王賊 10部隊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 04:50:20 ID:3VC1B9pl0
本取りのがしとかないだろ。どのミッションでも良いからひたすら障害物壊せばいいだけ。1つのミッションで複数取ることも可能
953名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 04:52:10 ID:MwDP/2lr0
本とりのがしてたら最初からやり直した方が良い?
954名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 04:58:22 ID:0vbiMjqW0
今回ディスクレス?
955名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 04:58:25 ID:Z+fTH1MK0
>>952
そうなのか。やってみるよ
956名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 04:59:27 ID:KGADBTz40
917くらいからをウィキに載せないと
957名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 05:00:32 ID:imKwTKGv0
まぁ本イベントは別に埋めるほどのもんでもないしな

>>954
うん。
958名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 05:15:28 ID:rAeYw6ffO
>>946
確かに選手として有能だが、監督としては無能
人気取りのだけにいる
間違ってはない

自分の無能を理解してるかしらんが
959名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 05:18:47 ID:VSj5aHCK0
あらいぐまちゃん無かったしな・・・
960名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 06:57:11 ID:88IkI/9l0
俺、きゃらのシナリオの主人公つぇぇって感じが好き
なんだけど王賊はシミュパートつまらなすぎる
スキップしたい
961名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 07:12:51 ID:O9Qba8tb0
>>960
同感というか、オート戦闘マジで欲しいわ。
そうすれば周回プレイ前提で構成できただろうにね・・・
962名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 07:21:01 ID:LCMZx+pX0
名前つきのキャラが能力持ち越せないから何週やっても遭遇戦と戦闘の繰り返しになってメドイ
初回でケーニス回収出来なかったからもう1周やろうと思ったけど
能力持ち越せる汎用キャラだけだとシナリオ進められないからそこがだるくて仕方ない
学ぶ者、研究者、戦略家の3つつけた汎用キャラをリーダー用に用意するべきなんだろうか
963名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 07:26:43 ID:DAyTYZZG0
オートじゃ面白味が完全に別ベクトルにいくだろ
964名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 07:29:25 ID:ecXYVCnT0
自分で戦闘をするのが楽しいゲームではあるな
四苦八苦しながらやたらと強い敵を倒していくのが楽しいと
まあ、一部の強兵種のせいで中盤以降のバランスが崩壊するけどな
どうせシナリオにはあまり期待してないし期待もされてないのだから、ゲーム部分を練り込む方が重要だろう
965名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 07:39:12 ID:y+QvdeOJ0
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) パッチまだぁー?
966名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 07:39:56 ID:l+0RRwTM0
このゲーム最強の敵はケーニスだな
967名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 07:49:31 ID:TUQjtTL+0
節約もち汎用と強キャラ3で楽勝じゃね?
968名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 07:50:07 ID:O9Qba8tb0
>>964
その自分で戦闘するのがツマランからオート化して欲しいわけでw
言っちゃ悪いが戦闘面白いか?
単純に打撃力のぶつけ合いなだけで、戦術も何も無いだろ・・・。
969名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 07:50:30 ID:fvYDDnkN0
ケーニスは確かに苦労したな
隊長が疾風つけてない部隊が森で戦うと、どんなに超俺Tueee部隊を
持ち込んだところでこちらが行動する前に魔法部隊が瞬殺されることがよくある
かと言って打たれ強い部隊だけ集めると今度は火力不足で押し負ける

どこだったか忘れたがほとんど森しかないようなマップは本当に安定クリアむずい
結局、疾風+覇道の部隊長に大流氷持ちの魔法ユニットを複数つけて
ずっと俺のターンにして切り抜けた
970名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 07:54:12 ID:OKLpCFFI0
>>966
俺は傭兵「夜鳴き蛙?」の波状持ち精鋭に一票。
相手スキル確認せずにしてたらHPほぼMAXのアルが昇天した。
971名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 07:54:27 ID:VSj5aHCK0
戦術練っても初期配置で乙!だからな
自分縛り付けないと頭を使った戦術ゲーとしては楽しめないね
972名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 08:02:02 ID:OKLpCFFI0
>どこだったか忘れたがほとんど森しかないようなマップは本当に安定クリアむずい
確かに森はメンバーがバラバラになるから安定してクリアしにくいよな。
モンスターの「でか丸」に召還されまくって治療をかけに行けなくなり、ようやく辿り着くも
大暗黒で昇天ってケースがままあった。
973名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 08:02:26 ID:wbM5KS3f0
大魔のスキルどうしてる?
高速、大火炎(大流氷)、魔法の矢は鉄板としてあと一個
移動力足りないから神速ほしいけど打たれ弱いから英雄の憧れもほしい
マジ悩む
974名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 08:03:54 ID:ecXYVCnT0
>>968
縛りは必要だが、まあ楽しんでるな
楽しめないならsagaoるのが早いんじゃね?
975名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 08:04:00 ID:l+0RRwTM0
ケーニスの飛竜部隊とモンスター同時に相手にするとキツイな
976名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 08:41:28 ID:vaFmNAs40
戦術ゲーとしては正直いってエロゲーだから仕方ないと思ってる
発売前後の阿鼻叫喚を見ると あれがエロゲーマーの平均レベルだと思う
難しくしすぎると誰も解かない もしくは攻略法が出来てから簡単だったとか
言い出すだけ 例えばMAP上で敵をすり抜けて目的地に進めるけど
あれが無理になると撤退戦とか包囲戦の難易度が明らかに変わる
魔法 特に高速詠唱はSLGの苦手な人への救済措置の一つだと思っている
敵の魔法使いに高速詠唱の使い手が一人もいなかったように思えるしな
難易度調整はある意味一番地味で難しい作業だし仕方ないと思う
977名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 08:57:42 ID:OKLpCFFI0
>難易度調整はある意味一番地味で難しい作業だし仕方ないと思う
これはコンシューマーの大手でもない限り辛いとこだね。
いつも思うが、簡単で高度な設定ができるエディット機能パッチをメーカーがつくり配布
それを使いユーザーが適当にいじった設定をネットで交換してもよいということにしとけば
発売一ヶ月後くらいにはかなり面白いものができているはず。
978名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 08:58:40 ID:4t+IfanY0
リディア2出たのにジン2見れない……困った
979名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 09:05:58 ID:vaFmNAs40
>>977
まあ最近の三国志なんかエディット機能で盛り上がってる所もあるしね
たぶん王賊でそれが実現するなら自分の満足するような難易度パッチも出ると
思う でもまあ難易度調整を放棄したようにも見えるし叩かれる原因にも
なりそうだから誰もしようとはしないんだろうな
980名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 09:18:39 ID:l6XKlZa00
今回は元々ある程度完成されてる戦闘システムの改変なのに
バランスとってない感じなのがその辺厳しい見方される原因だと思う
いつもは根本に目新しい部分あったり、自動だったりでスルーされてるような部分も気が付く
まぁ、バランスなんてセンスと人手の問題だけどさ
981名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 09:20:02 ID:BiOmfdzR0
マップでのZOC選択させてくれ
982名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 09:24:38 ID:SfHGXsLs0
マス目ゲーなんてバランス取れてるほうが珍しいぜ
983名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 09:31:44 ID:rdRl6RSk0
まぁ、そもそもほぼ自力でのアイデアのほうがバランスはとりやすいだろうな
つっても2〜3作作ってやっと・・・ってとこだろうけど
984名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 09:43:07 ID:O2XaFVA50
まだなかったから次スレたてた

http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1183768215/

作ってから思ったんだが
よくある質問にトールイベント載せたほうがよかったかな?
>>927が条件のせてくれたし
985名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 09:48:18 ID:BiOmfdzR0
>>984
乙でござる〜
986名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 09:55:40 ID:x3Q9yeBh0
>>973
黒マジ使うつもりがないならHPにしとけ、後半HPないと辛いから
987名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 09:58:26 ID:x3Q9yeBh0
>>984
トールもあるに越したことないかもしれん

あと散々既出だけど、ユニークキャラ(王虎除く)は死んでも不死身で復活とか
弱者の心得は縛り用とかいれておくとループしなくていいかも、今週はまた入荷して新しい人着そうだしね
988名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 09:59:53 ID:0Gtf9zSG0
魔法の才能だろう普通に
989名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 10:04:36 ID:tK6KWoRD0
>>978
アルイエットのエンドフラグ立ててないかい?
確かジン2はアルイエットのエンドフラグがないことが条件だったはず。
990名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 10:25:05 ID:4t+IfanY0
大魔はHPないとすぐ死ぬしHPだろう。
確かに終盤は火炎2発当てても微妙に足りなくて倒せなかったりするけどさ。
991名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 10:27:04 ID:4t+IfanY0
>>989
赤進行でリディア以外誰も手を出してない。
リディアの寝室の後軍師の日々もやってないのがまずかったのかな。
992名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 10:36:38 ID:xD5+oy+V0
飽きもせず三週目終わったが、
何故か俺の手がハーレムエンドしか選ばないんだぜ。

コンプ終わらんwwww
993名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 10:36:43 ID:WJi9nA3/0
付けるスキル悩んでる時は、もう一人育てて試せば解決。
994名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 10:42:31 ID:O2XaFVA50
>>991
赤進行ってことは
八重Endの条件満たしてないからじゃない?

ジン2は八重もセットだと思う
内容から考えると

>>992
>922
文脈からハーレム以外いけないじゃなくて、いかないだけかもしれんが
995名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 10:59:40 ID:itIZePpP0
ジン2は八重エンド関係なかったよ。
アルイエットの告白実行してないと他のイベント全て終わらせても
ジン2に流れるはずだがなんでだろ。

Dマジは大暗黒つけてるな
リーダーに疾風つけて称号ついたら先手取られることまずないし。
996名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 11:07:14 ID:5i4Yxsg40
まぁ、そうとも言えるの。
997名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 11:11:15 ID:pE4ZOo0r0
うめ
998名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 11:12:26 ID:jGMIl21L0
2周は無理!
999名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 11:13:26 ID:fod/yV7gO
うめうめ
1000名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 11:15:29 ID:3VC1B9pl0
1000ならネイは俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。