【Fate102】

このエントリーをはてなブックマークに追加
925名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 17:09:51 ID:f5t6LMS90
セイバーが残ればなんでもおk
926名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 17:14:01 ID:R3uv8SuH0
>>919
>>886

>>920
あ、典型的なミスを ΖΖでも見てくる…
927名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 17:15:22 ID:W/OlBShCO
まあHFまでやって漸く残りの伏線が表面化する構成だし、
他ルートではHF程悲惨ではないにしても虐げられていたであろう桜が解放されたのだから
大団円と言えなくもないよな。
928名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 17:18:03 ID:KXwQHlKx0
>>924
>「好き」と言う
>嫌い云々は避けたほうがいいだろうけど。

うむ…同意。
イリヤルートが出来上がっていれば問題なかったかもしれないが
今更どうしようもないorz
929名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 17:22:32 ID:YwkBzgB60
イリヤが救済されるのはFateだけだもんね…。
H.F.では、桜が「役目」から解放されるけど、イリヤは逆に「役目」を実行してしまうし。

やっぱり「第六ルート」があるんですよ!
そういう意味でアニメ版に期待。
930名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 17:24:25 ID:/aAvTgzk0
何を以って救済と言うべきかも謎だな
931名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 17:24:32 ID:H2kBVMcq0
ついにイリヤにセラリズを加えた夢のお城暮らしルートが!
932名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 17:27:59 ID:YwkBzgB60
>>930
そういう意味ではイリヤは厄介だな。
ごく普通に役目を受け入れてしまってるし。
周りが勝手に助けたつもりになれるかどうかの違いしかないのかも。
933名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 17:29:43 ID:YAq+mriA0
イリヤはHF時の悟った状態のが一番好きだけどな
934名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 17:30:10 ID:BUJ2T8Vg0
まぁあれだ、どのルートが正しいとかじゃなくて
全てが平行世界で、きのこはその中の5つの世界を見せてあげました。ってとこなんだろうな
935名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 17:40:16 ID:VlsI99z+0
アーチャー=ディアッカ
バゼット=ナタル
936名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 17:40:29 ID:UW4nuy/d0
>>933
俺も俺も
何もすることなく、残りわずかの生を閉じるより
愛する人の為に自ら扉を閉めることができた、っていうのは幸せなことだと思う
937名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 17:50:34 ID:YwkBzgB60
>>933
それは確かに。
他の「ただの女の子」イリヤも可愛いけど、イリヤである意義はあんまりないしなぁ。

ま、俺は「誰も死なんでほしい」と思ってるだけ。
サーヴァントはやり直せるけど、イリヤは無理だしーって感じ。
938名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 17:55:30 ID:/aAvTgzk0
>>937
葛木や慎二やゾウケンや言峰も?
939名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 17:58:37 ID:YwkBzgB60
>>938
うん。
「死ぬ」よりも、「反省して生きる」方が俺は好き。
特に慎二。
940名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 18:02:34 ID:vOH4SzVS0
>938
そこまでいくと「実はドラマでした」落ちでもないと収集つかなくね?

「実は私、辛いのは全然ダメだったんでマーボーのシーンはNG出しまくりで・・・」とか告白する
言峰も見てみたい気もするが。
941名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 18:03:58 ID:vCfQsVy20
それはそれで見てみたい
942名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 18:07:21 ID:BUJ2T8Vg0
>>940
そ、それは楽しげだな
そしたら次回作は時代劇で
剣客商売風キボンヌ
943名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 18:07:52 ID:kkfQDiNR0
>>940
ちょっと見てみたくなった。
944名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 18:20:51 ID:KSGeuFbJ0
ミミックの最後に出てくる女の子って誰?
945名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 18:21:34 ID:/aAvTgzk0
>>944
最後までやれば分かる
946名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 18:22:56 ID:KSGeuFbJ0
d。最後までやってみますw
947名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 18:31:55 ID:KsljCeVd0
そういやなんであの人が宝石箱に入ってたんだっけ
電話したせい?
948名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 18:41:05 ID:75TtD7Zc0
あのドリル女史は別の時代の人じゃね
949名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 18:46:17 ID:ZHOKY+u/0
>>940
それなんてGA?
950名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 19:20:03 ID:VlsI99z+0
ルヴィア嬢の魔法少女Ver.が見たいです。
951名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 19:24:44 ID:VlsI99z+0
新スレ立ててきます。ノシ
952名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 19:33:48 ID:VlsI99z+0
953名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 19:38:43 ID:FCO7W7Ff0
聖杯は7体の英霊の魂を回収して門を開ける、
とか言うんだけどさ、6体じゃないのか?
954名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 19:57:06 ID:lTJMAJQX0
>>953
>聖杯は7体の英霊の魂を回収して門を開ける
どこで言ってた?
955名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 19:58:20 ID:FCO7W7Ff0
>>954
HFの後半。
シナリオ名とかは覚えてない。
956名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 20:01:37 ID:vOH4SzVS0
>>949
GAってなんだろう?

まぁ、ドラマでした落ちはあんまし元キャラ壊すとやりにくいからお茶会つーか座談会くらいが丁度
良いのかもしれんが。





957名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 20:05:15 ID:lTJMAJQX0
>>955
>「大聖杯は聖杯戦争のシステムを管理するもので、聖杯は敗れていった英霊の魂を回収し、大聖杯を動かす為の炉心にあたるわ」
>「そうして、大聖杯起動に必要な分の魂が聖杯に溜まった時、“外部”からのマレビトである英霊の魂を利用して穴を開ける。
> 役目を終えた英( か れ)霊( ら)が元の“座”に戻ろうとする瞬間、わずかに開いた穴を大聖杯の力で固定し、人の身では届かない根源への道を開く」

>「……もっとも、そんなのは初めから欺瞞だけど。
> アインツベルンは元から英霊の魂だけが欲しかった。彼らの霊格なんてどうでもよくて、ただ強大な魂がほしかっただけよ。
> それを隠す為に聖杯戦争なんて表向きのルールを作って、サーヴァントとマスターを騙して、今まで殺し合いを続けさせた」

別に七だの六だの言ってないぞ。
958名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 20:05:46 ID:W/OlBShCO
ハサン「確かに最近は悪役になることが多かったですがまさか顔を隠す羽目になるとは思いませんでした」
959名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 20:08:53 ID:FCO7W7Ff0
>>957
どっかで7体って言ってたぞ。
何処だか明確に示せ悪いが。
960名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 20:10:40 ID:gR16lbqH0
>>958
ならば君は可愛いどうぶつのお面を被るがよいだろう
961名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 20:13:19 ID:KdvcaYwE0
桜が、ギルを食べたんで7体分無くても満ちたとか言う辺りじゃないかな?
962名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 20:19:14 ID:lTJMAJQX0
>>961
>「セイバー、ランサー、キャスター、バーサーカー。
> この四つだけならまだ良かったのに。何処でそんな魂(モノ)を取り込んだのサクラ。まだアサシンとライダーが残ってるのに、もう満ち足りてるなんて驚きだわ」
> ……分からない。
> 自分が少女と同じ、敗れたサーヴァントの魂を回収する容れ物だという事は祖父から聞いている。
> だが―――いまあげられた以外のサーヴァントが敗れたなどという話は、

>「それはいいわ。おかげでわたしの中のアーチャーを奪われる心配がなくなったんだから、深くは訊ねない。
> けどサクラ。これから自分がどうなるか分かっている?」

ここ?
やっぱり数は言ってないんだが。
963名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 20:21:07 ID:FDmdXDzd0
>>959
とりあえずセイバールートでギル様対ランサーでギル様がいうには、6人分でいいらしけどな
ランサー殺せばそれで足りるといってるし
964名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 20:21:30 ID:TFoHN0T00
6体ってのは言ってた。俺も見た。
965名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 20:23:23 ID:FCO7W7Ff0
一寸待って、頑張って探す。
うちのpc頭悪いか次スレになると思うけど。
966名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 20:23:29 ID:ZHOKY+u/0
>>956
ギャラクシーエンジェルのこと
ここの一番下を見てくれるとわかりやすいかな
ttp://kaz9n.hp.infoseek.co.jp/works/ga4/
967名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 20:35:27 ID:W8dD9F2aO
あったぜ、“七体”、十六日目に。

七体目の影を、短剣の一振りでかき消していた。

7体は無かったよ。んで、代わりに、13日目のイリヤの台詞、

今までの聖杯が形のない『無機物』だったのはその為なの。聖杯の機能は英霊七人分の魂を吸収して、それを統括し管理すること。

“分”とあるから、活きの良いの放り込めばいいんじゃね?
968名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 20:36:02 ID:1wPiwJ670
>>953
もしかしたらHFで、臓硯から話がしたいって呼び出された後のこと?
間桐の家から帰宅した士郎にイリヤが聖杯の役目を話すところ。
13日目のギフトってタイトルの。
969名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 20:47:40 ID:vOH4SzVS0
>966
うはwwwたしかにそのまんまだよ。

となるとこの手の話を書いたSSくらいどっかに落ちてそうだなぁ・・・
970名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 20:51:42 ID:lTJMAJQX0
>「ええ。それが英霊なら尚の事よ。
> クラスという殻を失い、純粋な“魂”となったサーヴァントの魔力は膨大だわ。一つ取り込むだけで、体の中に台風が生まれるようなものよ。
> それを最終的に七つ集めるのが聖杯の機能。
> そこに“聖( 容 れ)杯( 物)”自体の魂の入る余地なんてない」
>「今までの聖杯が魂のない『無機物』だったのはその為なの。聖杯の機能は英霊七人分の魂を収納して、それを統括し管理すること。
> ―――そこに余分なプログラムは走らない。聖杯の人格なんてものは、聖杯の機能にかき消されてしまうだけ」

ああ、本当だ、言ってるね。
んで、考察なんだが。
願望機、マスターとサーヴァントの願いを叶える聖杯としての能力は六個の魂でも充分であるけれど、
アインツベルンの仕事は七つの魂が一気に帰ろうとする時のパワーから始まるんじゃないかな?
>>957の部分とか見る限り。
971名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 21:08:38 ID:X8poGHuR0
>>953
最後に勝ち残ったやつの魂回収しておわりじゃねーの
972名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 21:13:59 ID:ZjozTAnQ0
願望機としてなら6人分(分と書いてあるから濃い奴がいるなら6人いらないかも)
根源の渦に到達しようとするには7人分(これも分だから必ず7人でなくてもいいのか?)必要ってことだと思う
973名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 21:15:30 ID:UBwrpIwe0
ミスだよ。

うっかり遠坂の。
974名無しさん@ピンキー
mms://hi-ho.mydns.jp:22222
http://qwerty.on.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi
qwertyの実況はお任せあれヽ(´ー`)ノ縫合先生の株講座もあるよ

mms://hi-ho.mydns.jp:22222
http://qwerty.on.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi
qwertyの実況はお任せあれヽ(´ー`)ノ縫合先生の株講座もあるよ