propeller合同スレ 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
どうも、propellerです!
propeller最新作『あやかしびと』延期もせずに発売中です!

propeller
ttp://www.propeller-game.com/
will
ttp://www.will-japan.co.jp/

■前スレ■
propeller合同スレ 6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1118081257/

■過去スレ■
Sincere/propeller合同スレ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1079539441/
Sincere/propeller合同スレ 2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1083089835/
Sincere/propeller合同スレ 3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1093183834/
Sincere/propeller合同スレ 4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1097688420/
Sincere/propeller合同スレ 5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1111048685/

■関連スレ■
あやかしびと その3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1119964485/
てこいれぷりんせす!(実質2?)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1112111136/
Will【Guilty/SweetBasil/ruf/rouge/るチャ!】その9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1101182059/
2名無したちの午後:2005/06/29(水) 18:28:03 ID:8oFhaQzm
『あやかしびと』 学園青春恋愛伝奇バトルAVG

◆スタッフ
原画:中央東口
企画・シナリオ:東出祐一郎
音楽:ファクトリーノイズ&AG
監修:荒川 工

◆動作環境
対応OS Microsoft Windows 98/Me/2000Pro/XP 日本語版
CPU PentiumV500MHz(PentiumV800MHz以上推奨)
メモリ 128MB(256MB以上推奨)(XPの場合は192MB以上必須)
グラフィック 800×600ドット以上の解像度でハイカラー以上表示可能な環境(フルカラー/AGP接続のビデオカード推奨)
DVD-ROM 2倍速以上(4倍速以上推奨)
サウンド DirectX8.1(日本語版)以上が正常に動作するサウンドカードで、WAVEファイルが再生可能な環境
その他 DirectX8.1(日本語版)以上
3名無したちの午後:2005/06/29(水) 18:29:08 ID:8oFhaQzm
キャスト
如月双七:保村真
如月すず:鮎川ひなた
一乃谷刀子:一色ヒカル
トーニャ:籐野らん
一乃谷愁厳:先割れスプーン
上杉刑二郎:北山幸二
七海伊緒:小塚環
新井美羽:柚木かなめ
姉川さくら:望月まゆ
愛野狩人:紫原遙
藤原那美子:茶谷やすら
少年時代双七:理多
加藤虎太郎:紫花薫
4名無したちの午後:2005/06/29(水) 18:29:58 ID:8oFhaQzm
飯塚薫:嬉野祥子
九鬼耀綱:御成門佐清
光念一兵衛:棟方一志
光念輝義:杉崎和哉
氷鷹零奈:野神奈々
氷鷹一菜: 〃
比良賀渉:下野薫

ウラジミール:あの人
5名無したちの午後:2005/06/29(水) 18:37:07 ID:h2g2tqAh
>>1
6名無したちの午後:2005/06/29(水) 18:37:20 ID:8oFhaQzm
スレ立てなんか初めてやったんで、不備があったら皆さんよろしく。
7名無したちの午後:2005/06/29(水) 18:38:24 ID:Nj52V30j
>>4
ウラジミールの声の人がめりっさ気になる
8名無したちの午後:2005/06/29(水) 18:44:30 ID:ut0rAywJ
>>1
めりっさ乙
9名無したちの午後:2005/06/29(水) 18:45:14 ID:SETiGvwh
ジェシーおいたん乙
10名無したちの午後:2005/06/29(水) 19:01:20 ID:zuV3HJMY
>>1



>>7
聞けば分かるが
てこぷりの時に一番はっちゃけてた声優
11名無したちの午後:2005/06/29(水) 19:02:29 ID:8dryOBCu
立ててくるが?といいつつ他のスレ立てヴァージンびとに立てさせてしまったおれとしては
全身全霊を込めてめりっさ>>1乙と言いたいッ!!
12名無したちの午後:2005/06/29(水) 19:05:51 ID:ut0rAywJ
>>7
王として
13名無したちの午後:2005/06/29(水) 19:09:37 ID:rtABb6jf
>1
乙!


お返しディスク〆切まで丁度1ヶ月だな。
うっかり あやかし盤 貰い損ねるような愚を冒すなよ!
14名無したちの午後:2005/06/29(水) 19:09:42 ID:8oFhaQzm
>11
そんなことめりっさよくある事さ
15名無したちの午後:2005/06/29(水) 19:18:37 ID:heExNQNv
おまいらに質問
すずルートの薫は結局助かったのか?
一応すずルートの全エンドを見たがそれらしい描写もなかったんだが
見逃していたらスマン
16名無したちの午後:2005/06/29(水) 19:20:16 ID:JuYgmPXM
>>15
・・・・・・・・・忘れてた

とシナリオ書いた人は思ってそう
17名無したちの午後:2005/06/29(水) 19:56:04 ID:jPR9wyHE
>>15
他ルートでも命は助かっているので、
メインヒロインの死亡は無いだろうと思ってる。
18名無したちの午後:2005/06/29(水) 20:07:29 ID:6TdFUTiI
ルート外のヒロインはけっこう爽やかに放置するからな・・・
19名無したちの午後:2005/06/29(水) 20:20:52 ID:Dqaz+tDO
>>1乙!

薫ルートの会長もどうなったか気になるな。刀子さんが
出た状態なのかもう消えたのか…。
20名無したちの午後:2005/06/29(水) 20:21:29 ID:2Hmn/Zwc
お返しディスクなるものをもらえるエロゲを買ったのは、
あやかしびとが初めてなんだけど、気楽にはがき送っちゃって大丈夫?
イラストつき封筒や年賀状が届くようになったりはしないよな?
21名無したちの午後:2005/06/29(水) 20:24:33 ID:0zdvwCXp
>>20
意見、要望欄に書いとけばいいんじゃない・・・?
家族組は辛いっすな
22名無したちの午後:2005/06/29(水) 20:35:12 ID:PHwV6cNh
正直最近の伝奇モノゆえに「絶対当る技」とか「何でも斬れる剣」とか「限定空間を破壊する」とか
脚本暴走技に心配していたが全く無くて良かった・・・
23名無したちの午後:2005/06/29(水) 20:38:08 ID:ruGFITie
徹底して、普通や平凡である事に拘り続けた感じがあるな。
最終決戦もスケールはでかいが、あくまで力を貸してもらうってスタンスだし。
24名無したちの午後:2005/06/29(水) 21:03:54 ID:8C2uMnDF
ただ最終決戦の精神力で勝率をあげるとか少年漫画みたいな展開はやめてくれと言いたい。
25名無したちの午後:2005/06/29(水) 21:05:38 ID:yU9zFiyl
少年漫画みたいな展開って、どのルートでもそうだと思うんだけど……
だがそれが良い。
26名無したちの午後:2005/06/29(水) 21:09:39 ID:ZSVsCxt5
少年漫画の東出、少女漫画の荒川。
27名無したちの午後:2005/06/29(水) 21:12:21 ID:unWZ9BBk
精神力がダメだと物量とか実力で勝てる戦いになってしまうのだが

戦略や戦術でラスボスに勝つシナリオってあんまないよな
まぁ説得力を持たせるのが難しいんだけどな
28名無したちの午後:2005/06/29(水) 21:22:53 ID:ytXrforU
そもそもラスボスってのは戦略戦術が通用しない敵だと思う
29名無したちの午後:2005/06/29(水) 21:31:49 ID:8dryOBCu
>>26が本質を突いた
30名無したちの午後:2005/06/29(水) 21:37:15 ID:M3MJprz6
まあでも、スーパーサイヤ人展開よりは元気球展開の方がマシだろ。

スーパーサイヤ人展開は積み上げてきた世界観を崩壊させかねない。
31名無したちの午後:2005/06/29(水) 21:40:00 ID:8C2uMnDF
>精神力がダメだと物量とか実力で勝てる戦いになってしまうのだが

それでいいんじゃないか。
そこに至るまでの過程の描写が力量を問われるところだが
一応18歳以上がやることを前提にしたゲームだしな。
32名無したちの午後:2005/06/29(水) 21:41:33 ID:8dmpdqkn
むしろジョセフ展開を俺は望む
33名無したちの午後:2005/06/29(水) 21:49:32 ID:XfTcctZL
>>30
双七はスーパーサイヤ人展開で敵にまわったのがよかったな、刀子ルートで。
34名無したちの午後:2005/06/29(水) 21:55:50 ID:XlydH5BW
>>26
具体的に書くと少年ジャンプな東出、LaLa・花ゆめ系な荒川って感じか。
ただし、共に一昔前の。
35名無したちの午後:2005/06/29(水) 22:14:04 ID:unWZ9BBk
>>31
いいのか?
まぁいいけど
つまり主人公ははじめからラスボスより強かったで話が終わって
満足できるのなら

それとも数十年に及ぶ修行の成果でラスボスより強くなったりすんのかね
36名無したちの午後:2005/06/29(水) 22:31:11 ID:lsgnnRjM
>34
一昔前ってのは納得。
あのころは雑誌に払う金が惜しくはなかったな。

さて、ウラジミールが喋るたびに、隣の部屋から妹が突撃してくる件について。
……頼む、一人にしてくれ、妹よ。
ってゆーか、お前も買ってたじゃないか……_| ̄|○ リ
37名無したちの午後:2005/06/29(水) 22:33:43 ID:ZSVsCxt5
まぁ、一応おやくそくなので
>>36
妹UPしる!!(でもやっぱり本心から)
38名無したちの午後:2005/06/29(水) 22:49:41 ID:XPH8fb/A
買おうか迷っているが、脇役が良いらしいので
追跡機関の隊長はどうなんだろ?

個人的に主人公とくっついてほしかったが、サブキャラはなんか不幸になりそう……
39名無したちの午後:2005/06/29(水) 22:56:45 ID:qgrITALY
>>38
どのルートでも必ず死ぬor救済の無いキャラはホント一握りなので安心汁。
40名無したちの午後:2005/06/29(水) 22:56:59 ID:yU9zFiyl
追跡機関の隊長、サブキャラ扱いか……
確かにOP見てるとヒロインの中で一人だけ扱い悪いけどな
41名無したちの午後:2005/06/29(水) 23:02:09 ID:ruGFITie
年増だしね。
42名無したちの午後:2005/06/29(水) 23:03:32 ID:rSpBbp0/
>>36
悲惨スレ行きにならないように、ヘッドホンしる!
って妹も買ってるのかよ。
凄い兄妹ですね…
43名無したちの午後:2005/06/29(水) 23:04:43 ID:rYeX6IOJ
一緒にプレイすりゃいいじゃん。
44名無したちの午後:2005/06/29(水) 23:05:24 ID:PHwV6cNh
>>36
一つだけ聞かせてくれ
妹は二十歳超えてる?
45名無したちの午後:2005/06/29(水) 23:11:46 ID:M3MJprz6
まこちゃん自スレに帰れよ。
46名無したちの午後:2005/06/29(水) 23:13:27 ID:+h++OBEt
>>40
双七が薫を選んで結ばれるENDがあるから
一応メインキャラに入れてもいいと思われ
47名無したちの午後:2005/06/29(水) 23:18:27 ID:FSqZLqPm
>>46
一応言うな
48名無したちの午後:2005/06/29(水) 23:26:53 ID:ku0/62F6
一応って言葉は良くないな
この中から適当と思われるものを選びたまへ
・まあ
・補欠で
・お情けで
・やむをえず
49名無したちの午後:2005/06/29(水) 23:29:47 ID:TcyamtAR
お前らがいらないようなので、薫姉ちゃんは俺の嫁。
50名無したちの午後:2005/06/29(水) 23:37:35 ID:7/2bce+A
>>47
だって、あのルートの主人公って・・・・・・・いや、何でもない。
51名無したちの午後:2005/06/29(水) 23:42:11 ID:8C2uMnDF
>>35
いや言うとおり物量でいいんじゃないか?
実際そうやって戦ってるわけだし。

むろん物量の不利を戦術や知略で補うのもありだけど。
52名無したちの午後:2005/06/29(水) 23:55:40 ID:ZSVsCxt5
で、前作からやってる奴は
そろそろトーニャんとソーニャんのどっちが萌えるかを
決めないといけないんじゃないか。
53名無したちの午後:2005/06/30(木) 00:01:20 ID:ivr/LW5a
>主人公ははじめからラスボスより強かった

そんな話腐るほどあるさ。
・実は王家の血を引く
・実は相性的に絶対有利
・実は最強精霊の加護を受けてる
・実はスーパーサイヤ人

最後は単純な力押しで終わる。
54名無したちの午後:2005/06/30(木) 00:03:24 ID:FORsyP9x
スーパーサイヤ人って修練なしの初期状態でなれるもんだっけ
55名無したちの午後:2005/06/30(木) 00:08:55 ID:3hrzvtiL
純粋で(穏やかな)性格をもっている珍しいサイヤ人が、
怒りの感情を持つことで目覚めるという設定だから修練云々は基本的に関係ないはず。

つっても、この設定もべジータの純粋な悪と自分への怒り云々で崩れ、
最終的にサイヤ人の血を引くものは誰でもなれるという設定になり崩壊した。

後付の設定に理屈を求めても意味がない。
56名無したちの午後:2005/06/30(木) 00:27:44 ID:6GzAUkJ4
>55
>サイヤ人の血を引くものは誰でもなれる
うろなんだが『地球人の血と混ざるとイイ具合に基本性能底上げ』みたいな設定じゃなかったっけ?
結果、ちびの方がサイヤ化しやすいみたいな・・・アニメ限定or漫画限定かもだけど
57名無したちの午後:2005/06/30(木) 00:34:53 ID:MURT0C8p
設定というかその辺はナッパとベジータの憶測だけだったような気がする。
58名無したちの午後:2005/06/30(木) 00:56:49 ID:f+e8FTlX
一瞬DBスレに迷い込んだと思ったじゃないか!!
59名無したちの午後:2005/06/30(木) 00:57:34 ID:2BNDsfj1
地球の空気を吸ったら覚醒しやすいのでしょ。
ナッパもラディッツもあのまま生きていたら超サイヤ人になってたかも
60名無したちの午後:2005/06/30(木) 01:30:38 ID:gpw6ELr1
お前ら詳しいなー
61名無したちの午後:2005/06/30(木) 02:16:38 ID:B+QiLgLP
>44
残念ながら今年干支2周目。

今晩はスーパー祭野人について少し詳しくなった気がする。
勉強になるスレだ(w
62名無したちの午後:2005/06/30(木) 02:17:39 ID:Pu0dZABW
>>61
おまwwレスおそwwww
で、俺とおないなので紹介してくれマイカ
63名無したちの午後:2005/06/30(木) 02:41:20 ID:wO6nHURO
>>62
干支2周目って13歳ってことじゃないのか?
64名無したちの午後:2005/06/30(木) 02:55:07 ID:Pu0dZABW
>>63
マ ジ デ ス カ
わかった。俺も覚悟を決めよう。紹介してくれ。
65名無したちの午後:2005/06/30(木) 04:47:45 ID:B+QiLgLP
ブラジル強いな!

>63 >64
いや、最初をカウントせずに2週完了したから。
てゆーか、13で数字脳みそな妹なら怖い。
ついでにオススメしないぞ>妹
顔は並だし、家族思いだし、一見普通の人なんだが、実に濃い。
ウラジミールをオンナにしたような……って、ここ読まれたら、俺生命アヤウスww
66名無したちの午後:2005/06/30(木) 05:48:11 ID:Di63m27K
ゲキワロス
漢(ヲトコ)だな
67名無したちの午後:2005/06/30(木) 06:47:13 ID:EkbELmiA
ソーニャん至上主義のオレ様が来ましたよ。


トーニャ?誰それ食えるの?
年増でもないし乙女ちっくでもないしゴスロリなる衣装姿にならないジャマイカ!



…ちなみにウチの妹は180a近い大女(アタクチ165a)です。
てこぷりではアルトワねっとりが好きな様で。
68名無したちの午後:2005/06/30(木) 09:33:08 ID:hKmC8btX
>>67よ、お逝きなさい・・・キキーモラ!!!
69名無したちの午後:2005/06/30(木) 09:58:32 ID:jgVVPR+Y
>68
おそうじしましょ♪
70名無したちの午後:2005/06/30(木) 11:49:26 ID:RwjaM/xM
ソーニャは良いよねー。プレイしていて笑い転げたよ。
71名無したちの午後:2005/06/30(木) 12:14:59 ID:5V7a178R
>>70
(;゚Д゚)なにぃ!ソーニャの笑い所って隠しシナリオか!?まだ見てねぇ!探してくる!

トーニャふわふわ〜
72名無したちの午後:2005/06/30(木) 13:42:52 ID:Di63m27K
トーニャルートなら、生徒会室のキスシーンで刑二郎に殺意を持った。
いや、そこだけね。
73名無したちの午後:2005/06/30(木) 14:49:20 ID:DNgEYp9N
トーニャは3Pルート激萌え。
74名無したちの午後:2005/06/30(木) 15:29:31 ID:wCyA9Csf
薫ルートもそうだけど、3Pって唐突すぎて
ギャグにしかなってなかったと思うんだが。
75名無したちの午後:2005/06/30(木) 15:39:41 ID:RJ5bUXkh
いや、おっきいのとちっちゃいのとのサンドイッチ(例えばさくらとすずとか)がなくて
まだまだ物足りんと思ったぞ俺は。
雑誌には東出が嬉々として複数プレイを書いたとあって期待したのだが。
76名無したちの午後:2005/06/30(木) 15:43:03 ID:H7hgZTZR
トーニャルート3Pは、終わった後ほろっときて中々悪くなかったが
薫ルートは完全にギャグだな。

これまでのトラウマ鬱展開は何処に行ったんだと。
77名無したちの午後:2005/06/30(木) 15:43:15 ID:0I60VKtv
複数プレイ→体験版一奈
78名無したちの午後:2005/06/30(木) 15:47:01 ID:DNgEYp9N
>>76
てか、あれはエロゲ時空(と俺は呼んでいる)入ってたな、完全に。
アレやってる間に虎太郎が九鬼見つけて倒してる(もしくはやられてる)くらいの時間はゆうにあったかと…
79名無したちの午後:2005/06/30(木) 15:48:34 ID:Q0vQP2KU
零奈さんが楽しそうだから、それでいいじゃねえの。
80名無したちの午後:2005/06/30(木) 15:49:36 ID:1R69zeVA
エロければそれでいいじゃないか。
エロゲーだもの。
                   みつを
81名無したちの午後:2005/06/30(木) 15:49:53 ID:0I60VKtv
こっちってもうネタバレ可なのか?
82名無したちの午後:2005/06/30(木) 16:04:36 ID:pvgsqio7
話に踏み込むようなネタバレは作品別の方で、じゃない?
発売からまだ1週間程度だし。
83名無したちの午後:2005/06/30(木) 18:19:51 ID:CXnQ7/zu
薫ルートは選択肢によっては3P通らずに終わるんで、
ある意味おまけなんでは?
84名無したちの午後:2005/06/30(木) 18:45:01 ID:zsaMmqh+
サブキャラのエロの殆どは回避できたりするしな。
85名無したちの午後:2005/06/30(木) 19:11:51 ID:aCk6ogDA
俺は最初通らなかったな。
トーニャの時も通らなかった。

エロ否定はしないけどエロシーンが長すぎてイライラしてしまったよ。
燃えや青春(友情)を第一にした内容だったから
エロはおまけ程度と思ってたら結構な量あってちょっとびっくりした。
86名無したちの午後:2005/06/30(木) 19:27:43 ID:MURT0C8p
誰が死ぬシーンでも悲しいとは感じなかったがトーニャルートの狩人見てたら目頭が熱くなってしまった・・・。
87名無したちの午後:2005/06/30(木) 19:28:03 ID:xMrSQh2g
人気投票設置しましたってなってるけど見つかんね
88名無したちの午後:2005/06/30(木) 19:33:18 ID:aCk6ogDA
妖人は人気投票が酷だな
サブキャラ合わせて魅力的なキャラが多すぎて決められん
89名無したちの午後:2005/06/30(木) 20:14:52 ID:5V7a178R
>>88
この手の投票においてかつて無いほどの接戦が見れるとおもわれ
90名無したちの午後:2005/06/30(木) 20:19:27 ID:k1T2s9ex
通販再開しました、なら見えるが。

でもさ、ページ位は作り直しておいて欲しかった。
〜6/19 
って悲しいじゃね。
91名無したちの午後:2005/06/30(木) 20:37:38 ID:RwjaM/xM
主人公の声優さん、体験版と製品版のすずルートのラスト辺りで比較すると、
かなり上手くなってね?
92名無したちの午後:2005/06/30(木) 21:11:15 ID:up065+b7
確かに体験版の違和感が物語が進むにつれて減ってたな
上手すぎても双七の(良い意味で)へたれキャラには合わなかっただろうし良起用だったのかもね
93名無したちの午後:2005/06/30(木) 22:00:12 ID:5/kjFIr7
普通の双七はだんだん良くなってた
名無しの双七は凄まじく良かった
94名無したちの午後:2005/06/30(木) 22:01:09 ID:XMpy0Ke+
流れに沿って質問させてください。
Hシーンでは主人公のセリフ(ボイス)どのようになってますか?
ONにしてても喘ぎ声だけは音声なし、とかですか?
95名無したちの午後:2005/06/30(木) 22:05:18 ID:H5obbZHV
通販再開したのは良いけど、通常版か・・・
96名無したちの午後:2005/06/30(木) 22:05:32 ID:zjfzWSmh
御頭と喧嘩してるときの双七の演技はいい。
なんつーか、活き活きしてる。
97名無したちの午後:2005/06/30(木) 22:11:16 ID:SpU9SPoT
>>94
終盤は台詞自体無かったような気が。
98名無したちの午後:2005/06/30(木) 22:12:20 ID:cXJw3nbe
>>94
むしろ、エロシーンでは男キャラは喘ぎ声どころかセリフ自体が徹底的にカットされ、
女性キャラのエロボイス&卑語がてんこもりされているので安心しる。

正直、燃えゲ&東出メイン初作品なのに、思いの外にしっかりがっちり
素晴らしくえろくてえろくてえろかった。激しく満足。
99名無したちの午後:2005/06/30(木) 22:13:11 ID:bMZgs2ZY
やっぱり野寺坊(トーニャ覚醒のアレ)はいい
サントラ目当てにオフィ通でもう一本…はサイフに痛いし('A`)
100名無したちの午後:2005/06/30(木) 22:13:54 ID:H/CbGPXb
オフィ通販の初回版もサントラ付いてたの?
101名無したちの午後:2005/06/30(木) 22:21:33 ID:V7upwKAE
とりあえずセロは妖人に間違いない・・・

流れぶった切ってスマン
102名無したちの午後:2005/06/30(木) 22:55:58 ID:wO6nHURO
双七役のひとは今後ダークヒーロー方面でいってくれるとよさげだな
つか悪役声が良すぎ
103名無したちの午後:2005/06/30(木) 23:17:14 ID:5XKl+SEa
あやかしびと 4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1120140351/

只今移行中
104名無したちの午後:2005/06/30(木) 23:23:43 ID:5V7a178R
>>102
ダークヒーローか・・・ならば名前を付けないとナ
えーと・・・・・・カタナマン?キャプテンアナル?
105名無したちの午後:2005/06/30(木) 23:40:57 ID:/E1ZM+98
>>104
あやかしだろう。
106名無したちの午後:2005/06/30(木) 23:47:05 ID:5V7a178R
>>105
じゃあアヤカシマンで
107名無したちの午後:2005/06/30(木) 23:52:26 ID:hB4++IIc
>>104

>キャプテンアナル?
何それ安永航一郎の新連載?
108名無したちの午後:2005/07/01(金) 02:20:44 ID:YoFtClEG
ネタにしてもツンデレ厨って多いな
109名無したちの午後:2005/07/01(金) 04:36:07 ID:WyHbTDGD
薫ルート、(一応、メ欄)のシーンの虎太郎先生のかっこいいっぷりに
なんかもう大爆笑だった
110名無したちの午後:2005/07/01(金) 04:56:49 ID:/jqa3znk
あやかしってディスクレス起動できるの?DVDロム故障気味なんで、入れっぱなしだと
発熱して嬌声あげます。
111名無したちの午後:2005/07/01(金) 04:57:52 ID:t+oogg+S
できる
112名無したちの午後:2005/07/01(金) 05:27:27 ID:47COS05b
刀子ルートの会長がカッコ良すぎる件について
もうね、どのルートでもカッコ良いけど刀子ルートの会長は特に。・゚・(ノД`)・゚・。
113名無したちの午後:2005/07/01(金) 05:33:43 ID:ZM5AcvM9
>>108
vipのせいもあるだろうなあ
114名無したちの午後:2005/07/01(金) 07:00:53 ID:/j6ZoqWy
トーニャのエロシーンスキップしつつ
なんでこんなにロリに描くんだろう?とかおもってたら
薫ENDの集合写真を見るとすずより小さいんだな…
115名無したちの午後:2005/07/01(金) 07:14:17 ID:MTyb3XRQ
ロシア女は、巨人と炉の二種類にきれいに分かれるらしい。
116名無したちの午後:2005/07/01(金) 09:06:25 ID:1sUO+y0z
つまりトーニャは今の体型でなければ女版ウラジミールになってたわけだな
117名無したちの午後:2005/07/01(金) 09:16:54 ID:eGm/PVSv
トーニャが小さいのは某ゲームの女殺し屋みたいに薬の副作用とか考えてしまうな
せつねぇ
118名無したちの午後:2005/07/01(金) 10:06:00 ID:ZT6VLnE1
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b57970697

なんだこれは!
ありえない価格になっている!
119名無したちの午後:2005/07/01(金) 10:18:25 ID:N6hhLzNL
明らかに本人の吊り上げだと思うが……。
120名無したちの午後:2005/07/01(金) 11:41:25 ID:BezEzcTS
>116
俺はお前を敵と認識した
121名無したちの午後:2005/07/01(金) 12:57:06 ID:EpJ+vQt9
内面までウラジミール化してトーニャが腐女子に
122名無したちの午後:2005/07/01(金) 14:54:49 ID:nCp7t1Un
さくらルートめりっさキボン
激孕む方向で
EPCGは授乳シーンで

フゥーー!!!
123名無したちの午後:2005/07/01(金) 18:02:45 ID:ZPhkzG5x
刀子ルートの会長が激しくカッコ良かった。
その反動なのか、トーニャルートの釣りでのガッツポーズは爆笑したよ。
会長は男でありながら、燃えと萌えを両立させている恐ろしい男だな。
124名無したちの午後:2005/07/01(金) 18:11:44 ID:5G3kPucA
嬉しそうに釣り道具選んでる会長想像するだけで萌える
125名無したちの午後:2005/07/01(金) 19:08:33 ID:GguuQSaN
ウラジミールとか会長とかさ、つまりこのゲームって
 お 兄 ち ゃ ん ゲ ー だよな
126名無したちの午後:2005/07/01(金) 19:15:41 ID:LRo95vyf
主人公と結ばれる女性は、お姉さん(年上)ばかりだな。
127名無したちの午後:2005/07/01(金) 19:23:11 ID:eM2DON+5
薫ルートでいきなり座布団だしてお説教シーンも萌えた。
128名無したちの午後:2005/07/01(金) 19:30:28 ID:Cz08nlao
トーちんは実は年下だと信じてる
129名無したちの午後:2005/07/01(金) 20:00:48 ID:jLjP3X6T
てこぷりもショタ主人公だったしな…
もしかして姉属性落としで進むのかこのメーカー?
130名無したちの午後:2005/07/01(金) 20:07:02 ID:cwJaTjTW
それいいな、そうして欲しい。
131名無したちの午後:2005/07/01(金) 20:49:26 ID:gnawAil1
>>127
あそこは女性陣に聞くよりもやっぱり会長だよなw
132名無したちの午後:2005/07/01(金) 21:30:50 ID:HZZ5GnLD
>通販特典『あやかしびとサウンドトラック』
>全BGMとジングル、OP・EDのエディットバージョンを収録。

ジングル?ジングルなのか?
133名無したちの午後:2005/07/01(金) 22:06:36 ID:SvnQoWn1
>>132
だぁ〜ら、章間アイキャッチで「あやかしびと」の文字が
出てくるときのベースのベンベンベンだってば!!

前々々スレでも言ったよな、俺が。
134名無したちの午後:2005/07/01(金) 22:17:31 ID:g7i5Vi3M
SEの事だろ……。
すずにチョップ入れる時の効果音とか。
135名無したちの午後:2005/07/01(金) 22:23:50 ID:jLjP3X6T
>>133
あれってBGMにしっかり「木霊」で入ってたぞ。
136名無したちの午後:2005/07/01(金) 22:47:30 ID:5L8rYeaJ
オフィ通サントラの曲名見てると、陰陽座のアルバム買っちゃったような気分になる
137名無したちの午後:2005/07/01(金) 23:04:50 ID:p01J31Jq
>>125
光念おにいちゃんを忘れるな!
138名無したちの午後:2005/07/01(金) 23:07:10 ID:l5KaOunM
>>137
おにいちゃんは一兵衛さんの方だっつーの。

つーか、なjに、あのヨーグルト気味の乙女たちががめりっさ大好きそうな兄弟。
139名無したちの午後:2005/07/01(金) 23:09:34 ID:m5vAASIZ
あやかしばん欲しいのでユーザー登録の葉書を送ろうと思うのだが
これってアンケートとかメルアドとか全部書かないとマズイの?
あと、ユーザー登録をすると何かあるのでしょうか?
この手の葉書送るの初めてなのでよく分かんないのです
誰か教えて下され。
140名無したちの午後:2005/07/01(金) 23:15:07 ID:WDWikSvY
>138
光念一兵衛だから、間違ってないぞ(w
141名無したちの午後:2005/07/01(金) 23:15:36 ID:LRo95vyf
メーカーにメールで問い合わせしたほうが確実では?
142名無したちの午後:2005/07/01(金) 23:21:52 ID:DmXBc5jp
>>139
参考に。

もしもメーカーさんにハガキをだしたら?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1021302346/l50
143名無したちの午後:2005/07/01(金) 23:30:10 ID:G11b8i+C
>>122
禿同
さくらのエロシーンがオナニーと本番だけというのは
切な過ぎる
144名無したちの午後:2005/07/01(金) 23:30:56 ID:oJ/DDtjX
おすすめの攻略順ってある?
145名無したちの午後:2005/07/01(金) 23:33:42 ID:LRo95vyf
>144
工作スレの方で何度か話が出ている模様。参考にされたし
146名無したちの午後:2005/07/01(金) 23:39:26 ID:/8v74afP
あっちはネタバレだらけだが。
トーニャ、薫、刀子、すず(すずは先に3人やらんと攻略不可)の順が適当か。
まぁ好きなように選べ
147名無したちの午後:2005/07/01(金) 23:40:00 ID:hUXlY+28
すまん俺もお勧め攻略順知りたいんだが工作スレってどこか教えてくれ。
どこの板のなんて名のスレッドなのか
148名無したちの午後:2005/07/01(金) 23:41:07 ID:WyHbTDGD
俺的には↑の方にも挙がってる会長の萌え度を跳ね上げる為に
「刀子→トーニャ」の順を薦める
あのギャップは反則だぜ
149名無したちの午後:2005/07/01(金) 23:43:53 ID:qiVZlE8Y
>>147
今来てる板の一つ下の板の名前を見てみれ
150名無したちの午後:2005/07/01(金) 23:44:22 ID:DmXBc5jp
通常版って、店頭に並んでる?
秋葉だと初回版が普通に売ってるから見た事ない。
151名無したちの午後:2005/07/01(金) 23:45:01 ID:LRo95vyf
>>147
>>103

>146
ああ、そうか工作は ネタバレしてるんだったな、
未プレイの人には諸刃だ…すまん。
152名無したちの午後:2005/07/01(金) 23:45:40 ID:p01J31Jq
>>147
「エ」ロゲー「作」品別板のあやかしスレのことだろう。
153名無したちの午後:2005/07/01(金) 23:59:37 ID:jLjP3X6T
各ルートに、すずルートに繋がるネタが少しずつちりばめられてる感じだな。
それぞれのシナリオの伏線は各ルートに微妙にあった。
けれど、重要なネタはすずルートになるまで明かされないし(どっちみちすずは最後だし)
どう攻略しても楽しめると俺は思ったぞ。

とあるルートのネタを、後から別ルートで「あ、あの場面の事だな」とニヤニヤするのもよし
貼られていた伏線を別ルートで知って「そういう事だったのか」と納得するもよし。
どのルートをどう選んでも、この両方の気持ちは得られる。
154名無したちの午後:2005/07/02(土) 00:26:13 ID:e+Ct2Ow3
>>149
ああ・・工作の工はカタカナだったのか・・
155名無したちの午後:2005/07/02(土) 02:34:38 ID:c/nXr7yv
このゲームやってて、GS美神やうしとら、ジーザスを思い出したよ。
一昔前のサンデー読んでる気分で懐かしかった。
なんにせよ、俺的に当たりの一本だったな。
このメーカーの次回作が楽しみ。
156名無したちの午後:2005/07/02(土) 03:31:59 ID:ipHPH+Y8
オレは、X-MENを思い出した。
一般人と人妖の関係が、人間とミュータントとの対立みたいな…
157名無したちの午後:2005/07/02(土) 03:48:55 ID:lNWPP6m/
>>153の言うとおり、攻略順はどこからでも問題ないのだが、
刀子ルートは会長、
薫ルートは虎太郎&比良賀、
トーニャルートはウラジミール&会長
が目立っているので、そのあたり野郎キャラの好みなんかも加味して
おいしそうなところから手を出せばいいと思う。

まあどこのルートから始めても、会長は最強萌えキャラなわけだが。
158名無したちの午後:2005/07/02(土) 04:13:05 ID:fIQCypwn
比良賀より輝義じゃね?

副会長は出番の割に印象薄いな。
159名無したちの午後:2005/07/02(土) 04:25:42 ID:7gbDHkY7
輝義ってか光念兄弟と言うべきか。
一兵衛もなかなかだ。

>>157
かなりかき消されがちだが、トーニャルートの狩人も忘れちゃいかんよ。
他ルートに比べればかなり出張ってる。
160名無したちの午後:2005/07/02(土) 05:02:01 ID:9ujea6Vc
薫ルートとすずルートで会長より比良賀が好きになった。
会長はなんつーか、整いすぎてる。
比良賀はある意味王道の癖に、練りこまれてないから、
こちらが色々妄想する余地がある。
固茹でとかピカレスク物でよく居そうなキャラクター。
161名無したちの午後:2005/07/02(土) 06:10:41 ID:oVkwUwUp
ニトロで失敗したことだし、あやかし、メッセに買いにいこうと思うんだけど、
まだ在庫ありました?得点CDもおもしろそうなんで。
162名無したちの午後:2005/07/02(土) 06:29:36 ID:Rpa1TD5O
予約しなきゃ特典CDは手に入りません
163名無したちの午後:2005/07/02(土) 06:29:57 ID:Rpa1TD5O
発売前に予約しなきゃ特典CDは手に入りません
164名無したちの午後:2005/07/02(土) 06:31:47 ID:Rpa1TD5O
連投スマソ or2
165名無したちの午後:2005/07/02(土) 09:10:23 ID:OMKGXWCn
>>ID:Rpa1TD5O

まあ落ち着きな(シュボッ)・・・あちちっ!
166名無したちの午後:2005/07/02(土) 09:16:34 ID:qrg4h/Mm
あやかしばんの事を言ってるんでないかい?
167名無したちの午後:2005/07/02(土) 09:48:31 ID:WDcti3so
>>161
メッセのドラマCDだったら2日前に買いに行ったときには
テレカと一緒に付いてきたけど、今はどうなってるかわかんね。
ちなみにソフト自体はまだ初回版だったよ。
168名無したちの午後:2005/07/02(土) 10:38:46 ID:95fzsu90
都会の人はいいね〜 予約特典CDほしかったなぁ
169名無したちの午後:2005/07/02(土) 10:40:37 ID:0JRhyPHD
まぁ、会長萌えなら、祖父予約がガチだったよな。>トクテンCD
170名無したちの午後:2005/07/02(土) 10:57:13 ID:Hyh13rwG
10年前の薫さん萌えも買うべきだなw
171名無したちの午後:2005/07/02(土) 10:59:01 ID:ZH0aI7YG
プレイしててすごい気になるんだけど
なんでこの主人公 心読まれてるんだろう
172名無したちの午後:2005/07/02(土) 11:21:45 ID:UVgGk0uZ
アイキャッチうざい。
いや、アイキャッチが入ること自体はいいんだが、音が。
流れも雰囲気もあったもんじゃねぇ。
アイキャッチの音だけ切るパッチきぼん
173名無したちの午後:2005/07/02(土) 11:54:15 ID:FfWvctbj
>>171
虎太郎先生曰く、ポーカーフェイスができないとのこと
174名無したちの午後:2005/07/02(土) 12:31:21 ID:7gbDHkY7
>>171
ひとりごとが多い、というのもどこかのルートで見たな
175名無したちの午後:2005/07/02(土) 12:34:04 ID:D8arSvAb
>>171
思ったことを口に出してしまう癖があるらしい(泥棒狸ルートだったか?)
そして刀子ルートやっててなぜかめぞん一刻を思い出した自分がいる。
主人公の口調が高橋留美子調に感じるときが結構あるなぁ。
一昔前のサンデーってのは言い得てる。

他には京極・餓狼伝・バキ風味を感じた。
男連中はフルバつーか少女漫画だなw
176名無したちの午後:2005/07/02(土) 13:41:41 ID:AL7jdysx
あやかしびと、大変面白かったが、音関係に不満あるなー
音声のボリューム、落差ありすぎやしないだろうか。
それと、BGMやテーマソング微妙…
もったいない。
177名無したちの午後:2005/07/02(土) 14:36:14 ID:VVTvHyn0
主題歌俺はわりと好きだぜ?
178名無したちの午後:2005/07/02(土) 15:37:01 ID:5zxxEKNR
アイキャッチの出現数半分にしてけろ
179名無したちの午後:2005/07/02(土) 15:43:18 ID:5zxxEKNR
覚醒トーニャ、ドスが利きすぎて、聞こえないよ('A`)
180名無したちの午後:2005/07/02(土) 15:50:18 ID:UCD+BWVf
なんか多いときは数分に一回あるからな>アイキャッチ
配分はどうにかしてほしい、とはオモタ
181名無したちの午後:2005/07/02(土) 17:07:42 ID:1asAKkc9
BGMはヘボい感じしたが、OP,ED曲は良かったな。合ってると思ったよ
182名無したちの午後:2005/07/02(土) 17:43:16 ID:rzF6xnyV
BGMについては、メロディとかは王道っていうか、
良い方だと思うけど、音が軽い?って感じでなんていうか 惜しい

全曲をアレンジしたサントラを希望する。
183名無したちの午後:2005/07/02(土) 18:58:42 ID:1asAKkc9
そういや、てこいれぷりんせすってやってないんだけど、
あやかしの日常パートがずっと続くような感じのゲーム?
184名無したちの午後:2005/07/02(土) 19:53:12 ID:b4oLFwJR
>>183
ウラジミールがパパな日常のゲーム。
185名無したちの午後:2005/07/02(土) 19:53:54 ID:tbDhfDK3
あやかしびとすげー面白い…面白いんだが
この赤面しそうに恥ずかしい台詞まわしをどうにかしてくれ!
いやそこがまた良いところでもあるんだろうけど
186名無したちの午後:2005/07/02(土) 20:29:36 ID:7gbDHkY7
>>182
それは思った…なんかチープなんだよな。
スーファミとか一昔前のアーケードゲーのBGMに聞こえる。
曲自体は決して嫌いじゃないんだけどな。

OP、EDに関しては超個人的偏見がひとつ…
ああいうエセビジュアル系な歌い方大嫌い。メロディはいいのに、そこだけが惜しい(つд`)
本編で流れる場面は気にならなかったのが救いか。
187名無したちの午後:2005/07/02(土) 20:30:16 ID:B6p9ct1p
OP曲やED曲、最初は微妙かなとは思ってたけど
聞いてるうちにもはやこれ以外にありえないとか思えてくるから不思議。

あとBGMは全部大好きだ。特に野寺坊と蛟。
188名無したちの午後:2005/07/02(土) 21:00:35 ID:ZQaOPhzM
どぐされ更新されてる。
ぺら子脱ぐんじゃなかったのか?

あやかしびとのバナーキャンペーン数百人も応募してたのか。
自分も応募したんだが少しは売上に貢献できたかなぁ。
189名無したちの午後:2005/07/02(土) 21:35:58 ID:rzF6xnyV
数百人=二百人ってこともありえるけどな。

とりあえず確実に知合い何人かに買わせることができたし、
出刃包丁の成分くらいの力にはなれたかもと思っておく。
190名無したちの午後:2005/07/02(土) 22:19:19 ID:F+8LrNjq
とりあえず責任を取って東出が脱げw
191名無したちの午後:2005/07/02(土) 23:28:40 ID:A9NcWf0J
チェルノボグはスプリガンのCOSMOSよりもARMSのレッドキャップスを彷彿とさせたが
超回復能力とか超視力とかテレパシーとかの異能が一切なく、短期間で
育成できるという利点すら別の欠点を生み出していて
ぶっちゃけ普通の特殊部隊よりも弱い気がしてならない
192名無したちの午後:2005/07/02(土) 23:30:44 ID:6g+843gg
っていうか、上杉先輩にやられている時点でダメでしょう
193名無したちの午後:2005/07/02(土) 23:33:54 ID:uTNjBqmy
ロシアンマフィアが ダメ出しされたwww
194名無したちの午後:2005/07/02(土) 23:47:29 ID:6G+I5F2B
実戦を経験してない云々いうウラジミールの台詞があったが特殊能力があるだけの学生相手にあの体たらくではなあ。
スペツナズにでも軽く屠られそう。
195名無したちの午後:2005/07/02(土) 23:47:33 ID:04TkuPhN
バラライカ率いるホテルモスクワのほうが強そうだ
196名無したちの午後:2005/07/02(土) 23:54:14 ID:xmfonsaN
>>191
チェルノボグにはCOSMOSぐらいの強さを期待したんだがな
統率されたとか言ってた時点でそれぐらい強いのかと・・・
197名無したちの午後:2005/07/03(日) 00:21:16 ID:5zodVh0S
>チェルノボグ
まあテスト言ってたしこれから改良する気だったんだろう。多分。おそらく。きっと。
それにザコ兵士よりむしろサーシャを重視してた節もあるし。
むしろ戦場が戦場ならサーシャ一人でザコ兵士40人に勝てそうだw
198名無したちの午後:2005/07/03(日) 00:52:30 ID:O6ZC8LUy
>>187
漏れのBGMベストは、修羅場の時にかかるエレキの音楽かな?「なんとか女(読めない)」とかいうやつ。

何かあの曲が流れると、キター!って気分w
199名無したちの午後:2005/07/03(日) 00:56:30 ID:1fj1YP6T
>>198
「けらけら」と読むらしいな。本編中でそういう読ませかたする描写があった。

俺は五位鷺が好きだな。かかる場面もしんみりしてることが多いから、癒されるというか、切なくなるというか。
200ぽんこつ ◆KGL/HIYORI :2005/07/03(日) 00:59:12 ID:eGK24BpI
200げっと
201名無したちの午後:2005/07/03(日) 02:58:14 ID:IGsNo9em
ぶっちゃけ戦闘が気に食わない。
格闘技マンセーすぎ。
もっと妖の能力と頭脳をフルに活用した戦闘しようよ。
ひねってたの主人公だけだし。しかも穴ありまくるし。
虎とか、もう超人伝説やん。
せっかく一般人も普通に銃が使えて、
妖の能力も持ってるのに、
なんでいまさら素手で殴り合いやねん。
202名無したちの午後:2005/07/03(日) 03:04:21 ID:zmE1+Ei5
ドミニオンの連中とかトーニャとか無視かよ。
203名無したちの午後:2005/07/03(日) 03:07:38 ID:8KDCjS42
>201
虎太郎先生の能力自体が格闘能力の向上(ちと違うけど)みたいなものジャマイカ。
204名無したちの午後:2005/07/03(日) 04:21:35 ID:uyJm/cW8
>>201
ちゃんと登場キャラ全員の能力を念頭において考慮した上で発言してんのか?
205201:2005/07/03(日) 05:09:18 ID:IGsNo9em
だって土身弐音の連中って「そのまんま」なんだもん。
捻りがねえよ。火車だったらそのまんま炎投げるし、
雪女は冷気投げるし、銃を撃って剣で切ってさ。
まじでそのまんま。主人公くらいじゃね?
妖の能力を色々活用したの。
その主人公にしたって所詮格闘野郎だし。
トーニャもそうだ。戦闘に特化しすぎ。
能力自体に捻りが無さ過ぎる。
だからただの超人大戦になっちまってる。

もっといろんな能力があって、もっといろんな戦い方があるべきだ。
一般人の銃の携帯も認められてる世界だろ?
戦いを膨らませる余地はいくらでもあったはず。
超人大戦は派手なだけで面白くないんだよ。
ドラゴンボール見てる気分だ。だから戦闘が気に食わない。
206名無したちの午後:2005/07/03(日) 05:33:02 ID:SRLKZ04o
惜しむらくはへぼすぎる音楽。
今しがたクリアして言いたい事はそれだけ。
207名無したちの午後:2005/07/03(日) 05:57:18 ID:ym6CjZD7
>205
どうでもいいが、ドミニオンをいちいち漢字変換しているのは何か意味があるの?w
208名無したちの午後:2005/07/03(日) 06:38:20 ID:N6dzng7v
>>205
直接攻撃のほうが汎用性高いし、安定してるぶん、運用は楽だが。
そも、能力にひねりっつっても、元が妖怪っていう設定だからなあ。
妖怪絡み(しかも世代を重ねて劣化した能力)で、捻りのある能力や戦い方ってどんなんあるよ?
あまりにも強力で危険なものは第三種適応されるから無しって設定付きでな。

ちなみに殴り合い多いのは、相手に殺す気がない場合が多いのと(烏天狗や会長)
殴っても殺傷能力が高い場合(虎太郎や九鬼がこれ)
殺す気まんまんな連中は、しっかり殺傷力高い銃器や能力を使ってる。
トーニャルートじゃ双七だって銃器使ってるし。

つーか一般人ったって、神沢の一般人が誰に向かって銃うつのよ?
不満ぶちまけんのもいいけど、設定や状況、環境も含めて考えたら自然とこうなるだろ?
209名無したちの午後:2005/07/03(日) 06:43:21 ID:ar/FEfKW
むしろ、人妖能力だけで人を殺せる存在の方が希少。
普通の人妖は身体能力+武器に人妖能力を付加して戦ってる。
210名無したちの午後:2005/07/03(日) 06:51:41 ID:mepkKgOF
でも205の言いたい事も分かるよ。
チェルノボグとか普通の兵士と全然変わらんし、いまいち能力の使い方に幅が感じられん。
能力戦なら相性や三竦みとかも欲しいな。
体験版で頭脳戦は結構期待してただけに、ちょっとこの辺りは不満。

211名無したちの午後:2005/07/03(日) 07:55:43 ID:1Sm8mlje
でもそっち方面に比重置いたものだったら
あの勢いやテンポが悪くなったかもしれんしなぁ。
212名無したちの午後:2005/07/03(日) 08:08:45 ID:xD65SEq0
店員スレによると、初回版1万本は、発売日前にロットアップして、現在は通常版を
出荷中みたいだね。
とりあえず、しばらく潰れないぐらいには売れたみたいで、よかった。
213名無したちの午後:2005/07/03(日) 08:20:47 ID:mepkKgOF
ネットでの評判もいいし、最終1万5千ぐらいはいくかな。
荒川信者以外にはほぼ無名のブランドで、これだけ売れれば大ヒットといっていいだろう。
少なくともWill本体からの御取り潰しって線は完全に消えたな。
214名無したちの午後:2005/07/03(日) 08:42:46 ID:gOUJxNKw
東出儲ってのがこれで生まれたりするかなぁ
215名無したちの午後:2005/07/03(日) 08:46:30 ID:JKtwb6Ob
これは次の荒川作品の責任重大ですね
216名無したちの午後:2005/07/03(日) 08:47:03 ID:V6ZpPDon
>>213
まぁ次回作で荒川氏が延期を繰り返して食い潰すんだけどね

なんちゃって
217名無したちの午後:2005/07/03(日) 09:00:12 ID:mepkKgOF
>215
クオリティに関してはまったく心配してないな。
売れるかどうかはすごい心配だがw

荒川工と連悠太ぐらい、売上と内容が一致しない人も珍しい。
218名無したちの午後:2005/07/03(日) 09:00:46 ID:kv39Cv+2
荒川は、
「やればできる子」なんですよ。
オレラが信じてあげなくて、誰が信じるんですか?


イイコだから、きばれや(゚Д゚)ゴルァ!!!
219名無したちの午後:2005/07/03(日) 09:01:18 ID:mrz6Zf8U
>>215
あやかしから入ってきた人たちに荒川作品がどう受け止められるか、ですね。
俺はもともと荒川ファンなのであの荒川節での前半笑い、後半切ないって展開に
あやかしから入ってきた人たちにも楽しんで欲しいが。
220名無したちの午後:2005/07/03(日) 09:08:11 ID:mrz6Zf8U
>>217-218俺らなにこの一体感w
221名無したちの午後:2005/07/03(日) 09:11:47 ID:N6dzng7v
>>210
ただ、応用が利きすぎる能力ってのもぐだぐだにしかねないんだよな。
一本に絞り込んで役割を明確にしたほうが、見てるほうも書くほうもわかりやすいと思われる。
222名無したちの午後:2005/07/03(日) 09:24:40 ID:mepkKgOF
>220
みんな工ちんが大好きなんだよw
223名無したちの午後:2005/07/03(日) 10:14:08 ID:+7e9dw+G
>>212
これか。
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1116910445/576
誰かと思えば熱血氏か。仕入れもS級みたいなので、かなり売れたみたいだな。
224名無したちの午後:2005/07/03(日) 10:20:25 ID:V0LSxVBE
>>212
店員スレといえば、

>あと、ちょっと小ネタなのですが、ゴールデンウィーク中に二人連れで来られたお客様が、
>『あやかしびと』のデモを見て、「これってニトロの新作なんだけど、かなり良さそう」

こういう勘違いする人が他にもいたみたいでワロタ。洩れも昨日、阿蘇でそう言うボケかまして
いた客を見かけて、必死に笑いこらえて死ぬかとオモタよ。

この勘違いで買ってしまった人の中には、最後まで気づかず、アンケートに、
「虚淵さんファンです」「デモンベインの新作まだですか」
とかいう感想を送りつけてくるのがいたりしてなw
225名無したちの午後:2005/07/03(日) 10:55:43 ID:C9ObClb4
荒川って何やってる人?
226名無したちの午後:2005/07/03(日) 11:03:26 ID:Nthkdc7G
propellerのボス兼シナリオライター。
代表作はlien、このちゃ等。
あやかしでは監修、演出など担当。
笑えて最後にホロリとさせるシナリオは定評あり。
227名無したちの午後:2005/07/03(日) 11:09:22 ID:C9ObClb4
thx
あー、lienの人か
あれ、好きだったなあ、このちゃってのはわからんけど
228名無したちの午後:2005/07/03(日) 11:11:42 ID:Nthkdc7G
ごめん。
正確には、「このはちゃれんじ」ね。
229名無したちの午後:2005/07/03(日) 11:26:31 ID:1fj1YP6T
荒川氏を知ったのはてこぷりが初だったんだが、社員日誌や祖父のトピックで惚れた。
彼の文章読んでると笑いが止まらなくなる…笑いのツボが合ってるのかもしれん。
230名無したちの午後:2005/07/03(日) 11:40:49 ID:k5WEcQqg
お笑い部分は大好きなんだが、せつなさ炸裂のENDは苦手なんだよな。
てこぷりやあやかしみたいに、最後はハッピーがいいんだが。
231名無したちの午後:2005/07/03(日) 11:47:08 ID:W2eeFTZo
てこぷりやってみたいんだけど売ってるの見かけないな
232名無したちの午後:2005/07/03(日) 13:07:34 ID:UvS0Nmzj
昨日やっとあやかしをゲトした漏れに、めりっさの意味を教えていただきたい・・・!
233名無したちの午後:2005/07/03(日) 13:19:16 ID:1fj1YP6T
>>232
オフィシャルに行って、学園新聞(藤枝あやか筆)を読んでくるとよくわかる。
234名無したちの午後:2005/07/03(日) 13:20:53 ID:pDzWSmsL
many+very+essa
235名無したちの午後:2005/07/03(日) 13:39:57 ID:4LHbC4Qs
エッサってなんだよw
236名無したちの午後:2005/07/03(日) 14:01:04 ID:1g7tQ+n9
えっさらほいの略
237名無したちの午後:2005/07/03(日) 14:03:47 ID:UvS0Nmzj
>>233
アリガト!(´▽`)
ついでだからオフィシャル内もっぺん読み直してくる
238名無したちの午後:2005/07/03(日) 14:15:28 ID:CJcuUlBE
確かに新聞読んでからだとゲームの面白さは倍増するな。

俺はあれ読んで面白くてゲーム買ったんだけど。
239名無したちの午後:2005/07/03(日) 14:18:25 ID:TfX5Dp80
ちょ、おまえら!

「学園新聞」でぐぐってみろw
240名無したちの午後:2005/07/03(日) 14:26:18 ID:CJcuUlBE
>>239
禿ワラ!!!良く気がついたなー!
上杉先輩の一言が入ってる辺りが特に!
241名無したちの午後:2005/07/03(日) 15:22:57 ID:ayA5z6QE
>>239テラワロスw
242名無したちの午後:2005/07/03(日) 16:21:34 ID:n2wHq1AR
シーン回想の1ページ目
右から2段目と3段目ってどうやったら見れますか?
コンプしたつもりで見返してみたら空白だったので激しく気になる orz
243名無したちの午後:2005/07/03(日) 16:31:05 ID:1fj1YP6T
>>242
右から2段目と3段目って何処のことを言っているのだ…?

□□□□
□□□□
□□□□

の何処?■(黒)にして教えてくれ
244名無したちの午後:2005/07/03(日) 16:38:41 ID:n2wHq1AR
ごめん、ちょっとファビってた

□□■□
□□■□
□□□□

この2箇所です、よろしければ教えてください
245名無したちの午後:2005/07/03(日) 16:42:07 ID:1fj1YP6T
>>244
サンクス。メル欄で分かるかな
246名無したちの午後:2005/07/03(日) 16:46:44 ID:n2wHq1AR
>>245
ありがとうー。そのキャラ一筋だと見れないイベントだったか orz
247名無したちの午後:2005/07/03(日) 16:53:28 ID:6e4FnzeL
一応付け加えておくと上のほうは(メル欄)だから。
248名無したちの午後:2005/07/03(日) 16:55:56 ID:1fj1YP6T
>>247
おっとそうだ…抜けてた、スマソ。
彼女寄りの選択肢を選んでいけば出てくるはず
249名無したちの午後:2005/07/03(日) 19:12:31 ID:7K5HH+3e
あやかし本日購入。でもメッセの特典CDってやっぱ予約者のみなのね。
くっそーしくじったぜ。ニトロなんぞ買うんじゃなかった。
ちなみにドラマCDって収録何分くらいなの?
おもろそうなんでオクでかおうかおもてるんやけど。
250名無したちの午後:2005/07/03(日) 19:15:06 ID:Nthkdc7G
マップのは25分ぐらいだった。
251名無したちの午後:2005/07/03(日) 19:20:52 ID:XsnxXn0y
メッセのは15分ちょいかな。
テレカが刀子さんだったもんでメッセ選んだんだよな。
252名無したちの午後:2005/07/03(日) 20:11:43 ID:02XkCLO+
(´・ω・) ジャガイモス
253名無したちの午後:2005/07/03(日) 20:24:18 ID:hq6S/XQs
あやかしびとの評価は結局どうなのだろう。
俺としては、
てこぷりみたいなテンポの良さも欲しかったし、
各エンドも脇キャラの事情を補いきれてなかったのが
心残りだけれど、本筋は面白かったよなぁと。
そんな感じ。

>>249
俺は地図組で、ドラマは荒川色全開で面白かった。
滅瀬のドラマも気になるけど、あやかし盤、
もしくはサントラ発表を待ったほうが良い気がする。
254名無したちの午後:2005/07/03(日) 20:33:39 ID:1fj1YP6T
>>253
最後の戦いで賛否両論だからなあ。
俺は燃えた派だが。

個人的に駄目出しするなら、歌とCG(日常イベント及び立ち絵)の少なさか。
255名無したちの午後:2005/07/03(日) 20:42:22 ID:W2eeFTZo
>>253
祖父とメッセ両方のドラマCD持ってるけど両方楽しめた
どっちにもヒロイン4人と虎は出てくるから好きな人は聞いておいて損はないかも
256名無したちの午後:2005/07/03(日) 21:13:32 ID:OhswzIHv
>>254
ラストにテーマソングが流れる、という演出は大好物なんだが
個人的に、テーマソングが嫌いなので微妙だった。
インストならまだよかったんだが。

デザインもまぁ・・・アレだけどな
257名無したちの午後:2005/07/03(日) 22:12:20 ID:Kk1AK3sy
ぶっちゃけ下手だからなオープニングソング
258名無したちの午後:2005/07/03(日) 22:15:49 ID:IFfkPPvD
>>257
歌は微妙だがOPの演出がいい
259名無したちの午後:2005/07/03(日) 22:18:32 ID:1fj1YP6T
あれで歌い方さえマトモだったら好きになってたと思うな。
ああいうビジュアル系っぽいのは正直嫌いだ。

BGMも最初はインパクト無くて微妙な感じだったが
聞いてるうちに結構良いと思うようになった。ちょっと音は軽いが…

「舞首」の冒頭だけ聴くと、マリオのBGMを連想するのは俺だけか。
260名無したちの午後:2005/07/03(日) 23:00:26 ID:0zka33Wv
しいて言えば、すずVS刀子VSトーニヤVSさくらの修羅場を・・・。
唯一の戦闘タイプじゃないさくらに加担した主人号が切ら・・・・。
261名無したちの午後:2005/07/03(日) 23:33:12 ID:5aNTRbUN
>>231
確かに中古でも見つけるの難しい気がする・・・
262名無したちの午後:2005/07/03(日) 23:44:14 ID:uLOWhNht
てこぷりはオフィ通で買ってやれ。
中古と千円くらいしか変わらないぞ。
263名無したちの午後:2005/07/04(月) 01:00:37 ID:3WEP24HC
ウラジミール分が足りない
てこぷりで堪能してこよう

言っていいのか分からんが……音屋がZIZZだったらな
264名無したちの午後:2005/07/04(月) 01:13:04 ID:yUVCqHD1
音楽があまり好評じゃないみたいだな・・・つか、惜しいって感じ?
どうせみんな「あやかしばん」の為にハガキだすなら音楽面に不満があることを
メーカーに伝えれば考慮してくれるんじゃない?
265名無したちの午後:2005/07/04(月) 01:18:34 ID:BBNp6nBK
>>217
内容が良いのに売れないってのは・・・やっぱ絵なのかなぁ
A10の絵とか個人的には好きなんだが
266名無したちの午後:2005/07/04(月) 01:30:00 ID:ehqe4KyD
>>265
確かに、他のエロゲと比べて絵は独特かもな…
おれはそこに惹かれて買ったんだが。やっぱり人を選ぶのか。

あやかしはなかなか好評のようだし、同ブランド作品って事で
これからじわじわ売れていく事に期待しよう。
267名無したちの午後:2005/07/04(月) 01:31:43 ID:W/a9kKeJ
A10先生はガチの変態だからなあ・・・
上連雀くらいしか対抗できる人が見つからん
268名無したちの午後:2005/07/04(月) 01:40:53 ID:3WEP24HC
漫画の時のアレっぷりを思えば
ゲームの絵なんて半端なく薄まってるのに
269名無したちの午後:2005/07/04(月) 01:49:04 ID:6k5nLqMb
てこプリは、あの設定で売れると思う方が不思議。
270名無したちの午後:2005/07/04(月) 02:16:12 ID:A6WI8yqj
主人公が普通だったら買ったんだがなあてこぷり……
透明人間設定と性格にちょっとね
271名無したちの午後:2005/07/04(月) 02:20:00 ID:W7b/PFB2
それが荒川クオリティ
いや、だからこそ信者やっとるんだがw

荒川タソには売れるものをプロデュースしつつ、自作品は好きにはっちゃけてほしいなあ
(いやまあ当然、あ売る程度売れて一般的評価上がるに越した事は無いのだけど)
そのためにもあやかしが売れ、東出たんが成長してくれるのは喜ばしい限りかと

ところで気が早いが次回作って、やはり剛田のヒント漫画とか見る限りファンタジーで金髪お姫様なのかね?
272名無したちの午後:2005/07/04(月) 02:20:27 ID:jdnXryrA
てこぷりはエロが余りにも長すぎて疲れた覚えがあるな。
Auto Modeで見てたら1時間だか2時間だかぶっ続けだった覚えがある。
273名無したちの午後:2005/07/04(月) 02:32:05 ID:A6WI8yqj
荒川はニトロ臭よりも嘘屋臭がするんだよな、個人的にw
274名無したちの午後:2005/07/04(月) 04:10:38 ID:pxWMKLJ/
ちょおまえら!言いたい放題だが
お前らがあげた欠点が逆に長所だと思ってる
てこぷり厨もいるんだよ!

俺とか。
正直次回もあんなかんじでやってほしい。

>>273 納得。
275名無したちの午後:2005/07/04(月) 06:13:37 ID:unoMdQ6K
工タンからはいろんな匂いがするけど、全体的に見て
「あの頃好きだったアレ」って感じの匂いがする。
自分の中の青い匂いを思い出すみたいな感じの匂い。
そーいうとこが好き。


……夏休みに捕まえたカブトムシとかな。(自分で書いてて、訳わかんなくなってきた_| ̄|○ )
276名無したちの午後:2005/07/04(月) 08:05:12 ID:nYrVk11B
>夏休みに捕まえたカブトムシとかな

ポエム無頼派ですね。
277名無したちの午後:2005/07/04(月) 10:54:04 ID:zuBYGoOl
てこぷりってただの抜きゲーだと思ってたんだけど、内容面白いの?
278名無したちの午後:2005/07/04(月) 11:17:45 ID:1hrHA667
(/ー\)(/ー\)(/ー\) 
279名無したちの午後:2005/07/04(月) 13:02:40 ID:LmeGUAeK
エロはマニアック、話はいい感じにまとまってる。キャラの掛け合いは売りともいえる。
周囲に絶賛するより自分の中でふと思い出していいなぁとやりたくなるタイプ。
俺の中でそう位置づいてるけど。
280名無したちの午後:2005/07/04(月) 14:54:12 ID:IgtHXubi
>>277
俺が唯一泣いたエロゲだな、ほかのいわゆる泣きゲーでは
一度もないたことないけどエヴァルートだけはガチ。
そしてその後ソーニャルートやって爆笑したマジおススメ
281名無したちの午後:2005/07/04(月) 15:10:54 ID:ehqe4KyD
女性に責められるシチュエーションが好きな人に薦めたいなw
282名無したちの午後:2005/07/04(月) 17:14:57 ID:ehqe4KyD
なんとなくてこぷりやり返してて今思ったんだが
ミツルとフランシェスカの中の人って、それぞれ
あやかしの涼一(幼)と薫なんだよな…うーむ、キャラは違えど何だか複雑。
283名無したちの午後:2005/07/04(月) 17:30:40 ID:jdnXryrA
>>282
それを言ったら、メルベエは零奈・一奈だし、
ミツルパパはウラジミールですがな。
284名無したちの午後:2005/07/04(月) 18:06:15 ID:nYrVk11B
お父さんだけ違和感ないなw
285名無したちの午後:2005/07/04(月) 19:19:46 ID:uM7Hnh2r
>>282
フランシェスカと薫って同じ人なんだ。
なんか、どっちも悲惨な過去持ってる役だな。
次回作でも薄幸系で出演したりして。
286名無したちの午後:2005/07/04(月) 19:27:51 ID:KWHeDU2t
てこぷりと言ったらソーニャしかあるめえ
287名無したちの午後:2005/07/04(月) 19:33:27 ID:WEjmTwni
ジュデ〜〜ム
288名無したちの午後:2005/07/04(月) 21:29:02 ID:ehqe4KyD
>>283
いや、そうなんだがw
あやかし本編であんな事態だった二人(特に薫)だから
エロシーン見てて微妙に複雑になってしまっただよ。

メルべえは喘ぎに零奈・一奈の面影を見た。
ちょっとだけおばさんくs(ry
289名無したちの午後:2005/07/04(月) 21:34:56 ID:5Q8x9fRi
>>288
中の人同じだからなあ。中の人は演技力は良いのだが、艶技力がちょいとなあ。
まあ、今回は比較対象がピカリンとか、凄いのいっぱいだから。
290名無したちの午後:2005/07/04(月) 21:36:25 ID:2KvwCB47
>>288
あやまれ!野上奈々にあやまれッ!!
そりゃ炉キャラをやってても喘ぎがおばさん臭くなっ(ry
291名無したちの午後:2005/07/04(月) 21:52:36 ID:HmFJdn6m
>>270
>>277
おまいらっ! 誤解してるようだからいっておくが
てこぷりは「愛と勇気とお笑いとエロス」の物語だぞ。

確かに序盤のミツルはヘタレのエロガキだし、親父は
ただの変態だけど、最後にはちゃんとキメてくれるんだよ!!
292名無したちの午後:2005/07/04(月) 21:53:01 ID:YnR671eE
声優の事はよくわからないけど
今回の件でトーニャの中の人がめちゃくちゃ気に入ったのは確か
293名無したちの午後:2005/07/04(月) 21:57:32 ID:m/NRixTR
トーニャの中の人、某有名ポンコツなんだよな〜
あんな演技もできるんだと感心した
294名無したちの午後:2005/07/04(月) 21:58:12 ID:0oDLGLEb
>>292
俺も全く無知だが刀子の人がお気に入りに
トーニャもあの淡々と皮肉を言う声が(;´Д`)スバラスィ
上手い人が多いよなあ
295名無したちの午後:2005/07/04(月) 22:03:16 ID:aFi4n7DY
>>292
雪村小町 (それは舞い散る桜のように)
狭霧    (銀色)
早坂日和 (みずいろ)
リャン   (BALDR FORCE)
夏越理乃 (Lost Passage)
・・・

通称:ぽんこつさん(?)
296名無したちの午後:2005/07/04(月) 22:06:57 ID:9uyhtWxu
小町の早口言葉で同一人物だと気付いた
297名無したちの午後:2005/07/04(月) 22:32:03 ID:8lJtr0Os
薫はスクールランブルのイトコと同じ人?
昨日アニメ借りて見てて似てるな、と。
298名無したちの午後:2005/07/04(月) 23:09:13 ID:JPp4NNlH
クリア。
予想以上で結構満足。喜んで過去作品買います。
とりあえずはがきを出そうと。
299名無したちの午後:2005/07/04(月) 23:21:12 ID:/Sbft1DQ
>>297
正解
300名無したちの午後:2005/07/04(月) 23:44:46 ID:ymvgpOXd
>>291
そう、バカやってる男が最後にきっちり漢っぷりをみせてくれるのが工シナリオの醍醐味。

Lienの志郎の親父は最高だったなぁ・・・。
301名無したちの午後:2005/07/04(月) 23:49:09 ID:TB+uBKnq
俺の脳内では志郎パパの声も同じ
302名無したちの午後:2005/07/04(月) 23:56:49 ID:5Q8x9fRi
荒川は完璧超人をあえて廃する方向らしいけどね。
てこぷりでもお姫様がコンプレックスばりばりだわ、
あやかしびとでも完璧超人っぽい人を廃して全員崩しまくってるし。
双七が皮肉屋の完璧超人という厨設定三歩手前から抜け出したのも
荒川指示が聞いているようだしね。

ようやくやり始めたけど、やばい。刀子ルート中盤だと思うが
ピカリン&茶たーにのいつものコンビの演技力がすばらしくやう゛ぁい。
303名無したちの午後:2005/07/05(火) 00:02:52 ID:nYrVk11B
>あやかしびとでも完璧超人っぽい人を廃して全員崩しまくってるし。

昔の九鬼さん、結構あふぉだったもんな。
最初は典型的黒幕キャラだったのに、突然ばかおやじになる御頭もそうだな。
304名無したちの午後:2005/07/05(火) 00:04:21 ID:GnnICR7H
>302
皮肉屋だったのを変更したというのはあやかしぼんで読んだことあるけど、
完璧超人だったのか?
305名無したちの午後:2005/07/05(火) 00:05:21 ID:WpHWy9CM
>>302
ナイス指示。
欠点あってこそ魅力あるキャラになるだろうからな。
会長も照れるしな。
306名無したちの午後:2005/07/05(火) 00:17:49 ID:vIn78J2Z
>>295
わざわざサンクス!どれもやった事ないやつばかりだ・・・
どうりで聞き覚えがなさ過ぎると思ったよ。
しかしなぜにぽんこつさんなんだ?
307名無したちの午後:2005/07/05(火) 00:27:48 ID:IdcPyL9b
ねこねこスレで聞けば教えてくれると思うよ
308名無したちの午後:2005/07/05(火) 00:32:37 ID:y2d1fUNm
>>306
ねこねこではいつも「ぽんこつ」キャラを演じているから。
特にみずいろの早坂日和ではイライラするほどにぽんこつっぷりを演じてらっしゃるよ。
309ぽんこつ:2005/07/05(火) 00:43:43 ID:rGS6WyAn
にゃうっ。健ちゃん、ひどいよ〜。
310名無したちの午後:2005/07/05(火) 00:45:51 ID:F3ayU3vD
トーニャに「るんららぁ〜♪」言わせたいな…是非。
311名無したちの午後:2005/07/05(火) 00:56:40 ID:tfa/jGKt
日和に「ズベギツネさん」言わせたいな…是非。
312名無したちの午後:2005/07/05(火) 01:06:02 ID:n2Zhvb/n
今更てこいれぷりんせすやり始めたんですけど、ちょっと質問いいですか?
313名無したちの午後:2005/07/05(火) 01:28:05 ID:dF37si5E
>>312
さささ、こちらに。
座布団どうぞ?お茶請けは大福でいいかな?で、質問とはなんでしょうか?
314名無したちの午後:2005/07/05(火) 02:13:11 ID:EgHioeVe
そういや、宇宙 日本 神沢 
には大爆笑させてもらったわけだが。
F枝さん、あんな性格なのにフィッシュマンズファンかw
315名無したちの午後:2005/07/05(火) 02:19:17 ID:+H1iIaOo
トーニャ口調がたまに学生じゃなくOLっぽくなってる時が・・・
七海と絡んでるときとか

そんなトーニャンも(;´Д`)
316名無したちの午後:2005/07/05(火) 02:21:00 ID:glZcmkhp
ぽんこつさんは、好きな人にはたまらんのです
トーニャに「はぅ、ぐっすん」を…是非。
317名無したちの午後:2005/07/05(火) 02:38:45 ID:1NdRrXtC
ふぁんふぁんレインぽくってトーニャたんハァハァ
318名無したちの午後:2005/07/05(火) 03:37:34 ID:C7Rgn09i
刀子→薫→トーニャの順で攻略して初めてトーニャのふわふわモードを見たとき、他ルートとのあまりの落差にコーラ吹いた。

つーか書類数えてるときの台詞とか、指突いてる立ち絵とかああもうトーニャマジモエス(;´Д`)ハァハァ
319名無したちの午後:2005/07/05(火) 04:55:00 ID:q0fbMeCb
トーニャの中の人だと一番印象に残ってるのはDMFかな。
まぁ、微妙に演技力がないところが好きなわけだが。
320名無したちの午後:2005/07/05(火) 05:37:26 ID:zsHkvVIZ
あやかしびとコンプ
個人的に良作以上名作未満って感じだった
トーニャ→刀子→薫→すずでやったんだが九鬼先生がどんどん堕ちていったよ(ノ∀`)
まぁ取りあえずさくらは貰っていきますね
321名無したちの午後:2005/07/05(火) 09:41:44 ID:C7Rgn09i
じゃあ俺はトーニャとサーシャをまとめていただきますね
>>322
つ光念兄弟
322名無したちの午後:2005/07/05(火) 10:34:31 ID:6H1p+a4i
薫さんに「行っくよー」とか「必殺!」とか言って貰いたい俺が来ましたよ。
323名無したちの午後:2005/07/05(火) 11:32:27 ID:0Q+AnCEo
やっと薫に続いてトーニャルートをクリア。
毎日朝4時ごろまでプレイしているが、この調子だと全クリアに来週いっぱいまでかかりそう…。
会社員にとっては優しくないゲームだ。おもしろいからいいけど。
324名無したちの午後:2005/07/05(火) 11:47:52 ID:8OFiu+Lv
>>314
まさかエロゲ板でフィッシュマンズなんて単語を目にするとは・・・
325名無したちの午後:2005/07/05(火) 11:52:03 ID:q0fbMeCb
>323
会社員朝四時までプレイして大丈夫なのか・・・?
326名無したちの午後:2005/07/05(火) 12:00:12 ID:H3MW4Ghz
>>306
ttp://trao2go.hp.infoseek.co.jp/kanon/hg/ran.htm
更新止まってるから最近のは載ってないが
327名無したちの午後:2005/07/05(火) 12:03:08 ID:0Q+AnCEo
>>325
一日3時間ちょっとしか寝てない。
今も仕事中なのだが、実際は半分寝てる状態…。
328名無したちの午後:2005/07/05(火) 12:07:51 ID:I3GLJPaq
>今も仕事中なのだが、実際は半分寝てる状態…。


勤務中にも関わらず
半寝惚けで2ちゃん。いい御身分ですね
329名無したちの午後:2005/07/05(火) 12:23:48 ID:WpHWy9CM
この天下り野郎め!(F枝Aやか調)
330名無したちの午後:2005/07/05(火) 12:33:04 ID:1nize8nP
勤務中にエロゲーやってる俺よりマシ
331名無したちの午後:2005/07/05(火) 13:11:10 ID:q0fbMeCb
>327
その時間就寝で、三時間も寝れるのがうらやましい。
俺なんて七時に駅にいなきゃいけないからバスとか考えると5時半おきだぞ



orz
332名無したちの午後:2005/07/05(火) 15:50:34 ID:0Q+AnCEo
>>331
イキロ。出勤が早い&家が会社から遠いと本当に困るな。まあガンガレ。

俺は昼飯を食べて、さらに強烈な眠気が襲ってきた…。
しかし、ここで体力を回復しておかないと今晩のあやかしびとプレイに支障が出てしまう…。
333名無したちの午後:2005/07/05(火) 16:01:44 ID:Ym74qUoG
あやかしは今までの中で最も素晴らしかった。
たぶんこれからの人生に多大な影響を与えることになるだろうな。
334名無したちの午後:2005/07/05(火) 16:11:34 ID:OdaD2UXx
312じゃないけど質問いいかな?
てこぷりのオススメ攻略順教えて下さい。

オフィ通めりっさ仕事早いのな。
月曜の未明に通販申し込んだらもう来たよ。
335名無したちの午後:2005/07/05(火) 16:26:14 ID:RBj7GIus
>>334
キャラの登場順(ソーニャ除く)が無難かと。
メルベエ→アルトワネット→フラ姉→エヴァ→ソーニャ→ハーレム
336名無したちの午後:2005/07/05(火) 16:35:34 ID:tt/19/kl
会社員でエロゲーやってるって
ことさらに主張したいやつって終わってない?
いや俺も終わってるけど
337名無したちの午後:2005/07/05(火) 16:37:01 ID:UcEDJJBt
別に社会人でエロゲーやったところで問題無い。
仕事中にやるのは終わってると思うが。
338334:2005/07/05(火) 16:42:20 ID:OdaD2UXx
>335 ありがとう。
その通りにやるわ。
339名無したちの午後:2005/07/05(火) 16:51:17 ID:tt/19/kl
>>337
いや、別に社会人がやるのは普通だろ。
エロゲ購入層の半分以上が社会人だろもはや。
だがことさらに主張するのがなんか自慢っぽく?ってなんかね・・・
ホリエもんは自分のライブドアの株7パーセントだけ売って100億以上今日手にしたらしいよ。
あんぐらいでかいことやる人と比べれば「俺は睡眠削ってエロゲーやってる社会人だぜ。」
って心底同情する
340名無したちの午後:2005/07/05(火) 16:52:58 ID:tt/19/kl
いや別にいいんですよ。好きなことやるのが一番です
スルーして下さい。
341名無したちの午後:2005/07/05(火) 17:11:52 ID:ACS9ZfHS
>>334
サントラついてた?
342名無したちの午後:2005/07/05(火) 19:28:00 ID:lT6xkhsx
>>334
トーニャ→刀子→薫→すず (すずはまだだけど)
だと徐々に謎や過去が解けていく感じ。それとトーニャは話が独立してる。
お勧めかどうかはわからないけど。

>>331
ばかやろう、おいらなんて5時前には職場だい。
あやかしびとのせいで睡眠時間がここんとこ2時間切ってる。
仕事中歩いてるとからだがフワフワしてくるぞ。

我はエロゲーによって生み出され、エロゲーによって育ち、エロゲーによってここに死ぬ!
もまえら、先に逝く、ついてくるんじゃねぇぞ!
343名無したちの午後:2005/07/05(火) 19:31:21 ID:5AIFybjN
>342
>334を注意深く読め(w
344名無したちの午後:2005/07/05(火) 19:43:42 ID:WpHWy9CM
>>342
>>343を見て>>334を読んだ後で
一旦休め。大丈夫だ、あやかしのみんなはお前を見捨てないよ
345名無したちの午後:2005/07/05(火) 19:54:11 ID:v73urVwu
>>343>>344
サンクス
マジで判断力がねぇ。
あ、でもまだすずルートが・・・ クッ……ハハハハハハハハ (*´ω`)ノシ
346334:2005/07/05(火) 20:00:06 ID:OdaD2UXx
>341-342
俺が買ったのは て こ ぷ り ですよ?w

あやかしが良かったし、ここでも工作でも荒川儲が結構いるみたいなんで買ってみたのよ。
テキストがおもすれーよてこぷり。
ノリっつーかテンポがいい。
347名無したちの午後:2005/07/05(火) 20:02:38 ID:q0fbMeCb
なんかワロタ
348名無したちの午後:2005/07/05(火) 20:03:54 ID:WpHWy9CM
>>346
面白いか。どうしようかな
体験版プレイして結構惹かれてたりする。
なぜかミツルに萌エス(*´д`)ハァハァ
349名無したちの午後:2005/07/05(火) 20:05:28 ID:IdcPyL9b
親父殿のテンションがたまに微妙
350名無したちの午後:2005/07/05(火) 20:10:27 ID:iUuIF4rY
今日買ってきたー。
でもテスト&レポートラッシュだから、優とって夏休みに
気持ちよくまったりプレイします。
あとおかえしディスクの包装は実家に届いても大丈夫な仕様になってますか?
今までのこのメーカーからの経験で。
351名無したちの午後:2005/07/05(火) 20:33:45 ID:iVGnvX3T
良作以上名作未満に賛成

なんだい、登場人物いいやつばっかじゃないか!!!

352名無したちの午後:2005/07/05(火) 21:06:05 ID:SPBiS96D
>>295
>>319
北沢都香(DearMyFriend)
http://www.light.gr.jp/light/products/dearmy/miyako.htm

脳みそが蕩けるボイスだな(;´Д`)ハァハァ
353名無したちの午後:2005/07/05(火) 21:08:24 ID:hu1gUFyF
>350
オフィ通は中身見えないように届く。

>351
同意。なんかみんな良いヤツだよな。
354名無したちの午後:2005/07/05(火) 21:21:59 ID:lO7VBqWH
>>353
名無し系キャラ(ライバル校生徒含)は置いとくとしても
一奈はどうよ
355名無したちの午後:2005/07/05(火) 21:35:07 ID:6aYZqjZ5
>>354
一奈やら天やらは所謂必要悪だから仕方がないんじゃないかと思ったり思わなかったり
356名無したちの午後:2005/07/05(火) 21:51:11 ID:khhtp8Ne
天も中も黒幕に見せかけてかませ犬もいいとこのキャラだったな・・・。
357名無したちの午後:2005/07/05(火) 21:52:05 ID:hu1gUFyF
>354
アタマ悪いし憎たらしいが、嫌いか、というとそうでもなかったり。
358312:2005/07/05(火) 22:01:20 ID:2PDDT70p
>>313
ありがとうございます。正直質問しずらい事なのですが、
BGMの「はじまりのひ」の原曲を教えていただけないでしょうか。
359名無したちの午後:2005/07/05(火) 22:01:35 ID:WpHWy9CM
>>354
こっちは作品別じゃないので詳しいネタバレは避けるが
一奈のあの性格は生まれついてなのか、それとも家庭環境にあったのか…
どっちなんだろうな。個人的には後者で歪まされたのだと思うが。
360名無したちの午後:2005/07/05(火) 22:02:27 ID:lhY+WcDX
>>333は通販で分銅買って「キキーモラ!」とかやっちゃうんでしょうか・・・
361名無したちの午後:2005/07/05(火) 22:20:08 ID:lO7VBqWH
>>359
まぁそういう部分では同情の余地はあるのかもしれないが
とても良いやつとは思えなかったな
362名無したちの午後:2005/07/05(火) 22:54:37 ID:oZYD2BJP
薫のあとに刀子ルートへ入ったから、そこで完全に一奈のことが嫌いになった
零奈があれだけ悲しんでたルートの後だとね・・・
363名無したちの午後:2005/07/05(火) 23:01:17 ID:WpHWy9CM
そしてすずルートで姉ちゃん大打撃…
報われた薫ルートがあってよかったなあ
364名無したちの午後:2005/07/05(火) 23:22:12 ID:Et9dhL7J
まあ、(九鬼先生の)敵役としては最高だったな。
どのルートでも物凄い死に方するし、その割にショボイし。

姉は良いのになぁ
365名無したちの午後:2005/07/05(火) 23:52:53 ID:lO7VBqWH
それにしてもあやかしびとは想像してた以上に楽しめたな
今日やっとコンプしたが、かなりの出来だと思った

只、個人的な不満を言わせて貰うと
どのシナリオも何か適当さが漂ってくるエンディングだったな
最後の最後まで締めて欲しかったと思う
366名無したちの午後:2005/07/06(水) 00:07:22 ID:EoN8NusH
適当さっつうか、延期させない為に何かまとまりきれずに発売しちゃったって言うか。

確かに、今の構成をもう一度見直して修正かければ神になりそうな雰囲気はあるよな。
逢難ツンデレルー(ry
367名無したちの午後:2005/07/06(水) 00:10:26 ID:nF7/RV7+
逢難がデレになったら興ざめもいいとこだな。
368名無したちの午後:2005/07/06(水) 00:10:44 ID:b3wbW4yw
二人のそれまでを考えると「そこに至る」意味は十二分になるんだが
刀子、薫は、なんか最後だけ「そして二人は幸せに暮らしました」みたいな普通のエロゲっぽい終わり方で違和感があるっちゃあるな
逆にトーニャEDの煮え具合は最高
369名無したちの午後:2005/07/06(水) 01:14:02 ID:YX1cqbF3
>>363
薫ルートのラストのCGはなにげに幸せそうで萌える。
370名無したちの午後:2005/07/06(水) 01:21:43 ID:j0Q0S0Hf
ふわふわモード、激怒モードのトーニャの立ち絵が激キモイのは仕様ですか?
371名無したちの午後:2005/07/06(水) 01:24:41 ID:x1LR3BZi
372名無したちの午後:2005/07/06(水) 01:24:53 ID:t8KCvlEl
トーニャのCGは全部萌えますが何か?
373名無したちの午後:2005/07/06(水) 01:34:53 ID:MccpOCdP
あんなに萌える露助はアナスタシア以外にトーニャしか知りません
374名無したちの午後:2005/07/06(水) 01:45:10 ID:0UPFjzWz
良くも悪くも内容中・高校生向けという印象だった
375名無したちの午後:2005/07/06(水) 02:18:30 ID:wCrCjwhm
ここ最近やったゲームの中では1番よかった。
寝る間も惜しんでやったのは久し振り。
376名無したちの午後:2005/07/06(水) 02:32:25 ID:yfN9Vw90
ラノベが売れる時代だしな。ゲームだしな。
377名無したちの午後:2005/07/06(水) 02:50:12 ID:Wp3ZuHeU
つか、てこぷりのときに比べて
この盛り上がりかたってどうよ?

大して話題にはならなかったかもしれないけど、
てこぷりだって面白いんだぜって
世界の中心で叫びたくなる、今日この頃。
378名無したちの午後:2005/07/06(水) 03:10:12 ID:x1LR3BZi
>>377
俺も叫びたいが、それは純粋に話題性の違いじゃないか?
伝奇ブーム+脱ニトロ中央東口と、
何ともアピールしにくいお姫様+変態絵師A10では、
荒川儲以外の食いつきが違うだろ。

だから、あやかしが面白かった人は、ぜひてこぷりもやってみてくださいねと。
379名無したちの午後:2005/07/06(水) 03:22:49 ID:RbFL7Fc/
あやかしからはまったもんですが、てこぷりは購入予定だで。
金の工面がつかないゆえにもう少し先になりますが。

とりあえずは体験版で我慢。フランシェスカエロくていいな
380名無したちの午後:2005/07/06(水) 13:56:14 ID:uLjxRKz+
>374
>内容中・高校生向け
エロゲ自体そういうものだし・・・今は18歳以上でないと買えないけどw
381名無したちの午後:2005/07/06(水) 14:11:13 ID:UQPcJGCU
>>373
ザンギエフも追加
382名無したちの午後:2005/07/06(水) 15:14:02 ID:4ISxEVFf
>>374
うーん…なんというか、台詞回しやキャラの思考が青臭いんだよな
いやまあ実際登場人物学生なんだが…深みが無いというか、ありきたりというか。
音楽のチープさがそれを助長してると思う。
そういう所が合えば楽しめるし合わなかったらご愁傷様。

俺も感情移入しにくい場面は多々あったけどそれでも勢いは十分にあるし
完璧に絶賛は出来なくても楽しめる内容だったよ。
383名無したちの午後:2005/07/06(水) 15:25:05 ID:V8LRDFZ+
若いくせに、悟りきった奴ばかりってのも困るがな。
384名無したちの午後:2005/07/06(水) 15:46:17 ID:2FdprQMF
うしとらと魔人学園とニトロとB級娯楽作品のノリが好きな俺には無問題。
385名無したちの午後:2005/07/06(水) 16:33:16 ID:RbFL7Fc/
>>382
ある意味リアリティあふれてていいと思ったぞ。
俺が青臭い青春ドラマも結構好きだからかもしれんが。

深く考えさせるストーリーではないから、ただエンタメ的に楽しめれば良い、
という人ならそれでいいんじゃないかな。
386名無したちの午後:2005/07/06(水) 16:45:03 ID:Zs/XmALa
正直、エロゲのシナリオに深みとか言われてもな……
登場キャラクターの世代も考えれば、台詞とか思考が青臭くなるのも納得できるんだけど。
なにより、メーカー側が確信犯で作ってるから問題ないと思った。

ま、求めるものによるかもね。
あやかしびとは、「学園青春恋愛伝奇バトルAVG」だけど、伝奇要素を強く求めるとチープな感じがするのは確かだな。
387名無したちの午後:2005/07/06(水) 17:01:12 ID:FIyUiHiV
むしろ文章自体が青臭いんじゃないかと

>>384
それらの作品が好きでも合わない奴はいるがぞ、俺とか

>正直、エロゲのシナリオに深みとか言われてもな……
わりとシナリオライターが悲しみそうな一言だなw

ま、所詮楽しんだもの勝ちか
388名無したちの午後:2005/07/06(水) 17:03:45 ID:v/p4OPVI
楽しんだ奴の勝ち
作りたいもの作った奴の勝ち
389名無したちの午後:2005/07/06(水) 17:07:15 ID:03dWwAv/
てこぷりもそうだけどその青臭さが独特の味だと思う。
見ていて微笑ましいっつーか。
390名無したちの午後:2005/07/06(水) 17:07:48 ID:RbFL7Fc/
深く考えようとするならばある程度は掘り下げられるさ。
どう読むかはプレイヤー次第ってとこもあると思う。

>>388
おおむね同意。好感持てるひとつとして
「やりたいことやりました」っていう勢いが溢れてるのが好きだ。
391名無したちの午後:2005/07/06(水) 20:57:24 ID:5ypw1Eo+
細かいことはアレだが、中の人は皆叫声が上手くてしごくハァハァ━━━━━━(;´Д`)━━━━━━ウッ
392名無したちの午後:2005/07/06(水) 22:44:24 ID:Z2HiNdeK
中央東口がてこぷり特典本つながりで原画担当になったので、
次回作はいとうのいぢが原画やってくれるとうれしいなぁ〜

何がいたいかって言うとあやかしぼんの、のいぢが描いたすず(;´Д`)ハァハァ
393名無したちの午後:2005/07/06(水) 22:49:31 ID:ISOvTEZ7
のいぢの絵きもい。ひらべったい
394名無したちの午後:2005/07/06(水) 23:14:34 ID:0COydkEz
>392
てこぷり特典本つながりというか
荒川だか東出だかが虚淵に「中央さんみたくアクション描ける人知りませんか」と聞いたら
本人連れてきた、とかそんな感じじゃなかったか?
395名無したちの午後:2005/07/06(水) 23:35:31 ID:TZfdFKJv
>>394
Yes。つーかあやかし本に書いてあったが。
396名無したちの午後:2005/07/06(水) 23:39:25 ID:tNiDTN1t
>394>395
でもそれ以前からなんらかの関係があったって事ジャマイカ
397名無したちの午後:2005/07/06(水) 23:43:16 ID:TZfdFKJv
ウロブチに引き合わされたのが初対面って書いてなかったっけ。

もう企画段階から、数年越しな付き合いになってるって事で。
398名無したちの午後:2005/07/07(木) 00:23:10 ID:XA+4d2DP
あやかしびとの修正パッチが公式に上がってる。

[修正内容]
(1.01)
環境によってはムービーが正常に再生されない事があるのを修正しました。
CPUの使用率が常に100%になるのを防止する様に修正しました。
399名無したちの午後:2005/07/07(木) 00:44:49 ID:8iRbH642
>>373
ステキカットの皇帝も
400名無したちの午後:2005/07/07(木) 02:35:55 ID:tTpN2iOc
あやかしびとをアンインストールしたら、データは消えてるのにハードディスクの容量があかない。
んで再インストールしたらまたその分容量を食うって症状が出てるんだけど、誰か分からないですか?
401名無したちの午後:2005/07/07(木) 04:00:02 ID:3bFd0ome
ごみ箱に残ってるんじゃ?
402名無したちの午後:2005/07/07(木) 04:10:18 ID:gNonNJR+
>>401
そいつはやばいツッコミじゃねぇか?
403名無したちの午後:2005/07/07(木) 04:12:46 ID:3bFd0ome
?
?なんでよ。それ以外になくね??
404名無したちの午後:2005/07/07(木) 04:19:24 ID:7lRg4rOj
ゴミ箱に直接捨てるのはアンインストールじゃないからなぁ。
そんな小学生みたいなことはしてないだろ。
アンインストール時に余計なことしたんじゃねーの?

データ消えてるってのも本人が思ってるだけだしな。
それだけしか書いて無いのにわかるわけがない。
405名無したちの午後:2005/07/07(木) 04:38:44 ID:YUzb0gjp
>>403
その可能性があるから、じゃない?
まぁ察しろってこった。


406名無したちの午後:2005/07/07(木) 05:42:38 ID:tTpN2iOc
初めディスク(F)の空き容量20GBでした。

まず標準でインストール(2GB) → CDレスのプレイが出来なかったのでやり直す
→ 説明書の手順どおりアンインストール(セーブデータは残す)
→ 今度は完全インストール(3GB)
→ その後でディスク(F)の空き容量を確認すると15GBに
→ おかしいと思って再びアンインストール → 15GBのまま
→ 念のためPC再起動 → 15GBのまま

といった具合です。
現在あやかしびとフォルダはセーブデータのみの数KB。ごみ箱空にしても変化無し。
困った…
407名無したちの午後:2005/07/07(木) 05:57:29 ID:3bFd0ome
魔、』結局他人事だからどうでもいいなwつか容量すくねぇぇ・・
おいらみたいに外付けエロゲ専用HD250G4台くらいもちなさい
408名無したちの午後:2005/07/07(木) 06:56:52 ID:ea0RRghA
俺も20Gだなー
エロゲは常にローテーションしてる
409名無したちの午後:2005/07/07(木) 07:32:51 ID:ZmRje/SQ
>>406
WinDU とかみたいな,フォルダ単位の使用量グラフを表示できるフリーソフトを使って,
どこのフォルダが大量にディスク使ってるかを特定するとよろし
410名無したちの午後:2005/07/07(木) 08:28:33 ID:w8A6G+zT
つ[ テンポラリフォルダを空にする ]
411名無したちの午後:2005/07/07(木) 08:32:32 ID:cOTKIa3A
ん?ゲーム間違えたかな?
ttp://www55.tok2.com/home/lol001/cgi-bin/source/up0148.jpg
412名無したちの午後:2005/07/07(木) 09:55:51 ID:HR9uP/G7
残り容量1.5Gの俺が来ましたよ。
動くんだから問題ないない。
413名無したちの午後:2005/07/07(木) 09:57:20 ID:XA+4d2DP
>>411
それは俺も気になったよw
いきなり名前が変わったからな。
414名無したちの午後:2005/07/07(木) 15:07:27 ID:R+1R5Oix
ふと思ったけど、ですめたの主人公と狩人ってどっちが死にやすいんだろ。
415名無したちの午後:2005/07/07(木) 15:10:48 ID:cHrt6cS6
じゃあ、スペランカーの自キャラと狩人はどうだろうか。
416名無したちの午後:2005/07/07(木) 15:15:32 ID:qh6W4Sip
……そーいや、まだ最初の儀式のところまでしか進んでねーや。
417名無したちの午後:2005/07/07(木) 15:15:48 ID:Zg6PBth0
スペランカーは普通に歩いてる分には死なない
狩人は歩いてるだけで死ぬ
418名無したちの午後:2005/07/07(木) 15:20:48 ID:IxOu/CBv
ですめたの主人公は弱点さえ突かれなければほぼ不死身なんじゃなかったっけ?
肉体的には一般人以下(引き籠もり)らしいが、狩人ほど脆くもないと思う。
419名無したちの午後:2005/07/07(木) 15:59:39 ID:riXb9T/f
いいぞおまえら、合同スレらしい展開だ!
420名無したちの午後:2005/07/07(木) 16:42:55 ID:1LOPOsyA
ファランさんが良かったなあ、ですめたは
あのライターってあやかしの人とは別?
421名無したちの午後:2005/07/07(木) 16:45:54 ID:IxOu/CBv
422名無したちの午後:2005/07/07(木) 16:47:26 ID:IxOu/CBv
途中で切れた。
ただ、監修は同じ荒川工なので似た印象はあるかもしれない。
423名無したちの午後:2005/07/07(木) 16:48:48 ID:1LOPOsyA
>>421
thx、なんとなくlien思い出したから
てか、リコッテやってたけど全然気付かなかった
424名無したちの午後:2005/07/07(木) 17:52:02 ID:xpD/gj8B
2005年発売タイトル良作投票
http://xgn.mine.nu/votec/02/votec.cgi?
425名無したちの午後:2005/07/07(木) 20:16:55 ID:J510AetJ
PCI-Express接続のビデオカードなのですが、動きませんか?
426名無したちの午後:2005/07/07(木) 20:24:42 ID:FSP2aR55
少なくともRADEON X600 PROでは動くな
427名無したちの午後:2005/07/07(木) 20:28:35 ID:z184z0gl
うちのGeForce7800GTXでも動いてるYO。

つーかAGP以上なら問題ないかと。
428名無したちの午後:2005/07/07(木) 20:28:58 ID:MV/yVSmf
>>425
>800×600ドット以上の解像度でハイカラー以上表示可能な環境(フルカラー/AGP接続のビデオカード推奨)
よほどしょぼいビデオカードでない限り動く。
PCI-Expressのような最近の規格ならまず問題ない。
429名無したちの午後:2005/07/07(木) 20:39:18 ID:ElTwsKF2
PCI-E対応カードの所為で動かないってな現象が、萌えD以外であってたまるものか。
430名無したちの午後:2005/07/07(木) 22:05:56 ID:qiQhv0A/
>>424の見てきたがエライ高評価だなw
普通に良作判定なのは同意見だが、なんだか褒めすぎに感じる・・・
431名無したちの午後:2005/07/07(木) 22:33:59 ID:AB02hzdQ
>430
一人明らかに煽ろうとしている奴がいるっぽい。
432名無したちの午後:2005/07/07(木) 23:14:52 ID:3wYeNriT
>>425
私のAth64+GT6600では問題なく動いてますよ。
さすがにPCI-BRIDGEまでやってないけど。
433名無したちの午後:2005/07/07(木) 23:52:24 ID:b2OPGeWX
>>430
yahooあたりの評価と見比べれば笑えるから
434名無したちの午後:2005/07/08(金) 00:05:33 ID:SiVSDflB
>>433
どれだか解らない。貼って貰えないかな?
435名無したちの午後:2005/07/08(金) 00:06:46 ID:/AL4GQwZ
褒めるのはいいけど、あんまり大げさな美辞麗句を並べると、
かえって胡散臭く見えてしまうってことに気付くべきだろうな。
436名無したちの午後:2005/07/08(金) 08:09:59 ID:Mf8oX9jN
そうそう。良作なのは間違いないけど、すべてにおいてもう一歩感があるのも事実。
でも佳多奈子さんのヤキモチだけはガチ
437名無したちの午後:2005/07/08(金) 08:14:15 ID:4jDcOzNN
佳多奈子って刀子かもしかして
438名無したちの午後:2005/07/08(金) 10:31:23 ID:68ixVeiR
今、オフィシャルで人気投票やったらどうなるかね?
上位、全て野郎になるだろうけど。
439名無したちの午後:2005/07/08(金) 10:59:30 ID:SuWn42CI
トーニャと会長の一騎打ちと予想
440名無したちの午後:2005/07/08(金) 11:36:51 ID:7xf+cg1+
虎太郎と会長がワンツーだろうな。
ちなみに俺は虎太郎に入れる。
441名無したちの午後:2005/07/08(金) 12:20:09 ID:FSzDdpjp
双七に入れるのはオレだけだろうな


泣き虫主人公大好きだー
442名無したちの午後:2005/07/08(金) 12:22:11 ID:Dpi+iLoD
>>424
もうすぐで1位!!!
443名無したちの午後:2005/07/08(金) 14:50:12 ID:56eH4Ayn
しかしここまで絶賛されるとアレだな、ひねくれ者の俺としては
人気貶める策略かと疑ってしまうよ…
あの青臭さ(良い意味で)と勢いが受けてるのかな。少年誌の熱さというか。
なんとなくだが、エロゲ出来るようになったばかりの若年層に人気高そう。
444名無したちの午後:2005/07/08(金) 14:52:02 ID:UIg33nKM
>443
安心汁。俺もそうとしか思えない。
445名無したちの午後:2005/07/08(金) 15:06:44 ID:EwUpwKad
俺もあやかし好きだけど、ここまでマンセーしてると引く
446名無したちの午後:2005/07/08(金) 15:32:13 ID:6TQaMXAI
TOPページの管理人コメント
>「あやかしびと」超お勧め。燃える萌えるオモシロイ!!そして会長に全米が泣いた!!

これを受けての煽りかな?あるいは若年層に少年漫画っぽさが受けたのか
447名無したちの午後:2005/07/08(金) 15:44:01 ID:QyCmgzaL
>>445
よし、じゃあ貴様はアヤカシの方をマンセーするんだ

ここで
448名無したちの午後:2005/07/08(金) 15:56:10 ID:lMWtLYNl
あやかしの日常部分が面白かったんで、てこぷりも
行ってみようと思うんだが、問題ないよな?
449名無したちの午後:2005/07/08(金) 16:19:16 ID:W8swa90c
>>448
てこぷりはその、何だ、結構特殊だったと思う…
450名無したちの午後:2005/07/08(金) 16:43:53 ID:PuOIIP0/
>448
てこぷりも体験版あるし、やってみていいと思うなら買ってみれば。
自分はてこぷりが良かったんであやかし買ったクチだし。
次回作へのお布施の意味も込めて。
そしたら面白かったんで、ここのメーカーはデフォ買いになりそうだ。
451448:2005/07/08(金) 20:04:57 ID:sYVeAfUm
>449-450
とりあえず、体験版落としてきた。
A-10も嫌いじゃないんでまあ、多分買いそうだが。
452名無したちの午後:2005/07/09(土) 03:01:06 ID:K7cu8pYK
すずルートの「接近する二人」でこんなんが浮かんだ俺。

:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  バ  ほ  キ  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ カ   ん   ミ  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  と  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。 う     ゙i  ::::::
   \_    に    ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
  狩人          双七
453名無したちの午後:2005/07/09(土) 03:32:21 ID:6lJuMTM0
つうかそれが元ネタだろ
454名無したちの午後:2005/07/09(土) 05:06:53 ID:TSAEz3+c
2ちゃんネタは結構出てたね。ごく自然にw
455名無したちの午後:2005/07/09(土) 06:22:49 ID:jaWymGOK
荒川タソも東出タソもねらーっぽいからなあ。サイトとか見るに。
456名無したちの午後:2005/07/09(土) 10:57:14 ID:rsnY8lmk
>454
2ちゃんネタなんてあったっけ? >452はこれ、ドラえもんネタだろ(w
457名無したちの午後:2005/07/09(土) 12:24:43 ID:E9G291se
2ちゃんでよくネタにされる○○のネタ、てのは多かったな
純粋に2ちゃん発のネタは微妙だが、ちらほらあったような気はする
458名無したちの午後:2005/07/09(土) 13:50:02 ID:asSK9Xp5
2ch節
でもそんないやみじゃなかった希ガス
459名無したちの午後:2005/07/09(土) 14:00:20 ID:BNEx5P7D
コンシューマ化しないかな・・・無理か・・・
460名無したちの午後:2005/07/09(土) 14:24:17 ID:jaWymGOK
ストーリー的には子供に人気出そうだな<コンシューマ化
461名無したちの午後:2005/07/09(土) 14:54:14 ID:0YQhy0Kc
コンシューマ化より、格ゲー化を希望。
462名無したちの午後:2005/07/09(土) 15:09:12 ID:mJOnOaN/
できれば18禁化のほうがいいな
463名無したちの午後:2005/07/09(土) 16:32:30 ID:OY3OfD8Y
いや恋愛シミュレーション
攻略対象は愁厳・刑二郎・狩人・虎太郎・九鬼先生・比良賀・八咫烏・鴉天狗・ウラジミール
選択をミスると光念兄弟にヤられる
464名無したちの午後:2005/07/09(土) 16:33:54 ID:jaWymGOK
どこのボブゲですかそれは
465名無したちの午後:2005/07/09(土) 16:37:16 ID:0oCi9zFs
>463
攻略対象に おっちゃんを忘れるとは何事だ。
466名無したちの午後:2005/07/09(土) 17:33:32 ID:1sSyJCQr
天中と金嶺を忘れてますよ!>>463
467名無したちの午後:2005/07/09(土) 17:47:49 ID:fUFoPmPk
男子生徒A「全くエロイ奴だぜ、如月はよ!」
468名無したちの午後:2005/07/09(土) 18:20:50 ID:c7+fFluZ
阿部さんB「やらないか?」
469名無したちの午後:2005/07/09(土) 19:24:42 ID:WT/5WIVC
おまいら全員そこに正座しる,逢難たんを忘れるとはなにごとかッ!
470名無したちの午後:2005/07/09(土) 19:27:09 ID:jaWymGOK
逢難様は女だ!そうに決まってる!
471名無したちの午後:2005/07/09(土) 20:30:30 ID:1HHQnPwL
逢難様の愛称は「ほなにー」で決まりだな。
472名無したちの午後:2005/07/09(土) 20:46:15 ID:vC681eeE
隠しヒロインにクドリャフカと自転車も忘れないでください
473名無したちの午後:2005/07/09(土) 20:48:27 ID:/RraEZeZ
こうですか?わかりません!
ttp://rep2.net/up/data/061.jpg
474名無したちの午後:2005/07/09(土) 20:52:11 ID:BmYl341y
神 降 臨
475名無したちの午後:2005/07/09(土) 21:35:24 ID:0X07k4eC
>473
端末が異常な人の絵か?
476名無したちの午後:2005/07/09(土) 22:01:48 ID:8GKH+BMh
それよりも漏れは一日も早く、F枝Aやかの公式ビジュアルを所望する。
477名無したちの午後:2005/07/09(土) 22:23:18 ID:aitvchML
少年漫画っぽい、分かる人には分かる熱さが良かったな。

カーチェスで刀子が車に斬りかかって止めるシーンは百点満点
この手のセオリーを全部詰め込んだって感じ。
478名無したちの午後:2005/07/09(土) 22:33:47 ID:z7h6xdBv
作中最燃えシーンの1,2が刀子さんの鋼獅子と虎太郎先生の車割りだった俺は
あのドミニオンの車に最優秀助演賞をあげたいw
479名無したちの午後:2005/07/09(土) 22:35:15 ID:Jrh5Rng1
トーニャルートで3Pなんてあったっけ?
俺が単に見逃しただけかな・・。
480名無したちの午後:2005/07/09(土) 22:35:27 ID:Xwaxcw6V
しかしドミニオンの車悲惨な運命が多いな。
虎太郎に破壊、刀子で惨殺。
死亡率50パーセントだ。
481名無したちの午後:2005/07/09(土) 22:38:36 ID:m0I4YtqU
>>479
わかってるじゃないか
482名無したちの午後:2005/07/09(土) 23:00:08 ID:LWpbIj1S
>>473
兎にも角にも保存させて戴いた。

>>479
その調子だとさくらのアレも見損ねてそうだな、おまいはw
483名無したちの午後:2005/07/09(土) 23:09:16 ID:svXXbuwG
トーニャシナリオに入ったんだけと。
ウラジミールは反則だろ!!
484名無したちの午後:2005/07/09(土) 23:09:54 ID:nBVrGHce
>>479
CGコンプしてなかったら、見逃してる。
見逃し易いのは、それと>>481
あと刀子の三種エンドのどれか。
485名無したちの午後:2005/07/10(日) 01:37:55 ID:9Jn3Y3+A
あやかしびと1位達成!!! ひきつづき協力よろ!!

2005年発売タイトル良作投票
http://xgn.mine.nu/votec/02/votec.cgi?
486名無したちの午後:2005/07/10(日) 01:39:17 ID:VNifOfN7
>485
一人一票って決まってんだろ? 数日前からウザいぞ。っつーかやめれ。
向こうに迷惑かかってるだろ。
487名無したちの午後:2005/07/10(日) 02:00:08 ID:FMvaIImd
あやかし人気あるのはいいんだが
変な信者のせいで、ブランドのアンチが沸かないか心配だ。
488名無したちの午後:2005/07/10(日) 02:24:08 ID:LHnAnLz1
俺にとってあやかしびとは、てこぷりから考えると、
期待どおりの出来であって、期待以上ではなかった。

Lienから荒川儲もどきやってるけど、
あやかしびとの音楽とかシステム、声優さんの
読み間違えの未チェック部分が残ってるところをみて、
まだこのブランドの地位を安心できないと思ってる。
489名無したちの午後:2005/07/10(日) 02:35:34 ID:JKOy3omn
あやかしたしかにおもしろいけどここまで高評価になるような
もんでもないよな
それとも今年はパルフェもそうだけど普通っぽいのが受ける年なんだろうかね
490名無したちの午後:2005/07/10(日) 02:48:42 ID:BXUKGQAh
>>489
>それとも今年はパルフェもそうだけど普通っぽいのが受ける年なんだろうかね
というよりか、今年半期は意欲作は多かったけど「普通におもしろかったゲーム」がなかったからじゃね?
だから、逆に普通に楽しめるあやかしびとやパルフェが目立ったと。
491名無したちの午後:2005/07/10(日) 02:51:33 ID:FMvaIImd
Fateとか好きな連中が騒いでるんじゃないか。
あいつら声大きいし、おっさん連中と違って批判から入らないし。
492名無したちの午後:2005/07/10(日) 02:55:06 ID:qmJmI/Qw
>487
もう湧いてる。
493名無したちの午後:2005/07/10(日) 03:30:56 ID:LHnAnLz1
>>491
なるほど、大殲つながり買ったらそれもあるのか。

ちなみに俺はヴェドが好きで、大殲は面白かったけど
素直に楽しめなくて、ちょっと苦しんだクチだったが。

世界を繋げて年表とか埋めたり継ぎ足したりするように
丁寧にコラボしてある個人作品ってのは好きだけどね。
494名無したちの午後:2005/07/10(日) 03:36:38 ID:VTkBLCut
あやかしびとのネットにおける異様な高評価は、
アンチニトロな連中があてつけに持ち上げてるだけだろう。
本作は普通の良作だった。
ネット評価に踊らされるのは今後のためには良くない。
495名無したちの午後:2005/07/10(日) 04:02:21 ID:Pu6zBs0s
誰の今後にだよw
496名無したちの午後:2005/07/10(日) 04:23:40 ID:VTkBLCut
ソフトハウスは、売れなければ生活ができない。
しかし今回の高評価は、それほど売上には反映されていない。

「働けど、働けど我が暮らし楽にならざりけり」

「次回作は多く作っても、前作で大量にできた儲が買うだろう」という希望的観測。

いつもの儲以外誰も買わない。

売れない在庫を大量に抱えて経営破綻。

買いもしないのに声だけ大きい連中が常駐すると、この手の錯誤破綻が起きるのさ。
騒ぐ奴は次回作を複数個買う程度の覚悟が必要だ。
497名無したちの午後:2005/07/10(日) 04:32:08 ID:Pu6zBs0s
ちょwおま
全然矢印の理屈が通ってないぞw
498名無したちの午後:2005/07/10(日) 04:39:57 ID:rwg4KY7o
高評価がつきすぎたとしても、売上はちゃんと把握してるだろ…
まして、ここの場合、次回作が同じ方向性の作品とは限らないし。
ネームバリューで売れるなんてとんでも傲慢いきなりかますわけないだろ。
499名無したちの午後:2005/07/10(日) 04:46:27 ID:LHnAnLz1
>>495 なにその背骨ソフト(w

荒川アニキは、慢心するほど青くはないし、
居心地の良いイスでふんぞり返るほどには
歳喰ってないから、大丈夫…だとおもう。

「期待を裏切らないようにしなきゃ…」って
プレッシャーに圧されて延期しちゃうかもしれんけど。

安定しなくて危なっかしいのは、
勢いと知識は豊富であるが、
まだ引き出しが少ない東出氏と、外注部分。
500499:2005/07/10(日) 04:48:38 ID:LHnAnLz1
レス番号ずれた…。

ちなみに背骨ノシ
ttp://www.geocities.jp/bouasan2004/sozai/right0.html
501名無したちの午後:2005/07/10(日) 07:24:46 ID:reuo0wUS
次回作がどのくらい売れるかは、ひとえに原画家次第だと思う。
悲しいかな、それがエロゲ。
502名無したちの午後:2005/07/10(日) 07:47:01 ID:aJMg7037
ID:VTkBLCut
さっそく変なのが湧いてる
503名無したちの午後:2005/07/10(日) 08:12:55 ID:FS2g2mQa
普通の良作って評価はないだろ
そんなにポンポン良作が出る業界でもないんだし
今年の上位に入る作品なのは間違いない。

といっても、そこまで大きなムーブメントになる作品でないこともたしか。
設定を活かしきれてない部分とか、不満を挙げたらキリがないしな。
504名無したちの午後:2005/07/10(日) 08:19:16 ID:YSisS98Q
正直もう少し主人公に活躍して欲しかった
505名無したちの午後:2005/07/10(日) 08:23:56 ID:VM7jLfPd
キャラのかき分けさえ微妙だったり、上手いわけでもないのに
売れてるところもあるから何とも言えないな。<原画家次第

そりゃネームバリューがある原画家が外注起用されたらファンがついてくるだろうけど
自社原画家だった場合、外注より我侭が通しやすい=結果必要なシーンに欲しい絵が入れられる
とかってこともあるだろうしな。
506名無したちの午後:2005/07/10(日) 09:30:28 ID:XdvBXyB/
>505
それ、売上スレで同じこと言ったらものすごい数のレスが返ってきそう。
507名無したちの午後:2005/07/10(日) 09:57:24 ID:kyWNXAX0
とあるシナリオライタの儲で某メーカのスレも読んでるんだが,
そこのメイン原画なんて欠点だらけなのになぜか儲がいて,
作品も大したことねーのに(そのライタ以外の人が書いた),
出したソフトは3万本とか出てたわけよ.
儲ってのはメーカが生き残るためには重要なんだなぁ,と.

propeller には,そういうメーカになって安定して作品を作ってほしくもあり,
食いつなぐためだけの作品なんて出してほしくなくもあり……
508名無したちの午後:2005/07/10(日) 10:16:33 ID:IP4561v8
それは、諸っていうか知名度の話じゃないか?
509 :2005/07/10(日) 16:07:11 ID:ZdxBv5k2
>>507
どこのメーカーよ・・・

そんなに儲だけでうれるかっつーの
510名無したちの午後:2005/07/10(日) 16:15:10 ID:+my+LJ31
>>507
言ってる事がよくわかんねえ
511名無したちの午後:2005/07/10(日) 16:20:51 ID:ptEBi0X1
んー。俺は中央東口好きなニトロ儲だが
二丁拳銃は合わなさそうでスルーしたからなあ。

その分、あやかしびとで中央東口分を満足させてもらったが。
512名無したちの午後:2005/07/10(日) 16:34:01 ID:VNhWkCoZ
で、お前らお返しディスクの応募券送った?

俺、ユーザー登録されたくないんだけど、
要望の所にその旨を書けばいいのかな。
今月末までの締め切りだし、まだ迷ってる。でも欲しい。
513名無したちの午後:2005/07/10(日) 16:45:10 ID:kWQZC0gA
すずルートクリア

双七の能力が他ルートでぱっとしない分、
ラストの鋼鉄の妖○の所はもうちょっと気の効いた演出をしてくれたほうが良かった
結局燃えたけど

良作ですた
514名無したちの午後:2005/07/10(日) 17:01:55 ID:OaSXHHqB
>>509
バジブルの王儲あたりじゃないの
515名無したちの午後:2005/07/10(日) 17:27:28 ID:RiKSi0mj
>>512
ツレに登録させて代わりに受け取らせて
ブツだけもらえ
なんならオカンの名前書いとけ
516名無したちの午後:2005/07/10(日) 17:57:01 ID:VNhWkCoZ
>>515
エロゲ友達居ないんだよな…
やっぱ、もらうには登録しなきゃだめなんだな。
おk、覚悟を決めなきゃな(;´Д`)
517名無したちの午後:2005/07/10(日) 17:59:00 ID:kMvJavU6
登録されるとなんかなんの?
518名無したちの午後:2005/07/10(日) 18:07:47 ID:RiKSi0mj
困ってしまう予想その一:年賀状や暑中見舞いと称してエロゲキャラの書いたはがきが来る
困ってしまう予想そのニ:データ流出トラブルで、エロゲ会社の顧客リストに自分の実名が出る
困ってしまう予想その三:死んだ爺さんの遺言で登録とかダメ

どれよ?

まぁ、その四:実は未成年、が予想されて鬱いんだがな
519名無したちの午後:2005/07/10(日) 18:39:57 ID:VNhWkCoZ
いや、大した理由じゃないけど、最近になって母親と同居する事になってさ。
エロハガキがこられると気まずいというかなんというか。
それにエロゲ会社に個人情報おいとくのもなぁ…って思っただけ。

ちなみに…未成年に戻りたい年頃ではある('A`)ハァ…
520名無したちの午後:2005/07/10(日) 19:06:39 ID:S7Ud8Bc4
>>518
・・・え、年賀状なんて送られてくんのか。
かなり嫌だな、それは。
521名無したちの午後:2005/07/10(日) 19:09:38 ID:v+URAqRP
>>520
どこのメーカーも必ずしもってわけでもない。
それに「年賀状など送付してよろしいですか? はい/いいえ」
とか尋ねてくるところもあるし。
522名無したちの午後:2005/07/10(日) 19:11:20 ID:ma9xwNQp
送られてくるのが嫌であればメールで「送るな」と
サポートに言っておけば87%来なくなるよ。

まあ、でも、年賀状とかはさりげなく転売で高値で売れてボロ(ry
523名無したちの午後:2005/07/10(日) 19:11:41 ID:qBPNq1LV
>>520
嫌なんていうな
それは
  エロゲメーカーからの年賀状の枚数>一般の年賀状の枚数
のオレに対して失礼だろ
524名無したちの午後:2005/07/10(日) 19:21:42 ID:cPFPgxXk
87%ってのが微妙な数字でワラタ。

うちは兄妹揃ってエロゲ屋からハガキが来るので、
新年は俺かヤツが必ず年賀状の区分けをする習わしになっている。
互いに同じトコから来ているのを確認して、ニヤリしあったりもする。

でも、プロペラからは年賀ハガキ来てなかった気がするなー今年。
来てたっけ?
525名無したちの午後:2005/07/10(日) 19:33:53 ID:omyiKEs8
プロペラには専属の絵師がいないから年賀状来なくても不思議じゃないとオモ。
ことみさんもA-10さんも中央東口さんも外注だよね?
526名無したちの午後:2005/07/10(日) 19:50:11 ID:jiKhxbFY
確かに、イラストを使った年賀状は来ないかもしれん。
しかし、このメーカーの場合、オフィシャル通販の色紙の様な、
ある意味イラストより危険なモノが送られてくる可能性がないか?
527名無したちの午後:2005/07/10(日) 20:00:11 ID:VNhWkCoZ
予想不可能ですか。それはそれで怖いな…
528名無したちの午後:2005/07/10(日) 20:07:19 ID:PMtu4Z2v
荒川&東出の女装写真年賀状が届きます。
529名無したちの午後:2005/07/10(日) 20:28:46 ID:avyDV5xH
ユーザー登録の葉書には広告と葉書を送って良いかどうか
YES/NOでチェックする所、無かったっけ?
今、家じゃないんで確認は出来ないけど。
それで全部NOにすれば大丈夫とかでは無いのかな。
530名無したちの午後:2005/07/10(日) 21:11:42 ID:Gg5C7WPx
手元のはがきによると
○郵送による新作案内を希望しますか? はい/いいえ
○Eメールによる新作案内を希望しますか? はい/いいえ

ちなにみ妖盤の締切は2005/7/29(金)消印有効なので忘れないように < オレモナー
531名無したちの午後:2005/07/10(日) 21:47:52 ID:VNhWkCoZ
まあ…ディスク欲しいし今週中には切手買って出すよ。
オクだと高値つきそうで手が出ないだろうし。
532名無したちの午後:2005/07/10(日) 22:26:07 ID:4a12xbnJ
7月以降に買って好きになった新規ファンには辛いよな<お返しディスク

お返し内容も収録されてても かまわんから別個にFD後で作って欲しい。
533名無したちの午後:2005/07/10(日) 22:50:49 ID:IbRRYx6Q
>>524
以前ここで妹の話を出したら数字系の板で妹さんが憤慨していた方でしょうかw
534名無したちの午後:2005/07/10(日) 23:07:36 ID:ma9xwNQp
蒸し返すなよw
535名無したちの午後:2005/07/11(月) 01:07:55 ID:QSG0FGMT
やっと今日刀子ルートをクリアした。
これで薫>トーニャ>刀子とクリアしたので、すずルートに入れるが、
発売日に買ったのに、ここまでくるのに2週間も掛かった…。
やはり社会人にはツライゲームだ。まあ、おもしろすぎるから別にいいけど。
536名無したちの午後:2005/07/11(月) 01:23:17 ID:4ROUrQFK
輝義ってドライと銃の撃ち方同じだね。
この撃ち方って普通はしないの?照準合わないって聞いたから。
でもカコイイ。
537名無したちの午後:2005/07/11(月) 08:24:02 ID:R6Amqhbc
>>536
> この撃ち方って普通はしないの?

料理の際逆手持ちで包丁使うようなものかな
538名無したちの午後:2005/07/11(月) 09:23:07 ID:wPYybsZE
土日使って今はリアルで薫ルート中・・・一周目は刀子ルートだったが、予想以上に長かったわ・・・楽しいけどな。
伝奇ジュブナイルに近いものを感じるので実に楽しい
これをクリアすれば最後のすずルートか・・・
539名無したちの午後:2005/07/11(月) 09:24:12 ID:B9WQWD7l
>>538
…ト、トーニャは?
540名無したちの午後:2005/07/11(月) 09:26:18 ID:wPYybsZE
>>539
クリアしたさ、2周目に。
生活リズム崩れまくりだな・・・クリアしたの7時間前だよ。
541名無したちの午後:2005/07/11(月) 09:28:13 ID:wPYybsZE
追記。現在のすずウザコワス(゚ω゚`;)
542名無したちの午後:2005/07/11(月) 09:51:10 ID:fNiys7BF
すずのあの人を見下したような表情に激萌え!
543名無したちの午後:2005/07/11(月) 09:53:02 ID:ffJlGWLW
>541
理由があるんだ。それを推し量ってやってくれ。





あの見下しモードもそれはそれで好きだ。
(M)
544名無したちの午後:2005/07/11(月) 09:59:15 ID:wPYybsZE
実況気味ですまない
このルートはすずがラスボスなのかしらんと思ってたら九鬼先生が出てきた

>>543
俺はSなので理解できんがすずはかぁいいかったので問題ない、しかしこんなのですずルートはどうなるのやら
545名無したちの午後:2005/07/11(月) 10:10:23 ID:1IDt2cVH
ネタバレ含む発言をするなら作品別スレでやった方がいいんじゃね。
546名無したちの午後:2005/07/11(月) 11:21:29 ID:jFzw0Do+
>536
遅レスだが、てるちゃんは「ばら撒き」タイプだから、照準合わせなくてもいいと思われ。
やつは、「撃つ」という行為、もしくは「弾が人にヒットする」ことに快感を見出してるっぽいからな。
547名無したちの午後:2005/07/11(月) 11:29:21 ID:L7dK1okJ
心臓を一発で撃ち抜いたりもしてるが
遠隔操作の銃を正しく照準できたりするんだから、
どんな風に持ってようが銃がどこを狙っているかがわかる、くらいの能力もあるんじゃね?
548名無したちの午後:2005/07/11(月) 12:28:40 ID:HGtbl1/L
それくらいのオマケ能力はもってないとバルカン抱えてぶっ放したりするのと結果的にはあんまり変わらないと思うよ、うん。
ところでエンディングってスキップできないのかな?
549名無したちの午後:2005/07/11(月) 12:53:20 ID:pxIwXG5N
>536
ドライの撃ち方ってのはしらないけど、
薬莢は右後方に出る(左手用の銃でなければ)と思ったが、あぶなくないかい?あれ
550名無したちの午後:2005/07/11(月) 13:23:09 ID:6slDKyKG
左を横撃ち風味にすれば(左手に持った銃の)薬莢は下側に出る。
551名無したちの午後:2005/07/11(月) 13:24:33 ID:nb2qJguN
>548
できるよ。一回見たなら画面下のスキップボタンがあるところ
552名無したちの午後:2005/07/11(月) 13:24:54 ID:HGtbl1/L
横撃ちのメリットって見た目かっこいいからってだけだってね。
553名無したちの午後:2005/07/11(月) 13:26:01 ID:1IDt2cVH
野鉄砲だしトリガーハッピーだしと考えれば自分に当たらないだけ上出来なんじゃね

>548
各ルートの初見ではスキップできないっぽい。二回目からはスキップできる。
554名無したちの午後:2005/07/11(月) 13:26:48 ID:WSYjHvcw
>>552
ジョン・ウー遺伝子だね
555名無したちの午後:2005/07/11(月) 13:40:09 ID:HGtbl1/L
>>553
Thx。そうか・・・。
あれ、イントロの入り方が個人的に凄ぇ心の琴線に触れるんだよなぁ・・・なんというか、さびしくなって人恋しくなるっつーか。余韻という奴かな
だから出来れば飛ばしたかったんだよな、初見のときは・・・刀子ルートとかトーニャルートとかさ。余韻に浸ってたら泣けてくるから
でも、2回目見るにしても飛ばしたくない気もするんだよな。
556名無したちの午後:2005/07/11(月) 13:54:19 ID:QSG0FGMT
>>555
禿道。
あのエンディングって、聴いているとすごく切なくなる。
特にイントロのメロディが最高に鳥肌立ちまくり。
早くフルバージョンが聴きたい…。あやかしばんに入らないかな。
557名無したちの午後:2005/07/11(月) 16:25:30 ID:/NNUSaMV
ああ、終わっちゃうんだなぁというなんとも言えない切ない気分にさせるんだよな・・・
558名無したちの午後:2005/07/11(月) 16:46:27 ID:02KyzgHF
                                             しんみりするなよ!
                ̄     ──       ミー‐''' ̄   `ヽ,,_
                       ─       /'''    ;1┌-、,,  'ー、
                ̄─           ー; 彡 ソi / `'__  1 ト }
         ̄_  ─  ─ _       ,-、 //  / ゙'' ‐rz-` ,_ ー'll ;;}
                           / ,,ノll, ('!J      ,,i -、 |;:/"
           ─    ─       ,ノ ,/ ノ; ゝ   t- 、,_`"  /;j
                         ノ  ̄`'';、1;;`''  ,,  `''‐ -''  /;ノ
       _    ──    ─   |  ̄`'- 'l ヽ   ゝ _    / 
               __──     |  ̄`'' /   ヽ        __ ノ  
         ,,,    r'" `、'' ー‐ 、  ミ,ー、_ノ    ヽ,,   ノ /  
        ( 'ー--‐'  ヽ ノ  ノ、  _,,,;;-、_  / ー-、 /      /
         ,>ー'‐;/゙゙`'''ー 、. _ / ) /゙'ヾ;;,y'   /   \   /
        {,, ゙  /  ヽ-‐‐''-^^''゙' "  / ノ /  /   / /   |
  メ゙''=-‐''ー- 、,入_ト''''7‐- 、.    フノ /`''"
 }-‐:::::::::`'''ー;-、,   ̄`゙'''‐- 、゙,,>、/‐'''"  /    /    /  |
. ]:::::::::::  /´  ゙ト、. /   ゙'1ノ    //  /   
 ト;::::::::::  /  ,, フ´''‐、   /,ソ  /  /    /  /   
 ヾ;,,:::::::: ノ -‐'" `''ヽ. ヽ, //  /     /
ー 、 >‐'''´   ::::::::: ゙! /l ,/        /    /
,フ/ ::::::::::::::::::::::::: / : ::レ゙
''" :::::::::::::::::::::::: /         /
559名無したちの午後:2005/07/11(月) 17:21:59 ID:bWXt7/fV
ではふわふわふわふわふわしておきますね
          _
         '’  `∧__  
        /´⌒┏━r'   `' 、 
       / :::::::::/   ::へ: `   ヽ   
      /  :::::::く:::::::::   :: ヽ:: )  ;
      \ ::::ヽ:::::::::::::ハ ):: |: __:: ノ
       ヽ ::::|:::: Wノフレヽノ V`(ノ
        _`; (6入( ´ ̄`   ⌒ヽ
     :"´(ノ:::::::ヽ:ト、''''''''  ∀ ''''''ノ     )))
      ヽ ::::::::::::|::|フ >ー―--<リmn
       \_ノレ≡==ー-∞/|へノ
           mn)`  \/レ /⌒(\  
          ( 入::::::::   // \J \
           ヽ  |:::::  /:/ \ / |\ `、_  
            \;_:::::w-/ \ノ| ノ  \_ つ
                 (::: ,ノ::: ; /      ̄
                 //:::::/ /
                 `ー¬し'
560名無したちの午後:2005/07/11(月) 19:01:18 ID:+Z78QzKA
中古で買ったら応募券が切り取られてた・・・
しかたないので今日新品を買ってきた・・・
ショップは丸儲けだな。我ながらアホだ
561名無したちの午後:2005/07/11(月) 19:21:17 ID:xOqS4DK3
>>560
よくやった
562名無したちの午後:2005/07/11(月) 19:23:32 ID:IQgsOFAp
俺が中古で買ったら応募券は切り取られてなかった
俺は変なところで運を使っちまうんだ
563名無したちの午後:2005/07/11(月) 19:32:48 ID:0ciWNQ4H
>>562
純然たる予約特典目当てだったのだろうね。
その分だとDVDケースも未開封だったのでは?
564名無したちの午後:2005/07/11(月) 19:36:12 ID:EB5Hp+s+
CD/DVDドライブがブッ壊れてプレイも音楽を聴くこともできない俺を慰めてください……
565名無したちの午後:2005/07/11(月) 19:40:14 ID:V6FCvQyu
>>564
書き込みしてる暇があったら、財布もってお店へGO
566名無したちの午後:2005/07/11(月) 19:53:05 ID:NfRhrK3a
特典CD目当てに3本買ったので
地元のショップにはシュリンクすら破ってないのが置かれてるよ。
567名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:14:23 ID:BvwGJE7+
>>552
一説には、映画とかでうってる人の顔が良く見えるように
するために使われだしたとか。>横撃ち

実際にはデメリットしかないけどね。当たらない、弾詰まりしやすい
と。
568名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:25:46 ID:myF5OVW8
手首ひねることで固定されることから
銃を向けて威嚇する際、手が揺れず
脅しさいに都合のいいという話もあったな
569名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:29:13 ID:YsHKX/mW
モーゼルの馬賊撃ちは萌えるからいいだろ?
実在したか話半分だけどな・・・。
570名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:09:26 ID:EB5Hp+s+
まあ諸説あるが、てるちんが横撃ちなのは

カ ッ コ イ イ だ ろ う ! ?

という理由の何者でもあるまいと俺は信じているw
571名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:10:16 ID:EB5Hp+s+
×理由の
○理由以外の

日本語って難しいな!
572名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:34:00 ID:O0N29q15
あやかしびと、興味持ったんでいまさらながら買おうかと思うのだが
まだ買える?梅田、日本橋あたりで。
初回版は、はなからあきらめてるんで通常版。
通常版でもおかえしディスクはもらえるんだよね?
げっちゅや、ソフマップ、アマゾンのネット通販を見たところ
げっちゅやで通常版のみあって、ほかはなかった。
573名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:44:27 ID:x898ZxLw
トーニャンの「二次ヲタとペドを一緒にしないでクダサーイ」で茶風林吹いた
574名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:46:46 ID:QSG0FGMT
>>572
秋葉原なら、まだ初回版があるんだがな。
大阪は分からないが、中古ならたくさんあるんじゃない?
まあ、このゲームは新品を買ってプロペラのスタッフに還元してやってほしいと思うが。
575名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:52:08 ID:O0N29q15
じゃあ大阪でも初回版あるかな?
おかえしディスクがほしいんで、新品狙いです。
576名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:53:07 ID:YsHKX/mW
>>572
メッセ・録り降ろしドラマCDは終了してるけど初回版、テレカは付くっぽい。在庫僅少
後はオフィ通
他はわかんね
577名無したちの午後:2005/07/12(火) 00:34:40 ID:C/ELr2HL
そういえばあやかしぼんがついてないっぽい小さいヤツ見たな。
578名無したちの午後:2005/07/12(火) 01:02:10 ID:TmaMwH9O
先生、薫ルートの零奈さんは反則だと思います
あと、同じくらい見せ場あるのに一兵衛さんが強いイメージあるのと対照的に
輝義くんは雑魚っぽいイメージしか残ってません
579名無したちの午後:2005/07/12(火) 01:02:30 ID:xbXuYrQh
メッセ、ソフのドラマCDを1つにまとめて発売してくれないかな?
絶対買うんだが・・・・。
580名無したちの午後:2005/07/12(火) 01:03:55 ID:zBzkqStc
まあ特典が1つにまとまるとか難しいでしょうねえ
581名無したちの午後:2005/07/12(火) 01:04:07 ID:8e5KG9jI
買わせるためのショップ特典なんだから今更まとめて売ったら
両方買った人にそれこそ叩かれるよ。
582名無したちの午後:2005/07/12(火) 01:05:21 ID:hPz0fNoq
店のほうも激怒するだろうしな。
583名無したちの午後:2005/07/12(火) 01:23:32 ID:4QGNCoqZ
あの虎太郎先生では零奈さんが惚れるのも頷ける
584名無したちの午後:2005/07/12(火) 03:01:26 ID:pnWMjm24
ちょうど薫ルート終わらせた所だったんだが
あの零奈の変わりっぷりは笑える

つか貧乳マンセーですずとトーニャに(*´Д`)ハァハァする予定だったのに
薫や刀子にまで萌えている俺がいるわけで・・・・
585名無したちの午後:2005/07/12(火) 03:31:03 ID:liiJuP/Q
>>583
零奈が虎太郎に惚れて当然。虎太郎は男でも惚れる。それくらいカッコイイ。
あやかしびとの一番の萌えキャラ、もとい燃えキャラは虎太郎先生だろ。
586名無したちの午後:2005/07/12(火) 03:33:38 ID:TsB0GtBi
ちょっと気になったんだけど長いと言われてた体験版って本編のどこまであったの?
587名無したちの午後:2005/07/12(火) 03:58:13 ID:5QcfkG/v
>>586
御頭様の屋敷に初めて行って選択肢直前まで。
588名無したちの午後:2005/07/12(火) 06:00:43 ID:A+yaUt5e
サクラ大戦XのEDスタッフロールの脚本協力に、
荒川タンの名前があったけど本人?
それとも同名の別人?
589名無したちの午後:2005/07/12(火) 06:13:31 ID:SqfHVCAB
すずのエロだけは飛ばしてしまった・・・
別にすず嫌いじゃないがアレだ、近親相姦臭がするからかな。性欲をもてあまさない
590名無したちの午後:2005/07/12(火) 06:32:04 ID:V6oqnFe3
近親スキーな俺は逆に近親ともなんとも感じなかったが、感じ方は色々だねー
むしろ「あれ?エキノコックスってどうなってるんだ?」とか心配してた
591名無したちの午後:2005/07/12(火) 06:33:21 ID:SqfHVCAB
・・・単に、ロリペドに興味がないだけじゃねぇのか?
592名無したちの午後:2005/07/12(火) 06:34:51 ID:SqfHVCAB
あ、ごめん自己レスな。自分は>>591なんじゃないのか?って思い直したってことな
593名無したちの午後:2005/07/12(火) 09:15:10 ID:D2CjI/+F
薫ルートだけクリアしたんだが主人公なにもしてねーw
他ルートもこんなんだったらかなり面白いゲームだな
594名無したちの午後:2005/07/12(火) 09:16:45 ID:PcjeTSUh
他ルートもそんな感じです(^ω^;)
595名無したちの午後:2005/07/12(火) 09:21:13 ID:D2CjI/+F
マジかよっ!?
596名無したちの午後:2005/07/12(火) 09:24:42 ID:D53SYiMF
すずルートではがんばってたYO
597名無したちの午後:2005/07/12(火) 09:24:59 ID:LByfxJ0t
虎太郎先生の活躍が読めるのは薫ルートだけ!
598名無したちの午後:2005/07/12(火) 09:25:00 ID:PcjeTSUh
すずルートでは活躍してくれるよ
599名無したちの午後:2005/07/12(火) 09:26:22 ID:4KM0Uafg
燃えるルートをメインディッシュとして後に残しときたい俺に
オススメの攻略順を教えてください
600名無したちの午後:2005/07/12(火) 09:26:26 ID:4QGNCoqZ
刀子ルートもある意味活躍してるぜ

まあ会長とか虎太郎先生が最強に格好良くて
主人公活躍しなくていいやって感じ
601名無したちの午後:2005/07/12(火) 09:37:18 ID:D53SYiMF
>>599
今まで出てた推奨ルートだったら、
薫・とにゃ・刀、とにゃ・薫・刀、とにゃ・刀・薫、ぐらいだったかな。
好きな順でやればいいと思うけど刀子はトーニャの後の方がいいかも。
602名無したちの午後:2005/07/12(火) 09:59:57 ID:liiJuP/Q
>>599
話のボリューム的には、薫>トーニャン>刀子の順番が良いと思うが、
燃えをメインディッシュにするなら、トーニャン>刀子>薫をオススメしておく。
603名無したちの午後:2005/07/12(火) 11:17:27 ID:4KM0Uafg
あれ?3ルートしかないの?
604名無したちの午後:2005/07/12(火) 11:19:55 ID:b3NzuUlF
すずはかってに最後に回されるから安心汁
605名無したちの午後:2005/07/12(火) 13:50:51 ID:6oYbgRmF
別にすずが最後じゃなくてもいいじゃんと思う人手ぇ挙げてー
ノシ

まぁ俺は一番好きなヒロインを一番最初に攻略するタイプだから(一周目は全部未読だから未知が楽しい)
特に不満は無いけどね。逢難が他のルートに出てこないので少々(´・ω・`)だった
606名無したちの午後:2005/07/12(火) 16:19:24 ID:yk99qgKu
やっとフルコンプ・・・(´Д`;)疲れた
まぁ楽しかった。人にお勧めしたい一品、かな。
あとは残りのエンドを回収するか。ヽ(*゚∀゚)ノ トーコセンパイ2シュウメ

>>605
最終メカ決戦さえなければすずルートはどこに入れても良いんだよなとは思った・・・
俺はおっちゃんエンドのほうが好きよ
607名無したちの午後:2005/07/12(火) 18:55:04 ID:zNGGoyaM
>>605
半分だけ同意かなぁ。
すずシナリオがグランドフィナーレ的な内容なら最後に持ってくるのは当然だけど、
実際は他のルートと比べて大差ない内容だったからなぁ。
608名無したちの午後:2005/07/12(火) 20:00:17 ID:+JMzdcPV
>>605
すずルートは最後でよいと思うが、
最後もってきたならもう少し感動的なENDを用意してほしかった。
おっちゃんエンドとか話が矛盾しちゃってるし。
609名無したちの午後:2005/07/12(火) 21:44:56 ID:Zsq0pbvM
あやかし、なかなか良作だったな。
てこぷりからやってたが、
ファンから信者になってしまいそうだ。

声優もメルベエの中の人はすぐわかったが、
薫=フラ姉は言われるまで気がつかなかったよ。
言われてみれば微妙にカスれてるようなボイスで薫さんにメロメロだぜ。
610名無したちの午後:2005/07/12(火) 21:58:52 ID:hwLnEMFh
正直ロボット大戦はライターが壊れたのかと思った。
いくら少年漫画的だからってインフレするとこまで少年漫画的にすること無いじゃん
おっちゃんエンドは矛盾しちゃいるんだが、人間大の勝負で決着ついたので好き
611名無したちの午後:2005/07/12(火) 22:00:45 ID:BAJ070FR
とことん少年漫画を追求してる割には、中途半端にエロ濃かったなw
612名無したちの午後:2005/07/12(火) 22:08:04 ID:hwLnEMFh
少年の心にもエロは必要なんだよ・・・それは例えるなら起爆剤の如く
613名無したちの午後:2005/07/12(火) 22:12:32 ID:3GMK5jKv
インフレさせたのはよかったと思うんだけどな個人的には
あんだけ最強とかなんとか煽っといて生身の殴り合いで終わられたらなにそれって感じ
九鬼との関係のケリってならいいけどあの場面は九尾との最終決戦でもあったわけで
いや俺もロボはどうかとは思うんだけどな
614名無したちの午後:2005/07/12(火) 22:16:18 ID:HQ9jRkx1
>>585
俺的には会長を強く押したい!
615名無したちの午後:2005/07/12(火) 22:16:42 ID:NvOr0kk8
ロボよりもロリが大切だな
616名無したちの午後:2005/07/12(火) 22:16:53 ID:rNCanReo
つーかメカゴジラがゴジラに勝っちゃいけないと思います。俺的に問題はそこなんだ
いやまぁ双七のルーツが「つくられたもの」である以上シナリオの流れとしてはメカで勝たなきゃいけないんだが
617名無したちの午後:2005/07/12(火) 22:36:20 ID:oDFyJWTa
まぁ双七ははじめから九鬼の弟子なわけで
コピーがオリジナルを超えてはいけないとかいうと
絶対に勝てなくなってしまう
オリジナルに効果的な武器として各種霊刀を取り込んだのはいいと思う
ちと見せ方が不足には感じたけど
618名無したちの午後:2005/07/12(火) 22:47:41 ID:rNCanReo
誰も書かない稀有なことをやった、という意味ではメカ狐も認められるんだが・・・
やはり他のルートでさんざ苦戦させられた思い出はどこへ行ってしまうのだという寂しさはあった
ウルトラマンさえいれば科学特捜隊はいらないじゃないか、そんな気持ち
619名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:15:35 ID:msyJV7Hq
俺はメカ狐っていうかセラフ使用のラストバトル全般燃えたけどな。
あそこで人を捨てたのに殆ど外見変わらなかったりしても困るし。
620名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:18:52 ID:zp3zvGCi
でも、セラフ使っても異形になるとは限らんみたいだが
いや、俺は変わって欲しかったんだがな、メカじゃなくてあの刀で出来た付喪神にな
621名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:26:27 ID:NXrCk5y9
すずシナリオでは

17戦闘隊全員仲間に(一奈除く)
主要キャラ全員に見せ場

これくらいは欲しかったなぁ。
会長の出番が不良退治だけとかションボリ
刀子VS一兵衛の途中で会長にチェンジ→セーラー服の会長とか・・・いや、なんでもない
622名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:33:09 ID:zp3zvGCi
>>621
途中で交代したら刀子さんは「設定だけ強い」のレッテルを張られていたと思います
623名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:37:25 ID:QqKlRqUT
真剣勝負の最中に女が突然セーラー服の男に変身したら
絶対隙出来るよな
624名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:41:53 ID:vR0LQyvN
セクシーコマンドーみたいなものか。
625名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:17:19 ID:yviG9ncl
>>621
17戦闘隊の連中まで仲間にしちゃって、
しかも見せ場を与えるとなると

『人妖VS妖怪 百鬼夜行大決戦!!』

みたいな感じにするしかなくなるぞ。
もちろん九鬼も仲間だから、ラスボスはすずを乗っ取って復活した九尾の狐な。(蝶・王道展開)

――――どうやってすず助けんだよ!?
626名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:20:04 ID:gGhfLl2p
荒川の女々しいシナリオはもう読めないの?
627名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:21:19 ID:ArK6MJoW
愛の告白でラブラブ天驚拳はすでに愛してる言ってるので無効か
いっそあれだ、刀子バッドばりに文壱で刺し穿ってしまえ
628名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:40:48 ID:mq/UJJyw
>>626
安心しろ、次回作は荒川100%だ、溢れるぐらい濃いぞ?
何が濃いんだかもうよく分かりませんが、とりあえず金髪?

剛田のヒントがいまだにつかめん・・・やはりファンタジーなのか?
629名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:45:17 ID:nzF3WPox
>>625
最後はてっきりそれだと思ってた
てかそれに期待してた。

ラスボス=乗っ取られたすず、だと思ってたのに
空飛んで双七登場→あっさり(でもないけど)救出されちゃって
「…へ?」と思った記憶有り。
630629:2005/07/13(水) 00:46:39 ID:nzF3WPox
ぐあああああすまんかった
作品別スレのつもりで書き込んでた…
未プレイの人本当に申し訳ない。629は見なかったことに
631名無したちの午後:2005/07/13(水) 01:07:59 ID:CsImI0wQ
>>626
それは荒川アニキに対する、アマノジャっきーな愛の告白か!?
そうだな? いや、そうだ。

安心しろ、次回作ではアニキが頑張ってくれるはずだ。
632名無したちの午後:2005/07/13(水) 01:10:47 ID:3j2cMcho
このまま燃え萌え路線でいいんじゃね
633名無したちの午後:2005/07/13(水) 01:17:23 ID:phr+I5r+
次作は1年後ぐらいかね
634名無したちの午後:2005/07/13(水) 01:26:15 ID:88B/5mKD
>>630
まあ流れが工作板っぽかったし、間違えてもおかしく無いw
俺も一瞬あせったw
635名無したちの午後:2005/07/13(水) 01:37:57 ID:4qKopvwh
むしろ元凶は>>630より前にあるような

あまり明確にネタバレについて否定はしてないが
向こうがバレありだし、ネタバレ避けたい人のためにこっちは控えた方がいいのでは
636名無したちの午後:2005/07/13(水) 01:41:48 ID:3j2cMcho
メカメカ言ってる時点で致命的だがな・・・俺もクリア前にトラップに引っかかったものだ。
多分知らなかったら爆笑したか唖然としたか萎えたかだな。
637名無したちの午後:2005/07/13(水) 03:16:26 ID:6ejAuW3e
ところで色紙ってどうなったんだ?
638名無したちの午後:2005/07/13(水) 06:29:42 ID:bJRvMReH
逢難ってかわいい性格してると思うんだがどうか
639名無したちの午後:2005/07/13(水) 09:08:35 ID:onx6bdVT
ほうなん?
640名無したちの午後:2005/07/13(水) 10:47:53 ID:C0urYURU
>>639
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
641名無したちの午後:2005/07/13(水) 11:57:28 ID:iUFpWvkK
今てこぷり注文した。お布施&支援。
早く届かないかな
642名無したちの午後:2005/07/13(水) 12:13:15 ID:aUtIG3BH
>>620
俺は付喪神のシルエットで先行者を想像しちまったのでダメ
643名無したちの午後:2005/07/13(水) 20:14:34 ID:yFPgh24M
>>642
俺、付喪神ビィーム!を期待してたんだがな
644名無したちの午後:2005/07/13(水) 22:49:19 ID:Q0+8eHpy
伊緒人気無いですねえ。伊緒もめりっさエロイのに。

使い回しとはいえ、逢難に想像で剥かれたのは伊緒だけなのに。
バットルートで黒双七の肉便器になるルートも欲しかった鬼畜連中か?

まあ、俺もちょっとだけ期待したけど。絵がトーニャルートのエロの使い回しだと
トーニャルートにはいって知るまではな。
645名無したちの午後:2005/07/13(水) 22:51:51 ID:VgIVtIlx
伊緒には全ルートで刑二郎とくっついて欲しかった・・・。
646759:2005/07/13(水) 23:00:45 ID:M1FK7Gf6
>>645
みゅうは嫌いかね
647名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:05:26 ID:zq3+wuRs
みゅうは、想ってるのに通じない。
そんなカワイソサが良かったのに。
648名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:27:33 ID:VZQLDR5X
伊緒は刑二郎と幸せになってくれ、
そしてみゅうは俺がもらう。

すずとトーニャも交えてつるぺた天国
649名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:33:46 ID:cQuS1ia6
みゅうって、刑二郎よりも背が低い貴重な女の子みたいだからなぁ。
身長にコンプレックスもってる刑二郎としては、「守ってあげたい」気にさせる下級生だったんだろうな。
650名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:09:41 ID:QL/s2Xck
生徒会長の白ガクランの元ネタがあれってのをあやかしぼんで知って
あぁ、なるほど...と思ったけど東出氏のほうの趣味だったのか。
類は友を呼ぶだなw

で、生徒会長が女性だったらどうするんだろ?
651名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:27:17 ID:wnK6v4VJ
トーニャンはカワイイのだが、ツルペタなのがダメだ。
652名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:31:41 ID:aLTVVwcM
>>651
いやいや、あの微乳が良いのですよ。
でも俺的一番は会長でし(w
653名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:49:26 ID:HBRFTawW
会長のチクビには毛が生えてますよ きっと
654名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:50:45 ID:VNBNoXV9
>653
ケツ毛モナー
655名無したちの午後:2005/07/14(木) 04:37:04 ID:wnK6v4VJ
先ほどやっと全ルート制覇。長かった…。
これでやっと作品スレを読むことができるな。

それはそうと、さくらのエッチだけ見ることができなかった…orz
明日から探すか。
656名無したちの午後:2005/07/14(木) 06:30:29 ID:oJZOyIdc
おまいらがみゅうの取り合いをしているその横からオレが伊緒を貰って行きますね。
657名無したちの午後:2005/07/14(木) 07:01:55 ID:uUg89Trl
俺は刀子さんだけ死守できればそれでいい
658名無したちの午後:2005/07/14(木) 07:37:03 ID:61auWXzp
>>621
一兵衛が実はウホッだったらどうするんだよw
女には全く反応しないし、その格好は危険だぞ。
659名無したちの午後:2005/07/14(木) 07:46:51 ID:uUg89Trl
戦闘自体が少ないからな・・・学園パートの方が長いから。俺はむしろそれで問題ないが
660名無したちの午後:2005/07/14(木) 08:08:37 ID:JnhrBH0x
>655
2ちゃんで、つかエロゲ板で
「○○のエッチ」っていうウブな表現が逆に新鮮。

俺も会長のエッチ見たかったなあ。
661名無したちの午後:2005/07/14(木) 10:07:00 ID:+c9r2H5C
もっとじっくりまったりねぶるように学園パートをやってほしかった俺。

それはそれで長すぎてウザいとか言われるんだろうけど。
662名無したちの午後:2005/07/14(木) 10:15:11 ID:9dk3lcfO
東出の学園ギャルゲーはやってみたいな。
荒川にダメ出しされたヌルいノリのやつ。
663名無したちの午後:2005/07/14(木) 11:11:45 ID:SmtStJQa
でもシリアスも欲しいね
ああ、本当に伝奇ジュヴナイルの大好きな俺にとってこの作品は最高だ。
東京魔人学園でオタの世界に踏み込んだ身としては原点に立ち戻った気分
664名無したちの午後:2005/07/14(木) 15:33:53 ID:RjwTHeY2
昨日注文したのにもうてこぷり届いたヽ(´ー`)ノ
初回特典の原画集がついてたよ・・・
665名無したちの午後:2005/07/14(木) 15:50:26 ID:RjwTHeY2
ごめん、バージョンアップしようとしたらエラーが…
V1.00aはでけたけど・・・
サポートに連絡が吉かな?
666名無したちの午後:2005/07/14(木) 16:15:22 ID:+c9r2H5C
>665
自分の環境とどんなエラーメッセージが出たかちゃんと書けよ。
667名無したちの午後:2005/07/14(木) 16:53:45 ID:3x34pw9z
>>664
………よかったじゃないか!
668名無したちの午後:2005/07/14(木) 17:16:08 ID:e082WO9w
>>664
良かったね、今度の週末は楽しんでくれ。

(オフィシャル通販用初回版の追加プレス分が、
メーカー在庫で余ってたんだろーな…)
669665:2005/07/14(木) 17:20:24 ID:RjwTHeY2
在庫あまってんだろぅか>初回版

エラーだけど、有効なWin32アプリケーションではありません、とでる…
OSはXPSP2です。
670名無したちの午後:2005/07/14(木) 17:22:42 ID:/4+P2zGp
それは通販特典で初回特典じゃないような
671名無したちの午後:2005/07/14(木) 17:24:18 ID:dlR6oRps
>>669
普通に落としたファイルが壊れてるんじゃない?
もう1回ダウンロードツールとか使って、落としなおしたら?
672名無したちの午後:2005/07/14(木) 17:25:00 ID:+c9r2H5C
>669
ダウンロードに失敗してる可能性が高い。バイト数とか合ってる?
673665:2005/07/14(木) 18:10:19 ID:RjwTHeY2
おおお!ありがとう、ツールで落としなおしたらできました。
楽しんでまいります〜
674名無したちの午後:2005/07/14(木) 18:26:04 ID:xrcFbmLI
一本良作出すと前作の在庫までこうやって売れてくんだな
675名無したちの午後:2005/07/14(木) 19:28:34 ID:4qhW/iIY
公式の通販はまだ初回特典付くってかいてあるよw
676名無したちの午後:2005/07/14(木) 20:06:46 ID:Milmn3u/
>>674
それだとまるで、「てこぷり」は良作じゃないみたいじゃないですかー
677名無したちの午後:2005/07/14(木) 20:21:07 ID:xrcFbmLI
>>676
じゃあ、「一本ヒット作を出すと」で
678名無したちの午後:2005/07/14(木) 21:21:18 ID:zVR9RmIK
てこぷりはだだ良作といわず奇作とか妙作と言いたいかも
どこが奇で妙かといえば、そーにゃんの姿かたち全部

というわけで甘ゴス年増はいただいていきますね
679名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:02:37 ID:COe6OH9X
やっぱり今の世の中燃えゲーが流行りだから注目されたんだろうな
絵は中央東口だし、東出は吸血大殲で知られてたりするみたいだし
680名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:08:46 ID:WPCPhaex
バッカお前絵師は変態A-10だしライターは隠れすぎた良作の荒川ですよ?

まあ売れないわな。面白いのは間違いないんだが。
681名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:19:38 ID:e42wA8Pv
A-10ってなんで変態って呼ばれてるん?
682名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:37:58 ID:wtPHmlvk
>681
つい昨日てこプリを一周終わらせた俺が言うのもなんだが、
「変態だから」だろう

ヒロインの鼻から白濁逆流させてるエロゲーなんて初めてだよう
しかもその絵が半端なく気合い入ってるように見えたよう
683名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:45:03 ID:e082WO9w
自他共に認める変態さんに、なんでと言われても…
同人誌読んでみ、としか言えない罠。

それにしても、良くひっぱってこれた…
つーか、原案持ち込んでくれたっつーか…。
そして採用するほうも、勇気あったね。
684名無したちの午後:2005/07/14(木) 23:35:42 ID:VSfrHNht
昔時の女ですから。
685名無したちの午後:2005/07/14(木) 23:59:25 ID:COe6OH9X
(*゚∀゚)=3ハァハァ
686名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:27:46 ID:VUKt2577
>>683
だからこそ俺はてこぷりが好きだ。
687名無したちの午後:2005/07/15(金) 10:04:49 ID:13APdKSz
遅ればせながらプレイを始めた。
生徒会長との最初の戦闘から逃げて、マンションに戻ったとこ。
……で、ふと疑問なんだけど、主人公の力を考えれば、あの戦闘で
生徒会長の刀をぐにゃぐにゃに曲げるとか折るとかすれば楽に
戦えたはずなのに、どうしてわざわざ、刀相手に正面から向かうの?
688名無したちの午後:2005/07/15(金) 10:09:14 ID:05gs4PQK
A-10の同人誌欲しいわぁ
知ったのが最近だから入手困難にもほどがあるぜ(´Д`)
689名無したちの午後:2005/07/15(金) 10:26:52 ID:jpuo5pX3
>687
>687
金属製品を壊すのがいやだから、
の他に相手の武器を破壊して勝つというのがポリシーに
あわないからだとおもわれ。

金属製品を破壊するシーンでは心の中であやまってるし。
690名無したちの午後:2005/07/15(金) 10:48:28 ID:ANJ9U9ei
>687

>689 に加えて、折ったり曲げたりという操作に集中していたら
その隙に打ち込まれて終了、という計算も働いてたんじゃないかな
691名無したちの午後:2005/07/15(金) 11:03:53 ID:CaeYKSWH
双七の能力の本質は、「金属を自在に操る」ではなくて「器物と心を通わす」こと。
実は器物に、力を貸してとお願いしているだけ。
よって、器物側から「拒否」されることもあるみたい。
光念兄妹の支配下にある刀や銃(こっちは自在に操っている)に、干渉することができなかったりもする。

会長の文壱も、一乃谷神社の代々伝わる業物。
会長との結びつきも強いし、「グニャグニャになって」とお願いして、簡単に聞いてくれる代物ではない。
大体、普通の刀の何倍もの厚みがあるらしい剛刀らしいから、そう簡単にどうにかなる相手ではないよ。
692名無したちの午後:2005/07/15(金) 11:26:59 ID:xdr3tDGs
セラフ使った双七ならいけるかもな
693名無したちの午後:2005/07/15(金) 15:34:23 ID:YU3n1O8l
>>691
するとハルピュイアは薫さんのことが嫌いだったと
694名無したちの午後:2005/07/15(金) 15:49:31 ID:skkn1NIc
金属物を動かすぐらいならどんな物でも出来るんじゃない?ハルピュイアにしろ文壱にしろ。
光念兄弟のは彼らの人妖能力に直結しているから無理なんだろうけど
695名無したちの午後:2005/07/15(金) 15:50:32 ID:44b8o+1o
>693
「俺、仲間内でタマ無しって言われてんだぜ……」
696名無したちの午後:2005/07/15(金) 15:57:27 ID:SG5Nerlo
契約とか、愛着とか、絆とか。そういうものがあれば呼びかけには応じないんだろう。
ハルピュイアは道具としてしか見られてない品。無くしたらまた発注すればいいらしいし
697名無したちの午後:2005/07/15(金) 16:00:08 ID:u2xK3Ah1
単純に思いつかなかっただけだろう
698名無したちの午後:2005/07/15(金) 16:35:29 ID:SG5Nerlo
引っ張ろうと思っても会長剛力だからな
699名無したちの午後:2005/07/15(金) 17:14:45 ID:HhiJ+Wi1
刀子がショックで気絶してしまった場合とか、反射的に会長出てきたりはしないんだろうか?

「クロスアゥッ!!」とか叫びながら
700名無したちの午後:2005/07/15(金) 17:31:26 ID:VUKt2577
>>699
仮に出来たとしても、あの兄弟の性格からして
お互いの合意とかないと変身しない気がする
701名無したちの午後:2005/07/15(金) 19:13:29 ID:sDhDGBdT
情事で失神した際に出てこられたら困るので
ナシの方向で
702名無したちの午後:2005/07/15(金) 19:34:24 ID:kb6bjUhy
ラストの空中戦、なんか雪風を読んでる錯覚に襲われた
703名無したちの午後:2005/07/15(金) 19:46:35 ID:mADV0dkZ
>>699
んな事したらセーラー服の会長がウボァー
704名無したちの午後:2005/07/15(金) 19:56:51 ID:D7vzDs3s
双七vs会長の2回目のバトル後。会長、近場でスタングレネード食らって
焔螺子で追い打ち食らって失神だったよな。

刑二郎が容態見ていたから、失神即交代ではないと思うが、会長は
あの空間でも意識があったとは思えないし、妙にぶかぶかの白ランを
身にまとった刀子が、一瞬だけでも存在していたと信じたいな。
705名無したちの午後:2005/07/15(金) 20:32:22 ID:qo4X0AEd
おいおい待てよ。誰か>691に突っ込んでやれよ。
てるちゃん女になっちゃってるよ。
706名無したちの午後:2005/07/15(金) 21:17:38 ID:NN1SUeCL
>>705
それは「女になった」てるちゃんに突っ込んでやれということか?
707名無したちの午後:2005/07/15(金) 21:24:02 ID:NJpvlVu+
つまり、逢難たんはオレのものということで宜しいか?
708名無したちの午後:2005/07/15(金) 22:38:25 ID:MLYL+PRd
いや、とっくに俺にとり憑いてる
709名無したちの午後:2005/07/15(金) 22:45:30 ID:HihByh16
くそう、荒川ファンなのに「てこぷり」未入手、プロペラ応援していてなおかつ
評判もいいのに「あやかしびと」未入手。

あたい生まれ変わったらお金持ちのボンボンになりたいわぁorz
710名無したちの午後:2005/07/15(金) 22:54:19 ID:gMggQCBD
711名無したちの午後:2005/07/16(土) 00:17:36 ID:aVw0UbNs
風呂釜が壊れてしまってねぇ
712名無したちの午後:2005/07/16(土) 00:55:48 ID:o+3CVsv4
あやかしばん、麻雀とかミニゲーム入れてくれないかな?
どれだけ頑張っても、虎太郎先生にだけは勝てない仕様でさ。
713名無したちの午後:2005/07/16(土) 03:33:01 ID:SE6+ZA/M
>>712
会長が脱ぐのかっ!
ウヒョゥ
714名無したちの午後:2005/07/16(土) 12:25:52 ID:Fktm7S0W
>712
虎ってギャンブル強いのかな?
双七相手のあれは問題外として、競馬負けてたし
あんまり強そうなイメージ無いな
715名無したちの午後:2005/07/16(土) 12:31:57 ID:dB9paUP5
双七と御頭と会長が最弱なのはガチとして、虎センセはあんま強い気はしないな。
強そうなのは、静珠さん、刀子さん辺りと予想。
716名無したちの午後:2005/07/16(土) 12:51:07 ID:gI+illeN
虎は負けそうになったら八咫雷天流で襲い掛かって来るんだろ
717名無したちの午後:2005/07/16(土) 13:09:46 ID:ev6zhF8T
>>712
麻雀ゲーは作るのにノウハウが要るからなー
下手に作ろうとすると最近話題になった某エロゲになってしまう

それはそれとして絶対に勝てない相手は
虎太郎先生ではなくすずではないだろうか
いざという 時言霊使われて
捨て牌強制とか 天和以外では絶対あがれないとか
718名無したちの午後:2005/07/16(土) 13:14:16 ID:mM0P5cEj
トーニャのイカサマで身ぐるみはがされる
719名無したちの午後:2005/07/16(土) 15:06:12 ID:/dBScJD7
手積みだったら八咫雷天流を使う小太郎には絶対勝てんな
720名無したちの午後:2005/07/16(土) 16:03:36 ID:wNSbPI3K
>717
耳栓で無力化、読唇術を覚えれば問題ないだろう。
麻雀のせりふは固定だしね。

自動卓なら、金属で出来ている部分もあるし、双七はすべてが金属で出来ているものでなくても
心を通わせることが出来るので最強なのでは?
伊緒は多少は強いだろうが、麻雀の場合理論では埋められない部分が多すぎるからな。
721名無したちの午後:2005/07/16(土) 16:05:31 ID:RB+3LxnA
>720
>伊緒
偽アカギみたいになりそうだ。
722名無したちの午後:2005/07/16(土) 22:43:29 ID:Lkxi0tTo
>>714
対人のギャンブルは弱そうだが、
スロットとかで人妖能力発動して
台に協力求めれば大当たりいくらでもひけそうな気がする
723名無したちの午後:2005/07/16(土) 22:48:59 ID:CKPqmt6D
>>722
双七アルバイトする必要ないなw
724名無したちの午後:2005/07/16(土) 23:18:29 ID:fQwpV+po
何この人妖賭博伝
725名無したちの午後:2005/07/17(日) 00:03:38 ID:kydJ18G1
八咫雷天流ってやっぱり八咫烏が開祖なんだろうか。昔はめっちゃ強かったとか。

あと副会長の能力がイマイチ納得いかんのだ。
普通は腕力=パンチ力じゃね?花山の持論でもあるし。
726名無したちの午後:2005/07/17(日) 00:12:37 ID:W3/mviuo
人妖能力は人間の物理的な筋肉などとは無関係だぞ?

パンチ力って実際には拳の硬さと当てる位置、角度、速度の総合だし・・・
727名無したちの午後:2005/07/17(日) 00:13:02 ID:rQueELX2
掴んだ物に対してだけ効果を発揮するようなこと
言ってなかったっけ?
728名無したちの午後:2005/07/17(日) 00:16:04 ID:NPVB+Te/
一般的なギャンブルは中に特殊能力を持った人間が混じっている可能性を考慮したとたん
成立しなくなると思うがどうだろうか?人妖は採血すれば普通の人間か人妖か分かるんだっけ?

スポーツはどうだろ?どんなに頑張っても普通の人間は刀子を超えることも出来ないから
モチベーション下がるんだろうか、それとも奴らは人間じゃないからと割り切れるんだろうか。
729名無したちの午後:2005/07/17(日) 00:16:05 ID:6raqRcN0
何かを掴まなければ能力が発動しないし。
・・・でもという事は石でも握って殴ればOKという事なのかな・・?
730名無したちの午後:2005/07/17(日) 00:24:27 ID:l7v06NgH
>>729
有効な使い方をするなら、ありえない重量の石で殴りかかかるだな。
もしくは巨石を投げる。
731名無したちの午後:2005/07/17(日) 00:49:22 ID:vkEcSMZd
掴みしだい投げまくってやる!!
神沢学園生徒会副会長 上杉刑二郎だァッ!!
732名無したちの午後:2005/07/17(日) 00:52:13 ID:GHwqed/J
校舎持ち上げようとしたけど無理だったみたいだな
733名無したちの午後:2005/07/17(日) 00:55:13 ID:nsGjKhUZ
掴むというか、持ち上げるとか投げるとか「のみ」に特化した能力みたいだな。
まあダイダラボッチだし仕方あるまい。
734名無したちの午後:2005/07/17(日) 00:58:47 ID:kw8YxcfD
昔校舎を持ち上げようとしたって話があったから
絶対、後々本当に校舎を持ち上げてブン投げてくれると思ってた
735名無したちの午後:2005/07/17(日) 01:36:15 ID:T5jglSap
>>734
さすがに基礎があるから無理……そこまで考えて思った。
某超人師匠ズの漫画みたいに柱と外壁の下部を刀でぶった切ってもらえば出来るかも、と。
そして刑二郎の幼馴染は鉄筋コンクリートぶった切れる人物。
736名無したちの午後:2005/07/17(日) 02:57:17 ID:6ZKSEZfX
金領はそれで倒してるのだろうか。連携プレイってか共同戦線が見てみたかったな。
737名無したちの午後:2005/07/17(日) 02:58:06 ID:NPVB+Te/
投げるは持ち上げるとは別問題なんじゃないだろうか?
というか、腕力だけで剛速球が投げられるのか?
鉄球をソフトボールと同じように投げることが出来ることと、ソフトボールを剛速球で投げることでは
刑二郎の能力は前者だと思ってたので
てっきり砲丸投げ用の砲丸をあの場面で「見つけたっ」と言ったのかと思ったよ。
738名無したちの午後:2005/07/17(日) 03:03:50 ID:6raqRcN0
刑二郎は一応野球もやってたじゃないか。
739名無したちの午後:2005/07/17(日) 04:02:15 ID:UDwa0GuS
>>722-723
ヤヴェえ、すげえその力欲しくなってきた・・・。パチンカーの俺。

>>733
まあそれはお話ってことで・・・
740名無したちの午後:2005/07/17(日) 07:57:35 ID:ssF4Phmd
>>722
双七の場合、台にイカサマ(゚д゚)イクナイ!と説教されて
スンマセンと土下座してそうだ。
741名無したちの午後:2005/07/17(日) 09:21:45 ID:MuODQ7OL
双七「たのむ・・・継続・・・昇天・・・!」
ラオウ「うぬらゲスには分からぬ!」
双七「ひでぶ!!」

チャラララーラーラ-

バシューン シンステ
742名無したちの午後:2005/07/17(日) 11:18:50 ID:2+dfoRaf
あれだろう。にんげんぎょらいとマッハたたき。
743名無したちの午後:2005/07/17(日) 13:00:57 ID:hVOyQ/UZ
刑二郎 硬球握りつぶしてたから
握撃とか鳳凰の爪みたいなこともできるな

>>729
それやると刑二郎の骨が砕けるかも
744名無したちの午後:2005/07/17(日) 13:17:02 ID:2R5Y9vTZ
刑二郎がケルプ使ったら恐ろしいことになりそうだ
745名無したちの午後:2005/07/17(日) 13:17:35 ID:irKubKB6
刑二郎には「ロードローラーだっ!」か「タンクローリーだっ!(OVA版)」辺りを
期待してしまった。タンクローリー投げつけられたら大概の人妖は死ぬとおもわれ。
746名無したちの午後:2005/07/17(日) 13:23:16 ID:i4Q8mgHJ
校舎は無理でもロードローラーぐらいならできそうだな
747名無したちの午後:2005/07/17(日) 13:47:43 ID:6B9AJ+nz
>>741
俺には解るぞ!w
ちなみに昨日ラオウをヌッコロしてきたぜ!w
748名無したちの午後:2005/07/17(日) 15:46:28 ID:+DEwHF5W
本当に校舎を持ち上げた後、

刑二郎「フヮイト!」
双七「老いてるー!!」 ガビーン

そんなあやかしばんキボンヌ
749名無したちの午後:2005/07/17(日) 15:52:50 ID:kgqsgHtu
刑二郎さん、硬球を握りつぶしたら
まず最初にやるのは分身魔球でしょうが!
750名無したちの午後:2005/07/17(日) 15:56:05 ID:qFSzf1it
このゲームB級作品にしか思えないんだが好きな人の意見としてはどうなの?
B級の良さはあると思うけどちょっとネットでの高評価が理解出来ない。
駄目な人は駄目だけど好きな人は無茶苦茶はまるってタイプにも見えないし。
751名無したちの午後:2005/07/17(日) 16:03:36 ID:VquvUucn
誰かが暗躍してるんだよ。漏れも評価高すぎないかとは思ってる。
おもしろいからどうでもいいが(´∀`)
752名無したちの午後:2005/07/17(日) 16:09:59 ID:nLEF5EGZ
>>740
店がCPUで出玉制御してるとかを知ってたら、
どうなのだろう…。
つまり…いいたいのは、台の中の人も大変ですね、と。
753名無したちの午後:2005/07/17(日) 16:11:41 ID:bwb1Io2C
>>750
あなたがB級だと思うようにA級だと思うやつもいるし、B級のAクラスだと思うやつもいる。
つか「ガン=カタおもしれえ、これ傑作絶対見れ!」って騒ぎまくってる香港映画好き厨房
なんかはどこにでもいるっしょ、それと同じよ。<異常な高評価
娯楽作品としては普通に面白いし、間口も割と広めだから「ダメな奴はダメ」ってタイプにはなりそうもないし

とりあえず漏れは薫さんと会長がいればいいや( ´ー`)y−~~


754名無したちの午後:2005/07/17(日) 16:21:37 ID:YtgFD8jz
>>750
それをいったらハリウッドや漫画の大ヒット作なんかはだいたいB級ですよ?
755名無したちの午後:2005/07/17(日) 16:38:35 ID:WeFE4fF/
>753
リベリオンは香港映画じゃねえ。
756名無したちの午後:2005/07/17(日) 17:04:26 ID:bwb1Io2C
>>755
んなこたあわかっとるw
でも厨房にとってはどれも一緒だったりするのも事実
異常高評価の裏にいる「厨房」もそうなんじゃないかなと



757名無したちの午後:2005/07/17(日) 17:16:30 ID:xjB653D6
>>748
何?その声がいつの間にか虎太郎にチェンジしそうな刑二郎。
758名無したちの午後:2005/07/17(日) 17:18:57 ID:i5hbG81a
>>756
お前ってアレだな
自分の好きな作品は隠れた名作じゃないと気がすまない重度の厨房
759名無したちの午後:2005/07/17(日) 17:56:38 ID:knyewocS
B級だろうがA級だろうが自分が面白ければいいじゃん?
自分が面白くて、なおかつ、メーカースレとかで極普通に
「面白いよね」って言い合えるっていうだけで十分だと思うが。

そこにはB級とかA級とかランク付けしなければならない要素は何処にも無いだろ。
その上、イチイチ、それはA級じゃないとかB級じゃないとかいう必要も無い。

自分にとっても面白くて、他の人の多くも同じように感じている。
で、その感想を共鳴できる。それで十分じゃね? 
特にこんな2ちゃんだったらすぐにアンチが出てきて荒れるのに、
発売後も未だに基本的にはみんなでワイワイと面白いねえとか
アホでマジな妄想(逢難たん萌え)とか
出来てるって、さりげなく結構珍しくて、素晴らしい事だと思うのですよ。

だから、これはB級なのにA級評価すんなとかそういう話は要らないんだよ。
面白いって思えばそれで終了。後は作品を語るだけ。だろ。

何でそんなランクを気にするかねえ。「こいつら、面白くも無いのに面白い言いやがって!」とか思ってるのかな。
それなら自分が面白いと思うゲームをやって、そっちの関連スレへ行けばいいだけなのに……
760名無したちの午後:2005/07/17(日) 18:17:24 ID:gvsuezs7
ここで言うA級B級ってのは、そのまんま等級じゃなく
タイプとしての違いを言ってるんだと思うよ。

三流のA級作品もあれば、一流のB級作品もある。
要はニュアンスさ。そうカリカリするな。
761名無したちの午後:2005/07/17(日) 18:29:48 ID:EJDFwxeS
>>759
逢難タン萌えだと?
同意しよう
762名無したちの午後:2005/07/17(日) 19:05:27 ID:NPVB+Te/
>749
それよりも砲丸投げたほうが威力高かっただろうにな。
問題は持ち上げる力が強いのと、速い球を投げるのは別問題な気がしないでもないということだ。
763名無したちの午後:2005/07/17(日) 19:15:35 ID:EPvk760a
今回のあやかしびとで隠れた良作メーカーだと思ってるよ
プロペラというメーカー自体がまだマイナーなところもあるし
764名無したちの午後:2005/07/17(日) 21:25:41 ID:AndU+s/j
「隠れた名作」ってのは荒川作品の代名詞ですよ。
765名無したちの午後:2005/07/17(日) 21:32:27 ID:vnTWUA0m
>>750
演出、シナリオ、絵、どれも後一歩とどかないっていうのが逆にいいのかもしれないな。
つまり、まだ上を期待できるということだ。
あと、二次創作しやすいネタがあるのも、盛り上がりやすい要素だろうねえ。
766名無したちの午後:2005/07/17(日) 22:46:24 ID:rQueELX2
A級B級ってどんな意味で使ってるのかさっぱり分からん。
そこからはっきりさせないと議論にならない。
(いや別に議論してほしいわけじゃないけど。不毛だし)

もともとの意味は短期間低予算製作の映画のこと
http://ja.wikipedia.org/wiki/B%E7%B4%9A%E6%98%A0%E7%94%BB

えろげーなんてほとんど全てB級
767名無したちの午後:2005/07/17(日) 22:55:34 ID:T5jglSap
>>762
殺す覚悟の問題だったんじゃ?
ソフトボールでさえあの威力だったわけで、
もし砲丸使ってた場合相手の首が抜けてもおかしくない。
とはいえ遅い球はよけられる可能性が高くなるし、
手足とかの致命打を与えられない場所だと目印が無いから当てにくい上に
潰すことが出来たとしても意識があって手が動く以上銃で反撃される。
仲間のために何とかしたいけど人を殺したくない、
その狭間の条件で選んだのがソフトボールだったって感じか。
768名無したちの午後:2005/07/17(日) 23:25:20 ID:ntHETPJm
上杉先輩は野球よりも柔道のほうが転職な気がする今日この頃
769名無したちの午後:2005/07/17(日) 23:52:02 ID:HrTNKO5j
上杉の姓がそれを許さないのさ 星屑ロンリネス
770名無したちの午後:2005/07/18(月) 00:32:24 ID:XchFXl7o
>>768
姓が山田だったらそうだったかもな
771名無したちの午後:2005/07/18(月) 00:52:10 ID:D46kIS8z
あやかし板

1.【九尾狐】如月すず嬢に萌えるスレ13【ロリ】(345)
2.愛野狩人は不死身カワイイ その4(211)
3.【師匠】九鬼耀綱を語る7【最強】(555)
4.トーニャ・アントーノヴナ・ニキーチナ20(612)
5.【生徒】一乃谷愁厳ファンクラブ15【会長】(853)
6.加藤虎太郎先生を崇拝するスレ11(133)
7.【ドミニオン】飯塚薫萌えスレ12【隊長】(98)
8.【巫女】僕は一乃谷刀子ちゃん!14【妹】(610)
9.静珠さん(;´Д`)ハァハァ 26萌え目(972)
10.光念一兵衛と共に歩むスレ5(234)
11.【主人公】如月双七!!!! 2スレ目(13)
12.【おっぱい】姉川さくらたん part10【おっぱい】(748)
13.【雪女】氷鷹零奈嬢にひっそり萌えるスレ6(206)
14.光念輝義についてに語るスレ part5(377)
15.【眼鏡】七海伊緒たんに萌えるスレ9(460)
16.【東京みゅうみゅう】新井美羽4(104)
17.【火車】☆☆☆氷鷹一菜8☆☆☆【ヤリマン】(526)
18.【アニヲタ】ウラジミールの兄貴5【真の漢】(885)
19.上杉刑二郎副会長について その4(174)
20.藤原那美子ちゃんはストーカーカワイイ part3(444)
21.鴉天狗の爺さん・・・4(287)
22.【ショタ】八咫烏きゅん その9【萌え】(669)
23.【中・天・逢難】九尾狐の尾総合スレ(535)
24.  比   良   賀   渉  3(702)
25.おっちゃん(799)
772名無したちの午後:2005/07/18(月) 01:08:50 ID:a5TPB2jC
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ つまらんネタだな。

大体、逢難ツンデレスレが無い時点でもうダメじゃん。
773名無したちの午後:2005/07/18(月) 01:10:35 ID:B7lZGTXu
型月のシナリオ担当もあやかしびとに夢中らしいな
774名無したちの午後:2005/07/18(月) 01:15:20 ID:nsBDJHtk
少しうれしい気分にはなるけど仕事してください
775名無したちの午後:2005/07/18(月) 01:34:37 ID:9dHDIGfa
>>771
双七のスレのびてNEーーーーー!
776名無したちの午後:2005/07/18(月) 01:38:30 ID:phsa6uDX
必死に時間駆けてつくったんだろうがツマンネ( ゚д゚)、ペッ
777名無したちの午後:2005/07/18(月) 01:47:17 ID:gnvfZm5c
まぁ、キャラスレしかないのは残念だな。
もっと殺伐とした板になることは請け合いだが
778名無したちの午後:2005/07/18(月) 01:56:54 ID:JcEzHsKf
おれ大笑いしたんだが(^ω^;)
779名無したちの午後:2005/07/18(月) 06:35:05 ID:stkp4OXd
茄子茸様がメーカー名を間違えていらっしゃる件について。
780名無したちの午後:2005/07/18(月) 06:52:37 ID:bF/LEXH8
      _______
    /   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    ヽ、
   /,,,,,,,,,,,,,, ''''''''''''''' ,,,,,,,,,,,,,,,,,ヽ  そんなワケで『あやかしびと』(propel)、とりあえず一ルート終了しました。
   i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i  まずは見事。そしてありがとう。
   ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;___;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ  こういうご馳走を食べたいからみんな頑張っているのです。
  ,i'゙`゙i i´ ノヽ、゙i / _ノヽ、 ヽ- '゙
  !  l !、`゙i/´ ノ ! `゙i/´ ノl ゙̄i
   ゙',-'゙゙`ヽ -- '   ゙ --- '゙ ノ _ノ  プ ロ ペ ル ありがとうでちゅー!!
    !     ヽ、____, -'゙、 ̄
    ゙' - 、___ノ   i    ヽ
            ゙ヽ、___ノ
781名無したちの午後:2005/07/18(月) 07:08:14 ID:rzb8DXwq
>>741
昨日、赤北斗二連を喰らった後に天井旅行をしてきたヲレが来ましたよ、っと。
挙げ句に、将軍様で天井レジ→レジ→レジ→193ヌルー…orz

ケルプ打たれてないのに、先祖ガエリしそうだったよ。
あやかしびと、更に10本は買えたかな…
782名無したちの午後:2005/07/18(月) 09:27:14 ID:32swOeFp
さすが誤字はきのこのお家芸だぜ
783名無したちの午後:2005/07/18(月) 09:28:21 ID:ZXaJBSqL
>780
1upも出来ないキノコの話はどうでもいい。
784名無したちの午後:2005/07/18(月) 11:29:31 ID:FyxEp2oJ
巨大化も出来ないしな
785名無したちの午後:2005/07/18(月) 15:04:40 ID:4pA7rQtQ
マンコが臭ぇきのこだぜ
786名無したちの午後:2005/07/18(月) 15:18:40 ID:+HHxfETA
おい奈須、てこぷりも面白いよ。
787名無したちの午後:2005/07/18(月) 15:38:17 ID:ZVfb263H
月厨殺到で荒れる悪寒
788名無したちの午後:2005/07/18(月) 16:33:30 ID:HDKynB4s
すんません、回想の右端中段って、何ルートかわかる?
CGもその関連で1枚埋まらないし。
789名無したちの午後:2005/07/18(月) 16:35:36 ID:vm7yL7Vt
確認して無いが、みゅうか、伊織か、そのあたり?
790名無したちの午後:2005/07/18(月) 16:37:55 ID:kcGH23oX
>>788
刀子さんとまぐわった後のもうひとつの選択肢だブラザー
791名無したちの午後:2005/07/18(月) 16:40:22 ID:0YOFUZ6d
01の中段右端は刀子ルートじゃなかったかな
02の中段右端は薫ルートだな
792名無したちの午後:2005/07/18(月) 16:46:55 ID:HDKynB4s
ページ書いてなかった。1P目ね。
これから埋めにいくとするよ。
サンクス!>789−791
793名無したちの午後:2005/07/19(火) 01:17:30 ID:Xup7KYse
18歳未満はエロげーやるなよ その11
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1118146412/
794名無したちの午後:2005/07/19(火) 18:34:48 ID:mpxq0pKs
ようやくハガキを出してきたぞ…
思いたった時に出さないと、すぐ忘れる自分が憎い。
締め切りまでに間に合ってよかったよ。

エロ年賀・エロ残暑が送られてきませんように…
795名無したちの午後:2005/07/19(火) 18:51:51 ID:M5QYGLLG
アンケートにあやかし盤以外は送らないでくださいって赤でアンダーライン
引いて送ったよ。
796名無したちの午後:2005/07/19(火) 19:05:17 ID:Ik7dSfol
ああ、「押すなよ!絶対押すなよ!!」の類だね
797名無したちの午後:2005/07/19(火) 19:20:33 ID:54/D7GkU
あ、俺まだ出してないや。
798名無したちの午後:2005/07/19(火) 21:16:38 ID:bKrD5pyy
とりあえず、今後は荒川と東出が後退後退で書いていけば良いんだな。
799名無したちの午後:2005/07/19(火) 21:17:26 ID:bKrD5pyy
しまった誤字
800名無したちの午後:2005/07/19(火) 21:24:49 ID:YQxd1R4d
後退後退ってジリ貧だな・・・(´Д`;)
801名無したちの午後:2005/07/19(火) 22:17:06 ID:RZffWXPa
アンケートハガキ、出してちょっと後悔中。

「それ以外で好きな作品」って、そのまま受けて
正直に書くより…プロペラに作ってもらいたいような作品の
例を挙げればよかった…。

てこぷりのハガキで、書き直したものを送ってみようかな。
802名無したちの午後:2005/07/20(水) 01:13:38 ID:HK+TKlIQ
そういや竹井10日と荒川たくみんが合作するだのなんだのって話は
結局どうなったんだろうねえ・・・。
飲み会で意気投合→一緒につくりましょう!
って流れになったって本人サイトに書いてあった気がする。
803名無したちの午後:2005/07/20(水) 02:41:28 ID:UuAXh1Mc
アンケート葉書に郵送でのご案内不可とかの欄あったから
年賀状送付は勘弁していただきたいので不可にチェック入れたんだが、
あやかし盤は不可にしてもちゃんと送られてくるよな・・・?
804名無したちの午後:2005/07/20(水) 03:09:46 ID:Elu5dfkE
    /       ヽ  ゝ  ヽ
   /       l  ヾ    、;丶
  /    丶       ;i  i.  ヽ   .:.:.:.:
 /  l'      从从!、 リ,  r'''ヽ, i、.:.:.:.:.:       _,,、--‐‐-、
 レi   、  ヾ ノ _∠_1,l ヽ | ゝ l ゝ,,        r'"     _, ヽ、
  |   ヘソ\゙-i''"ー゙''ノ リ ヾ,ド  ノ ミ,;ー゙、,,_,, 、-;r-イ::::::;;,、 -''"   ヽ
   レ!  、';'''t:jイ´゙ー-‐'゙     、''゙゙// r"    l, ::>::'"       `゙l        _,,,、 、,,,,__
    |, i イヾ ,ノ! 、       : /r"/   / ,, ヽ, (:::、  ,、 ‐'"''   1 --‐‐'''"´       ` '' ー- 、,,,_
  .:.:.:.゙' ゙ーヽ, ヽ  _,ノ    // r゙ イ::  /  /゙ヽ::`T:'"     _  |、                ,、-''"
   :.:.::.:.::::::  ヽ77´    // ,!  li:: /    / li`‐'゙l::. _,,、 - '"  | ヽ            ,,r''"´
      ;:;:;:;:;::r'/、     / ,/ ( 、 ll l   :::/  ヾ、 `'i::::..      / ::ヽ,         /
         _"__ `ー‐''ヘ、 /!  ,ゝ ヾ  |  ::;/   \ `'`'ー‐ ''-'"-" ::::: ,!        /
       ,ri´   `'';、__ミ、,,ト|  /  、ヾ、;:  ,イ     \、,,`'''ー‐'''"ト、 :::::: !        /
      / ,リ ー‐'''''''゙''ヾ! レノl、/ /ヘヘ \  | ゝ     \`''ー‐''" ,ノ :::::::, l       /
     / ,r| ー 、----<ノ /,!/ ゙'ー''" ゙゙   \!    ゝ、   ゙'ヽ- '''ソ :::::::::: ,!     /
    ,i/ i.   ,,,,,, 、ノ ,!、  丶       ヽ,     ヽ   `'' - 、;;;;;;;, ノ    /
  /フ"   ト,  ,、--=゙ / |\  丶       ヽ、  ー _      ,r '´     /
 ノ/ /:: ヾ゙ー-‐ソ´ ノ ,!  ! \  ヽ、      ::::\:::::........   ,、r''"       /
    /:::::: ヽ,/ :|  / │ |   \  ヽ    :::::::::::::`''ー--‐ '''" ソ、ゝ     /
     `゙''  \  l /  |  |   ヽ\             ノ ノ ミ:::::::: /
805名無したちの午後:2005/07/20(水) 03:12:09 ID:ntKyecVo
多分ハガキだけじゃなくて、わざわざマニュアル(応募券)まで
切らせて貼らないといけない仕様なのはそのためだと思う。
案内不可。でも応募券有り→あやかし盤のみくれってことだろうから。
806名無したちの午後:2005/07/20(水) 03:47:44 ID:dA1Eduux
なんか虎太郎よそ見してね?
807名無したちの午後:2005/07/20(水) 06:46:15 ID:SmBO4jCw
というか白目むいてるっぽく見える
808名無したちの午後:2005/07/20(水) 13:59:30 ID:zeI+Ja9i
> < この目に見える。

お茶目な虎タン(;゚∀゚)=3ハァハァ
809名無したちの午後:2005/07/20(水) 17:02:06 ID:mJmso5LO
なんか眉毛が太く見える。
810名無したちの午後:2005/07/20(水) 17:33:12 ID:UmixLJc1
開発チームが全員マゾなブランドのスレはここですか
811名無したちの午後:2005/07/20(水) 17:50:11 ID:b+w6rPi2
東出はサドな気がする。
812名無したちの午後:2005/07/20(水) 17:52:04 ID:7EJAE+11
荒川氏はマゾぽ
813名無したちの午後:2005/07/20(水) 17:57:19 ID:iHro2k7J
二人で書いてるわけだから、つまりはリバースか。
814名無したちの午後:2005/07/20(水) 18:01:38 ID:fFDW6ExA
東出はヘタレ攻めだよ
815名無したちの午後:2005/07/20(水) 18:18:37 ID:CQrkO0pj
東出は輪姦&アナルスキーだよ
816名無したちの午後:2005/07/20(水) 18:25:17 ID:r9yrPW9X
荒川は年下女子に罵られるのが好きらしい。
817名無したちの午後:2005/07/20(水) 18:41:33 ID:MqMScaLI
OHPのスタッフ日記更新されてるね。次は学園ものか。
荒川氏主導だろうから、やはりギャグ中心→ラストでほろり、かのう。
818名無したちの午後:2005/07/20(水) 18:43:49 ID:g34Y4tnq
次はってかあやかしびとも学園ものだとおもうんだがな

あやかしびとファミコン版はいつできるんだろうか・・・
819名無したちの午後:2005/07/20(水) 18:48:04 ID:r9yrPW9X
「死者とのありえない再会と別れ」
「ポエム好きな文系メガネ君」
「頭のおかしいお父さん」
「無気力巨乳女教師」
「無名の生徒達」

さて、今回はどれだけ出てくるか。
てこぷりは俺的にポエムが足りなかったので、その辺に期待したい。
820名無したちの午後:2005/07/20(水) 18:54:34 ID:7EJAE+11
あやかしびとでは「頭のおかしいお兄さん」が登場してたなw
無名の生徒達もいたな。あとはネタバレになるので割愛。

とりあえず、あやかしでも養分足りなかったのはポエムだな。
821名無したちの午後:2005/07/20(水) 18:56:31 ID:gOsTJnvi
工タンシナリオで「ポエム好きな文系メガネ君」が
出てくるやつってなんだ?
これだけがわからん
822名無したちの午後:2005/07/20(水) 19:10:08 ID:r9yrPW9X
lienは主人公が自分で言ってるよ。
後、このはの兄貴とぼふの主人公は、俺の中では立派なポエム無頼派。
(貴英はウラジミールの原型でもあるが。パンチで星になるしw)
823名無したちの午後:2005/07/20(水) 19:44:31 ID:zeI+Ja9i
げっちゅの結果が出たようで。
http://www.getchu.com/pc/2005-1salesranking.html

評判ほど伸びてないなぁ〜。
824名無したちの午後:2005/07/20(水) 19:47:47 ID:nyzqWx/1
>823
上半期で35位なら、充分すぎるくらいでね?
825名無したちの午後:2005/07/20(水) 20:01:29 ID:TERLNPGx
たぶん、あんまり作ってないな。
826名無したちの午後:2005/07/20(水) 20:08:10 ID:9tClW2k3
それゲッチュコムの通販ランクだし、
ドラマCDとかサントラ目当てで他所で買った奴の方が多いとオモ。
827名無したちの午後:2005/07/20(水) 20:16:00 ID:HwRHH5rZ
ギャル刀子さんテレカ目当てにげっちゅで買ったが、ソフマップが近くにあればそっちで買ってたかもナ
828名無したちの午後:2005/07/20(水) 21:43:31 ID:ZNT37+6k
>>823
俺も826に同意。
今回初版で買ったヤシは、特典目的でオフィ通かソフかメッセの3択だったんじゃない?
テレカしか付かないゲッチュでこれなら十分だと思うのだが。
829名無したちの午後:2005/07/21(木) 00:08:28 ID:VZKnnEYd
スタッフ日記読んだけど、
アンケートのコメント欄がシステム面のダメだしばっかでごめんよ荒川。
ホントはいっぱいホメてあげたいのに。スペース足りネ。
点数高めなので、そこらで察して下さい。
830名無したちの午後:2005/07/21(木) 00:10:22 ID:WWlweLAB
>>829
確かに、俺もスペース足りなかったな。
別に便せんに感想したためて一緒に送りたいくらいだった。
あと字汚くてごめんよ荒川氏。
831名無したちの午後:2005/07/21(木) 00:26:22 ID:euMQZA0U
ユーザー葉書は何日まで送ればいいんだっけ?

実家に所用で帰ってきている所なんだが、現在住んでるアパートに葉書忘れたんで
期日によってはちょっとヤバい。
832名無したちの午後:2005/07/21(木) 00:31:29 ID:FHobDFpq
アンケートで「作って欲しいグッズは?」という項目があったので
「「八咫雷天流」刻印入りダンベル(20〜30s)」と
薫ルートクリア直後に虎太郎先生に痺れまくった頭で
ついカッとなって書いてしまった。今でも反省してない。
833名無したちの午後:2005/07/21(木) 00:33:26 ID:qmv7esBg
荒川たん次回作も、学園モノか…。

いや、てこぷりは学園モノでなかったから、
荒川たん的には連続ってわけでもないんだね(言い訳)
834名無したちの午後:2005/07/21(木) 00:36:11 ID:FDN8cRBF
片手でお米一袋か・・・重すぎw
835名無したちの午後:2005/07/21(木) 00:38:26 ID:lLOVHVTn
>>839
あやかしばん応募のだよな、29日までだよ。間に合うようにがんがれ。
836名無したちの午後:2005/07/21(木) 00:39:23 ID:lLOVHVTn
ごめん>>829へのレスですた。
837名無したちの午後:2005/07/21(木) 00:41:31 ID:gjh6Y9Vt
>>831
7/29消印有効だ。
俺今慌てて引っ張り出してきたよw
838名無したちの午後:2005/07/21(木) 02:37:37 ID:3Z1Jb7Ml
あやかし盤の詳細マダー?チンチン(AAry
839名無したちの午後:2005/07/21(木) 02:39:50 ID:x3x6aTwM
>>822
821です
回答dクス。

lienか。プレイしてないやつだったよ
840名無したちの午後:2005/07/21(木) 03:39:19 ID:uplWqP4M
このゲームってそんなにシステム悪かったか?
841名無したちの午後:2005/07/21(木) 07:53:33 ID:sY0sN8zn
クリック長押しでスキップできるのはかなり便利だった
842名無したちの午後:2005/07/21(木) 08:55:36 ID:lLOVHVTn
バックログがかなり長いのも便利だった
843名無したちの午後:2005/07/21(木) 09:53:50 ID:HWgUmgsd
パッチを当ててない状態だとCPUをブン回す辺りがシステムどうこう言われてるんだと思われ。
バックログでの音声再生とか、操作環境は個人的にかなり良い部類に入るんじゃねえかと。
844名無したちの午後:2005/07/21(木) 09:56:16 ID:OHOqVUTo
スキップが遅いのが不満
845名無したちの午後:2005/07/21(木) 11:30:53 ID:hjtQXT0N
良い点と悪い点両方あるな。
スキップは遅いがバックログは便利
既読文章の色は変えないで欲しかったがオートセーブは便利
846名無したちの午後:2005/07/21(木) 13:01:52 ID:WmFsBdau
アンケート葉書の評価で言うと4が妥当なところだろ。
良いシステムだが痒いところに手が届ききっていない。

3とか2の評価すらつけられない糞システムに比べたらかなり良い方だと思うけどな。。
847名無したちの午後:2005/07/21(木) 13:03:37 ID:3c2jocR3
次の選択肢まで飛ばすは、是非欲しかった。
848名無したちの午後:2005/07/21(木) 13:35:22 ID:cRkUmUVd
>>847
せっかくシーンに名前が入ってるんだから、シーンごとのスキップが欲しかった
849名無したちの午後:2005/07/21(木) 13:49:47 ID:lLOVHVTn
>848
密かに同意。シーンの切れ目が分からなかったからなあ…
某ひぐらしの既読スキップみたいに章もくじがあると嬉しかったかも
850名無したちの午後:2005/07/21(木) 13:56:01 ID:HWgUmgsd
あー、上のバーにシーンタイトルが出ると良かったな。
面白い名前のシーン多いし。
851名無したちの午後:2005/07/21(木) 19:11:16 ID:tSJmXW1G
>>841
たまにメッセージが一気に流れてイライラすると思ったら
そのシステムのせいだったのか。
852名無したちの午後:2005/07/21(木) 19:24:10 ID:7WICckp0
アンケ葉書千通も返ってきているのか……
やっぱお返しディスク効果かな?
853名無したちの午後:2005/07/21(木) 19:32:38 ID:1zcCxvx9
俺は逆に『千通しか』と思ったが・・・
854名無したちの午後:2005/07/21(木) 19:50:11 ID:hcb8SjkY
今月の剛田にあやかしびとの書き下ろし小説載ってるぞ。3ヶ月連続掲載だと。
狐対狸の漫画とか黒い刀子さんとか
双七のすね毛とかあるんで気になるやつは買っとけ。
あと夏コミではドラマCDの販売があるって。
自分はどっちも持ってるんで祖父とメッセのが入ってても入ってなくても構わず買うが
プロペラの姿勢を考えるとどっちも入ってるんじゃないかと思う。
てこぷりサントラも詰め込みまくってたし。
855名無したちの午後:2005/07/21(木) 21:14:27 ID:POji3QJ9
すずのコスしたヒカルに萌えてしまった俺はスレにいる資格がない
856名無したちの午後:2005/07/21(木) 21:55:06 ID:P2FO7fSC
双七の脛毛、間違いなく剃ってあるな……
あと、髪の毛の十字架がどうしても怒りマークに見えてしまう。
857名無したちの午後:2005/07/21(木) 21:57:17 ID:5X8eghlE
現在プレイ中なんだが、最初はとてもスピード感があって面白かったのに、
学園編?というか、生徒会の新歓コンパのあたりから、なんかテンポ悪くて
緊張感がぷっつり切れてしまった気分だ。
858名無したちの午後:2005/07/21(木) 22:02:15 ID:q0DSjCsR
緊張感については同意しないことも無いが
スピード感については最初からモゴモゴ
859名無したちの午後:2005/07/21(木) 22:14:46 ID:qmv7esBg
>>858
でも、あのくらいのテンポが好きな人もいるんだとおもうよ。

俺は、終始どこまでも吹っ飛びつつ、ときどき立ち止まって
背中で語る、荒川節が好きだけど。
860名無したちの午後:2005/07/21(木) 23:24:43 ID:7weEMox3
>>854
黒いってのはアレか、邪悪って意味か
861名無したちの午後:2005/07/22(金) 01:40:08 ID:FvBSTbfV
ちょぼちょぼ進める(時間が無いので)俺みたいなタイプには、
あの程度の進行具合はやりやすくて良い。
あんまり超特急過ぎると、エンドまで見ないと収まりつかないし、
ダラダラだと連日やるには飽きるし。

程々に睡眠不足w。
まだトーニャんやってるよ俺。
862名無したちの午後:2005/07/22(金) 06:19:50 ID:KJiBUWbK
やっと刀子クリア。意外に長かった…
スト様コピペ貼りてえ…
863名無したちの午後:2005/07/22(金) 11:15:03 ID:P7OYiQom
ストレッツォ様? この刀子容赦せん!
864名無したちの午後:2005/07/22(金) 12:40:09 ID:7azNdw4S
あーん愁様が死んだ
865名無したちの午後:2005/07/22(金) 15:57:07 ID:pc9DZt3R
童貞のままな…
866名無したちの午後:2005/07/22(金) 16:18:54 ID:qpoq84vT
処女のまま死ぬのと童貞のまま死ぬのとどっちが苦痛なんだろうとか。
いや刀子さんと会長の話なんだがね
867名無したちの午後:2005/07/22(金) 16:35:51 ID:euR+g3Xo
おまいら、ここはエロゲ板ですよ。
未プレイの人のために住み分けようぜ。
868名無したちの午後:2005/07/22(金) 18:00:21 ID:RimS/3Vi
とりあえず、祐巳様……じゃなくて刀子さんにつきまとう
可奈子ちゃん……じゃなくて藤原さんのエピソードまでやった。
いつになったら学園編を抜けられるんだ……orz
869名無したちの午後:2005/07/22(金) 18:34:59 ID:GKW4369W
>868
もうそろそろ事態が激変する。
870名無したちの午後:2005/07/22(金) 18:56:04 ID:U6mKAOhB
つーかこんなトコに書き込んでないで進めろ。
871名無したちの午後:2005/07/22(金) 19:20:20 ID:ePJyuQfZ
>>855
ヒカルって一色ヒカル?
872名無したちの午後:2005/07/22(金) 20:05:56 ID:BFGb9Hjk
・・・ラストバトル途中で固まるんですが
873名無したちの午後:2005/07/22(金) 20:10:49 ID:uKhA05ER
パッチ当てろ
874名無したちの午後:2005/07/22(金) 20:12:58 ID:m0Le/y2V
なんだと
875名無したちの午後:2005/07/22(金) 21:28:31 ID:csHRf4Kg

「最後のバトル中ムービーで固まる」って話が過去スレ読んでも何度も出てくるから
よっぽど特殊なムービーなのか?と思って「AYA_H.WAR」見てみたら

「MPEG 1 800x600 24.00fps VBR」じゃん。

標準も標準、一番スタンダードで特殊も何もないWinネイティヴで再生可能な
「えむぺぐわん」が再生できない奴っていったいどんなPC環境なんだ?想像もつかん。
876名無したちの午後:2005/07/22(金) 21:33:08 ID:oCy731fJ
>>875
エロサイトで変なの入れ込んだPC。
877名無したちの午後:2005/07/22(金) 21:52:10 ID:k3DaHC9k
というか、固まるとか言う奴は自PCの環境を言えと。
対応のしようが無いだろと。
878名無したちの午後:2005/07/22(金) 21:58:10 ID:BFGb9Hjk
環境はxpHome、raedeon9600、audigyZS

AYA_H.WARの拡張子変えれば普通に見られる。音ないのが普通?
普通じゃないとしたらサウンドカードかな
879名無したちの午後:2005/07/22(金) 22:08:45 ID:k3DaHC9k
DirectXは最新版か?
880名無したちの午後:2005/07/22(金) 22:15:38 ID:Worl+Ti3
そのMovieが固まったり音が鳴らないってのは修正パッチでもダメだったの?
あのパッチで直ったって人はいないのかな
パッチ出た頃に話に上がってたけど、CPU使用率に関しても効果がなかったって人いたよね
881名無したちの午後:2005/07/22(金) 22:21:05 ID:H4a1P/WD
>>871
郷田のメーカーページでやってたユニゾンシフトとのキャラ交換お絵かき企画番外編の話かと
882名無したちの午後:2005/07/22(金) 22:21:50 ID:OuM216fT
>>871
剛田のメーカーページのことじゃないかと。
883名無したちの午後:2005/07/22(金) 22:32:13 ID:2Tm1i0xU
ffdshowとかと相性わるいんだっけか
884名無したちの午後:2005/07/22(金) 22:36:53 ID:DhPx3++N
ffdshow入れてたせいで音出なかったけど、パッチ当てたら直ったよ。
885名無したちの午後:2005/07/22(金) 23:00:17 ID:LVzVDrGr
きっと人妖能力「ラスボス戦で固まる」のせいだろう
先祖にいたに違いない
886名無したちの午後:2005/07/22(金) 23:47:57 ID:6YNBqGfF
そういえば、応援バナー色紙ってまだ届いてないよね?
通販当たりの人は届いてるのかな?
887名無したちの午後:2005/07/23(土) 00:08:24 ID:46lmtqNg
バナー色紙まだ届いてないな。
発送したらスタッフ日記に書くだろうから、大人しくその日をじっと待ってるよ。
888名無したちの午後:2005/07/23(土) 00:39:58 ID:Dq6Vjlt8
俺はトーニャがサーシャの手紙を待つがごとく色紙の到着を心待ちにしておりますよ。

通販組みで、当たってるかどうかもわからないがなー_| ̄|○
889名無したちの午後:2005/07/23(土) 01:02:34 ID:198Hj8jF
てこぷりの色紙が当たったときはなんか忘れた頃に届いてたな。

なんじゃこら?って開けて、
さらになんだっけ?ってしばらく考えて、
ようやく気が付いたw
890名無したちの午後:2005/07/23(土) 01:29:10 ID:QVoqmDsb
>889
お前の記憶力はセネカ並だなw

……セネカ並み。
すまん、ちょっと(*´Д`)ハァハァしてもいいか?
891名無したちの午後:2005/07/23(土) 09:18:12 ID:JRXdE327
>>883-884
アンインストしたらなおった
892名無したちの午後:2005/07/23(土) 11:10:44 ID:XQnb8wK3
バナーお礼キター(゚∀゚)
絵柄はすずとSD会長&双七
すず可愛いよすず
893名無したちの午後:2005/07/23(土) 11:25:45 ID:0Atf32gQ
>>892
マジか!!ってことは俺のところにももうすぐかな
ワクテカしながら待ってますよ(o・∀・)
894名無したちの午後:2005/07/23(土) 14:17:34 ID:opt2hnm/
あやかしびと作品スレ、空気が悪いな…。
895名無したちの午後:2005/07/23(土) 14:30:06 ID:MYV8Kkbd
そうかな
思いのたけを吐き出してるって点では普通の作品スレでは
896名無したちの午後:2005/07/23(土) 14:40:44 ID:USO8JfyY
そろそろ話すことがなくなって厨妄想→アンチと擁護が活発化→あらむ のコンボになる希ガス
897名無したちの午後:2005/07/23(土) 14:51:02 ID:MYV8Kkbd
あやかしばんがどれだけ早く届くかと内容次第じゃね?
898名無したちの午後:2005/07/23(土) 17:58:42 ID:UsPx9yvT
>>875
「ムービーで止まる」組には割れ厨がかなり混じってる予感がする。
変なコーデック突っ込みまくりでもしない限りMPEG1が再生不可能になるなんて起こらないだろ。
899名無したちの午後:2005/07/23(土) 18:00:53 ID:8iAL4DsM
いや俺は普通に買ったけど止まったよ、DivX更新したら動いたけど。
900名無したちの午後:2005/07/23(土) 19:36:15 ID:SkkN3mED
ま、割れ組がかなり混じってる気がするのは同意。

DivXなんて入れてる時点でかなり灰色だしなwww
901名無したちの午後:2005/07/23(土) 19:38:01 ID:aiQDBA/Y
DivX入れてるだけで割れ認定は勘弁してくだちぃ
902名無したちの午後:2005/07/23(土) 19:46:13 ID:Uf1vmbxb
おまいら、割れ言いたいだけちがうんかと小一時間(ry
まあ、あからさまなやつ以外はヌルーしようや

そんなことより、生徒会の学年構成がアンバランスな点について
会長たち抜けたら、三年ってトーニャぐらいじゃね?愛野はいても普段は役にたたんし
やっぱり双七が二年(二回目)から会長かねえ
903名無したちの午後:2005/07/23(土) 20:05:46 ID:Ndt3UJEm
イオって、トーニャや双七と同学年じゃなかったっけ?
904名無したちの午後:2005/07/23(土) 20:06:50 ID:k1XegA9n
ttp://yosino.blog4.fc2.com/blog-entry-115.html

>今日も有意義な時間を過ごしたなぁ
>えへへ☆☆☆ミ
>あやかしびと落とせたしプレイするか
( д )   ゚ ゚
905名無したちの午後:2005/07/23(土) 20:14:41 ID:Uf1vmbxb
>>903
あ、そうかスマンコ
刑二郎の幼馴染=同学年オモテタヨ

という事は、次期三年ある意味でバランス取れてるのか?
906名無したちの午後:2005/07/23(土) 20:27:25 ID:opt2hnm/
>>905
バランス、取れてる?

三年生:
伊緒 … しっかりもの
トーニャ … ツッコミもの
狩人 … 屍

三年生…?:
双七 … 情に厚く、女に弱い
すず … オールラウンダー

二年生:
さくら … ボケ
みゅう … マスコット
907名無したちの午後:2005/07/23(土) 21:09:32 ID:SkkN3mED
>>906
お前既に勘違いしてるぞ……何がとはいわないが。
908名無したちの午後:2005/07/23(土) 23:45:17 ID:gS6cTrtd
>>904
つか、ROもエミュ鯖でやってるし、犯罪者街道一直線の厨房だろ。
通報したまえ。
909名無したちの午後:2005/07/24(日) 00:29:51 ID:xazYUVNv
こんなのどこでもいるから無視汁
910名無したちの午後:2005/07/24(日) 00:36:13 ID:6O4SRBic
お前みたいな大人が社会をダメにするんだ
911名無したちの午後:2005/07/24(日) 00:44:19 ID:sh6MEK+p
アクシズを落すか
912名無したちの午後:2005/07/24(日) 00:56:05 ID:mJz+sJBx
こういうのってネトヲチあたりにヲチスレないかな
913名無したちの午後:2005/07/24(日) 01:54:09 ID:+Hsxrpf7
さよりを蒸したものと脂の乗ったサーモンの刺身をカルパッチョ
馬ー
914名無したちの午後:2005/07/24(日) 13:17:49 ID:duv+Bf4w
サイン色紙キターー!
・・・東口の字ってこんなに丸っこいのか?
915名無したちの午後:2005/07/24(日) 19:54:05 ID:+tXBKGNM
あ〜
テイルズオブウラジミールでねぇかなぁ
916名無したちの午後:2005/07/24(日) 21:00:27 ID:eE92NULU
>>915
どこからの電波を受信した発言なんだ?
917名無したちの午後:2005/07/24(日) 21:04:54 ID:qTaYxlhG
九尾のウラジミールなら見てみたい
918名無したちの午後:2005/07/24(日) 22:08:21 ID:fH4TiNnX
光捻兄弟が最高にイカス件について
919名無したちの午後:2005/07/24(日) 23:18:12 ID:+YwWK7LE
さーて、応募券をのりでべったりくっつけたから、後は記入して送るだけだ。
でも、美少女ゲームとか書かれてる葉書に個人情報書いて裸で送るのは恥ずかしいな。
920名無したちの午後:2005/07/24(日) 23:18:38 ID:L/kS83yc
ストーリーの大筋で見ればやられキャラなんだが散り際がカッコよすぎなんだよなあ
絆と信念を見せ付けて死んでいく
あやかしぼんにもあるがマジで美味しいところつまみ食いしてるよ
921名無したちの午後:2005/07/24(日) 23:25:49 ID:lX7CGgL7
>>919
ハガキ送るのすっかり忘れてた。手遅れになる前に送らねば。
と言いつつ明日誰かの書き込みで、また改めて思い出すんだろうな。
どうやらあやかしばんは手に入れられそうにないです。
922名無したちの午後:2005/07/24(日) 23:48:42 ID:huO/ibM5
>921
マジックで掌に書いておけ(w
923名無したちの午後:2005/07/24(日) 23:52:46 ID:6gvUUKBG
なんか弟の方が得してるよね。
    
    弟                      兄
兄貴をかばって死亡           弟の仇をうてずに無念のまま死亡
ルートヒロインとタイマンはって死亡  ザコと戦い尽くして死亡
”主人公”とタイマンはって死亡     別ルートヒロインとタイマンで死亡

なんとなくね。
924名無したちの午後:2005/07/25(月) 00:09:33 ID:jXP6cl5u
>>917
たくさんある目や耳で漫画を見ながらアニメを見て
ゲームをやりながらヲタ曲を聞いたりするんだなっ!
925名無したちの午後:2005/07/25(月) 00:17:20 ID:5wD55oW7
>>924
すげwww最高だwww
926名無したちの午後:2005/07/25(月) 00:25:19 ID:jf0/YHfD
>>923
弟     兄
3Pした  エロなし

っていうのは入れた方がいいんじゃないかエロゲとして。
でも人気は兄のが高いような気がする。
927名無したちの午後:2005/07/25(月) 00:27:54 ID:SRbVXcOJ
パンクな兄ちゃんよりも女に縁の無い坊主の方が
エロゲオタには共感しやすいんだろう。
928名無したちの午後:2005/07/25(月) 00:32:31 ID:3ZpgAK4D
つうかあのシーン単に一兵衛加わらなかっただけじゃん
零奈は4Pするつもりだったぽいし
すでに枯れてんだろ
929名無したちの午後:2005/07/25(月) 00:34:50 ID:RV+jzqX/
ああみえて姉弟なんだよ
930名無したちの午後:2005/07/25(月) 00:35:08 ID:zGmcS+5b
生臭坊主なので今更だが、坊主は女を抱かんぞ、基本的に
931名無したちの午後:2005/07/25(月) 00:37:45 ID:RHe+mDSM
人も殺しませんよ基本的に
932名無したちの午後:2005/07/25(月) 00:37:51 ID:9BxtHYXO
血生臭坊主だろうな。

殺し以外の戒律は守ってるっぽい。
933名無したちの午後:2005/07/25(月) 00:42:13 ID:3ZpgAK4D
人殺しは坊主とか言う以前の問題だろ・・・
934887:2005/07/25(月) 00:45:47 ID:HewjAmji
殺し合いの中にこそ悟りは開かれる(うろ覚え)、と言ってたくらいだからな
そういう教えなんだろう
935名無したちの午後:2005/07/25(月) 00:46:57 ID:HewjAmji
どこのレス番だ
936名無したちの午後:2005/07/25(月) 00:51:57 ID:fB4K708t
(´・ω・)ウラヤマシス…


  .メ几
→木又してでも うばいとる
937名無したちの午後:2005/07/25(月) 00:56:51 ID:9BxtHYXO
違うな。殺し殺されこそが目的なのさ。
殺しは手段ではない。
938名無したちの午後:2005/07/25(月) 01:00:26 ID:jMoZ0ZRk
魔法使いを夢見てるんジャマイカ?>光念兄
939名無したちの午後:2005/07/25(月) 01:04:40 ID:5BmlUofX
悟りに至る道なんだよ
940名無したちの午後:2005/07/25(月) 01:08:53 ID:Z9ZEFN/z
でも小五ロリだからつまり兄貴はロリコンなんだ
941名無したちの午後:2005/07/25(月) 01:29:59 ID:jMoZ0ZRk
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050723-00000184-mailo-l38

ところで今年も刀子さん祭りが開かれたぞ!
942名無したちの午後:2005/07/25(月) 02:03:20 ID:P6uwk9FS
刀子さん担いでワレイ、ワレイ
943名無したちの午後:2005/07/25(月) 02:06:40 ID:SmxgH/WI
>>941
刀子さん祭りと聞いて、何故か刀子さん輪姦祭りと認識し、あまつさえその祭り模様を想像したのは俺だけでいい。
944名無したちの午後:2005/07/25(月) 02:26:42 ID:8+8vbsf7
       ∧∧      
双七→ (( (*゚Д゚ ))∧∧ 
    (( // 、)/)(;  ) ←ウラジミール
  ((〜((≡( ⌒と  ヽ
     し⊂(*。(|  〜))
         V (ノ^ヽ)
        ↑>>943
945名無したちの午後:2005/07/25(月) 02:27:45 ID:Z9ZEFN/z
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
946名無したちの午後:2005/07/25(月) 02:41:26 ID:6OT00g96
夏コミの商品一覧でてるね。
ドラマCD楽しみだ〜
947名無したちの午後:2005/07/25(月) 02:41:56 ID:SsWfx0Tn
今体験版を終えて、大慌てでスレを探した俺が来ましたよ。
あんまりにもネタを詰め込みすぎてるので大丈夫かと心配してたら、
ライターがきちんと書ききってるみたいで安心した。
次の休みにでも買いにいくよ。

ハヌマーン/エグザイルなトーニャが良いね。
948名無したちの午後:2005/07/25(月) 04:14:00 ID:Znl/NVSp
>>947
急いで買ってこい。
お返しディスクは今週末締め切りだぞ。
949名無したちの午後:2005/07/25(月) 12:19:18 ID:GkRZvevz
忙しくて買いそびれてたんだが、買ってくるか
新品であるかな?
950名無したちの午後:2005/07/25(月) 12:43:22 ID:Uv+foP3o
>>949
どこにあったか失念したが、地図で初回版買えたって報告があったぞ。
951名無したちの午後:2005/07/25(月) 13:05:02 ID:NT09AlD1
古川の二階で普通に売ってた
952名無したちの午後:2005/07/25(月) 13:10:14 ID:ytv2zexK
953名無したちの午後:2005/07/25(月) 14:50:15 ID:nsWPHO7R
>>947
トーニャはピュアエグザイルだろ
954名無したちの午後:2005/07/25(月) 15:19:29 ID:UIEkUQ0O
オリジンにあんなキャラ居たよな。それはそれとしてスレ違いだから帰ろうぜ。
955名無したちの午後:2005/07/25(月) 15:26:59 ID:zoSuxSL0
さよなら、さよなら さよならっ
956名無したちの午後:2005/07/25(月) 17:46:21 ID:qG6g1DAG
ウチに3本ある。
957名無したちの午後:2005/07/25(月) 20:19:16 ID:4Zon24zl
ウラジミール ナボコフ
958名無したちの午後:2005/07/25(月) 20:33:28 ID:xFmfTByV
>>947,953
スレ違いだがトーニャはエグザイル/キュマイラに一票。

【伸縮腕】【エンタングル】【踊る髪】【大蛇の尾】のコンボで
キキーモラはだいたい再現できるぜ。
959名無したちの午後:2005/07/25(月) 20:35:12 ID:ije5uMEx
応援色紙、あちこち届いたってあるけど、
ウチにはいつ届くのかな。
明日は豪雨だそうなんで、明日は来ないと良いな。
配達はヽ(;´Д`)ノヤメテ
960名無したちの午後:2005/07/25(月) 20:38:24 ID:BQoS0kge
ダブルクロス、久々にやりたいなぁ

でも面子そろわねぇorz
961949:2005/07/25(月) 21:42:28 ID:GkRZvevz
よし仕事終わったんで探してくるよ
962947:2005/07/25(月) 21:58:15 ID:SsWfx0Tn
>>954>>958

俺はエロゲ買わないんだけど、サニーガールの紹介であやかしびとを知ったんだわ。
で、設定を見る限りワイルドカードの話は避けられないだろうし、
ダブルクロスもありかなと思ったけど、スレ違いだったみたいだな。
他板の人間が慣れない板ではしゃぎすぎてしまって、申し訳ない。
中古じゃなくて新品買うから、許してね。

>>960
つ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1117198575/
最近盛況だし、ここでおねだりするとGMやろうって人が名乗り出るかも。
963名無したちの午後:2005/07/25(月) 22:04:54 ID:H8RA2NgZ
亀レスの上情報古くてスマンが
秋葉のLaox阿蘇なら先週初回版が山積みだった。
流石にショップ特典無しだが、まだ有ると思われ。
964名無したちの午後:2005/07/25(月) 23:56:18 ID:10kX1j9p
定期的にTRPG者のカキコがあるな
だがそれがいい
965949:2005/07/26(火) 00:08:21 ID:U4mosvN4
>>950-951>>963
もう買ってきちゃったんだよ。でもアリガト
966名無したちの午後:2005/07/26(火) 00:11:43 ID:HlyBnoZG
急いでハガキ送った方がいいぞ
967名無したちの午後:2005/07/26(火) 00:25:19 ID:HT/j5GLv
今日こそは出さなくちゃな
968名無したちの午後:2005/07/26(火) 00:34:35 ID:NC4qzuDk
オフィシャル通販、特典在庫切れで一時中止か。
もしかして結構売れてんのかな。

売り上げ的にわりと競ってた塵外は16000近く出たらしいから
10000超えは確実っぽいが。
969名無したちの午後:2005/07/26(火) 00:36:43 ID:jJgdO77e
>968
子のハネ満くらいは出たんじゃね?
970名無したちの午後:2005/07/26(火) 00:46:06 ID:R5nVdLcY
ネットの評判もかなりいいし、リピート入って最終15000ぐらいを予想。
FDも夢じゃなさそうだな。
971名無したちの午後:2005/07/26(火) 01:00:59 ID:FHPm75lx
そろそろ次スレ立てんと
972名無したちの午後:2005/07/26(火) 01:15:42 ID:LhQpBRoA
>>968
熱血氏が、発売日前に初回版がロットアップして1万本越えたとか
言ってたので、初回版は1万本以上なのは確実だろう。
通常版も売れてるみたいなので最終的には1万5千〜7千くらいかなぁ。
973名無したちの午後:2005/07/26(火) 01:22:07 ID:uXHuQ3TC
>>972
なのその神本数。

しかしここまで売れるとは思わなかったな…
もっと知る人ぞ知る中小堅実未満メーカーになるとおもったんだが。
いや、いいことだとは思いますよ。祝福。
974名無したちの午後:2005/07/26(火) 06:39:19 ID:PYbjXlPo
夏ミケのドラマCD、通販もあるそうなので一安心と言ったトコロか。


そうだハガキ出しに行かないと。


まだ出してないヤシは早く出した方が良いぞ!
975名無したちの午後
ゼロダケ「お前は最後まで、私と共に延期してくれるのかね?」
ロスチャ「当然です。もっとも・・・私には延期以外の道など存在しないのですから・・・・」


ごめん許して・・・・