あやかしびと その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
  ――人と妖と人妖の、百鬼夜行にいざ参らん

◆『あやかしびと』 2005年6月24日(金)発売中
ttp://www.propeller-game.com/product/ayakasi/top.html

◆OHP propeller
ttp://www.propeller-game.com/

◆派生スレ(エロゲ板)propeller合同スレ 7
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120037213/

◆過去スレ
あやかしびと
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1116941757/
あやかしびと その2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1119634009/
あやかしびと その3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1119964485/
あやかしびと その4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1120140351/
あやかしびと その5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1120354884/
あやかしびと その6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1120652088/
2名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 16:00:02 ID:wj3PdWR/
『あやかしびと』 学園青春恋愛伝奇バトルAVG

◆スタッフ
原画:中央東口
企画・シナリオ:東出祐一郎
音楽:ファクトリーノイズ&AG
監修:荒川 工

◆動作環境
対応OS Microsoft Windows 98/Me/2000Pro/XP 日本語版
CPU PentiumV500MHz(PentiumV800MHz以上推奨)
メモリ 128MB(256MB以上推奨)(XPの場合は192MB以上必須)
グラフィック 800×600ドット以上の解像度でハイカラー以上表示可能な環境(フルカラー/AGP接続のビデオカード推奨)
DVD-ROM 2倍速以上(4倍速以上推奨)
サウンド DirectX8.1(日本語版)以上が正常に動作するサウンドカードで、WAVEファイルが再生可能な環境
その他 DirectX8.1(日本語版)以上

◆ストーリー、キャスト、デモムービー、CGなどはOHPにて

◆その他、製品情報等(5/24現在)
・応援バナー設置キャンペーン開催中
・「テックジャイアン」7月号に体験版、小説、ファンシーペーパー収録
3名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 16:00:15 ID:wj3PdWR/
キャスト
如月双七:保村真
如月すず:鮎川ひなた
一乃谷刀子:一色ヒカル
トーニャ:籐野らん
一乃谷愁厳:先割れスプーン
上杉刑二郎:北山幸二
七海伊緒:小塚環
新井美羽:柚木かなめ
姉川さくら:望月まゆ
愛野狩人:紫原遙
藤原那美子:茶谷やすら
少年時代双七:理多
加藤虎太郎:紫花薫
飯塚薫:嬉野祥子
九鬼耀綱:御成門佐清
光念一兵衛:棟方一志
光念輝義:杉崎和哉
氷鷹零奈:野神奈々
氷鷹一菜: 〃
比良賀渉:下野薫

ウラジミール:あの人
4名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 16:02:24 ID:c+mgy4pI
>>1
乙トーニャ
5名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 16:03:05 ID:UjTLCknE
>>1
刀子さん嫉妬深くてかわいいよ刀子さん
6名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 16:04:18 ID:eXgyN3+n
>>1
乙ボス豚
7名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 16:10:21 ID:1T0LJu9P
>>1
乙刀子さん
8名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 16:16:58 ID:gfE35j3U
声優に恵まれた、の一言だったなこのゲーム。
今年買った中ではかなり上の出来だった。

しかし正直いまひとつ物足りないのはなぜだろう。
おいしかったけど満腹にはならなかったという感じのもやもやが残ってる。
9名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 16:21:58 ID:Z3kq2kP7
>1
魔刃・焔乙
10名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 16:24:10 ID:HsdJHebV
>>1
おっちゃん
11名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 16:25:01 ID:AkeGAmrD

すずかわいいよすず
キャラ人気投票とかマダー?
12名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 16:27:23 ID:zYBnxUZR
>>1

>>8
腹は八分目あたりがちょうどいいものさ
13名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 16:34:08 ID:+ojPqNXk
>>1
お疲れ〜

すずのむくれてる立ち絵かわいいよな
14名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 16:44:22 ID:ZrdaNcIp
>>1
乙だぞ。刺乙、絞乙、撲乙、斬乙、圧乙、完乙、全乙、惨乙、狂乙、どれでも選べ、どれかを選べ
15名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 16:45:31 ID:eXgyN3+n
じゃあ、俺は萌乙で。
16名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 16:54:05 ID:jpWIzpmK
>>1

>>8
良くも悪くも癖が薄いからな。そのせいじゃね?
昨今のいわゆる信者がつく作品とは少し性質が違う。
17名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 17:10:25 ID:dg24BEXx
乙でやしたぜ >>1の旦那
 
しかし、こうなんつーか比良賀というキャラもノリノリな奴だったなぁ
特に薫ルートと鈴ルートで
18名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 17:14:22 ID:+tfGNY+h
今フルコンプした
戦闘が微妙・・・直線的というかなんというかただの実況みたいだ

でも刀子先輩はえがったわぁ
19名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 17:23:16 ID:HsdJHebV
>>8
声優に恵まれたって表現はちょっと違わないか
20名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 17:26:06 ID:Ewh4ctXe
>>乙
新スレでも、とーちん
21名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 17:29:52 ID:CDXknrTw
>1兵衛乙
22名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 17:32:09 ID:6+18MiJm
刀子先輩のピカリンの声はよかった、ぴったりでしたわ

他のゲームだと熟女系の声とかもだしたりするけどね
23名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 17:33:11 ID:PGtTmceS
ちょっと質問。

前スレの >484-485で
藤原那美子の能力は影女 という話が出てたんだが、
刀子ルートのどこら辺でその記述が出てるか分かる人、
いたら教えてもらえないだろうか。

プレイしてて那美子コワス!テラコワス!という印象ばかりで
まったく記憶に残ってなかったので、なんか気になっちゃって。
24名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 17:34:31 ID:L3NiHv5f
ヒラちゃんのことも思い出してあげてください
25名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 17:36:25 ID:P8bcQF2y
                                              とりあえず>>1 乙
                ̄     ──       ミー‐''' ̄   `ヽ,,_
                       ─       /'''    ;1┌-、,,  'ー、
                ̄─           ー; 彡 ソi / `'__  1 ト }
         ̄_  ─  ─ _       ,-、 //  / ゙'' ‐rz-` ,_ ー'll ;;}
                           / ,,ノll, ('!J      ,,i -、 |;:/"
           ─    ─       ,ノ ,/ ノ; ゝ   t- 、,_`"  /;j
                         ノ  ̄`'';、1;;`''  ,,  `''‐ -''  /;ノ
       _    ──    ─   |  ̄`'- 'l ヽ   ゝ _    / 
               __──     |  ̄`'' /   ヽ        __ ノ  
         ,,,    r'" `、'' ー‐ 、  ミ,ー、_ノ    ヽ,,   ノ /  
        ( 'ー--‐'  ヽ ノ  ノ、  _,,,;;-、_  / ー-、 /      /
         ,>ー'‐;/゙゙`'''ー 、. _ / ) /゙'ヾ;;,y'   /   \   /
        {,, ゙  /  ヽ-‐‐''-^^''゙' "  / ノ /  /   / /   |
  メ゙''=-‐''ー- 、,入_ト''''7‐- 、.    フノ /`''"
 }-‐:::::::::`'''ー;-、,   ̄`゙'''‐- 、゙,,>、/‐'''"  /    /    /  |
. ]:::::::::::  /´  ゙ト、. /   ゙'1ノ    //  /   
 ト;::::::::::  /  ,, フ´''‐、   /,ソ  /  /    /  /   
 ヾ;,,:::::::: ノ -‐'" `''ヽ. ヽ, //  /     /
ー 、 >‐'''´   ::::::::: ゙! /l ,/        /    /
,フ/ ::::::::::::::::::::::::: / : ::レ゙
''" :::::::::::::::::::::::: /         /

26名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 17:38:40 ID:dg24BEXx
前スレでの一部の微妙な流れを抜粋

803 :名無しさん@ピンキー[sage]: 2005/07/09(土) 22:40:54 ID:cc6qjURn
一乃谷家の血筋だけれども、女性人格が存在していない
小愁厳はやはり第二次性徴期にはいると…
朝起きてトイレに入る小愁厳
飛び出して絶叫
「おかあさん、おちんちん無くなっちゃった!!」

女に化ける牛鬼の血は健在なんだろうなぁ

805 :名無しさん@ピンキー[sage]: 2005/07/09(土) 22:45:59 ID:8i6vO97+
>>803
すずおねえさまとかかさまがゴスロリ服を着せんとする野望が
発動しそうだ。

807 :名無しさん@ピンキー[sage]: 2005/07/09(土) 22:49:29 ID:GdukG+pw
>>803
飛び出して絶叫
「おとうさん、私のチ○コが無くなってしまいました!」
「えええぇぇぇっっっ!! ななな、なぁんだってぇええ!!」
(元)息子の裸体をまじまじと確認する双七。

すると、その後ろで……ちんっと、鯉口を切る音が。
ガクガクブルブル...
27名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 17:52:39 ID:DY9LZEGd
微妙な流れの続き
821名無しさん@ピンキーsage2005/07/09(土) 23:43:55 ID:AKVX+lCL
えーっとみんな身長130cmくらいで刀身170cmの日本刀を
片手でぶんぶん振り回すような、そんな美幼女が良いというのか?
<子愁厳美幼女化
826名無しさん@ピンキーsage2005/07/09(土) 23:56:14 ID:bAaLwBQ
a>>823
だが、それが良い。

刀子さんルート後、子愁厳が九鬼流と八咫雷天流と一乃谷流を学んだりしたら面白い事になりそうだな。
そして刀子から牛鬼の怪力引き継いで、双七から金物引き寄せる性質を(ry
・・・我ながら何処の最低SSかと(ry
828名無しさん@ピンキーsage2005/07/09(土) 23:59:45 ID:8i6vO97+
>>826
忘れてはいけない。美少女変化機能ももっている。
28名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 17:53:02 ID:c+mgy4pI
>>26
いちいち持ってくるなよ…
29名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 18:14:57 ID:A7gIHJt+
すずルートで双七の爆弾を起爆した時に腕は無事だったのか?
なんか文章に違和感が
30名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 18:15:44 ID:UjTLCknE
消し飛びましたよ、跡形も無く
31名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 18:28:21 ID:1cf5VOJy
そこらへん俺も疑問だったが、不思議カラスパワーとかで何とかしたんだろ。多分。
32名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 18:59:34 ID:Ewh4ctXe
おっちゃんENDでは義手になってるね。転生EMD以外はきっちりふっとんでるかも?
33名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 19:12:47 ID:O2zvqPeV
すずが普段から、右腕に噛みついていたからな。
ケモノだからついうっかり食欲発揮して、本気で喰おうとしたことぐらいあったろうさ。
双七くんは、痛みに慣れて鈍感なんだ。
34名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 19:12:55 ID:zqmlxVMB
そういや、薫って何でドミニオン入ってるんだろうな
神沢市で暮らす、爆弾埋め込まれてドミニオンで人妖を狩る、爆弾埋め込まれて普通に暮らす、の三択だろ
薫以外のメンバーはバトルジャンキーやら精神異常者やらばかりだが、薫がドミニオン入ってる理由がいまいち分からん
35名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 19:13:59 ID:FL230zFQ
右腕無くなってるのに、右腕に力を込めて能力使ってるから違和感があるんだよなぁ
36名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 19:14:32 ID:vk4EKjln
>>32、M、M〜〜つ
37名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 19:40:17 ID:r2oAO5q6
刑二郎が倒れた刀子の前へ庇うように立って文壱の鞘と刀を
刀子の構えを模して持つシーンを夢想した。
38名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 19:42:07 ID:zYBnxUZR
>>34
とりあえず第参種指定されてたから神沢市で暮らすは無理だったはず
ドミニオンに入ったのは裏切りの人生を全うしようとしからじゃねえの?
39名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 19:47:54 ID:dg24BEXx
>>34
人を傷つける能力、前歴のある者は第三種指定として狩られるか病院行きだったから
病院から出るにはドミニオンに入る以外、選択肢無かったんだろ
少なくとも病院から神沢市へのダイレクトコースは無理だと思ったけど
40名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 19:48:05 ID:xTZbyoJ7
薫の場合、病院から出るにはドミニオンに入るしかないだろ。
41名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 19:51:50 ID:LH/+CCZu
>>37
燃えるじゃないか。刀子と刑二郎の話も見てみたいな。

超重量のある武器になれれば刑二郎は強いんだろうけどな。
トーニャルートでちらりと話が出たけど鉄骨振りまわして欲しかった。
42名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 20:36:36 ID:PGtTmceS
                                              前スレ>>1000 
                ̄     ──       ミー‐''' ̄   `ヽ,,_
                       ─       /'''    ;1┌-、,,  'ー、
                ̄─           ー; 彡 ソi / `'__  1 ト }
         ̄_  ─  ─ _       ,-、 //  / ゙'' ‐rz-` ,_ ー'll ;;}
                           / ,,ノll, ('!J      ,,i -、 |;:/"
           ─    ─       ,ノ ,/ ノ; ゝ   t- 、,_`"  /;j
                         ノ  ̄`'';、1;;`''  ,,  `''‐ -''  /;ノ
       _    ──    ─   |  ̄`'- 'l ヽ   ゝ _    / 
               __──     |  ̄`'' /   ヽ        __ ノ  
         ,,,    r'" `、'' ー‐ 、  ミ,ー、_ノ    ヽ,,   ノ /  
        ( 'ー--‐'  ヽ ノ  ノ、  _,,,;;-、_  / ー-、 /      /
         ,>ー'‐;/゙゙`'''ー 、. _ / ) /゙'ヾ;;,y'   /   \   /
        {,, ゙  /  ヽ-‐‐''-^^''゙' "  / ノ /  /   / /   |
  メ゙''=-‐''ー- 、,入_ト''''7‐- 、.    フノ /`''"
 }-‐:::::::::`'''ー;-、,   ̄`゙'''‐- 、゙,,>、/‐'''"  /    /    /  |
. ]:::::::::::  /´  ゙ト、. /   ゙'1ノ    //  /   
 ト;::::::::::  /  ,, フ´''‐、   /,ソ  /  /    /  /   
 ヾ;,,:::::::: ノ -‐'" `''ヽ. ヽ, //  /     /
ー 、 >‐'''´   ::::::::: ゙! /l ,/        /    /
,フ/ ::::::::::::::::::::::::: / : ::レ゙
''" :::::::::::::::::::::::: /         /
43名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 20:36:58 ID:dg24BEXx
はい、前スレ埋め終わりましたよ
引き続きこのスレで
妖しな雑談をお楽しみくださいw
44名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 20:53:02 ID:S9Ft/2hI
そういや神沢で能力使って犯罪起こした奴らはどうなるんだろうか?
病院送りなんだろうか?それともあそこだけは別の法律が施行されているのかね
45名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 20:58:34 ID:dg24BEXx
犯罪の程度にもよるだろうけど殺人などの重罪だと可能性は3つ

1.ドミニオンに問答無用で引き渡される(事実上の死刑判決?)
2.神沢市立の刑務所行き(存在するかどうかは不明)
3.抑制剤しこたま打たれて病院送り

上記のどれかじゃね?
46名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 21:03:10 ID:DY9LZEGd
4.神沢市警がかなり独立権限を与えられているので、
そこで即決裁判
47名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 21:10:56 ID:xjs2EA79
5.あくまで「病気の一般人」なので、通常裁判
 もちろん病気による違いは精神的なものでなく身体能力によるものなので、情状は加味されない
 ただし、そうなるまえに実質はドミニオンによって発見されて「正当防衛」で死亡するケースがほとんど
 なお、責任能力の問えない「自動」は(非公式の)病院送り
48名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 21:11:53 ID:xjs2EA79
自動じゃなくて児童…orz
49名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 21:14:16 ID:A7gIHJt+
>>47
ドミニオンは防壁内にはあまり来ないように感じたけど
普通に裁判して研究価値がありそうなのはなんらかの手続きを経て病院送りになるんじゃないか
50名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 21:19:35 ID:xjs2EA79
>>49
スマソ、なんか勘違いして「全国的、凶悪犯罪限定」みたいなこと書いてしまった(汗
>>44は「神沢限定、犯罪一般」なのにね…
51名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 21:20:19 ID:nVl/3cy7
俺としては>>46の意見に賛成。
一種の独立国家みたいな気がするな。
52名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 21:20:59 ID:otPw7tyg
やばい釣りしてる愁厳に萌えそうだ
53名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 21:25:23 ID:YHuuaLcT
遅ればせながら
>>1乙刀子先輩(*゚∀゚)=3ハァハァ
54名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 21:25:26 ID:otPw7tyg
その後のウラジミールの「日焼けさ!」にも萌えス
ついでにパンチラトーニャにも萌えておくか
55名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 21:48:23 ID:WVD6pcWS
>>52
おまいは正常だ、安心しる
56名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 21:52:07 ID:otPw7tyg
あぁぁああああああああああああああwせdrftgyふじこlp@;:「」
やっぱりトーニャの夢見る少(ryっぽい立ち絵に虫唾が走ってなかなかすすめられんん!
57名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 21:53:31 ID:8EOWe20D
そんなに拒否反応出るもんだろーか、と思ったがまあ個人差あるしなあ……
まあ頑張れ。後半の急加速を除けばトーニャルートは本作の中でも5指に入る出来だ。
58名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 21:54:24 ID:zIpjlNdG
まあ、トーニャの少女っぽい表情はわざと作ってるように
描いているだろうから、虫酸が走っても正解なんだけどな。
怖気を感じながら淡々と進めるが良かろう。
59名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 21:59:56 ID:YHuuaLcT
うん、あれは怖気が走るところだ、ラブコメ漫画的なら。
デフォルメふわふわはとてもかぁいいのだが
60名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 22:03:24 ID:xjs2EA79
>>57
>本作の中でも5指に入る出来だ。
いや…そこ、ツッコむところで正解だよな…?
61名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 22:04:18 ID:YHuuaLcT
いや、きっと幻の隠しルートがあると言いたいんだよ
62名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 22:04:54 ID:zIpjlNdG
話は全然変わるけど、刀子先輩のボンネット切り(鋼獅子)のシーン。
運転席側でパンツ見えてそうだと思ったのは俺だけか?
まあ、刀子先輩のスカートは鉄壁のガードを誇っていそうなので
見えている確率は五分五分だと思うが、既出でしょうか?
63名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 22:05:13 ID:Y2CAgZaJ
 あ
64名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 22:05:18 ID:H5TmvRyo
>>57
ヒロイン四人しかいないってw
65名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 22:06:07 ID:YHuuaLcT
>>62
問題ない、とだけ言っとく
66名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 22:13:43 ID:zYBnxUZR
>>64
刀子さんルートが2つあるので問題なしだ!
いやそういう問題じゃないが(w
67名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 22:16:59 ID:YHuuaLcT
お前マジ頭いいな
68名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 22:20:09 ID:xjs2EA79
でもマジでコンクリ特典おまけショ−トストーリーは欲しかった
例えばすずルートの最後の陵辱シーン(名前忘れた)は省いて、彼女の視点での涼一が去った後の島でのエピソードをおまけにしてそのシーンを入れるとか
69名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 22:28:51 ID:LuqLojUl
>>62
ああ、パンツに気をとられてハンドルきりそこねたのか
70名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 22:28:57 ID:sIaqfbQp
おは
71名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 22:30:07 ID:mve4R3V7
神沢市と人妖って隆慶一郎の小説とかにでてくる公界と道々の輩みたいだな。
72名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 22:34:00 ID:jpWIzpmK
>>71
隆慶一郎文体のあやかしびとを想像して噴いたじゃないか。

「だが一乃谷愁厳は『いくさ人』である」とかなんとか。
73名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 22:45:11 ID:xjs2EA79
ところで、質問
どこかで「鬼は人の変化」というのを聞いたことがあるんだけど、どんな漫画(or小説)だっけ?
九鬼の「悪鬼」ってまさにそれだよな。鬼→隠(オヌ)→隠れ里に住む、当時の権力に反抗した人々、じゃなくてね
74名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 22:46:22 ID:otPw7tyg
あぶらげ情勢禿ワロル
ところどころがおもしろいよな
つか久々にいい買い物した気分だよ
75名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 22:54:59 ID:DY9LZEGd
>>72
というか、いつでも死ねる、死の訓練をするという点では
かなり似ているけどな。
愁厳と「死ぬこととみつけたり」の主人公達とは。
76名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 22:59:35 ID:sLT+wRtf
うしおととら1巻
77名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 23:03:00 ID:xjs2EA79
>>76
あり
楠圭かどっちだったかな?と思ったけど、本を掘り出すのが大変だったので…
ってか、「人に聞く前にググれ」な話だったかもしれないorz(書いてから思った)
78名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 23:07:57 ID:nVl/3cy7
何というか全てにおいて愁厳、最高!
生徒会室でのごたごたの後、
ケイジローに呆れたように「本題なんてあったのか?」とつっこまれ
平然と「あったのだな、此れが」と答える姿にもだえました(w
79名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 23:14:23 ID:Zil0cdVa
>>77
うしとらでも鬼切丸でもいろんな作品で、普通によくある設定だから
80名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 23:15:41 ID:ZnlZp9ZK
元々は「鬼は帰なり」で
死者だったんだけどね
しかも悪霊っぽい奴
81名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 23:26:21 ID:YHuuaLcT
実は刀子のほうが剣が強いというのも会長の燃えポイントだと思うのだがどうか
82名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 23:28:11 ID:eXgyN3+n
ザ・モモタロウでもロシア人のシャテンドルフが鬼化して酒呑童子になってたしなぁ。
83名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 23:28:41 ID:eXgyN3+n
シャテンになってたorz
84名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 23:40:08 ID:zIpjlNdG
中国語で「鬼」とは人の魂を意味するからね。

身体能力や剣術の技量では「刀子>>愁厳」だけど、通常からの覚悟の強さは
「愁厳>>刀子」で、実戦(特に人を切れるかどうか)では、特に対人戦で愁厳の方が若干勝る。と
評価しているのだが。
もちろん、覚悟を決めたり、純粋な対化け物戦闘なら刀子の方が上だろうけど。
85名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 23:45:36 ID:YHuuaLcT
>>84
実際は刀子のほうが強いんだろうけど、会長のほうが強そうに「見える」というのがいいんじゃよ
・・・なんかうまく言えないな。
86名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 23:49:35 ID:K9PquBbo
で、トーニャの正式名を覚えてる奴はいるのか?
87名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 23:51:16 ID:S9Ft/2hI
刀子さんはあんま表に出てないから精神修練が足りんのですよ
88名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 23:51:16 ID:eXgyN3+n
2人で話し合ってどちらかが消えるか決めるって言ってるが
会長は自分が消える気満々だからな。
後悔をしない という一点のみを重視して生きてるから
友の命がかかってる以上、躊躇も迷いもないんだろう。
89名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 23:52:39 ID:ZYEuVQvl
トーちん
90名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 23:55:17 ID:U8vO3Hix
アントニーナ・アントノーヴナ・二キーチナ
とーにゃ
91名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:02:08 ID:hhiTIPHJ
もうアントニオでいいじゃん
92名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:02:45 ID:t09+CiRK
アントンJr
93名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:03:10 ID:go0ckk5D
むしろソーニャでよくね?
94名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:05:20 ID:EUjF/+lj
それやると吸血鬼になるじゃねぇかw
95名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:08:17 ID:yd6wKYdO
吸血大殲つながりで何の問題もありません
96名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:13:48 ID:qnIcjC6e
身長と顔立ちと剣術の腕に似合わぬ少女趣味だと
刀子にかぶるから駄目。というか、ぶっちゃけ地図CDドラマの
会長はがき元ネタは絶対ソーニャんだからなあ。
肥後の守サイズの恒常的に湿ったモノがあったら完璧だったけどな。
97名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:23:26 ID:kYO1yARI
助けてと、呼んだ時には、もう遅いm9(^Д^)プギャー

>>86
もうトニーでいいよ
98名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:25:14 ID:EUjF/+lj
何その虎
99名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:26:40 ID:+FLezV0a
>86
トーニャ・タヌキ・ポンポコポンでひとつ
100名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:27:06 ID:qnIcjC6e
>>98
そんな内海賢二声で、グゥレイトーとか言い出しそうなトーニャは嫌だ。
101名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:28:04 ID:yd6wKYdO
じゃあアニーでひとつ
102名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:28:35 ID:Uttr8sab
ビッチで
103名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:29:33 ID:o4dBTMsg
>>99
黙りなさいズベギツネ
104名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:29:54 ID:PZTc+Jjv
>>84
剣技 「刀子>>愁厳」
身体能力 「刀子=愁厳」
精神力 「刀子<<愁厳」
ぐらいの差なんじゃね。ぶっちゃけどっちが強いとかは無いと思う。
2人でやっと一人前みたいな感じで。

会長が弱いってのはやっぱりサーシャに負けて、捕まったせいなのかな。
105名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:33:53 ID:qnIcjC6e
>>104
会長による自己評価と、精神世界の中とはいえ逢難にとりつかれた際の
刀子にずたぼろにやられているのが原因だと思う。
確か500回くらい致命傷クラスのダメージ食らって根性で生き返っていた記憶が。
そこが精神面で会長最強クラスの根拠にもなって居るんだが。
106名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:36:33 ID:yd6wKYdO
ただいまトーニャルートで宣戦布告中の俺がネタバレを喰らっちまいましたよ(´・ω:;.:...
・・・別に良いけどね、サーシャがそうなってんのは予想がついてるし

まぁ、会長は最強ではないけどだからこそ、それが会長のいい所ではないかと
俺はナンバー2とか3とかのポジションが好きなんだよな。
その辺が実力とは別の要素でナンバー1に迫る強さを持っているっていうのが最高なんだ
107名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:40:55 ID:o4dBTMsg
コンプするまでは、このスレ来ない方がいいぞ
108名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:43:28 ID:HygWC/nJ
天はあまり人気無いのかな?中に対して傲慢な所とか、爺さんなのに実はかなり強かったりする所とか好きなんだが。

天と中は苦楽を共にしてきた仲のはずなのに、何時も仲が悪いが、すずルートでは仲良くしている所にニヤニヤ。
ラストの双七との会話も結構好き。中のあのヘタレ具合も好きだが。

そういや何で一奈は妖になった後も、素直に中の言う事を聞いたんだろうか。手負蛇は妖になってからも有効なのかしら。
炎を操る妖怪なら、爆弾くらいどうとでもなったりしないのかなぁ、と。


後なぁ、出来れば妖一奈と九鬼先生の決着はちゃんとつけさせて欲しかったですよ。九鬼先生がどうやって勝つのか見てみたかったし。九鬼先生カワイソス。
109名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:45:32 ID:Uttr8sab
まったくだ、馬鹿弟子が空気読まなかったせいで
110名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:48:14 ID:VYK9YTrK
天と中ってある程度力をもった人間に寄生するのではなく、
一から成り上がってるみたいだね。
押野市長しかり、中はどこまで実力だったのか分からないけど。
111名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:51:11 ID:ekeIaC9I
>>104
身体能力 「刀子>愁厳」
だと思うけど。
刀子は刀と鞘をそれぞれ片手で持って戦えるけど、会長は刀を両手持ちしないと
駄目だって言ってるし。
鞘ごと両手で構えてるから腕力は同じってのはナシで。
竹刀を二本束で両手で素振りするのと、片手に一本ずつ持って素振りするのじゃ
後者の方がかなりしんどい。
112名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:51:27 ID:CSlWd4UE
中は虚言遣いだから口先だけでうまくのし上がった気ガス。
113名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:54:57 ID:PZTc+Jjv
>>108
中のヘタレ具合が突き抜けていて天は印象なさ杉。
九尾の中でも1,2のくせに、逢難ちゃんに返りうちだし。
1ルートぐらいラスボスやってたらまた印象も変わったかも。

>>106
(´・ω・`)ゴメソ
114名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:55:36 ID:AIpxEhKA
最初が刀子ルートだったんだが、今思うとただ闘法が兄妹では違うだけなのかと思ってた。
言われてみれば会長は片手持ちを一度もしてなかったんじゃなくて出来なかったんだな、と。

これって伏線なのかしら、それとも俺が鈍いだけかしら
115名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:58:26 ID:qnIcjC6e
>>114
刀子ルートだと、愁厳が「一ノ谷流の真の後継は刀子」の説明として
刀子が片手持ちできるのと、愁厳が両手持ちしかできないって
はっきり明言していたと思うのだが。
116名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 00:59:14 ID:DiRhkwqg
>>113
我らが逢難様は尻尾中NO1ですよ
天も対策としてあばら骨持って行ったけどね
117名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 01:00:18 ID:ToPlcog2
天はさんをつけると手が四本になったりする人みたいで親近感が湧くよね
118名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 01:01:03 ID:PZTc+Jjv
>>111
>会長は刀を両手持ちしないと駄目
あれは片手で持って一ノ谷流の剣術が使えないって意味だとおもった。
両手に武器もって器用に扱えないんじゃないのかなぁと。
119名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 01:02:10 ID:AIpxEhKA
>>115
そう言われる前に気づくべきだったんじゃないかなぁ、と。確かそのシーンより前に刀子さんとレスリング部室に行ったろ?
120名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 01:04:58 ID:ekeIaC9I
>>118
うん、その器用に扱えない理由が、腕力不足で片手では刀に振り回されるから
なんじゃないかと思ってるんだけど。
鞘を空いた手で使うかどうかはまた別の話として。
121名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 01:14:42 ID:pUl86sNE
>>120
という事はアレか。
刀子さんは阿呆みたいな腕力を誇る妖怪 怪力乳デカ女と。
・・・云った瞬間に殺されそうだな。
122名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 01:16:25 ID:ekeIaC9I
>阿呆みたいな腕力を誇る

まー、力には自信があるって自分で言ってるし、壁殴って陥没させまくってるしw
123名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 01:17:07 ID:AIpxEhKA
まぁ壁に穴空ける程度には(ry

刀子さん大好きじゃよ?
124名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 01:17:28 ID:PZTc+Jjv
>>120
部屋ごと叩き切ってたり、4階から飛び降りてたりと力だけなら
ありそうなんだけど、実際のところどうなのかしら。

もういっそ子供の頃に刀子が片手で扱ってるのを見て凹む会長とかをお返しディs(ry
125名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 01:22:11 ID:71PPQXVo
そんな刀子先輩に投げられる双七( ´・ω・`)キングカワイソス
126名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 01:23:26 ID:ZM8vVcF3
「牛鬼」の鬼の要素は、怪力と腹黒さと嫉妬深さに。
牛の要素は乳にまわったか。
127名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 01:24:46 ID:ToPlcog2
そういや逢難ってなんで鬼のような馬鹿ぢか(ry
もとい可憐で強い刀子さんじゃなくって双七君を選んだんだ?

双七の過去を見て双七君にきゅんきゅんしたっていう俺の妄想であってるのかな?
128名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 01:25:57 ID:71PPQXVo
憎悪の双七くんにきゅんきゅん☆して、ついでに先祖もなかなかのものだったからじゃね?
129名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 01:26:01 ID:ekeIaC9I
ふと思ったけど、「ゴゴゴゴ…」のところのBGMを痕のアレと差し替えても全然違和感ないな。
130名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 01:30:21 ID:ekeIaC9I
>>127
ポテンシャルは高くても、とにかく扱いにくくてかなわん身体よりも、ポテンシャルで
やや見劣りしても(宿替え時点での認識)、扱いやすそうで妙な体技も身につけてる
身体の方が総合点で勝ったっちゅーことでは。
131名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 01:37:58 ID:ZM8vVcF3
でも双七くんへの執着は異様ではあるな。
総合的にポテンシャルが高いってだけで、あそこまでねっとりじっくり魂まで絡み合う必要はなかったのでは?
同じしっぽでも、天や中はしっぽとしての自我を保ったまま、人の身体に寄生してるんでしょ?
なのに逢難さまは我も忘れて双七くんと絡み合って、自分の名前さえ忘れちゃってる。

双七くんの魂が離脱して刀子さんを選んだ時の、あの怒りっぷりときたらどうだ。
132名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 01:39:27 ID:71PPQXVo
お前の言いたいことはわかった、充分にわかった。

だが俺はあえてお気に入りの愛刀がぶん取られたようなものだと解釈する
133名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 02:21:26 ID:hBz4PzxI
とーにゃのキキーモラ弄ってる立ち絵が可愛い過ぎる件について。
134名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 02:26:01 ID:kYO1yARI
トーニャの一番かわいい立ち絵はあちゃあと頭を押さえてる立ち絵ですよ兄さん
135名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 02:27:30 ID:e68/8th2
マルチナ・ティーナ・ステラドヴィッチも忘れられないけど
トーニャも忘れられないな
136106:2005/07/11(月) 02:29:12 ID:1YowW/o4
キキーモラコワス(((((゚ω゚`;)))))

>>113
気にするな、大方のあらすじは知ってたんでな
この後来るドミニオンとか。刀子ルートはちゃんとネタバレ抜きで楽しんだので問題ない

>>134
からかうときのニカッと歯出して笑う立ち絵も捨てがたいよブラザー
137名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 03:25:23 ID:qTQtmNTo
人類最速の居合いは想像すると笑ってしまう
絵があったとしたら一兵衛はギャグ顔なんだろうか
138名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 04:07:56 ID:ToPlcog2
>>137
あれ技の内容読まれたら完全に負けるだろうから
はったり口上も技の内かとも思ったんだけども
手長足長の類って人語解すんだろうか
139名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 04:17:07 ID:i4Om/K63
>137
後ろのみんなもなってたらおもしろいな
140名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 04:40:17 ID:nMEetEy5
演劇部が部長副部長ともにいなくなったのでかわりに生徒会主催で
清童は会長に恋してる
というシナリオをやろうと画策する1年生。
141名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 05:06:28 ID:PHFVOSfR
142名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 05:31:46 ID:1ifpUmhI
さて、おはようとーにゃ。
143名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 05:39:08 ID:cEap/XjS
じゃあ俺も、おはよう刀子さん
144名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 05:47:52 ID:gO5n++Ua
あらかわびと
145名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 09:54:42 ID:t8vnoWhz
>>127
みんな忘れてるかも知れないけど
妖怪っつーものの大半は金属が苦手だ。
逢難も然りなんだろう。
その苦手なものを克服し、
さらに武器として使えるって所も気に入ったポイントだと思う。
146名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 10:01:48 ID:c/cCjMiC
強さってこんくらいかな。

100 九尾の鬼・九尾の鋼

10 九鬼(全盛期)・妖
9  九鬼・虎太郎
8  鴉・天・逢難(刀子)・一奈(妖)・九鬼(悪鬼)
7  双七(能力使用)・刀子・薫・一兵衛・トーニャ(本気)・サーシャ
6  零奈・一奈・ウラジミール
5  会長・トーニャ
4  双七
3  比良賀・ヴェアボルグ兵
2  刑次郎・金嶺の不良
1  警備員
0.1 狩人
147名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 10:10:13 ID:cEap/XjS
不良と刑二郎を一緒くたにしなくても・・・
たまにさ、スカウターって欲しくなるよね
148名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 10:18:49 ID:JY9iuVPI
狩人は最弱だけど最強でもある気がする
149名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 10:51:35 ID:J5pO39A+
ぺたぺた<ぷにぷに<ぷるぷる<ぷるんぷるん<ばるんばるん<ぼばるんぼばるん
150名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 11:01:16 ID:I7bP6KPR
>>149
ちょっとそれは違う
正しくは
めりっさぺたぺた<ぺたぺた<ぷにぷに<めりっさぷにぷに<ぷるぷる<めりっさぷるぷる<ぷるんぷるん<めりっさぷるんぷるん<ばるんばるんめりっさばるんばるん<ぼばるんぼばるん<めりっさぼばるんぼばるん
だな

…御免、何かアホなことになったorz
151名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 11:04:52 ID:xbt6CuG5
俺、ばるんばるんで満足
152名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 11:12:18 ID:FFK5zWVb
>146
とりあえず
>ヴェアボルグ兵
ここにつっこむべきか?なんか日曜朝七時半な感じだが。
訂正→チェルノボグ兵
153名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 11:40:18 ID:fKh00VLd
>146
輝くんは無視ですか・・・
154名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 11:53:00 ID:5AXTDg+B
すずがジョジョ読んでたらさ
"警備員よ、10m飛んだら破裂しろ"
とかやってたのかなぁ
155名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 12:11:50 ID:FFK5zWVb
とりあえず。
“レーロレロレロ”
とかいうすずはイヤ。
156名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 12:19:58 ID:szknrdr1
おっちゃんの代わりに双七が敵討ちして一菜倒すと思ってたが
無反応だったのは切なかった
157名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 12:21:24 ID:I7bP6KPR
>>156
おっちゃんの娘を殺したのは一奈じゃなかったわけだ
158名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 12:22:13 ID:xbt6CuG5
そもそもわざわざ敵討ちしようと思わんでも、勝手に死んでしまう気すらするぞ
159名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 12:24:47 ID:szknrdr1
九鬼が殺しちゃうしな
すずルートでは一応双七が倒してはいたが・・・
160名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 12:26:34 ID:xbt6CuG5
もののついでに倒したようなもんだったな
161名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 12:51:49 ID:c4XY6zAy
すずルートの一奈 確殺されたとは言い切れないぞ
顔が潰れて輸送機から転がり落ちたって表現だった
一応セラフ使って妖になってるわけだし 実は生きているってのもアリかと

・・・無理があるか
162名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 12:55:27 ID:J5pO39A+
>>161
で、記憶を失って蘇生した一奈が主人公の「あやかしびと弐」が作られる訳だ


刑二郎「ぬるぽ」

ガッ!

伊緒「殴ったわよ!」
163名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 12:59:52 ID:/ECfiZ1G
>>131
復活するときの大きな要因として刀子の嫉妬心があったわけで、
嫉妬=独占欲や執着心と考えれば、双七に対する刀子の想いに引きずられたのでは?
164名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 13:04:47 ID:xbt6CuG5
>>163
あ、その動機は刀子さんに萌えるし逢難にも萌えるかも
165名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 14:08:17 ID:OjpR8SfW
逢難マジで大人気だな。いや俺も好きだが
166名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 14:19:59 ID:dnRTlj/d
まぁ半分双七の頃は割りと好きだったけどな。
問題は半分寄生されてるという割と燃えシチュエーションなのにその状態でのバトルが少なかったというのが。
アームズのジャバウォックみたいなのがあったら・・・逢難ルートじゃねぇかそれじゃって話だな
残った戦力のみんなで双七を救出しようって空気が好きだな。急に現れたボスだけどなかなか美味しい奴だった
167名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 15:55:24 ID:DWSk/dGy
そっか、そうだったのか・・・
ようやく九鬼先生が隻眼の理由がわかった・・・
168名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 16:04:33 ID:tLfgG5jt
刀魂合身はちょっとだけGGGの47話思い出した。
169名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 16:11:58 ID:1ifpUmhI
さて、ただいまとーちん。
170名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 16:43:56 ID:jAMIrsPC
薫とトーちんクリア
ハッピーEND大好きな俺としてはこの二つのEDの違いがかなりへこむ…
トーちんENDは普通にアメリカでトーちんとアメリカかぶれになった鈴の嫁姑ドタバタEDがよかった。
171名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 16:45:44 ID:dnRTlj/d
トーチカはふわふわふわふわの理由からしてある意味悲惨だからな。
172名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 16:50:35 ID:J5pO39A+
トーニャENDはまだ物語の途中だからな・・・。

ENDはやはり刀子ENDが好きだ。犠牲者が少ないのが良い。
つか刀子さんが好きだ。意外と天然なのが良い。
173名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 16:55:37 ID:JC7ifVOL
泣き上戸や会長や刀女、タバコや爺やウォッカって神沢市の中でも全員10本の指の中に入るくらい強いのかな?
人妖の街とはいえ、一般の人間はせいぜい髪伸ばしてきた奴とか、指が挟みになるやつ程度の強さなんだろうかな。
174名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 16:59:11 ID:EX7YzIHO
>>172
俺たちの戦いはこれからだエンドだったもんな、思いっきり>トーニャエンド
あとも刀子さん大好きだ。思ってたよりお茶目だったのが素敵だった

マイナーだとは思うが、俺脳内刀子さんのあやかしびとプレイ前イメージは「剣術家の美里葵」だったんだな、うん。
東京魔人学園は俺の聖典なのだ

>>173
鍛えてなきゃ戦闘向きの能力だったとしても刑二郎位の実力なんじゃね?
175名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 17:00:31 ID:EX7YzIHO
2行目
あと俺も、だな。すまん
176名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 17:04:22 ID:7ahPc5OT
そもそも神沢市内の人妖はみんなまったりしてるイメージがあるから、弱そうだ
177名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 17:14:38 ID:khOeauTZ
ウラジミールよかっこよすぎるぜ(つД`)
サー者ルートは感動ものでした
178名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 17:16:50 ID:7ahPc5OT
そんなルートがあったとは知らなかったぜ
179名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 17:39:42 ID:JC7ifVOL
学園内だと人妖の力は使用禁止みたいだが、自らの意思と関係なく使ってしまうものもあるみたいだし
それは許容範囲なんだろうけど、みゅうみたいなのはどう判定されるんだろう?
やっぱり生徒会に一度進言があって、会長が見てみて実害なしだと判断されれば遣っても問題ないのかな?
180名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 17:58:45 ID:kdZmdD6S
>>177
も、もしかして 姉  妹  丼 ですか!?
181名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 18:08:09 ID:RSclIdWx
とりあえず、このゲームやって、自分は貧乳より巨乳のほうが好きなんだと認識するに至った俺。
おっぱいは小さかろうが大きかろうが良いものだと思っていた俺は偽善だったのか・・・
182名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 18:16:09 ID:WBd+SbFf
逢難ルート追加プリーズ
世の中の小悪党を楽しそうに笑いながらひでぶの旅がしたい。
183名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 18:32:38 ID:c4HbVSHc
>>181
俺は逆で、あらためて乳がでかいのはキモチワルイなと思った。
ていうか、服のしわ、乳を浮き彫りにするようにはならないだろ。
今回のは絵でかなりマイナス入ってると思う。

刀子さんの場合、乳は剣振るうのに絶対に邪魔だと思う。
184名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 18:35:06 ID:RSclIdWx
>>183
そういうのは言い出したらキリが無いぞ・・・だから俺は思考放棄で欲望の赴くままに(ry
ま、言ってることはわかるけどね。
185名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 18:37:28 ID:vTNhwSiZ
薫さんが気に入ったのだがカワイソスな役ばっか
あとはトーニャもなかなかいいな

すずの言霊って敵にはいつも使えないから百害あって一理無しだよな
見方にしか通用しなくてワロス

ファンタジー物に矛盾はつき物だけどさ
もうちっとルールを統一してほしかったな
各ルートでばらつきありすぎtだね
186名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 18:50:06 ID:0t10x0Fz
>>183-184
絵師の癖みたいなものなんだろ?その辺は。
武内絵なら手長だったりにし〜絵ならやったら衣服がピチピチだったりいたる絵なら顔が潰れてたり、とか。
他にもいろいろあるだろうが今はざっとこれくらいしか浮かばん
確かに気持ち悪くも見えるし、(;´Д`)l \ァ l \ァすることも可能だしだな。

>>185
言霊はなぁ・・・なんつーか絵的にも文体的にも面白みのない能力だからなぁ・・・なんでこの能力をすずに持たせたのかナゾス。
結構凄い能力を持たせつつも護られるだけの割と役立たずを演出したかったのかな?
本来は坊さんとか陰陽師とかが自然物に使ったりするものじゃないんかと

安定して強かったのは誰だろうねぇ・・・一乃谷兄妹なんかどのルートでも安定した実力だったと思うんだがどうかな
187名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 18:54:56 ID:cLhFYeLu
言霊は単に百鬼夜行のため、つまりすずを狙わせるって設定のためだろうな
188名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 19:00:54 ID:Uttr8sab
メガネビッチのバックが一番抜けた
189名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 19:06:56 ID:C3HLAvFm
世間的にはハードロリってことになってますが極端な無乳か巨乳に燃える俺がきましたよ
(´・ω・`)刀子タンの乳は素晴らしいかと
190名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 19:08:12 ID:Kd8VHm/w
>>189
最萌えキャラが一番抜ける
これは最初から変わらない俺のジャスティス
っつーわけで2周目刀子エンド回収の旅に出るであります、サー(`・ω・´)≫
191名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 19:11:19 ID:I7bP6KPR
ひんぬーな子も好きだが
えちーをするならきょぬーが良い
そう言い切ることこそ俺のジャスティス
…ぶっちゃけ1人だけコスプレプレイはずるいと思うとですよ?
192名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 19:14:12 ID:1uZUbU7Y
ショップ特典のよいこのどうわ カオルンデレラと妖説一物語がもう入手困難となった今になっても気になる
193名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 19:14:14 ID:DiRhkwqg
制服プレイは立派なコスプレですよ
でも普段着扱いだしHの時脱いじゃうか
194名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 19:17:29 ID:kTz4qRle
普段着エッチ?そんなもんねぇよって言わんばかりの制服プレイだな
巫女服は普段着らしいので普段着エッチなのかも知れんが
195名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 19:19:20 ID:B7v/gxQw
>173
強い奴は基本的に人妖能力無くても強い奴ばかりだからな
トーニャにもソーニャのキキーモラを避ける程度の体術はあるし、一兵衛だって剣の腕は刀子以上なわけで
純粋に人妖能力だけで強いのって氷鷹姉妹くらいじゃね?
196名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 19:21:15 ID:48u/4fr+
>>195
薫さんも
197名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 19:21:42 ID:kTz4qRle
お前は何かをごちゃ混ぜにしている
・・・まぁ半分は人、だもの。体を鍛えんことには弱いんじゃない
198名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 19:22:24 ID:pUl86sNE
>>195
トリガーハッピーな弟さんは?
199名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 19:24:40 ID:C3HLAvFm
>>195
話に出てきてない人妖能力者はまだまだ居るかもしれんし
アダマンチウムの骨格もってる人妖とか
下駄やちゃんちゃんこを自由に操る人妖とか
一人倒すごとに1万パワー増える人妖とか
200名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 19:26:56 ID:cLhFYeLu
既出っぽいけどさ、トリガーハッピーの時のCGだけど
右手に持ってる銃もマズルフラッシュ出てて明らかに撃ってるよね
これ絶対無駄だと思うんだけどな
201名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 19:26:57 ID:04HWUKug
元が100万パワーなのになぜ1000人倒した結果が1000万パワーなのか、
気になってしょうがない時期がありました。
202名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 19:32:05 ID:C3HLAvFm
>>201
税率10%で手取り9000パワー?
203名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 19:32:42 ID:CeRNbQH4
というか
ヤバ目な能力者=病院送りか爆弾埋め込んで国家の狗
そうでもない能力者=神沢しに送り込んで隔離
なんで神沢に大したことない能力者が多いのも当然……
だと思ってたが違うんだっけ。


余談だけど同じ妖怪を祖に持つ人妖に違う能力が発現することはあるのだろうか。
ダイダラボッチなら怪力の他にも人によって巨大化とかになるのかな。
204名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 19:32:56 ID:H5BJmLX2
>>195
光念兄弟も一乃谷兄妹も自分の技を磨かないと「ちょっと面倒な敵」にしかならないだろうからねぇ
妖怪だってそんな直接攻撃系のは少ないし。人妖の能力ってそういう能力のほうが多いんじゃないかね。
こっちが備えとけば鍛えとけばどうとでもなりそうな。ダイダラボッチなんかある意味牛鬼以上に強力だけどただの馬鹿力で収まってるし

>>201
小学生くらいだと特に問題なくスルーしちゃうものでもあるな
205名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 19:45:21 ID:4QL/cZ+G
>>203
神沢は既に世代を重ねているから、
政府の目の届かないところで、第三種クラスの人妖が
生まれている可能性も否定出来ない。
206名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 19:54:23 ID:ZM8vVcF3
神沢のように人妖が一箇所に集まっていると、当然結婚相手は人妖になる可能性が高い。
交配を続けていくうちに、いろんな妖の能力を血に取り込んでいくだろう。
そのうちあらゆる妖の能力を秘めた、化け物みたいな人妖が登場するかもな。
207名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 19:56:07 ID:c4HbVSHc
本部が加藤先生にボコられた後とはいえ公安に制圧されるぐらいだし
普通に銃持ってれば、一部の変な奴を別とすれば問題にならないな。
つまり汎用で考えれば光念弟最強というか、最良。
でも機関銃持った一般人とどっちが強いかは微妙。
で、それにもうちょっとで抜かれそうだったんだから
薫さんの防壁は戦車砲弾に勝てないだろう。
良く考えたら怪獣決戦で対空ミサイルや大砲使ってるぐらいだし、
普通に近代兵器持ち出せばいいだけだなとか思った

以上チラシの裏
208名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 19:57:24 ID:ZJTphxyE
>>190
俺は抜けなかった…
抜いてる暇があるならゲーム進めたかったから、これ買ってから丸四日間オナヌー禁止状態でした
209名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 19:58:15 ID:H5BJmLX2
「血が近い」と、おっそろしく弱い子供が出来たりもするだろうけどな・・・。
神沢市が普通の人間の町なら世代を重ねるごとに町自体が滅びに近づいちゃうんだろうけど
半分妖怪だから、そういう心配は薄いんだろうか
210名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 20:04:02 ID:hBz4PzxI
とりあえずとーにゃ
211名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 20:06:42 ID:H5BJmLX2
>>208
普段お前が何で抜いてるのかが気になるな・・・
俺は攻略するキャラで最低一回、半ば意地でも抜くタイプだ。
そんで、刀子さんとか薫さんとかで自然と勃った俺はやはりおっぱい星人なのだろうと思う。
刀子さんは>>190のように萌えたキャラだから、薫さんは普通にエロいと思ったからか。

・・・「(注)ここは戦場です」ではさすがに抜けなかったけどさ。ごめん、アレは無理。
あとはクライマックスまで一気に駆け抜けるのみなのになんであそこでエロやねんと
212名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 20:06:57 ID:C3HLAvFm
今回出てない妖怪で戦闘能力在りそうなのってなんかあるかな
俺が思いつくのは「夜行さん」くらいかなぁ・・・
日本の妖怪ってそういうの少ないからね
そこがまたユーモラスでいいんだが
213名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 20:09:14 ID:I7bP6KPR
>>206
逆に滅茶苦茶半端なのが生まれそうだな
余り混ざらない方が案外複合能力で良いのは生まれそうだ、一奈みたいに
214名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 20:10:33 ID:HygWC/nJ
すずルート後の話だが、織咲病院はあの後どうなったんだろうか。
ケルプやセラフはあそこで作っていた訳だが、天も中も居なくなって、作れと指示する奴も居なくなった訳だし。
やっぱりそのまま、第三種人妖を収容する施設としてその後も存続したんだろうか。


まあ陽太とくるみがあの後どうなったんだろうか、と気になっただけなんだが。
215名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 20:15:03 ID:C3HLAvFm
>>214
> まあ陽太とくるみがあの後どうなったんだろうか、と気になっただけなんだが。
神沢移住>入学が鉄板かと
216名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 20:17:42 ID:cLhFYeLu
陽太とくるみってあんな酷い仕打ちされても暴走しないし
よほど強力な人妖能力の持ち主なんだろうな
217名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 20:21:25 ID:4QL/cZ+G
>>214
神沢市出身の国会議員が頑張れば、
織咲病院の患者も解放されるかもしれない。
誰のEDだったっけ?
神沢と外部の交流が始まったとかもあったし。
218名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 20:21:55 ID:4QL/cZ+G
>>216
つ抑制剤
219名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 20:22:10 ID:7lxFuvMG
2周目すずルートやって思うんだけどさ、なんか無駄に長くね・・・?精神的に。
俺が眠たいだけか?それとも好みの問題かなぁ?
220名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 20:23:30 ID:O6fAqcpk
>216
くるみちゃんは知らんが、陽太の能力はサトリだし
221名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 20:30:26 ID:OdgA+4/P
主人公って良く思考を他者に読まれるけどもしかしてサトラレじゃないよな?
222名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 20:32:14 ID:fd1vLCUm
>>221
本編中の描写だと顔に出るのと独り言で口に出しちゃう癖があるとのこと
223名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 20:44:16 ID:ahelEOGJ
>>212
発売前に妄想したのだと…
「ひだる神(急激にカロリーを消耗させる)」とか「水虎(液体化する)」とか。
224名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 20:51:12 ID:5AXTDg+B
あれだな、積極的に尻穴を狙っていく双七には河童の血が流れてるに違いない
225名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 21:01:23 ID:SHYQz2Qf
俺は最初双七=一本だたら、だと思った

ヤマチチ→催眠ガスを吐く
ぬらりひょん→気配消失、とか考えた
226名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 21:04:07 ID:ZJTphxyE
>>211
大きな声では言えないけれど、肝炎とかで

俺にとってエロゲーって、萌えて燃えて笑えて泣ける対象なんだよね
エッチシーンは「ちょっと色っぽいオマケ」程度な感じで…

だからあやかしびとはツボだったなぁ〜
227名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 21:09:12 ID:ekeIaC9I
誕生日だからなんかくれ、とツレに軽く言ったら、新同の○イのベレッタ92Fくれた。
ありがとう。
しかしうちには92Fベースのタクマスが既にある罠。
これは、次のサバゲの時に輝義ごっこしろということなんだろうか。
228名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 21:11:31 ID:ahelEOGJ
100キロバアアと首なしライダーのチェイスとか普通にできそうだな、神沢市。
229名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 21:14:55 ID:+SKG7gr5
>>228
妖怪なのかは知らないが
想像したらクソワラタw
230名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 21:18:27 ID:ahelEOGJ
×バアア
○ババアだった、スマソ

ババアはともかく自動車並みのスピードで走る人妖能力あったらけっこういい線いけるんじゃないかなぁ。
231名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 21:26:43 ID:9yPInYp0
ところで、なんでホウナンたんだけ不死身なんだろう。あと何で妖はあんな凄い再生能力があったんだろう。
天は人の状態でも妖みたいな再生能力無かったし、体から出された後も踏まれるだけで死んだし。
このへん、ホウナンたんが双七を選んだ理由に関係あんのかな
232名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 21:30:27 ID:1lhNCjGy
最後に生えた一番力ある尻尾だからジャマイカ
233名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 21:31:52 ID:4QL/cZ+G
天ちゃんは人に長く寄生し続けたせいで、
弱体化したと逢難タンが言ってたよ。
234名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 21:37:36 ID:4y//kxsy
>>149
こういう最強厨は必ず一人いるな。
235名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 21:37:54 ID:9yPInYp0
刀子に取り憑いてる時に再生能力無かったのは、単に支配しきれてなかったから?
それとも相性があるのかな。
後者の方が嬉しいけど。なんとなく
236名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 21:38:05 ID:4y//kxsy
>>146のミス
237名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 21:41:21 ID:xO3Iix6a
たしかに
ぼばるんぼばるん
は最強だと思うぞ?
238名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 21:42:17 ID:FtnI23kr
もともと強さ議論なんて不毛だしね
九尾の鬼(巨大化前だけど)がカンフュールの先っちょの一撃で倒されたのも、強さゆえに避けようとも庇おうともしなかったせいだし
239名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 21:46:28 ID:d4uUIyxU
天や中は人に化けて人に同化してるので妖怪の時よりは弱くなってるぽい。

逢難は妖怪のまま封じられて力を蓄えてきたぽい。

それでも天は鍛えて強さを維持してたぽい、逢難に負けたのは一乃谷の剣技を使うのが予想外だったためぽい
240名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 21:49:28 ID:OjpR8SfW
要するに本編をもう一回じっくり読んでみると新たな発見があるってことだっ
241名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 21:51:36 ID:pUo0i35D
このゲームは明確な最強キャラがいないのがいいんじゃん。
まあ先生と虎が頭一つ抜けてるけど最強ってほどじゃないし。
242名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 21:53:24 ID:VW1/Ch2W
強さに関しては虎太郎みたいに、人妖能力を抜きにしても「おい、それすでに人じゃないだろう」
みたいな奴がいることだし、あの世界は一般人は一般規格程度のままだが、鍛えて強くなれる限界地
がこっちの世界よりもはるかに高いところに存在していると思っている(バキの世界みたいなもの
だから、鍛えている奴は鍛えてない奴に対して圧倒的に強いと
現実の格闘技術だとどんなに鍛えてもサブマシンガン持った敵には勝てないし
相手の武装が棒だけでも4人いればまず勝てないしな。
243名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 21:56:23 ID:CkJeQcUt
逢難は人の負の感情を餌とする。これは人が存在する限り発生し続ける。
故に逢難は無限に再生する。故に逢難は不死身。

こんな解説あったよね?だからこそ漢の浪漫溢れるアソコに飛ばした訳で。
244名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 21:57:06 ID:fO5BfYyO
>149
>234
ワラタ。
245名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 22:03:36 ID:OLUIiSE+
>>243
それなんて東遊記?
246名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 22:11:33 ID:ZM8vVcF3
ぺたぺた<ぷにぷに<ぷるぷる<ぷるんぷるん<ばるんばるん<ぼばるんぼばるん

すず < みゅう < イオ < 痛たた刀子さんやめてください < 薫 < さくら

あれ?
ヒロインがもう一人いたような気がするが…
247名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 22:14:37 ID:OjpR8SfW
>>246
ほら、あれだ。会長だ
248名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 22:15:45 ID:wJOY+IUc
>>246
逢難たんだな。
249名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 22:20:00 ID:qnIcjC6e
エロ時のグラフィックスで判断すると

すず<トーニャ<<美羽<<一奈=くるみ=藤原<(越えられない壁)<伊緒<<薫=零奈<<刀子<さくら

だと思ったのだがな。
最大はさくら確定として、小さい側と大きい側の中位クラスが意外と甲乙つけがたいんだよな。
250名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 22:20:43 ID:CeRNbQH4
ばっかおまいら何言ってんだよロシア人だよ
251名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 22:22:08 ID:FtnI23kr
>>250
ウラジミールのことかっっ!?
252名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 22:26:42 ID:OjpR8SfW
確かに男らしいし刀子ルートでの台本は素晴らしく光るものがあったが…そうかウラジミールか
253名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 22:41:00 ID:XV1drwPO
ところで、誰も突っ込まないんだな
セラフ打った双七がテキストでは外観から先祖がえりしてたのに
画像ではそのまんま人間だったことに
254名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 22:41:33 ID:xO3Iix6a
>251
おまえは俺か?まったく同じことを考えたんだが。
255名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 22:47:55 ID:gvZRQl/m
>>253
あの時の九鬼先生の「見る影もなく変わったな〜」ってのは別に見た目の事じゃないからな。
気配というか雰囲気の事だろうし。

256名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 22:49:38 ID:OjpR8SfW
>>253
九鬼と同じように外見は人だけど内面が完全に「あやかしびと」になったという意味だと思った>変わる
257名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 22:53:00 ID:04HWUKug
言葉通りに受け取れば見た目以外の何物も指さないわけだが。
あの台詞で気配とか雰囲気とかの変化を表現しようとしたのであればおかしい。
258名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 23:04:35 ID:3gNoKlxX
外見から変わったっつーんだったら、ちゃんと外見から先祖返りって説明すると思うがね。
てか、九鬼先生が「外見が見る影もなく変わった〜」なんて一々説明臭い台詞吐いてたら萎える漏れガイル。
259名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 23:11:04 ID:EUjF/+lj
「わざわざセラフ打ったのに全然変わってないじゃねぇかm9(^Д^)プギャーーーッ 」という内面を表した九鬼先生の皮肉説もあったな
260名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 23:16:17 ID:OjpR8SfW
そういや一奈も外見は対して変わってなかったよな。
あやかしに「返る」というのは能力、内面的なことをさすのかなぁ…それとも人皮を被ってるだけなのだろか
261名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 23:18:43 ID:CeRNbQH4
妖怪にとって人間の姿に擬態するなんてチョー楽勝である、とTRPGスキーな俺が言ってみる。
262名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 23:20:01 ID:XV1drwPO
外観かわらないんなら、鴉のように人の世に混ざって十分生きてけそうなんだがなぁ
ツレアイも妖なんだし、むしろ望むとこなんじゃないのか
263名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 23:20:32 ID:EUjF/+lj
あれ、「人間変身」ってCPいらなかったけ?
264名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 23:26:37 ID:OLUIiSE+
>>260
そうだよな
こーんなんなると思ってたんだが
   @ ̄ ̄@
 /       \
@⌒゚リ´ へ`リ゚⌒ @
 \       /
   @__@
265名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 23:29:30 ID:CeRNbQH4
>>262
まあその人間に混ざって生きていくという生き方も捨てたわけで。
さもなくばメカ九尾と融合なんて真似はできまいて。

……なんとなく脳裏にロボ双七という単語が浮かんだが忘れよう。

>>263
確か30CP。35だっけ。
266名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 23:29:37 ID:ZM8vVcF3
さくらたんにセラフぶっかけたら、
やっぱりバスト1メートルは越えるんでしょうか?
267名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 23:32:20 ID:C3HLAvFm
あかなめが掃除のじーさんじゃなく
学園の女子だったら物凄い事になっていたな・・・
エロゲとしてはそのほうが正解の気もするけど
268名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 23:34:47 ID:XV1drwPO
>>266
天女だから着衣がスケスケになるんだろ
269名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 23:34:56 ID:p1cwhdk1
>>266
羽衣がなければ、空もとべないしなぁ…。

ある意味最強の肉体を持っているが。
270名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 23:35:19 ID:EUjF/+lj
つ[ぺとぺとさん]
271名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 23:39:31 ID:XV1drwPO
つか、過去に何回かケルプ使ってる薫や零奈なんかは、一般人妖より
かなり妖の血が濃くなってるはずだが…

親の因果が子に祟りになりそうだなぁ('A`)
272名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 23:43:26 ID:CkJeQcUt
妖怪維新のときに使った方法でなら妖から人になることも可能なんでそ?
理性と戻りたいって意思さえあれば妖になってもあんま気にすることなかったんじゃw
273名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 23:45:06 ID:dDH96Fmg
鎌鼬なんだから薫には兄弟がいるべきではなかろうか
274名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 23:48:07 ID:go0ckk5D
真面目な兄貴と不良の弟か?
275名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 23:48:28 ID:EUjF/+lj
つまり光念(略
276名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 23:51:15 ID:kMuUz4pn
薫が後ろから撃ったのでもういないんだよ
277名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 23:51:29 ID:sMSBeGHa
>>265
30CP。
+5CPは人間から妖怪に戻るときに服を自在に出し入れできる増強。
+10CPでTPOにあわせて「衣装」を自由に変える事が出来る。
すずの人間変身は感情が高まると変身が一部解けるから26〜27CPくらいかな。
ちなみにGURPS妖魔夜行のネタです。
278名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 23:52:00 ID:XV1drwPO
ヤンキーな弟とサイコな弟って線もあるぞw
279名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 23:59:58 ID:C3eSf4Q0
最終決戦であの世から助けに来てくれるんだなw
280名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 00:02:47 ID:uU8vJLUu
あと死んでもないのにおっちゃんまで拳銃持って助けにきてくれるんだろ
281名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 00:03:53 ID:DiRhkwqg
陽太くんも参戦してくれるな
282名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 00:06:55 ID:9NVMnPgm
「お客様、お名前は……?」
「釜井です」
「では、こちらにお名前とご住所を……そちらのお客様は……?」
「鎌居です」
「まあ、あなたも?」
「え?あなたもですか?」
「あ、わたしも加米です」
「あら、わたくしも河麻衣です」
「ワタシフィンランドから来た、カマーイ、ネ」
283名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 00:08:35 ID:0Nc9glQX
か、かまい達の夜(違
284名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 00:19:34 ID:QQ+DfwaO
>>279
双七君の両親の情報が作中出てこないなーと思っていたんだが
つまり父親は石になっていて、母親は御役目様だったんですね
285名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 00:20:59 ID:mZlbHdLL
卓ゲ者と家ゲ者の集うスレはここですか?

誰か九尾の鬼再現しようぜ。
最大12回攻撃(尾で9、左右のツメと噛みつき)、
球電毒ガス強酸に飛行に巨大に、山のようなHPと防護点で
CP総計なんぼになるか分かったもんじゃないが。
……「獣」のデザインに匹敵しそうだな、オイ
286名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 00:22:20 ID:NWG6Bmze
>>285
それ言ったら九尾ロボなんかどうするのよ。
287名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 00:24:36 ID:Tu5alVcu
普通の人妖って隔世遺伝というか、普通の両親の子どもが突然発症するパターンが多そうだったけど
代々牛鬼な一ノ谷はもうすでにかなり妖に近づいてるんじゃなかろうか。
288名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 00:27:49 ID:mZlbHdLL
>286
すまん、ヘタレなので未訳サプリにはついていけんのだ。
ロボットなりスーパーロボットなりで九尾と同じくらい
CPつっこめば再現できるんじゃ無かろうか。
素直に妖魔ルールで再現すればいいという説もあるが。

最終的に九尾に勝てるスペックに加え、
有効範囲が反則的に広い「引き寄せ」が必要なので
キャラシート見た瞬間に爆笑する代物ができあがりそうだな。
289名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 00:28:45 ID:v18Axcrp
「アレは侵食率跳ね上げた《ヴィークルモーフィング》の演出ね」で済ますDX者の俺
290名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 00:32:11 ID:0Nc9glQX
やっぱ尾ごとに違うんだろうなぁシンドローム
291名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 00:44:57 ID:l37y7QuV
虎太郎先生はハヌマーンだね
292名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 01:05:13 ID:v18Axcrp
このゲーム結構見た目的には普通なのが多いんで再現しても
変身しないキュマイラ分とハヌマーン分が高くなるんだよな。

そんな中で燦然と輝くトーニャのエグザイルっぷりは神
293名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 01:16:21 ID:UC63XF+J
人妖の中でも能力の強いものは、身体能力も合わせてかなり上昇するってことかな?
虎太郎とか、刀子とかの常人をはるかに超えた身体能力は修練の成果もあるだろうけど
妖の血が濃くないとああも行かないだろうしな。
294名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 01:16:22 ID:Zfqi9SXZ
双七君はモルフェウス/オルクスで白兵メインというDX上でも微妙な能力だな(w
295名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 01:17:57 ID:0Nc9glQX
>>294
そこはバロールを混ぜて”金属を集める”エフェクトをつけると双七っぽいかも。
確か”物を集める”みたいなのがあった希ガス。あとは演出で

でもそうなるとやっぱり微妙になる
296名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 01:18:10 ID:DXtbuBZP
みんながさっきから何の話ししているのか、全然わかんない(´・ω・`)


刀子馬鹿になっちゃぅぅぅうう!!
297名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 01:24:45 ID:OwSuyoq1
刀子の実は嫉妬深い所とか、中途半端に弱気な所は
中の人が一緒のせいもあって、某ねーちゃんを思い出す
298名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 01:27:55 ID:XwXxmdjC
ガープスか、懐かしい( ´∀`)
妖魔夜行好きだったよ・・・・
299名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 01:32:27 ID:AOHDkOUa
Dロイス:伝承者
で頑張ってるんだろう、地味に
300名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 01:33:40 ID:uU8vJLUu
>>296
安心しなさい

TRPGとかのキャラメイクなんだろうというあたりはつくが
実際にやったことないから何言ってるか俺にもサッパリ分からないよ
301名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 01:34:24 ID:9NVMnPgm
「足が臭い」とかは?
302名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 01:34:35 ID:v18Axcrp
そろそろ公家板のこっちに移った方がいいかもな

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1113763725/
303名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 01:35:24 ID:pMgVVcPg
DXと言えば。

すずルートのラストバトル、双七のあまりの超人演出っぷりに
「シーン変換時に、中の人が◎畑から天に入れ替わった!?」
とか思ったのは、俺だけでいい。
304名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 01:39:50 ID:7KBCsziG
>>297
該当者多数でわかんねーよw

でもあえて予想w
DMFの冴香とみた!
305名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 01:42:09 ID:NUgXyXB8
刀子さんのみさくら語パッチマダー?
306名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 01:44:06 ID:9NVMnPgm
のりピー語で我慢しなさい
307名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 01:47:06 ID:rKm/wF+A
>>303
かわたなさんじゃ内のか?
 
しかしやっぱりダブルクロスを変形させるしかないのか。あやかしびとTRPG
308名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 01:47:32 ID:S2vF14hJ
>>305
夢の中で逢難にいろいろ吹き込まれる半独白シーンが全部みさくら語になったとこ
想像して烏龍茶吹いた。
予備キーボード繋いで、水浸しになった方は分解中。
何度目だろうな、このキーボードを同じパターンで掃除するのは orz
309名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 01:53:00 ID:7KBCsziG
>>308
おい、そこに「L」って書いてあるキーが落ちてるぞ。
310名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 01:53:11 ID:0Nc9glQX
>>308
タイミングよく飲み物を飲んでる貴方に乾杯
311名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 01:55:47 ID:5fML7Dpv
>>308
つ キーボードカバー
312名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 01:59:59 ID:S2vF14hJ
>>311
18枚持ってる中で、対応するカバーを売ってるのを見かけたのは一種類だけだったんだが、
ああいうのって自作できないもんかねマジで。
313名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 02:01:06 ID:7KBCsziG
つ【ゴミ袋】【セロテープ】
314名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 02:02:37 ID:zz4fXDKn
>313
つ【ダンボール】
315名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 02:03:40 ID:S2vF14hJ
>>313
せめてサランラップにしてくれ…
つか、試したことはあるけどキータッチが異様に悪くなって1分で剥がした。
316名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 02:08:10 ID:5fML7Dpv
>>312
汎用というか、どのキーボードにも被せられる奴もあるよ
キーに合わせて型取られたりして無い分ちと薄くて柔らかいが
その分感触は素に近いかも
317名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 02:19:49 ID:S2vF14hJ
組み上げ終了。
>>316
最近はそんなのがあるのか。
簡単にぐぐってみたが、結構いろんな製品があるのな。
シャワーキャップタイプを物色してみるよ、ありがd
318名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 02:22:28 ID:PmiC/gjh
>>312
というかだな、そんなに噴きやすい体質なら素直にPC前での飲食禁止、
もしくは、しっかり飲み込んでから続きのレスを読むなりなんなりしろよ、とマジレス。

手は綺麗に、心は熱く、頭は冷静に、そして口の中は空に。
319名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 02:22:34 ID:UC63XF+J
へ?さくらルートってないの?
何か現在明らかにさくらルートなシナリオに突入しているだが・・・
320名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 02:25:11 ID:8KRcv7g1
それはすずルートさくらゲットだろ
321名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 02:32:16 ID:S2vF14hJ
>>318
>PC前での飲食禁止
いやぁ、PC前で食事してPC前で書き物してPC前で寝起きしてるんで、それは無理だw

>しっかり飲み込んでから続きの(ry
これは御説ごもっとも。
322名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 02:45:39 ID:UC63XF+J
>320
ごめん、なんか今猛烈にすずの方向へシナリオがシフトしてきたよ。
所詮さくらは当て馬・・・いや、当て牛か・・・
323名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 02:56:41 ID:qMq1grdg
最初は普通に攻略対象だと思ってたから違うと知ってショックだったな>さくら
刀子ルートを初めにやったが薫が攻略対象だとはおもわなんだ
324名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 02:59:03 ID:7KBCsziG
発売前のカウントダウンでヒロイン4人発言。
ああ、さくらは無理なのかorzと諦めてた俺は勝ち組
325名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 04:00:40 ID:ip38czgZ
関係ないけど、だいだらぼっちって富士山に座った時、頂上がケツの穴に刺さるんじゃないかなあと、俺は思う。
326名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 04:10:57 ID:wO6UI1re
>>324
あやかしばんに期待し(ry
327名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 04:35:37 ID:RWZsV4Dw
やっと全部終わったよ
残ってるのはたぶん刀子のBADだけ

メーカー的にはどれがメインのエンドなのかな
タイトルもでて来る[ケルプ使う・ダメ]ENDがそうなのかな

ケルプ使用ENDはど派手だよな
勝手に進むから読むの遅い俺は80%程度しか読めなかった
使わないほうはあっさりしてるし

しかしまぁ カナリ楽しめたよ
これとかクロスチャンネルとか家族計画とか作ってる人はエロゲっての忘れてそうだよな
あやかしびとなんか特にゲーム性もないしほとんど物語りだな
だからこそ読んでて楽しめるのだろうけど
ただ中途半端な陵辱いれるぐらいならヒロインとの絡み増やして欲しかったな
328名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 06:01:08 ID:pcf4CVL6
翠んキャワキャワ
里伽たん(゚ω゚)ニャン
ま〜姉ちゃんじゃなきゃ
〃〃∩  _, ,_  
 ⊂⌒( `Д´)< ヤダヤダ!! 
  `ヽ_つ ⊂ノh70
329名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 06:03:05 ID:wO6UI1re
戯画にm9(・∀・)カエレ!
330名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 06:07:44 ID:pcf4CVL6
翠んキャワキャワ
里伽たん(゚ω゚)ニャン
ま〜姉ちゃんじゃなきゃ
〃〃∩  _, ,_  
 ⊂⌒( `Д´)< 宣戦布告!! 
  `ヽ_つ ⊂ノ
ネ��$�?
331名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 06:10:28 ID:wMLAVSSf
TRPGネタは終わりか。

DXだと、光念輝義は上月永人(エンゼルハイロウ/モルフェウス)、七海伊緒は薬王寺結城(ノイマン/ノイマン)で
互換が効くのはほぼ確定だしなあ。
トーニャは玉野椿(エグザイル/エグザイル)が一番近いと思うが、キキーモラ再現するなら
キュマイラ入れて【魔獣の尾】が欲しいよな。切実に。
暇を見つけてDXでキャラ組んでみるか。おもしろそうだし。

旧BBでキャラ作成している塵外魔京にあやかって、BBNTでキャラ作成するのも悪くないか。
双七はフルメタル/アーティファクト、すずはセレスチャルにビーストかデーモン入れれば
何とかなるでしょ。
332名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 06:14:39 ID:7Vk749Z2
あやかしびと1位達成!!! ひきつづき協力よろ!!

2005年発売タイトル良作投票
http://xgn.mine.nu/votec/02/votec.cgi?
333名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 06:22:39 ID:qWSCEszt
>>268-269
横だけど、天女が大女に見えたorz

さくらが最強なのは肉体や容姿だけでなく、むしろその母性とか愛人体質とか…一言で言うと「包容力」だと思う

薫ルートは薫よりもむしろ虎太郎が萌え対象になっていて、むしろ薫がハブ食らってるんだが
その大きい原因は薫がヒロインとなる過程に感情移入しにくいことにあると思う
他のキャラだとその個別ルートで双七の優しさやひたむきさや弱さや融通の利かなさに触れて、魅かれていく過程が見えるんだけど
薫の場合だけ、罪悪感や郷愁を無理やり恋愛感情に摩り替えちゃったみたいに見える
334名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 06:31:30 ID:+n0agaOn
・・・まぁ、結構強引なんだよねぇ、薫ルートって。せっかく敵対する立場にいるのに味方側にしちゃったから
終わり方はそれなりに良いんだけどね
第一虎太郎が強すぎて生徒会どころか双七すらハブられるし。ライターが好き勝手やったって感じか?
俺、双七が中にリベンジかますのかなぁむしろかませと最後まで思ってたのに。
悪鬼を突き落としただけ。このルートくらいじゃないか、双七が大金星とってないのって。
335名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 06:44:19 ID:qWSCEszt
>>334
まあ、気持ちとしては大体同意だけど、でも「悪鬼を突き落としただけ。」はそれでも大金星だと思う
双七の戦いは「勝負」としてではなく「生き残るため、大切なものを守るため」なんだから

例えばすずルートのセラフ無しver.の戦闘があっさりしてることも批判対象だけど、逆にあの場面がトーニャルートの戦闘のように熱いものだったらどうだろう?
その後の九鬼と双七の会話と涙が嘘くさくなるような気がする
336名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 06:49:40 ID:+n0agaOn
>>335
ああ、まぁ双七にとってはそうなんだけどな。
免許皆伝とか会長と妖退治とかが熱い上に大切なものを護りきった戦いだったから地味に見えるんだろうかな。
4つもルートがあるならこんな展開が一つくらいあってもいいじゃないとは思う
337名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 07:18:02 ID:jL4Jkim9
さて、おはようとーにゃ。
338名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 07:19:36 ID:LIwO9ESL
誰か前スレのログくれない?もうdat落ちしてるし…
339名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 07:22:50 ID:+n0agaOn
それなら俺も1から5までのログが欲しいな。6はjaneのならあるけど
340名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 07:23:13 ID:jbFZ6dzw
にしこりには悪意を感じた
341名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 07:45:36 ID:HBNvR5F4
342名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 07:48:35 ID:+n0agaOn
>>341
thx。そういえばこの鯖はまだ残る仕様だったっけ
343名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 07:52:05 ID:+n0agaOn
あ、違うか、勘違いしてた
344名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 08:04:38 ID:LIwO9ESL
激しくサンクスコ
345名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 08:11:39 ID:TjazAADS
トーニャにゃん
346名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 09:09:58 ID:K2VG+H6B
会長とさくらが幸せになれるルートがほしい
347名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 10:40:54 ID:pA6WmjF4
>>327
おまえは俺に喧嘩売ってるのか?

ただでさえ、イマを音なしで我慢すべきかどうか悩んでるのに。
348名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 10:55:14 ID:1j4GQ6if
薫は殆ど他のキャラに派生しない状況だからああなったが、例えば途中まで刀子ルートで進んで
恋仲になったあたりで薫と再会してたらソウシチどうしてただろうな。
349名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 10:57:41 ID:M14VM+rJ
ナチュラルに「こちら、昔お世話になったお姉さん」とか紹介してゴゴゴに怯えるに一票。
350名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 11:01:13 ID:+n0agaOn
刀子ルートの双七って強いのか弱いのかわからんです
351名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 11:15:16 ID:LIwO9ESL
逢難タンにとりこまれた双七君を弱いと?
352名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 11:30:21 ID:nnb0PF15
>>351
そりゃ文句なしに強いな
でも純粋に双七が戦ったのって刀子ルートでは
・雑魚不良掃討
・逢難刀子に善戦
・会長と合体攻撃で逢難撃破
しかないな。薫ルートやすずルートみたいに組手して修行する描写はないけど、でもここぞという時は一応勝ってる
計算したわけじゃないけど、やっぱ学園パートが比率では一番多い気がする、刀子ルート。
それともボスが双七みたいなもんだから、双七があんまり闘ってない気がするだけか?あーなんか書いててよくわからなくなってくる
353名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 12:02:50 ID:8b4GwOPU
>>304
ブー
正解はあやめねーちゃんですw
冴香姉は別に嫉妬深くはないよね、確か。
354名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 12:17:17 ID:1l8CbyJ4
> ブー
> 正解はあやめねーちゃんですw

キモスwww
355名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 12:34:22 ID:0Nc9glQX
妖双七はびっくりな程に強いからな。
声優さんも悪役がしっくりきたのか演技が恐ろしく「っぽい」感じがした。
あとTRPGの話題はTRPG板で続行中なのではなかろうか。見てないけど。

そういや魔刃・焔錐はなかったよね。やっぱ捩れてたし螺旋を描いたほうが強いから錐使わなかったのかな
356名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 12:37:20 ID:nnb0PF15
ああそうか、双七も弱くはないが妖のせいでそれほどでもなく感じるのか。
会長と刀子も似たようなイメージだな。弱くは無いのに微妙に見えてしまう
357名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 12:57:43 ID:1j4GQ6if
みゅうやさくらの能力を何とか戦闘に使えないものだろうか。
358名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 13:00:00 ID:6sRrnvOJ
マチン ホモラネジ
359名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 13:07:47 ID:7KBCsziG
>>357
みゅうはそのまま通信役として使える。
圏外関係なし。電波傍受の心配もなし。

さくらは眠くなる香りだして眠らすとか幻覚系の香りで混乱させるとかできそうかな?
360名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 13:19:53 ID:HMm9qXIs
>>355
同意。
「まだまだまだまだまだまだまだまだァ!!」や「――魔刃・焔螺子」には狂おしいほど燃えた。
361名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 13:25:34 ID:nnb0PF15
もしかして「魔刃・焔螺子」戦で九鬼先生に妖をぶったおして欲しかった俺は異端なんじゃろうか?
インフレもいいところに強かったからなぁ妖・・・。
刀子ルートが一周目だったからインフレの最たる例の虎太郎とか全然知らなかったから尚更そう思ったのかも
あれだ、師匠なら、師匠ならきっと何とかしてくれる・・・みたいな。仙道ばりに。
362名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 13:26:06 ID:TQd+IdF4
付喪神って古い器物の数だけいるから大勢いるよね?
それら全部がメカ七尾になれば九鬼七尾なんて目じゃないね
363名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 13:32:46 ID:g0woCJy6
>>362
双七ほど明確に強い意志をもって
世界中に呼びかけられる「妖」の付喪神がどれほどいるのかと
364名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 13:44:16 ID:/m6wpjsC
しかしなんだな、何度読んでもロケッティア双七は楽しいな

>>361
俺も一周目だった
だから逢難はボスの手前かなーと思ってた。まさか各ルート毎にここまで展開が違うとは思わなくて、後から思えば嬉しい誤算だったけどね
だからこの辺りで妖負けとかないと双七に戻れなくてラスボス戦に支障が出るんじゃないのか?とか思いながら読んでた。
まだこの辺までは少々淡白だったからさ、妖。自力で逢難と拮抗状態に戻すかなぁと思ってた
365名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 13:45:43 ID:WIxn8f7H
逢難と双七の会話が妙に微笑ましいと思うのは俺だけではないはずだ。
366名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 13:59:40 ID:1j4GQ6if
薫ルートでは、双七奪還はまだ物語の中盤だと思っていたから、虎太郎が圧倒的強さを持って
敵を殲滅して、尻尾たちはばっくれてしまったので思いっきり肩透かしだった。
エンディングも一つ位学園ものっぽいラストを入れて置くか的な終わり方だったしな。
367名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 14:00:38 ID:/m6wpjsC
・・・まぁ、ヒロインその4のシナリオだから(殴
368名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 14:09:51 ID:NDRKz7wc
あれは零奈ルートなんだと思いました。
369名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 14:28:03 ID:AOHDkOUa
零奈タンはエロカワイイ、ガチで

今ふと思ったんだが、妖双七の人妖能力ならカンフュール分捕るくらい余裕だったよな
370名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 14:58:34 ID:X1KNuuVc
>>369
奪おうと精神集中した瞬間ほもらねじ喰らうぜ
371名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 15:05:19 ID:7KBCsziG
奪うときの引き寄せるスピード利用して突いてくるに一票。
372名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 15:10:53 ID:ZuMh6MZX
逢難さんはバトルマニアだったにあぶらげ3枚賭ける
373名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 15:12:05 ID:/m6wpjsC
戦闘狂と書いてバトルマニアと読むに肉じゃが賭ける
374名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 15:13:21 ID:lY53X9Rd
バトルマニアとくれば大吟醸が浮かんでくる俺はどうすればいいんだ・・・
375名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 15:13:58 ID:7KBCsziG
俺なんてルーマニア産のハトが思い浮かんだよ!
376名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 15:20:21 ID:TjazAADS
私服トーニャ可愛い
377名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 15:31:00 ID:M14VM+rJ
俺が連想するのは百万人の兄貴だな。
378名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 15:51:01 ID:r3axNKOS
俺はハテナマークが思い浮かんだ。



俺には何も無い。
379名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 16:20:26 ID:g2ztszDX
ないなら周りと心を通わせて集結させるんだ
380名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 16:21:33 ID:jU6FQIUU
ところでおまえら壁紙ゲットしたか?
381名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 16:22:40 ID:g2ztszDX
何の話さ?割とマジで。
382名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 16:35:38 ID:r3axNKOS
>379
ラジャ

>380
携帯サイトか?ちょっと前見た時はてこぷりのままだったが。あやかしびと配布してくれないかな。
数ヶ月前のTGについてきたやつはイベントCGそのままで壁紙ってほどでもなかったが…
383名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 16:38:17 ID:jU6FQIUU
これ。あんまし大したもんじゃないけど。。。

ttp://www.m-2.jp/gamemagazine/download/
384名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 16:40:19 ID:5u13Yg1B
>>383
流石刑二郎でも見えないとーちんの絶対領域だ…
385名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 16:44:34 ID:r3axNKOS
>383
ありがとう。
刑二郎とかウラジミールのイベントCGは本編で使われているのとは色違いだな。
386名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 16:58:12 ID:26wNdOZd
>「あやかしびと」超お勧め。燃える萌えるオモシロイ!!そして会長に全米が泣いた!!
>もう芸術の域に達していると思う。
>Fateよりは面白いんじゃないかな。
>パルフェよりは面白かった。
>俺は逆になんの特徴もないパルフェ程度の凡作が
>あやかしびと1位達成!!! ひきつづき協力よろ!!
>一位までもうちょっとーヽ(´ー` )ノ
>最高っす!欠点がなにもない。
>今年最高のエロゲは確定か。
>久々に時間を忘れてついでに大学の講義も忘れてプレイした。
>自分が今まで体験した全メディアの中でも一番の出来でした。
>正直エロゲー史上に名を残すことになる、傑作中の傑作だと思います。
>燃えはFATE以上、感動はクラナド以上、萌えはパルフェ以上
>燃えと萌えを兼ね備えた今世紀最高のエロゲ。
>どこぞの月信者に見せ付けてやりたい
>これが本当のバトルものなんだって、ね。

ttp://xgn.jp/votec/02/votec.cgi?
387名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 17:04:50 ID:qWSCEszt
x-naviは俺も重宝してるが、他作品を貶めてまで本作品を持ち上げる投票レスは感心しないわ
パルフェも好きだし、Fateはやったことないからわからないけど、スレ流れから察するに面白いんだろう
388名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 17:17:09 ID:g2ztszDX
まぁあやかしびとが合うなら笛も楽しいんじゃない
学園パートはオマケのオマケ程度にしかないと思ったけどね
つーかいまいちよくわからんね、儲なのかアンチなのか。
389名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 17:18:36 ID:5u13Yg1B
スルー推奨、メーカースレでも同じようなことやってるし
まあ、比較でしか語れないんだろうさ

時に、もう皆あやかしばんの奴送ったんだろうか
何か俺ずるずる忘れちまいそうで怖いな、今からでも送るか…
390名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 17:27:49 ID:jU6FQIUU
ユーザーハガキには
「ショップの特典CDの販売して下さい」って書いておいたよ
391名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 17:28:05 ID:1j4GQ6if
キャラ人気投票(立ち絵有キャラ限定)やったら、ヒロインズをぶっちぎって男キャラが上位にいそうだな。
そして、オジサンにも負けるヒロインの○○…
392名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 17:31:47 ID:g2ztszDX
さすがにそこまではないと思うぞ・・・?
Fateネタですまない(これしか例が思いつかなかった)けど、人気投票で野郎は3位が最高だった
投票形式にもよるが、まぁユーザーはヒロインに投票する人のほうが多いと思うし
てこぷりの時は人気投票やったのか?
393名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 17:33:20 ID:g0woCJy6
>>391
そのオジサンが鬼とか虎とか雑巾だったら納得する
闇医者のおっちゃんだったら…南無南無
394名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 17:33:35 ID:5u13Yg1B
投票の形式次第だろうな
1人だけならヒロイン有利で
複数なら男にも入りそうだし、ライバルが少ない分まだ面白くなりそうだ
女の子は刀子だが、男を選ぶのが大変な作業になるな…!

果たしてそーしちくんは誰に勝てるのか。(ヒドス
395名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 17:33:46 ID:34jFf3AE
せっかくだから、おれはこの、おっちゃんをえらぶぜ!
396名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 17:34:47 ID:kA34v/ZG
ただ、以前にちょっとだけサイトが更新(多分あれは間違い)したときに、
投票は男女別に分けられていた。
397名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 17:36:49 ID:g2ztszDX
>>394
そーしちくんより、すずがヒロインとしてどこまでがんばれるかが気になります
刀子とトーニャには勝てない気がする
398名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 17:41:18 ID:rKm/wF+A
刀子>トーニャ=すず>薫かな
399名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 17:48:51 ID:5u13Yg1B
刀子>サーシャ>トーニャ=さくら>すず=薫=みゅう=伊緒
…問題はドミニオンメンバーだよな
薫ルートの零奈テラカワイス
400名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 18:01:26 ID:FxvWrXvG
なんか刀子ルートやってると逢難と双七の関係がなんか
レクイエムのバイオリンと演奏者みたいだなと思ってしまったよ
401名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 18:10:50 ID:Ia6tmjmc
いっそのこと、人気投票(男女別&総合順位)と一緒に
「双七とすずはそれぞれ何位か?」という
トトカルチョをやったら面白いような気がした。

俺の予想
 双七 男4位 総合7位
 すず 女3位 総合6位
402名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 18:12:02 ID:qWSCEszt
今だから優子

体験版の時点では俺はトーニャが嫌いだった
何も知らずに(知らないからこそなんだけど)水を差しやがって、みたいな…
403名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 18:12:55 ID:e9Qn5jJQ
>>399
サーシャとかありえないから
さくらよりすずが下もないと思うけどな
404名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 18:13:14 ID:DXtbuBZP
イオがみゅうに人気で勝てるかが気になる。
頑張れメガネ、寝取られてるんじゃねー
405名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 18:20:01 ID:GkfRq+xz
Xナビでいきなりトップに立ってて驚いたが、スレ内で宣伝してたのか・・・
この出来であのラインナップなら何もしなくてもトップに来ると思うからそっとしとけ。


406名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 18:33:35 ID:kA34v/ZG
>405
あそこって多重はノーカウントになるんでしょ? だとしたら、明らかに
一人バカがいて、煽ってるくさいから気にするな。
407名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 18:35:36 ID:X1KNuuVc
漏的Top10予想(♂)

会虎双鬼八刑鴉狩ウ一
408名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 18:40:16 ID:7KBCsziG
左の端が会長で右の端が一乃谷愁厳か。
どっちが先頭だろうか。
409名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 18:42:40 ID:5u13Yg1B
一は一兵衛じゃね?

俺的には
会鬼双虎鴉刑輝ウ八かなあ…
410名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 18:45:33 ID:uU8vJLUu
名もなき妖が入ってないのはおかしいですよ407さん
411名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 18:47:07 ID:7KBCsziG
おっちゃんも入ってないしなぁ。
412名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 18:51:12 ID:7KBCsziG
漏れ的予想
1→
会名虎鬼輝ウ狩刑佐長
413名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 18:54:31 ID:5u13Yg1B
名も無き妖もありとなると
九鬼(悪鬼Ver)と九鬼(通常Ver)で票が割れそうだな

しかし、意外と登場キャラ多いな…男女分けると、大した数にならないんじゃないかとか一瞬でも思ってしまった
414名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 18:56:15 ID:5gK60XMy
>>392
つ瑞穂ちゃん
415名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 18:56:44 ID:GkfRq+xz
双七ブラックと九鬼ホワイトは譲れん・・・
416名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 19:04:48 ID:uU8vJLUu
むしろ男女別に分けたら性別不詳な方々
逢難様とかメカ九尾とかクドリャフカとかはどうするんだろうと思った
417名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 19:12:14 ID:7PyG+dln
まて
メカ九尾まではわかるが
クドリュフカはねぇだろ
そしたらチゃリンコや信号機とかでてくるだろw
418名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 19:13:29 ID:7KBCsziG
じゃあ、男・女・無機物ランキングでどうだろう?
419名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 19:17:39 ID:GzSvcNit
>>417
何を言ってる、クドリャフカとかカンフュール擬人化はここではデフォですよ?
420名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 19:22:25 ID:5u13Yg1B
クドリャフカは女というか雌じゃないのか?
…イヤ、だって犬だし…なあ…

ふと思ったが子愁厳もありなんだよな、投票になったら
421名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 19:24:57 ID:7KBCsziG
クドリャフカがロケットの名前で何が悪い!
422名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 19:30:41 ID:7PyG+dln
薫さんとトーニャどちらがいいか選べない
しかし 久し振りの再会で甘えさせてくれない薫さんは減点だな

すずルートで撃った後抱きしめてくれてもいいじゃないか
423名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 19:34:39 ID:S1oQtitq
包丁タン(14さい・病弱)のエロ画像キボンヌ
424名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 19:42:39 ID:D+wQ0PHx
俺的ランキングは
刀子 薫 トーニャ 桜 零奈  あとはアイウエオ順でいいや
425名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 19:47:32 ID:xMOtYtlK
ネコマタもありか?
426名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 19:54:37 ID:IyiTo4hR
俺は薫さんと刀子先輩どっちえらんでいいかわからないよ。

最後の最後でビルから落ちそうなときなんで虎太郎先生やねん
427名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 20:03:17 ID:pE0xVupF
すず(人間Ver)とすず(狐Ver)で分けることはできますか?
428名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 20:10:00 ID:GkfRq+xz
>>427
すず(人間+狐耳と尻尾ver)も忘れないように
429名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 20:11:22 ID:DXtbuBZP
すず(薫ルート黒すずVer)
430名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 20:12:25 ID:D+wQ0PHx
ブラックレインすず(レインコートを着たあやしいナマモノ)
431名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 20:18:18 ID:7PyG+dln
そういやつくも神の鍛冶屋ときつねの話
似たようなのどっかで聞いたことあるんだが元ネタわかるひといる?

今ぐぐってみたんだがつくもがみではあんな話でてこなかった
432名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 20:27:30 ID:D+wQ0PHx
どこらへんが似ている話なのか示さんと
さすがにわからんだろう
433名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 20:38:41 ID:7PyG+dln
きつねが毎日顔出す→怪我させる→すず付ける
記憶が曖昧すぎて最後どんなんだったか覚えてない
日本昔話にあったのか どっかの紙芝居でみたのかぜんぜんわからん
434名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 20:41:26 ID:5u13Yg1B
ごんぎつねか?
でも、あれはすずをつけたりはしないしなあ…
きつねの出てくる昔話ってそんなに無いとは思うんだが
435名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 20:50:32 ID:dBwW5pNc
如月ベル
436名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 20:51:05 ID:D+wQ0PHx
民話 子狐 でぐぐったら 241件該当

この中から根気良く探すが吉
437名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 21:00:45 ID:kA34v/ZG
>436
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/weekly/sandm/013/sandm_013.shtml


ひょっとすると小狐丸の逸話? 怪我とか鈴はないが。
438名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 21:19:00 ID:o1q9w8cZ
逢難とぼろぼろの自転車はかなりの萌えキャラだな。
439名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 21:21:09 ID:J5FvHiyI
ダントツ煙突
440名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 21:25:49 ID:DXtbuBZP
そういや煙突の倒壊撤去費用って、誰が払ったんだろう。
やっぱ一乃谷神社に請求書が行ったのかな。
441名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 21:28:19 ID:xIJy0mFj
黙ってればわかんないだろうから
市持ちか持ち主持ちかで裁判中かな
442名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 21:28:23 ID:5u13Yg1B
自然倒壊って扱いとか?
あの後も皆ごたごたしてただろうし
443名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 21:35:46 ID:xCxIO16+
奴が居るじゃないですか。娘救出の費用だし快く払ってくれるでしょう。
444名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 21:38:05 ID:D+wQ0PHx
真相に触れそうになったら鴉の神様がもみ消すに一票

え?いない、んじゃ鴉がもみ消す方向でw
445444:2005/07/12(火) 21:38:51 ID:D+wQ0PHx
くっ、出遅れた_| ̄|○
446名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 21:45:55 ID:PmiC/gjh
そいや、すずって自分があれの娘だってこと知っていたor知っているのだろうか。
知ってたら普通はああいう呼び方じゃなくて「父様」って呼ばないかと思うんだが。
というか、アレはそのこと話してないのか?
447名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 21:49:21 ID:3Hk/gZm6
知らなさそうだよな。…というか知っていること前提で進んでいたら
ライター的にはプレイヤーを驚かせる要素が無くて面白くな(ry

とりあえず、あそこの俺の顔はまさに
( ゚Д゚)ポカーン
だった。
448名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 21:52:15 ID:D+wQ0PHx
正直いまさらどの面下げて…という自責の念があったんじゃね?
女房を死なせて、我が子も100年間
行方知れずで放置状態だったんだから
449名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 21:53:30 ID:jU6FQIUU
あー某所に祖父特典CDうpされた。。。
450名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 21:57:07 ID:kA34v/ZG
>449
違法行為の情報をそれとなく流すのはお控えくだせえ。
451名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:00:01 ID:SiyOVl7a
・・・たぶん、あやかしばんに収録されるよ
452名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:01:45 ID:QdP+poVj
>>448
静珠の最後に救ったのは八咫烏なんだから、すずの所在も把握していたはず。
天や中の事を考えて、あくまで見守るだけに徹したのではなかろうか。
封印が解けた時にも、すぐに気付いていたし。
453名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:02:22 ID:3Hk/gZm6
個人的にはメッセのほう聞いてみたいんだが
あやかしばん入るかなあ…

まあ、祖父は安かったってのも購入理由だからいいんだけど。
454名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:05:39 ID:WIxn8f7H
しかし静珠さん萌えの俺としては八咫鴉があんなことやそんなことをしていたかと思うとうぎぎ。
455名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:07:01 ID:SiyOVl7a
>>454
3千年待とうか。
456名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:12:21 ID:PmiC/gjh
てか、すずも母様母様言う割には父様のことは一言も出てきてないし、
一体、どんな家庭だったのかは激しく疑問。
ていうか別居夫婦なのにラブラブで、でも娘はパパの顔を知りませんって、何よ……

>454
静珠さんが八咫烏にあんなことやそんなことやこんなことかも知れませんよ?
狐だから色摩(ロリ狐自己申告)なんだし。
457名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:14:05 ID:SiyOVl7a
>>456
ヒント:九鬼先生
458名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:14:18 ID:3Hk/gZm6
たぶん大人の事情(中身はライターのとっさの思いつき)なのだろう、と予想。
459名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:14:27 ID:DXtbuBZP
八咫鴉は三本足のカラスだからなぁ
人間形態の時も、三本目の足が大層立派なのでしょう
国家鎮護の大霊獣・静珠さんも大満足です
460名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:15:32 ID:ALRUFE21
実は父親でした、よりも薬の原料の話のほうが遥かに衝撃的だった。
461名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:16:28 ID:rKm/wF+A
>454>
というかいわゆる妻乞い婚なかんじじゃなかったんだろうか?
462名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:17:06 ID:D+wQ0PHx
>>456

するとなにかい456よ
お前はあのおしとやかな静珠さんが
閨の中では「静珠、馬鹿になっちゃう〜」状態だというのか

……
………(;´Д`)ハァハァ
463名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:17:33 ID:9NVMnPgm
カラスの勝手でしょ
464名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:19:02 ID:0JmkMWVF
しかしなんで八咫鴉はあんな幼いのやら
天に敗れて幼児退行でもさせられたか、と思ったがそうでもないらしい
465名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:19:40 ID:WIxn8f7H
>>461
妻乞い婚じゃなくて妻問い婚じゃないか?
まあどっちにしろ八咫鴉は死刑。俺的に。

しかしなあ……すずが成長しても静珠さんのようになるとはどうも思えんなあ。
466名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:23:46 ID:0JmkMWVF
3千年生きた静珠が人間でいうところのどの程度なのかによる
ばぁちゃんならすずもちったぁ落ち着いてるだろ、いや落ち着け
467名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:23:52 ID:1rX80Nhi
>465
ヒント:父親似
468名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:25:58 ID:xIJy0mFj
>>466
雰囲気から30代前半あたりだと思うのだがどうか
もちろんストライクゾーンです
469名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:26:17 ID:W6NmvlHu
さて、ただいまとーちん。
470名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:26:20 ID:rKm/wF+A
>>465
フォローサンクス

どう考えても父親似だもんな。
お母様が化ける練習を毎日するようにいっても
あまりしなさそうだし。

すずエンド以外で幽界にいったら、
双七がママンから愚痴を聞かされたりするんだろうな。
471名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:26:59 ID:qWSCEszt
野生動物の世界では、女系家族が集団の単位で、オスは群れから離れて暮らすってのもよくあるからねえ
472名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:29:17 ID:5u13Yg1B
まあ、やたっちは国内だけに留まらず国外でも色々やってたみたいだしなあ…
後、すずは昔の記憶の殆どがぶっとんでるんじゃないっけ?
思い出せたのは、八咫鴉から教えられたからで
473名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:29:36 ID:DXtbuBZP
ひとつだけ確かなことは、
すずは成長すれば、もうちょっとだけ胸が大きくなる可能性があるということだ。

可哀想なトーニャ……(´・ω・`)グスッ
474名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:30:38 ID:0JmkMWVF
ところでさ、すずエンドでは文壱海のそこなんだよね
文化祭の準備してたらいきなり手元から飛んでってそのまま海の藻屑で一乃谷兄妹( ´・ω・`)カワイソス
475名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:33:47 ID:WIxn8f7H
>>474
いや、そこは
「双七君、受け取れ!」
と文壱を投げる会長を希望。
476名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:35:28 ID:0JmkMWVF
しかしその役は八咫鴉が・・・



ヒント:元気玉
477名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:36:32 ID:1rX80Nhi
>474

1 会長でも刀子さんでも事情を察して双七のために祈ってくれる
2 実は「文壱よ、来いっ!」と叫べば手元に戻ってくる
3 刀子さんスマイルで八咫鴉を威圧し「文弐」を鍛造してもらう

2で照れまくりながら叫ぶ会長テラモエス
478名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:41:37 ID:qWSCEszt
>>473
すず=高村ゆかり
トーニャ=坂田先生
479名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:42:35 ID:5u13Yg1B
4 実は文壱だけと見せかけて尻尾の中に会長も入っている
480名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:50:57 ID:1Gj5Gu7Y
>474
一乃谷神社を守る必要ももう無いから別にいいんじゃないの
481名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:53:13 ID:o1q9w8cZ
とーにゃの胸は栄養失調からくるものなんだろうか。
482名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:53:13 ID:zNyV40jX
>>474
文壱・真打があるから大丈夫
483名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:53:33 ID:QVoB9twU
>>473
八咫鴉はもう居ないんじゃなかったか?



それよりも俺は主人公様は敵に傷を負わせてそこから鉄分を全て奪うと言う離れ業をやってのけると思ってたんだがやらなくて残念
484483:2005/07/12(火) 22:54:14 ID:QVoB9twU
473じゃないや、>>477
485名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:54:46 ID:TjazAADS
貧乳とーにゃ
486名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:56:15 ID:8KRcv7g1
>>481
現実にロシアンはろりーとファットに二分されてるからな
そういう体質なだけだろう
487名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:56:17 ID:RaItSO7v
>>480
そりゃ必要性は薄れるが、長い間共に鍛えてきた相棒だぞ

>>482
影打の癖に折れないなんて生意気だと思います
488名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 22:57:21 ID:BbQK6zmQ
>>483
流石にそれ出来るとロボ九尾が砂場に落とした磁石みたいになるからなぁ・・・
ある程度、製品として加工されたものじゃないと動かせなさそうだし
489477:2005/07/12(火) 22:58:52 ID:1rX80Nhi
>483
八咫鴉が消えるまで一年ちょいあるから、それでなんとか手を打ってくれ

>482
「これは……わずかだが、こちらの方が手になじむ感じだ」とか言ってくれるのか
言ってくれるのか、会長が。(*´Д`)
490名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 23:03:00 ID:3X+NCfFF
>>483
そんなイタリアギャングの暗殺チームリーダみたいな攻撃イヤン。
491名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 23:04:03 ID:me5WtsPU
「あやかしびと」超お勧め。燃える萌えるオモシロイ!!そして会長に全米が泣いた!!
492名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 23:19:20 ID:0Nc9glQX
>>489
なじむ、なじむぞぉぉぉーー
493名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 23:22:14 ID:RaItSO7v
                   _,,     、_
  l|l|l|            ,r ''"   ,,     ヽ,     
  l|l|l| l|l|l| l|l|l|    ノ   li ヾ" |  ノ(  ヽ     ┣¨
  l|l|l|         ∠,,   | ''゙゙ ""l, ⌒   'i      ┣¨
  l|l|l|l|l|l|l|l|       l'    l |    !;、  |  l      
  l|l|l|           |   |サ'''''    '''ヽ、 |  |  lllllll 
  l|l|l|          レ!ヽ、|-‐‐-  -‐‐-゙| |)|  lllllll lll lll
              ,l | ,,,l_        |  ;|  llllllllllllllll
       ┣¨     ! ゝ、'ヽ,,,_ ー‐   ノ|   |  lllllll  
               |  ソ`''´1'`'''、7'''"ー |リ   |  lllllll 
 l|l|l| i!i!i!          | ;/`''ー、|  ヽ  ノ`''';;、 |     
 l|l|l|!!!!!            | .1  /`''ー、,,>''" ) ‐ フ |     
 l|l|l|           | ト  /ト、:: |:::::;|   イ /  |     ┃ ・・
              | `'''" l,,___|:::::::|._ミ 「  |     ┣━
              ゙ー -‐─/ー‐ |::::::::| ヽ、|`'''''´
494名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 23:24:41 ID:v18Axcrp
まぁ、「鉄、金属を操る」じゃなくて、「金属製の「道具」を操る、手伝ってもらう」だからな
メタリカの真似事は無理かと
495名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 23:26:29 ID:D+wQ0PHx
それでもすずルートで義手になっても金属製なら生身の腕と変わらない感覚で扱えそうだな
496名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 23:31:22 ID:0Nc9glQX
>>495
実際そんな感じはしたしなぁ。イメージの問題だが。
497名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 23:36:30 ID:o1q9w8cZ
>495
つ「イージスの盾」
498名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 23:40:55 ID:0Nc9glQX
じゃあすずがアナだな。
だがなぞなぞがすずに思いつくのか…
499名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 23:41:47 ID:WIxn8f7H
>>497
双七が
「すず。決めるのはお前じゃない。俺でもない。この右手だ――」
とか言うんかい。
500名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 23:43:29 ID:zNyV40jX
>>499
なにそのカッコいい台詞
501名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 23:48:38 ID:TjazAADS
>>500
ヒント:ジャバウォック
502名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 23:48:39 ID:AsVSlvwZ
>>499
「俺の名前は双七 あの世にいっても忘れるな」も追加してくれ。
503名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 23:49:34 ID:RaItSO7v
義手は自前なのかしら
504名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 23:52:19 ID:RWZsV4Dw
闇のイージス
505名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 23:52:24 ID:D+wQ0PHx
ふっと思いついたんだが逢難と同棲モードの黒七って
限りなく妖に近づいてるよな
最終的に完全な妖になった黒七って

黒メカ九尾まで進化できたんじゃないのか

うは、誰も勝てねー
506名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 23:53:14 ID:RaItSO7v
無理、邪悪な心では心を通わせられないんじゃよ
507名無しさん@ピンキー:2005/07/12(火) 23:55:02 ID:D+wQ0PHx
俺も最初そう思ったんだが

実際に戦場で使われて血を吸った兵器群なら
黒七の呼びかけに応えるような気がするんじゃよ
508名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 00:03:51 ID:EyWCfoKl
輝義の銃が真っ先に飛んできそうだな
509名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 00:05:25 ID:Rqy5UUrw
世界で一番トリガーハッピー
510名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 00:06:47 ID:YXcMK1iu
ヒロインのおっぱいのサイズ一覧きぼんぬ
511名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 00:07:50 ID:0e9lNAqE
よその金属器物と心を通わせるなど、
ヤキモチ焼きの逢難さまが許すはずございません。
512名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 00:14:57 ID:sKD0LHaO
>>510
俺たちの心の中にあるよ
513名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 00:15:58 ID:k6wN23Oo
>510
すずが一番に決まっているよ
514名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 00:17:11 ID:7WvErJVM
>>510
>>246だよ
515名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 00:21:29 ID:BShKLvF9
>511
確かに妖化した後で、双七が関心を持ったものに対してはひどく反発しそうだな。
建前は「お前の大切に思っているものを壊して絶望を与えてやるだが」内心は…
516名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 00:23:33 ID:7WvErJVM
刀子プロテクト解いたときの狂喜っぷりと言ったら
517名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 00:25:03 ID:rI6UPnJa
>246トーニャ(´Δ`;
518名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 00:27:15 ID:cMDJDUR/
流れを斬るようで悪いが薫ルートをやり直してみた。
薫とすずの件について相談するとき会長たちに相談を選んでなかったことに気づいて選んでみた。
すんません。刑二郎の声優むっちゃ面白い。てか上手い
519名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 00:28:11 ID:7WvErJVM
そこをくされげどうだ
520名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 00:31:08 ID:cMDJDUR/
あれは、ほら、なんだ。さくらが可愛いのでOKだと思うよ
521名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 00:34:44 ID:u71vEpyP
さくらルートが無いのがさびしい
天女ってのもなかなか裏設定を作れそうだからな

ところでいま一からやり直してるんだけど、刀子さんの「私の決定は兄様の決定でもある」
ってさらりとドス黒いこと言ってねぇか?と思ってたが、今読むと納得ス( ・ω・)
522名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 00:35:50 ID:30Z2DhZJ
さて、おやすみとーにゃ。
523名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 00:37:58 ID:QHnYfq7P
コンプ後に祖父地図の特典CD聴くと切なくなるな・・・。
会長・・・(´・ω・`)
524名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 00:41:23 ID:cMDJDUR/
ききてぇぇぇぇぇぇ。
特典ドラマCD両方とも欲しいなぁ。ほんと、切にあやかしばんに入ることを祈る
525名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 00:45:01 ID:rQ+y/hIl
特典ドラマをあやかしばんに入れてくれとかいう書込みをよく目にするが・・・ねえ
526名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 00:50:14 ID:Afi23iAG
何のためのショップ特典なんだか・・・ねぇ
527名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 00:51:04 ID:7KjFMqZV
良いんじゃないか?地方の人は特典ドラマCD手に入らなかった人も居るだろうし。
メッセの方はヤフオクでも高くなってるしな。

でも内容は個人的には、メッセより祖父の方が面白かった。
528名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 00:51:24 ID:u71vEpyP
>>525
正直、俺は希望というより予想。
ハガキ送るだけ、のオマケなんだから、そんなに太っ腹なものはないだろうなぁという感じ
529名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 00:52:11 ID:QHnYfq7P
>>524
つ [ヤフオク]

・・・高いけどな。
内容としては照れる会長、虎太郎先生の部屋から泣きながら走り去る双七@全裸、ゴスロリin刀子さん等。
メッセの方は・・・吶喊した奴には乙と。
530名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 00:54:31 ID:rQ+y/hIl
>>527
入る可能性は無くはないかもしれないけど入らなくても暴れないでくれればいいんだ

>>529
薫さん好きなんで悪くは無かった
531名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 00:55:02 ID:A0+3L1mw
>>528
どうだろう。OHPとかみてると、あそこのスタッフやけにサービス良さげだから
ちょっと期待してる。
532名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 00:55:17 ID:P/czcpMX
鈴付けてもらってる狐すずのカラーCG入れてくれ…
533名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 00:58:41 ID:K01jH5c9
まあ、特典のために、オフィ、ソフ、メッセの3つで買った奴も居るしなあ…
入ってたらラッキー、くらいだろうね
俺もメッセの聞いてみたいとは思うがw

明日にでも葉書出してこないとなあ…
534名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 00:58:54 ID:7KjFMqZV
確かにあやかしばんに過度の期待は禁物か。あくまでサービス品だし。
藤枝あやか関係を入れたい、って話だからそれには期待しているが。

あやかしばんも良いが、こうちゃんとしたボリュームのファンディスクも発売してくれたら嬉しいなぁ。
さくらルートが入っていたりしたらもっと嬉しい。プロペラは心も優しい、を期待したい。
535名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 01:00:11 ID:5Y7KZUs3
じゃあ、最初のBADのすり寄って来る狐すずのCGも
536名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 01:00:13 ID:u71vEpyP
>>531
ほほう、そうのか?よし、それを吟味して今思いついた。
ドラマCDの内容を立ち絵実装ってのはどうよ。手間あんまりかからんぞ
537名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 01:03:35 ID:QHnYfq7P
>>534
サムラァイ、ブシドー
FDで各ENDのその後書いてくれたらGJ
刀子END後、何故か神沢学園で教師やってる九鬼先生とか。
538名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 01:05:28 ID:BShKLvF9
そういえば、会長刀子に体譲るつもりで「後悔のないように」人生を送ってきたが
結局恋をしないままにその生涯を費えたのか・・・
539名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 01:07:59 ID:u71vEpyP
さすがに20年弱で大往生は無理だ・・・
刀子さんは割りと最初からだろうが、会長は悩んで切り捨てたんだろう
自分はいつか死ぬんだから恋愛相手を泣かせてしまうとか理由をつけて。
540名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 01:10:20 ID:cMDJDUR/
好きになった女性はいただろうけどそこら辺の葛藤があったんだろうなぁと妄想
541名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 01:12:06 ID:0e9lNAqE
さくらたんは会長が好きだったけど、諦めちゃったんだよね。

諦めずに泣きついて、あのばるんばるんで「私のために生きてください!」と
訴えたらどうなってたんだろう。
542名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 01:14:31 ID:A0+3L1mw
会長だって人間なんだから人並みに性欲や恋愛欲はあるだろうが
どうにも想像つかないな、そのテのいろいろは…。
543名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 01:16:38 ID:u71vEpyP
奥手なのは間違いないけどな・・・
544名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 01:18:07 ID:cMDJDUR/
超照れ屋でな
545名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 01:18:16 ID:cAAzYQ4p
相手は狩人と予想
546名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 01:18:31 ID:x2Nz5Yij
よし、狐状態のすずと獣姦プレイのCGきぼんぬ、と書いて送っておこう
547名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 01:21:46 ID:sxqZSFdb
>531
スタッフがよくても、店が拒否するだろ。
548名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 01:23:55 ID:BShKLvF9
               ∧_∧
               (    )
                〉>546つ
               ⊂   ノ  このエロテロリストがっ
               てし' ,
             ,ノし /
   ∧_∧∩.  .' /  .
  (  ´∀`)/  ./し' /
  (つ   /    ./  
  人⌒l ノ   /  '
  し(_)    '´


ところでさ、キャラの立ち絵で笑ったときとか目が細まっている絵があるじゃない?
あれって流した線の集合で書いているからかもしれないけど、端が薄れて切れ目みたいになっているんだよな。
ていうか、ぶっちゃけエロ目に見えるんだが(特に刀子と刑二郎)
549名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 01:23:59 ID:u71vEpyP
初回特典はもう捌けてるだろうから、直接利益には響かないと思うが、いい顔はしないだろうな、やっぱり
550名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 01:24:47 ID:gBfcIvBS
すでに出ててたかも知れないが
狩人ってスペランカーじゃねえか?
どこかで見たことあると思ってたんだよ
あの弱さは
551名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 01:27:20 ID:u71vEpyP
>>548
刀子は立ち絵のバストアップ状態になると目の光沢が他のキャラより黒い、暗い?ので、なんかエロっぽくみえなくもない
552名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 01:28:23 ID:A0+3L1mw
>>547
あ、>>531の「期待」は
例えハガキ送るだけでも、結構太っ腹なサービスが期待できるんじゃないかということで
別にドラマCDを期待してる、と書いた訳じゃないから悪しからず、な。蛇足だと思うが念のため。

祖父買いしたからメッセのCD聞けてないんだが、あやかしばんに入るとはあんまり思ってない。
553名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 01:34:38 ID:EyWCfoKl
さくらのばるんばるん発言ってどの辺だっけ?
554名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 01:35:08 ID:u71vEpyP
刀子さんとでぇと
555名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 01:49:16 ID:Amw+f0Nh
>>548
言われてみたので刑二郎のその辺を注視した。
・・・騙し絵の類に見えてきたぞ?
556名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 01:50:51 ID:A0+3L1mw
>>548
気になってたの俺だけじゃなかったw
あれ、気になり出すとどうしようもなくなって困る。
557名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 01:55:24 ID:Amw+f0Nh
・・・くそッ、せめて刀子さんは注視しないからなヽ(`Д´)ノウワァァン!!
558548:2005/07/13(水) 02:22:12 ID:BShKLvF9
OK、言霊に掛かってくれた人がいてくれたようでうれしい。

ところで、刑二郎争奪戦は幼馴染圧倒的有利に見えて実は勝率みゅうの方が高い?
最初刀子ルートで結ばれてて
「あぁ、全滅だと可哀相だから救済措置なんだな、このゲーム比較的キャラ全員に
 最低でもひとつは見せ場を用意してあげているみたいだし」
と思って、いたんだが正史のすずルートでもあんな感じになってて驚いた。
559名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 02:25:10 ID:Amw+f0Nh
畜生おおおぉぉッ!見えた、見えた!アハハハハハハハ!'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
・・・でも刑二郎ほどではないな。
560名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 02:59:34 ID:dQu1ilzk
重箱をつつくような感想

・娘の写真欲しさに通行許可証渡す神様ってどうよ?
・幼馴染なのに後輩(魔性の女?)に負けとるぞ・・・
・刀子先輩、その立派な胸は飾りですか?
561名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 03:13:23 ID:0e9lNAqE
みゅうは、中の人がたまきんとか西園寺世界の人だからなぁ…。

中の人つながりで、魔性の女というか腹黒系というか悪女系というか、
ともかくイオの敵う相手ではなかったという印象を持ってしまったよ。
562名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 03:13:46 ID:EyWCfoKl
あやかし全般(とくにすずと刀子)みてると、
ライトのディアマイフレンドってゲームの、
月夜ってキャラを思い出す。
終わりの悲劇が避けられないからこそ今を一緒に生きたいって雰囲気が似てて、どっちも泣ける。
563名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 03:18:39 ID:QdCvLHzh
>>550
いや、狩人はエクセルサーガのハイアット男版だと思うぞ
個人的に
564名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 03:25:41 ID:NqK5/7fs
>>562
刀子みてると、
ライトのディアマイフレンドってゲームの、
冴香ってキャラを思い出す。
本当は主人公の事が大好きなのに、敢えて他の女の子に譲ってしまおうとするあたりが笑える。


「恭一の事、任せた」
「双七さんはきっと、他の誰かと添い遂げられるでしょう」とかw

565名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 03:52:51 ID:D9M8Ef5r
トーニャ見てると
ライトのディアマイフレンドってゲームの
都香ってキャラを思い出す。
サバけた性格とか、本当は女の子らしい所とかな
566名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 05:18:56 ID:Oz9fwLiG
>564-565
単なる中の人繋がりジャマイカ
567名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 06:47:17 ID:r7GHqpMK
今やっとコンプ
自分も重箱の隅をつついてみるが
・トーニャルート、狩人に風呂を貸さなければBADENDって事になるのだろうか
・ウラジミールの防弾チョッキは身を守るためではなく
 シリアスな場面をアニメTでギャグにしないためだけのものとしか思えん

何はともあれすずかわいいよすず
あとすずルートのみゅうと刑二郎には満たされた
568名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 07:04:14 ID:ubO2bNj1
あやかし本で、みゅうがサブヒロイン3人の中では屈指の人気キャラになると推測されてるんだが
実際は

さくら(ガチ)>伊緒(寝取られ同情)>みゅう(Hシーン喘ぎ棒読み杉)

こんな感じじゃね?
569名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 07:16:49 ID:NpbraFLk
みゅうには露骨なえこひいきを感じる。
570名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 07:18:13 ID:zcIsUiU+
ていうか、キャラとしていまいち立ってないからな、みゅう
571名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 07:25:28 ID:A0+3L1mw
もう少しぼそぼそしゃべるキャラなのかと思ってたが、思うよりもはっきりしっかり話してたのが意外だったな
572名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 07:44:32 ID:5JS6dIj8
みゅうは九鬼にすがりつくという名シーンがあるからな。
573名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 08:08:09 ID:tz+QZY9a
伊緒はメガネなので不遇なのです
あやかし本で言ってたし、なによりヴェドゴニアでもそうだったので間違いない
574名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 08:40:18 ID:+yiUUf6y
・幼馴染なのに後輩(魔性の女?)に負けとるぞ・・・

これって何か問題あるの?
575名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 09:01:10 ID:lzOQVk/L
予定調和じゃないと満足できない奴もいるんだろ

伊緒はキャラがテンプレすぎてつまらなかったな
マルチタスクも戦闘の時しか出てこないし
日常でも能力に対しての葛藤とかあればよかったと思った
576名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 09:18:57 ID:Sf6tNjGO
マルチタスクを生かして、ソロ活動にふける自分と
それを冷静に分析する思考とのギャップに羞恥を覚えつつもやめられない…
みたいなシーンが見たかった。

トーニャルートの展開自体は悪くないんだが「けいじろー」とかの
ひらがな呼びには疑問を覚えた。

結論:七海は練り込み不足
577名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 09:39:51 ID:yLB5y/Sn
七海はいらん子
578名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 09:52:01 ID:g1YUVJoh
実は会長の初恋は双七で(ry
579名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 10:01:55 ID:mmM8G8ll
俺屍やり始めたんだけど
一乃谷を主人公の名前にしますた
580名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 10:06:42 ID:Rn64X9z5
七海は物語の隙間を埋める、パズルでいうと無地のピースって感じだったな
作者の都合のいいように設定付けられていった様な気が
581名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 10:25:46 ID:Sf6tNjGO
>579
当主剣士しばりプレイだよな?
582名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 10:34:00 ID:mlt+iUYF
終わった
刀子ルート(逢難in双七強ぇぇ。そして九鬼先生強い&渋い。まるでうしおととらの隻眼の人み(ry)
  ↓
トーニャルート(九鬼先生弱くなったような・・・、まぁ最後は先生として行動してたのでよし)
  ↓
薫ルート(完全に虎太郎先生のかませ犬になりましたな・・・だめだめです)
  ↓
すずヤクなし(逆切れっす。最強のくせに薫ルートとやられ方同じっす。再生怪人みたいだ・・・)

とラスボスがなんだかなー方面に流れていったのに
最後のインフレっぷりにワロタ
もう九鬼先生関係なくなってたけどなw
583名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 11:05:58 ID:/KvqeG0c
みゅうは逆に優遇されすぎている所為で人気が伸び悩みって感じだな。
薫ルートはその辺りスルーだから合計で2勝1敗で勝ち越しているしな。
584名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 11:33:06 ID:LthMVy2B
・刑二郎が先輩と呼んでいる
・さくらさん微妙な態度
・イオさんビビってる
・安らかな誕生日を送ってくれたまえ

F枝さん、…ちゃんと生きてます?
585名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 11:36:57 ID:YupL9ZGb
>583
ただ、カップリング評価的にはイオと刑二郎が圧倒的に高いんだよな。
イオはキャラ単体の人気というよりはカップリング的な人気がありそうな。
586名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 11:42:21 ID:ggoCLX2w
ぶっちゃけて言うと
みゅうは俺がもらう。伊緒は刑二郎にやる。ってことだな。
587名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 11:47:30 ID:Oz9fwLiG
じゃあトーニャは俺が貰ってく
588名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 12:01:06 ID:3i5XPR2+
>>587
許さん
589名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 12:05:47 ID:7KjFMqZV
>>584
刑二郎が先輩と呼んでいるのは、筆者の間違いかなぁ、と思っていたがそういう可能性もあるのか。
神沢ならではだなぁ。
590名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 12:06:13 ID:rKWkTSbS
じゃあ逢難は俺が受け入れとく
591名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 12:06:31 ID:MxvxisBa
すずの制服が俺を睨みつけているように見えるんですが
俺だけ?
592名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 12:13:31 ID:A0+3L1mw
>>589
トイレの花子さんならぬ「新聞部のあやかさん」ですか。なるほど。
593名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 12:36:35 ID:gBfcIvBS
そろそろあかやしばんプレゼントの為
葉書を送ろうと思うのだが、公式と、祖父で買ったんだが
二枚送ったらだめかな?
594名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 12:51:57 ID:RHdzRjo5
>>593
問題ないだろ。
どのような手段にしろ君は二枚持っているのだから。
























































まぁ、普通二枚持っているって痛いん(うわなにをfdさいうおおいdふぁおkjふじこ
595名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 12:58:10 ID:ggoCLX2w
空白は5行まで!
596名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 13:01:47 ID:A0+3L1mw
>>594
無駄な空白空けてまで煽るお前が痛いよ。
なんて言われないように気をつけてな。
597名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 13:24:31 ID:DSAI69c4
みゅうが刑とひっついたルートの感想。

「伊緒攻略させろや(゚Д゚)ゴルァ!!」 
598名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 13:31:19 ID:dQu1ilzk
くるみちゃんルートマダー?
599名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 14:02:16 ID:rKWkTSbS
あそこでくるみちゃんがヤられる場面を出す必要がどこにあったのだろうか・・・
立ち絵すらないキャラなのに。
600名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 14:04:36 ID:Amw+f0Nh
たぶんすずルートは途中で力尽きたか壊れたかしたんだ
ロケットで突き抜けた時はNPCに経験値稼ぐために残しといたボスを横取りされたと考えれば俺でも殺意が湧きそうないいシーンよ
601名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 14:05:54 ID:A0+3L1mw
>>599
藤原さん同様、陵辱萌えの人のためのオマケイベント。だと思う。
中途半端すぎてどっちみち不評そうだが。
602名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 14:06:29 ID:pyqmtUDu
俺が思うに、鬼がホウナンを喰ったときにもう一乃谷兄妹は事実を知っていたんだよ
603名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 14:09:30 ID:Amw+f0Nh
>>602
それでも文化祭の準備を・・・?
だめだ、この辺は矛盾が多すぎる・・・
604名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 14:12:45 ID:0e9lNAqE
くるみはともかく、藤原さんはレイプ→自殺しようとする→双七が支える→刀子嫉妬
という流れの上で、陵辱シーンは必要なものだと思った。
605名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 14:25:13 ID:dQu1ilzk
実は、くるみのシーンは次回作への布石・・・な訳ないか
606名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 14:28:44 ID:v7tSbTQl
>>604
藤原レイプはまだ引っ張るんかいと最初は思ったものだが、なるほどそういう流れかと納得した
それより藤原人質に取られた時点で刀子さんレイプ未遂でもされるのではとガクブルだった俺の脳は割と王道だと思うんだが賛同求む
607名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 14:38:59 ID:MxvxisBa
>>606
俺もだ
しかもちょっぴり期待してたりしてた…
608名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 14:42:35 ID:G8al1Rd2
確かにちょっぴりの不安と期待が入り混じってあやかしびとは王道だからやるかもなぁとか思ったりしたわけですが!
609名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 14:43:40 ID:/8BdKWOw
>606-607
だが刀子さんは一歩間違うと
『それは私のおいなりさんだ』に突入しそうで
いや、それはそれであqswでfrtgyふじこ
610名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 15:10:46 ID:NpbraFLk
そういや俺は、輝義に薫さんが犯られないか心配だったな。
キャラ紹介、女好きのジャンキーってあったし。
仲間の死に動揺してたり、兄貴かばったり、死に方が漢だったり、全然いい奴なのは意外だった。
611名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 15:12:42 ID:GCBD4iXG
保村真ってどこかで聞いたような気がするんだけど、ほかではどんな役で出てた?
612名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 15:14:55 ID:G8al1Rd2
輝義は一奈と同系統かと思ったら、野郎はちゃんと燃えさせてくれる
トリガーハッピーはボイスが大好きだよ

>>609
そういえば、刀子さんを会長の女装と思ってたらしいが、会長を刀子さんの男装と考えはしなかったのかねぇ連中
613名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 15:16:13 ID:14lgD7Nn
>>611
最近いろいろなアニメに出てるので声は聴いたことあるだろうが、
残念ながら全てモブキャラ。
まともな役は「あやかしびと」のみ。
614名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 15:19:52 ID:SmFjc2RG
悪役やらせば結構ハマるよな、逢難様
615名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 15:20:37 ID:GCBD4iXG
>>613
ありがとう。そうか、アニメのほうだったか。
つーか名前変えずにエロゲに出るのって珍しいな。
616名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 15:28:15 ID:A0+3L1mw
>>613
ぐぐったんだが本当に「運転手」とか「アナウンサー」とかそればっかりだな…
最近はハチクロで聞いた気がする。
617名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 15:46:59 ID:ggoCLX2w
>>612
基本は会長だから。
刀子さんが良く出てくるようになったのは3年くらい前から。
それ以前は会長の方がメインで目撃されてる。
618名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 15:58:49 ID:/KvqeG0c
>609
不良たちが刀子に襲い掛かって、いよいよあそこに手を入れた瞬間に「ぐにょ」って
なるシーンを想像して噴出してしまったではないかっ

虎太郎はあんな台詞が簡単に出てくる辺り、女に結構もてているんだろうか?
薫エンド後に零奈のライバルって以外に多い?
それか、神沢市で行方不明になってた女性が、氷像になって発見される連続殺人事件が起こるんだろうか・・・
619名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 16:27:41 ID:lGIQ8NHO
>>606
でもあの不良ども、やってたことは「扉の影に隱れて待ち伏せ→鉄パイプアタック」だからなあ……
双七があっさり看破した程度の隱れ方だし。刀子さんなら物凄い勢いで発見してお仕置きしそうだ。
620名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 16:33:41 ID:ggoCLX2w
藤原がヤられてるとこ見ただけで取り乱しそうな気もするがw
621名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 17:45:20 ID:/KvqeG0c
会長の入れ替わりって、服は事前に着替えるんだよね?そうすると普段からもう一方の
衣服を全て持ち歩いているということなんだろうか。
622名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 17:49:19 ID:oqy5P487
さて、今帰ったよとーにゃ。
623名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 17:51:33 ID:GCBD4iXG
こんな時間に帰ってくるってことは学生さんかい?
624名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 17:52:17 ID:rI6UPnJa
とーにゃです。
625名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 17:55:29 ID:Bk/GxeVJ
>>621
思いっきり屋外で着替えてたときあったよな
626名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 18:01:02 ID:K01jH5c9
事前に着替えるというか
会長は下着だけになってから刀子へ
刀子は会長の下着を穿いてから会長へ
かなあ、と思ってたが

>>606
( ・∀・)人(・∀・ )
627名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 18:01:25 ID:0e9lNAqE
藤枝あやかなら、
はちきれんばかりの筋肉をセーラー服に包んだ、照れ顔の会長(Ver,セーラー服)
のスクープ写真ぐらい持ってそうだ。

あやか氏盤で期待
628名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 18:23:01 ID:lGIQ8NHO
>>627
だぶだぶの白学ラン姿な刀子さんも希望。
629名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 18:31:06 ID:uUPdiZ05
しかし神沢市で不良する人たちってほんと命知らずだよね
普通ぽいのが凶悪だったり、住めないようなことしたら次いける
場所はドイツの隔離都市くらいでしょ?
630名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 18:35:34 ID:G8al1Rd2
命知らずというか、希望がないんだろ
退廃的とすら言えるかもしれない
631名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 18:41:45 ID:rKWkTSbS
確か神沢市は少年犯罪に寛容だって記述があったような。
632名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 18:45:29 ID:gu9kRj04
>>621
会長時に鞄の中とか調べられたらえらいことになりそう
どんな言い訳で切り抜けるんだろ
633名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 18:59:56 ID:Dox46SN0
薫さんを陵辱する意味がわからん
そうしち怒らすには未遂でも充分だろう

どうせやるならセリナのバットぐらいやれよ
634名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 19:05:45 ID:YupL9ZGb
>633
俺にはお前の言っていることが分からん。
635名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 19:14:41 ID:mlt+iUYF
>>609
>>618
刀子陵辱シーン
不良「ん?なんだ?この感触は?」
会長「それはわたしのおいなりさんだ」
不良「いやーーーーー、あったかーーい」(プルプルプル)

・・・

タッタッタ、ガラッ
双七「刀子さん、大丈夫ですか?」
会長「成敗」」

まで想像した
636名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 19:15:50 ID:rKWkTSbS
>>633
双七は怒るだろうけど、その後の薫さんの狂笑はなかったんじゃない?
637名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 19:27:17 ID:0942+2t6
>>636
あれは、薫の心が1年にわたる陵辱で絶望し壊れてしまったという表現。
638名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 19:34:37 ID:rKWkTSbS
>>637
うん。だからあの陵辱には意味があったんじゃないかってこと。


関係ないけどすごいIDだね・・・
639名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 19:44:43 ID:tQ/5ZLIh
陵辱されそうになったけど助けてもらいました、でも怖くなったので後ろから撃ちました

こんな理由だったらすずが絶対納得しないような…
640名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 19:45:53 ID:G8al1Rd2
精神不安定なところを自分自身で止めを刺したわけだからな
641名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 19:47:08 ID:Dox46SN0
うるさい
俺の薫さんをいじめるな と言いたいだけだ
642名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 19:55:40 ID:rFTFkIBF
人妖になると(覚醒すると)身体能力も一般人とは比べ物にならないくらい向上するのかな?
それとも、鍛えないと一般人と変わらないが、たどり着ける限界が普通の人間のはるか上にあるのか?
九鬼が妖になる前から強かったことを考えると、単純にあの世界が人間の限界値が高いのだろうか?

人妖はオリンピックに参加できないだろうが、人間でもトップは100mを5秒で走ったりする世界なんだろか
643名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 20:02:27 ID:K01jH5c9
俺的には、人妖も人間も身体能力の差ってのは無いと思う
ただ、人妖能力によって上昇はしてるって感じか?
愁厳、刀子、刑二郎は人妖能力で身体能力は向上してるけど、さくらやみゅうは普通の人間と同じじゃないかな
九鬼の場合は才能のある奴が、寝食や人らしい生活を捨てて修練したからこその強さ…って感じだな
学んだ流派が良かったともいうかもしれんが
644名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 20:09:41 ID:vsNtefV5
左から三番目上から二番目の回想が埋まらないんだがどこにあるかどなたか覚えてないかね?
645名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 20:20:34 ID:miGIhwB5
>>644
すずルートさくらちゃん寄りに。
646名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 20:29:46 ID:vsNtefV5
うぃっす、出来たよ、サンクス
647名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 20:42:45 ID:OdZ4+1dH
>>642
そこで100キロババアだよ
648名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 21:05:36 ID:Nakxq2nT
カンフュールの耐火繊維は一奈が強くなった時用だったんだろうな。
バイク火炎放射機のシーンで、なんで都合よくそんな効果があるんだ?
と思ったけどVS火車の場面で納得した。

649名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 21:22:34 ID:EyWCfoKl
世界背景鑑みるに、都市伝説系の起源の人妖っていないんだよな、
花子さん起源とか、赤マント起源とか口裂け女起源とか。
650名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 21:26:36 ID:0942+2t6
>>649
人妖の元となった妖怪が人に混じったのが明治初期だし。
むしろ、都市伝説の代わりに本物の人妖がいる世界ですから。
651名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 21:33:49 ID:rFTFkIBF
>643
いや、それにしても文章だけでは、どの程度早いとか分からないけど
こっちの世界に比べて身体能力高すぎな奴が多いなぁとおもう反面
不良とかあやかしびとの主要メンバーに比べて、一般人しているなぁと思ったので。
会長の能力は性別変化と身体能力全般の向上?
ケルプ打ったらどうなるんだろう。
652名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 21:34:51 ID:miGIhwB5
>>651
あしゅら男爵化
653名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 21:50:12 ID:MqaJbtjf
牛鬼ってどんな姿やねん
と思われた諸氏は以下のサイトが参考になるぞい

ttp://www10.ocn.ne.jp/~hiko/youkai.htm
654名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 22:02:46 ID:NLiq+vQz
妖怪サイト便乗
ttp://www.nichibun.ac.jp/youkaidb/
655名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 22:23:27 ID:Dox46SN0
>神作爆誕!!ヤバイ。ヤバ過ぎる!間違いなく上半期No1ゲーム。
>というより恐らく2005年最高作品になると思う。あらゆるものが超ハ
>イクオリティでできている。まさに死角無しの最強ゲーム。まいった。
>まさか俺の中でFa○eに匹敵できるゲームが誕生するとは。どれく
>らいこのゲームを評価しているかを点数化すると、3位のゲームを
>100点とするならこのゲームは348点でFa○eが350点。全体のクオ
>リティならこのゲームが最強だけど、Fa○eのシナリオの圧倒的な
>破壊力にちょっと敗北という感じ。いや、本当に楽しませてもらった。
>ほかの人にも是非やってほしい。

批評空間のレビューコメントにあったものだが、かなり痛いなコイツ・・・。
良作であったことには同意するが。
656名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 22:24:12 ID:tYBZ97WF
だからもう気にするなってそういうのは。
657名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 22:51:15 ID:YupL9ZGb
>655
バカにもゲームを楽しむ権利はあるんだ。
658名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 22:59:39 ID:ltvhXWv7
明らかにネタだと思うけど
659名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 23:07:07 ID:miGIhwB5
ネタだろうと実際に書き込みされてるわけで。
660名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 23:12:34 ID:mpMZXKgq
ある程度書き込みのあるタイトルには一つ二つくらいは妙なコメントあるさ。気にするな。
661名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 23:28:04 ID:BSzY7BhG
あのさ、トーニャにキスされたの何で怒るの?
まだ、おめーとは恋愛関係になってねーだろうが!
うぜーな刀子
そんなんだからホウナンごときに体乗っ取られるんだよボケ
662名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 23:43:08 ID:0e9lNAqE
……なんてことを双七君が言っていたら、どうなっていただろうねぇ。

なんか、ひどいことになりそうだなぁ。
少なくとも半年以上は、表に出てこないだろうね。
663名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 23:43:38 ID:g1YUVJoh
>>661
目欄に免じてマジレスしてやる
ヒント:ヲトメゴコロ
664名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 23:51:26 ID:KKxALcEA
刀子さんの場合は、乙女心と殺気との間がとても狭いことが怖いのだが。
下手をすると、首とか悪魂絶たれかねないしなあ。
665名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 23:54:44 ID:lGIQ8NHO
妖説一物語では「悪根を断ちきるのが御けじめ」とかシグルイなこと言ってたしなあ。
そのうち「刀子が文壱を肩に担いだ。一乃谷流の必勝形である」とか言い出しそうだ。
666名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 00:15:40 ID:oAvEvQZU
>>664
だがそれがいい
667名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 00:17:59 ID:kQldde71
いまさらながらようやくフルコンプ〜

ところでさ、お頭の選択のBADって九鬼先生同様新たな鬼作りそうだね
ひさびさにSS書きたくなった

ネタとしては、
 学生生活が無力感に襲われてる涼一
      ↓
 生徒会、虎太郎、烏の助力にてトレーニング。されど心はスズ一筋満たされんってな感じで
      ↓
 で、ようやくドミニオン襲来

う〜ん、バトル盛り上げる舞台は楽だけどかなり欝入りそうだな〜
668名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 00:18:33 ID:gQvYBusU
>>666

その言い方を聞くと、誰彼がいい、と脳内で誤変換される。
…あ、なんか誰彼とあやかしびとって作内の雰囲気が似てるかも。
669名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 00:48:33 ID:oRE8z1MN
>>667
あの流れだと生徒会にはいらない可能性も強いと思う、
双方にわだかまり多すぎ。
とくに刑二郎はあの選択、気に喰わなさそうにしてたし。
670名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 00:48:40 ID:rz4RU5wL
曲自体はすごいわけではないが
サントラ聞いてると思い出しほくそ笑みとかやってる
俺がイル
671名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 00:49:08 ID:/lkutZm6
このゲームすっげぇ好きだ・・・世界観もストーリーも

ただ、すずルートの締めのバトルがどっちのルート通っても拍子抜け
某高速道路戦が熱かったのになぁ・・・
672名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 00:50:09 ID:0dZbuYQ0
>>670
同意。
自己主張する曲は少ないけど、その分だけ文章や雰囲気を引き立ててる感はあるよな。
673名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 00:56:11 ID:oDXf/hrM
>>669
むしろ薫みたいな人生を歩むことになるんじゃない?
大切なものを切り捨てて生きていくことになるんだから。
674名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 01:02:50 ID:h7jBfHo3
しかし、双七君はすずルート以外は終わっても前途多難な気がするな。
すずルートであるように「大切な家族」と思っててもちょっと見方が変わるだけで
現状でメーターが吹っ切れている家族愛がそのまま恋愛感情に反転するし
薫への恋心も押し込めたままだから、再会の状況しだいではすぐに転びそうになるしな。
675名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 01:05:27 ID:4rYACG7G
>>665
出来ておる喃、刀子は出来ておる喃


全ルートを2週したら、天に大分萌えてきた。
中を馬鹿にしているが仲が良かったり、ふてぶてしい所とか、実はバッチリ鍛えていて強かったりする所とかな。
油断して逢難にやられちゃったりする所とかもな。

あやかしばんかファンディスクでもうちょっと活躍してくれる事を期待したい。
676名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 01:20:14 ID:PHwNjTXn
確かにな。 >>674の状況では一番しっくりくるヒロインは?

まあ俺は初めから双七には薫さんしかいないと思っているがな!
677名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 01:25:37 ID:xYpVeZK3
じゃあ昨日失敗したからもう一度。


トーニャは俺が貰ってく。
678名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 01:35:06 ID:fDfO+XOO
>>677
許しません
679名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 01:42:56 ID:0dZbuYQ0
>>678
安心しろ、俺が信楽焼きの狸とすりかえておいた
680名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 01:46:01 ID:xYpVeZK3
>678-679
な、なんだっ(ry
そーか、俺が持ってったのは
トーニャ・タヌキ・ポンポコポン
だったというのかっっっ!!
681名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 01:51:22 ID:fDfO+XOO
>>679
ありがとう、さて行こうかサーシャ。
682名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 02:09:24 ID:s3GDwhL8
>>677-681
無駄に鮮やかなすり替え技能ーっ!?
683名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 02:17:19 ID:5sO29fWA
では、俺は蓬難タソにハァハァさせて頂きますね
684名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 02:19:51 ID:9OTIldw9
>654を適当に見ていたら、さくらに似た妖怪発見した。

ttp://www.nichibun.ac.jp/YoukaiCard/3120034.shtml
685名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 02:27:51 ID:s3GDwhL8
じゃあ俺は刀子さんといちゃいちゃしてくるっ
686名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 02:58:38 ID:h7jBfHo3
すずの泣き顔を見ていると、切ないというかなんか胸の奥が痛いので
「どうしたんだろう?これがうわさの変か?」と思っていたんだが、理由が分かった。

「ひぐらしのなく頃に」の沙都子の泣き顔にちょっと似てて、それでトラウマが発動しているんだった。
あっちの泣き顔は最初見たときなんじゃこらと思ったが、途中から生理的恐怖を感じるようになったからなぁ。
687名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 03:36:37 ID:gQvYBusU
スズルートプレイ中。

くるみ輪姦は回避できても良かった希ガス。
688名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 03:38:20 ID:XERjFuzf
しかし長い話だなあ
全然終わる気配がない

…面白いけどさ
689名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 03:54:08 ID:sI+y12Nz
>687
回避してるだろ十分に
初回プレイ時あそこで抜きかけてたのにとんでもない回避っぷりにぼーぜんとしたよ
690名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 04:00:24 ID:ROXcO0Hb
なんのために最初に助けたんだと言う気はするな
691名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 04:44:42 ID:Q1PJQdEF
カオルンデレラと妖説一物語。
これはそれぞれ何分なのか教えてほしいと思っている漏れがいる(・ω・)



いえ、どうか教えて下さい。(´・ω・`)
692名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 05:22:26 ID:wML3UhSP
>>691
時間おしいね
693名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 07:06:38 ID:SmXn2tBT
狐耳+尻尾すずはもうちょっと出現頻度を高くして欲しかったな。
さくらやみゅうの反応が楽しかったので、もっと他キャラとの絡みが見たい(トーニャはHに夢中で放置だしw)
刀子先輩なんかはメロメロになりそうな気がする。
694名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 07:46:37 ID:7M4yY2Sv
>691
mp3に切り出した数字なので、多少誤差があるやも知れぬが

妖説一物語…25:29
カオルンデレラ…15:45
サントラ…41:23

ですな。
695名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 09:08:56 ID:EmgOZ2+T
結構長さに満足してたんだが、スレの意見を聞いていると少々物足りなくなってきた
具体的にはくっついた後のいちゃつき
696名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 09:58:44 ID:NwEHygn7
双七君実戦経験はあまりないのに強すぎだな。
まぁ、鴉と戦ったときには数日でかなり強くなってたし、九鬼の評価以上に天性があったのかもしれない。
某漫画みたいにワンツーのシャドーだけで強くなる引きこもりもいるしな。
697名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 10:00:26 ID:EmgOZ2+T
双七くんもある意味引きこもりですよ
698名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 10:08:59 ID:xYpVeZK3
延々十年以上病院に引きこもり。
む、こう書くとなんか不健全だな。
699名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 11:09:49 ID:qbRalAWC
>>695
俺も。ファンディスクには型月ばりの日常メインのシナリオが欲しいな
700名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 11:14:02 ID:/9vqcPmc
>>699
半分同意、しかしファンディスクでキャラを崩壊させるのは勘弁な。カレー狂とかアンバーとか
その前にファンディスク出るのか?とは思うが。プロペラの前作では出なかったんでしょ?
いや、出て欲しいけどさ。
701名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 11:21:56 ID:Yi3Szyug
今更だけど九鬼耀綱って名前は良く出来た洒落だよなぁ
702名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 11:23:13 ID:VWFGPXU4
前作良くしらんけど前作よりは売れてるだろ? 「あやかしびと」は

ファンディスクは出して欲しいなぁ「おまつりびと」とかいう感じで
703名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 11:35:42 ID:w9Fhd/rn
とーにゃとーにゃ言ってた香具師はもうおらんがか。
せっかく用意してやったきに。愉しめ。

ぬりゑ
ttp://yoko115.com/src/yoiko4149.zip
704名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 11:38:38 ID:GbQMhIE2
>703
つながりませぬ。
705名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 11:38:40 ID:xYpVeZK3
>703
消えてるんですが・・・
706名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 11:41:57 ID:/9vqcPmc
直リンでは行けないだけだなこれは。
GJ、出来れば他のキャラも欲しいところ。刀子さんとか
707名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 11:46:36 ID:zdwQ+Axh
アドレス削っても真っ白になるだけだな…
なんとなく自鯖っぽいが、ちゃんと上がってるか?
708名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 11:47:32 ID:GbQMhIE2
>706
ダウンロードツールでも落とせそうにないし、コピペしてもダメだったけど、
どうやった?
709名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 11:48:26 ID:/9vqcPmc
ttp://yoko115.com/upload.htm
こっから直接落とすのさ
710名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 11:49:25 ID:xYpVeZK3
>706
いけた〜。ありがd
>703
正直スマンカッタ。GJGJ
711名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 11:49:45 ID:zdwQ+Axh
>>709
404ですよ
712名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 11:50:04 ID:/9vqcPmc
>>711
htmlだ、すまん
713名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 11:50:31 ID:xYpVeZK3
>709
志村〜l無いl無い
714703:2005/07/14(木) 11:53:10 ID:w9Fhd/rn
ごめん あげなおした

ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi5605.zip.html

カサマツさん ichi5605
715名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 11:54:24 ID:zdwQ+Axh
>>712
できたできた。ありがd

>>703
これはいいトーニャと会長ですね。GJ

てか自鯖じゃなかったのか。
「耀綱いい子ドットコム」だと思ってちょっと感動してたw
716名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 12:15:38 ID:ril3gUsY
すずが会長と刀子の先祖(牛鬼)について語るとき、
「一番の特徴は女に化けるのよ」

え!?牛鬼って死んだら殺した奴に乗り移るんじゃないのか!?
ってマジで思ったんだけどなぁ。
717名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 12:19:56 ID:/9vqcPmc
牛鬼って言葉のイメージだとまず剛力ってイメージだったな。
視覚的イメージはミノタウロスとか牛頭だったが、どうなんだろ
718名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 12:22:56 ID:NKce3PU5
海辺で牛頭、しかもヤタガラスと繋がりがあると言うんで、
俺はスサノオとかに近い国津神の落ちぶれた奴かと思ってたよ。
719名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 12:26:17 ID:0HCDSI2n
牛鬼ってなんであんなにクモっぽいのに、そっちの属性皆無なんだろうか
720名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 12:26:26 ID:YyIA1OQj
>>716
島根の方の牛鬼は女に化けるはず
うちの地方の牛鬼は火の玉みたいなのを指して云うしいろいろあるんだろうな
ところで火車が火を使うという説は初めて見たんだがどこの地方の話なのかな?
721名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 12:28:51 ID:LdbMd2nJ
>718
牛頭天王か。送り雛は瑠璃色のとか、宗像教授とかでもおいしいネタだよな。
722名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 12:29:46 ID:yGAwWEJj
きたろう じゃないか
723名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 12:34:31 ID:ril3gUsY
ひらがなで書くなw
724大竹まこと:2005/07/14(木) 12:35:21 ID:w9Fhd/rn
>>722
ひらがなで書くなよ
725名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 12:39:23 ID:zdwQ+Axh
>>720
火車って元々は死体を攫う地獄の番人だっけ。
と思って>>654のデータベースで検索したらこんなのが出てきた

>岩洞に泊まろうとすると、日暮れに2匹の犬が外から吠えながら入ってきた。
>気味悪くなって峰向こうの沢で過ごしたが、犬の声はそこまで聞こえてきた。
>火を焚く所を掘ると、一文銭が6つ出てきた。多分、カシャが死人をさらってきたものであろう。

>ある人が急に道で火車が来ると叫んで倒れて以来病気になり、
>下半身が腐って10日程で死んだ。近所の人はその人の家が燃えているようにみえた。

どっかの又吉じゃないが、地獄の「業火」とも言われるくらいだし、関連性ありそう。
726名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 12:43:15 ID:tVLXiWw/
刀子さんの嫉妬シーンで「牛鬼」がかかると楽しい
727名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 12:54:09 ID:NwEHygn7
>719
刀子さんに継承されています。捕まえた獲物はけして逃がしません。
728名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 13:09:08 ID:ia+q3vUf
九尾鬼戦で変わり果てて尚戦い続けるあたりに哀愁を覚えた。
文章自体は淡々としてて、これでどうやって
バトル系の勝利の爽快さを出すんだろうと思いながら見ていた。
そしたら主題歌が流れてきてとんでもない勢いで倒し始めて
なんか泣きそうだった。

お約束的になんとかして戻ってこれたあたりもGJだった。

最初ヤタガラスはすずの兄かと思っていたが、父でオドロキス
729名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 13:12:23 ID:tVLXiWw/
でも烏と狐の子供はアリエナス(´・ω・)
まだ人間のほうが同じ哺乳類なだけ・・・って、双七とすずでは子供つくれるのかしら?
730名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 13:16:31 ID:XERjFuzf
薫ルートの黒すず最高だな
731名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 13:18:52 ID:WWBzS4qJ
皆黒い黒いって言うけどさ、あれって別に黒いんじゃなくてクソガキなだけなんじゃないのか・・・?
あれだよ、厨房くらいの反抗期っぽい。言霊なんて力があるから尚更性質が悪い
732名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 13:19:01 ID:TTJVflFF
>>729
フィクションだからご都合主義が氾濫してるのでOK
733名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 13:23:00 ID:iXMVjSFg
トーニャのパクリハッケン!
原作より可愛いと思うのは俺だけ?

http://as.dff.jp/phila/D136/thankyou.php
734名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 13:23:46 ID:o8fGo9P8
>729
っ【俺の屍を越えて行け】
735名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 13:23:48 ID:WWBzS4qJ
アドレスが怪しいと思うのは俺だけ?
736名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 13:24:13 ID:yGAwWEJj
何故すずルートだけ言霊解除できない設定なのかと
737名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 13:25:57 ID:yGAwWEJj
>733
ご協力ありがとうございました

って 直リンでも寄付するのだろうか?
738名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 13:26:46 ID:WWBzS4qJ
ぅおい
739名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 13:27:32 ID:zdwQ+Axh
>>733
おまえ優しいな
740名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 13:27:43 ID:/lkutZm6
>>735
国境なき医師団支援だとさ、1クリックで1円寄付だそうだ
>>733は何て優しいやつなんだ・・・
741名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 13:53:10 ID:grBtDupp
まあ、俺の財布から出ないならクリックしてやってもいいが。
742名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 14:15:13 ID:NwEHygn7
>736
二度ととつけてしまうと、本人でも解除できないのかもしれない。
上書きしてなんとかなりそうなものだがな。
後、刀子あたりのルートに比べても効力低めだったね。

ヒロインはそれぞれ自分のENDでなかった場合にはどうなっているんだろうか。
刀子:会長といずれ決別、神社に潜んでいる逢難は放っておいても鴉が気づく
薫  :天と中が友情を再確認しない限り部隊は解散、薫は自分の道を行くだろうが
    支えてくれる人間がいないと限界は近そう
とーにゃ:ウラジミールの助けもあってか、双七が手を貸さなくても髭親父はなんとかなるみたいだ。
すず:すずルート以外はまだ天か中の脅威が残っているが、双七と離れたわけではないので大丈夫だろう
743名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 14:17:39 ID:YU5I1cn/
>>742
あれ友情の再確認だったんだ・・・


みんなみんな幸せになる話なんて嘘ですよ
744名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 14:21:44 ID:zMeZ0qfE
薫ルート終盤の麗奈は、いつ”手負いの蛇”爆発させられないか
ハラハラしたぞ
745名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 14:22:13 ID:o8fGo9P8
そういえば全般的に双七には言霊の効きが薄い気はするな。
先祖が器物霊だから生物の恐怖に働きかける力が効きにくいんじゃろか。
746名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 14:26:56 ID:yGAwWEJj
>744
薫さんと一緒に受信機を外したんだよ
747名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 14:27:23 ID:YU5I1cn/
そもそも言霊にだって(あやかしびとの設定ではどうか知らんが)強弱があるだろうし。
人間にしか効かない、無機物には効かない言霊なんて化かすのと大差ないんだしな・・・
鋼の意思を持つか、耳栓すれば効かない言霊とか初めて聞いた。そういうものだったのか?と。


スレで出た感想で「味方にしか効かなくてハゲワロスwww」という感想があったが、本当何のために出てきた力なんだ・・・
748名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 14:29:52 ID:TTJVflFF
>>747
話を盛り上げる為のアイテムですが何か?
749名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 14:43:12 ID:gmww1g80
おっちゃんENDで500マソ返還する時のCGのすずがメリッサかわいい。
750名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 14:44:44 ID:xYpVeZK3
「組織」には効かない
「多数」には効く
ってところか?

751名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 14:50:55 ID:hi+cHNc3
てことは拉致っても、いきなり世界制覇は難しいんだね。
制限多すぎるよ、すず。。。
752名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 14:52:48 ID:0TT4f7Ch
所詮200年しか生きてない狐の言霊など貧弱ぅ貧弱ぅ!ってことですよきっと
753名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 14:53:23 ID:v6/+lU3y
>>747
盛り上がったところってどこだっけ・・・?と真剣に悩んだ。でもワカラナスorz
強いてあげるなら刀子ルートのぐっすり眠りなさい、かなぁ?
「一刻も早く駆けつけたかったのに貴様何しやがる(#゚Д゚)ゴルァ!!」



ぶっちゃけすずが役に立ってたのって脱走の際だけ(ry
ここで不要論、では無いけどそれに近いものをぶちまけてみる。なんのためにいたのだ?みたいな。

双七には絶対不可欠のすずなんだが、言霊は敵に効かないし、利いたとしても一声決着だから面白みが無い。
九尾の狐の器に全ルートで一度もなることなく(ラスボスになれる美味しいポジションなのに!)九鬼先生で代用が利いてる
これは設定的に駄目だろうというか九尾の狐であることのアイデンティティ崩壊じゃないのかと。物語的にいる意味が薄いと思った。
あれだ、ピーチ姫。狙われるのだけがアイデンティティってのはどうなんだろ。
いつも守られててたまにこっちに言霊使ってくるすずはゲームなら3軍だぞバッキャローみたいな。

あやかしびとに不満を挙げるとしたらここなんだよな、俺は。
ライターはすずを使って何がしたかったのか?がわかってるような、いややっぱりわからない
なんというか、すずの存在意義が「双七の家族」だけなのがもったいないと思う
下手したらすずがいなくても物語は回りそうな、そんな気すらしてくる
すずが嫌いなわけじゃないんだが、いる意味が今一わからなかったんだよ俺。

長くてごめんな。
754753:2005/07/14(木) 14:54:41 ID:v6/+lU3y
>>748だった、またごめん
755名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 15:02:13 ID:o8fGo9P8
強力な力を持っているが使いこなせない、ってキャラの立ち位置なんじゃね。
バトルを盛り上げるために居るワケじゃないと思う。
756名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 15:07:00 ID:2GKKR4pn
>>753
お前の長文を要約するとだな。


すずの役立たず、こっちに攻撃してくんな馬鹿
キャラ薄い、戦わなければ生き残れない!(ヒロインとして)
刀子さん速く助けに行かせろ畜生(#゚Д゚)ゴルァ!!

ということだな?
757名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 15:10:08 ID:NwEHygn7
FATEのランサーの芸ボルグみたいなものじゃない?若しくはオクヤスのスタンド(こっちは応用力あるけど
「絶対に殺す技」って言うのは、脅威を演出するのは簡単だけど、実際に決まってしまうと終わってしまうので
創作でしかも主人公に放たれた必殺技は必ず外れる。
758名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 15:13:05 ID:TTJVflFF
何でFATEを持ち出すヤツ多いんだろ……そんなにFATEと比べたいのかw
759名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 15:14:21 ID:zdwQ+Axh
>>755
同意。どじっこ魔法使い見習いみたいで可愛いじゃないか。

なおかつ、力自体は強力かつ支配力のあるものだから多くの人に付け狙われると…
典型的ヒロインの立場をほぼ地でいっていると見て良いのではないか。

個人的にはラスボスすず(支配済)を期待していたが
九尾の鬼の展開はよい意味で裏切ってもらったと思うよ
760名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 15:14:43 ID:zMeZ0qfE
すずの言霊は、とーにゃのとーちゃんと薫さん相手にイイ仕事してくれたので、それでOK。

バトルだけが能じゃない。
761名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 15:16:43 ID:yGAwWEJj
これってコンプするのに何時間かかるんだろう?
計ってないからわからん
普通にボイス聞いて進めた場合ね
40時間ぐらいやってたのかな
762名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 15:16:48 ID:2GKKR4pn
ランサーも億安も殺したこと一度も無いけど見せ場はあるぜ?

要するにだ、言語は戦闘手段じゃないんだ。
正直すずが役立たずなのは仕方あるまいとは俺も思う。でも味方に使ってくる、しかも効くのが始末に終えない
お前ちょっといいから黙ってろみたいに思うこともあった。ぐっすり寝なさいとか足が動かないとかな。
だからすずは妖怪だけど日常側のヒロインなんだろう。いや、家族か。
家族のいない、家族の欲しい主人公という設定だからなぁ・・・
763名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 15:18:57 ID:xZquPpX7
すずかわいいよすず
764名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 15:23:46 ID:yGAwWEJj
すずうざいよすず
765名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 15:24:59 ID:oAvEvQZU
刀子さんこわいよ刀子さん
766名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 15:27:23 ID:w9Fhd/rn
愁厳かわいいよ愁厳
767名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 15:27:30 ID:dmyHk15o
刀子さんふわふわだよトーニャ


最終決戦肯定派否定派みたいに、すずかわいいよとすずうぜーにはっきりと別れるんだろうかね。
俺はすず嫌いじゃないが、ヒロインとしては(゚听)イラネと思う。やっぱ家族だわ。
あと、やっぱり「黙ってて」欲しかったかなぁ。
言霊なしでも脱出不可能ではなかったろうし、言霊使えなくなったすずルートでも特に問題は無かったし

ああそうだよ刀子さんの下に駆けつけたかったよ足の動く薫さんといちゃつきたかったよお父さんはヌッ殺しても問題なかったよ!
768名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 15:30:07 ID:C2C0u9/P
ふわふわ刀子さんのデフォルメCGも欲しかったなぁ
769名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 15:30:34 ID:xZquPpX7
すず嫌いな人多いのか・・・
かわいいと思うんだがな
770名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 15:38:23 ID:zdwQ+Axh
すずルートの青春恋愛漫画っぽい青臭さは個人的に好きだった。
771名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 15:49:01 ID:4rYACG7G
すずは可愛いが、恋人にしたいってキャラじゃなかったな。
すずルートも好きだし可愛いとは思うが、他のルートでのすずの方が萌える。姉弟としてイチャイチャしている時ね。
772名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 15:56:38 ID:88bb+Rv/
ゆのは的だよな。
他ルートでの妹ポジションが正位置って感じ。

きょうび実妹ですら女として扱われているのに。
773名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 16:22:01 ID:Q1PJQdEF
>>694

(*´Д`*)ぉぉ…ありがとうですじゃ。
774名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 16:22:38 ID:gmww1g80
藤原那美子にストーキングされてた時、言霊使えよ、と思った。
775名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 16:25:18 ID:xYpVeZK3
その議論は散々既出。
776名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 16:25:18 ID:yGAwWEJj
確かに すずは嫌いじゃないけど黙ってて欲しいな
家族としてのポジションでいちゃついたりやきもちやいたりは微笑ましかったし

ただあれだけ見方の邪魔しといてなんだその使えなさはと思うところ多々あり
あいつが邪魔しなけりゃ薫さんともっといちゃつけたのに・・・・・
777名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 16:27:01 ID:dmyHk15o
刀子さんと一緒に天と戦えたかもしれないのにー
778名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 16:28:52 ID:zdwQ+Axh
トーニャと二人でロシアに逃避行…は流石に双七が酷いかw
でも小姑ついてきちゃったよ!状態だねえ。
779名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 16:36:01 ID:w9Fhd/rn
ところでこのゲーム、喫煙率たかいね。
虎、鬼、薫、・・・弟は喫ってたっけか。
・・・書き出してみると少ないな。モクモクヤニくさいイメージがあるが。

虎と鬼の所為か。銘柄は何だろう。
虎はきっと安くて強い煙草だろう。「しんせい」とか両切りのピースとか。
鬼は・・・マルボロとかアメリカンスピリットとか洋モクな希ガス。

・・・妖物の類は煙草のヤニを嫌うんだけど・・・
780名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 16:37:36 ID:dmyHk15o
>>779
>しんせい

どこぞの犬神吹いたw
あれも強さがジョーカーだったなぁ
781名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 16:45:21 ID:Lj/Watpy
>>779
可能性1:ライターが煙草好き
可能性2:ライターが煙草吸ってる中年好き
可能性3:プロペラの開発室がヤニまみれ
782名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 16:51:25 ID:NwEHygn7
刀子ルートの付き合っていることを告白されて、自分はもういらないと感じるすずとそれをフォローする
双七の辺りは好きだ、あれくらいのポジションがちょうど良いと思った。

>758
Fateじゃなくても何でも良いんだけど、一撃必殺ゆえに決して当たらない技として一番最初に思い出したのがそれだったから
別にオーディーンの残鉄剣でも、チップの一撃でも、フーゴのパープルヘイズでも、士貴の直死でも
すぺらんかーの1ドット高低差でも、柳の真空拳でも何でも良かったんだよ。
783名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 16:53:09 ID:dmyHk15o
>>782
あのくらいの距離感がいいよな。
スペランカーは自滅だな
784名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 16:55:09 ID:HnqnD8/A
性癖をあらいざらい白状させられておたおたする薫さんを見せてくれたという一件で
すずのすべてを許そうと思った俺は、ひょっとすると異端なのか
785名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 16:56:25 ID:dmyHk15o
>>784
ヒント:性癖暴露シーン省略
786名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 17:01:08 ID:/rrq8ujs
零奈(;´Д`)ハァハァ
787名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 17:07:53 ID:o8fGo9P8
>784
それまでちょっと暗くなってたのが一気に吹き飛んだよな。
788名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 17:41:06 ID:s3GDwhL8
まぁあのわたわたしてる薫さんが可愛いから許せる希ガス。
ていうかすず可愛いよすず。
789名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 17:46:31 ID:w9Fhd/rn
刀子ルートはもとより、
他のルートでもきっちり妬いている
そんな刀子さんかわいいよ刀子さん

デフォルメ絵でふわゝ刀子さんとゴゴゴゴゴトーニャは欲しかった。


しんせい とは

しんせい、わかば、エコー、ゴールデンバット。
安煙草四天王の中でも、「しんせい」は最強を誇る。
煙が「舌の上に乗っている」のがわかるほど濃く重く、
一本喫い終えたなら、口中にこびりついたヤニを知覚できるという
煙草界の九尾の鬼。
790名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 17:49:54 ID:OdhS2aYu
>>789
あそこはデフォルメじゃないからこその良さもある。
投げられるし。俺も刀子さんに投げられたいと思うほど末期
791名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 18:55:59 ID:2uZwVZVh
あれだすず不要論で逝くとヒロインは必ず戦わないといけないのか?
いいじゃない、一人くらい戦わないヒロインいたって
792名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 18:59:03 ID:emdP+tSU
それが狙いなんだろ>戦わないヒロイン
そもそもすずルートでは尻尾切ってるわけだし。
793名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 19:08:34 ID:fDfO+XOO
トーニャの下着が下の方しか出てこない件について。
794名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 19:08:46 ID:w9Fhd/rn
>>791
ヒント:芳香天女さくら
795名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 19:11:45 ID:vpA6ebKD
そもそもヒロインは戦うもの、って考えが凄いよな。
普通戦いませんよ?w
796名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 19:13:20 ID:zdwQ+Axh
いいじゃないか。俺は戦うヒロイン好きだ。
797名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 19:14:41 ID:AFIfZhi0
どっちかというと億安より露伴先生に似てる気がする。
798名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 19:24:36 ID:hi+cHNc3
>>751だけど、すずは嫌いじゃないよ。
やっぱ、メインヒロインはすずじゃないと。
すずはまだ尻尾がちっちゃくて1本だから力が足りないとしても、
潜在的に持っているのは九尾の力だし、
なんてったって完成系は静珠さんでしょ。
こりゃー、陶器女や行き遅れ、ばるんばるんなんて目じゃないスよ。

・・・つまるところ、
ちんまい姉マンセー!!!
799名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 19:25:15 ID:PDOB4ZHB
すずは好きだがやっぱ姉弟関係が一番良い感じだな
つーか、言霊云々で色々言ってるが、敵対する奴が対応策考えるなんて当然だし
捕まえて中の力で傀儡にでもすれば可也使えると思うぞ?その相手も常に声紋カットする機械つけてるわけじゃないだろうし
ドミニオンの面子は、捕まえる時だけつけてればいいんだしな

でもまあ、ヒロインとしてはやっぱ刀子さん可愛いよ刀子さん
800名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 19:27:18 ID:YY30jcQb
喪前ら、刀子さんの事本当に好きなんだな。
・・・漏れも大好きだが!

ところで、顔グラありのキャラで嫌いなキャラって居る?
漏れはストーカーと一菜
801名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 19:34:12 ID:YQQrBpKX
戦うヒロイン好きだが、すずも普通に好きだ。
というか、別段そんなムカつかなかったな・・・全ルート通して・・・
ただ恋人って意識は持てなかったが。あくまで姉(妹)として。

>>800
一奈は全面的に嫌いだな、藤原は最初怖かったが泣き顔でオチた。
すずもそうなんだが、泣かれると罪悪感が沸く・・・
802名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 19:44:37 ID:PDOB4ZHB
体験版やったときは、すずのルートはきっと一番最後に色々謎が解けるんだろうけど
好きになれるのかなあ…とか思ってたが、変わっていくのが中々良かった、早過ぎな気もしたけど
あの面々に囲まれてやさぐれれる猛者は居るまいw

>>800
アチェーツと一奈だな…
案外嫌いな奴ってのは居ないな、あやかしびとの登場人物
803名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 19:50:07 ID:gQvYBusU
天女とのエチは不要だった気がする。

ってかすずを助けに行こうって時にそれ以外の女を美味しくいただくようなキャラじゃないだろ双七は。
流されやすいのは確かだけど、3Pとか。




…ってかさくらとやってる暇があったらさっさと島に行っとけと。
そうすればくるみも犯されずに済んだんじゃねーのかと思うわけで。
804名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 19:50:10 ID:wD8OpB7J
嫌いなキャラなんていません!
と言いたいところだが金領の「うわん」?あいつは嫌いだ
すずさらった上にふともも舐めて記憶喪失にしやがった
805名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 19:54:35 ID:emdP+tSU
>804
金領のアイツは「うわん」をくらったヤツだと。
806名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 19:56:27 ID:88bb+Rv/
立ち絵無しなら結構いるけどね。
わざわざ神沢近辺に引っ越してまで嫌がらせしようとする連中とか。
807名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 19:56:31 ID:zdwQ+Axh
>>804
うわんはその金嶺の香具師に襲われかけた神沢の生徒な。

俺も一奈はあまり好きになれなかった。
ルート的に刀子→すずと行ったから、零奈がめりっさ不憫で…
あの言葉は本心ではなかったと信じたいな。
808名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 20:01:43 ID:BtUjbYh0
>807
でもOHPの人間関係相関図で、既に一奈は零奈に対して
含んだような発言してるし本心だと思うな…
809名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 20:03:58 ID:4mcZz9+7
得ろシーンは中身はともかくとして、シナリオ上入れる場所間違えているだろっていうのが多々あったな。
いや、アニャルとかではなくて。
みゅうと刑二郎の奴はおめでとうというよりも、伊緒(´ ・ω・`)カワイソスって気分にしかならなかった。
810名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 20:04:50 ID:JPClZeIz
嫌いなキャラとかは思い浮かばないが(嫌われることが前提のキャラとか除く)いやな立ち絵はある
すずが言霊使う時の立ち絵がなんか嫌いだ
811名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 20:11:26 ID:PDOB4ZHB
相関図の双七と九鬼先生の最後の「朽ちた港か、壊れたヤシロか、天高くそびえる塔の頂上か、どこまでも広がる海か」
ってのは、全部の決着の地だったんだな
フルコンプした後で見ると中々味わい深いな、一乃谷兄弟の会話とか

エロシーンは無いと文句言われるだろうから、出来上がったシナリオの中に入れ込んだ…って感じのがな
ちょっとテンション落ちるから、次回作で変わってるのを期待だなあ
812名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 20:15:24 ID:grBtDupp
俺は刀子さんが嫌いというか腑に落ちない
他のキャラは好きなる過程とか理由があるのに
なんか刀子さんのはそれが印象にないんだよな。

いや、俺は会長が好きなもんで
刀子さん出てこなくていいですとか正直思ってたりする奴なんだが。
813名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 20:19:51 ID:einYk93A
>>753
亀レスだが
どのルートもすずが軸で物語動いてるんだからすずおらんかったら話が進まないし、タイトルも変えなあかんぞ。
嘘だと思うならもう一度最初から読み直しなさい。
戦闘で役立たず云々が言いたいなら普通ヒロインはあんま戦わないもんだし一人くらいいいじゃんですませておきなさい。
まぁ、あやかしびとはすず以外戦うから不満なのかもしれんが。
814名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 20:21:54 ID:BtUjbYh0
>812
刀子さんにとって、自分に普通に接してくれる男は刑二郎と双七だけだったからだろう

あと双七が母性本能くすぐるタイプだと思う
肉じゃがの話とか
815名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 20:23:05 ID:yGAwWEJj
すずは戦わないから文句言ってるんじゃない
邪魔するから気に入らないんだ

戦わないから嫌いだなんて誰か言ってたのか?
816名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 20:23:31 ID:wLW3X5JZ
すずの言霊って、敵には効かないくせに味方には効きまくるのが腹立つんだよな・・・
817名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 20:24:14 ID:yGAwWEJj
ああ すまん
753がいってたのか・・・・
818名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 20:30:14 ID:einYk93A
>>812
俺はトーニャのがいつ好きになったんだ?って感じだったな

>>815
確に戦闘云々は言ってないね、役立たずって言ってるからつい戦闘のことかと…ごめんなさい
819名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 20:35:42 ID:grBtDupp
>>814
いあ、双七が好きになる理由とか過程が判らないなと。
>>818
とーちんの場合
好きなのかどうか、すずに対する感情とは違うのか、散々悩んでたやん。
820名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 20:36:07 ID:PDOB4ZHB
すずの邪魔って、どれのことなんだろう
薫さんに嫌がらせした奴の事なのかな?

>>816
敵には効かないのがある意味当然だしな
不良には1名を除いて効いたがw
味方に効くのもある意味当然か、じゃなきゃ味方じゃ無いし
821名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 20:42:34 ID:wLW3X5JZ
>>820
薫さんへの嫌がらせ、神社の魔物を調べるために双七と刀子を足止めの二つが主かな?
記憶ないときも含めればもっと増えるけど。

生徒会の仲間に言霊を使うのはルール違反と言うか、皆の信頼を裏切ってるという気がするんだけどなぁ。
822名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 20:43:15 ID:einYk93A
>>819
いや、俺の方はトーニャが双七君を好きになった理由のほうだ。
823名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 21:01:22 ID:88bb+Rv/
>>822
「いい奴だな〜」と興味を持った事は記述されている。
その時点で本国のたらしこみ命令が嬉しかったそうだから、
実は惚れやすいタイプなのかもしれない。

そういえば、矢田鴉は自分が父親だとすずに伝えていたのだろうか。
伝えてなくてもすずは気付きそうだけど。「母さまを語るときの顔が違ってたもの」とか言って。
824名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 21:08:27 ID:Qi1zK7C9
キキーモラとベヒーモスって似てるよね
825名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 21:09:18 ID:zMeZ0qfE
エロゲのお約束:登場人物は全員18歳以上

双七くん、ゲーム開始時18歳とする。
薫ルートで一年留年だから、卒業時は20歳
薫と双七くんは10歳年が離れているらしいから
エンディング集合写真の時の薫、三十路だね……

若い頃無茶したから、そろそろ肌のハリも限界だ。
双七の隣りに立っている愛人気質のS・Aさんとか、つけいるチャンスですよ。
826名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 21:11:45 ID:FtkyUrJP
そんな事言ったら刀子さん最低で20歳だぞ
827名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 21:12:22 ID:Qi1zK7C9
トーニャってみゅうやすずよりさらに背が低いんだな。びっくりした
828名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 21:18:06 ID:PDOB4ZHB
>>821
ああ、そこら辺かあ
俺的には、薫さんへの嫌がらせも、母親の気配を感じて神社の魔物を調べに行こうとするのも理解出来るからなあ
そこら辺の違いは仕方無いやねぇ

さくらは好きになった人は、妻帯者か誰か変えられないほど好きな人の居る人物な感じだよな…
ムクワレマセンネ
829名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 21:18:11 ID:7XQlCfX1
>>822
双七とえっちしようとしたら防神に捕まって、ウラジミールが裏切っただの
お父さんが裏切っただのサーシャは死んでるだので茫然自失になってた。
死にそうな傷おってる中で双七に自分の気持ち話したらその気になってしまった。
みたいな感じじゃないか?>双七君を好きになった理由
830名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 21:23:53 ID:4mcZz9+7
しかし、刀子とか双七とか人妖の能力と修行の成果なんだろうけど身体能力の格差が一般人とありすぎではないか?

特にすずルート後半での主要キャラたちの強さのインフレっぷりは、まるでそれまではクリリンと
競って修行していたゴクウが後半クリリンなんて指一本で倒せるくらい差が出来てしまったときのような
ちょっとさびしいような気分にさせられるな。
831名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 21:25:15 ID:tKFD1JBg
>>829
うむ、会長の言うところの「危機に面した時に子孫を残そうとする本能」ってヤツですな。
刀子もトーニャも薫も、それからさくらも伊緒も。

……こう書くと、どうにもこうにもみもふたもない。
832名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 21:25:51 ID:wLW3X5JZ
トーニャルートだと双七が普通に九鬼と互角に戦ってるのも謎
833名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 21:28:04 ID:zMeZ0qfE
トーニャ3Pルート通ると、最後までトーニャの片想いっぽい感じで終わっちゃわない?
あのルートでは、なんかすずのフラグが立っちゃってるし。
Hもスプレー使って無理矢理だし。
「お二人で幸せに」と言ったら、双七も納得しちゃうし。
834名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 21:28:18 ID:88bb+Rv/
双七が九鬼流を教わり始めたのが本編開始のちょうど10年前。
それは脱走未遂を起こした後なので当時涼一は少なくとも8歳。

双七は2年生にして18歳(以上)である。
835名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 21:32:50 ID:PrvGq7Dw
>>829
吊り橋効果って奴ですか
836名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 21:37:32 ID:PDOB4ZHB
刀子とトーニャはお互い裏に色々あって、双七とは最初からお互い意識しあってた
それが刀子の場合は彼氏彼女ごっこ、トーニャは任務で余計に絡むようになって
一気に加速したって感じかなあ、大体年頃なんだし、惚れたり惚れられたりが起きるのは普通だしな

>>832
互角か?双七何度も吹っ飛ばされて、何とか一矢報いたって感じだったと思うが
九鬼先生は双七との戦いを愉しんでた節もあるし
互角とはいえん気がする
837名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 21:37:41 ID:YQQrBpKX
>>828
に同意。
嫌がらせも足止めも仕方ないよなぁと思った。

>>834
ではもしや、実年齢、先輩達と一緒?
838名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 21:43:27 ID:oRE8z1MN
修羅場分が足りない、
ほとんどのルートの修羅場がすずVSヒロインの形式なんで、
他のヒロイン同士の絡みもみたかった、
例えばトーニャと刀子先輩の双七奪い合いとか、
薫VSすず、トーニャ、刀子連合軍とか、
漁夫の利狙いがばれて全員からいぢめられるさくらとか。
839名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 21:53:17 ID:9W9sn0+7
>>819
刀子さんはデフォルトで憧れの先輩じゃなかったか?
それで一緒にいる時間が多くなればコロッと行くだろう。
他ルートでも言えるが、双七くんたぶん初恋しかないくらい出会いが無い半生だったしな。
生徒会女子陣を好きになる確率は高いと思うんだ。

>>838
ちょっ、おまっ、双七ハーレム杉wwww
トーニャと刀子さんの奪い合いというのは今まで思いつかなかったな。
なんかトーニャがのらりくらりとキキーモラばりに回避しそうだが
840名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 21:56:15 ID:9W9sn0+7
>>831
でもそれってさ、オスの本能なんじゃないのか?
841名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 21:57:51 ID:zdwQ+Axh
>>840
妖怪ですから本能的な部分には長けているのだと思われます。
842名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 21:58:50 ID:Rzr9z5tB
双七くんは基本的にお姉さんに弱い。
843名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 21:59:23 ID:4mcZz9+7
>839
刀子が突っかかって、トーニャがいつもの様にのらりくらりと避けながら刀子を煽ったりしていたが
刀子が切れて双七に抱きついたりして、今度はトーニャがショックを受けて「公衆の面前で何をしているんですか、あなたは」
見たいなことで突っかかるが、今度は刀子が余裕の表情。
双七が「あの…」と言った瞬間『あなたは(双七さんは)、黙ってて!』という展開が目に浮かぶようだ。

しかし、すず以外のヒロインの争奪戦となると、さくらがかなり強力な伏兵になる気がする。
844名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 21:59:35 ID:H+GFOIAk
そのくせ加虐嗜好。
845名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 22:02:36 ID:1/ydShKD
とはいえ、伊緒や美羽は他に気になる相手が居るのは
わかっているので手は出してないよな。
その辺は、本能的に識別してるって話だっけ。
でも、天然で刀子とかトーニャとかさくらとか墜としてるし、
エロゲ主人公としての役割はしっかり果たして居るんだろう。

俺としては、伊緒と美羽の修羅場も欲しかったところだが。
薫ルート以外では安全に着陸しているが、副会長の無自覚のせいで
とことん拗れたるのが、学園モノエロゲらしいと思うのだが。
副会長が主役だったら伊緒と美羽のハーレムルートとかあったかもなあ。
+刀子さんで。
846名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 22:02:57 ID:FQhcxy4V
>810
あれは「上に立ってモノを見てる」イヤミな感じを出した、嫌われること前提の立ち絵だと思われ。
847名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 22:03:41 ID:zMeZ0qfE
さくらは愛人体質だから、
常に隙をみて「今だけは私を見てください……」のパターン
848名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 22:05:00 ID:H+GFOIAk
副会長のような主役っぽいサブキャラってのはくっつかないのが王道だと思ってた。
普通にくっついてニャンニャンするもんだから驚いたぞ

あと、>>844>>842当てな
849名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 22:07:48 ID:7XQlCfX1
>>839
刀子さんのストーカー対策に、「お2人が付き合ってる振りをすればいいのでは」
とニヤニヤしながら言ってしまった後に、ウラジミールから双七誘惑指令。
晩御飯を作りにキタ刀子が見たのは泣きながら兄のセクハラを訴えるトーニャだった。
以下シナリオ同時進行。
850名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 22:08:40 ID:DVZo4+Hu
でも双七くん一応逃亡者だから恋人作っていざ逃げる時とか考えなかったのかね〜と思ったらまともな、戸籍ありそうなの刀子さんだけかな・・

851名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 22:10:46 ID:k2i2ZqlC
刀子さんもまともか怪しいぞ
852名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 22:14:58 ID:H+GFOIAk
>>849
やっべ双七刺されそう
おまけに特殊部隊と逢難を相手せにゃならんというヘビールートですね。唯一の救いは九鬼先生が鬼にならないってことか

>>851
エンド後はともかく、会長と同一であやふやだもんなぁ
それ以前に、双七は何時かは逃げなきゃとか完全に頭の隅に追いやってるからな、考えなかったろうな。
あんな幸せな日々が続けば終わる日々なんて考えられないさ
853名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 22:16:47 ID:zMeZ0qfE
>>849
双七に胸キュンしちゃった藤原さんも、修羅場メンバーに加わりそうだ。
本気になった藤原さんは厄介だぞう
854名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 22:17:16 ID:lEaZ//2s
コンプしたど〜!
アンケートにあやかし盤で会長とデートイベント入れてくれと、切なる思いをぶつけて出した
そんなわけで、トーニャルートやりなおします
855名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 22:18:22 ID:H+GFOIAk
藤原さんはなんか呪い殺す類の人妖かと思ってたら双七君はインビジブル殺気に敏感なだけでした
856名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 22:18:55 ID:Px72TWPl
>>853
確かに、本気になった藤原さんはスゴそうだ。
かつての憧れ・刀子さんさえも、敵に回すことを厭わないだろうな…。
857名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 22:19:50 ID:ODCstouB
話ぶった斬るけど、如月姓って漫画とかじゃよく見るけど実際は少ないのな。

如月 8世帯
九鬼 897世帯
加藤 211491世帯
一乃谷 0世帯

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~suzakihp/index40.html
858名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 22:21:42 ID:1/ydShKD
盗聴も人妖能力使ってるのかと思えば、普通に盗聴器でがっかりだったな。
まあ、影に隠れる人妖能力とかだと、輪姦シーンで「影に逃げろよ」と
言われて終わりなんだろうけどさ。
859名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 22:23:01 ID:I6MA3S7I
カウントダウンボイスをやっと聞いたんだが
九鬼先生マジ外道(w
860名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 22:23:41 ID:H+GFOIAk
ガンショップが日本に普通にある世界だから、盗聴器だって簡単に手に入るんだろうが・・・今でも秋葉原にでも行けば(ry
だのに、どうしてチンピラ連中は鉄パイプやら釘バットですか。不良の誇りですか。
861名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 22:23:59 ID:k2i2ZqlC
>>857
>九鬼 897世帯

900近くもあるのか
862名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 22:25:58 ID:PDOB4ZHB
盗聴が出来るような能力だと、下手すると第3種指定されかねんのじゃないかな?
便利すぎるから、第3種扱いして、ドミニオン辺りで使うなりしそうな感じがするな

確かに漫画とかだと良く聞くけど少ないな…
というか、旧暦を苗字にしてるのが根本的に少ないのか
863名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 22:28:10 ID:nIbMMkrI
先割れが0世帯って事は、どうやら本名じゃないらしいな。
864名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 22:28:52 ID:H+GFOIAk
>>861
そりゃ、一発変換できるからな。いるんだろうな
865名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 22:31:48 ID:PrvGq7Dw
映画「妖怪大戦争」では加藤保憲がメカ妖怪引き連れてくとか・・・
時代はメカなのか?
866名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 22:33:44 ID:96KYa1qS
ところですずルートのレイパーの能力が影に隠れるなのね。
やりなおして気付いた
867名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 22:34:09 ID:4rYACG7G
>>860
サタデーナイトスペシャルを持っている奴居たよ。アメリカで土曜の夜の犯罪に使われるような安い銃、って意味だったかな。
まあやっぱり未成年は拳銃の入手は難しい、とかあるんじゃね?
868名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 22:35:58 ID:Px72TWPl
あやかしばんはあやか様ヒロイン。
他ヒロインはおまけ。
…だったら、いいな。結構本気。
869名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 22:40:27 ID:2rwlmI+3
>>860
「盗聴器」は違います。「ワイヤレスマイク」です。
他人の住居や施設に不法侵入して設置して初めて「盗聴器」と呼びます。
ぶっちゃげ携帯電話だって意図的に置き忘れたら盗聴器になる
870名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 22:55:14 ID:emdP+tSU
そういえば
まだ一日200レスも伸びるのか…なんというか活気を感じるな
871名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 22:58:57 ID:H+GFOIAk
今が旬だからね
872名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:03:29 ID:Zvx49Ok/
とりあえずまとめると
すずは良い、悪い話
双七は流されやすい
ヒロイン同士の対決をもっと見たかった
ハレームルートまだ〜?

って所かw
873名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:04:49 ID:IuRUDgtM
ふと思ったんだけど、会長って刀子より料理上手なんだから
夕食作りのローテにも入ってくれたら良かったのに。
874名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:06:15 ID:H+GFOIAk
刀子さんがしょんぼりしちゃうかもしれないじゃない
875あやかしびととは何の関係もないが:2005/07/14(木) 23:07:05 ID:8hw1xiQe
>>857のサイトで「宇宙」で検索汁
レア中のレア苗字
876名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:10:34 ID:m8QCEkxJ
もう一つ、会長とラブラブルートまだ〜?
877名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:13:15 ID:4mcZz9+7
背中にロケットパックを背負うのはいいけど、重心の関係でまっすぐ進むのって鬼難しくないか?

>849
刀子ルートをベースにトーニャに双七誘惑指令が下って、トーニャが泊り込み
嫉妬した刀子も泊り込もうとして、切れた藤原登場。藤原シナリオが終了したと思ったら
今度は双七にストーク、さらに病院に行けば薫さんが担ぎ込まれてきて
それに嫉妬したすずに対して意識してしまうようになった状態が最高にいい感じですね。

あ、まださくらもいるのか。
878名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:15:55 ID:zMeZ0qfE
>>877
くれぐれも、逢難様を忘れるなよ!
879名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:16:23 ID:H+GFOIAk
ロシアはそういう、馬鹿な国だ
でも世の中馬鹿が強いもんだ、これが


つーかそのルートのカオスっぷりは死ぬる
880名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:16:43 ID:s3GDwhL8
>>877
おっそろしくどろどろしてなおかつ双七に休む暇のないルートだなそれw
881名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:19:04 ID:ODCstouB
一乃谷兄妹の秘密を作中で告白されるまで気づかなかった俺。
会長なんで飲み会来ねーんだよ!とか素で思ってた。
882名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:20:48 ID:s3GDwhL8
言葉を濁した辺りからは「もしかして」と思ってたけど…結構ショックだったなぁあれは
883名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:26:02 ID:H+GFOIAk
ドッペルみたいなものかしら?と思ってたが、そこまでストレートに来たかと思った。
個人的にはゲットバッカーズの弥勒兄弟思い出した。
後、「ということは双七と刀子さんと会長の掛け合いは見れないんだなぁ」ってのが少々さびしかった。1周目は刀子さんだったから
884名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:30:59 ID:tjFclfBU
>>877
「切れた藤原登場」のくだりで

藤「あなたなんか刀子様にふさわしく(略」
ト「いえ、如月君は私と(略」
藤「なんで刀子様を選ばないの! 貴方の目は腐ってるわ!」
双「いや、待て」

という素敵やりとりが浮かんできた
885名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:34:36 ID:y0K5+CWl
会長、つりが趣味と聞いて思いっきりベタな釣り人ルック(帽子とやたらポケットのついたジャケット)
を想像したけど制服だったのでほっとしたような残念なような。

苗字、「鬼」と書いて"キサラギ"とよむこともあるんだって。出来すぎてるな。
886名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:38:51 ID:oRE8z1MN
>>877
やけぼっくいに火がついた双七が、
刀子もトーニャもほっぽりだして病院に入り浸り、
すずの号令下、打倒薫同盟が結成されます。
887名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:39:53 ID:zMeZ0qfE
>>885
>苗字、「鬼」と書いて"キサラギ"とよむこともあるんだって
へぇ・・・それは知らなかったなぁ

双七:27  2+7=9

如月 双七
 鬼  九 

確かに出来すぎだw
888名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:41:03 ID:4mcZz9+7
>878
つまり、そのどろどろの展開の終盤に逢難が双七の中に入ってきて
その後に選択肢「逢難を受け入れる」の選択肢を選ぶことによって
常時体の中に逢難がいる状態になって、たまに双七の体をのっとって行動するわけですね
そして、ヒロインズが大嫉妬と…如月双七享年17歳か…
889名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:42:08 ID:VyJL4auf
まさかbeaker、これを計算して……?
相も変わらず恐ろしい男よ
890名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:44:06 ID:H+GFOIAk
双七がツンツン頭なのは濡れて髪が寝るとカコイイ見たいなのをやりたかったんだろうか?
いや、俺はずっと髪が寝てる双七が良かったなぁとおもったわけで
891名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:45:51 ID:JyKbiBaY
>>890
> いや、俺はずっと髪が寝てる双七が良かったなぁとおもったわけで
マテ、ソレデハドコニデモイルエロゲーシュジンコウダ!
892名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:46:25 ID:3r8ek1u2
でも、あのシーンで入るカットインはツンツン
893名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:47:21 ID:I6MA3S7I
双七のビジュアルは好きだなあ
主人公なのに凄い脇役臭くて
894名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:48:14 ID:s3GDwhL8
ばっかお前。普段つんつんだけど極まれにでれーっとなるのがいいんじゃないか。

髪の毛の話だけどな
895名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:48:20 ID:H+GFOIAk
>>891
ソコガイインジャナイカ!
896名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:49:30 ID:PDOB4ZHB
最初どっかであのCGみた時は
九鬼VS愁厳か、と勘違いしたからなあ…
髪が寝てる方がカッコイイんだが、愁厳と被るからツンツンなのかw
897名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:51:26 ID:tjFclfBU
髪がツンツンで一見、強気、不良っぽいイメージだけど、嬉しいと泣くのを抑えられないいい奴
みたいなギャップを狙ったんじゃないかと推察してみる
898名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:51:43 ID:tKFD1JBg
>>887
そんなこと言うなら、「琥森島」の「琥森」は、「篭もり」に通じ、
また「子守り」に通じ、まさに静珠さんがすずを匿うわけですよ!

とか言っちゃいますよ。完全に思いつきで。
899名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:51:45 ID:YY30jcQb
>>896
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
漏れもあのCG見た時は九鬼vs愁厳だと思ったよ。
んでも白ラン着てないからおかしいな・・・と思いつつ本編やったら双七だった、と。
900名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:51:59 ID:SmXn2tBT
あの頻出する焔螺子のカットインが一番しっくり来たのは、すずルートのDQNをあやうく殴り殺しそうになるシーンだった。
双七の三白眼が怖すぎ。
901名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:52:59 ID:H+GFOIAk
>>896
うん、俺も勘違いした
なんで九鬼と会長が格闘してんだ?って。
そのうち、ああこれ双七だよな、そうじゃないといろいろ変だよな?と
902名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:54:25 ID:YY30jcQb
ところで焔螺子の術理が全く判らない件について。
・・・アレって右掌底の後に左掌底を捻りつつ撃ち込むだけか?
903名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:56:48 ID:H+GFOIAk
なんか螺旋掌とか円空波とかそんな感じの回転技ですよ
904名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:57:00 ID:tKFD1JBg
>>902
なんつーか、きっとアレだな。螺子り掌底版な二重の極みって感じジャマイカ?
905名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:57:01 ID:wLW3X5JZ
妖双七のカットインがデモベの執事さんに見えたことは内緒だ
906名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 23:59:59 ID:15qzVod2
>>877
ありゃたぶんハワード・ヒューズの発明を掠め取ったもんだ。
907名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:00:56 ID:8gYFXRk6
>>902
中国拳法の流れ汲んでて螺旋だから浸透剄みたいなもんかねえ?
それの二連撃って感じか?>焔螺子
908名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:02:29 ID:ySirnonv
意外となかーまが居るもんだなw>九鬼VS愁厳の勘違い

次回作では是非立ち絵の量を増やして欲しいな
せめて私服を…まあ、どういう話になるか分からんがw
909名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:02:47 ID:I6hytNMV
>>902
腕が伸びきる直前で掌底を当てて、その直後に一気に捻りながらもう一拍打ち込むとかって感じじゃね
アッパーカットをあごに触れた瞬間にコークスクリューに切り替えるような、そんな技
910名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:05:03 ID:gJZJEtDc
>909
ソレダ!!>焔螺子
だがそれは激しく二重のき(ry
911名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:06:34 ID:U7Ql5CzU
でも実際そんな感じではありそうだ。もっかい読み直してどんな描写かじっくり見てこよっと
912名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:10:43 ID:ui9KOqCm
どの辺が焔なのか?摩擦熱?
913名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:12:58 ID:gJZJEtDc
九鬼先生の趣味ってことで>技の名前
914名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:13:10 ID:wdvOw8TP
……ていうか、そういや二重のき(ryって、衝突の瞬間に捻り入れてたような。
斬馬刀の方じゃなくて破戒僧の本家の方のは。
915名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:13:14 ID:bJNx1hOB
>912
気合。
916名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:15:12 ID:lPskb+zx
焔螺子打つときのCGって明らかに腕一回転してるよな、赤色の奇跡が
917名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:15:35 ID:O27gvlqG
・・・まぁ、取り敢えず真似するのは不可能だという事か。
真似出来たとしても威力あるのか如何か怪しいが。

取り敢えず、九鬼流の捌きは馬鹿高い身体能力がないと出来ませんよ、とだけ云っておく。
918名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:17:07 ID:XgC3D4ec
俺は刀子さんが会長にすがって泣いてるCGが沙耶と郁紀に見えたよ……
919名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:18:51 ID:8gYFXRk6
俺も読み直してきた
壱・胸部にノーマル掌底
弐・HIT後腕捻りこみ+震脚使ってゼロ距離掌底
壱と弐の間はほぼ同時だそうな
920名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:20:21 ID:YmNjEpuY
>>919
なるほど。
チンミの通背拳か。
921名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:20:58 ID:U7Ql5CzU
>>920
あー、凄いイメージしやすいなおい。
そうかチンミは妖とも戦えるんだな。
922名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:21:23 ID:O27gvlqG
>>919
・・・双七たんはそんな技を不良如きに叩き込もうとしてたのか。
923名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:21:41 ID:UD0ppA68
ドミニオンの体内爆弾って死んだら爆発だっけ?
924名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:22:52 ID:gJZJEtDc
>922
まぁすずの事になると見境無いから
925名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:24:01 ID:KlwuN5Lw
焔螺子はともかく…焔錐って、自分の指が確実に粉砕されそうだよな。

巨岩を削って球にするくらいの修行をつまないと、危険そうだ。
926名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:29:09 ID:wgnj5aS6
>>922
逢難さんが技お見舞いしたら心臓破裂してたからなあ、凶悪・・・
927名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:36:31 ID:U7Ql5CzU
焔錐って双七君使ってたよな…? どのシーンで使ってたっけ
928名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:45:46 ID:tNBkZ99m
そういや絶招の三と四は結局出てこなかったんだよなぁ。
微妙にキニナル・・
929名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:46:01 ID:8gYFXRk6
>>927
VS刀子in逢難
930名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:54:50 ID:gJZJEtDc
刀子ルート最後の逢難戦at中田氏ルート。

会長「霧孤」+双七「焔錐」で逢難タンあぼん。
931名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 00:56:15 ID:gJZJEtDc
あぁ連投スマソ。その後螺子もやってる。

結局焔螺子だより
932名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 01:00:11 ID:amuJdhwP
サーシャルートはないんかい
933名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 01:01:43 ID:U7Ql5CzU
>>929-930
dクス。抜き手かー。やっぱあんま使わない技なのかしら
934名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 01:11:22 ID:Bw25oAU1
逢難さんルートさっさと作れや東の字よう。
935名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 01:23:24 ID:NSo30+jB
>>933
それ以外でも使ってた気がしたなあ。
中田氏ルート後にとっといたけど「焔錐」はどこかで見た記憶が。

どうでもいいけど「焔」の一発変換が「保村」(←双七の中の人の名字)だった。
936名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 01:24:50 ID:bJNx1hOB
>935
あれは「やすむら」と読むのでは?
937名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 01:29:23 ID:U7Ql5CzU
普通にほむらって読んでたよ…あー、やすむらとも読めるのか
938名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 01:30:24 ID:gJZJEtDc
どのみち変換の問題だし気にする所でもない。
939名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 01:31:28 ID:j0fyyQco
>>928
ライターが思いつかなかった確立が半分、
読み手に想像の余地を残した確率が半分、
どちらが本当かはシラヌシラヌ。
940名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 01:35:10 ID:U7Ql5CzU
>>928
A,ファンディスク用にとっておいた
941名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 01:56:42 ID:mGeTQv7w
双七が言霊に抗えず、合えない状態のまま
すずの記憶が戻って、すずが絶望する様な展開が見たかった
その後、敵による屋敷襲撃→すず拉致→すずに近づくにつれ言霊のせいで実力だせず双七大苦戦→寄生するた為に天・中の手ですずに尻尾が切られて、言霊が無効化した事ですずの身に何かあった事を察知〜
みたいな展開の方が燃えたんだが・・・
942名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 02:03:20 ID:U7Ql5CzU
>>941
ならばそういう展開でSSを書くしかっ
943名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 02:04:28 ID:UD0ppA68
>>939
一緒に夏を待とうぜ

3と4がでててもあの世界じゃ必殺技に成り得ないし
作中でだす意味があんまりなかったのかな?
944名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 02:18:10 ID:Ja0660Oe
一奈がセラフ貰って、妖になっただけであれだけ強くなったということは
戦闘型ではないにしても、覚醒すれば他の人妖も刀子くらいには強くなれるということかな?
そう考えると、人妖と普通の人間では表面上鍛えてないから身体能力に差がそれほどないように見えても
ポテンシャルには天地の差があるってことか。

会長や刀子や双七は鍛えることによって、そのポテンシャルを少し引き出した程度なのかな。
945名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 02:36:55 ID:tkeV1K1/
>944
そんなに難しく考えないで
偶にむっちゃ強い奴もいる世界なんだと考えといたらいいんとちゃうかね
魔界都市みたいに
九鬼先生とか人間だしさ
946名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 02:45:35 ID:NSo30+jB
>>945
なんかドラゴンボールの映画タイトル思い出したw
「この世で一番強い奴」だっけか
947名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 02:47:12 ID:VuzjDyNB
つうか九鬼流って双七君が絶招の三と四を学んでないせいで後世に全部伝わらないんだよね…
全部伝わるとしたら刀子ルートくらいか
トーニャルートは九鬼先生もう逢う気なさそうだったし、薫ルートでは死んじゃったし
すずルートでも、いや…また稽古つけてやるよって先生言ってたからきっとまた逢えるさ…うん…
948名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 02:55:47 ID:/4+nEnx4
懲りずに2週目薫さんルート

やっぱりすずは死んでいいと思うよ
薫どころじゃねぇ こいつは仲間を裏切りすぎている
キモウト並のキチガイぶりだな 
あ でも 関係ない人間大量虐殺してないからキモウトには敵わないか
やはりキモウトを超えるのは難しいんだな
949名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 03:05:24 ID:dkhThBYy
>>935
焔錐は後は九鬼先生が鴉さんに決めた所くらいかな、と今週暇にあかせて2週目全キャラALLをやってしまった俺が答えてみる。
双七は上記の場面以外では使ってなかったかな。

しかし私服の立ち絵は欲しかったわね。何で日曜日に制服なのか、ってのを説明したりするのが可笑しかったぜ。
EDで私服は見られるので、脳内保管するしかないか。
950名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 03:43:06 ID:zwULrjju
薫のはわわわなチビCGを見る限り、薫も双七に威厳をもったお姉さんに見られたいんだろうなぁ
951名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 04:23:55 ID:751Flw3o
さて、おはようとーちん。
952名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 04:40:34 ID:BKUqtUHN
このゲーム、Hシーンもそうだけど
戦闘中のヒロインの表情もイイね
953名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 07:06:06 ID:4IAw2QY3
焔螺子は通背拳・零式螺旋・無空破系の技だから、通常打撃が効かない人妖にも効果が期待できる。
一方、焔錐は効果的な相手が限定される。
おそらく螺旋だか波紋だかを拡散してしまうような体質の相手用の技なんではなかろうかと妄想。
954名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 07:33:47 ID:ze6cpfkT
刑二郎3Pルートがなかったことに対する不満を露呈してみる。
955名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 07:42:23 ID:Hp9CYQZf
双七と会長と?
956名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 08:20:23 ID:cVDSLdnv
むしろ一兵衛と輝義の兄弟丼
957名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 09:04:36 ID:F41qNU6L
納豆吹いた
958名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 09:08:18 ID:TPHl0Z7a
すずルートで刀子が防壁跳び越えてたが、
トーニャもキキーモラ使えば防壁くらい越えられそうな気がするがどうだろう。
刀子ほどじゃなくても、多少はビルの屋上を飛び移ったりもできそうだし。
959名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 09:15:42 ID:B2ImQEA5
やってんじゃん。トーニャルートで。
960名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 09:33:07 ID:uRro3zZ4
=========
お知らせ
=========
特定は出来てないんだけど、山田感染者がこのスレに2名常駐確認済み
早めの駆除しないと恥晒しますよ・・・ってことで

山田ウィルスすれ
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1121335972/
まとめ
ttp://www3.atwiki.jp/yamada/
961名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 09:45:15 ID:mG/w9GoG
一兵衛と輝義の能力って普段はどんなのだっけ?
何か普通に銃と刀使っているから、ケルプ使う前の状態能力が思い出せない。

>877
クドリャフカに関しては、ライターが暴走しているの深く考えないほうがいい。
助走なしで垂直に打ち上げ可能で、重心移動で方向転換可能、高度も正確な経路も
分からない輸送機に追いつく追尾性能と機動性、追走しながら飛来物をかわせるほどの転回能力
スイッチ切ったら即停止して落下、再点火で問題なく再加速できるほどの足回り
背負える重量で数百キロを往復できる燃費の良さ
妖の頭を吹き飛ばすほどのスピードで突進して壁に激突しても大丈夫なほど対衝撃効果のあるヘルメッツ

ロシアはキキーモラなんか作っているよりは、ガンダム作ったほうが早いと思う。
962名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 09:49:51 ID:B2ImQEA5
多分だけど…
一兵衛が最初の方であの右手の指がナイフみたいなヤツと戦ってただろ?
あのときにポン刀飛ばしてたから、ケルブ使った後の能力の縮小版じゃないかな?
本編ではてるちゃんはケルブなしだと銃撃ってるだけだったし。
963名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 10:03:13 ID:sw/mIKei
どっちもアポート(物体引き寄せ)だったはず
刀限定、銃限定でね。

島脱出時の双七の能力見て一兵衛が
「我々と同じ」とか「限定されてないのがあだになる」とか言ってたよね、確か。
964名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 10:06:59 ID:BbFofLGK
サーシャの声が再生を押さなきゃ流れないのって仕様?
965名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 10:25:39 ID:mG/w9GoG
>962-963
なるほど、しかし、そうなると「限定されてないのがあだになる」どころかただの劣化双七だな。
ケルプ入れても、二人は金属でやられたら死ぬだろうが、双七は金属無効化どころか吸収するし
能力がアポートということは、一兵衛の刀の怨霊が出てくるのは、能力というよりは刀のほうが特殊なのかな?
966名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 10:32:01 ID:+FHUx/h+
がしゃどくろは元々多くの人間の無念が集まって巨大な骸骨になったものだから、
能力名から察するに刀に宿った無念をどうこうするのが本来の能力なんじゃね。
967名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 10:35:46 ID:NSo30+jB
>>961
あれは双七がクドリャフカと話せることも加味すべきだと思うよ。
968名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 10:38:27 ID:D4ZmvF74
>>964
俺は初耳だが
それはなんだ?最初は文章だけで、画面下部にある音声再生ボタンを押さないと声が出ないと?
どこら辺でそれが起きるの、サーシャのセリフ全部?
969名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 10:43:06 ID:B2ImQEA5
>965
>966の言うとおりダタ。
以下引用
>「これこそが私の力だ。かつての名高い、あるいは無名の
>剣客たちの磨き上げられた技を刀を通じて借り上げる―死人
>の彼らには技を盗んだようでまことに申し訳ないがな」

VS刀子戦より。
「限定されていないのが仇になる」云々はその道(一兵衛なら刀)に特化してないと
過去の想念を借り上げることが難しい、とか一兵衛は考えたんじゃないか、と予想。
970名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 10:49:52 ID:mG/w9GoG
>967
つまり、双七をガンダムに乗せろと…

「撃ったね!親父にも撃たれたことないのに」

>969
なるほど、そうなると輝義は射撃の腕を?と思ったが、奴は銃に対してそれほど思い入れもないみたいだし
その辺りが一兵衛に劣るところだったのかな。
双七はin逢難になったら、想念を操ることも出来てたが、ケルプでそれが出来たかどうかは分からんな。
971名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 10:54:31 ID:moyrJGKa
>>964
何かのはずみでサーシャだけ音声オフになってるとか
972名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 11:02:40 ID:zWuGurfb
で、そろそろ次スレの季節ですが…
973名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 11:07:16 ID:B2ImQEA5
974名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 11:10:58 ID:NSo30+jB
うは、声優テンプレ作り直し間に合わなかったww

>>973乙ー。
975名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 11:16:17 ID:0TXHW/QV
>970
いや輝義の場合想念とか全然関係ない妖怪がベースの能力だし
野鉄砲は人体に突き刺さるほどの勢いで小石を飛ばす妖怪
976名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 11:21:04 ID:NSo30+jB
>>975
作中では人間の顔かどこかに取り憑いて視界を利かなくさせ
怖がった相手がトリガーハッピーになって暴発で死ぬ、という感じで書かれてた気が。
うろ覚えだから間違ってたらスマソ。

双七がセラフ打ったときに「前世見て狂っちまえ」と言い残して死んだから
よっぽど壮絶な死に方をさせる妖怪だったんだろうなと予想。
977名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 11:22:17 ID:B2ImQEA5
それたしか妖双七が輝義みていってたことだな。
978名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 12:08:29 ID:fPM6QnDz
何でトーニャキスでマンション壊れたの?
やきもちパワー?
979名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 12:10:47 ID:4X2uOhFS
双七たんがマンションの外に出ている間に重機による工事が始まって途中で止めたんですよ
980名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 12:13:48 ID:jJ9gM5cI
                ̄     ──       ミー‐''' ̄   `ヽ,,_
                       ─       /'''    ;1┌-、,,  'ー、
                ̄─           ー; 彡 ソi / `'__  1 ト }
   >>978私が原因ですよ HAHAHA //  / ゙'' ‐rz-` ,_ ー'll ;;}
                           / ,,ノll, ('!J      ,,i -、 |;:/"
           ─    ─       ,ノ ,/ ノ; ゝ   t- 、,_`"  /;j
                         ノ  ̄`'';、1;;`''  ,,  `''‐ -''  /;ノ
       _    ──    ─   |  ̄`'- 'l ヽ   ゝ _    /
               __──     |  ̄`'' /   ヽ        __ ノ
         ,,,    r'" `、'' ー‐ 、  ミ,ー、_ノ    ヽ,,   ノ /
        ( 'ー--‐'  ヽ ノ  ノ、  _,,,;;-、_  / ー-、 /      /
         ,>ー'‐;/゙゙`'''ー 、. _ / ) /゙'ヾ;;,y'   /   \   /
        {,, ゙  /  ヽ-‐‐''-^^''゙' "  / ノ /  /   / /   |
  メ゙''=-‐''ー- 、,入_ト''''7‐- 、.    フノ /`''"
 }-‐:::::::::`'''ー;-、,   ̄`゙'''‐- 、゙,,>、/‐'''"  /    /    /  |
. ]:::::::::::  /´  ゙ト、. /   ゙'1ノ    //  /
 ト;::::::::::  /  ,, フ´''‐、   /,ソ  /  /    /  /
 ヾ;,,:::::::: ノ -‐'" `''ヽ. ヽ, //  /     /
ー 、 >‐'''´   ::::::::: ゙! /l ,/        /    /
,フ/ ::::::::::::::::::::::::: / : ::レ゙
''" :::::::::::::::::::::::: /         /

で マンション壊れたってなんだろ?w
981名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 12:14:32 ID:jJ9gM5cI
>>980 お兄さんの顔ずれてる_| ̄|○
982名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 12:55:31 ID:+6aouG/Y
>>981
一乃谷流の切れ味の成せる技だな
983名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 13:09:41 ID:BbFofLGK
>>968
まだ全部終わってないから、はっきりとは言えないけどトーニャの回想で
>>971
設定見てみるけどサーシャってどれ?
984名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 13:12:09 ID:i/euhVd6
高速道路戦の自動車上での格闘って、どんな状況なんだ?
俺の無知な妄想では蹴り一発で落ちそうなんだが。
985名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 13:12:29 ID:fpiQXwMc
残りのエンディング回収。私服刀子さんカワイス(*゚∀゚)=3

>>983
ある程度ルートを終わらせると自動的に出現する。
986名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 13:25:49 ID:NSo30+jB
>>983
あ、トーニャ回想は声無いものとして読んでた…
987名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 13:46:54 ID:+FHUx/h+
>984
足を止めての捌きあいじゃね?
988名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 13:56:26 ID:mG/w9GoG
>987
蹴り放ったり、打撃食らって吹っ飛んだりしてなかったっけ?
そもそも足場が高速で移動する車の上では立つことする難しいというか
踏ん張りが利かないので、有効な打撃が出せないと思う。
989名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 13:57:00 ID:Q8ZcIQfh
>>987
それでも狭すぎるけどネー
990名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 14:01:58 ID:i2oLRDf1
双七くん:能力で車天井の鉄板にひっつき
九鬼先生:薫さんがわたわたしながら足を支えている
991名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 14:03:05 ID:fpiQXwMc
薫さんマジ献身
いやまぁ二人とも超人レベルだから問題ないんだろうけどな
992名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 14:09:02 ID:Q8ZcIQfh
武道経験があって、車の屋根に立った事がある俺に言わせると
構えることを考えたら普通自動車ならひとりでいっぱいネー
ミニバンじゃない大きいバンなら二人でもいいかもネー

でもヨイ子はマネしちゃだめだめのだめなのYO!
993名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 14:15:47 ID:0TXHW/QV
リムジンだったとか
994名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 14:39:54 ID:JPYRuRnH
スレも終わりなので一言

比良賀って良い漢だと思った
995名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 14:41:40 ID:fpiQXwMc
比良賀は生存率100%かなぁと思ってたが(妖双七にも殺されなかったし)普通に最後は死んじゃったな
996名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 14:41:44 ID:/SkdSV7m
実はミニカトッポだったんだよ
997名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 14:50:37 ID:moyrJGKa
>>992
アレだ、60メートルリムジン
998名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 15:13:16 ID:KNVVw9Uk
比良賀好きだよ
数少ない能力の使い所を見誤らないところとか
999名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 15:21:32 ID:1PLAAsci
1000だったらトーニャは俺のもの
1000名無しさん@ピンキー:2005/07/15(金) 15:22:04 ID:J18e0zx+
1000なら皆がトーニャに萌える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。