MOON CHILDe

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
未来とは、いくつもある可能性

運命とは、変える事のできない大きな流れ

──もし未来を知ることができるとしたら?

小さな未来の積み重ねが、運命をさだめるのだとすれば、それは、運命を背負うことに他ならない

これは、"未来を視る力"を持つ少年が、過酷な運命に立ち向かう物語


『MOON CHILDe』

・メーカー
SIESTA
http://www.siesta-soft.com/

・原画
雨音響氏: 咲夜、薫子、かなた
ゆきうさぎ氏: リンネ、胡桃、水乃

・シナリオ
林ふみと氏: 咲夜、リンネ
眼鏡友の会/E.C氏: 胡桃、薫子
久弥直樹氏:水乃、かなた

・メディア
DVD-ROM

・発売日
2005年12月9日
2名無しさん@ピンキー:2005/12/09(金) 17:58:43 ID:Y+5WjqTU0
夕月咲夜:韮井 叶
リンネ:まき いづみ
佐伯胡桃:茶谷 やすら
三田村薫子:須本 綾奈
笹原水乃:楠 鈴音
見里かなた:織田 翼沙
烏丸凛子:一色 ヒカル
3名無しさん@ピンキー:2005/12/09(金) 19:22:20 ID:qfJHl7Ly0
ファントムは恭一
4名無しさん@ピンキー:2005/12/09(金) 21:46:29 ID:4vPHJcVY0
>>3
うそつくな
5名無しさん@ピンキー:2005/12/09(金) 22:30:10 ID:mZ6N6chG0
○○○の目的は、××を支配する事だ。


こんな恥ずかしい事を考える奴は居ないって
6名無しさん@ピンキー:2005/12/10(土) 12:23:08 ID:eZ76sZtj0
7名無しさん@ピンキー:2005/12/10(土) 13:36:32 ID:Z3f3gLwA0
保守ついでに
リンネは何回くらいHシーンありますか?
かなりつぼなキャラっぽいんで多ければ買おうかと・・・
8名無しさん@ピンキー:2005/12/10(土) 14:53:43 ID:jk0Tg1ai0
>>7
Hシーン一切無しの攻略対象キャラがいる
このゲームにエロ期待すんな

とだけ言っておく
9名無しさん@ピンキー:2005/12/10(土) 18:47:53 ID:Z3f3gLwA0
>>8
thxです
今月は懐が寒いんで今は見送らせていただきますかね・・・
買った皆さんは楽しんでくだされノシ
10名無しさん@ピンキー:2005/12/10(土) 20:09:44 ID:u2rCarrf0
がんがれ
11名無しさん@ピンキー:2005/12/10(土) 20:10:51 ID:u6DlooyV0
dat落ち阻止下記子
12名無しさん@ピンキー:2005/12/10(土) 21:09:07 ID:B+f5uuE+O
CG枚数とかの詳細な報告プリーズ

13名無しさん@ピンキー:2005/12/10(土) 22:20:17 ID:x58xTQ0R0
1週目終了・・・
ちょ、久々に1週目からスキップ使いまくり
雰囲気ゲーとして購入したから、それほどシナリオに期待してなかったが、これは・・・
まだ購入してない人は、レビューが出そろってからが良いかも
2週目以降に期待して、進めることにしまつ
14名無しさん@ピンキー:2005/12/10(土) 22:29:05 ID:UtqskTAz0
感想はメーカースレに来てる

SIESTA(シエスタ) お昼寝1日目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1099740105/
15名無しさん@ピンキー:2005/12/10(土) 22:43:59 ID:gjmAuB/10
いや、あの……確かに過剰に期待してたきらいはあるけどさ
面白くないかも。
16名無しさん@ピンキー:2005/12/10(土) 22:50:32 ID:O74VYdBa0
>>13
ヨコシマは一週目はクソ
二週目は結構良い
17名無しさん@ピンキー:2005/12/10(土) 23:02:11 ID:TR7F+A+E0
ムンチャは大きく3つのルートがあって、それぞれが全く異なるゲーム
と考えた方が良さげ。ルートはこんな感じ。

メインルート: ムンチャの本筋。ヨコシマと銀髪のちっこいの
アナザールート: 「離れ」での話。水乃と和服のちっこいの
眼鏡ルート: 新聞部とジャージ。

とりあえず最初は眼鏡ルートに手をつけないほうがいいと思う。
18名無しさん@ピンキー:2005/12/10(土) 23:11:00 ID:aHbnGj4H0
眼鏡ルートは何時手を付ければいい?
19名無しさん@ピンキー:2005/12/10(土) 23:20:32 ID:Jgy3QxYY0
人生に絶望したとき
20名無しさん@ピンキー:2005/12/10(土) 23:24:31 ID:kPOGwuIg0
メインルート以降とすると保険医に殺されてバッドになる_| ̄|○
21名無しさん@ピンキー:2005/12/10(土) 23:24:39 ID:TR7F+A+E0
できるだけ後回しにした方がいいんじゃないかと。

あとCGとHシーンはこんな感じ

     CG  H
咲夜  19枠  3
リンネ 11枠  2
胡桃  15枠  2
薫子  14枠  2
水乃  17枠  1
かなた 13枠  −
その他 14枠  5
22名無しさん@ピンキー:2005/12/10(土) 23:58:38 ID:UtqskTAz0
攻略順はどうだろう。
かなたは水乃クリアしないと進めないけど、他にある?
胡桃狙いで進めたら、いつの間にか薫子になってたけど、順番関係ある?
23名無しさん@ピンキー:2005/12/11(日) 00:22:44 ID:4qCyuz3/0
比留間の笑い顔が超絶不細工だw
仮にもシリアスな場面だってのに台無し・・・
24名無しさん@ピンキー:2005/12/11(日) 01:15:52 ID:RvMQwN9S0
怪鳥が生き返りますた
25名無しさん@ピンキー:2005/12/11(日) 01:23:50 ID:DaTe20lF0
比留間はもうちょい苦しんで死んで欲しかった。何、あのあっさりした死に方?
26名無しさん@ピンキー:2005/12/11(日) 04:13:12 ID:2ECd25mqO
とりあえず保守
27名無しさん@ピンキー:2005/12/11(日) 12:54:50 ID:2cwW+WcL0
あのしとのシナリオはどんな感じでつか?
28名無しさん@ピンキー:2005/12/11(日) 13:18:15 ID:uzjerL+U0
携帯アダルト神サイトまとめてみました。
暇やったら寄ってくれ。
http://m-pe.tv/u/?dottocom
29名無しさん@ピンキー:2005/12/11(日) 17:11:58 ID:L09G0/w80
とりあえずクリアしたのでカキコ。
それなりには楽しめたけど佳作といったところかな。
良作以上を期待してたのでちょっと残念です。
胡桃、薫子、水乃、かなた、咲夜、リンネの順でクリアしたけど
この順番で違和感はなかったと思います。
咲夜たん、冬子たん萌え。
30名無しさん@ピンキー:2005/12/11(日) 18:06:08 ID:eQZogG1J0
久弥もちょっと腕のいいライター程度に落ちたのか
何で大手に行かなかったんだろうねえ
31名無しさん@ピンキー:2005/12/11(日) 18:41:23 ID:iTkPawWd0
実は久弥はほとんど書いてない
32名無しさん@ピンキー:2005/12/11(日) 18:51:53 ID:FkuO1ysA0
つーか、林だったり眼鏡だったりが久弥の尻拭いをしてるのが現状だろ?
未だに信者がいるのはスゲエと思うが、何年もかけてサブキャラのシナリオ程度しか
書けないようじゃ計算できる人員とは言いがたいし。
大手に行かなかったんじゃなくて、行けなかったが正解だと思うよ。
ムラッ気があって周りに負担をかけないと仕事を上げることができないライターはダメだw
33名無しさん@ピンキー:2005/12/11(日) 19:06:53 ID:uj3UcUx50
内部事情も久弥の仕事ぶりも知らんけど、ブランド立ち上げから
1年で1タイトル出せて、水乃・かなたレベルのシナリオ書けるなら
俺的には満足。

出来れば、次回作は久弥単独企画きぼん。規模小さくていいから。
34名無しさん@ピンキー:2005/12/11(日) 19:40:17 ID:OGTSIcos0
久弥排卵
35名無しさん@ピンキー:2005/12/11(日) 20:15:15 ID:5cEjAuSW0
>1年で1タイトル出せて
すでにその時点で仮定が破綻してる
36名無しさん@ピンキー:2005/12/11(日) 20:33:06 ID:LmoYUvAX0
夢を見続けることが俺のファンタジィ
37名無しさん@ピンキー:2005/12/11(日) 20:53:42 ID:nKU6TnSz0
         ∧_∧ 
        ( ´Д`)  < ピィィィィィィ・・・
    ____/  /   
  σ/∴∵/   | 
   ( _久弥  | 
   //|.| ̄| | ̄| |         
  // |.|  | |  | | 
  ∪ ヽ>. | |  | | 
       | |  | | 
       ヽ) ヽ)
38名無しさん@ピンキー:2005/12/11(日) 21:01:26 ID:/Jrk9BMx0
誰がファントムかってのを推理しながらプレイしてた漏れは勝ち組
39名無しさん@ピンキー:2005/12/11(日) 21:07:56 ID:rplNQ+7U0
>>32
どこのメーカーと誰の作品と比較してるのかよう分らんな
新規に立ち上げた会社の最初の作品に向かって言う言葉とは到底思えん。

そもそも大手に行きたいなんてソース、聞いたこともない
40名無しさん@ピンキー:2005/12/11(日) 21:13:44 ID:uj3UcUx50
>>35
いや、SIESTAって大体1年前に立ち上がったブランドでしょ?
41名無しさん@ピンキー:2005/12/11(日) 21:50:19 ID:5cEjAuSW0
ブランド立ち上げ≠ブランド公表
42名無しさん@ピンキー:2005/12/11(日) 22:05:48 ID:FkuO1ysA0
>>39
いや、別メーカーや別作品と比較してる部分なんて皆無だけど?
久弥のことしか話してないんだが、どのあたりに比較してる要素があったんだろう。
32はSIESTAってブランドに限っての話だから、もう少し日本語を解してくれ。

大手云々ってのは、30に対する俺なりの見解でしかない。
大手に加わったところで仕事量が増えるわけじゃないよね、ってこと。
当然ソースなんてないし、勘違いさせたならスマン。

あと、新規ではあるけど、同メンバーで同人活動やってるんだよね。>このスタッフ
そのときから、久弥の作業の遅れ(つーか仕事しないせいでの企画のポシャリ)があったり
して、他のライターに負担がかかってたんだよ。
そういった状況下にありながら、賞賛を浴びるのが久弥で、責められるのが眼鏡っつー
構図には物悲しさを感じる。これが実力主義ってやつなんだろうけどなーw
43名無しさん@ピンキー:2005/12/11(日) 22:27:20 ID:BqgwULmv0
さっき初めて今かなたが出てきたんだけど
イベントCGと立ち絵の落差にがっくり
44名無しさん@ピンキー:2005/12/11(日) 22:44:35 ID:jVhrftsO0
かなたの立ち絵、確かに酷いよな
CGでもテンパってるときの目つきとか(真冬)もう少しなんとかならんのかったのかと
45名無しさん@ピンキー:2005/12/12(月) 00:34:48 ID:NlDhtrMO0
最近のエロゲってこんな絵柄の違う原画家が
一個のゲームで共存してるのが普通なの?
46名無しさん@ピンキー:2005/12/12(月) 01:28:05 ID:7j+wzO7D0
>>45
つPiaキャロット
47名無しさん@ピンキー:2005/12/12(月) 18:59:31 ID:v62x3Vgf0
「ヒント、お腹が空きました」に萌えた
48名無しさん@ピンキー:2005/12/12(月) 19:16:42 ID:jfSGKDcw0
つーか、なぜあの流れで真冬ルートないん?
49名無しさん@ピンキー:2005/12/12(月) 23:59:31 ID:8ADw8NXB0
久しぶりにこんなにキャラを攻略できた良作だったよ
幽霊っぽいやつは除いて(ロリには興味ないんで)
あと、水乃が一番お気に入り☆
50名無しさん@ピンキー:2005/12/13(火) 00:19:33 ID:TeyWzrbE0
ハンバーグのCGにお茶吹いた
デカスギwww 水乃かわいいよ水乃
51名無しさん@ピンキー:2005/12/13(火) 01:08:34 ID:Kmsy6s7H0
ミドリ意味NEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
52名無しさん@ピンキー:2005/12/13(火) 02:08:21 ID:U2GFTus+0
体験版やったんだが主人公ずっとヘタレのままなの
53名無しさん@ピンキー:2005/12/13(火) 15:27:26 ID:pHeZgnvN0
なんかこれ立ち絵おかしくない?
手足の位置がおかしいというか、微妙にずれてるというか・・・
54名無しさん@ピンキー:2005/12/13(火) 20:10:38 ID:funam5/B0
巨大ハンバーグワラタ
55名無しさん@ピンキー:2005/12/13(火) 21:05:59 ID:JPdxHPqe0
>>49
かなたシナリオ、お勧めなのに。エロないし。
56名無しさん@ピンキー:2005/12/13(火) 21:58:44 ID:F5ZknwgP0
エロシーンが短すぎるんですが・・・
57名無しさん@ピンキー:2005/12/13(火) 23:29:41 ID:eIECnoFz0
ムーンチャイルデ
58名無しさん@ピンキー:2005/12/13(火) 23:33:00 ID:roUyGLMS0
8割そうめんの人をかいがいしくお世話するルートはどうやったら入れますか?
59名無しさん@ピンキー:2005/12/14(水) 00:00:22 ID:n4btwNqX0
選択肢に出てくる未来予知って、全く生かされてないのな。
60名無しさん@ピンキー:2005/12/14(水) 02:04:53 ID:XD+Sqj7O0
>>53
雨音のデッサンがな…
エロ絵が描けない前に立ち絵もまともに描けないのかよ
61名無しさん@ピンキー:2005/12/14(水) 05:37:59 ID:vJgWJL/70
>>56
漏れは頑張って生徒会長で5,6回続けて回想し続けてやっと抜けるよ・・・・orz
生徒会長が一番良かった!
62名無しさん@ピンキー:2005/12/14(水) 05:39:32 ID:IPcvN3/V0
かなたシナリオ終盤の演出のレベルはさすが久弥だと思った
ただ水乃のクライマックスでの独白・・・まんま栞じゃん・・・
キャラは凄くいいのにな・・・
63名無しさん@ピンキー:2005/12/14(水) 05:53:53 ID:IPcvN3/V0
まんまは言いすぎだったな
いや、なんかそんな印象を感じてしまったっていうだけ
64名無しさん@ピンキー:2005/12/14(水) 07:44:10 ID:oUv4NWf7O
比留間タン(´Д`)ハァハァ

ファントムがヒロトを指差して気絶させたシーンが、笑うセールスマンと被るんだ・・・
65名無しさん@ピンキー:2005/12/14(水) 17:43:02 ID:45DYO2ln0
うーん……悪くないけどよくもない、って感じか? これ。

咲夜、リンネ(メインルート)は、導入における世界観の説明の仕方がイマイチよろしくない。
というか、全体を通してナイトメアやら蝕やらの設定の土台が固まってない印象があった。
設定に振りまわれてる感があるというか、最初と最後がしょんぼりだったな。
一周目と二周目の仕組みは面白かったんだけど、もっと上手く描写できたと思う。
でも、中盤は面白かったし、キャラのやり取りも悪くなかった。

水乃、かなたは、キャラのやり取りが他と比べて圧倒的に面白い。
テキストもテンポがよくて読みやすいし、離れにいくと物語の雰囲気自体が変わるのは笑った。
ただ、メインルートと隔絶した流れなのが個人的にはやや不満。
この二人、メインルートだとまったく登場しないし、それはどうなの? って感じだった。

胡桃、薫子は……果てしなく微妙。
メインルートは矛盾する部分を勢いで誤魔化してる感があったが、この二人にはそれすらない。
キャラも魅力があるとは言い難いし、この二人のシナリオは必要だったんだろうか。
胡桃みたいな立ち位置のキャラは好きなはずなんだけど、どうしてかまったく攻略したいという
気が沸いてこなくてキツかった。

んで、期待してたのにCGがすげー微妙だったなーorz
立ち絵と、あとCGの塗りのしょぼさはどうしちまったんだろう。
雨音は、昔の方が魅力的な絵を描いてた気がする……
66名無しさん@ピンキー:2005/12/14(水) 20:07:34 ID:VCaL/xgA0
今日買いましたっ!
67名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 00:17:11 ID:S9fUj2ya0
>>66
漏れもやったがお前は負け犬かも・・・・・
68名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 00:44:16 ID:MY2jWKHx0
眼鏡の人のシナリオ矛盾はひどいよね。
隠さなきゃいけないはずのものを学校に連れてくるなよ、とかw
69名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 03:28:35 ID:WL0W4OOQ0
眼鏡の人のシナリオはマジヤバイ。
俺、この人の書く文章ってオーソドックスだけど丁寧だから好感持ってたんだけど。
なんか今回は、その丁寧さすらなくなってしまってる印象。
モチベーションが伝わってこないっていうか、ライター自身もつまらなそーに書いてるのが
ひしひしと伝わってくるのはどうにかしてくれ……
やる気のない文章見せられて、ちとガッカリだったorz

林は中の中、久弥は上の下ってとこか。
どうでもいい話、こんだけ分担を明確にして、話の色も変えてるのに同じゲームとして出す
意味あるのかねw
70名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 06:24:51 ID:TZBdU/qlO
謎の生物がシンシアとかぶる・・・

ほら、小鳥の真似をするシンシアお嬢様が・・・声優まで同じだし・・・
71名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 16:11:06 ID:yK0Z9Q5F0
弊社製品「MOON CHILDe」に関しまして、重要なお知らせです。

最近、多数お問い合わせ頂いている以下の症状に関してですが、
インターネット上でファイル共有ソフト等を使用した際に誤った
データが書き込まれたコピー品のファイルがやりとりされており、
そちらのファイルを使用した際に症状が発生するようです。

当社と致しましては、正規に購入されたもの以外のサポートは固く
お断りしておりますので、以下の症状に関してはパッケージを含んだ
付属品全ての交換以外は不可とさせて頂きます。予めご了承下さい。

−コピー品に現れる症状−

・com1020.mjoがみつからないというエラーダイアログが出てゲーム停止
・インストール時に、ファイルが見つからずインストール不可
72名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 16:40:46 ID:bbjbw97M0
サポセンに電話したのかw
リアルで厨房が電車でnyの話してる時代だからな…
73名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 21:40:41 ID:u22PAjrs0
メインルート1週目2週目終わった。
1週目の終わりがとんでもない展開で寝るに寝れず2週目突入してツボ入りまくりだった。
余り高評価受けてないし伸びも悪いんだが展開は面白くなかった?
ベタベタな展開もあったと思うが抜きゲーより物語重視が好きだからかなり好きな作品なりそうなんだが。
74名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 22:44:54 ID:83VXaiGc0
>>67
何故?
75名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 22:51:41 ID:6kCleX1r0
>>73
詰めの甘さや、設定を活かしきれてない部分はあるけど、悪くないよね。
メインルートは、一周目のラストから二周目に入るあたりの流れが好きだ。

だけどな、

薫子と胡桃のシナリオがクソなんだよ('A`)
これならない方がよかったなw>薫子&胡桃
薫子はともかく、胡桃あたりは非攻略対象だったら文句出そうだが。
76名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 23:29:48 ID:MY2jWKHx0
俺も1周目〜2周目の展開は好き。
久弥ルートも面白かったし。えろは駄目だけどw

やっぱ眼鏡の人のシナリオが足引っ張ってるよ。
面白い詰まらない以前に、展開が変だ。
こういうゲームのシナリオって、他人のチェックとか入れないのかね。
77名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 00:26:17 ID:aqUpNWdj0
展開も変だし、文章も変。
「なんか」、「まぁ」が文中に何回使われているのか調べたくなるくらい多用されてたり
根本的な問題としてテキスト書くのが上手くないよ。
作品を重ねるごとに酷くなってる印象があったんだが、今回は極めつけだった。
ライターとして何年もメシ食ってるとは思えないな。まったく成長してない。
これじゃあ雨音の腰巾着って言われても仕方がないと思う。

……雨音の絵も劣化・珍化してるのが問題か(ノ∀`)
78名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 01:09:02 ID:Zp5hYnN70
結局、かなたと十森先生はどういう関係だったんだろう。
10年前と容姿が変わってないってのはギャグではなく伏線で、実はことりだったとか
79名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 01:11:12 ID:uV/IPV6p0
>>78
だからことりだって。読解力ない?
80名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 01:52:02 ID:NUieZvSP0
>>79
ことりだと最後の3人の絵おかしくね?
81名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 01:58:00 ID:gqQsp26D0
久弥面白い言われているが俺はかなりつまらなかったな。
眼鏡は語るまでもないだろう。
林は次回もがんばってくれ。


まぁこんな意見もありますよって。
82名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 03:10:38 ID:8qd3h4KN0
>>79
かなたは触開始時に精神体になったんだから
ことりは生きてたら60歳前後になってるんじゃないか?
あの容姿で60越えはさすがにありえないと思うんだが
83名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 08:38:58 ID:EcqmNEcuO
使用です
84名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 11:58:04 ID:zeNw7Ge/0
>>77
眼鏡はちゃんと成長してるぞ。マイナス方向にだが。

作を重ねるごとに酷くなるシナリオの糞っぷりに辟易しつつもCG集のつもりで買い続けていたが
その絵の方にも劣化が見受けられるようになった今、正直潮時かと思っている。
銀月や雨青のころはまだよかったのだが…。
85名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 14:38:32 ID:5CqBljfj0
眼鏡はメガネキャラのみ担当してろよ
胡桃は他の人に書いてもらいたかった…
86名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 17:58:55 ID:4izN/krj0
com1020.mjoがみつからないというエラーダイアログが出てゲーム停止になるけどどうしたらいい?
87名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 18:08:20 ID:0xEXGdSS0
>>86
ちゃんとマウントさせてる?
解凍してできたIMGを直接マウントしてみ
88名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 18:10:11 ID:4izN/krj0
ISO?それともMDS?どっちをダエモンでよめばいいの?
89名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 18:47:26 ID:OuYgv35z0
弊社製品「MOON CHILDe」に関しまして、重要なお知らせです。

最近、多数お問い合わせ頂いている以下の症状に関してですが、
インターネット上でファイル共有ソフト等を使用した際に誤った
データが書き込まれたコピー品のファイルがやりとりされており、
そちらのファイルを使用した際に症状が発生するようです。

当社と致しましては、正規に購入されたもの以外のサポートは固く
お断りしておりますので、以下の症状に関してはパッケージを含んだ
付属品全ての交換以外は不可とさせて頂きます。予めご了承下さい。

−コピー品に現れる症状−

・com1020.mjoがみつからないというエラーダイアログが出てゲーム停止
・インストール時に、ファイルが見つからずインストール不可
90名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 18:51:49 ID:MPJdRPf50
わざと動かないのを流したのか
91名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 19:00:10 ID:wPU8SLJT0
うーん、実に頭の悪い会話が繰り広げられている。
92名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 19:04:11 ID:LjZMjQhZ0
>展開も変だし、文章も変。

眼鏡自身が変
93名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 19:12:23 ID:F163fP270
>>92
単なる人格批判はやめろ。意味がない。
まあ、仮に筋の通った批評をしても、彼は匿名の批判はすべてライター叩きと取るようだがw
94名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 19:20:14 ID:zeNw7Ge/0
正直な話、今作のシナリオを見る限り
もはやライターというのもおこがましいレベルだと思う。
95名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 19:20:51 ID:4izN/krj0
com1020.mjoがみつからないというエラーダイアログが出てゲーム停止になるけどどうしたらいい?
96名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 19:24:17 ID:NUieZvSP0
>>95
買った店に持っていって欠品ディスクでしたって言って交換して貰え。
97名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 19:33:14 ID:HyWJPv+e0
>>95
ウイルス入り
98名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 20:54:00 ID:4izN/krj0
com1020.mjoがみつからないというエラーダイアログが出てゲーム停止になるけどどうしたらいい?
99名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 21:00:17 ID:tj0STD3r0
>>98
ジャージとメガネの人に聞け
100名無しさん@ピンキー:2005/12/17(土) 04:16:19 ID:y/VIYfiu0
>>98
そんなこといわれても
101俺用メモ:2005/12/17(土) 06:32:15 ID:qiG+xRwR0
夕月咲夜:韮井叶
リンネ:まきいづみ
佐伯胡桃:茶谷やすら
三田村薫子:須本綾奈
笹原水乃:楠鈴音
見里かなた:織田翼沙

御堂美妙枝:一色ヒカル
烏丸凛子:一色ヒカル
坂崎由比:韮井叶
名越真冬:まきいづみ
二階堂香澄:須本綾奈
二ノ宮杏子:楠鈴音
十森紗雪:織田翼沙
ミドリ:織田翼沙
加賀野耀子:このかなみ

美作恭一:山田秀夫
白波瀬遊:勝本幸保
比留間慎嗣:城崎彦太
マサル:中越健一
主任・他:谷村竜一
少年・他:綾小路京子
102名無しさん@ピンキー:2005/12/17(土) 20:43:18 ID:hV39bEjy0
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

これではただのアルファベットの羅列だが
    aiikmo  ( ゚д゚) orstuy
       \/| y |\/

組み合わせて順列を変えればこうなる
        ( ゚д゚)  tomorisayuki
        (\/\/ sumiyakotori
103名無しさん@ピンキー:2005/12/17(土) 23:18:01 ID:vbJgcz+s0
>>102

>ちょっとした事情があって、名前をつけるのが一番大変でした

なるほど。この事だったのか
自らのペンネームがアナグラムの久弥らしいといえばらしいな
104名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 00:14:12 ID:k5etE8nT0
デモムービー冒頭の文章はニーチェですか?
105名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 10:29:56 ID:MRfQZHJVO
リンネENDで最後に恭一が生きて現れたらちょっと泣けたかも。
俺、友情ものに弱いんだよな…
106名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 15:18:16 ID:ZYE8MBNn0
SilverMoonとRainyBlue
RainyBlue(ましろ箱)とHandleWithCare
さよらなエトランジュとSilverMoon
はそれぞれ微妙にリンクしてたけど、
今回のも世界観繋がってるのかな?
主人公の能力は被ってるけど
107名無しさん@ピンキー:2005/12/19(月) 00:18:56 ID:cA0ltQB50
企画が眼鏡じゃないから関係ないんじゃね?
108名無しさん@ピンキー:2005/12/19(月) 14:59:21 ID:nwngmjBT0
林→久弥→眼鏡でようやくコンプ。以下オナニー

まさか三者それぞれで設定矛盾起こしてるとは…
事情は知らんがこいつら個人主義にも限度があるだろうに。
絵描きとは別に客観的立場で見れる監督役が必要だと思った。

林は企画なら一番しっかりして欲しかった。
基本設定くらい嫌っていうほど煮詰めて他のライターに叩き込めと。
二週目への持っていく方法が面白かったから眼鏡より良いけど、やっぱ甘いなぁという印象。

久弥のヒロトがまんま鍵主人公で吹いた。結局それが書きやすいのなwww
キャラ作りのところどころに麻枝の気配を感じたな…舞&佐祐理シナリオの久弥リメイク的な。
シナリオそのものは期待通り良かったが、宣伝にまったく協力しないのはどうよ…最低でもブログ書けって。

眼鏡は設定矛盾さえなければここでの悪評から想像したものより読めた。
エンディングのエロが蛇足なのと、恭一の顔を出したのに裏で何してたんだかちっともわからんのはどうかと思ったが。
あとお嬢モードの裏事情を見せておきながらラストで使いまくるのはどうなんだろう…それでも薫子好きだけど。

絵師達はまず安定させることを覚えて欲しい。話はそれからだ。
音屋は良かったがすぎやんの影響受けすぎ。
といっても俺が知ってるManackの芸風ではないからシエスタ側がすぎやん風にしろといったのかもしれんが。
それと、シンエンのボーカル無し版が滅茶苦茶カッコ良い出来なのに
使われるシーンは全ライター共通で文章量が足りず、サビが終わるまでに確実に曲が途切れるのが悔しい。
もうちょっと音の演出に力入れて欲しかったなぁ…ここも監督役が必要と思う理由になった。

期待外れではなかったけど、ここ最近の大作達に比べるとどうしても違和感を拭えない完成度だった。
これ以上延期するわけにはいかなかっただろうけど、これが続くようだとやばいかもわからんね。
109名無しさん@ピンキー:2005/12/19(月) 16:29:20 ID:nwngmjBT0
クリアした後見るまほろばタイムズは面白いな
体験版前後ではまったく興味もてなかったんだが、それは他のブランドの似たような企画も一緒か…
そして見てるうちに気になった眼鏡インタビューの一節

>Q.苦労している部分を教えてください
>A.世界観の把握。
>   MOONCHILDeの世界にどっぷりとハマる事で、
>   シナリオに厚みを持たせていく作業が難しいと感じます。

おま、自覚あったのかorz
110名無しさん@ピンキー:2005/12/19(月) 17:09:17 ID:BNtCipO80
>ここ最近の大作達に比べるとどうしても違和感を拭えない完成度だった。

大作ってのが何を指してるのか分からんが、絵もシナリオも微妙だったらいわゆる大作と
比べるべくもないんじゃないの?
大作どころか凡百のエロゲと比べても突出してる部分のない平凡な作品だと思うが。
まったく話題にならんし(;´д`)
111名無しさん@ピンキー:2005/12/19(月) 23:56:13 ID:5i4afSJH0
>>110
普通に良作もしくは佳作で手を打たないか?
○○の主人公は性格が糞とか、××のヒロインは非処女とかで話題作ってもしょうがないでしょ?
112名無しさん@ピンキー:2005/12/20(火) 00:55:56 ID:/v6AkX/b0
>「××のヒロインは非処女とかで」
あれ?そんなやついたっけ?
113名無しさん@ピンキー:2005/12/20(火) 00:57:59 ID:n/XwBMXw0
いや、他のゲームの事を話題にしてるんだろ
114名無しさん@ピンキー:2005/12/20(火) 01:12:45 ID:kUYJYoeU0
眼鏡シナリオでの会長の処女膜の有無について
115名無しさん@ピンキー:2005/12/20(火) 10:37:53 ID:7Jij8GZq0
だって眼鏡シナリオだし。

で全て解決。
116名無しさん@ピンキー:2005/12/20(火) 15:57:55 ID:QVtm2zoQ0
三田村薫子はえろい?
てか須本綾奈の狂ったイキっぷりが知りたいんだが、どんな感じ?
117名無しさん@ピンキー:2005/12/23(金) 15:00:03 ID:S0RHMQ5f0
終わりなの?いいの?本当にいいの?
118名無しさん@ピンキー:2005/12/23(金) 22:50:54 ID:yUuqWxD40
こっから書き込むなって言ったら怒りますか?
119名無しさん@ピンキー:2005/12/23(金) 23:19:17 ID:mLAl7SKT0
ぷんすかぷんすか
120名無しさん@ピンキー:2005/12/25(日) 00:55:20 ID:qPwWG5hE0
ライターごとに設定が違ってるのに別シナリオの伏線回収されてもすっきりしないね・・・
121名無しさん@ピンキー:2005/12/26(月) 22:50:18 ID:OYn4r8xZ0
122名無しさん@ピンキー:2005/12/29(木) 01:37:39 ID:Jbn2ly9X0
しかしホント盛り上がらんな
いくら眼鏡パートが地雷すれすれだからって
他二人のパートは面白みがある作品だというのに。
123名無しさん@ピンキー:2005/12/30(金) 20:14:25 ID:XtSMW7qh0
うーん、同じ新興会社である角砂糖のNursery Rhymeより遥かにいい作品だと
思ってたのに・・・・・・、正直角砂糖で16000越えなんだから1万越えはする
と思ってたのにこれじゃあ、次回作の開発金もないだろうな、残念
124名無しさん@ピンキー:2005/12/30(金) 21:16:42 ID:FkjC/1sw0
>123
漏れも金やばいと思ったからコミケで抱き枕カバー買っておいた
125名無しさん@ピンキー:2005/12/31(土) 00:50:23 ID:doAKUYZH0
MOON CHILDeは設定が厨くさいからなー。
プレイ後の印象は確かにNursery Rhymeより上だけど、第一印象は逆だったし。
もし久弥がいなかったら多分俺は買わんかったw
126名無しさん@ピンキー:2005/12/31(土) 01:49:35 ID:pkdaN34n0
拳闘スレでも眼鏡と響がいるという時点で警戒して様子見していた奴が多かったからな。
漏れは久弥目当てで突っ込んだが、
発売後の評価もいいとこ凡作程度だったし、結局ほとんどの奴はそのままスルーしたと思う。
127名無しさん@ピンキー:2005/12/31(土) 11:24:37 ID:JeuPWEqa0
横島と離れクリアして幽霊の途中で挫折気味なんだけど結局ファントムって誰だったのよ?
あと友達(名前失念)は何者?
128名無しさん@ピンキー:2005/12/31(土) 13:01:31 ID:jDqRpxXf0
初動から久弥儲とかそれ関連が先陣切って上乗せ4000、計1マソ弱くらい行くと思ったが全然見込みが外れた
作品の出来云々ともかく寂れすぎ
129名無しさん@ピンキー:2005/12/31(土) 15:01:46 ID:4IA3Xiiv0
久弥自体が「MOON CHILDeをはじめて見た時ですが、売れなさそうだなぁ、と…」
なんて言ってるからな。ファンブックで。


 そ の 通 り に な り そ う な 悪 寒 (ノД`)
130名無しさん@ピンキー:2005/12/31(土) 17:31:12 ID:FQsmjpRu0
>>127
そこまでやったら攻略サイト見てでもしっかりクリアしろ
眼鏡ルートには行かなくていいから。
131名無しさん@ピンキー:2006/01/01(日) 09:32:02 ID:pI2wn5bo0
いま1週目から水乃ルート走ってるんだが、やっぱシナリオ久弥だったのな
随所に面影を感じたぜ・・・・
分岐がどうなってんのかわかんねー
だがそこがいい
設定がもういまいちわかんねえんだが、これ、開発の方もわかってねえんじゃねえの?
なんか噛みあわんのだが・・・
132名無しさん@ピンキー:2006/01/01(日) 10:36:54 ID:O99CWcSx0
確かにゲームの設定に矛盾があってここまで酷い事はないだろーに
問題は他にある通り>>126の言う通り様子見する奴じゃ多かったが売り上げスレ
で検討した限りじゃ5000逝くか逝かないか
Getchuでなんかの作品の限定3000よりランキングが低かったとはいえ
あそこは当てにならんのがあのスレの常識だからな
\7,480×5000=3740000=3470万じゃ開発費&立ち上げ金には到底およばない
だろう。この業界は大体40%が売り上げ。
そっから差し引いたらやばいだろうな
評判の悪く糞シナリオの角砂糖よりこっちの方が存在価値もあると思うのだがな
、残念だ。ちなみにあっち(角砂糖はうはうはで天狗らしい)
133名無しさん@ピンキー:2006/01/01(日) 11:28:40 ID:KLjBoLu80
>>132
どーして他の作品と比べるようこと言うかなあ。
確かにナーサリィより面白いって人もいるんだろうけど、作品のカラーが違うんだから
そのまま比べるわけにゃいかんだろう。

よくも悪くもMCは大作志向だから、設定自体に惹かれてる人も多いんじゃないか?
んで、結果を見てみれば、ライターによって設定が微妙に違ってたりするわけだろ。
正直、胸を張って存在価値があると言えるレベルには達してないと思うんだが……

まぁ少なくとも、時代に取り残されてるのは間違いない。
そういう意味で、角砂糖は時代に乗っかったからあれだけ売れたんだろうね。
134名無しさん@ピンキー:2006/01/01(日) 16:29:11 ID:9LJVcHcJ0
135名無しさん@ピンキー:2006/01/01(日) 20:42:51 ID:Lbb1yul20
シナリオライターが久弥だから買った人数>設定に引かれた人数
136名無しさん@ピンキー:2006/01/01(日) 21:46:10 ID:+1zj7J5o0
ハーレムENDはあるのかな?

現在1stプレイ中で薫子ルートぽいんだけど平和(焼き芋喰ってる)な感じで進んでる。
でもムンチャの雰囲気からしてヒロイン達が死んでいきそうで不安だ。
137名無しさん@ピンキー:2006/01/02(月) 00:41:36 ID:Zbi/KpPk0
>>136
眼鏡は駄目だぁ〜、やるなぁ〜〜(・A・)イクナイ
138名無しさん@ピンキー:2006/01/02(月) 01:03:32 ID:FyU7ewRB0
そりゃ言い過ぎだろう。
世の中いろんな人間がいるんだから、
「やべっ、このシナリオすげえ面白いよっ」
って思う奴もいるかもしらん。

確率六十億分の一ぐらいで。
139名無しさん@ピンキー:2006/01/02(月) 01:32:24 ID:g4lgfSfL0
>138
本人ひとりだけですか……。
140名無しさん@ピンキー:2006/01/02(月) 09:16:01 ID:yniVaySH0
ライターの作風がここまで違うゲームも初めて見たw
141名無しさん@ピンキー :2006/01/02(月) 12:52:13 ID:rHgI2dsL0
>>59
ヒロインごとの分岐をそこはかとなく提示したり、
露骨のBADでいちいち流れを分断されてイラッとするのを
防いでくれる効能はあるかも。
選択肢を選ぶ際にゲーム世界観的に自然な形でヒントが出てくる
システムだと思えば漏れ的には割と好感触。
142名無しさん@ピンキー:2006/01/02(月) 13:24:53 ID:FyU7ewRB0
あと、黄色い選択肢なんかも「未来が分岐した〜」って感じがして良いね。
ただ、予知のメッセージが表示されるのが遅いのはちょっとイライラした。
演出重視なのかもしれないけど、文字送り速度の設定と同期して欲しかったな。
143136:2006/01/02(月) 21:19:35 ID:xPQhIHqx0
薫子、終わった…
学園側(国家)が敵ぽいのにまほろば祭とか
普通にやっててさすが変人の集まりだと感心した。

次は胡桃に突撃だぜ!!
144名無しさん@ピンキー:2006/01/02(月) 22:35:17 ID:ueVUaxdh0
最初に眼鏡をプレイし、且つ大したダメージを受けてない>>136を尊敬
145名無しさん@ピンキー:2006/01/03(火) 00:08:55 ID:vrVgU2/J0
とりあえず林ふむと氏担当分終わった。
なんとうか設定のわりには緊張感がないというかテキストがいまいちでしたな。
せっかくなので久弥氏担当分まではプレイしようと思う。
二ノ宮さんがダイブするときに名前が出てきた眼鏡のひとは登場すらしないかもしれないが。

バレというほどじゃないけど一応改行








輪廻ENDはプチハーレムかもかも
あと、ヨコシマさんルートで真ファントムの正体バレバレのような気が…

146136:2006/01/03(火) 00:15:30 ID:daZA9u1Q0
実力テストからロードして胡桃ルート終了

メインじゃないからだろうけどスッキリしない話ばかりだ…

離れに突入してきます!
147名無しさん@ピンキー:2006/01/03(火) 00:27:55 ID:GW8eT7l50
>>144
だが、最初に眼鏡をプレイしてから他の担当シナリオに行けば、シナリオの良さが1.25倍ぐらいに感じられる罠。
クソゲーをプレイ後に凡作ゲーをやると面白くなるのと同じ理屈ですな。

眼鏡で投げ出さないだけの忍耐力と運がないと出来ないが。
148名無しさん@ピンキー:2006/01/03(火) 03:04:09 ID:d1i1GEq+0
にしても音楽いいよな、サントラは出る予定ないみたいだけど。
抽出できたらいいのにねぇ・・・( ´・ω・`)
149名無しさん@ピンキー:2006/01/03(火) 03:09:27 ID:3i/6XNTm0
抽出してもループ用に分割されてるのがほとんどだからなぁ…
自分で繋げる技術も気力もないし、サントラ出してほしいところだが利益出せなそうだ
150名無しさん@ピンキー:2006/01/03(火) 13:03:55 ID:sAArcW7J0
むしろ受注生産でもいいからサントラ出さないと次回作の開発資金が……
サントラもエロゲーと同じで、エロゲー会社の取り分が40%〜50%くらいかしら?
151名無しさん@ピンキー:2006/01/03(火) 17:26:00 ID:yT8RWFc90
直販のみの受注生産にすれば、プレス代やらの経費を除けば残りは会社の取り分に
 
それで、どれだけ売れるかは疑問だがな・・・
152136:2006/01/03(火) 17:33:42 ID:daZA9u1Q0
離れも終わった〜

イレギュラーズのテーマは大切な人…愛情編
離れのテーマはが大切な人…友情編

って感じだった。

ラストはメインのヨコシマさんに逝ってきます!
153名無しさん@ピンキー:2006/01/03(火) 17:35:41 ID:xay8gTPj0
眼鏡→久弥→ふみとが一番いい順番なんだろうなぁ
154145:2006/01/03(火) 19:38:33 ID:0nEQtPUS0
とりあえず久弥氏担当分も終了…

なにこの10週打ち切りみたいな内容??
なんか、途中で力尽きたみたいな感じというか消化不足感は…
スレが延びないのも考察とか全然無いのも納得できるような。

水乃シナリオは何も解決せずにいきなり終わるし。
だーまえみたいに殺さないだけましだと思ったけど。

かなたシナリオは、かなたとことりの生まれ変わりが教会の2人?
あと十森せんせの伏線とか眼鏡シナリオでわかる?

残りが眼鏡氏担当なのでやる気全然無いのだけど伏線回収する為に必要?
155名無しさん@ピンキー:2006/01/03(火) 21:06:27 ID:OJMiM74m0
どっちにしろ投げっぱなしジャーマンなのでやらなくても可。
156名無しさん@ピンキー:2006/01/04(水) 00:09:02 ID:2pkdb6oq0
十森は久弥専用キャラで名前がアナグラムになってる。あとは過去ログ見ろ
眼鏡シナリオは他二つの補完にはならんよ
157145:2006/01/04(水) 01:43:19 ID:iE6DJHQg0
とりあえず眼鏡氏担当はやらなくて可ということでアンインスコするよ。

なんか書き込みも少ないしバレっぽいのも書いてあるしバレ込みで数点。







水乃シナリオって結局水乃のMOON CHILDe殺し能力って消えているのかな?
消えてなかったら水乃アフター出ても某アフターと同じENDになりそうと思ってorz

かなた、ことり、旧ヒロトと現在3人が生まれ変わりとも考えたけどよくよく考える
と精神体としてかなた生き残っていたのでそれは無いか。
で十森先生がことりだとすると『触』の生き残りで何らかの影響で成長が止まっ
ているということになるのかな?
読解力ないのでよく解らなかった。

あとかなたと分離したバケモノ部分はナイトメアだとしたら他のシナリオに較べてず
いぶん弱いというか警備隊に打たれただけで死んでしまってさらに50年続いていた
『触』が解消されてしるのにはびっくり。

ライター別に世界観違うんだろうけど。
158名無しさん@ピンキー:2006/01/04(水) 02:22:17 ID:gmGxmMXN0
作品スレだからあまりバレは気にしなくていいぞ

大まかな世界観は共有していると仮定して…
まず、水乃シナリオ単体では殺し能力は消えてないと思われ。
眼鏡シナリオ含め、能力の消失という例が存在しない。大抵抱えたまま死ぬ。
Kanonばりの奇跡でもない限り、水乃エンドの未来が明るくないのは確定だな
ただ、かなたエンドでは蝕が消えているから
ふみとの設定と照らし合わせると水乃は幸せになれる…はず。そうじゃないと泣く。

十森は、名前がアナグラムだから少なくとも生まれ変わりではないと思う。
生まれ代わりで良いなら前世の記憶を覗ける能力でもなんでも後付できるんだが…
一応成人にはなってるし、10年間姿形が変わらないという水乃の発言を聞く限り
蝕の影響で成長が常人の数倍遅れてるってあたりが辻褄合うか?
食い物の消化とかどうすんだって感じだが…やっぱわからん。

蝕が消えたのは、かなたの肉体がナイトメアを蝕化させたからだと思われ
ヨコシマシナリオはヨコシマを説得し、ヨコシマの感情を通してナイトメアが縮小し、
リンネシナリオではナイトメアそのものを納得させて蝕を収めた。
かなたシナリオでは銃弾でかなたの肉体にダメージが入ってしまい(この時点でやっぱり弱いけど)、
かなたの肉体が死ねばナイトメアそのものは死なずとも蝕は維持できなくなるんだと思う。


…いろいろ考えてみたが、やっぱり妄想の域を出ないなorz
159名無しさん@ピンキー:2006/01/04(水) 03:30:38 ID:gmGxmMXN0
そういやチャイルドの能力の制約に「大人になったら能力が消える」ってなかったっけ…?
あれ?水乃と2~3年離れて過ごせば問題なくね?

やっぱライター間矛盾は避けられないのかorz
160名無しさん@ピンキー:2006/01/04(水) 04:27:19 ID:/sJSuEbO0
アナグラムだかなんだかって、やっぱかなたルートやらないとダメか・・・・
161名無しさん@ピンキー:2006/01/04(水) 06:25:00 ID:W+cfOSID0
質問
序盤に生徒会長に屋上に呼ばれるシーンで会長に能力に聞かれてるとき、選択肢って出てこなかったっけ?
1.能力について話す
2.誤魔化す
みたいな感じで。何回やってもそこへたどり着けない。
俺の記憶違いか、行く方法あるのか誰か分かる人いたら教えて下さい。
162名無しさん@ピンキー:2006/01/04(水) 06:36:22 ID:8AfhG8BW0
イレギュラーズと離れ終了。
水乃や真冬もかなり良いセンいったけど、薫子先輩が一番好きなヒロインになりそうだヽ(´▽`)ノ
さて、そろそろ、作品別でも覗きに行ってみるか。

とか思いつつ、スレを軽く覗いてみたら……
人気がないって噂は本当だったのか……_| ̄|○
確かにシナリオは酷……
確かにシナリオは最高の出来ってわけじゃなかったが、薫子先輩可愛くて良い人だったじゃないか。

いや、これは、ネタバレを避けて流し読みしたから、薫子先輩(*´Д`)ハァハァレスを見落としただけだよね。
コンプしてからマタ雇用。
163名無しさん@ピンキー:2006/01/04(水) 14:51:53 ID:cMB5YSHm0
東鳩2やコミケが終わって少しずつ積んでた人が崩し始めたのか
リピート呼びにくい作ではあるが、スレ人数が増えるのは良いことだ(´・ω・`)
164名無しさん@ピンキー :2006/01/04(水) 17:34:19 ID:TtnNCLjq0
>>161
よく知らんけど、さくぽん一週目をクリアしてしまうと
出なくなるのかもね。




(バレ)

かなたが蝕のきっかけというか、ナイトメア捕獲実験とかの設定は
林氏ももちろん了承しているだろうからライター間にまったくコミュニケーションが
存在していなかったわけではないのだろうね(当たり前だが)。



ライター別の評価は概ねかたまっているので
ヒロイン別シナリオ評価:

咲夜>>かなた>>>>リンネ>水乃>他

さくぽんはメインシナリオのトゥルーEDなのでまあそれなりに、
リンネはその補完的なハーレムEDだと思えば完成度は低くても
納得できる。咲夜シナリオ終盤に明かされる主人公の本当の能力は
未来視じゃなくて、過去に遡ってやり直すと言うか、リプレイという感じだったから
あれから何度も何度も気が遠くなるくらいやり直してようやくあの星空に到達したのかな。

かなたと水乃は結局、久弥の引き出しの中から
2種類書きやすいものを引っ張り出して書いただけという感じ。
栞とか茜の流れを汲む水乃は日常部分は面白いが締めの
盛り上がりがいまいちで、対するかなたは月宮あゆ系のシナリオの
雰囲気を持っているので終盤の盛り上げとしてはまずまずだと思った。
165名無しさん@ピンキー :2006/01/04(水) 17:41:42 ID:TtnNCLjq0
(バレ続き)

水乃シナリオの最後はがんばって未来を変えたっぽさを出してたが
あれがもう少し先の未来を視ていたとしたらかなり救われないような気がしてきた。
166名無しさん@ピンキー:2006/01/04(水) 17:59:24 ID:cMB5YSHm0
未来視ではなく自身のメタ化か…
確かに、ヨコシマ二週目の展開を考えてもそう考えたほうがわかりやすいのか。
167名無しさん@ピンキー:2006/01/04(水) 18:26:42 ID:8kDYab/j0
>>162
自分勝手すぎる感じだったからなw>薫子
社会不適合レベルで好き勝手をしてて我関せず。
自分に都合の悪いことが起こると武力制圧。
俺はこんなイメージだった……

ヨコシマさんなんかの痛さは「あぁまだ子供なんだなあ」って感じで微笑ましいんだけど
薫子の痛さは「いい歳してお前さあ」って感じで駄目だったわw
168名無しさん@ピンキー:2006/01/04(水) 22:16:02 ID:8ZlYqnW50
>>167
言い分は解るが、ちょっと言い過ぎだw

イレギュラーズメンバーが揃う前の薫子は一人で授業なんて退屈だったろうし
武力制圧は比留間タンにしか使ってないし
何にしろ自殺が当たり前で、生徒会が派閥作って、二人しかいない学級があるくらいの学園なんだし
それくらい大目に見てよ。
169名無しさん@ピンキー:2006/01/05(木) 03:15:53 ID:1Me3n4GI0
>>168
眼鏡先生乙
170161:2006/01/05(木) 07:22:44 ID:4a4sxld90
>164
サンクス。

たしかに、例の選択肢が出たのは全ルート未攻略時だった。(初回プレイ時)

で、その選択肢にたどり着けるようやり直したのはサクヤ2週目とリンネ以外全てクリアした状態だった。
このあたりに条件が隠されていたのかもしれないね。
171136:2006/01/05(木) 07:23:54 ID:8wpHhjTf0
オールクリア〜

カゴの中の鳥みたいなのが前提としてあって、理不尽で抑圧された世界での話だったから
感情移入しやすくする為にBADENDに憤りを感じさせるような演出が欲しかったかも。

終わってみると達成感があまり無い…
主人公の活躍が少ないのが最大の原因だと思う。
それでも最近プレイした東鳩2よりは楽しめた。

オススメ攻略順

胡桃>薫子>水乃&かなた>咲夜>リンネ
172名無しさん@ピンキー :2006/01/06(金) 00:46:53 ID:ntLUsmnD0
サントラは出すべきだと思うね。
音楽の良さは数少ない評価ポイントのひとつなんだから
173名無しさん@ピンキー:2006/01/07(土) 22:18:58 ID:r/EE1WYh0
人いないなあ。
174名無しさん@ピンキー:2006/01/07(土) 22:38:44 ID:AfOmRkrA0
眼鏡が関わる作品は地雷というブランドイメージをライター二人が解いてくれたという意味ではムンチャは良作
次回作は頑張って欲しいな
175名無しさん@ピンキー:2006/01/07(土) 22:51:07 ID:r/EE1WYh0
>>174
でも、やっぱり眼鏡は地雷なんじゃない、もっとも、俺はこの人のこと初めて知ったんだけど。
>>77も言ってるけど、まぁ及びま、がやたら多用されてたし
そうか、そっか、そっかぁなどのフレーズが短期間に何度も出てくるのは勘弁して欲しいと思う。
176名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 01:11:43 ID:xnHlTXI30
メールでも送って指摘してやれば治るかもよ?
177名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 02:05:55 ID:EZ7ZgppL0
指摘のメールに噛みつくのが眼鏡くおりちー
178162:2006/01/08(日) 06:44:20 ID:uXXRV1hd0
咲夜シナリオ終了……
おいおい、なんだよ、こりゃ……

咲夜、可愛すぎ(*´Д`)
共通シナリオでの印象から、正直、キャラには全く期待していなかったんだが、やってくれるぜ、ふみとさん。
シナリオもけっこう良かった。少なくとも「売れない」シナリオじゃないよな。

>>175
どのキャラにもライター本人の普段のしゃべり言葉をそのまましゃべらせてるような感じだったな。
性格が違えば、言葉遣いも根本的なところから変わるだろうに、上っ面だけ変えてキャラクターを
作ってるような感じ。
そんな感じのテキストだけれども、薫子先輩の可愛さはガチ(*´Д`)

>>167
フィクションのキャラだから、社会不適合でもOKさw
お嬢モードの乱発にはちょっと萎えたけど、それでも薫子先輩の可愛(ry


さて、リンネやって来よう……と行きたいところだが、午前中から用事が……_| ̄|○
179名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 09:32:22 ID:h8WKOhuH0
なんでこんなに眼鏡は嫌われてるんですか?
180名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 09:48:11 ID:B2PNqKef0
シナリオの言い回し…というかもうそこら中が変。
作を重ねるごとに劣化が激しくなっている。
超設定がないと何も出来ない。
RAN消滅以降、駄作を1本出しては相方と一緒にとんずらを繰り返している。


181名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 13:02:43 ID:ttU8i4iQ0
指摘のメールに噛み付くかどうかは知らんが、とりあえず勘違い系の作家ではある。
「作品のココとココとココが悪い」って指摘があったとすると、その指摘された箇所が悪かったんだ
って思うよりも先にその指摘をした人間は自分に私怨を持ってるんじゃないか、って考える奴だよw
上っ面だけで「次は頑張る」「次は頑張る」繰り返してる印象があるなあ。
業界で「次」のチャンスが与えられるのって、実は凄く運がいいことなのに、それに気づかずに甘え
てるんだよね。痛々しいし、何よりこんなんじゃ物書きとしての成長が見込めないと思う。
182名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 14:01:44 ID:2OoVm4070
>>181
どこが悪いと指摘もせず、ただ単にクソとか萎えとかいう奴ならともかく、
「ココとココが悪い」と指摘してくれる読み手なんかは、発展途上の書き手
からすると、むしろ恩人みたいなもんなのにねw
たとえその指摘が読み手の自己顕示欲からきてるとしても、成長のきっかけを
与えてくれてることに違いはない。
指摘が的外れなものだったとしても、それが真摯なものならば、「これだけ真面目に
自分の作品を読んでくれてるんだな」とうれしくなりそうなもんだがなあ。
183名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 14:33:44 ID:CqsGwztN0
>>181
問題は、指摘してきた人間の知識が正しいという保証がどこにもないことですけどね(^ ^)
184名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 15:41:48 ID:aRKVV5xj0
>>183
それはまた違う問題じゃない?
185名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 16:01:46 ID:33M+MiGi0
わざわざ、ゲームを購入して、ちゃんと文章を読んで、
その人なりに指摘してくれているわけだから、
ちゃんと読んでくれている時点で感謝すべきだと思うけどね。
普通のプレイヤーは○○ルートはクソ、終わりでしょ。
186名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 16:15:22 ID:ttU8i4iQ0
知識が正しい正しくないとはまったく違う問題だね。
感想の取捨選択ってのは作者に任せられてるわけだし、取るに足らない意見・感想だと思ったら
参考にしなくても構わないでしょ。
「どうして俺の意見を取り入れないんだ」なんていう読者がいたら、そいつの方がおかしい。

ただ、否定的な意見・感想をもらったときに、
「こいつは俺(作者)に対して否定的な感情を持ってるな」
なんてことを真っ先に考えるようじゃ程度が知れるってだけだよw
187名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 16:29:22 ID:1zlCK12W0
我が道を行くのもそれはそれで構わないとは思うが、
人の意見に耳を傾けない&作品ごとに目に見えて劣化が進行しているのコンボでは擁護のしようも…>眼鏡友の会
188名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 16:40:36 ID:h8WKOhuH0
つまり眼鏡は業界から去ったほうが良い人材ということですか?
189名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 17:09:10 ID:mQLhZWR20
なんか盛り上がってるな
よし、ムンチャしか眼鏡作品やったことがない俺が眼鏡について挙げてみよう

・ふみとヒロトがおろおろして落ち着きがないのに対し、
 眼鏡ヒロトはキョロキョロして落ち着きがない。久弥ヒロトは達観気味。
・キャラの作り方が強引というかなんというか。
・イレギュラーズ入りした直後の遊の性格が嫌な奴になってる
・日常描写はそこそこ面白い。ただし先輩声優のテンポは最悪
・危険なときに緊張感がある行動を何故かしない
・お嬢モードに説得力がない。
 せっかくの見せ場で作った性格出されても燃えない
・オチをふみとに投げたとはいえ、自分の設定はとりあえず消化
・胡桃ルート最後の遊の写真演出は個人的に好き
・なのだが、両キャラとも二回目のエロが蛇足
・復活させたなら会長シナリオも出せよこの野郎。
190189:2006/01/08(日) 17:20:06 ID:mQLhZWR20
まぁ俺は眼鏡の悪評を聞いてからプレイしてたからそこそこ楽しめたのかもしれんが
本人に向上心があれば直せるところも多いと思うんだよなぁ…
近所のロリっことラブベリやってる暇があったら
今回のシナリオのどこが良くてどこが悪かったか、どこがウケてどこがウケないのかを再研究してくれと。
191名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 17:22:27 ID:6hBlfdzv0
> 近所のロリっことラブベリやってる
うそつくな
192名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 17:24:46 ID:7SOp+6l90
・会長シナリオもだせよこの野郎。

激しく同意。
193名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 17:38:27 ID:mQLhZWR20
>>191
そんなこといわれても

ttp://meganesky.kir.jp/blog/blog.cgi
194名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 17:50:30 ID:nLPgAPkl0
胡桃→薫子→水乃→かなた→咲夜→リンネの順でやれば救いがある
195名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 19:54:01 ID:hoItNfvo0
だがそれは最初で投げ出してしまう可能性のある諸刃の剣。
我慢できる人ならいいが、そうでないならむしろ眼鏡担当分はスルーした方が幸せかも。
196名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 20:46:31 ID:+P27J64S0
全然読めないほどじゃないんだから後はキャラが萌えればいいんだよ。
そんなライターいっぱいいる。
しかし萌えのセンスまで一般人とずれているから救いようが無い
197名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 20:47:35 ID:S/pI+Mi+0
え、胡桃は萌えるよ?
198名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 20:52:19 ID:3ShEwQTs0
>>197
眼鏡乙
199名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 22:59:30 ID:NgaAg2ov0
人の意見を聞かない眼鏡
「本人のため」とか言いながら叩きとなると盛り上がるおまいら

どっちもどっちだと思う
200名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 23:26:32 ID:mQLhZWR20
でも盛り上がらないよりはマシじゃね?
自分が気にいった作品スレの過疎が一番ツラス
201名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 23:53:37 ID:jQCX9cdY0
別に素人の意見なんか聞かなくてもいいんだがな。
プロなんだから。
人の意見を聞かずとも、良いゲームを作りさえすれば、それで良い。
良いシナリオさえ書ければ……
202名無しさん@ピンキー:2006/01/09(月) 00:30:26 ID:EJOLFg2v0
他人の意見にふらふら流されるようでも困るんだが、眼鏡氏のシナリオはプロとして明らかに技術不足だよ。
この程度で叩きとかいってたらこの業界やっていけないんじゃない。
203名無しさん@ピンキー:2006/01/09(月) 00:45:06 ID:FccMRp9q0
咲夜、リンネ、水乃、かなたクリアした。
今さらだけど、「蝕」が明ける咲夜とリンネのEDの違いって、
こんな解釈でいいの?
咲夜>「蝕」に「蝕」をぶつけて(?)、境界領域を消滅させ、ナイトメアを地球(この世?)に干渉出来無くさせる。
リンネ>ナイトメアの目的である揺りかごを与える事によって、「蝕」を消滅させる。

まだ、なんか話題の眼鏡の人のシナリオを
クリアしてないからアレだけど。     
204名無しさん@ピンキー:2006/01/09(月) 00:46:32 ID:iBYqlu5W0
で、他人の意見を聞かないってソースはどこなの?
205名無しさん@ピンキー:2006/01/09(月) 00:47:25 ID:rBK5NDDu0
眼鏡シナリオは蝕を解決してないから考察には問題ないよ
206名無しさん@ピンキー:2006/01/09(月) 00:50:05 ID:rBK5NDDu0
>他人の話を聞かない

メルマガで「攻略ヒロインに非処女はいません!!」
みたいなこと書いたことを考えると、ある程度は気にしてる気がする
207名無しさん@ピンキー:2006/01/09(月) 03:04:36 ID:AI1702Bm0
んー、だからさ、別に他人の意見なんざ聞く必要はないんだよ。
でも、まぁ例が挙げられてるから使わせてもらうと、
「ヒロインに非処女がいた」作品の「シナリオが悪い」って意見があったとするだろ。
そういうときに、そもそも処女だろうが非処女だろうが面白くない話なのに、眼鏡氏は
「非処女のヒロインがいたから面白くなかった」っていう意見に脳内変換してしまうんだよね。
だから安易に「非処女のヒロインを出さない」って部分だけ改善して、相変わらず面白くない
シナリオを書いてしまうってわけ。

多分今回も、文章力がないとかそのあたりの批判は置いておいて、
他シナリオとの整合性が取れてないとか、そういった批判にだけ目が行ってると思うよ。
そこが一番言い訳しやすい場所だからね。
208名無しさん@ピンキー :2006/01/09(月) 03:05:44 ID:SK57ZmAh0
>咲夜>「蝕」に「蝕」をぶつけて(?)、境界領域を消滅させ、ナイトメアを地球(この世?)に干渉出来無くさせる。

具体的な方法はよくわからないが
「未来をj信じるor信じない」の選択肢が出たあの時点からでは
もはや世界が終わるEDしか未来がなかったので
再度過去に戻ってやり直したんじゃないかと思った。
(プレイヤーの見てないところで何回やり直したのかはわからないが)
作中の人物が作中の「運命そのもの」に対抗するには自身を
時間軸や因果律から脱却させてメタな存在になるしか方法がないはず。

209名無しさん@ピンキー:2006/01/09(月) 03:34:58 ID:rBK5NDDu0
おまいらの読解力に感動です。
ヨコシマさんのあれは少年漫画的な奇跡で済ましたもんだと思ってたが、
おまいらの考察を見てるとどんどんムンチャが面白くなる。

>>207
結局のところ、
他人の話聞こうが聞くまいが、良シナリオさえ出してくれりゃいいんだよなぁ
210162:2006/01/09(月) 04:08:42 ID:N/sRD1dq0
リンネ……(*´Д`)

たった今、全シナリオ終了。
以下、ネタバレかも。



リンネシナリオ。
なんといっても、かなたシナリオでの鬱憤を晴らせたことが一番の収穫でw
あ、はい、二次元ではそっち系好きです。
終わり方としては、リンネシナリオが一番すっきりするな。
死んでしまう人がいるのは悲しいけど。
あと、別の問題が生まれてたりもしてしまうわけだが、あれはあれで……w

「読ませるシナリオ」としては、久弥担当分が一番良かったと感じたが、「語るシナリオ」としては、
ふみと担当分が一番良かったと感じたな。
問題があるとすれば、散々既出だが、シナリオ間で根本的な設定の統一が取れていないところだな。
ライターが変わることで、物語の雰囲気そのものが変わったりするところは、むしろ、変化があって良い
と思えるが、完全にパラレルワールドになっちゃうとねえ。
その辺で、多少萎え。
ただ、個人的には、買って損した、やって損したとは思わなかった。
積みゲが増えていく中、久々に全シナリオコンプしちゃったしな。
211名無しさん@ピンキー:2006/01/09(月) 06:56:06 ID:FccMRp9q0
いま、薫子やってる。
確かに結構面白いんだけど、パラレルワールド杉ってのはあるね。
俺的にはいまのとこ咲夜だなぁ。

>>208
>再度過去に戻ってやり直したんじゃないかと思った。 
いや、そこが分からないんだよね。実際に過去に戻ってきて、またやり直したのか?
それとも、ヒロトが一時的に覚醒というか、「未来予知」したところから、
再度シナリオが始まるっていうことなのか?

>咲夜>「蝕」に「蝕」をぶつけて(?)、境界領域を消滅させ、ナイトメアを地球(この世?)に干渉出来無くさせる。
意味無く補足すると「蝕」が起きたプロセスは、かなたシナリオで一人の人間が起こした事が
説明されてるのと、咲夜は対ナイトメア兵器という説明もたしかあったはず。
あとは咲夜が「蝕」を起こす時の心の指向性の問題で、そこにヒロトが精神的に
違う未来=希望ってな感じで関与したんじゃ無いのかな…と。
「さっちゃん」のお父さんが咲夜を生み出したため、本来は一つだけだった「蝕」を明けさせる
方法(リンネルート)にもう一つの選択肢を生じさせた。だから咲夜シナリオのラストのほうで、
咲夜のお父さんは天才だというセリフも出たんじゃないのかと、考えたりしたわけです。
212名無しさん@ピンキー :2006/01/10(火) 08:01:40 ID:3+EFiRAK0
咲夜のツンデレというよりもむしろネガポジ反転みたいな
性格の変化が気持ちよかった。
213名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 11:02:27 ID:OURVBCo90
月姫人気にあやかろうとして惨敗した作品のスレはここですか?
214名無しさん@ピンキー :2006/01/10(火) 12:06:15 ID:6vYDZNkj0
>>213
月姫よりもむしろFateなんだけどね。
ま、あらすじだけ読むと未来視だのなんだのと
月厨を刺激しそうな雰囲気を匂わせているは確か。
215名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 12:36:30 ID:nfMRBVMO0
出来の云々以前に、型月信者が型付作品以外に興味を示すことなどありえないので
216名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 18:42:32 ID:FGyWZH1g0
MOON.のこと、ときどきでいいから思い出してください。
217名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 20:02:36 ID:DKJ8o+Zh0
>>215
真っ当な信者はそうだが、厨には全てが型月作品の劣化コピーに見えるという話だ。
ときには時間軸さえ越えて。
218名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 22:02:00 ID:1LaXAlAp0
スタンドネタはジョジョよりも先と本気で言うからな。月厨は。
219名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 22:48:05 ID:M62zdRvt0
で、何本ぐらい売れたの?これは。
220名無しさん@ピンキー:2006/01/11(水) 00:27:52 ID:XyUtc2Li0
5000本くらいじゃね
221名無しさん@ピンキー:2006/01/11(水) 22:54:21 ID:2eV0MUIs0
5000って数字は多いの?少ないの?
222名無しさん@ピンキー:2006/01/11(水) 23:06:33 ID:6v0CviAbO
所で、久弥の行方を
223名無しさん@ピンキー:2006/01/11(水) 23:07:01 ID:Qdx7PGaw0
本当なら、やばい。
224名無しさん@ピンキー:2006/01/11(水) 23:25:00 ID:BlUnWwa10
>>221
普通のメーカーならマシなボーダーなんだが、ムンチャは延期しまくってるから明らかに赤字
225名無しさん@ピンキー:2006/01/12(木) 00:11:14 ID:8Vb0Rc5h0
その割には値崩れしないね。
普通に6000円台だよ。
226名無しさん@ピンキー:2006/01/12(木) 00:23:58 ID:ZtuOgUSg0
広告に力入れてないからそもそも店があまり買わないんだよ
227名無しさん@ピンキー:2006/01/14(土) 06:37:22 ID:N5SfFjSh0
過疎りすぎw
228名無しさん@ピンキー:2006/01/14(土) 06:39:39 ID:fMIIyMt10
だってまた次まで2年かかるんだろ?
229名無しさん@ピンキー:2006/01/14(土) 22:53:53 ID:Yzxyt9Kf0
全体としては、名作という訳でもないが、地雷という訳でもないのに、この過疎り具合は……?


とか、思ったけど、むしろ、そんな具合にどっちつかずのできだから、スレが伸びにくいんだよなw
という訳で、スレは伸びずとも、次回作には期待できると思う。
230名無しさん@ピンキー:2006/01/14(土) 23:14:46 ID:OEX3RbZa0
優等生の作品なんだよなぁ
名前売るにはいっそ問題作を作ってくれないと。
231名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 00:31:16 ID:turxLY3W0
1/3ほど落ちこぼれてるけどなー。
232名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 01:59:13 ID:ws2jBIpT0
つまり眼鏡先生はイレギュラーズ入りってことか
233名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 02:41:07 ID:ua/KBVUi0
良いオチが付きましたね
234名無しさん@ピンキー :2006/01/15(日) 10:53:33 ID:BjoIdakQ0
まぁ、眼鏡先生だしな。まぁ、仕方ないよ。
235名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 14:35:59 ID:Mo0VrMJU0
エロゲ学校生徒たちの卒業制作みたいな作品なんだよなあ。
まあ、成績トップの生徒たちではあるが。
236名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 16:47:12 ID:n8m/JMz30
このまま卒業していくのは勘弁
237名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 17:29:01 ID:SiI2BEVr0
>>235
成績トップは言いすぎじゃね?w
入学試験がトップクラス、入学式の挨拶をやった優等生が二年、三年とサボって落ちぶれ
過去の財産で無難なものを作ったって感じがするんだが。
238名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 17:59:14 ID:K7bfODMy0
ここから、かつて優等生だった落ちこぼれたちの復活ドラマが始まるわけですね。
239名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 18:41:35 ID:Qner/zw30
>>237
お前は入学すらできないけどな
240名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 19:51:18 ID:SiI2BEVr0
>>239
お前、エロゲ企業学園入りたいのか?
241名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 20:42:45 ID:9O8JMcB10
このとき、>>237>>239が、後に、シナリオライターとして同じ開発チームに所属する盟友でありながら
エロゲ界で人気を二分するライバル同士になろうとは誰一人予想だにしていなかった。
というか、>>239は眼鏡さんだった。

エロゲ道〜序章〜
242名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 01:13:54 ID:GzyM0tvHO
林ふみと氏:信用のない委員長
眼鏡友の会/E.C氏:頭がかたい馬鹿
久弥直樹氏:サボリ魔
ってところか?
243名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 22:14:41 ID:6QNtxeM50
イレギュラーズに特別学級。

ほんとにまんまだったなあ。
244名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 01:20:53 ID:9XMUOiqm0
>>216=かなたシナリオ
245名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 20:40:14 ID:5GwmMqbT0
ようやくコンプした。今日このスレ見つけたがこの過疎ぶりか。
久弥目当てで買ったが、久弥の影響力も落ちたものだ。

全体としてはちょい期待外れだが一応及第点ってところ。
過去レスにもあるが、眼鏡→久弥→林の順でシナリオ攻略して正解だった。
音楽は中の上、シンエンはかなり好き。インストも。
絵は両絵師ともムラあり過ぎ。胡桃の立ち絵で塗りに差があって違和感が。
音声は収録が雑。ペーパーノイズとか入ってるのは駄目だろ。
あと一人何役もやってる人もいて、頑張ってはいるが少々無理があるところも。
かなたの人使い回し過ぎ。恭一の人出来ないのに使い回しするな。
リンネと水乃の人は上手い。咲夜と坂崎の人が一緒なのはちょっと嫌。

シナリオ、眼鏡は雑だなって印象が強い、文章もキャラ設定も。
胡桃はいいキャラだと思うが、活かしきれてないのが残念。

久弥シナリオは会話のテンポの良さは流石。エロは全くヤル気ないけど。
やはり久弥は鍵のライターだなって思わせる部分が随所に見られた。
そして水乃&真冬萌え。

林は少々冗長気味に感じる部分もあったが、未来視を利用した二週目とか、
趣向を凝らしていて楽しめた。エロもこの作品の中では頑張った方か。
あと咲夜が予想以上に萌えた。今作の最萌キャラ。

個人的にはそれなりに楽しめたが、このスレ等世間の評価は厳しいみたいだな。
どれ位売れたか知らんが、次回作とか大丈夫なのかね。
246名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 22:58:11 ID:6dvWEGco0
厳しいって言うか、このスレでの評価は大方>>245と同等なんじゃないかな?
良い作品ではあるけど、欠点も多いんだよね。
久弥のエロ薄は俺みたいな儲には無問題だが、そうじゃない人には敬遠されるだろうし。
売り上げの話は、ちょうどメーカースレに情報が出てるよ。
247名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 23:43:31 ID:86JgNqg80
ここがどうしても許せない!って部分はない。

予知システム面白い。話もそこそこ楽しい。
今時風でもあるし。キャラも悪くない。音楽いい。
絵柄や頭身はまぁ好みによってはアレかもしれないが
話の内容にあの絵は合ってると思った
地雷シナリオもあるけど6つ中1つか2つだし
全てが平均点

健在とかいうけど逆にいうと久弥は成長してなかったってことだしな。
久弥のキャラ立て能力をいかすにはまず絵ともっと萌え+恋愛路線な企画が必要
あるいはリアライズみたいに勝負に出るか

ま、次があればだけどな…
248名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 09:51:14 ID:cT4B5KVc0
メイドとのエロ、シチュはいいのに喘ぎがエセ外人みたいで萎えたw
リンネルートは多くて4人とやるのに、かなたルートは0人
まぁ久弥にエロを求めても仕方ないけどな

そういやヒロトが童貞じゃないって設定は凛子に食われたからかと思ったが、
フェラだけでやり過ごしても同じ展開だから、まほろば入学前に経験済って事か
ミドリの気持ちには気付かないのに、他の女とやる事はやってたんだなw
249名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 10:14:15 ID:qVSEsiD50
>フェラだけでやり過ごしても同じ展開だから、まほろば入学前に経験済って事か
俺も凛子せんせだと思ってたが、違うのか…

気持ちに気付かないけどミドリとやっちゃった、とかなら燃えるんだが(゚∀゚)
250名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 10:25:19 ID:6zBoCMW90
>>248
>ヒロトが童貞じゃないって設定
俺もそこは気になってたんだよな。
それは、俺が童貞だかr ── ちゃうわ!

ミドリちゃんとの会話のシーンを見ていると、ヒロトが他の女と付き合っているような感じはしないし、
体を重ねるほど深い仲になった恋人がいたような感じもしない。
ちょっと仲良くなった女の子と気軽にエッチするような男の子にも見えない。
まあ、周りの少年たちにつきあって、ナンパしてやっちゃったとか、店にいってやっちゃったとか、
そういう風に流されて失っちゃったってのなら分からんでもないが。
エロゲの主人公は、登場時、童貞でなければいけないってこともないけど、あそこでヒロトに
経験済み宣言させたシナリオ書きの意図は分からんな。
251名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 10:40:49 ID:cT4B5KVc0
>気持ちに気付かないけどミドリとやっちゃった
咲夜エピローグの展開で禿しく修羅場がありそうな悪寒w
咲夜って嫉妬深くてやきもち焼きで浮気したら殺すって感じがするけど、
実際にヒロトが浮気しても怒るだけ怒って最後には許しそうだ
まぁ最終的には絶対ヒロトを手放さないだろうけど

>流されて失っちゃった
香澄とやっちゃうのも流されてだしそんな感じかね
咲夜とやるまでは綺麗な体(?)でいさせてやろうと
凛子はフェラで我慢したのに、無駄な気遣いだったわw

>経験済み宣言させたシナリオ書きの意図
凛子イベントとの絡みなんじゃね?
フェラと本番どちらを選んだかによって
その後の展開が変わるとかにすると面倒だろうからな
眼鏡シナリオなんて凛子イベント通過しなくても
いかがわしい写真を撮られた事になってるしw
252名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 13:15:39 ID:FCP96xsT0
12 MOON CHILDe 6420

なんとか次いけるだろ
253名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 18:14:48 ID:GXbgV/QVO
そういえば恭一と加賀野教頭って親子なのか?
教頭って凛子先生より年下に見えるって話があったんで、
そうなると年齢的に合わない様な。
254名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 14:50:07 ID:YDrxJsmT0
恭一の親は金で恭一を学園に売ったとか言ってなかったか?
教頭は薬を提供する代わりに、恭一にいろいろやらせてたみたいだけど。

ところでこれサントラの話とかはないのかねー?
EDのフルバージョンとか入ってたら即買いですよ。
その前にゲームから音楽抽出でもできればいいんだが…
255名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 22:00:59 ID:M+OI0kc/0
サントラなんて作っても赤字だし
256名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 23:26:57 ID:gV1DsJey0
本編よりOPのほうが面白かった
257名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 23:42:45 ID:2yjljag+0
ゲームからの音楽抽出、簡単にできるよ。
ゲームディレクトリのstream.arcの中に、OggVorbis形式のBGMが固められてる。
ちなみに、オープニングはmcop.oggってファイル名。
258名無しさん@ピンキー :2006/01/29(日) 00:02:01 ID:+bOlvWYQ0
>>253
年下に見えるだけで実は年上とか。
ただ単に研究所内で母親代わりだったというセンもあり得るが、
やっぱり加賀野は実の母親で、金で恭一を売った後に
わざわざ軍から天下って教頭の地位に就いたというような
ひねった設定の方が想像が膨らむので、個人的には好き。
259名無しさん@ピンキ−:2006/01/31(火) 22:30:15 ID:vKwPKPd50
久弥シナリオの二人の攻略終わった。
マジでこのシナリオだけがkeyになっててワロタwww
水乃シナリオとかエロシ−ンが鍵エロシ−ンになってたし・・・エロシ−ン
だけ別の人にしてほしかった・・・orz

それで、あの明らかな舞シナリオモドキの久弥シナリオなんだが、主人公と
十森先生は、ヒロト少年とことりの生まれ変わりってことで良いの?
十森先生の下の名前出てこなかった気がするけど、ことりでおk?
後、十森先生とかなたの知り合い関係が良くわからなかったというか、あやふや
にして終わらせてしまってるよね・・・余計なところを鍵シナリオから引き継いでるよなぁ・・・
260名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 22:33:01 ID:nOdAs9YY0
つまりあれか、世界設定:眼鏡・メインシナリオ:久弥&林・エロシーン:林
って感じにすれば無問題?
261名無しさん@ピンキー:2006/01/31(火) 23:39:47 ID:HUNhG2IC0
プロデューサー:眼鏡友の会/E.C
企画・原案:林ふみと
シナリオ:林ふみと、久弥直樹
Hシーン監修:みさくらなんこつ

これでいこう。
262名無しさん@ピンキ−:2006/02/01(水) 00:43:58 ID:CZ1MP0oE0
>>Hシーン監修:みさくらなんこつ
そんなことしたら水乃タソが?!
263名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 00:55:23 ID:W46QoeP90
おっぱいが妙に尖るとか?
264名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 02:59:28 ID:wgp9r1Sr0
これはとくできた股間のアロンダイトですね水乃さん。
265名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 03:11:51 ID:pKUC56/U0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい水乃!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \ファントムを倒した俺たちに勝てるわけ無いだろボケ!
     |   /  ̄   |    |/    「    \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
         m  ひぃぃ
  ━━━━━) )=
      ∧_∧ | |         バコンッ!
     ( ;´Д`) |________
     「 ⌒ ̄ |    |    |    | _  _     .'  , .. .∧_∧
     |   /       |    _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
     |    | |     |" ̄ ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
     |    | |     |  ̄\-―  ̄ | ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
     |    | |   ロ| ̄ ヽ \_. ロ|             |  /  ノ |
     | ∧ | |    |    \__) .|             , ー'  /´ヾ_ノ
      | | | | >    |    |    |            / ,  ノ
     / / / / |     |    |    |          / / /
     / / / / |     |    |    |         / / ,'
    / / / /. └──┴──┴──┘      /  /|  |
                             !、_/ /   〉
266名無しさん@ピンキ−:2006/02/01(水) 05:37:56 ID:CZ1MP0oE0
コンプしたけど、水乃&胡桃&薫子シナリオ後って咲夜が暴走しないから、蝕
は発生しないんだよな?
267名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 11:22:53 ID:nyJuffPO0
他シナリオのさくぽんは学園に消されます
268名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 13:44:51 ID:c60+hRFy0
>>259
十森先生の名前は紗雪。水乃は名前で呼んでた。
十森先生とことりはアナグラムだと過去レスで言われてる。

>>266
咲夜が暴走しなくても、近い将来再び触は発生するって言われてた筈。
そういう意味だと、その三つのシナリオは根本的な問題解決にはなってないな。
269名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 19:28:45 ID:CZ1MP0oE0
>>266
そうか、水乃&胡桃&薫子シナリオ後だと主人公の元の町ぶっ壊れてミドリちゃん
アボンするんだったな・・・こう考えるとまったく救われないEDだ。
胡桃&薫子シナリオ以外の薫子先輩がどうなってるのかが気になるところ。

水乃シナリオだと、まほろば祭の時に何も起こらなかったようだけど・・・なんでだ?
久弥が他のシナリオとの接点を完全にシャットダウンしたんかな?
一番の謎は胡桃&薫子シナリオ・・・
 
 何 で 二 ノ 宮 会 長 生 き て る ん だ よ !!
270名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 19:35:18 ID:nyJuffPO0
>>269
いや、だって、眼鏡だし。

…これだけじゃあんまりだな。
どっかの批評サイトでは
「死にたくないと願った会長の想いが自身の身体を未来に飛ばした」
って説を言ってたな。
271名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 20:07:32 ID:KpbNKlNG0
眼鏡シナリオに常識だとか整合性だとかエロだとかを期待してはいけない。
272名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 20:12:19 ID:KhRyrV+60
>>271
いや、それだと何も期待できないじゃん
273名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 20:15:24 ID:CZ1MP0oE0
>>271
エロは水乃シナリオよりマシだろ。
水乃エロだけは、鍵エロになってるし
274名無しさん@ピンキー :2006/02/02(木) 07:33:51 ID:JXixubmD0
小泉 CHILDe
275名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 16:53:50 ID:NQSyfZnt0
ビジュアルファンブックみたいなのが発売されるまで、残された謎はわからないままか。
これでファンブックで「ご想像にお任せします」みたいな回答だったら呆れるが
276名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 16:16:27 ID:iQAEK3F20
鍵っぽくていいじゃん
処女作くらい背伸びさせてあげようよ
277名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 16:38:04 ID:ozl/urgW0
ご想像にお任せしますがライタ−の自己満足ということをわかってるのか?
278名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 16:39:02 ID:2LNu10600
なにか謎あったっけ?小雪のアナグラムとか?
279名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 17:24:36 ID:FSDZY1dd0
アナグラムあってもそれが何を意味するかがさっぱりわからん
280名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 17:58:20 ID:ozl/urgW0
>>278
いやいや、久弥&眼鏡担当のル−トは謎だらけだろ?
会長が何で生きてるの?とか、かなたル−トで何で蝕が消えたのか?とか・・・
露骨に謎を残しすぎてる
281名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 23:07:09 ID:mVey59fC0
咲夜かリンネがカレー食べてるシーンとかあったっけ?
HPのキャラ紹介見てたら気になったんだが。
久弥シナリオ以外に出てきた覚えがない・・・
282名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 23:09:35 ID:ozl/urgW0
ない
283名無しさん@ピンキー :2006/02/04(土) 00:23:43 ID:xbag2geL0
>>276
久弥は処女じゃないよ
284名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 21:27:16 ID:6NIEGX7L0
これおもしろい?
285名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 21:33:43 ID:AYWe5uCC0
期待しすぎると凡作。
推奨攻略順でプレイすると佳作。
地雷ライターパートを回避すると良作。
286名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 03:52:27 ID:F2Ig9my60
>>285
d
3〜4時間くらいやったんだけど、
選挙とか始まったあたりからダルくなって。
シナリオは一人で書いてほしいな。
287名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 18:34:22 ID:rfvK9VV40
とりあえずエロシーンと中盤をスキップしたら
なかなか面白い出来だった
288名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 11:52:38 ID:BAaX04ks0
リンネとかすみがおもしろかった
289名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 19:56:59 ID:kqz3SZaU0
リンネの目の前で香澄とヤっちゃうのはシチュ的に燃えた。
香澄の喘ぎはアレだったけどw
290名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 14:10:12 ID:k59a5V990
つか胡桃の性格あれ何?
いくら何でも理不尽が過ぎるというか身勝手にも程があるだろ。あれじゃただのバカ女じゃん
ライター、フェミだろ絶対
291名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 18:29:02 ID:4iuZQzM40
と、男女板住民が申しております。
292名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 21:09:41 ID:k59a5V990
>>291
何それ、俺別に男女板なんていかないし
そうやってレッテル貼りするのやめてくれる?
上じゃ具体的な根拠書き出すと長くなるからあえて書いてなかったけど、書けと言われればちゃんとこっちは書くつもりだよ?
293名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 23:20:52 ID:vG00VjjW0
>>292
話題もないし長文で一つヨロ
294名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 23:37:51 ID:2TIvymmQ0
どんな理不尽な設定・展開であっても「眼鏡シナリオだから」の一言で万事解決。
295292:2006/02/16(木) 00:33:11 ID:pnuKlVZW0
案の定長すぎてエラー。削ってもさらに二分割。ゴメン

・ヒロトを生徒会長に推す際、自分はやりたいことやっているくせに「みんなの為なんだから」と自己犠牲を求める
・取材と交換条件でパソコンを使わせるという話が取材の後で咲夜の写真を撮ってこなければ使わせないという条件追加
・マサルと口論の際、自分が手を出した後で「やり返したければどうぞ。でも暴力はみっともない」発言
・新聞捏造は自分の攻撃に対して相手の反撃が来ただけなのに泣き言
・普段は真実真実と言っておきながら遊の内通者イベントの際、一面とはいえ真実を前に泣き言

 総じて言えば「筋が通らない」に尽きる
 新聞部の活動で不正を暴くのは生徒のためでもあるが、胡桃にとってはそうした取材活動というのは自分の本望であり、気が進まないのを人のために嫌々やっているわけではない。
そんな人間が「皆のためだから」と気乗りしない人間に犠牲を求めるのはどうか。
ましてそんなことやったら比留間と直に衝突することになるわけだし、ヒロトに対するリスクは胡桃の取材の比ではないだろう。
胡桃があくまで人のためを信条とし、楽しみなどなく自己犠牲を持って活動しているなら話はわからないでもないが。
 パソコンの交換条件についてもそういうことだ。
取材を受けたらという条件を提示したのはそもそも胡桃であり、確かに咲夜も一緒に取材を受けるという条件ではあったけど、嫌がる咲夜を新聞部まで引っ張って行き取材の場を設けはしたのだ。
とすれば後は胡桃と咲夜の問題だろう。第一咲夜が怒って出て行ったのは彼女にも選挙に出ろとか、取材とは関係ない胡桃の余計な発言によるものでありヒロトに落ち度があったわけじゃない。
それを後から勝手に条件を追加するという暴挙に出ている
 普段マサルと口論している際、自分はマサルが暴力を仄めかすと「暴力に訴えかけるのはよくない」と言っておきながら自分から口論の際手を出すのはどうか。
口論の内容に関してもそういつもと変わらないようなものだ。
それが結果上記のあのやり取りである。
 新聞捏造の際の、「自分は自分の武器で戦っているだけなのに酷い」というのはこれ自体がもう酷い発言だ。
相手が相手の武器を持って反撃してきただけなのだ。確かに向こうのやってることは酷いことだとは思う。
しかしそもそも先に散々余計な手を出したのは胡桃のほうではないのか。
盗撮まがいの写真撮影や対峙したときのやり取りなど自分からわざわざ敵を作っているようなものだ。
恭一や遊もそういうやり方は危ないからと警告していた。それも一度や二度じゃない。それを聞かず突っ走った結果がこれだ。
第一危険は覚悟の上ではなかったのか。自業自得でありながら泣き言を言うのはそれはみっともないだろう。
 極めつけは遊の件。
散々偉そうに真相を追究するとか言っておきながら、いざ真実が自分の思いと反すればこの様である。
ヒロトでさえ指摘したが、取材では身内にも容赦しないと言っておきながら結果はああである。
気持ちはわかる。人間、親しい人間のことなら取り乱すこともあるし、信じていたものに表面的にとは言え裏切られればショックを受けて当然だろう。それ自体は問題ない。
しかし少なくとも、真実を究明し不正を暴くと、そのために危険な目に遭うことは覚悟の上だと、自分でそんな発言をした人間がこの体たらくでは筋が通らないだろう。
冷ややかな目しか向けられない。
296292:2006/02/16(木) 00:35:11 ID:pnuKlVZW0
こういうことを踏まえて胡桃は身勝手が過ぎると言ったんだ。
他のヒロインに身勝手な部分がないわけじゃない。
しかし胡桃の場合度が過ぎている。終始コレなのだ。筋は通さない、自分の発言をも覆す
そんなものをヒロインに持ってきて、おまけに主人公はそうした理不尽な人間と衝突するのではなくむしろ積極的に受け入れている。
そうした内容でこのライターはフェミだ、と言ったんだ

胡桃だけでなく薫子、あとは前半の咲夜なんかもそうだけど女が好き勝手常識はずれな行動を堂々ととって、しかもそれを是とするというか大手を振って歩いている。
そしてそれを咎めるでもなく認めて付き従う主人公。おまけに何かあればすぐに慌てふためく無力な少年として描き、そのくせ優男に仕上げている。
これをフェミと言わずして何と言うのか
297名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 01:01:02 ID:67Y9jDwi0
熱いなぁ。楽しく読ませてもらった。
俺なんか「眼鏡だし」で終わらせちゃったぞ。
298名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 01:21:06 ID:2GN4TuEu0
遊があまりにも理不尽な扱いで可哀想だった…
遊タン(*´д`*)ハァハァ
299名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 02:01:14 ID:pnuKlVZW0
>>297
そう割り切れると楽なんだけどね
いいとこ一つもない作品だとそのまま投げちゃえるんだけど、いいもの悪いもの混在してる場合はその悪いものがどうしても許せない性質で…
300名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 02:05:20 ID:pHhRbSxQ0
>>297
眼鏡先生なんて「エロゲだし」で終わらせちゃうぞ。
301名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 03:41:25 ID:jXIvlzu40
これに限らず眼鏡のシナリオって評判いいの?悪いの?
302名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 10:23:36 ID:I2GDDea+0
RANソフトウェア時代はまだマシだったような記憶があるが、それ以降は劣化の一途。
303名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 19:35:32 ID:NW+sfbjM0
眼鏡先生は劣化というよりも成長していないだけのように思える。
右も左も分からない(かどうかは知らんが)状態で作った初期作が、自分たちで思ったよりも高評価で
それで満足してしまったってイメージがあるなあ。
しっかりとした文章を書くための基礎力があれば違うんだろうけど、それがない状態で書いたものが
評価され、しかもそこで成長を止めてしまったって感じか。
304名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 00:09:32 ID:nzxiVtVS0
言ってることは同意するが、そこにフェミなんて言葉を持ってくる必要はないんじゃない?
例えば「講堂を埋め尽くすマネキンはどっから調達して、どうやって運び込んだのさ?」とか、
フォローしようがない点が無数にあるわけで。
胡桃の性格が悪いんじゃなく、そもそも眼鏡が筋の通った思考ができないだけだと思うな。
305名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 07:48:58 ID:bvztDWX6O
眼鏡は、なんか一般的な常識に欠けてると言うか、ユーザーの気持ちが判って無いと言うか…

まぁ、とにかくダメダメって事だ(*´Д`)=з

306名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 00:58:50 ID:D1lcvr4+0
>>304
よく嫁
292は胡桃の性格だけじゃなく主人公の扱いというかリアクションも含めてフェミって言ってるじゃん

つか眼鏡もアレだが林のあの主人公の頭の悪さと優男ぶりは勘弁してくれないか('A`)
307名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 01:05:25 ID:zcxY1iJc0
とはいえ、久弥もまんま鍵主人公なんだよなぁ…
全員が全員自分が得意な主人公持って来てるから精神分裂起こしてる。
308名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 01:25:38 ID:D1lcvr4+0
一口に鍵主人公って言っても麻枝と久弥じゃよく見ると違うんだけどな
つかもうあれから久しいし、今は鍵主人公=麻枝主人公な訳だし

まああれだ。久弥さんありがとう
これからも頑張ってくだされ
309名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 01:36:03 ID:ZGIjtXGt0
>>306
いや、だからさ……。
眼鏡は、自分の描き出す胡桃の行動に身勝手さやダブルスタンダードがあることを
まるで認識できてないんじゃないのってこと。
氏にとっては「好き勝手常識はずれな行動を堂々と」取らせてるつもりは全然なく、
主人公もただの気弱君なだけなんだろ。
つまり、眼鏡はフェミなんてご大層なものじゃなく、壊滅的なまでに文才がないだけだと思うんだが。

つか、なんで俺が眼鏡の弁護なんぞせにゃならんのよw
310名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 01:45:36 ID:D1lcvr4+0
>>309
確かにそれもあるか
でもそれだと無意識ってことでもう程度の問題じゃなく真性フェミと言い換えることもできまいかw
しかし大人気だな眼鏡w
311名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 01:55:59 ID:D1lcvr4+0
真性フェミって言い方もおかしいか。
とりあえず文才以前に人としてアレと言うか、そんな感じ
312名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 04:05:50 ID:S3JdX2kp0
293だけど。
あ、まずは292回答dクス。
でさ、人間ってそんなもんじゃね?
俺はプレイしてても気にならなかったし、
292が列挙してくれたの読んでも、
ああ人間ってそんなもんだよなぁ
っつうぐらいにしか思えなかった。

胡桃が完璧超人として描かれてたなら気になっただろうけど。
292が完璧超人だったら怒るのも判るから、もしそうならスマソ。
313名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 11:33:39 ID:gTdU1IiJ0
二枚舌や身勝手の過ぎる言動は現実でも嫌われるだろ
ましてお話の中でそれやったらおしまいっしょ
314名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 17:26:07 ID:kyEpZBRu0
>>312
あなたの言ってることは間違ってないと思うよ。
でも、そういう「人間くさい」登場人物は、「作り話」にそぐわないことが多いんだよね。
それはおそらく、「作り話」を書くうえにおいて致命的な欠陥だと思う。話に合う登場人物を書けないわけだから。

同人作を含め、眼鏡シナリオの作品って胡桃みたいなヒロインが多い(つーかそんなのばかり)んですよ。
仮に、そういう人間くさいキャラクターを描く、ってのが目的だったとしても、言動の不一致で人間くささを表現
するあたりに物作りの能力の低さを感じざるを得ないかな、個人的には。

てか、人間ってそんなもんだよなあ、と読者に思わせつつ、魅力的なキャラが書かないとアカンよね。
実際のところどうか知らんけど、人間嫌いの人が書く人間、って感じがしてどうも好きになれない。>眼鏡ヒロイン
315名無しさん@ピンキー:2006/03/01(水) 21:41:28 ID:jy9XL0yN0
胡桃の落ち込みぶりが嘘臭かった
316名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 19:58:10 ID:VA8qKa0x0
それにしても三田村会長って
317名無しさん@ピンキー:2006/03/06(月) 23:34:03 ID:N8jGmhky0
影薄いよな。

理由のある非処女ほど美しいものはない。
ぶっちゃけ薫子より眼鏡似合いそうだぞ眼鏡せんせ。
318名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 02:10:45 ID:5GzwbL8u0
三田村会長って薫子先輩の祖父のこと?
そっか。非処女だったんだ、じっちゃ。
しかも、理由あるんだ。
319名無しさん@ピンキー:2006/03/07(火) 10:10:03 ID:s49dfKH/0
>>318
いや、そうじゃなくて誤字でそんなのなかったっけ?

三田村会長
320名無しさん@ピンキー:2006/03/08(水) 00:25:22 ID:kfVgZMAY0
薫子の苗字三田村だったのか
はじめて知った
321名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 10:20:23 ID:qDFau60X0
ドミナンス行き→二ノ宮のかわり
離れ行き→水乃との接触

遊とヒロトのイレギュラーズ行きの理由は何?
322名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 14:37:38 ID:x4C1sB6z0
眼鏡の思いつき
323名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 13:36:35 ID:r8ioKuiv0
>>322
正解!!
324名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 21:29:18 ID:+IxT54YJ0
今このスレ一通り見てみたが、ここに人が少ないのはここの住人のレベルの低さ
のせいだな。とてもじゃないが話したいとは思えない。それにファイル共有使ってる
屑もいるみたいだしな。
325名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 22:05:27 ID:xx2pypJB0
>>324
とりあえず、感想なり考察なりをここで開陳してみてはどうだろうか?
326名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 22:22:08 ID:nve2B30x0
ageてるし言い回しも露骨だし煽りとしては初心者レベル。もっと頑張りましょう。
327名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 01:41:00 ID:4EXS4/700
まさかこの作品にアンチが沸くとは…心から歓迎致します
328名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 02:08:47 ID:ZAvzsQMb0
>>324は縦読みじゃないのか?
329名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 23:28:10 ID:zelplhVF0
 こ     り
      と も            え


こうですか? わかりません!
330名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 23:42:33 ID:JabJ4uik0
稲妻読みでつか?
331名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 11:11:45 ID:4IehL6Ib0
どちらかというと心電図だな
332名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 15:43:46 ID:KLaQmeB40
ムンチャやったので感想
林:まあ頑張っている
久弥:いつもどおり
メガネ:おどろいた
333名無しさん@ピンキー :2006/03/24(金) 11:14:11 ID:oWJgzHoJ0
見里かなたって腐り姫のパクリだろ
334名無しさん@ピンキー:2006/03/24(金) 19:20:17 ID:TBThkUdB0
でこ
335名無しさん@ピンキー:2006/03/24(金) 19:58:12 ID:zRHEb7C+0
>>334
そこじゃない
336名無しさん@ピンキー:2006/03/25(土) 01:52:15 ID:eGpOem5m0
初回限定版って何か特典付き?
公式の方だとCG集とカレンダー付きみたいだけど
1万する価値ありですか?
337名無しさん@ピンキー:2006/03/25(土) 03:15:53 ID:VczXKFO70
初回特典はカレンダーで、本編のゲンガーが2枚描いてて残り10枚はゲスト
ちなみにまだ初回版しか発売してないと思う
CG集はわからん
338名無しさん@ピンキー:2006/03/25(土) 03:25:58 ID:VczXKFO70
言い忘れたが、CG集だけ欲しいのならとらのあなに売ってるぞ
個人的にはゲーム内容含めると1万以上払う価値はないと思う
339名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 05:49:11 ID:I/1pMytH0
>337
わかったぜ。
赤だロングだツンでデレと話のミステリっぽさにちょっと期待しつつ買って来る。
340名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 06:01:06 ID:MKKkoJGo0
久弥信者だったり林信者だったりするならともかく、
雰囲気だけで購入決めると痛い目見る可能性はあるな。特に眼鏡。
341名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 11:17:13 ID:5ccJkCqf0
久弥信者で、久弥シナリオ目当てだったけど、
林担当のメインルートも楽しめた。
一言で言えば、超ベタなラノベシナリオなのだが。
342名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 23:49:43 ID:kVcHYF0i0
3000円くらいの価値。
期待しなけりゃまあまあおもしろい
343名無しさん@ピンキー:2006/03/29(水) 07:18:43 ID:K8Iy0wtG0
咲夜ル−トを死にたくなりつつも終了。
2週目の蝕を簡単に起こさせちゃうのはどうかと思った。
もっとカタルシスみたいな物が欲しかったです。
まあそれ含めても凄く楽しめました。
344名無しさん@ピンキー:2006/03/30(木) 02:13:52 ID:yzP9yhUP0
ヨカタネ!ヨカタネ!
345名無しさん@ピンキー:2006/03/30(木) 09:10:17 ID:ScGphuVc0
なんだとこのやろう
346名無しさん@ピンキー:2006/03/31(金) 17:46:53 ID:v/hf8XdF0
咲夜で泣いたのは俺だけ
347名無しさん@ピンキー:2006/03/31(金) 19:05:25 ID:vkmWSztH0
>>346
お前だけじゃない
348名無しさん@ピンキー:2006/03/31(金) 19:07:44 ID:cNsrhVOY0
さくぽんは良かった
ロリ娘はメインのときよりさくぽんシナリオのほうが良かった
349名無しさん@ピンキー:2006/04/06(木) 00:06:28 ID:Y46dMybt0
ロリ娘の中の人目当てで買ったんだが、予想していなかった部分で「買って良かったなあ」と思えた。

真冬だ。
あと、薫子先輩のペットのアレ。
350名無しさん@ピンキー:2006/04/09(日) 01:45:51 ID:Mwj6d5mh0
DreamPartyの参加企業の紹介の文に
MOONCHILDeのサントラCDを始めSIESTAの新作やLOVERSのグッズも多数取り揃えてお待ち致しております
ってあるんだけど、サントラのために行こうかな…。
351名無しさん@ピンキー:2006/04/11(火) 10:00:44 ID:/1Sw4p7H0
主題歌は良かったな…
352名無しさん@ピンキー:2006/04/11(火) 14:09:07 ID:MoxuNkxP0
ショートバージョン公式からダウンロードして聞くか。
353名無しさん@ピンキー:2006/04/12(水) 14:07:06 ID:eYN+S6Ro0
媚薬さくぽんカワユス
354名無しさん@ピンキー:2006/04/13(木) 04:11:53 ID:2YDB5bBd0
もともと久弥は誰かに引っ張ってもらわな駄目なタイプの物書きだろ。
MOON,ONEでそう感じたし、メインのKANONでは安直な奇跡に逃げたしな。
奴をぶん回には眼鏡友の会ではパワー不足なんだろな。
キチッと企画と世界を練れるチームでサブキャラ専門の方が良いんじゃないの?
355名無しさん@ピンキー:2006/04/13(木) 11:14:11 ID:Q7ow2v/U0
久弥に関してはその通りだろうね。
まぁ本人が納得できるなら、それでも構わないと思う。
眼鏡に関しては、元々ONE、Kanonあたりに触発されてシナリオ書き始めたんじゃなかったっけ?
自分のルーツになってる人間を引っ張り回すのは、かなり難しいと思うけどな。
遠慮してしまいそうだw
356名無しさん@ピンキー:2006/04/13(木) 11:43:53 ID:7yAici5h0
実際遠慮してるからムンチャワールドという題材の中でのオムニバス形式になってしまったわけで。
もっとヒロイン同士の掛け合いが見たいよ
357名無しさん@ピンキー:2006/04/13(木) 12:54:17 ID:/V5kdgZC0
眼鏡は同じ引っ張るでも足を引っ張るとか引きずり込むタイプだかからなあ…。

次回作は響と眼鏡がいなければ買う。
358名無しさん@ピンキー:2006/04/15(土) 14:40:09 ID:jaF+9Rvb0
久弥がシエスタから消えたって噂聞いたけどほんと?
359名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 13:07:11 ID:OjCmAwfP0
二ノ宮先輩は攻略できないのかなぁ…
360名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 14:06:50 ID:OjCmAwfP0
今気が付いたが15日間も書き込みなかったのかwwww
361名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 14:09:23 ID:RZKhFH5q0
シエスタでは良くあること
362名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 22:06:44 ID:OjCmAwfP0
さてと、今から久弥ルートでもやってくるか
363名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 18:11:33 ID:PWpKUAxT0
【キーワード抽出】
対象スレ: MOON CHILDe
キーワード: コンテスト

抽出レス数:0

つーわけで
■ミスまほろばコンテスト再開しました! (06.04.14)
http://www.siesta-soft.com/index2.html
364名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 22:51:54 ID:nUJ+YqrE0
凛子せんせの人気が素晴らしいね!!!!

それはさておき、ほんと眼鏡キャラは人気ないなぁ…
薫子や会長はともかく、胡桃はライトヲタ受けして上位いくと予想してたんだが
そもそもライトヲタはムンチャに食いつかなかったってオチか。
365名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 00:33:46 ID:HXlE0fqS0
ライトヲタってのはよく分からんけど、いたとしてもあのシナリオ・文章じゃぁ……。

まあ、俺は十森先生一筋だけどな!
(ことり派をこっちに呼び込めんものか。合流しても大勢に影響なさそうだけどw)
366名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 00:47:02 ID:Y+8DgRTu0
十森せんせに入れてる層は
純粋に十森せんせというキャラに入れてるのか、
アナグラムまで気付いて入れてるのかつかめないな。
ことり派はアナグラムに気付いても敢えてことりに入れてそうな雰囲気だが。
367名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 16:30:27 ID:Ml4UhgpV0
自分としては色んなもの含めてことりに票を入れてる。

かなたエンド手前の水乃と真冬の所に何故十森先生の話が一言も出てないのかとか
水乃シナリオの選択肢で十森先生に離れを案内してもらう所とか
ことりが昔に溺れかけた所を父親に助けてもらった所とか
少年が思い出に縋り付いてどうするんだ!みたいなこと言ったとことか。

一番久弥キャラなのはことりだと思ったのが票を入れた理由。
あと胡桃は普通に票は取ってると思う

て言うかつぐみに票入れてる人に敬意を払いたい、ぶっちゃけつぐみを知ってる人何人いるんだ?
368名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 19:16:47 ID:LJfT1QJI0
久弥ルート微妙だった…
ってことで十森先生に一票
369名無しさん@ピンキー:2006/05/21(日) 00:49:49 ID:QcNxkkB+0
2週間まったく書き込みなしか…
テラサミシス(´・ω・`)
370名無しさん@ピンキー:2006/05/21(日) 01:17:38 ID:V7TRH0QY0
久弥と林の離脱もほぼ確定したしな
もうムンチャのようなやたら応援したくなるような佳作は拝めないだろう
371名無しさん@ピンキー:2006/05/21(日) 11:49:19 ID:ip9NtF520
林が離脱したら誰がシナリオ書くの?
372名無しさん@ピンキー:2006/05/21(日) 16:45:20 ID:sDXRFi5a0
R.A.Nsoft時代からのファンの俺にとっては
久弥も林も参加してなくて全然OKなんだが
373名無しさん@ピンキー:2006/05/24(水) 18:17:50 ID:g3/ri+gy0
きっと次は同じ会社つながりで聖少女の参加だ!
374名無しさん@ピンキー:2006/06/12(月) 20:56:48 ID:Nbbb+BLC0
誰かサントラ買った人いない?
どんな感じか聞きたいんだが
375名無しさん@ピンキー:2006/06/12(月) 21:53:40 ID:RHZCrvyk0
買ったよ。シンエンのフルverが聞けるだけで価値ありかも。
376名無しさん@ピンキー:2006/06/12(月) 22:28:15 ID:Nbbb+BLC0
d 明日買ってくる。
377名無しさん@ピンキー:2006/06/15(木) 21:30:57 ID:d8BSUAOY0
>>373
俺的には枕流が参加してくれたほうが嬉しい。
378名無しさん@ピンキー :2006/06/16(金) 23:42:48 ID:XnErPeue0
サントラ買った。
かなたのテーマがいいのう
379名無しさん@ピンキー:2006/06/17(土) 12:45:18 ID:cH36SraO0
>>378
曲名なんてやつだっけ?
380名無しさん@ピンキー :2006/06/17(土) 23:49:12 ID:MeSIozWv0
「真夜中の散歩道」というやつと、そのアレンジの「破滅への足音」
381名無しさん@ピンキー:2006/06/19(月) 11:31:22 ID:/J4zwSKl0
なんかBGMだけ聴いてたらRPGみたいだね
382名無しさん@ピンキー:2006/06/19(月) 12:27:24 ID:Kv+ZSt6L0
サントラには作曲者コメントとかないのか?
383名無しさん@ピンキー:2006/07/04(火) 02:29:51 ID:gkfkbNCY0
穂っ主
384名無しさん@ピンキー:2006/07/09(日) 02:33:58 ID:YpjFz/E20
久しぶりにきたけど
凄い過疎ってるな
385名無しさん@ピンキー:2006/07/09(日) 02:51:38 ID:rQzQQ3AT0
久弥を願え
さずれば汝に久弥与えん
386名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 00:44:20 ID:AxaSibIQ0
教頭と学園長に死んでほしいのは俺だけですか?
387名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 03:21:46 ID:wOGpgpiR0
>>386
それなんてこんにゃく
388名無しさん@ピンキー:2006/07/20(木) 21:04:44 ID:kRArtPM50
そう言えば、特典カレンダーの作家さん達は豪華だよね。
この人たちに原画書いて貰えばかなり売れるんじゃなかろうか。
389名無しさん@ピンキー:2006/07/21(金) 00:21:39 ID:1VjcI9570
Deus absconditus
Deus nullus deus nisi deus
390名無しさん@ピンキー:2006/07/25(火) 21:02:08 ID:d+JmHIPm0
>シナリオ・久弥直樹氏
ネクストンのMOONスレかと思ったよw
391名無しさん@ピンキー:2006/07/26(水) 11:39:30 ID:AC4xCxTL0
MOON.に久弥いたっけ?
392名無しさん@ピンキー:2006/07/28(金) 18:47:14 ID:xXNNrn/I0
>>391
由依、葉子
393名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 19:32:24 ID:OadMhWaH0
ブランド設立1作目に相応しく力が入ってるのは伝わった。
音楽は文句無しに良かった。

が、キャラ立て、ストーリー、演出の全てがどこかで見たようなもので、
十年前にプレイしてたら面白かったんだろうなと思わせるような内容だった。

目の肥えたオタクを楽しませるのは本当に難しいな。
394名無しさん@ピンキー:2006/08/03(木) 20:49:23 ID:KwWDYb5b0
水乃と真冬とさくぽんのキャラは最高だし
さくぽんルートと水乃、かなたルートも面白かった。
でも主人公のキャラやシナリオの雰囲気がライターによって全然違って
作品としてのまとまりが無いのが敗因かな
395名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 01:15:09 ID:B6uFbdoQ0
>>394
そのキャラ担当したライターは次回作に参加してないんだよな?
396名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 21:34:29 ID:XF0dsXPF0
次回といえばいつのまにか新作情報増えてて驚いた。
FLASHみて思ったけどもともと胡桃は可愛いしいいキャラなんだよな。
ただ眼鏡のシナリオが悪いだけで。
397名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 21:48:31 ID:JmShNzr/0
眼鏡がこの先生き残るには
398名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 22:05:25 ID:XF0dsXPF0
この先生に見えた
399名無しさん@ピンキー :2006/08/05(土) 00:20:56 ID:q3KTcgDJ0
眼鏡がのこ先生

奈須きのこっぽく
400名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 01:09:41 ID:no6z5q2G0
奈須きのこ先生がこの先生きのこるには
に比べるとインパクトがないというか、残るを漢字にしちゃダメでしょ
401名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 01:26:55 ID:9CLpKLd40
なぜか遊君に一番萌えた。
立ち絵の手とか腰付きがなんとも……。
あのなよなよした声もタマランものがある。

あれだな、一見してこの子は男装の女の子に違いないと思い込んでしまったからだな。
ソウニチガイナイ…
402名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 09:01:47 ID:cUyp9rIq0
そういや何で遊ちゃんイレギュラーズに落とされたの?
何か悪い事でもしたのか。
403名無しさん@ピンキー:2006/08/05(土) 23:50:46 ID:9kMGCMwP0
性格も変わってたからなんかあったんだよ
404名無しさん@ピンキー:2006/08/26(土) 16:01:59 ID:6iWB+TRg0
>402
ヒロトを早い時期から警戒していた比留間が遊ちゃんを送り込んだのかも。
奴にそんな権限あるかは知らんが。
少なくとも遊ちゃんは比留間に逆らえない訳でしょ?

もうひとつの説は、遊ちゃんが自主的にイレギュラーズへ降りてきた。
佐伯さんのことが放っておけなくて…
また、そんな彼女が好意を示すヒロトに興味を持って!?
405名無しさん@ピンキー:2006/09/17(日) 22:24:48 ID:e4LaV4kC0
>ヒロトを早い時期から警戒していた比留間が遊ちゃんを送り込んだのかも。

オレもそう思ってた。
406名無しさん@ピンキー:2006/09/25(月) 08:28:50 ID:nHj36Nbg0
 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;      実はリンネは咲夜の子供(又は咲夜を基につくられた人工生命体)…
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>      
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.      そんな風に考えていた時期が俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `

パッケージイラストで二人が仲良さそうにくっついてたから、絶対深い関係があると思ってたのに…。
結局、血のつながりどころか仲良さそうな場面も全然無かったわけだが。
いったいなんなんだあのパケ絵は。
407名無しさん@ピンキー:2006/09/25(月) 22:51:34 ID:dQ4io1Fu0
むしろヒロト取り合ってピリピリとst
408名無しさん@ピンキー:2006/09/29(金) 15:37:16 ID:P97bTAFr0
>407
バランスの問題ですよ
咲夜&水乃じゃツンツンしすぎだし、咲夜&胡桃では赤すぎる
で、咲夜とリンネを離して立たせると背丈が違いすぎてあべこべ
だから小さい方を大きい方で包みこむようにしてくっつけてみた
409名無しさん@ピンキー:2006/09/29(金) 17:14:00 ID:Rsdo2hBk0
水乃&真冬なら見栄え完璧なのに
410名無しさん@ピンキー:2006/09/29(金) 22:47:05 ID:uNFkkf/Q0
この際ことりと先生でいいよ
411名無しさん@ピンキー:2006/10/08(日) 10:00:56 ID:OMWGsBSe0
さて、そろそろ『MOON CHILDe』の“e”の意味を考えてみようじゃないか。
412名無しさん@ピンキー:2006/10/08(日) 12:01:43 ID:l29WXVwq0
ムーンチャイルド(ぇ
413名無しさん@ピンキー:2006/10/08(日) 14:42:08 ID:ilW5n+830
1レスで話題消費しやがって…
414名無しさん@ピンキー:2006/10/09(月) 17:05:39 ID:y59VvklF0
コンシューマ化しないのかな
415名無しさん@ピンキー:2006/10/10(火) 10:46:55 ID:PblPTLuE0
売上げ的にもギリギリだし、陵辱シーンとかどうすんだよ
416名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 02:47:49 ID:iWDKF6rw0
ほし
417名無しさん@ピンキー:2006/10/28(土) 13:49:44 ID:wpwakY9v0
アリスマチックにインスパイアされてるage
ただし音楽はこっちの方がいいな
418名無しさん@ピンキー:2006/10/28(土) 14:03:13 ID:wpwakY9v0
シナリオもこっちの方がいい
眠くなることは無かったな
419名無しさん@ピンキー :2006/10/29(日) 11:28:44 ID:qzqs+Gfh0
インスパイア
↓        
オマージュ   ←今この辺

パクリ
420名無しさん@ピンキー:2006/11/01(水) 18:40:16 ID:UUUdedId0
やってみたけどルートによるが結構面白かった
421名無しさん@ピンキー:2006/11/18(土) 18:46:36 ID:FfRqxYht0
人が居ない→書き込みが無い→上がらない→閲覧しない→人が居ない→(ry
422名無しさん@ピンキー:2006/11/18(土) 19:53:04 ID:8LteG36D0
嗚呼久弥、今何処。
423名無しさん@ピンキー:2006/12/01(金) 08:33:27 ID:NqEnDAFB0
久弥新作早作
424名無しさん@ピンキー:2006/12/01(金) 16:43:04 ID:KFiLusBA0
このメーカの新作
また延期なの???

12月15日発売って言ってたじゃない!
425名無しさん@ピンキー :2006/12/10(日) 20:52:45 ID:oEi2jthz0
>>423情報早いな。
久弥の新作ってHINATAのリメイクだったのね…
426名無しさん@ピンキー:2006/12/21(木) 13:44:44 ID:C9ygHGLP0
久弥、七尾と本格的にエロゲかギャルゲの構想練ってるみたいだな
コミックが先行で、多分アニメ化も狙ってるみたいだが。

久々にシンエン聞いた。
この壮大な世界観をなんで生かしきれなかったんだろうなぁ…
427名無しさん@ピンキー:2006/12/22(金) 14:14:00 ID:ksm4bVoc0
ありがちだけど、学園モノとしての内容が普通すぎて、世界観と合ってないんだよな。
設定は「普通じゃない」のに、蓋をあけてみればごくごく一般的な学園モノのノリ。
それが悪いってわけじゃないが、よっぽど上手く表現しないと世界観そのものが薄っぺらくなる。
一般的な学園モノしか作れないなら、無理せずそういう設定で作ればいいのにね。
夜明け前より瑠璃色なとか、遙かに仰ぎ麗しのとか、ああいうのと同じ印象。
まあ、あっちは原画力なのかメーカー力なのか、コレと比べものにならないくらい売れてるが…。
428名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 10:54:19 ID:9eMIaefx0
hosyu
429名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 19:09:23 ID:v9to2Wz/0
普通なことって大事だと思うぜ
430名無しさん@ピンキー:2007/01/08(月) 01:51:55 ID:UlVOfCcA0
俺始めたばかりなんで保守しておく。
テレカとカレンダーが入ってたけど豪華だなぁ。
カレンダーはもう使えなかったけど。
431PORORO ◆xuwnyzg6tc :2007/01/13(土) 12:16:39 ID:4WlyHYuo0
絵はよかった・・・
シナリオは・・・
┐(´д`)┌
432名無しさん@ピンキー:2007/01/13(土) 13:21:02 ID:6mCEACFB0
体験版やって本編かなり期待した。
眼鏡っ娘ルート以外は面白かった。
433名無しさん@ピンキー:2007/01/14(日) 11:13:59 ID:DiI/FwHF0
贔屓目に見れば胡桃も悪くないレベルだけど、
眼鏡は本当にきつかったな…
普段のテンポが悪いうえに設定矛盾とか気にしない俺でもお嬢モードにはイライラした。
434名無しさん@ピンキー:2007/01/18(木) 02:12:09 ID:P6VR3H5M0
CG見てて気づいたんだけど、
夕月咲夜→β、夕凪咲夜→サッちゃん ていうことかな。

本編読んでて全く気づかなかった俺反省
435名無しさん@ピンキー:2007/01/18(木) 18:15:16 ID:P6VR3H5M0
と思ったんだけど夕月博士って言われてたから逆か。
436名無しさん@ピンキー:2007/01/20(土) 08:51:03 ID:7EnpqzL2O
意外とおもしろい
437名無しさん@ピンキー:2007/01/20(土) 21:04:54 ID:0PSTej5E0
いろんなレビューサイトみたけど夕凪について乗ってねぇ。
もしや気づく人少ないんじゃないかと思って画像うp
ttp://2ch-library.com/uploader/src/2ch5540.jpg
438名無しさん@ピンキー:2007/01/20(土) 22:23:16 ID:3U31HeDj0
内容忘れちまって何の話を言ってんのかわからねぇ…面目ないorz
439名無しさん@ピンキー:2007/01/20(土) 23:15:23 ID:0PSTej5E0
>>438
CG鑑賞モードで、
[夕月咲夜]って書かれてるところの上にカーソルを合わせたり、
クリックをすると文字が[夕凪咲夜]に変わるんだよ。
ただのミスだとしても、わざわざこんな効果つけてまで間違えるとも思えないから、
もしや区別されてるのかな、と。
440名無しさん@ピンキー:2007/01/20(土) 23:22:07 ID:NUrdhTxg0
その常態でshift+クリック
選択するわけだよ。
441名無しさん@ピンキー:2007/01/21(日) 00:19:51 ID:YiT84guW0
効果っていうか、一部の画像が誤字なだけじゃね?
MOON CHILDeのシステムがどういう作りなのか知らないけど、
こういうボタンは通常時/ハイライト時/押下時を別の画像として作っといて、
状況によって絵を差し替えることによって状態を表現したりするわけ。
442名無しさん@ピンキー:2007/01/21(日) 21:27:55 ID:jChms28W0
変ところ間違えてるから意味があるかと思ったけど、
やっぱりそういうことだよな・・・
thx
443名無しさん@ピンキー:2007/01/29(月) 10:55:13 ID:V0A3PA6s0
さくぽんがまじめな顔でまちがえたらいけないといいながら
保健室でAVをセットしてくれたのにはすげーカワイと思った。
444名無しさん@ピンキー:2007/02/10(土) 01:34:54 ID:xG/URrvQ0
久弥直樹殿はシナリオ書かないの?
それとも専属じゃないからあるぺじおでは
書かなかったの?
445名無しさん@ピンキー:2007/02/10(土) 02:55:50 ID:yFOh1+hh0
>>444
旧ブログで真っ先に名前消されたから離脱濃厚。
今の久弥にはsolaがあるしな。
446名無しさん@ピンキー:2007/02/16(金) 03:13:11 ID:ejUDTOAA0
・・・こっちにも投下しとくか。
あんまり需要ないかも試練が。

本スレで以前、
「MOON CHILDeはCRT&ハイリフレッシュレートでフルスクリーンが出来ない」
と愚痴った挙句、袋叩きにされた俺だが・・・

なんとか、解決法を見つけたよ。

あるぺじおの実行ファイルをコピーして実行。
(リネームしなくてもよし)
これでおk。

暫く動かしてるけど、ムービーファイルも問題なく再生してるし演出もうまく行ってるみたいなんで、
もし同様な状態で困ってるヤシがいたら試してくれ。

・・・やっとまともにプレイできるよ。・゚・(つД`)・゚・
ひそかに対応してくれてたPGにGJ!
447446:2007/02/16(金) 04:20:41 ID:ejUDTOAA0
致命的欠陥を発見。
セーブ&ロードが出来ませんですた… orz
448名無しさん@ピンキー:2007/03/10(土) 02:28:15 ID:HOLRYrlk0
あるぺじおの方が出来悪いと思うのだが、
あっちのスレのほうが進んでるな。
個人的にこれは埋もれた佳作又は良作で。
449名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 02:55:02 ID:+Jf7BPfI0
個人的にこのゲームの声優陣の組み合わせは神なんだけどなぁ
乃田あす実主演だと地雷なのは避けられないんだろか…
といいつつ、薫子以外のシナリオは好きだけどな
450名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 08:30:34 ID:Z1Q9rLRJ0

451名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 01:09:05 ID:IYPvqM290
おいおいこれ地雷判定している人多いの?
名作では無いが、佳作ぐらいあげてもいいんじゃね?
自分には良作ってことで。
出来に差はあれどちゃんと個別ENDありで、泣ける話もあるし。
サブキャラもがんばってたてことで。
未来視選択肢は面白い試みだったのではないかと。
452名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 04:39:42 ID:UMY8fozU0
>>451
サブキャラの方が面白いのが問題なんだと思う…
でも複数ライターの弊害がココまで出てるゲームも珍しいな
453名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 22:59:06 ID:wHGwoGoS0
>>452
>サブキャラの方が面白いのが問題
んなわきゃない
眼鏡シナリオがアレなだけだろ

俺はメインの方が好きだけどな
454名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 23:47:51 ID:IYPvqM290
そだね眼鏡シナリオはがっかりだった。薫子はキャラ設定と
退屈シナリオに潰されてしまった。胡桃シナリオは悪くなかったけど。
一方エロ無しで泣きシナリオを作ったあの人にこそ、このブランドに
常勤して欲しかったす。
455名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 01:28:54 ID:D99H1Pe00
久弥が健在だったのは信者として嬉しかったし、林のメインルートも面白かった。
でも眼鏡が駄目すぎた。キャラクタは悪くないのに、シナリオで台無し。
破綻と矛盾だらけで嫌になる。自分で読み直して変だと思わないんだろうか……。
456名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 15:58:29 ID:HbRT4BFf0
特別クラスの方のシナリオは別ゲーみたいだけど好きだったなぁ、箱庭的な閉鎖空間が良い
というかメガネのシナリオ以外は全部好きだったりする・・・
457名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 12:15:19 ID:Y8WdgPHZ0
そかそか。みんなシナリオに関してはほぼ似た感想なんだね。
メガネ以外OK。漏れもです。
458名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 03:12:05 ID:MTEcrgmp0
始めたばかりだけど胡桃がUZAIね。
459名無しさん@ピンキー:2007/05/11(金) 22:37:01 ID:RMptfSBK0
胡桃自体はいい子だよ
活発でうるさい女友達はキャラ的に便利だし
序盤の日常パートは胡桃がいないと地味になるし
メインシナリオで協力してくれたり、主人公が居ない裏で走り回ったり
離れルートでも久しぶりに出てきた事で共通シナリオを懐かしく思ったし

ただそこに「ゆうちゃんが・・・」とかネガティブ要素が入ったり
流れで主人公とくっついたりするから駄目になる
460名無しさん@ピンキー:2007/06/02(土) 13:12:38 ID:5YaUXbQj0
過疎り杉だろ
ということでage
461名無しさん@ピンキー:2007/06/04(月) 01:32:46 ID:Md08+xot0
    /  , , '  i  i   i   l    ヘ
   ;   ,' i i  |  |i   li l l l  i i ヘ
   i   i i | i i l  | !   i l l | l  ll | l
   |   | | || | | | | ハ   | |_| l-l‐| l l | l
   !| i  | | レl-l‐ll‐-! l ノ´_ュ=ト 、| lノノノ
   /i /,' | ||,,レセミ〒、 ソ ^ヒミ} ! ,'| !ハ´
  //// || ヽヤミシ}      ヤニ- | |∧丶   だまされた・・・
 ////   | .|∧ ^‐゛``  i    / | ハ∧\  >>460にまんまとだまされた・・・
ノ// /| / | |ミ.∧     -‐   イ | |\\\
 ´ /| // | |   > 、   イ\.| ト  丶`
    !/´´|  |/ /  ∧ `´ ムイノ ノ
   ´  |  |  l  l ノ  /  / / \
      |  !  l  l丶 /   / /   \
    / !  ! | |  l/  // /     ヘ
462名無しさん@ピンキー:2007/06/07(木) 23:53:52 ID:Wl/WBQrH0
とりあえず咲夜の、手を前に組んで照れてる立ち絵
可愛すぎだろ・・
463名無しさん@ピンキー:2007/06/23(土) 01:23:52 ID:Ciq+AvyqO
これ個人的におもしろかったけどなぁ…メガネ以外。声優も好きなのそろってたし
咲夜と水野かわいいわ
464名無しさん@ピンキー:2007/06/23(土) 17:38:57 ID:ann/Lbz8O
ムーンチャイルで
465名無しさん@ピンキー:2007/06/23(土) 20:41:16 ID:7+XJ2qrC0
ムーンチャイルで ほんま
466名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 22:45:18 ID:GiSICfJk0
1時間レスなかったらリンネたんとお医者さんごっこ
467名無しさん@ピンキー:2007/07/19(木) 22:50:00 ID:GmR0FSW70
阻止。
468名無しさん@ピンキー:2007/07/21(土) 13:23:39 ID:P/Ki9s7f0
和服着たちっちゃい娘のルートってエロなかったんだよね。
悲しいエンドだったけど、純愛だよな〜エロゲなのにエロなし。
そして泣く
469名無しさん@ピンキー:2007/08/07(火) 08:52:36 ID:TIS3sVsi0
もっと話題になってもよかったとオモ
470名無しさん@ピンキー:2007/08/07(火) 13:18:58 ID:26+yiH0n0
リトルバスターズのManack曲がふいにムンチャを連想させるから困る
471名無しさん@ピンキー:2007/08/19(日) 01:13:37 ID:pm6nlDHc0
水乃ってゆきうさだったのか
472名無しさん@ピンキー:2007/08/30(木) 20:37:49 ID:b3r3EFwKO
com1020.mjoってなんですか?
473名無しさん@ピンキー:2007/09/03(月) 14:53:12 ID:2lD90AS60
買えyp
474名無しさん@ピンキー:2007/09/09(日) 14:54:13 ID:LdC6yQGm0
水乃age
475名無しさん@ピンキー:2007/09/09(日) 23:42:57 ID:Ve41MUD90
水乃が最高だよな?
476名無しさん@ピンキー
最高は十森先生に決まってるだろ。