戦極姫〜戦乱の世に焔立つ〜 23石目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
最新パッチは1.04
公式からおとしてあてておきましょう。

■戦極姫@攻略Wiki
http://www14.atwiki.jp/sengokuhime/

■公式サイト (PC)
http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku/

■全年齢版公式サイト (PS2 / PSP) 2009年9月24日発売
http://www.ss-alpha.co.jp/products/sengokuhime/

■メーカースレ他
Unicorn-A/あねせん/ArkShell/げーせん18 Part4
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1224819406/
詩篇69 〜深淵のメサイア〜 1.1編目
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1190126473/

■関連?スレ ※Pink板ではないので注意
戦極姫改造スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1227264664/
【エロゲ】戦極姫〜戦乱の世に焔立つ〜【戦国】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1217830733/
天下統一統合スレッド 10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1220174679/
天下統一Xをプレイしてみた
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1213437142/

■前スレ
戦極姫〜戦乱の世に焔立つ〜 22石目
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1246604237/
2名無しさん@ピンキー:2009/07/23(木) 21:44:54 ID:zvf3nXVX0
3名無しさん@ピンキー:2009/07/23(木) 21:46:04 ID:zvf3nXVX0
■PC版原画 (メイン)
みつるぎあおい (信長、光秀、もがみん 他)
ttp://digit-slash.com/
yan-yam (謙信、信玄、道雪 他?)
ttp://www.geocities.jp/yan_yamjp/
和光天水 (元就、家康、幸村、兼続 他)
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~tensui/
華師 (島津四姉妹、早雲、将軍様 他)
ttp://www.ne.jp/asahi/site/kasi/
米柄 了 (政宗、毛利三姉妹、宇佐美 他)
ttp://members.jcom.home.ne.jp/yone88/
あまぎみちひと (忠勝、半蔵、フランシス 他)
ttp://marie.saiin.net/~tyoukyu/
西脇ゆぅり (元親、杉田玄白、信常、円城寺、他)
ttp://yuuri.happy.nu/

■PC版原画 (サブ)
真紅 (馬場、佐竹、本願寺法王 他)
ttp://www.dice69.sakura.ne.jp/ ※閉鎖中
kyo1 (竜造寺、丹羽、志道、山県 他)
ttp://kyou01.hp.infoseek.co.jp/
鱗屋 (勝家、今川、斉藤 他)
ttp://www.urocoya.fc2.com/

■シナリオライター:
葉月博規
ttp://www23.tok2.com/home/akusoumen/
Oじろー (毛利、上杉、武田ルート 他)
ttp://ohzirou.bushou.jp/
天崎カケル
ttp://www3.ocn.ne.jp/%7Emiaka/ ※一時閉鎖中
4名無しさん@ピンキー:2009/07/23(木) 21:48:34 ID:zvf3nXVX0
■全年齢コンシューマー版原画 追加&変更
とむそおや(信長、光秀、義光)
ttp://www.astraltrip.net/
熊虎たつみ(正宗、元就、幸村、紹運…他)
ttp://homepage2.nifty.com/kumatora/
日下こかげ(毛利三連星、村上さん)
ttp://kkg.main.jp/
ごばん(松永、宇佐美)
ttp://www.age.jp/~takumi/
5名無しさん@ピンキー:2009/07/23(木) 21:56:48 ID:zvf3nXVX0
コンシューマー版原画に追加
さいばし(家康、胤、津軽)
ttp://www.chukai.ne.jp/~m-kage/
6名無しさん@ピンキー:2009/07/23(木) 22:11:53 ID:bsTuKHFj0
津軽、独立イベントあるかな。
あって欲しいな。
7名無しさん@ピンキー:2009/07/23(木) 22:15:22 ID:w8Uat+2A0
>>1乙の志は千里を超えた先にある
8前スレ950:2009/07/23(木) 22:25:21 ID:DOr6P//+0
>>1

スレのテンプレのためのメモを以下に
次スレ以降使ってね

関連スレ
戦極姫 戦乱に舞う乙女達
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1245917695/
天下統一統合スレッド 11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1237223049/

ネット記事
ファミ通.net
http://www.famitsu.com/game/news/1225575_1124.html
4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/094/G009481/20090703040/
9前スレ950:2009/07/23(木) 22:26:37 ID:DOr6P//+0
メモつづき

■全年齢コンシューマー版原画 追加&変更
とむそおや(信長、光秀、義光)
ttp://www.astraltrip.net/
熊虎たつみ(新正宗、新元就、幸村、紹運、信常エリ、片倉景綱、)
ttp://homepage2.nifty.com/kumatora/
日下こかげ(新毛利三連星、村上さん)
ttp://kkg.main.jp/
ごばん(松永秀久、宇佐美定満)
ttp://www.age.jp/~takumi/
さいばし(家康、円城寺胤、津軽為信)
ttp://www.chukai.ne.jp/~m-kage/
yan-yam (新直江兼続)
ttp://www.geocities.jp/yan_yamjp/
kyo1(陶晴賢、新今川義元)
ttp://kyou01.hp.infoseek.co.jp/
真紅(新斉藤道三、里見義尭)
ttp://www.dice69.sakura.ne.jp/ ※閉鎖中
10名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 00:41:46 ID:13Ko6HKe0
>>1
この調子だと大名はみんな立ち絵付くのかね
11名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 00:47:48 ID:ujw9uziu0
義元がああなったことだし織田シナリオは全面書き直しの予感
12名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 01:09:04 ID:eEjIaMAyO
義元が桶狭間で死亡するのかどうかが気になる…信行やPC義元みたいにイベントだけの武将でなければあるいは…
13名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 01:46:26 ID:HUknhSNL0
富樫春貞はでるのかな?
14名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 02:08:11 ID:2Gk6EoJ10
>>1

>>6
PC版(顔無し武将)では大浦姓、今作の紹介では津軽…
史実・設定・台詞からして独立する気満々だな
千里云々は関羽の赤兎馬が駆け抜ける距離

さいばしはリファインはイマイチだが新規デザインは良いな
15名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 02:54:16 ID:qT9rmJO20
>>1
乙。公式が更新されたのか見てこなければ
16名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 03:26:54 ID:bhbSAZlP0
白石稔の『白石玩具 弐号店』
ttp://yaplog.jp/minorunrunba/archive/338
>・ゲスト:白石稔(声優)イリジウム(ゲーム.戦極姫の主題歌等)

ん?
17名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 05:32:46 ID:RENdvUC8O
>>16
よくそんなの見つけてくるな
18名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 05:36:21 ID:Cdei+2Yi0
新キャラも色々と出てきたの。
鍋島さん諦めるから北条に新キャラ出してくれ
19名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 06:13:00 ID:eEjIaMAyO
北条がこれ以上強くなると…ただでさえ東日本のラスボスになる可能性が高いというのに
氏康とか出たらスペック高くて泣きそうだ…地黄八幡や幻庵先生でも辛いが

今日休みなので12時ぐらいから島津√始めたら東日本の覇者がまさかのもがみんと上杉連合…両方ともクリア数ターン前にクーデター起こされて政権交代したけどw
20名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 08:04:33 ID:zPbaLSWt0
電撃PS2で2ページ記事あり。
けっこう新情報が載ってた。


・新キャラ
 伊達成実(槍チビッ娘。名前の読み方は「なるみ」)
 真壁氏幹(佐竹と一緒のCGにいる鬼の面被った男)
 朝倉宗滴(茶色の甲冑を着た女)
 ペリー提督(以前大友じゃないかと言われてた西洋金髪女)

新キャラじゃないけど、早雲の続投決定。
新CGは、膝枕してくれる元就・剣を持って立っている謙信・水着のペリー


・スキル
 勇猛……戦場で自分の士気が上がる(勝家)
 統率……戦場で自軍全部の士気が上がる(信長)
 威圧……戦場で自分と同じラインに並んだ敵の士気ダウン(信玄)
 魅力……城を落とした際に敵武将の降伏率アップ(もがみん)

スキルの強さは三段階。信玄は「威圧 参」


・レベルアップ
 経験値を溜めると上がり、キャラによって成長率は違う。
 家康はレベルが高くなるほど成長率アップ。
 経験値は「戦いに勝つ」「内政行う」「一定条件クリア」で溜まる。


立ち読みなんで、違う所があるかもしれない。
スキルはあと三種類ぐらいあったと思う。
21名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 08:25:24 ID:tT9y5LPL0
>>20
情報トン
誰か買ったらうp頼む

切支丹大名・武将の誰かと思ってたのに
二成、女医TOYと同じくくりかよ西洋ロリ…

やっぱパラは16が最高なのかな
統率16の謙信や智謀16の元就は特別に17に
とかありそうだが…
22名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 08:33:16 ID:tT9y5LPL0
>>21のパラ云々はレベルアップの話ね
23名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 09:50:07 ID:mklV6X140
ペ、ペリー!? 思いっきり戦国終わった後の人じゃねーか
24名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 09:56:57 ID:sdupn2ej0
杉田玄白がいるのに今更何を
25名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 09:59:03 ID:zkNxTVlD0
戦国時代に開国とか・・・奴さんも悪い時代に来たもんだ;;

そういえば予約得点ってどこで頼んでもあの本で統一なの?
お店が違うと他に何か付くのかな??
26名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 10:14:15 ID:tT9y5LPL0
ペリーはやっり後から浦賀あたりで仕官してくるのか
それとも最初からどっかの大名の家臣なのか
敵対勢力としてどっかにランダムで出現するのか

まさか大友家、カブラエルの代理?
27名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 11:20:28 ID:DAzXR0Lz0
今川原型留めてねえw
28名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 11:38:47 ID:7HtIMCpz0
義元がセンゴクの秀吉に見えたのは俺だけでいい
あと陶家になってる名門大内氏(´・ω・)カワイソス
まろ的美少女期待してたのに
29名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 11:41:20 ID:eEjIaMAyO
ペリーは今まで影が薄かった貿易船(南蛮船)にでも絡めるのかも…

てか通常版でもPSP版高いなー…
30名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 12:19:40 ID:HDlNvw1jO
>>23-24
天下統一じゃなくてHARAKIRIだったのかw

minor大名のASANOが茶器を壊して切腹すんだよな。

SHOGUNは放浪してっし、元冦とか来るんじゃねーぞ
31名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 12:25:11 ID:HDlNvw1jO
>>18
地黄八幡の綱成さんやKitty-GUYに金棒の太田源六康資さん、
氏政氏邦氏規、北条三郎景虎たんとかね。

準譜代外様で成田氏長……の娘(甲斐姫)なんかどうだろ
32名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 12:31:56 ID:tT9y5LPL0
伊達の片倉はGJ!
同絵師って事で政宗と統一感もバッチリだし
逆移植版での政宗片倉のレズも2人そろって輪姦のCGも期待できそうだ

気になるのが伊達成実、こいつも熊虎たつみ担当なら俺狂喜
とりあえず、さいばし日下こかげではなさそうなんだが良くわかんね
電撃PS2読んだ人に聞くけど誰担当っぽそう?
33名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 13:09:25 ID:nUSOqtSP0
現状の情報でスキルについて少し考えてみると、
信長でもランクが弐なのでモブでも高ランクスキル持ちがいそう
これは俺はいいことだと思うな

スキルの存在自体がどうっていうのは置いて
34名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 13:19:05 ID:NwWAJYLW0
電撃PS見てきた!成美は俺の嫁 絵柄からいってとむそおやだろうな
みつるぎの後釜にしないで義光といい全部オリジナル描かせて欲しかった

>>20
他の情報として、スキル
虚報……戦場にいる場合敵部隊の士気が減少
伏兵……別働隊状態で攻撃時、攻撃力上昇
攻勢……合戦時(攻撃側)、自分の士気大幅アップ
守勢……合戦時(防衛側)、自分の士気大幅アップ

金髪ロリといわれてたペリー提督はねーちゃんキャラで巨乳だった罠
真壁氏幹がかっこよすぎてふいた
顔グラで正式な初公開は幸村、もがみん、勝家、山中鹿介
家康のイベントCGもあり
合いに行くコマンドはそのまま・・・
雑誌の最後に2Pに渡る広告がありやる気十分?
35名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 14:47:52 ID:HKeEcCctP
意外とスキルとかレベルアップのシステムに期待持てそうだな
36名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 14:58:20 ID:r8s0nhvg0
特別スキル「毘沙門天」「風林火山」とかは無いのね
レベルアップか。ようやく富樫の時代が来るな
37名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 15:01:15 ID:rrkDjvw/0
>>36
>・レベルアップ
> 経験値を溜めると上がり、キャラによって成長率は違う。
> 家康はレベルが高くなるほど成長率アップ。
> 経験値は「戦いに勝つ」「内政行う」「一定条件クリア」で溜まる。

> 経験値を溜めると上がり、キャラによって成長率は違う。←

> キャラによって成長率は違う。←←←

> 成長率は違う。←←←←←←←←←
38名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 15:03:45 ID:tT9y5LPL0
>>34
そうか成実はとむそおやか…
いや、可愛いから良いんだけど
ただ絵師が違うって事は政宗、片倉と同じ一枚絵に出てくる事はない
って事だよなぁ。それがちと残念…
39名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 15:30:19 ID:VZLLP5ES0
風林火山と毘沙門天で思い出す太閤立志伝。バカみたいに強いスキルがありませんように
40名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 15:58:03 ID:tT9y5LPL0
スタッフさん
政宗の「冷酷な正確から」のとこ正確→性格だと思うのですが
41名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 17:29:49 ID:nHrFWVxV0
公式更新、CGを追加
42名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 17:29:51 ID:qjrAPPDx0
電プレ見た
成実可愛いなー…「天真爛漫な伊達政宗の妹」ってあるから
兄弟ネタ(主人公が弟設定だとか)は無しかな

あと下のほう、前の電プレの政宗と道雪の攻略ルートの訂正があるんだけど
道雪「私がPSP版ですわ」
政宗「わしがPS2版だ」

…え、伊達の一人称って「わし」なの…?間違いだよね…
43名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 17:32:03 ID:7HtIMCpz0
だが、それがいい
44名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 17:37:02 ID:VZLLP5ES0
信常エリが別人に見えるんだがこれはCGの名前ミスか?
45名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 17:41:12 ID:X7Z2+ka40
期待値が今川で上がり、ペリーで下がり…
ホント戦極姫は情報が出るたびにハラハラさせてくれるゲームだぜ…

ククッ…今日の更新だってどう見てもエリさんと未見のキャラのCGが逆…
しかし謙信でムハムハ…

まったくかなわないな…戦極姫には…
46名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 17:45:38 ID:qjrAPPDx0
キャラ紹介した奴のCGから更新しろよw
誰だよあの犬に追いかけられてるドジッ娘はw

可愛いけどさ
47名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 17:54:08 ID:rrkDjvw/0
謙信かわいい。さすが、レオの嫁

あと、由利…鎌之助?
48名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 17:59:41 ID:VZLLP5ES0
>>47
絶対CGの名前間違えてるよな鎌持ってる方がエリになってるし
49名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 18:11:23 ID:uO4yPUHo0
そういえば戦国無双の伊達も一人称って「わし」だな、あそこからの譲りか
ちなみにレオの嫁はなにwwwwwwww
50名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 18:16:26 ID:cHQHZBpW0
村上さんが・・・しょぼくなっちゃった
51名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 18:21:31 ID:HDlNvw1jO
>>50
武器が..
52名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 18:35:03 ID:uO4yPUHo0
村上さんがただワンピースっぽくになっただけだ
よかったね、海賊王に近いて、これは仕様に違いない
53名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 18:44:35 ID:RENdvUC8O
>>42
道雪さんて「ですわ」とか言ったっけ
54名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 18:47:00 ID:6MEwewuz0
>>47
由利鎌之助かもね
55名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 18:49:15 ID:CZ4v3O5N0
公式の謙信の新規CGかっこよすぎるだろ・・・・
56名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 18:53:27 ID:6MEwewuz0
7月2日華師氏のHPで
>島津や足利などの新イベント、新キャラも原画で描かせてもらう予定です。
>何か動きがあり次第またお知らせしますね。
>発売日等の情報は「戦極姫」をクリック。

とあったけど、まだ華師氏の新キャラ紹介されてないよね?
57名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 18:58:09 ID:8cGPbO5T0
モチハダさんも出てきてくれないかなー
あと元和光キャラ最後のひとり虎綱春日はどうなるのかな
58名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 19:06:38 ID:DlVqejAe0
わし…ですわ…orz
59名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 19:09:44 ID:VZLLP5ES0
わしって感じより俺って感じだもんな

奥州筆頭伊達政宗まかり通る!わしに続けェ!Let's party!!!
60名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 19:17:11 ID:8uBS0azXO
さすがに「わし」だの「ですわ」だのは電プレの編集部が適当に書いただけだと思うが。

本当にそんなんだったら泣く。
61名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 19:23:29 ID:03PlArj70
日下こかげって今回の新3猫の人だよな?
なぜ村上さんだとこんなにやっつけ感が漂うんだ…
62名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 19:26:45 ID:HDlNvw1jO
>>59
おばかちゃーん
63名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 19:40:44 ID:DlVqejAe0
負けず嫌いだとかプライド高いだとか
上から目線を表現したいなら普通に「俺」で良いと思うよ

「〜ですわ」だとイメージ変わるから
普通でも丁寧さを表したいなら「〜です」で良いと思うよ


電撃PSの編集者かSSαの広報担当が先走っただけと信じたい
シナリオ担当はそんな事しないよね(´・ω・)、
64名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 19:51:14 ID:4r3LoEUm0
猿に杖で首はたかれてビクビクする政宗ハードとか逆移植したらやってくんないかな
65名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 20:35:47 ID:DlVqejAe0
>>64
ハードっつーとクリムゾンコミックスみたいなヤツだな
「こんな奴らに…くやしい…!でも…感じちゃう」みたいな
66名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 20:52:20 ID:4r3LoEUm0
今のご時勢じゃ難しいだろうけどねぇ
獣姦とか催眠レイプとかそういうのも逆移植が仮にあるとしたら取っ払われるだろうしな
まぁ両方クオリティ微妙だから別にいいけど
67名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 20:58:08 ID:vlMfBFB+0
猿レイプは要らんがそのシーンはいいな>猿に杖で首はたかれてビクビクする政宗
68名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 21:16:42 ID:WPVWQeAs0
肝心の猿が本当に猿なのが…
なんで描き直さなかったんだろ?パロ部分でしか猿である必要性皆無じゃね?
猿に極限に近い容姿を持ったちょっと不幸な男、でも気のいい奴
みたいな設定のほうがいいと思うんだが…

獣姦だって猿(忠勝のアレはゴリラだっけ?)より犬とかのほうが良いだろ
69名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 21:35:10 ID:3qcUw9wR0
馬や狼でおk?

予約得点ってどこでも本だけ・・・だよね?
70名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 21:39:57 ID:eEjIaMAyO
由利…鎌之助…?

由利?釜?スケ?
71名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 21:40:24 ID:vlMfBFB+0
そもそも獣姦自体が感情移入しにくいな…
土民にやられる光佐は大分世話になったが
72名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 21:41:56 ID:eEjIaMAyO
名前ネタは双成がいるだけに由利鎌之助とか聞くと百合だとか釜だとかスケだとか変なのばかり浮かぶなぁ
73名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 21:42:49 ID:DlVqejAe0
犬か豚だろ、もしくは村上さんの仲間のイカとかタコとか…

ちびっ子に輪姦されるのとか
74名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 21:43:55 ID:DlVqejAe0
おっと途中だった

ちびっ子に輪姦されるのとかも良いな
75名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 21:44:31 ID:xQ1yVG2VO
地域別ご当地武将得典が付いたらいいなぁ
津軽為信ユニーク武将化で九戸政実が出てもおかしくないな
きっと南部さんには想像した以上に騒がしい未来が待ってるだろう
76名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 21:55:44 ID:g4tKuMySO
限定版の付属がA5サイズの設定資料集じゃなかったっけ?
予約特典はまだ聞いたことないな。


ところでPC版パッチ?ででた、信玄の妹ちゃん(信繁?)とか量産型もがみんってでないのかな?
77名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 21:56:51 ID:8IvMfUnk0
ならば俺は謙信か直江兼継辺りな訳か

新潟的に考えて
78名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 22:00:10 ID:DlVqejAe0
宇佐美じゃないの?しかも米の

俺っちは政宗だな、それも米の
79名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 22:02:44 ID:8IvMfUnk0
米は出来る子だよ!
80名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 22:07:06 ID:iWwxdOMjP
>>76
信廉だな
米光佐には本当にせがれがお世話になりまして(ry
81名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 22:08:49 ID:VZLLP5ES0
そしたら俺のところは尼子になるのか・・・これも天が与えた七難八苦なのか・・・
82名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 22:16:36 ID:vlMfBFB+0
北条しかないな俺は
83名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 22:18:35 ID:r8s0nhvg0
地図すらねえな俺は
84名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 22:18:51 ID:3qcUw9wR0
九鬼さんに部下が欲しいなぁ。
85名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 22:19:16 ID:WPVWQeAs0
米は愛されてるな…かくいう俺も政宗と鬼宿にはお世話に(ry
まあ一番ぐっときたのは政宗がおっぱいポロリで泣き出したところなんだが

ちなみに俺んとこも政宗、新旧両方おいしくいただこう
86名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 22:37:14 ID:g4tKuMySO
>>80
PC版やったことないんで訂正ありがと。
それで信…廉?…やばい知らない。
もう少し戦極時代勉強してくる。


私んとこは宗滴さんでお願いしますね、見たことないけど…
87名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 22:41:17 ID:zmm1yrYP0
でっかいどー北海道orz
88名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 22:42:25 ID:3qcUw9wR0
>>76
俺はせっかくだからいて欲しいなぁ・・・
89名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 22:53:04 ID:x4743Erg0
量産型はイベントで加入とか
90名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 23:02:16 ID:DlVqejAe0
バランスブレイカーはもういいよ…
91名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 23:23:16 ID:3qcUw9wR0
>>90
や、別にバランス壊すって訳で無くって
初めからデフォでいた方が賑やかで良いじゃん?的なさ。
92名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 23:43:51 ID:I7UhedJNO
嫁の光佐はどうなるんだろうか
93名無しさん@ピンキー:2009/07/24(金) 23:58:11 ID:sPmQOhir0
安芸・出雲から畿内までの空白地っぷりが酷い
宇喜多とかクロカンとかはばタンとかユニーク化しても良さそうなのに
94名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 00:02:21 ID:COdT269b0
蝶☆曽我部元親きゅんと三好四兄弟(姉妹)と松永弾正たんハァハァ

明石全登さーん
95名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 00:12:43 ID:H4m001Ns0
東中国〜近畿はまだまだこれからでは
既存キャラもまだ出揃ってないんだし
96名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 00:33:19 ID:7cBvzmMVO
全く話題にあがらないけど他にもいてほしい人がいて安心した。

『クリアデータでスタートすることで追加されるキャラクター』って文に量産型は期待してる。

信繁もとい信廉は最初からいてもよさげだけど、見た目的にもおまけ隠しキャラっぽいし。
やっぱりクリア後のおまけででもいいんで期待してるよ、SSaさん…でいいんだよな?
97名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 01:08:47 ID:o0kvlo8q0
>>16
一瞬、しらいしが主題歌歌うのかと空目した
98名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 01:12:16 ID:o0kvlo8q0
>>76
PC版未プレイか?
パッチあてなくても信繁はでてくるぞ
99名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 01:32:26 ID:/E0V4wEE0
???
100名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 02:05:20 ID:LZ0RXY/m0
まぁ信繁はいるよね最初っからずっと
101名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 02:59:31 ID:i6AI+/220
今回のCG良いな。
全くわくわくさせられるぜ・・・
エリさんのCGは何度見ても良いな
102名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 03:10:41 ID:7cBvzmMVO
>>98
すまん、未プレイなんだ。
公式パッチの中に出てくる黒い信玄が信玄の妹って聞いたんで、
信玄の弟=信繁
信繁って影武者もやってたよね(←自分の間違い)
川中島で死んだ人=序盤イベントの一枚絵から使用キャラ化!?(←これも自分の早とちり)
つまり、黒いのは信繁ちゃんかー。

と勘違いの連鎖反応を1人で勝手に起こし、ちょっと前に信廉って聞いて自分の無知を恥ずかしがってたところでございますです。

そして、ごめん信廉。画家の人って調べて知って「あぁーあの人ね」ってほんのり思い出した。
103名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 03:11:52 ID:CNh9L47q0
>>76
俺の住んでるところは・・・・誰も居ない・・・
のでお隣の鍋島さんが良い。

マジカルもがみんでも良いのだが
104名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 05:24:12 ID:CR03Z4gx0
>>76
俺の住んでいるところも誰もいないなぁ・・・
城跡はすぐ近所なのに超マイナーだorz

水滸伝プレイをしたいがためにONOFFのスイッチ顔アリがNPC同士討ちで死なないようにならないかなぁ・・・
下手すると顔アリが集まりすぎて敵が強大になりすぎる諸刃の剣ではあるけどw
105名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 05:24:45 ID:o0kvlo8q0
>>102
とりあえずプレイしとけ
武田シナリオは信繁がキーパーソンだぜ
106名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 05:32:03 ID:LZ0RXY/m0
漫画喫茶で漫画版読んでみるのが一番分かり易いかも
107106:2009/07/25(土) 05:54:41 ID:LZ0RXY/m0
誤爆っすw
108名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 08:55:52 ID:QWdZmhRsO
あの金髪ロリって結局誰なのさ
109名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 08:59:54 ID:L5nNHA8WO
>>108
ペリー。

そして実はロリではなかった罠。
110名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 08:59:59 ID:jdvKkE4U0
>>108
>>20>>34を見るといいよ。
111名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 09:28:14 ID:PzBenKFu0
>>108
さらに政宗の一人称が「わし」
道雪の語尾が「〜ですわ」疑惑まで出た

電撃PS編集者が適当に書いた事だと信じたい
112名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 11:22:02 ID:i76kwT+e0
電プレで朝倉宋滴ってのが紹介されててさ、
「ゲーム中でも五本の指に入るほどに武勇を持つ」
ってあるんだけどそんなに有名な人なんかな?<無知ですまぬ

できれば武勇を聞かせてくださいな。
113名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 11:34:55 ID:e7TMmubKP
114名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 11:40:46 ID:H4m001Ns0
一向一揆勢30万を1万の軍で破った、というのが有名か
篭城で10倍の敵を相手に持ちこたえたというのは実は割とあるけど、
野戦で30倍の敵を破ったというのは、俺は他に知らない

後は、道三時代の美濃を荒らしたり、浅井と六角の間に立ったり、
・・・とかをして、朝倉をガチで強くした
115名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 11:42:26 ID:wH5Kkzkw0
よりによって、アンサイクロw
116名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 11:44:09 ID:e7TMmubKP
こっちの方が分かりやすいからな
117名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 11:45:36 ID:pKXLBkZO0
たまに本当のこと書いてるからいいんですよ
シモ・ヘイヘとか森長可とか
118名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 12:38:30 ID:lzenGHV20
kyoの男キャラは鉄版だな
女キャラも見たいんだけど・・・さ
119名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 12:39:18 ID:GcPb7xLW0
細川幽斎と並ぶ万能超人だしな>宗滴
120名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 13:12:59 ID:AVFpiMKu0
>>113
ルーデルみたいなのが日本にもいたんだなぁ・・・
忠勝もそうか
121名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 13:16:35 ID:JJUa+UU00
>>102
信廉だよ。<戦極姫のススメ第二回で出てくるうさみみ影武者
122名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 13:23:19 ID:dwL5QhSQO
>>93
出すなら宇喜多、浦上、三村のトリオで出るのを期待する…無理か

30倍で浮かんだけど北条さんちの氏康くんの河越合戦の戦力差わかる人いますか…?


…すんません自分で調べてきます
123名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 14:15:08 ID:wH5Kkzkw0
確か、8万vs8千
124名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 14:33:13 ID:dwL5QhSQO
>>123
軽くしか確認調べてませんが数合ってました、情報ありがとです

しかし30万なんてよく集まったなぁ…山城一揆じゃあるまいし
125名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 15:22:19 ID:AVFpiMKu0
>>124
コミケやるよーーっていえばたぶんそれくらい集まる
新刊有り升
126名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 15:40:52 ID:PzBenKFu0
>>124
まぁ大雑把に数えたとか、誇張もあるだろうけどな
それでも10倍以上の数だったのは間違いなさそう
127名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 15:56:33 ID:QWdZmhRsO
>>109
なん…だと……?
128112:2009/07/25(土) 16:17:10 ID:OxDQG/RC0
>>113
ありがとう。面白かったし解りやすかったよw
129名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 16:51:38 ID:H4m001Ns0
宗滴の功績について考えると、能力に+1/+2ぐらいあってもいいと思うんだけど、
信長ほか戦国時代の中心となる武将と直接戦ってないせいで評価がむずかしいのかね
130名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 17:18:11 ID:PzBenKFu0
>>129
まぁ伊達とかもそんな感じだし…
家督を継いでわずか5年で東北一帯を支配下・勢力下においたけど
もうすでに秀吉の時代で、ほぼ「詰めろ」の状態だったし…
131名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 17:32:09 ID:I8nnHekX0
つかね、正木って誰? 統率14もあるなんて。
立花宗茂(作中では高橋統虎)なんか統率10しかないっていうのに。
納得いかん。
132名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 17:36:39 ID:7PTvVxXX0
133名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 17:37:54 ID:dwL5QhSQO
>>125
越前や加賀の一向衆が詰まったビッグサイトとか異様過ぎるw
しかも教義の上では女人禁制だから全部BLネタか…

>>126
流石に30万はねー…農民も生活捨てて全員参加はしないし、富樫やら信長やらと戦った時の数と比べると多すぎるから…
越中あたりまでの一揆総動員とかなら有り得る数だけど

しかし爺さんは一揆勢と正面からぶつかったのか…川あるし半渡にでも乗じたのかね
134名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 17:54:42 ID:PzBenKFu0
まぁ個人が戦国無双で「強い」のと
軍隊を指揮するのが上手くて「強い」のは
本来別物なんだけどね…

例えば、本田忠勝はどっちかって言うと前者で
上杉謙信は後者だと思うんだけど
武勇を表すパラが「統率」しかないから
135名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 18:12:55 ID:H4m001Ns0
まあパラが「統率」「智謀」の2つしかなく、
また元ゲーの「軍事」「政治」から表記を変えたゆえだな

例えば竹中半兵衛は、元ゲーでは軍事パラが高い武将だった
戦極姫では智謀パラが高い武将に変わった
136名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 18:54:45 ID:TWRml1700
さらにいうなら

「閃きや創意工夫で軍を勝利に導いた知将」
「制度改革や治水開墾で手腕をふるったどちらかといえば文官」
「良策で民意を掴み内政で評価された当主」
「知識や見識をもって多面に渡り家を支えた参謀」

高智謀にも色んなタイプが混在してる
またこの一部は軍事面で評価されて高統率(智謀はイメージに反して低目)だったり
オールマイティーで智謀も統率も高い等ゲーム内パラへの反映のされ方は様々
137名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 19:09:20 ID:PzBenKFu0
パラ設定値は主にメーカー側のイメージだからなぁ
だからメーカー、ゲームによって高かったり低かったりするし…

あと可哀想なのが富樫晴貞…
傀儡当主だった富樫家を敗れたとは一向一揆に対抗できるまでにしたから
決して無能ではないと思うのに…統率3智謀3で何もできねぇ…
138名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 19:14:27 ID:lSeWNHFf0
メーカーというか本当に個人的な意見っぽい
大河やマンガに出て強ければちょっと謎な人でも鬼のような強さになる
139名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 19:21:06 ID:dwL5QhSQO
富樫って信長に裏切ったから所領増加とかじゃなかったけ…だから一向一揆にフルボッコにされて自害したような

無能とまでは言わんけど…
140名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 19:47:08 ID:AVFpiMKu0
そんな細かいところまでうにえーちゃんが気を回すとは思えない
気を回したとしてもバグが怖い
PCと違ってホイホイパッチなんて出ないし

シンプルでいい、シナリオさえしっかりしていれば
141名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 20:20:38 ID:lY0+/Dx90
>>140
いいこと言った!
シナリオ、これ重要!!替えがきかないしね!!!

それと特典の話をry
142名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 20:30:08 ID:PzBenKFu0
>>140
確かにそうだw

伊達はプレイヤー勢力だしもうちょいパラ上げて欲しいが
そんな事よりシナリオだよな
どうか織田の二の舞にはなりませんように…

道雪の方は評判高かったOじろー氏担当だし
パラもシナリオも心配いらんな
143名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 20:48:14 ID:e7TMmubKP
>>140
全くだな
外部から引っ張ってきてでもライターに注力して欲しい
144名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 21:33:10 ID:b15mLIXAO
>>140
まさに真言
いくら通信強化されてる現コンシューマ機種とはいえ、PCと比べたらやはり回線環境は整ってないしな
パッチでなんとかはできないよなぁ
145名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 21:50:26 ID:sfRLhZP70
秀吉の能力値8/8だけは個人的に許せない
146名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 22:10:58 ID:lSeWNHFf0
秀吉ってなんというか運要素が異常に高いイメージだから実力なさそうに見えるんじゃね
147名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 22:15:41 ID:LYZMEAqy0
つうか戦姫極の秀吉は猿だしあんなもんでいいよ
148名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 22:16:05 ID:LYZMEAqy0
戦極姫だた…
149名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 22:16:38 ID:H4m001Ns0
そうだな、猿だから・・・
150名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 22:19:10 ID:cBtbYveX0
猿にしては役立つしな
どこかの巨乳は反省しる
151名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 22:26:08 ID:PzBenKFu0
むしろ猿以下の武将が可哀想…
152名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 22:27:53 ID:BScKewia0
CS版でパラメータは調整されるのかな
SPデータはクリア後追加かPSP版だとダウンロード配信とか

津軽さん理想の男性像はおそらくヒゲマッチョだろう
153名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 22:42:24 ID:Ow/VWWJB0
ゲーム的にも織田があれ以上強くなると毎回ラスボスかしちゃいそうですし
154名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 22:45:05 ID:PzBenKFu0
普通ならゲームバランスを考えてとかなるんだろうけど
うにAがそんな事を考えてないのは武田を見ると確定的に明らか
155名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 22:56:40 ID:lY0+/Dx90
PS2とかはマジで替えがきかんから追加でなんか思い浮かんだ時は逆移植の時まで取っておいて欲しい・・・
156名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 23:18:38 ID:DFeD+cQs0
>145-146
木下(羽柴)秀吉と丹羽長秀のパラが本来のものと入れ替わってんだよ。
丹羽長秀が8-8か9-8かのバランス型、秀吉は政治(智謀)14か15でほぼマックス
157名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 23:19:31 ID:DFeD+cQs0
>154
武田はよほど運がよくないと天下取れない地勢だからおk
重要武将だらけで死ぬ死ぬみんなしぬし
158名無しさん@ピンキー:2009/07/25(土) 23:59:58 ID:7cBvzmMVO
>>105
オススメしてくれるのは嬉しいがどうやら我が家のパソコンはDVD-ROMを読み込んでくれない程のボロらしい。
別のパソゲー買ったとき気付いた、
「…あれ、回転音しなくね?」

というわけで現在コンシューマ版を楽しみにまってるしだいです。
159名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 00:00:16 ID:caM1YtfX0
北条は強化されるかなぁ?
160名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 00:07:04 ID:Zw37aFI00
北条はよくラストのほうまで残ってるし強化はしないんじゃないか?
161名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 00:12:54 ID:ADEIFOCy0
>159黄八幡・綱成さんはユニーク化してほしいね。
氏康が登場せず氏政兄弟もいないのはちと残念だが
162名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 00:34:03 ID:KYVvaEzV0
伊達シナリオどうなるかなあ
成実が政宗の妹として登場したわけだから(政宗との仲の良さは分からんが)
主人公が兄弟として登場する兄弟の確執ネタは多分ないだろうし
幼馴染か流れ者軍師か…まあ主人公の立場より話の本筋が問題なんだが…
ラブコメwでもいいんだけど、戦国時代を感じられるものをお願いしたい
製品を実際手にしてみないと分からないのが怖いわー
163名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 00:47:40 ID:7m9msE9J0
>>162
いや、待て。あきらめたらそこで試合終了ですよ
兄弟の確執ネタを捨てきれない俺としては
成実を政宗の妹にしたのは成実を妹キャラにして
お兄ちゃん♪とか言わせる為だと信じたい
今時それが売れるかは別として…

つまり
政宗(長女)→主人公(弟)→成実(妹)
みたいな

うん、無茶だな…orz
164名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 01:02:18 ID:U67XvJPI0
何か義元さん雪斎みたいだな
165名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 01:43:09 ID:tYyBitV00
ほんと久しぶりに来たがPS2&PSPとかマジか、つーかキャラデザが180度変わってるのはやっぱりOTONAの事情ってやつ?
そして高橋紹運がヒロイン追加とかGJすぎだろ。歴史あんまりしらない俺が唯一知ってるマイナー?武将だし


つか俺の他にも紹運追加されて嬉しい同士はいるかい?
166名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 01:44:06 ID:U67XvJPI0
>>165
俺を忘れて貰っちゃ困る
167名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 02:00:28 ID:BxNviSQO0
俺もいるぜ!
168名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 02:04:07 ID:IjeRuiTgP
北条早雲
未亡人で隠居。

北条氏康
北条家当主。
合理的な考えの持ち主であり、施政から軍事にまで遺憾なく能力を発揮する
特に施政面では数多い戦国大名の中でも群を抜き、領民からも慕われている
幼少時は気弱な面が目立ったが、成長するにつれて明朗闊達な性格となっていった

北条綱成
北条家家臣
先代・氏綱の養子で氏康の義妹にあたる
氏康からの信頼も厚く、名代として全権を預けられることも
幼少の頃から苦労が絶えなかったためか余程のことでも動じない
氏康の代わりとして、北条家当主に推されそうになったことも


なんかこんなの妄想して北条ルートやりたくなった
169名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 02:17:12 ID:tYyBitV00
流石だなお前たち!
そして今紹運の話をまた見てきたが何度見ても鳥肌立つわ。763人で島津2万の大群に徹底抗戦+逃げ出す奴0とかやばすぎっしょ
170名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 02:24:16 ID:i3vV94hJ0
同い年の政宗と幸村は時代に多少合わなくてもお約束の如くキャラ化されるのに
全くと言っていいほどされない不遇な男宗茂…。

基本的に九州から出ずに中央とほとんど絡まなかったのが原因かなぁ
171名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 02:26:32 ID:IjeRuiTgP
>>170
道雪さんの養女ということにすれば…
172名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 02:28:56 ID:j6p1frjh0
CSならではのょぅι゙ょ当主(エロなし)が欲しい
あれが欲しいこれが欲しいって理由だけで領地切り取って行くぐらいの我侭姫plz
173名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 02:38:58 ID:ADEIFOCy0
>172
義輝評判記・暴れん坊将軍 ?
174名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 02:57:49 ID:CxbgVhIU0
>>170
まあ知名度の問題だろうな。
人気が出そうな要素は多いんだが
175名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 03:44:24 ID:s3zUoStGO
>>173
義輝√考えただけでかなりテンション上がったありがとう…
PC版の頃は道雪と義輝√期待してた…現状から考えたら逆移植で義輝√に期待が持てる…逆移植したらだけど


宗茂て何したっけな…高橋から立花の養子になって西国無双継いで…秀吉の戦争禁止令破った島津の包囲を突破して秀吉に援軍頼んで…関ヶ原の時は九州で活躍してたっけ
176名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 03:58:13 ID:b5Jfs3BY0
>>170
親との知名度・面白エピソードの差が大きいのかもしれん
女将化するにあたって若返り、子が居そうにない年齢まで落とされてるから
親か子か、取捨選択をせざるおえないつくりになってる
宗茂の面白エピソードと言えば、嫁の知りにしかれているなさばなくらいだからな〜

ゲーム的に親子でドンの1つや2つあっても良いとは思うが、姉妹でド〜ンすらなかったモンな

しかし、いまさら道雪の年齢を30代に引き上げるなんざできないだろうから宗茂の登場は厳しいだろうな・・・
177名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 03:59:31 ID:ADEIFOCy0
>175朝鮮出兵あたりですでに有名だったみたいね

関ヶ原戦の後、近江から京・大坂へ引き上げるとき瀬田の橋を焼かずに去った。
関ヶ原から落ちてきた維新入道義弘たんと同道することになったが、
「父上の敵を取りなされ!」いう家臣を嗜めて、一緒に西国へ下った
178名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 04:11:40 ID:s3zUoStGO
>>177
西国無双の武勇より高潔の方が目立つ話ばかりだなぁ…
朝鮮出兵で有名ってのも虎殺しの清正や鬼神とまで呼ばれた義弘ばかり有名で霞むし…

そういえば朝鮮出兵で有名な李さんの亀甲船って日本勢相手に完勝みたいに言われているけど後で打ち破られてるのだよね…役目は十分に果たした後だけど
179名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 04:20:38 ID:IjeRuiTgP
>>178
あの時は李舜臣首になってたんだよ。先輩の将軍に妬まれて讒言で
その後にまた海戦やった時は李舜臣は死んでたけどその弟子の将軍が勝利に導いたよ
だから亀甲船じゃなくて戦術が鍵だったんじゃないかな
180名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 04:22:45 ID:VfshXdhn0
それを言い出すと、ぶっちゃけきりないからなあ。
例えば長野業正とか。このチートじいさん移植版でも立ち絵なしのまんまか?
声付けろとは言わんから、せめて立ち絵ぐらいはほしいなあ……


>>168
あと武田家ルートの設定で、真田家ルートも作れそうだな。
信幸役を主人公にして。つーか俺が某所のアレが大好きなだけなんだが。
まあ信幸も相当なチートだが、それをいったら信繁も同じなんで。

頭と舌と体とを使って各家を渡り歩く、表裏比興のお母様。
武田も織田も徳川も上杉も実はみんな穴兄弟、でも毎日必ず夫に線香をあげている。

あと幸村とのイベントは第一次上田合戦前と、大坂冬の陣前の二回で。
いっそのこと信吉の母親にでもするか?
181名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 04:34:58 ID:ADEIFOCy0
>180キリがないけど、やぱ関東管領上杉系だと
長野業正や太田三楽斎資正はユニーク化してほしいよね

朝倉宗滴もユニーク化されるってンだし……
182名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 04:42:15 ID:s3zUoStGO
>>178
そうだたのか…しかし弟子の名前は有名でないのね


長野の爺さん…いや姐さんを出すなら剣聖も出るのかね…
183名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 04:56:44 ID:VfshXdhn0
>>182
いけねえ、剣聖上泉秀綱を忘れてた。
結局主家の長野家滅亡まで長野家を離れなかったからな。
データはあったっけか?

ホントいくらでも出てくるな。
霞流流祖真壁氏幹がいるんだから、塚原卜伝もほしいし。
184名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 04:58:19 ID:b5Jfs3BY0
逆転ホームラーンな発想で、”上杉憲政”を美少女化ってのも良いと思うがどうだろう?
庇護欲をかきたてるタイプ
長野の姐さんたちは硬派なレディース系で、お人よしでドンくさい姫をほっとけないって感じの関係で
185名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 05:07:06 ID:s3zUoStGO
>>183
剣聖って箕輪で信玄を撃退した後に下野しなかったけ?

>>184
関東管領出すとなると上杉√の序盤が多少変わるけど…有りだと思う
186名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 07:49:17 ID:VfshXdhn0
>>185
どうも剣聖は箕輪の落城前から度々修行に出ていたらしい。
もちろん戦がある時期は、ちゃんと上州に帰ってきてたらしいんだが。
187名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 08:01:13 ID:OYhCvfh50
上泉ちゃんが某立志伝ばりにチートだったら面白そうだ
188名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 08:51:20 ID:7m9msE9J0
>>187
性能には期待しない方が良いよ。どうせSSαだし
せいぜい統率はいいとこ12、智謀は低めで
他の武将に埋もれて終わる事になるよ…('A`)
189名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 09:06:19 ID:iPlp0vF/0
190名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 09:21:06 ID:byJCYe4a0
>>165
同士よ!!
191名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 09:28:22 ID:IjeRuiTgP
>>189
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1216803439/726,730
http://www.gpara.com/comingsoon/sengokuhime/090703/
http://www.gpara.com/comingsoon/sengokuhime/090703/img/popup/09.jpg

726 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 00:15:52 ID:1wGF5H64
>>680
あいかわらず舐めてんな・・・

730 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 10:20:47 ID:ph2rCaP5
>>726
ここで見たので話したら立花家の当主筋の方も流石に「ひょえー」って言ってあったよ。
怒ってはなかったけれど、宗茂公以来の寛容というか合理的な割り切りで観光やPRの
プラスになるかで判断されるのではないかね。島津すら許すくらいだから。
柳川市内の本屋には「センゴク」の特集コーナーあるけどどうせなら
そこにも宗茂本もおけばいいのにな。なかなか良い出来なんで「柳川人物伝」を
市役所だけでなく市内の本屋でも販売するとかすれば宗茂PRにもなるのに残念。

やながわ人物伝:郷土出身の偉人20人紹介 柳川市が発刊、小中学校に配布
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090612ddlk40040336000c.html
192名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 09:53:36 ID:wZSAAtfn0
>舐めてんな・・・
あやまれ! 秀吉ファンにあやまれ!
193名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 12:13:02 ID:fRLZ0s2F0
上泉って誰よ・・・
剣聖って言ったら足利義輝しか思い浮かばんよ・・・泣
194名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 12:13:25 ID:5oYUdMFX0
ルート化しても当主一筋の一本道だからなあ
せめて正ヒロインルートとサブヒロインルートの二種類ぐらいに分かれて欲しい
途中出る選択肢でシナリオ変化、基本の話はどちらも同じ
仮に上杉ルートだとして謙信の苦悩がシナリオの主軸だが
謙信ルート→悩む謙信を恋心を抑え支える忠節な家臣ルート
兼続ルート→悩む謙信に対し何も出来ないと憤る兼続を励ます同僚ルート

こんな感じで…1ルートに2シナリオ盛り込むのは難しいのかな?
195名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 12:22:47 ID:IjeRuiTgP
>>193
柳生新陰流の元になった新陰流の開祖
長野業正に仕えて長野の16人の槍と称えられた
それで義輝にも兵法を教授した人
196名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 12:26:26 ID:i3vV94hJ0
上泉伊勢守信綱

剣聖と呼ばれる日本史史上最強の兵法家(かもしんない)
足利義輝や柳生のじいさんや槍の宝蔵院のじいさんの師匠でもある。

陰流を発展させた新陰流の創始者で長野家に仕えてた頃は上野十六本槍筆頭に数えられていた。

太閤立志伝Xでは反則とかそういう次元を超越した存在として登場。ステ変更で武力を1にしても武力100のキャラを一撃で倒していた。

あと、足利義輝って剣聖って呼ばれてたっけ?剣豪将軍とは呼ばれてるけど
197名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 12:53:22 ID:yHAwq4iJ0
>>196
うぃきぺでぃあとかアンサイクロには書いてあるよ
198名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 12:56:43 ID:U67XvJPI0
でも剣聖ってよりは剣豪ってイメージだな
習う側で腕は立つけどそこから先はってのが
199名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 13:27:58 ID:MXc4VzrYO
剣聖だと、上泉信綱、塚原卜伝、柳生石舟斉あたりが思い浮かぶな
足利義輝とか宮本武蔵は剣豪の文字が思い浮かぶ
200名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 13:34:39 ID:lSBKxpE6O
>>193
上泉伊勢守は柳生石舟斎の師匠だよん

兵法家っても武将としては実績イマイチだが。
長野業正の下で働く寄騎、侍大将ってところか

刀剣より馬上で槍を振るうイメージが強いね
201名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 14:14:10 ID:L7MkbFFB0
岩明均の「剣の舞」読んだせいか、俺も上泉信綱は剣豪というよりも、
馬上槍なイメージが強くなってしまった・・・

長野家に義理果たすために武将として地道に頑張ってきたってのもあるから
剣豪として全国行脚するときには全盛期過ぎてたってのもあるだろうからなあ。
202名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 14:15:42 ID:L7MkbFFB0
そして、そうだ戦極姫で剣豪モードとかあればいーんじゃね
とか思ったが、よく考えたら、それはただの太閤立志伝だった('A`)
203名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 14:38:46 ID:b5Jfs3BY0
刀は平時に携帯する武器に適しているが、合戦ではほとんど役に立たないからな
剣聖といえど合戦で用いる武器は弓や槍
204名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 14:45:36 ID:yVMWcWDh0
>>199
柳生より伊東一刀斎じゃね?
柳生は政治的手腕は優れていたけど
純粋な剣の腕はいまいちってイメージがある。
疋田に手も足も出なかったし。
205名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 14:57:17 ID:b5Jfs3BY0
>>194
√が一本で分岐なら可能だろうが、複数√でさらに分岐はかなりしんどいぞw
206名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 15:13:49 ID:MXc4VzrYO
>>204
んー、剣聖だと「理」に通じた剣客ってイメージが
武蔵や一刀斉のイメージだと「考えるな、感じろ」になる
207名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 15:34:32 ID:K7V8FVt80
CS版からプレイしようとしてるのだが
このゲームでは南部信直と北信愛って普通に主従関係?
PC版公式サイト見た後だと北信愛がだめんず好きに思えてくるんで…
208名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 15:52:03 ID:1NtGXJB70
>>207
少なくともPC版では南部と北信との間に会話なんていっさいありませんでした。
つうか、ノベルパートに南部の台詞なんて一つも無い。
209名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 16:14:16 ID:7m9msE9J0
明日は更新あるのだろうか…
そして誤字は直るのだろうか…
210名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 16:37:00 ID:K7V8FVt80
>>208
教えてくれてありがとう
個別グラがあっても台詞が一切無い大名って…
CS版では津軽追加されてるしその辺掘り下げてほしいな
211名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 16:41:33 ID:orO+tMxF0
男大名なんて顔ついてるけどイベント皆無だからな
佐竹くらいか
212名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 16:46:00 ID:2UINrMM/0
本スレより 電撃PS2情報
・新キャラ
 伊達成実(槍チビッ娘。名前の読み方は「なるみ」)
 真壁氏幹(佐竹と一緒のCGにいる鬼の面被った男)
 朝倉宗滴(茶色の甲冑を着た女)
 ペリー提督(以前大友じゃないかと言われてた西洋金髪女)
新キャラじゃないけど、早雲の続投決定。
新CGは、膝枕してくれる元就・剣を持って立っている謙信・水着のペリー

・スキル
 勇猛……戦場で自分の士気が上がる(勝家)
 統率……戦場で自軍全部の士気が上がる(信長)
 威圧……戦場で自分と同じラインに並んだ敵の士気ダウン(信玄)
 魅力……城を落とした際に敵武将の降伏率アップ(もがみん)
スキルの強さは三段階。信玄は「威圧 参」


・レベルアップ
 経験値を溜めると上がり、キャラによって成長率は違う。
 家康はレベルが高くなるほど成長率アップ。
 経験値は「戦いに勝つ」「内政行う」「一定条件クリア」で溜まる。
213名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 16:46:30 ID:2UINrMM/0
歴史ゲースレへの誤爆だ すまん
214名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 16:52:36 ID:kXZzH5cQ0
>211あーゆーサブイベントほしいよな。
龍造寺を大友で下したら、道雪さんとクマー隆信が杯を交わすイベントとかさ

毛利・大友・龍造寺や大内絡みの合戦はむごい殺し合いもやるんだけど、
どっか古風というか鎌倉以来の武士道の名残が感じられて好きだ。

尼子晴久や大内義隆もわざわざユニーク化してんだから
陶や毛利絡みでイベントほしいよ
215名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 16:56:56 ID:+8Mv49g10
各家内の会話イベントは更新フェイズと・合戦フェイズにぶち込むしかないんだよな
将軍御一行の温泉イベントとか政宗の初陣イベントみたいに

仲間に加えた後で〜となると条件が厳しくなる
(対象となる武将を全員仲間にしてないと起こせない等)
あときっちり管理しないとSLGパートとの齟齬も出まくる
PC版では仲間にしてない武将も名前だけ出て来たり故人が普通に登場しちゃったり
そのイベに登場する武将の数が増える程上記と合わせてさぁ大変って感じだなぁ

それでも増やして欲しいというか用意して欲しいけどね
今回男武将何かKIAI入ってる様に感じるしw
216名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 17:01:39 ID:b5Jfs3BY0
男ユニークのイベントより、女キャラのイベントの充実の方が遥かに先だ
むしろ、男ユニーク武将なんぞいらん
潔く、ユニークはすべて女キャラにするくらいの気概が欲しい
217名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 17:02:30 ID:kXZzH5cQ0
>215
たぶんPC版の納期とかでで落っことしたシナリオ・イベントが元からあったんじゃね?

エロゲで落とせって言われたらオッサン武将のサブイベントになるだろう
218名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 17:03:48 ID:WHBjk2Nf0
いくら好きなものでもそればかりだと飽きるというのは常識
219名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 17:35:06 ID:K7V8FVt80
CS版はPV観る限り女性ユーザー引き込もうと男武将に力入れてるっぽいし
美少女武将イベント増加はPC逆移殖時に期待
220名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 17:36:00 ID:s3zUoStGO
>>211
その佐竹&信玄イベントもパッチあてんと発生せんかった気が…

PC版パッケージ裏に画像あったから必死に勢力調整して見ようと思考錯誤してたのに…
221名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 17:43:31 ID:MXc4VzrYO
信玄佐竹イベントは、データははじめからあったけど
当主が降伏しないため発生しなかったわけだから少し事情が違う
222名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 17:54:26 ID:DEkDsWRZ0
男キャラにも固有グラあるんだから会話イベントは増えてほしいと思っていたな
(というか性別関係なく会話イベントは増えてほしいが)
だが移植版でCGまで付いた専用イベントが増えるとは思ってもいなかった

まあ女キャラのイベントのほうを充実して欲しいというのは同意
会う×数回、Hイベント1回で終わりがほとんどだったし
もうちょっとイベントに突入する前の会話が欲しいというか、いつ惚れたんだよ
唯一忠勝は丁寧だった気がする、というかイベント多かったな
223名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 18:20:27 ID:KOgOyYRJ0
もう求めてるのは戦国ランス的なシステムですね(SLGパート)
224名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 18:52:30 ID:7m9msE9J0
まぁ個人的には「広く浅く」より「深く狭く」の方がいいな
欲を言えば「広く深く」なんだがやっぱ無理だろうし…

Hシーンがただデートイベントに変わっただけの
会う×数回、Hイベント1回→会う×数回、デートイベント1回で終わり
とかいうのじゃないといいな、CS版
225106:2009/07/26(日) 22:13:00 ID://heu2E50
ふと伊達は鬼庭良直が高武力で居たし主人公は鬼庭綱元になったら面白いかもとか思った
三傑の残り一人だし小十郎とも縁深いし父の死や出奔でドラマ作れるし鬼庭良直がユニークになったら可能性高いなとか妄想した
226名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 22:16:23 ID:fsdwsaeU0
男でも女でも中性でも(二成リストラされてませんように)イベント多いほうがゲーム的に楽しい
まあ移植版はずっこけるシナリオとゲームに支障が出るバグが無ければそれでいいよ

ところで新規キャラ(新規勢力)、後はどこに追加されると思う?
今のところ人数少ない勢力とメインルートがある勢力に一人ずつ足す感じだが
…南部家に九戸さん加入しないかな…泥沼w
227名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 22:22:22 ID:wZSAAtfn0
浅井にもう一人くらいは欲しいなぁ、遠藤か磯野か、大穴で宮部か
海赤雨を三人ひとまとめにするのもアリか

あと三好勢が一人もいないのはさみしい
228名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 22:23:28 ID:JxzpIV0g0
なんというか、絶対にあり得ないと思ってたCS化が実現してるから何が起きても不思議じゃない感じがしてる。
229名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 22:28:11 ID:PX9IWNW9O
九戸政実(まさしげ)→「まさみ」で女子なら南部ハーレムすぎるwまぁ離反されるけど
津軽さんも独立は確定してるし沼田面松斎(祐光)を片腕キャラに
230名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 22:51:40 ID:eKpd7Hsm0
東北はもういいんじゃないか……
とか言いつつ延沢満延とか氏家守棟とか言ってる俺は
奥羽制覇を目論むアンチ伊達県民です
231名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 22:59:53 ID:kXZzH5cQ0
>230
( ゚∀゚)o彡゚ もがみん!( ゚∀゚)o彡゚ もがみん!
もがみん!        もがみん!


安東さんでも南部でもいいよな。こっそり天下統一からつおい相馬さんもオヌヌメ
葦名が弱すぐる...
232名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 23:01:11 ID:wZSAAtfn0
最上の武将は確かに現状もう一人は欲しいよ
大名親子二代だけじゃ話が広がらない、家臣がいなきゃ世界がせまい
233名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 23:01:32 ID:ujcFlTfW0
本州の右半分と左半分の密度の違いが酷すぎる
とくに山陽道と山陰道
234名無しさん@ピンキー:2009/07/26(日) 23:58:40 ID:qe5kntbX0
早雲がアリなら尼子径久がいてもいいと思うが

アイヌの戦士でもなんでもいいから、北海ry
235名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 00:34:17 ID:ycaGhH5x0
しかしデモムービーを見比べると
PC版 40人以上の人気武将を美少女化 男性キャラも40人以上

CS版 50人以上の人気武将を美少女化 男性キャラも40人以上

むぐぐぐ
236名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 00:36:52 ID:MFxkUMPA0
>>232
メイン√の勢力じゃないし、話しが広がる必要性は薄いんじゃないか?
メイン√の勢力ですらユニーク3人って所があったわけだしな

それよりも、多くの勢力にユニークを一人って方が先じゃね?
九州方面で空気になっている肝付さんとか伊東さんのような弱小所に日の目を与えて欲しいな
237名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 01:02:37 ID:2kBhDwxj0
上杉、大友、伊達はメインだけど3人で終わりそうだしな
まぁ上杉は一人くらい追加の望みもあるけど

というか
武田、竜造寺がユニーク枠使い過ぎなんだよ
まだ武田はわかるが何故竜造寺…
238名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 01:15:17 ID:X674FrPi0
まあ、ぶっちゃけもがみんのとこは(あえて最上とは言わん)
何の心配もいらんと思うけどなw
239名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 01:16:00 ID:MFxkUMPA0
>>237
5人の四天王ってネタ的に美味しいと考えたからじゃないか?
全然、全く、これっぽっちも活かされていないが・・・

>>235
おろろ?
PC版のユニークって75人(浅井の3人衆含む)+2人(今川義元、リルフィニア)しかいないはずだが・・・
数えてみたが、女武将43人+1人と男武将32人+1人だった
広告に偽りがあるな・・・
240名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 01:46:03 ID:ra8I9IUn0
CS版でのクリアデータ後で「新たに追加されるキャラクター」や、「新たに発生するイベント」
ってのに期待せざるをえない。

恐らくもがみんライダーズや村上魚群もここで出てくると思う・・・

>>234
の要望どおり地図が追加されたらそれこそ最高だよなw
241名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 01:56:09 ID:2kBhDwxj0
村上魚群くらいならいいけど
パワーバランス崩しまくりのライダーズはいらね
242名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 02:17:59 ID:ycaGhH5x0
まあライダーズは希望者に渡すお遊びパッチだから。
周回ボーナスとかであるかもしれんけれど、デフォでは無いでしょ。
243名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 03:18:26 ID:rOgdEIRhO
デフォでライダーズ出すならせめて弱体化してないと…CS版で伊達や上杉√から始めた人が詰むw


丹波の赤鬼と青鬼出ないかなぁ
244名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 03:58:39 ID:pIED5dqX0
小十郎は巨というか爆乳になったな
成実が政宗の妹ってことは政宗は姉的存在と妹がいるってことか
島津とはまた違った尖った姉妹が見れそうでかなり楽しみだ
政宗は当然としてこのゲームの片倉は相当変なキャラ(百合クールリアリスト)だし成実もおそらくかなりの脳筋好戦家なんだろうし
もがみんが真っ先にこいつらにヒャッハーされる様が目に浮かぶ..
245名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 05:57:47 ID:t2CY467V0
ライダーズはなくてもいいが、もがみんブラックともがみんRXをなにとぞ・・・!
246名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 07:09:28 ID:2kBhDwxj0
うんうん。見える、見えるぞ…。ライダーズ追加で
逆にヒャッハーされる様が伊達の姿が…。

伊達が鬼強化されてもないあんなのに勝てるかよ…
247名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 07:11:13 ID:2kBhDwxj0
×逆にヒャッハーされる様が伊達の姿が…
○逆にヒャッハーされる伊達の姿が…
○逆にヒャッハーされる様が…
248名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 08:20:46 ID:nMOFOypL0
さて今日は更新はあるのか
そして政宗の誤字は直るのか
249名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 11:03:47 ID:Zaxp+sAwO
>>234
蛎崎松前きぼん
250名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 12:15:52 ID:rOgdEIRhO
北海道ならシャクシャインとかになるんかね…間宮林蔵とかやろうと思えば出せるけど
251名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 13:17:59 ID:nMOFOypL0
松前藩だしてもスペクトラルフォースでの
フレッドバーン(ホルノス政府軍)みたいになりそうだな
ネウガード(魔王軍)を攻略しないと内地に出れない…

南部は魔王軍ほど強くはないからいいけど…
ちなみに魔王軍はゲーム最強勢力だた
252名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 13:55:02 ID:R9L2I8QO0
現時点での新規キャラ(絵師変更、PC版男ユニークが女体化は含まず)

確定(女)
津軽為信(南部家)
最上義光(最上家)
伊達成実(伊達家)
朝倉宗滴(朝倉家)
松永久秀(三好家か松永家?)
高橋紹運(大友家)
ペリー提督(所属不明)

確定(男)
真壁氏幹(佐竹家)
里見義尭(里見家)
陶晴賢(陶家)

不確定情報
下間頼廉(名前は既出だが、立ち絵すら出ていない)
由利鎌之助?(CGは既出、名前紹介がないので本当に由利かはわからない)

里見が全身鎧姿、中身を見たこと無いとかあるから女かもしれんが
男のほうに加えといた
以外に西勢が少ない、四国に期待しておく
253名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 16:05:53 ID:Zaxp+sAwO
>>252
松永弾正たんは、PC版の勢力配置なら「松永家」当主でスタート
三好から分裂して河内〜大和に割拠している

陶隆房の渋カッコイイ姿にしびれた
254名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 16:55:20 ID:MFxkUMPA0
>>252
東北・関東勢には元からユニークが少なかったからな〜、もっと増やして欲しい所ですよ
由利鎌之助かも?って子、百地丹波守って線はないかな?、なんとなく忍者っぽい
って事は風魔もありか?

東北:8人(新人3)
 (当)南部信直・(−)北信愛・(新)津軽為信・(当)伊達政宗(当)・(当)片倉景綱・(新)伊達成実・(−)最上義守・(新)最上義光
関東:5人(新人2)
 (当)佐竹義重・(新)真壁氏幹・(新)里見義尭・(−)北条早雲・(−)風魔
東海:14人(新人0)
 (当)今川義元・(当)徳川家康・(当)本多忠勝・(−)服部半蔵・(当)織田信長・(当)明智光秀・(−)柴田勝家・(当)丹羽長秀・(−)木下藤吉郎・(−)檜前蓮
 (当)斉藤道三・(−)石田二成・(当)九鬼嘉隆・(−)鬼宿
甲信越:15人(新人1)
 (当)武田信玄・(−)山本勘助・(−)虎綱春日・(当)山県昌景・(当)真田幸村・(当)馬場信春・(−)内藤昌秀・(当)上杉謙信・(当)直江兼続・(当)宇佐美定満
 (−)富樫晴貞・(−)朝倉義景・(−)朝倉景鏡・(−)鳥居影近・(新)朝倉宗滴
近畿:11人(新人2)
 (当)浅井長政・(−)赤尾清綱・(−)雨森弥兵衛・(−)海北綱親・(新)松永久秀・(−)本願寺法王・(−)本願寺刻印兵・(新)下間頼廉・(−)杉田玄白・(−)ROMちゃん
 (−)雑賀孫市
中国:12人(新人1)
 (−)あたごタン・(−)尼子晴久・(当)山中鹿介・(−)デュクシー・(当)毛利元就・(当)毛利オルテナ・(当)毛利ガーナ・(当)毛利ナッシュ・(当)志道広良・(新)陶晴賢
 (−)大内義隆・(−)冷泉隆豊
四国:4人(新人0)
 (当)村上さん・(−)長宗我部元親・(−)久武親信・(−)久武チカ
九州:13人(新人1)
 (当)大友・F・宗鱗・(当)立花道雪・(新)高橋紹運・(当)竜造寺隆信・(当)常信エリ・(当)成松信勝・(当)百武賢兼・(当)円城寺胤・(当)木下昌直・(当)島津義久
 (当)島津義弘・(当)島津歳久・(当)島津家久
所在地不明:4人(新人1)
 (−)足利義輝・(−)細川藤孝・(−)細川幽斎・(新)ペリー提督
255名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 17:29:01 ID:rOgdEIRhO
>>254
丹波守て伊賀三家の百地三太夫?

あえて森田浄雲を…
256名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 17:37:03 ID:No1Ue2fCO
>>255
多分今井宗久とかのが作りやすいと思う
キャラ付け難しいだろ
257名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 18:07:21 ID:mjNx+Sh+0
ところで
PC版→PS2版にする神パッチマダー?

lightの所は2Gパッチ配信したぞ!
258名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 18:10:21 ID:RIOH8ycHO
そもそも鎌之助ユニーク化するなら、
他の九人もしないとおかしいから、
別のキャラだと俺は思っている。
259名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 18:33:53 ID:Zaxp+sAwO
>>258
んな事ゆ〜たら鹿介たんだけピンで出てるのも不公平て話になるぞ極論

竜造寺五?天王、武田四名臣、伊達の三傑……
徳川四天王(あるいは三将)もユニーク化してほしいのう。

あと宇喜多にも(東西南北中央不敗)四方の大将ってのがいたなw
花房戸川長船……あと誰だっけ、ユニーク化はなさげだが。
260名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 18:44:24 ID:2kBhDwxj0
>>259
武田は二十四将なので
取り返しのつかない事になります

とりあえずROMちゃんだのあたごタンだの在野はいらない
そんな事より武将を充実して欲しい
なのになんでさっそくペリーなんだよ…orz
261名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 18:51:25 ID:MFxkUMPA0
>>259
しかし、十勇士をユニーク化するなら佐助・才蔵が先であろうし
清海や小助の方が知名度的にもキャラ的にも鎌より上で先っしょ
あと、この子が鎌之助って事は、ユニークであるかないかはさて置いて十勇士の追加につながり、それ即ち武田の強化につながる
流石に今のバランスから武田を強化するような調整はしないと思うな
せいぜいスペシャルデータの逍遙軒を最初からユニークとして登場させるか否かくらいじゃね?

鹿之助の方の十勇士は、鹿之助以外知名度皆無って言われても仕方がないくらい名を連ねているだけの存在だしなw

>>255
> 丹波守て伊賀三家の百地三太夫?
多分そう、戦極では丹波守って名前で伊賀にいるのよ、百地さん
262名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 19:01:57 ID:Zaxp+sAwO
>>260
たぶんフビライ・ハンも攻めてくるよ
263名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 19:34:48 ID:No1Ue2fCO
>>261
信廉「姉上様ーそーま借りて行きますねー♪」
信玄「待ちなさい信廉。今は私が…」

こうなると武田シナリオもほのぼのしてくるな
264名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 19:49:34 ID:rOgdEIRhO
>>261
出るとしたら百地さんはスペック高くして伊賀独力勢力とかかぬ…?

天正伊賀の乱か…


もしも鎌之助が出るなら双成みたいに名前ネタじゃないんかね…戦極に百合は間に合ってるが


三河一向衆所属とかで正純君出ないかね…本願寺は下間さん増えるとはいえ国同士の連携が無くてつまらん…
265名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 19:51:52 ID:rOgdEIRhO
よく考えたら鎌之助が出ても戦極初の十勇士じゃあないんだた…

三好清海と伊勢がいるから
266名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 19:53:11 ID:LNtXtg7J0
信長は雪野五月、光秀は井上麻里奈希望
267名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 19:58:34 ID:g2Rxf8xv0
>>261
そうなるとスペシャルデータ繋がりなら村上さんの海鮮生物衆や
もがみんライダーズが二週目から追加されそうだな
268名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 20:08:52 ID:pIED5dqX0
もがみんライダーズって何?
PC版でそんなの居たっけ
269名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 20:21:42 ID:No1Ue2fCO
>>268
追加パッチで強力もがみんシリーズが使える
ゲームバランスが崩れる
270名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 20:26:19 ID:l7I5HtoUO
ここの妄想をうにスタッフが拾い上げた成果
正直見直した
なのに何故に詩編2があの出来なんだ
271名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 20:35:10 ID:R8C0Z9Dr0
由利鎌之助だったとしら、やっぱ「ゆり」だからじゃ…
由利?が本当に由利鎌之助で百合属性だったら
景綱の女体信奉者設定も無くなるのかも、晴れてサブヒロイン枠?

ところで政宗の設定に
『実の母親に暗殺されそうになったり、実の父親を撃ち殺したり
した過去からか屈折した性格をしており、他人を信用しない。』
とあるが…
妹設定の成実とは良好な関係なんだろうか
ものっそ気になる
272名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 20:39:00 ID:pIED5dqX0
>>269
おお、久々にやってみたくなった
元ネタはあるの?もがみんシリーズって何だ
273名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 20:41:56 ID:l7I5HtoUO
>>272
ネタで言えば仮面ライダーシリーズ
略称だからハブられてるのが誰か分かり難い親切設定
274名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 20:48:28 ID:pIED5dqX0
>>273
もがみんと仮面ライダーって何か関連あるの?
275名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 20:51:39 ID:Zaxp+sAwO
>274
オンドゥル! ウヘァ!!
276名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 20:52:53 ID:2kBhDwxj0
>>274
ない。趣味
277名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 21:11:49 ID:pIED5dqX0
>>276
えぇぇ!?
富樫家に脈絡無くウルトラマンシリーズが追加されて急に超強くなるようなもんか
実際見てないけど聞く限りさすがに限度越えて戦国と無関係で酷いな
278名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 21:14:50 ID:6RauDBrB0
>>277
チャンピオンの「風が如く」ぐらい上手くやってくれりゃ無関係なのからますのも面白いから個人的にはアリ
なのだがさすがにもがみんライダーはどうかと思う
279名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 21:15:14 ID:yxxpicrZ0
>>275
ブレイド・・・いや、平成ライダーはいないけどねw

PS2二週目では是非ハブられたスカイとZXを頼む!
280名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 21:17:26 ID:l7I5HtoUO
でももがみんって素でもたまに東北の覇者になったりするよな
パッチ当てるとまず確定になるが
伊達の難易度上げるのにPS2版では隠しで入るかも
281名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 21:24:47 ID:zhaV60Hl0
>>277
ペリーなんてまだ可愛いほうだろ
もう山本56が出ようが信長の息子が全員ユニーク化しようが俺は驚かん
BaseSonと組んで恋姫無双のキャラまで出てくるかも知れん
282名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 21:26:26 ID:zgVDBqKS0
>>279
ハブられライダーに気づいてくれる貴殿とはいい酒が飲めそうだw
二成さんにもツッコまれなかったスカイが哀れすぎる…

最終的にはもがみんDCが「伊達家は、私が潰します!」と
オールもがみんVS伊達家が始まる…わけがない
283名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 21:28:20 ID:Zaxp+sAwO
>281
それはアレだろうがw

ランス面白いけどさ、戦極姫とは全然コンセプト違うよ
284名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 21:29:43 ID:2kBhDwxj0
つーか政宗でさえ統率12にされてんのに
統率13、14がごろごろ出して勝てる訳ねーだろ
完全にオナニーじゃねぇか
285名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 21:30:22 ID:gUM+Fgt50
このスレでマジカルもがみんとかもがみんマックスハートとか言ってたから
斜め上の方向で叶えちゃった結果だと思ってる >もがみんライダーズ
286名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 21:33:43 ID:DqhSfsPz0
パッチ当てると当たり前のように滅びる上杉家であった
越後の独立勢力は半端ねえぜ
287名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 21:37:20 ID:gUM+Fgt50
パッチじゃなくてスペシャルデータだけどな。
光秀も >はい。こちらを製品にあてると「ゲームバランス」がスペシャルな趣になるデータです。
本当にバランスがスペシャルだよ。
288名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 21:40:28 ID:DPp9vkWw0
ウルトラマンだったらスペシュウムだったんですけどね
289名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 21:43:11 ID:yxxpicrZ0
光秀「信長様、こちらを製品にあてると「ゲームバランス」がスペシウムな趣になるデータです」

信長「うむ。・・・・・・・・お、おぉ!?」
290名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 21:52:43 ID:mxZi4Iyr0
>>284
実際の政宗は戦はあまり強くなかったし、
智謀面で活躍した人だからなあ。
291名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 21:56:39 ID:wrWCUeIc0
ウルトラマンだったら登場3年ぐらいしたら星に帰っていくのかなw
292名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 21:58:35 ID:2kBhDwxj0
つーかもうシステムソフトアルファっていかうにAってか
伊達家嫌いなんだろうな…('A`)
PC版の絵師が米だし…。で、CS版で絵師変わったと思ったら
キャラ紹介でいきなり誤字、そのまま一ヶ月近く放置でまだ誤字のまんまだし…。
いちおう東北の覇者なのに弱くもなけりゃ強くもない中途半端な能力だし…
スペシャルデータ後は「最上に圧倒された戦闘能力」だし…
まぁいちおうヒロインなだけ道三とか今川とかよりマシだったけどさ…

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

>>290
智謀ですら5なんだが
293名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 22:08:49 ID:i/CPEj7x0
俺は伊達はあれくらいでいいと思うぞ。最上、佐竹と混戦になるくらいが理想だ
多分政宗は最初から出てる分能力抑えられてるんだよ、あっさり統一されないように

あるいは他のゲームで優遇されすぎだからあえて抑えたとか
島津も長女のせいであまり強くないし、織田も微妙だろ。武田は相変わらず過ぎるけどなー
294名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 22:10:29 ID:yxxpicrZ0
だからこその育成システムなのですねわかりまs
295名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 22:10:50 ID:R8C0Z9Dr0
伊達家好きだけど東北の覇者は言い過ぎじゃ……まあ人それぞれだよね

能力値は統率と智謀の2種類でしか表せないのがな
尼子晴久とかキャラ紹介見て能力値期待してたのに…
なんつーか、もう少しユニークなりの特権とかあればいいんじゃないかな
296名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 22:12:40 ID:l7I5HtoUO
>>293
でも武田のラスボス化ってあんまないよなぁ
西からやっても大抵北条か東北勢の前の中ボス規模で落ち着いてね?
297名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 22:14:36 ID:2kBhDwxj0
いや良いんだ…。能力値についてはまぁ良いんだ…。
ただキャラ紹介の誤字くらいはせめて直そうや…
298名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 22:16:23 ID:gUM+Fgt50
武田は北条上杉今川に囲まれててCPU側が領地なかなかのばせないんだよな。
299名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 22:23:28 ID:TDE5InPbO
東北の勢力全部下したわけじゃないのに覇者は大げさだよ
300名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 22:25:10 ID:7d1oofumP
能力関係は主張もいいけどほどほどに、だね
あんまり高じると、どこぞの板の、能力査定スレみたいになっちゃうから
あの空気の悪さは本当に心臓に悪い
301名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 22:49:14 ID:ZFKPFEFy0
話題を変えよう

群雄モードの全勢力ごとにシナリオつけて(この場合の主人公は当主)
天下統一を目指す、勢力ごとに問題は様々
南部家は北信さん大奔走!あわよくば南部ハーレム!?
最上家はもがみんと義光がてんやわんや
徳川家は家康の心温まる苦労話に花が咲き
竜造寺家は若い衆が大騒ぎ
島津家は相変わらずです

そして天下統一した暁には幸せな結末があったり、なかったりとか……
……いやほら、群雄モードにもちょっとした小話があったほうがやる気でるなーと思って……
すんまそん
302名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 22:52:41 ID:27vaKZMN0
勢力限定とかキャラ限定の固定会話イベントじゃなくても
汎用なイベント(頭良い武将が馬鹿を鍛える)とか有っても良い
303名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 22:57:25 ID:yxxpicrZ0
>>301
ようするに戦国ランスの全国編での冒頭イベント、ミニエンディングみたいなもん?
304名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 23:00:02 ID:zhaV60Hl0
>>301
いや、いいと思う
勢力間での史実イベントとかだと条件満たす前にどっちか滅んじゃうことが多いから
各勢力ごとのエピソードを基にしたシナリオなりイベントなりあるといいね
305名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 23:03:00 ID:zgVDBqKS0
謀反起こされたり離反されたりと史実では色々泥沼な南部家だが
戦極姫では信直が脱だめんずすればどうにかなりそうな気がする
津軽さんは「やる気のない当主」にやきもきしてるっぽいしな
九戸さんがいたら「あんなやる気のない奴当主として認めるものか!」的態度だろう
306名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 23:04:35 ID:rOgdEIRhO
汎用イベント…

選択したキャラと温泉にとか…
海赤雨の温泉登場には吹いた
307名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 23:08:38 ID:Nbqevljh0
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7734556
どこにでも馬鹿はいるもんだな…
しかし、これはさすがにと思うが…
308名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 23:13:56 ID:rOgdEIRhO
>>307
みんなのゲーム屋さん
309名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 23:17:41 ID:DPp9vkWw0
>>307
まさにニコの暗黒面
いい面もあるけど悪い面のほうが大きい
310名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 23:31:42 ID:7d1oofumP
jpgとかzipとか最初に言い出したのは誰なのかしら

ま、エロ画像が欲しかっただけのヤツは
ぶっこいて寝てればいいだけの話です
311名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 23:34:10 ID:Zaxp+sAwO
>292
若くてしかも家督から5年で周囲を席巻したのは確かにすごいけど、
正味天下を取れる地勢じゃないし。ひいきとか嫌いとかじゃなかろうもん

元ゲーで軍事‐政治が10-10とか10-11とかだったから知謀はもっと上げていいと思うけど、
それは島津や大友も一緒。天災がキャンセルされた分の調整だったんだろう多分
312名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 23:45:50 ID:Zaxp+sAwO
>>298
甲信の石高が低いから普通に伸び悩むよな武田。あれも史実に近付けるバランス調整じゃね?
あと武将の頭数が多すぎて兵力の集積が進まないのも伸び悩む理由。
優秀なユニークが全員重要武将で切腹必至とか、乱暴な設定だけど家中の雰囲気表してるわ。
野戦は強いし周囲の国にとっちゃ災厄そのものなんだけど、逆に武田征伐しても下る家臣は穴山・木曽とか小山田とか微妙なやつばっかしだとw


甲相駿三国なら、いつの間にか北条が関東席巻してるのもいいバランス。
スタートポイントの勢力は史実より抑え目だけど順調に勢力伸張させるべ。
PC版の今川が貶められ過ぎてたのをCS版どう処理してるか興味ある
313名無しさん@ピンキー:2009/07/27(月) 23:55:00 ID:DqhSfsPz0
山内上杉家が長持ちするようになったな

PS2版で里見が見た目的にパワーアップして嬉しいぜ
三好3姉妹とかなんねーかな
314名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 01:01:36 ID:pV+5LyfHO
弱小大名筆頭候補の秋月を、富樫に代わる真マゾプレイ用にユニーク化しないかなぁ
富樫はなんだかんだで死なない
龍造寺、大友、大内、陶に囲まれてのスタート
どれだけこの先生きのこれるか
315名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 01:29:24 ID:f2Wt5eWA0
>>313
三好長慶兄弟なら4姉妹になるんだが・・・
三好三人衆か? でもこいつら兄弟でも何でもないし・・・

3兄弟の姉妹化なら長宗我部じゃね?
316名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 01:45:44 ID:dt2eSPTp0
まぁ伊達氏を嫌いかどうかはわからんけど
南部の「容姿」、武田の「政景」、道雪の「史実を読む」は直しても
政宗の「正確」をそのままにするくらいは大事には思ってそうだな
317名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 02:04:05 ID:KJ09xc/e0
その時丁度このスレを覗いてたかどうかって感じだけどな
318名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 02:04:26 ID:aB655JkU0
ttp://www.ss-alpha.co.jp/products/sengokuhime/char.html
大内、尼子、長宗我部、本願寺は確実に追加されるとしても
それでも関東の混み具合に比べてしまうと、関西はどこか寂しい
319名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 03:05:41 ID:5XkSIDnS0
足利家(+細川)を近畿に置いて近畿シナリオ担当にすれば良かったのにね
確かにこの頃の将軍家は京から離れることも少なくなかったけど
浅井や六角じゃちとキャラ薄いし、かといって三好や豊臣ってのもなんか違うような気もするし
320名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 03:12:42 ID:f2Wt5eWA0
>>318
穿ったものの見方だが、地図から見えてくる予想を

・東北
 最上が若干不自然に北よりに配置されてる、そのおかげで南部・伊達・最上の間が丁度1つ分の家紋のアイコンが入りそう
 相馬or武藤(大道寺)のどちらかにユニークが追加されるかも?
・関東
 関東中央にぽっかり空いた空間に2つ分の家紋のアイコンが入りそう
 北条は確定として、もう1つ山内にユニークが追加される予感はヒシヒシと
・東海道
 織田・徳川・今川の間がなぜかぽっかり空いている、しかも徳川が不自然な配置で・・・
 ここに入るような精力が今の所見当たらないけど、なぜこんな配置なんだろう??
 まさか水野とか?、それとも一向宗?
・甲信越
 アイコンの配置具合から村上のユニーク化は消えた
 朝倉は確定として、能登半島付近に1つ分は入りそうだから富樫は生き残りそうか?、いや畠山って線もあるにはあるが・・・
・近畿
 浅井の左に本願寺、浅井と九鬼の間に松永、九鬼の左に雑賀が確定だろう
 百地さんの出馬は微妙だな・・・
・中国
 尼子(毛利の右)と大内(毛利の左)は確定だろう、近畿側はすかすか過ぎて判断しがたい
 毛利が不自然に北に寄っていることから毛利の隣国の大名からユニークがでそうな予感がぷんぷんする
 知名度的に宇喜田が有力だな
・四国
 長宗我部は確定だろう、あとは三好が入るかな?
・九州
 大友・竜造寺・島津が程よく離れているが配置に不自然な所がないから追加は微妙か?
 あるとしたら中央に相良or有馬(天草時貞がユニ化とか?)、右辺に肝付or伊東からユニ化か?
 秋月の所も程よく空きがあるけどどうだろう?
321名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 04:30:01 ID:0AVi8g/N0
>>305
だがそれがいい
デレアマな北信さん、ツンツンな津軽、そしてツンケンな九戸さん…
完璧だ、完璧すぎる…!
惜しむらくは南部が色んな意味でやる気無さそうなのと
それに伴い確実に裏切りが発生するかもしれないことだが

そういえば尼子も男当主に女家臣だったな
キャラ紹介の尼子のあの呆れ顔は山中に向かってのものだったのかなー
322名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 05:00:35 ID:yGpWdUYh0
>>319
足利家とかマゾプレイにも程があるだろ……
細川家ならまあまだ望みがあるほうだが……
323名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 05:02:36 ID:KJ09xc/e0
>>321
おなごに囲まれる無気力な男の子。
まるっきしエロゲの主人公だな。
324名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 05:27:10 ID:OByU1D5P0
ここでまさかの古河公方のキャラ化で
325名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 08:27:01 ID:OirrPoLH0
>>320
ま、まさかの名門大崎氏がくるか
最上の本家だし、(室町時代は建前上)伊達や南部、葛西の主君
ただ力は弱く、せいぜい一有力国人程度だったらしい

Wikipediaで戦国時代の大崎氏の当主しらべたら(↓)
義直は時代に疎い人物で、自身が家督を相続したとき、上洛して時の将軍・足利義晴に会い
わざわざ将軍の許可を得ようとしたほどであった。
このような義直のやり方に失望を感じたのか、1536年に家臣の古川氏や新井田氏らに反乱を起こされる。
義直にはこれを独力で鎮圧できるような力は無く、伊達稙宗の援助を借りてようやく鎮圧したのである。

わりと可愛くねw

>>316
まぁあえてそのままにしている感もあるけどね
326名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 08:48:49 ID:DlJiWyGc0
ところで、由利のイラスト担当のポーションて、
他にどんな絵描いてる人?
ググったけど、分からなかった。
327名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 10:06:06 ID:FPlsxddA0
>>320
広島に明石家を妄想してみる。
328名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 10:16:24 ID:YoTHRKAo0
岡山だろjk
329名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 10:16:43 ID:aAJITdwm0
その辺なら黒田も有力
モブ時のユニット能力から考えるなら、黒田・宇喜多・母里・後藤らへんかと

だがここはあえて三村か浦上の登場を希望
330名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 11:02:15 ID:fvn5G8pX0
331名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 11:55:36 ID:MTDDd2yuO
>>322
細川なら織田家中なら丹波丹後だからそれもそれで…西から毛利南から三好、有能武将集めないと死ねるなぁ…しかも地味に東が朝倉だ

>>329
宇喜多三村浦上のトリオで出してほしいけど無理か…
332名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 15:40:37 ID:MTDDd2yuO
次のサイト更新はいつなのだろうか…デモムービーに出てくる景綱さんと光秀さんの間に出てくる武将が気になって仕方ない
333名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 15:53:10 ID:OirrPoLH0
>>332
柴田勝家
遊戯紹介のとこのスクリーンショットに顔と名前出てる
334名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 16:52:40 ID:MTDDd2yuO
>>333
情報ありがとです

柴田さんとスタンドと猿はノベルパートでもうちょい活躍を期待
335名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 16:58:59 ID:YoTHRKAo0
うわ、やばい、この柴田さん多分好きだw
336名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 17:44:27 ID:Wqmcjeic0
ヘイホーヘイホーじゃないことを祈ってる
さすがにあれは無かったわー…

で、俺のもがみんと成実たんの紹介まだー?
337名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 18:20:25 ID:9CyogCmB0
ペリー提督とか、力いれるところ間違ってるな
戦国ものなんだから純粋に戦国武将で勝負してほしい

イベントCGでペリーと混浴で黒船(アヒルちゃん)にはふいたが・・・
338名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 18:33:21 ID:NBmSGkMOO
>>337
混浴か……逆移植の時には水着無しだったりするんだろうか?
339名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 18:33:42 ID:ZwNLczWq0
真面目に戦国は信長の野望にでもやらせておけばいい
武将が女体化して時点で真面目路線はあきらめて><
340名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 18:36:20 ID:tOmmYV3f0
真逆のドタバタ路線目指そうとした結果が織田ルートであるのならば
俺はあきらめるわけにはいかない!
341名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 18:41:28 ID:ZwNLczWq0
織田は例外ですぅ><
島津くらいがちょうどいい
上杉や武田も悪くないけど
342名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 18:51:39 ID:o7rTZoH9O
でも提督はかわいいと思うよ
343名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 18:55:36 ID:ZAAzcNC00
南部家で三陸海岸海水浴イベントCG熱望
津軽さんのバストサイズどれ位だろうか
義弘で小さいって設定だからなぁ
344名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 19:29:35 ID:yeOx8fU50
>>337
実は私も同意見だったりする。
ただでさえ複数絵師・シナリオライターを起用しているのだから、「戦国」というコンセプト
はぶれない方がいい。
与えられた枠の中でクオリティを上げるのが、このメーカーに最も必要な事だ。
アリスソフトの様な何でもありの世界観を構築するのは、思っている以上に想像力が必
要だから。

それとペリーというキャラを生かせる世界観・システムじゃないんだよね。
海戦無いし。
外交要素も無い。
鉄砲を貰うだけの南蛮貿易イベントだけだからなぁ。
345名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 20:00:37 ID:KJ09xc/e0
玄白オブ女医TOYが出てたゲームに何を今更な感じが。
346名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 20:55:32 ID:YoTHRKAo0
使えない要素を出す必要はないよな
使える要素は考えればほかにあるだろうに
フラグを四方八方にばら撒いて回収しきれないようなもんだ
347hugin:2009/07/28(火) 20:59:04 ID:K3dRhoSB0
ていうか、ペリーより、三浦按針の方がいいんじゃないかと思った。
348名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 21:25:09 ID:7eP7vBh80
今回はどんだけ加入条件がえらくてもむやみに切腹してほしくないなぁ。
いいじゃん。伊達や上杉や武田が同じ国で力を合わせてもさ・・・
349名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 21:45:53 ID:YoTHRKAo0
切腹は他の他国の武将同士の絡みがめんどくさかったり空気化するより居ない方がマシじゃねって苦肉の策が見え見えでキモイ
他の国の武将同士で仲良くさせてくれよ・・・武将コレクターには辛い
350名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 21:54:15 ID:dt2eSPTp0
まぁ確かにただでさえ人多すぎで
イベント薄かったり絵なしだったりするんだから
無闇に人増やすのもなぁ

ランスとかでもそうだけど、人多すぎて
気に入ったキャラいてもHシーンは2回だけ(純愛or陵辱)とかよくあるし

戦極姫2とかあればその辺なんとか改善して欲しいなぁ
つっても俺的には武将大幅リストラか東日本編・西日本編に分割する
の二つくらいしかイベント充実の方法が浮かばんけど
351名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 22:00:38 ID:KJ09xc/e0
切腹自体は良いと思う。
ただ、もうちょっと切腹を緩和したり、キャラの性格によって違えば面白いんだけど。
352名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 22:03:52 ID:MTDDd2yuO
比べても仕方ないのだろけどランスはサブキャラのerは二回とかでも会話イベがある程度入ってるからまだ…パッチあてれば他勢力キャラ同士の絡みも増えるし
353名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 22:06:36 ID:KJ09xc/e0
キャラごとのイベント数に関しては発売してみないと分からないからなあ。
354名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 22:13:08 ID:nikS9NeQ0
元のゲームがポコポコ切腹する調整だったんだけどね
(強い武将は心なしかその傾向が強かった気もする・・・)

腹切られると困るような武将がいるゲームの調整じゃなかったんだろう
CS版だと、確率下げるとか、そもそも切腹をなくすとか、何か変わるのでは
解雇コマンドがついて人事が楽になるだろうし
355名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 22:33:01 ID:nl3i3lH90
>>343
泳ぎにきたにも関わらず引きこもってそうな南部が目に浮かぶわw
北信さんと津軽さんの裸た…水着姿を拝めるとか、どんだけ羨ましいの
津軽さんは貧乳っぽい気がする
356名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 22:38:54 ID:C5fSnn6Q0
ユニーク武将のみ切腹イベントがあればいいと思った
あと降伏時も
357名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 22:42:32 ID:pV+5LyfHO
>>355
巨乳スキーなのにつるぺったんの相方やってはっちゃけてる養父を見習うべき
南部のはるるん此処に有り!
358名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 23:15:29 ID:f2Wt5eWA0
>>350
スレ違いだが、ランスはシィルだけ例外的に多いだけで、
元々1ゲーム1キャラのHシーンが1〜2回づつが基本だ

戦極も基本的に広く(女の子の人数多く)浅く(Hが1〜2回)だろ?
この方向性はありだし、多人数モノの定めでもあるかか、多少の浅さは受け入れざる終えないと思う
PC版は、流石に浅すぎだろってキャラが多かったと思うけどね
359名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 23:33:56 ID:c1AluUB20
南部さんはどれだけやる気無し子になるんだろうか…

伝令「伊達が領内に進攻してきました!」
信直「…………………………ふーん……」
愛「え、えっと…評定を開くので各将に登城要請をお願いします…」

くらいかな?
360名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 23:37:11 ID:7eP7vBh80
みんなはもう予約はしたのですか??
361名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 23:49:41 ID:aB655JkU0
冷泉「我が策をご覧あれ!」
冷泉「我が策に失策なし!」
冷泉「これぞ、我が策の力よ!」

冷泉隆豊 統率9 智謀3

冷泉さんの体を張ったギャグが、僕は大好きです。
362名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 23:59:36 ID:tNcSSwwF0
なんか太閤立志伝で「桜島を一度見てみたい」ッて言う島津義久みたいだな
363名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 00:16:26 ID:9t7c26QY0
尼子晴久「智謀だけで戦の勝敗が決するわけでもないが…
       俺と貴様らとでは差がありすぎるのよ。」
統率8 智謀6
とかね。
364名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 00:28:01 ID:hzge8EEL0
尼子のキャラ紹介文に
「常に他人よりも一手先、二手先を読んでいるといわれ」ってあるから
どうせなら赤い彗星っぽい風貌にして
「戦いとは、いつも二手三手先を考えて行うものだ」とか言わせればいいのに…
365名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 00:34:15 ID:wSbWfPJfO
>>359
他人事過ぎるw

南部領は個人的にはどうでもいいがそれを築いた人々や支えた人々のことを考えて「仕方ない…」とか言いながら迎撃に出る南部さんが良いなぁ

…南部は信玄の越後謀反イベントみたいに領土が減ったらイベント出て降伏とかあってもいい気が…で、つがるんの出番
…無理か
366名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 00:54:50 ID:m8Th8p/qO
>>361
冷泉さんでギャグなら、統率2 智謀2 の朝倉義景はどうしたら……
367名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 00:55:05 ID:bhVB3NPI0
佐竹義重「鬼の化身と呼ばれる俺が、人に敗れる道理もない」

だが、能力値は最上義守以下という現実
368名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 00:56:53 ID:ajxTHyQ30
もがみんはライダーだから仕方ない
369名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 01:24:23 ID:jwt2fO/30
顔ありなのにな…中途半端だったり、キャラ付けに反した数字だったり…
せめてキャラ付けしたほうの能力値に特化するとかしたほうが個性出る

>>359
やる気ない設定の割りにPC版の戦闘時の声はノリノリwな件
せめて個別台詞にしてほしいな、主人公もね

南部家にイベントあるなら、多分北信さんが奮闘し、南部を盛り立てて
それにだんだん南部は感化され領地を守ったり天下統一への意識を高めるんだけど
そこに津軽(九戸)さんの裏切りが発生し、やっぱり俺は…となり、北信さんが…

ループ物語
370名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 01:27:55 ID:oJ5mhX4u0
最終的には買う予定なんだが、今予約した方がいいかな?
371名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 01:54:16 ID:m8Th8p/qO
>>370
各ショップの特典絵柄が出てからでもいいと思うが。
372名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 02:00:55 ID:dE7Ih41UO
>>370
ショップ特典に興味なかったら問題ないんじゃない?
興味あるならもう少し情報待ちで。あるかどうかもまだ分からんけど…

かく言う私もまだ予約してないけどね、店買いか安いAmazonかで迷ってる。
やっぱり店で買うって人が多いのかい?
373名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 02:02:40 ID:dE7Ih41UO
すまん、sage忘れました。
374名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 07:15:00 ID:hzge8EEL0
まぁセリフに突っこみ入れても仕方ない
政宗の「片目でやっても〜」も同じようなもんだし
オマエ両目あんのか、と

>>371-372
CS版にショップ特典ってあるもんなの?
初回特典だけじゃない?
375名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 11:23:02 ID:vPqeBXga0
台詞にツッコミというか、俺スゲーやべーという台詞のわりに
中途半端な能力、さらに使えねえ能力だからこいつ駄目だ…ってことだろ?
まあ政宗の「片目〜」という台詞は変えて欲しかったが
もうちょっと他の言い回しがあるだろJK…
376名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 12:02:01 ID:Gqcr5dUN0
>>375
>台詞にツッコミというか、俺スゲーやべーという台詞のわりに
>中途半端な能力、さらに使えねえ能力
戦国時代ではよくあること
377名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 12:42:11 ID:wOKK55efO
片目の私が相手なのに倒せないのか屑が!
って意味だと思ってた→片目でやっても〜
だからあまり違和感なかった
378名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 12:42:25 ID:OnCI/NcDO
>>367
元ゲーで初代からadvanceなる時に能力値落ちたんだよorz.
真壁さんあたりが武勇統率上がって、その代わりに割り引かれてもーた

初代じゃ軍事12あって、プチ吉川元春かミニ竜造寺隆信て評価だったのに
379名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 12:46:07 ID:wOKK55efO
>>378
それくらい無いとあの外見と釣り合わないから上げて欲しいな
380名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 12:48:09 ID:sz375eTo0
だな。今回の三猫なら許せるがPC版の三猫の能力の高さには納得の行かないものがあっアtr
381名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 13:02:06 ID:OQRsDcdu0
武将が自分で俺スゲーやべーって言ってて実際は弱いのよりも
キャラ紹介文(説明文)で持ち上げられてるけど実際は弱いの方が酷いけどな…
ご近所レベルでおもしろい人が「この人の芸、すっごく面白いんですよ!」
って言われてからTV番組(全国区)でネタ見せるみたいな…。
ハードル上げんなw

>>374
そこで政宗邪気眼イベントですよ

あと、政宗と言えばこんなん見つけた(↓)
姫武将政宗伝 ぼんたん!!
ttp://www.gentosha-comics.net/genzo/comics/bontan/
382名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 13:24:28 ID:OnCI/NcDO
>>381
鎮まれ、わしの右腕……ハッッ!? こうですか
383名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 13:31:49 ID:Kksg0GRG0
>>377
>片目の私が相手なのに倒せないのか屑が!
この台詞を是非採用して欲しい、罵られたい

>>381
戦極姫は両方だな…能力値が高いかのような紹介文、俺スゲー(ryという台詞
でも実際は……もう少し紹介文や台詞に見合った能力値にしてほしい
忠勝や二成のように、統率と智謀どちらかに特化するとか

女信長っていう小説もあったな
384名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 14:25:53 ID:gd1v5SMa0
早雲が出せるなら尼子経久だせよ。宇喜多も出して尼子、毛利、宇喜多の中国の三大謀将イベントとかやらせろ
385名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 14:34:15 ID:OQRsDcdu0
>女信長
以前あったエロライトノベル「仙獄学艶戦姫ノブナガッ!」の事かと思って調べたら全然違ったな…

>>382
いや、どっちかって言えば
鎮まれ、わしの右目……ハッッ!? かなw

力の暴走により幼少の政宗命の危機に→片倉その力を右目に封印→命の危機は去ったが右目の視力を失う
→そのまま現在へ→強国の侵攻を受け伊達家のピンチ→封印された力の解放→政宗パワーup→勝利、そして愛へ
みたいな。まぁ邪気眼というか厨設定というかw
386名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 14:40:50 ID:wSbWfPJfO
ところで山名家ユニーク化まだー?…ああ無理かちくせう

山名宗全の亡霊に操られる山名家とか一瞬想像した自分の脳に泣いた
387名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 16:53:50 ID:Tr9tnv1U0
>385
なんという邪鬼眼竜政宗... 「独眼厨〜」かもしれんw
388名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 17:20:24 ID:wOKK55efO
>>386
応仁の乱のエロゲがあれば間違いなくルートあるのにな
389名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 17:30:14 ID:0K5ba2GG0
>>女信長
いまいちですよ。この作者なら西洋史モノを読んだほうがいい
390名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 17:52:18 ID:08amzesu0
政宗「一目瞭然!」

俺の柿崎たんも女体化してくれ。渋オヤジでもいいよ
ヤンデレ北条でもいいよ
391名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 18:09:28 ID:wOKK55efO
柿崎さんは公式でモブキャラだから多分モブのままだと思う
392名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 18:13:27 ID:HQ3MM6BM0
柿崎は、戦闘が始まったら真っ先に突撃して流れ矢に当たって欲しい・・・
「かっ柿崎〜〜〜〜」
393名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 18:28:48 ID:hzge8EEL0
それなんてマクロス

>政宗の右目
いっそのこと
秘石眼の力で父輝宗を殺したため秘石眼だった右目をえぐった
とかでいいんじゃね
394名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 18:40:48 ID:gd1v5SMa0
ガンマ砲とか使ったりするのか
395名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 19:33:56 ID:HWHfIdV60
もう政宗の眼帯の中にはアイオンの眼でも入れて厨二バトルでもしようぜw
396名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 20:49:44 ID:wSbWfPJfO
>>388
知名度さえあれば早雲みたいに…と信じてやまない


問題はその政宗を他家√でどう倒すか…
397名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 20:50:52 ID:gd1v5SMa0
眼帯はカッコいいから付けてるって設定にしようぜw
398名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 20:55:04 ID:p8XHfrm00
それなんてaura
399名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 20:59:43 ID:sq2yMLvS0
南部さんが思いのほかスレ住民にイメージされてる…
顔は良くて(目は死んでるが)美少女家臣2名(7/29現在)のうらやまけしからん環境に
やる気さえ起こせば…あとは九戸さんユニーク化が来たら勝つる!
それにしても九鬼さんが南部さんに会ったら絶対いちゃもん付けそうだ

RoutesのPS2・PSP版みたくセーブデータ共有機能があったらなぁと思う
伊達・大友以外のゲーム進行度をやり取りできたらいい
400名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 21:12:25 ID:hzge8EEL0
あとは実はロボットで眼帯外すとこーなってる(↓)とか
ttp://www.iconocast.com/B000000000000142_Japan/A1/News9A_5.jpg

眼帯の下は魔眼でネウロイのコアを見分けるとか…
ttp://lbslbs123.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d88/lbslbs123/1218130506321-aade9.jpg
401名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 21:44:13 ID:seB164cO0
絵で回避してたけどSLGとしてはどうなの?
最近の信長は難しいのでエロゲでならしてみようと思うのですが・・
402名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 21:46:14 ID:wSbWfPJfO
>>400
パンツじゃないからはずかしくないもん褌だもん

…それなんてストライク魔女達
403名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 21:47:30 ID:9t7c26QY0
システムが煩雑と言うことはない。
理屈が分かればクリアは簡単。
その分何週目かで作業感がしてくる。
404名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 21:50:49 ID:I+afvIrT0
政宗の眼帯にはな!夢と希望が詰まってるんだよ!!
405名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 21:55:30 ID:OnCI/NcDO
>>401
細川幽斎……の息子の役割なんだがw
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-996.html
406名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 22:09:30 ID:+iB5VwWF0
>>399
九戸さん追加でルート化しても主人公は天城だから…負けだな
あと佐竹には既にいちゃもんつけられてるような、いじめかっこ悪い

別に南部が北信さんや津軽といちゃいちゃしてても気にしないけどなー
寝取られにも思えないし…というかそっちでくっつくほうが自然だ
407名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 22:30:23 ID:9t7c26QY0
いちゃいちゃっていうか
ツンデレとデレデレと張り切っちゃってる人に追いかけ回されてる図しか思い浮かばない
408名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 22:45:48 ID:sq2yMLvS0
>>406
同意、南部家ルートがあったとしても南部さん主人公でやりたい
オリジナル主人公の入る余地などあそこには無さそうだ
ぶっちゃけ南部さんの女難っぷりが見たいw
佐竹さんって何ていちゃもんつけたんだい?

逆移植でもアペンドでもパワーアップキットでもいいから南部家シナリオ求む…
409名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 22:49:37 ID:p8XHfrm00
南部さんの方がよっぽどエロゲ主人公っぽい
410名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 22:51:41 ID:O2mtYIkF0
なんで南部さんがこんなに人気なんだw
411名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 22:55:38 ID:I+afvIrT0
南部にルートはなぁ・・・
群雄モードにミニシナリオが付くぐらいなら大歓迎なんだけどなぁ。
412名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 22:56:02 ID:QPC0T9Tr0
朝倉の存在感をあげるために、義景と景鏡はクビにして、えーりんえーりん孝景を当主にしてくれねーかなあ。
早雲いるくらいだから、もう何でもアリだと思う。
413名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 23:26:41 ID:b+5Uo0yN0
朝倉はおじいちゃん死後の転落っぷりと
浅井家の足を引っ張りまくるからこその勢力だからな…。

存在感あがってもダメっぷりが強調されるだけになりかねんな
414名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 23:42:51 ID:sqmP5Mj00
南部の人気に嫉妬wモテモテすぎるww

>>408
いちゃもんっていうか、武田・佐竹の特殊会話イベントで
「俺らと祖先は一緒だけどアイツだけなんか違うよね〜」みたいなこと言われてたな
415名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 23:52:05 ID:hzge8EEL0
猿が獣姦要員で
景鏡はレイプ要員だと思ってます!

あと政宗-景綱はレズ要員ね
逆移植版で獣姦・レイプ・レズの三要素がなかったら泣く
416名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 23:59:49 ID:b+5Uo0yN0
仮に逆移植が出てもこのご時世で獣姦とレイプは難しいだろ。

獣姦希望って人は極少数だろうし
417名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 00:21:15 ID:TqS/yDTW0
景鏡のあれはレイプっていうか…
薬漬けにして言うこと聞く人形に仕立て上げてから犯す〜だから何か違う
つか光秀にそんなことしてる時点で無い

獣姦も…微妙だったかな、なんか異質だった
どうせなら名無し武将とか負け戦に絶望した家臣に犯されて〜のほうがいい
418名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 00:30:33 ID:jC+RDU510
獣姦は絵が異次元すぎる
419名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 00:37:00 ID:Bl91nyeS0
獣姦は好きだけどアレはなかったなぁ
なんかあまぎってオナゴの体のバランスが変なんだよね
個人サイトのグラップラー四天王とか男の絵はかなり好きなんだが
420名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 00:37:38 ID:/5M5t1c50
こどものおもちゃの謙信様ハアハア
421名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 00:44:15 ID:mCIeARwQ0
>>412,413
なぁに、義景も女の子にすれば万事解決さ

公家の人を招いて文化大交流会を開いたり、城下町でお祭を催したりして、
日々楽しく豪勢に散財しては、宗滴おねえさまにブチ切れられ尻をひっぱたかれる、
でもいつまでたってもこりない、戦争には興味もない、能力もひどいもの
・・・なんだけど、ダメ女を飼うのってたまらない、悔しいのに仲間にしちゃうビクンビクン

そういうキャラにすればいいのさ
422名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 01:29:58 ID:QelO7EpO0
>>408
おお、教えてくれてサンクス!
南部さんも武田・佐竹と同じく河内源氏の流れだったな
423名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 01:30:38 ID:QelO7EpO0
すまん>>414宛だ
424名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 03:35:08 ID:O/2rrVWDO
南部さん人気だなぁ…

三日月はいつか丸くなるのが寂しいところだが
425名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 03:46:19 ID:PWRGdSMa0
>>422
血筋は清和源氏の名門だよね、南部さん家も佐竹も三好・小笠原、あと大崎や最上がそうでね?

源氏長者になるのは清和源氏に限らんらしいが
426名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 04:41:43 ID:sJe/KXAg0
久しぶりにこのスレにきたら、何故か南部さんが大人気になってた
427名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 05:16:06 ID:rARv6DI70
次は一色さんが持ち上げられる予定です^^
428名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 06:09:14 ID:aR4TOMONP
個人的に戦国物の主人公は真面目でちょい堅物的な奴が良いんだけど
このゲームそんな感じの主人公?
429名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 06:12:41 ID:zrgMqvHs0
南部さんは絶対幸せにはならないって分かりきってるからこそ皆ここで夢を語るのさ
シナリオ化したら史実通り津軽さんや九戸に独立心旺盛な個性付けざるをえないしより一層不幸になるw
430名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 06:26:45 ID:F82prxgKO
>>428
ルートによっては
島津なら普通のエロゲ的主人公、織田はギャグ
上杉、武田ならそれっぽい
431名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 06:33:54 ID:aR4TOMONP
>>430
それっぽいなら買うぜ
まずはCS版から行く
432名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 06:49:08 ID:sU2lF8sDO
PC版は修羅の道ぞ
433名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 11:42:59 ID:fSQ8owZr0
そこは逆移植を待つのみさ!
434名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 11:53:40 ID:O/2rrVWDO
上手く行けば来年の冬…?

発売延期して再来年の春…?
435名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 12:27:39 ID:NuA3NX94O
延期していいからシナリオしっかりして欲しい
場合によっては声なくても構わない
436名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 12:48:09 ID:wLE1AuZ70
>>430
CS版で追加の道雪&政宗はどうなるんだろうな
道雪ルートはOじろー氏担当なので安泰だとしても
政宗の方はライターも不明だし未知数
でも織田ライターである可能性が高そうだ…

幼少時に疱瘡で右目を失明したり父親を敵もろとも撃ち殺したり
政宗よりも弟の方を愛した母親に殺されかけたりとハードな要素が多いから
シナリオもシリアスな展開になりそうだし、それを希望してるけど…

ただのDQNと仲良くなる話になってたらどうしよう…
437名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 14:56:08 ID:KODKBn7q0
美化される傾向の多い政宗だけど、史実じゃ結構DQN要素も多いんだよな

攻めた城を落とした際、その城にいた女子供や猫にいたるまで皆殺しにしたり
関が原の戦いじゃ、仲間であるはずの南部領で一揆を扇動させたり
それがバレたら、口封じのために扇動を命じた部下を殺したり
大阪の陣じゃ、仲間に向けて鉄砲を撃ったり
カッコよさを重視して馬に乗りながら鉄砲を撃つ方法を編み出したけど、幸村にあっさりやられたり
438名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 15:52:42 ID:1Cp90F3q0
アンサイクロペディアではDQN四天王になってるぐらいだしなw

ちなみに関ヶ原戦が終わってからも半年に渡って上杉領へ進攻を繰り返しては撃退されてたりする。
そしてその時に分捕られた伊達家の陣幕を、上杉家では厩の覆いに使ったとか。
PC版で直江と伊達が仲悪いイベントあったのは、このへんから来てるのかな。
439名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 16:00:58 ID:wLE1AuZ70
>>430
>騎馬鉄砲隊
騎馬隊との連携で幸村以外には結構効果的だったらしいから
決して格好良さだけじゃなかったけどね
政宗なら格好良さ重視だと思われても仕方ないけど
あと、幸村にも奇襲による接近戦で騎馬鉄砲隊を無力化されただけで
戦自体は幸村隊の撤退で終わってるし

まぁ他のDQNはおおむね認める
440名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 16:02:02 ID:wLE1AuZ70
×>>430 ○>>437
441名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 16:24:17 ID:Je6qLYyMO
>>437
根切り(ジェノサイド)は親戚だらけの東北じゃ珍しいから、
伊達勢の苛烈さを喧伝するにわざとやったんかなーとも思うが、これが一回こっきりじゃないから困る..
442名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 16:49:47 ID:A1iok70n0
>>437
それをいったら大抵の武将は美化されすぎだろ…色んな意味で
政宗に限ったことじゃない

でも逆に嫌な面ばかりを押し出して二次元キャラ化するのもありだとは思う
嫌な面を強調して、ちょっと優しい行動をとればあら不思議そいつが優しい奴に…(ry
443名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 16:56:15 ID:Je6qLYyMO
>442雨に濡れた子犬をこっそり助けるヤンキー信長ちゃんはまだですか
444名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 17:19:38 ID:mCIeARwQ0
そういうキャラなら、本多重次とか
やることがいちいち過激で、口をひらけば耳にうるさいことばかり言うんだけど、
それはみんな家康のため、っていう

東海で人増えすぎるからダメかな
445名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 17:20:11 ID:NuA3NX94O
>>443
この信長なら犬拾ってきて「飼う!」って展開が…
で、犬に城くれてやって犬山城…
こんなネタ追加されたら泣くわ…
446名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 17:30:43 ID:zrgMqvHs0
しかしCS版の景綱×政宗は百合豚的に期待せざるをえない
PC版はぅおぇって感じだが
447名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 17:34:53 ID:NQgSrPTN0
>>444
めんどくさい三河武士=ツンデレ の様式美だねw
448名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 17:37:43 ID:NQgSrPTN0
>>437
DQNというより生涯厨二で推して参った、まんま邪気眼竜の人だったんじゃ……
449名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 17:42:49 ID:j44RLd0o0
>>446
俺のことだな
つか信長がプレイヤーキャラで戦国百合ゲームだと勘違いしてた
このゲーム伊達家以外も百合要素ないんか?信玄×謙信、信長×光秀とか
450名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 17:59:49 ID:Je6qLYyMO
>>449
ロリ信玄たんは春日弾正たんとZLAYやってもよかったね。
エロ藝版は幸村とそーま3P..だな
451名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 18:02:26 ID:mGdlalZM0
>>436
PC版の政宗のイベントなんて、ほとんどギャグ調だったしな
酒を絡ませたHイベントとかもっとうまくする方法あるだろうに…

まあ問題はCS版のシナリオだ
まず主人公の設定、流れ者か幼馴染か兄弟かで政宗との関係が大きく変わってくる
次に伊達の紹介文、両親のことが書いてあるが、兄弟については触れられていない
さらに、戦極姫の世界では成実が政宗の妹として存在している
このことから考えると…

1.政宗と両親との関係が主軸。成実との関係は良好だとし、兄弟確執ネタは無し(主人公は流れ者か幼馴染)
2.成実が史実の弟の代役だった場合の兄弟確執ネタが主軸。両親の話も少々あり(主人公は1と同じ設定)
3.主人公が兄弟設定であった場合の兄弟確執ネタが主軸。両親の(ry
4.両親も兄弟の確執もそんなのは一切無い(あってもOPでちょろっと)。ラブコメw
5.百合

これぐらいか…?
452名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 18:12:19 ID:STyX33L10
まさかの政宗の夫
453名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 18:21:26 ID:9z/D/LdH0
まさかの政宗の右目
454名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 19:00:42 ID:Je6qLYyMO
>>452
「めごは十六(歳)〜」て桜田淳子顔のそーまが打掛羽織って出てくるのか。あるあるあ……ねーわw
455名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 19:02:09 ID:NuA3NX94O
>>453
斬新過ぎてせっかくのシリアス要素が台無しw
456名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 19:13:26 ID:x04D1TYy0
キャラ紹介に「片目の風貌と〜」とはあるけど
片目である理由などは書いてないし
史実どおり疱瘡で失ったとは限らない
というか本当に片目かどうかも疑わしい

1)史実とおり疱瘡で片目を失う   ×1.7倍
2)強すぎる力の封印        ×9.1倍
3)秘石眼だった眼をえぐった    ×22.1倍
4)ただのファッションリーダー    ×4.7倍
5)T-800のサングラス        ×14.0倍
6)坂本美緒            ×32.2倍
7)夢と希望が詰まってる      ×3.6倍
さぁ、張った張った
457名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 19:36:07 ID:sU2lF8sDO
俺はわははを選ぶぜ
458名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 20:29:16 ID:x04D1TYy0
おっと忘れてた
8)アイオンの眼          ×16.9

俺は2)の厨設定がいいな
459名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 20:40:45 ID:PsB40y0G0
戦極姫の更新ねえのかよ…orz

サンプルシナリオとか載せてくれればこんなに悩む必要ないのにね
というかまずライターの名前を発表して欲しい
460名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 21:26:09 ID:MisAu9EN0
政宗の夫は結構あり得そうだ。
田村家もとい天城家の主人公が伊達家に婿養子に行くところからゲームスタート。

主「天城そーまです。末永く」
政宗「ぶっちゃけ景綱と成実以外誰も信じないから」
主「エー」
461名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 21:50:40 ID:+Yd/BsUk0
>>460
こういうのも捨てがたい

主「天城そーまです♪これからよろしk」
政「・・・・・・・・・フン」 ぷいっ
主「・・・え?」
片「すまないな、政宗は滅多に他人には心を開かないんだ。」

みたいなさw
政宗ちゃんは口数少ない方がいいなぁ〜
462名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 21:54:30 ID:STyX33L10
逆移植したら開始すぐに初夜シーンとかありそうだしいいな
463名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 21:55:01 ID:3PEtW+870
夫設定だった場合、他の女に手出せそうにないな、潰される

まあ無難に主人公は幼馴染じゃない?
他人を信用しない設定なのに流れ者軍師を雇うとは思えないし
かといって兄弟ネタは武田と被るし、妹(成実)いるし
いや、被ってもいいんだけど結局近親じゃ幸せにできないしさ…

で九戸さん追加まだー?
464名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 21:56:46 ID:9z/D/LdH0
天城そーま 一日目

ぬこ「そーま、今日はどうするニャ?」

政宗 状態:反抗
・話をする
・デートに誘う
・寝所に忍び込む
・調教する
・景綱に会いに行く
・成実にちょっかいをだしに行く
・もがみんとちゅっちゅする
465名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 21:56:53 ID:STyX33L10
>>463
この時代一夫多妻じゃなかった?
466名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 22:23:10 ID:3PEtW+870
>>465
いや、そうなんだけど
負けず嫌い、プライド高い、他人を信用しないの政宗が
夫、しかも婿養子(仮)の立場が下?の男が自分以外の女に目向けたら
腸が煮えくり返ってちょん切られそうというか、悲しくなって泣いちゃうんじゃないかとか
もしかしたら攻略不可になって佐竹あたりに獲られちゃいそうだなーというか

これが全然関係ない立場だったらまあ何も…
まあ最終的に当主様が一番になるのがこのゲームのシナリオだから
設定が夫だろうと何だろうと問題ないっちゃないんだけどね
467名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 23:11:03 ID:immU6DHD0
>>458
アイオンなんて持たせたらどんな世界になるか
織田のライターだったらシャレにならねぇw

逆にOじろさんだったら熱い展開になりそう
468名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 00:04:05 ID:y8+PP9DT0
もう実は政宗のアレ眼帯じゃなくてスカウターだったり

主「天城そーまです…。よ、よろしく…」
政宗「…」
政宗「戦闘力たったの5か…ゴミめ」
469名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 00:07:48 ID:kM9/Nx5F0
あそこには穴が開いていてあれ突っ込むんじゃないの?
470名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 00:15:11 ID:B1oq1ImR0
>>469
Dies思い出したんだが・・・
471名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 00:32:56 ID:j2814E/q0
とっくの昔に義眼じゃよ
472名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 00:50:23 ID:y8+PP9DT0
でも政宗は両親に甘えられなかったぶん、主人公と親しくなったら
いっぱい甘えてくるんだろうなぁ+(*´∀`)b°+°
473名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 01:02:54 ID:zDwpn8Hx0
>472
もがみんトコにもだらだら長ったらしい手紙を送りつけたり、
いちいち和歌が詠んであったりするんだぜ。<ママンの生家
474名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 01:03:18 ID:Daim9kXuO
流れ者は信用してもらえないか…そこをなんとかしていく√とか普通に有り得そうなのだけど
序盤はなるみんだけが味方

てか主人公が最初は伊達の敵で、伊達に敗北→吸収とか無理かね?
ベタな展開だと敵側にいた時は冷遇or低い身分だったが戦場でいい動きや布陣をしてたのを政宗や景綱やなるみんが見てて戦後スカウトみたいな…
475名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 04:38:23 ID:uPcPp1140
嗚呼、情報飢餓だ。
476名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 08:53:58 ID:nw9i2rgP0
主人公は弟役か婿養子役が良いな
弟役で兄弟の確執ネタも良いし
婿養子役で政宗に「お前は私の夫なんだぞ…」ってヤキモチ焼かれるの良い

>>466
主人公より他の女性武将が危険じゃない
会いに行った次の日いなくなってるとか…

ツン状態だと
主「あの、政宗様…。」
政宗「ん?なんだ、お前か…。何の用だ?」
主「えっと…、最上知りませんか?」
政宗「あいつなら処刑した」
主「えっ!」
政宗「仮にもお前は私の夫だぞ。婿養子に浮気されると私の立場がない。せめて周りにバレないようにやれ」
みたいな感じ

で、デレ状態だと
主「あの…、政宗…。」
政宗「おお、颯馬っ!会いに来てくれたのか。嬉しいぞ」
主「えっと…、もがみん知らない?」
政宗「ん?ああ、処刑した」
主「えっ!」
政宗「そんな事より颯馬の為に料理作ったんだ。颯馬の口に合うかな…?」
…みたいなw
477名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 10:11:33 ID:wKLwIw4z0
>>476
それはツンとかデレじゃなくてヤンでるだろwwwww



スレ的にはそーまが婿養子ってのがアツいのか

個人的には流れ者でも幼馴染でも、無難な展開がいい気がする

PC版武田シナリオライター様が伊達家担当なら
婿養子で〜みたいな難しいのも立派なモノになりそうだけど、正直ちょっと・・・



まー、とにもかくにも、逆移植をお願いしますってことだな
478名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 11:06:34 ID:3L0CIl290
虎哉和尚の弟子とかそういう役柄に配置したら違和感ないと思うんだが、これだと毛利と完璧に被るんだよなあ

そーまの立ち位置って
上杉・織田が流れ軍配者で島津・毛利が幼馴染み、武田のみが○○だから・・・やっぱりそういう系統なのかね

で。もう一方の大友に殆ど触れられないのはやっぱりフランシスが魅力無いからですかね?
479名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 11:38:34 ID:wKLwIw4z0
勢力丸ごと完全新グラで一般的にも人気のある戦国大名:伊達政宗
戦友・高橋閣下ユニーク参入とは言え一般的な知名度で負ける戦国武将:立花道雪  とその上司フランシス



どっちが人気あるかなんて、小学生でもわかるじゃないか!

大友の武将であとユニーク化出来そうなのって、誰かいるかな…?
480名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 12:03:15 ID:zDwpn8Hx0
>478PD版毛利シナリオは地味によかったぞ。というか志道さんがカッコよすぐるw

あれはたぶん三猫の三連星デザイン(と塗り)にインパクトと違和感があって、
よけい貧乳三つ編みお下げ眼鏡っ子の陰謀家が地味な印象になったのだと思われ


武田、毛利はkyo1画のオヤジキャラがちゃんとシナリオに絡んでくるのが素敵だったわ
481480:2009/07/31(金) 12:03:44 ID:zDwpn8Hx0
×PD版
○PC版  うう、スマネ
482名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 12:03:49 ID:pEsQ2I3i0
道雪はPC版で人気投票1位とる程語りつくされた感があるからな。

二枚看板が若い姿でいる以上宗茂夫婦は無いだろうから…
軍師の角隈さんとかツンデレ田原さんか玉砕野郎田北さんくらいかな?
483名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 12:17:15 ID:3L0CIl290
>>480
いや、俺も毛利シナリオは好きなんだがな。地味とかそんな可哀想なこと言ってないんだけどな・・・

>>479,482
志賀親次とかそーまを寝取られてご立腹な設定での一萬田親実とか
立花宗茂・高橋統増兄弟はおいしい立ち位置だけど、二枚看板が若々しいしねえ

大友、まさかこれ以上の追加無しとかそういうオチは無いよね・・・?
484名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 12:21:17 ID:nw9i2rgP0
あと大友シナリオはOじろー氏担当ってのがわかってるけど
伊達シナリオの方はライター不明で未知数だからね

CS版でライターも新規に雇うか…
それとも織田ライターか…

織田ライターだとして
政宗シリアス要素多そうだけど大丈夫か?

未確定要素と不安要素が伊達の方が多いからね
485名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 12:30:35 ID:z57sU4qc0
大友は流れ者、伊達は幼馴染がいいな
いや前者の大友シナリオはOじろー氏担当だからどんな設定でもとりあえず安心だけど
後者は…もしかしたらチチモミールかもしれないし……さ

変なことになるくらいなら無難が良いよ、無難が
486名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 12:37:17 ID:oxo9uLDmO
>>485
チチモミール…今の今まで忘れてたのに…
消し去りたいわ…
487名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 12:43:10 ID:zDwpn8Hx0
>483あ、うん。虎哉和尚を通じて政宗と兄弟(姉妹?)弟子ってのはいいと思った。
たしかに毛利ストーリーとモロ被ってしまうから確率は低そうだけど

>485-486
南蛮神教ネタは大友である程度踏み込むだろうから、政宗の蘭癖ネタは少なくなるかなー
488名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 15:35:04 ID:nw9i2rgP0
ただ主人公の設定が無難でも
政宗の設定やストーリー展開が無難とは限らんのだよなぁ
魔眼使いとか普通にありそうだし…

むしろ流れ者だの幼馴染みだの設定が無難なほど
先のストーリーが予想できないような…
489名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 16:51:16 ID:nw9i2rgP0
更新来たー
490名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 16:52:51 ID:ikl5F0Pd0
魔眼とかそういう中二臭いのはいいからシリアス路線で頼むよ・・・

せっかく親父人質に取られて撃ち殺すとか
母親に毒殺しかけられて周りを信用できないとか
親父が政宗びいきで若いうちに頭首になったから一部の部下からは反発を買ってるとか
本当は辛いけど若いからこそ部下には弱みを見せずに頑張ろうとするとか

色々・・・あるんだからさ・・・。



そういえば伊達ルートって人取り橋のイベントってあるのかな?
だったら鬼庭さん親子の葛藤が・・・・・・・・・・・ないか。やっぱし。
491名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 17:19:11 ID:9rp1ujYm0
ふむ
陶のドズル
毛利の三連星
佐竹のマ・カベ
さて次はなにかな…
492名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 17:21:58 ID:ikl5F0Pd0
成美はやっぱりあほの子だったなぁ。
いや、別にいいけどさw
493名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 17:25:56 ID:oxo9uLDmO
>>490
片倉さんの口から主人公に聞かせる流れでもいいから触れて欲しいな>人取橋
494名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 17:30:45 ID:nw9i2rgP0
もがみん義光とあんま似てないやん
495名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 17:42:28 ID:kOJNpKAb0
表情と向きが同じならまあ似てるかもわからん
496名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 17:44:25 ID:wKLwIw4z0
>>490
あんまり史実に沿おうとすると、
味方部隊に一斉射撃食らわせて全滅させて
「伊達の兵法に敵味方の区別などない!」って言わせちゃうことになるぞw

まぁそんな味方全滅話は置いておいて、
あんまり美化されたステレオタイプな政宗像だと、なんかげんなりしちゃいそうなんだよな
でもまぁプレイしてみたら「あっち(史実)はあっち。こっちはこっち」ってなりそうだけどw

>>493
そりゃそんなおいしいイベを見逃すはずないでしょー
片さんが聞かせるんじゃなくても、政宗本人と親密になっていく過程で本人が語ったりとかね
「私は父上を殺した女だ、私が幸せになんてあってはならないんだ…」みたいな?w
497名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 17:49:40 ID:Vy3wrOmk0
まさかの成実お馬鹿の子…!
つか台詞が全ひらがなとか、ちょ、あ、あまり痛い子にしないでね…?
政宗との関係に触れてないのはやっぱりシナリオに絡むからだろうか
伊達シナリオは真面目系+ちょいラブコメのバランスいいのをお願いしたい

もがみんはあまり変わってなくて良かった
真壁は…まあ普通
なんか幸村バランス悪い気がする
勝家はカッコよくなった。後はヘイホーじゃありませんように

で、なんでサンプルCGに馬場のを載せるんだよw
498名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 17:55:55 ID:4WkfXwq0O
>>491
真壁さんは本名であってガンネタじゃねぇw
499名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 17:57:00 ID:/5TRG/GY0
もがみんと義光は垂れ目とツリ目でまったくの真逆だし、服装の雰囲気がってことかいな
成美はおばかな娘なんだな。単にラブコメ担当なのか、はたまた伊達家はそっち系なのか
真壁は女うけしそうだぞ
500名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 18:00:01 ID:X73Th1F10
なんかすげー必死だな

いざCS版が発売されて、
自分が期待していたようなシナリオの政宗ルートじゃなかったとして、
開発にいやがらせをしかけたりスレ荒らしたりなんかしてくれるなよ
501名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 18:09:58 ID:ikl5F0Pd0
>>500
んな馬鹿いないだろ。多分。
過程を想像するのが楽しいんだよ。

まだライター発表されたないしな。
502名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 18:13:31 ID:y8+PP9DT0
内容が糞だったらどのルート関係とかなく荒れるわ

>>497
真田は頭でか過ぎてバランス悪くなってる希ガス…
503名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 18:16:15 ID:y8+PP9DT0
日本語不自由だた
×ルート関係とかなく
○ルートとか関係なく
504名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 18:30:43 ID:4WkfXwq0O
>499
おばかちゃんキャラで勢いとノリに任せ出奔して、また戻ってくるのかなー

修業みたいな扱いにして統率力上がったり……せんかな
505名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 18:32:50 ID:Daim9kXuO
松永さんちの久秀さんの紹介はまだか…

CGに名前まで出てるキャラが更新されてないと歯がゆいなー
506名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 18:36:08 ID:y8+PP9DT0
武田の馬場がマイナーチェンジしとる
胸と額に武田のマーク&顔がニヤけてる

間違いさがしかw
507名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 18:36:24 ID:X73Th1F10
スレが荒れるのはともかく、
よそに迷惑がかかるようなことがあるのはなぁ・・・と思って
言葉にトゲがあったのは懸念のあまりだ、すまん、わかってくれ

なるみ俺はちょっと好きだ・・・
508名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 18:43:00 ID:/5TRG/GY0
戦極姫好き同士発売まで仲良く待とうぜ
成美とチュッチュしたい
コンシューマーってキス表現はありなんだよな?
509名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 18:47:02 ID:k+HdqluM0
やった、勝家がかっこよくなった
木こりとは大違いだぜw
成美は一瞬ルイズか大河かと思った。。。。
510名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 18:48:50 ID:y8+PP9DT0
まぁ更新の話に戻ろうや

追加CGの元就のふとももなんかおかしくない?
511名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 18:49:01 ID:oxo9uLDmO
>>508
はにはにが出たときはありだった
512名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 18:56:15 ID:wKLwIw4z0
>>507
もし万一、伊達家がPC織田ルートみたいな内容だった時のことを考えてみるんだ





ほら、怒りたくもなるだろう………!?

まぁ、普通に言えば>>502ってことだなw
とんでもない出来だったら、期待がどうのこうのじゃなくて荒れるのはしょうがない
シナリオ以外でもCS版でまたスタンドが発生したりしようものなら荒れざるを得ないだろ?w

>>508
個人的にはそーゆーのは逆移植に期待する!!!!

>>509
ん〜、勝家、ヘイホーじゃなくなったのはいいけど…
なんつーか、正直こえぇw
513名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 19:01:12 ID:ikl5F0Pd0
>>507
文見直してきた。
俺の方も語尾がキツかったみたいだ。すまんかったな。

キャラ紹介で地図見てたら東側が密集してるなw
もっと近畿勢増やして欲しいなぁ。
514名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 19:01:18 ID:WFdfK+S60
CG…松永久秀・由利鎌乃助
電撃…朝倉宗滴・ペリー
ビジュアル未公開…下間頼廉
CS新規キャラでで人物紹介がまだなのはこれ位か

>>463
同志発見、自分も九戸さんを待っている
南部さん涙目必死だがwがんがれ、超がんがれ
515名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 19:06:19 ID:6Sv3i1dv0
個人的には真田が可愛くなって嬉しい。
もがみんも良いけどマジカルもがみんは無しか・・・・・・・・
516名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 19:09:32 ID:Daim9kXuO
自分はサイトしか情報源が無いから教えて欲しいのだけど、下間さんが未公開ってことはデモムービーのキャラずらずら並べてる部分で一番右にいるのは朝倉さんちの無敵看板爺さん?
517名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 19:15:15 ID:3z7wW/5O0
馬場はいつみてもイケメンだな!
…今度こそ春日が来ると思ってたのになー…
518名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 19:19:02 ID:wKLwIw4z0
>>516
公式デモムービーの2:00辺りで右端にいる人のことか?
朝倉の家紋が服に描かれてるから、多分そうじゃないかな
519名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 19:22:06 ID:Daim9kXuO
>>518
それそれ
情報ありがとうです

PS3でしかネット繋げないから一時停止とか上手く機能しないんよ…
520名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 19:22:20 ID:4WkfXwq0O
まさかの太源雪斎ユニーク化

角隈石宗ユニーク化

にいろ旅庵ユニーク化&「親指武蔵」忠元オサーンユニーク化はまだかね。

島左近や大谷刑部も石田二成絡みで固有グラフィックくれんかなー
521名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 19:23:33 ID:wKLwIw4z0
今思ったんだけどな?

毛利ってあるじゃん?
正直な、元就をもう大御所的立場のオジン様にして、
3兄弟を無駄に3連星にせずに実名のまま女性化してくれた方がいいんじゃね?

元就の「私にお父さまの代わりなんて勤まるのかな」ってセリフ見て思ったんだ
このセリフは元就よりも隆元にこそ似合うと思うのだが
522名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 19:26:13 ID:Daim9kXuO
関ヶ原活躍組は昔の経歴考えると所属が面倒だよね…

関ヶ原組増やすと某信長の野望みたいに近畿や東海制したら優秀武将ゴロゴロで最強勢力完成みたいになりそうだ
523名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 19:43:53 ID:CeuuA3P70
524名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 19:45:09 ID:ikl5F0Pd0
あと一応顔出ししてるけどサイトでキャラ紹介されてないのは

朝倉宋滴
足利の三人組
雑賀孫市
デュクシー(仮)
服部半蔵
ペリー
北条早雲
松永久秀
山中鹿介

・・・・・・・・ぐらいかな?
525名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 19:55:01 ID:BiyXfLUA0
まああれだよね
上の南部人気(津軽さん効果?)も伊達シナリオについても
夢を語り合える今だからこそだよね
526名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 20:33:27 ID:CKzYRBLh0
>>479
豊州三老:吉弘、臼杵、吉岡
西国無双:立花宗茂
天正の楠木:志賀親次
蛇神の末裔:佐伯家
豊後のヘラクレス:柴田礼能
無双の槍使い:吉弘統幸
妖術軍師:角隈石宗

他には立花家の双璧の由布惟信、小野鎮幸くらいかな。
527名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 20:35:35 ID:y8+PP9DT0
>>526
なんぼなんでも戦国時代にヘラクレスはないだろう

…と思ったら本当だったw
528名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 20:48:11 ID:k+HdqluM0
初耳だ・・・聞いた事無かったわw
529名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 21:12:51 ID:EFa9W2b60
なるみちゃんより、片倉の方が政宗の妹っぽいぞ
髪の色とか目鼻立ちとか

いみわかんないことゆーな!!とか、可愛いなオイ
530名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 21:45:10 ID:DxawYNGQ0
俺の中では、角隈石宗は不思議ちゃんキャラ。
たとえが悪いが、真・恋姫の程イクのようなキャラをイメージした。
531名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 22:08:25 ID:TrUgaV5R0
成実の「難しいことを考えることができない」って根本的に池沼かよw
不可能みたいな言い方じゃなくてせめて苦手とかにしてやれ
真壁さん超かっけーな
あの馬場さんに「では戦るか」って言われたらどうしようw
532名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 22:10:55 ID:pEsQ2I3i0
宣教師「神の王国作りましょう!」
そーりん「ハイ!神の王国建国計画発動!全軍日向に進攻しましょう!」
家臣団「ちょwおまww」
そーま「だめだこの人…。早くこの宣教師追放しないと…」

みたいな展開を希望してみる
533名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 22:18:32 ID:WFdfK+S60
南部さんがあんなにも人気なのは
津軽さんユニーク化でまさかの南部家増員→なら九戸さんも夢じゃない?!に始まり
戦極姫だと南部さん次第で史実のような泥沼は起こらず、寧ろハーレムできるかなぁと
まぁあのままだと津軽さん謀反(実父の居城攻める)九戸さん離反とgdgdになりそう
534名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 22:20:24 ID:Daim9kXuO
なんて耳川合戦w

角隈さんが秘伝の書を焼いて突貫したくなる気持ちもわかるw
535名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 22:50:34 ID:ikl5F0Pd0
日常で政宗に会ってはシカトされ、

戦では景綱に罵られ、

息抜きに成美に会えば会話がかみ合わず、挙句の果てにはボコされる。



えぇい!伊達のお家は化け物か!!
536名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 23:13:02 ID:eI2DGjno0
北はだいたい揃ったな
来週からは西のターン
537名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 23:23:23 ID:EFa9W2b60
西側寂しいな
東ばっかり密度上がってるじゃねーか
538名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 23:27:08 ID:Kixg9ecZ0
島津豊久出して島津家客将としてタイムスリップしてきた那須与一出せばいいんじゃね?時事的に考えて
539名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 00:02:23 ID:rx67vv2D0
なんぞウィキペディアの記述が改悪されとらんかorz.
540名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 00:07:10 ID:xqoRB8HY0
西はなんかそういうところで不運だよな

中部〜近畿は織田・豊臣がゴリゴリと十把一絡げに飲み込んだ感があるし、
中国は大内・尼子・毛利の三家だけで完結してる上に
やっと時代に絡めると思ったら織田はどうしようもなく強大だし、
四国は三好と長宗我部以外に誰がいるのって感じだし
541名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 00:07:30 ID:ATFPUp8S0
>>539
どの辺が?
542名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 00:14:07 ID:rx67vv2D0
>541
まあ詳しくは元武将の項目を読めってことなんだろうけど、
大名家やユニーク武将の記述が削られてすっきりビフォーアフターだよもん
543名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 00:36:52 ID:KqSNV34J0
>>538
豊久といったら最近はドリフターズしか思い浮かばねえな

西も寂しいが関東もちょびっと……つか北条が寂しい…
氏康とか氏政とか出して年齢不詳お母さん(早雲)と娘たち(しっかり長女とどじっ娘末っ子)を展開して欲しい

あと織田に利家出しても良いな、犬耳で
544名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 00:41:09 ID:hCOUtcKk0
真壁の服は黒にして仮面は白にしろよ。そのほうが佐竹と並んだとき栄える
545名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 00:55:48 ID:R/du0YaV0
>>536
ずっと俺(東)のターン

…は無いな。残りは北条・富樫くらいだし
あとは北信愛と服部半蔵、織田と武田の残りくらいか
来週からは西の武将の紹介がメインになるだろうね
PC版だと尼子、大友、本願寺、長宗我部あたりだけど
それだと地図でスペース余るから西は
もう一家くらい新規追加ありそうじゃない?
546名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 01:05:27 ID:rx67vv2D0
畿内に松永弾正たんがいるから、
中四国で宇喜多さん・三好四兄弟(姉妹?)きぼん
547名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 01:53:33 ID:Q3X9y3lJ0
ところで今更な話なんだけどさ
ルート確立したということは
伊達家と大友家の重要武将を引き抜き・捕縛できないんだよな(PC版システムのままだと)

PC版で上杉と武田の共闘(何にも反映されないけど)をしたかった身としては
せめて重要武将は捕縛できるようにしてほしいんだよなー

逆移植でもがみんルート(新婚設定)が確立した場合とか
政宗たちを最上家に組み込めないのは寂しいんだぜ(逆も然りだが)…
548名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 03:04:11 ID:T4g9cE/O0
年代別シナリオ(地図配置変更のみでいいから)やってくれ
549名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 04:12:40 ID:0cs+8Vka0
このスレ逆移植ってよく出るけど確定してるのか?
個人的には逆移植より戦極姫2みたいな
感じの方が良いんだけど
550名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 04:19:27 ID:AxCfDqr40
逆移植してほしいなー。ってだけでそんな話は一切無い。

まあ、売れたら出してくれるんじゃない?
551名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 06:22:49 ID:vbgRvrC30
2作りながらPSP&PS2版合わせた全年齢向けPC版を出すかも
というかPSPもPS2も持ってないんで早目に出して下さいというただの私の願望ですええ
552名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 06:24:08 ID:R/du0YaV0
政宗と景綱、せっかく同じ絵師になって
レズ一枚絵が出来るようになったのに
逆移植しないとかイミフ、って感じかな。

もしも逆移植あったら鬼庭良直も
ユニーク女武将として追加して
東北にレズの帝国を築いて頂きたい。小十郎パラダイス
553名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 06:27:39 ID:GD25y4900
>>551
全年齢でもいいんだが高橋さんみちゃうとエロもやっぱり欲しい
554名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 08:29:19 ID:4SaWxqeS0
主人公一新!舞台も一新!シナリオも一新!キャラ設定や絵師も一新!何もかも一新!

というイメージが2(という数字)にはある…いやそれでもいいけど
移植版にキャラ増やしてルート増やして新規にエロイベントいれれば、いけるぜ逆移植
……延々と移植と逆移植を繰り返しそうだからどこかで歯止めは必要だが…

逆移植にしても2にしても国取りSLG+戦国時代ってことで人もネタも抱負だから
地味にシリーズ化しそうだ、つかして欲しいw
555名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 08:52:46 ID:AxCfDqr40
戦国時代を扱ってる以上ある意味ネタは無限大だよな。

とはいってもそれはAVGパートだけでSLGパートが同じなままだとシリーズ化されても辛いもんが…
信長の野望よろしく二作ごとにシステム一新するとかなら戦極姫はあと10年戦える(気がする)。
556名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 08:58:46 ID:2PRqEn7KO
>>554
最早違う作品と言っても遜色の無い出来だな(


移植→逆コン→移植…たまに次回作へ→移植→逆コン…

を仮に繰り返したら毎回のイベントの追加具合や絵師変更具合によるがある意味伝説と呼べる量になりそうだ…逆コンだけ買うか
557名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 09:08:33 ID:vbgRvrC30
もしそれなりのヒットシリーズになったら初代の糞絵&バグ地獄の阿鼻叫喚をリアルで体験したのは自慢になるかもねならないね
つうかCS版は新キャラや新要素結構増えたみたいだしPC版見るにバグが心配すぎるが大丈夫かね
どうせまたやっつけで作ってるんだろうし
558名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 09:14:10 ID:yI/CbcUS0
>>557
無印絵に戻すパッチを制作する有志が現れそうだなw
前衛的で良いとか、コアなファンの要望に応える形で。
559名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 09:29:33 ID:2PRqEn7KO
なんだかんだ言っても光佐や鎧を脱いだ政宗立ち絵はお気にだったけどなぁ…

逆コンするなら忠勝絵師をどうにかして欲しい…胸が胸が
560名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 09:50:24 ID:i5hi21w/0
キャラ紹介の成実の顔データを切り取って
PC版の成実の顔データにしたいんですけど誰か方法を教えて下さい><
561名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 10:00:39 ID:GD25y4900
PC版に成実がいない
562名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 10:06:39 ID:2PRqEn7KO
>>560
戦極姫改造スレで聞くといいかも

>>561
モブならいたでしょ確か
563名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 10:07:54 ID:R/du0YaV0
>>560
このスレの住人は難しいことを考える事ができないし
改造系はこっちで聞いた方良くない?
戦極姫改造スレ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1227264664/401-500
564名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 10:08:53 ID:i5hi21w/0
>>561
いますよ。10−4とかでしかもユニークではないですけど。
政宗の2個後ろのデータなので試行錯誤してるのですがうまく行きません・・・
(誰かいらないユニークの顔と入れ替えて、その顔を成実に割り振ろうとしてるんですが・・・)
565名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 10:10:02 ID:i5hi21w/0
>>562-563
そんなスレがあったとは。ありがとうございます、そっちで聞いてみます。
566名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 10:12:11 ID:D8dnqYsaO
>>561
汎用でいるだろ、確かめてからモノ言え
567名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 10:30:33 ID:GD25y4900
いや、モブは居たけど攻略対象で居ないってことで
568名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 11:09:13 ID:R/du0YaV0
CS版っておっぱいポロリはおkなのか?
569名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 11:10:25 ID:GD25y4900
アウト。
手ブラとか泡とか湯気で見えないのはギリギリセーフ
570名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 11:19:02 ID:R/du0YaV0
じゃあ政宗のおっぱいポロリは
両手で必死で胸隠しながら
怒りと恥ずかしさで真っ赤になってる
って感じになるのかのう
571名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 11:21:37 ID:gOhDjJryP
カットしても支障無さそう…
寧ろシナリオあるなら削られるんじゃないかそういうの
572名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 11:27:24 ID:R/du0YaV0
むしろそのシーンあると問答無用で
シナリオがチチモミールの人になるから
無い方がいいのか…
573名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 12:22:36 ID:D8dnqYsaO
>>569
ぱんつはいてない もセフセフ
574名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 12:24:01 ID:fnvPv3Z00
>>570
キャラが明らかに違うんだしポロリは無いものかと
宇佐美の人は巨乳継続だから可能性ありそうだが・・・
575名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 12:33:52 ID:aas4mdHf0
キャラは違うがこっちの政宗もボインだぞ
576名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 12:42:13 ID:fnvPv3Z00
良くみたら巨乳だったw
でも前みたいなアホっぽいキャラじゃなさそうだし
乳が出そうな服じゃないな
577名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 12:44:05 ID:SWeQCrzT0
PC版やったこと無いんでプレイ動画(織田編)見てみたんだが
キャラ間のやりとりが冗長気味で気になった
信行関連のシリアスシーンも無駄にパロディ入ってお茶を濁してる
CS版だとちゃんと手直し入ってるかな?
578名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 12:45:52 ID:D8dnqYsaO
>>575-576ジョークを交えるのもSWのダースベイダー様ネタなら個人的に許す
579名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 13:08:55 ID:R/du0YaV0
>>578
以前スレにあった
政宗「私がお前の娘だ!」
義光「ノー!!」
とかいうヤツか?

六爪流とか独眼竜ビームあたりまでは覚悟せんと
あとは魔眼。アンサイクロペディアに魔眼使いとしてのってるし
魔眼 - アンサイクロペディア
ttp://ansaikuropedia.org/wiki/%E9%AD%94%E7%9C%BC
580名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 13:10:13 ID:n0rwSaDc0
>>577
織田ルートは基本「悪ふざけ」

個人的には良かれ悪かれ印象に残る部分の多いシナリオだと思うけど、
一般的な評価はかなり劣悪
まぁ終始悪ふざけ(それもやたらめったら色んなネタのパロディ)だからしょうがないわな

俺がPC版で一番気になったのは毛利だな…当主のあの影の薄さが…
一番いいシーンが主人公と志道のおじ様のシーンってどーゆーこっちゃねん

まぁ織田ルートに下手に修正加えたりせずに、大友や伊達とかのシナリオを本気で作ってもらいたい
ってか、多分織田ルートのパロディ部分に手を加えると、
「パロディ特化」と開き直れる可能性があったものが「完全な中途半端」になると思う

>>578
政宗の具足がダースベイダーの甲冑の元ネタだってわかってる人が
購買層のうちどれだけいるかで評価がわかれそうだなw
581名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 13:25:03 ID:gOhDjJryP
織田ルートでもいいところが無いわけじゃないんだよなあんなでも
光秀とか光秀とか光秀とか
582名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 13:52:23 ID:2PRqEn7KO
光秀好きだと信長がめんどくさく感じるのは仕様

織田ノブナガ好きだと更に(ry
583名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 13:56:00 ID:zfx5hi7x0
織田ルート好きか嫌いかでいうなら嫌いじゃない
でもそういう問題でもない

光秀と米五郎は正義
584名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 15:54:01 ID:D8dnqYsaO
>>579田村さん家からマイ嫁(そーま?)をさらってきて

I'm your wife!! というのでも可

PC版なら初夜シーンをくれてやるわw
585名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 16:23:06 ID:R/du0YaV0
>>584
政宗「I'm your wife!! 」
主「Nooooo!!! 」
政宗「んだと(#゚Д゚)ゴルァ!!!」
と、主人公ボコボコに…

英語だったからBASARAの方かと最初思ったわ
586名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 16:49:13 ID:n0rwSaDc0
政宗「I'm your wife!!」
そーま「..........what?」
政宗「Let's party!!」













ギシギシアンアン
587名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 17:25:09 ID:5rPVgRYV0
政宗「私がお前の孫だ!」
もがみん「ノー!!」
588名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 17:29:11 ID:1bIk3rYa0
伊達ルート、ネタ化の嵐ww
個人的には普通の恋愛と真面目系なシナリオであってほしいな

ルートの詳細(主人公設定だとか、どういう風に展開するかとか)とライター名を発表して欲しい
そうすればああこれは駄目だ…という感じだった場合も心構えできるのに
製品版を期待大でプレイしてorzなシナリオだったら泣くしかない…
589名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 18:07:50 ID:R/du0YaV0
伊達はネタ(パロディ)要素もシリアス要素も多くて
どっちにもいけるから予想がつかんのよね

俺もシリアス路線がいいなぁ。無理して気丈にふるまってるけど
本当は両親の件や兄弟との確執で心の中はボロボロで
だけど弱みを見せちゃいけない舐められちゃいけないと強がってるのが
まわりには「極度の負けず嫌い」「プライドが高い」と映ったり…
他国へ侵攻を繰り返したり、なで切りを行ったのも
自分を強く・恐ろしく見せる為で本当は優しい少女だとか…
で、片倉だけが本当の政宗を知っている、と

そんな感じだったら良いのになぁ
でも、おそらくビームだの魔眼だの六爪流だのの
パロディあふるるギャクシナリオになりそうな悪寒…
590名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 19:52:47 ID:R/du0YaV0
おっと、熱くかたり過ぎて若干引かれたかw

まぁ個人的な妄想だ
くされ戦記みたいな軽いノリも好きだから良いけどね
591名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 19:59:54 ID:rUJ9TEVE0
蓮の猫耳スク水ダンス!(CS版)
592名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 20:01:00 ID:BtMxpP7TO
くされ戦記は軽いノリでガチ話だからなぁ
最近の上杉千早の嫁度は異常
593名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 20:11:20 ID:tjn5yyOE0
アイマス豚死ね
594名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 20:36:37 ID:yI/CbcUS0
面白い記事を見つけたので紹介。

http://www.4gamer.net/games/011/G001112/20090731054/

「天下統一 -相剋の果て-」を姉小路家でプレイ、という内容だ。
この時期にこういうネタが来るという事は、CS版戦極姫が発売されたら俺に任せろ、という
事なのだろうか。
595名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 21:02:42 ID:uxgCymbC0
>>594
「登山家」ってどこの大名だったっけと真剣に考え込んだ
596名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 21:57:12 ID:D8dnqYsaO
>>595つまり佐々内蔵助をユニーク武将化(しかも登山家仕様)しろと?
597名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 21:59:26 ID:QqV3FJ7h0
気が付けば(延期しなければ)あと二ヶ月か…

変なシナリオじゃありませんように(パロネタとかいれんなよ)
バグがありませんように
逆移植しますように
2が出ますように
598名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 22:09:50 ID:rx67vv2D0
>589
邪気眼や厨二鋲ネタは独眼竜のいわばお約束だけど、SWネタといいほどほどにねw
599名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 22:16:08 ID:R/du0YaV0
ADVパートがカオスになりませんように
一枚絵で人体の構造を無視した絵になりませんように
バラエティみたいなやっつけ背景じゃありませんように
600名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 23:33:22 ID:i/7VWGmq0
おいおい、そんなにフラグたてるなよ
制作陣がアッチのやる気出してホントにそうなるだろうがw
601名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 23:34:05 ID:GD25y4900
洒落にならない
602名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 23:47:24 ID:rx67vv2D0
今更だがこれを見てくれ
http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku/char.html

斎藤家→ >> 斎藤道三(さいとうどうざn)
603名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 23:51:12 ID:3EaH9zn10
期日が間に合わないからってやっつけになるよりは延期上等なんで「完成品」渡して欲しい。
604名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 23:54:32 ID:R/du0YaV0
>>602
ちょwww
ここまでくると流石にわざとじゃねw
605名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 23:54:37 ID:YSmGle7P0
ここでこけたら目も当てられないからな。
キャラ絵の不安は解消されたとしても、開発期間の関係で
背景が異次元のあのままだったらおしまいだ。
606名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 00:05:26 ID:yI/CbcUS0
607名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 00:16:50 ID:X8ntoDS+0
>>606
駄目だw下のはどうしたって後ろの禿に目が行く
608名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 00:42:14 ID:Ovo45Ij3O
スタンドktkr

あれは最初バグではなくネタかと思ったw
609名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 00:47:03 ID:kODVbl5n0
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima033635.jpg
こんな時間に何やってんだ俺
610名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 01:04:43 ID:z8QzZrHEO
>>609
続き急げ
611名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 01:14:19 ID:Grl4g2GI0
>609そ、それは戦極姫のススメ第二回が出るより前に妄想企画されていた
信廉たん(姉よりちょっぴしオパーイが大きゅい)では!?
612名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 03:47:42 ID:f13Kf1bP0
>>608
おれもおれも
丹羽さんの諜報活動の一環かとおもたw
613名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 07:05:17 ID:X8ntoDS+0
朝っぱらからこんなん見つけた、既出かもしれんが
戦国メイドカフェ&バー もののふ
ttp://mononopu.com/menu.html

■お食事
・関ヶ原天下分け目の合戦丼(牛豚丼)
・浅井家秘伝バーグ(ペペロンクリームハンバーグ)
・島津の海外遠征パスタ(ペペロンチーズパスタ)
・信玄静かなること林の如しライス(ハヤシライス)
・武田の金山オムライス
・毘沙門天枝豆(枝豆)
・信長天下を見るクレープ(ミルクレープ)
・高坂フォンダン正昌信(フォンダンショコラ)
・兼続バニラ愛す(バニラアイス)
・毛利元パフェ隆景抹茶(抹茶パフェ)

■お飲み物
・黒田官兵衛NEX(コーラ)
・長曽我部元親(メロンソーダ)
・真田幸村(プレミアムモルツ タンブラー)
・真田昌幸(プレミアムモルツ ジョッキ)
・ 森欄丸(カシスソーダ)
・明智光秀(ウォッカトニック)
・萌のぺり(ドンペリ)
・萌えエシャンドン(モエエシャンドン)
・萌えエシャンドン ロゼ(モエエシャンドン ロゼ)

ここにもいたよペリー…。
614名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 07:17:33 ID:dFOJqLAHP
武将喫茶では、まず入店すると店員が一斉に「殿!よくぞご無事で…!」
と片膝をついて迎えてくれる。
コーヒー持ってきたときは「失礼いたす」と言って一口毒見、20分の1くらいの
確立で毒入り(のふり)で毒見役の人が悶絶。
帰るときは「ご武運を…!!」と言われたりする。
軍師もいたりしてたまにオーダーに文句を言われる
「殿!そのような品はふさわしくありませぬ。ここはケーキセットで敵の
 目を欺くのです」
また、先代から仕えているという(設定の)爺もいて、うっかり水でも
こぼそうものなら鬼の形相で登場
「若!何と情けなや!、若のお年の頃、お父上はご立派でしたぞ!
 爺は亡き大殿様に会わせる顔がござりませぬ!ああ情けなや!情けなや!」
と大げさに叱り飛ばしていると、
ご家老様、全てはこのおふぢの至らなさ、どうかおふぢをお叱り下さいませ!
と乳母が来てかばってくれて、濡れたテーブルや服を拭いてくれるのである。
615名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 07:39:05 ID:esmjppDDO
>>614
お前は疲れているんだ、少し、休め……   w
616名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 09:07:13 ID:X8ntoDS+0
>>614
それは妄想なのかマジ話なのかw
617名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 09:23:12 ID:dFOJqLAHP
コピペだがあったら行きたい
618名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 09:55:42 ID:kODVbl5n0
ttp://www2.age2.tv/rd2/src/age3232.jpg
ttp://www2.age2.tv/rd2/src/age3233.jpg

>>611
カッとなってやってみた。素材は同じだけど気にしない
619名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 09:57:53 ID:Ovo45Ij3O
>>612
丹羽さんや柴田影薄いとか考えてたらあれ出てきて吹いたw
まさかこんなキャラだったとはと喜んだが…

立ち絵重複なんてやっちまったなミスだったとはw
620名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 10:05:56 ID:EOLcaASK0
ダメゴローのサイズ相変わらずおかしいだろww
621名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 10:16:13 ID:kODVbl5n0
>>620
こんなもんか?
http://www2.age2.tv/rd2/src/age3234.jpg

ちなみにさっきのは800×600の菊五郎
これは640×480の菊五郎
622名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 10:25:49 ID:EOLcaASK0
>>621
いやまぁ君を叩いていたわけじゃないけど
そんな感じでいいんじゃないか?
さっきよりは全体になじんでると思う
623名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 10:29:41 ID:kODVbl5n0
>>622
いや、ちょっとこっちも気にはなってたからどのくらいが丁度いいんだと
キクゴローは大分下げないとやっぱあれなんだなw
624名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 11:31:56 ID:esmjppDDO
>>620
元の表示サイズがかなりでかいからねぇ。

>621んで、もがみんRXに変質者、と(チガーウ
625名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 11:36:29 ID:O9HmH3Aj0
もがみんルート(新婚)
村上さんルート(遭難者)
家康ルート(幼馴染)

…ができたら3本は買おう、皆俺の嫁
626名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 11:37:20 ID:kODVbl5n0
立ち絵を作る技量が無かった
627名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 12:22:44 ID:X8ntoDS+0
キクゴローのはもはやサイズとかのいう
レベルの問題じゃないんじゃない?

いや、サイズも問題だが
628名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 12:25:50 ID:dFOJqLAHP
もう少しこうデフォルメされてもいいよな
629名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 12:52:55 ID:X8ntoDS+0
ぬこのくせに首とか肩のラインが
筋骨隆々としてるのが不気味だし
何よりその顔がキモい
秀吉の方がまだかわいいぞw
630名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 13:01:14 ID:k1IojWR70
鰹節を丸ごと1本噛み砕いて貪り食うような存在感がキクゴローの持ち味なんだよ
631名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 13:59:21 ID:Ovo45Ij3O
買う前にキクゴロー見た時はあれだったがゲームやると以外と好きになれた…

キクゴローが珍しく空気を読めなかった元就√
632名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 14:18:01 ID:TTFHCz+I0
コンシューマ版改悪多くね?
兼続、家康、村上さんとか
633名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 14:25:19 ID:kODVbl5n0
家康は個人的にはコンシューマのが好きだな
村上さんはなんか萌え萌え武器事典とかに出てきそう
634名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 14:30:55 ID:3mF2mz1r0
PC版ではキクゴローが1番いやだったな
マスコットにもなりえる動物キャラで、ギャルゲーでこのヌコはないだろうと

コンシューマの村上さんは1番浮いてるきがす
635名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 14:34:33 ID:UIHaESq50
>>632
個別に見ると善し悪しがあるけれど、全体的に見ると絵は良くなっていると思うな。
636名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 14:37:28 ID:vDHu66T5O
>>632
その三人は確かにPC版の方が愛着があるなあ
637名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 14:50:14 ID:PdGTlvPC0
>>632
屋上
638名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 15:06:57 ID:EVcy35HI0
キクゴローの設定は好きだけど立ち絵でけえのと猫特有の丸みがないのが…
秀吉みたくデフォルメなりなんなりすればいいのにとは思った

>>632
兼続はロリ化しちゃったからなー、あと格好も…和光のをそのまま引継ぎすれば良かったのに
村上さんはなんかマスコットみたくなったというか…逆移植した時心配(エロが)
家康は見た目より、中身のほうが…なんか性格変わってないか?

今更だがみつるぎと和光には残って欲しかったな、どちらの絵にも華がある
639名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 16:08:16 ID:dFOJqLAHP
予約ってもう始まってたっけ?
640名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 16:29:03 ID:X8ntoDS+0
逆移植版でもし和光が復帰があっても
景綱だけは熊虎たつみの継続でお願いしたい
せっかくの政宗&景綱のレズCGだけは譲れん

あと元就と家康も新バージョンの方が好きかな
幸村と兼続は和光のが良いけど
641名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 16:51:24 ID:fn8dMd/n0
>>638
確かにみつるぎには残ってほしかった
642名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 17:33:21 ID:DDEA8RZV0
俺はみつるぎも和光もCS版の作家陣と比べたら随分下手に見えるし彼らの絵にこだわりもないんで更迭当たり前で英断だと思ってる
つうか華氏以外総とっかえでいいよ
もっと上手い作家ゴロゴロいくらでもいるし実験作としてやっつけでとりあえず絵描き集めて作ってみた感丸出しのPC版のクオリティに引きずられる意味なんか何もない
とはいえPC版が元祖であることは間違いないし擦り込まれた前作イメージに引っ張られて中々頭切り替えられず固執したくなる気持ちも分かる
643名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 17:33:45 ID:xNeAReqj0
もがみんは今回当主じゃないのか?
キャラクター紹介の選択画面で当主が描かれているが・・・?
644名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 17:57:41 ID:BKJzW8lD0
CS版発売したら攻略本やアンソロって出るかもしれんね
関連物が意外と無くて驚き

そういや南部家当主が最盛期を築いた晴政ではなく信直なのは
津軽や九戸による謀反再現のため?PC版だと容量の都合上カットしたとか
家臣の津軽さんの家紋(卍)がやたら目立つのはやっぱり…
645名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 18:18:21 ID:/oH3ym/P0
>>643
大友も宗麟な訳だが・・・
646名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 18:18:31 ID:esmjppDDO
>>644
伊達は最初から政宗
北条に至っては早雲

の世界で今更なにおー
647名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 18:22:40 ID:X8ntoDS+0
>>644
津軽独立イベントの伏線つーより
ナチスネタがやりたいだけじゃねーの
648名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 21:14:36 ID:KVRfMHHU0
>>642
yan-yamまでも必要ないと断じれるとは…

いやはや、恐ろしい限りですな



ってか、釣りなのかも知れんけど、
色んな絵師の色んなキャラがいるのが戦極姫のいいところだと思うんだよ

単独絵師の方がいいって人も、そりゃあいるんだろうけどね…

でも結局単独絵師じゃ、某恋姫的な感じで史実での特徴無視で金髪ロールとかでも投入しない限り、
最終的にはキャラがかぶってある程度以上のキャラは投入出来ないだろうしさ。
(フランシスは史実でも重度のキリシタンだったから金髪シスターも許容範囲だと思う)
仮に絵師や製作サイドがムキになって
同一絵師で史実特徴に可能な限り沿うようにデザインしていったとしても、
今度はそれを客側がちゃんと判別出来るかっていう、ゲームとしての根本的な問題が発生しかねないしね

まぁ、それとは別に、同一勢力内はなるべく同一絵師でまとめて欲しいって要望は俺もある
どうしても、優劣というか違和感を感じちゃうんだよな…目のサイズや顔の作りや頭身的な問題とかでさ…
649名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 21:26:02 ID:B/wxmADo0
>>648
そうだな、同じ勢力(まあ男女はともかく)は絵師同じにして欲しいよな
一緒にまとめておいしく頂けます的な絵もできるし…

でも、そういった意味では上杉温泉ネタはうまかったのかなー
謙信と信玄、兼続と幸村でイベントできたのは同一絵師だったからだし
……あれ?兼続はyan-yam氏、幸村は熊虎たつみ氏…
温水プール(仮)水着着替えイベントカット…か…orz
650名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 21:27:11 ID:3mF2mz1r0
恋姫も複数絵師だよな
651名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 21:32:08 ID:Ux4f5vxr0
>>649
信玄ちゃんと幸村の3Pがあったしまだ希望は残ってるぞ
652名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 21:40:13 ID:X8ntoDS+0
俺も勢力ごとに絵師を統一した方が良いとは思うけど
壊滅的な絵師が一人いると勢力丸ごと悲惨な結果になる諸刃の剣

>>648
伊達なら金髪ドリルでも良いと思う
その名も伊達(縦)ロール

…うん、ごめん('A`)
653名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 22:54:33 ID:BKJzW8lD0
>>646
いやごちゃ混ぜ戦国時代なのは十分承知だが
大抵は家を一番盛り上げたor有名な人なんで信直なのが不思議だっただけ

>>647
ナチスって…卍とハーケンクロイツ(鉤十字)はあくまで別物だし
CSでそんなネタやれないだろう
654643:2009/08/02(日) 23:28:14 ID:xNeAReqj0
いやいや
キャラクターの選択画面で背景に当主のグラフィックがあるだろ?
最上家はまだ真っ黒だから…
655名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 00:09:37 ID:Fb69NZW00
>>652
ちょっと笑った

>>653
キャラ付けしやすかったからじゃないの?
おかげでこのスレの一部で南部株急上昇、時代は無気力男か…

>>654
単に忘れてただけ、来週にはちゃっかり差し替えられてると予想
656名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 00:11:34 ID:BulQCcPy0
>>654
単に当主のグラ入れるの忘れただけじゃない?
深い意味はない気がする

米五郎も米吾郎になってるし
657名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 00:20:43 ID:h86q+L5U0
サイト更新はお姉ちゃんがやってるんだろう。
658名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 01:41:40 ID:kbvtIbIE0
丹羽さんのあだ名は、米吾郎でも米五郎でもなく米五郎左なんだがな〜
何で”左”を抜く・・・
659名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 02:31:14 ID:AaJQUvjX0
>>653 >>655
政宗あたりとの絡みを作るつもりで、ちょっと時代の下った当主にしたのかね。
同じ東北でも、もがみんは逆に世代がぶっ飛んでいたりするけどなw

信直って相続で九戸党とモメたり津軽に独立されて勢力を削られてしまった当主なんだけど
たしか弓の名手で鉄砲の訓練にも余念が無かったとゆー、そこそこの大名だしょ
(暗殺されるんジャマイカって義父の「三日月の円くなるまで」晴政に疎まれた話がある)

……鬼義重や信玄たんには「戦狂いじゃない源氏」てネタにされてしまったorz.
660名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 03:45:35 ID:h86q+L5U0
北信愛をやりたいがために、その相方としてだしたんだろうけど。
イベントを作る時間がなかっただけのように思う……orz
661名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 04:09:12 ID:YmS2WnyoO
まぁ信直さんは結果的には勢力削られてもうたけど反乱側も有能な面子だったから仕方ないといえば…

晴ちゃんの時代でも赤松備中だったかそこらへんの家臣とかが不仲から色々と問題起こして家宝焼失とかやってもうたな出来事多々あるし許容範囲で…無理か


津軽の参謀の一人の小笠原信浄だっけ?
あれ地味に南信濃の小笠原一族だよね確か
662名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 08:33:22 ID:r+d2QumG0
>>652
シャレだけじゃなくて、政宗には白人(特にスペイン人)とのハーフ説もあるしね
まぁ源義経がチンギス・ハンになったとかいうレベルの信憑性の低い噂だと思うけど
テレビ「新説!?日本ミステリー」でやってた・・・
663名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 11:00:38 ID:bkLwO0/N0
その内某国の学者さんが

「膨大な資料を調べた結果、信長や秀吉や家康や政宗は韓国人の血が〜」
とか言い出すんじゃない?
664名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 12:22:05 ID:oEo3B65HO
>>663
秀吉だけは日本人のままだな
嫌日の象徴だし
665名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 12:26:58 ID:r+d2QumG0
>>663
秀吉はまず無い。安心して
それくらいあっちじゃ出兵の件で嫌われている
信長、家康は今のところまだ大丈夫。でも要注意

政宗は…もう遅い…。
「伊達政宗は尹政宗だった!」と例のごとく認定を受けてます
(´●ω・`)ムネーン
666名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 12:28:41 ID:ShvvrV1SO
信直フォローなレスが多くて北信愛さんも喜んでそうだw
九鬼みたいにフツーにカッコ良さげで頼れそうなタイプと違い
「何か構ってあげないと」的な気持ちになるんだよなぁ
667名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 13:47:19 ID:tRP0CdTZO
>>666
それも主君の資質だよな。本人は人物を信じて任せる器量があればいい
有能な家臣たちが主君に惚れて『なんとかしてやりたい』と思っていば、だいたいの家は安泰さね。

……南部さんは九戸政実とか津軽の髭殿とか一門親族衆がアレだ。よくも悪くも切れ者揃いすぎ('A`)
668名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 13:57:40 ID:YmS2WnyoO
有能な家臣が頑張っても駄目だった斎藤さんちの三代目…

逆コンされたら織田で同盟破られるまで道三ねーさんは配下にしにくいのか…
669名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 15:00:57 ID:BMLO/SV30
>>622
あの番組を見てると実に不愉快な気分になれるのは私だけですか?
670名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 15:11:50 ID:r+d2QumG0
>>669
誤爆ですか?
671名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 15:17:22 ID:dPRKK+0o0
662のアンカミスだろ
珍説!?日本ミステリーはネタとして割り切ってみないとつらいからなw
ネタとして割り切れればあれはあれで面白い番組なんだが
672名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 15:24:53 ID:r+d2QumG0
>>671
ああなるほど
自分で書いといて「このスレでテレビ番組の話なんかあったけ?」とか普通に思った…
痴呆の前兆かな…orz
673名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 17:42:37 ID:oEo3B65HO
>>621
You!FD作っチャイナYo!

PSP&PS2版が待ち遠しい
あのデモから察するに政宗と道雪さん別々になってそうだし
674669:2009/08/03(月) 18:29:23 ID:a3oUuJ0p0
>>670 >>671
ご指摘の通り……
どうも最近の戦国ブームとかと歴女とかのせいかこういうのに敏感になってしまって
というか戦国エロゲのスレでこんなこと言ってる自分は一体何なのか…
なんか…すまん、いろいろと……
675名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 18:32:14 ID:hd2eopo10
エロ話より史実ネタ・絵師・男キャラ・ぬこが話題に上がるという
何ともフリーダムで良いスレw本当に21禁板なんだろうか

ここでは南部さんが人気ってことはだいたいわかった
676名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 19:45:23 ID:AaJQUvjX0
>669>674気持ちはわかる。大河ドラマまでワープしたり色々やらかすご時勢だからな。・

>675PC版で碌なイベントがなくて残念がってたからだろう。
北信愛たんネタだけで保たせようにも、武将紹介の名前v1.03まで直ってなっかたし……
「きたのぶ・ちか」さんじゃ蝶☆曽我部のツインテ子と混ざってるじゃないか
677名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 19:49:06 ID:BulQCcPy0
>>675
だって次のCS版はエロ無しだもんよ
新作の話題でエロ話は出んさ

なにやら>>675様がエロ話を所望しているようですので
この私めがエロ話をば…

まずねー、逆移植があったら政宗と景綱のレズイベントは必須だね
伊達家滅亡で陵辱イベントがあった時も二人のレズ的関係を生かして欲しい
プライドの高い政宗は恥辱より死を望むが、景綱は政宗を生かすために
「政宗には手を出さない事」を条件に男たちに奉仕する。当然、政宗はこれに反発
景綱の男たちへの奉仕を止めさせようとするが、男たちに取り押さえれる
一人で奉仕する景綱。取り押さえられ遠くから見ているだけの政宗…
が、とうとう景綱にも限界がおとずれる
何十人も一人で相手にし、疲労の果てに気絶してしまう
しかし男たちはそのまま気絶した景綱への陵辱を続けようとする
それをみて政宗は決意する。今度は政宗が景綱を救おうと
男たちにその身を差し出すのであった…

…みたいな。伊達に二次元ドリームノベルズは読んじゃいねぇ
昨今の状況じゃあ陵辱系は厳しいかもしれんが是非ともお願いしたい
出来ればレズ好きの俺的には政宗&景綱だけじゃなく
謙信&直江、信長&光秀でもズーレーな展開を希望しとりますがね

こんなんでどですか
678名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 19:58:07 ID:wqMTo9T70
また政宗と景綱のレズのひとか
679名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 20:06:03 ID:BulQCcPy0
>>678
ちなみにレズの人であると同時に獣姦の人でもあります
獣姦についても語るかい?
680名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 20:11:41 ID:4+fS+GZe0
晴賢「鉄砲量産の暁には、毛利・尼子を倒して中国制覇だ!」
まで読んだ
681名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 20:52:22 ID:9s++Ckji0
PC版やってないけど主人公って勢力毎に変わるんだよね。武田が信玄の弟だっけ?
各主人公ごとの立ち位置教えてほしい
682名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 20:52:25 ID:tRP0CdTZO
>680戦いは数だよアニキ(大内義隆)!

…鉄砲より大筒や遠町筒のがよくね?
683名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 21:11:43 ID:tRP0CdTZO
>>681
武田ルートは信玄の右筆。詳しくは非公開推奨だよ公然の秘密だけどさw

信長ODAルート:流れ者の軍師。今川へ仕官しようとして尾張に漂着する。なんか出だしから妙

上杉謙信(長尾景虎)ルート:流れの軍師、内戦状態の越後・春日山を訪れて謙信たんに惚れ込む。

毛利元就ルート:先々代(元就の父)に扶育された、拾われっ子の幼なじみ。仏門に入る予定だったが元就を放っておけず還俗

島津義久(四姉妹)ルート:なんか近所で生まれ育った幼なじみ。ってことは支族か何かじゃねぇか。あんまし戦国ぽくないkneg
684名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 21:37:07 ID:0khVgGnS0
PSPとPS2版で攻略キャラが分かれてるとか初めて知ったww
そしてもがみんが攻略出来ないのも初めて知った……
685名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 21:44:29 ID:hd2eopo10
知らん間にエロ話希望な人にされてしまった…
痛いニュースで戦極姫を知る→CS版ってマジですかい?!うわ絵全然違う!!
ていう流れで戦国好きとして気になったもんで覗いてみたんだ
しかしここの物知り達は凄いな、初めて聞く名前がポンポン出て自分の無知が思い知らされる
686名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 21:45:27 ID:9s++Ckji0
>>683
詳しく教えてもらえて助かった。幼馴染期待
伊達と大友での立ち位置がきになるな・・・何気に属性も変わるくらい重要だし
687名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 21:47:41 ID:SU9W+Lw20
>>683
織田ルートは、予定通り今川に仕官するという選択肢があるとシナリオの深みが増すな。
織田家の策略を今川家で唯一看破した軍師・颯馬。
今川義元にさんざん具申するが……
キクゴロー「颯馬、作戦会議はどうだったかニャ?」
颯馬「完全なる勝利を目の前にして撤退しろとは、気でも狂ったのかと言われたね。
    このまま桶狭間に進むのはマズイ、恐らく敵さんは側面攻撃をしてくるはずだ」
キクゴロー「それが撤退作戦案かニャ。 どれどれ」
颯馬「読んでも無駄だよ」
キクゴロー「ボクたち、生き残れるのかニャ?」
颯馬「分からない。
   だけど俸禄分は働かないとね。
   協力してくれるかい?
   大きい声では言えないんだが、ごにょごにょ」

とか。
688名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 21:51:24 ID:wqMTo9T70
>>687
それいいな
薄っぺらい織田ルートにこそ深みが必要
689名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 22:14:21 ID:8ha7Fv+v0
>>687
どうしよう織田ルート主人公のはずなのに主人公がまともだ…(キュン)

メインっぽい織田ルートを初回に終わらせようと思い
あまりのアレさに少し引いたのは(今となっては)いい思い出、つーか初めてのエロCGがお前かよっていう
……信行ももうちょっとまともに描いて欲しかったなあ、あれじゃあ本当に只の駄目男だよ
序盤の選択肢も意味ないみたいだし…何がしたかったんだろう?スタンド?

その割りにCS版でもででんと織田は真ん中メインポジにいるわけだが…
シナリオがどう変わってるかだなあ…あと俺の嫁の光秀たんとのエン…(ry
690名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 22:21:54 ID:3Aofra0/0
まぁ、「戦国時代」をネタにするなら、
「織田信長」がメインポジションに来るのは妥当っちゃ妥当だよな

691名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 22:27:55 ID:wqMTo9T70
信長は戦国武将代表みたいなもんだからな。
ところでヤフーの戦国武将人気投票2009、明らかになにかの影響うけてるなw

1位 真田幸村 13% 21532 票
2位 伊達政宗 11% 19438 票
3位 上杉謙信 10% 17254 票
4位 織田信長 10% 17239 票
5位 前田慶次 8% 14405 票
6位 武田信玄 8% 12853 票
7位 直江兼続 6% 9819 票
8位 石田三成 5% 8318 票
9位 長曾我部元親 5% 8020 票
10位 明智光秀  4% 7462 票
http://weekly.yahoo.co.jp/97/index.html
692名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 22:32:00 ID:93tB9keW0
>>691
なにかの影響を受けている感はあるものの…
元から人気のある武将ばかりでもあるからな…
しいて言えば、長宗我部の順位がたかすぎるくらいか?
693名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 22:41:25 ID:H9A+Ds0m0
わしが子供の頃、戦国武将人気ランキングには真田幸村、加藤清正、豊臣秀吉あたりが上位だったんだがなぁ。
694名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 22:50:40 ID:8ha7Fv+v0
>>690>>691
「戦国」といったら「織田信長」のイメージは俺も根付いてる
戦国もので信長がメインポジにいるのも当然と思える
ただ、そんな戦国代表な信長にも関わらず、シナリオがアレだったからさ…
ちょっとメインポジにいるのが疑問に思っただけなんだ
謙信のほうがメインっぽくね?っていう(信玄たんは裏メイン)
695名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 22:52:54 ID:SU9W+Lw20
>>693
少なくとも、秀吉は三成や光秀より人気があったな。
三成や光秀がここまで人気が出るとは想像していなかった。
696名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 23:08:49 ID:4+fS+GZe0
>>691
逆に言うと、とある影響を受けるような層は、
すでにキャラクター化されている武将にしか興味がないんだろうなと思う

戦極姫が歴女に影響を与えるかな・・・どうかな・・・
697名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 23:11:16 ID:h86q+L5U0
馬場がランクインするようになるとか。
698名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 23:33:19 ID:EeUEDrgrO
>>687
颯馬が雪斉和尚の後継か!
なんて素敵ポジション
699名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 23:40:06 ID:n5edTVw60
今のステキ義元じゃあ普通に進言を聞き入れそうだけどな
700名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 23:47:05 ID:4+fS+GZe0
義元ルート入っちゃうw
701名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 00:06:28 ID:aXcUi7sCO
>>700とにかく義元死後にメインストーリーが始まる形かね。>>687だと

学識はあるものの戦場で頼りない文治肌の氏真を支えて、
ツンデレ徳川家康たんを口説き落として再同盟させたり
小田原へ赴いて北条氏一門の前でドジョウ掬いを踊ってウケを取り、同盟関係を一層強固にしたり
そしてTERAキチク武田信玄たんの裏切り侵攻からもも今川家を支えて防ぎ切らなきゃならない。

朝比奈一族や葛山鵜殿庵原、今川譜代の家臣みたいな役割を掛け持って大車輪の活躍必須だな。
そういや築山殿(瀬名姫)の生家ってどこだったけ
702名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 00:20:31 ID:dPDHmIhQ0
今川ルートが見たくなる流れだなオイw
703あと一点だけツッコませてくれ:2009/08/04(火) 00:40:27 ID:aXcUi7sCO
>>687それなんて銀英のヤン・ウェンリー w

尾張から三河への撤退戦で殿軍を張るハメになって、最後に信長たんと邂逅したりして。
「再戦の日まで壮健でおれよ、貴様を倒すのはこの織田信長じゃ!」
704名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 00:47:54 ID:Bab82qzZ0
その後、氏真と一緒に信長の前で蹴鞠を披露するんだな
705名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 01:23:48 ID:D+42O/ts0
折角エロゲーじゃなくなったんだから、
「男心に男が惚れる」ルートがあっても良いよな確かに。
元親を男にするべく(チカとの恋の成就にも)尽力する親友で、親信に元親を託されたり、
浅井長政とともに天下統一珍道中を繰り広げたり、まぁ朝倉もセットになるんだが……宗滴さんがいた!
ところで前者はチカに讒言されて欝エンド。
706名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 01:44:40 ID:nxOFQoeo0
>>703
彼は魔術師颯馬″奇跡の颯馬"桶狭間の英雄″とか呼ばれ
戦国の歴史がまた一ページ
707名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 02:13:46 ID:2omQKw630
>>701
あるいは道場だと無敵なのに、戦場に出るとダメダメとかでも。
「鹿島新当流の目録を術許しで受けているのに、このていたらく……」みたいな。
それにこっちの方が彼女のへたれっぷりをより強調できるような気がする。
で、最後の最後で成長イベント、"一の太刀"開眼!

なんか途中から武将じゃなくて武芸者ルートになってしまったような……
708名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 05:29:58 ID:0P/7Uja9O
そーまの棒録上げてやれないことに申し訳なく思う氏真たんとか見れるのか
709名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 07:22:36 ID:a80STwMo0
>>691
伊達(2位)は自力だと思うが
片倉(12位)は間違いなくBASARAの影響
秀吉(13位)、家康(14位)より上なんてありえない
つーか本来あのメンツなら最下位でもおかしくない

直江も大河の影響だろうな
710名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 08:22:35 ID:XSrthfEm0
>>708
「当主としても頼りっぱなしで、棒禄もあげられない……」
自分にできることを考えた氏真たんが夜這いにくるわけだな
711名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 08:24:10 ID:RdO9GEgR0
一般への知名度で言えば本当なら片倉小十郎も直江兼続も誰?って話だしなぁ…
712名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 08:38:37 ID:aXcUi7sCO
>>711
まあ大言がデフォの太閤秀吉をして○名臣,○家老って
陪臣なのにポロポロ名前があがってた武将はあるけどね..
他に掘直寄(堀家の家老)とか、毛利両川の小早川隆景とか。



小早川ナッシュたんは毛利本家の輝元(元就たん孫)と並んで豊臣五大老に列せられたくらい……
713名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 08:48:59 ID:hQkIKeWZ0
戦国時代を中学の教科書レベルな知識の人でも名前くらいはほぼ確実に知ってそうな人物は
信長、秀吉、家康、信玄、謙信 くらいかな?

次点で三成、政宗、元就、他大河主役のうち数名ってとこか

真田幸村とか前田慶次とかは間違いなく知らないだろうしな…。
714名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 09:14:39 ID:wt8a3KGh0
>>713
真田は大坂の陣でさらっと太字の場合有り。北条氏政は小田原役でかなりの確率で触れられる
朝倉孝景と今川氏親(+義元)、北条早雲、六角義治、稀に長曽我部も分国法で触れる
もう一人、足利義昭は確実に覚えさせられるはず

こんなとこか。他に前田利家も大河などで有名だね
715名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 09:18:03 ID:1ilOI8tT0
>>713
信長を討った光秀は小学生でも知っていると思うぞ
716名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 09:18:25 ID:jDqeu2sP0
明智光秀も本能寺ででてこなかったっけ?
717名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 09:32:17 ID:lNRO9SPt0
シナリオ大名では大友が桁違いにマイナーだよな
718名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 09:33:45 ID:hQkIKeWZ0
何か最近の授業では本能寺とりあつかってないらしい
本能寺で誰が誰を暗殺したかは分かってない人が結構いるみたいだから除外してみた

将軍様のことは完全に忘れてた
719名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 09:40:33 ID:wt8a3KGh0
足利尊氏の肖像の件もあってここ数年見直しが進んでるんだよな
一応明智に触れる教科書の方が多いけど、さらっと「信長、本能寺で死亡」で終わるのもある
まあ俺は素で忘れてたけど。有名すぎるのは名前上がってるかと思ったよ

どうでもいいけど、選択しない子増えてるせいか最近日本史教師の採用試験少ないんだよねえ・・・
720名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 09:41:26 ID:/50FFwsf0
大友は島津の踏み台くらいにしか思えないもんな
せめて派手に滅んでたら良かったけど息子の代で地味に改易だもんな
ゲームじゃ紹運助けに来る気概は見せてほしいが。
721名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 09:54:25 ID:We9uBTh60
自分の印象だと中学あたりは
信長、秀吉、家康を中心に書いてた気がする
あとは政治関連をメインに

だからあんまり信玄謙信って記述に関して川中島以外なかった気がする
722名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 11:18:14 ID:0v6xESIX0
正直に言えば某なにかで初めて
伊達政宗に興味を持ったんだよなあ…あの頃が懐かしいわ

それまでは信長ODAの虜でした
723名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 11:35:19 ID:RdO9GEgR0
川中島授業でやった記憶がない…教科書に記述くらいはあったけど
戦国時代序盤でならうのは桶狭間の戦いとか長篠の戦いくらいな気がする…

>>719
>日本史
世界史より身近だし地理よりダイナミックで面白いと思うんだけどなぁ…
受験で地理より点数とりにくいと言われるから敬遠されてるんだろか?
724名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 11:37:00 ID:aXcUi7sCO
>>714分国法なら伊達稙宗(政宗の曾じいちゃん)なんかも出てたかも。高校の日本史だたかもしれんが

九州は鎌倉御家人や地頭の末裔が多いなあー…
725名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 11:59:12 ID:wt8a3KGh0
>>723
「受験で点とれないと思いこまされてる」から。さして地理と労力は変わらんよ
最近の武将ブームで少しでも流れが変わると嬉しいね。弊害も凄いけど・・・

>>724
塵芥集は資料集ではよく触れられているけど教科書にあったかな。あまり記憶にない。ゴメン

エロゲがきっかけでも興味を持ってくれる人が増えると嬉しいよ。古典や歴史は大事ですよ
726名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 12:23:44 ID:We9uBTh60
高校の時日本史勉強しなかったが、センターレベルなら
教科書の厚さから得点/勉強時間で言えば
公民系or地理>世界史or日本史なイメージだわ
727名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 12:48:39 ID:mqtXAh1sO
今川√の流れに乗れなかった…なんてことだ
アトミック文庫なんて買おうか迷わず帰れば…

日本史にたいして興味はなかったが某ゲームで知ったという人も多いだろうけど
直江さんや北条氏政さんは花の慶次で知名度が既にあったと思いたい…
728名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 13:08:56 ID:jDqeu2sP0
姫路城にエレベーターつけるのだけはほんとやめて欲しい・・・
729名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 14:33:48 ID:iu+nz0S50
特定の武将を好きになることはかまわないけど、
ぜひ自分で色々調べてみて、自分なりの見方を持って欲しいね

既存の漫画・ゲームなどのイメージに引きずられた武将像だけじゃ
やっぱりさびしいよ
730名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 14:48:02 ID:We9uBTh60
つまり統率16智謀16の蠣崎参戦ってことですねヽ(・∀・)ノ
731名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 15:22:31 ID:aXcUi7sCO
>726 >729
日本史好きで選択したが近世、大航海時代って要するに欧州とアフリカアジアアメリカが繋がった時代だから後から世界史自習するハメになったわ..
戦国スキーなら十字軍、宗教改革〜大航海時代の流れはざっくり頭に入るっしょ。平安末〜ほぼ武士の台頭、武家政権の流れとリンクしてるし。

>>730それは大楠公のアバターだw 旧システムソフト的にはね。
732名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 17:24:51 ID:0P/7Uja9O
>>710
一回は断って
そういうのを求めてるんじゃなくて、氏真が好きだから面倒も見るし色々やるんだよ
って頭とか撫でてやって欲しい


高校のとき日本史は戦国時代まとめて端折られて泣いた
733名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 17:30:52 ID:RdO9GEgR0
新シナリオに対する情報が少なくて飢える…
追加ルートでの主人公の立ち位置だとか伊達ルートのライター名だとか…

せめて遊戯紹介での信長と光秀のコントで新ルートについて何か紹介してくれないかな…
734名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 17:51:34 ID:MNihdzIT0
発売日から逆算すると、シナリオに関しては終盤を書いている段階なんだろうな。
各ルートのプロローグは発表できるはずなので、概要だけでも少し出して欲しいね。
735名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 17:52:30 ID:1vx97NnM0
最近は公式更新が木曜か金曜に安定してるから、何とも暇だね

今川(氏真)ルートが話題で面白いな、信長涙目w
義元の紹介文で「跡取りの氏真を溺愛しており〜」ってあるが
もしかしてユニーク化してたりするのかな

この際全部の勢力にルート作って……男所帯の勢力は誰得か
上で何人か書いてるけどせめて群雄モードにミニシナリオ付けてくれないかなー
736名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 18:12:03 ID:iu+nz0S50
そういえば解雇コマンドとか合戦スキルとか、
のぶみつコントのネタにすべきことはあるよな

>>735
男だらけの戦国珍道中でも戦国血風録でも戦国仁義なき戦いでも、
全年齢になったしそれはそれでアリでは
737名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 18:15:59 ID:0P/7Uja9O
>>736
雜賀衆の頭領とか面白い話出来そう
738名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 18:18:00 ID:qdj9/A1k0
公式が定期的に燃料投下してくれるのは実に良きこと
同じく待ってるあれやそれなんかは不自然なくらいに情報シャットアウトでやきもきする…

各軍のミニシナリオは掘り下げの為に是非欲しいな
特殊会話も大増量してほしい
愛さん「信直様、いい機会なので会話に参加されてはどうでしょうか」
南部「…どうせ田舎者って馬鹿にされるから出たくない…」
739名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 19:00:03 ID:a80STwMo0
ちょっと教えて欲しいだけど、PC版のCG総数から
エロCGと絵師が変更になったCGを除いたら残りは合計何枚くらいなの?
なんか90%を新規に書いたらしいから
逆算すればCS版のだいたいのCG総数がわかりそうだし
俺、PC版持ってないから頼む
740名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 19:14:23 ID:fg+Nitrs0
絵だけなら伊達家ともがみんと家康最高だけど地元毛利な俺は複雑
なんでもっと可愛いデザインにしないんだよ。赤渕めがねだわ三つ編みだわオレンジだわ微妙すぐる
741名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 19:20:35 ID:1qOHBbp10
>>739
多分100枚くらい
742名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 20:10:28 ID:lQuV5gGCO
>>739
120枚(差分含まず)
743名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 20:21:34 ID:a80STwMo0
>>741
サンクス

つーとCS版はCG総数1000枚くらいか?
…そんな馬鹿な
744名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 20:24:23 ID:a80STwMo0
おっと、>>742もありがとう

つーと記事を信じるなら
CG総数1000〜1200くらいになるのか
多いなw
745名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 20:25:05 ID:mqtXAh1sO
しかし義元の紹介文にある後継ぎの氏真を溺愛〜のくだりを見ると何故か氏真が人間以外に感じる不思議。猫とか。




…まさか氏真は知猫(もしかしたら成長済)という天啓なのか…!?


…無いな
746名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 20:25:57 ID:MNihdzIT0
>>743
いやいや、「追加」じゃなくて「書き直し」だからw
CG総数は殆ど変わらないのでは。
747名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 20:29:38 ID:N9tBp9Ax0
エロCGで没になるのがもともと9割じゃなかったっけ?
748名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 20:36:08 ID:a80STwMo0
>>746
おのれ孔明、謀ったな('A`)

じゃあエロCGとか含めるとPC版はどれくらいだったの?
エロCGの分が追加キャラと新規イベントのCGにまわると予想する
749名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 20:48:05 ID:v9bKCaDY0
>>738
>愛さん「信直様、いい機会なので会話に参加されてはどうでしょうか」
>南部「…どうせ田舎者って馬鹿にされるから出たくない…」

ちょっwやる気ないだけで引きこもりじゃない(はず)ww


そうま投入して勢力ごとにルート作るくらいなら
勢力ごとの当主を主人公に添えて(要するに群雄モードに、なわけだが)
シナリオ作ってくれたほうが楽しいと思う
義元とか超楽しそうじゃね?

どっちにしろ夢のまた夢だが…
750名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 21:02:25 ID:wt8a3KGh0
>>749
リアルに信直はそういうこと言ってたらしいぞ
参考)ttp://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-category-109.html
751名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 21:44:26 ID:tY3KDbC6O
>……国に帰りたい

うーん男でも萌えキャラ狙えそうだw
752742:2009/08/04(火) 21:50:47 ID:UKMiww+F0
>>748
すまん、勘違いしてた。120枚枚はPC版のCG総数だった。
で、CG総数−エロCG&絵師が変更になったCGは……俺の数え間違いでない限り4枚しかないんだがw
ただでさえ9割方エロCGな上に、比較的エロ以外のCGが多めな織田と毛利が絵師変更されてるし。
753名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 21:58:30 ID:uPvksbqs0
さすがにエロCGの分はごっそり新イベント用CGに書き換えられてるだろう
754名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 22:34:08 ID:enOevGhR0
>>750
北信「信直様ったら…(*´д`*)ハァハァ」

うん、ごめん
755名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 23:50:52 ID:a80STwMo0
>>752
ありがとう。CG総数がPC版と同じだとしても
新キャラ追加で女性武将50人以上、男性キャラも40人以上
さらに伊達・大友シナリオ追加だし
エロCGなくてもちょっと厳しいかも…。
一人あたりイベントCG一枚とかの可能性もあるし…。
まぁCGが無くても、立ち絵だけでなんとか出来なくもないけど
やっぱイベントCGはあった方が良いし…。
余力があるならペリーとかの在野より
まず勢力武将のキャラ追加・イベントCGを充実させて欲しい…
756名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 00:23:47 ID:7lC5Buf90
「イベントCGの90%を新規に描き起こし!」ってのは厳密に90%じゃなくて。
移植版は新規CGが目白押しって程度のアピールだろうから、実際の数はキャラの数に適当にあわせてるでしょ。
757名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 01:44:53 ID:8a/Da2GY0
移植で戦国物があると聞いて見に来ました。
人物紹介見ながら太閤立志伝のグラを思い出すとニヤニヤが止まりません。
特に大友家。
758名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 04:48:49 ID:T+SmGBB70
戦極姫 〜戦乱の世に焔立つ〜 CS版キャスト

天城颯馬:柿原徹也
織田信長:森永理科
明智光秀:茅原実里
柴田勝家:緒方賢一
丹羽長秀:青野武
木下藤吉郎:チョー
上杉謙信:中原麻衣
直江兼続:佐藤利奈
宇佐美定満:高橋美佳子
毛利元就:遠藤綾
毛利三連星:釘宮理恵
島津義久:大原さやか
島津義弘:平野綾
武田信玄:斎藤千和
真田幸村:植田佳奈
山本勘助:小山剛志
馬場信春:杉田智和
虎綱春日:沢城みゆき
伊達政宗:小林沙苗
片倉景綱:かかずゆみ
徳川家康:後藤邑子
本多忠勝:千葉紗子
服部半蔵:甲斐田裕子
北条早雲:浅川悠
風  魔:関智一
759名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 05:39:11 ID:7lC5Buf90
なんかスレの方で俺の信直様像が固まってしまって
プレイしたときに「こんなの信直じゃない!」とか思いそうだ。
760名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 06:49:14 ID:UAqJh+LOO
>>758
なんだよその無駄に豪華なキャストはwww
761名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 07:06:12 ID:IhQ+OrsF0
>>740
個人的には熊虎たつみは政宗、エリ、元就は最高なんだが
紹運、景綱、幸村あたりはなんか微妙なんだよね
CGだと幸村と紹運は良い感じなのに、元就のが手抜きっぽいし
あと政宗も立ち絵の政宗より新雑誌情報に出てくる政宗の方が断然可愛いし
なんか出来にムラがある人っぽいな…

>>759
何故かイベントだと南部ふつうにやる気満々で
「ちょw無気力じゃなかったのかよw」とかなりそう

どーでもいいが米吾郎直せよスタッフ
米吾郎→米五郎(左)
762名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 08:33:25 ID:iGylMnA80
そう言えば結局鍋島兄弟は出てこないのかな?
絵師のサイトにある直茂(この当時はなんて名前だっけか)はせめてもの……ってことなんだろうか。
763名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 09:11:36 ID:NW6de4Vx0
龍さんとこはメインルートでもないのにPC版の時から武田家に次ぐ人数の多さだったからな…
さすがにこれ以上増やさないと思う

島津が4姉妹のままだとちょっと寂しいから追加して欲しいけど
島津一族が目立ちすぎて家臣がイマイチ目立たないから難しいか…
764名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 10:11:00 ID:Svq5FaGb0
島津はユニーク4名、しかも全員女性キャラで
絵師も戦極姫では上手い方の絵師で統一されてるから
武家の中でも恵まれてる方なんだけど
いかんせんCS版での追加キャラとか絵師変更とかないから
スレだと完全に空気なんだよねぇ

絵師がかなり変更になったはずの毛利が
わりと空気なのは何でだろう…
765名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 10:33:02 ID:5rIdBZXaO
>>758T+SmGBB70 あげんなカス
で、どこの釣り?ソースくらい出せよ
766名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 10:40:15 ID:bGobQtpc0
織田も結構な空気っぷり、やっぱ新規加入ないからなー
前田利家とかいいと思うんだが

東北は出尽くしたから今週は関東のターン
つか北条をね、出してあげて…!
767名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 10:44:46 ID:3GcZiIlq0
北条はもう小田原城を擬人化させてだな…
768名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 10:53:34 ID:Svq5FaGb0
>>766
北信愛の事も思い出してあげて下さい

東北は鬼庭良直も欲しいけどたぶん無いだろうな…
769名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 11:09:21 ID:Svq5FaGb0
北条に追加あるとすればパラ的に
福島勝広、北条綱成、太田康資あたりかな?
770名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 11:33:09 ID:mT82XVk90
早雲が年齢不詳キャラなんだし北条くらいは氏綱や氏康や幻庵を娘や息子として出していいと思うんだよなぁ
もうひ孫達がモブで居るんだし
771名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 11:53:37 ID:XujNxxq90
>>768
うっかり忘れてた北信愛、そういえばまだキャラ紹介無かったわ
立ち絵の耳は描き直してて欲しいなー

玉の里見家に対抗するにはパンチが足りない北条家
ここはやっぱ氏康かな、でも氏綱で親子ネタやってほしい
772名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 12:00:44 ID:5rIdBZXaO
>>763
島津で男ユニーク出すなら、やぱ親指武蔵こと新納忠元
あと川上父子、頴娃久虎あたり。ネタならゴルゴ種子島さんとか?
島津忠将やイケメンマッチョ尚久もいいが幼なじみポジションに颯馬がいるから親族衆は……
773名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 12:27:02 ID:5rIdBZXaO
>766槍の又左さんや佐々成政は織田家中じゃさほど重臣じゃないからなー。瓶割り柴田さんの寄騎
後の豊臣五大老ってことで引き上げてもいいかな。

佐久間弟や滝川一益のが出世してる……能力値は抑えめだが
774名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 13:18:20 ID:Qp/d9SG10
>>766
蜂須賀小六を田中真弓、サクラ大戦のカンナポジションで出せばいい
775名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 13:34:08 ID:iGylMnA80
>>763
そもそもなんで鍋島兄弟を差し置いて龍造寺四天王なんだ?
著名度で言えば鍋島兄と四天王が同レベルぐらいじゃないのか?

絵師さんも書く気アリだったんだから、せめて立ち絵ぐらいはほしいなあ……
776名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 13:42:45 ID:b7u9cG6j0
5人なのに四天王って言いたかったんだろう。
777名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 14:16:32 ID:gQ6SZ9ht0
ニコニコで戦極姫のスパロボ風ムービーがあるけどかなり燃えたぜ…

あんなイベントを戦極姫のキャラ達で見たかったんだよな〜
778名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 14:21:19 ID:pb6RcZAQ0
ニコ厨ワロスwww
779名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 14:31:34 ID:gQ6SZ9ht0
>>778
関ヶ原いいよ関ヶ原
780名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 14:56:23 ID:n2VpAcQj0
西国寂しいね。宮本武蔵(女)でも出して
781名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 15:22:01 ID:cwlNRIHT0
なんで秀吉は猿のままなの?獣姦への布石?パロ続けるため?

信長のためにちょこまか働く健気な少女(低身長ロリ体型、八重歯あり)
思い立ったらすぐ行動する素早さと動物的直感能力があるため、信長から猿という愛称で呼ばれている
出世することを夢見ており、金にがめつかったりする

こんな設定で可愛い同僚キャラとして出しても良かったじゃないか…!
あとは羽柴家(豊臣家)として独立させるとか、儚げ才女の竹中と豪快姉御の蜂須賀がセットで
782名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 15:39:16 ID:G+yQqOx+0
うむ、逆移植では秀吉はぜひともロリっ娘にして頂きたく候
783名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 15:42:40 ID:mT82XVk90
>>781
パチンコの女体化戦国の秀吉そのまんまだなその発想
今回CS化にあたって前回無惨過ぎた伊達が新規絵とシナリオ化で一番の売りになってるっぽいように
これからまだまだ続くだろうしいくらでも変えていく追加していくだろうから今後期待していいと思うよ
つうか柴田はヒトに進化してたけど秀吉はマジモンキーだって決定してたっけ?
まぁ俺はあのうざいモンキーキャラ大好きだからあのままがいいんだけど
784名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 15:47:27 ID:G+yQqOx+0
秀吉は雑誌かなにかの画像で猿のままだった記憶がある。
猿キャラはネタキャラとしてはよいんだが、それだけなんだよな。他の人物でやりゃいいし。
パチンコのはCR戦国乙女ってやつか。女体化は珍しいな。
785名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 16:06:24 ID:5rIdBZXaO
長宗我部元親きゅんに知略の吉良親貞や穏やかな調整役・苦労人タイプ香宗我部親泰を付けて三兄弟/姉妹。
福留親政・隼人儀重父子や谷忠澄(忠兵衛)さんとか、久武兄妹w以外にも忠臣はいるよな。

対抗する阿波や伊予にも豪傑なり、そこそこ知略の人がいるんだが、このゲームだと能力値ぼろぼろだな..orz

久武兄を友愛した土居さんとかさあ
786名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 17:24:46 ID:Svq5FaGb0
>>783
ほれ、秀吉が猿のままの証拠画像
ttp://www.ss-alpha.co.jp/products/sengokuhime/image/system/01/sys_gazo02.html

まぁ公式のスクリーンショットなんだけどな…
787名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 17:27:19 ID:SQpkIV8dO
>>781
シナリオ書き直す時間か技量が無いんだよ
788名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 17:29:14 ID:lOQATc3j0
どの日本戦国SLGにしたって、
天下人三人に武田上杉毛利島津あたりと直接関わらなければ、
どうしても一流能力もらえないのがいかんよな
最上義光、朝倉宗滴、鍋島直茂、立花道雪などは本当に奇跡

織田が朝倉を倒した後とかもう情勢が織田(とそれに続く豊臣)に
完全に傾いちゃってて、近畿〜中国・四国の有象無象ぶりがひどすぎる
789名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 18:09:02 ID:nAfW96afO
しかし織田は固有キャラが十分にいるから仕方ないのだろうが柴田、丹羽、羽柴まで揃っていて何故池田が居ないんだ…

本願寺攻めでいちゃもんつけられて消えた佐久間とかも地味に欲しかったなぁ
790名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 18:14:30 ID:GRaz1qi50
>>788
PC版から出てたのは義守のほうだ。

>>781
サルを女体化してシナリオに組み込もうとすると
今度は光秀の本能寺謀反イベント作らなきゃならなくなるからじゃないか?
それはそれで面白そうではあるが
791名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 18:27:15 ID:lOQATc3j0
>>790
>PC版から出てたのは〜
戦国SLG全体での話で・・・と受け取っておくんなまし
もがみんの能力ってまんま義光だべ?
792名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 18:31:07 ID:SQpkIV8dO
>>791
もがみんの能力って義光出たら下がりそうだな
793名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 18:43:28 ID:5rIdBZXaO
>>792たぶん個人的武勇コミで義光たんの統率がもがみんより高くなるんじゃね。

っても義光は知謀、政治力もかなり高い方だとおもうが……
794名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 19:03:55 ID:0WeYQ7kaO
まぁ狐はもがみんより全能力高いだろう
狐の悪人設定は大河ドラマの独眼竜からのイメージだろうけど
領民からは慕われ敬われた名君なんだけどなぁ
そこらをもがみんと分けてるんだろう
795名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 19:47:57 ID:j8JyPB7q0
秀吉キャラ変更したら、通常会話シーン全変更じゃん。普通に考えろよ。
796名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 19:53:50 ID:IhQ+OrsF0
>>788
そのへん東北四国中国あたりは不幸だよな

でも信長の野望とかだとわりと高パラもらってるんだけどなぁ
例えば天下創世PKだと長宗我部元親(総合23位)津軽為信(総合20位)伊達政宗(総合13位)とか
天下統一だと見るかげもないけど……
797名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 20:25:12 ID:ANvUE7a30
>>795
義元の設定変更を見るに、織田ライターがアワレにもリストラされたとふんでいる。

創り手への個人・会社問わず攻撃は避けたいが、何故かあれには同情しにくい。
最も忌むべき事は『侮辱』する事だということか……? 武将の設定(?)や他作品の品位を。
あのライターなりの姿勢だとは思うし、人によっては萌えるシーンもあると思うが。
作品全体の傾向があれならともかく、上杉や武田のシナリオが隣にあるせいでいかんせん。
798名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 20:52:04 ID:lOQATc3j0
>>796
のぶやぼの有名武将は、知名度補正と、知名度に伴うファンサービスと・・・
色々あって、とにかく全種類のパラが高くなる傾向にあってねぇ
なんかうさんくさい部分もある

戦極姫は石高&鉄砲ゲーだから、
武将ゲーの束縛を脱して、思い切ったパラ切りでこれもまたよし
って思えばいいんじゃないかな

それでも尾張・三河両国の異常さはアレだけど
799名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 20:56:29 ID:0WeYQ7kaO
>>797
一番の侮辱は敦盛だと思う
あれは、酷い
800名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 22:03:19 ID:ORXiVs+70
>>754
そんな二人のやりとりを見て「たげはんかくせぇじゃ」と呟く津軽さんであった

近年のノブヤボではチート枠だな髭殿(ただし義理は3)
ノブヤボではお約束だが戦極姫でも独立イベントやってくれるかなぁ
801名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 22:09:35 ID:7lC5Buf90
信直の絶望。拠点防衛ゲーム。最後まで引きこもれ。
802名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 22:13:30 ID:nAfW96afO
信長の野望好きのちょいと視野が狭い意見だが

たまに思うのだけど義元が様々な作品で公家風味(CS版は違うが)な流れに決まったのは信長を立てるためなのかねぇ…?

この板はCS版義元に好印象持ってる人がいるから(自分も)最近特に感じるけど、有能でかっこいい義元がイベントであっさり討ち取られると義元ファンは複雑だからファンが増えにくいように公家風味にしたんでないかと…

信長に敵対する勢力でかっこよく有能に描かれるのは市さんとの絡みがある浅井さんや光秀みたいな美男の印象が与えやすい武将ばかりな気がする




で、言いたいことまとめると
CS版はやはり義元死ぬのかな…(
803名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 22:16:26 ID:GRaz1qi50
>>801
そしていつの間にか武田エンド並みの要塞を造ってるとか?
804名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 22:30:31 ID:TptVAqp/0
>>795
……?要するに秀吉のキャラ設定を一から作り直してしまうと
織田ルート序盤(秀吉って序盤しか喋らないよな?)を全部書き直さなくちゃいけないから
そんな面倒くさいことするわけないじゃんってこと?

んーまあ義元が大変身したこともあるし、秀吉関係なく織田ルート序盤は(遭難者設定は分からんが)
シナリオ変更するんじゃない?つかライター変更もあるかもよ
805名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 22:36:32 ID:TptVAqp/0
>>801
信長の絶望と呼んでしまった、信直ね、南部のぶなお

まあ実際に東北地方の城かってえしな
806名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 22:38:22 ID:lOQATc3j0
>>802
のぶやぼの義元の顔グラは単なるお約束だろう
気にしすぎると損するたぐいのものごとだよ
謙信のチート騎兵と同じようなもの
実はアレ、史実になんの根拠もないけどお約束だから毎回チート騎兵なだけ

過去本当にあった桶狭間と最近どんどん査定がよくなる義元の能力と、
どっちも別々の事実として受け入れられてると思うよ
807名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 23:48:26 ID:IhQ+OrsF0
シナリオの変更もだけどさ
背景CGとかもきちんとして欲しい…

和室とか廊下とかの背景はなんか変だしさ
桶狭間での背景が晴天だとかさアホかと。馬鹿かと
細かい所も手抜かないで欲しいな
808名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 23:56:01 ID:nAfW96afO
>>806
考え過ぎか…情報ありがとです

謙信はなんだかんだ言って信玄と対抗させる為に騎兵でないといかん気がする…統率高くても騎馬対歩兵じゃ(あとは両者の能力設定の関係)信長の野望では勝てんし


最近は桶狭間イベントで毛利某とかと戦う義元の姿も消えてきてるから信長立てる為に敵対勢力は信玄や謙信のビッグネーム以外扱いが悪くなってる気がしてちょいと不満だったので
809名無しさん@ピンキー:2009/08/05(水) 23:57:16 ID:GRaz1qi50
それなら効果音もだな。
歩く音のSEがやたらと長くて、終わるか次のSEまで続くんで
変な場面で音が鳴り続けてたりする。
810名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 00:03:29 ID:wuqZOx4T0
>807
ああいうとこ勿体ないよな。消失点くらい考えて線引いてくれたら・・・
奥行きがせりあがって壁か天井にめり込みそうな城の廊下はイヤだw
811名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 00:48:38 ID:TUG9Hjem0
>>802
今川の公家イメージは悪いことでは無いよ
応仁・文明の乱の影響で不安定な京、スーパーカオス状態の関東
その間において征夷大将軍継承権第三位の超名家今川家は氏親の手腕によって駿河を東西争乱の影響を受けぬ緩衝地帯と成し
小京都と呼ばれる文化を花開かせ時代に先んじた分国法を制定し平和な繁栄と他家に領土をそう簡単に脅かされることのない軍事力の保有を実現した
そのため京の戦乱に苦しむ高名な公家達が戦国初期で最も安定し豊かな先進国である駿府に次々と下ってきたのよ
公家風は今川が京人すら羨む優れた文化を育む平和で豊かで強大な国を実現したの成功の証
公家でデブで格好悪いだのそんな簡単で浅い話で片付けられるような歴史を積んできたわけじゃないよ今川家は
812名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 00:59:06 ID:/nGrIcxB0
それだけ見るとほんと凄い国だな
おまけに当時徳川家も支配して武田と北条と同盟組んでて後顧の憂いがまったく無い状態だったんだよな
重臣つれて大将自らが出陣なんて大張りをかけて負けるってんだから世の中わからんもんだね
813名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 02:09:16 ID:tcUnd+aS0
一般人の戦国時代知識は、信長の生涯+α程度だったりするからなあ。
814名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 02:11:56 ID:wuqZOx4T0
>811 駿府と、大寧寺政変前の山口もそんな感じだね。小京都。
山口はキリスト教・南蛮文化も入ってきて若干ややこしいかも

>812 松平元康(家康)の正妻は今川義元の姪、だから全方位婚姻外交で鉄板だった。
815名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 06:51:50 ID:YAbQLY/X0
小京都つったら朝倉の一乗谷も忘れるなよ
義景だってそこまで暗愚じゃないんだぞ。若狭制圧くらいまでは積極的に行動してるしな
一乗谷の文化振興など内政面では評価も高い。いろんな点で大内と似通ってるな
景鏡も滅亡時にやらかしたが一門の要だったし、最期は妙に格好いい逸話も持ってる奴だ

戦極姫での景鏡は何度地獄へ送っても足りんほどに許せんがな
816名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 06:53:05 ID:eJrypaj+O
忠勝とか変なエロイベントつけるより合戦とかの格好いいイベント増やすべきだっただろ…
野戦敗戦時に殿勤めてとかさ
817名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 07:11:00 ID:U0kf6uxT0
今川義元は2人いる戦場で討ち取られた大名の内の一人ってのが評価下げたかな。
それ除けばガチで名君と呼ぶに相応しい人物だったんだが…。

ちなみに、某ゲームで上杉謙信の戦闘力がすごいことになってるのは
プロデューサーのシブサワコウの武田家好きが原因と言われてたりする。
武田騎馬軍団は強い>その武田家と川中島でガチンコした謙信も強い>でも上杉家臣はイマイチだから謙信一人突出させよう

みたいな感じで。
818名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 07:21:34 ID:D4f9bfXL0
本当は今川が強かったから、それに勝った信長SUGEE!なのに
たんに信長に油断して負けた(アホな?)武将ってくらいの認知度しかないのがね…

>>798
まぁ天下統一も十分うさんくさいけどね
ファンが多い武将に高パラ与えてるか
単に自分達(SSα)が好きな武将に高パラ与えてるかの違い
819名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 08:30:53 ID:tS1TXSEv0
>>807
背景とかは一回きちんと作れば他の作品でも使い回せるのにね
ぬりがバラバラだったり背景が変だったりADVパートでセーブ不可だったりキクゴローが化け猫だったり
大した影響ないだろうと思ってんのか細かい部分が雑なんだよね…

>>818
好きな武将には周りの武将も強くして
その武将にはさらに強い設定値をあたえるのに
そうじゃない武将は周りの武将を弱くして
その辺りでは強いけど全国的には…って設定値あたえてるからなぁ

でも、それがシステムソフトのやり方だから仕方ない
そんな事より今日こそ丹羽長秀の誤字が直るように祈ろう…
820AからBとか:2009/08/06(木) 08:37:09 ID:Y2Tml+jsO
すごくどうでもいい事なんで言いづらかったけど……









CSの元就ちゃん胸増えてない?
821名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 09:16:27 ID:O4g9xXLX0
>>816
それは、ひとによるんじゃない?
 エロゲである以上エロが多いにこしたこと無いだろ
822名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 09:18:33 ID:9j9EYP8Y0
それより家康の扱いが酷すぎた
823名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 09:20:13 ID:tS1TXSEv0
>>820
和光→たつみだと、元就は胸の部分の影
景綱は胸周辺の服のかさばりから
胸が大きくなったように見えるね
逆に幸村は胸の部分の影が薄くなったから
小さくなったように見える

武田の春日はどうなるんだろう?
824名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 09:28:53 ID:JlRY39vC0
忠勝ってルートあるわけでもないのにイベント(CG)多いな…とは思った
逆に全ヒロインにそれぐらいのイベント(CG)作れば色々解決

真面目系の話は長くなるからルートに選ばれない限り無理じゃないかな
825名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 09:29:32 ID:YJGeA+no0
>>819
キクゴローは上杉シナリオでそーまと十数年の付き合いとか言ってるからその時点で既に化け猫さ

>>823
春日はやけにデカかった立ち絵がコンパクトになります。多分
826名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 10:33:43 ID:/et84h4XO
>>815内治には有能だし周辺紛争の介入つか制圧
一向一揆征伐なんかもちゃんとしてるよな

戦極姫(天下統一初代系)は朝倉教景が若い義景を強力補佐してた、っていう解釈と能力設定みたい
827名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 11:56:51 ID:SJ1nnPUVO
>>811
いや今川を悪く言ってる訳ではなくて…兄も含めて有能だと思ってますよ

ただいかにも有能で海道一の弓取りにふさわしい顔グラだと歴史詳しく無い人でも義元好きになる可能性があるから(義元をある程度以上好きならイベントであっさり死ぬのは複雑なはず)公家風味でデブで『雨で化粧が〜』なんてキャラにされてしまったんでないかと

最近は服部某や毛利某と戦うシーンも削除して奇襲されたら慌てふためいてあっさり戦死扱いだし(特に天下創世)

今川に限らず信長敵対勢力は武田や上杉などのビッグネームや浅井などの美男に出来るキャラ以外は能力や顔グラが不遇な気がする

>>806の言う通り大抵は気にしすぎなのかもしれんが
828名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 12:26:33 ID:U0kf6uxT0
義元は優秀だが織田信長を戦国時代全体の主人公とする以上、結果的に引き立て役になってしまった
今川義元が不遇な扱いになるのはある意味当然。

義元を好きになってほしくないから公家顔にしたってのはちょっと考えすぎ
義元は太原雪斎亡き後は馬に乗れないくらい太ったり、京文化にならって白化粧したり
武芸の嗜みもあったのにそれもしなくなったとか言われてるから、あの公家顔グラは別に間違ってない。
829名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 12:35:27 ID:G4fhZyPS0
義元が格好良くなったのは史実に近くなったとしてもだ。
陶のビジュアル、辞世の句のせいで、あのラオウでドズル中将みたいな漢になってるのか……?
830名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 13:39:27 ID:cpH9KBiC0
831名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 13:39:52 ID:cpH9KBiC0
誤爆した
832名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 16:22:56 ID:7G52fcyb0
義元の貴族、ってか公家趣味だって、
自分達武士が公家に無教養とかって馬鹿にされがちってことを知って、
公家を逆に馬鹿にするために徹底的に公家趣味を極めた結果だと俺は勝手に思ってる

つまりは上洛後に公家共に武力以外でも目に物見せてやろうとしてた、ある意味野望的なもんだと思ってる
だから、あれを見て「義元って武士の癖に公家趣味に走って軟弱www」って思うのは
それ以外の諸々(今ならBASARAとかか)の影響が込み込みでの話じゃないかと
833名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 17:12:25 ID:4fWSIPMr0
BASARA厨もイタイが、何かにつけて引き合いに出すヤツもイタイ。
834名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 17:19:13 ID:7G52fcyb0
何かにつけて、って
今現在、BASARAの影響は正直かなり大きいだろ

若い世代に歴史を興味持たせたのは大きい功績だと思うが、
あそこまで破綻した世界観を、ゲーム内で一切のフォロー無しで世に出すのはかなり駄目な気がする

結局は興味持ったものを自分でその後調べてみるか、しないかっていう個人的な差の問題かもしれんけどな
835名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 17:24:39 ID:RPgMUEbl0
田村由美の影響はデカイと..φ(..)メモメモ
836名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 17:39:32 ID:NFnNq9AL0
戦極姫の秀吉はランスオマージュとシナリオで大猿化伏線があるから
CS版だと大猿化して、八岐大蛇と怪獣大決戦イベントがありそうだな
837名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 17:46:53 ID:h67NNNs/0
今日の更新はまだかな…
もしかしたら明日かな……
飢えてるんだけどな…………

地図を改めて見ると左半分ががっらがらで吹いた
尼子さん家まだー?
838名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 17:49:18 ID:eJrypaj+O
>>836
その伏線はしまっていいから俺の早雲さんと信玄ちゃんの激突が見たい
839名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 17:55:38 ID:3MQUIQI40
直家「西が寂しいな…と呟いてみる」
840名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 18:09:29 ID:/et84h4XO
>839
ささ、茶でも一献
841名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 19:17:58 ID:D4f9bfXL0
宇喜多っつったら直家より秀家だな
五大老だし。イケメンだし
842名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 19:33:44 ID:KIB/QRPW0
ぶっちゃけ戦国時代の池面ほど胡散臭い響きが無いんだがw
843名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 20:01:14 ID:G4POc/zt0
少なくとも今みたいな優男ではないだろうな
844名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 20:08:13 ID:D4f9bfXL0
845名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 20:11:44 ID:hJPnyqgN0
>>841
宇喜多秀家って過小評価されてるよね
関が原での宇喜多軍の獅子奮迅ぶりはもっと評価されるべき
846名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 20:13:19 ID:+sqmH/+90
戦極姫で出たとしたら村上さんのライバルだなw
847名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 20:15:03 ID:YAbQLY/X0
>>845
宇喜多隊は西軍の主力だしな。動かない毛利と違って文字通りの主戦部隊だった
惜しむらくは若すぎた事だな。もう少し場数踏んでれば名将になれる器はあっただろうに
848名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 21:19:24 ID:qzUlWrrb0
>>844
ギャグ漫画日和思い出した
849名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 22:10:34 ID:IwEYwUE80
>>811
終わりが悪かったのが全ての原因だな まだまだ無名の信長にやられたのが
戦国時代は信長が目立ち過ぎるのがいろんな意味で凄い
850名無しさん@ピンキー:2009/08/06(木) 23:59:29 ID:VSuxkOf80
華師がブログに書いてあった新キャラって誰担当するんだろ?
下間頼廉はまだビジュアル未登場なんでそれなのかなぁ
851名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 01:03:03 ID:pi8TBR/KO
ところで下間一族についてあまり知らんのだけど頼廉って教養人として有名だたり本願寺退去の際の血判を本願寺代表として押したりした人だっけ?

それとも加賀能登越前若狭あたりで一揆煽動して信長方の武将片っ端からキルゼムオールしてた人?
852名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 04:34:05 ID:epl1Ei520
戦極姫 〜戦乱の世に焔立つ〜 CS版キャスト

天城颯馬:柿原徹也
織田信長:森永理科
明智光秀:茅原実里
柴田勝家:緒方賢一
丹羽長秀:青野武
木下藤吉郎:チョー
上杉謙信:中原麻衣
直江兼続:佐藤利奈
宇佐美定満:高橋美佳子
毛利元就:遠藤綾
毛利三連星:釘宮理恵
島津義久:大原さやか
島津義弘:平野綾
武田信玄:斎藤千和
真田幸村:植田佳奈
山本勘助:小山剛志
馬場信春:杉田智和
虎綱春日:沢城みゆき
伊達政宗:小林沙苗
片倉景綱:かかずゆみ
徳川家康:後藤邑子
本多忠勝:千葉紗子
服部半蔵:甲斐田裕子
北条早雲:浅川悠
風  魔:関智一

ソース:http://game.cast/233564/sengokuki
853名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 05:26:31 ID:GagqmOMu0
流石に今日はこうしんするよなあ。
いい加減、CV発表されるかなあ。
854名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 06:17:37 ID:tEBuUmub0
コミケでグッズとか出ないかなあ
855名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 06:21:52 ID:GagqmOMu0
アンソロジー出るくらい売れて欲しいなあ
856名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 06:47:40 ID:hwMN28cA0
マジキューに期待しようか。
857名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 07:13:34 ID:CprRDKaV0
なんか雑誌で政宗の一人称「わし」疑惑があったんだけど
PC版の米政宗も「わし」だったの?
858名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 07:34:35 ID:GagqmOMu0
>>857
「私」だったと思う。
859名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 08:13:00 ID:Zw053jOo0
織田信長:上田朱音、立花道雪:青葉りんご、伊達政宗:風音

ソースは今月のメガミマガジン。モノクロページにちょっとだけ載ってた。
コレで確定なのか?
860名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 08:36:59 ID:NrTQ0Flw0
俺としては逆移植の際は秀吉ルートを凌辱専用ルートとして欲しい

憎っくき光秀にエロいお仕置きをしたり
島津や北条を圧倒的戦力で制圧→凌辱したり
小田原に遅参した政宗の顔を珍宝で叩いたり

今のご時世では難しいかな
861名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 08:37:09 ID:XVvJZ0Jl0
>>851
Wikipedia情報程度だが、
本願寺の幹部の1人で、信長と戦してた時には雑賀衆の雑賀孫一と並び評されるほどの武将だったらしい
後に講和となった際には本願寺の代表の1人として署名した人物のうちの1人
軍事以外にも本願寺幹部として通常の業務を行ってたりする
教養人だったのかどうかとか、一揆扇動してたかどうかはわかんね

個人的には、一向宗の幹部やってたぐらいだから教養はあったと思うけど、
こいつ大阪にかかりきりだったと思うから、北の方では主だった活動はしてないんじゃないかと思う

>>852
いい加減しつこすぎる
妄想なら妄想とはっきり書けよ
862名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 09:51:33 ID:hwMN28cA0
ちょっと前からやたら獣姦に拘ってる人がいるな
863名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 09:55:11 ID:NrTQ0Flw0
>>862
いや、秀吉は人間でも別にいいんだが
864名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 09:58:05 ID:sopbC04l0
獣姦じゃなくて伊藤鬼作とかランスみたいな鬼畜が例えば信長をこましていいなりにして
織田家支配してそれを全国展開させて女武将を自分の女にしてクリアとかだったらアリ
865名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 10:10:49 ID:NrTQ0Flw0
>>864
うん。だいたいそんな感じ
たんに凌辱専門のルートが欲しいな、と
866名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 10:12:31 ID:Sr5WgvjN0
>>851
越前・加賀の指導者は主に七里頼周と下間頼照
この二人の横暴に対する一揆集の弾劾文を受け取ったのが頼照の甥の頼廉
頼廉は石山で軍事指揮と各地一揆の統括をこなしていた最高指揮官の内の一人
867名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 11:04:02 ID:B6dHIOfm0
ちんこ立志伝
868名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 11:04:36 ID:GagqmOMu0
>>860
見てきた確かにのっていた。
飛ばしじゃなかったら、次の更新で発表されるんじゃない。
869名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 11:32:36 ID:epl1Ei520
光秀ってメイド嫁の石田あきらってキャラにかなり似てないか?
870名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 11:52:20 ID:XVvJZ0Jl0
>>869
「メイド嫁」で画像検索したらやたら出てくる女の子のことか?
緑川あきらっていうらしいけど…

まぁ、似てないだろ

メイド服
青っぽい髪
短髪
っていう記号だけで判断してんじゃね?
871名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 12:23:15 ID:NrTQ0Flw0
長門なら以前似てると言われたな

あと信長がシャナに、最近だと成実が大河に似てると言われてた
872名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 12:28:55 ID:Eh3NrCiy0
信長は最初見たとき肩までかかる位の髪かと思った

だからシャナという感じでは無かったな
873名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 12:30:52 ID:K9+4CMDj0
デジタル世代はキャラクターが記号の集まりにしか見えないんだろうと思ってる。
874名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 12:32:39 ID:yWx2Ie1uO
>>864-865
納得した
凌辱全部そのルートに丸投げして区別したらそういうのが苦手な香具師にも優しい罠
おやぢ三兄弟みたいな主人公もいいな
875名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 12:35:43 ID:Eh3NrCiy0
性格とかを鑑みてないんだよなぁ

見た目に惑わされているともいえる
876名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 14:11:49 ID:DtUyEUejO
>864
個人的にはお断りだが、グダグダ文句つけるよりそん時は買わなければいいだけなんだよなー…
877名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 14:18:42 ID:DtUyEUejO
>>859アガトウ
信長以外は継続みたいやね
878名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 14:21:14 ID:DtUyEUejO
>>852
879名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 14:49:12 ID:rHxpkEHR0
イエテイの戦極姫ぺーじ 更新おそめ
http://www.yetigame.jp/sengoku/
880名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 14:53:08 ID:K9+4CMDj0
ああ、テンプレに追加してなかったのか。イエティの。
881名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 14:58:30 ID:rHxpkEHR0
>880まあSSαのページのほぼ丸写しだから、そんなに重要度はない..
882名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 16:46:15 ID:j0U34eB40
最強北条家の更新はまだですか?
883名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 16:51:49 ID:zhv3kvsN0
改め思ったが初めてパッケ絵見た人はぱっと見で政宗、あとはかろうじて信玄と「戦国もので真ん中だからこれ信長かなぁ」ってぐらいしか分からんよな
それはBASARAとか他のゲームでも多少あることだけどやっぱり性別変わってトレードマークたる兜や頭巾みたいな記号的なものもないオリジナルデザインだとほんとさっぱり分からん
そこが新鮮で面白いとこであり売りなんだけど
しかし信長の野望が9月18日で戦極姫が9月24日かぁ
数年に一度発売される稀少な戦国SLGの発売日が何故ほぼ重なってしまうのか
困るぜ
884名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 17:02:39 ID:hwMN28cA0
両方買う予定だから発売日が被らなくてホントによかった

武将は大体イメージ固まっちゃってるよな
もうす被ってる:謙信 白いフワフワなの付けてる:信玄 サル顔:秀吉 狸体系:家康
愛:兼続 眼帯:政宗 おじゃる丸:義元 重装甲MS:忠勝

忠勝は周りが驚くほど軽装してたらしいが
885名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 17:56:32 ID:/gWoJKXc0
新政宗に三日月の前立て(の兜)が無いのは新鮮だったな
まあ米政宗のように髪に飾っただけのも困るが…アレは不自然だった
兼続のように髪飾り程度の大きさにするとか…つか無難に兜にすれば良かったのに

昔のことはともかく今日の更新まだー?
来週夏季休業だから今日更新しないと実質三週間は何もないかと思うと…!
何なんだ、この焦らしプレイ
886名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 18:13:44 ID:6yalAdKD0
>>884
>忠勝は周りが驚くほど軽装してたらしいが
やっぱりはぐれメタルなんだ・・・
887名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 18:21:43 ID:epl1Ei520
織田信長=巨乳版シャナ
明智光秀=長門有希、岩崎みなみ、フェイズ
織田信行=古泉一樹
888名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 18:26:26 ID:JT0c7EWJ0
はいはい、そうですねー
889名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 18:32:15 ID:PndehnrWO
道雪=俺の嫁
890名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 18:47:21 ID:CprRDKaV0
>>885
三日月はイヤリングになってるとか…
長髪だから全く見えないけど

>>889
          _,,,、 --------- 、,
       ,、 ‐' ´           `' .、
.    ,、 '´                   ヽ
                          
   , '                     ',
   |                       !
  ,l _       _ ._           |
  〈´ ,,,,  ̄)    (  ,、、,          ゙ヽ,l
  i'´O`ヽ     ィ'´O `ヽ ,、       /ヽ.ヽ
.  l `''''''''´     ` ''''''''´  ´        .) } |
  |    /    ヽ           ‐'" /./
  ',   (      ヽ   /////    '''/ /  ポッ
  !   /`    '''‐ 'ヽ         '‐v゙ /
  ',  /   _ __    ヽ        i.、_,/
.  ヽ  -'――――'-        l  \
.   ヽ   ´  ̄ `        ,、.'    |`'ヽ
.――ァ'``‐、,         _,,、-.'      |
   /   |. l゙T'ー―‐'''"´´         
891名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 19:21:34 ID:hNuAyjgk0
更新着てたよ
春日のかわいさに時間が止まったよ
892名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 19:21:34 ID:8WvgU99k0
更新キタ――(゚∀゚)――!!
カブラエルいるのかよ!!
893名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 19:24:02 ID:I+8wB0440
てか、もがみんのCG色気出しすぎだろう
お兄さんは許しませんよ
894名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 19:26:08 ID:Eh3NrCiy0
お前らキクゴローに触れてやれよw
895名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 19:26:17 ID:QO0fXKBj0
今回の更新は野郎ばっかりでワロス
キクゴローがマスコットキャラらしい可愛さにw
トール=雷神=道雪ってことか
896名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 19:26:24 ID:MC581Ac80
ちょ、キクゴローw
897名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 19:35:18 ID:A3ngRPDd0
キクゴローwwwww

もがみんは超萌え
898名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 19:48:49 ID:yjZDp0HZ0
キクゴローは精一杯可愛さをアピールしてるが所詮あの化け猫なんだなww
大友家も賑やかになったもんだ
ペリーはロリどころかセクシーボディとあるな
もがみんと添い寝させろ
899名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 19:51:13 ID:sopbC04l0
巨乳は善、貧乳は悪
もちろんなかには例外もあるが
900名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 19:51:30 ID:zQXOC4dxO
提督、遊んでて置いてきぼりって、
何だ、それ!
901名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 19:52:08 ID:zJWtBS4g0
つーかペリーさんを好きになれるかどうかはシナリオ次第だな
しかし、ガブラエルが残るとは……
902名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 19:56:31 ID:B6dHIOfm0
俺のキクゴローが 。・゚・(ノД`)・゚・。
903名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 20:02:48 ID:CprRDKaV0
キクさんはもう猫っつーか牛っつーか
外見はまぁ良いとしてサイズがw
2/3くらいにした方が良いんじゃない?
904名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 20:04:00 ID:yjZDp0HZ0
またあのサイズだと辛いな
提督は未来からきたわけじゃないのか
905名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 20:07:50 ID:I+8wB0440
ちょっと、煙草吸ってたら思いついたんだけど
大友ルートでさ、主人公の位置を宗茂な位置にすると面白くないかな
紹運さんの弟ってことにして

と書いて、軍師って位置が微妙になって統率が10では語れないことに気づいた
906名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 20:12:02 ID:VfAhDemJ0
俺のキクゴローが…
なんであんなに肥えてしまったんだ
907名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 20:19:23 ID:6yalAdKD0
あんなにかわいいもがみんがこれでも攻略ヒロインじゃないとかふざけんな!!





逆移植確実にくるわw
908名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 20:27:38 ID:JGTflenuP
エロ無いのにガブラエル必要か?
あとキクゴローやっとマスコットっぽくなったな
909名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 20:27:51 ID:AxP6F1ee0
キクゴローは前のほうが個人的には親しみが持てたかもしれん。

>>895
トール=雷神=道雪、面白い説だな。高橋殿はさしずめアイオロスか、基督教ではトールと同じく悪魔認定だが。
でも発言を見るに、今回の「ガブラエルただの売僧でなく、少しは戦略の心得があるのかな?
910名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 20:37:33 ID:Okqc2B8/0
なんで男ばっかなんだよ…orz
カブラエルとかより先に紹介する奴らいるだろうがよ…
キクゴローは大きさが一番の問題、内藤は巨乳嫌い設定無くなったのな

春日たん…可愛いんだけど…なんか個人的に残念なことになってる…
地味すぎというか、小さいというか………村上さん(絵師同じ)もこんな感じなのか…な……orz


もがみんが成実に見えたのはここだけの話
911名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 20:40:36 ID:pi8TBR/KO
>>861
>>866

情報感謝です
本願寺高位坊官の下間さんとしか覚えてなくて…

てことは頼廉の方が大坂之左右之大将とか呼ばれてた方か…
でもって頼照が尾山御坊で北陸一揆フィーバーですね

頼廉が署名した内の『一人』と聞いて思い出したのだけど下間姓で有名な人もう一人いなかたけ?

多分信長との講和の際にただ署名でなくて顕如の代わりに血判押したりした人。
能の名手とかだった気がする

…それも頼廉のことかな?
912名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 20:43:41 ID:b7nIOlcN0
家康はまぁあれでもいいと思えるが、春日は……orz
913名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 20:45:37 ID:yjZDp0HZ0
春日は地味だがこれはこれで悪くないと思うがなー
914名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 20:52:33 ID:WaeV7t+z0
春日の背景に危険な香りを感じるw
背景担当は続投なのか。
915名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 20:53:39 ID:CprRDKaV0
というか、なんで紹介されてないキャラのCGなんだよ…
CG出すくらいなら紹介しろよ…
信長とか道雪とか政宗のCGさっさと出せよ…
916名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 21:18:41 ID:Az9AHmXt0
そこはメインであり、尚且つ枚数をそんなに割けないからこそケチるんだろうよ
917名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 21:21:54 ID:j0U34eB40
朝倉空気
918名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 21:24:24 ID:Eh3NrCiy0
   ( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   \_|_____○/
  / //ノノノ人ヽ   ヽ
  | /  -‐'  'ー-' \ヽ |
  ||  (●), 、(●:ヽ /
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   あーさーくーらー
   \  .`ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐ー´´\
919名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 21:47:28 ID:hNuAyjgk0
CG春日は子ども時代とかだよね?
ゲーム本編ではもっといろいろ育ってるんだきっと
920名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 21:52:57 ID:wddfAI7s0
もがみんのイベントCGは尻のラインがいやらしいな
921名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 21:59:25 ID:yjZDp0HZ0
来月発売なのに人物紹介西側が埋まってないのが歯がゆい
とっとと公開してくれよ…
尼子家、本願寺家、長宋我部家、大内家か
922名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 22:07:41 ID:Okqc2B8/0
関東の北条もよろしく!



………今日更新されるかと思ったんだよ…ちくしょう……

……あと将軍様たちと富樫家な
923名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 22:07:56 ID:CprRDKaV0
武田は上の列に5人って事は下の列にも4〜5人くるって事だよなぁ
上5人下3人だったら普通は上4人下4人にするだろうし…
全部で9〜10人になる計算。多すぎw

>>918のAAを良く見るけど元ネタというか面白さがわかんない…
924名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 22:30:56 ID:uBuVdvFu0
wktkさせやがって・・・・ちきしょー!
925名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 22:35:40 ID:XVvJZ0Jl0
>>911
ん〜…わかんないなー…

まぁ、当時の本願寺の上層部がどれだけ世襲化してたのかは知らないけど、
下間姓を持つ幹部が同時期に2人もいたんだから、
他の下間さんで有名な人(それこそ教養担当が)がいても不思議じゃないわな

>>921
なんかあれだな…
尼子、本願寺、長曽我部、大内を追加しても、東国勢に比べて数が足りないよな…

あとは三好さんに宇喜田さんくらいか…な…?
あと有力勢力いたっけ…?
926名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 22:36:10 ID:Ctnakd+Q0
(ノД`)・°・. ウワァンキクゴローガヤッパリコワイヨー

なんか古い日本絵画みたいな感じで
目が「くわっ」と見開かれてるせいかな
927名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 22:43:28 ID:GaKgWTlB0
あのキクゴローなら前のがマシだろ…
928名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 22:44:14 ID:XVvJZ0Jl0
>>926
化け猫よりは…マシかも…だけど…



結局さ、主人公の掛け合いのためだけのキャラなんだし、
どうにかしてCS移植に伴いシナリオ見直して
存在自体を消してしまったほうが良かったキャラなんじゃないかと…

あれだよ、3猫の残骸みたいな感じ。
まぁあっちは元就をメインに据えてる以上、
その子らはああいう形で無いと扱えないって理由もあるわけだが
929名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 22:48:31 ID:Nt+bDYAj0
今北
ちょっとまて 晴賢なんだこりゃwwww

しかし中四国が寂しいな
長曽我部は出ないのか
あと宇喜多直家あたりマフィアのドンみたいなのでもいーじゃん
バラライカみたいなの
930名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 22:52:54 ID:JT0c7EWJ0
PC版にいるキャラで未だ紹介にいないキャラが多すぎだ
切ってないならさっさと出せばいいのに
931名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 22:53:51 ID:CprRDKaV0
>>928
そんな事言ってると逆移植でキクさん消されるぞ
まぁ消えて良いけどw
932名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 22:59:02 ID:DtUyEUejO
>>885コーホー、コーホー

I'm your wife!!
933名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 23:00:56 ID:XVvJZ0Jl0
>>929
バラライカならまだしも、
「マフィアのドン」とか言ってたらアル・カポネみたいな男キャラが出てきかねないぞwwwww

>>931
ぶっちゃけ消えておkと思ってる…
シナリオを回すためにそーまの話し相手が必要ってのはわかるんだけど、
それにしたって「ネコ」はねーだろっていう…
934名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 23:03:47 ID:GaKgWTlB0
いっそ化け猫で隠しヒロイン的な要素があっても文句は無かった
エロゲだし
935名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 23:06:32 ID:6yalAdKD0
>>934
ただでさえ人気のなかった毛利三猫がかわいそうだろw
936名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 23:11:03 ID:A3ngRPDd0
キクさんは主人公に憑いた女背後霊でも良かったんじゃないの
937名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 23:13:23 ID:yjZDp0HZ0
>>936
それ採用
もしくは女性うけを狙うならファンシーなのがいいな
いまのはギャルゲ向けでもないしリアルでもないし中途半端すぐる
938名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 23:13:48 ID:CprRDKaV0
というかキクさんも猫人にすりゃ良かったんじゃない?
猫人だの知猫だのヘタに種族増やさんとさ
939名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 23:15:57 ID:XVvJZ0Jl0
>>935
吹wwwいwwwたwwwwwwww

たしかにあてつけにしかならないなwwwwwww


キクがいてよかったのはアレだけだな
信玄ちゃんとのイベントで「菊か。近こう寄れ」みたいな奴だけだな

結局さ、PC版でもシナリオ有り大名勢力はせっかくユニークキャラ多かったんだし、
彼らをうまく使って会話展開をさせれば、化け猫って存在の必要さえなかったと思うんだよ…

織田なんてサルにヘイホーにスタンドがいたのに、シナリオに絡んだのは最初だけだし
上杉はユニーク少なめだったけど宇佐美が全くと言っていいほど絡んで来なかったし
島津は賑やかの4姉妹がいるからキクの存在必要ないし
毛利は…3連星をどうにかすれば問題ないし

ぶっちゃけ、化け猫の存在はシナリオライターが適度に手を抜くためのものだったと確信してる
むしろ化け猫の存在でシナリオに絡めてないユニークがいる辺り、害悪だったかもな
940名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 23:36:02 ID:zJWtBS4g0
>>925
少なく感じるのはたぶんあの地図のせいだろう
前のやつは実際と同じ形だから東北がスッカスカだったが

三好と本願寺の家紋の位置しだいで宇喜多はあるかも知れん
941名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 23:37:35 ID:nI90DJQ+0
あれだけ空気読んでるんだから邪険にするなよ。
942名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 23:42:48 ID:hwMN28cA0
空気読む親友キャラは良キャラだからお菊は不必要だとは思わないな。

「ツンな彼女デレな彼女」の親友キャラが最低野郎だったから余計そう思うぜ
943名無しさん@ピンキー:2009/08/07(金) 23:52:07 ID:EvMR7HtYO
菊はあれだよ、戦争で精神病んだ主人公の脳内妄想
944名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 00:06:43 ID:WYQQdF2h0
ペリー提督にすごく惹かれるものがある
低身長、細い腰、影のできる巨乳、むっちり太股、金髪ロング、ツリ目と
ほぼ俺の理想通り。
945名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 00:22:12 ID:jkNnDIiF0
>>943颯馬はアレか、実は安東(秋田)の御曹司で……
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-category-275.html
946名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 00:40:47 ID:56EheEZV0
菊はドーベルマンとフュージョンしたんだね
947名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 01:30:59 ID:vD9CQDW90
はてさて朝倉景鏡はどうなるのやら
・斉藤道三のように美女化
・今川義元のように美形化
・最初から居なかったことにされ代替に朝倉宗滴加入

カブラエルまで続投するくらいだから削除は無いかもな
948名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 02:29:45 ID:a+MBaJTs0
戦極姫 戦乱に舞う乙女達
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1245917695/

もう次スレはこっちでおkか?
949名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 02:42:11 ID:fwaSO/WX0
いや、一応こっちは戦乱の世に焔立つのスレだから。
PC版のスレで移植版の話をしているだけ。
950名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 04:22:34 ID:atl4yJe+0
ペリー提督がミスターブシドーって言ってる事は、
CS版の天城颯馬だけは豪華な声優の中村愁一と見た。
951名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 06:49:36 ID:BhhqOSa40
>>911
それは多分下間頼照の子、仲孝のことだな
能楽では下間少進、もしくは素周と名乗ってた金春流の名手で、能楽史上非常に有名な人物
秀吉・秀次や家康、果ては禁裏でも舞った事のある凄い人

ガブラエルの紹介見るとそーま=角隈石宗の立ち位置にしか思えなくなってきた
CS版でも宗麟は駄目な子決定っぽいのが悲しいわ
952名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 08:50:00 ID:7U8pEruk0
次スレ立ててきたよー
戦極姫〜戦乱の世に焔立つ〜 24石目
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1249688000/
953名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 08:53:06 ID:x+KmLQgAP
>>952

謙信ちゃんか信玄ちゃんの好きな方に膝枕して貰っていいぞ
954名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 09:22:28 ID:7U8pEruk0
じゃ政宗で…
955名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 11:37:12 ID:Tx+wuacg0
>>952
乙ー
やっぱこっちはこっちで必要だよね


更新キターと思ったら
新規キャラの情報まったく無いとか…(提督は雑誌既出だから省く)
サンプルCGも春日生存が分かって嬉しかったけど
由利のときも思ったが、まず最初はキャラ紹介だろ

出し惜しみするほどいいキャラが揃っているのか
只の延期フラグなのか…頼むからバグだけは出さないで、頑張ってほしい
956名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 12:29:12 ID:5/UFOFcq0
成実の声優を釘宮にして欲しい
ギャラは全額俺が払ってもいい
957名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 12:30:05 ID:GjIxZsPfO
>>925
>>951

情報感謝です
やはり三人目いたかー…
逆コンしたら頼照さんとか加賀に出して朝倉さんちの無敵看板爺さんと…駄目だ富樫が滅ぶ



朝倉義景が美少女化したら逆コン版で光秀のようなことになりそうだ…早めに奴を切腹させんとな

そーまが角隈さんポジなら日向遠征止めるけどガブラエルにあれこれ言われて遠征決定、そーまは秘伝の自作春画を焼き捨てて特攻か…
まぁガブラエル誅殺して遠征止めてるのが妥当かね?
958名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 12:34:25 ID:ZX4NiAfr0
>>956
どうぞ払ってきてくれ
959名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 12:49:59 ID:mLHH/KW40
>955
逆にCSに出す前にバグ取りの為PC版で出しとけよとかそういう話
960名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 12:57:13 ID:V59+yV3XO
>957
義景はおっさんのままで据え置き
961名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 14:14:58 ID:7U8pEruk0
来週は更新あるんだろうか?
夏期休業前に更新してくれると良いんだけど…
962sage:2009/08/08(土) 16:15:30 ID:r+89M7EJO
史実南部信直は晴政の養子になるまで山伏に養育されてたらしいね
963名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 18:12:48 ID:WsnRULoD0
新旧まだキャラ紹介されてない奴ら

武田家…山本勘助、虎綱春日(CG既出)
南部家…北信愛
北条家…北条早雲、風魔
徳川家…服部半蔵
九鬼家…鬼宿
富樫家…富樫晴貞
朝倉家…朝倉景鏡、鳥居景近、朝倉宗滴(雑誌既出)
本願寺…本願寺法王、本願寺刻印兵
雑賀…雑賀孫市
尼子家…尼子晴久、山中鹿介
大内家…大内義隆、冷泉隆豊
長宗我部家…長宗我部元親、久武親信、久武チカ
将軍家…足利義輝、細川藤考、細川幽斎
無所属…石田二成、ROMちゃん、杉田玄白、あたごタン、デュクシー、檜前蓮
地図特典…リルフィニア
所属不明…松永久秀(CG既出)、由利(CG既出)、下間頼廉(雑誌に名前のみ既出)

中にはリストラされるキャラもいるだろうけど未紹介キャラ多すぎだわ
スペシャルデータ組は悩んだがPC版のおまけのようなもんだし書かなかった
964名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 18:35:59 ID:7U8pEruk0
>>963
無所属組は基本リストラで良いなぁ
965名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 18:54:48 ID:7U8pEruk0
秀吉ゴーフラッシャー出さねぇかな…
966名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 19:20:51 ID:/LeHS8eD0
ヂュクシーはファミ通のサイトでCGが出てるから出演確定。
でも髪の毛ピンクになってて服装も違うしもはや別人化。
やっぱりみつるぎには残留してもらいたかった。
967名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 19:40:15 ID:AMH2qQ9m0
ってことは名前も改とかmk-UとかEx‐sとかに変わるんじゃない?
968名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 19:47:42 ID:GjIxZsPfO
髪ピンク…ああ、デモムービーに出てたのは新デュクシーだったのか
969名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 20:06:52 ID:7U8pEruk0
政宗ムーンアタック出さねぇかな…
970名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 21:34:31 ID:L1JQIMKs0
鬼太郎がおる
971FLASH! AH~:2009/08/08(土) 22:01:57 ID:V59+yV3XO
>>969
丹羽長秀と志道さんのサンアタックもしくはソーラーシステムが炸裂するぞい
972名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 22:17:58 ID:NDDRWKQz0
二成と蓮たんのリストラはまじ勘弁
鬼宿と刻印兵(つか光佐)も…刻印兵は難しいかな……
973名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 22:24:12 ID:WeloV6HM0
将軍一行は残して欲しい。一種の勲章だし
974名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 22:46:12 ID:jbE8QAhB0
将軍組は残ってるような…
たしか将軍一行の絵師の華氏のHPでそんな風なことを書いてた気がする

…勘違いだったらすまん

あと、>>969
松永久秀はPC版では松永家って分類だった。もし独立前なら三好家所属か。
由利鎌之助は…真田らしいから、武田ってことになるのだろうか…(それにしてもこいつ出すなら佐助だろjk…)
下間頼廉は本願寺所属だね
975名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 23:05:43 ID:GjIxZsPfO
双成リストラ?

なら由利さんは名前ネタ補充分の百合キャラですね…
976名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 23:10:02 ID:jbE8QAhB0
>>975
あぁ、そうか
百合ネタのための由利さんか…





しょうもねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ




ふたなりリストラなら、せめて「石田三成」でユニーク作ってほしいところだな
977名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 23:12:05 ID:WeloV6HM0
まて、包帯少女大谷さんが先だ
978名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 23:13:53 ID:x+KmLQgAP
あの二成が気にせず茶を飲んでぞっこんになるイベントか
いいね
979名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 23:23:25 ID:7U8pEruk0
百合ネタが鎌之助にいくなら
片倉はまともになるのか
980名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 23:30:27 ID:hZyNliKZ0
http://www2.age2.tv/rd2/src/age3353.jpg
まったく今はいい時代だぜ
981名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 23:38:39 ID:0ufF1VGH0
包帯だけの格好した大谷さん
982名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 23:47:49 ID:oVJ8oNbQO
まず三猫家クリアして、群雄モード可になったら村上水軍(選択可能なら)で水軍再建して、
お次は今川家でも…って想定してたとこで気付いたんだが、今川家って周り全部同盟国で同盟裏切らないと半詰み状態なのかい?
同盟国越え機能は欲しいな、同盟を最大限に活用したいし。
983名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 23:53:27 ID:jbE8QAhB0
>>980
むしろコブラが少年ジャンプに連載されてた時代もすげぇ時代だよな

>>982
PC版群雄で今川家選択したことないんだけど、徳川(三河)は同盟扱いなの?
984名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 00:00:31 ID:fZdInOY70
>>980
クリボーのデザインは秀逸
985名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 00:08:01 ID:mTuKga2UO
>>982
村上さんは独立勢力
986名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 00:20:06 ID:HxOnAAV70
>>981
「だ、ダメだっ、顔の布は取らないでくれ・・・私は醜いんだ・・・」
いざ実際見てみたら、本人の頭の中とは裏腹ちゃんときれいな顔
って展開もイイんじゃないかい
987名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 00:38:19 ID:n7TmnasM0
それならいっそ、包帯はそのまま取らずに
声と仕草だけ萌えキャラとして確立させてほしい
988名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 01:02:55 ID:fZdInOY70
政宗のお株奪われちまうなw>顔へのコンプレックス
989名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 01:04:46 ID:xHTxA9IN0
>>986
でもやっぱり志々雄真実でしたってオチだったり
990名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 01:04:53 ID:3Hne1fM1O
>>983
PC版やったことないから自分もよくわからないけど、徳川って最初今川に従属してたし同盟国の関係かなと思って。

>>985
村上さんで全国統一水軍再建という私の夢を見捨てないでくれw
きっとCS版では豪族になりあがってたり、独立勢力も選択可能だったり………ちくしょう、ちくしょーーーい!!
991名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 01:07:38 ID:mGMb9FomP
>>990
水軍は無い
992名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 01:16:59 ID:bVxDiuP90
水軍は無いけど伊予の河野家のステがあまり良くないから、
村上さん来てから当主切腹でコースin

今川と徳川は確か同盟関係あったと思う。
けど最初は間に独立勢力が挟まってて、
それを潰してると織田が徳川との同盟切って攻め込んでくるからそれで道は開くはず
993名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 01:47:44 ID:eiGVhDWA0
政宗もペリーもあんなに良い乳だというのに…
ええいっ!PC版はまだか!
994名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 01:53:34 ID:v1lkwwBq0
>>988
政宗は家族に対してのコンプレックスのほうが強いから(目も気にしてるけど)
キャラ立ちは大丈夫!…さてシナリオにどう絡んでくるか…


まあどちらにしろあんまり喜ばしいことではないけどね…政宗も大谷もカワイソス…
995名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 02:24:14 ID:3Hne1fM1O
>>991
陸上だけど村上水軍ってことでひとつ。
>>992
やっぱり最終手段はそれしかないね、助言ありがと。
今回解雇もできるし村上さん以上の奴がいたら解雇して河野さんに単身籠城を決め込んでもらうしか…。
…あれ?河野さんで村上さんにたどり着く自信がないんだけど。

1000なら村上さん選択可。
996名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 02:41:46 ID:Pl3I+Qj+0
>>983
初期は同盟しているが、今川が三河にも権益をもっているから早晩破棄される
997名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 03:13:12 ID:HxOnAAV70
1000なら能登が誇る裏切り者、温井景隆が女の子化

謙信の能登攻め→謙信に内応し親信長派を47564して開城→
謙信が急死→信長に寝返り上杉勢力を能登から追い出す→
親信長派の生き残りに城を攻められる→信長に城を譲って助けてもらう→
親信長派生き残りが謙信に内応した当時の仲間を殺害→身の安全のため上杉に身を寄せる→
信長が急死→服従したはずの織田に背き能登を攻める(→この時敗死)
998名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 03:16:48 ID:Pl3I+Qj+0
>>997
安東愛季たんをこそユニーク化しる
999名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 04:06:55 ID:yrjBQyW30
PC版だと村上さんは後から登場してくる武将だし
登場武将は必ず大名家に登場するから独立勢力に登場ってことはない
PC版のバランスだと伊予に序盤から攻め込む勢力はいないので何もしなければほぼ河野家に登用される

今川家の群雄プレイだと武田も北条も徳川も同盟国になってる
遠江に少し独立勢力がいるからそれを退治した後、三河に進めればいいけど
徳川がフタをしてしまってたら同盟破棄するか、徳川が織田に攻められるのを待つしかない
しかし織田は美濃に行ってしまう場合もあるから徳川との同盟を破棄してできるだけ早く攻めた方が吉
家康やら忠勝やら半蔵やらを家臣に出来ればプレイも楽になるし
1000名無しさん@ピンキー:2009/08/09(日) 04:49:02 ID:yKr8w7kKP
10000なら戦極姫2出ます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。