装甲悪鬼村正-FullMetalDaemonMURAMASA-第八二殺

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
スラッシュダークADV 『装甲悪鬼村正』 並びに
公式アンソロジー作品集『装甲悪鬼村正 邪念編』発売中。

サントラ・ビジュアルファンブック他関連商品も発売中。

★外伝小説「装甲悪鬼村正-琴乃の劔冑-」はホビージャパン11月号で連載終了。
★コミカライズ第1弾「装甲悪鬼村正 鏖」はチャンピオンRED12月号で連載終了(11/19単行本発売予定)。
★コミカライズ第3弾「装甲悪鬼村正 魔界編」がコミックブレイドにて連載中。
※コミカライズ第2弾はコンプエースにて連載予定。

尚、次スレは>>950が建てるべし。
出来ない場合はレス番を指定するか他の悪鬼が宣言して立てるべし。

■公式サイト
Nitroplus Net
http://www.nitroplus.co.jp/pc/
装甲悪鬼村正
http://www.fmd-muramasa.com/

■メーカースレ
Nitro+/ニトロプラス137
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1286179327/
■前スレ
装甲悪鬼村正-FullMetalDaemonMURAMASA-第八一殺
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1285943414/
■攻略ヒントwiki(ネタバレ注意)
http://www29.atwiki.jp/fmd_muramasa/pages/17.html
2名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 18:54:21 ID:WQovZDBG0
■FAQ
Q. ロボ物みたいだけどデモベみたいなもの?
A. これは英雄の物語ではない。英雄を志す者は無用である。

Q. 初回特典が木箱って馬鹿なの?
A. 馬鹿なんです。

Q. どれぐらいのボリュームあるの?
A. 共通シナリオ五編+個別シナリオ三つ

Q. 体験版やったらヒロインが達磨レイプされるは主人公が首チョンパされたんだけど……。
A. 主人公でもヒロインでもなくサブキャラです。本当の主人公は暗闇星人。

Q. 初期体験版と音声付き体験版で小夏のCGが変わったのはなんで?
A. 昨今の規制騒ぎを考慮して自主規制したものと思われます。初期体験版が欲しい場合はミラーサイトで探してみましょう。

Q. 体験版の最後、なんで雄飛は首チョンパされたの?
A. 村正の善悪相殺、愛憎相殺の呪い、敵を一人殺す事に味方を一人殺さないといけないから。

Q. そんな呪いあって大丈夫なの?
A. ニトロ作品中最多の登場人物を誇る本作。つまり斬る肉には困らないので大丈夫。

Q. ヒロインも死んじゃうんじゃ……。
A. 奈良原だから仕方ない。諦めましょう。祈っても無駄です。

Q. ヒロインは誰? ルートはいくつ?
A. ルートは3つ。ヒロインは一条さん、香奈枝、村正(分岐で茶々丸ルート有り)の3人。
3名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 18:54:40 ID:WQovZDBG0
■FAQ2
Q. 一条はなんでさん付けで呼ばれてるの?
A. なんとなく。某漫画のヒロインにそっくりだからとの説あり。「臓物(ハラワタ)をぶちまける!」

Q. 香奈枝はなんで雑魚って呼ばれてるの?
A. ライターの前作『刃鳴散らす』に登場したとある人物、通称雑魚と共通点(余裕ありげな立ち
  振る舞い、糸目、偽物等)が多いためです。

Q. 茶々丸はなんで陛下って呼ばれてるの?
A. 公式サイトのサンプルボイスを聴くべし。

Q. やってる時、腹減ったら何食えばいい?
A. 文命堂のカステラ、もしくはてんぷら饅頭。冷やしたぬきなんて存在しませんよ。

Q. 格好良さそうな話で燃えそうだから買ってみるよ!
A. 大丈夫? 奈良原だよ?
4名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 18:54:48 ID:WQovZDBG0
■ネタバレFAQ


Q. 光の父親って誰なの?
A. 景明。

Q. 武帝って誰?
A. 景明。(ドラマCDで確定)

Q. 悪鬼編の後、一条はどうなったの?
A. 神戦での時間移動の際の描写から、生き残ってはいるようだ。

Q. 魔王編OPで一条の腕にくっついてるのは?
A. 村正の糸で造られた疑似甲鉄。香奈枝がいない場合の第四編でのみ登場、魔王編とは関係なし。

Q. 香奈枝の眼って……
A. マジであんな眼なんです。 (悪鬼の巻で確定)

Q. 茶々丸ルートってあれだけ?
A. すまなかったな、許してくれ。

Q. 湊斗さんと獅子吼って兄弟?
A. 明言はされていないが可能性はあり。関連性を匂わせる設定がちらほら。

Q. 正宗のカラクリの最後の一つは?
A. 悪鬼編最後で出てきた肘バルカン。

Q. 光は夢ってどういうこと?
A. 夢が肉体を突き動かしている、度を超した夢遊病のようなもの。

Q. 魔王編で光の首を折ると、茶々丸の勝利になるのはどうして?
A. 無我状態で誰かを殺した場合、善悪相殺の呪いで世界を殺し尽くすことになるから。 (邪念編参照)
5名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 18:55:02 ID:WQovZDBG0
■邪念編FAQ
Q. シナリオやムービーを全部見たけど道位が埋まらない
A. 分かりにくい道位解放条件は以下

・ゲーム中に右クリックメニューから「邪念祓いモード」を選択すると道位解放
・Twitter連動登録を済ませると道位解放
・ゲームからTwitterに呟くと道位解放
・BLADEARTS、劇場版、香奈枝、安永漫画で各10回Twitterで呟くとそれぞれ道位解放
・ゲームからの呟きが累計50回に達すると道位解放
・ゲームの起動時間が6時間に達すると道位解放
・最後のひとつは他の道位全取得で解放

※現在のところ、Twitter連動を行わない場合、道位の完全解放は出来無いようです。
 その為、連動なしだと土産のTwitterアクセサリセットと返歌編セットが入手出来ません。
 (解放条件がTwitter関連&道位全取得なので)
6テンプレ以上:2010/10/13(水) 18:55:24 ID:WQovZDBG0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃            
        ゙、';|i,!  'i i"i,        俺の新スレよこせって! ざけろボケ殺すぞ糞が。
         `、||i |i i l|,        俺の大事な大事なハニーにてめーらのフニャレス突っ込む気かよ! 
          .}.|||| | ! l-'~、ミ     白人はでけぇだけでパウァァが足りねえよ!でしょー!?
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ    そんなんでハニーがオルガするわけ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡   (中略) 
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ    あるまくねえよぉぉぉーーーーっ!!
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ    
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
7名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 19:16:44 ID:9uV93lQM0
>>1
8名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 20:54:02 ID:XDtWus3l0
>>1乙っす!
9名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 21:06:39 ID:bL+EDaK50
「くっ」
思わず、奇声がこぼれる。
それは笑いだった。
やはりそうか。
やはりそうだったのか。
お前はそういう女だったか、>>1乙。
10名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 21:29:00 ID:NeqouzRS0
帰命頂礼八幡大菩薩!
我、>>1乙と罷り成るゥゥゥ!
11名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 22:33:31 ID:iMB1rNsL0
>>1ぱんつ
12名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 22:48:28 ID:50E6skoj0
――>>1
最後くらいいでしょ?ほんとはこう呼んでみたかったんだ
13名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 23:10:22 ID:QwEewCJu0
今宵も>>1乙、今宵も>>1乙。
14名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 23:27:41 ID:fKVF9jbsP
装甲大義正宗か…
確かに景明さんにはぴったりな事この上なしだと思うが男臭い物語になること間違い無し
15名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 23:32:16 ID:WEfXbNaj0
正宗さんは実は女の子説。風魔小太郎みたいな感じで
16名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 23:45:15 ID:SXjM4njM0
小太郎ってあれは女なのか?
17名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 23:45:21 ID:bL+EDaK50
蒙古の婦女子に対する暴虐に怒りつつも
自分も虐められると感じるドMな女の子正宗さんか

考えただけで俺の朧焦屍剣がおっきおっき
18名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 23:49:35 ID:WROu6Ven0
鬼に逢うては>>1を斬る
仏に逢うては>>1を斬る
>>1乙の理ここに在り!!
19名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 23:59:16 ID:pchX1N5o0
>>14
既に男臭いから問題なくないか。
20名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 00:06:02 ID:HHFMwZ5y0
景明さんが正宗を装甲してたら統様が死なないのか
正宗と共に正義の道を貫くにあたり時には道を見失いそうになるけどその度に故郷に戻って統様に激励を受けたりするのかな
21名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 00:11:31 ID:9toiQwIA0
最も醜悪な「正義の味方」になってしまって
幻滅した光&かかさまにブラックホールでぷちっと潰される未来しか浮かばん。
22名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 00:11:57 ID:d8Hqy5/g0
景明さんと正宗さんが並んで正座して統様に怒られてる図が見たいな
23名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 00:35:55 ID:kj9fcO+b0
正:グハハハハ!!
肥溜めの底で腐った糞尿よりも腐っ「ばかもんっ!!」な、なにをされるかご母堂!!

統:戈を止めると書いて”武”の一文字!いいかい、殺しちゃあいけないよ。殺したら止まらなくなる。

正:ぐっげえええああああががっがが・・・
それでは御堂、我らの正義は…この世に正義はないのか!?

景:正宗ェ…


統さまが生きてたらこんな感じでしょっちゅう心鉄が砕かれそうになるじゃん
24名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 01:00:56 ID:u0q4uiKX0
>>23
なにそれめっさ面白いじゃんw
25名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 01:06:46 ID:VsFCuwRF0
まずい。正宗のピュアさがバレてしまう。
26名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 01:08:24 ID:4g2m1nKv0
そのうえ当の御堂は装甲の構えの度に疑問系で装着してるんだな
27名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 01:41:19 ID:3z8cmnvCO
だれか統様の教えを守ってやれや
28名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 01:49:08 ID:0kSE0KKTO
まぁ景明さんが正宗を使ったら本人が言ってた通りに調子にのってるかもな
29名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 01:52:21 ID:XhT+H3fo0
俺! 英雄!!
30名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 01:53:04 ID:FA8WM9Cr0
そして、村正に乗る一条さんと出会い・・・・・こうか。
31名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 02:09:18 ID:OcUr8mDS0
景明イン正宗だとなんか2世倒せそうにない
32名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 02:14:54 ID:4g2m1nKv0
むしろ儀式の際にうっかり光の指が正宗にぶつかって・・・
33名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 02:24:02 ID:VsFCuwRF0
ただの浮気合戦じゃねえか
34名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 03:26:32 ID:5ojpSTdY0
>>27
だって正直あれ戯言じゃん活人剣みたいな。
世界を支配する大英連邦だって「たとえ女王を誘拐されたって交渉にになんか応じん!その代わりSAS送り込んで貴様等一族徒党根絶してくれる」ってスタンスだし
戈を止めぬの方が正しいのは確定的に明らか
35名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 04:07:03 ID:XhT+H3fo0
そんなこと最初から分かりきってますやん
36名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 06:24:26 ID:y4Hs7Q62O
最近再プレイ中だが景明さんの自己犠牲や対人関係の謙遜ぶりって
本人の資質も勿論あるが自己に対する憎悪がその性向を大きく助長してるよね
村正と出会う直前もそうだが統様との一件が人格に大きな楔を打ち込んでいる
37名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 07:32:35 ID:5YiPRPvj0
3章で善人って扱いでざこえさん殺したけどあの人悪人じゃね
38名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 08:08:27 ID:HvJuXdih0
善悪相殺をもう一度復習してらっしゃいな
39名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 08:30:26 ID:EwzAKvUVO
ざこえさんは正義超人だよ
40名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 08:40:38 ID:LuFnjMkf0
ラーメンマンとかスカーとか、そういうポジション
41名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 09:25:13 ID:dkN3eFZAO
ふと悪人鬼畜外道が大好きって人が村正に乗れば世の中平和になるような気がした
42名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 09:51:09 ID:kj9fcO+b0
あたしが村正に?
ケヒッご冗談を、あたしゃまだ死にたくないんでね
43名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 09:56:51 ID:qzPX7d+bO
善悪相殺だけなら精神異常者を村正に乗っけても問題無いんだが
精神汚染があるからな…
44名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 10:06:50 ID:ozh4pK+f0
今更だが妖甲秘聞買おうと思うんだが、買って損したとか思った人いる?
45名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 10:18:37 ID:vSEFEXoc0
秘聞聞くと磁力操作も存外にチートなのがよくわかる
46名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 11:59:27 ID:knAZEOMP0
善悪相殺ってどこから来たアイディアなんだろ
深みのある話になったのは、あのテーマだからこそだよね
47名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 12:34:09 ID:ASjwUrfG0
そのままとは言わんけど、似たようなニュアンスの日本語だと喧嘩両成敗じゃないか?
48名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 12:36:51 ID:HUzSx5TBO
>>47
漢字ってcoolだよな
49名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 12:53:30 ID:ASjwUrfG0
争いの醜さに気づいて争いを自ら止めるという点では大岡裁きも捨てがたいか
50名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 13:22:02 ID:M/xuAXes0
大 切

善悪相殺という言葉ではないが正義の反対はまた別の正義といった主張は結構ありふれたテーマではあるとおもう
それを深く印象付けできるかってのはライターの腕だと思うが
51名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 13:26:46 ID:+HIfeGF70
正義正義言ってる他作品のキャラたちは
一条父の状況をどうするのかとても気になる
52名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 13:41:25 ID:EwzAKvUVO
悪いことはダメだと諭して自分の金を分け与えるんじゃない
自殺まではしない
53名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 14:03:33 ID:IGcus3OSP
対象を善人とも悪人とも見なさずに殺したらどうなるの?
つまり殺人狂みたいなただ誰でもいいから殺したかったみたいな奴がさ
54名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 14:06:08 ID:M/xuAXes0
本編で出てるじゃんそれは
55名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 14:08:52 ID:bzO1JujP0
光は平等だからな
56名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 14:25:40 ID:FSygzH200
>>45
なんか三世の磁力制御は精密さ重視だけど
爺様の磁力制御は出力重視って印象を受けた
57名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 14:45:20 ID:LuFnjMkf0
普通の正義キャラは法よりも人情優先だから
金がなければ友人の行動黙認かな
58名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 14:54:22 ID:jNTGvQUe0
人殺しでも何でも改心すればすんなり仲間になるからな
59名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 15:29:44 ID:lBjSZtW+0
地球を崩壊させかけても反省すればいいからな
60名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 16:14:51 ID:z3wOMc1BO
ランスに村正与えたら世界が男臭くなるな。女はババアかブスばかりの世界になる。
61名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 16:45:53 ID:4OLFlDuP0
じじさまのヘラクレスは反則級のカッコよさ
62名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 16:48:26 ID:z3wOMc1BO
光が三世に殺意を抱いて殺そうとした時に、初めて二世から忠告受けた事に驚いた。
63名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 16:51:26 ID:P2gPRPIaO
爺さまチョイスがハイカラだよな
ヘラクレスて
64名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 17:04:36 ID:HvJuXdih0
いみじくも帝への献上品なわけだからやっぱりカブト虫とか女王蜂とかになるんだよ
逆に蜘蛛になった三世さんの当時の心情を思えば、な
65名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 17:05:38 ID:0kSE0KKTO
爺さまと三世のセンスは良いのになんで二世は……


ん?お客さんかな?
66名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 17:05:47 ID:M/xuAXes0
当時のカブトムシは別にムシキングポジションじゃないぞ
カミキリムシとクワガタムシが人気でカブトムシはコガネムシと同格
67名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 17:15:20 ID:z3wOMc1BO
カミキリムシか。だから正宗が絶賛されたわけだな。
68名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 17:35:20 ID:sa9lOb1y0
>>64
女王蟻じゃなかったっけ?
しかし女王蜂にしろ女王蟻にしろ、「沢山産卵するもの」が前提のコンセプトだよな。

逆に蜘蛛は、やっぱり子沢山ではあるけど、産卵すると母親は死ぬ。
(タランチュラなど一部の蜘蛛は、産卵後も卵を守るが
飲まず食わず不眠不休で卵を守るから、やっぱり孵化する頃には衰弱死する)
69名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 17:40:13 ID:bzO1JujP0
アリだー!
70名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 17:42:53 ID:HUzSx5TBO
タマムシとかどうだろう
71名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 17:46:40 ID:5YiPRPvj0
四世ゴキブリ
72名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 18:09:13 ID:56mKOvorP
仕手に躰を32分割されても死なない生命力を授けるとな
73名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 18:45:56 ID:crAft9ce0
三世は最初から、二世が解き放たれたら捕って食うために作られたのだから
必然的に蜘蛛になっちゃったのではないか。
74名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 18:47:19 ID:EGZFkgiQ0
人型になったとき全然蜘蛛じゃなかったりするのが残念だな
蜘蛛の目がなかったり兜に角が生えてたり
75名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 18:49:24 ID:vSEFEXoc0
いや、あれ、モチーフは女郎蜘蛛でしょ
76名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 18:53:26 ID:HUzSx5TBO
>>74
ざこさんとキャラかぶり気味だから…
77名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 18:58:12 ID:IGcus3OSP
どこかのペットショップで村正にそっくりな蜘蛛を見たな
地面に穴掘って自分の尻で蓋するらしく尻の形状がまさに村正だった
78名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 19:27:02 ID:dkN3eFZAO
なんかよく蜘蛛にたかられる体質の俺はコイツらが三世になればなぁといつも思ってるよ
79名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 19:49:28 ID:jNTGvQUe0
雷蝶さんってゲイなの?
それともナルなだけのノーマルなの?
80名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 19:50:59 ID:GAZwpY3k0
単に女装趣味なだけじゃね?
81名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 19:56:42 ID:5FwW25PTO
美しくて強いだけだよ
82名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 19:59:47 ID:0kSE0KKTO
>>78
人間大の蜘蛛か……
いくら別に蜘蛛嫌いじゃない俺でも性的交渉はちょっと
83名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 20:12:01 ID:FA8WM9Cr0
看守のおじさんが>78をかわいそうな目でみてる
84名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 20:42:43 ID:kJ8Ve5Rz0
復讐編の香奈枝様、最後の戦いでまともな言葉を喋らないせいで狂人とか宿敵というよりクリーチャー臭ぇ…
己の魂をぶつけ合った英雄編の一条さんと差がありすぎるわ
85名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 20:44:02 ID:jNTGvQUe0
複眼の時点でクリーチャー
86名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 20:55:08 ID:d8Hqy5/g0
香奈枝さん、少女時代の時に自分がもし復讐の対象になったらそれを受け入れるって言ってたけど
嘘の可能性高いよな?
87名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 21:10:00 ID:ec/9Ymg00
死んだら殺せないじゃありませんか。
88名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 21:17:30 ID:FA8WM9Cr0
そうやって復讐してる私に復讐してくるやつがでてくるのは認めるけど
殺されてあげるかはしらないよ^^
ってことじゃね。
89名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 21:22:33 ID:6TUQEOE+0
受け入れる=受けて立つってことだな
90名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 21:39:37 ID:poHTYGoV0
光と雷蝶様の戦いってどんなんだったんだろうな
銀星号がスピードで翻弄するも膝丸に決定打を与えられないので魔王星を繰り出す
膝丸も陰義で対抗するも敢え無く死亡って感じかな
邪念編そのまんまだけど
91名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 22:00:38 ID:qzPX7d+bO
茶々丸とかCGとか回収のためとはいえ
捨てられる捨てられないの選択で捨てられない選ぶのは辛すぎる
心鉄がビキビキビシビシ言ってる気がする
92名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 22:01:00 ID:tnWGjrYe0
結局膝丸の陰義も不明だしなぁ
邪念編のエフェクト見るにかなり派手で強力な物っぽいが。茶々丸もかなり警戒してたみたいだし
93名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 22:14:16 ID:dkN3eFZAO
>>91
でも捨てられるを選んだ湊斗さんってただの屑じゃないか?
カッコイイ屑とか言うのじゃなくて北斗の拳のモヒカンレベルの屑
94名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 22:16:11 ID:qzPX7d+bO
間違えたよ捨てられるを選んだら心鉄が痛いんだよ
もう駄目だちょっと深紅の武者と仲良くなってくる
95名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 22:29:55 ID:erv35M+e0
>捨てられるを選んだ湊斗さんってただの屑

同意
あそこの選択肢って景明様と村正の間に割り込む茶々丸以上もうざいんだが、
それ以上に村正を捨てる選択をする景明が不甲斐なさ過ぎるんだよな

湊斗さんって歴代ニロト主人公の中でもかなり上に位置する人だと思うんだが
「捨てられる」を選択した時の景明だけはガチで屑、ロメオさん以下
96名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 22:30:14 ID:P2gPRPIaO
屑って言わないでくれ
笑ってしまう
97名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 22:35:03 ID:k5/B1EHu0
しかし茶々丸的には奇跡的なハッピーエンドなのでそれはそれでよし。
でも雷蝶様はしょられたのは痛すぎる。
98名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 22:35:23 ID:tnWGjrYe0
捨てられるを選択出来る景明さんには残念ながら魅力が無いと言わざるを得ない
過去を捨てられない、自分を許せないからこそ魅力的
99名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 22:36:26 ID:0kSE0KKTO
景明さんは一番辛い道を行かなくちゃいけないんだよな

何も考えずに行動してもダメ、逃げてもダメ
100名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 22:37:13 ID:kj9fcO+b0
俺はそこまで深く考えなかったな
今まで歩んできた自分の道を肯定するか否か、っていうより
三世か茶々丸かってシンプルな選択だと捉えたから

えぇ、茶々丸派な私は脊髄反射で捨てられましたとも
その後、雷蝶様と決戦と来て大いに奮い立ちましたとも!
まぁその後戦闘カットで大笑いしたけどな
101名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 22:38:48 ID:k5/B1EHu0
茶々丸ルートは、英雄編と並んで雷蝶様が最も輝いているルートである。
102名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 23:05:31 ID:dm4Pqk8BO
「コヌァ微塵にしてあげる…」
初回でこれ聞いたら吹いたw
103名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 23:12:41 ID:YMXL1dU20
迷いの六界、調教・触手・妊娠・強姦・催眠・ふたなり、いざ行かん―――
104名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 23:27:06 ID:4OLFlDuP0
悟りの四界、獣姦・異種姦・ババァにロリペド、いざ行かん・・・
105名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 23:30:30 ID:IGcus3OSP
小太郎自重汁
106名無しさん@ピンキー:2010/10/14(木) 23:38:46 ID:4g2m1nKv0
個人的には「ねぇ、茶々丸・・・」のくだりが結構気に入ってる
107名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 00:03:29 ID:PhqnGhkF0
死してエロありエロして死あり、死とはエロなりエロとは死なり、死して十界エロして十界!
108名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 00:05:40 ID:kX81BZxc0
>>103
>>104
>>107

冷やしたぬき鼻から噴き出した
109名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 00:09:29 ID:5oMfJMpFO
なぜ義清のエロシーンが無いんだ
義清に足でされたい
110名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 00:09:55 ID:UEX2XF0a0
茶々丸アンジェリカ 悪鬼って本当に最低の屑だわ
111名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 00:12:38 ID:MtcLW+CHO
レギュラーの中では作中唯一と言ってもいい常識人なのに上の変態十界を一人でカバー出来る三世村正…
押し倒して足コキで強姦調教、精神汚染で洗脳をカバー
蜘蛛の姿で触手異種姦、姿を弄ればふたなりロリペドも可能
そして実年齢は製造何百年
112名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 00:15:18 ID:JWiyNDdz0
>>109
>>103 >>104 >>107の中にショタが入っていないという事は
ショタに需要は無いのだ・・・ショタに需要は無いのだ!




あぁ、俺は入れる方で
113名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 00:30:23 ID:xt3G1MkV0
ロリを愛したならばショタを愛さなければならない
114名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 00:36:47 ID:UEX2XF0a0
いいや
ジジイだ
115名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 00:38:12 ID:VuE57VqW0
劇中散々いろんな人からボロッカスに言われる三世村正が不憫に思えたがそれでも折れない強さに感心した。
そんな罵詈雑言如きでへたれてたら村正なんて勤まらないけど。
116名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 00:47:14 ID:MFN6ZnSA0
でも正直骨董品で変な呪いついてるイモい村正より
虎徹の方がカッコよくて可愛いよね
117名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 00:50:16 ID:/DJVLVo00
骨董品で変な呪いついててイモい
そしてそれを気にしている

最高すぎるくらいじゃないか
118名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 00:55:45 ID:Xe+B2+/iO
虎徹でかっこいいのは口上と三本爪だけ
119名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 00:56:00 ID:MtcLW+CHO
>>116
虎徹は虎柄がキモいのが残念
アレ近くで見るとマジでキモい

村正?普通に格好良いべ
120名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 01:00:53 ID:yXHv3I2T0
茶々丸版の口上はキモいよね
景明版の口上はカッコいいのに
121名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 01:04:27 ID:MFN6ZnSA0
>>119
あの市街地戦用のタイガーストライプみたいな塗装が個人的に好き。

残念ながら俺は…面構えとか合当理とかが駄目だ。
122名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 01:07:15 ID:mwTF5vKd0
一番かっこいいのは始祖村正

村正だと天下五剣も劔冑なんだろうか。正宗が天下一名甲って事になってるけど、刀の話だと童子切とか大包平が天下の名刀ってどっかで見たな
123名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 01:14:48 ID:VsdtUjjP0
天下五剣

童子切(どうじぎり)・銘『安綱』・作者安綱
鬼丸(おにまる)・銘『國綱』・作者國綱
三日月宗近(みかづきむねちか)・銘『三条』・作者宗近
大典太(おおてんた)・銘『光世作』・作者光世
数珠丸(じゅずまる)・銘『恒次』・作者古青江恒次

青江さんパネェっす
124名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 01:18:21 ID:mwTF5vKd0
青江一門って村正世界でも評判良いんだっけ
ニッカリは例外的存在なだけで。村正にも青江一門の面汚しとかそんな事言われてた様な
125名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 01:32:57 ID:Z9Vo0X4B0
>>120
あの口上の違いがお兄さんラブを表してていいんじゃないか
単体だと自虐的な口上なのに真の仕手を得た途端にかっこよさ急上昇

ライダーなんだから赤い飾りと格闘仕様であることに意味がある
虎柄キモいとかわかってない
あれ茶々丸のぱんつだぞ
126名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 01:39:56 ID:5oMfJMpFO
現実のにっかりはすげえ刀じゃなかったっけ?
なんかー行灯斬ったりー短く打ち直されたりー詠唱中断率を下げたりー?
127名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 01:42:49 ID:XXHeLRk50
>>104ちょっと待て、迷いの六界はともかくそれは明らかに悟りの世界じゃないぞ、戻って来い
128名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 01:46:08 ID:hk+PswNP0
自分が本当に悟っていると思うのならば
茶々丸のパンツ脱がして頭に被りながら
善悪相殺!善悪相殺!と衆人観衆の前で言って見せろ
129名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 01:46:19 ID:mwTF5vKd0
>>126
ウィキペ曰く値段がつけられないほどの名刀らしい
ついでに霊を切り伏せたとかいうエピソードもあるな
130名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 01:46:23 ID:FUmrCsud0
>>104
糞ワロタ
131名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 01:48:23 ID:FUmrCsud0
>>128
「悪に報いは必ずあるのだ!悪に報いはあるのだ!」って言いながら連行されるのか
132名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 02:04:54 ID:WlY9jz1g0
一条「邪悪、断つべし!」
景明「正義、断つべし!」
教授「パンツ、断つべし!」
133名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 02:27:19 ID:JWiyNDdz0
パンツを断ったらパンツを脱がす事ができなくなりますが
134名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 02:29:31 ID:/g8Qv8m7P
しかしパンツはいてない少女が生まれるじゃないか
135名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 02:41:20 ID:iUnG70iF0
パンツはいてない男も生まれるぜ
136名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 03:09:27 ID:NYjf5VXG0
何のためにフンドシがあると思っているんだ。
137名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 03:10:34 ID:FUmrCsud0
ふ、フンドシマスクだー!
138名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 06:21:57 ID:7J/ZU0f3O
>>135
しかし……ショタだったら…?
139名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 06:26:32 ID:C0HP9ukb0
×断つべし
◎勃つべし
140名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 06:40:38 ID:b0HT68oe0
竹内力のムラマサ
141名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 08:28:59 ID:s1NYrxc20
先日、自分の竹刀 をふと見ると、真改って赤字で書いてて吹いたw
142名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 12:06:21 ID:C1T57Gq30
今更ながら抱き枕欲しくなってしまった
秋葉原あたりを探せば、まだ見つかるかな?
143名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 12:40:34 ID:7idEfNW90
>>142
三世とざこみさんなら売ってるとこ知ってる
144名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 14:17:07 ID:9oBLivdm0
>>125
>虎徹の虎柄は茶々丸のパンツ
なんだろうスゲェイラッときたんだけど
俺虎徹のデザイン好きなんだけどスッゲェイラッときた
145名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 15:12:56 ID:b8mzr11iO
143
教えてください
146名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 15:55:17 ID:7idEfNW90
>>145
まんだらけの通販で売ってる
147名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 17:00:36 ID:hCTlfpxr0
>>123
中学の時にこういうの覚えたっけなぁ
148名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 17:09:39 ID:5I0x7ioZ0
村正に出てくる劔冑、プラモかフィギュアで出てほしいなぁ
コトブキヤがデモンベイン出してたし村正も・・・
149名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 17:14:12 ID:kgkAAa+o0
天下五剣って切れ味うんぬんよりもエピソードのほうが重要視されてると思う
筆頭の童子切なんかは大妖怪を切った聖剣としてどちらかといえば祭器的な扱いだろうし
150名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 17:46:22 ID:mwTF5vKd0
>>149
ただ童子切は試し切りに死体を六つ重ねて切ってみた所、六つの胴全て切断した上に土台まで切り込んだとかいう話があったな
他のは知らないが
151名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 17:56:13 ID:7J/ZU0f3O
宗近はガキの頃に博物館で見た気がする

実戦で使われてどうとか、無茶苦茶きれいだとか
152名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 18:28:52 ID:dR+37h2q0
現存する名刀ってなんかあるの?
草薙の剣は奉納されてるけど
153名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 18:31:01 ID:S1jHu8uM0
いくらでもあるだろ
154名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 18:32:24 ID:kgkAAa+o0
十年ほど前になるが東京国立博物館に刀剣展見にいったなぁ
155名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 18:41:32 ID:Xe+B2+/iO
地元に博物館がある人は見に行くといいぞ
フィクションでの知名度は低くても、藩お抱えの刀工の作とか意外と侮れん
156名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 18:59:59 ID:7J/ZU0f3O
>>152
あれは二世だけどなw


爺さんが好きで結構刀は見てるなー
最近見たのは国行、国宗、村正ぐらいだけど
157名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 19:05:23 ID:dR+37h2q0
>>156
あれって二世だったのか
158名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 19:27:55 ID:ugV+OVZA0
一世は壇ノ浦で沈んだやつだっけ。
やっぱり劔冑も海水には弱いのかな?
159名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 19:29:23 ID:08Ttx+1U0
姫様、ひーめーさーまー
160名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 19:32:20 ID:KuFu4d2GO
>>148
甲鉄製 とかだったら一領に付き5万は出せる

161名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 19:57:51 ID:NUNGl6JhO
超合金みたいな感じか
162名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 20:03:22 ID:KIfEd18+0
変形可能なら10万は惜しくない
163名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 20:05:22 ID:EzF4IF4NP
村正はlyceeとChaosにカード出してるけど銀星号はどちらも能力が今一だなぁ
164名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 20:07:41 ID:BvGnsSS80
>>156
真正は壇ノ浦に沈んでサルベージ待ちだったかな。
まぁ式典儀礼上の異説が幾つかあるわけだが。

古さ・格式といった信仰よりも、時代を経ることによる技術進歩が劔冑を強くする村正世界では、
草薙や十柄・七支刀とかよりも、皇太子や親王が誕生した際に与えられる守り刀で時代が新しいもの
の方が強力な真打かもしれん。ドラゴンブレスや高速撤甲弾を使いこなす式典劔冑ってのもどーかと思うけど。
165名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 20:18:13 ID:KO3a2uYXO
>>163
Chaosの村正だと 景明さんぐらいしかパートナー選択肢無いからなぁ


心甲一致LV4まで上げて 電磁抜刀武者登場 電磁抜刀禍でエンドっていう流れがポリシー
166名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 20:23:15 ID:MjBTAupR0
草薙の剣は模造、偽造、盗難、消失、水没と様々な遍歴を辿った。
現在の在り処も諸説あるくらい。
重要なのは奉られた神器であると言う一点であり、真に価値があるのは「物」ではなく、象徴性そのもの。
167名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 20:29:55 ID:e1aUmhFgO
>>165
オンラインの方も村正あまり強くないや
設定ミスっぽい感じで光だけは壊れ性能発揮してるけど修正来ないし…
168名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 20:39:32 ID:KO3a2uYXO
>>167
オンラインはルール違うから1回やって後はやってないなぁ


正宗とかもサポートカードほぼ無いから使いもんにならないし

始める前は電磁抜刀とか機巧も全種カード化してると思ってたのに…
169名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 20:45:52 ID:3n6w9KFn0
ランブリングエンジェルがまだ作られてたらな・・・
SD絵の村正キャラとか見てみたかった
170名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 21:08:02 ID:3oWtfDPI0
カードは一度手をだすと歯止めが利かなくなるから怖くてできん
171名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 21:26:00 ID:Mmq49ycQ0
>164
江ノ島のアレとかどう見ても規格外な代物だったから、
劔冑が「個人用の航空武装」という作中形態として洗練されていく以前には
また別の方向性で強力な奴がいたんではなかろーかと。

現在の形態に至るまでには
地上戦用から低空格闘戦、高空一撃離脱戦タイプを経て
村正のような大出力でドッグファイトとズームアンドダイブを両立できるタイプに
発展していったんだろうか。
172名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 21:30:01 ID:EzF4IF4NP
銀星号は登場したら敵味方フィールド全滅とかの能力でも良かった
173名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 21:34:14 ID:e1aUmhFgO
>>171
合当理がマブチ水中モーターのような水軍仕様とか
174名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 21:37:16 ID:BvGnsSS80
>>17
おおっ、その発想格好良い! 黒歴史ノートにメモっておこう。
今のスタンダードで考えた上で優れているか、とは枠外なナニカってことだな。
175名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 21:40:07 ID:2l9j0pp60
>>174
安価ちゃんとやれww
ポップアップしてるの見て何黒歴史にメモるんだよって笑ったじゃないか
176名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 21:44:14 ID:Xe+B2+/iO
>>175
クソ噴いたwwよりによってww
177名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 21:47:10 ID:BvGnsSS80
いやまぁ>>17もありだとは思うよ、うん。
言動と内面が乖離した支離滅裂な変態キャラって大好きだ、マドラ・モイライとか。
178名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 23:09:37 ID:eOCy0tfp0
ふうやっと終わった。ボリュームあったなー
個人的ベストバウトは獅子吼戦かな?護氏戦とか風魔戦や首領殿とのタイマンもよかったが
でなんだけどわくわくしてた雷蝶様との一戦がカットってどうこったよ…常闇斎も消化不良だったなあ
だが最後の方にリアルロボット系からスーパーロボット決戦になっとる…すっごい置いてけぼり感が…
179名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 23:15:29 ID:2l9j0pp60
>>178
奈良原だもの
刃鳴散らすだって最後は不死だったろ
180名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 23:19:54 ID:3oWtfDPI0
>>174
ガチで鼻水吹いた
181名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 23:26:54 ID:C0HP9ukb0
ていうか劔冑をロボットだと見做してる人って割といるんだな
俺は変身・装着モノだと思ってるけど、公式見解はどっちなんだろう
182名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 23:30:08 ID:ls58AhUR0
村正三世の陰義の台詞一覧探してるんだけど、どっかに載ってないかな
183名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 23:30:38 ID:OFLk28HQ0
>181
パンツ先生の話ちゃんと読んでやれよ
184名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 00:05:46 ID:Oc+MJ3l+0
劔冑はパンツだっけ
185名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 00:14:02 ID:2I2TlI7k0
このゲーム面白かったけど全然燃えなかった
一番興奮したのは童心のレイプと景明とししくの食堂での会話
一番萎えたのはラストで宇宙に行ったりスパロボ化したり算数の問題解かされたりしたこと
おいおいライター頭おかしいんじゃねえの?と思ってしまったよ
魔剣なんたらはやるなら最初からやれよとしか言いようがない
EDの落葉って曲は、個人的にエロゲの曲で一番良かったかも
186名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 00:16:58 ID:SC7TJLa50
>>181
ロボットを装着するってノリだから・・・分類難しいっちゃ難しい

まあ、テッカマンブレードですよ
187名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 00:19:59 ID:SC7TJLa50
>>185
装甲悪鬼を、最初から・・・出来たら良いね、最初から出来たら良いね!

宇宙はロボット物のラストは宇宙って定番の韻を踏んだんだと思うよ
パズルは・・・ライターが凄くにやけて作った事に定評のある部分なのでライターの頭おかしいってのもあながちおかしくない
188名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 00:49:43 ID:6xI3g1YE0
>>185
ゲームブック! あくまでゲームブック的演出なんですよ!
あとチャンバラ好きな人だと最燃えは、のっけの数打ち同士の果し合いだったりするんだぜ
というか”一ノ太刀”がかかる場面全般。常闇戦とか、瑞陽戦とか。


つーかあれだ
あの辺りの刹那の読みあいの緊張感に燃えられないとか男としてどうなのよ
と、ハナチラから奈良原スキーな自分が申しております
189名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 00:58:24 ID:Oc+MJ3l+0
燃えが好きなあなたn5は正宗と同田貫正国がお勧め!
190名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 01:08:41 ID:IElloIOF0
>>185
まぁ、燃えないって気持ちは解るし
宇宙のくだりはちょっとやりすぎかなーと俺も思った。
だが、魔剣を最初からやれよというのは・・・
191名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 01:11:32 ID:4rav4SnIO
鬼哭街久々に起動してみて思ったが、
元祖笑顔のキモい暗黒星人ってタオローだよな

>>188
ハナチラから好きだったなら、奈良原の戦闘がものごっつ人を選ぶことぐらいわかるだろう
好みに合わなかった人にそういう言い方はやめれ
192名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 01:22:30 ID:o+0YvEdT0
けど人を選ぶくらいでちょうどいいと思うよ、誰からも支持されるって事は
結局当たり障りのない無難で無難な物って事だからね
賛否両論が出るくらいにどこか特化してるくらいで良いと俺は思う
193名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 01:23:11 ID:rVy0NuPxO
個人相性出すぎて合わなかったと言われるとそっすねとしか言えない
194名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 01:36:22 ID:0uW1fbuA0
燃えないってのはある程度意図的な感じもするけどな
村正が燃える熱血ゲームだったら英雄の物語になっちゃうし
195名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 01:38:24 ID:KHqQoGaE0
>>181
パワードスーツ系だろ
ロボットとは断じて別物
196名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 01:38:27 ID:YhHT4AE80
とりあえず>>185は心理描写とかどうでもよげなので文字より漫画の方が向いてることはわかった
それくらいあわないならプレイ前に評判チェックしてスルー出来そうなものなのに
197名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 01:39:02 ID:o+0YvEdT0
負けそうになってる時の「村正!御堂!」とかの掛け合いはBGM効果もあって結構燃えたけどな
198名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 01:39:13 ID:+MBALa9F0
剣術描写の濃さが人を選ぶことは間違いないとして、
奈良原は作中アレなことをジョークに交えて言ってくるが結構ヤベェ時あるよな。
鯨(多くの人は同意する意見)とか大帝(悪いイメージでは伝えていない)はまだしも、
山口母子殺人事件ネタは目をつけられたらヤベェーというかメディアミックス時には
間違いなく修正必要だよなーと思ったわ。
奈良原のブラックジョークにリミッターつけるやつはいないのか。
199名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 01:42:22 ID:YhHT4AE80
>>181
作中だったか記事だったか忘れたけど強化外骨格みたいなものと書かれていたような

ロボットじゃなくてまんま鎧とかパワードスーツの類いだよね

やっぱ髭切より膝丸の方が大型なのかな
200名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 01:43:44 ID:KHqQoGaE0
>>197
エフェクトかけて金属的な声なのがいいな、「御堂!」の時
声とか全然興味なかったけど
201名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 01:44:06 ID:IElloIOF0
色々な愉快発言をしてあいつに喋らせるな!偉い人から言われたり
雑魚の中の人にも「あの人おかしい!」と超変人認定される奈良原だから
大丈夫だ、問題ない
202名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 01:49:52 ID:jtKX5GoZ0
>>198
山口母子殺人事件のところkwsk
鯨のところは噴出したけど
203名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 01:55:05 ID:4rav4SnIO
復讐編の夢裁判だろ
204名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 01:56:51 ID:uuvfdXnN0
多いので安価は付けないがまあ、やっぱりパワードスーツものだよな
俺もロボット扱いはしないしあまりされたくない
真打の独立形態は本来的な意味でrobotと言えるかも知れないが
ところでパンツ先生がこのことについて言及する箇所はどこだっけ…論文?
205名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 02:03:43 ID:+MBALa9F0
>>202
復讐編序盤、署長が殺された直後の湊斗さんの夢『なんとなく裁判』にて。
検事・新田飛雄が湊斗さんに行った告発に対して、署長弁護士が
「被告人は幼い頃に両親を無くし(中略)
愛情に飢えていた被告人は甘えようとしてうっかり殺してしまっただけであり(中略)
死体を押入れに隠したのは精霊に生き返らせて貰おうという彼の善意の顕れであって(中略)」
と弁護してくれる。

特定した一個人(しかも非の無い)の尊厳に関わることなので、不謹慎ネタの中でもアレだわね。
まぁ本当に恐ろしいのはこの弁護を現実の法廷で実行した人権派弁護士殿なのだが。
俺達訓練されたプレイヤーは「流石に不謹慎じゃね?」で済むけど、
騒がずには置けないマイノリティーはいるわけで。それでなくとも本人が見たら激昂しそうなもんだ。
206名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 02:08:39 ID:jtKX5GoZ0
復讐編か、そこだけ繰り返しやってないからやり直してみるか

>>95
捨てられる選べば今までの葛藤全部台無しってのは分かるけどそこまで屑か?
英雄編だと母と妹兼娘と父まで殺すってこと考えればそういう選択もありなんじゃないかって思うけどな
ツンデレな卵景明さん好きだからかもしれないけど
207名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 02:10:47 ID:rVy0NuPxO
ロボっぽく見られるのは、数打がみんな同じ形だからじゃないかね
いやモブも同じなんだし当たり前なんだが、妙に量産型ロボ感がある
208名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 02:14:26 ID:+MBALa9F0
>>206
気分の良くないレスをしてすまなかった。
でも最後に一つだけ言うと、あの旦那さんがニュースステーションで言ってた話は
まんま復讐編における湊斗さんのスタンスなんだよな、奈良原は意図してないだろうけど。
『死刑とは、死の恐怖を前に己の罪を悔い贖罪の決心をした人間の命を奪うことである。
その非情さこそが、命が等価であることを、人の命の尊厳を知らしめる』 って感じの。
209名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 02:20:24 ID:WFsgCEBK0
>>207
元祖と言って良いパワードスーツ物の宇宙の戦士は全員同じ物だぞ(軍隊だから当たり前だが)
まァそれを言うなら兵器は全部そうなんだけど…

どっちかと言えばパワードスーツって概念自体があんま浸透してないからだと思う。
210名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 02:20:54 ID:xZNgcBsV0
迷いの六界、胎姦・強姦・ふたなり・触手・催眠・調教、いざ行かん!
悟りの四界、獣姦・異種姦・ババァにロリペド、いざ行かん!
死して精あり精子て死あり、死とは精なり精とは死なり、死して十界精子て十界!
211名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 02:23:21 ID:rVy0NuPxO
二度目は糞
212名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 03:38:50 ID:DeFZpfVFO
一番最初の村正と銀星号の戦いから燃えっぱなしだった俺はいったい……
213名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 04:54:20 ID:GgR2apftO
そんな事言ったら鷺沼さんと垣見の一騎打ちから燃えていた俺はどうなる

あっパズルはマジで要りませんでした
214名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 04:57:37 ID:EOeYMoae0
魔王編の戦闘が詰まらなかったから
パズルのほうが楽しかった
215名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 06:16:22 ID:gw/0IjMD0
パズルは難しそうに見えて以外と簡単なのが残念
難しいと解けない人とか出て困るから当然だけど
216名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 07:17:10 ID:ui85KKVR0
>>198
大帝って何のことだっけ?
217名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 07:46:09 ID:4rav4SnIO
刃鳴散らす世界の昭和天皇
鯨ネタはハナチラにもちょっぴり出る
218名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 08:37:15 ID:qjcNWYlT0
>>209
過去のスレでも出てるけど
ロボじゃなくて強化外骨格だよな
あきらかに覚悟のススメ意識してるww
ニトロは覚悟のススメ好きなやつ多いよな

デモベのレムリアも螺旋が元らしいし
219名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 08:57:25 ID:rLMAvld8O
>>218
チャンピオンREDとニトロ仲良いけど単に趣味でタッグ相手選んでたりして
220名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 09:09:03 ID:/CSbcfVd0
ニトロキャラはみんな し狂いだしなw
221名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 11:05:08 ID:64QDxmFI0
222名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 11:11:36 ID:O4CMV77W0
村正のビジュアル、見せ方は、当時ニトロスタッフが絶賛した鴉-KARAS-の影響が大きいと思う。
[MAD] 装甲悪鬼鴉OP
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10963957?mypage_nicorepo
とりあえずこの作品はニトロ系好きなら見て損は無い。
223名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 11:19:46 ID:svEhoAdv0
邪念編の限定版って無理して買う価値ある?
パッケージは通常版の方が好きなんだけど、パンツ喫茶と邪念図画集が気になるんだが……
224名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 11:23:12 ID:4rav4SnIO
>>222
ニコとか貼るなよ
MAD見たいやつは勝手に探しに行くし、ニトロの鴉好きを言いたいだけなら貼る必要はない
エロゲ趣味と同様、動画の話題も所構わずするもんじゃない
225名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 11:49:53 ID:g/88DsgTO
これだからニコ厨は嫌われるんだよ
なにが「ニトロ系好きなら見ては損は無い」だよ
226名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 12:26:32 ID:AEdeZ7EQ0
ニコ厨上から目線でウゼエ
違法動画upしてるだけのクズ
227名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 12:28:55 ID:DeFZpfVFO
おまいら落ち着け!
クッ……銀星号め!
228名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 12:37:14 ID:hRqAqNLYQ
いい加減ニコ厨はニコ動そのものが大勢から嫌われていることを理解すべき
229名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 13:35:19 ID:rVy0NuPxO
執拗な叩きも同じくらいうざい
善悪相殺だな
230名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 13:43:03 ID:qjkgk0c70
この場合なにが相殺されるんだ
231名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 13:47:50 ID:+MBALa9F0
咎狗、なんか作画悪いと言われているみたいだけど、
そこまで酷くないと思うんだ。アニベインよりも良いくらいじゃないか。
遊戯王GX好きの俺としては贅沢極まりない連中だよ。
腐女子の執念は凄いな。
232名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 13:47:57 ID:9AJQLFV10
つべだろう
233名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 14:10:07 ID:rVy0NuPxO
>>230
壺じゃないかな
234名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 14:35:28 ID:rLMAvld8O
ぴんく板はセフか
235名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 14:48:11 ID:64QDxmFI0
似たようなもんだ
236名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 15:16:42 ID:Oc+MJ3l+0
鴉の影響が大きいっつーかまんまパク…じゃねーかってレベルだけどな
237名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 15:21:22 ID:9AJQLFV10
だからあのムービーがレイブンスチールなんて題名なんじゃないの
238名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 16:12:08 ID:4rav4SnIO
>>237
言われて初めて気付いた。目から鱗

ところでずっとタイトル詐欺だと思っていた「凌辱」
景明の原罪である最初の統凌辱を指すと考えるとあながち外してもいないような気がしてきた
239名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 22:19:41 ID:yUjz9Wx6P
こんなに書き込みがないのも珍しい
しかし、童心様は魔王編で景明に無我を教えているあたりが一番の見せ場だな
240名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 22:21:08 ID:GgR2apftO
>>238
陵辱されたのは景明さんだよ?
慕っていた人達に薬を打たれて無理矢理子作りさせられたんだよ?
241名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 22:47:45 ID:Z7R4M41+0
統様も身体を凌辱されたし御堂も心を陵辱された
みんなレイプされまくりだよな
242名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 23:01:50 ID:Oc+MJ3l+0
さすが光。さすが雷蝶。レイプするされるそこらの凡俗とは格が違った
243名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 23:04:49 ID:wkFA8DY00
雷蝶をレイプしたい
244名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 23:06:29 ID:+siRmkJZO
麿プレイとはこれ如何に
245名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 23:07:17 ID:6xI3g1YE0
いや、もうレイプネタは食いつきづらい……
ので適当に疑問に思ってたことを挙げてみる


魔王編で茶々丸にサブミッションきめられたあたりで、エンチャントが押さえ込まれるじゃん
あれって虎徹も卵パワーで磁力制御ができるってことかね?
つまりカットされた茶々丸ルートの最後も雷蝶様を吹っ飛ばした決まり手はレールガンだったりするのかね?

えー、やだよあんな骨董品の力使うのなんてーとかごねる陛下を、道具がごねるなとか言って黙らせる景明さん
246名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 23:26:10 ID:ae+cn7Ij0
野太刀の欠片一つでは、電磁抜刀はどうなんだろう。
どちらかというと、虎徹の運動性で膝丸の猛攻を耐え続けて、紙一重のチャンスに
兜割り!とかの方が燃えるかな。
247名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 23:32:56 ID:GgR2apftO
捨てられる選んだ景明さんが真っ当な手段使う訳ないじゃん
反吐が出る畜生戦法で勝利だよ
248名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 23:35:01 ID:xWiiqyEB0
レールガンを使ったり相殺するような出力は出せないけど
隠し球としてエンチャント潰しに使える、ぐらいのことはできると思われ。

茶々丸の特殊性的に、他の卵を得ていた連中よりもその能力を理解してただろうし。
そんな感じの台詞(「痩せ狼とは違う〜」)もあった。
249名無しさん@ピンキー:2010/10/16(土) 23:44:11 ID:xZNgcBsV0
>>245
あれは自分に向けられた磁力反発を感覚共有して村正のと相殺させたんじゃね?
250名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 00:07:43 ID:Oc+MJ3l+0
苦戦辛勝したということは景明さんもやばかった感覚共有の大音量と情報過多にも屈しなかったのか
251名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 00:32:00 ID:weM+g2fq0
>>245
気休め程度なら使えると解釈していた
252名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 00:37:14 ID:1knvHfSp0
>>250
そういうことになるね
本物の一流どころは精神力も無敵って感じなのかな。
さすがは強くて美しい雷蝶様
253名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 00:49:29 ID:0Bh/2xrf0
装甲状態で感覚共有なら、共有するのは茶々丸じゃなくて湊斗さんになるんじゃない?
254名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 01:05:15 ID:DUKaUhiu0
それだとすっごい使えない陰義になるな
255名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 01:18:49 ID:A44Kbbav0
そこで茶々丸の陰義は本来仕手とのリンクが目的で
相手に感覚共有させるのは変則的な使い方だったと言ってみる。
256名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 01:21:30 ID:H94fCoWRO
雷蝶への部下からの評価の悪い所だけをピンポイントで聞かせれば落ちそう、ナルシーだし
戦争中に悠長にそんな話をしてる奴がいるわけないんだが
257名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 01:26:14 ID:wY35Dx7vO
つか雷蝶戦って勝ったんだっけ?
原爆爆破して光巻き込まれてる時点で勝ててなくね?
258名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 01:28:02 ID:S3Tddlcf0
光が雷弾を飲み込んだか飲み込むのに失敗したかの結果待ちって段階で終了だろ
条件は揃ってるしあの後光戻ってくるんじゃねーの?
そうなったらそれで勝利は確定
259名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 01:33:41 ID:xSr4Ordj0
六波羅にいるときの湊斗さんはコレジャナイ感が強いな、茶々丸も好きじゃなかった(てか獅子吼絡みからむしろ嫌いになった)から
さっさと元にもどってほしかった、でも攻防戦は面白かった。
260名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 01:34:09 ID:NfLh+UAo0
虎徹と言えば近藤勇
近藤勇と言えば新撰組
新撰組と言えば集団戦法
周りの連中との呼吸を合わせるのが本来の用途じゃね?
一糸乱れぬ完璧な連携……バキの刑務所で出て来た三つ子の波状攻撃みたいな

そんな陰義で磁力をどうこう出来るとも思えんので、やっぱり卵についてきたおまけで磁力制御が出来るんじゃないの?
まぁ、とりあえずエンチャント潰せるくらいには
261名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 01:34:28 ID:A44Kbbav0
勝利というか、ワールドエンド?

茶々丸的には光が金神に届いたかどうかは
ノイズの状態で判断できるだろうからあの時点で嘘付く必要もないわな。
262名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 01:34:41 ID:wY35Dx7vO
VFBに失敗って書かれてるのだが…
まぁそこにも雷蝶に苦戦としか書かれてるないしぼかしてるのかな
263名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 01:37:20 ID:irPq8UE10
ところで感覚共有したら例えば陛下がオナってマジイキしたとき景明さんはどうなっちゃうの?
264名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 01:38:48 ID:ek9fN1vg0
悪鬼スマイルでアヘるよ
265名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 01:40:38 ID:H94fCoWRO
神様の声とかが五月蝿くてそれどころじゃないんじゃないか
茶々丸には我慢出来るレベルのでも相手に流したら意識が飛ぶレベルらしいし
266名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 01:42:54 ID:NOlPh3k50
犠牲になる人間たち、を描写してるせいで
茶々丸や光が嫌いって人は案外と多いみたいだな
267名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 01:43:31 ID:NfLh+UAo0
>>263
とりあえずノイズがひどいんでマジイキどころではない。ただのマジキチ状態になる。

>>262
こんな流れじゃね
雷鳥様と戦ってる景明さんin虎徹を光が見つける
また景明が別の女と!光さん賢者モード、愛とは儚いものだな……
とりあえず鍛造雷弾は抑え込むものの、金神のところまで愛パワーブーストが続かず中途挫折
268名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 01:48:30 ID:D4Ze8pOvO
ところで茶々丸の望みの安眠って新大陸に行けば解決するんじゃない?
269名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 01:52:12 ID:irPq8UE10
>>268
そんなことしたらハッピーエンドになっちゃうだろ
270名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 01:54:09 ID:he5OVj6N0
てか、金神ってあれクトゥルフ的なものだっけ。
271名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 01:56:06 ID:lk/KAezR0
>>265
つくづくあれに耐えて狂ってない茶々丸の精神力はすげぇと思うわ
人間嫌いにもなりそうなもんだけど、そういうわけじゃないし

まあ、基本良い子ちゃんなんだろうな景明がせ陰謀に向かないって言うのもそういう性格があってだろう
272名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 02:03:29 ID:DUKaUhiu0
>>268
それは何度も思ったな
273名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 02:06:29 ID:fNXnShFF0
悪鬼編で雪車町にふきとふなを殺した時笑ってたって言ったり
一条と戦う前にわざとわらったのは決意表明みたいなもんなんだろうか

村正に馬乗りにされた時とかになるオルゴール版とおりゃんせみたいなのが
電磁蓄音機に見当たらないんだがどれだろうか。探しが甘いのか
274名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 02:08:10 ID:fNXnShFF0
と思ったら即見つかったわ
オレの馬鹿!
275名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 02:08:58 ID:HQTF9xSZ0
>>268
茶々丸はぱんつ教授理論知ってるんだっけ?
276名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 02:30:26 ID:lk/KAezR0
>>275
知ってるはず
でも、あれは水源の問題で、金神自体は地球のどこにいても声聞こえると思うぞ
277名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 03:01:14 ID:fRESTfBA0
久々にやってみたら最初の武士の話の時点で感動したわ
278名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 03:59:41 ID:NOlPh3k50
つか茶々丸としては、金神が一番うるせーけど、人間の営みも十分騒音なんだろ
だから茶々丸の目的は、金神起こして人類殺戮、これで1セットなんだと思う
279名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 04:10:26 ID:SNH4YqpcO
>>266
二人とも誰の幸福にも貢献しないキャラだからな
正義に狂った一条さんに元々狂ってる香奈枝さんや童心坊ですら誰かの役には立っているというのに
キャラとして魅力はあるがどうしようもない人物像でもあるから仕方ない
280名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 04:14:27 ID:lk/KAezR0
>>279
魔王と悪魔って位置づけだからな
だか待って欲しい
茶々丸は景明には協力してるぞ
呪いという言葉で忠告したり、死後も自分の力を残してあげたりと

まあそれが幸福かって言えば違うだろうが
それでも力残してなきゃ、あそこまで戦えなかったかもしれないし、忠告がなければ英雄になって人類滅亡だから役には立ってるぞ
281名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 04:23:45 ID:0Bh/2xrf0
村雨の大鎚に合当理が付いてるって設定、ツイッター辺りがソースなの?
HJ読んでも載ってなかったもので。
282名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 04:35:22 ID:NOlPh3k50
スポンサーになったりして幸せを提供しているじゃないか。主にアーマーレース関連で
実際のところ、茶々丸は下劣でも外道でもないし、孤立し排斥される存在に感情移入するようなとこもあるし、
公方としては割と普通に善人に入る部類だろう。親殺しだけど
ただ役割上、童心のように善性がクローズアップされないから悪行と相殺できる確かな材料が無い
283名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 04:51:03 ID:fRESTfBA0
人として生きてるか生きてないかの違いだろうな
茶々丸は前者だ、人であり人と関わって人として動いてた
銀星号は後者、魔王であり殺戮者であり破壊者だった、その根源はともかくとしてな
284名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 04:56:50 ID:QT9br2R10
>>281
合当理じゃなくて、熱量供給によって打撃時に威力・速度が増すみたいな書き方がされてなかったっけ?
285名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 05:42:48 ID:dE3pD0Q10
邪念編でいちいち選択肢挟ませるの考えた奴市ね
286名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 07:14:31 ID:vNQhFgqD0
話す→訊く→相手の事→訊く→自分の事→訊く→目的の事
を選ぶときのテンポの悪さは異常
287名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 07:31:39 ID:ek9fN1vg0
選択肢が悪鬼仕様過ぎる
288名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 07:44:43 ID:moKly6msO
サブキャラが魅力的なんだよな、村正は


だって獅子吼とか童心さまとか雷蝶さまとかクライブとかパンツ教授かっこよすぎだろうと
289名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 08:22:53 ID:ek9fN1vg0
ジョージ「猿に褒められても嬉しくなんかないぞっ」
290名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 08:30:00 ID:NU36EHfl0
コブデン「 」
291名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 08:39:25 ID:vc2h+9tC0
まあ白豚ジョージにも良いとことはあったよね
部下思いだったり家族を大切にしてたり
292名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 08:53:44 ID:vNQhFgqD0
冒頭の文章がなかったらジョージが悪のまま終わってしまってたよね
小悪党の美女ジジィとかニッカリと比べるとはるかにマシな扱い
293名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 08:54:02 ID:WYg4UrUE0
>>281
そうツイッターがソース

@MaK_Ish
石渡マコト
@TokyoJupiter_KM ありがとうございます〜。あのハンマーは所謂パイルバンカーみたいに小型の合当理付きハンマーだったりします。
9月26日 Saezuriから
294名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 09:20:32 ID:4J6FgZIQ0
>>292
部下が精神汚染受けたときのガーゲットの叫びもよかった
偏見の塊ではあるけれどあれはあれですごく部下思いなんだろう

>>293
ヒット時にタイミングよくR1ボタンでクリティカルする感じか
仕手に相当どころじゃない技量が要るなぁ
さすが村雨、ユニークというかイロモノというか尖ったコンセプトでいいな
295名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 10:50:47 ID:DUKaUhiu0
ニッカリって結構凄い刀なんだけど扱い酷いよね
296名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 10:57:21 ID:TnZ0IG3l0
夢の中で三次な雷蝶様が出てきた。やはり美しかった。
297名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 11:03:35 ID:TnZ0IG3l0
>>294
ヒット時のみ合当理に火を入れなくても、火を入れたまま加速させてぶち当てるんじゃないか?
グラーフアイゼンのラケーテンみたいに。
298名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 11:14:00 ID:uO/y+Cr40
パイルバンカーだから>>294のほうが近いと思う
るろ剣の二重の極みみたいな感じか
299名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 11:26:13 ID:uaI3KGhZO
瞬時にあのパズルを解ける村正が付いてるから
力の配分とか角度とか計算してくれるだろ
300名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 11:29:12 ID:A44Kbbav0
あのパズル解きは「仕手の脳を演算器として利用する」ことも含めて
瞬時に破れたんだと思う。

故にかかさまも「そこまでやるとは見事」とデレたわけで。
301名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 18:07:28 ID:GW/3fikw0
武道を十年くらいやってたけど、武道とは何かってのに共感したわ。
さすが剣術の師範だな。
302名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 18:40:43 ID:ytth3mAq0
剣道二年やったけど、武とはなんだ?
303名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 18:51:30 ID:NOlPh3k50
戈を止めると書いて武の一文字!
304名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 18:52:05 ID:vc2h+9tC0
>武とはなんだ

赤音と伊鳥が奉ずる物
305名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 18:53:45 ID:JQNokRy50
まあおっぱい派としては統様の言ってることが正しい
306名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 19:20:37 ID:A44Kbbav0
年上ロリ派としてはかかさまの方を支持したい。
307名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 19:23:22 ID:XzLFqRQ6O
>>304
伊烏「イトリ……? 誰だそれは」
308名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 19:32:41 ID:v33X67ic0
根暗の蔑称
309名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 19:53:03 ID:vNQhFgqD0
お値段以上
310名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 20:28:22 ID:rcGF0FvVO
>>301
現実に持ち込むと危ないぞw
311名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 20:31:11 ID:8btfa1kU0
凶法なり 殺法なり
312名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 21:00:59 ID:gBYyRF/d0
313名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 21:02:07 ID:Bsyvbk3cO
>>301
フィクションの極論を現実に持ち込むとは
武道を10年やってるだけのことはありますね
314名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 21:43:31 ID:moKly6msO
今NHKでロボット兵器についてやってるけど武帝とか一条さんならなんて言うんだろう
315名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 21:46:26 ID:Z/DSm1aN0
否!戈で止めると書いて武の一文字!
316名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 21:46:52 ID:irPq8UE10
>>314
武帝「無人の劔冑・・・ですか。驚きました」

一条「ごちゃごちゃうるせえ!!!!」
317名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 21:47:06 ID:FDnVFLjO0
ボクササイズやってるもんからすると
武道関係の営業文句にありがちな奇麗事は疑わしいとは思う
心身ともに健康なとか心を鍛えるとかウンタラカンタラ

マスボクシング(寸止めのスパー)のはずが
普通に当ててくる相手とかいるしトレーナーは放置だし
「学校で○○殴ってもうたッヒヒヒ」とかジムんなかで言ってる中学生もいたし
礼節がどうたらこうたらは指導者次第でしかないと感じる
挨拶とかはきっちりするけどね

戈を止めると書いて武道とかムリムリw
318名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 21:52:50 ID:vc2h+9tC0
それでも正義はある!
319名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 21:53:00 ID:irPq8UE10
俺も剣道やってたけど精神がどうのこうのっていうよりとりあえず力任せに相手を叩きのめせば勝ちだったな
筋力とスタミナがものを言うスポーツだと思う、綺麗な型に拘ってる奴ほど弱かった、型は雑でもとにかくガンガン打ち込める奴は段位取ってた
320名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 21:55:55 ID:vNQhFgqD0
村正本編みたいに理詰めで相手を圧倒するってことは剣道では少ないのかな
読み合いとか全くなくてガンガン打ち合っていくもの?
321名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 21:56:35 ID:fRESTfBA0
悪鬼風に考えると武道を弟子などに教えて力をつけさせる師範代とかは
一条の正義同様に悪って事になるんだろうな
322名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 22:01:58 ID:gBYyRF/d0
>>320
剣道はそんなガンガン殴るものではないけど詰めあいはある
剣と剣がクロスしたり
323名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 22:02:03 ID:irPq8UE10
>>320
例えば小手を狙われても肘や二の腕でガードしてしまえば無判定になる
当然痛いがそんなものは我慢すればいい
すると相手の面やら胴やらあちこちガラ空きなので力任せに竹刀を叩き込めばOK
こちらは激痛だけだが相手は痛みに加えて一本取られてる事で心に余裕がなくなる
同じ要領で二本、三本と取っていけばそのうち心そのものが折れて恐怖心が芽生え始めるから、そうしたらもうこちらの勝ちだよ
ほんとケンカと似たようなもん
324名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 22:03:59 ID:gBYyRF/d0
325名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 22:07:06 ID:gBYyRF/d0
>>323
まぁそんなもんだよな・・・
とりあえず隙あらば打ち込んでくのが戦法だよね
動かなかったらがんがん打ち込まれる
326名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 22:09:50 ID:moKly6msO
まぁあくまで竹刀だからな
真剣は激痛どころの話じゃないから読みが大事なんじゃね?
それに真剣と竹刀じゃ使い方が違うとかなんとか
327名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 22:11:05 ID:QT9br2R10
>>322
先の先や先といった『機』まで考えて戦う人は学生レベルでは殆どいないだろうけど、
刃鳴散らすも村正も基本の術理は剣道に繋がるところが多い。鍔眼返しの際の『右手の握りは緩い』とか。
多分剣術全般の基礎なんだろう。
俺の場合は、俺自身の能力は底辺だったので、相手の試合を見て単純なクセを見ることに努めたな。
例えば、面を打つ際に胴がどのくらい空くか、面を打たれる際に首を捻って避けるか、とか。

そういえば、母が武士道なんとかティーンとかいう小説読んだらしくて、何か剣道神聖視してうざい。
主人公が両儀式に見えて仕方なかったが、漫画読んだら没個性少女漫画絵師で判子だった。
328名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 22:15:32 ID:uaI3KGhZO
初段辺りだと鍔迫り合いの強さで勝負決まる感じだったな
329名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 22:15:43 ID:QT9br2R10
安価>>320だったわ。
最近安価ミスが多すぎるわ。
330名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 22:18:11 ID:ytth3mAq0
剣道だと面を打つとき左手でスナップを聞かせて打てって言うけど
左手効かせないで思いっきり打ったほうが痛いし威力がある
331名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 22:18:52 ID:JdrY7++EP
バルドスカイやってたら村正出て来てわらたw
332名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 22:19:30 ID:JQNokRy50
村正勝ったら善悪相殺した?
333名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 22:21:40 ID:QT9br2R10
>>328
鍔迫り合いは、意外と読み合い大きいかもしれんと今思い出した。
2章で湊斗さんがやったような(2章だっけ?)鍔競り合いの均衡から引いて相手を崩したり、
逆に押し込んでよろめいたところをその場で打ち込み、引き技にしたり。
(そのまま前進技を出せるような長距離の吹き飛ばしは見たこと無かった記憶がある。反則なんだっけ?)
>>330 痛くしてどーするw 柔道とかもそうだけど、上手い人がかける技は痛くないと思うよ。
>>331 再現度かなり高いみたいだな。 湊斗さんの切り札が無我じゃなくて無想扱いなことだけ気になるけど。
334名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 23:08:31 ID:lsG74bBR0
ttp://uproda.2ch-library.com/304012gNK/lib304012.jpg
いつ見てもカッコわりいwwww
茶々丸自体はともかくこの姿はないわ
335名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 23:11:58 ID:WYg4UrUE0
>>334
流石の俺も擁護できないわ
336名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 23:12:06 ID:vc2h+9tC0
カッコ悪いとは言わん、ていうか可愛い
普通に和んでしまって対手は戦いどころじゃなくなる
337名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 23:13:55 ID:23fN7tG20
立ち絵だと背はそのまんまでこじんまりとしててカワイイ。

そして景悪鬼と言う仕手と巡りあえた虎徹はカッコよさ倍増。
338名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 23:23:39 ID:ytth3mAq0
黄葉(塵骸)、ヴァルシオーネR見てたから余裕です
339名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 23:29:32 ID:SNH4YqpcO
>>334
その一枚絵も正直何コレって感じだったけど立ち絵はもうね…どうしようもなかったね
340名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 23:35:46 ID:aAEMEU8g0
村正3体と村雨が映ってる壁紙とかないものか
341名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 23:36:26 ID:8btfa1kU0
剣道は高校の頃チョロっとやっただけだが怪我人出まくりで世紀末状態だった
342名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 23:39:44 ID:Z/DSm1aN0
>>334
これで重装甲型だったらどんな惨事になっていたことか……
343名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 23:50:37 ID:f7WBZ5Z60
そんな虎徹で大丈夫か?
344名無しさん@ピンキー:2010/10/17(日) 23:57:51 ID:gBYyRF/d0
http://uproda.2ch-library.com/304148KSt/lib304148.jpg
ちょっとおもいだせなかったからさがしてきたわ
345名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 00:00:59 ID:J6eUodH70
コラレベルだよなこれ
346名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 00:01:33 ID:gBYyRF/d0
もっとスリムにできなかったんかねって思うわ
347名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 00:03:00 ID:2UxNJ7Yj0
誰か茶々丸の顔の部分を景明にしてくれ
348名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 00:03:59 ID:DpquGkhX0
本当は全身剣冑化できるんだよ
でもお兄さんの前では顔を出しておきたい、顔だけは見ていて欲しいという純な乙女心なんだよ分かれよ
349名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 00:04:18 ID:OD91O97y0
目を残して顔まで全部この状態で持っていけばだいぶマシだったろうに
http://uproda.2ch-library.com/304010bQf/lib304010.jpg
350名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 00:09:47 ID:NVJfM14T0
>>348
俺が茶々丸だったらあんな恰好で顔は見られたくないとおもうんだが・・・
351名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 00:16:36 ID:t60vJKfe0
地方妖怪マグロだわ
352名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 00:17:19 ID:drhYIsZz0
ttp://uproda.2ch-library.com/304148KSt/lib304148.jpg
こいつがすぐそばにいたら、おまえは今まで殺した人を忘れるのか、とかまじめな話できないだろ普通
しかも、うるせー、笑うなーとか怒りだしたらどうすんだよ
せっかくもう少し前の段階まで女性らしい腰がムラムラくるというのに
353名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 00:20:12 ID:IAMuEglT0
目の前にいたら吹き出しちゃうレベル
354名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 00:21:23 ID:t60vJKfe0
この形態で「お兄さんへの。 この世界への」 「最後の―――呪いだ」とか言い出したら笑いをこらえる自信がない
355名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 00:21:42 ID:1pUBzUqc0
景明さんの顔と合成するならこの顔でよろしく
http://uproda.2ch-library.com/304159lka/lib304159.jpg
356名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 00:22:58 ID:t60vJKfe0
バチが当たるぞ
357名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 00:26:24 ID:C8l50rtp0
それはアレだよ。虎丸んとこ行くのに雷蝶様突破しないといけないじゃん。
おいおい何処の剱冑だよと思われるより、ああ茶々丸って一発で分かる方がいいじゃん。
分かれよ乙女心。
358名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 00:29:27 ID:msunE0i10
せめてツルギ部分を2Dチックに補正するとかそういうのがほしかったかな……
359名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 00:30:21 ID:NVJfM14T0
>>357
それは乙女心じゃないだろwwww
360名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 00:34:26 ID:NVJfM14T0
>>355
こういうのでさ顔だけ範囲選択ってどうやるのかわからんわ
361名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 00:43:28 ID:R+2paNyc0
>>334
ポケモンだな
362名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 00:44:42 ID:92v1MRE60
あのギャグ体型にも動じず、茶々丸を父親の仇と見破る雷蝶様流石です
363名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 00:52:48 ID:2UxNJ7Yj0
英雄編は童心、復讐編は獅子吼、魔王編は茶々丸
雷蝶様が敵か味方として活躍するルートを発売すべきだろ…
364名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 00:57:45 ID:DpquGkhX0
景明さんの敵は反町さんただ一人っすよ
365名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 01:03:55 ID:NVJfM14T0
366名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 01:19:37 ID:CgUIO3Y50
印象操作とかきたないな さすが小弓十傑きたない

と言いたいが>>365これはひどいw
367名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 01:23:20 ID:92v1MRE60
勝てる気がしない
368名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 01:28:37 ID:6BQWfgxM0
369名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 01:30:40 ID:TIMIpIzV0
>>368
微妙な表情の変化だけど、だんだん悪人ヅラになってるのがすごいw
370名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 01:38:34 ID:NVJfM14T0
>>368
いちばん上の右2枚かっこいいよな

3枚目とかのかおどうやってやんだよ教えてください
371名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 01:43:30 ID:YlMXWI3V0
>>368
やっぱり六波羅軍装のマッチョな湊斗さんが一番好みだわ
あと武帝はちょっと戦国BASARAっぺぇと思った
372名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 01:58:02 ID:lZmFg3JX0
3枚目、超やり手の社員にしか見えない。
373名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 02:09:31 ID:2UxNJ7Yj0
>>368
いつも思うがこのオサレ衣装どっから買ったんだろ…
悪鬼といえばと悩みに悩んで村正が作ったんだろうか
374名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 02:17:43 ID:msunE0i10
磁力制御のちょっとした応用だ
375名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 02:35:02 ID:E554MF6E0
景明さんなら裁縫も結構できそうな気も
376名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 02:36:19 ID:R+2paNyc0
>>372
この栄養剤が今なら1ダースで100万円・・・とかやるのか?
377名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 02:55:22 ID:jyQv2WFc0
武帝のかっこ良さが半端ないな
英雄の立ち絵顔グラも見たかった
378名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 03:29:48 ID:lZmFg3JX0
>>376
部長ッ 取引先取り付けてきましたぁッ!
的な。
379名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 03:36:54 ID:xpC7IJoTO
>>368
うーんかっこいい
段々悪人面になってるのはワロタ
380名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 06:45:45 ID:pgOsKZUNO
幕府影明までだな。あとのやつは路線変更しすぎ
381名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 07:40:26 ID:N9VMuZq+0
真改って自分で殺さなくても良かったんだよな、落ちるし
ノリでレールガンやっちゃうから・・・
382名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 07:51:50 ID:Od6i4hP70
「その甲鉄の強度があれば死ぬ事はあるまい。そして俺は貴様の生存を認められない」つってるじゃん
383名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 08:02:17 ID:dIH2oChc0
卵植えられてるのは甲冑なんだから甲冑だけ殺すってことはできなかったのかな
384名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 08:41:03 ID:N9VMuZq+0
あれ、そうだっけ
ならもっと高く飛ぶか、水に落ちるよう誘導しても良かったな
385名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 08:43:14 ID:N9VMuZq+0
そうか、落ちて動けないところを甲冑剥ぎ取って壊せばいいのか
386名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 09:12:56 ID:XtzIWVCxO
>>383
仕手にも植え付けられているような描写があるよ
387名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 11:34:21 ID:zjhJ3kO7O
ツルギだけを奪い取ってもその結果怪我やらを治癒出来ず死んで呪い発動するだろうから
どうしようも無かったんじゃね
388名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 11:43:36 ID:Od6i4hP70
三編や復讐編の下りから、運良く剱冑だけが壊れたり自分の手で直に殺したのでなければ相殺の対象にはならない

が、そもそも景明さんは卵が孵化する危険性を限りなく減らすために、
「卵付きは可能な限り素早く確実に殺す。代償もやむなし」と覚悟してやってるのであって
それに対して「こうすれば自分で殺さず/相殺の代償を負わずに済んだのに」というのは筋が違うだろう
389名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 13:03:18 ID:eGLhSkk70
それまで戦闘法の教示までしてやった悠長さからはちょっと相反する感じだけどな
390名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 13:05:55 ID:Kp27Qtj20
あれは先生があまりにも無知過ぎたからだろ
391名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 13:12:48 ID:tmXTYoZP0
もっと言うとあれは体験版やってる俺たちに対する解説だろう
392名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 16:46:31 ID:pgOsKZUNO
一章はやりすぎ感があるな。惨殺シーンも酷すぎる
393名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 16:52:36 ID:w2MsMF1g0
やりすぎじゃない村正になんの価値があるのかね?
394名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 17:23:28 ID:2UxNJ7Yj0
村正のかわいさが残る
395名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 17:25:16 ID:SBOc6OrXO
酷くない惨殺ってのも何かおかしいだろw
殺される側が結構描写されてるからそう感じるんじゃね
396名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 17:42:32 ID:zjhJ3kO7O
一章二章で殺す描写がしっかりあったから
景明にわりとあっさり殺される雑魚様と一条さんにちょっとガッカリ
397名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 17:49:01 ID:r2ys6vV10
描写あっさりだったから最初選択肢間違えて
BADEDルート行きかとおもってたよ。
398名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 17:53:17 ID:dIH2oChc0
  娘だ
ニア違う
399名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 18:55:30 ID:XBhalVtu0
VFBの座談読むと元々、ここまで長編作品にするつもりは無かったっぽい
奈良原が企画書代わりにまるまる一編機下ろしたのを読んだディレクターが、あえて大作路線を押したと
それで長編化したらしい。だからか、よくよく読むと一編と以降で言動などのノリが違う

二編以降景明はどんな相手、状況でも「貴様」とか、言わんでしょ
400名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 19:01:04 ID:8lLU9HSq0
だから村正(仮)の時代があんなに長かったのか!

だとすれば、ドグラも空前の巨大ボリュームの可能性が…
401名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 19:11:21 ID:P6OJQRQ40
確かに、1編の湊斗さんは真改戦で『武門の誇り』を重視するようなキャラになってるよな。

敢えてフォローするならば、1編の鈴川以外の敵は何かしら敬意に値する奴らだったから、
湊斗さんも礼をもって接してたのかもしれん。ガッツァイダーが例外なくらいで、
右京さんは老練たる武人として、風魔やジョージは職務に忠実な戦士として相応しく戦ったわけだし。
対する鈴川は圧倒的な武力で一般人を殺戮する、社会にとって真正の悪だったと言える。
402名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 19:12:09 ID:IFoomQomO
前作から見ても、元々ワンアイディアからストーリーを膨らませる人っぽいよな奈良原

刃鳴散らすなんて「昼の月」対「鍔眼返し」がまずありきで、
赤音や伊烏のキャラ造形なんかはそれから決めたとしか思えない
鍔眼返しを編み出す若い男娼とか、田中啓文ばりの地口落ちだろあれ
403名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 19:21:05 ID:sdpkhL6LP
ざこえさんや綾弥ちゃんが死んでる状態だと魔王編の金神様に向かってくシーンや雷蝶殿との戦闘や村正の城内侵入方法はどうなるん?
404名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 19:21:22 ID:9V/gnihN0
この間本編終わらせたんだけどさよ=バートリでいいの?

復讐編の幾百歳とか魔王編の常闇斎とのやり取り見たらそう思えて仕方が無いんだが
405名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 19:24:35 ID:RyvpEn0/0
違うよ、全然違うよ
406名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 19:28:42 ID:P6OJQRQ40
>>403
IFの話をしてるのかもしれないが、
本編では魔王編の突入条件に雑魚様と一条がいきていることがある。
407名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 19:31:03 ID:JykJ36kH0
>>404
九分九厘そうだと思われる
408名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 20:01:13 ID:6BQWfgxM0
>>402
元々西洋甲冑辞典を読んだ奈良原が、「次は甲冑で行くか!」って言ったのがはじまりだしね
409名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 20:16:15 ID:dwwTFdHy0
>>408
しかし、西洋の真打はほとんど登場しないのであった
せめて魔王篇の戦争で1体くらいGHQ側にいても良かったろうに
雷蝶様のかませになりそうだけど
410名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 20:18:28 ID:OD91O97y0
>>399
ガッツァイダーに言ってた気がするが
「貴様仮にも武者が毒を〜」
部門の誇りみたいのは割と大切にしてるんじゃね
411名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 20:22:05 ID:GCfo4L1D0
つっても蒙古劔冑は毒やら飛び道具やらをフル活用してたっぽいし、
文化による違いだと思うなあ。

>409
ブリテンからすれば極東に稀少な真打を数まわす気にはなれなかったんだろう。
その代わりに真打並みに厄介なステルス数打を大盤振る舞いしてたということで。
412名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 20:33:02 ID:xpC7IJoTO
エクスカリバーとかあるんだろうか
ディソードは……ないか
413名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 20:39:45 ID:P6OJQRQ40
>>411
奈良原がよっぽど特定アジアが嫌いなのか、蒙古は問答無用で鬼畜扱いっぽいからなぁ。
正宗さんが「奴らも大和人と同じ人間だった。悪鬼は人間から産まれるのだ」と言っているものの、フォローになってないくらいに。
(時代が全く違うとはいえ、GHQや六波羅の正規部隊は焦土作戦こそやっても、乱取りじみた士気向上策は取ってないし)

元が征服地の婦女子に対して極めて苛烈で下劣な施策を行ったのは事実だが、
アレはあくまで国家としての振る舞いなワケで。
一個人や一部集団を悪として描き、全体のモラルの低さを印象付けるのは
政治的・報道倫理・教育その他あらゆる面からみても褒められたものではないと思うんだが。
ウラムさんと始祖がしてた話にも繋がることだけど。
……まぁ歴史的に見て、極端に外道が多かった軍隊が世界に存在したのも事実だが。
414名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 20:48:53 ID:6BQWfgxM0
現代戦と比べてもなぁ……
415名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 20:49:22 ID:SBOc6OrXO
ゲームはゲームっすよ
リアルと混同しないでくださいっす
416名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 20:57:24 ID:cUo0ycwlO
物事の一面にとらわれすぎよ御堂
417名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 21:03:18 ID:kLEmKM6U0
>>413
蒙古はモンゴル人
特定アジアは中韓朝を指す
418名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 21:08:44 ID:OD91O97y0
>>413
そもそもあれは記録として残ってる元の行いをもとにしたエピソードだし……。
それを鬼畜と感じてしまうなら、鬼畜扱いしているのは受け手側
419名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 21:10:44 ID:t60vJKfe0
豊臣秀吉だって耳塚・鼻塚作ってたし
420名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 21:13:17 ID:wDn4K1Hf0
>>413
元を中国と勘違いしてんのか?
あれは中国大陸まで支配域広げてはいるが、実態はモンゴル帝国だぞ
421名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 21:17:02 ID:dwwTFdHy0
しかし、正宗は南北朝の時に使われなくて本当に良かったな
一瞬で心鉄崩壊するぞあいつ
422名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 21:24:14 ID:dIH2oChc0
正宗さん脆すぎだろw
423名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 21:31:42 ID:P6OJQRQ40
>>417 >>420
うにゃ、一応義務教育は受けてるんで元=モンゴルは大丈夫だ。
旧南宋や高麗の兵力を含んでいるってことで、一緒くたに扱っちまった。
424名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 21:34:12 ID:t60vJKfe0
女性が敵国の輩に侵されたり
鬼に孕まされた娘とかそういうエピソードはちょっと(;´Д`)ハァハァした
425名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 22:23:22 ID:GCfo4L1D0
>413
奈良原が嫌いってより、大陸はああいうのがデフォだし。
言葉が通じる相手同士で戦争の作法まで決めてやってた大和内の戦闘とは
まさに「文化が違う」描写だと思うぜ。

あと、初手で残虐行為にしか思えないようなことをわざわざ相手に見せるのは
ルーマニアのワラキア公(ドラキュラ)のように「相手の士気を削ぐ」手段として
それなりに確立された手法。
426名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 22:28:41 ID:PLlfRaUO0
>>413
村正世界にも名甲と名高き「黄漢升」があると明示されてるくらいだから、
奈良原は中国嫌いではないだろう。
427名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 22:31:44 ID:2UxNJ7Yj0
正宗さんは信念や過去のわりにメンタル弱すぐる
奈良鉄め…
428名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 22:33:05 ID:2UxNJ7Yj0
奈良鉄ってだれだ
429名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 22:33:30 ID:DpquGkhX0
振り向かないことさ
430名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 22:35:19 ID:p17UjXt/0
術理の人ってだれだ
431名無しさん@ピンキー:2010/10/18(月) 22:37:14 ID:IFoomQomO
社内サインや某SNSアカウントは奈良鉄だから間違った略称ではない
432名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 01:33:01 ID:hrcb11/e0
俺が術理だ
433名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 01:52:17 ID:+Qcpdwya0
>>413
じゃあそういうものはどう表現すればいいのやら。角が立つのは仕方が無い。ある程度までならば
434名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 02:03:34 ID:Glqhc8wWO
ヒカルゥ!
435名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 02:12:54 ID:/U/OMR1N0
ヒカルの碁
436名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 02:14:51 ID:/VNiXqqA0
久々に二次創作掲示板行ったが変な投稿があるな
あれ消されないのか?
437名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 02:51:03 ID:JLDNn9ps0
英雄編やり直してるけど、一条さんの戦いの呼び込みっぷりが半端ないな。
普陀楽襲撃を境に、一条さんに関わった人達がどんどん泥沼にはまってくというか。
これも英雄の器って奴なのか。悪い意味で。
438名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 03:34:05 ID:4xRRvw3M0
正義だからな
周りがどうなろうとも犠牲が出るのは「仕方ない」
439名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 04:54:21 ID:7m9TeuHjO
一条さんの正義は悪を断つ事だからな
人々を助けることも正しい事だとは思ってるんだろうがその人々を犠牲にしてでも悪を倒すことを優先するっぽいし
けど仕方ないで済ませられるなら何で最初に湊斗さん殺そうとしたんだろうとか思う
正宗は馬鹿だから仕方ないとして…一条さんもよく考えたら馬鹿だったな
440名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 07:07:50 ID:uiAbWphK0
村正と静かな場所を求めて旅に出るエンドでよかったのに何で・・・
441名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 07:34:22 ID:+SYoJBwO0
いやいや、いや……。
そいつぁ勘弁して頂けませんかねぇ。
442名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 07:34:24 ID:vyM8EbJt0
奈良原はハッピーエンドなど許さんのだ
443名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 07:34:44 ID:BLbOHvIw0
戦わなければ生き残れない
444名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 07:34:49 ID:+Qcpdwya0
一条さんが犠牲をよしとするのは当人がそれを認めてる場合だろう
侵略者に対して無謀に立ち向かってなすすべなく死んだの勇敢だと言えちゃうのが正義
一方基本的に無関係の人間叩き殺す善悪相殺の犠牲はどっから見ても悪鬼の所業
445名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 07:38:58 ID:eW5JusyW0
主義主張は違っていても周りからみたら銀星号とやってることほとんどかわんねえからな
一般市民に行動から主義を察しろとかいったって伝わるわけねえだろと思う
446名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 07:39:57 ID:ro3izYSpO
>>431
奈良原ってSNSやってんの?
447名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 08:01:33 ID:+SYoJBwO0
久しぶりに公式みたらバルスカ村正杯とかあってびっくりした
コンプエースの連載も12月号〜で決まったみたい
448名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 08:34:07 ID:xatI6L4HO
>>436
ニトロはその辺りの対応が疎かなのさ…
だが何故タグが男体化なのかが気になるな
449名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 08:56:04 ID:/YZM8odWO
一条さんの考えは功利主義みたいなものじゃない?
450名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 09:02:10 ID:LpAsln820
しかし、今回のコラボは素晴らしかったな。どうせ村正以外俺の知らないようなメーカーだろうな。って思ってたら真剣恋と、たまたまプレイしてたスカーレットだったし
つまり何を言いたいかとゆーと、ゴトゥーザ様万歳! さて、村正を操作するためにプレイ止まってるバルドスカイ1を続ける作業に戻るか。早く終わらせたいのにモチベーションが上がらねぇ。
長文になってすまんかった。最後にスカーレットやるなら、PS2版がお薦めですぜ?
451名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 09:04:17 ID:BLbOHvIw0
マジ恋といえば一条さんも椎名京みたいにちょっぴりド淫乱な女の子だったらよかったのに
452名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 09:04:20 ID:rTplGBDQP
いやまてそいつは声が良く似てる九条信乃だ
453名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 09:25:26 ID:LpAsln820
>>451 ちょっぴりど淫乱てどないやねんwと思ったが、キャライメージとしてはぴったりだと思った。 一条さんは武帝に負ける度に開発されてるから、いずれはちょっぴりど淫乱になるよ!
454名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 11:50:20 ID:4/kqqU7iO
大人一条が武帝景明に「認知してください」って言ってるコラがあったな
455名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 12:19:17 ID:4AwMUgWd0
辰気操作で全身を性感帯にされ、更にその感度を3000倍にされちゃう
456名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 12:20:56 ID:HraIRm5j0
辰気万能過ぎだろw
457名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 12:22:03 ID:eW5JusyW0
対魔忍村正
458名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 12:32:25 ID:RxvWipzp0
超昂劔冑アヤネ
459名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 12:34:10 ID:7m9TeuHjO
>>457
景明「クックック、三千倍の感度はどうだ?村正」


…おい一条さんどこいった
460名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 12:48:00 ID:z1rlDoCH0
>>440
あのいきなり一気に突き落とされるシーンが一番好きなんだが
461名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 13:11:16 ID:7tkzJu0eO
>440
あそこは絶対このままじゃ終わらないと感じていた。村正もしくは景明がいつ殺されるんだろうとビクビクしていた
462名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 13:16:21 ID:/SdFK6W10
>>440
「このまま何事もなく終わるのか?でも冒頭の武帝のくだりが…でもこのまま終わってくれても…」

「やっぱな!やっぱりただじゃおわんねーよな!」
ってなってたわ。そのまま終わってほしいようなほしくないような。やっぱり終わらなかったんだけど
463名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 13:18:08 ID:z1rlDoCH0
そういえば卵景明が人を殺した場合も善悪相殺って発動するの?
卵景明さんって確か、直接人を殺してないよね?
464名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 13:25:48 ID:JPvZOoUWO
村正使ってないから発動はしないんじゃないの
汚染状態のまんま村正に使ったら発動するだろうけど
465名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 13:49:37 ID:uMX3eZFTP
みなごろし編終わったが
やっぱりヤマケンだなーって感じの漫画だった
あと、雑魚が無駄に多い
466名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 14:11:25 ID:tcMazTHfO
みなごろし、途中までは良かったんだが尺を間違えた感が漂うな
悪人どもが何のヤマも無く死に杉だわ
467名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 14:13:11 ID:x6Ij7cbx0
でも、4人組のうち3人までは水魚が片付けてるんだから、景明立場ねえ
おまけにあの終わりかたは再登場も視野に入れてるのだろか。
468名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 14:39:51 ID:e6Wuei6E0
本編トゥルーエンドまで読み終えた。長かった・・・

「琴乃の剱冑」も読んでみたいんだけど、現状は単行本は出てなくて、
読むにはホビージャパンのバックナンバーを入手するしかないのかな?
469名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 14:40:44 ID:rTplGBDQP
一条、雑魚様と和解し光を養女に取り村正と景明と光の三人あの家で母を待ち平和に暮らすEDでも良かった
470名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 14:49:53 ID:RxvWipzp0
みなごろし始まった時は生き残りがジー…もといガッツァイダーの中の人オチとかを妄想してたなー
村正が完全体なんだから当然なんだろうが殺す気で電磁抜刀したらさすがに早かったなw
景明様に殺してもらいたいよぅ///って水魚が可愛かったから一応コミックスは買うわ
471名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 15:03:20 ID:HxLDHCD10
村正=善悪相殺
正宗=全悪総殺
というのが頭に浮かんでしまった
472名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 15:04:39 ID:vyM8EbJt0
それで?
473名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 16:26:48 ID:0xJfIVLe0
草薙・乾雲・坤竜・当麻友則と
どれもこれも伝説級の刀が元ネタで
古ければ古い程凄いとかの、よくある創作ネタだったら強かったかもしれないが
正直言って、名前負けの弱さだったな。
村正世界はそんなに甘くないってことだ

普通に考えても、月山以前の作だろうしな
月山も本編登場真打の中では、最低クラスの基本性能だったから
それと同等、それ以下の性能でもおかしくない
474名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 16:38:32 ID:eW5JusyW0
前からよく出るけど設定的に古代刀は強いとしたら祭器としての強さ、つまり陰義の強さ以外ありえないからな
月山鍛冶以前の作は現代戦でのまともな高度まで上昇できるかすらあやしいみたいだし
475名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 16:41:38 ID:ggIeZYWn0
>>469
それなら村正である必要もない
その辺に転がってるバトル系ノベルゲーじゃないか

ゲェーハーハァー!とか聞けなくなるんだぞ
476名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 16:45:27 ID:7m9TeuHjO
アラハバキみたいな神様の名前を冠してるものは沢山の生贄こと電池を使ってとんでもない陰義を使うとかだったら燃える
スサノオだったら台風が起こせるとか
477名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 16:55:04 ID:+Qcpdwya0
>>463
卵のときは無想だろうから発動しないかもしれないし
邪魔するものは殺すってスタンスからすると発動するのかもしれない
発動する場合は光しか相殺対象がいないけど……
478名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 16:56:45 ID:Noc5rhXeO
真打については鎌倉から南北朝にかけての剣冑が強いんじゃなかったっけ?
村正も正宗もその時代だし
479名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 17:07:14 ID:/YZM8odWO
>>473
オーパーツみたいな感じでも俺はいいけどなw


>>478
そんな設定あったっけ
480名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 17:10:41 ID:JLDNn9ps0
ふと思ったが、金神の力を手に入れた三世村正が時空を超えて武帝の前に現れたなら、
同様に、金神銀星号がうっかり来ちゃうようなルートもあったりしてな。
481名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 17:13:46 ID:IoAX8bbdO
膝丸と髭切は平安の作で、鍛冶師も技術も不明な完全オーパーツだったような
482名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 17:16:51 ID:QvQAU5so0
天叢雲は草薙の劔冑と呼ばれてたりするんかいな
483名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 17:18:46 ID:oNxx1/Uv0
>>476
アラハバキは謎だな
剣冑の製造は発展している技術なわけだから、オーパーツが何故あるのか

……なんだけど、よく考えると
鍛冶がイメージを固めて心中するのが真打ちなんだから
心中のしかたにロストテクノロジーがあってもおかしくないな
484名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 17:50:34 ID:/U/OMR1N0
ぶっちゃけ機体性能がいまいちでも陰義でどうにでもなりそうなのが真打ち
485名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 17:59:53 ID:7jvDgIkGO
どっちもいまいちな贋作バロウズの悲しいこと…

数打の使う新しい武器は真打のOSじゃ使えないから立場逆転したらしいけど
その武器が出来てから後の時代に真打作ろうとかいう酔狂な奴がいたら
その武器も使える真打になるんだろうか
486名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 18:12:26 ID:vU1c6xvk0
助言があったとはいえ村正一門自体オーパーツだよ。レールガンにグラビティドライブとかどんだけさ
光は光で竜気砲を要は遠当てだろの一言で済ませちゃうし
487名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 18:27:51 ID:FvEcM2gT0
>>485
まさに「琴乃の剱冑」の村雨はそういう方向性を感じる真打だったな
金神の水の問題があるが意外と近いうちに真打は復権するかもな
488名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 18:31:30 ID:Noc5rhXeO
外伝で一条が武帝と張り合っていることを見るに
仕手さえ同格なら正宗は村正とも張り合えるだけの
ポテンシャルはあるということなんだろうか
489名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 18:37:30 ID:afmAfFAE0
正宗は最終奥義がありますし
490名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 18:40:23 ID:/U/OMR1N0
最後は正義が勝つって決まってるしな
491名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 18:40:59 ID:U4ZwBtIO0
伊達に天下一迷物ではないな
492名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 18:47:15 ID:pxFxWBT90
REDの鏖の終了記念カキコ

反吐の出るオチにおなかいっぱいです。
493名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 18:58:56 ID:rTplGBDQP
景明は武帝になっても村正といちゃいちゃしたりしてんのかな
そこが気になって邪念編買おうか迷ってる
494名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 19:14:49 ID:+Qcpdwya0
>>488
基本的に本編の一条さんの戦いは全部性能頼りじゃないか
495名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 19:16:12 ID:eW5JusyW0
ネームド武者のなかじゃ最下層の腕前っぽいよね一条さん
496名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 19:25:24 ID:ggIeZYWn0
多少の心得こそあれ元々仕手でもないしな

正宗の性格もアレだから>>491の表記(天下一迷物)が間違いともとれるしネタともとれる
497名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 19:28:20 ID:TAsgP9CD0
古すぎて勝てない真打ってのも味が合っていいな
498名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 19:30:27 ID:/U/OMR1N0
古すぎといや月山の陰義ってなんだったんだろうね
499名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 19:36:50 ID:FvEcM2gT0
>>498
金打声欺瞞(VFBより)
500名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 19:37:47 ID:afmAfFAE0
ネームド武者
ほら過去偏で姉を犯した弟がいるだろ
501名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 19:40:02 ID:msAvSZq70
弟って結構酷いよな
アレは流石に引いたわ
502名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 19:41:59 ID:eW5JusyW0
金打声欺瞞ってことはやっぱ風魔小太郎は見た目そのまま妙齢の女性であって景明さんの見立てが間違ってたって可能性も考えられるな
あのボイスが月山のボイスであるならばという仮定だけど
503名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 19:49:22 ID:L1DobIpy0
金打声で味方機と連絡とってるのを悟られないようにしてるんじゃね、みたいなレスを前に見た
504名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 19:50:55 ID:tcMazTHfO
長坂右京さん外見も機体スペックも小ボスっぽいけど屈指の強キャラだよな
505名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 19:52:26 ID:jmnmnLqG0
裏で探偵をやっていて正体を隠すために毎回誰かを眠らせてから声を調節して推理開始してるのさ
506名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 20:08:19 ID:ggIeZYWn0
一番小物っぽかったのは誰だろう
皇路卓かコデブンか鈴川令法(否真改)か
507名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 20:10:08 ID:rxFPCmdT0
戦うまでの雷蝶さま

まぁ黒子童子だろ
508名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 20:13:49 ID:oNxx1/Uv0
>>504
言動も小ボスでしたが、ラスボス手前でした
509名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 20:14:14 ID:/U/OMR1N0
役立たずの関西弁
510名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 20:14:44 ID:R18r/uzU0
黒瀬童子は活躍出来ないが小物かと言われるとなんか違う気もするな
そんなに醜態晒すわけでもないし
511名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 20:16:37 ID:Og7azlWY0
蜘蛛ってコーヒーで酔うのか・・・
512名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 20:17:56 ID:+Qcpdwya0
小物臭って自分を大物と思っている奴からにじむ出るもんだからなあ……
ああそう、おじじだ
あと獅子吼に言わせれば糸目も小物ということになるかもしれない
513名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 20:18:00 ID:eW5JusyW0
相手が化け物級の腕とはいえ結構な業物真打で生身の相手に腕斬り飛ばされるのが小物臭の原因だと思うんです
他に戦闘シーンないからここのイメージがどうしても・・・
514名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 20:20:53 ID:G4WaydFd0
たとえより多くの人の命を救うためとはいえ、湊斗さん自身が何人も殺してきたからなぁ。
署長や親王が言うように「仕方のないこと」「使命を果たした」ということも確かだけれども
湊斗さん自身が自覚するように間違いなく連続殺人犯なわけだし。
個人的には健全な社会が容認する「絶対正義」は存在すると思うが、その正義のために犯罪行為を冒すならば
社会的に相応な罰を受けるのが道理だとも思う。 湊斗さんと雑魚様の関係がこんな具合だったか、考えてみると。
悪鬼編の湊斗さんには裁いてくれる人がいなかったわけだけど。雑魚様ェ……
515名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 20:22:08 ID:rTplGBDQP
何気に長坂右京はRPGでいうラスボス第二形態ポジションだし
ラミエル→右京→光
516名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 20:26:09 ID:vU1c6xvk0
右京さんは報われぬ愛の為に殉じる辺りは光と似てる
517名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 20:26:41 ID:7jvDgIkGO
小物…
雪車町と同じ組の親分?
518名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 20:31:00 ID:R18r/uzU0
独力で金神掘り出そうとしてたってだいぶ無茶なようだが
電磁抜刀の力も借りて?実際到達しちゃった凄い人なんだよな
G右京のくだり見たときは一瞬鍛造雷弾って何だったんだろうと
519名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 20:34:08 ID:4xRRvw3M0
右京さんが第二形態として現れた時
これ絶対噛ませ犬だよなーとか思ってたら本当に噛ませ犬で全俺が泣いた
520名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 20:34:10 ID:FvEcM2gT0

鍛造雷弾+愛の力で金神到達
右京
電磁抜刀+愛の力で金神到達

・・・つまり金神に到達する条件とは
521名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 20:34:58 ID:rxFPCmdT0
愛って何だ
522名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 20:36:51 ID:B9u0WV8k0
躊躇わないことさ
523名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 20:39:08 ID:ZwUBoSO30
一条「蒸着!」
524名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 20:43:00 ID:LFxAnkNj0
綾弥一条が正宗を装甲するタイムは、わずか0.05秒に過ぎない
では装甲プロセスをもう一度見てみよう
525名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 20:55:34 ID:JFU0uTIT0
>>524
ギッ・・・ガァッ・・・アアアアアァァァァ!
526名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 21:07:14 ID:/SdFK6W10
それ茶々丸じゃねーのかw
527名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 21:10:43 ID:aDToSABd0
えー、だって一条さんの体格があの鎧に収まって動いてるんだぜ
ぜってーあちこち外れたり伸ばされたりして偉い事になってるって
まあ普通の剱冑でも股関節とかどーなってんだって話だがw
528名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 21:14:34 ID:jmnmnLqG0
一条さんは装甲している時だけ大人ボディになってるんだよ
529名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 21:19:12 ID:ZwUBoSO30
剱冑の中に剱冑があるんだろマトリョーシカ方式
530名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 21:42:57 ID:ukQS9UvP0
何も知らない輩が何を吼えるか……。
奈良原がハッピーエンドを書けないのも、善悪相殺の理と何故気付けない。
531名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 21:45:54 ID:qVCBpjYsO
ど…童心だーっ!


とかやっても良かった
中の人的に
532名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 21:46:53 ID:Fx5pgnnv0
ファーストプレイで英雄編を終えてきた。正直久々に喪失感を味わった。
一条が顔を斬られた時のカットは胸に来るものがあった。あの後、結局生き残ったと分かっているけれど
ここ数日あの顔をふと思い出してしまう。どうも俺にとってはヒロインがあんな目に合うというのが衝撃的だったみたい。
何だかこれ以上プレイするのももったいない気がして、他の編を全く進んでない、これはやばいな。
533名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 21:48:20 ID:/U/OMR1N0
ネタバレ悪鬼が出るからすぐ逃げるんだ!
534名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 21:48:58 ID:LFxAnkNj0
>>532
お前は一条さんに恋しちゃったんだな
俺も大人一条さんのフル勃起乳首には思わず心を奪われたよ
535名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 21:49:42 ID:L1DobIpy0
ネタバレ:パンツ履かない少女は素晴らしい
536名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 21:50:11 ID:/YZM8odWO
融合してるんだろ多分
537名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 21:52:42 ID:WwJEeg4L0
>>468
バックナンバーを入手するしかないと思われ
538名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 21:55:47 ID:21S6aHGz0
>>532
ネタバレ悪鬼がこのスレには出てくるから早くプレイするんだ!!
539名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 22:02:35 ID:/U/OMR1N0
大人一条のエロシーンがないのは間違ってるな
540名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 22:09:18 ID:tcMazTHfO
>>539
相手候補が村正くらいしか
541名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 22:10:44 ID:/U/OMR1N0
オナニーしろよおらああ!
542名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 22:18:28 ID:uMX3eZFTP
ネタバレ
光のことを認知しないから世界が滅びかける
543名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 22:26:40 ID:fmhGHYWF0
にんちしてください

いやです

じゃあ、せかいほろぼします

ころします

装甲悪鬼村正 完
544名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 22:33:04 ID:LkN2noa40
>518,520
右京さんは「金神が使う気にならなければ表に出てこなかった情報」
だからどうなんだろうなあ。

光みたいに金神=右京さんの意志完全無視して出てくるようなのは別格としても。
545名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 22:35:34 ID:v7BclqvU0
あのシーンは光の登場を期待してたからガッカリ感があった
546名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 22:35:56 ID:lx8b2MEG0
547名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 23:14:46 ID:14VH9ASFP
発売3日目の夜、流れ星は日本全土から「お前かよ」の声を聞いたという
548名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 23:45:49 ID:YJrC2N90O
REDのやつ面白かった
尺は短かったが、これぐらいすっきりまとめられてれば外伝としては良いんじゃないか
549名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 00:16:38 ID:mePY8GSp0
右京が一条さんと強制合体するシーンが欲しかったです、はい
550名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 00:24:59 ID:H77Dsx6rO
自分は童心坊に捕まってそんな感じの展開になるんじゃないかと思って
内心ワクワ…ハラハラしてましたよ
551名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 00:28:25 ID:D0e5FxfR0
太くて長いものに刺されたり熱いものをかけられたじゃないか
552名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 01:43:44 ID:5G3klce80
童心坊がズッコンバッコンされる側の展開は4コマにあったけどな。
ははは。よきかなよきかな。
553名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 01:47:48 ID:xmn7wx+W0
あの漫画は村正が可愛い
554名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 02:46:29 ID:dLhJCm5I0
一条さんは英雄編で真っ二つになったときは
さすがに戻れずにあの形態で戦い続けるのかと思ってたよ。
普通に戻れていたときはびっくりした。
555名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 06:32:32 ID:FPZhhwgZ0
回復力の強い甲冑なら腕斬られてもうにょうにょ生えてくるというし甲冑ヤバい
556名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 07:13:18 ID:EfWCTpQT0
首切らないと復活する可能性があるとかいうしなー。
武者って宇宙服に使えるんじゃね? と発売前冗談で言ってたが
まさか本編で宇宙行くとは思わなかった。
557名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 08:11:20 ID:tIUEv3blO
ぶっちゃけ宇宙行ったときは萎えた
558名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 08:58:19 ID:hCs/3/ygP
銀星号の戦闘力ってどうなんだろ
戦闘力5の猟銃もったおっさんが30人ぐらいいれば倒せる竜騎兵を大隊規模1人で余裕で全滅できるから
5x30x100=15000か
559名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 09:03:29 ID:FPZhhwgZ0
別の漫画の設定を持ってきてしかも足し算するなよw
560名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 09:22:57 ID:si+Du/BYO
気を操る奴らにはスカウターの数値は意味が無い
561名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 09:31:05 ID:yRy4nU0B0
宇宙行ってからはデモンベイン展開の気がしてならない
いや、好きですけど
562名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 09:36:23 ID:atlOwuuz0
島吹っ飛ばしたり月割ったりタイムワープしたりしてる時点で察してください
563名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 10:00:26 ID:FPZhhwgZ0
巨大な金色右京が出てきた時は思わず吹いた
564名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 10:07:28 ID:UuOD6FbW0
>>557
宇宙行ったくらいで萎えるならエノシマインパクトで萎えてると思うんだが

というか真改さんの陰義の時点で…
565名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 10:43:28 ID:HyWQf6zzQ
バルドコラボの影響で村正と邪念編まとめて買ってきた

本文縦書きなのに驚いたがログは横書きなのがもっと驚いたw
566名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 11:10:07 ID:xGAoNSV80
隕鉄の甲冑とかほしいな
567名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 11:20:48 ID:xGAoNSV80
戦闘力初期ベジータ並か
ちょっと納得した
568名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 11:22:50 ID:lsGh/5egO
チャンピオンの村正完結したけどはっきり言ってつまらんかった
敵キャラの変態性はともかくとして味方サイドのキャラ性が
適当に善悪相殺を追認するようなキャラにすればいいやみたいに
いい加減なキャラ造形しかされてなくて拍子抜けもいいところ
569名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 12:03:50 ID:xGAoNSV80
人間に武を忌避させるのって無理だよな
武帝の教示によって考えを改めるのではなく、
強い武帝をさらに強い力で超えようとするのが人間だし
武帝の理念を現実的に考慮するより組織ごと倒しちゃったほうが早い
それこそ神の如き絶対的存在が恒久的にやらないと

と思ったけど古代中国なんかでは武は低いものだったし多少それに成功してたんだろうか
それでも結局最後には武が勝つし、国や個人の身を守る意味でも必要になってくる
戦いは動物の本能的なものだし遺伝子的になんとかするしかないだろうが、
なんとかしたら生存競争に敗れて人類滅亡しそうな気もする

新しい概念を提示してもらえて非常に有意義だった
善き道に誘導するという志向性は好きだ
570名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 12:30:21 ID:PFSxDXjq0
最近購入して2ルート終わらせてからパッチがあることに気づいて
セーブデータ捨てる覚悟でパッチ当てたんだけど目録ごと吹き飛ぶとは思わなかったわ
超速スキップで追い付いたら目録に穴開きまくりだし
気づかなかった俺も悪いんだがエロゲ道脱落しそうになるなこれ
571名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 12:31:08 ID:Bh7nh8EM0
>>557
俺はアニメ版のスクライドを思い出した
572名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 12:32:46 ID:1r2L/wQ00
>>570
実は1.00ファイルのセーブデータを1.30ファイルに移せば普通に使えたりする
なんであんな変な仕様なのか訳がわからん
573名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 12:36:31 ID:cQSoa/2V0
>>570
なに、一通りクリアしたらもう一度最初からじっくり読み直せばいいのさ
574名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 12:49:35 ID:PFSxDXjq0
>>572
まじか…ありがとう、ちょっと試してくる

>>573
できれば一通り終わらせてから読み返したかった
575名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 13:34:06 ID:xmn7wx+W0
一編の鈴川先生の授業は、二週目から楽しめる
576名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 13:34:29 ID:xemv8eKV0
武帝の未来は、村正に相応しい無惨さがいいな

武帝に触発された大国が
リトルガール数体で地球丸ごとでも破壊出来る太陽爆弾を競って生み出し
相互確証破壊の恐怖で大規模戦争は終焉を迎える
最初の実証実験が武帝島で行われ
武帝一派も遂に消滅するが
破壊の跡から、身長五十メートルの巨大なトカゲが……

577名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 13:34:49 ID:iPdRCTQB0
お前らが鈴川なら小夏に手を出しちゃうのか?
578名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 13:38:24 ID:mKRAdSX/O
>>576
事前に察知して先手打つだろ、武帝は
各勢力の中枢に同志仕込んでるだろうし
579名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 13:40:00 ID:FPZhhwgZ0
悪鬼村正さんはブラックホール出来るんだし核も対処できるんじゃね
580名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 13:53:03 ID:/l9GDR4QO
武帝島上空まで行かないと落とせないよ
581名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 13:56:37 ID:Bh7nh8EM0
ていうかブラックホールって明らかに核よりもヤバいよね
582名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 14:20:00 ID:lsGh/5egO
本編の描写を見る限りモノホンのブラックホールじゃなくて
疑似ブラックホールだと思うのだけど
583名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 14:52:54 ID:n6FG3ecI0
>>582
つまり早く中和しないと成長して本物のブラックボールになってしまうのね?
584名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 15:22:48 ID:EfWCTpQT0
「辰気」という仮想重力で作り出された重力源だから、
仕手のエネルギーが尽きたり途中で死んだりしたらそのまま消えると思う。
本編中、吸い込んだ質量によって重力が増大する的な動作もせず
仕手の意図次第で重力が変動するように見えるあたり
通常の物理法則には従わないはず。

そうでも考えないと魔王編のパズル破り後の展開が説明できん。
585名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 15:28:18 ID:D0e5FxfR0
どうでもいいけどジジサマは創気を操るもんだと思ったが違った時の衝撃
586名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 16:03:14 ID:gC0+FzNbO
初めてこのスレに来た時重力>磁力だろw的なレスを見た衝撃

逆だろ
587名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 16:13:17 ID:CK4N+AUGO
重力は四つの力で一番弱いんだっけ?
588名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 16:47:58 ID:lsGh/5egO
一世村正は某磁界王みたいな感じだと思ってる
電磁バリアとか張れそう?
589名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 16:52:08 ID:D0e5FxfR0
はれてたらタコ殴りにあわずに無敵最強じゃなかったんじゃなイカ?
590名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 17:46:11 ID:gC0+FzNbO
始祖も三世もやれば出来るけどして仕手が無想光級で無いとすぐにぶっ倒れるだけでゲソ
591名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 17:49:55 ID:4ZriisBa0
>>581
ブラックホールぐらい生身のニンジャコマンドーでも余裕で出してるし問題ねぇだろ
592名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 17:57:53 ID:/v8pQaTi0
マイクロブラックホール
マイクロブラックホール (micro black hole) は、そのシュヴァルツシルト半径が量子サイズのブラックホールである。
ブラックホールの質量はシュヴァルツシルト半径に比例するため、質量もそれに応じ小さいが、量子サイズであることを考慮すればきわめて大きい。
ブラックホールを記述する一般相対性理論のシュヴァルツシルト解は、任意の質量のブラックホールを許容するが、当初はこのような極微のブラックホールを生成する現象は知られておらず、存在しえないと考えられていた。
しかし、ビッグバン直後の高エネルギー状態の中で発生した可能性がある。
性質
マイクロブラックホールは量子力学的効果と一般相対論的効果を共に持つため、厳密な分析には量子重力理論が必要であるが、従来の量子力学と一般相対論の範囲である程度の性質が推測されている。
そのサイズゆえ、量子力学的効果が顕著に現れ、ホーキング輻射による質量喪失が無視できなくなり、比較的短時間で蒸発する。
そのため、ビッグバン直後にマイクロブラックホールが誕生したとしても、質量1.73億トン(半径0.256フェムトメートル)以下のものはすでに蒸発している。
ブラックホールの蒸発は、その寿命の大半を終えるまであまり進まず、最後の短時間でほとんどの質量を失うため、現在も存在するマイクロブラックホールは(たまたま蒸発直前に出会うという偶然を別にすれば)その質量と半径をオーダーであまり下回らないはずである。

もし超ひも理論などで予想されている余剰次元が存在すれば、ミクロのスケールでは重力は逆二乗則より急激に変化するため、短距離では重力が非常に強くなり、マイクロブラックホールの発生は一般相対論から導かれるよりはるかに容易になる。
最も楽観的な予想では、LHCの出力で可能といわれ、余剰次元の実験による検証が期待されている。
593名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 18:28:14 ID:CZqWesFPO
シュタゲスレかと思ったわ
594名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 18:31:56 ID:e1ZrWqeD0
岡部(倫太郎)の乱
595名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 19:00:53 ID:9E+gSQAe0
最近再プレイしはじめて
ウラムどのあたりまできたんだが
エンペドクレスって実在の人物なんだな
グラエキアも調べたら存在したし、奈良原よく取材してるなぁって感心したわ

あと関係ないけど、武帝をもちあげすぎなヤツ多くね?
あれは鋼屋の二次創作だろ?
武帝はみじめな死をとげるのが、この作品の結論だと思うんだが…
596名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 19:02:32 ID:ogjqlYsx0
>>595
いつ惨めな死に方するの?
597名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 19:04:16 ID:1r2L/wQ00
武帝大嫌いなやつも結構居ると思うよ
ただキャラ叩きになりかねないから自重してるだけで
598名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 19:07:39 ID:WIdlvml90
皆殺しラストの救いの無さは良かった
戦闘はちょっと駆け足だったけれど
あのラストはエゲツねぇーw
599名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 19:14:40 ID:9E+gSQAe0
>>596
いつかは知らないけど、
和をもって尊しとすが結論のこの作品において
悪鬼編以降の景明はピエロでしかなく
本人も、自分が劣った行動をしていると自覚してる

どうやってもジジ様とかか様の二の舞にしかならないと容易に想像がつくと思う


600名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 19:19:37 ID:ogjqlYsx0
>>559
でも武帝を超える奴が出てくるかな?
601名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 19:21:56 ID:ebibax7b0
>>599
景明も三世村正もその辺は覚悟の上だろ 
602名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 19:23:55 ID:WIdlvml90
>>599
ただ、武帝のやろうとしている事は象徴化だから、道半ばで死んだらダメなんだよね
ずっとこの世に居残り続けなければならない

それじゃ、ほんのひと時の平和が作れるだけ
603名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 19:39:47 ID:ceIkokdS0
みなごろしの最終回どうなった?
604名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 19:41:05 ID:si+Du/BYO
マスターテリオンさんもブラックホール使ってたな
ニトロ的に最強技なんだな
605名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 19:41:30 ID:EfWCTpQT0
大和という狭い領域ですら、始祖と二世の後一世代も経たないうちに
喉元過ぎれば熱さを忘れるで戦乱おっぱじめたからなあ。

「武帝」を人間集団として組織化し、理念を継承させようという試みが
景明の目論見のひとつではあるんだろうけど、たとえ村正という劔冑があっても
内部分裂は必至に見えるしなあの集団。
606名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 19:50:39 ID:ogjqlYsx0
>>604
ブラックホールなど電子レンジでも作れるわ
607名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 20:00:55 ID:Fx00N6kH0
まあ武帝なんて集団をぶち上げるより核兵器作って広めたほうが早いね
608名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 20:03:44 ID:1r2L/wQ00
>>607は面白いけど的確な比喩だと思った
武帝によって争いがなくなっても現在の核兵器による膠着状態とほとんど変わんないんだよな
609名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 20:04:03 ID:xmn7wx+W0
ツイッターの鋼屋さんの考察みたいな形で世の中が動いていけば、
完全とはいえなくても、現実的な着地点としては御の字じゃない?(武帝的に)
610名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 20:07:34 ID:FPZhhwgZ0
現実的には冷戦状態が一番理想に近いのかなあ
611名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 20:09:51 ID:AN7vxXDd0
核兵器作れるくらい方向の才能あるならもっと別な結論出すだろうし
善行尽くしても過去の行いから逃げられないのは悪鬼編でわかってるし

景明さんの能力的な資質として武帝になるってのがある意味限界だろうな
正直、景明に到達できる最適解だと思う
612名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 21:29:50 ID:Jabug+w40
そもそも銀星号事件の続きを収めようってだけで
永遠に平和が続くとは考えてないんじゃね?
613名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 21:58:12 ID:NyBugFrt0
善悪相殺が世界に布かれた世界…ちょっと思ったが、デスノートのキラが神になった世界とあまり変わらないんじゃ。

悪鬼は英雄に倒されるのが先だろうけども。
614名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 22:03:13 ID:UMuO0P7O0
キラが神となった世界が、独善により裁かれることを人が恐れるゆえに訪れる平和だとすれば、
善悪相殺によって天下布武が成った世界に訪れるのは……想像がつかんな。
リスクリターンを省みて、自国民が死ぬリスクを認めた上で始めるのが戦争であるはずだし。
武帝にできるのは、個人レベル(それが政治主導者レベルだとしても)での意識改革に過ぎないんじゃないか?
615名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 22:04:53 ID:Uj6iE+xO0
精神汚染って便利だよな
616名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 22:05:33 ID:hCs/3/ygP
武帝になっても相変わらず景明と村正はいちゃいちゃするし
617名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 22:08:49 ID:D0e5FxfR0
むしろそっちが本筋
618名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 22:10:15 ID:ogjqlYsx0
オーリガさんともいちゃいちゃ
619名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 22:12:18 ID:e1ZrWqeD0
返歌篇の「オーリガ、お前が死ね」は何か違うんじゃねって思った
まああれは鋼屋の解釈で書かれた作品な訳だし違うもクソもないっちゃないんだろうけれども
620名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 22:33:34 ID:ogjqlYsx0
敵を一人殺すから味方を一人差し出すでいいだろ
621名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 22:41:52 ID:AN7vxXDd0
むしろあのシーンは愛憎相殺の点で見れば
英雄の自分への憎しみと釣り合う相手がオーリガってことで
武帝とオーリガの親しさが分かって俺はありだと思ったな
622名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 22:44:45 ID:0+EiiZC9P
>605
某「天国の外側」のごとく時代に圧殺され消滅するか
「パトリオット」のように理念がドグマ化しやがては
組織自身の成長のためだけに死と争いを振りまく組織と化して
全てに絶望した景明さんはただ生きてるだけの肉の塊になったりするんだよ。
623名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 22:45:07 ID:CK4N+AUGO
あの台詞にチビりそうになったのは俺だけじゃないはず
624名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 22:52:30 ID:42P38y4z0
>>603
敵の4人組は全員死亡。
最終的に両腕を失った水魚が景明に殺されたがるも、既に殺人者になっていた水魚には
「善良な人間」の資格が無かったため妹の両目を潰されていた海魚が首を刎ねられる。
発狂した水魚が天を仰いで号泣して終了。
625名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 23:00:43 ID:F16+FCUR0
シュタインズゲートのディストピア未来のように
完全管理された争いの無い世界=平和=人類「皆」幸福……でも無いんだよなぁ
結局は誰かにとっての平和は、他の誰かの犠牲の上で成立する平和なのだから
626名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 23:01:37 ID:9E10I3OMO
殺人者が善悪相殺の善の資格を失うのなら
雑魚様や光が倒されることもないわけで、すなわち本編台無し
627名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 23:03:26 ID:1r2L/wQ00
劇場版の喧嘩両成敗レベルでの理解しかしてないんだなその作者・・・
628名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 23:04:06 ID:kUZUPItq0
邪念編の限定版ってもう転売屋から買うしかないの?;;
629名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 23:05:16 ID:EfWCTpQT0
「人類」の定義が変わってしまえば
善悪相殺という極論が極論たり得ない世界もあり得るかもしれないが、
さすがにその展開はないだろうな。
630名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 23:06:18 ID:v19g2JsX0
ミナゴロシってエロあったの?
631名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 23:37:32 ID:Pt11YV8Q0
>>626
>>624の書き方も悪いが、
殺人者だから「善良な人間」じゃ無くなって善悪相殺の善の資格を失ったというのは水魚が勝手に考えてるだけだぞ。
4人組を助けたことの負い目と異常な事態に我を失って復習に走った挙句、
幼なじみもほとんど意味もなく殺した水魚が「善悪相殺」の条件「愛する者」にすがって一目惚れした男に殺してもらおうと思ったら、
妹の首が落とされてて、「全部妹がいいとこ持って行きやがって」って、
その妹の死体に悪態をついている内に上の考えに勝手にいたって発狂した。
632名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 23:38:57 ID:FPZhhwgZ0
重要なのは景明自身がどう思ってるからだからなあ
633名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 23:40:49 ID:hCs/3/ygP
エンペドクレスは高校の倫理で習ったな
魔王編とはちょっと違い土、火、水、風が愛によって結合し、憎しみによって分裂するとかなり厨二臭い感じだったけど
634名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 23:41:07 ID:UMuO0P7O0
>>626
まだ鏖読んでないけど、なんか期待通りの落ちっぽくて燃える。
雑魚様や光が善悪相殺の『善』でいられたのは
雑魚様が湊斗さんを断罪してくれる救済者であり、光が最愛の肉親だったからで、
殺人者がどうとかはあまり関係ない。(英雄編で絶縁宣言した湊斗さんにとっての光は悪かもしれんが)
操を「憎むことはできなかった」と言ってたのとは逆に
湊斗さんにとって水魚が好意や敬意を抱ける相手では無くなったってことじゃないのか。
635名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 23:43:43 ID:Pt11YV8Q0
>>634
殺したの一人だけだし。
636名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 00:15:45 ID:c1IR+VWmO
>>607>>608
その論理についてなんだが相互確証破壊の論理って
相手側が撃ったら相手側にとっても致命傷になるということを
理解するだけの理性を期待できるのが前提で
なに考えてるかすら推察しがたい武帝というガチテロリストにしか見えない存在が
絶対的な武力を保有したからって成立しないんじゃないかと思うのだけど
どうなんだろう?
637名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 00:23:10 ID:c1IR+VWmO
何が言いたいかと言うと最終的に武帝が
世界各国共通の敵に祭り上げられるだけで
相互確証破壊は成立しないんじゃないかと思うのだけど
実際どうなのだろう?
638名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 01:08:45 ID:10vU3rNs0
武帝は自発的な殺戮を行う組織じゃなく、迂闊に手を出したら火傷じゃ済まないのは明らかなんだから
世界各国が率先して武帝を敵に回すことは無い気がする。
武帝と戦うことで発生するメリットよりデメリットの方が大きいだろうし。

こんなこと書いてたらスイス傭兵を連想した。
639名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 01:28:25 ID:kzBG+8sp0
どうもこうも、成立するわけないのは当たり前でしょ
武帝なんていうソレスタルビーイングが抑止力として機能するわけないんだから
現実には世界最強の軍隊を持つ超大国ですら、そんな真似は到底不可能
大国同士が冷戦状態→緊張緩和体制になったところで結局は代理戦争が活発になるだけ
核が世界中にばら撒かれてその大きすぎる威力から現実的な戦力として扱えなくなったら
今度は現実的な掃討兵器として小型戦術核なんてものが作られたように
争いの形式やら戦場の場所を変えても、やってることは変わらないんだよ
もし現実に武帝みたいなテロリスト集団が「武の本質を知らしめるぞー」って旗揚げしたところで
せいぜいが中国やロシア辺りに他国侵略の口実にされて終わるのがオチ
要するに普通に生きてるだけの大多数にとっては傍迷惑なだけのキチガイ集団でしかない

それはそうと、各国が武帝を積極的に敵に回さないだろうとかはマジで言ってるの?
一戦力とはいえ武装テロリストが堂々と旗揚げして放置してもらえるわけないだろ
アメリカが何のために世界の警察としてテロリストと日夜報復合戦繰り広げてると思ってるんだw
現実世界は茶々丸のパンツみたいに甘くはないさ
640名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 01:31:21 ID:j8wlmszkO
どうもこまで読んだ
641名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 01:31:54 ID:Yc7NL+Xe0
それで、村正世界の「アメリカ」は現実世界の「アメリカ」の様に無数の核ミサイルを保有しているのかね
たった一発の鍛造雷弾にあんなに右往左往してる村正世界のアメリカ・イギリスが
武帝の保有する軍事力を包囲出来るだけの余裕があるとは思えんのだが
642名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 01:33:21 ID:Sm033yIp0
悪鬼編の世界は利益のない戦争ふっかけるほど余裕のある国は存在してないと思う
643名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 01:37:00 ID:l1PKmocT0
なにっ、茶々丸のパンツが甘いだとっ!(ガラッ

光は絶対まだ生理きてないよな
父の愛に飢えているのと景明の行動が母に向かっていることに対する嫉妬が混ざっている感からして、それと後付けで鉱毒病で
そりゃ一度は景明を孕んだのではあるけど
644名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 01:38:43 ID:dSa3SQOD0
受動的な武帝よりも、闇にはびこる悪を斬るな思想で自発的に活動する一条さんの方がお偉いさんには嫌われるだろうな
悪鬼編後なら正宗健在で無名の軍が配下にいるし、表向き営利目的の武帝よりも無償で動くであろう無名の軍の方がテロリスト臭い
退かぬ、媚びぬ、省みぬ!英雄に逃走はないのだ
645名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 01:43:31 ID:Sm033yIp0
一条たちを疎ましいと思うのは六波羅残党くらいになりそうだな……
大和の内乱の火種にしか過ぎないわけで、他の国はむしろ歓迎しそう
646名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 01:43:49 ID:0x2vlqHT0
殺されたら殺し返す。己の命を捨ててでも、その相手に大義があったとしても
英雄編でも復讐編でも魔王編でも、必ずその要素が入ったじゃないか
戦争根絶の理想を掲げ、戦争を生業とする武帝もまた例外ではなかろう
だからこそ、統の「殺すな」であり、光の「和をもって尊しとす」で締めくくられる
647名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 01:47:24 ID:KAI1/N5nO
>>639
悪鬼編で諸国は黙認してるみたいなこと言ってなかったっけ
648名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 01:54:31 ID:kzBG+8sp0
>>643
茶々丸のパンツは絶対甘い
茶々丸のパンツがにがいわけがない
649名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 01:57:36 ID:Sm033yIp0
いや、すっぱかったよ
650名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 02:21:11 ID:OrqVCrSR0
>>647
掟を除けば、一応金で雇われる傭兵集団だからな。武帝は無頓着らしいがw
651名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 02:27:33 ID:c1IR+VWmO
俺や>>369的には武帝による戦争抑止には現実的には無理ありすぎ
テロリスト扱いされて世界の敵として速攻で潰されないかってことなんだけど
善悪相殺を実際に実行している以上単純営利目的の傭兵企業では有り得ないわけだし
652名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 02:28:10 ID:c1IR+VWmO
失礼、>>639だった
653名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 02:30:09 ID:Zkk5Ls2k0
潰そうにも潰せないトンデモ武力を有してるから黙認せざるをえないんだろう?
654名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 02:40:50 ID:Sm033yIp0
どういう切り口での話を望んでいるのかよくわからない
旧式兵器の集まりで近代兵器に勝ち続けられるのはありえない、って話なのか、
武帝の存在はあらゆる国々、人間にとって害悪でしかないからつぶされるしかない、って話なのか
655名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 02:42:59 ID:56MWtWmF0
武帝を潰したいなら兵糧攻めすればいいんじゃね
656名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 02:47:56 ID:ridRp1UO0
>>647
制御不能のテロリストな以上、排除はしたいだろう
攻め込まないのは力関係の問題だけ(既に失敗してるから)

だから、武帝の存続は技術が追いつくまで

既に鋳造爆弾は誕生しているし、やがては弾道弾技術も開発される
音速の数倍で撃ち込まれる鋳造爆弾を察知、対応するのは武帝でも困難だろうし
重力で防ぐにしても、なんなら熱量がなくなるまで飽和攻撃かけてもいい
完全に包囲・封鎖して兵糧攻めも将来的にはできるようになる

武帝さまがチートでも一体だけだし
657名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 02:57:30 ID:OrqVCrSR0
鋼屋のツイッターより。

村正考察。今回はやや試行錯誤中。村正世界の世界大戦について。村正世界では
劔冑の戦闘力が圧倒的なため、貴族層、支配層の優位が現実の歴史より強い。

また大戦においては、六波羅が裏切ったため、連合国側はかなり楽に勝利を
収めている(ので、村正世界では核兵器=鍛造雷弾の開発がなかった)。

西欧諸国の国力の消耗が少ない&被支配国側に抵抗する戦力が足りない(劔冑がない)
ので、おそらく帝国主義が終わっていない。

村正世界が現実の歴史に追いつくのは多分、皮肉なことに光の精神汚染によって、
世界中が狂った時から。あの無意味な戦乱で、各国の国力が消耗し、ようやく帝国主義が
終わろうとしている流れ(その動乱期に武帝≠ェ関わっていく)


これ読んで、戦争の手段が武力から経済に変わっていくようになれば、現実的な落とし所としては
マシなんじゃないかなーと思った。どうせ人類の意識改革なんて無理だろうし。
658名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 03:02:47 ID:Yc7NL+Xe0
まあ劔冑なんてトンデモ兵器がある分、軍事科学的には村正世界の方が進んでるよな
平安時代頃からデジタルインターフェイス付きの飛行可能な装甲兵器とかマジオーパーツ
659名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 03:04:20 ID:Zkk5Ls2k0
>>656
ただそこまでの労力や物資を注ぎ込んでまで排除したいかっつーと微妙なんじゃね?
660名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 03:05:31 ID:xtJppaPM0
>>657
鋼屋はさっさと仕事しろよ
661名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 03:05:45 ID:nE7CR5YnO
>>656
誰も武帝が無敵で、ずっと続くなんて思っちゃいないと思う。

あの世界中で争いが起こっている時代に、武帝という組織がどう関わって、歴史がどう
推移していくかが興味深いな。
662名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 03:12:20 ID:xtJppaPM0
武帝とかすげぇ蛇足だな…
だいたい、鋼屋がかかわると碌なことにならねぇ
一気に厨ニくさくなって最悪

武帝なんて補給路を断てば一発でおしまいで、島に籠るとか非現実すぎる
世界相手に戦争するにしても、短期決戦しかありえない
663名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 03:16:22 ID:Kje/4lBc0
>世界相手に戦争
ん?
664名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 03:16:46 ID:EeAj8qE/0
>>660
確かに、邪念編やる前にドグラQ完成させろとは思う
あれ鋼屋だよな確か
665名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 03:25:08 ID:Yc7NL+Xe0
需要がある限り補給路を断つなんてことは不可能だろ
どう見ても悪の枢軸な北朝鮮が未だに滅びないのはそういうこと
武帝や北朝鮮が滅びるとしたら、それは正義でも悪でもなくなったとき
666名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 03:25:25 ID:xtJppaPM0
>>663
武を制するんだから
必然的に世界と戦争するだろうがよ
667名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 03:28:59 ID:xtJppaPM0
>>665
それは北朝鮮がコントロール可能だからだろ?
武帝はだれにでも噛みつくんだからその理屈はおかしい

自分を食い殺しかねない猛獣をだれが飼うというんだ
668名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 03:32:10 ID:Kje/4lBc0
傭兵ってそういうものなのでは
669名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 03:34:37 ID:Yc7NL+Xe0
何かこう解釈に相違が見られる
悪鬼編のシナリオ幾つかスキップでもしてるんじゃないだろうか

あと、邪念編は「アンソロジー」
670名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 03:47:10 ID:Yc7NL+Xe0
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  長文か・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
671名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 03:47:53 ID:JXriyCvk0
悪鬼編でも武帝邪魔だなーと思われて何度か兵を送られてるよ
なぜか毎度神風が起こって敗走するらしいけど。不思議だなー(棒)
672名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 03:49:36 ID:xtJppaPM0
>>669
俺の行くいろんなスレで
そのアンソロジーの悪影響が蔓延してるから、
こんな愚にもつかない駄レスをしたくなるんだよ

武帝のせい(邪念編の描写)で、景明の長所が完全に死んでる
お前ら少し盲目すぎねぇ?
村正はいいとこ沢山存在するが、魔王編エピローグと邪念編は明らかに駄作だろ
673名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 03:50:41 ID:Kje/4lBc0


使
674名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 03:57:05 ID:nE7CR5YnO
>>672
作品のどこが良くてとこが悪いかなんて、他人の感想を押し付けられても困るんだが…。
しかも上から目線とかかっこ悪いことこの上ない。
675名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 03:57:39 ID:xtJppaPM0
>>673
おまえに何をいってもそうとしかとらえないのかもしれんが…
まったく外部の人間からはこうおもわれてんだぞ

439 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 14:09:51 ID:p/rL5eDyO
エロスケといい2chの本スレといい村正信者には狂信者しかいないのかね?
誤解を恐れずに言えば村正を御本尊として善悪相殺をお題目にする
カルト宗教の信者みたいだ。はっきり言うが気持ち悪い

676名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 04:03:04 ID:F/NaplJH0
>>675
自分のレス引っ張り出してきてマッチポンプとかしないでくださいよw何が外部だよw
677名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 04:04:37 ID:xtJppaPM0
>>676
日付見ろよ
1日がかりでこんなめんどくせぇことするヤツいるかっての
678名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 04:08:27 ID:JXriyCvk0
そんな奴がいるのが2ちゃんなんだよな。コテだけでも2人知ってる
679名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 04:08:40 ID:pb1Kl9aT0
結局光が兜割成功したのは、何でだんだろう。
その日に鉱毒病で倒れたってあるし、何かそれとも関係してるんだろうか。

鉱毒で意識が薄くなった事で兜割できる状態になったとかか。
680名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 04:15:34 ID:JXriyCvk0
まあお前さんがどうかは俺は知らんけどな
>>679
愛だな
681名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 04:18:01 ID:Yc7NL+Xe0
なんかあれだね
ロードオブザリングとかのスレでいろいろ考察議論してる時に

「そもそもオークとかエルフなんて現実にはいませんから(キリッ」

とか言い出す人っているよね
682名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 04:18:06 ID:Kje/4lBc0
善悪相殺の理自体はともかくとして
それを独善で遂行しようとする武帝とその組織の存在とやり口は
理想よりもはるかに劣ったものであると明言されているんだが

本人らが意図せず結果的に鋼屋の考察通りに景明の理想とする世界情勢に導くものになったとして
光や銀星号が正しかった、とはひっくり帰ってもならない気がするよ
理念どうあれあいつらは悪党で、やりたいから殺戮やってるし
作品としてキャラクターとしてその生き様はいいなぁと思うけど、実際に居たらと思うと…ねぇ
683名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 04:24:30 ID:OrqVCrSR0
>光や銀星号が正しかった、とはひっくり帰ってもならない気がするよ
>理念どうあれあいつらは悪党で、やりたいから殺戮やってるし
>作品としてキャラクターとしてその生き様はいいなぁと思うけど、実際に居たらと思うと…ねぇ

…ごめん、何の話をしてたんだっけか。
684名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 04:28:36 ID:xtJppaPM0
>>681
お前らの話を邪魔したのなら謝るわ。

以下無視してくれて構わない
結局何がいいたかというと 村正の本スレの信者は教信者なんたら
って書かれたレスと、最近の武帝の扱われ方をみて、
実際問題、作品を全肯定しないといけないような、雰囲気が存在するような気がしたから
糞レスをしてしまった…今考えると無粋だったかもしれないすまん
685名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 04:30:51 ID:Kje/4lBc0
>>683
一行目は光や武帝の間違い

キャラクターとして物語としては良いけど、それ自体が実際に正しいか?奉ずるべきか?っつったらノーで
686名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 04:35:33 ID:F/NaplJH0
>>684
君の意見が受け入れられないのは、書いてる内容以前に口調がやたら攻撃的で、波風を立てるような言い方をするからだよ
批判するにしてももう少し言葉を選びなさいよ
687名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 04:37:20 ID:Mv6gbQoS0
攻めた時に起こる神風は辰気を使った擬似ブラックホールだろうな
688名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 04:50:42 ID:OrqVCrSR0
>>684
感想なんて色々だからなぁ。
俺はキャラとしての武帝が好きなんだけど(エンタメとして面白いネタだし)、
現実に武帝なんていたら大迷惑!とかありえないから嫌い!とか、そういう現実と
混同した感想を抱く人もいるし。

結局は自分の感想を大事にすれば良いと思うよ。
俺だって村正発売当時、オーリガさん良いなぁなんて書き込んだら、あんなチョイ役が
そんなにいいか?なんてレスもらったもんだ。気にすることはない。
689名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 06:26:25 ID:lV/dHJtd0
散々悪いとこは発売当時ぶちまけたからなぁ
690名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 06:35:19 ID:bi4l+cZb0
武帝なんて大人一条さんにカッコ良く退治されてしまえ
691名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 07:30:47 ID:bydQTcWm0
あと10日で発売から1周年か
692名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 07:32:10 ID:ISzgohEhO
>>684
武帝いらねwマジ蛇足wwwってのには同意するんだが…、邪念編じゃなくて本編でも俺はそう思うし
君のレスを読み返してみると>>662からして言ってる事がピンボケしてるように感じるんだよね
別に俺は奈良原じゃないし君も奈良原じゃないからどっちが正しいとは言えんけど

狂信的で気持ち悪いと思うのはいいけど相手は狂信者なんだから自分の方が絶対に正しいと狂信するのもどうかと思うよ
693名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 07:49:06 ID:KAI1/N5nO
あー俺が寝てる間に堕天使さん来てたのかー
694名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 09:02:05 ID:xAJjCz/4P
確かに景明は武帝なんて引きこもり企業立ち上げないで日本各地の戦場に突然現れ全ての兵士を抹殺し、
善悪相殺の理を広める赤い彗星として活躍すれば光の例とも相俟って悪鬼らしくて良かった
で、それを追う一条
695名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 09:04:01 ID:fiuaV4vy0
>641
>村正世界の「アメリカ」は現実世界の「アメリカ」の様に無数の核ミサイルを保有しているのかね

鍛造雷弾はこの世界だと劔冑製造技術の変形なので、
「劔冑を生産できない南北アメリカ大陸」が核爆弾に相当する兵器を
大量保持するのは困難だと思われる。

あと、パンツ教授の言を信用するなら
鍛造雷弾の原材料プルートニアノア(たぶんプルトニウム)はインド産。
インドは大英帝国のお膝元。
この時点でアメリカ独立派が鍛造雷弾を保持するのはかなり困難だと思われ
(本編中の個体はどうせ緑龍会が流してきたものだろうし)。
696名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 09:09:13 ID:Hor7cXDJO
>>694
それなら本編OPとも繋がる面白いEDになりそうだな
697名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 10:14:37 ID:fetU96qC0
むしろ戦場の近くの村とかで依頼受けて戦場壊滅村壊滅だろう
698名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 12:39:20 ID:a4CVGf1QO
結局鍛造雷弾ってなんだったの?
悪意の塊みたいな描写だったけど
699名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 12:53:52 ID:DEr5A2+AO
>>596
バルドで倒されてるからいいんじゃね
700名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 12:55:54 ID:2RbShHxS0
すぐ上のレスくらいみろよ
701名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 13:07:20 ID:Sm033yIp0
>>684
武帝に限らず、卵景明も、童心も、人気あるが? 鈴川好きな奴だって右京好きな奴だって居るだろ
そいつらのファン見かけたら、「全肯定しないといけないような雰囲気が存在する」と思うのか?
物語が魔剣装甲悪鬼で殺される側も納得の美しい終わりを迎えなかった腹立ちを当たり散らしたいだけだろそれ
702名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 13:09:31 ID:Yc7NL+Xe0
奈良原シナリオで綺麗なハッピーエンドなんてあったらそれ絶対ゴーストライターだから
703名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 13:22:36 ID:c1IR+VWmO
最近、覚悟のススメを再読したんだが
村正にも影響大きく与えてると思うのは俺だけ?
関係ないが一条さんは覚悟に猛省せよ未熟者とか言われる気がする
基本専守防衛の人だし
704名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 13:28:19 ID:fetU96qC0
「なんだか知らんが、とにかくよし!」とかも覚悟ネタでな
705名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 13:37:42 ID:j8wlmszkO
俺だけもクソも散々既出っすよ
706名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 13:41:23 ID:2RbShHxS0
イメージソースどころか明らかにパロってるところもあるわけだし
まあ何と言うか一目瞭然というか
707名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 13:42:26 ID:QyFOgG5uO
>>702
戒厳聖都はかなり綺麗なハッピーエンドじゃね?
まあ若干「君」の戦いはこれからだ!的エンドでもあるけど
708名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 13:43:28 ID:c1IR+VWmO
あ、やっぱ既出なんだ

一条さんと景明さんが戦術鬼になったら
どんな感じになるだろうか?
709名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 14:04:06 ID:kIDByZ/qO
>>703
村正初ニトロで良かったので現在スマガプレイ中なんだが
こちらでも覚悟・シグルイネタ使われてる
710名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 14:05:52 ID:6bYDqtwf0
デモンベインからして必殺技は螺旋なわけでして
711名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 14:51:38 ID:xmjJmDjf0
鏖救い無さ過ぎワロタ
村正終わったしRED買うの止めようかと思ったら
今月から覚悟のススメの続編みたいなのが始まったし購入続行しよう
712名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 17:26:51 ID:dSa3SQOD0
雑魚などという魚はいない!
713名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 18:46:29 ID:Zi/IcEZn0
まーた、武帝絡みで揉めてたのかよw
一応、全部読んだけど……なんで武帝=テロリストと思い込んでる奴がいるんだ?
あくまで武帝は傭兵だろ。対価が善悪相殺なだけで
別に各国に自分から喧嘩売りに行ってるわけじゃないからテロリストではないだろ
714名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 18:52:36 ID:ETlWr3Lf0
金もらって暗殺請け負うのはテロリズムじゃないの
715名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 18:59:25 ID:X5GGscxb0
シグルイ最終巻とかマジ救いが無いしな

奈良原シグルイ読んでたことはmixiの日記から知ってるけれどw
716名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 19:00:30 ID:/qAH7zDJ0
武力を以て政治的主張を通すことを強要しているわけではない(善悪相殺は対価として課しているだけ)ので厳密にはテロリズムではない…ということになるとは思うけど
「善悪相殺を果たしなさい、でなきゃ殺す」ではないからなぁ

極端なのは確かだが
717名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 19:12:47 ID:xAJjCz/4P
ビンラディン率いるアルカイダだって元々は傭兵集団だしな
718名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 19:31:29 ID:lv1xwO3u0
ゴルゴ13の昨今の呼ばれ方はテロリストだしな。
719名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 19:32:52 ID:Sm033yIp0
依頼があればテロリストにも力を貸すだろうからその要素はあるんじゃないの
720名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 20:03:38 ID:YJz5+SHS0
実際に犯罪行為に加担した経緯のある非合法武装組織の時点でどうしようもない
依頼相手がいるとか、理念があるから、定義か違うからとか言葉遊びでしかないよ
721名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 20:06:33 ID:xmjJmDjf0
ゴルゴの台詞で
「世界に俺がいるからテロが起こるのではない。テロが起こるから俺が存在するのだ」
ってのがあったな
722名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 20:13:27 ID:WzW+wcfG0
目的が行為を正当化するってのがテロ屋お得意の理論なわけで
武帝の場合は目的はあるが行為を全くもって正当化してないんだな、殺したいから殺すって開き直ってる
テロっつーより、ただの殺人者
人間大の蜘蛛と性行為に走る変質者
あとオーリガのスリット
つーか、オーリガ万歳
723名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 20:16:05 ID:CyxjvxNJ0
>>720
テロリストかどうか、なんだからその言葉遊びの部分について話をしてるわけで
どうしようもないのはプレイした人ならみんかわかってるさ
724名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 20:18:10 ID:6bYDqtwf0
まあ他からテロ組織扱いされても仕方のない犯罪集団ではある、と思う
725名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 20:18:34 ID:eDzi+Iht0
卵景明「俺は氷河流を愛している・・・氷河流を救うためなら世界が滅びようと構わない」
726名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 20:19:32 ID:DKGw8U0d0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AD

ここの定義に従うと、テロリストは依頼者じゃね?
まぁその依頼者にとっては、武帝がテロリストだろうけどさ

>>502,503
亀レスだけど、金打声欺瞞は最初の霧隠れの術の時の、
いかかがな我が術は〜、村正今の声はどこからだ、えーと多分あっち、違うじゃないっつーあれだと思う。
金打声の発信位置をごまかすってことかと
727名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 20:20:40 ID:m62Owy4x0
テロが憎くて悪いか!
728名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 20:41:37 ID:flVQwfDPO
日本語における傭兵集団とテロリストは紙一重の別物。
というか、国際的に見ても民間軍事会社とテロリストは同一視せんがな。
729名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 20:59:59 ID:ISzgohEhO
テロリストは一条さんのグループのようなものを言う
730名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 21:16:22 ID:3FyeJ/8xO
そういえば英雄景明さんって金神取り込んでんだよな

装甲状態じゃなくても空間湾曲とかビームとか出来るんだろうか
731名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 21:18:05 ID:m62Owy4x0
つまり英雄景明の中にはG右京もいるって事だよな
732名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 21:21:54 ID:fiuaV4vy0
>726
雪車町「旦那ぁ、そんな……照れるじゃあないですか///」

などというイヤ過ぎる絵面を想像したぞコノヤロウ。
733名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 21:22:36 ID:fiuaV4vy0
スマン>725だった。
734名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 21:51:23 ID:pHpYcrVn0
>>595
そいつの話すごく印象深かったのにそいつの名前ずっと思い出せなかったんだ
ウラムだったか
735名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 22:29:03 ID:1ToKYgB/0
>>712
縮緬雑魚
736名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 22:44:11 ID:TFRfGhEC0
>>735
縮緬雑魚は食品名でだな・・・
737名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 23:17:45 ID:UfHiBRt00
あー悪い悪いごめん。
じゃあ言わなかったことにしとくから、君も聞かなかったことにしてだね、(ry
738名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 00:05:19 ID:3T9psQGlP
>>732
チィ、腐ってやがる…
739名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 01:26:19 ID:As8//uULO
>>721
これは抱かれたい
740名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 01:34:50 ID:4DXAOPZU0
友人にひたすら村正の良さを説き続けて、とうとう一昨日買わせる事に成功した
けっこう気に入ってくれたらしく、徹夜でやってるらしい
741名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 01:37:59 ID:DFz4xJiUO
知らん
742名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 01:39:40 ID:goawx0D80
>>740
次はお前の中の超地雷ゲーを買わせるんだ
それで善悪相殺だな・・・
743名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 02:44:16 ID:IIqbwiNN0
>>740
次は魔法少女アイ3を勧めるがいい
744名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 02:52:54 ID:fTyQvaUD0
わざわざそんなもんチョイスしなくても
同じライターだからって言ってハナチラ薦めたらそれこそが善悪相殺だろ
745名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 04:56:53 ID:wNpBfeIw0
俺は好きなんだけどな
余計な話とかあるけど…
746名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 05:28:16 ID:qz4CYBrT0
同じライターじゃなければFDじゃないというなら同じライターに書かせれば良かったのに
何で違う奴にしたの?というか何で公式アンソロなんていう誰得仕様にしたんだ
普通にFDでいいじゃないか、スマガだってFD出しただろうに
747名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 05:38:13 ID:zdsXINTb0
製作スタッフも村正だけにかかりきりって訳にもいかないだろうし
あとは短いスパンで下手に奈良原に書かせてガチFD出されるよりかはよっぽどいいんじゃね
まぁ、今のまま奈良原が続きを書かずにここで綺麗に終わらせるのが理想だが
もし、続きを描いたFDでも続編でも仮に出すとしたら奈良原にはじっくり話を考えて貰ってからの方がいいわ
748名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 05:58:17 ID:jHgZFzUl0
おいww虚淵もどってこいよw
お前どこにいくんだよ
749名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 06:02:07 ID:jHgZFzUl0
誤爆した><
750名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 06:06:05 ID:jQPd3FLf0
あんまり誤爆に見えないw
ウロさんブララグのノベライズ2巻まだー
751名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 06:23:29 ID:4x4ODAQj0
じゃあ次は虚淵とかバイオにも村正の二次創作をやってもらおう
752名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 06:50:18 ID:ULCy+kWeO
奈良原は基本的に本編で書きたいこと書き切っちゃう人だからな
あとがき読むと実に潔い
あらかじめ戒厳の野望みたいな前フリ仕込んでない限りは本編で満足しとけってこった
753名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 08:26:47 ID:Xj+0hyr/0
本編で書きたいこと書き切っちゃうのは物書きとしてはすげー正しいと思うわ
あとから補足説明を延々とされても萎えるし、そんなに延々と語るならちゃんと本編に盛りこんでくださいよと思う
754名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 08:56:21 ID:t9V5ivVY0
プルートがハリウッド仕様で映画化されると聞いて劇場版村正が頭を離れなかったぜ
755名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 10:20:45 ID:qkMb5p7E0
未完成詐欺やら分割商法やらドラマCD商法を平然とやらかす
そんな糞会社やライターとは違うってことだね!奈良原偉い!
756名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 11:48:46 ID:qz4CYBrT0
完結させないとこも、最初からFDありきなとこも確かにあるが
そもそもFDって完結した物語の続編というか補完的なとこあるだろう

俺としては邪念編のまともなシナリオ返歌をFDと思っていてあそこで書かれた事も補完になるのだろうと思ってたが
スレの様子を見るに違う様子、本編とまるで繋がりはないというような事を言ってるじゃない
この繋がりは無いっていうのは公式発表なの?それともユーザーが認めたくないだけ?
正直な所ルートによってはライター違ったりするのは他のタイトルだと見たりするし、書いてる奴で決まるもんじゃないと思うが
757名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 11:49:51 ID:jb4uKfDEO
>>708
景明:デビルマンライクなかっこいい系の鬼
一郎:見た目かっこいいけど中身グロ、ぶっちゃけた話正宗七絡繰
758名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 11:55:07 ID:e8AEjZkq0
>>756
ニトロが、ファンディスクじゃなくアンソロジーと銘打ってるから
現時点では、公式二次創作がおそらく正解

今後の村正派生商品が逆輸入するかもしれないけど
759名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 12:28:58 ID:dxh9GFyeO
そろそろ発売一周年だから
なにか企画をやらないかな
760名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 12:39:43 ID:DFz4xJiUO
劇場版が正史だったら逆に面白いな
761名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 12:47:08 ID:OZTXKxBy0
また人気投票やるみたいだね
支援用の二次創作で大賞とるとゲーム化してくれるらしいw
762名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 14:02:10 ID:fTDsur/iO
>>761
俺の操が…いない…
763名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 14:10:27 ID:3T9psQGlP
今更だけど村正の説明は「かつて大和を地獄に変えた〜」だけど三世はなんもしてないよね
764名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 14:32:00 ID:3NtcI1MOO
正宗さんの戦闘童貞をなじってたけどお前が言うなだよな
765名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 14:34:20 ID:lylFfEHG0
その後色々あったんでしょ
766名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 14:37:46 ID:qkMb5p7E0
童貞を馬鹿にする処女ほど滑稽なものはない、クククッ
767名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 14:37:58 ID:gilyuIZgO
正宗のは戦闘童貞なのをなじってたんでなく
私が人間だったころに見たあの地獄を祭壇に掲げられて聞いてただけのお前が偉そうに語るな
ってことっしょ
768名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 14:40:13 ID:lylFfEHG0
でもぶっちゃけ正宗の仕様を聞いたら大抵の人は使わないよね
769名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 14:45:22 ID:BLpsGcEI0
右京や雪車町が正宗は自分に使えなかったって言ってるし
童貞のくせに相手選り好みしすぎよね
770名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 14:47:02 ID:e8AEjZkq0
使えてもすぐに捨てると思うな


鬱陶しいから
771名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 14:48:14 ID:Mnt9nRz70
>>769
高齢童貞ほど理想が高くなるのは本当らしいぞ
つまり鎌倉末期からおよそ600年間童貞だった正宗さんは・・・
772名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 14:48:31 ID:lylFfEHG0
バロウズが雑魚様にしか扱えなかったのと同様
正宗は一条さんにしか(性格的な理由で)扱えないんだろうな
773名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 15:49:40 ID:2nDoH8cf0
ド根性を仕手に要求する正宗は雪車町には合わないよな
雪車町には何かすばしっこくて狡すっからい真打を使ってほしい
774名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 16:04:19 ID:N6Z0wx1H0
正義の精神と根性がなければ正宗を使う資格なしという使いづらい一品だし
村正も善悪相殺というドM仕様だし、ニッカリはアレだし
やっぱ真改さんや銘伏ちゃんが最高だね
775名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 16:15:48 ID:ULCy+kWeO
前の人気投票ではつまらん駄作投下したが、今回はまったくやる気起きない
二次創作はコソコソやるからいいんであって
公認されても恥ずかしいだけだとわかってしまったからなー

あの面子の邪念編でさえコレジャナイ感強いって人多いのに
素人の作品をゲーム化って誰得だよ
余程の羞恥プレイと叩きに耐えられる人じゃないと無理だろ
よくあるキャラ衣装案やオリキャラ募集ぐらいにしときゃよかったのに
776名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 16:42:21 ID:fSLLCVsM0
つか前回人気投票のドラマCDは?
777名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 17:07:02 ID:GBpYhzbG0
>>776
奈良原さんに応援メッセージ書いとけば多少出るのが速くなるんじゃない?
778名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 18:00:25 ID:gilyuIZgO
ギミック的にはどうたぬきが一番心踊る
779名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 18:24:12 ID:4hBu6NVo0
アクセス集中してるのか?
なんかまったく繋がらん
780名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 18:25:49 ID:fTDsur/iO
>>779
最近ずっとだよ
なんか意図的に負荷掛けてる奴がいるんじゃないかってくらい
781名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 18:53:52 ID:4hBu6NVo0
>>780
そうなのか
明日休みだし、夜中にアクセスしてみっか
782名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 18:57:05 ID:IIqbwiNN0
>>780
重力、か・・・
783名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 19:10:37 ID:OZTXKxBy0
サーバー移設中よ
784名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 21:09:38 ID:jb4uKfDEO
正宗って強化外骨格零がモデルなんだろうけど
片や天国で割腹する程に覚悟完了、片や男の娘の言葉責めでビクンビクン
えらい違いだな
785名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 21:10:41 ID:WGuv5rgVO
>>756
邪念編は中身が藤岡弘じゃない仮面ライダーのようなもんだよ
786名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 21:23:57 ID:4Jgd30nM0
覚悟=湊斗さん
散様=光
霞様=かかさま
と来たら、零=……三世は違うよなぁ。
敵国の兵器にされるという捕虜として最大の屈辱を味わわされ、
それでも憎むのはあくまで侵略行為である、と言える漢。
んな奴、流石に村正世界にもいないわ。獅子吼とかも方向性違うし。

ん、正宗さん? 血髑髏じゃね?
787名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 21:25:28 ID:fTyQvaUD0
アレでなにをどう補完するんだ
788名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 21:49:00 ID:WGuv5rgVO
>>786
脇毛ボーボーな光を想像してしまった事への謝罪と賠償を…
よく考えたら光はムダ毛処理してる時間とか無いからボーボーなんだろうか

零=三世でいいんじゃない?三世すごく良い娘だし零が女の子たちだったらやっぱりすごく良い娘だろうし
あと覚悟のヒロインポジションの女の子の影の薄さは異常だよな
789名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 23:04:03 ID:6lryMZj00
罪子がいなかったら世界崩壊してたんだぞ
790名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 23:14:14 ID:MpGWJoCf0
愛という名の後方支援なめんな。
791名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 23:18:49 ID:jb4uKfDEO
覚悟&零が一条&村正に会ったら猛省せよ未熟者となるのは
確定的に明らか
792名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 23:21:50 ID:N6Z0wx1H0
光と二世だったら?
793名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 23:27:53 ID:zbw4vZiAO
邪念ライダーに見えた
794名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 23:29:23 ID:jb4uKfDEO
一条&村正じゃなくて一条&正宗だった
795名無しさん@ピンキー:2010/10/22(金) 23:52:48 ID:e8AEjZkq0
覚悟&零なら、牙なき人を殺める悪鬼に因果決めるだろ
796名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 00:47:04 ID:AMp92KJ60
正宗は最初ニッカリの例と言動もあって
一条乗っ取るんじゃと思ったが結構ピュアでした。
797名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 00:50:38 ID:+AVs9bgp0
今英雄編をやってるんだけど他のルートでも桜子ちゃんはレイポされるの?
798名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 00:51:30 ID:uFyALcruP
>>797
いかにも
799名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 01:02:51 ID:sh8koBx1O
いやいやいや
800名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 01:04:37 ID:+AVs9bgp0
>>798
ホントかよ…鬱だな
801名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 01:16:26 ID:FTSR+Kp10
桜子さんに限るとBADENDしかないよねえ
802名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 01:41:20 ID:uFyALcruP
童心様と桜子はマジこいだと板垣竜兵と板垣辰子で双子の姉弟なんだよね

うむ、これはしたり
803名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 02:19:36 ID:UEkeACoo0
童心様のバサラっぷりは見てて惚れ惚れする。
あんな生き方出来たら老いや病、孤独とは最後まで無縁なんだろうな。

悪鬼編やってると戦争物好きとしては副官景悪鬼を最後まで見たかった。
銀星号とか村正とかどーでも良いんだYO!俺は進駐軍を蹴散らして六波羅を勝利に導きてぇんだ!
804名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 02:26:17 ID:9SwhWvg30
進駐軍と交戦したら露助が進出するだろうねえ
805名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 03:15:45 ID:UEkeACoo0
進駐軍が独や米の混成装備だったりするし、露帝の装備やクルスにもすげぇ興味があるな。
本編しかやってないけど、結局露帝って話の上でしか出てこなかったし。
806名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 05:17:06 ID:vIGrTm1pO
>>803
そんなに茶々丸に消えてもらいたいのか
807名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 05:59:01 ID:9SwhWvg30
あいつはいい奴だったよ
808名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 06:12:48 ID:cTfM8crn0
一番いい劔冑を頼む
809名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 06:24:54 ID:qfMpp8uW0
>>808
つ正宗
810名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 06:43:00 ID:xrafiUeA0
>>809
もっと頭のいい劔冑を頼む
811名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 06:45:53 ID:er54/bsZ0
そんな劒冑で…大丈夫か?
812名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 06:55:22 ID:mwj4ONhQ0
大丈夫だ。問題ぬぁぁぁい!
813名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 07:35:12 ID:BnCRllyV0
大丈夫だ、問題ないってセリフやめてよねwww、Jフェニックスっていうロボットゲーの主人公を思い出しちゃうでしょwww
国の主産業が兵器開発と傭兵派遣、帝政なのに国の最高指導者は軍の将軍というツッコミ所満載の国家が世界平和に向けて戦争するゲームで設定思い出すと笑っちゃうwww
814名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 07:42:48 ID:HMcJbEMj0
>>813
Jフェニックス?
815名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 07:47:31 ID:HMcJbEMj0
ああ、Jを見落としてた。
それなら知ってる。微妙ゲーじゃなかったっけ?
816名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 08:02:43 ID:BnCRllyV0
>>815
駄ゲー一歩手前の微妙ゲーかな、アーマード・コアのパクリの一言で片付けられそうな感じ。萌え路線に走って消えていったわ

それにしても劒冑同士の戦いをゲームで再現しようとすると難しいね、ACみたいなロボゲーだと空中戦やりづらいし、エースコンバットみたいだと射撃武器がないからgdgdしそう
空中戦と地上戦でシステムを切り替えるにしても双輪懸を面白く再現する方法が思い浮かばないわ。やっぱり村正は文章で読んでこそ映える作品なのかな
817名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 08:18:00 ID:oH/1abuNO
クイーンズブレイド、てかロストワールド形式だな
もちろん紙媒体で
818名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 09:25:59 ID:1+josEfZ0
>>816
てめーは俺を怒らせた
Jフェニにはロマンがあったんだよ
819名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 11:23:17 ID:OA4KYh3d0
本スレでやっておいで。な?

つーか村正ゲーム化は無理だろ。
基本間合いを読みあって一撃入れたら即死なんだから、ゲームとしちゃあ面白みがない。
対戦だと一撃入れられない初心者が皆飛び道具もちのバロウズとかガッツアイダーとかばっかり使って場が白けそうだし。
820名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 11:25:59 ID:sdTzi1xY0
バルドスカイに出た村正みたいにすればいいよ
821名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 11:27:34 ID:OA4KYh3d0
コンボゲーのどこに村正らしさがあるのか
822名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 11:40:53 ID:fD9Sot3O0
ツルギ対ツルギなら空中でガッツンガッツンやって時間かかるよ!
823名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 11:46:26 ID:vIGrTm1pO
逆に考えるんだ
序章の六波羅軍隊のように村人相手に武双するゲームなら…
824名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 11:57:52 ID:OA4KYh3d0
日本語版では村人を斬ると武道脱落ですが、海外版では好きに殺せます。
825名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 12:17:11 ID:NiSynzwyO
>>819
本編で一撃必殺だった戦いを
ファンディスクではHP制のジャンケンRPGにした
刃鳴散らすというゲームがあってだな…
826名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 12:21:29 ID:sdTzi1xY0
一撃必殺物でゲームになった物は結構あるような気がしてきたなFateなんてその筆頭じゃね?
827名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 12:25:07 ID:o9NCZ59J0
一撃の美学  ブシドーブレード
828名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 12:26:35 ID:OA4KYh3d0
敵の零々式の先の先を狙う発振砲!
君の劣勢を覆す即応!
敵に競り負けた! 君に99999の損害!
君は斃れた……

とかなるってか。飛び道具がある時点であれの再現は無理じゃねえかな。
829名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 12:33:20 ID:OA4KYh3d0
>>826
あれは本来、間合いを測りまくるはずの佐々木さんですらがっつんがっつん打ち合ってたじゃない。
で、打ち合いまくって剣が曲がったので負けましたとか、どうなのよ?

>>827
正にそれにしかならないんだよな村正
一太刀切られれば死ぬ。ちょこっと切られてもいずれ出血で死ぬ。
前者はともかく、後者は熱量ゲージとかで再現か?まぁ、どっちにしろ尖りすぎ。
830名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 12:33:52 ID:5mtsRL9Q0
地上での立会いに限定するなら、いくらでも出来そうだけど。
それだけだと全くもって片手落ちだからな。
アクションより相性、読み重視な術利描写設定を生かしたカードゲームとか、そういう方向かなぁ。
831名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 12:35:51 ID:b8vB90MG0
>>826
ゲージゲーだったのに一撃必殺ゲーになった戦国BASARAとかもあったよな・・・
832名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 14:12:57 ID:26IKwOcSO
ACEみたいな感じにすれば結構いけないか?
833名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 14:17:30 ID:4roFr1/a0
ふと思ったが村正って立ち絵あるキャラの死亡率9割近くないか
もはや立ち絵=死亡フラグ(無名の人もいっぱい死ぬけど)
834名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 14:21:10 ID:b8vB90MG0
>>833
村正に限らずバトルものなら大体死ぬもんじゃないのか。
835名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 15:09:36 ID:uDVf8O/Q0
刃鳴散らすに比べればマシだろ
あれ、一輪にか生き残ってねぇw

ああ、あと蕎麦屋か
836名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 18:01:34 ID:7DZ8xFyf0
立ち絵なくても名前が出たら高確率で死んでるじゃないか

…………そうか、立ち絵があって、名前のある
ちび光の死亡率は9割以上なのか
837名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 18:25:02 ID:T5Q3Lm/AO
パズルゲーいけるやん
838名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 19:41:47 ID:DL/IPylc0
刃鳴散らすと違って村正は一撃必殺に拘らなくて良いと思うがなぁ。
重傷を負っても後の戦いに障害を引きずらないし、戦いの中でもある程度回復するし。

妄想するなら、基本は格ゲー北斗みたいなので良いと思う。
双方ゲージが溜まってるところから良いのがキマルと後はプレイヤーの腕次第で即死まである。
ただその即死コンボに移行するまでの刺し合いと固めに置かれる比重が異常。
ブーストやICみたいな全キャラ共通の緊急回避動作は無し、無敵昇竜とかも無い。
間合いと発生、そして相手の次の行動を抑制させうるキャラ毎の技の引き出しと
(一足一刀お見合い状態から獅子吼の妖剣とか、鍔競り合いから右京さんの関節技とか)
更にその抑制技の欠点を見極める知識量が勝負を決める。
しかし原作リスペクトのあまり、騎行状態が有利すぎて「先に飛べた方が勝つ」どころか「ジョインジョインオジジィ」となる。
839名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 19:42:49 ID:eOefud2C0
いつまで夢を見てるんだ
そろそろニトロの格ゲーを思い出せ
840名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 19:47:02 ID:DL/IPylc0
ゲツガッ! (ガガガガ) ゲツガッ! (ガガガガ) アニサマー!
orz

今となっては「あれはあれで」と言えるが、
それでも戒厳様の技構成だけ納得いかない。
841名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 19:57:21 ID:cGEQal1r0
刃鳴散らすの主人公は畢竟だろ
二トロワで戒厳様が召還してたからわかる
842名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 20:06:32 ID:oH/1abuNO
なさけ むよう
843名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 20:13:26 ID:NiSynzwyO
伊烏はあんな瓦礫の天辺でなんで正座しているのか
足痛くないかあれ

本編で赤音を待つ間に一人将棋する伊烏とか、もはやギャグだな
844名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 20:24:06 ID:DL/IPylc0
赤音も伊烏見立てて一人将棋やってなかったっけ?
赤音は伊烏の剣を見ているだけと今この時まで思ってたが、ホモエンド以外でも伊烏オタなのな。
……どんだけ両思いなんだあいつらは。

ところで今更、カラオケに行って気付いたんだがfuel my soulの歌詞って
Try(やってやれ!)ってかなり前向きなんだな。てっきりcry(慟哭せよ!)だと思ってた。
英雄との戦いをきっかけに悪鬼の道を行く湊斗さんというイメージだったんで
武帝の進む道にはまだ何かの希望があるように感じてきた。
845名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 20:24:45 ID:lBH+rK7a0
光「宇宙に臣は無数にいる!きたれ臣ー!」
846名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 20:31:39 ID:awT+6BD70
>>844
可愛い老けない愛おしい女がいつまでも寄り添ってくれる時点で希望に満ち溢れてるだろ
847名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 20:31:46 ID:XBFG2M5O0
第二回人気投票開催決定らしいけれどサイトが見れないよ
848名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 20:51:43 ID:er54/bsZ0
25日までサーバー移設で見れないよ、たしか
849名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 20:52:14 ID:NiSynzwyO
>>844
にしたって東京タワーの吹きっ晒しで人質隣に一人将棋してたら流石にギャグだろw

将棋は戦を元にしたゲームだからなあ
単なるオタってんじゃなくて、あれも一種のラストバトルへの伏線じゃね
相手の戦略戦術の読み合い、しかも手の内を互いに知り尽くしている象徴的シーンだと思う
まあこれ以上はハナチラスレ行きか
850名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 22:47:56 ID:h+RTRT8R0
ん?投票サイト見れるよ、告知だけだが

ウォルフ教授クンカクンカ
851名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 23:18:44 ID:KDZtiXQW0
邪念適えますすごいな、大賞とったらノベゲー化かよ
852名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 23:34:05 ID:9e5cqtLrO
>>851
名誉であると同時に晒し者になるわけで…
853名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 23:35:16 ID:XMJB572TP
>825
HP制でジャンケン風カードバトルだったのにもかかわらず。
敵が高レベルになると超火力+自分の手を確実に読んでくる思考ルーチンになったせいで。
できる限りあいこで凌いで敵の出すカードが確実に一つに定まったときを
見計らって超必殺を叩き込んで一撃で仕留めるのが常態化した
ゲームがあってな。
854名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 23:37:48 ID:9SwhWvg30
http://www.fmd-muramasa.com/ninki2010/
テキストであれば『装甲悪鬼村正』制作スタッフがノベルゲーム化
画像であれば原画家“なまにくATK”か3Dチーム“ポリゴン番長”により描き下ろし壁紙化
画像だったらましじゃね
855名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 23:44:12 ID:DL/IPylc0
団体戦、戦力とチームワークがすっごい極端だなぁ。
プリズンブレイクスは湊斗さんワンマンと見せかけて、
まず間違いなく統様より強い(2年前の光より強い)署長がいるし。
雑魚様のところはチームワークが明らかに終わってるし。(ツンデレ凸凹トリオになるだけかもしれんが)
856名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 23:52:43 ID:eOefud2C0
雷蝶さまと愉快な仲間たち
これ結構強そう
857名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 00:06:41 ID:O5GaKG1A0
>>844
個人的にはあれはEDというより
「装甲悪鬼村正の物語」のOPだと思っている
858名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 00:23:35 ID:/TuIJrLpO
疼もいいよな
鬼も最高
859名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 00:50:35 ID:/WVtDSmW0
チーム武帝の蔵部帯刀って誰だ?
860名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 00:51:41 ID:VZuu1Bl+0
村正さんって悪鬼編とかいうやつでもいちいち台詞が面白いの?
861名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 01:07:10 ID:SnxfYBd80
>>859
魔王編エピローグで函館に行った武帝の武者
862名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 01:33:17 ID:iztxMvav0
真改さんよりにもよって奴らと同チームか
不憫な
863名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 01:40:22 ID:Mzhy2iFk0
村正母子が勝つだろこれ
864名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 01:49:53 ID:i/X/6Tjb0
>>862
最後みてワロタw これはヒドイ。
865名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 02:35:31 ID:RZzY6TNl0
個人戦はどうなるか
今回は全員一斉だし景明は前回優勝したから今回は他のキャラに流れそうな予感
866名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 02:38:58 ID:8n7RAvvP0
鯖でも新しくなったのか?うちのとこだとまだ繋がらないな下記ページに
「大乱闘人気投票'10-'11アベンジ」&「貴方の邪念を叶えますコンテスト」特設ページ
http://www.fmd-muramasa.com/ninki2010/
867名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 03:03:20 ID:Mzhy2iFk0
個人戦は真改さんを応援するぜ・・・団体戦は絶望的だしな・・・
868名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 04:49:22 ID:H9fx7Ek30
今回も俺は真のメインヒロイン瑞陽に投票するぜ!
ていうかいつまで山賊の首領扱いなんだろう…
869名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 06:49:42 ID:U+j3aNGq0
エントリーチーム名バカっぽくて面白いな

・ムラマッスル・ウーマンズ
・正義バカ一代トリオ
・ファイナルパンツァーズ
・雄飛愚連隊
・5百ムカシーズ

このあたりワロタ
870名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 06:50:41 ID:mfaelIzI0
>>868
俺も付き合うぜ…。
誰か腕利きの物書き様が瑞陽さんメインの支援SS書いてくれないかな。
大賞とればノベルゲーム化とか夢が広がりすぎるだろ。
871名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 08:26:25 ID:HcJAkurv0
真改さん不遇すぎわろた
872名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 08:47:21 ID:/TuIJrLpO
俺はまた三世村正に入れるぜ
正義バカには負けんぞ
873名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 09:08:37 ID:PENqJ/BL0
孤児の光はなんて危険なチームに入れられてるんだよ
874名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 09:16:56 ID:y4J8f1Ms0
三世&かかさま&ばばさまトリオで脚コキネタは絶対出るだろうなあ。
三代揃い踏みの脚コキ……胸が熱くなるな。
875名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 09:48:04 ID:rJYKFm5+0
>>870
本編のオチが輪姦虐殺エンドでキメのひとだから……
村正以外で唯一カゲアキさんが真っ当に好意があったと言及してるヒロインなんだけど
876名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 10:11:12 ID:erZyzDLB0
瑞陽のリンカーン場面が未だにわからねぇ

どういう状況なんだってばよ
877名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 10:52:09 ID:19wFSEK4O
面白そうな企画だな
だが、邪念ノベルゲーは今のネットSS界にそこまで実力ある素人いるか…?
878名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 12:15:55 ID:yJU5gi4SO
こういう時にネタバレ悪鬼とか呼ばれてるゴミに頑張ってもらいたい
879名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 12:25:57 ID:Wq3H4C790
SS書いてもそのキャラが上位にいないと駄目なんだろ
880名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 13:18:00 ID:SZPuY2xc0
おいお前ら、出番だぞ。 >SS
881名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 13:32:03 ID:N6C5S0CRO
村正のSSとか難易度たけーよな


そうか景秋さんメインで考えるからいけないんだ…
雷蝶様を主役として構成すれば…何故名家の雷蝶様が商人の娘などと結婚したのか
そもそも雷蝶様の嫁はなんで雷蝶様なんかと結婚したのかとか…ドラマだ…間違いなくドラマがある
882名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 13:33:14 ID:+QWMEbrI0
術理解説の人がどこまで行けるか楽しみだw
883名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 13:38:35 ID:Wq3H4C790
坊主の人生をSSにすればエロでいけるぞ

坊主「そのまま・・・中に入れてくれ」
小姓「は・・・い・・・」
884名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 14:47:43 ID:SZPuY2xc0
はっはっは
よきかな よきかな
885名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 15:20:32 ID:RfnV3lsg0
自分の見たいエロシーンを書けばゲーム化されるかもしれないだと?
886名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 15:25:37 ID:Tq1KlOom0
>>881
待て、待ってくれ、雷蝶様が既婚だなんてどこソースだ?
887名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 15:25:41 ID:Wq3H4C790
光、統の親子丼か
888名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 15:48:29 ID:4rFli5oE0
なんか、健気そうな地味目の女の子と結婚してそうだな雷蝶様。ツーショットだと雷蝶様がすごく男らしくみえそうな。
889名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 15:50:13 ID:SZPuY2xc0
>>885
そうだ。そうだな。ちょっとエディタソフト開く。
890名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 15:53:06 ID:U+j3aNGq0
雷蝶様のベッドシーンってあんま想像できんけど上品なセックスをしそう
獅子吼は意外と相手の女性を気遣うセックスをするってイメージ
891名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 16:04:00 ID:Wq3H4C790
黒瀬はねちっこいセックスだろうな
892名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 16:32:55 ID:SZPuY2xc0
黒瀬って童貞っぽい。
893名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 16:36:48 ID:z1m1Esht0
黒瀬「いざ挿入! 参るっ!」

ビュッ

黒背「無念っ……!」

的な
894名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 16:38:32 ID:S+rRi6Fd0
黒瀬「失礼、某、女子にござる」
895名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 16:54:17 ID:m4Mb6QcP0
副官、英雄としか戦っていないとはいえ
なんか黒瀬が勝負に勝てる場面が想像できないのは俺だけ?
下手したら油断して装甲教師にすら負ける気がするんだがあいつ
896名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 16:56:05 ID:JB3jOfR80
ふっ、また光に投票する日々がはじまるか・・・!
897名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 16:58:47 ID:TikuN+r0O
真改さんをどう支援するか、それが問題だ

898名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 16:59:26 ID:S+rRi6Fd0
黒瀬「鈴川令法・・・その命、某がいただはぁん!強制勃起らめぇ!」
899名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 17:02:32 ID:TCbLIzTJ0
>>885
じゃあ頑張って湘南海岸上陸戦とか朝比奈峠攻防戦とかのSS書いてみるか…

オーリガは他の同士に任せる。
900名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 17:38:16 ID:BonZHNrh0
>>893
黒瀬の股間は正宗さんの改造を受けてドリル化するよ
901名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 17:38:34 ID:0TtoCWof0
902名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 17:42:11 ID:U+j3aNGq0
>>901
邪念編の景明様のギガロマニアクスばりの妄想シーンだよ
903名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 17:43:52 ID:0TtoCWof0
サンクス。
妄想か
904名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 18:09:29 ID:zzwBPzTB0
なまにくは塗りはもういいから原画もっとやってほしいな
塗りがすごい早いみたいだけどね
905名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 18:15:44 ID:V/cQhW0y0
黒瀬って無駄に声かっこいいよね
906名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 18:22:05 ID:mfaelIzI0
>>905
桜子の弟よりは、兄貴な年に見えるw
907名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 18:28:12 ID:RqivYHN/0
あまり黒瀬イジメるなよ
彼は桜子さんの弟だから戦闘可能な男キャラとしては一番若いんだぞ異様に老けてるけどさ
多く見積もっても20代前半だし、まだまだ伸び代があるって

悪鬼編後は一条さんの副官として頑張ってるんだろうか?
908名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 18:30:10 ID:zzwBPzTB0
次の新作ガンダムにおまいらが望むこと
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1287904102/

479 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/24(日) 18:19:54.31 ID:2TIFK78DO
善悪相殺の呪いを受けた主人公が戦場で敵味方なく「戦争は悪い事です!止めましょう!」と殲滅する話とか


誰だよ
909名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 18:41:00 ID:YjuMYhe80
シグルイ終わって覚悟の続編書く間隙に
村正のコミック版を依頼してくれていたら……!

山口先生ほど、互いに憎悪しつつも誰よりも尊敬・信頼し合う仇敵同士を
描写できる人はそうおるまい。
910名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 18:48:48 ID:zzwBPzTB0
景明「ちゅぱちゅぱ」
911名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 18:49:42 ID:cyZkz5OVO
茶々丸陛下のFDはまだですか?
912名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 19:15:00 ID:PENqJ/BL0
>>911
コンテストで大賞目指せってことだよ
913名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 19:29:24 ID:LV4ArfsLP
瑞陽さんて何気にあの景明さんが初めて異性として好意を向けた正真正銘のヒロインなんだよね
リンカーンというかあの弟と二世村正さえいなければ景明と幸せになっていたかもしれないな
914名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 19:31:27 ID:JB3jOfR80
>>904
昔行ったスパソニでなまにくが音楽ライブ前のトークイベント中に
CGを塗るというコーナーがあったが、1時間〜1時間半程度で綺麗に塗り終えてたのにはビビった
915名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 19:34:30 ID:TyN+cEQC0
このゲーム中一番のヘタレよね弟
916名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 19:35:06 ID:UREF6kO/0
>>913
光も始末しないと殺されちゃうんじゃないかな
お兄ちゃんどいて!そいつ殺せないキーック!!
917名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 19:53:31 ID:LV4ArfsLP
>>916
しかし光がいなければ山賊とあそこまで深くかかわることはなかっただろうし
村正って物語はどうしてそうそこまでどうしようもなくてどうにもならなくてどうにもしようがないのだろうか
918名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 20:03:05 ID:iK3CV6OtO
武帝景明の立ち絵の厨二殿っぷりは江ノ島をも吹き飛ばすな
919名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 20:06:34 ID:U+j3aNGq0
獅子吼も景明と一緒に養子入りしてて署長のマグナムが健在で景明の嫁が瑞陽殿でみたいな湊斗家ならたまに夢想するな
920名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 20:07:54 ID:X8CX5C5n0
邪念編でそういうのやってほしかったなー、公式アンソロとか言うなら作風とか関係ないだろう
921名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 20:14:48 ID:/TuIJrLpO
>>919
湊斗家で人間化した二世と三世がメイドとして働いてる設定で頼む
922名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 20:15:21 ID:KuGABMAV0
獅子吼とか食事中にいきなりキレて抜刀しそうで嫌だわ
923名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 20:18:00 ID:V/cQhW0y0
この食事…悪くない…悪くないぞ…つくづく俺を退屈させん…
924名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 20:20:39 ID:JB3jOfR80
はっはっは!雷蝶め!
925名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 20:21:51 ID:LV4ArfsLP
逆に湊斗家養子が獅子吼で、篠川公方が景明だったらそれはそれでまた違った面白い物語になりそうだ
926名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 20:23:12 ID:iK3CV6OtO
449はなんの躊躇いもなく統様に種付けしそうだ
927名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 20:26:00 ID:YjuMYhe80
マテ、昔の獅子吼は雑魚様の回想にあるような好青年だぞ。
928名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 20:41:48 ID:zzwBPzTB0
449なんでひねくれたんだっけ?
929名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 20:43:41 ID:no3UhDxzO
雑魚様に振られたから
930名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 20:48:24 ID:V/cQhW0y0
雑魚様の目を見てしまったから
931名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 20:48:46 ID:zzwBPzTB0
雑魚さんに振られて覚醒したのか
932名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 20:49:17 ID:UREF6kO/0
>>928
景明さんで例えるなら署長が統様に殺されてその報復に統様を殺しちゃった的な
933名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 20:53:18 ID:RD1yPsCjO
好青年449に声が付いてなかったのが残念でならない
同じ声優で声付いてたら間違いなく爆笑シーン
934名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 20:56:40 ID:U+j3aNGq0
好青年449(CV,木村あやか)
935名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 21:01:57 ID:RqivYHN/0
赤音と似たような感じなのかな獅子吼のひねくれっぷりは
赤音も好青年時とひねくれてる時で落差が凄まじかったな
936名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 21:15:32 ID:KuGABMAV0
景明が紆余曲折あって武帝になったみたいに獅子吼も色々あって開き直ったんだろう
獅子吼の死に様が景明の死に様かもしれん
937名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 21:42:29 ID:RD1yPsCjO
白い頃の赤音はやっぱり笑ってしまうな
冒頭の猫被りに至ってはキモ過ぎて仕方がないw

邪念編の湊斗さんは少年声で良かった、声優の演じ分けの見せどころという感じ
戒厳聖都のフルボイスが出てくれれば…嗚呼
938名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 21:56:08 ID:YjuMYhe80
>>937
それ『君』が喋れないってばよ。
畢竟は個人的に斎賀。装甲時はエコー付きで。
939名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 22:13:20 ID:ppkI3oE90
景明さんってSなのMなの
940名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 22:17:15 ID:TyN+cEQC0
娘に似てドS
941名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 22:27:10 ID:iIO16ILR0
http://moepic3.moe-ren.net/gazo/moeura/files/moeura95954.jpg
この画像みたとき一条を思い出したわ
942名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 22:29:54 ID:LV4ArfsLP
景明さんは昼間は戦場で武者相手に、夜は布団で村正相手に吉野御流礼法を炸裂させてるよ
943名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 22:31:43 ID:iK3CV6OtO
>>941
これ正宗が生きてた頃のお話?
944名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 22:32:00 ID:no3UhDxzO
誰が言い出したのか知らんが、このスレで性交悪鬼と呼ばれる程度にドS。
945名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 22:50:01 ID:DLyumXTA0
景明「吉野御流合性礼法[松葉]が崩し・・・電磁肉刀「抜魔」!!!」
946名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 01:03:39 ID:k6MS8oSu0
>>935
しかし好青年だった時から一輪とセフレ
桂葉相手の見事な猫かぶり演技見るにお姉さま系のプレイもしてたように思える
947名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 01:06:30 ID:qdlHeJVE0
一輪とセフレ、そうなのか? 
初めて女の裸見たエピソードとかは一輪が昔からアレな人ってだけな気もするが。
948名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 01:09:15 ID:5CZJo3BS0
思春期くらいから関係始めた(喰われた)んじゃね?
949名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 06:38:59 ID:lUyb6TPv0
コンプエースは明日発売か
950新スレ:2010/10/25(月) 07:42:42 ID:a3F08ouq0
お代官は、あたしを偵察に寄越しゃあしましたがね。
誘導みたいなもんで。
あんたがたがスレを埋め潰そうとしてるってことにゃ、
もうお気づきですよ。

装甲悪鬼村正-FullMetalDaemonMURAMASA-第八三殺
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1287960015/
951名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 09:14:55 ID:h3zeDJjm0
これで>>950とれてなかったら笑えたのに
952名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 15:58:01 ID:AR/5uqIA0
今まで見た中で、これは唯一本物。

本当におすすめできる。

http://www.delivr.com/11veq
953名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 16:48:28 ID:fwDD/RYaQ
>>952
このID曲芸野郎ッ!!
954名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 17:17:10 ID:egyXjnlh0
今回の人気投票、不正規制とかやってくんないかなぁ
あるいは他のエロゲー会社がやったように、ID使うことで不正防止とか
955名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 18:03:25 ID:r7pwdjx10
どうせ第二回も不正で荒れるだろうから今回は見送りかな
投票する人は頑張って
956名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 18:11:35 ID:tbcOG7dO0
>>950
旦那乙。
景悪鬼の事嫌ってる素振り見せながらストーカーしたり
やっぱ好きなんじゃねぇの?
957名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 18:30:35 ID:gDJfd2vZ0
>>941
もりばやしりんごのウルトラマンコだっけか、懐かしい。
これ自体が内臓レディのパロなわけだが
958名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 18:39:00 ID:3jmVb3YPO
夏の終わり頃に村正買った新参なんで一回目の人気投票しらんのだけど
そんなあからさまに不正だと分かるような事があったの?
結果だけ見ると順当な結果な気がするんだけど

荒れそうな話題だけど新スレも立って埋めるだけだし出来れば教えてくれ
959名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 18:46:24 ID:ukKQe8MT0
一つのIPから多重可能でそれが野放し。

結果、やたら票が拮抗したあげく
メインキャラ戦より凄まじい総得票数になった事例がいくつかある。
960名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 19:15:05 ID:3jmVb3YPO
なるほど
投票は最低1日一回しか出来ないようにすべきだよなぁ
961名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 19:15:28 ID:r7pwdjx10
キャラ自体に罪は無いのに不正疑惑によって票が増えたキャラに対する誹謗中傷や暴言でコメント欄が埋まる
もちろんそのキャラを支持するファン層に対しても矛先が向いて疑心暗鬼の険悪ムードは悪化
結局主人公が優勝し丸く収まり沈静化したけれど
一部のキャラとそのファンの印象が悪くなった印象が強い
962名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 19:16:40 ID:egyXjnlh0
意地の張り合いになったのが常闇VS一条だったな
あれから暫くここもちょいと荒れた
963名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 19:31:53 ID:klXaa+N40
そういう複数回投票する人間の心理はわからないな
一位とらせて、俺の好きなこのキャラが一番皆にも好かれてるんだ〜とか言ってみたところで
そうでないのは当の本人が一番よくわかってるだろ。虚しくならないかな
964名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 19:48:59 ID:9mfyYPuu0
      .,. '"´    `ミミヽ
    ,.'´ ..  ., '´ ,. =ミヽ `ト、、
  /〃 .  / .:,.∠ ミミミヽV .! トヽ
   〃  .: .: l .:./.:.:.ミミミヽソノノム ハ
  〃.:, .:.:.:.:.: l.:/´`77''ハミシシ彡ィイ:!: ハ
 /.:.:/.〃.:.:.: l:l  l/ i:! ;!  i;! i:!.:.ノ!
 l.:./:〃.l.:.:i.i:l.l、、、リ_ リ リ _,リ,,,.レイノ
 l/l〃ハ:N从l‐ェテテミL__ィイテ‐ッ Tリ
  ノ.:.:.i い`゙ヽL __.ノ  ト、_ _ ノ!L_   いいのさ、多分。みんな誰かを好きでいたいんだ
  lノi.:.Lい -孑       !     リ `フ
    lハ.:ヽ、 孑     ,....:'    /
     ';.:.:ト、    ー---‐  /
      lハ( ヽ、   `¨´  /
  _ _」  ',.  丶、 __,.イL_ _
 /.:.:.:.:. `ーr‐- 、      K´i ̄`1
 l::::::.:.:.:.   l   i       l:l l   L
965名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 20:03:29 ID:TP6fh4kY0
あえて言わせてもらおう、一体何と戦っているんだ?と
966名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 20:06:19 ID:M6/K1o000
常闇と一条の得票も全部が有効票になったわけじゃなかったでしょ
何をネガってんだ
967名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 20:10:58 ID:O9ia+/74P
ロメオ派と一条派の戦いとか想像もできないのだが…

察するに
「常闇に勝たせて一条派涙目にしてやろうずww」

「一条たんが負けちゃう!絶対に許さないお」


みたいな感じで汚い撃ち合いになったのか
968名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 20:15:37 ID:TP6fh4kY0
ところで前人気投票で発表してたドラマCDはどうなったんです?
969名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 20:21:30 ID:sC8TUsxXO
冬コミじゃね?
970名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 21:50:06 ID:CgW2D4gU0
一条さんと三世村正絡みは途中から荒れまくってたな、褐色アンチとかいたし。
普通のメーカーなら前回あれだけコメ欄とか荒れればID制なり導入しそうなもんだが、
基本的に悪いところを改善する気のないニトロだから、まず今回も票入れたい放題だろう。
971名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 22:01:06 ID:3jmVb3YPO
褐色アンチだと?許せん
日焼けサロンでこんがり肉にしてくれる
972名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 22:05:31 ID:UkhT8I130
俺の瑞陽さんは一回戦で雷蝶様とか不運だったなー。
973名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 22:32:52 ID:9mfyYPuu0
AよりかはBブロックの方が面白いカードが多かったな
景明VS光とか
974名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 22:40:11 ID:O9ia+/74P
肌が褐色じゃない村正も一度は想像してみたことがあったけど、やっぱり村正はあの肌だからかわいいんだよね
975名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 22:58:33 ID:bYu5JLBlP
ニトロプラス全体の人気投票でなぜか沙耶の歌のいどまじん一位だったし…
976名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 22:59:02 ID:e6IuGCGV0
褐色属性はないけど村正はだんだん可愛く見えてくるから不思議
977名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 23:05:09 ID:M6/K1o000
戦場ではどんな無茶にも「諒解!」で応える三世はたまらん
978名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 23:07:20 ID:EHAes3cy0
褐色属性もエルフ耳属性もなかったけれど村正は凄く可愛いと思った
褐色キャラで好きになったのは初めてだったなー
979名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 23:16:15 ID:O9ia+/74P
蜘蛛状態の顔絵もかわいいよね
980名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 00:54:24 ID:B4Xjayg60
FD期待して、茶々丸のみに投票したものだが。
結果は…(遠い目
981名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 00:58:09 ID:7nVfxSIy0
村正はエロ期待するものではないとは分かっていても、
邪念編で誰得村娘と誰得侍娘のHCG作ってる暇あったら既存キャラのを描いて欲しかった…
982名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 01:01:07 ID:/9rRc5ORP
茶々丸は嫌いだ
983名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 01:03:24 ID:G77T48zI0
雷蝶と獅子吼と童心の裸CGを増やすべきというお前の願いは届かなかった
984名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 01:10:15 ID:ABNEkOTm0
童心様の説法聞きたいよ〜!ニトロ、ドラマ?CD出してくれ!
985名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 01:10:51 ID:ux5OP4CE0
かかさまの、かかさまのエロCGを!
986名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 01:17:25 ID:FCFwiTtzO
蜘蛛と、蜘蛛と性交する景明を…!
987名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 01:21:19 ID:OFqEJlJL0
>>981
誰得糸目とか誰得ババアとかか?w
988名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 01:23:07 ID:S9qBPYJN0
屋上
989名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 01:23:45 ID:VJpo5FQl0
糸目の一番エロいCGは、眼から血ぃダラダラ流しながら邪悪な微笑み浮かべてる奴だと思う。
990名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 01:49:03 ID:knVooELc0
村正の一番抜けるCGは雪車町さんが後ろからザックリやってる所だな
ただ雪車町さんの顔が邪魔なんだよな、村正で興奮しても雪車町さんの顔で萎える
991名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 02:29:23 ID:R7bRrpVq0
邪念編の三世村正のHCGは最高だったのに。
あれだけでもう少し広げてほしかった。
992名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 02:34:47 ID:gN+PXoch0
村正親子丼はまだですか
993名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 02:38:20 ID:rxlXllVA0
>>989
スタイルの良さが厚着の上からでもわかる、景明にありがとう言われたシーンも推したい
994名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 03:19:33 ID:lVoSw+0nO
一番抜けるCGは操
995名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 03:25:23 ID:PxJKPYqj0
このようなスレ、一刀に埋め立ててやるわあっ!
996名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 03:26:50 ID:PxJKPYqj0
あーそこそこ耳の中の前・・・あん、そこそこ。
997名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 03:28:08 ID:PxJKPYqj0
時に奈良原殿、キメラ姦にご興味は?
998名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 03:29:58 ID:PxJKPYqj0
必本が今の時代にあればねー
999名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 03:31:07 ID:PxJKPYqj0
立ち上がれ立ち上がれムラマサー。
1000名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 03:32:07 ID:PxJKPYqj0
村正三世は我が嫁。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。