ランスシリーズ その22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。

ランスシリーズ最新作 RanceVI-ゼス崩壊-
好評発売中
http://www.alicesoft.co.jp/

ランス ザ・コンプリート
好評発売中
ttp://www.mediaworks.co.jp/topics/041126_rance/index.php

前スレ
ランスシリーズ その21
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1102496744/

※ランス6攻略関連の質問は、先に>>4 の攻略Wikiを参照のこと
2名無しさん@ピンキー:04/12/17 14:44:33 ID:/WCIbMQJ
注意事項
・世界設定は変更されることが多いです
 特に鬼畜王ランス絡みの設定はIFの部分が大きいので
 あまり旧設定に基づく持論には固執しないようにしましょう
・闘神都市1はランス4の約25年後の同じ世界です
・かえるにょ・ぱにょ〜んはランスと同じ時代の同じ世界です
・闘神都市2、Alice Blue発売・隠れ月、王子さまシリーズは
 世界設定を流用したパラレルですので直接は関係ありません
・ママトト、ままにょにょはキャラクターを一部流用しています
・SSに関する話題はあまり深入りし過ぎないのが吉
・燃え・萌え話はがんばれ、すごくがんばれ
・行き過ぎたキャラ叩き・誰それは凄い奴なんだ議論は、控えよう
・興味のない話題に対しても寛容に(←これ重要)
・ランスシリーズ以外のアリス作品は該当スレもしくはアリス本スレで
・PC98のランス以外のアダルト作品はPC98を懐かしむスレで
・アマランスの話題はPCゲーム板のPC98スレで
3名無しさん@ピンキー:04/12/17 14:45:14 ID:/WCIbMQJ
4名無しさん@ピンキー:04/12/17 14:45:58 ID:/WCIbMQJ
関連スレ
エロゲー板アリスソフト現行スレ:アリスソフト総合スレッド 其の139 アリスの館7
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1103192297/

【ツンツン】魔想志津香萌え2【魔法使い】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1100933177/
魔人学園@アリス人外キャラ専用4
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1094644623/

ランスシリーズの話が出ていた過去ログ
■鬼畜王ランス■
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/980/980012604.html
魔人専用
http://www2.bbspink.com/erog/kako/986/986261874.html
魔人学園@アリス人外キャラ専用
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1003/10031/1003154143.html


関連リンク
・ランスシリーズ用語集 (その1)
ttp://homepage1.nifty.com/mad-hatter/
・ランスシリーズ用語集 (その2)
ttp://littleprincess.sakura.ne.jp/
・ランスVI -ゼス崩壊-  攻略Wiki
http://www.xfuweb.com/cgi/game/wiki.cgi/rance6


過去のアリスソフト作品

これを読んだ上で
ttp://www.alicesoft.co.jp/annai.html#free
ここでダウンロードできる
ttp://retropc.net/alice/

フリー配布のランス3はここの修正ファイルあててプレイする事
ttp://www.alicesoft.co.jp/yakata456/update.html
5名無しさん@ピンキー:04/12/17 14:50:13 ID:O5U3NSDb
>>1


その後が入ってるので一応
ALICEの館7
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1103171464/
6名無しさん@ピンキー:04/12/17 14:53:32 ID:X5s3Bpj9

人気投票結果も誰か貼ってくだされ。
7名無しさん@ピンキー:04/12/17 14:55:17 ID:l6s5SQxC
>>1
お津香れ

ちょっと補足を
【ツンツン】魔想志津香萌え2【魔法使い】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1100933177/

このスレ、スレタイは志津香だけど実質萌え総合スレみたいなもんなんで
キャラ萌えについて熱く語りたい人は是非どうぞー
8名無しさん@ピンキー:04/12/17 14:56:11 ID:l6s5SQxC
人気投票 by 会報

1位 ランス
2位 リズナ
3位 志津香
4位 マジック
5位 カオス
6位 ウルザ
7位 パットン
8位 かなみ
9位 カロリア
10位 サイゼル
11位 シィル
12位 マリア
13位 ガンジー


25位 ハンティ



45位 エロピチャ
9名無しさん@ピンキー:04/12/17 14:57:44 ID:l6s5SQxC
オマケで男女別に分けたやつ

男性キャラ
1位ランス
2位カオス
3位パットン
4位ガンジー


女性キャラ
1位リズナ
2位志津香
3位マジック
4位ウルザ
5位かなみ
6位カロリア
7位サイゼル
8位シィル
9位マリア

10名無しさん@ピンキー:04/12/17 15:02:42 ID:O5U3NSDb
ちなみに秘密ばびろんで織音さんが20位くらいまでなら来週の日記に載せようかな?とおっしゃってます。
11名無しさん@ピンキー:04/12/17 15:04:53 ID:ZwMFB5Di
すみません
カロリアが良いんです
ガキ臭い娘っこなんぞどうでもいいと思ってたんです
でも・・・なんて言うか上手く言葉に表せないんです
すみません、すみません・・・・・・・・・
12名無しさん@ピンキー:04/12/17 15:28:18 ID:js5GLLAE
>>1
ラグナロックアーク・スーパー・乙
13名無しさん@ピンキー:04/12/17 15:40:31 ID:Sse3kvs2
そういや、魔法はレッドアイと味方殺しな人がLV3だけど、ほかの技能で3のやつとかいなの?
剣はランスでさえ2だからいないか?
14名無しさん@ピンキー:04/12/17 15:42:58 ID:l6s5SQxC
>>13
よくもまあヌケヌケと(ry
15名無しさん@ピンキー:04/12/17 15:47:56 ID:js5GLLAE
>>13
メディウサの使徒アレフガルドが執事Lv3
16名無しさん@ピンキー:04/12/17 15:58:28 ID:Olpe/z59
>>1
乙かなみ

館7がまだとどかね〜
電話したら今日の午後7時ぐらいって言われた_| ̄|○
17名無しさん@ピンキー:04/12/17 16:31:10 ID:5MYl5pbZ
ブリティッシュは剣レベル3だったっけ?
18名無しさん@ピンキー:04/12/17 16:35:35 ID:05G764aJ
ヤツは剣と盾が2
ハニキンはハニーLv3だな
あと闘神都市2のナレーター、クリちゃんが報道Lv3
19名無しさん@ピンキー:04/12/17 16:39:52 ID:DmJkM9uQ
ホラガはどうにるんだろう。鬼畜王だとレベル3なはずだけど
20名無しさん@ピンキー:04/12/17 16:40:36 ID:DmJkM9uQ
煮ちゃだめだ。にるじゃなくてなるorz
21名無しさん@ピンキー:04/12/17 16:48:32 ID:eoVI91OZ
普通にレベル3のままだろ。

>>17
物理戦闘系のスキルでレベル3は今のところ存在しない。
22名無しさん@ピンキー:04/12/17 16:51:49 ID:g00t9LkA
眠れる才能はゼスの差別政策で酒瓶と共に路地裏に転がって幻と消えた。
いつだかあった、そんなネタが真実に思えてくる今日この頃。
23名無しさん@ピンキー:04/12/17 16:53:08 ID:YLA8nfjS
天才的な才能と賢さを兼ね揃えたホ・ラガが出るだろうか。スバ抜けすぎなような
24名無しさん@ピンキー:04/12/17 16:54:47 ID:r68InwLt
眠れる才能ってセスナかと思た
25名無しさん@ピンキー:04/12/17 17:18:35 ID:5MYl5pbZ
ワラタw
26名無しさん@ピンキー:04/12/17 17:54:59 ID:sIdJ4tl4
人気投票、ランスに好意的なキャラが下位なのがちょっと、らしいというか。
上手く言えないけど。
27名無しさん@ピンキー:04/12/17 18:45:50 ID:X5s3Bpj9
人気投票。アリスソフトによる情報操作の疑惑あり。
28名無しさん@ピンキー:04/12/17 18:49:30 ID:l6s5SQxC
>>27
一体誰の順位を疑ってるんだ?
29名無しさん@ピンキー:04/12/17 18:55:16 ID:Yl8wc/to
>>26
どちらかというと、ランスにベッタリと依存するキャラが下位だと思った
30名無しさん@ピンキー:04/12/17 18:59:52 ID:UmO16alp
他メディアへの展開とかしないランスで、情報操作する意味あるのか?
31名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:03:06 ID:X5s3Bpj9

1位 ランス 疑惑1。主役の人気を高くしたいが為の工作と思われる。
2位 リズナ 疑惑2。人気があるのは分かるが2位は高すぎ。
        5Dパッケージを飾ったので何とか盛り上げたい為と思われる。
3位 志津香
4位 マジック 疑惑3。TADA氏のメガネびいきが反映された為と思われる。
5位 カオス 疑惑4。ありえない。ネタっぽい。
6位 ウルザ
7位 パットン
8位 かなみ
9位 カロリア 疑惑5。新キャラがランクインしないとクリエーターの面子にかかわるからか?
10位 サイゼル
11位 シィル
12位 マリア
13位 ガンジー
32名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:08:17 ID:r65fDiy6
つまり>>31は志津香とウルザが好みってわけだ。
33名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:11:43 ID:eoVI91OZ
>>31
アフォ?
つーかあの投票形式じゃランス一位になるに決まってるだろ
34名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:11:55 ID:CFNVMY26
>>31
ワラタ、お前の好みの問題じゃねぇかw
35名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:15:50 ID:aJ2kLc3+
情報操作したならシィルとマリアの順位はありえない
36名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:17:00 ID:l6s5SQxC
んだな
俺は単独投票なら迷わず志津香に決めるけど
複数ありだからランスとセットで入れちゃったし(別に二人以外に入れてないわけではないけど)

カオスは好きだけどまあ同意
かなみシィルマリアのレギュラーに加え今回扱いがいいウルザまで抜いちゃってるからな
ただカオス5位にするメリットはなさそうなんで本当に5位だったんだろうけどね
37名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:17:26 ID:UmO16alp
>>32
間違い無いなw

>>31
突っ込む所は多々あるが、疑惑1は相方のシィルがTOP10圏外なので当てはまらないだろう。
疑惑2は出てから二年以上経つゲームのキャラを盛り上げる必要性が見当たらない。
疑惑3は眼鏡っ子は他にもいる。なによりコパ(ry

疑惑4は…俺もそう思えて仕方が無いがw
38名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:20:53 ID:eoVI91OZ
カオスはたんに投票形式の恩恵を受けただけだろう。
単独投票なら10位にも入らないと思われ
39名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:21:15 ID:T9bnghIy
1位 ランス 男なのに一位。怪しい
2位 リズナ 歴代のキャラを押しのけての順位。怪しい
3位 志津香 ツンデレの地位をマジックに奪われかけてるのにこの位置は怪しい
4位 マジック デコメガネなのに4位は怪しい
5位 カオス 出番後半でしかも男なのにこの順位は高すぎる。怪しい
6位 ウルザ 覚醒シーンは燃えるがそれ以外は対したこと無い。怪しい
7位 パットン 玉座でチンコしゃぶらせてた男とは思えない。怪しい  
8位 かなみ トップ10に入ってるのは不幸じゃないから怪しい
9位 カロリア ムシが嫌いな人間は多いはず。怪しい
10位 サイゼル  敵方でたいした活躍も無いのにトップ10入りは怪しい
11位 シィル  もこもこヘアーは絶不評のはず。怪しい
12位 マリア  理由考えるのも面倒になってきたけど怪しい
13位 ガンジー  あー・・・とにかく怪しい
40名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:21:20 ID:CHLeYWQT
むしろコパンドンの順位を発表しないところが

TADAさんの愛と言う名の情報操作。
41名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:21:47 ID:IwPrTj4K
>>15
執事Lv3ってなんだかすごそうだな。ロボットにワックスかける人ももってそうだな。
42名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:23:12 ID:l6s5SQxC
>>40
> むしろコパンドンの順位を発表しないところが
> TADAさんの愛と言う名の情報操作。
小判丼って本当は何位だったんだろうなあ
凄く気になるんだが
43名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:25:01 ID:05G764aJ
>>41
俺は某小説の短編に出てくる銀髪執事みたいなものだと思う
44名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:26:29 ID:l6s5SQxC
しかしよくよく考えると複数投票可でシィルの順位はちょっと凄いよな
ランスが一位なんだからセットで投票して上に引っ張られてそうなんだけど・・・

引っ張られたのはカオスだったというオチか
45名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:26:46 ID:l6s5SQxC
>>43
なるほどw
46名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:27:38 ID:IwPrTj4K
>>43
執事レベルってそっち方向なのかッ!
47名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:28:09 ID:X5s3Bpj9
>>40
TADA氏は、自分の感性が世間とズレてる事に恐怖を感じてるのかもしれないな。

48名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:29:54 ID:IwPrTj4K
ランスとカオスは投票形式の恩恵うけて、志津香あたりは被害を受けてそうだ。
49名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:32:24 ID:eoVI91OZ
あの小説の執事も最初でてきた時は普通だったのになぁ。

>>47
メガネっことか微妙に人気ないとこが好きらしいのでそれはないかと
50名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:33:11 ID:l6s5SQxC
TADAさんは性格ブスで人気がないところがサイコーとか言ってなかったっけ?

>>48
志津香だけじゃなく女性キャラ全般だと思う
ランスはともかく
パットンやカオスとかは単独投票だとたぶんもう少し下がってるだろうからな
51名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:38:45 ID:hCn8ssb8
個人的には単独投票よりも全体的な人気の分布が出てる気がして
こういう形式の方が好きだなー。

単独投票じゃ絶対にカオスなんてこの位置こないし。
52名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:40:16 ID:X5s3Bpj9
やはり公平な結果を出すなら、単独投票しかなかったな。
何故複数なんかに・・・・
ちなみに単独だった時の結果を勝手に予想してみた。多分こんなものだと思う。

1位 志津香
(かなりの壁)
2位 ウルザ
3位 リズナ
(かなりの壁)
4位 かなみ
5位 マジック
10位 サイゼル
(少しの壁)
6位 ランス
7位 パットン
8位 シィル
9位 マリア
(少しの壁)
10位 カロリア
11位 ガンジー
53名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:41:03 ID:l6s5SQxC
一番好きなキャラは誰ですかってのと
好きなキャラは誰ですか(複数回答有)両方やるのがいいのかもね

54名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:44:13 ID:l6s5SQxC
志津香厨のフリはやめてくれよ
古参が軒並み押されてる中、3位でも十分な順位ですぜ

ツンデレといってもツンが強すぎて一般受けがするともいえないしな
2chのツンデレスレ住人みたいなディープな人から見れば最高なんだけどさ
55名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:44:50 ID:CFNVMY26
そういやランス攻略スレのWikiサイトに人気投票あったけど、結局誰が一位になってたの?
俺が最後に見たときは志津香、リズナ、マジック、ランスあたりが争ってていい感じだった
56名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:47:13 ID:l6s5SQxC
>>55
志津香ランスリズナの順だったかな
全体の%から見るに結構いい勝負だったような
57名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:49:22 ID:gBvaURv0
順位はズレてるけど、
トップ3の範囲ではズバリ当たってるんだな。

2chもバカにできないもんだ。
58名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:54:21 ID:CFNVMY26
>>56
やっぱ鉄板って感じの結果になってたのか、ありがとう
マジック追い上げてたんだけどな、ベスト3は無理だったか、残念
59名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 20:02:52 ID:RT/aUzZh
前スレに引き続いてX5s3Bpj9が暴れているのか…
60名無しさん@ピンキー:04/12/17 20:20:45 ID:kD/TzCl9
コパンドン俺は好きだがなぁ みんなは完璧なしなの?最愛はリアだが。1から
全作出ているんだからレギュラー扱いしてよ前スレの人!!あとは美樹ちゃんと
レッドアイ様で完璧。
61名無しさん@ピンキー:04/12/17 20:26:57 ID:EI1IUQ63
小判丼はなあ
62名無しさん@ピンキー:04/12/17 20:28:57 ID:DkcW45wH
あれだけキャラが出たんだから複数投票の方が自然だろうな。
文句言ってる香具師は結果に納得出来てないだけなんじゃ?

>>60
6のコパは結構好きだったよ。
63名無しさん@ピンキー:04/12/17 20:29:29 ID:05G764aJ
それほど嫌いってわけでもないが
5Dと6でもコパ帝国とか……正直でしゃばり過ぎなんだよな
64名無しさん@ピンキー:04/12/17 20:55:41 ID:kjfDYhFN
>>63 まぁ、そこまで出る必要はないな。
コパ好きの俺の最大の不満は「処女設定」はいらなかった。普通にやってるくらい
で良かった。あと6のHシーンのCG!!アレは酷い、、、なかなかやれないから
期待してたのに引っ張ってあれはないだろアリス様!!!なんかパースがおかしいし
65名無しさん@ピンキー:04/12/17 21:00:31 ID:uc0+hSUe
コパは得意の財力で他の大吉君を探した方が手っ取り早いと思われ。
66名無しさん@ピンキー:04/12/17 21:01:11 ID:CHLeYWQT
コパンドン、人気ないのはわかるけど、そこまで嫌うほどのキャラでもないような・・・
67名無しさん@ピンキー:04/12/17 21:03:05 ID:kjfDYhFN
女キャラなら5番目くらいに好きだ!!結構好きだが頑張って5番か やはりランス
はキャラがいいよな。あらためて
68名無しさん@ピンキー:04/12/17 21:03:35 ID:chFBAupW
俺は今回のコパは結構好きだった。
5Dのは流石に少々ウザい感じはしたけど、それでも嫌いって程では無かったかな。
つーか、次回からは商人役をプルーペットからコパに切り替えれば良いんじゃなかろうか。
69名無しさん@ピンキー:04/12/17 21:07:43 ID:7EKEvCLz
>>68
そうだな、プルーぺットは福だけ売ってりゃ良い
70名無しさん@ピンキー:04/12/17 21:09:58 ID:kjfDYhFN
ブルーペットは彼なりに意義はある気はするが。コパの店と2個いけるように
すればいいんでない?
71名無しさん@ピンキー:04/12/17 21:10:31 ID:gbzHJhVY
コパの様なちょっと図々しくも取れる、あのリアル女の汚い部分みたいな性格は
一般受けどころか、大嫌いな奴も多いだろうからな。
特に、関西圏以外のオタにはウザいだけかもな。
なんつーかクセの強いチーズみたいなもんか。
72名無しさん@ピンキー:04/12/17 21:19:42 ID:05G764aJ
それは関西人に対する偏見だろう
神戸在住の俺はコパうざく感じたぞ
73名無しさん@ピンキー:04/12/17 21:19:52 ID:kjfDYhFN
>あのリアル女の汚い部分みたいな性格
がいいんじゃないか
74名無しさん@ピンキー:04/12/17 21:30:06 ID:gbzHJhVY
>>72
スマン
75名無しさん@ピンキー:04/12/17 21:31:24 ID:CTY5fQwB
小判丼は関西弁がいやかな。性格は特に嫌いじゃない。
キャラとしては嫌うようなキャラじゃないけど、
63の言うよう出しゃばる(製作者が出してるんだけどw)とこがなー

>>60
リアはシィルと同じく必須キャラって感じかなー
好き嫌い超えて。
76名無しさん@ピンキー:04/12/17 21:39:23 ID:1qcJ4qEA
俺はとりあえず年齢相応のカッコしてくれたら何も言わん>コパ
77名無しさん@ピンキー:04/12/17 21:42:53 ID:ZpVgq0Vo
(´-`).。oO(俺、ランスが過去にやった女で嫌いな女居ないや・・・みんな好きだ・・・もちろんコパも・・・)
78名無しさん@ピンキー:04/12/17 21:44:49 ID:CHLeYWQT
>>77
つ[海苔子]
79名無しさん@ピンキー:04/12/17 21:46:12 ID:KX1CB3SA
ランスの一位は某雑誌の投票でも
数多の女キャラ押しのけて臭作だったか以外寄せ付けない強さだったし
順位操作するならまずシィルをもうちょっと上にあげるだろう。
操作して限界まで上にあげてこれならさすがに泣けるが

昔からランスの人気投票って個性強いキャラ多すぎて
どこでやっても違う結果になったりするし
誤差はあれまあまあ妥当な順位だと思う
80名無しさん@ピンキー:04/12/17 21:48:01 ID:ZpVgq0Vo
>>78
むしろ大好きだ かわええやん
81名無しさん@ピンキー:04/12/17 21:53:56 ID:X5s3Bpj9
>>79
個性強いキャラ多いというより、個性強いユーザーが多いから
じゃないかな。
82名無しさん@ピンキー:04/12/17 21:59:42 ID:KX1CB3SA
>>81
まあそれもある
初代ランスからと鬼畜王から、ランス6からでは
年齢差もあるからな
83名無しさん@ピンキー:04/12/17 22:13:46 ID:05G764aJ
鬼畜王ならホーネットや五十六辺りが人気ありそうだな
84名無しさん@ピンキー:04/12/17 22:15:27 ID:X5s3Bpj9
自分は4.2のジョフカが密かにお気に入りなのだが・・・
ランスはいいキャラが埋もれてしまうので惜しい。
85名無しさん@ピンキー:04/12/17 22:21:37 ID:F6SD7c3n
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/games/tokuten/210006021525.jpg
これってなんのキャラ?
ランス系かなと思いここできこうとおもったんだが

神かな?
86名無しさん@ピンキー:04/12/17 22:22:50 ID:+CNeYyC5
悪魔だ
87名無しさん@ピンキー:04/12/17 22:26:10 ID:CTY5fQwB
>>85
ラサウムの嫁さんでしょ。なんとかって言う。
88名無しさん@ピンキー:04/12/17 22:28:21 ID:X5s3Bpj9
>>83
五十六は名前がやばすぎ。
まだ親族がいるのにね。親族にアリスユーザーがいたら
訴訟沙汰になってたかも。
89名無しさん@ピンキー:04/12/17 22:34:49 ID:pEYgYeeY
シャネルじゃあるまいしそんなことくらいで訴訟沙汰になるとは思えん
90名無しさん@ピンキー:04/12/17 22:35:54 ID:UbZF8WqS
>>86
こんなかわいい人妻に向かって悪魔だなんて!
91名無しさん@ピンキー:04/12/17 22:39:08 ID:aNwuxysi
4.1、4.2はあてなが活躍するから好きだ。
92名無しさん@ピンキー:04/12/17 22:41:15 ID:F6SD7c3n
>>87
サンクス。
鬼畜王の初回本神のページの後ろにかいてあるやつがテェロ・エティエノだと思ってたよ
93名無しさん@ピンキー:04/12/17 22:43:59 ID:CHLeYWQT
>>92
いや、それがラサウムの嫁さん。
94名無しさん@ピンキー:04/12/17 22:49:15 ID:F6SD7c3n
>>39
鬼畜王の絵だと羽はえてないから同一だと気付かなかった
そっか・・・これか。
じゃそれの右のページの絵はだれ?
俺の場合こいつがテェロ・エティエノだと思ってたのです
まさか・・・・鯨の嫁さんか?
95名無しさん@ピンキー:04/12/17 22:51:49 ID:TLsGCT4p
俺の嫁さん
96名無しさん@ピンキー:04/12/17 22:53:14 ID:m1Zo35Fc
ラバスワルドじゃないのか?
97名無しさん@ピンキー:04/12/17 23:14:41 ID:lG8RbzFl
パパイアさんが鬼畜王時代から好きで、
6で狂ってる時も正気に戻った時もみんな好きなんだが、
まあランクに入らないのは納得できるから別に構わない。
98名無しさん@ピンキー:04/12/17 23:28:30 ID:AuaqBN0v
ランク外キャラは織音の言う通り自分専用のキャラと思うのが一番ですな。
パパイアはああいうキャラがいるとキャラ同士の絡みが面白くなるから良いと思う。
その後のおかいものも見ていて楽しかったし。
投票でももちろんチェックしたよ。まぁ俺は全キャラ中1/3ぐらいチェックしたから重みないけどねw
99名無しさん@ピンキー:04/12/17 23:29:28 ID:I39w15j/
>>ID:X5s3Bpj9
こいつって例の池沼だろw
前はランスの身長が小さすぎるだっけ?
毎回毎回、自分の脳内設定が正しいと思ってるアホだ。
100名無しさん@ピンキー:04/12/17 23:32:48 ID:5MYl5pbZ
五十六すっかり忘れてた。
鬼畜王で目立ちすぎた分、JAPAN編に出る可能性をまったく考えてなかったな。

もちろん再登場するならやっぱりランスといい関係になって欲しいが。
101名無しさん@ピンキー:04/12/18 00:20:03 ID:TxSBQ7ej
>>88
アフォですかあなた?
102名無しさん@ピンキー:04/12/18 00:22:21 ID:Js9+SN+3
ランスは嫌われるべきだとか
マリアは準ヒロイン、カスタムの市長はマリアにこそ相応しい

こんなヤツがいたこと思い出した
103名無しさん@ピンキー:04/12/18 00:24:53 ID:wzEN6Ogb
久々に鬼畜王をプレイしたくなった。
でもWinXPで動くかな?
104名無しさん@ピンキー:04/12/18 00:31:40 ID:Js9+SN+3
>>103
その問題、何度も見たな
いっそテンプレに入れた方がいいんじゃないか?

エクスプローラ内にXPで動くインストーラーがあるから
そっちからインスコしれ
105名無しさん@ピンキー:04/12/18 00:45:38 ID:PRGA973X
sage
106名無しさん@ピンキー:04/12/18 00:46:48 ID:PRGA973X
>>99
前スレからみんなスルーしてたんだし気にせず他の話を汁!
107名無しさん@ピンキー:04/12/18 00:46:49 ID:pd++E7ts
五十六か。鬼畜王の時は良かった。父になったランスの反応も良かった
しかしパラレルで孕ませたとはいえ本筋でそうなるのかどうか気になるな

つーかJAPAN編っていつかねぇ。[くらいか?
108名無しさん@ピンキー:04/12/18 00:47:53 ID:5i9raj4q
>>103
6発売以後で、気付いただけで軽く2桁回数以上見てるな。
多分、〜21までのほぼ全ての過去ログに複数回ずつ載ってる。
というか、1スレ中、300レスに1回ずつ位の割合でされてないか?その質問。
109名無しさん@ピンキー:04/12/18 01:33:30 ID:TP+tQ8nU
>>107
俺はリセットに甘々なランスも好きだ。
と言うワケでダークランスの去勢手術と
リセットへの改名希望。
110名無しさん@ピンキー:04/12/18 01:36:20 ID:Eiam7rY7
>>103
カスタムの市長をマリアなんかにしたら、開発費に予算ぶち込みすぎて他の部門の暴動起きるんじゃないか?
それに言い方悪いが、科学者バカってやつは大抵他の事は全然できないものだが・・・

そこまでマリアをマンセーするやつって本当に居るのかな?
111名無しさん@ピンキー:04/12/18 01:39:20 ID:OH9xpGn/
>>110
おちけつ
実際いたと言ってるのであって>>102がそう思ってるってわけじゃないだろう
112名無しさん@ピンキー:04/12/18 01:40:51 ID:51HNsDvQ
>>110
TADA部長
113名無しさん@ピンキー:04/12/18 01:44:50 ID:eMakmsW6
>>109
ダークランスが父親とは正反対の可愛いショタ系で
「ぼ・・ぼく・・」って言葉使いだったら萌える。
114名無しさん@ピンキー:04/12/18 01:47:27 ID:eMakmsW6
>>107
JAPAN編が出るのもいいけど、ヘルマン編とは違って明らかに
つなぎのストーリーになってしまうからなぁ。
自分としては早いとこランス本編の完結を見たいから、
7でヘルマン、8で魔人領編を希望したい。
115名無しさん@ピンキー:04/12/18 01:48:49 ID:Js9+SN+3
>>111
そういう奴が居たことを思い出しただけで、本当に他意はないんだ
116名無しさん@ピンキー:04/12/18 01:51:38 ID:i8mLEo5l
誰か、はにわ銅像の取り方の正確な方法を教えなさい。
117名無しさん@ピンキー:04/12/18 01:52:59 ID:Js9+SN+3
>>116
女の子モンスターすべて捕まえる
それから蟲使いの村へゴー
118名無しさん@ピンキー:04/12/18 01:55:15 ID:jbAsZ1yQ
>>114
俺はもっと楽しみたいから面白い話でありさえすれば回り道も大歓迎。
せめて2年間隔くらいで出てくれるなら・・・だが。
5〜6年待たされるならもう次で完結でも良いよ。
10年待たされたら息子もやってるかもしれん_| ̄|○
119名無しさん@ピンキー:04/12/18 01:58:05 ID:WLI7zYv6
Japan編はクジラとの関係が生じる重要な話になると思うぞ。
香姫をランスがヤらないはずがないしw
120名無しさん@ピンキー:04/12/18 02:01:28 ID:ZelOP6Py
>>114
TADAさんがランスはこのまま行くと、
たぶん10で完結って言っていたから、
こういう予定だと思う。

7 ヘルマン(ランス6の最後よりほぼ確定)+デスココ(ここでやらないとやるとこ無い)
8 JAPAN(他で人間領で残っているとこ無いし)
9 魔人(消去法で)
10 創造神(やっぱり最後はこれだろう)

魔人と創造神を一つにまとめるかもしれんけど。
話の最初から創造神って、ストーリーが作り辛いと思うし。
121名無しさん@ピンキー:04/12/18 02:07:55 ID:ZelOP6Py
IDがZEROだ……
122名無しさん@ピンキー:04/12/18 02:20:01 ID:1gPRGeGR
>>109
しかも悪魔の中では超美形でかわいい上、優秀で特別な遺伝子な為
ダークランスの体と精子を求めて行く先々で美少女美女に誘惑され
体目当てにいろいろな待遇を受けたり、はたまた逆レイプされたり。
一定のローテーションで、いろいろされちゃうダークランス。
でも性格はずっとウブで女性には弱気。ショタ。セックスは殆ど受け。騎乗位が定番。
最初は女主導、途中箍が外れるとDランス主導。いつもどさくさに紛れてセクハラされる。
戦闘では女を囲ってるランスとは逆に、女が勝手について来てPT参加(女に包囲されてる)
123名無しさん@ピンキー:04/12/18 02:20:38 ID:1gPRGeGR
>>109
しかも悪魔の中では超美形でかわいい上、優秀で特別な遺伝子な為
ダークランスの体と精子を求めて行く先々で美少女美女に誘惑され
体目当てにいろいろな待遇を受けたり、はたまた逆レイプされたり。
一定のローテーションで、いろいろされちゃうダークランス。
でも性格はずっとウブで女性には弱気。ショタ。セックスは殆ど受け。騎乗位が定番。
最初は女主導、途中箍が外れるとDランス主導。いつもどさくさに紛れてセクハラされる。
戦闘では女を囲ってるランスとは逆に、女が勝手について来てPT参加(女に包囲されてる)
124名無しさん@ピンキー:04/12/18 02:21:02 ID:1gPRGeGR
2重スマソ
125名無しさん@ピンキー:04/12/18 02:23:17 ID:AskxqlUt
ランスシリーズの魅力っていうのは、抜き目的ではなく、楽しむためにゲームやってるのに
いつの間にか抜いてしまっている自分がいる。
ってな感じなんだと思う。
126名無しさん@ピンキー:04/12/18 02:31:13 ID:o7RG4wg7
スレの伸びがすぎょいね
五十六ゲットしようと思ってたらもう100越えてるし…orz
127名無しさん@ピンキー:04/12/18 02:32:13 ID:eMakmsW6
>>123
お、いいね。
ダークランスはギルティギアのブリジット系がいいかもしれない。
関西弁ならTADAさんも大喜びだろうし。
128名無しさん@ピンキー:04/12/18 02:36:11 ID:5i+cT6TK
個人的にはシリーズ完結させてほしくないな
終わりがあるとやはり寂しいもんだ
もっとも、アリスソフトならシリーズ完結させた後でも
ランスやランスシリーズの世界観を引き継がせたゲーム作ると思うけどね
129名無しさん@ピンキー:04/12/18 03:15:19 ID:Ogw8E1Z+
曲芸商法と似て非なる感じ?
130名無しさん@ピンキー:04/12/18 03:48:19 ID:udgvVIvf
曲芸商法は既存のゲーム+α(小)だが
アリスならあくまで要素だけ引き継いだ新しいのを出してくると思う。

もしアリスに曲芸商法やられたらへこむなぁ…
131名無しさん@ピンキー:04/12/18 04:17:57 ID:pd++E7ts
オマケ限定とはいえ殺っちゃん呼んじゃったから世界観はやろうと思えばどうにでもなる悪寒
一発も来たしな

流れ的にZヘルマンで[JAPANかな
でも上で出てるようにJAPANと魔人は少なからず繋がるだろうからなぁ
まぁ香姫とクジラの関係を無くsh(ry
132名無しさん@ピンキー:04/12/18 04:20:22 ID:X+BBBgyO
本編じゃ香姫のクジラ関係の話はすっぱりとカットされそうな予感。
133名無しさん@ピンキー:04/12/18 05:18:10 ID:kpbwyW0F
ちょっと遅レスだが、パットン人気投票7位オメ。ファンとしては嬉しいよ。
VIでは「ランス、パットン、リック」の俺的最燃え前衛が組めただけで満足だ。
この3人が同じパーティ組むのはもう無いだろうしな(魔人編に微かな期待)。

リーザス編はもうないかな・・・。自由都市共々IIIでやっちゃったからなぁ。
エクス、ハウレーン、メナド、すずめタンにもう一度会いたいのぅ。
134名無しさん@ピンキー:04/12/18 05:24:44 ID:OH9xpGn/
あーるこーともな
135名無しさん@ピンキー:04/12/18 05:40:45 ID:ZCquQkdW
ランスが終わったならLPシリーズの続きでも出せばいいじゃないか。
136名無しさん@ピンキー:04/12/18 06:16:55 ID:KerHVctb
>>116
アイテム屋で「はにわ銅像」の事を聞いたら、
他のフラグに影響されないよう、余計な事はせずに早急に盗賊退治に向かい、
二人組の盗賊の部屋で、襲わず殺さずよく話せば手に入る筈。

>>117
それは「土偶」。ハニワに成れなかった哀れな土塊さ。
137名無しさん@ピンキー:04/12/18 06:22:46 ID:j4sXhEue
>>135
エターナルヒーローズ編とか見たい気もする
138名無しさん@ピンキー:04/12/18 08:26:23 ID:51HNsDvQ
ていうか闘神都市3だしてくれ。超ボリュームで。
139名無しさん@ピンキー:04/12/18 10:19:34 ID:mMwjThBE
>>123
マッシブなガチンコ系のお姉さまに
強チンされて、ガッツ路線の総受け主人公に。

Theガッツ!7 〜悪魔でガッツ!〜
140名無しさん@ピンキー:04/12/18 10:34:30 ID:tXb4jhxi
なんかDランスが女性不信に陥りそうだな。ただでさマザコン気味なのに。

ところで相手はミネバ様ということでひとつ
141名無しさん@ピンキー:04/12/18 11:12:04 ID:BHQsRffg
>131
確かにヘルマン編のあとJAPANかなあ。
魔人との絡みもJAPANの方がより深く入りそうだし。
魔人ザビエルに封印関連、それにAL教団に対抗できる組織と
ネタに事欠かないような。

魔人を除いて大陸が一段落した後、JAPANから始まる新たな脅威ってのはいいね。
142名無しさん@ピンキー:04/12/18 11:15:05 ID:qIqwLHQ1
えー、7はJAPAN篇が良いよ。日本鎧武者にハァハァしたいよ!

>>人気投票
 シィルさんの11位は、マジック×ランスとかリア×ランスとか志津香×ランスとか
リズナ×ランスとかウルザ×ランスなユーザーが多かった証左みたいなものだな。

ま、シィルファンの俺は仕方ないさとあきらめた。シィルは奴隷だしな(苦笑)

143名無しさん@ピンキー:04/12/18 11:44:46 ID:51HNsDvQ
ヘルマン編でミネバ様がどこまで食い込むか。
144名無しさん@ピンキー:04/12/18 11:53:27 ID:51HNsDvQ
個人的には、
7:ヘルマン→(ヘルマンがパットンの手に)→8:JAPAN→(天志教と関わる)→9:魔人討伐
とかそんなんで希望したい。
145名無しさん@ピンキー:04/12/18 12:25:25 ID:fAp38LRd
いきなり7で魔人編やってケイブリス倒しちゃう。
で、8、9と人類の諸問題をのんびり片付けた後、
10で逆襲のカミーラ。魔人残党とますぞゑ、Dランス、ミネバなどを糾合して最大勢力へ。
146名無しさん@ピンキー:04/12/18 12:37:28 ID:7evR1MNK
>>141が言うようにネタに困らないだろうからこそJAPAN編を先にやって欲し
い。
ヘルマン編はステッセル打倒がメインにだろうから鬼畜王キャラを出さない
わけにはいかないだろう。
にも関わらずヘルマン編を先にやろうとすると5A〜5Cの二の舞になりかね
ない。
147名無しさん@ピンキー:04/12/18 12:39:07 ID:XTmCs65x
>>142
他にもかなみ×ランスとかカロリア×ランスとかサイゼル×ランス?なんてのもあるのがむなしいよね
148名無しさん@ピンキー:04/12/18 12:55:08 ID:NXNCVLp4
>>142
ランス6関連のブログ漁ってたらパットン×シィルっつーのがあって驚いた
有りか?有りなのか!?

パットンがシィルというか女の子に親切なのはハンティの教育による物だと思うが
149名無しさん@ピンキー:04/12/18 13:01:34 ID:yYOHEEdd
元パットンは老若男女に親切だと思う
150名無しさん@ピンキー:04/12/18 13:03:08 ID:nKgzHfRt
ランス総受けかよ
151名無しさん@ピンキー:04/12/18 13:06:27 ID:XTmCs65x
ワラタ
152名無しさん@ピンキー:04/12/18 13:25:13 ID:OfGdxJG/
D&Dのアイテム「土偶」が対ハニー用兵器になってるんだが
そのうちセヤダタラにもそんな設定が付きそうな予感。
153名無しさん@ピンキー:04/12/18 13:52:10 ID:TUp+pWJC
デコ娘はツンツンデレデレ
サーちんはツンツンデレ
志津香はツンツンツンツンデレ

どのツンデレラも大好きさぁ
154名無しさん@ピンキー:04/12/18 14:40:38 ID:BHQsRffg
>146
いや、未知数だから後にと思ったんだよね。
魔人ザビエルとか特殊な結界とか、難儀なイベントが続出しそうで。
人間界の精鋭で臨むとか、そんな展開も面白そうだと思ったから。
155名無しさん@ピンキー:04/12/18 14:58:06 ID:D8WjCr6k
>>136
d

・・・漏れ、余計なことしまくってた悪寒orz
156名無しさん@ピンキー:04/12/18 15:03:21 ID:v3FgzTnj
JAPAN篇か
かなみとかやよいが出てくんのかな

漏れとしては、ランス1〜3あたりをカスタム主人公で出して欲しいぞ
丁度、闘神ヒントディスクと逆の位置づけになるわけだが
157名無しさん@ピンキー:04/12/18 15:07:42 ID:XTmCs65x
別にJAPANとか関係なくかなみは出るだろう
158名無しさん@ピンキー:04/12/18 15:56:21 ID:t5ziJqel
かなみ×やよい
159名無しさん@ピンキー:04/12/18 16:04:39 ID:OfGdxJG/
かなみが攻めなんてありえない
160名無しさん@ピンキー:04/12/18 16:39:58 ID:NoXdgqs/
俺はサーナキア攻めのほうが思いつかん
161名無しさん@ピンキー:04/12/18 16:49:16 ID:KerHVctb
かなみとサーナキアなら、譲り合いの精神が発動
162名無しさん@ピンキー:04/12/18 17:36:16 ID:c2mu1ckM
今日ようやくとぅるうえんど見たよ。ひさかたぶりにレベル上げしたは
現在LV51なんだが落書きドラゴン以外のボス殺すのって最低どのくらい
レベル欲しい?カカロと一発は出るまでに何年かかるかもわからないが
(戦闘5000回勝利って、、、おそらく1000回も戦ってないよ)
163名無しさん@ピンキー:04/12/18 18:23:37 ID:v4wbUAHD
ランス6その後のストーリーから考えてシィルの両親(少なくとも母親は)健在と言うことがわかったので
今後出てくる可能性、または再会する可能性はあるってことだなぁ
シィルは母親似の様だな
164名無しさん@ピンキー:04/12/18 18:45:13 ID:XTmCs65x
ランスならともかく
シィルの親には全く興味もてないなあ
165名無しさん@ピンキー:04/12/18 18:51:13 ID:YZeAoj+2
シィルは影の薄さが逆に個性になっちゃってるような印象があるからなぁ。
5Dのエンディングは好きだったけど
166名無しさん@ピンキー:04/12/18 18:58:30 ID:2dFZM5Io
アベルトを倒せ!のミッションでアベルト以外の雑魚は全部倒したのですが
ここでセーブしに戻ったら全部復活しますか?
167名無しさん@ピンキー:04/12/18 19:01:48 ID:uwUW/0I6
復活するよ
168名無しさん@ピンキー:04/12/18 19:11:51 ID:2dFZM5Io
サンクス。
今からアベルトに特攻してきます
169名無しさん@ピンキー:04/12/18 19:16:05 ID:6ynVGtY2
漏れの場合、アベルトの前の雑魚はスルーしてアベルトに突貫したなぁ。
170名無しさん@ピンキー:04/12/18 19:18:13 ID:eMakmsW6
ランスの父親はラサウムの四人目の子供。
ラサウムが三超神の残りカスのように、ランスの父親も三魔子の
残りカスみたいな存在。片腕が無いのはその為。
ラサウム自身は、この四人目の子と自分の孫であるランスと
ひ孫ダークランスの存在に気付いてない。
171168:04/12/18 19:20:44 ID:2dFZM5Io
ざんねん、わたしのぼうけんはこれでおわってしまった。

>>169
なんですか、その裏技は?
教えてプリーズ

教えてくださいお願いします。
ハイパー兵器の作り方置いておきますから
ttp://junpe.s14.xrea.com/bokunarini/event/2002-10-4/oshibori-1.htm
172名無しさん@ピンキー:04/12/18 19:24:53 ID:bOc07SCw
阿部戦はアニス殺せば勝ちだから実際そこまで強くもないんだよな。レベル45くらいでも
勝てそう
173名無しさん@ピンキー:04/12/18 19:39:22 ID:YZeAoj+2
白色2回と鬼畜アタックを出せたら勝った様なもんだろうから戦術練って頑張れ>>168
174169:04/12/18 19:44:32 ID:6ynVGtY2
>>171
まず設定で入力タイプBに変更。
敵イベントの一歩前で右を向き、左クリックと同時にマウスのホイールを動かす。
成功すると左に回転しながら前進出来る。
これで敵イベントを踏んでも素通り。

・・・これやらないとアベルト前の雑魚でヌッ殺される漏れ('A`)
つうかハイパー兵器の作り方なんか知りたくねぇ!!!w
175169:04/12/18 19:50:19 ID:6ynVGtY2
追記。
最初は巧く出来ないが何回もやってれば余裕で出来るようになるんで。
素通り失敗して敵イベントに当ったら逃げて再挑戦汁。

コツは片手で左クリック、片手でホイールっていうように両手でやる。
押すタイミングは・・・漏れのマウスの場合、ホイールを先に動かした瞬間に左クリック。
後はまぁ、がんがってくれ。
176名無しさん@ピンキー:04/12/18 19:55:49 ID:e9u0p5cq
>>136
やっと「惨めな土偶」の意味がわかった。
ハニワになれなかった,という意味で惨めだったのか。Thx.
177名無しさん@ピンキー:04/12/18 21:01:14 ID:bOc07SCw
鬼畜王でパイアールってどうやって死んだっけ?
178名無しさん@ピンキー:04/12/18 21:04:48 ID:XTmCs65x
ランスに犯されたショックで死んだ


マジで
179名無しさん@ピンキー:04/12/18 21:12:01 ID:zNMC/UQd
待てそれは端折りすぎだ。

正確には冷凍保存(?)してた姉が目を離した隙にランスに犯され、ショックで気絶したところをカオスでざくざく刺された、だ。
180名無しさん@ピンキー:04/12/18 21:18:14 ID:XTmCs65x
ちくしょう、早くも真相が明かされてしまったぜ
181名無しさん@ピンキー:04/12/18 21:30:52 ID:7evR1MNK
>>162
ランスアタックや居合い切りに痺れを付加させれば低くても倒せる。
運が絡んでくるし、一発は一騎打ちだから低すぎるときつけどね。
弱いモンスターしか出ないところでモンスターを探せば撃破数5000はすぐ
越えるはず。
182名無しさん@ピンキー:04/12/18 22:06:50 ID:xcdOWrXw
最新作では小川健太郎のかわりに志賀健太郎がでますうそ
183名無しさん@ピンキー:04/12/18 22:28:10 ID:KerHVctb
どうせなら、ますぞゑが偽ハニーキングでもしてくれんかな。
明らかに然似てないのに何故か最後までバレない。
184名無しさん@ピンキー:04/12/18 22:32:48 ID:BHQsRffg
撃破数5000は逃げすぎずに迷宮95パーセント制覇を基本にして、
ある程度玉稼ぎなんかしてたら普通に達成できると思うよ。
最悪クリア後のイベントをこなして行くうちにも自然に達成できるはず。
185名無しさん@ピンキー:04/12/18 23:25:23 ID:/17c7Az2
大きい卵や肉まんにお目に掛かった事ないんですけどなんか条件あります?
186名無しさん@ピンキー:04/12/18 23:37:26 ID:2ijUfpPG
>>185
冒険功績を多く貯めると、大や中が出る傾向が強くなる
187名無しさん@ピンキー:04/12/18 23:52:52 ID:SjMyhEZp
188名無しさん@ピンキー:04/12/18 23:57:43 ID:NfY/sk3s
ランス役には加藤鷹を
189名無しさん@ピンキー:04/12/19 01:10:05 ID:vLyhQW4c
無視メガネが一個も出ない。もう50%以下のDは残ってないし・・・。
190名無しさん@ピンキー:04/12/19 01:21:32 ID:RDcVvJil
>>189
ガチャガチャで粘ろうぜ。
191名無しさん@ピンキー:04/12/19 01:35:07 ID:UrxG214x
私も一回クリアで1つだけ。
確率低めの設定かもですね。
192名無しさん@ピンキー:04/12/19 01:35:17 ID:9AeF3uLe
マジノラインって実際にあったやつなんだな。
193名無しさん@ピンキー:04/12/19 02:56:42 ID:b3kqAU0s
ランスは軍事ネタ多いよ
軍艦の名前ついてるキャラかなりいるし
194名無しさん@ピンキー:04/12/19 03:35:59 ID:zLvlPlQQ
6でランスにはまって今更鬼畜王やってるんだけど
エンディングの完の表示から抜けらんなくて(´・ω・`)
195名無しさん@ピンキー:04/12/19 09:00:43 ID:mG6mH8Fw
>>193
フッドとかエゲレスの巡洋戦艦だしな
密かにニヤニヤしてた
次はレパルスとかウォースパイトあたりの名がのついたキャラをキボン
196名無しさん@ピンキー:04/12/19 09:38:33 ID:70JKovWA
魔人で
レキシントン、ホーネット、ケイブリス
ケッセルリンク、ハウゼル、アイゼル
は、戦艦、空母だっけ?
197名無しさん@ピンキー:04/12/19 10:25:19 ID:7hFzm6v/
クロニクルを改めて読んでいたんだがパイアールって2000〜3000歳くらい
の古参なんだな。ガイ時代のやつかと思っていたよ。あと正史上でもガイを殺したのは
ケンタロウなんだな。その時はガイはもう魔王ではなかったの?
198名無しさん@ピンキー:04/12/19 10:30:37 ID:8WB4YGq6
>>197
不完全ながら美樹に継承されてるからなぁ
それなりのバックストーリーがあるんじゃね。健太郎がいなかったら完全な魔王になってただろうし。
199名無しさん@ピンキー:04/12/19 11:29:16 ID:HF3a7FgO
山田は子作り名人
200名無しさん@ピンキー:04/12/19 11:34:05 ID:8KGyJ5aw
魔王に寿命が来て、最初に失われるのが、魔人への絶対命令権と
不死身の力(クロニクル21P)
で、抵抗すれば簡単にヒネリ潰せる力は残ってたろうけど、ガイが
健太郎に殺されたがってたのなら、何とか人間でも日光使えば殺
すことが可能なんじゃない?
しかし、最初に失われるのが、絶対命令権と不死身の力って言う
のは、本来は、寿命が来た魔王を殺して血を飲めばイリーガルな
方法だが魔王になれるぞ!って魔人達の権力欲を刺激させようと
言う事かね。案外、ケイブリス当たりが狙ってたのかもな。
201名無しさん@ピンキー:04/12/19 11:48:37 ID:PL+jGwKX
>>200
いや、その前にすでに美樹への血の移植が完了してるはずだから、
既にガイは魔王じゃなかっただろ。
魔王じゃなくても、健太郎を倒そうと思えば倒せたってのは、俺もそうだとは思うが。
202名無しさん@ピンキー:04/12/19 11:55:27 ID:ZiKvZyNj
魔王の力を移した後でも魔人としての力は残るんだろうか。
残らないんだったら健太郎を返り討ちにしてもケイブリスに殺されてたかも
な。
203名無しさん@ピンキー:04/12/19 12:13:28 ID:PL+jGwKX
>>202
残らんだろ。24個の魔血魂すべての所在が明らかになってる。
魔人時代、ガイの持っていた魔血魂はホーネットあたりに使われてるとおもわれ。
204名無しさん@ピンキー:04/12/19 12:39:08 ID:7hFzm6v/
魔王の力を失い魔人の力も娘に継承済みなら日光に負けてもそこまで不思議
ではないな
205名無しさん@ピンキー:04/12/19 12:59:26 ID:ksIwUhK+
つっても健太郎のレベル20以下だぞ。
206名無しさん@ピンキー:04/12/19 13:19:36 ID:aIUaw9nd
魔人に選ばれるくらいだから、元々のレベルも50以上はあるだろうなぁ。
つっても魔王の力を失った時点で肉体は限界に来てるから、レベルも魔人になる前より落ち込むのかも。
まぁ個人的には健太郎に殺される事を自ら受け入れたんじゃないかと思ってるが。
207名無しさん@ピンキー:04/12/19 13:47:01 ID:PL+jGwKX
ガイの台詞が「これでようやく死ねる」だしなぁ。
わざと殺されたんだろ。
死にたくないのなら、ホーネットにでも頼めば良いだけだし。
208名無しさん@ピンキー:04/12/19 13:49:56 ID:u38emOCi
そういや、パットンのセリフからしてランスと本気でやりあうことになるんだろうけど、やっぱ死ぬのかね?
209名無しさん@ピンキー:04/12/19 13:52:04 ID:ksIwUhK+
魔王になる前もケイブリスやケッセルリンク、カミーラ押しのけて筆頭魔人だったくらいだしなぁ。相当強かったんじゃないだろうか
210名無しさん@ピンキー:04/12/19 13:55:37 ID:PL+jGwKX
>>208
俺はランスがシーラ派に付いてパットンの反乱軍と戦うって事だと思った。
で、パットンは死なんだろ。
「重傷負っても実は生きてた」「生死不明、実は生きてた」って属性持ってるキャラだし、
それがなくても、多分最終的にはシーラとパットンは和解するだろうし。
211名無しさん@ピンキー:04/12/19 14:02:35 ID:j+tOurcs
シーラがステッセルばりの外道に設定変更
ミネバが子持ち未亡人に変更子供を人質に取られて
シーラの為に働いている設定に変更だったらどうするよ
212名無しさん@ピンキー:04/12/19 14:06:49 ID:PL+jGwKX
>>211
シーラが足を組んで玉座に座り、
ステッセルに素足を舐めさせているシーンが浮かんでしまった。
・・・何故だ?
213名無しさん@ピンキー:04/12/19 14:08:02 ID:tvU0ETcH
兄がイイ奴になったぶん、妹が外道になってるわけか。
そのヘルマン編もアリだな。
214名無しさん@ピンキー:04/12/19 14:14:11 ID:PVauwy+B
>>211
あのミネバに恋に落ちた結婚相手が居て、今は、子持ちの未亡人、で、ミネバ
の子供がマハ?有り得ねー。
ミネバはやっぱり、色恋沙汰に最も遠い存在で、外道な策略をいろいろ巡らし、
盛大に暴れた挙句、最後は、ランスとの一騎打ちで玉座で死んで欲しいところ。
215名無しさん@ピンキー:04/12/19 14:26:52 ID:purcOXaa
ステッセルがシーラやパメラを薬漬けにしてヘルマンの実権を手にする。
が、薬漬けにされたことで2人の性格が一転、凶暴・鬼畜・外道と化して
ステッセルが2人の奴隷になるのか・・・。うーん。ある種面白いかもね。
216TAda:04/12/19 14:42:26 ID:p2O5LfaB
>>215
採用
217名無しさん@ピンキー:04/12/19 15:08:11 ID:70JKovWA
7は、パットンとステッセルの戦いがストーリーの主軸になる事は
間違いないな。
最後は大規模が内戦が勃発して

パットン派に
レリューコフ軍、アリストレス軍
ステッセル派に
ミネバ軍、ネロ軍、ロレックス軍、十字軍

こんな陣容で戦争になると勝手に予想する。
途中でロレックス軍はパットン派に寝返り、ミネバがステッセルを殺して
自分が権力を握るって展開もありそう。
218名無しさん@ピンキー:04/12/19 15:17:20 ID:tvU0ETcH
なんで鬼畜王に毛が生えたみたいな
展開を期待する人が多いのかなー。
もっとできる限りはっちゃけて欲しい。
219名無しさん@ピンキー:04/12/19 15:34:26 ID:HMkkFPS+
ミネバは鬼畜王だけじゃなく、3からのイメージが有るしなぁ。
これが大幅変更されると、かなり違和感が…
220名無しさん@ピンキー:04/12/19 15:39:42 ID:u38emOCi
たしかに普通すぎるな。ランスが絡むんだからもっとぐちゃぐちゃになるはず。
あと、ランスはどういう経緯でどこに組するカタチになるんだろうな。
そして、最終的な形を考えるとステッセルはほぼ確実に死ぬだろ。シーラやらは薬中だからまともな王位継げるのはパットンしかいない。
で、パットンのランスと本気出たりあう予感発言。でも、流れから普通ならランスはパットン派につくだろうし。
ピースは色々あるけど全然組みたてられない状態だな。
221名無しさん@ピンキー:04/12/19 16:20:59 ID:ePnClHjd
6も鬼畜王に毛と手足と陰毛が生えた程度だったから。
222名無しさん@ピンキー:04/12/19 16:33:22 ID:6j8O9dWT
つーか新キャラがたくさん出てそいつら中心に話が進むんだろうて
223名無しさん@ピンキー:04/12/19 16:47:50 ID:8WB4YGq6
出来れば既存のキャラで頑張って欲しいと個人的に思う。
224名無しさん@ピンキー:04/12/19 16:52:27 ID:itMHx9y8
イオの淫業波がミネバにクリティカルヒットして序盤で死亡。
225名無しさん@ピンキー:04/12/19 16:56:23 ID:Ps7Gs5vb
ランス、ヘルマンに仕事で来る

現地で(ゼス・リーザスでのランスの活躍を耳にした)ステッセルにおだてられて雇われる

パットン一党と当面は敵対関係に

とかじゃねぇ?
226名無しさん@ピンキー:04/12/19 17:13:31 ID:DSNnIFXN
ヘルマン皇帝になったパットンが
ケジメの為にリーザスの英雄であるランスに戦いを挑むってのもありか
227名無しさん@ピンキー:04/12/19 17:13:55 ID:N5JktqmM
)225オーラバトラーだな
228名無しさん@ピンキー:04/12/19 17:39:58 ID:hplXC7yU
ま、最終的には仲間だろうけどね。
中盤でパットン対ランスも面白いかと。
229名無しさん@ピンキー:04/12/19 17:43:04 ID:zIeQ1DFm
案外中ボスパットン、ラスボスはハンティだったりして。
230名無しさん@ピンキー:04/12/19 17:47:41 ID:hplXC7yU
しかし魔王といい、期間限定の最強の存在というのは悲しいものがあるような。
過去の魔王の中にはやっぱり継承儀式からしばらくして暗殺されたようなのも
何人かいそうだし。

それよりも勇者。20才までの限定だから結構キツイ。
もちろん剣技や魔力は定年後もそのままだろうから人間相手にはいいけど
魔人を相手にした勇者はどうなったのだろう。
レッドアイを撤退させた勇者も20を超えてから魔人の誰かに
暗殺された可能性が高いような気がするな。
歴史上はレッドアイを倒し、その後姿を消した、みたいな扱いだろうけど。
231名無しさん@ピンキー:04/12/19 17:53:42 ID:CKe4qpMG
ドラクエ8のシステムでランス6犯りたい今日このごろ
232名無しさん@ピンキー:04/12/19 18:10:30 ID:sd3DfAOA
闘神オメガのボディを乗っ取ったレッドアイがラスボス…
普通すぎるか
233名無しさん@ピンキー:04/12/19 18:12:11 ID:tvU0ETcH
悪魔化したエストパステルがラスボス。
234名無しさん@ピンキー:04/12/19 18:32:06 ID:SDRIwoV8
>>230
定年過ぎた勇者の落ちぶれた姿のあわれっぷりにみんな見逃してもらえるに違いない。
235名無しさん@ピンキー:04/12/19 18:44:11 ID:bSeK4SDf
>230
普通に魔王の力を失ったら殺されてるんじゃない?
暫くもせず、直後に殺されても全く不思議じゃない。
236名無しさん@ピンキー:04/12/19 18:51:23 ID:hplXC7yU
>235
暫くは力の消滅はないそうなので、それなりに逃げる時間はあるかと。
237名無しさん@ピンキー:04/12/19 18:54:17 ID:0gf+q7Rw
つーか本当に殺されたくないんなら
あらかじめやばそうな部下を排除しておくんじゃないか?
魔人全員を人望で惹きつける事ができる魔王なんてないだろうし
238名無しさん@ピンキー:04/12/19 18:58:18 ID:bSeK4SDf
>236
>暫くは力の消滅はないそうなので
そうだっけ?
>230からの流れなので、継承後の話をしてるつもりだけど。

それしても、天志教って想像と全然違ってた…。
元ネタを本願寺だと考えてたから、ミニAL教みたいな存在かと思ってた。
239名無しさん@ピンキー:04/12/19 19:03:48 ID:u38emOCi
そういや、Yではランスが魔血魂を知らなかったのに驚いた。あんだけ魔人と関わってたのに。
240名無しさん@ピンキー:04/12/19 19:20:56 ID:InjCG4Gr
6からランスに入って、クロニクル読んだんですけど
昔のランスシリーズってグロいですね
241名無しさん@ピンキー:04/12/19 19:27:51 ID:SDRIwoV8
>>239
だってまともに魔人にかかわってる3の時点じゃ魔血魂の設定すら存在しないし。
4じゃ死んでるレキシントンだけだし。
鬼畜王はifなので
242名無しさん@ピンキー:04/12/19 19:37:11 ID:itMHx9y8
そういやククルククルはアベルに、ジルはガイに殺されてるんだな。まぁジルは一応生きてるけど。
で、ガイも美樹…ではないが美樹に非常に近しい健太郎に殺されてる訳だ。
この分だと、ナイチサは多分ジルに始末されたんだろうなー…
トロスを殺したのもスラルだったりして。自分で下克上したから、誰かに同じことをされるのを非常に恐れてたとか。
243名無しさん@ピンキー:04/12/19 20:06:25 ID:hplXC7yU
>238
力は継承後も少しの間留まり、徐々に失っていくそうです>クロニクルより
244名無しさん@ピンキー:04/12/19 20:10:05 ID:hplXC7yU
>242
ククルククルは不死身ではないのでちょっと例外かと。

>237
そうやって粛清される魔人も少なくなかったと思われますな。
また気に入った者を魔人とするために殺すようなことも過去にあったかも。
245名無しさん@ピンキー:04/12/19 20:23:44 ID:cI2HueUp
>>240
CGのことか?
そりゃあ昔のだから、今と比較するのはアレってもんだ。
246名無しさん@ピンキー:04/12/19 20:27:00 ID:bSeK4SDf
>243
情報thx
247名無しさん@ピンキー:04/12/19 20:32:26 ID:InjCG4Gr
>>245
すいません。
僕の感覚だとエロゲーとは思えないほどキモかったもので。
ここにいる先輩方はあれで抜いてたんですか?
248名無しさん@ピンキー:04/12/19 20:39:59 ID:tvU0ETcH
てっきり1のゾンビエルフとか こんにちわの事を言ってるのかと思った…
普通のCGの事かいな。
グロいと言われるとは…
249名無しさん@ピンキー:04/12/19 20:43:42 ID:JSNTXNkX
>>247
昔はあれがとても綺麗なCGだったんだよ。
今はもこもことか揶揄されているシィルの髪型も
流行だった事もあった。

10年経ってみれば(それまで業界が続いていれば、だが)わかるよ。
250名無しさん@ピンキー:04/12/19 21:08:10 ID:7unOXNI0
今でも普通にあれで抜ける俺はもうおっさんなのか
まだ二十台なのに…orz
251名無しさん@ピンキー:04/12/19 21:15:38 ID:u38emOCi
>>249
もこもこが本体みたいなもんだから今更変えられないんだろうな。
昔の漫画やアニメやゲーム見るとたしかにもこもこ多いよね。
252名無しさん@ピンキー:04/12/19 21:24:35 ID:70JKovWA
>>250
美少女ゲームは、通常23歳まで。
ギリギリ25歳まで。
鬼畜王ランスの時18歳だった人も、もう25〜26歳だから
ユーザー範囲外なのは仕方ないです。
現在のユーザーの主世代の感性とは、なかなか相容れないのも
仕方ないですね。
253名無しさん@ピンキー:04/12/19 21:24:45 ID:tvU0ETcH
>>250
年がどうこうよりも
エロゲ歴の問題だろうから別に気にする事も無いでしょ。
慣れてないと辛いモノなのかも。

同い年で今年からエロゲ始めた男に
闘神2やらせたら16色だからという理由だけで挫折しやがった…。
254名無しさん@ピンキー:04/12/19 21:27:30 ID:SDRIwoV8
闘神Uは256色だろ。
16色全盛だったから結構話題になった気がするが

個人的にはアリスのRPGじゃ未だに闘神Uが一番完成度高いと思うなぁ。
255名無しさん@ピンキー:04/12/19 21:27:42 ID:tvU0ETcH
>>252
いや、感性とかを持ち出す話じゃないっしょ…。

古参エロゲマが
「ゲーム性の無い最近のノベルゲーつまらん!」
と言ってる事に対するレスじゃない限り。
256名無しさん@ピンキー:04/12/19 21:29:08 ID:70JKovWA
>>250
もう一つ言うなら、>>240が、グロイってのは256色CGの質の悪さじゃ
なくて、鬼畜王に文字通りグロいシーンが多かったって事でしょうかね?
確かにアリスソフトのゲームは表面上が明るいのに、やたらグロい
シーンやシビアなシナリオが多いですからね。
これをフツーだと思ってしまってる我々アリスファンは、いつの間にか
世間一般人の感性とかけ離れてしまってるのでしょうか・・・・ガクガクブルブル
257名無しさん@ピンキー:04/12/19 21:34:52 ID:70JKovWA
昔話をすると、90年代前半DOSゲーム時代には(ランス2、ランス3、
ランス4の時代)、アリスソフトのCGは業界トップレベルで
西の雄とか美少女ソフト四天王と言われていたそうです。

しかし、2や3をやってみると・・・とても信じられない気分です。
同じ時期でもエルフのCGはまだ見れるレベルなんですけどね。
昔に生まれていたら、すぐにでもトップクリエーターになれてたんじゃ
ないかと思えてしまいます。
258名無しさん@ピンキー:04/12/19 21:35:03 ID:SDRIwoV8
鬼畜王は256色じゃなくて65536色だろ。
>>240が言ってるのは鬼畜王より前の作品の気がするがなぁ
259名無しさん@ピンキー:04/12/19 21:37:36 ID:AHQPA2/C
じゃあ闘神(元祖)でレベル上げやってる最中の漏れは一体どうなるんだ
260名無しさん@ピンキー:04/12/19 21:38:06 ID:3/ESS1go
16色から入るとあれが基本になっちゃうからな。
馴れの問題かやっぱ。

>>256
そういう意味でのグロさは6も大概だったような肝酢w
261名無しさん@ピンキー:04/12/19 21:54:04 ID:InjCG4Gr
>>249
そんなもんですかね・・・

>>256
いや、CGの話っすw

>>258
鬼畜王はまだ許容範囲ですね。
もしキモイグロい言われて気に障った人いたらすんません。
262名無しさん@ピンキー:04/12/19 21:59:26 ID:jM/+MYaI
ID:InjCG4Gr=ID:70JKovWAか?
年齢制限したり簡単にトップクリエイターになれるかもと言ったり
釣りとしか思えんのだが。まさか本気じゃないよな?
263名無しさん@ピンキー:04/12/19 21:59:38 ID:bjrTGuh3
ヘルマン編だとカラーが出てくるからパステルが、JAPAN編なら五十六がでてくるのかな?
個人的には父親なランスが好きだったんで少しだけ期待。特にリセット関連。でも、本編は期間短いから無理か。
264名無しさん@ピンキー:04/12/19 22:04:40 ID:fDWVBdGS
>>263
鬼畜王のすぐあとにシリーズが続いていればきちんと出番あっただろうけどなぁ。
当時のTADA設定では重要な役割があったらしいし。
けど、仕切り直した今となってはどうなってるやら分からんね。
できることならリセットを愛でたいなぁ。
265名無しさん@ピンキー:04/12/19 22:24:53 ID:ZzPrhXI4
昔は今のような大画面モニタじゃなく、15インチモニタが主流だったから、
16色タイル使ってもそんなに違和感無かったんだよな。
今はモニタの性能が段違いに良くなって、鮮明に見えちゃうので、今の
環境で16色CGを見ると、昔よりアラが目立っちゃうんだよな。
266名無しさん@ピンキー:04/12/19 22:49:48 ID:mG6mH8Fw
つかあの時代はドット絵じゃないの??
ドット絵はめちゃくちゃ大変らしいけど
あんなんで表現できる奴はすごいと思うぞ
267名無しさん@ピンキー:04/12/19 23:41:46 ID:0p7BgNwZ
>>266
アンビバレンツでの織音の仕事ぶりはマジで神だったと思う。
268名無しさん@ピンキー:04/12/19 23:41:59 ID:hplXC7yU
>257
どちらかというと、ランス2時代じゃなくてそのあと。
闘神都市とランス3くらいからかなあ。
この二作の完成度の高さと、そのあたりでD.P.S(だっけ?)シリーズも
軌道に乗っての評価だったかなあと。

以後は大作じゃないがぷろすちゅーでんとやアンビバレンツ、そして
ランス4などで目だっていった気がするよ。
269名無しさん@ピンキー:04/12/19 23:43:53 ID:RCxcKTge
>>美少女ゲームは、通常23歳まで。
ギリギリ25歳まで。

なの?みんな何歳くらいなの?俺は24歳だけど10年後もランスはやりたいなぁ
270名無しさん@ピンキー:04/12/19 23:46:50 ID:bjrTGuh3
10年後か・・・。ランスは10で完結らしいけど10年後には何まで出てるかな。無事に完結してればいいなぁ。
あと4作だから2年半ごとに一作出れば無事完結か。
271名無しさん@ピンキー:04/12/19 23:47:39 ID:Gz/9UDAn
漏れ70代だけど100までにランス完結しないかな
定年からはじめたらハマったよ
272名無しさん@ピンキー:04/12/19 23:55:32 ID:hbuiSeJA
>>269
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
ランスが気持ちよく完結するまでは
一応続けてしまいそうだ
漏れが初めて買ったエロゲ=ママトト
273名無しさん@ピンキー:04/12/19 23:55:33 ID:DQSXhAro
なんか500スレ目なのに荒れてるな>>43
274名無しさん@ピンキー:04/12/19 23:59:08 ID:DQSXhAro
誤爆すまそ_| ̄|●
275名無しさん@ピンキー:04/12/20 00:00:07 ID:65OahSsk
3で秋田
4は絵がきれい過ぎてやる気せず
276名無しさん@ピンキー:04/12/20 00:01:39 ID:VUMGJcCH
自分も24だよ。ランスシリーズは何ていうか、
エロゲーというカテゴリ越えてるからなあ。自分の中では。
とにかく何もかもがツボで大好きなゲームだ。シリーズ完結するまでは
事故にあっても病気になっても死ねない。儲でスマソ


そんな自分が初めて買ったアリスゲーは戦巫女…懐かしい…
277名無しさん@ピンキー:04/12/20 00:09:54 ID:sV0B9LYV
無視眼鏡出すためにガチャガチャやりまくってるんだけど、何十回やってもでやしねぇ。一旦諦めようかと思ったんだけど、
出張引換所ってイタリアにいけるようになる挑戦モードになったら消えるの?
278名無しさん@ピンキー:04/12/20 00:31:52 ID:CpL9MtIZ
消える。当時本店のこと忘れてた漏れは慌てたもんだ。
279名無しさん@ピンキー:04/12/20 00:32:34 ID:VEfCGFyP
俺はかえるにょだな。懐かしい
280名無しさん@ピンキー:04/12/20 00:39:06 ID:Iz1iO5c1
俺はエロゲ情報の入手の仕方すら知らない時期に闘神都市U。
滅茶苦茶衝撃だった。
281名無しさん@ピンキー:04/12/20 00:43:54 ID:EIs2BL3A
今年に入ってから夜が来るが1000円で売ってたのがアリスに触れるきっかけだったな
説明書が無かったから8月入るまで練習時のステ強化振り分けが出来なかったり
10月入るまで罠の排除に気付かなかったりしたもんだ
その後、フリーのランス1〜3やって5Dやって鬼畜王の初回板探し回って今二週目やっている所
6は買っていないのにラフ原画は買っているし
282名無しさん@ピンキー:04/12/20 00:48:26 ID:W7Nz3eQr
昔の話なら、あゆみちゃん物語最高とか言ってみるテスト

>>261
当時のパソコンの常識からしては
アリスのCGは抜群に綺麗だったんだよ
同じ年代の他社のソフトを調べて見るとよくわかるよ
当時の256色専用ソフトの斬新さは
今で言うと1280×1024専用のゲームが発売されるような衝撃だった
283名無しさん@ピンキー:04/12/20 00:52:49 ID:0mfBawq8
初めてランスを見て「なんだこれダー○シュ○イダーとモロ被りじゃん」と思った当時の俺
何もかも懐かしい
284名無しさん@ピンキー:04/12/20 01:09:14 ID:IoqP8Yha
当時は今ほどPCの性能が良くなかったし色々限界があったんだろうな
285名無しさん@ピンキー:04/12/20 02:09:39 ID:CpL9MtIZ
俺の友人は最近16色の魅力に目覚めて、「見よ!この美しさを!」と
オススメ画面らしきモノをメールに添付して送ってくる。
お陰で毒されてハードに制限あった時代の方が見せ方を考えてるな、とか思うように
なってしまった。
286名無しさん@ピンキー:04/12/20 02:30:03 ID:ABKWsDrO
自分は30ですね。
ここに書き込まれている方の中では高齢でしょう。

18の時にプレイしたのがランス3。時代を感じますね。
ただ当時から見ても広がる一方、しかも面白くまとまっている世界観に
取り込まれた感じかな?

エロゲーはとうに卒業してるはずなんだけど、ランスだけは買うかも。
なんだかんだで最後の作品まで付き合うことになりそうですな。
嫁に内緒でw
287名無しさん@ピンキー:04/12/20 02:32:17 ID:iLrC2rdC
昔の16色ですごかったのはエルフだな…とても16色に見えない仕事をエルフ・シルキーズでやってた
288名無しさん@ピンキー:04/12/20 02:34:45 ID:mn2yq7ns
TADAが死ぬのが先か、アリスソフトが潰れるのが先か。
289名無しさん@ピンキー:04/12/20 02:44:00 ID:tJ4bZYlg
ランスが完結するのが先か。
290名無しさん@ピンキー:04/12/20 02:59:12 ID:6wTXH2OQ
俺の人生の方が先に完結したりして
291名無しさん@ピンキー:04/12/20 03:21:04 ID:G8PEhW5S
>>290
イキロ
292名無しさん@ピンキー:04/12/20 04:05:40 ID:BGjwejjh
7は4年後とかなら十分ありうる
293名無しさん@ピンキー:04/12/20 08:27:23 ID:mn2yq7ns
できれば来年
遅くても2年後には出して欲しい
294名無しさん@ピンキー:04/12/20 10:01:44 ID:zEmte3qs
7が3年後 
8がその4年後
9がそのまた4年後
10が・・・3年後
295名無しさん@ピンキー:04/12/20 10:42:42 ID:IoqP8Yha
十四年か
今青年のやつはいい年こいた中年になってるし
今中年のやつは高年になりかけてる・・・長いな
296名無しさん@ピンキー:04/12/20 11:52:04 ID:sV0B9LYV
せめて一年半に1本で6年ぐらいで完結してくれないかな。
14年は長すぎるよ。
297名無しさん@ピンキー:04/12/20 11:55:57 ID:OgYfPbco
9で完結させて最後に真鬼畜王でいいんじゃないだろうか、JAPAN、ヘルマン、魔人三作で
魔人以上の存在を対象にした話を出すと安っぽくなりそうだし。
あと小規模で国とかはかかわらない小粒の作品を何本か出して欲しい。
298名無しさん@ピンキー:04/12/20 11:56:39 ID:U39toix0
7と8は1〜2年間隔で出る可能性はある。
ただ、ヘルマンが先だと新キャラの出る余地が少ないんで、部長のモチベー
ションが下がりそうで心配だ。
299名無しさん@ピンキー:04/12/20 12:10:55 ID:Fwbb0A7y
アンケ結果は半々だったみたいだし、なら部長の好きな(アイデア浮かぶ)方を作るんでない?
300名無しさん@ピンキー:04/12/20 12:14:44 ID:9Q4dGlZG
JAPAN編だとレギュラーがちゃんと出てこれるか心配だ
301名無しさん@ピンキー:04/12/20 12:23:34 ID:OgYfPbco
俺は五十六がでればいいや
玄武関係でリズナとかは出るんじゃなかろうか
302名無しさん@ピンキー:04/12/20 12:25:04 ID:fdgFT0kf
真鬼畜王を作ってくれるのなら
ヘルマン編は全然違う話にしてしまって欲しいな。
それこそステッセルやシーラが出てこないくらいの勢いで。
同じ事何度もやり直しても仕方がないし。
303名無しさん@ピンキー:04/12/20 12:33:22 ID:9Q4dGlZG
ヘルマン編ではシーラを犯すのはOKだがランスに惚れるのはやめてほしいなあ
姫が惚れる展開はもうお腹一杯
304名無しさん@ピンキー:04/12/20 12:42:50 ID:CgBufUwU
ランスに自己投影してる奴が多そうだから惚れるのは免れないと思う
305名無しさん@ピンキー:04/12/20 12:50:56 ID:Fwbb0A7y
俺はないと思うけどね。
アリスはそゆとこであまり媚びない会社だし。
それに展開的にアレックスとアリストレスが同じになってしまうだけだしなぁ。
306名無しさん@ピンキー:04/12/20 12:52:39 ID:U39toix0
ウルザくらいなら丁度良いと思うんだが……ブラコンの可能性もあるしな。
307名無しさん@ピンキー:04/12/20 12:53:19 ID:nxUB0+16
むしろシーラはパットンにラブラブになるんじゃないか?
ランスとのHシーンを免れる女性キャラは意外と多い事が
6で判明したので、ストーリー上、シーラとのそれはないと思ふ。

アリス特有の斜め上路線から、ミネバとのHシーンがありそうで怖い。
まあ、6でハンティが美少女化したように、7のミネバもそうなるのなら
別に構わないんだけど。
308名無しさん@ピンキー:04/12/20 12:58:25 ID:fdgFT0kf
>>307
6でハンティ美少女化…ってそれは絵師の問題なのであってw
もともと設定上ではカワイイって事になってたし。
いや、ぷりん絵のハンティでも萌えてましたが、自分は。

ミネバはどうあがこうとオバサンですからなあ…。
織音ミネバが美熟女な可能性もそりゃあありますがw
309名無しさん@ピンキー:04/12/20 13:01:15 ID:OgYfPbco
鬼畜王見てると香姫がウルザみたいな感じになりそうだな。
ちょっと間を置いて好意は持ってるけど恋愛感情とかまではいかない感じで
310名無しさん@ピンキー:04/12/20 13:01:37 ID:eUl9hY+Z
意外とランスの守備範囲狭いよな。
子供はだめで塾女もだめっぽいし。
311名無しさん@ピンキー:04/12/20 13:01:47 ID:9Q4dGlZG
よくてメデューサってところだろうな
312名無しさん@ピンキー:04/12/20 13:03:13 ID:eUl9hY+Z
>>297
ヘルマン、JAPAN、魔人、ハニーでちょうど四作だな。
313名無しさん@ピンキー:04/12/20 13:05:01 ID:eUl9hY+Z
そういや、カオスでしか魔人にダメージ与えられないなら、ゲーム内の戦闘ではみんなで戦ってるけど実際はランス一人で攻撃してるってことなのか?
314名無しさん@ピンキー:04/12/20 13:05:34 ID:9Q4dGlZG
学園ランスはやっぱでないのかなあ
315名無しさん@ピンキー:04/12/20 13:06:35 ID:OgYfPbco
>>313
カオスの能力が無敵結界中和になった模様。
316名無しさん@ピンキー:04/12/20 13:07:14 ID:9Q4dGlZG
>>313
ほへ?
317名無しさん@ピンキー:04/12/20 13:13:37 ID:1gw1T5Te
>>300
かなみ
318名無しさん@ピンキー:04/12/20 13:15:40 ID:9Q4dGlZG
>>317
それは分かるけどレギュラーはかなみちゃんだけじゃないし
志津香とかマリアとかも出てこないと寂しいよ
319名無しさん@ピンキー:04/12/20 13:25:25 ID:fdgFT0kf
JAPAN編でJAPANに行かなければいいんじゃないかな。
320名無しさん@ピンキー:04/12/20 13:29:35 ID:9Q4dGlZG
>>319
な、なんだってー!
そういやこっちの本拠地が自由都市とかで
JAPANから攻め込んでくるっていう可能性もあるんだね
321名無しさん@ピンキー:04/12/20 13:35:06 ID:csxplfMt
>>310
ランスの守備範囲は14〜35歳くらいかな?
322名無しさん@ピンキー:04/12/20 13:36:12 ID:nxUB0+16
パットン、リック、ガンジー、シィル、あてな2号、志津香、かなみ、リズナ
がメインパーティの、 ランス8・JAPAN統一 を希望する。
ランスいらない。
323名無しさん@ピンキー:04/12/20 13:39:40 ID:OgYfPbco
14は射程範囲外で15からなはずだけどアールコートがなぁ
324名無しさん@ピンキー:04/12/20 13:41:30 ID:Fwbb0A7y
カロ14歳
なので問題なし。
325名無しさん@ピンキー:04/12/20 13:43:18 ID:fdgFT0kf
ゲーム開始時が14歳で
士官学校できてHできる頃には15歳になってたとかか?
326名無しさん@ピンキー:04/12/20 13:50:07 ID:VBwJQCUy
かなみ主人公で、

ランス8 〓かなみちゃんfor me〓 を切に希望する。
327名無しさん@ピンキー:04/12/20 13:54:00 ID:9Q4dGlZG
志津香主人公で

ランス8 〓魔女の贖罪〓 を切に希望する。
328名無しさん@ピンキー:04/12/20 14:09:08 ID:iRN1PDcA
ホー様主人公で

ランス8 〓ホーネットの純情一人旅〓に決定する
329名無しさん@ピンキー:04/12/20 14:17:14 ID:O9Eb+2sw
マリア主人公で

ランス8 〓チューリップは舞い降りた〓 を切に希望する。
330名無しさん@ピンキー:04/12/20 14:18:24 ID:pTSjuna2
上の外伝をまとめた



ランス8 〓ランスの館〓に決定する
331名無しさん@ピンキー:04/12/20 14:21:15 ID:O9Eb+2sw
上の外伝をまとめた
ランス8 〓ランスの館〓は
ランス8〓リアの野望ダーリン風雲禄〓のおまけディスクに
収録予定です
332名無しさん@ピンキー:04/12/20 14:23:54 ID:UM2C4UHR
一体いくらになるんだw
333名無しさん@ピンキー:04/12/20 14:25:10 ID:fdgFT0kf
\2800。
334名無しさん@ピンキー:04/12/20 14:33:44 ID:0mfBawq8
それだと
ランス8 〓妻みにょにょ〓
だな
335名無しさん@ピンキー:04/12/20 14:37:49 ID:C7yHE89S
\28000の間違いだろ<そこまで入れたら
売れるかどうかはシランがな(藁
336名無しさん@ピンキー:04/12/20 14:43:51 ID:yFeMhLDi
で、やっぱりまななが付いてくる、と。
いや、まななに付いてくる、の方が正しいかな
337名無しさん@ピンキー:04/12/20 14:49:19 ID:hjRbO3/u
たぶん買ってしまうんだろうなあ
338名無しさん@ピンキー:04/12/20 14:51:04 ID:A0Rzpe9t
ヘルマン編だと王道ファンタジー&少し戦記風味、JAPANだと世界観ががらりと変わる異色(ある種異世界)ファンタジーっぽくなるわけだな。
王道は後回しで、どんな似非日本かを先に堪能したい気がするなぁ。でも、世界の流れがぐぐっと変わるのはヘルマン編だろうし。
339名無しさん@ピンキー:04/12/20 16:04:27 ID:dp+02JLf
ジークの魔血魂がアベルトによって上書きされたかどうかだが
アリスの館の「ランス6その後」と「スタッフコーナー」のとり氏の発言からすると
あの魔血魂に書き込まれた精神はジークのままらしい。
「その後」ではアベルトが復活してたが
とり氏は「あれはギャグなので本編とは魔血魂の設定が違う」と言っていた。
340名無しさん@ピンキー:04/12/20 16:09:38 ID:7X118Y0E
アリスの館7のその後〜はどんな感じなのですか
341名無しさん@ピンキー:04/12/20 16:09:53 ID:U39toix0
意表をついて「コパンドン細腕繁盛記」になるかも
342名無しさん@ピンキー:04/12/20 16:14:27 ID:dp+02JLf
ところで魔血魂をパソコンのパーツに例えるならHDだろうか。
343名無しさん@ピンキー:04/12/20 16:16:54 ID:eUh2qzM1
力の源だからな
電源とかは??100000Wくらいで
344名無しさん@ピンキー:04/12/20 16:17:06 ID:Fwbb0A7y
>>340
ネタ&ランスVIでの行間を埋める感じ。
全部で10分ぐらいで終わる。
ウルザスキーにはかなり(・∀・)イイ!!
345340:04/12/20 16:20:22 ID:7X118Y0E
>>344
ありがとー。 うーん、それだけを目的に買うのはきついかなぁ。
346名無しさん@ピンキー:04/12/20 16:22:53 ID:A0Rzpe9t
そういや、ノスとアイゼルの魔血魂はどうなったんだろうか?
347名無しさん@ピンキー:04/12/20 16:26:33 ID:nxUB0+16
何故このスレでは、コパンドンや、一般ユーザーから全く関心を持たれていない
コパ帝国が度々話題になるんだ?
生粋のファンになるほど、感性がズレてしまうのだろうか・・・?
それともコパ帝国の話題を出したがるのは、アリスの工作員か?
348名無しさん@ピンキー:04/12/20 16:32:17 ID:pS4a6ORC
度々と言うほど
349名無しさん@ピンキー:04/12/20 16:32:36 ID:LayCF/0o
これ見ただけでまたいつもの人か?と思う俺はやばいかなあ。
アリスの工作員とか言い出しそうな人このスレで他に見たことない。
350名無しさん@ピンキー:04/12/20 16:32:56 ID:fdgFT0kf
意味も判るし理由もだいたい判るが

一般ユーザーから全く関心を持たれていない
のソースは一体なんなんだ。
エロゲやっておいて一般も何も無いとも思うし…。
351名無しさん@ピンキー:04/12/20 16:33:09 ID:EH8zSzVu
>348
関心が無いのはお前だけという説もある
自分の意見・関心事=世間一般の意見・関心事とでも思ってたりするわけか?
馬鹿ですか?お馬鹿さんですか?

まぁ、俺もコパにはあまり興味ないがね
ついでに度々というほど話題にもなってないぞ
352名無しさん@ピンキー:04/12/20 16:36:10 ID:hjRbO3/u
>>347
おいおい
5D発売時とか6発売前とか小判丼関連のレスが多かったのは知らないのかい?
353名無しさん@ピンキー:04/12/20 16:37:07 ID:fdgFT0kf
>>349
多分当たってるw
スルーしてたけど>>332を見れば明らかかと。

>>352
それは嫌われキャラだからというネタで、じゃないか。
帝国の話じゃないでしょ…。
354名無しさん@ピンキー:04/12/20 16:38:31 ID:fdgFT0kf
レス番間違えた。
× >>332  ○ >>322
355名無しさん@ピンキー:04/12/20 16:43:06 ID:h+3Xb0Sf
何故話題に上がるのかというと、あれがまだTADAさんの妄想の域を
出てないから。
356名無しさん@ピンキー:04/12/20 17:03:02 ID:zo4IV54+
つーか別に人気なさそうなキャラでもたまには話題になるだろ
ポジティブネタでレスが伸びまくるのは人気投票上位じゃないと難しいかもしれんがな
357名無しさん@ピンキー:04/12/20 17:40:59 ID:7X118Y0E
とりあえずチョチョマンの話でもして落ち着きましょう。
358名無しさん@ピンキー:04/12/20 17:42:15 ID:mn2yq7ns
そういえばチョチョマンってどれぐらい凄いんだろうな。
359名無しさん@ピンキー:04/12/20 18:03:47 ID:nxUB0+16
>>350
ソースは何なんだって、先の人気投票を見れば明らかじゃないか。
それにコパ帝国は、ランスファンの中にも知らない人が多い。
感覚がズレてるのはどっちなのかよく考えた方がいい。
少なくとも自分は、いつも一般論に基づいた意見をしている。
たまに自分独自の理屈を述べる事もあるが、それはファンスレッドなら
当然の事でしょう。
360名無しさん@ピンキー:04/12/20 18:10:14 ID:QZUNohqQ
>>358
一日くらいなら四天王のうち二人の穴を埋められるくらいには凄いんだろう
二人のうち一人は実質一人で国支えてたんだよな
361名無しさん@ピンキー:04/12/20 18:10:37 ID:EIs2BL3A
これからの展開メとしてアリーアンを若くしてランスにやらせるのだけはやめてほしい
後はレイが非人間型になろうが、ケイブリスがショタ野郎になろうがメデュウサが筋骨隆々になろうがかまわん
362名無しさん@ピンキー:04/12/20 18:12:09 ID:b8Bqmz4b
>>358
2級市民出身だから魔法使えないよな
と言うことは情報魔法無しでかつて千鶴子がこなしてた政務を一人でやれるくらい凄いということになるかな
外伝でウルザ千鶴子パパイアが休暇もらってる時にチョチョマンの話が出たしな
363名無しさん@ピンキー:04/12/20 18:14:50 ID:iNfia8o8
レギュラーの面々(ランスのお気に入り)を放置しないでそこそこに優遇してくれればあとはどうでもいい
364名無しさん@ピンキー:04/12/20 18:15:03 ID:iLrC2rdC
>>358
事務処理にすごく有能な凡人。
四天王のような実務能力の問われる立場では重宝される。
365名無しさん@ピンキー:04/12/20 18:19:46 ID:iLrC2rdC
そろそろ

秘書Lv3
ナースLv3
バニーさんLv3

などの特技が登場しないものか
366名無しさん@ピンキー:04/12/20 18:22:48 ID:+SDNhxJB
そんなのイラネ
自分の好きなキャラがコスプレしてくれるなら嬉しいけどさ・・・
367名無しさん@ピンキー:04/12/20 18:22:56 ID:gqLYesWd
てゆうか政治を司る者が兵士である必要も、技術者である必要も無いんだよな。
まぁ鬼畜王準拠だと四天王は国の守りの要も司ってたから、
強力な戦闘力と軍団指揮能力が求められるのも仕方ないけど。
本来は四天王に魔法能力を問う方がおかしい。
そりゃ情報魔法もあれば便利だが、それを扱う政治手腕の方がよっぽど重要だし。

368名無しさん@ピンキー:04/12/20 18:28:45 ID:FizxbTHp
ナギはいつの間にか消えてたからだろうが
マジックはいつ四天王解任されたんだ?
369名無しさん@ピンキー:04/12/20 18:29:57 ID:n6S9D3+6
マジックは解任されてないんじゃ?
解任されたのはパパイヤとナギだけでは?
370名無しさん@ピンキー:04/12/20 18:37:02 ID:t3W3wDPw
教育水準も低く高い地位にも付けない筈の二級市民出身で、
そこまで政治家として有能というのはどういう経緯の持ち主なんだろう>チョチョマン

いや、ウルザ一家だってそうだけどさ。
国外出身とかネルソンみたいな元魔法使いって事か?
371名無しさん@ピンキー:04/12/20 18:43:26 ID:oIKTzvJu
深く設定を考えていないに一票
適当な名前のキャラだし
372名無しさん@ピンキー:04/12/20 18:54:20 ID:dp+02JLf
>>359
個人が好き好きに楽しむ娯楽で
一ユーザーが一般論に基づいた意見言う事自体がずれてる気が……
373名無しさん@ピンキー:04/12/20 18:56:07 ID:fdgFT0kf
>>359
あーくそ、スルーできない自分に腹が立つ。

なにが
「感覚がズレてるのはどっちなのかよく考えた方がいい」だ
ここは専用スレなんだぞ?
ちょっとマニアックな設定の話題がある方がむしろ当然じゃないのか
なんでそれで住人の感覚がズレてるとか自分を正当化したがるんだ。

もうあんたコテハンにしてくれよ、NG登録するから。
374名無しさん@ピンキー:04/12/20 18:59:19 ID:Uuw6ASRv
千鶴子の元秘書とかだったりしてな。
実質一人でやってた時も手伝ってたとか。
375名無しさん@ピンキー:04/12/20 19:02:22 ID:FizxbTHp
>>369
解任されたのはパパイヤの方だったか
そりゃアイテムのせいで狂ってたとはいえ
あれだけやれば解任される罠
376名無しさん@ピンキー:04/12/20 19:02:45 ID:pS4a6ORC
アイスフレームじゃないけど二級市民の組織をまとめてたとか、
そんな感じじゃないのかなぁ、と思ってる。
377名無しさん@ピンキー:04/12/20 19:05:27 ID:gqLYesWd
よーしパパ、コパ帝国について語っちゃうぞー

てゆうかさ、コパ帝国がランスの女達を囲うとしたら人材の宝庫になるな。
ただでさえランスの回りには優秀なのが集まる上、Hすれば才能限界も上がる。
まして財力的には自由都市国家としては桁違いだろうし、ゼスとのコネもある。
これで魔王不在のまま平和な時代が続いたら、洒落にならん国力を手に入れそうだ。
リーザス的には芽が出ないうちに潰しといた方が良さそうな希ガス。
まぁそうなりそうになったら例によってランスが介入するんだろうけど。
378名無しさん@ピンキー:04/12/20 19:15:11 ID:lyBfI0X9
>>371
それが正解なんだろうなあw
379名無しさん@ピンキー:04/12/20 19:24:04 ID:erWnaefQ
でも、リックも3の時点では適当な名前のどうでもいいキャラだったのに
4と鬼畜王で大化けしたからな。
チョチョマンも今後の展開によっては…
380名無しさん@ピンキー:04/12/20 19:27:24 ID:iLrC2rdC
ぶっちゃけランス支援に回ってる時点で勝ち組国家なわけだが>コパ
381名無しさん@ピンキー:04/12/20 19:29:51 ID:vaK8OjUl
リックは3のころから気に入ってたぞ。
かなみ・リック・セル・バレスの4人でやりたかった<仲間キャラ
まあ打撃はランスとリック以外役に立ちそうにないがw
382名無しさん@ピンキー:04/12/20 19:34:17 ID:nxUB0+16
リックは、ランス3の説明書のキャラ紹介の欄に結構大きく出てたらしいので
(素顔つき?)初めから準レギュラー候補だったと思われ。
しかし、肝心のゲーム内ではヘルメットにただ「忠」の文字が書いてるだけという
オチつきだが・・・。
383名無しさん@ピンキー:04/12/20 19:36:18 ID:21NtvWhM
>381
バレスはいらんだろw
強さ中途半端だし
他の三人は分かるが

あと、正直シィルはいらんよな
ヒーリング専用ならまだしも、中途半端な攻撃魔法連発されてもな
384名無しさん@ピンキー:04/12/20 19:37:01 ID:DfqSge/0
リーザス将の「忠」の文字か・・・

しかしリーザスは国のトップに立ってる、立つ可能性ある者が
ランスはシィル>リーザス国、リアはランス>リーザス国、マリスはリア>リーザス国。
人物像わからないけど、グロスさん墓の下で号泣してないかな。
385名無しさん@ピンキー:04/12/20 19:39:40 ID:nxUB0+16
国家より個人が大切だよ。
2ちゃんに蔓延するウヨ志向は、正直ズレてる気がする。
386名無しさん@ピンキー:04/12/20 19:59:20 ID:erWnaefQ
>>385
ウヨとかサヨとかいう問題じゃないだろ。
少なくともその3人は、大事な人のためなら
圧政でも虐殺でも平気でやりかねないんだから。
387名無しさん@ピンキー:04/12/20 19:59:23 ID:CLTp/wDY
>>385
銀英伝の読みすぎ
388名無しさん@ピンキー:04/12/20 20:02:34 ID:GMyGi4C9
JAPAN編に風華たんは出てくるんだろうか?
389名無しさん@ピンキー:04/12/20 20:03:55 ID:OgYfPbco
田中に影響されたサヨハケーン
390名無しさん@ピンキー:04/12/20 20:04:56 ID:4ADZ77rC
民主国家において、国家と個人は対立概念じゃないよ。
板違いスマソ。
391名無しさん@ピンキー:04/12/20 20:12:12 ID:mAc5tPd4
あの世界において一番国家のことを考えてるのは
ガンジーかもしれないというそら恐ろしい事実
392名無しさん@ピンキー:04/12/20 20:14:26 ID:GgID4ZRD
>>390
国家主義じゃないと民主政治が成立しない恐れがあるくらいだからな。
393名無しさん@ピンキー:04/12/20 20:15:36 ID:nxUB0+16
そういや、ゼスの教育制度の欄で暗に、ゆとり教育を批判してたりと
結構TADAさんって、あるイデオロギー好みな所があるね。
産経新聞を愛読してるみたいだし。
ただ、ゆとり教育は、国民の階層化を進めようとする保守系が
その原点なのだが・・・
394名無しさん@ピンキー:04/12/20 20:17:28 ID:CLTp/wDY
・・・いつもの人か
395名無しさん@ピンキー:04/12/20 20:19:20 ID:35gvWW8Z
「暗に」か?w
思いっきり名指しだったがなあ。
ぶちょの思想的偏り方もめっさこれ見よがしだし。
396名無しさん@ピンキー:04/12/20 20:20:06 ID:erWnaefQ
ウヨもサヨも保守も革新も関係ない。
国が傾きかかっている原因が右にあれば右を、左にあれば左を批判する。
ただそれだけのこと(AA略

>>391
何も問題はないと思うが?
397名無しさん@ピンキー:04/12/20 20:20:13 ID:35gvWW8Z
む、触れてはいけないものに触れてしまったか。
398名無しさん@ピンキー:04/12/20 20:21:22 ID:OgYfPbco
つーかゆとり教育に肯定的な人ってリアルで会ったことねーよ
399名無しさん@ピンキー:04/12/20 20:28:18 ID:C+6NxhRA
で、志津香は親父の敵討てたの?
400名無しさん@ピンキー:04/12/20 20:30:06 ID:CLTp/wDY
>>399
運命の人が代わりに討ってくれました。
401名無しさん@ピンキー:04/12/20 20:30:11 ID:h3ouJqvw
>>399
素直に6やれよ。
ランスに仇を殺されて討てなかった。
402名無しさん@ピンキー:04/12/20 20:33:28 ID:t3W3wDPw
まあランスが割って入らなければ返り討ちだったわけだが。
403名無しさん@ピンキー:04/12/20 20:51:28 ID:nkDgEyfu
もこもこ!もこもこ!
404名無しさん@ピンキー:04/12/20 21:19:13 ID:h3ouJqvw
>>402
それはナギの話だろ。
ガラスケースの中に半ホルマリン漬けもどきにされてたラガールを
ランスが殺したのとは関係ない。
405名無しさん@ピンキー:04/12/20 21:45:05 ID:Q6pGo13w
まあ、妹を自分と同じ目にあわせる罪をランスがかぶったとも言えなくわない。
406名無しさん@ピンキー:04/12/20 21:51:20 ID:EH8zSzVu
>405
でも怒りの矛先はシズカちゃんに
407名無しさん@ピンキー:04/12/20 21:53:30 ID:CLTp/wDY
>>406
あれは父親を殺された恨みだけじゃないからね
408名無しさん@ピンキー:04/12/20 21:55:20 ID:eIhUbzSw
だがラガールは少々消化不良に終わったように思えたのが残念。
ほとんど正気を失った上、過去の悪事を思い出すことすらしないまま倒された感じで。
同時にナギをすっかり復讐の鬼というかサイコなキャラにしてしまったのが...
感情を表に出さない方が似合ってる感もあったし、このあたりは
鬼畜王の展開の方が納得いったような。
409名無しさん@ピンキー:04/12/20 21:58:07 ID:eIhUbzSw
途中投稿(汗

6の展開ではパパイアとかぶってしまうし。

また志津香に安らぎの日々が来ないのもちょっとね。
復讐を終えたのに今度は妹が枷になるとは。
410名無しさん@ピンキー:04/12/20 21:58:58 ID:fdgFT0kf
志津香復讐話がなんか中途半端に思えるのは
タイミングも良くなかったと思う。
国が大変な事になってんのに個人の復讐気にしてる場合かよ!
と ちょっとだけ思っちゃった。
もっと早い時期じゃマズかったんだろうか?
411名無しさん@ピンキー:04/12/20 21:59:47 ID:OgYfPbco
つーかファザコンになりすぎ。
意味理解した上で親父とセークスはちょっとなぁ。
412名無しさん@ピンキー:04/12/20 22:01:29 ID:KQtuemyy
7ではラガールのかわりにルガールが出ます(うそ
413名無しさん@ピンキー:04/12/20 22:02:38 ID:hQw7W+uv
あれは嫉妬から来るもんだから、命を奪ったランスより、心を奪った
志津香の方に憎しみが向くんだろうな。
414名無しさん@ピンキー:04/12/20 22:05:04 ID:LLdIH72L
>>412
いやむしろセガールが
415名無しさん@ピンキー:04/12/20 22:08:52 ID:CLTp/wDY
>>414
勿論猿の方だよな?
416名無しさん@ピンキー:04/12/20 22:23:56 ID:LayCF/0o
バザールでゴザール
417名無しさん@ピンキー:04/12/20 22:35:11 ID:rc5Zn9ns
416 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 04/12/20 22:23:56 ID:LayCF/0o
バザールでゴザール
418名無しさん@ピンキー:04/12/20 22:37:37 ID:0cqz4ud2
>>252
がーん
がーん
がーん

まぁ十代向けだなぁってゲーム多いけども
419名無しさん@ピンキー:04/12/20 22:47:36 ID:35gvWW8Z
>>252>>257 みたいな発言もしてるし、脳内成分が多めだろう。
420名無しさん@ピンキー:04/12/20 22:50:37 ID:fdgFT0kf
>>418
この際だから断言してもいいが
いつもの人だろうから
気にする必要無いと思う。
こう言うと私怨入ってるみたいでイヤだけど。
421名無しさん@ピンキー:04/12/20 22:51:53 ID:4yV/TWCL
>410
>国が大変な事になってんのに個人の復讐気にしてる場合かよ!

まあアイスフレームを手伝ってた理由自体がラガールを探すためと
マリアが手伝っているからぐらいなんだろうし
復讐の方を優先するのが普通の流れだと思ったけど
422名無しさん@ピンキー:04/12/20 23:03:56 ID:O9Eb+2sw
>410
>国が大変な事になってんのに個人の復讐気にしてる場合かよ!

 志津香はゼス人じゃないしね。カスタムの危機なら判るが
外国人ですぜ、その意味ではナギの行動のみ問題かな
423名無しさん@ピンキー:04/12/20 23:04:32 ID:fdgFT0kf
志津香視点からなら当然そうなんだけどね。
そういう事でなくて
展開的にというかプレイヤー的にというか。
魔人出てきて国民大移動しててスケールでっかくなってきたなー的な時に
やらんでもなあ、と。ちょっと慌ただしすぎる気がしたな、と思ったんよ。
他で大変な事が起こっちゃってるから志津香話に集中できなかった。
424名無しさん@ピンキー:04/12/20 23:08:56 ID:5boY7Q4z
アリスとシィルとカスタム姉妹のテーマ曲センス古すぎ・・・いい加減作り直せば?
425名無しさん@ピンキー:04/12/20 23:10:22 ID:4scUoWDg
>>410
まあ、志津香・マリアはゼスの国民じゃないしなぁ。
内心、「ランスの尻拭いに〜」ぐらいにしか思ってないのかも。
ガンジーやウルザほど、ゼスの将来に真剣じゃなくても仕方ない。
逆に、四天王の一角のラガール家は魔軍が迫ってる危機的状態の
時に、塔に篭もって何やってんの?って感じだ。
426名無しさん@ピンキー:04/12/20 23:10:46 ID:qIKNPqYs
復讐話は正伝では決着付かなかったで済ませておいて
外伝とかで独立してやった方が良かったのかもな
鬼畜王で風呂敷たたむために押し込んだエピソードが枷になったのかもしれん

まあランスシリーズ内に絡めるとあんなモンだろう
志津香の復讐が大陸の動向を左右するようになっても変だし
427名無しさん@ピンキー:04/12/20 23:23:47 ID:Fwbb0A7y
>>423
志津香は元々そういう性格だよ。IVでもそうだったし。
優先順位がはっきりしていて、優先度高いことのためなら他のことをあっさり切り捨てられる。
我が強いんだろうね。その点はランスと一緒というか。
428名無しさん@ピンキー:04/12/20 23:27:45 ID:nxUB0+16
>>424
まあ分かるけど、シィルのテーマ曲はいいと思うよ。
ただ、無理にロック調?の音を絡めないで、もっとストレートな音に
した方がいいって気はする。

全く関係ない話だけど、ハローソフマップワールドの音楽こそ
完全に時代錯誤だって常に店内で思うよ。
大人は知らないほほ笑みあれば♪って歌詞も何だかだし。
429424:04/12/20 23:33:45 ID:5boY7Q4z
こういう古いセンスは俺も大好きだから変えるな馬鹿
430名無しさん@ピンキー:04/12/20 23:34:53 ID:fdgFT0kf
>>427
ん、書き方が悪かった、スマン
志津香の性格的にあの場面で情報得たら
現状を切り捨てて真っ先に復讐に行くのは判る。そんな志津香が好き。
タイミングが悪い、と言ってるのは志津香に「空気嫁や、コラ」と言いたいんじゃなくて
強いて言えば、ぶちょがあのタイミングであのイベントを挿入した事に対して、かな。
ラガールの情報がアイスフレームに入るタイミングはある程度前後させられただろうから
怒濤の展開の終盤より、イベント的に余裕のあるもうちょっと序盤に入れてもらって
じっくり腰を据えて(?)志津香の話が見たかった、ってだけの個人的な希望。

わざわざ長文で説明する程の事でも無かった。
志津香萌えの戯れ言として聞き流して。
431名無しさん@ピンキー:04/12/20 23:35:11 ID:Q6pGo13w
Yってどこまでが正史なの?挑戦モードは入らない?
432名無しさん@ピンキー:04/12/20 23:41:24 ID:Fwbb0A7y
>>430
まぁ四天王の塔に入るとなると、平常時では困難だろうし、
混乱のドサクサに紛れてが一番だと思ったんじゃないかな。
他の塔でもそうだったし、そこら辺の一貫性を重視したのかもね。

>>431
一応基本的に挑戦も含めて正史じゃないか?
挑戦は元々本編に入れる内容だったわけだし、クリアした人は大抵そこまでクリアしてるだろうしね。
ただリズナのハニー化とか都合の悪くかつ削っても問題ないとこはなかったことになりそうだけど。
433名無しさん@ピンキー:04/12/20 23:43:01 ID:zJvGlyuC
>>430
いや、その説明に納得(というか>423の時点で納得)。

…鬼畜王でのイベントと大体同じだったわけだけど、やはり劣化コピーの感が拭えなかった。
ラガールの妄執みたいなものも解り難かったし、ナギのキャラにも違和感があった。
何より鬼畜王の「ラガール、娘に殺さる」な末路が好きだったので
正史がこうなってしまい残念なり。
434名無しさん@ピンキー:04/12/20 23:47:03 ID:Q6pGo13w
>>432
じゃあ、アニスは使徒化で消えたことになるのか。
まあでもアベルトは残しといちゃなにするかわからんキャラだし、パパイヤとかゼスでしか出番ないキャラはキチンと消化しとかんとまずいよね。
435名無しさん@ピンキー:04/12/20 23:52:01 ID:cpSMk2k2
まだまだナギの物語は終わった訳じゃないぜ。
ヘルマン編だろうがJAPAN編だろうが魔人編だろうが、志津香が出てきたらナギだって出てくる可能性がある。
追う者から追われる者になった志津香の葛藤とか、
父親は憎い仇でも本人は妹であるという矛盾に葛藤する志津香とか、
まさか本当にパットンが姉なんじゃないかと思って困惑するナギとか、
ケッセルリンクにメイド化されるナギとか、
見せ場はいくらでもあるって。きっと。
436名無しさん@ピンキー:04/12/20 23:55:58 ID:35gvWW8Z
ああ、ナギが何故かパットン軍にいるという展開もナギにしも非ずだな
437名無しさん@ピンキー:04/12/20 23:56:07 ID:nQskV0B8
さっきWin版ランス3やってて思い出した。


アイゼル
438名無しさん@ピンキー:04/12/20 23:56:39 ID:zJvGlyuC
>>435
なるほど、今後も併せて評価待ちといたしましょう。
鬼畜王を超えてくれることを切に期待しつつ。

>本当にパットンが姉なんじゃないかと思って困惑するナギ
ワラタ
439名無しさん@ピンキー:04/12/20 23:59:19 ID:f4JJKx9i
>>436
もしかしてそれは親父ギャグって奴ディスカ?
440名無しさん@ピンキー:04/12/21 00:03:18 ID:p25Df/aD
>>436
それじゃ志津香はパットン軍に見つからない所で志津香に隠れているしかないね
441名無しさん@ピンキー:04/12/21 00:04:33 ID:2LnrM2NO
>>393
ああ、ゼスTVの設定には笑ったよ。
かなりの左翼よりで世論を誘導しようとしてる節があるために良識者から嫌われてますってやつな。
442TAda:04/12/21 00:07:05 ID:Ejg0yZHR
まあ、あれだ。
436と440は20代ではないな。

50歳くらいか?
443名無しさん@ピンキー:04/12/21 00:09:11 ID:a5DdpA5F
>>434
アニスが消えた?
EDで普通に元に戻ってたじゃん。
というか吸血による正式な使徒化はしてないし。
444名無しさん@ピンキー:04/12/21 00:17:44 ID:2LnrM2NO
>>443
話のタイミングからすると>>434は挑戦モード途中な予感。
445名無しさん@ピンキー:04/12/21 00:20:14 ID:6R5RFrMd
ヘルマン編にナギを絡めるなら、シーラとの絡みに期待だな。
シーラがナギに影響されて、禁断の愛に目覚めたシーラが、独占欲から
ステッセルをラガールの最後のような姿にしてしまうとか。
446名無しさん@ピンキー:04/12/21 00:29:36 ID:2LnrM2NO
>>445
ゼス編な今作でさえサブでちょいでてきた感じだったからそんなに大きな役割は果たさない気がする
447名無しさん@ピンキー:04/12/21 00:30:27 ID:tJpNG94l
>>434
正史上でアベルトは死んだよ。
館7の後日談でウルザがダニエルの墓に報告している。
448名無しさん@ピンキー:04/12/21 00:38:49 ID:tJpNG94l
>>446
ヘルマン編にケッセルリンクが絡んでくればナギにも活躍の場はあるだろ。
鬼畜王では使徒にはならなかったが、本編上ならなるかもしれんし。
449名無しさん@ピンキー:04/12/21 00:51:07 ID:d6pF7SK9
フェリスはどうなったの?
450名無しさん@ピンキー:04/12/21 00:52:52 ID:p25Df/aD
>>449
キサラと同じ位幸せになった
451名無しさん@ピンキー:04/12/21 00:53:39 ID:a5DdpA5F
ダークランスと逃避行中
っていうかEDで出てくるだろ。
452名無しさん@ピンキー:04/12/21 00:55:39 ID:YnqgEGAm
そもそも魔人四天王って、ちゃんとした役職なのか?
それとも魔界のマスコミ(いるのか?)にそう呼ばれてるだけなのか?
453名無しさん@ピンキー:04/12/21 00:59:04 ID:a5DdpA5F
魔人や使徒の口から四天王っていう台詞自体は出てるから、
ちゃんと役職っていうか格付けみたいな感じであるんでない?
454名無しさん@ピンキー:04/12/21 00:59:18 ID:2LnrM2NO
>>452
四天王内の派閥のごちゃごちゃぶりからして人間か周りの奴らがそう読んでる予感。
でも、魔人筆頭なんてのもあるからやっぱり役職なのか?
455名無しさん@ピンキー:04/12/21 01:00:28 ID:+6HJUTon
シャドルー四天王とかモノマネ四天王みたいなモンじゃないの。
もしくは韓国イケメン四天王。
456名無しさん@ピンキー:04/12/21 01:02:08 ID:wjiUBCKO
>>454
役職では無さそうだけど、魔人の間ではそういう認識なんだろう。
ようするに魔人の中でのTOP4ってことだろうな。(少なくともメディウサは認識)
その割には、魔人の皆様はケイブリスに対して以外は
それほど各人に対して実力差を感じてないみたいだけど。
457名無しさん@ピンキー:04/12/21 01:04:31 ID:tJpNG94l
>>456
四天王の上に魔人筆頭がいる。
TOP4ってことは無いと思うがな。
458名無しさん@ピンキー:04/12/21 01:07:00 ID:wjiUBCKO
>>457
そうだね。魔人筆頭を除いたTOP4ってこと。
頭では分かってたんだけど、不注意だったな。
ちなみに魔人筆頭はホーネットってことでいいんだよな?
459名無しさん@ピンキー:04/12/21 01:08:14 ID:THerxue+
魔王親衛隊長は?
460名無しさん@ピンキー:04/12/21 01:09:32 ID:wjiUBCKO
>>459
四天王よりは一枚落ちる悪寒。いや、ソースは無いけどw
461名無しさん@ピンキー:04/12/21 01:10:13 ID:evHCFWud
>>459
リーザスでいうレイラさん的位置じゃないの?
四天王よりは格落ちそう。
462名無しさん@ピンキー:04/12/21 01:12:34 ID:wjiUBCKO
>>461
つってもレイラさん個人の実力はリーザスナンバー2だわな。
463名無しさん@ピンキー:04/12/21 01:16:37 ID:2LnrM2NO
10で完結で、筆頭合わせてあと四人か丁度一人一作でつじつまが合うな。
ラスボスはケイブリスor魔王ケイブリスか。
464名無しさん@ピンキー:04/12/21 01:17:14 ID:a5DdpA5F
元人間だから基礎値もそんな高くなさそうで、レベルもそこそこ年齢も若いシルキィが四天王なのが謎だな。
魔物合成で作ったあの外部骨格が無茶苦茶強いんだろうか。ジョンブルでも強いって書かれてるし。
潜在能力高いから選ばれた可能性もあるけど
465名無しさん@ピンキー:04/12/21 01:18:05 ID:3rNqV39F
ガイが野球ファンなんじゃね?
466名無しさん@ピンキー:04/12/21 01:18:51 ID:wjiUBCKO
>>464
元リスでもあんなのもいるしな。
でもシルキィに限って言えば外部骨格が無茶苦茶強いんだろうな。
技能レベルも魔物合成レベル2だしね。
467名無しさん@ピンキー:04/12/21 01:22:19 ID:2LnrM2NO
>>464
人間にも魔力魔人以上のMMルーンやらレベル無制限なランスみたいなのが出てくるしおかしくないよ。
ってか、それをいうなら魔人最強のケイブリス自体が元はリスだし、筆頭のホーネットは人間との合いの子、現魔王もただの人間の女の子。
468名無しさん@ピンキー:04/12/21 01:22:40 ID:+6HJUTon
>>465
魔人が選手として使える野球ゲームがやりたい。
ガルティアの異次元魔球とか
ストライク取るのが大変なバボラとか。
監督はレッドアイで。
469名無しさん@ピンキー:04/12/21 01:26:52 ID:a5DdpA5F
>>46
ランスは基礎値は普通だし。ケイブリスは種として進化してる。ホーネットはレベル高いが基礎値が高いなんて描写はない。
つーか別に一般的にあんま高そうじゃないと言ってるだけで絶対低いなんて言ってヨー
確かに基礎値馬鹿高いからかももしれんね、あんまなさそうだけど。
470名無しさん@ピンキー:04/12/21 01:29:32 ID:a5DdpA5F
アンカーミスりました>>467でしたスマソ

あと 言ってヨー→言ってないヨー
471名無しさん@ピンキー:04/12/21 01:31:24 ID:THerxue+
>>469
4までのランスは周りが世界有数の戦闘力持った奴ばっかだったし
6のロッキー、バーナードと比べると格段に高い
こいつらが標準だろ?
472名無しさん@ピンキー:04/12/21 01:32:33 ID:42hA/PlP
シルキィの必殺技・熱中魔人野球空間
どんな状況でもどんな相手でも野球勝負に引きずり込む。
負けた者は死。アウトになっても死。ニ死満塁の時点で二人死亡。
473名無しさん@ピンキー:04/12/21 01:34:55 ID:a5DdpA5F
>>471
なんか話がずれてるな。
ランスが普通ってのは種族間の限度を超えるような異常な基礎値はもってないってことを言いたかっただけ。
474名無しさん@ピンキー:04/12/21 01:38:21 ID:THerxue+
種族間の限界ねぇ
魔人はともかく、魔物はどうなんだろう
上位モンスターほど基礎値は上がるが
それでも人間(戦士)とバランス的にそれほど変わらないイメージ
475名無しさん@ピンキー:04/12/21 01:44:35 ID:a5DdpA5F
普通のモンスターはレベルを上げたりしないだろうから種族の基礎値の差=戦闘力の差では?
476名無しさん@ピンキー:04/12/21 01:47:08 ID:THerxue+
そうなのかね?
ということは殺戮が趣味で仲間だろうが殺しまくって
無茶苦茶強いイカマンとかいるかもしれないな
477名無しさん@ピンキー:04/12/21 01:53:52 ID:a5DdpA5F
なにが言いたいのかさっぱり分からんのだが・・・。
レベル上げなきゃいくら殺しても強くならないだろ。
478名無しさん@ピンキー:04/12/21 01:57:59 ID:THerxue+
誰かを殺す=経験値になりレベルが上がる

結局モンスターってレベルとか基礎値とかどうなってるんだろうか
魔人を別にすると復讐ちゃんぐらいしか実例ないしなぁ
479名無しさん@ピンキー:04/12/21 02:03:07 ID:n4flRYOc
強いイカマンがいるかどうかは、
・まずモンスターにレベル神(それに相当する存在)がついてるかどうか?
 レベル上げてくれる存在がなきゃ経験値積んでも意味なし。
・次に種族毎の才能限界値はどの程度か?
 イカマンの限界値が一般に低ければ、強いイカマンは出ない。
まあ上記2点をクリアしたとしても、
イカマンが殺されずに稼げる経験値なんて知れてる気もするけど。
480名無しさん@ピンキー:04/12/21 02:05:44 ID:a5DdpA5F
つーか475→476の流れがさっぱり分かんない。
なんで突然強いイカマンの話がくるんだ。
481名無しさん@ピンキー:04/12/21 02:10:07 ID:THerxue+
今話してるのはレベルと基礎値についてだろ?
人間が強くなれるならモンスターが強くなれてもおかしくないって例で出したんだが
5Dで仲間にした女の子モンスターはレベル上がらなかったから
モンスターにレベルという概念があるのかすら謎だが
482名無しさん@ピンキー:04/12/21 02:11:17 ID:+6HJUTon
>>480
>普通のモンスターはレベルを上げたりしないだろうから
の部分に対してじゃないのか、普通に。
もしレベル上げをするモンスターがいるのなら
という仮定でしょ。
こういう言い方するとなんか詭弁のガイドラインみたいだけどw
483名無しさん@ピンキー:04/12/21 02:12:42 ID:THerxue+
そうか色々勘違いしてたみたいだ
しばらくROMってる
484名無しさん@ピンキー:04/12/21 02:19:30 ID:a5DdpA5F
>>482
なるほど。なら ということはもしレベルを上げるイカマンがいたとしたらと言って欲しかった、
476だと ということは と続けられても意味が通らないっぽ

あとバーナードとロッキーはそもそも技能レベルが違うので対象にならないと今気づいた。
俺も書きすぎだしもう寝ます。
485名無しさん@ピンキー:04/12/21 02:22:56 ID:2LnrM2NO
魔人には現在レベルとレベル限界が設定されてるからレベル神ついてるのかね。
486名無しさん@ピンキー:04/12/21 02:38:22 ID:3rNqV39F
いや、リスとかレッドアイも街のレベル屋に行って上げてもらってます
487名無しさん@ピンキー:04/12/21 02:48:50 ID:d6pF7SK9
マジノラインが壊れる前からイタリアの街中にモンスターがいたのはそういうことか。
488名無しさん@ピンキー:04/12/21 03:06:40 ID:jv+VsUPt
なるほど。何度となく魔人がゼスに侵入してくるのもレベル屋でレベル上げるためだったんだな。
489名無しさん@ピンキー:04/12/21 03:41:43 ID:IkVzdUWB
そうするとケイブリスあたりは大変そうだな
何しろレベル屋に入っただけで中の人が全員死亡する危険があるからな……
それで、違うレベル屋を探して違う街へ行くと
490名無しさん@ピンキー:04/12/21 04:51:59 ID:Z6s678Xj
悪魔(ラサウム系)のレベル神がいるのかもしれない。
491名無しさん@ピンキー:04/12/21 05:04:53 ID:Z6s678Xj
ダークロードランク表

魔王
魔人筆頭
四天王
親衛隊長
魔人(6人)
492名無しさん@ピンキー:04/12/21 05:50:25 ID:3NCkwBr2
魔人は神の陣営だからレベル神ついてるんじゃないか?
使徒は魔人のレベル神にレベルあげてもらうって事で
493名無しさん@ピンキー:04/12/21 05:56:12 ID:HedffR00
質問させてください。
今更ながらランス6をようやっとクリアして、
もうちょっとで滅茶苦茶ってところなんですが、
リズナ、セルがコンプリートできません…orz
セルはS武器を貰えてないのでそれだと思うんですが、なぜかイベントが発生しません。
リズナはS武器貰ってますがFR30スペシャルイベントが起こりません・・・。

1:教会は4箇所回った
2:二人ともLv51、FR30

どなたか回答御願いします。
494名無しさん@ピンキー:04/12/21 06:09:48 ID:+6HJUTon
>>4の攻略Wikiを見るといいよ。
495名無しさん@ピンキー:04/12/21 06:35:56 ID:HedffR00
一応>>4はみた上での質問だったのですが、
これはどこかでイベント見逃した、ということなのでしょうか?
やり直しですかね…orz
496名無しさん@ピンキー:04/12/21 06:51:23 ID:riWYo6AT
(H)以外のイベント全部選択できなくなってる?
Wiki見てFR30にしてイベント全部こなしていれば自然とスペシャルイベント出ると思うのだが。
497名無しさん@ピンキー:04/12/21 07:03:16 ID:Tl+dnzMR
>>493
リズナはアナル2回だとかクリアしてないとスペシャルにならなかった希ガス。
セルはA武器所持して拠点イベント「教会からの贈り物」を見ないとS武器取れない。
で、「危険なエロピチャの飲み物」ってイベントもみないとスペシャルでない。
クリアしてる?
498名無しさん@ピンキー:04/12/21 07:55:37 ID:MSGtHkuR
魔人四天王ねえ...
確か当初の設定では吸血能力を有した、魔王の血をより色濃く受け継いだものって
感じだったかな?
だが実際には使徒との契約に誰もがある程度吸血行為はするようだし...

最近明かされた設定で、ある魔人が死んだ場合、その使徒はその後
「その位置に」新たに配置された魔人の使徒になってしまうというのがあった。
ひょっとしたら現在の実力に関わりなく「四天王」の位置の魔血魂というのが
設定されているのかもしれない。
弱いと言われるシルキィだが、魔人にする時にたまたま四天王の魔血魂しか
残ってなかったとか...

まあ、吸血鬼?としての要素が強いという設定とも共存できるけどね。
カミーラなんか鬼畜王では美少年の血をすすってそうな雰囲気だし。
499名無しさん@ピンキー:04/12/21 08:18:18 ID:3yk5Aps7
使徒との契約は、吸血じゃなくて、魔人が自らの血を分け与えるんじゃなかったっけか?
500名無しさん@ピンキー:04/12/21 08:30:10 ID:xmecl2Gk
2日前にやりはじめたが意外と長いなこれ。まだ半分もおわってねぇよ
一定回数戦闘すると勝手に帰るのがうざいな
501名無しさん@ピンキー:04/12/21 08:44:23 ID:a5DdpA5F
>>499
ジョンブルで通常の使徒は吸血によって契約って書かれてる。
502498:04/12/21 09:07:17 ID:MSGtHkuR
考えてみればガイは魔人筆頭。
四天王の地位にいたと考えても不思議ではないね。
そうすれば四天王の血は一つ空きができるわけで...
503名無しさん@ピンキー:04/12/21 09:40:31 ID:Tl+dnzMR
>>500
SPが切れたら強制帰還 上手く分隊作らないと
504名無しさん@ピンキー:04/12/21 10:27:35 ID:MSGtHkuR
フルメンバーだとすぐSP切れるね。
経験値の取得率も悪くなるから少数で効果的な組み合わせを考えて
SPの延命を考えるのも楽しさだと思うよ。
505493:04/12/21 11:49:09 ID:s9wYzOjK
拠点イベントはシナリオが進むごとに全てやっていってたので全てやっているはずで、
エロピチャの飲み物もやった記憶があります。
酒のにおいがしない酒で飲んでみたら…って奴ですよね?

その上で、セルの教会からの贈り物が出てこないのです。
A武器ももちろん買ってます。

「教会からの贈り物」の発生フラグがゼス地下道〜カーミラまでの間に何かあるか、
桜の通り抜けを建物に入ることなくおわらせてしまったことが非常に気がかりで…。
506名無しさん@ピンキー:04/12/21 11:58:10 ID:MSGtHkuR
リズナはアナルセックス3回以上で後悔イベントがあったはず。
それはクリアしてるかな?

それとセルの教会イベントは
第三試験会場とハニワ平原、秋の森に廃棄迷宮ですが、
そこはきちんと回っていますか?
確か他にも教会はありますが、それはダミーのはずです。
507493:04/12/21 12:07:23 ID:s9wYzOjK
秋の森のみ☆が残ってますが、これは関係ないですよね…?
ランスが後悔してない云々いって終わりの奴です。
その2マス左にセルの☆がでた記憶があります。
試験会場、ハニワ平原、廃棄迷宮は100%で、
これも間違いなく回っているため、見逃した、ということはなさそうです。

リズナは1.05パッチをいれたら出ました。
原因が何だったのかはわかりません…。
508名無しさん@ピンキー:04/12/21 12:08:55 ID:ytm9R4Aa
初心に返って、もっかい回ってみるとか
509名無しさん@ピンキー:04/12/21 12:10:29 ID:MSGtHkuR
う〜ん...
100%でもうっかりセルさん連れて行ったことがないということはありませんか?
それくらいしか考え付かないのですが。
510493:04/12/21 12:24:30 ID:s9wYzOjK
今とりあえず4箇所全ての教会回ってみました。
☆が何もなく、ただ回ってみただけ…というか、既に何度かやったことなのです…orz

まだFR30到達してないキャラ(カロリア、パットン、タマネギ、かなみ)がが
関係してるってことはないですよね・・・?
511名無しさん@ピンキー:04/12/21 13:21:31 ID:ZkO6GIq3
>>510
ちょっと待て。
行かなきゃならない教会は確か五箇所(秋の森、イタリア、ハニワ平原、第
三試験会場、廃棄迷宮)だぞ。
どこか忘れてないか?
512名無しさん@ピンキー:04/12/21 13:22:17 ID:enCbmbsT
イタリアは行かんでもOKだぞ
513493:04/12/21 13:27:13 ID:s9wYzOjK
挑戦モードでいけるところは秋の森を除いて全て100%です。
というより全ての場所にもう何度となく…
やはりどこかでイベント見忘れなのでしょうかね…orz
関係するのはゾンビ退治、その報告、教会巡りですよね?

セルさんのように加入が遅いキャラで見忘れがあるとはとても信じられない…。
地下牢に囚われているエリザベスが関係とか…ってこともないですよね。
514名無しさん@ピンキー:04/12/21 13:29:48 ID:ZkO6GIq3
イタリアは行かなくても良かったのか……スマソ、忘れてた。
じゃあ第三試験会場にでも行ってみれば?
515名無しさん@ピンキー:04/12/21 13:33:51 ID:MSGtHkuR
エロピチャの飲み物イベントはクリアしてますよね?
ただ、それもSランク武器の出る条件でもないですし...
あとFRも30って事は主要イベントはクリアしているはず。

正直もう思いつかないですね。
役立たずでごめん。
516493:04/12/21 13:46:13 ID:s9wYzOjK
1.03あてたら今度はセルのがでました!
…なんだったんだ…orz
皆さん、本当にありがとう。
早速滅茶苦茶してきます!
517名無しさん@ピンキー:04/12/21 14:25:57 ID:2eIUpMR3
きのう3クリアばかりの漏れは話についていけんorz
ハァ?セルの武器?
セルは攻撃能力ないだろ
518名無しさん@ピンキー:04/12/21 14:39:24 ID:76mPwIyd
ちょっと質問なんだがウルザって1級市民?それとも2級市民?
519名無しさん@ピンキー:04/12/21 14:46:24 ID:NmlZDfmF
多分 2級市民
混乱後のゼスって身分制度無くなったのかな?

520名無しさん@ピンキー:04/12/21 14:47:43 ID:MSGtHkuR
>517
ネタバレいっぱいのこちらには6クリアまで来ない方が楽しめるかも?

>518
お話を見る限りは2級市民かと。
ただ氷解の者との関係も深いようなので、両親と共に高い教育を
受けられる環境にあったとは想像が付きますね。
多分身分制度に反対する貴族との交流も深かったのでしょう。

魔法を使えない件についてはそもそも素養がなかったか、
身分制度に囚われない生き方をすることを決め、教育はあっても
試験自体を受けなかった可能性が高いと思われます。
521名無しさん@ピンキー:04/12/21 15:12:24 ID:76mPwIyd
2級市民って財産を持つこと許されてないはずなのに
アイスフレームは設立にウルザ一家がすべて資金を出したってなってて
その資金は一体どこから出てきたんだと疑問だったので質問しました。

返答ありがとう。
やっぱり1級市民と関わりの深かった2級市民っていうのが妥当っぽいですね。
522名無しさん@ピンキー:04/12/21 15:25:10 ID:MSGtHkuR
あ、ただ両親が一級市民だった可能性もなくはないです。
それなら財産を持ってることも説明は付くので。
いずれにしても、両親の代から協力者は多かったと思われますが。
523名無しさん@ピンキー:04/12/21 15:36:10 ID:UU5KBa74
カオスって魔人への憎悪で剣にまでなったのに、サイゼル見逃したことをぜんぜん気にしなかったり、毛虫とはいえジーク潰すの嫌がったりで、ほんとにやる気あるのか
524名無しさん@ピンキー:04/12/21 15:42:08 ID:8Ekt0zAs
ジル殺ったからやる気うせたんだろ
525名無しさん@ピンキー:04/12/21 15:43:31 ID:OxcAWHBZ
>>523
あんま深く考えるな
矛盾とか出ないようにきっちり作られているわけでもないし
526名無しさん@ピンキー:04/12/21 16:13:46 ID:FAN/5D6e
>>523
エターナルヒーローズの面々は神との謁見の後は軒並みやる気がなくなって
いるような。
527名無しさん@ピンキー:04/12/21 16:35:08 ID:lqWoJ8D8
プランナー、小説では真面目に描かれているが、実際会うと物凄く脱力感漂う存在だったとか。
528名無しさん@ピンキー:04/12/21 16:42:33 ID:z7KLCWRs
やるだけ無駄な事も知ったからな
老後の年金生活見たいな物だな
以前ほどの情熱も執着も無いけど取りあえず続けてる趣味みたいな
529名無しさん@ピンキー:04/12/21 17:07:22 ID:t4hSZxE9
願いを叶えてもらったエターナルヒーローズは全員今は後悔してるんじゃなかったっけ?
カオスももう辞めたいんだろう
530名無しさん@ピンキー:04/12/21 17:10:13 ID:ytm9R4Aa
魔王を倒せればなんでも良かった
まさか剣にされるとは思わなかった
今は反省している
531名無しさん@ピンキー:04/12/21 18:16:47 ID:KI1oDCH6
>>521
二級市民に許されてないのは領土であり、財産じゃないぞ。
532名無しさん@ピンキー:04/12/21 18:20:38 ID:MSGtHkuR
>531
領土ってのは国だね。個人所有は土地のことかな。

確か財産権が認められないとあるから土地も財産もじゃないかなあ。
533名無しさん@ピンキー:04/12/21 18:32:44 ID:MSGtHkuR
あ、そして質問。
今ランス6二周目をスタートさせてるのですが、
プリマの好感度ボーナス、一回目は簡易治療溜め無しで決定なのですが
二回目以降はどれがお勧めでしょう?

一番よさそうなのは回復量10%アップなのですが、
クロニクルを見るとレベル依存の倍率1000%とあり、いまいち不明?

回復量が純粋に10%アップするのか、それとも
倍率が1010%という微妙な違いになってしまうのか...
体感した方ぜひ教えていただけないでしょうか?

もし微量な変化ならSPの方に振ろうと思ってますので、
教えていただければ助かります。
534 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:04/12/21 18:41:26 ID:OxcAWHBZ
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; 
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
535名無しさん@ピンキー:04/12/21 19:19:34 ID:EG+F/whB
>>136
あれから手を尽くしたけどやっぱ取れない。
536名無しさん@ピンキー:04/12/21 19:22:08 ID:QoRg+wC5
>>521
別に国が財産の所有を認めなくても、非合法に持つことは出来る。
特にウルザは、国内最大の抵抗組織、ペンタゴンの幹部だった過去も
あるんだから、資産を非合法に持っててもなんら不思議じゃない。
国の建前と、本当の実態は分けて考えないと。
537名無しさん@ピンキー:04/12/21 19:36:32 ID:4aQ784JM
>>533
1010%
538名無しさん@ピンキー:04/12/21 20:22:39 ID:up6zGw2d
魔法LV1が無くても1級市民になれるんだろ?
マルチナさんとコードとかがそうだと言われてた。たしか。
なんとなく、ウルザは1級市民のような気もするぞ。
539名無しさん@ピンキー:04/12/21 20:31:50 ID:enCbmbsT
1級市民だと反感買うからレジスタンスのリーダーになるのはきびしいんじゃないかと思ったが、
パパイヤの親父も1級市民だろうかそうでもないんだろうな。
540名無しさん@ピンキー:04/12/21 20:31:52 ID:8Ekt0zAs
技能レベル1で熟練した腕、レベル2で各国にも何人かしか居ない天才的な能力、レベル3で世界に数人もいない
んだからレベル1以上が条件だと一級市民になれるのほとんどいないだろ
541名無しさん@ピンキー:04/12/21 20:32:12 ID:RQt5UX5n
>>536
財産を持つことが違法じゃなくて、財産権が無いだけと思うんだが。
簡単に言えば、法律や国家が財産の保障をしてくれない。
542名無しさん@ピンキー:04/12/21 20:32:48 ID:enCbmbsT
1級市民だろうか→1級市民だろうから
543名無しさん@ピンキー:04/12/21 20:33:40 ID:5am54Kvy
>>538
ランスが来るまでの、アイスフレームの雰囲気を考えたら、有り得ない
と思うが。
ウルザも、ランスが魔法使い(シィル・リズナ・志津香・マリア)を味方に
引き入れようとするのに消極的だったし、まわりも歓迎の雰囲気ではな
かったよな。
あの時のウルザは、アベルトのおかげで自身喪失でヨワヨワだったんで、
ランスに押し切られたがな。
544名無しさん@ピンキー:04/12/21 20:53:12 ID:riWYo6AT
>>541
それが正解だろうな。

まぁ一つの組織を支えられるほどの資産があったわけだし、
先に言われてるようウルザの両親は一級市民だった可能性が高そう。
545名無しさん@ピンキー:04/12/21 20:54:16 ID:5nvow2sM
フランス革命だって扇動したの貴族さんだしね
546名無しさん@ピンキー:04/12/21 21:14:25 ID:5am54Kvy
>>544
別に、親が一級市民じゃなくても、国内最大の抵抗組織ペンタゴンの
上位幹部だったんなら、普通に資産ぐらい用意できたと思うんだが…。
あと、穏健派と言うことで、改革派ガンジーの裏支援や、ゼスの国策に
反対する外国からの支援も有り得ると考えれば、組織を支える程度の
資金は用意できてたんじゃね。
それでも、ランスが来たときには、活動資金が火の車みたいだったが…。
547名無しさん@ピンキー:04/12/21 21:21:54 ID:enCbmbsT
>>546
ウルザの両親って上位幹部だったの?
ウルザ自身は年齢から考えれば数年しか組織にはいなかっただろうし
ペンダゴンの資金をどうこうできるような立場ではなかったろうし。
548名無しさん@ピンキー:04/12/21 21:28:38 ID:riWYo6AT
>>546
ウルザ一家はアイスフレームを自らの資産切り崩して組織運営してたんじゃなかったっけ?
自分の財産じゃなかったら、活動資金から私腹肥やしまくりってことになっちゃうよ。
549名無しさん@ピンキー:04/12/21 21:47:52 ID:kznM8Aaa
>>547
ウルザは、辞める前は、ペンタゴンの四天王の一角じゃなかった?
キムチが確かそんなこと言ってたような…。

>>548
ペンタゴンの活動資金をどうこうって事じゃなく、ウルザ家がペンタゴ
ンにずっと所属して抵抗してたんなら、ペンタゴン内の経済活動や、
幹部となれば、それなりの給金は貰ってたろうし、資産を貯められる
機会もあるんじゃね?って事。
550名無しさん@ピンキー:04/12/21 21:54:23 ID:enCbmbsT
>>549
四天王だから資金自由にできるわけじゃないだろう。
アイスフレームみたいな組織を運営するような資金を給金で準備したのか?
元々ウルザの家がかなりの資産家と考えないとかなり無理があると思うぞ。
551名無しさん@ピンキー:04/12/21 21:56:35 ID:3NCkwBr2
>>535
ランスのレベルが12か13か14(あやふやでスマヌ)の時限定だった希ガス
実は俺も取れた事無いが
552名無しさん@ピンキー:04/12/21 22:00:34 ID:up6zGw2d
>>549
まて、給料貰ってレジスタンス活動だなんて、会社じゃないんだぞw
レジスタンスなんて宗教と同じ。
構成員は団体に私財を収める立場。
あと、四天王じゃなくて八騎士の一人ではなかったか?
553名無しさん@ピンキー:04/12/21 22:12:01 ID:8klWIRDm
今夜はけつだ。用意しとけ
554名無しさん@ピンキー:04/12/21 22:19:05 ID:riWYo6AT
553=ホ・ラガ

>>552
八騎士やね。
ネルソン、エリザベス、ロドネー、フット、キングジョージ、ダニエル、ウルザ
あと、ビルフェルム(ウルザの兄)だったっけ?それともアベルトだったかな。
555名無しさん@ピンキー:04/12/21 22:31:29 ID:aD8CLOeE
>>550
ウルザ一代なら兎も角、ウルザ家代々がペンタゴン組織において重要な
位置を占めていたら有り得ると思うが。
ウルザや兄が、あの歳であそこまでの地位を確立してたって事は、実力
もさることながら、その親も組織内で相当な位置についてたと見るのが自
然じゃない?

まあ、先祖や親が一級市民の資産家であることも否定しないけど、どっち
にしても、ウルザ家自体は、そうとう深くレジスタンス抵抗組織に関わって
いたのも事実じゃないのかなと。
あと、二級市民でも、外国と極秘にいろいろ取引してたり、ペンタゴン内部
で経済交流してたり、国が財産の所有を認めないと言っても、国が関与で
きない領域で、資産を持ち続ける事は出来るだろって事なんだけどね。

>>552
すまん、八騎士だったな、
給金貰ってない無給奉仕なら、活動資金に困ったアイスフレームがわ
ざわざ組織員をリストラする必要ないんじゃね。
まあ、あれは、ランスが、男や見た目悪いヤシを排除しようという思惑も
あったんだろうが。
556533:04/12/21 22:35:16 ID:MSGtHkuR
>537
ありがとうございました。
実質1パーセント程度の回復量増なんですね...

それならSPに費やした方がまだ使えそうなのでそうします。
557名無しさん@ピンキー:04/12/21 22:36:35 ID:42hA/PlP
リーザスやヘルマンがこっそりペンタゴンに資金援助してても全然不思議じゃないな。
558名無しさん@ピンキー:04/12/21 22:39:13 ID:enCbmbsT
何か凄いむちゃな理屈だなぁ
たかが発足60年の組織の給料で活動資金の着服もせずに
一組織を維持できるほどの莫大資金が入るのか・・・
凄いレジスタンス組織だな、ほんとにレジスタンス組織かそれ?

隊員の衣食住保証するのに金がかからんと思ってるのも凄いが
559名無しさん@ピンキー:04/12/21 22:46:03 ID:up6zGw2d
>>555
食料配給はやっとったから、そっちの関係だろ。
組織の衣食住を賄えなくなったら、そりゃリストラするしかない。
給料は関係ない。

あと、上でもいわれてるが、レジスタンス活動中に私腹を肥やしてきた場合、
プラナアイス家はAL教の法王だの、ロゼだのの同類となる。
ちなにみ、ペンタゴンが出来たのは50年ほど前なので、代々〜というには歴史が短い。
560名無しさん@ピンキー:04/12/21 22:47:05 ID:0CqBwzN8
>>556
数字に騙されない方がいいぞ、全然違うから。
あとレベル依存って書いてあるけど、実際はHP関係するから。
561名無しさん@ピンキー:04/12/21 23:34:06 ID:L4xJyhhY
>>533
セーブして試してみればいいじゃないか
562名無しさん@ピンキー:04/12/21 23:37:05 ID:bgYbUUW5
>>529
カフェも後悔してるんだったかな?
もう結構忘れちゃってるなあ・・・
563名無しさん@ピンキー:04/12/21 23:45:41 ID:aSEuSoJu
まぁ普通に考えてペンタゴンの組織員だったから金持ちって線はないんじゃないかなぁ。
一級市民だったかどうかは知らないけど

>>562
ずっと監禁されて犯されまくってたから後悔しまくり。
564名無しさん@ピンキー:04/12/21 23:48:09 ID:2B2EzP26
>アイスフレームの活動資金
氷溶の者がスポンサーになってたんじゃないの?
ウルザの信奉者達だし一級市民も結構含まれてるそうだし。
565名無しさん@ピンキー:04/12/21 23:51:55 ID:aSEuSoJu
>>564
ゲーム中に寄付もあるけどそれだけじゃ全然足りないから、
家の資産でなんとかしてるって言ってたような
566名無しさん@ピンキー:04/12/21 23:58:41 ID:2B2EzP26
ああ、勘違いしてた。
ならウルザの両親はゼス国外出身の資産家だったとか。
ゼスの現状を傍観できずにスポンサーの一人としてペンタゴンに参加したのが事の始まりと妄想。
567名無しさん@ピンキー:04/12/21 23:59:43 ID:npBMZBd0
>>558
>>559
なんつーか、別に給金だけでって訳じゃなく、ペンタゴン内で幹部になるほ
どの実力者の家系だったのならば、給金も高めだったろうし、他の活動やら
で、財産を保持することは出来たんじゃないかって意味で言ったんだが。

ペンタゴンの活動資金をちょろまかしたら、そりゃ私服を肥やしたことになる
けど、それ以外の個人で動いた活動で得た財産なら、別に私服を肥やした
ことにはならんと思うけど。

あとペンタゴンの歴史の前にも、レジスタンス活動はあったし、差別が酷くな
ったのもGI913年以降、100年間ぐらいだからな、その前までは二級市民も
普通に財産を持っててたんだろうし、そこからの参入組みなら、その資産を
持ち続けていても不思議じゃないんじゃね。

と言うか、ペンタゴンの前身の5つのレジスタンス組織の一つだったんじゃ
ないかと思ってたり。>ウルザ・プラナアイス家
568名無しさん@ピンキー:04/12/22 00:05:12 ID:F9uz8Ezk
558、559じゃないけど、そこまでいくとどうしても自分の説を通したいから、
妄想で理屈こいてるふうにしか見えないよ。
569名無しさん@ピンキー:04/12/22 00:15:21 ID:UwZvDtMP
別にウルザの家が元々1級市民の金持ちだったんだろ。
ペンタゴンがまだ共産党みたいに、幹部が特権階級みたいな
豪勢な暮らしが出来るわけないし。
 他国でも見て、この国の現状に不満を持った輩だろう。
1級市民でもない限り、ぽんぽん外国に出れる用でもないし
 ウルザもかなりの教育を受けているようだ。これは普通は
2級市民じゃ無理でしょ。
 8騎士と言われたのはおそらく資金も供出できて、独自の
組織を作る母体があったからでは
570名無しさん@ピンキー:04/12/22 00:15:32 ID:v83qJYce
とりあえず、ゼス国以外出身ってのは百%ありえない。

571名無しさん@ピンキー:04/12/22 00:17:41 ID:1IjhB5cY
マジでそんなことを突き詰めようとする人たちの方が馬鹿だろ。
572533:04/12/22 00:29:05 ID:0O9mEA9W
>560、561
アドバイスありがとうございます。
もしかしたら長い目で見た体験談などもお聞きできると思い書き込みを先走りました。
(回復量を二回、三回アップさせた方など)
自分でも試して見ますね。

二回目はクロニクルや攻略ページを見ての制覇率アイテムの調整や
効率よく育てられるようなプレイを心がけています。
セーブデータもできるだけ多くのイベントを見られるように調整するなど、
何の手助けもなく楽しむのとはまた別の楽しさが味わえますね。
鬼畜王といい、何度も楽しめるシステムは嬉しいものと思います。
573名無しさん@ピンキー:04/12/22 00:30:39 ID:F9uz8Ezk
ウルザちゃん家がどこのどんな家系だろうと、
ウルザちゃんが萌えることには変わらないから問題ない。
574名無しさん@ピンキー:04/12/22 00:36:36 ID:pZeONJiN
>>551
いやあ、めっちゃ助かったわあ。
おかげさんで、レベル12ではにわ銅像取れたっす。
575名無しさん@ピンキー:04/12/22 00:38:41 ID:gR8aPJhd
はにわ銅像ってランス3?
576名無しさん@ピンキー:04/12/22 00:47:22 ID:pZeONJiN
>>575
いんにゃランス1の。
ちゅーか、3にあったっけ?
577名無しさん@ピンキー:04/12/22 00:53:19 ID:gR8aPJhd
>>576
俺がやったのは4からだから知らない
聞いたことなかったから聞いてみただけだ
ありがとう
578名無しさん@ピンキー:04/12/22 03:33:22 ID:m6Z0hTbC
館7に入ってる後日談でもまだ逃げてる最中のダークランスとフェリス、後味わるぅ。。
579名無しさん@ピンキー:04/12/22 08:20:46 ID:nDHsdHIu
フェリス壊れちゃったよ・・・
ランスに救われる者も多いが
運命を狂わされる者もまた多いな
今後も6と同じノリで女こましていくんだろうが
このままじゃフェリス親子が頭によぎって楽しめん。
ランスは責任とって彼女らを保護しなさい。
580名無しさん@ピンキー:04/12/22 08:24:28 ID:MVCvyPEf
すごい最終回を考えたぞ!
ランス、ある日知り合いの女全員とハーレムセックス。
しかし、全員に命中してしまい、責任とれといわれアイゴーとなる。
581名無しさん@ピンキー:04/12/22 08:31:44 ID:ExVLUUy7
>>580
うおすげー!そりゃ誰も思いつかなかった最終回だぜ!
582名無しさん@ピンキー:04/12/22 08:46:58 ID:1fFhvFXS
ウルザねえ…
昔ゼスに征服された国の王族の末裔とか、
特殊技能を持つ家系とかは、
魔法が使えなくても準1級市民扱いかもな。
583名無しさん@ピンキー:04/12/22 10:02:09 ID:F9uz8Ezk
シィルだけ子供ができずに責任追及する女供はおいて二人でどっかにまた冒険に行くのか
584名無しさん@ピンキー:04/12/22 12:03:53 ID:6YUbPHXv
>>569
つーか、博物館入ってる時点でウルザは普通の1級市民だろ。マジックと同じ学校で優秀な使徒だけが受ける同じ場所で試験受けてたんだし。
2級かも手疑問が出る事自体おかしいと思うぞ。でもカオルは博物館にはいれない。2級市民なのか?
585名無しさん@ピンキー:04/12/22 12:22:38 ID:c8EyDmtn
カオル入れないのはバグだろ。
神魔法Lv1持ってるのに。
586名無しさん@ピンキー:04/12/22 13:06:31 ID:zJe2CKu0
>>584
???
もしかしてリズナと勘違いしてるのか?
それともウルザが試験受けたなんて事実があったのか?

まぁウルザの家系が1級市民の可能性は充分あると思うけど
587名無しさん@ピンキー:04/12/22 13:26:08 ID:068zudX0
まあ一口に魔法使えないと言っても、
才能が無いのと教育を受けてないのとじゃ随分違いは出るしな。
588 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:04/12/22 13:39:45 ID:9gwviIMX
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; 
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
589名無しさん@ピンキー:04/12/22 13:57:37 ID:XArSA62A
エロゲークリアしたの久々。ランスの設定がよくわからんけど人間なんだろうか
590名無しさん@ピンキー:04/12/22 14:01:43 ID:0OXQrjqv
人間でいてくれ、頼むから
591名無しさん@ピンキー:04/12/22 14:51:00 ID:tyotECuK
ランスは実は精霊
592名無しさん@ピンキー:04/12/22 14:51:02 ID:fzS5KvOJ
よわっちい人間じゃないと面白さ半減どころの話しじゃないんだろうな・・・
593名無しさん@ピンキー:04/12/22 15:01:21 ID:728G9A94
ランス100あたりにはプレイヤーが電脳空間に入って
ランス君を操作するようになるので、あなたの種族次第です。
594名無しさん@ピンキー:04/12/22 15:03:34 ID:aqiaq3CI
あくまでも人間だがちょっと特別(Lv無制限)な存在だよ、ってな所がいいのであって
実は人外でしたなんて少年誌的お約束設定は引くな

595名無しさん@ピンキー:04/12/22 15:12:46 ID:RTvoWm78
作ってるのはTADAさんだぞ
きっと我々の斜め上を行く設定を考えてるに違いない
今後あきらかになるだろう(藁
596名無しさん@ピンキー:04/12/22 15:13:23 ID:9gwviIMX
主人公が人外なのは別に少年誌的お約束じゃないだろう
597名無しさん@ピンキー:04/12/22 15:19:36 ID:qYAI8YSH
リズナのS武器の取り方がわからん。
カラーハニー全部殺したのに階段でてこないよー。
598名無しさん@ピンキー:04/12/22 15:21:28 ID:EUPtOZNy
ランスは実は悪魔側が神に対抗する為に創った存在で、
三魔子の力を奪ったり闘神と合体したりします。

少年誌と言うか、まんまアレだな。

ま、ランスの血筋は今後も曖昧な感じがいいな。
ブリティシュ&美樹はエンディングだけにしか出ず、
ケイブリスもホーネットが倒すぐらいで。
599名無しさん@ピンキー:04/12/22 15:54:58 ID:DLwCc75j
>580
俺の記憶している中でランスの過去最高記録は鬼畜王での薬物投与ありの20発だ
全員は無理っだー
600名無しさん@ピンキー:04/12/22 16:02:39 ID:CgURswAZ
すごい設定を考えた!
ランスは実は人間ではなく、惑星ベジータから派遣されてきたサイヤ人だった!
601名無しさん@ピンキー:04/12/22 16:26:28 ID:zJe2CKu0
ケイブリスはラスボスにするにはキャラ弱すぎだし意外性がなさすぎ。

>>597
>>4
602名無しさん@ピンキー:04/12/22 16:38:50 ID:tiAnFWHn
>>601でもランスが殺れる範囲&複線からするとケイブリス、ホーネットが妥当かと。
魔人からぐらいしかラスボス候補選べないだろ。いっそますぞえラスボスにするか?
まてよ。ますぞえとハニーキングどっちが強いんだろう。
603名無しさん@ピンキー:04/12/22 16:44:10 ID:HOcsgoCQ
>>599
俺はランス4,2でアーニィを最後に犯す時に
何回までできるか挑戦してみたぞw

結果は300回越えた時点で投げたがな。
604名無しさん@ピンキー:04/12/22 16:44:19 ID:zJe2CKu0
いや最強の敵キャラじゃなくてもキャラの強いキャラのほうがラスボスとかにはいいのでは?
別に最強の敵はラスボスの手前にでも出しとけばいいし。
605名無しさん@ピンキー:04/12/22 16:46:51 ID:Bo1y3u+U
RANCE Compleate
606名無しさん@ピンキー:04/12/22 16:50:04 ID:Tazu1xSc
ラスボスはバードで
607名無しさん@ピンキー:04/12/22 16:51:12 ID:cETTpooK
>>600
それじゃラスボスはフリーザ様になっちゃうな
608名無しさん@ピンキー:04/12/22 16:52:19 ID:zJe2CKu0
あんまいい例が思い浮かばないけど
例えばケイブリスを倒て魔人の脅威がさった後に、なんらかの理由でラスボスにパットン一党戦うとか。

つーかケイブリスは魔血魂取り込むなりなんかしてパワーアップしたカカカミーラさんに殺されそう。

>>606
それは意外性あっていい気もす。
609名無しさん@ピンキー:04/12/22 16:59:22 ID:Bo1y3u+U
>>606
ベルセルクのガッシなみになっていることを期待する
610名無しさん@ピンキー:04/12/22 17:06:31 ID:dPe5elst
ランス9は5D並のボリュームで。ギルドがらみの仕事でダンジョン探索してたら
仕掛けか何かで何故かケイブリス派が不利になりホーネットがケイブリスを打ち倒します。
当然ランス達は魔物領の騒動などに気づかない。ラスボスはフレッチャーの亡霊あたりでテキトーにお茶を濁しつつ。

10はポシャる。

こんなんでもいいの?
611名無しさん@ピンキー:04/12/22 17:09:43 ID:9gwviIMX
いいよ

612名無しさん@ピンキー:04/12/22 17:16:21 ID:EUPtOZNy
無問題だな。
結局ただの冒険者止まりで日常の連続のまま
終わりってのもランスらしくてよい。

613名無しさん@ピンキー:04/12/22 17:19:19 ID:fzS5KvOJ
世界を救うってのがランスらしくないかw
何かのついでに救っちゃったってのが正しいランすの姿だ。

どんなに期待してもランスは平和に興味ないしな
614名無しさん@ピンキー:04/12/22 17:23:02 ID:zJe2CKu0
よくよく考えると世界救ったのって3と6だけだな。
615名無しさん@ピンキー:04/12/22 17:23:38 ID:tyotECuK
ランスの最後は大陸を纏めて魔人バードに挑む所で癌に倒れる
616名無しさん@ピンキー:04/12/22 17:26:32 ID:fzS5KvOJ
>>614
三だけじゃないか?

ジルは掛け値なしにやばかった。あのまま逃がして魔王五%が復活したら
人類終わってただろ

六は、勇者不在でカオスと日光が無くてもゼスが滅びるだけで、
後で人類圏が滅びてもあの時点では世界は一応安泰。
やばい事には代わりがないがな
617名無しさん@ピンキー:04/12/22 17:28:07 ID:HEquSKle
>>589
むかーし買ったアリスの本についてた付録の新聞に、
女神にも手を出した超絶女好きな魔剣士の話が載ってた。

その新聞の話しだと、魔剣士の悪行をみかねた神様が
ピンク髪の少女を地上に遣わし、彼女は策略を用いて
魔剣士を地下深くに封印し、その封印の上には山脈を
置いたそうだ。

彼女は地上を去るとき、いつの日にか封印は解け、
魔剣士が復活する日も来るだろう。
そのときは私が彼に隷属するとみせかけ、彼が悪の道に
走らぬようにサポートする・・・そう人々にと言ったそうな。

なんか西遊記を思い出させるような話だ(w
618名無しさん@ピンキー:04/12/22 17:31:49 ID:Tazu1xSc
バード→ストレイボウ
シィル→アリシア
ランス→オルステッド

こんな感じのオチで
619名無しさん@ピンキー:04/12/22 17:33:33 ID:9gwviIMX
小判丼→アリシアで
620名無しさん@ピンキー:04/12/22 18:22:30 ID:RCcLjp/H
バードってまだ玄武城にいんの?
621名無しさん@ピンキー:04/12/22 18:29:34 ID:NxCa9HmF
2でエリノアに腕斬られたのと闘神大会でモーリスに負けたのしか知らん<バード
622名無しさん@ピンキー:04/12/22 18:31:32 ID:EUPtOZNy
出た。
新しく女の子が入ってくる。

自分が助けを呼んで来ると言って、城を出る。

別の女の子に惚れて、サッパリ忘れる。
623名無しさん@ピンキー:04/12/22 18:34:26 ID:RCcLjp/H
>>622
なっ
624名無しさん@ピンキー:04/12/22 18:37:03 ID:9gwviIMX
バードにはそろそろ死んでほしいなあ
たまたまチューリップの砲撃を受けたとか白色破壊光線を受けたとか
ランスアタックを受けたとか乱舞を受けたとかでいいんで
625名無しさん@ピンキー:04/12/22 19:02:32 ID:KqVA/ZOC
>>618
で異世界からマドカや鏡花、涼、パットン、民華がやって来て
かなみと原始人まで退化したブリティッシュを加えて、ランスを止める訳か。
ラスボスはピュアランスで。
626名無しさん@ピンキー:04/12/22 19:15:20 ID:YFi3IkcP
ウィリスの恋人がバードだという与太話を聞いたことがあるが、これデマだよな?
627名無しさん@ピンキー:04/12/22 19:15:55 ID:9gwviIMX
与太話だよ
628名無しさん@ピンキー:04/12/22 19:22:58 ID:YFi3IkcP
>>616
ランスは人類を救っているが世界は救ってないな。
それに、人類の一番の危機はむしろ4だろ。

3は人類奴隷化、
4は人類皆殺し、
6は人類奴隷化、ジル時代と同レベルへ向けて一歩前進。
629名無しさん@ピンキー:04/12/22 19:32:42 ID:pR9kv/43
闘神が生き残ってること知ったら魔人側もなんらかの処置をするような気もするな
630名無しさん@ピンキー:04/12/22 19:39:45 ID:xXLG8pU6
バードの彼女は今日子だろ
631名無しさん@ピンキー:04/12/22 19:40:05 ID:kaLtWjBL
バード変態プロジェクト再び
632名無しさん@ピンキー:04/12/22 19:46:52 ID:YFi3IkcP
ステッセルとバードどっちが嫌い?
俺、バードの方が嫌い。
とっととサイボーグ化が進めばいいのに。そして股間にドリル。
633名無しさん@ピンキー:04/12/22 19:47:21 ID:9gwviIMX
バードだな
634名無しさん@ピンキー:04/12/22 19:51:48 ID:2Bq4Y7tK
復讐ちゃんイベントを最後まで見ちゃったからぶっちぎりでバード
635名無しさん@ピンキー:04/12/22 20:01:38 ID:qLfLAYow
俺はバードもステッセルも憎めねぇよ…
なんか醸し出す小物臭が哀愁を誘うんだ。
そら現実に居たらたまったもんじゃないけどな(バードはそうでも無いか)
636名無しさん@ピンキー:04/12/22 20:09:10 ID:nXk1bUn/
だから2の時の情けなさが(ry
637名無しさん@ピンキー:04/12/22 20:16:13 ID:z75lQPe2
鬼畜大好きな俺的にはステッセルはグッジョブ!なんだが。
638名無しさん@ピンキー:04/12/22 20:42:12 ID:068zudX0
素敵最低野郎ぶりではうらなり宰相に軍配が上がるが、
キャラ立ちで言ったらバードの方かな…あ、嫌いの話な。
639名無しさん@ピンキー:04/12/22 20:52:24 ID:xjZwsM4S
>628
いや、動き出した闘神の使命は蛮族(魔法を使えない人類、
それに味方する魔法使い)だけでなく魔人の掃討でもある。

人間に対する攻撃は魔法使いか否かの判断を迫られるため
魔人が攻めてくるそれよりは緩慢だろう。
また魔人もターゲットである以上魔人側から狙われる事にもなり、
本格的に狙われたら闘神の勝ち目はない。

危険性から言えば
一番−3の魔王復活
二番−6の魔人による侵攻(ホーネット側の助力や妨害の希望が)
三番−4の放たれた闘神都市
ってとこじゃないかな。
640名無しさん@ピンキー:04/12/22 21:10:30 ID:GkAzRJUA
闘神落としが魔人たちの間で流行るぐらいだからなぁ。
闘神の対魔人戦の有効性には疑問だらけだ。ランスのほうがまだ魔人たちへの脅威になりうる。
641名無しさん@ピンキー:04/12/22 21:17:19 ID:GkAzRJUA
そういや、ケイブリス派は今回の件で大幅戦力ダウンしたな。
魔人二人(しかも四天王含む)失った訳で。次はホーネット派が戦力削られる番か。
ヘルマン編になったらケッセルリンクなんて危ない。カラー繋がりで出番有りそうだし、鬼畜王でナギたんメイドにしてたし、男だし。
次にランスに殺られる最有力候補。
642名無しさん@ピンキー:04/12/22 21:21:49 ID:3vdK8uDW
ていうかケッセルリンクって元カラーの魔人なのになんで男なの?
643名無しさん@ピンキー:04/12/22 21:24:21 ID:YFi3IkcP
>>642
魔人化するときに男になった。ジョンブル読め。
644名無しさん@ピンキー:04/12/22 21:26:13 ID:xjZwsM4S
魔血魂の設定があるだけに、いざとなれば巻き返しは利くけどね。
ノス、アイゼル、ジークと。
今後予想される展開は、仲間の誰かが乗っ取られるとかかな?

ケッセルリンクは設定的にも深いし、出るとしたらラスボス風だね。
てか機会があれば馬鹿なケイブリスをあっさり殺して魔王になるかもしれない
雰囲気、風格もあるし。
ジルのように家畜化まではしないだろうし、考えてみると理想的な
魔王らしい魔王になるのかも。
645名無しさん@ピンキー:04/12/22 21:27:34 ID:xjZwsM4S
>642
念のため、公式ページのランス6のとこにあるよ>ジョンブル

ケッセルリンクの性別も正式な発表があるまで諸説あったね。
カミーラと同じく突然変異かとか。
646名無しさん@ピンキー:04/12/22 21:30:17 ID:GkAzRJUA
>>644
ランスに理知的なラスボスは向かんだろ。やっぱ、性欲魔人対決でケイブリス当たりがいいと思うな。ケイブリニャンとケイブリワン可愛がってるとか意外な設定もあって好感度ウプ。
更に凌辱シーンを書くのに最適。
647名無しさん@ピンキー:04/12/22 21:33:43 ID:gR8aPJhd
鬼畜王のケイブリス倒したシーンは好きだな
後味悪くないというか、俺がおかしいのかもしれんが
最強の魔人が惨めに命乞い、それを笑いながら殺すランス
普通の主人公なら情けをかける場面なのに、情け容赦なく殺す
そういうことができるランスは好きだ
648名無しさん@ピンキー:04/12/22 21:34:49 ID:GkAzRJUA
>>644
魔血魂って捨てるとか言いながらゼス王家で保管してやがったジーク以外の魔血魂はどうなってるんだ?
ノスとアイゼルの分は不明だな。そのころ設定なかったとしても仮にも本体みたいなもんだし所在明らかにして欲しいよね。
649名無しさん@ピンキー:04/12/22 21:40:49 ID:xjZwsM4S
>647
同感ですね。
下世話な話ですまんが自慢のち○ちんも切り取られたところも屈辱の描写としては
いい効果を上げてたと記憶してる。
強いけど強者には弱く命乞い...この辺は面白かった反面、
こいつがラスボスでいいのか?というイメージも残ったが。

>648
設定が変わった以上、当然魔血魂の所在も再設定されてると思われ。
魔人が死んだら魔血魂が残るというのは鬼畜王では認識されてたので
おそらく博識なマリスがすぐに確保して、例の封印部屋へ、という流れかな。
650名無しさん@ピンキー:04/12/22 21:58:50 ID:ahBM4B30
どうしよ・・・サーナキア任務横取りで6人しか使えなくて秋の森調べきれない・・・やり直ししかないのか_| ̄|○
651名無しさん@ピンキー:04/12/22 22:04:47 ID:kacwXP/G
俺の予想ではラスボスはクルピストンと見たね。
652名無しさん@ピンキー:04/12/22 22:08:48 ID:GkAzRJUA
あ、ランスらしく新しい勇者がラスボスってのも面白いかも。
653名無しさん@ピンキー:04/12/22 22:13:33 ID:jJqIcFDg
>>650
プレゼントで人数増やすか、竜角惨使う。
足りないなら、後で行け。
654名無しさん@ピンキー:04/12/22 22:14:15 ID:xjZwsM4S
>650
前衛ランス、後衛に回復系一人(シィルか溜めなし補強したプリマ)の
二人だけでも敵は倒せるはずなので、それで10回か11回は戦えるはず。
あとは残りのメンバーと回復系の残りSP分でうまく節約して進めば
数回で全部回りきれるかと。
ランスがいない場合は三人PTを基本に...
どうしても辛いようなら武器防具を最低限買って、補強すれば
かなり楽になると思う。

それからもしもと思うけど、キノコで一人ずつ減る場所のことを
言っているのでしたらあとでもくる機会がありますので問題なし。
あと、プレゼントは手持ちが3つ以下になれば赤い引換券で
交換出来るようになるから、好感度を上げればあと一人くらいは
何とかなるかと思われ。
655名無しさん@ピンキー:04/12/22 22:22:55 ID:wvzPX20g
ランス6ってインスコしたら音楽も完全にインスコされる?
ママトトではCD入れなきゃまともに音出なかったから・・・
656名無しさん@ピンキー:04/12/22 22:25:48 ID:xjZwsM4S
ディスクレスでできるよ。
657650:04/12/22 22:45:55 ID:ahBM4B30
まだ行ってない通路があるの見逃してました、キノコ通り抜けないとむりかと思ってた。お騒がせしました。

6をやるまえに鬼畜王を積んであったのでクリアした(創造神のみ)んだけど最後のランスを進ませるために
将軍が残って絶対戻ってこいみたいなこと言うシーンとかあのあたりに激しく燃えた。
それでふと思ったんだけどランスって2時間のサスペンス物に似てると思うのは俺だけかな。
ところどころにお色気(ランスはエロだけど)シーンがあって、でも物語自体はシリアスっていうパターンが似てるなぁと思うんだが
658名無しさん@ピンキー:04/12/22 22:53:21 ID:xjZwsM4S
ランスは結構虚勢を張ったり、照れ隠しの発言もたびたびありますね。
ギリギリの状況で素直な感情を出すこともしばしば...
個人的にはランス4でシィルが死んだと思われたときに
もう少しここにいる、と危険を顧みず留まったところと、
「そんなことより町の奴らをを避難させろ」というシーンが印象に残ってますね。
普段のランスなら絶対に口にしない台詞かと。
で、シィルが生きてたことが分かると「あいつらを俺様を置いていきやがって」
いつもの口調に。
実は人の目がないところでは気まぐれにいい事もしてたりするかも。

鬼畜王でも色々名言が...
659名無しさん@ピンキー:04/12/22 22:59:01 ID:EuFlAnFT
>「そんなことより町の奴らをを避難させろ」

4のランスは異質だな
劣化DSと言われたのもわかる
660名無しさん@ピンキー:04/12/22 23:01:59 ID:xw+SqYz7
そりゃぁ4は元々ランス主人公じゃなかったんだからしゃーない
661名無しさん@ピンキー:04/12/22 23:08:59 ID:3vdK8uDW
あー、確かに5Dのジョンブルに書いてあったわ
662名無しさん@ピンキー:04/12/22 23:11:02 ID:9waA1/gP
>>641
俺がサイゼルの立場ならジーク死亡でカミーラ虜囚なんて結末で
のこのことケイブリスの元に戻るなんて御免こうむるので削れたのは3人かもしれない。
663名無しさん@ピンキー:04/12/22 23:13:28 ID:dobimNvo
鬼畜王は創造神ターンがなくて統一エンドで終わってしまったら
ここまで人気は出なかったと思うのでラスボスケイブリスとかは勘弁して欲しい

本編は冒険者だから鬼畜王よりスケールダウンしなきゃいけないって理屈もよくわからん
664名無しさん@ピンキー:04/12/22 23:16:17 ID:EuFlAnFT
バードがルドラサウムの意識を乗っ取るところからランス10は始まります
665名無しさん@ピンキー:04/12/22 23:17:42 ID:gR8aPJhd
ケイブリス派

ケイブリス
ケッセルリンク
カミーラ △
メディウサ
レッドアイ
ガルディア
サイゼル ?
カイト
ジーク ×
バボラ
レイ

ホーネット派

ホーネット
シルキィ
ノス ×
アイゼル ×
ハウゼル
サテラ
メガラス

今更だが戦力差が激しすぎるな
考えられる限り最大限にいじってもホーネット派の劣勢は免れないか
666名無しさん@ピンキー:04/12/22 23:21:51 ID:YFi3IkcP
>>662
とは言え、ホーネット派の戦力減少率程には大幅には削れてないと思うけどな。
ケイブリス派から3人抜けるより、ホーネット派から2人抜けたほうが駄目だろ。
ところで、ホーネット側の戦力は鬼畜王と同じ40万→10万になってるのか?
あれはノスとアイゼルが死んだからそうなった数字だよな?
現在、ケ軍45万 VS ホ軍10万ってことでいいのか?
667名無しさん@ピンキー:04/12/22 23:23:38 ID:V0TKYx6f
ラスボスは恐怖の大王みたいに絶対勝てない相手にハルマゲドンが
燃えるんだけどなー何も少年漫画的に物理的にどうこうじゃなくて。
668名無しさん@ピンキー:04/12/22 23:31:57 ID:nVbxJaT2
かといってルドがラスボスは勘弁だな
鬼畜王と同じ事やられるのもつまらんし

テェロ・エティエノ目当てでラサウムに挑む方がまだマシか
669名無しさん@ピンキー:04/12/22 23:33:09 ID:XpM8AUU9
>>667
別にそれでも構わんが、ランスがそれに真っ向勝負で立ち向かうなんてことはありえない。
670名無しさん@ピンキー:04/12/22 23:36:23 ID:YFi3IkcP
闘神都市1でLP暦がまだ続いてるから、ランスシリーズでそう大した事は起きない。
ラスボスも精々地上レベルだろ。いいとこケイブリスかバスワルドか4級神くらい。
671名無しさん@ピンキー:04/12/22 23:40:18 ID:EuFlAnFT
まぁ闘神1のLPがリトルプリンセスの略とは限らないわけだが
実はリア・パラパラリーザスの略とか(いや冗談だけど
672名無しさん@ピンキー:04/12/22 23:40:47 ID:kacwXP/G
程よく絶望感が味わえて、
かといって絶対に倒せないというほど強くも無く、
ランスらしく何か捻くれた作戦でなんとか勝てるくらいで、
そしてもって意外性があるのに説得力のあるラスボスねえ。

強さとしては覚醒魔王でもう完璧無理ってレベルだからなー。
一枚落としてバズワルドあたりか。
しかしバズワルドに意外性があるかっていうとまぁ予想の範疇だし。難しいもんだね。
でももう完結までの目処がついたってことは、アリス内部ではシリーズラスボス決まってるんだろうか。
673名無しさん@ピンキー:04/12/22 23:50:01 ID:CZn0p5dV
ケイブリスラスボスよりはパットンとかミネバとかのほうがラスボスのほうがいいなぁ。
ケイブリスはキャラ的に弱すぎるし最強の敵がラスボスなのもあんまり面白味がなさすぎると思う。
っていうか漏れらが思いもしないような奴がラスボスだと信じてる。

>>670
4級神ってレダタイプのエンジェルナイトクラスだぞ。
ケイブリスや魔人バズワルドのほうが全然強いんじゃね?

>>672
バズワルドじゃキャラ弱いどころじゃないしそれはちょっとやだなぁ
674名無しさん@ピンキー:04/12/22 23:52:04 ID:YFi3IkcP
大体互角くらいじゃなかったか?
ケイブリスと本物のエンジェルナイト。
675名無しさん@ピンキー:04/12/22 23:55:05 ID:CDATyOtk
シリーズ完全決着はやはり真鬼畜王までおあずけなのだろうか・・・
676名無しさん@ピンキー:04/12/23 00:01:18 ID:TRn7CCLa
今でもランスが超人化しすぎるのは萎えとか言われてるのに
完全決着ってナニよって話になると思うが……
ああ、なるほど全員孕ませるとかそういうのだな?
それは俺も期待するね
677名無しさん@ピンキー:04/12/23 00:02:24 ID:CgCcu82d
ランスシリーズでセラクロラスやベゼルアイの出番はなさそうだな。
闘神都市シリーズか、ランスシリーズ後の別のシリーズに持ち越しか?
678名無しさん@ピンキー:04/12/23 00:07:50 ID:bFdlSyK6
ミネバは一回ランスに負けてるのが痛い
キャラもあんま強いとは言えんしな
679名無しさん@ピンキー:04/12/23 00:08:53 ID:siR+e18B
バルキリー捕獲できないのがちょっち不満<闘神1
680名無しさん@ピンキー:04/12/23 00:12:50 ID:A20Th+Z3
>>674
鬼畜王のゲームシステム上では
HPはエンジェルナイトは17 ケイブリスは40
部隊のほうは普通に一撃で数人殺せるからケイブリスのほうがレダタイプよりは強そう。
まぁ鬼畜王のデータはあてにできないから、設定上どうなのかは分からないけど。
681名無しさん@ピンキー:04/12/23 00:18:39 ID:2vhyZRfC
個人的にはジル復活で
それに際して魔王の力を残せた方法が判明して往年の力をある程度取り戻す
対ランスということでカミーラと手を組んで魔人の第三勢力へ
ていうのも面白そうだなと思うがありえんだろうな・・・

でも少なくともジルが力を残せた方法は知りたいからジル復活はやって欲しいとこだ
682名無しさん@ピンキー:04/12/23 00:22:57 ID:A20Th+Z3
ジルには絶対命令権があるから第三勢力どころか、
復活した時点で美樹が絶対命令権発動しない限り魔人の盟主確定な気が。
ラスボスには相応しいキャラだとは思うけど。
683名無しさん@ピンキー:04/12/23 00:24:57 ID:m2fOUK+n
>>676
何もランス超人化を示唆してるんじゃない、たまりにたまった伏線や設定を
消化しきるということ
684名無しさん@ピンキー:04/12/23 00:28:57 ID:a3PSKTDy
設定やら伏線を消化しきると大抵クソになる
世界の広がりを感じさせる程度でいいのよ
685名無しさん@ピンキー:04/12/23 00:31:34 ID:CgCcu82d
そういや、スレ違いだが、ぱすチャが新しい大作っぽいな。
ぱすチャCで世界マップの一部が出来たみたいだし。
3が出た頃のランスみたい。
686名無しさん@ピンキー:04/12/23 00:33:27 ID:q7rJpjrb
完全決着は天志教派
箱庭世界で右往左往するのがアリス教派
687名無しさん@ピンキー:04/12/23 00:37:56 ID:n7nfvJqG
追われるうちに、結局母親を嬲り殺され、あまりの悲しみに狂って
ランスと全人類殲滅を誓うダークランスとか。
まあ、ランスにシリアスは似合わんかな。
688名無しさん@ピンキー:04/12/23 00:39:10 ID:G4E5f6Ix
魔人はすっ飛ばして創造神と決着をつけてくれればいいと思う俺は少数派だろうな
創造神をどんな方法でもいいから鬼畜王の時のような状態にしなけりゃいつかは滅ぼされるわけだし。
ランスは結局魔人が派閥作って人間がとばっちり受けたり、人間同士が小競り合いしているところに
ランスが巻き込まれて解決するっていうのがパターンだからネバーエンディング好きな俺としては
ある程度混沌とした世界が続くほうがいいので創造神を倒す(封印)でシリ−ズ完結がいいと思う。
689名無しさん@ピンキー:04/12/23 00:44:14 ID:OqoyNaEA
俺は創造神倒してED(封印不可)が良いと思うけど、>>688の意見も以前のループでは少数派だったよ。
690名無しさん@ピンキー:04/12/23 00:44:35 ID:A20Th+Z3
別に滅ぼされないだろ。戦争がそうそうなくなるわけもなし。
なんでネバーエンディング好きで、創造神倒すのがいいのかもよく分かんないけど。
創造神を倒すような事態になるってことは、世の中無茶苦茶平和になってしまうってことでは?
691名無しさん@ピンキー:04/12/23 00:45:11 ID:bFdlSyK6
鬼畜王の頃とは出てる情報が全然違うからな
今のルドラサウムが搦め手とはいえ、どうにかできるとは正直思えないんだよな
692名無しさん@ピンキー:04/12/23 00:46:12 ID:h9tOCFH1
>>690
世界の恒久平和マンセー
693名無しさん@ピンキー:04/12/23 00:49:43 ID:pXCvde8f
>>691
ルドを流血マニアからエロマニアに変えれば良いんだよ。

そうすればランスの乱交見てるだけでルド大喜び。
694名無しさん@ピンキー:04/12/23 00:50:47 ID:hxngDRkA
激しくつまらんな。
何だってそうランスを英雄にしたがるのやら。
695名無しさん@ピンキー:04/12/23 00:52:18 ID:UEhb+D32
シリーズ完結で神魔を無視するのもどうかなーとは思う
最後まで考えてありますっていってんだから
鬼畜王の幸福エンドのようなうまい方法考えたんだよな、きっと
696名無しさん@ピンキー:04/12/23 00:56:41 ID:CgCcu82d
>>695
そんなことをすると、さらに闘神都市3が遠退くだろ。
ルドラサウム大陸の話はランスシリーズだけじゃない。
697名無しさん@ピンキー:04/12/23 01:02:46 ID:4ujE6sCn
鬼畜王以外じゃルドどころか超神の影すらないんだが。
神魔を無視してって言っても本編に影響してない外伝と設定にすぎない。
698名無しさん@ピンキー:04/12/23 01:03:49 ID:4uQV8OE7
闘神都市はカスタム編で完結。
他は蛇足。
699名無しさん@ピンキー:04/12/23 01:06:04 ID:0FRMeKel
すべてはダークランスと天志教とスターレベル様次第
700名無しさん@ピンキー:04/12/23 01:06:26 ID:A20Th+Z3
まぁUは名作だけどな
701名無しさん@ピンキー:04/12/23 01:10:49 ID:cECPo717
神魔編を望む俺はただテェロのエロが見たいだけ
702名無しさん@ピンキー:04/12/23 01:23:21 ID:67W58dVR
スターレベル様が活躍すれば人間世界滅茶苦茶になっちゃうなw

アッアッッアアーーーーーーーーーーーーーーレベルあっがれあっがれあっがれーーーーー
(超適当)
703名無しさん@ピンキー:04/12/23 01:41:36 ID:MNPkZ5jH
んなこと言ってるとこれからどんどんスケールがダウンしていって、
ランス10はアイスの町から出ない、どころかランスの家から正面と両隣の家くらいしか舞台が広がらないかもしれんぞ。
たまーにマリアとか馴染みが尋ねてくるくらいで。

で、ラストは
「じゃあそろそろ金もなくなったし冒険に行くかー」で締め。
704名無しさん@ピンキー:04/12/23 01:46:18 ID:uH5YM2Iu
ランス8以降は一般からアイデア公募
705名無しさん@ピンキー:04/12/23 01:46:49 ID:aIg0azv8
スターレベル様と言えば、ロッキーは途中で死ぬと思ってたんだよね。
なぜ才能限界値を上げてくれるのか?とロッキーが聞いた時に
思わせぶりに?飛んでいってしまうから、てっきり死の運命があるから
せめてもの情けに...なんて深読みしてしまったw
706名無しさん@ピンキー:04/12/23 01:52:52 ID:aIg0azv8
>665
まあホーネット側に救いがあるとすれば、ケイブリスに人望がないって事ね。
クロニクルを見ても別の目的(人類の蹂躙、本来の魔王体系、人望でなくてケイブリスが怖い)に
よって付いている魔人が多い。

レイはメアリー・アンが天寿を全うしたらケイブリスを離れる。
サイゼルはそもそも妹へのあてつけだからハウゼル次第で。
ガルティアに忠誠心はなさそう。食い気が最優先。ワーグも似たようなもの?
カイトは人種差別が改善されれば人類敵視が鈍るかも(鬼畜王設定だけど)

逆にケイブリス派の希望は信長(ザビエル)の復帰くらいかな。
性格的に人類共存など考えてないだろうし。

あとはますぞえがどういう存在かによるね。
707名無しさん@ピンキー:04/12/23 02:02:49 ID:Fadwe16v
今日とらでラフ画集なるものが売られてたので買ってきたが
これは通販とかであったラフ画集と同じ物なのかな?

>>706
リスに人望なくても、かといってホーネットに敵対しないとは限らないからね。
レイとガルティアくらいじゃない?
708名無しさん@ピンキー:04/12/23 02:11:31 ID:KJyynL4G
チラシの裏に俺妄想ランス完結編を書いてみた
いいオチが浮かばなかった
これが才能限界か・・・・・・スターレベル様助けて!
709名無しさん@ピンキー:04/12/23 02:16:00 ID:M9Y4cgxe
>>707
一緒。値段だけ違う。
710名無しさん@ピンキー:04/12/23 02:17:05 ID:Es7RswbL
ダークランスはランスシリーズ完結後の布石
711名無しさん@ピンキー:04/12/23 02:25:25 ID:XM0aCeaY
>>708
おまえカワイイ奴だな
712名無しさん@ピンキー:04/12/23 02:31:23 ID:5bp/KXO0
>>711
お持ち帰りしますか?
今ならお安くしときますよ。
713名無しさん@ピンキー:04/12/23 07:49:46 ID:h+QqXVve
ランス9あたりで一回ケイブリス倒したけど逃げられて、
ランス10のラストは魔血魂10個くらい飲み込んだ真・ケイブリスでどうよ?
714名無しさん@ピンキー:04/12/23 08:17:16 ID:T6m3qQnH
そんな敗残兵じゃ燃えれません
715名無しさん@ピンキー:04/12/23 08:39:12 ID:Blx2kDu8
ロックマンXのシグマみたいで嫌だな

あのおっさん何回倒しても倒しても・・・
716名無しさん@ピンキー:04/12/23 08:47:03 ID:diu5S7NV
初登場時はなかなか存在感あったんだけどな・・・
717名無しさん@ピンキー:04/12/23 09:01:51 ID:5a26vNfI
ダークランスはクジラとか裏方連中相手用の外伝キャラだと思うな
もしランスが怠けず戦い続けたら、というのを地で行ってるキャラだし
まあ限界レベルが無限かはまだ不明なんだけどさ
718名無しさん@ピンキー:04/12/23 09:02:35 ID:hJrXZw7j
>>703
ランス7はこれで決定。
719名無しさん@ピンキー:04/12/23 09:08:49 ID:qihMnicr
ダークランスなど、所詮は悪魔の等級に縛られる程度の器。
母親に死なれて確変でも起さない限りはおよそ役に立たない
ただのマザコンガキですよ。
720名無しさん@ピンキー:04/12/23 09:23:24 ID:2b15fMMw
ダークランスはよい子ですよ?
721名無しさん@ピンキー:04/12/23 09:41:15 ID:2bXBItje
俺もなんとなく、ダークランスは役に立たんような気がする。
722名無しさん@ピンキー:04/12/23 09:41:25 ID:tl+Pb5Bm
ダークランスはどうでもいいが、フェリスを早いうちに救済して欲しい。
館おまけシナリオのフェリスはちと不憫すぎる。
いくらなんでも精神崩壊は洒落になってないだろ(;´Д`)
723名無しさん@ピンキー:04/12/23 09:47:13 ID:o6hZCz1Z
ランスYをクリアして愕然となったのは、ほかでもない。
中盤で伏線バリバリかけてたパパイヤとネルソンとの対立が、どう解決していくか
ストーリー展開の期待を全部無視してスルーとはどういうことだ―
724名無しさん@ピンキー:04/12/23 09:48:48 ID:A20Th+Z3
>>713
そんな展開はいやすぎるっつーかありえないだろうけど。
だいたい今のケイブリスでも糞強いのに、さらに強くしてどうするんだ。
725名無しさん@ピンキー:04/12/23 10:13:23 ID:0xS9DHOw
>>723 それは思った。あとパパイアの性格が直るのも萎えた。。ノミコン設定
なしで素であの人格が良かったのに パパイアの扱いは不満が一杯です。

ラスボス話だが普通に考えると伏線的にも挌的にもなんとかなりそう的にもラスボス
はまず間違いなくジルだと思うのだが
726名無しさん@ピンキー:04/12/23 10:16:23 ID:dnkNFHgW
ジル(ジーク)を普通に倒しちゃったからなー
727名無しさん@ピンキー:04/12/23 10:19:32 ID:VsZKtrRe
>>726
あれはセルの記憶にあった100分の1のジルだろ?
728名無しさん@ピンキー:04/12/23 10:34:29 ID:4ujE6sCn
弱体化してようが何度か倒した相手がラスボスってのは微妙な気が。
旧キャラだと鬼畜王引きずっちゃうから未だTADAさんの頭にすらない新キャラとか。
まあラスボスが誰になろうが出る時は盛り上げてくれると思いたい。

Dランスが役に立たないのは同意かな。勇者と同じでポテンシャルはすごいけど
実際は不幸な役回りを演じ続けるいじられやすい薄幸キャラになると勝手に予想。
729名無しさん@ピンキー:04/12/23 10:38:49 ID:tYWfPv3s
ラスボス予想なんかは708を見習ってチラシの裏に書けよ
みんな素人意見でおもしろくない
730名無しさん@ピンキー:04/12/23 11:02:51 ID:0inchRAB
質問なんですが、会員でランス6を買った人でないと
拠点イベントで殺ちゃんを仲間にできないのですか?

今、最新パッチで二週目攻略中なのですが、
「ペンタゴンを止めろ」まできているのに殺ちゃん
イベント(ハンカチ)が出現しないので・・・

詳しい方、教えて下さいm(_ _)m
731名無しさん@ピンキー:04/12/23 11:09:42 ID:0inchRAB
すみません、自己解決しました。

どうも会員特典の追加データなので私のような
一般購入者はイベントが発生しないようですね。

残念極まりない(つД`)・゚・。
732名無しさん@ピンキー:04/12/23 11:10:29 ID:bkvnBCtC
ただ、ダークランスは色々期待できるキャラとは思うけど。
良くも悪くもランスによって強くもなるし、階級の壁も突破するきっかけに
なったようだしね。
ランスの死後、新たなヒーローにはなるのかもしれない。
悪魔にとっては異端な存在だとは思うが。

>723
同意。
だがパパイアが正気に戻るのはよかったんだよ。
ただ性格がほとんどそのままというのが納得行かない。
狂った実験をしなくなっただけのような...
元の性格である、人々に尽くす清楚で健気な裏方(そんな設定だったはず)での
またこれはあとで分かることだが自分の地位が上がってもそれを利用しない
潔癖な人格が戻ると期待してただけにねえ。

あと、崇高な理想を掲げていたネルソンの魔法使い排除の理由が
あんなものだとは...あまりの小物ぶりがなんとも悲しい。
どうせなら小物らしい最後も描いて欲しかったけどね。
733名無しさん@ピンキー:04/12/23 11:15:16 ID:bkvnBCtC
>731
会員として買うか、中古店やオークションなどで買うしかないかなあ。(特典CD)
ただ通常攻撃も含めて全部ためが必要なので、少なくとも序盤は
いないよりはまし、程度のキャラになってる。そしてレベルアップも遅め。
雑魚戦闘でためしかないのは結構辛い。
まあ、本編バランスを崩さないようにという意味では考えられてるね。

でも初めから最強武器は持ってるし才能限界も75でそもそものステータスも
高いことから終盤では役に立つかも(カミーラ迷宮には参戦できないが)
気になるなら入手方法を考えてもいいかも。
734名無しさん@ピンキー:04/12/23 11:40:50 ID:0inchRAB
>>733
アドバイス、ありがとうございます。

あと中古で買う場合、一般版と会員版の
パッケージの違いとかあるんですか?

ショップが気を利かせて会員版とか書いて
くれてればいいのですが(汗
735名無しさん@ピンキー:04/12/23 11:51:28 ID:A20Th+Z3
別にパッケージの中に特典ディスクが入ってるわけじゃない。
特典ディスクを中古で買おうと思えばそれなりに値段もかかる。
736名無しさん@ピンキー:04/12/23 11:57:26 ID:A20Th+Z3
変な日本語使ってしまった(´Д`;)
それなりに値段もかかる→それなりに金もかかる
737名無しさん@ピンキー:04/12/23 12:08:14 ID:hxngDRkA
>703
俺は別にそれでも構わないけどな。
それもまたランスらしいと思うし。
738名無しさん@ピンキー:04/12/23 13:10:16 ID:plsZZlBA
今まで本編に出てきたキャラの強さってこんな感じでいいの?
5%魔王100分の1ジル>カミーラ>ノス>その他魔人>戦神>ハンティ+不知火>その他人間英雄
739名無しさん@ピンキー:04/12/23 13:15:17 ID:A20Th+Z3
ジルはランス+全力カオスだけで倒せたからカミーラ≧ジルじゃないかなぁ
あと闘神ユプシロンは無敵なしならサテラやアイゼルより強い
740名無しさん@ピンキー:04/12/23 13:35:20 ID:2b15fMMw
その昔、最強の闘神だったらしいラムダはどのぐらいの位置に居たのかね?
741名無しさん@ピンキー:04/12/23 13:41:24 ID:0inchRAB
>>735
わかりました。
地道に探してみます。
742名無しさん@ピンキー:04/12/23 14:00:20 ID:7IsX+prB
フリークのΩもレッドアイをボコってるわけだし、闘神はその辺の魔人より遥かに強いよ。
魔人は無敵だから勝てないけど。

IV時点での設定では魔王(ジル)はノス(闘神Υの倍は強い)の何十倍も強いとのことなので、
5%の100分の1しか力を発揮できないジルはノスより弱いと思われる。
743名無しさん@ピンキー:04/12/23 14:27:45 ID:/rCO8RYx
みんな、何か忘れてないか?パパイアは

千鶴子の友達

だったんだぞ。最初からちょっと狂ってないと友達になるのは難しいぞ。
あの格好を許容して友達になれる人材なんて何人いるか…
744名無しさん@ピンキー:04/12/23 15:12:18 ID:QXSAsTy3
5%ジル>カミーラ>ノス≧闘神>ジル(5%の百分の一)>その他魔人
じゃないかな。
ところでノスって魔人の中じゃどれくらい強いんだろ。
745名無しさん@ピンキー:04/12/23 15:23:35 ID:HKh9zqIo
闘神は、必殺パーンチ!を繰り出した。
ダメージ144ポイントを受けた。
「くっ、やられた。」
746名無しさん@ピンキー:04/12/23 15:30:27 ID:b8qm7TK8
魔人四天王の次に控えるくらいには強そうだな>ノス
747名無しさん@ピンキー:04/12/23 15:52:17 ID:7IsX+prB
イメージとして魔人の代名詞的存在らしいな>ノス
四天王に伍するぐらいは強いんじゃないか?
戦うことが好きみたいだからレベル高いだろうし。
748名無しさん@ピンキー:04/12/23 16:22:49 ID:Blx2kDu8
>747
よく人間界に出没するから代名詞的な存在なんじゃ?
3やってないからしらんが
749名無しさん@ピンキー:04/12/23 16:30:38 ID:860KneLW
>>748
それもあるかも知れんが、やっぱ強くて戦闘好きなのが一番の理由だろう。
なんせユプシロンの二倍だし。
今更だが、闘神ってのはそこらの魔人と年単位で戦い続けられる化け物。
無敵結界のある相手とそこまで遣り合えるんだから、少なくとも平均的魔人よりは強いだろう。
その闘神の二倍なのだから、魔人四天王やレッド・アイクラスと見ても良いんじゃないか?
750名無しさん@ピンキー:04/12/23 16:30:57 ID:7IsX+prB
スタッフが魔人といえばノスと言ってるのでそういう意味ではないと思う。
まぁ古い話だけどな。
ちなみにIIIの頃の設定だと「魔人の中でも王の血を引くといわれている特別な魔人」なんだよな>ノス
751名無しさん@ピンキー:04/12/23 16:41:14 ID:zjRSP2n3
>>750
この場合の王って魔王アベルなのかドラゴン王マギーホアなのか
どっちなんだろ?
752名無しさん@ピンキー:04/12/23 17:28:21 ID:gNPHxwOo
何故かレッドアイは四天王に匹敵する戦闘能力という解釈が多いよな。
これで実際は魔人の中でも弱かったら笑うが。
753名無しさん@ピンキー:04/12/23 17:30:29 ID:n37SxeFk
HaHaHaHaHaHaHa

ホーネットと互角の魔法戦を繰り広げ死の大地を作り上げた片割れが弱いだって?
それを抜きにしても魔法レベル3、人間のアニスでさえあんなに厄介だった(少し参考にならんが)
のに弱いなんて
なんて面白いジョークなんだ。
754名無しさん@ピンキー:04/12/23 17:49:39 ID:yrXqaTVL
343 :名無しさん@初回限定 :04/12/19 01:51:07 ID:+kQQ+JBr
>>340 レッドアイが「人類にとって大きな脅威」であるのは間違いないが
他の魔人は「絶対勝てない存在」だからな。この差は1と0くらいある。
レッドアイは人間にも魔物にも使徒にも「負ける可能性」がある。
これは他の魔人よりも劣った=弱い存在だと言えるんじゃない?魔人の奥にいるとか
部下が守ってるとかも対魔人には無意味だし。試合では強いが戦いには向かない
これがレッドアイ様だと


344 :何処かの一人 :04/12/19 03:33:51 ID:CjL7LzT+
>>343
魔人は、「絶対勝てない存在」ではない。
「絶対殺せない存在」が正しい。
倒すだけなら、バボラの頭の悪さを利用とか、ケイブリスにカミーラ、サテラの多感症は特殊として
他にもパラライズ粉とか封印結界とかあるしな。

>魔人の奥にいるとか部下が守ってるとかも対魔人には無意味だし。
倒し易さって観点で言うけど、そんなこたぁーない。
無敵属性で力任せに突っ走っても、部下を突破できるわけじゃないし、
魔物の部隊や護衛に足止めされたら、身動きできなくなるわけで、後はレッド・アイに狙撃されてあぼん。
魔物の軍隊用いたら、互いの魔物の軍隊同士がぶつかり合って結局千年戦争状態。
むしろ、ロナを襲う方がガチでやるより、払うリスクはでかいと思われる。
(鬼畜王でも暗殺の手段をとると、描写にないから簡単に思えるだけで、そのルートの町が魔物に占領される=蹂躙されまくるわけだし)
ケッセルリンクとパイアールなら霧化と飛行戦艦で暗殺と拉致できるかもしれないけどね。

>>「負ける可能性」
ここで食い違ってる気がする。
「倒せる可能性」と勝ち負けの強弱をイコールで結んでしまうと話がおかしくなるってことですよ。
また倒しやすさも簡単に理論を言ってくれるけど、現実策としてはそんなに簡単ではないですよと言ってるわけで。

>これは他の魔人よりも劣った=弱い存在だと言えるんじゃない
賛同。


755名無しさん@ピンキー:04/12/23 17:53:58 ID:2b15fMMw
>>750
それ見ると四天王クラス(もしくは準)っぽい印象だよな。
70日間黄金の闘神と殴り愛で人間界に名前が広まったんだったっけ。
756名無しさん@ピンキー:04/12/23 17:59:05 ID:+OuNavgB
きっとランスシリーズのラスボスはダークランスに違いない
757名無しさん@ピンキー:04/12/23 18:01:24 ID:A20Th+Z3
>>754
今論じてるのは無敵とか関係なしに単純にどっちが強いか弱いかだから、その意見は無意味だな。
そしてレベルと技能レベルとホーネットとやりあった実績から考えれば、レッドアイは四天王クラスの戦闘力と思われる。
758名無しさん@ピンキー:04/12/23 18:04:54 ID:fgQtc7M5
>>751
ノスはジルの魔人だぞぅ
新参、マザコン気味

レッドアイは魔法はごっついけどキチガイ補正で下手な大砲状態なんじゃないか
バボラ級に残念賞
技術屋シルキィが四天王になっちゃってるあたりでも
うでっぷしだけの力関係じゃないみたいな
リス様は別格だが
759名無しさん@ピンキー:04/12/23 18:08:22 ID:A20Th+Z3
>>758
自分の無知をさらしてるぞ・・・
ノスは地竜だからドラゴンで王って言うと751の二人かKD(マギーボアの可能性あり)しか名前出てないだろうに。

シルキィはジョンブルで強いって書いてあるしリトル装着すると無茶苦茶強くなるとかの可能性も
760名無しさん@ピンキー:04/12/23 18:09:31 ID:MeIRjLiS
鬼畜王の時と設定も変わるだろうしね。
早く出て欲しい物だ続編。
761名無しさん@ピンキー:04/12/23 18:10:22 ID:UhQLp8Vo
>>753
レッドアイそのものは絶望的に弱い。寄生対象が非生物のみなのかそうでないかによって変わってくるけど。
アレは闘神Γのボディに寄生しているから無茶強い。フリークから言わせると壊れたボディをレッドアイの
力で無理矢理動かしているので、その力を発揮し切れていないそうだが。


762名無しさん@ピンキー:04/12/23 18:13:25 ID:A20Th+Z3
まぁドラゴンは子孫残せないから血を引くってのも意味が通らない気がするが、
当時はドラゴンの設定が曖昧だったんだろうな。

>>761
闘神の強さの肝の闘神都市のエネルギー補給がないからな。
763名無しさん@ピンキー:04/12/23 18:14:32 ID:2b15fMMw
俺としては、並みの魔法使い一人いれば闘神稼動に一応事足りてしまう
聖魔教団の魔力増幅技術がトンデモナイなと思う。
764名無しさん@ピンキー:04/12/23 18:14:45 ID:fgQtc7M5
>>759
ハァ?
ランス3だか4だかで明記されてるんだが
ノスの魔人デビューはGL
それ以前にいつ生まれたのかは知らんが

シルキィはホーネットやリス様と比較して劣るって話
765名無しさん@ピンキー:04/12/23 18:15:45 ID:n37SxeFk
>>763
俺は六でてっきり最悪のピンチの時、闘神ζがばっさばっさと敵をちぎっては投げ
ちぎっては投げっていう行動をしてくれるのかなと思ったんだけどな
766名無しさん@ピンキー:04/12/23 18:16:20 ID:8/g+DyCZ
ジークの変身能力みたいなもんだろうな、レッドアイの寄生能力は。
マジノラインの前身、マーゼルラインを乗っ取って暴れまわったってときは、
どんな感じだったんだろ。
767名無しさん@ピンキー:04/12/23 18:18:25 ID:A20Th+Z3
>>764
ドラゴンは世界崩壊以後つくられてない。ジル期よりずっと前に産まれてるってば。
ジルはドラゴンじゃないんだからジルの血引いてるわけないだろうに
魔血魂のことを言ってるなら魔人全部王の血を引いてるんだから、
わざわざノスだけ別に言うわけないだろう。
768名無しさん@ピンキー:04/12/23 18:20:52 ID:y0NMR4hB
>>766
解決したのが勇者だからなぁ。戦闘力の幅が有り過ぎてわからん。
769名無しさん@ピンキー:04/12/23 18:23:21 ID:fgQtc7M5
>>767
つまるところ昔作られてなんとなーくがのそのそしてたところを
ジルに拾ってもらっただけの話だろう

血を引くのくだりはこだわること自体あんまり意味ないっつーか
どう考えてもそんな大した力はない
770名無しさん@ピンキー:04/12/23 18:23:55 ID:2b15fMMw
>>765
思わせ振りなだけで寂しかったよなゼータ。
まあバボラ相手に特効撃滅した闘神って聞くとイメージ悪いけどw
フリーク爺さんからすると、同士のボディが博物館に飾られてるのは複雑だろうな…
771名無しさん@ピンキー:04/12/23 18:24:41 ID:2b15fMMw
訂正:同士→同志
772名無しさん@ピンキー:04/12/23 18:27:25 ID:A20Th+Z3
自分から751に突っ込んだのに自分の理屈が通らないとあんまり意味はないか・・・
ならはじめからあんまり意味ないんだから流せばいいだろうに
773名無しさん@ピンキー:04/12/23 18:33:15 ID:qihMnicr
>>732
パパイアにつき、同意。エレノア・ランちゃんとかぶるかもしれないけど、
正気に戻ったならそれなりの変化をつけて欲しかった。

>>743
千鶴子も鬼畜王の時とはキャラが変わってるからなぁ。えらく常識人になった。
つまり、変な服飾センスという設定自体が既に違和感。

鬼畜王の時から御馴染みのキャラは、正直、
全員Yではキャラが立っていなかったか改悪されたような気がする。

…仕方がないといえばそこまでだけど、
4将軍はストーリーに絡まない上に存在感がなく(ウィチタとか、何のためにいたのかと)
ランスにベタ惚れなマジックなど単なるバカ女にしか見えない。
アレックスとの関係も実に中途半端だった。
いっそコード・パッセンテーデのようにカットでよかったような人達が多い。
774名無しさん@ピンキー:04/12/23 18:33:35 ID:y0NMR4hB
そういや、闘神ほど不毛な存在はないな。
傷一つつけられない相手と延々と戦い続けるなんて。
しかも、当時魔人の間で闘神落としが流行ったせいで余計狙われるようになったろうに。
775名無しさん@ピンキー:04/12/23 18:46:16 ID:7IsX+prB
>>773
全体的に一から作るのではなく、
鬼畜王で顔見せ&イベントがあったがために色々縛りがあって大変だったんだと思うよ>ゼスのキャラ

マジックは何らかの意図があっての改変だろうし、四将軍は織音の趣味みたいなもんだからなぁ。
ウィチタはカオルに食われちゃったか。
キャラ的にアイスフレーム中心に描かれるVIでは絡ませづらかったのもあるかと。
千鶴子は指導者ゆえか描写が足りなかったね。
個人的にカオルは良かったと思う。
出番も多かったし、キャラも良い方向に変わったかなと。
776名無しさん@ピンキー:04/12/23 18:47:52 ID:vMhCu8Z9
KDって結局マギーホアなの?
777名無しさん@ピンキー:04/12/23 18:49:54 ID:2b15fMMw
>>774
つか魔人戦争自体、魔人の一部が生意気だ!と教団に喧嘩売って、
応戦した闘将が2000体の魔物一人で撃退したりしたので、
逆に魔人達の興味引いちゃったんだよな。
退屈してた魔人からすれば、面白そーとか思われたんだろな。
778名無しさん@ピンキー:04/12/23 19:01:22 ID:VsZKtrRe
>>777
それ逆だろ。聖魔教団が先に魔王に喧嘩売ったはず。
それでようやくガイに反撃許可をもらって、魔人が人間界に手出し出来るようになった。
で、魔人の間で闘神都市落としが流行った訳だったと思うが。
779名無しさん@ピンキー:04/12/23 19:05:17 ID:2b15fMMw
>>778
直接魔王に喧嘩売った訳じゃなくて、闘将で人類圏の防衛したり、闘神都市作ったりと
勢力拡大してたのが、若い魔人からすると敵対的だ!って話になったらしい。
一応これ、ランス4のマニュ参考な。
780名無しさん@ピンキー:04/12/23 19:10:05 ID:fgQtc7M5
喜んで攻撃してたのはメディウサとかノスあたりだろうな
πrも機械屋的に対抗意識を燃やしてたりして
781名無しさん@ピンキー:04/12/23 19:12:53 ID:fgQtc7M5
と思ったらノスはレキシントン暗殺計画で忙しかったんだった
782名無しさん@ピンキー:04/12/23 19:13:57 ID:thWWKSlf
結局、闘神落としの数はノスがトップ、レキシントンが二着でいいのかな?
レッドアイやケッセルリンクあたりも相当落としていそうだが。
逆に空を飛ぶ闘神都市を落とすすべが無く地団駄を踏むケイブリス。
783名無しさん@ピンキー:04/12/23 19:36:18 ID:2b15fMMw
その辺の情報は無いなぁ…
ちなみに、ノスがレキシントン暗殺計画で忙しかったとすると、
当時最後の闘神都市だったυ戦までノスがストーキングしてたことになって笑えるかも
784名無しさん@ピンキー:04/12/23 19:50:14 ID:QXSAsTy3
>>782
カミーラも退屈しのぎに参加してたりしてな
785名無しさん@ピンキー:04/12/23 19:55:00 ID:o6hZCz1Z
魔人話ばかりで全然ついていけないな。
皆、ランスと共にパーティを組む人間達には感情移入しないのか?

自分は魔人界なんかどうでもいいんで、ラインコックがアベルとに殺される所とか
もっとはっきり描けやとぐちったもんだがなー
後に生首くらい出るかとおもったらなにもないしな。
786名無しさん@ピンキー:04/12/23 19:58:41 ID:wnteFVDX
魔人スレが一応はあるけどね

>>785
感情移入してる香具師は志津香スレでも行ってるんじゃないか?
設定的にはあらかた話されてる気もするが
787名無しさん@ピンキー:04/12/23 20:06:29 ID:o6hZCz1Z
志津香好きじゃないからなーあまり行きたくないな。
でもなぜかパーティには出ずっぱりだったがな・・
788名無しさん@ピンキー:04/12/23 20:17:32 ID:2b15fMMw
志津香好きだけど、周りのレベルが上がると物足りなくなるのが難点だったな。
789名無しさん@ピンキー:04/12/23 20:19:17 ID:VsZKtrRe
考察できるだけの謎が残ってないからな、殆どのランスパーティ。
新キャラでない限り、鬼畜王で軒並み謎が消えたし。
歴史考察すると、大抵その時代を生きていた魔人か魔王が絡んでくるし。
790名無しさん@ピンキー:04/12/23 20:20:05 ID:wnteFVDX
>>787
別に他キャラ萌えでも何ら問題ないんだが
志津香専用スレではないぞ?


ってなんか以前もこういう話があったような
791名無しさん@ピンキー:04/12/23 20:24:39 ID:y0NMR4hB
ランスの周りってたしかに伏線消化しすぎだよな。
792名無しさん@ピンキー:04/12/23 20:29:12 ID:wnteFVDX
別に謎があればいいってわけでもないだろ
ファンが皆重度の設定マニアであるというわけでもないし
793名無しさん@ピンキー:04/12/23 20:39:00 ID:VsZKtrRe
いや、ここに溜まってる連中は殆どが設定マニアだろ。
俺も所詮設定坊だから、矛盾の無い綺麗な設定なら、謎として残ってたほうが面白い。
794名無しさん@ピンキー:04/12/23 20:42:47 ID:GACEgn0b
魔人の話の前は、ヘルマン編がどーなるか?とかで盛り上がってた
ような気がするけど。>このスレ
ミネバがどんな外道な手段で話を盛り上げてくれるかとか、シーラの
性格変更は有るのかとか、ナギがヘルマン編にでてくるなら、どー言う
風に絡んでくるかな。とか、パットンとハンティは、ランスと敵対するの
かなとか。
795名無しさん@ピンキー:04/12/23 20:45:32 ID:gNPHxwOo
では今度はJAPAN編がどうなるか?という話題で。
人手不足を解消するために乙女戦記とか隠れ月からキャラ引っ張ってくるのか?とか。
796名無しさん@ピンキー:04/12/23 20:48:51 ID:UFvgyGEl
隠れ月は知らないが、アリコレの曲よかった(・∀・)♪
いや、そうでなくて、乙女戦記は少し見たが、
結構キャラ魅力的だと思う。JAPAN編に出ても
いいんじゃないかなと。
…ランスに襲われるとなるとアレだが。
797名無しさん@ピンキー:04/12/23 20:53:32 ID:wnteFVDX
>>793
いやいや
ランスファンはここにいるプレーヤーだけじゃないだろって事
798名無しさん@ピンキー:04/12/23 20:54:05 ID:9seGVpeW
>>795
TADAは新キャラ中心でいきたいんだから人手不足とかは関係ないかと。
むしろ既存キャラが少ない方がTADA的には都合がいいと思われ。
799名無しさん@ピンキー:04/12/23 20:59:04 ID:GACEgn0b
JAPAN編は、五十六が出て、ランスの子供を欲しがるかな。
と言うのが気になる。
あと、勝家のロリコンぶりが、本編でどー発揮されるのかとか。
800名無しさん@ピンキー:04/12/23 21:05:43 ID:y0NMR4hB
>>799
ソフリンちゃんに睨まれたちゃうよ。
801名無しさん@ピンキー:04/12/23 21:06:05 ID:VsZKtrRe
織音絵の五十六がどうなるか非常に気になる。
もっともJAPAN編の絵師も織音が引き継ぐかどうかは知らんが。
802名無しさん@ピンキー:04/12/23 21:06:24 ID:2b15fMMw
果たして五十六にまともな出番があってくれるかどうかが心配だ。
803名無しさん@ピンキー:04/12/23 21:16:21 ID:o6hZCz1Z
次は普通にヘルマンだろ、何のために今回パットンが入隊したんだよ。
ハンティも出てきてわざわざ伏線ばらまいていったし。
804名無しさん@ピンキー:04/12/23 21:16:24 ID:hJrXZw7j
山本五十六の代わりに井上成美が出てくるよ
805名無しさん@ピンキー:04/12/23 21:17:45 ID:vEmpeQ9e
秘密ばびろんで魔血魂の設定についてとりさんの回答が「うーん…どうなんでしょう…」

社内でも細かいところまでは決まってないんかな?
806名無しさん@ピンキー:04/12/23 21:27:14 ID:o6hZCz1Z
魔血魂で思い出したが、たしか最後にカオルがジークのを廃棄迷宮に捨てると
言ってたけど、カオスだってあんな簡単に取り戻せたんだからまたすぐ
オーロラに拾われてしまうんじゃないかと思うんだけれどもー
807名無しさん@ピンキー:04/12/23 21:32:33 ID:YOAWXNGM
廃棄迷宮、なんでスターレベル神様がいたんかな?
あそこも一種の魔法が掛けられていると予想。

カミーラさんのところが知らない人間は絶対に入れないという種類の魔法が。
其れを指揮しているのが所々にいる汝〜〜を求めるか〜〜ならば右〜〜ならば左。
の妖精さんだろう
808名無しさん@ピンキー:04/12/23 21:40:40 ID:o6hZCz1Z
>>807
つまりクイシパンが侵入者への見張り監視をしているということか?
フェリスがいたんだから入ること自体はできるはずだから。
809名無しさん@ピンキー:04/12/23 21:44:23 ID:VsZKtrRe
>>808
縁があるものしか通さないんじゃないか?クイシパン。
フェリスがいるところはランスが居たからこそ行けたんではないかと言ってみる。
810名無しさん@ピンキー:04/12/23 21:44:31 ID:YOAWXNGM
っていうか、そもそも鍵があったよね。廃棄迷宮。
使徒だったら簡単に破れそうでもあるけど。

フェリス達は違うところから、地獄とも繋がっていると思ってたよ。

闘神2のラグなんとか迷宮みたいにさ。
811名無しさん@ピンキー:04/12/23 21:48:19 ID:o6hZCz1Z
>>809
オーロラは思いっきり縁があるだろ・・・
基本的に2人とも面白いんで元に戻ってほしいとは思うけど。
ジークは真面目だし、オーロラも完全に悪い奴じゃないわけだし。
812名無しさん@ピンキー:04/12/23 21:51:18 ID:wbq4O0rA
>>708
上げても良いけど
今の君のレベルは21で限界は34だから限界まで上げてきてね
813名無しさん@ピンキー:04/12/23 21:52:36 ID:VsZKtrRe
>>811
だから、オーロラをなんとかしない限り廃棄迷宮に捨てるのは意味が無いんじゃないかと思う。
カオス捨ても、ランスにとっては意味が無かったみたいなもんかな、と。
814名無しさん@ピンキー:04/12/23 22:04:00 ID:7e3XAT1F
>>808-809
どうでもいいけどク「シイ」パン様な。
815名無しさん@ピンキー:04/12/23 22:06:38 ID:+s/pnnqh
魔血魂って破壊できないの?
816名無しさん@ピンキー:04/12/23 22:07:00 ID:o6hZCz1Z
>>813
でもことあるごとに変装してくるんで見分けつかずに逃げられてしまう。
それで結局また取られてしまうとみた。
首都に保存されてた時も同じ様な手口を使ったんだろうしな。
817名無しさん@ピンキー:04/12/23 22:08:26 ID:o6hZCz1Z
>>814
そうだったっけ・・ずっと読み間違えてたのか私。
818名無しさん@ピンキー:04/12/23 22:09:59 ID:UhQLp8Vo
>>815
それは「魔王って殺せるの?」と言う質問に等しい。
答えは現時点で人類の力ではノー。
819名無しさん@ピンキー:04/12/23 22:25:23 ID:s1Je7CtE
ケイブリス派でもホーネット派でもない魔人って
なにやってんの?
今魔血魂状態の魔人って何体だっけ?
820名無しさん@ピンキー:04/12/23 22:31:23 ID:VsZKtrRe
>>819
『ますぞえ』と『ザビエル』だけだよ。
ホーネット派でもケイブリス派でもない魔人は。
『ますぞえ』は奈落でぼーっとしてて、時々やって来るハニ子と遊んでる。
ザビエルは信長として月餅の血筋を探してる。
魔血魂は5体な。
ノス、アイゼル、バークスハム、レキシントン、ジーク
821名無しさん@ピンキー:04/12/23 22:31:50 ID:cMEOb68k
>819
スレ読み返せば大体分かるよ。
ちなみに現在生きていてどちらの活動にも入ってないのは
信長(ザビエル)とますぞえくらい。
あとはどちらかの陣営に所属しているか魔血魂の状態。
822名無しさん@ピンキー:04/12/23 22:33:50 ID:cMEOb68k
かぶりましたなw

しかしJAPAN編はドラクエ8の影響もあってやりにくくなったかも。
血統探しってのがねえ...
823名無しさん@ピンキー:04/12/23 22:36:03 ID:plsZZlBA
レキシントン、パークスハムがランス開始時点で3でアイゼル、ノスが魔血魂化
6はやっとらんので知らない
824名無しさん@ピンキー:04/12/23 22:36:21 ID:VsZKtrRe
この月餅の血を引くも者ってのがJAPAN編のヒロインなんだろうなぁ。
825名無しさん@ピンキー:04/12/23 22:36:36 ID:YOAWXNGM
なるほど、信長が次々に封印を破っていくと。
それをランス達が少しずつ手遅れになりながらも追いかける。

最後は完全状態のザビエル復活、国が燃えながらも天志教と共闘しつつ戦うっと。
826名無しさん@ピンキー:04/12/23 22:40:22 ID:s1Je7CtE
バークスハムって何で死んだの?
奈落ってなに?地獄関係?
コンプリートにも書いてなかったと思うんだが。

ハニーの魔人って対魔人でも物理攻撃しか効かないって
結構強いかなと思ったが、魔人ってほとんど肉体派だから
意味無いな
827名無しさん@ピンキー:04/12/23 22:44:10 ID:MNPkZ5jH
おろちと信長ならどっちがJAPANのボスに相応しいかな。
828名無しさん@ピンキー:04/12/23 22:44:40 ID:plsZZlBA
バークスハムは水にまきこまれて失神した後ノスにぶっ殺された
奈落は知らない
ますぞえはラフ集以上の情報は無いと思われる
829名無しさん@ピンキー:04/12/23 22:45:52 ID:VsZKtrRe
>>826
バークスハムは健太郎の策略にはまって行動不能になってるところをノスに殺された。
奈落は不明。情報は無い。
ますぞえの使徒のゴーストハニーの2人、ブラットとピットは物理攻撃さえ殆ど効かなかったり
ますぞえからプチハニー達は生まれて来る設定が付きそうな雰囲気なので、下手に手出しすると不味い魔人だと思うが。ますぞえ。
830名無しさん@ピンキー:04/12/23 22:47:02 ID:bFdlSyK6
ブラットピットとケビンコスナーはどっちが強いんだとか思ったり
831名無しさん@ピンキー:04/12/23 22:49:40 ID:VsZKtrRe
>>830
万能性ではケビンとコスナーじゃないか?
彼等の仕事は完璧で、ハニーキングの安全は完全に守られてるらしいし。
832名無しさん@ピンキー:04/12/23 22:52:23 ID:s1Je7CtE
情報ありがと。

魔人っていま全二十四体いる?>>665 +バークスハム、
ザビエル、ますぞえ、レキシントン、で二十二体?
833名無しさん@ピンキー:04/12/23 22:58:24 ID:cFBET+hI
あとケイブリス派にパイアールとワーグで24人
834名無しさん@ピンキー:04/12/23 22:58:45 ID:VsZKtrRe
>>832
それ、パイアールとワーグが何故か抜けてるな。
835名無しさん@ピンキー:04/12/23 22:58:56 ID:cMEOb68k
だね、なぜか抜けてた。
836名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:08:48 ID:2b15fMMw
今の所こんな状態か… ホーネット派厳しいな。

魔王派:ホーネット、シルキィ、サテラ、メガラス、ハウゼル
反抗派:ケイブリス、ケッセルリンク、レッドアイ、メディウサ、パイアール、バボラ
      ガルティア、レイ、カイト、ワーグ
その他:ますぞえ、信長、サイゼル、カミーラ(封印)
魔血魂:レキシントン、バークスハム、ノス、アイゼル、ジーク
837名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:13:38 ID:bFdlSyK6
>>834-835
わ す れ て た

言われて思い出したよ、勘弁してくれorz
838名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:15:27 ID:jNENDm85
今気付いたんだが、最後にパパイアの塔で出会ったネルソンは結局どこ行ったんだ?
たしかパパイアを助けるとか言って頂上に向かって行ったけど、
頂上に着いたときにはいなかったような気がするんだが。
839名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:20:32 ID:KUfX9NQF
>>812
おいおい、現状レベル21の物書きかよ。
大 天 才 じゃないのか?
840名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:27:21 ID:cMEOb68k
>838
もうほとんど半狂乱だし...
多分行き着く前に魔物の餌食じゃない?
841名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:28:12 ID:9seGVpeW
>>839
料理とか報道とかを見る限り
レベルより技能レベルのほうが物書きには大切っぽいですぜ旦那。
842名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:33:31 ID:bFdlSyK6
>>812はペンは剣よりも強しを実践できるつわものと見た
843名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:34:25 ID:fgQtc7M5
まあ21くらいなら1作ヒット飛ばして終わりじゃなかろうか
844名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:35:39 ID:bFdlSyK6
本スレでも聞いたんだけど
ヒムラーとかゲーニッツって闘将だっけ?
4のラスボス直前でそういう風に言ってた様な気がするんだが
845名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:37:43 ID:WjApFs54
>>818 鬼畜王でレッドアイの魔血魂壊さなかった?
846名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:39:29 ID:jDmOrgQX
>>844
あれは聖骸闘将。
魔法使いの死体をベースに作られる物で、フリークやディオなどの闘将とは似て非なるもの。
847名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:39:43 ID:fgQtc7M5
>>844
聖骸闘将
カッコイイけど要は量産品
848名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:40:06 ID:wx59bo7j
>>805
更にレスあり。
とりさんが詳しい事は聞いてないだけらしい。
だけど話の流れからして織音設定ではジークの魔血魂はジークのままと思っていいみたい。
849名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:42:11 ID:9seGVpeW
>>845
壊したのは魔血魂じゃなくて、本体の宝石じゃなかったっけ?
850名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:42:35 ID:bFdlSyK6
>>846-847
闘将のさらに1ランク下か、dクス
851名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:43:15 ID:KGTN//YV
鬼畜王では残された魔血魂は、シルキィが拾い食いして回ってたんじゃ
852名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:45:48 ID:YOAWXNGM
カミーラ、パイアール、レッドアイ、ケッセルリンク、メディウサ
だけだな、鬼畜王では。
四つまでだと負けて捉われ、五つだとかってケイブリスに大打撃を与えるが死ぬ
853名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:46:00 ID:5cQO+yNp
>>825
ランスの性格を考えると、信長に接待されて有頂天なランスが、オンナノコ
とやれるとか何とか唆されて、信長つーか魔人ザビエルの封印を破る。
で、騙しやがったなプンプンと怒って、ランスがザビエル倒すとか。

まあ、後ろにもっとデカイ敵やら陰謀やらが有って、魔人ザビエルがちょい役
になってるかもしれんが。
854名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:47:01 ID:fgQtc7M5
>>853
それじゃデスココじゃまいか
855名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:47:37 ID:fdgHpyJl
>>844
ゲーニッツじゃなくてデーニッツな。総統の名前を間違えちゃいかん。
856名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:48:37 ID:9seGVpeW
まぁゲッベルスはずっとゲッペルスのままだったりするけdp
857名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:48:54 ID:jDmOrgQX
>>853
でもザビエルってかなり強力っぽいからなぁ。
流石にあれがちょい役って事は無いかと。
少なくとも6のカカカ様程度の重要度は誇るんじゃね?
858名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:49:09 ID:bFdlSyK6
>>855
ゲーニッツはKOFか、素で間違えて覚えてた
859名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:49:42 ID:jNENDm85
>>840
たしかに最後に会ったときも襲われていたし、そうかもしれないな。
860名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:49:50 ID:JcuBmcnD
信長がラスボスと見せかけて、
実は封印魔法の応用で魔人さえも操れる秘術を身に着けた
月餅の血統の術者が黒幕でラスボス

とか。
861名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:50:22 ID:MNPkZ5jH
飲もうと思えばレイやジークの魔血魂も飲めただろうになあ。
思い切ってノスやアイゼルの魔血魂まで飲んだら更に強。
でもそこまでやったらケイブリスと戦う前に崩壊してたか。
862名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:52:59 ID:VsZKtrRe
>>860
その路線で行くなら、即身仏になってる月餅本人、のほうがありかと。
863名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:54:29 ID:bFdlSyK6
月餅ってどんなヤツだったんだろうな
男か女か、若いのか年寄りか
なんとなくアトラクの銀みたいなのをイメージしてたが、外見ね
性格はわからん
864名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:55:53 ID:l/LP127f
何で天志教と戦わなきゃならんのだ、ルドの存在判ってるほぼ唯一の団体だぞ
天志教出すならチンコ坊主言裏出してくれよ
865名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:57:49 ID:9seGVpeW
チンコでかいから不可
866名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:59:00 ID:wx59bo7j
>>857
カカカ様なんて略し方されたら性格極悪の料理人を連想するじゃないか。
867名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:59:23 ID:VsZKtrRe
>>864
M・M・ルーンと同じ路線に走ってしまっているヤツが居る可能性があるし。
神ゆるせん>神を倒せる方法>俺が神になって>だからお前等、俺のために死ね
とか。
868名無しさん@ピンキー:04/12/23 23:59:26 ID:jDmOrgQX
>>863
正直、想像もつかんよな。
普通、この手の伝説僧侶は仙人タイプか、糞ジジイを装った超老人ってのが王道だが
なんせアリスだからな…
ニューハーフのハニーフェチとか、全長三メートルの幼女とかだったりしても不思議じゃないし。
869名無しさん@ピンキー:04/12/24 00:01:29 ID:wGbaVelA
ファンキー即身仏ジジイのイメージだったけど、実は幼女な可能性もある訳かw
870名無しさん@ピンキー:04/12/24 00:02:25 ID:JCyof/YQ
三百歳のあどけさなの残る幼女って事も考えられるか
871名無しさん@ピンキー:04/12/24 00:02:57 ID:r7Y6XO5O
ショタでも良し
872名無しさん@ピンキー:04/12/24 00:05:06 ID:Frehah2h
ルドやAL教と敵対してても、人類の味方とは必ずしも限らんけどな。>天志教
悪魔達が人類の味方じゃないように。
873名無しさん@ピンキー:04/12/24 00:08:05 ID:jrtoEyBt
天志教は真面目な組織です
874名無しさん@ピンキー:04/12/24 00:08:36 ID:3lGz1rz3
>>872
味方のつもりでいても、結果的にルドの退屈を引き起こして人類滅亡とか。
875名無しさん@ピンキー:04/12/24 00:11:00 ID:+07LgkY5
天志教が頑張れば頑張るほど無駄なあがきで世の中混乱してかえってルドを喜ばしそうだが
876名無しさん@ピンキー:04/12/24 00:11:54 ID:8XL5Y/Mo
>>868
お前のようなデカイ幼女がいるか!
877名無しさん@ピンキー:04/12/24 00:12:39 ID:LV8KIktR
>>873
少なくても言裏を考える限りでは、真面目とは対極の組織だな。
878名無しさん@ピンキー:04/12/24 00:22:38 ID:DxdBZ3r4
きっと、AL教徒を撲殺しているテロ組織なんだろ>天志教
879名無しさん@ピンキー:04/12/24 00:28:09 ID:C5ivE892
遥か昔にHDDに落として見るの忘れてたランスのOVA見たら鬼畜すぎてワラタ
880名無しさん@ピンキー:04/12/24 00:38:57 ID:CyDg5sAY
D&Dのまるおー見て思ったんだけど
もしかしてまおーって丸いものだったりするのか
881名無しさん@ピンキー:04/12/24 00:49:13 ID:YQMJIzOJ
五十六の名前みて思い出した。鬼畜王やってて犯した最大の失敗。
最終戦(創造神)で妊娠状態なのに兵が多いから戦場に送り出しちまった・・・
生き残ったから良かったものの、死んでたら本気で泣いてたかもしれん

ハウレーンが死んだが涙をのんでスルーした
882名無しさん@ピンキー:04/12/24 01:14:41 ID:rmvS0tNC
ランス5Dでハニーにリードが効くのはなぜだ
その癖リズナはリードに抵抗するし
883名無しさん@ピンキー:04/12/24 01:15:49 ID:qdKmjqMf
今頃その後のランスやったが、フェリスがベルセルクのキャスカみたいになってて萎え。
次シリーズでフォローしてくれんのかね

ランスって次世代英雄を生み出すための種馬とゆーか実験体だったりして
遺伝性のある規格外の人間を造って、より世界を混乱させて愉しむ為とか
ダークランス、リセット・カラーや運命の女達の子供が次世代英雄とかになる
ラスボスはラサウムあたりで。
884名無しさん@ピンキー:04/12/24 01:23:51 ID:LV8KIktR
公式でランスはプランナー設計でないと言っていたから、それは無いと思う。

それにラスボスがラサウムって倒すの無理だろ。
たった一つの方法を除いて、不死なんだから。
ランスが倒せる可能性がある中で最強は三魔子。
885名無しさん@ピンキー:04/12/24 01:48:36 ID:50BSSund
三魔子と戦う理由っつったらナンダ
息子のためにパパがんばっちゃう? それもなんだかな

結局本編ではリス様か魔王美樹絡みまでで落ち着くしかない気がする
886名無しさん@ピンキー:04/12/24 02:07:52 ID:vQ83KU2N
手に入らないならいっそ・・・って感じで
リアwithはるまき(+マリス+リック+レイラ+かなみ)
がラストとか
887名無しさん@ピンキー:04/12/24 02:08:47 ID:2zIZZ+C/
ラガールvsルガール
888名無しさん@ピンキー:04/12/24 02:11:14 ID:YvgLAQls
>>883
ベルセルクの通りに進むとダークランスはフェリスを守るために死亡。
その骸を元に天使(スターレベル神)が実体化だなw
889名無しさん@ピンキー:04/12/24 02:33:14 ID:Xcspa/Io
新規以外はなにやっても萎えるね
7が出るのは当分先だな
890名無しさん@ピンキー:04/12/24 03:26:50 ID:yFnm4Hnn
ランスYの攻略に関するスレはここでいいのかな?
女の子モンスタ―がみつからなくて困っているんだけど。
刑務所の中にホントに全員おるんかいなと思って。

ラルカット・雷太鼓・ねこまたまたが残ってるんだけど
雷太鼓は○○○ド戦前の5連戦ででてくるし
ねこまたまたも1回だけ刑務所の中で遭遇したような気がする(ナゼカ手加減攻撃で死んでしまったけど)

だけどラルカットってどんなモンスタ―?
全然思い浮かばない………
891名無しさん@ピンキー:04/12/24 03:31:33 ID:byIkwFi5
>890
一番最初のレベル上げの場所。
周辺の森東ルートに出てきますよ。
あの時期はタマネギの加入が少しずれる分気が付かない人もいるかも。

あと、手加減攻撃で死ぬケースとしては麻痺状態にあったことが想像されます。
892名無しさん@ピンキー:04/12/24 03:34:41 ID:HjITlAqO
>>890
闘神都市(元祖)やってみれ。
地下1階で戦えるぞ<ラルカット
ただし、レベルが高すぎると手加減攻撃でもクリティカル一撃で刺してまうが。
893名無しさん@ピンキー:04/12/24 03:53:07 ID:yFnm4Hnn
>891

ラスト後の○○○ド戦前ら辺りなのでもうラルカットは出てきてくれないかも。
ス―パ―ハニ―とかぞろぞろ出てきますw

雷太鼓に至ってはまだ刑務所内に出てきてくれないんですよねー
わざわざモヘカの館登っていくのもきついし。

ハニ―キングを倒すためにセヤダタラが欲しいので残りの3匹をゼヒgetしたいのですよ………
894名無しさん@ピンキー:04/12/24 04:02:47 ID:50BSSund
とにかく刑務所に全種出るから信じて呼び続けれ
895名無しさん@ピンキー:04/12/24 04:09:08 ID:DS9YWrst
雷太鼓はカカロだっけ?あいつとのイベント戦で必ず出現するから
最後まで残しておいて捕獲、が一番確実ではあると思う。
つーかまとめサイト見れ。
896名無しさん@ピンキー:04/12/24 04:10:49 ID:QxqtEFV9
わかったぞダークランスとリセット・カラーで次のシリーズが(ry
897名無しさん@ピンキー:04/12/24 04:28:56 ID:iqp2B7XE
禁断の兄妹相姦キボンヌ
898名無しさん@ピンキー:04/12/24 04:30:23 ID:yFnm4Hnn
>894

分かりました。頑張りますー


>895

まとめサイトは読んでるよ。
でなければセヤダタラを仲間にできるとか分からんしw

8時間くらい続けてプレイしてるんだけどラルカットが全然出てこなくて不安になってきてね。

刑務所を彷徨ってるうちに5人のFRがMAXになるわ復讐ちゃん仲間になるわで
素でハニ―キング倒せそうに思えてきたよ。
ちと挑戦してくるわー。
899名無しさん@ピンキー:04/12/24 04:30:52 ID:CyDg5sAY
リセットは重要な役割があるとかで出演確定なんだっけ?
900名無しさん@ピンキー:04/12/24 04:37:19 ID:QxqtEFV9
脳内妄想

リセット生誕→フェリス親子流れに流れてカラーの森へ→ダークランスとリセット一緒に成長

ハァハァハァハァ
901名無しさん@ピンキー:04/12/24 04:38:10 ID:Wa50wbcC
>>899
魔王リセット・プリンセスとして君臨。


これじゃLPじゃなくRPか・・・
902名無しさん@ピンキー:04/12/24 04:39:02 ID:X0XKh+cw
そーいやランスってシィルと出会う前は避妊どうしてたんだろ。
もしかして本人知らないだけで、すでにDランス以外にも子供がいたりして。
903名無しさん@ピンキー:04/12/24 04:41:15 ID:QxqtEFV9
実はシィルがはじめてとか('A`)
904名無しさん@ピンキー:04/12/24 04:42:44 ID:X0XKh+cw
>>903
いや、住んでた村を追い出された理由が「村長の娘に手を出した」ですから。
ちなみに義理(養父の娘)の姉だったようだが…
905名無しさん@ピンキー:04/12/24 04:44:55 ID:QxqtEFV9
本番まではいってないとか('A`)
906名無しさん@ピンキー:04/12/24 04:52:51 ID:50BSSund
流石に中田氏は自粛してたとか


なにげに絵本見てて思い出したけど
使徒アレックス設定ってまだ生きてるの?
907名無しさん@ピンキー:04/12/24 05:14:06 ID:0RlWQ8SG
そういえば、近親相姦ってOKになったんだよな。
って事はリセットのHシーンもOKって事か!
淫語もOKになったらしいが、「ハイパー兵器」は永遠に不滅だろう・・・・。
「皇帝液」ってのはVIは初めてだっけ?
908名無しさん@ピンキー:04/12/24 05:31:40 ID:CyDg5sAY
>>907
マジ?規制緩くなったのか
詳細きぼん
909名無しさん@ピンキー:04/12/24 05:47:52 ID:Wa50wbcC
>>908
907じゃないけど10月くらいかな?近親相姦と獣姦、屍姦がOKになったみたい。
(記憶があいまいなので他にもあったかもしれない)

ソフ倫が倫理規定を一般に公開しない方針に変えたみたいで、公な発表はないけど
近親相姦と獣姦のあるソフトがそれぞれソフ倫の審査を通過して実際に販売されてる。
910名無しさん@ピンキー:04/12/24 05:56:26 ID:CyDg5sAY
>>909
なるほどな
販売されるソフトの内容と現在の規制を比べて割り出していくのか
そのうち年齢制限も無くなりそうだな
911名無しさん@ピンキー:04/12/24 05:58:08 ID:ZQcvbDdI
ソフ倫ちゃんが少し優しくなったと。
912名無しさん@ピンキー:04/12/24 06:00:43 ID:QxqtEFV9
アイルが速攻で獣姦と近親相姦出したな…
913名無しさん@ピンキー:04/12/24 06:11:32 ID:50BSSund
年齢制限も虹創作は有って無いし
学園ものはソフリンちゃんもスルー
914907:04/12/24 06:16:25 ID:0RlWQ8SG
>>909
フォローあんがと。
>>907書いた後に思ったけど、リセットは年齢制限のほうに引っかかって結局駄目だね。
ランス的に自分の娘とやるってのも嫌がりそう。
鬼畜王みる限りかなりの子煩悩っぽいし。っていうかロリ嫌いだもんな奴は。
性に関してはかなりノーマルな神経の持ち主だよな。

関係無い質問させてくれ。
VIの共同銀行にいたコルミックって、経営LV3だっけ?
915名無しさん@ピンキー:04/12/24 06:18:15 ID:13NUOrzK
実際のところ規制も何もあったものじゃない気がするけどな。
血族→義理の血族
ロリ→実は18歳over
設定だけそうなっているというだけで、
購入側のニーズは販売側に伝わっていたわけだし。
ソフ倫もいい加減疲れたのかもね。
大人同士の無駄ないたちごっこに。
916名無しさん@ピンキー:04/12/24 06:19:00 ID:Wa50wbcC
アリスも獣姦あったよ。まななvol.3でw

そういえばTADAさんも10月に秘密ばびろんでソフリンちゃんとの約束事は秘密って言ってた。
そのスレに書いてあったので思い出したが卑語のテキスト、および音声の方も伏字とかピ〜音無しでもいいみたい。
あくまであいまいな記憶なので間違ってるところがあるかもしれないけど・・・
917名無しさん@ピンキー:04/12/24 06:23:19 ID:CyDg5sAY
>>914
経営Lv2だった

年齢制限なんだけど、本編で年齢が明かされずHありだが
別の媒体……設定資料集なんかで18歳以下って判明するのはありだっけ?
918名無しさん@ピンキー:04/12/24 06:42:47 ID:0Ig5lDXJ
近親がOKになったって事はステッセルとシーラの関係も大丈夫って事か。
919名無しさん@ピンキー:04/12/24 07:03:18 ID:yFnm4Hnn
流れを切ってすまないんだけどランスYでムチャクチャモードってどうすれば始まるのん?
○○○ドヌッ殺したのに始まらないんだけど(´・ω・`)ショボ-ン

もしかしてボスを全部ヌッ殺さないといけないとか?
920名無しさん@ピンキー:04/12/24 07:06:33 ID:CyDg5sAY
>>919
公式からパッチ落として当てれ
921名無しさん@ピンキー:04/12/24 07:10:49 ID:yFnm4Hnn
>920

もちろんパッチはあててるよ。

ムチャクチャモ―ドまで極めるつもりはないんだけどせめてTrueEndは観たい………
○○○ド倒した後のあの会話がラストとも思えないし………


あ。ageてゴメンよ。 >ALL
922名無しさん@ピンキー:04/12/24 07:21:18 ID:CyDg5sAY
>>921
一応アベ倒して6は終わり
無茶苦茶はTrueEnd見ないとできなかったかな……
TrueEndの条件は全員のスペシャルイベントを見ること
この辺は攻略スレやサイトを見たほうがいいかも
923名無しさん@ピンキー:04/12/24 07:28:07 ID:Iercmgkn
とるぅは挑戦の☆つき拠点イベント全部終わらせてかつ全員のスペシャルイベント見れば実行できる。
無茶苦茶は確か最新パッチあてた状態でとるぅエンドみれば拠点イベントから実行可能。
(一部出来ない報告もあったかも)

どうでもいいけど○○○ドが誰か思い浮かばない。バーナードでも処分したのか。
924名無しさん@ピンキー:04/12/24 07:29:11 ID:yFnm4Hnn
>922

dクス!

主要キャラのスペシャルイベントはほとんど観たけど
タマネギとアイスフレ―ム三人娘と………そして完全に忘れていたバ―ナ―ドwが残ってるね。

ガンがってFR上げてくるわ―
925名無しさん@ピンキー:04/12/24 07:35:32 ID:yFnm4Hnn
>924

バーナードってw
○○○ドゆーたら魔人○○○ドのことですがなw

クリアしてない人が読んでたらアレなので一応ネタバレ回避。
926907:04/12/24 07:38:47 ID:0RlWQ8SG
>>917
LV2だったか。ありがと。やっぱりLV3はおいそれとは出さないか。

>設定資料集なんかで18歳以下って判明するのはありだっけ?
どうだろう?とりあえず、コンプリートには年齢は一切書いてなかったよ。

>>918
そういえばそうだね。普通はそっちに考えが行くべきだったよ。
これでヘルマン編の心配が無くなったな。
もっとも鬼畜王通り行くかは分からないけど。

>>919
アイスフレ―ム三人娘、バ―ナ―ドにはスペシャル無いよ。
あるのはレギュラー陣(パーティーから外せない奴等)とカオル、タマネギのみ。
ランスのスペシャルはキムチさんな。

パッチ1.04から無茶苦茶に入る条件が、とるぅえんどを見る事になったよな。
これってロッキー対策かな?
927名無しさん@ピンキー:04/12/24 07:38:59 ID:CyDg5sAY
一応何回も話に上がってるし
挑戦モードは正史っぽいからネタバレしてもいい気がするけどな
とりあえず「ド」じゃなく「ト」な
>>924だとタマネギだけでいい、一番面倒なのもコイツだが
928名無しさん@ピンキー:04/12/24 07:44:00 ID:h+ykmJeg
>844
>846
>847
クロニクルを見ると微妙に違うね。
闘神、闘将も含めて聖魔教団作の戦闘マシーンの事を聖骸闘将と言うらしい。
で、その中のロンメルシリーズという位置づけ。
929名無しさん@ピンキー:04/12/24 07:44:50 ID:yFnm4Hnn
>927

うほっ!ずっと「ド」だと思ってたさ―(´▽`)

「攻略みれ」ってさっきから云われてたけど>4にあるwikiのことだったんだね。
読み落としてしまっていたよ。
確かにTrueEndの条件も載っていたね。ゴメソ。


というわけでタマネギのFRを30まで上げてきたけどスペシャルイベントが起こらないということは
女の子モンスタ―を全員集める必要があるのかな?
頑張って集めてみるわ―
930名無しさん@ピンキー:04/12/24 07:46:18 ID:CyDg5sAY
>>926
ロッキー対策って……
なんか困ることあった?
931名無しさん@ピンキー:04/12/24 08:05:47 ID:byIkwFi5
>929
君は本当に攻略ページをしっかり読んで質問してる?
タマネギの件だってエンド条件だって分かりそうなもんだろ。
調べるの面倒だからと安易に聞かれるのも迷惑だって思わないか。
度が過ぎれば荒らしのように思われるぞ。

あと「もちろん〜」とか失礼だろ?
いろんな可能性を考えて回答してくれてるんだ。
答えてくれること自体感謝しなよ。
932名無しさん@ピンキー:04/12/24 08:22:14 ID:yFnm4Hnn
>931

>929以前はぐぐってみつけた3つのまとめサイトを並行して読みながら進めてたんだけど
レスを読んでてなんかちぐはぐだなと思ってスレを読み直してみたら
wikiがあるって所を読み落としてたことに気付いて。

wikiの存在を知ったのはそこでだから
「ホントに攻略読んでる?」と云われたら「>929以前は読んでませんでした」と答えるしか…

「もちろん」という言い回しについてはよくなかったね。ゴメン。


というか検索かけて攻略スレがなかったから一番話題が近そうなこのスレで尋ねさせてもらってたんだけど
なんかスレ違いっぽいね。

教えてくれた人はdクス!でした。
後は自力で頑張ってみるわ―。

さよなら―(。・ω・)ノ゙
933名無しさん@ピンキー:04/12/24 08:26:53 ID:LS/GJkCM
質問者も解答者も俺もウザイ
934名無しさん@ピンキー:04/12/24 09:16:16 ID:hJ7Edd0S
>>917
多分駄目だと思う。
公式の出版物or説明書等でバラしてしまうと無意味もいいとこ(今の状態でも十分形骸化しているがw)だし。
同人誌とかでゲリラ的&非公式に公開するのは大丈夫かもしれんけど。
935名無しさん@ピンキー:04/12/24 10:37:52 ID:vHQ9LtOY
うーん
黄色くてでっかい人は消滅したか……>部長発言
936名無しさん@ピンキー:04/12/24 12:54:25 ID:wGbaVelA
ついに決着付いたか。
これが妥当と思ってはいても、色々紛糾したもんなぁ…

魔血魂上書き確認! さらば黄色くてでっかい人!
937名無しさん@ピンキー:04/12/24 13:27:54 ID:jw3oJ2eW
ってことは裏アベルトをランスが撃破したのは正史扱いでいいのか。
938名無しさん@ピンキー:04/12/24 13:36:41 ID:50BSSund
哀れオーロラ
なかないでオーロラなかないで
939名無しさん@ピンキー:04/12/24 13:52:19 ID:dwfAKlEI
もっとさぁ、HP100万ぐらいある敵とか出せよな。ランスLV100越えたら無敵だから張り合いないんだよな
940名無しさん@ピンキー:04/12/24 14:10:45 ID:W5f3KYia
出たら出たで仙水忍の気分になるだけ。
941名無しさん@ピンキー:04/12/24 14:14:22 ID:b4oeQaY/
LV100越えくらいじゃ魔人軍団にも勝てないわけだが
942名無しさん@ピンキー:04/12/24 14:44:14 ID:GI9biHQs
>>887
「君の死に場所はここだ!」
「あう〜。アスマーゼどこ〜?」
943名無しさん@ピンキー
>>939
それじゃエゴじゃん