【Fate204】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
☆☆ 伝奇活劇ビジュアルノベル ☆☆
     Fate / stay night
    ☆☆ ファンディスク ☆☆
     Fate / hollow ataraxia

       絶賛発売中!

※TVアニメDVD1〜7巻好評発売中。
※月刊少年エース誌上で漫画版連載中。
※角川書店/TYPE-MOON、PS2「Fate/stay night [Realta Nua] 」発売中。

◆OHP
ttp://www.typemoon.com/
◆テンプレまとめサイト
ttp://fatefaq.hp.infoseek.co.jp/fate_ha_template.html
◆前スレ
【Fate203】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1178371146/
2名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 21:33:00 ID:XeyyVzQ60
Fate/stay night[Realta Nua]
角川書店
対応機種 プレイステーション2
発売日 2007年4月19日発売
価格 7140円[税込](extra editionは9240円[税込])
ジャンル アドベンチャー / ファンタジー
備考 extra editionはPSPソフト同梱 開発:TYPE-MOON シナリオ:奈須きのこ、キャラクターデザイン:武内崇

■予約特典:「Fate胸像コレクション第1弾:聖杯【セイバー】」
        「海洋堂×タイプムーン 奇跡のコラボレート!」
        「海洋堂の手による全く新しいセイバーがここに登場」
        「extra editionのみの予約特典となります」
        ※"Fate胸像コレクション"は全4体、雑誌・コミックスとの
          連動キャンペーンとなっています。

■同梱内容:「PSP専用ソフト「とびだせ!トラぶる花札道中記」」
        「extra edition同梱PSPソフトは、PC版Fate/hollow ataraxiaに
        搭載された「トラぶる花札道中記」をPSPソフトとしてパワーアップ」
        「Fateキャラによるガチンコ花札対決をPSPで実現!」
        「今回の移植に際し、豪華出演声優のみなさんがセリフを音声化。
         楽しいゲーム展開をより盛り上げてくれるぞ。」
        「追加チームは穂群原にゃーにゃーズが参戦」

Fate/stay night[Realta Nua]公式サイト
ttp://www.fate-ps2.com/
3名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 21:33:54 ID:XeyyVzQ60
★★★ 良くある質問の回答集 ★★★
★カレンの父親って誰?
明言はされていませんが、作中の台詞と前作・花札シナリオの内容から言峰神父と思われます。

★下履き忘れてるよ!
悪魔祓いの正装です。誘ってるワケじゃないよ?ないよ?ごめん。

★絵馬高すぎ、金足りねーYO
・ひたすらおみくじを引いて下さい。幸運Eでなければ貯まります。
・幸運値が足りない場合は花札で稼いでください。

★達成率が98辺りから進まないYO
・見落とされがちなイベント
 一日目 学校(放課後)
 四日目 イリヤ城(夜のクイズ)
 四日目 午後の学校(注:午前も学校に行かないと見れない)
 夜の自由行動 イモキング
・ECLIPSEのイベントも忘れずチェックしましょう。
・SPECIALのミニゲームは達成率には関係ありません。
・98.8%で止まっている場合、バグを喰らっている可能性有り。
 「サイカイ」「朝の一時」が無いならパッチ落とせ。

★これって○○ルート後のお話でしょ?
このルートの後に起きたであろうという設定はしてありますが
基本的にはプレイヤーさんの気持ちで解釈していただいて良い部分ではないかとも思います。
by武内
※導入部分の「サイカイ」についてはきのこが
「あるルートのエンディングにしてhaのエンディングのつもりで書いた」と説明
4名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 21:34:51 ID:XeyyVzQ60
TYPE-MOON×ニトロプラス コラボレーション小説
“Fate/Zero”
著:虚淵玄 作画:TYPE-MOON

全4巻予定で現在第2巻まで発売中
一般書店では売られてきません。
同人を扱ってる店に行きましょう。
下記サイトの製品一覧−詳しくはこちら>>
に取り扱い店舗が載ってます。

http://www.fate-zero.com/
5名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 21:35:47 ID:XeyyVzQ60
★後日談。って結局なんだったの?
あれは決してhollowの物語の後に存在する正当な後日談では
なくって、おまけエピソードとして捕らえて下さい。
by武内

★ダメットて何?バゼットのこと?
ダメなバゼット、略してダメット。親愛の情を込めて呼んでいる。真面目で怪力なドジっ子
詳しくは「竹箒」の日記で。

★イベントっていくつあるのよ。誰かまとめて!
 100%クリア時のシーンリプレイにおける日常イベントの数。※hollowは強制イベントにつき省略。
 10/8:衛宮邸(13)、冬木市(28)、学園(15)、柳洞寺(2)
 10/9:衛宮邸(8)、冬木市(12)、学園(5)、柳洞寺(5)
 10/10:衛宮邸(10)、冬木市(10)、学園(5)、柳洞寺(5)
 10/11:衛宮邸(7)、冬木市(9)、学園(7)、柳洞寺(8)
 その他:夜間(54)、アインツベルン城(19)、夜の聖杯戦争(12)、特別編(8)
 eclipse:8 (後日談含む)

とらぶる(花札)出し方
11日、柳洞寺で金髪の子供に挨拶される(不要?)
9日、 冬木市の公園で金髪の子供の正体を知る
11日、風雲イリヤ城に行けるようにする
11日、リーズリットの話を見る(不要?)
9日、柳洞一成の実家の裏の林でリズに会いカードを貰う
11日、柳洞一成の実家の林に行き、大空洞奥で慢心我さまにあう
11日、港でカードの力を得て蘇った慎二OHと対決

Q ランサーの言ってた槍投げの三人は誰?
A クーフーリンの父ルー 北欧神話の最高神オーディン フリンの師匠ではないか? という説があります
または、親友フェルディア、父ルー、師匠スカサハという説も。
6名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 21:38:48 ID:XeyyVzQ60
★エピローグ
Days come, days go.
we still chase the star, weaving the past memory into beautiful tapestry.
The endless four days has ended, once and for all.
From now on, the story is for you to create.
Thanks. And let us part this, hollow ataraxia.

日々は巡る。
星巡りはいまだやまず、美しき想い出を織り成す。
終わりなき四日はひとたびの終結を迎え、
今これより、新たなる物語は自らの手で織り成さん。
感謝を。そして、虚ろなる楽園に別れを…。

日々は過ぎゆく
私達はまだ星を追いかけている-過去の記憶を美しいタペストリーに織りながら。(タペストリー=壁掛けの織物
終わり無き4日間は終わった。これを最後に。
これからは物語はあなたが創るのです
ありがとう。そしてこの虚ろな楽園とお別れしましょう。

※あくまで、一例ですのでここから各自で自分の考えを導き出しましょう

★SSFってなによ
「すばらしく最高な藤村」の略(「すごくセクシーな藤ねえ」でも可)で虎賛美者に同意をあらわすレスとして使ったり
「セイバーより優れている藤村」の略で人気投票での虎応援レスとして使う。
四月一日に『S.S.F.F.C(素晴らしく最高な藤村ファンクラブ)』も開設された、問い合わせはテレパシーでお願いします。
★UBWってなーに?
「麗しき僕らのワカメ」の略。間桐慎二ことワカメを賞賛する言葉。
DVD三巻の特典映像ではライダー姉さんがその麗しさを約30分に渡って解説してくれます。
花札追加パッチではついにその固有結界を披露!あと2つは封印
★SN、PS2版とPC版との違いは?
エロシーンの改変(例えば魔力を渡す為のSEXシーン→回路移植など)・グロシーンの改変
キャラクター音声追加(基本的にアニメ版と同一) 、Last Episode追加
7名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 21:42:47 ID:ZZSUleyM0
>1乙せずして何がスレ住人か。
8名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 21:45:20 ID:fII2ZZUu0
>>1
乙カレン
9名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 21:53:55 ID:lhoFxezF0
難しい筈はない。

不可能な事でもない。

もとよりこの身は、

ただ>>1に乙することだけに特化した魔術回路――――!
10名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 21:55:21 ID:cv/rUZ5X0
>>1
えへへ。乙、しちゃった
11名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 21:59:18 ID:AOS3zy5L0
ヒドイです、姉さん。私のほうが先に1乙、したかったのに…
12名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 22:07:48 ID:UQr/6Jb80
13名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 22:13:33 ID:stRmRkLW0
>>1

でもTVアニメDVDの8巻も入れてあげてくれ。
14名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 22:22:10 ID:tyKreL2H0
なあ、ひとつ質問なんだけど
どうしてサーヴァントはせっかくの霊体化をエロいことに使わないんだ?
15名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 22:24:22 ID:XeyyVzQ60
>>13
あれ?前スレからコピペしただけなんだが・・・スマソ
つか、さっきまで本気で7巻までしかないと思ってたorz
16名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 22:38:51 ID:hjCFHsMN0
>>14
聖杯戦争が終わったらどんなにイイコトがあっても
全部忘れてしまう(本体に記録が届かない)から。
17名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 22:41:23 ID:3xsR/FYF0
>>14
英霊がそんなことするかよw
つかそんなセコいやつは英霊になれないと思うよ。
1万人の女性を強姦したとか痴漢したとか、そんな武勇伝持ってるやつがいたら分からんけど。
18名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 22:46:37 ID:XeyyVzQ60
つ英雄色を好む(故事)
19名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 22:49:42 ID:AOS3zy5L0
つ英霊色を好む(理想)
20名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 22:55:32 ID:N7wqqyV60
>>17
ランサーとかギルガメッシュはやりまくりだな
fateの伝承でどうなってるかは知らんが
21名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 23:01:59 ID:3xsR/FYF0
いやだから俺が言いたいのはだな、いくら願いがあって鯖になると言っても
英霊となるほどの者が死んでからもセックスしたがるとは思えないということデス
22名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 23:04:30 ID:UQr/6Jb80
>>14
外国の人から見た日本人=胴長短足、貧乳、団子鼻、平面な顔、無表情

第四、第五で召還された大半の鯖側からすれば召還された舞台が日本ってだけでハズレなんだわ
テレビでたまに映るアフリカの秘境の原住民の部族がいる場所に鯖として召還されて、
そこで霊体となって覗きとかやりたくなるか?やらんだろ。それと同じ
んな事してる暇があったら、聖杯を勝ち取ることに専念する
23名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 23:05:46 ID:XeyyVzQ60
>>21-22
う〜ん、言いたい事は判らなくも無いんだが、ホロウのランサーとか見てると・・・な。
24名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 23:06:44 ID:hjCFHsMN0
死んだからって何も変わらないだろ
アーチャーは家事が大好きでライダーは自転車に乗ってるだけで幸せ
ギルガメッシュはセイバーを犯そうとするし
ランサーはナンパするし
キャスターは男とラブラブ生活送りたがってるし
25名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 23:07:25 ID:cv/rUZ5X0
やるにしても堂々と、合意の上とか戦いで負かした上で(当時はそれが正義っぽい)
とかだしな。>ランサー&ギル
霊体化を使ってこっそり痴漢行為とか、そういうセコイやり方は
どう考えても英雄のとる行動じゃないわ。
26名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 23:07:41 ID:tyKreL2H0
>>22
だがエミヤは日本人
・・・後はわかるな?
27名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 23:10:19 ID:cv/rUZ5X0
>>24
アーチャーとライダーの無害っぷりに和んだw
つかアーチャーの場合は無害っつーかお役立ちだな
28名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 23:14:55 ID:gJeGbV4Z0
エロゲ界の巨匠、田中ロミオがついに文壇デビュー!

「人類は衰退しました」
著/田中ロミオ イラスト/山崎透

http://gagaga-lululu.jp/gagaga/lineup_suitai.html

好評予約受付中!

http://item.rakuten.co.jp/book/4384061/
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0263672

送料無料になるように複数買い必須!
29名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 23:22:57 ID:HGEsh3/+O
いかにも売れなさそうなタイトルだ…
30名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 23:26:44 ID:tyKreL2H0
でもこんなのでもロミオ儲は買うんだぜ

俺みたいなのがな
31名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 23:29:47 ID:9dkn+7qJ0
で、Fateと何の関係が?
32名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 23:31:08 ID:m5JHCScv0
        ,へ、|| ̄|| /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_:..::.:\
       << \| ,'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._:.:.:.:.:.:._::.:.:.:\:.:.、ヽ
    ,. ――-`==V/:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ト- ヘ、:.:.:\:ヽ、
   /:.:,. -― ―ァこ}:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_,、:.: -ーヘ' \,.ヘ:.:.\:.:.:.:ヽ:.:\
.  /:.:/     /,〃ヾ ,' ´ヽ-― T r:ト、、:ヽ:.::V:.:`ヘ:.ヽ:.:.:.', :.:.:.|ヽ.:.:l
 /:./      ///|:.:.:.:/r'7-― T:.|:.:.:.:|:.! ';:.!:.:|、:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.',:.:.:iヽ:.l !:.:.|
 |/      // ,'∧:.:.:|:.:.:.:.:.:.:!.:.:!:.|.:.:.//  |トムL」_:.:.}イ:.:.:.:.l:.:.:| |/ ,':.:.,'
 |:.i     // .i|',:.:.|:.:.|:.:.:./ /斗‐'Z   リr==、|!://|:.:.:.:ハ:.:'  /:.:./
 |:.:'、   //   | | ヽj:.:.:|.:.:.i'´ ,.r==         K:/:,'!:.:./ レ′/:.:./
 ヽ:.:\  L!  .| |   {ヽ、:.| ′     、    | Y/:./   ク/
  \:.:.\_ ,.┐L!   \|:.:.',        _ ,...   ノ:.:.:| '´    /
.    \:.:< ||     _!:.:.:ト、    ヽ..ノ  /、!:.:/      どうでもいい
     r rr‐ィ' i , ァ   rii \:ヽ_`ト 、 .._,. '′ノ!:人
     UUノ  y'/    ,'| |   `ー |::::::::::::::/   〃  >、
     i  , ''" ,′  .∧l |     |::::::::::/     ,. '´,.-┤
     ト、  ,.イヽ、  | `| |     ト-v′   / ./  |
     l. \/::┌〜 、_ | |_,. -==! ム、_   / / ,. -‐┤
     | /::::::::::|    ` ー-、_,==H=、、゛シ ./ ,. "    ,'
      く:::::::::::::, |        ` `く!ト、_}ト、/r'´     |
      \::∠|         ,イ}|`ー'  |/    l
33名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 23:35:11 ID:gJeGbV4Z0
おまえらもきのこの雑文ばかり読んでないで
たまには本物の文学に触れてみなさい、ってこと
34名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 23:37:30 ID:065tbSy/0
花札勝てねー。
セイバーに2手目で三光揃えられたぞチクショウ。
35名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 23:44:13 ID:S4HTW9V50
イージーパッチ当てたら普通に勝てるようになったけどな〜
ルールはサッパリ分かんないけど。
36名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 23:48:50 ID:G1uopeyw0
一個思い出せないから聞きたいんだがエミヤのローアイアスって宝具なのか?
どういうヤツだったかなーと思って武器のページみたら載ってなかったから
只の盾を投影してるだけなんだろうか
月研にも記載が無かった・・・
37名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 23:56:25 ID:JdxDz1bJ0
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマクラ!温泉!水着!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
くうくうおなかがなりました。( Д )
38名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 23:58:31 ID:ZZSUleyM0
用語集じゃ
ロー・アイアス【宝道具】となってるし概念武装とも書いてある。
39名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 23:59:23 ID:3xsR/FYF0
>>37
士ねタコ
40名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 23:59:28 ID:ZZSUleyM0
道を消すつもりだったのはいうまでもない。
でも書く
41名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 00:13:45 ID:7I9NbFni0
宝具(ぱおぺえ)で登録しとけ
42名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 00:14:50 ID:9Bxiu6EX0
ぱおぺえって中国語?
43名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 00:20:33 ID:tDLJ+U5r0
封神演技も神話っちゃぁ神話だから出てきてもおかしくないのか
44名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 00:30:42 ID:EzroT5uJ0
ぱおぺえは宝貝じゃないのか
45名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 00:32:30 ID:l8eJjCfj0
普通に「ほうぐ」登録でいいジャマイカ
46名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 00:59:16 ID:Il/mejYS0
初プレイ中知ってる英霊が小次郎だけだった俺は感動が大半減


セイバーがエクスカリバー使った後、有名すぎるからわざわざ言わなくてもいいだろって流れで涙
やっと真名書かれたけど、そもそも知らなかったので涙
47名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 01:07:30 ID:BZcgHVJ50
衛宮士郎=姜子牙(太公望)
遠坂凛=楊ゼン
間桐桜=妲己
イリヤ=王天君
間桐慎二=姫発(武王)

遠坂時臣=燃燈道人
遠坂葵=竜吉公主
衛宮切嗣=聞仲
言峰綺礼=趙公明
葛木宗一郎=黄飛虎
藤村大河=太乙真人

セイバー=那タク
アーチャ=玉鼎真人
ライダー=姚天君
キャスター=金光聖母
ランサー=普賢真人
アサシン=清虚道徳真君
バーサーカー=土行孫
ギルガメッシュ=申公豹

聖杯=紂王
真セイバー=女カ
真アーチャ=伏義
48名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 01:08:00 ID:I5+YiE7cO
>>46
ヘラクレスとかしらんかったのか?
俺の携帯でへらまでいれたら普通に変換候補で出てきたくらい有名人
49名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 01:09:28 ID:BZcgHVJ50
聖杯=封神
50名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 01:17:02 ID:Il/mejYS0
>>48
ああヘラクレスかぁ、名前だけは分かる…どこの誰で何した人かは知らなかった。
クーフーリンもそうだけど、名前だけは聞いたことあってもゲイボルク使ったからアイツは誰々だ!
なんて結びつかないからなぁ
51名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 01:22:59 ID:WL4ibEAc0
むしろランサーは名前よりゲイボルグのが知名度高そうだ
52名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 01:24:27 ID:adUgD1jA0
わからなかったらぐぐろうぜ
せっかくPCでプレイしてるんだし
53名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 01:24:34 ID:I3+ww13u0
まあクーフーリンやギルガメッシュはこっちじゃマイナーで
士郎は知らないみたいに、普通に作中で言われてたからな。
ゲイボルクって言われてもわからなくてセイバーに聞いてたし。
しかし俺もエクスカリバー=アーサー王って知らなくて、
作中で「あまりにも有名」「もう言うまでもない」みたいに書かれてて
俺ってものすごい無知だったんだな…とちょっと落ち込んだわw
エクスカリバーの名前だけは、RPGとかに出てくるから知ってたけどさ。
54名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 01:30:45 ID:KFLFGsOC0
英霊といっても神話や伝説の類がほとんどだからな
よっぽどその手のものがすきか、雑学知識でもなければ普通知らないでしょ
55名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 01:34:10 ID:e4Zgw3To0
>「あまりにも有名」「もう言うまでもない」みたいに書かれてて

その時点では混乱した。というのも
「約束された勝利の剣」だけ読んで、ルビには気づかなかったw
56名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 01:36:12 ID:S1RbPpjN0
俺も佐々木小次郎しか知らなかった・・・
エクスカリバー→FFで終盤手に入る強い武器
ギルガメッシュ→斬鉄剣?
バーサーカー→FFでそんな魔法があったような気が・・・
ヘラクレス→ギリシャ神話に出てくるマッチョマン
あ〜全然ダメジャン俺
57名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 01:40:06 ID:WL4ibEAc0
>>54
アーサーとかはディズーに流入時の絵本(直撃するなら20代前〜中盤か)や
昔から映画は有るから知名度自体は高いかなリアルでも

アルトリウス公やアルトリアは兎も角として
58名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 01:49:17 ID:9Hto97KWO
なんてタイトルだっけ、アーサーのマーリンとの修業時代の話。ディズニーで。
59名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 02:03:06 ID:K//7eSEpO
戦争が終わって
「だれか、誰でも良いから帰ってきてくれ〜」って言うんだな






蟲が
60名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 02:04:37 ID:zihINH9e0
ウィキペディアによれば、
日本では1970年代の後半にテレビアニメ『円卓の騎士物語 燃えろアーサー』などが放映され比較的親しまれている人物像である。
らすい。

つうかメデューサ知らないのはさすがにまずくねえか?
61名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 02:57:40 ID:DYAMTxn80
メデューサ知ってるかどうかは星矢世代かどうかによるんじゃね?
62名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 03:02:11 ID:yTn/mjCY0
俺の中でメデューサのイメージは英雄とかじゃなく妖怪の類なんだよな
むかし読んだ怪傑ゾロリのせいだ
63名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 03:14:52 ID:5od9VeEm0
ギリシャ神話は古典だ。
ジャポニカ学習帳に載ってたよ。ヘラクレスもメデューサも。
64名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 03:17:53 ID:Go7eNnFo0
逆に第四次と第五次の真名わかってる鯖全員知ってた奴とかいる?
65名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 03:19:42 ID:Qc5f3tkPO
メディアと真アサシンは知らなかったなぁ
クーフーリンがいたのは興奮した
66名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 03:44:23 ID:KTcYgJaD0
セイバー→FF等の影響で武器の名前だけが先行してアーサー=エクスカリバーが結びつかない。

ランサー→メガテン好きには有名だろうけど知らない人は知らない。これも武器は割りと有名。

アーチャー→論外

ライダー→これはいろんなアニメやゲームに登場してるから知ってる人は多い?

キャスター→キャス子かわいいよキャス子。でもマイナー

アサシン→日本人なら知らない人殆どいないんじゃね?

バーサーカー→ディズニーとかで出てるし名前だけなら知ってるって人多そう。

真アサシン→これはマイナー。

ギルガメッシュ→FF好き以外は殆どしらない?・・・飯島愛?


こんなもんか?
67名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 03:44:38 ID:P2PwDvzM0
ディルムッドとメディアはわからなかったし、エミヤは作中から予想は出来ても
以前から知ってたとかはどう考えても無理
68名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 06:20:56 ID:R168tKVcO
セイバー、十万個も売れたんだね
さすが食いしん坊キング
69名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 06:32:22 ID:lSXPabUa0
士郎「セイバー、気をつけろ!奴は腕が六本ある!」
70名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 07:59:16 ID:1+qhep0bO
メデューサ→ドラクエの蛇っぽい敵?
メディア→ぱにぽに?
71名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 08:13:29 ID:DHKRtm4j0
お前らそんなに自分の無教養を公開するのが好きか
72名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 08:35:03 ID:DTaGkF9C0
仲間が…欲しいんだよ
73名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 08:58:54 ID:5G3gx+s+O
なんつうか、ゆとり教育乙
無知無教養を自慢したがる傾向強いよな。
74名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 09:58:21 ID:BZcgHVJ50
あのね、アーチャー。世界ってのはつまり、自分を中心とした価値観でしょ?
そんなものは生まれた時から私の物よ。
そんな世界を支配しろっていうんなら、わたしはとっくに世界を支配している。
75名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 10:15:01 ID:tXmKLNUv0
アサシンが本来全部あの系列から持ってこられるのは勿体無いな
暗殺者的素養を持った英雄というのが歴史的に希少で頭打ちになるからだろうけど
76名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 10:17:56 ID:9xm10V7W0
そうか?
忍び込んで寝首をかく英雄なら結構いるだろ。
つーか、ヘラクレスも該当してるし。
77名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 10:23:30 ID:WL4ibEAc0
>>66
まぁオペラや劇見に行く人ならメディアは知っているかもしれん。

ハシシ>アサシンは知ってても、ハサンは無理だろうな
ギルガメはむしろ最古の物語と言うことで有名だろう。
教科書じゃ一行程度しか載らんが。
というかメガテンにも居るだろう。
78名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 10:33:20 ID:VO/RYnVI0
子供が無教養で無く、親が無教養なんだろう。
子供の誕生日にオモチャしか買わないバカ親とかの子供がそう。

大抵、子供が小学校卒業する頃には
文章に興味を持つようにギリシャ神話の一冊くらいは
くれてやるのが親の真の愛情。

まぁ、今の親世代なんて昔ヤンキーとか族とかやってた
餓鬼作るのは得意でも、育てる事は全く出来ない無能親どもばかりだから
仕方ないっちゃー、仕方ないのかもしれないな。
79名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 11:02:17 ID:sxsuEBJ3O
FateDVD版インストールして売っちゃったんだけど途中でディスク確認?みたいなのが出てきて先に進めなくなっちゃった…コレってどうにもならないのかな?
80名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 11:07:41 ID:DHKRtm4j0
なりません。
もう一回買いましょう。
81名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 11:33:17 ID:sxsuEBJ3O
分かりました。早速買いに行ってきます
82名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 11:42:41 ID:CKdg0fO80
セーブデータ消去フラグ立ったかな?
83名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 11:43:52 ID:cLt7iFXz0
公式で聞くといいよ
84名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 13:32:11 ID:T+sw7azcO
講義で隣に座っている奴がZelo読んでるw
85名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 13:33:12 ID:DHKRtm4j0
つ チラ裏
86名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 13:40:29 ID:VSbST6Kv0
案外zeroとか普通に見かけたりするからな…
買ってないが、買ったら電車とかでフツーに読むと思ふ
87名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 13:46:19 ID:T+sw7azcO
そういうもんかうちの大学はオタが少ないもんでついつい…
チラ裏スマソ
88名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 14:02:03 ID:wm6V156h0
4次ランサー以外はそれなりに有名どころばかりだと思うんだが。
小学校の図書館でギリシャやローマ神話なんて普通においてあるし、
その他も地域の図書館で民話やら伝承やら歴史やらで必ず出てくるし。
89名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 14:07:54 ID:VSbST6Kv0
魔女メディアは結構渋いと思うぞw
ニムエもケリドウェンもヘカテーもキルケも知ってたが、
メディアはFateで初めて知った
90名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 14:09:12 ID:adUgD1jA0
>>87
許さん
隣の奴の耳元で「イスカンダル燃えイスカンダル燃え」って切なげにささやけ
91名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 14:22:36 ID:T+sw7azcO
>>89
そうかメディアも結構有名なんじゃね?
俺はイアソンとセットで覚えてたな。
>>90
吹いたww
講義中なのに笑いそうになったじゃねーか
92名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 14:49:26 ID:JdcToasX0
>>89
ちょ、そこまで知っておきながらなんでメディアを知らないんだよw
まあ、一般的にマイナーなのは絶対に確か。

せいぜい、一般的に知名度があるのはアーサー王、ヘラクレスぐらいだろう。
四次では断トツでイスカンダル(アレクサンダーと言わんとわからん人は多いか)だろうが。
93名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 14:49:57 ID:OSHKRWlP0
エロゲーやるほど取り返しの付かないオタなら、神話に興味がないと嘘だべって話ではあるな
漫画とかにもよく「神話のヘラクレスの様な――」っ感じで出てくるし
94名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 15:24:21 ID:KTcYgJaD0
>>93
おいおいエロゲやる奴全員が神話に興味あるとでも思ってんのかよ
95名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 15:26:58 ID:1Q5+1z8k0
ヤマタノオロチやヤマトタケルなら知ってるけど、洋物はよく分らない
96名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 15:29:41 ID:9xm10V7W0
ギリシャ神話は星座になってるから、子供の時はそのつながりで知ったのもあったな。
97名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 15:33:39 ID:VSbST6Kv0
魔法使い百科とか本棚に並んでたせいで
子供の頃からファンタジーには慣れてるな。
日本物では陰陽道とかよりカムイが好きだ。
98名無しさん@ピンキー :2007/05/15(火) 15:40:02 ID:/QEpK3yW0
まぁ、ギリシャ神話って小中学生にはヘビーな話が多いもんな。
ヘラとかアテナとか「ホントこいつら神様か?」と思うぐらい残酷なことするし。

>>78
小学校や中学校を卒業する時には広辞苑や電子辞書を買ってやるのが
実用的じゃね?
99名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 15:44:02 ID:R168tKVcO
そんなことより、頑張って味噌汁作りに挑戦している
ライダーさんは、英霊のなかの英霊ですね。
100名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 16:47:30 ID:CVJLe2q10
>>96
あるあるw
101名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 17:50:15 ID:I5+YiE7cO
四次五次ランサーとスカサハはFE聖戦、ヘラクレスアーサー王メデューサは消防の時に読んだ本、
アレキサンダー大王は教科書、ギルガメッシュは深夜
佐々木は漫画、ジルドレは黒魔術かなんかの本
メディア破産は知らんかった
102名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 17:54:29 ID:lSXPabUa0
>>101
佐々木は漫画・・・?Y∀IBAのことか?
Y∀IBAのことかーーーーーーーー!!!
103名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 19:02:48 ID:r1fBRHmoO
聖闘士星矢で大体覚えて、ペルセウス主人公のギリシャ神話ゲームブックで補完して、
クーフーリンとかのマイナーどころはベニー松山のウィザードリィー小説目当てで買ってたファミコン必勝本のコラムでカバーしてた
104名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 19:42:56 ID:pYNrF6HE0
聖闘士星矢より以前から、ギリシャ神話は比較的メジャーだったろうから
それで星矢の企画も成り立ってたんじゃないだろうか?w
105名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 19:49:30 ID:9Bxiu6EX0
星矢の影響でギリシャ神話は圧倒的知名度を得たと思うけど。
106名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 19:57:20 ID:DHKRtm4j0
聖矢なんて何年前の漫画だと思ってんだよ
107名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 19:59:04 ID:I5+YiE7cO
>>102
少年漫画じゃなくて漫画人物辞典みたいなやつだったような希ガス
メデューサは「地獄先生ぬ〜べ〜」で三姉妹であることを知った。
ゴルゴンだったりメデューサだったりよく分からんかったのが
あれですっきりした記憶がある
108名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 20:03:46 ID:PxwIsLE30
>>106
ちなみに今チャンピオンで新章(?)連載中だぞ。
109名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 20:05:44 ID:sGM5ngSqO
メデューサを最初に知ったのはドラえもんの魔界大冒険だったな。
あれではメジューサだったけど。
110名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 20:59:13 ID:1SXiYSZT0
俺は悪魔城シリーズのボスで知った…と思う
111名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 21:03:54 ID:y/hQmJWq0
ピグマリオのめでゅーさ
最初はもう、ただのワルだったのに
どんどん萌えキャラになってさw
112名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 21:43:12 ID:wkG24DCP0
英霊エミヤシロウが主人公の作品出ないかな
113名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 21:48:17 ID:DHKRtm4j0
つ 「Fate/stay night」UBWルート
114名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 21:49:06 ID:g9rRaCCO0
>>88
ヨジランサーってどなた?
115名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 21:52:18 ID:1SXiYSZT0
>>111
まさかココでピグマリオの名を見るとは
116名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 22:02:20 ID:lZmncg+n0
第四次聖杯戦争のランサーって事じゃないか?
117名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 22:06:04 ID:sGM5ngSqO
>>111
小さいオリエもメデューサも良かったが、一番の萌えキャラはギルガドールだったな。
118名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 22:48:45 ID:4v+fkeWq0
まあいいんじゃね?
どうせどれだけ個人個人が現実の方で知ってる知らないを楽しく語っても
実際きのこの書くその該当するキャラはトンデモキャラで
詳しいのが居れば居るほど「こんなやつ〜じゃねー」ってなるだけだぜ

…まあ1エロゲ作品世界の菌糸類妄想キャラと自分の知識で当て嵌めて誇っても悲しいもんだけどさ
区別ついてねえのかとか言われそう
119名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 22:49:32 ID:HMmI+CTh0
最近の一押しはフランドル
120名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 22:50:44 ID:UKpCy2zA0
メディア有名な劇にもなってるから有名といえば有名だが。
「メディアのごとき悪妻」とか言う風に悪女の代名詞みたいに使われてるな。
神話の記述をきちんと読めば同情すると思うんだが。
自分の母親だったとは知らないで母親と結婚したオイディプスがマザコンの代名詞にされてるみたいに
ギリシア神話の人物は名前は知っててもちゃんと逸話は読んでない奴は多いということだろうな。
121名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 22:52:36 ID:zihINH9e0
他の英霊とは逆に、
ディルムッド・オディナだけはわざとマイナー所から引っ張ってきたな。

元手なしでメデューサ召喚できた黒桜ウラヤマシス
122名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 22:56:21 ID:UKpCy2zA0
121
俺も四次ランサーは知らなかったな
マイナーで、五次と同じケルト系で、しかも「魔貌」という使いでのあるエピソード持ちというなかなかの人選だ
あとはアサシン教団は知ってたが首領の名前は知らんかった
123名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 23:17:40 ID:JdcToasX0
>>118
クー・フーリンは明らかに、サトクリフの影響受けてたと思うけどな。
124名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 23:24:03 ID:1SXiYSZT0
>>121
触媒無しに半女神の怪物を召喚出来る桜は(ry
125名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 23:31:09 ID:QJab9k970
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマクラ!温泉!水着!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
くうくうおなかがなりました。( Д )
126名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 23:32:42 ID:+7/Jindd0
てめーは毎晩
127名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 23:39:01 ID:DYAMTxn80
>>120
神話なんて話筋何パターンもあるだろ
むしろfate流の解釈こそはじめて見たけど
128名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 23:42:43 ID:0nzJBfrb0
>>125
ちょっとフライングだろお前
129名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 23:43:38 ID:wuxiaywG0
衛宮士郎が英霊エミヤへと変貌していく
様を描いた作品は出ないんですか?
130名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 23:47:00 ID:n6Y34paoO
PC版を購入する前に、検討材料として「空の境界線」をよんだのですが
あまりのくだらなさにビックリしました。
作者の一人よがりな設定自慢でしかない陳腐な世界観と浅薄な死生観・小児的な精神性
無意味に勿体付けた格好つけで幼稚なキャラクター
はっきり言って低レベルすぎる自慰文章は読むのがかなり苦痛でした
まさかFateもこんな感じなのですか?

購入は見送った方が良さそうでしょうか?
131名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 23:52:41 ID:PxwIsLE30
>>130
そんな感じ。
君には合わないと思うから無駄金使わない方がいいよ。
132名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 23:58:32 ID:lZmncg+n0
mixiのfateTシャツいいな
あれなら違和感無く着られる
133名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 00:00:06 ID:iX1fkzEL0
>>130
君がもし小説家志願なら、
「どの程度やらかしても許されるか(&何をやったらもうアウトか)」
という参考として、PS2版でも見てみればいい。
しばらく待てば、中古で値下がりしてくるから、その後で十分。
134名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 00:01:23 ID:k1fw8fgR0
>>130
Fateはその3倍だから送りバントでもしてればいいよ
135名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 00:01:58 ID:Ex1pgZik0
>>130
面白いと思う作品教えてくれ。興味がある
136名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 00:06:02 ID:pw3JclEB0
>>129
公式を信じるなら、無いしこれからも出ない
しかし私的にFATEは、衛宮士郎英雄譚序章って感じもするので
出来る事なら俺も読みたい。
137名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 00:06:08 ID:Vx6G3roD0
>>135
別のスレでやれ
138名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 00:07:20 ID:QMvBnt2H0
>>132
詳しく
139名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 00:10:14 ID:vXeCbzNj0
匣の中には綺麗な娘がぴったり入ってゐた
140名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 00:12:33 ID:3JEUXMEIO
それを窓から投げ捨てる
141名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 00:13:50 ID:p9Ay7N8P0
http://up.tseb.net/src/up13777.jpg
例を挙げればこんなの
他にも結構枚数作ってて
TYPE-MOONのコミュの「FATETシャツを作ろうと思うのですが」トピックに行ったら見られる
142名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 00:16:17 ID:NNBHGwnZ0
さすがにちょっと微妙かな<Tシャツ
143名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 00:16:47 ID:kJQScxAV0
実際サーヴァントなんてギャグ補正使って戦えば大した事ないと思うんだ
144名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 00:22:02 ID:xEkHQvVRO
やはり・・・
見送ることにします。

世界で一番売れたエロゲ、と聞いて私は「どんなに粋で簫洒なノベルゲーだろう、その作者の書いたものだからさぞ素晴らしいものなのだろう」と期待しながら空の境界線を読みました。
しかし那須きのこがただの少年漫画レベルの駄文書きだと知って
・・・・・・・・
ガッカリしました
145名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 00:27:05 ID:VPxZuQpS0
それをこのスレに書いて何かあるとでも思ってるのか
146名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 00:31:36 ID:DI7mX2sv0
まあ釣りだと思うけどな
147名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 00:36:34 ID:QMvBnt2H0
>>141がもう見れんw
148名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 00:39:37 ID:p9Ay7N8P0
すまん、勝手に画像あげたら怒られるかもって思ってびびってしまったw
ttp://up.tseb.net/src/up13781.jpg
もっかい上げたー1時には消すよ
149名無しさん@ピンキー :2007/05/16(水) 00:40:07 ID:9NGPFvOj0
>>123
サトクリフのクー・フーリンと言えばランサーと言うより
ライダー+バーサーカーって感じがするw

あとフィン・マックールの方に出てくるアーサー王は犬泥棒w
150名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 01:07:14 ID:QMvBnt2H0
>>148
サンクス
151名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 01:34:34 ID:Nmw4O7lf0
>>136
でも、生前エミヤの生き方、その進んできた道に関して
抽象的な言い回しはともかく具体的に何やったかは、きのこ描けないんじゃないかなー
自分自身の中で「正義の味方の在り方」について消化し切れてない感じするし
どう料理して本編の内容と矛盾ないキャラ性表現するかで四苦八苦してギブアップしそう

ZEROみたいに誰かに任せるとかならあるいは…
でもあれはあれで結構既存キャラへのイメージが微妙になったりしてるけど
152名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 02:03:26 ID:OTSP36PO0
>>139
どう見ても人間が入れないサイズの匣に
綺麗な娘がグロテスクな姿で
無理やり匣の中に入れられてるのを想像した
153名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 02:12:08 ID:k1fw8fgR0
スターファイヤー
154名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 03:20:21 ID:ahHEjPhq0
>>152
それなんて怪盗X
155名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 03:44:36 ID:NNBHGwnZ0
>>154
Xを見たとき、まっさきに「ほう」を思い出したのはおれだけじゃないはずだw
156名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 04:30:04 ID:4YOHezZ60
ラストエピソード短い上に意味不明だったけど。
あれどういうことだろう?
157名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 04:32:41 ID:BtJxeLC50
何回か読み直せばなんとなく意味が分かるはず
明確な回答は無いから自分なりに解釈するといい
158名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 05:27:30 ID:cB07qicZ0
何気なく入った中華料理屋で言峰が猛烈な勢いで麻婆食ってたらお前ら
どうゆう反応するよ?
159名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 05:51:56 ID:59X5mR7/0
チャーハンたのむ
160名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 06:25:45 ID:6Ry42cwnO
そんな夢の町なら住んでみたいよ。
そのうち、買い食いしている小柄の白人少女や、
骨董品店ににつかわしくない長身の美人店員にも
会えるかもしれないからな。
161名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 06:36:49 ID:Vx6G3roD0
バカだな、俺たち一般人は訳がわからないままに気色悪い蟲にたかられたり
黒いヒラヒラに食われて死亡する役だ。教会地下で死ぬに死ねない体かも。
162名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 07:15:04 ID:Jr7ptjKB0
ガス漏れ事故で入院したり、長柄の得物で殺されたり
163名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 07:51:02 ID:fkwuUvOs0
さすがこのスレだと>>130に対して「反論」するやつはいないなw
「Fateは文学」とか言ってるやつがほとんどアンチの騙りなのがよくわかる

>>144
煽りでなく本気で売れる=粋で簫洒なんて発想してるとしたらあまりにも世間知らずすぎるぞw

>>161-162
確かに>>158の方の街は危険だな
その点>>160の方は夜の聖杯戦争に巻き込まれさえしなければ安全だが麻婆神父はいない
その代わり協会にアルビノのシスターがいるから、教誨にかこつけて言葉責めしてもらってハァハァw
164名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 08:01:35 ID:Vx6G3roD0
とりあえず>>163は落ち着け。
165名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 08:12:21 ID:Jr7ptjKB0
そうだぞ
アルビノのシスターは心サドの体マゾだから、逆切れして襲い掛かるくらいじゃないと悦ばせられない
166名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 08:50:10 ID:se6cYVaOQ
クーフーリン:メガテン1のヴァルハラ回廊
メドゥーサ:悪魔城ドラキュラ2面のボス・DQ2で海出て
アンリマユ:FF11裏氷河のボス
ギリシャ神話系:男塾のオリンポス12闘神戦あたり
北欧神話系:いつか届く。あの空やってから

基本は20年以上前の
ゲームブック全盛時代に知識は獲たが、
一番の元はやっぱメガテンかのう〜
ベルゼバブとかの天使悪魔系やクリシュナとかアジア系もここからインプットだしのう

167名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 08:51:57 ID:vXeCbzNj0
Fateルート召喚2日目
セイバー朝ごはん食べてないよ!士郎うっかり忘れて学校いっちゃってるよ!


ジャポニカ暗殺帳ふくしゅうに
名前書かれるのも納得ですのー
168名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 08:54:56 ID:se6cYVaOQ
イザナミとかヨモツシコメ?だっけ
日本神話系もメガテンかw
169名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 09:04:35 ID:KQZj+0ps0
HAプロローグの百物語中に挙がる話題(幽霊屋敷やビルから伸びる糸)は
たいがいが本編の内容や要素を示唆したものになってるけど、
直接テキストで語られるあのアパートの話は別に関係ないよな?
あえて言うと、人が行方不明になるって点でミスリード仕掛けてるくらいで。

あと、文化祭演劇の「5人の太郎」も特に関係なし?
本編にかかる象徴的意味合いとかを汲み取ろうとしてむなしくなってやめてしまったが。
170名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 09:06:32 ID:zs8LtHtu0
怪談はアパートだけが無関係。というか雰囲気作り。
5人太郎?ソンナハナシアッタッケ?
171名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 09:20:22 ID:Vx6G3roD0
俺も記憶にねーなーww
五太郎?どっかの糞二次SSと混同してんじゃねーの?
172名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 10:13:39 ID:TJEWhFHT0
五太郎はなんであんなの入ってたのか意図がさっぱりわからなかった。
書いたのきのこ?
173名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 10:33:53 ID:6Ry42cwnO
五人太郎を楽しく味わった俺は勝ち組
桜のうさぴょんはかわいらしかったです
174名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 11:51:40 ID:BRzLLYMzO
>>171
五太郎はセイバーの台詞が大好きだぜ。
「迷うことは、生きることだ」
175名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 12:06:59 ID:zsQWOs4x0
マキジがでばると大抵つまらん
176名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 12:10:28 ID:Vx6G3roD0
型月がプッシュすると人気が微妙になる法則だな。
桜しかりセイバーしかりマキジしかり
177名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 12:24:06 ID:mhudMTJf0
>>176
いやセイバーは人気投票1位じゃなかったか?

3人娘は三枝さんがいればいい。
178名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 12:25:09 ID:Vx6G3roD0
ゼロとレアルタ出てから微妙になりつつある
179名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 12:26:18 ID:FfM+6kom0
にゃーにゃーずは鐘で出来ている
180名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 12:44:51 ID:FRXV3rKa0
俺もゼロとレアルタでセイバーが微妙になった

181名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 12:55:37 ID:MQJSd+R+0
なるほど
ゼロとレアルタは買わなくていいということか
182名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 12:59:08 ID:zs8LtHtu0
ゼロはイスカンダルが暑いから買っとけ
183名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 13:10:03 ID:FRXV3rKa0
ゼロはイスカンダルとウェイバーが良い
何気にギル様もいい感じ

レアルタは麻婆がいい
士郎とアーチャーも凄い、好みは別れるが凛もよかったな
184名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 13:21:45 ID:SwPNbcj/0
サブキャラが輝く作品はよく名作って言われるが、
Fateはサブキャラが輝きすぎてるw
185名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 13:33:32 ID:1pR+A8sx0
というか、そもそもメインキャラって誰?な状態なんだが・・・
186名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 13:34:09 ID:SwPNbcj/0
とりあえず、士郎とセイバー?
187名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 13:34:30 ID:VPxZuQpS0
慎二以外は器じゃない
188名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 13:40:39 ID:FRXV3rKa0
レアルタは主人公は士郎、CGも増え声でもインパクトが増えた
メインヒロインがセイバー、出番が増えCGと女の子分増強
だが女の子分増量で神秘的なイメージが薄れ、他ルート侵食など
過度の露出と声でイメージダウン
189名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 14:06:41 ID:fkwuUvOs0
>ゼロはイスカンダルとウェイバーが良い

snの執筆時、きのこはワカメもウェイバーみたいにヘタレ人気が出るつもりで書いたんだろうかw
まあホロウ補正でどうにかネタキャラとして位置を確立したけど
190名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 14:25:17 ID:Dq1DoYJF0
ヌアをプレイしてて、段々凛の声にも桜の声にも慣れてきたんだが
セイバーの声だけはどうしても許容できなかった。

なんだろうな、日常シーンは別に問題無いんだけど戦闘シーンが酷すぎる。
191名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 14:32:23 ID:KQZj+0ps0
むしろSNのシンジは、ああいうのを許容する士郎のヤバさを描くために居たんじゃないかとすら
192名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 14:42:12 ID:ygMJnA870
川澄綾子は叫び声が下手すぎるんだよな
あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛―!って感じ
193名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 15:10:10 ID:awcS34N50
川澄綾子のセックスしてる声を想像してみよう
194名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 15:17:49 ID:QYqhXNEV0
叫びの演技はデビュー当時からあんまり進歩していないよ
女性的な悲鳴ならまだしもペヤングに雄叫び系の絶叫は無理
195名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 15:24:10 ID:XpE7TTZ40
ぺヤング?
196名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 15:38:53 ID:26CAzNSW0
>>192
セイバの叫び声が上手だったら、それはそれで嬉しくない気がする
197名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 15:42:36 ID:Ex1pgZik0
叫び声がうまくて、セイバーのイメージに合う声優って誰がいる?
198名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 15:43:18 ID:jXePWiUS0
199名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 15:46:24 ID:SR8W68Si0
ペヤングに多くを期待してはいけない。あれは声質>>>演技で持ってる声優

>>197
個人的には折笠富美子が良かったなぁ。あの人はロリ声から
柔らかい声、ドスの効いた声まで出せるし
200名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 15:48:54 ID:26CAzNSW0
>>198
セイバーのイメージに合う声優のつもりで飛んでみた

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
201名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 15:59:25 ID:Mt+b6NlK0
セイバーじゃなくてアトリが召喚されてれば良かったんだよ。
202名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 16:29:11 ID:26CAzNSW0
>>199d 折笠さんのこんなトコカナ

戦闘シーン→朽木ルキア (BLEACH)

お涙シーン→ちせ (最終兵器彼女)

萌えシーン→松岡美羽 (苺ましまろ)
203名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 16:30:20 ID:SwPNbcj/0
>>201
一瞬でランサーにやられて終わりだなw
204名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 17:32:31 ID:gJxHbWVQ0
>>190
なんつーか、立ち絵の表情と声があってないこと多くないか。
日常シーンにしてもずっと同じような喋り方で面白みが無かった。
桜の声は黒くなってからがよかった。
205名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 17:36:11 ID:Vx6G3roD0
セイバーの中の人はどのキャラでもあんなんだ。
よく言えば安定している、悪く言えば演技の幅がない。
206名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 18:18:58 ID:OTSP36PO0
のだめも?
207名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 18:37:34 ID:D2VNKpME0
演技の幅がないってのはお前が知らなすぎなだけ。
208名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 18:41:47 ID:zs8LtHtu0
Fateで幅出せなかったのに説得力無いな
209名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 18:44:48 ID:ahHEjPhq0
まぁまぁ、中の人なんてどうでも良いだろ

ここはFateスレであって、中の人の演技をどうこう議論するスレじゃないぜ
210名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 18:45:56 ID:pw3JclEB0
セイバーの声質は合ってるとは思うんだ
問題は、このゲームについて忠告しなかった事務所であって
声優ではないと思うんだ
211名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 18:53:57 ID:h4iGfquj0
セイバーの中の人って、吉田さん役だよな。
十分です。
212名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 19:17:27 ID:SwPNbcj/0
常時黒モード
213名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 19:26:37 ID:Dq1DoYJF0
そういや、ヌアの新BGM結構いい曲あったと思うんだがどうよ?

個人的にはsorrow,蘇る神話,最後の力,あと士郎対黒セイバー専用の曲あたりかなり好きなんだが。
sorrowなんかは最初のピアノの音で泣きそうになるw
214名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 19:28:52 ID:p9Ay7N8P0
sorrowはすっげぇ良かった
fateのBFM大して聞き込んでなかったがサントラとして聞くとすげぇいいわー
215名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 19:49:18 ID:F/XjUjO4O
黒セイバータイマンはマイティ・ウィンドだったっけ。あれ追加曲だったのかw
216名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 20:34:55 ID:vXeCbzNj0
匣の中には綺麗な娘がしょんぼり入ってゐた
217名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 20:42:01 ID:3JEUXMEIO
それを窓から投げ捨てる。
218名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 21:06:50 ID:+qQ3qooCO
捨てすぎww
219名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 21:11:52 ID:6Ry42cwnO
家にもセイバーかライダーがこないかな〜
220名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 21:20:57 ID:jXePWiUS0
オレがいま窓から捨てといた。
221名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 21:21:37 ID:VPxZuQpS0
俺は欲張りじゃないからカレンでいいや
222名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 21:24:34 ID:vXeCbzNj0
媒介なしで召喚すると、マスターに似たサーヴァントが呼び出されるんだから
同性になる確率が高いんじゃないかな?

桜とメドゥーサ、蔵硯と真アサシン、龍之介とジル・ド・レエという風に。
バゼットさんは子供の頃からの憧れの人を召喚できたけど。
223名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 21:31:34 ID:UgPgA7+50
俺だったら大人の頃から憧れてたカレンを召喚どぇきるのかな
224名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 22:01:59 ID:fGwuZ26L0
花札のイージーパッチとキャラ追加パッチ一緒にあてるどスクリプトエラーが出る・・・
同時に使えないのかね?
225名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 22:10:03 ID:6o6M8wHmO
メディアと最初のマスターも似てるんだろうか?
226名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 22:15:27 ID:HVIQ3mKj0
>>222
触媒なしっていうか「触媒アリでもその縁が強固でなく弱い場合」、じゃね?
触媒なしでの召喚なんて有り得ないってエミヤが力強く言ってるし。

でも、Zeroの召喚描写で正直その設定が未だ生きてるか正直怪しいがw
案外きのこも忘れてるかも試練
227名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 22:18:18 ID:kJQScxAV0
女サーヴァントを呼んだら令呪を使ってエロいことをする
これこそが人間として正しい選択だと思うんだ
そういう意味で切嗣や士郎は人として何かが欠けているんだと思う
228名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 22:27:51 ID:Vx6G3roD0
男サーヴァントを呼んだ女魔術師も似たようなもんだろう
実際アンリもバゼットに突っ込み入れてたし。しかも図星だったw

229名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 22:29:35 ID:6hzPz6RF0
アンリはバゼットに突っ込んでたっけか?
230名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 22:37:14 ID:ZI4UPWOr0
死姦しようか迷ってたけど未遂
231名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 22:38:46 ID:vXeCbzNj0
>>224
どうも、あのパッチ当てると準正常ルートで軒並み例外で落ちるようになるくさいな。
でもパッチは当てる順番があったはずだ。手順書通りにやってみ?
同時に当てるんじゃなくて、順番に当てるんだった気がする。
よく覚えてないが。
232名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 23:08:18 ID:awcS34N50
>>229
ティエリ・アンリは金髪美人の奥さんにチンポ突っ込んでるぞ
ニガーのくせに
233名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 23:12:39 ID:9zUQpaDu0
>>226
>触媒なしでの召喚なんて有り得ないってエミヤが力強く言ってるし。

それはエミヤの妄想という説が有力
234名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 23:47:08 ID:NZWmGH9E0
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマクラ!温泉!水着!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
くうくうおなかがなりました。( Д )
235名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 23:57:45 ID:oPCB8zJ40
>>233
有力なのかよw

エミヤ立つ瀬ねえな
236名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 00:02:28 ID:vXeCbzNj0
ホロウの凛
「アイツが現界するための触媒にはなってあげてるけど
魔力提供はカットしてるわ」

現界するための触媒=マスター
召喚のための触媒=聖遺物

4次も5次も捨てるつもりだった蔵硯が
バーサーカーやメデゥーサ召喚のための所縁の品を用意してやったとは思えないし。
237名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 00:05:49 ID:K9t2OrsVO
>>234
前から疑問だったんだが、これどうゆう意味?
238名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 00:07:53 ID:HPK8zclF0
理想を抱いて溺死しろ
239名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 00:09:00 ID:XZ1nGZsr0
>>237
キチガイの言動なんて理解できるもんかよw
240名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 00:20:29 ID:bDhdQeiiO
既出かもしれないが強化の魔術って「意味」を強化するんだろ?
だったら慎二と戦った時にモップ強化しても掃除がし易くなるだけで武器にはならないんじゃね?
241名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 00:26:40 ID:06deFduR0
俺はコンビニでバイトしてたとき、ホモに襲われて
とっさにモップで殴り倒した。

ヘラクレスが複数クラスに該当するように、
モップにも掃除道具や武器、魔女の飛行機など複数の意味があるんだ。
242名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 00:40:37 ID:bDhdQeiiO
アンタ説明がうまいな!
なんかストンと納得できた
坊主にもなれるぞその才能
243名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 00:42:12 ID:97z8tuSn0
強化の魔術はいったい・・・
244名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 00:47:01 ID:1GkeSPey0
鯖強化しました
http://perfect-w.jp/
245名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 01:17:18 ID:CLbGx7HJ0
おや?もっぷのようすが...?

おめでとう。もっぷは折れた木片(撲殺用)にしんかした!

じゃなかったっけ?
246名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 01:20:57 ID:CZgLAhSX0
デビルマンにむちゃくちゃな強化魔法使う奴がいた気がする
247名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 01:25:47 ID:J3LOTuVc0
>>231
ありがとん、いろいろ試してみるよ。
248名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 01:32:33 ID:Po90rtNF0
>>236
じゃあホロウのアーチャーは魔力をどこから補給してたんだろ?
いくら単独行動あるって言っても2日くらいじゃなかったっけ…
いや、そもそもこのスキルがあるって事は、マスターと鯖は近くにいないとだめなのか。
どれくらいの距離なんだろ。
凛ずっとイギリス行ってたよな。
なんかよくわからん。
249名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 01:36:57 ID:W2O3QKfX0
いや、いろいろと都合のいい話を、どうも

ぶっちゃけhaでは魔力関係は曖昧。
250名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 03:01:38 ID:2q9uoe4X0
>>248
おいおい、ホロウやったのか?
ホロウの舞台を考えろよ
251名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 03:59:18 ID:IzoWC2x20
252名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 06:22:53 ID:Y3HAQOOIO
ホロウのライダーさんにとかしつくされました
もう貧乳には戻れません ><
253名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 08:24:12 ID:/T/wDpB0O
触媒無し召喚と言えば、仮に士郎がセイバーの鞘を
持って無かったら、エミヤが召喚されたのかね?
物凄い勢いで、自滅しそうなコンビだが…
254名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 08:57:07 ID:6TJ9i9Dq0
そこでアーチャーのあり方に憧れて鉄心化するアーチャールートですよ。
正義の味方を目指してだれも救われない究極のバッドルート。
255名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 09:00:29 ID:J3LOTuVc0
普通に自分自身ならまわり触媒だらけだなww
256名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 09:01:51 ID:SkhFfgCm0
>>253
士郎 「・・・!降ろせ馬鹿、なに考えてんだお前!」

弓  「知るものか!いいから黙っていろ、
    お前に言われると自分の馬鹿さ加減に頭を痛めるわ、馬鹿が!」

士郎 「馬鹿!?おまえ、自分が馬鹿だって判ってるのに人のこと馬鹿呼ばわりするのかよ、このバカ!」

弓  「っ・・・・!ええい、ガキか貴様!
    馬鹿でガキとはもはや手が付けられん、せめてどちらかに決めておけたわけめ!」


常時こんなノリなんじゃね
257名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 09:15:28 ID:bDhdQeiiO
なんというナイスコンビ
この二人は間違いなくツンデレ
258名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 10:40:36 ID:IO/Vf75p0
士郎「アーチャー、少しの間でいい アイツの足止めをしてくれ」

弓 「ああ。時間を稼ぐのはいいが 別に、貴様も殺してしまっても構わんのだろう?」

凛 「ええ、遠慮はいらないわ。」

弓 「では、期待に応えるとしよう。」


こうなるのか?
259名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 12:00:49 ID:pgKj+t/m0
いや、士郎がアーチャー呼ぶとアチャ子がくるんだよ。
260名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 12:08:09 ID:SkhFfgCm0
ごーめーんーねー あーちゃこー
261名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 12:09:39 ID:SkhFfgCm0
ageスマソ
262名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 13:02:43 ID:CgVQI77f0
=   =.
(_人_)

らき☆すたのOP「もってけ!セーラーふく」を1位に
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1179220701/
【らき☆すた】もってけ!セーラーふく購入OFF
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1178245402/
263名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 13:26:18 ID:frQeBLEh0
おなじみのキャラが聖杯戦争に続々参戦!
『フェイト/タイガーころしあむ』新情報公開
http://www.dengekionline.com/data/news/2007/5/17/a8afa21501782b467120591629d40644.html
264名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 13:39:39 ID:kjRp3mm80
>>241
某テイルズシリーズのデッキブラシ思い出した
あれ剣と杖と槍と箒兼ねているんだよなぁ・・・
265名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 15:16:26 ID:XZ1nGZsr0
>>263
何で桜の武器が黒タコじゃないのん?
HFで衛宮邸の庭で凛相手にやった、周り一面に影を展開するって魔術使えば
敵なしじゃん
266名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 15:31:36 ID:frQeBLEh0
267名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 15:33:11 ID:XZ1nGZsr0
>>266
一つ聞きたいんだが、金髪さんってマン毛も金髪なん?
ナチュラルに白髪の人は陰毛も白髪なんかね?
268名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 15:38:35 ID:QRlmiTdQ0
下手くそなコラだな
269名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 15:41:18 ID:vyLaFAhD0
イリヤ城のフライング茸で俺に勝てるヤツはいねぇ
270名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 15:48:21 ID:9QPzrXL10
>>269
お前俺の腕前見たらションベンちびるぜ?
271名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 15:53:18 ID:9QPzrXL10
二次で髪の毛がピンクとか緑の奴の陰毛ってやっぱりピンクとか緑な訳だが、
なんか視覚的に毒々しくて見ててやんなるな。
かといって黒でも違和感があるわけだが。

何を言いたいかというと、人類みなパイパ(ry
272名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 16:03:16 ID:SkhFfgCm0
髪染めたって設定で紫髪の主人公が、なぜか陰毛まで紫色だったときの衝撃が分かるか
273名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 16:07:05 ID:S0fXxL5K0
>>272
同じ設定で赤髪の主人公の陰毛が赤かった時もびっくりしたな
いくら後輩をかばうためとはいえ、そこまで染めるかと
274名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 16:20:43 ID:rx+KhgrW0
バーサーカーは、はだかん坊
275名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 16:41:50 ID:frQeBLEh0
>>267
頭髪よりも陰毛は色素が濃くなる
染めてる人は無論異なる色だけど、金髪だと少し茶系の陰毛が多いな
天然か人工かは、まゆ毛と髪の色の違いで判別する
まゆ毛まで染めないからね
髪が白髪になっても陰毛が白髪になるわけではない
276名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 16:43:24 ID:vXmOfeNe0
ゲームを進展させるにつれて、
髪が生え際から黒くなっていく主人公…
277名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 16:45:25 ID:e/kmhdjy0
こいつを見てくれ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm70176
278名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 16:48:19 ID:q0CgKcO1O
ヨーロッパの方の里諺に生まれつきの髪金髪の眉黒ってのは高貴な生まれって

大藪春彦先生が言ってた
279名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 16:48:30 ID:IO/Vf75p0
ほうほう、ではセイバーはまゆ毛黒いから髪も染めているのですな。

まぁ人によっては眉毛もちゃんと染める人居るけどね。
280名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 16:51:21 ID:vXmOfeNe0
全部剃れば問題無し
281名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 16:52:30 ID:QRlmiTdQ0
キャラの区別がつかなくなるだろうが
282名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 16:58:01 ID:vXmOfeNe0
瞳の色で……
283名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 17:47:13 ID:9OmZlUbz0
あと一時間書き込みが無ければカレイドルビー降凛
284名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 18:20:52 ID:XZ1nGZsr0
wktk
285名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 20:12:54 ID:X5NNEMvU0
ひどいよ>>284 w
286名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 20:15:45 ID:kI2mqj6e0
>>284は凛
287名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 20:38:06 ID:QuwvgF690
作品を楽しめる者こそが真の勝者


ライダー きれいだよ セイバー
288名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 21:05:12 ID:06deFduR0
メドゥーサはポセイドンとの間に子供作ってたはずだけど
Fateでは全然出てこなかったな。
289名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 21:07:17 ID:gd3Khsob0
ペガサスがポセイドンからの贈り物だったりした
290名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 21:20:20 ID:X5NNEMvU0
>>288
いや、思いっきり出てるだろw
ペガサスを「私の仔」って言っちゃってるし。
逆にそこでライダーがメデューサである事に気がつけるわけだが。
291名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 21:30:36 ID:06deFduR0
いや黄金の剣のクリュサオルの方。
ペガサスは、メドゥーサの死後、血が海(ポセイドン)に流れ込んで生まれた子だけど
クリュサオルは普通に恋愛して普通に出産した子供。

デートの待ち合わせ場所が処女神アテナの神殿だったためアテナに恨まれて追放されたエピソードがあれば、
ライダーの幸薄さが強調できたかと。
292名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 21:40:42 ID:X5NNEMvU0
ん?ギリシャ神話上はクリュサオルとペガサスは同時に生まれた双子なはずだが?
293名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 21:42:57 ID:8SMNYkTAO
FATEなんかの型月世界の魔法ってのは元々存在したものに人間が(偶然とかで)到達したものなの?
それとも人間がゼロから作り出したものなの?
後者なら今後も魔法は増えそうだが…
魔法はもう増えることはないのかい?
294名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 21:56:52 ID:06deFduR0
定義では、現代の文明で再現できない神秘が魔法。
現在魔法使いは5人で、第六法審判が出来ると
No・1 savig system to earth
が完成しちゃって地球が死んじゃう。
295名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 21:59:35 ID:4c2xrUSD0
>第六法審判が出来ると〜
……それってどこで出てた情報?
296名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 22:01:14 ID:gd3Khsob0
今ではただの魔術も
大昔にゃ魔法だったりしたんだろ?

だったら人間が作ったもんだな
297名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 22:20:02 ID:IO/Vf75p0
>>295
No・1 savig system to earthってnotes.に出てくる六人姉妹の事だろ。
それと第六法審判がどう繋がるのかさっぱりわからんが。ソースがなきゃただの妄想。
298名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 22:23:41 ID:NH93mGBm0
>>293
「みんなを幸せにする魔法」は未だ実現されてないので、きのこのサジ加減で増えるかも
299名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 22:23:53 ID:+IofKj810
めどいから妄想でいいよ
300名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 22:29:57 ID:KbtPx3MP0
もしかして俺に彼女を作る事も魔法に分類されるんじゃない?
301名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 22:46:47 ID:zNUDoQH8O
ヌアでのUBWでは魔術刻印の移植は触れるだけなんだけど
SNでは違う方法だった?
302名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 22:49:19 ID:+IofKj810
ファックに決まってるだろメーン?
303名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 22:53:34 ID:/mXJegaT0
>>301
セクロスして万事解決
304名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 22:59:31 ID:zNUDoQH8O
マジっすか!?スゲー見たかったw
305名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 23:02:33 ID:QRlmiTdQ0
すげー強引で興ざめだぞ?w
306名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 23:05:17 ID:HD5Onksk0
唐突すぎてすごく浮いてた
307名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 23:05:46 ID:/mXJegaT0
>>305
セクロスにもっていく理屈はたしかに強引だが、PS版ではキスしちゃった、がまるまる削られているそうなので
そこは遺憾の意を示すところではあるぞ
308名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 23:09:06 ID:zNUDoQH8O
凛「士郎、あんたのぶち込みなさい」
士郎「……」
即挿入みたいなかんじ?
309名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 23:09:40 ID:KiRFsbzV0
>>305
確かに強引だが違う面が見られて萌える
他全員強引だが凛が一番普通ぽかった気がするが
というか俺が攻めの方がいいからだけど
310名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 23:11:34 ID:X5NNEMvU0
>>305-306
凛の性格だろ、あれは。
実際はその前に居間で考え込んだり、赤くなったりしてたわけで。
311名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 23:16:17 ID:/mXJegaT0
>>308
ツンデレっぽく契約のためしょうがないでしょ、とかしおらしく誘う
士郎は契約とか抜きで凛と触れ合いたかった、とか告白
凛は赤面してから士郎にキスして、そういう抜きでしよ?(ここだけの特別立ち絵がある)


いざセックルが始まると童貞士郎は暴走して「もっとセックルする!」と凛を乱暴に扱うのだった
312名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 23:16:20 ID:QRlmiTdQ0
>>308
まとめるとそんな感じ
313名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 23:17:49 ID:vyLaFAhD0
俺はあのシーン好きだけどな
パジャマいいよパジャマ
314名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 23:18:05 ID:fviDU7HF0
>凛「士郎、あんたのぶち込みなさい」
ちげーよww

セイバールートでの凛はスイッチ入っててオナヌーしたりもするが
凛ルートじゃ真っ赤になってうつむいたりするのだ
315名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 23:21:04 ID:QRlmiTdQ0
>>314
そこ違和感あったよなw
316名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 23:21:51 ID:L0AXosroO
桜はビッチ
317名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 23:27:08 ID:zNUDoQH8O
>>311
ワロタw東鳩かよ
俺は凛のセクロスのためだけにsn買うわ
318名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 23:27:09 ID:elcxLr9A0
>>314
セイバーのときのアレは
「私が手伝えることじゃないんだから、あんた達で何とかしなさいよね!」
とか言って部屋から出て行くんだと思ってた……。
319名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 23:28:06 ID:KiRFsbzV0
セイバールートで凛が士郎にキスしたときに薬でも入れてたんじゃないかと妄想
オナヌーはかなり無理があるよな
320名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 23:28:26 ID:elcxLr9A0
>>316
桜のビッチはきれいなビッチ
321名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 23:29:08 ID:KBd623cu0
セックスが終わってから半泣きで照れ隠しする凛が可愛いんだよ。可愛いんだよ!!
322名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 23:32:32 ID:X5NNEMvU0
あと、凛Goodで士郎の鈍さにキレてるところとかイイよな。
レアルタの凛ルートはそこが伝わらんからいかんのですよ。
323名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 23:33:24 ID:ZCia1+gP0
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマクラ!温泉!水着!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
くうくうおなかがなりました。( Д )
324名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 23:37:49 ID:/mXJegaT0
>>322
あれは無意識の羞恥プレイか言葉攻めかと、初めて見たときはニヤニヤがとまらなかった
325名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 23:50:45 ID:KiRFsbzV0
>>321
ああ、確かにあの凛は非常にいい

凛に関してはレアルタよりPC版のほうがいいな
326名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 23:51:50 ID:X5NNEMvU0
>>324
>無意識の羞恥プレイか言葉攻め
そういう見方もあるのかと、PC版セクロスシーンを踏まえてPS2で凛Good見直してみた。
声付だと余計に笑えるわ、これw
327名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 23:58:16 ID:N558szCJ0
>>315
アーチャーやられて、しかもその後バーサーカーの追撃が確実にあるから成功させなきゃ自分もやられちまうし
そんな状態でテレテレやってるキャラ設定でもないんだろう
ただ、桜の時でもそうだったけど、なんか思考の切り替えが早すぎて二重人格っぽくなる時多いよきのこキャラ
328名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 00:02:42 ID:URr8SS730
それが魔術師思考。
329名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 00:33:08 ID:7JT5mqDe0
ていうかマスター凛に交代すればセイバーの性能戻すには手っ取り早かったんじゃね?
330名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 00:40:36 ID:nkBKC8FF0
つ 物語の都合
331名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 00:46:05 ID:H89elTnv0
それを言ったら、士郎を助けに行かずに見捨てるのが最善の策
332名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 00:50:36 ID:uLgdncrp0
>>329
それやったらUBWでの凛セイバーシーンが描けないじゃないか

こう考えろ
HFにおいて士郎がセイバーを失うことで本来鯖を失っただけでは消えない令呪が消えて
マスターとしての資格がなくなったように
エミヤに足止め頼んで失った凛もまたあの時点で令呪が消失して…
ん、あのシーン以降、凛の令呪に対する描写ってあったっけ
あったらこの誤魔化しも駄目か
333名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 00:56:23 ID:nvTW7+bn0
そういえばライダーとバーサーカーの聖杯でかなえたい望みって何だっけ?
バーサーカーは強制召喚か・・・?
334名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 00:57:44 ID:GJUQvLPH0
HFの士郎は痕跡残ってなかったっけ?
あの時点ではぐれサーヴァントがいれば契約できたんでは
335名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:21:26 ID:LErIsmHZ0
ライダーは、同じ化け物になる運命の桜を助けたい

バーサーカーは、特に明言されてなかったかな?
とりあえず、守れなかった我が子の代わりに、イリヤを守りたいみたいな感じではないかと愚考する。

まあ、ぶっちゃけると、実のところ聖杯望んでいる鯖は極端に少ない。
5次ではセイバーと真アサぐらい。
ギルはまあ、「聖杯? 最初から我のものだよ」って感じ。

4次でも、現在望んでいるのはセイバーぐらい。
ライダーは望んでいるといえば望んでいるが、現界できればそれでよしってだけ。
バーサーカーは不明だけどな。
336名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:24:49 ID:Bpew6PvB0
4次の鯖全然知らないんだけど、何の話で出てるんだ?
337名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:30:37 ID:GJUQvLPH0
4次はFate/zero
338名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 01:31:55 ID:+5fx1s5t0
三時はおやつの文明堂
339名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 02:47:24 ID:Ly/hW+/1O
>>294 >>297
第六法って第六魔法のことだと思ってたが違うんだな。
俺はてっきりthe dark sixが六人目の魔法使いかと
340名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 04:07:38 ID:o+g1U+6I0
>>339
まぁ六人姉妹がそれぞれ魔法使いだった。というのがあるから
六番目も有っても問題ではないが(被ってたら話しは別だが)
341名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 04:59:42 ID:MZEQxwTi0
>>335
4次のバサカに触媒が無いとすると、
マスターと同じく聖杯そのものに用があるわけじゃないかもしれんね
342名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 06:16:54 ID:inRx/OonO
欧州には魔術師がたくさんいるみたいだが、その方の大陸出身の魔術師はいるの?
343名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 07:06:13 ID:r7oPJZeO0
日本には魔術師が少ないってことは陰陽師とかが代わりにいるのかな?
そいでもって何10年かおきに曼荼羅戦争的なものが開催されるとか
344名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 07:41:40 ID:Oa8FGEW90
>>339
うろ覚えだがthe dark sixって死徒の第6位のことじゃなかったのか?
345名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 07:47:16 ID:E78ejuEN0
>>344
わんこの次だよ
346名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 08:30:22 ID:kSnJRSnV0
メルブラのタタリも第6法に挑んでああなってしまったとか言ってたが・・・
347名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 08:42:08 ID:Q1G/40hbQ
Zero読んでないが
凛の親の時臣と葵は
10年まえの聖杯戦争で死亡?

読んでみたい気もするが
本なんて20年前のゲームブック全盛期以来読んだことないしなあ

挿絵とか結構多いのかな
348名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 08:44:31 ID:zrlOpr3R0
>>294
時間旅行や次元移動や魂の制御が科学で出来る様になったら魔法がほとんど
なくなっちゃうわけかw
349名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 08:46:02 ID:Ly/hW+/1O
>>347
紙媒体に触れるのは良いこと、ガンガンいこうぜ!
とかいってみる
350名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 08:48:18 ID:c7+amNpp0
>>347
挿絵は殆ど無い。ただ二巻のイスカンダルの見開き挿絵には戦慄を覚えた。
351名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 08:53:12 ID:9DGKFGM80
>>347
ラノベ好きなら全然逝ける

ってゲームブック以来本読んでないのか…なんでそんなヤツがFateなんてやってるのか気になるなむしろ
352名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 08:59:13 ID:nkBKC8FF0
>>347
字も大きいし行間も空いているから、
ゲームブックの細かさをクリアしたお前なら無問題だと思う
353名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 10:16:28 ID:gKwigFvB0
二〜三読んでるのあるけど
PCに慣れてるせいなのか、縦書きの明朝文字って非常に読み辛い

横書きにしたHTML文書で販売すれば好みのフォントや大きさで読めるのに
…と思ったことは何度かある
354名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 10:46:06 ID:LSPHYyTu0
森博嗣がそういう趣旨のことをよく言ってるな
355名無しさん@ピンキー :2007/05/18(金) 11:12:57 ID:d6j+vLyf0
>>347
4次のバーサーカーは、アーサー王の原点であるアルトリウス。
自分の死後、自分をモデルに偽りの物語を作られた上に
「アーサー王は実は女の子だった!」ということにされ怒りのあまりに現界。
その途方も無い怒りをセイバーにぶつけるためセイバーを執拗に追いかける。

まぁ、正直な話し読んでも損は無いと思う。
356名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 11:26:14 ID:hKdQJ6l/0
>>347
時臣シボンはsnでわかってるだろーが。
犯人も
357名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 12:05:32 ID:E+TxnCld0
俺のちん○を強化してみたら、
放尿の勢いが便器に穴あけるくらいに増したが、
せくっるにはまったく役立たなかったわけで。
>>241の理論を元に鑑みると
おれのちん○は元からそれに使うものではないようだ。
まいったね。
358名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 12:23:28 ID:3V+b01xE0
まいったね。で変態と言う名の紳士思い出した
359名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 12:34:19 ID:Q1G/40hbQ
とりあえずZero探して読んでみまする
近所のマルサンに売ってたらいいんだけど
360名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 12:36:31 ID:nkBKC8FF0
>>359
マルサンに行く前に「Fate/Zero」公式サイトの販売店舗を見るんだ
361名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 13:37:53 ID:fQ8gs5XB0
遠坂凛に興味なんてなかったけど
ヤリ使いの奴はいい足いい足いいまくるせいで
立ち絵みるだけで足に目がいっちゃって困る
362名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 15:32:03 ID:sHxV1YAU0
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  なぜここまで放置したんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ  >>357
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll             ==              =
363名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 15:53:08 ID:MESJsz0K0
凛の脚の座はカレンに奪われた
364名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 16:20:52 ID:tRX8mXXs0
hollow ataraxia始めたんだが背景がいまいちわからん
第五次聖杯戦争なのにメンバーとかサーヴァントとか全然違うし
葛城とかキャスターとか生きてるし
365名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 16:22:26 ID:nkBKC8FF0
>>364
それでいい
その謎を解明するのが本編だから
366名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 16:23:18 ID:tRX8mXXs0
>>365
あぁそういう話だったのかd
じゃあ続きやってくる
367名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 16:24:12 ID:nkBKC8FF0
368名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 16:24:26 ID:JFP9o88k0
>>364
stay nightをプレイし始めたとき、お前はすぐに背景を理解できたか?
俺は混乱した。ってか、本気で凛が主人公かと
369名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 16:25:54 ID:nkBKC8FF0
あ、遅かったかw
楽しんでくれ、クリアしたらまた来い
370名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 16:30:16 ID:tRX8mXXs0
>>367
なるほど
>>368
俺も女主人公珍しいなと思ってやってたよw

もしかしてこれ歌月十夜みたいに夢オチってわけか
答えは聞いてない
クリアしてからくるぜ〜
371名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 17:04:27 ID:N0yu7ywm0
理想を抱いて溺死しろ
372名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 17:25:25 ID:3vV3W7VD0
妄想を抱いて萌死しろ
373名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 17:28:55 ID:E+TxnCld0
ホロウは聖杯戦争によって植物人間になった士郎の夢だよ。
士郎の一番印象深かった4日間を繰り返してるよ。
374名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 17:45:02 ID:3V+b01xE0
いいえ、士郎の黒歴史ノートの中身が具現化したんです
375名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 18:18:41 ID:Y0779kXl0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm70176

こんな感じ。それがホロウの4日間。
376名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 18:23:18 ID:JG0wcy+N0
ホロウ最大の謎はアーチャーの宿泊先
377名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 18:25:49 ID:cKUnGqQ80
アーチャーなら俺の腕の中で寝てるよ
378名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 18:27:05 ID:gKERI/VZ0
>>377
桜ルート士郎乙
379名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 18:27:36 ID:Crao24sG0
>>377
ランサー乙
380名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 18:28:41 ID:mVOixFwlO
イリヤの膣あったカイナり
381名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 18:29:15 ID:GYUO6oba0
>>376
廃屋で悠々自適に暮らしてるとか

昼間に双子館のはずれの方捜索にいったらアチャに会うのは実はアチャが勝手にあそこに住んでたからです
382名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 19:04:05 ID:inRx/OonO
なんでも作れる士郎と、なんでも食べれるセイバーの物語
383名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 19:08:07 ID:kiYmRMDU0
セイバーは大飯喰らいだが美食家だぞ。
384名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 19:18:03 ID:jvEzWVV40
385名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 19:19:32 ID:C5A+8+0d0
タコ焼きや大判焼きを買い食いするし、美食家と呼んでいいものか。
386名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 19:33:48 ID:ad0AF2wv0
士郎も食べちゃってるしね
387名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 19:49:40 ID:r7oPJZeO0
アーチャーって風呂入ってるのかな
388名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 19:53:06 ID:sHxV1YAU0
アーチャーってバーサーカーの次に筋肉ムキムキなのに
筋力D
389名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 19:55:36 ID:C5A+8+0d0
>>387
→霊体化→実体化、でダメージ以外の肉体構成はリセット可
390名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 19:56:42 ID:Mv9Ck5HW0
見た目マッチョでも力ない場合あるっしょ
器具で作るといかんとかなんとか
391名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 19:59:27 ID:kSnJRSnV0
筋力=攻撃力と考えるとよい
392名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 20:00:00 ID:r7oPJZeO0
アチャーは魔力で強化できる量が少ないんじゃね
修行しまくったとはいえ中の人が士郎なんだし。
393名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 20:02:00 ID:sHxV1YAU0
筋力B(マスターが凛桜ならA)のセイバーが
凛の鉄アレイ持ち上げられなかったしな。
394名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 20:04:41 ID:o+g1U+6I0
セイバーは魔力放出+膨大な魔力でどうとでもなるからな
まぁ筋肉あるくせに筋力判定低くなりそうな方がついでに一名いますが
395名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 20:09:32 ID:6YAaQ7pp0
セイバーも歩くと一緒で魔力強化しないと見た目どおりの筋力な訳だ
396名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 20:28:18 ID:Frnp+So40
ステータスが数値ばかりであまり演出に活きて来ないのがFateです
397名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 20:46:31 ID:7JT5mqDe0
そりゃステータス自体お遊び要素だしな
398名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 20:50:23 ID:6YAaQ7pp0
真面目にやってないお遊びなど…
399名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 20:54:08 ID:LSPHYyTu0
しすたーくらいしすって那須脚本かな
400名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 21:06:15 ID:nkBKC8FF0
那須って誰だ
401名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 21:13:01 ID:6YAaQ7pp0
少女漫画家
402名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 21:17:21 ID:kXUBDbrE0
>>392>>394
エミヤだって魔力Bじゃん
ステータスって数字化するなら
C→30、B→40、A→50らしいし、
同じBなら大した差はないだろ
エミヤも魔力量にして最低1000ぐらいはあるんじゃないか
403名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 21:19:11 ID:GYUO6oba0
>>402
彼らは筋力の話してて、アチャには魔力放出スキルがありませんので魔力があっても筋力には関係しません
404名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 21:23:23 ID:o+g1U+6I0
>>402
魔力B=強化の度合いじゃないぞ
魔力放出の技能はセイバーだけだし
魔力量1000もあったらエクスカリバー撃っても自滅まではいかん

まぁ、アチャは筋力投影が有るからセイバー同様ステは有って無きような物だが。
405名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 21:47:07 ID:6YAaQ7pp0
>>402
魔力高いキャス子さんは肉体派じゃないだろ?
もう少し視野を広く持て。
406名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 21:51:06 ID:tRX8mXXs0
Fate/stay nightやった後アニメ見て
葛木をくずきって読むことを初めて知った
今までかつらぎって読んでたよ・・・
407名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 22:13:03 ID:sHxV1YAU0
>>406
ゲーム中にちゃんとふりがな付いてただろう。
よく見ろ。
408名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 22:14:50 ID:MZEQxwTi0
>>406
ミサトさん乙
409名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 22:19:07 ID:wzl/hPT90
PS2からやった俺は勝ち組
410名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 22:23:07 ID:rCZM7P9T0
パラメータにエロス追加きぼん
411名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 22:34:58 ID:Ly/hW+/1O
ステと書いてあるとサーヴァントが注射してるとこを想像してしまう。
412名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 22:37:58 ID:cHouDpnP0
ヘラクレスとエミヤご用達のステロイド
413名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 23:01:26 ID:6YAaQ7pp0
まて、真っ当な人間のマッチョはアチャと神父ぐらいのもんだ
414名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 23:03:40 ID:o+g1U+6I0
つアレクサンダー
415名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 23:04:56 ID:C5A+8+0d0
葛木も脱いだらすごそうだ
416名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 23:07:10 ID:tRX8mXXs0
ライダーが普段着着たら魅力激減した件について
417名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 23:14:16 ID:gKERI/VZ0
>>416
隠されているものに対してエロチシズムを発揮しまくれる漏れにとっては
最高だったわけだが
むしろ戦闘着のボンテージのほうがテンション下がる
418名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 23:15:33 ID:Y6t0UVl90
どちらにせよパンツはいてないからいいじゃないか
419名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 23:15:39 ID:C9AM/02w0
>>417
それなら制服着用時の凛のほうが萌えるな。
スカートの下が黒ニーソとは。
420名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 23:16:43 ID:6YAaQ7pp0
>>417
そんなボンデージもどきの正体は
単なる子供服だったという罠
421名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 23:23:01 ID:gKERI/VZ0
>>419
赤コートを着ているときが漏れの中で凛の魅力ゲージマックスですぞ


まぁ、服装だけでいうならコート着用イリヤが一番ドキーンとするわけではあるのだが
422名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 23:38:38 ID:IPX2ag9/O
イリヤのあのスカートを摘んで挨拶するのがたまらん
423名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 23:39:24 ID:JFP9o88k0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader471124.jpg
なんかスゲェ物を見つけてしまった…
専用機ですか
424名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 23:43:41 ID:6YAaQ7pp0
凜に車なんてハイテクの運転ができるのかね
425名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 23:45:16 ID:QnofY1Yt0
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマクラ!温泉!水着!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
くうくうおなかがなりました。( Д )
426名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 23:51:18 ID:C9AM/02w0
>>425
ウザシュ
427名無しさん@ピンキー:2007/05/18(金) 23:57:05 ID:atBCICp10
凛やアーチャのイメージはフェラーリだろ
じゃじゃ馬ならし
428名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 00:13:37 ID:z9dB019X0
凛やアーチャーのイメージはムッツリだろ
429名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 00:17:29 ID:h5ggj9170
凛の運転はなんか初期ルパンみたいなのを想像してしまうんだがw
430名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 00:22:40 ID:PCCwT/r70
なんかすげぇ想像できるw
431名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 00:47:05 ID:cCX/cdLG0
タイガーころしあむ、21人以上賛成確定
ライオンセイバーやエプロン桜などはコスチェンジの模様
ttp://image.blog.livedoor.jp/humanity6/imgs/4/8/48111b67.JPG
432名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 00:49:57 ID:5H9+vPuV0
美綴 実典の空気の読めなささには絶望した
それじゃもてねーよ(;´ー`)y-~~~
433【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2007/05/19(土) 01:00:54 ID:41Ux2moG0
実典いいじゃん
434名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 01:02:08 ID:pshQSluw0
HFの終盤、キャスターの短剣を投影して桜を浄化する場面があるけどさ、
あれでライダーとの契約が切れた形跡がないのはなんでかな?
435名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 01:11:40 ID:mgMhESEy0
破戒する対象が任意制なんだろう
選択不可とも言われてないし。
436名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 01:12:11 ID:95oaKICQ0
桜を刺したんじゃなく
着てるほうの黒いのを刺したんだとあれほど(ry
437名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 01:35:56 ID:8qW5nipb0
ライオンセイバーは電撃のサイトにあったな
438名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 05:12:42 ID:JDvkdkSR0
世間の流れを完全無視してホロウクリアしてきた。
面白かった。とにかく面白かった。
439名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 06:23:30 ID:V1uqApEk0
ホロウのこれでキャスター好きになったな
ttp://www.youtube.com/watch?v=Lo9CQtbN2Xk
440名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 06:46:52 ID:UDDJmTyk0
セイバー綾子様はのだめでも餌付けされていりのねん
441名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 08:11:41 ID:+4dNplAcO
>>438
よう俺
442名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 08:22:17 ID:L/TE6uqq0
念願のライダーさんとセークス出来て幸せな気分でいっぱいな俺のほろー体験
443名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 08:33:38 ID:L5nHg/cx0
セクースしたのは士郎で、お前じゃないぞ?
444名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 08:59:43 ID:hEm2l/OG0
そう、士郎である俺であってお前らではない
445名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 09:04:51 ID:L5nHg/cx0
>>444
なりきり妄想でごっこ遊びか
きめぇ
446名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 09:09:14 ID:IsyX7UpA0
ぶっちゃけエロゲに入れあげてる時点でキモいわけで
目くそ鼻くそなわけで
447名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 09:15:19 ID:hEm2l/OG0
つかエロゲにかぎらずアドベンチャーゲム全般ってそんなもんじゃないのか?
実際、文字通り主人公の目線で物語が進行するわけだし。
448名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 09:18:49 ID:Ipa0sX8xO
きりつぐの時のセイバーさんは、食生活に不満はなかったの?
後、バーサーカーはなにを食ってるの?ホロウで
食器ブレイカーみたいに言われてたけど
449名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 09:22:39 ID:XfcbxP0I0
別に食べなくても平気だろ
魔力供給もちゃんとあるんだし
450名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 09:37:27 ID:+DyRFBC+0
なあ、ホロウの花札で言峰がたおせないんだが、
リアルラックに頼ることしかできないのか?
451名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 09:37:34 ID:PCCwT/r70
バサカ以外は嗜好の一環として何か食べてそうだが、
バサカだけは想像できないw

>>447
主人公にどれだけ感情移入するか、だからな。
エロもまたしかり
452名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 09:41:47 ID:L5nHg/cx0
>>451
なるほどね
ホロウのカレン×アンリでNTRじゃねーか型月市ねとファビョった厨房がいたのを思い出した
あれは士郎=自分と思ってたのか
453名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 09:45:30 ID:auABVIrt0
>>448
牛の丸焼きをハルバードで切り分けて直接齧る
454名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 09:49:44 ID:L/TE6uqq0
セイバーは箸の使い方を知っていたからキリツグにかくれて牛丼でも食べていたんじゃない?
で、バーさんはイリヤの城でフルコースと予想。彼はああ見えて一番の紳士ですから。
455名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 09:56:29 ID:PCCwT/r70
「知ってる?毎日朝昼晩と古野屋に来て牛丼食べてく外国人の話」
「ああ、めっちゃ美人の子が来てるってやつね」
「しかも毎食『特盛り五杯』とかサラッと言ってるらしいし…」

変な都市伝説になりそうだ
456名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 09:59:36 ID:dL5dpJkY0
キン肉マンじゃないんだからw
457名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 10:04:48 ID:Ipa0sX8xO
アーチャーは、ぐれた士郎ということは、



隠れて料理してるね
458名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 10:05:06 ID:NLrRxTg50
>>454
お前アインツベルンの森から歩いて牛丼屋まで行ってたって言うのかよw







森の生き物を狩って食っていたに決まってるだろ。
459名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 10:05:55 ID:z9dB019X0
ホロウの花札って維新の嵐に比べれば雑魚。
札の優先度の付け方が甘いし、
こっちがもうすぐテンパイする状況でこいこいしてくるし。
俺の場合維新の嵐では勝率2割行かないけど、ホロウの神父相手なら9割勝てる。

パッチ当てれば、
取れる札があってもわざと取らなかったり
20点札を無視して1点札取ったり
宝具使える状況で使わなかったり
かなり手加減してくるようになる。
460名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 10:10:46 ID:L5nHg/cx0
自分語りはチラ裏で
461名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 10:29:41 ID:h5ggj9170
アーチャーはプールの時に士郎の料理に的確なケチをつけてるからな
462名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 10:45:22 ID:JDvkdkSR0
元々重めのストーリー苦手なんで
Fate本編は面白かったがやっててしんどかった。
その点ホロウはほんと良かったわ〜。
魅力的なキャラがワイワイやってるのを眺めるだけでほんと楽しい。
で、終わるのが惜しくなる。
そんな感傷がまたアンリとリンクしてすげーのめりこんじまった。
Hシーンをほぼ完全にオマケと割り切るのも潔い(w
463名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 10:49:29 ID:5H9+vPuV0
セイバーも凛もHになると性格変わるよね。
何か可愛らしくなるな。
464名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 11:11:42 ID:JDvkdkSR0
セイバーはなんと言うか、妙に余裕があるよな。母性的というか。
あれが本来の女性としてのセイバーなのかも。
465名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 11:24:26 ID:MFrKP3QK0
>>463
ホロウのエロは菌糸類じゃないからなぁ…
466名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 11:27:44 ID:3nn8KadN0
セイバーは非童貞だし年上だからな
俺はそれで萎えたわけだが
467名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 11:32:49 ID:L5nHg/cx0
10も年上だもんな、セイバー。
なんかライオンのぬいぐるみに赤ちゃん言葉で語りかけてたりするけど。
468名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 11:42:05 ID:15O2M7ol0
中身も剣抜いた時点で止まってるんじゃね
以後は王として生きてたんだし
469名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 11:45:09 ID:yxNxMuyc0
ホロウのセイバーエロは痴女キャラになっちゃっててがっかりした。
魔術で淫乱気分にされてるとかなんかオチがあるかと思ったけど一切無かったし、
「綺麗な水」なんてキャラじゃなくなっててライダーエロより受け付けない。
470名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 11:45:45 ID:OT2OPXJt0
実年齢は25程度だっけか


うん、俺はまだ許せる。ぬいぐるみに話しかけても。
藤ねぇみたいな人だっているしな、25でも。
471名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 11:46:19 ID:L5nHg/cx0
>>469
snの時点で自分から士郎のチンポ美味そうにしゃぶってたじゃん
何を今更
472名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 11:52:10 ID:5H9+vPuV0
ティンポしゃぶって何が悪いんじゃコルァ!
473名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 12:30:26 ID:yW6xh5lc0
士郎ってドMのくせにやたら後背位でしたがるのな
474名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 12:38:20 ID:5H9+vPuV0
>>473
セイバー相手だけじゃね?
HF桜は自分から「バックからされるのが好き」って言ってきたキガス
凛とは普通に正常位だし。
475名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 12:45:06 ID:L5nHg/cx0
後背位を女の正面から描くと男が女に隠れてほぼ見えなくなるからだろ
ただのエロゲ的理由
476名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 12:49:31 ID:h5ggj9170
正常位で男が女の体に倒れこまないようなもんか
477名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 12:53:33 ID:L5nHg/cx0
そうそう
478名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 12:56:23 ID:o9INuPIo0
こっそり士朗の部屋にはいってエロ本を探ってる凛とセイバーの話で
「殺す………殺すぞ〜」
っとか隠れてぶつぶつ怒ってる士朗は、口調、性格、発言ともにホロウで一番不自然だと思った
479名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 13:01:27 ID:5H9+vPuV0
そもそも士郎がエロ本持ってること自体不自然。
エロ本なんかに頼らなくても桜がすぐ側にいただろうに。
士郎がお願いすれば2つ返事でおkもらえると思うけど。
480名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 13:06:52 ID:yW6xh5lc0
>>474
いや、凛との妄想Hで後ろから攻めてた気がする
ホロウでもほとんど後ろからいってね?
481名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 13:10:13 ID:5H9+vPuV0
>>480
SHIROUは正常位・バック・69なんでもござれデス
482名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 13:11:13 ID:Ipa0sX8xO
金髪エロ本がでてこないでガッカリしているセイバーの乙女心に泣いた
483名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 13:15:03 ID:yxNxMuyc0
>>478
そこまで言ってたっけ
見直したくなったけどなんて名前のシーン?
484名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 13:20:29 ID:yxNxMuyc0
自分で見っけた、確かに言ってたな。
> …………アイツ、コロス。
> コロスゾー?
> その先を言ったらホントにコロス―――
このエピソード、微妙すぎて別ライターなんだろうと思ってる。
485名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 13:27:24 ID:3nn8KadN0
>>479
女集団の中の一人にでも手を出して見ろ
色々暴露されて居場所なくなるぞ

>>482
実際金髪エロ出てきたら爆乳ボンキュッボンで更に落ち込むと思うけどな

>>484
士郎の凛に対してコロスなんて実行できない悔しさからだから
それくらい気にならなかった
女集団の中の男の立場の無さがよくわかって泣けたw
486名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 13:33:20 ID:pRQgh7XrO
UBWやり直してて疑問に思ったんだが、生前のアーチャーの「恋人らしきもの」って結局誰の事だったんだ?セイバー?
487名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 13:35:53 ID:/9yPqVMKO
>>486
凛。
488名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 13:36:01 ID:dr845CawO
きのこにしか分からない事を聞かれても…
489名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 13:36:23 ID:5H9+vPuV0
>>486
普通に凛じゃね。一緒にロンドン行ったみたいだし。
UBWルートほど親密では無かったとは思うけど。
490名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 13:41:34 ID:8bd5I+ih0
凛だと思うなぁ

>「では凛と。あぁ、この名前は―――」
>あの時のアーチャーの呟きは、本心からの、
>狂おしいまでの親愛がこもった一言だったのだ。
491名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 13:44:03 ID:L/TE6uqq0
タイガーでもいいんじゃない?
492名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 13:50:49 ID:3nn8KadN0
アーチャーはセイバーについて間違った望みを抱いているのは知っているが
セイバーを救う事は出来ていない、セイバーの現界できる可能性は凛グッド
以外無さそうなので除外。

桜はHFでも無い限り魔術師という事を出さないだろう、普通の生活を望んで
いるので倫敦で魔術師になって士郎の補助もしそうにないので除外。

凛は倫敦で橋の上から落とされ死にかける等案外深い関係のようなので可
能性はある。

アーチャーの恋人らしき人は凛かそれ以外の登場していない人。

493名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 13:51:24 ID:yxNxMuyc0
士郎の性格的に仲のいいだけの異性を「恋人らしき」
なんて言わないだろうし凛じゃあないと思うなあ。
個人的にはセイバー凛桜の本編ヒロイン以外の未知のキャラ希望。
494名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 13:55:35 ID:Ipa0sX8xO
男だったりして。で、裏切られて黒化
495名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 13:56:14 ID:8bd5I+ih0
>凛かそれ以外の登場していない人。

じゃあルヴィアw
496名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 14:02:58 ID:z9dB019X0
函の中からの携帯に出た平行世界の凛じゃね?
497名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 14:03:18 ID:3nn8KadN0
実際誰だったか公式で出す事はないだろうしね。
聖骸布繋がりでカレンなんて言う人もいるようだしな。

>>493
恋人らしき、は過去を見た凛の認識で常に一緒にいた女性くらいの認識じゃないかな。
士郎がそんなに器用に女の子に手を出せるとは思わないので凛という認識になりやすい。
ペンダントや何よりも懐かしい思い出という所が大きいし、凛の扱いが上手すぎる。
結局は別れているんだけどね。
498名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 14:05:35 ID:mgMhESEy0
>>450
花札は場合によっては宝具offでプレイしる

>>486
プレイヤーの想像に任されてる。むしろ妄想しろとのきのこの狙い。
流石に本編情報だけから国外に出た二十代後半の女性関係を特定するのは無理。
499名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 14:20:09 ID:dnQ2yBD7O
凜が恋人だったらアチャ化しない気がする
むしろそれだとUBW士郎がアーチャーをまんまトレスしてる事になるし
500名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 14:25:32 ID:mgMhESEy0
ミミックみたいに開き直って超デレしないノーマルな遠坂なら、
士郎を引き留めきれなさそうだな。
501名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 14:27:47 ID:3nn8KadN0
アーチャーの士郎への忠告で、一人に絞っておけから
複数から迫られて断りきれずにやっていたら八方塞になって逃げ出しヤケで世界と契約
アーチャー化かもしれない。

>>494
別に黒くはなってない
男となるとランサーの槍とアーチャーの花びらを思い出して困る

>>499
意外と凛のフラグの必須ポイントは高い。
ポイントが足りなければバッドエンドへ。

今の情報でアーチャーと関係がありそうなのが凛位しかいないからこうなってるわけで。
あとFateルートの逆と考えると凛になっちゃうんだよね。マスターと鯖の関係。
502名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 14:28:18 ID:hEm2l/OG0
ルヴィアと大胆予想
503名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 14:30:48 ID:8bd5I+ih0
>UBW士郎がアーチャーをまんまトレス

とは限らんね、セイバーエンド後でも一緒に倫敦いけばいいだけっしょ。
そのほうがルヴィアにもチャンスあるという意見もあったし
504名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 14:33:54 ID:mgMhESEy0
どのみち、ロンドン行ってテムズ河に落とされるのは必至
505名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 14:50:15 ID:C5/M1Knu0
UBWの最後で凛みたいのが一緒に居てくれたらオレ守護者にならずに済むかもしれん
なんてことのたまってるなら
恩師ではあってもそこまで付き合ってもらえず、生前は恋人にまで発展しなかったんじゃね?
型月的に凛ってキャラはかなりの贔屓キャラだから、こいつが傍にいるといないとでは運命とかも
変わってくるのかも

でもこういはっきりしない情報に対しては各々どこまでも
「こうであって欲しい」って願望を前提に想像して根拠を提示するのハメになるのでどうでもいいか

まあきのこって想像には任せるけど真実はひとつなタイプだよな
それはそれで悪くないのだろうけど。
506名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 15:02:18 ID:+4dNplAcO
ていうか、UBWのときぐらい仲良ければ凛が意地でもアーチャーと同じ道を歩まないようにさせそうなもんだ
507名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 15:03:11 ID:dnQ2yBD7O
>>505が俺の言いたいこと全て言ってくれた

茸は多分自分の脳内設定を他人の妄想で侵されるのが嫌なんじゃないだろうか
物書きってそーゆー人多いらしいし
508名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 15:06:48 ID:mgMhESEy0
はて、ユーザー同士で色々妄想しつつ、生きてる世界を感じて貰うのは
書き手冥利に尽きるみたいな事を昔のインタビューで答えてたが。
509名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 15:24:31 ID:dnQ2yBD7O
そーなのか。やたらとキャラ間の強弱関係やらを小出しにするからてっきりそーゆータイプなのかと
510名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 15:24:37 ID:v+GZBkea0
>>508
想像に任せておkなところと、でもここはこっちが事実だから的な境界でもあんじゃね
511名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 15:28:22 ID:sl2/8wFJ0
凛が一緒にいたけど途中で凛リタイアによるバッドエンドだと思っている>世界と契約
512名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 15:34:28 ID:o9INuPIo0
作中でたったの一週間とちょっとの期間で
皆の正義の味方から、一人だけの正義の味方に信念が変わる士朗だから
どんなルートでもその後すぐ考えを変えてアチャ化しそうな気もする
513名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 15:39:59 ID:5H9+vPuV0
HFはあくまで例外だと思いたい。
士郎の決意って、好きな子が1人死に掛けてるぐらいで180度変わるもんじゃないと信じたいのう。
514名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 15:48:44 ID:mgMhESEy0
誰かを助けたいって信念の根っこは別に変わってないけどな。
桜の味方になったところで、他の全てを切り捨てられる程変わるわけでもないし。

>>509
キャラ強弱は最強厨の質問が圧倒的に多いからだと俺は思うw

>>510
境界というか、脳内世界に秘めてる設定はわんさかあるだろうけど
ユーザーがそれを想像するのは歓迎。当たってればスゲー、外れててもニヤニヤって程度だろう。
515名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 15:49:02 ID:dxBB12O60
>>512
士朗は信念変えるかもしれないが
士郎は信念変えないのかもしれないぜw
516名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 15:51:27 ID:vh643fJG0
>>513
というか、士郎は元々エミヤやキリツグみたいな割り切り方はしたくないと思ってるわけで。
わかめが死んだときとセイバーが死んだときの悲しみ方も全然違うし、
元々自分にとって大切な人間優先だろ。
517名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:01:37 ID:Q10vCizw0
>>513
そもそもHFのあれは信念が変わるっていうより無理矢理にでも変えなきゃならず
それも選択した結果がやたら間違ってて未来のないような表現されて
桜が関わらない部分では結局正義の味方な在り方捨てられず
最終的には生き方の大事な記憶を根こそぎ消失させられてようやくあの結果だから

乗り越えたとか克服したとか表現するより、「無理矢理矯正・改造された」感じにしかならんのがなんとも
518名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:05:12 ID:L/TE6uqq0
桜 おばあちゃんEDはなんかつらかったっす先輩!!
519名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:07:37 ID:mgMhESEy0
なんせ、ロボットが人間になる話だからな。
まあ、最終的な結果はともかく、途中経過の段階でころころ変わってるとかいうのは
ちょっと読み手として文章の意味より言葉の表面に流されすぎな気もするけどな。
520名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:12:32 ID:Kia5icUA0
そうなんだっけ?
521名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:13:04 ID:9ImDMpws0
>ペンダントや何よりも懐かしい思い出という所が大きいし、凛の扱いが上手すぎる。
>結局は別れているんだけどね。
そうなんだっけ?
522名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:14:16 ID:idq5N+BE0
>>424
本編の凛は怪しいが
つく凛さんは運転してたなw

>>452
たとえ士郎に感情移入したとしても
元々カレンは士郎の彼女どころか、あの時点では本物の士郎は存在すら知らないのになんでNTRなんだw

>>500
あのシーン、ギャグだけど核心ついてるよな
ノーマル凛だと本人の意図とは反対に逆にアーチャー化を後押ししそうw
523名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:17:30 ID:Yr82g+/50
恋人らしき人っててっきりルヴィアだと思ってたんだけどなぁ
524名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:20:01 ID:Q10vCizw0
UBWだと自分の未来の理想像の結末を見てもなお
その背中追って辿り着く気満々ですから
普通のやり方じゃ止まらんわな>衛宮士郎

>>523
ここで誰が恋人だった云々言ってるのは、上でも言われてるように
願望に基づいた断定とそのために都合のいい情報の欠片繋ぎ合わせた解釈だぜ?
525名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:25:04 ID:0pEhRBGh0
ローンドン橋っから落とされる〜♪
落とされるったら落とされる〜♪
ローンドン橋っから落とされる〜♪
まーいふぇあーれでぃーにー♪
526名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:26:27 ID:5H9+vPuV0
上手いことやれば、士郎が守護者化するのだけは避けられるんじゃね。
正義の味方目指して突っ走るのは止められなくてもさ。
527名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:32:41 ID:vh643fJG0
まあLEでも磨耗してたし、
守護者になっちゃった気がしなくもないけどな。
ラストエピソードっつーぐらいだからこれが士郎の未来決定版だねhahaha
528名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:33:49 ID:3nn8KadN0
>>505

プロットとか固めないと書けないタイプらしいから
裏設定みたいにきのこ脳内では決まっているんだろうな。


>>521

>思い出す事もないほど昔の、
>思い出そうとする事もないほど遠い、
>思い出す事さえできなくなった古い記憶。
 中略
>そいつには仲間らしきモノもいたし、恋人らしきモノもいた。
>その全てを失って、追い求めた筈の理想に追い詰められた。

とある。どのような形で別れたかはわからない。
凛が師匠というのは確定ぽい、師匠になるくらいだからある程度親しかったんだろう。
しかしアーチャー本人が磨耗して忘れているというのも悲しいな。


529名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:44:12 ID:LCP8Tcco0
そういえば、序盤で人間でも機械でも英霊の座に行くとか凛が言ってたのは気のせいですか
電話とかいるのかな
530名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:48:48 ID:mgMhESEy0
憑くも神みたいになんか自意識っぽいものがないと駄目とか雑誌で言ってなかったけ?
531名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:50:14 ID:UdfJM2Bf0
きのこが覚えていたらいるのでしょう

都合が悪くなったら存在もなくなるでしょう
532名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:57:32 ID:rNucfcww0
いい具合だったぜ、アンタ
それはどうも。悔い改めなさい、ケダモノ

このやりとり
なんか好きだ
533名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:58:03 ID:IGR46AJc0
カレンスキーの俺にはたまらん
534名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:00:21 ID:mgMhESEy0
カレンとアンリのいいキャラっぷりさは、きのこ芸の極致よな
535名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:02:57 ID:z9dB019X0
>>523
ロンドンでテムズ川に落とされるのと、
凛が金に困って士郎を一時ルヴィアに身売りするのは
確定ぽいからな。
536名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:06:55 ID:amGKRWRZ0
>>535
士郎身売りなんて話あったっけ?
537名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:13:30 ID:mgMhESEy0
執事業の話だよ
538名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:14:22 ID:H+No3sID0
川澄綾子を餌付けする!
539名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:46:54 ID:/9yPqVMKO
さっき凛とか言ったけどやっぱりよく考えたらセイバーかも。

だって作中で
「いつかあいつの声も、仕草も忘れてしまうかもしれない。でもきっとセイバーって奴がいて、そいつのことを好きだったって事は絶対に忘れない。」
とか言ってたよね。
なら全てが磨耗して忘れてしまっていても、セイバーを好きだったって事は覚えてるんじゃない?
540名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:51:28 ID:y+NCT5DlO
つ ヌアのラストエピソード
541名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 17:51:52 ID:mgMhESEy0
プロローグでアチャが見とれて斬られてたろ?
セイバーはそもそも別格なんだよ。

もう、地獄に堕ちても忘れるものかなレベルで
542名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 18:01:56 ID:GgRmwh9m0
アーチャーとセイバーの関わり

・セイバー自身と聖剣の真名を知っている
・目的を知っている

いつまで間違った望みを〜の台詞や、まだ守護者ではなかったなという台詞

・セイバーを救えなかった

「―――おまえを救う事が、オレにはできなかった」
そうして言った。
俺が彼女と過ごした時間、ヤツが彼女を思っていた時間を、せめて代弁できるように。

代弁している
「オレ」という一人称
士郎の一人称は本来「俺」・アーチャーが時々素に戻った時は「オレ」

アインツベルン城での戦闘時にアーチャーの記憶の一部を得ていた為の台詞か?

と、いう事は鞘の事を知っている事から初期敗退ではなく(アーチャーが士郎だった時の聖杯戦争)
終盤で敗退、もしくはセイバーを救えなかった?
もしくは意見が食い違ったまま戦争終了で別れた?


・セイバーがいずれ開放される事を知っている

恐らくは次に関わるのも自分なのだろうという固有結界展開前の台詞
この事から、彼は彼女が結局守護者にはなっていない事から、
「最終的には解放されたのだろう」と推測しているだけであり、
彼が士郎だった頃にはセイバーは解放されなかったという事
543名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 18:02:37 ID:y+NCT5DlO
菌糸類は絶対『ジーザス』ファンだよな。
虎ネタとそのネタでわかる。
544名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 18:24:39 ID:3nn8KadN0
アーチャーにとってセイバーが別格なのは同意
ただ恋愛とかそういうものじゃ無い気もする
545名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 18:44:45 ID:+4dNplAcO
生前最も守りたかった人の一人だからなぁ
546名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 18:51:58 ID:auABVIrt0
>>535
身売りっつーより、凜が士郎にお前もはたらけーつって、
士郎が仕事探し始めた矢先にルヴィアがやってきて、
「ミスタ・エミヤ。うちで雇ってあげてもよくってよオホホホホホ」
とかHFトゥルーで凜にやったように侮辱のつもりで言って、
全く空気読めてない士郎(←ここ重要)が渡りに船とばかり本気で喜んで、
かなりやる気見せてあっさり軍門に下った(と思ってる)士郎にルヴィア割と拍子抜け

というのを妄想してるんだがどうか
547名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 18:58:17 ID:L/TE6uqq0
ttp://up.2chan.net/d/src/1179411016811.jpg
とりあえずライダー様に乗ってもらいたい生き物
548名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 19:00:40 ID:pwiu606/0
>>546
妥当だな。
だが最初は拍子抜けしててもあまりの士郎の鈍感さに段々本気になり、気が付けば見事な三角関係。

という妄想。
549名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 19:33:22 ID:fYujmxDw0
>>547
ちょ、乗れねーw
550名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 19:39:16 ID:OoAC+xna0
>>547
なにこれwww
551名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 19:47:33 ID:crGEwP8uO
Fateじゃなくていいからルヴィアには出てきてほしいな
埋もれさすには惜しいキャラだぜ
552名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 20:05:12 ID:cZjizYLe0
倫敦の片田舎で君と握手!
553名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 20:05:40 ID:2e/iotuo0
>>546
つまんね
554名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 20:08:39 ID:U6kwKMD+0
>>553
別にいいんじゃね?
オリキャラの話らしいし
555名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 20:25:38 ID:mgMhESEy0
>>552
そっちのアトラクションの方が楽しみだな。
正しくはイギリスの片田舎だが。
556名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 20:32:00 ID:cZjizYLe0
>正しくはイギリス
おぉう。

倫敦のなかの田舎だと、エラく狭いなw
557名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 21:25:09 ID:RV5j7N+8O
>>546
ごめん。オレも>>535と同じ質問なんだが、
テムズ川に落とされたりとか、ルヴィアが主で執事が士郎でとか、
ドコに出てきたの?オレもわかんない。
PS2版ですか?
558名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 21:29:24 ID:cZjizYLe0
きみある?
はともかくw

「ルヴィアが主で執事が士郎で」は最初は用語集に載ってた
凛END後のみかと言われていたが、
ha後にはどうやらアチャもルヴィアのことをよく知ってるっぽいということになってるのではないか。
テムズ川もha
559名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 21:36:51 ID:auABVIrt0
HAのミミック
560名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 22:32:49 ID:d312xyE+0
きみあるは買いだね。間違いなく。


テムズは橋でのアーチャーとの会話だったと思うんだが・・・
見つからないナァ
561名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 22:43:31 ID:RV5j7N+8O
サンクス
562名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 23:02:01 ID:km1nW/7c0
そこらへんの記述に関しては、よくある「haは何でもありの世界だから」
って設定は適用されないもんなの?
あらゆる可能性がひきよせられてるから、それを知ってるアーチャーもいるとか、
何でもありだからアーチャーがそれを知ってたりするが深く考えちゃダメ〜とか。
563名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 23:11:03 ID:04nDb0Tp0
その可能性もないわけではないかな。
564名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 23:13:07 ID:04nDb0Tp0
しかしまー、そういうややこしいことをするなら
最初から直接関係ない未来の情報を散りばめんなよ、とか思うんだ
565名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 23:40:55 ID:z9dB019X0
つうか大河のプールやシエルの演劇くらい
立ち絵一枚でいいから作ってやれよ。
566名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 23:43:51 ID:mgMhESEy0
逆に合宿の演劇は減らしても良かった
特に諸葛凜
567名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 23:43:59 ID:L5nHg/cx0
武内はセイバー絵を増やしたいだけなので他はどうでもいいのです
568名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 23:55:52 ID:PCCwT/r70
必要な時に必要なものが無いと言うか
ぺったんこが水着着ても映えないだろとか
569名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 23:58:21 ID:mgMhESEy0
とりあえず服飾デザインは武内でなくこやまに一任しろとか
570名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 00:58:59 ID:eJxmMwIe0
>>569
狂わしいほど同意。
571名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 01:44:15 ID:Cy2VydbB0
じゃあ俺は武内を応援すればいいわけか。
572名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 02:18:40 ID:PGXWBxTc0
>>567
×セイバー
○翡翠
573名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 02:28:59 ID:6y4cfAvl0
>>547
なんだこりゃ
574名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 02:50:24 ID:ucGN50FyO
>>569
つまり全員コジコジの陣羽織を着た世界こそ君の望む永遠か

>>568
そうだよな、イリヤみたいな体型の子は
公園の噴水辺りで全裸で水浴びしてればいいよな!
575名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 03:00:04 ID:Cy2VydbB0
>>574
れ、れでぃーに向かってなんてことを
おまえ・・・消されるぞ
576名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 06:47:11 ID:DxWdLYwo0
>>547
こいつは強そうだ
577名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 07:47:52 ID:mSoHOllH0
あと一時間書き込みが無ければ士郎はカレンの駄犬
578名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 08:05:09 ID:sCD71vYA0
>>547
これはセイバーの乗馬(馬?)だな
579名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 08:07:52 ID:FeaybXtV0
レビューサイトで表現がくどいだの集中できないだの喚いてる奴は
得意げに書く前に自分の集中力のなさと読解力のなさと低脳さと童貞を嘆け
と、思う
580名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 08:14:12 ID:aoCiSYzh0
まーたFateは文学厨か
他人の感想なんだからほっとけ
581名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 08:35:37 ID:MG+3UTeW0
>>547
普通に気になる
これなんてイキモノ?
582名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 09:08:35 ID:d0N+QYmA0
>>574
そこまで子供じゃねぇw
精神年齢はシロウを越えてるしな
583名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 09:11:36 ID:MMOlrplk0
どう見てもツチノコ
584名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 10:07:37 ID:Yjl6esLs0
アニメイトなら
寂れたド田舎の
沼津の仲見世アニメイトでもZero買えるのかなぁ?
585名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 10:18:53 ID:d0N+QYmA0
そーいやつい数日前に名古屋駅の前のアニメイトに気づいた。
何年住んでんだよ…キャスターばりの探知能力が欲しい……

ふと思ったが、普段の生活で1番役に立つサーヴァントってキャスターだな。
586名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 10:28:19 ID:DxWdLYwo0
アサシンだよ
587名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 10:31:47 ID:qWKGyBC70
>>584
ネットで買え。
田舎のゲーマーズ&ホワイトキャンバスでは扱っていなかったヨ
588名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 10:39:26 ID:d0N+QYmA0
>>586
気配遮断してどこで何する気だw
589名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 11:50:56 ID:sCD71vYA0
サーバントって妊娠するんだろうか?
きゃすさんはお母さんになれるの?
590名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 11:53:30 ID:s9NrEnmw0
しないという記述を見た気がする。
聖杯で受肉したらその限りではないと思う。
591名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 12:00:30 ID:scoYHb8O0
>>588
それはもちろん銭湯とか銭湯とか銭湯じゃね?
592名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 12:02:49 ID:d1IUi/Cq0
覗きかっこわるい
イスカンダルに根性鍛えられるべき
593名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 12:17:47 ID:B1ZMN+9k0
サーヴァント相手じゃなきゃ、零体になれば銭湯なんかいくらでも覗き放題じゃね?
で、サーヴァントの見たものってマスターも見られるんだっけ
594名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 12:20:33 ID:ajee0cJi0
>>593
言峰みたいに感覚共有の魔術心得てないと無理
595名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 13:18:45 ID:Iddtwwum0
友人に進められて、昨日今日でとりあえずセイバールートクリアしてみた

「シロウ――――貴方を、愛している」

これは反則だろ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
596名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 13:22:07 ID:x9KpLhVH0
>>593
確かマスターは、夢でサーヴァントと同じ光景を見れるハズ
597名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 14:26:07 ID:BG7lOa+v0
>>595
おいでやす
598名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 14:37:38 ID:2QFu2xP60
>>596
それは英霊時代の夢だろ。
現界以後のサーヴァントの記憶をマスターが見た描写は一度もない。


そういえば凛はエミヤの生前の夢見なかったのかな
599名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 14:41:27 ID:DxWdLYwo0
過去である限り十分あるえると思うぞ。
つまり葛木先生は毎晩キャス子が風呂場でオナニーしてる夢を見てr
600名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 14:43:05 ID:ajee0cJi0
>>598
曖昧ながら夢にみてた描写がなんどもあったじゃないか
細部が不明なんでアチャの正体にはなかなか気づかなかったようだが。
ある騎士の物語とかで夢見てアチャに対して怒ってた
601名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 15:03:57 ID:m5Ub8Nw+0
夢で感覚共有できたら、時臣も苦労しないよなぁw
602名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 15:25:53 ID:d0N+QYmA0
それでもやるのが言峰クオリティ
603名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 15:37:25 ID:x9KpLhVH0
すると言峰クオリティはランサの 風呂場でオナニーしてる夢を見てr
604名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 16:05:25 ID:r5eV/2af0
まさにゲイ・ボルグ
605名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 16:16:24 ID:ra/wtRDgO
刺し穿つ兄貴の槍
606名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 16:20:17 ID:x9KpLhVH0
さらに言峰クオリティはギルの 風呂場でオナニーしてる夢も同時に見てr
607名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 16:42:22 ID:b7jSPHS30
すげえな、言峰クオリティ……ゴクリ
608名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 17:09:36 ID:10D0ZtWI0
そしてギルやランサは言峰クオリティの 風呂場でオナニーしてる夢を同時に見てr
609名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 18:24:11 ID:mSoHOllH0
あと一時間書き込みが無ければキリツグと言峰がアッー!
610名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 18:38:13 ID:xu+iXsNH0
さらに一時間書き込みがなければ士郎と言峰が・・・
611名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 18:43:32 ID:sCD71vYA0
ttp://up.2chan.net/d/src/1179641305680.jpg
これはイリヤに乗ってもらいたい
612名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 18:48:13 ID:1TUBFQZB0
ちょっとコワス…
613名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 19:00:49 ID:x9KpLhVH0
>>609-610 キリツグ、士郎とくれば藤ねぇカナ

あえて一時間書き込みがなければ藤ねぇと言峰がフォー!
614名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 19:04:24 ID:ra/wtRDgO
阻止。
615名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 19:12:57 ID:x9KpLhVH0
さすがFate本家、4分で阻止されてしまった_| ̄|○

ならば一時間書き込みがなければ藤村雷画と言峰がコンコーン!
616名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 19:15:04 ID:iTRUmiKFO
それは是非見てみたい
617名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 19:16:46 ID:1TUBFQZB0
ライガーはHAなんででないノン?
618名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 19:25:16 ID:REWQ0/NfO
やべぇよハマっちまった。
文学とか大作とかどうせエロゲしか知らねぇオタクがほざいてんだろと思ってたが、面白いなこのゲーム。
ファンディスク注文してアニメのDVDまで借りてくる始末だよ…。
流石に文学は言い過ぎというか有り得んと思うがバーストエラー以来の手応えを感じたよ。
ああああ続編やりてぇ出してくれぇぇ俺はライダーとキャスターが好き過ぎる!
619名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 19:31:05 ID:ezRgBacv0
>>618
ファンディスクが終わった頃にFate/Zeroでぐぐれ
620名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 19:32:48 ID:x9KpLhVH0
>>616 こんどは、3分で阻止されてしまった、Fate本家恐るべし_| ̄|○  なので最初だけ

「へへーん、藤村組はヤクザなんでぇ。 神父さんよ雷河様にコンコン出来るもんならやってみな
できねーんだったら、大河の持ってきたミカンでも食って帰ぇんな!」
621名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 19:38:34 ID:sCD71vYA0
らいが爺さんはイリヤを猫可愛がりしているけど、セイバーや
ライダーと面識あるのかな?
極道としてはふたりとも気が会うと思うんだが?
622名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 19:38:52 ID:AIglcsd60
>>617
そりゃおめぇ、アンリたんの審美眼に適わなかったからじゃあるめぇか?
アニメで我慢しる、アニメで
623名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 21:37:13 ID:l9XyDllN0
イリヤって士郎の義姉になるんだよな?
なんでしょっぱなからお兄ちゃんって呼んでるんだ?
精神的にも成長遅れてるんかな
まあ、最期の最期だけ、姉っぽくふるまってたけど
624名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 21:48:39 ID:d0N+QYmA0
>>623
体が成長しない事の皮肉も込めて敢えて言ってたんジャマイカ?
元々素質アリと言うか、かなり素も入ってたっぽいが…

ところで、↓の画像ってPS2の追加画像とか、何か公式の画像?
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader472372.jpg
某巨大掲示板郡の壁紙で拾ったんだが…
625名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 21:49:57 ID:xRMHA+p00
>>624
hollowやってこい
626名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 21:51:39 ID:10D0ZtWI0
こんな塗りの追加画像とかあったらヤバイな。悪い意味で。
627名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 21:52:06 ID:MMOlrplk0
公式に見えるのかよ
628名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 21:53:14 ID:d0N+QYmA0
>>625
hollowのか
用事で出かけるし、今度買ってくるか…
629名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 21:55:29 ID:d0N+QYmA0
>>626-627
ぶっちゃけ、ゲームの絵とは全然違うな。
しかしやたらと気合が入ってるから、公式HPとかで「○○さんの作品〜」
みたいに使われた画像かとオモタ

連投スマソ
630名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 22:09:23 ID:1TUBFQZB0
>>622
おのれアンリタンめ。
アニメはラストのベティが女声だったショックしか印象に残ってないよママン!

>>624
よく描けてるけど、武内絵ではないだろw
631名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 22:29:57 ID:uLT/kk3E0
>>624
確かOHPで行われた人気投票絵に投稿された一枚だと思う。
632名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 22:31:45 ID:2QFu2xP60
じゃんけん、死ねぇ!!
633名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 22:36:10 ID:Sspsn8nl0
>>629
そっち系ではある。haに入ってた壁紙じゃないかな。
634名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 22:41:47 ID:ipKOLdb50
なに言ってんだお前
635名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 22:42:33 ID:X38f3myE0
桜ルートって言峰がヒロインでしょ?
636名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 22:44:44 ID:1TUBFQZB0
いや、黒セイバー
桜は雨の公園まででヒロイン降板

>>633
あってもおかしくはないが、実際には別口であります
637名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 23:05:04 ID:ipKOLdb50
どう考えてもマーボーがメイン
638名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 23:07:31 ID:ra/wtRDgO
>>632
ダメット名台詞乙
639名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 23:10:04 ID:uLT/kk3E0
間違えた俺テラハズカシス
640名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 23:20:53 ID:9HegaNH60
>>637
ダメット乙
641名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 23:23:35 ID:l9XyDllN0
桜が気合で風邪治したって話、なんか恥ずかしがってたけど、
やっぱりネギ?
642名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 23:35:53 ID:RvahS1N30
>>636
hollowに入ってる壁紙で合ってるよ。
2ページ目の右下ね。
643名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 23:41:24 ID:1TUBFQZB0
俺はなんてフシアナだったんだ………orz
644名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:04:21 ID:sUxRjKRg0
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマクラ!温泉!水着!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
くうくうおなかがなりました。( Д )
645名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:11:45 ID:h+ki41O90
PS2版でUBWやり直しているのだが
何度見ても葛木がセイバーをフルボッコするのが気にいらん。
まあそれは置いといて、ライダーが死んでアーチャーが遅れてくる場面
アーチャーがライダーのことを
大口をたたいておきながら口だけだったか〜勝ち抜ける器ではないと〜
とか言ってるけど一体いつ出会ってたんだ?
646名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:14:47 ID:6AnQvlbZ0
>>644
昨日はサボったのか
647名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:17:24 ID:6AnQvlbZ0
>>645
生前
648名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:22:17 ID:jpfLgr/v0
>>645
どう考えても生前にだろ
649名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:26:55 ID:pR0erNNp0
>>645
きのこの世界は攻撃さえ通るなら状況次第で子猫が虎を屠ろうが
何もおかしくない世界。だから攻撃自体が通らないバサカみたいのが強い。
650名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:30:37 ID:VfMk6tPo0
画像VIPろだ(虹)
viploader2d239211.jpg

何だこれw
651645:2007/05/21(月) 00:38:44 ID:h+ki41O90
ありがと。やっぱ生前か。
652名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:40:27 ID:sgm7lH3u0
だが士郎の時の記憶なんか殆ど忘れたって言ってたのにそんな会話を覚えてるかね?
653名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:41:18 ID:izm5AkV20
HFルートでも、アーチャーの腕を移植した直後
未見のライダーのベルレフォーンのパラメータが表示される。
654名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:48:10 ID:MyaaqMie0
凛に頼まれ偵察

フラフラしておもひでぽろぽろ

あのわかめヤロウ

なんかエロい格好のアマ発見

じっくり観察してパラメータゲット
655名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 00:52:43 ID:pR0erNNp0
>>652
召還直後は忘れてて、凜の名前聞いたら思い出したってアレじゃね?
閃光のように
656名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 01:03:49 ID:RpG+He9l0
738 名前:名無しくん、、、好きです。。。[] 投稿日:2007/05/21(月) 01:03:08 ID:nxXn9yDB
あのムカツク友人?に桜寝取られてるようわぁ〜・・・
おまけに桜ノーマルエンドで凛が他の男との子供作ってるよ〜
凛ルートでもアーチャーと良いふいんき(←なぜか変換できない)
になってるようわぁ〜・・・
寝取られ満載最悪だぁ〜
657名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 01:15:34 ID:izm5AkV20
「営みの窓」で
「士郎、お風呂洗っといたわよ。使ってないバスタオルどこー?」
って言ってるの、まさか藤村か?
凛はまだ帰国してなくて、桜でもセイバーでもライダーでもイリヤでもない。
658名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 01:36:36 ID:h+ki41O90
普通に藤村だろうが、なにがそんなに気になるのかね?
659名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 01:40:04 ID:3ChjWO1lO
要は藤ねぇと裸を見ても平気な関係を結んでいるかどうかなのだろう。

つスポンジ
660名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 01:42:26 ID:RpG+He9l0
747 名前:名無しくん、、、好きです。。。[] 投稿日:2007/05/21(月) 01:38:13 ID:nxXn9yDB
凜が他の男相手にツンデレしてラブラブしてセクロスして中田氏されてる
なんて見たくない、思い出したくない・・・・
661名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 02:38:44 ID:EHL23nQi0
        /^ヾo
       ノ:;☆_;;.ヽ
      (´・∀・`) おやすみぃ!
      r'⌒と 、j ミ ヽ
     ノ ,.ィ'  `ヽ. /
   /       i!./
   (_,.         //
  く.,_`^''ー-、_,,..ノ /
     `~`''ー--‐'
662名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 02:38:56 ID:ix7UJuKG0
663名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 05:19:58 ID:dD8z2yPfO
やっとクリアHFクリアした…

でもまだ2つED残ってるし、タイガー道場もコンプしなければ…




とりあえずHFの言峰がカコイイということだけわかった。
ギル様の油断テラヒドスww
664名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 05:22:39 ID:XiV1D2Yx0
マーボーのシーンが素敵なのは間違いないな
665名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 05:24:45 ID:dD8z2yPfO
そうそう、UBWで最後にアーチャーが助けてくれたけど

なぜ生きてたんだ?
執念?
666名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 05:41:39 ID:8A2dksCD0
限界鯖読んでたんじゃね?
後ありそうなのは、お山は霊地だから時間かければ微妙に回復できたとか
667名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 05:41:48 ID:6cf6kKao0
アーチャーって、五次戦争を潜り抜けて英霊になったんだから、
神父に金ピカがくっついていることを知っていたんじゃないの?
668名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 06:02:53 ID:nh2hh5ayO
セイバーの絵柄変わりすぎじゃね?
HAやったら凛とした雰囲気がなくなっててガカーリした
初私服のお披露目の時てかただの萌え少女じゃん…
669名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 06:32:28 ID:fg84O4Z30
>>665-667
ヒント:御都合
670名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 06:58:36 ID:iUyYdpKY0
そんな、この世全てのフィクションに適用できる答え出されても…(´・ω・`)
671名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 07:15:11 ID:NYGTmqDn0
アーチャーの料理の腕前に、セイバーがヒョイヒョイと付いていくところが見たかった
672名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 07:31:17 ID:Sl8U02Qi0
花札でアチャのドネルケバブに陥落していたな
673名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 07:39:26 ID:I6mopYhmO
>>653
よく見てるなぁ……

ところでさ、私服ライダーってエロくね?
674名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 07:44:22 ID:zdlKu1Vg0
二人の姉が着ていた服が、ライダーにも似合うという仮説
675名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 07:45:30 ID:SbUctnw4O
似合わんだろw
676名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 08:09:39 ID:mS87x9DG0
>>667
真名しってたし初見で驚いてなかったからギルのことは知ってたんだろ、たぶん
今回の聖杯戦争にギル関係ないから凛と最初に見たときはわざわざ戦いたくなくて
凛にギルのこと言わなかったんじゃね?
677名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 08:17:04 ID:zdlKu1Vg0
士郎と凛が密着してギルを隠し見てた時と同じように、アーチャーもドキドキしてて気付かなかった説
678名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 10:54:33 ID:396vKEQr0
アーチャーもツンデレだからありえるな、凛に色気無いとか
わざわざ言うって事は意識してると言ってるようなものだしな。

アーチャーが凛にギルの事報告したら、凛は感がいいから
突っ込まれるのを避ける為言わなかったんじゃね?
679名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 11:10:43 ID:izm5AkV20
>>658
藤村は家事一切やらない人だと思ってたので。
イリヤですら卵焼きとトーストくらい作るのに
藤村は柿や梨の皮むきすらしてない。
680名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 11:35:58 ID:QTC9AiLH0
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/charmel/index.htm

きのこと藤島康介って話噛み合うのか?
681名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 11:38:01 ID:dD8z2yPfO
今HA始めたんだが




もう最初の話でトラウマになた…orz
682名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 11:53:55 ID:nRznfJDW0
まだまだこれですよ^^ニコ
683名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 12:22:48 ID:Te1Fr2Mr0
>>679
つ [お好み焼き丼]
684名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 12:28:24 ID:F3bKMLkPO
セイバーさんは銀シャリを食べ過ぎて、カッケにならないのですか?
685名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 12:42:13 ID:/AVZgIgL0
脚気になるのは食のバランスが悪いからです。
セイバーさんは何でも食べるので、脚気にはなりません。

脚気以前にサーバントが人間の病気にかかるわけないけど。
686名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 12:48:16 ID:K89dmkJP0
>>685
かかっても、実体→霊体→実体で完治していそうで困る
687名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 13:27:38 ID:BS/mQlBJ0
シロウ→アーチャーになる過程(?)で色が変わった原因って?
688名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 13:28:15 ID:DV+USrFf0
たしか魔力底上げのために薬のんで体変色した
689名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 13:36:54 ID:e9ba2aGi0
特に明言はされてない<変色の理由

一応、士郎が東映で無茶した時に、肌の色の一部が変わったシーンはあったが。
690名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 13:39:26 ID:sgm7lH3u0
アラヤくんの茶目っ気で変色した。
691名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 13:56:40 ID:F3bKMLkPO
使い込んで黒くなりなんて

メラニン士郎 乙
692名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 14:00:53 ID:7H4qJCJA0
>>684
脚気は別に銀シャリの食べすぎでなるわけではない。
戦前の軍隊で「銀シャリが脚気の原因」として玄米が導入されたのは、銀シャリ自体に問題が
あったわけでなく、副食物が肉の缶詰などだけで野菜や青果などが食べられない戦地や船上
で主食が銀シャリだとビタミンが不足するからだ。
ただ貧しかった当時の日本では「軍隊に入ると三食白いご飯が食べられる」というのは大きな
売りだったから玄米食は不評だった。
野菜とかの保存技術が進んでからは銀シャリ食に戻った。
693名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 14:03:01 ID:DGjDs/UXO
>>687
用語辞典に

>……ちなみに伏線らしきものは多々あるのだが
>その中でもギリギリなのがセイバールート・バーサーカー戦後の一文。
>ある魔術を使った反動として、肌が黒く変色していた
>……というのは、まあそういうコトな訳だったり。
694名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 14:14:38 ID:7H4qJCJA0
PS2版でFateルートの士郎が中身はともかく外見はアチャ風になることが
確定したが、どのくらいから肌黒化が始まったんだろうな。
UBWと違ってまずは固有結界を習得しなきゃいけないから意外と遅い
かもしれんが。
695名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 17:07:25 ID:eb5T95l/0
固有結界習得に至るまでの
無茶も含まれるのでは。
696名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 17:10:18 ID:sgm7lH3u0
しかし、バサカ戦後の士郎の状態を見ると段々全体が変色していくんじゃなくて
所々変色していくんだよなぁ・・・。なんか物凄く気持ち悪そうだ・・・。
697名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 17:11:35 ID:iUyYdpKY0
士郎の場合、魔術の研鑽つんで成長した結果の習得じゃなくて
単に自分の機能に気付くだけだから、魔力の問題さえどうにかなれば
いつ使えるようになってもおかしくはないわな。一生気付かない場合もありそうだが。
698名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 17:15:35 ID:SgJOtcC/0
気づいても士郎の魔力じゃ結界は作れない
外部魔力タンクが必要だ
699名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 17:17:57 ID:nRznfJDW0
士郎の魔力は無限
700名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 17:20:12 ID:Te1Fr2Mr0
>>698
つ [あかいの]
つ [あおいの]
つ [くろいの]
701名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 17:21:13 ID:/AVZgIgL0
アーチャーと凛の両方が偶々そろってたから聖杯戦争中に至れたわけで。
セイバールート後だと、まず魔力許容量が充分にならないとUBWに至りようがないんじゃないかな。
702名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 17:31:47 ID:yfUFDMAb0
UBWで魔力云々の問題じゃないことを証明したんじゃなかったっけ?
703名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 17:38:55 ID:GSTAIdgA0
魔術回路が正常に機能して固有結界を使ったし
足りない魔力を補う凛のいるUBW後は
内面はともかく外見のアーチャー化はないと思うが
704名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 17:39:27 ID:3ChjWO1lO
魔術回路の数の問題では無いと言う事はね。
必要なのは魔力、と言う描写だった。
705名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 18:23:23 ID:iUyYdpKY0
>>703
魔力足りないから黒くなるって理由だっけ?
706名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 18:33:48 ID:NYGTmqDn0
桜は魔力満タンだから、桜とセックルしたシロウは最強なんじゃない?
707名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 18:38:30 ID:hlHQbLNY0
だが桜とセックルするようなシロウではUBW使えないという矛盾w
708名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 18:46:28 ID:SbUctnw4O
トゥルーED後なら訓練すれば使えるとか
凛がいってなかったか?
709名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 18:48:21 ID:hlHQbLNY0
あー、そういえば固有結界は使えるって言ってたな。
でも理想捨てたから、やっぱりUBWは使えない。
710名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 18:58:58 ID:thrKBBhW0
まあFateルートで固有結界覚えるとしたら、案外ポエムの内容も少しUBWの時とは変わってるかも試練ね
セイバーマンセーな一文入ってたりw
711名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 18:59:55 ID:VMF7t7YI0
>>709
理想が有るから使える使えないなんて物じゃないぞ。
アチャと同じ心象世界の再現は不可能だが。
712名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 19:00:29 ID:CVLpX+zL0
インストしっぱなしで放置してたホロウを再開して知った驚愕の事実。
セイバーって学生じゃなくて無職だったのか。
ちょこっとシスターの妹みたいな、怪しい立場だったんだね…。
713名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 19:00:53 ID:iw1cKtYX0
燃えゲー13タイトル 「諸君、私は燃えエロゲが好きだ!」
http://www.akibablog.net/archives/2007/05/moe_070521.html
714名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 19:01:17 ID:iUyYdpKY0
固有結界自体は士郎の体質みたいなもんだしな
キャス子さんに捕まればよい魔術礼装の材料
715名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 19:24:55 ID:SbUctnw4O
剣の属性を持った魔術師なんだから心象世界がかわっても
結局固有決壊の特性は変わらんような…
よくわからんな
716名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 19:27:24 ID:O0E+WTKt0
背景の変な歯車が桜のおっぱいに変わるくらいか
717名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 19:35:59 ID:SbUctnw4O
せめて桜並木にしてあげてください…
718名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 19:50:51 ID:iUyYdpKY0
固有結界・無限じゃない剣製とかになるのかw
719名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 19:51:16 ID:sgm7lH3u0
大地に無限の桜が突き刺さってるんだな。
720名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 19:52:23 ID:DFIekjHn0
>>719
最強の固有結界ktkr
721名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 20:00:06 ID:7lYfTRiYO
「行くぞ英雄王---乳の貯蔵は十分か?」


「確かに偽物は本物に劣るかも知れない。だが、偽物が本物に勝てないなど誰が決めた!」
↑そう考えると意味深な台詞。
722名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 20:21:49 ID:uukyLypH0
ライダーが学校に張った結界 ブラッドフォートがうっかり発動した場合
学校内の人間がターゲットになるんだから 先生も例外じゃなく餌食になって

ライダーvsセイバー(士郎&凛)の構図ではなくライダーvsキャスター&先生の可能性はなかったの?
723名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 20:23:48 ID:hlHQbLNY0
>>722
UBWルートにて首を穿たれてライダー敗北
724名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 20:25:34 ID:SgJOtcC/0
>>722
UBWでまさにそうなってライダーは葛木先生に喉抉られて死んでるわけですが。
セイバーが探知した上階の鯖の気配はキャスターの分身みたいなおとりだし。
725名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 21:11:46 ID:zdlKu1Vg0
あの辺のシナリオごとの展開の変え方は上手かったな
726名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 21:51:57 ID:MPAdJ6D6O
シロウに固有結界を扱える要素があるのは全くの偶然?
一人でやってた鍛練も鞘も関係なく生まれもっての才能?
727名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 22:02:48 ID:4HxvnjUH0
主人公補正
728名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 22:03:28 ID:6cf6kKao0
729名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 22:14:30 ID:izm5AkV20
ていうか無限の道場や無限の残骸とかぶってるし。

固有結界は自分の心象風景を世界に晒すことで
つまり自分の心の奥底を見つめるだけの胆力が必要というか
心の中で考えていることを他人に見られても平気な羞恥心の欠如というか、
マイルールを世界に強要する押し付けがましさが肝要というか。
「タイガー魔法陣」がみかん一個で作れて本人にゼロペナルティというのは
タイガが普段からそれだけ自分と世界に正直に無遠慮に生きている証拠というか。

士郎は自己犠牲を厭わないかわりに、本当に心の底から自分を「正義の味方」と信じ、
それを世界に恥じるものなどないと考えているから固有結界が使えるんだと思う。
慎二の写真集を入れた菓子箱のさらに奥の秘蔵の品くらいしか隠し事はないんだ。
730名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 22:18:47 ID:F3bKMLkPO
セイバーの固有結界


なんか美味しいものが山ほどあるとみた
731名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 22:30:21 ID:5bmNLwmMO
PC版のFate、HAやりたく今度パソコン買おうと思ってんだけどVistaでもできますか?
732名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 22:38:08 ID:w+j9Gw6A0
型月のサポートページでvistaの「ディスクチェックを回避できない問題に対処」
が記載されているので、基本的には動くんじゃないか?
ttp://www.typemoon.com/support/index.html

俺は素直にxpのパソコン買ったけどw
733731:2007/05/21(月) 23:01:30 ID:5bmNLwmMO
≫732 ありがとうございました。XPかぁ。うーん、どうしよう。
734名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 23:19:41 ID:yKeNmtxA0
>>731
PC初心者?
なら今はVistaはやめておいた方がいいよ
新しいもの欲しさで買うと色々痛い目にある
735名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 23:48:29 ID:Dy4CyUe40
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマクラ!温泉!水着!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
くうくうおなかがなりました。( Д )
736名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 00:13:06 ID:eSH2LIy60
動くセイバーのフィギュアを買ってきたが、なかなか良く動いていい感じ。
付属していた剣もいいが、何か食べ物を持たせたくなるな。
737名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 00:20:10 ID:+SxWR6L50
>つまり自分の心の奥底を見つめるだけの胆力が必要というか
>心の中で考えていることを他人に見られても平気な羞恥心の欠如というか、
>マイルールを世界に強要する押し付けがましさが肝要というか。

イスカえもんが固有結界使える理由が何となくわかった。
738名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 00:29:47 ID:oe5XsZcL0
>>736
ひじ破損しないようにな。
リボセイバーは目の向きが一定だからポーズが
ある程度限定されちゃうんだよね残念だ
739名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 00:34:28 ID:07nZMCik0
>>731
今買うならXPのがいいぞw
ビスタは結構マシンパワーいるしな・・・
740名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 00:39:42 ID:Xq/I0D7/O
実際自分の心象風景が何も無い荒野だったら余り他人に見せたくはないな
741名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 00:45:06 ID:9p4Jsc0u0
もしかしてお前らが固有結界出したら好きなサーバントが援護してくれるんじゃね
742名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 01:02:13 ID:AKVyATPF0
仮に今日事故に巻き込まれて死んだとして、
部屋を親に見られたり
警察にHDDの隅々まで探られたり
2ch専用ブラウザのkakikomi.txtを見られたり
マスコミに小学校の卒業文集の詩を朗読されても痛くない奴なら
サーヴァントを召喚する固有結界を作れるかもな。
おそらく必要な魔力は、その痛みに比例すると思われ。

俺は既に社長にmixiのアカウントやオフ会履歴までバレている身だが
もし18禁エロゲのFateやってること知られたら、
地球破壊爆弾のボタンを押してもなお足りねえ。
むしろ笑って。みんな。葬式で。
743名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 01:05:18 ID:kSJvbUOXO
サーバントといえば、やっぱり一番強力な組み合わせは凜とセイバーなのかね?
能力的にも性格的にも、相性悪く無さそうだし
逆に、一番ダメそうなのはエミヤーズなイメーだ
744名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 01:06:25 ID:T/Rob8360
エミヤーズは壁さえ越えれば超強力なコンビになりそうなイメージ
745名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 01:16:37 ID:BSbWu/kO0
ギル様が二人いると考えるんだ
746名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 01:18:27 ID:9p4Jsc0u0
エミヤが衛宮に「武器さえ揃えれば勝てると思うな、バカか貴様!」とか言うわけね
747名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 01:21:11 ID:aIPEzAUe0
ダブルUBWって絵を見たことあるな。
748名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 01:39:18 ID:o87n8UldO
>>747
なんかそれ、種死でいう、プロビ&伝説みたいだwww

スレチゴメン
749名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 01:42:07 ID:0sCFOSKm0
>>731
マジでVistaは初心者には地雷。
何が何でもXPオヌヌメ
750名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 01:56:54 ID:uHQDE+y/0
エミュればいいさ
751名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 02:34:38 ID:Ig98MuZy0
>>745
全然違うだろ
752名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 02:52:18 ID:f8mx/PmC0
vistaでxpエミュるんなら、そもそもxpでいいじゃねーか
753名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 03:25:09 ID:AKVyATPF0
つうか検証やるならXPでvistaをエミュるべきだろう。
今信頼できるのは2000かXP。
vista本格導入はせめてSP1が出るまでは見送るべき。
754名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 03:33:26 ID:EFIPgx8n0
>>743
さて、凜セイバーだけだと、うっかりと猪突が災いしていいところでリタイアになりそうだが。
あとは士郎や葛木みたいな魔術ろくに扱えないマスターでさえなければ、セイバーの魔力も
剣ルートほどひどいことには。
さえなければ
755名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 03:58:26 ID:t4O5wsUI0
今更ながらPC版を買ってfate初プレイ
腕と足潰されて、おっもちかえりー☆余裕でした
っつーか教会に保護求めずに、あのまま自宅へ帰ろうとした主人公に狂気を感じた
教会に保護してもらって電気屋エンド目指したかっただけなのに……
756名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 04:04:02 ID:EFIPgx8n0
主人公が狂人なのは仕様なので覚悟しよう
757名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 04:06:24 ID:0UnVvBo40
>>751
宝具から引っ張り出してくるか固有結界から引っ張り出してくるかの違いだけじゃね?
スカスカの盾も2枚あれば鞘に並びそうだし。
でも俺はダブルUBWよりむしろエミヤーズのgdgdっぷりが見てみたい。
魔力供給は・・・・あまり考えたくない。
758名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 05:14:14 ID:tvsghMx+O
>>740
スレチだがさっちんはもろそんな感じだよな
759名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 06:02:03 ID:8bZLurcKO
お寺の息子や、殺人教師も英霊になることができるんじゃないのか?
760名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 06:47:23 ID:t5gdHg7f0
アーチャーの赤は、師匠凛からの暖簾わけでFA?
761名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 07:39:13 ID:LlN+TaQW0
>>741
サーバントは出てくるかもしれないけど、サーヴァントは出てきてくれないだろうな
そして主人公補正のないニセモノはホンモノに勝てる道理もなく
762名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 07:59:51 ID:rbiRxO400
なんか、カレンと探偵事務所やってる夢見た。雰囲気はハルトモ風
カレンが謎を喰う魔人なんだが、助手でなく探偵役の俺が自力で推理しないと謎を喰えない

なんで
「さっさと解きなさいよ」
「こんなのも解らないの、豚」
とか罵倒されまくり、しかも犯人の思惑通りの迷推理を皆の前で披露したりすると
夜中だろうと殺人現場に放置されて謎が解けるまで帰してくれない。

楽しかったー
763名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 08:06:44 ID:F4Yprx2MO
いいなー色気あって。

俺はアパートで槍兄貴と焼き鱈を二人で食べながらテレビを見ていた夢を見たことがある。

何で帰宅して兄貴が居ることに驚かないんだ、俺(´・ω・`)
764名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 08:11:22 ID:eSH2LIy60
若い頃はゲームのヒロインとキャッキャウフフする夢をよく見たもんだが
歳喰ってまだキモオタやってる今は、ゲームの男やオッサンとキャッキャ(略)する
夢をばかり見る。

                  そりゃ35年も彼女いない歴やってりゃ無理もねーか。
765名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 08:19:02 ID:98xNQwp80
最近凛とセイバーに士郎がしごかれるシーンが
まんまマーボーとギル様に士郎が指導されてる夢にすりかわって困る
そしてちゃんと成長してる士郎が不気味
766名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 08:42:56 ID:8yCu+1zU0
麻婆とギル様にしごかれて勃起した

まで読んだ
767名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 09:27:35 ID:Np2QWxO50
>>757
うんこ盾って投影なんじゃなかったっけ

そういえば男性魔術師の精子は魔力の塊だって言ってるけどその元になったものって何なんだろ?
えみやんや宗一郎様でも出せるってことは直接的な魔力は必要ないってことだよな。
768名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 10:49:20 ID:mioCWR/wO
>764
何故か応援したくなりました。
あなたにいつか春が訪れますように。ガンガレ
769名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 11:02:51 ID:mGE8QvXD0
>>764
あれ?未来の自分がこんなところに
770名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 11:09:52 ID:EFIPgx8n0
>>767
血とか精とか、オカルトだとよく出てくるじゃん。
たぶん深く考えないでも通用するぐらいのそういう魔術的な信仰があるんだよ。
あと作中じゃ魔力は生命力に近いもんだと説明されてるし、その類かと。
771名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 12:42:49 ID:ufYQPJG80
錬金術におけるホムンクルスノ原料は精液だしなぁ
772名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 14:18:36 ID:7rvY8cA20
馬糞と精液だからなぁ。
………イリヤ?
773名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 14:51:50 ID:ajoucFEn0
はい。
糞まみれで精液でドロドロに汚れた姿がイリヤの本質です。
774名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 14:57:26 ID:UZqDuv/Z0
ばっかイリヤはちゃんとアイリから産まれてきたろ!?
あれ・・・アイリは?
775名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 15:10:57 ID:ajoucFEn0
>>774
はい。
糞まみれで精液でドロドロに汚れた姿がアイリの本質です。
776名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 15:10:59 ID:Np2QWxO50
アイリもイリヤもきれいな馬糞と俺の精液だよ
777名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 16:11:33 ID:1EtiYou50
vistaってダサイねよ
778名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 16:22:44 ID:AKVyATPF0
フ。相変わらずの物量作戦か。しかも金に糸目をつけぬ最新装備とはな。・・・・・・がっかりだ。
道具に頼るとは見下げ果てたぞゲイシ・・・・・・!
779名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 16:54:48 ID:IJ9XZcf90
だが中身も強かったらどうだろうか。
780名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 17:53:06 ID:o87n8UldO
なぜイリヤの爆音フェラシーンが無いんだ
781名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 18:26:32 ID:F4Yprx2MO
>>780
自分でアフレコすればおk。
782名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 18:44:59 ID:Np2QWxO50
                 ,'  ...:::::::::::::::::......: :
                ,;' ,,, , -=≡ =、 、:::::..: :
               ,;' ,.ィ彡´ ̄  `''' ミ;;、:::.: :
               ,; ::{彡:::.  ;;;;;__   ヘミ::::: :
              ;', ;:}彡 ィヘ、ヽ/ __,,,z、ミチ::: :
               `;rミl´ ̄ ̄以´ィ(;)>`l=、:: : 男性はね。二十五歳を過ぎて童貞だと
          . : : : .    ;:いゝ、__ 〃; ヾ、_ノr }: : :         魔法が使えるようになるんだよ
          : : : : : : :  ;':::ヽ}i::::.. / `ー´ヽ ::' l_/: : :  :
        : : : : : : : : : ;':::,' ,:::}:::  '´'三'ヽ  /: : : :   : :
      : : : : : : : : : : :,;;' ,; ;:::ァlヽ、 ´ ` イ::: : : :   :: :  
      : : : : : : : : :,;''''" ,;.... /ヽ ヽ、`ー-イ´/::: : : : :  :: :
     : : : : :,; ''゙: : :_, ‐'' l´ ヽ  `ヽ´.:/h、;;: : : : : : : : :    
    : : : ::; ''゙_,、-‐'´     |   ヽ   〉く  | ヽ:::::::: : : : : : :  
  : : : : : ::::::/^\      |    ヽ/、_,∧!|  ヽヽ::::..: : : : :;' 
 : : : : : : :::::/ ;;;;,,,\    二ニ=  ヽ /;iヽ |  __ > `ヽ: : : ;'
 : : : : : :,;"/     ヽ   \    ヽ{  ヾ! `ー┐  | : : ;'
 : : : : :,;",/        }      \   ヽ   |    l . l/| :,;' :
 : : : :,;" /       fi      \  ヽ   |    L_{ !,;' ;
 : : :.,;" 〈       ト        \  ヽ  l   /  ! !  ';
783名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 18:52:08 ID:EFIPgx8n0
エミヤシロウ二十五才、魔法の域の魔術・固有結界に開眼
784名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 19:05:07 ID:o87n8UldO
>>783
あれだけ周囲の女性陣の好感度高くて
それはねーよ。


>>782
それ何ネタ?
モンスターかい?
785名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 19:06:31 ID:4aP1HAnC0
最近アニメから入って、続きとやらのホロウが気になったからとりあえず体験版やってみたんだけど、
シンジや葛木が生きてるのはなんで?これって半年後の話なんじゃ・・・
それとも原作では死んでないの?
ホロウも原作も買って確かめたいのは山々なんだけど、今は金が無くて・・・
初心者ですみませんが、どなたかサラっと説明してくれませんか?
786名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 19:08:57 ID:Np2QWxO50
>>785
テンプレ

>>784
ニーハオって名前のエロゲだったはず
787名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 19:18:08 ID:+FsKCGfz0
>>785
> シンジや葛木が生きてるのはなんで?これって半年後の話なんじゃ・・・
その謎を解くゲームです。
謎解きゲーではないのであしからず。
788名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 19:27:35 ID:4cPs/dk30
「キャスターって―――こんなに美人だっけ」、とかなw

奈須:
>『hollow』は本編の半年後の冬木市を舞台にしています。
>にも関わらず、とあるキャラを除いた全員+αが
>存在しており、それをおかしいと思わない状況から
>物語がスタートするんですよね。

>主人公である士郎は違和感を感じながらも、
>いったい「何がおかしいのか!?」が判断しきれない。
>そんな不安定な状況下にあるんですが、
>「やっぱり全員がそろっているのっていいな」と
>素直に“お祭り”を楽しんでいく。

>こうして物語を進めていく感じになるのですが、
>次第に彼らが異常な状況に置かれている要因
>……メインストーリーへと足を突っ込んでいきます。
789名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 19:28:06 ID:RGwjDYvBO
…ヱ○ァ?
790名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 19:29:40 ID:4aP1HAnC0
>>786
>>787
レスありがとう
テンプレ読んだら、「某ルートの後のつもり」とか書いてあるから、
その某ルートじゃアニメとは大分違うのかと思った
これはアニメ(原作で言うFateルート?)の続きと見ていいんですか?解釈は自由って言ってるけど・・・
やっぱアニメだけじゃまだまだわかんないな・・・金貯めて原作もホロウも買ってみます
791名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 19:32:22 ID:4aP1HAnC0
>>788
あれ、それ読んでなかった・・・
わざわざサンクスです。なるほど、そーいう展開なのか
最後どーなるんだろ、気になる・・・あぁ欲しいのに金無いorz
792名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 19:36:27 ID:4cPs/dk30
つまりキャスターはいないハズだが
そこでエフェクト入ってごまかされちまうんだ
793名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 19:44:25 ID:mGE8QvXD0
HA全部やってみたけど、結局よくわからなかった俺がいる
794名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 19:45:37 ID:1XKJEMsC0
HFがよく分からなかった俺もいる
795名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 19:49:05 ID:TmreLPaS0
HAもHFもよくわからなかった俺だっている
796名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 19:55:48 ID:64sLA8VG0
考えるな、感じろ
797名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 19:59:17 ID:EFIPgx8n0
それが出来るようになったら、
感じず、考えるようにするんだ。
798名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 19:59:25 ID:Zrg8A8vuO
ブルース・リーがサーヴァントだったらそう言うかもね
799名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 20:23:02 ID:ajoucFEn0
>>798
葛木とキャラかぶるじゃん
800名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 20:26:50 ID:F4Yprx2MO
>>798
敵が「カッート!OKです!」って言っちゃえば動きが止まるからツカエネ。


所詮映画俳優(´・ω・`)
801名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 20:27:53 ID:EFIPgx8n0
そして監督でもある
802名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 20:50:51 ID:lNrFYnqmO
ならジャッキーもいけるな。NG集という名の固有結界持ち。
803名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 21:06:44 ID:orIQIQp20
SNとかHAのセーブデータの保存場所って変えられないのかな
my document下はつらい・・・
804名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 21:12:33 ID:4cPs/dk30
haは最初に変えられただろ。
snのほうは、ツール出来てたような気もするが忘れた
805名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 21:13:45 ID:orIQIQp20
そうだっけ?
だったら変えるとしたら再インスコしかないのか
うわめんどくさ
806名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 21:47:20 ID:mioCWR/wO
HAはクロスチャンネルの影響がそこはかとなくあるような気がする
なんかきのこか誰かがインタビューで誉めてなかったか
807名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 22:00:23 ID:2IBAjAEP0
>>806
竹箒の日記で「今年プレイした中でナンバーワン」みたいなこと言ってた<クロチャン
808名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 22:09:49 ID:ySKEOlgE0
凛とのデートにセイバー連れていきたがる士郎可愛い。お前はお父さんか。
809名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 23:02:36 ID:EFIPgx8n0
>>803
SNはサポートBBSで配ってたぞ?
810名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 23:23:35 ID:Mwvf6BlY0
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマクラ!温泉!水着!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
くうくうおなかがなりました。( Д )
811名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 23:28:04 ID:iUTmqPv80
てめーは毎晩毎晩……
812名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 00:13:17 ID:hi1isG5Z0
>>806
>>807
クロチャンってループものなのか。
俺はHAプレイして歌月十夜と大して変わんねーって印象を受けた。
813名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 00:55:43 ID:6q/6kdiI0
>>812
まあきのこ自身が「hollowは歌月十夜商業版として作った」
見たいな事言ってるし。
814名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 01:23:27 ID:MtQUiH3+0
アニメで感動した俺はPS2版を買うべきでしょうか…?
有り金ほぼ全部無くなるから悩んでる…
815名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 01:32:16 ID:NiA6ShtF0
アニメ版で感動したなら確実に買い
大抵の場合に於いて、アニメ版が原作を超えるって事は滅多にないので
期待しておk
816名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 01:39:37 ID:MtQUiH3+0
>>815
レスありがとう
感動が冷めないうちに有り金はたいて買ってくる!
でも結末は変わらないらしいね…また泣きそう……
消えるなよセイバー…orz
まぁあのラストだから泣いたんだけど…
817名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 02:12:10 ID:IrdMbvMD0
>>816
ヒント:ゲームはマルチED

できればついでにほろーも買っておくことをおすすめする。
818名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 02:16:45 ID:87/ChwGe0
「そこでLast Episode…か?
「そう!そのとうり!
819名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 02:26:14 ID:2Au6fGpJ0
さぁて舞人さん二次元世界に帰りますよ
820名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 04:22:58 ID:Dhb5gQvS0
>>816
まあ、なんだ
お前さんにとっては、桜ルートが鬼門になりそうだが
へこたれなければ最後にいいものが見れるかもしれない
821名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 07:18:54 ID:RKMqZTVGO
>>805
で結局sn、haどっちよ。
snなら>>809の言う通りサポートBBSの過去ログでパッチが配布されてる。
haならわざわざ再インスコせんでもインスコフォルダ内の
config.ksc消して立ち上げ直せばまた指定できる。
822名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 07:21:29 ID:RKMqZTVGO
ってすまん、両方か。

罰として藤ねえの9?のバストにルパンダイブしてくる。
823名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 07:49:27 ID:W2YZ54lLO
セイバーが、隠れてぬいぐるみと話しているシーンと
もりもりご飯を食べているシーンが好き
824名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 08:09:23 ID:E7CTzwoV0
自転車を1号を狙っているライダーがすきです。
825名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 08:23:19 ID:CiT+pAoSO
女性キャラ全員を狙っている俺が好きです。
826名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 08:48:49 ID:a62kUlp40
きめぇ。
827名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 09:34:21 ID:S4azEQGr0
>>822
嘘だッ!
828名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 10:02:22 ID:Ty0R24fc0
サーヴァント:Jチェン
法具:固有結界/無限のリテイク
能力:即死で無い限り、全ての失敗をやり直すことができる。
    戦闘終了時に、失敗したシーンが走馬灯のように
    戦闘にかかわった全員にBGM付で再生される。

こんなサーヴァントうざいな。
829名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 10:45:49 ID:l56jngFf0
>>828
【史上空前】ぼくのかんがえたサーヴァント 九人目【怪力乱神】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1173119463/
830名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 12:33:50 ID:jOY2dt4l0
ブルマより短パンの方が中見えて好きだ
831名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 13:10:47 ID:KiWZFlQ/0
裸よりも何か身につけてるほうが好きだ
832名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 13:16:02 ID:eL9flsJl0
>>830
ブルマの真髄は土埃とはみパンだというのに
833名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 13:22:56 ID:EWWIFQ5B0
>>831
うむ、よく分かってるじゃないか。半脱ぎ着衣エチサイコー
834名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 13:24:39 ID:s3rND0jW0
>>833
ほざくな童貞
835名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 13:42:04 ID:l4EasfgI0
>>833
ええぃ、変態か貴様!童貞で変態とはもはや手が付けられん、せめてどちらかに決めておけたわけめ!








でもそういうの俺嫌いじゃないぜ?
836名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 13:43:52 ID:Ty0R24fc0
コスAVだと半脱ぎの良さを判っていないメーカー大杉っていつも思う
837名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 14:18:10 ID:MFqNuvr10
>>836
結局全部脱がすとかもうねry
むしろまったく脱がさなくてイイ
838名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 14:27:04 ID:spi8fp2B0
ドリル状のチンポが浴衣を貫通してマンコに到達する!!!
839名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 15:05:35 ID:CiT+pAoSO
誰かこのエロい流れを止めろー!
840名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 15:42:04 ID:T4Y+TyaF0
ところでマスカットって痛そうですよね。
モツガニに突っ込んだりしたら
841名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 15:45:14 ID:EGPxmuPS0
桜は陰毛も青いんだろうか…
842名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 15:56:25 ID:MVrpHpIN0
マンコはピンクだけどね
843名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 15:59:12 ID:rYmfdKVw0
帰ろう、藤ねえ。
ここはカップルがいていいスレじゃない。
844名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 16:20:19 ID:RKMqZTVGO
>>841
士郎は桜の髪を黒髪と認識してるのに下が青って事は流石にねーべ。
ありゃマキリブラックだマキリブラック
845名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 17:14:25 ID:xSdTdv3C0
>>844
なんか美味そう
846名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 17:18:16 ID:Ty0R24fc0
エミヤレッド!
トーサカレッド!
タイガレッド!
アインツレッド!
マキリブラック!

5人合わせてゴレンジャイ!
847名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 17:27:53 ID:m8c/NMQJ0
おかしいやないかい
なんで赤が4人おんねん。
848名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 17:29:08 ID:G8DFyLP60
わかめブルーは?
849名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 17:34:26 ID:FJ+WD6FZ0
立ち上がれSSF。イエロー守れ。
とりあえず。
850名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 19:55:56 ID:4L75Q3PX0
つか、ゴレンジャイの元ネタ知らんやつが居るのか・・・
851名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 19:57:14 ID:w+QnXMecO
いつも思うのだがエロゲの局部はちゃんと描いたあとモザイク処理するのか?それともどうせ見えないし適当に描いてモザイクにするのか?どっち?
852名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 20:00:28 ID:a62kUlp40
武内に聞け
853名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 20:04:34 ID:W2YZ54lLO
ゴルゴンパープルが好き
854名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 20:27:37 ID:Dl1wPBm70
>848
わかめブルー
ランサーブルー
セイバーブルー
マーボーブルー
うっかりゴールドで我慢しろ
855名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 20:31:54 ID:NiA6ShtF0
>>843
SSF

>>851
全く描かないのでモザイクすらないエルフもあれば、
モザイクかけるのにしっかり書き込まないと駄目出し食らうアリスとかがある
856名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 20:56:59 ID:aOJZ922u0
ライダーが一番良い女だ
857名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 21:03:39 ID:Fwj17v9W0
バーロー、一番いい女はきのこだろ
858名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 21:10:09 ID:A7LtC/PI0
お?モザイクのとこ高速で瞬きするとなんか見えるぞ!?
859名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 21:13:01 ID:CiT+pAoSO
>>858
いつのネタだww
860名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 21:13:40 ID:5+yAYFK20
薄目で見ると見えるとかなw
861名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 21:34:24 ID:pDj4bHx+0
>>240

だったらポスター強化しても集客力がアップするだけで終わってまうぞ。
862名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 21:53:57 ID:NiA6ShtF0
随分前のカキコにレスするなと妙な感心をした。

まあ、本質をどう捉えるかは人次第
863名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 21:57:24 ID:pR3mksy8O
つうかあれ、中に鉄入ってるんじゃないか
864名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 22:11:49 ID:NiA6ShtF0
つ初回特典で豪華鉄板仕様

ペナペナした金物だな
865名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 22:54:55 ID:w+QnXMecO
じゃきのこと武内を強化したら年内に新作が(ry
866名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 23:04:41 ID:l4EasfgI0
きのこ強化→文がさらにくどくなる。

武内強化→登場人物全員メイドになる。
867名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 23:12:12 ID:OFW8LqUG0
>>861
もっと根本的に考えるんだ
基本的に存在している以上、「在る」ことこそが第一義だからそこを強化するので頑丈になるのだ
868名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 23:13:29 ID:NiA6ShtF0
なんか上手いこと言ってるな。一理ありそうだ。
869名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 23:55:00 ID:ohagsxHp0
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマクラ!温泉!水着!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
くうくうおなかがなりました。( Д )
870名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 23:56:26 ID:G8DFyLP60
>>854
なんというセイバーのアウェー感www
871名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 23:56:31 ID:FE1cwS5D0
>>869
キミという奴は・・・
872名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 01:05:25 ID:lJ/KBTdN0
>>871
別にアレを強化してしまっても構わんのだろう?

なにがウプするのかな。
873名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 01:06:24 ID:KvVEji5X0
回数
874名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 02:46:56 ID:gUniVGuV0
>>869
そういえばブルマクラだけ3次元じゃね?
875名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 03:46:46 ID:T1HkxfS40
たけし城には100種類以上のアトラクションがあったらしい。
ブルマも負けてられないな。
876名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 05:23:25 ID:/+zMIVKR0
爆笑必至のストーリーモードが公開!
PSP『フェイト/タイガーころしあむ』第3報
http://www.dengekionline.com/data/news/2007/5/24/683fe639ccf9c59553081aca62297c9b.html
877名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 05:31:11 ID:yBjbWm500
爆・・・・・笑・・・・・・?
878名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 05:51:23 ID:FCS4tCZ50
いや、笑いとか要らないっすよ…
879名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 05:53:05 ID:amr5Qbqi0
>>876
なんかこーポリゴンショボイなw
所詮携帯機か・・・
PCか次世代機辺りで出せばもう少し見れる物出来そうだけどw
PSPとかやる物ねえから買う気せねーんだよな・・・
880名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 06:08:31 ID:0C4YYu6O0
ステンノとエウリュアレが出るなら100億本買う
881名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 06:29:30 ID:p3F8pCWJ0
魔術回路のCGで、回路が全部緑になるのってどこで使われたっけ?
882名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 06:45:37 ID:5E0/KHJD0
おい士郎が持ってるのって最強の凶器じゃね?
883名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 06:52:24 ID:11/iczRJ0
たしかに、あの包丁で作り出す料理は誰しもが魅了され見方についてしまうからな。
884名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 06:56:10 ID:5BAt9T270
大型のスパナか…妙にリアリティのある撲殺凶器だな
885名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 07:04:38 ID:0C4YYu6O0
なんというバールのようなもの・・・
正義の味方とは程遠い武器だw
886名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 07:04:57 ID:hVBLMz10O
そうだな、士郎の肉棒は英霊に傷が付けられるもんな……

という訳で>>881、凛ルートでは士郎のUBW発動時、
桜ルートでは宝石剣作成時と春が北エンド前のエクスカリバー投影時。
だったかと。
887名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 07:09:00 ID:Wvl5yxvx0
>>881,886
凛ルートだけな。
888名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 07:10:30 ID:qvdXQuX50
>>876
セイバーまた食っちゃ寝NEET王かよwwww
もう痛々しくて見ていられない
889名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 07:16:19 ID:1WGnLoj+0
>>876
桜は凛のことを姉さんって呼ばなきゃダメだろ・・・いまさら遠坂先輩はねえよ
890名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 07:22:23 ID:wzuruXqwO
つーかセイバーのアホ毛、白目作品で有名な人の作品と同じ使われ方しそうだ。
あのアホ毛で突っつく奴。
891名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 07:26:30 ID:FCS4tCZ50
>>888
それよかランサー編でホットドックに釣られてやがる
黒じゃあるまいし、ジャンクフードは嫌いじゃないのかよ…
892名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 07:42:08 ID:p3F8pCWJ0
>>886,887
サンクス。
すっきりしたから、仕事に集中できるわ。
893名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 08:20:25 ID:F9buSCqd0
セイバーはかわいいのが仕事だからニートじゃありません
ギル様も小ギルがかわいいのが仕事なんでニートではないです
894名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 08:22:06 ID:qvdXQuX50
>>893
ギルはざぶーんやフィギュア屋などいくつも会社持ってる社長だぞ
何言ってんだお前
895名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 08:28:12 ID:5BAt9T270
雇用される側ではなく、雇用する側を無職とは言わない
896名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 09:21:38 ID:hVBLMz10O
>>893
じゃあイリヤもかわいいから何もしてなくても無職じゃないな。
……貴様、レス番からして藤村の手の者か!

>>887
い、言い訳染みてるけど確認してきた。
さ、桜ルートでも確かに魔力回路dは使われてるんだからな。
画面全体が灰色で統一されてたりノイズが被せられたりで分かり難いけど。
最初は確認なしでテキストだけ漁って書き出した事の言い訳じゃないんだからなっ!
897名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 09:24:18 ID:JgtnNNRE0
>>896
桜ルートのあの回路って、士郎の回路じゃなく大聖杯の回路じゃないのか?
898名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 09:41:23 ID:hVBLMz10O
えっと、緑のあれは08魔力回路dってファイル名なのね、
で、そのファイル名でシナリオファイルを検索に掛けると、
桜ルートの宝石剣投影、ノーマルエンド前のエクスカリバー、
士郎によるUBW発動のシーンが書かれたファイルが引っ掛かる、
それだけの話です、士郎に限定してないだけで。
899名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 09:59:23 ID:0wjhK1dF0
900名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 10:06:01 ID:VaB76bYp0
zipでry
901名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 10:16:44 ID:ZHn2BCg40
ノーパンしゃぶしゃぶは4次ライダー
902名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 12:58:39 ID:11/iczRJ0
>>899
セイバーから食いしん坊を取ったらナニが残るのだろうwww
903名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 13:13:15 ID:MFCBy55T0
>>879
PSPでもソフトによってはかなりグラ凄いよ
スタッフのレベルが低いんだろう
904名無しさん@ピンキー
>>891
それはクランの猛犬に対する
神父の嫌がらせも込みと思われる。