シャープのコピー機の原価求む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底値さん
シャープの機械っていくらなの?
今IEグループから資料来てるんだけど
AR-266FGって月額リース20000円のものなの?
カウンター料金1枚4.5円で紙・トナーを上限なく支給って
なってるけど あやしすぎなんだけど
情報キボンヌ
2底値さん:05/02/08 20:03:19
カタログに定価出てるじゃん。
メーカーに確認しても教えてくれるにょ。

でも2マソは高いな・・・
3底値さん:05/02/08 21:20:43
美しいきのうちさん
4底値さん:05/02/08 23:33:34
うちはAR-C261FP+オプションで定価180万が79万、6年リースで\14200でした。
カウンター料金は紙・トナー込みでモノクロ3.5円だったな。
もういっこのところは
AR-C170FP+オプションで定価217万が103万、5年リースで\19600でした。
カウンター料金は紙別・トナーのみ込みでモノクロ4円でした。
5底値さん:05/02/09 00:16:22
リース代2万高すぎ(^.^)ありえねー
6底値さん:05/02/09 00:30:06
オチンチンチイサイノハダアレ?オチンチンチイサイノハダアレ?オチンチンチイサイノハダアレ?オチンチンチイサイノハダアレ?オチンチンチイサイノハダアレ?オチンチンチイサイノハダアレ?オチンチンチイサイノハダアレ?オチンチンチイサイノハダアレ?オチンチンチイサイノハダアレ?オチンチンチイサイノハダアレ?オチンチンチイサイノハダアレ?オチンチンチイサイノハダアレ?オチンチンチイサイノハダアレ?オチンチンチイサイノハダアレ?オチンチンチイサイノハダアレ?オチンチンチイサイノハダアレ?
7底値さん:05/02/09 14:34:47
AR-C170FP は原価ベースで80万切ってる 月額リース料なんざ12000円ぐらいなもん
AR-C261FPは90万前後 
8底値さん:05/02/09 14:46:35
オチンチンチイサイノハダアレ?オチンチンチイサイノハダアレ?オチンチンチイサイノハダアレ?オチンチンチイサイノハダアレ?オチンチンチイサイノハダアレ?オチンチンチイサイノハダアレ?オチンチンチイサイノハダアレ?オチンチンチイサイノハダアレ?オチンチンチイサイノハダアレ?オチンチンチイサイノハダアレ?オチンチンチイサイノハダアレ?オチンチンチイサイノハダアレ?オチンチンチイサイノハダアレ?オチンチンチイサイノハダアレ?オチンチンチイサイノハダアレ?オチンチンチイサイノハダアレ?
9底値さん:05/02/09 16:20:09
最低カウンター料金は?
10底値さん:05/02/09 23:12:46
>>1
元光と同じような会社でシャープのコピー機売ってました。
AR-266FGはたぶん自分が売ってたAR-265FGの後継機かと思いますが、
仕切りはたしか50万ぐらいだったような気がしましたが・・・・
リース料÷両立(%)で売値がわかるはずです。
そこから原価を引いたのがIEの利益。

自分はヘタれ営業マンでしたので同機種を6年リース・月額1万で売ったことありました。
それでもマイナス10ポイントぐらいだったかな?
参考になりました?
そう、もちろん2万は高すぎです。
11底値さん:05/02/09 23:41:01
自分は38万で0Pって言われました
12底値さん:05/02/09 23:57:02
つーかIEから仕入れるのがあふぉ
13794:05/02/10 09:03:20
>>11
仕切り安いね。AR-265FG?
>>12
おっしゃる通り。
売ったら売りっぱなし。ついでに電話機もどうですか?電話が安くなりますよ。
ってクソくどい営業がくる。
よそのコピー機か中古のやつがいいよ。
壊れることなんてそうないし、壊れてもなおコピーが必要ならコンビニでとればいいんだしね
14底値さん:05/02/10 16:57:40
なるほど
15底値さん:05/02/11 07:16:03
>>1
俺、この間同じ機種で営業されたよ。
リース月格 15000円
カウンター料   最低枚数なし(使った枚数のみ) 4.5円/枚
リース年数 6年
ハンコは押しませんでしたけどね。

質問なんですけど、コピー機は必要としてリース契約する際どこに気をつけたり
どこに着目していけばいいのでしょうか?

当方の現状は、コピー機所有(リース残年3年)
キット契約、使用枚数月50〜100枚程度
このままリース契約終了させたほうがいいのか新たにリース契約した方がいいのか迷ってます。
詳しい方よろしくお願いします。
16底値さん:05/02/11 20:52:40
>>15
今時のはネットワークプリンターとしても
使えたりするから、新たに変えるのをおすすめします。
17底値さん:05/02/11 21:25:11
IEは金額で検討したらその日のうちにどんどんリース料金が下がっていきます
しかも上司の確認を電話でしながら

元々その値段なら、これってある意味2重価格じゃないの?
18底値さん:05/02/16 01:31:49
>>15
ネタだとは思うが、6年リースで提案してくる時点で、営業のレベルが低い。
今の装備で満足してるなら、リースが終わってから替えた方がイイに決まってる。
しかし、それを分かってて替える営業をしないといけない所が、営業という仕事のツラさですかね・・・
19底値さん:05/02/17 16:57:05
現状のリースの残金は当然 新たに組むリースに上乗せされるんだから
終わってからの方がいいに決まってる 5年リースで今のよりはるかに上
の装備なら替え時 じゃなければやめてる方がいい 6年リースや7年リース
で組み替えなんて馬鹿
2015:05/02/21 09:05:23
レスありがとうございます。
15は(ほぼ)本当です。
結局、契約書は見なかったので(諸事情により)記憶間違いあるかもです。

あれからここ覗いたりちょっと詳しい方に聞いた結果、今のリース契約を終了させる方向に決めました。
アドバイスくれた方々、本当にありがとうございました。
21業界人:05/02/27 01:45:23
コピーで6年リースうたってくるディーラーからは絶対に買わんほうがいい
よ、マジで。つうかいまだにあるんですな、このやり方・・
#系はホント多いから要注意!!
22底値さん:05/02/27 01:57:28
でも、実際シャープの複合機かなり売っているのは事実だと思うよ。
気をつけないといけないのは、電話機を売っている販売店。
中でもテレウェイヴだと思います。
23底値さん:05/02/27 19:26:27
なるほど
24底値さん:05/02/27 20:27:17
どうでもいいやろ!
原価なんぞ! 客騙せば、仕舞いやがな!

          カリスマ詐欺師     川 上 賢 一 郎
25底値さん:05/02/27 23:07:58
コピーは5年リースが上限なはず・・・
6年とはこれいかに・・・
26底値さん:05/02/28 07:13:48
しらんのか
27底値さん:05/02/28 08:59:03
因みに、22の会社は6年でシャープ266FPを49,800円/月で組ましてる。
もちろん、残リースなしで。
28光太郎:05/03/02 01:07:49
別にしきりなんていくらでもいいだろ。ようは客が納得するかしないかだろ。あとからだまされた?おまえの知識不足じゃ!よく今まで商売してきたな!って感じだよな。直販なめんな
29底値さん:05/03/02 01:53:49
49,800円!!!!!!!
なんじゃその金額!!大型カラーコピーか!!(^_^;)
ありえね〜〜〜〜
その金額買う奴なんているんだな〜世の中広いわ
ちなみに20000円でも高いわ!!
30光太郎:05/03/02 08:04:13
2万でも4万でも高いと思うかどうかは客次第。高いと思うならかわなきゃいい話。ちなみに49800も20000も一概に高いとは言えない。旧リースがのってるかもしれないし、コピー以外の残を拾ってるかも知れないし。新規ならたしかに2万でもぼってるかな?
31底値さん:05/03/02 09:44:49
リースを組ましたときは再リースの状態だった。
しかし、村山トークで再リースの金額を通常のリースと勘違いさせて受注。
その後当然のクレーム。対応時に電話機リースもしました。
32光太郎:05/03/03 01:12:02
たしかにちょっと汚いね。でも毎月のお金管理できてない証拠だよね?経営者として意識ひくくない?そのへんはみんなどう考えてる?それでクレームって経営者として恥だと思う
33♯元社員:05/03/03 01:38:57
ピカさんにはかつてお世話になりました。
ちなみにコピー機のメーカー原価は10万くらいですよ。
アイーンさんには35〜55万くらいで出荷してましたね。
これに別途マージンも払ってましたがなにか?
34底値さん:05/03/03 20:56:21
いくらでもいい!騙せば、勝ちだ!

  ズラひとつで車一台相当の出費なんだよ。他人のことなんて構って
 られないんだ!

         若禿げ      川 上 賢 一 郎
35底値さん:05/03/04 00:20:08
ま〜結局騙された奴が悪くなっちゃうんだね〜〜
ピカリ系から買わないのが一番?
36底値さん:05/03/21 01:14:05
だな(^_^)
37底値さん:2005/03/25(金) 17:23:18
だな(^_^)
38底値さん:2005/03/27(日) 00:16:01
どこも馬鹿みたいに高い値段で買ってるんやね。「残リースの違約金は弊社で処理しますぅ」
って結局普通に原価に乗せられてるし。普通にAR-266FGで20000円なんてありえないわ
39底値さん:2005/03/27(日) 16:59:11
だね
40底値さん:2005/04/11(月) 11:27:12
AR-255ドラム・デベどこかで販売している会社
知りませんか?
41底値さん:2005/04/11(月) 11:35:52
40の続きです。
中古コピー機を使ってますので
部品だけを販売してくる会社
がないかということです。
42底値さん:2005/04/11(月) 22:47:25
メーカーで買えるんじゃ?
43底値さん:2005/04/12(火) 18:02:14
→41の続きです。
中古なんでメーカーから登録付けろ!!とか
言われるのが嫌なんです。以前Rでしつこく言われた
んで、純粋にドラム・デベだけが欲しいんです。
SHはそんなことないんですか。
消耗品だけでも売ってくれるんですか?
44底値さん:2005/04/12(火) 18:05:38
AR-266FGの仕切りは90万円です
45たちぃ:2005/04/19(火) 21:21:06
AR-255のドラム(単体)とデベロッパー400gは60,000円で
手にはいるで
46落ち武者:2005/04/19(火) 23:34:12
コピー機の箱売りで考えるから高く思えるんじゃないの?
セキュリティ・ネットワークに絡めた提案営業すれば月2万円でも、客は納得するよ!
47底値さん:2005/04/20(水) 09:05:31
→45
ありがとうございます。
ドラム+デベで60,000ということですか?
直接メーカーに言えば売ってくれるんですよね?
教えてください。
48底値さん:2005/04/20(水) 10:14:26
ライブドアー問題など板がなくて様々な板に分散状態の『通信・IT業界』を語る掲示板の設置と
会社・職業カテゴリーの過疎板である『光通信板』の活性化のために発展的拡大のため
『光通信板』から『通信・IT業界板』に板名の変更を投票を行なっています。
自治スレに意見を書き込みにくい方も投票で気軽に意思表明が出来ます
皆さんの自治スレへの参加と投票をお願いします。

光通信板 自治スレ
【光通信板】2ch自治新党【新秩序】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1055428929/l50

『光通信板』⇒『通信・IT業界板』板名変更投票所
http://www.homepageguide.net/2ch/vote/test/read.php/vote/1112018128/l50
49底値さん:2005/04/24(日) 00:44:29
シャープは国内ではマイナーだが、海外ではメジャー。光もいいとこ目をつけたなww
50底値さん:2005/10/19(水) 12:55:28
シャープのコピーはいい機械だけど、テレアポ営業からは買うなよ。
51底値さん:2005/10/22(土) 00:38:42
>>50
安く買って安く使えばいい機械で、
高く買って高級品と勘違いして使うとダメだな。
52底値さん:2005/11/08(火) 17:21:32
うちの会社はC●Wから
AR-35A2SというA2対応の複合でない大型のモノクロコピー機を
導入しました。
¥27,300のリース料で6年契約、カウントは¥7,2です。
高い気がするのですが、皆様はどう思われますか?
あまり比較する材料が無くて、鶴の一声で仕方なく契約したのですが。
それと、リースって、終わったらどうなるんですか?
返して終了ですか?
システムが良く分からないので教えてください。
53底値さん :2005/11/08(火) 22:59:15
シャープのA2機はリコーのOEMです。
27,300円の6年リースということは27,300÷料率0.0175=1,560,000円
ちなみにコピー単体モデルの定価は1,560,000円
ありえません!!
54底値さん:2005/11/10(木) 16:04:20
教えていただいてありがとうございます。
勉強不足を痛感してます。
次はこんなヘマさせないように阻止したいです。
55底値さん:2005/11/11(金) 00:39:29
\\\
56やらない:2006/03/04(土) 01:16:35
早よ
57底値さん:2006/03/05(日) 00:57:36
悪いことは言わん、シャープのコピー機だけはやめろ。販売店が悪杉。
目安は、コピー機の法定耐用年数は5年、それを6年リース(組めるが・・・)で勧めて来たり、保守契約書に小さな字で「3年間は解約できません。解約の場合は差額をいただきます」とか書いてあったり(王様コースとか名前がついている)とか・・・あと、メーカーメンテの会社は要注意。
モデルチェンジ前だと、15〜20万円でシャープは出すよ。


58底値さん:2006/03/09(木) 01:16:55
ていうか売値なんて客が納得する値段なんだからしょーがない。
266FG新規で30000円でも買う奴は買うし、買わない奴は10000円でも買わないよ。別にハンコ強要してる訳じゃないし。

あとリース組み替えて安くなると思ってる奴はろくなやつじゃないよ。新しい機械いれるのに金かからない訳ないじゃん。
販売店も慈善事業やってるわけじゃないんだから残金くらいのっかるっつの。逆にのっけない販売店いるんだったら今すぐ転職したいよ。

ちなみにうちは設置費撤去費など諸費用こみこみの80万くらいで、料率が六年で1.9%の五年が2.1%です。なんで成績考えたら六年の15000円はきりたくない感じです。
20000円ならそんなにヒドくはないんじゃないでしょうかー?
59底値さん:2006/03/09(木) 03:32:25
>>58
詐欺師の言い分ってのは、本当に頭が狂ってんなぁ(w
これが定価です>月々のリース代はウン千円で、72回払えば元が取れます

なんでそういった売り込み方ができんのかね?
嘘まで言って粗利益稼ぐ事は、正当な商売とは言えんよ。

悪質リース商法をやってる販売業者とリース会社なんて、この世の中には必要無い。
60底値さん:2006/03/09(木) 20:04:25
>>58
5年で2.1%ってほとんどグレーの企業じゃん。5年で1.9%でしょ。
61DS:2006/03/22(水) 23:29:15
以前社員だった頃、大塚商会とアイミツになり、AR−265FP4段を、5000円の5年リース、カウンター2円、基本料金無し、トナー無料(紙有料)で受注したよ。
62底値さん:2006/03/23(木) 10:04:41
コピー機は中古で十分ではないか?
63底値さん:2006/03/24(金) 22:11:07
シャープの複合コピー機電話応対テクサポ面接いって落とされた。
所長クラスはくそまきちらすメンタリティないアホメーカー
10年前に死んでるよ!シャープって。
64コピ:2006/04/12(水) 22:22:46
中古のバアイは、中にあるドラムっていうものを購入しなさいとかイワレルみたいだよ。あまりよく意味がわからなかったけどね。
65底値さん:2006/04/25(火) 18:56:19
シャープのMXっていう機械買いました。販売店の対応がよくリースも12000円の5年でした。
性能は前に使っていたリコーよりすてきですよ
66底値さん:2006/04/27(木) 10:52:24
にゃ
67底値さん:2006/05/08(月) 12:43:18
SHARPのAR-266FG
2段給紙ユニット
専用代
紙代込みカウンタ500〜3.5円
5年リース月10,900円
これどうですか?
交渉は頑張ったつもりだけど・・・。
68底値さん:2006/05/08(月) 18:19:00
三重県のMCシステムという販売店はシャープの機械に海外製の粗悪トナーを
使っている。ユーザーが無知なのをいいことに定価で売りつけている。
最近ライバル会社にその噂をたてられているよう。真実なんだから
しかたないだろう。ばかめ。
69底値さん:2006/05/09(火) 00:00:40
と、ライバル会社員が言っております。
まぁ本当だろうけどオマイも目糞だろ
70底値さん:2006/05/09(火) 12:10:15
>>68
他スレでみたがそこはカウンター戻しもやってるし法外に高い
リース料を組ませているらしい。リース契約書も偽造?しているとか。
そのトナーのことで訴訟が起こっているというのは本当だろうか

71底値さん:2006/05/12(金) 19:30:04
そんなことねーぞ。お前見たんか?その粗悪トナーっていうやつを?
リサイクルよりマシダヨ。あくまで、メーカー純正。
72底値さん:2006/05/15(月) 10:02:50
見ました だって元社員ですもん(笑) メーカー純正ではないと思います
ゼンゼン仕入値が違います
73底値さん:2006/05/20(土) 02:13:07
ちんこ
74底値さん:2006/05/20(土) 10:22:48
シャープの販売店もアホ会社が多いんだな。

やっぱ、RICHOには勝てんな!
75底値さん:2006/05/23(火) 16:48:49
>>68
そんな会社うんこ
76底値さん:2006/05/23(火) 19:03:26
シャープか・・・

ゼロックスには勝てんな!
77xpxpxpxpp:2006/05/24(水) 21:38:39
今までいろいろなコピー機使ってきましたが、
やっぱり リコーさんのコピー機とサポートが一番良かったです!
特に あの時の営業マンは本当に最高でしたよ!
うちの社長が勝手にシャープに変えたけど、、、、。
こちらの思いを事前に予想し行動してくれる方でした。
あの人は今 どこにいるんだろう!
学生時代は名古屋にいた人といってました。いい販売店の方でした!

78ぽちん:2006/05/24(水) 22:42:24
リコーのサービスマンは、ちょっと、、、、、、、、、、、、、、、、、、
ね。
79底値さん:2006/05/26(金) 02:26:45
コピーはフジエロックスでしょ!
80:2006/06/18(日) 01:55:07
コンビニの10円コピー機を、中古でもいいので購入したいのですが、安い機械ありませんか?
何かしってれば教えてください。
81底値さん:2006/06/18(日) 17:34:07
ヤフーでも開いてコピー機って入力すれば機械なんかよりどりみどりだよ。
82底値さん:2006/06/20(火) 19:47:04
販売店にもよるんでしょうけど、うちのシャープの機械いいですよ。
カラー複合機ですけど、結構満足しますよ。
83底値さん:2006/06/21(水) 19:16:34
この会社に聞けば教えてくれる。営業アホだから。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1019486791/l50

でも詐欺会社だから買っちゃだめよん。
84底値さん:2006/06/24(土) 00:04:52
MX2300FG本体→62万 AR-266FG本体→39万 設置費は2.5〜4.5万
5年1.9% 6年1.6%で行けるぞ。
カウンターはトナー込で3円台で基本料金設定は無し。
85(-公- ;) :2006/06/24(土) 00:23:03
なんかテレウェイブかわいそう・・・。
86底値さん:2006/10/11(水) 12:30:58
安いから良いんじゃない?
87底値さん:2006/10/11(水) 14:09:04
>>84
ずいぶん安いな

MX2300FG本体 75万
料率2.0%
カウンター(トナー込) 5.5円
でやってたぞ
これボッタクリか?
88底値さん:2006/11/04(土) 20:52:54
シャープよりもっと安いメーカーって知ってる?
89底値さん:2006/11/06(月) 00:12:51
京セラ三田っしょ!もう安い安い・・・
90底値さん:2006/11/06(月) 22:19:15
コニカミノルタってどう??
91名無しさん:2006/11/19(日) 17:04:56
>>89
>>90

どっちもKM・・・・



92底値さん:2007/02/01(木) 00:21:08
京セラ三田のカウンター料金は異常。
1.9円って、本当にトナー代すら出ているのかと勘ぐってしまう程。
(メーカー直で、EP機の場合のカウンター料金)
誰かこの安さのカラクリを教えてくれ!
93底値さん:2007/03/15(木) 23:03:00
>>92
京セラ代理店に勤めてる知人に聞いたけど
トナー込み@カウンター1円でやっても利益は取れるそうだ。

EP機に至っては0.6円が売りだしな

94あしゅ:2007/03/26(月) 22:38:13
誰か教えて下さい。
シャープ 複合機の ミニメンテナンスランプ 解除方法知りませんか?
代理店通すと 金取られるから、教えて下さい。
95底値さん:2007/03/27(火) 05:14:16
>>94
水で洗う
96底値さん:2007/04/06(金) 04:00:21
>>94
ときどき洗剤も使う
97底値さん:2007/04/06(金) 05:42:29
>>94
神主を呼ぶ
98底値さん:2007/04/06(金) 22:45:08
コニカミノルタはクオリティ高いわ。
カメラ事業手放して注力してるだけある。CMもロナウジーニョだしw
99底値さん:2007/04/12(木) 03:38:17
100底値さん:2007/06/15(金) 23:52:46
俺の見た最高のぼったくり

Rコー カラー機

カウント基本料有り

モノ9円/1枚  カラー40円/枚

保守料金別途

トナー別途購入。


さすがに吹いたw

そこで〆日前の追い込みの俺はこれを提案



カウント モノ6 カラー30
保守込み トナー無料。

15分で1台入れた。まぁ機械代はぼらせてもらいましたけどね@w@
101底値さん:2007/06/19(火) 11:37:25
さっきワイズってとこからリースの電話勧誘がかかってきたよ、うざっ!
前にうざかったとこもシャープだったし、メーカーも糞なら代理店も糞だな
102底値さん:2007/06/19(火) 11:57:22
商売だからねぇ
なるべく高く売るのはあたりまえなんじゃないかな
普通、商売してる人はギリギリで商売しないでしょ?
それをやってる人は向いてないのかな・・・潰れるよ
103底値さん:2007/06/19(火) 12:47:54
代理店の事をシャープ兄弟と呼ぼう
104底値さん:2007/06/19(火) 12:49:33
代理店の事をシャープ兄弟と呼ぼう
105底値さん:2007/06/19(火) 21:03:21
よんかけ
106底値さん:2007/06/20(水) 08:36:42
目のつけどころがシャープです
107底値さん:2007/06/24(日) 16:12:49
おまいら、シャプ中か?
108底値さん:2007/08/19(日) 21:16:23
SHARP顧客満足度最低!!
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2007/2007JapanCopierMultifunction_J.pdf
おまえらCtoWに機械の販売させるからそうなるんだ!
ざまあみろ。
109底値さん:2007/09/03(月) 21:47:44
うちもMXリース中、用紙とトナーは無料なんだが、あれってどこまでもらえるん?

電話でA4を1万枚とか、トナー全色100セットとか言ったらくれんのかなあ?
そもそも、保守代やカウンター料金はシャープの利益?販売店の利益なん?
110品質第一:2007/09/19(水) 21:07:39
やっぱり R&Cがいいでしょう
ここはやめとき
111通りすがりの販売人:2007/11/10(土) 19:52:57
>>109
販売店にもよりますが、ちなみに当社は、A4用紙は持って行きます。
トナーも基本的は持って行きますが、少しずつ
シャープの場合は、多くがカウンター料金の利益は販売店の利益だと思います。
メーカー保守だと、売上の40%位が販売店
部品は、販売店がメーカーから購入する。交換部品によっては無償
利益確保の為に、下取った機械から部品を取りする。
112底値さん:2007/12/26(水) 12:40:16
>>111
そうだったんですか。
113底値さん:2008/03/13(木) 21:27:54
シャープのモノクロコピー機で一番のオススメってあるの?
速度別でもいいのおしえて〜
114伊藤伊織:2008/05/05(月) 18:25:42
2 2 1 4 3 8 5 8 5 5
1 7 8 8 8 0 4 2 7 5
2 7 6 0 7 0 6 2 2 1
0 4 7 0 5 2 5 0 6 7
6 2 8 2 1 3 7 7 8 7
115底値さん:2008/05/08(木) 05:10:58
教えてください。今までIEに騙されていました。今トラストという会社の営業が売り込みにきています。トラストは信用できる会社でしょうか?因みに機種はAR267FGで、月約6000円の6年契約です。
116底値さん:2008/05/09(金) 01:10:53
メーカー直でやったほうが
値下げ交渉すれば値段がくんと下がるし
変な代理店と取引するより安心
117底値さん:2008/05/10(土) 02:01:49
機会を使えれば有能だと信じ込むのも
中年の証だよww
118底値さん:2008/05/13(火) 22:42:30
機械の故障が多いし、他のメーカーと比べれば画質はかなり落ちる。
根本的に経年劣化が早いのが特徴なので、シャープは使わない方がいいと思います。
本気で複合機を作っているのではないので、他社とはヤル気がちがいますね。
映りの悪いTVが売れてればいいんでしょうw
あのTVって何で売れるのか不思議です・・・
日本人は本当に、目と頭が悪くなったと思う。
情けない・・・
119底値さん:2008/06/11(水) 09:54:15
IEよ 
   おまえは 
        もう
           死んで
               いる
                  かも? 
120底値さん:2008/09/06(土) 11:44:39
カウンターは今2.5円とか当たり前にあるだろ。
ちょっとイヤイヤすれば幾らでもダンピング可能だよ。
121底値さん:2008/09/13(土) 03:52:16
>>115
は釣りか、6年リースって普通の会社はやらんだろ
シャープ買うなら、東芝かった方が良いって
122底値さん:2008/09/23(火) 21:32:38
>119
スゴイ
字が2段目から右上がりに見える!!
123お前名無しだろ:2008/12/20(土) 04:03:18
>>1オリジナル地球( ̄ー ̄)ニヤリ
     ↓
  http://www.universe-s.com/img/news/2004/0520_01.jpg
124おたく、名無しさん?:2008/12/20(土) 04:04:04
>>1人民服へのリンクをコピーしてペーストしているが何か( ̄ー ̄)ニヤリ

人民服へのリンク http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg


入党のよびかけ(”均等配分”、”均質生活”、”同じ志”でおなじみの共産党) http://www.jcp.or.jp/jcp/touin/index.html
125底値さん:2008/12/29(月) 20:42:39
08年1番売れた液晶テレビは? サイズ別で見る年間ランキング
http://bcnranking.jp/news/0812/081229_12814.html
126age:2010/05/13(木) 07:18:12
シャープの代理店から、カウンター数を水増し請求されました。
で、追求したら、代理店は、シャープから、コピー機を買う時、値引率が少なく、
カウンター数を水増ししなければやってゆけないからだった!と言います。
これって、一体?
シャープと代理店の、取り分とか、関係に詳しい方、お教え
お願いします。
127age:2010/05/13(木) 20:51:47
たまやー!
128底値さん:2010/05/24(月) 14:19:32
自社メンテなかったり、販売数少ない小さいとこはそうらしい。
うちは販売店変えてやったら安くなったしカウンタおまけしてくれたよ。ミスプリ分+α引いてくれた。
129底値さん:2010/06/10(木) 21:40:03
どうやったら水増しできるのか教えてほしいです。
取り分は代理店によって違います。
シャープドキュメントではなく代理店が勝手に水増ししてます。
シャープにその代理店を報告してください。
130底値さん
シャープに代理店を報告しても無駄です。

代理店に聞いたら、
シャープドキュメントが偽造したとか。
シャープドキュメントに聞いたら、
代理店が出した明細書は、偽造だとか。

全く信用できません!

このスレタイのコピー機の原価についてですが、
正義心のある方がいらしたら、教えて下さい!
シャープの代理店の取り分って、
例えば、コピー機を、お客に100万円で納入したら、
売り上げ推進金は概算で幾らくらいですか?

また、そのお金が支払われるのは翌月ですか?
何ヶ月か先ですか?