斬魔大聖デモンベイン 拾壱号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
2名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 02:12:09 ID:DoYpqLvB0
【関連サイト】
デモンベイン公式   ttp://www.demonbane.com/
デモンベイン用語集  ttp://www11.plala.or.jp/fukinya/demonindex.html
デモンベイン 元ネタ集 ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/usitora/demonbanebare.htm
【関連スレ】
ニトロプラス94
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1145078021/
■機神咆吼 デモンベイン■出撃11回目!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1128355638/
機神咆吼デモンベイン ネタバレ妄想考察スレッド
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1092396501/
機神咆哮デモンベインでエロパロ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1098868575/
【斬魔大聖】デモンベイン総合スレッド【機神咆哮】
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1140790047/
3名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 02:14:18 ID:A2rCGnD50
>>1乙ダゴン
4名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 02:20:00 ID:dTS69OrH0
>>1
乙デモベ
5名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 02:27:20 ID:A2rCGnD50
999狙ったのにorz
6名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 02:27:40 ID:nCKIBY3H0
前スレ>>1000、恨みます^^
7名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 02:28:19 ID:efI8wbuh0
大十字九郎:伊藤健太郎
アル・アジフ:神田理江
覇道瑠璃:麻見順子
ライカ:黒河奈美
ウィンフィールド:子安武人
ソーニャ:こおろぎさとみ
チアキ:茂呂田かおる
マコト:浅川悠
ネス:中田和宏
ストーン:川村拓央
ナイア/ジョージ:折笠愛
アリスン:横手久美子
コリン:斎賀みつき
8名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 02:28:40 ID:efI8wbuh0
マスターテリオン:緑川光
エセルドレーダ:神田理江
ドクター・ウェスト:山崎たくみ
エルザ:佐藤美佳子
ネロ:成瀬未亜
アウグストゥス:若本規夫
ティベリウス:矢尾一樹
カリグラ:郷里大輔
クラウディウス:今井由香
ウェスパシアヌス:広瀬正志
ティトゥス:中田譲治
サンダルフォン:檜山修之
9名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 02:29:19 ID:efI8wbuh0
『ニ闘流』九朔:斎賀みつき
アナザーブラッド:神田理江
ラバン・シュリュズベリイ:大塚明夫
ハヅキ:氷青
アズラッド:置鮎龍太郎
ヘンリー・アーミティッジ:山崎たくみ
フランシス・モーガン:山崎たくみ
ウォーラン・ライス:川村拓央
10名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 02:29:34 ID:acvjBVlV0
>>1


OPムービーの旧神アル、えらく悲しそうな表情してるな。
これってやっぱ九朔を覇道に預けて去る時のシーンかな?
11名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 02:29:54 ID:efI8wbuh0
てけりり:出演者全員?
12名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 02:35:56 ID:A2rCGnD50
アナブラ様は九郎が死んだ世界のアルタソ



って白昼夢を見た
13名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 02:44:19 ID:SgHYiKjy0
>>12
じゃあ、おれは大穴で九朗とナイアの娘に賭ける。
輝夫とナコトの関係者のような気もするが。
14名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 02:51:32 ID:FCvovfI60
誰も教授は糞餓鬼のお父さんと賭けないので賭けておきますね

しかし、穴ブラってラスボスっぽいわりには最後まで上手く生き延びそうだな
我等のアンチクロスを駒にしてあ〜だこ〜だ憎いことしそうなのにな
15名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 02:54:21 ID:A2rCGnD50
実はアンチクロスとも仲悪くて最終決戦のときにアンチクロスと九郎、九朔、覇道、教授のみんなで共闘


って展開になったら燃えるぞ   人によっては嫌かもしれないけど
16名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 02:57:48 ID:TYuFIzIU0
アンチクロスはまた何も残せずに死んでくれればそれでいいよ その悲哀がいい
17名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 03:00:18 ID:efI8wbuh0
>>12
念願の炉利ボディを手に入れた、ナイアだったが(前作のナイアとは、限りなく同一に近い別人?)
これでリベンジする筈が、ミイラ取りがミイラに成る落ちだったりして

前作のナイア 「こんな筈では、此れでは、まるで、敵(旧神)に塩を送るようなことを…orz」

余計なことをしたばかりに、対抗勢力を作る羽目に(またしても踊らされてしまったと)
18名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 03:02:07 ID:FCvovfI60
>>15
いいなぁ俺は好きだその展開
っつかその方が「何でもあり」っぽくてよい(笑
穴ブラは銀ちゃんのように集団リンチなのか

>>16
あ、16の背後に血に濡れたアンチクロスが両手振りかざして立ってる

1917:2006/05/13(土) 03:03:05 ID:efI8wbuh0
混沌だけに、裏切り者が居てもイインではないかと
20名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 03:08:43 ID:A2rCGnD50
それにしても教授とアズラッドはかっこいいな
特に教授の「さぁ!反撃の時間だ!!!!」には体が痺れた



ところで
破壊ロボは確実に操作可能だよな!!!!!!!!!!!!!
21名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 03:17:44 ID:WLzCa9s8O
>>1
乙かレムリアインパクト。

>>20
俺思うんだ、破壊ロボはデモンベインにやられる姿こそ、格好良いってね!
22名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 03:18:28 ID:efI8wbuh0
>>20
確実に操作出来るのではないかと

ちと気になるんだが、中にデモペ(P)が入ってる(おそらく体育座りなら可能)ってことは無いよね
23名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 03:18:57 ID:31BFOzCB0
今更ながらベンチやったけど一番重くてもFPS120以上
CoD2やTEoS4やってると力不足を感じるけどさすがにこれは軽い

で、オープニングもみた
アナブラが元凶みたいだけど、ラスボスは別にいると思ってしまう捻れた私
24名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 03:23:12 ID:3ofswzrx0
もうこれはグレートデモンベインの出番だな
25名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 03:24:36 ID:ZqzhC30W0
情報の露出が全然無いエンネアは、今回は欠席なのかのう
マステリ並みのバランスブレイカーだし、扱い難しそうだし…
26名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 03:30:08 ID:DoYpqLvB0
>>16
まったく同意だ。アンチクロスの存在意義と言ってもいうわなにをすrせdrftgyふじこ
27名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 03:33:27 ID:efI8wbuh0
>>25
今回のエンネアは、パワーバランス調整の為、分割されて登場します。(推定だが)
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up106623.jpg

何分割すれば、丁度良い塩梅になるかな?
28名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 03:34:50 ID:VFeLP6mu0
>>25
バランスブレイカーって事もないだろ。出番の時期にもよるが。
つかマステリは出るんだっけ?
29名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 03:56:32 ID:WLzCa9s8O
>>27
どう見ても月面計画でサダ男とメタ子を出す伏線にしか見えません、本当に(ry
個人的にはエンネアが語る血の怪異のあらましとその顛末、
なんて登場の仕方もありそうに思える。
30名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 04:01:58 ID:DoYpqLvB0
>>27
八月党の量産天使かね?
31名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 04:03:12 ID:qjkyyVEE0
>>27
よく見ると教会のがきんちょ3人組なんじゃないのかコレ
え?メタトロン2号フラグ?
32名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 04:31:32 ID:/6MPBng30
よく見てもがきんちょ3人組じゃないと思います。
33名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 04:32:39 ID:A2rCGnD50
なぁ、「クロウ〜飛翔伝説」の主人公をアナブラ様にしてみなよ

恋人ともども無惨に殺されたアナブラ様(平行世界のアル)が、死者の魂を冥府に導く鴉の力によって墓から甦り、復讐を果たす
34名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 05:02:45 ID:/6MPBng30
アフパラでデモンベイン7の第七の予言のこと言及してたな。
デモンベインとリベル・レギスの繰り返されてきた戦いを3Dアニメで一本
作るんだそうだ。
35名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 05:08:27 ID:DoYpqLvB0
>>32
いや、意外とそうかもしれんぞ。
もしかして髪の色一致してないか?

ついに暴走シスターの餌食に….・゚・(ノд`)・゚・.
36名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 06:05:54 ID:PsZ1PgGy0
OPムービー見た。
「デモンベインを信じろ。あれは人間のための鬼械神だ」

最後の台詞なんてゲッター?

はともかく燃え&萌えたな。発売が待ち遠しい。
家のPCのスペックじゃ都心復興しか動きそうにないけどナー。買い換えの予定はあるからいいんだが。
37名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 06:20:37 ID:uTmJBYjm0
飛翔のショップ特典って
ソフがテレカ+スペシャルディスク+ブックカバーで
メッセがテレカ+データ集
他はテレカのみだっけ?

スペシャルディスクとデータ集の違いが判らん
38名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 06:50:59 ID:pV9BOQzc0
>>37
阿蘇ととらもテレカ+ムービー集とシステムボイスと壁紙のディスク付きとなってるが、
祖父のデモベPCも特典がシステムボイスってなってるから、システムボイスとムビ集は
4社とも共通っぽいんだよなぁ。違いがありそうなのは壁紙くらいか?
テレカさえ考えなければニトダイが一番安いんだけど、どうしたもんかねぇ。
39名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 07:10:15 ID:iPxEZV9F0
ttp://www.sofmap.com/ec/topics/3365/10605383_CD_fl.JPG
Sofmap ver.とあるし、メッセの方も録り下ろしと書いてある
各社全く同じではないということだろうか
システムボイスなんかも会社毎に九郎のものだったり
アルのものだったりするくらいの違いがある可能性も
ってのは考え過ぎか?
40名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 07:53:11 ID:wspOP2Bh0
取り合えず祖父でDX、虎で通常、ニトダイでDX予約
金の無駄遣い?いえいえ保存用ですよ?決して特典につられたとかではなくてでs(ry

取り合えず到着したら違いでも報告してみるか
41名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 08:00:34 ID:4eUyh8SP0
「彼女の見せる夢は悪夢ばかりではない」とのことだが、
ひょっとしてアナブラって自分の能力の主体性が弱かったりするのか。

望む望まないにかかわらず、近くにある強い夢を現実まで侵食させてしまい、自分もその形に引っ張られるとか。
42名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 08:39:32 ID:Ii3u0ypw0
 
43名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 08:40:13 ID:Qij7EMLs0
>>41
悪夢にも素敵な夢にもなれる混沌とした可能性を内包って印象を受けた。
44名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 09:06:51 ID:oOL67gVg0
>>41
>>43もあるが、アズラッドやデモンベインみたいに味方側の本来いないはずの存在も
アナブラは召還してますよみたいなニュアンスにとれた。

「彼女の見せる夢は悪夢だけではない……邪悪と戦う力も目覚めているはずだ。この私のようにな……っ!!!」
みたいなノリを妄想した。
45名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 10:23:01 ID:7MCx+pZh0
ぎゃ、アナブラが「クィーン」って言ってるよ…

三十路瑠璃もだしちゃうのね
46名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 11:02:11 ID:5MGx1k7J0
>39
なんか呪われそうなデザインだな
マニ車(祈祷車)を連想した
47名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 11:45:25 ID:efI8wbuh0
試写会に。これから行ってきます

公式サイトオープン
ttp://www.wowow.co.jp/anime/demonbane/index.html

デモベの放送スケジュールは変則的なので注意されたし
48名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 12:15:31 ID:0LWcHxHJ0
え?どこでクイーンって言ってるんだ?
ムービー見直すか
ライブでも見たからこれで何度目だろ
49名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 12:21:57 ID:LOttoxXb0
>>47
我らがロリコンメシアの顔に微妙な違和感あるな。
50名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 12:53:28 ID:49QmWN3tO
クトゥルー神話をネタにしたアニメなのできっとアメリカのアニオタにもうけるはず。

そして「日本人は真性ロリコン」ということを確信するはずだ。
51名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 13:00:03 ID:930xo9Qs0
個人的にはアルの眉毛が作品によって黒だったり(WOWWOWアニメ・公式TOPのチビアル)
髪の色と同じだったり(機神飛翔版)ちょっとづつ違うのが気になる。
新作は眉毛と髪の色を合わせてあって、それ以前のは必ずしもそうではないというだけなんだけど・・・
52名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 13:03:04 ID:LOttoxXb0
>>50
ヒント・手遅れ


日本人の18歳は向こうの人からしてみるとロリにみられて下手したら20代前半ですらティーンに見られるらしいな(´A`)
更に日本の二次元でのロリは向こうの人からしてみるとペd(ry
53名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 13:15:09 ID:A2rCGnD50
一つ聞きたい


おまいらどこで飛翔予約した?
おすすめとかあったら教えて欲しい
54名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 13:17:49 ID:SJQDmGU80
まあ、兄と妹が結婚して国を造る創造神話を持つ民族に産まれたことが不幸だと思って、甘受するしかねえわな。
>日本人は真性ロリコン

何でも「光あれ」で造りましたの神話よか好きだけど。
55名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 13:23:30 ID:Pnu+6geG0
>53
特典にあまり興味が無いんでニトダイでサクっと。
56名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 13:25:34 ID:1oNu7obH0
ちょっとクトゥルフ教に入信してくる
57名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 13:29:02 ID:0LWcHxHJ0
近くに店が無いんで、発売日に確実にゲットするためニトダイだな
58名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 13:29:04 ID:LOttoxXb0
>>54
まあ出来損ないの子を海に流すろくでもないのがご先祖な種族だしな。
59名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 13:29:36 ID:9OxSR7f40
>>54
いや、兄妹とロリコンは関係ないと思うが
60名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 13:50:51 ID:A2rCGnD50
>>55>>57
ふむふむ・・・・・・ニトダイか・・・
俺は特典にもかなり興味があるからな・・・・


ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1145078021/370
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1145078021/486

見たんだが
テレカはGetchu.comかアニメイト、流通テレカが好き
特典的にとらあな・ソフマップ・メッセサンオーが豪華だね

61名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 14:43:01 ID:EQA/ofK20
コンプで「機神飛翔はいわば劇場版デモンベイン」と語られていたが
OPムービーみるとまさにそんな感じだ…

最後ら辺のトゥーソード登場に思わず身震いした!!
62名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 14:58:45 ID:GWJMSXk70
祖父のなんばザウルス1でのデモンベインのイベントのために
10:30に整理券を取りにいったら、すでになかった…orz

正直舐めてました…




ちくしょう、ジョイに久しぶりに会えると思ったのに
63名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 15:05:05 ID:wcFUinZD0
>>41
自分はそのセリフ →つまり"良い"場合もある って推測した。
だから、"存在しない"九朗&アル・デモベ登場は
「紅デモベ=アナブラ なんか色々あって悪から善へ→普通デモベになる
→九朗&アル、デモベ入手」
になるのか? とか・・・
(それだと物語しばらくはトゥーソードが主役機体になるだろうし)

九朗のサンプルボイスにある「おまえには不釣合い」のセリフは
今ならアナブラにか?ってのが一番それっぽいけど、
九朔に向かってって事でも通じる気がする。

でも デモベ 悪から善へ ってパターン 前作でやってるからなぁ・・・
64名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 15:13:51 ID:0LWcHxHJ0
デモベ・ブラッドはあのままで、序盤顔見せ、
終盤ラスボスかも。
他にラスボスにもってきそうなの思いつかないし
ただデモベをどう九郎が召還するのかって問題があるんだが

少なくともデモベ復活は、画面から推測するにティべ公戦までお預けかな
65名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 15:22:46 ID:BZIJNpgO0
>>63
3択−一つだけ選びなさい
 答え@魔を断つ刃のデモンベインは突如アナブラの支配から逃れる
 答えA大導師殿がきて助けてくれる
 答えB戻らない。クリア後のおまけである。
66名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 15:25:28 ID:acvjBVlV0
4・旧神夫婦がデモンベインを貸してくれる
67名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 15:27:16 ID:930xo9Qs0
5:息子がお世話になってますと手土産代わりに旧神夫婦がお届けに上がる
68名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 15:31:35 ID:efI8wbuh0
試写会から、帰って来ました。

小金持ちな、九郎ちゃんなんて…(車は兎も角、あの時代で留守電とは)
69名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 15:39:00 ID:A2rCGnD50
そういえば明日の名古屋でのジョイさんプレゼン見に行く人いる?
70名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 15:39:59 ID:49QmWN3tO
エレキギターや核ミサイルがある世界ですから。
71名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 15:43:09 ID:ZqzhC30W0
デモベはあくまで時代不詳だから。
ナッター現役なのに垂直発射式ミサイルあったり
72名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 15:45:25 ID:wcFUinZD0
>>65
マジレスしてしまう。
「答え3:戻らない」なんて事は無い。
劇場用宣伝ムビの方でトゥーソードと九朗デモベが
レムリアインパクトの撃ち合いしてる。

「答え2:大導師殿がきて助けてくれる」
それなんだが・・・今まで公開されたムビ見てたら・・・・
リベル・レギスの出てるシーン、地球軌道上"だけ"なんだが・・・・

OPムビ冒頭もそのシーンだし、そこから察すると
もしかして飛翔プロローグは前作ラストバトルからで
それが「マスターテリオン&エセル&レギス登場!」な意味合いなのかも・・・・・

つまり大導師様 本編には出ない??
73名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 15:47:48 ID:BZIJNpgO0
ペルデュラボーでないのかな(・ω・`)ぜひとも別人みたいな爽やかな笑顔で朗らかに話しかけてほしいんだけど
74名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 15:48:00 ID:A2rCGnD50
>>72
こええええええええええ!!
そんな怖い事言うなよ!
マスターが登場しないわけ無いだろ!!
75名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 15:51:35 ID:wspOP2Bh0
>>65
答え3答え3答え3・・・

所でアズラットのパートナー部分に開きが有ってunkown何だが
アルか?アルなのか?
76名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 15:53:03 ID:BZIJNpgO0
うはwwwwたくみ凄ぇwwwwアーミティッジの爺さんとウェストが同じ声優だなんていわれなきゃ分からんよこれ
77名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 16:03:33 ID:efI8wbuh0
>>73
絶望から解き放たれ、安らぎと愛を識ったテリオンは(エセルは元々デレデレだが)
今までの行いを悔いて(エセルに対しての)
世間一般では後ろ指刺れっぱなしの九郎とアルでさえ
呆れる位の馬鹿ップル振りを発揮したりして
78名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 16:10:37 ID:B5b//kCo0
傍目には仲の良い兄妹か手遅れなロリコンにしかみえないね
79名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 16:11:36 ID:uo64SSsB0
誰かが書いてたけどテリオンが九郎たちと敵対する理由がないしな
劇場版つーくらいなんだからきっと味方として出てくんじゃない?
しかしアンチクロスの面々には必滅奥義がないのが不憫だ
デモンベインとトゥーソードは二つもあるのに
80名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 16:21:40 ID:LOttoxXb0
>>78
仲の良い兄妹というならツンデレの兄貴にデレの妹とと言うトンでもない組み合わせなのかと。

デモンベインのピンチ

遠距離から凍結魔法の支援攻撃

隙をついて敵撃破

振り返る

誰も居ない

更に遠くで半笑いの半裸の変態とその変態を抱き締めるゴスなロリがデモンベインを見(ry

こんなんならありそうで・・・ないな。
81名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 16:22:21 ID:GWJMSXk70
>>79
ん?どっかで見たような気がするんだが違うのかな?
クラーケンの九頭龍撃とかロードビヤーキーのスクーリミングバード
ベルゼビュートの腐食大罪だっけ?

そんなのがどっかであったような

今日のデモベイベントのレポだれかよろしく
82名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 16:30:01 ID:ZiwyG2040
>>81
逆十字に無いのは必滅奥義だな。レムリアとか。
察するにキカイオーの…あー何だったか、1本取った状態で
相手の体力が一定値以下になると1戦に1回のみ発動可能な
一撃必殺技。あんな感じじゃね?

ムービー見たぜイイヨイイヨー
あれ見るに破壊ロボと西&エルザはこっち側っぽいな。
まあそうでもしないと頭数が少なすぎるからなー
83名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 16:33:03 ID:BZIJNpgO0
そもそもデモンベインの最大の特徴が必滅奥義だもんな。
アンブロのは知らないけど、アイオーンの魔刃結界は威力がむちゃくちゃ高いってだけで必滅のシステムがあるわけじゃない。
84名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 16:33:14 ID:uo64SSsB0
>>81
それは大奥義
大奥義がゲージ点滅超秘みたいな感じで、必滅奥義は倒してからのトドメ
最新のチラシなら10体分の技が載ってる
85名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 16:35:19 ID:WLzCa9s8O
ふと思ったんだが、大導師殿はマギウススタイルにはなれないんだろうか。

>>72
俺は信じる。
劇場CMで決め空間でアップになる機体は自キャラとして使える、
つまりリベル自体が本編でも活躍してくれると。

>>76
うん、トリッピーだね。(プロテイン調
86名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 16:37:49 ID:gLLJko9Z0
必滅奥義ってサムスピで言えば断末奥義って事でいいんかな
87名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 16:43:52 ID:acvjBVlV0
>>85
可能かと。ちびエセルのイラストを見て、そう確信した俺。
88名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 16:44:30 ID:A2rCGnD50
>>85
トリッピー吹いたwwwwwwwwwwwwww

たくみさんの声を聞くためにしまじろうみてるのは俺だけじゃないはず
89名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 16:44:37 ID:LOttoxXb0
>>86
ギルティの一撃必殺に近いと思う。
断末奥義って一撃で倒せるってわけでもないし。
90名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 16:44:41 ID:uo64SSsB0
>>86
恐らく
しかし断末奥義で通じるのか?
分からんかもと思ってトドメって書いたけど
91名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 16:54:47 ID:SgHYiKjy0
モータルコンバットのトドメ演出じゃね?
2本目取った後にコマンドを入れると相手を惨殺できると言う。
92名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 17:01:17 ID:wspOP2Bh0
>>85
なれるだろうがなる必要が無いのだろう、あれって術者の魔力増幅と指向制御だから
そっちやるよりも照夫とエセルの二人でやった方が効率がいいor強いのでは?
チビ化したら魔導書の方は大した魔術使えないようだし。

>>89
あれだ、裏をかいて殺界システm(ry
93名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 17:31:51 ID:49QmWN3tO
ちびエセルが照夫の頭の上に乗って応援してる姿は非常に萌えられそうだ。
94名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 17:38:49 ID:B5b//kCo0
転生後はマギウススタイルじゃないと本領発揮できなくなるとか>照夫
95名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 17:51:15 ID:oOL67gVg0
とりあえずマスターとマギウス化できりゃエセルは喜びそうだな。

そりゃそうとOPムービーに旧神アルなんてどこで出てきてる?
96名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:02:24 ID:acvjBVlV0
>>95
開始20秒辺りで一瞬映るよ。ついでに九郎も。
97名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:16:41 ID:oOL67gVg0
>>96
本当だ、サンクス。
ってか本当に一瞬だな、瞬きしたら見逃しそうだ。
98名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:19:02 ID:e5KpF/tz0
その一瞬を激写したが
ペイントや写真屋に保存してもなぜか真っ黒

メディアプレイヤーがいけないのか
99名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:21:08 ID:VXEp5YQx0
100名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:21:28 ID:BZIJNpgO0
≪神様へ、この映像は検閲済みです。安心して>>98におあたえください≫
101名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:26:12 ID:hKx3etwi0
アニメイトTVのデモンベインページで、新ドラマCDのアニメイト限定ジャケが
公開されてる。
102名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:28:19 ID:A2rCGnD50
>>99
クロウがかっこよすぎる
103名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:34:42 ID:WoSzKwtn0
なるほど、確かに九朔視点っぽい。



54fps
後一歩トラペゾに届かん。
ドライバアップデートしたんだけどなー。
104名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:43:30 ID:uTmJBYjm0
>>99

単純にルックスだけだとアルは旧神バージョンの方が好きだな
ルックスっていうか髪型の問題だけど
105名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:51:54 ID:WoSzKwtn0
ハヅキの口調が雑記時代と変わったよな。
あの口調でダディ言われるのが燃えで萌えだったんだが
…アルと被るから駄目だったのかね。
106名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:53:14 ID:930xo9Qs0
旧神バージョンはアルの服が微妙。
特にパンツについてるハートマークが微妙・・
アップスタイルも可愛いと思ったので髪形はいいと思うな
107名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:54:15 ID:VnN6Vehb0
ムービーの38秒目、足に羽が付いてる鬼械神ってトゥーソード?
何か見覚えがない機体なんだが。
108名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:56:03 ID:7MCx+pZh0
>>48
0:51くらいの台詞。
「そう、これは悪い夢よ。でもねクィーン?これは現実を侵す夢」

この前の台詞が瑠璃だからほぼ確実かと。
うーん、公式の瑠璃が別人に見えるのはすでに三十路なのか!?
109名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:06:11 ID:qjkyyVEE0
アナブラは未来?で三十路の瑠璃と面識があって
現在の瑠璃もそれと同一人物だから、クイーンと呼んでるのでは
110名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:07:20 ID:DM4oihIQ0
別の人でも同じ人だと云う意味合いで、わざと同じ呼び方をする。
111名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:15:02 ID:SgHYiKjy0
と言うか、瑠璃が三十路になってるなら、ライカさんが若いままなのは・・・
112名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:19:29 ID:DM4oihIQ0
>>82
ハイパーポリデントだか何だかとかいう技があったじゃないか。
113名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:25:50 ID:930xo9Qs0
>>112
そんな「おじいちゃんお口くさーい」を回避する為の技はちょっと・・


>>111
1:改造人間だから
2:見えないところが・・・うわ、なにをすr・・
114名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:26:18 ID:LyFf557a0
OPの破壊ロボの頭にドリルがついてるけど、
ベンチに出てたついてない方のやつと2種類出るって事かな

ベンチのやつの頭からニョキッと生えてくるのかもしれんが
11585:2006/05/13(土) 19:27:36 ID:WLzCa9s8O
九朔たんが眠りに就くと知らずの内に魔導書としての面が活性化してしまい、
それがアナブラたんとか…駄目?>クイーンの呼称使用

>>106
旧神バージョンの格好は九郎ちゃんが遂に照男化したっ!?
って印象が強くて、あまりアルの姿が覚えられない…

>>87,92
可能ではありそうよね、斬魔単体なら九郎が特例なのかとも思えたんだけど、
胎動で○ブディもマギウスしてたからつい、頭に…
116名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:33:42 ID:EQA/ofK20
しかし西博士が仲間になってくれるのは純粋に嬉しい…んだけど正直頼りになるのか
ならんのかw
いや、前作の共闘では覇道のメンバー以上の頼もしさがあったが、それはあくまで
デモベの修理とかが役割の中心だったからなぁ…戦闘要員としては不安だw
しかもデモンペインならともかく破壊ロボだし。

そもそも彼にまともな役割を期待するほうが間違いか?
117名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:34:38 ID:nCKIBY3H0
ネタキャラですから


でもやる時はやってくれると信じてる
118名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:35:57 ID:voQAGk1V0
無難にアナブラたんは流血祈祷書じゃない?
119名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:40:57 ID:VXEp5YQx0
魔道バイクを構築した西博士とか超カッコよかったじゃないか
120名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:43:13 ID:WoSzKwtn0
ライカ編で、絶体絶命展開時
バイクが空走って突っ込んで来た時は
吐くほど笑いますた。作者の思うツボと知りつつも。
121名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:44:54 ID:B5b//kCo0
ムービー見てるとアナブラが嫌に可愛く見えてくる。
(既出だろうが)水銀燈と同じ匂いがするというか・・・
122名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:48:57 ID:SgHYiKjy0
>>120
迷わず敵を轢くところは仮面ライダーブラックRXを思い出したよ、俺。
123名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:51:20 ID:7MCx+pZh0
>>109
>>110
そうだな。今でも総裁だからそう呼ばれても間違いじゃないもんなorz
124名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:56:28 ID:efI8wbuh0
>>116
ドクターは前作でアウグストゥスに刺された因縁があるので
今作では、レガシーオブゴールドのドテッ腹を
破壊ロボのドリルでブチ抜いてくれると、期待している

鬼械神とはいえ、移動砲台に過ぎないレガシーオブゴールド相手なら
鈍重そうに見えて意外に機動力の高い破壊ロボで(前作3話)
接近戦にさえ、持ち込むことさえできれば、勝てるかも知れん
125116:2006/05/13(土) 20:22:14 ID:EQA/ofK20
もし>>124の言うような展開になったとして、アウグストゥスは地球皇帝とか色々あるものの
アンチクロスのリーダー格でレガシーも魔導界じゃかなり上の(と言ってもクトゥルー神話について詳しく知らない俺には金枝篇がどれくらいの格があるか解りませんが)
代物として、それに西博士がしかも破壊ロボで勝ったら、なんかこの物語における魔導という要素が
根本から崩れるような気がするし、それに下手したらそんなことが出来る西博士は魔導を超える超科学の超越者ということになってしまうw
126名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 20:31:28 ID:ilEaJvOB0
九朔って飛翔の時点でクロウとアルと自分のつながりは知ってるのかな?
127名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 20:35:23 ID:anVDs8+E0
妄想ネタではアルとは出会ってて
九郎の顔は知らないんだよな
128名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 20:36:29 ID:gV5l9ZBS0
>125
「高度に発達した科学は魔法と見分けがつかない」
みたいな感じの言葉が
129名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 20:46:51 ID:efI8wbuh0
>>124
前作では、かなり強力な鬼械神だったが、クトゥルー補正の賜物で
金枝篇の魔道書としての格は、かなり下の筈なので(元々学術書)
レガシーオブゴールドもアンチクロスの鬼械神の中では
かなり格下の筈なので、破壊ロボでも勝算が有るのではと

逆に、レガシー以外の鬼械神が相手だと、破壊ロボでは、全く勝算が見付からんと思う
130名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 20:50:44 ID:7xTmulvd0

    |┃三  ガラッ
    |┃  、))
    |┃, --" - 、
    |┃〃.,、   ヽ
    |┃ノ ノハヽ、 i
    |┃l'┃ ┃〈リ
    |┃|l、 _ヮ/从 私をどこかのスレ(病室)に送って。
    |┃/∀_ヽ.   お別れの時はお見舞いを持たせてね。
______.| (ゝ  〈、つ
    |┃/___ゝ
    |┃/-/-|
    |┃二) ニ)
現在の.お見舞い品

ヴァルキリー・レイピア ・オダギリジョー
131名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 20:50:53 ID:il3yKF6Y0
博士はナチュラルに科学、魔術といった既存の学問の枠など無視している
ナイアさんや照男でさえ「デモンベイン」なのに
一人だけブッチギリで「ハロ〜ワ〜ルド!」だからな
白痴の神の夢の外にいる者って言われても驚かないね
132名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 20:53:24 ID:49QmWN3tO
まあカットインのエルザ(とウェスト)に萌えられるからいいよ。
133名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 20:58:56 ID:oOL67gVg0
>>125
> 魔導を超える超科学の超越者
え?西先生って普通にこれじゃないの?

あれだよ、あの破壊ロボは本編に出てたやられ役じゃなくて、魔道探偵九郎と戦ってるうちに改良を重ね、魔術理論を導入し、
デモンペインをも凌ぐデウスマキナ級の性能を得たけども、西先生の趣味のせいであのデザインのまんまなんだよ。
134名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 21:05:01 ID:ilEaJvOB0
あーOPムービー何回見ても燃える、
ライカさんの覚醒からアイオーン召喚のシーンの流れなんか鳥肌ものの興奮だな。

ムービー序盤30秒ぐらいで、アルがなぜここにいるって問いかけてる相手ってアナブラなのかな?
だとしたらあの二人って面識ありってことになるんだろうか。
やっぱ流血祈祷書なのかな。
135名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 21:12:37 ID:4eUyh8SP0
>>125
ほら、ボスボロットだって戦闘獣倒したことがあるんだしw
136名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 21:17:15 ID:3L99LPp60
アルの声って前と同じ人?
なんか微妙に変わってるようで忘れちゃった
137名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 21:22:29 ID:SgHYiKjy0
オープニングはエフェクト掛かり方が違うんじゃないかな?
まあ、中の人が前の芸風を思い出しきってないのかも知れんけど。
138名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 21:37:50 ID:EQA/ofK20
あの破壊ロボがパカッと割れて中からデモンペインが出てきたらなぁ…って思う
もちろん改良を加えたデモンペイン○○○○○○(←俺じゃ西博士のセンスに到達できないから各自好きな型番?を)

破壊ロボの本体をそのまま顔サイズにしてくっつけた様な頭部(ドリルも生えるよ!)
体のいたるところに様々な趣向のドリルを持ち、また無数に搭載されたシークレットアームを持ちその全てを
展開させるとまさに千手観音のごとく。その他博士の趣味による機能&兵装を持つ。
推進は( ´_ゝ`)フーン機関
139名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 21:46:28 ID:nCKIBY3H0
デビルガンダムのドリルが一杯ついてるのを連想した



やっべ、まじ強そうだ
140名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 21:50:00 ID:/qVmm7r/0
しかし、OPムービーって言うよりCMムービーな出来だよなぁ
141名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 21:50:13 ID:Qij7EMLs0
OPムービー、脚部シールドから羽広げて腕を組むトゥーソード格好良すぎる!
まるでORGヴェルトーうわなにをするやめdrftgyふじこ
142名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 21:56:51 ID:9sD6PiTs0
>>134
赤いデモンベインのほうだろ
143名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:06:49 ID:6I2v2Pho0
>>138
デモンベインR28号 〜ロボットじゃないよ アンドロイドだよ〜
144名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:07:47 ID:LyFf557a0
デモンペイン登場は面白そうだけど、確かあれを動かすには魔道書の力が必要なんじゃなかったっけ?

まあ西博士なら学研版ネクロノミコンとかを使って無理やり動かしたりもできそうだが
145名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:09:35 ID:uTmJBYjm0
>>144
漫画版「邪神伝説(全5巻)」とかかもしれん
146名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:09:47 ID:SgHYiKjy0
>>144
TRPGクトゥルフの呼び声ルールブックでも動かせそうだw
147名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:11:59 ID:Qij7EMLs0
博士は魔導書搭せれば十二分に鬼械神として機能する機体作れる人。
いやむしろバイクサイズで十分w
148名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:15:57 ID:LOttoxXb0
>>138
西博士「デモンペイン 帰ってきた大・天・才・ドクターウェスト記念号第一弾 嗚呼、天才と奇才の間で苛まされる我輩・・・そして・・・雪がぁぁぁぁぁ雪崩がl(ry
エルザ「博士、口上たれてる間に撃破されたロボ」
西博士「ぬわぁぁぁぁぁにぃぃぃぃぃぃ!!!!!」

全然駄目だなorz
到底到達できないレベルに居るな西博士は。
149名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:21:02 ID:AWp2i6rN0
地球皇帝の指輪の「79」ってなんか意味ある数字なの?
150名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:22:21 ID:LOttoxXb0
>>149
廃位食らった年じゃなかったか?
151名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:23:33 ID:LOttoxXb0
すまん、嘘言った。
79年に廃位したのは別の人だった。
152名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:26:11 ID:Qij7EMLs0
暗喩する数字か語呂でシャレいう気か、どっちかね?
153名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:26:46 ID:6I2v2Pho0
>>149
「泣く」じゃない?
154名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:28:23 ID:SgHYiKjy0
実は逆に読んで「ム6」
155名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:41:54 ID:DAVVorZq0
69だったら地球皇帝ハーレムフラグが立ったのになぁ
156名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:43:28 ID:pV9BOQzc0
>>144-146
ヴェドの漫画でもいけそうじゃね?
157名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:43:56 ID:nCKIBY3H0
>>156
それだけは無理
158名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:44:52 ID:LOttoxXb0
>>157
友人が持っていたが表紙でおなかいっぱいと聞いたな。
159名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:45:34 ID:uTmJBYjm0
OK、じゃあ使う本によって色々と能力が変わるってことで

バーコードバトラーとかモンスターファームとかのノリで
160名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:50:51 ID:efI8wbuh0
>>158
あれは、表紙と巻末の4コマ以外、価値は無いし…
161名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:51:36 ID:EQA/ofK20
この世の理を弄ぶ外道の知識も西博士の手にかかれば小学生向けホビーのごとくw
162名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:58:29 ID:hCyYg2iR0
そういや,鋼屋氏は一応「エンドには分岐を設けたい」とドリマガ辺りで言っていた気がするが、
どこで分岐するんだろうか。個人的には「選択肢」じゃなくて「必滅奥義を叩き込んだ回数」
によるエンディングの変化みたいな感じだと面白いんだが。
テキスト量少なめらしいので、あまり選択肢を追加されても本筋が薄くなりそうで困る。
163名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:00:41 ID:37mahV2h0
戦闘結果による分岐は欲しいんだがスキップパッチの検討がされてるようじゃ期待は出来ないと思われ。
164名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:02:07 ID:nCKIBY3H0
アクションシーンをスキップしますか?
→激しくスキップする
 優しくスキップする
 ねっとりとスキップする

これで無問題
165名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:09:17 ID:WLzCa9s8O
>>163
ん?そんなのが検討されてるの?
166名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:10:16 ID:GWJMSXk70
OPムービーでほかのアンチクロスが新規CGで順に出てくるなか
最後の地球皇帝が前作のままなのに涙を誘うのは僕だけなのでしょうか?
167名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:11:24 ID:k5pV86tO0
>テキスト量少なめ

えー('A`)
「劇場版」発言でイヤな予感はしてたけどなあ。
同じような事を言ってた某大戦4が超短かった事を考えると
あっという間に終わりそうで怖い…
168名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:12:06 ID:DAVVorZq0
それよりも明らかにアナブラに主役の座を奪われそうなアルに涙が止まらない
169名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:15:16 ID:9sD6PiTs0
2時間程度
170名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:16:29 ID:WoSzKwtn0
明らかに息子に主人公の座を奪われそうな
九朗にも泣いてやってくれ。
171名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:18:36 ID:acvjBVlV0
「劇場版」ってことは、アンチクロスはあれだ、地獄から蘇ったフリーザやセル?
きっとティトゥスあたりが、どてっ腹にパンチ→レムリア昇華で早々にご退場の予感
172名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:19:08 ID:uTmJBYjm0
アナブラは前のエンネアあたりの扱いじゃなかろうか
出番はもうちょっと多いだろうが

まあ飛翔が九朗とアルメインになるのか、
九朔とアナブラメインになるのかによるんだろうが
173名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:19:39 ID:EQA/ofK20
>>167
コンプによると、なんかアクションゲームを作れる外部の製作会社の人と知り合いになって
「デモベのアクションゲームが出来るかも」ということで作られたのが今作だから
アクションありきなので、ストーリーはそのアクションゲームを作るために作られたらしい。
174名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:19:53 ID:ilEaJvOB0
>>171
再生怪人の悲劇だなw
175名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:21:27 ID:quluv0QJ0
>>167
前作が多過ぎなんじゃー
176名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:22:31 ID:uTmJBYjm0
ティトウスに限った話じゃないが
アンチクロスの出番って今回一回か二回だろうなぁ
戦闘敗北即死亡のノリで

っていうかこいつらと今更三回も四回も戦わされても困るし
177名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:26:17 ID:lDCngTZi0
テキスト量>
どこかで鬼哭街位って言ってなかったけ?
だとしたら、公式によると5時間になってるし、アクションパート入れたら
半日は遊べるんじゃ。
178名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:26:46 ID:Qij7EMLs0
複数主人公視点でそれぞれが一、ニ体ずつ殲滅とか?
179名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:31:33 ID:wcFUinZD0
>>172
扱いは「九朗とアル」、「九朔とアナブラ」で半々なんじゃ?

シナリオ量少ないとか「劇場版」的 だったりするんなら
ボリュームは前作でいえば
クトゥルー召喚からラストくらいまでしか無い?って気がしてきた・・・・
180名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:37:53 ID:nCKIBY3H0
それ少なっ
181名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:39:49 ID:Ts6M2mwk0
メタ子の出番は確実っぽいが、サンダルは還ってくるんだろうか。
サンダルがいないメタ子なんて。。。
182名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:41:57 ID:6I2v2Pho0
俺、シスターライナは好みじゃないけど
メタライナはゲーム中1番のお気に入り。
183名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:42:00 ID:nCKIBY3H0
どーでもいいけど、アイオーンがやたらバルザイに囲まれてるところ見て
無限の剣製を思い出した
184名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:43:57 ID:SgHYiKjy0
>>182
ライナって誰だよ!? と突っ込んでみる。
185名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:44:15 ID:6I2v2Pho0
ライカだった
186名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:44:38 ID:LENPmW630
>>155
カリ倉の頭には69って書いてある。
187名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:45:49 ID:LENPmW630
>>183
むしろファンネルっぽい
188名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:52:18 ID:DAVVorZq0
何度も聴いてると台詞と後ろで流れてる歌がシンクロして脳汁出そうになるなコレ
特に「さぁ諸君、反撃の時間だ!」の辺りとか
189名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:56:13 ID:QnT/1YMS0
>>171
最初に九朔とトゥーソードを見た時、九朔=トラ○クスで妄想してしまった。

九朔「魔を断つ剣を執る者は大十字九朗殿だけではない…ここにもいたという事だ!」

このあと地球皇帝辺りが一瞬でみじん切りにされます。
190名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:58:42 ID:pV9BOQzc0
…良く考えると鬼哭と同じくらいのテキスト量+アクションパートで9975円ってすごく高くないか?

あ、ニトダイ予約売りきれてた。
191名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:00:33 ID:Qij7EMLs0
>>181
刺身のないつまのようだ
192名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:02:53 ID:hsDST+ju0
>>191
せめて、逆にしようよ・・・・
193名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:06:49 ID:DSatBHFt0
>>189
そして父は息子の前で二度目のカミングアウトをするのですね?
ttp://www.uploda.org/uporg389357.jpg
194名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:10:04 ID:SKiqIK+40
息子にもロリータの遺伝子は引き継がれているはず…
195名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:10:38 ID:aUmOdcXk0
>>193
ちょw多分それ俺が改変した奴ww

始めに改変された物はフォントと色が少し変で、そこから直した記憶がある。
まぁ、似た事やってる違う人の改変かも試練が。
196名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:20:41 ID:XfjEqAUM0
>>194
つまり九朔とアナブラがロミオとジュリエットのような大恋愛を繰り広げるわけですね?
197名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:23:05 ID:DSatBHFt0
>>195
常時My Picturesに格納させて頂いております、師匠。
198名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:45:39 ID:RE6yrcFp0
さぁ諸君、反撃の時間なのであ〜る
199九郎:2006/05/14(日) 00:49:48 ID:VWx+rzGK0
お前が締めるんかい!!
200名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:49:49 ID:/aT7kCpK0
アニメの番宣見て原作に興味持ったんですけど2種類出てるんですね。
今からやるんだったらPC版とPS2版、どちらが楽しめますかね?
201名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:51:35 ID:VWx+rzGK0
ベスト版(PS2)が出てるからやってみれば?PS2はフルボイスだし

ただ主人公の熱いロリコンカミングアウトが聞きたければPCの方を
202名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:51:48 ID:xDLknyOF0
ぱんつ全開のアナブラたんについて
203名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:53:39 ID:VWx+rzGK0
>>202
あれは見せパンです。問題ありません
204名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:56:28 ID:XfjEqAUM0
それよりも今回西博士はどんなオチャメをやらかしてくれるだろうか
205名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:59:07 ID:/5p83wYY0
西博士のデモンペインも出してくれたら俺としては万々歳だなl

デモンベイン、ブラッド、トゥーソード、デモンペインの悪夢の競演
206名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:59:24 ID:KdZ6mO/Q0
スキップが改善されたおかげでPS2版を薦めやすくなったな。
207名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:59:54 ID:tv4/VI1w0
>>202
アルたんもTV版で、おパンツ見せてるし(しかもスジまで!!)


話は代わって、トゥーソードは脚にシャンタクが展開するわけだが
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up106843.jpg
此処まで、下半身にボリュームがあると、がら空きな背中に
何かが、合体しそうな気がするが、さて…
208名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:02:11 ID:E5Lg8ewI0
穴ブラの声に腹がたって仕方ないのは自分だけですかそうですか
209名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:02:29 ID:8pQf3JtL0
この脚は俺の中で最も美しいロボットである
ZOEのハトールを思い出す
210名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:05:35 ID:oeqdNGYY0
>>207
ああ、それシャンタクだったのか。
俺の予想ではがら空きの背中にマントが付くな、タテガミがないのはきっとそのためだ
211名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:10:34 ID:xrNjW1oO0
>>208
同志よ
穴ブラが銀ちゃんだと言われるとすげぇ怠りを感じるんだ
銀ちゃんはあんな風に喋らねぇよ・・・
逆十字が死んで穴ブラが生き残って九朔とくっつくというのさすがに嫌だな・・・
212名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:17:34 ID:z7scUDSz0
>>207
(ボソ)…フライアーフィン
213名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:21:34 ID:V87ZQIuY0
トゥーソード+シャンタク+アンブロの超絶合体だろ、やっぱ。

ちなみにデモベは……下手するとバルカン以外の武装全部トゥーソードに盗られてるなw
214名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:23:14 ID:z7scUDSz0
トゥーソードにはバルザイないんじゃね?
接近戦武装はツァールとロイガー使ってるみたいだし。
215名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:25:50 ID:WnCHUewB0
デモベにはアルがいる!
それだけで十分だ!
216名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:26:09 ID:K/yqma260
ぜひ、ネームレスワンを背負って、デモンベイン試作三号機に
217名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:27:41 ID:WnCHUewB0
別名はデンドロビウムか
218名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:28:31 ID:sNWde0Z60
魔銃二丁=デモベ
バルザイ=亞異音
大手裏剣=トゥー双弩

綺麗に分散したな
219名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:33:54 ID:/aT7kCpK0
>>201
レスども。
てことはPC版はフルボイスじゃないんですか。
むう、エロ有りなPC版に傾いてたんだけど。
悩むなあ。
220名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:36:36 ID:bP/SdZNP0
ニトダイでとっくに予約したんだけどさあ・・・いまさらソフマップの特典のほうが気になってきた

お前らどこで買う予定?テレカとかはどうでもいいんだが、なんかよさそうな特典あるとこってないか?
もう二個買うかもしんねえ
221名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:41:16 ID:/5p83wYY0
>>220
今回はほとんど「テレカ+コンテンツCD」みたいなセットらしいな

気のせいかロスチャって作品もそんなかんじだった
222名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:43:14 ID:oeqdNGYY0
輝くトラペゾヘドロンはトゥーソードにはまねできそうにないな
223名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:43:26 ID:xrNjW1oO0
ロスチャのように発売したとたん話題にもあがらなくなるの嫌だなっ!
224名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:48:05 ID:bP/SdZNP0
ニトダイ:2つの人気BGM曲に歌詞を載せたサウンドCDとビジュアルブック
とら:撮り下ろしの特典ディスク?+テレカ
ソフ:撮り下ろしの特典ディスク?+テレカ+ブックカバー
(PCの場合+デモンベイン仕様壁紙/アイコン/システムボイス/オリジナルテレカ/マウスパッド)

この特典ディスクっていうのがくせ者だと思う 正直、ニトダイちょっとしょぼいかもしんない
225名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:48:38 ID:z7scUDSz0
プリワルの様に発売したとたん怨嗟の大合唱になる可能性も…ないと思いたい!
226名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:48:52 ID:gzZlvOER0
>>219
正直エロはおまけ程度で大したことはない
ぶっちゃけると抜けやせん
ただPS2はエロ以外にも文章表現の規制やパンチラ規制などが
色々と入っているので若干不自然な箇所あり
まぁPC版を知らなければ気にならないレベルだとは思うが

>>220
地元の祖父が明日で閉店な漏れに一言(´・ω・`)
227名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 02:06:36 ID:tv4/VI1w0
>>220
自分はニトダイとソフです

デモベは保存用を何時もゲットしてるんで今回も2個買い
228名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 02:13:24 ID:dwtx2l470
特設トップにランダムで出てくる九朗が出来の悪いルパンにしか見えねぇ・・・
229名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 02:21:12 ID:rUthZV2u0
くそ、みんな楽しそうだな…
スペック満たしてるのにベンチが動かなかった俺は負け組。
230名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 02:25:53 ID:dwtx2l470
ベンチ200だが気合でどうにかしようと考えている俺ガイル
231名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 02:28:44 ID:oeqdNGYY0
あ、二闘流のところにはっきり九朔って書かれてる
232名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 02:51:27 ID:sNWde0Z60
うん。妄想主のページ知ってる人にはバレバレだったけど、随分引っ張ったよな。
233名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 03:04:55 ID:sk/e/tDA0
>>219
自分はベストならぬ通常PS2版プレイして
アルルートで力尽きた。
重過ぎ重過ぎ重過ぎ重過ぎ
他の作品なら諦めても、ノリと勢いが信条のこの作品的に致命的。
…ベスト版はマシだとは言うけどなぁ。

あと、問題発言が多々削られてるのが
個人的に寂しい。主にシスター。
234名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 03:37:48 ID:T3apNgJb0
>>219
個人的にPC版薦める。快適だから。
で、気に入ったらPS2のベストも買うのだ、うん
235名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 04:37:01 ID:MY0J7zc80
>>230
数回負ければいいらしいので
戦闘パートは目にやさしい休憩タイムさ。
236名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 07:00:14 ID:dT0vBd580
ニトロのHPで今日のジョイのイベントのところ見てたんだが

>“ジョイまっくす”による全国『機神飛翔デモンベイン』プレゼン
>イベントのお知らせです。

>明日、5月13日(土)の「大阪 ソフマップなんば店ザウルス1」と
>翌日23日(日)の「愛知 グッドウィルAMP 5F COMOK」にて、
>「羽撃け! 機神ジョイまっくすのマスターは君だ! -↑・↑・
>↓・↓・→・←・→・←とかはナイけれど-」の第3弾を開催いたします。

>特に「大阪 ソフマップなんば店ザウルス1」では、18日から
>放映開始予定のTVアニメ「機神咆吼デモンベイン」上映会も
>ありますので、お近くの方は是非会場に遊びに来てくださいね。

疲れてるんだな・・・・・・・ニトロも・・・・・・・・・


さて、今日のジョイのイベント・・・・・・・行くか行かないか・・・・・・・
237名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 07:04:35 ID:W9fzJPA60
エセルってこんなに可愛かったのか…
http://moepic2.dip.jp/gazo/detailurac/files/detailurac16153.jpg
238名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 07:08:45 ID:KYhY9cHy0
パンツゲーの予感!…って今更だな
239名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 07:19:23 ID:MY0J7zc80
それはマイクロファイバータオルの絵柄ではないか。
等身大とかも売ってたな。
240名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 08:22:14 ID:2d0GuumT0
vistaが出る頃にPC買い換えるから・・・
半年以上、ネタバレ回避せなあかんわorz
それにしてもOP燃えるなあ
241名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 08:51:49 ID:BkfCjpVE0
飛翔にはデモベ2への伏線みたいなものが張ってあるかな?
仮に作るとしても三年以上先だろうけど。
242名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 08:59:07 ID:S5MNJVM40
半年以内に移植されるかなぁ…
243名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 09:27:17 ID:ZDp0D1zbO
>>240
俺も買い換えるとしたらその頃辺りになるかなあ…
244名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 09:54:47 ID:lCy/3NdZ0
計測してみたらEクラスのバルカン級ですよhahaha

動画再生、2Dネトゲ用で組んだだけあって遅すぎるなorz
折角だからこれを気にメモリ増設とビデオボード追加しよかな。
245名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 10:10:39 ID:BkfCjpVE0
まー俺もDクラスのバルザイ級でしかないがとりあえず普通に動いてるからいいや。
246名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 10:51:27 ID:A008HLNE0
歌だけ流れてフリーズしちゃうんだけど何が悪いのやらさっぱり
遅くとも動くなら突撃したのになあ
247名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 10:53:32 ID:lCy/3NdZ0
>>246
とりあえずスペック書き出して比較してみたら?
248玖号スレ909:2006/05/14(日) 11:04:34 ID:dH2EPo/Q0
909 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2006/04/21(金) 18:55:25 ID:kfVlhBvP0
ベンチやってみたら1020だった・・・

スペック

winXP
CPU セレロン2.2
メモリ 502MB
VRAM 96
intel(R) 82865G

いったい何が駄目なんだろう・・・


いろいろ考えて
ttp://digpro.net/product_info.php/cPath/43_75_126/products_id/356?osCsid=28ec98702e50dbe2cbf0e80882baf818
これを買おうと思うんだけど駄目かな?
249名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:14:13 ID:BkfCjpVE0
>>248
その程度のでは劇的には上がらないんじゃないかな。多分2000いかないと思う。
一万以下でもう少しいいやつ買ってみては。
250名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:14:51 ID:1bbjK0HE0
>>248
や、VRAM96あるなら、
普通にメモリを512ほど買い足したら?
251名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:24:53 ID:T+nG+Ar/0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ほなみん!ほなみん!
 ⊂彡
252名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:25:57 ID:CeBKa+sz0
以前は九郎とアルが大好きだったのに
九朔とアナブラに心奪われてしまった(´・ω・`)
253名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:28:54 ID:BkfCjpVE0
九朔とアナブラは最終的にラブラブエンドになるんかいな?
敵対してるが。まあ妄想ノートによればどうやら九朔も人外ロリスキーの
遺伝子を受け継いでいるらしいから可能性は高いが。
254名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:31:04 ID:1bbjK0HE0
九朔自体が既に人外だしな。
255名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:32:00 ID:CRQtz2/QO
初恋が古本ママンだっけ??
256名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:34:54 ID:Y/03xAU00
流石神族、近親相姦も屁じゃないぜ
257名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:35:28 ID:qngl6/JJ0
九朔から見るとアナブラってロリではないんじゃ…
あ、成長してからってことか?
258名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:40:06 ID:RE6yrcFp0
咆哮をPCで動かせるプログラムはないか
259名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:43:40 ID:K/yqma260
それってエミュじゃ…
260名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:47:59 ID:tv4/VI1w0
>>248
>VRAM 96

チッセット内蔵クラフィっクだと思われるのでグラボ追加の判断は間違い出ないが
そのパソコンAGPスロット憑いてる?(セレロンのパソだとAGPスロットが付いていないことが多いため)

ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=202010010000000&jan_code=4988755109505
グラボ追加なら最低でもこのクラスの製品でないと、投資効果が見込めないような(CPUがセレだとレムリア級に行くかどうかだが)
261名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:57:37 ID:K/yqma260
ちょっとPSUスレのテンプレから転載しますね

【PSUスレ ビデオカード性能ランキングVer5.3】

[A級]ハイエンド----------------------------------------------------------------------
上位:RADEON X1900シリーズ                      GeForce7900シリーズ、7800GTX/GT
中位:RADEON X1800XT/XL、X850XTPE               GeForce7800GS、7600GT、6800Ult/GT
下位:RADEON X850XT/Pro、X800XTPE/XT             GeForce6800/GTO/GS
[B級]メイン、ミドルレンジ---------------------------------------------------------------
上位:RADEON X800XL/Pro/GTO2/GTO              GeForce6800XT/LE、6600GT、7600GS
中位:RADEON X1600XT/Pro、X800/GT、X700XT/Pro、9800XT GeForceFX5900、5950Ult
下位:RADEON X1600Pro、X700、9700/9800Pro           GeForce6600、FX5800Ult、FX/PCX5900、7300GS ChromeS27
[C級]バリュー------------------------------------------------------------------------
上位:RADEON X1300/Pro、X600XT/Pro、9600XT、9700/9800  GeForceFX5900XT、5800、5700Ult、7300LE
中位:RADEON X550/Pro、9800SE、9600/Pro、9500Pro      GeForceFX5700、5600Ult、4Ti4x00 G,ChromeS18Pro VolariDuoV8
下位:RADEON X300/HM/SE、9550、9500、9000Pro    GeForce6200/A/TC、FX5600、5700LE D,ChromeS8/XE/Pro VolariV8
[D級]ローエンド(動作可能)--------------------------------------------------------------
RADEON8500〜9200、X200 GeForce4MX、FX5200、5500、6100/6150 GMA9x0
[E級]実用的ではない、起動しないと思われる物。もしくは不向き----------------------------------
上に挙がっていないもの、その他オンボードVGA、Parhelia等Matrox社製カード



飛翔なら他のスペックがよっぽど足りてない限りC級あれば十分なんでなかろうか



262名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 12:00:10 ID:dH2EPo/Q0
>>260
VAIOのHX50BだからもしかしたらAGPが付いていないかも・・・orz
263名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 12:07:11 ID:NF6jI1I60
ところでアフパラ聞いた限りでは、虚滅ロンドはニトロスタッフの作る新作ムービーなんだよな。
ゲーム会社のつくる映像作品っていうと、映画版FFとか弱い考えが浮かんできてしまう。
264名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 12:10:22 ID:tv4/VI1w0
>>262
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-HX80/spec.html
同じモデルではないが上記を見ると、憑いていないようですね
265名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 12:12:44 ID:BkfCjpVE0
>>263
けっこう短いムービーなんじゃないかな。
アミューズメントディスクとかに入れる程度では。
266名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 12:37:34 ID:sk/e/tDA0
D級RADEON9200でがんがってるが
一応6000デモベ突破で54FPS。
なんとかなるぞ。Dでも。
267名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 13:05:48 ID:WnCHUewB0
E級のオンボードの癖に平均で54fpsは出る
安心しろ
268名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 13:34:26 ID:VWx+rzGK0
九朔って「くさく」って読み方でいいのかな…
269名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 13:41:10 ID:lCy/3NdZ0
Q作と読んでいた俺を(ry
270名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 13:43:43 ID:lCy/3NdZ0
ところでベンチのサンプル動画ってどんだけのスペックのPCでやってるんだ?
フレームが100に届きそうだとか俺のPCからしてみると次元を超えた世界なんだがorz
271名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 13:56:47 ID:/hEAewWY0
どうしても旧ザクになってしま(ry
272名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 14:02:30 ID:ZtVv9A9N0
ところで、西博士はやっぱり破壊ロボをひたすら改造して参戦してくるんだろうか。
ペインぐらいは出てきてくれないと、後半まで出番が持たない気がするんだが。
なんせ、アルハッピーでは写本デモベ無し拳銃アリの九郎ちゃんに雑魚扱いでやられちゃってるぐらいだし。
エルザもいるし、やっぱペインは欲しいなあ。モデルも顔すげ替えて色変えるだけでおっけーだし。
273名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 14:18:41 ID:tv4/VI1w0
破壊ロボのサイズならペインが収納可能だろうから、既に中の人になっていたりして…
274名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 14:19:17 ID:WnCHUewB0
それでも…それでも西博士ならきっと何とかしてくれる…!
275名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 14:36:08 ID:SPV4Jl0jO
今更ながら西博士の中の人の芸達者ぶりに感嘆。
三役ともしっかり使い分けてるなあ。
276名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 14:54:23 ID:/iGjKHgQ0
うむ、もっと有名になってもいいよな
たくみちゃん
277名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 15:08:25 ID:/hEAewWY0
>>272
それ言ったらインスマウスでは海水にやられてたぞ。
西先生は案外作中で最も空気を呼んでいる漢かもしれない、
あっさりやられるべきところはあっさりやられるが、見せ場では誰よりも魅せてくれるに違いない。

我輩のドリルはレボリューーションであーーーーる!!
278名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 15:16:46 ID:WnCHUewB0
なんか言いそうで怖い
279名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 16:43:04 ID:2vGoX48J0
そういや発売日にライバルソフトって何かあるっけ?
つよきすとかキミキスとか?
280名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 16:45:26 ID:Y/03xAU00
コンシューマーじゃねえかw
と思ったが飛翔も18禁じゃなかったんだな…

敢えて言うなら商法のアレと解散する所のアレ?
281名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 17:02:02 ID:qjdRulJv0
ベンチマーク、レムリア級だった
4年前に買ったPCにしては頑張るなオイ
282名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 17:06:15 ID:A/Vnlwsz0
俺なんて去年買ったPCでバルカン級ですよ
283名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 17:09:25 ID:ClR4Stnq0
俺も4年前のでレムリア級
今年入ってグラボやらドライブやらHDDやらメモリやら
足したり変えたりしたけどさ
電源周りが弱いからそんなに極端に性能は上がってないはずなんだが

まあDELLのだから家電屋に並んでるメーカー品よりは値段に対してスペック高めだけど
284281:2006/05/14(日) 17:23:06 ID:qjdRulJv0
やっぱグラボだろうな
俺CPUなんてセレロン1.8だしメモリ512しかねーもの
285名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 17:44:24 ID:ZDp0D1zbO
>>241
よし、デモベ2では九朔の生き別れの兄弟、
八朔を捏造して、そいつを主人公にしましょう。
九朔が瑠璃に預けられて育てられた存在なら、
八朔は西博士に預けられてるんだ。

勿論言葉遣いから始まって仕草やら何やらまで西博士調。
286名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 17:46:40 ID:ZBw3q6av0
>>273
実はトゥーソードの虚数展開カタパルトの正体は破壊ロボ
287名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 17:50:10 ID:z7scUDSz0
>>285
はっさく?
柑橘類?
288名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 17:52:27 ID:oeqdNGYY0
アンチクロスと戦うたびにバリエーションが増えて、サイタラノーシュとかロードビカーキーとか出てきます
289名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 18:06:18 ID:ZtVv9A9N0
デモンベインを喪った貴様のために、この大・天・才! ドクタァァァァウェストッが
心血を注いで鬼戒神を創りあげてやったのであーる。
さあ、選ぶがよい大十字九郎! 選ぶのである! 
選んで選んで選び尽くして、二股三股不倫にロリペドの魔術師としての道を完遂っ! するのであーる。
ああ、この世紀の大・天・才!!
ドォォクタァァァ・ウェストォォォ! がその手助けをしてやろうではないか。

・デモンペイン
・アイオーソ
・レガ一オブゴールド
・デモンペイン・ブラッド
・ベルゼピュート
・サイタラノーシュ
・ロードビカーキー
290名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 18:07:39 ID:MY0J7zc80
のびた君みたいなキャラが浮かんできてしまい、
慌てて脳内消去にイソしみました。
291名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 18:07:40 ID:sk/e/tDA0
もういっそ
その7体が合体とかすればイイと思う。
292名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 18:09:58 ID:e50tiya10
アンチクロス6人だし6神合体でいいじゃん。
293名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 18:13:47 ID:ZtVv9A9N0
しぐましーぐまごっどしぐまー♪
294名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 18:15:34 ID:ZBw3q6av0
6神合体ぐらいすれば緑のノッポに喧嘩売れるぐらいにはなれるか?
295名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 18:53:29 ID:GsR7Ue8K0
六神合体と言えばゴッドマーズしか(ry
296名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 19:04:04 ID:ZDp0D1zbO
>>292
ネロだけ仲間外れですかそうですか。

>>287
九朔って字見てたらはっさくが思い浮かばない?
297名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 19:18:06 ID:tv4/VI1w0
>>296
ネロにとっては足手まといだし…
298名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 19:24:01 ID:ZBw3q6av0
六神合体したところでネームレスワン一体に勝てるかどうかってイメージですらある。
299名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 19:43:39 ID:dwtx2l470
ゴッドマーズは戦闘よりも合体のが長いよな
300名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 19:46:52 ID:oeqdNGYY0
>>298
名無しさんは特に予備動作とかなしで必滅奥義出せるもんな。
301名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 19:51:43 ID:KJK84P0B0
ネロなら合体中に撃ち落とすな、きっと
302名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 19:53:40 ID:SPV4Jl0jO
しかし九朔を「きゅうさく」と読むと実にエロゲの主人公っぽいね。
303名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:01:40 ID:xrNjW1oO0
>>302
九朔おっさんになったら肩タオルが似合うようになるのか
304名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:07:13 ID:ZBw3q6av0
さて、九郎の息子だけあって女装ネタはあるのだろうか?
305名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:07:29 ID:k6M1wNOZ0
>>303
そしてやっぱりビッグマグナム
306名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:11:17 ID:zs21EYAi0
この際だからアンチクロス総がかりでどうすれば無銘に勝てるか考えてみようジャマイカ
有り得ない事ではあるが各機の連携がほぼ完璧だという前提でだ

とりあえず皇餓とクラーケンを前にしたいとこだが
クラーケンは動きが鈍いので絶大な攻撃力を誇る無銘相手じゃ
厚い装甲もあんま意味ないしいい的だなぁ
皇餓の足でかき回してもらうしかなさそうだが…
ベルゼビュートは器用貧乏が裏目に出そうな予感
スターヴァンパイアも悪酔い葡萄酒も多少動きを阻害する程度で終わりそうだ
まぁ通常ダメージに対してはしぶといので皇餓共々前衛か?
怨霊呪弾の破壊力に期待して後衛に下げる手もあるが…
307名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:12:11 ID:k6M1wNOZ0
>>284
俺も4年か3年くらいは前のPCだけど、生憎G550なもので、10フレームがせいぜいですわ
マザボのAGPが2.0なので丸ごと1台新調する方が遥かにマシ

それでも意地でも動かすけど、やっぱPS2版出してくれないかな
308名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:13:15 ID:ClR4Stnq0
いっぺんにかかって行くと雑魚補正がかかって余計に勝てなくなりそうな予感
309名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:16:42 ID:oeqdNGYY0
ネロ「一人ずつで良いのかな?だらだら続くのいやなんだけどな」
一同「ほ、ほざけ〜ッ」

こうですか?わかりません!
310名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:28:15 ID:ZDp0D1zbO
寧ろいつの間にかアウグストゥス対ネロ率いるアンチクロスになる悪寒。
いやまあ、前提自体崩した場合だけれども。
311名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:29:50 ID:k6M1wNOZ0
>>310
それで若本氏の絶叫が聞けるならそれもいいな
312名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:30:14 ID:lCy/3NdZ0
>>284
俺はCPUはセレの2.6にメモリ256x2だ。



・・・ビデオカードはオンボードの8Mだけどなーhahahahahahahahaha

orz
313名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:40:45 ID:6eMF8cZ20
>>308
トラペゾヘドロン持ってる時点で大導師殿とマスター・オブネクロノミコンの二人にはどうあがいても勝てないし
ネロはネロで魔術師としての格はマスターテリオンと同格という怪物


地球皇帝や腐乱死体や筋肉バカや似非紳士やクソガキやミスター・ブシドーでは勝てないな
314名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:45:39 ID:lCy/3NdZ0
>>313
地球皇帝=よく分からんが固定砲台
腐乱死体=よく分からんがキモイ
筋肉馬鹿=よく分からんがマッチョ
似非紳士=よく分からんが計画倒れ
クソガキ=よく分からんけど早漏
ミスター・ブシドー=腕が四本で物理的に強い


こんなイメージしかないな。
魔術師としてではなく武士としての見せ場しかなかったやつのほうが(ry
315名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:53:09 ID:zs21EYAi0
OS:windowsXP
CPU:Celeron(R) CPU 2.50GHz
メモリ:223MB
ビデオカード:SiS650_651_M650_740

これで1000デモベ、10FPS
すげーカクカクだが何をやってるかは判別できるレベル。
これからメモリを1G増やせば何とかならんかな?
316名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:54:07 ID:/5p83wYY0
ウィンウィンの強さがイマイチわからない…
アンチクロスのティトゥスと同程度だから、並の魔術師よりも強いのか
ティトゥスがほかのアンチクロスに比べて弱いのか…

しかもティトゥスが九郎と戦ったときはすでに後半で
九郎のレベルはすでにテリオン一歩手前…

あっさりやられた記憶とやけに死に方が優遇されてたのしか覚えてません
317名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:01:41 ID:qnDcsKez0
頭脳の極を西博士とするなら、執事さんは肉体の極だろう。
照夫と九郎はマグナムの極。
318名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:01:44 ID:KJK84P0B0
ティトゥスほとんど魔術使ってなかったようなー
っていうかあれほんとに魔術師?
319名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:02:15 ID:oeqdNGYY0
>>316
アンチクロスはみんなだいたい同じレベルじゃないかね、ネロが別格なだけで。
使う技の質から言って、一対一の殺し合いならティトゥスが一番得意そう。
でも、射程距離の長い技持ってるアンチクロスと戦ったら多分ウィンフィールドは勝てない。
320名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:06:16 ID:tv4/VI1w0
>>315
ならん
GeForceやRadeonでないと無理だと思われ
321名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:07:12 ID:6eMF8cZ20
>>318
ティトゥスはあれだ、ただひたすら強さを求め続けて遂に人の領域を超えちゃった人
某FATEの佐々木小次郎の同類さん。
魔力の大半を肉体の強化に注ぎ込んでると思われ。
322名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:11:42 ID:aUmOdcXk0
>>321
こうじゃね?
人知を超える半歩手前→魔術使って飛び越え→人知を超える肉体

所詮付け焼刃
323名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:12:03 ID:VlpeJSgE0
各店の予約特典のテレカの絵は、今後何かに収録されるものですか?
324名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:12:18 ID:vFkm+qQW0
魔術師と比べるんじゃなくて、破壊ロボを素手で破壊できるところに注目してみるのはどうだろう
325名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:13:52 ID:tv4/VI1w0
>>321
>人の領域を超えちゃった
化け物に堕ちたが正しいのでは

人の領域を超えるという意味で妥当だと思われるのは
人で在る事を捨てる事無く精進し、人の領域を超えた者では
326名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:16:22 ID:6eMF8cZ20
>>322
魔術師としては力は一流だけど半端な奴の巣窟だからな、アンチクロス共は。

狂気というならマスターテリオンとまでは言わぬ、
せめてドクター・ウエストの領域まで突っ走って見せろ半端者共
327名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:19:18 ID:aUmOdcXk0
>>326
ごもっともでw

あれだけ狂ってるから、逆にドクター・ウェストが主人公達よりも好きなオレガイル
328名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:19:47 ID:SPV4Jl0jO
デモンベイン・トゥーソードはもちろん未来の西博士が作ったんでしょ?
329名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:21:29 ID:+mUFAojS0
>>323
ビジュアルファンブックが発売されるんだったらそれに収録されるんじゃないかな?
330名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:31:54 ID:tv4/VI1w0
>>328
平行世界の覇道財閥産かも知れんが、西博士が関わっていると思われ
331名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:35:48 ID:pNm8co2F0
トゥーソードがデモンベインブラッド倒して
九朗とアルがそれに乗るのかな
332名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:52:31 ID:WWxZOI4o0
>>318
手のひらから刀 いくらでも出したり
腕もう一対あったりする時点で、きjy・・・じゃなくて魔術師でそw
333名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:04:26 ID:qngl6/JJ0
んでも攻撃方法が「魔術」師っぽくないんだよなあ。
334名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:04:57 ID:oeqdNGYY0
異常なまでのしぶとさといい、満身創痍でも痛みで怯まない根性といい、どう見ても魔術で補強されてます
335名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:05:56 ID:EtPN2Xru0
>>329
ありがとうございます。
336名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:06:32 ID:ZBw3q6av0
>>328
腕組みと足の翼は、
西博士が中古屋で買った○ノギアスやって作りたくなった、
ORGヴェルなんとか〜でも途中で飽きちゃったよエディションから流用。
337名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:15:35 ID:lCy/3NdZ0
>>333
それを言ったら腐乱死体なんてゾンビだしクソガキは玩具だし、
まともに魔術の見せ場出したのってネロ抜けたら似非紳士くらいじゃないか?
338名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:47:04 ID:pNm8co2F0
地球皇帝は生身じゃ特になんもしてないしな
339名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:52:24 ID:z7scUDSz0
腰博士の腹抉った位だな
340名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:54:08 ID:hVfrs14f0
PS2ベスト版って本当にスキップ改善されてるのか?
ソースもなし、正確に比較した人もいないようだが・・?
341名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:54:19 ID:YHsovn060
大魔術ぞろいだな
342名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:56:17 ID:yENTz/w70
>>340
比較した人いたよ、PS2のほうのスレで
俺はベストのほうしか持ってないから比較は出来ないけど
343名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:56:43 ID:zs21EYAi0
>>338
ネロ相手に反射レーザーやってたが?
344名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:59:31 ID:qnDcsKez0
赤い彗星ぐらいには改善されたとかいう話だが。
345名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 23:01:48 ID:YHsovn060
アーミテッジの爺さん居るんだなw

三銃士とか書いてたから気づかなかった
346名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 23:02:48 ID:pNm8co2F0
>>343
あーそんなこともやってたっけ
どうもあのコスチュームがちらついてw
347名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 23:30:16 ID:/hEAewWY0
>>316
正直ウィン様がガチで負けるシーンを想像できない。


「これがアンチクロスですか……確かに恐ろしい威圧感です……しかし…! 大旦那様の放つプレッシャーに比べれば児戯に等しい……ッ!」
VS筋肉馬鹿
「凄まじい破壊力です、直撃すればひとたまりも無いでしょう、しかしそれだけでは通用しませんよ、世界のリングの上ではね……!」
VS糞餓鬼
「目にも留まらぬ速さとは、まさにこの事ですね……しかし、目に留まらずとも、磨き抜いたこの拳が捕らえきれぬものなどありません……!」
VSティベ
「どれだけ打撃を与えても再生するとは…恐ろしいですね……だが貴方は知らないようだ…拳が物質を跡形も無く粉砕する凶器にもなる事を!」
VS髭
「私を幻惑ですか……愚かな…! もとより我が双眸が宿すのは我が主の命のみ……! 相手が悪かったようですね……!」
VS地球皇帝
「魔術を極め、策を弄し…貴方は至高へと辿り着いた……しかし、実戦と言うものを理解していないようだ……!」

こんな妄想をした。
348340:2006/05/14(日) 23:38:59 ID:hVfrs14f0
99 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2006/04/26(水) 19:39:09 ID:8sphGdV2O
んーと以前のやつが今ないんで早くなったのかどうかわからないんだが。
とりあえずオープニングの教会から最初の選択肢(依頼受けるかどうか)までスキップして約70秒だった

有るんだけど検証が一件しかないんだよね。
ベスト版持ってる人はもう1回位計ってホシィ・・
349名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 23:45:49 ID:yENTz/w70
>>348
計ってもいいけど、それ何か意味ある?

他にこんなのも

499 名前:名無しくん、、、好きです。。。 sage 投稿日:2006/04/29(土) 07:09:57 ID:+0N8hdnJ
一話まるまるスキップしたら10分かからなかった。旧版は30分以上かかってたから
確かに速くなってるね。まあPC版に比べれば遅いが。
あとOVAのカクカクがなるほど修正されてるわ。

・・・オートモードでいつのまにか6話に突入。ああ、やっぱり面白いわ。
350340:2006/05/14(日) 23:58:32 ID:hVfrs14f0
ああ有ったんだ、それなら信用できるな。
改善されてるなら、買い直そうかとかと思ってたんで・・スレ汚しスマソ
351名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 00:08:42 ID:c8OMRYVT0
>>347
まぁアンチクロス中でおそらくガチンコ最強であろうティトゥスに勝ってる時点で
残りの奴はわりとどうにでもなりそうな印象があるなあ。
まあ、防禦陣とか遠隔攻撃とか使わないティトゥスと相性よかったってのもあるんだろうが。
352名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 00:12:57 ID:S74HG3ih0
同じガチンコの土俵だからこそ勝てたってのはあると思う。
353名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 00:29:37 ID:Gybyd7300
>>351
でも、アンチクロス(ネロ除外)の魔術攻撃は
ネロの存在消去や人を蛙に変えるような呪い系はないから(物理的に作用する魔術?)
見切る事さえ出来れば何とかなるかも
354名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 00:36:06 ID:S74HG3ih0
そういや仮グラの鬼械神が防御陣出した時には、
おおアンチクロスの癖に魔術使ってる、めずらしー!とえらく感心した覚えがある。
355名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 00:55:28 ID:j0SbCUBd0
予約は祖父が良い様なことを聞いたんだが
予約画面に特に特典とか表記されて無いんだが付くのかこれ?
356名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 00:57:37 ID:SiHow2c80
ここで誰か各通販、店舗での予約特典情報を教えてくれないか?
祖父は確かスペシャルディスクとテレカ、あとブックカバーが付くとか聞いたんだが
357名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 01:01:44 ID:vMNFwnnD0
今更だが、でじたろうのコメント
>秋葉原の街を歩くと、右も左もデモンベイン。
>上を見てもデモンベイン。後ろを見るとジョイまっくす。
に吹いた。

ところで、公式のベンチ置き場ってどこだっけ?
前はニュース一覧あたりから飛んだ記憶があったんだが、
今はニュースのところにはリンクがない(´・ω・`)
358名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 01:17:11 ID:j0SbCUBd0
>>357
nitoro+HP→ラインナップ→機神飛翔特設ページダウンロード→ベンチマーク確認用ムービー

もしくはグーグルで「デモンベイン ベンチマーク」で出る一番最初のリンク
359名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 01:54:27 ID:tdI0e5Ly0
祖父の特典ディスクに神の摂理に挑む者達のヴォーカルバージョン
入ってるンかな?
つか、基本は祖父で買うからメーカー直販の特典はチェック入れてなかた。
さっき知ったくらいだw
360名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 02:00:39 ID:j0SbCUBd0
>>359
入ってないだろう、それニトダイの予約特典だし。
まぁ他の会社の特典に比べるとあまり魅力感じないけど。
361名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 02:17:49 ID:huLPhThk0
ニトダイ特典の曲は他では手に入らんのかな
そのうちボーカル曲集めたCDでも出してくれれば最高なんだが
362名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 02:47:40 ID:vMNFwnnD0
>>358
見つかった、サンクス。
Ver1は以前落としたんだが、2がマダだったんだよね。
363名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 04:55:46 ID:9Rkqt9NJ0
>>315
うちも似たようなもんだな。
最悪カクカクで死にまくって進行する選択肢があるだけマシだ。アヒャリ
364名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 06:27:25 ID:UYKOL+6oO
バランスはともかく各アクションは良さそうだから
戦闘もひととおりやりんたいがなぁ…ガクガクだ
365名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 09:43:45 ID:1ILsu3h+0
流石にエロゲ専用機じゃキツイな、カクカクだよ。
ゲフォ4MX420-64MBじゃ当然かw
366名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 10:48:02 ID:ccwNBx/M0
受付終了がチラホラ出てきたね
虎ほしかったのに予約不可でショック・・・
367名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 10:56:54 ID:vSSomxB+0
とりあえずメモリを増やしたらなんとかバルザイ級にこぎつけたので一安心。
368名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 12:53:27 ID:PxtaBWsA0
>>315
メモリとかCPUとかはどうでもいい

グラボを買うんだ。
369名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 12:59:55 ID:boxaIHrA0
まあ、メモリの方も問題だとは思うけどね。
ただ、メモリを増やすだけじゃほとんど解決しないとは思う。
370名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 13:21:55 ID:GsFqhwzC0
さすがにメモリ256M(うちオンボに32もって行かれてる)じゃ
そもそも話しにならない
XPは最低512Mないと使ってられない

動かすだけならメモリ増設1G
そもそもVGAがつくようなマザーじゃない予感がする
371名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 14:49:34 ID:udjpvwBb0
システムディスクが満杯なら
空きを20%以上にするだけで結構違わないだろうか。
元が元だと、焼け石に水だけど。
372名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 14:55:59 ID:cnCNL7W50
店舗別の特典ディスクはどこも録り下ろしなのね
悩む・・・
373名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 15:01:03 ID:IKPsMfIL0
後日談って事はもしかして斬魔大聖やってないとチンプンカンプンだったりする?
374名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 15:05:17 ID:cov5gXFV0
機神咆吼でもかまわないが、そりゃ続編だからやらないと訳わかしまずだろう
375名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 15:11:03 ID:BfJVlO0E0
大分前にギャンブル気分で祖父予約したんだが
ブックカバーよりもっと固くて重い特典が良かった・・・
376名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 16:10:41 ID:j0SbCUBd0
ブックカバー+他の予約とほぼ同じ(意味的にであって内容は微妙に違うかもだが)
だからマシだと思うが・・・
そんなに硬くて重い物がほしいならAブランドにしときゃ良かったジャン
377315:2006/05/15(月) 16:14:58 ID:XoygHRlu0
AGPのスロット無いみたいなんですよね(´・ω・`)
数年前のもんなのでPCI Expressに対応してるとも思えんし
やっぱり買い替えしかないのかなぁ…
378名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 16:18:41 ID:ZpDIo40T0
こういう場合のコンテンツディスクって結構同じ物が多くないか?
テレカにしてもどうせビジュアルブックに収録されんだろうし
ななついろドロップスみたく同梱冊子に書き下ろしテレカ載ってたりしてなw
379名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 16:21:41 ID:udjpvwBb0
正直、絵柄さえ手元に確保できればテレカである必要ないしなぁ。
あれは保管が難しい。
380名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 16:29:17 ID:cnCNL7W50
>>376
録り下ろしって記載があるから各店ディスクの内容は別モンでしょ
コンテンツが同じってだけで。
381名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 16:48:43 ID:csOL0Jcr0
>>379
俺はバインダーに入れて保管してるよ>特典テレカ
ときどき眺めてウットリしてる。
382名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 17:01:00 ID:h6ePdqTH0
俺は昔、趣味で集めてたのを盗癖のある知り合いにパチられて以来、
テレカに興味を持てなくなった。損失額が出かかったので心の防衛反応と思われるorz
383名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 17:04:58 ID:N6dg6UGe0
そもそもテレカとして使わんのだから他の何かにすればいいのに
384名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 17:10:18 ID:9Rkqt9NJ0
382はテレカどうこう以前に不幸だと思う。
385名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 17:19:20 ID:fEoC7zPi0
今日本屋に行ったら金枝篇を発見。
買おうと思ったんだけど12000円で挫折orz
386名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 17:20:18 ID:cnCNL7W50
盗むなんて犯罪者じゃん。問い詰めて取り返しなよ。
387名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 17:21:07 ID:MKV0LSj/0
>>386
>俺は昔
ガキの頃だろ、多分。
388名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 17:22:05 ID:h6ePdqTH0
ん、ずーっと昔の話さ…
389名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 17:22:10 ID:GsFqhwzC0
>>385
岩波文庫の要約版を買いなされ
390名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 17:23:51 ID:+EiUkQmR0
>>385
簡約本か?それとも決定版の内の一巻か?
どっちにしろ原本ならその値段は安いと思うぞ
391名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 17:28:59 ID:fEoC7zPi0
>>389
そんなのあるのか。今度探してみよう

>>390
ググってみたら国書刊行会が出してるやつらしい。
全8巻とか基地外じみてるので諦めるw
地球皇帝は金持ちやね
392名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 17:42:13 ID:N6dg6UGe0
地球皇帝は岩波文庫からでも鬼械神召喚できる器ですよ?
393名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 17:58:07 ID:cov5gXFV0
クトゥルフのガイドブックみたいなの立ち読みしたら、デモンベインについて書かれててワロタ
394名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 18:03:22 ID:+EiUkQmR0
何だかんだ言ってデモベはラヴクラフトとダレスの間くらいに位置してると思う
若干善悪対立論的ではあるとしても
395名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 18:09:52 ID:MGBuSU8x0
いくら新作が出てアニメ化するからって、漫画版を大量に入荷した近所の駅の中の本屋はどうかしてると思う
396名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 18:15:43 ID:cLjHaHSF0
まだ棚に入っていた小説版を平台に移した新宿の有*堂の方が好感度高いな。
マンガ版は敷居が低く手を出しやすいかもしれないが・・・2巻目買う気がしなかった。
397名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 18:18:52 ID:2SazjcWi0
デモベで特に秀逸だったのが旧神の設定を無理のないものにしていたところだと思う
善という人間的な概念の存在である旧神は人間から発生したってのが
398名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 18:29:18 ID:NYSJfj5S0
旧神とトラペゾの二大解釈だよな。
キリスト教的な絶対善としての旧神ではなく、生命賛歌としての旧神という解釈はありそでなかったんじゃまいかと。
399名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 18:43:41 ID:HH9+KUcs0
>>394
御大世界観を踏襲しつつ「人間を舐めるんじゃねぇよ、神様よぉ」でブッ飛ばすのがデモベだからな。

>>395
あんな物を置くぐらいなら古橋デモベや御大全集やラムレイの著作をおけよ……
御大全集の補遺集やタイタス・クロウサーガの続編にGoサインが出る絶好の機会なのに

と言うか創元は降って湧いたチャンスも良いところだろうな、
出したくても売れ行きがいまいちで躊躇していたタイタス・クロウサーガの長編出すチャンスがいきなり来たわけだから。
400名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 18:57:34 ID:tnHHApJ20
>>397
いや、それ、古今東西のラノベっぽいクトゥルフ物じゃ定番のネタだし・・・
むしろ、それはパロディ的なオチだと思うんだけど・・・
401名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 19:16:27 ID:504YLsJ5O
最大の功績は非常にかっこいいロリコンを描いたことだよ。
402名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 19:24:14 ID:SiHow2c80
このスレの住人は飛翔をどこで予約した?
げっちゅどっとこむにするか祖父にするか流通テレカ手に入るところにするか悩んでるんだが
403名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 19:25:54 ID:7kMfdEaq0
よし、ベンチマークトラペゾ級だった
これで勝つる!!!

しかし画面テカテカしすぎてて目が痛くなりそう
404名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 19:26:03 ID:5OthvBPe0
個人的に青年と少女(幼女)より少年と少女の方が好きな俺としては息子(でいいんだよな?)には
あのまんまの姿でアナブラとよろしくやってて欲しいな。和解するかはわからんが
405名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 19:26:59 ID:5OthvBPe0
>>402
俺は祖父。理由は近くにあったから
406名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:11:13 ID:504YLsJ5O
あのいかにもカタブツな九朔がアナブラとほんとにラブコメやるのか非常に興味深いな。
407名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:12:41 ID:boxaIHrA0
>>404
公式の飛翔ページの入り口の絵を見る限り、
あれで和解しなかったら凄いと思うよ。
408名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:18:41 ID:bwJIoTeA0
和解しつつ刺し違え
409名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:19:38 ID:Shi6p2Q30
愛憎劇、それは殺し愛
410名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:22:29 ID:6Mp7/1Tw0
つまり九朔とアナブラが殺し愛をやると
411名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:26:11 ID:SiHow2c80
九朔への愛が足りない→九朔、アナブラにベタ惚れになり敵になる
九朔への愛が強い→九朔、アナブラを殺す
412名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:37:01 ID:fQtWpJjN0
アソビットの特典テレカ絵を見る感じでは九朔はツンデレなんじゃなかろうか
413名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:40:24 ID:JqCD7Slu0
実は黒幕は流血祈祷書の精霊で、アナブラはそれに対抗するために作られた機械語写本の精霊とかそういうオチじゃないかと思うんだ。
414名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:46:22 ID:4NpZ3sVx0
>>413
アナブラ「精霊どころか機械みたいな私を好きになるやつがどこにいるの?」
九朔「ここに居るんだから仕方ないだろ」

やっぱ親k(ry
415名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:51:21 ID:TpEMbKDp0
店舗別特典コンプする予定の人いる?
416名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:54:54 ID:x/tqryps0
1.6FPS
人生オワタ\(^o^)/
417名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:56:24 ID:4NpZ3sVx0
>>416
それはそれで凄いな。
418名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:06:08 ID:5OthvBPe0
>>412
あの絵の二人が今のところ最萌える

ところでその絵のアナブラのパンツが白なのはどういうことだ???
普段披露している赤いパンツは…?
純愛状態だと白くなるのかな…
419名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:07:29 ID:djaAk3LB0
ぱんつで感情を表すとはさすが15禁だな
420名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:11:39 ID:CTN9XdVt0
死海文書って魔導書ではないのかな?
421名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:15:16 ID:xpA/0PAe0
んじゃ漏れはハヅキが糞餓鬼に一方的なSM愛に目覚めるに80ペリカ
422名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:19:05 ID:cGsTrSSR0
ニトダイ、発売後のDX版は特典付かないというので祖父通販で予約した
付くのなら発売後まで待っても良かったんだけどな
423名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:20:25 ID:PxtaBWsA0
>>377
PCIロープロファイル用のグラボはどう?
424名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:21:25 ID:5OthvBPe0
>>421
糞餓鬼はあんだけ糞餓鬼なのに、責められてる姿しか想像できないのは何でだろう…
425名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:21:31 ID:4NpZ3sVx0
>>420
だったら某経典各種だと物凄い精霊でそうだな。

ところでここで「死海もんじゃ」が分かる猛者居るか?
426名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:23:07 ID:JqCD7Slu0
>>420
機械神ジェット・アローンでも召喚するのかね
427名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:28:57 ID:R6bVLN2D0
あの世界だとちょっとでも怪しげな文書は全部魔導書になりそうだなw
ノストラダムスの預言書とか
428名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:31:38 ID:MKV0LSj/0
金枝篇がありなんだから

「リヴァイアサン」(ホッブズ)
「君主論」(マキャベリ)

とか、どうよ? 強そうじゃないか?w
ちと新しすぎかな?
429名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:35:32 ID:OQhl1bQ+0
リヴァイアサンはそれっぽくていいけど君主論は違うだろw
430名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:37:14 ID:OKmVAXlg0
>>428
じゃ俺シグルイでやってみるわ
431名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:40:44 ID:RBmAvmYf0
432名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:44:03 ID:N6dg6UGe0
竹内文書とか強そうじゃないか?  偽書だけど。
433名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:44:12 ID:nrSqKxAA0
>>425
パタリロか?
434名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:49:30 ID:JqCD7Slu0
竹取物語とかどうよ。
月からやって来て女の姿で人の世を乱した怪異と、その置き土産について詳細な記述があるぞ。
435名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:50:09 ID:CTN9XdVt0
竹取物語からどんな鬼械神がでてくるというのだw
436名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:52:12 ID:MKV0LSj/0
変な例をあげた俺が言うのもなんだが、「物語」系ありにすると
かなり何でもありになっちまうなw
437名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:52:15 ID:5OthvBPe0
>>435
巨大な鋼の深緑筒が出現し、それをバルザイで切ったら……
438名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:52:43 ID:fEoC7zPi0
竹取の翁っぽいロボット
439名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:53:49 ID:JqCD7Slu0
>>437
ウサギ型のデウスマキナが出てくるんだな。
武器は重力波を放出して触れたものを光に変えるキネか。
440名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:59:57 ID:5OthvBPe0
>>439
竹取物語で勇者王が呼び出せるとはしらなんだ
441名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:02:26 ID:MKV0LSj/0
【竹の中から】昔話から機械神を呼び出すスレ【勇者王】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1147453871/
442名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:03:31 ID:5OthvBPe0
>>441
ワロタw確かにそんな流れになってるがw
443名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:05:45 ID:JqCD7Slu0
よし、今度は桃太郎からライジンオー呼び出そうぜ
444名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:07:54 ID:5OthvBPe0
金太郎からはガンバルガーな!
445名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:10:17 ID:4NpZ3sVx0
>>433
正解だw


この流れなら京都議定書から(ry
446名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:13:13 ID:5OthvBPe0
百物語なら100体の鬼械神が収められてる気がするぜ
447名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:14:50 ID:HH9+KUcs0
折角だから俺はこのタイタス・クロウの事件簿から呼び出すぜ!




アルェ? なじぇ真っ黒なデモンペインが出てくるんだ?
448名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:17:03 ID:boxaIHrA0
じゃあ、おれはツンデレ白書から(ry
449名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:17:21 ID:R6bVLN2D0
もうコミケカタログからでも呼べそうだな・・・

呼び出されるのはオタの願望と妄想が詰まった精霊&鬼械神
精霊は人外ロリでメイド服着用で主人を「お兄ちゃん」と呼ぶような
いろんな属性チャンポンになってる奴で
450名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:18:31 ID:ANM+awBl0
>449
なんかすごく最強っぽいぞ。


…嫌な方向に
451名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:20:41 ID:aJOrnf3s0
コミケは3日目だけじゃないからなぁ

……ゲッ○ーみたいに3パターンに可変形?
452名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:21:27 ID:AiQ4gXJV0
>>433
ああ、もの凄く太るやつか、確か。
453名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:21:31 ID:Jk09IxR90
コミックLOから・・・・



ゴフッゲフッゴフン・・・・・・・もとい、日本のだと宇治拾遺集や今昔物語集あたりかね。出雲風土記あたりも。
454名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:24:10 ID:HH9+KUcs0
>>449
古橋デモベは楽勝で呼べる、ブラックロッド三部作からは機動ビルシャナ仏が出てきそうだ……
455名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:24:18 ID:8PdM5Qzt0
グリム童話でいこう
456名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:26:22 ID:MKV0LSj/0
「古事記」なんかどうよ?
457名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:27:26 ID:cov5gXFV0
スパロボの何かなら一冊で何十体も呼べてもお得
458名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:27:57 ID:HH9+KUcs0
>>455
ゴールデン・ゴブリン・プレス版の無名祭祀書並みの現バージョンはともかくとして
オリジナル版は下手な魔導書超えるおぞましさだから可能だろうな、継母を凄惨な方法でヌッコロス白雪姫とか
459名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:28:55 ID:USqMFoCn0
>>458
白雪姫の心臓を貪る継母とかな。
460名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:29:15 ID:cN+yKC2MO
>>453
貴様の嗜好(ロリ)は理解したw
アル役の神田理江嬢の五歳児風の自己紹介はテラカワイスだったなあ…
461名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:29:19 ID:R6bVLN2D0
そうだな、魔導書に必要なのは狂気だな

じゃあレベルEとか、シグルイとか、モテモテ王国とかで
462名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:29:27 ID:5OthvBPe0
なら俺はガキの頃に描いた自作の漫画から!!
463名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:30:11 ID:HujGCfit0
平家物語ならガチで強いのが呼べそう
464名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:31:43 ID:USqMFoCn0
俺としては、これを挙げなければなるまい。




  「ゲテ食い」
ゲテモノを食らう為の本。ゴキブリから猫まで、数多くのゲテモノ料理を解説付きで評価。+調理方法。
465名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:33:35 ID:boxaIHrA0
ジェーン年鑑もガチでいけそうな気がしてきた。
466名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:34:30 ID:5OthvBPe0
永井豪の漫画ならさぞパワフルな鬼械神が出てくるだろう…
467名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:36:59 ID:bwJIoTeA0
無難なところで北斗の拳とか
468名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:37:29 ID:R6bVLN2D0
なんならY太でも(ry

とはいえこのネタもキリが無くなってきたな
ところで飛翔ってやっぱPS2(ないしPS3)に移植されると思う?
いや、別にされると嫌って訳じゃないんだけど、
アクションゲームだとかえってコンシューマー向きなんじゃないかと
469名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:37:30 ID:boxaIHrA0
>>466
しかし、物語に最後までは絡めなさそうだw
470名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:39:54 ID:cov5gXFV0
>>468
ベンチで満足に動かない俺には一刻も早く移植して欲しいんだが
471名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:42:03 ID:5OthvBPe0
>>468
されるだろうな。そう思いつつPC版を迷いなく買う俺はホントにマニアになったもんだ
472名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:44:37 ID:USqMFoCn0

漫画

漫☆画太郎の描く漫画
恵比寿が描く漫画(見た事無いけど。)


書物

ヴォイニッチ手稿(ヴォイニッチ写本)
↑このように呼ばれている手稿は、230ページほどの古文書で、暗号と考えられる未知の文字で記され、多数の彩色挿し絵が付いている。14世紀から16世紀頃に作成されたと考えられているが、
暗号が解読できないので、何語で書かれているのか、内容が何なのか不明である。
また多数の挿し絵も、本文とは無関係との説もあり、謎に満ちている。
                                          (wikiより抜粋)

ユダの福音書
↑イエスキリストの最後の言葉が綴られている。ユダが裏切り者でない証拠になるような書物
473名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:45:11 ID:MKV0LSj/0
>>468
むしろ、1・2年の間に移植されなかったら、作業とか契約とかに
何か事故でもあったかと心配してしまう。
474名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:45:37 ID:/MSnKzQ70
いや、普通にPC版だろ。
規制やらなんやらのフィルタ通っちまった偽物にしか見えん。
475名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:46:27 ID:boxaIHrA0
>>471
まあ、一定のクラス以上出るなら、PCの方が画面が綺麗だし。
コンシューマだとかなり大きな字でも読みづらいしね。
476名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:47:39 ID:+EiUkQmR0
>>474
むしろ移植することを見越して18禁にしなかったのかもしれん
477名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:49:02 ID:cN+yKC2MO
>>468
まず間違いなくされるだろうね。
その後でいいのでフルボイスでエロ有の斬魔咆吼デモンベインと、
斬魔飛翔デモンベインを出して下さいお願いします。
478名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:50:20 ID:JqCD7Slu0
てか、移植してもらわないと困る
479名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:50:47 ID:HujGCfit0
PS2か3に移植されるとしたら
ぱんつは見られなくなるんじゃね?
480名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:53:49 ID:WGsgLvjS0
そこで罰箱ですよ
481名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:57:16 ID:es4iRIDV0
>>479
PS3は勘弁
482名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:01:36 ID:uKgAZeCe0
そういや、アイオーンの肩と腰あたりについてる扇状に展開する翼、
あれがシャンタクなんかな?
483名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:02:27 ID:MKV0LSj/0
PS2移植をはなから考えて開発してるだろうし、PS3はないだろう。
484名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:02:47 ID:8bqrl1SO0
PS2に移植するなら対戦できるようにしてほしい
485名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:03:42 ID:5OthvBPe0
>>479
そこはPSの方をネギまみたく18禁にしてだな
486名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:05:00 ID:cov5gXFV0
>>479
パンツはPCで見れればよし
487名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:06:36 ID:qi8A692Y0
やはり凶箱360に移植しかないか…

どうせ、もうそろそろ箱買っちまいそうだしなぁ、俺
488名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:09:58 ID:boxaIHrA0
>>487
なんつうか、PS3が発表されて以来、おれもX360が魅力的に思えてきて困ってる。
489名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:11:30 ID:HujGCfit0
てか、コンシューマー移植において風呂シーンは完全にアウトだよな?
凶箱360でも
490名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:29:03 ID:5OthvBPe0
アソビットの特典テレカのおかげですっかりアナブラ×九朔の虜になっちまった

これで誰かアナブラによる足コキとか描いてくれたら俺はその絵師を旧神として崇める
491名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:32:40 ID:h6ePdqTH0
>>482
むしろ全てバルザイ
492名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:37:28 ID:De2cjBux0
九郎「まー、くつろいでってくれい……」
九朔「よくぞ参った、羽を伸ばしてゆくがよい」
アナザープラッド「んっ……逢いたかったわぁ……」
ハヅキ「まあゆっくりしてってよ」
シュリュズベリイ「さて、講義の時間だ」
アズラッド「お前もまた、デウスマキナを駆る戦士なのだ」

他の台詞キボン。力尽きた。つーか8割教授だった希ガスorz
493名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:56:17 ID:2SazjcWi0
アル「よく来たな、歓迎しよう」

もう無いと思う
俺はハヅキたんばっかり出た
運命を感じる
494名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:59:25 ID:cov5gXFV0
何で西博士がないんだろうな、納得いかん
495名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 00:05:16 ID:sIkbBFY70
はろ〜わ〜るどってやっちゃってボツったのではないかと。
496名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 00:17:58 ID:BHN1pydJ0
時期的にはハナチラスって言っちゃったんじゃないかと予想
497名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 00:58:34 ID:hk5ad3HcO
>>489
水着着せれば無問題
498名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 01:00:22 ID:90Nc3OYw0
そもそも咆哮の温泉シーンってどうなってたっけか?
499名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 01:01:05 ID:o4in4dFU0
バスタオル巻きかな
500名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 01:01:40 ID:NNoUDA080
墨で塗ったような真っ黒のバスタオルで完全防御。色気なんてあったもんじゃない
501名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 01:02:09 ID:nhhvrDrx0
確か九郎のフランスパンとHシーンが削られた
502名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 01:04:37 ID:aDiq4/kJ0
フランスパンが削られて、スナックスティック位になりました。
503名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 01:08:20 ID:KiZulxm00
噂のアソビットのテレカ見てきたけど・・
これなんて逆レイプ?ww
九朔はアナブラに振り回されそうだなw
504名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 01:40:09 ID:/elXTmJO0
飛翔OPムービーに触発されて、取りこぼしが無いかと既存ムービー漁ってたら
ttp://www.demonbane.com/movie.html
の「機神咆吼デモンベン!」ってのをまだ見てなかったんだが
これってPS2版のOPムービー?

それとムービー中 デモベが何やら錫杖だかハルバードみたいなの持ってんだが
これがロイガー&ツァールとかいうヤツ?
PC版にはこんなの出てこなかったんだが・・・

どうかPC版しか知らない者に教えてくだされ。
505名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 01:45:40 ID:nhhvrDrx0
そう。これがPS2版
506名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 01:49:24 ID:hk5ad3HcO
>>504
機神咆吼デモンベインはPS版のOPの一つね。
タイトル画面で放置してたら出てくるローテーションムービーのひとつ。
ロイガーとツァールはPC版は出番無し、PS版で登場。
本編には殆んど出てこないんだけど、同梱のアニメの方でページモンスターとして動き回るわ。
507名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 02:30:03 ID:CVst4QkB0
ぶっちゃけ最終戦の投擲でしか使わんからな
二刀流を頻繁に使わない苦労にとってはブーメラン能力がバルザイと被るから
ロイ&ツァはあんまり要らない子
508名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 02:43:02 ID:4Jf/bUpz0
バルザイをバチカンの神父みたいに使うアズラッドにとっても
要らない子だな
509名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 02:48:44 ID:2SzSDmTQ0
空間を削り取る能力でも付ければ他にも出番はあったのに
510名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 03:02:52 ID:oRYPJcZP0
アズラットのバルザイの詠唱格好いいよな。
(九郎の方が位階高いのに)さすが本職、とか思ってしまう。
511名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 03:09:31 ID:h9iwYWeC0
そういやアイオーンってアルがいないと動かないよな
本編でアイオーンでてきたら一時的にアルを貸すんだろうか
512名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 03:18:21 ID:CVst4QkB0
一応アズのパートナーがunkown扱いになっているが
断章が人格を持っているのか、アルがアズと戦うのか、魔道書だけの召還なのかwktkして待っておこう
513名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 04:08:51 ID:1muYZ7QJ0
>>510
九朗ちゃんの場合位階が高すぎてほとんど呪文を唱える必要すらない領域だからな。
本来なら長ったらしい呪文唱えてやっと召喚するような代物なのに「バルザイの偃月刀!」だけで召喚してる九朗ちゃんが凄すぎるだけ。
514名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 04:36:53 ID:oRYPJcZP0
そういう考え方も分からなくもないんだが、エンタテインメント性万歳派としては、
魔術師の”それっぽさ”がある要素は大事にして欲しいと思うのところ。
515名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 04:44:01 ID:ZXpqxqNN0
それはわかるなぁ。呪文詠唱のシーンてのはここぞってとこでいいから演出として盛り込んで欲しい。
516名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 04:50:55 ID:Ul+2tVxt0


力を与えよ!力を与えよ!力を与えよ!



517名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 05:09:44 ID:1muYZ7QJ0
>>514
と言っていちいち
−感覚を疾走させこの空間をこの宇宙を、観測し解析し法則(ロウ)を読み解く。
魔術とは世界その物を観測し解析しそこに己が魔力を持って新たな法則に書き換え世界を己に屈服させる手段!
俺の知る術式を持って今、俺は無より己が世界を顕現し邪悪を排除する。
俺の心象に浮かぶは刀、炎の秘文字を刻みし大いなる偃月刀、
そのイメージを確固たる術式へと変換し、世界に介入し実存へと導く。
字祷詞の法則解析完了(アナライズ・コンプリート)、術式強制挿入(インサート)
その名を叫ぶことによって俺は己の魔術を完成させる。
「バルザイの偃月刀!」
何もなかった空間に三日月型の炎が顕現、
次の瞬間それは凝縮し賢人バルザイがハテグ=クラの山頂にて鍛えたという魔術の大いなる媒介にして
鋭利無双たる偃月刀へと転じ俺の手に収まった。−

と菌糸類な文を挿入されても困るぞ、正直。
518名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 05:11:03 ID:oRYPJcZP0
見てる場所が全然違うねぇ…('A`)
519名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 06:09:06 ID:/McDRFMQ0
格好いい詠唱が好きな人はパラダイスロストがオススメ

とはいえデモベはノリと勢いが大事だから
長い詠唱よりもスーパーロボット的な「掛け声」みたいな感じで
技名だけ叫ぶようにしたのかもしれん
520名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 06:20:54 ID:ZXpqxqNN0
バスタードくらいの長さでいいよ('`

パラロスやったけど俺はいまひとつだった。
521名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 06:48:10 ID:2SzSDmTQ0
クトゥルー関係の呪文をリアル再現したらスピーカーが壊れそう
522名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 07:05:17 ID:qmhktgxN0
>>521
むしろ効いてるこっちの脳が壊れます
523名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 07:27:26 ID:OjFlwlxW0
>522はSANチェックに失敗した
524名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 07:45:07 ID:PFa5RE7yO
クトゥグァ神獣形態召喚時には呪文詠唱してたよな。
525名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 07:54:47 ID:qmhktgxN0
最初の一回だけは正式な手続きが必要だとか?
ガンダムXのサテライトキャノンみたいに。
526名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 08:11:25 ID:EZv68/eS0
クラーケンが空中に防御陣張った時には、
うおぅ!アンチクロスの分際で真っ当な魔術使ってる!?

と、素で驚愕してしまった俺。・・・瞬間的にですよ?
527名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 09:02:01 ID:OKcLi+bm0
OPムービー観たけどさ、メッチャ格好エエよ
発売されるのがすんげぇ楽しみになってきた

んで、散々既出だろうけど
OPの最初のシーンって、やっぱ前作のラストなのかな?
OPのためだけにリベルのモデルを作ったんじゃないだろうし
ちゃんと本編にも登場するんだろうなあ
528名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 09:03:21 ID:EZv68/eS0
そんな哀しい予測も否定はできないが、
敢えて俺は王道をやってくれると信じたい。
529名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 09:05:41 ID:JxpAYL9+0
>>483
イベントで聞いたら元から一般だから移植する意味ないしないだろうってさ
530名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 09:43:20 ID:1muYZ7QJ0
飛翔はやっぱりゲームパッドがあった方が良いんだよなぁ……
お勧めのパッド有る?
531名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 09:45:36 ID:OKcLi+bm0
>>530
俺はPS用純正パッドにエレコムの変換を付けてる
532名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 09:55:05 ID:T/5hm75M0
>>530
定番の選択肢三つをあげよう。

1 PSコントローラーコネクタを買う。スマートジョイパッドとかそういうの。
2 1500円前後のコントローラーを買う。エレコムとか。ロットによって当たりはずれが大きい。特に十字キーは良し悪しの波有り。
3 2000円以上のUSBコントローラーを買う。定評があるのはUSB接続のサターンパッド。右手親指に6ボタンはありがたい。


番外1 700円とかのUSBコントローラー。概ね糞。金の無駄。非推奨。
番外2 キーボードを極める。極めたキーボーダーは格ゲーをキーボードでプレイしてもパッドと遜色ないプレイが可能。
533名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 10:03:50 ID:FlZOLVIy0
OPムービーラストのトゥーソードvsデモベブラッドのやり取りはこれぞデモベといった感じで興奮するな
534名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 10:04:54 ID:1muYZ7QJ0
>>532
せっかくだから、俺はこのサターンパッドを選ぶぜ。


元サターンユーザーだからあのパッドに慣れてるんだよなぁ……
535名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 10:15:05 ID:EZv68/eS0
>>533
おうよ。
そして序盤の腕組みで登場するトゥーソードも燃える。
536名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 11:25:47 ID:+R+x1zuE0
神の摂理に挑む者達のヴォーカルバージョンってどうなんだろ
前もヴォーカル付けたのあったけど後から無理矢理付けた感アリアリだったが
537名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 11:27:13 ID:OKcLi+bm0
>>536
>前もヴォーカル付けたのあったけど後から無理矢理付けた感アリアリだったが

機神咆哮!のことかーーーーーーーーっ!
538名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 11:28:50 ID:1muYZ7QJ0
>>536
なんかあの荒唐無稽な無理矢理っぽさがデモベらしいと思った>機神咆吼ッ!デモンベインッ!
539名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 11:34:06 ID:NOPheieQ0
>536
ニトダイで視聴できるぞ。俺は結構好みだった。
540名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 11:44:49 ID:OKcLi+bm0
つうか、ぶっちゃけ、摂理ヴォーカルヴァージョンの存在を知らなかったんだが
これって、ニトダイの特典なのか・・・・・


DX版にも付くんだろうなorz
都心復興デモンベインにしか目がいってなかったよママン(´・ω・`)
541名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 11:56:14 ID:NvxboJib0
本体に付くのはショートverだろう
542名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 12:13:59 ID:hk5ad3HcO
>>538
あの曲は燃える。
かなり燃える。
歌詞も良い、俺的に。

>>511
前に鋼屋の兄貴がブログでラテン語版でも鬼械神は喚べる、とあったので、
俺の中では大学でアーミティッジの爺さんを出し抜いて手に入れた、
ラテン語版ネクラロリコンでアイオーンを使役するアズアズの勇姿が大絶賛妄想中。
当のブログではアイオーンが喚べるかどうかは曖昧に書かれてたがこの際キニシナイ。
543名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 12:16:11 ID:Fvl/x3AU0
祖父のブックカバーって素材何かな?
ビニールだといやだな
544名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 12:21:01 ID:1muYZ7QJ0
>>542
そういえば同じ「セラエノ断章」でもラパン・シュリュズベリィ教授の持つオリジナル(アンブロシウス)と
クソガキの持つ写本(ロードビヤーキー)では呼び出せる鬼械神が違うような……
545名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 12:25:23 ID:PFa5RE7yO
機神咆吼ッこそアニメのOPにふさわしいんだが。
546名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 13:24:58 ID:DOgdKnnM0
飛翔対戦予想

ラバン・八月   対 クラウディウス セラエノ繋がり
ウィンフィールド 対 ティトゥス 一枚絵あったからほぼ確定
ウエスト・エルザ 対 アウグストゥス 刺された恨み
アナザーブラッド 対 ティベリウス 血VS肉 穴ブラのかませ
メタトロン    対 ヴェスパシアヌス ムンチャ繋がり
二闘流      対 カリギュラ 二闘流のかませ
あずらっど    対 テリオン 胎動の恨み
補欠:九朗
ロボバトルだけだったら萎えるなー
547名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 14:24:16 ID:qkNnTtx6O
>>545
シッシッ
548名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 14:24:31 ID:OKcLi+bm0
はあ〜、何度観てもOPエエなぁ(*´Д`)
549名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 15:34:13 ID:nhhvrDrx0
>>503
彼女のために別の世界?へ出張ってきてんだから既に振り回されてるw
550名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 16:13:50 ID:CVst4QkB0
>>544
まぁ糞餓鬼のは不完全な断章の方だろうから
精霊が出るほどの力を持ってはいないのだろう
551名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 16:33:13 ID:HlEU1WPM0
エイボンの書なら精霊でてもいいんじゃないかなーと思ったり
552名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 16:47:41 ID:U7thcgL40
正直、魔導書よりも契約した相手の力量次第で精霊が出るとか思え始めた今日この頃。
一応「マスター>精霊」の関係なんだっけか。
アルを見てると某所神殿でレイプするまで忘れそうな設定だが。
553名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 16:53:15 ID:qemVe8jY0
セラエノ断章って手書きの一部しかないはずなんだよね。
その辺に絡めて教授とクソ餓鬼になにエピソードがあるかもしれん。
554名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 17:06:38 ID:/g8n7hQT0
      |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅぐあ
      ミ ´ ∀ `  ,:'
    (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
     ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
     `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ
      U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   くふあやく ぶるぐとむ ぶぐとらぐるん ぶるぐとむ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    あい あい はすたー
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u
555名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 17:07:11 ID:lN/fpONQ0
九朔と穴ブラは恋人同士になって
糞餓鬼はハヅキの奴隷になるやもしれん
556名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 17:08:14 ID:4V0Je4qQ0
>>554
何時見ても可愛いよなぁ・・・・・・・・・・・ぎゅっとにぎりしめたいよ
557名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 17:09:01 ID:qemVe8jY0
        l^丶
        |  '゙''"'''゙ y-―,
        ミ  ゚ д ゚  ,:'
  ハ,_,ハ  ミ ハ,_,ハ    ミ
 ,:' ゚д゚っ ( ゚д゚(ヽ  :ミ
 ミ,;:っ  ,;;:ミ(  ,;:'    ミ
 `'u゛-u'゙` ミ ノ''ノ'' '   ,,'
         "゙'''〜"''゙""
         
558名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 17:10:00 ID:X04niji10
このゲーム見てると魔道書欲しくなって来るけどいいのないかな
559名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 17:19:59 ID:mH9CJ0he0
>>551
髭がライカルートで写本だっつってたような希ガス
560名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 17:25:17 ID:90Nc3OYw0
>>559
そうだっけ? 当時、その辺注目してなかったから記憶に無い
ライカールトは、結局一番プレイ回数少ないんだよなぁ

再プレイするとき、アルルート・姫さんルートでおなかいっぱいに
なってしまって、そこで止まるんだよなw
561名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 17:50:38 ID:4Jf/bUpz0
アンチクロスのみんなって邪神の介入で異能を持って生まれたんだっけ?

とすると飛翔ではアーカムで暴れるそっくりさんによって迷惑を被っている
人達がいるかもしれないわけか…
あとハイテンションで呪文を唱える自分の若いころに似た変な人を目撃する
アズラッド爺さんとか
562名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 18:02:39 ID:1muYZ7QJ0
>>561
彼奴らは九郎ちゃんへの噛ませ犬としてそこそこの魔導師をテリオンがかき集めただけのような……

563名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 18:03:31 ID:iZIfJmgy0
髭が写本だったのはアンチクロス候補だった昔のことではなかったか?
機能が制限されたサイクラノーシュを呼んでいたようだけど
564名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 19:29:54 ID:261dq9jp0
エイボンの書はオリジナルが現存してないんだから、写本に決まってるだろ……と思う
つーかアンチクロスの魔道書は、どれもネクロノミコンとタメ張る大物ばかりだし、
オリジナルだったら出せない方がおかしいと思う

……地球皇帝のは除いて
565名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 19:34:14 ID:DA7cDVF10
髭については

ズアウィア=マステリ上陸→髭、狂気に目覚める→髭がネロ=マステリを作る

なんてエピソードを妄想したり
566名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 19:48:53 ID:JMkuVfc60
機神飛翔、買うのをやめようと思っていたのにここを見てると欲しくなってくる罠
567名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 19:49:35 ID:OGSeuiEM0
地球皇帝には、若本ヴォイスというあらゆる魔道書を凌駕する窮極の武器があるからなぁ
568名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 20:39:28 ID:h7Pv9jGs0
OPムービー見る度に思うんだが、やっぱ見せ方が上手いよな
1分50秒辺りからはベタベタだけど何度見ても失禁するわ
569名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 21:08:28 ID:073nSTg10
@10日です
570名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 21:10:25 ID:qmhktgxN0
>>560
不完全な英語版しか持ってないからサイクラをなかなか使いこなせないとか何とか
571名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 21:15:39 ID:hk5ad3HcO
>>568
つ パンパース

は冗談としてもデモベブラッド登場シーンは良いよね。
あのOPで初めてデモベブラッド見て、漸く前に公開された飛翔デモの、
アル絵と一緒に出てくるのとか、トゥーソードとレムリアだかパンチだかを打ち合ってるのが、
デモベじゃなくデモベブラッドだと気付いたわ…
572名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 21:21:48 ID:h9iwYWeC0
プレイデモみたけど
レムリア打つ前に「光射す世界に、汝ら暗黒、棲まう場所無し! 」
の前口上を言わなくなってたなあ
あれあったほうがいいのに
573名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 21:23:50 ID:h7Pv9jGs0
>>571
ブラッドもそうだが、トゥーソードトゥーガンデモベ召喚
「汝、気高き刃!デモンベイン!」でBGM再開の所がヤバイ
574名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 21:30:50 ID:PFa5RE7yO
ところで九朔の一人称はなんだ?
「余」「吾輩」「拙者」は使えないが時代がかった一人称だと思うが。
母親が「妾」だし。
575イグニス:2006/05/16(火) 21:32:01 ID:X04niji10
>汝、気高き刃!
最も気高き刃ですが呼ばれた気がした。
576名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 21:32:29 ID:MMh9Pj+50
たしか「我」。
読みは不明だがおそらく「われ」。
577名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 21:33:46 ID:sax01cTD0
ニトロウォーズ機神飛翔verでは「我」だった
578名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 21:34:50 ID:JMkuVfc60
やべぇ、なんか本気で我とかいう一人称使ってるのかと思うと笑いがこみあげてきた



ところで祖父の予約って明日でもまだ間に合うかな?
通販は今でもまだ受け付けてるみたいなんだけど……
579名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 21:35:53 ID:sIkbBFY70
しかし、何気に親父共の声が豪華だなあ。
580名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 21:37:18 ID:h7Pv9jGs0
HAHAHAHAHA
我様と書いてオレと読ませるんだろ?
ん?
581名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 21:40:43 ID:qmhktgxN0
己とかいてオレとよむ勇者王も居ましたし
582名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 21:49:07 ID:34D4AOWN0
とりあえずドクターウェストの使う魔道書は「ネクロノミコン128bit写本」で。
エルザじゃないと読めません。
583名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 21:52:29 ID:U7thcgL40
>>582
エルザ「博士ーケチュア語訳のネクロノミコンなんて読めないロボー」
584名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 21:55:57 ID:Iw2+EtMA0
やっとOP見たわけだが



糞餓鬼の顔が面白すぎる。
585名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 21:58:47 ID:h7Pv9jGs0
ていうか、糞餓鬼さ
死んでねえかあれ
586名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 22:00:21 ID:qemVe8jY0
緑の部分より赤の面積が広いもんな。
587名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 22:03:01 ID:h7Pv9jGs0
何か目の辺りに瑠璃ルート臭を感じたんだが
588名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 22:07:55 ID:Iw2+EtMA0
逆十字全員、あの物凄い顔で出てくるのかと
一瞬期待したんだが、糞餓鬼だけなんだなあの顔は。

…奴に何が。
589名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 22:12:36 ID:hk5ad3HcO
>>573
ああ、あの演出はベタベタだ、それ故燃えるねえ。

>>582
素直にネクロノミコン・機械語写本で良いでは無いか良いでは無いか。

>>584
だがあの絵は一枚絵で是非壁紙化したいわ。
590名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 22:16:12 ID:qmhktgxN0
>>588
復活したぜ→大ハッスル→負ける→ただの血の塊に返る→何じゃこりゃー
591名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 22:17:19 ID:o4in4dFU0
デモンベインのウエストほせーなー
592名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 22:19:05 ID:2CcSva0W0
多分何かつまみ食いをした罰で・・・
593名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 22:19:50 ID:jZUdHAx90
>>588
カリグラの顔が髑髏マスクじゃなくて頭蓋骨剥き出しになってないか、あれ。
アゴの出る形のマスクだったと思ったんだが。
594名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 22:24:39 ID:rJPP7ACP0
ていうかOPムービー、九朔が主人公にしか見えないんだが
595名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 22:25:32 ID:lN/fpONQ0
>>590
そんなネタバレは公開せません却下
糞餓鬼笑ってるから死んでません
596名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 22:57:42 ID:fVvNvHwv0
>>564
アル・アジフも原書は失われたというのがラヴやん設定だったので、考察が難しいな
エイボンの書はアル・アジフに匹敵、一部凌駕する魔導書という位置づけだから
原書には当然精霊がついてても良さそうなものだけど
同格クラスの魔導書である無名祭祀書に精霊がついて無かったので、
案外エイボンの書も精霊つきじゃないのかも
それにしても、無名祭祀書の初版って、6冊もあるのか・・・・

 
>>570
フランス語版だった気もするが、俺の思い違いならスマン
あともう一つ魔導書を併用してた気がするが、忘れた
597名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 23:11:19 ID:+NbaXhiEO
>558
雇用、利子および貨幣の一般理論
598名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 23:11:20 ID:AAFGAAha0
すまん、既出だったら申し訳ないのだが
一般【15歳以上推奨】
との事なんが、アルタソとのシーンは無いと思って良いのかな・・・?
599名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 23:12:17 ID:sax01cTD0
エロは無いが入浴シーンとぱんつはある
600名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 23:14:10 ID:Xsb4phQJ0
ていうかぱんつはいてない
601名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 23:14:49 ID:AAFGAAha0
>>599
すまん、thx
エロ無いのか・・・残念だ
まぁ、買うだろうが
602名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 23:17:21 ID:4V0Je4qQ0
>>596
無銘妻子書には精霊ついてただろ
拘束具の少女
603名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 23:17:43 ID:U7thcgL40
>>601
俺は買う買わない以前にPCのスペック底上げせんといかんなorz
メモリとグラボの追加で最低でも2万はかかるからどうしようもないな(´A`)
604名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 23:18:07 ID:OKcLi+bm0
エロなんて飾りで(ry
まあ、エロゲー板には不向きかな(´・ω・`)

やっぱ、ロボゲー板か?
605名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 23:19:57 ID:U7thcgL40
>>602
未だによく分からんのだけどさネロ本人じゃないのアレ。
ネロがダミー作れるのは髭辺りが言ってたことだし。
606名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 23:21:25 ID:UmpAMmHU0
>>603
その程度なら喜んで出すんだけどな(´・ω・`)
メモリは256、グラボは増設自体が無理な漏れは…
完全に新調すると7万〜だからなぁ
これを機に自作に手を出してみるかぁ?
ショップメイドPCより安く上げられそうならだけど…
607名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 23:24:29 ID:OKcLi+bm0
>>606
>ショップメイドPCより安く上げられそうならだけど…
ネット&メール専用とかなら兎も角
3Dゲーム目的なら値段を抑えるのは諦めろ

まあ、本体だけなら10万ぐらいか
608名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 23:24:35 ID:90Nc3OYw0
>>602>>605
ほどけて魔道書になったシーンがあったような無かったような。

俺は魔道書を利用してダミーを作り上げた、と解釈してた。
609名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 23:25:46 ID:U7thcgL40
>>606
七万つーと俺のPCと同じ値段じゃないか。
まあグラボケチってメモリ256x2にしたからまともに動かんが。

互換の問題もあるけどマザボだけ移植って手もあるなー
あんまりお勧めできんけども。
610名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 23:29:46 ID:OKcLi+bm0
>>609
3Dゲームって、何気にPCにやらせる作業じゃ重い部類に入るからなあ
俺もメモリーを増設したいが、次期CPUからがDDR2に切り替わっちゃうから
今投資しても次に活かせないよママン(´・ω・`)

流用出来るのがHDDと光学ドライブだけって('A`)
611名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 23:30:44 ID:wwJmI9U20
>>610
DDR2の浸透ペースは遅いと予測されてるよ
612名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 23:31:48 ID:OKcLi+bm0
>>611
AMDの新ソケットがDDR2なんだよ(´・ω・`)
613名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 23:35:57 ID:U7thcgL40
>>610
DDRとDDR2を互換させるキットとか欲しいよな(´A`)
構造的に無理な話だろうけど。

後は電源とケースくらいかな流用可能なの。
614名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 23:38:56 ID:U7thcgL40
>>612
そういや3DゲームとかはAthlonが強いんだっけ?
615名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 23:43:32 ID:9s43P2kF0
最適化はゲームによるね
ただFPSゲーマーにAMDが人気あるとか言われてるかな
最近の重いゲームっつーとQuake4なんかがその1つだけど
これはAMDのデュアルコアだといまいちでintelの方が快適だとか
616名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 23:57:37 ID:OKcLi+bm0
>>614
一時期、PCゲーム板では
AthlonXP&nForce2(MCP-T)&RADEONがCP的に最強と謳われてた
今はどうだろ?
CoreDuoが登場したから、Athlon絶対有利ではなくなったかな
617名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 00:24:06 ID:GWYRotTR0
プレスコで一気にAMDに流れたからなあ。
618名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 00:35:47 ID:/5XjG04i0
>>609
ショップメイドのPCってバラしてもいいもんなんかね。
祖父のテリヤキバーガーなんだが…
こないだCPUを外してみようとしたんだが、よく分からん形の金具で固定されてて
無理にやると壊しそうなのでやめた。他の分解はどうにかなりそうだけども。
あとスリム型なんでケースも一緒に替えないといかんっぽい。
そもそもマザボが変な形なんだな…電源のある左上半分を切り欠いたL字型。
これって珍しいんかな。
619名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 00:44:20 ID:68M5hdUx0
>>618
ショップブランドって、基本的には組み立て済みの自作機みたいなもんなんだけどな
620名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 00:47:16 ID:GWYRotTR0
下手にバラすと、捨てるとき引き取り断れるぞなもしばってん。
621名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 00:52:09 ID:O0kWKqgg0
>>618
比較的最近のものなら、バラして組替えも有りだが
ソケットの規格が更新されていたりすると
買い代えた方が良いと思われ

組替えは、ゼロから自作より、難易度が高くなるので
初心者には、あまり薦められないし
622名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 00:56:01 ID:Bb8cEg9u0
組み換えする場合は、CPUとマザー固定で他を強化するのが
一番楽。

……って、そりゃただの増設かw
623名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 00:56:51 ID:wV+tuLyE0
秋葉で、メーカーレストア品のサーバー探せば結構良いものが見つかるよ
IBMのPEN4 2AGHz 738MB Xp pro付き36800円也とか。。。

PIII800MHzであと3年は持たせるつもりだったのに…飛翔のバカ
624名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 00:56:52 ID:O0kWKqgg0
動作するパソコンが1台しかない場合、組替えは、自殺行為なんで、ヤメレ!!
625名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 01:00:46 ID:pCA7SfRE0
発売日もほぼ秒読み……と言うには気が早いけどとにかく近づいてきた
祖父で予約はしたし、胸の高揚は高まるばかり
でも同時に恐ろしくもある……






これで『飛翔は黒歴史』『1作目で終わっとけば名作だったのに…』とか言われる様な内容だったらと
少しでも想像するだけで高揚がそのままガクブルになるんだが……
続編物に裏切られたこと多いから……ort
626名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 01:01:21 ID:O0kWKqgg0
>>623
IPCの低いPen4では、2GHz程度では、手を出すのは得策でないような
627名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 01:02:16 ID:YkJzwYHx0
そんなことより誰か彗星の話してやれよ
628名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 01:05:22 ID:wV+tuLyE0
>626
飛翔が出来ればいいんで。
あとは、officeが動けばなにもいらんし。。
629名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 01:08:00 ID:O0kWKqgg0
>>625
アクションに関しては地雷上等のつもりな人が多いだろうし
シナリオも短いのが判りきっているし、多くは期待しないだろうから
黒歴史扱いにはならんのでは
630名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 01:10:27 ID:ocMmpNmc0
何気にアニメが明日からじゃないか
631名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 01:18:01 ID:s1kM9Y7LO
>>630
はっはっは、見れない俺には実感沸かないぜ('A`)
DVDは2話収録で全6本出るのかな、4話収録ならお財布に優しいんだけど。
632名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 01:18:47 ID:VUl4yyoP0
>>629
劇場版でモンベインなんていわれてるしな
633名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 01:22:55 ID:QzepP7xE0
でもエロ同人で補完できそうなとこはください
634名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 01:24:12 ID:iG+5scMN0
>>608
拘束具少女は、エンネアがマギウス・スタイルとったら、ああなるんじゃネ?
拘束具少女とエンネアが同一場所に居るシチュは、確か無かったと思うし。
脱獄する時はあのカッコだし。
635名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 01:25:51 ID:tQIZWIIV0
短くても燃えればよし
636618:2006/05/17(水) 01:31:18 ID:hkgTbdpZ0
色々と助言サンクス。
やっぱ自作の一つもしたことないような素人が手を出すのは無謀っぽいですなぁ。
3年くらい前のだし、買い替え時か…
あとはどれだけ安く上げられるかだけど、秋葉原とか遥か遠き広島人だし。
祖父がこないだ閉店しちゃったんだよね…
これを機に勉強してみるかなぁ。
637名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 02:17:45 ID:Cenximrs0
ボリューム少なくてもANUBISとかは燃えて満足できたなあ
起承転結をちゃんとやっておさえる所おさえてればボリューム少なくても満足度は大差ないと思う
638名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 02:35:15 ID:QzepP7xE0
みんな約一万円かけて注文してるから必死なんだよ
これでノベル部分は鬼哭街ぐらいだと聞くから
639名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 02:35:51 ID:KxrU3oix0
>>634
ホームレスにレイプされかかった時は一緒に居なかったっけ?
ホームレス逃げた先に拘束少女が居たように思ってたんだけど。
640名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 02:45:22 ID:AQFis29H0
>>637
Z.O.Eアヌビスはさながら良質の映画を見ているようだったな。
時間がある時に一気にクリアしてしまうのが正しい楽しみ方だと思った。初回はね。
641名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 02:48:01 ID:QzepP7xE0
そういえば前回は巨大な敵に「もうだめだー」っと思わせての巻き返し
があったが飛翔はそういうのなさそうだな
味方勢が強キャラすぎて
642名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 02:54:35 ID:fNvMV8Jt0
>>641
「何の冗談だよ…何の冗談なんだよ、こん畜生!!」
「「デモン…ベイン!?」」
がそこなのでは。いささかスケール小さいが…
643名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 02:59:21 ID:QzepP7xE0
>>641
でもデモンベイン一体なら
アイオーンとアンブロで何とかなりそうな気がする・・・
644名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 03:00:58 ID:SeLjvHip0
最終形態ではないっぽいしねぇ。乗り込んでるのがアナザーブラッドだからなんだろうけど。
645名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 03:06:29 ID:tQIZWIIV0
アナブラも九朔も、一人で鬼械神動かしてる印象なんだよな。
終盤までにパートナーになれと言わんばかりだ。
646名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 03:10:47 ID:gj4rCeIu0
九朔は体の一部が魔道書だから鬼械神を動かせるんだよな
使える機体は序盤はトゥーソードで後々アンブロシウス、アイオーン追加、最後はデモンベインって流れかしら
647名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 03:13:21 ID:wFhHLl+C0
アヌビスの尺で短いって感覚なのか。
飛翔もあの操作感でスイスイ動かせたら凄いと思ったんだが。
648名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 03:42:36 ID:UwrgKmwd0
ひょっとしたらアヌビス的な操作感はあるかもしれんね
けっこうスピーディに動いてたし

OPムービーで唯一不満なのは、アンチクロスが二人分しか声出てなかったことだなぁ
全員喋れとは言わないがせめて地球皇帝の高笑いくらいは入れてほしかった・・・
649名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 04:54:01 ID:t6mJLpQpO
地球皇帝はとっておきなので新規カットも公開してないのさ。

飛翔は都心もついてるから長く遊べそうではあるが。
あとフリーアクション可能かどうかにもよるな。
650名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 05:39:35 ID:kHSQEQZc0
アナブラの「でもね、探偵さん。貴方のデウス・エクス・マキナはもう存在しない」って
何かね?アナブラはデモンベインを強奪でもかましたのけ?
それとも何か、旧神になったから云々なのか
ああ!早くプレイさせてニトロプラス!ジョイさん!
651名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 05:52:39 ID:s1kM9Y7LO
>>650
それは俺の場合、設定されてる飛翔下地のアルハッピー後の世界には、
ブラックロッジが居ないからデモンベインも存在しない、と受け取ったが。
まあムービーラストのデモンベインは製造途中の吊されてる段階に見えたから、
作られてはいたのかもしれないけど。
652名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 06:27:10 ID:wFhHLl+C0
あのED時は、ロール後に砂漠に埋まってるやん。
653名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 06:41:01 ID:rrXTOMoq0
つまり機神胎動時の状態みたいなかんじか?
苦労もアルも存在を知らないけど実はこっそり存在して建造中
654名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 06:51:18 ID:s1kM9Y7LO
>>652
うわ、そうだっけ。まるっと忘れてるわ。
じゃああとは銀鍵守護神機関があればどうにかなるのか。
飛翔前に久しぶりに再プレイしようかな…
655名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 06:55:37 ID:SuFal8RJ0
しかし覚悟済み覚悟済み言ってても
やっぱ「5時間で終了」とかなったら悲しいだろうな
今回はシナリオ分岐も無いんだったか
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/17(水) 06:58:03 ID:k8Yvl+yv0
@9日
657名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 06:59:58 ID:9xM/HD510
>>655
短くとも楽しめれば良し

つうか前作が長過ぎなんじゃー
658名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 07:00:57 ID:O0kWKqgg0
劇場版デモンベインなんだから仕方なし
でも…



一般的な映画より3時間も多いじゃないか(笑)
659名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 07:06:30 ID:vD/z7YCm0
5時間ならタオロー兄さん復讐紀行より長いから許す。
660名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 07:48:29 ID:9IxBnSJU0
>>650
単純にどんでん返しのご都合は存在しない>此方の苦労は旧神足りえないって事では?

一応「貴方にデウス(ry」の前に”今の”と入ってるしな
661名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 07:55:46 ID:ffyBm2Y10
長さが劇場版と言われるとサクラ大戦4を思い出す
662名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 08:13:32 ID:AJFTFw5v0
よく間違えて覚えている人がいるがサクラ大戦4は劇場版じゃなくてTV特番だ
663名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 08:24:16 ID:wFhHLl+C0
リロードしたら通常版が品切れに変わりました。
664名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 08:27:24 ID:1+fr8LQ80
>>663
ははっ!
遅いッ!
665名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 08:52:48 ID:Vn11dcg70
OPの最後に出てくるのは砂漠に埋もれてるデモベだろ?
ブラッドvsトゥソード決着→黒幕登場→トゥソード敗北→デモベ復活、ってところでしょ。
お約束の集合体みたいな作品なんだし。
666名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 08:55:34 ID:68M5hdUx0
アルEDだと砂漠で鋼造に出会ってる訳だから
アーカムに運び込まれてるんじゃないか?
667名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 08:56:37 ID:WV787RBY0
トゥーソードもシャンタク?展開モードがあるし一度敗北した後復活のパターンがありそう
668名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 08:59:57 ID:vD/z7YCm0
鋼造って過去にとんだ苦労ちゃんだっけ?
669名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 09:05:41 ID:ExoAjdhs0
>>668
アルハッピーエンド(人間エンド)の鋼造は鋼造本人(くたばりかけの所をアルが助けた)
670名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 09:07:57 ID:KxrU3oix0
>>668
・冒険家で
・嫁さん捨てて旅に出て
・帰る途中で野垂れ死にかけて
・その時ロリに捕まって奴隷状態にされ
・でも帰ったら嫁さん死んでて
・子供居たから引き取った


多分中ほどで人生最大の受難を(ry
671名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 09:09:36 ID:lXiL8MIV0
>>669
そーいや、アルハッピーでのウィンフィールドとの出会いってどうなったんだろ?
672名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 09:34:26 ID:y8somo4z0
3Dアクションパートの開発がフロムソフトウェアだったらネ申
673名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 09:35:59 ID:ExoAjdhs0
>>672
初代ACの頃のフロムなら神
674名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 09:44:47 ID:vD/z7YCm0
かつてのAM3研でも神認定。
675名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 10:08:21 ID:Nx5zMpm40
CD-ROM版を買ったんだけどパッケージには3枚組って記載されていて
メーカーサイトには4枚組って記載されてた・・・
ひょっとしてDVD版とは別に2種類あるの?
676名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 10:14:48 ID:wFhHLl+C0
>>664
や、その、注文履歴を確認した後の話で。
677名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 10:53:36 ID:t6mJLpQpO
通常版まで売り切れるとはな。
まあ今回はDXのほうがだんぜん得な仕様だが。
678名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 11:15:37 ID:24A0YxL90
エロゲー云々つってもロボット物というジャンルの作品においてはここ最近の中で
一番面白いんだよな、デモベ。
名作ぶって無理な背伸びをするような作品より堂々と楽しめる作品のほうがいいよな
679名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 11:17:55 ID:DKnWZcI50
エロゲだと、エロが入ってればとりあえずは許されるというのがあるからなあ。
その分、辺に肩肘張らないではっちゃけられるんで、結果的に傑作が出来やすいというのはあるかもしれん。

ところで、砂漠のデモベの中身が新しいデモベになっていてというアレはやってくれるんじゃろうか。
680名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 11:29:35 ID:24A0YxL90
>>679
それがトゥソード。

……時期的に違うな
681名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 11:56:27 ID:WV787RBY0
トゥーソードは普通に考えると「大十字九朔」という魔導書の鬼械神だろう
682名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 11:57:30 ID:MnbkwdRa0
新しいtype Uで飛翔が動けば面白いんだが
683名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 11:59:35 ID:tQIZWIIV0
虚数展開カタパルト使ってるってことは、
魔導書からのみ呼び出してるって訳でなく、どこかのドックに実在するって事だろうか?

どこの世界の西博士の仕業だ!
684名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 12:51:00 ID:1+fr8LQ80
ここで鬼神飛翔のデモベ世界は「ネフレン・カ」の作り出した世界という妄想
685名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 12:54:17 ID:4F1R+/pK0
>>683
凡人眼鏡かもしれんぞ
686名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 12:56:35 ID:0lbp9zT/0
きっとヨグ=ソトースの力を使って並行世界がどうにかなってるんだよ。
四次元(時間遡行)の次は五次元(平行世界)、んでもって次が六次元(異世界)。これ。
687名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 12:57:32 ID:Bb8cEg9u0
>>683
いや待て
凡人眼鏡は凡人であるがゆえに凡人らしく凡人の仕事をしておればよいのであり、
そのような天才の仕事は大! 天! 才! であるドクターウェストっっ!に任せて
自分の凡人ぶりをかみ締めつつ凡人生活を送っていれば良いのである。
688名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 13:46:49 ID:wFhHLl+C0
ディスク揃えるだけでDXやら通常やら、無駄に予約して買取どこに持ってけばいいんだ、
と思っていたら名が売れてるだけあって一般でも扱うのね。
689名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 14:36:28 ID:yxxmKUp40
マステリって結局改心(?)したんだし。
もし登場するにしても、自分を解放してくれた探偵さんに肩入れするはずだよなぁ。
その時点でミリタリーバランス崩壊だな。



OP見て思ったこと。
とりあえず
「遊んであげるわ、ドンキホーテ!」
は何時か使ってみたいセリフNo.1に。
MMO辺りで使ってみるか…。
GWでヨーロッパかアメリカプレイヤー辺りに使ったらウケそうだ。
690名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 14:38:16 ID:5jepMK4m0
>>688
日本語でおk
691名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 14:46:49 ID:d/NvcgUgO
実はスペック不足してるけど思い切って買うやつ挙手
692名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 14:50:54 ID:T+fr0tDn0
でも九郎とアルはテリオンを許すかね?
いくら同情の余地があるといってもさ。
693名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 14:51:56 ID:CW813xq40
アルハッピー後なら許容しうるんじゃないか。
694名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 14:54:14 ID:t6mJLpQpO
少なくとも九郎とテリオンの間にはわだかまりはなさそうだが。
お互い神の道具として扱われてただけだし。
九郎が絶対許せないのはティベリウスぐらいでは。
695名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 15:20:03 ID:68M5hdUx0
鋼屋が以前書いていたやつだと
九朔とテリオンは、寮だか何かは分からんがルームメイトになってたな

まさか、九朔を助けに未(ry
696名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 15:31:20 ID:6qmmPJkA0
>>690
滅世
祖父
羅王

直販

ディスク揃えるだけでも5本
697名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 15:33:02 ID:ARZKl7M10
>>683
あれ次元とか時間とか超えて呼べるんか?
まぁできるんだろうが…できないならこっちの世界に結構な規模の拠点が要るぞ。
トゥーソードに乗ってこっち来たんなら、あの場面までに覇道なりドクターなりと接触して
カタパルト付きのドックを借りる必要があるし…やっぱ異世界からでも呼べるんかな。
698名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 15:33:15 ID:wFhHLl+C0
仮面舞踏会みたいな、目の周りだけのバレ変態マスク付け、
高笑いを挙げながら颯爽と登場。
699名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 15:35:21 ID:4F1R+/pK0
>>698
それ何て蝶人?
700名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 15:39:33 ID:AJFTFw5v0
>>697
あれだ、三十路が艦長の時空戦艦ノーデンスが地球軌道上に展開しているんだよ。
701名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 15:40:47 ID:vapNFRhd0
お供のゴスロリもマスクつけてるのそのときは?
702名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 15:42:42 ID:yxxmKUp40
>>698
マステリ「ははははは!!苦戦しているようだな、大十字九郎!」

九郎「お、お前は…マスターテリオン!!」

マステリ「違う。」

アル「!?」

マステリ「僕はマスターテリオンじゃない…謎のメイガス、マスターテリオン仮面だ!!」
エセ「素敵ですマスター!」

九郎&アル「………」

マステリ「力をかそう、大十字九郎。共に戦おう!!」

九郎「…なあ、マスターテリオンだろお前。正体バレバレだから。自分で言ってるから。仮面つけただけだから。」

マステリ「………」

九郎「………」

マステリ「違う。」
エセ「動揺しつつ顔を赤らめる姿も素敵です!マスター!」

アル「邪心共から解放された途端キャラ変わったのう…おぬしら…。」
703名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 15:58:37 ID:3MckdDk60
テリオンもいいがペルデュラボーも捨てがたい
味方になるのならデモンベインとリベルレギスの共闘が見れるかも
704名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 15:59:55 ID:68M5hdUx0
アレ?
リベル・レギスって、シャイニング・トラペゾヘドロンの撃ち合いで消滅したよな?
前作じゃアイオーンも復活しなかったし、出てこれるのか?
705名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 16:09:50 ID:tQIZWIIV0
アイオーンの記述はどうなんだろうな…
最初はページ足らずで時間が足りないような事言ってたが。
706名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 16:10:56 ID:3MckdDk60
>>704
劇場版だからきっと出る筈
いや根拠無しだけどさ

テリオンが味方ならバランスが壊れるからペルデュラボーかも
九朔と同級生っぽいし
707名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 16:15:31 ID:AJFTFw5v0
前作でアンチクロスに破壊されても
最終決戦でしれっと復活しているしなリベルレギス。

修復技能はきっとアル=凡人眼鏡、エセル=西博士。
708名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 16:18:01 ID:tQIZWIIV0
そういやサンダルルートじゃバイクに搭って魔力集めてたけど、
他のルートのエセルは復活用の魔力どっから持ってきたんだっけ?
709名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 16:18:35 ID:ARZKl7M10
でも九郎も最終的にはテリオンレベルになってるからなぁ。
生身で破壊ロボをこともなげに倒してのけてるし…

そういや、アイオーンの肩と腰に付いてる扇状に展開する翼、
あれがシャンタク?
デモベに付ける時に随分形変えたんだな。
710名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 16:33:08 ID:jf1NTg+g0
>>704
その理屈でいくとティべもでれんだろうが
711名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 16:40:55 ID:ndVP9BzO0
クラインのツボ化しなかった風に
歴史が改竄された後の世界だからなぁ。
壊れた以前に「存在しなかった」ことになってるわけで。

因果ひん曲げてそれを引っ張ってこれる以上、
正しく何が出てきても不思議ないわな。



…よし。テリオン仮面希望。
712名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 16:57:12 ID:9IxBnSJU0
>>706
照夫もペルも強さ的には川欄だろうからバランスなんて関係ないだろう
外見がショタ化するだけで
713名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 17:01:45 ID:s1kM9Y7LO
もう飛翔世界は西博士の実験が失敗して出来ちゃった世界でいいや。
んで、それを正す為に旧神Jrが出動、と。
714名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 17:11:15 ID:7Qq/usNlO
>>712
いや、変わるだろ
715名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 17:38:32 ID:ZePgHHkY0
公式の九郎の台詞聞いてる限り、
ブラッドがオリジナルのデモンベインだと思うんだが。
716名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 17:56:55 ID:t6mJLpQpO
いつか作られるはずの九朔主人公デモベ2では九朔がトゥーソードに乗り込む話からやるかな?
気が早いが。
717名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 18:00:59 ID:DKnWZcI50
トゥソードは誰が作ったことになってるんかな。
718名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 18:27:46 ID:8vlYIw710
などなど楽しみが一杯です。

ネトゲなどのように、発売前の妄想が一番楽しい、って事が無い事のみを祈ってるぜ…!
あんまし心配はしてないけど
719名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 18:31:28 ID:68M5hdUx0
そうだ・・・・・重要な事を忘れていた


女 装 九 郎 は あ る の か !?
720名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 18:32:51 ID:8MtrB2Db0
むしろ九朔の方の女装はあるのか
721名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 18:34:26 ID:CsIilKRe0
>>719
是非見てみたいな。
大体想像はつくが。



この中に絵師は居らんかね〜。。もしくは女装九朗を書いたサイトを知ってるとか。
722名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 18:42:20 ID:tQIZWIIV0
女装九朔は年齢だけにシャレにならんね。
むしろ 親 子 女 装 で な ら ば せ ろ !
723名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 18:44:54 ID:PQJhcAiM0
>>718
お前PSU待ちだろ
724名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 18:53:12 ID:WV787RBY0
劇場版というからには今回は

九郎&アルの日常→事件発生→九朔&アナブラ登場→バトルの連続でクライマックスまで一気に突っ走る

って構成だろうから、九朔の日常シーンは見れないだろうなぁ…
エンディング後のおまけシナリオとかあると嬉しいが
725名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 18:58:06 ID:QzepP7xE0
姫さんとかシスターの日常シーンはもうお腹いっぱいだからひかえめでいいや
おまけシナリオあるなら番外編の十傑衆のごとくギャグった逆十字を見せてくれ
726名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 19:13:13 ID:1+fr8LQ80
いや、正直姫さんは重要だと思うんだよ。
※主に縞パン要員として。
ほら、あの世界での覇道財閥がどのような状況なのかとか、
やっぱり司令部と指令がないとダメじゃんか、ロボット物として。
※主に縞パン要員として。
727名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 19:18:07 ID:s1kM9Y7LO
>>724
ストーリー紹介では、
アナブラが秘密図書館からネクロノミコン盗み出した事が怪事件の始まりで、
九郎とアルは血の怪物追い掛けてる内にアンチクロスと遭遇、
その後九朔とアナブラに出会う、みたいな紹介の仕方から察するに、
下手すると九郎とアルの日常自体かなり短いやも。

>>725
あれですか、塵骸よろしく立ち絵がヨダ化するのですか。
728名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 19:20:23 ID:tQIZWIIV0
>>726
>※主に縞パン要員として。
声を大にして同意したい
729名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 19:23:38 ID:2KjT+KJ/0
メッセが特典情報を出した

ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/images/goods2006/lv_demon.jpg
ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/images/goods2006/jc_demon.jpg
▼収録内容
当店限定素材+各店共通素材!
当店限定の『大十字九郎』・『アル・アジフ』の壁紙、デモンベイン・デモンベイントゥーソードの戦闘ムービー、そして大導師こと『マスターテリオン』のボイスを、なんと53種も収録した豪華な内容です。

やっぱり各店のディスクで違いが有りそうだな
730名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 19:26:56 ID:SuFal8RJ0
ボイスがマステリオンリーかよw
緑川がノリノリでやってたのかねぇ
731名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 19:26:59 ID:8vlYIw710
>>723
確かに待ってはいるが…
PSUスレ、っていまそんな感じなのか?

…ああ、TFLOとかも、心待ちにしてたっけ…俺…
732名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 19:38:18 ID:PQJhcAiM0
>>731
いや、別に
Cβ面白かったし
何となく思ったから聞いてみただけ
733名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 19:46:36 ID:WV787RBY0
>>729
やっぱ照男も出るのか
734名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 19:54:51 ID:fAljhm/u0
>>725
それは例えば・・

この世界に来てみた物のブラックロッジがなくて居場所が無いと悩んだアンチクロスの面々が
巨大ロボが街で暴れて九郎とアルが出払った隙に
九郎のアパートにもぐりこみとりあえず食料を貪ってて
帰ってきた九郎とアルと鉢合わせして
「なんでおぬし等がここにいるのじゃー!」とか言うような展開ですか?

(c)天空の○ラピュタ
735名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 19:59:29 ID:VUl4yyoP0
アウグストゥス「ふははははは!美味い。」
736名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 20:19:07 ID:fAljhm/u0
気になったんだけど、飛翔公式のキャラクターのキャラの背後にちらっと見える紋様
の中心にある赤い模様は・・・馬?なんだろうか?
737名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 20:35:26 ID:SuFal8RJ0
そういや旧神EDの時ってデモンベインあったよな?
あれって外見的な違いってあったっけ?

いや、旧神版のCGがあるって事は旧神EDも黒歴史って訳じゃないんだろうし、
隠し機体とかでいるのかな〜、と
738名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 20:58:50 ID:EtaOvJCQ0
>>724
「クライマックスに走る」が「セックスに走る」に見えた俺は駄目かも分からんどころか確実に駄目といえるな。


orz
739名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 21:00:07 ID:EtaOvJCQ0
>>737
特に変わってないな。

あえて変わったところがあるなら九郎が剃毛して(ry
740名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 21:16:54 ID:hBvbVeJ/0
>>738
生きろ

>>739
生きるな
741名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 21:22:27 ID:VXpcckCb0
>>695
kwsk
742名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 21:24:39 ID:t6mJLpQpO
今更だがニトロウォーズの飛翔版をクリアした。

九朔と話すアナブラにはツンデレの匂いがした。
743名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 21:27:41 ID:VUl4yyoP0
>>739
あの服からはマステリ臭がします
744名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 21:27:45 ID:k8Yvl+yv0
あー明日を楽しみにすればいいのか

9日後を楽しみにすればいいのか

贅沢な悩みだ
745名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 21:29:41 ID:B8Sb/TaD0
>>513
本来の呪文はどんなん?
746名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 21:32:34 ID:+q7aQqDT0
劇場版的といっても平成ライダー劇場版的らしいから、
割とチャカチャカとエピソードが連発して最後のクラマックスがメインに。という感じかもしれんね。
747名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 21:37:57 ID:tQIZWIIV0
>>2のデモンベイン用語集>バルザイの偃月刀 で引ける。
俺的には、結びのこの辺りがあれば十分燃える。

『ヴーアの無敵の印に於いて――力を与えよ! 力を 与えよ! 力を与えよ!』
飛翔じゃアズがアイオーン!と続けてるあれ。
748名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 21:39:54 ID:YkJzwYHx0
OPだか何だかでやってた奴か
あれカッコいいよな
749名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 21:46:12 ID:tQIZWIIV0
あのシーン、置鮎の声がえらい合ってるよな。
750名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 21:47:17 ID:nqlRROZ90
>747を受けて用語集見てたんだが
ムーンチャイルド計画の1号〜9号の能力がサイボーグ009のパロディっぽいってのはやっぱ既出?
751名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 21:47:25 ID:yxxmKUp40
「さあ諸君、反撃の時間だ!」

の後はBGMもセリフも動画もマッチしすぎてカッコよすぎるのですよ。
752745:2006/05/17(水) 21:54:33 ID:cfyklsWD0
サンクス。


…長っ。
この長文を略して「バルザイの偃月刀!」で済ませちゃう九郎スゴス。
つか戦闘中に喚ぶようなもんじゃないのね本来…
まあデモベのは持ち歩いてても一目で剣とは分かりにくいから
職質されても誤魔化せるだろうが。つか、いまだに形がよく分かんない。
投げる時は刃(?)が前後に開いてL字型になるんだっけ?
753名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 22:14:53 ID:GMfIeUN60
…よっしゃあ動いたああああああ!
予約するぞゴルァ!

長い道のりだった…
754名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 22:17:47 ID:lXiL8MIV0
アニメは26時間後でいいんだよね?
18日の0時ってわかりにくい……
755名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 22:21:47 ID:gSSJOkSY0
>>754
ttp://tv.goo.ne.jp/contents/epg/008/UHF-BSanalog_1/today_now/index.html
うむ、26時間後のほうの0:00だな。

とりあえず、博士が出てゲームと同じ感じで喋ってりゃいいやと思ってる今日この頃。
756名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 22:24:05 ID:k8Yvl+yv0
wktkで待ってたら
姫様ご用心が始まりました
てことになるわけですね
757名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 22:25:02 ID:lXiL8MIV0
>>755
サンクス
758名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 22:38:25 ID:68M5hdUx0
>>741
鋼屋のサイトに行って、過去ログを漁ってみ
759名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 22:45:44 ID:T+fr0tDn0
九朔絡みの妄想ネタのログってもう消されてなかったっけ?
760名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 22:46:19 ID:68M5hdUx0
>>759
まだ残ってたよ
761名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 22:52:41 ID:RL/3j9lU0
( ´ω`)飛翔も出るってのに今更、「九朔」が読めませんなんて言えないお・・・
762名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 22:56:06 ID:gSSJOkSY0
>>759-761
ttp://www.vesta.dti.ne.jp/~hagane/txtlog/200309.html#0910
まあ見て来いってこった。

久々に読み返してなんつうか、滾った。
待ちに待ったこれがあと9日か…感慨深いなあ。
763名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 22:58:22 ID:YkJzwYHx0
スペックが絶望的なので移植待ちの俺は、発売したらこのスレに来ようか買うまで来ないかすげえ迷ってる
畜生…まともに動けば予約してたのに…発売直後の熱気を楽しみたいが同時にネタバレ怖いしな…うう
764名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 22:58:28 ID:9IxBnSJU0
>>761
クザク
765名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 23:01:17 ID:SeLjvHip0
>>764
カタカナで書かれるとどうしてもアルタイル柔術の使い手を思い出してしまいます。
そういやあれも古橋作品だったか。ビバアズラッド。
766名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 23:02:51 ID:gSSJOkSY0
妄想主の妄想文を読み返してて気づいたんだが、
>「我は親父殿の顔すら憶えておらぬ」
飛翔のムービーの一瞬出るCGは、これの前振りか!
妄想文でペルデュラボーの出てくる辺りにあった。
767名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 23:06:53 ID:ExoAjdhs0
>>765
日系アルタイル人のサムライ・レンズマンの方は名字だけどな>クザク

と、機神胎動で古橋を知ってブラックロッド三部作取りそろえた上に
レンズマンを全く知らないのにサムライ・レンズマン買っちゃった奴が言ってみるテスト。

(チラシの裏)
創元のラヴクラフト補遺集とラムレイのタイタス・クロウサーガの続きまだー!
(/チラシの裏)
768名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 23:12:37 ID:s1kM9Y7LO
俺も先日からブログ読み返して見てるんだけど、
七月発売の古橋デモベの軍神強襲の軍神は、
ブログにある軍神初未の事なのかを考えると夜も眠れ…
ない事はないんだけど、気になってるわ。
769名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 23:15:01 ID:RL/3j9lU0
>>764
d
770名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 23:15:21 ID:68M5hdUx0
ここにサムライに釣られてレンズマン・シリーズを揃えてしまった俺が来ましたよ

渦動破壊者だけはドラマCDを持っていたりしたがな
771名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 23:17:51 ID:DjFvQXRI0
胎動は未見なんだが、アズラッドって生身の戦闘能力は高いん?
まぁロボ戦がメインであろう飛翔にゃ関係なさそうだが。
教授はログ見るに強いっぽいけど…
772名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 23:19:46 ID:SeLjvHip0
マギウススタイルで戦ってたからそこそこ。
スタイルとしては覇道鋼造みたいにバルザイ使ってスパスパやってたな。戦闘力も同じくらいじゃない?
773名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 23:22:12 ID:Vn11dcg70
>>762
久々に読んだ。
つか、「竜†恋」の世界設定って日記ネタに似てね?
↓これ

> 【日本=ワールドルール『ミレニアムズ・エンド』】
774名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 23:24:45 ID:s1kM9Y7LO
だが、如何せんアズアズはアイオーン動かしたり術を使う度に寿命縮めてたからなあ…
胎動に倣うキャラのままなら耐久力に難有りな気もする。
775名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 23:35:13 ID:h0cOsO750
そういえばちょっと前の公式のキャラ紹介の背景でアズラッドが燃えつきそうな感じなのがあったと思うんだが…
まさか今回もデモンベインに火を灯して燃え尽きませんよね?
776名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 23:38:11 ID:nTa7nqfw0
>>750
8号の能力がものすごく限定されたものになりそうだ
777名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 23:41:03 ID:VUl4yyoP0
>>775
マジでありそうです(・ω・`)
もともと死んだ人間だからとか、妻のところに行くとか言いながら…
778名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 23:47:02 ID:7Odt4TGhO
流れを読まずに質問するけど、
ウエストが研究室で一人ごちってた
たった一つの星に捨てられ〜ってのは
イデオンでおk?
779名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 23:48:23 ID:jf1NTg+g0
てか
「デモンベインを信じろ・・・あれは人間の為のデウスマキナだ・・・」


この台詞を最後にサヨナラな気がする>あずらっど
780名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 23:51:53 ID:68M5hdUx0
>>779
その流れだと小説版が如く
アイオーンを媒介にしてデモンベインが復活する訳だな
781名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 23:52:39 ID:lXiL8MIV0
>>762
しっかし、ルルイエよ私は帰ってきた。はそのまんま実現したんだな〜
おめでとうなのか、原作者特権(あるのか?)でゴリ押ししたのか。
782名無しさん@ピンキー:2006/05/17(水) 23:59:15 ID:8vlYIw710
飛翔の地球皇帝はナイ神父モードだったりして…

とちょっとだけ思った
783名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 00:02:10 ID:PQJhcAiM0
アズアズってOP見るとティテゥスと戦ってるよな

かなり前に、勝手にアナブラを九朔がクロウ譲りのビックマグナムで
あっさり味方に引き込むんじゃないかと予想していたが…

どう考えてもありえません、本当にありがとうございました
784名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 00:05:50 ID:4uzIoZWf0
てっきり今日、デモンベインが始まると思ってテレビの前にスタンバってたら

180度別のなにかが始まって、興奮とSAN値が思いっきり下がったのは俺だけでいい…



orz
785名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 00:06:14 ID:GMfIeUN60
>>782
あるかもな…再生怪人と思わせておいてラスボス。
今回、アレっぽいキャラ他にいないし。
786名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 00:09:02 ID:Af6K5YRx0
OP見る前の俺
アズラッドだとか教授だとか新キャラ増えすぎ、胎動とかしらねーし、短いんだからこんな(゚听)イラネ
おとなしく初代デモベだけ使わせろよ……(´Д`)

OP見たあとの俺
教授ボイスハァハァ……アズラッド格好良すぎwwwwww
アイオーン使いてぇぇぇぇぇ……!ヽ(゚∀゚ )ノ
787名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 00:19:41 ID:ViSzVFwk0
ニトダイの通常版残り少だって。
788名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 00:26:06 ID:5lnat7Bc0
ふい〜いま斬魔大聖クリア。おもろかったから飛翔も買おっと。
やたら「異形」って単語でてくるね。まぁ一番異形なんは九郎
のチンボだなwデカッ
789名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 00:28:04 ID:YHsZPi9Y0
飛翔前に思い出そうと買って来たPS2の咆哮クリア。とりあえず旧神END

…「俺は真性ロリコン」はやっぱり消されたかw
790名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 01:07:30 ID:Cf/26pZ30
>>789
それほど凄くないようでいて、流石にアレは検閲もんだからなw
791名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 01:42:26 ID:N0p881d8O
>>788
俺は「異形」が多いとは感じなかったな、
「飛翔」はちょこちょこ出てくるなあ、とは感じたけど。
792名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 01:53:24 ID:ZYCTDXvg0
>791
「飛翔」に「異形」という単語がちょこちょこ出てくるのかとオモタ。
未来人乙
793名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 02:44:43 ID:1ruiWA4o0
そういや斬魔初プレイの時は、クトゥルー神話のこともよく知らず、事前情報もたいして
入れてなかったからてっきりナイアさんも攻略キャラだと思ってた…
テリオンの所に出てきた時もいつか裏切って九郎たちに味方してくれると信じてたぞちくしょー

飛翔にはナイアさん出てこないんだろうか…
794名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 02:53:36 ID:5mKKLiQJ0
邪神を手篭めにするのもなかなか乙ではあるが…
その場合はナイ神父あたりに黒幕代わってもらわな。
なあに分身同士は仲悪い事も多いらしいから無問題無問題。
795名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 02:57:06 ID:kIxHq5gi0
むしろナイ神父を攻略
796名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 03:01:01 ID:N0p881d8O
>>793
はは、こやつめ。
可笑しな事をおっしゃる御仁だ。
ナイアさんは攻略対象じゃないか。
しかも他の攻略対象と違って、永遠に添い遂げられるおまけつき。
797名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 03:17:07 ID:iylg02vN0
まったくだ。あのナイスバディとハッピーてんこ盛りのエンドを忘れるなんて。
798名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 03:25:20 ID:RLaqNv/u0
可愛い妹盛りだくさんのエンドですか?
799名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 03:37:40 ID:kIxHq5gi0
半裸の弟もいるし美味しい(カニバリズムな意味で)お母さんもいるし
800名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 04:28:16 ID:imFxC6YC0
>>773
確かに。竜†恋にニャル様(っぽいの)出てるしな。
801名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 06:44:07 ID:ADslszCz0
旧神エンドでは文字通り永遠のライバルだしな
802名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 07:03:39 ID:MIPbf0rs0
旧神エンドのナイアは、九郎と逢うためだけに
『あきらめていない』ふりをしているような気が…


巨砲に貫かれた(自分から入れたんだが)のが、敗因(九郎に堕ちた)だったり
803名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 09:49:41 ID:+tKnfUotO
今更だがなぜ九郎のチンポは丸太なんだろうね
804名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 09:59:16 ID:d8qKAFjj0
OPの旧神コンビの背中
・・・いい背中だぜ、こんの真性ロリコンがっ!
805名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 10:19:21 ID:xr2im9uhO
こそこそしてるロリコンはかっこわるい。
開き直ったロリコンはかっこいい。

こういうことですね?
806名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 11:50:46 ID:gsi9bs890
>>803
ナイアさんの理想が詰まっているから
807名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 12:28:22 ID:40QHuTJ6O
OPのエルザってあれなんて言ってるんだ? 西博士がかぶって聞こえねぇw
808名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 12:38:32 ID:jpl4CgkX0
実際はアルの方が年上だからショ(ry

エルザのエッチシーンまだー?
809名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 13:02:12 ID:J3C11n5K0
どうでもいいが、プロモーションの
アンチクロスデウスマキネが連続してでてくるところ。
ぴょいんっと飛び跳ねるサイクラノーシュを見るたびに







         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、エンエアちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

という絵が浮かぶ。
810名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 13:51:14 ID:Fkq65B8X0
ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200605-02/
このページのアルの顔はなんとかならんのかwww
811名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 13:58:22 ID:1mGRDWfc0
ア、アルがおbsnになっちまってる(汗
812名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 14:03:03 ID:KjkgkH4x0
軍神強襲が九朔主人公の話だったらいいなぁ…
813名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 14:17:23 ID:eWYt0Hm40
>>807
愛ゆえに戦うロボ
814名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 15:47:59 ID:Zpl1qkp10
>>813
佐藤美佳子の舌足らずも原因でもあるよな、あれがかわいいんだけどw
815名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 16:20:06 ID:OEeRHswL0
>>807
俺は瑠璃の台詞が聞き取れねえ…

アンブロシウスにはもちろん核弾頭を装備可能ですよね?
816名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 16:22:52 ID:sHbtn0Fn0
唐突に特典ディスクのシステムボイスと壁紙全種に
飛翔の追加エロシナリオ(九郎VSアル、九朔VSアナブラ、ハヅキVSダディ?)
都心復興のスペシャルバージョン的なものとか飛翔版ニトロウォーズとか
色々詰め込んだファンディスク的な物を希望してみる
817名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 16:28:07 ID:iylg02vN0
>>815
核弾頭並にヤヴァイ隠し技がきっとあるのでしょう
818名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 16:30:35 ID:KjkgkH4x0
アンブロシウスvsクトゥルーはもちろんあるよね?
819名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 16:38:00 ID:iylg02vN0
クトゥルーvsハスター、洋上大決戦なら
820名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 16:51:12 ID:tPNosJhL0
遂に今夜か
821名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 17:02:45 ID:A4pLP50s0
>>810
「ロボット・サーが顕現」って……
たぶん「サーガ顕現」と書きたかったんだろうが、こんな目立つ誤植載せる前に気づけよorz
822名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 17:12:42 ID:1pb+anSS0
うちの妹とファックしていいぞ!
823名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 17:15:43 ID:sEiBLoo20
>>810
なんかお蝶婦人とかそんなやつを思い出した
824名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 17:25:30 ID:fcB0aneS0
トゥーソードって
目つき悪いよね
825名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 17:28:46 ID:iylg02vN0
それが人気の秘訣
826名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 17:32:09 ID:OEeRHswL0
九朔とアナブラがパートナーになったら
より凶悪な外見になる予感
827名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 17:53:54 ID:GRJ0nYud0
>>824
それ言ったらデモンベインはブサイ(ry
828名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 17:56:48 ID:iylg02vN0
どっちにしろ腕組みして時計台に仁王立ちする姿の勇壮さは堪らないっす。
829名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 17:59:51 ID:GRJ0nYud0
そういや時計台の上で腕組みポーズは伝統なのか…


デモンベインもやってたことを今思い出したよ
830名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 18:05:34 ID:N0p881d8O
>>827
気を付けろ、ナアカルコードは永久承認されているぞ!
831名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 18:10:52 ID:PM0LdQgP0
ところで九朔ってなんて読むんですか?
832名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 18:18:02 ID:2rpKVZ5C0
過去ログ読め
833名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 18:19:47 ID:icfDfU090
>>831
くじゅうくりはまと読む
834名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 18:22:37 ID:Jd2BnWB3O
>>831
くりりんだよ
835名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 18:30:11 ID:rfs8JINb0
なあ、今回の話って内容的にはアルルート後の話しだし、
OPで旧神コンビがいるって事はパラレルか未来の話かはともかく
旧神EDも関係してるんだろうけど、
瑠璃ルートやライカルートの話って黒歴史扱いになるのか?
836名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 18:33:00 ID:Dmjb5gQc0
すべてを飲み込んだご都合END
837名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 18:33:08 ID:KjkgkH4x0
>>835
OPのライカさんのセリフからするとサンダルフォンルートも関係してるっぽい気がする
838名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 18:33:30 ID:J3C11n5K0
>>835
つまみぐい九朗だよ、きっと
839名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 18:37:30 ID:GRJ0nYud0
>>835
ライカルートが入ってたら照男参戦不可
840名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 18:39:36 ID:hgMPXAVU0
>>835
全てを内包した世界なんじゃないか?
基本はアルルートか旧神ルートだろうけど
そこまでに至る道みたいな感じで
841名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 18:41:02 ID:N0p881d8O
>>835
アナブラたんならっ、アナブラたんなら全てのルートを汲み上げてくれるっ!
つまりアンチクロスから始まってアズアズ、九朔に至るまで全員夢(ry
842名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 18:41:39 ID:iylg02vN0
繋がりが出来る瑠璃アルルートはともかく、
サンダルルートはデモベ異伝って感じかと
843名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 18:43:48 ID:KjkgkH4x0
というか正義の心に目覚めた仮面ライダーリューガが出るかどうかが激しく気になる
844名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 18:48:16 ID:iylg02vN0
そう、それだ!
845名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 18:48:35 ID:YzU4RFnn0
瑠璃ルートやってなくて、今ゲーム本体が手元にない俺に
覇道鋼造と大十字九郎の関係をわかりやすく教えてくれ
846名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 18:54:09 ID:J3C11n5K0
本物の覇道鋼造…
死去。
テリオンに敗北しアルを失い、元の時代に戻れなくなった九朗が、
行き倒れの鋼蔵に成り代わった。
847名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 18:56:03 ID:N0p881d8O
>>845
鋼造:大分前にミスカトニック秘密図書館で失禁
九郎:少し前にミスカトニック秘密図書館で失禁
つまり、二人は永い時を超えて失禁という行為の絆で繋がっている。

こんな感じで良い?
848名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 18:56:04 ID:YzU4RFnn0
おおお、ありがとう
ENDによっては本物が生きてそうだな
飛翔の予習にPS2版買おうかな・・・安いし
849名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 19:03:58 ID:WsPtA/Lk0
買うなら聞かなきゃいいのに
850名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 19:08:16 ID:YzU4RFnn0
やってないの瑠璃ルートだけだから、大体予想はついてた
だからだいじょーぶvv
851807:2006/05/18(木) 19:08:47 ID:O7dUAYXz0
>>813
おお、確かに。tnx
852名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 19:10:03 ID:kzo4ZJN50
OPの九朔と妄想シスターの関係はナンだろうか?
親子・・なわけないか。
853名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 19:16:23 ID:vWzHfltL0
赤の他人
854名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 19:17:59 ID:XdpHyihjO
あえて先に言っておく、飛翔はFateHAのパクリ。
855名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 19:18:13 ID:hgMPXAVU0
いよいよ、今宵が宴の時なのだが
どのような宴が繰り広げられる事になるのか
856名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 19:18:25 ID:iylg02vN0
出来れば他人でいたい知人
857名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 19:23:14 ID:tKobHkEE0
>>855
ネット実況では色々煽る輩も間違いなくいるだろうからそこら辺をスパッとスルーする力も求められるな
858名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 19:31:07 ID:vzTXhcgq0
>>854
意味不明すぎないか
859名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 19:41:01 ID:vWzHfltL0
>>854
いまから月厨の大活躍が楽しみだぜ
860名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 19:42:24 ID:YHsZPi9Y0
よし、月厨の俺の出番だな!
861名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 19:43:29 ID:hgMPXAVU0
月厨って、創価みたいだよな
862名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 19:44:56 ID:icfDfU090
俺はただの月ファンだからセーフだな
863名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 19:50:49 ID:N0p881d8O
>>854
楽しそうだな、このオチャメ月厨どもめっ。えーい☆(はにかみながら、指先でコツン)

>>855
ここでの実況はやめて貰いたいとは思うな。
864名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 19:53:28 ID:xr2im9uhO
>>854
死んだ敵が復活するのは星矢ハーデス編ですでに通った道ですよ。
さらにさかのぼれば昭和の仮面ライダーやウルトラマン劇場版とか。
865名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 19:56:50 ID:tPNosJhL0
>>855
遂に動く極貧九郎ちゃんを見てハァハァするライカさんが見れるわけだw
866名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 20:01:44 ID:3erDLvCa0
>>865
アニメ版は極貧ではなく赤貧だな。
極貧が見たければOVA版を(ry
867名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 20:09:17 ID:tKobHkEE0
>>863
時間になったら誘導先とか書くべきかな?
868名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 20:21:46 ID:cu9jcdJr0
@8日
869名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 20:25:39 ID:hgMPXAVU0
どう言う訳かネトゲ実況に建ってた

【ネ実】機神咆哮デモンベインonline【ロリアニメ】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1147943154/

あとはBS実況か
機神咆吼デモンベイン 1機目
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1147949151/

どっちを使う?
870名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 20:32:21 ID:gsi9bs890
どう考えてもネトゲ実況は違う気がする
871名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 21:08:58 ID:Cf/26pZ30
俺、トゥーソードの脚はなまめかしくてあんま好きじゃなかったんだど…




OPの勇姿or雄姿見たらそんな事は些細なことだと気付いた
872名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 21:10:45 ID:icfDfU090
OPで気になる点と言えば、
「汝、無垢なる刃デモンベイン!」
で地上に降り立った時のトゥーソードの肩かな…
あのミサイル入ってそうな肩パーツ、どう見ても左右で大きさ違わないか
873名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 21:11:02 ID:z7MaYxpC0
>>709
ちゃう。
シャンタクはアイオーンについてた時からあの形。
つかアイオーン微妙に形変わってるし。
斬魔/咆哮の時はあの展開する翼なかったぞ。
874名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 21:12:24 ID:2I+SVMyz0
875名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 21:12:46 ID:KjkgkH4x0
>>872
九朔の召喚セリフは 汝、気高き刃デモンベイン だぞ
876名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 21:15:11 ID:N0p881d8O
>>872
トゥーソードは気高き刃ですぜ、旦那。
つまり無垢なる刃のデモベと違いけがr(ry
877872:2006/05/18(木) 21:23:18 ID:icfDfU090
あ、素で間違えてた
気高き刃ね
878名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 21:31:17 ID:xr2im9uhO
最近スレ進行早いな。
まあ飛翔発売2日前あたりからはみんなよりつかなくなるだろうが。
879名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 21:35:43 ID:4XXP20xL0
ネタバレ回避とか意味が無いぐらい本編短かったりシテ



とりあえずウチでもアニメ受信できるみたいでよかったよかった。

880名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 22:29:24 ID:VmKi8DYv0
>>843
彼の性格ではどう見てもシャドームーンにしかなれません。
本当に(ry
881名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 22:37:42 ID:HFg9mUVy0
>>873
咆哮のニトロダイレクト特典には新ver.で載ってたりする
かなりちっこいけどな
意外に知られてないのか?
882名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 22:37:57 ID:sEiBLoo20
仮面ライカー
883名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 22:45:29 ID:N0p881d8O
>>882
俺の心を読むなんてっ!
…エスパー?
884名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 22:57:59 ID:6xzEJOth0
>>810
アルの瞳が水色なのと一番下のキャスト紹介の背景に居るニャー様に地味に大ダメージ。
あと、この九郎ちゃんキモス(´・ω・`)
885名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 23:03:35 ID:OEeRHswL0
>>880
唐突に復活してメタトロンRXとの決闘に敗れた後
子供三人をアヌス辺りから救出して力尽き
人間の姿に戻るも役者の都合で顔が隠れているんですね。
>>883
SANチェックに失敗したムーンチャイルド1号だな。
886名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 23:08:18 ID:GRJ0nYud0
RXのシャドウムーンは……やはり再生怪人の因果からは逃れられなかった……。

だからサンダルは再生アポロガイストの方向で
887名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 23:13:11 ID:XUYdGNn90
DXパックのミニゲームとゲームディスクとサントラCDって、
全部違うディスクに収まってるの?
888名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 23:15:37 ID:XIR2gI6A0
むしろサンダルは空に空にあこがれ、スペースシャトルのパイロットになるも
処女飛行中、謎の敵の襲来による攻撃で体の大半を失い、サイボーグに改造され、
最終回は人間の体を取り戻した方向で。
889名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 23:23:27 ID:9mqRwvmJ0
まて、中の人が転生しちゃってるじゃないか。
890名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 23:31:14 ID:3erDLvCa0
>>889
俺の憎しみは消えないっ!!


アレ?(´A`)
891名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 23:32:19 ID:iylg02vN0
>>888
勇気の代わりに「ラァイカァァァー」で出力上げるんだな
892名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 23:32:37 ID:icfDfU090
あれ、アニメって無料放送だよな?
893名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 23:35:27 ID:4XXP20xL0
だな

もうすぐか
894名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 23:35:36 ID:GRJ0nYud0
むしろライカさんだと気づかないかもね
895名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 23:36:06 ID:icfDfU090
BS固定でGコード予約めんどくせえ('A`)
896名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 23:50:54 ID:YHsZPi9Y0
そろそろテレビの前で待つか


全裸で
897名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 23:52:17 ID:tPNosJhL0
wktk
898名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 23:52:20 ID:cu9jcdJr0
>>896
俺も俺も
899名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 23:56:32 ID:jMFvkovF0
今になってWOWOW映らないって気付いた 死のう
900名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 23:59:40 ID:MIPbf0rs0
もうそろそろ…
901名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:00:11 ID:KP2wokCj0
実況はここでもあるよ
http://dat.2chan.net/18/res/2871031.htm
902名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:00:30 ID:fuhXYvwA0
>>899
待て、待つんだ同志よ



まだ飛翔とDVDがあるではないか!!
903名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:02:54 ID:Ldbw0hNB0
実況がすげーことになってる・・・ くそ、みてえ・・・
904名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:04:03 ID:l/xJanchO
WOWOWって時点でなにか間違ってないか?
そんなに俺らに見せたくないのか
905名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:05:59 ID:ygtUj1pi0
>>904
ノンスクランブルだから、まだ良心的だとは思うが?
906名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:06:58 ID:7Afj2LOl0
ケーブルTVでよかった…
907名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:08:07 ID:fuhXYvwA0
実況に張り付いてキャプ画だけでもゲットしてみる俺ハイエナ
908名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:11:06 ID:7Afj2LOl0
スジ来たー
909名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:11:06 ID:j8heiX1h0
>>907
ヽ( ´∀`)人('A`)
910名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:13:28 ID:aoqezocM0
すぐにようつべに誰か上げるだろうな
911名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:20:51 ID:Qe6UwK8R0
ドリルキター!!!
912名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:22:14 ID:JRFGmXMR0
実況スンナ禿
913名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:26:45 ID:zmTrdvHI0
早足だったけど結構良かったんじゃね?
914名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:27:24 ID:ATVUVHEY0
展開糞早いなー しかし良い出来だとオモタ
しかし流石はWOWWOW。なんの迷いもなくパンツ丸見えかw
915名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:27:37 ID:Q2xGjQ/R0
実況のキャプリンク漁ってたらグロ画像ゲットしちゃった奴挙手

('A`)ノ
916名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:27:53 ID:22xYmllu0
アルすじよかた
詰め込みすぎだけど
917名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:28:10 ID:0HVWzHpJ0
てか声優テロップ
アルアジフが最初かいw

ジョイは最凶広報ででてるしw
918名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:28:27 ID:BLRuSbvL0
第一話前半で一回か。
ちょっと端折ってたけど、第一話でデモベ登場までやるにはいいまとめ方だったかな。
919名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:28:47 ID:fuhXYvwA0
>>915




しかし二次元グロ大好きな俺はダメージ1
920名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:28:58 ID:qkLIYBS70
おもろいヤン
921名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:29:20 ID:ygtUj1pi0
劇場版Zみたいに原作を知っていてこそ楽しめる第一話だったな……

面白いからまぁいいや( ´∀`)
922名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:29:36 ID:7Afj2LOl0
次回は『0:25』からなんで注意
923名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:30:26 ID:3ApfIdac0
召喚時のアルダンスワロタ
924名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:30:56 ID:zmTrdvHI0
子供たちの声が変わってたな
925名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:30:56 ID:ygtUj1pi0
>>922
いきなりトラップ仕掛けやがりますか・・・orz
926名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:30:59 ID:Ldbw0hNBO
このスレのスピードなら今日中に新スレかなあ。
927名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:31:18 ID:JRFGmXMR0
見れねーよウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

飛翔も動かないし踏んだりけったりだ(´・ω・`)ショボーン
928名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:31:20 ID:vYC7NxP50
>>922
気が付かなかったよアリガd
929名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:31:23 ID:ATVUVHEY0
>>923
激しく同意だw
謎ダンス素敵すぎwwww
930名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:32:55 ID:Y9F8lT/v0
アニメがかなり微妙な出来でがっかりだ…
931名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:34:30 ID:ygtUj1pi0
>>930
こんなもんでしょと思える自分はよく訓練された視聴者なのだろうか・・・
932名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:36:02 ID:ATVUVHEY0
>>931
アニメスレのプロ達は皆否定的だけどな

まぁ、いいんじゃね? 俺的には押さえるべきツボはしっかり抑えてある、と感じたから
933名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:36:03 ID:qkLIYBS70
全く期待していなかったから最高に面白かった
934名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:37:08 ID:ajHh1CsCO
ゲームやった事のないやつおいてきぼりだな
やった&1クールだと知っていると納得できる詰め込みかただけどね
935名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:37:41 ID:fuhXYvwA0
>>932
プロって言うかただ単に自分達の好みで言ってるだけなような
936名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:38:56 ID:YWiDerdj0
ファンの裾野を広げるためには、アニメ単体で出来が良いのが
一番ではあるが、黒歴史の恐怖を知っていると、とりあえずファンが
楽しめる内容になっていればそこそこ満足してしまうわけだw



……俺は見れてないんだがなorz
937名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:39:13 ID:KP2wokCj0
>>932
明らかに煽ってるだけの意見もあるし
938名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:40:59 ID:VzG1HUV70
>>930
ホントに物凄く微妙だよね。
ぶっちゃけOVAのが出来がよかったような…



やっぱ詰め込み過ぎが原因だよね。あとロボ以外の作画。

>>929
以降は九郎が踊ってくれると予想
939名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:44:06 ID:JRFGmXMR0
OVAのが出来良いのは当たり前だと思うんだ
940名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:44:33 ID:dV1BjJQX0
ハルヒのエンディングと違って、ただ単に不思議な踊りとしか認知されないだろうな・・・・・・>アルダンス
941名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:45:38 ID:lP7XRGkN0
後半の展開を考えたら1話はコンパクトにうまくまとめた方じゃない?
ただ、貧乏探偵の描写はもっとほしかった。

サンダルどころか、メタトロンすらカットされそうなのは怖い。
942名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:45:38 ID:ATVUVHEY0
アレがバンクで、これからも何度も使われたら、なんかなりそうだが…

正直それは勘弁して欲しい気もするんだ
943名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:46:05 ID:/7dLLTeT0
GUN道にならなければよい
944名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:47:27 ID:7Afj2LOl0
>>941
メタ子居たよ
945名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:48:25 ID:FWRRELgA0
KUROU-GUN道-
946名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:48:38 ID:zXhDdMT/0
>>941
メタトロン、今日ワンカットだけ出たから流石に…
サンダルフォンは出さないかもしれないけどさ。
947名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:48:50 ID:AKDv82Wo0
Fateの二の舞にならないことを祈る


…まああれはあれで話だけ見れば中々面白いのだが
948名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:50:37 ID:lP7XRGkN0
>>944 >>946
実況しながらで見逃してた
録画見直してくる
949名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:51:02 ID:7Afj2LOl0
ttp://dat.2chan.net/18/src/1147965100221de40.jpg

今後も期待?出来そうな…
950名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:52:17 ID:ajHh1CsCO
原作レイプにならなきゃ、微妙な評価にはなっても黒歴史にはならんからな
951名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:52:41 ID:zmTrdvHI0
>>949
これなんてエロゲ?
952名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:52:58 ID:Ldbw0hNBO
メタトロンは絶対必要だな、主に九郎の移動手段として
953名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:53:18 ID:ATVUVHEY0
>>951
デモンベインってエロゲ
954名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:53:51 ID:Q2xGjQ/R0
フェイトのアニメがまんま原作通りに進むのを
鋼屋の兄貴は不満に思ってるみたい。
ってことは、デモベのほうはシナリオを原作と変えてくるのかね?
955名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:55:02 ID:fJlRnMbI0
もう九郎とテリオンと西博士が力を合わせて巨大ロボットにのって邪神をやっつける荒唐無稽なストーリーで構わん
956名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:55:23 ID:BLRuSbvL0
>>954
つループの途中の一幕
957名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:56:08 ID:WoVYmb4g0
>>945
うおっ まぶしっ
958名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:57:30 ID:22xYmllu0
サンダル「忘れたのかメタトロン!最後に勝利するのは」
とかはっちゃけてくれ
959名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 00:57:57 ID:7Afj2LOl0
>>954
原作のベタ移植は、作り手としては、ツマラン作業だな…
960名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 01:02:10 ID:AKDv82Wo0
>>954
あれを原作通りというのか、お前は
961名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 01:04:57 ID:Qe6UwK8R0
原作の第一話より面白かった希ガス
そんなのは俺だけ?

もっと酷い出来になると覚悟してたから超満足
962名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 01:07:00 ID:fVHY86s00
まあ、良かったんじゃないの
最低値を考えていが斜め下を行かれることは無かったな。
家族で見てたから弟と親父に質問攻めになったけど、中々良反応でした
963名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 01:13:16 ID:7Afj2LOl0
>>960
そういう意味でなく、一般論

>>962
公共の電波に流す物だから、あまりに濃いのは拙いし
小学生あたりも観ることを考慮すれば、まずまずの出来では
964名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 01:17:01 ID:Ldbw0hNBO
>>962
平日の夜中に家族でひとつのテレビでアニメを見る家庭か…憧れ…ていいのか?
965名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 01:20:00 ID:KP2wokCj0
>>963
真夜中だぞ
966名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 01:22:55 ID:fq6ZKqVb0
ところで新スレは立っているのか?
967名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 01:23:46 ID:dV1BjJQX0
>962
親父のノパソにSEEKが入ってた俺よりマシな家庭だな。
968名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 01:26:07 ID:EgPljpLj0
>>967
それは…キツイな………
969名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 01:37:46 ID:3Pt76DCm0
まあ確かに駆け足で多少物足りなくはあったが
こうでもしないと第1話にロボがでてこないか。
言っても仕方ないが2クールならどういう構成だったのかね
970名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 01:37:46 ID:fVHY86s00
>>964
止めたほうが良いんじゃないか?
教頭なのに漫画、アニメ許容してる親だから(母親はもちろん違うが)
まあ、話す分にはそこら辺もokだから幅は広がるんだけど

>>967
ああ、調教系の・・・
キツー
971名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 01:38:08 ID:Ldbw0hNB0
>967
それ俺と一緒だよ・・・ それでseekがエロゲ初プレイ なんていうことだ
972名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 01:39:27 ID:0rp8pazh0
>>967
悪夢やファイナルロリータよりはマシじゃね?
973名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 01:40:47 ID:DUV+rS/r0
そろそろ次スレ

っつーか一週間で次スレとは
ナイアさんの陰謀か?
9741:2006/05/19(金) 01:44:28 ID:7Afj2LOl0
たてましょうか
975名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 01:45:51 ID:KP2wokCj0
とりあえず実況は、やっぱりというか荒らしが頑張ってた
段々信者がどうこうとかの決め付けしか言う事が無くなってるのが逆に気の毒ではあった

まぁ次回はそんなのはスルーして楽しむさ
976名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 01:46:25 ID:fVHY86s00
>>974
ヨロ
9771:2006/05/19(金) 01:50:32 ID:7Afj2LOl0
立てました(一部修正したかったんで)

斬魔大聖デモンベイン 拾弐号
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1147970787/
978名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 01:55:00 ID:k6wiJAs/0
>>977
乙ー
979名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 01:57:49 ID:Ldbw0hNBO
>>970
まあ、実行しようにも一人暮らしなんで無理なんだけどね。

>>967
今も何かエロゲがインスコされてる様なら全てアンインスコ後にデモベをですね…(マテ
980名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 02:00:49 ID:KP2wokCj0
>>977
981名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 02:02:55 ID:YWiDerdj0
>>977

どの辺修正したん?
982名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 02:10:18 ID:QZpQpzrE0
>>970
似た境遇の家ってのはあるんだな。
親父も教頭だがネトゲしてたりアニメAIR見てたり漫画読んでたりしてるぜ。
流石にエロゲはやってないみたいだけど。
983名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 02:11:47 ID:YWiDerdj0
>>982>>970
おい、今からにーちゃんor弟の部屋を確認しに行けw
984名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 02:17:09 ID:QZpQpzrE0
>>983
あー、今は俺も兄貴も実家から離れて一人暮らししてるからな。(親父云々は実家帰省時に確認)
ただ一つ言うことがあるとするなら、兄貴は10年くらい前からエロゲを親父のパソコンにインストールして遊んでいた兵だということだ。
おかげで兄弟揃って道踏み外しました。
985名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 02:18:26 ID:3MJgkf6Q0
>>975
固定番組の荒らしってのがいるのか。
IGPXとか大人気番組しか行かないから
知らない世界だわ。
986名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 02:37:12 ID:9sGcs8Rr0
>>969
全26話で考えてみた(題名とかつけられません、かなり大雑把)
第1話 アルと契約するまで
第2話 テリオンが教会に現れるところまで
第3話 アトラック=ナチャ回収
第4話 ニクトリスの鏡回収
第5話 バルザイの偃月刀回収
第6話 覇道廷侵入
第7話 インスマス前編
第8話 インスマス後編
第9話 クトゥグァ・イタクァ獲得
第10話 エンネア前編
第11話 エンネア後編
第12話 クトゥルー招来 アンチクロスがテリオンの前に立つあたりまで
第13話 アルが倒れる辺りまで
987名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 02:38:13 ID:9sGcs8Rr0
>>986の続き
第14話 クラーケン倒すところまで
第15話 第二回覇道廷侵入 ネームレスワンの登場
第16話 デモンベイン機能停止まで
第17話 アル復活、シャイニングトラペゾヘドロンでティべリウス倒すまで
第18話 クトゥルー突入直前まで
第19話 アウグストゥスを倒すまで
第20話 テリオン復活
第21話 原作最終話直前まで
第22話 最終決戦前編
第23話 最終決戦後編

ほか3話ぐらいでほかのルートの説明みたいなの
988名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 02:39:54 ID:k6wiJAs/0
むしろアニメオリジナルのエピソードとかいれてくれるとうれしいね
989名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 02:43:58 ID:zmTrdvHI0
>>986-987
2クールだとやっぱり長過ぎるな
990名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 03:30:05 ID:kSfLaXvj0
>>990
そうか? 各ルートの話回収してバトルシーンに力注げば、
デモベは1年は放送できそうなボリュームがあると思うが。
991名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 03:32:51 ID:k6wiJAs/0
>>990
1年はさすがに無理だろうwww

やっぱ長さ的には2クールがちょうどいい気がするなぁ
992名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 03:37:16 ID:gjbygvKU0
ざっと流してロムったがアニオタの方々は辛いね、評価がw
無知でただ原作好きなだけの俺にとっては
導入部として十分満足のいく出来でした、まる。
993名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 05:22:05 ID:YkDE+zd80
俺もそんな感じ。
…アリスンの声が変わってたのがいただけないが。
994名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 05:56:47 ID:GXr3kFSQ0
夜勤明けでたった今見たわけだが、やや駆け足だが思ってたよりはよかった。
995名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 06:09:20 ID:k6wiJAs/0
そういやなんで車なんかに乗せたんだろうな、アニメの九朗
996名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 06:50:20 ID:0HVWzHpJ0
壊れなかったからなんか後で
使うんじゃね?
997名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 06:54:52 ID:k6wiJAs/0
まぁ完全原作準拠じゃつまんないしな
998名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 06:55:46 ID:k6wiJAs/0
うめ
999名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 06:56:22 ID:k6wiJAs/0
うめ
1000名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 06:57:10 ID:k6wiJAs/0
1000だから機神飛翔映画化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。