fate 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
2名無しさん@ピンキー:05/01/30 04:56:44 ID:N0ONF+VU
ounnkojyogakuinn
3名無しさん@ピンキー:05/01/30 05:42:42 ID:Q/nee1uQ
うんこ女学院?
4名無しさん@ピンキー:05/01/30 11:24:40 ID:rhsvld3l
なんてわかりやすいスレタイなんだろうか
5名無しさん@ピンキー:05/01/30 14:01:58 ID:3oLZhJPR
本スレってどこ?
6名無しさん@ピンキー:05/01/30 14:39:53 ID:rhsvld3l
type moon総合じゃねーの
7名無しさん@ピンキー:05/01/30 18:40:55 ID:Vpl93nW4
エロゲ板のやつだと思うんだけど
8名無しさん@ピンキー:05/01/30 20:54:07 ID:3oLZhJPR
トントン
fate 7で本スレで聞けや。みたいな書き込みがあったからどこかと思っただけ。
9名無しさん@ピンキー:05/01/30 21:21:00 ID:rhsvld3l
言われたのは俺な予感
10名無しさん@ピンキー:05/01/30 21:39:35 ID:rJXcNWJI
>>4
解かりやすい事は解かりやすいが、
短すぎて見つけにくいのは俺だけなのか?

まあ、新スレがたった直後1回だけなんだが…
11名無しさん@ピンキー:05/01/30 21:44:26 ID:P1xtrq1I
せめてFくらい大文字で…
12名無しさん@ピンキー:05/01/30 22:35:21 ID:b/2WP653
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマ!温泉!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
13名無しさん@ピンキー:05/01/30 22:47:13 ID:Vpl93nW4
このスレ来始めたのは最近なんだけど、
>>1見ると段々タイトルが簡単になってくのはなんかこだわりがあるのか?
次スレの時は「Fate/stay night 9」とかじゃ駄目なん?
14名無しさん@ピンキー:05/01/30 22:54:18 ID:rhsvld3l
ここまで来たらこのまま簡単に行ったれー 的なもんじゃない?
15名無しさん@ピンキー:05/01/30 22:57:37 ID:P1t//qFb
漏れはこのスレタイめちゃスキよ?
てか見つけやすい。
16名無しさん@ピンキー:05/01/30 22:58:36 ID:P1xtrq1I
最後はf(ryに
17名無しさん@ピンキー:05/01/30 23:12:12 ID:a9vy4MeX
昔メルブラアーケード移植ってのが公表された当時、
アケ板のメルブラスレはスレタイが「メル(ry」とかなってたな
18名無しさん@ピンキー:05/01/30 23:20:48 ID:LY9e1Ju1
スレタイなんて"fate"で検索して引っかかるなら何でもいいよ。
前スレで誘導もあるわけだしな。
19名無しさん@ピンキー:05/01/31 02:18:48 ID:bGSxt92w
こっちも>>1
20名無しさん@ピンキー:05/01/31 03:22:34 ID:2LpywZgu
Fate/stay nightのCG集AnotherでページNo5
弓とセイバーカードの間3番目のCGが埋まりません…
どなたか助けてください

21名無しさん@ピンキー:05/01/31 03:47:59 ID:DSqL0wCI
前スレのID:y+yrGQFe
ちなみにアーチャーの言うことも正しいかわからないと字の文であるわけで
というか君の言う客観的ってのが理解不能
22名無しさん@ピンキー:05/01/31 03:53:35 ID:DSqL0wCI
>>20
ランサーのカードが無いってこと?
普通にプレイすれば埋まるはずだし
セーブデータか本体のデータが壊れてるのかも
セーブデータを一旦退避してプレイしなおしてみたらどうかな
また埋まらないようなら再インストールしてみると
23名無しさん@ピンキー:05/01/31 04:36:17 ID:y+yrGQFe
>>21
>アーチャーの言うことも正しいかわからないと地の文であるわけで
その文章、覚えてないけど士郎の主観でしょ? それは別に「フェア」とかとは関係ないと思うんだけど

客観的に疑わしそうな感じ、というのはようするに、
「説明されたルールと設定」が作中における「事実」はでないとかもしれないと
思わせる演出という風に言えばいいかな

つまりさ、凛やら神父やらがえんえんルールや設定を説明する
この時点ではその設定やルールは、作中における「客観的事実」としてプレイヤーとしても受け入れざるを得ない
ていうか、あれだけ長くしつこく説明するんだから、この物語はそのルールにのっとって進行すると、まあ普通は思う
この時点では、いってみれば客観(世界観、設定)と主観(主人公が知らされたこと、知っていること)とのぶれはほとんどない、
という前提で話が進むわけだ(この客観と主観の使い方は、語の原義に正確なものではないよ、念のため)
それはそのまま進めば別に問題はないわけだけど、
あとあとになってあっさりひっくりかえすから、「フェア」じゃない、といわれる
客観(的事実)が別にあるなら、そういう前振りをしておけと

あと前スレの999
>そもそもきのこは騙そうなんて思っちゃいないだろう。
すると、プレイヤーが凛や神父の言うことは一切信じないという前提で話を書いていると思うの?
24名無しさん@ピンキー:05/01/31 05:03:06 ID:DSqL0wCI
>>23
さりげなく誤字修正ありがとうw

>(この客観と主観の使い方は、語の原義に正確なものではないよ、念のため)
いや念のためっていうか、この部分かなり重要だから
ようやく言いたいことが掴めたよ

そう言う見方からすると「フェア」じゃない部分もあるにはあるなぁ
でもさ、これって推理モノでもなんでもないんだよね
客観をひっくりかえすってより矛盾点を消していく作業と俺は思いましたが
25名無しさん@ピンキー:05/01/31 05:11:35 ID:QQ9SYPhS
推理ものでも無くても本来こーいう物語は決められた枠組みの中で行うものだと思うが…?
ルールのあるゲームなんだし。
26名無しさん@ピンキー:05/01/31 05:15:19 ID:DSqL0wCI
それって君がそう思ってるだけなんじゃないかなぁ
聖杯に関してはルールを壊してるわけじゃなくてルールの裏側について説明が補足されてくだけだしね
んで、前スレよく読み返したけど具体的な「フェア」じゃない部分について誰も触れてないんだよね
セイバーの云々については論外
27名無しさん@ピンキー:05/01/31 05:24:56 ID:DSqL0wCI
あ、これだと俺が矛盾してるっぽく見えるな

例を挙げると
もしこれが推理モノだったのならセイバーの正体がアーサー王だったなんてのは確かに「フェア」じゃない
けどこれは推理モノではないし、ルールを破ってるわけでもないので「フェア」ってことです
28名無しさん@ピンキー:05/01/31 08:33:50 ID:8RdLOSYy
>>27
複数挙げないと矛盾しているっぽく見えるよ。なんおテンプレか忘れたけど
特殊な例だけ挙げてあたかもそれが全てだと言うとかいう項目があった気がするし。
で、君の挙げている例はちょっと当てはまらない気が。
それってFateの説明されたルールじゃないでしょう?現実のルール。
ただそれがあの世界観では女だったってこと。
fateやって小次郎いないならアーサーだっていないよ!と言っている様なレベルだと思うぞ。
もっと長々と説明してそれを無かったことにした例をあげないと説得力無いです。
29名無しさん@ピンキー:05/01/31 09:09:47 ID:OGBn7bhP
ひっくり返されたルールっつーと
召還のときの媒体云々しか思い出せんな。
30名無しさん@ピンキー:05/01/31 09:55:56 ID:2oGPP3If
>>20
ランサーのカードだったら(うろ覚えだが)プロローグで出てたはずだから、Ctrl押しっぱなしでプロローグ終わらせてみるのはどう?
それで出なかったら、>>22の通り何かの不具合かもしれない。
31名無しさん@ピンキー:05/01/31 10:47:50 ID:y+yrGQFe
>>24
どんな話にも基本的にはルールとか設定ってものはあるのね
推理ものでないから、そういうものはなくていってことにはならない
たとえば七つそろえば願いがかなう例のボールの話で
敵が六つそろえた時点で、実は六つでも龍は呼び出せるのだ、とか言い出して龍を出しちゃったら
おいおいってなるでしょ? フェアかどうかってのはそういうこと

具体例では

・人にはとても勝てないはずのサーヴァントの中でも
 最強とされるセイバーに強化されているとはいえ素手のオッサンがまともにやりあえる、とか
・サーヴァントがサーヴァントを召還するとか
・実在(作中)の英霊を召還したのがサーヴァントという触れ込みなのに、実在しない(作中)小次郎のサーヴァントがいるとか

これらは
>客観をひっくりかえすってより矛盾点を消していく作業
>ルールを壊してるわけじゃなくてルールの裏側について説明
とか言われそうだが、
要するにすでに説明したルールにのっとっているというよりは
新ルールを後出ししているだけなんだよね
これがフェアかどうかは言うまでもないと思うけど
32名無しさん@ピンキー:05/01/31 10:53:52 ID:yxe60hOQ
知名度、鯖は超えられない壁、等価交換、凛の性格、直感、魔耐性、槍、ワンターンキル、補給、ギルの能力、女の子に甘い正義、シュゴシャ。今までのまとめるとこんなもん
33名無しさん@ピンキー:05/01/31 11:47:39 ID:yxe60hOQ
あと、平行世界と前二ルート
34名無しさん@ピンキー:05/01/31 12:00:12 ID:c7iwZWqE
>>31
>実は六つでも龍は呼び出せるのだ、龍を出しちゃったらおいおいってなるでしょ? 

ならないなあ。龍が呼び出せても願いは叶えられないんだろうとか思うのが普通。
35名無しさん@ピンキー:05/01/31 12:44:33 ID:y+yrGQFe
>>34
たとえに対する、揚げ足取り反論で(龍が出てきて願いをかなえちゃったら、と書けばよかったのかな?)、
全体を否定できると思ったら、甘い
身近な人を助けただけで、正義の味方を気取る士郎並に、甘い
36名無しさん@ピンキー:05/01/31 12:56:55 ID:c7iwZWqE
詰めの甘い文章書くあんたの脳ほど甘くないです
そんな貧弱な想像力しかないから、キャラの既成概念を真に受けて逆切れしてんだろうけどね
37名無しさん@ピンキー:05/01/31 13:03:37 ID:yxe60hOQ
そもそもどこから願いなんて出たんだ?
38名無しさん@ピンキー:05/01/31 13:49:42 ID:N5xeecM6
ていうかこれ遊戯王だから。まともに考えてる方が間違い。
後出しでルール追加しまくる荒唐無稽さを楽しんどけ。

例えば、密室殺人のトリックが「犯人は実は22世紀からやってきた未来人で秘密道具を使ってやりました」って言う感じだ。
39名無しさん@ピンキー:05/01/31 14:22:34 ID:Q/H/ANa9
40名無しさん@ピンキー:05/01/31 14:37:39 ID:yxe60hOQ
遊戯王はさんざん説明してリセットかけたり、前の設定と矛盾出したりしないから違うと思う。神罠だけはフォロー出来ないけどW
41名無しさん@ピンキー:05/01/31 14:44:19 ID:l7nJIzKR
>>36
この議論に参加してないけど、お前のほうが逆切れしてるように見えるよ
42名無しさん@ピンキー:05/01/31 14:48:23 ID:1U5OtPVg
>>38
清流院(ry

不合理には感じても不都合とは感じなかったので、Fateは楽しいばかりですた。
付け合せのパセリがプラスチックだからってそんなに怒るな。メインの肉食え肉。

ちょこっと突っつくとだな
>・人にはとても勝てないはずのサーヴァントの中でも
 最強とされるセイバーに強化されているとはいえ素手のオッサンがまともにやりあえる、とか
これはその通り。んでも別にいーじゃん。
それまでたまたま「強化されれば素手で渡り合える人間」が発見されてなかったのさHAHAHAHA

>・サーヴァントがサーヴァントを召還するとか
サーヴァントを召喚できるのは「魔術師」です。キャス子セーフ。

>・実在(作中)の英霊を召還したのがサーヴァントという触れ込みなのに、実在しない(作中)小次郎のサーヴァントがいるとか
んー、「佐々木小次郎は実在してなかったが、モデルとなったのはこやつ他数名」とあるわけだが。

まーなんだ、気にしないほうが楽しめるなら気にするな。
気にして楽しめないなら菌類関係はやめとけ。
43名無しさん@ピンキー:05/01/31 14:49:04 ID:eQlEVLjk
>>39
壁際に気功で殺すミステリとどっちがマシ?
44名無しさん@ピンキー:05/01/31 14:53:07 ID:3ZP70rZF
>>42
というかセイバーは本調子じゃなかったし
45名無しさん@ピンキー:05/01/31 14:55:31 ID:bCvQ9N09
サーヴァントに勝てないのは相対的実力とかサーヴァントの特性のせいだから、それを何とかできれば勝てるのは気にならなかった。
葛木にやられたところに突っ込むべきは直感。
46名無しさん@ピンキー:05/01/31 15:28:34 ID:b+lcmQx9
設定説明→設定破り→な、なん(ry
って手法を否定する気はないが、
延々と50時間弱もこれを続ける、ってのはどうにかならんかったのかねぇ……
無駄に文章量が多くなった理由の一つだと思えるんだが。
47名無しさん@ピンキー:05/01/31 15:48:52 ID:xqLyENd8
ルールと一般論は違うと思うが。
48名無しさん@ピンキー:05/01/31 15:49:09 ID:CIRpYSDi
キャラの常識破りと聖杯戦争のルール逸脱をごっちゃに語られてもわからん。
前者の手法は、少年青年漫画の醍醐味。
49名無しさん@ピンキー:05/01/31 15:59:38 ID:YFkuNzd7
腐り姫が妖怪系雰囲気モノからSFに
黒の断章・EVEが探偵モノと思わせてアッチ側へ
江戸川乱歩が幽霊モノだと思わせて実はいい年した大人が数人がかりで布切れかぶって徘徊オチ。
50名無しさん@ピンキー:05/01/31 16:06:41 ID:1U5OtPVg
探偵モノのはずなのに、どこを切ってもショタ小説な横溝正史とか?
51名無しさん@ピンキー:05/01/31 18:06:46 ID:8jwxHOdk
どうも都合のいいところでキャラの強さが変わるのはどうにかならんかったのか。
なんでシロウは練習の時セイバーに瞬殺されるほどのヘタレだったのに、
アーチャーとかランサーとまともにやりあってるんでしょうか。
サーヴァントはマスターなんて一瞬で殺せるんじゃなかったんですか。

あとHFのラストで、急に桜が弱くなってるのはどういうことですか。
なんですか一度に出せる力は少ないってのは。
じゃあ今まではどうやって戦ってたんですか。
あんなならセイバーかなんかで一気にケリをつければ勝てたんじゃないですか。

なんですかこのゲームは。
52名無しさん@ピンキー:05/01/31 18:25:17 ID:368WZRJQ
HFのエンディングでライダーが目を隠してなかったけど藤村先生はダメージを受けないのだろうか。

あと桜はなぜ警察に捕まらないんだ。
53名無しさん@ピンキー:05/01/31 18:32:09 ID:5gTGcyn6
眼鏡だろ
教会が動いたからだろ
54名無しさん@ピンキー:05/01/31 18:35:09 ID:IUMIzlbA
桜は罪を償ってるのか?
大量殺人犯しといて幸せですなんて
被害者の遺族小ばかにしたようなEDだったな
55名無しさん@ピンキー:05/01/31 18:36:09 ID:bCvQ9N09
>>52
警察が何で捕まえられると思うんだ。
56名無しさん@ピンキー:05/01/31 18:42:45 ID:pvIoMjXN
まあ、殺し合いである聖杯戦争自体明るみに出たら、聖杯戦争に関わったヤシら
全て共同正犯。それを黙認してた、魔術協会や教会も。
特に主犯格のアインツベルン家、マキリ家、遠坂家の責任者は罪が重い。
みな、桜をどーこう言える立場じゃない。
と言うか、故意じゃなければ罪に問えない、心身喪失状態だと罪に問えないから、
桜はむしろ情状酌量される。
よって、闇から闇に葬られるわけだ。
57名無しさん@ピンキー:05/01/31 18:45:50 ID:c0xjZCid
黒桜時を含め、桜が起きている時に人を食ったという描写はない。
58名無しさん@ピンキー:05/01/31 18:47:56 ID:368WZRJQ
>>55
慎二を殺したから事情聴取とか受けるのでは?
そこで嘘をついたり、魔術でごまかしたりしたなら罪を償う気は無かったということになる。


normalEDではばあさんになるまでニートしてるけど、ニートするぐらいなら慎二を殺した分でも刑務所いけばいいのに。
59名無しさん@ピンキー:05/01/31 18:49:55 ID:kdJAZjCw
あの影は桜の能力を利用して発現していたアンリマユ。
無意識でつながっていたからといって桜に責任があるはずはない。
60名無しさん@ピンキー:05/01/31 18:54:50 ID:eQlEVLjk
しかし言峰の「それもお前だ。誤魔化すことはない」を無視する奴が多いな。
61名無しさん@ピンキー:05/01/31 18:57:57 ID:gn2Mvjnm
>>58
それだと、マキリ家が魔術師の家系だと明るみにでるが。
魔術があること自体知られたら、魔術協会も教会もヤバイから、警察の
上層部やら政治家を通じてもみ消したんだろ。

そこから辿って、結果、殺し合いの聖杯戦争を黙認してたとなったら、マズイ
じゃん。
それに、マキリが桜にやったことも含めて、全て明るみに出たら、桜は、普通
に被害者として扱われると思うが。
62名無しさん@ピンキー:05/01/31 19:02:32 ID:kdJAZjCw
それ以前に魔術師が法で裁いてもらおうなんて思うわけない

>>60
黒桜モードの事だろ。
でも黒桜時に殺した奴は爺一人です。
63名無しさん@ピンキー:05/01/31 19:02:45 ID:N5xeecM6
んなわけねー。なんもやってない某オウムの一般信者の何もやって無い子供とかでも迫害されるってのに。
64名無しさん@ピンキー:05/01/31 19:05:38 ID:yxe60hOQ
アンリがやったというよりは後押しされた桜がやったととらえた。
65名無しさん@ピンキー:05/01/31 19:32:08 ID:gn2Mvjnm
>>63
迫害はされると思うよ。
桜だけじゃなく、聖杯戦争をやらかしてほったらかした、全魔術師に対して。
魔術の存在が明らかになれば、現代の魔女狩り、魔術師狩りが行われる
だろうねぇ。
66名無しさん@ピンキー:05/01/31 19:36:47 ID:MoZm/pZg
なす世界ではご都合で強い奴が弱い奴に負けることはあっても
名無しが何万何億いようとメインキャラには勝てない。
67名無しさん@ピンキー:05/01/31 20:02:58 ID:I4ZPLpse
セーブにやけに時間かかるんだけど、
データ抜き出してDaemonToolsかなんかでやったほうが速くなんのかな?
まぁメモリ不足が一番の理由とは思うんだが。
68名無しさん@ピンキー:05/01/31 20:05:19 ID:lB1USjYx
>>67
PCのスペックによって感じ方は違うだろうが、システムはかなり重い。
だから低スペックでやってるとセーブには時間かかる。
それなりのスペックでももっさりしてるし。
69名無しさん@ピンキー:05/01/31 20:14:29 ID:xqLyENd8
魔術師の存在が明るみになったら関係者は皆殺しにされますよ
70名無しさん@ピンキー:05/01/31 20:16:49 ID:97ovXFtL
>>67
セーブにCDは関係ないだろ
71名無しさん@ピンキー:05/01/31 20:17:09 ID:eQlEVLjk
つうか、全体に金持ちだからな。
ユダヤ人殺しと同じ事になるだろう。
72名無しさん@ピンキー:05/01/31 20:20:20 ID:ic4sVvXV
士郎って、なんで聖杯戦争なんて危険なことしている御三家を悪認定しないんだろう?
どうみても諸悪の根源だろうに。
73名無しさん@ピンキー:05/01/31 20:22:25 ID:I4ZPLpse
>>68
もっさりか。なんかしらんがよくわかる表現だな。サンクス。

>>70
67を書いたあとで思ったよ(;´Д`)
74名無しさん@ピンキー:05/01/31 20:36:46 ID:kdJAZjCw
ああいう世界では魔術師や異能者がそれぞれの国を牛耳ってると思ってたが
普通の人間なんて簡単に傀儡にできそうだし。
75名無しさん@ピンキー:05/01/31 21:18:13 ID:N5xeecM6
>>72
間違ってなんかいない。
ていうか魔術師連中の感覚は一般人と違うから。
でなかったら作中でも寺やらなんやらが平気なわけ無い。
76名無しさん@ピンキー:05/01/31 21:34:18 ID:aq4RWCMh
fateで1つ解らない事があるんだけど、
桜シナリオで佐々木小次郎バージョンのアサシンって
誰に倒されたの?結構カンタンに負けてたけ気がするけど。
読解力0の俺にどうか教えて。
77名無しさん@ピンキー:05/01/31 21:37:21 ID:DZHFQMts
>>72
まったくなあ。そこらへんの問題をスルーしながら正義の味方論語ってるのが
萎える。実の両親が焼け死んだ遠因なのにな。
78名無しさん@ピンキー:05/01/31 22:05:43 ID:Yfwk2bEq
過去は過去、今は今。が士郎の信条
79名無しさん@ピンキー:05/01/31 22:14:31 ID:N5xeecM6
だが、私は謝らない!
80名無しさん@ピンキー:05/01/31 22:26:32 ID:zBlBTZFa
>>76
前2ルートではキャスターが勝手に召喚しちゃったまま放置されてたけど、
HFではちゃんと資格を持った魔術師の臓硯が正規の手順でアサシンを召喚したために
紛い物の小次郎先生は参加資格無しとされ、まあ上書きっぽく消された感じ。
8120:05/01/31 22:30:37 ID:gjeWdSRt
>>22.30さん返答感謝です。しかし
CG抜けについてですが武器の弓とセイバーカードの間なんです
なにかもうひとつ武器のCGでも入るんでしょうか?
82名無しさん@ピンキー:05/01/31 22:30:40 ID:dYRI3oQN
―――――体はパンで出来ている。

血潮はあんこで 心は木村屋。
幾たびもを頭を変えて腐敗。
ただの一度も敗走はなく、
ただの一度も理解されない。
彼のものは常に独り、パン工場で勝利に酔う。

故に、生涯に意味はなく。
その体は、きっとパンで出来ていた。

     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 大丈夫だよ遠坂。
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
83名無しさん@ピンキー:05/01/31 22:33:35 ID:368WZRJQ
 ___
             /     \
            /   / \ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |    (゚) (゚)  | < 段ボールハウスが雨にやられたから新しいのひろってこいよおめーら
            |     )●(  |  \              
             \     ▽   ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    , _-─===/ .|/\__U_/ 、._
   /     `ヽ,.-'ーー(⌒)  :::::::::::/l |   `'''-、
    ! 二ニ=,゙イ i l F='(_、__/ l  |    |ヽ
.   ト、   / ししL.j⊂二)\ / '´\.|.     |. l
84名無しさん@ピンキー:05/01/31 22:33:51 ID:SoP4Qd5f
85名無しさん@ピンキー:05/01/31 22:35:01 ID:YLFps/0f
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマ!温泉!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
86名無しさん@ピンキー:05/01/31 22:38:07 ID:YLFps/0f
>>82
とりあえずワロラ
87名無しさん@ピンキー:05/01/31 22:39:53 ID:SoP4Qd5f
って、向こうの>>3からのコピペかよ
88名無しさん@ピンキー:05/01/31 22:40:28 ID:l36HAKz0
ライダーとキャスターと藤ねぇ(*´Д`)ハァハァ
89名無しさん@ピンキー:05/01/31 22:41:10 ID:SoP4Qd5f
あ、向こうの>>7だった。スマン
90名無しさん@ピンキー:05/01/31 22:47:44 ID:xqLyENd8
藤ねえでご飯5杯は余裕でいける
91名無しさん@ピンキー:05/01/31 23:14:21 ID:PcJ/MvSF
セイバールートの公園でギル様とのバトル
シロウが死にかけても立ち上がり、鞘を出してセイバーへ
ギルを退けた!!

盛り上がってる!

「シロウ・・・貴方が私の鞘〜」のCG

・・・・・・あれ?セイバー鎧着て戦闘モードになった挙句
おもいっきり宝具で吹っ飛ばされたのに
なんで遠坂からもらった服きてんの?あれって吹っ飛ぶから換えがいるんだよね?
ちゃっかり携帯してたのか?

という疑問が頭に浮かんでしまい
せっかく盛り上がるシーンが、テンションダウンしてしまった。
どうしてくれるんだきのこめ
92名無しさん@ピンキー:05/01/31 23:21:47 ID:bGSxt92w
ライダーとキャスターとイリねぇ(*´Д`)ハァハァ
93名無しさん@ピンキー:05/01/31 23:24:18 ID:09/42UW7
Fateに突っ込みだしたらキリないよ
矛盾もネタとして楽しめ
94名無しさん@ピンキー:05/01/31 23:37:31 ID:SuG0/buu
このスレのスレタイがやる気なく見える件について
95名無しさん@ピンキー:05/01/31 23:40:06 ID:heAHkiIH
>>72
言峰から聞いた、御三家の聖杯にかける情熱の歴史に圧倒されて、
敵認定どころじゃなかった。と言う感じじゃないの?
まあ、BAD30の鉄心エンド後だと、魔術協会を敵に回し、各地で行わ
れてる聖杯戦争を潰して回ってそう。
というか、正義の味方を名乗るならそこまでしないとな。
96名無しさん@ピンキー:05/01/31 23:56:48 ID:zBlBTZFa
聖杯戦争を勝ち抜き、いざ望みを叶えんって時に
「自害しろ、アンリマユ」
97名無しさん@ピンキー:05/02/01 00:21:13 ID:LDHxaIlV
バーサーカーのサーヴァント、英霊ヤワラ。
狂化によって恐怖度が増している。
98名無しさん@ピンキー:05/02/01 00:31:03 ID:PnXMxhUB
正義の味方を目指すなら猛勉強してえらい政治家目指して国家公務員の税金の無駄遣いを無くして下さい。
99名無しさん@ピンキー:05/02/01 00:33:14 ID:uNRugG9M
>>98
これとか見てると切にそう思うよな。
アホみたいに破壊活動してる場合じゃないだろう。
ttp://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/
100名無しさん@ピンキー:05/02/01 00:35:32 ID:d7h4lucr
>>81
3枚目は弓の絵だ。2枚目の弓とよく似た感じの。
どこで出てきたか思い出せないんだが…セイバールートのバサカ戦で士郎が作ったやつかな
101名無しさん@ピンキー:05/02/01 07:07:15 ID:UVylg2cI
「……間違い、なんかじゃない……!」
 頭にあるのはそれだけだ。
 衛宮士郎が偽物でも、それだけは本当だろう。
 イリヤは良い子悪くないから責任を問わず生かしておく。
 イリヤの実家だって森を提供してそこだけで聖杯戦争していればなんて結果論だ!
 遠坂がそもそも土地の提供を拒み聖杯戦争なんて終わらしておいたら平和だったことなんて関係ない!
 俺の前ではアンリマユに飲み込まれてもいい子ぶったり見逃したりする桜は健気な子だ!
 キャスターなんて殺しをしていなく、俺と同じセイバーハァハァだけど年増だから粉砕!
 わかめもライダーいなくなったら殺されるだろうけど俺はセイバー優先!全てを救うことなんて出来ないし!
 セイバーに対する俺の説得並行世界じゃあ通じないけどなんか通じているからこのままゴリ押し!訂正かっこ悪い!
 英雄王に対する俺の有利性もじつは間違っているんだけどなんか英雄王には効いているから黙っておこう!台詞決まっていたし!
 全ての悪はちょうどそこにいる魔王アンリさんに!
 愛に生きるジャージマン英雄王に!そしてマーボー神父に!
 その感情は、きっと誰もが想う理想だ。
 だから引き返す事(考えること)なんてしない。
 何故ならこの理想は、決して。
「―――決して、(男として)間違いなんかじゃないんだから……!」

Fateをまとめるとこんな感じである。
アンチ黙示録〜笛意図の書〜より転載
102名無しさん@ピンキー:05/02/01 09:40:10 ID:/wkrretq
>>82 ワラタ
>ただの一度も理解されない。
>彼のものは常に独り、パン工場で勝利に酔う。

・・・まあ、トモダチは愛ちゃんと勇気くんしかいないしなw。
103名無しさん@ピンキー:05/02/01 09:40:47 ID:GBgMVnQz
マキリ家も残ってるFate・UBWはもとより、マキリ家が潰れたHFでも
聖杯に最も執着してた、アインツベルン家は残ってるんだよな。
イリヤが居なくなったぐらいで、聖杯を諦めるとは到底おもえんし、
実は何も解決してないんじゃ…。
104名無しさん@ピンキー:05/02/01 09:48:02 ID:bVjkblCn
>>102
おまいはアンパンマンの歌詞を考察するスレでも読んできたほうが良いと思う
dat落ちしてるが
105名無しさん@ピンキー:05/02/01 10:41:38 ID:jXhlYi82
>>103
FDの伏線です。
106名無しさん@ピンキー:05/02/01 10:42:35 ID:y+xXyHV5
ていうか、割と初期から士郎=アンパンマンというのは定着してるんじゃなかったのか?
カラーリングとか。
UBWラストの笑顔のアンパンマンヴァージョンもあったはず。
107名無しさん@ピンキー:05/02/01 11:50:50 ID:bH8+RK4N
最近やっとクリアしてこのスレ来たのだが
わかめって誰?とずっと疑問に思っていた。

分かった途端コーヒーフイタ。液晶が。
108名無しさん@ピンキー:05/02/01 12:21:52 ID:wEoWt+mH
初代アンパンマン(まだ人間だった頃のアンパンマン
お腹をすかせた子供達のために、戦場を飛び回り
ひたすら、パンを届ける。
そして、敵国の上空で高射砲に撃たれて命を落とす
109名無しさん@ピンキー:05/02/01 12:22:16 ID:bqv7CteF
>>103
大聖杯が破壊されたから冬木の聖杯戦争は起こりません。大聖杯の作り直しは不可能だし
110名無しさん@ピンキー:05/02/01 12:44:35 ID:UD9qjE1f
ところでUBWでは寺の門にコジコジ放置されっぱなしなのか?
戦わずして反応が消えた・・・みたいなこと誰かが言ってそれっきりだとおもったんだがどうなったの?記憶があいまいだ
111名無しさん@ピンキー:05/02/01 13:13:43 ID:vX5UHsTC
何をぼけてる。セイバーはなぜ聖杯を壊すのが遅れた?
112名無しさん@ピンキー:05/02/01 13:14:49 ID:gKhma1ry
Fateの間違いだと思われ
113名無しさん@ピンキー:05/02/01 13:17:24 ID:vX5UHsTC
Fateの小次郎は不明。マスターも誰か分からないし
114名無しさん@ピンキー:05/02/01 17:01:25 ID:0hUSnOr0
>>110
Fateではマーボー一味が攻めてきて小次郎、葛木ともに殺されたと言うのが定説。
115名無しさん@ピンキー:05/02/01 17:10:40 ID:55V26uVI
葛木がマスターという説も高いな。HFは知らない
116名無しさん@ピンキー:05/02/01 17:14:26 ID:bqv7CteF
UBWでキャス子が死ぬシーンで「ま た 串 刺 し か」って思った
117名無しさん@ピンキー:05/02/01 17:20:30 ID:oY73ReQI
118名無しさん@ピンキー:05/02/01 18:24:06 ID:ujFk7LJs
>>117
激しくつまらない
119名無しさん@ピンキー:05/02/01 18:48:48 ID:HXir79hD
↓のサイトでセイバーに萌え( ゚∀゚)、TYPE-MOONのサイトを通過して…
ttp://net-vvw.com/hinobashi/13sa/saber.html
…ようやくこのスレに辿り着いたんですが。

このゲームってエロゲなんですか?教えてエロい人。
120名無しさん@ピンキー:05/02/01 18:53:50 ID:bqv7CteF
>>119
エロゲです
121名無しさん@ピンキー:05/02/01 19:02:16 ID:xXDx259m
>>109
HFノーマル以外じゃ、大聖杯まで壊してないような気がするんだが。
孔を閉じただけで。
122名無しさん@ピンキー:05/02/01 19:05:14 ID:HXir79hD
>120
オフィシャルサイトやらこのスレやらで、Fateについて調べれば調べるほど
「これはホントにエロゲなのか?」と心配になったんですが、そうか、ちゃんとした
エロゲなんですね。安心しますた。

ちなみにセイバータソの濡れ場ってありますか?
123名無しさん@ピンキー:05/02/01 19:11:57 ID:ZfBV0udZ
>>122
一応はあるがイリヤと区別がつかないので注意。
124名無しさん@ピンキー:05/02/01 19:29:37 ID:55V26uVI
>>122
エロを求めるなら別のやつを勧める。あくまでファンタジーを読みたい人向け。エロは金魚の糞
125名無しさん@ピンキー:05/02/01 19:41:47 ID:HXir79hD
>123-124
やっぱり、そうだよねぇ。このゲームってエロがメインじゃないんだね。
なんでエロを入れたんだろ。エロなしでも売れそうなのに。

…というか、その辺り、たぶん既出なんでしょうね。お邪魔しますた。
126名無しさん@ピンキー:05/02/01 19:44:42 ID:+9g+mfvM
>>114
キャスターの主の命を守れぬ奴は〜ってのは小次郎がギルを倒せなかったせいで
葛木が死んだ事へのあてつけ

殺したし、死んでしまったわってのは前マスターは殺して、葛木は死んでしまったって意味ってのが多いな
127名無しさん@ピンキー:05/02/01 20:10:37 ID:63zT4RQS
小次郎はとんだハズレサーヴァントですね
128名無しさん@ピンキー:05/02/01 20:11:48 ID:55V26uVI
外れたやつはFDで活躍予定
129名無しさん@ピンキー:05/02/01 20:13:28 ID:ZfBV0udZ
>>128
つまり設定では最強、実際は屁のツッパリにすらならなかったランキング一位と2位の
ゲイボルクとセイバーの直感が活躍するということですか!
130名無しさん@ピンキー:05/02/01 20:18:07 ID:T167R07B
だから、Fate編で、あんな捨て身の攻撃してきたんだな。>キャスター
UBW編で、葛木命みたいな感じだったし、マーボーとうっかりギル様
への怒りは相当だったんだろうなぁ。
131名無しさん@ピンキー:05/02/01 20:25:48 ID:9dbv6wJt
>104
詳しく
132名無しさん@ピンキー:05/02/01 20:26:45 ID:d0goFbLw
3本目七日目の桜に対しての士郎の態度は
いくらエロゲ主人公とはいえ鈍感過ぎではなかろうか
133名無しさん@ピンキー:05/02/01 20:35:54 ID:jXhlYi82
>>132
凛に会えば会うたび、「あ・・・う・・・。」で赤面男ですから。
134名無しさん@ピンキー:05/02/01 21:30:31 ID:SfV7gMJk
あ・・・う・・・かゆ・・・うま
135名無しさん@ピンキー:05/02/01 22:08:56 ID:RIBO/6yq
合うかゆ馬?
136名無しさん@ピンキー:05/02/01 22:20:58 ID:wXQ01h0K
「あ・・・・う・・・・。」
はもういい。聞き飽きた。
後半このセリフを聞くたびに殺意を覚えましたよ、ええ。
137名無しさん@ピンキー:05/02/01 22:31:37 ID:I13E5bvS
あれは俺たちエロゲオタの実情を代弁してくれてるのさ・・・・・・
138名無しさん@ピンキー:05/02/01 22:39:11 ID:+GBCCSWa
>136
某狐シナリオ
139名無しさん@ピンキー:05/02/01 22:47:15 ID:b0sFi+2M
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマ!温泉!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
140名無しさん@ピンキー:05/02/01 23:30:12 ID:M/9j6qVO
あぅーっ
141名無しさん@ピンキー:05/02/02 01:03:42 ID:bSeQ/XIe
>>138
HFでデジャヴが…
142名無しさん@ピンキー:05/02/02 02:37:23 ID:jBsS4/Mt
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマ!温泉!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
143名無しさん@ピンキー:05/02/02 03:57:18 ID:pjN6ieV8
林原や喜久子ねーさんは非常に、非常にマシな方であるというのが良くわかる世界だからな。
144名無しさん@ピンキー:05/02/02 08:10:14 ID:PmnAh8Fb
きのこもDQN士郎(Fate、UBW)がかっこいいとか言われた時は
最近の子供の感性を疑ったに違いない。
145名無しさん@ピンキー:05/02/02 08:52:52 ID:2HSLfSY0
きのこは士郎をカッコよく書いてるつもりだと思ってたんだが。
146名無しさん@ピンキー:05/02/02 09:03:35 ID:tq2D6YpZ
プレイ中はきのこお得意のノリと勢いでかっこいい!と思わせる
(少なくとも制作上はそういうつもりだろう)演出になってはいるが、
テーマ的にはその後否定されるかのような形になってるからね、UBWは。

HFで士郎を真人間に戻してめでたしめでたし、と思いきや
コンプ後にこんなの士郎じゃねーよ!UBWはなんだったんだよ!みたいな
声が出たのは(しかも、大量に)果たして意図した結果だったのかねw

まぁ、きのこもちょっとUBWで士郎を見た目かっこよく描き過ぎたってことなんだろw
次からはもうちょっと控えめにするのでねーのー?
147名無しさん@ピンキー:05/02/02 10:14:28 ID:vJIKZLYv
サバントって昔の弱点もそのままだから真名を隠している・・・とあるが
コジローって自分より長柄の武器に弱いってことなのか。なんかランサーとまともに戦えていたような気がするが
それともあのときのランサーって不殺の令呪の制限ありだったっけ?
だとしたらバサカの斧剣みたいな自分より長い武器にはなすすべもないとか
148名無しさん@ピンキー:05/02/02 10:22:32 ID:57PLBI37
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 小次郎。負けたり!|   | なにっ!? |
|_________|   |______|
  ∧_∧||              ||∧∧
  ( ´∀`)|               |(゚Д゚ )
  /  こつΦ              Φと ヽ
149名無しさん@ピンキー:05/02/02 10:45:11 ID:+WQGhpZi
FateやUBWの言峰やギル様って、シロウの為に悪役を演じて
やってるって感じがするんだよなぁ。
結局、こいつら何したかったんだ?って感じで白ける。
150名無しさん@ピンキー:05/02/02 10:48:33 ID:PpI044hL
HFでこの二人はズッコケ状態だしなあ。
前2週と落差がいろいろ激しい。
151名無しさん@ピンキー:05/02/02 11:25:04 ID:u56NHl9G
ギル様、素直に不老不死のために(死にたくないから)サーヴァントになりました
ってやってればいいのにFateルートの散り様を格好良くするためか
「不老不死なんか蛇にくれてやったわ」ってなってるから
お前何が目的で召喚されてきたのよ?ってキャラになってる。
152名無しさん@ピンキー:05/02/02 12:40:07 ID:NSCkL/UN
目的があって召還されたわけじゃなかったでしょ。
153名無しさん@ピンキー:05/02/02 12:57:27 ID:D+XteEOd
ギル様の心模様
十年前召喚時:聖杯戦争?マンドクセ
十年前戦争中:気になる子発見、胸キュン
十年前戦争終盤:セイバーたんハァハァ
十年前から現在:セイバーたんかわいいよセイバーたん
現在:セイバーたんキター
154名無しさん@ピンキー:05/02/02 13:21:45 ID:ZBKc+THr
セイバーに会うまでなんで神父と一緒に戦ったんだろ?性格から人間なんかと手を組まないと思うが。鯖が戦争やるのは望みがあるからだそうだが不死否定したからな。強制なんかしたらキレそうだしな。
155名無しさん@ピンキー:05/02/02 14:01:24 ID:NSCkL/UN
望みなくても召還される。
156名無しさん@ピンキー:05/02/02 14:12:04 ID:ZBKc+THr
召喚云々は今の話には関係ないぞ。召喚後に戦うのは望みがあるからで、しかし王様には無いんですと言う話だから
157名無しさん@ピンキー:05/02/02 15:48:53 ID:Ldxg37LC
そのための令呪では。
158名無しさん@ピンキー:05/02/02 16:05:31 ID:ZBKc+THr
それだけだと弱い。成敗で叶えたい望みがあるから戦争に乗ってくれる。バイアーチャ
159名無しさん@ピンキー:05/02/02 16:16:37 ID:PpFNyxzp
>151
どう見てもただの強がりにしか見えないのがギル様の人徳。
160名無しさん@ピンキー:05/02/02 16:19:10 ID:Ldxg37LC
「無駄に増えたから人類減らしてみっか。邪魔だし」とか言ってた。他にはないな。
それで納得できないならきのこに脅迫メールでも送れ。
161名無しさん@ピンキー:05/02/02 16:19:28 ID:+W9/TJnE
人類殲滅が望みとか言ってなかったか
162名無しさん@ピンキー:05/02/02 16:23:09 ID:+W9/TJnE
かぶった。すまん。



憶測だがギル様はギル様なりに
英霊としてあっちこっちに呼び出されるのがやんなっちゃって
人間嫌いなんじゃなかろうか
163名無しさん@ピンキー:05/02/02 16:33:56 ID:Ldxg37LC
あーそうだ。便乗質問。ギル様「雑種」って言葉使うよね。
人と神の間の種ってことで、むしろ雑種なのはギル様本人ではないかなーとか思ったんだが。
164名無しさん@ピンキー:05/02/02 16:40:49 ID:ZBKc+THr
なんかやけにツッカカルかたが。まあそれはさておき生前やりのこしたことないけど、今はあります型はわかっているんだがそこにいたるまでがな。無理やり神父とパートナー組まされ通勤ラッシュで切れたってところかな?
165名無しさん@ピンキー:05/02/02 16:56:45 ID:7R2RmwNL
>>164
はたから見るときみがつっかかってるようにも見える。

その辺はギル様と言峰のラブラブな日々でも想像して楽しめ。
166名無しさん@ピンキー:05/02/02 17:03:08 ID:Ldxg37LC
>>164
俺の納得方法:黒入る前のギル様は意外とイイヤツだったに違いない。

>>165
腐女子チネ
167名無しさん@ピンキー:05/02/02 17:30:08 ID:aA6fkDCG
鯖って基本的に生に執着がないんようにみえる、この世から消えるときもあっさりしてるし
だから後に出てくる桜や虫爺の生汚さと比べると薄く感じるんではないか。
これは鯖食いながら存在感を増していく桜とアンリマユのシーンに繋がってくるのだと思う。

HFの言峰はUBWで対立したアーチャー同じようなもの
選択肢の中から選べた士郎と、苦労しても選べなかった言峰の対決だな。
168名無しさん@ピンキー:05/02/02 17:46:11 ID:+WQGhpZi
まあ、聖杯戦争なんて殺し合いに参加する資格がある時点で、
みんなどこか壊れてるって事か。
169名無しさん@ピンキー:05/02/02 17:55:31 ID:UGdTVptM
>>167
生に執着ないもクソもとっくに故人だが。
170名無しさん@ピンキー:05/02/02 18:01:31 ID:Yf2oy875
>>169
ニュアンスで伝わらなかったか、そりゃ悪かった。

生→サーバントとしての生
171167:05/02/02 18:03:05 ID:Yf2oy875
あ、ID変わってる。
172名無しさん@ピンキー:05/02/02 18:11:35 ID:CM6pC8X5
一度回線切ったら変わるぞ
173名無しさん@ピンキー:05/02/02 18:18:33 ID:D+XteEOd
>>163
ギル様的に自分はハイブリッド

174名無しさん@ピンキー:05/02/02 18:23:27 ID:yudJDsg3
>>172
スレ違いだが、接続方法とOSによって違う
175名無しさん@ピンキー:05/02/02 20:19:24 ID:N2uP2qEB
ギルは自分のものである聖杯を他人に使われるのが我慢ならないんだと思ってたよ。
176名無しさん@ピンキー:05/02/02 20:34:33 ID:3dfiYAkA
>>151
自分のうっかりを認めたくなかったんだな。
ギル様のうっかりは、生前からだから直らんな。
177名無しさん@ピンキー:05/02/02 20:46:36 ID:VTazCK7X
あああああん。さくらすてて正義の味方に走ったらBADではないだろBADでは。
ああこらちくしょう

…っていうかセイバーいない士郎が決意かためたくらいで勝ち抜けるのかな、と思った
178名無しさん@ピンキー:05/02/02 20:47:26 ID:3dfiYAkA
>>150
ギル様は油断し杉でダメダメだが、マーボーは、HFでも絶好調
で頑張ってる印象。
と言うか、終始ウジウジ悩むシロウより、余程カッコエーと思って
しまった。 >HF言峰
179名無しさん@ピンキー:05/02/02 21:07:29 ID:fi/kdg/K
っていうか、HFではカッコ良すぎ。
単なる悪役ではなく、内面の葛藤が出てきた時には
完全にシロウを食ってるなあと思ったよ。
引き際つーか死に際がいまいちだったけど。
180名無しさん@ピンキー:05/02/02 22:00:36 ID:ge+/3ihU
>>179
というかシロウがカッコ悪すぎるだけだよ。
181名無しさん@ピンキー:05/02/02 22:33:01 ID:jLak0abh
やるたびに士郎がバケモノみたく強くなっていくのは仕様ですか
反比例してカッコ悪くなってくけど
182名無しさん@ピンキー:05/02/02 22:41:16 ID:pjN6ieV8
士郎=信念×強さ

信念ほど厄介なものは無いというヤン・ウェンリ−理論を地で行く人間なんだよ
183名無しさん@ピンキー:05/02/02 23:03:16 ID:xSy/cL3f
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマ!温泉!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
184名無しさん@ピンキー:05/02/02 23:08:37 ID:x2FSS21w
>>182
それを書いた当の本人も厄介な信念を持っているようだけどなw
185名無しさん@ピンキー:05/02/02 23:18:06 ID:UGdTVptM
救えない
186名無しさん@ピンキー:05/02/02 23:45:10 ID:jaijMyZe
HF編2回目クリアしてやっと理解した。

ゼルレッチは、平行世界への孔を作る。
そして凛は、手持ちの宝石に魔力を込めて放つのが得意。

宝石剣に魔力を込めて放出 → 平行世界から魔力を吸収 ※くり返し

ドラクエでいうと
PARによりMPが常に全回復なので、マダンテ使い放題みたいなもんか。

そりゃ強えーわけだわw




あと、エピローグでの桜の態度から推測するに
素体から形づくったシロウの身体は、

以前より チ ン ポ が で か く なっている模様。w
187名無しさん@ピンキー:05/02/02 23:59:59 ID:AeGyvUgj
Fate編後の桜って、イリヤの助けを借りて、ゾウゲン追い出した
って感じなんかな。とFate編END再プレイしてオモタ。
HFやる前は、あんな兄でも、いなくなったら笑顔無くなるもんなの
かなとか思ったんだが、HFの桜を見ると、慎二つーか、マキリ家
の人間に対しては、恐れと憎しみしか持ってなさそうだしなぁ。

自分の血筋を絶たれたゾウゲン、桜に対する虐待を激しくする→
桜、シロウの前でも笑顔無くなる→シロウが心配する→イリヤ、
シロウの為に密かにいろいろ手を尽くしてゾウゲン追い出す。
(真実はシロウに伏せる)→桜笑顔復活って感じ。

って言うか、Fate編で慎二殺ったのイリヤだよな。
密かに責任感じてたとか?
188名無しさん@ピンキー:05/02/03 00:08:20 ID:n0c6EfqF
HFの士郎って、アストラルボディが主体になってんの?
189名無しさん@ピンキー:05/02/03 00:46:26 ID:7TzOjEn7
>>163
草がちゃんと名前あるのにひっくるめて雑草って呼ばれてる様に、
個々の名前を呼ぶ価値すら見出せない連中って意味で使ってるのかな?
190名無しさん@ピンキー:05/02/03 00:57:45 ID:/r+3PwQn
その他雑多な種、で雑種か。なるほど。・・・納得していいのか?
191名無しさん@ピンキー:05/02/03 00:59:58 ID:7+MNulBx
>>188
人形に中身を入れたって感じ。らっきょを参照のこと
192名無しさん@ピンキー:05/02/03 01:41:45 ID:2Il0c1J6
アーチャーは歪な英霊だから黒桜の影に取り込まれなかったのに
ギル様があっけなくやられたのが納得いかない。
193名無しさん@ピンキー:05/02/03 01:44:21 ID:pXnhm2P/
じゃあ未来人だから取り込まれなかった、過去人だから取り込まれたってことにしとこう。
194名無しさん@ピンキー:05/02/03 01:49:59 ID:qM9nsuiC
歪っていう言い方ならば、ギルもエミヤも当てはまるけど、
歪っていうよりも、純正なサーヴァントでないから、取り込まれなかったってことじゃ?
ギルは純正なサーヴァントだし。
195名無しさん@ピンキー:05/02/03 01:51:49 ID:XsQJnZie
サーヴァントじゃなくて英霊、ね。
アーチャーは完全ではないけど、反英雄だから。
196名無しさん@ピンキー:05/02/03 01:53:49 ID:qM9nsuiC
>>195
ああ、そうだ。補足感謝する。
197名無しさん@ピンキー:05/02/03 02:09:56 ID:2Il0c1J6
>>194-195納得した。
198名無しさん@ピンキー:05/02/03 02:10:51 ID:1qyOPbuw
あのさ、Fateしかプレイしたことないけど
このゲームの絵にすげえ萌えるんだよ俺

萌えるんだよ
199名無しさん@ピンキー:05/02/03 02:15:11 ID:qoWv3owe
ギル様は元来の油断体質で「うっかり」やられただけでは?
魂10万人分の英霊とか言われてるし、そもそも前回の聖杯戦争の時には、
マユを跳ね除けてる。
油断さえしなければ、ギル様>アンリマユだとオモ。
200名無しさん@ピンキー:05/02/03 02:20:51 ID:AlVIuDDc
マテの最強ってのは杏里真由も含めて最強って意味なのか鯖で最強って意味なのか。
201名無しさん@ピンキー:05/02/03 02:21:10 ID:4Ps50V+7
歪だから汚染されない、とパクンチョされても平気、は違うとオモ。
アチャ以上に歪な真アサは桜にペチャンコにされてるし、UBWギル様はマユに飲まれて逝っただろ。
202名無しさん@ピンキー:05/02/03 02:27:08 ID:4Ps50V+7
>>200
UBWのギル様と、HFの言峰の最期を見る限り、ギル様はマユに勝てないと思う。
マユにいつでも起爆できるリモコン爆弾を埋め込まれてるようなもんだし。
203名無しさん@ピンキー:05/02/03 02:27:49 ID:7+MNulBx
耐性がある≠無敵
204名無しさん@ピンキー:05/02/03 07:53:38 ID:022oARqI
ネタバレOKのサイマテで最強と書いていれば
アンリマユなんかを含めて最強ってことだろ。
わざわざ除外して考える必要性が感じられん。
公式では全部含めて最強だろ。…油断しなければ。
205名無しさん@ピンキー:05/02/03 08:00:36 ID:obtj/qI6
「『まっとうな英霊では』この男にはかなわない」
とかわざわざ書いてあるのが気になるけど。
206名無しさん@ピンキー:05/02/03 08:31:41 ID:1ADwpJ3e
アーチャーもギル様も耐性がある=黒化しない、だと思ってたよ。
でも死ぬと魂は聖杯に取り込まれるから
HFの場合、アーチャーはイリヤに ギル様は桜に 魂が取り込まれたんだろう。
207名無しさん@ピンキー:05/02/03 10:46:47 ID:t09BYuHi
アンリマユって、聖杯に巣くってるから、聖杯にたまった他
のサーヴァントの魔力で手がつけられなくなる存在になるけ
ど、アンリマユ単体では、そんなに強くない様な気がするが。
第三回聖杯戦争で呼び出された時には、ヨワヨワだったみた
いだし。
208名無しさん@ピンキー:05/02/03 10:56:44 ID:+SJ7HOBv
>>207 本編ちゃんと読んだのかよ?
209名無しさん@ピンキー:05/02/03 10:59:58 ID:KHCpjKGS
>>207
素人はすっこんでろ。
後最低でも3回はクリアしてから書き込め。
210名無しさん@ピンキー:05/02/03 11:05:05 ID:7+MNulBx
>>207
どこのSSの設定ですか?
211名無しさん@ピンキー:05/02/03 11:57:16 ID:1ADwpJ3e
殺伐としてるなあ、このスレは・・・

なんとなく思ったんだけど、UBW辺りで出てくる鯖が鯖を使役出来るという設定は
アンリマユが使える、鯖を黒化させて従わせる能力のための伏線だったりするのかな。
212名無しさん@ピンキー:05/02/03 12:45:52 ID:0dgPTtrK
あれってアンリマユの能力だったのか?
桜が完全に聖杯化しないようにわざと取り込まないでいたのかと思ってたんだけど
なんで使役できるのかは謎だが
213名無しさん@ピンキー:05/02/03 12:51:07 ID:coE46CD9
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマ!温泉!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
214名無しさん@ピンキー:05/02/03 12:59:23 ID:/JIncetL
てすと
215名無しさん@ピンキー:05/02/03 13:18:08 ID:BSIBEjli
正確には黒化させたのがアンリマユで、従わせているのが桜になるんだろうか?
まあ、虫爺の入れ知恵も多分にあるだろうし、
桜とアンリマユは一体化している部分もあるからよく分からないな。

>なんで使役できるのかは謎だが
黒化は変則型の令呪だと思うんだけど、これは令呪のシステムを作ったのが
間桐家だというのが大きいんじゃないかな。

216名無しさん@ピンキー:05/02/03 13:20:19 ID:pXnhm2P/
>>205
きのこ世界では設定は主に例外で破られるために存在しますので。
217名無しさん@ピンキー:05/02/03 14:16:30 ID:EVGpe5X8
たまには一般人ヒロインにせいと思う、発売前は桜はそうだと思ったんだがなあ。
大抵あの人実は……ってパターンだからきのこ世界に普通のヒロイン求めちゃあかんな。
218名無しさん@ピンキー:05/02/03 14:47:15 ID:n3nQN8iY
昨日、一週間かけて全部クリアした。
俺はHFも含めてなかなか面白かったけど、
士郎の行動や言動が納得できないのは最後まで変わらなかった。
後、食事シーンがちょっと多すぎて飽きた…かな。
同じようなことを延々と説明されるのはどうかと思うけど、内容自体は読み物として楽しめた。

ファンディスクでは遠坂姉妹のレズシーンか3P希望。
219名無しさん@ピンキー:05/02/03 15:29:06 ID:5zohNyIF
汚れ役女ってのはきのこ世界に必ずいるのかね
220名無しさん@ピンキー:05/02/03 15:32:59 ID:UMOGkKdK
女郎蜘蛛とか好きだったんでしょうな
221名無しさん@ピンキー:05/02/03 15:33:27 ID:JzwvD+K1
一般人ヒロインだと物語が盛り上がらん。
絶対につまらなくなる
222名無しさん@ピンキー:05/02/03 15:43:20 ID:3SP+ngEo
>218
つまりタナトス2ってことか…

発売1周年でやり直しているわけだが
湯上がりセイバーを見る条件って…
単なる選択肢で見られるのか?
全然出てこないorz
223名無しさん@ピンキー:05/02/03 16:06:45 ID:H935vr59
黒桜が可愛すぎて仕方がありません!!
僕を黒桜の中にボッシュートさせてください!!!1111
224名無しさん@ピンキー:05/02/03 17:19:41 ID:2Il0c1J6
HFで光る女性キャラ(ライダー&桜)はとっくにワカメの肉便器。
せっかくのエロシーンにも桜内部にジジイがいると考えれば複雑。
エンディングでも士朗は桜のダッチハズバンド状態。

あれだけ頑張ったのに報われてない士朗がかわいそうだ。・゚・(ノД`)
225名無しさん@ピンキー:05/02/03 17:38:44 ID:5zohNyIF
>>222
林檎もってくるところで部屋から退避する選択で遭遇しなかったか
226名無しさん@ピンキー:05/02/03 18:11:24 ID:R5xMsLCg
FDはエロシーンいらんから、報われなかったキャラに光を
227名無しさん@ピンキー:05/02/03 18:22:05 ID:d2Q/IRq+
>>226
それは無いだろう、あのクラスメイトのように。
228名無しさん@ピンキー:05/02/03 18:27:02 ID:MxvXmJ7S
Fate/試製四式同人っつーの見てわろてもうた
2番目シナリオ終わったところだったからやけにウケた
229名無しさん@ピンキー:05/02/03 18:41:10 ID:7+MNulBx
>>227
あのクラスメイトのように・・・?
さっちんのことか・・・さっちんのことかーーー!!!
230名無しさん@ピンキー:05/02/03 18:42:10 ID:MxvXmJ7S
さっちん?…あぁ…えーと あーあの人ね あぁ、うん。わかるよ。知ってるって。
231名無しさん@ピンキー:05/02/03 19:22:20 ID:eeYQkTi9
いや、高田君のことだろう?
232名無しさん@ピンキー:05/02/03 20:09:50 ID:M75zCBtr
真・アサシンVSセイバーやVSキャスターなどで
セイバーが直感を発動せず負けてしまったりするのは世界がセイバーに聖杯を与えたくないという
抑止力効果だと思うと納得できることが判明。
233名無しさん@ピンキー:05/02/03 20:23:02 ID:S+K7Lkek
>>232
お前抑止力が何かとかよく分かってないだろ
234名無しさん@ピンキー:05/02/03 20:26:36 ID:9OIISAIj
セイバーの直感はRPGで例えると、即死回避+回避率30%という感じか
235名無しさん@ピンキー:05/02/03 20:33:00 ID:LlJFzHI7
>>233
いやそんな本気で返されても…(汗)

>>234
そんなレベルじゃないぞ。説明見る限りは…
236名無しさん@ピンキー:05/02/03 20:34:34 ID:LlJFzHI7
ってID変わってる…。接続一回切ったからか…
237名無しさん@ピンキー:05/02/03 20:36:00 ID:qMwrMSGC
ねえこれ声が出ないんだけど
238名無しさん@ピンキー:05/02/03 20:43:16 ID:qM9nsuiC
>>237
ミュートにしてないか確認したか?
239名無しさん@ピンキー:05/02/03 20:48:20 ID:lECMUwm6
登録してないんじゃないの?月型のホムペに行けば分かる
240名無しさん@ピンキー:05/02/03 20:50:48 ID:2Il0c1J6
>>237
割れ物には音が入ってないらしいよ。
241名無しさん@ピンキー:05/02/03 20:53:50 ID:MxvXmJ7S
遠坂エチシーン前に音声が無いとは不憫な
242名無しさん@ピンキー:05/02/03 20:56:46 ID:4XJwFdLT
>>237
お前、それきっとパチモン掴まされたんだよ。
ちゃんとパッケージ確認して買ったか?
分かってるとは思うが、念のために一応説明しておくと、
セイバーのアホ毛が2本描かれてるやつが本物だ。
243名無しさん@ピンキー:05/02/03 21:06:20 ID:qMwrMSGC
割れ物じゃありませんamazonで買いました
BGMはちゃんと鳴ります
登録が必要なんですか?
アホ毛は1本です
244名無しさん@ピンキー:05/02/03 21:23:54 ID:MxvXmJ7S
低スペックの俺にお勧めuserconf.exe設定を教えてエロイ人
245名無しさん@ピンキー:05/02/03 21:40:03 ID:AZ8eYbuM
TYPE-MOONのエロゲーは、18才未満がプレイした場合は音声がありません。
HPでパッチあててくださ...うわまてなにをするやめ略ふじこ
246名無しさん@ピンキー:05/02/03 21:41:28 ID:pXnhm2P/
amazonはいろいろ問題多いところだからなあ…
247名無しさん@ピンキー:05/02/03 21:45:10 ID:8ELgHPGA
ねぇイリヤのエチシーンないんだけど?
248名無しさん@ピンキー:05/02/03 21:47:41 ID:8ELgHPGA
イリヤイリヤイリヤ〜!
249名無しさん@ピンキー:05/02/03 21:48:03 ID:ZROYjhbv
>>237
つうか237さんみたいに俺のも声が出ないんだけどこれって
リコールしないのかな。まぁ声出ないのもたまには
乙なもんだけどね。
250名無しさん@ピンキー:05/02/03 21:48:51 ID:8ELgHPGA
ブルマきぼんぬ
251名無しさん@ピンキー:05/02/03 21:49:36 ID:8ELgHPGA
イリヤを含む5pきぼんぬ
252名無しさん@ピンキー:05/02/03 21:49:47 ID:M0JqTEeO
マウントポジションで犯したいキャラNO1のイリヤか?
253名無しさん@ピンキー:05/02/03 21:52:28 ID:MxvXmJ7S
イリヤと遠坂どっちに命令権があるかって?なんて楽しい選択肢なんだろう。
254名無しさん@ピンキー:05/02/03 21:55:28 ID:8ELgHPGA
イリヤか遠坂みたいなのがまわりにいると面白せうでせうね
255名無しさん@ピンキー:05/02/03 21:59:38 ID:H935vr59
イリヤか凛だって?
もちろん桜だろう
256名無しさん@ピンキー:05/02/03 22:00:42 ID:d0ElzvCo
イリヤのエチシーンって、シロウを首だけ使い魔人形にして戯れるシーンか?
しかし、イリヤもFate序盤はシロウをニコニコしながらスプラッタにする、
恐怖のバイオレンスキャラだったのに、UBW→HFと経る事に、萌え萌えキャラ
になってったな。
257名無しさん@ピンキー:05/02/03 22:02:33 ID:MxvXmJ7S
しょっぱなわざと戦争に参加しないっての選んで道場行っちゃったから イリヤ=ブルマ
どんなにバイオレンスでも一番の印象はブルマ
258名無しさん@ピンキー:05/02/03 22:05:42 ID:ZROYjhbv
桜は処女じゃないから凛がいい
259名無しさん@ピンキー:05/02/03 22:07:50 ID:lECMUwm6
これだから20過ぎた童貞は・・・。桜とHする方が気持ちいいに決まってるだろ
260名無しさん@ピンキー:05/02/03 22:16:35 ID:ZROYjhbv
珍痔と爺に仕込まれた技なんて嫌だねっ
261名無しさん@ピンキー:05/02/03 22:19:09 ID:9OIISAIj
桜も道場に出て序盤に印象付けていれば良かったのかなあ。
いや、イリヤか凛かと問われたら、もちろん桜だけどな。
ど童貞とかそういうのはどうでもいい。
262名無しさん@ピンキー:05/02/03 22:20:44 ID:Yz03r1bi
エチの技って意味じゃ、犯られるばかりの桜より、キャスターの方が
男のあしらい上手そうだが。
桜は、シロウに一途なところがイイのだよ。
263名無しさん@ピンキー:05/02/03 22:22:07 ID:pXnhm2P/
早く相手をいかせた方が楽になるんで性技も上達するだろう
264名無しさん@ピンキー:05/02/03 22:23:41 ID:lECMUwm6
処女となんて一回で十分だ。痛がってる姿見ると、こっちも萎える。慣れてくる頃が最高にイイ!
265名無しさん@ピンキー:05/02/03 22:25:09 ID:1DbrwMFA
その慣れてくるところを描写するためには処女シーンが必要なんだけどな
266名無しさん@ピンキー:05/02/03 22:35:48 ID:ZROYjhbv
>>261
>ど童貞
動揺が表れています事よ・・フフフ
267名無しさん@ピンキー:05/02/03 22:36:44 ID:9OIISAIj
桜は一途なところもいいんだけど、こちらを堕落させてしまいそうなところが良い。
セイバーや凛も萌えるっちゃー萌えるんだけど、更正されそうなのが駄目ぽ。
268名無しさん@ピンキー:05/02/03 22:45:35 ID:A9hAyT6v
>>263
襲ってくるヤシを適当にあしらい、耐える技と、相手を自分の魅力で積極的に
篭絡する技は別。
後者の方が技は高度、キャスターは元がアレだけに、そういう技も持ってそう。
耐えるだけの人生だった桜に後者までは無理だとオモ。
269名無しさん@ピンキー:05/02/03 22:45:46 ID:HumsTVr9
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマ!温泉!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
270名無しさん@ピンキー:05/02/03 23:27:16 ID:0dgPTtrK
そういやHFで凛とやる夢見たけど、ただの夢で意味何もなし?
俺の通ったルートで触れられなかっただけかな
271名無しさん@ピンキー:05/02/03 23:35:37 ID:MxvXmJ7S
 
   今夜
 
 
   虫を潰した
 
 
272名無しさん@ピンキー:05/02/03 23:36:02 ID:8ELgHPGA
HFの8日目。週末で終わるな。こんなに夢中になったゲームはマジで久しぶりだ。
他に何かストーリのいいやつないかなー。
終わったら暇だ
273名無しさん@ピンキー:05/02/03 23:44:37 ID:n0c6EfqF
>>270
ライダーに淫夢みせられて、精気吸われたんだよ。
274名無しさん@ピンキー:05/02/03 23:47:03 ID:MxvXmJ7S
HFの8日目?俺と近いな。俺はもうちょい先だけど。

さくらの相方勘違い→朝弱すぎ遠坂のコンボは萌えと笑いがあって非常に(・∀・)イイ
アーオレ ヲタクセ
275名無しさん@ピンキー:05/02/03 23:49:58 ID:zWH2It2F
ゼルレッチってなんで死徒なのに野放しなの?
真祖に協力=協会の味方じゃないのに
276名無しさん@ピンキー:05/02/03 23:55:29 ID:XsQJnZie
真祖=協会の敵じゃないよ。
277名無しさん@ピンキー:05/02/03 23:56:35 ID:7TzOjEn7
>>252が「マーボーで〜」にみえた俺はもうダメぽorz
278名無しさん@ピンキー:05/02/03 23:56:38 ID:CxF1wlKe
FDでは馬肉イラネ
279名無しさん@ピンキー:05/02/03 23:59:09 ID:MxvXmJ7S
遠坂って…ミニスカートだな…機能性重視なんだろうな うんうん
280名無しさん@ピンキー:05/02/04 00:03:18 ID:Fw0cEqLt
櫻って士郎の精気吸い取りまくってるってことだよね?
281名無しさん@ピンキー:05/02/04 00:10:26 ID:zVu2NUIR
馬肉って懐かしい俗称だな
FDでは桜イルネ、今からネタキャラ臭がプンプンするぜ

>>280
HFtrueだと溢れそうな魔力を士郎に与えてるっぽい
282名無しさん@ピンキー:05/02/04 00:27:00 ID:tbMEtNzF
黒桜は好きだけど、なんで紅い縦じまの黒い服を着ている
のか気になってしょうがない。
ギルガメッシュの髪は最初逆立ってたのに、なんで変わっ
たんだろう。
イリヤはどうして、桜がどちらかといえば好きなんだろう。
シロウが自分のために戦ってるのに、凛を刺してから、
愛されていた、悪いのは弱い自分とか言い出した桜は、
本当はシロウより姉貴に執着してるんだろうか。
283名無しさん@ピンキー:05/02/04 00:33:29 ID:zuns/JcD
HFトゥルーは、桜も凛もシロウも魔術師として超人になりましたEND
だからなぁ。
桜とシロウが、魔術師としての力を失い、衰弱して五体不満足になっ
ても、魔術師としての戦いから身を引き、静かにリハビリを一緒に頑
張るENDだと思ってたんだが。
そもそも、桜に魔術師としての力があったからマキリにさんざん利用
された訳で、更に大きな力を持ってるとわかったら、またほかのヤシ
らに狙われかねんって事ジャン。全然ハッピーに見えん。
284名無しさん@ピンキー:05/02/04 00:36:52 ID:3thm/fxE
凛も士郎も別に超人じゃないだろ
285名無しさん@ピンキー:05/02/04 00:38:08 ID:jAmHP7A6
>>282
コンプティークだかによるとギル様が髪をたててたのは勝負ヘアーらしいですよ。
まあぶっちゃければ月姫のロアと四季みたいにプレイヤーに
飽きが来ないように外見変えてるんだろうけど
286名無しさん@ピンキー:05/02/04 00:38:17 ID:cyggNOe1
>ギルガメッシュの髪は最初逆立ってたのに、なんで変わったんだろう。

勝負メイク
287名無しさん@ピンキー:05/02/04 00:48:00 ID:tbMEtNzF
要するに、髪が逆立っていない時は、
それほど気合をいれていなかったと。
確かに、セイバー相手の時には髪逆立ってたし。
288名無しさん@ピンキー:05/02/04 00:48:02 ID:zVu2NUIR
>>282
イリヤと桜は聖杯で、方法が違うにしても一族に体を作り変えられているから同情的なんじゃないか。
桜は凛には嫉妬していて士郎には崇拝ぎみな印象をうけるな、執着しているのは凛の方かも知れない。
289名無しさん@ピンキー:05/02/04 00:52:42 ID:gaVpWK2M
>>284
ゼルレッチ作ることが出来、第二魔法の真似事も出来るとエンディングで豪語してる凛と、
桜から無限に溢れる魔力引き出して投影できるシロウが超人じゃないと?
トゥルーでの説明によると、魂の方に魔術回路が有るって感じになってるみたいだしな
290名無しさん@ピンキー:05/02/04 00:55:16 ID:VD8NKGRK
誰かが言ってた揶揄じゃねーがHFはある意味壮大な姉妹喧嘩だからな。
結局桜を開放したのは凛だし。
早くから親父の言い付け破って凛が助けに行ってたらどうなってたんだろ。
桜があんな自虐的な性格になってるのもすれ違いによる所も多いし。
291名無しさん@ピンキー:05/02/04 00:57:12 ID:7yB9KN+J
>>282
黒い服のように見えるものはアンリマユ
292名無しさん@ピンキー:05/02/04 00:59:24 ID:3thm/fxE
>ゼルレッチ作ることが出来、第二魔法の真似事も出来るとエンディングで豪語してる凛

大金と長い年月が必要なのに?

>桜から無限に溢れる魔力引き出して投影できるシロウ

桜じゃん・・・。

>またほかのヤシらに狙われかねん

撃退すればーいい
ゾウケンのときとは状況が違いすぎる。
293名無しさん@ピンキー:05/02/04 01:04:50 ID:Sd0VpG+w
総合格闘技に例えると桜は今のボブサップで、士郎はボビーオロゴン。
と考えると、普通にそれように調整した個体を放り込まれたら、対応できんのでは?
294名無しさん@ピンキー:05/02/04 01:13:46 ID:zVu2NUIR
というかHFtrueの士郎は記憶とかの異常があると思う、ラストバトルでは相当壊れてたし。
でもハッピーエンドってことであえて書かないで凛視点でぼかしたんじゃないの。
295名無しさん@ピンキー:05/02/04 01:15:12 ID:1riLHo91
士郎は桜とレイラインを繋いでいるのだろうか?
そうすれば溢れる魔力も直接汲み上げて固有結界の練習なりして激しく消費できるんだが
296名無しさん@ピンキー:05/02/04 02:41:07 ID:MSmENJNS
イリヤたんのためにドイツ語のテストがんがったよ。
ま、遠坂のためでもあるがな
297名無しさん@ピンキー:05/02/04 03:00:19 ID:8pOD9HzI
アレ、イリヤってロシアじゃないの?
298名無しさん@ピンキー:05/02/04 03:50:26 ID:gIulBMLd
アインツベルンだからドイツじゃないの?
299名無しさん@ピンキー:05/02/04 05:44:43 ID:guynezfH
>297
イリヤはゲルマンだ。
300名無しさん@ピンキー:05/02/04 07:36:22 ID:HoQL5QI2
そうか!!!

つまり

HFルート=ゼノサーガEP2

だな!!!
301名無しさん@ピンキー:05/02/04 10:24:38 ID:yzsxgMjC
無限に溢れ出るなら、宝石に魔力を閉じこめて他の魔術師に切り売り
すれば、一財産築けたりしてな。
302名無しさん@ピンキー:05/02/04 11:55:53 ID:K1m3QAZV
邪神?
303名無しさん@ピンキー:05/02/04 12:24:04 ID:e2dtSDaW
お金がフランだったからフランスかと思った
304名無しさん@ピンキー:05/02/04 12:25:25 ID:b5dVhqTE
あんなのが桜に降臨したら対処不能になるぞ
305名無しさん@ピンキー:05/02/04 12:53:02 ID:k6rj7jqV
FDまだ?
306名無しさん@ピンキー:05/02/04 12:56:18 ID:OnsGbmdB
>>350
夏まで待とうぜ。相棒…
冬には月姫リメイク出るって話だしさ。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/maru/1042544830/l50
307名無しさん@ピンキー:05/02/04 13:09:50 ID:8pOD9HzI
チックョオオオォォォォォオ!!!11
308名無しさん@ピンキー:05/02/04 20:39:21 ID:lXKGEbZa
リメイクとやきなおししかないなんてそこまで引き出し狭いのか!
309名無しさん@ピンキー:05/02/04 20:47:09 ID:JkDsLGRR
やっとセイバー終わったんだけど
次お勧めある?
310名無しさん@ピンキー:05/02/04 21:00:16 ID:DLJ3KLcW
欠陥があったら、第三魔法たり得ないじゃん。
311名無しさん@ピンキー:05/02/04 21:09:35 ID:RIaaNZM+
第一が聖杯で、第二がぜるれっちーで、第三がイリヤの実家(が研究中)だっけか。
HFtrueだと、材料揃えば士郎の投影で宝石剣が出来るんだよな。
士郎は士郎で、桜からモリモリ魔力引き出せるわけだし。

・・・どれかなんか使って、セイバーをサルベージしてくれ。
312名無しさん@ピンキー:05/02/04 21:27:08 ID:1zIGc57L
まあ、桜が無限にあふれ出る魔力に困ってるなら、セイバー召還して
サーヴァント2体で、消費させるのが一番だな。
あと、桜、シロウ、凛と3Pして、ライン相互に繋げて。自由に桜から魔力
引きだし可能にしたら、誰がどこから来ようがほぼ無敵状態。

しかし、アインツベルン家はHFルートじゃ地団太踏んでるだろうな。
折角作った聖杯を、マキリに掠め取られて、遠坂の人間に移植して自滅
してくれるは、それが成功例になってしまって、結局、遠坂家姉妹大勝利
で終わってしまったと。
シロウかばって、折角作ったもう一つの聖杯のイリヤは居なくなってしまうし。
313名無しさん@ピンキー:05/02/04 21:29:32 ID:KSTduL3K
HFやってるんだけどこのシナリオ他の二本に比べてヒロインと主人公が傷つきすぎで
なんかやっててキツイよ…(;´Д`)

投影のとき記憶飛んでるときとか、桜が箸使えないとか。キツイよ。
314名無しさん@ピンキー:05/02/04 21:40:20 ID:1FntrHt9
3本目はそんなものだ
耐えろ
315名無しさん@ピンキー:05/02/04 21:40:23 ID:g+Mq4syT
>313安心しろ。最後には何事もなかったかの様にピンピンしてるから。
316名無しさん@ピンキー:05/02/04 21:42:08 ID:DLJ3KLcW
おもいっきしネタばらすのはやめろよ・・・
317名無しさん@ピンキー:05/02/04 22:10:50 ID:ACkCodnN
じゃあここで議論するのも禁止ね
318名無しさん@ピンキー:05/02/04 22:14:42 ID:KSTduL3K
お。ぴんぴんするの?よっしゃ俄然やる気わいてきた。
ホッとした。過程を楽しむよ。
319名無しさん@ピンキー:05/02/04 22:16:48 ID:ACkCodnN
脈絡もなく何事もなかったかの様にピンピンな
320名無しさん@ピンキー:05/02/04 22:25:00 ID:DLJ3KLcW
はいはい
321名無しさん@ピンキー:05/02/04 22:36:18 ID:ZaK/MgCK
>>311
ぶっちゃけHFルートの士郎にはセイバーはもったいなさ過ぎる。
Fateルートで理想を貫き通して綺麗に別れたってのに
理想を捨てたあげく、ご都合エンドのHFで彼女とも別れないてのは
それこそセイバーを汚してる。





と、セイバー信者が言ってましたよ。
322名無しさん@ピンキー:05/02/04 22:39:39 ID:KSTduL3K
(゚∀゚ )ハハハハハハハ
こんなに興奮しないエロシーンは久しぶりだ 悲しいわ 辛いわ
(゚∀゚ )フハハハハハハ
323名無しさん@ピンキー:05/02/04 22:42:07 ID:roPTSMdq
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマ!温泉!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
324名無しさん@_@:05/02/04 22:47:45 ID:RIaaNZM+
どーせご都合主義ならセイバーもイリヤもバーサーカーもキャスターもギル様も
みーんな助けてご都合主義の大バーゲンやってほしかった。


と俺個人の意見。
どっちかとゆーとHFノーマル(もしくは一騎打ちエンド)の方が、俺にとってのtrue。
まー好き好きだな。
325名無しさん@ピンキー:05/02/04 23:00:04 ID:8zTMUf/9
>>323
ID:KSTduL3Kよ、悪いことは言わないから、
全部読んでからここを見たほうがいいと思うぞ。
ネタバレ全開だから、ここは。
326名無しさん@ピンキー:05/02/04 23:08:55 ID:q0Gz0dBV
HFトゥルーは俺的Fate暗黒史
327名無しさん@ピンキー:05/02/04 23:10:07 ID:1FntrHt9
セイバーにまで勝っちゃう士郎に倒れそうでした。
328名無しさん@ピンキー:05/02/04 23:13:25 ID:Gbu1I1H8
まあなんだ、バルハラ温泉まで頑張れ。
セイバースキーにはすっげームカつくこと言ってくれるから。
329名無しさん@ピンキー:05/02/05 00:43:39 ID:eliEGibH
HFトゥルーのいい所はライダー姉さんがいるところ。後はクソ
330名無しさん@ピンキー:05/02/05 01:06:25 ID:oUAeBdoX
UBWで英霊を退け納得させあの笑顔を与えた夢を
HF途中で裏切るのか… 色々な道があるってことなんだろうけど
331名無しさん@ピンキー:05/02/05 01:21:32 ID:8zQb35NJ
前2ルートと違ってHFは桜と一緒に日常に戻るのが目標だったから
HFtrueみたいなエンドあって然るべきじゃないか。

桜と士郎が心中するようなエンドがバッドエンドでもいいから欲しかったなーとは思うけど。
332名無しさん@ピンキー:05/02/05 02:15:46 ID:znKKIXp7
おまいらはそんな如何にも「おまけです!」みたいな残り方して嬉しいのかよ ヽ( `Д´)ノ
俺はサッパリ嬉しくないぞ!

という訳で、俺の中での黒歴史は凛GOODEND。
あの後「いや寧ろセイバーがメインですよ?」という展開なら、それはそれでアリですが。
333名無しさん@ピンキー:05/02/05 02:44:49 ID:IKcHYa1A
>>330
裏切るってのはちょっと違うと思うけど。
アーチャーだってなんというか納得してるようだし。
ただまあその守る対象が皆に受け入れ難かったのが問題なわけだな。
334名無しさん@ピンキー:05/02/05 03:43:37 ID:2+Bdw6lU
遠坂とさくらの姉妹丼がほしかった
335名無しさん@ピンキー:05/02/05 06:22:36 ID:V8/6JYrr
>>331
日常に戻るのが目標なら、魔術師としての力を残して、まだまだ騒動に巻き込ま
れるよーって部分を残して終わらせたのは、蛇足のような気もする。
いつまた日常が壊れて、戦いに巻き込まれるのか分からんのな>HFトゥルー
336名無しさん@ピンキー:05/02/05 08:19:29 ID:sqrj+zma
まあ、あれだ。
いずれネタが尽きて、「Fate2」とか「Fate ×(クロスオーバー)月姫」とか
やるだろうから。

その為の伏線は用意しておかないとry
337名無しさん@ピンキー:05/02/05 08:25:27 ID:oUAeBdoX
>>333
裏切るって書いたのは 「−−−−ああ 裏切るとも」
って主人公が思ってたから ってだけだよ。

…で、つまり333は桜に魅力が足りなかったと言いt
338名無しさん@ピンキー:05/02/05 10:30:31 ID:BW9U0dhX
>>336
続編作るなら、Fateトゥルーから繋げた方が無理無いと思うんだが。
慎二以外はみんな生きてるし、シロウも正義の味方目指してるし、
セイバーをなんとか戻せば、無理無く繋げやすい。
HFトゥルーから繋げると、セイバーやイリヤが死んではいないだろうが、
戻すのに、仕掛けいるぞ。
第一、あの決断をしたシロウが、もう一度正義の味方目指すかっつーと…
まあ、ありゃ病気だから、またきっかけがあれば目指すだすのかもしれん。
むしろ桜という聖杯からの魔力供給源を得て、手が付けられなくなるのか。
339名無しさん@ピンキー:05/02/05 10:49:09 ID:I5rE8dd8
>>338
クロスオーバー月姫とかやるんだったら
月姫のほうはげっちゃルートかリアクトルートあたりになるんだろうから
fateが既存のルートに縛られる必要は無い。
340名無しさん@ピンキー:05/02/05 10:52:27 ID:BW9U0dhX
Fate編のENDは一つだけだから、トゥルーも何もなかったな。スマン。
341名無しさん@ピンキー:05/02/05 10:57:04 ID:HKC4BqHi
>>335
エンディングの時点ではまだ日常に戻ってなくて
今から時間をかけて少しずつ日常に戻るんですな
342名無しさん@ピンキー:05/02/05 11:18:21 ID:0+FCQ4zQ
>HFトゥルーから繋げると、セイバーやイリヤが死んではいないだろうが、
>戻すのに、仕掛けいるぞ。

セイバー殺してるしな。
自らの手で。
343名無しさん@ピンキー:05/02/05 11:39:38 ID:3la+35z5
>>342
殺したって言うか、正確には、こちらでのサーヴァントとしての、かりそめの
生命活動を停止させて、魂を元の時代に送り返した感じだから、真の意味
で死んではいないけど、もう一度召還して会うと言っても、めちゃめちゃ気ま
ずいだろうなぁ。
344名無しさん@ピンキー:05/02/05 12:45:05 ID:VBLD+Mqt
忘れてるんじゃないの?
345名無しさん@ピンキー:05/02/05 12:46:59 ID:TsTYlD8q
セイバー側は覚えてたとして大丈夫かもしれんけど、シロウは気まずい事この上ないだろう。
346名無しさん@ピンキー:05/02/05 13:02:13 ID:GJRYLmzV
士郎は、またあうあう言ってそうだな。
まああの状態ではしょうがなかったわけだし、むしろアンリマユから解放されたから、
セイバー自体は感謝してるんじゃないか?わかんないけど。
347名無しさん@ピンキー:05/02/05 13:50:25 ID:MEAn+Fk4
まあどうでしょうね
348名無しさん@ピンキー:05/02/05 13:51:25 ID:qOc9ftbt
セイバー「私を殺した責任、取ってもら(ry
349名無しさん@ピンキー:05/02/05 15:08:35 ID:7AYWC8bz
さあ殺し合おうギルガメッシュとなるわけか
350名無しさん@ピンキー:05/02/05 15:15:24 ID:VBLD+Mqt
全然違和感無いな。
351名無しさん@ピンキー:05/02/05 16:34:41 ID:9gzCSD3V
黙れ雑種共
352セイバー:05/02/05 17:25:07 ID:FvzYOqPh
シロウご飯まだですかーーー?
353名無しさん@ピンキー:05/02/05 17:34:48 ID:oUAeBdoX
今日は断食でごz
354名無しさん@ピンキー:05/02/05 17:52:58 ID:VBLD+Mqt
カラミティエンド!
355名無しさん@ピンキー:05/02/05 18:01:36 ID:oUAeBdoX
>にげるひとからコロシタいってきのこさずコロシタ

きのこ が見えたーシリアスなシーンなのにー!ヽ(`Д´)ノ
356名無しさん@ピンキー:05/02/05 19:05:11 ID:YCVw6pJd
セイバーと桜は燃費悪くて、燐は燃費良いのな
357名無しさん@ピンキー:05/02/05 20:31:00 ID:QbULzkRA
セイバーって士郎に餌付けされてるよな。


そこがたまらなくいい。
358名無しさん@ピンキー:05/02/05 20:45:16 ID:7nG/7fYF
ライダーに乗ってみたいです(*´Д`)
359名無しさん@ピンキー:05/02/05 21:30:39 ID:oUAeBdoX
HAHAHA!
HFの最後のほうのイリヤがアベンジャー説明するところで
あれ?俺ってエロゲやってんだよな? 
って思っちゃったよHAHAHA! 疲れてきたよ
360名無しさん@ピンキー:05/02/05 21:42:31 ID:uS2mtoTB
実況はチラシの裏でやれ
361名無しさん@ピンキー:05/02/05 22:11:14 ID:cJ6iYopI
殺さなかった時があれなんだから、殺した事は感謝されそうだな。
362名無しさん@ピンキー:05/02/05 22:13:49 ID:xJj4oVXv
>>328
fateよりも先にワるきゅーレが連想されてしまう…
363名無しさん@ピンキー:05/02/05 22:38:13 ID:FzGyZXLF
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマ!温泉!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
364名無しさん@ピンキー:05/02/05 23:56:41 ID:pb/Q+DUt
>>357
おれはそこがたまらなく嫌だった。
聖杯あまり欲しそうに見えない。
365名無しさん@ピンキー:05/02/06 00:19:46 ID:WCTGl88Q
なんでアーサー王が女なの?
366名無しさん@ピンキー:05/02/06 00:20:04 ID:4d7Ga0TR
十ン年雑な料理しか食ってこなかった香具師が
毎日うまい料理が食える状態になれば
ああなってもおかしくないのでは
367名無しさん@ピンキー:05/02/06 00:23:14 ID:WCTGl88Q
ほう
368名無しさん@ピンキー:05/02/06 00:26:39 ID:3A4pjt34
設定的なことは置いといても、セイバーのご飯ネタはエロゲ、ギャルゲではベタなキャラ立てだろうに。
それにケチ付けるはなんだかなあ。
369名無しさん@ピンキー:05/02/06 00:51:39 ID:c4UY3O44
まあ、ブリテン料理はまずいからな
しょうがない
370名無しさん@ピンキー:05/02/06 00:56:30 ID:eKnjRsQb
どういうのをブリテン料理というのか知らないが、
フィッシュアンドチップは、食えたもんじゃねーよ。油ギトギトで気持ち悪くなった。

あ〜、でも、マックとか好きな人は大丈夫かも…。
371名無しさん@ピンキー:05/02/06 01:08:54 ID:ruRSu1D/
>>364
そういう人もいるだろうが
まあコメディな部分としてそういうネタは入れないと

でもほら、選択間違うとセックスしても士郎殺しちゃうしさ
やっぱ一応欲しいんだろうと思いつつ。
372名無しさん@ピンキー:05/02/06 01:23:58 ID:HWx43cLg
まぁ、十数世紀前の料理なんて、
長年の品種改良で完成した高品質の食材と
幾たびの試行錯誤と厳しい競争の中で培われ、
洗礼された現代料理に比べたら、
例え宮廷料理であったとしても粗雑な料理でしかないからな。
373名無しさん@ピンキー:05/02/06 01:32:05 ID:VRXGpLqB
中国ならそこそこいいと思うぞ<料理
374名無しさん@ピンキー:05/02/06 01:40:06 ID:WGigJgt2
それ以前にブリテン料理自体不味い。
食い物に対する情熱がないんだよね
不味い料理でも文句言わず我慢して食べるのが紳士淑女の嗜みとでも言うように
375名無しさん@ピンキー:05/02/06 01:51:14 ID:qxLNSiGg
どうでもいいんじゃないか?食事に対して・・・。
信じられないくらいまずいぞ・・・イギリスの飯は。
376名無しさん@ピンキー:05/02/06 01:59:27 ID:OCCyYG24
ゲーム期間長いよ ダレるよ。一週間半ぐらいが妥当だとオモタ
377名無しさん@ピンキー:05/02/06 01:59:45 ID:41m/kCfn
>>366
己の全てを賭け聖杯を求める一国の王たるものならんなことはないとおもうぞ。
ま、えろげーだからありなんだろうけど。
俺個人の意見としては、このネタはシリアスとギャグの融合に失敗していると思う。
なんつ〜かこれ+聖杯戦争じたいの緊迫感の無さも手伝ってどうもシリアスな空気が無いんだよな…
いっそうの事全部ギャグにすれば良いのに…
378名無しさん@ピンキー:05/02/06 02:09:53 ID:MD4u/UMV
つーか現時点で萌とほのぼの以外何もないだろこのゲーム
379名無しさん@ピンキー:05/02/06 02:15:09 ID:OCCyYG24
伊達に茶や香辛料のためだけにアジアまで足運んで無いぜ。
北ヨーロッパの飯の不味さは歴史が証明してるぜ。
380名無しさん@ピンキー:05/02/06 02:15:19 ID:MV66G+64
アンソロ作家のしとねさんもFateではシリアス書けないとか言ってたなあ。
月姫のシリアスはすげえ良い感じなのに。
381名無しさん@ピンキー:05/02/06 02:20:12 ID:shMQsfzG
>>378
少年漫画的燃えとか。
・・・それでもやっぱり中途半端なシリアス部分が邪魔だな。
382名無しさん@ピンキー:05/02/06 02:29:35 ID:wapGh+/P
年月は瞬きほど。
目蓋を閉じて、開く。
丘には一面の櫻の花。
懐かしい坂道からは、あの頃の姿のまま、少年が手を振って。
383名無しさん@ピンキー:05/02/06 02:34:00 ID:MD4u/UMV
遅いなあ先輩。これじゃわたし、おばあちゃんになっちゃいますよ?
384名無しさん@ピンキー:05/02/06 03:11:35 ID:QRm43gR5
なりきりやりたいなら他板池クズ
385名無しさん@ピンキー:05/02/06 03:27:46 ID:nJkxmjQb
ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルトとバゼット・フラガ・マクレミッツてどこで出てきた?名前だけだったけ?

386名無しさん@ピンキー:05/02/06 03:52:07 ID:oIikYISu
名前だけ。でも顔はある。
387名無しさん@ピンキー:05/02/06 04:09:01 ID:MV66G+64
マテで出てきた。
ルヴィアはHFエンドでも少し出てきたっけ
388名無しさん@ピンキー:05/02/06 06:37:56 ID:wtP+QICY
桜ルートでキャスターの剣をシロウが投影してセイバー元に戻してから、聖杯を壊せなかったのかと疑問なのはオレだけか?
そのほうが楽なんじゃ?
389名無しさん@ピンキー:05/02/06 06:44:00 ID:bUjfgMEe
イギリスでは揚げ物の付け合せに揚げ物を使う。
それがブリテンクウォリティ。

豚カツの付け合せが千切りキャベツな国の国民として産んでくれた両親に感謝したい。
390名無しさん@ピンキー:05/02/06 06:45:12 ID:wapGh+/P
391名無しさん@ピンキー:05/02/06 07:04:15 ID:9trwqGij
>>388
セイバーの黒化と桜の黒桜化は似てるけど別物だからな
392名無しさん@ピンキー:05/02/06 09:13:13 ID:6wffQO5W
>>388 >>391
ステータス画面によると、ルールブレイカーは「あらゆる魔術を破壊する短刀」
だから、黒化も破壊できると思う。
ただ、解除しても、再契約できるヤシが居ないんだよな。
凛が残ってくれてれば可能だが、先に行ってしまうし。

ルールブレイカー
あらゆる魔術を破壊する短刀
魔力で強化された物体、
契約によって繋がった関係、
魔力によって生み出された生命を、
作られる前に戻す究極の体魔術宝具。

だそうだ。
393名無しさん@ピンキー:05/02/06 09:21:15 ID:j7LL1QNn
無理無理。
いったん食われて、怪しげな黒物質(なんだったか忘れた)で再構成されてるんだから
黒化解除したとたんジエンド
394名無しさん@ピンキー:05/02/06 09:29:03 ID:yccefABd
黒化の破壊は無理無理。もはや黒化は魔術や魔力とは別のものだろ。黒化は「食」に近い存在
そうじゃないと、セイバーの対魔術の強さやマーボーの存在がおかしくなる
395名無しさん@ピンキー:05/02/06 09:39:35 ID:9trwqGij
そこら辺、黒セイバーも黒バサカみたいなビジュアルにすれば分かりやすいんだろうけど
それじゃストーリー的に盛り上がらないよな。
396名無しさん@ピンキー:05/02/06 10:40:35 ID:LNrhFwE5
なまじセイバーが残ってるのが嫌な人にはたまらなく嫌で
萌える人にはたまらないんだよ、あれは。

私は嫌なほうで。あの黒カリバーもげーっ!だったし。
397名無しさん@ピンキー:05/02/06 11:04:04 ID:5RK8Y6Z6
だが黒バサカ化だったらもっと荒れてるだろうな
398名無しさん@ピンキー:05/02/06 11:12:54 ID:qxLNSiGg
黒化セイバーハァハァ
味方の時にも自分の意見を曲げないところがあったけど、
敵になったら、情け容赦なく殺しに来る、ってところに
騎士の信念みたいなところを感じたよ。
余計にセイバースキーになりました。
399名無しさん@ピンキー:05/02/06 12:07:37 ID:eZHANDHA
>>393
でも一応はサーヴァントだし、れいじゅ無くなっていてもマスターにはなれるっぽいから
桜とセイバーの契約解除をして、あとは普通に契約すりゃあOKじゃあないかな〜。
魔力もたくさん桜の鯖やっていたからあるし。もともと四郎からの配給が乏しい状態で頑張っていたわけだしね。
黒くてもセイバーは良い人だし黒セイバーのままでも問題ないべさ。
いやセイバーが心のそこから桜に忠誠誓っていて士郎が昔の男になっていたら終わりだけど。
400名無しさん@ピンキー:05/02/06 13:29:32 ID:hvIzXXo3
そーいや、サーヴァントの存在自体が、聖杯の魔力で作られたかりそめの生命なん
だよな。
短刀と聖杯の機能に詳しいキャスターだから、ルールブレイカーで契約無効だけの
機能を使って再契約とか、短剣で生まれる前の状態に戻っても、肉体を再構成して
再契約することが出来たが、その手段を持たないシロウだと、刺した時点で霧散する
んじゃないかとオモタけど、どーなんだろ。
401名無しさん@ピンキー:05/02/06 15:36:46 ID:wrw/foFR
少年漫画的と思いつつも
騎英の手綱(かめはめ波)と約束された勝利の剣(ギャリック砲)の
やり合いは熱いですな
402名無しさん@ピンキー:05/02/06 15:48:10 ID:oIikYISu
>>401
ローアイアスは「4倍だー!」か
403名無しさん@ピンキー:05/02/06 16:41:21 ID:+gyMBglr
桜GOODENDのラスト(「懐かしい坂道からは、あの頃の姿のまま、
少年が手を振って」のとこ)は士郎が死んだときの姿そのままに
ホムンクルスとして生き返ったのか、
桜の記憶に残ってる風景を思い返してるだけなのかどっち?

ご想像にお任せしますってこと?
404名無しさん@ピンキー:05/02/06 16:43:20 ID:btVeQzGS
実は生きてたシロウと凛の子供だよ
生きてる事桜に隠して凛と暮らしてた
405名無しさん@ピンキー:05/02/06 16:45:51 ID:qQxoShbl
>>388
過去ログ見たか?アチャ腕の使用はシロウの能力的に回数制限あったろ。セイバーにルルブレ使ったらシロウが桜までもたないって。そのあとどうやって聖杯壊すのさ?

と、さんざん既出の内容を書いてみるテスツ
406名無しさん@ピンキー:05/02/06 16:58:35 ID:C3FHre9t
前回聖杯を壊したのはセイバー
ああなった以上聖杯がどういう物か理解してるのでは
407名無しさん@ピンキー:05/02/06 17:09:47 ID:s4h46lhm
ぶっちゃけ、黒セイバーになってから
「役にたたねえ女だ、ハサンごときに負けてんじゃねーYO!」
と、思ったのはここだけの秘密です
408名無しさん@ピンキー:05/02/06 17:10:59 ID:rLIGB82v
>>390
多摩センターから永山の間のどっか。
409名無しさん@ピンキー:05/02/06 17:11:53 ID:+msOPhZR
>>403
あれは、老衰で死んだ桜を士郎が迎えに来たというかんじではなかろうか
或いは死ぬ直前に見る走馬燈のようなものとか
どちらにせよ ああ桜は死んだんだなあ と思った。
410名無しさん@ピンキー:05/02/06 17:15:54 ID:rLIGB82v
すべては幻想。死んだものはもどってこない。
解き放たれ自由になれて、それでも思い出の中に自分を閉じ込めて自由を捨てる。
それもまた、償い。
411名無しさん@ピンキー:05/02/06 17:36:17 ID:wrw/foFR
立春 FD希望
412名無しさん@ピンキー:05/02/06 17:37:47 ID:+gyMBglr
>>409
それか。
それが一番しっくりくるね。
413名無しさん@ピンキー:05/02/06 17:52:18 ID:wrw/foFR
同級生の麗子エンドでも思ったが何十年後かの老衰エンドはキくなぁ…
しかもこのエンディングはひとりで最期迎えてるし。キくねぇ。
414名無しさん@ピンキー:05/02/06 18:01:48 ID:btVeQzGS
一人で最期を迎えてはいるものの
実は描かれていないだけで
凛一家と毎晩どんちゃん騒ぎで
隣の家からも苦情とかくるくらいハメはずした毎日だった
415名無しさん@ピンキー:05/02/06 18:07:28 ID:wrw/foFR
true→normalの順で見ちまうとタイトルに戻ったときちょっと損した気分になるね なんとなく
416名無しさん@ピンキー:05/02/06 18:24:28 ID:FC7cEpPO
>>405
桜にブレイカー使ったあと言峰と殴り合いしてるんだから、セイバーに使っても桜まで体もつだろ
家で投影した宝石剣が終盤まで残ってるんだからブレイカーも投影しなおす必要もなし
Fateルートの魔力供給のない状態でライダーにカリバー使えたからたぶん黒化が解除された後一発は打てる
しばらくはセイバーの意思で動けるからすぐに契約しなおす必要はない

黒化が解除される保証はないけどあのままセイバーに殺されるくらいなら試す価値はあったと思う
417名無しさん@ピンキー:05/02/06 18:43:49 ID:wrw/foFR
HFで最後の方セイバー助けちゃったとき
遠坂は黒い物の中でヤられまくってんでしょうけど
触手プレイ的なもんでもやらされてんでしょうかねぇ( ´∀`)
418名無しさん@ピンキー:05/02/06 18:52:04 ID:PUZMqmn+
>>416
宝石剣は無から投影したわけじゃないぞ
材料を用意して投影してる
419名無しさん@ピンキー:05/02/06 18:52:52 ID:4d7Ga0TR
>>418
もう一度読み直したら?
420名無しさん@ピンキー:05/02/06 18:59:44 ID:FC7cEpPO
>>418
ああそうだったっけ
まあでも双剣でセイバーと切り結んでるから、ブレイカーも一回使ったくらいじゃ消えないんじゃないの?
なにしろセイバーを助けるを選んだらその後殺される覚悟をするわけだし、
なにもせず殺されるくらいならダメモトで試してもよかったんじゃないかと
421名無しさん@ピンキー:05/02/06 19:16:19 ID:wFKl45mY
宝具は宝具に使う魔力ごと投影してるから、使ったら消える可能性大じゃねえか?
ルールブレイカー使うのに魔力要らないなら平気だろうけど。

>>399
令呪を使い切っててもマスターになれるけど、士郎は令呪自体なくしてマスターの資格なくなってるから再契約は無理。
それ以前に士郎は契約の仕方なんて知らないだろうけどね。
422名無しさん@ピンキー:05/02/06 19:27:55 ID:G33MtKAA
>>418
士郎のは厳密に言うと投影じゃないから
材料は全く使ってない

イリヤの記憶は使ったけど名
423名無しさん@ピンキー:05/02/06 20:02:45 ID:l/Kynpps
>>421
先生とキャスターのことを指しているのでは?
あと、鯖とマスターではなく普通に使い魔契約すれば良いのでは?
セイバーのほうは契約の仕方知っているみたいだし。
424名無しさん@ピンキー:05/02/06 20:16:55 ID:OCCyYG24
遠坂が黒い物の中でヤられまくってるイベントCGが無いのは何故ですか?
425名無しさん@ピンキー:05/02/06 20:20:04 ID:xV3rpN3q
>>424
それは俺も欲しかった…
426名無しさん@ピンキー:05/02/06 20:45:07 ID:wrw/foFR
>>424
まぁあの場面でそれを入れるとすると遠坂視点切り替え要るだろうし、物語に必要なさそうだし。
いやそりゃ欲しかったけども!
427名無しさん@ピンキー:05/02/06 20:46:25 ID:eKnjRsQb
ハサンと聞くと、「あぶない刑事」に出てきた爆弾処理のインド人を思い出す。
428通りすがりさん ◆tjZ6Gh35G6 :05/02/06 20:54:01 ID:x2boyXxF
そこを、FDで補完ですよ!!!







つーか、やってくれろ。
429通りすがりさん ◆tjZ6Gh35G6 :05/02/06 20:54:54 ID:x2boyXxF
>>424

ですた・・・
430名無しさん@ピンキー:05/02/06 21:04:06 ID:wrw/foFR
士郎って特別な血引いてたって設定はなんかなし?
ほんとに雑種?
431名無しさん@ピンキー:05/02/06 21:48:50 ID:qh2BaY0X
     ー ヽヽ))r    -; 
    `;ミヾ_ ゙",!  //  
     ヽg ゚ ーノ、// 
     <^)、;大~つ<  <俺から見れば全員雑種だ
      ヒiノ」yi」〆
    '"7ッ'凵kゥゝ
432名無しさん@ピンキー:05/02/06 21:52:14 ID:J/IFfLUW
ハ・ハ・ハのハッサンかいな。柴田恭平の。
433名無しさん@ピンキー:05/02/06 21:54:19 ID:wrw/foFR
ギルさん…あんただんだんショボくなっていったよね…

Fateで強化しかできないってところで最後のほうで生きてくるんだろうなと思い
投影がでてきたところで剣作ったら強いよなと思い
バーサーカー撃破のときでテンション最高潮でしたよ。

…え。鞘?まぁいいんじゃねーの。
434名無しさん@ピンキー:05/02/06 22:33:36 ID:bmvNzIGL
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマ!温泉!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
435今年に入って買いました:05/02/06 22:34:12 ID:YAF7x5fA
ふう、やっと終わった。
寅コンプまでやって2日と13時間て
オレ時間かかりすぎ?
436名無しさん@ピンキー:05/02/06 22:35:08 ID:btVeQzGS
>>435
俺とほぼ一緒だ
437名無しさん@ピンキー:05/02/06 23:00:17 ID:FC7cEpPO
>>430
魔術回路があるってことは親は魔術師だったんじゃない?
438名無しさん@ピンキー:05/02/06 23:08:16 ID:vbZGuqm0
アーサー王って男だよな?
Fate やったら、アーサー王が実は女であるように思えてきた・・・orz
439名無しさん@ピンキー:05/02/06 23:10:13 ID:9hrT9Sxq
>本当のお父さんもその魔術師の家系だろう?
>とか言われてますけども、本当に普通の家庭の子なんで。
>特別言うことはないかなぁと。
440名無しさん@ピンキー:05/02/06 23:13:21 ID:0QlCD+Yj
>>439
出典どこ?
441名無しさん@ピンキー:05/02/06 23:16:20 ID:9hrT9Sxq
プレミアムファンブック
442名無しさん@ピンキー:05/02/06 23:17:24 ID:FC7cEpPO
魔術回路って遺伝するんじゃなかったっけ
士郎の親が普通の人ってことは、士郎は突然変異的に魔術回路を持って生まれたってこと?
それとも後から訓練によって身につけたのか?
でもそれが可能なら慎二も肉体改造でもなんでもされて魔術師になってるよな
443名無しさん@ピンキー:05/02/06 23:19:10 ID:9hrT9Sxq
>魔術回路は魔術師にとっての資質とも言えるものであり、
>決して増える事も減る事もない“内臓”とされる。
>増やす事、減らす事は、無論、できる。
>が、人体の臓器に例えている以上、そんな事をすれば
>どうなるかは言うまでもないし、
>減った魔術回路は決して元には戻らない。
444名無しさん@ピンキー:05/02/06 23:33:10 ID:0QlCD+Yj
親も魔術回路持ってたけど気づいてなかったってことか
445名無しさん@ピンキー:05/02/06 23:40:24 ID:FC7cEpPO
決して増える事も減る事もないのに増やしたり減らしたりできるってのがよくわからんが
なんで慎二は増やされなかったんだろう?
元あったものがなくなっても別の新しい魔術回路を増やせるってことだよな?
実際士郎が増やしたなら慎二もできるはず
446名無しさん@ピンキー:05/02/06 23:56:44 ID:ttfn9LFd
魔術の素養とかは人間の5%は持っているという話を何処かで見たような。
447名無しさん@ピンキー:05/02/07 00:03:47 ID:xV3rpN3q
UBWでは無理やりイリヤの心臓を移植したから回路が開いてなかったか。
448名無しさん@ピンキー:05/02/07 00:03:58 ID:HZU61Ai9
シロウもまた特別でした。ってことで
449名無しさん@ピンキー:05/02/07 00:07:40 ID:OCCyYG24
割とみんな持ってるんじゃねーの? 魔術回路
450名無しさん@ピンキー:05/02/07 00:08:23 ID:7OH/XYyW
出来ることはできるけど、魔術回路増やすって言うのは、聖杯クラスの力の関与
が無ければ無理なんじゃないのかなー、とオモタ。
士郎は、前回の決戦の地、聖杯の力がみなぎる場で、セイバーの鞘で身体
を再構成したから、そこら辺の影響で、投影魔術の回路がたまたま出来たとか。
451名無しさん@ピンキー:05/02/07 00:09:08 ID:RwHjLEi8
士郎は普通の神経を魔術回路として使ってただけだから増やしたわけじゃないと思われ
452名無しさん@ピンキー:05/02/07 00:09:52 ID:A2VJYVg4
>>445
>決して増える事も減る事もないのに増やしたり減らしたりできるってのがよくわからんが

"自然に"増える事も減る事もないが
”人為的に”増やしたり減らしたりはできるってことかな?

慎二はぜんぜん素質がなかったとか?
453名無しさん@ピンキー:05/02/07 00:20:59 ID:aYcMi9nE
ふーむ。はっきりしないんだな。
てっきり後半でその部分出てくると思ってたけど無かったし。
454名無しさん@ピンキー:05/02/07 00:21:20 ID:kJ6aAvzI
>>445
聖杯の力のような大きな力を使えば出来る程度じゃないの?
マキリの今の力では無理だったと。
それに、ゾウゲンなら、んな事に力裂くより、自分の命を永らえる
ことを何より優先すると。
455名無しさん@ピンキー:05/02/07 00:25:40 ID:aYcMi9nE
なんかゾウケンもとことん悪役じゃなかったし
最後までフォロー無しにただの敵だったのは金ピカだけかな。
456名無しさん@ピンキー:05/02/07 00:28:55 ID:IUlTLQKJ
士郎が特別じゃなくて、士郎に鞘を埋めて魔術回路を開いたから
457名無しさん@ピンキー:05/02/07 00:31:30 ID:kJ6aAvzI
金ピカは、元はエンキドゥとの友情に燃える熱い男なんだがな。
まあ、蛇に不老不死の薬を掠め取られた、うっかりさんでもあるが。
458名無しさん@ピンキー:05/02/07 00:34:35 ID:QI5+JeZx
ギル様も三倍発言とかFate編の最期とかHFの幕間「レポート」とか
「敵だけど筋の通ったすごいやつなんですよ」て扱いだった気がする
459名無しさん@ピンキー:05/02/07 00:38:24 ID:aYcMi9nE
鞘で回路開いたからその回路はセイバーのためになる投影に適しているものだったと。なるほど。
460名無しさん@ピンキー:05/02/07 00:49:38 ID:R7JhnFow
>>445
「内臓」って例えだから
たとえば五体満足な人間に人工心臓埋め込んだらどうなるだろうか
たぶんろくな死に方しないだろうな


て意味だとおもた
461名無しさん@ピンキー:05/02/07 00:52:37 ID:C3Qz2Xvi
それで剣に特化したものになってたのか。なるほど納得した。
今までなんで剣に特化してるのかわかんなくて、鞘埋め込まれたからって言われても違和感があった。
「鞘埋め込まれたから剣大好きっこになった」ってなんか嫌じゃん?
「マ○コついてるならチ○ポ大好きだろお前」みたいな表現で。
462名無しさん@ピンキー:05/02/07 00:54:20 ID:R7JhnFow
あー、減った回路を増やすって話だったか。
460の例えでは逆に混乱しそうなんでスルーよろしくorz
463名無しさん@ピンキー:05/02/07 00:57:59 ID:VxmPXhID
>>461
いや、間違ってはないと思うぞ下のその例えw
464名無しさん@ピンキー:05/02/07 01:00:08 ID:3MuGhJl4
禿げしく既出かもしれんけど
慎二は長男なのに、なんで「慎二」という漢数字で二の付く名前なの?
加えて全ての登場キャラは18才以上云々の説明もあるけど、
高校1〜2年生で18才以上というのはなぁ・・・留年ってこと?
イリヤに至ってはあれで18才とは言えないしw
465名無しさん@ピンキー:05/02/07 01:05:54 ID:A2VJYVg4
別に長男に二の付く名前つけてもおかしくないだろ
466名無しさん@ピンキー:05/02/07 01:13:05 ID:Yt2etZao
>>464
「高校」ではなく「学園」です。お察し下さい。
467名無しさん@ピンキー:05/02/07 01:19:29 ID:61loR4yN
女子高生は存在しません
生徒手帳も存在しません
年齢は言えません
外見は15歳くらいに見えると良く言われます
468名無しさん@ピンキー:05/02/07 01:22:02 ID:3MuGhJl4
>>465
でも、普通は二が付くのは次男でしょ?
上に姉がいれば長男でも二を付ける場合もあると思うけど、
慎二の場合は姉もいないし。
469名無しさん@ピンキー:05/02/07 01:26:02 ID:P4kLguiE
いたのかもよ。
死産、幼いころに事故死
470名無しさん@ピンキー:05/02/07 01:27:40 ID:3MuGhJl4
>>466
察しましたw
いっそ非18禁にすれば良かったのに。
個人的にはエロシーンなくても違和感ないし。


それはさておき、凛ルートの終盤、
囚われて城内で拘束されていた凛は、慎二に唇ぐらいは
奪われてしまったのかな・・・。
当然、胸も揉みしだかれてしまっただろうし・・・ちょっと鬱。
471名無しさん@ピンキー:05/02/07 01:43:56 ID:SDnJuHSA
キモっ
472名無しさん@ピンキー:05/02/07 01:49:10 ID:aYcMi9nE
なんかあれだな。一般サブキャラがすごい軽い位置で終わるゲームなんだな。
473名無しさん@ピンキー:05/02/07 01:55:20 ID:3sG/M9Xv
>>472
後藤君のことかー!
474名無しさん@ピンキー:05/02/07 01:58:17 ID:NTnD+lnP
美綴と三人姉妹じゃないか?
あと、士郎に弁当たかりに来たクラスメイトとか。
475名無しさん@ピンキー:05/02/07 02:13:06 ID:E7d2xwFy
>>468
お父さんとかが、真一だったのかもよ?
というか、名前はどうでもいいだろ・・・きのこの趣味なわけだし。
衛宮なんて苗字も存在しないわけだし。
476名無しさん@ピンキー:05/02/07 02:22:51 ID:aYcMi9nE
後藤って ござる言葉のクラスメイトだっけか。
美綴…はちょこちょこ出てきたな。
そういや遠坂と仲が良さげな女が何人かいたなぁ。
ほんとに話に絡まなかったな…
477名無しさん@ピンキー:05/02/07 02:25:40 ID:9fE78UaU
ついさっきようやくコンプ。
正義の味方OR桜の味方の選択肢周辺でよくわからんけどボロボロ泣いてしまった…
478名無しさん@ピンキー:05/02/07 02:27:39 ID:aYcMi9nE
じゃぁ俺はバルハラ温泉で乳首見えなかったってところで泣いとくよ
479名無しさん@ピンキー:05/02/07 03:03:12 ID:rLn9HVUH
エロゲで泣けるって凄いな
480名無しさん@ピンキー:05/02/07 08:29:55 ID:aYcMi9nE
エロゲっていうかライトノベルみたいな印象。
いや最近読んでないけどさ。
481名無しさん@ピンキー:05/02/07 09:54:18 ID:8Z8zcIBl
>>468
気にするな。マリナーズのイチローは次男だ。

俺もボロボロ泣いたほうだけどな。
UBWトゥルー、まさかエロゲで男の笑顔に泣かされるとは思わなんだ。
482名無しさん@ピンキー:05/02/07 10:57:43 ID:pMDE7v3a
家族計画のように泣かせるエロげーはあるが、ファンタジーで泣かせるのは珍しい
483名無しさん@ピンキー:05/02/07 12:16:54 ID:yXQbM55z
しかし抜けなかった
484名無しさん@ピンキー:05/02/07 13:47:32 ID:lbSK0wX2
結論としては萌えて、燃えて、エロくて泣ければ最強なのだな。
さらに音楽がよくて絵も上手くてシステムが便利でお笑い要素もあれば無敵。
無理。
485名無しさん@ピンキー:05/02/07 14:26:25 ID:0rYglgdz
男が無駄にかっこいいんだよな
486名無しさん@ピンキー:05/02/07 14:36:55 ID:bUYnJ+uK
俺ン中でも男に燃えるゲームだった。うほっ…ではなく。
487名無しさん@ピンキー:05/02/07 15:51:10 ID:NTnD+lnP
>>484
一番近いところにいるのは荒川工?
488名無しさん@ピンキー:05/02/07 15:51:29 ID:3sG/M9Xv
男なのに一成にうほっと思ってしまった俺は変態
489名無しさん@ピンキー:05/02/07 16:37:51 ID:WUDyh4HF
>>488
男としてごく自然だと思うが?
490名無しさん@ピンキー:05/02/07 16:57:45 ID:mAHXSQR+
>>488
奴は腐女子用のキャラ
491名無しさん@ピンキー:05/02/07 17:06:39 ID:3sG/M9Xv
>>490
それはプレイしててすぐ察したんだけどね・・・欝だ
492名無しさん@ピンキー:05/02/07 17:15:06 ID:E7d2xwFy
>>487
そーにゃん!そーにゃん!
493名無しさん@ピンキー:05/02/07 17:27:04 ID:aYcMi9nE
家族計画って泣けるのか。今んとこ笑いしかないから意外だ。
fateは泣けるっていうか切なかったな。fate編の最後とか。UBW編の最後とか。HFのノーマルEDとか。
494名無しさん@ピンキー:05/02/07 17:38:36 ID:mTm+WcpB
鍵シリーズの他に泣けるゲームは?と聞かれたらエロゲーマーはまず家族計画と答えるらしい。俺は鍵と月型以外しないがな
495名無しさん@ピンキー:05/02/07 18:38:54 ID:ZWGSX+ag
君望とか加奈とか
496名無しさん@ピンキー:05/02/07 18:41:24 ID:AOM4nCwD
どうでもいい
497名無しさん@ピンキー:05/02/07 18:58:58 ID:c8fzo4Td
なんていうか

終わりよければすべてよし

という言葉がよく似合うゲームだな。逆の意味で。
498名無しさん@ピンキー:05/02/07 19:14:50 ID:aYcMi9nE
Neet/stay room
499名無しさん@ピンキー:05/02/07 22:40:47 ID:4comvD09
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマ!温泉!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
500名無しさん@ピンキー:05/02/07 23:06:43 ID:t56/aIQQ
>468
魔術回路のない失敗作、マキリの後継者ではない印。


とか、適当な説を唱えてみる。
501名無しさん@ピンキー:05/02/07 23:57:58 ID:VxmPXhID
爺さんがEVAヲタだったとか。近頃趣味で狂った名前付ける親多いよな。
502名無しさん@ピンキー:05/02/08 00:10:59 ID:kOhO4Bbu
実は慎二の上に兄がいたんだけど
彼もまた魔術回路を持ってなかった。
それゆえに爺さんたちが無理に魔術回路を
作ったら拒否反応が出て死んでしまった。
ゆえに次は養子を貰うという方法をとった。

と、俺も適当に妄想をぶちまけてみた。
503名無しさん@ピンキー:05/02/08 00:37:07 ID:aTjBDwEH
fate2は豚と間違えて地球に捨てられた慎一兄さんの物語って本当ですか?
504名無しさん@ピンキー:05/02/08 01:33:54 ID:98t9XS18
>>501
何でもEVAに結び付けようとするなんて
思考回路にバイアスかかりすぎ
505名無しさん@ピンキー:05/02/08 01:48:30 ID:knquTXhC
2日間ほぼぶっ続けで全クリアした
なんつ〜か、こんなに後引きずるゲームは初めてだ
夢まで出てうなされたのはテトリス・サイレントヒル以来だ
506名無しさん@ピンキー:05/02/08 01:49:41 ID:OjiG5CDG
>>501
EVAよりは君望の慎二の方がまだ繋がりがある。アーチャー顔だし
507名無しさん@ピンキー:05/02/08 03:19:03 ID:fB9zVm3J
ディアッカ、トウジ
508名無しさん@ピンキー:05/02/08 05:21:04 ID:tjkirbxx
>>505
テトリスw
俺もうなされたw
509名無しさん@ピンキー:05/02/08 10:08:34 ID:BwHivDWk
イトコ夫婦のお子様の名前
長男:星也('88年生)
次男:真司('94年生)
長女:零('96年生)

父母ともに「オタクではない」と主張
510名無しさん@ピンキー:05/02/08 13:01:47 ID:jTai7FLe
豚斬って諸兄に質問させてください。
UBWの、『キャスター空を飛ぶ』と『セイバータソVS小次郎』の間の画像が
何処を探しても見つけられません。抜けているのはそれだけなんですが
何がまずいのでしょうか…。ご助言いただければ幸いです。
511名無しさん@ピンキー:05/02/08 13:33:07 ID:BQx6JUDQ
セイバーVS小次郎で使ったCGかは分からんが突撃してるところか?
何日目かは分からんが桜の家行くと
ギルを見張ってる凛がいるから近付くと手にはいった記憶がある
512名無しさん@ピンキー:05/02/08 14:51:52 ID:hVLNDkYb
インストールしたんですが、プレイするのに必要なのってDisc3だけなんですよね?
必要じゃないものは削除したいのですが、どれを削除していいのか分からないので教えてください。
513名無しさん@ピンキー:05/02/08 14:54:43 ID:OH/yy7/Q
いやだ。
514名無しさん@ピンキー:05/02/08 15:28:06 ID:+EMxkQse
桜ルートにもムービーがあると思い込んで
ストーリーが終わるまで「3つ目のムービーはどんなのだ?」
とムービーの事で頭が一杯で
全く楽しめなかった漏れは負け組・・・('A`)rz
515名無しさん@ピンキー:05/02/08 15:31:28 ID:Njv44KXV
ライダーってどうやってめがね作ったんだ?
516名無しさん@ピンキー:05/02/08 15:37:28 ID:Fk3LWHba
痛んだ赤が作った眼鏡じゃなかったっけ?
517名無しさん@ピンキー:05/02/08 15:42:03 ID:BwHivDWk
>>515
弐萬円堂。
518名無しさん@ピンキー:05/02/08 16:01:40 ID:kOhO4Bbu
>>516
―――たわけ。口にs(ry
519名無しさん@ピンキー:05/02/08 18:26:51 ID:cYww2/oK
多分、散々既出だとは思うけど、

特にFate・UBWでだけど、魔術が絶えたから桜を養子にやった事を知っているのに、
桜がマスターである事を、凛が露ほども疑わないのは何故ですか?
520名無しさん@ピンキー:05/02/08 18:30:03 ID:Njv44KXV
毎日メシつくりに来てるのに
その気配が無かったからでは?
兄弟もいたし

というか妹でもエロエロの毎日だと体が熟れるのか(*´д`*)ハァハァ
521名無しさん@ピンキー:05/02/08 18:30:16 ID:rub2tTgH
令呪がなかったから。
522名無しさん@ピンキー:05/02/08 18:31:53 ID:wuVjG3Da
523名無しさん@ピンキー:05/02/08 18:34:01 ID:Njv44KXV
>>522
やっぱり出てきたかw
524名無しさん@ピンキー:05/02/08 18:40:45 ID:cYww2/oK
>>520
凛迂闊すぎ・・・

それと、同じ魔術師なのに、桜はエロエロで凛は処女か
女が魔術を習うって事は、エロエロって事だと作品内で言っていたような・・
マキリ限定?

>>521
いつ調べたんだろ
525名無しさん@ピンキー:05/02/08 18:51:40 ID:EXWvLn/h
> 女が魔術を習うって事は、エロエロって事だと作品内で言っていたような・・
初めて聞いた

> いつ調べたんだろ
令呪がなかったとは言ってたけど、どうやって調べたのかは書いてなかった。
虫を使って盗撮かな。
526名無しさん@ピンキー:05/02/08 18:53:47 ID:rub2tTgH
「一番はじめに腕を見せてもらったとき」としか言ってない。時期は不明。
部活とかじゃないかな。
527名無しさん@ピンキー:05/02/08 18:53:47 ID:p0QSJgjL
魔術使えない慎二がマスターと分かった時点で、大方検討はついたけど、
戦う意思がないようだから、敢えて追求しなかっただけじゃないの?
528名無しさん@ピンキー:05/02/08 18:58:27 ID:rub2tTgH
>>527
桜に令呪がなかったから除外して、ゾーケンが召喚してたと思ってたんだよ。
529名無しさん@ピンキー:05/02/08 21:11:40 ID:jTai7FLe
>511氏
ありがとうございました。頑張って探します。
530名無しさん@ピンキー:05/02/08 21:17:45 ID:/Sg3NHZG
こんな髪型が実在することが驚き
http://tymoshenko.com.ua/img/photos/dir1/1177_m.jpg
531名無しさん@ピンキー:05/02/08 21:39:27 ID:jRcooh1V
ウクライナの人だっけ?
532名無しさん@ピンキー:05/02/08 21:50:10 ID:fxd8+pXH
今度の3連休、発売1周年記念で神戸に行ってみるですよ。。
533名無しさん@ピンキー:05/02/08 21:58:07 ID:Cgsa49yp
怪我しないようにな。
534名無しさん@ピンキー:05/02/08 22:05:22 ID:VbLBvuYe
>>532
神戸と何か関係あるの?
535名無しさん@ピンキー:05/02/08 22:32:26 ID:7V6QkLw5
>>530
綺麗な髪だ。細めに三つ編みゆってぐりんって回してピン止めしてんでないの?

>>534
新都に続く赤い橋がまんまある。
536名無しさん@ピンキー:05/02/08 22:38:10 ID:hepmTXiS
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマ!温泉!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
537名無しさん@ピンキー:05/02/08 22:43:54 ID:TjEzTMRf
へぇ。最後に選択肢が増えてるのか。何がフラグになってるかわからんけど。
538名無しさん@ピンキー:05/02/08 23:53:33 ID:K6x030sr
なんかマキリも最初はそれなりに価値のある理想を抱いて
始まった魔術の家系らしいのに、他人から奪うだけの存在
意義のない矮小な虫けらって感じの扱いだったような。
堕落する前は一体どんなだったんだろう。
っていうか、蝶とかアリとか虫は悪くないのに、人間が悪口
として使っていて失礼だなとかトンチンカンなことを思った。

539名無しさん@ピンキー:05/02/09 00:18:54 ID:DO10CJTj
>>538
堕落する前は、単に死ぬ直前のゾウケンと同じだと思う・・・
540名無しさん@ピンキー:05/02/09 00:22:22 ID:5uDYM3bG
>>死ぬ直前のゾウゲン

「ぉぉぉぉ」しか記憶にないや
541名無しさん@ピンキー:05/02/09 00:41:23 ID:a6ZScmY9
イリヤ見てユスティーツァ思い出して、
やっと理想を思い出した。だったかね。

この部分でチンコムシ見直したって奴いるけど、
桜と同じでやっぱ好きにはなれん。
542名無しさん@ピンキー:05/02/09 01:52:22 ID:HFvvNI7e
女々しいゾウケン爺さん萌え
543名無しさん@ピンキー:05/02/09 02:20:38 ID:YySMSSqh
気持ち悪いから嫌いだ、OLも悲惨だし
544名無しさん@ピンキー:05/02/09 02:56:33 ID:J7/IaRia
蟲と聞いて、聖書に出てくる悪魔の天使長とか蝿の王とか言われてる、暴食・羨望を
司る悪魔を思い出してしまった。まあ、あっちは蝿だが。
545名無しさん@ピンキー:05/02/09 03:07:27 ID:csrtjmyI
俺は絶望の世界を思い出したぞ
546名無しさん@ピンキー:05/02/09 08:29:39 ID:cTz+B3Wu
>>532
新都の広場は海浜幕張(千葉)の駅前。

凛が飛び降りたビルも海浜幕張か、新宿周辺。
公園は代々木公園か?
547名無しさん@ピンキー:05/02/09 14:30:31 ID:IsctuAc/
                  おっぱい一筋30年
     _
   ( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、        鍛えに鍛えた左腕
   (|     ...::   Y-.、
    |  イ、     ! :ヽ      求めるものはただ一つ
    U U `ー=i;;::..   .:ト、
          ゝ;;::ヽ  :`i      今日も明日も腕を振る
            >゙::.   .,)
           /:::.  /;ノ
     ゞヽ、ゝヽ、_/::   /          
     `ヾミ :: :.  ゙  _/             
       `ー--‐''゙~
548名無しさん@ピンキー:05/02/09 15:19:49 ID:zUaNGj/H
俺は大浦天主堂が出てきたとき倒れそうになった。
もうちょっとマイナーなのを使って欲しかった。
549名無しさん@ピンキー:05/02/09 16:00:34 ID:zAP0mO9H
fateエロシーンがくどくて鬱陶しい
エロシーンを早送りで飛ばし読みするなんて月姫以来だ、まったく
550名無しさん@ピンキー:05/02/09 17:08:59 ID:yV1cnp4S
>>546
設定としてどこの場所が元になってるか知らないけど
絵になった風景は日本の色んな場所からとってきてるみたいだよ
551名無しさん@ピンキー:05/02/09 17:28:01 ID:aSe8sVLy
Fateエロシーンで頭に残ってんの遠坂くらいだな
552名無しさん@ピンキー:05/02/09 17:33:34 ID:NSd0QuEx
Fateエロシーンで頭に残ってんの捨石にされて忘れ去られたアーチャーくらいだな
553名無しさん@ピンキー:05/02/09 17:43:15 ID:TXQn8KvA
遠坂にはもっと攻めを頑張って欲しかった。
554名無しさん@ピンキー:05/02/09 17:46:16 ID:20kqXHV6
セイバールートの凛とかセイバーって
なんで処女のくせに積極的なのん?
処女の凛がセイバーをリードしてたり
処女のセイバーが男性の悦ばせ方を心得てたり
555名無しさん@ピンキー:05/02/09 17:56:55 ID:aSe8sVLy
エロゲだからさ、っていう意見を置いとくとすると…

魔力のために必死で演技をしていた、というのはどうだろう
心得てるように見えたのは皆初めてだったのでふいんき(ry で盛り上がれた、とか。
556名無しさん@ピンキー:05/02/09 18:16:59 ID:a6ZScmY9
セイバーは何処ぞの話では、
マーリンにチンコ付けられて子作りやらされたとか。
そのとき相手の女のやること見て覚えてたら、
心得てると言えるのかも知れない。

凛はまあ百合っけあるわけで。
深くつっこむな。
557名無しさん@ピンキー:05/02/09 18:23:09 ID:QncvEsS/
>554
セイバーは処女だが童貞じゃない。
お前ら無職童貞と一緒にするな。
558名無しさん@ピンキー:05/02/09 18:56:22 ID:aSe8sVLy
どこぞの兄妹に調教される遠坂 というのを見たが興奮しなくて妙な気分だな。
なんか潔癖っぽい感情でやだなこれ。

ここの住人はオフィシャル以外のもんも見たりすんの?
559名無しさん@ピンキー:05/02/09 19:48:00 ID:JsjfLOVy
>558
見るけど、非オフィシャルの話題は荒れる元になるだけだからスルー
560名無しさん@ピンキー:05/02/09 19:49:50 ID:aSe8sVLy
そうなのか。すりゃすまん。(;´Д`)
561名無しさん@ピンキー:05/02/09 20:31:39 ID:tmwKej1I
セイバーの肉を食いたい
562名無しさん@ピンキー:05/02/09 20:53:14 ID:u9o5wilj
>>561
セイバーさんの秘肉を味わう事ができるのは士郎くんだけでつ。
563名無しさん@ピンキー:05/02/09 20:58:59 ID:06ghe9yP
          /\ ,r‐''''" ~'~"''-、
           〈 /,!,!,' ./,    r‐i'i~'、
          >,'./:/,' / i i、 i, ',i ヽ,_!,!'、
  _,,,_     くi'./ /ii、,!!,' '、!、!,、ャ , ,!,,!、,!
  \ ~'‐、i'、_  レ',',!'i:|了5  'iテヤ, i i:;:;::ヽ,
    つ、. |  "'''i-!,,!,,!、゙'''',_,,--、''イ. i i:;:;::',、ヽ,問おう、貴方が私のおじちゃんか―!
    ~‐'、|   'i, : :~"''‐'--、,!'~'、. i i:;:;:::',ヽヽ,
      '!   /: : : : . : : : . . :~"'ヽ;:i: !,::;::ヽヽ,`ヽ、_
      フ''フ'''' フ''‐、--;,;,; : : : : : /, !, ヽ;:::::ヽ,`ヽ、'、''''''‐‐、
       / /,'i /'i ll i〉: : !: :"'''-.,,_';;ヽヽ;: ヽ、:::`ヽ、 ヽヽ   'i
     / ヽ,i.'/ ‐‐'、!/: : ∞: : : : i:/:;;:;:'i ::;i:::::,,_..ヽ::::ヽ し、_
     ( / !(',_  /: : :.∞ : : : :/',:::;:/ ::/'、::::;:ヽ,!::::ノ、  !,,_
     )(  !, ,、''-/: : : :∞: : : :(;:',:::/__::ヽ `ヽ::::);:::l し、
.     '  ) /, ,!)/ : : : :.∞ : : : : ヽ,i' 7/  !::',, ',,!、 !
       ( "'/: : : : : : i: : : : : : '、_、 ξ   ζ く
         く,;,;,;_: : : : l : : :_;,;-'"\
         く  ~"'''''"''i''".__  /
          /"'-、,_,,,,-‐' ̄'、 ̄`ヽ、
           /  /      ヽ,   ヽ,
        /  /        ヽ,_   ヽ,
          /  /           i二ニi_,,,
      i'i'" ,__ /      .................,,!_∞_ニ、i|:::........
      _! 'ヽ! ~'i   .............::::::::::::( ‐-‐''i=ヽ:::
      .l、lヾ_,,,∞(i,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::"====='''
     し、<、/、三ニ'、;::::::::::::::::::::::
      `ヽ、_,,,,,,,,,,-i;::::::::::::::::....
         "''''""

564名無しさん@ピンキー:05/02/09 21:25:43 ID:/li9mVJe
身内に姪はおりませんが、新手の詐欺ですか?
565名無しさん@ピンキー:05/02/09 22:01:04 ID:u9o5wilj
>>563
違うよ、君のお兄ちゃんだよ。
566名無しさん@ピンキー:05/02/09 22:07:07 ID:ObZzaIyz
あそこからら声がすすする
ここの私私ををお呼ぶぶ声こええこえがすすする
ささよようならなささようらな
ああかか悲しききこととよ狩人人狩のの生きき生きざざざまままま
わわわ私私私の心心はは心はここ心はははふるえふふふるふ
567名無しさん@ピンキー:05/02/09 22:26:42 ID:Zm6hhwFB
フェイトって、フェイト・テスタロッサのこと?
568名無しさん@ピンキー:05/02/09 22:34:06 ID:7KIlbKsW
569名無しさん@ピンキー:05/02/09 22:40:19 ID:TXQn8KvA
テスタロッサってフルメタル・パニックかとオモタ
570名無しさん@ピンキー:05/02/09 22:41:08 ID:Zm6hhwFB
テレサ・テスタロッサね
571名無しさん@ピンキー:05/02/09 22:41:22 ID:qpmhYkJy
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマ!温泉!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
572名無しさん@ピンキー:05/02/09 23:39:00 ID:oh6J9kKp
ローレライってどんな歌だったっけ?
573名無しさん@ピンキー:05/02/09 23:45:25 ID:UwRXc/I0
ら〜らららーら らららーら〜ら って感じのやつ。
574名無しさん@ピンキー:05/02/09 23:47:14 ID:ANfV/KlU
もう歌しか聞こえない
575名無しさん@ピンキー:05/02/09 23:48:53 ID:Zm6hhwFB
「ローレライの海」って第何話だっけ?
576名無しさん@ピンキー:05/02/09 23:52:26 ID:YGsDcwaq
とりあえず、もみあげしか覚えていないうちの妹をどうにかしてください。
577名無しさん@ピンキー:05/02/10 00:12:03 ID:Hh6KdF/y
俺もみあげ一番好きだけどね。
威厳があってかっこいいじゃん。へたれロン毛なんかよりずっとね
妹さんがもみあげしか覚えていないのも分かる気がするよ
578名無しさん@ピンキー:05/02/10 01:09:04 ID:Lx9iGbdm
>>576
まぁ小次郎のもみあげは長かったからな。仕方ないよ
579名無しさん@ピンキー:05/02/10 02:50:51 ID:RhCAEm85
どうでも良い話だろうが一成が遠坂に対して使った『女生』ってなんだ?
大辞林にも載ってなかったぞ。
差別用語だとしても辞書に載ってるはずだよな?
580名無しさん@ピンキー:05/02/10 03:22:55 ID:oIpt3SKb
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BD%F7%C0%B8&kind=ej&mode=0&jn.x=42&jn.y=7
じょせい ぢよ― 0 【女生】
女の生徒。女生徒。
581名無しさん@ピンキー:05/02/10 03:24:02 ID:oIpt3SKb
>>579
って…
三省堂提供「大辞林 第二版」より
となってるが?
582名無しさん@ピンキー:05/02/10 03:43:38 ID:Ky+VIH7E
おそらく読みは「にょしょう」で女の化生の意味で使ってるだろう。
583名無しさん@ピンキー:05/02/10 04:41:16 ID:RhCAEm85
>>580
わざわざありがと!
ホントは『じょせい』って読むんだね。
584名無しさん@ピンキー:05/02/10 04:43:59 ID:RhCAEm85
>>582
なるほど。
585名無しさん@ピンキー:05/02/10 07:06:44 ID:aqQwvvT8
疑問なんだが魔法使いは封印指定されないの?
586名無しさん@ピンキー:05/02/10 07:18:58 ID:Xq2JFtm1
ミスブルーなんか誰が捕まえるんだよ。
そんな決定したら時計塔全壊じゃ済まなくなるんじゃないか。
魔道元帥なんか二度とその世界に来てくれなくなるぞ。
587名無しさん@ピンキー:05/02/10 07:26:12 ID:Ky+VIH7E
そういや、魔道大元帥はあらゆる世界を通して単一になっちゃうのかな?
588名無しさん@ピンキー:05/02/10 07:28:00 ID:CS9/bXn+
>>579
凛は一成にとっては
雪女とか、ろくろ首とか、口裂け女とかと同レベルってことだ。
589名無しさん@ピンキー:05/02/10 07:40:00 ID:2D8Cw2N0
魔法使いっても相手が人間なら、組織がその気になればなんとでもなりそう。
大型動物用の麻酔針なり、無味無臭の眠り薬なり気体なり
造作もないと思う。吸血鬼の人は別として。
590名無しさん@ピンキー:05/02/10 08:04:53 ID:Ky+VIH7E
>>586
それはミスブルーを真正面から捕まえようとするからだ。
狙撃班+救急班で代遠距離から半身をすっ飛ばし、拘束しながら脳が死ぬ前に体を
修復すると言った捕獲方法とて考えられる。

ていうか、魔法使いはまだ発展の余地あり、ないし無い事を証明できないという話じゃ
ないの?
591名無しさん@ピンキー:05/02/10 08:10:04 ID:+73ysQbk
アルトリアはすでに元素にかへつた。
わたくしは心霊独存の理を信じない。
アルトリアはしかも実存する。
アルトリアはわたくしの肉に居る。
アルトリアはわたくしに密着し、
わたくしの細胞に燐火を燃やし、
わたくしと戯れ、
わたくしをたたき、
わたくしを老いぼれの餌食にさせない。
精神とは肉体の別の名だ。
わたくしの肉に居るアルトリアは、
そのままわたくしの精神の極北。
アルトリアはこよなき審判者であり、
うちにアルトリアの睡る時わたくしは過ち、
耳にアルトリアの声をきく時、わたくしは正しい
アルトリアはただ嬉嬉としてとびはね
わたくしの全存在をかけめぐる
元素アルトリアは今でもなほ
わたくしの肉に居てわたくしに笑ふ
592名無しさん@ピンキー:05/02/10 09:24:00 ID:Xq2JFtm1
そんな簡単にやれるなら封印専門なんて要らなくなると思うがな。
唯の人相手と同じ思考で良いなら、拉致程度ガキの集団でも出来る。
そういうことが出来ないから封印出来てないんだろうが。

そも組織つーのは、相手怒らせて時計塔半壊させて、
それでもそれ以上何かやろうなんて、間違っても考えないだろ。
損害無視も甚だしい。

まず地位死守で思考停止が組織人ですよ。
593名無しさん@ピンキー:05/02/10 09:36:40 ID:2D8Cw2N0
簡単だろうが難しかろうが専門職ってのはあるよ。
封印できてないのは居場所が補足できてないだけっしょ。
今までの封印指定魔術師もそうだし。
594名無しさん@ピンキー:05/02/10 09:59:47 ID:Ky+VIH7E
>>593
忘れてると思うが、これまでの型月世界で作戦行動が取れるほどお能が足りてる奴は
魔法使いと同じくらい貴重だ。
595名無しさん@ピンキー:05/02/10 11:24:12 ID:d2YNZTAn
きのこの科学技術知識が無いに等しいこの状況下では致し方無い。
596名無しさん@ピンキー:05/02/10 11:44:32 ID:Lx9iGbdm
魔法使いを捕まえるってのは無理なんじゃない?
板違いになるがゼル爺さんが倒した朱い月を捕まえるなんてまず無理だろうし
597名無しさん@ピンキー:05/02/10 11:56:49 ID:KHD1srGi
他は判らんけど、とりあえずジジイは無理っぽい気がする。
598名無しさん@ピンキー:05/02/10 12:05:30 ID:B/LzYt8v
つーか、魔法が使える=戦闘力高いってわけでもないし。
別に魔法は万能じゃない。
599名無しさん@ピンキー:05/02/10 16:06:40 ID:Sk7NVs0q
魔法も魔術もその時点で科学で同じことができるか否かの違いで呼び名が変わっているだけだからな。
600名無しさん@ピンキー:05/02/10 16:23:37 ID:1GKW+z/A
シロウ、いつか海の上で聞いた声、覚えている?
あの言葉の前にはこんなくだりがあるの。
童のときは語ることも童のごとく、
思うことも童のごとく、
論ずることも童のごとくなりしが、
人と成りては童のことは棄てたり。
ここにはアーサーと呼ばれた王も、
セイバーと呼ばれた女もいないわ。
601名無しさん@ピンキー:05/02/10 16:58:20 ID:VtPehuHL
少なくとも突き落としを止めるような奴を捕まえようとする奴はいない
602名無しさん@ピンキー:05/02/10 17:00:07 ID:VtPehuHL
月落としだった_| ̄|○
603名無しさん@ピンキー:05/02/10 18:04:07 ID:a1f7rigr
今後もバトル物書くならもう少し現代兵器を登場させて欲しい。
聖杯戦争なんて銃使って狙撃してたらイリヤなんて容易に殺せたぞ。
604名無しさん@ピンキー:05/02/10 18:05:51 ID:/WM3FaoQ
んなわけねーだろ魔術でぺんぺーんだよ
605名無しさん@ピンキー:05/02/10 18:22:34 ID:fQOe65Dq
そこでパイルバンカーの導入ですよ
606名無しさん@ピンキー:05/02/10 18:33:25 ID:HzLv0g9P
セイバーだいすき
607名無しさん@ピンキー:05/02/10 19:27:02 ID:Ao2ZsXse
>>604
キリツグの例があるじゃないか
まぁ魔術で強化とかしてあるんだろうけど
608名無しさん@ピンキー:05/02/10 19:34:09 ID:/WM3FaoQ
わたしなんかの手で作ってしまったものを、ぺろりと平らげて
ごちそうさまって手を合わせた

ここ好き
609名無しさん@ピンキー:05/02/10 19:56:09 ID:d2YNZTAn
えいしょうがいるからガチンコだと銃は防げない。このあたりは孤児とおなじで魔術がスタレル要因なのよん
610名無しさん@ピンキー:05/02/10 20:31:43 ID:muvO74GD
>>608
あれはよかった
611名無しさん@ピンキー:05/02/10 22:33:15 ID:0Hq2BRKp
>>608のシーンが思い出せない・・・
詳細キボン
612名無しさん@ピンキー:05/02/10 22:42:32 ID:ST6LiFjR
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマ!温泉!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
613名無しさん@ピンキー:05/02/10 23:02:51 ID:R4lzO9/d
>611
桜の寝言
614名無しさん@ピンキー:05/02/10 23:46:27 ID:HzLv0g9P
士郎は優しいんですね
615名無しさん@ピンキー:05/02/10 23:58:57 ID:0Hq2BRKp
>>613
サンクス、ちょっと探してみるわ。
616名無しさん@ピンキー:05/02/11 01:43:27 ID:H+eaXXld
キャスター=エルフ耳ってなってるけど、
イベント絵見る限り俺には全然そう見えないんだけどな。

いや、全然かまわんが!
617名無しさん@ピンキー:05/02/11 01:51:59 ID:ZCIyFEsu
御大自らミスだったって言ってる
618名無しさん@ピンキー:05/02/11 03:19:05 ID:7lNHd8k+
黒桜ってどこかで見たことあると思ったら
KOFのクーラに似てた
619名無しさん@ピンキー:05/02/11 09:37:59 ID:GtV8kore
Dカラーな
620名無しさん@ピンキー:05/02/11 19:15:01 ID:j8H3DcCa
きのこが人肉缶詰になってるみたいだけど、
今頃になってアタラクシアやってるわけはないよね…? 新作??
621名無しさん@ピンキー:05/02/11 20:52:46 ID:QhgfUAB2
>>611
おにぎり作って食べるシーンだろ。
622名無しさん@ピンキー:05/02/11 21:56:22 ID:AHQUK6/d
「凛」という名前のタバコを買ってみた
・・・・ごめん、それだけです'`,、('∀`) '`,、
623名無しさん@ピンキー:05/02/11 21:59:44 ID:o2bygzBq
「凛」という名前の彼女ができた
・・・・ごめん、それだけです'`,、('∀`) '`,、
624名無しさん@ピンキー:05/02/11 22:02:27 ID:AHQUK6/d
>>623
マテ
625名無しさん@ピンキー:05/02/11 22:06:05 ID:cojP6JTt
>>623
外人の彼女ならオメ。
日本人ならくたばれ犯罪者。
626名無しさん@ピンキー:05/02/11 22:08:10 ID:o2bygzBq
>>625
('A`)
627名無しさん@ピンキー:05/02/11 22:10:13 ID:AHQUK6/d
>>625
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

まあ、否定はせんが・・・
628名無しさん@ピンキー:05/02/11 22:22:15 ID:MJjx30QS
凛と言う字はつい最近まで名前に使っちゃ駄目なんだっけ?
……ということは623の彼女は……
629名無しさん@ピンキー:05/02/11 22:34:25 ID:8TbOkZIi
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマ!温泉!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
630名無しさん@ピンキー:05/02/11 22:34:46 ID:eIdKqe+L
源氏名だろ?
631名無しさん@ピンキー:05/02/11 22:34:51 ID:a0y0YuWI
>>622
ついでに「さくら」も買っとけ
632名無しさん@ピンキー:05/02/11 22:42:39 ID:AHQUK6/d
>>622
ごめん、それいらな(ry
「セイバー」とか「アルトリア」っていうのがあったら買うけど
633名無しさん@ピンキー:05/02/11 23:48:13 ID:a5K8r3ox
フェイトちゃん、絶対にもう一度会おうね!
634名無しさん@ピンキー:05/02/12 00:47:52 ID:GHHO0CQp
「フェイトちゃん」て呼び方は別のゲームの主人公を思い出す
635名無しさん@ピンキー:05/02/12 00:48:22 ID:XlIbbmS+
>>628-629
の流れにワロタ
636名無しさん@ピンキー:05/02/12 01:12:08 ID:uFP2ewex
作品スレだからってぶっちゃけたこと聞いていいかなー

桜ノーマルエンドでの最後の桜は、
   老 衰 死  でいいんですか?   
637名無しさん@ピンキー:05/02/12 01:24:33 ID:qMSGeiUS
>>636
別にぶっちゃけでもなんでもないが・・・。

お前の言い方には悪意を感じる。
638名無しさん@ピンキー:05/02/12 01:51:19 ID:R7GehO3D
否、「戦いはまだ始まったばかりだ!!」であり、石川 賢エンドとす。
639名無しさん@ピンキー:05/02/12 01:55:00 ID:oF86Cr4l
>>628へえ〜そうだったんだ・・。
640名無しさん@ピンキー:05/02/12 02:03:35 ID:uFP2ewex
>>637
だからそういう意味でぶっちゃけたんですが・・・
ちなみに桜スキーですよこれでも。
超鬱ゲースキーなもんでかなり歪んだ愛ですけど。
641名無しさん@ピンキー:05/02/12 03:20:26 ID:do5gJpDj
>日射しは暖かく、時間は緩やかに、時に責め苦のように過ぎていく。
>約束の日を迎える為に、永く種を蒔き続ける。
>贖いの花。
>私の罪が赦されるまで、ここで春を待ちましょう。

>そうして、また春になった。

>年月は瞬きほど。
>目蓋を閉じて、開く。
>丘には一面の櫻の花。
>懐かしい坂道からは、あの頃の姿のまま、少年が手を振って-


死んだことにしといたほうがスッキリ完結する。

642名無しさん@ピンキー:05/02/12 06:40:13 ID:J8pj9nUd
HFノーマルエンドの桜は有り余る魔力で英霊エミヤを強引に召喚し、
ラブラブを狙うも、うっかりUBWのエミヤを呼び出し、
凛とラブラブになってしまうってオチ。
643名無しさん@ピンキー:05/02/12 07:16:01 ID:gdlbf3S6
桜は言峰と遠坂婦人の不倫の子と妄想してみる
切れてマキリに桜を売り飛ばす時臣さんの姿が
目に浮かぶ

644名無しさん@ピンキー:05/02/12 07:36:48 ID:W0++L0Y5
なにされるか分からんのに、自分の子供をマキリに売り飛ばす
遠坂父ってよー分からんな。愛情ってもんがないのか?
ここがイマイチすっきりしないんだよなぁ。
645名無しさん@ピンキー:05/02/12 08:12:28 ID:7oVKYgFU
マキリがあんなアレな連中とは思ってなかったんじゃない?
646名無しさん@ピンキー:05/02/12 08:17:49 ID:uFP2ewex
>>644
だから愛情がなかったんでしょ。
優秀な凛ばかりが愛されていて自分は見離されて捨てられた。
黒桜の凛に対する憎しみもそれに対してが含まれてるんじゃないのか?
否。そこまで落ちぶれる自分の劣等性に癇癪を起こした―
八つ当たりの標的の様なものか--


647名無しさん@ピンキー:05/02/12 08:25:59 ID:V13UFoxy
素質は同等だとあったし
魔術師の家は特に長子が家を継ぐことにこだわったはず。
青崎の家みたいになるから。
648名無しさん@ピンキー:05/02/12 08:28:34 ID:V13UFoxy
いつもながら桜憎しの妄想は読むに耐えんな
649名無しさん@ピンキー:05/02/12 08:29:17 ID:W0++L0Y5
>>646
そーだとしても、まがりなりにも、自分の血の繋がった子供を、
肉体改造上等のあんな連中に売り渡すって、非人間的最低行為
が出来るのか不思議なんだよな。
まあ、マキリがあんな連中と知らなかっただけかもしれんが。
650名無しさん@ピンキー:05/02/12 08:31:22 ID:OeukoF93
そそ、ただ跡継ぎ争いになるくらいなら、マキリに挙げる。を選択したわけさ

>>628 なんでなん?
651名無しさん@ピンキー:05/02/12 08:31:39 ID:mI5JiYMq
>647
青崎家に何が起こったのか月姫やってない俺に詳しく教えてくれ。
652名無しさん@ピンキー:05/02/12 08:40:10 ID:V13UFoxy
>>651
設定集に書いてあった話だと思う。
姉妹で壮絶な家督争いがあったことしか知らん。
封印指定魔術師の姉が負け
青崎家は魔法使いの妹が継いだ。
653名無しさん@ピンキー:05/02/12 08:55:40 ID:uFP2ewex
>>649
遠坂の前家主がただ家庭内に愛を求める人では無かっただけではないのか。
長女が運良く出来よかったため、後はいらねーやと手放し、
否。ゴミの様に捨てようとし、たまたま間桐がほしいと言う事で利害一致。
魔術師の家系はそういう所ばかりだとは、プレイした人が一番良く感じている
事の筈なんだがな。
654名無しさん@ピンキー:05/02/12 09:22:21 ID:HkoI0ZsE
>>650

>>628ではないけど一応。
去年、今まで使用できない当用漢字以外(JIS第二だっけ?)の漢字も
名前に使用できるよう、いくつか追加されました。
確か150漢字くらいだったかと。

その中に「凛」も含まれていたので・・・
・・・>>623の彼女は・・・0歳児・・・ orz
655名無しさん@ピンキー:05/02/12 09:41:40 ID:3H1Gr1To
セイバーの手足を切り落としたり内臓を引きずり出したりして料理の食材にすればいいじゃん
サーヴァントだから勝手に再生するし毎晩マンコにザーメンぶちまけてやれば魔力切れもないから食費が浮くじゃん
656名無しさん@ピンキー:05/02/12 09:41:49 ID:4UzPDtqO
まあ、でも、結果だけ見れば遠坂家圧勝なんだよな。>HFトゥルー
マキリは自滅。
あの姉妹対決での格付けのおかげで、聖杯化してる桜も凛には逆ら
えず、遠坂家と縁が出来てるシロウや鯖のライダーも桜と繋がって
無限大の魔術行使が出来るわけだ。
遠坂父が未来視とかで、こうなる事を読みきってたんならすごいな。
最低な計算だけど。
657名無しさん@ピンキー:05/02/12 09:55:58 ID:gdlbf3S6
かこいい若き日のゲンゾウ主役の話ないかな
素晴らしい凌辱ゲーになると思うのだが
658名無しさん@ピンキー:05/02/12 10:24:44 ID:pXUF8DGr
>>649
魔術師にそういう常識を求めるな。
聖杯戦争で人が巻き込まれる可能性があるのに街中を提供する一族だぞ。
召喚の場所だけ提供してあとは郊外ですれば(ブル魔の森など)巻き込む可能性がぐっとへるのに
お構いなしで街中でやり続けるやつにそんなもの求めるのは酷だろう。
659名無しさん@ピンキー:05/02/12 10:49:36 ID:K/rc2cYN
フェイト捨てないと
660名無しさん@ピンキー:05/02/12 11:06:05 ID:lnCy1PxU
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
661名無しさん@ピンキー:05/02/12 11:32:27 ID:P1mZeVCh
捨てるくらいなら売れ
662名無しさん@ピンキー:05/02/12 12:16:50 ID:1OnW2fKA
魔術師に人情求めるなよ
663名無しさん@ピンキー:05/02/12 12:26:23 ID:78hxXNyr
人気投票見てきたんだがシロウってきのこに言わせると月姫の主人公と相性が悪い・・・らしい
俺が見た限りではそう相性悪くないと思うんだが。いったいきのこは何をもってそう考えるんだろうな
664名無しさん@ピンキー:05/02/12 12:33:09 ID:lnCy1PxU
シロウの自分のことを考えないところを考えると
なんとなくわかるような気がする
665名無しさん@ピンキー:05/02/12 12:35:03 ID:pXUF8DGr
士郎は皆のための正義。
志貴は誰かのための正義。
HFルート以外は普通に愛称悪くない?
666名無しさん@ピンキー:05/02/12 12:41:51 ID:gyDD7cLe
理想ありきの士郎に対して
現実主義者の志貴と言うか・・・
根本的に思考の出発点が対照的だと思う。
667名無しさん@ピンキー:05/02/12 13:34:52 ID:1OnW2fKA
HF以外の士郎は「不特定多数の自分以外のための正義の味方」で、まともじゃない。
日常生活はともかく、生き死にに係わる極限では、ほとんどの人と相容れない。
668名無しさん@ピンキー:05/02/12 13:45:14 ID:pXUF8DGr
魔装機神操縦者みたいな権限が士郎にもあれば良いのだが無いからな…
無いのに勝手にするからほとんどのキャラと相性悪い。
669名無しさん@ピンキー:05/02/12 14:01:31 ID:1OnW2fKA
タイガ姉ちゃんは、虎眼流だと妄想してみる。
670名無しさん@ピンキー:05/02/12 14:15:07 ID:a7L3gPJ4
いきなりでスマンが,Fateって結局何本売れたのか教えてくれ
10万?
あんま雑誌とか見ないんで知らんのだが
671名無しさん@ピンキー:05/02/12 14:56:01 ID:QnZSiOKL
12〜13万。
672名無しさん@ピンキー:05/02/12 15:10:55 ID:a7L3gPJ4
>>671
サンクス なんとなく知りたかった
673名無しさん@ピンキー:05/02/12 16:48:21 ID:tT5Dg5f4
最終的には15万位だな。去年の最高売り上げ作品だが、その価値があるかはかなり微妙
674名無しさん@ピンキー:05/02/12 17:37:21 ID:oL0EAC7e
しらんがな
675名無しさん@ピンキー:05/02/12 19:58:47 ID:RwtftqFu
fate1週目でサーヴァントの本名全員分からないんだね
分かったのは、セイバー、ライダー、アサシン、バーサーカー。
アサシンに至ってはマスターさえ分からずいつの間にか消えてた。
676名無しさん@ピンキー:05/02/12 20:04:46 ID:IhwsxRKp
なつかしいな
初めて佐々木小次郎が出てきたときはみんなして「えーーーー!!!!!!」
って言ってたよ
677名無しさん@ピンキー:05/02/12 20:19:14 ID:yqSlQ5z0
コノテの戦いとゲーム構成ならもっとコダシで良かったな
678名無しさん@ピンキー:05/02/12 20:22:10 ID:Bt1O5qCq
小次郎の宝具がないのは単に

            物   干   し   竿
「真名を告げる。“なんだかとっても長い刀”!!」

とかださくなるからな希ガス。
カタカナ使えないしな。
679名無しさん@ピンキー:05/02/12 20:23:51 ID:ahQtJK5w
英霊が実際の人物じゃなくても信仰でもOKなら小次郎も良いのになんでアーサーだけ実在で小次郎だけぱちモン…
と誰もが思いつつツバメ返しの説明で、「お前の相手にしていたツバメは幻想種か!?」と絶叫したという…
680名無しさん@ピンキー:05/02/12 20:24:32 ID:qMSGeiUS
>>675
ライダー一周目でわかってたか?
本名ってか、真名か。
桜編でワカメに捕まった桜を助けに、アチャ、凛、シロウで行った時に、
はじめて魔眼使われてそのときにわかったんじゃなかったか?
681名無しさん@ピンキー:05/02/12 20:24:38 ID:1OnW2fKA
小次郎の太刀は、長船長光と云われてるわけだが。
682名無しさん@ピンキー:05/02/12 20:25:27 ID:XlIbbmS+
したらばでは音速虹色燕って事になっていた
683名無しさん@ピンキー:05/02/12 20:28:42 ID:AL9BGPZw
小次郎が燕を斬ろうとした話で大リーグボール三号だと思ったのは俺だけじゃないよな。
684名無しさん@ピンキー:05/02/12 20:31:31 ID:ahQtJK5w
>>678
ギリシャ人が英語を堂々と、日本人がドイツ語を堂々と、英国人が日本語を堂々と使う中、
別にカタカナ使っても問題ない気がする。

…ルールブレイカー!…ライトニングプラズマ!!…ご飯はまだですか!?


>>682
それって元ねたあるんですか?よく聞きますけど?
どっちにしても、もっともっともな理由は考え付かなかったのだろうか?
685名無しさん@ピンキー:05/02/12 20:53:47 ID:qcdYFftz
ToHeat2にもサーバントが…
686名無しさん@ピンキー:05/02/12 20:54:31 ID:qcdYFftz
×ToHeat2
○ToHeart2
687名無しさん@ピンキー:05/02/12 20:55:34 ID:IhwsxRKp
ToHeatも悪くないとは思うぞ
688名無しさん@ピンキー:05/02/12 20:59:57 ID:V13UFoxy
文法的に変
689名無しさん@ピンキー:05/02/12 21:00:48 ID:a7L3gPJ4
ToHeatワロスwwww

どうせならTooHeatにしてくれればある意味燃えg(r
690名無しさん@ピンキー:05/02/12 21:38:10 ID:7qMS2VTg
>>685
ダニエルが熱く語ってたな
691名無しさん@ピンキー:05/02/12 22:12:01 ID:pBL3PWQu
おおきくなったらサーヴァントになる〜なる〜なる〜

英霊ダニエル?
692名無しさん@ピンキー:05/02/12 22:31:11 ID:qbcuFB4P
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマ!温泉!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
693名無しさん@ピンキー:05/02/13 00:32:09 ID:k432fJPi
>>688
そういう問題なのか
694名無しさん@ピンキー:05/02/13 00:37:26 ID:jUKvMDUi
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1106573172/
ここに罪をなすりつけようとしてるキチガイがいて笑える。
葉鍵なんて眼中にねーだろよw
695名無しさん@ピンキー:05/02/13 00:39:06 ID:1A91n8Xn
自演乙。
696名無しさん@ピンキー:05/02/13 01:05:56 ID:jUKvMDUi
>>694
レベル低い争いしてるなー。
697名無しさん@ピンキー:05/02/13 01:24:46 ID:G0M9b1Zb
人が腰を下ろした瞬間から、既得権の争いは始まっているのだ
698名無しさん@ピンキー:05/02/13 02:45:43 ID:flZmI4vH
>>694=>>696
(・д・)・・・。
699名無しさん@ピンキー:05/02/13 02:47:51 ID:bYAvk6CT
>>694=>>696
( ゚д゚)・・・。
700名無しさん@ピンキー:05/02/13 03:04:13 ID:FF8ftKRd
こんなレベルの低い自作自演久しぶりに見た
701名無しさん@ピンキー:05/02/13 03:10:16 ID:k432fJPi
レベル低い自演してるなー
702名無しさん@ピンキー:05/02/13 03:34:45 ID:cHPH8sD3
>>698-699
たまたまIDってかぶることあるらしいし
自作自演自体が荒らし目的の工作員かもよ?

fateスレでわざわざ葉鍵煽りやる必要ないし。
悪いことやってるんじゃ無いんだからそっとしておいてやりましょうよ。
703名無しさん@ピンキー:05/02/13 05:34:39 ID:wQ9gn9C5
>>702
ニヤニヤ
704名無しさん@ピンキー:05/02/13 06:35:24 ID:Kw/9u7ba
IDの組み合わせは単純に考えても
1byte * 8 = 2^64 = 250兆強程度だから、
エロゲ板に25万人がいたとしても同じIDガ出る確立は1/10億。
プログラム的にIDの割り当てをちゃんと管理している場合は
同じIDが出ることは考えられないが、その辺は知らないのでなんともいえない。
一番確率が高いのは同じWANやLAN内の香具師同士か、
同一プロバイダの回線(ポート?)共有者同士。
あるいは自作自演。
こんなところだな。
705名無しさん@ピンキー:05/02/13 06:41:57 ID:Kw/9u7ba
あ、同じProxy経由というのも考えられるな。
706名無しさん@ピンキー:05/02/13 08:45:18 ID:gluK135J
>一番確率が高いのは同じWANやLAN内の香具師同士か、
>同一プロバイダの回線(ポート?)共有者同士。
>あるいは自作自演。

一番可能性高いのは自作自演
707名無しさん@ピンキー:05/02/13 09:31:20 ID:wIBFR4Lm
>>706
いや、同じIDが他人通しで出る確率の話だと思うぞ
708名無しさん@ピンキー:05/02/13 09:49:17 ID:hlK/CvlF
>>694=>>696=>>702  ID同じなのは可能性はなくはないが、30分以内に同じスレにレスを付ける可能性の方が少ない
709名無しさん@ピンキー:05/02/13 10:26:19 ID:WgeabzpN
同じIDが出るってのは自演者の戯言。
出る沸きゃねーだろ同じID。パソコンの識別信号みたいなので区別してるんだよ
710名無しさん@ピンキー:05/02/13 11:22:17 ID:ix0rRO8+
>>709
それは違う。いい加減なこというな。ある条件がつくと同じIDになる。
まあ、ここのは自(ry だろうけれどな。
711名無しさん@ピンキー:05/02/13 11:46:00 ID:Mx/dxILM
一度前に見たことあるぞ。30秒以内に同じIDのレスがついた!ここのは、自演丸分かりだがな
712名無しさん@ピンキー:05/02/13 12:07:44 ID:V3+Z3h9l
俺書き込んだ時直前のヒトと同じIDだった事ある
一時間差ぐらい
713名無しさん@ピンキー:05/02/13 12:46:20 ID:XCAiGOQ4
昨日からfate初めてようやくプロローグ終わった。
眠い・・・果てしなく眠い・・文章力が無く読解力も無い俺にはプレイ無理なのか・・
月姫も途中で止めてしまったし・・・少し寝てきます
714名無しさん@ピンキー:05/02/13 12:49:12 ID:Okt1+ufg
意外に知られてないがIDは実際は64文字(だっけ・・)あって
その先頭部分8文字が表示されてるだけ。
715名無しさん@ピンキー:05/02/13 12:51:55 ID:/gdJGjFU
>>713
文章力があって読解力がある人間も眠くなるゲームだから気にするな!
中途半端な読解力まで持っていけば神の文章に見えるかもしれないぞ!
716名無しさん@ピンキー:05/02/13 13:06:56 ID:1A91n8Xn
>>713
ていうか先に体験版やって合うかどうかぐらいは確かめておこうな。
717名無しさん@ピンキー:05/02/13 13:30:06 ID:gluK135J
昨日から初めて、やっとプロローグなの?
ずいぶんじっくり読んでるんだな…。
718名無しさん@ピンキー:05/02/13 13:40:33 ID:xPti+HIV
>>717
オレは二日ぐらいかかった。
実家のパソコンでやってたら処理落ちでカクカクw

あとガイシュツかもだけど、一応貼っておく。ネタバレ注意。
ttp://www.hinocatv.ne.jp/~platypus/arthurianlegends.html
719名無しさん@ピンキー:05/02/13 13:56:41 ID:z8fPKVYF
なんつーか、本当に厨房が多いんだな。
MADの話なんか他所でやれ。
720名無しさん@ピンキー:05/02/13 14:02:30 ID:gfvpnasE
千歌音ちゃん、私どうしたらいいのかな
721名無しさん@ピンキー:05/02/13 14:09:58 ID:Mx/dxILM
せっかくだからテンプレに入れよう

694 名無しさん@ピンキー sage 05/02/13 00:37:26 ID:jUKvMDUi
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1106573172/
ここに罪をなすりつけようとしてるキチガイがいて笑える。
葉鍵なんて眼中にねーだろよw

696 名無しさん@ピンキー sage 05/02/13 01:05:56 ID:jUKvMDUi
>>694
レベル低い争いしてるなー。

702 名無しさん@ピンキー sage 05/02/13 03:34:45 ID:cHPH8sD3
たまたまIDってかぶることあるらしいし
自作自演自体が荒らし目的の工作員かもよ?

fateスレでわざわざ葉鍵煽りやる必要ないし。
悪いことやってるんじゃ無いんだからそっとしておいてやりましょうよ。


悲しい自演房
722名無しさん@ピンキー:05/02/13 15:12:32 ID:sCe0uXm9
Fateはふいんきが大切だと思うんだよね
だからね、テキトーに流して読めばいいんだよ
723名無しさん@ピンキー:05/02/13 15:37:29 ID:ldbUovsn
俺には合ってたよ。飽きずにこればっかりやれたし。月姫まだだけど。
724名無しさん@ピンキー:05/02/13 17:42:14 ID:wHWEryqf
そういやスタッフロールにやたらNitro+の名前が出てきたな。
虚淵玄も協力してるみたいだけど、どれくらい担当したんだろう?
725名無しさん@ピンキー:05/02/13 17:43:27 ID:3vhMSdoX
>>723
じゃあ、お前はきっと月姫にも飽きずにずっとやれるはずさ。
俺もそうだったから。
726名無しさん@ピンキー:05/02/13 17:54:19 ID:ldbUovsn
>>725
アルクの立ち絵でちょっと引いt…いやなんでもない

Fateで初めのみつづみさまの立ち絵でちょっと引いたが今じゃ違和感なく見られるし。
だいじょぶだいじょぶ。
727名無しさん@ピンキー:05/02/13 18:04:31 ID:MUuxRM/M
月姫って中古で1万越えしてるんだろ?すごいな
728名無しさん@ピンキー:05/02/13 18:05:25 ID:3vhMSdoX
>>726
俺もシエル先輩の首の長さに参ったなぁ・・・。
なれちゃえば、平気だよ。たぶん・・・。
729名無しさん@ピンキー:05/02/13 18:29:32 ID:4EJ2ctlF
>>727
凄いよな。
俺の家には未開封月箱が2つに
開封済み月姫が1つ、月箱が1つあるけど。
730713:05/02/13 18:36:13 ID:XCAiGOQ4
とりあえず今度は諦めないでやってみようと思います。
所でOPは何処で流れるんでしょうか?・・・
後どの辺から面白くなってきますか?
というかおおまかなストーリーってやっぱり・・・
難しい言葉のオンパレードですかね?・・・
「禁断の秘術に手を出した○○はどうのこうの」
みたいな・・・
731名無しさん@ピンキー:05/02/13 18:38:29 ID:gluK135J
オレも月箱は二つある…。
最初に、あきば○〜で予約して買った分と、
とらの○の特典欲しさに発売日に衝動買いした分が…。
732名無しさん@ピンキー:05/02/13 18:42:30 ID:tclt7XCf
>>728
しかし慣れたくないぞそんなもん
733名無しさん@ピンキー:05/02/13 18:57:07 ID:wOYudZ9h
ttp://www.goodsmile.jp/products_rider.htm
概出?
とりあえずオレはもう特攻した
734名無しさん@ピンキー:05/02/13 19:13:48 ID:ldbUovsn
フィギュアは範囲外とは言え やはりその格好はエロイな
735名無しさん@ピンキー:05/02/13 20:32:44 ID:bz4Zv2RN
月姫昔から知ってた人が羨ましい
今買おうとしてもなぁ・・・(´д`)
736名無しさん@ピンキー:05/02/13 20:54:23 ID:ECKVU3lG
前からPCゲーやってたなら、誰もが聴いたことあると思うぞ
737名無しさん@ピンキー:05/02/13 21:12:32 ID:rAcjf2CV
出たよ典型的な月厨のアフォな発言
738名無しさん@ピンキー:05/02/13 22:06:31 ID:+LvvtaOv
>>713
音読でやってみよう。(´ω`)


それにしても、何度どのストーリーをやっても
慎二がモテモテ君なのがワカラン
あんなヒスな性格じゃ、女は近づきもしないだろうに。
739名無しさん@ピンキー:05/02/13 22:28:40 ID:qnp6XyVU
>>733
そのシリーズ桜って無いのね。
やっぱ人気無いなあ。ライダーに先越されちゃってるし
740名無しさん@ピンキー:05/02/13 23:24:17 ID:y0Ijm0BJ
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマ!温泉!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
741名無しさん@ピンキー:05/02/13 23:54:40 ID:+LvvtaOv
>>739
えっちぃ時の桜だったら恐ろしい売れ行きだと思うんだが
グッスマのシリーズでは無理だろうしなぁ・・。

>>740
それは漏れもきぼんだ(´ω`)
742名無しさん@ピンキー:05/02/14 00:26:14 ID:7T+weFfu
             _ _
           〃┏━━ 、
           |  ノノソハ))) 
       (\ リリ ´Д`)リ  guest
       (\\.リ\-(ソ
       (\(ぃ9 ∞ |
       \ /  ∞ /.__
        /   ∞∧_#|]つ
       / = ∞ /
      /     ヽ
     く__  ヘ__\
       /  /   >  )
     /__ノ     /__/
    /_/     /__/
    /  /     (   ヽ、
   (___ _)      \ __つ

743名無しさん@ピンキー:05/02/14 01:22:13 ID:scS+287W
グッスマ次があるなら
十中八九イリアだろうな
凛セイバーライダーの売れ行きがよければ
シリーズ定着してイリア、キャス子、桜も可能性はあるな
けど桜は最後かもしれん・・
744名無しさん@ピンキー:05/02/14 01:23:45 ID:DqqVkE27
なんか久しぶりに見た気がするなその間違い
745通りすがりさん ◆tjZ6Gh35G6 :05/02/14 02:02:13 ID:sCiTMDas
確かに。
746名無しさん@ピンキー:05/02/14 02:14:22 ID:u1KKw2Qu
…あぁ、そういうことね
747名無しさん@ピンキー:05/02/14 14:09:16 ID:3J29kIqF
なぁ質問があるんだが
Fate/hollow ataraxiaって
今発売されているFateと何が違うんだ?
748名無しさん@ピンキー:05/02/14 14:12:29 ID:pf0dUHkO
>>747
釣りか・・・・?
749名無しさん@ピンキー:05/02/14 14:25:55 ID:Cw/3lY3h
>>747
名前が違う。
750名無しさん@ピンキー:05/02/14 14:27:56 ID:3J29kIqF
>>748
釣り師じゃないっすよ!純粋に知らないだけです・・・・
>>749
な、名前だけ違う中身一緒の作品なのか・・・意味わからんな・・・
751名無しさん@ピンキー:05/02/14 14:47:13 ID:7qYyAQJg
・・・・←
752名無しさん@ピンキー:05/02/14 15:05:27 ID:xANCngxP
ホロウはファンディスクだ。釣り以外考えられんがな
753名無しさん@ピンキー:05/02/14 16:23:22 ID:qdjJoHxH
俺Fateが初エロゲ。Fate後したエロゲはC†Cのみ。エロゲ界の常識なんざ知らん。
「ファンディスク」つーシロモノに関しては>>747とさほど変わらん反応だった。
だってファンディスクだよ?スクリーンセイバーだのミニゲームだの携帯アプリだの
その手の物がコマゴマと入ってるって思うだろそれこそ「普通」は。

同じメーカーの月姫なるゲームのファンディスクが、
本編同様のボリュームがあるノベルゲーって聞いてビックリ。
それはファンディスクっつーよりボツシナリオサルベージ本編じゃないんか?
OVA天地(エルハ)とTV天地(エルハ)みたいに。
754名無しさん@ピンキー:05/02/14 16:25:57 ID:eIY6hdqy
そもそも調べりゃ解る事をいちいちここで聞くなよ
書き込んでレス待つより調べた方が圧倒的に早いだろ
755名無しさん@ピンキー:05/02/14 17:00:09 ID:oxIi/Qtr
>>753
素人はROMってろ
756名無しさん@ピンキー:05/02/14 17:01:28 ID:eOHI0ugB
全自動回答マシーンとでも思ってるんじゃないの?
757名無しさん@ピンキー:05/02/14 17:03:02 ID:qdjJoHxH
気にするな、今まで違和感なく書き込んでるから。

とりあえずファンディスクに求めることは、甘々藤ねぇルートだ。そうだろう?ブラザー。
758名無しさん@ピンキー:05/02/14 17:15:06 ID:si6L+s0y
月姫やったやつが歌月十夜したらすぐにわかるはず。俺がそうだった
759名無しさん@ピンキー:05/02/14 17:16:45 ID:enVfHjUQ
人気投票上位5位までは大活躍が決定しているそうなので、
セイバー、凛、アーチャー、ライダー、イリヤは登場が約束されている。
760名無しさん@ピンキー:05/02/14 17:29:44 ID:PQbED8oC
アーチャーの活躍というのはどういうこった。七夜パパみたいな感じか?

ヒロイン3人とと士郎アーチャーのはっちゃけ、キャス子の話が見れれば俺は満足だ
761名無しさん@ピンキー:05/02/14 18:36:31 ID:YYHcv+2U
>>759
という事は、シロウが出ない事も有り得るのか・・
762名無しさん@ピンキー:05/02/14 18:40:22 ID:bZ2NPKDW
アーチャーの活躍っていうか英雄エミヤになるまでの物語とかおもしろいね。
というか歌月のように本編+サイドストーリーみたいな感じなのかも現時点で
は不明?
763名無しさん@ピンキー:05/02/14 18:42:09 ID:8MVtOcNi
正直、FDにギル様が出てこなかったら泣く

・・・まぁ人気順位低いしな・・・需要はないか
764名無しさん@ピンキー:05/02/14 18:44:42 ID:eOHI0ugB
とりあえずどうやって馬坂を6回も殺したのかはっきりさせやがれ。話はそれからだ。
765名無しさん@ピンキー:05/02/14 18:57:33 ID:JA8Gi74L
ライダーとイリヤさえ出ればどうでもいいよ
766名無しさん@ピンキー:05/02/14 19:02:44 ID:DqqVkE27
キャス子の甘甘な新婚生活を出せ。話はそれからだ
767名無しさん@ピンキー:05/02/14 19:07:52 ID:xTQI/AIp
ライダーだけで俺はいいよ。ライダーと士郎のラブラブ生活さえあればOK
768名無しさん@ピンキー:05/02/14 19:23:34 ID:mSPrCgCZ
・・・・
769名無しさん@ピンキー:05/02/14 19:32:12 ID:Vd7x19Uy
イリヤの姉弟ルートは確定だろ
>>766
葛キャスの新婚生活は外せんな
770名無しさん@ピンキー:05/02/14 19:53:06 ID:8Vwit9AJ
士郎に迫るルヴィアさん。
迎え撃つ凛&セイバー&桜連合軍・・・という感じがイイ。
771名無しさん@ピンキー:05/02/14 20:03:44 ID:ns4ZHznR
金ぴかX凛のバカップルが見たいもんだ
あと臓硯Xユスティーテッアの純愛?も

772名無しさん@ピンキー:05/02/14 20:07:13 ID:enVfHjUQ
>>771
横恋慕じゃなかったっけ?
773名無しさん@ピンキー:05/02/14 20:28:08 ID:ns4ZHznR
>>772
その辺よくわからんからホロウで補足
してもらいたいもんだ。
とにかく臓硯が見たいヨ
774名無しさん@ピンキー:05/02/14 21:20:48 ID:4GGjBA60
ちんこ虫爺が活躍すればなんでもいいよ。
あと水木しげる風にアレンジな。
775名無しさん@ピンキー:05/02/14 22:00:03 ID:MSqLqaLc
ちんこ無視・・・・
776名無しさん@ピンキー:05/02/14 22:28:30 ID:xK+ZIJU/
むしろ、ギル様を主人公に、うっかりギル様の野望編をw
777名無しさん@ピンキー:05/02/14 22:46:04 ID:ExBnp579
ギル様ハーレムもアリですなw
778名無しさん@ピンキー:05/02/14 23:02:26 ID:oQj/GH7P
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマ!温泉!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
779名無しさん@ピンキー:05/02/15 00:20:22 ID:GO6yiwj3
このゲーム何が面白いのか全然わかんないよ
茸の作品ってみんな似たり寄ったりで、何の新鮮さも感じられないよ
エロはエロゲなのにテキストの1%にすら届いてなさそうだし
ダラダラして長いくせに誤字脱字だらけなんて読みたくもないよ
まぁ、所詮は同人レベルの作品ってことだよね
780名無しさん@ピンキー:05/02/15 00:21:32 ID:SNyiozCX
煽りに5行も書くなんて暇な奴だなw
781名無しさん@ピンキー:05/02/15 00:30:52 ID:F7+5DL30








こ茸エダま?
782名無しさん@ピンキー:05/02/15 00:31:16 ID:feHNG9Wu
男だが、ギル様と士郎のヤオイならあってもいいかなぁ
783名無しさん@ピンキー:05/02/15 00:41:42 ID:BKcLNRjw
>>779
恥も外聞も省みずよく書き込んだ!感動した!
784名無しさん@ピンキー:05/02/15 00:49:47 ID:SNyiozCX
男だがセイバーはキャスターにやられて欲しいなあ。
お尻だけ。膜?そりゃ士郎のもんです。絶対。
785名無しさん@ピンキー:05/02/15 01:04:53 ID:e9YCqIbo
シロウは桜食ってなさいってこった
他のはやれんな
786名無しさん@ピンキー:05/02/15 01:22:02 ID:SNyiozCX
桜だけはいや。
787名無しさん@ピンキー:05/02/15 01:45:27 ID:e9YCqIbo
じゃあ藤ねえでいいか?
788名無しさん@ピンキー:05/02/15 01:53:52 ID:5TjviQyS
もっと(゚听)イラネ
789名無しさん@ピンキー:05/02/15 01:59:24 ID:3WxxbXhe
桜はマキリに養子に出された直後がいい
もちろん巨乳になった桜もいいが
790名無しさん@ピンキー:05/02/15 02:27:40 ID:e9YCqIbo
なら脇の三人組まとめて持ってけや
名前知らんけどよ
791名無しさん@ピンキー:05/02/15 03:53:31 ID:bQzWWSYp
漏れは桜みたいにこなれててエチー方が大好き。
処女はマンドクサくてかなわん('A`)
792名無しさん@ピンキー:05/02/15 04:00:26 ID:QvK5Efwp
>>790
むしろ喜んでいただきますよ
793名無しさん@ピンキー:05/02/15 05:29:39 ID:bQzWWSYp
三人組と言えば、あのキャラは登場する意味あるのか?
冒頭のワンシーンだけなのに意味ありげに紹介されて後は放置プレイ。
アレなら絵すら無い、ござる言葉のクラスメイトの方がキャラ立ってるしw
794名無しさん@ピンキー:05/02/15 05:54:43 ID:k5XJiCbw
FATEに対してアンチも結構いるけど
単純におもろかったなぁ
そういえば月姫のほうがFATEよりキャラの印象強かったんだけど
それは月姫のほうに吸血鬼・妹・メイドってキャラがいたせいかな?
FATEはなんかキャラの印象が薄い
795名無しさん@ピンキー:05/02/15 06:23:38 ID:TpfBmdsp
元ネタが居るからじゃないの?
設定が吸血鬼でも一応アルクとかオリジナルじゃん?
あと、主人公がどういう行動を取るかで雰囲気が変わるってのがあまりないかな・・・
変わるのは行動だけど、その割には性格もかわってないっていう感じがする・・・

月姫とちがって
「どーせ真の力とやらが出てきて、王道パターンでやっつけんだろ・・・」というのがなぁ
どう緊迫したシーンでもそういう予想が出てしまい
事実二週目三週目も一緒だからなぁ・・・
796名無しさん@ピンキー:05/02/15 07:31:03 ID:GO6yiwj3
笛はキャラも駄目なんだよなぁ
体験版で購買意欲をそそるだけの三人娘とかさ
有名な英雄とか起用してさ、ただそれに頼ってるだけだよ
サーヴァントの強さは知名度に依存するとか言って平気で未来から呼ぶしさ
そのくせギリシャ最大の英雄やたらと殺してさ、もう破綻しまくりでしょ
797名無しさん@ピンキー:05/02/15 07:41:37 ID:k5XJiCbw
世界各地の英雄をもっと揃えてほしかったな
アーチャーはロビンフットでしっかり弓を巧みに操って戦(ry
完全版として・・・・・_だな。
798名無しさん@ピンキー:05/02/15 08:22:30 ID:bpu1crvE
>>779
>茸の作品ってみんな似たり寄ったりで、何の新鮮さも感じられないよ
空と月と笛は昔から考えていた作品だけど修正時に全部月の再構成になっちゃったので当たり前。

>>796
キャラというか破綻具合がすごかった。
月でもVSネロの覚醒具合は正直無理あると思ったが下手に説明しないで覚醒っぽいのとして描いたから
そこまで違抵抗なかったが笛は覚醒(ぱわーあっぷ)に対して見当違いの説明しまくるからなんだかな〜って感じだった。
…説明と解説いれなかったらもうちっと面白くなると思う。素材自体は悪くない気がするし、主人公以外ね。
ちょっとみんな露骨に狙いすぎて作り物っぽいけどさ。
799名無しさん@ピンキー:05/02/15 08:48:40 ID:gUFHGY3d
>779.781
こ 
 の 
  は 
   ラ 
    詮 
800名無しさん@ピンキー:05/02/15 08:57:47 ID:HdTZr81f
>>764
そりゃ、6種類の宝具レベル武装を複製したんだろ。
剣とか槍とか弓とか斧とか矛とか槌とか・・・
801名無しさん@ピンキー:05/02/15 09:05:01 ID:Ql6z1bZv
アーチャーは平将門だなぁ。神様だし。
ライダーでもいいけど。
802名無しさん@ピンキー:05/02/15 09:06:38 ID:gDXH1YZR
>>796
とりあえず一言だけ言わせてくれ。

>サーヴァントの強さは知名度に依存するとか言って平気で未来から呼ぶしさ

せめて破綻してない文章書こうぜ。
803名無しさん@ピンキー:05/02/15 09:10:39 ID:xAhodfno
つまらない揚げ足とりだな。意味は通じるだろ。
そもそもこのゲームの破綻してる文章についてはツッコミなしか?
804名無しさん@ピンキー:05/02/15 10:10:19 ID:5xzchPXg
なんでこんな糞ゲが売れてるのかわからん。まあブランド名で買ったのがほとんどだろ
805名無しさん@ピンキー:05/02/15 10:18:23 ID:BKcLNRjw
魚ですかあなた達は!
806名無しさん@ピンキー:05/02/15 10:27:39 ID:f0GcFDlj
ブランド名って・・・
807名無しさん@ピンキー:05/02/15 10:41:52 ID:TqQM3sl5
糞ゲーだと思うのは良いのだが>>804はどんなゲームが好きなのだろう。
808名無しさん@ピンキー:05/02/15 10:42:16 ID:gDXH1YZR
>>803
通じてないぞ。
809名無しさん@ピンキー:05/02/15 10:47:27 ID:TbLRkI19
>>808
お前の読解力が足りないだけでは?
810名無しさん@ピンキー:05/02/15 10:57:09 ID:bQzWWSYp
アーチャーが二人とも弓兵ではなくて(ノ∀`)アチャー
811名無しさん@ピンキー:05/02/15 11:22:56 ID:f0GcFDlj
それいったら、サーヴァントのほとんどが成立しない
812名無しさん@ピンキー:05/02/15 11:24:26 ID:3fznoPxk
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
813名無しさん@ピンキー:05/02/15 13:06:19 ID:HvAspQxO
まあ解読するなら
サーヴァントの強さは知名度に依存するとか言っているのに
知名度どころか現在存在すらしていない未来の英霊を平気で呼ぶのはおかしい ってこったろう。
814名無しさん@ピンキー:05/02/15 13:21:19 ID:AUR+P00T
アンチが要るだけでも幸せだと思え・・(´Д⊂グスン
815名無しさん@ピンキー:05/02/15 13:22:46 ID:k5XJiCbw
アンチどころかファンの一人もできないゲームのなんと多いことか
816名無しさん@ピンキー:05/02/15 13:24:43 ID:D9uVJeCu
知名度次第だったら小次郎が最強だな
817810:05/02/15 13:46:22 ID:bQzWWSYp
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )されなくて(´・ω・`)ショボーン

個人的には、未来の英霊を呼び出す事自体はそれほど違和感を感じないんだけど
現在知名度ゼロである未来の英霊がやけに強いのがアハァ(;´д`)?
818名無しさん@ピンキー:05/02/15 14:03:25 ID:k5XJiCbw
('A`) 未来の英霊・・・・鉄腕アト・・・・ドラえも・・・いや・・・なんでもない。
819名無しさん@ピンキー:05/02/15 14:08:01 ID:bQzWWSYp
>>818
おお、それは日本国内に限っては最強のサーヴァントでつね(´ω`)
820名無しさん@ピンキー:05/02/15 14:08:11 ID:fCk18XTk
本当ならもっと強いんでしょ
821名無しさん@ピンキー:05/02/15 14:13:21 ID:k5XJiCbw
>>819
地球破壊爆弾が宝具だからね
最強の自爆技
822名無しさん@ピンキー:05/02/15 14:13:30 ID:bQzWWSYp
>>820
ああ、なるほど。
知名度ゼロの状態で激メジャーなヘラクレスを6回も殺せるって事は
エミヤは本来、どの英霊も寄せ付けない程強いのかな(*´д`)?

ギルタンが強いけどうっかり者なのは
日本ではその名前は某エロエロ番組によって知名度が高いからなのだろうか。
823名無しさん@ピンキー:05/02/15 14:17:54 ID:bQzWWSYp
ageちった・・・スンマソ('A`)

>>821
ドラちゃんは真名がバレタ時点で
ドラ焼きで油断させて、ネズミの使い魔を用いて尻尾を引っ張り、終了。
824名無しさん@ピンキー:05/02/15 14:32:38 ID:XUWmej19
未来では知名度抜群なのでは?
現在の知名度じゃないとダメやったっけ?
825名無しさん@ピンキー:05/02/15 14:34:12 ID:HvAspQxO
中身何も無しの四次元ポケット単体だけでも運送業界を根幹から崩壊させるポテンシャルがある。
826名無しさん@ピンキー:05/02/15 14:37:01 ID:k5XJiCbw
FATEの戦いのBGMとドラの絵を想像したら吹いた
827名無しさん@ピンキー:05/02/15 14:42:32 ID:D9uVJeCu
エミヤは戦争責任問われて絞首刑なるくらいだから
フセイン並に有名なのかもよ未来では
828名無しさん@ピンキー:05/02/15 15:05:19 ID:fCk18XTk
呼び出された場所・時代で有名じゃないと意味ない
829名無しさん@ピンキー:05/02/15 15:07:45 ID:HvAspQxO
だからきのこも、知名度補正は実はたいした事無いってフォロー入れてるんだけどね。
830名無しさん@ピンキー:05/02/15 15:16:15 ID:5khEZrID
今現在オリジナルが存在し、周辺の人間も衛宮をリアルに知ってるので
サーベントとして召還された英雄エミヤは知名度補正+されてると妄想。
831名無しさん@ピンキー:05/02/15 15:18:41 ID:HvAspQxO
リアルに知ってたら幻想なくなってむしろ弱くなると思うぞ。
832名無しさん@ピンキー:05/02/15 15:49:31 ID:3fznoPxk
フェイトちゃん、なんかみんなで言い合いしてるけどどうかしたのかな?
833/(・ヮ・*)\:05/02/15 17:12:04 ID:2P7pEk5N
それは何か間違っているんじゃないかな、なのは
834名無しさん@ピンキー:05/02/15 17:18:58 ID:hII7BeiP
スターライトブレイカー!ファランクスシフト!
835名無しさん@ピンキー:05/02/15 17:19:44 ID:iuCjOkIp
キラ、フリーダム行きます!
836名無しさん@ピンキー:05/02/15 17:25:47 ID:KCgAc7Vx
知名度補正ありってのはワラキアの夜みたいなもんか>サーバント
837名無しさん@ピンキー:05/02/15 18:40:18 ID:hII7BeiP
紅赤朱と魔眼の違いくらい惜しい。
838名無しさん@ピンキー:05/02/15 19:19:19 ID:oORjuc4q
知名度補正自体がかなりあいまいじゃね?
名前だけ知ってりゃいいのか、その凄さまで知ってなけりゃならんのか。
839名無しさん@ピンキー:05/02/15 19:20:44 ID:xmAnmq78
Fate→シャカ
月姫→サガ
聖肛女→デスマスク
840名無しさん@ピンキー:05/02/15 19:27:48 ID:e0ajku90
知名度補正はあんま大したことなかったんじゃなかったっけか。
841713:05/02/15 19:34:12 ID:nq1+M7YJ
なんとなく面白くなってきた気がする。
今ライダーが出てきたとこまでプレイしたんだけど
いつになったらOP始まるの?もしかしてEDだったりしないよね?
842713:05/02/15 19:40:46 ID:nq1+M7YJ
不躾な質問かもしれないんですが皆さんのクリア時間教えてもらえますか?
843名無しさん@ピンキー:05/02/15 19:49:13 ID:X0R3Fi6w
60時間。
クリアするまでここには来ないでください、ほんと。
ネタバレしちゃうよ。
844名無しさん@ピンキー:05/02/15 20:03:43 ID:qdxI1FoB
>>841
OPとっくに過ぎてると思うぞ
EXTRAのMovieにないか確かめてみろ
845名無しさん@ピンキー:05/02/15 20:15:12 ID:KpLkzhd9
>>822
ギルガメッシュは元ねたからうっかりもの。

>>840
知名度についての説明。ルート、日付、言った人、()は台詞でなく思ったこと。「」は台詞。
剣4目凛「鯖の能力を支えるのは知名度よ!武器は変わらないけど能力は知名度で変化するわ!」
剣5目剣「知名度が低いから劣化しますけどそれでも強いです」
剣11目イリヤ(最高の知名度を誇るバサカに対抗できるのは一人か二人!)
凛14目士「召喚された土地での知名度で変動」に対して
     凛「知知名度による実力の変動なんて大きくない」

上記よりセイバールートは知名度補正が大。UBWルートは小だということがわかる。HFでは説明なしなので不明。

たぶん全ルート共通(プロローグ3):
伝説として知名度と信仰さえあえれば実在しない人物でも召喚できる。

ただし小次郎に関しては名前を持つ余裕すらないけど長い間ツバメと戯れる余裕のあるそれっぽい剣が
使えるだけのあかの他人が召喚される。
日本で最高位の知名度を誇るのになぜにイメージではなくそれっぽい人が出てきたか不明だが
個人的にはイメージで具現されていればアーサー王なんて瞬殺するくらいの最高位のサーヴァントだったに違いないと思ふ。
846名無しさん@ピンキー:05/02/15 20:22:58 ID:ydiAH0W4
知名度云々も途中でねじ曲げられて伝わっているルールの一つだったりして
847713:05/02/15 20:35:24 ID:nq1+M7YJ
>>843
ネタバレ・・・

>>844
飛ばしたのかもしれません・・サンクス
848名無しさん@ピンキー:05/02/15 20:36:02 ID:H8M4ODEY
つか、なんで小次郎なんだよ。
実在したか、いまいち不明の人物なのに・・・。

剣聖・上泉信綱出せよ。エクスカリバーなんか無刀取りしてくれるぞ。
849名無しさん@ピンキー:05/02/15 20:39:01 ID:KpLkzhd9
>>848
それいうとアーサー王も出せない…
小次郎であのようなネタやりたいなら他の英霊は全て実在したと断言できるやつを選べば良かったのにな…
850名無しさん@ピンキー:05/02/15 21:20:11 ID:H8M4ODEY
>>849
ああ、それもそうでしたな…。

ただ、小次郎って「二天記」にしか出てこないキャラなんだよ…。
たいした伝説になってる存在でもないしさ、なんだか場違いなカンジがしちゃって。
851名無しさん@ピンキー:05/02/15 21:29:28 ID:s2medRcg
桜の乳85のE
852名無しさん@ピンキー:05/02/15 21:34:01 ID:setWabjv
英霊と宝具は切っても切れないもので、トレードマークだと説明されてたように思うが。
蛇女と……手綱? 魔女と……短剣?
そんなんじゃ何回使われても真名なんてわかりっこなさそうだが。
つーかライダー、天馬がでてきたのはこいつが死んでからの話やん。のったことなんてねえだろ。
853名無しさん@ピンキー:05/02/15 21:54:59 ID:SNyiozCX
忘れたのか?
小次郎はいなかったって証明された奴(Fate設定)
854名無しさん@ピンキー:05/02/15 22:03:23 ID:E6g4bxd0
>>852
ヘラクレスにはつっこまないのね。
んじゃ今度ライダー出す時は真名ミハエル・シューマッハっつーことで。

ちなみに俺は「メディア」言われても誰それ?って感じでした(´・ω・`)
855名無しさん@ピンキー:05/02/15 22:15:40 ID:H8M4ODEY
「メディア」と聞いて、「破邪の封印」のメディアを思い出したオレ orz
856名無しさん@ピンキー:05/02/15 22:39:25 ID:XDtBEb5Z
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマ!温泉!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
857名無しさん@ピンキー:05/02/15 22:39:33 ID:MCZkC/5E
遺伝子月姫アンソロ17で大量のわかめの中にワカメが倒れててワロタ
858名無しさん@ピンキー:05/02/15 23:17:04 ID:RP6M5+Lx
フェイトちゃん、85のEって大きいほうなの?
859名無しさん@ピンキー:05/02/15 23:26:25 ID:A+Xr3n+C
>>850
2003年秋〜冬ごろに、少しだけ知名度上がったかもしんない

ていうか世間一般では上泉よりは有名だと
860名無しさん@ピンキー:05/02/15 23:44:18 ID:E6g4bxd0
宮本武蔵の知名度≒佐々木小次郎の知名度なわけだから、知名度自体はもんのすごいぞ。
そのへんは「美剣士・沖田総司」みたいなモンで、イメージ優先で実体のないものだから
むしろぴったりだったんじゃないんかね。
861名無しさん@ピンキー:05/02/15 23:51:25 ID:MCZkC/5E
>>848
上泉信綱出ってはじめて聞いた…
(日本人なら)佐々木小次郎知らない香具師はまずいないだろう
862名無しさん@ピンキー:05/02/15 23:55:28 ID:L81EBYXC
主人公が龍玉Zの様に、
確実に死んでいる→こんなところでは死ねない!→何故か限界越えてパワーアップ→敵を倒す
を何度も繰り返して笑えた。けど面白かったよ
863名無しさん@ピンキー:05/02/16 00:20:33 ID:pHbwejSi
>>854
ライダーだったらヴァレンティーノ・ロッシでつよ(´ω`)陽気なイタリアーン♪
864名無しさん@ピンキー:05/02/16 01:43:05 ID:zCarRItb
セイバーがライダーの様に巨乳だったら
もっと爆発的な独走人気になっていたんだろうな
865名無しさん@ピンキー:05/02/16 01:55:17 ID:0MDGs34j
セイバーの魅力は体型とは無関係だと思う。
それに、あまり胸がでかいと戦うとき邪魔なのでは。
866名無しさん@ピンキー:05/02/16 02:03:22 ID:qtKZI5Ck
そりゃぁキツク締めますよ。
867名無しさん@ピンキー:05/02/16 02:33:44 ID:/pLbAXiW
あれぐらいのおっぱいのよさが分かってもらえんというのか、君は!
868名無しさん@ピンキー:05/02/16 02:35:10 ID:Az7fYRiG
君ならどれが好き〜♪
869名無しさん@ピンキー:05/02/16 02:39:44 ID:qtKZI5Ck
じゃぁ…B!
870名無しさん@ピンキー:05/02/16 02:46:30 ID:wqRImhG2
セイバーが二十歳ぐらいのお姉さまだったら…



おれセイバー教つくってましたよ
871名無しさん@ピンキー:05/02/16 04:55:31 ID:a/OEVwi7
知名度に影響する、とかいいつつ

途中でセイバーが
「影響はするが大したものではない」みたいなこと言ってた気がするなぁ

なんかめちゃくちゃだなw
872名無しさん@ピンキー:05/02/16 05:48:07 ID:1hXyqxCx
詰まるところエミヤ=ビンラディンってことか
873名無しさん@ピンキー:05/02/16 06:59:17 ID:xNdXcdCx
チェ・ゲバラみたいなもんじゃね?
革命家で崇拝者も多いけどゲリラされる国からしたらテロリストみたいな
874名無しさん@ピンキー:05/02/16 07:49:45 ID:6F+YY6PU
二十歳くらいのセイバーか、いいな…
Fateは大人の色気が足りない気がする
875名無しさん@ピンキー:05/02/16 08:21:51 ID:SQ1dvnkL
色気のあるキャラがヒロインじゃないからだよ
876名無しさん@ピンキー:05/02/16 10:12:25 ID:gaxQ3/7R
つまりアレだ。みんな藤ねぇルートを望んでいると総括して問題ないな?ないよな!?
877名無しさん@ピンキー:05/02/16 10:16:49 ID:+3pLocGW
イリヤ・ライダー・キャスターは攻略不可だし確かに色気ねえよな
>>876
ああそんなんもいたっけ
878名無しさん@ピンキー:05/02/16 10:47:16 ID:O4Kd03kZ
>>876
問題ない
879名無しさん@ピンキー:05/02/16 10:47:38 ID:ST29zMBn
たった今fate/stay nightを終えた。
で既出覚悟で質問。

Q、何故、セイバールートでバーサーカーは死んだの?
明らかに回数が足りない。
凛ルートで「バーサーカーを2回殺す威力」みたいな表現があったけど、
それじゃあ「11回生き返る」じゃなくて「12倍タフ」なだけじゃん。
Q、桜ルートで言峰は士郎達を介護したけど
マスターを助けてはいけないんじゃないの?
Q、凛ルートでは桜は凛の妹じゃないの?
慎二が英雄王をもらったって事は慎二がマスター。
桜はパンピー。間桐にもらわれる理由は無い。つまり慎二の実妹。
Q、凛ルートで宝石が二つある理由がわからない。
凛家にあるものを士郎が見つけて、
それを凛が知って何故二つあるという判断を?
880名無しさん@ピンキー:05/02/16 10:52:49 ID:RmDAimve
あほか……脳内設定まで作り上げてる。
厳密に考えてどうするんだ。

バサカ、アチャが6回殺してたはず。
言峰、監督役なんぞ飾り。
桜、どのルートであろうが凛の実妹。
宝石、どのルートであろうが凛の落し物とアチャが出した物の二つ。
881名無しさん@ピンキー:05/02/16 11:11:46 ID:cqH+E1at
バサカンさんはあの宝具あってこそのバサカんだよね。
えらいモロい。死にまくりだし。
理性があったらどうなるんだろうか。
本来得意な武器って弓だっけ?
あの筋力を最大限に利用して放つ強弓・・・・。
882名無しさん@ピンキー:05/02/16 11:13:40 ID:lyMAKVnm
>>879
文章を理解する力が欠けているかも。
もっとがんばりましょう。
883名無しさん@ピンキー:05/02/16 12:04:52 ID:yR2PVm/s
これご都合主義なゲームなのではないかと思い
そういう疑問はあまり持たないようにして
雰囲気を楽しんだ俺は正解なのだろうか
884名無しさん@ピンキー:05/02/16 12:37:14 ID:paNkHHoU
正解かどうかはわからんが
楽しめたのなら決して間違いでは無いと思う。
885名無しさん@ピンキー:05/02/16 13:11:32 ID:RmDAimve
つか御都合でなきゃほとんどの話が成り立たなくなる。
世界各地にある伝説も含んでの話。
886名無しさん@ピンキー:05/02/16 13:12:23 ID:naksITYy
まあ、マスターが魔術師じゃなくても、葛木&キャスターのよ
うな例もあるし。
ただ、オレ様一番のギル様が慎二なんかに本気で付くわけないね。
むしろ、形だけの鯖契約で、ギル様にあんな横柄にふるまう命
知らずの慎二はかなり勇気あると関心した。
887名無しさん@ピンキー:05/02/16 13:13:54 ID:6T4Gmcmu
というか、神話や物語に出てくるキャラが圧倒的に強いっていう時点で
人間の意識に相当強さが依存してるってのに
あまり影響しないと付け加えてもなあ・・・

実際現在の剣道日本一と、アーサー王が実在するとして
剣の腕のみで戦ったら、どっちが勝つかなんてのはやってみない限りは
解らないわけで・・・

実力が大きくでるのだったら
Fateはちょっと主要キャラが強すぎだし
ギルガメッシュなんか、異常だよな

ところが、物語の大きさ?や知名度で強さが決まってるのに
「大した影響はない」という付け加えしておきながら
結局は、有名どころのパワーが凄まじいし

どっちなんだ?エミヤは主人公の英霊だから、強くしてあるんだろうが・・・
888名無しさん@ピンキー:05/02/16 13:19:03 ID:9+Ue/SJg
いいんだよ慎二は、どんなに負けても自信をなくさない本当の心の強さをもった未来の英霊なんだから
  kー----.、      _____,,,,_r‐‐‐''''''''''''フ
.    ̄`<''´'''ヽ     ,!:::::::::::::::::::;r‐'''''''´
    /';::;/   ,r'´::::::::::::::::::::::`'フ
   /:::::::::l    ,r':::;r‐、::::::::::::::::::;/  ,r'''''フ''
  /::::::::::::::::`ー-、f;;;r';;;;;;;;i::::::::::::::::/   `、::`、
   ̄ ̄'''''''''''‐,rー-;!;;;;;;/::::::::::::::::::`ヽ,r'''´::::::`、
     __  l;:::::::l;;;/;!;!;!;!;!!;!r、:::::::::;!'''''''フ''´
.     ヽ, ̄''ー='7 `;!;!;!;!;!;/  l:::;!/;;;;;f''´
       `ヽ、:.:.ゝ 、,,,,,,,,,,,,ヽ !:;/;;/
         `7:.:.i  ''''''''''′;;;;;;;;;;
        ,f:.:.:.:.`.、 <,! _,丿
       ,/::.:.:.:.:.:.:.:. ̄'''i, ̄
       ,!:`iヽ,;,;_:;`ーi-:.;;,;`ヽ、
.      レ''il::::::i::::`iヾ!`ヽ、 ̄
        l''''''ーi'''''ヾ''''i´
        `、::::::::!  `''′
          `ー'′
ところでタイガー判子集めると出てくるこの凛が弾撃ってくるんだが、これはFATEキャラで東方ゲーみたいな
同人縦シューキボーンというきのこからのメッセージだろうか
889名無しさん@ピンキー:05/02/16 13:21:08 ID:gaxQ3/7R
強かったから、1000年語り継がれるほど有名になった。



ということにしておけ。未来の英霊であるエミヤに関しては、議論するだけ無駄。
890名無しさん@ピンキー:05/02/16 14:40:01 ID:5fSvjOmR
>>887
きのこが強くしたい奴が強い奴です。
891名無しさん@ピンキー:05/02/16 15:10:38 ID:4ECSznsA
思うに知名度補正は「影響する」ことより「影響すると知っている」ことに意味があるのではなかろうか

言わんとするところは
ルールを作った遠坂・マキリ・アインツベルンが共謀したハッタリ
外来のマスター4人は少しだけ不利になる
892名無しさん@ピンキー:05/02/16 15:20:54 ID:cqH+E1at
勝敗は精神状態によって大きく左右されるところがある
サーヴァントとそのマスターが「知名度によってサーヴァントの能力が上下する」
ということを知っている場合
戦っている相手が著名な英雄だった時に多少なりとも躊躇することがある
鍛え上げた精神力を持つサーヴァントでさえ躊躇とまではいかずとも
相手に対して一目置くことがある
これは正々堂々と戦おうとする騎士精神を持った英雄であればあるこそ意識しやすい
893名無しさん@ピンキー:05/02/16 15:21:31 ID:C25bJXr6
>>879 確かにバカだ。もう一度やれ
894名無しさん@ピンキー:05/02/16 15:55:52 ID:O4Kd03kZ
>>879
どこの最低SSですか?
895名無しさん@ピンキー:05/02/16 16:04:07 ID:KVnShdp7
真名は隠しておくことがセオリーと考えられる聖杯戦争のルールにおいて
そのハッタリほとんど意味をなさないだろうな
わざとばらすにしても、有名であるほど、その弱点もばれてしまうわけだしね
896名無しさん@ピンキー:05/02/16 16:44:59 ID:bWBEwBoc
といってもfateで真名割れて伝承にある弱点をつかれる奴なんぞいねぇ

結局全部力押しですからーーー残念!
897名無しさん@ピンキー:05/02/16 16:55:26 ID:paNkHHoU
>>896
つ[ヘラクレス]
弱点付かなくても勝ってたぽいけど。
あとランサーも真名バレてたせいで安い挑発に乗っちまったw
898名無しさん@ピンキー:05/02/16 17:14:22 ID:ST29zMBn
>>893
俺そんなに変なこと言ってるか?

バサカはアーチャ6回+凛1回+セイバ5回殺すほどの一撃で死んだ。
だけどセイバのはバサカの能力を無視してるよな?
ゲイボルグ避けにも言えるが…
言峰は>>880で納得した。
UBWの慎二はマスターなのは間違いないよな?
なら桜が間桐にもらわれる理由が無いよな?
士郎が凛家であの日見た宝石を発見。
それを凛のとこに持って行ったら「なんで二つあるの」
一つだよな?
899名無しさん@ピンキー:05/02/16 17:22:55 ID:l+w3/MSy
>バーサーカー
まずどうでも良いところに突っ込むと、アーチャー6回+凛1回+カリバーン7回だ。
結局、オーバーキル可能な能力だった。前提に突っ込んでも仕方がない。
ゲイボルクなんて幸運で避けられるって説明にあるじゃねえか。

>慎二
UBWだって慎二は魔術回路ない。
やり直せ。

>宝石
士郎が自分で家にもう一つしまってる、と説明してただろ。
900名無しさん@ピンキー:05/02/16 17:25:53 ID:ugNJEUGT
ゲーム脳には注意
901名無しさん@ピンキー:05/02/16 17:32:01 ID:qtKZI5Ck
うっははは俺バサカ死んだとき数えてなかった
902名無しさん@ピンキー:05/02/16 17:52:44 ID:8Z/eQTev
それにしてもFateってもののけ姫に似ている・・・
903名無しさん@ピンキー:05/02/16 17:56:21 ID:f324mU9q
>>898
宝石が二つあるのが理解できてないのはかなり痛いぞ
凛ルートもう一回やり直したほうがいい
904名無しさん@ピンキー:05/02/16 17:59:11 ID:ST29zMBn
>>899
そうだったか…
説明してくれてありがとう
905名無しさん@ピンキー:05/02/16 18:04:50 ID:/pLbAXiW
律儀に英雄になってからも持ってたんだな宝石。
906名無しさん@ピンキー:05/02/16 18:06:03 ID:qtKZI5Ck
命の恩人であり
憧れの遠坂であり
907名無しさん@ピンキー:05/02/16 18:18:33 ID:d3CpBeXV
ちょいと聞くが
美綴ってマスターだったの?
桜ルートまで全部クリアしたが美綴がマスターだなんて気づかなかったが。
しかもサーヴァントがライダー??
いや、俺の勘違いか・・・
908名無しさん@ピンキー:05/02/16 18:19:14 ID:ngaxyCt9
お前がやったのは多分Fateじゃない
909名無しさん@ピンキー:05/02/16 18:21:09 ID:cqH+E1at
>>907がFate/hollow ataraxiaのネタばれをしている件について
910名無しさん@ピンキー:05/02/16 18:22:30 ID:4ECSznsA
>>895
むしろ真名がバレたり不利な状況になった後のフォローのために
変なルールをいろいろ作っておくと便利かも
使うかは別として。

>>907
勘違い
911名無しさん@ピンキー:05/02/16 18:31:02 ID:bWBEwBoc
改めて考えてみるとやっぱゴッドハンドって圧倒的、とみせかけて微妙な宝具だな
複製カリバーンの真名開放ごときで7回も抜かれるとは
通常状態のセイバーのエクスカリバー真名開放なら一発で12回死ぬんじゃねぇ?

つーことでアーチャーが六回も殺せた方法がわかった
バーサーカーを宝具連続投影一斉射撃で動き止めて偽螺旋剣崩壊直撃だけで
六回くらい十分殺せる殺せるw まー実際は一回一回律義にやったようだが

つかバーサーカーのクラスもただのカスだな さすが雑魚英霊用クラスw
デメリットに対してメリット無さ杉
素でアーサーレベルの英雄ヘラクレスをさらに狂化したとかいって
結局魔力枯渇のセイバーに打ち合いで粘られる程度のパワーアップしかしてねーし
つーか狂化パワーアップって結局剣技が使えなくなってることでプラマイゼロくらいに
なってねーか?w
なんつーかヘラクレスをバーサーカーにしてうほっいい聖杯とかやりたいんなら
通常セイバーだろうが誰だろうが一合でも打ち合った瞬間、数十メートル吹っ飛ばす
とかそんくらいの「力」になってなきゃ(攻撃用宝具を失くしてることとは)釣りあわねw

つーわけでアインツベルンもただの馬鹿だなw
第一回から聖杯戦争参加してんのにバーサーカーの狂化ランクアップがどれくらい
使えないもんかわかってなかったのかよw
あの程度でいきがって無敵面してたイリヤもピエロ
タイマンでならまだ大抵の英霊には勝つかもしらんが二人くらい手組んだら
途端にいつでも負けられるレベルだろ?w →バーサーカーヘラクレス
プギャ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━ !!

…ふー疲れた 後はよろしく頼(よろ)んだぜ
912名無しさん@ピンキー:05/02/16 18:33:26 ID:cqH+E1at
なぜか最後まで読みきった俺ガイル
913名無しさん@ピンキー:05/02/16 18:40:39 ID:/pLbAXiW
5行目でダウンだぜ、ハッハー
914名無しさん@ピンキー:05/02/16 18:44:13 ID:IlEZqJD1
なぜ、UBWのルートの最後に
凛が美綴に「1日だけ何でも言うことをきかせる」場面がないのだろう。
プロローグから絶対にその場面があると思って
それが楽しみだったのに.....
915名無しさん@ピンキー:05/02/16 18:53:16 ID:paNkHHoU
ファンディスクには入るかもしれないけど
エピローグに入れたら蛇足だろ。
そもそも「羨ましくなるような恋人」として
士郎を美綴に紹介できる凛じゃない。
916名無しさん@ピンキー:05/02/16 18:54:38 ID:d3CpBeXV
>>914
そんなの簡単
凛はシロウが本当に好きじゃなかった
チャンチャン
917名無しさん@ピンキー:05/02/16 18:59:08 ID:qtKZI5Ck
見事だ。さすが遠坂。
918名無しさん@ピンキー:05/02/16 19:08:08 ID:AFGgO//9
美綴が先に彼氏作ってたとか…
919名無しさん@ピンキー:05/02/16 19:30:08 ID:gIWB6T0/
金ピカがバサカを全殺しして余裕シャクシャクなのに、アチャは
6回しか殺せなかったのは、やっぱ格の違いなんかね−。
920名無しさん@ピンキー:05/02/16 19:32:55 ID:l+w3/MSy
アーチャーじゃギルと同じ戦法は使えないからね。
921名無しさん@ピンキー:05/02/16 20:10:27 ID:m/vcGAfL
>>919 もう一度、ちゃんと読めば分かるぞ
922名無しさん@ピンキー:05/02/16 20:26:44 ID:AqvfHrWk
・バーサーカはAランク以外はじく
・弓は複製するとランク1落ち。
・イリヤには負い目があるから狙わないっぽ
以上の理由から。
923名無しさん@ピンキー:05/02/16 20:30:05 ID:AqvfHrWk
Aランク未満・・・だな
924名無しさん@ピンキー:05/02/16 20:30:50 ID:l+w3/MSy
あと「同じ攻撃は二度通用しない」ってのも。
925名無しさん@ピンキー:05/02/16 21:06:24 ID:y2nXtqIt
つーか鎖もあったしな
926名無しさん@ピンキー:05/02/16 21:07:55 ID:ee8VTZTL
>>922
じゃあ何ランクの武器を投影すれば通ると言うのだ。
927名無しさん@ピンキー:05/02/16 21:08:10 ID:m/vcGAfL
>>925 そう、それだ!俺が言いたかったのは
928名無しさん@ピンキー:05/02/16 21:10:37 ID:x3IbF8o+
Aランク以上。
天の鎖→ザクザク殺った時のギル様に萌OTL
929名無しさん@ピンキー:05/02/16 21:23:12 ID:ee8VTZTL
>>928
いや、だから元がAランク以上の武器を投影しても一ランク下がるからA未満になって通らないでしょ?
930名無しさん@ピンキー:05/02/16 21:24:04 ID:6PMK4sTL
>>926
EXのみ。
Aクラスを投影してもBになり
B+でも威力的にはAだけどランクはA未満だから効かないからね。
きっと毒系武器でも投影しまくったんじゃないのかな?
バサカ相手だと毒系のみ例外として通りそうだし。…なんせ生前ちゃんと効果ある
931名無しさん@ピンキー:05/02/16 21:40:24 ID:6PMK4sTL
930に付け足すと計算式はSRWでいうところの後期計算式を用いていると思う。
これで駆りバーンは説明可能。
アチャが能力と武器をそれぞれBで投影した場合
B+B=B
武器がBで使い手がAなら
B+A=A
になるため防御の突破可能。
932名無しさん@ピンキー:05/02/16 21:49:56 ID:x3IbF8o+
>>929
失礼、ではAランクを超えるで・・・・・・・・・
933名無しさん@ピンキー:05/02/16 21:49:57 ID:3JBw7ARF
まあfateルートのアチャvsバサカ戦は、あっさり退場させちゃかわいそうだから
がんばったことにしてあげようってご都合なんじゃない?
次のUBWのこと考えて少しでもかっこよく見せときたかったのかも
考えたら6回殺してあと半分殺せない理由もわからないし、
屋敷の中より外で逃げつつ戦ったほうが時間稼げてアチャも助かったんじゃないかとか
イリヤに当てないように牽制してバサカの気をちらすとかイリヤさらって逃げ回るとかできたし
934名無しさん@ピンキー:05/02/16 21:54:16 ID:Uq6Ew12h
バーサーカーは強かったね。トリビア。
935名無しさん@ピンキー:05/02/16 22:06:28 ID:l+w3/MSy
>>933
>考えたら6回殺してあと半分殺せない理由もわからないし、

地力の差でしょ。
怪我させられるなら殺せるはずだって考え方はおかしいぞ。
可能不可能で言えば可能だろうけどね。
936名無しさん@ピンキー:05/02/16 22:09:05 ID:x3IbF8o+
>>933
>考えたら6回殺してあと半分殺せない理由もわからないし
ダメージ蓄積→六回殺したあとにエミヤギブってとこじゃないっすかね?
937名無しさん@ピンキー:05/02/16 22:18:32 ID:KEQFqWye
>>933
単純に、魔力切れじゃないかなぁーって気がする。
投影魔法は魔力必要だけど、ギルは既にある原初の一を持ってくるだけ
だからな。凛と離れてしまったアチャにはあれが精一杯だったのかも。
938名無しさん@ピンキー:05/02/16 22:19:46 ID:KEQFqWye
すまん、投影魔法じゃなくて魔術だ。
939名無しさん@ピンキー:05/02/16 22:20:23 ID:AqvfHrWk
>考えたら6回殺してあと半分殺せない理由もわからないし、

この文章の意味がわからん。殺せない、じゃなくて結果がそうだっただけだろう。

>外で逃げつつ戦ったほうが

凛のほうを追われたら足止め、時間稼ぎにならない。
940名無しさん@ピンキー:05/02/16 22:22:25 ID:pHbwejSi
>>936-939
良い答えだ(゚Д゚)ウボァー
941名無しさん@ピンキー:05/02/16 22:27:13 ID:vaAee0hE
    ∩
( ゚∀゚)彡ブルマ!温泉!
(  ⊂彡
|   |
し ⌒J
942名無しさん@ピンキー:05/02/16 22:32:24 ID:x3IbF8o+
血マミレノレノイリヤ萌エ
943名無しさん@ピンキー:05/02/16 22:40:58 ID:3JBw7ARF
宝具が一撃必殺の威力だと勝手に思ってたんだけど
6回殺したのは6種類の宝具投影して殺したのかなあと。あと6種類別の投影すれば殺しきれたんじゃないかな、と

>凛のほうを追われたら足止め、時間稼ぎにならない。
バサカを6回殺すほどの威力の攻撃で足止めできると思うけど?
それでも追おうとするならイリヤ狙えば(本気で殺すきなくても)バサカも相手するしかないでしょ
>殺せない、じゃなくて結果がそうだっただけだろう。
だからその結果ってのが、アチャには退場してもらわなきゃならないけどあっさり殺されたら非難も出るだろうからっていう都合だろうから
アチャvsバサカ戦について深く考えてもしかたないよなって言いたかったんだけど
944名無しさん@ピンキー:05/02/16 22:44:19 ID:NTf/r1yl
弓が凛に自分の持ってたペンダントあげちゃったんなら
いつか再召喚って無理なのかな。
それとも既に縁が出来たからそこらへんは無問題なのか
945名無しさん@ピンキー:05/02/16 22:51:13 ID:x3IbF8o+
>943
単発で6回殺したわけじゃないと思うが?
>944
もともと呼び出される英霊はコピーのような者的な表現があったと思うのでペンダント持ってる亜茶が来ると思わる。
946名無しさん@ピンキー:05/02/16 22:53:07 ID:paNkHHoU
そん時は士郎を媒体にすればOK。
947名無しさん@ピンキー:05/02/16 22:54:21 ID:+3pLocGW
はなからシロウがセイバーとギシアンしてりゃアーチャ−死なずにすんだような気がせんでもない。
挙句殺した側のマスター許されてるしもしかしたら犬死?
948名無しさん@ピンキー:05/02/16 22:55:09 ID:NTf/r1yl
レス早ッ!!
答えてくれてありがとう。
949名無しさん@ピンキー:05/02/16 22:55:34 ID:wqRImhG2
六回殺したとこで息が切れちゃったんダヨ
950名無しさん@ピンキー:05/02/16 22:58:29 ID:NyZMAWEI
>>937
距離関係なしに繋がっているだろう。
エネルギー切れはないと思う。

>>947
それを言ってしまったら
士郎の苦悩とかも茶番になるので禁句だよ
951名無しさん@ピンキー:05/02/16 23:00:06 ID:ee8VTZTL
ていうか所詮死んでも座に還るだけの弓とイリヤでは命の価値が違うので無問題。
952名無しさん@ピンキー:05/02/16 23:06:42 ID:x3IbF8o+
>950
どの道繋がっていてもUBW使っていれば簡単に枯渇するっしょ。
故に凛を想ってエネルギー切れで死んでいったと脳内妄想してみる俺。
953名無しさん@ピンキー:05/02/16 23:06:51 ID:6Iv292eK
954名無しさん@ピンキー:05/02/16 23:27:36 ID:AqvfHrWk
>>943
6回殺したのは6種類の宝具だと、イリヤが言ってたじゃん。
あと6種類の別の投影&真名開放できてれば殺しきれたはず。
足りなかったのが、魔力なのか、種類なのか、時間だったのかは不明。
普通に耐久力&パワーで押し切られただけだと思うけどね。

>バサカを6回殺すほどの威力の攻撃で足止めできると思うけど?

爆走するバーサーカーを追いながらそれを当てられるとは限らない。
ubwでバサカはカラドボルグをはじいてるし。
つーか、凛が隠れきる前に追われてる時点で任務半分失敗。

>あっさり殺されたら非難も出るだろうからっていう都合

とかいう以前に、キャラの死に花の咲かせ方というのは大事だし。
後で、士郎はエミヤの力を借りて黒バサカを追い詰め、黒セイバに勝つんだから
力関係の整合性を見てもに6度ぐらい殺せなきゃバランス悪すぎ。
都合といやぁ都合だが、非難避けなんて関係ないと思ふ
955名無しさん@ピンキー:05/02/16 23:34:12 ID:1DD3xGxB
コピー、カリバーンも5回しか殺せなかったなら、最後の1回はカリバーンじゃ不可能
956名無しさん@ピンキー:05/02/16 23:52:30 ID:O4Kd03kZ
おまいらバーサーカーを的か何かと思ってるんですか。
957名無しさん@ピンキー:05/02/16 23:53:14 ID:pHbwejSi
なぁ、このゲームってさ理屈っぽいけど、それに振り回されるんじゃなくて
シロウの気持ちにシンクロして、泣いて笑ってビビッてドキドキして楽しむのが吉なんじゃないの?
色々な理屈もさ、適当に解ったつもりになっていきゃーいーんだよ、きっと。

そんなノリで頭の悪い漏れは全ストーリーをタプーリ楽しめた(´ω`)ダメ?
958名無しさん@ピンキー:05/02/16 23:54:42 ID:uyYZe1oZ
>>947
アチャからは犬死だが、どのみち過去の自分(シロウ)を殺そうとして
たんだから、Fate編じゃ死んでくれてないと、あとあとヤバイ。
959名無しさん@ピンキー:05/02/16 23:58:13 ID:RmDAimve
世に言う月厨の悪いところの一つが、
設定一つをわざわざ厳密に検証考察するところ。

御都合で良いだろ、普通に。
960名無しさん@ピンキー:05/02/17 00:07:30 ID:3II0Zj/T
どこが悪いんだ?
もうちょっと脳のいろんなところを使って楽しんだほうが良いよ
961名無しさん@ピンキー:05/02/17 00:11:03 ID:RVZ33LSc
>>956
イリヤ狙えば的になってくれる
>>959
もう発売から1年以上たってるからな
こんなネタしかない
962名無しさん@ピンキー:05/02/17 00:19:42 ID:3LfeXSuu
>>960
傍で見てて、楽しんでるようにはとても見えない。
つーか苦しんでねーか?

その苦しみを楽しんでるっつーなら、何も問題はないけどw
963名無しさん@ピンキー:05/02/17 01:05:27 ID:tyy6FD9p
アーチャーはロー・アイアス出して
アンリミテッドブレイドワークス唱えてればバーサーカーに勝てたに一票。
士郎のUBWですらエアと斬りあえるんだから英霊のアーチャーのUBWなら
ランク下がった状態のランクがAの武器がグサグサ地面に刺さってるのでは?
964名無しさん@ピンキー:05/02/17 01:08:10 ID:e4y1xW/P
あの2本セットの剣をイリヤの左右から攻めさせれば武装が斧なバサカはイリヤのそばから離れられないからな〜

>>952
枯渇したら凛もダウンするっす。
いやたぶん、以後のことを考えて凛から魔力を吸収しないで手持ちの魔力だけで頑張ったんだろうけどさ。
965名無しさん@ピンキー:05/02/17 01:13:25 ID:coVgG0mF
>964
獏耶と干将じゃなくても広範囲展開手切れ場問題無、
それに俺は凛を想う故に凛の分の魔力を使わずそのまま死んだと妄想していたのだが?
966名無しさん@ピンキー:05/02/17 01:16:39 ID:coVgG0mF
誤字スマソ 手切れ場→出来れば
967名無しさん@ピンキー:05/02/17 02:04:11 ID:ub/QZr3u
>>914
凛が他人に言うことを聞かせるのはなんだか普通な感じが…

FDでは凛が美綴の言うことを聞かされる話が見たいなぁ
968名無しさん@ピンキー:05/02/17 02:05:46 ID:ub/QZr3u
>>888
毎回見るたびにコレットに脳内変換されてしまう…
969名無しさん@ピンキー:05/02/17 04:45:16 ID:wp6DKeI+
>>954
別に攻撃が必中する必要はないんじゃない。わざとはずすってことじゃなくてバサカが避けるなり弾くなりって意味でね
6回殺したわけだから一撃必殺じゃなくてもダメージは与える攻撃なわけだし
それにバサカが暴走して、外でのアチャからの攻撃も無視して何が何でも凛を追うなら
屋敷の中だろうとアチャを無視して追うでしょ
アチャと戦ったんだから、アチャなら上手く外に誘導できたと思う
そしたら遠距離攻撃もあるアチャのほうがより有利になったんじゃないかと予想
それにイリヤが危険と思わせればバサカも戦うだろうし

>後で、士郎はエミヤの力を借りて黒バサカを追い詰め、黒セイバに勝つんだから
アチャが一対一でバサカにかなわないはずなのに片腕借りただけの士郎が勝てるのも変だと思ってる
本当は黒セイバよりもずっと弱いと思う。
このゲームのキャラの力関係の変な部分は言っても仕方ないとは思うけど

アチャは聖杯がどんなものか知ってるだろうから、多くの人を助けるための犠牲ってことで
あっさりイリヤを殺すような気もするけどどうなんだろ
そういうやり方で英雄になったはずだし
970名無しさん@ピンキー:05/02/17 06:42:24 ID:ChNHDonn
>>967
むしろ美綴主役の小話がひとつくらい
あって欲しい
971名無しさん@ピンキー:05/02/17 06:54:07 ID:eUP73bDc
由紀っちきぼん。
972名無しさん@ピンキー:05/02/17 08:02:52 ID:e1LGCkUC
>>989
バサカの命ストック1だったのでカリバーンのオーバーキルよりは変じゃない気がするけど。
いや、ランク的にはバサカの武器を投影しても、殺せるわけ無いんだけどさ。
Aランク未満無効能力ってなくなっていたっけ?
ついでに黒セイバーは能力が全体的に宮田から幕の内一歩に変更されていて
キャスター並みの運動性の無さと未来予知に匹敵しない直感を得てしまっているので
実はノーマルセイバーに勝っている点は攻撃力ぐらいな罠。別に問題ないと思う。
イリヤは同意。特別扱いしないエミヤが優先順位をつけたらそりゃHFルートのエミヤだ。
973名無しさん@ピンキー:05/02/17 10:13:00 ID:2LF/7KHk
そもそも、Fate編の弓は病み上がりじゃなかった?
974名無しさん@ピンキー:05/02/17 10:24:55 ID:3II0Zj/T
>>969
・投影&真名開放を無駄に連発できるほど魔力があるとは思えない。
・遠距離では不意打ちでもノーダメージなのはUBWの初めのほうで書かれてた
中・近距離だからこそ、バサカにダメージ与えられる。
ゆえに外で足止めなんてできんだろうし、利点もそれほどないでし

>アチャが一対一でバサカにかなわないはずなのに片腕借りただけの士郎が勝てるのも変

命ストック残して士郎も押し切られてたぞ。イリヤを目にしたから止まっただけ
UBWの弓がナインライヴスを思いつかなかったのかできなかったのか、やらなかっただけか。
それが変といえば変だが

>本当は黒セイバよりもずっと弱い

ライダーの力を借りての勝利だけど、それは言いすぎのような。
「本当は」なんていわれると俺設定の話を聞いているような気になってくるからやめれ

>>972
耐久力も黒剣のほうが上だったような
975名無しさん@ピンキー:05/02/17 10:40:04 ID:Sujw4Uht
>>968
あの崩れ絵でもう同人のほうが出てきちゃうよ・・・
976名無しさん@ピンキー:05/02/17 12:56:21 ID:1f+nET29
強力な宝具でも一律消費5って詐欺だよな
977名無しさん@ピンキー:05/02/17 13:38:58 ID:IVArB1uO
バサカ戦のアチャって、セイバーに斬られた傷が完治してないんじゃなかったっけ?
978名無しさん@ピンキー:05/02/17 13:55:25 ID:NoYJtTTY
そう
979名無しさん@ピンキー:05/02/17 13:56:23 ID:9b0mhkcv
なのかー
980名無しさん@ピンキー:05/02/17 15:06:55 ID:A0CqjPka
そろそろ埋めに入る時期だろうから気兼ねなくチラシの裏。

fateやってると、なんかアヌビスのオープニング音楽がガンガンに脳内に響く。
別にんーなMAD見た憶えもないのに。
981名無しさん@ピンキー:05/02/17 16:25:17 ID:FOjAG0vi
fateのエンディング聞いてるとどうしてもハンタのNGLを思い浮かべます

何故だ
982名無しさん@ピンキー:05/02/17 18:17:01 ID:l2U4d0kY
>974
真名開放する必要は無いと思われ。
983名無しさん@ピンキー:05/02/17 19:17:43 ID:CU4LkfSY
強大な敵の前に大ピンチの士郎たち。そこで誰かが犠牲になる覚悟で時間稼ぎ作戦を結構。
足止め役は病み上がりのあちゃさん。皆もこんな状況で足止めなんて無理だと分かっている。
できたとしても、そいつは…… しかし、誰かがやらなければならない。
ごめんね、あちゃ。
しかしそこであちゃさんの一言、

「ああ、時間を稼ぐのはいいが――― 別に、アレを倒してしまっても構わんのだろう?」

これ。この一言であちゃは死にました。
ここで主人公たちはお前の事はわすれねぇぜ。あばよ! と思ったのです。
死ぬと分かった上でのこのセリフ。あんたやっぱ「漢」だよと。

そんな奴が普通に生きてたら面白くない。
つーか興ざめ。俺たち感動して損したYO! ってなってしまう。
だからあちゃは死にました。
984名無しさん@ピンキー:05/02/17 19:19:14 ID:9b0mhkcv
ぶっちゃけ「隊長、ここは俺に任せて先に行って下さい!必ず追いつきます!」って奴だな。
985名無しさん@ピンキー:05/02/17 19:26:46 ID:CU4LkfSY
あちゃの男らしい一言に、ばさかさんはは思っいました。
「うほっ いい漢!」
「殺らないか」
こうして、ばさかさんはあちゃさんに6回ほry、殺られてしまいました。
いりやさんはやおいに興味がおありのようでした。

そして事実を知らない士郎たちは思いました。
あの状況でばさかを6回も殺してくれたのか。
そんなに実力あるなら途中で逃げることもできただろうに。
そこまでして俺たちを逃げさせてくれたのか。くそ、あいつ
「無茶しやがって(轟泣)」

以上、脳内よりお伝えしました。
986名無しさん@ピンキー:05/02/17 20:23:20 ID:eUP73bDc
ワラタ
987名無しさん@ピンキー:05/02/17 20:24:21 ID:8T5aT7hI
>>975
何の同人?
988名無しさん@ピンキー:05/02/17 20:25:46 ID:S89y5XCy
喪前の脳内はどうなってんだ。
989名無しさん@ピンキー:05/02/17 20:29:12 ID:wp6DKeI+
>>974
UBWの最初のバサカ戦で遠くからセイバ巻き添えにカラドボルグ撃ったときって一回分殺さなかったっけ?
うろ覚えなので間違ってたらごめん
でもとにかくイリヤに攻撃すれば足止めはできるよ
投影の魔力についてはよくわからないけど、そんなに厳しい制限なのかな?
マスターいないときでも固有結界使ってたし、士郎だってギル様相手に何度も投影してるし
あと士郎とバサカじゃ運動能力差がありすぎて勝てないんじゃないかと
士郎が一方的にバサカに攻撃できたとしても士郎の腕力じゃ傷つけられないんじゃないの?
あと何度もバサカに殺されるBADENDの殺され方からまったく相手にならないと思ってた
黒セイバ戦はライダーの力を借りなくても対等に戦えてたよ
士郎は双剣と一緒に戦い方まで投影したんだっけ?でも序章でのアチャvsランサ戦の説明だと
人間には不可能な動きだとか言ってたし、どうやっても適わない気するんだけどなあ
そのランサを切り合いではセイバが押してたわけだし
990名無しさん@ピンキー:05/02/17 20:53:05 ID:5Gl2gTh7
ちょっとまて、ゴッドハンドって回復するんじゃないの?
アチャに6回殺された時にイリヤが6回(うる覚え)もあれば十分でしょ!
と言ってたからてっきり回復するものだと思ってた…
劇中では別に減りっぱなしとかいってないし時間が経てば回復するんでない?
あくまで描写されてないから推測の域だけど
991名無しさん@ピンキー:05/02/17 20:58:05 ID:7EfgAOfr
最高いくつまで、凛のペンダントは集まるのだろう…
992名無しさん@ピンキー:05/02/17 21:28:41 ID:SXU4/vFw
>>989
エミヤは凛の魔力配給ある限り、ギルの超A級(推定。ま、原点だしそのぐらいは…)宝具ですら
一律なんぼで投影可能。その消費は5だか8だかまあ、そんなもん。
傷はいえて無くても魔力は関係ないので、ほぼ制限なしに戦えると思ってOK。
マスターいない状態でUBW使えたり、一割りも力ないのに1日耐えて、ギルの攻撃を防ぐ盾や
大量の武装を投影する余裕があったしね。
腕力は士郎の投影はなぜか武器のほかに使い手の記憶と能力も投影できる出鱈目能力なので無問題。
あと、人間に不可能な動きをしても負ける道理は無い。そして…

・Bランクの速度を持つ持ち主の武器投影すれば士郎はC速。D速のセイバーに引けはとらない。(D速はキャスターレベル?)
・パワーはあがったが当たらければ意味が無い。
・直感がレベル下がったので不意打ちがあてやすい。(直感レベルダウン。)
・防御力は上がったとはいえ元々鎧以外の部分は紙。というか鎧も紙?(鯖の防御力は魔術師のいちもつ(先走り汁)で突破できるレベル。)

こんだけ条件そろえばなんとかなるだろう。
正直、人間には戦いやすい相手になっていると思う。
ついでに凛の台詞は場面によって言ってること全然違うので信じないほうが吉。
そもそも聖杯戦争のルール自体しらなかった阿呆だしね。
993名無しさん@ピンキー:05/02/17 21:38:58 ID:RCPgFirE
>990
回復する。その6回殺された所でバサカのモノローグで言ってる。
989の
>UBWの最初のバサカ戦で遠くからセイバ巻き添えにカラドボルグ撃ったときって一回分殺さなかったっけ?
に対して言ってるなら、974の
>遠距離では不意打ちでもノーダメージなのはUBWの初めのほうで書かれてた
へのレスだと思われ。

どーでもいいが本編まともに読んでない奴多いよな。
994名無しさん@ピンキー:05/02/17 21:51:52 ID:vJuIEScC
>>992
投影じゃなくUBWの中にあるのを持ってきてるんじゃなかった?
エア出せなかったよね?

漏れ何か勘違いしてる?


ってエア投影出来なかったのはシロウだったっけ…?
995名無しさん@ピンキー:05/02/17 21:54:36 ID:wroNDql9
あんな文章である以上読み手を責めるのは酷だろ。
996名無しさん@ピンキー:05/02/17 22:00:05 ID:5Xt4OLDG
確かにへっぽこなテキストだけどさ、きちんと読みもしないで
勝手な脳内設定で書き込む奴は迷惑この上ない。
997名無しさん@ピンキー:05/02/17 22:03:30 ID:9b0mhkcv
正直きのこに聞いたら筋道通った答えが返ってくるかは疑問だ
998名無しさん@ピンキー:05/02/17 22:19:46 ID:3LfeXSuu
Fateのテキストって、耄碌爺か酔っ払いの話みたいなんだよな。
同じ事を何度も何度も・・・・もうそれは分かったっつーの、ってカンジ。
999名無しさん@ピンキー:05/02/17 22:44:48 ID:wQobd1Ad
999
1000名無しさん@ピンキー:05/02/17 22:51:00 ID:9b0mhkcv
to be continued
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。