斬魔大聖デモンベイン 拾四号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
2名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 16:50:37 ID:JAtEISJR0
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
3名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 16:52:23 ID:GKP1x9FU0
【関連サイト】
デモンベイン公式   ttp://www.demonbane.com/
デモンベイン用語集  ttp://www11.plala.or.jp/fukinya/demonindex.html
デモンベイン 元ネタ集 ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/usitora/demonbanebare.htm
【関連スレ】
ニトロプラス95
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1147880363/
■機神咆吼&飛翔 デモンベイン■出撃13回目!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1148698987/
【飛翔】デモンベイン ネタバレ妄想考察U【咆哮】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1148715346/
機神咆哮デモンベインでエロパロ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1098868575/
【機神】デモンベイン総合スレッド8【飛翔】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1148623072/
4名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 17:03:30 ID:GKP1x9FU0
大十字九郎:伊藤健太郎
アル・アジフ:神田理江
覇道瑠璃:麻見順子
ライカ:黒河奈美
ウィンフィールド:子安武人
ソーニャ:こおろぎさとみ
チアキ:茂呂田かおる
マコト:浅川悠
ネス:中田和宏
ストーン:川村拓央
ジョージ:折笠愛
アリスン:横手久美子
コリン:斎賀みつき
5名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 17:04:43 ID:GKP1x9FU0
マスターテリオン:緑川光
エセルドレーダ:神田理江
ドクター・ウェスト:山崎たくみ
エルザ:佐藤美佳子
ネロ:成瀬未亜
アウグストゥス:若本規夫
ティベリウス:矢尾一樹
カリグラ:郷里大輔
クラウディウス:今井由香
ウェスパシアヌス:広瀬正志
ティトゥス:中田譲治
サンダルフォン:檜山修之
ナイア:折笠愛
6名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 17:06:38 ID:GKP1x9FU0
『ニ闘流』九朔:斎賀みつき
アナザーブラッド:神田理江
ラバン・シュリュズベリイ:大塚明夫
ハヅキ:氷青
アズラッド:置鮎龍太郎
ヘンリー・アーミティッジ:山崎たくみ
フランシス・モーガン:山崎たくみ
ウォーラン・ライス:川村拓央
7名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 17:08:50 ID:nK9HlRKG0
アル「うう…」
九郎「どうしたアル!」
アル「そこの赤いのにやられたのじゃ…」
九郎&九朔「「何っ!?」」
九郎「ホントだ…こりゃ赤い!」
九朔「赤い!」
アル「『赤さ』はどうでもいいわ!」
8名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 17:13:34 ID:c0pkBSnQ0
ちなみに箱パッドで動かないのは不具合じゃないぞ…っと。
ハードウェア板言ってテンプレ読んでこい。あるチェックをはずすと出来る。
9名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 17:51:19 ID:t6FOMViS0
1000 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2006/05/27(土) 16:47:53 ID:JAtEISJR0
ナイアラトホテップが>>1000GET

くそっ! やつの罠だ!!
10名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 17:56:05 ID:2+FZTau10
亀にも程があるが前スレ795
>西博士の兄君は千影とシグルイのダブルパロなのか。
だけども、多分シグルイをパロったシスマゲドンのコピーのパロだと思う。

>>9
まあ名前がちょっと違う訳だが。
11名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 18:25:51 ID:6IqpKjWQ0
ゲームクリアして気になったんだけど
九朔がトゥーソードと初めて出会ったのっていつどこでなんだろう?
そこんとこ描写されてなかったよな?
雑記の妄想ネタまんまなのか
それとも俺がゲームで見落としてるだけなのか・・・・
12名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 18:27:56 ID:n4wenJEK0
>>11
初めて出会ったもなにも……
中にはいっとったやん。
13名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 18:31:22 ID:yIuGbMcw0
今更ながら、飛翔の容量が昨今のDVD媒体と比べて並以下だということに気がついて
どうしても最近のニトロは仕事をさぼっていると疑ってしまう……
せめて片面二層でやって欲しかった・・・…
14名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 18:34:04 ID:GU5b9YGd0
パッチ公式からのリンクのやつは死んでるからここのミラーから落とせ
http://holyseal.net/cgi-bin/mlistview.cgi?prdcode=4568
15名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 18:35:16 ID:Nnu1EhdPO
RADEON X550でサクサク動くようになる?>飛翔
16名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 18:37:22 ID:UJ2wBWMt0
>>12
つかさ、デモンベインで送ったはずが
いつのまにかDトゥーソードに変わってね?

姫さんの所に送られてきたシーンはDトゥーソードだったけど
九朗達が送ったシーンはデモンベインのままだったし
17名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 18:41:23 ID:+7NpswDM0
トゥーソードは改良を重ねた機体っていってたな。

しかし今回、九郎とアルが終盤までいまいち弱くてストレスたまったよ。
まあぎりぎりまで追い込まれてからはすごかったがw
18名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 18:47:15 ID:nK9HlRKG0
九朔が口ほどにも無い感がするのは俺だけだろうか
19名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 18:50:10 ID:t6FOMViS0
>>18
犬も食わない親子喧嘩だ気にするな
20名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 18:51:40 ID:n4wenJEK0
>>16
改良を繰り返すうちに、いつの間にか―検閲―が成り代わったという解釈。
ベイン自体は、姫さんが秘匿していたんだろう。
資金も援助していただろうし。あんなもの九朔一人ではメンテも改造も出来ないし。
21名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 18:52:11 ID:6IqpKjWQ0
気付かなかった
てことは、そのトゥソードを覇道財閥が改良して今に至るって事なんかな>>16

トゥルーED後に生まれてくる九朔も九郎と
馬鹿息子だの糞親父だの罵りあったりするのかな
喧嘩してばかりいるけど解かり合ってるな親子関係だといいな
22名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 18:55:04 ID:+7NpswDM0
九朔は序盤で九郎に銃の抜き打ち(?)で勝り、カリグラ、地球皇帝を一蹴
したとこまではかなりすごかったが、エセル抜きテリオンに完敗してからは
一気に弱体化だったな。
どうなることかと思ったがラストバトルでの復活劇はまじで震えた。
まあ個人的に一番震えたのはエセルがテリオンに召喚されたとこだが。
23名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 19:01:16 ID:68fNTKLR0
俺が一番いろんな意味で震えたのは、西博士のデモンベイン復活シーン。
西博士こそ、究極のデウスエクスマキナだと思った。
24名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 19:06:24 ID:1T+Cb0ZA0
前スレ993
ケインとナイアールのことかああ!
まあ両方ともニャル様の中じゃ人類シンパだよなあ
(ケインは弟のエイベルが典型的ニャルさまだがw)
エンジェルフォイゾンのニャルも比較的人類シンパだな
つーか他のニャル様に羨ましがられてそう(特にナイアに)
なにせ使えてるアザトートが通称アザリンという美少女だからなあ

あと機神胎動見かえしてるんだが
エイダが姫さんの母親である複線って結構あるのな
アイスが好物なとことか
性格と容姿が少し似てたりとか
25名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 19:08:13 ID:WIfLhSc50
初戦はどうやっても勝てないの?
5回くらいやり直してるけど全然だめだ。
26名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 19:08:39 ID:XGys7Op/0
>>21
作中で何度も改良した云々言ってるがな
27名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 19:10:39 ID:UJ2wBWMt0
>>25
初戦ってリベルか?
普通うに勝てるぞ
28名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 19:12:56 ID:Xvt2ZgWR0
個人的には糞餓鬼になって教授を超えてみたかったゼ(笑
教授と糞餓鬼どっちもカッコよかったな
おまいら実は肉親じゃねぇの?ってくらい
無茶言うがこの2人が師弟関係になるの見たかったなぁ
29名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 19:14:31 ID:Q9VeGpi+0
初戦はいきなり戦闘だからいまいち慣れてなくて倒せないだけと思われ
後画面がみにくくなっていくし
30名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 19:16:41 ID:WIfLhSc50
>>27,29
マジ?攻撃しても効かないからてっきり・・・。
俺はてんで下手糞だな('A`)シンデクル
31名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 19:21:00 ID:H7Jg8Th80
スタッフコメントのURL誰か教えてくれないか?
bbLeanを使ってるせいかクリックしても飛ばないんだorz
32名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 19:22:17 ID:2oFcA0UM0
後半の戦闘が「乗り越えるべきもの」って感じになってるのはいいなあ。
九朔といい、アズラッドといい、マスターテリオンといい。
33名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 19:24:37 ID:+7NpswDM0
アズラッドはまじでおいしかったなー。いいとこ独り占めってぐらいに。
34名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 19:27:54 ID:V4YZhlF90
エセルの出番が少ないよ・・・
35名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 19:28:55 ID:t6FOMViS0
>>28
糞餓鬼「おい糞ジジィ! ハヅキを俺にください!!」
先生「お父さんと呼ばんか!  お父さんと!!」
ハヅキ「またはじめた………」
36名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 19:29:24 ID:387zZ7tG0
劇的ビフォーアフターバーナーといい過渡期リファインといい旧神?ENDといい
今回も博士はぶっちぎりだったな
37名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 19:30:48 ID:n4wenJEK0
>>28
そりゃ無茶すぎないか。
まあどうやってあの糞餓鬼がセラエノ断章を手に入れたのかは気になるが。
向こうの世界ではシュリュズベリィ博士に学んでいたのかも知れん。
弟子になり、マギウス状態の博士に魔道書なしで勝てるわけ無いから、寝込みを襲ったとか。
それとも向こうでは、博士はヒヤデスに旅立った後で、地球に残されたセラエノ断章をがめたのか。
あるいは、クラウディウスこそが向こうでのシュリュズベリィ博士に当たる人間なのか。
まあセラエノ断章自体は、どこの世界でも博士が執筆したということで間違いないだろうが。
38名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 19:32:17 ID:UJ2wBWMt0
>>36
エンネアのorzに吹いたw
39名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 19:35:24 ID:Xvt2ZgWR0
>>37
うん、そこらへんは永久の謎だったな〜〜〜
でもやっぱ「糞爺ぃ」とか「小僧or糞餓鬼」とか罵り合いながらもお互い
背中を預け合う展開って燃えね?無茶あっても(笑
40名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 19:43:27 ID:387zZ7tG0
背中を預けるのはカリグラ只一人
41名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 19:43:27 ID:TSW0TG1K0
アナブラたんの甲高い声にハァハァしてた
普通に喋ってても悲痛っぽく聞こえてツボ
本当上手いなあ…
42名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 19:43:30 ID:n4wenJEK0
>>39
ん〜糞餓鬼が正義側に回るってのはどうもイメージ沸かんなあ。
そういう妄想は面白いがね。
ハスターと敵対するクトゥルーの一派と戦い、なし崩しに共闘する羽目になるとかか。
ダブルハヅキは見て見たいが。

げ。初めてサントラ聞いてて気がついた。
RISE ON GREEN WINGSって、限定版のサントラにはショート版しか入ってないのか。
これ目当てで限定版買ったのに。
シングル買うしかないのか?
43名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 19:47:32 ID:UJ2wBWMt0
>>42
ここに公式にショートのみ収録と書いてあるのを見て
シングルを買いに行った香具師が居ますよ
44名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 19:48:40 ID:Xvt2ZgWR0
>>40
カリグラ?印象薄すぎてもう・・・
>>42
>ん〜糞餓鬼が正義側に回るってのはどうもイメージ沸かんなあ
んじゃダークヒーロー路線で(笑
45名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 19:49:28 ID:+7NpswDM0
>>41
アナブラはアルを取り込んだあたりで俺の怒りはピークに達しかけたが、
九朔のパートナーというか元鞘に戻って仲間になるとすべて許せてしまった。
「私の名前を呼んで」にやられたよ。
46名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 19:50:16 ID:nK9HlRKG0
>>33
アイオーーーーーーーーン
アイオーーーーーーーーン
アイオーーーーーーーーン
アイオーーーーーーーーン
47名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 19:52:10 ID:Wnlvvj2q0
Shadow in the dark日本語版(?)
初めて聞いたんだけど、
これってサントラに収録されてる?
48名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 19:55:52 ID:6V40Svaq0
ようやっと全部エンディング見てスレにやってきたわけですが
鋼蔵さんの息子の嫁になってたんですね、エイダさんってのがある意味一番ショッキングな出来事だった
あと、潜水ゴリラがメタトロンスーツまで昇華したこと
49名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 19:56:34 ID:6XREvgUt0
確認したいんだけど、途中BGMで流れてたshadow in the darkって
METALLIC WARCRYのとは歌詞違ったよな?他にはそういうのあったっけ?
っていうかまたCD出るのか、CDこそニトロ商法の存在、ニトロ商法の証明、ニトロ商法の源泉なのか?
50名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 19:58:52 ID:t6FOMViS0
>>45
あのあたりは反抗期の子供だからな
51名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:00:45 ID:nK9HlRKG0
>>50
でもあいつ主観年齢は凄い事になってるんじゃないのか
52名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:00:46 ID:n4wenJEK0
>>43
まじか。全然見てなかった。
仕方ない、ニトロにもう少しお布施するか。

>>44
いやあの二人完全に出来て(ry
それはおいといても、カリグラが九朔にやられた時、クラ叫んでたし。
というか、あの餓鬼は餓鬼に見えても中身は腐ってるっていうキャラだろう。
あれが正義側に回ることはまず無い。
ダークヒーローというか、アンチヒーローとしてなら主人公になることもあるだろうが。
53名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:03:18 ID:MKST5kjF0
俺、小説読んでないけど
斬魔大聖デモンベイン 楽しめた俺でも小説楽しめる?
もしかして PC<小説 なんて事はない?
54名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:04:13 ID:XSrUgxxD0
スレ違いな気がしなくもないけど、
アニメ主題歌のEDのほうが終わりのとこで一瞬切れるのは俺だけですか?
55名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:04:18 ID:zu8u5pc00
オーガが倒せねぇ。
ある程度削ったら、攻撃いくら当てても
硬直しなくなる。
投擲剣舞や対霊狙撃砲ががんがん
ぶち当たってるのに、そのまま突っ込んできて
斬られる。
どうすりゃいいんだ。
56名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:05:37 ID:6OdwqXjY0
↑↓↑攻が決まらんorz
もう20回くらいやってる。
誰か決めた直後でセーブしてセーブデータうpってくれないか?
57名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:06:16 ID:6XREvgUt0
>>53
古橋の胎動は読め、絶対読め。

ノベライズ3部作のほうは表紙以外スルー推奨。
58名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:06:24 ID:rpD6UeM+0
>>56
532 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:07:58 ID:fQjCfUH10
>>531
ほれ。ちゃんと自分のデータは退避しとけよ。
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up109557.zip
59名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:06:39 ID:CAAwIa0CO
最終決戦で隠し技が出ないんだけど
なぜ?
教えてエロイヒト
60名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:06:40 ID:XSrUgxxD0
>>53
小説版は基本旧神ルート。西博士の過去と勇者王もフォローしてある。
エロはない。
機神胎動はオリジナル。俺は楽しめた
61名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:07:38 ID:XGys7Op/0
>>53
胎動読んどかないと、飛翔の半分損してるぜ
62名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:10:09 ID:UJ2wBWMt0
>>56
あの隠し必殺技のデモは一見の価値ありだと思うんだがなあ
パッドでやってるのなら、その部分だけキーボードに切り替えたら?
63名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:10:41 ID:nK9HlRKG0
>>55
今から思い出しながら攻略するからちょっとまってろ
64名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:10:46 ID:n4wenJEK0
飛翔が出たことで、胎動の
「結局アズラッド無駄死にかよ」
というところが全てプラスに転換されたな。
これ多分、最初からわかってて書いたんだろうな。
既に胎動出る前に飛翔の開発は始まってたわけだし。
65名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:10:47 ID:BTinuPuZ0
俺的皇餓倒し方。
まずはバルザイ召喚。
その後は皇餓の攻撃をガード→
相手硬直中にコンボ+キック。
倒れてる間に魔力回復。
ある程度ダメージ与えると攻撃パターンが追加されるが、
そこからはある程度距離を置くと余裕が持てる。
コレで倒した。
66名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:11:59 ID:TSW0TG1K0
くそ、ネタバレ回避のためにスレ覗かないようにしてたのが裏目だったか
先に小説読むべきだったんだな(´・ω・`)
明日本屋で買ってこよう…
67名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:12:29 ID:HjqmXSe10
っていうかアイオーンは多重投擲と↑魔が強すぎなんでそれだけで勝てるような
68名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:16:02 ID:BTinuPuZ0
多重投擲は召喚→投擲の段階踏まなきゃならんのが痛い。
↑魔は強いな。

つか、アズラットは
ダッシュ時にアイオーンアイオーンアイオーン叫びすぎwww
69名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:16:36 ID:tRzEKnU80
ラスボスの体が爆発し始めたら心&指の準備
入力は 上、下、上、攻、焦らずに 同時押しに気を付ける
・パッドでできない人→勢い余ってナナメ下を入力してる可能性がある キーボードでやれ
 FDFJと入力するのがオススメ
・キーボードでできない人→勢い余って同時押ししてる可能性がある パッドでゆっくりやれ
・それでもできない人→必殺デモむっさカッコイイから頑張れ
70名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:16:51 ID:nK9HlRKG0
>>55
バックダッシュ(斜め後ろ含む)で逃げ回りつつ多重召還→投擲剣舞だけで勝てた
近づかれたらステップでかわそうとせずにバックダッシュでガン逃げ
どうしても逃げられないならガードでしのげ(魔力残量に注意)
ガードし終わったらそのまま反撃しようとせずにバックダッシュだ


斬撃コンボは忘れろ
71名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:17:00 ID:zph0WaDT0
無銘の最後ってみんなどうやった?
必死に矢撃ってマジでギリギリだったんだけど

最初はハイパーポリア打とうと何回も挑戦して失敗し続けた
カットインなんか入れてる余裕なんてねぇってのw
7256:2006/05/27(土) 20:17:24 ID:6OdwqXjY0
>>58
d

>>62
デモは見たいけど先にシナリオ見たかった。
後でキーボードでやってみるわ。

>>55
HPわざと減らした後遠距離から↑+魔の超必連発してたら余裕だった気がする。
アイオーンって叫んでうるせーやつだよな?
その戦闘。
違ってたらスマソ
73名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:19:07 ID:BtR0BBnL0
>>16
ナイアが覇道に到着する前に、自分で創った贋作にすりかえたんですな(元のデモベはアナブラに)

だが、ナイアはデモンベイン自体が贋作であり、贋作が超越した存在になる事を失念したばかりか
その贋作が、人によりデモンベインの名を与えられる事は不可避であり
生まれは醜悪だとしても重要なのは、その名の持つ意味(役目とか運命)であり、その名の意味は!!



『魔を断つ者』


名を軽視したばかりに、デモンベインが増えてるし(今回の件で無数のデモベのフラグが立ったのかも)
正にナイアは三千大千世界一のドジっ娘さんですな
7456名無しさん@ピンキー :2006/05/27(土) 20:20:04 ID:6OdwqXjY0
さっきからageてスマソ
ギコナビ使えんくなって仕方なしにIEでやってるからついsage忘れてたorz

↑+魔じゃなくて攻+魔だっけか・・・。
75名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:20:26 ID:Q9VeGpi+0
バルザイ召喚>多重召喚>多重投擲xn>焼却呪法

これで大概のやつはふっとばされてるorぴよってるんでゲージ回復&くりかえしかねえ
76名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:20:43 ID:mdhvDeXP0
>>71
何回か負けた後、ヤケになって剣出して正面からガスガス切ってたら終わったw
剣出してたからハイパーボリア出なくて消化不良
77名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:22:40 ID:15vlewsp0
>>71
弓で限界まで削った後しまってメテオ落とした。
自分でハイパーボリアゼロドライブ撃てたのはちょっと嬉しかった。
78名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:25:12 ID:n4wenJEK0
>>71
メテオはかなり離れてても当たるから、それで削ってから手刀で切り刻んでハイパーボリア
79名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:25:26 ID:Q9VeGpi+0
>>73
つーかナイアもテリオンもデモンベインという機体は一つしかありえないって認識で固まってたんだよね

そこに自分で作った贋作にデモンベインの名前つけちゃったせいで
「デモンベインと名づけられた存在は『魔を断つ剣』として存在する」という
一番最初の実例つくっちゃたせいで

枝分かれ時空をつくっちまったんだよねー
80名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:25:36 ID:nK9HlRKG0
>>71
寸前で剣召還して魔力溜めて斬りに行く→発動→メテオ連打
どうも矢だとメテオの距離感が狂う
81名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:26:54 ID:zph0WaDT0
>>76
ああ、40%下技ってハイパーボリアじゃなかったかな
40%下技やろうとするとカットインで喋ってる間に時間切れw
俺も弓だったからハイパーボリア打てなかったけどそんな贅沢言ってる余裕まったく無かった

>>74
さっきから何回も試したが
なるほどなんか2chブラウザじゃ書き込めなくなってるのか
調べてこよう
82名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:27:55 ID:Q9VeGpi+0
>>71
ひたすら無銘の周りを回りながら、無銘が腕を下ろしたりして砲撃がゆるむ瞬間にンカイを撃ち込んだ

とりあえず最後までンカイだけ
だからトドメはハイパーボリアゼロドライブだったな
83名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:29:03 ID:YCHNHfIH0
若本の扱いの悪さに涙した…。
贋作に雑魚呼ばわりされしかもさくっと倒されるし
アクションパートでも寄られると攻撃手段が無い、遠距離ビームは歩いて避けられると悲惨なんですが。
84名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:29:05 ID:DMeB7A4s0
2chブラウザで書けない奴は運用超臨時板いってクッキー食わせてくるといい
85名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:29:10 ID:Pxy8KTcg0
とりあえずNormalとTrueをクリア。
なんか凄い地味なとこで涙腺決壊しまくって目が痛い。

ちびライカの影がメタトロンだって泣いたりティベをデモベが叩きつぶすの見て涙したり、
その他ちょっとした燃えシーンでも目頭が熱くなる。俺はもう駄目だ。

…さて、ひと休みしたら噂の西博士ENDに挑むか。
これで涙するようだったら病院行こう…。
86名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:30:47 ID:C0CwhVqp0
ラスト勝てない
たすけて
   かゆ
                          うま
87名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:31:21 ID:XGys7Op/0
>>83
必滅のカットインだけでお腹一杯です。あと、若本ならラストで出まくりじゃろがい
88名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:31:23 ID:D1O4fKZn0
やべえマシンパワーが貧弱なせいかACTパートになかなか以降しねえ
黒い画面がずーーっとつづいてるぞ
こりゃなんとかしなきゃならんか…
89名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:32:14 ID:Q9VeGpi+0
ところでそろそろアンブロシウスの戦闘機形態を思い通りに操る講義をはじめてください

先生!
90名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:32:28 ID:zu8u5pc00
オーガの攻略法のレスくれた人サンクス。

横ダッシュ回避→側面から攻撃で
残り40%ぐらいまでは簡単に
削れるんですが、やっぱりそこから先が
厳しいっす。
距離とって多重投擲ヒットさせてもダウン
どころか硬直すらしねぇ。
91名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:32:47 ID:Q9VeGpi+0
>>87
まだそこまで到達してないんじゃない?
92名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:34:29 ID:rhUjupwS0
>>87
若本と折笠の台詞が重なるところでは伸ばしてる単語の部分が違ったり
結構苦労の後が見えたよ
93名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:34:30 ID:UJ2wBWMt0
テスト
9493:2006/05/27(土) 20:35:32 ID:UJ2wBWMt0
ギコナビだが、普通に書き込めてるぞ@バタ51(1.51.1.641)
95名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:35:44 ID:rEahr6sj0
若本折笠2戦目で苦戦中。
敵がどうこうよりも画面がカクカクして何やってるのかわからん!
96名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:37:35 ID:6V40Svaq0
>>79
テリオンは別に一つでなければって決め付けはしていなかったんじゃない?
ただ、三位一体でもなく挫けない力でもないただのロボがそれを名乗るなってことで
俺的にはナイアやテリオンも含む大勢のキャラが少しづつデモンベインとはなんなのかって定義を決めていって
それが、存在確率0を1にしていくように量産へ導いていったんじゃないかとオモタ
97名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:38:26 ID:gsQce4LG0
キーコンフィグで方向キーを文字通りカーソルキーに割り当てて置くと
隠し必殺技のコマンドを押し間違えることはないぞ
98名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:38:47 ID:6JvOPGBH0
これって2周目に追加シナリオみたいなのあるのか?
99名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:39:47 ID:Q9VeGpi+0
>>92
アレは若本節に折笠が合わせてる感じだったね
100名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:41:20 ID:cPxaX+2W0
>>71
剣出して只管に斬。
ライフ残り僅かになったら即死魔法の為に長時間詠唱始めるので好きな武器に持ち替えてとどめ

>>89
他の機体が武器を持ち帰るみたく、戦闘機形態と通常との切り替え式のが良かったよな。
101名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:41:21 ID:o0eNYRhX0
>>98
今…幸せかい…?
102名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:41:22 ID:6V40Svaq0
>>98
西博士大活躍の後旧神と化すシナリオが
103名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:45:52 ID:dAPs4oao0
>>86
とりあえず↓ジャンプを何回かしてビームが当たらないようにする
ビームの少し後に続いてくるのとペンチは防御
後はひたすらためてクトゥグア連発で勝てるはず
ペンシルロケットの爆風以外はこれでノーダメージ
で・・・やっぱりかれこれ数十回やって隠しが出ないわけですがorz
104名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:46:26 ID:gsQce4LG0
>102
違うよ、悪の組織のNo.1と2が出てくるんだよ。
105名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:47:08 ID:zph0WaDT0
「え?何この展開」がよかったw

>>84
ありがとう
しかしコレ面倒だな
対応待ちかぁ
106名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:47:12 ID:n4wenJEK0
>>102
のエンドの後の博士が作った素敵デモンペインが、
きっとTrueエンドのデモベ軍団の中にいたとおもうんだ。
博士エンドはTrue見なくても見られるし。
107名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:48:42 ID:nK9HlRKG0
>>103
上、下、上、攻だぞ?
最後の上と攻は同時押しではない
どうしても出ないんなら若本折笠が喋ってる時から上下上下上下…と入力しておいて
コマンド入力せよ!の文字が出たら上で止めて攻を押す
108名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:49:29 ID:6V40Svaq0
隠しがどうしても出ない人の中には、コマンド最後を攻撃+魔術と勘違いしてるうっかりさんがいないだろか
いや俺自身が勘違いして一回失敗したからなんだけど
109名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:49:33 ID:oMXpLgur0
昼過ぎから始めて今クリア。

うむ、いい最終回だった。


CPUセレ2.6Ghz、メモリ256x2、ビデオカード・オンボード16M。
チェック外して軽量化すればなんとかなるもんなんだな。
流石に動きは悪かったが・・・
それと九朔と戦った時にピンクと白の世界に支配された時はアナブラの呪いかとおもた(´A`)
110名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:49:49 ID:nK9HlRKG0
そういや機神咆吼の時にデモン「ペ」インを作ってなかったっけ
111名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:51:02 ID:IdgZaJaI0
都心復興っていつ終わるのこれ

シムシティ系ってやったことないから終わり方が良くわからん
なんかフラグあるのかね
112名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:51:25 ID:oMXpLgur0
>>110
今回も作ってなかったか?
最も腕と足がデモンペインで胴体がいつもの破壊ロボだったが。
113名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:52:44 ID:6V40Svaq0
>>112
あれはあくまで破壊ロボ28号だろ?
Ver.Kaだけど
114名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:53:35 ID:ZfKjT6cw0
>>110
つ過渡期バージョンw
115名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:54:36 ID:oMXpLgur0
あー過渡期ってそういう意味だったのかw
116名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:54:56 ID:UJ2wBWMt0
>>112
Ver.Kな
過渡期とかって書いてあったと思ったから
これからデモンペインに進化するんじゃないか?

それと過渡期本来の意味とカトキハジメとをかけてるなと思ったのは俺だけじゃないはずだ
117名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:56:45 ID:HjqmXSe10
かけてるっつーかそのまんまストレートにVer.カトキハジメってネタだろう
118名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:58:17 ID:Sm1QypUf0
機神飛翔話題の所すまんが
斬魔大聖で2話から全く音声が出ないんだけどこれはデフォ?
119名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:58:42 ID:C0CwhVqp0
>>86
サンクス
この後なんかあんの?
120名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:59:17 ID:TSW0TG1K0
>>117
だよな
カトキ立ちって言ってたしw
121名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:00:19 ID:6V40Svaq0
>>118
ああ、そっちはパートボイスなのに一話だけフルボイスだから
大勢の人が2話冒頭あたりでバグを意識する
122名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:00:31 ID:rpD6UeM+0
>>118
パートボイスです
123名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:00:40 ID:bebuZK300
博士エンドってそんなのあるの?
124名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:01:40 ID:gsQce4LG0
あくまでも、過渡期。
実在の人物や団体には一切関係ありません。
125名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:02:00 ID:cPxaX+2W0
>>111
100万人超えで"アーカムシティ"になって大学建てれば一先ずの終
その後150万人で"極"、デモベも建造出来るようになるけど多分終わりは無い(200万は無理っぽい?)
126名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:02:03 ID:6V40Svaq0
>>123
博士ルートだけ7つくらいのマルチエンドって優遇ぶり
これは正直、飛翔の主人公は博士だといっても過言ではないのではないでしょうかまる
127名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:02:40 ID:ZfKjT6cw0
>>123
2週目やってないの?
その分じゃトラペゾEDも観てないだろ
128名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:02:42 ID:6JvOPGBH0
2周目やったが西博士のロボよええええ、カテネーーよ。
129名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:02:49 ID:nK9HlRKG0
>>123
1回クリアしたらBデモンベインvs破壊ロボの戦闘ができるようになる
負けたらそのまま普通にストーリーが進むけど勝ったら魅惑の西エンド
130名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:03:24 ID:UJ2wBWMt0
>>123
2週目をやれば分かる
131名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:03:29 ID:c7GynpxK0
>>111
人口が百万人になるとミスカトニック大学が建設できる
ようになり、建設するとEDへ
132名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:03:58 ID:UJ2wBWMt0
>>128
イージーに難易度を下げるんだ
133名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:04:34 ID:bebuZK300
2週目でそんなのがあるとは知らなかった…
トラペゾルートはロードして見てしまったよ

>126>127>128>129
ありがとう、やってくる
134名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:04:49 ID:6XREvgUt0
Ver.kaで素直に「ヴァカ」かと思ってた俺が通りますよ。
135名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:05:18 ID:0ZAY4zqY0
スタッフルームに描かれてる絵って7月の小説のイラストだよね。
更に若い鋼造の話ではなく、息子の話なのかな。科学の騎士との馴れ初めとか。
136名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:05:24 ID:rftMlDAm0
ver.kaってばーかって読むのかとおもった
137名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:06:00 ID:zu8u5pc00
ようやくオーガ倒せた。
焼滅呪法をうまく当てられる間合いが分かったら、
焼滅呪法→斬撃コンボでダウンさせられるようになった。
138名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:06:27 ID:ZfKjT6cw0
>>128
ジャンプで距離を離して攻+魔
接近戦はひたすら攻連打
139名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:06:56 ID:cPxaX+2W0
>>128
ロボで普通に殴り殺せるようになった後に他の戦闘すると
そのあまりの機動力と自分の上達振りに驚くぞ

ついでにロボvsウェイトリィも入れて欲しかったな
決め技はマウントポジションでタコ殴りでw
140名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:08:31 ID:UJ2wBWMt0
>>139
そうだな
141名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:09:12 ID:IdgZaJaI0
>>125>>131
thx

・・・ある程度予感はしてたがやっぱり100万か('A`)
今218週目60万でやることが再開発くらいしかなくなってきた

がんばってみる
142名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:09:28 ID:zph0WaDT0
>>128
最初はドリルで適当に闘ってHP減って技出せるようになったら
ひたすら逃げて貯めて技出すの繰り返しで一発クリア
ダッシュ遅いから相手が変なことやるまで貯める暇無いけどね
143名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:11:04 ID:IdgZaJaI0
博士のロボ遅いって言ってる方々

ジャンプしてみ
144名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:12:38 ID:zph0WaDT0
ジャンプしたこと無いやw
ラスボスで高度変更に使ったぐらいだ
145名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:13:24 ID:c7GynpxK0
>>141
税率を下げるともりもり人口が増えるぞ。
収入は減るが。金に余裕が出来たら下げると良い。
146名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:13:33 ID:387zZ7tG0
ロボの同時押し大奥義は全技の中でもトップクラスの性能だと思う
勝つだけなら後半はジャンプ逃げ→大奥義で押し切れる
147名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:17:18 ID:6JvOPGBH0
アドバイスサンクス。
攻+魔の全弾発射で倒せた。
逃げるのが一苦労だったが。ドリルじゃ3発目が長いから逆に攻撃されてこっちがやられてダメポ。
だが、西博士の生き様みて吹いてしまったので許す。
148名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:18:44 ID:n4wenJEK0
ロボはジャンプの性能がアナブラに比べて圧倒的に上だから、
ジャンプで逃げて回り込んでドリルだけでも結構いける。
ミサイル打ったら当たるまでバリア張って、当たって硬直したら攻でけずる。
でまたジャンプ。
149名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:22:42 ID:ZfKjT6cw0
ジャンプ2連続で使用すれば攻撃なんてされない
150名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:24:23 ID:+IZqSOmFO
まだ一周目だけど2周目って博士以外でルート分岐あるの?
かなり短いって聞いたから不安だ
151名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:28:14 ID:ZfKjT6cw0
>>150
オレは短いとは感じなかったな。
密度高いからかも知れないけど。
152名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:30:14 ID:sgnQEHKm0
>>134
ガンダムver,Ka、通称馬鹿ガンだから
あながち間違いでもない
153名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:35:37 ID:Nou0cHYkO
劇場版デモンベインと認識してるから短いとは思っても物足りないとは思わない

ただ、これでファンディスクでたら涙を流す
154名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:35:50 ID:2CNdn3kC0
前スレでニトダイの通販特典CDに
ワタナベカズヒロ氏の歌が入ってるって初めて知ったんだが
買った人、ワタナベ氏は何曲歌ってるか教えてくれませんか?
いとうかなこ嬢だけかと思って尼で買っちゃったよーorz
特典CDってオクで手に入れるしかないよね…
155名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:41:36 ID:15vlewsp0
アナザーブラッドが九朔として覚醒するところで、なにげにロトの紋章思い出した。
156名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:46:13 ID:C0CwhVqp0
ミサイルでラストのやつしぬぅー
たすけて
157名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:47:54 ID:ZfKjT6cw0
>>156
バルザイとキックで倒せるだろ
158名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:52:39 ID:jtY829sU0
最後までアトラック=ナチャの効果が判らなかった。
ニトクリスも良く判らんかったが突進技と解釈していいんだろうか?
159名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:52:52 ID:C0CwhVqp0
突っ込むとやられるんだが
160名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 21:57:14 ID:IdgZaJaI0
アトラック=ナチャは相手を捕縛する

距離がそれなりに近くないと食らってくれない
ティベリウスあたりなら突っ込んでくるからやりやすいかもしれね

ニトクリスは正直存在意義がよくわからなかった
161名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:01:44 ID:vtHKThbL0
つラスボス戦
162名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:01:57 ID:387zZ7tG0
>>156
天使のラッパ〜で来る核ミサイルは着弾のときガードしてたら平気なはず
発射から発動まで時間あるからその間は殴り続ける


ちょっと聞きたいんだが地球皇帝の

1 都心復興のときのおじゃまキャラ
2 LOG戦でのカットイン
3 今…幸せかい…? で青空に浮かぶ姿

のときなんかものすごい格好してるのに誰もツッコんでないんだが
あの服は一体何?LOG初戦あれ不意に見せられて爆笑してしまった
163名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:03:36 ID:SxO5MhXo0
>>162
機神咆哮ではマスターを裏切った後あの変態コスに着替えてた
164名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:04:44 ID:jtY829sU0
>>160
ニトクリスは一応当てるとノックバック発生してるみたいだから、殆どの相手をハメ殺せるみたい。
俺はデモベ使える時は全てニトクリス→近接だけで相手殺せた。
というかこのゲームでノックバック発生してる攻撃がこれくらいしか無い気がする。
近接もちょっと軸ずれるとすぐ割り込まれるし、そういった所の作りが甘いな。
バルザイ投擲とか当たってる間に動けるとかさ……牽制にもなりゃしないしコンボにもつなげないじゃないか。
もし家庭用に移植するんだったら、かなり練り直ししないと厳しいぞ。
165名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:04:59 ID:58kGXzUNO
コンティニューの度に、いちいちデータ破棄して読み直してるのか・・
わざわざストレスになる仕様を・・
166名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:09:33 ID:PCSvPDcq0
オーガ攻撃力強すぎー
召喚してる間にめった切りにされてゲームオーバーだよ…
あいつつっこみすぎ。
167名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:10:26 ID:IdgZaJaI0
>>145
おかげ様で無事100万達成できました

地球皇帝にヨダ絵にさせられたためすべてが台無しだったけどな('A`)
168名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:15:42 ID:UJ2wBWMt0
>>154
一曲だけ
破神昇華のヴォーカルヴァージョンのみ
169名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:15:58 ID:3atzEX6D0
都心復興クリアデーターで遊んでたら
地球皇帝が町襲ってきた
HP1696もありやがるしあほかとw
170名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:16:05 ID:TSW0TG1K0
アル大復活のシーン、デモンベインの表情までさりげなく変わっててワロタw
171名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:16:10 ID:BtR0BBnL0
二週目やってみて、西博士は神と対峙出来る存在になることが確定?する訳だが…

無数のデモベの大半は、平行世界に乗り出した西博士の作品で
世界を渡り、邪神と対峙する者(人間以外も含む)に闘う力を与え
科学の力で、世界を照らす者になり、神に昇華することになったとか

今回の破壊ロボVer.Kaは、デモベ軍団に直接的につながる記念すべき作品だったりして
172名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:21:36 ID:eDFTvOfB0
>>171
ねーよw
173154:2006/05/27(土) 22:21:56 ID:2CNdn3kC0
>>168
教えてくれてサンクスです。
一曲だけか('A`)手に入れるかどうかもう少し考えてみます。
ありがとでした。
174名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:24:14 ID:ql6Xg9B70
ニトリクス最強だろ
無敵判定の突進技でそこから近接確定
これとアトランティスストライクで大概切り抜けられる
175名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:24:26 ID:mhyqsDQP0
「ボクは自動的なんだよ」 ってアンタw

既出だったらごめんよう
176名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:25:10 ID:c7GynpxK0
戦艦デモンベインの艦首には西博士謹製の
ドリルが付いていて欲しいと思う。
177名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:25:23 ID:58kGXzUNO
バランス悪いな。
敵と味方の攻撃/耐久力に大きな差を付ける=回避大前提のバランスにするなら、もうちょっとそれに見合った操作性にしろと。
しかも、超必が無闇やたらに強くて更にアンバランスさに加速を。
ストーリー部分が相変わらずいいだけに、もったいないのう。
178名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:31:58 ID:BtR0BBnL0
今回の飛翔の御蔭で、斬魔の時からある、デモベ製作ナイア説が消えたね


だが依然として誰の制作か判明しないが
179名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:32:15 ID:JRF4Tq460
>>167
執事のアイコンで戻せるけど?
180名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:33:32 ID:zph0WaDT0
>>177
ロボットを実際に動かせて必殺技で派手にやる
って事でそもそもゲームを面白くしようなんて思ってないんじゃないか?
ゲーム「システム」の部分には金かかってなさそう
181名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:33:59 ID:6XREvgUt0
機神飛翔って、イージーとノーマルで敵の強さ以外に変わるものってある?
182名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:38:31 ID:YAZzpzus0
飛翔って斬魔対戦やってからの方が良い?
それとも斬魔やって>>60-61の小説よんでからこれをプレイ?
183名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:40:35 ID:IdgZaJaI0
>>179

( ゚д゚ )
184名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:42:18 ID:DRwP7wqS0
ノーパソで動かないのはベンチマークで確認して知ってるんだが購入してしまった。
戦闘回避してノベルとして楽しみたいんだが…。戦闘回避パッチとか戦闘終了時のセーブとかありませんか?
185名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:43:42 ID:rhUjupwS0
>>184
まあ、お前の誠意次第だな
186名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:44:10 ID:BtR0BBnL0
>>182
斬魔(PS2版の機神も可)→胎動→飛翔の順でやるのが良い
187名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:45:13 ID:fbflV7qI0
>>178
アイオーンに変わる何かを手に入れるように、
仕組んだのはナイアだろうけどね
188名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:46:38 ID:CJ6u+BAQ0
真エンドのツインテールエセルに萌え狂う。
189名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:47:07 ID:58kGXzUNO
三年前に買った、型落ち寸前のマイノートでもそこそこ快適に動いてるから、最近のなら動かないことはないとは思うんだが。
190名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:53:41 ID:qrZiE/rS0
一日遅れで届いた祖父通販。
プレイを中断してため息つきながら前のスレを見てたら
やっぱアクションゲームみんなに不評だったんだな。
建物いらねえ。
191182:2006/05/27(土) 22:53:49 ID:YAZzpzus0
>>186
サンクス
まずは斬魔やってみて面白かったら胎動行ってみる
192名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:54:04 ID:D1O4fKZn0
西博士がぼっこぼこにやられてるところでは笑ってあげるべきなんだろうなぁ
直してくれてありがとうだけどww
193名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:54:53 ID:UJ2wBWMt0
>>192
そうだな
194名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 22:58:18 ID:BtR0BBnL0
>>187
どのスレにあったネタか忘れたが

西博士製作、対アイオーン用に開発した破壊ロボ
スーパーウェスト無敵ロボ28号アイヲーンをベースに改装だったりして

おそらくアイオーンでは九郎が燃え尽きるのが早すぎて
中々位階が昇がらない為の、苦肉の策だったんだろうけど
主役機交代イベントはループの何時頃あったんだろう
195184:2006/05/27(土) 23:10:58 ID:DRwP7wqS0
>>185 誠意…
>>189 同じく3年前のだ…アスロン2400メモリ512ではベンチマークはどうしようもなかったorz
196名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:12:27 ID:36i9rVA80
ていうか、この短さはあり得ない気がス

前作みたいにワクテカしながら1週間ぐらい掛けるのかなと思ったら
今日一日で終わった('A`)
197名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:15:19 ID:Lv/I+2X40
発表当時から鬼哭街ぐらいの長さって言ってたような
だから俺は満足してる
198名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:18:32 ID:CJ6u+BAQ0
戦闘自体の出来はこんなもんだろうと思ってたんで十分。
むしろストーリー長くて戦闘ボリューム盛り沢山だとさすがに嫌になりそう。
199名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:20:46 ID:N9FJf49J0
ああ、確かに。斬魔みたいな調子でティベ戦が何度もあったらコントローラー投げてた
200名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:21:18 ID:HjqmXSe10
ストーリー長くて戦闘ボリューム皆無なら良かったのに……
でも必滅奥義だけは好き。西博士VSアナブラなんかは笑えるだけでなく
「……はい?え?何この展開」「理不尽だぁ!」に萌え転がった
201名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:21:23 ID:e3tX3JAz0
ああああああああああああストレスがたまるううううううううううううううううう
ラスボスかてねーよ
202名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:25:19 ID:SxO5MhXo0
長けりゃいいってもんじゃないしなぁ
全員に万遍なく活躍の場があって、怒涛のような燃え展開の連続でかなり密度の濃い話だった
九郎と九朔、どちらを主人公として見てもおかしくないところも良い
俺は大満足だよ
203名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:27:11 ID:j1DtTuxl0
俺に一言わせてくれ。
トラペソ打てないヤツは、キーボードの
左右を上下に当ててやれば楽勝。
というかそこまでやらなきゃ出来なかった
俺ってどうなのって話。
204名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:27:34 ID:EZZ0IfKZ0
戦闘凄い面白いんだけど、対戦相手が固定されてるのだけが不満
205名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:27:58 ID:oMXpLgur0
>>201
戦いの開始と同時にクトゥグア・イタクァ召喚

右にかなり移動

溜め

若本ビーム発射と同時に↑魔(追尾光線は無視)

二発三発当てると核弾頭発射

溜めて↑魔連射

イージーなら5分もかからない。


うんで、隠し見るためにずっとこれでがんばってたんだけどコマンドできなくて切れそうになってさ、
よく考えたらエレコムパッドってマクロがあるんですよ。
それで使ったら一発で出て俺の一時間がどれほど無駄n(ry
206名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:30:30 ID:2+FZTau10
過去ログ読むととりあえずポイントは、
・キーボード使う。
・倒した後にラスボスが口上垂れてるところから何度も入力
・同時押ししない。四テンポで。

俺はコントローラだったけど一発でイケた。
207名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:34:45 ID:ymRGxsea0
>201
初っ端ニトクリスの鏡→懐に突っ込んでひたすら攻撃
跳ね返されたらダッシュで入り込んでボコる。
俺はこれで3分くらいで終わった(EASY)
ちなみにキーボード。あとはコマンド入力がんがれ。
208名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:36:48 ID:BTinuPuZ0
ラスボス対策は色々出てるけど、
俺的攻略は

まず戦闘開始時に初期位置で待機。
そうすると直線レーザー打ってくるからソレをガード。
んで魔力回復する。そうしてると歯車乱れ打ちをしてくる。
左右から煙を出し始めるんでダッシュで一気に間合いを詰めて
斬撃コンボキックを1セット。キックが終わったら即ガード。
歯車乱れ打ちが終わっっても少しガードしておく。
ここで八割レーザーが来るので終わるまでガードしっぱなし。
終了後魔力回復。んで歯車乱れ打ちが来る。以下上記。
大体コレの繰り返し。

もしレーザーが来なかった場合は大体歯車なんで
ダッシュで間合いを詰めてコンボキックを1セット。
んでまたガード。
基本はこればっか。
別に左右に避けたりする事もない。

ちょっと強引に歯車位ながらキック連打もいい。
体力差があればそれでおk。
209名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:37:06 ID:Q9VeGpi+0
コマンドさ、
もしかすると格ゲーらいくに 最後を同時押しとかしたら認識しそこなってるんじゃないか?
210名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:39:06 ID:nK9HlRKG0
>>209
散々既出
211名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:39:59 ID:BtR0BBnL0
>>201
EASYならダッシュで突っ込みバルザイのみでボコれば終わる


EASYで楽に勝てても最後のコマンド入力が難関だが
212名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:40:10 ID:BTinuPuZ0
隠しコマンドは同時押しは不可だぞ。
213名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:42:17 ID:AtHJm6w30
みんなジャンプ使えない使えないって言ってるが
トゥーソードの2段ジャンプは結構使えると思うんだが。
ジャンプ中にアトランティスストライクに移行出来るし。
さっきそれに気付いたんだが、結構爽快感あるぞ。
214名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:43:48 ID:C0CwhVqp0
ウエストルーとって何?
215名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:45:01 ID:BtR0BBnL0
>>214
2週目
216名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:45:44 ID:C0CwhVqp0
どこぶんき?
217名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:46:40 ID:Sb53VoxF0
ラスボスにあのコマンド決まったらトルゥーエンド?
218名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:46:54 ID:n4wenJEK0
>>213
初戦から使えたものだから、あれがデフォだと思って、
オリジナルデモベもアイオーンもジャンプ中キックすら出来ないと知ってションボリだった。
219名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:47:35 ID:Yef6DmTH0
・・・・・まさかシグルイネタまで混ざってるとわ・・・・・・
220名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:47:45 ID:UJ2wBWMt0
>>216
2週目を頭からやれば分かる
221名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:49:48 ID:00Ryauv/O
正規ディスクをいれてくださいって表示しか出ない、解決する方法なし?
222名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 23:56:26 ID:BTinuPuZ0
正規ディスクを入れればおk
223名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:00:47 ID:06t7wbcV0
トップを狙えネタがあったな
何故今更トップなのかが謎だったが・・・
224名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:00:55 ID:rAH2eHbV0
とりあえず九郎に擦り寄るアナザーブラッドに九朔が嫉妬するのが萌えた。
宮小路エルザは以前よりも台詞に毒が増した感じがするが悪くなかった。
シナリオ短いと評判だが元々デモンベインの続編つーよりは
デモンベインのアクションゲー作るつもりで製作してたもんだしこんなもんじゃね。
展開とかハジケてる部分はとにかくハジケてるし。
真面目にシナリオ書いててアイオーンに[ 検 閲 ]持たせるとか普通はやらんし。
225名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:01:59 ID:D1O4fKZn0
>>221
公式池
DLAだかなんだかをはずすとか書いてあったぞ
226名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:03:25 ID:JKtLQ7LE0
もしかしてトゥルー後のコングラチュレイションの一枚絵ってギャラリーに載らんの?
227名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:04:34 ID:wnhrM13F0
>>224
アクション部分がどうしようもない出来なのがあれだけどな。
228名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:09:17 ID:L2WvLRU70
>>224
しかし[検閲]のやる事らしくはある
229名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:09:34 ID:EyA8YZNu0
都心復興で、人口150万人に達成するとデモンベイン作れるけど何か意味あんのかな?
ミスカトニック大学みたいに単なる飾りかな?
230名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:12:49 ID:Hc4sLAmvO
アクション部分は、もっと軽く制約なく動けるようにするか、もっと味方機体を堅くするべきだったろうな。
ガード無視の掴みもなかなかに凶悪。
一回、うまい具合に回避不能でハメ殺された。
231名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:20:23 ID:/mFYL5Mg0
クラーケンはEasyのほうが強くないか?Normalより悲惨なライフ差で負ける。

腕かわして突っ込んで斬ろうとするとガードされてるのかして手ごたえが無いんだが
232名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:21:20 ID:L2WvLRU70
とりあえず爺の機体を除いて自機の動きが重すぎだよな
233名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:31:03 ID:PzLvk+6j0
奴が声優をやると途端にギャグになる
まぁ元が地球皇帝さまだからなぁwwwwなにあの衣装にポーズ
234名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:31:08 ID:pUDvw3Rq0
やたらと速いリベル・レギスも忘れちゃ困る。
ジジイ機体は動きが速くても攻撃モーションが遅いのでいまいち高速機使ってる気がしない……
235名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:36:27 ID:7bmqb+qG0
>>191
遅いだろうがエロいらないなら機神の方やっといたほうがいいよ
やっぱりフルボイスはデカイし女装九朗とか追加CGもいい
あー、でも西博士へのキチガイ発言とかロリコン宣言なしとかパワーダウンも多いが
236名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:36:39 ID:9WVgtaPl0
トラペソ打つのって手早く入力しないと駄目なんか?
237名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:38:34 ID:1YOje28o0
やっと都心復興の地球皇帝を倒せた・・・
皇帝の勲章入手したことが書かれてたがどんな意味なんだこれ?
238名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:40:22 ID:GKOFLItM0
前作と同じ声優キャストなんだけど、なぜか違和感
239名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:49:52 ID:mDlsN9OU0
ラスボスのエレクトリックなんちゃらは
距離をとれば動かなければ当たらないことに
気が付きさえすれば全ボスでも一番弱いと思う
それより破壊ロボで超必使わずにブラッド倒すのがクソ難い
240名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:51:38 ID:lHN7crGAO
操作性が悪くて糞。
241名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:53:53 ID:d8iq9MyZ0
俺はロリコン宣言のみでも斬魔大聖を推すな
あんな燃えとネタを兼ね備える名台詞はなかなか無い
242名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 00:59:16 ID:mDlsN9OU0
ステップとジャンプの意義が凄く薄い
ステップはもっと大きく敵の側面に回りこめるように
ジャンプは着地の硬直減らして
ついでに敵のほうに向き直るようにすれば良かった
あとは近接後の硬直が長いので
ステップとかガード入力でキャンセルとかあれば

243名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:01:44 ID:L2WvLRU70
>>241
「てめえみてえなババアじゃ勃たねえよ!」
だっけ?
244名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:01:46 ID:HTrX6Laj0
西博士の過渡期リファンインで糞ワロタw
ちゃんとカトキ立ちしてるところとか無駄にこってるなw
245名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:02:54 ID:HTrX6Laj0
>>241
そんなロリ宣言あったけ?
246名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:04:11 ID:62SBThn70
>>229
治安維持能力が凄いみたいで警察無しでも全然悪化しない。
但し娯楽施設が有ると流石にモリモリ悪化してくけど。つーか娯楽施設って罠じゃね?

>>237
タイトル画面の変化じゃないかな
クリアと撃破と一緒にやったからクリアで変わったのかもしらんが
247名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:04:27 ID:PyHBCfEW0
アクションは糞つまらないわけではないが、
どうにもPS2で出ている大して面白くもないロボゲーを真似ているような気がする。
どうせ真似るならもっと面白いロボゲーを真似ろよと。
248名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:06:24 ID:SGE7WHOBO
結局トゥーソードは偽もんでもナイアルラトホテップの一部でもなくデモベそのものなんだよな?
異次元から赤んぼ九朔連れて帰還したときにいきなり姿変わってるのがよくわからんが
249名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:11:14 ID:pUDvw3Rq0
PS2で出てるロボゲー、AC・ACE・アヌビス・連ザあたりを出すまでもなく、
地雷呼ばわりされるバーチャロンマーズだってこれよりずっと面白いし
ぶっちゃけエロゲ会社の3Dゲーム部分と家庭用ゲームと比べるのは無理があるような
250名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:12:37 ID:YSI/PhwJ0
「いぐないぃぃぃぃ〜」って言うバケモン倒せない。
デモンベイン遅すぎないか?追いつかれるんだが。
251名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:13:35 ID:PyHBCfEW0
>>249
でもそれを分かっていながら期待をしてしまうのが
ユーザーというものでしょ、探偵さん
252名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:15:29 ID:kQ892je70
>>248
いや、トゥーソードは間違いなくナイアルラトホテップの一つ。
だけど、曲がりなりにもそれに「デモンベイン」っつー名前つけちゃったせいで、デモンベインになってしまった。
その名の持つ意味と意思と力、そのせいで本来自分の一つだったものが旧神になっちゃったわけね。

ナイアルラトホテップは、毎回毎回色々と試行錯誤を繰り返し永劫の時間をかけて、旧支配者を解放するモノを作り上げるんだけど
その度作り上げたモノは旧支配者に敵対し、なまじ力を与えすぎている為旧神になってしまう。
鶏が先か、卵が先か。

253名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:15:51 ID:SGE7WHOBO
比べるなら格闘キャラゲーとだろう。
とりあえずファイエボ以外の特撮格闘もんよりははるかにいい出来。
再現度は高いし
254名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:17:21 ID:pSft0HUm0
復興、30万まではなんとか増えたけど金がねぇ〜。
チュウシングラうぜぇ〜。
255名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:17:32 ID:SGE7WHOBO
>>252
帰還時に入れ替わったって事か?
じゃあ旧神九朗達が手放したデモベはどこに?
256名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:17:41 ID:mDlsN9OU0
ぶっちゃけオラタンまんまでも良かった気がするぜ
一対一ロボゲーの一つの完成系だし
257名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:18:48 ID:ohlRCbdo0
アレのどこが格闘ゲームだと
258名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:19:07 ID:JKtLQ7LE0
>>245
「ナイアさん・・・俺、あんたのこと嫌いじゃなかったぜ・・・
でもな・・・アルの体を知った後じゃ汚ねぇババァの体じゃ勃たねぇんだよ!!」


みたいな感じだったか確か。
今回でマゾ宣言したり娘にレイプされかかってるから、ロリ・マゾ・近親姦の新たなる三重苦が(yr
259名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:19:37 ID:aZTXBuVg0
しかし、チャロンやアヌビスみたいに軽快に動かれてもなんか違うんだよなぁ
コンシューマーのロボ物って重量感を意図的に無視してるの多いし
260名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:20:09 ID:PzLvk+6j0
俺はとりあえずデモベのロボがうごかせられればそれでいいや、だから出来は二の次だったりする
261名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:21:36 ID:L2WvLRU70
せっかくの「凄え強いロボットモノ」なのに制約が多すぎるのが問題だと

例えば
歩きがノロすぎる
硬直があからさまにデカい
一部の機体を除けばジャンプは使わない(着地硬直がありえない)
視界が狭すぎる
キャラが無意味にデカいのも問題
っつーか羽根みたいな装備をしてる機体が多いので視界が遮られがち
障害物が邪魔過ぎ、特にビル群
レーダーが無い、サーチが無い
必殺技(40%以下限定のやつ)の時ぐらい時間停止させとけ
262名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:21:58 ID:JKtLQ7LE0
>>259
アヌビスの場合はOFが普通のものとは桁違いの機動性を誇ってるってのを描写する上でも軽快さは必要だと思う。
冒頭のレブとかある意味で凄い性能だろ?
263名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:22:50 ID:WUa6fPL30
>>247
ライナーノーツ読んだ?
アクションパート作ったやつが素でこんな事いってるぞ!

アクションパート監修:刀根 誠
いうなればゲーム開発は専門外にあたるわけですが、

よく言えるよなこんな恥ずかしいコメントw
264名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:24:10 ID:5cn78noJ0
>>255
つ赤いデモンベイン
265名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:24:15 ID:SGE7WHOBO
>>263
何が?
266名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:25:06 ID:pUDvw3Rq0
>>259とはいえ、今回の3Dゲーに重量感あるかといったら……
ギガンティックドライブとか鉄人28号なんかは重量感あったけど、
あそこまでガッチリしてると逆にイメージじゃないし

まぁ、ゲーム性どうこう以前に神獣弾とかの適当さに泣いたんだけど
267名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:25:43 ID:L2WvLRU70
>>265
まがりなりにも金貰ってゲーム作ってるヤツがこんな事言っちゃいかんだろ
趣味で作ったなら兎も角
268名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:26:34 ID:1kR5ppDs0
>>263
なんかロボゲ板の方でも似たような書き込みを見たが。
つか、その後にどう言葉が続くかが肝心なんだが。
発言の一部を切り取って何を語りたいんだろう
269名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:26:57 ID:PyHBCfEW0
>>263
マジか、と思いつつ納得した
硬直時間の調整不足なんかは素人丸出しだったからなのか
270名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:27:17 ID:WUa6fPL30
>>265
は? 何言ってのオマエ
271名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:30:46 ID:WUa6fPL30
>>268
ライナーノーツ読めば分かるよw
上司に怒られましたテヘみたいな言い訳コメント載ってるから。
272名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:31:55 ID:wnhrM13F0
>>270
何が?
273名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:38:17 ID:d8iq9MyZ0
ファンのためのロボット観せゲーだからな
自分で動かせて必殺技打ててわーいって
・・・おまけゲーならありだったがな
274名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:38:46 ID:bp/9jgtU0
デモンベインは強い
強いんだがどうしても弱く思えてしまう
いや矛盾してんのは分かってんだけど
だからあれでもまあ満足>アクションパート
275名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:41:14 ID:ch/pqCPJ0
まぁ最弱無敵の剣だしな。
276名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:42:13 ID:PzLvk+6j0
ある程度はパッチでバランス調整してくれんのかね
277名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:43:17 ID:wnhrM13F0
まあ、素人が造ったにしては頑張った方だと言えなくもない。
278名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:44:21 ID:Q6aztZxj0
>>271
その「上司に怒られましたテヘ」の一連の流れなんだが
昔マガジンに乗ってたグランツーリスモ開発物語で全く同じような展開がある(動かすと彼方に飛ぶ機体の辺り)
読んでてネタにしたのか偶然の一致かどう取ったらいいんだろうか?

つかそのマガジンの漫画をそもそもわかるヤシ居る?
279名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:45:48 ID:L2WvLRU70
>>277
金とって商売してる以上それは駄目だろ
280名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:46:16 ID:PzLvk+6j0
VFで「おまえ俺をなぐってみろ」っていうのならみたことある
281名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:46:21 ID:JKtLQ7LE0
>>278
覚えてるよ。
5年だか6年だか前のやつだったか?
282名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:47:29 ID:d8iq9MyZ0
でも予算は限られてるだろうし
見た目は良くできてたから
しょぼいグラフィックの面白いアクションゲームより
ファンディスクとしては正しいな
283名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:48:16 ID:L2WvLRU70
>>282
それならムービーだけでいいじゃん
284名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:48:21 ID:JhWnOvI00
地球皇帝が倒せん。
神獣形態を撃つタイミングがわからん。
ガードが間に合わないし。
285名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:50:59 ID:d8iq9MyZ0
>>283
でも>>260みたいな人はそれなりに居ると思うぞ
俺はノベルゲーの方が楽で良かったが
286名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:53:09 ID:PSCbe/0q0
>>278
GTを創った男たちか?ナツカシス
287284:2006/05/28(日) 01:54:34 ID:JhWnOvI00
やけになってニトリクスの鏡でつっこんだら余裕だった。
なんてこった…
288名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:55:24 ID:saxHHP9p0
とりあえずお前等,これやる前にパワードール6をプレイすれば良かったんだよ。
289名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:56:09 ID:aZTXBuVg0
ニトロがアクション作ったこと無いことも、外注先が名前の知られてない零細だってことも
発売前から分ってた事じゃん。いちいち頭に血が上りすぎじゃね?
290名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:56:06 ID:bp/9jgtU0
ニトクリス使わない人多いみたいだが、あれ鬼だぞ
291名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:57:22 ID:ch/pqCPJ0
こういっちゃなんだけど、技術の蓄積が絶対的に必要な世界だから、
次もっといいものが出せるようにがんばってくれとしかいえないな。
とりあえずコレが今のニトロの限界なんだとあきらめるよ。
292名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:58:44 ID:pUDvw3Rq0
>>289まぁ、ぶっちゃけ最初から期待してなかったどころか
「二周目とかは負けないでも戦闘スキップしてくれたらいいなー」とか思ってた
でもシナリオの流れを遮られると思った以上に邪魔で……
たまに、面白いと思う瞬間も無くはなかった気もするけど
293名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:59:31 ID:ihQphNxa0
システムディスクのレポとか居るかね?
取り合えずラオックス以外は揃ってるけど
294名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:59:44 ID:L2WvLRU70
>>289
なら最初からノベルゲー(3Dムービーつき)にしときゃいいんだよ
そもそもアクションパートがつまらんからつまらんと言って何が悪い
295名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 01:59:53 ID:9F6f/fTC0
都心復興、チープに面白いwww
296名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 02:03:01 ID:wzpv6U3a0
ぜひ18禁でリメイクしてください。
297名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 02:03:05 ID:wpVE8UJc0
ぶっちゃけ、必滅奥義出すためだけの作業ゲーだったな。特にラストバトル。

楽しくシナリオを読んで燃えてたら急にアクションになっちゃって、
ここはテキストで読みたかったのに、と何度思ったことか…。
テキスト化バッチがやっぱ欲しい。
298名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 02:04:17 ID:pUDvw3Rq0
でも、ラストバトルは必滅のカットインやセリフで燃えたから良いかなーとも思う
というか必滅演出だけなら結構好きだな。特にラストと西博士
299名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 02:05:10 ID:bp/9jgtU0
真のゲーマーはつまらないつまならないと文句を言い
あれこれ比較してここが駄目そこが駄目と難癖つけて楽しむ努力をしない人ではなく
駄目な所を許容して少しでも面白い所を探して楽しむ努力をする人
そうばっちゃが言ってた


でも努力してまで楽しむのもどうかと思うが
300293:2006/05/28(日) 02:05:31 ID:ihQphNxa0
あ、ミスです
飛翔スレに書き込むつもりだったのに
301名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 02:05:32 ID:JBVUmhbS0
ところでエンディング後のコマンドはラストバトルのどこで使えばいいんだ?
302名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 02:07:21 ID:L2WvLRU70
>>301
必滅奥義入力時
303名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 02:07:51 ID:JBVUmhbS0
>>302
理解した。ありがとう
304名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 02:09:02 ID:wpVE8UJc0
>>298
うんでも、あれ、ノベルでもカットイン多用するか、ムービー挿入でも十分出来たよな。
それを自分で操作して出すことに意義はあるんだろうけど。
305名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 02:09:38 ID:pUDvw3Rq0
>>299つまらないと言う人が楽しむ努力をしてないというのは違うと思うぞ。
面白いのに、このド畜生と思う要素が入ってると不満は噴出しがち。

まぁ、このゲームだとシナリオが面白いのにゲーム部分がなー
という不満だから結局あてはまらないけど。
でも燃えに燃えた後、ラストにあんなCG見せられたせいで消化不良というか次回作やりてぇ
306名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 02:10:09 ID:L2WvLRU70
>>304
「デウスマギナを自分で操作してる感覚」を出したかったんじゃないの?
307名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 02:12:57 ID:bp/9jgtU0
>>305
適当に書いただけだからあんま真面目に返信しないでくれなのであーる
恥ずかしいのであーる
308名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 02:15:43 ID:ihQphNxa0
まぁ今後の為の挑戦と言う事で
これから成長するのか停滞するのか抹消するのかは知らんが

コナミかカプコンあたりに発注すれば良いんでないかとも思うが
309名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 02:16:06 ID:PzLvk+6j0
>>308
むちゃな
310名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 02:17:07 ID:bp/9jgtU0
やっぱフロムだろ
311名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 02:19:31 ID:pUDvw3Rq0
>>308無茶言うなというか大御所すぎないか
カプコンはガチャフォース2を作ろうぜ。無理ですかそうですか。

でも、もし家庭用移植なんて事があれば
その時はある程度のパワーアップはしてそうだな
312名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 02:20:30 ID:PFKv1isJ0
トレジャーだ
トレジャーに2D格闘で作らせるんだ
313名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 02:22:41 ID:Q6aztZxj0
>>311
ガチャフォース2については激しく同意、つか1だってきちんとCMうてば確実にヒットしただろうに…
314名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 02:23:38 ID:RzY4pBT30
志村ー!スレ違いスレ違い!
315名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 02:47:22 ID:7NG8XTJa0
外注先はサイキックフォースを作ったとこでおk
316名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 02:50:44 ID:Q6aztZxj0
うを、ついガチャ好きな同士発見してしまったんで調子乗ってしまったスマソ

お詫びついでに脳内に落ちてきた妄想ネタ、帰ってきた九朔に対してペルデュラボーの反応

ぺル「ふむ、確かに僕は三位一体を為すためのパートナーが必要だとは言ったが…」

九朔「何が言いたい、ペルデュラボー」

ペル「いや、“自分自身”をパートナーとするとはね。君のお父さんはロリータコンプレックスだったが君はナルシストか、血は争えないね」

九朔「我は断じてナルシスト等ではないっ!」
317名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 02:54:48 ID:EUyifSS40
ラストバトルのコマンド全然入らねえorz
正確に入力できていないのか
ゲームが重すぎてコマンドを受け付けていない疑いもあるしやってられねえ
318名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 02:58:16 ID:wpVE8UJc0
>>316
九朔「……ひどい、ひどいわ、おにいさま。
    ふたりっきりのときはあんなにつよく抱きしめてくれたのに。
    私の名前をわたしのみみもとで、やさしく、よんで、くれたのに……よよよ……」

九朔「我を陥れてどうするっ!」


どこかで聞いた気がする会話。
319名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 02:59:03 ID:mDTbtXDh0
ダークネスイリュージョンとかデッドリーレイブの要領で入力すると良いらしい<ラストコマンド
同時押しじゃなくて順番なのね
320名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 03:02:11 ID:EUyifSS40
どっちも苦手だorz
デドリが途中で止まるなんてしょっちゅうさ
321名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 03:07:34 ID:odR5/OGVO
復興どうしても資金尽きるな
なにか序盤のこつはない?
322名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 03:22:52 ID:EUyifSS40
コマンドが入る気配も見せないから諦めて西博士と戯れることにするよ…
323名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 03:27:38 ID:wzpv6U3a0
>>317
キーボードよりもパッドのほうが簡単にできた。
サターンパッドで。
324名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 03:30:24 ID:c7t5BhlF0
復興やってると
何かよくわからんエラーメッセージが出て落ちるんだが
325名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 03:42:15 ID:20eYfZU50
ラストコマンド、入力のタイミングがわからん。
戦闘中?ロード中?必殺奥義中?
326名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 03:43:33 ID:wzpv6U3a0
必殺奥義中
327名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 03:44:04 ID:PyHBCfEW0
博士エンド終わって気づいた
破壊ロボが一番動かしていて楽しい
ジャンプは破壊ロボの為だけのアクションだ(結構使える)
328名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 03:45:43 ID:sChtV3VB0
そもそもラスボスのダメ判定が厳しい
クトゥグア炸裂が直撃しておいてダメ0とかもうね
329名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 03:46:12 ID:20eYfZU50
>326
サンスコ…って、無理、無理…短すぎるって!!!
330名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 03:51:16 ID:kXQO/NAo0
>>327
むしろジャンプで逃げまくるのが基本戦術のような。
逃げて逃げて魔力ため。逃げて逃げてミサイル発射。
たまにドリルかましてカウンター食らって、ダメージが60超えたら、ジェノサイドサーカス
相手がアンブロとかだと簡単にカモにされそう……
331名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 03:55:32 ID:pUDvw3Rq0
アンブロじゃなくても、「うーさぎうさぎ♪」とか楽しそうにしてるアナブラ以外が相手だと
距離が取れずにボコられそう。
余裕かました挙げ句に理不尽だぁ!な敗北を喫するアナブラ可愛いすぎ
332名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 03:58:07 ID:MPuOAhcv0
>>325
↑と攻を別々に押すと成功しやすい
同時に押すと駄目っぽい
333名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 05:01:17 ID:RKR7LQTh0
ウェイトリィが倒せなくて早2時間。最後はどうすればよいのでしょうか?
334名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 05:41:30 ID:qCk1OyeA0
俺はイタクァ撃ったらデモンベインが膝ついて火吹きながら勝利したw
335名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 05:49:56 ID:gdJh/5W5O
しかし前作はある程度謎というか妄想の余地を残しつつかっちり終わったが、
今回は次回作への伏線をかなり放り込んでるな。楽しみだ。
結局ちゃんと九郎とアルが主人公してくれて安心したよ。
トゥルーエンドで感動できて大満足さ。
336名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 06:04:48 ID:EiQ7vwlP0
ジェノサイドクロスファイヤなんでこんなに強いのよ
あと過渡期リファイン使いてえw
337名無しさん@ピンキー :2006/05/28(日) 06:08:25 ID:6DKnfcIO0
ティベリウスに勝てん…アドバイスプリーズ
338名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 06:09:06 ID:EiQ7vwlP0
ガードは固めに
339名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 06:19:39 ID:WGZPcMKT0
しまった・・・・


誰か発売日当日のミスカトニック大学教授たちのてけりり画像持ってないか?
いま確認したがそれだけとり忘れてたorz
もしよければうpお願いします
340名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 06:39:01 ID:6DKnfcIO0
オーガ強すぎ…アドバイスプリーズ
341名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 06:39:11 ID:tSoOlQrH0
>337
ダッシュで近づいてきたところにキックをブチ込むんだ!
342名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 06:45:58 ID:EiQ7vwlP0
>>340
遠くから剣舞
飛び道具はちゃんとガード
343名無しさん@ピンキー :2006/05/28(日) 06:54:44 ID:6DKnfcIO0
なんとか勝てた…
てゆっか、こっちの機体性能かなり悪い気がするのって
気のせいじゃないよね?
344名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 06:56:23 ID:EiQ7vwlP0
オーガの攻撃力が高めに設定されてるっぽい
345名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 07:09:02 ID:hl9nd1NB0
西博士ENDオワタ
アナブラ可愛いなオイw

しかし、ACTパートで一番ゲームとして面白いの、
この破壊ロボ戦じゃね? 間違っちょるw
346名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 07:20:52 ID:Hc4sLAmvO
ビルのあるフィールド&デモベの組み合わせだと、処理とかロードとか目に見えて遅くなるな。俺の環境がヘボいせいもあるが。
それでコンティニューの度に、いちいちデータ破棄して読み直してるもんだからもう・・
347名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 07:29:18 ID:HckCfHbq0
>>343
いや、お前の書き込みを見る限りお前弱すぎ

ラスボスも難易度普通でバルザイ突込みで終わるシナ
て言うかほとんど突っ込んでれば終わるし
348名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 07:58:09 ID:GKOFLItM0
アズラッドかっけええEEE”111!!!2
349名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 08:21:58 ID:7h6VpNEU0
ある意味、トゥーソードってダンセイニと似ているな。
闇に生まれついたが、聖約と友情によって善を成す存在となった。
生まれや機能ではなく、どう見られるか、そのために何をするか。

向こうでのダンセイニは九朔にとってどんな存在だったのかな。
『卿』付けで呼んでたみたいだが、やはり義父みたいなものだったのか。
350名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 08:47:00 ID:7jbJyj3/0
>ビルのあるフィールド&デモベの組み合わせだと、
>処理とかロードとか目に見えて遅くなるな。
>俺の環境がヘボいせいもあるが。
簡易ステージに設定しろよ。
ビルも無くなるし軽いぞ。
351名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 08:49:25 ID:EyA8YZNu0
男性似
352名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 08:58:07 ID:Q6aztZxj0
養母も覇道財閥の総帥としての仕事が忙しかっただろうから結構付きッきりで世話してたんだろうな。
しかもそれ以外にも覇道家のメイド達やライカさんやアリスンお姉ちゃんとかにも可愛がられただろうし…

うわ、超羨ましいじゃないか九朔キュンめ
353名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 08:59:03 ID:pSft0HUm0
高見盛似


の女
354名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 09:02:33 ID:HckCfHbq0
何そのグロ画像
355名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 09:53:48 ID:EiQ7vwlP0
>>352
でもグレるんだな
356名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 09:54:07 ID:RsdupIsd0
もうコマンド入力疲れた…
誰かTrueEDを簡潔に記してくれ
357名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 09:55:47 ID:EiQ7vwlP0
>>356
コツはひとつひとつ正確に押すことだ
同時押しはしないほうがいいぞ
358名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 09:59:45 ID:P44snJtD0
とりあえずクリア
ラスボスに勝てなくてスキップしたヘタレな俺を許してくれorz
西博士EDは見たけどさw

ところでED後ってどっちも同じ名前だとややこしくねぇ?
359名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 10:04:03 ID:JKtLQ7LE0
>>356
マクロ設定できるパッド買ってくるんだ。

>>358
アルと一文字違いのアナとかつければよかったのにな。
アナザーの忌み名みたいだけど。
360名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 10:04:54 ID:Qx0mB0MA0
命名 穴子
361名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 10:07:14 ID:RsdupIsd0
>>357
いや…コマンド入力までいけたのが一回きりなんだ
後はラスボスのHPちょっと残ってる辺りでやられてばっか
362名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 10:13:23 ID:HckCfHbq0
それはただのヘタレだ
363名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 10:15:30 ID:zy5kqGVz0
そういえば、元ネタ探しはやってたっけ?

覚悟のススメの丸パクリとかヘルシングくらいしかわかんなかったけど。
364名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 10:15:43 ID:zsYmrQkC0
じゃあアナザーと九朔をたして異朔で
365名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 10:19:07 ID:zy5kqGVz0
>>364
何よ。その「きょしぬけー」とか叫んで顔面に傷を作りそうなマザコンは。
366名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 10:20:11 ID:qCk1OyeA0
>>352
他に身近な人間で言えば……ウィンフィールドに礼節と戦闘技術を学べるな。
なんだかんだでエルザはよくしてくれそうだが、西博士はどうだろうw
367名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 10:20:17 ID:Q6aztZxj0
違えし血(Another Blood)から真なる血になったんだからTrue BloodとかReal Bloodとかどうじゃろ
女の子だからRealから取ってレアで



うわぁ…我ながら厨くせぇ…
368名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 10:20:26 ID:JKtLQ7LE0
>>364
変態学校職員だかとも被るからやめてくれ。
369名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 10:23:19 ID:Hc4sLAmvO
>>363
トゥーソードが使ったアトランティスストライクが、トップのスーパー稲妻キック
あとはガンダムとか過渡期とか色々ありすぎらぁ。
370名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 10:23:48 ID:JKtLQ7LE0
>>>366
瑠璃=魔術知識(殆どいらんだろうが)
ウィン=格闘技術
ライカ=逆強姦
エルザ=対魔術戦闘技術

・・・西博士は普通に浮かばんなw
大人しく科学知識といいたいがそんなわけがあるわけもなく。
371名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 10:29:53 ID:Q6aztZxj0
>ライカ=逆強姦
ちょっと待てw

しかしライカさんが教える事…ウィン様では出来ない飛行を用いた空間戦術?
372名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 10:30:29 ID:/CpETB6o0
必殺奥義のムービー中にコマンドなのか奥義の攻撃と魔術ボタン受付中にコマンドなのか分からない・・
373名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 10:31:42 ID:RC8+99qw0
やっとトゥルーED見られた。
コンプCGは色々と妄想が膨らむな。
続編の九朔には是非親父とは逆の道を進んでいただきたい。
具体的には年増総帥ルートとか年増ライカルートとか。
374名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 10:32:08 ID:JKtLQ7LE0
>>371
いや、アルルート後の世界だとライカさんは名乗ってないから・・・

・・・唐突に現れて助言していく正義の味方か。
それどこのシュバルツ兄さんだなw
375名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 10:32:24 ID:P44snJtD0
スタッフルームの鋼屋のコメントで
「出来れば今度は――櫻の花びらが舞い、怪奇が踊る帝都の闇にて」ってなってるけど
これは昔の日記でやってたデモベ続編の話なのかね?
376名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 10:33:10 ID:4LORfKFV0
> 逆強姦
ライカ「あら…? 九朔ちゃんは九郎ちゃんのよりずいぶん小さいのね?」
九朔「我を……大十字九郎と比較するなァァーーーーッ!!」

これで九朔がグレたという説
377名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 10:33:43 ID:D5DHI6zU0
西博士=世界の道理を自分の都合の良い方向で強引に描き換える思考法w
378名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 10:34:25 ID:Q6aztZxj0
>>375
たぶんタイトル以外殆ど発表されてないクルイザキじゃないかな?
379名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 10:35:59 ID:DnFhlL1h0
>>370
>>・・・西博士は普通に浮かばんなw

長台詞と格好のつけ方とか
380名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 10:37:52 ID:P44snJtD0
それ以前に西博士は九朔のいた世界では味方なのか?
なんかあっちでも暴れては九朔にやられる役回りな気が

・・・ああ、模擬戦の相手って事になるのか
381名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 10:38:57 ID:D5DHI6zU0
西「我輩は識っているのであ〜る。暗黒神話を打ち破るセンスオブワンダーなSF(サイエンスフィクション)を。」
382名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 10:39:21 ID:ch/pqCPJ0
>>370
そんなのアレな人間の対処法だろ。
後、良いアレな人間と悪いアレな人間の見分け方。
教えられるものじゃなく他者の対応で覚えるものだが。
383名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 10:40:14 ID:Qx0mB0MA0
■■■■は空気を読まない

という非常に大事なことを教えてくれる
384名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 10:40:52 ID:5nI1jCdS0
教授とハヅキとクラウディウスには別の世界で一緒に組んで色々やって欲しい
なーーー
ってか別の世界でいいから教授とクラウディウスの共闘ルートって見てみたいや
385名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 10:41:04 ID:JKtLQ7LE0
>>381
タフガイだな。
タフガイをいかにして一撃で沈める方法だな。
386名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 10:56:20 ID:z3vW1Ebf0
[10:38:42] ぽキリ@祭り囃し待ち:
(´∀`)地域板のスコットスレに
[10:38:55] ぽキリ@祭り囃し待ち:
(´∀`)お前の嫌いな奴常駐してるな
[10:39:10] ぽキリ@祭り囃し待ち:
エルルゥアルルゥのやつ
387名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 11:01:18 ID:PSdPhAZs0
>>366
西博士は主にトゥソードの改良(覇道の技術レベルでは改良は無理かと)


覇道に内緒で色々怪しげなデバイスを組み込んだ御蔭で旧神化に貢献したりして
388名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 11:04:18 ID:4LORfKFV0
つまりあの最後のデモベ大集合の時に
「ドリルがついたデモンベイン」が紛れてるわけだな。
389名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 11:08:04 ID:JKtLQ7LE0
>>388
ドリルのついたデモンベイン
ドラム缶のようなデモンベイン
ギターを掻き均すデモンベイン
手と足と主要機関の殆どが潰えたデモンベイン

どうみても負けそうだが。
390名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 11:08:15 ID:ch/pqCPJ0
旧神化したデモンペインがいても俺は驚かない。
391名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 11:08:42 ID:P44snJtD0
>>388
むしろデモンペインが紛れてます

ジェノサイドクロスファイアー搭載だったら
オリジナルより強いかもしれん
392名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 11:09:30 ID:Q6aztZxj0
そういえば最初にトゥーソードの顔デザインを見た時に感じた違和感も伏線だったんだな…
再構成後には目に魂が篭ったデモンベインの顔になるし
393名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 11:09:40 ID:iPK/hIsi0
>>387
覇道には科学の騎士がいる
西博士にはいまだ及ばないが
潜在能力は劣りはしまい
394名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 11:09:50 ID:qQb/8KKd0
破壊ロボの旧神化は確実だぜ
395名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 11:13:39 ID:Q6aztZxj0
>>393
九朔の世界だとエイダさん死んでね?
弟子(?)のチアキは凡人だし
396名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 11:14:06 ID:/CpETB6o0
最後のデモンベイン軍団はどう見てもゲッターエンペラー軍団だった
あと覚悟のススメとヘルシングネタが多かったな
397名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 11:18:27 ID:Uips525W0
ティベリウスはエイダを犯しながら殺したのか
なんてうらや・・・いやひどいやつなんだ
398名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 11:24:41 ID:PSdPhAZs0
>>395
瑠璃の両親はテロで死んでいるはず
399名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 11:24:52 ID:Hmzd0mz90
今ティベへの怒りがマックスに
400名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 11:34:56 ID:Up/1TQ5U0
日曜日になりやっと遊べるわけだが
公式サイトのこの異常な重さはなんなんだよw
401名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 11:36:13 ID:ioKXMy0iO
何か飛翔のせいで瑠璃パパみたくなった
娘に総帥の座を丸投げ、エイダの旦那、そして九郎(鋼造バージョン)に育てられたんだ
きっと親父に負けないセリフをぶちかますナイスガイに違いない
402名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 11:38:37 ID:hl9nd1NB0
>>398
瑠璃はそうとだけ聞かされてたけど、実は〜って話を
ティベが明かすって展開じゃなかったか?>覇道邸襲撃
403名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 11:40:02 ID:gdJh/5W5O
ところで西博士も執事みたく無意識にデモベの構造を知ってたからあんなにはやく完成できたのかな?

まあ素だったとしても一向に驚かないが。
404名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 11:40:31 ID:PSdPhAZs0
>>401
鋼造は九郎じゃないっす

日干しに成り掛けの所、アルたんに救助され
下僕にされ覇道財閥を創らされたかと
405名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 11:42:07 ID:k8h6rbjf0
>>381
そして、其れは来た
憎しみの燃える空の彼方ー
無限/無量/無窮の宇宙の彼方より。
正しき怒りをその胸に秘めて。
「………来たか。揃いも揃ってやって来たか。『君たち』は。おぞましいほどの希望を抱く、『君たち』が」
それはデモンペインだ
無限/無量/無窮の空の彼方より来た
無限/無尽/無謀のデモンペインだ
世界の総てを埋め尽くす、デモンペインの大軍勢だ
傷一つ無い、新しいデモンペインが在った
激戦の数々を潜り抜けた、古強者のデモンペインは無かった
未だ完成していない、骨格が剥きだしのデモンペインが在った
破壊され、最後のバカを燃焼させるデモンペインが在った
人間以外の何かの西博士が在った
生身の血と肉を持つエルザが在った
巨大なデモンペインが在った
406名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 11:43:29 ID:k8h6rbjf0
小型のデモンペインが在った
破壊ロボ(以下略)も在った
形すら無いデモンペインが在った
液状の西博士が在った。
気体の西博士が在った
電離体の西博士が在った
幽体の西博士が在った
マトモな西博士は居なかった
二刀流のデモンペインが在った
血まみれのデモンペインが在った
二つの心臓を持つデモンペインが在った。
三面六臂のデモンベインが在った。
宇宙翔ける戦艦のデモンペインが在った。
かつて在りしデモンペイン。
今在りしデモンペイン
来るべきデモンペイン
可能性すらないデモンペイン
それは輝くトラペゾヘドロンが織り成す縞模様
無数の数のデモンペイン(其の他)たちが紡ぐ物語の名は−−





「-----orz-----」
407名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 11:46:40 ID:4LORfKFV0
>>406
> マトモな西博士は居なかった
吹いたw
西先生がマトモになるって液体気体電離体になるよりありえないのか……まぁそうだな。
408名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 11:46:43 ID:PSdPhAZs0
>>406
>マトモな西博士は居なかった

マトモな西博士が居たとしたら、邪悪な西博士かと(ナイアの使い走り)
409名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 11:47:11 ID:/CpETB6o0
>>404
前作でしっかり鋼造が九郎の展開あったぞ
410404:2006/05/28(日) 11:49:30 ID:PSdPhAZs0
>>409
飛翔の瑠璃パパに限定しての発言です。
411名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 11:56:50 ID:kPjp/ynC0
>k8h6rbjf0
トラペゾ級の力作乙
(其の他)にワラタ
412名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 11:59:53 ID:JKtLQ7LE0
>>405-406
ワロスw
古強者のデモンペインは無かったのかよw
413名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:00:25 ID:ioKXMy0iO
>>410
いや、瑠璃の両親に関してはループ前もループ後も大して変わらんと思うが……
そもそもそれを言い出すと覇道財閥自体存在が怪しくなるし、ループ後の世界に九郎がいられなくなる
覇道財閥が出来たのは鋼造=九郎で未来を知ってることと魔術の力で色々補ったからだし、九郎がアルの力でループ後の世界に飛ばされたとしたらその世界に元からいたかもしれない九郎はどうなるんだ?と
まあ、ループ後はそこらへんシッチャカメッチャカだけど
414名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:02:23 ID:W3T4vz670
ようやくインスコしてみたんだけど、ヤッベ序盤のアナザーブラッド戦でどうしても勝てねぇ('A`)
415名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:09:59 ID:Hmzd0mz90
>>413
何か勘違いしている印象を受ける
416名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:22:05 ID:RKR7LQTh0
>>414
ガードはしっかりと
敵の攻撃にはガード状態から割り込めるスキがある

大概の敵はこんな感じだからしっかりと見極めるべし
417名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:29:11 ID:zy5kqGVz0
>>413
>>410は、覇道鋼造=瑠璃パパと勘違いしてる。実際は瑠璃の祖父だ。
飛翔=帰還エンド後の世界での鋼造は、死にかけで九郎が入れ替わる代わりに
アルが助けて恩を売られてるのははっきり描写されていたはずだが。

ちなみに、瑠璃の父親は覇道鋼造(本物)の息子で、金鉱を発見する前に
種仕込んでで生まれたので、九郎鋼造とは血のつながりなんぞ最初から無い
418名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:31:29 ID:m59nFOnr0
あと基本的なことだがキーパッドの設定を自分好みにカスタマイズしとくと
けっこう違うと思う。
419404:2006/05/28(日) 12:36:00 ID:PSdPhAZs0
>>417
勘違いでなく、言葉が足りなかったんです(書き込んでから仕舞ったと…orz)

瑠璃パパにも興味があるが、現在隠棲中の覇道鋼造(本物)にも興味深々なんだが(アルの下僕だし)
420名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:36:01 ID:ioKXMy0iO
>>417
えーあーうん
スマン
そして感謝

まあ、どっちにしても瑠璃パパ登場キボン
421名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:37:37 ID:PyHBCfEW0
>>414
基本的に遠距離攻撃でダメージを与え
敵の魔力が減ったら近接攻撃→敵が防御するも途中からヒット
近接攻撃時は剣を装備する
自分のHPメーターが光ったら、魔力を回復して近接からアトランティスストライク

こんなところが基本戦術か
それにしてもジャンプもパンチも男のロマン以上の意味がねえ
422名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:40:52 ID:Q6aztZxj0
>>419
飛翔世界の覇道鋼造は普通に天寿を全うしたみたい


決して古本娘にこき使われまくったのが原因で寿命が縮んだわけでh……アーッ!
423名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:41:25 ID:JKtLQ7LE0
>>419
爺さん今作でももう死んでるんじゃないのか?
424名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:43:24 ID:m59nFOnr0
この条件で「いかにデモベらしく戦うか」ってのを追求すべきなんだろうな。
PS2で発売するときは完全フリー対戦や機体追加、あと斬魔シナリオ再現モード
とかほしいね。
キャラゲーなんで操作性とかアクションとしての完成度とかには多くを要求
しないから。
あ、あとぬるいって人のためにハードモードとかはつけたほうがいいかも。
425名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:46:06 ID:wnhrM13F0
>この条件で「いかにデモベらしく戦うか」ってのを追求すべきなんだろうな。

もっと操作性が良くないと無理
426名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:46:31 ID:od+qXDTc0
ムービーが音声しか再生されない
DLしたでもやOPは普通に再生できるんだが
なんでだ?
427名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:47:02 ID:kN09zVB50
デモンベイン(トゥーソード含む)、いくら最弱無敵といっても程があるってば・・・
デモベ以外操縦のステージは楽勝だし
Dトゥーソード相手も楽勝だし・・・
428名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:47:26 ID:RKR7LQTh0
銃なんて全く使わなかった・・・
429名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:48:01 ID:kGjlmEo/0
爺さん使うとその使い勝手のよさに驚愕
430404:2006/05/28(日) 12:50:59 ID:PSdPhAZs0
>>422-423
飛翔本編では隠居までしか書いていないと思ったがさて…
431名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:51:04 ID:4b/fCrA60
>>396
そういやどっかでゲッターのOVAの影響を受けたとか言ってなかったっけ?
なんとなく破壊魔定光っぽい気もした。並列宇宙の話だからか、ポンコツ萌えならぬデモンベイン萌えだからか。
やよいとアナブラに似てるとこがあるからか。目的のために創られた宇宙の住民ってのが。
何が言いたいかというと、平行宇宙には女九郎がいるはず。もちろんでっかいのが。
432名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:56:10 ID:eDP0W/m70
オフィシャル通販特典のCDと本てどうだった?
オクに手を出してでも買う価値ある?
433名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:57:28 ID:S1fMl+x80
覇道鋼造死んでるなんて描写あったっけ??
434名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 12:59:05 ID:937fRkts0
これぐらいのスピードで、
ttp://www.youtube.com/watch?v=ePPY4vGXCYI&search=VIRTUAL-ON
もっと重量感や硬質感が出せれば理想的なのかな?
435名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 13:00:18 ID:PSdPhAZs0
>>432
本に関しては資料的価値は皆無
436名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 13:01:35 ID:JKtLQ7LE0
>>426
どこのムービーか知らんがコーデック入れろ。
437名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 13:03:07 ID:Q6aztZxj0
ありゃ、隠居してるだけだったか?1週目は勢いと流れに任せて一気に突っ走るから見落としてたかもしれない。

しかしアルのいびりのせいで老け込むのは早かっただろうな、と予想
438名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 13:09:56 ID:m59nFOnr0
覇道鋼造はおそらくマゾ属性だからむしろ喜んで下僕人生をエンジョイしたに
違いない。
439名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 13:10:14 ID:PSdPhAZs0
>>437
いや、かえって覇道財閥を立ち上げ中の鋼造はアルをはべらしていただろうから(外部の視点だと実際は逆)
絶望的な闘いを強いられた九郎鋼造より若々しかったり
440名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 13:15:32 ID:iEAhcdZa0
>>432
本はNitroのファントムイングラーションについてた
スタッフのイラスト付きコメントに近いカンジ。
CDは4曲だけど、俺的には満足。
手に入れるならガンガレ
441名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 13:21:24 ID:qQb/8KKd0
一般人のアズラット夫妻もいる可能性があるんだよな。
442名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 13:22:13 ID:m59nFOnr0
そういやクリアしたんでいとうかなこのマキシ買いに行ったら売り切れてたよ…。
エンディングがすごくよかったからフルバージョンが聴きたかったんだが。
443名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 13:30:52 ID:PyHBCfEW0
うーむ、ラスボス必殺コマンドが入らん
あれってイージーじゃ入らないの?
444名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 13:33:38 ID:wnhrM13F0
>>443
イージーでやったが一発で入った
445名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 13:35:14 ID:JKtLQ7LE0
>>443
イージーでも入ったぞ。


マクロだが。
446名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 13:35:45 ID:ISDVWwWW0
以外とアルと真鋼造って良いコンビだったような気がする
九郎とアルとは違うタイプのドツキ漫才コンビみたいな感じかなあ
447名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 13:38:04 ID:4yV0Xmpq0
散々言われていることだがラスボス戦のコマンド入力はキーボードにした方が無難。
俺もパッドじゃ駄目だったんでキーボードにしたら一発だった。
448名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 13:38:26 ID:OvTLr4470
毎回銃2発くらい撃って8割ぐらい削ってから大苦戦。
なんだこりゃ('A`)
449名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 13:39:17 ID:4LORfKFV0
鋼造化した九郎は朝食のパンにジャムとバターの両方を塗り放題だったんだよな……
ある意味ハッピールートだったのかも試練。
450名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 13:50:11 ID:S1fMl+x80
パッチ当てたらラスボスすげえ弱くなるのね
返せ俺の(ry
451名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 13:55:38 ID:7NG8XTJa0
一部の敵は減らしてからが楽だぞ。
そいつらの超必は威力はでかいけど
発動モーションも大きいからその隙に
攻撃入れまくれば押し切れる。
ラスボスもその一つ
452名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 13:57:59 ID:CaQMmEUM0
>>449
アーカムシティをちゃんと建設できるようになるくらいまでは、パンにジャムもバターも塗る暇がなかったんじゃない?

大学中退から巨人といわれるまで成長するのに、いかほどの苦労が……
453名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:00:22 ID:pUDvw3Rq0
>>449寝ぼけた照夫のせいでアズラッドに死なれてみたり、
その件で知り合ったダーレスはティベリウスに美味しく殺されてみたりしてる罠

でも本人が辛いと思ってない(自称)らしいから良いか
454名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:01:43 ID:od+qXDTc0
>436

OPから再生できないよ
DivXとXyidは更新してみたが相変わらず再生できない
公式もつながらないし
いったいCodecはなにつかってるんだ?
455名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:03:13 ID:w8X3svyS0
>>423
隠居してると瑠璃がいってるよ
456名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:05:01 ID:qQb/8KKd0
>>452
ループの中では大学卒業した方が多かったらしいけど
あの状況じゃ学歴意味ないか。

むしろ赤貧に慣れていないぶんより辛いかもしれん…。
457名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:06:44 ID:P44snJtD0
実は九朗ちゃんがループを打ち破れたのは赤貧を極めたが故
人間、追い込まれた方が力を発揮するというものなのですよ
458名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:09:10 ID:8wKUAvMN0
大恐慌とか乗り切ったのは未来(九郎にしてみれば過去)の知識があったからだろうけど、
それ以外についてはほぼ一から学んだことだろうしなあ。
九郎鋼造の努力も相当だったんだろうな。
459名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:16:45 ID:wnhrM13F0
ところで、ノーマル、真、各種西以外のエンディングや分岐ってあるの?
面倒なだけの戦闘をもう一回やるのが嫌で二週目プレイを躊躇ってしまう・・・
460名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:17:01 ID:od+qXDTc0
ごめ、しばらくほうって置いたらつながった>公式
461名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:23:04 ID:m59nFOnr0
>>459
とくにないな。戦闘いやならスキップにすればいいんでは。
462名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:28:22 ID:IU9XpS7m0
デモンベインVSトゥーソードのローディング中
強制終了されちまう。
なんか、いい解決方法ないですか?
続きがすんげー気になる、アクションパートいらね。
463名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:32:56 ID:EqrloxKK0
>>462
どうにもならないならセーブデータ拾ってきて戦闘スキップできるようにする。
CGモード等はネタバレ嫌ならクリアまで見ない方向で。
464名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:33:05 ID:pUDvw3Rq0
いっそそこら辺からフル化データでも持ってきて戦闘スキップするとか。
西博士EDやトゥルーEDに行けないけど。
465名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:48:48 ID:m59nFOnr0
いまだにトゥルーEDの余韻が残ってるよ。いいEDだった。
466名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:51:34 ID:4kibk4s/0
今クリア。
ティベリウス、前世ではダーレスをレイープしてたのか……

ところで、照男のシリウス必滅奥義が出せない・・・・・・
出す前にデリートされちまう('A`)
467名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:55:33 ID:JJ8T6IwZ0
468名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:55:52 ID:heNvGb4X0
なんか話がクライマックスぽいがまだ御大が出てこない・・・
マダー?
469名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:57:01 ID:Ek0PofVr0
この作品で御大と呼ばれていいのは、
地球皇帝のみだと思うがどうか?
470名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 14:59:07 ID:zw0fFf6s0
>>441
可能性があるも何もな……(以下黙秘
471名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 15:05:13 ID:m59nFOnr0
>>468
まだ中盤なんじゃないか?
472名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 15:13:22 ID:w8X3svyS0
>>462
っスペック不足
473名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 15:17:00 ID:w8X3svyS0
>>467
ジョイ来てるの知ってたら絶対行ったのにな
474名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 15:23:34 ID:z3vW1Ebf0
>>462
喜べ。俺も同じ症状が出たが原因を突き止めて解決した。俺もDvdDトゥーソード戦で発生したのでな。

これな。メモリ足りなくて落ちてるんだわw
バトルは面によって違うが、ロード中とんでもない量のメモリを使ってる。
タスクマネージャーでプロセスが使うメモリ見てみ。凄いぞw

[解決作]
私はメモリ1G。ページングファイル0バイトです。おそらくあなたもページングファイルが0、あるいは少ないのでしょう。
ページングファイルを多く設定して、激しくスワップすれば乗り切れますよw

私はexplorer.exeも含めてほぼ全てのプロセスを終了してメモリ容量を確保するという荒業で乗り切りましたがw
維持でもページングファイルなんぞ設定せん!
475名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 15:25:57 ID:z3vW1Ebf0
少しの間とは言え700Mb以上もメモリを食うプロセスなんて初めて見たよ。
完全に想定外だった。糞仕様すぎ。プログラマー出て来いw
476名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 15:27:41 ID:JKtLQ7LE0
>>475
512Mで殆どのプロセスを終了せずに平然と動く俺のPCを褒めてくれ・・・
477名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 15:36:42 ID:bN/9b3170
公式で買ったがメモリ256なので未開封のままの漏れを慰めてくれ
478名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 15:36:44 ID:rQRqslwx0
>>476
俺もW2k/512Mで普通に動いてるぞ。
479名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 15:41:54 ID:lhGPN+yo0
なんか起動してすぐ落ちちゃってマイクロソフトへの報告ダイアログが出てくるんだけど……

何とかなりませんか……
推奨スッペクは大幅に満たしているのですが
480名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 15:45:06 ID:7iPq/+qw0
以下、エスパーがあなたの問いに答えてくれます
481名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 15:46:09 ID:w8X3svyS0
>>479
スッペクを詳しく書かずに助けも止めても無駄だぞ
482名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 15:49:03 ID:5cn78noJ0
>>479
多分、メーカー想定外のパッドつなげてる
483名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 15:59:26 ID:Qx0mB0MA0
(・∀・)スッペク!!
484名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:01:39 ID:mS74F5kP0
(^ω^)スッペク!!
485名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:02:02 ID:WUa6fPL30
トラペゾで落ちはしなかったがメモリエラー出たw
486名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:03:25 ID:lhGPN+yo0
こんな感じですorz
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up29235.png
>>482パッドは使ってません
487名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:03:26 ID:s6anHSKo0
スレ速度遅いなーと思ってたけど
専ブラ使ってる奴らの大半が書き込めなくなってるのな('A`)
488名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:04:10 ID:Aw06nZMp0
さすがLive2chだ なんともないぜ
489名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:06:31 ID:JKtLQ7LE0
>>487
専ブラ使ってるけど読み込みだけで書き込む時はIE使ってる。


と、言うかこれもタイプして気がついて貼り付け直してるわけだが(´A`)
490名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:08:05 ID:Qx0mB0MA0
既に殆どの専ブラが新クッキーに暫定対応してるぞ
ソフトウェア板の各専ブラスレや配布サイト覗いてみてはどうか
491名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:08:45 ID:mN0erk4f0
kage更新したらかちゅは書きこめるようになったな
492名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:11:47 ID:z3vW1Ebf0
>>476 >>478
いや、ページングファイル確保してれば普通に動くってw
ちゃんとロード時にメモリ使い尽くしてスワップしてるから。
ページング0にしてる俺や>>462が変わったWindows軽量化マニアなだけかと。

俺もJaneDoeで見てIEで書き込んでる。めどいなこれ。
493名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:13:13 ID:w8X3svyS0
Janeは既に対応済みだから
これだから■■■■は空気を読まない
494名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:15:01 ID:44xSyMOL0
うpでーとしよーぜ!
495名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:17:16 ID:F8ARenMu0
ぞぬ2は対応したし、ほかのソフト使ってる人も配布元を見てくれば?
496名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:17:38 ID:kXQO/NAo0
>>493
ギコナビ?
497名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:17:40 ID:MPuOAhcv0
OpenJaneDoeの更新まだぁ?
とりあえずJaneStyle使ってるけどイラン機能までゴテゴテついてていやな感じ
シンプルがイイ
498名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:19:05 ID:0LBbh6HH0
Live2chは対応しますた
499名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:20:41 ID:xjwoTvij0
フリーファイトで色々試してるんだが、
ニトクリスの鏡が凶悪なまでに使える…
近接が怖い敵以外は鏡→PPPK繰り返してれば勝てそうだ。
二剣は剣出して鏡→剣×5の方がやりやすいかも(キックが跳び蹴りなので)。

…アクション酷評してたけど意外と楽しんでるな俺。
500名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:21:40 ID:bN/9b3170
>>496
ギコナビだってとっくに暫定対応版が出てる。ギコナビなめんな
501名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:23:00 ID:kXQO/NAo0
>>500
ほんとだ。ごめんよ。
502名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:23:09 ID:3lVpJglA0
なんだかんだでDトゥーソードが一番使いやすい希ガス
動き速いし、技も豊富だし
無印デモベはなんか動き遅ぇ…
503名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:25:19 ID:tSoOlQrH0
アナブラはアナザーって名前が嫌だったのかなぁ
アナザーといえば弟の右手を移植した天才医師とかいるから俺はいいと思うんだけどなぁ・・・
504名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:30:39 ID:xjwoTvij0
「マサト〜!」
505名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:34:28 ID:WUa6fPL30
>>503
アナブラ言われる度にいらない子な気がするんだろ
506名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:37:19 ID:RKR7LQTh0
親兄弟にあだ名で呼ばれりゃそら凹む
507名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:38:29 ID:3lVpJglA0
コンプCGを見る限りアナブラはずっとちびモードで妖精みたいな扱いになるんだろうか
九朔×アナブラだと究極のオナニーになっちゃうし

ちびアナ「いっけー!ハイパーレムリアインパクトだぁ!」
九朔「耳元で怒鳴るな!」

こんな感じで
508名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:45:03 ID:EiQ7vwlP0
>>474
そうなのか
俺は強制終了はしないがローディング後画面が真っ白になったよ
>>502
Dトゥーソードはアトランティス・ストライクが当てづらいのがな

それよりジャンプの存在意義って・・・2段ジャンプ使えてもなあ
509名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:47:45 ID:Hc4sLAmvO
本編て、年代的には何年ぐらいになるのかね。やはり21世紀初頭?
510名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:48:06 ID:5cn78noJ0
>>507
某SFで、自分のクローンと殺し愛してた奴がクローンの相棒に言われたセリフなんだが
「アイツとお前は10年間別の人生を歩んでた。都合20年も違えば顔がちょっと似た従兄弟みたいなもんだ。」

つーわけで良い子の九朔x悪い子の九朔で良いジャマイカ
511名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:48:56 ID:9y3hunW60
>>508
ジャンプはゲージ溜まるよ。……それでも使えないけど
512名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:50:00 ID:mDlsN9OU0
普通はジャンプ中も攻撃出せると思うよなあ
513名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:50:22 ID:WUa6fPL30
ジャンプは西博士の為にあるもの。
514名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:55:04 ID:pUDvw3Rq0
ジャンプ中どころか移動しながらの攻撃自体殆どさせてくれないからな。意味不明
515名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:55:16 ID:44xSyMOL0
西ルートてっきりほぼ全てのデウスマキナと戦うルートだと思ったんだがなあ
アナブラ戦だけなのは寂しい…
516名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:57:51 ID:5cn78noJ0
俺は、一周でフリーがほぼ全部埋まっちゃってたから
まあホントのオマケみたいなもんって覚悟は出来てた。
517名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 16:58:20 ID:EiQ7vwlP0
>>514
一応銃撃はできる・・・が移動するのが遅すぎてまったく使わんな
518名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:01:23 ID:0lsWVuDO0
>>488
Live2ch仲間か
2chの仕様変更なんて知らなかったぜ。
519名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:02:52 ID:4kibk4s/0
EDの一枚絵におけるベルデュラフォーの眼鏡、よく見たら瓶底メガネじゃないか
やべぇ……照男モード、優男モード、眼鏡っ漢モードの妄想三重奏が俺の心を侵していく……
520名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:04:11 ID:bp/9jgtU0
通常移動ってまったくつかった記憶がないな…
521名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:04:21 ID:CZbSlY8X0
慣れてくると先生とロードビヤキー戦はアヌビスチックに闘えるのがいいな
ダッシュでジグザグ移動しながら接近して鎌攻撃とか
522名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:05:54 ID:feKsjj0H0
いまさらだが破壊ロボ対Dブラ戦で気づいたことをいくつか。見りゃ分かるようなのも含む。
・よく言われてるけど奥義強すぎ。だけど後が隙だらけだから削りきれなかったら反撃確定っぽい。
・Dブラとの距離が遠いとDブラはジャンプで接近してくる。遅い。
・Dブラとの距離が近いと歩行で接近してくる。速い。その後キックや攻コンボ。
・キックはきついが攻コンボは横ダッシュで一撃目をかする程度の被害で済む
・バックダッシュでもDブラの歩行とほぼ同速度だが斜め後ろにダッシュすると距離が開いていく。
・↑の方法である程度距離が開いてDブラのジャンプを確認したらバックダッシュで距離をとるべし
・攻撃手段は主に距離をとってミサイルの嵐のみ。ほかに何か使える手段は?
・Dブラの体力を半分程度にすると使ってくる鎌の飛び道具は横ジャンプで切り抜けるもたまに当たる。
・前ジャンプでも避けられるがたまに気がつくとゼロ距離でDブラがいるので怖い
・結局Dブラの奥義の対処法は分からず終いでした。いつも良いタイミングで使ってくるのでシールド張る余力も無い

523名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:06:27 ID:pUDvw3Rq0
でも肝心の鎌の初撃が、何故かゆったりと繰り出されるために相手がやる気だと潰されたり。
高速なのは移動だけかよ

>>519というか何故奴らは揃って眼鏡なんだろうな。
似合ってるというかエセルは可愛すぎるけど
524名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:07:25 ID:P44snJtD0
フルコンプ絵はメタトロン二号、アナブラ、九朔、エセル、転生テリオン、三十路瑠璃でいいのかな?
一番左だけ配色とかが悪役っぽくてメタトロンだという確信が持てん
525名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:08:22 ID:EiQ7vwlP0
>>524
サンダル女体化とかだったりして
526名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:09:07 ID:pUDvw3Rq0
>>522ダッシュで逃げたりせず、ジャンプで逃げまくって隙を見て
ドリルの3段目を当ててこかしてまた逃げる、とかやってればどうにでもなったり。
ジャンプで逃げれば溜める余裕も出るから奥義頼みでも行けるし
527名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:10:39 ID:h02qWz3l0
EDの分岐ってどのあたり?
528名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:12:44 ID:P44snJtD0
>>527
通常ED
ラスボスの必滅奥義で↑↓↑攻で真ED
一回クリアしてから最初からプレイして西博士対アナブラで勝つと西博士ED
この三つ
529名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:13:29 ID:w8X3svyS0
>>524
それでいいと思うよ
530名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:13:49 ID:h02qWz3l0
>528
サンクス
531名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:13:51 ID:3lVpJglA0
ていうかフルコンプ絵の九朔の持ってるロイガーツァールとは違う
ゴージャスな剣は何なんだろうか
532名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:17:31 ID:XjqsuCMr0
メタトロン二号って誰?
アリスン?
533名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:17:59 ID:tSoOlQrH0
コンプ絵のアリスンってあれウィッチブレイd・・・いやなんでもない
534名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:19:08 ID:3lVpJglA0
>>532
日記ネタだとアリスンだった
535名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:19:50 ID:P44snJtD0
>>532
鋼屋の日記、つまり九朔関係の元ネタね
それに出てたキャラ
正体は多分アリスン

っていうかあの日記に書かれてたネタって、
結局ほぼ採用って事でいいのかな?
今回出てきちゃったラバン先生とか
アルや九朗の扱いは変わってるだろうけど
536名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:22:28 ID:3lVpJglA0
>>535
九朔がナイアルラトホテップに用意されたゲーム盤の上で戦ってたってのまでそのままだったしなぁ
各世界にはワールドルールがあるとかまで
537名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:27:18 ID:bp/9jgtU0
とりあえず飛翔を終えて思った事は、やっぱメタトロンの曲かっこえー
538名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:29:10 ID:JKtLQ7LE0
>>524
ずっとテリオンをコリンと思ってた俺ガイル。
そういや横のはエセルか。



メガネ可愛いよメガネ(;´Д`)
539名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:29:12 ID:pUDvw3Rq0
雑記の
>女子の間にだけ伝わっている都市伝説の人がナイアルラトホテップだったりするんだ。
なんて小ネタが今回の「僕は自動的なんだよ」に繋がってるんだろうなぁ
クィーンのポーズ指定といい教授の声ネタといい、実現度の高い妄想だ
540名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:29:44 ID:gLh0X5DY0
ライナーノーツ、もっとサクサク読ませてくれよ
541名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:32:58 ID:ZsSealcP0
>>539
でも核はやっぱり教授に撃って欲しか(ry
542名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:34:23 ID:44xSyMOL0
公式がクソ重いからしゃーない
543名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:36:46 ID:bg9QR57B0
コマンド入らNEEEE!
544名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:40:07 ID:XjqsuCMr0
コマンド、キーボードで一列で押せるようにして倒した後ひたすらやったらできた。
545名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:42:51 ID:bg9QR57B0
すばやく入れなきゃいかんのか?
コマンド入力受付時間内には入力できてると思うんだけど。
これで30回目ぐらいか・・・・orz
546名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:45:03 ID:XjqsuCMr0
あんまり速すぎても駄目みたい
ガチャガチャって感じではなく、ポンポンポンって感じの速さでいけるはず……
547名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:48:37 ID:0lsWVuDO0
連打ではなくて
リズムに乗った感じか、あとコマンド入力は必殺コマンドの表示が出てるときにうてばおk?
548名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:50:07 ID:85pLcbPT0
>>524
ちょ、、、なにこの三十路瑠璃のエロエロっぷり
549名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:51:12 ID:EiQ7vwlP0
>>545
速さより正確さだな
ひとつひとつ正確に押すのが吉
同時押しはしないほうがいいっぽい
550名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 17:59:50 ID:P44snJtD0
ギャラリーに登録されないCGって結構あるな
アナブラのアニメ関係とかダンセイニと赤ん坊九朔とか
マウントポジションとか
551名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:02:17 ID:JKtLQ7LE0
>>550
マウントポジションって何気にスキップしても音声再生されるよな。
動きが本当に早送りになっててかなり笑える。
552名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:02:29 ID:79PDJz7Z0
都心復興デモンベインクリアした…

なにこのオチ。
553名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:02:57 ID:2xtQFxQb0
>>550
susieで抜き出そうにも今までのやつじゃ無理なんだよなorz
スキルが無い俺は作ってくれる神待ち
554名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:03:28 ID:dOd8+i+v0
アーカムシティにいる最強のデウスマキナは今回の話で、
デモンベインじゃなくて西博士になっちゃったな。
555名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:03:49 ID:KUTBDLa40
都心復興でやっとデモベを建設できた
設置してた私設警察20つと探偵事務所を排除しても犯罪発生しなかった
556名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:08:19 ID:PdTbtTfq0
ラスボス勝てなくてついにスキップつかっちまった…orz
俺このまんまトゥルーエンドには辿り着けないんだろうか…

それはそれとして、いくつか疑問があるんだけど、
・九郎って、ミスカトニックに復学したんと違ったっけ?
・クトゥグアとイタクァって、斬魔のエンドだと常時その姿のはずだったのに、飛翔だと普通の銃をいちいち錬金してたのは何で?
・事件解決後、アーカム戻ったのはいいけど、瑠璃とライカさん、各自のルートの記憶思い出してるってことは、修羅場の予感?
557名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:09:32 ID:kXQO/NAo0
>>541
……これだから正義と自由の国の人は
558名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:10:39 ID:JKtLQ7LE0
>>556
・復学はライカさんルート限定(明記されてるのは)
・錬金してたのってアルが消滅してたときだけじゃなかったか?
559名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:12:20 ID:JKtLQ7LE0
アルが消滅してる時に「マギウスになれなくとも今の俺にはこれくらい」ってことろな。
前作では英語版だかのネクロノミコン使ってたから最初から普通に持ってた。
560名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:12:44 ID:lRtSNhw00
>>556
easyでやれよ。バルザイ召還して切りつけてるだけで勝てると思うが。
561名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:15:09 ID:mcm2neEZ0
ライナーノーツってなに?
562名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:15:35 ID:EiQ7vwlP0
>>556
時間はかかるけどガード重視でクトゥグア撃ってれば勝てるよ
563名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:19:29 ID:pUDvw3Rq0
>>558今わざわざ確認してみたら、アルルート帰還EDでもミスカトニックに復学するって言ってたよ。
564名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:21:51 ID:9W7g8u880
>>558
アル・トゥルーENDでも
夜勉強してたり、司書の仕事もらったりして学費稼いだりしてなかったっけ?
565名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:24:38 ID:JJ8T6IwZ0
ノーマルとグッドEDを観たがこの二つだけでコンプになるのか。
566名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:24:46 ID:P44snJtD0
アルが戻ってきた&探偵の仕事が忙しくなってきたんで
もう一回休学したとか
アルがいる状態なら今更人に教わるレベルの実力じゃないし
567名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:24:55 ID:oS0fLrYJ0
西博士ENDの皇帝陛下にワロタ
568名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:26:05 ID:JKtLQ7LE0
確認した。

しかし飛翔での嫌がりようだと明らかに復学した様子はないな。
ライカさんが悲しむぞ九郎(´A`)
569名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:27:20 ID:P44snJtD0
>>567
地球皇帝はすっかりネタキャラだよなーw
西博士EDといい都心復興といい
まあ、PS2であの格好&若本ボイスが付いた時点で
運命は決まっていたのかもしれんが
570名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:28:42 ID:sgIh7OoT0
御大の声で「今、幸せかい?」は反則だw
571名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:28:52 ID:EiQ7vwlP0
何気にあの格好はレガシーオブゴールド戦でも見れるんだよなあ
唐突にアレが出たときは噴いたw
572名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:30:52 ID:JKtLQ7LE0
>>571
俺も俺もw

地球皇帝よえー戦闘だりー

地球皇帝カットイン

硬直・爆笑

死亡

まさかアレで死ぬとはおもわなんだよ。
573名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:36:33 ID:5cn78noJ0
>>571
まずプレイヤーがSANチェック通過しないとガードできないからなw
574名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:38:17 ID:sgIh7OoT0
ま、ファンディスクとして考えると値段は高いが
内容は極上だったな
575名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:40:44 ID:RzY4pBT30
次回作の複線が入っていただけでもう満足できたな、
これで九朗も九朔に主人公の座を渡せるな
576名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:43:37 ID:EAyTdIZ/0
主人公の座を奪うような子に
お父さんは育てた覚えはありませんよ
577名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:45:55 ID:QjisIji10
次回作で女九朔がどうやって生まれたが明記されるのか?
578名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:46:35 ID:9W7g8u880
最終戦キャプってみた
ttp://woolup.ddo.jp/uploader60/
の hitsuji60_14941.zip
パスは kishin

40%以下にするために攻撃受けたら受けすぎてやばかったのはご愛嬌
隠しコマンド成功Ver.なのでまだ成功してない人は見ないほうがいいかも。
579名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:46:54 ID:k8h6rbjf0
>>554
いや、最強のデウスマキナはデモナンベインのままじゃないか
破壊ロボ(以下略)はただのロボットだし

まぁ本来の意味のデウスエクスマキナという意味では最強か
580名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:53:37 ID:Hmzd0mz90
>>579
デモナンベインについてkwsk
581名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:56:30 ID:A38jON0q0
ニトクリスはこのスレ見てて結構使えるんだなって分かったけど、
アンブロシウスの賢者の鎌(攻+魔同時押し)って何の意味があるか分かる人いる?
クソガキ相手にいろいろやってるんだがダメージはないみたいだし、
竜巻に当たると硬直してるようにも見えるけど竜巻消えたら動き出すし。
582名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 18:56:44 ID:mDTbtXDh0
パッチ当てた後のラスボス戦、どう戦えばいい?
歯車くるときに魔力チャージ、工具、レーザーガード後クトゥグアとかやってたけど・・・

過去ログ漁って色々試したが1/3くらいしか減らせない
ここまでたいした苦労もせずに来たんだけどなぁ・・・
難易度ノーマルのままだけど、Easyにするかなぁ
583名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:00:22 ID:tSoOlQrH0
>582
パッチ当てたらレーザー→光弾→工具しかやってこないようになったのって俺だけ?
レーザーを左か右にダッシュして避けて、光弾飛んできたら逆方向へダッシュ
工具溜め始まったらクトゥグアぶつけてから魔力溜めてガード以下繰り返しで俺は勝てたぞ
584名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:02:53 ID:9y3hunW60
>>581
竜巻だけじゃなくて鎌も当たるぞ、慣れないとむずいけど
585名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:04:18 ID:oS0fLrYJ0
瑠璃の母ちゃんて誰だったの?
586名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:06:23 ID:ZsSealcP0
>>585
エイダ。
587名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:08:31 ID:GdQn50zq0
>>578
パス通らね
588名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:09:39 ID:A38jON0q0
>>581
サンクス。鎌のほうは毎度毎度スカるから判定ないものかと思ってた、挑戦してみる
けどあの当たり辛さだとお世辞にも使える技とはいえなさそうだorz
589名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:09:52 ID:Nln52oKG0
>>583
レーザーは避けるまでもない
ちょっと↓ジャンプあらかじめしとけばあれまっすぐにしか来ないから当たらないよ
光弾と工具はガード、後は魔力溜めながらクトゥグアで
核弾頭の爆風以外はノーダメージでいけると思う。
最後だけ微妙にガードしてくる時があるからその時はイタクアを撃てば問題なし。
590名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:10:43 ID:gdJh/5W5O
今回の飛翔は大満足。お約束のファンが喜ぶ展開てんこもりだったし。
あと鋼屋はラストをきれいにしめるのがほんとにうまいなと思った。
いとうかなこの歌の力もあるだろうが。
591名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:10:45 ID:A38jON0q0
>>584
やっべアンカ書き間違えたorz メンゴ
592名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:10:52 ID:XjqsuCMr0
都心復興で、敵に攻撃する奴のひとつになんか弱点をピンポイントで〜ってやつあるじゃん?
あれ、矢印指された黄色くなったマスにカーソル合わせてクイックしても0ダメージになるんだけど、狙う場所間違ってる??
593名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:12:28 ID:JJ8T6IwZ0
>>592
照準がポイントに重ねている?
594名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:14:14 ID:yaVaOK2o0
>>587
そりゃそうだ
だって14940の方だもの
595名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:15:56 ID:9W7g8u880
>>587
ごめん
hitsuji60_14941.zip じゃなくて
hitsuji60_14940.zip だった

ちなみにパッチあて済みで難易度ノーマル
596名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:18:11 ID:XjqsuCMr0
>>593
あの十字の中心を黄色に合わせるの?
十字は揺れててどの道合わせられないが……
597名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:19:03 ID:zcDwfdDx0
マスター何しにでてきたんですか
598名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:20:32 ID:Hmzd0mz90
アナブラに呼ばれました
599名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:21:10 ID:Nln52oKG0
>>596
いや、あれ威力強すぎだからそのくらいの難易度じゃないと問題が…
慣れてくるとそれなりに当たりだす…はず
600名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:21:23 ID:9y3hunW60
>>596
少し早いからよくわかんないかも知れないけど、
あの揺れは左上行ってから真ん中、右上行ってから真ん中って感じで規則的に動いてるから頑張れ。
601名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:21:31 ID:tSoOlQrH0
どうせならニアーラの立ち絵も見たかった
ところでジョイが声当ててたマーシュってどこで出てきたっけ?
602名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:23:41 ID:P44snJtD0
時々魔術師としての「位階」って言葉が前作から出てたけど
この「位階」って詳しくどういうものか決まってるのか?
603名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:30:23 ID:ZsSealcP0
決まってる。
604名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:30:32 ID:Nln52oKG0
>>602
クトゥルー神話の方で定義が決まってる。
マスターテリオンが『アデプタス・イグゼンプタス』
ネロが『アデプタス・メジャー』、他のアンチクロスが『アデプトクラス』
列挙すると新参入者、熱心者、理論者、実践者、哲人、予備門
この後別格で小達人(アンチクロス)、大達人(ネロ)、被免達人(マスターテリオン)
になる、大達人、被免達人は名誉位階だから普通該当者がいない。
九郎の魔術師(メイガス)は被免達人の二個上なんて化け物クラス
605名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:32:26 ID:zcDwfdDx0
くわしいですね!
606602:2006/05/28(日) 19:33:29 ID:P44snJtD0
ありがとう
初めて知ったよ・・・クトゥルー神話の話自体は読んでないからなぁ
ゲームとか漫画とかでネタにされてるので断片的には知ってるけど
607名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:33:29 ID:QjisIji10
ところでライナーノーツって公式?
608名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:34:45 ID:Nln52oKG0
あ、ごめんぼけた、クトゥルー用語じゃないorz
デモベだからついクトゥルー扱いにしてしまった・・・
609名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:35:15 ID:tSoOlQrH0
つーか位階のことはテンプレにある用語集に載ってるぞ
610名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:35:48 ID:ISDVWwWW0
>>604
確かアデプタス・メジャーからもう人間とは言えない存在なんだっけ
611名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:35:58 ID:KLH/bdan0
>601
>ジョイが声当ててたマーシュってどこで出てきたっけ?
多分TRUEエンドに出てくるディープワンだと思う。
元ネタは「インスマスを覆う影」の「オーベット・マーシュ」
だと思う。
612名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:39:51 ID:tSoOlQrH0
>611
ああ、マーシュってどっかで聞いたことあると思ったらインスマスの呪われた家系だったか
永劫の探求では家に閉じ込められたあげく火あぶりにされたり娘が親父に体のっとられたり散々よねあの一族
613名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:42:01 ID:k8h6rbjf0
>>580
デモナンベイン
本当の名前は「でもなんべいん」魔が食う最中ともいう
アーカムシティにある骨董屋「眩桃館」の隣にある「和菓子の寄群」の名物
黄金の蜂蜜酒にも使われる蜂蜜を使った餡はしつこくない甘さで女子高生はおろか旧神や外なる神々にも人気
614名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:51:26 ID:7hh9FKne0
西博士素敵杉。

けど、ほんとに劇場版って感じだったなあ。
あいおーーーーーーーん。
615名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:53:44 ID:gbK0uIj00
アイオーン召喚の呪文はテンポがすげー好き
何かGロボとかの口上みたいな
616名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:54:58 ID:ABtAYD5b0
都心復興のちょっとした攻略

用意する物 パッド(連射パッド)
         「JoyToKey」のような割り当てツール

ミニゲームの選択時に連射で選ぶとほぼ「クリック連打」のミニゲームになる。
秒間30連射で防衛基地が4つあれば「オウカ」まで1回で倒せる。

選択時にうまく選べない時は選択用の左クリックボタンをもう一つ割り当てて秒間連射で調整する。
「戦う」の選択肢から押しっぱなしにすれば一定のタイミングで選べるはず。
617名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:01:30 ID:ZVJssO5G0
ロボ過渡期verの手足はデモンベインの予備部品?
618名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:03:21 ID:zw0fFf6s0
防衛基地でのダメージ倍率って最大500%までかな?
だとしたら8個より多く作っても無意味ってなるんだが。
619名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:09:37 ID:7hh9FKne0
ところで、トゥルーで妙に竜†恋風味を感じたんだが……
繋がったりしなよねえ。
620名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:11:46 ID:iMQWwiVi0
ひょうしょうしきのネタは元ネタって何?
621名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:13:46 ID:5cn78noJ0
スト2のリュウEND
622名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:15:27 ID:62SBThn70
都心便乗。
最初の決算辺りまで税率0%にしてスタートダッシュ(7、8週で都くらいに育つかと
以降は税率20%で搾取し、たまに0%の罠で一気に人を呼び込むと成長早いし金も貯まる

>>618
そゆこと
623名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:16:42 ID:euZn0YjB0
>>578
すみません、リンクが多すぎてどこから落とせばよいのやら…
624名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:17:28 ID:P44snJtD0
都心で二回分の収入つぎ込んで作った駅が
次のターンに破壊ロボに踏み潰されたorz
625名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:20:03 ID:hl9nd1NB0
前作のアンチクロスもそうだったが、
アナブラの敗因も西博士を甘く見ていた故というのがw
ナイアにとっちゃ想定内なんだろうけど。

つぎの悪役はアレだな、まず西博士排除しないと。
626名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:22:22 ID:sgIh7OoT0
>>625
破壊ロボも三位一体だしなw
627名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:23:15 ID:tSoOlQrH0
>>625
■■■■は空気読まないから拘束しようが別次元へ幽閉しようが殺そうが存在否定しようが
出てきてデモンベインの窮地を救うよ
628名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:24:29 ID:EiQ7vwlP0
まあデモンベイン復活のあれは噴いたw
629名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:25:11 ID:5cn78noJ0
>>625
デモンベイン完成の瞬間、アルとアナブラが綺麗にハモったのには禿ワロタ
630名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:25:34 ID:kN09zVB50
西博士は旧神になる可能性があるから・・・
631名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:27:00 ID:P44snJtD0
>>625
っていうか西博士がアナブラに勝つ可能性はナイアにすら想定外ですがw
632名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:27:13 ID:krEC5w9S0
>>627
学校を出ようって小説にそんな展開がw

アナブラ、西博士がらみはかわいいなぁ
633名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:27:29 ID:3lVpJglA0
九郎の完成してるー!?(ガビーン)で笑死しそうになったw
634名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:27:35 ID:Iv94kIC70
>>623
uploaderでページ検索してみるといい
入ったら一番下の60MBへ
635名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:27:41 ID:iMQWwiVi0
あの一連の復活→マウントは窒息しそうになったからな
さすがにあそこまでやるとは思わなかったから…
裏ルートとかならともかく正規ルートでアレだぞ?
636名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:28:08 ID:kN09zVB50
確かにマウントは吹いた
637名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:28:50 ID:EAyTdIZ/0
>>630
ないないw
638名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:29:19 ID:bg9QR57B0
今回はいい具合にシリアスさをぶっこわしてくれたな。
ただのご都合主義とも言うが。これだから■■■■は
639名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:29:30 ID:NmS4N6rX0
>>629
メタ子もいるよ!
640名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:30:32 ID:k8h6rbjf0
>>638
真のデウスエクスマキナだしな
641名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:30:58 ID:tSoOlQrH0
>>633
アルのやる気ない「そうだな」連発で腹筋釣りかけた
642名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:32:14 ID:F8ARenMu0
空気を読まないバカと開き直ったロリコンが手を組めば
不可能なことなんて存在しないのだよ!
643名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:32:35 ID:7h6VpNEU0
>>637
あるってw
644名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:32:55 ID:EAyTdIZ/0
>>633
そのシーンは直前セーブしているw
645名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:34:03 ID:iMQWwiVi0
というかこのゲーム基本的に西博士関係しかセーブするところがないようなw
646名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:35:10 ID:ioKXMy0iO
でも西博士のビフォーアフターバーナーと
ナイアさんのアイオーン瞬間分解で
一応バランスとれてんだよな、アレ
647名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:35:26 ID:EAyTdIZ/0
>>643
いや、西博士EDは見たけど
球審になったら駄目だろw
648名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:37:00 ID:Hc4sLAmvO
あの完成→マウントはなあ・・
涙流しながら大笑いしたわ!深夜の二時に!
あの場面であれをやれる、って作り手の力量がつくづく恨めしく羨ましい。
649名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:37:17 ID:tSoOlQrH0
クロックワークファントムが体を構成するのと同時に流れ弾ならぬ流れパーツで
同等のデウスマキナ組み上げちゃったりしてな、西博士
650名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:37:21 ID:zcDwfdDx0
ネロの目が泳ぐところで萌え死
651名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:38:43 ID:iMQWwiVi0
というかラスボス周辺でいつ■■■■が空気読まず現れて
機械なら我輩に(ry
と言い出すかかなり真剣に不安に(楽しみに)していたんだがw
652名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:39:08 ID:JKtLQ7LE0
>>629
その後の「そうだな・・・」三連発も吹いたなw

「やる気出せよ」
「そうだな・・・」
653名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:40:22 ID:0lsWVuDO0
>>644
そのセーブデータよこせw
なんで直前にセーブしてなかったんだよヽ(`Д´)ノウワァァン
654名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:40:44 ID:EAyTdIZ/0
通夜のような沈痛な面持ち
3連発も捨てがたいw
655名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:41:28 ID:JKtLQ7LE0
>>651
九郎「ドクターウェスト?! どうやってここまで?!」
西博士「天才に不可能はないのであーる!!」
九郎「いや、答えになってないから」

こんな感じか。
656名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:41:51 ID:EAyTdIZ/0
>>653
アイオーンとリベルレギス戦から
すぐですぜ旦那
657名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:44:11 ID:k8h6rbjf0
>>649
西「や〜るであるな、クロックワークファントム!! 
  も〜えてきやがったぜ!!  エルザ、最終安全弁解除!  
  神の一手どころか三万手を見せるのである!!」

台無し最終決戦
658名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:45:45 ID:7h6VpNEU0
ドクターはマスターテリオンにも認められた真の天才だからなw
あの場で核ミサイル作るくらいしてのけるはずw
659名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:48:37 ID:hl9nd1NB0
ウェイトリィの触手がデモベ狙った時、九朔の様子が描写されたから
てっきりピンチ救うのは九朔かと思った。
まさか西博士がすっ飛んで来るとは思わなかったし、
そこからあんな流れになるとも思わなかったよw
660名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:48:58 ID:tSoOlQrH0
>>657
若本「光の速さで思考したまえ」
博士「ならば我輩は亜光速で思考するのであ〜る!
物理法則を超えた我輩の思考はついに時間をも乗り越え目の前には一万年後の地球・・・そして「オカエリナサイ」の文字
あぁ、皆が我輩の帰りを待っているのであ〜る!」
エルザ「『イ』の文字だけ反転してるロボ」
661名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:50:39 ID:0lsWVuDO0
>>660
こりゃだめだw
662名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:53:15 ID:gLh0X5DY0
飛翔やってここのレス眺めてると初代をやりなおしたくなってきてしまった。
俺が持ってるのは初回なんだけど、後から出てたDVD版って何か変更あるの?
663名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:54:31 ID:EAyTdIZ/0
>>660
思考速度負けてルーw
664名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:54:52 ID:euZn0YjB0
>>634
みつかりました、ありがとうございました。
つーか、なぜこんな判りにくい場所に入り口があるんだろう…
665名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:57:23 ID:v2wJzG730
>>662
トールケースになった。
あと変更点あったっけ?
666名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:58:58 ID:EAyTdIZ/0
まあ、DVD版というか、初回版以外は
最初の西博士が
エセルトレーダに変わってるな
667名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 20:59:04 ID:l1GUg1Ir0
>>662
修正パッチが既に当たってて、ディスクチェックがちょっと変わってて
(ドクターもエセルも表示されず。内部で何をやってんのかはシラネ)
ディスクが1枚になって、箱がDVDトールケース1枚分の厚みになってる

初回版持ってるなら買い直す必要はほぼ皆無
668名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:01:16 ID:7hh9FKne0
そして、輝けるトラペゾヘドロンでデモンペインの大群と共に召喚される西博士最終形態。
669名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:02:35 ID:gbK0uIj00
>>668
ネオエクスデスのような西博士と申したか

都心復興でのミニゲームでウィン様が「伊達にして帰すべし」と言ったりと今回はいい感じにスパイスとしてのパロネタ
が多かったなあ
670名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:04:39 ID:Gtyp0QXg0
最終決戦、3回負けると破壊ロボを投入可能とかあれば良かったのに・・・
671名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:06:28 ID:gLh0X5DY0
>>665-667
サンクス。おとなしく今から初回版をインストしますわ。
672名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:06:37 ID:7hh9FKne0
大玉受けてみるかといい、伊達にしてといい、やってくれたのうといい、ホントに若先生のネタ好きだなあ。
673名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:08:25 ID:gbK0uIj00
ところでおまいら今回のBGMで一番のお気に入りって何よ?
ベタにD×Dとかも好きだが大塚声とあいまって衝撃波博士がものすごいツボだったんだが
674名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:10:50 ID:D/c6pFkg0
シュリュズベリィ先生「愛もある… 哀しみもある・・・ だが・・・


           陵 辱 が な い で し ょ ! !」
675名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:12:10 ID:tSoOlQrH0
>>672
去年だか一昨年の横浜ブリッツでやったライブのパンフに載ってるインタビューで「HNの由来は?」っていう質問に対して
「世にはびこる魔物や病魔に二人が大切な息子であることを悟られまいと あえて短命を意味する名を付けたのだった」って答えたり
お勧めの書籍っていう質問でシグルイって答えたり「服装には気を使いますか?」って質問に対して「七日間に渡る戦闘によりついに
強化外骨格零に亀裂が入った」って答えたりしてるしね
676名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:12:24 ID:Hc4sLAmvO
アイオーンあらゆる動作が糞重いな、つくづく。超必でも硬直に確定で反撃もらうし。
オーガと一番相性悪い部類の機体なんじゃないか?
677名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:14:43 ID:CZbSlY8X0
オーガ相手に多重召喚、投擲、たまにバルザイで切り刻んでるとかなり余裕だったけど
678名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:15:56 ID:wnhrM13F0
ガンバスターパロの
現状でも10分は走れます
いざとなれば(友を)見捨てるだけです
が一番笑えたな。
あと聖闘士星矢ネタと。

これ、一番手間がかかってる(でも面白くない)であろう戦闘部分をなくして
その分安くして売れば良かったのに・・・
679名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:16:23 ID:v2wJzG730
相性悪かったかな。
楽だったけど。
680名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:16:43 ID:5cn78noJ0
>>673
血闘のアンビバレンツ。ソニックブームも好きなんだけど、曲だけ聞いてると教授の声が聞こえないことに物足りなさを感じるからダメだw
681名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:17:40 ID:GqSJCOh40
多重投擲と焼却がやたら強いからゴリ押し出来る
大奥義は派手で削るがスキ大きすぎ

アイオーーーンアイオーーーン
682名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:18:38 ID:tSoOlQrH0
>>674
高速で移動するクラウディウスに聴覚で対応して「捕まえたーーーーーーーッッッ!!」って言うんだな
683名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:18:56 ID:WGZPcMKT0
シュリュズベリィ先生「私とハヅキの絡みはファンディスクできっと出る、ホラーハンターの名において約束しよう」

という夢を見た
684名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:19:59 ID:BgXPBic00
アイオーンは↑魔が強すぎ
685名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:21:14 ID:iMQWwiVi0
西博士は↑魔が強すぎ……かも
686名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:22:04 ID:82SK6TU10
アイオーーーーン
687名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:24:33 ID:GZRzkuUh0
アルが「妾は噛ませか」みたいなことを言っていたけど、
むしろアナザーブラッドの方が噛ませ臭は濃かったような。

アナブラはあの微妙にダメっぽい感じがすごく良かった。
688名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:25:34 ID:zcDwfdDx0
帰国外のsuper sonic showdownとハロワのドックファイトのやつと
今回のDr. sonicboomを連続できいてると


頭いたくなってきた><
689名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:26:34 ID:mDTbtXDh0
ラスボス戦〜
クトゥグア召喚して↓+ジャンプで少し落ちる
蒸気吹き出して工具ばらまく準備始めたら魔力チャージ、フルまで貯まったら↑+魔
工具は1発目をちゃんと見てからガード、レーザーは当たらないけどその直後の誘導弾はしっかりガードするべし
蒸気吹き出したら↑+魔、工具あたる寸前までチャージ
核ミサイルの用意始めたら、ボスに注目、腕くむ動き見せたら即↑魔、これで核ミサイル打ち落とす

以下繰り返しで楽勝に
ここまでのバトルってガードほぼ使わずやってきたから最初苦労したよ
教えてくれた人サンクス
690名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:27:56 ID:cdXImwQx0
デモンベインって漫画になってるよね?
そちらの評価の程はどうなんでしょうか?
691名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:28:26 ID:0CVc3Fm10
今前作やり直してるが改めてやると大十字九朗もブラックロッジとなんら変わらんな。
町を破壊しまくって反省の一つもしてないし。
100人殺したら英雄とどこかで聞いた事があるがまさにだな。
692名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:29:06 ID:0lsWVuDO0
よし、いまから前作やってくる。



アイオーン!
693名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:30:06 ID:pUDvw3Rq0
>>691ツッコミ入れようと思ったけど、逆にどこをどう読んだらそうなるのか分からなくて
ツッコミが入れられない
694名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:30:19 ID:bg9QR57B0
ジャスティス!
695名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:31:05 ID:JKtLQ7LE0
ネガティブ!!
696名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:31:10 ID:Gtyp0QXg0
アイオーン アイオーン アイオーン
697名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:31:25 ID:82SK6TU10
>>690
アイオーーーン
698名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:31:38 ID:sgIh7OoT0
敵の潜水艦を発見!
699名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:32:41 ID:tSoOlQrH0
駄目だ!
700名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:33:37 ID:sgIh7OoT0
>>699
戦友が居るとは思わなかったw
701名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:35:28 ID:JKtLQ7LE0
今更ながら西博士エンド見た。
旧神となっても「お前と一緒にするな」て言う西博士はカコイイ!!

デモンベインがジャンプしたらジャンプの初動の間に攻x3すると着地する時に三発目が当たってダウンしてそれだけでもかなり削れるな。
最後は今まで奥義だと思ってたけど実は奥義じゃなった真の奥義が発動して一発でクリア。

よく考えたら今までカットイン入ってなかったんだよな。
どうりで弱いと思ってたぜhahaha
702名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:39:49 ID:qCk1OyeA0
>>694
敵を撃破するたびにクイーンが叫ぶので笑ってしまう

>>697
つまり、死すらも死せん、と?
703名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:42:15 ID:gbK0uIj00
都心、ヨダ絵よりも三十路瑠璃verがみたかった(´・ω・)
704名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:45:16 ID:Hc4sLAmvO
アクション部分、動かしてて微塵も楽しくないってのが致命的だな。
パターン的なものにはめる以外、まともな行動の選択肢が無いもの。
前半はともかく、後半は。
705名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:48:21 ID:pUDvw3Rq0
アクション部分は……諦めよう。つまらない点を挙げたらきりがない出来だし。
ゲーム本体の価格のうち多くがこのアクション部分の分だと思うと泣けるけど、
シナリオが良かっただけまぁ良しだ。
706名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:49:33 ID:pqKlEgbH0
無銘に勝てない・・・
上の戦法使ってるんだがな・・・
シュティングスターの後の蒼い斬撃どすればいいんだ?
あと無銘の上半身が先行者に見えてきた
707名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:49:38 ID:iMQWwiVi0
復活→マウントで2000円くらい笑ったから許す
708名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:49:49 ID:W3xxvr9T0
折笠より矢尾の方が強い。接近戦とかできないし。
709名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:50:57 ID:tSoOlQrH0
>>706
ブリットスペルフルバーストの後に来る斬撃?
あれはガードできるよ
710名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:50:57 ID:pUDvw3Rq0
>>706斬撃しだしたら、細かい事考えずに近接で切り刻んでればどうにかなると思う
711名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:53:51 ID:pqKlEgbH0
>>709
マジで?というかガード使わずココまで来たな、俺
>>710
おk
712名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:55:12 ID:zcDwfdDx0
結構使ってないコマンドおおいねw
713名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:56:28 ID:PSCbe/0q0
>>673
遠く旧きより近く来たる唄だな、これが流れて旧神九郎の背中グラがでると問答無用でウルッとくる
714名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 21:59:13 ID:Hc4sLAmvO
アトラックナチャとかクトゥヴァとかハスターの爪とか二丁拳銃とか。
確かに使わないな。
クトゥヴァよりイタクァの方がダメージでかいような気がするし。
715名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:01:05 ID:9NyBwayn0
>>689
パッチ当てたあとの工具も避けられるよ
716名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:05:40 ID:ZBvVsF+t0
矢尾は常にバルザイ出しておいて、
スターヴァンパイヤ->バルザイぶん投げて撃墜&本体にもダメージ
接近してきたら->バックステップ+(バッドトリップor三連攻撃の最後)のあとにバルザイで切る切る切る+蹴るで。
で大体勝てるはず。
バッドトリップの後の三連攻撃は常に下を押して交替しておけば三発めが避けられるので、ここでもやっぱり切る切る切る+蹴るでひとつ。
717名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:08:06 ID:P44snJtD0
バッドトリップは喰らってもその後の三連撃のラストをガードできたりする
で、お返しにこっちがコンボ食らわせると向こうの方がダメージ大きいような感じが
718名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:11:50 ID:RXjM/KJZ0
スレの流れを読まずに書き込むが
九朔って本音が出ると一人称が「俺」になるのかな

そういや、九郎ちゃんの中の人って一児の父親なんだな
パーパは(ryとかリアルで言ったり・・・はしないか
719名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:12:11 ID:A38jON0q0
今西博士のリフォーム&マウントポジション見返しながら爆笑してて気付いたんだけど、
この時の無敵ロボの型式の元ネタ、ファフナーと種&種死なのな

その後の展開がインパクト強すぎで全然気付かなかった
720名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:18:16 ID:3lVpJglA0
アルのことは母上って呼ぶのに、
九郎のことは結局最後まで父上と呼ばなかったのは九朔の照れ隠しなんだろうか
721名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:20:33 ID:sgIh7OoT0
>>720
その辺は鋼屋の妄想を読めば分かる
722名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:24:39 ID:nlkihOIM0
対ベルゼビュートはテキトーに自分の耐久40%以下にまでして
消えたらテキトーにダッシュして敵が突っ込んでくるの見えたらアトランティスストライクかましてたな・・・
というかむしろそれだけで勝てた・・・

ネームレスワンは十字架召還→下魔→ダッシュ→下魔のループで
敵が奥義のモーションに入ったら斬撃連発

あとラスボスのビームはガードするよりよけたほうがよくね?
ライトニングブラァストの終わりぐらいにちょと右ダッシュして左ダッシュするような
フェイントいれりゃ楽にかわせるし・・・
それとも 避ける時間>ガードで使った分を回復する時間 だったりする?
723名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:25:35 ID:kQ892je70
しかし、男の時は若本で女の時は折笠。

もしかして有史以来のスーパーキャラなんじゃねーか?
ナイアルラトホテップって。
724名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:33:04 ID:nlkihOIM0
ごめんエレクトリックブラァストだったな・・・
あとフェイントもいらねーや・・・フツーにダッシュでかわせる・・・
ちょっと吊ってくる
725名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:33:35 ID:gGBTcQIz0
機神のアルとエンネアが九朗の寝床の事でもめてる時のダンセイニの声優が
折笠→若本の順で来た時は大爆笑したな
絶対狙ってるよな、スタッフ
726名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:36:06 ID:kQ892je70
同じテケリ・リでも、若本が言うだけで恐ろしいほどの卑猥さと禍々しさが滲み出る。
どうして彼の美声はあんなにもセクハラボイスなのだろう。
727名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:40:14 ID:R4uGLB5B0
対ネロって体力残りなくなると変なバリアはってこっちがいくら体力あっても強制的に負けるんだけどどうするんですか?
728名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:41:44 ID:k8h6rbjf0
PCの機動音、およびメール着信音などをデモベ仕様にしてみた
といっても総て「てけりり」


本を探しに行きたくなった
729名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:42:26 ID:pqKlEgbH0
なんとか倒しました。d ハイパーポリア見えた
>>727
今クリアしたばかりだが、詠唱終わるまでに倒さないと駄目
730名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:43:08 ID:v2wJzG730
>>727
攻撃しまくれ、殺られる前に殺れ。
731名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:43:13 ID:R4uGLB5B0
最後普通に殴ればよかったのか…
732名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:44:13 ID:3lVpJglA0
そういやウェイトリィもヨグ様召喚の即死攻撃してくるな
733名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:45:30 ID:qQTBnKrF0
ネロって一発目のバインドスペル避けた後は
超近接で普通に十字剣で斬りまくってればハメてノーダメージで勝てる気がするんだが。
パッチあてると変わったりするのか?
734名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:46:05 ID:zdbreyO50
今クリアしたよ
機神胎動古本屋に売っちまっってたんで、もう一冊買ってくる
アズラッド声ハマり過ぎだよアイオーン
735名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:47:18 ID:kQ892je70
>>728
魔導書探すなら、神保町へ行くべし。
デモンベインでもその名が出てくるような本の日本語訳or原文写本も売ってるぞ。
まあ超高いけどな、一番安くても8万だ。

736名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:47:32 ID:iMQWwiVi0
門召喚は何かと思ったよ。
なんか凄そうと思った瞬間に殺された
737名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:49:23 ID:ZBvVsF+t0
近付いたままだとシューティングスタースペル使ってくるから、
バインド->ブリッドよけたあとにンカイ->切る切る切る蹴る離脱魔力補充してたな。

ちなみに、倒した直後でもコマンドはいるから、
追い撃ちなりぶき持ち替えなりすれば、好みの必滅奥儀がみられるじょ。
738名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:52:07 ID:kN09zVB50
そういや、アルの「妾は噛ませか」のシーンで
九郎だけじゃなくてデモンベインも引いてたな
739名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 22:59:29 ID:bp/9jgtU0
目丸くしてたな
吹いたわ
740名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:00:10 ID:gbK0uIj00
>>738
脊髄反射で「こっち見んな」って言いそうになるよな
741名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:01:10 ID:bp/9jgtU0
>>740
( ゚д゚ )
742名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:04:02 ID:bg9QR57B0
ミスカトニック大学って実在するのね・・・
無知でごめんなさい…orz
743名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:05:05 ID:zcDwfdDx0
>>742
ないない><
744名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:05:10 ID:v2wJzG730
無いよw
745名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:05:36 ID:tSoOlQrH0
>>742
久々に聞いたよそのジョーク
746名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:05:48 ID:kQ892je70
>>742
ねーよwwwwwwwwwwwwwwww

ミスカトニック大学もアーカムもネクロノミコンも創作物です!





にも関わらず、ネクロノミコンに限り写本が数冊、現実に存在している。
747名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:05:52 ID:iMQWwiVi0
俺の記憶が確かなら通販で卒業証書売ってたぞ。
別の大学だったかなぁ…
748名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:06:04 ID:0ll8qjhn0
ダメだ

地球皇帝の
「ウェスト…」
「いま…幸せかい…」(青空に地球皇帝の御姿)
が、今でも俺の脳内を駆け巡って
あやうくバイト中に笑いそうになったw
749名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:07:16 ID:8M75LgMi0
>>746
まじか、読んでみてぇな
750名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:08:07 ID:bp/9jgtU0
>>749
駄目だ、アルは譲らない
お前はこのルルイエ異本でも読んでろ
751名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:08:37 ID:tSoOlQrH0
>>746
ああ、ジョン・ディーが翻訳した不完全な版をコリン・ウィルソン他多くのオカルティストが編纂した・・・という設定の
ネクロノミコンね、たしか学研ホラーM文庫だったっけ?
752名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:09:25 ID:3lVpJglA0
なら俺はセラエノ断章を頂いてゆく
753名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:10:43 ID:bg9QR57B0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%B3%E3%83%B3
ここ読んだかぎりだと、ミスカトニック大学付属図書館なんてものがあるみたいなんだけど・・・
釣られちゃった?
754名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:11:11 ID:EAyTdIZ/0
>>752
な○みんは渡さん
755名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:11:28 ID:v2wJzG730
ミスカトニック大学(Miskatonic University)は、ハワード・フィリップス・ラヴクラフトなどの作品に登場する架空の大学。

作品中では、アメリカ合衆国マサチューセッツ州アーカムに1797年に創立された総合大学とされる。ラヴクラフトの多くの作品に登場するほか、他の作家によって書かれたクトゥルフ神話作品にも多く登場する。

この大学の図書館には、世界に数冊しかないネクロノミコンのラテン語版ほか、稀覯書、魔道書が多く収蔵されている。

756名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:12:48 ID:pXDqf3Av0
>>753
>と設定されている。
ここ注目
757名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:13:50 ID:iMQWwiVi0
調べたら確かにミスカトニック大学卒業証書を発行してるところあるみたいだw

やべぇ俺も欲しいかもw
758名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:13:57 ID:bg9QR57B0
生きててごめんなさい…orz
759名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:15:44 ID:v2wJzG730
>>757
調べたら渋谷のMarkで3000円で売ってたとか出てきて吹いたw
760名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:16:34 ID:EAyTdIZ/0
そういや
西博士エンドの
エンネアの「orz」の時
「あかん」と言ってるのか「ガクン」と言ってるのか
どっちやろ?
761名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:17:24 ID:wnhrM13F0
>>758
お前はこれでも読んで勉強しとけ
ttp://www.pionet.co.jp/~shinji/maou/maou.htm
762名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:17:58 ID:sgIh7OoT0
>>738-741
丸くするどころか、汗までかいてるしなw
763名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:18:41 ID:kQ892je70
「ふははははははは!」
「素敵なモーニングコールと共に貴方の素敵なライバルが素敵な『スーパーウェスト無敵ロボ28號砂漠戦仕様〜今日はあなたの残りの人生の最初の日〜』でやって参りました!」
「――おはようございますッ!よい朝ですねッッッ!」




最近俺の目覚ましで鳴らせてる。
嫌でも目が覚める上に気分最悪。
764名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:20:24 ID:Hk+U3ZhE0
ネクロノミコンは独自の解釈によって翻訳された日本語版があるんだよね。






つ「ユダヤの禁書ネクロノミコン秘呪法」
765名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:20:54 ID:gbK0uIj00
>>763
最高じゃないかっ!
766名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:22:44 ID:bg9QR57B0
>>760
「あかん」に聞こえるな。
プルプルしてんのワロスw
767名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:23:39 ID:RwCaTuvj0
>>765
寝起きであのウザさはちょっときつくないか。
768名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:25:17 ID:bp/9jgtU0
>>762
( ゚д゚ ;)
769名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:26:11 ID:Hk+U3ZhE0
>>768
こっちみんな
770名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:35:22 ID:W3T4vz670
冷めた目

( ゚д゚ )
ノヽノ |
 < <
771名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:35:35 ID:4b/fCrA60
次は帝都らしいが、それは帝国華■団か超力■艦なのか。
超力■神ヤソ■ガツってデウスマキナっぽいよね。主人公は生身で対抗するが。
772名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:42:17 ID:kQ892je70
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \           /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       < アイオーン! >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
773名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:42:17 ID:QBt3GaYz0
ブラッドガチでえろいな
774名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:43:55 ID:gbK0uIj00
九郎&アルのコンビでの続編も見てみたいが全然違う奴らが乗るデモンベインとか自立稼動のデモンベインとか
の物語も見てみたいなあ
ゲームでも小説でもいいからネタがあるなら鋼屋氏には是非とも頑張ってほしい
775名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:44:27 ID:pUDvw3Rq0
悪徳悪徳言ってるワリに、妙なところ(主に西博士絡み)で反応が素直すぎて可愛すぎるよアナブラ
776708:2006/05/28(日) 23:45:03 ID:W3xxvr9T0
矢尾殺せました。アドバイスありがと。
クトゥヴァも効くもんだね。

真のコンプが済んだ。さあ寝る前にスカレやるか
777名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:45:40 ID:tSoOlQrH0
アナブラが馬乗りしてぽろぽろ泣き出したら俺ギュって抱きしめちゃうよ
アル?古本は資源回収に出しときなさい
778名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:47:01 ID:v2wJzG730
>>777
じゃあそのアル俺が回収するよ。
779名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:47:43 ID:l1GUg1Ir0
>>775
「ほぁ?」とか最高だよな
780名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:49:05 ID:2H5XnocT0
>>777
よく見ろ、そいつは地球皇帝だ!
781名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:57:32 ID:Gtyp0QXg0
さっきドラゴンボールスレみて思ったのだがアナブラってようするにピッコロ大魔王だよね
782名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:57:37 ID:EAyTdIZ/0
そんなもんと見間違えるかッ!!
783名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 23:57:58 ID:qCk1OyeA0
しかしノーマルアル、ちびアル、旧神アル、エセル、アナブラと
殆ど五役を演じ分ける中の人は凄いな。
784名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:00:11 ID:4b/fCrA60
ていうかエンディングのスタッフロールで同じ名前が並びまくるのはどうかと。
あんたら、何役やってるのかと。
785名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:00:39 ID:PdTbtTfq0
ようやくトラペゾ発動したよ。

……ゲッター?
786名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:02:41 ID:XKsAr8tL0
人間と化したデモンベインってのはちょっと見てみたいな
787名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:02:56 ID:IddY21tW0
ゲッターってあんな感じなのか

宇宙翔ける戦艦のようなデモンベインって
キングジェイダーみたいなの想像しちまった・・・
788名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:03:15 ID:zEZRlzfT0
>>784
とくにアルと西博士の中の人はね
789名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:03:30 ID:6WZcP8BM0
>>774
とりあえず西博士とエルザが駆るデモンペインの物語は飛翔で見れるジャマイカ
790名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:04:31 ID:ZeTZerel0
ゲッターエンペラーと旧神デモベどっちが強いだろうか
791名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:05:07 ID:qcKMojr50
西博士の中の人は、言われないと同じとはわからんかった。
西博士の中の人って、なんとなく塩沢ボイスに雰囲気似てるのね。
792名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:05:24 ID:QTGOVFUn0
都心復興やってると九朗がどんだけぞんざいに扱われてるかよく分かるなw


>>790
例えなんであれゲッターに勝つのは無理
793名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:06:05 ID:NuWPy3F70
>790
デモベの方が弱いだろうが負けないだろうな。
794名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:07:27 ID:fGqXIi790
>>787
OVAの真ゲッターロボと新ゲッターロボを観てみ
あとはコミック版真ゲッターロボとか
戦艦型ゲッターロボことゲッターエンペラーが出てくるから
PSソフトのゲッターロボ大作戦にもちょこっと出てたな
795名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:07:59 ID:Cf4o8i6x0
エンペラーはちょっと……もうちょっとスケール落とさないと
796名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:10:07 ID:BoOzV0CW0
ゲッター線は下手な旧支配者よりよっぽどヤバいもんな
797名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:12:30 ID:M5I51qSk0
きっとゲッター線を取り込んだデモンベインがいる世界があるよ。
798名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:13:25 ID:XKsAr8tL0
原形留めてなさそうだけどな、それ
799名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:13:52 ID:z+Bq92CO0
他作品と比べてどっちが強いなんて何の意味もないけどな
そんなもん話の都合でどうとでもなるもんだし。
800名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:15:15 ID:qcKMojr50
西博士なら、西博士ならきっとやってくれる!

何をしでかすかはわからんが。
801名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:16:33 ID:eU/0WpXS0
>>775
>悪徳悪徳言ってるワリに、妙なところ(主に西博士絡み)で反応が素直すぎて可愛すぎるよアナブラ

アナブラの居た世界は陳腐な地獄であらゆる悪徳があって、
「しかしそれを超えるものは何1つなかった」だからな。
あんな超越マッドサイエンティストは想像することもできなかったんだろうw
802名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:17:05 ID:+lRXEK2Q0
西博士なら自分からゲッター線を浴びにいって色々とグロいことになるに違いない
特に意味はないが
803名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:17:38 ID:0hojFjvP0
>>799
悟空最強でFAってことで
804名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:18:36 ID:vRqrp0Rf0
ゲッター線のほうでよけて通りそうだがなw
805名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:18:32 ID:XKsAr8tL0
でも…でも、無敵ロボがゲッター線浴びて凶悪になったとして…
それでもデモンベインに勝てる姿が全く想像できないから恐ろしい
806名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:18:57 ID:eqikd+D+0
というかデモンベイン軍団を見て、思わず大爆笑した俺は異端なのか
807名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:19:15 ID:qRZBR3uw0
>>802
何か全然変わらない気がする
808名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:20:46 ID:QTGOVFUn0
西博士は味方の時は大活躍だが敵になると途端に戦闘力下がるから困る
809名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:21:31 ID:0hojFjvP0
素朴な疑問なんだが
>>804>>805ってなんで>>804の方がレス番早いの?
810名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:21:42 ID:NuWPy3F70
>792
九郎に餌をたくさんあげて元気にしておくと怪異の確率がちょっと減ってるような気がする。
811名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:22:55 ID:Kqnf3RUz0
サイクラノーシュ弱すぎる…なんじゃこりゃ
812名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:23:31 ID:Cf4o8i6x0
>>805
ぶっちゃげ無敵ロボは強さじゃなくて役割に近いからな…
813名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:27:06 ID:d1aF8SAz0
西博士は、本当の意味でのデウス・エクス・マキナだから。


何 も か も ぶ ち 壊 す 
814名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:32:27 ID:ehdPAGkr0
西博士なら、西博士ならやってくれる
815名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:32:34 ID:7Jpo73ym0
っていうか西博士エンド見た後だとラストのデモベ軍団の中に何体か破壊ロボが混じってそうで笑っちゃうんだがw
816名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:35:03 ID:JmC+4mY/0
金色のデモンペインが居た。本体がドラム缶のデモンベインが居た。基地外が操縦しているデモンベインが居た。
破壊ロボに転生したデモンベインg(ry
817名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:35:07 ID:zSRgJYZ10
>>809
時間遡行現象は時々起きる。
818名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:41:46 ID:eqikd+D+0
>>816
いておかしいことはない
819名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:44:55 ID:HcJPfmC30
〜♪
820名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:45:59 ID:PmPaUinf0
>>818
だけどたどり着かない可能性のデモンベインだな
821名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:47:27 ID:5kPBwt3A0
公式のスペシャルどうやってクリアするんだ?
何度やっても飛ぶ前に爆発するんだが。
822名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:48:04 ID:Ss1Fk+kf0
エルザ同乗のデモンベインが存在しても問題ないな
823名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:48:43 ID:N8vnczP70
>>816
>>405-406に追加していくと幾らでもいけそうだな
824名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:49:15 ID:4ScLgnDa0
肉をもったデモベってどういう経緯でできたんだろうな
825名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:50:10 ID:eqikd+D+0
>>820
それは、けして辿り着くことのない世界だけれど―――

        ―――それでも、私達は知っているのだ。

   それもまた―――望まれて生まれたのだと。

彼らさえも包み、慈しみ、朗々と宇宙の果てまで響き渡るそれ―――




      ―――いのちの歌
826名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:50:52 ID:PmPaUinf0
>>822
前作アルが復活しないままマスター倒した可能性のデモンベインだなw
827名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:53:47 ID:N8vnczP70
>>824
昔昔の御伽噺です
その人は悪い神様を倒すために傷だらけで、傷だらけで戦い、そして勝利しました
その人は名前も言わないで立ち去ってしまいました
その人の名前はわかりませんけど、こう叫んでいました
「魔を断つ剣! デモンベイン!」と

そうして僕の名前をおじいちゃんがつけてくれたそうです
僕の名前は佐藤デモンベインです
828名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:57:25 ID:gXV/eLB30
>>821
73615428 でいけるとオモ
829名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:57:51 ID:4Q14cvMK0
こんだけオールキャスト登場なのにルルイエ異本だけ出番なくてカナシス
地球皇帝も新規原画ないしサンダルも出番少ない
キャラ多いから差が出るのは仕方ないとしても、好きなキャラが不遇だとやるせないな
830名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:58:20 ID:XKsAr8tL0
>>827
全く関係ないが、ヤマダオルテネイティブを連想した
831名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:59:04 ID:7xnCwt8N0
>>822
てけり、り搭乗のデモンベインも充分ありうる(飛翔本編以外の状況で)


つーか、九朔を送り届ける間にも何戦か戦闘をこなしていたりして(半魔道書もあるし)
832名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 00:59:10 ID:ulMg1fzg0
俺、子供生んだらデモンベインって名付けるわ。
833名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:00:07 ID:Sv9d3LsX0
サイガー戦直前のロード中に強制的に落ちるのデフォ?
834名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:00:33 ID:XKsAr8tL0
魔を断つ剣は、しかし法の裁きの前に破れ、子供は改名するのであった―――……
835名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:01:45 ID:7xnCwt8N0
>>829
出てるんだけど、しかもルルイエ異本の鬼械神(腕だけ)も出てるし
836名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:03:42 ID:K7RAK0WH0
>832
産めるのかよ!
837名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:04:19 ID:Kqnf3RUz0
デモベ搭乗時のダンセイニがキモカワイ過ぎる
838名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:04:38 ID:qcKMojr50
地球皇帝は、あの卑怯な必殺カットインだけでお腹いっぱい。
お空に浮かぶ皇帝はデザート。

サンダルは……なんか凶暴なだけで狂気っぽくなかったなあ。
839名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:06:09 ID:zEZRlzfT0
>>838
出番もないしな
840名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:06:50 ID:5kPBwt3A0
>>828
dクス! でも今公式落ちてるみたい。

関係ないが、CDシングル買っちゃった。思ったのと微妙に違うが、だがそれがいい。
かなこ嬢の声はいいねぇ。
841名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:09:47 ID:/LOtV/tt0
まぁサンダルは新世界をも否定して自ら無かった事になったしな…
これで本人が出てきてたらライカルート否定する事になるし
842名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:16:11 ID:M5I51qSk0
佐藤 デモンベイン
○○ ○○●○●●
719  5 3 2 3 2 2
総運43△ 才能あるが認められづらい。異性で身を誤る暗示。誠実に生きれば幸運に。
人運24○ 向上心、意欲盛ん。集団の中で活躍。少々気分屋。騙されないよう注意。
外運19△ 身分をわきまえて行動しないと不運に。犯罪傾向。
伏運41◎ 実力を養う運数です。
地運17○ 積極、魅力、頑固運。事故注意。
天運26△ 面倒見の良い家柄で、まわりの不運まで背負込みます。
843名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:17:28 ID:vRqrp0Rf0
>>835
アレの蛇腹腕はクラーケンに通じるものがあるな、
さすが海産物系は似てるってことかw
844名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:17:27 ID:wrNI42dI0
バイト中気がつくと「あいお〜ん」とつぶやいてしまう。
なんかキャラのかっこよさとセリフの間抜けさが妙にツボだ。

あいお〜ん
845名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:19:37 ID:/2ex06ff0
一回目と二回目でアクセントが違うのがまたいいよなあいおーn
846名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:20:34 ID:Sv9d3LsX0
九朔戦直前のロード中に強制的に落ちるのってデフォ?
847名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:21:24 ID:IvTt9xAO0
>>トゥルーED

ちびアナブラは反則すぎ!!!
しかし総帥のカッコしてるのは成長後の瑠璃として
それ以外のキャラ誰よ?

ところで、次回のデモベは主人公を九朔で、これまで作品を知らなくても
楽しめるような完全新作としてPS2での発売を希望する!!
848名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:22:10 ID:qcKMojr50
なんか、癖になるな。あいおーーーーん。
何気に盲目爺ぃのハスターヴォイスのCGは竜†恋のブレス絵と被ってるしw

これでハヅキが水谷ボイスだったらなあ。
849名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:22:56 ID:ebry8zgP0
>>843
海産物って…
「鬼械神を・・・喰ってる?」とか聞こえてきたぞ
850名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:23:09 ID:RS0Mauhk0
>>847何度か出てるけど、メタトロン二号なアリスンと
ペルデュラボーなマステリ&エセルと思われる
851名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:23:23 ID:XKsAr8tL0
イアイア ハスタァーーーーーー!!!
Kiiiiiiiiiiiーーーーーーーーーー!!!
アイオーン!!!

はやばいくらい癖になる
852名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:24:46 ID:M5I51qSk0
>>847
>PS2での発売
スキップとか滅茶苦茶遅くなるけどいいですか?
853名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:25:57 ID:qRZBR3uw0
何であの瑠璃は下履いてないの?
854名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:26:30 ID:ebry8zgP0
>>847
むしろ機神咆哮をPCで出してほしい。PS2もってないんよ・・・
855名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:26:40 ID:Cf4o8i6x0
一番上はマニアに聞かれると何か勘違いされるぞ
もしくはドン引きされるかも。
個人的にはハスターは好きじゃない
856名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:27:41 ID:/LOtV/tt0
>>847
散々既出だが
左のエロイ格好の仮面の女性:メタトロン2号(アリスン)
金髪の眼鏡の少年:ペルデュラボー(解放され転生したテリオン)
少年にしがみついてる眼鏡っ娘:エセルドレーダ
857名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:27:55 ID:Sv9d3LsX0
さっきから猛烈にスルーされてる気がするんだが・・・
858名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:28:01 ID:vRqrp0Rf0
>>853
穿いてないんじゃなくて、ミニ過ぎて見えないだけw
ウィンフィールドに無理やり履かされたしなw
859名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:28:28 ID:XKsAr8tL0
>>855
人前で言うのはアイオーンだけだから大丈夫です
860名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:30:57 ID:tvX2r9c70
アルハッピーエンドルートでの九朗とアルの子供は、男と女の双子だな。
861名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:33:02 ID:zEZRlzfT0
女の子は赤毛なので浮気疑惑発生
862名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:34:46 ID:Sv9d3LsX0
なんでスルーするーんだよおー
863名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:35:03 ID:siaXnG+O0
>>848
貴様、海原エレナに何の不満があるというのだ。
864名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:36:18 ID:h9Z1pZG80
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
865名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:39:03 ID:zEZRlzfT0
>>864
もうちょっと何とかしろ
アイーンがすぐわかるから
866名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:40:26 ID:vRqrp0Rf0
デモベ大集合のシーンで、
九朔とまだ見ぬ誰かの乗るデモンベインってのがあったけど、
この先、九朔とアナブラがそれぞれ独立して、
それぞれがパートナーを得てWデモンベインな展開になる可能性もあるってことなのかな。
アナブラはデモンベインブラッドで。
867名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:42:38 ID:wrNI42dI0
ウェストが乗ってる可能性も大いにある
868名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:45:10 ID:2ldsi8MN0
ペルデュラボーの髪、黄緑にしか見えない
配置で誰だかは解ったけど
869名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:48:46 ID:/KO/gTQs0
西博士は今回も最高すぎるな

ところで、流れも読まずすごく今更で申し訳ないんだが、カウントダウンボイスのまとめってもううpされたんだよな…?
もしよかったらもう一度うpお願いします。取り逃したorz
870名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:51:23 ID:b/h4cbWN0
>>757
それ、たぶんTRPG版「クトゥルフの呼び声」のサプリメントのことかな?
中身は大学の卒業証書や構内マップといったところから食堂の食券まで無駄に凝っている。
871名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 01:59:37 ID:h9Z1pZG80
>>865
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
ーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオ
イオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンア
ンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオー
オーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイ
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
ンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオー
オーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイ
ンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオー
オーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイ
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
ーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオ
イオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンア
ンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオー
オーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイ
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
ーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオ
イオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンア
ンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオー
イオーンアイオーンアイオーンアイーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイ
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
ーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオ
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
オーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイ
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
イオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンア
ーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオ
アイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーン
オーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイ
ンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオー
イオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンアイオーンア
872名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 02:01:10 ID:Ss1Fk+kf0
ライナーノーツは全部で何頁?
F5連打でどうにか30頁まで来たが辛すぎ
873名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 02:01:38 ID:ulMg1fzg0
コレはムズイ
874名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 02:02:01 ID:w01xq0qY0
ttp://www.cthulhulives.org/solsticecarol.html
よろしければ皆さんご一緒に、さんはい。
875名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 02:05:02 ID:Ss1Fk+kf0
31頁で終了だったのかorz
876名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 02:05:06 ID:yruxDycI0
>>871
下から12番目
上から20番目
左から4個目
877名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 02:07:30 ID:zSRgJYZ10
何も知らず斬魔から飛翔をやった奴は地球皇帝を見てどう思うんだろう
878名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 02:10:42 ID:IlL/Eh+o0
九朔&エルザのトゥーソードと西博士&アナブラたんのブラッドでダブルレムリアインパクトな世界
879名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 02:13:00 ID:dbXqhUhv0
今日一日かけて終わらした
なんかおなかいっぱいになった
これで、戦闘がもう少しストレスなく遊べたらな

戦闘バランスとるのがむずいから、制限をいっぱいいれました
という感じに思えた
敵の攻撃モーションをつぶせないものが多いし、
ステップが入力しにくい

アイオーン
880名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 02:16:44 ID:7Jpo73ym0
>>877
SUN値がえらい事になりましたよ、ええ。
881名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 02:27:34 ID:Kqh9o1wu0
>>880
SANだろ
882名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 02:32:47 ID:CiXsyuGm0
誰か皇餓を倒すコツを教えてくれ・・・
上のほうに書いてあるやり方を試したんだが
もう少しで倒せるってとこまでいけるんだが
ティトゥスカットイン
   ↓
とりあえずダッシュで逃げる
   ↓
物凄い勢いで突進&追跡
   ↓
防御するも間に合わずor途中で魔力切れ
   ↓
斬られまくって・・・・・

パッチなしだと勝てたんだけどなぁ
883名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 02:33:32 ID:XKsAr8tL0
上魔か投擲で潰しとけ
884名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 02:35:30 ID:7Jpo73ym0
いやん誤字っちゃった。てへり。

ところで敵なのにリベルレギス操作できる件について
Mr.グリーンリバーが暗躍しているような気がするのは俺だけ?
885名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 02:36:25 ID:fMMqxaaJ0
オーガそんなに強いかなぁ・・・ノーマルでやってるけど比較的、簡単に倒せたほうだけど。
ネロ倒せない・・・とりあえず今日はここまで。
886名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 02:37:53 ID:XKsAr8tL0
ネロはシューティングスター避けられなくて苦労したな…
結局避けずに突っ込んだほうが早いと気付いたが
887名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 02:40:44 ID:QZNRgPCB0
オーガが一番強かった。
アイオーン好きなんだが。
888名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 02:44:41 ID:/LOtV/tt0
>>884
一度しか操作できないくせに必滅奥義3つもあるしなw
グリリバはスパロボでもむりやりデバッグ参加したりとかの前科があるから限りなく黒に近いw
889名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 02:50:24 ID:QZNRgPCB0
それにしてもニトロ内でアイオーン!の叫び声が流行ってるのか。
890名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 02:56:51 ID:DhgMZg6F0
耳に残ってクセになるんだよ。
ライブでOP上映直後にジョイもあいおーーーん!言ってたしね。
891名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 03:08:32 ID:ZguTBrVS0
あの召喚呪文だとどう考えてもあんなに叫ぶとこじゃないからなあ。
あの叫びのせいで俺の中のアズラッドのイメージが一気に濃い口キャラにw

アイオーーーン!!
892名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 03:14:18 ID:CiXsyuGm0
やっと倒せた・・・・
コンボ攻撃中に防御しないでティトゥスさん

とりあえず

アイオーーーーン!!!!!
893名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 03:19:04 ID:v0qYwsb40
飛翔発売後、初めてここに来たんだが
やっぱりアイオーーン!!は話題になったかw
俺は叫ばれるたびに妙に恥ずかしくなってヘッドホンのボリューム下げた。

アイオーーーーーーーン!!!!!!!!!!
894名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 03:24:23 ID:XKsAr8tL0
ヘッドホンつけると音が妙にリアルで格好良くて脳汁出る
未体験の人オススメ
895名無しさん@アイオーーーーン!!:2006/05/29(月) 03:24:42 ID:IHYjUb4F0
胎動一気に読み返してたらこんな時間になってしまった、
飛翔やったおかげでアズラッドの声が脳内再生されてよりオモシロスそしてセツナス
896名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 03:27:49 ID:XKsAr8tL0
胎動って燃えるシーンないと思ってたんだが、あったので嬉しかった
897名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 04:30:45 ID:/LOtV/tt0
エイダの声があって泣いた

のは良いんだが声優誰だったか確認できなかった。というかキャストに名前あったか?
898名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 04:38:04 ID:7Jpo73ym0
>>897
科学の騎士は瑠璃の中の人がやってる
899名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 04:38:36 ID:zSRgJYZ10
>>897
娘といっしょ
900名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 04:41:38 ID:jZipeXiu0
……今、幸せかい?
901名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 04:44:54 ID:zSRgJYZ10
こんな時間に……とりあえず式はナイ神父に執り行ってもらうということで
902名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 04:47:41 ID:Au5Hp2YK0
>>891
胎動読んだ時に、ああ、これ素で読むとすげえ間抜けになるなあと思ってたら
そのままやってくれやがりましたヽ( ゚∀゚)ノ
903名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 04:48:10 ID:LFfNGXO50
>>898-901
お前ら、なんでこんな時間にこんな素晴しい展開を。
……さては898が若本で899は折笠だな、声が。
904名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 05:02:31 ID:7Jpo73ym0
エレクトゥリックブラストゥ!
905名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 05:08:03 ID:jZipeXiu0
レスを書け
レスを書け
スレが埋まるその時まで
話し話し話し尽くして話し狂え
906名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 05:20:18 ID:jZipeXiu0
終わらぬ…
終わらぬぞ、エロゲ板住人…!
このスレが終わろうとデモベスレは終わらない!
デモベスレは続く!
「新作」が「飽き」を貫き
「飽き」が「新作」を錆び付かせるその時まで!
907名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 05:47:25 ID:IddY21tW0
>>860
その場合、娘に恋人ができた時の九郎の反応が激しく見てみたい
何となく
908名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 05:56:33 ID:4Q14cvMK0
>>907
父または兄(弟?)との近親ENDだな、おそらく
909名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 05:58:43 ID:ZeTZerel0
もし次回作なんかでシュリュズベリィ博士がまた出ることがあったら、今度は
アンドルーフェラン他永劫への探求メンバーも出してほしいな
910名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 06:07:42 ID:IddY21tW0
>>908
もしそうなったらどこまでも業の深い一家だな
ダンセイニにだけが良心だ・・・
911名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 06:15:19 ID:uwY3jI6B0
Trueキター
コマンド、タイミングは無問題だったんだが
↑入れっぱなしで失敗してた。スレに多謝。

九朗に思い入れがあり過ぎて、
発売前情報的に青九朔むかつくかと思ってたんだが
いざ蓋を開けてみれば匙加減上手いな鋼屋氏。
いや、「劇場版」としては上出来すぎる。
912名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 06:26:22 ID:9VrgKdD90
「異端者」とか出てきてヴェドと世界観が繋がってるのか!と思ったのは漏れだけではないハズ…。
913名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 06:29:00 ID:fMMqxaaJ0
若本の磁石光線かわせない・・・そして勝てない。
まあまだ三回ほどしか戦ってないけど。
914名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 06:55:35 ID:zEZRlzfT0
つ【ニトクリスの鏡】
915名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 07:01:49 ID:fpDzbqNN0
このゲーム、ニトクリスで突っ込んでればそれだけで終了だからな……
お陰でデモベ使える状況だと絶対負けない
916名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 07:07:59 ID:Qp6ZSKzH0
>>912
ナイアさんの陰謀で各ニトロ作品と繋がってる素敵ワールドに
上海ではサイボーグ武芸者が襲い掛かってきて
日本ではネットワークを支配する意思とその手先であるアンドロイド軍団が相手
917名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 07:33:28 ID:m7kuQAfyO
>>911
九朔はぎりぎりのところでの底力はまさに九郎の息子だったな。

しかしいい「劇場版」だった。昨日は一日余韻に浸ってたよ。
918名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 07:37:11 ID:fMMqxaaJ0
第二形態みたいの出てきたけど・・・こんなにボロボロにされたの初めてだ。
ファンネルみたいなやつはガードするしかないのかね。
919名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 07:44:33 ID:YOhKGOsH0
都心復興クリアしたけどこれまだ先がありそうじゃない?
建設できる物がもう1つ増えるんじゃないかと思うんだけど
クリア後も続けてやった人いる?
920名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 08:04:22 ID:NEi9hOMl0
俺まだクリアしてないけど、大学作ったらエンドだっけ?
聞いた話だと、もっと続けるとデモンベイン建造するところまでいけるらしいよ。
921名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 08:05:55 ID:AVDVqtX30
西博士の京極ワラタ
922名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 08:15:32 ID:YOhKGOsH0
デモンベインかよ!
んじゃ続きがんばってみるか
923名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 08:19:52 ID:LXYNR2Y40
>>918
一応避けれるけど、そんなことせんでも
ニトクリスさえやればOK
924名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 08:52:38 ID:sfntC8SJ0
ラスボス第二形態攻略法〜前半cv若本後半cv折笠でお読みください・改訂版DX〜
(NORMAL・パッチ当て後)

まず横にステップし、ジャンプ+↓キーで限界まで下に潜る(これでビームが当たらなくなる)
ビーム後にホーミング光弾が飛んでくるのでガード、クトゥグアイタクァ召還
最初は攻撃せず魔力を溜め、ファンネルが飛んできたらすべてガードする
次のホーミング光弾をまたガードしたら、クトゥグアかイタクァを二回撃つ
撃ったら即魔力溜めして、ファンネルをガード。出来る限り魔力をMAXに保ちつつあとは繰り返し
核は大したダメージではないので無視、いやむしろ攻撃・魔力回復のチャンスだ
倒す前になれば妙な塊になって愛を迫ってきたりもするが、ダッシュして避ければ大丈夫
これでおよそ残り体力80%程度の余裕を残して撃破できる。マル秘コマンド入力は各自頑張りたまえ

ニトクリス近接?ダメだよダメダメ、もっとダンスを楽しんでおくれ
皇餓のカマイタチはジャンプで避けろ!クラーケンはもう一度あの忌まわしいクトゥグアで撃ち抜け!
せっかくの殺し愛だ。もっともっと愉しんでくれなきゃ!
925名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 09:09:40 ID:QZNRgPCB0
ジャンプは要らない。
正直ついてなくて良かった気がする
926sage:2006/05/29(月) 09:17:23 ID:zkhO663j0
>アナブラの名前
紅朔とか?
927名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 09:30:23 ID:JDNDi32x0
九を取って朔で良いじゃんw
928名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 09:36:17 ID:O1mhs3Df0
でも公式で名前が出ようとアナブラと呼ばれるな。
間違いなく。
929名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 09:37:45 ID:kVyMA8kj0
大 十 字 九 朔
3 10 6 9 10
総運 社会運 人生運 伏運 記事 総運の性格と運勢
総 ○38
社 ◎15
人 ◎23
伏 ●34
天地同画
多少頭のかたいのが欠点だが、それだけに専門的な技術、研究に適し、着々と成果を上げていく。女性は家庭と職業の両立をはかれば、よい人生を過ごせよう。
930名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 09:37:55 ID:m/rqI7+h0
>>927
よくねーよw
ザクになっちまうだろうが
931名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 09:42:32 ID:6WZcP8BM0
九朔と赤朔で良いじゃん
呼び方はあかざくで
932名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 09:43:30 ID:JDNDi32x0
>>927
じゃあさ、朔九でw
933名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 09:46:30 ID:gJSZJBTK0
久朔と紅朔あたりが妥当だろうな。前スレにも出てたけど。
934名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 09:56:27 ID:lZkv1fmX0
紅朔って要するに「シャア専用ザク」だろ?
935名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 09:57:51 ID:Cn4S+5wy0
勿論角付き
936名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 09:58:37 ID:JDNDi32x0
もう、少佐でいいじゃんw
937名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 10:02:15 ID:ad3qtg7B0
ガトー
938名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 10:04:30 ID:FnVNJm2P0
そりゃ教授だ
939名無しさん@ピンキー
結局今回の主要キャラの活躍度を比較すると
トラペゾ級
西先生……もはややりたい放題、出るだけで空気が博士色に
九郎……一応メイン、ラストに燃え展開、マゾを露呈
紅朔……予想通りの展開ながらも喋りがなんか素敵、西ルートでのやられっぷりに萌える
アズラッド……おいしい役取りまくり、アイオーーーーン!
レムリア級
九朔……後半のヘタレ具合はあれだが序盤と最後に見せ場
教授&ハヅキ……いい場面で登場し活躍するもののメインストーリーには絡まず
地球皇帝……真面目な出番は少ないがあのカットインと都心復興で……
アトラン級
アル……性能落ちてる時間が長くて思ったより活躍少なめ
ライカ/メタトロン……変神キター、どうでもいいけどぱんつはいてますか?
姫……意外にも活躍、マギウスにもなったし
ナイア……今回ついに直接対決。でもやられ役感は否めない。
テリオン……相変わらずの最強っぷり、好き勝手暴れて満足して帰る、お前何しに来たんだよ
バルサイ級
ウィンフィールド……今回ティトゥスと戦っただけ、記憶も取り戻してないしいまいち
クラウディウス……アンチクロスの中では出番多め、でも教授のかませ
ネロ……出番は短いがテリオンとの話が纏まってていい感じ
バルカン級
その他アンチクロス……所詮再生怪人な扱い
エルザ……なんか今回博士のオプションに
エセル……出番少ないよ、出たと思ったら帰っちゃうし
サンダル……この扱いは酷いと思った、改心してメタトロンとコンビ見れるかと思ったんだが