戦女神シリーズ 73 【T / U / ZERO / VERITA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
寒さと迷走にめげない北海道の雄・エウシュリーの18禁RPG
戦女神シリーズのネタバレ攻略・考察・雑談を扱うスレです。
・1999-01-29 戦女神
・2002-10-25 戦女神2 〜失われし記憶への鎮魂歌〜
・2007-12-07 戦女神2 〜失われし記憶への鎮魂歌〜 廉価版
・2008-06-13 戦女神ZERO
・2010-04-23 戦女神VERITA

■関連リンク
エウシュリー公式 http://www.eukleia.co.jp/eushully/
戦女神まとめwiki http://www8.atwiki.jp/battle_goddess/
戦女神ZERO 情報 wiki http://eu-wiki.go2.jp/
戦女神VERITAまとめwiki http://www37.atwiki.jp/verita/

■メーカースレ
エウクレイア(エウシュリーちゃん&アナスタシア)60
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1276744987/


■前スレ
戦女神シリーズ 72 【T / U / ZERO / VERITA】
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1280797754/


次スレ立ては>>970あたりで
重複しないよう宣言してから立てること
2名無しさん@ピンキー:2010/09/08(水) 15:19:45 ID:wKld5AG40
■FAQ:戦女神
Q:XPでも動く?
A:最若番のCD/DVDドライブにディスクを入れないとOPデモの曲が流れない。それ以外は問題なし。

Q:DL販売してる?
A:していない。戦女神Uに同梱の小説版のみ

Q:小説版のプレイ時間は?
A:読む速度や音声(Hシーン)の飛ばし具合にもよるが、3〜5時間程度。外伝で+1時間前後。

■FAQ:戦女神U
Q:クリアに要する時間は?
A:早ければ20時間くらい。やり込むなら100時間でも足りない。

Q:○○○が倒せない!
A:1.レベルを上げる 2.装備や技を強化する 3.敵の属性に合わせて装備と編成を調整 4.ひとまず先送りにする 5.とにかく頑張る

■FAQ:戦女神ZERO
Q:プレイ時間は?
A:個人差ありきだが、レベル上げや宝箱回収にこだわらずに進めて、クリアするのに30時間前後。

Q:スペックが低いせいでグラフィックが乱れる。
A:設定→その他→エフェクト中にキー入力でエフェクトをスキップのチェックを外したら乱れなくなったという報告あり。
3名無しさん@ピンキー:2010/09/08(水) 15:20:06 ID:wKld5AG40
■FAQ:シリーズ共通
Q:戦女神T、Uはいずれリメイクされる?
A:発表されている限りではその予定はない。公式から前向きなコメントがされることは時々ある。

Q:シリーズ中の繋がりは? 前作などをやってなくても楽しめる?
A:過去作を知っておくことでより楽しめる部分はある。
  ・戦女神シリーズで セリカ、ハイシェラなど共通する登場人物も多い。時系列は
  「戦女神ZERO」→「戦女神VERITA」→「戦女神」→「戦女神U」
  「幻燐の姫将軍T、U」「冥色の隷姫(Princess of Darkness)」「峰深き瀬にたゆたう唄」「姫狩りダンジョンマイスター」は
  同じ世界観を共有しているため、都市の名前、神の名称などが共通している。

■FAQ:戦女神VERITA
Q:過去編にあたる旧作(戦女神ZERO、幻燐の姫将軍T、U)を先にプレイすべき?
A:本作のストーリーは『戦女神ZERO』および『幻燐U』の続編にあたる。
  未プレイユーザーには無料配信(予約特典にも収録)のビジュアルノベルでフォロー。
  旧作を実際にプレイすれば思い入れは増すだろうが、1作だけでも非常に時間がかかるので個人の兼ね合いで。

Q:VERITAの後の話にあたる旧作(戦女神T、U)を先にプレイすべき?
A:特に必要はないが、VERITAのストーリーは『戦女神』の直前まで描かれてるので、旧作と共通するキャラも多数登場する。
  また、VERITAで正史とされるルートを判別したいなら、これらのストーリーを知る必要はある。
  Tのノベルが同梱されている『戦女神U廉価版』が適当だろうが、こちらも時間がかかるので個人の兼ね合いで。

Q:戦女神VERITAにつながる幻燐Uのルートは?
A:中立ルート。ラスボス後の選択肢に注意。

Q.攻略、ドロップ、進めない、仲間、捕獲、はぐれ
A.wiki
http://www37.atwiki.jp/verita/
4名無しさん@ピンキー:2010/09/08(水) 15:20:33 ID:wKld5AG40
                ./:.`'':.、 ,.- 、_
           ヽ   7:.彡ー/   ヾ ‐ ミ: 、__    テンプレここまでー♪
          __   ./´   i     ',   \:.:,:=`:.:7
             .∠/   ,..{       i、    ヽ:.:.:.:/
            ./´l   / ルヽ  ,ハハ     ',:.:ミ、
           / _,.才ィ/ > l/ < Vヽ ,! l/   Y
        r‐、´ ̄ / ⊂⊃  ,. ---,.、 ⊂⊃ハ. l   '、  ,.-t
        ',  \ l,.ハ {.   |   ''}     ハ レ'l\.,,__ >゙  ノ
        \  `'' 、 Vゝ.,_ ゝ __ ノ   ,/ ,.ィ / ,>''´   ,.ィ゙
.           \   `''-=,,`_コ  :r_ニ壬=-‐'' ´  _,.ィ'´
             \    ,   __   、   _,.ィ'´,.= .,_
.          ,.、_    > 、√´:::::::::::::`:::‐ハ_,.ィ彡=彡三三三ニ=- .,_
       /三ニ=ー=彡!::::::::::(〃)::::::::::::::V三三三三三三三ニ=`
      /三三三三三ニツ_;;::;;_L::;;_;;:: ゝ‐:::‐ヾニミ三三三三ミ/
.     /彡三ニミニ彡ミミ7::::::::::::|::::::i::::::::::\::::::::\ ツ´   `’   /´:.i
    //    ∨  `7::i:::::::::::!::::::|::::::::::::::ヽ::::::::::::''- .,__      /:.:.:/
               /::::|::::::::::::::::::|::::::::::::::::::',::::::::::::::::::::::i`)..-:.":.:.:/
              /::::::|::::::::::::::::::i!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| )__;,:. ィ゙
              /::::::::!:::::::::::::::::ハ::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::! L
              /:::::::::::',:::::::::::::/ ∧::\::::::::::::::::::::::::::::ノ .ノ
5名無しさん@ピンキー:2010/09/08(水) 15:36:21 ID:c95U9cvU0
おつだお
6名無しさん@ピンキー:2010/09/08(水) 15:38:34 ID:+pX/fEWa0
>>1乙だの
7名無しさん@ピンキー:2010/09/08(水) 17:19:06 ID:K/VnrvFDO
1えつ
8名無しさん@ピンキー:2010/09/08(水) 18:13:38 ID:T+7j+5u90
        ,.r‐|Vヽ ‐、_  
       ,r'/\l ', ヽ ヽ ヽ_ 
      //, ' ,r-| ', ', ヽ ヽ ',゙i 
     r"´,_' ./ーヘ. ', ヽ ', ヽ`l 
     |_」二/ー-、__ヽ',〉,lヽ.', .', ', 
    .Lr'フi`ヽ、_,, 只',,_,.rヘi .i ! >>1 よくやった!
     t!」 l l( I::jヽ   ィ(:了j  l | このリン・ファラ=バルジアーナ
     | | l |`~"´ ,、 `~"´ハ. | | 直々にほめてつかわす。
    |l ! l, lヽ、  r┐  , ' ,! ,'l !  これからも、
   _,_ l! ',l ',l リ iヽ `´ ,. 'l l! レ' l!/ __皆の者、私に続け!
_,.r'´ヽヽ,.r''fiー'^ヽ.`´ /^lーーfiー-//`ヽ、 _ 
___ヽヽ_,,||-‐ 、_ヽ/_rー--|| //    `フ、  
――‐C<_ r〜'  `Y´  ´`ー'`ヽO====´''  ヽ 
     //`ヽ、.__  !  __,,..r '´ヽノ        | 
    .//    ( ヾー!ー/ )    V',ヽ         l 
 _〃--――-、ヽ|./,..-――--ヘ ヽ', i'⌒ヽ   ', 
. 〃 ./',        )`´(.        ,' . `ヽ|、     ', 
〃 ./ . ゝ、_,,..ィ"l ̄l ゝ、 _,,..ィ"∧ | lヽ、 _,,.r'"lj
9名無しさん@ピンキー:2010/09/08(水) 18:52:54 ID:PciIUrr40
消炎剣のAAあったのかwww
10名無しさん@ピンキー:2010/09/08(水) 19:46:48 ID:ozrDiOEy0
アペンドディスクってでるのかね?
11名無しさん@ピンキー:2010/09/08(水) 23:50:18 ID:a07pOgL80
俺のハイシェラ様が前スレ>>1000に寝取られたぁ〜。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
12名無しさん@ピンキー:2010/09/08(水) 23:50:34 ID:bHac52510
出る事自体は確定してる
発売までに出版社かエウがぶっ倒れるみたいな展開が無い限りは
13名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 00:24:41 ID:h80O3EoxO
セノセラスのなく頃に

>>1
14名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 00:31:17 ID:tjE2/gM80
出る出る話で信頼性が高いのはアペンド本と「別のシリーズの続編」だけだな
それ以外は「続編を匂わせてるからきっと出るハズ!」程度の憶測の域でしかない
15名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 00:36:35 ID:t1Lv1Vtt0
>>9
エウキャラで人気ナンバー1だからな
16名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 00:39:28 ID:Dj+xacHE0
リン様以上の愛すべきネタキャラは多分これから先も現れないよ
AMDも頑張ってはいるけどあの境地には辿り着けてない
17名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 00:43:23 ID:YiJMy6250
我が名はアムドシアッス!>>1に乙する魔人像!
っていうのでほっこりした記憶がある
18名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 00:51:43 ID:Jc5cbbLM0
>>16
ロリィはだめですか?
19名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 00:52:29 ID:jrjdAcbf0
AMDは初登場でまともだった後ああなったイメチェンだからなw
一方リン様は最初からネタキャラだった
まおーさまもネタキャラ的にはおいしいお方
20名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 01:15:31 ID:kcgQ48nnO
リン様のどの辺がネタキャラなの?
21名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 03:02:27 ID:rDIwfhag0
聖炎剣とか最高の萌えポイントだろ
22名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 03:12:57 ID:0BMlWYxq0
よく見るけど消炎剣ってどこに由来するの?
23名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 03:18:04 ID:KQ8fWCcX0
幻燐キャラの話は幻燐スレでどうぞ
24名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 03:20:46 ID:MeGlZOm60
消炎剣はべリタのエヴリーヌのネタですしおすしー
25名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 03:27:03 ID:0BMlWYxq0
>>24
めちゃくちゃ気になるw
何ルートのどこらへんのセリフ?
2625:2010/09/09(木) 03:37:25 ID:0BMlWYxq0
すまん、調べたら自己解決した
27名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 08:03:25 ID:szhCqwAr0
>>19
初登場のときは七魔神の一件でやかましい地上にブチ切れて
レンストの王女攫って、返して欲しいなら静かにしろ!って文句言う魔神だぜ?
…最初からソロモンの一柱にしては何か情けなかったようなw
28名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 09:51:17 ID:/hvpawZ30
もし1&2のリメイクがあるならリタとナベリウスに出番を

前から思ってたがなんでエウの男キャラには声がないんだろう
ゾノ・ジは大塚明夫とかリーフは緑川光とか考えるのもそれはそれで楽しいけどw
29名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 09:58:33 ID:kHhXPOyU0
1&2でナベリタはないと思うけどな
出てきたらさすがに職務怠慢すぎるだろw

男キャラの声についても定期的に出てくる話だな
30名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 10:02:40 ID:Azl6lwm10
男で声があったのはラプシィアだけか?
主人公に声が無いの構わないけどその他の男キャラには声が欲しい
イベントで唐突に声が消えるのがなんか嫌
31名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 10:20:42 ID:szhCqwAr0
男キャラのセリフを改変したりする事でシナリオの調整をギリギリまでしてるから声が無いらしい
個人的には主人公含めて戦闘中くらいは声欲しいな
32名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 10:25:57 ID:hOW2fSIv0
男で声欲しいと思ったのはたゆ唄のドワーフくらいだな
33名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 10:33:08 ID:jrjdAcbf0
グリリバはリーフじゃなくてリウイじゃね?イメージ的に
まあ戦闘中の声くらいは確かに欲しいな
セリカとかそのままテトリと同じ人でいいんだし
34名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 10:35:48 ID:1ZZcjuoJ0
verita9章まできたんですがいいお金稼ぎできる場所はないですか?
依頼も全部こなして裏の店(?)出てきたんですがお金が足りなくて能力UPアイテムが全然買えない・・・
35名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 10:45:05 ID:jrjdAcbf0
セリカ側はディプカロ釣りまくる
リウイ側で換金アイテム全部売る
36名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 12:02:50 ID:V5le+CQ/0
ディプカロが一番早いかなー
単価が高いのは地下水路とかにいる反万能の虫みたいな奴落とす破滅の心臓とか。
あと正史ならセリカ側でメヘル遺跡で商神取りかねて敵倒しまくってれば適当にアイテムたまるな

ぶっちゃけ適当に敵倒しまくってればアイテムたまるからそれ売ってればおk
37名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 13:05:42 ID:mSHmvVYv0
ディカプロ釣るのに魔人の竿無いと厳しかったような
9章って既に持ってるんだっけ?
38名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 15:12:17 ID:AQGXYYet0
今からヴェリタやるんだけどリリィとまおーさまの性能ってどうなの?
登場キャラで1番好きだからメインで使って行きたい

あと一応幻燐はゲームもノベルやってないんだけど話についていけそう?
ゲーム本編はもってるんだがSLG苦手だからやってない
39名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 15:18:17 ID:Jc5cbbLM0
>>38
ノベル位は読まないとよくわからんことになるかもしれない

ただそれ以上に突っ込ませてくれ
リリィもまおーさまもSLG出身なんだがどういうことなの・・・
40名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 15:21:41 ID:AQGXYYet0
・・・リリィとオクタヴィアばっかり突っ込ませて無理やり

GジャネスパロボFEどれも2〜3面で味方が殆ど落ちる
41名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 15:27:54 ID:Jc5cbbLM0
>>40
もしもってるならヘタレモードがあるから一通りクリアしておくと色々とわかりやすいかもとは思うけど

・・・頑張ったね
42名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 15:30:32 ID:rDIwfhag0
>>40
どんだけ苦手なんだよwww


VERITA内で一応のあらすじを説明しながら進行するから最低限の理解はできる
キャラが出てくる度にメニュー開いてキャラ辞典とかを参照すれば多少はマシになる

まおーさまは後半なら割と強くない事も無い
リリィはぶっちゃけ器用貧乏な感が否めない
でもメインとして全然やっていける位には強いよ
43名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 15:43:36 ID:/hvpawZ30
あの手のSLGは敵の猛攻にさらされない位置取りさえ気をつけてれば余裕だろw
44名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 15:48:39 ID:AQGXYYet0
アクション格ゲーはすっごい得意なんだが・・・
進軍してたら敵に包囲されてて、それ突破してもそこで削られたのがきつくてそれを繰り返してると・・・
一応味方を一片に進軍できるように足の遅い奴に合わせて進軍してるんだがどうにもだめんんだよな

姫狩りはリリィオクタヴィアがいたしなにより基本的に一本道みたいなマップが多かった希ガス

とりあえずヘタレで進めてくる
カーリアンかわいいなこいつメインでいくか
45名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 15:49:52 ID:Azl6lwm10
SLGはキャラを孤立させなければ大抵なんとかなる
46名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 16:28:03 ID:rDIwfhag0
>>44
何となく分かった孤軍奮闘で無双しようとしてる感じかw
主役級の強いユニットを中心に複数ユニットで小隊を作る×nで
グループ進軍で大抵のSLGはクリア出来るぞ


VERITAもその感覚でPT作らんと割と簡単にゲームオーバーになるよねw
47名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 16:38:53 ID:AQGXYYet0
>>46
すまん説明が悪かった
味方全部を一気に動かしてた
今思えばそれでまともに動いてない奴もいたしもったいないな
48名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 16:47:12 ID:rDIwfhag0
>>47
なるほどw
一気に動かすと一網打尽にされるかピンポイントで狙われてメリット薄いぞ
団子になるから味方もフォロー出来ないし足が遅いタイプは的になって落ちていく・・・
そういう意味では姫狩りで強キャラのリリィを単身で動かして残りがフォローってのは正解だわね


まぁそういう不安はVERITAでは気にしなくても平気だよww
個人的にはいきなりヘタレってあまり勧めたくないかな
敵が弱いだけのRPGってクリックするだけの作業になるからつまらないと思うよ
AVGパートだけ見たいって言うなら何でRPGに手を出したって話になるしね
49名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 17:15:55 ID:V04PiF250
>>4にあるテンプレここまでーってロリリィのAAなんだけど元ネタ教えてくれないか?
姫狩りもveritaも探してみたけど見つからなくて悶々しっぱなしなんだ
50名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 17:22:03 ID:nD5hUaEI0
>>49
昔公式にあった奴だと思う
51名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 17:28:39 ID:TU8w0mdJ0
>>49
マスターアップの絵じゃないっけ
52名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 17:33:40 ID:5UKMmH0v0
53名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 17:36:21 ID:erfWn0f60
なぜか「姫とボイン」の予約券持ってるやつな
54名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 17:43:47 ID:V04PiF250
おお!マジでありがとう!
55名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 17:45:54 ID:5UKMmH0v0
56名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 17:49:36 ID:AQGXYYet0
>>48
サンクス
上の方法でやってみるわ

因みにヘタレはヴェリタじゃなくて幻燐なんだ・・・
RPGは問題ない・・・はず
ゼロで神殺しになる前の竜のボスっぽいので詰みそうになったくらいだ
57名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 18:20:21 ID:jUD+qJaU0
>>55
GJって北海道だっけ
58名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 18:29:54 ID:zsu8GJRe0
俺は逆にSLGとかRPGは得意だけど格ゲーだけは駄目だな
波動拳すらまともに出せん

アペンドってどんな具合になるかまだわかってないよね
ZEROの時どうだったのかは知らんが、新しい追加ダンジョンとか出るのかな
59名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 19:59:52 ID:CYjeBfhXO
>>58
最近の格ゲーはコンボゲーが多いから俺も無理だぜ

ZEROのアペンドは使用キャラ全員が出番のないエウ娘達と闘う、って感じだが声無しエウ娘達の立ち絵がたゆ唄の流用など手抜きも目立った
まさか次アペンドが幻燐アペンドになるなんてことは…
60名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 20:17:40 ID:QjmBvV6J0
これから始めようかと思っているんだが、アペンドデータ1、2を当てればおk?
61名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 20:18:03 ID:QjmBvV6J0
ちなみにVERITAです
62名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 20:29:24 ID:U4VGk4840
それと1.07パッチもな
63名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 20:32:56 ID:49XpLXAL0
くちゅくちゅ音消すパッチくれ。
64名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 20:53:10 ID:crLmXi/B0
効果音のとこで消えないの?
65名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 21:04:32 ID:jUD+qJaU0
必要だろ
66名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 22:39:45 ID:kcgQ48nnO
巫女の巫女様くちゅくちゅ
67名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 09:11:42 ID:l9FHNgx2O
むしろくちゅくちゅしてるときはループで永続させて欲しい
68名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 09:23:31 ID:ZjP8wRb0O
BGVでループ喘ぎもあるといいよね
69名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 12:19:40 ID:aM+FvQL+0
リウイ陣営のちっこいメガネかけた魔道士って寿命長いから仲間になってもよさそうだったのにな
70名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 12:37:43 ID:bHJkI/yR0
>>69
幻燐2で寿命が残り100年くらいって言ってた気がする
100年スパンの話にPCとしては出せないよな、人気もあまり無いし
71名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 19:21:44 ID:HRYtOIW80
100年経っても容姿はおろか服装さえ変わらないのはどうかと思うんだぜ
72名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 21:39:34 ID:gN7tN/Ne0
気に入ってて同じ服が何着もあるんだよきっと
それかその服自体に魔法を高める呪文うんぬんかんぬん
73名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 21:52:29 ID:l9FHNgx2O
>>71
ほぼ皆そうなんじゃ…
74名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 22:00:25 ID:PkAY8oeC0
後半で一気に時が進むけど見た目が全然変わらないから進んだ気がしないんだよなw
唯一老けたリースを見て、え?ってなったのは俺だけじゃないはず
75名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 22:11:41 ID:hoD8Pe2C0
登場し続けるキャラは老いない連中ばっかだしな
76名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 22:16:19 ID:Mt7h8N8F0
VERITA、ようやくエディカーヌ首都壊滅まで来たけどアビルースえげつないな…
あの好青年がどうしてこうなった
77名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 22:18:04 ID:0K8hFwXM0
アビは良いやつ過ぎた
78名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 22:18:58 ID:VvlyGmPw0
セリカの色香に迷った
79名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 22:52:23 ID:TCiZ5TeV0
リフィアを拉致っておきながら手を出さなかったこと
俺はまだ許してないよ
80名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 22:54:08 ID:kZ84Kki90
俺もエクリアさん拉致っておきながら時間切れなってもヌル凌辱しかしなかったゼフィラにはガッカリした
81名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 22:55:54 ID:hoD8Pe2C0
俺はゼフィラをオークの慰み者にして処刑だ!とか言いつつ
そのシーンを実際に見せなかったリウイさんを許さない
82名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 23:01:57 ID:5TMOQaVW0
>>81
あれ、俺いつ書き込んだんだろう・・・?
83名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 23:02:57 ID:pFCQzW3U0
リウイさん基本温いからその選択はあるだけで絶対正史扱いじゃないんだよな。
84名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 23:07:21 ID:c2/W79XgO
だってそうするとエロ回想枠とCG枚数、テキスト量増えちゃうんだもの・・・
とエウの中の人がおっしゃってます。
85名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 23:54:14 ID:6UCA0xo70
とりあえず、カーリアンはどうでもいいからペテレーネのエロをもっと増やすべきだったと言いたい
86名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 23:55:30 ID:hbI/KEvL0
ペテとの再会エロが無かったのは許せんな
87名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 23:56:58 ID:kZ84Kki90
うん、あれは許せないな
88名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 00:00:39 ID:3EOtMwla0
シェラの解体整備シーンも欲しかった
89名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 01:08:29 ID:7cqrDe910
>>83
マタマタ御冗談をw
幻燐1での三人娘たち等敵女性キャラ陵辱を帝國史から抹消するおつもりですかな?
単に幻燐2正史では鬼嫁の顔色を伺っていただけじゃろ
90名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 02:26:19 ID:CM9/hNY6O
>>81
お前の背中には一万の軍が控えているから安心しろ
91名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 07:31:39 ID:5DZ53NmBO
じゃ、じゃあ僕はカーリアンの性魔術シーンが手抜きっぽかったのと、ゼフィラが配下になった後
一切純愛エロシーンが無かったのが許せないんだな、うん
92名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 08:52:04 ID:Z6CZfY8R0
永焔の戦姫はやったけど幻燐はやってない俺の疑問なんだけど
シェラの本体の人間ってどういう素性なんだい?
罪人?志願の一般人?それ以外?
93名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 08:54:38 ID:GdAUsGLb0
ディアーネとリウイの単独エロが無かったのは残念
招聘を手に入れる際絶対あると思ったのに
94名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 08:55:56 ID:H+/4M0lh0
>>92
俺の記憶じゃ罪人だったと思う
95名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 10:34:25 ID:XTdoQB6I0
罪人だったか敵兵だったはず
96名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 10:42:01 ID:zyHLmfRa0
罪人と言っても言い掛かりレベルだったと思うけどw
97名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 11:01:56 ID:XfOoFfE50
確認したけど、
メンフィル兵士「この町娘は、我々から―」
リウイ「言わなくてもいい(どうせ生贄だし)」
こんな感じだったので何やったか不明
98名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 11:52:53 ID:XTdoQB6I0
ノベルのだとさらに説明無しで鎧に生娘与えたらシェラができたヨ!だからな
99名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 14:12:03 ID:JccCDsoz0
一つ質問なんだが
OPで出てたメイド3人と一緒に飯を食ってるシーンってどこにある?

進め方が悪かったのかメイド2人で終わったけど
100名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 15:21:17 ID:7bh38GgN0
クリアメイドは光ルートでしかいないからそれじゃない
101名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 15:32:22 ID:JyH8w2bL0
光はシュリとマリーニャがメイドじゃないからどの道二人
3人そろったCGはカットされたんじゃなかったっけ?
102名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 15:40:28 ID:7bh38GgN0
そういえばそうだ
カットかな
103名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 20:36:22 ID:iMJqBujSO
ハイシェラ剣とスティルヴァーレって設定上どっちが強いの?
104名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 20:44:33 ID:5ibjedMP0
パズモちゃんにきたないことしたい
105名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 20:46:19 ID:XTdoQB6I0
スティルヴァーレじゃね?神が使ってた剣だし
106名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 21:12:22 ID:XTdoQB6I0
リブラクルースと勘違いしてた
107名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 21:16:24 ID:YrVZqB/F0
シェラちゃんと無機質セックスしたい
108名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 21:57:02 ID:Ao9JoN4Y0
オナホソードは所詮古神の一部だし、聖なる裁きの炎で燃え尽きちゃったからなあ
ハイシェラ様が本当にエリュア、又はその一部ならポテンシャルはこちらが上じゃないかな
109名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 23:16:02 ID:GcSGITAP0
ハイシェラソードってセリカの剣にハイシェラ様が融合しただけだから元の素材にもよるな
110名無しさん@ピンキー:2010/09/11(土) 23:35:14 ID:bTpBKd6X0
スティルヴァーレはBOF4における神鉄の剣みたいなもん
111名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 00:36:32 ID:moobg4jm0
戦女神2はリメイクするの?
これだけビジュアルノベルが無いから書き下ろしでビジュアルノベル作って新作に同梱ってこともあるのかな
112名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 00:48:10 ID:wP2n8hVj0
戦女神2の続編でるならビジュアルノベルつくるだろうけど
今のところその予定はないみたいだしな
リメイクは可能性あるんじゃない?
113名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 00:57:31 ID:1T3fyQ1B0
可能性はあるけど現状では希望的観測に過ぎんよ
スパロボの参戦希望みたいなモンだ
114名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 01:06:35 ID:D0jOZfsf0
リメイクなんぞ作る暇があったら新作作って欲しいわ
115名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 01:38:05 ID:cZ95lfa80
戦女神2よりVERITAのシナリオリメイクして欲しいわ
116名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 01:50:08 ID:7dr8QbhL0
リメイクよりハイシェラ様が主人公の新作欲しいわ
117名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 02:23:24 ID:fndreI2u0
エクリアって幾つぐらいでセリカの使徒になったんだ?20代前半ぐらいか?
118名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 02:23:34 ID:7KAHyaMU0
そろそろショタが主人公の新作欲しいわ
119名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 02:32:09 ID:zWfnHa0y0
>>117
三十路前後
120名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 02:38:18 ID:fndreI2u0
マジか…もうオバサンか
121名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 04:09:17 ID:JAj6z4yN0
三十路の処女か…
でも神墓から帰ってきて海にプカプカ浮かんでる時のエクリア母さま可愛すぎる
って俺が言ってた
122名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 07:47:21 ID:gT/jnAJ8O
エクリアさん、もうちょいはやく使徒になればよかったのに
123名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 09:11:50 ID:GqOKU0uJ0
エクレアさんは26〜28くらいだろ
我慢せい
124名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 09:17:30 ID:cYLitXEnO
三十路でメイドコスやコスプレに目覚めるとは…見目麗しくてよかったな、セリカもエクリアもユーザーも・・・

三十路メイドカワイイよ三十路メイド
三十路姫将軍カワイイよ三十路姫将軍
125名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 10:41:17 ID:QjBLRdc90
>>124
何の問題もない
三十路っつっても、スタートしたばかりとゴールしかけでは大きく差があると思うの

でも立ち絵は幻燐2の腕組んで見下したような冷めた表情のエクリアのが好きです
なんか顔がちょっと潰れたようになってるのが残念なんだ、今作のエクリアさん
126名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 11:13:17 ID:g70kE7lP0
イリーナの長姉だから年齢がいってるのは仕方ないだろ
127名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 12:46:53 ID:j9NbTnMT0
幻燐勢はセリエルが18才に成らざるを得ず、そこから全体的に底上げされてる感じがするから
イメージ的には全員-5才くらいだな
好きな数字表記にすれば良かったのに
128名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 13:42:50 ID:b4HkEZrc0
あの世界一年が長いから現代式に直すと更に年齢加算されるんだよな
129名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 13:46:07 ID:pYvPE08B0
ファンタジー世界だから成長の仕方が同じか分からんけどな
老化は遅そうな印象がある
130名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 15:17:37 ID:7C6EW5NNO
リーフとか見てると本当にそう思うw
131名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 15:17:59 ID:wP2n8hVj0
虹の三十路を惨事の三十路と同じと考えてもらっては困る
132名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 15:33:36 ID:gT/jnAJ8O
姫将軍(30)
133名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 15:47:57 ID:zWfnHa0y0
永焔の三十路
134名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 18:24:21 ID:zOeGP+E50
実年齢はとにかく元々が神格者なんだから老化自体は幻燐1の時点で止まってるでしょ
VERITAの闇ルートのEDでも使徒じゃなくてもセリカより遥かに長生きするとか言ってたしね
135名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 18:28:11 ID:zWfnHa0y0
>>134
エクリアさんは神格者じゃないよ、VERITAで使徒になってやっとそうなった
136名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 18:33:16 ID:zOeGP+E50
いやいやフェミリンスのおかげでバリバリ神格者じゃないか
137名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 18:36:11 ID:zWfnHa0y0
>>136
それがあっても幻燐U終盤だし倒された後は力失ってるでしょ
138名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 18:44:34 ID:zOeGP+E50
あー書き方ってか字が悪かったスマン

フェミリンスの力を受け継いだ時点で神核が生まれたから老化自体は遅いんだよ
リウイ達みたいに長寿って事ね

それと倒されたからって力を全部失ったわけじゃないぞ
大半が消滅したのは事実だけどな
139名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 18:54:24 ID:GbiumICX0
そんな設定どこで出てきたっけ?
140名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 18:56:43 ID:LmFs9TXe0
壺魔神が神の系譜のものは産まれたときから核があるとか言ってたはず
141名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 19:03:11 ID:zWfnHa0y0
フェミリンスはブレアードとの戦に負けて本体封印されて人間に堕とされたけど
神核は本体じゃなく人間の身体に移るのか?って疑問もある

エクリアみたいにフェミリンスを降ろした状態なら神核出来てそうではあるけど
142名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 19:08:10 ID:zWfnHa0y0
神核が肉体に宿る物なのか精神に宿る物なのかってのを言いたかったんだけど
なんか自分で言ってていろいろおかしいな・・・すまないスルーしてくれ


143名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 19:21:29 ID:zOeGP+E50
言わんとしてる事は解るw
>141の疑問は人間セリカとアイドスやらブレアードの例を見る限り人の身でも可能だと思う

神核ってのは神そのものってのが定義だから宿るってよりはそいつの魂そのものだよね
>140にあるのと同様の理由でリウイには神核がある訳だし
フェミリンスの系譜であるカルッシャ3姉妹やリウイの母親も神核があって長寿だったんだろう
144名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 19:42:15 ID:GbiumICX0
せっかく長寿なのに、イリーナもセリーヌもリウイのカーチャンもエクリアのカーチャンも皆寿命以外の要因で死んだのかw

しかし、リウイにも神核あるって事は男でもおkって事か?
リウイの子供たちとかリフィアも持ってんのかね
まぁリフィアとかは長寿にしとけば今後の作品に登場させる事があれば都合良くなりそうだ
145名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 19:45:18 ID:b4HkEZrc0
ただフェミリンスの一族は呪いで短命って設定でもあるからなぁ
実際にゲーム中に出ており、かつ長生きなのがエクリアだけである以上よくわからんな
リウイの場合はグラザの血を引いているって方向からも核はできるし
エクリアの場合も生まれながらには神核が無かろうが、幻燐2の降臨の際に出来たとすれば最終的には同じだし
146名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 19:46:55 ID:Eerr0ENx0
次回作にリフィアでるなら(見た目)をもうちょい成長させてほしい、シルフィアぐらいまでは
147名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 19:48:10 ID:wP2n8hVj0
>>146
成長させたら声優も変えられるな
青山ゆかりに
148名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 20:10:04 ID:SLWt03QK0
モナルカさんのHイベントなんでこんなに面倒くさいんだ…
普通に進めたら絶対見逃すだろこれ
149名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 20:13:37 ID:pYvPE08B0
モナ岡さんは、Hイベントよりもシルフィアとのイベント見るほうが難しい気がした
150名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 20:31:27 ID:zOeGP+E50
>>144
確かに寿命以外の要因で死んでるけどそれすらもブレアードの呪いなのかも
エクリアも下手したらカルッシャ側の謀殺→神殺しのコンボで死んでたかも知れないしね
リウイの子供達やリフィアは魔神グラザの系譜でもあるから神核はあるよ


個人的にはリウイとカーリアンの娘が気になったりする
151名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 21:19:15 ID:cZ95lfa80
性魔術使えるだけで長寿になれるんだから、破格の魔力を持つエクリアなんかは普通に常人より長生きできそう
つーか、純粋な人間の出番をVERITAは悉く削っているからその辺がわからんのよね
152名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 21:24:01 ID:zWfnHa0y0
なるほど、つまりフィーノ最強と言う事ですね
153名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 21:35:16 ID:aotKP4t20
モナさんのHは光ルートでばんばん進めばふつーに出てきて見れたから
なんで一般的にめんどくさい扱いなのかよくわからなかった
154名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 22:06:16 ID:6H2KfVEZ0
人間でもイグナートみたいなのもいるからな
155名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 22:29:27 ID:D0jOZfsf0
モナさんは1周目だとレベル足りなくて敵に勝てない
156名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 22:51:11 ID:crH7CaPQ0
>>150
神や魔神は、神核を持つ
   
神と神(現神・古神)の子は神である(七魔神)。

人間でも、修行により神核を持つことが可能である。
(イグナート)

神核は、分け与えることができる。(セリカ・レクシェミ)

魔神と人(フェミリンスの末裔)の子であるリウイは、
神核を受け継いだため長命である。

そのため、リウイの子供達やリフィアは魔神グラザの系譜
でもあるから神核はあるということかな?
157名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 22:57:04 ID:QCYUaq680
神格はもってないが長命ってことで納得してたな俺は
158名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 23:29:53 ID:1T3fyQ1B0
>>152
だが性剛フィーノに魔術的素養は無いのだった
猫に小判フィーノに性魔術
159名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 23:31:54 ID:2bxmQg240
> 人間でも、修行により神核を持つことが可能である。
> (イグナート)

? イグたん
○ ミラ

イグたんは修行じゃなくて外道魔法
ついでに不老だけど神核あるとは言われてない
そもそも本体が阿修羅マンか地下のアレか不明
160名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 00:07:59 ID:fZKiZfnJ0
アペンドで本筋に関係が無いとはいえ
リウイに忠誠を誓ったのにセリカに抱かれに行くラーシェナさんマジビッチ
161名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 00:08:45 ID:c38x6cLI0
>>159
申し訳ない。間違いでした。
162名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 00:16:42 ID:q+PrvW+q0
>>160
リウイ「まったくだ。√ごとに言動が変わるいい加減な奴なんて信用出来んよな」
163名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 00:26:05 ID:Wk2bQha/0
>人間でも、修行により神核を持つことが可能である。
ここはブレアードだろVERITA的に考えてw
164名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 00:29:28 ID:1TFlVZZu0
ブレアードは・・・修行なんだろうか?
なんかいっぱい体にくっつけてたけどw

一方アビルースは先祖の域には届いていなかった
165名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 00:31:03 ID:rbvI9yebO
よくバリハルトにセリカが闘い挑んで欲しいと言う意見見るが、
個人的にはセリカに関係無く無様に死ぬバリハルトを見てみたい
166名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 00:33:35 ID:hawfjNho0
魔神召喚して核移植したんじゃね?つまり楔魔10位は肩の竜だったんだよ
167名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 00:34:05 ID:nczy50gI0
ていうかアレ以降話題にすら挙がらないよね嵐神
一応別作品では出てくるんだけどさ
168名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 00:40:26 ID:fZKiZfnJ0
>>162
つまりどのルートでも一貫してたパイモンさんは信用に値すると

まあ個人的には好きなキャラだけどねパイモン、使ってみたかったキャラの一人
169名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 00:46:58 ID:CE597U8V0
パイモンさんは良キャラ、ザハーニウさんも良キャラ、エヴリーヌは可愛い
楔魔はなんだかんだで良キャラが多い
170名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 00:49:25 ID:rbvI9yebO
パイモン使用可能だったら、武器は杖の他に何になったんだろ?
後今回仕込み靴が無かったのは残念だ
カーリアンあたりに使って欲しかった
171名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 00:50:08 ID:Wk2bQha/0
>>164
パイモンが『人間なのに神の域まで力を高めたから神核が生まれた』とか言ってたから多分修行じゃね?w
確かにアビルースってブレアードを取り込む前って大した力ないよね
搦め手で面倒な問題を起こしてくるイメージだわ
でもそれに篭絡される冥き途の門番って一体・・・


バリハルトなんて空気な神様すっかり忘れてたわw
でもアイツの信者は多いんだよな確か
172名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 00:50:29 ID:CE597U8V0
薬瓶を投げるとか・・・壺とか
専用武器とかさすがですね
173名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 00:51:57 ID:L2JLDy+j0
短剣?
174名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 00:53:47 ID:CE597U8V0
股間の?
175名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 00:54:26 ID:1TFlVZZu0
パイモンは剣とかをファンネルみたいに飛ばして攻撃じゃなかったっけ
176名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 01:19:10 ID:WZZO3/tMO
>>169
禿同
ゼフィラたんもディアーネしゃまもアホの子カワイイで最高!
お馬たんは忠犬ならぬ忠馬カワイイ
・・・二位の彼?はちょっとコメントしようがないが
177名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 01:22:42 ID:Xk2DAyY70
>>160
考えてみると正史以外であのイベント起こすと酷いなw
アペンドあててからは正史しかやってないから気づかなかったわ
178名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 01:37:43 ID:gUL+PLvP0
>>176
二位って作中に出てきたっけ?
179名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 01:43:20 ID:1TFlVZZu0
リウイ側の祠の最下層に封印されてる
180名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 01:44:00 ID:PjgwRidp0
どっかのドンジョンの中で中ボスっぽくいた人かな
181名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 01:44:49 ID:CE597U8V0
>>176
あの…故人と名前不詳者以外にあと一名…

>>178
霞の底にいたのが楔魔だったんじゃないっけか
182名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 02:01:08 ID:1TFlVZZu0
1位 かっこいいお爺ちゃん、でもブレアードに乗っ取られて散々
2位 封印されてて名前すらない
3位 妹に依存してたけどその妹に彼氏ができて病んだダメ姉
4位 故人、見た目エルフっぽい、穏健派
5位 構ってくれないと暴れるヤンデレ妹、結構いい体してるけど精神年齢はきっと小学生
6位 黒幕系、ロリコン疑惑
7位 乗り物、忠臣度だとトップ
8位 露出狂、懐くと犬タイプ
9位 可変型の淫魔、本当の姿はロリを通り越してる域
10位 存在すらしていない

うむ、いいキャラぞろいだw
183名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 02:26:35 ID:q+PrvW+q0
リウイ「まったく、√ごとに言動が変わるし愛する者に依存しきっているし、
    こういう奴は本当に信用出来ないダメ人間だよな。
    そのうちに自分勝手なことを言い出して大勢の人間を犠牲にする魔王に闇堕ちしていまうに違いない」
184名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 02:26:35 ID:WZZO3/tMO
>>181
すまん、3位の色んな意味で駄目姉さんカワイイ方を忘れてた

>>182
並べると最後の10位すら体を張ったネタ(オチ)にしか見えない
185名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 06:41:19 ID:LKYwm8pf0
>>183
カーリアン「そーですねー。」
186名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 07:15:30 ID:tvFt6AlpO
ふと思ったんだが空の勇士って子供産むときって卵で産むのだろうか?
竜って卵から生まれるイメージがあるからどうなのだろう?
187名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 07:31:19 ID:Wk2bQha/0
優れた龍族は人間形態になれる→そいつの子供は当然生まれつき優れた能力を持つ
つまり空の勇士の子孫が常に人の形でもなんら不思議は無いわけだ
だから人間と同じような出産なんだろう
188名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 08:13:06 ID:Xk2DAyY70
卵だけど体内で孵してから産むパターンかもしれない
189名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 08:45:18 ID:vT+3QjPN0
卵でナメック星人式なんだよ、きっと
190名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 10:17:57 ID:18gTBXzX0
口から卵を産むんですね
わかります
191名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 10:57:22 ID:myX8ydFH0
まおーさまとマーリオンを支援キャラから戦闘キャラに移せるアペンドまだー?
192名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 11:10:48 ID:1TFlVZZu0
身体能力凡人以下のまおーさまを戦わせるなんて・・・!
193名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 11:28:56 ID:fZKiZfnJ0
体が魔人(?)化する称号があればまおーさまだって…!
194名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 11:36:54 ID:gUL+PLvP0
まおーさまぐらいなら俺でも倒せるってばよwww
195名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 12:21:40 ID:W6Cin5q90
LV.1からスタートして

封印されし魔王→復活した魔王→力を取り戻した魔王

と段々魔神化して行けばおk
196名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 12:28:04 ID:1TFlVZZu0
→尻に敷かれた魔王
197名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 12:34:03 ID:Wk2bQha/0
まおーさまってシュリと殴り合いしても負けそうで困る
198名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 12:36:42 ID:rbvI9yebO
>>196
→デレた魔王
199名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 14:55:51 ID:WZZO3/tMO
>>198
→まおーさま
200名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 15:22:40 ID:zwxPz7MC0
結局弱くなるのかw
201名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 16:43:59 ID:Wk2bQha/0
一周して集めた魔力がスッカラカンになる辺りが如何にもまおーさまだwww
202名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 17:45:41 ID:IGZP3W6AO
まおーさま「お前ら、ひとりづつ暗黒槍の後にオークさん差し向ける。」
203名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 18:52:49 ID:4qpa6WfhO
セリカさんにも穴はあるんだよな
204名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 19:09:09 ID:W6Cin5q90
まおーさまの称号は封印されし魔王より封印されしまおーの方がしっくりくるなw
205名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 19:29:14 ID:gUL+PLvP0
>>202
 ∧_∧      まおーさま?ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
206名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 19:35:03 ID:Wk2bQha/0
そんなに殴ったら死んじゃうからw
何せ指先一つでダウンするからな
207名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 19:51:58 ID:BZe766zn0
>>205
Sテルエンド後のまおーさまだが…よろしいか?
208名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 20:40:50 ID:JbGjYIzE0
でもあのセリカさえイベントの時に「うお、こいつの魔力凄くね?」ってビビるんだよなw
まおーさま
209名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 20:47:46 ID:vT+3QjPN0
魔力は貯めれるけど使うと自分がヤバイ
それがまおーさまクオリティ
210名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 22:36:31 ID:Hv83Jy2G0
まおーさまは小さいしセリカが魔力タンクとして携帯すればおk
211名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 22:38:57 ID:hawfjNho0
魔力吸う為に♀セリカとまおーさまの性魔術戦か・・・俺得だな
212名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 23:04:28 ID:u7CsOea90
♀セリカのHシーンはマジでやめてほしい
♀らんまのHシーンと同じくらいやめてほしい
ただしレズシーンなら許す
213名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 23:28:41 ID:4qpa6WfhO
♂セリカのHシーンはマジでやめてほしい
♂らんまのHシーンと同じくらいやめてほしい
ただしホモシーンなら許す
214名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 23:31:34 ID:DX0k1HCM0
>♀セリカとまおーさま

見たくないような見てみたいような、微妙な心境だな
あるいは足コキは嫌だけど電気アンマはおkみたいな
215名無しさん@ピンキー:2010/09/13(月) 23:34:20 ID:q+PrvW+q0
             /.::.::__f─'´| . . .|.├┤. . . .| . . \.::.::.::.::.:\
              /.::.::.:| . . |. . ..|| . . .|.∧∧. . . .| . . . . \.::.::.::.::.:?
          /.::. /| . . |. . ..|| . . .|.≧≦. . . .| | . . . . . \.::.::.::.::マ
            /.::.__|. ..| . . |. . ..|| . ./\||∠. | .|| | . . . . . . . {.::.::.::.::.}
         {.::.::|.||. ..| . . W . || . .|     |. |. || | . . | . . | . ?.::.::.::.|
           <|.::.::|.||. ..| . . | ∨ W||     |. |. || | . . | . . | . . .}.:: :.::|>
           /{.::.::|.||. ..| . . |ム亥_Y     |. |ム亥‐┼. . | .| . |.::.::.斥
          |ハ: :|.||. ..| . . |  ∨ ||    |. ハ| | Y| . . |/| /|.::./ ||
          || | :|.||. ..| . . |ナ弋zりト、   |/ rfミヒzリ| . . |: |/ | :/  ||
          || 升:||. ..| . . | ゝイヒノ}    |  辷ソ」 | . . |: ||.::|{   ||
          || \ト}. ..| . . |        ノ       | ./ |: ||/|}
            |?.| . . |\        〈      /|:/|/ |
            |  ̄?ト、_{\_    f フ   /|/ノ |  「僕をお呼びですか?」
                 |  Y/Nヽ、_____イ!/}
                  _r‐'_____|フ__
                    _/  { \__}||{__/ |   ?___
              _/ \\ `ヽ、_}||{_r'´   /  /7、_
         __ r‐f}^?\  ̄\__   ̄   __/   / / | | ̄ヽ'ヽ、__
      / ̄ |><}} ? \\  {^\─' ̄   / / / | |<>|    ̄?
     /    |><}}  ?   \ \ \   / /ヘ/ | |<>|      ?
    /       ?><}   ? <´ヽ、  \ \    {  | | |<>|       ?
   /          ?><}   ___{`ヽ、\  \ \  |  |   | |<>|        ?
  /           |><}  \``ヽ、\`ヽ'´   ヽ'´  |__  | |<>|       /\
/\             ?><}     ̄\``´     _/ ̄ \ | |<>|      //^/
216名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 00:03:11 ID:MtKQtvV60
VERITAでティナを使えるようにしてくださいよ!!
リウイルート再生持ちいないんだから
217名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 00:19:35 ID:6ZBqjuiq0
>>215
ラプシィアのAA? あったのか
218名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 00:26:53 ID:uiyeYDye0
>>216
老衰で死ぬキャラに用は無い、声変えてから出直して来い
219名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 00:31:33 ID:95+BOOzJ0
リウイが使徒を作れるだけの力があれば良かったのに…
220名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 00:42:04 ID:MA6qZLJw0
あれリウイ側のヒロインはみんな人間としての死を望んだとか言ってなかったっけ?
そして唯一ペテだけが神格者となってずっと添い遂げる決断をしたと
221名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 00:53:46 ID:roC2syd80
みんなあっさりいなくなっちゃうよねぇ
まー葬式イベントとか見たくもないけど
222名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 01:38:50 ID:dyomVX5P0
光と闇の間を揺れ動くリウイの性格を考えると
幻燐2のヒロインたちが寿命で死ぬのが一概に不幸だとも言えないな
ペテは「ご主人様のなら地獄の底までお供しますぅ」な娘だからだし
まぁそのお陰で闇堕ちした場合のストッパーも居なくなっちゃうわけだが
223名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 01:54:11 ID:yz+9yNqdO
とりあえず西方地方を舞台にした、アーライナ様の総本山修行時代のペテ外伝を所望する
224名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 02:38:32 ID:uiyeYDye0
初回特典にエクリアさんのオナニー遍歴50年が付くなら支持する
225名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 04:45:10 ID:/COmnZ6d0
カミーリ版のいもうと観察日記をだな
226名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 07:57:28 ID:OiWWELq00
表情豊かなVERITAエクリアはいいな
2の能面エクリアさんはちょっと超然としすぎていて…
というか声がががががが
227名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 08:23:20 ID:xhH4EwH80
幻燐の時はフェミリンスの力と仮面やらの所為で感情に乏しかったからな
でもドサクサで随分と可愛いお人になったよねw
228名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 08:28:33 ID:KckspoQq0
>>221
俺はそこら辺の別れをしっかりやって欲しかったな
229名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 08:34:20 ID:5M0mxbVY0
ちゃんとした別れがあっても「ダルノスの装備を回収した」とか出ればぶち壊しにw
230名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 08:54:23 ID:xhH4EwH80
>>228
そういう意見を避ける為に幻燐の人間キャラ(寿命でいなくなる)がペテしか居ないんだろうね
231名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 09:41:13 ID:tLFrC4DG0
まあ、根幹がセリカ達の話だからねぇ
リウイ側の別れをやっちゃうと冗長になると判断したのかもね
もしくは面倒だったか
232名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 09:43:17 ID:aupf+Awc0
全員分やると長くなるし、一部だけだとはぶられた人かわいそう
233名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 10:01:43 ID:xhH4EwH80
ぶっちゃけリン様とかラピスの子供って父親はリウイだと思うし
そういうのを含めて行く末を数百年単位で描かないといけないから最早別ゲーw
そこでメンフィルを帝国化する事によって他の国のその後を描く手間を省いたんだろう
234名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 10:04:07 ID:pJ7k4U570
はぶられなくてもリオーネみたいな扱いは…
235名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 10:04:52 ID:tLFrC4DG0
ああそうか、リウイ側の空白の50年間をそこにあてればよかったんだな
周回プレイを考えるとちょっと長くなりすぎる気もするが
姫の顛末はあった方がいいとは思うけど
婆になった姫達はちょっと見たくないかもしれない
236名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 10:14:31 ID:5M0mxbVY0
メンフィル帝国の地方領主はリウイとその国の姫の子供が継いでるだろうしな。
リフィアが一族の中でもとか言ってるからたくさん居るんだろうw
237名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 14:16:27 ID:Oy8brdme0
パズモちゃん甘酸っぱい林檎の味がするペロペロ
238名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 16:06:28 ID:neO6DDiQ0
>>236
これから南への旅の途中でペテ・ファーミ・エヴリーヌを孕ませる予定なんで更に一族が増えそうですw
239名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 16:19:35 ID:u4FCjzk10
ちゃんと家督を継いだ後とはいえシルヴァンの悩みの種になりそうだなw
240名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 16:40:40 ID:qlQvO1J70
シルヴァン「まったく父上は…私はカミーリしかいないというのに…!」
とか愚痴こぼしてるのかな
241名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 16:45:26 ID:cJ5wSa4H0
皇帝なんだから側室いるだろ
皆、異母姉妹かもしれんが
242名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 16:49:20 ID:mgAs9X2ZO
伯母風呂作品かよw
243名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 17:04:13 ID:u4FCjzk10
伯母風呂なら異母異父姉妹とだったらまだかわいいほうじゃん
実子実母は当たり前、酷いのだと曾孫の代まで孕ませ続けてるし
244名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 17:18:21 ID:xhH4EwH80
>>239
領地内の各国の責任者が異母兄弟なんだから統治が楽じゃないかw


シルフィアが妊娠した際にリウイが『初めての子じゃないが〜・・・』と言ってたが
シルヴァンの前が居て語られて無いとか深読みしすぎかな?w
245名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 19:34:42 ID:neO6DDiQ0
>>244
兄弟仲が良ければ統治に問題ないと思うけど、悪いと面倒だと思うぜ
普通に10人ぐらい異母兄弟がいそうだし、仲の悪い兄弟もいそうだ
親のリウイ達が生きてるからそんな深刻な事にはならんと思うけどね
246名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 19:58:11 ID:xhH4EwH80
統治者全員が魔人ってのもあるけど何より闇夜の眷属だから組織力や統治に問題はない気がする
外側から見たら魔の帝国として引くものがあるかも知れないけど
内側からしたら終始円満なんじゃないかと思われるw
247名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 20:35:34 ID:FU9mdcGtO
リウイ「気がついたら領土が五大国並になってたでござる。」
248名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 20:46:14 ID:sYPQzPMe0
>>238
ゼフィラさん忘れるな
俺だったら絶対孕ませる
でも母親としては困った服装になるのは言うまでもない
友人に「何でお前の母ちゃん丸出しなん?」と
249名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 20:47:04 ID:vEJMcxSl0
リウイ×ラピスの息子(娘)とリウイ×リンの娘(息子)
が結婚してセルノ=バルジア統一国を継げば、
名前も血筋も実権も一つに戻った正統な統治者だよな。

祖国の平和、正統な統治、ラピスお姉さまと義理の姉妹
などの夢が叶うなあ。

リウイとリンの子供は魔法が使えない完全な重装ユニットになりそう…
250名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 20:50:16 ID:dyomVX5P0
まぁオーストラリアみたいな国土だけどなw
251名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 20:50:16 ID:xhH4EwH80
まさに正統な後継者って奴だよな!
魔人の血と魔力と神核のおかげで恒久的な平和が約束されるぜ!
・・・・・・・・・あれ?
252名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 21:10:57 ID:dyomVX5P0
光と闇の共存国家として大国化したメンフィル帝国であるが、
流血を好む闇の本性を抱える初代皇帝リウイが実権を握り院政を敷いて居る間は真の安定を得ることは出来なかった。
ドゥーネル会戦での責任を感じたリウイ上皇が実権をようやく手放し妻イリーナの彷徨える魂を探す旅に出て、
2世皇帝シルヴァンがフリーハンドを握った時から真の帝国の平和と安定の時代が始まったのである。

シルヴァン「送信っと。」
253名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 21:30:23 ID:WV/N4P7n0
次作は敵も味方も全員兄弟姉妹です
254名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 21:48:11 ID:XfKOtqUz0
>>249
バランスのためにリウイさん魔法忘れさせられてるけど本当は魔神を一撃で殺せるような暗黒魔法使えるんだぜ
リンとの子供だと光と闇が備わり最強に見える
255名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 21:54:52 ID:mgAs9X2ZO
>>247
専門用語集によれば人間族最大のテルフィオンと同程度の国土とかマジとんでもない
ブレアード迷宮の分合わせたら更に大きいしな
256名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 21:56:48 ID:5M0mxbVY0
リスルナとかスティンルーラ辺り落とせるだろw
257名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 22:01:33 ID:WvDl2Rfc0
リフィアちゃんとらぶらぶ入浴ックス
258名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 22:01:34 ID:XfKOtqUz0
そこら辺下手に攻撃すると
4大国 VS メンフィル&エディカーヌ
になって負けることはないけど勝つことも出来ない泥沼に

そもそもエディカーヌが勝たないように妨害したのにわざわざ自分たちから5大国に手を出す気はないだろうし
259名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 22:05:41 ID:dyomVX5P0
>>254
ノベル版の戦闘シーンは北○鮮の建国英雄譚並に美化されとるからなぁw
リウイさんは魔剣ごしに魔法使ってりゃいいんだよ
260名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 22:18:40 ID:e/gfAJTl0
>>258
4大国相手だと普通に負けるだろw
261名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 22:26:18 ID:697XPU8Z0
いや、闇√並に主人公バリア全開で自分に都合が良く相手に都合が悪いことばかり起これば勝つるw
262名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 22:27:43 ID:/DamF+jY0
レウィニアは国内なら水の巫女が無双しそうだし、七魔神のかませの黒歴史があるとはいえレクシュミもいるけど
スティンルーラとかリスルナってこれといった人材いるのかね、ホモも所詮は普通の人だしな
メルキアは科学力世界一ぃぃぃだから強そう
263名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 22:34:44 ID:KckspoQq0
リスルナはこれまで公開された情報だと
国土の大半が山岳地帯で天然の要塞となっていて守りが堅い国みたいだな
そんで強力な竜騎士団も存在するらしいからリスルナ軍は山岳地帯での戦いに強そうだしな
264名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 22:37:49 ID:697XPU8Z0
つうかリスルナは竜族領の方が本家なんじゃね?
265名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 22:43:24 ID:jseNGIQd0
5大国ってどこだっけ。設定出てた?

制作の都合上とはいえ戦女神2でメンフィルの話題がカケラもでないのはちょっと変だよね
266名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 22:53:58 ID:697XPU8Z0
アヴァタール5大国はレウィニア、メルキア、スティンルーラ、リスルナ、エディカーヌの5ヶ国
製作順序はともかく平和にやってりゃ距離が開いてるメンフィルがスルーされるのは変じゃない
むしろイリーナの件があるとは言え、首を突っ込んで駐屯地なんぞ作るリウイの方がおかしい
267名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 23:01:39 ID:uiyeYDye0
なぜこの流れでリウイ叩く方向に行くのかがわからない
268名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 23:07:51 ID:697XPU8Z0
別に叩いちゃいないよ、国益じゃなくて私情が理由での中原進出だったから
リウイ隠居後に個人的な理由の無いシルヴァンが中原から引き揚げちゃったのは当然ってだけで
269名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 23:21:30 ID:FU9mdcGtO
結局発売前の致命的ななんちゃらもなんだったのか不明だし、
いろいろ説明不足なのもシナリオ煮詰める余裕無かったんでしょ
ミニゲームのお粗末さと言い、今回のVERITAはなんだかんだでイッパイイッパイだったんじゃね?
270名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 23:25:18 ID:zB/DZZE20
北華鏡の集落で、「馬小屋の掃除」の依頼が発生しないんだけど終章到達以外に発生条件ってある?
一応、光√なんだけど
271名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 23:41:02 ID:pJ7k4U570
メンフィルはリウイが単独行動しすぎて国としての軍事力が高い気がしないんだよな
セリカという最強の個に国という力で対抗するかとおもったら結局個で戦ってるのが残念だった
メンフィル軍て基本陽動しかしてないよね?
272名無しさん@ピンキー:2010/09/14(火) 23:54:59 ID:697XPU8Z0
ゲーム中でSLGを生かせなかったからな、お陰でルートによっちゃ単なる接待ゴルフw
273名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 00:08:38 ID:qomq/bPI0
あのSLGは作りこめないなら入れない方が良かったな
返って作品の完成度落としてる気がする

>>271
闇ルートの話だけど、名高いレウィニアの騎士団と戦えてるから
軍としてもかなり強い事は強いんだろうけどね
274名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 00:21:14 ID:3P6w46Fl0
イグたんのところでは3人で1部隊だった飛天魔部隊が最低800人
これだけでやばいw
275名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 00:25:08 ID:hQmeC0610
ラウマカール800人の暗礁電撃剣とティルワンの闇界か・・・恐ろしい
276名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 00:35:32 ID:opdwtdCQO
取りあえずスティンルーラ落したら、自治を認める代わりに女性の衣装はエカティカさんの格好を基準とさせる
277名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 00:39:51 ID:Nk67eM6N0
>>270
俺の場合は光ルートでも普通に発生してるな
思いつく要因は始まりの集落でのイベントを見てるかどうかか?

あと、両勢力合流後は集落の裏口自体に行けなくなるからそれで消滅するという可能性もある
278名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 08:27:22 ID:Ts3DJe860
てす
279名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 08:48:23 ID:7HZLJSQa0
レウィニア騎士団はこっちが勝手に強いとか思ってただけじゃね?
280名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 09:44:28 ID:3P6w46Fl0
一応1軍団で「魔神1柱に匹敵」じゃなかったっけ
飛天魔とか10人いれば魔神に匹敵しそうだけどw
281名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 09:49:28 ID:7HZLJSQa0
グレゴール級倒してご満悦ってか?
282名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 09:59:31 ID:5qly8Gzw0
魔神もピンキリだろうから何とも言えないけどなw
神の墓場に現れたマーズテリアの精鋭達なんか一人一人が神格者クラスだって話しだが
もう強いのかどうかも分からぬ
283名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 10:27:06 ID:3P6w46Fl0
一人一人がガーランド(神格位に近い実力の勇者、ただしリウイに瞬殺)だったらまあ強いほうじゃね人間としては
284名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 11:00:46 ID:7HZLJSQa0
>282
シルフィアクラスがいっぱいで良いんじゃね?
285名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 11:07:10 ID:8Iq/F+o4O
魔神と一緒で神格者もピンキリでいいと思う
286名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 11:22:05 ID:N6wze6M40
メンフィル帝国はこっちが勝手に強いとか思ってただけじゃね?
287名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 11:39:52 ID:2wqwxQO90
シェラを筆頭とした機工騎士団があるから普通に強いと思うけどね
どれだけの人数がいるかわからないけど
遠距離攻撃する部隊が相手が弓に対してこっちは大砲だぜ
おまけに疲れを知らない
魔法に関してもメンフィルは特に劣ってるわけでもなさそうだしな
288名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 11:46:28 ID:QAd7Y9fn0
はいはい、メンフィルは凄い凄い
289名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 12:17:57 ID:3P6w46Fl0
軍事力が一番わかり易いのは冥色かね
アレを基準に考えればいい

レウィニア軍が

将軍3人(70*3)
指揮官10人(35*10)
騎士300人(11*300)
兵士1000人(4*1000)

()は耐久
だとしてこれで魔神1柱に匹敵

ラウマカール800人だと(75*800=60000)

こんなのが空から襲ってくるとw
290名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 12:23:13 ID:hQmeC0610
メンフィル軍の構成は今まで出たキャラとか国の特徴からなんとなくわかるけど
レウィニア軍は騎士団1つで魔神倒せるよ!と不死騎士団、最強のボケ老人と使徒、メルキアには劣るけど魔導戦艦くらいしかわからんからな。
291名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 15:52:43 ID:wsxF5FTV0
メンフィルだけ無駄に強くしちゃってるよな
それなのに活躍する場は少ないと
292名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 16:57:47 ID:eLJc/gWY0
飛天魔軍団て確か連中プライド無駄に高いから群れるのキライじゃなかったっけ?
293名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 17:00:07 ID:j6jBIe7qO
ゲーム中ではレウィニアやメンフィルのいい所が多く描かれてるからな
メルキアも魔導戦艦だけでなくメールガッシュの改良型とか近代的な兵器がたくさんあるだろうさ
294名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 17:01:01 ID:3P6w46Fl0
自分より強い主に仕えるのが好きな属性も持ってる
295名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 17:04:32 ID:2wqwxQO90
ま、そのうちワールドガイドを出してくれると信じてるよ
いまが出すチャンスな気がしなくもないが
296名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 17:09:10 ID:3P6w46Fl0
解説本出すなら是非イグたんの城の地下のアレを解説して欲しいところだ
297名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 19:03:22 ID:SzZ423KK0
モーヌとかぽっと出の隠しボス軍団の説明はどの程度になるのだろうか
298名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 21:01:58 ID:5qly8Gzw0
レウィニア軍は地力もあるだろうが水の巫女の援護があるんじゃないか?


メンフィルの何が強いって国土の広さが示す通りに大量の兵士がいるのに
将軍や重鎮は神格者クラスや魔神クラスがデフォで独特の団結力や権力者との繋がりがあり
ブレアード迷宮まで抑えてるという五大国が霞む位のチート帝国に仕上がっております
五大国とは言えメンフィルとタイマンしたら敗色濃厚だと思うw
299名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 21:11:44 ID:7HZLJSQa0
そんな差をひっくり返すのがセリカ。
300名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 21:35:01 ID:3P6w46Fl0
そもそも魔族が単体でも強いの多いしな
睡魔ですら一般兵じゃ相手にならんだろうし
301名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 21:56:45 ID:hQmeC0610
ゴブリンやオークさんですらあれだしなあ
302名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 22:34:22 ID:JnRVJIwf0
>>298
かと言って、メンフィルがレウィニアに攻め入っても水の巫女の水攻めで勝てる気はしないがな
303名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 22:43:45 ID:LQgE1Avy0
レウィニアにはセリカだけじゃなく古神のレシェンテも加わったからなぁ…
304名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 22:46:18 ID:eLJc/gWY0
セリカが本気出したら範馬勇次郎のごとく単騎で本陣突っ込んで敵大将討ち取れるからな
よかったね、セリカがやる気ない隠居老人で
305名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 22:47:37 ID:hQmeC0610
>>303
完全体ならわからんけど力封印されてるからそこら辺の魔神よりははるかに強いだろうけど
72柱相手となるとわからんよ、古神つってもソロモンの72柱も本来ならそれクラスだし
306名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 22:48:54 ID:5qly8Gzw0
水の巫女は地の利を得るとホントに最強よねw神様って噂もあるのは頷ける
五大国ってケレースで大きい国を並べてるだけで実際はレウィニア1強だよね
まぁ水の巫女は穏便と言うか腰が重いから開戦しても前に出て来ないから戦争長引くんだろうけどw


メンフィルが北ケレースを抑えただけでなく少しずつ緑化して上手くいけば人が住めるかもってなってたが
あの辺りからも色々と出てくるんだろうなぁ
はぐれ魔神とか神器の類とか・・・んでメンフィルの力になるとw
誰か止めろよあの国w
307名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 22:59:12 ID:54jYNOpU0
>>305
なんか持ち上げてるけど今までもソロモンの魔神けっこう出てるよな、確か

後セリカさんがやる気出したら〜みたいな理論はドラゴンボールの悟空が現代にきたら天下取れるか、と同じぐらい無意味だと思う
308名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 23:01:13 ID:hQmeC0610
ちなみに、現在エウ系列で出た72柱

アスタロト 序列不明
パイモン  序列9
ナベリウス 序列24
ハルファス 序列38
サブナック 序列43
ムルムル  序列54
アムドゥシアス 序列67

ってところか、強さは変動するんだろうけどね。


309名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 23:02:07 ID:3P6w46Fl0
レウィニア1国だと普通にエディカーヌに押されててそれで他の5大国に泣きついてなかったっけ
310名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 23:05:37 ID:3P6w46Fl0
>>308
アスタロトは序列29
あと序列1のバァルさんが量産型の剣に名前使われてるw
311名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 23:09:27 ID:mURrLyFu0
ソロモンの序列って出席番号みたいなものだしな
312名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 23:11:09 ID:LRN9Iz310
ロノウェは?
313名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 23:11:30 ID:qomq/bPI0
名前だけならレライエも出てるな
もう2柱くらいアイテム名なんかで出てた気がするが
314名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 23:13:55 ID:xz/yiNxx0
ソロモンの連中も普通にはぐれ魔神やってるから困る。
強さもピンキリだし・・・
315名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 23:15:25 ID:3P6w46Fl0
そういえばVERITAでサブナクさん完全に死んだような
ラテンはロリ化して復活したけどサブナクさんそういう能力なさそうだし
316名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 23:16:28 ID:wZbIoCuz0
ソロモンの序列は強さ順じゃないと何度言えば(ry
317名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 23:43:23 ID:eLJc/gWY0
序列など飾りだとどっかの八位と九位が喚いております
318名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 23:50:51 ID:8Iq/F+o4O
いや、君らは順当だと思うぞ
うん
319名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 23:50:52 ID:lKCU9JZJ0
シナリオ的にすごく空気だった八位と九位は黙ってな
320名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 23:52:04 ID:3P6w46Fl0
7位の馬が上から見下ろしているぞ
321名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 23:54:55 ID:k17Ou8xC0
八位はゲーム内では微妙だったかもしれんが
今は俺の隣で嫁としての役割をしっかり果たしているから許す
322名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 23:57:18 ID:Zw8Fx/+a0
9位はなんかもう信念が感じられない
323名無しさん@ピンキー:2010/09/15(水) 23:58:51 ID:wZbIoCuz0
そんなモン幻燐2の頃から感じられなかったじゃないか
324名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 00:04:05 ID:LnS+kJmk0
>将軍や重鎮は神格者クラスや魔神クラスがデフォ

これただの妄想だよねw
325名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 00:06:53 ID:wZbIoCuz0
まぁメンフィルはプレイヤー国家だから「俺Tueeeeee!」が発動しやすいのは仕方ない
326名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 00:09:06 ID:rQ7nx+500
基本俺TUEEE好きが多いスレで何をいまさらw
327名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 00:09:44 ID:Kvw+r1uo0
魔神  リウイ エヴリーヌ パイモン ゼフィラ
神格位 ペテレーネ ミラ チキ
匹敵  カーリアン ファーミシルス シェラ リフィア

とりあえずわかってるのはこんだけだな
328名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 00:21:52 ID:God2vnA50
>>327
せんせーい、ディアーネちゃんがいませーん

正史的にディアーネはセリカ側なのか?
329名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 00:21:53 ID:I3/wQqgG0
チキは一応正体不明じゃね?
何十年も姿が変わらないから神格位の可能性が高いだけで
330名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 00:23:36 ID:2ucLpMGc0
不死鳥=フェニックス?
331名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 00:24:53 ID:LObDxXzw0
エリザベッタが何なのか気になる
あとリフィアちゃんはマイエンジェルだから別枠の天使です
332名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 00:33:41 ID:LnS+kJmk0
魔神  リウイ エヴリーヌ パイモン ディアーネ
神格位 ペテレーネ ミラ
匹敵  カーリアン

過大評価しなければこんなものだろ
333名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 00:36:36 ID:rQ7nx+500
>>332
リフィアは本編でそれらしい事を言ってなかった?
334名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 00:40:00 ID:Kvw+r1uo0
ファーミはアビルースが逃げ出すカーリアンと互角だし
シェラはアビルースと同等の戦力だぞ
335名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 00:41:26 ID:eWwMcKmw0
露出度の高い女なんてガチホモのアビは苦手そうだよな
336名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 00:43:15 ID:rQ7nx+500
シェラはガチガチに固めてるからだいじょうぶ!
337名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 01:24:41 ID:2ucLpMGc0
ガチガチすぎて中身とHできない件
338名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 01:40:25 ID:LObDxXzw0
あの鎧モッコリしてるから巨乳なのか貧乳なのかわからなくて困る
でも多分貧乳だな顔を見ればわかる
339名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 01:53:06 ID:rQ7nx+500
幻燐2から乳成長してなければ並乳だよ
340名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 02:28:47 ID:RgtqF3rFO
>>321
じゃ、オレとお前とゼフィラたんが川の字で寝てる訳か
・・・一応言っとくが、ゼフィラたんが真ん中だからな
341名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 02:40:58 ID:LzgRaefuO
>>332
ゼフィラ抜けてるw
あとはモナーさんあたりも参戦してるんじゃないか?
342名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 08:05:58 ID:U8l/OnkB0
モナルカさんマジ天使
343名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 08:14:09 ID:VN0xQKZz0
ゼフィラとディアーネはどちらか選択でモナルカさんはイマ3くらいの性能だからいらないです
344名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 08:42:59 ID:I3/wQqgG0
モナルカさんはアペンドで正史でも仲間になるようにして欲しいぜ
正史だと、楔の塔で上の魔神に注意してね、魔王じゃないなら聖句平気ですよねニヤニヤ
で終わってしまうのが残念だな
345名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 08:56:22 ID:n69WO3bfO
モナルカさんは一周目光行かないと本当に活躍の機会ないよな…
346名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 10:49:41 ID:OZdbgFwv0
序盤でモナルカさんを束縛している短剣を
闇リウイが己の欲望のために使う
そんなルートが存在してると思ってました

なのに契約解除するからどっかいけor戦い敗れて滝壺へ
しかなかったなんて・・・
347名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 11:15:37 ID:VCazHQLs0
モナルカさんが落ちた滝壺の血だまりを一気飲みしたい
348名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 11:22:55 ID:vIrgWN7G0
ぶっちゃけモナルカさんって

ニル>ミカーニア>ヘルテ>7位
             ↑ここ

だし・・・
ヘルテはたゆ唄ではわらわら出てくるし(しかもZEROではラスダンなのに主根では中盤の敵)

まあファーミやカーリアンみたいに種族内でもぶっ飛んでるのいるからモナルカさんもそうだと考えれば・・・
でもぶっちゃけ馬に一人で挑んだら焼却されるよなw
349名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 11:29:54 ID:I3/wQqgG0
まぁ種族の格だけで全てが決まるわけじゃ無いだろうが
モナルカさんは天使としては比較的若そうだから
ヘルテとしてもそんなに強い方じゃ無い気はするな
逆に言えばまだまだ伸びる余地があるってことだが
350名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 11:33:27 ID:EROOb+go0
あれ以上に長く伸びちゃうのか
351名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 11:33:54 ID:U8l/OnkB0
モナルカさんは上半身だけなら作中で一番美しいと思う
352名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 11:38:49 ID:I3/wQqgG0
下半身も美しいぜ?
353名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 11:39:35 ID:vIrgWN7G0
爬虫類的な意味で
354名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 11:43:46 ID:418y85uw0
安産型だよね
355名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 11:47:03 ID:vIrgWN7G0
せめてミカーニアだったら翼と尻尾があるだけだったのに
356名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 11:53:52 ID:I3/wQqgG0
ミカーニアもZERO設定ならヘルテと大差ないぞ
棘も生えててむしろパワーアップ
357名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 12:43:12 ID:rQ7nx+500
>>348
さらに格下なイルザーブさん忘れてるよ
358名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 14:40:50 ID:oELhtIen0
ロカ>>>(越えられない壁)>>>クリア


判定理由:若さ
359名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 14:56:42 ID:OZdbgFwv0
けど中身は一緒
360名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 15:27:41 ID:9OOxgxHr0
ゆかり教育要員だしな
361名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 16:07:33 ID:9KJG9WsE0
エクリア「若さ 若さってなんだ?」
362名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 16:13:44 ID:OZdbgFwv0
不老とか当たり前にある世界だから
外見年齢さえ若けりゃ問題ねぇなぁ
363名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 16:13:49 ID:U8l/OnkB0
10代で不老になる事さ
364名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 16:28:04 ID:418y85uw0
年齢2桁とか年増だろ
365名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 16:28:56 ID:rQ7nx+500
さすがにそれはないわ
366名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 16:31:34 ID:vIrgWN7G0
数千歳にお母さんと呼ばれるおbさんェ・・・
367名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 16:36:04 ID:6fZFqpzp0
チンコ勃てば何歳だって関係ない、とフェイエ400歳さんが言ってた
368名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 16:39:01 ID:86OYNg7T0
ババァのよさが分からんとは
369名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 16:40:46 ID:OZdbgFwv0
すまん人によっちゃ出番が永久に来ないエルフ姫じゃたたねぇ・・・
370名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 17:07:55 ID:IKYZ8C7g0
お前ら人のことをどうこう言う前に自分の年齢考えてみろよw
371名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 17:27:11 ID:God2vnA50
俺はエウ世界的に考えると若造だな
372名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 17:32:49 ID:OZdbgFwv0
俺も若造だな

外見年齢が18〜25ぐらいで婆言葉喋ってくれると非常に嬉しいな
そういやエウでババァ言葉喋る外見若いのっていないな
373名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 17:42:27 ID:q8MRBggE0
婆言葉は無いけど、ハイシェラとかリフィアは多少外見とギャップがあるかもな
今では完全にあの喋り方に慣れてそう感じないけど
あとZEROで出てきたメルキアのメガネかけたチビもかな
374名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 17:42:27 ID:n69WO3bfO
ヴェルロカとかリフィアとかディアーネ(ロリ)とか探せばいくらでもいるんだの
375名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 18:00:46 ID:418y85uw0
若い=ロリな人って・・・
376名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 18:29:30 ID:P/mThf5D0
VERITAでパズモと手羽先も出してほしかったな。
今何してんだろ。
377名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 18:32:38 ID:OZdbgFwv0
パズモは神殺しになるまでの全ての過程を知ってる存在だから
かなりの重要人物だと思ってたんだけどなぁ
このままフェードアウトしちゃいそうだな
378名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 18:39:37 ID:rQ7nx+500
1リメイクやるならアビ退場だし無理やり手羽先出すんじゃね?ついでにパズモも
379名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 18:46:48 ID:I3/wQqgG0
でもアビとの会話もZEROで済ませてしまってるからねぇ
もう一度やるのは蛇足になる気がする
380名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 18:47:06 ID:pF4b1lgf0
パズモってアストライアのプチ眷属みたいなもんじゃないか?
だから力を使いこなせないセリカには呼び出せない(会えない)とか・・・無いかw
381名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 18:51:13 ID:LEnIixsQ0
召喚組は全員契約解除してるっしょ
382名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 19:13:30 ID:DjIjuo5t0
宝箱に詰めておけば良いんじゃないかな
383名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 19:15:13 ID:God2vnA50
そんなミストラルじゃあるまいし
384名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 19:22:34 ID:DgcZe99e0
ミストラルにみすとられる(見捨てられる)なんてね!
385名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 19:25:40 ID:N6dum2tB0
パズモちゃんにきれいなことしたい
386名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 19:29:01 ID:q8T3hyqi0
萌えゲーアワード
総合ランキング2位は、ほぼ確定だな
今年もプログラム賞はガチだな

387名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 19:39:02 ID:q8MRBggE0
シンセミアそんな面白かったかね
個人的にはイマイチだったけど、かなり評価高いみたいだな
その直後やった痕の方がスゲー面白かった
388名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 19:51:30 ID:vIrgWN7G0
プログラム賞以外はどうでもいい
389名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 20:51:21 ID:nymOhq0s0
いまさらUやってるんだが、魔導砲って完全鎧固有ダメージ?
物攻とか魔攻はまったく影響なし?
390名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 20:53:27 ID:6U0ay6BL0
yes
391名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 22:44:41 ID:kiTrXyDe0
>>386
ありゃ投票する項目おかしいと思うんだよなぁ
デフォで全ジャンル一括投票とかおかしいと思うし
あんなのエロスケと同じであまり意味がない気がしてならない。

VFBでるまで暇なんで三国志に戦女神キャラ作って遊んでたら
浮気指摘されてぼこぼこにされたでござるよ・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1148973.jpg
392名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 22:47:59 ID:rQ7nx+500
栄養補給だから浮気じゃないよ!
393名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 23:21:32 ID:indTK/9G0
ナベリウ殿ってw
394名無しさん@ピンキー:2010/09/16(木) 23:45:16 ID:N6dum2tB0
呪いで謀反起こした所を改心させただけだから浮気じゃないよ!
395名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 02:23:48 ID:BUVCm8cnO
釣りの腕前披露の依頼ってクリアするメリットって何ですか?
V以降が労力の割に報酬がショボすぎて泣ける
396名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 02:34:11 ID:+Kq5hYbV0
ただの自己満足です
やらなくていいかと
397名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 02:35:49 ID:Ad8gcNnC0
セリカがやるのは女釣りだけで十分です
398名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 09:21:48 ID:SwVQ2rDZ0
水の巫女さま、セリカはシリーズ重ねるごとに美しくなっていくな
リタ、ラピス、エクリアはシリーズ重ねるごとに劣化していくな
399名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 10:35:08 ID:eSL2FUHX0
眼の錯覚です
400名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 14:54:02 ID:lOLODNPp0
ラピスは声がなぁ・・・
401名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 15:12:23 ID:SSKR1t3M0
声の劣化は続投組全員似たようなもの
長いシリーズは仕方ないな
402名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 15:20:26 ID:PhhBOshIO
当時経験が浅かった人は演技に慣れてきてるが、劣化とは思わないがなぁ
ただ、キャラの魅力の一部でもあった初々しさが抜けての物足りないってのはあるかも知れん
403名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 16:05:43 ID:53BmP4Vw0
年々ハイシェラ役の知七の声が低くなってる気がする。
次作はもっと低くなるのかなぁ。まぁ、この声は好きだけどね。

というかこの人ハイシェラ役以外で見たことないけど別名義でなんかやってたっけ?
404名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 16:21:16 ID:eSL2FUHX0
エウのたゆ唄でエグザルドで出てるしPS2のADVにも早坂知七で出てた
405名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 19:23:04 ID:6Klm/ckI0
出演作品が極端に少ないし、声優としての情報もあまり出てない人な気がする
406名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 19:25:08 ID:be32g6rQ0
ハイシェラ様の中の人
恋姫無双の桔梗役の人かと思ったが聞き比べるとちょっと違う気もする
よくわからない人だよね
407名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 19:27:58 ID:lOLODNPp0
ラピスの人は劣化って言うか下手って言うか・・・嫌いではないんだがなぁ

そもそも声が小さ過ぎてテキスト無かったら何言ってるか分かり難いし
低い部分を言う時なんか苦しそうで叫ぶ系はビックリする位に下手だし
あとリウイの事を陛下って呼ぶ時に『へ』いかって感じでアクセントがズレてたりとかね

相当地声からズラして無理してるのかなぁとか思うわけですよ
もっとハッキリ喋っても問題ないキャラだと思うんだけどね
まぁ本人なりの役作りとかあるんだろうけどさ
408名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 19:31:04 ID:eSL2FUHX0
もうラピスに出番は無いんだからいいじゃない・・・いいじゃない・・・いいjy
409名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 19:47:22 ID:yv625Grc0
ダルノス強すぎふいた
410名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 20:30:35 ID:R0xB24td0
ハイシェラ様はセリフだけ見るとどこの男塾かと思う
411名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 21:02:07 ID:ud2aTYC70
そういえばVERITAは
「むうっ、あの〇〇は…」
「知っているのかハイシェラ」
みたいな場面が多かった気がするw
412名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 21:09:46 ID:CpGfgCR40
>>409
なんたって、セリカのお師匠様だからな
413名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 21:45:32 ID:BkqT2Sta0
ラピスの中の人は当時から「明るいお姉さんキャラ」とか
「オトナのお姉さんキャラ」とかなら演技は問題なかったよ
ラピス役と超絶的に声質が合わなかったんだろうね
414名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 22:13:08 ID:J/JzHS320
ラピスはアベンドのときからなんか声が違うって言われてたからな
そこから更に時間が経過したVERITAはね
メリキュールみたいなキャラには合うんだろうけどね
415名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 22:22:41 ID:EtQ9htFb0
VERITA始めたところなんだけどリンユはなんでセリカが男だって分かったの?
中身は男でも女神の体だから見た目じゃ男だなんて分からないんじゃね? 立ち振る舞いとか?
それともエクリアといちゃいちゃしてたから恋人同士に見えたんだろうか。

にしてもセリカたんがずっこんばっこんされちゃうHシーンほしい。
416名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 22:34:11 ID:C77ys2gG0
リンユは変なところで鋭いからなぁ
魔術師でもないのにネナの櫛からセリカの魔力感じ取ったり
エクリアより先に魔力ですらないネナの気配感じたり
417名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 22:40:59 ID:eSL2FUHX0
>>415
戦女神ZEROと戦女神Uをよろしくね!

418名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 23:35:06 ID:Ad8gcNnC0
次回作では今までの登場人物が関係するかどうかが気になる
それに規制のせいで方向性を見失ってるかどうかも早く知りたいしな
419名無しさん@ピンキー:2010/09/17(金) 23:57:34 ID:eSL2FUHX0
VERITAみたいに無理に出してもまた話薄くなるだけだし出さなきゃ矛盾ありそうなのは出すんだろうけど
出さなくても問題ないキャラなら出さないんじゃない?
420名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 00:08:24 ID:v1I7fnF80
出るとしたら

セリカ側→1.2リメイク
リウイ側→南方で新作

だろうから別に交わらないんじゃね
421名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 00:16:09 ID:mcd/HZMDO
>>415
格好が男装だからじゃないかな
あのツインテな髪型が男のものに見えてるかはわからないけど
422名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 00:16:43 ID:4+WdK+ws0
ZEROとVERITAしかやってないけど、この会社って、カッコよさや
ドラマ的な雰囲気を描くのはうまいかもしれないな。
現状でもかなりいいレベルだけど、あと一歩で凄いレベルに達する
はずなんだけど。
423名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 00:18:01 ID:LM7mnU6W0
例えば戦女神1、2のリメイクにナベやリタが出るか否かって話じゃね?
俺は無理に出して欲しくは無いな、二人に限らず他のキャラでも
それをやるくらいなら元々出てたキャラの堀下げをきちんとやってほしい
424名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 00:19:08 ID:uYOfTCxa0
ナベリタ出たのはベリタだから
425名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 00:24:40 ID:srDwAINe0
ベリタだとナベリタが出ないといけない理由でもあったのか?
426名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 00:28:37 ID:tvLB0iN50
確か人気じゃなかったっけ
427名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 00:33:40 ID:v1I7fnF80
ナベリタは大人気だったらか続投、だったはず
エンディングで数年は仕事休めないらしいこと言ってたし1.2には出てこられないだろう
428名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 00:34:53 ID:/iMMmCGXO
ようやく全ルート終了
闇ルートだとルナ=クリアが一つも試練乗り越えてないな…
闇のセリカルートはある意味エクリアエンドだな…
429名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 01:01:39 ID:BG2PCWNh0
>>417
ZEROはやりますた
TとUはやってないけど昔このスレでUではセリカたんが拘束されて
陵辱されちゃうシーンがあるみたいなこと言ってたからかなり興味ある

>>421
あああなるほどな
ZEROでは第2世代のときの服装がエロくて好きだったけど
VERITAのコスもカッチリしてて好きだなぁ
430名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 02:12:02 ID:ebhBh1sF0
>415の件にマジレスすると
セリカは女神の体を『男性体』で使ってるからよく見れば判るんよ
性別で骨格が違うから細身でも男だって判るって事よ
まぁ普段の服装が体系を判り辛くしてるから顔立ちだけで判断されると誤解される訳だ
要するにリンユの観察眼が恐ろしいレベルな訳ですよww
431名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 08:49:16 ID:pQywhIvN0
ラピス、リン、ティファーナも人気だったけどあの扱いw
432名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 09:02:14 ID:hpy+BguCO
続投キャラは犠牲になったのだ……
古くから続く(ストーリー的な)因縁(がないから逆に)……その犠牲にな……
433名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 11:01:33 ID:cM6OdKHC0
不老化してないのがいけない

シルフィア…生存ルートぐらいあってもいいだろ
光ルートだったら光陣営と近しくなったんだし剥奪免除してくれよ…
434名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 11:20:56 ID:v1I7fnF80
「神殿の敵(当時)に寝返った」のが問題だから
あとからその国が中立くらいまで関係改善されても無罪放免は無理だろう

まあ正史ではその神殿の勢力低下してざまあwだが
435名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 12:04:15 ID:/iMMmCGXO
そもそもあの時まで神格を剥奪しなかったのが最大の譲歩だろ
破門自体は幻燐2の開始時点で既にされてたし


光ルートといえばエクリアの殺戮の魔女の呪いはどうなったんだろ?


古くから続く因縁なしでも犠牲にならなそうなのはティナくらいかな?
436名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 12:05:41 ID:anpjrvlO0
え?
437名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 12:28:59 ID:pQywhIvN0
ブレアード&アビ死んだしフェミリンスもセリカに消されたしなくなったんじゃね?
438名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 13:25:42 ID:rSP57zjm0
エヴリーヌとテトリをペットにしたい世おおおおおおおおおおおおおおおおおおお
439名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 13:41:05 ID:eacr6Yr5O
シルフィアの事に関しては悪いのは新教皇
某小泉のバカ息子系
440名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 19:07:42 ID:ebhBh1sF0
数百年続いてた平和をぶち壊して誰得な辺り政党そのものが違うだろうw

シルフィアが生き残るにはリウイも言ってたが闇落ちして神殿に圧力を掛けるか
リウイが使徒を作る術を会得するかしかないだろうね
でも死んだ方が話的に盛り上がるキャラな気もするw
441名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 19:22:23 ID:yXwaJJim0
前教皇時代が長期政権過ぎて腐敗していたと申すか
442名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 19:25:08 ID:oRkHZm5b0
VERITA7〜8章辺りの物語の内容と特撮のテレパシーっていう曲が
物凄く合うのでなんかグッとくる
443名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 19:27:48 ID:anpjrvlO0
上手く言えないけど、シルフィアの件はまあ、あんなキャラだし死ぬ選択を覆せないのは仕方ないにしても
クリアの光ルートでのあっさり加減のせいでなんかクリアの信仰心ってその程度なの?って感が・・・
444名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 19:33:01 ID:yXwaJJim0
それはアペンド2でシルフィアが続投する様なモンだ
ifルートはシチュエーション重視なので整合性とか考えるだけ無駄無駄無駄ァ〜♪
445名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 19:55:22 ID:ebhBh1sF0
>>441
いや現教皇は経験不足と稚拙な政権運用で見る見る支持を失ったなとw
前教皇時代から体制やクリアの事を叩きまくってて自分が教皇になったら衰退してざまぁwwみたいな
しかも闇勢力を強化して大勢の神官や兵士を失わせたとかまるで売国奴のようww
だが新しい聖女は許す エロゲ的に考えて枕営業な実績とか期待する

>>443
逆じゃね?言葉では表せない位に大きな信仰を捨ててでもセリカを選んだんだろう
446名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 21:31:07 ID:LM7mnU6W0
新しい聖女は一応普通に信者からの評価も高いんだよな
でも良い奴だろうが悪い奴だろうが新教皇の糞命令のせいで
力量以上の魔神討伐とか行かされてエロエロな目にあわされそう
447名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 21:50:54 ID:pQywhIvN0
古いクリアより皆ピチピチの方が良いだろ?
448名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 22:00:34 ID:anpjrvlO0
古いクリアより若いロカ

古いエクリアより若いシュリ

古いサティアより若いハイシェラ様だの
449名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 22:01:24 ID:J98EVYSv0
最後のハイシェラ様だけ同意
450名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 23:11:03 ID:A8/XHHSe0
なんか正史と光クリアしたら闇やる気力が・・・
451名無しさん@ピンキー:2010/09/18(土) 23:47:13 ID:d8jidZnb0
仮に戦女神3が発売されたらレヴィアは神格者になって登場しそう
452名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 00:08:38 ID:SrxOMK5T0
>>451
レウィニア代表として、スティンルーラ滞在中、
犯罪者の脱獄を手引きしたから困難かも
453名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 00:11:33 ID:4c4WBEcH0
5大貴族もレヴィアのローグライア、レクシュミのブラーシュ以外2終了の時点でなくなってそうだ。
454名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 00:16:29 ID:gL2997fF0
正解は、水の巫女もセリカも譲り合ってるうちに3で死亡でした。そしてまたセリカが記憶無くす・・・以下繰り返し

455名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 00:26:42 ID:JlEY/fiO0
俺のディアーネはまだ使えるようにならないの?
456名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 03:57:23 ID:RJ4Jpt41O
俺のディアーネしゃまはVFB付属のアペンドで使えるようになるよ
457名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 04:22:02 ID:bhsIsvPz0
俺のディアーネ様はいつ物語に絡んでくれるの?
458名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 06:11:21 ID:ExNA27RI0
俺のディアーネは幻燐2が全盛期か・・・
459名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 06:59:10 ID:CoB9B+UtO
結局ディアーネはセリカとリウイのどちらについてるんだろ?
460名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 08:31:53 ID:6Wl9Gi3y0
個人的にはなるべく多くの者が仲間になるのが正史だと思うので
ディアーネ派遣ルートかな、そうじゃないとゼフィラ行方不明になるし
461名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 09:06:15 ID:RJ4Jpt41O
発売前はディアーネ様はピッコロポジションになってるとばかり・・・
462名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 09:34:21 ID:mW3rTY/aO
俺がリウイだったらもっとゼフィラを優遇する
と言うか夜伽させる
463名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 10:24:50 ID:YtYa2JAe0
エクリアここまでVERITAで推して2のエクリア陵辱子種出産を正史とは言えなくなっちゃったなメーカー
シュリが寝取られ受精するのを正史にするのかな
それともそもそもどっちかが犯されるのを無かった事にするのだろうか
464名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 10:35:07 ID:4c4WBEcH0
>>463
その辺は神の墓場のルナクリアの死体の腹から取り出せば良いんじゃね?
465名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 10:39:10 ID:6Wl9Gi3y0
>>464
そっちを利用したらロカ絡みが破綻すると思うが

つか別にエクリア推したからって別に戦女神2の展開が否定されるわけじゃ無いでしょ
むしろヒロインとして掘り下げられたからこそ、より凌辱展開が映えるし
466名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 11:21:05 ID:LeVXDUpv0
鈴男も結局セリカだからあんま寝取られた気はしないな。
467名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 11:53:39 ID:je0jDndl0
でもその後エクリアさんぶっ壊れちゃう展開は個人的に合わなかった
468名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 13:48:09 ID:MyH+2rkZ0
VFBはいつ発売なんだよ
待ちすぎてセリカさん中国統一しちゃったよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1153824.jpg
469名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 14:10:57 ID:S+Fk28LH0
ゼフィラはセリカのストーカーをしてるのが一番しっくりくる
470名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 14:16:51 ID:CoB9B+UtO
次の戦女神でディアーネ・ナベリウス・レシェンテのロリ魔神三柱そろわないかな?(一柱だけ女神だけど)
471名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 18:43:12 ID:i6OjYk0r0
ディアーネって誰だったかと本気で考えてしまった
幻燐やってないからどうも印象が薄いな
472名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 20:08:09 ID:Aylkg9cX0
>>470
エヴリーヌはロリには入りませんか?
473名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 20:12:34 ID:gL2997fF0
リウイ専用機なので入りません
474名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 20:16:51 ID:oz7gKjbs0
ナベとえぶりーぬを並べてみたら
10才くらい違って見えると思う
475名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 20:20:08 ID:gL2997fF0
ナベ外見で12エヴリーヌで16〜17くらいに見える
476名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 20:32:16 ID:Sz7k3IzE0
10と15じゃね?
477名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 20:33:38 ID:CoB9B+UtO
>>475
ナベリウスがその外見でエクリアをママって呼んだんだよな
30歳前後ってところか…
確かエクリアがセリカの使徒になったのもそれくらいの歳だから妥当っちゃ妥当だったんだな
478名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 20:39:51 ID:SrxOMK5T0
>>472
頭脳は子供かもしれんけどね
479名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 20:41:11 ID:Sz7k3IzE0
エクリアさんは年齢通り30歳に見える
一方ペテは30歳なのに25にしか見えない
480名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 21:47:40 ID:zsA6EYA30
次回作はロボットモノでもいいと思う
481名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 22:03:46 ID:YWBhYZxo0
それよりVERITAではエロフ要素が無かったから
次回作でフォーチュラを出してくれ
482名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 22:05:42 ID:6Wl9Gi3y0
北方諸国の故郷に帰還したんだっけか
北はまだ一度も舞台になってないから面白いかもな
483名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 22:10:44 ID:vwV3UXsK0
最初テトリってレイーネとかスゥーティと同じ立ち位置かと思ったらメインキャラでビックリしたわw
サブキャラなオーラが全開だったんだけどなぁ
484名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 22:17:42 ID:Sz7k3IzE0
そういえばフォーチェラってどっかの王族と婚約者じゃなかったっけ
あんなに簡単に他人と婚前交渉していいのかw
485名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 22:22:37 ID:reXfDjZu0
>>483
むしろ俺は人間族だと思ってた。
ハイシェラ様とのカラミで使い魔カテゴリーだと気づいたw
486名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 22:23:58 ID:CoB9B+UtO
>>483
でも物語にまったく影響を与えなかったキャラだぞ
487名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 22:29:59 ID:QwjNrF8qO
>>481
セリカが寝取らなければ別に出てもいいんじゃね
488名無しさん@ピンキー:2010/09/19(日) 23:11:30 ID:nxrYSeV5O
2のエクリアやシュリって出産の時誰が手伝ったんだろう?
というかエクリアの出産ってだけでなにかが込み上げてくるな
489名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 01:13:32 ID:csQXXNwIO
バリハルトかマーズテリアって巨人サイズなの? なんか神って巨人のイメージがある
490名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 01:17:14 ID:OHGNG2g90
案外、現神の本体はラダム蟲みたいなのかもしれんぞw
491名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 01:25:22 ID:hzC1/PHu0
サイズがある程度自由に変えられそうではある
492名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 01:25:26 ID:83wwDmUy0
サイズは自由自在なんだろ多分
493名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 01:30:46 ID:csQXXNwIO
アストライアも巨人になってセリカと戦えばよかった
494名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 02:08:27 ID:2L1Ln1qoO
姫神フェミリンスは神じゃないけどでかかったな…
495名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 02:09:59 ID:4g3WU+dHO
ははなるうみのちからをさんといい巨女ブーム来てるのかエウシュリー
496名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 09:29:20 ID:2L1Ln1qoO
既に登場してる神
アストライア、水の巫女、イオ、ラヴィーヌ、レシェンテ、ヴァシーナ、リューシオンは大きくないな(特にレシェンテ)
ルリエンも見た目はエルフそのままらしいし

逆に神じゃない筈の姫神フェミリンスやプレイアデス枢機卿は何故かでかいけど…
497名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 09:38:34 ID:dij3s0d00
ルリエンはテトリみたいに下半身木だけどな。
498名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 09:43:27 ID:phpt9rZGO
>>496
フリーザの変身設定みたいなもんだよ、きっと
突き詰めるとシンプルになる的な
499名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 09:52:48 ID:83wwDmUy0
>>497
下半身吹き飛ばされる前は普通だったんじゃね?
500名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 11:51:28 ID:SZaUDz3T0
きっと体(筋肉)を巨大化して頼ってる内は弱い部類なんだよ

しかし姫神フェミリンスって何だかんだで人間だったよね?
どっかの人間族の王家に神の寵愛を受けた子が生まれてそれがフェミリンスって話じゃなかったっけ?
501名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 12:17:24 ID:0UPa2zR10
姫神フェミリンス自体は現神だよ。

で、ブレアードは戦いには勝ったものの、その力を奪えず
フェミリンスに呪いを掛け封印するしかなかった。

少なくとも幻燐ではそういう説明だったかと。
502名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 12:41:09 ID:51GrPHjM0
姫神フェミリンスは現神じゃなくて
地方神じゃなかったっけ?
水の巫女と同じ
503名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 12:45:00 ID:oHYYsbIK0
カウラちゃんツインテ巨女かわいいよ
504名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 12:45:14 ID:K+JlNIxP0
正解
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1155574.jpg

ただの神格位(ただし魔力は超多い)
505名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 12:52:20 ID:SZaUDz3T0
だよね
魔人(ブレアード)とは言え人間に負けるんだし神ではないよな

んで言いたい事としてはだ
一応人間の筈のフェミリンスの本体って何でデカイんだろwwww
506名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 12:53:50 ID:OHGNG2g90
機工女神の末裔にしてマーズテリアら現神の寵愛を受けていて
VERITA等では地方神カテゴリーだから『ただの神格位』では無いな
まぁ同じ地方神カテゴリーの水の巫女も由来不明なんだが
507名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 15:58:59 ID:2L1Ln1qoO
神格位以上神未満ってところか
508名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 17:26:19 ID:imtn8Vb30
相性が良いとか言ってたけど、今にして思えば
機工女神の末裔だからハイシェラ様の声を聞けるのかな
509名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 17:56:15 ID:KaMvXrGl0
そういえばあのスーパーロボットみたいなプレイアデスって2に出たやつと同一人物なの?
それとも『〇〇伯爵』みたいなもんなの?
510名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 17:56:21 ID:XHyVN5xf0
偽7英雄程度の実力ぐらいってことか
511名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 17:58:06 ID:kKpIuOah0
>>509
VERITAのプレイアデス =使い捨てキャラ
戦女神2のプレイアデス =VERITAのコア
512名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 17:58:07 ID:dij3s0d00
>>509
あれは霞の祠にいた鎧の仲間を着てるからロボみたいに見えるだけw
513名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 18:06:27 ID:KaMvXrGl0
>>511
あの子供があんな野心家になっちゃったの?何があったんだ…
>>512
いや、なんかロケットパンチとか撃ちそうじゃないw
514名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 18:10:20 ID:kKpIuOah0
(セリカのせいでクリア様やみんなが殺された、)許さない・・・
→2のアレ

ついでに正史のイスト村の時点で大人になって出てきてる
515名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 18:13:20 ID:BToPwIusO
>>505
本体は人間大だよ
あのデカいのは神核とかの力の塊
本体は力を奪われ呪いをかけられて放流、その後の末裔が呪われた魔女フェミリンス一族
516名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 18:34:17 ID:2L1Ln1qoO
フェミリンスもブレアードもいつ子供つくったんだろ?
517名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 19:05:01 ID:SZaUDz3T0
>>515
なるほど
つまり深凌の楔魔の本拠地にあったのは力の塊みたいなもんなのね
もしかしたらブレアードはソレを利用して深凌の楔魔を封印してたのかもね

>>516
フェミリンスには短命の呪いも掛けられてたし子孫を残そうと必死だったのかも
まぁ王家の娘で超美人だし相手には困らないだろうw
でもブレアードの場合は性交渉ってよりも怪しげな儀式で作ってるっぽいよね・・・
たぶん自分の血とか悪意みたいなのをバラ撒いて使えそうなら取り込むつもりだったとか?
518名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 20:25:41 ID:A3ur1J/I0
水の巫女の名前のイークレムンって、
水→H2O→HtoO→IJKLMNだったんだな
このネーミングセンスは素晴らしい
519名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 20:27:37 ID:A3ur1J/I0
間違えた
520名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 20:43:52 ID:1Gp/LDbR0
どっかで聞いたなその名前
何のゲームだっけ
521名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 20:51:24 ID:eoRn3ZKt0
カッサレ一族の子孫はいてもブレアード直系の子孫はいないんじゃね
522名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 21:39:08 ID:OHGNG2g90
もしかしてフェミリンス一族がブレアードに孕ませられた子孫なのかもしれないぞ
魔力を奪おうとした時に性魔術で犯しまくった可能性があるからな
523名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 21:45:25 ID:OHGNG2g90
途中で送信してしまった

そして魔力を奪うのに失敗=早漏を姫神フェミリンスに馬鹿にされたから
ブチ切れて呪いを掛けたブレアードくんであったとさ
524名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 21:51:07 ID:Ob5BzOiGO
>>520
ジルオール
525名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 22:15:06 ID:J+hqk0+K0
でも実際には上手いのはその文字列をイークレムンと何となく萌えそうな名前にしたことだろ
これでイジャクルモンだったらセンスねぇなになっただろうし
526名無しさん@ピンキー:2010/09/20(月) 23:27:13 ID:2YOelMXI0
>戦女神や幻燐シリーズの世界設定であるディル=リフィーナの年表がガイドブックで出る予定。
>そのチェック過程でVERITAのプロットに削られたもう一つのルートであるコード[D]というものを見つけた。
>デスもしくはダークルート言うべきか、懐かしい。


ちょwwww一番面白そうなルート削らないで下さいよ組長
527名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 00:10:11 ID:Jx9IFC3B0
つかラウルバーシュの国家、国連加盟国と同じ数あるとかどんだけwww
528名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 00:28:43 ID:02YQSjYd0
世界設定にアークパリスの項目追加されてるね


529名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 02:07:13 ID:Jx9IFC3B0
そりゃ大分前からだよ
530名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 04:08:52 ID:mB0ePPzqO
マーズテリアの顔はイーノックそっくり
531名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 08:21:17 ID:jMDBotwHO
その削られたルートの名残が赤い部屋なのか
532名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 09:29:41 ID:cEHEcNoZ0
削られたルートではコアの気持ちが語られたりしたんだろうか
533名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 10:22:51 ID:nAXsvbk40
>ガイドブック公開用にラウルバーシュ大陸の国家情報も見栄え良くしたけど、文字小さすぎて載せられるか疑問。
>国連加盟国と同じ数あるのかな15%を占める人間族の国だけで。
>帰って久々のモンハン部だ。

人間族の国だけで200ヶ国近くあるのかよw
幻燐1の人口約4万人のメンフィルと同規模の小国が乱立してるんだろうな
エルフやその他種族の国家も加えたらラウルバーシュ大陸の総国家数はもっと増えるんだろうね
534名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 10:24:48 ID:t8epFora0
冥色みたいにエルフの種族が違うだけで乱立状態だし、ベテルーラとかバチカンみたいに国扱いだろ?
535名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 12:43:05 ID:2TMeKngj0
今更だがこの世界設定っていつまでも使えるよなw
まだ見ぬ土地が沢山ある上に地図に載ってないとか一部の者しか知らない土地とか
結界の所為で普段は何人たりとも認識できない場所とかも・・・・

でも他のRPGみたいに乗り物で地球一周しながら冒険するよりは適度なリアリティがあるよな
メンフィルにしろハイシェラにしろ地方を統一したに過ぎないんだがゲーム中で表示してる地図が
世界的にはピンポイントなおかげで統一の凄さと世界の広さを同時に演出してる

もしもメンフィルの国土が世界の1/4とかになってたら興醒めだったろうなw
そして討ち取った奴が止めを刺すように寒い空気を作るんだよな
536名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 13:11:55 ID:piw4VQaS0
>>532
あんまり覚えてないんだが
戦女神とか戦女神2でコアってストーリーに関わってきたっけ?
537名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 13:26:40 ID:3JeQ4MJl0
2でしつこいくらい登場してた
538名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 14:13:37 ID:piw4VQaS0
そっか、時間ができたら2やり直してみようかな
539名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 17:45:36 ID:CGwcJUH90
プレイアデスの事だぞ
540名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 23:42:33 ID:IMgxjFGS0
ロカ大好きな大司教か
541名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 23:47:34 ID:Jx9IFC3B0
ドサクサに紛れてエルテノ神核を持ち逃げした人だな
542名無しさん@ピンキー:2010/09/21(火) 23:48:00 ID:8DPmS72Y0
偽7英雄の神核まで持って万全の体制でロカに挑んだと思ったら
ロカの古神ラヴィーヌの鎧というチートに負けた人だっけ?
543名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:32:17 ID:7ihkiB7w0
所詮、偽なうえに最弱のエルテノさんだもの
544名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:40:15 ID:YZ5hwob+O
エクリアおばさーん
545名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:47:38 ID:5xbM03ly0
エンプレスさんは偽なのに強かったなぁ。
U終了時、セリカってアストライア神核所持、アイドス、ラーシェナ、偽エンプレス、イオの神核を吸収してるんだっけ?
546名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:51:56 ID:gzbBtjoC0
もう魔獣戦線の主人公みたいな状態だな
547名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:53:12 ID:NJr+fKjf0
というかアイドスは完全に消えてるはずだろ
548名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 00:54:04 ID:NJr+fKjf0
と思ったらVERITAでなんか補給してたか
549名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 04:37:29 ID:0hNMeWZt0
アイドスのはどう考えてもただの残りカス、しかも神の墓場で守って消えた
550名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 07:18:07 ID:DCJ4Y5E50
ラーシェナは憑依だろ
551名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 11:08:57 ID:7ihkiB7w0
ラーシェナさんはラーシェナウイングが本体だから核なんて存在しないよ!
552名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 11:40:00 ID:yTdEnF7C0
プレイアデスって濾過と一騎打ちしてやられる運命の人だよな
553名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 12:29:34 ID:v8279yutO
ロカにエロい神官服着せたのはいいけど、セリカとあってからエロさを増して行くロカの色気にやられたのさ
554名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 13:51:21 ID:UI/SvWx40
神核によって得た力の大部分を、勃起を抑えるために使っていたプレイアデスさん哀れ
555名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 14:45:07 ID:7lV6KHBW0
そら昇天するわな
556名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 15:46:52 ID:RksJr1DA0
ラーシェナさんはリメイクor続編で 再登場してくれないかな
あの人大好き 闇ルートでセリカに抱かれに来た時はオイwと思ったがw
557名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 15:51:48 ID:7ihkiB7w0
それにはまず、イルザーブをなんとかしないとな
558名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 15:57:50 ID:0hNMeWZt0
7位天使なんてモナルカさんでも瞬殺できるレベル
559名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 15:59:37 ID:7ihkiB7w0
モナルカさんの下半身にじわじわ締められたい。
560名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 16:45:32 ID:lZwpCjn60
モナルカさんのM武器と専用技パッチまだー
561名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 17:01:55 ID:qFWtNjRNO
もし1や2リメイクあったらアペンド要員としてナベリタやラーシェナは十分有り得るわな
2のセリカ召喚(招聘だっけ?)の睡魔っぽい女消してディアーネあたりもやれるはずだ
562名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 17:19:15 ID:DCJ4Y5E50
>>558
あんな尻軽天使はモナルカさんから見ると許せないだろうなw
563名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 17:21:26 ID:wt/NUoP+0
モナルカさんマジ清純
564名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 17:33:56 ID:PSHQrExu0
アレだけ出番を削られてもコレだけ人気のあるモナルカさんマジ天使
565名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 18:19:39 ID:7lV6KHBW0
一応の新キャラの筈なのに扱いが不遇だよな
テレカにまでなってるのに何故に出番が無いんだろ
自分は初回プレイで正史ルートに行ったら二回会話しただけで出てこなくなったぜww
566名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 18:46:07 ID:lZwpCjn60
周回重ねてモナルカさんをドーピングする仕事は疲れたお…
567名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 19:17:10 ID:ENBkzr0v0
モナルカさんは正史でも仲間になってもよかったのに
てかクリアから短剣(だったけ?)をもらって滝に行ってモナルカさんと会ったときはフラグ成立だと思ったのに…
568名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 19:25:51 ID:gzbBtjoC0
ラーシェナさんがイルザーブが裏切っても大丈夫!要員で
ゼフィラがディアーネが裏切っても大丈夫!要員だとすると
モナルカさんも誰か既存キャラの代打役を想定されているのかもしれないぞ
569名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 19:51:28 ID:5ZrnJhxq0
モナルカは頑固だけどいい娘だから闇ルートで剣を向けるのがつらい
570名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 20:34:54 ID:ENBkzr0v0
>>568
モナルカさんはシルフィアの代わりの守護者役だろ
571名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 21:28:19 ID:hEkE6pdg0
だがVERITAではif√限定なのであった
572名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 21:30:02 ID:7lV6KHBW0
シルフィアが居なくなっても大丈夫!の位置にはカーリアンが居るじゃないかw
リウイの周りは人が居すぎて代えが幾らでも利くから
モナルカさんの立ち位置はセリカと光側のパイプ役くらいしか残ってないw
573名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 21:34:55 ID:ho+fHPiY0
個人的にはVERITA光ルートの続編がやってみたい
574名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 21:44:01 ID:WV5jWdHF0
年老いていくエクリアがみたいと申すか
何の問題もないですけどね
575名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 21:45:13 ID:wt/NUoP+0
姉弟Hなら見たい
576名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 21:54:42 ID:TqxTPsrT0
>>567
俺も短剣貰ってモナルカさんに喜び勇んで会いに行ったら、去っていかれてガックリきた
お馬さんの塔で再開した時は、ここで仲間になるのかなと思ったら、また肩透かしで何にもなし
とても悲しかった
577名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 22:02:31 ID:nUX/B8Fy0
短剣もらってモナルカに嬉々として会いにいったやつ多いな
俺もそうだがw

フラグ的にあきらかに仲間になりそうなのに…
578名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 22:10:04 ID:DCJ4Y5E50
その辺は南行ったときに再会を願うしかないなw
579名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 22:11:49 ID:8z4CECBP0
正史的にはどこにいるんだろうなモナルカ
やっぱリィ・バルナシアの総本山か?
どこにあるか不明だが
580名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 22:24:02 ID:uWLkWXrc0
30近くであの容姿なくらいだし、なかなか老けずらそうな感じがするな
581名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 22:29:09 ID:fNjuEKsw0
モナルカさん尻尾デケーから戦闘中に立ち絵が邪魔で数値見えねーんだよ…
一周目に仲間にした上、他ルート中ずっとクローンだったからレベル上がりすぎてあまり使わなかったけど
582名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 22:37:00 ID:5xbM03ly0
微妙性能でいいから、モナルカさんに盾装備できる大剣追加してあげて。
583名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 22:54:01 ID:7ihkiB7w0
大剣片手装備ってよほど筋肉バカじゃないと無理じゃね?
584名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 22:57:47 ID:PkcRYsMe0
だがちょっと待って欲しい。超軽量化された大剣なら問題ないのではないだろうか?
585名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 22:58:40 ID:DVtlSPty0
冥色のイグナートならいけそう
586名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 23:01:29 ID:DCJ4Y5E50
モナルカさんは尻尾で楯を使えるだろ。
587名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 23:04:34 ID:7ihkiB7w0
モナルカさんの尻尾は締め付ける為のものだから却下します。
588名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 23:08:13 ID:X6dHOKxC0
モナオカさんトイレどうしてんだろう?
どっちも立ったままするのか…
589名無しさん@ピンキー:2010/09/22(水) 23:39:23 ID:pWKFAdhB0
天使は排泄をしないってばっちゃが言ってた。
590名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 00:00:53 ID:5xbM03ly0
モナオカさん?
591名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 00:12:53 ID:fSQL01c80
モナオカ「今日は朝から手羽先気分」
592名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 01:16:14 ID:UloyG+nS0
何その 山本モナと二岡が合体した見たいなの
593名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 05:48:09 ID:dtB6cbWtO
イルザーブも一応堕天使(元の神の使徒からマーズテリアの使徒になったから)のはずなのに翼は黒くないな…
モナルカは天使の子孫だから問題ないけど
594名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 07:15:41 ID:99mmG0+80
ラーシェナさんはサタンについて行ったからだろ。
595名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 10:00:12 ID:SHwktuu70
イルザーブも相当高齢だがラーシェナは更に上を行ってる可能性があるな
596名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 11:01:37 ID:rzZkXSVeO
イルザーブは堕天使じゃ無くて駄目天使
597名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 11:23:22 ID:tqycLi510
モナルカさんの話題に地味に乗り遅れたが、
モナルカさん専用技無いどころか何故か魔術・治癒もAランク止まりにされてるんだぜ?
リウイ側で唯一の魔術・治癒使いなのに・・・


ただ、続編出た場合はご都合主義的に正史ルートでも仲間になってたことになりそうな気がする。
598名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 12:36:42 ID:ntvpylX10
モナルカさんは尻尾全体攻撃とかあってもよかったんじゃないかと。
Hのときの締め付けプレイしか出番ないじゃないか。
599名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 12:39:04 ID:fSQL01c80
モナルカさんの尻尾まくらとかよさそうじゃない
600名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 12:49:54 ID:gJXR2Acw0
でもあの尻尾かなり硬そうっすよ
601名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 12:58:59 ID:rzZkXSVeO
蛇娘(ナーガとかラミアタイプ、ヘルテタイプ)
鳥娘(姫狩りのハルピュア、ペルル)
変わり種の獣系も増えてるけど、ケンタウロス娘とかもし出るならエウではどういう切り口でエロに持ってくか
馬の尻部分に合体するのか、蛇娘みたく人間部分と馬部分の繋ぎ目に大事な部分があるのか
602名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 13:04:59 ID:VCMPT2jD0
硬いなら叩いて柔らかくすればいいじゃない
603名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 15:17:37 ID:1LwmeLYSO
>>600
反発力があって床オナ的抱き枕プレイに最適じゃん

>>601
へそファックだな
604名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 15:31:16 ID:VCMPT2jD0
下が駄目なら上を使えばいいじゃない
605名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 16:37:33 ID:P0cozwLT0
パズモちゃんにいたずらして声無き喘ぎを聞きたい
606名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 19:45:58 ID:T1XaqmAMO
>>595
今月の剛田のメーカーコメントみたいなやつのラーシェナに不覚にも胸キュンした
607名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 19:49:03 ID:nTdGQhzu0
武士娘にさらしか
608名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 20:10:24 ID:PUiumIZ50
VERITAって宿屋で休んで体力回復みたいなシステムないの?
609名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 20:12:24 ID:99mmG0+80
2ならあるよ。
610名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 21:27:12 ID:Jgadf6iP0
ダンジョンから出た時点で全快してるのに宿屋を求める理由は何なんだw
611名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 21:38:15 ID:VCMPT2jD0
宿でキャッキャウフフする為だろ
612名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 21:42:28 ID:gJXR2Acw0
昨晩もお楽しみでしたね
613名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 21:47:53 ID:jD6zMfi90
なるほど、宿会話システムか
614名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 22:00:32 ID:PUiumIZ50
製品版なのにセリカのレベルが上がらないんだけど何なの?
Lv100のままじゃゼフィラ倒せないだろ
615名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 22:01:35 ID:8LwIw4dv0
マニュアル読め
616名無しさん@ピンキー:2010/09/23(木) 22:08:34 ID:PUiumIZ50
>>615
そーいえばZEROもこんなシステムだったなすっかり忘れてたわ
617名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 00:23:59 ID:MS5bJ5XM0
一周目、セリカは途中から1撃で死ぬ壁役になった。リウイも。
壁にするためだけに何度も何度も生き返らせた。
618名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 03:56:42 ID:F49UPA7b0
>>614
お前ハイシェラ様の講義をすっ飛ばしやがったなw

>>617
最初はリウイ非力でセリカTUEEEだったのに神の墓場辺りからセリカが壁にすらならんかったわw
神の墓場のトラウマ抱えながら頑張って進んでようやく克服したらラスボスが鬼畜でしたよ
一周目の正史ルートの邪龍は強すぎだってアレww
攻撃に合わせて防具変えたりアイテム使い切ってセリカだけで2時間くらい掛かったぜ
ホント久々に手応えのあるRPGやったわ
619名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 03:58:51 ID:R8t3Usom0
そしてリウイさんが担当する頭はリウイとエヴリーヌがあっという間に消し飛ばすという
620名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 04:15:45 ID:ZKjjtrVm0
オートで熟練度上げするのが楽しすぎて1週目でエクリアのレベルカンストしちゃったわ
621名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 05:35:05 ID:w7KNyXBL0
>>618
ここぞという敵と接戦できると楽しいよな。
とは言え、セリカもセリカの使徒より頭2つ3つ分ぐらいは強いぐらいにして欲しかった。
ラストバトルだけステータス2倍とかで、敵のステータスはセリカのステータスを元に変動とかでも面白いかも。
接戦が好きではあるが、雑魚戦とかダンジョンで時間取られるのはイライラする。
622名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 10:56:13 ID:0J1Wk6+b0
アラケールの頭はエクステンケニヒかリウネール系かましてくれと言わんばかりの布陣だしな・・・
623名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 13:09:22 ID:Ajh2Cv1QO
アラケールの強さは異常 だった
624名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 13:54:04 ID:yGk814XKO
Sランク技覚えてると途端に雑魚と化すからなぁ
625名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 16:49:16 ID:F49UPA7b0
技の性能もあるけどSランクを平気で使える戦速があるLvのおかげだと思う
626名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 17:21:29 ID:0J1Wk6+b0
頭楽勝でも翼と爪は結構ヤバかったから頭だけが異常に弱いんだろう。
627名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 17:23:34 ID:R8t3Usom0
ただ単にそのメンバーが弱かっただけじゃ(ry
頭のメンバーを足と戦わせたら多分楽勝だぞ、ペテの戦意もでかいしカーリアン固いし
628名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 17:29:35 ID:F49UPA7b0
うちは幻燐メンバー微妙だったなぁw
弱くは無いんだが器用貧乏っていうか目立った火力がカーリアンの剣技しかなくて・・・
蘇生役も居なかったしね
因みにうちのカーリアンは紙装甲でしたww

だからと言って邪龍を相手に余裕が無かったわけではないけどね
629名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 17:31:48 ID:0J1Wk6+b0
爪はリタが微妙性能だったから攻撃通るのがマリーニャしかいないしテトリは消沈爆発で1発アウトだし、
反射&復活持ちの前の戦いでボロボロだったから余計に苦戦したのもある。
630名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 18:43:18 ID:RSF+hbdKO
ラスボス達よりリウイ側の酒場依頼の獄炎鳥と黄金プテテットに心折られかけたな…
631名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 18:45:21 ID:UPk2s4PK0
一周目にセユランサーと未練の残骸に復活されまくって心が折れかかったのは嫌な思い出。
632名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 20:17:46 ID:uDtz279W0
LV145だと回数が足りないからエクステンケニヒもあんまり威力が出ない。
ネルガルさんを瞬殺できるかなと思ってたが無理だった。
覚醒の付術つけてやると突き抜けるが。
633名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 20:53:58 ID:cPirodTp0
Ver.2.0とかになったらアラケールさんも
エクステンケニヒが爪楊枝扱いされるような超絶パワーアップをされて
リウイを瞬殺してくれるだろうさ

もちろん翼担当のセリカも瞬殺されるんだろうけどな
634名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 22:02:33 ID:Y+V6HtRx0
アラケールじゃなくマラケールだったんだろ。VERITAに出てきたのは
635名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 22:44:20 ID:HhVxPvVV0
ZERO超面白かったからVERITA買おうか悩んでるんだけどアムドシアスと白銀公って出る?
そもそもアホの娘は生きてるのか・・・?
636名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 22:48:09 ID:UPk2s4PK0
前者は出る。後者は出ない
637名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 22:50:34 ID:HhVxPvVV0
ありがとう
アホは出るのかよかった、白銀さんは影薄かったから仕方ないのかな・・・
638名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 23:00:55 ID:p5P4lx3a0
ZERO時点での年齢次第ではいかにエルフでも死んでる可能性もあるんだよな
639名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 23:28:31 ID:mEdbWlPq0
アムドシアスってちょっとズレてるけど何故かいい友達になれそうな気がする。
魔神の中でなんていうか一番まともっていうか普通というか。
640名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 23:33:00 ID:sx3NTOgU0
もっとはっきり言うと・・・大金の匂いがするっていうか・・・・・・・
641名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 23:34:31 ID:R8t3Usom0
> 魔神の中でなんていうか一番まとも

ネルガル「……」
ザハーニウ「……」
カファルー「……」
642名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 23:37:04 ID:UPk2s4PK0
ハイシェラ様ェ・・・

まとも・・・うーん、まともかな
643名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 23:40:26 ID:yDHneASSO
普段はだのだの小姑してるからアレだけど、ハイシェラ様もまともでは無いと思うだの。
644名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 23:43:21 ID:R8t3Usom0
小姑モードなら普通の人だけどおもいっきり触手で乱交してたし
戦闘狂だしでまともと言えるのだろうかw
645名無しさん@ピンキー:2010/09/24(金) 23:54:12 ID:Ajh2Cv1QO
アムドシアスは角で損してる
646名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 00:03:48 ID:rWb6j8tm0
リウイ「やはり一番まともなのは俺か・・・」
カーリアン「アンタは統合失調症でしょうが」
647名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 00:05:55 ID:9ny/a95C0
ゲラーシムさん・・・
648名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 00:20:52 ID:FsmXGR1L0
ゲラーシムさんただの歪魔だし・・・
649名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 00:24:45 ID:i5GogX6R0
ゲラーシムさんは世話焼き
650名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 00:33:11 ID:QZyB6fKa0
だがゲラーシムさんはかっこよすぎるぜ
651名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 00:33:53 ID:Ift0Wg5F0
グラザはまともだと思うの
652名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 00:40:56 ID:Are5dL2+0
グラザは間違いなくザハーニウさんより紳士、というより優しすぎ?
653名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 00:48:05 ID:5E4PaXlA0
でもゲラーシムさんって神格位に匹敵するマーゴットが全然敵わないくらいだし強さは間違いなく魔神だよな
神核が出来てないんだろうか
654名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 00:49:45 ID:K+gZf+qK0
歪魔ってそもそも何だっけ
655名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 00:51:16 ID:5E4PaXlA0
「歪みの力を操る貴族悪魔」
飛天魔の更に上
656名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 01:23:52 ID:pAyvaZe70
神格位級の力を持った魔族が魔神なのだから
歪魔は少なくとも能力的には魔神相当なはず
657名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 01:30:36 ID:p81qlW9J0
まぁ神格位も魔神もピンキリだから
歪魔が魔神だからといって強いかは別の話になるがな
658名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 01:45:03 ID:5E4PaXlA0
種族としての基礎値は最上級だろうけど全員が魔神クラスはないだろう

魔神の最低基準が100
歪魔の基礎値が70
飛天魔の基礎値が65
ヘルテの基礎値が60

として


ゲラーシム 120
マーゴット 100
ファーミ(終章)  100
カーリアン(終章) 100
モナルカさん 90

グレゴール 100

とかそんな感じじゃね
659名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 01:51:13 ID:948OHNcn0
そんなもんかねえ・・・グレゴールは最低値でも強すぎる気がするから困るw
ゲームでもノベルでもそんな強くなかったしな・・・
660名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 01:51:50 ID:pAyvaZe70
俺も上位の歪魔が魔神級で下位のはそんなに強くないと思ってるんだが
作中では歪魔で一くくりにされてるから
説明文をそのまま受け入れると下級歪魔でも魔神級になるんだよな
661名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 02:30:29 ID:UFcGsU9O0
ひょっとしてグレゴールは自称魔神だったのではないだろうか?
662名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 03:04:00 ID:948OHNcn0
そう言えばグレゴールってはぐれ魔神の末裔とかだった気がする・・・はぐれ魔神でもピンからキリまでいるんだな。
663名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 03:10:49 ID:p81qlW9J0
グラザは闇夜の眷属の大半を統治してたって話なのに
後を継いだ筈のグレゴールの規模の小ささを考えると否定できんな
でもガーランド如きにやられるグラザの実力も微妙なとこだよなw

戦女神と幻燐の中身を同じ土俵で考えるのは間違いだと思うんだ
同じ魔神や神格位でもドラゴンボールとZくらいの差がある
664名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 03:29:00 ID:5E4PaXlA0
普通に考えてまともに戦ったらガーランドごときが相手になるはずないだろ
戦わずに殺されたんだよ
665名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 03:42:21 ID:5kCaQk0iO
魔神のレベルが違う?
いくら序盤とはいえリウイとカーリアンがあっさり倒したディアーネにエクリアと二人がかりで勝てなかったのに?w
666名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 04:02:51 ID:YUoS3BI5O
そういや、楔魔の二位と十位は何してるんだろ?
既に死亡?
667名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 04:26:08 ID:QZyB6fKa0
>>666
ログぐらい読もうぜ

グレゴールさんはそもそも元はぐれ魔神って肩書きがなんだか情けないよな
一匹狼じゃやっていける強さがなかったからグラザに頼ったんだろw
やっぱり自称魔神じゃね?
668名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 05:27:46 ID:sQakt6WP0
つかグラザのあれってケルヴァンに裏切られて
力封印されてよわよわなったか死にかけの所に勇者(笑)登場だったんじゃなかったっけ
669名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 05:29:45 ID:K+gZf+qK0
ケルヴァンが何かしたらしいのは覚えてる
670名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 05:35:50 ID:p81qlW9J0
>>664
不意打ちとはいえガーランドにやられるのが問題だと思うんだw

>>665
そこを引き合いに出すのはおかしいだろうwどう考えてもストーリー上の演出だし
ディアーネと同等以上のゼフィラをセリカ一人で余裕で倒してるだろ

>>668
力よわよわ・死にかけだったっけか
ケルヴァンが引き入れたって程度しか覚えてなかったわ
671名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 05:37:38 ID:948OHNcn0
ディアーネと同等以上・・・え?
672名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 05:51:12 ID:p81qlW9J0
ゼフィラさんの方が序列が上で1対1で再会した時なんか威圧されてましたぜ
673名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 07:06:31 ID:Omn/WDwQO
ストーリー上の演出だろ
674名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 08:30:08 ID:pAyvaZe70
ディアーネの言い分を信じるならゼフィラより彼女の方が強いんじゃね?
ハイシェラの反応を見ても満更ディアーネのはったりじゃ無い気がするぜ
675名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 08:33:33 ID:y52jAvPn0
ディアーネを信じる奴は詐欺に引っかかる人間
676名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 08:45:12 ID:948OHNcn0
楔魔最下位決定戦でもやればいいんじゃね?
677名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 09:12:12 ID:zOs4rEtU0
10位「ついに俺が本気を出す時がきたか」
678名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 09:27:18 ID:iah7R8zn0
>>677
お墓から参戦?
679名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 09:35:59 ID:9ny/a95C0
そういや正史のカファルーの扱いはどうなったんだろ?
プレイアはあんな馬居たら問題なるしメンフィルが責任とって引きとったんかね?
680名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 09:37:02 ID:J5TWPax80
他の馬と一緒に馬小屋で飼ってるんじゃね
681名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 10:29:21 ID:UFcGsU9O0
カファルーは影からエヴリーヌを見守り続けてるよ、牧草食いながら
682名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 10:32:21 ID:FsmXGR1L0
実は独立して一大勢力築いてるよ
683名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 10:39:10 ID:yZdPQ/jh0
美味しく頂きました
684名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 11:11:58 ID:3ui9/O5R0
この肉、何の肉?
はじめて食った
685名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 11:48:24 ID:+gpAOh9c0
さくら肉魔神風味でございます
686名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 12:09:54 ID:Uydh0fKjO
ナベがのってた犬とどっか遊びにでもいったんだろ
687名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 12:16:45 ID:zOs4rEtU0
想像したらなんか和んだw
688名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 12:45:11 ID:FsmXGR1L0
ナベのケルベロスが羨ましかったリタが引き取っただけとい可能性も
689名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 12:59:10 ID:948OHNcn0
リウイがレイピア捨てて斬馬刀に目覚めるか黒王号になるフラg
690名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 14:13:51 ID:FxcCrsAm0
Tでヴェンディス倒した後にどこ行けばいいのかわかんなくなった・・・
誰か教えてください
691名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 14:20:22 ID:pqOSuCPt0
えらい!!
692名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 14:26:23 ID:rWb6j8tm0
つうかケテ海峡の戦闘で普通にプレイしてれば
制限時間内にディアーネに勝てるだろ(演出上勝てても空飛んで逃げられるが)
苦戦とか勝てないとか言ってる奴は単にレベル上げをしていないかヘタクソなだけ
693名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 14:29:40 ID:5E4PaXlA0
いつ誰がプレイのはなししたんだろう
694名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 14:45:56 ID:QbEltR1M0
そりゃ、いくら設定上の話とは云え極端な話、
セリカ105レベルとリウイ130レベルの状態とかで
ディアーネに勝った勝ったと比較してもあんまり意味が無いだろ
695名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 14:49:26 ID:5E4PaXlA0
え、ゲームシステムと設定を混同するの?
696名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 14:57:08 ID:Z5xuonGN0
俺、1週目はケテ海峡でディアーネに勝てなかったぜ
セリカLv122、エクリアLv112
ダンジョンの宝箱全部拾って、クエストも全部クリアして、敵から1度も逃げなかったがこのレベルだよ
孤武身妖舞や雷光身妖舞じゃ1500〜1600しかダメージ与えられんし
ケルトルーンだと2400与えられるんだが制限時間内に2発しか打てん
セリカ達が死ぬ事は無かったから難しくは無かったけどね
697名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 15:03:58 ID:AVVHH6uf0
>>695
設定とゲームシステムを混同してるのはお前の方だろ
システム上ではセリカを遥かに凌ぐ必殺技を誇るリウイさんだって
シナリオ上は人間セリカ相手に魔王化しなきゃ勝てなかったわけだし
つうかこのスレで挙がる強さ比べの例って
設定上の強さとかデータ上の強さ云々とかじゃなくて
どれもこれもシナリオ演出の都合ばっかりじゃねえかw
>>696
どうもセリカLv130くらいが勝てる目安っぽい
698名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 15:05:49 ID:5E4PaXlA0
あそこ戦闘で勝っても実際には引き分けになるイベント
つまりZEROのハイシェラ様以来の勝てなかった魔神だな
699名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 15:11:20 ID:FsmXGR1L0
地の利が敵にある+エクリア精神的ショックの為庇いながらの戦闘だろうしな
700名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 15:27:13 ID:p81qlW9J0
そう難しい話じゃなくて
ゼフィラを瞬殺した神殺しが仕留められない時点で演出だろって事
シナリオの中で何度もあるがディアーネを瞬殺した筈のリウイがセリカと対峙すると
毎回手も足も出ずに追い詰められて止める人が居なければそのまま殺されてたんだから

セリカ>越えられない壁>リウイ>ゼフィラ・ディアーネ

ってだけの話でしょ
魔神はピンキリだってのは周知の事実だしハイシェラ様も認めてるから
ディアーネ自体は割と大物なんだろうけど相手が悪いって部分は何も変わらないだけ
701名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 15:30:47 ID:Omn/WDwQO
はいはい、最強最強
702名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 15:37:54 ID:5E4PaXlA0
演出?

寝起きのゼフィラとディアーネじゃ数百年分のアドバンテージがある分ディアーネの方が上
使徒がいるようになればタイマンで倒せるようになるんだからあの時点では倒せる実力がなかっただけの話

幻燐の魔神に勝てなかったのは事実なわけだ
ドラゴンボールのZと無印くらいの差があるってどんな冗談だろうね
703名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 15:41:18 ID:948OHNcn0
セリカさんは精気無いと格段に力落ちるからな、あの時点だと精気足りないのにエクリアさんはやらせてくれないし力を出せなかったってのは確かにありそうではある。
704名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 15:49:46 ID:AVVHH6uf0
>>702
>ドラゴンボールのZと無印くらいの差があるってどんな冗談だろうね
いや、ぶっちゃけそんなモンじゃねぇの?
実際リウイさんやカーリアンたちの実力も
幻燐2→VERITAで設定・データ共にDB無印→Zくらいに跳ね上がってるじゃないか
つかお前、「幻燐が下に見られてる」と思い込んで戦女神のインフレの酷さを忘れてるだろw
705名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 15:57:34 ID:5E4PaXlA0
そもそもセリカだろうがリウイだろうが現神や古神には絶対に敵わないんだから全体で見たらそんなにインフレして無いぜ
706名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 15:57:51 ID:Omn/WDwQO
不毛な言い争いをいつまで続けるのよ
707名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 16:02:36 ID:CqNPf9120
>>696
一応そのLvでも十分勝てる

・セリカの育て方が敏捷&器用重視
・魔神を封じた剣がそこそこ成長済(攻回+1になる5段階目まであればOK?)
・エクリアが勇者の付術を使える

といった感じの前提は付くけど
708名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 16:07:35 ID:p81qlW9J0
>>702
何で噛み付くんだよww落ち着け

その理屈だとディアーネは神殺しに匹敵するから過去にリウイが勝ててる方が矛盾するだろう
リウイが数年頑張ってもキャリアの差から神殺しは越えられないってのはゲーム中に語られてるしな

それと幻燐は人間の力を中心に物語が構成されてるのに対して戦女神は高次の存在が中心だし
差が出るのは仕方が無いだろう
それとも遊星を落とせるセリカと幻燐勢が対等と言うのか
709名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 16:12:27 ID:x34y/OBg0
ナスラーメンでも食って落ち着くんだ
710名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 16:14:54 ID:5E4PaXlA0
いくらなんでも神殺しになった直後よりセリカが弱くなることはない
その頃に3人で何とか勝った(実力を認められた)空の勇士と同じくらいはあるだろうに差があるとか言われましても
711名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 16:23:00 ID:Z5xuonGN0
>>707
でもさ、その前提を満たすのって難しくないか?
>・魔神を封じた剣がそこそこ成長済(攻回+1になる5段階目まであればOK?)
>・エクリアが勇者の付術を使える
この2つの条件を満たす為に戦ってたら、それだけで結構レベルが上がっちゃう気がする
付術のレベルを上げるのって面倒だからなぁ
712名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 16:23:16 ID:p81qlW9J0
論点を逸らして自分に都合良く解釈しないでくれw
遊星の件とリウイとの差が片付いてないぞ
713名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 16:33:49 ID:5E4PaXlA0
使ったら死にかける自爆が何だって?

ああ、2のセリカは古神の半分位はあるだろうから100歳ちょいのリウイじゃ相手にならないね
714名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 16:35:42 ID:pcw3lbZc0
2匹ともNG余裕でした
715名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 16:47:35 ID:p81qlW9J0
>>713
何で喧嘩腰で都合良く曲解するかねぇ・・・・

リウイがセリカの相手にならないってのはVERITA内でテキストで明言されてるだろう
遊星の消耗とかは問題じゃないんだよ
そんな規模の技が戦女神では平気で存在してる事が問題なんだよ
幻燐は剣や弓や大量の歩兵で勝敗を決めてる世界観だろう

アンタが言いたいのは
神殺しは岬でディアーネに勝てなくて幻燐勢とも差は無いって事だろ?
ならその後セリカがリウイをフルボッコしたり後にディアーネをあっさり倒すのも矛盾するだろ
しかも以前にはリウイがディアーネを倒してる
事実と矛盾してるのにアンタ見ぬふりして妄想してるだけにしか見えんぞ

まぁアンタの中で幻燐が至高ってのは分かったからもう止めようぜ
これ以上はお互いに下らないだろうしスレ汚れるだけだ
716名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 16:49:27 ID:CqNPf9120
>>711
うん、だから「一応」。
作業プレイに耐性ないとキツいと思う。

そんな俺の1周目のセーブデータ掘り返してみたんだけど、
1章でエクリア離脱する前で既に強化Cランクまで上がってやがった。
ちなみにLv98。
717名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 16:50:43 ID:5kCaQk0iO
いったいいつ遊星落としが普通の技になったんだろう
718名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 16:52:07 ID:pcw3lbZc0
岬の時点でセリカ115エクリア103の俺に勝ち目などなかった
719名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 16:53:43 ID:y0Ri0DOl0
あそこでディアーネ倒しきれなかったのは単にゼフィラ戦と幻燐Uのエクリア戦で力使ったのが問題だろ?
リウイは気力充実してディアーネと臨んだわけだしなぁ
個人の強弱はセリカのほうが強いってリウイもはっきり認めてる訳だが
戦略面に置いてはリウイが圧倒してるんだから納得しろよw
一人で闘わなければ幻燐TUEEEEでいいだろもう
720名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 16:55:12 ID:eeK/Yz4d0
ガキのころにウルトラマンと仮面ライダーのどっちが強いか議論してたのを思い出した。
721名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 16:55:12 ID:tmCvolB70
あそこは回復ポイントも近いし、レベル上げて回復無視で全力でぶったおした。

そして経験値が0?で泣いた。大したアイテムも落とさなくて泣いた。
722名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 16:56:26 ID:pcw3lbZc0
ていうかそもそもVERITAで同じレベルで戦ってる時点で戦女神勢と幻燐勢に差があるとか実にくだらない議論だ

そんなことよりもエヴリーヌとナベリウスと裸にして一日中眺めていたい
723名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 16:58:48 ID:948OHNcn0
>>719
セリカ幻燐Uのエクリア戦では別に苦戦してないんじゃね?むしろ楽勝だった気が・・・
724名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 17:07:11 ID:AVVHH6uf0
>>722
VERITAに出演してる時点で幻燐勢も「ようこそ、インフレの世界へ」でございますよ
725名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 17:11:54 ID:pcw3lbZc0
1の時点で最弱とはいえ魔神を一撃で殺したり神格位のシルフィアが全然相手にならない時点ですでにインフレ世界の住人だぜ

普通の人間ならフィーノだよな(ただし性魔術は除く)
そういえば覚醒したらヤバイことになるセフィリアは結局何事もなかったんだろうか
726名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 17:17:04 ID:AVVHH6uf0
それは1の時点じゃなくて
「校正・再編集の都合により、過去作品の本編とは内容が異なる部分がございます。」
なノベル版でござる。
1でのリウイさんはグレゴールを一撃で殺したりシルフィアを完封したり姫神エクリアをタイマンで倒したりは出来ないぞw
727名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 17:17:20 ID:yZdPQ/jh0
覚醒しても大丈夫な体を手に入れたのだろう
728名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 17:27:30 ID:Omn/WDwQO
セリカとリウイより強いキャラを出して絡ませればすべて解決
729名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 17:29:16 ID:pcw3lbZc0
>>726
きっとインフレ世界に適応できるように神(公式)の修正力が働いたんだよw

姫神エクリアはエウのゲームで最強のラスボスだった
何しろレベル上げりゃなんとかなるでしょ戦法が通じないしw
730名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 19:28:58 ID:ffoc5O600
どうでもいいが取りあえずゼフィラさんが何の前触れもなく俺の目の前に
降りてきたら乳を揉ませてもらうのみ。
731名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 21:14:42 ID:WrQTaUhD0
面倒だからマーズテリア最強ってことでいいよ
多分間違ってないだろうし
732名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 21:19:36 ID:tmCvolB70
信者数とか信仰度で出力上がるなら、やっぱ現状マーズテリア最強っすよねー

バリハルトはどうしてああなった
733名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 21:43:29 ID:pAyvaZe70
>>726
それこのスレでも何度か出てる意見だが
なんでノベル版の設定を無かったことにしてるんだ?
エウ公式としては別に否定したりはして無い以上
一応考察に十分使える情報だと思うんだが
あと姫神は配下の魔術師連中の補佐を受けての話だからタイマンじゃないな

つかあれね、最強談義は荒れるのー
734名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 21:58:04 ID:Bkol3DM90
バトル系の作品じゃ一番盛り上がる話題だからねぇ、ヒートアップしてしまうのは仕方ない
735名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 21:59:21 ID:GPJ5RlnJ0
VERITAでマーズテリアとその信者は大分偏見が薄れたな
新教皇とその一派は相変わらずな連中だったけど。
バリハルトは…ZEROの非道ぶりが酷すぎたな、ただてさえ信者のガーランドがあんな外道だったのに。
736名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 22:02:16 ID:SAUMwroT0
マーズテリア最強はおそらく間違いないだろうな
以降の作品でマーズテリア以上に信仰されている神が突如として出ない限りはw

バリハルトも十分強いんじゃね?
Zeroで神殿潰されるときもバリハルト自身がセリカと戦ってるわけでないし
直接戦ったらバリハルトが勝ちそうな気がする。
古神のレシェンテがいるED以降だとシラネw
737名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 22:03:26 ID:AVVHH6uf0
考察もナニもノベル版のリウイさんの活躍描写が本編と乖離してるからだよ
だから「1の時点じゃなくて」と言った
738名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 22:05:55 ID:K+gZf+qK0
俺のパルシ・ネイちゃんをもっと出してくれ
739名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 22:09:14 ID:948OHNcn0
1と乖離してようが公式が内容をそうしてるんだし言っても仕方ないでしょ
それほどの力じゃないってんなら言い方はアレだが、軍で囲んでフルボッコしました!とかでも良いんだしさ

740名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 22:22:57 ID:AVVHH6uf0
だから「本編とノベル版じゃ全然違う」と言ってるんじゃないか
どれくらい違うかというと本編リウイさんが空母だとするとノベル版リウイさんはF-22くらいに違う
考察するにもこれじゃ描写に差が大き過ぎるわw
741名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 22:37:40 ID:pAyvaZe70
そもそも元の幻燐1とノベル版で別に矛盾点無いしなぁ
グレゴールやシルフィアをどういう方法で倒したかなんて
元の1で描写はされてない…よな確か
742名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 22:53:07 ID:AVVHH6uf0
そりゃ単に媒体の違いがリウイさんの活躍シーンに表れてるだけだろ。
小説では集団戦闘描写をするよりも主役のリウイさんが無双する方が盛り上がるじゃないか、
2,3人のパーティならともかくリウイ軍全員分の活躍なんて字数的にも描写し切れんし。
743名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 22:53:19 ID:iah7R8zn0
いずれはアーライナ無双になるから何の問題もない
744名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:13:45 ID:N0wfG2na0
ノベル版で重要なのはやっつけの戦闘描写じゃなくてどのルートを通ったかだろ
745名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:27:52 ID:zOs4rEtU0
>>744
あとどのサブイベントをこなしたかだな
746名無しさん@ピンキー:2010/09/25(土) 23:59:24 ID:UFcGsU9O0
ノベル版は歴史の確認だからな
戦闘描写なんかはソードマスターヤマトでも問題ない
747名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 00:12:33 ID:8BJ/aaHd0
ソードマスターリウイ「グレゴールやシルフィアが強敵かと思ったがそんなことなかったぜ!」
748名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 00:15:44 ID:HHLrhgwh0
>>745
そっちはあまり当てにならないけどな
戦女神1のノベル、カウラとの火竜退治とか結構サブイベカットされてるけど
2本編で普通にイベントこなしていたことになってたし
749名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 00:21:13 ID:AKzKFov70
そういえばZEROノベルって空のイラマチオさんスルーされてなかったっけ
750名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 00:22:01 ID:pnesQO5R0
本編でも間違ってスルーしましたごめんなさい
751名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 00:27:21 ID:kukG7OI90
>>749
それもあってZEROと冥色の空の人は同一人物で確定とか言ってたのがいたな
752名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 00:27:46 ID:+3iCXAHq0
リクティナさんの里はどうなったんだぜ
正史の裏でひっそりと鈴男に壊滅させられてるんだろうか
753名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 00:55:01 ID:8BJ/aaHd0
ZEROのノベルはスティンルーラ関連も揃ってスルーされてるからなー
中には消化しないと次章に進めない必須イベントもあるのにw
754名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 01:13:02 ID:ZQWSglN8O
ガーラント=外道…
はっ、つまり…そこのガーラント!尖閣諸島は日本の領土だぞ!
まあそれはさておき、VERITAからZEROに入った人がエカティカさん見た時の衝撃はデカそうだ
755名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 02:47:09 ID:MU3ibIRZ0
外見の話か?
ZEROもVERITAもやったがゼフィラに勝る衝撃はなかったぞ
756名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 02:50:08 ID:McixfO3x0
ゼフィラさんはわざわざティクビだけを露出してるのがパネェ
757名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 03:24:05 ID:bVXHIIOdO
フェミリンス対ブレアードのイベントCGでドラゴンに乗って剣を持って戦ってるのが楔魔の十位かな?
もしかしたらグラザかもしれないけど
ゼフィラが近くにいるし
魔術師っぽいのはブレアードだろうし
758名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 07:24:10 ID:e+pTHmqn0
>>749
VERITAじゃかけらも出てこないからって暴れてるの放置はいただけないな。
759名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 10:37:29 ID:+3iCXAHq0
>>757
あれはグラザ
見た目エルフだし
760名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 13:06:23 ID:PJ/g3vihO
つまり十位がドラゴン

……馬に負けるとは
761名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 13:28:53 ID:IRXqTJdU0
十位は魔神ではないただの竜というオチか
762名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 14:21:16 ID:8BJ/aaHd0
ブレアード「10位なら俺の肩に乗ってるよ」
763名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 17:59:33 ID:ZQWSglN8O
酒場の親父「とうとう俺が正体を現す時が来たか…」
764名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 18:24:08 ID:jgUWALUd0
チキ「下等な人間どもめ…」
765名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 18:57:41 ID:pnYb/aJxO
お馬たんは話せないけど、人望?はあるんだぜ
766名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 19:03:27 ID:bVXHIIOdO
実はエイが十位とか
767名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 19:16:05 ID:e4GoJLpv0
こーいう高位の序列モノって一人くらい異端っていうか裏切る奴が出るから十位もそうなんじゃね?w
フェミリンス側に付いて保護されたかブレアードにあっさり封印されたかの二択とかね
768名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 19:34:07 ID:+3iCXAHq0
2位とかが裏切るならともかく10位なんて馬以下のかませに裏切られても・・・w
しかもフェミリンスは「人間以外奴隷」なキチガイですぜ
769名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 19:50:17 ID:j0ymc33C0
裏切りよりは>>762がありそうな気がするな
フェミリンスと楔魔のCGのブレアードはまだ肩に龍が居ないっぽいし
770名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 19:55:06 ID:47VuRMBQ0
今更ながらベリタ1週目クリアしたよー
エヴリーヌ可愛い
中盤で主人公2人が一発で蒸発する様になったりダメージが全然通らなくなって困った
宿屋の依頼のイカにこちらの攻撃は殆ど通らず全体攻撃一発で全滅させられた時には何事かと
雑魚相手でも普通に全滅するし難しすぎると思ったけど少し後から
エクリアとカーリアンが無双しだしてラスボスに行く頃にはパーティーメンバーが超インフレしてて瞬殺だった
パッドの操作性が悪いのと他キャラと比較してエクリアが贔屓され過ぎな所が気になったけどとても楽しめました
771名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 20:41:41 ID:8b+fJY050
>>764
チキさんは裏の顔が凄すぎて黒幕って感じがしない。
772名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 20:44:00 ID:sf1s73OB0
エクリア贔屓はある程度仕方が無い、元々セリカとエクリアの百年逃避行の予定だったからな
それが実際は数十年の放置プレイという逆にエクリアさんが可哀想な内容だった
773名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 20:56:31 ID:Plj11H9f0
むしろ、当初予定していたものよりは
エクリア関係の話は削ったんじゃないかと思うくらいだったな
使徒化が早すぎだったり、50年間も離れ離れだったり
774名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 21:07:16 ID:2s6MTRGq0
>>772,773
自分もそんな印象です。
50年放置はなんだかなぁって感じでした。
幻燐2、戦女神2より技、魔法減っているし、
仮面もまったく触れられてないし。
775名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 21:16:09 ID:e+pTHmqn0
仮面は幻燐2で割れたじゃん・・・
小隕石招聘が地脈じゃなくて純粋になってたり2は念動だったけど・・・
体験版じゃ地脈使えてたのになくなったり、一撃の玄武の〜は周り囲まれるから持たせてただけだと思うw
776名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 21:18:30 ID:Plj11H9f0
性魔術系はエクリアの性格変更のせいだろうけど
水流系はなんでなくなったんだろうな
777名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 21:18:46 ID:8BJ/aaHd0
その割れた仮面を戦女神2でも所持してたのがスルーされた、って意味ダロjk
778名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 21:25:23 ID:kukG7OI90
戦女神1でのセリカの回復魔法だったりリウイの魔法・闇だったりも消えてるから別にいいじゃない。
779名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 21:31:41 ID:2s6MTRGq0
>>775
777の言うとおりです。
戦女神2で仮面いきなり使ったけど割れた奴を
過去に使った例があると思っていから。
780名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 21:52:22 ID:KKK3zRNf0
セリカはまだいいけどエクリア酷すぎワロタ
自分の破滅願望で各国で戦争起こしまわって自国も潰してヤケになってフェミリンス化して妹殺して
負けてフェミ化が解けて自責の念にかられたけど妹の慈悲で殺されず追放だけで済んだのに
楽になりたいから神殺しに殺してもらおう→もういい自殺する→助かったけどセリカ瀕死になったじゃあ使徒なるよ
他にもタルちゃんだっけ?に神の墓場行ったら災厄が・・→そんなの知らない!主に会うの!→セリカとセットで災厄2倍
色々気まずい思いもしたけれど イリーナ、私は幸せです V(^-^)

せめてもうちょっと贖罪とかなかったんかねもうちょい頑張って欲しかった
781名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 22:08:30 ID:kukG7OI90
ババアしか思い浮かばないからフェミ化とか言うのやめてください。
782名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 22:12:57 ID:j0ymc33C0
田嶋陽子みたいになるエクリアさんは嫌だなぁw
783名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 22:13:06 ID:K80Zlu1L0
仮面て幻燐と戦女神2で同じものなの?
分裂したとか

幻燐:姫神の呪い・魔力を抑える
戦女神2:白は「嘆き」記憶や精神の封印・防御
      黒「狂気」装着者が狂戦士化
784名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 22:19:10 ID:GOskuNRM0
>>782
セリカやリウイが女性軽視で糾弾されるのか
785名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 22:23:15 ID:8BJ/aaHd0
>>780
そんなアジア人の謝罪と賠償みたいな儒教的価値観なんてファンタジー世界に求めても無駄だろ
こいつらには「敵を攻め滅ぼし女の泣き叫ぶ声を聞くのが一番楽しい」、とか言ってるのがお似合いだ
786名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 22:25:37 ID:+tqUbuMqO
フェミ化・汁フィル・・・ごめんなさいッ
787名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 22:46:08 ID:vdO4iXbV0
闇ルートセリカENDのリウイの最期は幸せだったのかもしれないけど
その元々の原因となったエクリアが特に罰を与えられなかったのはなんかモヤモヤしたな
788名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 22:50:35 ID:pnesQO5R0
それ言い出したらそもそも幻燐2の終わりで止めさしとけば話は拗れない、とかそんな話に・・・ねぇ
789名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 22:52:15 ID:e4GoJLpv0
>>780
前半は仮面と呪いの所為で翻弄されてただけで
後半は物心付いた頃から仮面で押さえられてたから精神的に発展途上で幼稚だと割り切るしかないw

主人公がカスな某シリーズ系RPGよりはマシじゃないww
790名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 22:58:00 ID:NVDFwZTt0
中途半端な罪悪感だからむかつくんだよな
どうせならセリカの忘却のごとくイリーナ?誰それ?くらいまで開き直って欲しいところ
791名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 22:59:52 ID:vdO4iXbV0
>>788
まあそうなんだけどwリウイとイリーナを殺しておいて普通に生きてたってENDがちょっとな
その点光ルートは良かった。リウイと分かり合えたってことはちゃんとした許しを与えられたってことだし、スッキリした結末だった
792名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 23:08:37 ID:8BJ/aaHd0
リウイも黒いモノ溜め込みながら戦争してる自覚あったわけだから嫁の遺志を汲んで追放に留めたんだろ、
今回狙う様になったのも壷が煽ったからだし
元々リウイはエクシアの代用主人公だけあって色々と似ている
実際、フェミリンス神殿で過去の自分と重ね合わせていたからな、過去の自分と同じように激怒させちゃったけど
793名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 23:09:18 ID:e4GoJLpv0
前向きに考えるならば
本来の長編な逃避行だったなら道中で様々な葛藤や贖罪があったんだよ
んでそれを大幅にカットされたんだよ

つまり作った大人が悪いw
794名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 23:12:42 ID:e+pTHmqn0
>>792
エクシア狙うなんてトランザムされちゃうw
795名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 23:19:29 ID:Plj11H9f0
死を選ぶにも、フェミリンスの呪いとか面倒な要素があるし
殺してくれと言っても、リウイもセリカも結局スルーして、自殺しようとしたら止められる
イリーナ復活のために体を生贄にするのも、闇ルート以外はリウイがあきらめる
贖罪しろと言っても、出来ることはほとんどないだろ

>>790
開き直ったら直ったで、少しは罪悪感を持てよと言い出すのが目に見えてるな
796名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 23:31:14 ID:8b+fJY050
俺が半魔人だ
797名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 23:39:23 ID:tmm3aPyk0
俺が半裸人だ
798名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 23:41:17 ID:kukG7OI90
股間が神殺しだ
799名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 23:44:20 ID:2s6MTRGq0
仮に使徒化前にエクリア死んだらセリーヌに呪い移るけどすぐ死んで
リウイに呪いが移るのかな?
エクリアとセリーヌ死んだらフェミリンスの直系はリウイしかいないはず。
800名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 23:48:35 ID:kukG7OI90
語られてるのがその2つの家系ってだけで他にもいる可能性はあるんじゃないかね
801名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 23:52:47 ID:Plj11H9f0
直系のみなのか、傍系にまで及ぶのかがわからないのが性質悪いな
おかげで普通の手段では死ぬに死ねない状態だったわけだし
802名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 23:53:27 ID:HHLrhgwh0
そもそもエクリア死んだ場合にセリーヌに移るかもってのは
ハイシェラの予想に過ぎない話ではあるけどな
803名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 00:03:21 ID:PC+d4uk40
>>800
そうですね。他に家系あっても不思議は無いしなぁ。
>>801
傍系でも移りそうですね。
それこそ生まれ変わりなんてのが頻繁にある世界だしなぁ。
>>802
いろいろ思い込みがありすぎようです。確かに予想でしかなかった。
804名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 00:17:10 ID:afQO3OC+0
まぁ予想に過ぎないとはいっても可能性の高い話ではある
今までのフェミリンス直系が全て子供産んでたなんてのもちょっと考えられないし
805名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 00:20:40 ID:Tk7uZgox0
いや、フェミリンスの呪いがエクリアまで引き継がれてることを考えると、呪いが移るのはほぼ確定だと思うが。
長女が赤子の頃に殺害するなんてことは、多分何度も行われてるだろうし。
806名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 00:48:16 ID:Kgcb36A20
同じ地方に所縁の神殿まである所を見ると
昔は割と有名な呪いで擦り付け合い状態だったんじゃね?
フェミリンス自体が王家の娘だしそっから子孫繁栄してたら分家とか含めて相当血族が居そうだし
メンフィル宜しくな大所帯な血縁だったが長女殺害やら呪いによる死でガンガン減って今に至ると
807名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 00:49:49 ID:gL5+QeAZ0
まぁ呪いが移る可能性は高いだろうなぁ
そういや戦女神2の正史がシュリルートなら呪いは娘に引き継がれてるって事なのか?
808名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 01:09:13 ID:Kgcb36A20
いやブレアードが死んでるから無効じゃないかな
仮に残ってるとして術者の死やエクリアの姫神化のおかげで軽くなってるだろうし
リフィアの可能性もあるんだぜwww
809名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 01:12:33 ID:wXnt1V7R0
呪いってもんは術者が死ぬと余計酷くなるものもあるんだぜ
810名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 01:14:12 ID:jtApv8xT0
自分の死を想定してるやつならそうするだろうけど
ブレアードはどう考えても自分は絶対に死なないと思ってるタイプじゃね
811名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 01:21:06 ID:Tk7uZgox0
そもそも、フェミリンス→長女(?)の呪いの転移も殺害による呪いの移動だったんじゃないか?
いくら弱体化してるとはいえ、元は神に匹敵するとまで謂われた神格者、最低でも姫神エクリア以上の実力かつ殺戮の魔女モード。
そんな相手を殺すならともかく、生け捕りにして仮面つけるなんてできるとは思えんが…。
1.フェミリンス暴走
2.解呪の神託を受ける
3.そんな生贄いないから、フェミリンス殺害
4.長女(?)に呪い転移
5.何代か殺害→転移のコンボ
6.仮面製作、呪いの転移先に仮面つけたうえで、当代の魔女殺害
でかろうじて封印できたんじゃないかと。
812名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 01:21:07 ID:QdfAgCVN0
リフィアに伝染ったら

1 神核が出来るまで待つ
2 樹塔でリウイと初H
3 サクっと自分を刺す
4 神核時間治癒で復活

と自分ひとりで処分できるぞ、ちょうど人間50%魔族50%の半魔人だしw
813名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 01:23:57 ID:afQO3OC+0
逆にあんなタチの悪い解呪の方法を設定する奴が自分の死を解呪条件にするとも思えんが
あのジジイの性格の悪さからすると呪いを掛けた後でフェミリンスに
「俺を殺したって無駄だよバーカバーカwwwwww」程度は言い捨ててそう
814名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 01:27:45 ID:g7mLAhzy0
その手の呪いは術者が死ぬとさらに強力になるってのが相場だろ
815名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 01:33:34 ID:Tk7uZgox0
>>812
純潔の剣今でも存在してるのか?
それに、術式の詠唱も必要だし、解呪の際の傷は魔法治療不可、自然治癒も極めて遅いという呪いじみた代物だったと思ったが。
816名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 01:36:47 ID:gL5+QeAZ0
でもブレアードって割と行き当たりばったりというか抜けてる部分ある気はするんだよな

自分の力への過信もあるだろうが、姫神に正面から殴りこんで負ける

迷宮掘って奇襲狙うけど、部下を管理しきれず先走ったエヴのせいで負ける

本拠地まで攻められたけど何とか勝ったよ(←別に何か策があった訳じゃなくてマジで攻め込まれただけ

でも勝ったけど肝心の魔力奪えなかったよ、もういいやムカつくから呪い

野望の間で引き篭もる間にエクリア倒されて自分に恨み持つ楔魔達復活

またもや自信過剰でリウイに正面から戦い挑んで負ける、そんで迷宮の動力源解放

懲りずに神殺し+聖女+半魔人の王に正面からガチバトル、勿論負ける

ザハーニウに入り込んで復活の機会を狙うが、勝手に神の墓場に戻られて焦る

でも結果オーライで神殺し追い詰められたよ(←特に最初から狙ってたわけじゃない
817名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 01:38:26 ID:c4iPettS0
シナリオの都合です。
818名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 01:44:38 ID:QdfAgCVN0
>>816

神殺し追い詰めたけどマーズテリア神殿兵に撃墜されたよ

子孫のアビルースに食べられて乗っ取ろうとしたら逆に吸収されたよ!

なんという噛ませな人生
819名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 01:48:43 ID:Tk7uZgox0
文字どうり神核噛まれてたしな。
820名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 01:51:35 ID:QdfAgCVN0
ていうかブレアードって人間の頃の強さはディアーネ以下じゃね?
魔人状態でもパイモンに勝てるとは全く思えない

アビルースは何故かナベリウスを操るという奇跡を起こしたのに
まあ復活後はカーリアン一人相手に逃げ出すくらいだけど
821名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 01:53:06 ID:gL5+QeAZ0
あの頃のアビルースはアイドスに汚染されてたから最盛期な気がする
822名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 01:57:33 ID:Tk7uZgox0
そういえば、アビルース、処刑場で敵対した時はあんなに腹筋割れてたのに…。
神の墓場で再会した時は何であんなによぼよぼになってるんだろう。
神の墓場では数カ月程度しか経ってないよね?
823名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 01:57:50 ID:c4iPettS0
ブレアード神核キャンディー(焼きそば味)6個入り200円
824名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 02:09:56 ID:QdfAgCVN0
エヴリーヌ→こいつやばそうじゃね?
パイモン→エヴリーヌと2人がかりだとまずいことになってた
ディアーネ→まあお前も強くなってたぞ
ブレアード→楔魔と同じくらいかね(誰とは言ってない)

創造主(笑)
825名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 02:32:40 ID:jsqxGWBD0
モナルカかわいいよモナルカ
826名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 02:34:09 ID:z/hTLKtb0
>>822
3年経過してなかったけ?
827名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 02:45:26 ID:Kgcb36A20
>>820
たぶん操ったり封印したりっていう間接的な事が得意なんだよ
合成や創造に長けてたって誰かが言ってた様な気もするし
だから神核だけの状態でもザハーニウを乗っ取れたりとかアビルースがナベ操れたのもそれじゃないかね
828名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 03:02:44 ID:Tk7uZgox0
>>826
数カ月はセリカとクリアの新婚生活だったか。
ありがとう。

>>827
zeroのガラダ・ムンもブレさん作だったはず。
829名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 04:52:43 ID:BMICO5PKO
確かブレアードは闇の魔術師ではあったけど最初から邪悪な魔術師じゃなかった筈
最初は行き過ぎた亜人間差別を行いヴィリナの忠告もシカトしたフェミリンスの間違った慈悲見たエリュアの嘆きを聞いてフェミリンスを諌めに行ったって話だから
そこで神の力に触れて狂った
アビルースと似たような来歴(闇の魔術師だけどそれなりに善人→神の力に触れる→狂う→神の力を奪おうとする→失敗)
830名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 12:03:16 ID:Kgcb36A20
どこまでも行き当たりばったりな奴だよなww
最初から狂人の方がまだマシかも知れん
831名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 12:11:22 ID:5YSkiL/B0
子孫と同じじゃんw
832名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 14:07:18 ID:2cWLn5dF0
結論としては女神とか神に関わってはいけないということで
833名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 14:17:17 ID:c4iPettS0
女神と関わって不幸になってないフィーノは貴重
834名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 14:26:52 ID:QdfAgCVN0
あのフリーセックス村で女神に筆おろしされたの何人いるんだろうw
835名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 15:03:06 ID:PT5duKNE0
筆おろしはともかく関係した人数なら男女合わせて三桁行くんじゃね?
836名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 15:19:35 ID:g7mLAhzy0
でもフィーノは手塩に掛けて育てたみたいなこと書かれてたから
実際の所はそこまでの数はいってないんじゃないか?
837名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 15:20:44 ID:hFjKUAMlO
フィーノとラティーフは兄弟でもあり、穴兄弟でもあるのだ
838名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 17:32:04 ID:BBDK8MNE0
結論→主人公とその女に対して敵対してはならない
839名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 18:18:51 ID:ZTWS+Ni70
こんな主人公で大丈夫か?
840名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 18:39:12 ID:OUyUvNKZ0
大丈夫だ、問題ない
841名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 18:47:25 ID:BBDK8MNE0
この後、戦女神1、2のリメイクとかあるのかも知れないけど
戦女神2とそれに付いて来たノベルはプレイした事事あるし
何度も同じシナリオを見たいと思わないから適当なADVゲーで片付けてさっさと3行って欲しい
でもセリカって2で殆ど解決しちゃってする事無いような
リウイもする事無い感じだしグダグダ引き伸ばすよりは新しいインフレ主人公に移行して欲しいな
842名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 20:08:11 ID:Kgcb36A20
世界の規模が半端ないから幾らでもネタなんかあるだろうw

個人的にはCGとか描き直してくれるならリメイク祭りでも構わないけどな
それこそリメイクに伴って新キャラとかも追加できるんだし
下手に移行してコケるよりは良いような気もする
まぁ新しい物を見たいって気持ちもあるけどね
843名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 20:10:52 ID:c4iPettS0
下手にいじられたくないから1リメイクだけでいいよ
844名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 20:14:52 ID:hFjKUAMlO
2でセリカ関連かたづいてるし蛇足にしかならない3なんていらない。
845名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 20:40:44 ID:X3GIvo7N0
おれはまだ歩きはじめたばかりだからな
このはてしないディル=リフィーナをよ……
846名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 20:44:07 ID:+5x+8gnB0
ディルリフィーナ自体は、まだいくらでもネタは転がってそうだからな
今出てきてるのはデカい大陸の一部だし、もっとデカい大陸もあるようだし
今後は別の物語に今までの登場キャラがちょいちょい絡んでくる感じになりそうだ、つーかそうなってくれ
847名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 20:59:50 ID:g7mLAhzy0
いっそ三神戦争の話でもいいんじゃないか…
848名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 21:07:17 ID:c4iPettS0
古神側でプレイだな、信者数が減ると敵が強くなるシステム
向こうは魔法を餌にどんどん信者が増えるけどこっちは減ってくだけという・・・
849名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 21:08:54 ID:OWvhzwLs0
姫神とブレアードの戦いの話とかもありだな
幻燐の姫将軍0として出せばいい
850名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 21:58:10 ID:Kgcb36A20
それ姫将軍が一切出てこないのにナンバリングの必要あるのか?w
851名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 22:01:07 ID:BBDK8MNE0
過去編って未来分かってるからどーせこうなりますよねーみたいな感じが…
特にRPGにおける新しい大地を踏んだ時の感動みたいな物が薄いと言うか
ZERO、VERITAは悪くないんだけど過去編だし2作に分ける程かなぁとも思うし
特にVERITAはリウイサイド無かったら予定調和過ぎて退屈すぎた
相変わらずセリカは設定強いくせにすぐヘタるし
852名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 22:03:39 ID:YZlAqV9B0
今こそ 真・戦女神転生 を出す時
853名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 22:16:46 ID:afQO3OC+0
>>851
予定調和を崩しても纏め直す実力が無いならリウイサイドなんか入れるべきじゃなかったと思う
むしろその分、両サイド共に薄味になって退屈になってるんじゃないのかと
神の墓場なんてその最たるものだし
854名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 22:28:48 ID:c4iPettS0
入ってようが入ってまいがあのシナリオじゃどうせ大したこと無いよ
855名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 22:44:07 ID:hFjKUAMlO
まあ、幻燐U、戦女神ZEROや他のエウのシナリオ担当してたの使わずに
ZEROのサブとは言え空帝、姫狩り、後はまほすくのライター使ったのは訳わからんな。
どれも評価いいってのでもないし
856名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 22:46:37 ID:5YSkiL/B0
神の墓場からの帰還方法を50年探し続けてた。
一方で誰の邪魔も入らないから子作りしてた。
関係ない所では帝国化して国力増強してた。

そんな空白の50年間
857名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 22:57:30 ID:35cTKaWB0
>>855
姫狩りの評価は悪いものじゃなかったと思うの
858名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 22:58:55 ID:gL5+QeAZ0
いや姫狩りはシナリオ薄すぎって発売当時からよく言われてたじゃん
ゲーム部分は評価高いけどな
859名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:01:52 ID:BBDK8MNE0
リウイさん色々と成長速度がおかしいからその内神相手でも普通に勝てるようになるんじゃないか
その上自分の血をばら撒きまくってるからメンフィル帝国が世界を支配する日も遠くないような
860名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:02:25 ID:IYV+ljN60
1列目、二列目3列目では攻撃力や防御力に違いは出る?
敵の後列には物理攻撃ダメージは少ないってのはわかるけど

例えば攻撃陣系で2列目と3列目では違うとか
あるいは精密陣形で3列目の効果範囲がwikiによると物理80パーアップだけど3列目だから飛び道具系でしか80パーupにはならないとか

陣形なしで1列目、2列目3列目に違いがあるのかな
861名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:09:39 ID:BBDK8MNE0
そーいえば神って成長するのかな?
人間とか魔族とかはドンドン成長して種族限界値とか台無しにしてる奴が居るけど
神は早熟型で初期値が出鱈目に高いけど成長はしないとか?
セリカも力を取り戻して強くなる描写は有るけど成長して強くなる描写が無いような
862名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:14:04 ID:g7mLAhzy0
セリカは力取り戻すというより回復して使える力が増えてるだけだな
神は信仰心が力になるから信者増えれば強くなるんじゃね
1軍神にすぎないマーズテリアがアークリオンに匹敵するのは信者と神殿規模が同等ってことだしな
強力そうな破壊神とか邪神がそこまででもないのは信者がほとんどいないせいだろうし

そういえばエクリアとか使徒が魔法使う度セリカの魔力も減らないと本来おかしいシステムなんだよな
863名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:19:24 ID:bXdVFV1E0
グラザパパンの魔神の血譲りのリウイさんの成長速度と
「軍事力は凄い」けど神殿の建て増し費用とかも国庫から出るんじゃなくて
リウイさんがバイトして稼いだポケットマネーから出るような
旧ソ連や北朝鮮みたいな貧乏軍事国家のメンフィルがなんだって?

それにそもそも成長を騙るほど神は露出なんか無いじゃねぇかw
864名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:26:12 ID:BBDK8MNE0
リウイさん1人がバイトして神殿やら魔術師の店に増資したり
敵元や戦争に先陣切って何度も乗り込んで生きて帰るとかやっぱ性能がおかしいよこの人
完璧超人とかそんなレベルじゃない
対戦ゲームとかならチート過ぎて大会使用禁止レベル
865名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:31:59 ID:bXdVFV1E0
それは単なる主人公補正だ
それに完璧超人ではあるが実際にはお前さんが自己投影している程には無敵常人でもない
866名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:32:07 ID:+5x+8gnB0
>>860
最前列と、それ以外という区別しかない
2列目は単に1列目が死んだ時に最前列になるってだけ
陣形効果はそのままで、精密の最後尾は剣とかでも攻撃力上がるけど後列効果の分は下がる

検証したわけじゃないから間違ってたら訂正頼む
867名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:34:25 ID:c4iPettS0
RPGやSLGで主人公補正無かったらみんな死んじゃう
868名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:35:07 ID:X3GIvo7N0
まあ国庫の金少しくらい使わせてくれてもいいだろって気にはなったw
869名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:39:06 ID:5YSkiL/B0
合成屋とか教会でポケットマネーの恩恵受けてるのにセリカったら毎回顔あわせる度に全力で斬りかかっちゃって・・・
870名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:41:11 ID:BBDK8MNE0
リウイ格好良いじゃん
自己投影は無理だけど
セリカにももうちょっと格好良い見せ場が欲しい
古神は信仰失って微妙なら
セリカも適当に神殿とか建てて信者集めるか?
871名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:54:06 ID:XBSkVHar0
邪神に信仰が集まるわけないじゃん
872名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:56:15 ID:+VuPUKEA0
未来では信仰される事になっている
何時のことかは知らんけどな!
873名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:57:07 ID:c4iPettS0
信仰集まったら現神全勢力で排除にかかるだろうしなあ
874名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:57:59 ID:c4iPettS0
>>872
それ1の頃だし流石に今の広がりすぎた世界設定じゃ無理だと思うの・・・
875名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 23:58:01 ID:avOoeiOpO
現状は大人しくしてるからお目こぼしされてるのに、信者集めなんてしたら速攻で現神勢力に潰されるだろ…
876名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 00:02:43 ID:Qc/gar/H0
なに、元ネタのRQみたいにラグナロクっぽいのが起こって現神勢力が弱体化する可能性もある
そうでもなきゃ絶対に無理だろうけど
877名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 00:04:30 ID:lUBvchbs0
>>870
使徒増やしてるからいいんじゃないかな。
あんまり動くと現神が本気出してくるだろうし。
878名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 00:22:38 ID:Kcn3y8AQ0
まぁ実際にメンフィル関連とか歴史動いたし公式はこのお前らほど保守的じゃないと思うぞ
マンネリ防止の為に定期的に神が大量にリストラされたり国が興亡したり
新たな勢力、新たな脅威が現れるのがゲーム用ファンタジー世界のお約束だし
もっともこの世界設定が今後も使われるかどうかは別問題だけど
879名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 00:41:53 ID:Dh2bXinR0
>>878
メンフィルは規模は大きいとは言えあの世界の1国だからまだ良いだろうけど
セリカの場合だとあの世界の根幹に関わってくるからおいそれと変えるわけにもいかないだろ
880名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 00:49:28 ID:SDH2OwEQ0
変えるももナニも「戦女神」ってタイトルは信仰されるようになった未来のセリカへの呼び名だがw
「現神が黙っちゃいないから絶対にダメ!」っていうならむしろその方が変更だろw
881名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 01:02:11 ID:hR5Pd8Vk0
もういっそ神になったセリカを信仰する青年の話でも作っちゃえばいいんじゃないかな
途中でセリカの体を取り込んで・・・あれ?

まあそうなってもおまいらのことだしガンダム種死の主人公みたいな扱い方されて終わるだけだろうが・・・w
882名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 02:37:00 ID:aNNj3LIv0
ただでさえ戦女神はインフレが強いんだからこれ以上セリカさんの信者とか集めなくて良いよw
それともあれか
戦女神3はセリカさんと荒れ狂う現神の戦いを描くのだろうか
なるほどここでバリハルトが活きるんだな!!
883名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 02:37:59 ID:3lgOUPvP0
どうやって勝つんだよ
884名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 03:37:31 ID:aNNj3LIv0
そこで主人公補正ですよw
885名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 04:26:30 ID:U1CjsN1lO
すごい面白そうなんだけどこれ姫狩りより重い?
らぶデス並みに重かった記憶がトラウマでな…
886名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 08:42:46 ID:2fW/d75D0
最後は現神と古神も和解するんだと思うがな
殆どの作品が様々な種族の共存的な話を展開してるし
戦女神2でもロカがマーズテリアと貴方の架け橋になるのが私の役目とか言ってるしな
決戦フラグよりは和平フラグの方が立ってる気がする
ま、簡単にはいかないだろうが、それが果たされた遥かな未来にセリカは信仰されてるんだろ多分
887名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 09:23:05 ID:G9bBCKbO0
>>886
>戦女神2でもロカがマーズテリアと貴方の架け橋になるのが私の役目とか言ってるしな
キネリウスとルナメアに捕らえられて処刑されるだろ。
888名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 11:53:57 ID:OIoOfZQ40
エロゲーマー的にはそんな糞の役にも立たない和解なんかよりも
捕らえた瞬間即レイプの正面衝突に期待だな
889名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 11:54:13 ID:zA5Ki0LV0
そしてまた出来てた子どもが生まれる前に新しい体に転生するんですね
890名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 12:22:55 ID:CXSCWLvw0
最終的にはセリカ+女神vs男神だろ
セリカさんが歩くだけで女神はみんな付いてくるよ
891名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 13:03:16 ID:jRS7JZHy0
モナルカさんの私生活が気になって眠れない
室内でどうやって移動しているんだろう、飛んでるのか這ってるのか脱いで歩いてるのか
892名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 14:52:56 ID:zWvh5bm90
モナルカさん、普段は石像みたいにジッとしてるんじゃない?
光エンド見る限りそんな気がする
893名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 15:55:39 ID:R1cH4UGl0
まるで冬眠してる爬虫類だな
894名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 16:26:43 ID:zA5Ki0LV0
まあヘビだし・・・
895名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 17:12:21 ID:mtFvlbvj0
ファンBOOKまだかぃのう…闘技場の追加も(ry
896名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 19:43:26 ID:CwQCBIrM0
ついでに新作も来月には発表かなぁ・・・
897名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 19:47:55 ID:mbBG2Zar0
モナルカさんをドーピングする作業は疲れた
898名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 20:08:19 ID:CwQCBIrM0
どんどん太く、硬く、逞しくなっていくモナルカさんの尻尾
899名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 21:33:54 ID:vr3EeF0q0
「カッチカチやぞ!! カッチカチやぞ!! ゾックゾクするやろ!!」
900名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 21:48:03 ID:Rzn1XN2J0
>>897
モナルカの滝の親衛隊一同が後ろで励ましているぞ。
901名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 22:26:30 ID:HMvwPT/E0
血で真っ赤じゃねーか
902名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 22:50:19 ID:zA5Ki0LV0
そこまで鼻血を出すなんていったい何を見たんだ・・・
903名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 23:21:18 ID:CwQCBIrM0
モナルカさんの尻尾の曲線美
904名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 23:44:50 ID:B+zkROD60
今までって、作品発売後からVFB?発売までどれくらい期間あったっけ?

幻燐アペンドも結局来ないし、待ち遠しい
905名無しさん@ピンキー:2010/09/28(火) 23:46:59 ID:Dh2bXinR0
大体半年くらいじゃない?
906名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 00:16:04 ID:wUTy3Vp00
水の巫女さまはパンツはいているのかな?
さっきから立ち絵(全身)を凝視してるが判断できない
907名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 00:31:06 ID:N/LaVBNOO
光ルートのEDのセリカの方、セリカと未体験キャラの中でセリカに最初に食われるのは誰だろ?
カーリアンはセリカの技術とかに興味津々っぽいが…
セリカの方はカーリアンの事は淫乱だけど面白い気の良い女位に思ってるぽいし
908名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 00:55:50 ID:Y86VIpQ00
私はあなたの側にいてあげるから。
あなたがどんな途を選んだとしても、私だけはね

ストーリー一本道のゲームだと、ただの、のろけたセリフだが、
ストーリー分岐、ユニット離脱があるゲームで、
こういうセリフ言ってくれると、なんか感動した。
909名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 01:09:41 ID:9oDOIWwm0
>>906
縞パン
910名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 02:16:59 ID:kdSooIkb0
シースルーに決まってんだろ
911名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 03:40:41 ID:zUKa/0cY0
>>908
セリカサイドだとその台詞を言っていいのはハイシェラさんだけだと思うだの
かなり譲ってアストライアだの
912名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 08:00:09 ID:f1M8tc8AO
だのを入れるならハイシェラ様としないと違和感があるな
913名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 10:43:41 ID:Dh5Q5NpPO
もしくは我と言いかけて止めるとかなw
914名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 13:30:15 ID:LdUDjfzt0
水の巫女様のパンツがヤフオクに出てたらいくらくらい値がつくだろう
915名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 13:33:14 ID:2uUPyV/g0
Yahooのサーバー群が水没して終わる
916名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 14:19:53 ID:kz5SLS6m0
というか水の巫女が着てる服は水の巫女が水と何か混ぜてそれっぽく作ってるだけなんじゃ
つまりあれも水の巫女自身の一部
917名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 14:57:32 ID:iaEbBreE0
熟練度上げするのに最適な場所ってどこでしょうか?
レベル上げは霞の祠でやってたんですが、ここだとアイテム盗む敵が出てくるので熟練度上げにはちょっと不向きかな、と思いまして
長時間戦闘してもこちらに被害が出ない敵しか出ない場所があれば教えて下さい
918名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 15:18:05 ID:nkFhCJAu0
>>917
リウイサイド:フェミ神殿(水)、アンデッドの出る所
セリカサイド:ディアーネボスの森
で吸収になる属性装備させてAUTOでひたすら放置
2週目以降はナスに注意
919名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 15:56:10 ID:iaEbBreE0
>>918
ありがとうございます、早速試してみます

続けてになってしまうのですが、もう一つだけ
技魔代謝系をオート戦闘で優先的に使わせる方法はありますか?
920名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 17:55:14 ID:vxYInfGU0
他のスキル全部Xにして魔法をガンガン使うにすればいいんじゃね?
921名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 19:13:32 ID:/r+vXr8I0
手加減つけてヘタレス行ってたな〜
おかげで回復アイテムがたんまりだった
922名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 20:27:36 ID:kdSooIkb0
>>919
補助系は5回以上かけてもカウントされないから効果が切れるのを待つしかない
あとオートで補助系は使ってくれない
要するに手動でやら無いとダメって事
923名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 20:42:34 ID:U+UKeU9p0
>>922
装飾品の着脱で、時間切れ待たなくても効果パラメータは下げられるぜ
(この場合魔力/技力再生の指輪)

手動でやらなきゃならん事には変わりないが
924名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 20:46:28 ID:ie29Zsoh0
補助系の熟練上げるのかったるいよなあ。
今エクレアさんの上げてるけど心底そう思う(´・ω・`)
925名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 20:52:33 ID:a+oc+Bc40
戦女神の譜術ってぶっちゃけいらないよね

926名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 21:01:56 ID:EfRGsobb0
全体ならまだしも単体にしか効果ないからなあれ

というかそもそもステ強化魔法自体、アクセサリの効果と重複するせいでほとんど役にたたない
回避重視でレオンマールズを装備するなら、まだ使いようはあるけど
927名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 21:11:13 ID:M/HrBJPC0
ステ強化するくらいなら戦意MAXにしたほうがいい
エウシュリティアとかつけたら強化魔法ほとんど意味ないし
928名無しさん@ピンキー:2010/09/29(水) 22:24:59 ID:IaOTHr030
>>924
仮面被った女がいじけてるぞ。
929名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 01:10:32 ID:hX0OpbO00
序盤〜中盤に活躍するスキルの宿命だろう
後半になって補助系が使われなくなるのはRPGのテンプレみたいなもんさ
930名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 05:34:06 ID:FhqvL6qmO
熟練度上昇率アップの装飾品があればよかった
確かたゆ唄でリムウェンの指輪ってのがあったし
931名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 06:36:26 ID:YhABmsvL0
闇リウイルートが好きなんだけど
このノリで世界中に戦争吹っ掛けて力ずくで征服よー!屈服するが良いー!!なシナリオとか見たい
このゲーム神側より魔側の方が魅力的だと思う
932名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 07:20:39 ID:loPPRRYZ0
だからこそ削除されたっぽいルートが惜しまれる
933名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 09:44:14 ID:ab2qUUp/0
Dルートか
なぜ削ったし
934名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 10:53:29 ID:90SRJ2UV0
まぁエロそうなルートだし規制のせいだろうなぁ
935名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 10:56:39 ID:aFi8UQ/50
ほぼ確実にそれだろうな
まぁ完全に消去されたんじゃなくて
ある程度は闇ルートに統合された可能性はあるけど

936名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 11:07:32 ID:hX0OpbO00
いや規制とか関係ないだろw
単純にテキスト量やらの内容物や手間の問題だろう
でも闇ルートのEDが2つある辺りDルートには何かしらの拘りがあったんだろうな
937名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 11:18:47 ID:2CJ+6Wwi0
規制は関係あったと思うぞ
今でこそ、あの騒ぎはなんだったんだってくらい規制無視もいいところのゲームたくさん出てるけど、
あの騒動以降の1作目はどのブランドも慎重だったし、エウも公式でそのことについて言及してたし
938名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 11:27:17 ID:hX0OpbO00
でもVERITAの発売も製作も騒動からかなり経過してるだろう
それにゲームジャンルと登場キャラ的に叩かれないよ
Dルートがチキを始めとした大勢の奴隷少女の輪○とかだったら話は変わるがw
939名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 11:31:12 ID:sqoqSdVR0
どちらかといえば隙あらば陵辱入れてくるエウなのに今回は明らかに少なかったからな
何かしらの影響があったと考えてもおかしくは無いだろう
940名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 11:35:31 ID:URTt8v4w0
発売は騒動後だろうけど製作は騒動中だろ
941名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 11:38:11 ID:HG7Pm+K2O
誰が叩くかってのが問題でな
当初DVD二枚組みクラスって話も出てたのが随分軽いし、理事メーカーならまだしもあの開発時期に博打は打てなかったんだろうさ
いつかファンディスクとか商品としてのアペンドでそのルート実装されないかなぁ
942名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 11:42:52 ID:hX0OpbO00
・・・かねぇ?
個人的には登場キャラや作品を統合した所為でいつもより薄味になったと思ってたんだわ
ここまで横道なファンタジーだと作る側も平気な顔してると思ってたよw
943名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 15:33:47 ID:sqoqSdVR0
規制する側としては正当性とかファンタジーとかどうでもいいからな
「気に入らないから排除する」が頭にあって理由は後付
より立場の弱い陵辱系から初めて二次エロ全てを撲滅するのが目的、でも三次はスルー
944名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 17:08:09 ID:LNgKIXqZ0
>>907
いまさらだが、すでにカーリアンはセリカ食ってると思うぞ
超IFの光ルートに限りなっ!!
945名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 20:12:59 ID:ZAlrTy7r0
アムドシアスがバカ可愛い
946名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 20:23:00 ID:hX0OpbO00
>>943
それは分かってるが
真っ先に叩かれるような内容でもないから製作側も気にしてないんじゃないかと思っただけよ
でもまぁ楽観は出来んか
947名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 22:10:41 ID:YhABmsvL0
エロは金になるから独占したい人達は多いねぇ
こうなったら政治家に賄賂を握らせるしかっ!
おっぱいマウスパッドでも送っとけ
948名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 22:12:11 ID:t/5/KLzR0
アペンドでは、鬼嫁又やって欲しいな
949名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 22:20:12 ID:WqknHjQC0
新シリーズ鬼嫁クリアか
950名無しさん@ピンキー:2010/09/30(木) 22:44:23 ID:w7IYAx640
光√後では、鬼嫁inリフィアが見れそうな気がするが…。
951名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 03:14:37 ID:ynony9cOO
次にサティアの魂を持って生まれてくるのが男だったらセリカはどうするんだろ?
952名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 03:21:02 ID:rflMcjHm0
クリアは魂っつうか記憶じゃない?
魂の記憶
953名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 06:10:40 ID:NpVf92ke0
セリカは元の体に戻るもしくはそれっぽい物を手に入れて
アストライアの体はアストライアが戻るのが良いと思うけど
そうはならないんだろうな
アストライアの記憶を受け継いだ人を使途にするのも何か違うと思うしどうなるんだろ
954名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 07:37:04 ID:1fg11ANI0
また愛を育めばいい、セリカさんならやってくれる
955名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 08:36:19 ID:K3UWt1Ib0
器を作れば魂を移し変える事はできるんだしサティアを復活させる事は可能。
956名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 09:14:07 ID:ynony9cOO
神格位の人間は元の神核を持っていた神に逆らったりすると魂ごと消滅させられる(たゆ唄のラストバトル敗北参照)
何気にサティアの魂消滅のピンチだったんだな…
957名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 11:41:44 ID:JxrNuDfd0
ハイシェラ様の筋マン指でしゅぽしゅぽしたい
958名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 12:06:55 ID:uMkf4klD0
メーカーが世間の目も規制の風潮も気にせず作っていたら
巫女もエクリアもリウイに喰われているシーンが在ったのかな

闇ルートにリフィア出たら祖父の所業をどう思うのだろうか
リウイは娘や孫に賛同を得られなくても手篭めにするような事は無いと思うが
959名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 12:59:45 ID:nWf78UeI0
幻燐のカオスから考えれば人間連中の姫がいたなら止めそうだけど
闇夜の眷属よりの娘や孫は止めないだろ
960名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 13:04:06 ID:2ABxiU9w0
>>951
そのときはセリカがヒロイン化
961名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 14:10:55 ID:3fVkq4GU0
>>956
ん?何でピンチなん?

>>960
天才wwww
962名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 14:49:38 ID:oVcmjHan0
戦女神OTOMEが発売されるんですね。わかr(ry
963名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 16:14:58 ID:/0lMS0uGO
>戦女神OTOME
普通にできるな。
セリカは記憶なくすのと女体化があるから、まわりの使徒やハイシェラ様とはぐれて、弱ったところ誰かに拾われて、女性なのと強く思いこまされたら、女性で固定化しかねない。
男ぽい女主人公でいけるな。
964名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 18:24:35 ID:BGvlh6440
これってデフォだとどこにセーブデータ保存される?
アンインストールしたら消えたんだけど・・・
ちなみにアドペンドディスクも使ってたんだが本編アンイストール時にセーブデータを残してアンイストールを選んだ
そのあとアドペンドのアンインストールをしたんだよ
そしたらセーブデータがない・・・
965名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 18:31:07 ID:6RqjrSNv0
C:\Documents and Settings\USER\Local Settings\Application Data\Eushully\戦女神VERITA
966名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 18:45:05 ID:BGvlh6440
やっぱなくなってる・・・
オワタ・・・まじ最悪・・・
なんでだよ・・・
967名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 18:55:42 ID:ynony9cOO
>>961
神の墓場でのザハーニウ(を乗っ取ったブレアード)戦後、セリカぶちギレ前
プレイアデスの雷撃って形でマーズテリアがクリアに神罰を下したけどあれが魂消滅だったなら…
968名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 19:40:05 ID:zFfBGWBq0
クリア=サティアじゃなくて
サティアの魂?の一部がクリアじゃなかったか

クリアの魂が消滅してもサティアの魂が消滅することはないかと
969名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 20:07:11 ID:uMkf4klD0
ZEROやってて思ったけどセリカがアビルースの嫁になる所迄はいかなくても
何事も隠さず腹を割って話し合える様な親友同士になれていたら後の世の悲劇は減っただろうに

元人間の男であった事を綺麗さっぱり忘れてアビルースの所に嫁入りしたセリカを見てみたい
その結果VERITAやTやUの時代の出来事がどう変化していくのかかも

まあ嫁に入ったら入ったで忘れっぽいセリカの事だから
エクリアに変わってアビルースがたいそう苦労する事になるのだろうケド
970名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 21:40:43 ID:NO0I/g9Y0
エロゲだしあんまり男に尺割くわけにもいかないんだろうが
セリカやりウイの親友あるいは悪友ポジションのキャラがいると面白そうなんだがな

パイモンはリウイの親友になるのを期待してたが何か違った
でもまぁあれはあれで凄く良いキャラしてたが
971名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 21:47:04 ID:K3UWt1Ib0
リウイはこれから次第じゃね?
セリカは寄って来た男が狂うw
972名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 21:50:43 ID:nWf78UeI0
>>970
セリカさんにはイーリッシュさんって一方的な念友がいるじゃない
973名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 22:08:42 ID:IEP7M1oa0
セリカとリウイはどっちもラウルバーシュ大陸における伝説みたいな扱いか。
後々フェミリンスみたいに、人間族でありながら神格化して奉られそうだ
974名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 22:27:57 ID:3fVkq4GU0
>>967
あれって単純にプレイアデスの自力でしょマーズテリアの力を借りた訳でもないと思う
マーズテリアが力を貸したのはキレたセリカ(古神)を倒す為ならって事で
その力が同じ信者(リーフ達)に向かったからプレイアデスに神罰を下したわけだし

要するにクリアはマーズテリアの神罰でやられた訳ではないと思うよ
それにマーズテリアの奥さんも曰く付きで実は寛容な奴だって裏話もあるし
ZEROのラストの時といい今回も見逃すつもりだったかも知れん
975名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 23:13:09 ID:d2I47Y5h0
>>970
ダルノスさんを忘れるなよ…。
まぁ、セリカ本体は忘れてるし、ラプシィアの方はアイドス汚染の影響で改変されてるけどな。
976名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 23:25:23 ID:uTAmAHgA0
>>970
次スレよろしく
977名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 23:27:40 ID:NO0I/g9Y0
おけ
978名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 23:31:40 ID:NO0I/g9Y0
979名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 23:50:52 ID:ynony9cOO
>>968
つまり、サティアの魂はいくつかに分散して転生しているってことか…
それはそれでセリカは再会するのに苦労するな…

>>974
性魔術や秘印術を除けば魔術は基本的に神の力を借りて行うからプレイアデスの独力はあり得ない
特に神格者を一撃死させるような術だし
980名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 23:52:16 ID:NpVf92ke0
なんかエヴリーヌがステータスの割にやたら強い気がする
仲間になった頃はあんまり強くなかったのにいつの間にか一番強くなってるし
何でもできるよは口だけじゃなかった
981名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 00:31:02 ID:4CShPTOS0
うむ
982名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 00:32:15 ID:clcnbsQH0
>>973
Verita終了時で2人とも中原やレスペレントでは伝説化されてそうだな
でも、ラウルバーシュってめちゃくちゃ広いみたいだから
他所の地方に住んでる大半の人間は全く知らないんだろうね

奉られると言えば、メンフィル王国内ではシルフィアがすごい神格化されて庶民に崇められてそうだ
983名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 03:22:05 ID:iu7Xz7Yy0
>>979
クリアは神の墓場の所為で神格者の力を失ってたぞ

独力ってそういう意味じゃないと思うんだが
984名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 03:27:06 ID:M8vkEteV0
そもそも紙の墓場自体が良く分からん空間
985名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 03:44:55 ID:KPUNJ4TK0
そもそも何で神の墓場でプレイアデスは普通に力振るえたの?
986名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 04:26:43 ID:aF/DOrpeO
神の墓場は神骨の大陸にあって
基本的に神の力が使えないが
何らかの条件を満たすと使えるっぽい
ザハーニウはそこで生まれたから使えるし
マーズテリアの力も最初はクリアに届いてないけどプレイアデスが来たあとは届いてるし
古神や魔神はその何らかの条件を満たせないみたい
987名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 08:37:45 ID:XxgkwUt/0
単純にゲートが開きっぱなしだったから
フルパワーではないにしてもマーズテリアの力が届いていたんじゃね?
988名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 09:07:01 ID:C9aodaQb0
実は画面に映らない部分でマーズテリアからプレイアデスに
ゲートを跨いでパワー供給ケーブルが繋がっています
989名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 09:57:37 ID:e/guNUAI0
実はその場にマーズテリアがいて直接供給してました
990名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 12:00:50 ID:PcPAzcCG0
神の墓場のエピソードやVERITAでの活躍を見る限り 
マーズテリア神って強硬派や多数派に流されるだけの優柔不断なガチホモにしか見えない
991名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 12:11:57 ID:M8vkEteV0
神と言っても力が強いだけのただの人間っぽいからなー
アストライアだって良く分からん理想を掲げてる電波だし
墓場にはごろごろ神の死体が転がってるらしいし

マーズテリアは女神じゃないという致命的な失敗を犯してしまっているからその内噛ませキャラの如く死んで行きそう
992名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 15:40:09 ID:3T8nIjAL0
いやむしろ妻が女神だから現神を裏切って古神側に寝返りそう
993名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 15:46:49 ID:e/guNUAI0
三神戦争の時にそうしろって話になるな
994名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 16:03:44 ID:FR+dvPqNO
実はマーズテリア自身が現神側に寝返った古神だったりしてな
995名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 16:40:23 ID:UV5GQT1EO
女神のほうがレイプされて死にそうな気もするな。
そのうち、魂の一部を転生して幼女とかした、幼女神マーズテリアがセリカとつがいになるかもよ。
そうなれば戦神のつまの戦女神の称号にピッタリ。
996名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 17:21:49 ID:e/guNUAI0
10年後にはマーズテリアが主人公のゲームが出てるよ
997名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 18:48:46 ID:8SJ+qGl90
元はめちゃめちゃ弱くて古神に性魔術駆使していって今の地位に上り詰めたとかありそうだなw
998名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 21:11:40 ID:h1azKV980
そういやマーズテリアは成り上がりの神だったな
999名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 21:38:03 ID:f3d1ulrqO
要するに皆アーライナ様大好きなんですね、わかります
1000名無しさん@ピンキー:2010/10/02(土) 21:39:48 ID:XxgkwUt/0
1000ならアペンドでレフィンが仲間になる
あと次スレ
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1285943353/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。