ランスシリーズ その218

このエントリーをはてなブックマークに追加
147名無しさん@ピンキー
戦国は「ザビが非道すぎ&メインキャラの香が子供」ってことで
いままでになくランスがヒロイックな印象受けたなあ。
ザビエルが極悪すぎたんで、相対的にランスが丸くなったように感じるんじゃないかな。

ちょっと話題ずれるが、ザビエル強かったな。魔人四天王カミーラより強かったんじゃないの?
148名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 00:06:10 ID:XTxeS+1Q0
ランスは普通に鬼畜な奴。
ただ子供には比較的甘いからかすんで見えるだけ。
149名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 00:13:02 ID:/V4dLZyGO
>>154
つ地獄門閉鎖

ザビエルは魔人筆頭だからなあ
使徒も優秀で強い
ホモなんか魔人と渡り合ってるし、作戦なしだとランスですら瞬殺されるという強さ
格的にはケイブリス、ホーネットと同格かそれ以上だろうね
150名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 00:17:48 ID:NZuVLbkb0
ランスが一番優しかったのは1でリアの拷問で死んだ少女の幽霊に同情した時、
一番鬼畜だったのは1でリアに拘束されてたユキを犯ってしまう時、とか言ってみる。

つまりランスは初めから優しい時は優しく鬼畜な時は鬼畜な気分屋なのだな、
まあ感情や欲望に忠実な道化型主人公の特徴だわな。
151名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 00:30:11 ID:79QQLmux0
ゲーム的には強かったけど
設定的には四天王以下でしょ?<ザビー

ダメージ通らない&全体凶悪杉で
さらにランスか健太郎いないとダメ完全カットとかもうね…
152名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 00:37:24 ID:ERNpZVXR0
ゲーム的な部分だけで見た場合間違いなく一番強かった敵は使徒アニス
魔人との戦いで一番戦闘が辛かったのはノスだな。
153名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 00:38:41 ID:cyHliouy0
ナイチサ当時の魔人筆頭だから設定的には四天王以上、と考えるべきか
当時と今では魔人のレベルだって違うはず、特にケイブリスなんかは
当時と今では雲泥のレベル差、と考えるべきか。それはわからんよ。
154名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 00:39:17 ID:xlsf6DYE0
ザビーは殺意と怨念で漲ってるからあれくらい強くてもいいかなと
155名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 00:40:05 ID:aNnjAdCj0
.魔人ザビエル
元 炎カッパ
ナイチサにより魔人にされる、当時は魔人の中でも四天王クラスの超有力者


戦国のは弱体化してるかも。
156名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 00:43:16 ID:GfKqOmMn0
>>153
その前提の魔人筆頭ってのが違う
157名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 00:44:31 ID:h+kXuIKv0
使徒4人も作ってるし(猿もいれて5?)

まぁ結構弱ってるのは確かかもね。
158名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 00:44:34 ID:1BN/5jPT0
石丸時代のザビエルは戦果から考えるとありえないほど強かったはず
強い使徒作って弱体に弱体を重ねてもあの強さというのは実は凄いことなのかもしれない
159名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 00:45:20 ID:xlsf6DYE0
でも「魔王ナイチサ側近・魔人筆頭ザビエル」って響きはかっこいいと思う
封印されても放置されっぱなしだけど
160名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 00:53:10 ID:/V4dLZyGO
あれ?戦国の埴輪文書に魔人筆頭って書いてなかったっけ?
一回設定文書読みなおした方がいいかなこりゃ
161名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 01:02:11 ID:jbBlhYdx0
いくら強いっていっても、友達一人もいないからなザビは
162名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 01:08:52 ID:XAQsiV9+0
>>155が埴輪文書でしょ
163名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 02:31:32 ID:eSLY0vxY0
>>136
マナバッテリー破壊はランスがこれまでしてきた悪行の中でも最悪だと思われる。
ヘタすりゃ人類滅亡。最終的に混乱は収束したけど、それでも万単位の人間が死んでたはず。
164名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 02:32:31 ID:GGRSqm890
>>163
ありゃ大事の前の小事だ
165名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 02:36:11 ID:8z6r1YG40
ナイチサ時代の重鎮で四天王クラスという表記はあったけど筆頭とは言われてないよ>ザビエル
今のところ、魔人筆頭だと言われているのはホーネットとジル時代のガイだけ。

そういやGL年代はJAPANも魔軍の占領下なのに、
それでもザビエルは放置されてるんだよな・・・
ついでにでも封印を解除しようと思われないあたりどこまで人望がないんだか。
166名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 02:36:27 ID:h+kXuIKv0
人類滅亡はねーよw
167名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 03:13:13 ID:XTxeS+1Q0
ランスは好き勝手生きているクソガキ。
たまたまそれが良い方向に行くときもあるが大抵はろくでもない結果に。
被害者に拷問された挙句殺されても文句は言えない生き方をしている。
168名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 03:25:15 ID:+mDpNNy20
ひつじ小屋の情報なら、人口3200万の10%だから約300万死んでる訳だ。
これはちと洒落にならんな。
169名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 03:26:49 ID:PyGCLcWS0
ザビは実は寂しがりやだよ、家族がほしくて何度も子作りに挑戦するけどことごとく
失敗して嫁にも死なれストレスで禿げ上がり断念、代わりに孤児拾ってきたり
ペット飼ったり使徒作ったりで寂しさ埋めるけどやっぱり実子が欲しかったから
子作りに再挑戦して、嫁はまた死んだけどめでたく娘ができてザビはとても喜んでたよ
170名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 03:29:50 ID:cumuJjr/0
( ;∀;)イイハナシダナー
171名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 04:15:41 ID:UYJGAd4VO
つかガイって・・・


健太郎に倒されたんか・・・・(´Д`)
172名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 04:16:37 ID:xvZfcyey0
実質自殺だけど
173名無しさん@ピンキー :2007/07/09(月) 04:38:33 ID:q/DGqHOS0
ぽてまよにレベル神が出てるね
174名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 09:15:17 ID:jqza3hoO0
ザビが強いというより四天王のはずのカミーラが弱い印象だなぁ。
lv平均50にも満たないパーティで全然苦戦せずに倒せた。
175名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 09:20:45 ID:h+kXuIKv0
とりあえず君はテキストを読まない阿呆の子ってことはわかった。
176名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 10:32:37 ID:dnQ3zKXjO
人をアホ呼ばわりする奴が一番アホだってばっちゃが言ってた
177名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 10:35:45 ID:xhwTl69M0
時には指摘してあげないと気づかない子もいるって、うちのばっちゃは言ってたぞ
178名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 11:04:01 ID:ugXtU2/eO
躍るあほうに見るあほう。どっちもあほじゃ、関わるな
って(ry
179名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 11:40:34 ID:AHJQmFu40
カミーラ様の強さを考えるときはマジノラインでの戦いじゃなくラグナロックアークでの戦いを考える方が適切なのかな。
まあ、あそこの戦闘でも『強い』っていうよりは『硬い』って印象だけど。
180名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 11:51:43 ID:Ho7G0/XT0
カミーラ様一度も本気出してないよ
181名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 12:03:02 ID:RHSjBLNx0
完全状態の魔人軍団と戦えるってフレーズが嘘じゃないなら
無茶苦茶モードのカミーラさんが本気って事になるんだが…
自軍のパラメータ変わるから参考にしづらいんだよな。
182名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 12:24:55 ID:ugXtU2/eO
まあゲーム内の強さで言えば、阿部単体だったら
カロとカオルがいればランスは見学してても倒せる
183名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 12:51:53 ID:3g0AinBgO
カオルの「勝利への決意」なんだが、ターン経過で倍率は下がる?下がらない?
なんか倍率が下がってる気がしないんだわ。

4倍界王拳かめはめ波(しびれ付き)は半端なく強いなw
184名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 12:54:18 ID:RHSjBLNx0
付与系と扱い一緒なら下がるんじゃね?
185名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 14:51:56 ID:/V4dLZyGO
付与は一律1ターンに0.05倍ずつ下がるはず
130%125%120%115%
って感じ

最初が400%なら・・・あとは分かるな?
逆にロッキーの応援弱すぎw
186名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 14:55:58 ID:L80bnYK90
>>174
なんかラインコック弱い君と同じ雰囲気を感じた
187名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 16:05:12 ID:CO91rR440
>>126>>136>>140
ちょっと待ってくれ、魔人に捕らえられたとき輪姦した
あの女の子ってキューティなのか?
188名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 16:07:45 ID:i1PkiS1k0
おまえは今更何を言ってるんだw
189名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 16:21:50 ID:Ho7G0/XT0
キューティキューティー キューティーベーアー
190名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 16:27:39 ID:cEnE7MlS0
6で一番の脅威はヒトラー軍団だったなw
あと志津香加入前のおかゆフィーバーとか、最初の奴隷観察場の赤玉ローパー。
初プレイで意地になってたら、闘技場でもムキになって涙目だったり。
191名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 16:29:32 ID:LOgm0UW30
鉱山でヒトラーの赤玉はひどい
192名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 17:14:36 ID:BX8px1H30
>>188
マジか・・・
8では絶対再登場すると思ってた俺の嫁が・・・
193名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 17:19:45 ID:Dd1SGAoM0
>>192
お前の嫁、よかったよ。
順番が最初の方だったからな。
194名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 18:05:43 ID:PbH9bDxW0
キューティーは俺も好きだったから、あのイベントは結構ショックだったな・・・
195名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 18:11:10 ID:lnpYT1uY0
あそこはエミの出番だろうにな
196名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 18:14:02 ID:c+SPAo79O
>>192
復活の場をTADAが考えているらしいから8で出てくるかもよおまえの嫁
197名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 18:16:44 ID:Mg0j64rC0
そして再び輪姦
198名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 18:20:20 ID:rGWgf+2+0
>>197
それはかわいそうだから
ゴルチさんのおもちゃくらいで勘弁してあげて
199名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 18:36:30 ID:1n2DpMmX0
キューティーって名前で出てこなかったから公式行って調べたが、
本編で触れてない設定書いてんのな

>ゼス治安部隊の指揮官。
>犯罪は許さない真面目一辺倒な性格。
>それが災いしてか、友達、彼氏もおらず、話し相手といえるのは指揮ウォール・ガイの2匹だけ。

すごく・・・いいじゃぁないか・・・
200名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 18:39:54 ID:7mekBCG40
>>199
麻美とどう違うんだろう…
礼儀知らずなのかしら
201名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 18:50:24 ID:L80bnYK90
>>199
俺も俺も! 友達いない子っていいよねw
その設定見た時どう考えてもランスにべた惚れになるキャラだな!と思ったもんです…
202名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 18:54:27 ID:7mekBCG40
シィルも友達らしい友達いないかな?
203名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 18:59:02 ID:79QQLmux0
>>199
泣けてくる
204名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 18:59:37 ID:Yj3R3QtG0
とりあえず志津香とマリアはしばらくでなくていいよ。ミル、ミリだそうよ
205名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 19:23:05 ID:mEcSI6GrO
のぞき穴で1カットでもいいからランちゃんを…
206名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 19:42:30 ID:sMm6XEKA0
ランははじけて死んだじゃないか
207名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 19:43:50 ID:L80bnYK90
ランはいじけて死んだ、に見えた
208名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 20:07:57 ID:lnpYT1uY0
大体合ってる
209名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 20:28:16 ID:eSLY0vxY0
>>190
ペンタゴン地下のアカメ×12や弾倉の塔の巨鉄ちゃんも相当に厳しい。
210名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 20:29:17 ID:mEcSI6GrO
俺の嫁になんたる暴言ッ!!
ランちゃんは俺の嫁!

まさに空気嫁。
211名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 20:32:55 ID:Mg0j64rC0
お前それが言いたいだけちゃうんかと
212名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 22:18:36 ID:8qf+3pre0
>>190
ヒトラーのリズナ魔法無敵破りは反則。

リズナだけ出していれば余裕だぜ

ディーゲル

リズナ死亡

ガメオベア

( ゚д゚)ポカーン

これで何度やられたことか……。
213名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 22:22:46 ID:Yj3R3QtG0
Rebirth the Edgeみたいな曲やってるアーティスト教えてくれ!
214名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 22:29:42 ID:UE5ZNWkJ0
>>191
あれは酷かった、FF5の神竜に近い衝撃。
主力のSPがなくなり二軍で探索していたが、
どうせ雑魚雑魚丁度キリがよいからこれ倒したら戻ろう、と戦ってみたら危うく全滅しかけた。

生き残りが、何とか仲間を呼び麻痺らせ倒したが戦闘後はボロボロ。
215名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 23:30:40 ID:SzeMxccH0
ランさんを馬鹿にすんじゃねぇよ、ボケが
欄なんかとは全くの別人だ
ざけやがって・・・!

アリスの人、お願いですから8ではランさんをお願いします
気合い入れれば、まそう&マリアなんかより軽く人気が出ます
絶対ブレークしますよ!!
216名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 23:42:38 ID:bnd8TF0M0
マリアはともかくまそうさんを越えることはありえねーw
217名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 23:44:30 ID:tKk2SdBS0
蘭の爆発のようにさまざまな自殺シーンが10個ぐらい・・・
218名無しさん@ピンキー:2007/07/09(月) 23:47:54 ID:Jpiv+vwT0
市長さんがランスにデレる展開だけはマジ勘弁な!
219名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 00:00:27 ID:InySXR2Z0
ランならテオマンにやってもいい。
220名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 00:02:48 ID:79QQLmux0
まそうさんと蘭を交換すれば良くね?
221名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 00:06:03 ID:4Obfys070
さて、今日はトマト・ピューレの誕生日なわけだが
222名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 00:14:04 ID:mcKWrH6PO
>>215
儲を装ったアンチめ、疾く去ね。
真のランファンなら他のキャラを軽んじたり貶めたりする筈が無い!
223名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 00:17:05 ID:mhP8klYc0
正史では初登場の2以来まともな出番が一切ないとかイジメとしか思えない。
224名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 00:20:14 ID:Ty34t5Ys0
それだけ長い間誰ともしていないとすると
そろそろ処女膜が再生していてもいいのではないか
225名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 00:21:10 ID:E1XzuidF0
>>215の言うブレークって、中から使徒が出てくるって意味じゃね?

>>218
ランちゃんは別に市長じゃないから容赦なくデレる展開だな!
ランちゃんは「ランスくんが私だけを見てくれないなら死んでやる!」とか言い出す
ヤンデレに進化すると、信じていた時期が俺にもありました
226名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 00:39:47 ID:qnnngdfP0
指輪で一番人格変わってた人だったな
あのころの彼女はどこに……
227名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 05:21:15 ID:Enh5bwgl0
ランちゃんより3の看護婦に再登場してもらいたい
228名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 07:49:37 ID:1wVAJLCz0
ノアとレズ看護婦と3Pやるのを忘れていた
229名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 08:21:38 ID:k0a/aB530
ケバ子と至上最凶のヘッポコと3PやるのをWAWAWA
230名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 08:24:08 ID:kcG1cnKxO
香姫と豪姫とさんぴ(ry
231名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 08:29:19 ID:yN9+wvFE0
ノスと(ry
に見えた
232名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 10:39:47 ID:S0W9fOnG0
ランは出ると自殺するかランスに惚れる凡百なキャラになるから
もう出なくていいよ。
233名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 10:47:22 ID:Wlg99UYw0
自殺キャラならいいな
惚れるならいらね
234名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 10:57:59 ID:hFY1IUA20
惚れないキャラなんて一部の通気取りの人以外に需要無いんだぜ・・・
235名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 11:00:34 ID:cgKI6S6g0
ランちゃんは惚れたところで一般的な人気が出るわけじゃないから・・・ 
236名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 11:06:47 ID:S0W9fOnG0
>>234
Hできれば惚れなくても特に問題はない
237名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 11:12:51 ID:sxUqgcZG0
ほのぼのレイプがいい
238名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 11:21:15 ID:f/A1s1Y/0
>>236
よそさまの凌辱ゲーでもやってれw
239名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 11:24:09 ID:sxUqgcZG0
なにいってんだ
240名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 11:29:17 ID:AlSjNeNf0
ランスシリーズって、変化球だけど基本的には凌辱物だよなあ?
241名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 11:31:59 ID:f/A1s1Y/0
メインになるのはランスに惚れてる奴が殆どじゃね?
242名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 11:35:37 ID:sxUqgcZG0
レイプから始まる恋だってある
243名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 11:49:40 ID:Ty34t5Ys0
>>242
むしろそれがメインだと認識してたが。
244名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 12:00:47 ID:AlSjNeNf0
戦国はメインキャラに対するレイプ分が少なめだから、戦国から入ると誤解するだけじゃないかしらん
1〜4.xなんてほとんど全部レイプだし、5Dはほとんど和姦になったけど、6はやっぱりレイプ分多目だし
245名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 12:03:02 ID:fmUY8R8d0
>>241
惚れてなきゃあんな男に近寄らないもんな、普通。
ランスの近くにいなきゃメインになりにくいし。
246名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 12:04:02 ID:KjApaA4L0
近隣諸国だけ見ても、雪、阿樹、戦姫とレイプしてるんだから、バカじゃない限り誤解なんかしないと思うぞ
247名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 12:16:29 ID:sMsbGU+w0
リアルでも落城したら兵士によるレイプは普通にあった。
普通レイプしないだろってところでレイプして初めて鬼畜だろ
248名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 13:25:19 ID:fmUY8R8d0
戦争で普段と気分が異様に高ぶったり、周りに流されて残酷な事も平気で
出来るようになってしまう兵士とランスは違うんじゃない?
ランスは周りに流されて普段しないような外道な事をしているんじゃないし。
249名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 13:37:47 ID:XhvYigwE0
普通人は戦争とか正義とか大義名分があれば残酷な事が出来る。
自分の行動に後ろ盾が欲しいだけ。
ランスは、単純に自分がしたい時にする。
250名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 13:48:43 ID:j2N2u/Md0
落城レイプだとやってることは一般人と変わらないからな。
俺達に出来ないことをやってのける!そこにしびれる憧れる!って要素がない
251名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 13:57:00 ID:PylMFrUM0
陰陽ちゃんをレイプすればいいじゃない
252名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 13:57:43 ID:sxUqgcZG0
おんみょーだんをくらえ
253名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 14:08:26 ID:rNi4/bnS0
まあレアな美女だからって罠だらけの封印迷宮に魔人犯しに潜って行こうとする奴は
あの世界の歴史上後にも先にも居ないだろうな
女を抱く為だけに命を危険にさらすなんて他の人にはまず出来ない
254名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 14:09:23 ID:X6h0Uulq0
すまん、ここで聞いていいもんなのかワカランのだが
ランス6で女の子モンスターってどうやって捕獲するんだ・・・?
説明書にはタマネギの調教見た後って書いてあるんだが
きゃんきゃんのイベントCG見た後にも、戦闘中それらしい項目はないんだ
ランスアタック覚えてたら使えない、とかいうことはないよな?
255名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 14:12:49 ID:g440Pf430
>>254
セスナがなんとかしてくれる
256名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 14:12:50 ID:oqxFbByC0
拠点メニューでランスの捕獲を覚える項目があるはず。
タマネギを前衛で出してもいいし
257名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 15:25:03 ID:BfID/FZoO
>>253
張り付けにされてるせいで、カミーラさんは股間の皇帝液を処理出来ないんだよな…。
カピカピになって大変だろうな…
258名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 15:34:24 ID:I7DpYUKS0
うあ、悲惨…
259名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 15:36:33 ID:Uctcrsj70
ランスも一応、俺様に抱かれることは女にとって幸せだみたいな
思い込みだが行動の後ろ盾はある。
260名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 15:57:45 ID:kcG1cnKxO
>>257
妊娠出産フラグ
ドラゴンランス誕生
261名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 16:10:48 ID:I7DpYUKS0
昔の洋物ファンタジー小説な息子だなw
262名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 16:44:59 ID:sxUqgcZG0
まぁ悪魔、人間、カラーとくるわけだし魔人の子ができればだいたい制覇できるな
サテラはお役ごめんか
263名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 16:50:41 ID:hP9wrQ920
6で質問なんだけど挑戦モードを進めればフェリスって出てくる?
264名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 16:52:00 ID:gn5HjY820
廃棄迷宮だから本編でも出るはずだが
見てなければ挑戦でもおkだろ。
265名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 17:00:40 ID:hP9wrQ920
廃棄迷宮もぐって詮索すればおkってこと?
266名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 17:04:58 ID:I7DpYUKS0
クシイパン様のメッセージよくみればok
267名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 17:11:29 ID:hP9wrQ920
トンクス。
早速潜ってくる。
268名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 17:22:37 ID:Md4+uMbh0
目を背けちゃダメだぜ
269名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 17:37:46 ID:HJa6pw3z0
フェリス行動不能にさせる意味がわからん
270名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 17:41:17 ID:sxUqgcZG0
悪魔も世代交代の時期なんだよ
271名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 18:03:59 ID:MtwTkmv70
ハンティがめでたく悪魔になるので
272名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 18:30:18 ID:E1XzuidF0
>>262
常識的に考えるんだ
カミーラさんとランスの愛の結晶はドラゴン枠
まだ魔人枠は埋まっちゃいないぜ☆
273名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 18:43:44 ID:zwmPt6VaO
まそうさんが孕んでくれるなら
後はどんな展開でもいいよ。
274名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 18:44:12 ID:Enh5bwgl0
どうして知能が低そうなアニスやレッドアイが魔法Lv3なん?
275名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 18:46:13 ID:jAJDRYSZ0
>>269
フェリスは下僕にしては強すぎるからな
今後なんらかの救済があればいいんだけど
276名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 18:48:19 ID:ERMF3qnm0
>>274
欠如してる部分に魔法の才能が入り込めるから。

>>275
いつでも呼び出せて強さは下位魔人並ってやばいもんな。
無敵結界も無視だし。
277名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 18:48:29 ID:j2N2u/Md0
>274
大メシぐらいの謙信がJAPAN1の剣豪なのと同じ
278名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 19:04:31 ID:ijgRcLuT0
>>274
人間は理性の壁で実力の20%も力が出せないとかなんとか
逆に理性が無いチンパンジー辺りは常に100%出し切ってるから
握力とか洒落にならんくらい強いし
279名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 19:18:14 ID:JL3G7Zzn0
確認されてるレベル3は、玄武、レッドアイ、ホ・ラガ、アニスの四人か。
レベル1が天才で、レベル2が必殺技を使用できて、レベル3が時間と空間を歪められるんだっけ。
280名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 19:20:22 ID:IDk3jhUu0
玄武とか確認されてない
281名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 19:21:44 ID:JL3G7Zzn0
で、あったか。
じゃあ三人か。
282名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 19:22:54 ID:IDk3jhUu0
ハンティわすれるな
283名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 19:32:48 ID:bmN4C/MA0
魔法はLV3多いよな
フクマンは名取のみ、剣は帝謙信のみ、くのいちは鈴女のみ、栄養士は3Gのみ、執事はアルフレッドのみ
284名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 19:51:20 ID:4/vTWgMy0
多分MMルーンも3だったんだろうな
もしかしたら4ぐらいあるかもしれん
285名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:11:58 ID:QnoZg5Kp0
>>283
剣は一人二人でてきそうではあるけど他はないだろうな
286名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:16:53 ID:ERMF3qnm0
・魔法Lv3保有者
M.M.ルーン(魔力量も史上最強)
アニス(魔力も多い上にへっぽこだから始末に困る)
レッドアイ(魔力多いしレベルも高いしキチガイだからもっと始末に困る)
ホ・ラガ(魔力も多く知識量が半端ないから実質的に大陸最強かも)
ハンティ(強さの規模からして魔力はそんなに多くないようだが経験と頭は良さそう)
魔導(強さの規模からして魔力は少ない)

・番外
ガンジー(Lv2だが魔力量が多く人類最強レベル)
ホーネット(Lv2だがレベル高く多分魔力量も多いから魔法で赤目とタメ張れる)
ガイ(Lvは定かじゃないが禁呪使ったり強さの質が桁違い)
志津香(一時的にLv3だった)

とりあえず魔法Lv3は不老が多すぎ。
魔導は迷宮作成できるからLv3はほぼ確定的。
287名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:18:53 ID:bxOoD6Mf0
レッドアイとホラガ以外にはガンジーは勝てそうな気がする
288名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:21:09 ID:Ru9BOk3R0
なんで魔力量ってのを才能と技能のレベル無視して考えるんだろうな
289名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:21:14 ID:bmN4C/MA0
>>287
志津香より上だけど他のメンツよりは下だと思うぞ、ガンジー
290名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:22:23 ID:4DIe/byI0
>>287
闘神都市をひとりで浮き上がらせるM.M.ルーンにも勝てるとは思えんが。

つうか、都市を浮き上がらせるってどんな超人ロックだよ…
291名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:22:45 ID:bmN4C/MA0
>>288
才能と技能以外に「個人としての強さ」と言うものがあるから
例えば一般的な妖怪LV10と人間LV10では妖怪の方が強いし騎士LV10と戦士LV10だと騎士の方が強い
これは数値としては出てこない
292名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:23:07 ID:bxOoD6Mf0
わかってるけどなんか勝ちそうな気がするんだよ
293名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:23:48 ID:bmN4C/MA0
どんだけガンジー好きなんだよw
294名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:24:49 ID:bxOoD6Mf0
大好きなのは否定しないが
なんか戦力とかに関係なく気合でなんとかできそうなキャラだ
295名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:24:55 ID:VxX50lnu0
>>283
後はフレッチャーがたぶん格闘3だったろうと言われている。

>>285
ハニーレベル3が二埴輪でてきたら、TADAさんの地位が危なくなるからな。
296名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:27:01 ID:ERMF3qnm0
>>288
魔力量は才能だろ?

マジノラインの初期機動にガンジーとアニスの魔力だけで事足りたり、
アニスの黒色が他の連中の黒色を超越して阿呆な威力だったり、
魔法技能は魔力量にも左右されるってのは事実。


>>294
塾長やオーガが持つ無敵補正みたいなもんだな。
297名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:27:16 ID:uRdbmWvT0
魔法使い最強は恐らくMMルーン。
上級のノスとまがりなりにも勝負出来たハンティが全く歯が立たない。
魔人を凌駕するとか空間さえ破壊しかねないとか、人間とは思えない程の魔力
の持ち主。
298名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:27:28 ID:E1XzuidF0
つかハニキンがハニ−Lv3じゃなかったっけ?

他の魔法使いが死んでそうな環境にぶち込んでもしぶとく生き延びてそうだとは思うw>ガンジ−
299名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:29:05 ID:VxX50lnu0
>>297
ハンティはノスから勝負せずに逃げただけのはず
300名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:30:06 ID:Ru9BOk3R0
>>296
なんで才能と技能のレベルが高いから魔力量が高いって思考にならないんだ?
301名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:32:37 ID:ERMF3qnm0
>>300
ごめん、よく意味がわからない。

才能がある=魔力が高い じゃ駄目なのか?
魔法技能レベルも才能の一つだけどな。

同じLv3でもM.M.ルーンみたいな超阿呆魔力量や、アニスみたいな阿呆魔力量、ハンティみたいな普通魔力量とか色々だし。
ガンジーでも同じことが言える。技能レベルとは別ベクトルの才能の一つだろ。
302名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:35:49 ID:bmN4C/MA0
>>301
ランス世界じゃ才能=技能レベルなんじゃないかな?
それ以外の要素が魔力量が高いとか、単純に強いとかの個人の差異
あとよ、ハンティが普通の魔力量ってどこかで書いてあったか?
ガンジーよりは多い印象なんだが
303名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:36:06 ID:E1XzuidF0
>>300
筋力に個人差があるように魔力の量にも個人差はあるんじゃないの?
それを魔力量の才能があるとかは言わんと思うけど
304名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:36:40 ID:58p7DAc20
>>299
勝負して、というか足止めしてボコボコにされたから逃げたんだよ。
ハンティが撃った火炎流石弾も魔封印結界も効かなかったしCGでもボロボロになってたはず。
305名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:38:26 ID:UQ0C60bEO
>>291
その言い方はおかしい
その言い方が指してるのは種としての強さと職業の差
306名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:39:08 ID:ERMF3qnm0
>>302
ガンジーとは技能レベルにも差があるし比べられない。

でもアニスよりは少ないんじゃね?的な見解。
歩く災厄でそれはもう滅茶苦茶に暴れまわるアニスの魔法と比べると普通じゃね?
307名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:39:25 ID:VxX50lnu0
ハンティが普通の魔力とか想像で語られてもな。
だいたい史上唯一人類圏を統一した、ルーン率いる聖魔教団に、
単独で戦えるだけでも、人類なんか足元に及ばないくらい、十分に強いってことはわかるだろう。
アニスが普通の頭をもっていたとしても、どう考えても聖魔教団とガチで戦えるとは思えない。
308名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:40:07 ID:UQ0C60bEO
それは勝負できたと言うより相手にならなかったというのでは・・・
309名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:40:44 ID:bmN4C/MA0
>>305
種でも職業でも強さが違うから、「個人の差」なんだよ
同じ職業で同じレベルでも強さは違う
310名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:40:58 ID:Ru9BOk3R0
>>301
いや才能レベルと技能レベルが高かったら魔力高いだろ?
基地値はあるけどそれを考慮にしないぐらい全く別物な「魔力量」なんて隠しパラメータが存在すると言い張るのか?
311名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:41:32 ID:bmN4C/MA0
>>310
ある
312名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:41:35 ID:hqL2RLZa0
おっぱい大きいからアニス最強という事でひとつ
313名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:42:29 ID:bxOoD6Mf0
アニスじゃたたねぇ
314名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:43:04 ID:58p7DAc20
>>312
別にサイズは普通じゃね。
きっとケバ子と並ぶ事が多いから大きく見え(ry
315名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:43:14 ID:ERMF3qnm0
>>307
いや、ハンティって現在レベルも軽く100越えてるし、
剣戦闘Lv1で白兵戦もこなすし、長生きな分戦闘キャリアも桁違いだろうし、
そりゃ勝負にはならんだろ。

魔法技能・魔力量・レベルによる威力の底上げ
色々な要素が関わって総合威力になるんだからさ。
316名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:43:28 ID:JL3G7Zzn0
つまりこういうことか。
「ハンティはゲームバランスの空気を読める偉い子」
317名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:43:55 ID:HJa6pw3z0
さぁ盛り上がってきました
318名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:44:29 ID:ERMF3qnm0
>>310
だから6でガンジーがマジノラインの初期起動に必要な〜

って言ってたじゃん。
319名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:45:26 ID:E1XzuidF0
>>307
それに関しちゃ、一人なら一人で出来る戦い方ってのもあるしなんとも言えないだろ
320名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:45:51 ID:UQ0C60bEO
>>309
いや別におまえの否定をしたいわけじゃないんだが、やっぱり言い方がおかしいw
前のレスの内容では今のレスで言ってる内容にはならないぞ
前のレスでは種族や職業が違えば同じレベルでも強さが違うとしか読みとれない(個人の差の話をしていない)

なんと言えばいいかな
言いたいことのために根拠を示してくれてるんだがそれが根拠になっていない
言ってることの是非はおいといて
321名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:49:57 ID:UQ0C60bEO
追記
個人の差の話をしたいのなら基礎値の話をすればいい
みろリックとランスでは基礎値が違うだろ!
これは種でも職業でも技能レベルでもない個人の差だ!
こう言うべき(正確には剣レベルが違うけどね。防御や魔抵、体力を比べればいい)
322名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:51:56 ID:bmN4C/MA0
>>321
いや、職業も種族も個人の差になるだろってw
全部ひっくるめて人と人との違いは個人の差なんだよ
323名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:54:21 ID:Enh5bwgl0
やたらRebirthが目立ってるがDrivin'やAdvance(v2)も良いと思うんだぜ
324名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 20:56:05 ID:Ru9BOk3R0
>>318
言ってたのケバ子じゃなかったっけ?それはどうでもいいけどw
2000人分だったかな?そのぐらいの話だったが
それは二人の才能と技能のレベルが高いからだろ?
ひょっとしてあの時の二人の才能レベルが1でも起動できたのか?
325名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:00:20 ID:UQ0C60bEO
>>322
いやだから俺が言いたいのは「個人の差をなにではかるか」という話ではなくて(個人の差の議論自体はどうでもいい)
おまえは個人の差個人の差といっているが全然その話になっていないという「国語」の話をしているんだが・・・
今回でてきた話も前回のレスからは読みとれない「新しい話」だぜ
素直にうまく言えなかったって言ってくれれば楽なのになあ・・・

何でこんなことを言うかというと議論の基礎として「言いたいことをきちんという」と言うことができない人がいると、議論にならないから
326名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:02:05 ID:ERMF3qnm0
>>324
>才能と技能のレベルが高いから
>才能レベルが1でも〜
才能レベルってなに?
あとLv1だったらとか仮定してもなんの意味ももたないよ。


俺が言ってるのは魔力量も技能レベルも「才能の一つ」ってことなんだが。
魔力が多い(才能がある)から二人て事足りたってわけで。

君が言いたいことがいまいちよくわからない。
才能と技能レベルを別物として考えて、両方高いから魔力量が高いって言ってるの?
この場合の才能ってなんの才能?
327名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:02:37 ID:bxOoD6Mf0
才能才能うるさいのー
328名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:03:31 ID:UQ0C60bEO
才能レベルなんて言葉はない(よな?)
技能(レベル)は共通の理解ができるが才能はなにを指しているのか分からん
俺様議論をするならせめて不明確な言葉(この場合は才能)を最初に定義しろ
329名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:03:42 ID:bmN4C/MA0
>>325
うーん、分かってくれないかな・・・
まあ、いいや
330名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:03:50 ID:ERMF3qnm0
>>327
才能の才の字がゲシュタルト崩壊起こしたよ・・・。
331名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:06:27 ID:Ru9BOk3R0
>>326
うは、設定の話してるのにそれを理解してないとは思わなかった
才能レベルってのは現在レベル/才能限界で表されるヤツだ
332名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:07:06 ID:bmN4C/MA0
基礎地で考えると戦士と騎士では違うわけだ、妖怪と人間でも違う
同じ職業で同じレベルでも違う
全てひっくるめてとりだかぷりんだかTADAだかは個人の差としてるわけだ
333名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:07:31 ID:UQ0C60bEO
>>291が「個人の差」の話で>>322と言ってることが一緒なら俺が馬鹿なだけなんだけどね
俺にはそうは見えなかったからさ
粘着する気はないんで分からないように見えるならまあこの辺で
334名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:08:22 ID:hqL2RLZa0
読んでないってか、読む気もしないんだが、要するに
まどうさんかわいいよまどうさん
って事はよくわかった
335名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:10:55 ID:Md4+uMbh0
よし、ここいらでもうお開きにしていつもの頭悪い話でもしようぜ。



カミーラさんがアベルトを自分の部屋に呼び出したのってアーッ!ってことだよな。
336名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:11:05 ID:4oRcLSuZO
何かすごいゲーム脳だなと思った
337名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:11:52 ID:AlSjNeNf0
>>329
個人ボーナス+種族ボーナス+職業ボーナス=個人差、といいたいんだろ?
でもその場合は、種族ボーナスは種族差とか、職業ボーナスは職差とか呼ぶべきだろうから、
単語の使い方がごっちゃになってるって指摘は正しいと思うよ

ただ、ランス世界に本当に種族ボーナスとか職業ボーナスとかがあるかまでは知らんけどね
338名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:13:08 ID:VopTWySv0
かなみかわいいよかなみ
339名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:13:35 ID:bmN4C/MA0
>>337
あるのは明言されている
で、その例えで出されたのが騎士と戦士だったんだw
340名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:14:38 ID:ERMF3qnm0
>>331
それなら才能限界と現在レベルって言ってくれないとわからないよ。
才能レベルなんて造語作られてもね(苦笑)

つまり現在レベル*技能レベルで魔力量も増えてくってことかい?
それなら否定するの簡単だね。

アニスは技能高いけどレベルは高くないけどありえない魔力誇ってるし、
ハンティは技能高いしレベルも滅茶苦茶高いけどアニスとそこまで差があるようには見えない。

M.M.ルーンの才能限界がどこまでかは知らんが、
人間の限界は経験値計算から見ても精々現在レベル100が限度。
なのに史上類を見ない魔力量を誇っていた、しかも生まれてすぐな。
341名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:14:44 ID:UQ0C60bEO
>>332
同技能魔法使いでも基礎値は違う
マジックと志津香とか
ガンジーとウィチタとか(ウィチタは基礎値不明だけど)
職業がどうだからとか以前に個人の差はある

国語国語というのも悪いので内容に触れさせてもらうと、
個人の差ってのは要素が絡まってできるものと言うより、それ以前からあるものだと思われ
342名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:17:42 ID:bmN4C/MA0
>>341
職業の差でも種族の差でもあって、それが複雑に絡み合ってるから、個人の差と言うべきだと思うんだ
ゲーム上の話じゃなく設定上の話だ
343名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:17:46 ID:ERMF3qnm0
結局色々な要素が関わるんだよね、強さってのは。

現在レベル・技能レベル・種族・性別・体格・頭脳・気性・経験・勘・運・得物などなど。
それらひっくるめて生まれた時からの才能であり、強さなんだよね。

ドラゴンは生まれた時から完全に近い生命体で強いし、
丸い者は不安定だが成長率は凄い。
344名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:18:55 ID:bmN4C/MA0
>>341
補足すると、お前の言ってるのは「個人の差」ではなくさっきから他の人がやりあってる「才能の差」だと思うんだよ
345名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:21:13 ID:58p7DAc20
久しぶりに6を再プレイしてたんだが、勃起してるカロの可愛さが異常。
346名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:22:06 ID:AlSjNeNf0
>>342
個人差じゃなくって、能力差とか別の表現にした方がいいと思うよ
データ的観点から語るなら、尚更
個人に付随するボーナス効果による能力差なのか、職とかのグループに属する効果による能力差なのか、
切り分けることが出来るんだから
347名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:23:57 ID:bmN4C/MA0
>>346
切り分けられるのかな?
騎士が戦士に転職した瞬間に強さが変わるのかどうなのか、ちょっと判断できない
ランス世界は設定煮詰められてないからw
348名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:24:04 ID:Ru9BOk3R0
>>340
造語ってw

そしてその三段落目
ただの主観な妄想じゃないか
349名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:24:18 ID:uRdbmWvT0
>>340
どっちも魔法LV3だが現在レベルが120と60だぞ。
差があるに決まってる。
350名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:25:02 ID:hqL2RLZa0
カロリアには、カロリーとロリとリアが含まれている
351名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:25:31 ID:UQ0C60bEO
いや俺は才能とかいう不明確な差の話をしてるわけじゃないんだがwたぶん
俺とおまえで個人の強さのとらえ方が違いますよーって話だ(ちょい上の初めて国語の話以外で付けたレスは)
さらに言えばゲーム上の話ではなく設定上の話だ
ぶちょーが個人の強さ(差)を定義づけてるとは思わなかったので、ぶちょーの話=おまえの話なら、個人の強さの是非についてはおまえが正しい
352名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:25:51 ID:oQ38DJAE0
>>350
待て、三つ目は認めん。
かろの可愛さはかろのものだ。リア分などない。
353名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:26:49 ID:5aFCdc2u0
こんな下らないことでしかこれから2年間盛り上がれないのか
354名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:26:56 ID:bmN4C/MA0
>>351
戦国後だったが、同レベル同技能でも差があるってことは公式になってしまった
355名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:28:56 ID:4DIe/byI0
ぶちょーのことだからランス8の頃にはまた設定忘れてるだろう。

で、みんなまた延々と議論w
356名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:29:45 ID:ERMF3qnm0
>>348
そりゃお互い様だろ。
明確な設定がないからこうやって議論して考察してるんじゃないか。

>>349
見解が違う。
俺は魔力量はレベルとは関係ない別物の才能としてみてるからね。
357名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:32:34 ID:UQ0C60bEO
>>354
それって俺がさっきから(リックとランスの例から)言ってた話で、君は一言も言ってない話になるが
俺が正しいってことでいいのか・・・?
てか今した議論と関連する話ではあるが、
俺とおまえの「個人の強さ(差)」のとらえ方の違いに対する答えにはなってないぞ?
358名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:32:43 ID:bmN4C/MA0
さすがにハンティのほうがアニスより魔力量もあるだろ、と思うけど
359名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:33:35 ID:FcsLHwy90
げーむの せっていに ひっしに なって どうすんの?
360名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:34:18 ID:MtwTkmv70
しょせん、パットン専用のお帰り盆栽だからな
361名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:34:35 ID:7MUqpYTG0
かつてないほど香ばしい論争だな
362名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:35:26 ID:bmN4C/MA0
>>357
同レベル同技能でも差があるし、種族でも差があるし、職業でも差があるし
それを全部ひっくるめて、「個人で強さに差がある」って言ってる
で、分かってくれないか?
リックとランスのどちらが強いとお前が思っているかは知らないが、
騎士と戦士の差、生まれ持っての才能の差、限界レベルの差などなどが影響して個人の差になってるんだ
363名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:35:33 ID:5aFCdc2u0
いいからお前ら
もうメッセンジャーか何かで直接対論したら?
送信ラグとかで微妙に会話が噛み合ってないキガs
364名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:36:35 ID:ERMF3qnm0
まぁ俺の見解の一番の根拠は、M.M.ルーンにある。

天性の魔力は常識の範囲を遥かに超え、幼少の頃から「賢者」と呼ばれる者さえ敵わぬほど。
青年時には自ら枷をつけなければならないほどの魔力量になり、一人で闘神都市を浮かべるほどの魔力量。

才能限界や現在レベルなんて関係ないくらい超越してる。
つまり魔力は魔力で別物の才能というわけだ。
365名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:37:02 ID:UQ0C60bEO
つまり

君(意訳)
個人の差は種族とか職業とか色々なものが絡まって出来るんだよ
ぶちょーもそう言ってる


同技能同職業での基礎値の違いとかあるし、個人の差は職業がどうとかそういうものの前からあるものなんじゃないの?
ぶちょーがそういってるならそれが正しいけどね

に対する答えが聞きたいわけだ俺は
366名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:37:19 ID:hqL2RLZa0
まだおれたちの夏ははじまったばかりだぜ・・・
367名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:37:21 ID:4DIe/byI0
香ばしいかもしれんが、こういう熱い議論が戦わされてるうちは
アリスもまだまだ大丈夫だな、とも思う。
368名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:37:49 ID:bmN4C/MA0
>>364
現在300限界無限とかの可能性があるんじゃねえの?
ランスだって限界無限なんだし
369名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:40:11 ID:bmN4C/MA0
>>365
職業の前からもあるだろうし、職業でもあるだろうし、種族でもあるだろうし
お前は何を主張したいんだ・・・
370名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:40:50 ID:Ru9BOk3R0
>>364
じゃあ魔法使いはレベルあがって何が強くなってるんだ?
ルーンのそれだけど成長で魔力増えてるけど才能増えちゃって良いの?
371名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:41:32 ID:UQ0C60bEO
国語の注意をしただけのつもりだったのにいつのまにか香ばしい仲間で括られてしまった
うーんなんというかてめーやっぱり国語(というか議論)の勉強をしやがれ
話がかみ合わねえ
なんで俺が意訳までしてやらなきゃいけないんだ!!!
372名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:41:35 ID:DwtGL7E00
とりあえずお前ら自分のIDの色見て何回書き込んだか抽出して頭冷やせ
373名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:43:04 ID:JlhNKp820
>>372
ギコナビだから色とか言われてもわからねえんだぜ!
374名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:43:33 ID:ERMF3qnm0
>>368
才能無限ならランスの例からしてレベルがそんなに上がるはずもなく、
人間で才能限界は120のマハが最高。
そもそも人間がそんなに短時間で上げること自体至難ってのは既に前述。

さらにバイオメタルなど色々な研究もしてたわけで、年中戦い続けたわけでもない。
それとも毎日超熟経験食パンを食い続けてたとか言い出すかい?

そんな都合よくなんでもかんでも考えるなら、
普通に魔力は別才能と考えたほうが理に適ってると思うがね。
375名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:43:37 ID:bmN4C/MA0
>>371
いや、お前がするべきだと思うぞ・・・
376名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:43:45 ID:UQ0C60bEO
俺なんて携帯厨だぜ?
377名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:45:00 ID:bmN4C/MA0
>>374
レベルが超上がりやすい才能限界無しだったら?
MMルーンなんてランスなんて足元にも及ばない規格外なんだぜ?
378名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:45:33 ID:FcsLHwy90
携帯で長文打つとか尋常じゃないな
379名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:46:45 ID:UQ0C60bEO
他の人にまで注意されて
俺が注意した部分も反論も了解もせずにスルーしたのに、最後にオウム返しなんてがっかりだぜ
380名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:47:32 ID:MtwTkmv70
スレが大混乱極める中、俺様はこっそりとレプリカミスリーたんに萌えるのだった
381名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:47:57 ID:Uctcrsj70
レベルが超上がりやすいってことは同様に超下がりやすいってことでもあるんだぞ
382名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:48:06 ID:AlSjNeNf0
>>375
「俺の言う個人差は能力差とでもなんとでも好きな言葉に読み替えてくれ」
って一言いっときゃ終わると気がついてー>w<
383名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:48:37 ID:3p33ZR5q0
>>380
それ誰だっけ?
384名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:48:38 ID:JlhNKp820
>>374
魔力は別の才能…
つまり、例えばそれは「スタミナは別の才能」とかと同じ次元の話だと思ってみたけどどうかな。
マリア・カロリア辺りと同レベルのパットンは、スタミナは段違いだろうし。

(格闘技能が高いからスタミナが高いというのもあるだろうが、
 それは魔法技能が高いから魔力が高いという理屈と同じだろうし)
385名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:48:48 ID:ERMF3qnm0
>>370
魔法攻撃力、つまり威力の底上げ。
幼少→青年での魔力量の変化は単に年齢によるものかレベルによるものか定かじゃないからね、なんとも言えない。

それにレベルによる魔力のアップもあるという可能性もあるね。
極端にどっちかじゃなく、二つを兼ね備えてると。


>>377
だからそんな論拠もない妄想してどうすんだっつーの。
色々な要素を鑑みて妥当な見解を言ってるんだからよ。
386名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:49:06 ID:bmN4C/MA0
>>382
いや、能力差も職業差も種族差も全て合わせた総合力が個人の差なんだ
387名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:50:28 ID:UQ0C60bEO
社会人になるとね
2ch=携帯になる
電車の中やトイレの中の心の友
時には加熱して長文を打つこともある(読みやすいようアンカーや改行を付ける)
慣れる
慣れる
慣れる
長文も当たり前になるなった

家に帰ってきても疲れてぐったりしながらベッドで携帯w
388名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:51:11 ID:bmN4C/MA0
>>385
ランス世界で妥当なんて言葉チャンチャラおかしいぜ
あ、でも俺は魔力という基準は独立してるって派だけどな
389名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:51:17 ID:JlhNKp820
>>387
気持ちはわかるが落ち着け
そんなもんはこの議論とは何の関係もないし、スレとも板とも無関係だ
390名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:53:26 ID:SSvMhxAK0
魔法使いなんぞチューリップで一撃だからどうでもいいよ
391名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:54:06 ID:UQ0C60bEO
いやすまん
>>378のレスに対するただのネタだ
華麗にスルーして遠慮なく議論してくれw
392名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:54:14 ID:5aFCdc2u0
わかったわかった
bmN4C/MA0の言ってることはぶちょの代言並に正しい
これでおk?
もうおまぃらスルーしてやるんだ☆ZE?
393名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:56:40 ID:ijgRcLuT0
戦国無双でガラシャが追加されたんだがあんまり可愛くねえ
394名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:58:39 ID:PFCmergjO
おまいらが喧嘩してる間にカロリアは俺の嫁
395名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 21:58:58 ID:rNi4/bnS0
伸びてると思って見てみたらまた何時もの技能論議か
396名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 22:00:04 ID:UQ0C60bEO
じゃあメガデスは俺を奴隷
397名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 22:01:29 ID:QnoZg5Kp0
魔法とか剣ばっかじゃなくてさ、たまには忍者技能とかその辺について・・・
398名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 22:02:33 ID:58p7DAc20
忍者は最弱が決定してるから議論など起きようはずもないのであった……!
399名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 22:02:34 ID:HJa6pw3z0
弓兵の存在意義について
400名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 22:05:03 ID:FcsLHwy90
矛先変えようと必死だなおまえら
401名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 22:06:25 ID:SSvMhxAK0
アホの子の議論にはもうウンザリなのれす
402名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 22:07:01 ID:M/fqDAPV0
収まったみたいだから一つだけ突っ込んでおくが
才能レベルってのは造語でもなんでもないぞ>>340
ttp://www.alicesoft.com/rance7/s_life.html
403名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 22:08:11 ID:bmN4C/MA0
>>398
鈴女に頼めば誰でも暗殺できるから、最強だろw
404名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 22:09:16 ID:Ru9BOk3R0
>>385
技能レベルが魔力量に左右されるって言ってたが逆はダメなのか?
その場合技能レベルの役割はなに?

後、魔力は別だから才能レベルは関係無いって方だが
そもそものアニスとハンティの差が無いように「見える」ってのの根拠はなんだ?
405名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 22:13:04 ID:Uctcrsj70
技能レベルが魔力量に左右されるとか、魔力量が技能レベルに左右されるとか
どっちもありえんから。
406名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 22:14:46 ID:rNi4/bnS0
>>403
鈴女の暗殺対象は男が中心だからなくのいち3だから
忍者技能専門の暗殺方は殆ど使ってないだろうから判断が難しいな
まあ普通の忍の暗殺能力でもかなみよりは確実にうまいだろうけど
407名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 22:15:49 ID:QnoZg5Kp0
かなみちゃんには忍者王が感嘆するほどの忍者用の武器が・・
408名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 22:16:11 ID:bmN4C/MA0
>>406
高坂が暗殺の鬼だから、純粋な暗殺能力は高坂のほうが上かもな
かなみちゃんとは技能レベルが違うからそもそも相手にならないだろうw
409名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 22:26:31 ID:5aFCdc2u0
>>406
バカが! くのいち技能はエロ専門だ!
そうに決まっている!!!!1!!
とランス様が血涙流しながら力説なさっておられる
410名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 22:28:41 ID:hqL2RLZa0
かなみちゃんは、ヘルマン軍1万くらいの中から
将校を軽々かっさらってくるツワモノだったんだぜ・・・?
411名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 22:34:05 ID:2to0H3T90
ランスの無茶な要求を全部やっつける鈴女の優秀さは異常
412名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 22:38:05 ID:MtwTkmv70
3の活躍がたたって、8ではなすび女に軽く捕まって、
まんこになすびを突っ込まれるという拷問を受ける事になります
413名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 22:38:45 ID:I7DpYUKS0
かなみちゃんだって、忍者ですらない諜報員しかいない大陸でなら、
立派な忍者としてやっていけるんだよな。
414名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 22:42:25 ID:LxKjibBl0
の、伸びてんなー・・・
415名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 22:47:59 ID:+5GBug2G0
そういえば、前にランスの一番鬼畜な行為はどれだという話題があったが、
一番ひでぇと思ったのは、6でかなみちゃんに浣腸した上で、後始末をシィルにさせるという脅しだった。
マナバッテリーとかは被害は大きいかも知れないが、あんまひどいとか鬼畜とかは思わないんだよな。
416名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 22:51:07 ID:I7DpYUKS0
あっちは無責任の領分だからな、やはり鬼畜というなら故意でないと。
417名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 22:54:52 ID:NxnoTIZMO
>>407
忍者王www
418名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 23:00:12 ID:gcZ78Bq00
戦国のランスはなんかミョーに普通の主人公しててアホっぽさのベクトルが5Dや6なんか違う
419名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 23:00:47 ID:oQ38DJAE0
>>415
言うだけだと鬼畜に感じないなー。
そういうこと言えばかなみちゃんが我慢することは読めてたからな。
もしあれで我慢できなくなったかなみちゃんが粗相してたら
ランスは慌てるだけで言った通りのことはできないと思うぞ。
420名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 23:03:04 ID:NWQ8HrJv0
あれでかなみがマジ泣きでもしたら謝るだろ。
ランの自殺を止めるみたいに
421名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 23:03:37 ID:pgWdAP/60
剣戦闘Lv3は帝謙信だけ
422名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 23:10:13 ID:4DIe/byI0
まあ帝でも魔人には勝てないんだけどな。
423名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 23:12:20 ID:MtwTkmv70
下手するとミネバ様にも勝てn
424名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 23:14:31 ID:4DIe/byI0
そういや藤原石丸も超人的な力を持ってたそうだが、
やはり、もともとLv2→帝化でLv3、だったんだろうか。
425名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 23:14:54 ID:bmN4C/MA0
ミネバには帝化すれば勝てるとは思うが、しないだろうからなw
426名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 23:14:55 ID:UQ0C60bEO
帝謙信の真の恐ろしさは全ジャパン人奴隷化作戦ができること
427名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 23:17:28 ID:4DIe/byI0
謙信なら帝の力を悪いことには使わないだろ。
愛も付いてるし。

もしかすると食欲もLv3になってJAPANを食糧危機に陥れるかもしれんが。
428名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 23:19:44 ID:JlhNKp820
>>427
香姫を使って、どくどく作戦だ!
429名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 23:20:35 ID:1JF2qDIx0
>>424
>Lv2→帝化でLv3
じゃね?

人間関係だと
ガイ>>MMルーン>>帝・石丸>>ザナゲス>トーマ等人類最強クラス
こんなイメージ
430名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 23:22:02 ID:SRdYMqSf0
剣戦闘Lv3になれば燃費もわるくなりそうだな、確かに
431名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 23:24:15 ID:4DIe/byI0
帝石丸が大陸に攻め込んだのも、JAPANの食料が尽きたからかもしれんな。
432名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 23:24:35 ID:bmN4C/MA0
>>429
ブリティシュはザナケスと同じくらいかちょっと上思うが、どうか
433名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 23:33:47 ID:FcsLHwy90
うんこも大量だな
434名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 23:47:29 ID:I7DpYUKS0
歴代の人類最強も、別格中の別格のぞけばLv50〜Lv70代ぐらいだったのかもねぇ
435名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 23:52:17 ID:HJa6pw3z0
格付けは荒れる
436名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 23:52:32 ID:bmN4C/MA0
出来損ないとは言え、神を倒したエターナルヒーローもブリティシュ限界100、ホ・ラガ限界80、日光限界71、カフェ限界66だからな
限界が下がった可能性も無いとは言えないけど
437名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 23:56:48 ID:I7DpYUKS0
みんなMAXだったとして、そのメンバーなら無敵属性さえなければ魔人に喧嘩売れるわな。
438名無しさん@ピンキー:2007/07/10(火) 23:58:26 ID:kbQ8h36m0
>>435
まったくだ、ここは平和的に我らがてるさんのおっぱいについて論ずるべきだ。
えっちなのがダメだと申すなら、てるさんのお掃除技能レベルについてでもいい。
439名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 00:00:14 ID:L2eWPGna0
>>438
てめえええええええ
てるさんは俺のだっつってんだろおおお
440名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 00:04:33 ID:/S71WMWJ0
>>429
レベル3って意味あんのか?
結局レベル3になっても超必殺技使えないから意味ないやん。
441名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 00:05:20 ID:mOhW8cI10
というか石丸って帝だったって以外になんか評価点あるのか?
442名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 00:06:52 ID:wmtxbTes0
さあ?織音設定をもうちょっと公開してくれんと、奥さんと子供がいっぱい居たねとしか。
443名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 00:08:26 ID:mC31HvQf0
>>441
そりゃ世界統一まで後一歩だったてのと、世界中にJAPAN人の遺伝しばら撒いていったのと
石丸が居なきゃ志津香も山田もアニスもウスピラも居ないんだぜ?
444名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 00:10:10 ID:0PncJ7190
全部言われちゃったw
445名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 00:17:57 ID:Fclu7h1wO
>>438
おっぱいならきくちゃんだろ常孝
446名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 00:28:16 ID:aqWcrlif0
剣レベル3だとなんかあるんじゃないの?
戦国で帝になった後そういうのがなかったのはそもそも剣レベル3になる設定自体なかった感じだし
447名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 00:29:13 ID:xDh+xnYJO
おっぱい なら 折女
448名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 00:30:18 ID:mC31HvQf0
折女はスレンダー系じゃね?
449名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 00:35:37 ID:/S71WMWJ0
>>446
それって帝になると剣レベル3にアップする意味ないってことやん……
450名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 00:40:59 ID:KXscIGb60
戦国では単独戦がテキトーだったし。
451名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 00:45:37 ID:aU4TvC0n0
あれだ、なんか「帝ビームが駄目だったら一人で乗り込んで城落とせばいい」みたいな会話があった覚えが
さすがにそういうのは剣2で63とかじゃ無理だろうから剣レベル3スゲエ的な
452名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 00:47:50 ID:mC31HvQf0
剣LV3がそうなのか、帝がそうなのかは知らないけど、
帝になったら人間止めちゃったレベルの強さになるってことでいいじゃないか
453名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 00:48:05 ID:z6EE1lNG0
正直、謙信クラスだったら、明石や原の城くらいなら一人でも落とせそうな気がする。
454名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 00:51:24 ID:U+rBDyQ90
元々能力アップの設定はあったけど
それだけ書いても微妙だから帝ソードからの関連でレベル3でしょ
455名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 01:04:54 ID:wmtxbTes0
折角設定あっても意味あるの?的扱い最近多くね?
456名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 01:10:07 ID:6v/zjeZc0
てるさんおっぱいの価値の一部はレアリティにあり
457名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 01:12:00 ID:MimkRQL50
>>455
まあ、ランス3の時点でゼスやJAPANや魔人の設定を作って
大陸書房の本とかで公開するような会社だからな。
あと10年とか15年経ったら、今は意味無いと思える設定も
再利用されるかもしれんよ。
458名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 01:32:27 ID:wmtxbTes0
いやまあ、その辺の基盤っぽいところは過去の作品に活きてたからいいんだけど
最近はどうもピンと来ないケースがあって
459名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 01:40:44 ID:GJpTnU0p0
卑弥呼かわいいよ卑弥呼
460名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 01:59:09 ID:4EXEjWBS0
むしろ戦争フェイズでレベルアップする仕様にして
上限99を取っ払い各国の武将も徐々にレベルアップするようにして
ザビーも200くらいにしといてくれれば
高レベル人材を使い潰さなければ勝てない
凶悪設定の個人戦が楽しめてよかったんじゃないかなと思う俺
461名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 02:41:42 ID:yBbLsHOW0
ザビ戦で用心棒を消してくれればもっと燃えられたんだが
462名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 02:47:20 ID:4Fms6XMF0
ttp://vista.crap.jp/img/vi8408946024.jpg
レベル最大にして初期戦果でも付ければいけるだろうか
463名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 02:49:39 ID:VIXP66RF0
>>461
あれが今でも謎過ぎる
猿と二人じゃ弱すぎると言うなら、適当にモンスターでも置いといたほうがまだマシ
464名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 02:50:30 ID:KXscIGb60
フランチェスカなら(ry
465名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 06:12:33 ID:7NeC7JzZ0
>>462
威光でもいくらか戦果が増えてるから初期戦果つけても大して戦果伸びないし、なかなか厳しいと思われる。
466名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 10:28:17 ID:OxZJIo+/O
たまに話に出るランス鬼畜行為、
自分の中では女(名前失念)の心を折る為にアムロ市長の腕切り落とした事か美樹撲殺辺りなんだが
鬼畜王の話で、しかもプレイヤーの選択次第なこれはやっぱりノーカウント?
467名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 10:40:12 ID:ZoiRdzUK0
帝の真の恐ろしさは、妖怪王も配下にして世界最強妖怪軍団を動員できることだな
帝石丸はわずか2万4000人(ヒト2万+妖怪4千)の兵を率いて、
たった5年で大陸の半分を制覇してしまった
468名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 10:52:23 ID:ReVXbJFY0
>>466
鬼畜王はさすがに別モノじゃまいか
選択次第では、鬼畜っぷりが凄まじい事になるし

エクスを市内引き回し、ゴルドバ殺して妻陵辱、人質にもせずメアリーざっくり
ピンクうし売却、アミランやシーラを使った鬼畜作戦等・・・
469名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 10:56:06 ID:zv7XreL30
あれくらいやってもらったほうがランスの時々のやさしさが光っていいんだけどな
いまのままじゃただのぬるい奴だ
470名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 11:06:28 ID:M+96Yfir0
ただのぬるいやつは、「がははー、とー」なんてしません><
471名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 11:26:17 ID:stFv0f9j0
普段鬼畜な奴がたまに優しいところを見せるとムカつくだけ。
472名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 11:48:36 ID:7QRQrFH50
緑の全身タイツに悪い人は居ないお
473名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 12:15:28 ID:+r9x4J100
>>468
コルドバ頃してなんかいないよ
474名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 12:23:08 ID:aTHSf0UWO
妖怪とモンスターってどっちが強いんだろ。
475名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 12:37:10 ID:lRjHOrqP0
妖怪にもモンスターにもピンからキリまであるだろ
政宗と普通のイカマンだったら政宗が勝つだろうし、海苔子さんとヒトラーならたぶんヒトラーが勝つ
ただ種族的なしぶとさは妖怪の方が上かな、超死なないらしいし
476名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 13:59:19 ID:tjFPO7Er0
まぁ繁殖力という面では圧倒的にモンスターだな
大陸の好きなところでいくらでも増えられるんだから
ところで魔軍モンスターってこれ含めていいもんかね?
477名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 14:02:50 ID:j4yiALpe0
妖怪は何かが「化けて成る」ものだから増殖速度は遅そうだな
478名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 14:20:09 ID:rp+l9TNt0
コルドバをわざと死なせとしても
それはプレイヤーのやったことでランスは知らんw

墓イベント見るためにシィルを一人で出撃させて殺すのだって同じだ
479名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 16:33:39 ID:zv7XreL30
技能レベルの話じゃないけど
イチローみたいなのをLv3っていうんだよな
480名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 16:53:45 ID:Y4C2uRZe0
あっちでもイチローこっちでもイチロー
イチローイチローイチローイチローイチローイチローイチローイチロー
イチローイチローイチローイチローイチローイチローイチローイチロー
イチローイチローイチローイチローイチローイチローイチローイチロー

                                                                             オメ
481名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 16:56:36 ID:dqZ3sV4c0
イチローはLv2だろう
フィクション漫画の主人公クラス
482名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 17:01:44 ID:zIkmozUL0
リアルイチローでLv2 全盛期のイチローでLv3だろうな。
483名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 17:04:30 ID:CO4t9KK00
野球でLv3というとアストロ球団ぐらいは欲しい。
484名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 17:11:06 ID:IpWYhIqB0
全盛期ならアストロ球団なんてガキの使いだからな、イチロー
485名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 17:25:08 ID:W7WzFPzK0
>>482
Lv1 プロ
Lv2 オールスターでランニングホームラン
Lv3 ホームインしただけで敵味方を問わず二人の選手を退場させる
486名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 17:37:03 ID:zv7XreL30
全盛期なら3打数5安打だからそれくらいが妥当だな
487名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 17:43:11 ID:IpWYhIqB0
グッとガッツポーズしただけで5点くらい入るしな
488名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 17:52:16 ID:dqZ3sV4c0
イチローには、メジャーに行く前に、地震の原因を退治して行って欲しかった
489名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 19:21:26 ID:DJx59AU9O
>>222
>ランファン
パンダの名前かと思った
490名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 19:38:09 ID:TywD6Xk4O
ランスの格闘ゲームはでないかな
491名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 19:44:02 ID:S70NfOaa0
俺はアクションやってみたいなあ
492名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 19:50:51 ID:Fclu7h1wO
某赤い髪の冒険者風のゲームとか
493名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 19:52:05 ID:8nIyMLba0
ゼルダっぽい感じでいこう。緑だし。
494名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 19:53:28 ID:vhNtL6UE0
スーパーまそうシスターズ

いや、まそうシスターズで殺し合いか
495名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 19:53:48 ID:z/FCyWZN0
また技能LV3の過大評価が始まった。
伝説レベルだって設定なのに、非現実レベルになってるぞ。
496名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 19:54:44 ID:W7WzFPzK0
突然どうした。
497名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 19:58:14 ID:gn9ppUFL0
空間を生み出すことができるってのは普通に非現実っぽいと思うのは気のせいか?
498名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 19:58:56 ID:z/FCyWZN0
魔法自体が非現実だから。
つーか、現実にある野球で例えてるのとわけが違うだろ。
499名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 19:59:32 ID:Fclu7h1wO
「全盛期のイチローなら・・・のガイドライン」というネタスレがあってだな
500名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 19:59:49 ID:W7WzFPzK0
>ホームインしただけで敵味方を問わず二人の選手を退場させる

現実に起きた出来事なのに…
501名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 20:02:14 ID:z/FCyWZN0
ああそうだね、現実的だったね。
502名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 20:12:00 ID:r9qH3ITM0
黙れよカス
503名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 20:14:59 ID:I7kYttAP0
イチローネタは、全盛期のイチローなら二打席あれば3本ホームランが打てたとかそういうレヴェルの世界
504名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 20:24:49 ID:8nIyMLba0
・3打数5安打は当たり前、3打数8安打も
・先頭打者満塁ホームランを頻発
・イチローにとってのホームランは内野安打の打ちそこない
・先頭打者サイクルヒットも日常茶飯
・9回裏100点差、チームメイト全員負傷の状況から1人で逆転
・ワンバウンドも余裕でヒット
・一回のスイングでバットが三本に見える
・バントでホームランが特技
・打席に立つだけで相手投手が泣いて謝った、心臓発作を起こす投手も
・ホームランでも納得いかなければサードベース踏まないで帰ってきてた
・あまりに打ちすぎるから牽制球でもストライク扱い
・その牽制球もヒット
・ピッチャーを一睨みしただけでボールが二遊間に飛んでいく
・試合の無い移動日でも2安打
・バット使わずに手で打ってたことも
・自分のホームランボールを自分でキャッチしてレーザービームで投げ返す
・内野ランニングホームランなんてザラ、2周することも
・一塁でアウトになってからベンチに帰る方が早かった
・ウェイティングサークルでヒット打った
・打球キャッチしようとしたピッチャーと、それを受け止めようとしたセカンド、ショート、センターの選手ともどもスタンドインさせた
・観客の韓国人のヤジに流暢な韓国語で反論しながら背面キャッチ
・グッとガッツポーズしただけで5点くらい入った
・スイングでハリケーンが起きたことは有名
・湾岸戦争が始まったきっかけはイチローの場外ホームラン
・ライトの深い位置から三塁線のスクイズも処理してた
・ボーリングの球を楽々ホームランにしてた
・自分の打球に飛び乗ってスタンドまで行くというファンサービス
505名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 20:26:47 ID:LGqpdklR0
本当の事が混じってるw
506名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 21:00:13 ID:r9qH3ITM0
まぁ今日はしかたないよな
どこいってもイチローだwww
507名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 21:44:36 ID:MimkRQL50
全盛期の江夏が一人で延長11回まで抑えて
ホームランで試合を決めたのはLv3級の荒技だと思うが。
508名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 21:49:24 ID:XI+yOqvz0
しかもそれノーヒットノーランなんだっけ
509名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 21:49:42 ID:/euUGU0U0
Lv3なら自分でホームラン打ちつつ雨を降らせて5回コールド
510名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 21:56:22 ID:W7WzFPzK0
トードマンかよ
一番弱いくせに!
511名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 22:30:53 ID:fAoA/Fzv0
>>507
所詮JAPANレベルですよ
512名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 23:15:38 ID:1MvrhDM00
野茂は、他国に攻め込んだ功績を持つLv2
田口は、日記Lv3
513名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 23:28:08 ID:ZNbmtTa+0
野茂は他国に攻め込んだだけじゃなくて後続の選手が続くように安全な地を作ったという時点ですさまじい功績だぞ
野茂以前のヤツは敗走してきたのばっかだしw
514名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 23:32:00 ID:cVUxJLve0
たまにはマック 鈴木のことも思い出してあげてください
515名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 23:38:00 ID:wmtxbTes0
今日のスレはシルキィが多いなw
516名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 23:43:52 ID:odyy4OTE0
まぁイチローは変態じみたヒット打つからなLv3っていわれてもあんまり否定できん
517名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 23:47:07 ID:cVUxJLve0
そういえばシルキィの特技って野球だったなー

……特技ってことは観戦が趣味なんじゃなくて
やる側だったか
518名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 23:48:08 ID:wmtxbTes0
野球用のキメラナインを作ってるともっぱらの噂
519名無しさん@ピンキー:2007/07/11(水) 23:49:40 ID:8nIyMLba0
>>513
だな。
それ以前は神風特攻。橋を架けたのは野茂
520名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 00:03:28 ID:sgqb+vmvO
イチローなら、ランス世界で普通に生き残れるな
むしろあっちの人間に近いかもしれん
521名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 00:06:01 ID:N2+FGrLY0
漫画みたいなやつだからな
522名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 00:07:26 ID:dqu6QC430
弓子夫人は、元魔王
523名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 01:29:57 ID:IrFwXlqT0
何故かイチロースレになっている、しかもナチュラルに溶け込んでやがる
流石イチロー、恐ろしい奴だ…
524名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 01:35:23 ID:WKbGKi0N0
マンガやゲームの最強主人公みたいだよな、イチローw
525名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 02:12:35 ID:uxG0DDnn0
>>513
野茂の大らかで人好きする人格も結構重要なんだよな
これがいくら実力あっても松坂みたいなのじゃ難しかっただろう
526名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 02:41:30 ID:RVccDWpq0
ランススレって野球見てる奴いたんだな
少しだけうれしくなったわ。
527名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 03:56:58 ID:fbFSI/brO
>>526
お前はエロゲオタにどんな偏見をもってんだwww
エロゲギャルゲオタの俺だって数年前は正真正銘の高校球児だ。

甲子園予選決勝前夜に兄貴譲りの鬼畜王やってたぜwwwホームラン打ってエラーして負けたがなwww
528名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 04:57:30 ID:loxVDkuz0
日本人で野球LV3の可能性があるとすれば、

王貞治と金田正一とイチローの3人だけ
529名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 05:38:36 ID:/BrOxm3d0
>>528
その三人だと日本人はイチローだけじゃまいか?
530名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 06:22:45 ID:iG7a48/U0
王のHR記録は圧縮バット使用してたから参考にならん。
531名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 06:29:25 ID:x3PyP+200
>524
甲子園の合宿先でラグナ本ヌレに書き込んでたメガネッシュを思いだした。
532名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 10:54:54 ID:w2VQuYa0O
ところで今話してる魔力って
他のゲームでいうMP的なもの?
INT的なもの?
533名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 11:05:27 ID:BQPTQqEt0
どこの魔力だ?
534名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 11:08:05 ID:EmPMvV770
いま魔力の話なんかしてない
535名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 11:10:05 ID:w2VQuYa0O
うわ…こんなにスレ伸びてたのか
読み終わったとおもったら続きがあった
536名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 11:11:19 ID:TPTB1rDW0
魔力じゃなくって打力の間違いじゃないのか
537名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 11:12:59 ID:gv23e9SO0
打力
勝家>>チンパンジー>(道具という超えられないかべ)>パットン
はガチ
538名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 11:16:45 ID:EmPMvV770
もうランスで野球ゲームつくろうぜ
ピッチャーランス、キャッチャーパットンな
女子供はすっこんでろ
539名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 11:18:46 ID:BQPTQqEt0
200レスぐらい前の魔力だったのか。
540名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 11:21:37 ID:7t4LI7ju0
魔力の話はもう当分いいよ
541名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 11:57:08 ID:TPTB1rDW0
>>538
随分昔にあった、wizardryの野球ゲームのウィズボールを思い出した
542名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 13:40:45 ID:nJtikcfN0
魔人佐々木
543名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 13:50:30 ID:Olenacll0
ホーネットがケイブリスと戦うときは剣よりも魔法がベストだな
遠距離から戦術核を撃ちまくればノーダメージで倒せそう
544名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 14:17:35 ID:ak7/3fNcO
1.正宗(中)     1.鈴女(中)
2.サイアス(左)   2.カオル(左)
3.リック(遊)    3.ウィチタ(遊)
4.ランス(投)    4.ランス(投)
5.元就(一)     5.謙信(一)
6.ガンジー(三)   6.ハンティ(三)
7.パットン(補)   7.ウルザ(補)
8.早雲(二)     8.あてな(二)
9.アレックス(右)  9.かなみ(右)


7以前(鬼畜王以外)に登場し、なおかつ生きているキャラ
545名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 14:21:22 ID:EmPMvV770
女子供はすっこんでろっていってるだろう
546名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 14:37:47 ID:AdT+r6520
女子供入れたとしても、かなみちゃんはねーよw
547名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 14:50:00 ID:Olenacll0
パットン=シャイニングガンダム
ヒューバート=ゲルググ
フリーク=パラスアテネ
(闘神オメガ=ジオ)
ハンティ=キュベレイ
ロレックス=百式
ミネバ=サザビー
レリューコフ=ジオング

謙信=ビギナ・ギナ
(帝謙信=F91)
戦姫=ガンダムMk-II
鈴女=ディジェ
山本五十六=メタス

ランス=Vガンダム
シィル=ガンタンク
志津香=サイコガンダムMk-II
マリア=νガンダム
エレノア=ザクII
548名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 14:50:58 ID:Olenacll0
ガンジー=ジオ
ナギ=サイコガンダム
千鶴子=ゲーマルク
ウルザ=リゲルグ
アニス=クイン・マンサ
カバッハーン=ドーベンウルフ
アレックス=リックドム
サイアス=マラサイ
ウスピラ=ガルバルディβ

バレス=ガザD
リック=リックディアス
レイラ=ジムII
549名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 14:51:43 ID:84MiFtn+0
│   \  __  /
│   _ (m) _ピコーン
│      |ミ|
│   /  `´  \
│     ('A`)    体技:スルー!
│     ノヽノヽ
│       くく

│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
↓ ≡  ノノノノ ノ  サッ
550名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 14:55:16 ID:UzMFuhKg0
>>547
ハンティがハマーン様に似ていることに今気づいた。
551名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 15:01:03 ID:ak7/3fNcO
>>546
かなみ「わ、私だってやれば出来るんだから!普段はやらないだけよ」
552名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 15:09:27 ID:fbFSI/brO
なにか成功するたびに「ふふん、褒めてくれる?」とか聞いてくるような娘ができる子だとは思えません
553名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 15:34:08 ID:UzMFuhKg0
6の走り幅跳びを見ても身体能力自体は相当高いんだから
一般人の中に混じって野球やればかなり凄いと思う。


あくまでも「一般人の中では」だが。
554名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 15:39:37 ID:BQPTQqEt0
一般人の中でこそ光り輝く、それがかなみちゃんクオリティ!
555名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 15:48:58 ID:7xq4h0BM0
食堂のおばちゃんに勝つかなみちゃん
いわし姫に勝つかなみちゃん
メアリーに勝つかなみちゃん

今のところ全勝の予定
556名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 16:50:19 ID:fwdRYi+SO
>エレノア=ザクU


てめーは俺を怒らせた

つーか出番無し→ザクレロだろうが!
557名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 16:53:13 ID:A7QkYuON0
ザクのほうが大事かw
558名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 17:21:42 ID:1mjOyHyp0
バカお前ザクは全ての基本だぞ
559名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 17:32:06 ID:EmPMvV770
ザクはジムよりはいいよね
560名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 17:33:26 ID:46Fji+rcO
ザクほど使い方よって使えたり使えなかったりする機体は珍しい
561名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 17:39:31 ID:7xq4h0BM0
ガンダムの話はどうでもいい
562名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 17:40:26 ID:EmPMvV770
じゃあブレンパワードの話でもするか
563名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 18:33:06 ID:qzClK8pw0
ランスは横棒が一個足りないな
564名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 18:35:46 ID:mckwRNn10
戦国で帝を固定させなかったのはランスが帝になるからだ
……すまん、とてもじゃないが想像できない
565名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 18:36:25 ID:/eHfMEc70
鬼畜王と同じ展開だな
566名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 19:36:15 ID:l0nKEagx0
つか、帝になれるのは日本人だけ、とマジレス
567名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 20:36:35 ID:mKqfzGF50
っていうか帝は誰でもなるのは簡便
あれは他のJAPANのキャラがかわいそうだ
ソードだけぐらいならその辺の強武器と同じ扱いですむからいいけど
568名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 20:52:25 ID:uMBWMhLD0
>>530
圧縮バットが禁止になったのは飛ぶからじゃなく折れたときの破片が危険だからだ
圧縮バットで打てば飛ぶというのは都市伝説に過ぎん
王に関しては当時の各球場の狭さのほうが大きい
569名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 20:57:33 ID:n1aiZQ/W0
野球はもういいから
570名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 21:02:37 ID:MejrrA7i0
ゆずゆずが帝になってたら火縄Lv3あたりだろか
ゴルゴ並みの狙撃が行えそうだが、帝がそんなことしてどうする
571名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 21:02:49 ID:MMpGoAFI0
このスレはシルキィに監視されています
572名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 21:04:50 ID:gSPqAZzU0
時代が違うとか関係無い。横の比較で見るべき。
仮に今後どれだけ記録を抜かれようとも。
同じ環境に身を置いているライバル達との比較で見るべき。
抜けた記録を持っているならそれだけ凄い選手だったということ。
カールルイスは最高のアスリート。
573名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 21:08:00 ID:icZGAW530
まぁ王さん日本人じゃないしな
574名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 21:11:31 ID:gSPqAZzU0
ワンさんはハーフの日本人よ
金ちゃんも帰化しとる
575名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 21:12:57 ID:BQPTQqEt0
>>570
狙撃技能に対して火縄銃の性能が足かせになりそうだな。
576名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 21:13:19 ID:OrAnIJJk0
ニコニコでランス版らきすたOPとか作ってくれる奴がいたらいいのに

つかさ→リズナorシィル かがみ→志津香 メガネ→マリア

こなたは・・・やっぱあいつれす
577名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 21:26:29 ID:Q1FU5NH20
ランスシリーズを一通りクリアしたが神々とかメインプレーヤーとか
GI以前の出来事とかWiki見るまでわからなかったんだがこれはザ・コンプリートに載ってるのか?
578名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 21:32:32 ID:BQPTQqEt0
最近のは5Dと6のジョンブル(OHP)、ハニホン情報が多い。
あとは鬼畜王の初回本がベース。
579名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 21:33:11 ID:d06k+saS0
そういやランスって安易なツインテール全然いないな
シリーズ通して小松くらいか?
580名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 21:34:37 ID:jnluRXYT0
ホーネtt
581名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 21:47:22 ID:ulM05WJo0
俺のホーネットはツインテールじゃない
582名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 21:48:15 ID:UbPDztit0
ローネットはロングだよな
583名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 21:50:24 ID:6eb/HqDT0
そもそもアレはツインテールに分類されるのか?
584名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 21:53:30 ID:HWKYZ2wa0
シルキー「今日の野球ネタはもう終わりか?」
ホー様「シルキー、何をしているのです?」
シルキー「あ、ホーネット様、いえ、これは、その、決して仕事をサボっていたわけではなく
……そうです、人間どもの生態観察です!」
585名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 21:59:02 ID:MejrrA7i0
なんか強化外骨格になったシルキィは
野球っていうと零式鉄球投げるようなイメージがある
586名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 22:01:19 ID:qhpLTM810
>>583
前に二本、出てるが後にロング分もある……と
587名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 22:01:52 ID:mBafQD+Y0
ツインテールはへたれ属性だって、タカヒロが言ってた

ホーネットさん見事に当てはまるな…
588名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 22:16:14 ID:BY7DtKEw0
ホー様は別にヘタレじゃねーだろ…
589名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 22:39:26 ID:7AIM/nN7O
つドグウ戦士
590名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 22:50:12 ID:++690AEs0
あのツインテールもどきは本気でやめてほしい。
別に鬼畜王準拠じゃなくてもいいがあれはあまりにお子様臭がして嫌だ。
591名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 23:09:42 ID:p3yDxC/h0
ツインテールホー様
ショタっこケーちゃん

マジで死んでくれ
592名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 23:24:24 ID:ulM05WJo0
その時誰も、ルドラサウムがハイレグでこメガネになっていたとは予想していなかった…
593名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 23:26:23 ID:aEgrkKRd0
ルドラサウムにオナニーを教えたら、案外飽きずにコキまくってるかもな
594名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 23:27:46 ID:tvXyCUCZ0
ラサウムが性処理用にテェロ・テティエノ(合ってる?)を作り出した前例があるからな。
ルドもとりあえず三超神あたりに突っ込んでみるんじゃね?
595名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 23:28:26 ID:I+vXtIFm0
あの大陸自体がルドのオナニーみたいなもんだろ
元を正せば全部自分からできてるんだから。
596名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 23:39:13 ID:qhpLTM810
エティエノ。
597名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 23:53:17 ID:Q1FU5NH20
>>578
レストン。
5Dと6のOHPは見たことがないから早速見てくる。
598名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 23:54:26 ID:Rzz2+ce70
生殖の必要ないのに性欲はあるのかねえ
599名無しさん@ピンキー:2007/07/12(木) 23:58:14 ID:54KX/SRU0
テェロ・エティエノって15歳ぐらいの外見という割には乳でかいんだよな
600名無しさん@ピンキー :2007/07/13(金) 01:00:25 ID:eJuty7Ig0
質問ですが、ランスとラサウムが絡むイベントって、今までにあった?
601名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 01:24:03 ID:ap+gimUH0
JAPAN最強は江田島平八
602名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 01:35:20 ID:0kM58sut0
パパイヤに治療してもらってスッキリシャッキリしたセスナが
プリマを従えて大暴れして、ランスをタジタジにしている夢を見た
603名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 04:17:26 ID:wzdv0Ra/0
>>352
凌母でAYA、風華、北都の影に隠れて一応出ている
PiaGoはキャラ的に微妙、アルゴノーツは話はゴミだが音楽とキャラは良かった
604名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 04:18:36 ID:wzdv0Ra/0
ゴメン、誤爆orz
605名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 04:55:08 ID:PZEuvW8z0
>>603
説明!
606名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 06:08:42 ID:/ystnhLT0
キャラスレの誤爆かw
607名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 12:28:06 ID:RUPWgk6z0
>>600
設定資料という形以外でラサウムが出てきたこと自体ないんじゃね。
                   (孕ませ)
[ラサウム]          [ランス]→[フェリス]→↓
↓(子供)         (父親)↑    ↑(母親) .↓
[レガシオ]→→→→→→→[ダークランス]     .↓
↑  (気に入って武器を貸し出す)         ↓
↑←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
(悪魔組織のトップクラスと末端の部下の関係だった)

しいて言ってみてもこの程度のつながりだしなあ。
608名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 13:14:09 ID:xCR1QPRF0
質問です

ランスシリーズの台詞集が掲載されているサイトを探しています
ご存知のかたはどうか教えてください

お持ちのかたがいらしたら
捨てアドを晒しますので、もしよかったらくださいませ

よろしくお願いします
609名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 14:07:29 ID:RboJEm6p0
鬼畜王のセリフ集なら鬼畜王スレのテンプレにあるけど、
シリーズのセリフ集となると聞いたことないよ。
610名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 15:18:48 ID:836xoaWsO
古い作品のセリフ集なら普通にググって出てきたような…
611名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 15:25:16 ID:E+bhvxW90
古い作品ならALD Viewerでシナリオファイル覗けばいいのでは。
612名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 19:32:08 ID:5tnctxbI0
>>608
ありがとうございます
見つからないですよね・・・
>>610
ありがとうございます
違った単語で検索してみます
>>611
ありがとうございます
PC無知ですが、台詞集がない場合は挑戦させていただきます
613名無しさん@ピンキー :2007/07/13(金) 19:33:20 ID:eJuty7Ig0
>>607
なるほどー
一応繋がりはあるんだね
ありがと
614名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 19:57:00 ID:jwQtWWCC0
フェリスが「ラサウムさま〜」って言ってた覚えがあるような気がしないでもない
615名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 20:07:27 ID:tSzOMvvM0
5Dでフェリスで魂狩ると、魂はラサウム様の下に〜とか言ってた気がする。
616名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 20:50:58 ID:HbBmJEhL0
そりゃまあ悪魔はラサウムのために魂を集めてる存在なわけだから
そのぐらい言うだろう。
5Dだとたしか戦闘中の自己回復で「ラサウム様、お力を…」とかも言ってた。
617名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 21:17:33 ID:eDnWF4PC0
ランス4をWindows2000でやろうとしているんですが
音がでません・・・・

これパッチとかあるんですか・・・?
618名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 21:26:20 ID:FtNFol/OO
つ説明書
619名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 21:33:54 ID:SpwDCq8Z0
マニュアルもダウンロードできるの?
620名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 21:42:18 ID:oxdIycrJ0
ひつじ小屋に
PDFである。
621名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 21:47:22 ID:0L3eLuF/0
それじゃ窓版の音が云々は解決しないと思うぞw
622名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 22:06:06 ID:69knf55l0
自分で調べようともしないアホにはそれでおkだろ
623名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 22:43:23 ID:cUFGfiW6O
だいたいフリー配布からなのかパッケージなのかわからないんだが…
624名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 23:32:18 ID:ORX18ja40
ルドやラサウムよりもAL教の教義の方が不明だ。
アリス様、アリス様といっている割には、アリス像さえ出てこない。
世界最大宗教のわりには、セルさん以外で、アリスさまに祈っている人を見たことない。
どうなっているんだ、あの世界。
625名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 23:39:26 ID:vMPsfe7SO
天志教だって天志と交戦しなきゃ存在自体気にすることもないな。


俺等だってミサにでも行かないかぎりキリスト教徒なんか見かけないけど、実際はかなりいるんだぜ。
626名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 23:45:47 ID:oxdIycrJ0
葬式には坊さん呼ぶから仏教徒ということになろうが
普段はまったく意識してないワナ

キリスト教徒でも同様に、まったく気にしてないが一応はって人もいれば
ガチガチな人もいるらしい
627名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 23:56:44 ID:N6ZabUizO
オロチは重力制御を担当 by埴輪文書

ルド世界やばくないか?
628名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 00:13:07 ID:a1mIjcZ90
天志は毘沙門天とかいいつつ暴れまわってる人がいるじゃないか
629名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 00:22:31 ID:fT40qXh20
>>627
埴輪文書を書いたのが誰だか忘れたのか
630名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 00:27:18 ID:CUgpaZ6W0
一言だけど、なんという説得力w
631名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 00:30:51 ID:h/RGt4SI0
1. 次作で風華続投
2. 意地を張って次作のテーマは無重力
632名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 00:45:31 ID:OnW5oSsa0
いや、他の聖獣も全部
重力制御能力を持ってんじゃないのか
633名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 01:08:00 ID:tCn3m2ro0
担当の引継ぎがしっかり行われたんだろう
634名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 01:31:06 ID:CX5FYKsP0
オロチが死んだら死んだで魂はルドやんのトコに戻るんだから、
その能力もルドやんが吸収するんじゃないかい?
それで、めんどくさくなったらまた分離させて
新しい神様でも作ればいいわけだし。
635名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 01:52:54 ID:b7Uh5dMW0
「重力制御を担当する生き物」ってのは「聖獣」にかかるんでしょ
それにきっとオロチはそもそも最初から大陸支えてないし
ちなみに聖獣には魂無いぞ
636名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 01:57:11 ID:OnW5oSsa0
そうだな、「飛ぶ」能力であって、
>631「次作のテーマは無重力」というような
物が下に引かれる「重力」を作り出す担当って意味じゃないなw

>>
大陸は四聖獣が支えているとして、JAPANはどーやって浮いておられるんでしょうか?
やっぱ、ナマズ?
それとも、ただ浮いてるから安定悪くて地震国家、ってことですか?

織音
過去は聖獣オロチが支えていましたが、今はその力も無く、
本来なら沈んでいくのですが、神の作った巨大な橋、
天満橋によって大陸と繋がって浮いています。

しかし力がなくなったとはいえ、オロチはJAPANの基部になっていて、
脱皮などで暴れると巨大地震が起こります。
637名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 01:57:38 ID:+cMTNo/j0
>>624
6でフィネー真田回収のイベントの時だったかな?アリスちゃんの24時間番組かなんかやってたぞ。
そんな延々宗教番組やってるのかよと吹いたw
まぁキリスト教くらい普通に浸透してんじゃね?
638名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 01:58:58 ID:CUgpaZ6W0
そもそも重力制御なんて必要なのかって思う。

大陸そのものに質量あるし、大陸がそもそも丸くないんだし、
上から下に物が落ちるっていうルールが確立されていてもなんら不思議じゃない。
639名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 01:59:31 ID:T/nLg9AY0
神殿はやっぱり「アリスの館」なんだろうか
640名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 02:19:27 ID:wz3+tMFd0
4では地方宗教としてヨウナシ様なんて出てきたな
あんなレベルのちっこい神様も各地には意外といるのかも
641名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 02:54:55 ID:Rowx3vbV0
いるだろう、いっぱい。
642名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 02:56:51 ID:SX0yarqn0
妖怪も一種の神様だからな
643名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 07:39:37 ID:L/kCm9SJ0
ひょっとしたら、4ででてきたヨウナシ様も妖怪かもしれんw

30年に一度だっけか、女の子のあそこに潜り込んで再生するところなんて
どうみても、妖怪っぽいなw
644名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 08:00:18 ID:Rowx3vbV0
妖怪ってのはオロチの妖力が人の情念と結びついて発生するJAPAN特有の物でな。
>>642のはランス世界というより、民俗学的な話かもしれん。
645名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 10:04:19 ID:VlrbHpQQ0
オロチ死んだらもう新しい妖怪生まれないって事か
646名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 10:43:10 ID:Jj5isGOJ0
いやそういうことではなく
オロチの力が及ぶ範囲だったJAPANの外では妖怪が発生することはない
=ヨウナシ様はランス世界における『妖怪』に区分されない
ってことでは?
オロチ死んでもオロチの死骸の欠片とかが残ってれば
JAPANで妖怪が発生する分には問題ないんじゃないかな
647名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 10:52:31 ID:IjVe5JWO0
>>645
オロチが必要なんじゃなくてオロチの妖力が必要で、
それ自体はJAPANに染み付いてるのでオロチ死んでも全然平気
648名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 10:55:11 ID:KCDscJjV0
オロチって、かなみちゃんより要らない子だよな
649名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 10:56:53 ID:Rowx3vbV0
なんでもJAPANの外だと、オロチの牙が妖怪化した初代妖怪王みたいな
例外的な妖力の源がいないと、妖怪達は生きてけないんだと。
650名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 10:58:15 ID:IjVe5JWO0
>>649
オロチ死んだから鱗とか回りの土とか持っていけば平気、とか織音が設定作っちゃったはずw
651名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 11:02:44 ID:Rowx3vbV0
じゃ、なんらかの妖力の源があればよしか。
織音設定の信憑性のアレさはTADA設定の比じゃないからナンだけど。
652名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 12:01:16 ID:A5SFbWthO
オロチの死骸から巨大な妖怪(次期妖怪王?)誕生?

>>647
それで疑問が。
オロチっ子はオロチのそばにいないと消える。
また、Japan全体にオロチの妖力が染み付いている(=Japan全体がオロチのようなもの?)
しかし、風華は鱗がないと消える。オロチっ子はオロチの妖力自体が必要な訳ではない?
653名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 12:04:32 ID:IjVe5JWO0
>>652
死んだので妖力が散らばって、しばらくするとJAPAN全体にオロチの力が染み渡るってことらしい
それまではオロチグッズ自体かすでに染み付いてるオロチ周辺か
654名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 12:34:23 ID:Mdp5zBzF0
ちょっとゲームやりつつ質問
ランス6やってるんだけど治安本部のロドネー・キングジョージ戦が
何回挑戦してもタイムアップになるんだけど倒したら何かボーナスある?
655名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 12:35:44 ID:NoM04sfz0
経験値がもらえるだけだったと思う
656名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 12:39:09 ID:Mdp5zBzF0
ということは無理して倒す必要性薄いのかな・・・(´・ω・`)ショボーン
657名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 13:21:13 ID:+CAU/u3h0
>>656
6の頑張れば勝てるけど負けてもストーリーが進行する戦闘は勝っても経験値がちょっと入るだけで特に良いことはない。
658名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 15:08:33 ID:xIpsmydb0
たまに戦闘後のセリフが違ったりするけどな
659名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 15:47:32 ID:fyGOfxK+0
俺も以前、夜中にPCのスピーカーから人の話し声が聞こえてきた事有った。
友人とだべってる時だったかな。気味が悪かった。
ああいうのはスピーカーの回路が電波を拾ったりしたんだろうかね。
660名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 15:49:46 ID:Pe4rRbPy0
>>659
…誤爆?
まあ俺も普通にそういうことあるぞ。
タクシーの無線らしき会話を拾ったりしている。
661名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 17:03:30 ID:YxV4ucC70
なんか怖くなってきたじゃねーかw

夜は台風でビクビクだしなw
662名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 17:46:39 ID:ZdnEZkut0
初回プレイでカバ爺に勝ったのにランス達がビリビリしてて「ハァ?」って思った。
663名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 17:47:27 ID:pOJO+l9MO
エロゲオタにありがちな怖い話でござるな

夜PCから変な話し声がして、気が付くと外が妙に明るいんだよな・・・
ドアも窓も開かなくなってて、電話で助けを呼ぼうとしたら
「やっと通じた。これで一瞬になれるね」
って言われて、PC見るとモニタから女の子が手招きしてるんだ・・・

それから二度と現実に帰れなくなって、二次の世界で毎日幸せに暮らしましたとさ、でござる
664名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 17:59:24 ID:9Avgw2gU0
でもその世界に行ったら自分にとっては3次元になるから、正直萎えるだけだと思う。
665名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 18:12:26 ID:NoM04sfz0
>>664には夢が無いね
666名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 18:21:51 ID:bBXQcgZ40
それより一瞬になれるに突っ込むべきだと思うんだ
667名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 18:53:10 ID:xTWJKEkV0
普通にそういう名セリフのあるエロゲの話なのかと思って読んでたぜ。
668名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 20:24:36 ID:vsgkBzrz0
普通に響きとしてカッコイイな
669名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 20:30:55 ID:BOrXJocL0
最初にフリー化して以来ひさびさに1やったら、内容完全に忘れてたぜ

最強剣士ユランちゃんがいたり、ぬりかべ男に5歳の娘がいるらしかったり
思った以上に色々あれだった。まあ国名もリーザスじゃないけど
670名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 21:16:21 ID:wMEI8lVU0
早売り書店でメガストア立ち読みしたら戦国攻略本の広告が載ってた

どれほどのものか分からんが、一応、設定のまとめみたいなのが載るみたいだな
キャラデータは、ゲーム上のものだけか、もうちっと深いものも載るのか
没イラストとスタッフコメントは楽しみ
付属CDは高画質デモとオリジナル壁紙とあったので期待できんなw
671名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 21:22:28 ID:uZ/NkonC0
「オリジナル」ね…w

たしかに期待度は下がったな
良い知らせと悪い知らせの悪いほうの下限を想定できただけで十分だw

超神目安箱でスルーされた質問の回答が載ってたりしたら嬉しいな
672名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 21:25:21 ID:uXlsPvaF0
オリジナル壁紙がどの程度のものかだな。
一線級の絵師を大量に起用してるのなら期待したい。

ゲーム画像を流用したお茶濁しという可能性もあるが…
673名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 21:27:34 ID:wMEI8lVU0
オリジナル壁紙ってのは、多分、既存のCGと立ちグラフィックを利用して作られた壁紙集だと思う…
「描き下ろし」は当然ないだろうし、他の絵師を使ってのものならそれを売り文句にすると思うから
674名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 21:30:57 ID:uXlsPvaF0
やっぱりそうかね…
正直、それならふたばの壁紙職人が製作中の
戦国全キャラ壁紙の方がずっと期待度高いw
675名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 21:36:33 ID:4HzpMkBk0
>>673
特典テレカ用語はそうだよな
676名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 22:35:53 ID:g3OUyj7Z0
どうせならCDROMで出して欲しかった。
物が物なんで本は置く場所に困る。
677名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 22:49:57 ID:pFai0/Le0
>>670
その程度か…
追加パッチがあるならそれをウリにするだろうし、これは…
678名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 23:02:56 ID:wUPS7teO0
ランス6の挑戦モードやってるんだけど
女の子刑務所でちゃぷちゃぷってどこにでる?
これってエリアごとで敵が決まってるのかな?完全ランダム?
679名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 23:03:57 ID:qJo5BB400
立ち絵の館は無しか
680名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 23:11:15 ID:n/ZMDINv0
全国パッチを無料配布したアリスが、んな雑誌の販促にパッチなどつけないって分かりそうなもんだが
681名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 23:15:24 ID:pFai0/Le0
スタッフ日記を見てない人はそう思うかもね。
682名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 23:21:16 ID:g3OUyj7Z0
戦国のキャラは正史でのメインキャラ以外細かく設定しているか疑問に思う。
683名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 23:23:58 ID:n/ZMDINv0
>>681
? 見てるけど、なんか言ってたか? それに結局ついてないやん。
684名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 23:28:01 ID:hRiMfnBA0
TADA「超パッチ作りたい!作りたいよ!」
とり「てめぇ、これ以上作るならきちんと金取る形で作れ」
685名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 23:28:31 ID:pFai0/Le0
ユニークユニットは、ある程度は細かく書かれてると思うけど、虎勝レベルから下はきついだろうな。
686名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 23:32:45 ID:g3OUyj7Z0
戦国攻略本にわざわざ載せるような公開されていない細かいキャラ設定があればいいんだが。
687名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 23:34:00 ID:wMEI8lVU0
没CGの織音コメントだと裏設定とか見られそうだが、公式できちんとデータを出すかは微妙だよな
688名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 23:34:06 ID:uZ/NkonC0
実際のところ信頼セーブ実装してくれるなら3000円でも買うぜ
689名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 23:36:07 ID:4HzpMkBk0
俺は攻略もパッチも書き下ろしも要らないから埴輪文書拡張版だけで良いんだけど
690名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 23:38:10 ID:g3OUyj7Z0
正直攻略はいらないその分値段を下げて欲しかった。
691名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 23:38:12 ID:pFai0/Le0
立ち絵、画面に入りきらないヒザから下もちゃんと描いてるみたいだし、そういうのも見たいな。
あとはまぁ…ハニホンに載ってたキャラ以外の、才能限界&技能Lvとかも。
692名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 23:39:16 ID:qJo5BB400
立ち絵フェチの俺としては、
トリミング前の立ち絵を魔想含め鑑賞したいんだが無理かな
693名無しさん@ピンキー:2007/07/14(土) 23:51:32 ID:Jj5isGOJ0
攻略に期待するところは野菊の捕獲方法詳細だけだな
結局確定情報とまではいかないから、あれ
694名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 00:50:34 ID:WsGroAO30
それは結構重要かもな。
695名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 00:53:18 ID:SKy7OgcB0
>>678
場所は関係なく完全にランダムだと思う。
696名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 00:57:59 ID:5Xn2MNkG0
攻略や細かい設定とかいらないから、書き下ろしとか立ち絵集とか没イラスト
をたくさん載せて欲しいが、それはもはや攻略本じゃねえな
697名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 05:39:25 ID:/Bh46O7p0
サガフロの裏解体真書がそんな感じだったな
ぶっちゃけネタ切れで、半分くらいがイラストやらネタ小説やらで埋まってた
698名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 08:05:16 ID:76qLZo6AO
サガフロの裏解体新書は結構面白かったな
699名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 09:18:39 ID:Lsw3DiuhO
主人公になりそこねた男、明智光秀による全国統一小説
まどうさんの旅行会社
JAPAN最強トーナメント観戦記
ラフ集、設定資料集、没ネタ等・・・こんだけあれば文句ないな
700名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 09:31:15 ID:ZqBLwTIR0
女の子運動会大特集がないなんて片手落ちもいいところ
701名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 10:11:24 ID:xJgdpA0J0
サルでも出来る、蹴鞠教室! 〜ハニワには出来ないけど、キニスンナ〜
著:スーパーハニー
702名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 10:38:49 ID:VSFBzdxu0
ばっかおめえら、謙信と雪の愛情おにぎり対決も必須だろう。
703名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 11:13:49 ID:WFf1pj9e0
鈴女のかなみちゃん地獄の特訓とかどうよ

あと関係ないがリズナって身長170もあるのかよ
マジで5D→7で成長してるっぽいな
704名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 11:14:44 ID:GapPIejZ0
>>702
甲乙付けがたいなw
705名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 11:27:01 ID:xJgdpA0J0
問)雪おにぎりの数を答えよ

謙信は特大おにぎりを3つ、雪は普通おにぎりをたくさん作りました。
出来上がったのは、二人で小おにぎり2つでした。
さあ、いくつでしょう的な
706名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 11:30:01 ID:xcwykbd60
>>703
5Dの設定からそうなんだが…>身長
707名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 12:06:32 ID:KB9mP4kr0
ランスの身長いくつだっけ? 170台はあるんだっけ…?>リズナ170
708名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 12:07:24 ID:xcwykbd60
VIのマニュアル持ってないのか?
173だよ
709名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 12:15:12 ID:WFf1pj9e0
>>706
まじかよ、織音の絵って変わったな・・・。
正直リズナとかなみちゃんに関しては改悪だと・・・ゲフンゲフン。なんでもない。
710名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 12:16:41 ID:GapPIejZ0
百万回は既出w

あと、好きな人は好きなんだぜ
711名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 12:18:37 ID:WFf1pj9e0
そっか。そうだよな。
色々愚痴ってスマンかった。
712名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 12:20:37 ID:x8Yc9AcwO
かなみは6が一番可愛い
713名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 12:25:28 ID:6IwSyPt30
かなみちゃんは今のでもいい
リズナはもうちょっと老けてもいい
714名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 12:27:48 ID:xcwykbd60
老けてもいいって…まだ(肉体的には)未成年なのに…>リズナ
715名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 12:28:32 ID:5FMshyja0
頭は退化してるが肉体的には・・・
716名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 12:30:46 ID:ynfCYwiu0
リズナは戦国の熟れ具合がちょうどいいかな。
初登場の頃も可愛くて好きだけど、エロさに欠けるし…
とはいえあれ以上熟れると…
まあ名取さんくらいまでなら許容範囲だが。
717名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 12:48:14 ID:gIZGZ+Oo0
6のリズナは着物の時と脱いだ時のチチの大きさが違いすぎ
718名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 12:51:29 ID:WsGroAO30
着物ってのは本来脱がないと乳のでかさはわからないもんなんだぜ
719名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 13:31:40 ID:UaBezZSu0
戦姫のほうが脱いだらがっかりおっぱいだった
720名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 13:32:14 ID:ZCsgpcVz0
織音はおっぱいちゃんと描いてくれない時多くないか?
721名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 14:00:05 ID:WsGroAO30
ルートヒロインなのに蘭の乳は結局謎のままだしな
722名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 14:07:57 ID:ckllnX6L0
ちっちゃい胸全体が乳輪なんだよきっと
723名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 14:20:44 ID:76qLZo6AO
このゲーム女キャラで170以上はめずらしくない

ゼス組だけで山田、パパイア、ウスピラあたりはみなそう

次のヘルマンではもっと多くなるだろうな
鬼畜王だがクリーム、フレイア、パメラ、カチューシャ、ミネバ、ハンティが該当するし
724名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 14:25:41 ID:xzTHwqFd0
ハンティって170超えてたのか
もっと小柄なイメージだったんだが
725名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 14:30:36 ID:bZIr/TdL0
一瞬バストの大きさかと思ってしまったw山田でおかしいと気付いた
726名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 14:52:45 ID:QmRKei5H0
山田さんもクリームも結構大きいな
727名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 15:06:26 ID:EXtk2OZB0
>>724
パットンと並べば、そりゃ小さく見えるわな。
ヒューバートだってヘルマン人だから大柄なんだろうし。
728名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 20:19:52 ID:cgPTdqVR0
鬼畜王だとヒューバートの方がパットンよりでかかったしな
729名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 22:47:47 ID:WsGroAO30
そんな大男をヤったのか……フレイアすげえな。
730名無しさん@ピンキー:2007/07/15(日) 23:51:23 ID:/gUCLvih0
硬直した男の上に跨っただけだけどな
731名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 00:02:35 ID:pi/vIeg10
ヒューも本気で抵抗しなかったんだろう。
おまえらだって、少々好みから外れていてもまあ美人のうちに入る女に
誘われたらホイホイ付いていくだろ?
732名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 00:04:02 ID:M4OqPapK0
フレイアじゃちょっと
かなみちゃんならほいほいついていく
733名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 00:06:16 ID:mTvNIyl/0
そして暗殺されるんだな
734名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 00:10:20 ID:L2lnN5ox0
財布すられるだけだろ
735名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 00:13:41 ID:mTvNIyl/0
財布擦られた上にコロされて埋められるんだよ
736名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 00:20:36 ID:DvO0pRMk0
とっさに愛の告白をすれば、ころっと騙されてくれるかもだぜ?
737名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 00:25:58 ID:L2lnN5ox0
ランスの鬼畜行動が、まだSMしかないから無理だな。
738名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 00:26:53 ID:g1Pz+icp0
かなみちゃんくらい俺でも落とせる
739名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 00:30:12 ID:HtiVWwQK0
かなみちゃんなんて既に落とした
740名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 00:34:34 ID:ugdET1QX0
落とすと落とされるは違うんだぜ
741名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 00:34:54 ID:g1Pz+icp0
かなみちゃん落とした位じゃ自慢にもなりゃしない
742名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 00:36:15 ID:8XBftifN0
てるさんを落としたら尊敬する。
743名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 01:00:43 ID:6sdUNjSj0
シイル落としたら尊敬する
744名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 01:03:00 ID:uscI8OdG0
なりふり構わず五十六を落としたランスは凄いと思う。それだけ
745名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 01:25:54 ID:6sdUNjSj0
展開によっては五十六に刺されても文句言えないよなアレ。
最初から山本家復興為伴侶と子供が欲しいと公言しているのに
最初から子供作る気がないのに口説いているんだし。
746名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 02:14:03 ID:6WURO7k30
柚なんて五十六みたいに結果オーライもなしだったがなw
747名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 02:16:55 ID:mt2baSJL0
これまでのパターンからすると
「そうだ俺様は嘘をついた、なぜならお前とやりたかったからだ」
とランスが開き直ってしまえばあっさり落ちる場合が多い。
一途なキャラは直球に弱いから五十六ならそれで済みそうな気も。
748名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 02:40:31 ID:wgh7VTHE0
五十六ルートなんて、ランスが言うまでもなく見抜かれた上に落ちてたからなw
749名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 04:06:53 ID:RDY+gY7A0
ロッキーなら何度も落としたが・・・。
750名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 04:19:06 ID:9Z1F10SmO
こんな夜中に不覚にも吹いた

俺もロッキーは何度も落としたぜw
751名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 04:45:50 ID:83G8dUNr0
俺は何度も落とそうとしたが結局ダメだった……
752名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 08:14:18 ID:Z7mqMO8L0
落としても落としても這い上がってきやがる…
753名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 08:33:01 ID:mTvNIyl/0
もはやその不屈は尊敬に値するレベル
754名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 09:33:28 ID:kfC3CL5B0
カロリアまでもが奴の味方をしやがる・・・
755名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 10:27:01 ID:JTdfF8Pv0
ロッキー実にいい奴じゃないか
756名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 11:58:11 ID:vSb8WcPvO
ロッキーの人気に嫉妬
757名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 13:03:17 ID:yNuvLj4N0
最近6をプレイし直してるんだが、前と比べて追加要素がないのもなんだから
プリマに後列攻撃可と痺れ小(鞭だしな)を試しに付けてみたんだけどシィルの出番がなくなるくらい強くなっちまった。
ゲームのバランスを保つのって難しいよなぁ、作るほうも大変だわ。

(どうでもいいことかもしれないが手加減攻撃とか柔術みたいな特殊技を弄っちゃうとその属性を失うみたいね)
758名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 13:13:13 ID:AOqjmrT+O
セスナ>>プリマ>>>>>>>>>>>メガデス

>>733-735
おいおい。かなみちゃんだぜ。
759名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 13:38:53 ID:kGie64Ti0
>プリマに後列攻撃可と痺れ小(鞭だしな)

悠久の時を経て今初めて知った
ランスは奥が深いなあ( ´∀`)
760名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 13:41:32 ID:mTvNIyl/0
>>759
SSGだろw

まあ鞭に痺れはやりすぎでも、後列攻撃ぐらいはデフォであっても良かったよな。
761名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 13:45:07 ID:/8UlzBx70
メガデスの弱さは異常
セスナの可愛さは異常
762名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 13:48:27 ID:9Z1F10SmO
メガデスにいじめられたい
セスナに卑怯者と罵られたい
763名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 13:58:22 ID:mghGy+ki0
無形柔術を覚えたら、柔術の意味がなくなったァッ
上書きスキルならまだわかるが…
764名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 14:04:40 ID:yNuvLj4N0
メガデスは改良のしようが無いw まさか痺れをつけるわけにもいかないし
二段目のスキルをため無しの0,3倍にでもしてみるかな
765名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 14:05:27 ID:yNuvLj4N0
ため無しの貫通か列攻撃って意味ね
766名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 14:06:15 ID:9Z1F10SmO
はいはいわかったから改造スレにでも池
767名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 14:06:42 ID:rjsfgMDh0
>>763
効く相手が違うから「覚えたら」うんぬん関係なく
もともと柔術は使えんw
倍率からして2回殴ってりゃいいだけ
768名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 14:10:20 ID:CaXCggG70
おっぱい強化しても意味がなかった…
769名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 14:13:01 ID:mTvNIyl/0
おまえの選択は間違ってなんかいない!
770名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 15:48:47 ID:DvO0pRMk0
ばかめ・・・巨乳のカロなどカロにあらず
771名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 15:52:53 ID:mt2baSJL0
>>770
よう、俺
772名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 16:14:36 ID:B94vGUACO
オロチ自重汁
773名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 17:38:41 ID:Lo0u0GOz0
ちょっと、大蛇退治に逝ってくる
774名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 17:58:02 ID:kGie64Ti0
オロチって貧乳派だったのか

悠久のとry
775名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 18:03:07 ID:piGYqg+f0
がいしゅつだったらすまんが、戦国攻略本の表紙きてるんだな
まぁ何かあるって表紙でもないが
ttp://g-ec2.images-amazon.com/images/I/51xhHSLZgIL._SS500_.jpg
776名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 18:05:10 ID:0J/2qYyP0
美樹と五十六の扱いは逆だろと思う。なんで真のヒロインみたいな位置にいるんだよ
777名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 18:06:01 ID:vCxJrMS80
…物凄く期待の出来ない表紙だなw
778名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 18:10:59 ID:ZXIEDOU50
パッケのとおりとはいえ
美樹の扱いの大きさはおかしいHもできないくせに!Hもできないくせに!
779名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 18:11:16 ID:KZqdcS000
一応ハム式なんだな
旧ソフトバンクのVFBは面白かったなー
780名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 18:12:59 ID:DS5V+DML0
>>775
もうちょっとデザイン練るべきだったよな、今思うとw
781名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 18:13:04 ID:ZXIEDOU50
シィルの位置に鈴女いれて美樹と五十六入れ替えればいいのに
782名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 18:14:56 ID:xRgyV3Az0
果たしてこのスレにいる俺たちの知らない戦国ランスがどれほどあるのかって話だよな
783名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 18:16:05 ID:KZqdcS000
Yの時も配置がゴチャゴチャしてたし
織音は集合イラスト苦手なんだろうなと思ったり
784名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 18:16:58 ID:mTvNIyl/0
6よりは進化したんだ、6よりは…
785名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 18:21:41 ID:bKPcq8qC0
せめて五十六もなぁ、後ろにいるのがどちらかのピンクだったら、もうちょっと目立っただろうに
786名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 18:27:15 ID:mt2baSJL0
美樹ちゃんがあの位置なのはしょうがない。
メインヒロインを強制離脱させた張本人だからな。
787名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 18:43:02 ID:DS5V+DML0
ピンク二人がでかい上に前に出すぎなんだよな
謙信のように大きくてもバックとかならバランス取れるんだけど・・・
そもそもピンクっていうどぎつい色が大きく二人もって時点で、どうなのよw
788名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 18:43:41 ID:ZXIEDOU50
もうなんで髪の毛ピンクになんかしたのかってとこから問いたい
789名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 18:45:32 ID:KZqdcS000
キャラ設定考えたの20年前だし
790名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 18:46:30 ID:bKPcq8qC0
てーか、ヒロイン六人描かれて、ピンクと黒しかないってのが
791名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 18:47:02 ID:uscI8OdG0
こう考えるんだ
五十六とランスだけ全身画がでてて依怙贔屓されていると
そう考えるんだ
792名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 18:53:11 ID:bKPcq8qC0
でも五十六、謙信のイカ兜と同じくらいの大きさしかなかとです
793名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 19:19:49 ID:mTvNIyl/0
イカは本体だからいいんだよ
794名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 19:25:13 ID:IJiVvbpk0
>>793
馬鹿野郎w
ウーロン茶吹いたじゃねーかw
795名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 19:27:17 ID:zXnFuAsI0
ぶっちゃけ五十六はルートヒロインである以外物語にたいして影響がない
796名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 19:37:01 ID:uscI8OdG0
それはランス以外の全てのキャラに言えちゃうことだろ
797名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 19:39:05 ID:BlHq6Hfw0
戦国が初ランスだったので、ピンク二人は双子の姉妹だと思った
798名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 19:48:07 ID:znfUcunU0
>>795
それをいうとイカもいらないし、まず鈴女を前面に出す必要があるな
799名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 19:50:33 ID:zXnFuAsI0
ルートヒロインよりも鈴女の方が物語的に重要だな
800名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 19:57:12 ID:mt2baSJL0
鈴女は正史でもifでも大活躍だからな。
801名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 19:59:13 ID:sg9JzDah0
鈴女は8にも出演すると信じてます
802名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 20:03:22 ID:zXnFuAsI0
正史での物語的重要度で言ったらイカも他のキャラも大差ないからな
803名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 20:06:54 ID:eEFX//Eq0
鈴女はあてなといっしょに留守番が似合うんじゃないかな
804名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 20:07:29 ID:+Qf6Qu/l0
まあ突き詰めれば正史はザビーと香姫以外物語にたいして影響ないし。
805名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 20:07:48 ID:KZqdcS000
つーことは、パッケはあの配置で問題無しってことだな
806名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 20:12:20 ID:eEFX//Eq0
でも美樹はない
807名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 20:14:31 ID:+Qf6Qu/l0
>>775
…改めて思ったが、ランスがふんどししてるように見えるな。
808名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 20:30:40 ID:+9lO3shP0
子供生もうが帝ソード持っていようが専用ルートと同じ道はなく
あるのはゲスト的に出れる可能性だけ
809名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 21:59:12 ID:X/bU14RQ0
今後の事を考えれば美樹のパッケの大きさは妥当
810名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 22:09:21 ID:/Q5/FH0T0
表紙書下ろしとかじゃないのかー
期待できんなー
811名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 22:15:04 ID:mt2baSJL0
6の攻略本と同じようにパッチなしの攻略情報だろうなあ。
まあ基本的なイベントフラグ等は変わってないはずだけど。
812名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 22:42:31 ID:9j0Sjclf0
俺たちはとんでもない思い違いをしていたようだ。
戦国をやっていて、たしかに面白いが、何か足りないと思っていたんだ。
クリアしてから半年間もやもやしていたものの、どうしてもわからなかった。
このスレで重要キャラの話をしていて、それが今わかった。
戦国では今までフル出演していた、あるキャラが出ていなかったんだよ!!
813名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 22:46:07 ID:V7kXEkmx0
フェリスかね?
1とIFの鬼畜王にはいないが。
6のダークランス関係で燃え尽きたのだろう。
814名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 23:00:50 ID:b5PA1pYzO
リアは4.×、5D以外フル出場だったりするが…違うな
815名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 23:04:32 ID:/8UlzBx70
そういや今回ピンクのもこもこを見てないな
816名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 23:06:37 ID:I7YG4kgX0
あのもこもこが良かったのに…何もわかっとらんな
817名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 23:08:17 ID:+tRd9yeM0
yukimi神が泣いてるぞ
818名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 23:16:29 ID:9j0Sjclf0
お前ら一体どうしちまったんだよ!!
ブリティシュだよ、ブリティシュ。
6までは鬼畜王含めフル出演だった、アイツを忘れたのか?

(ダメだ! 俺以外は宇宙ハニワに洗脳されている!!)
819名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 23:24:44 ID:+3VFyce80
ブ・・・リ・・・?
820名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 23:26:54 ID:5so52yMd0
オロチが日本中を揺らしてるな。
821名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 23:31:14 ID:7JdJEgAW0
そもそも8のEDにはブリティシュ出るんだろうか
私的な予想では10の辺りまで登場しないような気がするけど
822名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 23:44:25 ID:unxdo4gt0
戦国はエンディングのSD劇場なかったからな〜。
SLGかつ続き物(+時間的余裕もそれほど無し)という難しい条件だったから仕方ないが。
8でも出なかったら、10のEDでコンクリ漬けのまま「おーい」とか言ってるんだろうな・・・。
823名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 23:47:42 ID:G4c7gtSs0
アリスのことだからブリティシュ復活とかはないんだろうなぁ
824名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 23:53:55 ID:xn+LCYel0
ランスはブリティシュの子孫
825名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 23:55:18 ID:G4c7gtSs0
織音なら言い出しかねないとか思ってしまった
826名無しさん@ピンキー:2007/07/16(月) 23:58:26 ID:Pt5XwuMP0
ブリティシュはリアと登場数かわらんだろ
827名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 00:19:21 ID:ukH40/M00
ブリはにょにも出てるから侮れない
828名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 00:33:57 ID:EQPwLZmK0
8以降のEDでSD劇場が復活してシィルが完結編まで出られないようなら
8と9のED最後のシーンは氷漬けシィルになってブリティシュははぶられるんだろうな
829名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 01:23:54 ID:3ZlG5Qxu0
ブリティシュの元ネタって南総里見八犬伝(映画)で仲間を逃がすために壁になったやつなんだろうか?
830名無しさん@ピンキー :2007/07/17(火) 07:28:26 ID:s98aAzsp0
ブリティシュの復活した勇姿を見たい人って、そんなにいないのかな?
ランスシリーズだけに、最後まで埋まってるという展開が一番可能性高そうだけど、
俺は、是非見たい
831名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 07:35:12 ID:gb8wKDU30
封印解けたからって若返るわけでもないから俺はいらない
832名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 07:40:19 ID:05cWexr90
死にたてほやほやのパットンの死体から、闘将パットンが誕生するのと同じ程度には見たい。
まあ、イロモノ展開ってやっちゃな。
833名無しさん@ピンキー :2007/07/17(火) 07:42:27 ID:s98aAzsp0
埋まり続けた年月は、アリスならではのフリだと信じてる
いつの日か、格好いいブリティシュが見られると願ってる
834名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 07:51:39 ID:gif+50ri0
個人的には、あんなぬりかべ野郎が
出てきた途端主役級に強くてヒーローヅラされても萎えるので
最終作の真EDの1コマで封印解けるくらいがいい
835名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 07:59:54 ID:05cWexr90
織音だとそれやりそうだよな>出てきた途端〜
836名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 11:22:29 ID:eWh3iofX0
まあ中盤で出てきてランスに盾LV2を譲るとかでいいよ
837名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 11:25:18 ID:eWh3iofX0
つか技能継承とか出来ないんだろうか?
ゼス辺りじゃそんな禁魔法があるような気もしてきた
838名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 11:28:17 ID:nASKb6Sm0
ブリティシュは壁の呪い解けたら、老衰で死ぬよ多分。
他の4人と違って素で不老とかとは違うから。
839名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 12:24:47 ID:eWh3iofX0
呪いって新陳代謝を殆ど無くす魔法じゃなかったっけ?
なら壁の中でも生きてるんだしある程度は元気そうだけどな
840名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 12:27:02 ID:05cWexr90
別に止めてた時が一気に解放されて…ってタイプの魔法じゃないよな。
841名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 12:28:58 ID:gb8wKDU30
解呪すればすぐに死ぬってことはないだろう
出てきてもしなびた親父だけどな
842名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 20:13:46 ID:kIRBCt+q0
どうも、6でランスとカミーラのキスシーンに心奪われた者ですが
今後のシリーズでランスとカミーラの絡みを見れる可能性ってどんぐらいあるんでしょ?
死んでないんだから出す予定はあるのだと信じたいッス
843名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 20:14:59 ID:ARYxwaZU0
魔人編で復活すると思う
844名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 20:25:59 ID:2/PLJrcb0
ブリティシュには過度な期待をしないで生暖かく見守った方がいいだろうな
徐々に老化しているってことはそれだけ全盛期より衰えてるんだろうし
もちろん筋肉とかも徐々に落ちてることだろう
鍛錬で肉体を取り戻せたとしても
1500年も実戦離れてんだから技能レベルのこと抜きでカンも衰えているだろう
つまり解凍されたらギャグ要員が順当じゃないか?
845名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 20:27:25 ID:gsQ3t/gX0
>>842
どう見ても再登場フラグは立ってるだろ
846名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 20:28:52 ID:9gAbMiWR0
普通に考えればダークランスとリセット、それにカミーラとの子供が行方不明になったランスを探す外電が出るよね
847名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 20:29:11 ID:nASKb6Sm0
とりあえずフラグは立てとくんだよ、長寿作なんだから。
そのフラグを利用して出て来るかどうかは、TADAのその時の気分。
848名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 20:32:03 ID:kJWptuuz0
>>844

シィルの氷を解く為に生贄が必要

石に封印された氷付けのおっさんの誕生


まあこんなもんだろ。
849名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 20:32:17 ID:D0PPGoRp0
>>846
乱義外してカミーラさんの子供ぶち込むなよw
850名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 20:36:33 ID:0TZIyepx0
2で颯爽と登場し34と思わせぶりな再登場フラグを建てた魔法戦士なマイエンジェルの再登場はいつですか?
851名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 20:37:19 ID:VD1V5J8L0
誰だっけ?
852名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 20:38:33 ID:dkng6bQo0
ああ…コパンドン…
853名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 20:40:09 ID:EOSD/G3Z0
>>849
成長速度が遅いから役に立たない
854名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 20:41:31 ID:R5TXOeuw0
コパンドンは今回出るべきだった気がするんだよね
中途半端な巫女とかだった気がするし
855名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 20:44:30 ID:D0PPGoRp0
>>853
そんなにすぐランス行方不明になる想定なのかw
856名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 20:47:25 ID:ukH40/M00
>>853
時の聖女の子モンスターセラクロラスによって五十六エンド後の乱義が送り込まれてくるという展k(ry


どうみてもk(ry
857名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 21:03:43 ID:a9/Js5oN0
>>854
かなみとネタぶらないか
858名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 21:04:20 ID:kIRBCt+q0
なるほど、魔人編で再登場の見込みありと
でも魔人編が出るのって数年先ですよね…
せめて次回で封印された後どうなったかぐらいの情報が出ることを祈っときます
859名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 21:31:31 ID:IqyaQ8Io0
次に出る時には顔変わってるだろうなあ……
860名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 21:52:00 ID:oDlrbL7o0
敵方で再生怪人出してる余裕はなさそうだから、味方キャラ以外の再登場は
余り期待しないでおいた方がいいとは思うけどなー
861名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 21:53:47 ID:D0PPGoRp0
夢見るのは自由だろが!
862名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 21:57:04 ID:SFSEco4a0
キャラ増えすぎだわな
きっちり作品ごとにキャラ総とっかえでいいと思うんだがな
シィルとランスだけいりゃいいだろ
863名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 21:58:56 ID:nASKb6Sm0
シィルはいらね。凍ったしもうランスだけでいいよ。
864名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 21:59:48 ID:SFSEco4a0
いるとかいらねーじゃねんだよハゲ
865名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 22:04:52 ID:R5TXOeuw0
もう新作出す前に出ない奴とかを先にいってくれればいいよ
今回のまそうさん関係とかうんざりしたし
866名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 22:05:06 ID:px4M8/AL0
>>841
しなびた親父でも、そこらへんの剣士よりはよっぽど強いだろう。
しなびた状態でも、トーマの息子くらいには役に立つと思う。
867名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 22:06:20 ID:pcZaht2G0
今後でないキャラを完全に決めてしまって
そいつらを物語ラストで輪姦陵辱のあげく殺してキャラの増加を抑えればいいのに
868名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 22:11:29 ID:px4M8/AL0
それじゃあ、まずは鬼ババァとシルバレルだな。
869名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 22:20:33 ID:8sdEIvBC0
K-1の武蔵は新衛門さんの子孫らしいよ。
実力が同じくらいとして、外国勢と戦わないんだったら新衛門さんはそれなりに強いはず。
870名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 22:21:43 ID:8sdEIvBC0
ごめん誤爆
871名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 22:23:03 ID:ARYxwaZU0
シィルはいらね。
872名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 22:25:22 ID:iQEZr67J0
シィルいなかったらランスにならんわ
873名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 22:26:29 ID:Eo+mDk3cO
>>844
えっと、今もギャグ要員
874名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 22:26:47 ID:nASKb6Sm0
戦国ランスのストーリーの主軸じゃほぼ空気だったにもかかわらず成り立っていたけどね。

ランスがいりゃ成り立つんだよ。
875名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 22:32:08 ID:iQEZr67J0
愚か者め
876名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 22:32:16 ID:VD1V5J8L0
シィル空気なのはいつものことじゃないか
しかしいないと何か寂しい
877名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 22:33:53 ID:nASKb6Sm0
確かにいないと物足りないね。
まぁそれはかなみ・マリア・志津香あたりも同じだけど。
878名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 22:36:31 ID:eWh3iofX0
シリーズ通してのメインヒロインがシィルなんだし、
まあ10でシィルエンドになるなら89は別に出てこなくてもいいかな

でもシィルのことでぶち切れるランスが見られないと思うとちょっと寂しいな
879名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 22:41:25 ID:5RUkN/Qp0
流れ読まずに質問
ランス6の赤マルで囲んだマスってどうやったら埋められますか?
http://www.imgup.org/iup420352.jpg
1マス前が落とし穴でどうやっても埋められない
880名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 22:42:11 ID:rqMK8Cey0
空気が無いと生きていけません
881名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 22:46:53 ID:kJWptuuz0
>>879
上の階から落ちてくればいいんじゃね。知らんけど。
882名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 22:48:31 ID:2/PLJrcb0
>>879
そこは無理だったんじゃなかったっけ?
マップ制覇率は後でもう一度潜入することがあるのでそのときにだったかな
>>881の言うように上から落ちてきたときだったかもしれん
うろ覚えでスマン
883名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 22:49:52 ID:UsKHJW/O0
CGを無駄に使っておいて空気はないわな
884名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 22:51:04 ID:5RUkN/Qp0
マップ全部埋めてないんで何とも言えないけど、今のところ真上は壁の中っぽいです
ついでに言うと埋めたいマスの反対側からいこうとしたら壁で、しかもそのマスは落とし穴でした
885名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 22:51:55 ID:5RUkN/Qp0
>>881-882
ストーリー進めれば埋められるようになるということかな?
886名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 22:58:33 ID:2/PLJrcb0
いや、上から落ちてこれないんであれば
ストーリー進めてもそこは普通に歩いて埋められないと思う
もし埋まるとしたら歩いて埋めるんではなくて
マップ制覇率100%で進入不可部分が埋まるのと同時に埋まるんじゃないかな?
とりあえずペンタゴンには2度目の進入ミッションがあるので
マップ制覇率100%狙いだったら1度目は気にしないでいいよ
887名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 23:03:44 ID:5RUkN/Qp0
thx
とりあえず進めてしまいます
888名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 23:08:28 ID:ukH40/M00
ペンタゴンの落し穴はスイッチでふさぐ事が出来なかったっけ?
889名無しさん@ピンキー:2007/07/17(火) 23:39:58 ID:IqyaQ8Io0
いや、あそこは踏んで埋めるのは無理。
落とし穴のせいで行かれない場所は除いても他を踏破すれば100%になる。
890名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 00:23:56 ID:u6SfjkaY0
>863
誰が回復をするんだよ
891名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 00:34:53 ID:30LKIy8Z0
メリム?
892名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 00:44:34 ID:DGWyR7pI0
時間かかりすぎるだろあの鏡じゃ
893名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 00:47:44 ID:fJrVSc650
>>890
「しょうがない」とかぶつぶつ文句いいつつランスが自分でヒーリング
894名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 01:17:52 ID:fRCof0Ay0
戦国スレの方やたらひどいことになってるなと思ったら、
もう夏か
895名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 01:20:42 ID:R/OxDLFk0
夏厨厨の季節か
896名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 01:22:06 ID:GiQEdrsL0
正直、こっちの話題の方が酷いぞw
897名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 02:09:55 ID:gNCJIvFO0
つーか戦国スレいまだに過疎らないのかよ
息長すぎんぞw
898名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 02:28:32 ID:KlHd3Opk0
まあ戦国スレよりは圧倒的に厨率高いよなこのスレ
899名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 02:39:48 ID:rgcIUOKYO
両方常駐してる俺が言うのもなんだけど、ちゃんと話題住みわけて話してれば大丈夫だろう。
900名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 02:40:14 ID:p7VxoOes0
なにランススレ同士で張り合ってんだアホか
901名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 02:52:02 ID:3yvjGe+j0
「いけ!いけ!僕らの戦国ランス」はサンプルページで
お金の大切さを教えてくれる親切仕様だな
902名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 02:52:53 ID:3yvjGe+j0
すまん戦国スレに書いたつもりだった
903名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 02:53:32 ID:e1+4PMRb0
>>899同意
こっちは設定
向こうは攻略
何の問題も無い
904名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 08:37:28 ID:vmFZa42AO
>>890
パパイヤが開発した「一口飲むだけで体力全快(成分秘密)」
905名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 08:47:34 ID:J5gjVs4W0
正直世色癌もあるし、新キャラ出してもいいし、回復なんてどうとでもなるよな。
906名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 10:53:14 ID:O4DcBQJZ0
>>874
IFじゃランスも大して目立たなかったけどな
むしろランス邪魔

今後はランスは周りを引っ掻き回すだけでいいよ
問題の解決は他の奴らにやって欲しい
英雄なんかになられてもなんか萎える
907名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 10:58:00 ID:ZMqi5waeO
それがランスだとおもってる。5Dらへんとかもランスは暴れてただけ
908名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 11:20:46 ID:CpWXCNnJ0
ホーネットって兵士が皆魔物将軍なんだなw
ステキだw
909名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 14:55:07 ID:IlqUIcJcO
ランスは英雄になろうとはしてないけど、結果として世界を救うタイプのキャラだろ
6のOPのその英雄たる資質を備えた人物は・・・が全て
てか6のOPはいつ見てもかっこいい
910名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 15:26:14 ID:RO9uM0xG0
>907
5Dは全員暴れてるだけの悪寒
911名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 15:58:41 ID:ghIPCGi60
シィルは頑張ってたよシィルなりに
912名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 16:07:48 ID:o120KRBa0
>英雄なんかになられてもなんか萎える

ていうかこれまでの功績だけでも
ランスを直接知らん人にとっちゃ
もう英雄だし
913名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 16:26:45 ID:J5gjVs4W0
魔人倒してる時点で英雄。
人類史上から見れば魔人を倒すなんて奇跡に近い。
914名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 17:48:50 ID:ZMqi5waeO
5Dでバードを玄武城にボッコにして閉じ込めた(?)シーンは大爆笑
915名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 17:56:01 ID:QHkDWKAR0
>>910
特に小判丼な
916名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 17:59:44 ID:ToPsn/yl0
ちょっと待て、5Dでコパがいなかったら・・・・・あれ?

すまん。何でもない
917名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 18:42:47 ID:MddORaAp0
玄武城に迷い込むこともなかったかもな
918名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 18:44:34 ID:PKVIq++/0
立ち絵はかわいいけど、後ろから抱きついてるCG見て愕然とした<コパ
919名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 18:54:20 ID:CLlzdexE0
殺した魔人:4人 うち2人完全消滅(ノス、ザビエル)
撃退した魔人:サテラ、サイゼル
封印した魔人:カミーラさん

倒した魔人の数だけ見ても十分歴史に名前を残せるクラスじゃね?
これに魔王ジルやらイラーピュやら加えるととんでもない
920名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 19:02:44 ID:oFuypG9X0
だって主人公だしね
921名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 19:03:09 ID:h6EwNK5z0
どんな偉業を達成しても、そんな事を成し遂げた人物には全く見えない
それがランス

こう書くと素晴らしい人物に見えるなww
922名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 19:11:22 ID:cRI8eRRk0
魔人討伐の功績がなければ大量虐殺犯。
カオス使えて良かったよ。
923名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 19:22:26 ID:7g4MG9GH0
>>919
つうか戦国のマニュアルによると現時点で人類史上最強戦歴だからなぁ
924名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 19:25:14 ID:MddORaAp0
この英雄云々の流れがまったく理解できないオレガイル
925名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 19:27:35 ID:Ni7PUhaFO
よくこういう流れになるけど主人公なんだから当たり前じゃんとしか思わん
926名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 19:37:45 ID:MddORaAp0
うむ
「コナンが毎回事件の謎を解けるのは奇跡だろ」みたいなことを言ってるよーなもんだ

いや、次回作まで1年以上あるし話題がないのは認めるぜ
927名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 19:41:26 ID:QHkDWKAR0
ランスが英雄云々の賛否は脇から見てるとなんかすれ違いの印象があるな。
着眼点が違うからどっちも別におかしくなくて平行線という。
928名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 19:43:47 ID:CLlzdexE0
同一主人公で長く続いた作品の主人公の経歴を、
主人公だからで片付けるのは心が貧しいと思うけどな
929名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 19:46:07 ID:oFuypG9X0
むしろ続いたからこそじゃねーの
続いてりゃ偉業も増えてくのは当然でしょ
930名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 19:46:53 ID:h6EwNK5z0
変な妄想と決め付けすることが富める心とは思わんけどな
931名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 19:51:50 ID:CLlzdexE0
>>930
変な妄想とはどういうことでしょうか。俺のレスの中に俺の妄想が紛れ込んでましたw?
932名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 19:54:03 ID:cRI8eRRk0
ラスボスがしょぼいままシリーズ続けていくのはある意味きついかも
シリーズが続けば主人公に愛着がわくし唯の鬼畜男じゃなく何らかの
良い点を持たせて欲しくなるものかもしれない
933名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 19:59:32 ID:bCH+wK2e0
>>932
だから5Dからランスがちょっとずつまともになってきている
934名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 20:09:56 ID:MddORaAp0
>>931
w+?とは典型的なアレだな・・・
一人ファイトしてないでちょっと落ち着け
935名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 20:10:42 ID:bCH+wK2e0
正しくは
〜?w
だな
936名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 20:12:16 ID:vF7Dh/bb0
むしろ、7作+αも続いて碌な業績もなかったら、それはそれで凄いよな
937名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 20:19:05 ID:MddORaAp0
そういうことじゃなくて
俺がスレのルールじゃないし、別に書き込むなとか言わんけど
「どうでもいい」とか「またその話題か」とか思ってる奴もいるんだから
あんまりヒートしないでそこの温度差を少しは考えて欲しいと思っただけだ
938名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 20:20:04 ID:MddORaAp0
ちなみに他意はありまくりだけどな
939名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 20:24:27 ID:3Ji2OMXAO
話題がないなら話題を振れよ。
俺が詰まんねぇからやめれとか自己中すぎんぞ
940名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 20:25:35 ID:XQ2zs9WX0
おっぱいの話でもしようぜ
941名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 20:26:03 ID:mtzDTd3O0
マリアはベストサイズだと思うんだ
942名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 20:26:42 ID:lUeNoYfL0
シィルが人気でる方法を考えようぜ
俺は単純に巨乳にしてパイズリを標準装備にするだけで1.75倍のファンが見込めると思う
943名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 20:29:24 ID:3Ji2OMXAO
>>942
その話題には興味あるなw
944名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 20:31:21 ID:bCH+wK2e0
霊体になって志津香や謙信に宿って二重人格状態になれば良いよ
945名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 20:33:46 ID:lUeNoYfL0
それは双方のファンが減るだけだぞ
946名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 20:34:00 ID:MddORaAp0
今日は携帯多いな

淫乱デカパイのリズナにパイズリシーンがないとはな、戦国ではまさかのきくさんだったが
ランスはCG多いのにパイズリが少なすぎ
織音が嫌いなのかランスが本番好きだからなのか
947名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 20:36:39 ID:lUeNoYfL0
ランスが嫌いだというのは理由にならん
織音が描かないだけ乳に手抜きすぎる
ふみゃの乳も知れたものだ
948名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 20:38:28 ID:J5gjVs4W0
ランスは貝が大好きだからね。おっぱいなんて二の次。
949名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 20:38:48 ID:h6EwNK5z0
その分尻に力を注いでるじゃないか
950名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 20:39:58 ID:/fmRe5kx0
おし新スレ立てるぞ
以降喧嘩してもいいから50以内に納めろ
951名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 20:44:47 ID:/fmRe5kx0
ランスシリーズ その219
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1184758953/
952名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 20:44:53 ID:bCH+wK2e0
確かに尻は凄かった、五十六とか
953名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 20:46:19 ID:QHkDWKAR0
スレの終わりに献花
954名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 20:46:21 ID:lUeNoYfL0
尻もいいんだけど
おっぱいもおろそかにしないでほしい
別にね、俺は個人的嗜好でいってるわけじゃなくね
955名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 20:46:33 ID:dvALIa2z0
小松もすごかったな
あの塗りは好きじゃないが
956名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 20:48:20 ID:xU3V7ee90
塗り忘れが多いなー
と思ったら影だった
957名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 20:51:10 ID:H3oF+WUB0
主人公なのに何かしょっぱい事しか出来なさそうな気がしてな…
実際2まではそんなたいしたこと(いやラギシスは話だけ見れば結構なもんだけど)してないし
魔人倒すより道端で恐喝したり強姦したりしてる方が似合ってるじゃんランス
だからたまに確認したくなるんだよ……
958名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 20:53:02 ID:H3oF+WUB0
リロードしてなかった…無視してくれ

俺は貝あわせが好きだぜ
959名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 21:04:19 ID:PKVIq++/0
以下殺伐としたレス禁止
960名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 21:50:11 ID:IlkRlm55O
ランスの最終的な呼び名は「魔人を滅する者」になるんだろうか
961名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 21:53:11 ID:J5gjVs4W0
別に滅しようとは思ってないだろ。
カオスじゃあるめーし。
962名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 21:53:45 ID:tJxTlwI10
個人的な話をすれば、てるさんのおっぱいは小さすぎた。
もう少し、もう少しだけ大きければまさにベストだった。
963名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 21:55:25 ID:bNxf+Ku/0
おっぱいと器は大きければ大きいほどいい
964名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 21:58:06 ID:QHkDWKAR0
頭より大きいのは許容外、顔と同じぐらいで丁度良い。
後から見ると少し脇からはみ出て見える感じで。
965名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 22:03:36 ID:qHYBXPc/0
>>960
あの世界の未来の話がゲーム化されれば少しは名前が出るかもなランス
次回シーラまで自分の女にして魔人を討伐すれば一代限りの世界帝国位は作れそうだから
「世界統一王」のような呼ばれ方になるかもしれないけど
966名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 22:05:07 ID:ToPsn/yl0
>>963
君には鬼ババァをプレゼントしよう
超巨乳だぜ
967名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 22:06:40 ID:bNxf+Ku/0
貴様には乳道について講釈する必要があるな
968名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 22:41:31 ID:gNCJIvFO0
妄想分高いレスをさらっと流しきるおまいらの力量っつーかその慣れがもう
969名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 22:53:26 ID:ThVpqdX60
巨乳で思いつくのはリズナ
貧乳で思いつくのはオーロラ

異論はありませんね?
970名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 22:55:34 ID:ubnK7kGD0
山田は?山田は獲れたの?
貧乳王の称号を。
971名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 22:58:07 ID:IlqUIcJcO
がすがすがすがすがす
972名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 23:08:51 ID:4G74EaYX0
最終的に半熟じゃなかった鬼畜英雄(自称)の冒険者になります
973名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 23:18:58 ID:t4oWB0nO0
山田はまな板王
974名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 23:54:37 ID:Oa5r/vu60
>>944
ランに取り憑けばランの出番も増えるしいいんじゃね?
975名無しさん@ピンキー:2007/07/18(水) 23:55:54 ID:vCE6ZVU+0
てるさんのおっぱいは右乳だけデカイとかがベストだった
976名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 00:14:32 ID:mM/+kBZr0
>>969
巨乳はお町さん、貧乳は山田だなw
でかちちはお町さんの衝撃がでかすぎる
977名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 00:17:40 ID:V/wfk54O0
巨乳というかデカすぎて爆乳とでも言ったらいいのか
978名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 00:21:13 ID:0Gk3lgwxO
なんでアリスはお町さんのエロシーンを作らなかったのだろう
979名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 00:21:55 ID:xlio0LR50
色々天秤にかけた結果だろ
シィルにCG増量を選択したのさ
980名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 00:25:30 ID:mM/+kBZr0
優先順位間違ってますよ!
お風呂でおっぱいぷかぷかでもいいからCG見たかったなw
981名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 00:30:50 ID:ppZ+zho10
結局あのマニュアルと立ち絵とその他大勢付きしか無いのか………
982名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 00:43:54 ID:0Gk3lgwxO
お町さんのアイテムゲット時の台詞「土下座してほしいと言え。そうすれば考えてやろう」
これを一瞬お町さんが土下座してくれるのかと勘違いしたのは俺だけじゃないはずだ
983名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 00:54:20 ID:J1dzYzOW0
魔法宰相まな板
984名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 01:31:40 ID:84uyaXN70
大貧乳
985名無しさん@ピンキー :2007/07/19(木) 01:39:09 ID:mTc4RGO70
設定資料読んでブリティシュに惚れたんだけど、6に出てくるの?
ゼス崩壊寸前だけど、出てくる気配が感じられない・・・
986名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 01:44:40 ID:HBN7uH0H0
一応・・・出てくるよ、でも期待はしないほうがいいよ。
987名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 02:22:04 ID:gUlgmiNV0
だぶる貧乳らいふっ
988名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 02:31:54 ID:q9ySn2Ta0
別にお町さんにエロなくても
竜馬のお風呂大作戦にCG1枚ついてたらそれで全てを水に流せた
989名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 02:51:05 ID:mM/+kBZr0
>>988
ああ、アレのCGが無いのは何かの陰謀に違いない
990名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 03:38:12 ID:WrBxdxKK0
>>978
織音は美事なオパーイをエロシーンでちゃんと描かないから
「乳首はかかないと決めてました」とか平然と言っちゃうんだぜ?
991名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 05:30:53 ID:h7EbrKWd0
そんなことより藤吉郎の逆襲まだー?
992名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 05:32:21 ID:ElxK+Ekh0
織音はオパーイを見せない(描かない)悪癖があるのが許せん
993名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 05:43:27 ID:CAU5zJIv0
織音はハイレグ厨
994名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 09:01:44 ID:FoxA8bcD0
ハイレグを望んでるのは織音だけだと気づくべきだ
995名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 09:09:19 ID:ZE6R6KBOO
人類の72%が望んでいるのは、スク水なのにな
996名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 09:13:53 ID:0Gk3lgwxO
つまりハイレグのスク水を描けば双方の需要が満たされるわけか
997名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 09:22:49 ID:gEDmXjIy0
ハイレグのスク水などありえん!
998名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 09:23:11 ID:f40rF9aN0
柚柚のスク水で我慢しろ
999名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 09:25:10 ID:FoxA8bcD0
競泳水着バンザーイ
1000名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 09:26:28 ID:f40rF9aN0
1000ならシィル断髪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。