Fate89

このエントリーをはてなブックマークに追加
165名無しさん@ピンキー
>>161
逆にいじめっぽいなw
166名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:02:06 ID:RF1DWcvj0
>>163
アフラマズダこそ、善と正義と慈悲と秩序と光明の『源泉』ですからww
167名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:05:02 ID:CawKnJmDO
何と無くホロゥのテキスト読み返してたんだが、アンリの昔語りの、
よくある昔話だ。
からの行って、そのまま士郎と切嗣に当てはめる事も出来るのね。
初めて読んだ時は思いもしなかった。少し乱暴かもしれないけど。
168名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:12:25 ID:fFtxDlSC0
セイバーは廃墟が初めてっぽかったんだが次でいきなりフェラしてたのはおかしくね?
どこで覚えたんだ
169名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:13:02 ID:hRpinUiA0
>>168
してもらったから。
170名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:13:34 ID:wza4jA2a0
>>168
昔さ女の人にしてもらったんだ
だからそれと同じ事をしてやればいいだけだ
171名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:13:42 ID:qZ+E/2bJ0
女としては初めてだったけど(ry
172名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:13:44 ID:84YYOOaF0
そりゃ、士郎の秘蔵のコレクションだろう
173名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:20:33 ID:lxn7zHKsO
世界がセクハラでえろえろで発禁な知識を言語と一緒にセイバーに流し込んだ説
174名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:22:21 ID:RF1DWcvj0
>>173
セイバーの性技=人類の叡智
175名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:31:50 ID:i3YErbFd0
つーかふと思ったんだけど
ギルガメッシュがいくら英霊中最強といってもアルクには敵わないだろ?
だとするとギルがアルクと対面した時の反応が想像出来ないwww
相手の実力が上でも慢心すんのかなw
176名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:34:13 ID:5pk9bzu10
>>175
なんかそんなSSどっかで見たな、ギルVS真祖
177名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:36:00 ID:3YVeuuzM0
>>175
ギル様が慢心すんのは基本的に人間相手の時だけじゃないか?
178名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:38:15 ID:Ab88SiV60
正直、月姫やったこと無いんだがアルクってどのくらい強いの?
ちなみにアニメは見た、漫画版も読んでる。。
何度も言われてる「鯖4体分の強さ」といってもイマイチよくわからんのだが
179名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:38:27 ID:B7HVfnR10
ん?吸血鬼と比べたら英霊って雑魚なの?なんか萎えるな
180名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:39:24 ID:oZIarlkm0
偉そうな態度は変わらないだろうけど
ギルって相手が目に見えて優秀ならそれをきちんと認められる人格だろ?
181名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:39:46 ID:W+lZ4ZXi0
>>175
世界を切り裂いたという概念を持つエアを当てれば倒せる可能性はあるかもってぐらいだな
182名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:40:33 ID:Rd890N0D0
吸血鬼よりは大体強いぞ。アルクは死徒とは比較にならんほどの例外
183名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:40:43 ID:lxn7zHKsO
ハルペーとか使えばダメージはあるかも
184名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:41:30 ID:2nDeT7+50
>>179
吸血鬼というか真祖は精霊なので英霊より格上
しかし宝具次第では妥当しうる、という関係。

まぁ士郎が投影次第では鯖を妥当できる、くらいの戦力差じゃないかな?
185名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:41:47 ID:zz4yGJ/20
真祖と英霊は対を成す存在
真祖は世界寄り英霊は人間寄りの抑止力の根源の渦から生まれた存在
186名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:44:03 ID:MnTCL3+Z0
サイカイが某ルートのエンド後ってのはわかってたがそれと同時にHAのエンド後
っていうのはすげえ興味深い話だな。


いや、それだったらすげえうれしいんだよな。
士郎とセイバーには幸せな結末があって欲しいから
187名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:45:24 ID:W+lZ4ZXi0
ランサーはたしか刺しボルクでアルクを殺せるってきのこが言ってたな
まあ復活するだろうけど
188名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:45:26 ID:z/21CPHF0
金の湯船がセイバーグッドの後の話って方に驚いた俺。
189名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:45:28 ID:nYqHB1Bl0
地球を守るのが真祖
人類を守るのが英霊

と考えておけばいいと思うよ
190名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:46:31 ID:75eFb8ms0
>>185
つまりエミヤとアルクは義姉の関係であると。
191名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:46:54 ID:nYqHB1Bl0
>>188
そんな話は初めて聞いたぞ
192名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:47:02 ID:ooucgen00
>>188
あんなセイバーはセイバーじゃ無いッ!!!!
193名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:47:20 ID:zz4yGJ/20
ま、実際英霊は惨劇の後始末をするだけだけど…
194名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:48:10 ID:i3YErbFd0
>>188
なんだtt(ry
195名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:49:24 ID:lxn7zHKsO
セイバーが好きなんじゃない
士郎とくっついてるセイバーが好きなんだ

196名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:51:28 ID:zz4yGJ/20
>190
それは違うな相反するね…
人間が世界に干渉し過ぎないようにする抑止力として真祖が生まれた
だから、「空」読めばわかるけど根源に近づきすぎると世界の意思が働いて邪魔されちゃうんだよ…
197名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:52:50 ID:0rhFxUBs0
>>195
その気持ちなんか分かるな
好きな子と、恋人としてじゃなく一緒にいるのが好きとか
あれ目から熱いものが・・・・
198名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:53:15 ID:MnTCL3+Z0
>>195
 心の友よ。
そうだよな!セイバー単体だけがいいんじゃなくて士郎といっしょでこそ
いいんだよな!
199名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:53:48 ID:nYqHB1Bl0
そういえば、ジャンヌダルクはガイアに後押しされて英雄になったんだっけ?らっきょにそんなこと書いてたような。
いや、セイバーつながりで思い出したんだがな
200名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:56:23 ID:Sg6s1zIB0
セイバーって守る者って意味ですよね?
201名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:56:44 ID:B7HVfnR10
202名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:57:10 ID:lxn7zHKsO
>>197
そうだな、楽しそうな姿を見ているとあれで良かったんだって思えるよな…

>>198
そうだなっ!!松っ!!
203名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:58:34 ID:RF1DWcvj0
>>200
saverとsaber。君、いくつ?
204名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:00:02 ID:z/21CPHF0
>>191,194
ttp://blog.livedoor.jp/humanity6/
虎の穴情報誌に載ってるインタビューより

>(ex.セイバーのHシーンはセイバーグッドエンドが
>あったと仮定した上でその後にあった話)

だそうだ。
セイバーグッド、なくて良かったかもな。
205名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:00:59 ID:B7HVfnR10
アーチャー →弓使い
ランサー →槍使い
フェンサー →剣使い



セイバー →剣
206名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:01:04 ID:qZ+E/2bJ0
でも真祖って地球のものであると同時に月のものでもあるから微妙なんだよね
実際の活動も人間減らしてるか同族殺してるだけだし
207名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:01:26 ID:Sg6s1zIB0
>>203
それだとサーベルタイガーになりませんか?
208名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:01:47 ID:wJ0CzW8N0
>>204
そんなんあったんだ>インタビュー

でもホント、セイバーグッドは無しで良かったかも…
209名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:03:09 ID:MnTCL3+Z0
セイバーグッドが悪いわけじゃなくてあの唐突な展開のエロが悪いんだとオモイマスヨ

実際三人のHシーンの中で一番文章へたくそに感じたし
210名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:04:18 ID:nYqHB1Bl0
>>204
ふむぅ
・・・なんかどうでもいい話ではある。今じゃセイバーもHAでニートできたし、消えてもいいじゃんと思ってるからかね

>>206
しかしイヌがおる
・・・まぁ、ロリっ娘のペットなのだが
211名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:04:40 ID:lFgBMaMr0
アルクは別格すぎるな。きのこワールドでも最強クラスだし。
エアモロに喰らっても死なんだろ。肉体が完全に死んでも新しい肉体作れるくらいだし。
まあでも17分割された後みたいに弱体化はするだろうけど。
212名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:07:28 ID:T5DEtVhU0
まあカップリングとしては報われていないからこそ
セイバー(Fateルート)は人気なのかもね

セイバーグッド及びその後日談があると
今はやりのツンデレってことになるんですかね
213名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:11:26 ID:Rd890N0D0
夜なら何やっても死なん
214名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:12:33 ID:i3YErbFd0
ワルクになったら手もつけられんな
215名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:12:43 ID:zz4yGJ/20
ゼル爺も最強クラスかな…?
朱い月倒すぐらいだし…
お茶目にそのせいで吸血鬼になってるけど…
216名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:13:06 ID:RF1DWcvj0
よくセイバーグッドは無い方が良いって言う人がいるけどさ、トゥルーのように
すぐに消滅して過去に戻って死ぬことも無いと思うんだ。
だって既にセイバーは自分の間違いに気付いているんだから。
現代に残って士郎と一緒に暮らしても、いずれ士郎が死ねばセイバーも消える。
そうしたらセイバーは、あの丘に戻って死ぬ。
消滅しても現代に残っても、結果は変わらない。
なら現代に残って士郎と一緒に生活しても、シナリオ自体の否定にはならないと思うし、
アルトリアが見た夢が、ほんの少し長くなるだけじゃないかと思うんだ。
217名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:13:16 ID:CawKnJmDO
>>204
ちょ、今度はマジカルルビーがエアバルーン化とかあったんだが、正気かよ!?w
Fateって元々18歳以上向けの作品だよな?
218名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:13:35 ID:s4l8ZUTv0
サブライターいらね
219名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:13:35 ID:nYqHB1Bl0
たぶんクソジジイは血を吸ってないから老け込んだのかもしれんな
正義の人ですから
220名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:15:01 ID:GYdObmRg0
確かに序盤のセイバーの印象は超ツンツン娘だったがなあ

別にツンデレって印象はないなあ


でも今アニメから入ってる奴がいきなりHAやったらその変わり様にびっくりするだろうなw
221名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:15:27 ID:B7HVfnR10
そういえばカレイドルビーのイベントで、一成と三綴って不法侵入してないか
222名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:15:36 ID:zz4yGJ/20
爺さんは平行世界旅行にいってるじゃない?
223名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:17:28 ID:T5DEtVhU0
>>220
まさにアニメ見てふとそう思った次第
224名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:18:55 ID:zz4yGJ/20
カレイドイベントで一番疑問に思ったのはなぜ凛の寝室に一成と綾子が二人いたことだ…
普通客を通すとこは居間とかなんじゃないの?
225名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:19:48 ID:hRpinUiA0
>>224
寝室まで来たんでしょ。
226名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:20:26 ID:VyWeohiB0
snの凛はツンデレだったかもしれないが
haの凛はツンギレだ
227名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:20:30 ID:qZ+E/2bJ0
>>224
それ以前に時間設定がおかしい
もうすぐ来るから〜って片付けてた筈なのに、何で四日経ってからあの二人来てんだよ
228名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:23:31 ID:zz4yGJ/20
なんで?
いくら家主が不在だからといっても勝手に家に乗り込んで寝室まで来るのは異常だろう
まあ、行方不明の手がかりを探すために来たのかもしれないけど…
229名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:24:10 ID:lFgBMaMr0
>>227
箱の中では箱の外よりはるかに時間が進むのが遅いって設定があった希ガス
「時間設定がおかしい」じゃなくて「時間の流れがおかしい設定」じゃなかったか
230名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:24:37 ID:wvl38Vux0
トゥルーとグッドにエンディングを分けてる所為で、必然的にトゥルーが悲しい終わり方になるのが嫌だ。
Aエンド、Bエンドって風にしてくれれば良かったのに。
231230:2006/01/26(木) 01:26:16 ID:wvl38Vux0
と思ったけどノーマルエンドもあったな。
すまねえ。
232名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:27:18 ID:qZ+E/2bJ0
>>229
「箱の中の時間は遅い」んだよね?
つまり、箱の中では一時間しか経ってないけど、現実には一日経ってる訳じゃない?
233名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:27:25 ID:l7+zSlLkO
確か箱の中で1時間たったら外では1日じゃなかったか
234名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:27:29 ID:oZIarlkm0
裏でアチャが暗躍してると脳内補完しといた>カレイド
実は士郎が来た辺りから霊体化して事の次第をタシーロしてたアチャ
前もって凛から宝箱の話やら一成や美綴が来る事も聞いてたアチャは
宝箱がガタガタしたり中からうっすら男子学生の悲鳴が聞こえたりするのをニヤニヤして観察した後、
時間通りに来た二人をお手伝いのフリをしてわざわざ寝室まで通したのだった……!

みたいな
235名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:27:43 ID:lFgBMaMr0
トゥルーは綺麗なEND、グッドはご都合END
両方用意すればどっちのニーズにも応えられる。自分の気に入ったほうを脳内ENDにすりゃいいんだから。
セイバーグッドはあっても良かったと思うけどな。
236名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:33:13 ID:I4oZWqsK0
>>235
ニーズに答えないことで向こう側が得るものってのは多い時もあるもんだ
大昔にエチシーンのないヒロインが人気になったりしたし

重要なのはファンが離れないか否か 
フェイトはその辺成功したと思う(作者の意向が結果的にそうなっただけだけどね)
237名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:33:36 ID:B7HVfnR10
>>235
アルクのはハッピーが用意されたせいでトゥルーで悲壮感漂ってるのが馬鹿みたいに見えたり…………
238名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:34:23 ID:wKADuSBr0
>>235
しかしその2択があることで
どんな展開にもできるんだということを読者に改めて認識させてしまい
嘘くさくなるという弊害が大きい・・・

俺は作者が見せたいと思う1つのエンドに絞れば良いと思う
239名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:35:33 ID:3YVeuuzM0
>>237
馬鹿みたいはねーだろ…
まぁ、俺は割り切って見れたから平気だったが、出来ない奴は出来んだろうしなぁ
難しいね
240名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:36:28 ID:eyTOrYGQ0
>>237
しかし志貴は割と未来は暗いのよね。
なんせ「黎明の月」だもの。
241名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:37:07 ID:e6spExVO0
琥珀さんも死んだり生き返ったりするしな
242名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:37:30 ID:wvl38Vux0
トゥルーって言葉が悪いんだと思うが。
それ以外は本当じゃないって事じゃ中々妥協できんでしょ。
243名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:38:22 ID:F22XhJrR0
話ずれるが、ランサーって言峰(マスター)殺してるよな
244名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:40:04 ID:RF1DWcvj0
>>237
グッドエンドは吸血衝動を志貴に隠しながら、
衝動に飲まれるギリギリまで志貴と過ごすことを選んだエンドだと考えるんだ!
245名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:42:55 ID:eyTOrYGQ0
>>244
そうそう、死徒二十七祖第七位のもとに乗り込んだり十八位や六位と死闘と繰り広げる未来が待ってるわけだな
246名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:43:48 ID:i3YErbFd0
>>244
まぁ吸血衝動が段々抑えきれなくなるのはマジだろうね。
247名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:43:53 ID:ZueQq6su0
ランサー生前は主の命に背いたことはないって設定なかったっけ
ぶっちゃけfateでは裏切りまくってる印象しかない(ry
248名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:45:52 ID:3YVeuuzM0
>>244
衝動の飲まれるより先に、志貴の寿命が尽きそうなのが切ないけどなー
249名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:46:16 ID:nSiuieL70
>241
スクールウォーズのマスター(梅宮辰夫)みたいだな
250名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:47:23 ID:RKJPCJa40
>>243
マスター(契約者)ではあるが、バゼットのようなマスター(主君)には足りえなかったんじゃね?
251名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:48:30 ID:QXF1PoFG0
大体令呪尽きた時点で契約は切れたも同然だろう。
252名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:49:30 ID:/lTeOgyM0
>>247
生前は結果として主の命に背くことがなかっただけで本人はそんなに気にしてないんとちゃう?
喫茶店とか港での話聞いてるとそんな風に思えてくる。
253名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:49:42 ID:B7HVfnR10
「自分を召喚した人」以外は主君とは認めね−

とか
254名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:49:54 ID:F22XhJrR0
あと言峰死んだあとどうやってカレンに令呪移したんだろう。
死んでからカレン来るまで間あるだろうし、その間ランサーはどうやって現界していたのか非常に気になる。

突っ込んではいかん点なのかもしれんが
255名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:55:23 ID:DXj435ic0
すっごい乗り遅れなんだが
世界を守る真祖と人間を守る英霊だと差があるねって話だけど
英霊より霊格の高い神霊の場合どうなんだろ?
あと、吸血鬼たちは常に世界に存在できるけど
神霊はめったに現界できないのかな
256名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:56:23 ID:p0HPZ23B0
おい 兄貴! マーボーやろうと いいおんなと どっちがすきだ?
257名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:57:05 ID:W+lZ4ZXi0
>>256
ヒント 兄貴の宝具
258名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:57:07 ID:BkEYn/H40
>>254
あれってHAの話しだし。アンリのご都合ワールドの中で、「ランサーが現界していたとしたら」
もっともありそうなマスターとしてカレンが当てはまっただけなんじゃないか?
259名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:57:22 ID:CawKnJmDO
今晩はFate位しか奈須世界に触れて無い人間には鬼門だなw
俺は違うが、月姫未プレイな人間でも一部ラストを何と無く分かっちまうぞ、これ。
260名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:57:25 ID:B7HVfnR10

い い お ん な
261名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:57:44 ID:hRpinUiA0
>>254
ランサーって現界してたのか?
262名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:57:52 ID:CYvGOtUs0
>>254
おいおい
263名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:58:06 ID:lxn7zHKsO
令呪
「ランサー、ギルガメッシュを犯しなさい」



何と無く、カレンならやりかねんと思った
264名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 02:00:53 ID:RKJPCJa40
>>254
そこらへんは、ホロウ維持する為に作られたありえない常識というか。
そもそも確か日常が廻り始めるのとカレンが降りてきたのは同時という意見と
カレンが来るまでもずっと廻していたって意見があって、確かなことは言えないんだが

カレンがこちら側に入り込んで言峰の空席を埋めた時点で、令呪も移ったんだろう
それまではランサーとギルがいない日常を廻してたのか、主不在の状態で現界してたのかは不明
どちらにしろ、「この状態が半年間続いている」という記憶が偽造されるわけだし
265名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 02:02:36 ID:4L+LY77f0
消費税込み価格コミカカクって連呼ウザいわー。耳につく。
266名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 02:02:39 ID:QXF1PoFG0
>263
嫌がらせの為だけの令呪の消費は限度を見極めつつ衛宮家の面々をからかうカレンのやり口じゃないな。
もっと狡猾且つ効果的な手を考えてくれそうだ。
267名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 02:08:40 ID:lFgBMaMr0
>>255
神様とか幻想種は昔は存在していたけど時代が進むにつれてこっちの世界からいなくなったみたいなこといってなかったか。
268名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 02:19:43 ID:f3Du0+YG0
>>256
きくまでも なかろうよ!

カレンはそんな事に令呪を使ったりはしないで
令呪を見せつつ、「言う事を聞かないのなら、去勢させるだけだわ」
とか脅すんだろう。
269名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 02:25:34 ID:xiRR2eW90
花札でブルマの宝具、ラインの黄金ってアインツベルンの秘儀みたなヤツだったんだな
snやり直して今更気づいたよ(´Д`)
270名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 02:31:23 ID:Kn6ux4li0
う〜ん・・ダイジェスト
アニメね。
271名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 03:13:54 ID:75eFb8ms0
272名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 03:25:38 ID:VyWeohiB0
ライダーの額の模様ってなんで眼鏡時には出てないんだっけ?
273名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 03:36:47 ID:Fth+Z0++0
登場人物を全て総取っ替えしたFATE2を出して欲しい。
新しいサーヴァントがいっぱい見たい。
セイバーやライダーの真名が分かった瞬間の感動をもう一度味わいたい。

実際そんなの出したらバッシングの嵐だろうけど。
274名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 03:43:32 ID:lxn7zHKsO
アンリ・マユVSオディオ
275名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 03:47:18 ID:lFgBMaMr0
>>273
短編集で第3回や第4回の聖杯戦争が見たいな。
276名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 03:49:26 ID:Rd890N0D0
>>274
微妙に似てるんだよな
277名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 03:51:51 ID:/RsvRC6M0
月姫リニュアルはまだかね?
278名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 03:53:57 ID:gHFspXJC0
>>275
エーデルフェルトの真相と、
切嗣のド汚さをw
279名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 03:55:01 ID:Fth+Z0++0
あー確かに第4回見たいけど、たしか切嗣って3回しかセイバーと会話しなかったんだよね。
殺伐としすぎw
280名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 04:00:44 ID:Rd890N0D0
「戦闘において」な
281名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 04:09:39 ID:ZsgmBUJb0
そこでFate/ZEROですよ
282名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 04:18:46 ID:lxn7zHKsO
マキリ翁とユスティーツア嬢の甘く切ない青春を描いた二時間ドラマ
283名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 04:19:59 ID:B7HVfnR10
出口調査後、凛が増えてランサーがほとんどいなくなったな。表に出ないだけかも
しれんけど………
284名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 04:28:40 ID:RKJPCJa40
まあ、一人一票なんだから
最初に投票した層が消えて、されなかった層が増えるのは別におかしなことでもない
285名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 05:13:31 ID:lxn7zHKsO
そんな事より>>283よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、型月のホームページ行ったんです。型月。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで重いんです。で、よく見たらなんかキャンペーンやってて、第二回人気投票、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、人気投票如きで普段来てない型月に来てんじゃねーよ、ボケが。
人気投票だよ、人気投票。
なんか妻子持ちとかもいるし。一家ほっぽってエロゲか。おめでてーな。
よーしオレセイバー応援しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。お前な、家族に密告するからその住所教えろと。
Fateってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
選択肢の考えて選んだ先に、いつ士郎が死んでしまってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと繋がったかと思ったら、隣の奴が、藤村大河で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、大河なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が大河で、だ。
お前は本当に大河に萌えたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、大河をネタにしたいだけちゃうんかと。
投票通の俺から言わせてもらえば今、投票通の間での最新流行はやっぱり、
ID適当、これだね。ID適当多重投票。これが通の選び方。
多重投票ってのは票が多めに入る。そん代わり精度が低め。これ。
で、それに臓硯真アサシン。これ最強。
しかしこれをやると最初からカウンターに弾かれている怖れがあるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>283は、ランサーでも応援してなさいってこった。
286名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 05:50:53 ID:B7HVfnR10
>>285






まで読んだ
287名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 06:31:49 ID:3YVeuuzM0
出口調査桜2位か
こんな時代がこようとは…w
288名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 06:59:47 ID:xtxUPO+tO
いまホロウ終わらしてきた
これでようやくこのスレを読めるぜ

にしてもバゼットのエロはないのか・・
期待してたんだが
289名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 07:41:17 ID:C6ZM+7lvO
セイバー、順位おもいっきり下がりそうな悪寒
凛はおろかライダーにも負けそうな…
290名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 07:43:55 ID:84YYOOaF0
俺はルヴィアとネコさんに投じたが…
291名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 07:46:58 ID:QXF1PoFG0
落ちそうなのは凛だと思うけどなぁ…
今回はイロモノの印象ばかり強いし。
ニート王言われてても再会しただけで涙にじむとか,
wish.とかSNの良い所も残ってるからね。

まあ、漏れはどちらよりも下になりそうな桜に投じる訳だが…
292名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 07:56:37 ID:67JfVdVq0
凛は確かにいいイベントさして無かった
その上、薬臭い体臭の持ち主であることが判明したりな

それでもセイバーの方がキツいと思うが。
喰っちゃ寝してる印象しかねえ
293名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 08:01:19 ID:B7HVfnR10
>>289-292
現在そろっている情報から予想される状況とは違ったことばかり言ってるな。
294名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 08:03:29 ID:wgbdZBjK0
セイバーは、もし完全にシリアル必須だと
落ちるかもしれないと思っていたが、今は分からない

凛はどっちみち落ちそうだw
第一回のときは入れたんだけどな
295名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 08:10:00 ID:B7HVfnR10
>>294
一文目からは「セイバーファンはズルをしている」ということ、二文目からは「凛ファンは
ズルをしているが、どっちみち落ちる」と言ってるように聞こえる。
296名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 08:12:19 ID:s4l8ZUTv0
今回はアニメ層効果で桜が上位に!!
なんてことないかな
297名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 08:12:50 ID:wgbdZBjK0
そのまんまだ。
月姫投票のときから、なんてあてにならない投票だと思ってたさ
298名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 08:12:55 ID:RKJPCJa40
>>295
お前は無駄に煽っているように見える。

まあ俺はイリヤとバゼットのHシーンを、ないとわかっていても求め続けるんだけどな
299名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 08:26:35 ID:5HifxJvM0
SNのころから桜推してた人間としては、桜が上がりそうなのかうれしいわけだが。
投票、シリアルだけでメアドなしでも、大丈夫かな?嫁の手前、抽選に当たってプレゼント
が送られたりするとまずかったりするのだが。
300名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 08:30:47 ID:RKJPCJa40
>>299
メアドはおそらく必須じゃないかな。
シリアルもなるべく入れた方が良い、はじかれる可能性が完全にないわけじゃない。
別に投票するキャラにカウントされなくても良いなら、入れなくてもいいんじゃなかろうか
301名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 08:38:00 ID:3SyQ3qWx0
俺は、凛が落ちないかと心配なので凛に入れた。
だって、票割れるとか、ギャグキャラ属性とか言われてるし。
でも看病イベントとかよかったし。
エチシーンは、キノコじゃないそうだけど、その中では一番良いと思うし。
302名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 08:44:03 ID:omh2dOqY0
Fateのエロシーンは読み飛ばすためにある

〇か×か
303名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 08:47:26 ID:VyWeohiB0
俺に抜かせたかったら3倍はもってこいというのだ
304名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 08:47:42 ID:3SyQ3qWx0
〇!!
305名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 08:54:27 ID:B7HVfnR10
つーか、いつも思うんだがなんで服脱がすんだろ…………
着たままやれよ……………全裸なんて魅力ねえよ…………あと、常にバックでやれよ……

全く、型月は気が利かないぜ
306名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 08:56:27 ID:s4l8ZUTv0
なんで服脱がすんだよには同意
307名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 09:06:40 ID:nag33V7o0
流れも過去ログも読まずに聞きたいことがあります。

今ホロウやってる最中なんだけど、各エピソードをどっかで見たような気がするんだよね。
ホロウ発売前のアンソロに似たような設定がある気がする。
例えば三枝はアサシンが見えるとか、ライダーが自転車好きとか、キャスターが料理苦手とか
若奥様キャスターをアサシンが生温かい目で見てるとか。

どれだ?
@同人作家(もしくはファン)の脳内設定をオフィシャルに採用
Aもともとあった設定→同人作品(つまり俺の勘違い)
B偶然ライターと同人作家の脳内が似ていた
C実はライター=アンソロに書いた同人作家
D全然関係なくて、単なるデジャヴ
Eその他
308名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 09:32:36 ID:RKJPCJa40
一応は3なんじゃね
ただ、1もかなりあると思う。きのこはもちろん他のライターも、二次創作はある程度見てるはずだから。
309名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 09:36:14 ID:z/21CPHF0
>>236
禿同
だからバゼットのエロなしはストーリー上必然なのだよ!!
310名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 09:40:09 ID:VyWeohiB0
>>307
前回の人気投票のコメントを見てみろ
一部はそこから
311名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 09:44:56 ID:aKZ6PtMl0
2ちゃんでも同人でもそんな妄想は多数出ていたからな
特定の作品を採用じゃない
312名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 09:45:07 ID:z/21CPHF0
ていうかギャルゲだからと言ってエロがなきゃならんというのはおかしい。
イリヤエロキボンヌ派の意見も良く聞くが個人的に士郎とは美しい姉弟・兄妹の関係の方が
感動できそうだ。
バゼットもあの人間的未熟さじゃエロあってもなんだかなーだし、
カレンエロがあった今アンリが「同一ルート内での」二股男になっちまう。

ユーザーにおもねるだけではなく作品としての完成度を優先させた型月を
褒めるべき。
つーかセイバーグッドない時点でそういう製作スタンスだって知ってるだろ。

と朝からエロなしイリヤルートキボンヌの俺が来ましたよ。PS2は格好の舞台だwktk
313名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 09:58:52 ID:OYSB8wPqO
>>303
お持ちしましたよ

つバーサーカー
体重三倍
314307:2006/01/26(木) 10:03:50 ID:nag33V7o0
>>308,310-311
なるほど、つまりこう考えればいいのカナ?

世間一般(ライター含む)の脳内設定を採用。
もしくは、世間の常識を素直にゲーム化。

こんな感じでおk?
315名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 10:16:00 ID:a04C/FCj0
>>314
>[奈須]
>昼のエピソードの大半はサブライターさんが書いたものに
>なりますね。その辺りは色々な方が参加しているからこそ、
>という面白さが出ているんではないかと思うんですよね。

>[武内]
>もちろんメインストーリーの部分、シーンで言うところの
>「hollow」は全部奈須が書いています。サブシナリオの中でも、
>サブキャラやアインツベルン関連、各サーヴァントの過去など、
>世界観に関わる話は奈須担当です。日常の部分、例えば
>ライダーが買い物に言って何を買っていいのか迷っているような
>パートは、サブライターさんの発想の中から生まれてきた
>ものです。

やはりサブライターの発想は同人作家と近いってことでしょ
316名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 10:19:46 ID:z/21CPHF0
つーか阿羅本は月姫時代から型月のエロ二次創作続けてた作家だし。
317名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 10:20:13 ID:z0PXQuBS0
アンソロなんて読まんから全く気にならないな。
アンソロってそんなに売れてるものなのか?
318名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 10:51:53 ID:qESaKIqX0
なんで誰もワカメに入れてくれないんですか
319名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 10:52:37 ID:FIuPKmZQ0
ツンデレだから
320名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 11:00:19 ID:CawKnJmDO
>>318
マキリは水特性だからワカメの場合一票入れると爆発的に増えるんで。
乾燥ワカメをそのまま大量に食べるとエラい事になるらしいですよ?
321307:2006/01/26(木) 11:01:43 ID:nag33V7o0
>>315-316
ほう、そうだったのか。
サブライターも結構使ってるのか。
ある意味>>307の@BCも正解なのね。
アンソロ好きの俺にしてみれば、かなり美味しい作り方な訳だ。
まだ半分もやってないから、これからも楽しみだ。

>>317
Fateのアンソロは殆ど買った。
ステイナイトやった後、すごく同人誌が読みたくなってね。
田舎の貧乏人だからアンソロしか買えなくてひたすら買い漁ったよ。
こんなにアンソロ(同人)が読みたくなったゲームは久しぶりだ。
ただ、最初の頃のは面白かったけど、最近のはもうネタ切れなのかね。
かなりつまらないし、もう前ほど売れてないんじゃないか?
322名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 11:05:49 ID:jTBVu+0T0
人気あるアンソロはどこの出版社も手を出すし量産もする。

結果、ネタ切れになって後は駄作の集まりに、ってのは一つのパターンだな。
323名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 11:08:01 ID:75eFb8ms0
型付は版権ゆるいしな。
324名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 11:09:38 ID:fFtxDlSC0
カレン犯したのは身体は士郎、頭脳はアンリってのはわかったけどどこで別れたのよ
階段上ったのもアンリin士郎?
325名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 11:12:16 ID:IArL2TUz0
彼んとバゼットはどっちが強いのですか?
326名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 11:14:33 ID:h2S2rvkU0
まず云いたいのは、
13歳のダメットさんにえろシーンなど有る分けがない
ということ。
327名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 11:15:37 ID:RiBCm94U0
攻撃力:バゼット>カレン
口撃力:カレン>バゼット
328名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 11:30:21 ID:z/21CPHF0
>>321
俺もアンソロ買ってるぞ。ホロウもそろそろ出てくる頃だな。
個人的に一迅社(旧スタジオDNA)とエンターブレインは地雷がない。
ただ、ホロウの日常パートが既にアンソロみたいなものだから今後どうなるだろう。
カレン・アンリ・バゼットだけでどこまで続けられるか…。
上2社を3巻ほど買って決めるつもり。

>>324
普段は士郎にアンリが憑依している。士郎の行動をアンリは見ているだけだが、
アンリとしての感情を強く表したい時に士郎を押しのけて出てくる。
カレン絡みは殆どアンリだな。あとランサーへのバゼット殺害依頼の一瞬。
階段上ったのはアンリが強い。
329名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 11:31:46 ID:c52dqiPG0
>327
口撃力:マーボー>カレン>>(絶望的な壁)>>(無)>>ダメット
330名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 11:32:03 ID:DXj435ic0
アーチャーはルビーちゃんのこと知ってるのかな?
そんなイベントあったラ良かった。
331名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 11:32:37 ID:3SyQ3qWx0

 バゼット    カレン
力の悪魔VS智慧の悪魔 二大悪魔冬木市頂上決戦!!

―――全く、衛宮邸は地獄だぜ。フゥハハ〜―――
332名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 11:34:40 ID:c52dqiPG0
さらに赤いアクマと黒い悪魔と食欲間人とスピード狂と虎と黒豹も参戦する地獄絵図に。
333名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 11:36:02 ID:/yjecQV80
>>328
社より作家で選ばね?
334名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 11:36:06 ID:RiBCm94U0
白い小悪魔も足してやってくれ。
335名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 11:37:57 ID:z/21CPHF0
>>333
好きな作家がこの2社に良く書いてるんだよ。
全体的なレベルも高い気がするし。
336名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 11:38:35 ID:jTBVu+0T0
作家はある程度、社が決まってるだろう。
337名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 11:45:13 ID:nag33V7o0
俺も作家で買ってる…と言い大河、現実は手当たり次第。
でもやはり、お気に入りの出版社は出てくるな。
338名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 11:45:55 ID:3SyQ3qWx0
冬木に生息が確認されているUMA

赤い悪魔
黒い悪魔
白い小悪魔
力の悪魔
智慧の悪魔
食欲魔神
スピード狂の蛇

黒豹

希に確認されるUMA:

青い悪魔

・・・・・まさに人外魔境。
339名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 11:46:08 ID:UWc0XwMf0

.          ,ri        .,ri
     ___ ,r.<;;;;i_,,,,,,,,_i`.、_ ./;;;;!
     `、;;;/;'::::::::r:、!:::`´'i;;;;;;;/`ーi、
.      /:i;':;;::::::::!'''i:;;;;;;;;r、i;/;i;:::::::::i 誰に入れようか投票せずに
     /:::::`'7ヾ'´ ヾ'`´ ム-;:!::::::::i    迷ってる奴。   
.    /::::::::7'''''''''′'''''''''′ k.,!i;:::::::::'i. 何も言わず、黙って私に入れろ!
    /::::::::::;ト、      '' ,r'''´:::i;::::::::::'i
   /::::::::::;/ 〆`!ー;rニ''''''´i::::::::::::i::::::::::::`、
  ,!::::::::;/  .,r'''´:メ:.:.:.:.;.':`、::::::::`、:::::::::::;!
  `7::;/  <:.:<;!:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.i;:::::::;/ヾ、:::/
. r'´:::;!   _>-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'iヾ;!ヽ ,r':.:`、
. `'7;/     ̄'7ヽ、:.;,;,r'´`、,;,i ´   ̄7;r`
  '´      /;':::;':`':.:';.:.:';.:.V!    '´
         `7-=,r‐‐i-=;!''''’
         !:::;/   i;::::!
         じ    し'
340名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 11:47:39 ID:c52dqiPG0
だが断る
ジャーンジャーンとともに諸葛凛に入れてくれるわ
341名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 11:50:11 ID:V5bnSO+B0
いきなりでスマンが「零&猫×虎」が見たいのは俺だけ?
342名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 11:56:26 ID:wzMDd7bTO
>>338
たたずむワカメ
も付け加えておいてくれ
343名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 11:58:08 ID:3+gt2V/Q0
>>339
解った!!『ポンチ凛』って投票してくる!!背中を押してくれて有難う!!!!
344名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 11:58:18 ID:a04C/FCj0
士郎に呼びだれちまったアーチャーに魔力補給でカマを掘る自分丼を見たい・・・
345名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 12:00:15 ID:3SyQ3qWx0
>>344
その場合ランサーより早く、双剣でぶち殺してるんじゃない?
346名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 12:01:01 ID:lFgBMaMr0
アーチャー呼び出しちまって問答無用でヌッコロされるシロウ萌え
347名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 12:05:12 ID:1NoaJ2OAO
エロゲとして買ったけど、極端にHシーン少なくて残念。
狂戦士に破れてセイバー凛凌辱BADENDとか、新都美綴とか、
慎二×桜、黒桜×凛 とかあってもよくね?

と、思う一方でHシーン飛ばしてる俺がいる…
俺の凛は百合ったり蹴りで挿入促したりしない!
セイバーは男の喜ぶ事など知らん!
桜はいくらなんでも
あそこまで淫乱じゃない!
こんなに苦しいならエロなどいらぬ!
348名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 12:05:27 ID:W+lZ4ZXi0
自害させればいい
349名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 12:05:41 ID:fFtxDlSC0
>>328
いや、どこでアンリの分離したのかな、と
バゼットと反対にダッシュしたときも士郎なのか
そうだとすると士郎本体も虚無に還るんではなかろーかと
350名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 12:06:46 ID:3SyQ3qWx0
「お前、呼び出された早々に主を」殺すとは同言う事だ。」
「なに、手が滑っただけだ。なにぶん不完全な召喚だったのでな。」
「気にいらねぇ・・・貴様をぶち殺さんと気がおさまらねぇ!!」

て言う展開だろうな。
351名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 12:07:30 ID:W+lZ4ZXi0
>>347
バサカはやろうとしてもサイズが違いすぎるからどうやっても無理だろw
他はあってもおかしくないと思う
352名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 12:08:36 ID:c52dqiPG0
>347
いいか、
凛は処女なのが妹に意外だと思われる人物で
セイバーは生前妻がいるのに女二人を孕ませ、しかも片方は姉という鬼畜で
桜はエロエロフェロモンでシロウを常時誘惑しているんだぞ。
353名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 12:10:16 ID:3SyQ3qWx0
アレかな?
やっぱり俺みたいに
「これ程、噂になるエロゲならば、さぞエロかろう。ムッハー!!」
て何も知らんと買って泣いた奴は、多いのかな?

正直に挙手願います。
354名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 12:11:37 ID:RiBCm94U0
オマイラ優しいな、妄想厨の相手をしてやるなんて。
355名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 12:17:11 ID:tbVE0YUM0
>>354
僕らは愛を食べて生きているからネ!
356名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 12:20:54 ID:1NoaJ2OAO
>>352
凛は知識だけはあるがいざとなったら気後れするし、
セイバーは女の身で男を演じて、妹&馬の骨の子を実子として
育て、あげく裏切られ
桜は間桐家で淫乱でないと生きられない状態にされるけど、
大好きな先輩の前では必死に隠そうとする良い娘だ

…と思いたい
357名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 12:23:11 ID:z/21CPHF0
>>349
●階段上ってる最中は士郎の殻を守り、獣になるのを必死に押さえていた
●聖杯に登れるのは本体(アンリ)と契約者(バゼ)だけ
●聖杯を壊せるのは勝者の士郎だけ

だから最後まで一緒だったのではないか?
士郎の身体は所詮他の鯖や凛桜と同じく5日目に行けば消える偽りのもの。
ただ再現度がハンパじゃないかったから記憶はうっすらと残るらしいが。
358名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 12:27:02 ID:omh2dOqY0
て言うか今気づいたがSNのときはキャスターの耳って普通だったんだな
359名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 12:28:49 ID:CawKnJmDO
>>347
飛ばしてるとか言いつつ、キチンと読んでるじゃねえか!w
360名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 12:37:07 ID:GNvKOxQZ0
>>358
つパッチ
361名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 12:37:28 ID:x2Be+i1p0
今更だけど、上の方でHollowのネタをアンソロで見たことがあると言ってた人へ

小次郎&三枝
>反面、14位のアサ次郎が大健闘。
>15位の三枝さんの頑張りと相まって、
>なかなかに面白いコンビかもしれません。
>相手が幽霊とわかっていない三枝さんと、
>三枝さんの勘違いをやっぱり分かってないアサ次郎。
>なんなんだそのバカップルぶり。

ライダー
>最近のお気に入りは士郎のコレクションである二号自転車。
>ホントは一号車のが好きなのだが、
>士郎が使わしてくれないのでちょっと不満がちな日々。
>走った方が速いですよお姉さん。
362名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 12:44:21 ID:c52dqiPG0
人間の肉体を動力として時速180kmをだせる自転車が存在するから問題ない。
363名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 12:46:05 ID:qsBegWY/0
今、話題の「恋の呪文男」はholouルート後の衛宮士朗ではないだろうか?
カレンあたりが偽証で警察に飛び込んだとw
364名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 12:47:09 ID:z/21CPHF0
はいはいハーレムハーレム。

<集団生活>「一夫多妻」の男を脅迫容疑で逮捕 警視庁
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060126-00000004-mai-soci
 冬木市の自宅で集団生活に加わるよう誘った女性を脅したとして、警視庁捜査1課は26日未明
同市、自称魔術師見習い少年(18歳以上)について脅迫容疑で逮捕した。
少年は半年ほど前から女性と同居などを始め、現在10人と「一夫多妻」生活をしていた。
警視庁は集団生活の実態や背景などの解明を急いでいる。
 少年は独り暮らしだったが半年ほど前から同級生である少女を家に住まわせたり、
友人の妹を食事当番と称し朝晩の食事の準備に通わせたりそのまま家に泊めたりしているという。
さらに外国人女児を妹と言い張り家に連れ込んだり、女性二人に白装束を着せメイドだと言ったり、
スーツ姿の女性をボディガードと称して連れ歩いたりと奇行が目立つ。
さらに料理教室という名目で新婚新妻を招き入れいてるという証言もある。
なお同居している女性のうち二人は国籍不明で、密入国の疑いもあり
藤村組組長の娘も頻繁に出入りしていることから、暴力団組織との関連も含めて慎重に捜査するとしている。
 警察に届け出た自称司祭の少女は「ケダモノの様な男に無理矢理迫られた」と証言している。
近所の住人の話によると、いつも喧嘩が絶えず怒声や物が壊れる音がしていたという。
                                          (型月通信) - 11月4日18時56分更新
365名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 12:49:31 ID:W+lZ4ZXi0
holouルートとは俺もやったことが無いルートだな
366名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 13:00:37 ID:/Ss/GSZz0
とうとう桜が壊れてきちまったよ・・・
暗いHFルートさっさ終わらせて早くhollowやりたい・・・('A`)
367名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 13:02:07 ID:omh2dOqY0
そんなルートやんなくても支障ねぇよ!ウワァァンヽ(`A')ノ
368名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 13:04:56 ID:IArL2TUz0
星だ、星がでたスター
ってどういう意味なんでしょうか?

星がでまスター、であれば駄洒落として日本語が成立しているとは思うんですけど・・・
369名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 13:10:32 ID:7uNi0GCJ0
諸葛凛に投票してきた
370名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 13:14:03 ID:z0PXQuBS0
holouルートに衛宮士朗か・・・
どこの世界の話だろう・・・
371名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 13:15:11 ID:RiBCm94U0
holouって何?追加ディスク?
372名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 13:23:22 ID:f3Du0+YG0
>>363の人気に嫉妬。
373名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 13:23:58 ID:k6ZrLaA30
OHPが変な事になってるけど、これ、よくあるの?
374名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 13:26:26 ID:z0PXQuBS0
>>373
本当だ、何だろうね?
375名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 13:33:15 ID:AJxlkamU0
どこが変なんだい?
376名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 13:34:06 ID:/yjecQV80
別に変じゃなかったな。更新時に重なったんじゃない?
377名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 13:35:32 ID:z0PXQuBS0
直ってるw
378名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 13:43:18 ID:qwO536Es0
>>244>>248
そう言えば、時々「吸血衝動を抑えきれなくなったアルクェイドのために
 志貴がアインナッシュの実(真祖の吸血衝動を抑える働きが有るとか…)を
 取りに行ってアインナッシュを倒すが、魔眼の酷使によって寿命を縮めてしまう」
……てな設定のSSを見かけるんだが、「実」の効果については公式設定っぽいけど、
それ以外はどこまでが公式なのか判らん…。
実際どうなのかね?
379名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 13:50:50 ID:wRgusqLR0
桜は溜めて溜めて溜めて溜めて真っ黒になるから桜なのであって、
HAのほいほい黒化をチラつかせる桜は桜じゃない!!

と思ってる俺は桜への愛が多いのか少ないのか・・・。
SNの時は桜が一番好きだったんだけど、今回はバゼット&黒セイバーです。
380名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 13:57:00 ID:/yjecQV80
>>378
読本PPにそんな感じの話が載ってる。
381名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 14:10:51 ID:NZQBiFFi0
志貴は死ぬ直前にアルクに血を吸って貰えば
吸血衝動も志貴の寿命も両方とりあえず解決!
としばらく思っていたなあ
382名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 14:13:34 ID:tbVE0YUM0
好きだから、吸わない


しかし月姫2で死徒志貴ルートなんてあったら良いなと思った時期もあったのだ
383名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 14:21:52 ID:qwO536Es0
>>380
dクス。探して買ってみるか。
「月姫読本」だよね?
384名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 14:22:23 ID:3+gt2V/Q0
>>381
いや解決してないだろwww

志貴にはとりあえず…そうだな…ああ、そうだ!英霊になって貰えば(ry
385名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 14:24:22 ID:/yjecQV80
>>383
青本のほうじゃないぞ。Plus Periodのほうな。青本にも違う話載ってて面白いんだけどな
386名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 14:28:54 ID:h2S2rvkU0
tp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up84122.jpg
387名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 14:42:50 ID:s4l8ZUTv0
2005年年間セールスランキングでFATE9位。
そろそろ20万越えるだろうか。
388名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 14:56:56 ID:qwO536Es0
>>385
ああ、PPってのはPlus Periodのことだったのね。d
てかむしろ市販してる方が手に入りやすいわけで無問題。
調べてみたが買うつもりでいたのはこっちでしたとさ。


……そもそも青本が今でも手に入るのかどうかの方がアヤしいわけでw
389名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 14:57:50 ID:sOLd9Td80
>>387
すごい!!!
390名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 15:02:14 ID:7CZu69Dc0
>>385
Plus Period持ってないが、それってシエル出てくる?
391名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 15:03:22 ID:/yjecQV80
>>387
それよりhollowとTHはどっちが勝ったかを教えれ
392名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 15:04:27 ID:lFgBMaMr0
talkはシエル視点で主な登場人物はシエル、メレム、アインナッシュ、志貴、フォルテ
393名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 15:05:02 ID:/yjecQV80
>>390
ポイントだけ書くと

アインナッシュが活動を始め、協会などの色んな奴らが森に入ってる(大抵死んだが)。

志貴はアルクの吸血鬼化を抑えるため実を採りに来た。アルクはねぐらで寝てる
○○が抑えきれなくなり、目に包帯を巻いている。戦闘時は外す。
魔術協会の風使いの剣士っぽい奴を追い返した(志貴は手加減した模様)

シエルは○○ではなくなっている。
アインナッシュを倒すため、○○と一緒に行動している

微妙にネタバレ回避
394名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 15:05:03 ID:3DzyNRgx0
>>390
でるでる。メレムと一緒に出てくる。
395名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 15:05:18 ID:CawKnJmDO
>>390
出てくる。と言うか、Talk.はシエルメイン
396名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 15:06:12 ID:3DzyNRgx0
>>393
ほとんど書いちまってるじゃねーか!
397名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 15:10:02 ID:lFgBMaMr0
>>393
(性欲)が抑えきれなくなり、目に包帯を巻いている。戦闘時は外す。
シエルは(裸マント)ではなくなっている。
アインナッシュを倒すため、(カリー・ド・マルシェ)と一緒に行動している
398名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 15:16:01 ID:GNvKOxQZ0
久々にロックマン(FC時代のやつ)やったらロックマンちっくな聖杯戦争を幻視した。

・通常攻撃は凛直伝のガンドバスターだ!タメ撃ちでフィンの一撃にもなるぞ!
・各ステージの最後は、そのステージのボスであるサーヴァントと一騎打ちだ!
・サーヴァントを倒すと、そのサーヴァントの宝具を投影して使用できるぞ!
 例)ランサーを倒すと、必ず敵に当たるゲイボルグが、真アサを倒すと連射性能に優れたダークが投影できるぞ!
・サーヴァントと宝具には相性がある!倒す順番も考えよう!
 例)無限の剣製に弱い金ぴかの宝具、王の財宝ならバーサーカーに大ダメージを与えられる!そしてバーサーカーのゴッドハンドがあればキャスターの魔術攻撃も怖くないぞ!
・ブルーs・・・もとい、アーチャーは敵か味方かわからない謎のキャラだ!ピンチの時に助けてくれたり、逆に戦うことになったりするぞ!
399名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 15:18:52 ID:7CZu69Dc0
>>393-397
サンクス
400名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 15:19:33 ID:7CZu69Dc0
>>392もサンクス
401名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 15:21:49 ID:s4l8ZUTv0
>>391
1.hollow
2.東鳩2
3.明け瑠璃
4.智代
5.ぱすチャC
402名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 15:24:17 ID:243jqk+Z0
d。げっちゅ屋ではTHが勝ってたから心配だった
ついでにソース張ってくれると助かる
403名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 15:27:05 ID:s4l8ZUTv0
404名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 16:16:08 ID:3SyQ3qWx0
て言うか
純粋なゲームである東鳩2がファンディスクでしかないHollowに遅れ取ると言うのが
どうも納得出来ない。
東鳩2って前作に比べて相当出来が悪かったのか?
やってないからなんとも言えんが。
405名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 16:17:06 ID:BBpuUw3L0
あれも逆移植だから
406名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 16:18:50 ID:A1mcjb8P0
俺が信者だから言うのも変だが
今の型月に単純な売り上げで勝つのは無理だろ
407307:2006/01/26(木) 16:19:30 ID:nag33V7o0
>>361
今更だけどサンクス
結局@〜Cすべて正解というより正にあらゆる可能性を内包してるのね。
俺の情報不足でした〜。

408名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 16:20:50 ID:tbVE0YUM0
逆移植とFDがトップ2を飾るなんて、不作の年だったのかな?
409名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 16:22:46 ID:243jqk+Z0
>>403d

>>404
べつに出来が悪かったわけじゃない、はず。かなり僅差まで迫ったって噂もあるし。
ベストエロゲランクではつよきすとか車輪に負けてるしな

>>408
だってFDとはいっても売り上げが馬鹿みたいだし
410名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 16:25:19 ID:3SyQ3qWx0
普通に考えたらSN買ってHA買わない人も居るのでSNが凄くても
10位圏内行かないと思うが・・・・・・
もしかしてSN見つけられない香具師が続編キターで買っているとか?
てかSNだけじゃ足りません。て言う俺みたいなのがいっぱいなのか?
411名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 16:28:18 ID:Pz+Klr2U0
hollowは、すでにFDのボリューム超えてるべ。本編と番外編のシナリオ読むだけで、
プレイ時間は20時間越えるんだから。普通の市販エロゲよりボリュームある。

PS2では、hollowは出ないんだろうなあ。
412名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 16:35:37 ID:r8bGtfHs0
結局、聖杯が破壊されてから(5日目以降)、サーヴァント達とイリヤは消えてしまうのか否か、
痴呆な俺に誰か分かる人解説頼む。
413名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 16:38:51 ID:xiRR2eW90
ヒント:夢オチ
414名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 16:44:42 ID:zSTI+fFt0
>>404
月姫からやってるならファンディスクでもシナリオ重視のギャルゲーと遜色ないものが出るって分かりきってたから。

ToHeart2はなんかキャラ萌え要素の比率が大幅に増えてたな。
面白いことは面白いんだけど感動できる要素は殆ど無かった。
コミパ前後のあのゴダゴダ以降ずっとこんな感じだけど。
415名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 16:45:04 ID:CL87BAs80
夢オチは夢オチなんだけども、
ホロウの中のサーヴァントたちはsnでのキャラクター自身と思っていいわけ?
夢の中で再現されただけの、ただの操り人形で別物?
416名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 16:50:38 ID:z0PXQuBS0
>>415
操り人形だとしたら誰に操られてるの?
417名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 16:52:42 ID:243jqk+Z0
操り人形って言い方はおかしいと思うが。誰も操ってないし。
あくまで夢の中だからまるまる本人ってわけじゃない。でもホロウ内での記憶が
なんとなく現実に引き継がれたりもするキャラもいる。

結論:知らん
418名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 16:57:54 ID:CL87BAs80
操り人形というのはおかしいか。
snキャラをモデルにした紛い物なのか、
魂みたいな根本の部分は紛れもない本物だと思っていいのか。
結論出そうにない話ふってごめんね。
419名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 16:59:43 ID:kQkoqMVJO
たぶんキャラクター自身だとおも。まあ士郎や凛とかは夢みたいな形で覚えてるらしいしな。
420名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 17:01:38 ID:p6hUyvBu0
同人ネタに操られた繰り人形
421名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 17:17:48 ID:3SyQ3qWx0
俺的にはHollowは、大聖杯内に平行異世界の冬木市全てがサーヴァントのように召喚された現象だと妄想してる。
勿論サーヴァントは、現界してない者は座から召喚され、現界している者は冬木市から召喚されてる。
ただそうなるとサーヴァントが現界しているかどうかは、大聖杯の内側からは判別出来ない。
記憶も大聖杯によりある程度歪められていると思われる。


要は、ユーザーがバゼット、OSがアンリマユでハードは大聖杯。
冬木市とサーヴァントのデータを都合が良いように多少改ざんしてシムシティみたいな物を動かしているような物。
其処にカレンの作ったウィルスが混入してる。
422名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 17:44:04 ID:r8bGtfHs0
つまり、所詮は夢オチなので最終的には一日目以前の状態なのだけれど、その状態が誰にも分からないから誰にも答えは出せないということね。。
後日談を見る限りでは、冬木市に存在する人物・設定そのものが4日目から引き継がれているように見える。
でも、このスレッドの内容だとそのエピソード自体が本編に沿った確かなものとしての位置づけではない訳で…。

結局は個々の解釈(妄想)次第という事でOK?
423名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 17:50:05 ID:kQkoqMVJO
だが俺はセイバールート後の士郎が凛と結ばれるかどうかが気になった。いや、懐かしくなってまたFATEしたら気になって仕方がなくなった。みなはどうおも?
424名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 17:54:08 ID:eZlJA05C0
一日目以前じゃなくて5日目だろ
あの世界は4日間に起こりえる事象全てを集めた世界と一応言われてたわけだし
A・B・Cとイベントを起こしたとして本来はA・B・Cは同じ世界で起こりえないが
ある世界でAまた別の世界でBと起こった事は間違いないんだし
425名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 17:54:43 ID:qgEg1ANr0
>>423
Fateルートの後だと凛は卒業後に一人でイギリスに行くだろうから、むしろ桜。
426名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 17:56:19 ID:5pk9bzu10
むしろ藤ねぇ
427名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 17:59:21 ID:lxn7zHKsO
いや、平和に過ごしてるOLさんと…
428名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 18:00:12 ID:yZEgRACh0
イリヤが唯一生き残ってるルートである事に着目すべきだ
429名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 18:01:37 ID:3SyQ3qWx0
とうとうイリヤにてぇだしちまうか・・・士郎。
430名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 18:04:17 ID:3SyQ3qWx0
ところでイリヤは、衛宮名乗るのか?
すると名前は
エミヤ・イリヤスフィール
エミヤイリヤ?
431名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 18:06:07 ID:f3Du0+YG0
>>422
>>2,>>14

>>423
だが俺はUBWg後の士郎がセイバーと結ばれるかどうかが気になった。いや、懐かしくなってまたFATEしたら気になって仕方がなくなった。みなはどうおも?
432名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 18:07:05 ID:VTYtSv910
凛に半ば拉致られる感じで倫敦留学

イリヤももれなくついて来る

倫敦で執事のバイト。ルヴィアと出会う。

一年後桜もやってくる

士郎戦争勃発。士郎が欲しくば、汝その手で最強を証明せよ。

士郎戦争による倫敦の危機に未来に蘇る王であるセイバー復活。士郎と再会。
433名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 18:08:47 ID:QPNmRUeu0
>>430
士郎が婿入りしてシロウ・エミヤ・アインツベルンになります
434名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 18:09:34 ID:f3Du0+YG0
>>430
エミヤスフィールでよくね?
435名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 18:10:29 ID:z/21CPHF0
>>432
なにそのはた迷惑な正義の味方w
436名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 18:16:23 ID:c52dqiPG0
>432
バトラーのサーヴァント エミヤシロウ
の作り方はわかったから

アングラーのサーヴァント クーフーリン、ギルガメッシュ、エミヤシロウ
マスコットのサーヴァント シェロ
の作り方キボンヌ
437名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 18:21:04 ID:nCdEMG2v0
>>435
名探偵の行く先で殺人事件が起こるようなものだ
438名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 18:22:02 ID:CUUoceqa0
出口調査てアテになんのか?
どう考えても桜の順位はありえんのだが、あくまで俺の中でだけど。
439名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 18:23:28 ID:lxn7zHKsO
体は大人、心は硝子!
名家政夫シロウ!
440名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 18:28:26 ID:tbVE0YUM0
関係ないけど、心は硝子の癖にルートしだいでは鉄になる士郎の心って鉱物全般で出来てるのかしら
441名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 18:28:52 ID:Rd890N0D0
心は強化ガラス
442名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 18:30:19 ID:3SyQ3qWx0
>>432
それはつまり、イギリスがどうかなる程の大災厄が
カレイドルビーVSカレイドサファイヤVS黒桜VSパーフェクトイリヤにより
引き起こされると言う事か?
でもな、其処に騎士王が参戦したら本当にイギリスがどうにかなるぞ?


ハッそれで世界と契約した英雄エミヤ誕生か!!
443名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 18:33:08 ID:lxn7zHKsO
>>442
凛がうっかり失敗して(と言い張って)セイバーを呼び出します
イリヤ、桜協力の下に
444名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 18:36:40 ID:W+Qs5O8t0
フェイトおもろかったー
445名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 19:01:17 ID:z/21CPHF0
座には記憶は引き継がれないわけだが。
446名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 19:03:25 ID:kQkoqMVJO
だが卒業までにあと一年近くはあるだろうし。それまでに進展すればありえるんじゃないか?
447名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 19:04:23 ID:V+SwG9Vl0
投票してきたけど、入れたキャラと投票完了時のアイコンのキャラが違うのは仕様?
448名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 19:05:24 ID:nCdEMG2v0
ろんど橋落ちた、落ちた、落ちた〜♪

は、努力すれば「先延ばし」することはできるかもしれない、って……
449名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 19:05:28 ID:FIuPKmZQ0
つ既出

仕様だよ
450名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 19:06:37 ID:nCdEMG2v0
>>447
ttp://www.typemoon.com/rank/fate_1st/21-30.htm
>まぎらわしくってごめんなさい
451名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 19:33:19 ID:FIuPKmZQ0
前回からかよっw
452名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 19:34:56 ID:UBg3Wyzl0
>>432

イリヤがそれまで生きてるかどうか。
453名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 19:35:00 ID:tbVE0YUM0
スタッフの誰かのお気に入りなんだろうな
454名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 19:36:13 ID:UbNziFgN0
あれ?リズセラのアイコン入れ替わってる?
455名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 19:48:12 ID:9wVb66J+0
イリヤの余命はそう長くないようだが
本国に帰ってメンテナンスというか
延命措置をして貰うことは出来ないのだろうか。
ナハト爺なる者がどういう人物か分からんが
それくらい魔術で何とか出来る力は持ってそうだが。
456名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 19:49:40 ID:tbVE0YUM0
ナハト爺は心中のスペシャリスト説
457名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 19:55:16 ID:CawKnJmDO
ナハト爺があのナハトなら、教会で封印されながらコンタクト取ってる事になるな。
458名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 19:56:47 ID:lxn7zHKsO
アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク♪
胃界教典で心中しちゃえ♪
459名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 19:57:25 ID:H3P1XMb00
ナハトって胃しか残ってないんだっけ?
そんな状態じゃ何もできなさそうだよな。
まあロアも片足だけから再生したし、胃だけからでも再生できるのか?

まあ同一人物かわかんねえけど。
460名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 20:01:03 ID:7ka6K/+C0
461名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 20:01:29 ID:UBg3Wyzl0
いやそもそも、ナハトは自爆能力が武器なんだし、再生するだろ。
462名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 20:04:22 ID:VaANp77X0
これまた古いネタを持ってきたな
463名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 20:13:22 ID:nzlodFyR0
>>441
何その取って付けたような(ry
464名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 20:14:03 ID:gXoh7nMX0
現在蘇生中だったと思う
465名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 20:30:41 ID:lFgBMaMr0
fateで胃界経典の人ってどこで名前出たっけ?
466名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 20:31:11 ID:zK6o05YC0
TVチャンピオンでセイバーでまくり
467名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 20:31:33 ID:VTYtSv910
>>465
セラリズチームの花札
468名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 20:34:45 ID:lFgBMaMr0
ああ、花札メンドいからやってねーや。
あんなミニゲームにも新情報埋め込むなんてきのこは侮れんな。
469名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 20:35:13 ID:CawKnJmDO
>>464
そうなの?
俺は異界経典と呼ばれるアーティファクト、
一対一ならほぼ確実に相手を消せる能力持ちだがその度に自分も死滅、
蘇生には数十年の歳月が必要とする。現在封印中、
希に埋葬機関によって運営される、くらいのPP知識しかないや。
470名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 20:45:26 ID:lFgBMaMr0
鏡貼りの結界に封印中とか、埋葬機関の1,2位あたりが切り札として使うとか
471名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 20:47:34 ID:0nrHPJyg0
イリヤたちは普通にちょっとお茶目な爺さんっぽく話してたしそのナハトとは別人だろ
というかあんまそっちの話行かれるとついていけねえ
472名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 20:51:59 ID:gXoh7nMX0
たぶん最後まで曖昧なままにしとく気がするけどな
473名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 20:56:28 ID:3SyQ3qWx0
イリヤの寿命が尽きそうになったらセラが体を提供しそうな気がする。
まあ、イリヤが絶対承知しないだろうが。
474名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 20:58:40 ID:ooucgen00
体かえれば大丈夫ならもっとつくればいいじゃんという安易な考え
475名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 20:59:39 ID:FIuPKmZQ0
そういやイリヤボディの士郎は腐らないのか?
476名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:00:26 ID:H3P1XMb00
そしてイリヤが橙子さん化
477名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:00:36 ID:c52dqiPG0
見た目イリヤなのに橙子製人形に換えちゃったのかorz
478名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:04:01 ID:8+45G7mU0
イリヤの問題は肉体の問題だからな
腕の良い人形師がいれば解決する
479名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:04:03 ID:DXj435ic0
メルヘンな士郎人形に乗り移って戦うイリヤルートを幻視した。
銃夢でそんなんあったけど。
480名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:07:20 ID:CawKnJmDO
セイバーの強い要望で、ライオンのぬいぐるみに士郎の魂が移植される映像が見えた。

>>470
サンクス、まだまだ奥が底無しなのね、奈須世界。
481名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:10:54 ID:AJxlkamU0
>>480
セイボァにブリチのコンをあげたらさぞ喜ぶだろうな・・・という妄想が脳裏をよぎった
482名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:12:23 ID:fazreo6b0
慎二の「役にたったのは女としてだけだ」って、
やっぱりライダーとエロい関係にあったワケ?
483名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:12:51 ID:lxn7zHKsO
お昼、ごきげんようのためにテレビに張り付くセイバー
484名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:13:04 ID:u2R1dk4I0
そう考えるのが妥当ですが、淫夢を見せられただけという説も
485名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:13:06 ID:DXj435ic0
おっぱいをつんつんさせてもらった
486名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:13:30 ID:z/21CPHF0
淫夢という意見が希望込みで多数を占めています。
487名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:13:53 ID:VTYtSv910
姫ちゃんのリボンのあのライオンぬいぐるみ(名前失念)あげても喜ぶだろうな。
488名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:15:31 ID:8+45G7mU0
セイバーのリボン
……そういやセイバーって男のフリしてたのに何でリボン付けてるんだ?
489名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:20:24 ID:jOEyWzjR0
>>47
そういやダメットもエピローグ後は左手が橙子製にすげかわるのか?
490名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:21:40 ID:67JfVdVq0
イリヤボディの士郎で思い出したんだが

HFだと士郎は戦争終結後1年だか行方不明扱いでなかったっけ
hollowに繋がんのか
491名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:22:48 ID:BgV137r90
上流階級ならいいんじゃない>りぼん
492名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:23:40 ID:gXoh7nMX0
繋がらなくても良いんだよ
ホロウはいろんな可能性の世界からキャラだけ引っ張ってきて混ぜ繰り返したかんじの世界なんだし
493名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:25:00 ID:fazreo6b0
>>486
「希望込みで」なんだなw
494名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:25:30 ID:UBg3Wyzl0
イリヤを容れれる人形なんて封印指定の人形師ぐらいにしか創れないだろ。

あとイリヤボディの士郎って何だ?
495名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:26:32 ID:lxn7zHKsO
体は幼女、中身は漢!
496名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:26:36 ID:wKADuSBr0
なんで イリヤってイリアじゃないのですか?
497名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:27:09 ID:lucZjfA70
>>420
まあ確かに、日常シーンの大半はそんな感じだったな
シリアス部分はそんなに同人臭さはなかったとは思うけど
498名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:27:15 ID:2triAj080
HFでライダーが拾ってきた士郎
どうやらかなり小さいらしい
なにせ摘んできたのだから
499名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:29:22 ID:bfnxqZIF0
あれってイリヤじゃなくて花じゃないのか
摘むってくらいだし
500名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:32:00 ID:u2R1dk4I0
>>495
逆の方が怖いな

中身はイリヤ、体はバサカ
501名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:33:54 ID:RKJPCJa40
あれー、なんで応援作品更新されんのー?
502名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:34:04 ID:7CZu69Dc0
>>481
一瞬ブリキのチンコに見えてしまった
疲れてるな
503名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:34:18 ID:UBg3Wyzl0
俺は凛のペンダントだと思ったんだが。
504名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:34:44 ID:CawKnJmDO
>>499
俺は取り敢えずアイリスの花と妄想。
…その前にサイコさんなフラワーが浮かんだのはまた別の話。
505名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:35:05 ID:H3P1XMb00
>>500
「■■■■■■――――!!(おにいちゃーんっ!!)」
トペ・バーサーカー…死ぬな。
506名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:36:07 ID:DqE/7yx/0
どっちの料理ショーでなんか麻婆カレーみたいなもの作ってる…
507名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:37:16 ID:c52dqiPG0
>497
大事なところはきのこ文章だからな
508名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:37:37 ID:H3P1XMb00
>イリヤは魔法で士郎の魂に「何の傷も負っていない肉体を与えた」

>イリヤ「けど体(うつわ)だけは安物かな。使えるのは『わたしの体しかないから』」

>第三魔法で具現化された魂は、肉体を与えれば“魂のカタチ”に作り直される(蟲爺の原理)

>イリヤの第三魔法はやっぱりオリジナルには届かなかったのか。
>大空洞崩壊から数日後、ライダーが見つけてきた士郎は、ちょーーーーっと元のモノとは違っていた。
>……ああいや、あれは見つけてきたというより拾ってきた、もしくは摘んできた、ってなものだったけど。
509名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:39:28 ID:tD7g3iwb0
>>499
きっと手のひらサイズに縮んだイリヤの身体だよ。
と言いつつ、マジレスするなら、ペンダントのが手の平に持てるってことは、まあ人間形態のナニかだったと思う。
510名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:39:56 ID:DXj435ic0
イリヤin士郎みてー。
表向きに士郎死んだ事にして
イリヤbodyで一年後見たいな
エンディング視たかった。
511名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:48:45 ID:3SyQ3qWx0
>>499
わたしゃ、カリバーンかエクスカリバーになったと思ってたんだが。
地面に刺さったじょうたいの。

それをセイバーが抜いて帰還してきたら面白かったんだが。
512名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:49:15 ID:bfnxqZIF0
>>508
本文からの転載っぽく書くなよ
シロッコのとこの妄想だろ
513名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:51:14 ID:tcD31V6y0
そういえば魂の物質化のどの辺が凄いのかよくわからんのだが教えて欲しい
成功例の士郎が契約無くても問題ない鯖みたいなものらしいが、そんなもんになってこの世すべての悪を根絶なんかできるのか?
514名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:51:31 ID:DqE/7yx/0
>512
え?
コレ書き方はともかく原文からの抜粋じゃないっけ?
515名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:52:41 ID:3SyQ3qWx0
>>513
??
何でHFの士郎がこの世全ての悪を根絶しないといけないの?
516名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:52:49 ID:CawKnJmDO
と言うかHF後って、イリヤもリズもいなくなってセラが一人残されるんだよな…

あと、イリヤが用意したモノから、人形のボディになるって事は魂の移動をしたって事なのかな?
そんな簡単に魂の移動は出来るものなのか、という事に今更気が付いた。
517名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:54:19 ID:eZlJA05C0
第3魔法を経てこの世全ての悪を根絶しようとしたのは在りし日の蟲爺じゃなかったか?

この世全ての悪ってうとうとしたら最初灰汁と出てしまった
どうしてくれよう
518名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:54:27 ID:lxn7zHKsO
憑依合体!
519名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:55:48 ID:c52dqiPG0
灰汁みたいなもんだし良いんじゃない
520名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:56:15 ID:3SyQ3qWx0
そりゃ魂だけでこの世界に存在し続けられるんだから凄いんじゃない?
マジンサーガのマジンガーみたいなもんかな?(あそこまで無茶じゃないか)
521名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 21:59:27 ID:UBg3Wyzl0
魂の移動自体は橙子さんがやってるな。
522名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 22:00:11 ID:c52dqiPG0
同じ魂を量産しているイメージだが<橙子
523名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 22:00:38 ID:tcD31V6y0
>>520
でもあの士郎は年食って死ぬらしいぞ?
524名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 22:04:03 ID:tD7g3iwb0
>>521
?あれ、魂じゃなくて「まったく同じ自分のコピー」に記憶と経験を継承するだけだべ
だからアルバが驚いて慄いたんじゃないか。
525名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 22:06:22 ID:lFgBMaMr0
橙子は魂1個だろ。肉体が死亡することで魂が今の肉体から次の肉体へスイッチするわけで。
526名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 22:08:42 ID:lxn7zHKsO
しかし、本物の自分がどれで、どうなってるかは分からないって言ってたよな?
少なくとも一つは魂コピった事にならんか?
527名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 22:09:19 ID:tD7g3iwb0
>>525
…スレ違いかもしれんがもう一度空の境界読み直してみてくれ。
あれは、ある意味で「まったくの別人」なんだよ。
「他人から見ての蒼崎橙子」としては同じなんだろうけど。
528名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 22:11:11 ID:DXj435ic0
イマイチ第三魔法分かんないんだよね。
魂は根源に有って、そっから魂の触覚を現世の生き物に繋いでるってのが
普通の生き物で、第三魔法は依代になる生き物を通さないで
触覚だけを直接存在させるって感じなのかな?
意味の分からんこと言ってるけど。
燈子はその触覚を人形から人形にスイッチしてるんじゃないかなぁと
529名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 22:13:23 ID:h2S2rvkU0
>>525
それなんていうログナー。
530名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 22:16:40 ID:lFgBMaMr0
>>527
橙子の肉体が完全に死亡するまで次の橙子は目覚めることは無いってあったから魂は共有してるんじゃないかと思ったが。
つーか魂まで別人だったら記憶共有するのおかしくね?
そう仮定すると、肉体作って保存→今の肉体死亡→次の肉体起動
の過程で肉体作ってから今の肉体が死亡するまでの記憶は次の肉体には記録されてないわけだから。
2nd橙子が1stが死ぬ直前までの記憶があるってことは魂は同一なんでね?
531名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 22:18:28 ID:lxn7zHKsO
魂がどうのというと、葛葉キョウジを思い出すな
532名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 22:20:14 ID:CawKnJmDO
スケロクかw
533名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 22:20:35 ID:8+45G7mU0
>>525
それってロアじゃね?
534名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 22:22:59 ID:DqE/7yx/0
起動条件を自分の死に設定しているのか、
自分が死なないと起動しないのかどっちだ?
535名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 22:25:58 ID:lFgBMaMr0
>>534
アラヤの口ぶりでは後者っぽいけどな。
536名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 22:30:42 ID:NZQBiFFi0
人間を作ろうとして頑張ったけど
できたのは自分と寸分違わない肉体のみとか書いてなかった?

ということでスペアの体は魂は無いと
もしくは魂を共有しているが、魂が操れる肉体は一個のみなので
現在アクティブな肉体を破棄ないし、オフにしないと起動できないとか

オリジナルの自分の肉体は滅んでいるか寝ているのか
自分自身でさえ不明とかだしねー
ま、好き勝手に解釈でいいような。どうせ後付くるし
537名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 22:32:13 ID:T6nbQSxa0
>>535
まあ封印指定までいっちゃった人だから
同じ魂を複製することはできたんじゃない?
ただ、橙子Aの肉体から橙子Aの魂は移動できない、と。
あと、直前の記憶関係は魔術の媒体使って継承する術がないとは断言できんし。
だから第三魔法である魂の物質化とはまた違うんだろ。
死んだ直後に魂を移し替えられるならそれは永久不変にオリジナルだし。
アルバが自分という個をないがしろにするコイツは誰だなんてならんと思うぞ。
538名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 22:32:47 ID:7HVPl9rN0
めがねっこ超絶モエシュ(´ω`)
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマクラ!温泉!水着!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
くうくうおなかがなりました。(((( ;゚Д゚)))
539名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 22:35:38 ID:8+45G7mU0
アラヤも魂移してなかったっけ
540名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 22:40:26 ID:lFgBMaMr0
>>537
魂が同じでも肉体が変わったらそれはオリジナルじゃないだろ。

まあ俺の理論も明確な根拠はない、そう考えれば矛盾が一番少ない理論でしかないがな。
541名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 22:43:20 ID:l4zshOmC0
皆変なところで熱いな
捕らえられ方はともかく理屈云々あわせるのは関心した
542名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 22:44:14 ID:z/21CPHF0
こうやってファンは設定を補填していくのさ
543名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 22:45:41 ID:T6nbQSxa0
>>540
そんなもんか。りょーかい。
とりあえずそっちのが矛盾少ないのね
まーきのこに聞くのが一番なんだろうな。
544名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 22:46:47 ID:lxn7zHKsO
そして何時しか自らの脳内の設定が唯一絶対だと勘違いした輩が現れる
皆さんはそうならないように気を付けませう
545540:2006/01/26(木) 22:51:21 ID:lFgBMaMr0
もう一つ補完。「記憶は肉体でなく魂に宿る」っていう公式設定も魂共有理論の根拠の一つ
546名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 22:54:02 ID:6h39EaLG0
>>545
ということは、橙子も魔法使い?
547名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 22:54:17 ID:l4zshOmC0
>>544
・・そいやそういう人いたね orz

公式からはみ出した漏れらの補完設定は
参考になるよりも縛りだしな。

548名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 22:58:38 ID:H3P1XMb00
橙子さんの話を見て思ったんだけど。
スレ違いだけど、未だに霧絵がどういう状態だったのか理解できない。
肉体が二つあって片方死に体だから、もう片方で浮遊してたけど、
浮遊してた肉体が勝手にどっか行っちゃったんだっけ?

なら、肉体だけでも魂が無くても意思はあるのか?

たしか起源覚醒とかそういうのも、
肉体の大我に自分の小我が飲まれるとか書いてた気がするけど…
549名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 23:01:48 ID:3SyQ3qWx0
もし、アーチャーがあのコスチュームではなく
現代の米軍海兵隊みたいなカッコで召喚されてたら、正体すぐバレそうな気がする。

「―――少しでいいわ、一人でアイツの足を止めて」
「私達はその隙に逃げる。アーチャーには逃げ切る時間を稼いでもらうわ」

「全く聖杯戦争は地獄だぜフゥーハハァ〜」



ゴメン、いっぺんいうてみたかったんやぁ〜。
550名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 23:02:38 ID:lFgBMaMr0
>>546
第3魔法のことか?橙子は肉体が無いと世界に干渉できないんだから第3魔法は使えないだろ。
551名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 23:04:55 ID:6h39EaLG0
>>549
むしろランボーみたいな格好しててくれたら良かったです。
原始的な弓でヘリを射落としてくださいアーチャー
552名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 23:08:04 ID:tcD31V6y0
結局第3魔法ってたいしたものじゃないのか?
553名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 23:08:43 ID:jOEyWzjR0
>>551
でも、デッドブリッジのあの弾丸ならヘリどころか
戦車くらい破壊しそうな気が。
554名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 23:14:45 ID:lFgBMaMr0
>>552
とりあえず完成された不老不死なんだから結構凄いんじゃないの?
555名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 23:16:36 ID:Fin5IhBE0
┝・∀・┥
556名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 23:18:18 ID:3SyQ3qWx0
ほんと、エミヤはランボーみたいなカッコでも不思議はないんだよな。
バゼットなんかもスーツなんだし。
557名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 23:20:07 ID:jOEyWzjR0
>>556
発想を逆転させるんだ。

近い将来軍服はああなる。
558名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 23:22:13 ID:6h39EaLG0
>>553
よく考えたらきのこワールドでは近代兵器は神秘に勝てない扱いだったよなー
戦車もクマに破壊されるし
559名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 23:24:37 ID:J71/GVlL0
>>554
でも、橙子も自分のコピー作って死ぬたびにそっちに魂移し替えれば永遠に生きられるのでは?
560名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 23:28:02 ID:UBg3Wyzl0
魂は劣化してくんじゃね?蔵硯爺さんもそんな感じじゃなかったか?
561名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 23:31:12 ID:lFgBMaMr0
>>559
理論上はな。でも肉体全部破壊されたら死ぬだろ。まだ有限の域を出てないから魔法には到らんな。
562名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 23:56:13 ID:H3P1XMb00
ボケで人形が作れなくなった時が、橙子の最後か…
563名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 23:57:08 ID:tcD31V6y0
>>554
いや、怪我すりゃ死ぬし普通に年取るんだろ?>HF士郎
564名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 00:05:20 ID:+tTyNLAO0
            ───── 体はトンファーで出来ている。

                    血潮は木の棒 心は握り。
                   幾たびの戦場を越えてドゴォォォ。
                    ただの一度も使用はなく、
                  ただの一度も理解されない。
             彼の者は常にトンファリング ドゴォォォの山で勝利に酔う。

                   故に、一本でも意味はあり。
                 その体は、きっトンファーで出来ていた。

                      . . . : : : : : : : : : : : : : : : : : . . .
                . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . .
              . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . .
                             ∩ . . . . . . . . . .
               . : : : : : : : : : : : : : : : : | |⊃, : : : : : : : : : : : . .
                  . . . . . . . . . . . . . . . .(⌒´ ̄ヽ : : : : : : : : : : : : :
   __.__             : : : :  : : : : : : : : :. | |`i  } : : : : : : : : : :       ji
   .| .|| .|           : : : :   : : : : : : : j´  ̄   !,、_: : : : : :       ,r'イ!  /
[ニニ| .|| 'ニニ]               : : ::/⌒′       \.: :       /ノ |l /
   .| .|| .|               _,...../              ヽ      /j  |l /  /
   .| .|| .|              ,. - '゜                  ゙''‐-...._ `′ |/  /   <´ヽ.__
   .| .|| .|   ./|     _,. ‐'                         `''- 、/!!__/  .,   `┐!
   .| .|| .|   ,∧|_,. - '¨゜                             `" `ヽ._)\  /-┘
  ...| .||.└ '"~ `゛´                                        ∀─‐---
‐''"¨´                                                `"''ー- ..,__
565名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 00:06:06 ID:Vejfq47s0
橙子はなぜ予備の体を一体しか作らないのだろう?
空読むと、目が覚めて予備を作って安置するを繰り返しているだけみたいだし、
複数つくれない理由があるのだろうか?
それとも複数用意してあるのかね?
566名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 00:13:46 ID:s6VRNtrc0
複数作る理由が無かったからじゃね?まあ工房以外の場所にサブがあるともないとも書かれてないからわからんが。

どうでもいいけど橙子って年とらなくね?例えば20歳の時に予備作って22歳で死亡したとする。
すると次に目覚める橙子は20歳ってことになる。んでまたすぐに予備作るから次の予備も20歳になる。
ずーっと20歳が続くわけだ。年とるのは目覚めてから次の人形つくるまでの時間だけってことになる。
これだろ老化で死ぬってことはなさそうじゃね?
567名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 00:22:36 ID:/cB9uMG60
ここはらっきょのスレか
568名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 00:29:26 ID:Gn/Gfbf/0
いいえ、ここはタイガのスレッドです。
569名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 00:29:38 ID:ASxeiGP+0
SSF
570名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 00:30:06 ID:QUBtCbRg0
大河は前スレ>>1000のお陰で安泰だな。
571名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 00:31:13 ID:+35V/iFR0
>>560
そうなのか?魂が腐っていく状態だからこそ、
それの無くなる第三魔法を求めてたんだと解釈してたのだが…。

後、「この世全ての悪の根絶」も

人類皆魂を物質化→「死」が無くなり貧富が意味を失う
→争う意味が消失→結果的に悪を根絶

……という風に解釈してたよ。
572名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 00:36:43 ID:6iuIgW8K0
>魂が腐っていく状態だからこそ、
>それの無くなる第三魔法を求めてたんだと解釈

それであってるだろうし、
>563HF士朗は完全じゃないってことだろう?
「魔法の域」というので
573名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 00:37:00 ID:bTxThn6k0
昨日知ったんだが
オルトって水星人だったんだな。
せーらーまーきゅりー
574名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 00:40:49 ID:risjlIMDO
スミレさんの登場はまだですか
575名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 00:43:47 ID:s6VRNtrc0
HFシロウは「元のシロウの肉体から魂取り出す→別の器に入れる」を成功させただけだろ
シロウの肉体を離れた魂を一時的にこの世に留めるために使ったのがイリヤ使った魔法
普通魂は肉体という器がないとこの世にとどまっていられないから。
完全な第3魔法は「取り出した魂がそれ単体でこの世に永久にとどまっていられる」んだろ。
イリヤのは不完全だったから別の器に入れないとこの世に干渉できないorこの世にとどまれないだったかと。

橙子のは…よくワカンネ
576名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 00:46:56 ID:IEIymJ040
ブルーや橙子の話ってどこで出てくるんだ?空境界であるのか
577名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 00:47:53 ID:bTxThn6k0
今HFのエンディング見てたんだが
あっちの世界で無敵状態とか
マスターなしで活動できるサーヴァント
とか言ってるんだよね。
この意味がイマイチ分からん。
あと、士郎が半年間どんな姿だったのかも・・・。
578名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 00:51:31 ID:+35V/iFR0
>>577
>あと、士郎が半年間どんな姿だったのかも・・・。
「摘んできた」を「つんできた」と読むか「つまんできた」と読むかでまるで変わる。
前者は植物、後者は士郎子。
579名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 00:52:48 ID:vf7rA2UJ0
つまんできた方がエロいからつまんできた
580名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 00:53:51 ID:5yKJgGOk0
(ノ∀`)アチャーと士郎がフュージョンしたエミヤ士郎だからじゃね。
全て使えるわけじゃないけど自分に限り無く同質の英霊の全てが直結+鞘入りなんだから
そうそう氏にも負けもせんでしょ。
581名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 00:56:59 ID:bTxThn6k0
うーん、やっぱり植物か士郎子(イリヤの体?)なのかね。
水をかけてもどうにもならないって言ってる辺り
植物なのかな?
水をかけて成長させても士郎の形には戻らないって意味で。
蟲爺ならそこら辺の虫から肉体を再構成できるみたいだけど。
582名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 00:58:12 ID:BPh9axIS0
水で大きくなる人形とか昔あったじゃん?
俺はああいうのを想像していた
583名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 00:58:56 ID:vf7rA2UJ0
世界を滅ぼす女神になった士郎
584名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 01:06:58 ID:yJj+f6qR0
しおしおに干からびた皮と骨みたいなグロい状態だったのかもしれん
585578:2006/01/27(金) 01:10:45 ID:+35V/iFR0
>>581
>水をかけてもどうにもならないって言ってる辺り
そうか、俺はそいつで植物だと解釈してたんだった!
……激しく今さらだな。
586名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 01:11:19 ID:5yKJgGOk0
爺士郎「ちーさい姉のほうがいいのう・・・」
587名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 01:12:52 ID:l/dBsnn00
ずっと士郎子でFAだと思っていた。
588名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 01:14:25 ID:6iuIgW8K0
>植物説
「感覚だけを木に移した」ってのも複線と考えられなくもないなぁ
イリヤの体は触媒として
589名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 01:14:59 ID:6iuIgW8K0
伏線。
前のほうにあったアレな
590名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 01:16:08 ID:A6SPqiUb0
シリアルってなにさ?
591名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 01:18:22 ID:uWQNvusY0
>>590
インストール時に入力した文字列の事。
592名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 01:18:33 ID:BPh9axIS0
割れ厨は帰ろうな
593名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 01:18:47 ID:s6VRNtrc0
俺は牛乳かけて食う派。
594名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 01:19:24 ID:3I1Qd2RlO
士郎子は水をかけても戻らなかったが、お湯をかければ男に戻ったという。
595名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 01:20:50 ID:A6SPqiUb0
どこで見ればいいんだ・・・?
596名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 01:21:15 ID:3/SCDgmM0
呪泉郷?
597名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 01:21:36 ID:f5mIa/be0
まさに悲劇。
テムズ河の水は冷たいぞ?
598名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 01:22:47 ID:Uw3ZPtyS0
>>593
牛乳以外あるの?
599名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 01:27:03 ID:1iNhr95A0
ホロウやってるのだけど、芋食ってるセイバーかわいすぎる(*´д`*)ハァハァ
600名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 01:27:27 ID:5o7jV4Zh0
シリアルは、ユーザー登録ハガキに
601名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 01:27:28 ID:RsWK/9Nf0
まとめると
水をかけてもどうにもならないから士郎子に牛乳かけたら微妙にエロかった、でOK?
602名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 01:29:24 ID:5o7jV4Zh0
水をかけても水遊びにしか見えないから牛乳かけてみるとエロくなったって?
603名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 01:30:37 ID:1ZPhbqoZ0
イリヤぼでぃにミルクぶっかけ(*´д`*)
604名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 01:31:24 ID:3I1Qd2RlO
こうして出来たのが、遠坂邸の牛乳トラップである。
605名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 01:31:51 ID:5yKJgGOk0
セイバーはみるくちんぽ。
606名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 01:31:52 ID:A6SPqiUb0
>600
サンクス、シリアル見つかった。
ちょっと探して見つからないと思ったらマウスの台がわりのダンボールから発掘されますた
607名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 01:37:58 ID:bTxThn6k0
fateの絵を見るためにいろんなサイト廻ってたんだけど
あるサイトにあるアルトルージュを見たら死にそうになった。
アルトルージュってまだ公式にはキャラグラ描かれて無いんだっけ?
608名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 01:49:50 ID:s6VRNtrc0
見た目14歳ってこと以外何もわかってない。
609名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 02:09:34 ID:4PBnkqhz0
キャスターの金羊の皮って何のためにあったんだろ。
ヘンな精霊が宿っているとかいう設定って何さ……。
もしかして幻のキャスタールートで活躍する予定だったとか?
610名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 02:23:43 ID:RngW/L6t0
ライダーがぶんどって竜にのる予定だったんだよ。
611名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 02:34:41 ID:s6VRNtrc0
使われなかった設定ってけっこうあるな。
セイバーの騎乗、ランサーの矢よけの加護、バサカの勇猛、アサ次郎の透化
612名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 02:35:29 ID:BPh9axIS0
矢避けの加護は使ってなかったか?
613名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 02:36:17 ID:URiNk8RU0
矢避けはHF対ハサン戦で効果出てる。
614名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 02:38:06 ID:admIiHqY0
セイバーの騎乗スキルはエロシーンで使うべきだったな
615名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 02:43:27 ID:G1U1xoxU0
>セイバーの騎乗
ライダーと勝負。
616名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 02:43:31 ID:RsWK/9Nf0
つまり騎乗スキルのあるセイバーは、士郎に跨って攻めるのが得意なのに、
黒化すると騎乗スキルが失われて、攻められる側になってしまうわけだな?
617名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 02:46:36 ID:3I1Qd2RlO
セイバーにはノーヘルでゴツいバイク乗り回してほしい。
なんとなく。
618名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 02:50:58 ID:5yKJgGOk0
>>616
ちがうよ。
セイバーの騎乗スキルってのはみるくちんぽでオニャノコに騎乗する
マーリン仕込みの騎乗スキルの事。
619名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 02:52:30 ID:5yKJgGOk0
肝心な一行が抜けてた。
ナニを云いたいかというと、黒セイバーは受けということ。
620名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 02:55:23 ID:1ZPhbqoZ0
>>616
それ良いなあ。スゴク良いよ。
あの黒セイバーが攻められると弱いだなんて…
騎乗スキルと一緒に、殿方の喜ばせ方とかフェ(ryのやり方とかも忘れてくれてるとさらに良い。
それでこっちが舐めてあげると、恥ずかしがって殴ってきたりするの。
良いなあ。良い。ホント良い。(彼岸へ)
621名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 02:55:58 ID:s6VRNtrc0
騎乗Bってなんともハンパな能力だな。
幻想種には乗れない、かといってセイバーなら普通の馬に乗って戦うくらいなら乗らないほうが強いし機動力も上だろうに。
622名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 03:09:05 ID:gpD/YEu50
そういや騎乗スキルは有るけどシーンもエピソードもないな。
623名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 03:19:45 ID:KHIDcjb50
   ,f´  ` `        _ .、 ヾ、!_
  ,f .,r'´,r'/!  i、 , 、 ´ `、! .ヽ`、`!
.  i ./f / / .i   !`、.`、ヽ   i  .i ヽ`、      シローこれが騎乗スキルBです。
.  V ,! /i i  ヽ  ヽ `、.`、`、  .!  i .i,ム      あなた達のような生身の人間には不可能。
   i ! ト'_____,,,`、,,,,ゝーヾ、!'''、'´!  i .i,ノ      私のような英霊ならではスキルなのですよ。
   ヽ,! i,          ` `、!  .!、,!)
    i ,i;;;;;;;;;;;;;;'  `;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''!  .!,!i`ヽ、
.    ! !___       .r‐‐‐、,i  i'i:i'ヽ、!
.    i (ゝ、-'       `ー'7' i  ./ i;,i  `
     ! / ` - ,___A__,, - '7´ i ,イ
.     !/    ./ `、/!'i、,/i、  レ' , `、    r、,、
.     `   ./、r‐‐‐ヾヾi `ヽ,/  i   ,r‐i,:.:.:Z
        f ,f::r''''''',>;i,_,,/    i  i : ,ri,;,;f´
     r、 ,,,`ー!:k'7':i--'フ:;!ー┬---く  ! :i
.    /: :`´ `''´`''´`''''´`'''フ:.:.ヽ:.:.:.:.:.ヾ;ー' ;!
   kヾ、: : : : : : : : : : : : : :_,;rゞi:/:.:.,;r‐i' `、
  r'`、/、:,r‐、,;,:.:,r-‐、,r、: `、 ,!:`、´::::::;!  .i,
  ,>: `: /   V  _____,,`>: `': : f'`、ー'::!   !
.  7 : : / i ̄!   /! .! `、: : :,r"  `ー'   i
 /: : :./ .i,_/    `''′ ( : : ;!       i
  ̄!;,ri´  ヾ''''''フ  '''''‐-<: f''´       !
  ´フ''ト、 `v'´`ーv `ヽ,/´r'′  i     ,i
.  '´ i Viー-..,,,,,,,,,,./,,,X    .,!    ,!
     i,  .`ヾ: : : : : ;/      .,i    ,/
624名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 03:24:55 ID:3I1Qd2RlO
セイバーは剣なのに鞘だったり、騎乗スキルがあるのに騎乗されたり、士郎の下、奇跡の逆転劇が起きるな。
625名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 03:29:11 ID:3zv7GEC80
今さっきHF終わってwktk気分でhollowやりはじめたんだが、
コレハfateデスヨネ・・・('A`)
626名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 03:30:47 ID:BPh9axIS0
会談が怖いのか、それともギャグキャラ描写のことなのか、判断に困る
627名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 03:31:56 ID:WLZ0tUvo0
>>625
ん?よくわからんがシリアス期待してたんならひたすら!を追ってクリアしたら二度と触らなければいい
628名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 03:32:19 ID:3zv7GEC80
怖くて先すすめねぇぇ・・・・('A`)
629名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 03:33:24 ID:BPh9axIS0
>>628
怪談の方か。まぁ、頑張れ
どうしてもダメならスキップという手もある
630名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 03:33:59 ID:WLZ0tUvo0
ああ。それなんかミスリードさせるためとか色々意味あるらしいんだけど
見なくても平気だし蒔寺の顔見えるまでひたすらスキップすればいいんじゃね
631名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 03:36:59 ID:3zv7GEC80
サンクス。
さすがにこの時間でこれきつそうなので飛ばす事にします・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
632名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 03:37:07 ID:Gn/Gfbf/0
怪談をガクブルしながら見た貴方は冬木の黒豹

見もせずにスキップした貴方は冬木の虎
633名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 03:41:31 ID:1ZPhbqoZ0
めっちゃガクブルしてた俺は、
あの瞬間だけ黒豹が俺の中で神になった>怪談
634名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 03:41:46 ID:3I1Qd2RlO
若い頃はおっかなくて仕方が無かったが、最早何とも思わなくなってしまった。
歳食ったなと感じる瞬間さね。
635名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 03:42:11 ID:KSnVYfoq0
怪談を途中で辞める方がやばい
636名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 03:43:45 ID:cQhnkFfZ0
途中でやめると赤頭巾の子が深夜に尋ねてきますよ。
637名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 03:49:27 ID:RngW/L6t0
チャチャ?
638名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 03:52:48 ID:admIiHqY0
snの2周目OPが見たくてたまらん……………都合により手元にないのだが、見たくてたまらん

あのOP、赤と青が激突してるのがカッコヨス。sn中、最燃えルートなだけあるぜ………
639名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 04:03:48 ID:3I1Qd2RlO
何故HFにはOPムービーがないのだろうか?
640名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 04:04:21 ID:4qoRrPrI0
真スタッフロールがあるからです。
641名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 04:11:01 ID:s6VRNtrc0
ならば、不人気ルートにOPは不要ず
642名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 04:11:52 ID:9p0gFocy0
出口調査でもやっぱりセイバーは強いな。しかし凛が・・・・
643名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 04:14:38 ID:yJj+f6qR0
前回は確か凛がぶっちぎりで一位、桜はかなり良いとこ行きそう、アーチャーは7位入れるか?
って感じだったみたいね>応援掲示板
644名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 04:23:44 ID:admIiHqY0
裏では黒セイバーがぶっちぎりに違いない
645名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 04:24:34 ID:vf7rA2UJ0
いや藤ねえがダントツで一位だろ。
646名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 04:31:15 ID:s6VRNtrc0
SSF
647名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 05:02:18 ID:Gn/Gfbf/0
俺の予想

一位 藤村大河
二位 セイバー(英雄タイガ)
三位 遠坂大河
四位 ランサー(英雄藤ねぇ)
五位 間桐大河
六位 タイガ・オルテンシア
七位 アーチャー(英雄冬木の虎)
八位 タイガスフィール・フォン・アインツベルン
九位 タイガ・マユ
十位 タイガ・タイガ・マクレミッツ
648名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 05:08:41 ID:G1U1xoxU0
D・F・S!(どこのFateですかそれ)
649名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 05:13:22 ID:QJaXc7yx0
アンリミテッドブレイドワークスの章で
マスターとのつながりは召還されたサーヴァントの関係がある事を説明してあったけど
なら、シロウが呼び出すべきサーヴァントはアーチャーのほうが確率が高かったのでは?
650名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 05:24:33 ID:oheTRL8oO
先に凛々が喚んでる凛、凛々々。
651名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 05:29:38 ID:tl2Owp9z0
キット自分で自分は呼べないんだよ

て言うか呼び出した途端に殺されてENDだな、それ
652名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 05:39:06 ID:WXDSzKJv0
>>651
令呪のことを肩叩き券みたいなもんだって適当に説明して一刻も早く全部使わせようとするだろな
653名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 05:56:11 ID:yJj+f6qR0
記憶が曖昧だから、一通り説明してランサーから助けた後に自分と気づいて(ノ∀`)アチャー
さてどうする
654名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 06:06:09 ID:KSnVYfoq0
もうひとり自分がいた場合、自分とそいつの結びつきは強いのかって考え方がある。
自分は他人とじゃんけんしたり鬼ごっこして遊んだことはあるが自分とじゃいけんや鬼ごっとをしてない。
これは結びつきが強いのか?
別の例えをしてみよう
A君と平行世界のA’君がいる。二人は互いの存在を知らない。
A君はCさんと幼なじみで相思相愛だ。
この場合A君と結びつきが強いとされるのはBかCか?
普通は考えが違っていてもCさんとの結びつきが強いと判断される
と言うかAとA'には結びつきが全くない。
655名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 06:14:11 ID:Gn/Gfbf/0
>>654
どうでもいいがB君はどこから沸いて出てきた?
656名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 06:16:01 ID:zLb+kcJh0
縁の物は持ってるわけだし結びつきは結構強いんじゃないか?
657名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 06:18:24 ID:3I1Qd2RlO
良かったな、切嗣が鞘で呼び出したときに鞘埋まったままの弓兵が出て来なくて。
658名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 06:29:01 ID:4qoRrPrI0
>>657
それはそれでかなり強いペアだな。戦術的に。
659名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 06:38:59 ID:Gn/Gfbf/0
ってかさ、アーチャーは限りなく0の確立だけど
それに賭けてようやく士郎のいる時代に呼び出されたのに
UBW以外は士郎を殺そうとしてないよな。
Fateは二人きりの時間も多々あったのにアドバイスまでしてるし
HFは自分の体まで与えてますがな。ほっとけば死んで願いが叶ったのに。
660名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 06:43:55 ID:ZGVrdldz0
HFは忘れたが
Fateでは協力関係の手前、殺せないべよ?
661名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 06:44:08 ID:3I1Qd2RlO
Fateルートでは凛と契約が切れなかったため、士郎を殺すとセイバー消失&不審感で勝ちが薄くなる。
HFルートでは士郎の在り方が変わってしまったため殺す必要がなくなった。
俺は勝手にそう解釈してました。
662名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 06:48:52 ID:oheTRL8oO
んー、ついでに凛を生かし、聖杯戦争に勝ち残らせたかったんでは?
教会以降は凛は最強のサーヴァント、セイバーと契約してる訳だし、
アチャはレールを引いたから(実際は殺した後に契約させたかったみたいだけど)行動に移ったんだろう。
柳洞寺では単にブチ切れて、後先考えずに殺しにかかった様にしか見えないけど。
663名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 06:50:39 ID:Gn/Gfbf/0
>>660
しかし協力関係といっても令呪が働いてないから
殺そうと思えば殺せるよな?それでもマスターに従う辺りかなり義理堅いね。

>>661
なるほど、HFはかなり納得いったよ。
でもFateの場合アーチャーは士郎を殺して自分も消えようとしたんだから
別に凛がその後どうなろうが知ったこっちゃないと思うんだが
そこら辺はやっぱりアーチャーって所か。
664名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 06:55:13 ID:Gn/Gfbf/0
>>662
うーん結局は自分より凛を大切に思ってたっとトコかなー。
665名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 06:59:44 ID:tl2Owp9z0
藻まえらのレス見てやっぱアーチャーはエミヤ何だなっておもった
666名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 07:01:10 ID:URiNk8RU0
UBWでの扱い考えると凛の為よりもセイバー救済の可能性にかけたようにも…
まあ、>661の方が納得いくけど。
667名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 07:01:14 ID:WXDSzKJv0
自分があんな考えだったせいで周りの人間を不幸にした〜って感じの反省も少しありそうだし
後先考えずに士郎殺して凛も死んじゃうのは嫌だったんだろな
668名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 07:07:18 ID:6gN28no30
UBWでも最初は守ったりしてたけど途中でキレた。
HFじゃ影ダコを見たときにあっちが優先だ、と。
669名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 08:48:45 ID:u1oUCLVa0
セイバーに見惚れて不意打ち喰らうくらいだからな。
HFでは、サーヴァントで在る前に抑止の守護者だしな、影ダコ優先だろ。
670名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 09:24:42 ID:Xp8x+Bsr0
this illusionのCD版聞いたんだけど
追加分の歌詞の語呂が悪かったり曲のつながりが変だったり
バグってるのかと思った
671名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 09:40:52 ID:3/SCDgmM0
型月の音楽に期待してはいかん
672名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 09:50:05 ID:xCejugKv0
Fateルート:あっさりセイバーに斬り伏せられて回復と凛が士郎の家に居る為に殺すタイミングを逃した。
        凛と契約が切れなかった事と弓だけでは勝率低なバーサーカーの存在が悩みの種
        キャスターの宝具を知らなかった事と士郎殺す時に凛が最後の令呪使いそうな為。
        (あくまで凛を勝利者にしたい)

UBWルート:キャスターの宝具を知り邪魔な令呪解除ついでにセイバーを召還したがってた
        凛にセイバーとの契約をさせ聖杯戦争勝率UP自分は士郎を殺す。(間違って士郎殺したら我様勝利END?)

HFルート:今まで何か大きな事件が起こって大勢の人が犠牲になってからの始末屋だった事を悔やんでいたが
       今回は例外で事件の始まりから関われる事で弓の「正義の味方」を実行出来る喜びと英霊契約の優先度もあるし
       私怨の士郎を殺す事よりも弓と言うか英霊エミやん本来の「正義の味方」を選んだ。
673名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 10:14:38 ID:5o7jV4Zh0
切嗣がセイバーの替わりにエミヤ召喚して正体知っていたら何か士郎みたいな行動取る気がする。
「アーチャー!!危ないから前に出るな!!俺が何とかするから下がれ。」
「なに言ってんだ親父。俺、サーヴァントだぞ親父の方こそ危ないから下がれよ。」
「息子なら親の言う事を聞け!!いいから下がれ、危ない事するな!!」
「イヤだ。」
「何でそんなに頑固なんだ、子供を守るのは親のつとめだろうがっ!!」
「頑固なのは親父の方だろ。マスター守るのはサーヴァントのつとめだ!!」
とかさ、
シロウの記憶見たら案外親バカになるかもしれん。
674名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 10:17:16 ID:KmtaRD4X0
切嗣の性格ってイマイチ掴めない
FDでフォローしてくれると思ってたんだけどな
675名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 10:27:22 ID:3/SCDgmM0
そこできのこが未練タラタラたれながしてる「Fate/zero」ですよ
676名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 10:36:48 ID:/Nc37OJY0
Fate/zero出るとしたら主役は言峰だろうか?
人気投票見ると
第四次聖杯戦争の時は士郎よろしく、さながら主人公のように自らの歪さに苦しんでいたとか
そのあたりのエピソードが語られる日は……期待しても……いいの……か?とか書いてあるし
677名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 10:43:06 ID:u1oUCLVa0
妻を亡くしたあたりで吹っ切れたんだろうけど、十年前までは悩んでたのか、でもそれだと時間軸がおかしい気がするから違うのかね。
678名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 10:43:12 ID:3/SCDgmM0
ヒロインは中学生の藤ねぇか。
679名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 10:43:49 ID:3/SCDgmM0
>>677
「解脱」て表現は秀逸だとオモタ
680名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 10:57:02 ID:yJj+f6qR0
というか、「カレンとバゼットが出る予定だった、当初予定されていた次回作」ってFate/zeroしかなくね?
681名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 11:02:02 ID:3/SCDgmM0
カレンは月姫2のキャラだったそうだが・・・・・・
682名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 11:03:00 ID:zT4eGk980
実は藤ねえも第4次聖杯戦争に関わっていて、
5次では傍観を決め込んでいたという裏設定があったりして。
683名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 11:03:02 ID:5o7jV4Zh0
主人公は、幼いイリヤ。

「おとーさま早く帰ってきてネ」
と無邪気に送り出す。
結局、裏切って帰ってこないんだけど・・・・・。
切嗣・・・・・娘に殺されても文句言えないよな。考えると。
684名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 11:04:00 ID:URiNk8RU0
zeroは前回の聖杯戦争だろ?
ホロウの時間軸も同時に描くってどんな作品だそりゃ。
685名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 11:06:09 ID:5o7jV4Zh0
藤ねぇのサーヴァントは、タイガーのサーヴァント。
――マスク ド タイガー。
686名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 11:06:37 ID:DR03xqe50
>673
親馬鹿っぷりをしったブルマが殺気2倍で襲ってくる悪寒
687名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 11:09:22 ID:9u0OEz7K0
イスカンダルの素顔が明らかになるのか…
688名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 11:09:46 ID:5o7jV4Zh0
「切嗣は、士郎と仲良くしてるかな?」
「とっても仲良くしてるって?」
「ん―よきかなよきかな・・・・殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺スコロスコロスコロスコロス――!!」
689名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 11:26:38 ID:J3NwR8/+O
話豚切るけどホロウクリアしたんで質問。     バゼットと杏里が契約した接点って何?で聖杯の中身がどうしてのこのこ契約にくるの?
690名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 11:37:15 ID:3/SCDgmM0
バゼ「死にたくない」←一瞬後にはアボンするはずだった。
アンリ「聖杯としての機能(誰かの願いを叶える)を果たしたい」
   ↑大聖杯壊されて一瞬後にアボンするはずだった。契約すれば生き延びられる

利害の一致。
ついでにアンリの中身のもと青年、日常も見れてウマー。
691名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 12:09:23 ID:39K/lkhd0
セックルも出来てウミャー
692名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 12:38:47 ID:XaVXebCX0
>657

ttp://49uper.com:8080/html/img-s/107830.jpg
こうですか?わかりません!!
693名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 13:16:29 ID:TgU1cvQZ0
fate編でのアチャーの敗因って屋内での戦闘だったからかね?
屋外だとバサカに負ける気がしないんだが
694名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 13:19:10 ID:/Nc37OJY0
バサカだって棒立ちしてるわけじゃないし無理だろ
695名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 13:19:44 ID:XYF2oW5c0
>>693
一番の敗因は相手がイリヤだったからじゃね
696名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 13:24:58 ID:PNVoAU3z0
人気投票って同じメアド・同じシリアルで投票したらどうなんの?
やっぱり無効票になるのか?
697名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 13:33:27 ID:yJj+f6qR0
>>696
違うメアドでも同じメアドでも、投票は一人一回までだぞ
698名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 13:51:27 ID:Fj24TkfU0
fate発売当初のログでの、桜の不評ぶり予想以上だった。
なんか馬肉とかされてるし…にしても原因は臓硯らなのに、どうして間桐桜に非難集中なんだろうか。
臓硯は非難どころか名前すら上がってなかったし。
699名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 13:52:31 ID:BPh9axIS0
非処女だから?
700名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 13:53:16 ID:/Nc37OJY0
悪役が悪役なのは当然だからだろう
ギャップの問題だ
701599:2006/01/27(金) 14:06:11 ID:J3NwR8/+O
600さん601さんありがと。
702名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 14:10:04 ID:XYF2oW5c0
見せ方の問題だな
プレイヤーの多くは桜より正義の味方を張り通したかったりセイバーを助けたかったりイリヤを救いたかったと思ったのさ
703名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 14:10:47 ID:8e1gPIj/0
>ライダーがぶんどって竜にのる予定だったんだよ

セイバー(竜族)と脳内変換しても差し支えないよな?

(;´Д`)'`ァ'`ァ
704名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 14:17:25 ID:1J/2Qw0W0
>>700
俺の場合は始めた時既に桜非難しまくられてたから
先入観のせいでなんとなく悪役のレッテルを貼ってしまった感じ。
先入観で桜を悪役と思ったヤシも結構多いだろうて・・・・

話は変わるんだが、THIS ILLUSIONのピアノバージョンで凄い良いよな。
このBGMを流す場面とマッチしてて号泣しまくりなんだが俺だけ?
705名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 14:21:00 ID:XYF2oW5c0
>>704
お前だけなら笛はこんなに売れてない
706名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 14:27:57 ID:TgU1cvQZ0
プレイ直後は新たな夜明けと移り行く季節を聞くとグッとくるパブ犬の俺ガイル
707名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 14:29:53 ID:BPh9axIS0
俺モイル
708名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 14:38:22 ID:MnhNykEv0
>>693
敗因つーか、忘れちゃったけど4〜5回は殺してんだろ?
5勝1敗なら良い成績
その辺は劣化ギル様にしては健闘したんじゃないの?
709名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 14:39:31 ID:UO1l2Dvi0
俺もSNのころから桜派。あのころは攻撃されまくってつらかったなあ。

ところで、桜って魔術師の能力としてはあんまり高くないという設定だけど、アンリ・マユと
繋がってて魔力を無尽蔵に持ってるとなると、封印指定食らってもおかしくないような。
よく、協会&教会のチェックから逃れてるな。
710名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 14:42:18 ID:NaUV9xuT0
>>709
確か凛がロンドンでの報告のときにうまく誤魔化してたからな
711名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 14:43:24 ID:Fj24TkfU0
これも発売初期ログにあったんだけど
アーチャーの投影宝具群はランクひとつ下がるから、B落ちばかりでバーサーカー貫けなかったんじゃって指摘もあった。

桜の魔力といえば、桜は抑止の守護者と同格ってあったけど、守護者アーチャーはどんな実力なんだろ?
712名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 14:48:01 ID:XYF2oW5c0
>>711
ようするに無尽蔵に魔力を使えるという意味で同格なんだろうから、それこそ「無限の剣製」なんじゃないかな
713名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 15:36:41 ID:5jGZwKva0
>>711
たしか、
A判定の武器ではなく、A判定の攻撃が必要。
UBWかFate編でセイバー士郎凛3人の会話中で謎解きされてるよ。
714名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 15:39:04 ID:5o7jV4Zh0
旧フェイトの士郎子を思い浮かべて、士郎子が英霊化してアチャとして召喚されてたら・・・・・・
魔法少女アーチャー?
しかも記憶喪失?
ずっとペンダントの持ち主を探してる?
715名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 15:41:24 ID:JsRbrSmiO
いまさらながらホロウはじめたんだけどさ…

なにこのキャス子さん(*´Д`)モエス
耳!耳が!
いったい半年の間に何が…
716名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 15:42:43 ID:5jGZwKva0
>>715
ネタバレされる前に逃げるんだ。
717名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 15:43:27 ID:gpD/YEu50
(耳を)ヒュバンヒュバbン!!
718名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 15:43:33 ID:lcd5jE5C0
>>715
マーボーはツンデレ
719名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 15:44:34 ID:5o7jV4Zh0
>>715
――凛エロ―――凛エロ―――凛エロ―――!!
720名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 15:45:42 ID:oheTRL8oO
ネタバレ
変身王子ケエルが魔槍ゲイボルグの非業の騎士であるクー・フーリンと契約、
魔剣ダークナイトの使い手になる。
721名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 15:46:59 ID:5o7jV4Zh0
カレンは、言峰に預けられていた凛の妹で遠坂の三女。
凛の子供の頃使ってたリボンの1本は桜、もう1本は可憐(カレン)に。
722名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 15:54:22 ID:BPh9axIS0
>>717
それ笑っちまうからヤメテクレw

ヒュパンヒュパン!
723名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 16:10:46 ID:TgU1cvQZ0
ぶっちゃけライダーのエロテキストは反則だと思う
724名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 16:14:15 ID:zTtqL4kg0
カレンはジョナサンの元妻、ロレインとその再婚相手である北条ケンゾウの娘。
725名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 16:16:55 ID:Gn/Gfbf/0
アヴェンジャーはツンデレ
726名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 16:18:44 ID:yJj+f6qR0
むしろ素クール
727名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 16:21:55 ID:3/SCDgmM0
バゼットは浮気性
728名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 16:22:41 ID:UO1l2Dvi0
>>715
ネタバレ
士郎にとっては、イリヤ>その他大勢であることが発覚。
729名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 16:23:44 ID:gpD/YEu50
正義の味方とロリペド絶倫メガネはロリ友達。
730名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 16:23:57 ID:3I1Qd2RlO
新潟にはざぶーんという名の温泉ホテル、鳥取にはざぶーんという名の温泉がある。
秋田にはザブーンという名のプール施設がある。
731名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 16:24:33 ID:DR03xqe50
士郎の趣味
幼女の水着>幼児体形の水着>ボイン美女の水着
732名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 16:24:59 ID:w5tcg5qu0
>>720
それ何て自由人HERO?
733名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 16:35:32 ID:MwT0z8gU0
ところでセイバーがビキニって似合ってないと思いませんか?
734720:2006/01/27(金) 16:36:48 ID:oheTRL8oO
>>729
眼鏡の方が致しちゃう分レベルは上だな。
これが同人(自由)と商業(制約)の主人公の差だな。

>>732
!?
735名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 16:39:14 ID:UO1l2Dvi0
みんな忘れてるかもしれんが、イリヤは士郎の「姉」であって、「妹」ではないぞ。
士郎にとっては、イリヤはロリではないぞ。むしろ年上女房だぞ。
736名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 16:45:16 ID:s6VRNtrc0
>>715
ホロウはバゼットの夢オチ。
ラストは「戦わなきゃ、現実と」と説得されて目覚める
737名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 16:48:16 ID:NZpv5HvE0
>>715
エンディングの景品は遊べないパズル
738名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 17:49:01 ID:u8rmTaPL0
>>735
妹であり姉であるのがイリヤ。きのこもそう言ってたじゃないか。
739名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 17:51:30 ID:l+YXIAgPO
セイバーにスク水を!
名前のところは平仮名であるとりあでO.K.!
740名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 18:01:00 ID:voFDW+kj0
過去の英霊っていうけど、よく考えてみると史実上存在したのはセイバーくらいじゃねぇか。それも半分創作入ったレベル
あとはみんな神話。

だというのに、想像上の人物である可能性が高いという理由でイレギュラー扱いにされる小次郎カワイソス
741名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 18:02:30 ID:/Nc37OJY0
型月世界じゃ実在してるってだけだろう
742名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 18:03:21 ID:hfmC87rg0
英霊の条件に実在や空想は関係なくて
小二郎はマスターに呼ばれたんじゃないからイレギュラー、なんじゃなかったっけ?
743名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 18:04:26 ID:Gn/Gfbf/0
まぁアサシンの本当の名前は佐々木小次郎じゃないから仕方ない
744名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 18:05:48 ID:3I1Qd2RlO
麻翁星婆
745名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 18:10:54 ID:n8JwyprS0
>>715
つーか、耳は本来エルフ耳なんだが
snで死ぬ時のはミス。
修正パッチで直る
746名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 18:12:22 ID:3/SCDgmM0
フラガラック発動のバゼットのCGもパッチで直るかな?
名称「ほくろパッチ」
747名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 18:12:58 ID:n8JwyprS0
>>742
そうそう、それと江戸時代程度じゃ
歴史が浅すぎる、とオモタ
748名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 18:13:58 ID:3I1Qd2RlO
パッチ当てると藤ねえも虎耳に修正される。
749名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 18:15:40 ID:QUBtCbRg0
パッチ当てるとセイバーにライオンの耳とシッポが付くんですね。
750名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 18:16:55 ID:oheTRL8oO
>>740
ギル様も一応、架空の存在じゃなくて実在の人物だと言われてるみたい。
神格化の末にシュメール神話に組み込まれたらしい。
751名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 18:17:26 ID:5o7jV4Zh0
実は、Hollowの初回限定版だけチケット全部達成率100%にするとと藤ねぇルートが開幕する。
短いけど。
752名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 18:20:09 ID:/Nc37OJY0
イレギュラーなのは小次郎の皮被った亡霊だからじゃ?
753名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 18:25:53 ID:39K/lkhd0
これ何のゲムだ?同人にこんなのないよな
ttp://www.insertcredit.com/news/022004/tigerq.jpg
754名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 18:35:09 ID:s6VRNtrc0
これな。どう見ても同人です。本当にありがとうございました。
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/soft/050603tigerquest/050603tigerquest.html
755名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 18:41:38 ID:MsHiXUeN0
tigerquest?

OH! SSF!
756名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 18:43:50 ID:3I1Qd2RlO
OH! MY タイガ
757名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 18:44:00 ID:umTsvbup0
>>740
ハサンはどうなる
758名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 18:47:46 ID:diKINE850
流れぶつ切り
「Cinderella-stair」っていうホロウのMAD見たんだが・・・・


職人SUGEEEEEE!!
こんなんどうやって作るんだろう
759名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 18:58:00 ID:BPh9axIS0
ツールと根気とセンス
760名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 18:59:07 ID:39K/lkhd0
>>754
>>755
>>756
セイバーよりすごい藤村
761名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 19:03:53 ID:H6070I1k0
きのこ「やっときましたね。おめでとう。このフェイトを コンプしたのは きみたちがはじめてです。
つきちゅう「フェイト?
きのこ「わたしが つくった そうだいなストーリーの フェイトです!
つきちゅう「どういうことだ?
きのこ「わたしは へいわなエロゲーかいに あきあきしていました。 そこで つきひめを かきだしたのです。
つきちゅう「なに かんがえてんだ!
きのこ「つきひめは エロゲーかいをみだし おもしろくしてくれました。
だが それもつかのまのこと つきひめにも たいくつしてきました。
つきちゅう「そこで フェイト‥か?
きのこ「そう!そのとおり!! わたしは つきひめを こえる めいさくが ほしかったのです!
つきちゅう「なにもかも あんたが かいた シナリオだったわけだ。
きのこ「なかなか りかいが はやい。
おおくの エロゲーたちが だいヒットできずに きえていきました。
しすべき うんめいをせおった ちっぽけなメーカーが ひっしに いきていく すがたは
わたしさえも かんどうさせるものが ありました。
わたしは このかんどうをあたえてくれた きみたちに おれいがしたい!
どんなのぞみでも かなえて あげましょう。
つきちゅう「おまえのために ここまで そろえたんじゃねえ!
よくも おれたちの おとなの フェイトを コンシューマかしてくれたな!
きのこ「それが どうかしましたか? すべては わたしが はいたウソなのです。
つきちゅう「おれたちは みとめない!
きのこ「きのこに ケンカをうるとは‥‥ どこまでも たのしい ひとたちだ!
どうしても やる つもりですね。 これも エロゲオタの サガ か‥‥
よろしい。しぬまえに きのこのちから とくと めに やきつけておけ!!

にア さくらルートをちゅうしんとしたエログロさくじょ
にア さきゆきがあやしいアニメ

しんじゃはバラバラになった
762名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 19:05:46 ID:oheTRL8oO
OH! Geisya! Fujimura! Harakiri!
763名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 19:28:04 ID:3/SCDgmM0
「げっちゅう」だと思っていた。
764名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 19:37:15 ID:lcd5jE5C0
さるゲッチュ
765名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 19:42:39 ID:L42knjA40
無限の剣製の投影では武器は1ランク下がると書いてあるが、
通常投影もやはりランクダウンするのだろうか?
宝石剣やカリバーンみるとダウンしているようにも思えないし
アーチャーがエクスカリバーを完璧に模倣してみせようとかタンカ切ってるし
どうなんだろう?
766名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 19:50:51 ID:FMyTr21N0
セイバーとまぐわってシロウ的に鞘と同じぐらい投影しやすくなったんじゃね
ほとんど自分の中にあるようなもんだからランクも下がらないとか
767名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 19:52:48 ID:s6VRNtrc0
ヒント:エミヤシロウの投影魔術は固有結界のおこぼれに過ぎない

宝石剣は剣自体にランクとかはない。あれって並行世界からかき集めた魔力を凛の最大出力で放つだけだろ。
要するに威力が使用者の最大出力に比例するんだからランクとか関係ない。
つーかオリジナルの強さがわからんからランクダウンしてるとかしてないとか言えん。
ゼル爺が使った場合トンデモなく強かったらしいが。
カリバーンはオリジナルの強さがエクスカリバー以下ってことしかわからないから不明。
アーチャーのエクスカリバー云々ってセリフは固有結界の中で言ってんだから無限の剣製だろ。
768名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 19:55:51 ID:l/dBsnn00
アーチャーのはハッタリだと思った。
宝石剣は限定礼装だからランク関係ないんだよ。
カリバーン?シラネ
769名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 19:56:21 ID:Gn/Gfbf/0
>>765
通常投影は士郎のイメージ次第では?
結界内はすでに1ランク下の剣が既にある状態けど
投影はイメージが本物に近ければ近いほどランクも近くなるのでは?
と妄想して見る
770名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 19:57:34 ID:Xp8x+Bsr0
士郎の投影は固有結界ありき
771名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 19:58:16 ID:n8JwyprS0
>>767
同意。

それにセイバーがバサカにエクスカリバーを撃ったとき(使うなセイバー!のトコ)
魔力不足で威力が不完全、てのがあったが
逆に言えばランクが落ちてようと魔力をがんばって籠めれば
少しはカバーできなくもないかも、ということで
772名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:01:21 ID:3I1Qd2RlO
アーチャーってたまに気が大きくなってハッタリかますよな。
最初に凛の前に現れた時とか、他の鯖と闘る時とか。
773名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:02:14 ID:5o7jV4Zh0
でも何で宝石「剣」なんだろうな?
宝玉とかじゃ駄目だったのかな?
もしかして、シナリオの都合?w
774名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:04:24 ID:3/SCDgmM0
剣じゃないと投影できません
775名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:05:06 ID:FMyTr21N0
>>773
何で宝石剣にだけ疑問を持つのかわからないんだが
776名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:08:32 ID:5o7jV4Zh0
>>774
つまりシナリオの都合上、剣にしたワケね。

いや、ゼルレッチが何で剣を作るのかな?って思いましてね。
魔術師なら杖とか、宝玉とかじゃなかろうかと。
777名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:10:17 ID:DR03xqe50
魔術師がなぜ杖なのかねニヤニヤ
有名な魔法使いガンダルフも名剣を振り回して戦ってるぜ。
778名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:10:40 ID:7K0rJXQu0
きのこだが、
確かに自分だけの世界を作るのはおもしろいし、
それが支持されてたらなおさらのことだとは思う・・・
ただその世界を・・こう・・うまく表現できないが、
あのキャラですが実は設定はこうでした!裏設定はこうです!とか、
違う作品とか違う媒体使ってやるのはやめて欲しい・・・・。

月姫はその一本だけで勝負しようとしてて面白かったのに、
fateでは世界観も楽しんでもらおうとしてるのか、それが鼻につく。



守護者ってのは絢爛舞踏のことですか?
779名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:15:36 ID:BPh9axIS0
そりゃあんた、月姫一作目だもの
何と絡ませろと

ああ、でも正確にはらっきょが一作目か
780名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:16:34 ID:3/SCDgmM0
設定資料用語集や日記での裏話もなw
作品で全て表現しろよということだろ?

いや、おそらく御大の規制が入ってるんだろう。
「凄い人が本気になると本当に凄いんです、僕の役目はそれを
普通の人にわかるくらいで押さえること」とか言ってたしw

設定厨なので個人的には嬉しいぞ>裏設定暴露
781名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:18:42 ID:Gn/Gfbf/0
天才は凡人には理解されないってやつだな
782名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:18:56 ID:5o7jV4Zh0
うわーん>>777が虐めるヨ〜。
でも宝石剣って魔術装置であって剣とは言えないし。
まあ剣にしてないと投影出来ないのは解るけど。
案外、凛とイリヤで剣みたいだから”剣”と言い張って
士郎に剣だと思いこませれば、投影出来ると考えたのかな?って思いもするし。

いや、実際士郎が宝石剣見て
「アレ、イモジャネーノ?」
て言いだしたら桜ルート終わっちゃうんだが。
783名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:19:53 ID:YbrP5LkZ0
つーか月姫だって青本だのなんだの出てたんだろ?

こういうふうに裏設定を明かすの、
ファイブスター物語で慣れたなぁ

んでコンプリートマテリアルだとかいうのはどうなった……
784名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:23:31 ID:5o7jV4Zh0
設定を全て表現しだすと、とんでもないテキスト量になるんで斬っちゃうんじゃないか?
785名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:25:03 ID:MsHiXUeN0
あと何本(何年)で「完結」するんだろうな、きのこサーガ
786名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:26:42 ID:7K0rJXQu0
うーん、表現力ないから伝えづらいのですが、
読んだこと無いのでわからないのですが、
青本は「月姫の」設定本で、
そういうのは嫌いじゃあないんですが、
それに比べてfateの設定とかは、
以前の作品を、というかキノコワールド(発言等を含むすべての意)から引っ張ってきてるようで・・・。
このスレの最初の方のような流れで裏設定とかを探りあてていく、
そういう流れでこれからもTYPE-MOONが進んでいくのなら、
GPMの末期のぐだぐだを思い出してちょっと嫌だなぁと思った次第なのですよ。
787名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:28:20 ID:L42knjA40
菌糸類のコメント無いと結局は不明だよね。ん〜

ところで魔術師=杖って一体どこで染みついたのだろう?
ディズニーとかかな?
海外ファンタジーでベルガリオン物語シリーズとかでも
魔術師は剣振り回しているね。そもそも剣も杖も魔術には必要ないし
着てる物もローブじゃなく、乞食みたいなぼろだったり皮鎧だったり金属鎧だったりとw

で、HFで宝石剣が平行世界から魔力を引き出すだけだったのは
あの時点での凛の限界だと思っている
788名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:28:32 ID:5o7jV4Zh0
>>785
サイボーグ009みたいに・・・・・・
つまり、神々との戦い編でだな うわなqsうぇrftgyふじこlp
789名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:30:44 ID:3/SCDgmM0
>ところで魔術師=杖って一体どこで染みついたのだろう?

ちょっと上にあるじゃないか。
指輪物語のガンダルフからだ。
790名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:32:00 ID:L42knjA40
FSSはな〜
設定をおもいっきり広げてそれを本編とは別に資料集として売り出し、
あまつさえ本編だけだとストーリーさえ追えなくなるという凄まじさ
さらにその設定をころころ変えるという自分の言葉に責任もたなさ
作者の馬鹿さ加減にかなり前に付き合えなくなった
791名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:32:38 ID:NnF50CRE0
>787
やはりWizやD&Dのゲームのイメージが強いのでは?
ゲームだとメイジが剣の達人になったらゲームバランスも悪いので
魔法使いは杖!という伝統が染み付いていったとか。ガンダルフとかも杖は大切に
してたみたいだし。
792名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:33:23 ID:KSnVYfoq0
魔術師=知識がある=学習には時間が掛かる=老人=杖
まあユングでも読んでこいや
793名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:33:40 ID:L42knjA40
ガンダルフは戦闘シーンだと剣振り回すイメージが。。。
映画化まえによんだ指輪物語の剣の名前があまりに和名でがっくり来たのを覚えている
794名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:34:50 ID:q48W7v+60
>指輪物語のガンダルフからだ。
今量産されている国産魔法使いは指輪>TRPGの流れだからそうだろうな
ゲームで魔法使いが扱われる前、"魔法使い"ってのはほとんどが人間じゃなくって精霊や妖怪みたいなものなんだよな
ガンダルフも人間じゃないし。日本的に言うなら天狗とかそのくらい違ったはず
795名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:35:52 ID:5o7jV4Zh0
セイバーだけどキャスターとしての能力もあるサーヴァントがいてもいい訳か。
796名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:36:27 ID:xHV4FRoU0
>>780
きのこ単独にすると、露骨なキャラ贔屓(物語的な)と裏設定の暴露に歯止めかかりそうにないしなあ。
マイワールドの露出ってのは誰かが匙加減をコントロールしないと無自覚に暴走始める要素だし。
797名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:36:53 ID:oVtg+c6a0
魔術師が剣もってようが不思議じゃあない。
フラガラッハだって魔術師マナナーンからルーに送られたものだし。
798名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:39:50 ID:5o7jV4Zh0
今だから語る俺の裏設定:

実は、中学卒業以来彼女いない。25歳。
799名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:41:08 ID:YbrP5LkZ0
>国産魔法使い
ソードワールドじゃ「魔法の発動体」は杖がメジャー、
てか呪文唱えるときに身振り手振りもいるから重いのは装備できない、と

ルナルサーガではウィザード(with天使)は杖、
ソーサラー(with悪魔)は剣を好む、ってのがあったかな。
800名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:42:03 ID:NaUV9xuT0
>>798
中学時代にいるだけマシだと言えてしまう
それが俺の真の裏設定
801名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:42:44 ID:bTxThn6k0
前回の聖杯戦争の聖杯ってアイリスなの?
それとも違うナニか?
802名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:43:29 ID:Q7Dp8t9F0
裏設定を話の中で暴露するには
その知識を持った人物が必要になるから
作品内での説明はやりづらいのでは?
基本的に一人称が多いし。

803名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:45:15 ID:1iNhr95A0
録画してたアニメ見たけど、やけに桜がかわいくなってるな
ゲームだと、おとなしくて暗い感じだけど、アニメは無邪気でかわいい後輩って感じだね
804名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:46:16 ID:oVtg+c6a0
>>801
無機物。とりあえずアイリスではない。
805名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:46:58 ID:u1oUCLVa0
>>753
トレスゲーム、トレスしてない絵との違いが激しい。
806名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:48:53 ID:KmtaRD4X0
アニメのOPで慎二が偽臣の書持ってるから桜がライダーの真のマスターだって
ぐらいは明かされるだろうけど、鬱設定はなかったことになるかもしれんね
807名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:50:18 ID:5o7jV4Zh0
>>803
一般参加の方はそうやって騙されております。
とか、言われてるけど

桜はメインヒロインなんですよ?
専用ルートのないイリヤとは格が違うんですから。
808名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:53:04 ID:9HQ69NS30
イリヤルートを食っちまったから桜は嫌われたのだ
809名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:54:09 ID:TgU1cvQZ0
きっと黒桜も英霊エミヤんも全部投げっぱなしさハハハ
810名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:56:12 ID:xHV4FRoU0
>>808
でもHFで掘り下げられて目立ってたのがイリヤとマーボーだからなあ。
811名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:56:48 ID:3I1Qd2RlO
っていうかライダー。
812名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:57:15 ID:/3sjiwWI0
>>808
HFはエロ桜があるから桜ルートと言われている。ただそれだけ。
実際、言峰やイリヤの方が存在感があったさ。
813名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 20:59:31 ID:LVSpzWTh0
>>812
そんなこと言ったら凛ルートも同じことですがな
814名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:00:43 ID:yJj+f6qR0
凛はキャラ人気が高いからなあ
815名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:00:59 ID:3I1Qd2RlO
凛はでずっぱりだからなぁ。
816名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:03:44 ID:5o7jV4Zh0
凛が男で主人公。
桜の替わりに慎二が双子の弟で養子に出され
自己で魔術回路を失い荒れる。

ちなみに士郎とセイバーは、旧fateで。
817名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:05:41 ID:DR03xqe50
>793
作者が和訳しろと言ってるんだから尊重しないとなぁ

しかも凛の悪行はアニメじゃでなさそうだしなぁ
818名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:09:15 ID:9HQ69NS30
凛の悪行ってなにさ?
819名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:09:53 ID:zuYHNYlg0
>>818
あらゆるルートで目立ちすぎなとこじゃね?
820名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:12:21 ID:/Nc37OJY0
HFで黒桜の説得役を桜だけの味方の人から奪った事
821名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:12:54 ID:URiNk8RU0
神の手による贔屓。
822名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:14:52 ID:KmtaRD4X0
右フック
823名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:15:01 ID:9HQ69NS30
それは悪行というか分不相応というのでは
824名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:16:21 ID:xHV4FRoU0
そういや第1次イリヤ確保撤退戦の時、やたらアーチャー力入ってたんだよなあ。
英霊エミヤは生前、イリヤとなにがあったのやら
825名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:16:22 ID:DR03xqe50
セイバーを犯した
826名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:17:22 ID:URiNk8RU0
半強制で弟子にした少年へのDV行為。
827名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:19:24 ID:9HQ69NS30
>>824
そこでイリヤルートですよ
828名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:21:23 ID:5o7jV4Zh0
今、イリヤルートに行くと漏れなくセラ、リズ3Pが付いてきます。
是非、お越し下さい。
829名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:21:29 ID:/Nc37OJY0
>>824
ヒント イリヤの姿が一番ドキドキした
830名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:23:19 ID:B9ENhDy10
ちょ、>>692の漫画凄く読みてぇっ!!
どなたか詳細キボンヌ…。
831名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:32:34 ID:B9ENhDy10
>>787
>そもそも剣も杖も魔術には必要ないし
ちょっとマテ。
「剣(普通は短剣)」「杖」「杯」辺りは西洋魔術の正式な礼装だぞ。
832名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:35:51 ID:NaUV9xuT0
まあぶっちゃけ並行世界から魔力持ってこれるなら
剣だろうが杖だろうがしゃもじだろうがバイブだろうが何でもいい気もするな。
833名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:36:51 ID:xHV4FRoU0
そうか…幻のイリヤルート
それこそ、英霊エミヤが誕生したルートだったのか
834名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:38:15 ID:A2WUgwrE0
別に尻からローアイアスしてしまっても構わんのだろう?


俺は――――


1.遠坂を連れて逃げる……!
2.弓で援護を……!
3.藤ねえと遊ぶ。
4.セイバーと二人で打って出る。
835名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:38:28 ID:DR03xqe50
>832
貴様言ってはいけないことを!!

最後の一番盛り上がるところが
マジカルルビーちゃんオンステージになっていいのか
836名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:41:22 ID:vf7rA2UJ0
いい
837名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:41:29 ID:XfGhtynV0
公式にあるDVD版のsnってPS2でできるの?
838名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:45:08 ID:DR03xqe50
>836
いいのか?、そのあと
マジカルルビーちゃんVSマジカルアンバー
の頂上決戦が行われてfateでもなんでもなくなるんだぞ。
839名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:45:30 ID:aALByz7R0
>>835
マジカルルビーのラブあんどパワー語りが聞きたい。
洗脳されそうだがw
840名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:47:13 ID:TgU1cvQZ0
マジカルルビーでのHF最終決戦が見てみたい
凄く見てみたい
841名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:48:33 ID:YbrP5LkZ0
>>837
DVD-PGとは違うからできねぇよ。
842名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:48:44 ID:NaUV9xuT0
マジカルルビーパワーならきっとHFルートのアンリマユを
ホロウ仕様のアンリに変えるくらいはやってくれる筈。
843名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:48:47 ID:5o7jV4Zh0
>>835
土壇場で全部台無しデスか。

でも黒桜と戦うマジカルルビーを見たいかもしれん。
なんか、心霊治療に特化したモードに多段変身して桜から聖杯
引き剥がすとか。

・・・いいなぁ、多段変身のマジカルルビー。
844名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:57:49 ID:3/SCDgmM0
─『Fate/stay night』DVD版が3月29日(水)発売決定!!─
OHPより。
845名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 21:59:12 ID:NaUV9xuT0
DVD版だと何か違うのか?
846名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:00:11 ID:BPh9axIS0
外箱が
847名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:00:52 ID:ASxeiGP+0
記憶媒体が
848名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:03:14 ID:3/SCDgmM0
ディスクレスになるのは歓迎だ
849名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:03:16 ID:YbrP5LkZ0
haと同じように、初回起動時のみディスクチェックだとか?
850名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:04:47 ID:TVfYR3940
投票のコメントに倫敦編とZeroを頼むといった主旨を書いてきた。
けどこういった声とか菌糸類には届くのだろうか・・・・。
851名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:05:01 ID:uWQNvusY0
>>845
hollowと同じようにディスクレスで出来る予感。
852名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:06:00 ID:MMU8MKjX0
>>851
hollowディスクレスじゃ出来ないんだが
853名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:06:15 ID:N1QToCcU0
OHPトップの凛のビーチクが気になって仕方ありません隊長!!

ところでDVD版って何か購入特典とかつくんかね?
854名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:06:37 ID:8+lSfsxT0
>>853
セイバーの胸もでかすぎです
855名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:07:50 ID:aALByz7R0
その分桜の胸が・・・・
856名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:09:19 ID:MsHiXUeN0
>>852
クマー


なんかアチャの剣もデカくね?
857名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:10:02 ID:uWQNvusY0
>>852
出来るよ?もちろん初回起動時はディスク入れたまま
でシリアル入力しないといかんけど。
あと>>851に追加すると最初からパッチが当たってる
状態になってるんだろうな。
858名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:13:00 ID:TgU1cvQZ0
メイド状態のセラの胸に詰まってる物は何なんだろうな
859名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:13:38 ID:ASxeiGP+0
ツンだろ
860名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:13:51 ID:MMU8MKjX0
>>857
あ、ホントだ。出来た。
この前出来なかったのはリカバリィかけた後だったからなのかな
861名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:13:55 ID:9HQ69NS30
しかし何故DVD版を?今のままじゃ駄目なのか?
862名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:15:47 ID:MMU8MKjX0
>>861
アニメ効果で売り切れてるらしいから、どうせ再版するならDVDにしちゃえ程度の気持ちなんじゃないか
863名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:16:24 ID:ASxeiGP+0
DVDの中、CD3枚をそのままコピーしただけだったりしてな
864名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:16:34 ID:N1QToCcU0
>>861
CD3枚刷るよりDVD1枚のほうが利益が出るんじゃね?

絶望した!人気投票で6位だった桜がいてイリヤとライダーがいないことに絶望した!
865名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:16:42 ID:DR03xqe50
>858
おやつの饅頭にイピョウ
866名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:19:57 ID:6k4YRVY80
>>859
お前、頭良いな
867名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:24:23 ID:Hs+kIscS0
桜嫌われてんのかー
俺は桜が一番好きだな。。。
エロいからじゃなくて
ああいう子は何かほっとけない感じがしてしまう
868名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:25:17 ID:uWQNvusY0
>>863
基本的にはそんな感じだろう。内容に変更は無いんだし。
吉里吉里を最新バージョンに乗せ換えるくらいはするかもしれないが。
869名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:27:22 ID:FMyTr21N0
>>868
動作環境とかは同じなのかな?
ちょっと軽くなってたら買いはしないけど興味出るんだが
870名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:28:50 ID:GjTOazYc0
めがねっこ超絶モエシュ(´ω`)
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマクラ!温泉!水着!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
くうくうおなかがなりました。(((( ;゚Д゚)))
871名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:29:32 ID:MsHiXUeN0
>>867
SSS
872名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:31:15 ID:s6VRNtrc0
ニア 君を忘れる

これが桜が嫌われる理由かと 最大派閥のセイバー派を敵にまわしたんだからな。
873名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:31:46 ID:5o7jV4Zh0
DVD板の凛とセイバーのムネは、パッドでqあsうぇdrftgyふじこlp;@:「」
874名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:34:18 ID:/LmMjRl00
>>867
別にそこまで嫌われて無いぞ
嫌いなやつの声が異常に大きいだけで
875名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:41:08 ID:9HQ69NS30
というかな、あの時点ではセイバーと共に戦うのが当たり前なのであって、セイバーを倒したいって奴は少数派だったんだろうな
他にも弓や槍や騎との共闘とか、そういうのを諦めるくらいならむしろ黒セイバー外しとけよ・・・みたいな。
型月はその辺選択を誤ったと思ってた。
876名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:47:11 ID:3/SCDgmM0
つーかなんで弓なんだ?
あそこはイリヤが来るべきではないか?
877名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:48:23 ID:9HQ69NS30
むしろ弓がくるならライダーと士郎も・・・いやライダーはネタバレなので士郎連れてくるべきではないかな
878名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:49:50 ID:fDNwmwuDO
桜の兄ちゃんとサバイブのハワードがかぶる
879名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:52:58 ID:l/dBsnn00
むしろセイバーを助ける選択肢が出るのが変だと思った。
既に吹っ切ってるんだから選択肢無しでザクリと行くもんだと思ってたから違和感あった。
880名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:53:10 ID:/Nc37OJY0
そこでワカメですよ
881名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:53:22 ID:m392KiuS0
全員集合でいいじゃないの
882名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:54:40 ID:9HQ69NS30
いっそ鯖7体とか
883名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:56:38 ID:ASxeiGP+0
小百姓のせがれ/仮面男 そして我様はどうなるのだ雑種よ
884名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:56:47 ID:FMyTr21N0
黒セイバーの性格をもっと最悪の糞野郎にしとけば「もう助けられないのか」でよかったのに
セイバー越えるほど桜の魅力を描写し切れてない、と多くの人が思っちゃったんだろ
桜の味方になるって言ったのも確かかなり序盤だし、唐突に桜が横から出てきた印象がある
それまで2ルートで空気だったのも問題だな。俺は桜嫌いじゃないが
885名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:57:21 ID:/lC57UtV0
>>867
桜ルートなかったらライダー仲間にならないだろ。
だから桜ルートは必要。
桜本人はどうでもいい。
886名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:57:53 ID:0IBJ7TXu0
>>861
税金関係だろ。
期末に在庫してると税金かかるんで、在庫放出。
887名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:59:11 ID:5o7jV4Zh0
最後のエクスカリバーを使う時に桜との契約の切れたセイバーと再契約して
大聖杯を破壊していたら・・・・・それはそれで桜の人気が落ちるだけか。
888名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 22:59:20 ID:m392KiuS0
>>883
黒塗り。登場すると晴れる
889名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 23:17:55 ID:1J/2Qw0W0
>>878
お前は俺か?
俺も初見の時からハワードだと思ってしまった。
そんな事考えてるのは俺だけだと思ってたから感動した・・・。
アニメ化ケテーイの時は慎二は石田しか無いと思ってたもんなぁ。
890名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 23:20:02 ID:MsHiXUeN0
            __ __ _
        .  ´     `  .
      /   ヽ    、 ,..   ヽ
.     /  i   i i__i ⊥i  ハ 〔><〕
    / ト. i ト.  | レ' V  V ヘ んヘ> エロゲオタどもの人気なんて
    〈.N i l N  l   ===  Mノノ/`i  こっちから願い下げよ〜
.    ハハノ==`ー'    """   r'/ー'!
   /:: 八 ""   △        リ  .}  
.  /:: / /∧           , '   く/`ヽ─‐ 、
  /:: / // 入          イ     l   i  /
 i:: i i i   と>-- --<__ノ\    |   |‐ '
 l:: l l l\  `T rヘ    \  `ー ァ'  /
 ゝ: ∨N._ \: Vヽ \__ __ .」-- - '  /
   `ー--ァ`) `ヽ) )   |_ __ __./
      '´    ´     \   |
                  ゝ ノ
891名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 23:20:40 ID:admIiHqY0
DVD版の表紙、よくみるとライダー出てるじゃん。

アーチャーの後ろ、よく見ろよwwwwwwwwwwwww
892名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 23:21:43 ID:aALByz7R0
この桜は初めて見たな。
893名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 23:23:21 ID:5o7jV4Zh0
894名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 23:24:12 ID:Gn/Gfbf/0
DVD版か…また初回特典でも付くのか?
アニメDVDもあると言うのに…






       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン!!
      |ミ|
    /  `´  \
     (゚∀゚)
     ノヽノヽ
       くく


   そうだ!アニメをあきらめよう!!
895名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 23:24:48 ID:admIiHqY0
あの、月の前ぐらいで真っ二つになったライダーがいるはず…………
896名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 23:25:09 ID:MsHiXUeN0
>>891
はいはい、釣られてきましたよ(´Д⊂
897名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 23:25:37 ID:yJj+f6qR0
>>895
そしてその下にあるビルの中にはイリヤがいるわけだな。
898名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 23:25:51 ID:YbrP5LkZ0
むしろあれがボルメデューサの眼と言いたいのか?
赤ければなぁw
899名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 23:33:48 ID:0BqCommW0
君が望む永遠とかは、DVD版で追加シナリオとか追加エンドとかあったんだよなあ。
せめて、DVD版ではPS2版の追加要素をなんとか入れて欲しいところだが。
900名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 23:34:26 ID:MMU8MKjX0
あと二ヶ月じゃ無理だろ
901名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 23:34:38 ID:MsHiXUeN0
>>899
すでに中身は同じと明言してますぜ……(´・ω・`)
902名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 23:40:18 ID:0BqCommW0
>>901
ありゃ、中身は同じか。
DVD用にBGMの音質のクオリティを上げるとか、OPムービーを別バージョンにするとか、
そのぐらいはして欲しかったなあ。
903名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 23:40:38 ID:YbrP5LkZ0
>DVD版ではPS2版の追加要素を
それって順番がおかしいw
904名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 23:41:43 ID:/lC57UtV0
>>899
じつはDVD-PGで出すって落ち。
これならPS2でもPCでもおk
905名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 23:42:48 ID:3pBEVOMN0
トップ絵、イラスト:MORIYAってとこにびっくりだ。
もはや武内絵と区別つかん
906名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 23:45:26 ID:m392KiuS0
たしかにそう表示されるが…いくらなんでも違うだろう
907名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 23:46:19 ID:NnF50CRE0
 なんか微妙に違うかな?でもまぁ、武内御大も絵柄変わってきたそうだから
そのためかな〜と思っていたら・・・。確認してみたらビックリした〜。たしかに
さして区別がつかないねぇ
908名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 23:46:39 ID:admIiHqY0
見事に絵柄をトレースしていますな。
909名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 23:46:40 ID:MsHiXUeN0
画像URLだけ変更してalt忘れてたんじゃね?w
910名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 23:46:52 ID:yJj+f6qR0
やめてーっ、OKSGをいじめないで!
応援作品掲載作業で疲れてるんだから、労わってあげようよ!!
911名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 23:47:29 ID:9HQ69NS30
>>907
いやだから年賀状の残りカスだって
オレ釣られた?釣られたクマ?
912名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 23:47:54 ID:s6VRNtrc0
凛の顔の微妙な崩れっぷり、このヘタウマ、御大に間違いない。
913名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 23:50:14 ID:3I1Qd2RlO
あのセイバーは胸がでかいんじゃなくて、鎧がガボガボなんだ!
そう考えた方が萌(ry
914名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 23:56:31 ID:jq63MlHy0
トップ絵の凛の胸ポッチに(*´Д`)ハァハァ
915名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:04:37 ID:mp5zFheS0
胸ポッチって事はブラしてないのか・・・!!!
もしくはティクビがブラを突き破ったのか・・・!?
916名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:04:44 ID:E4oXVRMJO
>>894
おまい天才じゃね?
エロゲ2本にコンシューマ3本確定してる俺には時間が足りねぇよ!('A`)

>>857
あれ?起動時にシリアルは別にいらなくないか?
あれはサポート用でしょ?
917名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:06:53 ID:UV0hvtni0
アニメなんて飾りですよ!お偉い方にはそれが判らんのです
918名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:08:05 ID:74K77i7S0
それでもアニメ見てしまう俺ガイル。たぶんDVDも買ってしまうだろう
919名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:13:14 ID:rYQTq8KZ0
本編やってるときランサーのテキストを三木眞一郎に脳内変換してたせいで
未だにテレビ版になじめねぇぜ
とりあえず18禁なので入れてみました的な魔力供給シーンの処理が気になるぜ

しかしアーチャーイメージ通り
920857:2006/01/28(土) 00:13:42 ID:cFHA126a0
>>916
ディスクチェック時にシリアル入力要求されなかったっけ?
どうも記憶だあやふやだ…
921名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:17:16 ID:Dk+HA3AGO
ザッシュ・ザ・スピンダート。
ゴメン、言ってみたかっただけ。
922名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:20:39 ID:+OJh7YJP0
アニメ版ランサーは激しくヘタレ臭がして切ない。なんであんなにザコっぽいんだ。
あの声をアトゴウラにあてはめたら違和感ありまくり。アニメ版での扱いは最後まで酷いんだろうな…
923名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:20:45 ID:pIY4WQVR0
セイバーの鎧、前方にかなり空間があると思うぜ…………
924名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:21:32 ID:lzGLNsMR0
>>920
俺はされなかったような・・・でも自信無い
何だかんだでもう三ヶ月前だしなあ
925名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:23:39 ID:B4or3Ho/O
>>920
されない
926名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:24:18 ID:iuFWVJeb0
反転裁判みたいなのFateででないかなあ。
主役はバゼットで決め台詞は「異議あり! 死ねえ!!」
927名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:26:49 ID:E4oXVRMJO
>>926
それ、異議申し立てた時点で死人が出ますよねぇ!?
928名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:27:40 ID:Dk+HA3AGO
真・冬木無双が出て欲しい。
929名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:29:41 ID:EvTcILAs0
>>926
つきつける→ペンダント

「くらえ!!」
930名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:30:12 ID:bv2a3nH80
もしダメットがランサーのマスターのままだったら

  , ' ´゙^ヽ                    </^i>."⌒ヽ^>、 アーチャー!
 リl((゙"))                    / (((゙")))'ゝヽ  貴方の力、ここで見せて!!
  ild.゚ ー゚ノ |^l>゛ヽY〃     、((,(r.,,"''ャ / / ノ !゚ロ ゚ Pi) ハヽ
  <`Y:i^つ。ヽ、ミ(<`"》     i_"',__ ゙ミ ゝ (.( (⊂('†、~>)'  ),, )
  〈_ノLゞ  ゚。>i ゚д゚ノ     ゙、ロ ゚ p,/。・ ゚`ヽ ハi_/レヽ
   |__j_j   c(,_uuノ       !uu_)o       i_/ J
931名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:31:58 ID:5+081ipp0
そういえば「月ノ裁」って同人あったよな
932名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:32:31 ID:Z+yQn5pJ0
マジレスすっとその間に凛はバゼットにやられてしまうのではないか
933名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:33:24 ID:+OJh7YJP0
バゼット・ランサー組かなり強いと思うんですがどうだろう。
慢心王とか普通にフラガラックで殺られそうだしバサカ以外は倒せそう。
934名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:34:58 ID:pIY4WQVR0
確かに反則的に強いな。バサカ以外は余裕っぽいな。
935名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:36:19 ID:5+081ipp0
バサカ戦では槍が「負けない戦い」をしている間に
バゼがイリヤを狙うしかないな
936名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:36:49 ID:mp5zFheS0
慢心王のバビロンじゃ切り札判定にならないんじゃね?
だからアンサラーつかえないんじゃね?
937名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:36:57 ID:ByFao6No0
バサカ戦はバゼが迷わずイリヤ狙えば終了だな。
言峰殺れる様ならおそらく余裕の勝利。
938名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:37:31 ID:UILMp/Yb0
バサカはギル様以外全員厳しいからなあ
凛セイバーなら結構余裕っぽいが、令呪ありとはいえ知士郎セイバーで苦戦した兄貴が持ちこたえられるのか
939名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:38:32 ID:Fyyz13bg0
>>933
エア出す状況にせんと「切り札」にならんのじゃないか?
まあさんざん議論されてる話題だけどな。
940名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:39:53 ID:Dk+HA3AGO
ギルの切札は撤退です。
士郎戦で披露してました。
間違いありません。
941名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:40:53 ID:E4oXVRMJO
イリヤのランバゼ戦は、イリヤはバーサーカーの口の中に避難します
942名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:41:33 ID:bv2a3nH80
受けを取るために改変したと併せてパピコしたのになんかマジレスしか返ってこない件について。
943名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:42:58 ID:bv2a3nH80
×改変したと併せてパピコ
○改変したAAと併せてパピコ
944名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:43:17 ID:FLAdhBak0
>>940
今は貴様が強いとか、冗談でも言っちゃ駄目ですよ慢心王。
945名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:50:52 ID:vPnxbzgF0
ギルの宝具の雨に対して矢避けの加護が有効ならあるいは
エア使わざるを得ない状況が作れるかも
946名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:53:43 ID:FLAdhBak0
>矢よけの加護B:狙撃手を視界に納めている限りどのような投擲武装であろうと
>肉眼で捉え、対処できる。ただし超遠距離からの直接攻撃は該当せず、
>広範囲の全体攻撃にも該当しない。
947名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:54:52 ID:Z4Lsg+Q10
>>945
いや、有効ではないはず。
Fateで一回やりあってるし、そのときにエア使ったような感じはなかったしね。
948名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:57:02 ID:+OJh7YJP0
ギルはラックが高いからゲイボルグじゃ仕留めきれんだろうな。実際fateでは負けたし。
ギルだけはマスター倒しても意味ないから一番苦戦するかもしれん。
慢心王なら上手く立ち回れば雑種にも乖離剣使ってくれそうだが。
949名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:57:50 ID:Z+yQn5pJ0
バビロンからランバゼに大して天敵となる宝具を出せばいいだけではないのか?
950名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:58:06 ID:wftDMrYq0
そもそも刺しボルクの間合いに入れない希ガス。
951名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 00:58:53 ID:JewdrJNZ0
それでもランバゼなら、ランバゼならきっと何とかしてくれる――!!

って希ガス。なんとなく。
952950:2006/01/28(土) 00:59:56 ID:wftDMrYq0
無理だった。

スマンが、次スレは>>960に任せた。
953名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:00:04 ID:/xyclKSB0
>>946
本来の投擲武器と、それ投擲武器?なやり方で宝具クラスの武器を飛ばすバビロンが
同じ扱いになりゃいいけど、Bじゃそこまで対処できないんじゃないか?

いつも矢よけ加護持ち出してギル様対策万全を謳うレスは多いんだが。
954名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:00:31 ID:UILMp/Yb0
だから、きのこ補正がつけば誰でも勝てるんだって。
士郎とアヴァンジャーのコンビだって、きのこ補正がつけばきっとバーサーカーにも勝てる
955名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:00:39 ID:vPnxbzgF0
そっか、宝具射出は全体攻撃に分類されるのかな

ぶっちゃけバゼットとランサーなら素直に他のペアに協力を依頼しそうだが
956名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:02:49 ID:V0mYGOwQ0
ランバゼはどうがんばってもいいところで
黒幕補正のかかった言峰ギルペアにやられる未来しか想像できない
957名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:03:16 ID:FLAdhBak0
っていうかさ。矢避けの加護は『肉眼で捕え対処できる』なんだから、
普通に捌ききれないだけの宝具撃ちまくってりゃ勝てるよ。
教会地下みたいに逃げ場の無い狭い場所なら尚更。
958名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:04:11 ID:E4oXVRMJO
>>955
俺的には、バゼって想定外の事態に弱いイメージがあるんで、
八人目のサーヴァントに出会ったら何も出来ずに逝きそうな気がする。
959名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:05:23 ID:+OJh7YJP0
>>955
いや、ねーだろ。あんだけ強いのに協力する理由は無い。
夜の聖杯戦争だっていっぱいいっぱいだったのに協力はせず一人で全鯖相手にしようとしてたし。
あとランサーはバビロンからゲイボルグ出せば倒せるんじゃないか?
つーか慢心しなかったら最強なんだから慢心前提じゃないと勝てんわな。
960名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:06:08 ID:htBR8+930
ランサーはカラドボルグには負けないといけないという縛りあるから
出された時点でどうにもならんでしょ
961名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:06:15 ID:pIY4WQVR0
ランサーのゲイボルグって魔力消費が少ないから、何回も撃ってりゃギルにも当たりそう。
ギルって隙だらけだし。
962名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:08:32 ID:mp5zFheS0
>>961
いくらギルっちでもゲイボルクは出させないでしょ
963名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:08:50 ID:XNg6DEf60
>>961
何回も撃ってりゃってw
それなら誰でも勝てるだろ
964名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:09:06 ID:mjfQNaD60
慢心はあったけど、隙だらけって描写あったっけ…?
965名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:09:36 ID:UILMp/Yb0
>>958
あー、そんな感じ
アサシンにもあっさり殺られてたし
結局どっかでダメットが出てくるなw
966名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:12:13 ID:RkSbuPzT0
>>964
無い
どんなヤツ相手だろうと慢心はしてるがうっかりなんてしてないし
少なくともサーヴァント相手に遊ぶほどギルは馬鹿じゃない
967名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:12:20 ID:UVv/4uEg0
ギルならゲイボルクを撃たせたらどうなるか見抜くんじゃないか
968名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:13:38 ID:+OJh7YJP0
アサシンには素で負けただろ。魔術師としては強くても通常の戦闘力は鯖には遠く及ばないってことだ。
969名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:15:49 ID:w9CIRXdR0
ランサー、教会とかでなく広い場所なら投槍でギルガメッシュを撤退には追い込めそうだけど。
970名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:16:00 ID:rYQTq8KZ0
影だけはカンベンな!
971名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:17:03 ID:pIY4WQVR0
>>968
素で、ってあれは想定外のことじゃん。それをいったら、セイバーだってバゼットに負けてるぞ。
想定外の出来事で、な。
972名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:17:22 ID:XNg6DEf60
なんかバゼットを強く見すぎてる人がいるようだな
ホロウでバゼットがセイバーとかに勝ったのだってその前に何十回も何百回も負けて
弱点とか効率的な戦い方とか相手の戦法とか全部研究して攻略本片手にアクションゲームやってるようなもんだぞ?
(アクションなら攻略法知ってても負ける時は負けるから)とても普通の方法では勝ち残れないだろ
973名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:17:37 ID:Dk+HA3AGO
ギルって落とし穴とかに簡単に引っ掛かりそうなイメージないか?
974名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:19:37 ID:FLAdhBak0
>>973
それには同意せざるをえないww

ところで、次スレは?
975名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:19:54 ID:ByFao6No0
>973
そういう風に言われると途端に塔を上ってそうなイメージになる。

>960
次スレまだー?
976名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:20:02 ID:JewdrJNZ0
 シロウの背後。
 頼れる背中をキラリと光らせる、あの赤い外套の男は間違いなく磨耗した漢……!
「フ、宝具十六個目トレース・オン。
 よいラストバトルだ、面白いように宝具が投影できる。ところでエミヤシロウ、今日それで何個目の投影だ?」
「うるさいなあ、なんでアンタに答えきゃいけないんだ。英雄王は俺の相手だ、座に帰れよ座へ」
「はっはっは。まだ宝具を八個投影しただけか。
 時代遅れの投影スタイルではそんなところだろうよ、と、十七個目トレェェェス・オォォォン!」
「だからうるさいって言ってるだろこの磨耗ヤロウ! 英雄王が警戒するだろう英雄王が!」
「ふ。才能のなさを他人の所為にするとは落ちたなエミヤシロウ。英雄王が警戒するのなら慢心させて固有結界を発動すればいいだろう。
 もっとも、愚直であるおまえに固有結界のなんたるかが理解できるとは思えないが、おっとすまないね、十八個目トレェェェス・オォォォン!」
 ヒャッホー、と歓声をあげる赤い外套の男。
977名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:21:40 ID:FLAdhBak0
>>976
それ、etaFスレのじゃねえか。
978名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:21:42 ID:+OJh7YJP0
>>971
待て、パンチかわされるのは想定外なのか?真っ向勝負なら100回やって100回負けるぞ。
セイバーがバゼットに負けるのも全然想定外じゃないんだが。あの戦法なら99%バゼが勝つだろ。
979名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:21:42 ID:pIY4WQVR0
>>972
アサシンは倒そうと思えば倒せたけど、戦力把握に固執し過ぎて負けた、ってバゼットは
言ってたじゃん?

士郎&セイバーだって選択肢を間違えずに、一回も死なずクリアするのって難しいぞ。
980名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:24:01 ID:Z+yQn5pJ0
人気投票にも書いてた通り、戦力外の特攻は喰らっちまうだけだよ
981名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:24:07 ID:pIY4WQVR0
>>978
セイバーにとっては想定外でしょ
982名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:26:20 ID:mjfQNaD60
>>972
ダメットの努力と幸運の部分は全部抜け落ちているっぽい。
983名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:27:51 ID:+OJh7YJP0
そりゃ、お互いに自分が勝つつもりで戦ってるんだから負けたほうにとっては想定外だろうなw
984名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:28:52 ID:XNg6DEf60
>>982
いい線行くとは思うけど実際セイバーに一回勝つまでにそれの何十倍も負けてるだろあれ
てか次スレは?
985名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:30:30 ID:vPnxbzgF0
セイバーに勝ったのがあの1回って根拠は何処に?
986名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:32:16 ID:mp5zFheS0
987名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:32:18 ID:UVv/4uEg0
バーサーカーの声原作の方が良かったわ
988名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:32:40 ID:E4oXVRMJO
…立ってるな
989名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:33:14 ID:Z4Lsg+Q10
>>985
たった一回しか勝てなかったということをいってるんじゃなくて
あの勝利を得る為に何十回と戦ったんだろうなと書いてるんだと思うけど
990名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:33:18 ID:Z+yQn5pJ0
>>985
数は明確には出てないがアンリが夜空に見える星の数くらいのひとつとは言ってるぞ>バサカ以外に勝つ確率
991960:2006/01/28(土) 01:33:41 ID:htBR8+930
Fate90
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1138379326/

立ててきたよ
>>975気づいてなかった
992名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:34:13 ID:htBR8+930
ということで

やっちゃえバーサーカー
来ましたよ?
993名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:35:38 ID:XNg6DEf60
>>985
「対決」の冒頭で前は負けたが今回は、って言ってなかったか?
その前ってのが教会の前で黒白に負けたあれだったんなら一勝一敗だが
それはさすがに無いだろう。一回ってのはそれまでって意味で攻略法わかってからは連戦連勝だったかもな
でもそれをバゼットの強さにするのは違うだろ
994名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:35:51 ID:mp5zFheS0
あ、そういや一番早い地域はアニメ放送日か。

どうだったよ?
995名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:36:34 ID:htBR8+930
セイバーが電線の上で走ってる@@;
996名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:37:07 ID:htBR8+930
戦闘シーンに迫力が全くないのは仕様ですねorz
997名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:37:28 ID:Dk+HA3AGO
敵を知り、己を知れば百戦危うからず。
998692:2006/01/28(土) 01:37:37 ID:73InqMJX0
>830
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/108010.jpg
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/108011.jpg
拾いもんなので詳しいことは知らない。スマソ
とりあえず、俺が持ってるのはこれだけ
999名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:37:52 ID:E4oXVRMJO
>>1000なら人気投票の一位から十位まで全て藤村大河が独占する!
1000名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 01:38:08 ID:+OJh7YJP0
1000なら人気投票藤村1位
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。