【オルタ】マブラヴ総合スレ Part615【クロニクルズ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 01:46:26.41 ID:t0nbKm0V0
鉄原とかあちこちの外縁部ハイヴに出現して大惨事になってたりするんじゃね
TDAとかぶるけど、唯依に頑張ってキャリアー級を討伐して欲しかった
953名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 02:26:51.19 ID:d6jGTCkb0
タマ達の目撃がデータとして無事収集されてるのかが、ポイントになりそうだね。
武の残したデータと、桜花作戦成功の為に国連や米軍含む各国軍隊を騙した
夕呼先生のその後の去就、ユウヤのヴァルキリーズ隊長着任。XM3搭載不知火P3など
どこまで実現されるのか解らないけど胸が熱くなるな。
954名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 02:29:05.77 ID:tjDDXtlg0
キーコーは俺らの胸を熱くするのだけは得意だよなw
で、そっからすんげぇじらすというw
955名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 02:36:06.18 ID:d6jGTCkb0
そうやって調教されて延期に耐えられる耐性がついてしまう、悲しきかな宿命。
956名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 02:39:36.58 ID:VcvpokEz0
そういえばクリスカってサンダークの妹って言ってたけど
イーニァも霞もみんな似たような顔と髪の色だけど
あれはキーコなりに、遺伝子操作された奴って記号分けするためにやってることなのか?

それともみんな元の種はサンダークの妹経由なのか?
957名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 02:47:11.57 ID:4bmUQgVo0
ヴァルキリー隊の隊長が男なんてマクロスだけで充分
958名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 03:11:08.06 ID:t0nbKm0V0
スィストラー1:ドミトリー・ガヴェーリン中尉「まったくだ」


※スィストラー=ロシア語で「姉妹」
959名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 05:12:20.71 ID:oXPtuXHmi
ぶっちゃけTEで泣けるという人は相当涙腺弱いかと…
まああくまで個々の感じ方の違いだからとやかく言いませんが
960名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 05:20:17.97 ID:XauHAhgu0
スィストラーって赤いの以外は繭だけで衛士は乗ってないのかな?
んで繭同士でプラーフカ発動してるの?
961名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 07:33:34.92 ID:lLP3T0Cw0
>>960 ちょっと微妙
ベリャーエフが錯乱する直前はガヴェーリン機のだけが繭と言ってるようにも聞こえる。
ただしあの繭は中身がイーニァタイプ(メインユニット)だけど、本当にダルマなのか、機械的なものの可能性もあるかなって思ったり。
周りのは制御ユニットだけど、繭に入ってるのか否か不明。

当然プラーフカは使ってる、計測もされてるがイーニァが介入し始めたと思われるところから計測限界を超えて同一化が高くなってる。
さらにイーニァの攻撃衝動が抑制された状態で。それが触媒たるユウヤの役目なんだろうな。

最後は理想的な状態でイーニァを中心として記憶も混ざったクリスカいっぱい、未来視能力最大でΓ標的を撃破。
ちなみにガヴェーリンと繭は、イーニァが無意識に嫌いだったのでポイされたw
962名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 09:17:46.45 ID:piLiJkA80
結局グリーのモバイルコンバットも延期だしな
いやわかってたけど
963名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 11:04:51.56 ID:u/Ea94+P0
家電量販店でタートルイクリプス売り切れててワロタ
あのアニメ販促効果あったんだなw
964名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 12:01:21.49 ID:Cwbr0M6T0
元々の入荷数が少なry
965名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 12:05:05.69 ID:gMTkFe8aO
今日はどこも荒らされてるな
966名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 12:22:02.81 ID:3vXwoZiB0
規制解除されたバカがはしゃいでるんだろ
967名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 12:47:54.99 ID:kSGVdalN0
次スレ立てるよ
そういえばエロゲスレで1番のスレ数?
968名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 12:50:01.52 ID:J61ZD2vH0
TE見終わったけど、超重光線級はオルタ2も出てきそうだな。
あれが出てきたらハイヴ攻略の基本戦略を見直さないといけないからどうするんだろう。
TEでは未来視能力のチート衛士が戦場にいたからいいけど、そんな戦力ない場合はどうやって戦うのだろう。
969名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 13:07:46.61 ID:XauHAhgu0
>>968
ハイヴに入ってしまえば味方誤射出来ない光線属種なんてただの的でしかないし
970名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 13:10:16.48 ID:kSGVdalN0
    〃´⌒ `ヾ 、
    {{   〃ニヽx/ニニヽ    〃ヾ=、、
    ヾ  //≦  `´  ≧、 ヽ  l i   ))
      l ///.,ィ、  ト、ヽ  、ヽ ゞ=="
        | ! {ィナトヽ xャメ、ヽ i ヽ
     ン┤∨Yrヽ ヽY,`ヽレ/ヌ  | ̄ ̄7〃´⌒ `ヽ  < 次スレだよ
      \|  ゝヾソ   ヾソイ_人 |::::::::/ { 〃⌒ヽ  }
      レ、 ゝ'''__vフ_''ノ-}   ∧l::::::/ ヽゝ ,/  /
       ヽ圧文/`○i》)Yレ":::::::::人__/  /
        灰光文\〃メ,,ゝ、:::::::::::::::ヽ    /
        /_>夂乂=="、//^ヽ__トー‐"
          /=,/    ` ̄
           ̄━━━━
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part616【クロニクルズ】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1370317780/
971名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 13:16:46.67 ID:4bmUQgVo0
>>970

>>968
ゲームやってないからよく解らんけど、従来どおり「絶対に味方を誤射しない」なら
小型種を1匹捕まえて盾にするだけで無力化できるんじゃ
972名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 13:24:01.33 ID:YFmbayr50
そういやイルフリーデも未来視能力みたいなの持ってそうじゃない
973名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 13:29:27.02 ID:YFmbayr50
>>971
>小型種を1匹捕まえて盾にするだけで無力化できるんじゃ
その議論も出尽くしてるんじゃない
大型種だと捕まえるリスクに合わない
小型種だとくくりつけてない所を撃たれる
そもそもエネルギー切れたら活動停止するんで有効利用できる時間が少ない
活動停止した固体は味方にならない
974名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 13:33:43.98 ID:4bmUQgVo0
>>973
超重量級では高火力過ぎて、狙ったピンポイントだけを撃てないんじゃないかと思ってさ

エネルギー切れってもウルトラマンじゃあるまいに数分で電池切れするわけじゃないでしょ
975名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 13:39:30.31 ID:kSGVdalN0
>>984
超重に撃たれなくても他のに撃たれるでしょ
976名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 13:40:06.23 ID:kSGVdalN0
安価ミスった
>>975>>974
977名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 13:44:45.06 ID:XauHAhgu0
г号量産の暁には人類など蹴散らしてくれるわ!
978名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 13:47:04.58 ID:Cwbr0M6T0
>>972
あれは偏差射撃
979名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 13:55:29.92 ID:J61ZD2vH0
超重光線級だと大気圏突入の戦力どころか衛星軌道上も破壊しそうな勢いだから怖いわ。
おまけに金属雲攻撃するとレーザー出力の威力がひどすぎて通信妨害がひどいことになって連携が厳しくなる。
しかも反応炉つきだから小型のレーザーなら連射機能つきとなる。
ハイヴ突入する前にかなりの戦力が削られてしまうわ。
980名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 14:03:51.32 ID:4bmUQgVo0
>>979
桜花作戦の時点でAL弾頭が無効化(無視)されて
金属雲すら発生しなかったけど、他のハイヴは違ったのかな
981名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 14:23:11.55 ID:zBxbCsy2i
>>980
TE最終章もっかいプレイしてこい。
982名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 15:08:42.21 ID:l0AGAf02P
>>981
彼が言ってるのは甲一号戦線の方だな
983名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 15:21:36.69 ID:1MWinnfy0
>>981
10/22以降まだ3回しかやってない
イーニァの代わりにクリスカの胸触りたい
984名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 16:50:41.12 ID:18O3GNl/0
重金属雲って具体的にどんな金属でやってるのか説明あったっけ?
毒性あるのなら、その土地死んだも同然になりかねんけど。
985名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 18:05:42.08 ID:viJY8Xgx0
毒性はそりゃあるだろ
だから浄水しないといけないわけで

BETAさんがやってきてるのに土壌なんか顧みておれんよ
986名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 18:12:38.87 ID:t0nbKm0V0
重金属って一口に言ってもピンキリだしなぁ
特定の金属のみを使用するってのは入手性の問題から考えにくいけど、さまざまな種類のを混ぜて使うってのも弾頭の重量が変わるから考えにくい

重金属の回収技術そのものは現実世界より進んでるらしいし、BETAの脅威さえなければある程度の除染は可能なんじゃないか
987名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 18:48:38.30 ID:uN4B6VXf0
>>984
メカ本184ページにAL弾はほとんど鉛主成分って書いてあるな
988名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 18:51:30.85 ID:8UlfU1Qf0
鉛が蒸発して充満してる大気・・・
考えただけで鉛中毒になりそうだな
お前らもいくら急いでるからって外ヘル忘れんなよ
989名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 18:54:51.06 ID:Hwqjrhu30
>>984
たしか伊隅隊長の訓練生?時代の教官の機体脱出時の注意に
コックピットに備え付けられている密閉式のヘルメットつけて
ないと重金属中毒で死ぬって話があったような・・・。
990名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 19:26:22.35 ID:J61ZD2vH0
TEの米軍基地に管理されていたBETAの総数どれくらいなんだろう。
小型種だけだと500はいたのかな。
それくらいの数をどうやって保管していたか謎だがいくらんでも多すぎと思ったよ。
991名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 19:42:59.92 ID:8C9nGgRa0
ユーコンテロの時に解放されたBETAの総数は旅団規模(3000〜5000)だったかな
992名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 19:46:14.87 ID:951K1/Ij0
横浜基地もそうだったが、実験用としても多すぎない?
993名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 19:55:54.71 ID:8C9nGgRa0
忘れてた>>970

BETAのことを調べるのにはサンプルが多いにこしたことはないとは思う
でも確かにこの数保管は大変だな
施設の規模も相当必要になるしアメリカだから出来たと考えるべきか
994名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 20:01:12.95 ID:ni9nIQlK0
はいぶる!に声付いちゃうのか?黒04で
995名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 20:06:21.16 ID:W9YZKQuw0
事故やテロをろくに想定していないアホさ加減はまるで日本の原発のようだ。
996名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 20:06:23.94 ID:Dviik7Wy0
行こうユウヤ1000取りに、クリスカと一緒に
997名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 20:22:17.44 ID:jTQCCNiU0
998名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 20:23:25.01 ID:jTQCCNiU0
999名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 20:24:43.49 ID:ni9nIQlK0
スイストラー中隊出るぞ!
1000名無しさん@ピンキー:2013/06/04(火) 20:24:50.45 ID:YFmbayr50
ウルスラちゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。