【Fate103】

このエントリーをはてなブックマークに追加
398名無しさん@ピンキー
ここは基本に返って
せぇばぁタソ萌えってことで…
399名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 00:00:46 ID:vPY+RSKg0
ダメットが十位以内ならダメット女装
400名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 00:00:59 ID:kpmsk5JF0
流れ切ってスマンが、アニメネタバレスレッドより、
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1140893933/498-507
この辺どうなの?
401名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 00:01:26 ID:AOC3btFr0
タイガーが好きなのは俺だけでいい...
402名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 00:02:20 ID:3tgAfb5gO
>>399
おま…殺されるぞ
403名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 00:03:57 ID:kXpPqVWC0
もとから女なのに女装すんの?
404名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 00:06:24 ID:vWNvHSVD0
>>403
え?
405名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 00:06:25 ID:vPY+RSKg0
ダメット10位以下なら、タイガーとお揃いの服装に。
406名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 00:07:23 ID:fj1QtKb20
10位以下なら道場送り
407名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 00:07:54 ID:wbhYn/PX0
正直胸がありすぎて男装に見えない。
408名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 00:10:23 ID:vWNvHSVD0
>>407
前スレかなんかで男装ではなくてただのスーツという意見があったな
409名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 00:12:00 ID:HrXHzBBp0
>>408
確か俺の母親にみせたら女性物スーツだよ、って言われたな
410名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 00:12:51 ID:fj1QtKb20
実際ただのスーツだしな
女っぽい格好しないのと男装はまた別物だと思うのだが、そもそもなんでバゼ子はスーツなのやら。
戦闘に不向きだろ、スーツ動きにくいよスーツ
411名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 00:13:09 ID:QKLWeHSK0
きのこの指定、男装で強そうなイメージ

御大「それじゃヒロインとして弱い」

スーツ姿のダメット完成
412名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 00:18:30 ID:wbhYn/PX0
>>409
そうだよな。あれ女物だ。
てかお前母親に見せたのかwww

ついでにアニキの槍が刺さってる位置が心臓に見えないのは
俺の気のせいだろうか。
413名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 00:19:36 ID:BUT5VWNa0
>>410
鎧としての服装だから、堅いイメージの服じゃないと落ち着かないんだろうさ
414名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 00:20:33 ID:HrXHzBBp0
>>412
なぁに、問題は無いさ
415名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 00:25:28 ID:VMUdFaYm0
>槍が刺さってる位置が心臓に見えない
左のほうから(向かって右)
かなり斜めに刺さってるカンジ?
416名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 00:25:57 ID:6AFq4Jq5O
>>400
黒い影じゃないのか?
画像に影の海の絵も入るし。
417名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 00:26:21 ID:S4YgAvYs0
>>396のキャラの表情良いなぁ
特にカレンさん
418名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 00:54:53 ID:DUPAuT+r0
カレンたん10位キツいかな、エロかわいくて好みなんだけどなー
419名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 01:02:29 ID:qNCTwy8O0
カレンって本編では無難な聖女って感じだったのに
後日談ではいきなり性格変わったな
なんか妙に感じた
420名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 01:03:22 ID:kXpPqVWC0
あれが地だと思う
421名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 01:03:53 ID:S76pIBjc0
カレンが聖女?
ガバマンがよく言う
422名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 01:04:35 ID:VMUdFaYm0
カレン可憐だよカレン

>後日談ではいきなり性格変わった
趣味:トラウマつつき、に目覚めたのは
冬木市に来てからってのがあったハズ
423名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 01:04:54 ID:MbGVWp2DO
言峰が悪から麻婆に変わったようなもんだ
424名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 01:05:31 ID:K+9VLyBs0
>>419
公園でシロウ釣り上げた時と同じだったと思うが
なんつーかピアノ弾いてる人に幻想感じてたりしないか?
425名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 01:09:17 ID:QRMMXhT10
まぁオルガンなんだが
426名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 01:10:44 ID:VMUdFaYm0
>公園でシロウ釣り上げた時
そうそう

それと1周目はよく分からんかったが、
ランサーと子ギルが逃げてるシーンも見直すと笑える。
427名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 01:10:52 ID:QKLWeHSK0
エロの後で「悔い改めなさい,ケダモノ」とか言ってるしな
428名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 01:13:40 ID:QRMMXhT10
ケダモノ呼ばわりされると萌える(;´Д`)ハァハァ
凛とカレンは言ってくれるんだけどなぁセイバーにも言われたい
429名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 01:20:04 ID:zC47dzBi0
「…シロウ…あなたはケダモノですか」
430名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 01:24:04 ID:QRMMXhT10
(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン
431名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 01:28:16 ID:6AFq4Jq5O
「士郎ってば激しいんだから…、まるでケダモノみたい…。
お姉ちゃん少し疲れちゃった…」
432名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 01:29:04 ID:SI8g3ZYU0
LLF
433名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 01:34:43 ID:QRMMXhT10
>>431
ケダモノはオマイだタイガー
434名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 01:40:37 ID:K+9VLyBs0
>>425
あっ!orz
似たようなもんじゃん・・・
>>430
なんていい笑顔だw
435名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 01:40:47 ID:GlYabf9O0
「喜べ少年。君はケダモノだ」
436名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 01:48:06 ID:QRMMXhT10
>>435
ヾ(`ω´*)ノ"マーボーのくせにっ
437名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 01:54:25 ID:R502BLZf0
>>432
Little Little Fujinee
438名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 01:59:51 ID:WY1Oz8VmO
スポンj
439名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 02:15:21 ID:3avEdC1R0
さぁ ここまでいらっしゃい 坊や
440名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 02:38:48 ID:j2iu7/NU0
調子に乗るなよ藤村
441名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 02:48:02 ID:AOC3btFr0
>とらドラ!
>
> 四月。高校二年。新しいクラス。
> 目つきは悪いが普通の子、高須竜児は、ちっちゃいのに凶暴獰猛、
>“手乗りタイガー”と恐れられる逢坂大河と出会う。そして彼女の知って
>はいけない秘密を知ってしまい──。
>それが竜虎相食む恋と戦いの幕開けだった!
>
> いつもにこにこ、超マイペース娘の櫛枝実乃梨、勤勉実直、人望も厚い
>けれどちょっとずれてるメガネ委員長、北村祐作も絡み、今度の恋も一筋縄
>ではいかない模様です!?
>『わたしたちの田村くん』の竹宮ゆゆこ&ヤスが贈る超弩級ラブコメ登場!

なっ...!!
タイガー増殖中
442名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 03:25:18 ID:Xz7RjT790
風雲イリヤ城ってあれかタケシのやつだったのか。
思い出して涙が出てきた・・・。
443名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 03:25:38 ID:kXpPqVWC0
ターーーイガーーーー!!
444名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 04:32:40 ID:qNCTwy8O0
>>441
遠坂大河に見えた
445名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 04:49:24 ID:eDjT/Ys60
改めて考えると大河ってゴツイ名前だよなぁ。
女の子にそんな名前付けたライガマジヒドス
446名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 04:50:46 ID:DENDCMlO0
でもタイガちゃんって口にしてみればなかなかにかわいらしいぞ
447名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 04:58:06 ID:6AFq4Jq5O
マジシャンに遠藤大河ってのがいるな、…男だが。
448名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 05:31:28 ID:GlYabf9O0
てじなーが、がおー
449名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 05:48:22 ID:tAS5O6yN0
断・空・大・河・剣 やあってやるぜッ
450名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 06:01:15 ID:YtVoHOfD0
お、更新された?
451名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 06:40:00 ID:0cW54dno0
>>450
リミックスアルバム情報は既出だ
ジャケットはこやまだ
452名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 06:51:30 ID:YtVoHOfD0
いや、人気投票のほう。入れるんだが
453名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 07:29:10 ID:5ZAoYuA40
>>444
なにその合体事故のあげく私守銭奴教師今後ともヨロシクみたいな物体。
454名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 09:07:19 ID:GECb7opU0
黄金騎士の父ちゃん(渡辺裕之)も大河だ
455名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 10:04:25 ID:kI10/B8n0
アレも大河なの?
鋼牙の親だから大牙だと思ってた。
456名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 10:06:49 ID:L2pKwrCW0
今日も結果発表は無さげ?
457名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 10:10:16 ID:GECb7opU0
458名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 10:36:55 ID:wI8IQRQg0
>>456
週明けくらいに発表と予想
459名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 10:37:19 ID:lAl391+j0
GGG長官は、、、苗字か
460名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 11:56:42 ID:R502BLZf0
虎鉄大河
461名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 12:22:54 ID:lWFadga80
なにそのシグルイに出てきそうな名前
462名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 12:36:31 ID:MbGVWp2DO
藤村大河ドラマ
463名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 12:38:31 ID:/82/5e6b0
>>462
虎が暴れてりゃそれだけでドキュメンタリー。

つーかSSF
464名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 12:39:51 ID:DENDCMlO0
大河の話がここまで続いただけ奇跡です
465名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 12:40:21 ID:n25BDpGV0
質問させて下さい。Fate、最初のルートをクリアしました。
でタイガー道場なんですけど、13と15が抜けてます。
選択肢は全部違うのを試したはずなんですが、大よその分岐点はドコ等辺か判りますか?
466名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 12:45:37 ID:ndN9Y2Qe0
ED13 セイバールート15日目・ヒロイン好感度不足→セイバーに殺される(DEAD

ED15 凛ルート03日目・逃げ出す→誰かにやられてあぼーん(DEAD

ゆえに13は…最初からやり直さねばならぬ。
467名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 12:48:21 ID:n25BDpGV0
16が鞘無しで進んだ場合だったと思うんですけど、それより若い番号の15は凛ルートだったんですか。
成る程、成る程。
で13なんですけど、好感度不足とは一体・・・。
468名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 12:53:54 ID:n25BDpGV0
兎に角、セイバーの好感度が低そうな選択肢選ぶようにしてやり直しますね。
有り難う御座いました。
469名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 12:54:05 ID:ndN9Y2Qe0
「断食でござる」とかを15日まで選び続けるってことさ。

まぁシーンスキップあるから他のゲームよりはラクかな。
470名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 12:57:26 ID:0cW54dno0
>「断食でござる」

食わせてやらないと裏切られるんだよな、セイバーにはw
切嗣どうやってたんだろ
471名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 12:58:46 ID:/82/5e6b0
>>470
最初から食わなければ行けそうな気もするがw
472名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 13:00:09 ID:0cW54dno0
>>471
つまり、食い物を与えてしまった士郎の落ち度か。ある意味自業自得?w
473名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 13:14:38 ID:kI10/B8n0
つーか切嗣はセイバーが「聖杯かマスターか」なんて選択迫られる不手際をおかさないだけだろw
474名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 13:20:25 ID:gMGYSSJb0
セイバーが切嗣のことを嫌いだったのは、飯を食わせてくれなかったからだってことか。

ところでセイバーはマーボOK.か?
475名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 13:23:43 ID:vAtx6E0SO
この前UBWクリアしたんですが、士郎に負けたあともアーチャーが生きてたのってなんでですか?
476名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 13:30:09 ID:RgDuYcij0
死んでなかったから。
477名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 13:32:00 ID:6AFq4Jq5O
反英雄(憎まれっ子)世に憚る。

>>460
ミスフルだっけか、見なくなって久しいからあんまり覚えてないが。
478名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 13:49:58 ID:HrXHzBBp0
>>476
実にわかりやすい
479名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 13:50:44 ID:w+tHMs0o0
480名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 13:55:55 ID:tUhRMN/G0
宣伝乙
481名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 13:59:50 ID:BQbEBBWJO
そういや疑問に思ったんだけど切嗣って年いくつだ?
爺さんって呼んでたりしなかったっけ?せいぜい40台にしか見えんのに
482名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 14:01:57 ID:kyPC0gsO0
TYPE−MOONのHPに入れないんだけど
何か今やっているのかな?
そういえば前にサーバ移転とか書いてあったような?
詳細知っている方いらっさる?
483名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 14:07:58 ID:brRPh3230
士郎とシロウの発音の違いがわからないんですが
アニメのセイバーと大河の発音に違いがあるとは思えん
士郎は絶対音感の持ち主ですか?
484名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 14:11:39 ID:rG2GmM1Y0
死蝋
485名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 14:20:24 ID:lAl391+j0
士郎「しろう」

シロウ「しろー(しろぅ)」
486名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 14:21:24 ID:lAl391+j0
あ、アニメか
俺にもわからんちんぽです。
487名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 14:40:27 ID:0DPsEmcw0
>>481
享年34歳
488名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 14:45:39 ID:lAl391+j0
キリツグ29 シロウ(10?)を拾う
キリツグ34死亡

・・イリヤ・・シロウよりお姉さん・・
・・イリヤはキリツグのお子さん・・
キリツグ29の時イリヤ10以上

・・・・・キリツグさん・・・・
489名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 14:47:10 ID:lAl391+j0
あ!5年じゃなくて3年だったイッテキマツ
490名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 15:14:57 ID:01Y/h2qj0
>>481
今際の際に白髪になってたみたい。
爺さんと呼んでたのはそれをからかってのものだと思う。
491名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 15:23:04 ID:doLp626G0
結局、キリツグが間違った魔術をシロウに教えたのはなんで?
492名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 15:28:22 ID:BQbEBBWJO
>>490
なるほど、疑問が解けた
493名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 15:35:33 ID:0JcbisRd0
>>491
・あきらめさそうとした説
・キリツグも我流だよ説
494名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 15:40:32 ID:BQbEBBWJO
・よく来る可愛い女子高生に夢中でまともに教えるヒマなんて無かったよ説
495名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 15:41:43 ID:3uFtwJ910
ちゃんとした「魔術師」になってしまうと、協会やら麻婆やらにちょっかいかけられそうとふんだからかも。
496名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 15:44:49 ID:01Y/h2qj0
後、何らかの手段で士郎の心象世界を覗いた可能性もある。
正義の味方になりたい彼に固有結界に目覚める可能性を与えたとか。
497名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 15:52:50 ID:/82/5e6b0
>>494
>・よく来る可愛い女子高生
これは一体誰の事かw
498名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 15:55:06 ID:+GW6AQ0f0
>>497
酷いことを言うなー。いくら虎でも大昔は可愛い時期もわずかながらにあったろうに。
499名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 15:58:19 ID:3uFtwJ910
その辺にしとけよ藤村。
500名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 16:06:39 ID:0JcbisRd0
用語集によればポニーな剣術小町。
501名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 16:10:55 ID:0DPsEmcw0
つまり竹刀を振り回す虎だったわけか

あれ?今と変わら(ry
502名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 16:12:03 ID:DENDCMlO0
あれだろ
るろうに剣心の薫みたいなキャラ
503名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 16:14:56 ID:3uFtwJ910
むしろ性格的には操っぽいが。
504名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 16:19:33 ID:BUT5VWNa0
懐かしいなるろ剣
操には萌えさせていただきました
505名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 16:25:08 ID:BQbEBBWJO
統括するとタイガ萌え、と。
506名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 16:30:13 ID:3uFtwJ910
その辺に(ry
507名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 16:32:12 ID:0zw/F1+KO
>>505
異存はない
508名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 16:34:01 ID:Qm37WLV50
今夜は虎が出なさそうだ。どうしよう
509名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 16:39:17 ID:VZBiJmeDO
虎の進路相談と墓参りは良かった
510名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 16:42:59 ID:vAtx6E0SO
射殺す百頭ってあれも多重次元屈折現象なの?それともただ連続で斬ってるだけ?
511名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 16:48:14 ID:H2R3ZIt70
9本の矢同時に飛ばすだけじゃなかったか
512名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 16:52:55 ID:1HRM/JGv0
投影魔術ってFate世界じゃどんな扱いかよくわかりません(ホロウは未プレイです)
切り次ぐは効率悪いと言うし
凛は凄い敵意剥き出しにして、半端な魔術とか言う割に自分はできず
魔術講座じゃ魔力で作ったものはすぐに気化すると言ってるのに
土蔵には転がってるらしいし。
キャスターは異能者扱いで綺麗は何者とか言う驚きよう。

儀式用で使うって事は禁呪ってわけじゃなさそうだし
513名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 16:53:44 ID:/82/5e6b0
>>512
100回ほどやり直して来い
514名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 16:54:18 ID:6tQVX3MF0
>>512
固有結界の副産物だろ
515名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 16:54:29 ID:0JcbisRd0
「それ奈須が思ってるだけでしょ?」(=実は嘘なんでしょう?)
by武内
516名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 16:55:26 ID:lAl391+j0
シロウの投影は固有結界からのおこぼれで投影っぽく
なってるだけでは本来の投影とは別物だぞっと
517名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 16:56:12 ID:MbGVWp2DO
小ギルがタイガーに惚れる展開欲しかった。
518名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 16:56:26 ID:0JcbisRd0
515はナインライブズについて

通常の投影は、効率が悪い。
士郎のは異常。それは>514だから
519名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 16:57:13 ID:6AFq4Jq5O
最近は内容より何より、by武内でクスリときてしまう俺ガイル。

…これはもう、藤ねえ成分が切れてきたからかも分からんね!
520名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 16:57:59 ID:0cW54dno0
>>517
幌内で提示された子ギルの趣味には虎はちょっと合わないと思うんだが、
具体的にはどんな感じで?
521名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 16:58:09 ID:3uFtwJ910
>>512
行使するのはすごく難しい。
その癖、出来たモノの質はホンモノには及ばない。
だからキリツグは効率悪いと言い、凛は中途半端と言った。

ただ、士郎のそれは投影ではなかった。
だから作ったものが気化しない。

しかし周囲のみんなはそれを投影によるものだと思っていたため、とても驚かれる。
522名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 16:58:59 ID:1ulgpc1a0
つうか用語集の投影の項にちゃんと書いてあるから公式から用語集ダウンロードすれと(ry
523名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 16:59:17 ID:vAtx6E0SO
>512
HFでシロウがバーサーカーの剣投影して使った技の方
524名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 16:59:39 ID:MbGVWp2DO
>>520
放っておくと危なっかしいので守ってあげたくなる
525名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:00:50 ID:H9Pxo+YO0
タイガーは子供には好かれそうだな
526名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:01:45 ID:vAtx6E0SO
すいません、>511でした。吊ってくる・・・
527名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:02:36 ID:3uFtwJ910
>>525
つまり俺たちは子どもってことだな。
528名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:02:47 ID:0cW54dno0
>>524
子供に「守ってあげる」なんて言われたらタイガー複雑だろうなぁw
つーか奴は学園の教師よりも幼稚園の保母さん〜小学校の教師の方が似合う気がする
なぜだろう
529名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:06:02 ID:1HRM/JGv0
>>513,514,516,518,521,522,523
皆さんどうもありがとう
ようやく意味わかったorz
530名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:07:29 ID:l9Gj7Wwu0
特別な家系じゃない限り、普通の人は魔術回路ないんでしょ?
なんで士郎持ってたの?たまたま?
531名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:09:10 ID:lAl391+j0
普通の人も魔術回路あるってさ
シロウはちょっと大杉だからってことでいろいろ仮説はあるようだが・・
532名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:09:42 ID:H2R3ZIt70
>>530
たまたま
533名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:10:03 ID:/82/5e6b0
>特別な家系じゃない限り、普通の人は魔術回路ないんでしょ?
ホントに本編やったのか疑わしいのが多くて困る件
534名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:10:59 ID:3uFtwJ910
麻婆喰ったら魔術回路できるって本編で言ってたじゃん!
535名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:11:12 ID:1ulgpc1a0
1.突然変異
2.先祖に魔術師がいたが子孫には魔術を伝えるのを止めた
3.先祖に魔術師の家系の者がいたが長子でなかった為何も知らず普通に生きて死んだ
536名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:11:23 ID:0cW54dno0
>>531
士郎は2個だっけ?
でも橙子さんでも20くらいしかないんだろ
仮説も何も、個人差じゃないだろうか

刀崎の末裔説は俺もちょっと信じかけたが
537名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:12:24 ID:1ulgpc1a0
>>536
27。
橙子さんより多い
538名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:12:32 ID:+GW6AQ0f0
>>530
普通の人は基本的に魔術回路が少ないが、中には例外もいるってことだろう。
ちなみに、純粋な人間の中ではおそらく最高である魔力量をもつ人も元々は一般人。
539名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:13:18 ID:MbGVWp2DO
麻婆カレーを食ったらどれだけ魔術回路が増えるのか楽しみだな>>534
540名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:14:02 ID:HrXHzBBp0
>>538
誰それ
541名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:14:06 ID:0cW54dno0
>>537
7が消えてたw
補足tks
542名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:14:30 ID:1ulgpc1a0
>>540
カレーな人
543名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:15:00 ID:PuyAJhgB0
>>540
最高かどうかは知らんが、恐らくシエルのこと
544名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:15:18 ID:0cW54dno0
魔術回路数と魔力量のキャパって関係なかったはずだが
545名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:15:19 ID:lAl391+j0
>>536
シロウは27かな。
トウコさんは20でok。

まー出自関係は公式ないし私もたまたま派
546名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:19:42 ID:+GW6AQ0f0
>>544
関係ないとまではいかないんじゃないか?士郎がUBWを発動するときには、少ない回路では
大量の魔力は入りづらい、というような描写だったし。まあ、それ以外にもロアが初代の自分に
匹敵するほどのシエルの回路数の多さに喜んでいたからってのもあるかな。
547名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:21:08 ID:1ulgpc1a0
士郎は鮮花やゴドーワードみたいな回路を持ってないけど魔術使える派とはちょっと異なるんだよな
シエルの方が近い
548名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:21:46 ID:0JcbisRd0
「Fate/stay night Premium FanBook」
では実の親が魔術師とかでなく、普通の家庭の子と断言されているが
さすがにこれを覆してほしくはない。でもきのこだから(ry
549名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:22:50 ID:lAl391+j0
回路の数で考えると
リンの器用貧乏っぷりが泣けるぜ
550名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:23:05 ID:3uFtwJ910
鞘を体内に入れたせいで…とかならやりそう。
551名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:23:23 ID:HrXHzBBp0
>>548
そこで御得意のアンサラーきのこラックですよ
552名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:26:48 ID:0cW54dno0
>>546
その描写こそが回路数と魔力量は関係がないという理由だと思う俺。
例えば回路多かったら比例して魔力量キャパが大きくなるまたはその逆のような。

もちろん行使する時には関係あるが。
553名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:33:01 ID:0JcbisRd0
シエルは魔力量が膨大、
青子は方式が違って出力効率がいい、だっけか

士郎の回路数と魔力量のカンケイ。はよくわからんが
554名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:35:34 ID:6AFq4Jq5O
俺も魔力量と回路数は関係無いと思うが。
HFの凛対桜の、無尽蔵の魔力貯蔵と魔術回路の瞬間最大放出量云々の件を見るに、
一度に使える量が変わってくる位の話だと思うんだが。
555名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:36:09 ID:lAl391+j0
回路数は同時施行数とか瞬間出力 :D

まぁ、どっかの人みたいに高速詠唱と魔力消費の効率化で
マシンガンな人もいるから魔力量だけが魔力の行使できる
基準ではないのですねってとこですね
 ね? さあ・・?
556名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:36:48 ID:2nCVih3P0
回路数と魔力量は比例関係にあるんだろ?
でなきゃ魔術師が次世代に対して1本でも多い子を作ろうとする、っていう話が説明つかん。
557名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:39:19 ID:+GW6AQ0f0
>>552
>例えば回路多かったら比例して魔力量キャパが大きくなるまたはその逆のような。

そういうことじゃないのか?厳密に決まるわけじゃないが、比例関係。

>>554
桜の場合は、聖杯という供給源が別にあったからじゃないのかな。
生来の魔力量と魔術回路の数は、一応関係しているとは思うんだけど。
558名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:39:57 ID:2nCVih3P0
>>554
それは桜が、魔力が無尽蔵にある向こう側と繋がってるからだろ。
559554:2006/03/03(金) 17:46:04 ID:6AFq4Jq5O
繋がってるというのは勿論分かるんだが、
結局は桜の魔術回路を用いて行使するんだから、
この魔術回路数ではここまでの魔力しか入らないって言うんであれば、
桜はパンクする…って、ちびちび桜の体に供給すればいいだけですね、すいません('A`)
560名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:52:34 ID:2nCVih3P0
うん、だから魔術回路数はそのままMP数だと思えばいいんだと思うなぁ。
もちろん回路1本における魔力生成/保有量も個人差あるとは思うが、それは特異な例を覗けば
それほどの差じゃないと思う。
でなきゃ、回路増やしてくのに腐心するだけでなく、1本あたりの生成量増やすのにも苦心してそうなものだが、
今のところそういう話は出てないし。
で、青子はMP最大値は低いけど、消費MP1とかでメラゾーマとか使えるんだよ。
561名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:57:05 ID:3uFtwJ910
回路にも質と量があって、ってところかな。
562名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 17:59:41 ID:0cW54dno0
あっれー?俺違ってた?
どっかで凛が 魔力量=タンクに張った水量、魔術回路=水道管 みたいな説明
してなかった?
だからいくら魔力量のキャパがあっても回路数少なかったら一度に放出できる量は
限られるし、使うときに影響はあるが比例などはしないと思ってた。

魔術師が回路数増やしたがるのは、放出量の上限を引き上げる為だと思ってたぞ。
563名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 18:02:10 ID:A9aOfvs20
凛の説明で、魔術回路=ご先祖様の知識みたいなコト言ってなかったっけ?
身に着ける魔術のバリエーションと魔術回路が、密接に関係してるんだったら
一つ一つの回路の規模とか作用が、それぞれ違ってくるんジャマイカ?
564名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 18:13:09 ID:NtSdonQY0
>>562
魔術回路は水道管でもあるが、「魔力生成機関」でもある。マテ読め。
オドについては魔力生成量=魔術回路数と言えるわけだから、
やはり基本的に回路数=魔力量だろう。
タンクが別にある(宝石とか)例もあるけど、くらいで。
個人の魔力量、という意味なら回路数と比例関係。

>>563
それ魔術刻印ね。
565名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 18:14:08 ID:0JcbisRd0
奈須きのこ作品用語集(月姫・Fate)ま行
ttp://www3.kitanet.ne.jp/~walachia/tukihime-fate-m.html
>マジックサーキット。
>魔術師が体内に持つ擬似神経。魔術を構成する為の二種類の基盤のうち、人間の体内にあるもの。魔術師としての資質。
>幽体と物質を繋げる為の回路。魔力を精製する道具であり、
>マナを汲み上げて人間に使えるモノにする変換機であり、
>システムを動かすためのパイプライン。生命力を魔力に変換するための路であり、基盤となる大魔術式につながる路である。

ややこしいが、やっぱり回路数多いほうが結果的に魔力量も多い、ということか
でも一代では回路は増やせないんだから魔力量を増す他の方法もあるのかな。

または魔術鍛錬の主な目的が魔力消費量を減らすことにあるならそれはそれで……TRPG的。
SWとかルナルって最大MP(ほとんど)増えないもんなw
566名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 18:14:35 ID:6AFq4Jq5O
ああ、そうだ。エミヤんの回路数は士郎と同じ(だと思われる)なんだから、
最大魔力量は士郎と同じで二十か三十なんだろうか。
それともサーヴァントになると構成自体変わるんかな?
強化は二、投影だと五の魔力が平均して必要らしいが、
単独行動のスキル付きだと使用量抑えられるって事も考えられなくもないか。
567名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 18:15:13 ID:AqwS4Kco0
>>559
強制的に流れ込んでくるってんじゃなくて、溜まっている場所へ行って汲んでくるって考えれば?

でもここのスレなら「どっか」とかじゃなくてきちんと情報引用してはどうだろうか。
なんか脳内解釈多いし。
568名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 18:16:06 ID:+GW6AQ0f0
>>562
その例えが何処にあるか、俺もわからんから確認しようがないけど。

とりあえず以前に座談会できのこが、「一般の魔術師の魔力量が大ジョッキで放出するのが水鉄砲
だとしたら、シエルの魔力量はポリタンクでホースの水をかけるようなもの」と表現していたので、
少なくとも魔力量と魔力放出量は自然に比例するものだと思っている。

そんでもって魔力放出量が回路に比例する以上は、魔力量とも相関関係にあるんじゃないかと。
例外や個人差もあるんだろうけどね。

>>563
それは魔術刻印のことでは?>ご先祖さま云々
569名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 18:16:45 ID:NtSdonQY0
>>566
士郎が魔力量20か30と言ってる時、回路27もなかったろう。
アチャと士郎の土蔵での問答覚えてない?
570566:2006/03/03(金) 18:19:20 ID:6AFq4Jq5O
>>569
ああ、そうだね。ちと見てくるわ。
571名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 18:27:44 ID:A9aOfvs20
>>564 >>568
そうだった。すっかりボケとる…orz>魔術刻印
572名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 18:31:04 ID:rCLFEPG+0
僅か200年前に柳洞寺の地下に大聖杯を設置したのならその当事者である遠坂家の領袖
たる凛がその事実を知らないのは何故? 1000年前とかなら分らないでもないけど。

「柳洞寺みたいに辺鄙な場所」とか言ってるし
573名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 18:31:59 ID:yZmJEBRx0
今haのとらブルやってたんだが、
状況はシンプソンズが相手で、残り10文で最後の相手のターン。
「エヌマ・エリシュ」を使われて死を覚悟した瞬間
アガリ札を華麗にスルーしつつゲームをお流しになられるギル様。

・・・これは型月がギルの慢心を演出するために用意した、手の込んだ釣りなのか?

↑みたいなCPUギルのお馬鹿プレイングを目撃した香具師って居る?
574573:2006/03/03(金) 18:32:45 ID:yZmJEBRx0
スマソ、あげちまったい
575名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 18:58:11 ID:czM2mifI0
士剣コンビで弓凛と戦ったらボロ負けした
士郎相手だと容赦ないよあの人・・・
576名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 19:10:30 ID:0cW54dno0
花札は全チームでクリアしてから一度もやってないな
ワカメでの達成感が凄まじすぎたw
577名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 19:11:47 ID:Qm37WLV50
読本PPの用語辞典より

魔術回路【用語】
魔術を構成する為の基盤。二種類あるが、こちらは人間の体内にあるもの、魔術師が持つ、"魔術師としての資質"を指す。
生命力を魔力へ変換する炉であり、基になる大魔術式に繋がる路でもある。
(中略)
魔力を電気とするなら、魔術回路は電気を造りだす炉心であり、システムを動かす為のパイプラインでもある。
578名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 19:12:32 ID:A9aOfvs20
ギル様はともかくウチの槍兄貴は、なぜかカス札しかチョッパって来てくれません。
579名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 19:15:00 ID:vWNvHSVD0
花札さ、対戦スキップすると必ず勝てるよね?俺だけ?
580名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 19:18:16 ID:+irN3G1eO
>>579
何か大切なものが減ってるよ
581名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 19:19:14 ID:JoL0X5y20
わろた
582名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 19:30:11 ID:Z4W3O6sC0
魔術回路は何で一子相伝なのだろう?
物凄い効率悪いうえに絶える可能性かなり高いが。
583名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 19:33:06 ID:Qm37WLV50
慎二が説明してなかったっけ
584名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 19:34:02 ID:vAtx6E0SO
side materialより
>魔術師が体内に持つ疑似神経。
>生命力を魔力に変換する為の路であり、基盤となる大魔術式に繋がる路でもある。
>生まれながらに持ち得る数が決まっており、魔術師の家系は自分たちに手を加えて、魔術回路が一本でも多い後継ぎを誕生させようとする。
585名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 19:34:37 ID:GlYabf9O0
他人のだと拒絶反応が凄いから無理なんじゃなかったっけ?
586名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 19:38:46 ID:Z4W3O6sC0
>>584
それだと長男長子だけではなく産まれた子供に片っ端から魔術仕込めば良いと思う。
最終的に一番見込みのある奴を選別するにしても。
587名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 19:41:06 ID:+irN3G1eO
>>582
回路じゃなくて刻印でしょ
588名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 19:42:11 ID:1gDXogMA0
>>562
某スレイヤーズで同じような説明があったような 身長に例えたネタなんかも
個人の魔力がどれだけ大きくても、自在に使えるようにするには〜って奴

風呂の水(最大MP)が大きくても、そこからくみ上げる手桶(消費できるMP)が小さいと、疲れるし燃費が悪い
風呂の大きさは変えられないけど、手桶を大きくする(鍛える)ことは出来る

とかそんな感じの コレがFateだっけ? 記憶が曖昧だ
589名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 19:42:22 ID:+GW6AQ0f0
>>582
魔術回路じゃなくて、魔術を伝承するのが、だろう。

・魔術刻印は一人にしか継承できないから、何人育てたところでどの道後継者は一人。
・魔術は秘匿されるもの。魔術師が多いほど魔術の威力が下がるので、使い手はなるべく
少ないほうがいいという観点から、必要がなければ身内にも秘密。

この二つの理由が大きいんじゃないかと。最も、後継者以外にも魔術回路はあるので、
それをもったいないと思って養子に出したり魔術だけ教えたりすることはある。
590名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 19:42:39 ID:H2R3ZIt70
アレじゃね
魔術は使うヤツが多いと神秘度が減るってなの
591名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 19:43:38 ID:vAtx6E0SO
>586
魔術は隠匿するものだから、一子相伝なんじゃない?
592名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 19:47:00 ID:Z4W3O6sC0
>>587
ああそうだ、刻印だ。
刻印は親から子へ引き継ぐものなんだろ?
前回の聖杯戦争に出張った時点の凛パパはもう持ってないんだろ?
593名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 19:51:38 ID:6mwSW6ln0
イリヤの刻印はどうなるんだろう。新作に移すのかな。。。
594名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 19:56:41 ID:Kr4Suks80
子供の頃から少しずつ移植するモノであると。

だから>586の方法も無理と。
595名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:04:26 ID:Z4W3O6sC0
両親共に刻印持ちの魔術師なら、刻印持ちの魔術師は次世代では半分になるって事だよな。
596名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:05:53 ID:vAtx6E0SO
セイバーは竜の因子を持ってるとかで生前魔力を大量に生成できたんだっけ?なんでサーヴァントになったら少ししか生成できないんだ?
597名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:08:15 ID:GECb7opU0
>>595
両親とも刻印持ちということは、少なくとも魔術師一族二家が一家になるということだからよっぽどのことが無い限りないんじゃない?
598名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:10:05 ID:tGXCjmcp0
両方の親の刻印両方移植したら拒絶反応で死ぬんじゃないか?
599名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:10:11 ID:BUT5VWNa0
>>597
仮に士郎がほんとに魔術師だった場合、凛とくっつけば魔術師一族二家が一家になるぞ
よっぽどのことでもないだろ、これ
600名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:12:23 ID:BQbEBBWJO
>>596
現界する分引いたら少しってだけで、大量じゃないとは限らないんじゃない?
601名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:13:20 ID:GECb7opU0
>>599
刻印を自分の代で途絶えさせるような切嗣は例外じゃまいか
602名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:13:40 ID:+GW6AQ0f0
>>600
1日の魔力生成量が8、消費量が6とかなんとか。
603名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:14:21 ID:Z4W3O6sC0
妻なり夫なりが一般人だと隠すの大変そうだな。
604名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:14:32 ID:tGXCjmcp0
>>599
士郎自体刻印なしの魔術師で希な例だ
そもそも一般的なら間桐が魔力喪失する前に他所の血を入れて手を打ってるだろ
605名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:15:15 ID:0cW54dno0
つまり士郎と凛は結ばれてはいけないと
606名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:16:38 ID:vAtx6E0SO
そういや魔術師の家系って嫁(もしくは婿)ってどうしてんだろ?一般人よりは魔術師のほうがいいだろうけど、魔術師だと片方の家系というか名字が消えちゃうし・・・
607名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:16:58 ID:QRMMXhT10
凛のパパって何歳で亡くなったんだろ?
魔術師は長生きな気がするし現役で魔術研究に没頭してから
引き継ぐって考えると結構いい歳だったんかな(脳内では100歳くらいなんだがw)

凛も十分長生きしたって言ってたよね
608名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:17:52 ID:AAOnb03I0
2人以上、子供を作ってそれぞれに継がせればいいだけじゃん
609名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:18:13 ID:uhmQ3AnP0
>>586
蒼崎さん家は、そのお陰で大変な事になったわけです。
610名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:18:36 ID:0cW54dno0
>>606
家督を継がない魔術師の家系の者?
次男とか、次女とか
611名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:18:37 ID:GECb7opU0
>>606
他の魔術師の家から継げなかった子をもらうとか
612名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:19:23 ID:G17ewNvC0
>>607は、fateプレイしてない知ったかアニメ厨。巣に帰ってください。
613名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:20:03 ID:6CZesyRj0
慎二の母親は蟲の餌になったんだっけ
614名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:22:32 ID:QRMMXhT10
そうかウリはFateプレイしてなかったのか
615名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:23:23 ID:BUT5VWNa0
>>604
すまん、例えが悪かった。つまりは>>606ってことだ
魔術師の家系は結婚問題、一昔前の日本より厳しいんじゃないか
616名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:23:56 ID:vAtx6E0SO
>611
でも確か次男や次女には魔術の存在すら教えないんじゃなかったっけ?
617名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:25:01 ID:k28IFYWN0
ヒント・桜
618名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:25:16 ID:Z4W3O6sC0
>>613
慎二の母はUBWの蟲ぐらの所で、保菌者で早死にしたとか言っていた。
でHFで神父は病気持ちの女と結婚して子も成したと言っていた。
神父=慎二父 ってこは無いよな?
619名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:26:02 ID:GECb7opU0
>>616
でも魔術回路はあるだろうから、まず持ってない一般人を引き込むよりは良いだろう
てか魔術の存在を教えない云々になったら一般人もNGになるよ
620名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:26:07 ID:0cW54dno0
>>616
だからいいんじゃないか?
もとより何か魔術的な恩恵を受けようとは思わんだろ
621名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:26:45 ID:0cW54dno0
>>618
凄い新説キタコレ
622名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:27:43 ID:GECb7opU0
>>618
慎二パパは虫蔵で桜調教してたし、神父は代行者の仕事してたろうし
623名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:27:54 ID:BUT5VWNa0
>>618
モジャ=ワカメだと!?
す、するとカレンと慎二は生き別れの兄妹ということに……っ!?
624名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:28:26 ID:GECb7opU0
実は慎二脱いだらすごい!?
625名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:29:12 ID:aUwunK9W0
UBWルートで慎二が言峰を怖がったのは父親の威厳か
626名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:29:14 ID:Z4W3O6sC0
神父はキャラに似合わずやたら蟲爺嫌ってたしなぁ・・・
627名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:29:32 ID:0cW54dno0
脱いだら凄い慎二だからライダーも喰ったのかw
628名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:29:49 ID:Kr4Suks80
>脳内では100歳くらい

遠坂永人:200年前に聖杯戦争を始めた、遠坂凛から数えて六代前の遠坂の当主。

だものなぁ……六代だよ
凛パパは遠坂時臣。
629名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:30:18 ID:BQbEBBWJO
俺も設定集読んでないから凛パパのイメージ湧かないな
名前も分からんし、ライダーイスカンダルを使役したとかみかけたけど
インベーダーの本拠地?て感じだし。
顔が髭ヅラなイメージあるんだけど、俺の妄想?顔グラあったっけ?
630名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:30:50 ID:QRMMXhT10
>>620
魔術の存在を知らない=心理的に受け入れられるかってことで
一般人と次男・次女は立場が一緒じゃない?ってことでは

つーか次男・次女に隠しとおせるなら妻にも隠しとおせるんでないか?
回路の問題は置いておいて
631名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:33:10 ID:+/28uitP0
俺の凛パパのイメージはハガレンの親父だな
632名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:33:23 ID:vAtx6E0SO
>619
そうだったorz
じゃあやっぱり次男や次女ってことになるのかな?
633名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:33:24 ID:QRMMXhT10
>>628
あ、6代目なんだ
ゾウケンが6代前のマキリさんみたいな記憶はあったんだが
遠坂さんは大師父の代からだと勘違いしてた
634名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:35:36 ID:Kr4Suks80
イスカンダルかどうかは確定してない。

>魔術協会で名の通った人物で、遠坂には彼の遺産の資金も魔術品もかなりあったが、凛はその貯蓄を既に使い潰しかけている。
後はえーと、俺は最初神父の魔術の師と、武術の師は別々なのかと思ったんだが
どうやらどっちも凛パパらしい
635名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:42:00 ID:PiT1atM80
俺の凛パパのイメージはミスマル提督
凛ママはベルダンディー
636名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:42:30 ID:PuyAJhgB0
凛パパの名前、電撃か何かに載ってたな。確か「遠坂 時臣」
まあ、公式(きのこ)コメントではないけど
637名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:42:59 ID:vAtx6E0SO
イスカンダルって誰なんだ?宇宙戦艦ヤマトしか頭に浮かんでこない
638名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:44:11 ID:k28IFYWN0
何故誰も、凛パパのイメージにサ○ーちゃんのパパを持ち出さないのか。
639名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:45:11 ID:Z4W3O6sC0
200年で6代って長生きだな。
徳川は270年で13代と少しだが。
640名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:47:07 ID:5ZAoYuA40
>634
そもそも凛の祖先のゼルレッチの直弟子にして宝石翁に「一番才能がなかった」と言われるナガトさんは
武術と魔術と同列に扱っていた肉体派だったらしいしな、マテによると。
遠坂一族はその教えを守ってるに違いない。
641名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:49:42 ID:hnAk5Hda0
>>637
アレキサンダー大王
642名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:51:01 ID:NnjL/JKJ0
>>637
アレキサンダー大王と言えばわかるだろ?
643名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:51:40 ID:FcgghiGM0
>>637
「聖なる審判」が使える奴
644名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:52:35 ID:lvwl3hX70
質問・・・聖杯って霊体でできてるから同じ霊体であるサーヴァントにしか
扱えないって記述なかったっけ?
もしそうなら聖杯戦争で受肉してるセイバーはどっちにしろ聖杯を扱えない
ような気がするのですが。

あとセイバーの英霊契約は聖杯探索そのものが条件だったっけ?
だとすると古今東西の聖杯(の類似品)争奪戦に参加してると思うんだが・・・・
そのへんどーなんだろ。

645名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:53:29 ID:BQbEBBWJO
ウズミ=ナラ=アスハなイメージ
威厳ある顔っつったら∩髭のイメージがある
646名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:54:08 ID:0cW54dno0
>>644
@セイバーは士郎がへっぽこなので霊体化できないだけで
受肉してるわけじゃない
Aその通り、古今東西の聖杯戦争にも参加してる
647名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:54:59 ID:r708mI5w0
>>646
というのも間違いで、セイバーはもともと霊体化できないのであった
648名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:55:23 ID:cvcpGJKW0
>>646
セイバーが霊体化できないのは士郎関係なくまだ死んでないからなだけ。
649名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:55:43 ID:R502BLZf0
ステイナイトのプロローグ2日目で凛のあと付回してたのって結局誰だったんだっけ?
あと同じ日綺礼が凛呼び出そうとしてたのは礼呪奪うため?
650名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:55:45 ID:aUwunK9W0
だって死んでないし
651名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:56:29 ID:GECb7opU0
聖杯はサーヴァントじゃないと〜ってのは方便じゃなかったっけ?
652名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:57:36 ID:Z4W3O6sC0
古今東西の聖杯戦争に、どう参加しているんだろうか?
サーヴァントルールは冬木だけだろ?
653名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:57:44 ID:BQbEBBWJO
鯖システムは冬木だけってこのスレで見たんだが、
それって矛盾してない?
654名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:58:38 ID:cvcpGJKW0
>>653
何が?
655名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 20:59:17 ID:gCcF5rq40
>>646
それ、してる、じゃなくてする予定なんじゃなかったか?
聖杯に関する争奪戦に参加したの、第五回が2度目では?
あとサーヴァント呼び出してクラス付けする仕組みの聖杯戦争はあくまで冬木限定か
656名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:00:26 ID:vAtx6E0SO
>641、>642、>643
なるほど、アレキサンダー大王ね。どうもありがとう。イスカンダルと言ってるのは、真名を知られない為か?
657名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:00:54 ID:r708mI5w0
>>649
初プレイ時、凛は鯖召喚用のアイテム持ってなかったから
鯖召喚用のアイテム(おそらく父親が召喚した鯖の)を渡すつもりだったと思っていたよ
手に入れる機会なんて、麻婆にはいくらでもあったろうしな。良い意味でも悪い意味でも
658名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:01:34 ID:Z4W3O6sC0
セイバーは冬木以外でどういう形で聖杯戦争に参加するのか。
英霊達は世界の危機をどういう形で尻拭いするのか見当つかん。
659名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:01:54 ID:GOabsL6/0
>>655
何回目の参加かは分からんが、第四回にも参加してる。

第六回以降の聖杯戦争が起こる可能性ってのはあるんだろうか。
それとも麻婆神父と同じく、「どうしたって以降の聖杯戦争は起こらない」んだろうか。
660名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:02:27 ID:PnTTgNCi0
>>656
アラビア語読み。
661名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:02:52 ID:QRMMXhT10
>>656
アレキサンダー大王の別名がイスカンダル双角王だっけかな
662名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:03:34 ID:Kr4Suks80
>凛の父親・遠坂時臣とは?
>10年前の聖杯戦争に参加したマスターの1人が、凛の父・遠坂時臣。
>魔術と武術に優れた、実戦派の魔術師だったという。
>彼の弟子である言峰綺礼が「前回のマスターは化け物揃いだった」
>と語っていることからも、その実力は相当なものだったと思われるが、
>残念ながら結果は敗死。その最期については詳細に語られてはいないが、
>どうやら綺礼に出会って気を抜いたところを不意討ちされたらしい。
>遠坂家に伝わる呪いである、ここぞというところで失敗するドジ属性が災いしたのだろうか?

>>640
そやねー。なぜ八極なのかはナゾな気もするけどw

>>656
発音が違うだけ
663名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:04:58 ID:TGsJI8F20
>>649
誰も付回してない
あれは凛が公園内にいる士郎を勝手に勘違いしただけ説
664名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:05:04 ID:QRMMXhT10
>>655
ウリもどこでも何度でも参加する「つもりです」みたいな感じに受け取った
まぁご当地のルールが許す限り・・・なんだろねぇ
665名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:06:03 ID:vAtx6E0SO
>660
thks
666名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:08:29 ID:GECb7opU0
もしアインツベルンとマキリと遠坂が仲良しだったら、英霊は召還されて還されるだけの存在…
セイバーの願いは永遠に叶えられないぽ
667名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:09:46 ID:6xhMgsyw0
>>656
お前質問ばっかだなw
668名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:12:08 ID:Kr4Suks80
アラビア語では本来定冠詞アルを付けてアル・イスカンダルal-iskandar

>>659
>第六回以降の聖杯戦争が起こる可能性ってのは
冬木市のは、ない。
669名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:13:21 ID:vAtx6E0SO
>667
俺からしてみれば、なんで皆そんなに知ってるんだって感じ
670名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:14:59 ID:GECb7opU0
>>669
つ「公式」「このスレ」「Google」
671名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:15:41 ID:QRMMXhT10
いまさらマテリアルを開封してみた・・・おぉいろいろ疑問が解けていくw
672名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:16:51 ID:hnAk5Hda0
>>663
それなら士郎も何らかの反応見せてるだろ
イリヤかキャスターか言峰か慎二の誰かだったんじゃないだろうか
673名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:21:47 ID:BUT5VWNa0
まあ、マテやら雑誌インタビューやら日記やらを全て読破してるのが前提、みたいなとこあるからなw
もちろんそれは建前上で、実際は理解してない人ばっかりだからそう気にすることでもないんだが
674名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:22:31 ID:0cW54dno0
>>672
凛の家の時計が一時間進んでいたのと同様、伏線にしようとしてきのこが忘れただけだと思う
675名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:22:36 ID:UTMz5Wa80
>>672
見せただろ、凛ほどじゃないが
676名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:22:40 ID:vAtx6E0SO
>672
キャスターは昼間にわざわざ自分で見回りなんかしないだろうし、慎二は魔術師じゃないから気づかれないし、言峰も遠坂の後つけたりしないだろう
677名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:25:27 ID:6xhMgsyw0
>>673
情報も引用も出さずに「だった気がする」でンデモ解釈垂れ流す人もたまにおるしな
678名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:27:42 ID:R502BLZf0
>>672
バゼットって礼呪いつ奪われたんだっけ?
新都中心にしてたのってバゼットと綺礼位だったきがするからバゼットだったりして
679名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:28:38 ID:R502BLZf0
悪い、ホロウで出てたなそういえば…
680名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:30:33 ID:pAW9EyUr0
しかし今日はいつにも増して基本的な事柄に関する質問が多いな。
681名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:34:27 ID:hnAk5Hda0
>>675
士郎が公園にいる時の描写読んでてもぼんやりしてるだけなんだが

>>676
言峰の場合、凛の鯖の確認と隙あらば令呪奪おうって魂胆じゃない?
682名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:34:33 ID:Kr4Suks80
>情報も引用も出さずに「だった気がする」でンデモ解釈垂れ流す人
いるいる。あれは困る。
まぁその他は、忘れてることだってあるしループしてもいいと思ってるが

あ、>662前半は「DOUBLE MANIAX」より
683名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:39:27 ID:1gDXogMA0
>>680
結果発表が流れて、発表マダー!?とか言ってるのに疲れたんでは
別のことで気を紛らわしてるとかそんな感じかね 取り合えず初心に返ってる

きのこは前回、桜は死蝋の隣で嬉しそう、とか言ってたが、今回ばらけたらどうコメントするのか
684名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:40:59 ID:WNoSe/ql0
死蝋と申したか
685名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:41:40 ID:Z4W3O6sC0
タイガー道場三回目。
イリヤの没衣装について、
「えーと、ガクランとか、カマクラとか、成長バージョンとか(ry」
カマクラってどんな衣装だ?
686名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:41:42 ID:R502BLZf0
>>674
一時間早い時計って召還時以外で使われる予定だったの?
687名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:42:06 ID:pAW9EyUr0
>>683
「あれだけ出番増やしてこの程度じゃもう救いようがない」とか言われちゃいます。

そして黒桜覚醒。
688名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:42:12 ID:5ZAoYuA40
>>683
順位があがれば快挙、上がってよかったとコメント。
順位が下がるようなことがあれば、多分今回の士郎も下がってるので、ある意味、士郎に一番近いヒロインと。

haで不人気キャラというキャラ立てだったが、今回はどうなることやら。
689名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:44:00 ID:5ZAoYuA40
>>686
そうではなくて、なぜ一時間進んでいたか、という原因が不明のまま放置なので
この設定は伏線にしようとしてきのこが忘れてしまったのではと言われている
690名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:44:17 ID:GECb7opU0
>>686
次はカレイドルビーの伏線
691名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:45:50 ID:shcVvucd0
ルヴィア新キャラの癖に全然出てこなかったな
692名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:46:25 ID:1gDXogMA0
>>684
せ、拙者は決して…そのようなことは…


シロウはアンリに食われてたしなー 票割れして順位が結構下がる可能性もあるのか
桜が出番の多さで順位上がるか下がるかは謎だが、一緒に下がって>>688見たいなコメント付いてそうな気はする
693名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:51:30 ID:kI10/B8n0
桜は変わらずか微増だと思うけどなぁ。
いちいち嫌ってることを主張したがる輩に嫌われてるだけだし。
694名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:55:19 ID:hnAk5Hda0
桜は今回結構良い扱いだったから落ちてるって事はないんじゃないか?
凛やアーチャーや士郎や藤ねえ辺りは下がるかもしれんが
695名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:58:59 ID:5ZAoYuA40
>>694
藤ねえ…そういやただでさえ少ない票が分割だったっけ?なんか別キャラ扱いのネタキャラとかいたような。
とりあえず、兄貴はガチでトップ5が狙えると思っている
696名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 21:59:35 ID:+GW6AQ0f0
どうだろ?桜単体で見れば評価は上がると思うけど、ホロウの新キャラで上位に
いきそうな奴もいるし単純にキャラが多いから、全体で見ればわからないな。
697名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:01:49 ID:Y1htamRZ0
セイバーと凛にはそれぞれ根っからのファンがついてるから不動だと思う。
危険なのはアチャと士郎のエミヤコンビだと思う。
698名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:02:42 ID:0cW54dno0
>>695
どうかな。
前回の弓は他に燃えキャラ居ずに男キャラで独走ぽかったが
今回は兄貴のほかにもギル・アンリ・そして弓と燃え分多いぞ。

でも5位以上になってくれたらいいよな。
699名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:03:39 ID:PuyAJhgB0
ここで、以外や以外、ギル様一位だったら狂喜乱舞するんだけどな
700名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:04:00 ID:aUwunK9W0
兄貴はあがるな
701名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:04:10 ID:BUT5VWNa0
藤ねえは花札で良い姉御っぷりを見せていたが、別空間なだけに票に繋がるか怪しいところ。
桜は「贔屓されてる」って意見が発売直後寄せられたらしいし、元々人気ないのに翡翠現象まで起きて
TOP10転落も夢じゃない気が……まあさすがにそこまではいかないか
とりあえず第三週は一位と二位がデッドヒートだったらしいし、セイバーV2が本気で破られるかもしれんorz
702名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:04:18 ID:0cW54dno0
>>699
見てEEEEE!!!
703名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:08:41 ID:1gDXogMA0
個人的に気になるのはランサーの順位だけども
セイバーと凛は上位確定として、アーチャーも前回3位の実績だが今回は出番が微妙 ライダーがライバルか?

上位四人は動かすの厳しいと思うし、やっぱり順位変動はイリヤの居た5位前後が修羅場かな
704名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:08:57 ID:5ZAoYuA40
>>699
間違いなくギル様が型月買収説が生まれるw
705名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:10:23 ID:0PnAi/ws0
7日以降に萌えバスタオルが届くのか・・・wktkして待つとしよう
>>695
兄貴は下手すりゃトップ3に入ってる可能性すらあると思う
俺も兄貴に投票したしなw
706名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:12:36 ID:1gDXogMA0
>>699
初っ端に、今回の一位は○○でしたー!とか、クイズのタイガが一位、見たいなノリで
嘘発表してくれないかなw
707名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:13:57 ID:kI10/B8n0
>706
それ大河が「私でしたー」以外の発言が思いつかねぇw
708名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:14:10 ID:aUwunK9W0
やべぇwwそれ見てぇww
709名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:14:10 ID:Z4W3O6sC0
AAサイトってどっかにありませんか?
『丘』のAA欲しいんですが。
710名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:15:16 ID:GECb7opU0
>>707
タイガー「栄えある第2回人気投票の一位は『サーヴァント(クラス名)』のあの人です!」
711名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:15:46 ID:6CZesyRj0
もしや発表が遅いのは4月1日に合わせるためか!
712名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:18:10 ID:hnAk5Hda0
>>709
「月姫 AA」でググれ
セイバーの項目にある
713名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:21:47 ID:vAtx6E0SO
>711
TAIGA THE MOVIE
714名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:22:13 ID:1gDXogMA0
>>707
結果発表のページ開いたらタイガがアップで
「と言う訳で今回の一位は!」
 藤村大河 1stPt ∞ 2ndPt 那由侘 総合Pt 聞くな
以下聞いたこともないキャラにタイガが適当なコメントつけて「次回もよろしくネ!!」で終了

の下に本当の結果発表ページが
715名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:24:34 ID:5ZAoYuA40
>>714
人気投票一位は藤村大河!


すみません、ウソです。
ウソをつきました。

みたいなサージェントのノリを期待する
716名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:25:16 ID:Z4W3O6sC0
>>712 ありがとう
717名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:28:53 ID:D9BMoeM30
ねぇPS2版って声優さん入るの?
718名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:30:04 ID:qpxhVdCt0
>>717
今のところ入る予定無し。
719名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:32:45 ID:D9BMoeM30
>>718
あははーやっぱそうか。
あの膨大な文章は読む方もアレだけど、
しゃべったら100時間位かかりそう…
720名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:33:42 ID:GECb7opU0
大半は説明だからやればできるんでないか
721名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:35:58 ID:WNoSe/ql0
パートボイスならいいんじゃね?
722名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:38:07 ID:PuyAJhgB0
>>721
現時点でもパートボイスじゃないか
723名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:45:55 ID:D9BMoeM30
でも今時パートボイスってウケ悪いんぢゃね?
やるんならフルの方がいいと思われ
724名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:47:23 ID:QRMMXhT10
食事シーンのみ声あり
725名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:49:00 ID:vAtx6E0SO
Hシーンのみ声あり
726名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:49:28 ID:0ARPkwgV0
戦闘シーンのみ声あり
727名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:49:41 ID:GECb7opU0
藤村のみ声あり
728名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:50:12 ID:PnTTgNCi0
モブだけ声あり。
729名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:50:20 ID:D9BMoeM30
せぇばぁがアレくわえてる時だけ声あり
730名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:50:55 ID:5ZAoYuA40
ハンパに声いれるくらいならないほうがいいとデモンベインで思った。
いや、声は結構あってると思ったけど、半端なのがなぁ…

Fateではバサカだけで十分だ。
731名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:51:11 ID:0ARPkwgV0
タイガー道場のみ声あり
732名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:51:57 ID:E8ZXkthT0
約束された勝利の剣-----!←超早口
733名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:54:26 ID:QRMMXhT10
断末魔だけ声あり
ギルさまwktk
734名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:57:18 ID:+GW6AQ0f0
もう皆叫び声がバーサーカーの声でいいよ。
735名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:59:34 ID:iJrZ2Wic0
つまり抱擁をバックに奴の雄たけびが木魂する訳ですね
736名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 22:59:47 ID:pAW9EyUr0
「■■■■■■■■■」

いいかもしんない。
737名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:01:42 ID:D9BMoeM30
>>736

なんて発音すんだ?w
738名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:02:39 ID:DENDCMlO0
>>737
「■■■■■■■■■」
ってな感じ
739名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:04:29 ID:pAW9EyUr0
>>737
「■■■■■■■■■」だよ。
740名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:05:07 ID:2aVGCQOv0
ちなみにアクセントに注意して発音すると「■■■■■■■■■」だよ。
741名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:05:14 ID:D9BMoeM30
むー…

ばぁさぁかぁが人気っぽいので…

Hシーンの声がばぁさぁかぁ

ってのは?
742名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:09:33 ID:dDkTOhqf0
>>741
修羅場だな
743名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:10:56 ID:pAW9EyUr0
Fateでのえちシーンでそんなんなったら士郎さんが大変っす。
744名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:11:17 ID:0ARPkwgV0
>>741
相手はダレだ?
745名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:12:14 ID:PnTTgNCi0
>>744
ばぁさぁかぁ×ミミちゃん。
746名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:12:34 ID:D9BMoeM30
イク時みんな…とか。
747名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:14:30 ID:0PnAi/ws0
>>745
ミミちゃん壊れちゃうな・・・間違いなく
748名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:15:36 ID:pAW9EyUr0
HAではバーサーカー全然出なかったな…。

俺マジで好きなのに。
最後出てきてくれたときすごく嬉しかった。
749名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:18:45 ID:HrXHzBBp0
>>748
立ち絵に困るし・・・
750名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:20:45 ID:2aVGCQOv0
751名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:21:58 ID:pAW9EyUr0
アインツベルンの秘法を使えばバーサーカーをちっちゃくできる、とかにすればいいのよ!
手乗りバーサーカーとか。
752名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:24:03 ID:GECb7opU0
「サーヴァントは本来霊体だから、小さくすることもできるのよ」
「こいつは相当の魔力を使うぜ」
753名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:24:23 ID:l9Gj7Wwu0
>>751
手乗りバーサーCARを想像した。チョロQじゃん。
754名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:24:34 ID:D9BMoeM30
>>751

そのくせパワーだけはちっちゃくなっても変わらない…とか。w
755名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:25:05 ID:pvbSyKBx0
>>754
何その小さな巨人
756名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:25:29 ID:S4YgAvYs0
>>750
うはwwwwキタコレwwww
757名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:27:38 ID:D9BMoeM30
>>755
例えて言うと、チョロQにロケットエンジン積んだ…みたいな?
758名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:30:41 ID:pAW9EyUr0
なんか身長50cmぐらいで中途半端にでかかったりするほうが面白いかも。
759名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:31:03 ID:HrXHzBBp0
>>752
それなら桜の刻印蟲も取れそうだな
760名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:34:12 ID:QRMMXhT10
>>759
高性能な内視鏡みたいだな・・・バーサーカーだけは勘弁だが
761名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:35:21 ID:GECb7opU0
爺「桜!一体なにを書いておる!見せてみい!」
爺「!!!」
桜「あなたにかしてるツケです 必ず払ってもらいますからね……………忘れっぽいからメモってたんですよ」
762名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:35:29 ID:1gDXogMA0
>>759
アレだ 蟲ジジイを殴り飛ばすと同じポーズで桜が吹っ飛ぶわけだなw
763名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:35:45 ID:HrXHzBBp0
>>760
士郎で肉体構成の解明をして
イリヤの遠見を使って中を見るとか、なかなか使えそうだ
764名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:41:21 ID:XiGK91/r0
めがねっこ超絶モエシュ(´ω`)
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマクラ!温泉!水着!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
くうくうおなかがなりました。(((( ;゚Д゚)))
765名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:42:00 ID:QRMMXhT10
去年手術で切除したある物がチ○コ蟲そっくりだった・・・
766名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:43:23 ID:HrXHzBBp0
>>765
ああ
パイプカットしたのね
767名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:45:13 ID:5ZAoYuA40
>>766
パイプカットは妊娠させなくなるようにする手術なんで、イチモツには手をかけないはずだが。
768名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:45:48 ID:KBr7+R/X0
>>765
ちんことったの?
769名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:45:50 ID:QRMMXhT10
>>766
Σ( ̄□ ̄;)!!ちげえええええええええ

ぶっちゃけると育ちすぎた痔核です
770名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:47:24 ID:Y1htamRZ0
ちんちんぶーらぶーらそーせーじ
771名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:49:00 ID:Qm37WLV50
どんだけ育ってんだよ
772名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:51:03 ID:DENDCMlO0
ワロス
773名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:53:33 ID:BUT5VWNa0
更新の日付変わってたから発表したかと思ったら、グラフィックデザイナー募集締め切りかよorz

人気投票まーだー?
774名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 23:54:49 ID:pvbSyKBx0
まだ募集してたの?
終了したって事はまた新しく決まった人とかいるんだろうか
775名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 00:11:55 ID:xaqhNxkf0
タイガーってシロウの事どう思ってるの?
桜やセイバーと仲良くしてると嬉しそうなんだが、(凛はどうだったろう?)
776名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 00:14:16 ID:1UM6BmGc0
基本的にタイガーは士桜推奨派だったのですよ
777名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 00:14:25 ID:rpNYkF8U0
>>775
可愛い弟。
778名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 00:16:06 ID:5FGdVTge0
>>775
おいしいものを作る人
779名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 00:21:00 ID:WMI843Vj0
>>775
若いツバメ。
780名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 00:21:15 ID:wyAEdzaB0
>>775
赤の他人。
781名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 00:21:53 ID:ry4xmuiK0
若いツバメってw
姐さん……あんた処女でしょ
782名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 00:25:52 ID:o1Vq3AVjO
処女なのか?
783名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 00:28:09 ID:+XLMrcpo0
俺とやったから処女じゃないよ
784名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 00:29:27 ID:TgMgW51A0
バーサーカーの「■■■■■■ー」ゲームのほうが迫力ある・・・。
785名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 00:29:28 ID:ry4xmuiK0
ええええええ
藤ねえ処女じゃなきゃなんか困るよ
どうこまるかと言われれば答えに詰まるんだが
786名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 00:30:58 ID:5FGdVTge0
アニメの場坂の声は腑抜け
787名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 00:32:11 ID:aJN+knEb0
切嗣とえっちしたよ。
788名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 00:32:47 ID:SlQsG34/0
大河はキリツグに惚れてそう
789名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 00:33:24 ID:5FGdVTge0
惚れてたんじゃなかったか?
790名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 00:33:31 ID:wyAEdzaB0
惚れてそうって言うか惚れてたしな。
791名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 00:34:10 ID:o1Vq3AVjO
惚れてそうっていうか、惚れてたんだろ
792名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 00:39:57 ID:je9vP8Wm0
誰か虎殺しの英雄ひっぱってこ〜い
793名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 00:42:21 ID:o1Vq3AVjO
加藤清正
794名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 00:44:12 ID:BF4KmoCq0
一休さん
795名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 00:46:06 ID:46MiS+Ac0
愚地独歩
796名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 00:47:06 ID:5FGdVTge0
愚地 独歩
797名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 00:49:54 ID:J3EqXKXu0
>>794
殺してないじゃんw

チビ黒サンボ
798名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 00:50:16 ID:/+fqG13B0
799名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 00:57:57 ID:WMI843Vj0
>>798
つじつまがあわないっ!これは現実ではない!!
800名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:02:19 ID:EpdojU9h0
投票結果まだかよwwww2月後半てHPに記載されてたじゃねーかwww
801名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:06:17 ID:aoCLK2hw0
typemoonのカレンダーは一ヶ月ずれてるよ説
802名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:09:38 ID:TgMgW51A0
そういや、遠坂家の時計が揃って狂ってたのは何で?
803名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:10:35 ID:e/OLw2oc0
>>802
Fate七不思議のうちのひとつ。
804名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:12:11 ID:je9vP8Wm0
長らく魔術の影響下にあって意思をもっちゃった(つくも神化)遠坂邸のお茶目なイタズラと解釈
805名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:15:08 ID:/+fqG13B0
そこでカレイドルビーですよ
806名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:17:03 ID:dn9Nk8n90
俺の錯覚か?UBWオープニングのアチャのブロークンファンタズムが滅茶苦茶格好良いんですが
807名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:25:18 ID:I3xZV5jb0
>>800
旧暦だとまだ2月入ったばっかりだから。
808名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:32:02 ID:+XLMrcpo0
コジコジきたこれ
809名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:32:10 ID:8jdjzW6W0
ほらほらアニメはぢまたよ!
オマイら起きろ!
810名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:32:54 ID:7I+/ywo30
実況はしない、だがこれだけは言わせてくれ。

アサシンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
811名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:35:12 ID:SlQsG34/0
>>808
コジコジっていうと天城小次郎が浮かぶからやめて
812名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:35:15 ID:cqU49P/y0
TV埼玉映らないから日曜からしか見れNEEE!
おまいらが羨ましいよ
813名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:36:30 ID:WMI843Vj0
>>812
地方だからそもそも放送すらされてない
おまいが羨ましい
814名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:36:58 ID:8jdjzW6W0
>>812
サイタマーに引っ越すべし!w
815名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:38:01 ID:/+fqG13B0
まぁ俺は毎週来るキャプを楽しみにしているわけだが
816名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:38:10 ID:lg0Dz2sQ0
うちも東京MXだけどゴーストが入るんだよ
地デジのせいじゃないのかー糞
817名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:40:18 ID:GMS6sdCl0
今更だがTV版アニメとゲームのOPアニメって同じ会社がつくってたんだね。
久々にゲームのOP見て気づいた。
818名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:43:39 ID:KbgtcGVy0
ゲームはタツノコじゃなかったか?
819名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:44:13 ID:8jdjzW6W0
アサシンコジコジってことは…?

桜ルートのアッチのは出てこないってこと?
820名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:44:24 ID:+XLMrcpo0
燕返しの残撃は同時だろうが!
821名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:46:41 ID:cqU49P/y0
3ルート同時放送か!?

不可避なカオスだな・・・
822名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:46:46 ID:io2P4AgO0
一月後半からちまちまやって、原作を一応全てクリア。
こういうゲームってやる度に季節が重なるのはなぜだろう。
桜ルートが評判悪いみたいだけど、十分よかったなぁ。
trueエンドより、桜の夢エンドの方が切なくて好きだ。

アニメは映らないのでストレスたまりまくり。
823名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:48:39 ID:ntEfi78N0
評判が悪いというかだな、嫌いな奴の声がでかいだけなんだ
もしくは「前2ルートと比較して」っていうのが前に付くか
824名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:51:14 ID:ry4xmuiK0
Fateよりは確実にデキ良いと思うがな
というかFateは初心者ルートみたいなもんだし
825名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:51:18 ID:lg0Dz2sQ0
桜、俺も好きだぞ
エ、エロいからじゃないからな!
いやでもギャップがあった分余計にというのはあるかもw
826名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:51:29 ID:SlQsG34/0
毒にしかならんから見る必要ない
827名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:56:29 ID:+XLMrcpo0
士郎は相変わらずアタマおかしいな。でも原作ほどくどくないのはなぜだろう
828名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:56:56 ID:WMI843Vj0
>>823
まあ実際、自称桜好きな奴にも桜ルートの士郎がアチャになるだよね、最強wwwとか、
お前は本当に桜が好きなのか、桜ルートのテーマを理解しているのかと小一時間(ry
なアフォがいたのも事実。そいつらが叩かれたらそいつらはアンチの自演だとか言い出す
狂儲も出てひどかったな。
アフォたちは確かに桜ファンとはいえないとは思ったが。
829名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:57:03 ID:io2P4AgO0
やっぱりいろいろ意見があるんですねぇ。

自分は、Fateは緊迫感・感動もそこそこって感じだった。
>824さんの言うとおり。話はわかりやすいけど…最後までやると導入だったんだなって感じが。

いや、全てのルートが面白かったですよ。
噂のとおり良作だなぁと感慨にふけっております。
830名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:58:05 ID:+XLMrcpo0
うはイリヤくるこれ
831名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:58:24 ID:7I+/ywo30
>827
モノローグが無いから描写自体がくどく無いんだろ。
832名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:59:09 ID:aoCLK2hw0
そりゃゲームじゃ頭の中で考えてることまで全部書かれてるからな
アニメではとりあえず口で喋ったことだけだから
833名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 01:59:20 ID:8jdjzW6W0
セ・ルート:一番きれーなEND
凛・ルート(GOOD):3人HappyEND
凛・ルート(TRUE):フツーHappyEND
桜・ルート(NORMAL):切ないEND
桜・ルート(TRUE):大団円 (俺は凛ルートGOODのほうがいい)

俺的には普通にセ・ルートが一番!

士郎が一番カコイイのは
桜NORMAL…かなぁ…

ハリウッド好きには凛ルートだと思う。
834名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:00:15 ID:AjKBvJZu0
今日は悪くなかったんじゃないか?
835名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:00:48 ID:ntEfi78N0
桜ノーマルの士郎が格好良すぎるのは同意
最後にエクスカリバー投影するシーンとかすげー好きだ
また、あの「夢を織る機械がある」っていう地文がいいんだよ・゚・(ノД`)・゚・
836名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:01:40 ID:ry4xmuiK0
ゲームだと全然思わなかったが
アニメだと士郎の考えが最高にいらつくな
やっぱ内面描写のテキストが入る入らないの違いか
837名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:01:57 ID:8jdjzW6W0
いや、凛・ルートのunlimited blade workの呪文もカコイイな
838名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:02:23 ID:BF4KmoCq0
>>833
俺は桜ルートのセイバーエンドが好きです
839名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:02:41 ID:VIe2wo990
     リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \    人 从
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ  ) ■ (
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ   ) ■(
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i  ) ■ (
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l  ) ■ (
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  ) ■ (
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  ) !! (
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l  つ (⌒
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi      |l
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||
  l ,..-'"  〈    ; /        ヽ
 /  、, \)  ,,.-/           `i
840名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:05:11 ID:WMI843Vj0
>>836
そうか?セイバールートだと俺は、かなりいらついた覚えがあるのだが。


まあアニメ見れないから比較できない人間のいうことだけどなっ!!
毎週のキャプ画像とコメントの人だけが楽しみさ
841名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:05:39 ID:e/OLw2oc0
>>835
同感。桜ルートは正直終盤が凄い熱くて良いシーンが多い。
黒セイバーとの対決、姉妹抱擁、神父のラストバトル、桜の解放、(ノーマルで)士郎の最期の投影、
ゾウケンの悲願、あとなんといってもイリヤ。絶対にイリヤ。
842名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:07:00 ID:NCcav4ai0
843名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:07:04 ID:XJOcbZk2O
>>833
ハリウッド的とはあれか、大団円ぽく終らせた後に誰も居ない場所に場面が移って、
倒した筈の言峰とかギル様が映ってにやりとして終わるのか。
844名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:07:19 ID:8jdjzW6W0
>>840

確かに5つあるエンドん中で士郎が一番カコイクナイのはセ・ルート… orz

俺的にはセ・ルートで凛・ルートの士郎を出して欲しかった…orz
845名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:07:47 ID:ry4xmuiK0
>>842
シュールだなーw
846名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:12:20 ID:v8tdfwm90
>>838
俺もセイバーノーマルエンドは好き。
黒セイバーと戦ってる時の士郎は凄く楽しそうだ。
847名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:13:52 ID:WMI843Vj0
>>844
sageないか?

セイバールートだと士郎は戦わないからなぁ…
マーボー戦も走っていってアヴァロンと凛のアゾット刺す以外は悶えたり走ったりしてるだけだし。
848名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:15:30 ID:8jdjzW6W0
桜・ルート嫌いってのもまぁわからなくも無いな…
終盤の桜の豹変振りはチョット…
おいおい、もうチョット苦悩しろよ、みたいな?
849名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:15:57 ID:aoCLK2hw0
>>844
セイバールートの士郎は後半まで何にも出来ないもんな
それなのにセイバーには戦わせず自分から突っこんでいくし

凛ルートだと投影で活躍するしセイバーとも協力してていい
850名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:16:14 ID:8jdjzW6W0
>>847

わりぃ。
いっつも忘れる…orz
851名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:16:44 ID:je9vP8Wm0
士郎は敵と戦うよりも教会地下みたいなツライ現実と戦う方がロマンはないが好きだ
852名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:17:19 ID:BF4KmoCq0
士郎の敵は己のみだしな
853名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:23:48 ID:PfpCgRWL0
>>848
桜って豹変しないと思うぞ
一本筋が通ってるつーか、心はずっと黒
854名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:23:54 ID:8jdjzW6W0
>>851

俺も地下牢の場面好きだけど…

セ・ルートの士郎は、アレはアレでいいのかもしれない。
戦闘からっきしだけどココロで戦うって感じか。

どーせなら「ココロに傷のある戦士」とした方がウケたんではなかろーか…?
855名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:24:28 ID:Xd8zue2v0
神父の切開は士郎への見方が変わるポイントだな。
856名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:26:27 ID:7I+/ywo30
>848>853
いやどっちでもなく内心の一点の染みをアンリに強引に広げられたっつーか。
857名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:27:31 ID:8jdjzW6W0
>>854
の続きだけど…

「ココロに傷のある戦士」としたほうがセイバーへの感情移入ももっと出来たのでは?
858名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:28:36 ID:KbgtcGVy0
>>857
上げたり下げたり忙しいね
859名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:29:30 ID:Oa1CliqY0
いつもの人はまだかなまだかなー
860名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:29:55 ID:8jdjzW6W0
>>858

…もうねるぽ。w
861名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:31:03 ID:96vNFH1e0
でもアニメで地下やっても「長ゼリフUZEEE」な予感
862名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:33:42 ID:Xd8zue2v0
文章だとサッと読めるけど・・・
アニメだと士郎の独白形式になるんだろうか
863名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:34:25 ID:ry4xmuiK0
やっぱ文章の方が良いなーとはつくづく思う
864名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:34:57 ID:je9vP8Wm0
言峰が23分ほど喋り倒してくれます(;´Д`)ハァハァ
865名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:34:57 ID:BF4KmoCq0
そこで士郎の脳内台詞を神父に言わせるですよ穣司(;´Д`)ハァハァ
866名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:35:48 ID:J3EqXKXu0
燕返しで本当に燕が飛んだのには笑わせていただきました
867名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:37:23 ID:10UeT1s00
>>866
しかもスズメみたいな色だし
868名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:38:10 ID:je9vP8Wm0
>>865
似たような内容で秒まで一緒でAAも一緒w
わたしたちいい夫婦になれそうね(´∀`)
869名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:39:30 ID:79CLQel00
今日はキャプなさそうだし寝るか・・・
870名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:41:52 ID:GEqXPc7H0
ヒロイン出なかったもんなあ…
漏れももう寝る
871名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:42:37 ID:Oa1CliqY0
>>864-865
すげえw

いつもの人、今日は無し?
872名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:51:08 ID:7FcH1Xd60
藤ねえ出ない回は駄目だな
873名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:53:13 ID:dn9Nk8n90
これから大河の出番は、セルDVD特典映像のタイガー道場のみになるから期待しとけ
874名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:54:03 ID:AjKBvJZu0
>>864-865
奇跡体験w
875名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:57:15 ID:XJOcbZk2O
>>873
そうか、DVD版の映像特典のブルマ穿いた弟子を呼ぶ際には若本さんの声に差し替わんのかと思っちまった。
ある二文字の所為で。
876名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:57:43 ID:J3EqXKXu0
>>873
つまりこのスレ住民は全員DVD買えと
877名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 02:58:27 ID:WMI843Vj0
>>873
そんなことになったら、実況版にfateアニメスレ(藤ねえヒロイン編SSF)が立つぜ。
まるであたかも藤ねえがヒロインのような脳内実況が続くぜ
878名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 03:06:00 ID:dn9Nk8n90
声に関しては弟子も鯖も問題ないから、ヴァルハラ温泉みたいな裏話暴露系タイガー道場なら買ってしまうかもしれんね
879名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 03:08:14 ID:+XLMrcpo0
ttp://www.fileup.org/fup69026.zip
今週のキャプ画像。小次郎分多め
880名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 03:13:23 ID:WMI843Vj0
遅いよ、キャプの兄貴!もう少しで寝てしまうところだった

サンクス!ツバメカワイソスw
881名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 03:13:26 ID:KbgtcGVy0
>>879
いつもお疲れ!
大変だろうけど身体とか気をつけてなー
882名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 03:14:40 ID:kcQC36bz0
>>879
うほっ!サンクス!頂きました。
ライダーむっちんむっちん
883名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 03:14:45 ID:ByQeOL3b0
>>879
まってたぜ!!これを見ずには寝られん!!!

ところでずうずうしいお願いだが、このファイルの存在を知ったのが
7話からだったので、1〜6話のキャプ画像を再アップして頂く訳には
いかんだろうか?
きっと他にも喜ぶ奴がいるとおもわれ。
884名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 03:15:29 ID:Oa1CliqY0
>>879
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
小次郎かっけえw 立ち位置の変化と刀の短さワロス、よく気づいたな

あと、最後にデバガメってたのって青タイツ?あの白い線が走ってるな
885名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 03:17:04 ID:8huN2swQ0
>>879
ご苦労様。今回はどこをとるか悩んだみたいね。
メインは小次郎だけど、戦闘シーンって繋がってなんぼだからねぇ。
886名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 03:17:11 ID:I3xZV5jb0
>>880
すばらしい。今回はライダーの回だったんだな
887名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 03:17:22 ID:+XLMrcpo0
>>883
五話以降なら保存してる。それ以前のは……メンゴ
888名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 03:17:27 ID:J3EqXKXu0
>>879
きたわぁ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
サンクス、兄貴!
今日はスネークのイナバウアーにも笑わせてもらったな
889名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 03:19:38 ID:/+fqG13B0
>>879
ktkrwww待ってたぜ!!
本当はネタバレだから見たくないのにあんたのコメントが面白いから
つい見てしまうぜ!抱いて!
890名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 03:23:33 ID:+XLMrcpo0
891名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 03:24:09 ID:ByQeOL3b0
>>887
かまいませぬ。何卒よろしくお願いしまする。
892名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 03:26:09 ID:ByQeOL3b0
>>890
機敏な対応に感謝いたしまする。我が家の家宝にいたしますだ。
893名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 03:28:46 ID:1gassgta0
>>890
マジありがとう
894名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 03:30:40 ID:1gassgta0
なぜ何故五話目が開けないんだOTZ
895名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 03:36:27 ID:+XLMrcpo0
Lhasaとか使ったら開くんじゃね?
896名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 03:40:27 ID:ByQeOL3b0
>>894
拡張子を確認しろ。5話だけlzhで他のはzipだぞ。
897名無しさん@ピンキー