品
「雪月夜」
649ハチタロー ◆z/mB9tDA :02/04/25 14:12 ID:Gz1uIulC
訂正
「雪月夜」→「虚の王」だな。
同じ馳が書いたものとは思えなかった。
65031歳童貞歌手:02/04/25 14:13 ID:vEDCmAaM
俊輔からサッカー取ったらただのヒッキー顔の若者だよな。
651ロシア:02/04/25 14:13 ID:b+CRHKDb
>>643
福田和也のことかな?
『作家の値打ち』で糞味噌にけなしてたよ。
「海外作品のパクリで、『不夜城』以降の作品はすべて焼き直しのマンネリ作家」
みたいなことを言ってた。
652(-_-)さん:02/04/25 14:14 ID:???
>>645
きっとそうだろうね。んで辻さんを激しくホメテタらしいよ(藁)

ゲームの批評もしてたって聞いたけどどんなだったの?
653ハチタロー ◆z/mB9tDA :02/04/25 14:14 ID:Gz1uIulC
新作「ダークムーン」まだ読んでないんだよなー
早く読みたい
654(-_-)さん:02/04/25 14:15 ID:???
馳自身はどんなやつだったの?歌舞伎町でよくのんでたらしいけど学生時代
655(-_-)さん:02/04/25 14:16 ID:???
>>652
辻の名が出るとすぐ荒れるんで、
自粛をば。。
656ハチタロー ◆z/mB9tDA :02/04/25 14:17 ID:Gz1uIulC
確かに、馳はジェームズエルロイの影響をモロに受けたと言ってた。
そして馳の小説はまんまパクリだ、とは今でも批評家から言われてるな
「ダークムーン」なんかモロパクリだと
657(-_-)さん:02/04/25 14:17 ID:???
>>651
たしかにエルロイからの影響はすごいよな
モロにだもん。

でも舞台設定も違うし自分的には気にはならないっす。
658(-_-)さん:02/04/25 14:18 ID:???
なんか名前だけだして知ったぶってるだけにしか思えん
659(-_-)さん:02/04/25 14:19 ID:???
>>658
レス指定しろ
660ハチタロー ◆z/mB9tDA :02/04/25 14:19 ID:Gz1uIulC
馳は18歳の頃から、歌舞伎町で遊びだしたらしいな。
ゴールデン街のどこかの飲み屋でバイトしてたらしい。有名人の店
らしいけど誰だったかな?
661ハチタロー ◆z/mB9tDA :02/04/25 14:20 ID:Gz1uIulC
馳は面白い。すぽるとにレギュラーで出てるしな。
662(-_-)さん:02/04/25 14:20 ID:EOJZUrOR
えせ左翼の掲示板

633 :?? :02/04/25 14:10 ID:Hbzd8AcG
http://8506.teacup.com/hinokimi_hantai/bbs
http://www2.aaacafe.ne.jp/free/hanasiai/main.bbs
http://8230.teacup.com/tsukurukai_itteyosi/bbs

まあ、どこででも遊んで下さいな。
663(-_-)さん:02/04/25 14:21 ID:???
「天上の青」(曽野綾子著)
池田小事件の宅間被告が差し入れを要求して、読んだ本らしい。
664(-_-)さん:02/04/25 14:22 ID:???
>>655
ヒキ板でもそうなの?

ヒキなら好きな人多そうだなって素直に思ってたけど。
別にあらすつもりはないです。
純粋に興味があったので。
自分は辻さんも大好きです。
665ハチタロー ◆z/mB9tDA :02/04/25 14:22 ID:Gz1uIulC
馳の話になると止まらなくなる。
イカンナ
666(-_-)さん:02/04/25 14:24 ID:???
>>665
同士がいてうれしいよ。ヽ(´ー`)ノ
667(-_-)さん:02/04/25 14:24 ID:???
辻って誰だろう。。。
668ハチタロー ◆z/mB9tDA :02/04/25 14:24 ID:Gz1uIulC
でもヒキに馳はピツタリだ
669ハチタロー ◆z/mB9tDA :02/04/25 14:25 ID:Gz1uIulC
馳ファンは俺と妖怪だけかと思ってたが、仲間がいたか
670(-_-)さん:02/04/25 14:27 ID:0g3n1GPk
プ・・・よりによって・・・馳・・・・ククク・・・
671ハチタロー ◆z/mB9tDA :02/04/25 14:27 ID:Gz1uIulC
670
672ロシア:02/04/25 14:28 ID:uhq3YvNu
辻 元清美
673(-_-)さん:02/04/25 14:29 ID:???
馳の新潮に連載してたんだったかな?
オウム事件をモデルにしたやつ
飛び飛びに読んでたんだけどあれ単行本になったかな?
あれ全部読んでみたい。
別作家だけど「カリスマ」はなんか最後まで読めなかったな。
674ハチタロー ◆z/mB9tDA :02/04/25 14:31 ID:Gz1uIulC
>>673
何かあったな、それ。1、2回読んだ事ある。題名忘れた。
675ハチタロー ◆z/mB9tDA :02/04/25 14:34 ID:Gz1uIulC
カリスマ?
676(-_-)さん:02/04/25 14:36 ID:???
馳の作品を薦めるのは結構なことだが、
馳についての雑談がやりたいのならここではなく、
雑談スレでやってくれ。
677(-_-)さん:02/04/25 14:38 ID:???
なんで?いいじゃん
雑談から情報取れるし
678(-_-)さん:02/04/25 14:42 ID:???
>>675
新堂 冬樹の小説。
これもオウムがモデル。
679(-_-)さん:02/04/25 15:13 ID:???
ひひひ、お、おちり…かわいい…おちり…
680(-_-)さん:02/04/25 15:52 ID:???
うちんとこの図書館職員なんか変な奴が多い。
いわいる”文学的な作品の”名前だして探してもらおうとたら、
そこのボス的なおっちゃんだと、いやそうな、億劫な態度。
あるいは女の人だったりすると、
まぁなんて高尚な趣味の良い物を選ぶのですかってなぐらいの
卑屈な態度だったり…
681(-_-)さん:02/04/25 16:00 ID:???

意味わからんし

わかりたくも

また

ナイ
682(-_-)さん:02/04/25 16:43 ID:???
>>680
(゚Д゚)ハァ?
683(-_-)さん:02/04/26 01:14 ID:LJ7dtVne
フィリップ・K・ディック好きはいないのかッ!?
684(-_-)さん:02/04/26 01:23 ID:???
>>683
それ誰?
685(-_-)さん:02/04/26 01:39 ID:MJ1/B5Be
>>683
ディック好き好き。
686板長 ◆rd7KFGas :02/04/26 01:54 ID:FUUqjk/X
俺らの人生の方が並みの文学より悲惨だと思わんか。
また作品は悲惨でも作家はのうのうと生きている。
オレは最近、そういう作家が憎くなってきたな。
人に惑わすのは罪だよ。
687(-_-)さん:02/04/26 02:00 ID:???
「悲惨な人生」っつーか、「何にも無い人生」だと思うが。
688板長 ◆rd7KFGas :02/04/26 02:03 ID:FUUqjk/X
そうかもな。何もない人生とも言えるかもな。
689(-_-)さん:02/04/26 02:04 ID:???
>>688
表紙をめくると年表しかない自分の伝記
690板長 ◆rd7KFGas :02/04/26 02:08 ID:FUUqjk/X
太宰治なんてのは今の精神医学からすると完全なボーダーらしいね。
ボーダーという病気についてはメンヘル板でみてもらいたいのだけど、
なんかそんな太宰に熱中していた過去の自分がとても滑稽だよ。
まあ医学の権威にすがる自分も情けないけど。カッコたるもの
が欲しいと思う気持ちだけはあまり昔と変わらんのかなあ。
ひきこもってますます心の視力が衰えた気もする。
691板長 ◆rd7KFGas :02/04/26 02:10 ID:FUUqjk/X
>689
いやあそうかもしれんよ。
年表しかない自分の歴史。
692(-_-)さん:02/04/26 02:11 ID:???
昔の作家はみんな精神を病んでる。
世の中を悲観し、自分を悲観し、最後は自殺。
693(-_-)さん:02/04/26 02:14 ID:???
じゃあ、俺ら作家の素質アリ?
でも体験が厨房の頃でストップしてるんだよな。
694板長 ◆rd7KFGas :02/04/26 02:16 ID:FUUqjk/X
>692
作家は幸せになっちゃいかんのかな。
自分が闇にならねば光を描けないのか。
オレは彼等が単なる懐疑主義者だったとは
思わんよ。何か信じていたものがあったと思う。
自殺はそれに命を与えるためだったのか。
知る由もないが、辛いから死んだってのでは
あまりにも酷いと思う。
695(-_-)さん:02/04/26 02:19 ID:???
動物は幸せだ。何も考えなくていいから。
小説家は「考えすぎの病」に陥って、動物から離れて行ってしまったんだろう。
696板長 ◆rd7KFGas :02/04/26 02:24 ID:FUUqjk/X
>693
それも見方によっては経験じゃないか。
ただ社会がそれを認めない。
そして、自分自身もそれを認めたくない
ということもあるんじゃないか。
697板長 ◆rd7KFGas :02/04/26 02:26 ID:FUUqjk/X
>695
そして人間という動物の宿命かもな。
君は直立歩行を憎むかい(笑)?
698(-_-)さん:02/04/26 02:30 ID:???
700ゲッチュウウ
699(-_-)さん:02/04/26 02:33 ID:???
基地外系の面白い本ないの?
700(-_-)さん:02/04/26 02:36 ID:???
2ch攻略ボン
701(-_-)さん:02/04/26 02:39 ID:???
/ ̄ ̄ ̄\
( ((((((^)))))
|ミ/ _=_|
(6    ¬ ¬|
.|    、」 |
..\  (ー)/
   \__/
702(-_-)さん:02/04/26 03:43 ID:???
>>690
ボーダーって何よ?
メンヘル板見たが、いまいちわからん。
703(‐дο)ヌルー:02/04/26 15:28 ID:???
昔ショコラとかが境界例だかなんかで話してたような>>ボーダー
サイトがいくつかあるみたいです検索されては?>>702
704(-_-)さん:02/04/26 16:01 ID:???
>699
「電波系」 根本敬/村崎百郎 著
705(-_-)さん:02/04/26 16:03 ID:???
>>699
「FBI心理分析官」「FBI心理分析官2」
706腐れ厨房 ◆TrMMR0cI :02/04/26 16:04 ID:bd1jYP4e
三島の軽いタッチのものは読みやすいと思う・・・・。

>702
凄い簡単に言えば人を振り回しちゃいがちな人のこと
707(-_-)さん:02/04/26 16:15 ID:???
>>706
ストーカーはボーダーか?
708腐れ厨房 ◆TrMMR0cI :02/04/26 16:53 ID:bd1jYP4e
ボーダーとは

全般的な、気分、対人関係、自己像の不安定さのパターンで、
成人早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち少なくとも5項目により示される。

1)過剰な理想化と過小評価との両極端を揺れ動く特徴を持つ不安定で
激しい対人関係の様式。

2)衝動的で自己を傷つける可能性のある領域の少なくとも二つにわたるもの。
例えば浪費、セックス、物質常用、万引き、無謀な運転、過食。
(5に示される自殺行為や自傷行為は含まない)

3)感情易変性:正常の気分から抑うつ、いらいら、または不安への
著しい変動で、通常2〜3時間続くが、2〜3日以上続くことは
めったにない。

4)不適切で激しい怒り。または怒りの制御ができないこと。
たとえばしばしばかんしゃくを起こす、いつも怒っている、ケンカ
を繰り返す。

5)自殺の脅し、そぶり、行動または自傷行為の繰返し。

6)著明で持続的な同一障害。それは以下の少なくとも二つ以上に関す
る不確実さとして現れる:自己像、性指向、長期的目標、
または職業選択、もつべき友人のタイプ、持つべき価値感。

7)慢性的な空虚感、退屈の感情

8)現実の、または空想上で見捨てられることを避けようとする
気違じみた努力(5に示される自殺行為や自傷行為を含まない)

709(-_-)さん:02/04/26 16:54 ID:???
>>702
分類しないと気がすまない人達がいるんだよ
710通りすがりの分類君:02/04/26 17:02 ID:???
・・・
711(-_-)さん:02/04/26 17:03 ID:???
>>708
わかったけど。。
趣旨ズレ&長過ぎ。。
712(-_-)さん:02/04/27 11:16 ID:???
「モンテクリスト伯」
みんなも埋蔵金掘り当てて社交界の寵児になるのです
713キチガイ:02/04/28 19:16 ID:???
アルジャーノンに花束を
714(-_-)さん:02/04/29 14:22 ID:???
ヒカルの碁を読んで囲碁に興味を持った方にオススメかも知れません。

囲碁とっておきの話 秋山賢司 文春文庫

名人 川端康成 新潮文庫
715(-_-)さん:02/04/29 14:24 ID:???
いまからドストの「罪と罰」に戦いを挑みます。
716(-_-)さん:02/04/29 15:34 ID:???
チェーホフの「6号室」は
ある意味ヒッキー向き。
ガルシンの「赤い花」もお薦め。
どちらも精神病院が舞台の短篇作品。

やはりロシア文学は面白い。
717スレジャック:02/04/29 15:47 ID:???
ロマンシング サ・ガ2について語ろうYO!
718(-_-)さん:02/04/29 15:49 ID:???
いいよ
ロマンシング サ・ガ2ってなに?
719( *・x・) ◆Yu.7ps62 :02/04/29 15:53 ID:HODp5cVL
罪と罰、だらだらしてて全然面白く無い。。( ゚д゚)σ)・∀・)グニョ
720(-_-)さん:02/04/30 15:51 ID:???
>>719
んなこたぁーないと思うけど・・。
だけどキリスト談議突入すると
文化が違ってついてけなくなるとかは
よくあると思う。
721(-_-)さん:02/05/02 21:22 ID:???
あげ
722(-_-)さん:02/05/02 23:10 ID:dg+i7lAe
貴志祐介「クリムゾンの迷宮」を半分読んだ。
普段は昔の古典っぽい奴とかハードっぽいSFばっか読んでるんで、
こう言うの読むのはリングやバトロワ以来だな。
んで、半分読んだ感想。すげーおもれーよ。最高。やっぱエンタメ系のが好きだ俺。
なんつーか、バトロワに冨樫義博色入ってるって感じ。そう言うの好きな人は。
723 ◆KUSO/04g :02/05/02 23:12 ID:???
石田衣良『池袋ウエストゲートパーク』が面白いよ。うんうん。
724(-_-)さん:02/05/02 23:13 ID:rKwvOHWX
なにがどう面白いんだよ
725(-_-)さん:02/05/02 23:13 ID:???
それドラマでやってたやつか?>723
726 ◆KUSO/04g :02/05/02 23:15 ID:???
街の風と匂いとスリルが感じられてわくわくするよ。うんうん。
727 ◆KUSO/04g :02/05/02 23:16 ID:???
>>725 ドラマは知らない。
728土曜日の夜 ◆9DUh8p9. :02/05/02 23:17 ID:YdUJicfL
おれ、大好き!>>722
729土曜日の夜 ◆9DUh8p9. :02/05/02 23:18 ID:YdUJicfL
やっとったね、くぼずかクンキングしとった>>725
730(-_-)さん:02/05/02 23:18 ID:???
>>726
ドラマと原作で主人公のキャラが違っていたので
ドラマを先に見た人間は感情移入できない罠
731雪魂:02/05/02 23:19 ID:???
IWGPは面白かったな。
732土曜日の夜 ◆9DUh8p9. :02/05/02 23:20 ID:YdUJicfL
おもろかった。キングさいこう>>731
733(-_-)さん:02/05/02 23:23 ID:???
ビッグマネーの原作って
IWGPの原作者と同じらしいのだが
ビッグマネーの原作の題名わかる人いない?
734雪魂:02/05/02 23:24 ID:???
あのドラマのせいで一時的にギャングが増えた
735(-_-)さん:02/05/02 23:45 ID:???
そんなゴミ本読むなよ
736(-_-)さん:02/05/02 23:50 ID:kbpuC9Z0
でかい金
737(-_-)さん:02/05/03 00:00 ID:4TeJu3Kx
かね欲しい
738高齢童貞 ◆9y3GJYBc :02/05/03 00:02 ID:ymMwwfJo
株の本でも読も。
よしマネーの虎にでれ。
虎たちにヒキの力見せてやれ。
740(-_-)さん:02/05/03 00:05 ID:???
株って儲かるの?勉強になるいいサイトない?
741(-_-)さん:02/05/03 00:06 ID:4TeJu3Kx
引きこもりでもできる新規事業のアイディア募集中
742(-_-)さん:02/05/03 00:08 ID:???
>>741
あるわけないだろ。俺たちはヒッキーなんだぜ
743マーボ:02/05/03 00:10 ID:LDgswCST
どうせーちゅうねん
744カサバル・ダロ・アンチャン:02/05/03 00:11 ID:GldzlO0O
株なんて素人がやっても絶対もうかんねー。おれのお袋50万イカレたしよ。
745(-_-)さん:02/05/03 00:16 ID:???
>>741>>742
ヒッキープログラマーなんてどうかな?
746(-_-)さん:02/05/03 00:17 ID:???
経済学、できれば新古典派経済学に関する入門的な本で
何か良い本ない?
747(-_-)さん:02/05/03 00:17 ID:4TeJu3Kx
俺なんて・・・やっぱ言いたくないや
748(-_-)さん:02/05/03 00:18 ID:???
>>744
じゃ機関投資家になるには
どうしたらいいの?
749(-_-)さん:02/05/03 00:21 ID:???
>>747
何?言ってごらんよ
750(-_-)さん:02/05/03 00:24 ID:4TeJu3Kx
>>749
おいら自身の自己資金を株で70万イカした。
751(-_-)さん:02/05/03 00:24 ID:???
デラべっぴん1996年4月号読破しますた
752(-_-)さん:02/05/03 00:26 ID:???
>>750
その程度で済んでまだ不幸中の幸いだったかもな
753(-_-)さん:02/05/03 00:27 ID:???
>>751
読後感をどうぞ。
754(-_-)さん:02/05/03 00:28 ID:???
>>751
スゲェ
755(-_-)さん:02/05/03 00:29 ID:???
>>753
心もカラダもスッキリ軽くなった気分です
756(-_-)さん:02/05/03 00:33 ID:???
>>755
頭いい奴は違うな〜
757ロシア:02/05/03 04:04 ID:???
「砂の女」再読中。
758(-_-)さん:02/05/04 01:28 ID:???
How to本なら読む価値あるけど、文学って読む気おきんよね?って人いるだろ?
759 ◆KUSO/04g :02/05/04 01:33 ID:???
『完全失踪マニュアル』が面白いよ。うんうん。
760(-_-)さん:02/05/04 01:42 ID:???
>>758
文学小説は読む気しない。
効率悪いから。
761ロシア:02/05/04 04:41 ID:???
「金閣寺」を嫁〜!!
762(-_-)さん:02/05/04 04:43 ID:Y+GepfHm
>>ロシア
通信制高校を今年卒業してフリーターするって言ってたけど、具合はどう?
763(-_-)さん:02/05/04 04:45 ID:Y+GepfHm
3月に卒業したのよね?
764ロシア:02/05/04 04:46 ID:???
映画館の映写室でバイトしてるよ。
とりあえず今のところは順調。
労働はいいね。働いてる間は無駄な考えを起こさないですむ。
765(-_-)さん:02/05/04 05:21 ID:???
関係ないけどヒキて頭いいとおもう
766(-_-)さん:02/05/04 05:41 ID:???
ブックオフに通い詰めています
767(-_-)さん:02/05/04 07:55 ID:???
>>758
オレ真逆。文学なら読む、実用書は無理。
768n:02/05/04 08:08 ID:???
隣の家の少女読んだ
769n:02/05/04 09:12 ID:???
( ^▽^)<魔名タン虐待児なn?
770(-_-)さん:02/05/04 16:10 ID:???
「論理的に考えること」読了。
771ロシア:02/05/05 04:36 ID:???
「金閣寺」を嫁〜!!
772(-_-)さん:02/05/05 04:40 ID:???
>>771
読んだぁ〜。
773ロシア:02/05/05 04:44 ID:???
感動したくわーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!????????????
774ブラザー ◆v.y2hy1E :02/05/05 04:45 ID:???
>>773
面白いんか?
難解?
775(-_-)さん:02/05/05 04:45 ID:???
>>773
「金閣寺」ってどんな話なの?
776ロシア:02/05/05 04:49 ID:???
「私は醜い」という固定観念に捕われてしまった青年が、行動によってその観念を乗り越えるまでを綴った小説。
醜形恐怖のヒキコモリなら感動すること請け合い。
777(-_-)さん:02/05/05 04:50 ID:???
金閣寺にこっそり住むルンペンの
壮絶な生き様をコミカルに描いた作品
778(-_-)さん:02/05/05 04:50 ID:???
著者は?
779ブラザー ◆v.y2hy1E :02/05/05 04:51 ID:???
>>777
マジで?
笑っちまったぞ。
780(-_-)さん:02/05/05 04:51 ID:???
>>776
それ聞いて読んでみたくなってきた、今度読むよ。
781ロシア:02/05/05 04:51 ID:???
みしまゆきお大先生!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
782(-_-)さん:02/05/05 04:52 ID:???
>>781
キャラ変った?
783(-_-)さん:02/05/05 04:52 ID:???
>>778
三島由紀夫
784(-_-)さん:02/05/05 04:52 ID:???
ああ、やっぱな。聞いたことあるわ
でも純文学はもう読めないな、頭馬鹿すぎて
785ロシア:02/05/05 04:52 ID:???
みしま先せーーーーーーーーいお!!!!!!!!!!!
786ブラザー ◆v.y2hy1E :02/05/05 04:52 ID:???
金閣寺って金閣寺を愛する青年に焼かれたんだよね。
787(-_-)さん:02/05/05 04:54 ID:???
身勝手なやつ
788(-_-)さん:02/05/05 04:55 ID:???
>>786
変なことばっかり詳しいな、歴史好きなの?
789ブラザー ◆v.y2hy1E :02/05/05 04:55 ID:???
>>788
好きだよ。
数少ない得意科目。
790(-_-)さん:02/05/05 04:56 ID:???
>>786
それを元に書かれたんだろ?「金閣寺」って
791ブラザー ◆v.y2hy1E :02/05/05 04:57 ID:???
>>790
まじで?
ノンフィクションか半分。
792ロシア:02/05/05 05:05 ID:???
とにかく!、ヒキなら『金閣寺』は必読だよ!!!
793(-_-)さん:02/05/05 05:08 ID:???
あいすいません
794(-_-)さん:02/05/05 05:09 ID:???
寺山修司の「書を捨てよ、町へ出よう」は
僕たちを助けてくれますか?
795寺山:02/05/05 05:09 ID:???
>>794
ごめん、ムリ
796(-_-)さん:02/05/05 05:09 ID:???
>>794
助けてくれない
797寺山:02/05/05 05:10 ID:???
ただのエッセイ集だしなぁ
798(-_-)さん:02/05/05 05:11 ID:???
残念・・・
799ブラザー ◆v.y2hy1E :02/05/05 05:11 ID:???
いつの作品?
つうか小説とか全然わからん。
漫画しか読まん。あとタレント本。
小説のこともわかりたい。
島津はしるの前編とか途中から読んでない。
金閣寺のギャグ漫画編ないん?
800寺山:02/05/05 05:12 ID:???
鷺沢萌「町へ出よ、キスをしよう」か
今一生「家を捨てよ、町へ出よう」のほうが
いいんじゃねーの?
801(-_-)さん:02/05/05 05:13 ID:???
オーケンのグミチョコレートパインはいいよ。
802ブラザー ◆v.y2hy1E :02/05/05 05:14 ID:???
千葉あきおのキャプテンでも見るわ。
803寺山:02/05/05 05:14 ID:???
なんて適当なことを言ってみた。

804ロシア:02/05/05 05:15 ID:???
オーケン好き。
バントラインとサボテン萌え、。
805(-_-)さん:02/05/05 05:16 ID:???
オーケンのステーシーにかけたストレートな妄想万歳
806ブラザー ◆v.y2hy1E :02/05/05 05:16 ID:???
亀有で人生って学べます?
807(-_-)さん:02/05/05 05:16 ID:???
パイン編は出たの?
808(-_-)さん:02/05/05 05:17 ID:???
>>807
まだ
809寺山:02/05/05 05:17 ID:???
マンガのこと言ってるんじゃねーよな?<グミ
810(-_-)さん:02/05/05 05:18 ID:???
>>809
マンガあるの?
811寺山:02/05/05 05:18 ID:???
>>810
あるよ。マガジンで今大人気じゃなかったっけ?
812(-_-)さん:02/05/05 05:19 ID:???
>>811
漫画誌全然読まないから知らなかった。
でも小説で満足してる。
813ロシア:02/05/05 05:22 ID:???
生きようと思ふんだよ!!!!!!!!
814ジョナサン ◆LiKbeGAM :02/05/05 05:22 ID:SQV6oYXc
なんか面白い本あるか?
815(-_-)さん:02/05/05 05:22 ID:???
>>806
ムリ。

あああやさしいな俺って
816(-_-)さん:02/05/05 05:23 ID:???
>>814
オーケンのステーシー
817ジョナサン ◆LiKbeGAM :02/05/05 05:24 ID:SQV6oYXc
>>816
どんなんだ?
818(-_-)さん:02/05/05 05:24 ID:???
完全自殺マニュアル
読んではやくしんでよ
819(-_-)さん:02/05/05 05:24 ID:???
>>815
人によるよ。作品が教えてくれるんじゃなく自分が学びとるんだよ。
820(-_-)さん:02/05/05 05:25 ID:???
>>819
想像力が豊かな方なんですね
821ジョナサン ◆LiKbeGAM :02/05/05 05:26 ID:SQV6oYXc
>>818
くそおおおおお!!!!
悟り系のハウツー本読んで、生きる希望を更に増し加えてやろうか?
822(-_-)さん:02/05/05 05:28 ID:???
>>817
思春期の少女がゾンビ化する病気がはやる。
ゾンビ化したら体をバラバラにしなきゃ死なない。
少女たちは好きな人に殺してもらおうと再殺者を探す。
軍隊は再殺部隊を結成。
ドリュー再殺団など、妄想がいっぱい。
823寺山:02/05/05 05:29 ID:???
>>822
それ、いちばん頭がオカシクなってる時に書いた、って
本人が言ってたな・・・
824ジョナサン ◆LiKbeGAM :02/05/05 05:30 ID:SQV6oYXc
>>822
なんじゃそりゃ。
オーケンって変なの?
825寺山:02/05/05 05:32 ID:???
>>824
変だよ
826(-_-)さん:02/05/05 05:32 ID:???
>>824
元鬱、神経症を患ってたらしい
827ジョナサン ◆LiKbeGAM :02/05/05 05:34 ID:SQV6oYXc
ふーん
オーケンの音楽はどう?
828寺山:02/05/05 05:35 ID:???
>>827
ヘンだよ
829寺山:02/05/05 05:35 ID:???
でもおもしろい
830ロシア:02/05/05 05:37 ID:???
サボテンとバントラインはいい
831(-_-)さん:02/05/05 05:38 ID:???
くるぐる使いは読みました
ステーシー読みたいな
832(-_-)さん:02/05/05 05:38 ID:???
オーケンってだれよ?
833ジョナサン ◆LiKbeGAM :02/05/05 05:39 ID:SQV6oYXc
>>832
オオジケンジ
834(-_-)さん:02/05/05 05:39 ID:???
>>832
なんでもプラズマのせいにする早稲田の教授
835(-_-)さん:02/05/05 05:39 ID:???
>>831
くるぐるも妄想野郎にはたまらんね
836(-_-)さん:02/05/05 05:40 ID:???
オー健って筋肉少女対?
大江健三郎?全然違う人?
837寺山:02/05/05 05:40 ID:???
ロシア三島のおすすめベスト3教えて
838(-_-)さん:02/05/05 05:41 ID:???
>>836
特撮の方
839(-_-)さん:02/05/05 05:41 ID:???
>>837
潮騒
金閣寺
仮面の告白
840(-_-)さん:02/05/05 05:42 ID:???
『穴』(ガイ・バート著)という本を買った。

『蝿の王』『蜂工場』を超える恐るべき傑作、
という帯の文章にひかれて。

『蜂工場』ってどんな話?
841寺山:02/05/05 05:42 ID:???
>>839
ロシア?
842(-_-)さん:02/05/05 05:43 ID:???
>>840
知らん
843(-_-)さん:02/05/05 05:43 ID:???
>>840
ぜんぜんしらーん
844(-_-)さん:02/05/05 05:43 ID:???
知らね
845(-_-)さん:02/05/05 05:43 ID:???
>>841
ロシアとチャウチャウ
846ジョナサン ◆LiKbeGAM :02/05/05 05:44 ID:SQV6oYXc
白根
847(-_-)さん:02/05/05 05:44 ID:???
潮騒とかビックリするほど読みやすかった           
848(-_-)さん:02/05/05 05:44 ID:???
本なんか読んで意味あんの?
849(-_-)さん:02/05/05 05:44 ID:???
>>848
さぁね
850寺山:02/05/05 05:45 ID:???
>>848
意味なんか求めて意味あんの?
851(-_-)さん:02/05/05 05:45 ID:???
2ちゃんねるよりは有意義
だと思いたいね
852(-_-)さん:02/05/05 05:45 ID:???
>>842 >>843
それほど有名な作品じゃないのかな。
〜を超える恐るべき傑作ってかいてたから
相当すごい作品なのかとおもいきや、
じつは簡単に超えられる作品だったのかな。
853(-_-)さん:02/05/05 05:46 ID:???
>>852
帯書きの魔法ですね
854ジョナサン ◆LiKbeGAM :02/05/05 05:46 ID:SQV6oYXc
>>852
「大好評発売中」とおなじ種類の歌い文句だ。
855(-_-)さん:02/05/05 05:46 ID:???
>>850
それなりにあるんじゃない?
856(-_-)さん:02/05/05 05:47 ID:???
2ちゃんねるの方が有意義だろ
857寺山:02/05/05 05:47 ID:???
全米1位
858(-_-)さん:02/05/05 05:48 ID:???
2ちゃんと本比べても意味ないか
どっちも漠然としすぎ
859(-_-)さん:02/05/05 05:48 ID:???
2ちゃんも本も人間しだい。
860寺山:02/05/05 05:49 ID:???
知的興奮やカタルシスが得られれば
それで満足さ
861(-_-)さん:02/05/05 05:50 ID:???
塩再は糞
三島も糞
862(-_-)さん:02/05/05 05:50 ID:???
結局のところ中身の空虚さは拭えない
863(-_-)さん:02/05/05 05:50 ID:???
>>848
映画を観たり、漫画を読んだりするのと同様に、
空想の世界に浸ることができます。
そこにでてくる登場人物になったような気分になって、
どきどきしたり、わくわくしたり、喜んだり悲しんだり
することだできます。
864(-_-)さん:02/05/05 05:50 ID:???
>>59
彼女は働いているの?
865寺山:02/05/05 05:51 ID:???
>>864
シュール
866(-_-)さん:02/05/05 05:51 ID:???
>>861
芥川も夏目もドストエフスキーもカフカもツルゲーネーフも三木卓もね
867(-_-)さん:02/05/05 05:52 ID:???
>>863
ネバーエンディングストーリーやな
868(-_-)さん:02/05/05 05:52 ID:???
>>864
笑っちまった。
869(-_-)さん:02/05/05 05:52 ID:???
>>865
よいこクラス
870(-_-)さん:02/05/05 05:52 ID:???
しおさい
871寺山:02/05/05 05:53 ID:???
837 :寺山 :02/05/05 05:40 ID:???
ロシア三島のおすすめベスト3教えて

ロシアいるか?もう1回貼っとこ
872(-_-)さん:02/05/05 05:53 ID:???
>>854
そうだったのか・・・ガビーン!
>>857
そうだったのか・・・ガビーン!
873(-_-)さん:02/05/05 05:53 ID:???
>>871
名無しのいうこっちゃ重みが無いってか
874(-_-)さん:02/05/05 05:54 ID:???
いちご同盟
875(-_-)さん:02/05/05 05:55 ID:???
方言使われたらあうと
みしましね
876寺山:02/05/05 05:55 ID:???
>>873
いや、それはそれでサンクスコ
ただ奴のおすすめも聞いてみたく・・・
877(-_-)さん:02/05/05 05:56 ID:???
坊ちゃんだって方言つこうちょる
878(-_-)さん:02/05/05 05:57 ID:???
『穴』の帯に書いてる文句。
穴に入ったら二度と元には戻れない。

印象的で、恐るべきサスペンス。−−<コスモポリタン>
とてつもなく邪悪な雰囲気を漂わせたサスペンス。−−<タイムズ>

かなり面白そうだろ。
879(-_-)さん:02/05/05 05:57 ID:???
電波コテハンの言うことは重みがないっていうか
ながれをよめってかんじ
880(-_-)さん:02/05/05 05:58 ID:???
>>878
おもそろそーだね
881(-_-)さん:02/05/05 05:58 ID:???
>>879
どーでもいーじゃん        
882ジョナサン ◆LiKbeGAM :02/05/05 05:58 ID:???
>>878
面白そうだけど、B級ホラービデオみたいな文句だな。
883(-_-)さん:02/05/05 05:59 ID:???
死霊のはらわた
884ジョナサン ◆LiKbeGAM :02/05/05 05:59 ID:SQV6oYXc
>>882のメール欄は誤爆でした
885寺山:02/05/05 05:59 ID:???
>>878
凡庸な宣伝文句じゃん
雑誌名で底上げされてるけど
886(-_-)さん:02/05/05 05:59 ID:???
坊ちゃんもくそ
糞糞糞
887(-_-)さん:02/05/05 06:00 ID:???
>>878
(訂正)
印象的で、恐るべきデビュー作。<コスモポリタン>
888寺山:02/05/05 06:00 ID:???
>>884
言わなきゃ誰も見ない
889(-_-)さん:02/05/05 06:00 ID:???
綾辻行人の「殺人鬼」はもームチャクチャでした
って言うかグチャグチャでした
890寺山:02/05/05 06:01 ID:???
ロシアめ・・・
891(-_-)さん:02/05/05 06:01 ID:???
>>886
町田康の本もわけわからん言葉使ったりしてるよ
892(-_-)さん:02/05/05 06:01 ID:???
>>889
その続編みたいなのもでてなかったっけ?
893(-_-)さん:02/05/05 06:01 ID:???
凡庸なとか言っちゃったらもうダメ
894寺山:02/05/05 06:02 ID:???
>>889
悪趣味ですね
895(-_-)さん:02/05/05 06:02 ID:???
>>892
まんま「殺人鬼U」ね
896(-_-)さん:02/05/05 06:02 ID:???
>>894
自分は高尚だと?ホー          
897寺山:02/05/05 06:03 ID:???
>>896
やだなあ
ほめ言葉ですよ
898(-_-)さん:02/05/05 06:05 ID:???
天井桟敷の看板名乗るにゃ役不足だな
899(-_-)さん:02/05/05 06:05 ID:???
>>895
「殺人気」と「殺人気U」ってストーリーがつながってるの?
それとも全くの別物?
900(-_-)さん:02/05/05 06:06 ID:???
>>899
同じ世界だけど
ま、別物
901(-_-)さん:02/05/05 06:06 ID:???
>>900
サンクス
902(-_-)さん:02/05/05 06:09 ID:???
表紙UPしていい?
新書版のがカコイイんだ
903(-_-)さん:02/05/05 06:10 ID:???
>>902
きになるきになる
904(-_-)さん:02/05/05 06:13 ID:???
うpはまだですか?
905(-_-)さん:02/05/05 06:44 ID:???
最近はプロレス関係の暴露本がいっぱい出てるから
それしか読んでない。
906 :02/05/05 06:49 ID:???
阿部公房『砂の女』『箱男』『他人の顔』
大江健三郎『死者の奢り』『飼育』
村上龍『限りなく透明に近いブルー』『コインロッカーベイビーズ』
梶井基次郎『檸檬』
阿部和重『アメリカの夜』

J・D・サリンジャー『ライ麦畑でつかまえて』
リチャード・バック『イリュージョン』
ポール・オースター『幽霊たち』
ソール・ベロー『この日をつかめ』
ジョン・アーヴィング『ガープの世界』

907(-_-)さん:02/05/05 06:50 ID:???
>>906
それはあなたのお勧めですか?
908906 :02/05/05 06:56 ID:???
>>907
今まで読んだ本で印象に残ってる物から適当にチョイスしてみた
あまり本を読まない人でも何とか読めると思う

ソール・ベロー『この日をつかめ』は絶版になってるはずなので古本屋で
探してみて。
あと ×阿部公房→○安部公房だった
909(-_-)さん:02/05/05 06:58 ID:???
コインロッカーっておもしろい?
910(-_-)さん:02/05/05 06:59 ID:OQu6Nw/+
芥川龍之介の羅生門は何を伝えたいのかがいまいちわからん
911(-_-)さん:02/05/05 06:59 ID:???
>>909
あらすじすらわからないの?
912(-_-)さん:02/05/05 07:00 ID:???
>911
なんかコインロッカーに置かれたベイビーの話でしょ?
913(-_-)さん:02/05/05 07:00 ID:???
読んだことあるのは梶井基次郎の『檸檬』しかないなぁ。
しかも教科書で・・・(w
信じられないかもしれないけど近くの本屋に大江健三郎売ってない・・・
読みたいんだけどね。
914ジョナサン ◆LiKbeGAM :02/05/05 07:01 ID:SQV6oYXc
>>910
生きるためなら何をやっても正当化され得るのかって問題が主なんじゃねえの。
915(-_-)さん:02/05/05 07:01 ID:???
amazon.comで調べれば詳細がわかるのではないか?
916(-_-)さん:02/05/05 07:02 ID:???
>>914 エゴイズム
917(-_-)さん:02/05/05 07:02 ID:???
>>914
ストレートに「何をやってもいいんだ!」と受け取った友人がいる・・・
918(-_-)さん:02/05/05 07:03 ID:OQu6Nw/+
ジョナサンが言うとウソ臭いんだよ。
919(-_-)さん:02/05/05 07:05 ID:???
>>914
作者の気持ちはあの下人が走っていった先の空に表されている・・・
と言ってみたり。
920(-_-)さん:02/05/05 07:05 ID:???
>>914
あなたはかなりの読書家のようですが、
これまでに何冊ほどの本を読まれたのですか?
921(-_-)さん:02/05/05 07:22 ID:???
ドラゴンボールで人生観が変わりました
皆さんもお金によゆーがあればぜひ呼んでみてください。
922(-_-)さん:02/05/05 07:22 ID:???
>>917
そいつ文型だろ
923(-_-)さん:02/05/05 07:24 ID:???
村上龍のコインロッカーだけど、村上龍の作品では最も優れていると思う。
今みたいに手を抜いて書いてないし・・・

コインローカーに遺棄された二人の子供の話だけど、
一方は野性的にもう一方はひ弱に育つ。自分たちを捨てた社会を憎んで
めちゃくちゃに破壊しようとするんだけど・・・

ラストが感動的だね

・・・ハシはまた息を吸い込んだ。冷たい空気が喉と唇をつなぐ神経を一瞬
甦らせ、ハシは声を出した。初めて空気に触れた赤ん坊と同じ泣き声を
あげた。もう忘れることはない、僕は母親から受けた心臓の鼓動の信号を
忘れない、死ぬな、死んではいけない、信号はそう教える、生きろ、そう叫び
ながら心臓はビートを刻んでいる。筋肉や血管や声帯がそのビートを忘れる
ことはないのだ。
 ハシは妊婦の顎から手を離した。赤ん坊と同じ声をあげながら女から
遠ざかる。無人の街の中心へと歩き出した。ハシの叫び声は歌に変わっていく。
聞こえるか? ハシは彼方の塔へ向かって呟いた。
 聞こえるか? 僕の、新しい歌だ。

924(-_-)さん:02/05/05 07:25 ID:???
>>923
ネタバレかよ!
925(-_-)さん:02/05/05 07:26 ID:???
>>924
いいじゃないか!龍なんてどうせ読まないんだから。
926(-_-)さん:02/05/05 07:27 ID:???
コインロッカー
フィジカル・インテンシティは
読もうかと思う
927(-_-)さん:02/05/05 07:34 ID:???
俺にも村上龍のような金を生み出す才能があればいいな
928(-_-)さん:02/05/05 07:38 ID:???
島崎藤村の「破戒」でも読んで部落を学ぼうかな・・・
929(-_-)さん:02/05/05 07:38 ID:???
>>928
とか言いながらすでに読んでる人
930(-_-)さん:02/05/05 07:39 ID:???
村上龍ってなんで経済に興味もってるの?
931(-_-)さん:02/05/05 07:40 ID:???
>>929
買ったけど読んでない
932(-_-)さん:02/05/05 07:41 ID:???
才能はいらないから、金だけでいい
933(-_-)さん:02/05/05 07:42 ID:???
>>932
誰に酷評されても売れりゃあいいね
934n:02/05/05 07:42 ID:???
美しき拷問の本読んだ
935(-_-)さん:02/05/05 07:42 ID:???
明治の頃の話なんてよんでためになるの?
936(-_-)さん:02/05/05 07:43 ID:???
>>935
知らん
937(-_-)さん:02/05/05 07:45 ID:???
>>930
僕はだまされないために経済学を学んだとかいう本なかった?
938(-_-)さん:02/05/05 07:51 ID:???
>>937
単なる被害妄想かと思われ・・・
939(-_-)さん:02/05/05 07:52 ID:???
村上龍は高校卒業した後上京して美術系の専門学校に入るもすぐに止めて、
横田基地の黒人達とドラッグやって堕落していくんだけど、ここままじゃ
ダメだと考えて、まず美大に入り画家を目指すが上手くいかず、小説に
路線変更し、横田での体験をもとに書き上げた最初の小説が新人賞を
受賞、そのまま芥川賞も受賞し、わずか2ヶ月ほどで100万部売れるという
大ベストセラーになり、20代で豪邸を建て、その後も書いては売れるという
まさに小説のような人だね

本人は働くのが嫌で小説家になるまでバイトもしてなかったみたいだね
940(-_-)さん:02/05/05 07:54 ID:???
次スレが欲しい
941(-_-)さん:02/05/05 07:54 ID:???
>>939
かなり美化してるな(w
それは本人が言ってたの?
942(-_-)さん:02/05/05 07:55 ID:???
>>940
同意
だれか立てて
943(-_-)さん:02/05/05 07:56 ID:???
>>940
俺も同意だけど俺は立てられん。だれか頼む。
944(-_-)さん:02/05/05 07:56 ID:???
>>941
文庫本についている年譜やエッセイに書いてあるよ
945(-_-)さん:02/05/05 07:58 ID:???
>>939
たしかに小説みたい。。
946(-_-)さん:02/05/05 07:58 ID:???
何気にスレ立ったのは一月十日。
おそらく1も忘れているだろう。
947(-_-)さん:02/05/05 08:01 ID:???
>>944
彼は中学時代はバンドを組み精力的に活動。
しかしピュアな心を持った彼は、高校進学と同時に世間の汚さに嫌悪し、
周りとの壁を作り始める・・・

って書くと俺の人生も映画みたい?
948(-_-)さん:02/05/05 08:03 ID:???
>>947
まあな
で、その後の人生はどうなったの?
949(-_-)さん:02/05/05 08:03 ID:???
>>947
脚本家がよければいいんじゃないの?
950(-_-)さん:02/05/05 08:04 ID:???
>>948
高卒職歴無しヒキコモリ(w
951(-_-)さん:02/05/05 08:05 ID:???
>>950
オレも似たようなもんだ(藁
952(-_-)さん:02/05/05 08:07 ID:???
>>945
というか、ほんとに小説だったりして・・・(w
953(-_-)さん:02/05/05 08:09 ID:???
>>950
お約束だが・・・・・・・いくつですか?
954(-_-)さん:02/05/05 08:10 ID:???
>>953
こないだ卒業したばかりだよ。
就職活動もせずにどこの大学も受けないで卒業した←馬鹿
955(-_-)さん:02/05/05 08:14 ID:???
>>953
あなたはいくつですか?
956(-_-)さん:02/05/05 08:14 ID:???
>>954←ヒキたてのホヤホヤですね
957(-_-)さん:02/05/05 08:14 ID:???
>>954
スレ違いだけど予備校行かんの?
958(-_-)さん:02/05/05 08:15 ID:???
>>956
ヒリたてホヤホヤのうんこみたいな言い方しないで下さい。
959(-_-)さん:02/05/05 08:16 ID:???
>>958
(藁
960(-_-)さん:02/05/05 08:17 ID:???
>>957
いやいや、世間の汚さに・・・の行を読んでください。
961(-_-)さん:02/05/05 08:18 ID:???
世間の汚さってなに?
学歴志向で人を判断する人がおおいってこと?
962(-_-)さん:02/05/05 08:22 ID:???
>>961
まああの文は冗談で美化しただけだからアレですけど、
ほんとのところはただバンドやってロックにのめりこんでたんで
「世間は汚い!汚いものは許さない!」ていうスタンスで周りと接して
友達が減っていって引き篭もったっていう感じです。
だから対人恐怖症で外に出れないんです・・・(泣
963(-_-)さん:02/05/05 08:40 ID:???
『ドクラ・マグラ』上・下持ってるけどまだ読んでない。
964(-_-)さん:02/05/05 08:42 ID:???
>>963
おれ読んだよ。不思議な小説だよ。オススメ
965(-_-)さん:02/05/05 08:44 ID:???
>>963
久作のほかのやつは読んだ?
966(-_-)さん:02/05/05 08:47 ID:???
>>965
読んでない。どんなのがお薦め?
青空文庫でダウンロードできるやつでもOK
967(-_-)さん:02/05/05 08:49 ID:???
>>966
角川ホラー文庫の「人間腸詰」と角川文庫の「少女地獄」しか読んでないけど
両方面白かったよ。
968(-_-)さん:02/05/05 08:54 ID:???
>>967
『少女地獄』っていうやつ青空文庫http://www.aozora.gr.jp/
にもあった。早速ダウンロードしてみるよ。
しかしちょっと見ない間に作品数が増えてるな
969(-_-)さん:02/05/05 08:56 ID:???
>>968
そこって無料?・・・じゃないよね。
970(-_-)さん:02/05/05 09:00 ID:???
>>963
おれもそういう本多い。衝動買いをしてしまいがちなんで(w
971(-_-)さん:02/05/05 09:01 ID:???
>>969
著作権の消滅した作家や作品ばかりなので無料
漱石とか芥川とかたいていの名作はあるよ
972(-_-)さん:02/05/05 09:02 ID:???
>>970
おれもだな・・・ブックオフ行ったら100円の本2000円分ぐらい纏め買いしてしまう
973(-_-)さん:02/05/05 09:03 ID:???
>>971
マジで!?全然知らなかった・・・教えてくれてありがと。
974(-_-)さん:02/05/05 09:04 ID:???
2ちゃん捨てて本を読もう!
いいスレだなあ
と思い見てみたら
「人間腸詰」に「少女地獄」か…
やっぱり僕たちは業が深いな

975974:02/05/05 09:50 ID:fwKhvzes
>>968
青空文庫
教えてくれてありがと
種類が多くてビックリしたよ
これから読んでみる
976age:02/05/05 10:08 ID:???
ageo
977(-_-)さん:02/05/05 10:08 ID:???
>>976
次スレ立ててよ
978age:02/05/05 10:18 ID:???
ぃゃだ。
979(-_-)さん:02/05/05 11:05 ID:???
ヒキコモリよ!2ちゃんを捨てて本を読もう!第2版
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1020564315/
ttp://fargaia.img.hokuto.ac/html/gazou/img/gazou_1020568172.jpg

遅くなってすまんです。
スキャナの電源入れたらPCがオーバーヒート(?)しまして。
981(-_-)さん:02/05/05 16:47 ID:inYLkiM9
1000
欲しい
ですか?
982(-_-)さん:02/05/05 16:48 ID:???
いつか最高の自分に〜♪
983(-_-)さん:02/05/05 16:50 ID:BK6EvoZF
984(-_-)さん:02/05/05 16:54 ID:???
いつか最高の自分に〜♪
985(-_-)さん:02/05/05 17:00 ID:???
いつも最高の自分に〜♪
986J@22:02/05/05 23:41 ID:???
| >>1を迎えに来ました。このバスは三途の川までノンストップです。
|___ __________
    V             ____________
  __________/____/_______\_________________
 ┏┳━━━━━━┳┓|__________________________________.|
 ┃┃直行三途の川┃┃|___...┏━━┳━━┳━┓/_______┏━━┳━━┳━━┳━┓  |
 ┣┻━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃三途┃    ┃  ┃|| || || || ||┃    ┃    ┃    ┃  ┃  |
 ┃. ∧∧ .|        ┃||  ||  || ┃の川┣━━╋━┫|| || || || ||┣━━╋━━╋━━╋━┫目|
 ┃ (゚Д゚ )_ |         ┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃    ┃  ┃|| || || || ||┃    ┃    ┃    ┃  ┃目|
 ┃⊆⊇⊂..|        ┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛|| || || || ||┗━━┻━━┻━━┻━┛  |
 ┣━━━┷━━━━┫||  ||  |||出口| ̄ ̄ ̄ ̄.. .  .|| || || || ||入口| 地  獄  交  通    |
 [|□| ̄ ̄◇ ̄ ̄ ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ        || || || || ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |_|______|__|..||  ||  ||_,/⌒ ヽ_________.|| || || || ||/   /⌒ ヽ..          |
  |ロロロ|┌―┐.|ロロロ .|||  ||  ||_|  ∴  |___________|| || || || ||___|  ∴  |────── .|
  | ̄ ̄...└―┘  ̄ ̄ ̄_|||___||_||_|  ∵  |         .|| || || || ||___|  ∵  |         |二〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ  ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
987(-_-)さん:02/05/06 00:26 ID:???
ヒキ板でここまで来てて1000」取り無いとはな・・・
988(-_-)さん:02/05/06 00:26 ID:???

           __
                    |風|
                    |林|
                    |火|
                    |山|
            _∧ .∧(oノヘ| ̄
           (_・ |/(゚Д゚ )|\   1000取り合戦逝くぞゴルァ!
              |\Ю ⊂)_|√ヽ
             (  ̄ ~∪ )^)ノ
              ||` || ( | ( |
              '~ ~ '~ '~
989じぇろ ◆PVGodAII :02/05/06 05:20 ID:???
1000キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
990 (○∀○) ◆MinYAI2o :02/05/06 05:20 ID:???
              ,,;-''''' ̄/'''''---;,,__
            /           ヽ
          ,/              :|
        ,,,-' //// / ハ \ヽヽヽ\ | |
       // ///////| |.| .| | ヽ | | | | | | | |
      / | l .| | |.|.|l|_l.l| ヽl _|ヽ || | | | | | | |
        l | l .| | ;.-,,   l' "'oヽヽヽ.|| | | |
         l lヽl.l|l Pl    !i:○:| | | | | ||||
          | l| |''-'ヽ   'ー''' / / | .| || ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | | |\/)     / / / ./ | / <そういうこと言う人嫌いです
           | | l//\__,,,--'/ ///     \__________
            .|//l__ ,r-!-/.//:\
            | ':.-.'l(,,,,l...../ヽ '  :\
.            |   .j ,,,,,--'''''  ヽ ;;;;:\
           ,,,,|  /       ::,,,-'''''' ̄'i,_
         //ヽ__ /) __,,,,,,,,,,,,,∠__,,,,,---" i\
        /|. \l l::l:|''''',,,,--''''l ̄l 十╋十l十_)
       / .|   ヾ::-:|-'''.::╋:十:╋:十:╋:十/_)
      /╋|     :::|:十:╋:十╋:十:╋:/┿/::l
      /╋ |:      :|:十╋十╋十╋/十ノ:┼:|
     /╋十|:      :|十╋十╋十/╋//╋┼
991じぇろ ◆PVGodAII :02/05/06 05:20 ID:???
(* ̄∀ ̄)y-~~~~これは頂いたも同然やな
992ぃょぅ:02/05/06 05:20 ID:???
                                       o
                    ゚                          ○
                                 o

            ○        ,,、‐ー‐--――-――---―===-,,_
   o                 ,,、-'":::;,、-'' ̄_二ニ-:::::::::::_:::::::::_:::;;`ヽ   `
         。          /::::::::/ , -''":::::::::::::::::::_::::::::`ヽ::::\:;;;;\         。
                 /:::::::/  /:::::::::::::::::::-、`:、:ヽ:::\:::ヽ:::::\;;:ヽ
                   !::::::;′ /:::::/:::,:::::::l:::ヽ:::ヾ:::\:ヽ、:ヽ;;:ヽ;;:::lヽ:|
                 l:::::::l   |::::;;|:l:::{::::l:::|:::::;l::::l|l\:ヽ‐ト:::ヽ;:ヽ;;:! | 
                  l:::::::l   |:::;;;!:l::::!::::l::_lj::::|!::l‖ ヽj_lハ:|;!::|;;::ハ:|
     ○            |:::::::ハ  |::;;l!;|::::|:/:| |::ハ:|‖  |ハ' l;ノハ;/ '    ○
                   !:::i::;l:::i:、 l;;|:|;|:::/!::|:;l,、=、、! '  '、j, V:ヽ':、         o 
                |:::l::;l::::!:iヽ|'::|ハ::|::V/_ノ:::ヘ      ' ハ::::ヾ:、
          l⌒ヽ、  |:::|::;|:::!::l::l´ヽ:::ヽ!:ハヽ、_ノ′   ゚ /l::::|l:::| ヽ:、          1000
              |   \l::::!::;!::;'!::i:ヽ、l::::|;;|::ヘ ''      /;;;!:::l |::l  ヾ、
            ヽ    |::/;/:/:!:::i:;;i;;`,!:::l;;ヾ;;::、ー┬,,‐、‐';/;ノノ |:!   )
           「 \  |:/;//::,!:::;i::;:ノ',ll:::l、;;:ヽ:;`:ΤΤ「 |xヽ、ヽ,,ノ'
       。    |   ヽ.|' !:/l:/|::_|/メxソlヽ| \;:\::\| |レ'、メメl ト、     o
           ヽ   l |'、 | r''メメメメXX,x.`_r.`_-ゝ'ヽ.ヾキト、 ,/〉
             \    >‐''''' ̄ ̄~~^^''''‐-'-',_x\ヽヽ、kl /<:ヽ、
    ,、―‐--,,,,,_   |ヽ、 〉 _,、-‐=ニ二_ '''''‐-,,,_`ヾ、\、l|:/ ,-,>‐`-、
    (          ̄'''┴-、ソ ´lr-―‐‐--,,,_~^'-、  `''ヽ\,|/(_:/′ :::::)
     \           ヽ、::;l /´ ̄\  `ヽ、`,⌒.、  | ‖  .::::::|
       ヽ、_          |/     ヽ  〈:;;;ソ:.  :ヽ  | ||  .::::::::|    ゚
       (   ̄ ̄''''''''''ー---|'      `-,、!/;;;;:::::::::::::ヽ ニ⊃l、 .::::::::::|
        ヽ、          ,!       ::/Xxヽ、;;;::::::::::::::〉|  ヾ、___;;ノ
         `-,,,_____    ,l       ::/XXXX\;;;:::::::/ |   |/::∧
           (´     ̄~',!      :::,/、XXXXXXヽ;;ノ  |    |;/  〉
           ヽ、__   ,′    .::, ' `ヾ、、XXXXXメ/     |    |  /
           / :::: ̄::7    ::/    \、,XXX/::   ⊂ニ⊃   | /
            〈‐-;;;__:::/  ,-,‐'"        ヾ、メ/::    |   |'
              \::::::::!  ,/ /              ソ':::     |   |
             `'''ヘ   l            /:::         |    |
                \            /:::       |   |
993(○∀○) ◆MinYAI2o :02/05/06 05:21 ID:???
1
994ぃょぅ:02/05/06 05:21 ID:???
2
995じぇろ ◆PVGodAII :02/05/06 05:21 ID:???
ヽ( ゚∀゚)ノ1000げとー
996(○∀○) ◆MinYAI2o :02/05/06 05:21 ID:???
          _.     _、
         /::\ー、-/ヽ:::ヽー-、
        _/::::人丶:Y::/;::l::l:ヽ::ヽ::ノヽ`ーヽ、
      ./::::;: /:::::'ヽ.::. .:::. ::::..:.:,;|:::|:;;ヽ;ヽ:::::::::ヽ.,
      /.:´::/.:::..:::::...:.:::...:.:::.::.::i::.'|;.:|:::.:..|.;;|:::.::.:..:ヽ,.
     /.:.;/./ ./...::,/://.i..:i.::i.:..;l.::ヽ、l.:::. ..::.|:..::.i:..::.:|.
    ./:::;;/...:/::/,l..::l..::l..::.l..:.l..:.l.:.l..::.|::::::::;l:::|ヽ::i::i::;;|、
    /.:;;.;/.:/..:.l.:.l.:..::l.::l.l..:..:l.::..l:.:.l:.:.|:.::.|..:.::.:::;;|::..::..:l.::;.|.
    |.:.:.:;/.::/.|..:.l;::::|::::l,l:|;.:|;:||;::||:::|;::..i::::|...|..::;;|..;::..i..;..:;.|
   .|.::.;.;/.:./_l..lH|::||::l::|:|'|:||;::||H|::;;:;|H|::l:;:i:::::|;:..;.|.:|..;.|
   l:.:...;./.:.::| l:|;;| '||:|'|::|:;| |:;| l;:| |:| |:||:::| |;;;|.:;.;;|;;;:.l..l::..|   ___________
   |.;.:.;.|.:.l.:|l::l,|:l|=、|;||:|ソ レ _|;|=|;|=|:|=、|::;l.;:;..|`.、l.;|.;:.|  /
  .i|.::.;.l.;.|;:li 〃il :||     〃.l:::::::i...レ.||.|..:|.;..;;|_i |;::::;l:|  |
   |.::.;.l..:|;|;:|. il::O|l      |l..:::::O..ll|.:;;i...;;l|ノ/;:l,:l;:| < t0には1000は取らせないよ。
   .|::l.::;:|:;;;::| 、 l:...:レ,      、_l:....。.:jレ|.:;l::..;|/;::l;;::i;;.|  |
   l|:l.:;;;|;;|:::|l"  ̄ ヽ       ̄ ̄`,|;.:;;;:;:.;;l::..;;l:..|;;::|  \
   l|;|.;;;|;;l..;|ヽ、' ''   `ー-   ' '  .|.::;;;l.:;;;|:;l::l:;;/;ノ'      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ;|.:::|.:i;;|;l'_/;:ヽ、  ~        _..イ::;;;.|:..;|:;/://
    ヽ.:.|.'|;;|:;il:;/;;.i;ヽ、     , -'´ |;:;;..|.;;:.|;;./
     `l;|:|'|:|:|::i|;|..:;;:'::ヽ -イ____|:;:;..|:;;.|/
      `lヾ:l::_||::;;|.::;;;_/.// i i | l l|.;.:./.:;/ゝ、.__
      .|;|..,l:;;l.ヽ|ゞノ_      :/:;/;;;/:::┓, ' ~ヽ、.
     /:l〈:::/ヽ|.:;;::;;;|┗┏┗ ┓/';/''ソノ/;;;;;;;;;;;;;_入、
      .|;:;;|;:.ヽ;:i;:;メ::.;;/:  ゝ、  レ:;ノ_/:::::::;;;; /;;;;;;;;;;;;\
   ,//::l;|;;/;/:/:;ノ;ヽ   ー ::::: _/:::::::::::_/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'\
  /::::〈.:;|::イ;i:/:;/.'.;..;;;ノ:    : :::::/::::::::::::,/:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \
 /::::::ヽ.;;:l;l//.::::/:|:     /::::::::::::::/:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\

997(○∀○) ◆MinYAI2o :02/05/06 05:22 ID:???
              ,,;-''''' ̄/'''''---;,,__
            /           ヽ
          ,/              :|
        ,,,-' //// / ハ \ヽヽヽ\ | |
       // ///////| |.| .| | ヽ | | | | | | | |
      / | l .| | |.|.|l|_l.l| ヽl _|ヽ || | | | | | | |
        l | l .| | ;.-,,   l' "'oヽヽヽ.|| | | |
         l lヽl.l|l Pl    !i:○:| | | | | ||||
          | l| |''-'ヽ   'ー''' / / | .| || ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | | |\/)     / / / ./ | / <t0には1000取らせないです
           | | l//\__,,,--'/ ///     \__________
            .|//l__ ,r-!-/.//:\
            | ':.-.'l(,,,,l...../ヽ '  :\
.            |   .j ,,,,,--'''''  ヽ ;;;;:\
           ,,,,|  /       ::,,,-'''''' ̄'i,_
         //ヽ__ /) __,,,,,,,,,,,,,∠__,,,,,---" i\
        /|. \l l::l:|''''',,,,--''''l ̄l 十╋十l十_)
       / .|   ヾ::-:|-'''.::╋:十:╋:十:╋:十/_)
      /╋|     :::|:十:╋:十╋:十:╋:/┿/::l
      /╋ |:      :|:十╋十╋十╋/十ノ:┼:|
     /╋十|:      :|十╋十╋十/╋//╋┼

998( ゚Å゚)ホゥコ ◆HoukoMmI :02/05/06 05:22 ID:bGkcpaAq
( ゚Å゚)ノホゥコ
999ぃょぅ:02/05/06 05:22 ID:???
1000!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザザーーーーーッ
1000ぃょぅ:02/05/06 05:22 ID:???
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。