【Fate101】

このエントリーをはてなブックマークに追加
646名無しさん@ピンキー
つ【好み】
647名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:02:46 ID:eJiGhkS90
PCのは歌い手の音域を考えてないんだよ。
歌手は悪くないけど編曲者が糞。
648名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:03:13 ID:oxvYEPgt0
PC版とアニメ版ってイントロ全然ちげーのな
歌詞は一緒だったから全然気づかんかった
649名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:03:29 ID:RuC3+peK0
Aの物を投影してもBになるので、EXの投影品じゃないとバーサーカーにダメージが通らないのではないかと思うのだがどうなんだろう。
A+とかだとAになるんだろうか。
650名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:04:24 ID:x+KqHSKX0
まぁhollowとアタラクシアはガチだよな
651637:2006/02/27(月) 00:06:14 ID:SCSBGIpc0
>>638
>>640
>>643
参考になった。ありがとう。
652名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:07:15 ID:e9uwaqhm0
>>649
以前から推測していたが
武器そのものがBでも、魔術なんかをのせて
攻撃Aを越えることがありうる、とコメントが出た。

653名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:07:24 ID:B9X5ylH10
B+でもC+でも一瞬はA以上の威力あるからダメ通るとおもう。
654名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:07:54 ID:hbJc7Bx90
>>649
B+になるんジャマイカ
655名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:10:12 ID:fzJjryA20
アヴァロンの効果からいってランクダウンしても全ての攻撃防ぐだろ
656名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:10:15 ID:e9uwaqhm0
652はランサーの場合だが、
アチャーがB+の投影をすれば
後は>653と同意。「攻撃はA以上」が可能だ
657名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:13:38 ID:FMkFImF1O
取り敢えずステータス表の宝具、アーチャー・無限の剣製の頁には
ランク:E〜A++とあるし、複製可能なんだろう。

…ん? これは作れるランクを指してる?
658名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:13:38 ID:J/cKBSnL0
なぜだ!なぜここまでトラぶるコンビはここまで俺を熱くさせる!
659名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:16:45 ID:Tf0oCLbX0
普段の戦闘力は600でもかめはめ波撃つときは900にはね上がるみたいな感じ?
660名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:19:50 ID:bpjCprul0
>>656
あーでもきのこがバサカ対ランサーについて答えたは投げボルグではなく
ルーン魔術でブーストしてAに届くとかいってたし、B+では駄目なんじゃ。
661名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:20:35 ID:BEUI6YsI0
せっかく強化も得意なんだから宝具にも強化使えればいいのに
662名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:23:11 ID:e9uwaqhm0
「Aに届く」というのがポイントなんじゃ?

前から「攻撃の『純度』みたいなのがAを越えたらいいんじゃないか」
と言ってきたが、それに対する反論は、
「ゴッドハンドの決まりがあるんだから武器がA以上じゃなきゃダメだろ」だった。
663660:2006/02/27(月) 00:27:30 ID:bpjCprul0
今読み返した。
>ランサーは
>ルーン魔術と宝具の組み合わせで一時的にAランクに届くので、
>かなり不利な戦いになりますが「いくらか勝ち目のある」戦いを
>展開できます。
うーん投げボルグ単体で可能かどうかはわかんないな。
664名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:27:44 ID:e9uwaqhm0
一応言っておくと投げボルクについてじゃないのは分かってる―――

てーか、それで越えるほうがスゴいと思うんだが……
スカサハ流槍殺法?w
665名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:33:08 ID:RuC3+peK0
あとランク低下で+が付くってことは無いと思う。
B+は通常ではBだが瞬間的な力はAを超えるとされてるし
Aの投影でB++になったりしたら逆に強化されてるし、+とか-は固定でランクだけ変動じゃなかろうか。
666名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:33:37 ID:bpjCprul0
>>661
アチャのことなら、アイツはカラドボルグを魔改造してドリルにしてるぞ
ある程度強化や干渉できるんじゃないが、アチャの投影の場合は。
667名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:34:06 ID:8uQ7NThJ0
ランクを一時的に上げるルーンかな。

っていうか、きのこって何気にルーンびいき?
668名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:34:37 ID:x+KqHSKX0
カラドボルグ自体が元々螺旋剣じゃなかったのか
669名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:35:46 ID:hbJc7Bx90
要はイメージらしいからね>投影
自己の中でカンペキにイメージしきって
且つ世界に跳ね除けられない位の現実性があれば投影出来るんじゃないのかしらん?
670名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:36:25 ID:Q38+DZ9R0
カラドボルグ=カリバーンみたいな話なかったっけか
671名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:38:27 ID:e9uwaqhm0
>>665
>Aの投影でB++になったりしたら逆に強化されてるし、+とか-は固定でランクだけ変動じゃなかろうか。

>654も、そう言ってるんだろ?
672名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:38:47 ID:IHIxPoEV0
えーと、よくわからんのだが

ランクBの槍+ルーン魔術=Aに届く
B+の宝具=瞬間的にB×2の威力でAを越す

で、合ってるよな?
673名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:42:03 ID:bpjCprul0
>>672
とりあえず後者はあってるはず。
そんで威力としてはAを上回っているからバサカ殺せるという人と、神秘としてのランクがB以下だったら
世界を滅ぼす威力でも無効化だから効かないという説に分かれてる。
674名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:42:03 ID:cfo1s2c70
セイバーはA以下の魔法は通じない、って言うのは、
A+なら効くんだろ?
キャスターの魔法が全く効かないって言うのはどうなのだろうか?
つーかキャスターカワイソス。
675名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:44:33 ID:IHIxPoEV0
>>674
たいした対魔力の無いエミヤにすら力技で破られてるしな。
キャス子の扱いヒドス
676名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:45:41 ID:8uQ7NThJ0
>>670
だから微妙にデザインは似てるな

カラドボルグ「U」や干将莫邪のアレンジは、強化の延長上の「変化」を覚えたエミヤならできるんじゃなかろうか
677名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:48:11 ID:bpjCprul0
>>675
だがそれがいい

旦那を強化すれば前衛やってもらえるしな、お似合いの夫婦だ
678名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:50:08 ID:cfo1s2c70
葛木はあの破壊力はキャスターの強化であるとしても、
あのセイバーを追い詰めた体術は自前なのか?
何者?
679名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:50:32 ID:knH60ySx0
>>678
ホロウやれ。
680名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:50:55 ID:hbJc7Bx90
そうだな
キャス子の魔術は効かなくても
その魔術で強化された旦那は初見ならセイバーを倒せるんだもんな
681名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:51:09 ID:Q38+DZ9R0
>>678
自称『朽ちた殺人鬼』だったかな
682名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:52:25 ID:FElHQAygO
蛇のエピソードはホロウだったか
たまにどのエピソードがどっちにあったか忘れる
683名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:57:00 ID:1dOFqKKT0
キャス子は自分の陣地で戦えばバーサーカーにだって勝てると信じてる
だって飛んだら場坂は手出しできないじゃん
684名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:57:18 ID:Wv1gWHXhO
>>674
A+もAに属するからA以下の魔術はセイバーには効かないよ。
あと、魔法じゃなくて魔術だかんな。
685名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:58:52 ID:hbJc7Bx90
>>683
つ【旦那】


まあ抱えて飛べばいいのか
686名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 00:58:54 ID:Wv1gWHXhO
>>683
バーサーカーは倒せないだろうが、イリヤは倒せる。
687名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:00:08 ID:O3pynnpt0
そこでバサカによるホップ・ステップ・ジャンプですよ
688名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:01:00 ID:XrTkFiva0
空まで飛んでけパラグうわなにを(ry
689名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:02:00 ID:B9X5ylH10
>>683
バサカが斧剣投げたらブロークン以上の威力あるように思える。
イメージ的に。
690名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:03:14 ID:roN7vjk80
真アサシン→イリヤに妄想心音→心臓丸呑み→ロリっ娘暗殺者誕生
691名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:05:21 ID:Wv1gWHXhO
アサシン→つばめ返し→……→逃げる


アサシンはバーサーカー戦じゃどうしようもないな。
692名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:05:42 ID:IHIxPoEV0
>>690
第三回のアサシンになります
693名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:05:47 ID:Q38+DZ9R0
ハサンは戦い方で普通に最強になれる
694名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:06:49 ID:1dOFqKKT0
気配遮断→マスター探し→暗殺で優勝。ヤッタネ!
695名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:07:43 ID:O3pynnpt0
イリヤはギルに攻撃とかしてたし、鯖対策もそれなりにしてるんじゃないかな
696名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:08:15 ID:B9X5ylH10
>>690
それなんて萌えハサン
697名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:10:16 ID:bpjCprul0
>>691
実際バサカを撃退したのは地の利を活かしたことと、キャス子がバサカに魔術で
重圧加えたおかげらしいしな
698名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:12:00 ID:Wv1gWHXhO
某萌えハサンSSは完成度高いよな。

桜編のハサンはランサーの心臓を食ってランサーっぽくなっていたが、
他のサーヴァント・マスターを食ってたらどうなってたんだろうな。
699名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:13:05 ID:Q38+DZ9R0
アサシンはもはや暗殺者じゃないな
イレギュラーで出てきたとはいえ堂々としすぎだ
700名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:13:18 ID:Wv1gWHXhO
>>697
そうだったんだ…てっきり追い返したというのは方便だと思っていたが
701名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:13:48 ID:1dOFqKKT0
ギルの心臓食ってたらうっかり暗殺者
702名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:13:55 ID:IHIxPoEV0
ハサンなら上手くやれば第五回は勝ち抜けそうだよなー
参加マスターが全員簡単に姿見せてくれるから暗殺しやすそうだし。
まあ、どのマスターも拠点には色々仕掛けがあるんだろうから
忍び込むのは簡単じゃないだろうけど。

けどキリツグが張った結界には感知されなかったから大丈夫か?
703名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:14:44 ID:ByObeNeH0
キャス子ダントツで最弱設定されてるだけどさ、キャス子はアサシンにも勝てないのか?
セイバーとか上位グループは無理としてもさ、アサシンとかライダーあたりの下位グループでも最弱なのか
704名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:15:09 ID:o0j4DTxQ0
タイガーの心臓を食って悩殺アサシンに
705名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:17:09 ID:Wv1gWHXhO
藤ねぇは逆に自我を乗っ取りそうな悪寒
706名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:18:26 ID:/2f5vf3E0
チラシの裏

アニメ:
凛と桜の絡み・・なんだか歯がゆいな。
つか、桜の声甘ったるいなぁ。でへへh(
707名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:19:10 ID:XrTkFiva0
>>703
まぁキャス子は戦闘向きの魔術師じゃないし
でもコジコジならなんとかなんじゃね?
708名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:22:09 ID:O3pynnpt0
>>703
剣&狂=相性最悪。出会ってはいけません。
小次郎=剣の間合いに入らず魔術でズドンでいけるか?地形効果がどの程度働くかにも拠る。
弓&槍&乗=最初の一撃で決めないと反撃されたらヤバイ。特に槍は飛び道具耐性があるので注意。
ハサン=遠距離攻撃なら多分いけるが、隠密行動がアサシンの身上だし難しげ。
709名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:22:27 ID:zTc7vcs70
小次郎は動けないってことでかなり損してる。いろいろと。出番とか
710名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:24:19 ID:o0j4DTxQ0
対バーサーカー戦はアヴェンジャーが最弱かな。
遠隔操作の場合イリヤは殺せないし、
アヴェスターも意味ないし。
711名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:27:11 ID:IHIxPoEV0
アヴェンジャーは誰とやっても最弱だろ……
アヴェンジャーが勝てそうな鯖って誰だろ?そんなヤツいるか?
712名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:27:16 ID:1dOFqKKT0
ラジコンみたいに言うなよ
713名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:27:55 ID:Wv1gWHXhO
……あれ?ちょいと確認なんだが、たしかキャスターの魔術属性って風だったよな?
ハサンに効かない…
714名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:29:09 ID:Q38+DZ9R0
>>711
無理orz
アヴェンジャーダメポ
715名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:29:19 ID:iGkZln480
萌えハサンSSってどのくらいで更新されるの?
完結してると思って読み進めてたら途中まででガックリ
716名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:30:00 ID:YjcZsHW20
ちょ、流れぶったぎって申し訳ないけど 聞いてくれ

なんかさ今日ツレの家でビデオ見てたら
朝のニュース番組が紛れ込んでて

「○○年 ゲームショップ店長さ刺殺事件…うんたらかんたら 
みたいなテロップで状況のイメージVTR流れてる時のバックミュージックが

「約束された勝利の剣」だったぞ

エロゲミュージックが公共の電波で利用されるのって結構すごいじゃないか
チョトビックーリしたよ



                                      そんだけだ。
717名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:30:32 ID:1dOFqKKT0
今更知ったのか
718名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:30:41 ID:O3pynnpt0
>>713
>たしかキャスターの魔術属性って風だったよな?
何処に載ってたっけ?
あと、風属性だから風の魔術しか使えないって事はないとオモ
719名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:31:21 ID:Q38+DZ9R0
>>716
ちょい感動した
720名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:31:57 ID:XrTkFiva0
俺は見たこと無いけど
とくダネ!とかでエミヤとかも流れてるらしいよ
721名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:32:41 ID:RSwpncib0
>>716
テレビでエロゲ曲が使われることはそれなりにあったはず
722名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:34:38 ID:UOXfdkaF0
めざましとか普通に使ってるし
まぁFate曲は珍しいかもしれんが
723名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:36:17 ID:YjcZsHW20
>>717
んじゃ コレだ

ABWのエンディングロールでバンプの
「sailing day」流すとチンコが棒状になる可能性がある


                               どうよ?
724名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:36:42 ID:FDc2R1860
めざましはだいぶ前からスタッフにエロゲヲタが紛れ込んでると思われる
他の番組でもちらほら
725名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:37:56 ID:1dOFqKKT0
>>723
分からない…君が何を言ってるのか分からないよ
726名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:40:01 ID:Q38+DZ9R0
ABW

?
727名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:40:31 ID:IHIxPoEV0
Hollowの決戦で士郎が盾投影してたけど、あれってアヴェンジャーの時でもできるんだろうか…
士郎が修得してる?開錠の魔術とかはアヴェンジャーも使えるみたいだけど…
投影できるんなら、それなりにアヴェンジャーも使えそうだよな。
それでも並みの鯖には及ばないんだろうけど。
728名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:40:47 ID:qPdI2D2D0
>>716
かまいたちの夜の「名前入力画面」「疑惑」
ならニュースで使われてるのを聞いたことあるなぁ
729名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:41:53 ID:O3pynnpt0
はれぶたの曲なんてもうお馴染みになるぐらい使われてますよ
730名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:42:51 ID:FMkFImF1O
>>725
レベルEのEはエイリアンを指すのと同じ事だろう(謎
731名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:44:27 ID:9kr5mTb+0
>>703
結局は戦術と状況とマスター次第だと思う。
理由はキャスターやアサシンは正攻法で勝負するクラスでは無いから。
発売前のジャイアンにこんな感じに書かれてたやつで。

セイバーが最も優れたサーヴァント。
それに続くランサー。華やかさは無いが堅実なクラス。
基本ステータスがセイバー、ランサーよりも低いが、
射撃を得意とし、単独行動のスキルを持ったアーチャー。
何か乗り物に乗ってるクラスで、
召喚された者は例外無く強力な宝具を所持してるライダー。
本来なら弱いサーヴァントを強化で強くさせるバーサーカー。
自身の特殊なスキルだけで勝ち上がる正体不明のクラス、アサシン。
対魔力の存在でサーヴァント中、最弱と呼ばれるキャスター。
道具生成や陣地作成のスキルを所持してる。


雑誌が手元に無いから、こんな感じ程度にしか覚えてないけど。
クラスで分けると、こんな感じかと
セイバー:接近戦バランス型
ランサー:接近戦バランス型(セイバー劣化Ver)
アーチャー:遠距離型
ライダー:武装特化型
バーサーカ:接近戦特質型
アサシン:自己能力特化型
キャスター:戦略特化型
732名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:47:15 ID:QBvGMOY90
まぁぶっちゃけちゃっちゃと器を満たしたいのが御三家の本音だったろうからな
キャスターやらアサシンなんて「戦略型」なんて言っといて実は弱いクラスを混ぜとけば速めに器を満たせると考えたんだろうか
733名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:49:17 ID:YjcZsHW20
>>726>>727
ぐはあ 素で間違えた…_| ̄|○
UBWだよ・・・・やべ穴があったら入りたい…

734名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:52:29 ID:Q38+DZ9R0
>>733
アンリミだからAだとおもたんだな
ドンマイ
735名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:53:14 ID:Wv1gWHXhO
>>733
つ柳洞寺地下大空洞
736名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:53:40 ID:FMkFImF1O
>>733
……駄犬の分際でアンカーまで間違うなんて。
去勢するところだわ、この早漏
737名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:58:01 ID:YjcZsHW20
>>732
出てきた英霊に対して敵対するマスター、英霊が
真名わかんないから戦闘スキルから、推測して俗称がついたんじゃないの?



そもそも昔イリヤの家系が呼び出したアンリマユって>731のカテゴリのどこに分類するん?
アサシンくらいか?
738名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 01:58:15 ID:eO6mYR/b0
そこまでにしておけよ>>733
739名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:00:09 ID:UTaQ3i7+0
花札の二戦目のセイバーにかてねえええ
740名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:01:04 ID:Q38+DZ9R0
令呪でとばせ
741名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:01:04 ID:9kr5mTb+0
>>737
アンリマユはイレギュラーなクラス。
アヴェンジャー:復讐者
初回ホロウのタロットカードにあった。
742名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:01:17 ID:FDc2R1860
>>737
たまに盾の鯖とか通常のカテゴリと違う物が呼び出されたりするらしいから
初めっからアヴェンジャーだったんじゃないの
743名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:05:43 ID:+g+Omea70
聖職者のサーヴァント:イエス
744名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:06:42 ID:knH60ySx0
「ぼくのかんがえたさーばんと」はもういいから。
745名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:07:23 ID:1dOFqKKT0
倒したサーヴァントを地獄の火の中に投げ込む為聖杯が満ちない
746名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:07:56 ID:YjcZsHW20
>>743
なにを触媒にして召還するか微妙だ。

ゴルゴダの十字架か
聖杯でもってイエス様召還って、卵か鶏かみたいな世界だな…
747名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:08:47 ID:IHIxPoEV0
アルゴンコインの出番はいつですか?
748名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:09:11 ID:ZLvGs7MM0
又吉wwwwwwww
749名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:09:12 ID:XrTkFiva0
>>746
志村ー!メール欄!メール欄!
750名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:09:16 ID:Wv1gWHXhO
中央大学に触媒が残ってるかも
751名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:13:06 ID:QBvGMOY90
イエスは第1魔法「無の否定」使用者説なんてのもあったな
752名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:13:22 ID:fIdk6Uvi0
そういや、ヴェルグアヴェスターはまさに「復讐者」な宝具だったんだな、今更だが。
753名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:13:48 ID:YjcZsHW20
【゜Д゜】(三村)<又吉かよ!

そういえば
ライダールートで四郎君盾投影してるけど(アイアスだっけ?)
いつ視認したんですか?

754名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:14:42 ID:O3pynnpt0
HFの事を言ってるならアーチャーの腕から流れた記憶
755名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:14:56 ID:knH60ySx0
>>753
つ左腕。
756名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:14:56 ID:1dOFqKKT0
俺の知らない並行世界の話だな
757名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:15:25 ID:FDc2R1860
つか又吉勝手に殺すなよw
758名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:15:28 ID:BEUI6YsI0
アーチャーの腕のデータ引き継いでるのに
アーチャーが使える宝具使えないわけないだろ
759名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:15:55 ID:XrTkFiva0
>>751
又吉イエスが魔法を使ってる所を想像してワラタwww
760名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:17:20 ID:O3pynnpt0
>>751
ブラックバレルがLonginusとも呼ばれてるのが意味深だよな
761名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:20:18 ID:YjcZsHW20
左腕の記憶(記録)が劣化(四郎の記憶は壊れてた)しないなら
記録するのは武器とか戦闘情報だけ?

762名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:21:52 ID:O3pynnpt0
>>761
HFトゥルーのイリヤの情報は腕から来た可能性がある
763名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:23:40 ID:YjcZsHW20
>>762
忘れてたのに名前思い出したシーンか
なるほどねえ・・
764名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:26:32 ID:QBvGMOY90
でもあの腕士郎の肉体(つーか左腕)勿体ねぇよなー
なんとかしてあの肉体いじって士郎の魂定着させられなかったのかしら
765名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:47:24 ID:MQccnmFV0
HFはアチャ腕といい宝石剣といいパワーバランスが崩れすぎ
766名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:48:06 ID:B9X5ylH10
なんでも強けりゃいいってわけでも。
ましてやHF後は強くなる必要がないんだし。
767名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 02:49:26 ID:O3pynnpt0
>>764
アーチャー一人いれば話は終わるんじゃないか?
768名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 03:06:56 ID:YCQpiYSC0
んと、HFでアチャはなんで死んだんだっけ?
769名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 03:17:29 ID:aUMwEELu0
>>768
凛をかばって影に喰われたんじゃなかったっけ
770名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 03:20:53 ID:VJzauB+y0
凛をかばって大ダメージ、
同時にイリヤをかばって死にそうな士郎に左腕をやってから消滅
771名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 03:21:42 ID:oxvYEPgt0
>>760
所でブラックバレルって何?
772名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 03:24:25 ID:FMkFImF1O
>>770
移植前にアーチャーが消えたら左腕も消えちゃうしな。
773名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 03:33:28 ID:XrTkFiva0
>>771
ヒント:Notes.
774名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 03:36:13 ID:oxvYEPgt0
>>773
ヒント:詳細キボン
775名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 03:38:23 ID:VJzauB+y0
黒い銃身
シエルの武器のひとつ。
天寿の概念武装。

ググれば分かるだろうよ……w
フラガラックみたいなもんか、こりゃ。保存されてるっつーか
776名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 03:39:16 ID:XrTkFiva0
>>774
ヒント:月姫読本
777名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 03:39:40 ID:oxvYEPgt0
>>775
dクス、想像してた通り
やっぱり良くわかねーや、流石きのこ設定と言った所か
778名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 03:45:22 ID:YCQpiYSC0
>>770
んんん〜〜??

あ、イリヤの森1回目だオモイダシタ。
凛がボケっとしてたせいでアチャは犠牲になったんだったな。

ああ、それがあったおかげで慎二が殺される環境になったし
結果的にはよかったのか。
779名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 03:49:57 ID:kUhHh6Tv0
>>778
実は廊下の戦闘でライダーが邪魔せずアチャが
桜にルルブレをブッさしてたら、すべてハッピーエンドな罠
780名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 03:51:18 ID:mXZEhITQ0
ルルブレ刺してもチンコ蟲がいるじゃないか
781名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 03:53:54 ID:oxvYEPgt0
>>780
そこでザバーニーヤですよ
782名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 03:54:07 ID:B9X5ylH10
アチャはルルブレ知らないと思う。
783名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 03:54:28 ID:1dOFqKKT0
は?
784名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 03:59:43 ID:YCQpiYSC0
>>779
廊下って・・・?

なんにせよ蟲爺と慎二が生きている状況では解決にならん。
785名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 04:02:20 ID:WzeBYAHm0
大聖杯崩壊後、なぜかタヒチの島に記憶喪失の士郎が
786名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 04:42:58 ID:023HPt+p0
てか、チンコ蟲が引きずり出されたこと士郎は知らないよな
もし残ったままだったらどうする気だったんだろ

アチャの腕で脳みそがイカれてたから、そこまで考えてなかったのか
787名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 04:45:18 ID:1dOFqKKT0
そもそも士郎はチンコ蟲の本体の事知ってたっけ?
788名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 04:56:57 ID:der9VBXe0
>>780>>784
廊下の…ってのは桜が実は真のマスターネタばれする所だったかな?

ちなみにあの時点で桜にルルブレが刺さった場合

桜:令呪喪失(虫入り)  ライダー:はぐれサーバント
四郎:令呪アリ       セイバー:魔力不足 通常
凛:令呪アリ        アーチャー:通常
葛谷:死亡         キャス子、アサシン(和風):死亡
綺礼:令呪アリ       ランサー:死亡 ギル:通常
イリヤ:令呪アリ      バーサーカー:通常
爺:生存           真アサシン:通常
慎二:生存

爺(アサシン&桜(人質アンチ四郎、凛)) VS 綺礼(ギル) VS 四郎(セイバ) VS 凛(アチャ)VS イリヤ(バサカ)


うは。面白そうジャマイカ。何気にイリヤルートになりそうな予感
789名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 04:58:31 ID:der9VBXe0
ごめ。 なにげに間違えてた 士郎な
790名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 05:00:57 ID:B9X5ylH10
いや間違えてるとこはそれだけじゃないから。
791名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 05:30:58 ID:IHIxPoEV0
これはよいライダーと契約してライダールートですね。
792名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 05:32:13 ID:FMkFImF1O
>>788
刻印虫が体内に居る状態でマスターでなくなったら、
刻印虫が発動する条件の『マスターの責務を放棄する事』に該当する気もするが。
その場合、刻印虫に桜が食い尽されてBAD ENDじゃないか?

…まあ、自らライダーと契約を解除しなきゃ責務の放棄には当たらないかもだが。
793名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 05:48:10 ID:WzeBYAHm0
ルールブレイカーで刻印虫を殺せるかも
794名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 05:50:34 ID:XrTkFiva0
そこで直死の魔眼ですよ
795名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 06:55:02 ID:QBvGMOY90
ぶっちゃけ桜との恋愛フラグを立てなきゃ爺も動かず問題ないのだがそれでは桜ルートの全否定になってしまう。


でも途中までイリヤルートですって言われてもおかしくないくらいイリヤフラグ立ってるしなぁ
796名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 07:24:31 ID:ZSbBoHWv0
そりゃ混ぜたからしょうがない
797名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 07:27:48 ID:UcFQyuja0
どのルート後でも第6次聖杯戦争は起こらないなら、桜ルート以外では大聖杯壊してないが、そもそも壊す必要がないってことか
798名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 07:30:46 ID:QtIuhpwE0
桜ルートは単純につまんなかったからどうでもいいや… とか暴言吐いてみる。
799名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 07:49:49 ID:nE6KjOJ10
ファンディスクってstaynightのどのエンドと繋がってるの?
前回から半年後って設定だよね。
800名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 07:50:23 ID:knH60ySx0
さあ?どれだろうね。
801名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 07:51:15 ID:RTwKMae90
>>799
HAはあらゆる可能性が混ざった世界
802名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 07:53:03 ID:nE6KjOJ10
>>801
そうなんだー。
いきなりセイバーがいて、それに対してシロウも驚いてなくて
俺が驚いてた。
少し残念。
803名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 07:53:04 ID:fQ5MG+eo0
>桜ルート以外では大聖杯
小聖杯壊した反動で大も壊れた説もあり、
士郎が勝者かつアンリ爆誕の条件が(ry

しかしまぁ、荒れるから
★これって○○ルート後のお話でしょ?
このルートの後に起きたであろうという設定はしてありますが
基本的にはプレイヤーさんの気持ちで解釈していただいて良い部分ではないかとも思います。
by武内
804名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 07:55:48 ID:bpjCprul0
>>799
きのこがいうにはどれかのルート後、しかしタイプムーンの偉い人がいうには各人によってとらえようがあるだろう、と。
そしてこのスレではセイバーエンド後だとかいう考察がたまに出るが、反発する奴らで荒れるのでルート話はタブー。
現実側はどっかのルート後なんだろうが、きのこのみが知っている。
805名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 08:03:36 ID:fQ5MG+eo0
そういうこと。

>801が言ってるのは「繰り返す四日間」のことだから。
haではその怪異を解決する―――っと、そういえばその結末で
どっちみち大聖杯が壊れるンじゃないか説もあったな。
806名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 08:15:15 ID:QtIuhpwE0
ま、どのルートの続きであろうが何かしら齟齬が生じるからね。

むしろ逆算して考えた方がいいのかも。
807名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 08:18:24 ID:WzeBYAHm0
大聖杯が壊れるというのならば、それはすでに大聖杯が壊れていたということではないのかね?
808名無しさん@ピンキー:2006/02/27(月) 08:32:53 ID:IGKCT5EP0
そろそろ月末だよなー
人気投票集計マダー?
809名無しさん@ピンキー
>808
予定はあくまで予定であって決定ではない、エロゲの延期を知るものなら心に刻まれているはず。


しかしまだかな。遅れそうならどっかに遅れるとコメントも出そうなもんだが。