―吸血奇譚 ドラクリウス 其の二

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 15:58:02 ID:wsQprTM60
読み返してみたら、潤って目玉男の血を舐めてるな。
傷口から目玉が生える能力ゲットだぜ?
953名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 16:09:32 ID:1NSkWHhT0
>>952
嫌過ぎる能力だな
954名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 16:36:19 ID:IOgByu1d0
>>942
MinDeaDBlooD?
955名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 17:01:55 ID:pSZO0C0l0
>>951
そこ最高
ヤムチャのどこが良いか力説するリアンに糞ワロタ
しかも操が好きなのがトランクスとか生々しいw
956名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 17:31:11 ID:+47s92te0
>>953
でもパンツ除き放題だな
957名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 19:48:18 ID:s+RVwdw10
>>950
ラジオ聞いてなかったのか?
声優の人がそういうメガネかけてたのにそのセリフを言わせたプレイらしいぞw
たしか第4回放送で言ってた
958名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 19:59:52 ID:zXh13hZS0
ひでェ!

・・・萌えキャラ気取りか赤メガネ〜・・・
959名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 20:16:21 ID:RLRwp24I0
新堂のブログのトップ画像を見るとより一層笑えます
960名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 23:43:04 ID:MRg90O/HO
なんて悪質な…www

新参なんでラジオとかまで手が回らなかった。
あの発売日に雨の中、自転車で昼飯抜いて買いにいったやつだからさ。

本当、やり終わるともったいない感が強い。
正史ルートしかない戦国ランスみたいな。わかり難い?
961名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 00:39:07 ID:OsdUz6sk0
戦国ランスみたいなIFルートは確かに欲しいな。でも、その前に正史からしてあやふやなのを何とかしよう。
小説オチはねえぜ! どれが本当の正史で起きた事なのか全然わからんw

あと、グノーと操の感動の対面を書いて欲しかった。グノーが操と知らずに「なんだ、このタヌキ娘は?」
みたいなこと言っちゃうのが見たかったのに。
962名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 00:48:03 ID:HlojnqVv0
>>961
自分で書いてみたら?
出来たら読ませて。
963名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 02:09:12 ID:+5at4L+O0
クエスのエロシーンが欲しかった、縛られてる一枚絵だけじゃあ・・・
964名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 02:29:15 ID:FGEFj0Q30
可南子とリアンのレズシーンでボイス一箇所おかしいな。
「カナコと私の、二人で作った味よ?どう・・?」が二回ある。
965名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 02:45:45 ID:3zrgzVwO0
終盤のドタバタコメディが楽しい。
この人、やっぱりシリアス書くよりコメディ前面でいったほうがいい。
966名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 07:23:34 ID:ZaIJrcu30
同梱のときどきパクッちゃおの出来が意外と良い件について
967名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 09:22:48 ID:f4EN7AO10
敵との対決がワンパターンで退屈。
ああ、この場面ではやられて、次で巻き返すんだなとか丸分かり。
ザコなんかは圧倒的な力で勝ったりする場面があってもいいんじゃないかな。
一刻一秒を争う場面なのに、のんびり会話してたり推理してるのもテンポ悪し。
968名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 10:16:29 ID:dshIDuOw0
頭良いんだねw
969名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 10:23:39 ID:pLzOfYA70
頭が良すぎるのも考えものだぜ
というか意外と機転も利かないで桜と笠井にやられっぱなしなあたりは……\(^o^)/
970名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 10:30:58 ID:RbAAzVCH0
>>960
戦国ランスはしらないから良くワカランが「愛美のいない君望」とか「桜が処女で陵辱されないfate」みたいなもんか?
971名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 11:00:47 ID:Hbr1Jx3NO
なんつーか期待出来る展開をふるだけふって、回収はしないよ?的な…

ユーザーは○○したかった、○○ルートはないのか、とかそんなんばっか
972名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 11:06:03 ID:brldtZEJ0
>>967-969
むしろ素人考えの意見にしか見えんのだが
973名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 11:37:24 ID:yyrOdJmv0
落とし穴に足突っ込みながら「やれやれ、単純な罠だね」って言ってるようなもんかとww
974名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 11:44:17 ID:OVyZPku20
一番最初の巨大化して人を丸飲みにできるって設定はどこへ行ったんだか・・・
975名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 11:45:19 ID:8/+gamkl0
なるみすずねって本腰のイラストで出してくれば
俺好みの絵柄描いてくれそうなんだけどな

もっと自分の絵の良さに我侭になって良いと思う
976名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 12:08:24 ID:+usgvgBt0
そりゃ時間掛けて好きな物描けば、どの原画家だってそこそこ良い物描くさ
時間がない時に、妥当な落とし所で描けるかどうかがプロと素人の差なんじゃねーの?
977名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 12:38:10 ID:lMfM5WI+0
そこで判子ですよ!
978名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 12:45:25 ID:BiIhBrU80
今は昔、ハンコ四天王と云う者がおってのう……
979名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 12:49:09 ID:hidt7INZ0
西又御大
べっかんこう
山本御大
七尾奈留
樋上いたる
だな?
980名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 12:58:42 ID:YmH+TLN90
5人いるように見えるんだけど気のせいか?
981名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 12:59:22 ID:xPDLbfDf0
山本御大はあんまり話題に出てこないな
982名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 13:05:12 ID:RdYg/WvB0
>>974
アレは初めての開放で、ちょっとヤンチャしちゃっただけなのさ
983名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 13:06:19 ID:6ydWpiiO0
だってもう過去の人だし。
984名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 13:14:11 ID:4KRKjHkN0
山本御大は、実は複数原画の総称だから
必然的にハンコ絵にならざるを得ないんだよ
985名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 13:35:52 ID:KtbusFzt0
イドが小物すぎってつっこみも小説落ちで一応回避できるんだよな。
986名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 13:37:45 ID:RbAAzVCH0
>>976
そりゃ制作側の論理だろ
買う側としては常に最高の物を求める
もちろん、価格との釣り合いだけど、このソフトが2000円クラスじゃなくフルプライスである以上
アリスやカグヤ、恋姫無双クラスの原画と塗りを求めるのは当然
987名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 13:38:26 ID:lMfM5WI+0
イドはどこぞの無責任艦長みたいなキャラだな
988名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 13:44:47 ID:NQpYMGxG0
>>986
原画のレベルなんて、買う前から一番解りやすく見えるものじゃん
フルプライスの価値がないと思ったなら、買わなきゃいいだけの事じゃないか?
とはいえ笠井原画のヒドさについては、俺も予想外だったがw
でも少なくとも、原画目当ての絵ゲーのレベルに達していないのは、パッと見で判断出来ると思うが
989名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 13:49:22 ID:NQpYMGxG0
なんか変に擁護してるみたいに見えるから書いておくけど
俺はこのゲームの原画には全然満足してない
>>976は妥当な落としどころって言ってるけど
原画のレベル以前に、全然枚数が足りてないのはどうかと思う
990名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 13:52:14 ID:RbAAzVCH0
>>988
そうじゃないよ
絵ゲーとして買って不満という訳じゃない
買った人は原画買いしてるマニアだけじゃいだろ
俺のように設定や↓のようなシーン読んで掛け合いとか面白と期待して買う層も当然いるだろ
http://meroq.net/drac/drac_cg07.html

フルプライスなんだから原画「も」>>986レベルを期待する
それは金を出す客側の論理としては当然アリだろって話
991名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 13:53:53 ID:RbAAzVCH0
ありゃ、書いてるうちに>>989が追加されてるw

要するにフルプライスなら絵買いじゃない層も原画の出来や枚数含めて客としては要求する水準が高いと言いたい
992名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 13:55:14 ID:nD/b9KTT0
後半へ行けば行くほど、CGの枚数減ってくるし。
あきらかに塗ってる途中です、と言わんばかりのCGまで混じってる。
なんでこんな状態で無理矢理発売したのか、意味がわからん。
993名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 13:58:32 ID:4wKb+hX40
つまり、この程度のレベルの物をフルプライスで売るなと言いたい!
994名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 14:58:17 ID:ZDmxkGgk0
寧ろ序盤と後半力を入れて
中盤適当なほうが、まだヨカッタ気がするな
995名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 15:19:05 ID:N1JCu6Qo0
発売日に買わずにワゴン待ちしている俺が勝ち組!
996名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 15:21:34 ID:KcVvc/dU0
リカシカト、桜へのフォローほぼ無しで3章だけすっげぇ浮いて見える
笠井の絵が浮いてるせいか?
997名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 15:22:51 ID:BDLaVLx+0
>>994
そういうのはシッカリと進行管理できる会社じゃないと無理だ
ガンガンに作り進めて、じゃもう時間ないんで、そろそろまとめて終わらせちゃおう
なんつーやりかたしてる会社には絶対無理
998名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 15:25:43 ID:aQDldHbO0
つーか、この手の伝奇物は、どんな物作ったって必ず不満ばかり出るのは
もはや常識
999―吸血奇譚 ドラクリウス 其の三:2007/06/04(月) 15:28:41 ID:lMfM5WI+0
めろきゅー第二弾『ドラクリウス』好評発売CHU

初回限定版は『ときどきパクッちゃお』が同梱

前スレ
―吸血奇譚 ドラクリウス 其の二
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1180194402/l50

過去スレ
―吸血奇譚 ドラクリウス 其の一
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1174322370/

めろめろキュート
http://meroq.net/

シナリオライター藤崎竜太のHP
ttp://www5.ocn.ne.jp/~fujiryu/

原画
なるみねすずねHP
ttp://www.ncat.sakura.ne.jp/index1.html


立てられんかった、次スレよろ
1000名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 15:29:55 ID:xPDLbfDf0
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。