この世の果てで恋を唄う少女YU-NO(ユーノ)その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
877名無しさん@ピンキー:2007/06/21(木) 15:11:57 ID:AzI2iHzN0
>>874>>875
ワラタ
たくやが言いそうだな。つーか言わせて欲しいぞ。
878名無しさん@ピンキー:2007/06/21(木) 18:00:52 ID:VzxF04q20
草葉の陰、は死んでもいないのに自分を死人扱いしてる、っていう冗談だろ
これのどこがおかしいのか理解出来ない俺に誰か教えてくれ
879名無しさん@ピンキー:2007/06/21(木) 18:55:59 ID:AzI2iHzN0
前後の文を見ないと誤用かそうでないか判らんわな。
プレイしたけど覚えていない。誰か引用してよ。
880名無しさん@ピンキー:2007/06/21(木) 20:08:26 ID:1ar/gSHKO
ちょっと聞きたいんだが澪ルートで一回美月ルート入ってすぐに澪ルートにもどる所に入れないんだ。
上から行くと分岐不可なのはわかるが下からいっても保健室に誰もいない。屋敷挟んだら駄目だし何か不手際があったのだろうか…?
881名無しさん@ピンキー:2007/06/21(木) 22:10:54 ID:L3yEbIJd0
一度クリアすれば行ける
882名無しさん@ピンキー:2007/06/21(木) 23:46:33 ID:8jt3rvFV0
>Q.どうやっても100%になりません。
>A.まず異世界編をクリアしなければ100%にはなりません。
>また、結城から龍造寺のタタリ話を聞いた後の分岐は条件が厳しく、
>1.美月ENDを見ていないか、2.異世界編をクリアしたかどちらかの状態で
>下側のルートから「ジオテクニクス→学校前でタタリ話→保健室」と
>移動することで分岐させることができます。

何でこんな仕様なのかイマイチよくわからん。
883名無しさん@ピンキー:2007/06/22(金) 05:07:52 ID:UtZW6ixWO
申し訳ない、テンプレは流し読みしてた…。 答えてくれて有難う。しかしSS版はディスク入れ替え面倒だな。
884名無しさん@ピンキー:2007/06/22(金) 07:43:02 ID:JdM+h7oY0
この人立ち絵とCGで全然人相が違うんですけど
別人が描いてるんですか?
885名無しさん@ピンキー:2007/06/22(金) 14:15:30 ID:aV4riRl40
yu-noのスレがたったの9で発売されたばかりの萌えゲのスレが速攻三桁になる時代ですよ
一度エロゲというジャンルは滅びるべきだ
886名無しさん@ピンキー:2007/06/22(金) 14:20:04 ID:Vfb64PxY0
>>885
yu-noもエロゲな訳だが…
887名無しさん@ピンキー:2007/06/22(金) 14:31:28 ID:stQsmhgM0
スレ伸びてるエロゲは大抵萌えのみに特化した糞ゲーばかり
888名無しさん@ピンキー:2007/06/22(金) 14:34:36 ID:DAJUhTHf0
yu-noが最近のゲームならしょうがないが、大昔のゲームだからな
889名無しさん@ピンキー:2007/06/22(金) 14:40:52 ID:Ow9zjkiw0
YU-NOだとか同級生だとかが発売された時に
2chがあったら凄い伸びたと思う
890名無しさん@ピンキー:2007/06/22(金) 14:51:25 ID:yilZKl8j0
もう10年前のゲームだしな
最近のelfや菅野はもはや糞ゲー乱発扱いされてる悲しい時代ですよ
891名無しさん@ピンキー:2007/06/22(金) 15:02:05 ID:CYp15Wt00
今は会話というかキャラのかけあいが面白いライターのほうが
ウケる時代だからなぁ
892名無しさん@ピンキー:2007/06/22(金) 15:28:34 ID:stQsmhgM0
つーかボタンだけ押してりゃいいヌルゲーが受ける時代でしょ
893名無しさん@ピンキー:2007/06/22(金) 16:34:24 ID:CYp15Wt00
ビジュアルノベル系以外は冬の時代だからねー
あ、でも戦国ランスとか結構売れてるんだっけ?
アリスはまだまだ独自路線で生き残ってるねぇ。
二大巨頭の片割れであるelfは・・・
894名無しさん@ピンキー:2007/06/22(金) 19:30:46 ID:yilZKl8j0
オルタみたいのが神ゲーって呼ばれる時代だしね
時代は変わった
895名無しさん@ピンキー:2007/06/22(金) 20:34:58 ID:l+3E+knf0
オルタは歌が神だからな、「未来への咆哮」が…
ユーノもイイ歌がついてれば神話になってたのに。
896名無しさん@ピンキー:2007/06/22(金) 20:39:16 ID:l+3E+knf0
オルタは歌が神だからな、「未来への咆哮」が…
ユーノもイイ歌がついてれば神話になってたのに。
897名無しさん@ピンキー:2007/06/22(金) 20:48:26 ID:R4BD7fQi0
最高の立ち絵と
最高のBGMと
最高の最高の背景で
全てのシーンがイベントCG以上の演出力を持ってるぜ
静寂を表現するBGMが神だ
898名無しさん@ピンキー:2007/06/22(金) 21:13:31 ID:h9s/13s70
俺はyu-noのようなシナリオを引き立てるために女キャラが存在してるゲームが好きなんだ
泣かせるだけが目的のゲームも女キャラを攻略するだけのゲームもイラン
俺は別に二次元と恋をしたいわけじゃないんだ
899名無しさん@ピンキー:2007/06/22(金) 21:17:31 ID:Zuvp0FSm0
>>891
それを言うなら、YU-NOやEVEはその先駆けだと思ってた。
900名無しさん@ピンキー:2007/06/22(金) 21:25:30 ID:tgv9X4cg0
剣乃蛭田の主人公のべしゃりは最高だな!
一番ストレス無くすらすら読めるよ
901名無しさん@ピンキー:2007/06/22(金) 22:41:47 ID:5H5pOaJM0
>>896
オルタは狙い過ぎてて萎えたな、個人的には影山はあんま好きじゃないし。
902名無しさん@ピンキー:2007/06/22(金) 22:59:43 ID:MHtWtjW20
俺は絵つきの小説が読みたいんでなくてゲームがしたいんだが、こういうYU-NOみたいなエロゲは絶滅してしまったのだろうか?
画面を見れば空が快晴なことは一目瞭然なのに、「俺の頭上には抜けるような青空が広がっていた。」とかいうのを読まなきゃならんゲームは目が疲れるし、眠くなるんだよな。
903名無しさん@ピンキー:2007/06/22(金) 23:02:59 ID:u4hlJlMy0
ここは、ノベルゲーに否定的ないんたーねっとでつねw

まあ、概ね同意だったりするんだがw
ノベルゲーはノベルゲーでそれなりの良さがあるから
(ゲームじゃないけどw)
問題は、「それ以外のゲームと呼べるゲームが少ない」ことだよな〜。

ノベルゲーも嫌いじゃないが、たまには他のゲームがやりたい。
…と思う漏れは、日夜PC-98時代の積みゲー崩しに余念がないのだったw
904名無しさん@ピンキー:2007/06/22(金) 23:06:53 ID:YLufAS/e0
ノベルゲーは凝ったゲームより楽に出来るんだから、定価も5000円ぐらいにすればいいのに。
905名無しさん@ピンキー:2007/06/22(金) 23:08:15 ID:OZzTraiZ0
手間掛けて工夫したゲームより可愛い絵と聞き飽きた音楽と声をつけたノベルが一番売れるんだからどーしょんな。
906名無しさん@ピンキー:2007/06/22(金) 23:13:34 ID:OZzTraiZ0
同意
学園モノなんかでありがちなゲーム導入部の長いキャラ紹介パートで飽きる
その後のつまらない日常会話も絶望的に無理
会話の全てが伏線くらいの気持ちで頼む
907名無しさん@ピンキー:2007/06/22(金) 23:22:57 ID:ZRggXkS10
>>13
今じゃツンデレツンデレうるさくてかなわんね。
ツンデレって言葉に絵を乗っけただけのキャラ、
ぱっぱらぱーの何も考えてないゲームの中だけにに存在するファンタジーなキャラが多過ぎ。
908名無しさん@ピンキー:2007/06/22(金) 23:25:08 ID:FLqi+EHH0
>>890
それでも21世紀になってから一番面白かったのが評価の低いサイファーな俺
もう居場所なんて無いよw
909名無しさん@ピンキー:2007/06/22(金) 23:28:01 ID:u4hlJlMy0
>>904-905
凝ったゲームや手間暇かけたゲームをプレーするのが
苦痛な人間が多い世の中だからな。
自分でプレーするのが面倒だからって、ニコニコ動画でうpされた
プレー動画が重宝されるのも仕方ない。

でも、ここにいる住人だって、もう一度最初からYU-NOを
プレー汁!と言われたら、一瞬面倒だな、とは思うだろ?w
910名無しさん@ピンキー:2007/06/22(金) 23:41:33 ID:DyHcca980
すまん、未だに年間2回はクリアしてる。
殆ど動きの無い小説ゲーと違ってもう読んだ、もう憶えてるからいいという飽きがない。
武家屋敷で龍造寺と対峙するシーン
武家屋敷敷地内の探索
三角山内の探索
めぐりめぐって親父の書斎の手記に辿り着いた時の達成感
何度やってもゾクゾクくるわ。
911名無しさん@ピンキー:2007/06/22(金) 23:47:42 ID:DyHcca980
後、一度は死を見守った神奈を、もう一度自分の手で助けにくる。
マルチシナリオのゲームの「別ルート」ってのとは違う
全部繋がっているがゆえのこの手応えは堪らん。
912名無しさん@ピンキー:2007/06/22(金) 23:56:51 ID:yilZKl8j0
>>908
俺はBaldr force、河原崎2、ミステリートかな
特に河原崎2は面白いループだった あのシステムを普通のシナリオでやったら神
913名無しさん@ピンキー:2007/06/23(土) 00:29:21 ID:nXvmMCVc0
YU-NOは確かに今見るとフラグ立てが面倒だが、
シナリオと世界観とシステムが素晴らしすぎて何度やってものめり込んでしまう
914名無しさん@ピンキー:2007/06/23(土) 00:32:45 ID:aEdcQeJr0
ここに来ると話が合う奴が多くて嬉しいぜ
915名無しさん@ピンキー:2007/06/23(土) 00:36:23 ID:sCy9ywim0
さすがじじい率はダントツなスレだ
916名無しさん@ピンキー:2007/06/23(土) 00:59:52 ID:aEdcQeJr0
俺はまだ24だぜ
917名無しさん@ピンキー:2007/06/23(土) 01:07:56 ID:sCy9ywim0
老人ホームでも職員には若い子いるからね
918名無しさん@ピンキー:2007/06/23(土) 02:59:16 ID:XFHqAKIX0
マイナーなものだとBlackCycの作品のいくつかが結構面倒くさいのに
評価高かったな。別に今だって内容が良ければ支持者は出てくるよ。
919名無しさん@ピンキー:2007/06/23(土) 04:51:40 ID:X/cpbm4iO
俺もまだ25な件。他メーカーで悪いがエリュシオンなんかもフラグ建てめんどいが面白いよ。
ユーノ程ではないがある程度ゲーム制はあるんだがやっぱり移動がめんどいだとかいいからストーリー読ませろとかの反応があったらすぃ。
ノベル全盛…やな時代だな。
920名無しさん@ピンキー:2007/06/23(土) 06:00:24 ID:E1jk1hyf0
個人的にはノベルゲームをYU-NOの宝玉形式でプレイできるようにして欲しい。
あのツリーシステムは把握しやすくて便利だ。
921名無しさん@ピンキー:2007/06/23(土) 07:23:40 ID:cGRMgiS40
おれはまだ31だぜ
922名無しさん@ピンキー:2007/06/23(土) 08:48:23 ID:nXvmMCVc0
俺は28だ
923名無しさん@ピンキー:2007/06/23(土) 11:30:27 ID:2WaOZ8UO0
まだ?もう?今30 orz
924名無しさん@ピンキー:2007/06/23(土) 11:41:18 ID:7/ru1L5y0
今は凝ったゲームに掛けるだけの時間がないんだよな。
しかも眼精疲労が酷くて、仕事でモニタと一日中にらめっこしてるのに
家でも長時間ゲームしてたら目が壊れそうだw
925名無しさん@ピンキー:2007/06/23(土) 12:25:53 ID:I9L5+TAp0
まだ24とかいって、結局誰も若者が居ないスレじゃねーかw
926名無しさん@ピンキー
28、30、31……まだまだ若くていいなぁ



平均年齢大きく引き上げてすまん、……41だ