【Fate110】

このエントリーをはてなブックマークに追加
676名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 02:14:11 ID:bi/0Aj5B0
身長伸ばす器具でも買ったんだよ
677名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 02:16:12 ID:4Ak8kNTA0
アーチャーって学校の友人顔とか覚えてないのかなーとか思いながらHAやってた
678名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 02:16:32 ID:INVJPC1H0
背が足りぬなら伸びた自分を想像しろ。
679名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 02:16:49 ID:H/CWmLcf0
アチャ「俺を頼む」
凛「任せて、私がんばるから」

凛はその後、士郎の身長を伸ばす秘薬の研究に没頭しました。
680名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 02:17:07 ID:0AQW5EFh0
きっと棚の上の物を取ろうとがんばってたら背が延びたんだよ
681名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 02:19:37 ID:mmbIiiZk0
それよりも目がちっちゃくなったことのほうが納得いかん。
682名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 02:20:23 ID:INVJPC1H0
容姿が足りぬならカッコイイ自分を想像しろ。
683名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 02:21:52 ID:RyMI80m20
>>681
目の色が変わったほうが納得いかん
684名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 02:22:09 ID:hR+ur+j20
>>676
士郎の死因は絞首刑だから首吊りで伸びたんだろ?
685名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 02:27:08 ID:pN4vv8jw0
すげー馬鹿な質問なんだが、UBWでライダー殺したのはキャスター?
686名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 02:27:47 ID:4Ak8kNTA0
葛木じゃね?
あの拳で首をやられたんでしょ
687名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 02:31:19 ID:lW7KlLEh0
hollowで一番楽しんでたのはキャス子でもアンリでもなくアーチャーだろうな。
688名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 02:31:37 ID:pN4vv8jw0
あぁ葛木なのか。納得
689名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 02:34:12 ID:A7TrGd9+0
藤ねぇは風呂で士郎に何したんだ
690名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 02:36:37 ID:cCRUJM7G0
マテのP41
「葛木に喉を潰され絶命」
691名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 02:39:17 ID:Zba0IYbB0
ライダーの結界って魔術師には効かないって言ってたけど
何で葛木には効かなかったんだろ。というかそもそも慎二は何で平気なんだ
692名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 02:40:42 ID:4Ak8kNTA0
普通にキャスターの魔術のおかげじゃね?
693名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 02:41:44 ID:4Ak8kNTA0
ごめん、読み間違えた
ライダーが慎二には聞かないようにしたんでしょ多分
694名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 02:47:07 ID:Zba0IYbB0
ライダーなら慎二ごと殺りかねんと思ったけどw
ビルの屋上でのベルレフォーンみたく
695名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 02:51:17 ID:eIRtHb4o0
ライダーって心から慎二のこと嫌いそうだよな
696名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 03:00:14 ID:EOHveKlI0
      ばさばさと夜空を散歩する。
      ぴかぴかの星は輝いて、
      きちきちした目的なんて主人任せ。
      キラキラと光っててゴーゴー。
      めらめらの体は弾丸みたいに、
      ごりごり地面を抉っていく。
    ふわふわ飛ぶのはきちんと大人になってから。
            ごうごう。
            ごうごう。
            ごうごう。
       ビュービュー光が寄ってくる。
       ぐわぐわ光が寄ってくる。
       ぶるぶると天馬のおびえる声。
       敗北した事はありません。
       負けたくので倒しましょう。
       ずんずん光は迫ってきます。
       きんきんうるさく響くので、
       ばこんとワカメを轢きました。
697名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 03:05:54 ID:mmbIiiZk0
はいはいetaFetaF
698名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 03:07:49 ID:yCwX7Ii70
>>696
お前のような住人がいることを迷惑だろうな、向こうの人も。
こっちもお前みたいな住人がいて恥ずかしいが。
699名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 03:19:37 ID:h4jVrsGy0
ホロウってどうも燃え度が足りないね
ブツ切れでステイナイトみたいに入り込めないし
キャス子の新妻とかも興ざめ
カレンとバゼットもインパクトイマイチだったし…
俺にはあまり合わなかったようだ
700名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 03:29:32 ID:4Ak8kNTA0
だが最後の決戦は燃えた
701名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 03:36:13 ID:lW7KlLEh0
hollow部分はまぁまぁだったと思うけど。
日常イベントはつまらなかったね。いくつかは面白いんだけど、キャス子は追跡ぐらいだし。学校組は散々だし。
何より、プール、合宿、探偵つう割合を占めるイベント群が無くていいよレベルだったのがつらい。
702名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 03:40:04 ID:4mr3wQWH0
日常キャラは歌月くらいの量でよかったのに
703名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 03:58:08 ID:96hp9Qhj0
雑誌か何かのインタビューで
ファンディスクという事で作りやすかった部分はありますか?
「もうこれファンディスクとかじゃねえよ」
が満場一致の意見で出てたなw
704名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 03:59:31 ID:cCRUJM7G0
武内
「ボリュームだけでいうのなら一般的な新作
に比べてなんら遜色のないものだと自負しています。
だからこそ価格面では色々と悩んでしまいました。
(中略)
そういったことで、やっぱりファンディスクに一番合っているん
じゃないかと思われる現在の価格に設定させていただいた次第です。」

奈須
「ファンディスクというと客観で『あぁオマケディスクか』
と思われがちですが、『ホロゥ』に関しては『Fate』を楽しんで
プレーしてくれた人への『TYPE-MOONからの全力のお返し』
というコンセプトがあるんです。
705名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 04:02:59 ID:mmbIiiZk0
fate以外やったこと無いんだけど他のエロゲのファンディスクはこれ位の内容ないの?
706名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 04:05:36 ID:PDoPyAcR0
>>704
そこまでするなら、純粋に続編で良かったとも思う
707名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 04:15:36 ID:4LAbogJh0
続編作るならFateいらんから月姫よろしく
708名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 04:17:25 ID:cCRUJM7G0
>>705
>他のエロゲのファンディスクは
ないない。
つーかTYPE-MOONの次回作も、
ボリュームだけならhaほどはないはず、とかも書いてた。

>>706
まぁsnはシリアスでhaはコミカル(日常)、って方向性でいいんじゃまいか
709名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 04:17:30 ID:4Ak8kNTA0
>>705
歌月もシナリオ的には続編みたいなかんじだった気がする
ボリュームは忘れた

>>707
つメルブラ
710名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 05:06:36 ID:4hl6FdNb0
    γ"⌒ ヽ'^  
   §ミ〃ノノ))  
   <人d!゚∀゚ノ  ダレモイナイ・・・ツマミグイスルナラ イマノウチ
    c(,_uuノ

    γ"⌒ ヽ'^  
   §ミ〃ノノ))  
   <人d!゚〜゚ノ  もっきゅもっきゅ 
    c(,_uuノ
711名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 05:08:35 ID:D2+MXio40
罰として今日一日おかわりなし。
712名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 05:08:45 ID:xqlOScxy0
歌月は続編と言われてもすんなり納得できるが
HAは続編とするにはHA本編の矛盾がありすぎて
ファンディスクの域は超えられないような。
713名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 05:10:45 ID:4mr3wQWH0
アンサラーでフラガラック最大出力だからな・・・
夢オチですんだ歌月のようにはいかん
714名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 05:31:52 ID:A7TrGd9+0
セイバーが幸せならそれで良い
715名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 05:37:36 ID:IeWXGyNn0
今まで脳内ヴォイスだったのに
言峰だけアニメヴォイスに変換される・・・ナヅェダ
716名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 06:02:15 ID:ZS+5F0NX0
HAはFateの世界後じゃないからな
どのルートが腕を移植したのか令呪いくつか なんて考えるのが面倒になったはずだ
717名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 06:10:04 ID:yCwX7Ii70
設定的には考えてあるらしいがな、現実側がどのルート後か。
まあ本編中、現実側のルートを特定する話なんてほとんど出てこんし、出てきても
夢の中の登場人物の回想する現実側なんてアテになんねぇよ! ヽ(`Д´)ノ 
とか強弁する奴らが出るだけでまともな議論にもならんし、実際面倒になりました
718名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 06:14:45 ID:ZjmiV2l00
デート後、橋の上で喧嘩→しょんぼりセイバー→再会

この流れのセイバーがたまんねえ(*´Д`)
我の嫁にする
719名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 07:02:41 ID:pOb/mre+0
>>715
「お前も麻婆食うのか?ギロギロギロギロギロ…」
720名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 07:39:47 ID:Z8befvSlO
haの本編が好きな俺は勝ち組
721名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 07:41:20 ID:/jbTCFPp0
HA全てが好きな俺も勝ち組
722名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 07:42:02 ID:jv1vgV170
桜が好きな俺も勝ち組
723名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 07:46:21 ID:VRIBSRgV0
ごめんよ桜だけはどーしても好きになれんごめんよ
724名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 08:36:15 ID:bi/0Aj5B0
haが好きな俺は絶対勝利の剣
725名無しさん@ピンキー
>>716
そもそもサーヴァントが全部いるのがおかしいし。
でもHAは好きだし面白かったよ。
ただHA本編が正当な物語の続編というと苦しいなと。
ファンディスクとしては全然OKなんだけどね。