探偵・推理・ハードボイルド系総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非現実世界の探偵信者
情報を求め、今日も街でエロゲ板でキキコミ活動。
互いのホシに到達すべく、このスレで情報交換しましょ。

前スレ
推理もの・探偵ものでなんか良いヤツ、ある?
http://www.bbspink.com/hgame/kako/979/979316960.html
2ぽこぽこ2000:2001/07/13(金) 02:24 ID:TEjUCWzY
>>1
おつかれさまー。
とりあえずは8月3日の探偵紳士ハードコアですね。
http://www.digianime.co.jp/
3非現実世界の探偵信者:2001/07/13(金) 02:46 ID:L57HnAHA
最近プレイしたのはfemme fatale。
ゲームのボリュームがやや少なめなので目立たなかったけど
次にすることをメモしておいてくれる「備忘録」は
いいシステムだと思った。
4名無したちの午後:2001/07/13(金) 02:47 ID:PHq7EwX2
結局FiveYearsをプレイした人はあまりいなかったのかのぉ…
5非現実世界の探偵信者:2001/07/13(金) 03:03 ID:L57HnAHA
探偵ものじゃないけど、一つの事件を多数の主観で見られる
Flying Shineのノベルも好きだ。

>>4
Five Yearsって、なんだっけ?
6名無したちの午後:2001/07/13(金) 03:54 ID:PHq7EwX2
>>5
エア・プランツの休止記念作品。
7ぽこぽこ2000:2001/07/13(金) 08:33 ID:TEjUCWzY
>>6
そういや、ここでも殆ど話題になってなかったですな・・・
8名無したちの午後:2001/07/16(月) 14:15 ID:6IzGEouY
PISTON ソフトの「男(ヤツ)の名はDiamond」シリーズもこのスレでいいんか?
9名無したちの午後:2001/07/17(火) 15:06 ID:nXdT2F2E
>>8
聞いた事あるような、無いような……どんなゲームなん?
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11名無したちの午後:2001/07/19(木) 23:54 ID:vnFjBHLM
雑談スレより転載。
http://www.b-i-g.co.jp/Sarang/rege/rege.html
確かに紹介文凝ってて気合入ってそう。読みにくいけどw
12僕はくーちゃん派@仮襲名:2001/07/26(木) 15:05 ID:MV38qqG6
>>8-9
知ってるよー
主人公が元凄腕の[始末屋]みたいな設定だたね
ある事件で仲間を失ってからは失意から零落れて
流れ着いた街でしがない探偵業営んでる奴
全体にギャグノリの作品だたけど、
設定はハードボイルドの王道だたね
13名無したちの午後:2001/07/26(木) 22:58 ID:M93BpwfI
No Realityがコケなかったら、このスレも盛況になってたかも。
新作でこの手のは無いのかな?
14名無したちの午後:2001/07/26(木) 23:14 ID:hq2AsZPQ
ZYXのChainは結局どうだったの?
15名無したちの午後:2001/07/26(木) 23:42 ID:pRWw9MA.
>>13
>>11が、まさにその手の奴のようだ。説明足りんからブラクラかと思ったが(w
16名無したちの午後:2001/07/26(木) 23:52 ID:QfKicj2I
>>15
「私立警察官」「魔術師」「殺人事件」「23年前の悲劇」
重厚なのか軽薄なのか、よく分からない設定だ…。
17名無したちの午後:2001/07/26(木) 23:59 ID:tWzKVu2I
>「私立警察官」
ロボコップみたいな世界観なのか?
18憂国のエロゲーマー:2001/07/30(月) 00:57 ID:qb9pzx96
「とおりゃんせ」は、なんか犯人がしっくりしない・・・犯人と思しき人物が
ときどき殺されてるし・・・
フローがおかしいところもあるし(バグ?)吹雪の山荘の連続殺人+エロで
僕にとっては非常に好きなシチュエ〜ションなだけに残念。
19ぽこぽこ2000:2001/07/30(月) 01:05 ID:GHgZ3wLQ
>>18
あれはクリア後の追加シナリオで、ヒロインが犯されてるシーン
が寝取られスレで話題になったくらいですねぇ。
ショップで貰った、とおりゃんせCDのテーマソングがなんとも。
20憂国のエロゲーマー:2001/07/30(月) 23:47 ID:qb9pzx96
>>19 寝取られ好きの、ぽこぽこ2000さんゑ
えっ!
と言うことは真のエンディングをご覧になられたのですか?
21ぽこぽこ2000:2001/07/30(月) 23:57 ID:MFdY5VLg
>>20 憂国のエロゲーマーさんゑ
とおりゃんせってGoodEnding(事件解決)パターンが確か2通り
ありましたよね。その2つともクリアすれば佐知子(主人公の
彼女)視点の追加シナリオが出来ますよ。フラグは難しくないんで、
浮気しないような選択肢を選んでいけば(一美を除く)OKかと。
寝取られゲームはゾクゾクする快感が止められません(w
22名無したちの午後:2001/07/31(火) 00:18 ID:udKPypMQ
「とおりゃんせ」はコンプリートしてる(と思う)
が、辻褄の合うストーリーは見る事は無かったよ
23憂国のエロゲーマー:2001/07/31(火) 23:10 ID:Y1Dv6lAA
>>21
きちょ〜な情報有難うございます。
GoodEnding(事件解決)パターン2種類あるんですか
・・・たぶん1種類しかクリアしてません。
よし!がんばってヒロインの寝取られぶりを見るぞ!
>>22
とくに、卓球をした後、女性(作家だったかな)がたおれてから、のフローが
メチャクチャなような気が・・・
あの女流作家を攻略することは出来るのでしょうか?
24名無したちの午後:2001/08/02(木) 01:53 ID:GTiaxTwI
とりあえずラブネゴあげ
http://www.liar.co.jp/lovenegomain.html
25名無したちの午後:2001/08/06(月) 05:06 ID:Uxl/6xxk
>>24
今初めて知ったが、面白そうで砂。
26名無したちの午後:2001/08/07(火) 00:24 ID:58hj1eRI
>>2
>とりあえずは8月3日の探偵紳士ハードコアですね。
過ぎてるが……えらくみんな静かだな。
はっ!もしや夢中で書き込む間すら!?
そんな妄想で気になってきたので、誰か報告して下さい。
27名無したちの午後:2001/08/07(火) 00:27 ID:58hj1eRI
>>24
キャ、キャプテンラブ……(^_^;)
28名無したちの午後:2001/08/07(火) 01:36 ID:jiZBIv02
神谷右京シリーズの最新作、そろそろ出るね。

http://www.altacia.co.jp/altacia/products/ukyo6/index.html
29名無したちの午後:2001/08/07(火) 03:30 ID:qwBBZnyg
>>26
デジアニメスレに逝ってみ。叩かれまくってるから。
焼き直し粗悪品のネタをわざわざ他スレで振っても恥だしなー

>>28
期待!
30名無したちの午後:2001/08/07(火) 03:40 ID:Aj0yLqe.
今まで純粋な探偵モノってあったかな?
「探偵が主人公」のゲームは多いけど、どれも主人公の職業が探偵ってだけで
一つの事件の解決にストーリーを徹したものはあったかどうか。
個人的には「主人公とその周囲の人物の過去をストーリーのヤマ場にする」を
止めて欲しい。
話の事例が特殊化して、いち探偵(プロ)としての凄さが分からなくなるから。
EVEがいい例。ZEROもこの悪癖から逃れられてない。
31名無したちの午後:2001/08/07(火) 03:59 ID:d/bTJ4qc
>>30
野々村。
ちゃんと主人公のキャラも立って複線とオチもしっかりしてる。
特に主人公がいい。日本の私立探偵物としては『事件屋稼業』&『探偵物語』に匹敵する
いいキャラだったと思う。
これ、シリーズ化されたであれば(毎回主人公は入院する)病院探偵ものとして稀有な存在になったはず。
32名無したちの午後:2001/08/07(火) 05:14 ID:OOcTGrSk
どうフォローしたってお高いCG集としか言いようのない
Riddle in Riddleなんかはどうでしょうか。
製作中の画面やシステムを見て期待してたのに、なんであんなことになったんだ…
33名無したちの午後:2001/08/07(火) 05:38 ID:vZYYgMRI
>>31
そこまで言うほどかとは思うが、
マルチストーリーもので、「あの分岐で主人公があの行動を選んだから展開がああなった、
今回はこの行動を取ったからこうなったんだな」ってのを納得させてくれるゲームは
意外になかなか無いとオモタよ。

他キャラがそれぞれ時間軸の中で行動してて、主人公の選択が彼女らの行動に
割り込んで変化を与えることになる。そこまで考えられてるシナリオってあんまりない。

蛭田が昔の人だからかな。

最初から5人のヒロイン、5本の別のストーリー、ってなマルチルートゲームを
遊んで入って来た製作者は(まあ要するに葉鍵ゲーだが)、
それの改良版は作れても、それ以外や、それを超えたシステムなんてのは
思い付かないのかもしんない。
34名無しさん@ピンキー:2001/08/07(火) 11:57 ID:9fETHHQs
>>30
リップスティックアドベンチャー(初代のヤツね)はどうよ?
名探偵系じゃなくて、やさぐれ探偵系だが(w
35憂国のエロゲーマー :2001/08/08(水) 23:44 ID:bfAsJ6G2
いっそのこと、ズバリ「かまいたちの夜」の完全パクリエロゲ〜でいいから
どこか作ってくれへんかな〜
36名無したちの午後:2001/08/09(木) 00:04 ID:2HNMVCGM
探偵モノには探偵モノらしいシステムが欲しいね。
進行に伴ってキーワードとかメモとかが蓄積されていって
それをシステム画面でいつでも閲覧できるとか、
犯人や真相をほぼ確定できたら(「確信度」ゲージとか)
解決に向けての直接的な行動がコマンドに追加されるとか。

探偵モノでマルチエンドって野々村以外に何かある?
femme fataleはバッドエンド直行だから除外するが。
(EVEZEROも微妙に違うと思うので除外)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 00:35 ID:8WjlgWV6
>>36
「椿色のプリジオーネ」はマルチシナリオ・マルチエンディングじゃなかったっけ?
38名無したちの午後:2001/08/09(木) 01:45 ID:sr98WbJY
そうだけど、探偵「らしさ」が伝わってこないなあ…
ってそんな贅沢も言ってられんか、この現状じゃ
39旧D.O.信者 :2001/08/10(金) 00:04 ID:NK9t/0bk
「星の砂物語3」はエロ度はひじょ〜に良かったが、犯人探しの展開が・・・
これに >>36のシステムがあれば、より名作になってたかも
40名無したちの午後:2001/08/10(金) 00:52 ID:zwKz7KQc
あ〜、確かにエロはよかった(俺は2のほうが好きだが)
でもあれ、探偵か?学生探偵はパスしたいなあ。
美姉妹・屈辱の部屋も探偵ものになっちゃうぞ。
41名無したちの午後:2001/08/11(土) 17:20 ID:sHX1elY6
サフィズムの舷窓、プレイした方どうでした?
42名無したちの午後:2001/08/11(土) 18:51 ID:kQ8Z13Bc
red(ディスカバリー)は
直接ストーリーに関わってくるわけではないが、
数字入力の場面が随所で現れるよ。
エレベーターの上下、パスワード用、検索用といくつもあった。
43名無したちの午後:2001/08/11(土) 18:53 ID:kQ8Z13Bc
>36
そのシステムっぽいのなら、シュアウェアのゲームで見かけたよ。
44名無したちの午後:2001/08/12(日) 18:36 ID:wEFyIeWY
『Holmes!〜でっちあげ名探偵』誰かやった?
ちょっと気になってるんだが・・・
45名無したちの午後:2001/08/12(日) 20:13 ID:7i2cZ/Js
>>44
メーカーは?
46名無したちの午後:2001/08/13(月) 00:38 ID:VyoRVTdg
ttp://www.sp-janis.com/soft/holmes.html
これだな。あんまり推理っぽくはないようだが。
47名無したちの午後:2001/08/13(月) 16:30 ID:D6ehJfnM
探偵ものという範疇には入らないかなあ>Holmes
どっちかっていうと探偵(ホームズ)のパロ?
ライアーあたりが手がけそうな感じだった
でもまあ、面白かったけれど
48名無したちの午後:2001/08/14(火) 07:52 ID:L7dpNd3M
とりあえずDUOページ更新age
http://www.pandahouse.net/panda/duo/index.html
ここのメーカーはちょいと大人っぽい絵柄描かせたらうまいんで、期待してる。
49名無しさん:2001/08/14(火) 09:01 ID:RWhYYwao
>>28
新作、今までのに比べて必須スペック上がりまくりだよ・・・(涙
パソコン買い換えるかな・・・
50名無したちの午後:2001/08/15(水) 14:01 ID:vkHFIp9M
AST「リドルインリドル」ってのはどう?
http://www.ast-studio.gr.jp
51名無したちの午後:2001/08/18(土) 11:03 ID:oruw6ZOY
>50
核地雷です。
52名無したちの午後:2001/08/20(月) 04:40 ID:9tlTSnrM
前スレでも話題が出てて、その評価だったような
53名無したちの午後:2001/08/22(水) 08:50 ID:BXo9qNQk
age
54名無したちの午後:2001/08/23(木) 23:13 ID:M0qpmRBk
>>28
発売日、秋に延びたよ 鬱
55名無したちの午後:2001/08/23(木) 23:44 ID:ZYf.86mQ
俺はDIVIDEADが好きだな〜
初プレイのときはこれ探偵物?と思ったがだんだん違ってきた・・・(w
あるいみハードボイルドかもしれんが。
56名無したちの午後:2001/08/24(金) 20:00 ID:R312CDRY
とりあえず探偵物のお勧め。

http://www.finesection.com/game.htm
http://www.shinjuku-op.com/committe/down.html

エロじゃないけどね。(;;´Д`)
57名無したちの午後:01/08/29 14:09 ID:eHzreDbU
夢の終わりに朝が来る。ただそれだけの事かもしれない。
58名無したちの午後:01/08/29 14:33 ID:grn5MZmM
じじじ、神宮寺さんだぁ! ええなあ。
59名無したちの午後:01/09/03 06:59 ID:PT0kqTwA
sage
60名無したちの午後:01/09/04 14:19 ID:3.HEKYmc
定期sage
61名無したちの午後:01/09/05 23:54 ID:eSNeyINA
期待age
62名無したちの午後:01/09/06 03:58 ID:BJ7SjFHA
age
63地獄のマイナー道:01/09/06 05:04 ID:tVfOPPz6
「DETECTION」はどうなのよ?(´ー`)y-~~
とネタ振ってみる。
http://www.hobibox.co.jp/products/elc/elc_te/ex.html
64名無したちの午後:01/09/06 05:54 ID:rqKAjV9w
なぜ誰もアボパの「探偵涼崎シリーズ」をあげんのだ!
あれは中々深いぞ!(古いが。)
65名無したちの午後:01/09/06 06:15 ID:h.ECQUV6
第3作が出てないからじゃないの?
エスはともかく断章はつまらんかった・・・
66名無したちの午後:01/09/12 02:21 ID:31MDJ83o
維持sage
67名無したちの午後:01/09/14 23:29 ID:U025pF3.
>>65
エスは「ガダラの豚」のパクリと言われなかったけ?
68名無したちの午後:01/09/15 01:34 ID:F10IwJkM
69名無したちの午後:01/09/19 01:00 ID:mBE9rEX.
70名無したちの午後:01/09/19 07:48 ID:NBaVzcsg
DoNoRは・・・探偵モノとはちがう気がする(藁
71名無したちの午後:01/09/26 23:52 ID:Upy.J8tU
63でも出てるが「DETECTION」
http://www.comike.com/soft/8500.html
野郎キャラ少ないなあ…。
72名無したちの午後:01/09/30 16:10 ID:J1yolZmg
ラブネゴシエーション情報キボンヌage
73名無したちの午後:01/09/30 17:30 ID:AQ/rkrSs
>>72
ラブネゴシエイターな。
一応私立探偵とはいえ、主人公自らが自分の天職は
ネゴシエイター(交渉人)だと言っており、プレイ
してて推理することはまったくない。
OPで初っ端から「ロリコンハードボイルド制作実行
委員会」と出るからそっちの方も推して知るべし。

要するにパロとギャグででっち上げたバカゲーだな。
(ライアーだから言うまでもないだろうが)
その手のが好きなら楽しめるだろう。
74名無したちの午後:01/09/30 18:24 ID:J1yolZmg
>>73
THX

「ロリコン」ハードボイルドか。ハードボイルドだけで作ってくれ
といいたい。ハードボイルド好きはロリコンだと本気で思っている
のかとライアーに問いたい。問いつめたい。小一時間問いつめたい。

ちなみに馬鹿ゲーは嫌いではない。
75名無したちの午後:01/10/06 20:33 ID:6PqbyK6c
「DETECTION」9月スレから転載。

604 :地獄のマイナー道 :01/09/30 06:59 ID:R5D7HN7M
「DETECTION」CG95%でひとまず終了

最初に言っておきます。推理&探偵ものを期待しないでください。
主人公の虎丸君は素質まったくなしです。
推理はハナ肇。尾行もまともに出来ず、
エロテクニックで情報を集めるなんてことも全くできてません。
興信所のダメ社員といった所でしょうか。やっててイライラ。
逆に新人の女の子は才能あふれすぎです。
依頼も彼女がいなければ解決できなかったでしょう。つかやり過ぎ。

依頼を解決できればそこのヒロインEND。
出来なければ次に進みます。2択繰り返すだけですけどね。
3つめの依頼を終えた時点で、所長、新人、メカ眼鏡のENDに分かれます。

エロの頻度は結構あります。テキストはまぁまぁなんですが、
効果音(ちとワンパターン)と声優さん頑張ってるようです。フェラが多いですね。
まだ見てないCGがあるので、いいシチュが出てくるといいのですが...

システムはCG・音楽モードのみで回想は無し。
セーブは99個と多いのですが、ロードするとかなり前まで戻されてしまいます。
スキップが固定できなきゃキツかったでしょうな。

とにかくシナリオがダメ。ヒロインは色々過去があるのですが、
エンディングでちょっと触れられるだけで全く生かされてません。取ってつけた感じです。
マニュアルに「主人公は最新の盗聴機器を駆使」と書いてましたが
今時、ビルの外壁に張り付いて窓越しに盗聴する奴がいるんでしょうか?
メカ眼鏡女に「無線盗聴システムが出来た」とか言われちゃうんだけど...

こんなんなら女だけの探偵事務所って話にした方が良かったかも。
フォロー入れとくとnanako2よりか遥にマシです。それなりにエロもあるしね。
76名無したちの午後:01/10/13 15:48 ID:vwdz/y3Q
エロゲに良質のハードボイルドを期待するのが間違いなのか…。
悲しすぎる。期待age
77名無したちの午後:01/10/13 18:54 ID:84CNUc3c
D.U.O延期…というか製作順位繰り下げ…。
今は新体操モノを優先するのだそうで。

11/9発売予定が2つ。

真説神谷右京 贖罪[ALTACIA]
DoNoR[rouge]
78名無したちの午後:01/10/13 21:52 ID:WkMD1IB.
>>77
偶然だが、両方買う予定〜
しかし、DoNoR はこのスレ対象に入るんだろうか……

DoNoR は、22日に延期だそうです
79名無したちの午後:01/10/14 03:53 ID:Ip9QKvz.
>78
>DoNoR はこのスレ対象に入るんだろうか
スレのテーマに該当しそうな作品はとりあえず挙げといて
後でスレに相応しいかどうか検討を加えればいいと思う。
80名無したちの午後:01/10/14 04:49 ID:YnUrt2e7
現在、ネタ業界板において、
【シチュスレ対抗お勧めのエロゲー】という投票を行っています。
シチュスレごとに、このシチュエーションならこのエロゲーがお勧め、
というのを投票してください。
なお、当該スレでの結果をエロゲ板初心者ガイドに掲載します。
シチュスレごと1人1回の投票となっています。
1に書いてある規則に従い、ふるって投票してください。

【シチュスレ対抗お勧めのエロゲー】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1002987303/
81名無したちの午後:01/10/25 01:21 ID:u6jC+aM9
 
82名無したちの午後:01/10/25 21:09 ID:klHVjkDI
age
83名無したちの午後:01/11/01 11:48 ID:Ik1cEzwW
DETECTIONの攻略ページきぼーん
84名無したちの午後:01/11/14 21:15 ID:QfyO/HQV
サフィズムの舷窓がなんとなく気になる
85名無したちの午後:01/11/18 17:53 ID:3KmbUj2D
86名無したちの午後:01/11/23 21:49 ID:z8XCYRhX
87名無したちの午後:01/11/24 22:23 ID:W/aCT7SP
神谷右京をやってるヤツはいないのか?
88名無したちの午後:01/11/25 03:17 ID:Pa9Atm0u
>>87
いるよ。「贖罪」の感想はそのうち11月スレにでも書くよ。
89名無したちの午後:01/11/25 04:24 ID:Pnn22ljf
このスレ上げようかどうか迷ってたんだよな・・・

昨日半日つぶして右京やってたけど、どうやっても娘が失踪する。
結局エンディングEとFしか見れないんでやめた。
いまさら同級生システムそれもノーヒント。つらい。

設定とか、好きなんだけどね。
こう、ドロドロしてるわけじゃないんだけど乾いてもいない空気が。
90名無したちの午後:01/11/25 10:32 ID:s312u/5+
俺もエンディングEとFしか見れない。
正直、しんどくなってきた。
91名無したちの午後:01/12/03 21:30
92名無したちの午後:01/12/08 18:37
93名無したちの午後:01/12/08 23:51
ウイルスはどうなの?
一応、推理ものっぽいのだけど。
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95名無したちの午後:01/12/14 21:36 ID:f9xGiMgg
補完age
96教えてクン:01/12/15 18:50 ID:TT8ZL6UH
神谷右京のコンプリートルート…
だれか教えてくれ!
97名無したちの午後:01/12/24 03:43 ID:Ce3l/vor
98名無したちの午後:01/12/27 00:01 ID:dDddZnxp
99 ◆TBqAeris :01/12/28 02:55 ID:ymTf9o7D
test
100名無したちの午後:01/12/28 03:45 ID:DZH0O+VZ
虫干しage
101名無したちの午後:02/01/01 14:45 ID:M2ov25SO
102名無したちの午後:02/01/03 23:15 ID:fmJUR18K
書淫、或いは失われた夢の物語は?
103名無したちの午後:02/01/04 01:40 ID:od+Cfvt+
地雷覚悟でEVE TFA買ったヨ。 ZEROといい、途中のネタ振りとかはわりとよさげ
なんだが・・・なんでラスト近づくにつれて手抜きになるかね。

地雷とは言わんが、他のゲーム買ったほうヨカッタ。

ADAM買った人にはキャッシュバックキャンペーンするとか聞いたが、OHPにも
そんなことどこにも書いてねえ。
104お答えしよう!:02/01/04 02:05 ID:W7G1Yr3N
>>103 >なんでラスト近づくにつれて手抜きになるかね

それは後に、TFA完全版として売り出そうとしてるからさ!
105104の妄想:02/01/04 02:06 ID:W7G1Yr3N
それと、エロ追加で!
106名無したちの午後:02/01/04 20:57 ID:lSz+p0u1
>>93
遅レスだが凄いツマランぞ。
推理と言うか怪奇サスペンスと言うか・・・微妙なんだが。(凄まじい低レベルでな)
つうか全体的に短いしな。
ああ・・・鬱
107名無したちの午後:02/01/05 15:37 ID:RmgSSI8/
>>102
おお、ここにもやってる人がいたか
俺も最近やったけど構成はかなりよかったね
シナリオが収束していく感じはちょっとした快感だった

探偵、推理とはちょっと外れてるような気もするが良作だったと思う
108名無したちの午後:02/01/06 22:29 ID:ACR523C1
>>107
というかあちこちで書淫言ってる奴はみんな書淫スレの住人のような気がしてならない…
気のせいだろうか。
109憂国のエロゲ〜マ〜:02/01/07 00:14 ID:Y4o1fz1+
夏・・・・それは楽しいバカンス旅行になるはずだった
南国の孤島「微睡島」で何が起きたのか?
生と死が交錯する運命の七日間・・・・
沖縄は宮古島の沖、約10kmに浮かぶ離れ島「微睡島」。
そこはまだ自然がそのままの姿で残る、南の楽園である。
沖縄リゾートペンション・宿泊ツアーを学生課のくじ引きで引き当てた俺は、
悪友の瀬田清彦と共にそのツアーに参加する事になった。
ちょっとゴージャスな純白の招待状には
『沖縄・微睡島ペンションMaYA宿泊券』と記されている。
どうやら、微睡島というそのリゾートの新しいペンションの
オープニングキャンペーンとして企画されたものらしい。
ツアーに招待されたのは俺を含む3人の男性と4人の女性、計7人。
そのツアーが単なる夏休みのバカンスなのか、
一夏のロマンスを体験する事ができるのか、それとも・・・・
8月の太陽に照らされ、蒼く美しく輝く南の海を滑るように走る連絡船は
今まさに、その微睡島に到着しようとしていた。
何故、俺はその時点で気づかなかったのだろう。
自分が、逃れる術のない死と恐怖の淵に降り立とうとしていた事を・・・・。
・・・この文句につられて「MAYA」を刈った・・・
・・・意外にも、チョットむずかしくてかなり面白かった。
110名無したちの午後:02/01/07 15:06 ID:0IWFwvyX
111名無したちの午後:02/01/12 19:03 ID:2L3UryTh
112名無したちの午後:02/01/15 10:52 ID:R2JKUKAK
age
113名無したちの午後:02/01/15 20:20 ID:zos06i5o
ネタが無いようだね。漏れも無いが。

板違いだがMissingPartsにそれなりな期待。
114名無したちの午後:02/01/22 03:38 ID:nRIy6eFy
念の為、保全
115名無したちの午後:02/01/23 18:13 ID:Ulc88OVh
ネタが無いなぁ>探偵物
DoNoRの他に何が控えてるのかな?
116名無したちの午後:02/01/23 18:21 ID:1ZErkXkV
117名無したちの午後:02/01/29 00:56 ID:tdr2W18d
(゚∀゚)
118名無したちの午後:02/01/29 15:37 ID:2GTNsVWH

119名無したちの午後:02/01/31 04:21 ID:Whr+gftU
今週出るLove Letterはどうだろう?
雑誌、げっちゅ屋等の紹介見ると推理ものっぽいけど。
2月スレ見ると何か別の意味で注目集めてるような感じがするが。
120名無したちの午後:02/01/31 23:37 ID:2L+OxPbN
OHP見てきた。いいかも。
なんか助教授と女子学生って犀川・萌絵みたいだけど。
でも2月スレ見る限り報告待ちで。
121名無したちの午後:02/02/01 07:39 ID:cVSqtqvA
PS版のFよりいいかなぁ・・・
122名無したちの午後:02/02/01 18:17 ID:p/JilYsg
>>121
なんとなくそれよりはいい気がする(w
2月スレみてもエロ薄くて猟奇ってことしかわからないね。
123名無したちの午後:02/02/04 19:21 ID:Qfsq2pEC
デリンジャー
124名無したちの午後:02/02/13 03:15 ID:ucJQuIv0
125名無したちの午後:02/02/14 00:29 ID:PifZKKI7
早速済みません、
EVE FTA で展開止まってしまって困ってます。
どっちも5。安藤家へ行く2日目の昼間。
もう一方はユカのアップ。入浴前?

何が足りないのか分からずクリックしまくり。
ばくでしょうか?


126名無したちの午後:02/02/14 00:30 ID:PifZKKI7
ごめんなさい、下げるつもりだた
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128名無したちの午後:02/02/18 21:43 ID:vn25SjYR
保全sage
129名無したちの午後:02/02/22 16:40 ID:yfMivAK1
DoNoRデモ公開&保全sage
ていうか女が主人公、大人っぽいキャラの両スレにも当てはまりそうだし、
どこに書いたらいいかわからんな。
俺はこのスレの方面にかなり期待してるんでここに書いたが。
D.U.Oも期待してるし3月は楽しみだ〜。
130名無したちの午後:02/02/23 01:15 ID:aeOc6ZxV
Chaffの新作「B....M.....」は探偵ものですな。
131名無したちの午後:02/03/01 23:16 ID:4XFM7xkj
維持sage
D.U.O.は延期か…
132名無したちの午後:02/03/05 23:11 ID:SfLaKt43
4.12だって?なんてこった?よりにもよって4月かよ…
133名無したちの午後:02/03/10 17:15 ID:jdpaivK2
134名無したちの午後:02/03/16 18:34 ID:Zy5xibkZ
保守
135名無したちの午後:02/03/25 15:13 ID:7gtwdwkP
贖罪ぜんぜんエンディング見れねぇよ。
136名無したちの午後:02/04/01 03:58 ID:/eaMTFiK
>135
フラグ立てが変に面倒な上、一度ならともかく何度も読みたいような
テキストじゃないからなぁ…
137名無したちの午後:02/04/01 06:09 ID:hF4hHHar
Missing Link ACTUAL FACTS は、よさげかも。
138名無したちの午後:02/04/05 22:29 ID:5ZUwhps1
ヽ(´ー`)ノ
139名無したちの午後:02/04/10 13:32 ID:vvMt9BjS
古いのでもいいので、みなさんのお薦め教えてください。
140 :02/04/14 21:34 ID:Pa74WMuO
神楽坂


をやりながら、エロサイト見ればいい。
141名無したちの午後:02/04/15 01:19 ID:coOOSrIS
>>140
街ってPSのゲームだったっけ?
普段ゲームしないから、PCしか持ってない罠。
          _l\
        /⌒/|||  l            + 激しく鬱 +
       ( ヽ ヽ_/ノノ
     ⊂(__∪ー∪
142名無したちの午後:02/04/15 01:37 ID:sZG6g9fx
むかーしはエロゲーと言えば、推理ものが主だったよね。
フェアリーテールとかも出しまくってたし。
いつからだろう・・・感動ノベルマンセーになりはじめたのは・・・・。
143名無したちの午後:02/04/15 02:27 ID:B7b6rqpL
>142
面白い話考えるのに手間がかかるからじゃないかねぇ。
推理系で推理や展開にツッコミ入れられることはあっても
感動系で「そこで奇跡が起こるなんておかしい。ありえないことだ」
なんてツッコまれることはないし。
144名無したちの午後:02/04/15 20:15 ID:coOOSrIS
>>143
本来あり得ないことが起こるから奇跡なわけで
そこで奇跡が…ってのは矛盾してるYO!と逆につっこんでみる(w
つーか、おもしろい話と推理や展開に無理のない話とは別物だから、そこもおかしいYO!
バーストエラーもつっこみどころ満載だが、評価は高いみたいだし
個人的にはまぁまぁおもしろかった、くらいの評価だが
145 :02/04/16 09:45 ID:/i5PuGxZ
さよならを教えて

推理物ではないが、綾辻の「囁き」シリーズぐらいの衝撃はある。
146 :02/04/18 02:13 ID:u97uaMah
>>145
綾辻は昔結構読んだはずだけど、囁きってどんなのだっけ?
ちと検索してくるわ
147名無したちの午後:02/04/23 23:31 ID:2MfvO7bP
D.U.O発売まであとちょっと…。
148 :02/04/27 04:28 ID:6RKxr/WF
D.U.Oも撃沈か。
149名無したちの午後:02/04/27 04:30 ID:j0p+OOg4
探偵モノっていうか、探偵が主人公のゲームという意味なら、
迷わず「不確定世界の探偵紳士」をお勧めするぞ!
最近プレイしたが、これは最高傑作!!
150名無したちの午後:02/04/28 02:12 ID:MnLkqnU3
>>149
確かにあれは普通におもしろかったね。
絶賛するほどではないと思うけど、買っても損はしないね。
151名無したちの午後:02/04/28 23:00 ID:g4pB+9Ed
探偵紳士はハード・コアと両方やった人いる?
どれぐらい違うのか聞いてみたい。
152名無したちの午後:02/04/29 12:47 ID:CbOLHS2W
>>151
あ、俺もそれ気になるな。
俺がやったのは古い方だった。
153名無したちの午後:02/05/01 07:59 ID:SQHbV1SW
ハードコアはDC版探偵紳士ダッシュとほぼ同じだと思われ。
154名無したちの午後:02/05/01 09:48 ID:gUelYoEs
>>153
で、そのDC版はどう違うの?(w
155名無したちの午後:02/05/02 00:24 ID:otjkd1Dw
俺はハードコアしかやっていないが、オリジナルPC版とDC版ダッシュとの
違いはおそらく以下のような点だろう。

●女性キャラのデザインが違う。
ミントは服装が違うだけだが、弁護士の女や海御寺邸の女
(どちらも名前忘れた)は容姿が全く違う。 完全に別人。

●有名声優が多数出演している。
主人公の悪行も喋る。

●オープニングアニメがある。

●新規イベントCGが追加されている。
例えば、物語終盤、中華料理店でアホ面の用心棒をぶちのめす場面など。

●当然だがHシーンは無い。
これは、SS版EVEバーストエラーにおける濡れ場の扱いと同じだと思う。
女性キャラといい雰囲気になってさあこれから、というときに場面が暗転、
直後のシナリオでそれがあったことを匂わせるだけ、というもの。

●当然だがヤバイCGも変更。
ガルシアが縛られている場面などもソフトなものに変更されている。


とりあえず思いつく限りではこんなところか。
そしてハードコアはこのDC版を元にしているのだが、さらに幾つかの
変更点がある。 それについてはまた気が向いたら書く。
156名無したちの午後:02/05/02 07:36 ID:kqHdQ2T8
>>155
情報サンクス。
できればハードコアも引き続き頼む(w
157名無したちの午後:02/05/02 21:43 ID:LCm3ojnj
ん。ハードコアは通常版よりエロが薄いのかい?
158153=155:02/05/03 07:19 ID:FwbuEwjQ
DC版ダッシュとハードコアの違いを以下に列挙する。
(繰り返すが俺はハードコアしかやっていないので、あくまでも推測)

●声優が違う。
男性キャラは同じだと思うが、女性キャラは違うはず。
特に、ミントは桑島法子ではない。

●ミントの夜の御奉仕がある。
オリジナルPC版のHに加え、新たなHイベントが追加されている。
具体的には次の2種類。
@ミントをロープで縛ってHする。
Aミントに婦人警官のコスプレをさせてHする。

●あやめとH出来る。
@再会後のホテルの風呂場でフェラ。
Aあやめと決闘直後、彼女が死ぬまでの間にセクース。

●だが弁護士の女、海御寺邸の女、公安四課の女などとのHは無し。
DC版同様、H自体はあるのだがシナリオ、CGともに無し。

●奥義モードプレイ時、中華街のCG購入店で事件の依頼がある。
オマケ程度の事件だが、プレイヤー本人が考えなければクリア出来ない。
依頼達成すると、CG購入店のぬいぐるみを着た娘とH出来る。

●オリジナルPC版「不確定世界の探偵紳士」もプレイ可能。
ハードコアの通常モードと奥義モードをクリアするとプレイ可能になる。
オリジナルそのままらしいので、Hイベントも元通り。
だが声は無い。

●しあわせ探偵事務所の南条深雪が登場する。
ハードコアとオリジナルの両方を、奥義モードも含めてクリアすると登場する。
カーネリアン原画。
続編のミステリートへの伏線となる話をしてくれる。
だがあくまでもオマケ。すぐに終わる。


「ハードコア=オリジナルPC版+DC版ダッシュ+α」
これがハードコアの正体だが、「+α」の部分がかなり弱く、
いい加減なリメイクでの小金稼ぎとして菅野信者からかなりの反感を買ったらしい。
まあ俺はそれなりに楽しめたのでどうでも良いけど。
以上で報告を終わる。
159名無したちの午後:02/05/03 15:21 ID:muCzwEJ/
>>158
再び報告サンクス。
うーん、古い方やった人間にとっては、金出して買うほどの物でもないのかな?
中古で見つけたら財布と相談するか…。
160 :02/05/05 12:58 ID:R0t3oU/+
5/3の脅迫はまったく話題になってないな。
161名無したちの午後:02/05/06 07:11 ID:+EXTE/ME
>>160
何それ?
162名無したちの午後:02/05/14 19:52 ID:GccFt2Ta
D.U.O.は、本筋に絡まないエピソードとか入れてボリューム増やせば
もう少し評価良かったかも。
ちなみにこの「本筋に絡まないエピソード」というのは他のゲームでも
あまりお目にかかったことが無い。
プレイヤーの読みに対するフェイクとしても、主人公の実力を垣間見せると
いう意味でも、無関係な小エピソードってあっていいと思うんだがなあ。
163名無したちの午後:02/05/18 14:21 ID:ifvhSOPW
Missing Link -ACTUAL FACTS-
バッドエンドしか見れないよ。攻略法きぼんぬ。
164名無し達の午後:02/05/21 11:47 ID:0VZqYnDn
やっぱ、良作推理モノつって思いつくのは
「野々村病院の人々」だなー♪
キャラも立ってるし、ストーリーも良い。歯ごたえもある。
どーでもいいが
ここ1年半くらいエロゲーやってない&情報仕入れてないので
このテのゲームのことは全然わからん。。。調べよう。
165名無したちの午後:02/05/21 15:46 ID:77xlA96n
海月製作所のルーキーズ。
レア?
166名無し達の午後:02/05/24 14:16 ID:YcyvLZKB
ルーキーズ・・
いまのPCじゃ遊べないんだっけか?
167名無したちの午後:02/05/24 21:05 ID:UwQhrwoC
ルーキーズはPC-98だーよ。
微妙なおもしろさだった。
168名無したちの午後:02/05/25 04:36 ID:jM6J4XY+
いや、DOS/Vでも出来たから人によっては可能だろ。>ROOKIES
169名無したちの午後:02/06/02 15:44 ID:osqRNVrb
そして誰もいなくなった…。
170名無したちの午後:02/06/02 17:18 ID:1rSFQHZb
>>169
座布団2枚
171名無したちの午後:02/06/02 21:11 ID:PxpnP8Li
ああ、なるほど。>169

>168
CD-ROM版だけみたいだな。

ネタはねぇがー
172名無したちの午後:02/06/05 22:17 ID:TBwSW79Q
Win版の野々村病院の人々やった人に質問
SS版と同じ声優だった?
SS版の双子看護婦の声が好きだったんだけど
Win版でも同じ人が声あてていたのか教えてくりゃれ
微妙にかすれているあの声が好きなんだよ
173名無したちの午後:02/06/05 22:19 ID:WGkb9aHJ
「不確定世界の探偵紳士」が菅野節でいい。
先の見えないシナリオ、引き込まれて振り回されるユーザー
ラストの切なさ、一級品だ!
174名無したちの午後:02/06/05 22:22 ID:Ryhkah2N
>>173
あれは確かに面白かった。推理物はちと違うけどね。
ミステリートはプラットフォーム未定になったみたいだしどうすんのかな。
ディテクティブチャージシステム、早く見たい。
175名無したちの午後:02/06/06 08:14 ID:Xf3Tpad2
>>173
>菅野節でいい。
ここだけ同意。無印しかやってないんだよなー。
Hardcoreやったほうがいいって聞くけど。

ミステリート、さっさとWinにすればいいのに。TENEREZZAみたく。
176名無したちの午後:02/06/12 20:33 ID:EkaQS3yE
不確定世界の探偵紳士 をプレイし、クリアーしたのですが、
その後の追加されるモードはなんのためにあるのでしょうか?
・・・ネタばれ かもしれないけどいまいち あのモード良くわからないんです。
177名無したちの午後:02/06/14 05:06 ID:rE3Bf2t5
>>176
「うひょ〜!! 女全員○○○じゃねーか!
 こりゃタマランぜぇ!
 このモードを考えたデジアニのスタッフは神!!」

こんな風に大好評になるとでも思っていたのかねぇ?
俺も良く分からん。
178176:02/06/17 21:10 ID:/sjhfuSM
ここは基本的に18禁の探偵ものだけしか取り扱わないのだっけ?
179名無したちの午後:02/06/17 23:50 ID:tfk+FzOl
>178
ここはエロゲ板だから当然。
180名無したちの午後:02/06/18 00:39 ID:Td4bjwT/
そりゃ神宮寺三郎やJBハロルドは板違いだろうよ
181178:02/06/19 23:50 ID:QJ8lV8ci
じゃ〜 難しいな・・・
BLOW とか?
182名無したちの午後:02/06/20 03:07 ID:jANwYVqq
>>178
PCゲー板か家ゲー板に逝け。
183名無したちの午後:02/06/23 21:56 ID:/yx0fki5
FOSTERの探偵少年Aはどうであろうかage
ttp://www.foster.gr.jp/dba/top_flam.html
184名無したちの午後:02/06/23 21:57 ID:/yx0fki5
sageてるし。でもまぁ、いっか。
185名無したちの午後:02/06/30 15:58 ID:sSXytdAK
>183
メーカー名聞いた時点で既に…
186ななし:02/07/03 17:52 ID:y+f4SRyg
>>172
SS版はやったことない。
つか、SS版やってから、WINやると萌えるだろうな・・
187名無したちの午後:02/07/04 00:35 ID:MtL1BxlI
>>172
Win版もSS版と全く同じ声優陣だから、安心すれ。
188ななし:02/07/04 15:16 ID:nIi8hipJ
河原崎家の人々!
・・は、推理じゃなかったか・・ありゃ?
189名無したちの午後:02/07/04 15:19 ID:WI24Q8rZ
ドラマのかまいたちの夜は
正直、サイアクだった
190名無したちの午後:02/07/04 15:23 ID:1kd8Ju0H
191名無したちの午後:02/07/04 15:47 ID:ANSEs3J+
PCのエロげーしながらオナニって全く想像つかないんだけど…。
液がPCに飛び散っりしない?そこらへん興味深いから細かく教えて。

192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193名無したちの午後:02/07/04 19:11 ID:xO/QkDXf
98のメンテしたついでに、今更ながら猟奇の檻 第二章をプレイ〜。
(↑積んであってやってなかった)

何年も前のゲームだし、DOSだけど楽しいし(*´д`)

しかし、最近こういうゲームに会わないなぁ…。
194ななし:02/07/06 16:58 ID:aXbIrAm1
途中経過・・・

探偵紳士ハードコア☆☆☆☆☆☆☆
femme fatale
FiveYears
男(ヤツ)の名はDiamond
Chain
とおりゃんせ
真説 神谷右京〜贖罪〜
野々村病院の人々☆☆☆
Riddle in Riddle
星の砂物語3☆☆
DIVIDEAD
探偵涼崎シリーズ
DoNoR
書淫
失われた夢の物語
MAYA
デリンジャー
さよならを教えて
ルーキーズ
DETECTION
195名無したちの午後:02/07/07 08:26 ID:p68URZpA
あげ
196名無したちの午後:02/07/07 09:03 ID:6s5AEVLj
探偵じゃないが
PS版エクソダスギルティーとネオスは何が違うの?
197名無したちの午後:02/07/07 09:16 ID:7auW7VA2
>>196
音声付
198名無したちの午後:02/07/07 11:19 ID:6s5AEVLj
そ、それだけ…?マルチエンド〜とかはないの?
199名無したちの午後:02/07/07 12:24 ID:6s5AEVLj
上げ
200名無したちの午後:02/07/07 16:22 ID:UIOxr9BO
age
201201:02/07/07 16:55 ID:yd58HkfY
『想ひで坂』/u-me soft

女子校内で起こった殺人を
主人公教師が解決する推理モノ。
¥1000くらいで中古屋にあったらやってみそ。
202名無したちの午後:02/07/07 17:09 ID:ibd6ZZN8
決して需要が無い訳でなく、むしろありそうなのに作品数が少ないのは
誤魔化しが利かないジャンルだからなんだろうなぁ。
203名無したちの午後:02/07/08 15:59 ID:rOUq0Y5J
本格ミステリーモノADVやりたいのう…エロゲに求めるのが間違ってるのカナ。
KIDのFとか禁止。元長とか新本格好きそうだがやらないのカナ。
204204:02/07/09 07:43 ID:RWfVe/h0
御神楽少女探偵団、慟哭、REVIVE−蘇生−なんて
良いと思うが・・って、PCじゃなかったか!!
205 ◆pooBJpoo :02/07/09 13:14 ID:GedD+DWP
Chaff解散。B....M....はお蔵入りになっちゃうのかな。ぷぅ。
206名無したちの午後:02/07/13 21:06 ID:QS88dFFh
> 204
御神楽のシステムは、どこかがパクってヒットさせれば、
VN 並みの大流行になりそうだけどね。

 ・特定のシナリオポイントでちょうどトリガーポイント切れになるようにプレイすると、
  輪姦リョジョークシーンが10分くらいオートで続くえぐいバッドエンドになるとか、

 ・正規ルートとは異なるトリガー選択を組み合わせることで、隠しシナリオに行けるとか、

むしろ、何でもありのえろげの方が向いてるシステムだと思う
207名無したちの午後:02/07/16 07:08 ID:IE+iA6Xt
探偵少年Aって、もしかして同級生システムか?
だとしたら買うべきだな、アンチ紙芝居ゲーの俺としては。
スカイハウスは好きな原画家だしな。
208:02/07/18 16:34 ID:BG+nLXNe
おもしろそーやね。
209 :02/07/18 16:40 ID:dpz7iEMA
盗撮と言うよりむしろ「監視」
http://www.nukinuki-galz.issweet.net/           
210 :02/07/19 14:39 ID:fNPlcWEa
探偵少年A、選択肢が二つだけって噂は本当か?

>>207-208
特攻せいや
211名無したちの午後:02/07/19 23:57 ID:8ljrXM9q
少年A買ったけど、
フルインストールで190Mだった・・・

まだ遊んでないけど、内容薄いかも・・・
212名無したちの午後:02/07/20 00:26 ID:T/kQG53n
>>211
……いつものフォスターですな。
紙芝居。紙芝居。
フルコンプに2時間かからない罠。
213212:02/07/20 04:21 ID:T/kQG53n
1時間で終わりますた。
3時間ぐらいヘコんでました。
CG一枚抜けてますけどな…。
分岐は2コ!。
探偵ゲームで分岐が2コですよ。

何故隣に陳列してあったFROM Mを買わなかったのか自分を小一時間
問い詰めてきます。
214 :02/07/20 06:49 ID:A6UuFQcU
>>213
最悪だな・・・
このスレが賑わうようなゲームが現れるのはいつになることやら
215 :02/07/22 03:44 ID:vS9Lw7f7
>>213
俺は絵が気に入って買ったんで、そこまでヘコみはしなかったが、CGがさっぱり
揃わなくてヘコんでいる。3ページ目の最後7枚と、2ページ目の上から2段目
2枚。

分岐が2コのゲームでコンプできない自分が情けない・・・。
216211:02/07/22 03:59 ID:K8C+aC6w
プレー後の感想…。
何も語りたくない…。

悪いことは言わないから。
購入を考えている人。
辞めたほうがいい。
217名無したちの午後:02/07/22 04:20 ID:IqTMWg/6
分岐が2個ってどういうこと?
あのマップ画面は何だったの?
マップ画面には時計も付いていて、時間の概念がありそうに見えるんだが。
もしかして全部ハッタリ?
218名無したちの午後:02/07/22 04:32 ID:qZ3QB3CT
あっちで質問して無視されたんだけど、
探偵少年で2匹目の犬ってどこにいるの?
なんか全然見つからない・・・
219名無したちの午後:02/07/23 05:31 ID:A7pxBI8l
>>217
マップは昔のエルフの同級生と基本的に同じシステム。
イベントが発生する場所にいかないと時間はほぼ進みません。
イベントが発生しない場所に行っても入れません
(同級生はここにいてもしょうがないみたいなことを主人公に
言わせてました。ゲームの流れに関係ないイベントとかもあっ
たんですけど…それを考えると手抜きですね。ゲームシステ
ムは模倣しておきながらグレードダウンです。)

イベントが発生したなかで稀に選択肢が出てきて分岐する
ようになっています。それが2箇所だけなんです。

>>218
何日目かは忘れたけど夕方依頼者の店の前をあるいてた
ら前から犬が歩いてきて主人公を重ねると犬ゲットーとか言
うんだけど、あの店に行っても結局返すことは出来なかった。
よくわからん。
220名無したちの午後 :02/07/23 16:15 ID:ZtiSJuxu
探偵少年Aでいきなり犬が見つからないんですけど・・・・どこにいるんですか?
221名無したちの午後 :02/07/23 16:24 ID:ZtiSJuxu
スマソ、一匹目は見つかりましたが2匹目のマルチーズが・・・
222名無したちの午後:02/07/23 20:04 ID:cNOa/ZqW
なんか、おもしろそうだな、探偵少年A。
223名無したちの午後:02/07/23 20:15 ID:rJyNPVFF
>>222
アンタ、このスレの今の流れを本当に読んでるのかと小一時間。
地雷スキーなのか?
224名無したちの午後:02/07/23 20:24 ID:cNOa/ZqW
>>223
すまん、おもしろそうに映ったんだ。
何かを探すなんて、最近ないだろ?
だから、おもしろそうに映ってしまったんだ。
225名無したちの午後:02/07/23 20:31 ID:rJyNPVFF
>>224
いや、別に叩いてるわけじゃないからあやまらんでもいいよ(w
ただ、せっかく>>216が地雷注意報発令してくれてるのにわざわざ特攻かますこともないんじゃねーの?
って思っただけさ。
気に障ったならこっちこそスマン。

まぁ、買う買わないは自由だし、好みもあるからな。
アンタにとって良作だといいな。
もし買ったら感想キボーン。
226名無したちの午後:02/07/24 05:15 ID:F4YPdq77
スカイハウスよ、どこかに移ってくれ……。
227名無したちの午後:02/07/26 21:22 ID:Zhnbm5ON
解ってたけど絵で買ってシマタ・・・
探偵少年Aコンプデータ下さい…やる気せんよ…
228名無したちの午後:02/07/28 03:21 ID:inQdB42n
フォスタースレでも不評見たいだな…探偵少年A

http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1015609721/l50
229名無したちの午後:02/07/28 09:24 ID:ud5Zg9Up
・・・あとは、闇色の童話に期待するのみ・・・
あっ、猟奇の檻があった
230う゛:02/07/29 17:21 ID:YjQWp2cC
推理小説読んでいた方がいいかもな。
231名無したちの午後:02/07/29 18:34 ID:VBZHjrOd
俺は最近フォーサイスとかラドラムばっかり。
こういう胃もたれするような話を書けるライターはいないのかなぁ。
232名無したちの午後:02/07/29 23:46 ID:IwaMMBzi
>>230
私は「頭も朕朕も使うゲーム」が好きなのです。
233名無したちの午後:02/08/04 01:12 ID:atSwxOzc
234 :02/08/10 09:53 ID:dwBnCeQK
闇色の童話はこのスレで語っても良いのかな?
235@:02/08/10 17:50 ID:bjWWThJO
闇色の童話・・
236名無したちの午後:02/08/19 13:38 ID:oqOTbklG
探偵少年A
2000円で売ってても買わないほうがいいゲーム・・・。
絵と声優さん関係に関しては○(折れてきにですけどね(^^;)
けど、シナリオ、システムはだめだめ。
シナリオは全然で、かってに話しが進みたまーにというかほんの
さわり程度の2択があり、あとは場所移動するだけで勝手に話と
展開が進む(犬さがしあるけどね(笑))。
その場所移動と時間の経過もたるい。だから2回目する気もおこらない。
絵とか好きな人なら1000円以下になったらお遊び程度に買うのもいいかも
しれませんが、今は絶対買わないほうがいいです。はい。
一回目のやった感想でした。。
237名無したちの午後:02/08/19 13:42 ID:SeXGJRzQ
スカイハウス氏のCG集は、いつも中古1000円以下で買ってます。
238名無したちの午後:02/08/19 14:16 ID:oqOTbklG
続き・・・
猟奇の檻 第4章もやりました。
けど、猟奇スレがあるので書かなくていいか。。
考えさえられる推理ものってないものかな・・・
239名無したちの午後:02/08/21 04:46 ID:u9PngUqm
>>238
話題がないので、簡単にでも書いてやってください(w
240802:02/08/21 17:32 ID:Y4KdJvko
では、お言葉に甘えまして。
今度のお題は同人誌即売会と今時な設定。w
猟奇1、2ほどインパクト(被害者の逝きかた)はあんまりないような
気がしました、今のサスペンスでありがちな感じでしょうか?
難フラグは健在で、フラグを立てないと先に進まず、途中でEND。
それに加えて、キャラ攻略も平行でフラグ立てが必要。
個人感想としてはシナリオの通し方に不満あり。
不透明なところもあるし。。。
理不尽なのは、猟奇らしいといえば猟奇らしいのですが、さすがに真犯人
を知ったとき、え?そうもっていくのって思っちゃいました。
原画に関しては好みかな。声優とかはうといのでなんとも(^^;
フラグが難解ですが、昔と違って今はネットで攻略サイトもあるので
どうしてもわからず投げ出すってことはないと思います。
猟奇1の理不尽フラグに泣いてころがナツカシイ・・・・


241238:02/08/21 17:50 ID:Y4KdJvko
802ではなく238です。。間違いました。。
242名無したちの午後:02/08/23 03:43 ID:owuPSOzV
>>238
報告乙〜。
シナリオがイマイチですか。

なかなか良ゲー来ない…(´・ω・`)
243名無したちの午後:02/08/25 05:05 ID:XnjbhHi8
ああ、くそうっ、ちゃんとした探偵もんがやりたい。

ファミコン探偵倶楽部みたいなの。(古いかな?)
244名無したちの午後:02/08/25 06:03 ID:PehQU5zJ
>>243
確かに古いけどよかったね。ファミコン探偵倶楽部。
「後ろに立つ少女」のラストは衝撃的だったよ。
いまのゲームでもあれを超える推理ゲームはなかな
かないよ。
245名無したちの午後:02/08/25 19:43 ID:PVi/89kn
>>243,244
板違いのような気がしますが、確かにあれはよかった。
私もあのゲームは今でも大好き。
当時リアル厨房だったけど、正直ラストは恐かった。
246名無したちの午後:02/08/26 09:50 ID:ovZaPKyw
続編は、厳しいですなあ>ファミ探。。
続編希望のユーザは多いのに。。。
スレ違い(^^;。。。

今はエリュシオンをこつこつクリア中。。
DCも出てるけどやっぱ+αあるのかな?声はフルボイスやろうけど。


247 :02/09/02 02:44 ID:KjUEtw7a
GONNA BE??もここで語っていいのだろうか


248名無したちの午後:02/09/06 03:35 ID:XV+Azd7K
保守
249名無したちの午後:02/09/06 18:03 ID:J5oOQYxv
此処はLove Letterのような「探偵が主人公ではない」推理ゲームについて語っても良いのでしょうか?
250名無したちの午後:02/09/07 00:45 ID:sxvvuse+
>249
むしろ歓迎。
251 :02/09/09 20:15 ID:7SDffAxT
保守age
・・・つか、倉庫に落ちても問題ないほど話題がないな・・・
252sage:02/09/10 16:18 ID:WjpVkkve
保守
253名無したちの午後:02/09/10 16:21 ID:WjpVkkve
たまにしか書き込まないから間違えた。

コンシューマはこの秋に結構出るみたいなのでエロゲも
なんとかならんかな。
254名無したちの午後:02/09/10 16:36 ID:qs/d158p
プレイヤーが考えて探索するのか
探索する主人公を追うシナリオなのかで分けてホスィ
255名無したちの午後:02/09/11 15:56 ID:yrQcQYkM
>>254
WHY?
256名無したちの午後:02/09/12 03:05 ID:ITcC7xEh
推理ADVなんだから自分で推理したいということだろう。
確かに主人公の探偵を追いかけてるだけじゃ、推理小説を読むのと同じだしな。
257名無したちの午後:02/09/12 17:46 ID:sCC5IxZe
>>246
超遅レスだけど、声あり(フルかは忘れた)追加シナリオあり、追加CGありといった感じ。
258名無したちの午後:02/09/18 00:42 ID:163a/eQq
保守。
259名無したちの午後:02/09/20 01:10 ID:tuioEqJM
保全。
260名無したちの午後:02/09/20 01:41 ID:i0oVsjpo
>>256
おいおい、推理小説はそれなりに考えて楽しむ余地があるけど、
ただ探偵が主人公の非推理ADVではそういうのがロクにないから別物だろ
261名無したちの午後:02/09/22 03:31 ID:URC91XVi
ハードボイルドっていうなら

ONE2のライターの青山氏の次回作が
ハードボイルドの予定だったと耳にしたことがある

今どうなってるか知らないけど
262名無したちの午後:02/09/27 06:57 ID:cWk7h6FN
探偵・推理ADVでは、「ストーリーを楽しみたい派」と
「自分自身で推理してみたい派」の両方の需要に応えるために、

A ストーリー進行役専門の主人公
B 謎解き専門の主人公

というように2人の主人公を用意せよ。
EVEみたいなマルチサイトシステムを利用しても良い。
263名無したちの午後:02/09/27 09:27 ID:xmsWUPi9
>>262
それなら両方のものを一作品ずつ出す方がいい。
中途半端はいやそ。
264名無したちの午後:02/09/28 06:25 ID:VxsmRWwP
それを言ったら元も子も無いが、まあ可能性の一つとしてね。

プレイヤーに謎解きさせるADVは、自由度の高さの代償として
全体のストーリーが小ぢんまりした印象を受けるんだよね。
それを回避するため、ストーリーを強制的に進めるもう1人の
主人公がいたらどうかな、って何となく思っただけです。
265名無したちの午後:02/09/29 23:43 ID:+a/o/gdm
>>206
二ヶ月半の遅レス。
エロゲじゃないけどカプコンの「逆転裁判」はパクリだとオモタ。
「裁判」と名乗るにはあまりにあまりな内容だけど(w
弁護士ってのは証人から犯人をでっち上げる仕事なのかと…。
でも割りきってしまえば結構面白いらしい。

オリジナル(断言)の御神楽はトリックがあまりにポンコツだったからなぁ。
ちなみに「完結編」はやってない。
一体あの後どうなったんだぁ!
ま、予想はついてるんだけど(w
26650:02/10/06 05:10 ID:Q5MRo/lk
>>51
ありがとうございました。
返事遅くなってごめんなさい。



267名無したちの午後:02/10/06 18:16 ID:a3wU1JUq
ageてみる
268名無したちの午後:02/10/09 02:20 ID:2nSCxR6S
かーやっぱこれ系需要ないんだな。
高いゲーム性とエロを兼ね備えた推理ミステリーもの作ってください。
ここ見てるメーカー様・・・・・・いたら
         ,,,,.,.,,,,
とういわけでミ・д・ミ ホッシュホッシュアゲ
269名無したちの午後:02/10/09 02:24 ID:2nSCxR6S
ずれた鬱だ詩嚢(-_-)
             (∩∩)
,,,,.,.,,,,
ミ・д・ミ

270名無したちの午後:02/10/09 02:31 ID:+RFSyLnR
たぶんがいしゅつだと思うのですが、
ヒロインが裏切ってくれたりするのは
受けがよくないらしいのですよねえ。
でも被害者にして閉じ込めて殺したり凌辱したりしまくっても
…推理か?
って感じであったり。
じゃああっちの方に行けばいいんちゃうか、と思う方向はありますけど。
271名無したちの午後:02/10/09 02:41 ID:JfUUf7/v
>>265
続御神楽をやらずして御神楽語るべからずw
続御神楽の出来は前作とは雲泥の差だから。

逆転裁判はツッコミとハッタリを楽しむゲーム。
リアリティなど考えるのは無粋かと。
272名無したちの午後 :02/10/09 18:04 ID:vPcq7Pjh
>>268
>高いゲーム性とエロを兼ね備えた推理ミステリー
綺麗な純愛なんかより、エロとも相性がいいと思うんだけどね。

>>271
そんな事言われるとやりたくなるなあ。
でも今更手に入るかな?
メーカー潰れちゃったし、別メーカーの再販もパッとしなかったみたいだし。

>逆転裁判はツッコミとハッタリを楽しむゲーム。
>リアリティなど考えるのは無粋かと。
無論言ってみただけです(w
273名無したちの午後:02/10/10 19:44 ID:0aLzfoCp
DETECTION 横浜の某店で950円で購入。
前スレの評価は知っていたが・・・
探偵ものとしては酷すぎる。
推理じゃなくて邪推で話をすすめて行くからおもしろくない。
950円ならもとどりくらいかな。
274273:02/10/11 22:00 ID:MZiq0qOF
中古で1800円で買い取ってくれたので前言撤回。
ありがとう!
275名無したちの午後:02/10/12 09:30 ID:R49UYIiU
野々村病院の人々はマジではまった!
276名無したちの午後:02/10/12 22:52 ID:ABf2WnAQ
277名無したちの午後:02/10/12 23:36 ID:JaKZu2Wh
最近衝撃受けるものが(エロゲに限らず)少ないよな〜どこか気合いを入れて作ってくれないんだろうか…
278名無したちの午後:02/10/13 00:00 ID:6sMVLgsT
>277
エロゲに限らなくていいならEVER17やっとけ。
279名無したちの午後:02/10/13 09:47 ID:TGYRM+3f
スレ違いで悪いんだけど「逆転裁判2」、探偵パートがあるとか。
けっこう楽しみ。
280名無したちの午後:02/10/13 10:37 ID:C+qs3Xgw
イブTFAは地雷ゲーですか?昔アダム買って思いっきり地雷だったので購入をためらってるんですが
281名無したちの午後:02/10/13 13:45 ID:QoCxTDSz
>>280
対戦車地雷だったADAMが、改良されて対人地雷になってます。
282名無したちの午後:02/10/13 16:23 ID:usOMGHtp
そうか・・・地雷度が下がっただけなのか・・・買うの止めよう
283(゚┸゚)~~ ◆EUSuowCOGE :02/10/20 15:42 ID:7LQmKF73
保守します。
284sage:02/10/22 12:19 ID:jb+weD6L
tt
285総車:02/10/22 23:42 ID:f3VxdK9g
んー、変な話ですが自分はオホーツクに消ゆや神宮寺シリーズ好きだから
ああいう展開のをやりつつエロ入れてやって欲しいねえ。

286名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 07:05 ID:d3YsRYe6
>>285
エロゲで本格的な探偵モノって余り無いかもですね。
探偵が出てくるというのでぱっと思いついたのは、
C'sのEVEシリーズとか、あぼぱの黒の断章やEsの方程式くらいです。

あぼぱは早く人工失楽園を出して欲しいです・・・。
287総車:02/10/23 18:43 ID:GAa8cwh8
>285
確かにぱっと浮かぶエロゲの探偵モノだとEVEが私も出ますね。

あんまり技術とか無い自分が云うのもなんですけど、例えば助手の子と捜査していく内に
恋愛感情とか生まれたり、捜査段階で出会った女性と関連を持つとかでうまく行かないもんかと思ってしまいますよ。

288名無したちの午後:02/10/29 13:35 ID:x1Gffgqw
幻夢館はどうよ。
しょぼいが
289名無したちの午後:02/10/29 14:17 ID:8STk9kk9
「夜行探偵2〜蛭王再醒〜」
これが最強。これ。
290名無しさん@初回限定:02/10/29 21:55 ID:Rpv5TfLJ
おまえらハードボイルドと聞いて





なぜ ガ ナ ビ − の名が出てこない?



291名無したちの午後:02/10/29 22:15 ID:wWZcx8tp
>281
結局、どういう風に改良されているのだ? いや今更なんだけど。
当時は何事もなくスルーしたもんで。
292名無したちの午後:02/10/29 22:43 ID:/iiqSNeu
>290
んな腐れクソげ〜の名前出してスレ香ばしくしてどうする?死にさらせシャイン
293名無したちの午後:02/10/29 22:46 ID:Q9pcpsmj
>>290
そんな超マイナー作品言われてもねえ(藁
294名無したちの午後:02/10/31 21:05 ID://mMkEwh
探偵じゃなくて殺し屋だけどハードボイルド臭いの
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.mink.co.jp/lineup/mm/

でも...
3Dダンジョン有り Σ(´Д`ズガーン
カードバトル有り  Σ(´Д`ズガーン
そしてミンク    ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
295名無したちの午後:02/10/31 21:31 ID:h00KE05s
ミッシング・パーツは?どりきゃすだけど。
296名無したちの午後:02/10/31 21:53 ID:xfcPtxtP
>>294
絵は良さげだが、よりにもよってミンクかよ!ハァ…
297名無したちの午後:02/10/31 23:05 ID:mrbCwDyc
>>295
内容は良さげだが、よりにもよってコンシューマかよ!ハァ…
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 01:31 ID:2sCS2HWY
>>287
言うなればエロゲの王道的な展開ですよね(w
もっと色々でてもよさそうなんですけどね・・・。

以前ネギ板で「ミステリを書いてくれ」と書いたら「書ける人間がいない」
みたいなことを言われたのを思い出しました・・・。

>>294
カードバトルや3Dダンジョンですか・・・(;´Д`)

自分は読み物の延長としてのゲームを捉えているので
こういった要素は足枷になっちゃうなぁ、面白そうなのに。
299名無したちの午後:02/11/01 16:17 ID:RqyRTZOH
>>296
うわぁぁぁ
絵が好み! RPG好き! カードバトル好き!
そしてハードボイルド・・・な私にはツボ! の筈なんだけど

ミンクでつか・・・・
誰か人身御供になってくれないかな〜
300名無したちの午後:02/11/04 02:27 ID:9ftIRiUN
猟奇の檻リメイクage
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302総車:02/11/14 22:01 ID:Oxfemd7R
ttp://www.altacia.co.jp/altacia/index.cgi
最萌エロゲ会社一覧を見てたら何か出てきたけど・・・聞いた事ないんだよなあ・・
どうなんだろうか?
303名無したちの午後:02/11/17 23:22 ID:5YljdfXr
>>302
アルテシアというと「神谷右京」シリーズ。
実際にあった事件をちょっと脚色してゲームにしてるやつ。
このスレの上にもちょこちょこ出ている。
私は、PC-98 の頃はやったけど(結構シリーズの歴史は長い)、
最近のは知らな〜い。

確か最初は TAKERU のソフトじゃなかったかな〜。
ノンアダルトで。

犯人探しというよりは、事件に関わった人間の描写が多い。
あと、六法全書はパソコンの横に置いておいた方が面白い。
ゆえ、達成感を期待する方々にはあわないでしょう。
304名無したちの午後:02/11/24 14:04 ID:ZIIHdQEk
圧縮まきこまれ防止sage保守
305名無したちの午後:02/11/24 23:54 ID:nmh1fBay
「神谷右京」シリーズはよさげなんだけど、どれから買ってよいかわからず。
306名無したちの午後:02/11/25 09:23 ID:9j+nOFlB
>>305
基本的に物語に連続性はないから、どれからやっても大丈夫だよ。
一応時系列的には、3→5→4→6だけど、俺はシリーズ順にやってる。後、番外編も一本出てるね。
でもOHP見たら今は3と6しか売ってないし、中古でまず探してみるのがいいかも。安いしね。
307名無したちの午後:02/11/25 15:45 ID:qT5YbFJc
最新情報入手!頑張って集めました。
http://freeweb2.kakiko.com/tokudane/zyouhou1.html
308名無したちの午後:02/12/04 00:26 ID:BaOpz1ZH
>>306
情報どうも。
まず探すのに苦労しそうだが。
309名無したちの午後:02/12/11 10:43 ID:krJ4+p5p
ミ・д・ミ ホッシュホッシュ
310名無したちの午後:02/12/17 05:45 ID:GGyWtxY7
ミ・д・ミ ホッシュホッシュ
311名無したちの午後:02/12/23 02:48 ID:mMcq94RL
1年くらい前に探偵物だというだけで買ったChain、未開封のままなんだけど
これ面白い?よかったらインプレきぼん
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
313名無したちの午後:02/12/23 04:14 ID:osyAcLLp
デジアニメの「不確定世界の探偵紳士」は絶対に外せないかと。
314Ray:02/12/23 10:02 ID:f6iw4h+b
ハードボイルド調のエロゲーでしたら………
・Phantom-PHANTOM OF INFERNO-(Nitro+)
 補足:泣ける。30種の銃を登場させた、エロをほとんど意識していないエロゲー。
・MISSION of MURDER(Mink)
 補足:ストーリーはいい。主人公もいろんな意味でエロゲーの主人公。ただしクライマックスは、ハードボイルドからほど遠くなってしまう。
315名無したちの午後:02/12/25 01:34 ID:sg5CUKaM
316名無したちの午後:02/12/25 02:58 ID:YZkrCr6+
葉のReuteなんてどうよ?
317名無したちの午後:02/12/28 07:22 ID:AR+SSC64
MISSION OF MURDERつまんねーよぅ……。泣けてきた。
318名無したちの午後:02/12/31 20:45 ID:C+965q60
>>316
スペル間違い気をつけよう
319名無したちの午後:02/12/31 21:48 ID:uA7mkQUM
ルーツ、エログで見ますた。
ハードボイルドに不可欠なのは、魅力的な主人公。
葉よ、頼むから魅せてくれる主人公にしてくれよ!
320名無したちの午後:03/01/02 23:21 ID:T+QkImaI
推理もの面白いよねぇ。
321名無したちの午後:03/01/03 00:31 ID:y18Wx9Bu
>>313
キャラ、ストーリーは合格だが、システム的には外してると思う。
工夫は感じられるけど。
フツーの紙芝居ゲームで、謎解きの快感はあまり無いかと。

ラストが急ぎ足なんだよな。
悪行がばったばったと敵を撃ち倒していくシーンが絵で見たいっての。
322名無したちの午後:03/01/03 03:39 ID:UdvCZiNx
菅野はいつも竜頭蛇尾だからな。
最後が良かったのはデザイアぐらいなもんだ。
323名無したちの午後:03/01/03 23:38 ID:CRMYm9C2
スレ違いだが、デザイアは途中経過がゴミだからラストが映えてたわけで
324名無したちの午後:03/01/04 11:03 ID:je/sTdj2
スレ違いだけどドリカスのMISSING PARTS面白いっす。ミステリー小説みたいな感じで。
325名無したちの午後:03/01/05 01:23 ID:JuQtKckl
BMOは期待か?
326名無したちの午後:03/01/05 02:36 ID:tzeKO4q7
>325
そんなものに期待するぐらいなら、素直にルーツ待ちますw
327総車:03/01/06 23:26 ID:KObXpBsh
>322
スレ違いですが自分からするとデザイア完全版のEDは正直展開があまりにも早すぎて参った・・・
サターン版は良かったんだけどね。でも323氏の云う事も同意だから微妙か(w
328名無したちの午後:03/01/07 16:00 ID:UasMmvfW
このあいだ探偵紳士ハードコアというゲームを
Mエクースでプレイしたが、ひさびさにぶっ通し漬けでプレイすた。
フラグがややキツだったがこら面白いわ。
329名無したちの午後:03/01/07 23:26 ID:rdRORyPm
>>328
貴様のほうがある意味面白いんだけど。
330名無したちの午後:03/01/08 01:25 ID:OF1CHlgd
>>328
    :::∧_∧
    :::(:∀`  )  ……………。
   :::::(:::::   )
  :::::::::::|:: | |
  :::::::::(_(__)
331名無したちの午後:03/01/08 03:25 ID:kmKBU/+x
>328
氏ねよ
332名無したちの午後:03/01/08 18:30 ID:Qe0s2kcc
>>328
概ね賛成ではあるが、今さらでもある(笑)
どうでもいいが、アーベルスレではいま大変な騒ぎに(w
328も一度覗いてみたまへ
333名無したちの午後:03/01/08 18:52 ID:1Omffysx
>>332
あのスレはいつみてもアンチが元気だねえ。
ミステリート出なかったらどうしてくれよう。何年待ったんだ…
あと>328に友好的なレスつけないでくれる?
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 21:45 ID:ku+7dbS+
>>319
>ハードボイルドに不可欠なのは、魅力的な主人公。

狂おしいほどに激しく全面的に同意デス。

それはそうとRoutesってハードボイルド系なのですね。
ちょと楽しみかも。
335名無したちの午後:03/01/10 08:04 ID:+hJRy2cR
魅力的な主人公ってのは同意だけど、何を持って魅力的というかは
むずかしいな。
たとえば、個人的には、(エロゲ的に翻訳された)ハードボイルドな主人公とは、
絶体絶命な状況なら、ほとんど躊躇なくヒロインを見殺しに出来る奴、
くらいにおもってる。
これは多くの人にとって魅力的とは映らんだろう。

それでも後日、ヒロインの墓参りは欠かさない、
くらいにしておけば少しは受け入れられるんだろうが。
336名無したちの午後:03/01/10 18:19 ID:36zvkYon
GONNA BE!はこのスレ的にどうでした?
ちょっと気になってるのでおしえて
337名無したちの午後:03/01/11 10:36 ID:HeLSXz5l
デモンベインキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
338山崎渉:03/01/12 06:58 ID:KTBVhx6F
(^^)
339名無したちの午後:03/01/14 17:45 ID:qAYfuARw
デモンべインってジャンル分けするとしたら、ハードボイルドなのか?
主人公は探偵みたいだけど、ロボットが出てくる辺り熱血(?)ゲームっぽいんだが…
自分としては、メカなんぞ出さずにハードボイルド一徹でキレイに
まとめて欲しかったよ。

兎にも角にも、ハロワみたいな失敗作にならない事を切に願う。
340名無したちの午後:03/01/14 18:56 ID:sA+TyII3
ハードボイルド、魅力的な主人公が不可欠ってのは同意だが、
男が主人公の場合はあんまり主人公のCGは要らんね。
行動が説得してくれるのがハードボイルドでもあるし。
これが女の場合は、逆にそういう強い場面を見たくてたまらんのだが、
とにかく有無を言わさぬ行動力ってのが漏れにとっては見ていてスカッと
するポイントだな。
「BM0」にものすごく期待する。
「MISSION OF MURDER」は刺激を感じなさそうなミッションが
ありそうなのが気になって買えない。不評なのか?
341山崎渉:03/01/17 06:51 ID:fC3AnStR
(^^;
342名無したちの午後:03/01/18 01:01 ID:NjkgTDqR
保守
343名無したちの午後:03/01/18 15:45 ID:DRcx5Kzz
ハードボイルドあげ
344名無したちの午後:03/01/22 02:34 ID:jFjOO1rG
>>339
ハロワ、失敗作か?個人的にはヴェドゴニアとファントムの間くらい
なレヴェルなんだが
345名無したちの午後:03/01/22 06:22 ID:eFx+bc76
ハロワはニトロ的には十分駄作。
346名無したちの午後:03/01/24 05:06 ID:7KRYjbbB
取りあえずハードボイルド系の新作ってのはどんなのがあるんだよ
347名無したちの午後:03/01/25 04:47 ID:xtmjotMZ
ハードボイルドには巨乳が似合う
348名無したちの午後:03/01/25 23:55 ID:9SG/HANm
略してハードボイン
349名無したちの午後:03/01/27 14:38 ID:O6j54isJ
>345
つーかライター違うし作品の方向性も違うんだから、「ニトロ的には」ってくくり方はどうかと。
商業的に失敗してる、っていうなら間違ってはないと思うけどね。
350名無したちの午後:03/01/28 02:27 ID:2yfi2dx6
ライアーソフトのラブネゴシエイターは名は挙がってるのに、何故サフィズムの舷窓が出ていないのだ〜。
売り文句は「レズ大行進!耽美で推理なアドベンチャー!!」
レズとあるが、連続レイプ犯を捕まえるのが目的だから、ヒロインの絶叫が聞ける・・・よ!
推理物としては、オーソドックスで普通に楽しめるかと。
351名無したちの午後:03/01/29 10:09 ID:K8F7k4P6
BM0かな、取りあえず今マークしてるのは
352名無したちの午後:03/01/29 23:59 ID:tkFQIq+d
DoNoRは評価はイマイチだったが、個人的には結構印象に残ってる。
探偵・推理というよりアクション重視の作品だが、何よりスケールがでかい。
分岐が無いからゲームという感じではなく映画のような感じだった。
ああいう作品もっと作ってほしいな。
353名無したちの午後:03/01/30 23:03 ID:WOio+xFP
ミステリートというゲームの広告を見て
激しく気になってるのは漏れだけ?
354名無したちの午後:03/01/31 00:38 ID:tDbBgz+a
>>353
あれ?
ミステリートって


                       ……なんだっけ……
355名無したちの午後:03/01/31 00:46 ID:tDbBgz+a
いや、待て思い出した。

パソパラに広告がでてんのか。
それとこれか。
ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0301/30/news03.html
356名無したちの午後:03/01/31 05:52 ID:FKmia7ho
>>352
同意
圧倒的な量のテキストを前に漏れは一歩も引かなかったよ
女が派手に動くハードボイルドはイイ!!
・・・女子高生がウザかったが(ボソッ
357名無したちの午後:03/02/06 11:40 ID:skuNKCae
>>335
>絶体絶命な状況なら、ほとんど躊躇なくヒロインを見殺しに出来る奴、

狂おしい程に同意。
エロゲ的に翻訳したものなら、やっぱこういう主人公が(・∀・)イイ
ガキの青臭い恋愛はもううんざり。
あと、結構ヲタには受けると思うよ。
方向性は違うが、ニトロスレなんか見ればわかると思う。
ファントムなんかアインやキャルのENDより、クロウディアのENDのほうが評判良い。
偽悪趣味や、単にエロゲ的鬼畜な主人公になるとつまらないけどね。
358名無したちの午後:03/02/07 03:40 ID:tCm/N5/+
>335>357

うーん、価値観は人それぞれだがあまり魅力的とは思わない
ハードボイルドの基本はやっぱり
「タフでなければ生きていけない、優しくなれなかったら生きる資格も無い」
だと思う
ヒロインに媚を売るようなのはダメだが
冷たさの中に優しさが見え隠れするのがいいんじゃないかな?
絶体絶命の状況では我が身を犠牲にしてでもヒロインを助けるが、
普段はヒロインを足手まとい扱いして突き放す
そしてその行動は自分の為ではなくヒロインの身を案じてのこと、みたいな
359名無したちの午後:03/02/07 13:27 ID:XkVxVj88
死に対してはドライであっていいと思うが、軽薄ではない何かが
にじみ出て来るようなキャラに魅力を感じる
約束を反故にしたり「敢えて」見殺しにしたりするのは好かん
360名無したちの午後:03/02/07 18:35 ID:lfscv/nr
>358
チャンドラーはハードボイルドとは認めん
格好良すぎ。よれよれのトレンチコートだぜ?
「優しさ」なんぞ見せる余裕があるのはハードボイルドじゃない。

市井の中で落ちぶれ、這い上がり、また落ちぶれていく。
とことん生き汚く、モガキアガク。
oreの中ではこれぞハードボイルド。
極論すれば、敢えてヒロインを見殺しにしろとは言わんが
死んじまったら、感傷はテキスト2行で終らすくらいの男(女)がいい。
感傷が無しってのは、これはこれで気取りすぎてて×。
まぁなぜかクロウENDは結構好きだけど。
361名無したちの午後:03/02/08 01:17 ID:dQSkrade
>360
いあ、チャンドラーこそハードボイルドでしょ、
落ちぶれ這い上がり落ちぶれじゃあ只のチンピラじゃん
優しさは「見せる」んじゃなく「見え隠れする」
本人はあくまで隠してるつもり(藁
チャンドラーをハードボイルドと認めないのは
黒沢を日本映画と認めないようなもんだぞ
どっちかっつーと俺はハメット派だが
362名無したちの午後:03/02/08 02:04 ID:9Q/9fEko
そもそもハードボイルドって主人公の心理描写をあんまりしないから、
「どれくらい悲しみ、悼んでいるか」は読者の想像に委ねられることが多いかと。
エロゲーだと主人公の独白を入れて直接的に表現するタイプをやたらと見かけるけど、
小説だと主人公の些細な行動を通して間接的に伝えようとする方が多い気する。
映画の技法みたいな感じ。

>>360
そういった「成り上がり」系はピカレスクとかハード・ロマンに分類されるんじゃ。
ハードボイルドは「夢を見ずに己を貫く」とかいうノリに近いと思う。
363名無したちの午後:03/02/08 02:14 ID:eUyhfsN4
何だったか忘れたが
ハードボイルドの日本語訳は「痩せ我慢」
っていうのを見た記憶がある、なるほどなと思った
364名無したちの午後:03/02/08 09:02 ID:yMtikxnP
ハードボイルドな話の主人公がただのコミュニケーション下手とは思いたくないが
なんか人付き合いの不器用な作者が自分の性格投影して理想を語ってるだけなんじゃ・・・
と思ってみたり。
365名無したちの午後:03/02/08 12:11 ID:I1cvhmNo
>364
かと言って冴羽みたいなのを主人公にしてもなぁ
コミカルになって面白くはなるし、エロゲーには向いてるかも知れんが
ハードボイルドとしてはいかがなものかと
366名無したちの午後:03/02/08 12:41 ID:r2HCQJW+
馳星周でエロとか、そんな感じ?
367名無したちの午後:03/02/08 13:30 ID:Ev4Ec+a0
>>335は、馳星周を念頭においてるのかも。
彼はエロゲ雜誌(ポプコム)の元ライターだし。
エロゲとの親和性はたかそう。
368名無したちの午後:03/02/08 18:26 ID:uVRaT6TT
小説の黒豹みたいなのがいいなあ。ああいうのって高齢層に受けそうな
気配なんだが。出ないんだろうな・・・
369名無したちの午後:03/02/08 21:28 ID:h8kH9/nk
黒豹は確かにオモロカッタ
沙霧タンて死ぬんだっけ・・・
370名無したちの午後:03/02/09 04:51 ID:rq/99ssj
黒豹・・・漏れは読んだことないが、宇宙でUFOをべレッタ使って撃破する、
MIBも真っ青な検事が出てくるとかいう小説シリーズだそうですな。
371名無したちの午後:03/02/09 11:34 ID:ehhJhZJi
それはシリーズ中のほんの数冊だと思いましたが・・・
「黒豹スペースコンバット」なんてタイトルさすがに笑いますた
372名無したちの午後:03/02/09 14:21 ID:I5dCDmiv
小説と絡めるなら、エルロイなんかどうよ?
ピカレスクってほど悪漢してないし、
LA四部作は主人公刑事でミステリ要素もある。
近所の本屋じゃハードボイルドに区分けされてるし(w
>>335とその仲間達は結構好きそう。俺も好きだ。
厳密にハードボイルドかどうかは微妙だが、こんなエロゲやりてぇ・・・
373名無したちの午後:03/02/09 14:48 ID:vBENIGXB
ピカレスクAVGをうたったエンジェルブレイドなんてありましたね。
374名無したちの午後:03/02/10 18:11 ID:tDtoo72v
とにかく死線をくぐり抜けるタフな主人公がいてエロければ
多分買ってしまうよ漏れは!そしてそれが女だったら最高でーす
・・・ダメなやつだな、漏れって(;´Д`)
375名無したちの午後:03/02/10 18:16 ID:BQBl0Wqt
士郎正宗のマンガをもっとエロくしたって感じか?
376名無したちの午後:03/02/11 03:42 ID:OCY1bzzl
MISSION of MURDERに興味深い感想発見
ミンクスレより
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1040289826/401
>ハードボイルドやサイバーパンクっぽいもの期待してたのに
>超能力だとか幽霊だとか神通力だとか出てきて激しく萎えた

確かにオカルトっぽいネタはハードボイルドで出しちゃダメだよね
おれ探偵紳士それが原因でダメだったし……
377名無したちの午後:03/02/11 19:24 ID:ZZbbN2rA
っていうか、ハードボイルドに女はいらない。
378名無したちの午後:03/02/11 19:44 ID:Wkh6upDJ
>377
チャンドラー曰く、ハードボイルドに必要なもの
「後頭部が頑丈であること、そしていい女」
379名無したちの午後:03/02/12 00:03 ID:5RiOK0rI
でも「チャンドラーはハードボイルドじゃない」と言う奴は確かに結構いる。
大抵ハメット派だったりするんだが、>361みたいな人もいる。
定義をほじくりかえしてると、言葉は一人歩きを始めます。
380361@ハメット派:03/02/12 04:10 ID:7cyEvZEr
>379
俺がチャンドラーも認めているのはね、
ハメット・チャンドラーどちらか一方でも存在しなかったとしたら
ハードボイルドは成立しなかったと思っているから
確かにハメット派はチャンドラーを否定したがるが
その多くがアンチメジャー主義という非生産的な精神論から来てると思う
確かに悔しいけどチャンドラーの知名度は少なくとも日本において
ハメットを凌駕しているとは思う
しかしだからといってチャンドラーを否定するのはどうかなと、
この二人が共に「ハードボイルドの神」と呼ばれるのは
二人の作風が全く違うからで、似ていたら神は一人のみだった
チャンドラー型のハードボイルドにおいては確かに
>後頭部が頑丈であること、そしていい女
は的を射ていると思う、だからそれが全てと思わなければこれもアリだろう
小津マンセーして黒澤を否定したら日本映画の本当の姿を見失いかねん
だからハメット派であってもハードボイルドを語る上で
チャンドラーの存在を無視することはしてはならないと思う
ハメットを知らずしてチャンドラーを語りマンセーする奴は、
孺子、ともに”語る”に足らず
だな
381名無したちの午後:03/02/13 00:38 ID:qnYOoD0N
>>377
あくまでエロゲの範疇でモノ語ればか!!
382名無したちの午後:03/02/13 08:09 ID:siCEbnJK
>>381
女がいなかったらエロゲーにならないとでも?
383名無したちの午後:03/02/13 14:38 ID:em3z8v0x
最近話が高尚(?)になりすぎて俺もたいなアホにはついていけない
・゚・(ノД`)・゚・ ウワーン

ちょっと気楽にいってみよう!
ハードボイルドで主人公(一介の探偵)が世界を救うとか巨大悪の秘密組織を壊滅させる
みたいなストーリーは激しく萎えるんだがどう?
大袈裟すぎて興醒めするんだが、正義の味方じゃあるまいし、
やっぱ個人の依頼をこなして……みたいなのが丁度いい
たまに殺人事件に巻き込まれる程度ならOKだが
384名無したちの午後:03/02/13 18:36 ID:ZVrcGLQI
>>383
安心しる。漏れもだ。
みんな本読んでるんだなあ。感心感心
385名無したちの午後:03/02/13 18:39 ID:2Y6pIgUZ
まあ神との闘いとか世界を破滅から守らなくてはとか、いきなり大風呂敷広げられたら
萎えるけど、とにかく身の丈に合った小道具で、ストーリー展開につながりがあれば
特に問題は感じない。大組織のトップに恨みでもあるなら、別に挑んだって構わん。
敵の大小に関わらず、つながりに納得できれば漏れはそれでいいよ。
結果的に組織が壊滅するかどうか、そんなの主人公の感知するところではないのだ。
ま、探偵が組織の壊滅を依頼されたり、「俺は裏の世界に顔が利く」の一言で何でも
入手出来たりするのはアレだが。何でも持ってる「おやっさん」とか。
386ハメット派:03/02/13 23:21 ID:acH72ejw
>383-384
正直スマンカッタ
ちょっと熱くなっちゃったみたい、反省
俺もハメット・チャンドラー全部読破してるわけじゃないよ
ま、各3作品ぐらい読めば十分だとおもうから、もし興味もったら読んでくれ
ハメット……マルタの鷹・影なき男・赤い収穫
チャンドラー……大いなる眠り・さらば愛しき女よ・長いお別れ
マルタの鷹はチャンドラーしか読んだことの無かった俺をハメット派にした作品だから特にお薦め
あと、駄作なのだがチャンドラーのプレイバックも読むといいだろう、
>358で引用された名台詞がある
で、お薦めがこれでいいのかと色々ぐぐってたら……
ttp://www.d-b.ne.jp/biomasa/bk/chin/mwa100/hard-boiled.htm
おお、どうやら俺のお薦めバッチリっぽいっていうかスゲー偶然

エロゲーと相性いいのはチャンドラーかもね
詳しく書くとまた難しくなるので省略、名無しにもどりまふ
387384:03/02/13 23:36 ID:ZVrcGLQI
>>386
ネタも無かったし、わからないなりに楽しめたからいいんだけど。
てか俺は何も気にしてないです。
チャンドラーはミス板の某なりきりスレで興味を持って以来
「長いお別れ」が積んであります。崩してみようか…

そういえば推理ゲーっぽいのが出ます。
4/25発売
復讐の女神 -Nemesis- / ぱれっと
ttp://www.clearrave.co.jp/product/nemesis/
388名無したちの午後:03/02/14 02:41 ID:6QuKnOxz
>386
話題を変えてくれよ
389名無したちの午後:03/02/14 05:13 ID:V9FRJNz1
ハードボイルドについて語るなら
チャンドラーとハメット一作品ずつでもいいから読んでからにしやがれ!
ってのなら同意だったりする
ここ最近はそれが過ぎる部分があったが、
そうなった経緯にハードボイルドの意味を
勘違いしちゃってる香具師が多かったってのがあるから
ある意味スレを正しい方向へ導く必要悪だったかもしれん

エロゲーの話に戻すか、
このスレで評判の高いと思われる菅野作品だが、俺はダメだった
理由は>376とか>383なんかで言われてるが、大袈裟だったり幽霊出てきたり
菅野儲に少しフォローしとくと
マルチサイトのシステムなんかは好きだ(探偵紳士はシステム的にも外してると思うが)
で、システム的には只の紙芝居ではあるが、野々村病院が好きかな、シナリオとしては
390ゆきんこ柳下 ◆RUKA.cMPkY :03/02/15 16:56 ID:WDoCx3qs
最近、「とおりゃんせ」を別のスレで推薦。
どっかのスレで「フローがめちゃくちゃ」というレスを読んだと思ったらここか。

遅レスなのは知ってますけど、憂国のエロゲーマーさんへ。
もしかするとあれからクリアしてないかもしれないので。

「とおりゃんせ」のシナリオは狂ってないです。
真のエンディングを観るまでトリックが分からない殺人は2つあります。
そのうちの一つはご指摘の通り、犯人が殺されてしまうものです。

一応メール欄にネタバレ書いときます。
「とおりゃんせ」プレイ中の人、興味があっていずれやってみたい人は
メール欄をポイントしないでね。

たった今
「はるあきふゆにないじかん」の一人称が変だと指摘していたレスを思い出した。
どこやったっけな‥‥‥
これにもちゃんとした理由があるんだが‥‥‥
ちょっくら探してくる。
391名無したちの午後:03/02/15 22:47 ID:gcRwwmo/
今は亡き、まんほーるのガングレイブとか、
なかなかハードボイルドなんだが。
392名無したちの午後:03/02/17 21:02 ID:vPngWeGp
あれはタイピング西部劇ではないのか
393名無したちの午後:03/02/21 02:17 ID:ZI00Kn1s
話題がないな・・・
394名無したちの午後:03/02/21 15:02 ID:+7Q66ewq
BM0が今日発売されますた。
このスレ的な乾燥機ボン!
395名無したちの午後:03/02/21 16:23 ID:EizQ/Hqs
>394
今から買いに行く予定だが、
評価はじっくりとプレイしてから下す予定だから
速報的な感想は期待しないでくれ
396名無したちの午後:03/02/21 22:27 ID:2uIxCI5R
>BM0
シナリオの評判は全般的にいいが、「エロが中途半端」
って意見が出てたのが気になるところ
397名無したちの午後:03/02/23 07:16 ID:cO+ey9+0
「Mission Of Murder」やったよ。
確かにこれはハードボイルドではない(;´д⊂)・・・ってゆーか別にMinkは一言も
ハードボイルドなんて言ってなくて、バイオレンスものとしか言ってないんじゃねーか
すっかりハードボイルドだと思い込んで狩っちまった。
まあバイオレンスものとしてもシナリオ・擬音・セリフに不満なんだが、原画だけは
とても満足。シナリオのせいで物足りないけど。
398名無したちの午後:03/02/23 19:14 ID:9ZK38KIH
中間報告@BM0
つまんない、泣けてきた、なんか地雷っぽ……
もう少し頑張っていい所も見つけて詳しく報告するよ
399名無したちの午後:03/02/24 00:29 ID:WYNtc/vr
BM0
判定:地雷
CG:103枚(差分含まず)
SCENE:32シーン(Hシーンのみ、但し♂×♂を含む)

シナリオ
シナリオの評判が全般的にいいと聞いたが実際やってみると酷かった
文章が素人っぽい、比喩や引用が独り善がりで見てられないって感じがした
まず”このスレ的な評価”の定義が難しいのだが
ハメット・チャンドラーのような正統派(?)ハードボイルドからは勿論
EVEや野々村病院のようなエロゲ的ハードボイルドからも程遠い
まかり間違ってもハードボイルドとは言えないと思う
主人公は「いい年してまだチーマーやってんの?」的な奴で
お世辞にも魅力的とは言えない、ここがまず致命的だった
スイーパーと横文字を使うと聞こえはいいが
殺し屋みたいなのを期待しちゃだめ、
死体処理人とか掃除人とかそんな意味でのスイーパー
組織に属し、しかも下っ端、駄目だコリャ

システム
目立ったバグは無い、プレイ時にCDが必要
バックログや、オートプレイ等も一通り揃っている
しかしAlt+TabやAlt+Enterを受け付けなかったりとか、
デバック面倒だから削ったんだなと思われるところが結構ある
2D処理は結構凝ってるが効果的に使えてないためウザいだけだった
まあ、これはシステム開発者の責任じゃなくシナリオ・演出の責任だと思うが
システムの評価としては普通といったところ

続く・・・
400名無したちの午後:03/02/24 00:30 ID:WYNtc/vr
>399続き

ゲーム
紙芝居なのだが、本当に紙芝居だったりする
二択が出てきても話の展開が変わるとかじゃなく
一方がゲームオーバー、もう一方がシナリオ継続
という無意味な選択肢
それまでのストーリーでどっちが正解か推測可能
ってところもほとんど無い
話の展開が変わる選択肢も出てくるがそれは後半から、
シナリオの力量不足がここにも影響している

エロ
悪くは無いが良くも無い、普通
絵の好みの問題もあると思うが、デッサンが崩れていたりする
統一された崩れ方なら個性といえるのだがバラバラ……
テキスト部分は中の下ぐらいかな?

と、これでも頑張っていいとこ探したんだよ、
シナリオが良いと聞いていて、正直ツマンナイと思いながらも
まだ俺は面白いシナリオまで進んでいないんだ!と自分に言い聞かせてプレイ
しかし休日を潰した結果、無情にもシナリオ達成率100%に到達、( ゚д゚)ポカーン
Mission Of Murderの方がまだマシだった……
ジャンル的には>>360とかが好きなのかもしれんが
基本的にこのスレ住人には回避をお勧めする
401名無したちの午後:03/02/24 14:06 ID:2TqE1YMM
このスレ住人じゃないんだけど検討スレに貼られていたので

>死体処理人とか掃除人とかそんな意味でのスイーパー
>組織に属し、しかも下っ端、
そこがいいんだけどな。ヒーロー臭さが無くて。
なにしろコードネームが蝿だ
402名無したちの午後:03/02/24 15:57 ID:G4WVpc4Y
多分シナリオが良いって言ってた人達は
厳密には鬱っぷりが良かったと言ってるんじゃないかと
オモワレ

大したシナリオでは無いよ
登場人物がソフ倫規定の中で
いかにしてヒドイ目に会うかという点だけ
伏線とか何もないし

小説沢山読む人なら
バイオレンス描写にも免疫あるだろうしね

同じくこのスレの住人には回避をオススメします

ちなみに漏れは螺旋回廊の類が好きなので
大満足でしたがw
403名無したちの午後:03/02/24 17:31 ID:ODx7jiV8
>401
>そこがいいんだけどな。ヒーロー臭さが無くて。
>なにしろコードネームが蝿だ

ヒーロー臭さがある必要は無いけど、”魅力的な主人公”というのは
このスレ住人の殆どが求める条件だったりする
魅力的というのは外見的なものではなく
ある種の美学みたいなものを持って自分を貫くみたいなもの
”組織に属ししかも下っ端という”表現はそれが無いよってことであって
ジャンルに”ハードボイルド”の文字列がある以上
それに期待して買った香具師は「そりゃ詐欺だろ!」となる
もちろんハードボイルドを期待して裏切られたとしても
それを補って余りある筆力がシナリオにあればよかったが、
他ジャンル好きを納得させるほどの実力は皆無
404名無したちの午後:03/02/24 19:38 ID:wGh13KUi
結局、主人公次第でバイオレンスかハードボイルドかが分かれるんだろうね
405名無したちの午後:03/02/24 20:47 ID:yNjosQvh
BM0はなんと言うか、ハードボイルドキャラ「誕生編」と感じた。
ハードボイルド系主人公の設定「悲惨な過去」の部分を書いたもの。

ハードボイルドかと聞かれたら「YES」とは答えにくい。
個人的にはアリですが(w
406名無したちの午後:03/02/25 08:02 ID:SmWLsMlA
最近このスレはハードボイルド系に話が偏ってるわけだけど、
もう一つのこのスレのテーマである推理モノってなかなかいいの無いよね
何かいいの無い?
407名無したちの午後:03/02/25 13:47 ID:nwtZE/bs
では、EVEの続編を・・・・(ワラ
408名無したちの午後:03/02/25 19:11 ID:lexsHeSN
今BM0やってるんですけどこれハッピーエンドあるんすか?
なければこのまま叩き売ります。
欝になってきてるし。
409名無したちの午後:03/02/26 01:34 ID:j7IsvFAm
>>408
だから、無いと言ってる訳だが。メーカースレ、鬼畜、陵辱スレ辺りにも載ってるかみとけ。

410名無したちの午後:03/02/26 16:41 ID:l1BZzB8p
>>409
(;´Д`)
411名無したちの午後:03/02/26 21:11 ID:qswKHjZ6
各媒体でHAPPYEND無し、って散々触れられてるだろ

自分の買うものぐらい下調べしろよ
痴呆
412名無したちの午後:03/02/26 21:15 ID:h7R62SEB
ちょういとスレ違いになるやもしれんが、PC98版 elle なんてどうざんしょ?

ある意味、ハードボイルド。・・・かな? ストーリー的には良かった。
最後は、いただけないけどね。 一本道だけどね。

win板も出てるけど、微妙にゲームバランスが悪くなってるよなぁ。
そんなに変わってないけど、オイラは98版かなり好きだったから
思い入れが強くてそう思ってるだけかもしれんし。

中古で安かったらやってみれ
413名無したちの午後:03/02/27 01:21 ID:2cwoQSE3
>412
あれはサイバーパンクに近いかと
まあ、舞台設定以外で
サイバーパンクとハードボイルドの違いを説明せよと言われたら困るが……

サイバーパンクスレなんて立てるほど需要も無さそうだなぁ
いや、需要よりもむしろ供給が無いか
414名無したちの午後:03/02/27 01:41 ID:RXC9lH0x
>>412
おいらもあのゲームは大好きだったよ
主人公が凄いやつなんだけど、まわりの連中はどうしようもないやつ
だと思っていて、隠れて事件を解決していくところや
仲間がどんどん殺されていく中犯人を探していくところとか
このスレの住人が好むゲームだと思うんだが・・・

当時リアル工房だったときだが、画面クリックのゲーム
という新しい試みだったなぁ
415名無したちの午後:03/03/01 00:34 ID:rrNX0cJh
百鬼があるぢゃないか!
416名無したちの午後:03/03/01 01:23 ID:skaKkywM
theBlackBoxは?
417名無したちの午後:03/03/01 22:35 ID:8R3JROrV
おまいらねこねこずうを忘れてませんか?
418名無したちの午後:03/03/02 14:34 ID:9+xlcHhZ
忘れてました
419名無したちの午後:03/03/04 14:17 ID:ZI47C9MF
>>416
主人公がDQN。以上。ハードボイルドのハの字も出てきません。
久しぶりに主人公の会話読んでるだけでムカツイた。
いくら、冒頭でダメ人間と認めてるかっと言え、限度・・あるだろ・・・。

エロ的には、普通もしくは良い方かな。ただ声が無いのが痛いけど。
全ては、主人公が全てを壊してると思える出来だな・・・。


420名無したちの午後:03/03/04 14:48 ID:zv616WF+
>419
確かに主人公の会話を読んでると、無理しておちゃらけてる感じがして
むかつくところがある。そこが痛いかな
ただゲームの内容は結構おもしろかった。難易度は高めだと思う
421名無したちの午後:03/03/05 19:02 ID:xDvAOzOL
Routesをやってみたんだが、
コレはハードボイルドというよりはB級スパイアクション映画ですな。
422名無したちの午後:03/03/06 01:20 ID:tM79CC/R
スパイものはいいね。女が潜入して捕まる。最高だ!
423名無したちの午後:03/03/06 01:35 ID:R7MnMyTv
双子とヤるのが好きで、三輪車って呼ばれてたスパイが居たそうな。
424名無したちの午後:03/03/07 18:40 ID:2ssv+FR4
fd
425名無したちの午後:03/03/07 22:37 ID:prJiCW8P
>>424 暗号解読成功。 はし。 …了解。
426名無したちの午後:03/03/08 19:44 ID:PVW99xkn
BM0は女捕まりますか?
427ぽこぽこ2003 ◆POKO2xhVz. :03/03/08 21:48 ID:u/nxsq03
>426
ヒロインは全員捕まって凌辱されあぼーん
428426:03/03/09 15:38 ID:6+zdCvoz
ほかのスレでも見てきたけど、死に方がすごいそうで・・・
全員捕まって陵辱まではとてもいいんですけどね・・・
429名無したちの午後:03/03/09 17:34 ID:p4IHqOE0
>>428
ジャンルにハードボイルドと書かれてはいるが、
そのゲームはここではスレ違いと言う恐ろしい判断が下されてる
少し遡って読めば分かるが、
ほとんどの人間がハードボイルドとは認めていない
鬱ゲースレか陵辱スレ、メーカースレに行くことをお勧めするよ
430名無したちの午後:03/03/10 00:28 ID:7rvWrbO/
むしろバイオレンス総合というスレでも出来たら面白いんだけどねー
431名無したちの午後:03/03/10 14:12 ID:nssR7sJi
バイオレンス&ハードボイルド
432名無したちの午後:03/03/11 22:06 ID:EXiAByui
むしろエログロ
433名無したちの午後:03/03/13 11:21 ID:/+YAtaRp
>421
昔のAVGみたいに時間軸が長く、小さな事件から大きな事件に発展するものが
やりたいなあ。
余裕がなければ、連作にしてもいいと思うんだが。
434名無したちの午後:03/03/16 07:08 ID:CTCEklvg
保守age
435名無したちの午後:03/03/16 07:35 ID:kMwn9V58
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり
http://camellia16.%66c2web.com/ongakudb.html
436名無したちの午後:03/03/16 22:11 ID:A2dFU0GJ
theBlackbox難しい〜〜〜。

どこかに、攻略してくれる神は居ないのか・・・・。

この作品は何処に書けば良いかわかないので過去スレに少し乗っていたのでカキコしますた。
437名無したちの午後:03/03/18 16:06 ID:cYXfd9x8
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1020855347/
ここが盛り上がっていそうですが。
438名無したちの午後:03/03/19 03:47 ID:2ePBSdIT
東京九龍の話題はここでいいのかな?
調教を語りたい訳じゃないし、すぺじゃにスレだと今更って気がするし。
まあ、ここでも今更だが。あ、SFスレってのも近未来でありかな。
439名無したちの午後:03/03/21 15:02 ID:SspezPee
>>438
このスレでも良いと思う。しかし、
すぺじゃにスレでもちっとも今さらじゃないな。
440名無したちの午後:03/03/25 02:22 ID:GG2ztbk4
エロ画像というご褒美がないとゲームが出来なくなってしまった漏れは進化したのか退化したのか。
それはさておき。
441名無したちの午後:03/03/27 01:20 ID:lc78UBtO
>440の本題はいつになったら話されるのだろーか。
442名無したちの午後:03/03/28 03:17 ID:8tUL3n2w
俺たちは天使だ、じゃないんですけど
70年代のカッコ良さを感じさせるものってないですかね?

助手?や助っ人に親友の男がいて、謎の美女がいたり
渋めで洒落ている感じのって……明る過ぎるのはパスで

助手が押しかけ女房的な女学生でもまあいいんですけど
足引っ張られるよーな展開がイヤで……
443名無したちの午後:03/03/28 22:24 ID:gJ+tC25e
>>442
それこそ蛭田在りし頃のエルフなら。
444名無したちの午後:03/03/28 23:11 ID:8tUL3n2w
>>443
レスありがとうございます

うーん、という事はそれだけしかないんですよね?
同級生シリーズはプレイした事があるんですが
自分以外の男を馬鹿にしてるようなイメージがあるんで……
445名無したちの午後:03/03/29 01:09 ID:QAicXBrU
>>444
思い出したけれども姫屋ソフトの「バクタ2」あたりがそんな感じだった気がする。
446ぽこぽこ2003 ◆POKO2xhVz. :03/03/29 01:35 ID:OIPNzem/
バクタは主人公陣八と助手2人、敵のディルサーラの会話のテンポが良く面白かったけどDOSゲーだしなぁ…
CD−ROM版で1&2ボイス付きがあったはず。
同じく姫屋ソフトのDOSゲー「フォボス」もハードボイルド系(助手が冷静な大人美女系アンドロイドで主人公に
従っている)でお薦め。
447名無したちの午後:03/03/29 12:59 ID:Zb50D/fU
>>445-446
わざわざすみません。
しかし、DOSゲーですか……

あう、もう環境ないよママン。

バクタは覚えてないんですが
フォボスには記憶がありました。
雑誌の記事の、ですけど……

あああやりてーーー!

ちょっと考えてみます、ありがとうございました!
448名無したちの午後:03/03/29 15:36 ID:QAicXBrU
>>446
その辺のソフトをうんずに移植しねえかなあ。
メインストリームが98からwinに変わってからは
とんとお目にかからないよなあ。
449名無したちの午後:03/03/29 17:54 ID:B+V0mPyt
425発売の復讐の女神に期待。。。。。。
地雷かもしれんが。まあエロはよさそうだから
450名無したちの午後:03/03/29 22:21 ID:O1+QGzU5
>>449
なんかぱっとしないなあ…
98時代は一般ゲームが壊滅してエロゲだけの世界になっていたけれども
うんずになってからはそのエロゲすら滅亡してしまった感じだなあ。
 
おっさんの愚痴でごめんよ。
451名無したちの午後:03/03/30 02:53 ID:7b+Sg+oT
FM-TOWNS?
Windowsのことをうんずとはあまり言わないと思う。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%86%E3%82%93%E3%81%9A&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=

スレ違い失礼。
452名無したちの午後:03/03/30 03:14 ID:6GEcbyV2
>>451
ずーっとかんちがいしてたみたいだな… (´・ω・`)
453名無したちの午後:03/03/30 06:39 ID:+BZI8q8n
teamFALSTAFFが「次回作は70年代風をやりたい」と言っていたんだけど、休眠しちゃったからなぁ…。
大人の雰囲気ゲーを得意とするあそこならうってつけだったのに。
454名無したちの午後:03/03/31 01:59 ID:9pCSDPCv
プレステとかの神宮寺三郎が助手や依頼人や敵に手を出せば面白いのに。
ストイックすぎてイカン。
455名無したちの午後:03/03/31 23:44 ID:dljio1TG
>>454
理想だよな、それ。
まずゲームありきのエロゲ。 

……。

なんだそりゃw
無理だ無理。
456名無したちの午後:03/04/01 15:27 ID:WL1gWeJi
だれか猟奇の檻1やったことある人いますか?
2がかなり面白かったんで興味あるんだけど。
もう手に入らないのかな・・・・
457名無したちの午後:03/04/01 22:13 ID:YmrUGVa4
個人的に、猟奇は1の方が好きだった。
2もわるかないんだけど。
458名無したちの午後:03/04/03 00:12 ID:o/uABFRU
過去スレみてDoNoRを買ってみた。
まあ、ワゴンセールだったんで、500円だったのだが。

結構、シナリオは面白いんじゃないかい?
ただ、サウンドノベルという感じゲーム性はまったくないけど。
BM0みたいな糞げー(というか胸糞悪いゲーム)を出したメーカーの作品とは思えないな。
ハードボイルドではないけど、結構いい線いってる気がする。

ただ、エロシーンは不要。うざいんで飛ばし読みした。

俺的評価(10点満点)

シナリオ          8点
エロ            飛ばしたんで評価不能
ゲーム性         0点(選択肢のないサウンドノベル)
システム         10点(いちいちマウスをカチカチ、クリックしなくていいため)
459名無したちの午後:03/04/03 19:36 ID:RflTSAIV
エロシーンが不用ならこの板で語る意味ないじゃん。
460名無したちの午後:03/04/04 23:11 ID:B0idwJYb
>>459
ぶっちゃけ話、探偵Vシネマぐらいのスタンスのエロゲがやりたいのさ。
461名無したちの午後:03/04/05 05:49 ID:dJbzlGVc
むしろ、サスペンスにこそエロは必要不可欠だろ。
過度なのはいらんと思うが。
一般の小説でもそうだし。
462458:03/04/05 17:27 ID:NKLab7qh
>460-461

同意。
俺がうざいと思ったのは、ストーリーと関係ないくせにしつこくしつこく陵辱シーンが続いて
食傷気味だと思ったから。
やっぱり、ミステリーにはさっぱりしたエロが似合う。
463名無したちの午後:03/04/05 20:10 ID:6cUPluIb
表題のゲームには濃ゆいエロなんては求めていないけれども
必然性のあるエチイベントが欲しいのでつ。
そんな漏れに言わせれば陵辱メインのエロゲなんておととい来やがれ、いや来るな
といった心境ですねえ。
464名無したちの午後:03/04/05 20:34 ID:9WD+cks9
そういや、探偵紳士でエロシーンでいきなり変態チックになるのは萎えた。
ボンドみたいに決めろとは言わんが、放送禁止用語乱発はいかがなものかと
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 22:30 ID:Y9vwkoY6
単純にエロシーンをエロくすればいいってわけじゃないですからねぇ。
それまでのストーリーとの違和感を感じさせること無く導入して欲しいものです。
ストーリーが渋めなハードボイルドもので、エロシーンだけフ○ンス書院ってのもアレだし。
467名無したちの午後:03/04/05 22:52 ID:NKLab7qh
しかし、パソゲーは推理ゲームはエロゲーを除いて新作は皆無に近いね。
悲しい限り。
468名無したちの午後:03/04/05 23:08 ID:d/aQNP/e
>>467
すまん。「は」が多すぎて理解できん。
パソゲーの推理モノは、エロゲーを除けば新作が皆無に近い、
ってことでOK?

469467:03/04/05 23:27 ID:NKLab7qh
>468

すまん、酔っ払ってたんで変な日本語だね。
おっしゃるとおり。

ファミコンの「オホーツクに消ゆ」とかエロゲー化したら面白そうだが、
そういったエロゲーってないんかな?
470名無したちの午後:03/04/06 07:03 ID:jD82gubR
昔は旧フェアリーとかはサスペンス主体だったが、
今は萌え主体なので、ほとんどないな。
471名無したちの午後:03/04/06 20:59 ID:HkXhsiZx
殺しのドレスシリーズとか、
リップスティックアドベンチャーシリーズとか、
狂った果実とか。
サスペンス主体、ってほどの率じゃなかったけど、
質は良いのが多かったな。
殺しのドレスまでは、シリアスなサスペンスモノなんてたぶん無かったし
リップスティックアドベンチャーがエロゲの探偵像を決定したと言っても過言じゃない、
と思う。
472名無したちの午後:03/04/07 04:41 ID:cxwfb8Yq
>>469
理想はむしろ軽井沢誘拐案内だとおもう、
ベッドシーンがヒントになってた
473名無したちの午後:03/04/07 15:20 ID:+IqOEYGI
>>462
>やっぱり、ミステリーにはさっぱりしたエロが似合う。

あくまでキミ個人の嗜好にとどまると思った方がイイ
474名無したちの午後:03/04/08 02:05 ID:nqt7TD0m
323クローンの萌え縮小再生産はもうたくさんなんだよなあ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 02:34 ID:jzv2DEkr
そう思う人がいる一方で、そのような萌えを前面に打ち出した作品が
売れているということもあるかも、これも時代の流れでしょうか(´・ω・`)
476名無したちの午後:03/04/08 02:56 ID:nqt7TD0m
>>475
嫌な時代だなぁ…
477名無したちの午後:03/04/08 03:42 ID:Rf6PCmxI
いずれはその流れが過ぎ去って、新たな流れが訪れるに違いない。
それがハードボイルド系である可能性もゼロではない。
478名無したちの午後:03/04/08 06:28 ID:Ha8hH+0x
規制により、道徳的えろげーしか出なかったりして。
キャラはみんな見た目も20歳以上で、清い交際半年以上。SEXは結婚した後。
浮気描写禁止
479名無したちの午後:03/04/10 22:49 ID:995nKiYg
>478
数年後気が付きゃそおいう状況のなってるかも(w

漏れは『探偵紳士・・』のDVDPGを買うかどうか迷っているが
ハードコア版だったらいらないがどうしょう・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 08:05 ID:nTB/FNFh
10年前や20年前と比べて表現に対する規制も変わってきますし
数年後にそうならないと言い切れないのも事実ですね。

そういえば’90年代前半にちょっとした推理小説のムーブメントが
あったように記憶してますが、そういった背景を受けて18禁ゲーでも
サスペンスもの、探偵ものがもてはやされた時期があったのかなぁ、
などと妄想してしまいました(´・ω・`)
481名無したちの午後:03/04/11 13:03 ID:xAue/M3+
EVEなんかまさにその頃じゃないの?
482名無したちの午後:03/04/12 03:41 ID:GrwhWLcb
EVEは95年の末、もう京極が魍魎とか狂骨出してた頃か。
「リング」「らせん」がブームを呼び始めた時期でもあるな。

エロゲーを定規にすると遥か昔のように思えるが、
小説を手がかりに思い出すとちょっとばかし前のように思える。
やはり、ゲームは技術の革新やら何やらで時の経過が濃密に感じられるのぅ。
483名無したちの午後:03/04/15 16:24 ID:DUdg03ik
EVEも、今は昔だねえ
484名無したちの午後:03/04/16 10:20 ID:B5VLGBNp
CGが気に入らないが、PS2EVEは一応買うよ。
485名無したちの午後:03/04/17 03:43 ID:hHenG74E
>>484
プリシアがケバすぎる。
つーかついにシーズはパンドラの箱を開けてしまったな…
 
リアルで死ね。
486名無したちの午後:03/04/17 03:46 ID:hHenG74E
もちろん希望の入っていないパンドラの箱だがな。
487名無したちの午後:03/04/17 08:09 ID:rromMcgZ
ハードボイルド=男の美学=やせ我慢
という古いヤツでござんすが、クメン王国の
カンジェルマン殿下のような生き様を見せてくれる
キャラの出てくるエロゲーはないもんですかねぇ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 23:42 ID:LzZlkxSo
EVE burst errorは発売されて10年も経っていないけど
既にエロゲの古典的名作といった位置付けですよね。
18禁ゲー自体の歴史がそう長くないというのもありますけど。
確かに小説などとは時間の流れ方が少し違うように思えます。

そういやPS2でリメイクが出るんですよね。
シーズも日本○ァルコムみたいなことをやり始めましたなぁ・・・(´・ω・`)
489名無したちの午後:03/04/18 04:28 ID:Y2AWPApG
百鬼を今更ながらやりますた。

かなり本格ミステリーじゃん。
全然犯人と凶器がわかんなかったよ。
それであの予想もつかないラスト。
さすがエルフ!
490名無したちの午後:03/04/18 04:34 ID:fYY+IsVH
誉めてるのか貶してるのかわからない。
491名無したちの午後:03/04/18 08:47 ID:nvFDUBbh
>>490
プレイした身としては貶してるようにしか見えないw
百鬼はつまらないゲームでは決してないと思うけど、このスレ的には評価低くなるだろうね。
492489:03/04/18 09:30 ID:Y2AWPApG
我ながら微妙な文章ですた(;´Д`)
もちろん貶してるわけなんですが。

すぐにわかる犯人とトリック。
説明できてないキャラの謎の行動。
うやむやのうちにいつのまにか終わっているラスト。

ちょっと期待してただけにショックは大きかったです…。
ミステリーパート入れる必要なかったんじゃないのか?
システムがいいだけに残念。

もう人が閃光に包まれて奇跡が起きたりとか、死体に悲しみの涙が落ちると
まばゆい光と共に生き返ったりとか、そういう話は勘弁。
493名無したちの午後:03/04/18 12:31 ID:fppbjk/7
百鬼はやってて恥ずかしくなるような
内容だった
494あぼーん:あぼーん
あぼーん
495名無したちの午後:03/04/18 16:22 ID:cQ5hl4Sr
>もう人が閃光に包まれて奇跡が起きたりとか、死体に悲しみの涙が落ちると
>まばゆい光と共に生き返ったりとか、そういう話は勘弁。

すごく同意。甘ったるいと言うか、ファンタジーだ。
496名無したちの午後:03/04/18 16:30 ID:7lCmJuFX
菅野のミステリートが出たら、
探偵紳士以上にこのスレ荒れそうw
497名無したちの午後:03/04/18 16:44 ID:+d6ONUy9
ナイスハードボイルド
498名無したちの午後:03/04/18 16:59 ID:Y2AWPApG
なんか面白いサスペンス、ミステリー系ゲームはないもんかのぅ。
とりあえず菅野作品はやったが…。

フェアリーのデッドオブザブレインやマリンフィルトなんか好きだったな。
あの手のゲームはもう出ないのか(;´Д`)
499名無したちの午後:03/04/18 18:18 ID:hqD6gJ3P
猟奇の檻のリメイク版に期待。
絵だけじゃなく、内容もパワーアップして出してほしいよ。
500名無したちの午後:03/04/18 21:34 ID:PK01eQB/
なんか「ゲンガー板場広しかよっ」的な絵でしょんぼり。
http://www.game-village.ne.jp/eveonline/eveplus/chara/purin.html
501あぼーん:あぼーん
あぼーん
502名無したちの午後:03/04/19 01:08 ID:E1P9UAIl
「復讐の女神」の体験版やったが、ラストがちょいおもろかった。
証拠と証言を集めて推論を立て、相手を追い込んでいく逆裁方式。
難易度はかなりヌルいが、進行とともにちゃんと歯応えが増していくのかどうか。
503名無したちの午後:03/04/19 06:04 ID:Y/hNAd4o
エロゲーとしてはどんなもんか
これはこの板で語る以上一応教えてもらえると嬉しいなあ
504名無したちの午後:03/04/19 23:04 ID:JvFmx7AX
猟奇の檻ってリメイク版出るの?
505名無したちの午後:03/04/20 00:21 ID:gFKu+WMI
テリオスが権利を買い取って(?)リメイクしているらしい。
難易度設定から原画まで手を入れるそうだ。

が、正直言ってあのネタ(真相)はどうかと思う。
先に出ていたポ○ス○ーツが丁寧に設定されていた分、
「ちょっと、ねぇ?」って感想を持った記憶があるよ。

>>487
亀レスだが、ボトムズを憶えているヤツはここじゃ少数派だと思うぞ。
殿下の最後の台詞、「お前を愛していた」にビビッた当時消防の俺(w。
506名無したちの午後:03/04/20 00:54 ID:jexG/0CO
琢麻呂の飲むコーヒーは甘い。
507山崎 渉:03/04/20 04:22 ID:Ejvp0sEc
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
508名無したちの午後:03/04/20 12:11 ID:F3a+FX5K
エロゲ歴浅い俺にとっては猟奇の檻リメイクありがたいでつ
509名無したちの午後:03/04/20 21:53 ID:rFTcFZzg
今のヌルいノベルゲーしか知らない若いエロゲーマーは、
猟奇の檻でもやってADVの本来の姿を知るといい。
510名無したちの午後:03/04/20 22:21 ID:qHyTIIqt
確かに完成度高かったのは認めるが、そこまで御大層なもんじゃないだろ。
あれがADVの本来の姿というのも「?」
511名無したちの午後:03/04/20 23:22 ID:OnqX7zqI
イドウ とか シラベル とか オカス とか(w
直接コマンド入力していた時代を知らずに本来の姿なぞ片腹痛い
確かにエロゲーとしては完成度は高かったとは思うが
ADV本来の姿を代表すると言うほど大げさなもんではないと思う
あと、ノベルゲーもADVが進化した一つの形であることは事実
進化の袋小路に嵌ってしまった哀れな姿ではあるが
512名無したちの午後:03/04/21 00:46 ID:lbQWTkDR
やっぱ「フク ヌガス」とか基本だよな。今、やられても焦るけど。

猟奇の檻に関しては、確かに完成度は高い。
あのタイプのゲームにしてはストーリーもしっかりしてるし文章もうまかった。
けどそれは周囲のゲームが、あまりもヘボかったらだと思う。
話なんかな無く、とにかくエロってのが大半だったらかな。
その中で、しっかりゲームらしくまとまってるから印象が強いんじゃないか?

でも猟奇の檻は好きだからリメイク出たら必ず買うよ。
513名無したちの午後:03/04/21 01:56 ID:WbpnyeM1
よく考えると、polish pillarとかよく小学生当時で解けたものだとオモタ。

open door
f
トオリニデテ、クルマニヒカレマシタ
-Game Over-
↑そういやこれも探偵物だったんだろうか…。
514名無したちの午後:03/04/21 02:13 ID:Pb41H7N1
図らずも古参気取りの痛々しさを晒してしまった509に黙祷。
515名無したちの午後:03/04/21 04:28 ID:Woo4OxWq
猟奇の檻ってコマンド入力なんだ…。

昔やったPC版ウイングマンを思い出したよ(;´Д`)
516名無したちの午後:03/04/21 04:59 ID:ZuhQj2jV
>>511-513
同じ時代を生きた同士か?
このスレ平均年齢高そう(w

>>515
違う、禿げしく違う!
509が猟奇の檻を古参気取りでADVの代表みたいないい方して
他の方々の失笑をかってしまったというお話、
猟奇の檻はコマンド選択式に当てはまるのかな?
移動画面なんかもあるから正確には違うけど
システムとして有名どころでは同級生とかが近い

仮に猟奇の檻がコマンド入力式だったとしてもも移植されるなら
コマンド選択式に変更されるだろ
ファミコン版ポートピアとかそうだったし
517名無したちの午後:03/04/21 07:08 ID:JQeNwf9y
509は難易度の事を言ってるのだろうが、その難易度設定に手を入れるのでは
若いエロゲーマーがADVの本来の姿とやらを知ることはないだろう罠。
518名無したちの午後:03/04/21 07:18 ID:Woo4OxWq
>>516
おー、なるほど。
説明さんくす。

最近は難易度低い紙芝居ゲーが増えてきてるからなぁ。
ちゃんと自分で推理して謎を解くゲームが激しくやりたい。
コマンド総当りでボタン連打も嫌だけど(;´Д`)
519名無したちの午後:03/04/21 18:02 ID:jER5MssC
なんだよ、結構人いるじゃん。

俺はコマンド入力型ADVはデゼニランドの頃から知っているけど、
それでも昔のコマンド入力型よりは、猟奇の檻みたいに時間の概念を加えた
システムの方が俺の理想とするADVに近いから、「本来の姿」と言ったまでだよ。
まあ色々と異議はあるようだが。
520名無したちの午後:03/04/21 18:04 ID:qcp5JqTe
初めてやったエロゲはLIP STICK ADV2だったな。
そして、その次に狂った果実をやって衝撃を受けた。
俺がこっち方面に傾倒するようになった原因かも
521名無したちの午後:03/04/22 01:34 ID:zYK0r6AX
俺様の理想=本来の姿
なんと素晴らしい(*´Д`)ディモールト!
522名無したちの午後:03/04/22 02:05 ID:uvPqhG5f
何度もレスしてる人は通し番号つけて喋ってくれよ
523名無したちの午後:03/04/22 03:18 ID:oMRYxF5p
猟奇の檻は面白いと思うし、名作だとも思うが、
先に出たポリスノーツとかの方がADVとしては上と見るな、俺は
一般ゲーと比較するのは酷だって?いや、俺もそのとおりだと思うよ
しかしそれは猟奇の檻が名作と言っても、
結局は「エロゲーにしては」という修飾語を付けなければならないということに他ならない
ADV本来の姿というにはかなり無理がある

ADVといっても随分と派生したからねぇ
コマンド入力型、コマンド選択型、画面クリック型、紙芝居型、
客観的に本来のADVを代表するゲームと考えたら、
知名度、シナリオ、システム等を総合的に考えて
オホーツクじゃないかな?俺は好きじゃないけど
524名無したちの午後:03/04/22 11:37 ID:ZL8VpTuG
俺としてはポリスノーツも猟奇の檻も同等だな。
逆に考えればエロゲーには必ずエロを入れなければならないという制約がある。

ポリスノーツは移植に移植を重ねてどんどん良くなってるけど、最初のはやっぱり辛いぞ。
話も最後はお決まりの展開で強引だし。

でもポリスノーツもスナッチャーも大好きだぞ。
SS版はよかったね。
525名無したちの午後:03/04/22 13:11 ID:zxJnilmX
俺もスナッチャーとポリスノーツは好きだな。
確かスナッチャーって最初に出たMSX版では、かなり中途半端なところで
終わってたんだよな…。
移植されたPCE版ではラストが付け加えられて完結してたけど。

猟奇の檻は未プレイだけど、このスレの評価見て俄然やりたくなってきますた。
526名無したちの午後:03/04/22 15:13 ID:Wlv/z+vv
>>525
スナッチャーの初出はPC88、完結部分は未収録
完結部分を初めて入れた作品はMSXのSDスナッチャーだが、これはRPG
ADVという形で完結部分を初めて収録したのがPCE版最後に出たスナッチャーはSS版
猟奇の檻は面白いんだけど、あんまり期待しすぎるとがっかりするんじゃないかな?
シナリオの起承転結における各パートの説明が不十分だからまとまりがあまりよろしくない
システムは既に既出だが同級生のシステムで事件を解決していくって説明が一番いいかも?
探偵紳士やブルーシカゴブルースなんかも近いものがあるね

余談だが個人的に一般ゲー含めADV最高傑作と思っているのはYU-NOかな?
527名無したちの午後:03/04/22 15:41 ID:0sLYGRev
猟奇は各ルートに真相が散りばめられてるから
最後一気にネタばらしする一本道ADVとは違う怖さがあるな
はじめは訳も判らず殺されるけど、ゲームに慣れれば慣れるほど裏が見えてくる。

リバーヒルソフトも色々頑張ったが雰囲気ゲーの域を出なかったな。
JBも藤堂龍之介も作業感が強すぎる割に最後拍子抜け。
それでも黄金の羅針盤は好きだったけど。
528名無したちの午後:03/04/22 15:45 ID:jH7JkxbJ
YU-NOはサターン版しかやってないのだが、それでもカナーリ良かったと記憶している
529名無したちの午後:03/04/22 16:15 ID:zxJnilmX
>>526
そうか、PC88版が最初だったっけ…勘違いしてた。

YU-NOはいいね。
俺も最高傑作だと思う。
ただ惜しむらくはSS版でオープニングが変わってしまったこと。
それ以外はいい移植ですた。

伏線はりまくって最後に全てが明らかになるゲームはやっぱ気持ちいいね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 18:39 ID:7Zd6dPJi
猟奇の檻は未プレイだったりするのでリメイクされるならやってみようかな(´・ω・`)
あとスレ違いですけど、コンシューマならファミ探が最高とか思いました。
531名無したちの午後:03/04/22 19:43 ID:cQKCO3RA
>>530
そうさやめる
532名無したちの午後:03/04/23 00:16 ID:iwADKLvr
このスレってジジィが多かったんだな………。

attachバカよね、おバカさんよね♪
憶えているヤツ、いるか?
533名無したちの午後:03/04/23 04:48 ID:AnVUhirg
おお、なんか盛り上がってるじゃん!
ある意味きっかけを作った>509に感謝、
意見には賛同できないけど(w

板違いのネタもあるがみんな楽しんで話してるみたいだし、よしとするか、
軽井沢誘拐案内は板違いかそうでないかが微妙だな
534名無したちの午後:03/04/23 06:18 ID:EsW+678L
軽井沢誘拐案内は、何度も同じ人に聞き込みをすると
「またあなたですか」とか言われて、小心者のオレは
ゲームの登場人物に恐縮してしまい、中断したきりに
なってしまった。
「そんな言いかたしなくてもいいじゃん・・・」と思ったよ。。。

『オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?』はこのスレ
に相応しいゲームなんでしょうか?
535あぼーん:あぼーん
あぼーん
536名無したちの午後:03/04/23 06:36 ID:N8RSHG9D
>>524
>俺としてはポリスノーツも猟奇の檻も同等だな。
ネタじゃないなら少し頭を冷やした方がいい
ドラナイとWizが同等と言ってるようなもん
537名無したちの午後:03/04/23 06:40 ID:N8RSHG9D
>>534
sage信者必死とか言われそうだが、>535みたいなのが来るから
なるべくsageてね、
「またあなたですか」ぐらいでびびってたら絶対解けないよ(w
軽井沢では締め上げるのが基本だった記憶がある

オランダ妻大歓迎、団地妻もOKよん
538名無したちの午後:03/04/23 06:45 ID:N8RSHG9D
>537
しまった、感覚が98スレになってた(w
よくよく考えたら探偵・推理スレだな
団地妻駄目じゃん、オランダ妻はハードボイルドと解釈できるからOKじゃない?
539金正日:03/04/23 06:53 ID:JEdfzFkO
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://www.nuryou.gasuki.com/hangul/index.html
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
540あぼーん:あぼーん
あぼーん
541名無したちの午後:03/04/23 08:03 ID:UTlgM5Nn
殺意の階層を途中で投げ出した
542名無したちの午後:03/04/23 11:48 ID:WHZKF3+b
なにげにクロス探偵物語が好きなのだが…。
543名無したちの午後:03/04/23 15:00 ID:wOSz2lCu
今はDCのミッシングパーツ3が楽しみです。
544名無したちの午後:03/04/23 19:12 ID:Ocq7whFK
humu
545名無したちの午後:03/04/23 20:02 ID:EOOd6OXY
>542
エロゲーではないが、漏れも好きだよ
・・・・もしかしてエロゲー版あったのならゴメソ
546名無したちの午後:03/04/23 20:20 ID:W+tdkjq9
つーか、コンシュマーも含めて語っていいですか?
547名無したちの午後:03/04/23 21:02 ID:wOwDQySp
>>546
板違い
548名無したちの午後:03/04/23 21:35 ID:2dXaJcb7
>546
エロゲーとの比較とかでタイトルを持ち出す分にはかまわんだろう
コンシューマーオンリーは>547の言う通り板違いだから控えた方がいい
549名無したちの午後:03/04/24 00:46 ID:Kbxv7vmm
>>576
やる時は巧妙にナ。
550名無したちの午後:03/04/24 04:59 ID:Yd0AcTQF
576の人、巧妙なのを一つお願いします(゚∀゚)
551名無したちの午後:03/04/24 05:29 ID:Di2X58Fm
1:コマンド入力型(ストーリー★★ゲーム性★★★★自由度★★★★★)
現状:壊滅
長所:好きなことが出来る、プレイヤーの意思を反映しやすい
短所:出来ることが多すぎるため難度が高くなる

2:コマンド選択型(ストーリー★★★ゲーム性★★★自由度★★★)
現状:絶滅危険品種
長所:コマンド入力型と違って何が出来るかが把握しやすい
短所:コマンド総当りと言われる作業ゲーに陥りやすい

3:画面クリック型(ストーリー★★★★ゲーム性★★★★★自由度★★★★)
現状:見かけなくなりつつある
長所:単調な作業にならず、プレイヤーにとって理想的
短所:開発に手間がかかりシナリオも大変

4:紙芝居型(ストーリー★★★★★ゲーム性★自由度★)
現状:最大勢力
長所:ストーリーに集中しやすい、開発が楽
短所:プレイヤーの意思を反映できない場面が多々ある

ストーリー……そのシステムがどの程度物語を描くのに適しているか
ゲーム性……そのシステムがどの程度ゲーム性を出すのに適しているか
自由度……そのシステムがどの程度プレイヤーの意思を反映するのに適しているか

4大ADVシステムに対する考察はこんなもんでいいかな?
勿論複合型とか亜種はいくらでもあるけど
552名無したちの午後:03/04/24 10:28 ID:OppdlpdX
コマンド入力型が、「好きなことが出来て、プレイヤーの意思を反映しやすい」
というは言い過ぎかと。
実際は各場面で制作側が用意したコマンド以外を入力すると、
「ソレハデキマセン」が返ってくるのみ。非常に空しい。
553名無したちの午後:03/04/24 10:36 ID:abmGDrQe
コマンド入力型の進化系はボイスゲームやと思うんだけど。
えろげでこういうのが出るのはいつのことだろう。『言葉責め』とかに使うと萌える人多そうだけど、コンシューマーですらそんな冗長
な入力レベルにはないし。

と強引にえろげに関連付けてみましたが板違いスマソ。
(てかえろげに関連付けてさえスレ違い)
554553:03/04/24 10:38 ID:abmGDrQe
変な改行してしまっってすまん。縦読みはないのであしからず。
555名無したちの午後:03/04/24 12:03 ID:CMgicKjF
画面クリック型は確かに楽しいんだよね
>>553
むしろエロゲに関連付けてない方が板違いだと思われ
556名無したちの午後:03/04/24 13:43 ID:pflwPdUE
オペレーターズサイドはいまいちだったようで。
しかし、「脱げ」とかいったヤシが全国に何人いるんだろうか?
557名無したちの午後:03/04/24 14:55 ID:Nb7VWF8f
※ポートピアのネタバレ含

>>552
あくまでシステムの話、ソレハデキマセンは個々のゲームの問題だから
ポートピアでスタート直後に
オマエガハンニンダ
ワカッテルンダ
ジシュシロ
とか色々やった、結局ヤス君はしらばっくれたわけだが(w
コマンド選択型だとこういうことも出来ないわけで

殆どのゲームは フク ヌガス とか オカス とかは律儀に反応できるように作ってたし(w
作り手次第ってことになる
558名無したちの午後:03/04/24 14:56 ID:XMNgVMo0
エロゲはストーリー重視とエロ重視に二極化してきてるからねぇ。
やっぱゲーム性はないがしろにされがちやね。

エロ重視モノは、もう使えてなんぼ。
そりゃエロシーンでハァハァしてても、いざ抜きどころで急にゲーム性の名のもとに
アクションが必要になったら萎えるだろうし。

ストーリー重視モノは、とにかくメインのシナリオを読ませるために、余計な
ゲーム性を排除してる。
変に何かをさせて、「ゲームである」ことを覚醒させないために。
ただ、ゲーム性をうまく絡めたらより一層完成度が高くなる。
YU-NOがその典型やね。
菅野は「ゲーム」を作ることに執着してたし。

でも実際は、業界全体が低迷してきてるから、より作るのが簡単でコストの掛からない
紙芝居ゲーに走ると。

なんかエロゲ業界も、コンシューマ業界の末路を辿っているようだな。
559名無したちの午後:03/04/24 15:33 ID:Nb7VWF8f
>>558
YU-NOでノートPCを使わずに(OPの時計の文字盤も気付かずに)
ピクロスを解いたという奴を何人か見たが
実際の考古学者並みのことしたことになるよな(w
しかしノートPCや時計の文字盤に気付かなかったことになるから
凄いのか凄くないのか微妙……

一般ゲーで言えばポリスノーツなんかもそうだね<ゲームを上手く絡める
爆弾解体はかなり発狂しそうになったが(PC98版)

こういう気合入ったエロゲーって出ないもんかな……
560名無したちの午後:03/04/24 18:31 ID:XMNgVMo0
シナリオとゲーム性が融合した面白いゲーム…。
この業界じゃ今後出る可能性は少ないね(;´Д`)
もう菅野に期待するしか…。

板違いだが、リーフのRoutesはシナリオは面白かったが
ゲーム性が皆無だったからなぁ…実に惜しい。
561名無したちの午後:03/04/24 19:48 ID:k0+fOA1c
>560
菅野氏も過去の人となりつつあるような……
未だ野に伏龍、鳳雛が居ることに期待するしか(死
562名無したちの午後:03/04/24 21:47 ID:tqjOdyIE
菅野は孔融・・・いや、張魯みたいなもんだ
563名無したちの午後:03/04/25 02:48 ID:111UdW9u
俺ノートPCは使わずにヤタよ。
つーか、気づかなかっただけの阿呆だが・・・
うろ覚えだが、棒の本数が数かなぁとか思って、自分で紙に書いて試行錯誤を繰り返してた。
でも、3時間くらいかかりますた。
単なる時間の無駄。
564名無したちの午後:03/04/25 03:17 ID:dYBs0Xcn
>>562
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1042379565/3/
これには笑った

伏龍、鳳雛は別に孔明、士元に限定した話じゃなく、
才能ある人物が野に埋もれていることに期待してるってことなんだけど、
菅野氏にせよ蛭田氏にせよ昔は無名だったわけだしね
未だ天命を受けていない臥龍達に期待ってことで(w
天命がエロゲーってのも嫌な話だけど……

で、もし俺が臥龍だったらどうしよう……と試しに考えてみた(w
元々こういうADVが欲しいみたいな欲求は溜まっていたので
面白いほどサクサク進んだ
大まかな話の流れ、舞台設定に人物設定、
要所要所の仕掛けや謎解き、伏線、ミニゲーム、ギャグ……
おおこんな短時間でここまで思いつくなんて、俺って天才かも?と本気で思って(本気で勘違いして)
よし、んじゃ本格的に細かい部分のシナリオでも書いてみるか
詳細は明かさないがこれでも筆力にはそこそこ自信がある!
と書き始めて自分に致命的な欠点があることに気付く

俺、ベッドシーン書けないや……

 糸冬 了
565名無したちの午後:03/04/25 03:18 ID:dYBs0Xcn
>>563
ノートPC使わずに3時間で突破したなら十分凄い……
566名無したちの午後:03/04/25 03:45 ID:111UdW9u
そんなに凄いことでもない
ちょっとパズルが得意な香具師なら直ぐ解けてしまうと思う。
ちなみに俺はどっかの知能測定サイトで、
「ブッシュ親子並み」の判定を出され、ショックを受けた程度の男なので。念のため(藁
567名無したちの午後:03/04/25 03:59 ID:/lThcGkc
>>566
いや、パズルそのものは簡単だとは俺も思うが、
文字解読が……
568名無したちの午後:03/04/25 12:24 ID:L9Z6Hdio
>>564
ベッドシーンなしで書くがよろし。
激しく読んでみたい(・∀・)ノ

漏れも以前、本格推理ゲームを企画して練ったことがあったよ。
プレイヤーの推理がシステムに大きく関わってくるような感じ。
我ながら面白くなりそうだと本気で自惚れて、制作に入ったが、
文才がなくあえなく断念。
それでもDEMO版だけは作って配布したっけ…。

結局シナリオライターが見つからずにお蔵入りとなったとさ。
トリックや伏線なんかも細かく作ったが、やっぱ文章かけなきゃダメだーね。
569名無したちの午後:03/04/26 03:57 ID:rF8tUUxL
>>568
筆力に自信があるとか書いたけど、実は無い(w
ネタとして少々痛い奴を演じた方が面白いと思ってああ書いただけで……スマソ
確かに人から文が上手いと言われたことは何度かありますが、
所詮は素人に毛が生えた程度でしょう
で、当然自分が考えたモノは自分では面白いとは確かに思ってますが、
第三者から見れば案外つまらないもんでしょう、こういうのって大抵独り善がりになってるもんですし、
それを自覚する程度の冷静な判断力は持ってるつもりです(w

大まかなストーリーは
ある探偵(主人公)に変わった依頼がくる、
それはあるモノを一定期間預かって欲しいというもの
色々あって主人公はその依頼を引き受けるが、
期間中に依頼人が死亡してしまう、預かったモノをどうするか途方にくれる主人公
主人公が依頼人およびその死因について調査する段階で、
その主人公が預かっているモノが目当てと思われる人物が何人か接触してくる
彼等の目的は?そして主人公が預かったモノとは?
さあ、我らが主人公、どうするよ?って話
主人公は預かったモノの存在をあるときは隠し、あるときはチラリとほのめかし、
最終的にどの人物に渡すのが最も良いのかを考える
勿論その預かったモノが何であるかが分からないので、その調査もするが、
調査方法によっては余計なところに情報が漏れ
危険な目にあったり、(返り討ちに成功すると新たな情報が)
あるいは接触してくる人物が増えたり……
最終的にそのモノをどうするか、誰に渡すかによって
金や名声や愛(笑)が手に入ったり、あるいは濡れ衣を着せられて無実の罪で悲惨なことになったり

あ、せっかく興味持ってくれたんで、昔別スレに書いたSSのリンクでも貼っておきます
今回のとは関係ないけど……
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1039993301/598-603/

ところでそのDEMO版とやらが禿げしく気になるんですが……
570568:03/04/26 05:30 ID:+jNUUNRc
>>569
おお、この探偵紳士外伝はどっかのスレにコピペされたのを読んだことあるよ。
最後の一文がコピペされてなかったから、本物かと思ってた。
いやHardcoreクリアした後の予告編の一部かと…創作だったのね。
いやはや、面白かったでつ。
スレでの反応もいいですね、私も続編キボンw

↑のストーリーも面白そうですね!
何気ない依頼から、いつのまにか大きな事件に巻き込まれていく…みたいな。
EVE burst errorチックな展開に萌え。
せっかくだからゲーム作りましょうw
同人でも本格推理モノは見かけないから、作れば話題になりますよ。
2ch製ってことでもw
571568:03/04/26 05:51 ID:+jNUUNRc
>ところでそのDEMO版とやらが禿げしく気になるんですが……

昔、同人でゲームを作ってたことがありまして…。
ミステリー好きの自分としては、売るために萌えゲーを作るよりも、自分がやりたい
独り善がりのゲームを作るのもいいんじゃないかと思い立ったわけですよ。
でも、プログラム、CG、音楽はその道の仲間がいたわけですが、シナリオだけは
知り合いがいない。
ゆえにDEMO版だけ先行開発してお蔵入りと…ダメダメですな。

簡単な概要−
山奥の廃校に遊びに来たミステリー好きの若者達が、天候を理由にその場から
動けなくなる。
んで、お約束通りひとりひとり殺されていくと…なんか金田一みたいだな(;´Д`)

その一夜を、時間と場所を軸に表にして、それをもとに移動と選択肢によって殺人を
阻止していく。
今思うと「臭作」のシステムを使った「かまいたち」みたいな感じだな。

もう7〜8年前か…今見るとしょぼいだろうな(;´Д`)
572564:03/04/26 22:41 ID:msSijyeS
>>570
うーん、概要だけ見れば面白そうに見えるかもしれませんが、
実際に面白くなるかどうかは、どこまで肉厚を太くするかにかかっているわけでして……
考えているシステムは画面クリック型がベースですが、
ある部分をクリックするとある物が拡大して表示され、
それのある部分をクリックするとさらに拡大され……
直接本編とは関係ないものも含めていたるところにそういうものを埋め込みます
そうすることによって世界観がリアルになっていく……と、
丁度ポリスノーツのようなものを想像していただければ良いかと思います
そんなわけで実際作るとなるとプログラムの仕様書も恐ろしいほど膨大になりそうで、
絵師にかかる負担も半端じゃなくなりそうです
何人かプログラマに知人は居ますが、これに時間を費やすことが出来そうな奴は居ません
絵師も同様ですね。作曲に関してはそれらしき知人も居ません
この膨大な量と仕様を考えると同人レベルでは無理かと思われます
勿論商用に匹敵する実力を持つ同人の方々も多数いらっしゃいますが、
そんな方々が無名の私に協力してくれるはずもないかと……

また、ある人物の情報で、ベッドシーンが絡んできたりするので
ちょっとネタばらししちゃうとホクロの位置でもしや彼女は……って展開なんですが、
ベッドシーンが書けないのはやはり致命的だったりします(w

あと、主人公が預かるあるモノですが、国家レベルまでいっちゃうような大げさなもんではないです、
個人レベルで、せいぜい大富豪ぐらいまでですね、絡んでくるのは
なのであんま壮大なものは期待しないで下さい(^^;
573名無したちの午後:03/04/27 10:55 ID:23R5xsCu
 ・・・話について行けない・・・
面白いかも知れないんだけど、エロの話をしないならここで語る必要ないんでは?
エロ前提でゲームの話したいからこの板に来てるんだけどなあ・・・
言いすぎだったら死んで来る・・・
574名無したちの午後:03/04/27 13:40 ID:57pQ3Xi4
ここは「俺だって本当は凄い面白いゲームが作れたんだ!ただ世に出すチャンスが無かっただけなんだ!」
と世間に良くある、気持ちは実力派クリエイター様達がお互いの傷をなめ合うスレです。
あらかた心情の吐露が済めばすっきりして大人しくなるので、それまで待ちましょう。面倒ですが。
575名無したちの午後:03/04/27 15:04 ID:rW4az1kI
>573-574
空気読め
少なくとも一人はエロにからめようとしてるし
二人ともそんな傲慢じゃない
だいたいこうやって話を止めようとする奴にかぎって
ネタ振りも何もしないで文句ばかり
話題変えたいならネタ振りしろっつーの
逝って良し
576564:03/04/27 19:43 ID:OyxXqHcM
>573
あー、すみません、この話打ち切りますね

>574
うーん、ゲームクリエイター(w って、どちらかと言うと最もなりたくない職業と言うか……
私が過去垣間見たのはコンシューマー(学生時代のバイト)ですが、それでもあの扱いですから
おそらくエロゲー業界はもっと酷いと想像されます
いや、ホントゲーム作ってる方々頑張ってくだされ……

>575
いや、庇ってくれたのは有り難いんですが、マターリ行きましょう
しかし確かにネタが無いですね……
577名無したちの午後:03/04/28 00:38 ID:6kb8dSC3
というわけでネタ振り。

2003年4月購入検討&感想スレッド4
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1051250882/526 より
> 復讐の女神はエロゲ版逆転裁判だな
> 後半はシナリオの方が面白くてHシーンを飛ばしてしまっていたが
> 本末転倒という気もするが買って良かったよ

http://www.clearrave.co.jp/product/nemesis/
ノーチェックだったけど、どうなんだろ。
578名無したちの午後:03/04/28 00:53 ID:2XflvReV
>577
俺はBM0で懲りたから……
せっかく報告してくれてる検討スレの方々には申し訳ないが
やはり趣向が違う人の意見はあまり参考にならない
ってなわけでこのスレ住人の報告待ち
579568:03/04/28 02:05 ID:cfqZyuRM
スレ汚し申し訳ないでつ(;´Д`)
もうやめます。
580名無したちの午後:03/04/28 18:20 ID:r3fHL/T/
いかにも逆転裁判に影響受けましたっつー感じだけど、
そこそこおもしろいよ、復讐の女神。
まあ、本家には届いてないけど。
記録やら入手したアイテムやらつかって
追いつめていく感じは良く出てる。
容疑者に突き付けるアイテムを間違えたら、なかなか
憎らしいリアクション返してくれるしな(w
581名無したちの午後:03/04/28 19:00 ID:F0Iu2BEg
>580
も少し詳しい情報希望
文章力とか構成力とか
推理モノとしてのレベルはとか
CG枚数や音声等のシステムの情報も
さすがにハードボイルドは期待してないけど……
582580:03/04/28 19:19 ID:r3fHL/T/
百聞は一見にしかず。
オフィシャルの体験版をプレイしてみたら?
ちと主人公DQN気味だが。

ttp://www.clearrave.co.jp/
583名無したちの午後:03/04/28 21:20 ID:xmJuMQv1
氏ね
584名無したちの午後:03/04/29 00:32 ID:Nfi01qio
せっかくの情報提供者に氏ねとかいうのは
探偵のやることではないぞ(w
585名無したちの午後:03/04/29 02:28 ID:I/o8M/Ea
>>581
主人公はDQNだが
ヒロインの朝野真理はハードボイルド
586581:03/04/29 03:50 ID:q3bA/4FY
>>585
うーん、女のハードボイルドは美学が無いから好きじゃない
ハードボイルドはやっぱ主人公がハードボイルドしてないと、
主人公のDQNぶりってどの程度DQNなの?
いや、ウチ未だにナローバンドだからデモ版落としてるけど
しばらく時間かかりそうなんだ……
587名無したちの午後:03/04/29 04:15 ID:XKOdrtLc
俺もあのヒロインはハードボイルドだと思ふ。

主人公はよくいる「親から見捨てられた捻くれ系DQN」。
最初はうざったいけど、最後あたりで少しマシになる。
それでも朝野の方がカコイイけど(w
588581:03/04/29 05:15 ID:q3bA/4FY
もう少し具体的に質問します
A:推理モノとして……コナンドイルを100に基準設定するとどの程度か
B:文章力……直木賞作家の平均を100に基準設定するとどの程度か
C:ゲームとしての面白さ……逆転裁判を100に基準設定するとどの程度か
D:ヒロインのハードボイルドぶり……マーロウを100に基準設定するとどの程度か
E:主人公のDQNっぷり……>>583を100に基準設定するとどの程度か

感覚的にでいいんで教えてください
自分としては購入を迷うネックは今の所Dですね
あ、別に基準に選んでるものを私が最高と思っているわけではないので
決して100が満点ってわけじゃないですよ、念のため
589581:03/04/29 05:16 ID:q3bA/4FY
>>588
訂正
×自分としては購入を迷うネックは今の所Dですね
○自分としては購入を迷うネックは今の所Eですね
590名無したちの午後:03/04/29 06:28 ID:bxB4fSbT
>>588
エロゲにそこまで求めるなよぉ
591581:03/04/29 07:07 ID:q3bA/4FY
>>590
別に比較対象レベルの物を求めているわけじゃないですよ
あくまで基準として比較参考するためであって、
20とか言われても、お、結構面白そうじゃん
ってなると思います

あと20分か……<デモ版
592名無したちの午後:03/04/29 11:48 ID:P1XdiK91
そこそこ悪くない推理ものゲーあったよ、良かったら遊んでみ程度の気持ちで書き込んだだろうに
詳しい評価を教えろ、各々の条件で100段階評価で!と詰問される580氏に同情。
このスレ住人なら、ブヒブヒ言わないで自分で情報収集して面白そうかどうか推理しろよ。
593名無したちの午後:03/04/29 12:00 ID:aLn5Cmfo
てけとーに答えてみる。

A:体験版やりゃある程度分かるだろ。
B:体験版やりゃある程度分かるだろ。
C:体験版やりゃある程度分かるだろ。
D:これほど無表情に銃を撃つのが似合うヒロインはファントムのアイン以来だ。
E:体験版やりゃある程度分かるだろ。

このスレだからと言って尋問形式で質問していいわけじゃないぞ(w
594名無したちの午後:03/04/29 13:07 ID:wb+2awFT
>このスレ住人なら、ブヒブヒ言わないで自分で情報収集して面白そうかどうか推理しろよ。

言いえて妙だな(藁
まぁその情報源として、2chは非常に役に立つわけであって。
詳しく聞きたくなるのは仕方のないことだし、もっとマターリしようぜぃ。
595名無したちの午後:03/04/29 13:11 ID:DTROuwvQ
>>592
全然100段階じゃない、そんな読解力じゃこのスレ住人とは言えないぞ
出直せ
596名無したちの午後:03/04/29 14:04 ID:qnIu5sNs
>>595
あなたは、もうすこし、場の流れとか空気を読む力を
身につけましょう。
出直してください。
597名無したちの午後:03/04/29 15:54 ID:aLn5Cmfo
まあ何だ。
期待しすぎさえしなきゃ、それなりに楽しめると思うぞ、復讐の女神。
最近はこの手のソフトも少ないしな。
598名無したちの午後:03/05/01 21:06 ID:DXeVMu5I
エロゲとして総合的に判断するとなかなか難しいが
部分的に見れば優れたものって結構あると思う
599名無したちの午後:03/05/02 07:24 ID:nYmwSst2
雑誌やHPでの紹介だけが優れたものも結構あると思う
600名無したちの午後:03/05/03 15:56 ID:a5CgXPq3
>>597
主人公の凄まじいDQNっぷりに期待の遥か斜め上をつかれた。
阿呆で笑えるな、こいつ。
601名無したちの午後:03/05/03 21:08 ID:WNEMqPgw
>>588
A……20、さすがに本格推理モノと比較するのは酷

B……50、個人的に直木賞作家をそれほど高く評価していない
惹きつけられるような魅力を持った文章では決して無い
ただ、背伸びしてない分その辺の文系崩れライターのオナニーシナリオより遥かにマシ

C……60、意義あり!とか、くらえ!とかがない分どうしても落ちるな

D……0、マーロウをハードボイルドとするなら0だな、美学があるようなものではない

E……50、比較対象にワラタ、正確そのものはDQNだが、腐っても医者、学歴・知識はあるので半減
602名無したちの午後:03/05/03 21:10 ID:WNEMqPgw
>>601
正確→性格
誤字訂正
603名無したちの午後:03/05/03 23:43 ID:NXDgZjri
エロゲ初心者にこれだけはやっとけ!!ってすすめるとしたら
このスレ的にはなんですか?
604名無したちの午後:03/05/04 01:09 ID:Zm3NrLiL
ジグソーの街。
605名無したちの午後:03/05/04 01:56 ID:95Z1iHNM
>603
けっこう範囲広いと思うよ
どんな感じのがやりたいのか書いてー
606名無したちの午後:03/05/04 06:37 ID:vJLSlpLW
あー。血と硝煙と煙草の臭いがするエロゲーがやりたい…。
607名無したちの午後:03/05/04 11:19 ID:dLsphR0i
はたして推理か?というとNoとしかいえんがハードボイルドなシナリオなら
DoNoRがいいかな。
多分、復讐の女神と同じメーカーが出してたような。
エロシーンがくどいんでいつも即効スキップしてたが、シナリオは面白いと思った。
主人公もその友人の自衛隊の特殊工作員もハードボイルドだと思った。
血と硝煙と煙草の臭いがするエロゲーというとこんなのしか知らないなあ。
608名無したちの午後:03/05/04 14:12 ID:tyy5AbG8
>復讐の女神と同じメーカー
全然違いますがな。
609_:03/05/04 15:16 ID:nvsUFDRI
トワイライトホテルって5〜6年前のゲームは
推理物でいいんでしょうか?
610名無したちの午後:03/05/04 16:24 ID:lxZVPQTH
DoNoRは音楽がハードボイルドっぽくて良かった
あくまで個人的な印象だけど
611名無したちの午後:03/05/04 18:10 ID:d08NxNEp
「DoNoR」は良かった。
監禁されてる女を捜索するというストーリー上、監禁されてる女の陵辱シーンが
クドいほど繰り返されたのはある意味しょうがないかも。クド過ぎたか。
女の方の主人公のエロシーンもあれくらいが適当だと思った。あれ以上やられたら
魅力半減だ罠。まあエロゲ的にはエンディングを増やしてトコトン陵辱することも
出来ると思うが、イメージを最後まで貫いたと言うか、余計なイメージが生まれるのを
排除したことはこのジャンル的に非常に良かったと思う。
主人公に美学があるとまでは言えないものの、余計な分岐やエンディングがなかった
からこそ、このゲームには爽快感が感じられた。
612名無したちの午後:03/05/04 20:16 ID:PiLDwjf1
>606
他に挙げるとしたら探偵紳士じゃないかな?
煙草に関しては最後のワンシーンのみだし
血は控え目だが
硝煙はそこそこ、主人公の美学は何とか及第点
ただ、ミントってキャラが個人的にウザかった
613名無したちの午後:03/05/05 00:39 ID:BxFXyQH4
血と硝煙はともかくタバコの臭いはヤダ。機械油が良い!
614名無したちの午後:03/05/05 02:08 ID:6k5axoK6
ウィル社員の営業ウザいです
615名無したちの午後:03/05/05 03:44 ID:PrF6vDly
>613
俺も嫌煙家だから気持ちは分からんでもないが
モニタから副流煙が出て健康を害されるわけじゃないし
そこまで気にするのは行きすぎじゃないか?
いや、最近じゃ嫌煙家=異常者みたいな風潮になりつつあるんで
スレ違いだな、スマン
616名無したちの午後:03/05/05 04:13 ID:tcAe1gP0
読込中age
617名無したちの午後:03/05/05 06:30 ID:RMuHXERH
>>607-615
なんか漏れの独り言にいろいろとレスありがd
とりあえずDoNoRやってみるよ。

プレイヤーに優しいエロゲーも良いけれど、
やっぱり「強くなくては生きていけない 優しくなくては生きる価値は無い」みたいなエロゲーの方が好きだ。
618名無したちの午後:03/05/05 21:58 ID:SQmDmQxS
SPEEDってメーカー(今あるかどうかはしらんが、すぺじゃに共和国系列)が出した
「判決」ってゲームおもしろいのかな?
「判決2」に「判決」も同梱されているみたいでワゴンに入っていたんだけど誰かやった人いない?
619613:03/05/05 23:52 ID:3nhHCUNG
>615
あぁ、そういう意味じゃないよ。
「ハードボイルド=大人の男=煙草」という安直な図式が嫌いなだけ。

>618
「〜2」の方は知らないけど、「〜1」はつまらんかった。
というよりあんな中途半端な終わり方するんだったら
「〜序章」とか「〜前編」とかタイトルにつけとけやゴラァ!
620名無したちの午後:03/05/06 18:37 ID:usnbNQEI
サランというメーカーの「リジェ 再生の産声」というのが本格的ハードボイルドを
売りにしていたようなんだけど、誰かやった人います?
621名無したちの午後:03/05/07 02:23 ID:8G/vtOcZ
>>620
リジェはやめとけ。ハードボイルドじゃねえから。
おまけに途中からオカルト絡んでくるんでこのスレ的に合わないよ。
622名無したちの午後:03/05/07 02:52 ID:57dnKPoh
>>619
大人の男=煙草
これは違うと思う、むしろ煙草は不健康の象徴だろう
この手の探偵と言えば世間から少し離れた存在だ
こんな人間が朝から健康のために太極拳やったりラジオ体操やったり
有機野菜のサラダと玄米御飯食べて肉は食べないベジタリアン……みたいな奴だったら嫌だろ
ホームズも悪癖と言いながら吸ってたりするしな
俺は一人、何時死んでも構わないから健康なんて気にしないって意味のアクセサリーだと思う
623名無したちの午後:03/05/08 03:47 ID:fc6GasJT
エロゲーマーが薦めるエロゲ以外の良いストーリー
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1052325414/l50
エロゲーファンが読む小説 第二書架
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1042586682/l50
624名無したちの午後:03/05/09 14:49 ID:bwIJmhpQ
いまさらGONNA BEをやってたんだが、コレ微妙だな。佳作っぽい感じ。

設定はかなり良いんだが、たま〜に挿入されるギャグが萎える。
あとピンチなのにピンチっぽくないから緊張感が薄い。
主人公は一回も銃弾に当たらないし。
625名無したちの午後:03/05/10 09:02 ID:wf91pxgd
>>624
俺は逆に上司の娘とのやりとりだけが面白くて最後までプレーしたヨ。

てか叩かれ覚悟でぶっちゃけるが絵がキモイ。
626名無したちの午後:03/05/10 11:58 ID:qNoJNn4l
ネゴシエイターは違うか・・・
627626:03/05/10 11:59 ID:qNoJNn4l
ラブ・ネゴシエイターダターヨ
628名無したちの午後:03/05/10 16:08 ID:qGAyMfEQ
>>627
あれはまあ何ていうか特殊進化系だからなぁ。
あくまで探偵とか交渉人というネタを使って笑うゲームだから、このスレとはちょっと違う気が。

漏れの評価はガナビーより高いけどね。ギャグを入れるならコレぐらい突っ走ってほしい。
629名無したちの午後:03/05/11 08:30 ID:PzlBruN8
エロじゃないけど静寂の風は?
630名無したちの午後:03/05/11 11:34 ID:5tihr1EV
エロじゃなきゃダメ
631あぼーん:あぼーん
あぼーん
632あぼーん:あぼーん
あぼーん
633名無したちの午後:03/05/11 20:06 ID:ureA5Z7Q
刑 事 大 打 撃 〜北の挑戦〜
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1052650448/l50
634名無したちの午後:03/05/11 20:13 ID:6YTaDvCW
>632
ハードボイルドに貧乳の出番はいりません。
とコピペにレスするワシ
635名無したちの午後:03/05/12 11:00 ID:XtDdULxW
>>140
亀レスだが・・・・・・どうしても一言。


     街はサターンのゲームだ!!
636あぼーん:あぼーん
あぼーん
637あぼーん:あぼーん
あぼーん
638名無したちの午後:03/05/13 06:52 ID:fJWMci4E
「REVIVE リバイブ〜蘇生〜」の移植が7月に出る。推理ものだっけ。
http://www.myharvest.co.jp/myharvest.files/REVIVE/index.htm
元の家ゲーの方やってないだけに、エロゲだったら買うんだけどな。
639名無したちの午後:03/05/13 11:21 ID:zPYOJa6h
rバイブはあんまり期待しない方が・・・・
640名無したちの午後:03/05/14 00:19 ID:WRiJWR/p
DC版は、今ナウい雪乃五月がヒロイン役だった。
たしかに選択間違えれば死ぬけど、推理とはチョト違うと思った。
641名無したちの午後:03/05/21 23:19 ID:luQC1D4q
リバイブか…OPアニメが菅野作品を彷彿させた覚えがあるな〜。
642名無したちの午後:03/05/22 09:25 ID:W8gtZ3us
話題が、ない。
643名無したちの午後:03/05/23 01:36 ID:hlz+zrMn
PS2版 Eve burst errorはどうなのだろうか?
644名無したちの午後:03/05/23 10:29 ID:M5FVqRO3
いまさらっつー思いしかないなあ。
初回限定版が2万ってのは今の情勢を考えれば暴挙だろ…。
PS/SS時代ならともかく。
645名無したちの午後:03/05/23 10:30 ID:M5FVqRO3
うあ、分かりにくい。

>初回限定版が2万本ってのは今の情勢を考えれば数が多すぎ

ってこと。
646名無したちの午後:03/05/23 10:46 ID:z8QWPvbz
>>644
確かに。
初回限定のみで追加生産しないつもりかもしれんが。
日本人は限定品に弱いからな…。
647名無したちの午後:03/05/23 11:29 ID:nMQY4N+a
つーかエロゲじゃねーし
648名無したちの午後:03/05/23 11:37 ID:cSP9hJXc
屋上のエッチシーンとか良かったのになあー
もしや「まりなウルトラキック」しか見所ないのか?
649名無したちの午後:03/05/23 15:15 ID:hlz+zrMn
完全版をWin版で出して欲しい。もちエロ有りのやつ。
650名無したちの午後:03/05/23 21:36 ID:siBjoWqb
EVEは98版のをフルボイスでリメイク汁!
つーか、あのへタレ絵師誰なんだ?いくら名作でも絵があれじゃなぁ…。
651名無したちの午後:03/05/24 00:42 ID:SX+Kc4Kc
「精子じゃないぞ」も無くなるのかな?
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:07 ID:GGzxPj2q
98版のEVEは氷室の落下シーンが萌えでした(*´ー`)
653名無したちの午後:03/05/25 22:56 ID:E9aQu97z
まりなの声が三石琴乃つーのかはげしく微妙でつ。
654名無したちの午後:03/05/27 21:41 ID:vVkeNVc5
今頃復讐の女神やってるが、この主人公よりまだ
theBlackBoxの主人公の方が共感できるな…。頭の回転もひでぇし。
絵とエロは女神の方が遥かに上だが(w
655山崎 渉:03/05/28 14:19 ID:drQj1TLv
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
656名無したちの午後:03/05/31 02:21 ID:+ol9u0JS
今更探偵紳士ハードコアを始めたんですけど、
プレイしてるとマイクロソフトのエラー定義が出てソフトが
強制終了しちゃいます。これ何なんでしょうか?
メーカーHPの修正パッチも当ててるんですが。OSはXPです。
他のエロゲではこんな問題発生した事ないんですが・・
657名無したちの午後:03/05/31 21:40 ID:zsjQD05s
>656
↓むしろここで聞いた方が早いかもよ?
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1053527642/l50
658名無したちの午後:03/06/02 10:48 ID:zPQVTPAM
不可逆世界の探偵紳士はまだですか?
659名無したちの午後:03/06/02 13:45 ID:P80sBHum
↑それは禁句(w
660名無したちの午後:03/06/03 18:56 ID:80RE6/y3
書淫ってもう手に入らないか・・・?
661名無したちの午後:03/06/04 08:02 ID:Xb0FqIUJ
ALTACIAってどうなっちゃったんでしょうか?
昨年末からOHP、関連HPの更新がぴたりと止まってる。
シナリオ関係のトラブルがどうの、見たいなことも書いてあるし、
「象牙の塔 ACTUAL FACTS」は出ないんでしょうか。
662名無したちの午後:03/06/10 12:27 ID:eJp+oTry
エイプハンターJの話が出ないね
あれ好きだったんだけどなぁ
663名無したちの午後:03/06/11 23:19 ID:7r7RCb8/
河原崎2、プレーヤーが物語の解釈の仕方をめぐって
メーカースレで推理合戦。
664名無したちの午後:03/06/12 21:21 ID:0ukFGW1A
そろそろスレ内に出てきたゲームをまとめてみない?
僕がやりたいところだけどそういうことは得意じゃないんで誰か頼む。

それにしてももうすぐ2年。
おめでとー。
ここに書きこむのは初めてだけど。
665名無したちの午後:03/06/12 22:44 ID:qbtSuSHM
>>664
おまえがやるんだよ!
666名無したちの午後:03/06/12 23:14 ID:qLVEGcl7
頼んだぞ>>664
667名無したちの午後:03/06/12 23:18 ID:WPczRixx
>>664
がんばれ!!いけ!!負けるな!!
668名無したちの午後:03/06/13 00:44 ID:ZNnJqhIG
>>664
はやくやれ。のろま。
669名無したちの午後:03/06/13 01:09 ID:EsMz2xiO
>>664
これまでの人生でこれほど期待されたことがあったかい?
がんばってくれ!みんながついてるぞ!
670名無したちの午後:03/06/13 03:07 ID:wPOTLoLD
で、人工失楽園まだ?
671名無したちの午後:03/06/13 03:16 ID:3180qyqS
>>670
>664がきっとなんとかしてくれる。
672名無したちの午後:03/06/13 08:23 ID:6hX9wSzM
期待に応えてくれる>>664がいるスレはここですか?
673名無したちの午後:03/06/13 10:26 ID:mgG6qmM+
あと5スレ以内にやらないと鉛ぶち込まれるぞ>664
674名無したちの午後:03/06/13 11:54 ID:TZ+xskhm
5スレ先って何年後だろう…。
675名無したちの午後:03/06/13 12:39 ID:mgG6qmM+
普通5レスだよね
カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
676名無したちの午後:03/06/13 23:12 ID:NQz9CuK1
期待して来てみたけど誰もまとめてないの?
僕はまじ無理だから誰かよろしく。

b0mっぽい名前のゲームやったけどあれ酷いね。
1つくらい幸せなエンディング欲しかった。
でもそこいらの恋愛ものよりはよっぽど良かった。
677名無したちの午後:03/06/13 23:27 ID:bKXvCh3w
>>676
おまえがやるんだよ!
678名無したちの午後:03/06/13 23:31 ID:ZNnJqhIG
頼んだぞ>>676
679あぼーん:あぼーん
あぼーん
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:15 ID:wcv3hPlY
>>676
ガンガレ(´・ω・`)ノシ

と、このまま延々と誰かに期待したままってのもあれなので・・・。
>>1->>50にあがったのをまとめてみますた。
続きはあとの人がよろしくです(´ω`)ノシ

『探偵紳士ハードコア』 (デジアニメ)
『femme fatale』 (inspire)
『Five Years』 (エア・プランツ)
『男(ヤツ)の名はDiamond』 (PISTON ソフト)
『No Reality』 (UNKNOWN)
『Chain』 (ZYX)
『とおりゃんせ』 (Crime)
『ラブ・ネゴシエイター』 (ライアーソフト)
『真説 神谷右京 〜贖罪〜』 (altacia)
『野々村病院の人々』 (エルフ)
『Riddle in Riddle』 (AST)
『リップスティックアドベンチャー』 (フェアリーテール)
『椿色のプリジオーネ』 (Mink)
『星の砂物語3』 (D.O.)
『サフィズムの舷窓』 (Liar Soft)
『red』 (ディスカバリー)
『Holmes!! 〜でっちあげ名探偵〜』 (deeps)
『D.U.O. 〜song for all〜』 (ぱんだはうす)
681名無したちの午後:03/06/14 00:36 ID:uOxQ1afU
>>680
乙。

という事なんで後は頼んだぞ>>676
大丈夫、君ならできるさ!
682名無したちの午後:03/06/14 04:17 ID:6I0OL0Wq
まったくしょうがないなあ>676は。(*´∀`)σ)・ω・`)
お兄ちゃんがいないと何もできないんだから。
ほら、>51-100に挙がった奴だよ。

黒の断章 (涼崎探偵シリーズ) アボガドパワーズ
Esの方程式 (涼崎探偵シリーズ) アボガドパワーズ
真説神谷右京 贖罪 ALTACIA
DIVIDEAD C's ware
DETECTION eelcom
サフィズムの舷窓 LiarSoft
ラブネゴシエイター LiarSoft
DoNoR rouge
ウイルス ケルト

みんなには内緒でちょっと手伝ってやったけど
ここからは一人で頑張るんだぞ。いいな?
683名無したちの午後:03/06/14 17:55 ID:1GKKoSfo
>>680&>>682
素晴らしい。

よし!!
このままみんなの力でまとめよう。
僕はこれから復讐の女神で謎解きがんばるから!!
みんなもまとめるのがんばってくれ。
684名無したちの午後:03/06/14 18:09 ID:xY0OYnmE
>>683
おまえがやるんだよ!
685名無したちの午後:03/06/14 18:13 ID:F4lEh/i3
頼んだぞ>>683
686名無したちの午後:03/06/14 18:14 ID:IrBZPUUZ
ワラタ
687名無したちの午後:03/06/14 18:52 ID:b1zbsScl
>>101-150まで

書淫、或いは失われた夢の物語(Force)
EVE The Fatal Attraction(C's ware)
EVE ZERO -ark of the matter-(C's ware)
ADAM THE DOUBLE FACTOR(C's ware)
EVE burst error(C's ware)
MaYA 〜微睡島ノ眠姫〜(Soleil)
Love Letter(美遊)
B...M...(Chaff)
贖罪の教室(ruf)
Missing Link -ACTUAL FACTS-(ALTACIA)
さよならを教えて 〜comment te dire adieu〜(CRAFTWORK)

>>683
あとは(・∀・)ヤレ!!
688名無したちの午後:03/06/14 20:11 ID:/iZ1Hymz
>683
つーかageんな、纏める気も失せるわ
689名無したちの午後:03/06/15 02:58 ID:m0uj+ZPz
今の流れいいなぁ。
住人が団結してる気がするよ(w
690名無したちの午後:03/06/15 16:58 ID:N2KVhh3m
紅が咲いた 【GAIA】 推理モノらしいぞ。
だれか買うんだろ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 20:05 ID:Q+GXdf/1
>>689
どういう方向で団結してるかってのもアレでナニですが(*´ω`)

しかしこうやってみるとそこそこの数のタイトルが出てますな。
ライアーのゲーム辺りからやっていこうかしら。
692名無したちの午後:03/06/16 00:02 ID:BH6cGxsh
>>688
ごめんなさい。
今後は下げで書きこむんで失せた気を取り直してよろしくです。

復讐の女神プロローグ終わったところだけど結構良いかも?
絵があれなだけにHシーンはイマイチ乗れないけどストーリは期待できそう。
あの女の変わり様にはホントびびったし。
精力回復に専念したいんでまとめはみなさんお願いします。
693名無したちの午後:03/06/16 00:34 ID:mhSXVyJI
>>692
おまえがやるんだよ!
694名無したちの午後:03/06/16 02:15 ID:fD1HHYa0
>>690
お前が買うんだよ!!
695名無したちの午後:03/06/16 03:53 ID:Y9JREvjg
頼んだぞ>>692
696名無したちの午後:03/06/16 07:35 ID:6Ai3zR0E
ワラタ
697名無したちの午後:03/06/17 02:13 ID:6n8Xaeij
>>151-300
疲れちゃったのカナ疲れちゃったのカナ。

5/3の脅迫
D.U.O
Missing Link -ACTUAL FACTS-
ルーキーズ
BLOW
探偵少年A
河原崎家の人々
猟奇の檻
想ひで坂
幻夢館
夜行探偵2〜蛭王再醒〜
ガ ナ ビ −
698名無したちの午後:03/06/17 02:16 ID:6n8Xaeij
あ〜ブランド名忘れてた・・・・

つうか俺はこんな時間に何やってるんだ?神様だって寝てるぞ。
699名無したちの午後:03/06/17 02:31 ID:7o1e9PLX
>>697-698
このスレで君が神になれ!
700名無したちの午後:03/06/17 03:01 ID:XoZT4/fo
>>697-698
天才。
おつかれ〜。

復讐の女神ホント惜しい。
H部分がつまらなすぎ!!
推理部分も飽きてきた。
このままだと今日中にはクリアっぽい!!
やっぱり男は黙ってハードボイルドに限る。
究極のハードボイルドな主人公がシティーハンターの真似事やってるゲームあります?
類似系でも良いので。
701あぼーん:あぼーん
あぼーん
702名無したちの午後:03/06/17 20:27 ID:iMRR5nCq
>700
EVE burst errorの主人公は冴羽がモデルということは有名
チャンドラー、ハメットのようなハードボイルドなら
探偵紳士だろうが、残念ながらミントってキャラのせいで
ロリコンっぽく見えてしまうのが甚だ残念
エロシーンでちょっと変態っぽくなるんだよね
ミントいらねーとか言ったらボコられるかもしれんが……

復讐は主人公がDQN、ゲームはそこそこだが
ガナビーはハードボイルドと言うよりはスパイアクション、期待はずれだった
BM0はちっともハードボイルドじゃない、論外
ルーキーズはコメディーだね、これも論外
猟奇はそこそこだがどっちかと言うと推理系だな
野々村はなかなかだがXPは非対応、やっぱりエロシーンで変態っぽくなるが探偵紳士よりはマシ
河原崎は面白いがスレ違いじゃないかな?

纏められたタイトルで俺がやった事があるのはこんなもんだ
このスレとしての個人的オススメは
EVE burst error、探偵紳士、野々村病院
主人公が探偵でなくても良いならこれに猟奇を追加
こんなところかな?
703駆逐艦長:03/06/17 21:04 ID:twWt6/ZM
>>698
アンタ、寺沢武一のファンだろ?
704名無したちの午後:03/06/17 21:05 ID:twWt6/ZM
あわわ、スマン。
705あぼーん:あぼーん
あぼーん
706名無したちの午後:03/06/17 21:22 ID:f1LRoR/3
>>702
小次郎って冴羽がモデルだったとは知らなかったよ。
707名無したちの午後:03/06/17 21:52 ID:+y8QmYQo
探偵紳士は厳しい時間制限あるから攻略本片手にでないとむかついてEDまでいけないな
708名無したちの午後:03/06/17 23:51 ID:XJZ/xRJl
>>706
まあ、考えてみりゃこれほどエロゲー主人公に向いているキャラも無い
マーロウやコンティネンタル・オプなんかだと節操無くエロに走るわけにはいかんからな
エロゲー的ハードボイルド主人公の代表的人格と言っても良いのでは?
709名無したちの午後:03/06/18 20:56 ID:H4HXhXtG
>>707
俺は逆にドキドキしたけどな。緊張感ありまくりで。>探偵紳士のタイムリミット
遅延金システムは勘弁と思ったけどな…リアルすぎ(笑)
710名無したちの午後:03/06/18 21:04 ID:t/dxuIVp
ry
711名無したちの午後:03/06/18 21:30 ID:t/dxuIVp
このスレでもたびたび話題になるミステリートが出たら、
どうしようも無いくらい荒れるんんだろうな・・・・出たら、だが(藁
712あぼーん:あぼーん
あぼーん
713名無したちの午後:03/06/18 23:34 ID:PR4h3CTx
あなたが探してるのってこれだよね?でも眠れなくなるよ!
http://www.yahoo2003.com/betu/linkvp/linkvp.html
714名無したちの午後:03/06/19 01:33 ID:3afycw+i
>>713
眠れなくなると困るからやめとく
715名無したちの午後:03/06/19 12:34 ID:bBnSz48V
ファミ通で速報見たときは、もうめちゃくちゃ期待してたんだけどな…>ミステリート
あれから2年(−_−;
716名無したちの午後:03/06/20 02:27 ID:h8V2dpqr
>小次郎って冴羽がモデルだった

漏れも知らんかった
モデルがあるとなんかガカーリ
717名無したちの午後:03/06/26 21:06 ID:gADPKc6J
なんかありませんかねえ
718名無したちの午後:03/06/26 22:02 ID:a8+ls9Oi
ないんだろうねえ
719名無したちの午後:03/06/26 23:14 ID:H16nZlAT
ないもんかねえ
720名無したちの午後:03/06/27 09:16 ID:W6sV9cH0
今更ながらうたわれるものやったよ。
Hシーンの少なさはハードボイルドだった。
721名無したちの午後:03/06/28 12:55 ID:jbbLtAb2
探偵紳士ハードコアってエロ有りですか?
一応買って途中までやったんですけど、エロシーン全然出てこなくて
これDC版の焼き増しじゃネェかよ!!っつって、速攻売っちゃったんですけど・・・
722名無したちの午後:03/06/28 16:00 ID:+6VScBhe
>721
終盤にミントのえちシーンが3つくらいあるよ。まともに使えるのはそこくらい。
他のキャラにもたいてい1シーンづつぐらいはあるけどそっちは明らかに手抜き。
723名無したちの午後:03/06/29 13:51 ID:eLbVWlRJ
いちおう、無印ふかたんも同梱されてるから>HC版
こっちはわりとエロ全開
724名無したちの午後:03/07/02 02:55 ID:7Ab7WEOK
神宮寺三郎のエロゲー版みたいなのがやりたい……
エロはそんなに濃くなくてもいいから
渋いの頼むわ
725名無したちの午後:03/07/02 04:06 ID:2K9YOD5T
>>724
野々村病院だとちょっとコメディ色強いか
黒の断章とかどうかな
726名無したちの午後:03/07/03 23:04 ID:DoCkNGJG
>>725
絵が濃いよw
727名無したちの午後:03/07/04 03:42 ID:CHpx0wVv
>726
絵の濃さは問題じゃないでしょ
神宮寺三郎を求めてるぐらいだから
むしろ劇画ぐらいが丁度いい
そうなると……ガナビー?
あれはシナリオが問題外だが……

かわぐちかいじ原画のハードボイルドエロゲー……
有り得ないけど誰か作ってくれ(w
728名無したちの午後:03/07/05 02:58 ID:JXPEX1N6
みうらたけひろでイイのだが。
エロゲー原画の実績もあるし、探偵モノエロマムガの実績もある。
探偵モノとして画の雰囲気は悪くないと思うが。
729名無したちの午後:03/07/05 04:01 ID:8jq1LPXJ
>727
ハード&ルーズのエロゲ化か?
やべ、チンコ勃ってきた

>728
まあ、現実的な路線だとこの辺りが精一杯だろうね
730名無したちの午後:03/07/05 09:29 ID:xax3EmqP
保守
731名無したちの午後:03/07/07 15:35 ID:hIbJLz5P
女主人公きぼーん
まあDoNoRみたいに男女両方いてもいいからさあ
732名無したちの午後:03/07/07 17:24 ID:UTU1QGoZ
女主人公は、デザイアでトラウマになりました。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 23:23 ID:DcnV+g6d
スレ違いだけどデコが潰れたね、神宮寺・・・( ´・ω・)
734名無したちの午後:03/07/10 04:27 ID:G5ivwjC5
>733
版権はワークジャムに行ったんじゃないの?
スレ違いか……
ところでここの福社長の神長 豊ってゼロヨンチャンプの人と同一人物?
だったらちょっとエッチネタ入った神宮寺とか期待しても良いかも?
エロゲーまでは無理だろうけど……
735名無したちの午後:03/07/10 04:33 ID:G5ivwjC5
>>734
福社長って何だよ……副社長だろ……鬱だ
調べたら同一人物だった
736山崎 渉:03/07/15 14:19 ID:M77oWKQY

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 18:46 ID:/nf/CY6l
>>734
クロス探偵物語も作ってるんですね(´・ω・`)シラナカッタ
相変わらずスレ違いネタスマソ。
738名無したちの午後:03/07/16 10:17 ID:lwNuXU1A
そう言えばクロスも神宮寺も持ってたなあ
やっぱこの手のジャンルは主人公次第だね
739名無したちの午後:03/07/16 23:26 ID:2n7W0L5F
ネタは一周回ってるからねぇ。
オリジナリティは主人公か。
これも難しくなってきてるなぁ。
740名無したちの午後:03/07/18 16:51 ID:R8EWKeWX
主人公は普通でいいよ、普通で。
特別な能力も、秘められた過去もいらない。
洞察力と推理力とほんのちょっとのユーモアがあればいい。
東野圭吾の書く加賀刑事が漏れの理想の主人公。

そういえば、警察官が主人公のゲームってあまりないな。
741名無したちの午後:03/07/18 19:34 ID:jJ2liSgk
>740

警官だと問答無用に家宅捜査したりとか別件逮捕とか可能になるからゲームにならないんじゃねーの?
742名無したちの午後:03/07/18 20:37 ID:crK5stuS
問答無用は無理だろ。
捜査令状や逮捕状を出すのは検察官だっけ?
743名無したちの午後:03/07/18 21:46 ID:kTHcbITm
ミステリートは結局お蔵入りしたの?
744名無したちの午後:03/07/19 06:30 ID:l83Zsh2u
>>740
警察モノは、やっぱ組織を描くことになるから難しいんだと思う。
命令系統とか手続とか管轄とか階級とか昇進とか武器の携帯とか。
まあそこまで描かなくてもエロゲなら出来るかも知れないけど、
間違えたら失笑買うのは必至だから、それなりの下調べも必要になるし、
窮屈な組織内で主人公を輝かせるのってけっこう難しいんじゃないの?
それよりは自由気ままな探偵ものの方が単純に描きやすんでしょ。
自分の腕一本で生きてるところに魅力を感じるライターが多いとか。
公務員は巨額の報酬とかもないしね。
745名無したちの午後:03/07/19 07:45 ID:CZ0GGlAA
>>743 バンクのGamesサイトでは「鋭意開発中」となっておったが…
746名無したちの午後:03/07/19 20:38 ID:fN2tQmFG
>>744
金かけて考証されてる「踊る大捜査線」ですら
突っ込みどころは多いらしいしな。本も出るくらいに。
747名無したちの午後:03/07/19 23:42 ID:Ox9i3ffT
警官がいろんな女とやるってのがソフ倫的にヤバイんだと思う
748名無したちの午後:03/07/20 00:49 ID:ZOj05Iob
警察モノはやりすぎると企業モノと変わんなくなるからな。
出すにしても一匹狼とかヤメ刑とかになりそうやね。
749名無したちの午後:03/07/20 04:39 ID:woFZ2M/o
ソフ倫かあ・・・なんでケーサツはダメで教師は放置なんだろーとか思ってみる
750名無したちの午後:03/07/20 19:33 ID:tDDDzwch
祖父倫にはケーサツが天下ってるから、と推測してみる。
751名無したちの午後:03/07/21 03:11 ID:syD3kuMH
「街」みたいに複数の主人公がいて、それが全て警察の人の話があれば面白そう。
メインの事件担当の刑事、派出所のお巡りさん、装備課、給与課、等々。
主人公が科捜研とか燃え設定ですよ。
キチンと書いてくれればカッコイイのができると思うんだけどなぁ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 19:07 ID:jNc+Va6H
心理分析官が主人公なサイコホラーも面白いかも(´・ω・`)プロファイリングモエ
753名無したちの午後:03/07/22 01:19 ID:4ANpM74U
>750
本当に警察が天下りしてるならあんながんじがらめな自主規制なんかせずに済む
754名無したちの午後:03/07/22 05:43 ID:I8+LBHAe
>>753
どういうこと?
755名無したちの午後:03/07/22 12:27 ID:I5eqpBbR
753じゃないけど。
たとえば実際に警察OBが天下ってるパチンコ業界団体では、
何かにつけて規制をなしくずしてゆく方向にある。
天下った側からすると市場拡大、利権拡大したほうが
儲かるわけで。

祖父林の財源は主に18禁シールなわけだが、
これの上がりはどんどんエロゲー発売してくれたほうが
入ってくるわけで、規制はゆるいほうが儲かる。
警察OBがいるならその影響力を行使しないわけがない。
規制が強いのは、業界が自主的に、外部からにらまれないようにと
萎縮してんだろうな。

スレ違いスマソ
756名無したちの午後:03/07/22 12:39 ID:ksmpgiPM
エロ漫画並に緩くなって欲しいモンだ。
せめて一本線のスジくらいはOKにしてくれ。ください。
757名無したちの午後:03/07/22 13:00 ID:I5eqpBbR
マムコはキツキツ、規制はユルユル、と。
758名無したちの午後:03/07/23 07:03 ID:MWpS2r0U
>754
まさかとは思うがゲームラボの記事鵜呑みにしてないよな?
まあ、大まかなことは>755が語ってくれたが
・親や教師とは掛け離れた意見のPTA
・市民から最も遠い市民団体
・主婦とは全然関係ない考え方をする婦人団体
こういったある種の共産党の工作員から
パチンコ業界、競馬業界etcをがっちり守ってくれているのが
国家権力側からの天下り組みってわけだ
競馬場も大昔はきたねーオヤジしか来なかったのが
今じゃデートスポットになるぐらい綺麗になってるし
本当に天下りしてくれるならエロゲの低下が500円ぐらい高くなってもかまわんと思うぞ、俺は

まあ、このスレにあるゲームなんか殆どが
警察は腐った組織みたいな描き方してるし、来てくれるわきゃないけど……
759名無したちの午後:03/07/23 07:06 ID:MWpS2r0U
>>758
×低下
○定価
760名無したちの午後:03/07/23 07:54 ID:dpQHmTeu
お前ら、何か話が変な方向に逸れて行ってますよ(;´Д`)
天下りなんていいから推理ものの新作を出して下さい。

☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < ミステリートマダ〜? 人工失楽園マダ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_________________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/    ☆ チン     マチクタビレタ〜
761名無したちの午後:03/07/23 17:11 ID:LM78xSX5
もう死んだ子の歳を数えるのはやめようや
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 19:00 ID:S/6cn+KC
。・゚・(ノД`)・゚・。
763名無したちの午後:03/07/24 02:21 ID:UZJurVen
>>760
ちゃんと読めよ
主人公が警察官である場合の話だ
ただでさえレスが少ないんだから、関連した話題ならイイと思うぞ
764名無したちの午後:03/07/24 02:35 ID:AAkUpEOv
それてるのは確かだとは思うが。。。
765名無したちの午後:03/07/24 02:39 ID:N9tFLt0o
なんかもう、ネタがないから紅が咲いたでもやってみようかねぇ。
766758:03/07/24 03:13 ID:n+bP+cYF
>764
まあ、俺も話がそれていると思ったから最後の二行を書いたわけだが……
ホント、ネタが無いねぇ

スレでも紹介しとく、
悪行双麻だが、何か相談でも?
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1056039829/l50
今は中の人がバカンス中らしい
767名無したちの午後:03/07/24 09:20 ID:d2XWRfBy
くだらね
768わんにゃん@名無しさん:03/07/24 13:29 ID:4yEJUbje
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
769名無したちの午後:03/07/27 02:17 ID:bXaotLtu
もうミステリートも人工失楽園も諦めた
770名無したちの午後:03/07/27 15:34 ID:wNDPaJfn
a
771名無したちの午後:03/07/30 15:11 ID:VYDA8TRn
半角板から。ミステリートの流出画面らしい
ttp://www58.tok2.com/home/rogufall/BBS/kuro/20030730145509.jpg
772名無したちの午後:03/07/30 20:30 ID:/ykXAnbI
ミステリートってSCなの?
つうことは全年齢?
773名無したちの午後:03/07/30 23:13 ID:pwA0lvE3
>>771
うっ、これはマジ凄いかも。
774名無したちの午後:03/07/30 23:24 ID:pwA0lvE3
>>771 コラだろコラ。てかマジ?
775名無したちの午後:03/07/30 23:34 ID:6dOP/itJ
コラってどーやんの? そんなことできんのか?
776名無したちの午後:03/07/31 13:55 ID:8g3mcYJV
いちおできるらしいが771がコラだったら作った奴すごすぎ
777名無したちの午後:03/08/01 03:05 ID:hQBoiIAR
張本先生<丶`∀´> 
778山崎 渉:03/08/01 23:44 ID:b9AHt1Ju
(^^)
779名無したちの午後:03/08/02 04:58 ID:2rv/3O3r
>>732
女主人公、コンシューマだけど御神楽はよかったな。
・・・あ、でもあれはシステムがよかったんだから、
主人公は誰でもいいや。
780名無したちの午後:03/08/02 10:38 ID:mSxFEvRK
御神楽、最後のやつ買ったけどアレはちょっと男探偵のキャラが薄かったなあ
もうちょっと男探偵に感情移入できれば良かったんだけど・・・
つーかあれは3人娘に萌えるもんだったのかね
シナリオはなかなか面白かったね、イタイところがなくて安心して出来た
781名無したちの午後:03/08/02 15:15 ID:sUXF2mUj
>>751
87分署シリーズのような感じ?
782名無したちの午後:03/08/02 19:11 ID:iDV6D/bS
特捜最前線みたいのない?
783名無したちの午後:03/08/02 19:58 ID:31GSRZnA
>>781
この世界にそこまで綿密な物を作れる人材が居るとはとても…。
頑張ってみたんだけど、出来上がったら82分署でした(゚∀゚)エヘッ とでもなりそうだ。
784名無したちの午後:03/08/02 21:24 ID:OsqaJgSW
>>783
人材は結構いるぜ(もちろん中にはひどいのもいるけど)
ライターは兼業の香具師が多いから、意外にすごい人もいる
ただ、3ケ月程度で87分署レベルの物を書けるほどの超人は稀だろう
785名無したちの午後:03/08/04 17:20 ID:DUXiB2JI
>>751
主人公が2人で
一人が「追うもの」、もう一人が「追われるもの」、
例えば前者が国家の捜査員で、後者が爆弾魔だったり
そういうゲームはどう?で、後半中東に飛ぶと
786名無したちの午後:03/08/04 17:28 ID:DUXiB2JI
>>771
すごいな、コレ つーかアルゲリーチ(?)エロ杉
787名無したちの午後:03/08/04 19:52 ID:7KhCmWL3
771は広報用の画面素材。
雑誌社やネット雑誌等々にすでに配られてるよ。
情報解禁は今月中って話。
おおかたメーカーサイトでの公開を前に、直リンでブン取られたw
配られてる画像は640×480なのに、出回ってるのは400×300。
明らかにサイトでの紹介用に縮小された画像。
788名無したちの午後:03/08/04 20:05 ID:jujAjXIS
最近アーベルソフトのサイトの階層構造が
変更されたのはそういうわけであったww
789名無したちの午後:03/08/04 20:23 ID:cZIBUyXM
MP第五話の撲殺の犯人は 「森川」。

森川は、鳴海所長が追っていた大規模な臓器密売組織の末端構成員。
組織のことを調査された公安の刑事を殺したが、携帯をタクシーに忘れ、
口封じのために、芋づる式にタクシーの運転手、落し物を受け取った巡査を撲殺した。

MP第六話 全ての黒幕は 弁護士の「諏訪」。

諏訪は、鳴海所長が追っていた大規模な臓器密売組織「パーツ」の黒幕。
基地外中国人、威に言われて、今まで主人公に協力する素振りを見せていた。
30年前に不良のリュウを誤って刺殺したことがきっかけで組織を作り、
鳴海所長の妻や主人公の両親(成美の両親)杉内夫妻の拉致殺害を指示したのもこの男である。
790名無したちの午後:03/08/04 20:33 ID:DUXiB2JI
デジアニメとアーベルがもの凄く重いんだが・・・・

サイト更新か
791名無したちの午後:03/08/05 01:56 ID:BBlcMIU1
>>785
eveやね
792名無したちの午後:03/08/06 02:26 ID:EPRk/6Vh
デザイア(Win完全版)を、初めてやる漏れ…。ドキドキ(;´Д`)
793名無したちの午後:03/08/06 03:25 ID:CEBs0RtR
デザイア、完成度高いと思うよ。完全版は低いと思うけどさw

お前らこのスレ系統のゲームベスト5って何よ?
俺は、
1 ファミコン探偵倶楽部2
2 YU−NO(一応推理ってことで)
3 野々村病院
4 デザイア
5 不確定世界
むむ、管野が3つもあるな・・・。あんまやったことないしな。
ついでに映画は、(スレ違いだが)
1 チャイナタウン
2 マルタの鷹
3 三つ数えろ
ですだ。
794名無したちの午後:03/08/06 05:37 ID:Pn/Ft4yG
YU-NOって推理だろうか…?
面白いとは思うけれど。
795名無したちの午後:03/08/06 05:39 ID:7dXEfkt4
>>793が厨っぽく感じるのが
気のせいだろうか
796名無したちの午後:03/08/06 06:43 ID:MdcIcQbe
ペット探偵y'sってなんなのかと調べたらホモゲブランドの新作だった⊂⌒~⊃。Д。)⊃
797名無したちの午後:03/08/06 07:53 ID:tsvLz2QC
>>795
じゃあお前のベスト5晒せや。話はそれから
798名無したちの午後:03/08/06 08:14 ID:7dXEfkt4
よかろう、読んで驚くなよw
俺は、
1 ファミコン探偵倶楽部2
2 YU−NO(一応推理ってことで)
3 野々村病院
4 デザイア
5 不確定世界
むむ、管野が3つもあるな・・・。あんまやったことないしな。
ついでに映画は、(スレ違いだが)
1 チャイナタウン
2 マルタの鷹
3 三つ数えろ
ですだ。











いや、完成度高いと思うよ、完全版は低いと思うけどさw
っていう部分があまりにもステレオタイプの出回ってる事を
さも得意げに書いてるからさ・・・・
799名無したちの午後:03/08/06 09:20 ID:vQj//j8P
793が厨かどうかは置いといて
管野でこのスレに該当するのはEVEと探偵紳士だけだろ。
800793:03/08/06 09:36 ID:boVahoFz
>>798
>っていう部分があまりにもステレオタイプの出回ってる事を
>さも得意げに書いてるからさ・・・・

俺はそんなつもりは全く無かったんだが。
このスレの住人は、趣旨や過去レス読んでも、管野ゲーやってる人が多いと思ってたから、
管野ゲーが他機種に移植されて、それがオリジナルの完成度を下げてることは、
普通に認知されている事と俺は思ってたんで、俺はデザイアうんぬん言ったわけなんだよ。
別に得意げに言うほどの知識とは俺は思わんし、ベスト5うんぬんについては「痛い」と思ったら放置してくれや。
皆がどんな探偵ゲーが好きかちょっと興味持っただけだし。
801名無したちの午後:03/08/06 12:33 ID:2wyDzYCv
>>793のカキコは特に変とは思わんガナー。
>>798のレスの方が相当厨っぽいぞw


802名無したちの午後:03/08/06 12:39 ID:8MP7AXaj
漏れがやった中では
EVE
DoNoR

ぐらいだな
乳スレ住人なんで、巨乳が出て来ないとまずやんないからな (ワラ
803名無したちの午後:03/08/06 16:06 ID:0blqVUK9
>>789
最悪だよ。まだ6話クリアしてないのに。
804ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 17:19 ID:sp1Oo9RQ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
805名無したちの午後:03/08/06 19:14 ID:WINJK+Xe
「黒の断章」だっけ?
たしか原作は小説で、ゲームは18禁、主人公は探偵だったと思うが、誰かやったことある?
ちょっと古いかな?PC98で出てたと記憶している。
806名無したちの午後:03/08/07 02:50 ID:Ite08+Ks
不便なカーソルクリックシステムが続編でも全く改善されてなくて悲しかった>黒断
807名無したちの午後:03/08/07 09:07 ID:IfO0MYM+
サターン版の完成度の高さにびっくりした
雌蕊魅奈タソ、ハァハァ

アメリカ編だと登場人物が英語音声で喋るのにたまげた
808名無したちの午後:03/08/07 10:53 ID:Q9T5DWEi
野々村病院
EVE
慟哭
黒の断章
・・・サターンにはかなりお世話になってるなあ
809名無したちの午後:03/08/07 12:35 ID:IfO0MYM+
完成度というより移植(リメイク)の出来のよさだな
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:58 ID:oYexBrQS
野々村はよかったですね。
EVEは言わずもがな。
黒の断章もこれまた良かったです。
人工失楽園まだかなぁ・・・。

あとスレ違いだけど映画で12人の怒れる男とか。
このスレ的にはちょっと毛色が違いますが。
始めてこのタイトルを聞いた時、12人のキ○○゛イの話かと思いました(´・ω・`)

しかし今思えばサターンには良作がありましたなぁ・・・。
811名無したちの午後:03/08/07 17:16 ID:DPfpvnv+
探偵が主人公ならオーケーというなら「ラブ・ネゴシエーター」もありだな。
ていうか、ヤバげなネタが多くて結構好き。
812名無したちの午後:03/08/07 17:39 ID:s0AsgCFV
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
813名無したちの午後:03/08/07 21:01 ID:e1s5fCz1
>>806
続編はやったことないけど、黒断はマジで操作性だるかったな。
途中で止めたからなぁ。
814名無したちの午後:03/08/07 22:26 ID:bRK9BFIU
ハードボイルドなら探偵紳士だろ。
悪行双麻ははずせない。
815名無したちの午後:03/08/08 02:28 ID:8m722B+K
今更、ファミコン探偵倶楽部の一作目初めてやってみた、今終わった。
なかなか感動有りと面白かった。けど文字速度遅いし、ひらがなばっかだしけっこうイラついた。
古いからしかたがないが・・・・。
やっぱ2のほうが面白いかな。SFC版しかやったことないんだけど
816名無したちの午後:03/08/08 11:03 ID:xf9L1ZJC
サターンはセガが勘違いして年齢制限モノ禁止にしたのが転落の要因
あれがなければもっとこのジャンルの良作が生まれただろうし
移植されたものも多かっただろうに
817名無したちの午後:03/08/08 18:05 ID:K/hRvFGZ
はいはい、そうだね。
818名無したちの午後:03/08/08 18:11 ID:q7JarZZE
>>817
は?
819名無したちの午後:03/08/08 18:18 ID:q7JarZZE
>>817
意思表示はハッキリしろよ
820名無したちの午後:03/08/08 18:43 ID:K/hRvFGZ
呆れたんだ、察してくれ。

>805-810に挙がってる移植物は確かに良作だったが
それは年齢制限云々は関係がないものがほとんど。
基本的にシナリオやキャラクターが優れていたから良作なんだ。
おまけに18禁が廃止された後は18推、その後は全年齢のみになっていったが
PCからのエロゲー移植自体が禁止されたわけじゃない。

お前にとっての「良作」の定義がエロの量なら2、3行目に同意してやる。
だが1行目は笑うしかない。移植物でハードが売れるとでも思ってんのか。
821名無したちの午後:03/08/08 19:05 ID:jAUgJWQX
だがエロ廃止がサターンの寿命を若干縮めた事は間違いないし、
挙がったゲームに年齢制限無しがほとんどでも、18禁ソフトが
いくつか出たという実績が、エロゲ移植ラッシュ(ギャルゲーバブル)
という趨勢に繋がった事は否定できない。つーか思いっきり板違いだ・・・
822名無したちの午後:03/08/08 19:16 ID:wYjIen06
じゃあサターンで買っとけ、ってやつ教えろ。
サターン買うから。
823名無したちの午後:03/08/08 19:19 ID:qBfY2vPa
>>816の言ってることは間違ってないと思うけどな。
824名無したちの午後:03/08/08 19:34 ID:4yE4CL9H
たしかに間違ってないと思う。

>それは年齢制限云々は関係がないものがほとんど。
>基本的にシナリオやキャラクターが優れていたから良作なんだ。
ここ論点ずれてるよ。

>おまけに18禁が廃止された後は18推、その後は全年齢のみになっていったが
>PCからのエロゲー移植自体が禁止されたわけじゃない。
816が言いたいことはそうゆうことじゃないだろ。
825名無したちの午後:03/08/08 20:46 ID:qBfY2vPa
しかし>>820の最後2行には何とも夏の訪れを感じさせるものがあるな。
826名無したちの午後:03/08/08 21:07 ID:F+dIc/nE
ここもかよ('A`)
827名無したちの午後:03/08/09 04:39 ID:bxUZ3Rhy
>816
セガがPSとの棲み分けを考え、
細々と隙間産業でやっていくつもりであったのなら
その通りだと思うが、
第二のPCエンジンとなることをセガが望んでいたとは思えない
セガはPS、N64を駆逐し、天下を取る事を考えていたから
その方向で行くなら18禁廃止は間違っていない(そもそも最初からあったのが間違いだが)
ただ、■の参入を獲得できなかったりとか
開発環境がどうしようもなかったりとか
そもそもハードの設計思想に問題があったりとか
他の部分がどうしようもないほどカスだった
■獲得失敗が最大の分岐点だったね
それまではPSよりSSの方が売れてた
実際18禁が禁止されなかったとしてもハードの寿命が僅かに延びた程度だろう
それでも今のセガを思えばマシだったかもしれないが転落の原因でない事は確か

スレ違いだな、スマン
828名無したちの午後:03/08/09 05:11 ID:0MeoLgWC
       /             ,ヘ
         i          _,..-'" ヽ、_
       |    _,..-‐''"      ,ノ  `ヽ
      」`'''''''"´        _,..''"      ノ
     /」        _,..-‐'"      _,/
    /  ``''ー-一''''"´       _,xァ7「!  【悪行双麻】
   ヽ.          _,.. xァ77刋;:l;:l;:l;:l:l  ミステリートが延びてるのは、
     ーァァ‐‐ァ…77フ「|;z三uァl'l;;ll!::l;:l;:l;:l;l  ゲームシステムの見直しって話だぜ…
    ___// 〃';';';';'l::l::l l```''':;l;ll;;lll: !;:!;:!;:i:l
  , ;=/__//__〃:ll::l: ::l::lヽヽ   ノリ!|lll::l!;l;:';:;';》
 ffn Y//¨(77::ll:l!: ::N`''       ;li;l;l l:l;l!::i;i″
ニヽ「(,ノ[  //:::ll:l:l::i::l、 `_ ̄   /l:l;|;l:i;:l:l;:lリ、
UUとヽゝ-イ 刈:l l l ト;ヽ、  /バ;!l;:lハ:;リ´`7
  __{ :}X^√ ,-从トミゞ _,.ニチ''T"´ル' ''   /、
r'´  l くノ  (_'⌒´「「 ̄ ,..、  l        /  ト、__
  ∠-‐''"´ ̄ヽ ヘV  ○)  |     /  | l
  f        ヽ ヘV     l      /   l  l
829名無したちの午後:03/08/09 08:12 ID:ENfhITpy
それはいいことだ。
で、どのハードで出るの?
830名無したちの午後:03/08/09 12:32 ID:UDfrL+p/
しっかし、そのAA同人臭さ爆発しててキモイ
831名無したちの午後:03/08/09 18:02 ID:XWFrRGB0
凶悪なフラグ立ては勘弁だぜ。
まだコマンド総当たりの方がマシだ。
あと音声のon/offは一括で設定させてくれよ。
全部onにしてもゲームが落ちないなら別にいいけどな。
832名無したちの午後:03/08/09 21:29 ID:Db7EPAPv
探偵紳士とかエクソでやってた
音声の個別on/offって、
何か意味あるのかな…??
833名無したちの午後:03/08/09 21:41 ID:GF5hmeyw
主人公の声はオフにしたい、っていう人もいるのかも
834名無したちの午後:03/08/09 21:57 ID:Db7EPAPv
あ、そっか。
エロゲって主人公しゃべらんゲーム多いしな。thx!
835名無したちの午後:03/08/09 22:29 ID:MghIwXQr
おひおひ、子安武人や森久保祥太郎が
しゃべりまくってる貴重なゲームなんだから
ちゃんと聴いてやろうぜ。>探偵紳士とか
836名無したちの午後:03/08/10 00:13 ID:6r9ptyH9
張本先生<丶`∀´> 
837名無したちの午後:03/08/10 01:20 ID:DY4oaRHA
ディテクションが語られてないなw
838名無したちの午後:03/08/10 05:40 ID:xPOiz4q/
岩男&子安のEVEがなつかしー
839名無したちの午後:03/08/10 08:20 ID:3WGan/yq
>>835
森久保祥太郎はエクソの方でつね
840名無したちの午後:03/08/10 08:21 ID:E8bkd3bf
>>828
ゲームシステムの見直しって・・・
プラットフォーム変更による弊害か?

情報きぼんぬ>ミステリート
841名無したちの午後:03/08/11 21:04 ID:FyR/Ggal
スレ違いだが、声優物といえば「麻雀黙視(示ではない)禄」に尽きるだろう
子安、森久保、こおろぎ、井上は当然として、
野沢、鈴置、内海、屋良、池澤、沢海と来て
止めは主役の関が「俺の拳の白虎が唸る・・・」
だもんな。
脱衣麻雀だからエッチは少ないけど、あれはスゴい。

842名無したちの午後:03/08/11 21:34 ID:efh0eRsW
阿佐田哲也の麻雀放浪記のような世界観を上手く再現すれば
麻雀ハードボイルドと呼べるだろうか
843名無したちの午後:03/08/13 00:27 ID:0ZKTYf1Q
能篠純一の哭きの竜のような……
( ゚Д゚)ハッ 俺はそれで抜けるのだろうか!
844名無したちの午後:03/08/13 00:38 ID:ZW6RoQiN
ヤクザ、任侠モノとハードボイルドは全然違うと思うのだが……

推理とハードボイルドも随分違うけどね
この二つはスレ分けるほど需要はないだろうし、
探偵という共通点があるから別にかまわないけど、
任侠モノまで視野に入れるとなるとごちゃ混ぜになってややこしくならない?
845名無したちの午後:03/08/13 04:20 ID:12Yud4KX
話の腰を折ってすまないが
789がネタバレをしていると思しきMPってのは推理ゲーかな?
そうならやってみたいんで誰か知ってたら教えて。
846名無したちの午後:03/08/13 04:29 ID:IbKkiFA9
ミッシングパーツでしょ
エロゲじゃない
847名無したちの午後:03/08/13 05:02 ID:gXF54GON
エロゲじゃない エロゲじゃない 一般ゲームさ〜
848名無したちの午後:03/08/13 16:25 ID:12Yud4KX
>846>847
レスサンクス。
にしてもドリキャスか、探して売ってたらやってみるよ。
849山崎 渉:03/08/15 09:32 ID:PPDQPyQq
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
850名無したちの午後:03/08/16 01:11 ID:CHPyhlb7
任侠とハードボイルドかぁ
非情な態度に見え隠れする優しさと浪花節って似たところあるよな
やせ我慢のカッコ良さ
851名無したちの午後:03/08/16 07:50 ID:oAhOlbGp
ハードボイルドの解釈が変だよ
852名無したちの午後:03/08/17 08:28 ID:hsoA7O0u
ESの方程式やってみた。
心理学ってほどでは、とか、量子論全然関係ないやんとか
結局トリックも糞もない、とか、
色々あるけどインスマス面集団と木場に萌え。
853名無したちの午後:03/08/18 06:15 ID:ftBfpPha
Esか。クトゥルー→九頭竜、ダゴン→多言など強引なこじつけに萌え
854名無したちの午後:03/08/18 06:28 ID:xEybrMdz
>851
ハードボイルド=やせ我慢
なら間違っていないと思うぞ
任侠モノ=やせ我慢という解釈は激しく間違っていると思うが
855名無したちの午後:03/08/20 10:48 ID:tqM2cp82
しかしやせ我慢を顔に出し過ぎると笑いの要素が濃くなる
ダイハードみたいに「もうこんなんウンザリ!」みたいな主人公は
いくらタフでカッコよくても笑っちゃう
856名無したちの午後:03/08/20 17:15 ID:WPZlCOrr
ミステリートの速報、今月の剛田。
年内発売予定。

ようやくか(;´д⊂)
857名無したちの午後:03/08/20 17:22 ID:KhrdeQLO
んで、ハードは?
858名無したちの午後:03/08/20 18:06 ID:F/HFpYM3
やったーーーーーーーーーー。
剛田ってことはエロゲーかな?
なんにしても楽しみ。
859名無したちの午後:03/08/20 21:10 ID:PgyFjkl0
任侠モノっつーと『義理と人情秤にかけりゃ義理が重い』なので
やせ我慢ってのは間違ってないな
表現のされ方が違うが・・・純和風ハードボイルドなのかもなw
860名無したちの午後:03/08/20 23:17 ID:lVgB77s0
>>858
多分・・・ヲレもまだ確認はしてないのだが

ttp://www.mangaoh.co.jp/topic/p_magazine.php
【速報】「スクールデイズ(オーバーフロー)」2p、「なついろ(アクトレス)」4p、
「Reverse desire(Troy)」2p、「コスマニア(ディスカバリー)」2p、「永ワ刻(
ピースソフト)」2p、「ばーじにあ(ユニコーンエー)」2p、「らくえん(TerraLun
ar)」2p、「たべごろ(祭企画)」2p、「ちくちくビーチ(Dreams)2p。
「ミステリート(アーベルソフト)」2p、ほか
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アーベルソフトウェアって、アーベルの18禁ブランドだから、多分。
861名無したちの午後:03/08/21 03:24 ID:6rbmvTUA
>859
ハードボイルドの痩せ我慢ってのは
女を抱きたい、でも我慢って感じだが
任侠モノはそもそも女を抱きたいという欲が無いように見えるのだが
純粋に義理を重んじる、武士道の変形版というか……
っていつまでもこんな話題続ける事も無いか

で、ミステリートの情報はどうなの?
862名無したちの午後:03/08/21 07:58 ID:NvHjDpzE
ミステリートってなんでこんなに期待されてんだ?
前作の探偵紳士だって推理物としては「?」な出来だったのに。
863名無したちの午後:03/08/21 11:53 ID:Rd+cqnwE
一部の人の声が大きいだけ

つーか練り餡はエロ絵まで描いてたんか?
864名無したちの午後:03/08/21 20:00 ID:78aAbdrT
推理物として管野のゲームを期待してるやつは、ファンすらいないだろう。
865名無したちの午後:03/08/21 23:45 ID:oPWWmNQE
>862
前作は主人公がマーロウとかオプを意識した感じで
キャラモノと言って良いと思うが、
今度の主人公はホームズをモチーフにしてるっぽいから
推理モノとして期待してる
期待っつってもそんなでかい期待はしていないが
なんせ最近じゃこの手のジャンルそのものが出てないからな

>863
年齢制限にひっかかるような絵は書いていない
また別人になるだろうね
866名無したちの午後:03/08/22 03:57 ID:ThqdBd6k
>>861
任侠モノの映画とか見たことないんじゃないのか?
女抱くシーンなんかいくらでもあるじゃないか。誤解してるよ。
ハードボイルドには必然的に女を抱く要素があるのか?
言ってる意味が分からん。
867名無したちの午後:03/08/22 04:18 ID:jBIC5ZZM
任侠の定義なんざどうでもいい
スレ違いだからどっか行け、どっちもうぜーよ

>865
>年齢制限にひっかかるような絵は書いていない
ソースは?
868名無したちの午後:03/08/22 12:45 ID:krxlepZH
俺は別にスレ違いだとは思わんので横から乱入

>>861
君、読んでないから勘違いしてるんじゃない?
それこそゲームに出て来るような、女にストイックで(エロゲの場合は
そうでもないのもいるが)、ヘビースモーカーで、無口で…なんてのは
ハードボイルドのごく一部でしかないよ。

女に手が早い主人公だって多いし、タバコなんか吸わないってヤツも
いる。中華料理が得意だったり、子持ちだったり、女性探偵だったり。
そもそもハードボイルドっていうのは文体のことだから、厳密に定義
すればミステリーのことですらない。
869名無したちの午後:03/08/22 16:23 ID:8F2Zscp8
ASさんが原画補をしているという話。>ミステリート

まあEVEバーストも、エロ絵なんて数カットしかなかったからね。>菅野さん
ましてコンシューマからの移行組に、まずエロは期待できぬ。
870名無したちの午後:03/08/22 17:01 ID:DOe43CFz
>>862
探偵紳士はハードボイルドというコンセプトなわけで、
あれに推理モノを求める方が変。

>>869
いやエロい描写はきっちり描ける人なんだけどね〜
YU-NOの亜由美×豊富のからみは結構使えるというか寝取られマンセー(w
EVEもそうだったが、YU-NOなんて数百カットもある超大作で、エロシーンが
20枚も無かった実績があるので期待はしてない _| ̄|○
ましてコンシューマからの移行なんだし、エロいシーンのある一般ゲーくらいの
認識でよいのでは? サターン発売中止→PC発売のワーズワースみたいな(笑)

ところでASって誰?
871名無したちの午後:03/08/22 17:17 ID:51dIOZsO
探偵紳士に限らず菅野自体に推理物は期待できるのか?
872名無したちの午後:03/08/22 18:02 ID:ADeamvp4
873名無したちの午後:03/08/22 18:03 ID:yHjRFmBI
貴重な探偵物なんだからテンション低くなるようなこと言うなよ('A`)
874名無したちの午後:03/08/22 18:34 ID:LkO8+Gvp
まぁグダグダ延期で陳腐化してたとしても
散桜〜禁断の血族〜よりはマシなもんが出てくるだろ>ミステリート

主人公がイマイチとか3Dでの移動とか不安要素は一杯あるけどな
875名無したちの午後:03/08/23 03:29 ID:ACsQlAX+
>871
全く出来ないけどそれが何か?
リバーヒルソフトが頑張ってた時代ならともかく
今の俺たちに選択肢は無いんだよ……
菅野叩きなら他のスレでやってくれ
それとも何か?ミステリートに期待しなくても構わないような
他のタイトルでも知ってるのか?だったら教えてくれ!
876名無したちの午後:03/08/23 03:52 ID:1w12zGml
ライアーの次回作は西部劇みたいだな
また渋いオサーンがいっぱい出てきそうだ( ´_ゝ`)
877名無したちの午後:03/08/23 05:41 ID:vKQ0t2Pd
>>875
  _、_
( , ノ` )     もちつけボウズ・・・
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 俺達にとって・・・


  _、_
( ,_ノ` )ε3   2年は長すぎたのさ・・・
     y━・~~~
878名無したちの午後:03/08/23 15:59 ID:Adz97hoJ
>>875
マンハッタンレクイエムだって、あれが推理ゲームと言えるかどうか疑問だな。
お百度参りじゃないが、絨毯爆撃のように場所を回って話きいて
すこーーーしずつフラグがたっていって、話が進展していくという
典型的なフラグゲーだったし。
879名無したちの午後:03/08/23 18:16 ID:J+tjiiOW
このスレ2年前からあるのか・・・・・・・・・
880名無したちの午後:03/08/23 19:10 ID:xccdbnXH
やっぱ御神楽でしょ。あれは斬新だった
881名無したちの午後:03/08/23 19:47 ID:qqJsVHFv
出会い系
http://www.h3.dion.ne.jp/~smz/i-deai.html

219.184.156.78 , YahooBB219184156078.bbtec.net ?
882名無したちの午後:03/08/23 21:04 ID:H7ffKr5K
 不確定〜では、電話での会話で美雪 (・∀・)イイ!! だったので、ミ
ステリートはなんか美雪が取られるようで (´・ω・`)ショボーン...

 TGには「ハードボイルドなイメージとは違った、明るいタッチの
本格推理ADVになっているぞ」なんて書かれているし…
883名無したちの午後:03/08/23 22:35 ID:kz+hMJw7
美雪になにがあったんだろ。
884名無したちの午後:03/08/23 22:50 ID:H6+zQ8y5
>880
謎解き以外に魅力なかったような。
885882:03/08/23 23:40 ID:H7ffKr5K
 深雪でした… ∧||∧

>883
 そういえば Hardcore では深雪が出てきたんですよね。それをや
ればそこら辺の事情がわかるんでしょうか。個人的には悪行が振り
向いてくれなかったから「見返してやる」となったんだと思ってま
すが…
886名無したちの午後:03/08/24 02:25 ID:xjbknIlT
他に探偵物が無いからって探偵学園Qなんか見ないもんな



887名無したちの午後:03/08/24 15:48 ID:DPRch7Tb
>885
しあわせ探偵事務所を抜けたのは
悪行が居なくなったから(毒島とはウマが合わない)
それと、七尾が行方不明になった案件から深雪が外されて
その件がお蔵入りになったってのもあるだろう
888名無したちの午後:03/08/24 21:27 ID:zCpi3LuR
>>884
乱歩チックな雰囲気も魅力ですよ
889名無したちの午後:03/08/25 06:56 ID:Jxy1p6u1
    悪行双麻
     __
    j   i_
   <,,.-===ソ
    く_iリー゚ノリ    <毒島はいい奴なんだがな…
    ()}i^庁[つ¶F ̄
.     | 〒|
.     l_ノ_j
890名無したちの午後:03/08/25 18:50 ID:sbsqn3Uh
↓異国で殺人事件に巻き込まれるミステリーADVらしい
http://www.pajamas.ne.jp/products/pizza/pizza_index.html
891名無したちの午後:03/08/26 16:07 ID:IS1lYk0e
略して「ぴちぽる」は緊張感ないけどな
892名無したちの午後:03/08/26 17:42 ID:phXJxGE5
>>890
リンク先の最初でちょっと期待したけどその後が...
確かに緊張感まったくないね(w
893名無したちの午後:03/08/26 18:02 ID:EJMGcmY9
これは「ミステリアス」(神秘的)であって「ミステリー」じゃないよ
894名無したちの午後:03/08/26 20:15 ID:kf57MV3w
>>890
  _、_
( , ノ` )    ボウズ・・・
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 剛田の記事に騙されたな・・・
895名無したちの午後:03/08/29 15:56 ID:BMJkgflS
【素人顔見せ】【尿道&肛門丸見え!】【トイレ盗撮アリ!】【10人分!】
http://www.omorashi.net/shop/
なんと10人分のおしっこ、盗撮、おもらしシーンを豪華に120分収録!!
女のコ全員が顔見せで恥ずかしすぎる排泄シーンを無修正でトコトンじっくり
お見せします!女子大生から、元レースクイーン、美人若奥さんまですごい!

896名無したちの午後:03/09/12 13:22 ID:U/BGeTcZ
ho
897名無したちの午後:03/09/13 08:04 ID:1F7hv+5u
このスレに出てきたゲームをまとめてテンプレにするという作業、
スレが長いだけに大変だと思う。
898名無したちの午後:03/09/15 03:19 ID:xX5mFhYw
ミステリート続報は?
899名無したちの午後:03/09/17 22:50 ID:ZxdD+6Dy
elfスレで新御神楽が話題になってるけど、ネタじゃないのなら
ミステリートなんかより、よほど期待できそうな気がする。
900名無したちの午後:03/09/17 23:42 ID:01y0nGEx
つうか、エロゲでマジもんやりたいのよ、
JBハロルドシリーズとか、神宮寺とか。
901名無したちの午後:03/09/18 00:25 ID:I6+FQV5M
どんなエロになるか想像付くw
<マジもん
902名無したちの午後:03/09/18 05:38 ID:jTjxHVWW
>899
そだね。推理ものとして考えるなら、ミステリートより期待出来そう。
探偵紳士はフツーのADVだったしなあ。
903名無したちの午後:03/09/18 11:19 ID:8+DQGINH
soregaii
904名無したちの午後:03/09/18 13:16 ID:7PFnYlOK
祝ニカラグアシャッチョ探偵団続編発売決定!
905名無したちの午後:03/09/18 13:36 ID:PkX53pOc
>>899
マジなら悶絶するほど嬉しい・・・
906名無したちの午後:03/09/18 20:58 ID:sUF/w791
>900
漏れも神宮寺でエロゲやりたい・・・
別に本人のエロシーンでなくても漏れはいいと思うし。
周りのヤシらだけが陵辱されまくったりとかでも漏れ的には十分満足。
そういうのなら主人公のイメージ壊さずに作れそうなのに。
907名無したちの午後:03/09/18 21:48 ID:bHn9rKla
俺はミッシングパーツのエロゲがやりたい。
もともとギャルゲー臭い雰囲気があるし。
908名無したちの午後:03/09/18 22:30 ID:MRKpFJh6
御神楽確定。
家ゲ攻略板の御神楽スレ荒れまくり。
909名無したちの午後:03/09/18 23:33 ID:PcMEhavD
神宮寺でエロゲはいいや野々村病院みたいなの作ってくれないかな
リメイクはヤダ、2ダセUゥ‐
910名無したちの午後:03/09/19 00:19 ID:Ky6ql00r
>>906
うん。
エロゲの探偵物はすぐにオチャラケが入るから
どうしても一般作に見劣りしてしまう。
例えば、身を潛め敵をやり過ごそうとしてるって時に、
ヒロインとセックスおっぱじめるとか、そんな感じの。
まぁ、主人公が普通のセックスしても別に問題ないとは思うけど。
探偵と娼婦は相性が良いと思う。
911名無したちの午後:03/09/19 00:22 ID:ocZE6dQa
御神楽、もともとエログロ風味でエロとの相性よさげだと思うんだが、
なんか無理やりエロ入れやがって、みたいな感じで叩かれまくってるね…
912名無したちの午後:03/09/19 01:03 ID:P68qK4GF
J.B.ハロルドシリーズは好きだったけど絵がエロゲ向きじゃないな。。
913名無したちの午後:03/09/19 02:37 ID:xbTvKk1j
参考までにコピペ

売上調べてみた
御神楽少女探偵団が28,500本で
続・御神楽少女探偵団〜完結編〜15,698本
プレステでこれじゃあやばいんじゃないの
さすが倒産しただけの事はある
10分の1の市場で果たして続編がどれだけ売れるのだろうか

くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽
914名無したちの午後:03/09/19 02:59 ID:zR42OV4B
うーむ、元々推理系ADVなんぞマイナーだからなあ。
クロス、御神楽、神宮寺、どれも面白いけど売れてたかというと…。
915名無したちの午後:03/09/19 10:41 ID:eACTRkEy
参考とはいえ煽り粘着厨のコピペ文なんて張るなよ…
御神楽スレに流出したアンチエルフが
調子に乗ってこっちにまで流れ込んでくるぞ…

あと、完結編の売上は、倒産間際で出荷数が少なかった可能性もあるから
一概に人気がなかったせいとは言えん。
実際品薄でプレミアついてたんだし。
916名無したちの午後:03/09/19 11:20 ID:SDKuJ19D
出荷数もさることながら、広報がもうガタガタになってたね
917名無したちの午後:03/09/19 12:08 ID:eACTRkEy
>>916
いつのまに出てたんだ?って感じだったよな。
俺も店頭で知って慌てて買った口。
15,698本と聞くと、むしろそんなに売れてたのか!と思うよ。
918名無したちの午後:03/09/19 12:08 ID:gXNRg1bV
逆にいえば倒産間近なのにあれだけ良質のゲームを出した
ヒューマンはすごいな。
前作よりもほとんどの面でパワーアップしているし(NOT文字の読みやすさ)
919名無したちの午後:03/09/19 20:34 ID:xFfaiZvY
たしか完結編は初回出荷分で終わってたはず。>御神楽

ちなみに同時期出てた、クロス探偵物語・シルバー事件・神宮寺も似たような売上げな罠。
そういう意味だと、ギャルゲーとしてはあれだが、推理物としては妥当な売上げなんだよな。
920名無したちの午後:03/09/19 21:19 ID:KyLbjSSb
漏れは中古で買ったよ完結編
金庫がなかなか開かなくてさ・・・あれだけは困ったなあ
しかし、ゲームで大量のテキストを読むのってやっぱ抵抗あるもんなのかねー
DoNoRが出た時も「テキストウゼー」ってヤシ多かったし
いいテキストなら長くても全然苦にならんもんだけど・・・
921名無したちの午後:03/09/19 23:28 ID:5tJ65fsb
しかしこのスレが立って2年、やっとこさ1000に届こうかって時に
このスレ的にビッグタイトルと言える作品がようやっと出てきたね。
次スレに繋ぐいい燃料になるかな。

エルフスレや御神楽スレでは
どうしてもキャラへの思い入れとか感情論が先にたってしまうだろうから、
このスレでは冷静に、ゲームとしての出来を追っていきたいね。
922名無したちの午後:03/09/20 14:54 ID:V0jDu8TJ
>>911

今の段階ではまだわからんが「余計なエロ」が入るのが嫌だ、
という所かな。
もともと乱歩風だから多少は良いとしても
あまりエロゲーエロゲーしてるのはちょっとね。

>>920

最近は読書離れしてるみたいだし。
御神楽はテキスト読まざるを得ないからねー。
でも、矛盾してるか考えながら読めば面白いと思うけど。
まあ、俺はもともとミステリーファンだから
活字を読まない人の気持ちはわからんが・・・

>>921

旧作と同じシステムならシステム面では問題ないと思うよ。
923名無したちの午後:03/09/20 20:05 ID:qX4RnOlu
御神楽はなかなかの名作だけど声優は深見梨加以外は総入れ替えしたほうがいいね
素人レベルが多すぎ
924名無したちの午後:03/09/21 05:28 ID:GHVQZmFN
御神楽は時代設定の割にはあんまり時代性を感じなかったなあ
軍やら貴族やらが出て来る割にね
もっとその時代の雰囲気に染まりたかったんだけど・・・
まあ事件そのものを楽しめばいいんだけどさ
925名無したちの午後:03/09/21 12:06 ID:zsOronyd
「大正時代=人々に自由と平和が保障されていた豊かな時代」という
間違った「時代性」を感じさせる作品よりはいいさ
926名無したちの午後:03/09/21 18:07 ID:wImjrBYD
あの時代の文化とかは凝りだすときりがないからねぇ…
927名無したちの午後:03/09/21 21:50 ID:zDCXcIU8
どの時代でもこりだすときりない。
つーわけで、江戸時代の寺社奉行を主人公にした推理もの。
リアルに行けば当然結婚してて、嫁は白粉お歯黒完備。
928名無したちの午後:03/09/21 22:02 ID:/CWGTllP
江戸時代ハードボイルドなら藤沢周平チックなエロゲがいいなぁ…。
929名無したちの午後:03/09/21 23:05 ID:0q385nD8
売上調べてみた
御神楽少女探偵団が28,500本で
続・御神楽少女探偵団〜完結編〜15,698本
プレステでこれじゃあやばいんじゃないの
さすが倒産しただけの事はある
10分の1の市場でエロ付加再販商品に、果たしてどれだけ需要があるか。

くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽
930名無したちの午後:03/09/21 23:45 ID:QT+7HgGq
>>929
エルフというブランドから出ることと今までのものとは異なるコンシューマーからの逆移植という話題性。
この2つからもある程度は売れるんじゃないの?
まぁ肝心なのは売上よりも内容なのだが。
931名無したちの午後:03/09/21 23:52 ID:L58uv9Bb
>930
エルフスレの荒しコピペに反応しないでくれよ……
932名無したちの午後:03/09/21 23:54 ID:QT+7HgGq
>>931
スマソ……
y=ー( ゚д・∵.゚・∵. タ゚ーン
933名無したちの午後:03/09/21 23:54 ID:mv35znW4
5月末の発言だが一応レス

>656
>今更探偵紳士ハードコアを始めたんですけど、
>プレイしてるとマイクロソフトのエラー定義が出てソフトが
>強制終了しちゃいます。これ何なんでしょうか?
>メーカーHPの修正パッチも当ててるんですが。OSはXPです。

自分も今日、XPで探偵紳士ハードコアを始めたら同様の症状が発生したけど、
インストールしたフォルダのTantei.exeを右クリックしてプロパティを開き、
互換性モードをWINDOWS95にしたら安定して動作するようになったぞ。
934名無したちの午後:03/09/22 00:51 ID:yYnhzX9O
ちなみに、929の荒らしコピペ、データもとはファミ通のランキングで、
しかも発売1週目の売上げだけの奴だから、実際はもう少し売れてるぞ。
935名無したちの午後:03/09/23 14:15 ID:HRaZFRN3
はあ・・・・・もっとドキドキしたり、殺伐とした雰囲気に浸ったり、
緊張感溢れる世界を徘徊したりしたいなぁ〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜と緊張感なく言ってる漏れは、きっと欠乏症なんだ
936名無したちの午後:03/09/23 18:29 ID:XbcYeoEk
探偵紳士ハードコア、麻衣子さんがストッキング脱がされて生足になったのを
騒いでたのを変だと思ってたんだが、オリジナル版プレイしてようやく意味が分かった。

元々のシーンではパンツ脱がされてノーパンだったのだな(苦笑)
937名無したちの午後:03/09/24 13:54 ID:H3V/VTEm
え〜っと、EVEがリメイクだってさ。

 …何度目?
938名無したちの午後:03/09/24 14:11 ID:GMxH6Br3
ちゃんとオフィシャルページにもリンクしようぜ

ttp://www.csware.co.jp/products/eve/index.html

PS2版ベースのリメイクバージョンと、PC98版バーストエラーと
悦楽の学園の復刻版がセットだそうだ。
939名無したちの午後:03/09/24 14:32 ID:z35LDEfz
937=938
シーズ社員さん宣伝ごくろうさんです。
940名無したちの午後:03/09/24 14:52 ID:GMxH6Br3
社員認定キター!
941名無したちの午後:03/09/24 15:15 ID:3bO+lC7N
534 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/09/24 14:56 ID:0MuQDvo5
>PS2市場で2万も売れなかったゲームが、十分の一の市場でどれだけ売れるのかね。。。

9801→サターン→Win→PS2→Win(今回)
って、EVEバーストエラーって、今回のWin板でもう5度目の販売になるからなぁ。
もう商品として限界なんでないかい。
しかも1カ月半前に出たゲームのほぼベタ移植だし。
こんだけ移植タイミングが早いのは、経営が苦しいからなんだろうけど、
セールスは全く期待できないんじゃないかな。
942名無したちの午後:03/09/24 20:38 ID:4OZwjaSb
サターン版のの後のWIN版がR指定か何かだったから、エロの
ために買うかも。でも、どこかでセーブデータ拾ってきて、即フ
ル化だろうな(本当は、ロストワンの18禁版がほしいけど、たぶ
んやることは一緒)。
943名無したちの午後:03/09/25 16:49 ID:9Cc2mxcs
リメイクWIN版、子安と三石が喋りまくって、
ラストに犯人選択があったら買ってやる
944名無したちの午後:03/09/25 16:56 ID:2h7cZhVn
まりなのエロシーンが倍になって
ちゃんと喘ぎ声がでるなら買ってやる
945名無したちの午後:03/09/25 17:20 ID:daTgNaZw
それじゃデザイアのWin版みたいになっちゃうよ、いやじゃー

どーせ買わないけど
946名無したちの午後:03/09/25 19:36 ID:4KmvVBZ8
>>938
今更だよなあー・・・いつまで同じネタで稼げると思ってんだか
同じ話じゃ、いくらエロ絵が多少増えるからって買わないよ
新たな事件でまりな達が活躍してくれた方がどんなに嬉しいか
947名無したちの午後:03/09/26 00:07 ID:QIW6Mijb
PS2限定版を発売日買いした俺は
winnyでダウンロードしていいですよね?
948名無したちの午後:03/09/26 01:57 ID:72FkFW6a
なんかさあ。絵がスゲェ好みじゃなくなってるんだよね。
あんな氷室萌えないんだよね。
真弥子とかなんか終わってるし。

でも誰も言わないから折れだけなのかな?
一新されても全然嬉しくないの。
949名無したちの午後:03/09/26 02:45 ID:XyOc7Pic
>>948
俺も。
プリンが色黒杉
950名無したちの午後:03/09/26 10:07 ID:s/9s8FVQ
なにあの立ち絵?せめて乳揺れぐらいやってくれと

(´ー`)・・・このスレでこういうこと書くのって新鮮かも
951名無したちの午後:03/09/26 10:25 ID:nO6o9WdG
音楽はどーよ
PPZ版くらいには鳴ってくれるんか?



PPZ版EVEはドラムが激しくハードボイルドだったな…
952名無したちの午後:03/09/28 16:04 ID:YHPJkz5I
このままじゃ次スレ立てても落ちることがほぼ確実なのは
名探偵じゃなくても容易に推測できることだろう
さて、どうする?
953名無したちの午後:03/09/28 19:04 ID:lQ2G9d1p
>951
ふむ。音楽が一番の問題だな。
954名無したちの午後:03/09/29 02:24 ID:M/ST8fYO
>>952
read.cgiがとまってるので上の方にあるスレは広告業者や
専用ブラウザを導入してないと思われる暇人などのレスが
つきやすいように思える。

つまりage進行で即死回避段階までねばることは可能だと
思う。移行は970くらいで余裕で間に合うと思うけど。
955名無したちの午後:03/10/01 22:23 ID:eWDZFQK+
エルフの新作が探偵物だね。
面白いかな。?
956名無したちの午後:03/10/01 22:35 ID:Qap12rvE
>>955
PSで出た前2作の評判は良いし、実際推理探偵物としては良く出来てると思うけど、
推理物なんて話とトリックが命だから新作に関してはまだわからんよ・・・
957名無したちの午後:03/10/02 02:18 ID:gxTEFgq5
「No Reality」ってヤツ知ってる?
なんか良さそうだったので買おうかどうか迷ってんだが・・・
958名無したちの午後:03/10/02 05:33 ID:loGksL0C
>957
雰囲気”だけ”は悪くない
959名無したちの午後:03/10/02 08:12 ID:AJRhEuqN
探偵っつーと、浮気調査あたりがメインの仕事なのかね、実際は。
960名無したちの午後:03/10/02 09:43 ID:E1redZd1
参考までにコピペ

売上調べてみた
御神楽少女探偵団が28,500本で
続・御神楽少女探偵団〜完結編〜15,698本
プレステでこれじゃあやばいんじゃないの
さすが倒産しただけの事はある
10分の1の市場で果たして続編がどれだけ売れるのだろうか

くわえて雑誌の面白かったソフトベスト30あたりにも
一度も顔を出したことがないソフト。>御神楽
961名無したちの午後:03/10/02 10:03 ID:CuB7PI9d
荒しコピペを貼るなつーのに
つーかちょい上にあるのに

……荒らしか。帰れ
962名無したちの午後:03/10/02 16:09 ID:yHD5HsLJ
>959
そもそもどんな時に探偵に頼るか。
それ考えちゃうと探偵の出番なんてほんと少ないよなあ。
963名無したちの午後:03/10/02 16:32 ID:GnrV9K9o
くわいなしょっく!って主人公は探偵だけど...


妖怪専門だって_| ̄|○
964名無したちの午後:03/10/04 05:53 ID:PCMlAtDl
妖怪探偵ちまちま
965名無したちの午後:03/10/04 22:13 ID:798WDtF8
DoNoRをノベル形式ではなくADV形式で続編出してくれないかな
シナリオの完成度や戦闘シーンの迫力はEVEburstに負けてないと思うんだが
966名無したちの午後:03/10/05 14:13 ID:YhmeDM/C
タイトル案
探偵・推理・ハードボイルド系総合スレッドVol.2

本文案
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

(煽り文句挿入位置)

前スレ
探偵・推理・ハードボイルド系総合スレッド
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/994958238/l50

過去スレ
推理もの・探偵ものでなんか良いヤツ、ある?
http://www.bbspink.com/hgame/kako/979/979316960.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
967 :03/10/05 22:41 ID:/62vGWxa
ここで評価の高いphantomもDoNoRも
絵が下手すぎて、そこに抵抗があった。残念。
968名無したちの午後:03/10/07 08:13 ID:JJjgPfjN
EVEと御神楽、両方ともおまけがついてるので買ってしまいそうだ。
969名無したちの午後:03/10/07 22:36 ID:JJjgPfjN
というわけで、次スレよろしく↓
970まとめその1:03/10/08 02:15 ID:gA5hAj8j
・aias           幻夢館 〜愛欲と凌辱の淫罪〜
・Air Plants       Five Years
・Altacia         新説 神谷右京 〜贖罪〜
              Missing Link -ACTUAL FACTS-
・Chaff          B...M...
・Craftworks      さよならを教えて 〜comment te die adieu〜
・Crime          とおりゃんせ
・C's ware        DIVI DEAD
              EVE The Fatal Attraction
              EVE ZERO -ark of the matter-
              ADAM THE DOUBLE FACTOR
              EVE burst error
              Desire
・deeps          Homes! 〜でっちあげ名探偵
・digi ANIME       探偵紳士ハードコア
              不確定世界の探偵紳士
              エンジェルブレイド
・D.O.           星の砂物語3
・eelcom         DETECTION
・elf            野々村病院の人々
              河原崎家の一族
              河原崎家の一族2
              elle
              百鬼
              この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
971まとめその2:03/10/08 02:16 ID:gA5hAj8j
・Fairytale        Lip Stick ADV
              Lip Stick ADV2
              殺しのドレス
              狂った果実
              デッド・オブ・ザ・ブレイン
              マリンフィルト
・Force         書淫、或いは失われた夢の物語
・FOSTER        探偵少年A
・GAIA          紅が咲いた
・gainax          脳学園4 エイプハンターJ
・GROOVER       Goona Be ??
・inspire         femme fatale
・jANIS          東京九龍
・leaf           Routes
・Liar-soft        ラヴ・ネゴシエーター
              サフィズムの舷窓
・MEGAMI        くわいなしょっく!
・Mink          椿色のプリジオーネ
              MISSION of MURDER
・Nitro+          Phantom-PHANTOM OF INFERNO-
              斬魔大聖デモンベイン
・PenguinWorks     猟奇の檻シリーズ
・RockClimber      BLOW 〜満ちた月、欠けた月〜
・rouge          DoNoR
              BMO
・ruf           贖罪の教室
972まとめその3:03/10/08 02:17 ID:gA5hAj8j
・Soleil          MaYa 〜微睡島の眠姫〜
・SPEED         判決
              判決2
・SPIEL         TheBlackBox
・UNKNOWN       No Reality
・U・Me          想ひ出坂
・ZyX           Chain 〜失われた足跡〜
              トワイライトホテル 〜夜鳴の詩〜
・アボガドパワーズ   黒の断章
              Esの方程式
・ケルト/JADE     ウィルス〜VIRUS〜
・さくらソフト       ジグソーの街
・ディスカバリー    RED
・ぱれっと        復讐の女神 -Nemesis-
・ぱんだはうす     D.U.O. 〜Song For All〜
・ピストンソフト     男(ヤツ)の名はDiamond
・まんほーる      ガングレイブ
・姫屋ソフト       バクタ
              バクタ2
              フォボス
・美遊          Love Letter

・ブランド不明     5/3の脅迫
             ルーキーズ
             夜行探偵2〜蛭王再醒〜
973まとめその4:03/10/08 02:17 ID:gA5hAj8j
・一般もの       MISSING PARTS(FOG)
             ポートピア連続殺人事件
             オホーツクに消ゆ
             軽井沢誘拐案内
             ポリスノーツ
             スナッチャー
             デゼニランド
             ファミコン探偵倶楽部
             オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?
             殺意の階層
             逆転裁判1・2
             静寂の風
             街
             REVIVE リバイブ〜蘇生〜
             慟哭
             クロス探偵物語
             シルバー事件
             マンハッタンレクイエム
             J.B.ハロルドシリーズ
             神宮寺三郎シリーズ
             御神楽少女探偵団
             続・御神楽少女探偵団〜完結編〜
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 02:20 ID:gA5hAj8j
こんな感じでまとめますた。
よければ次スレのテンプレにでもいれてやって下さい。

あと>>972の下3作、ブランド名が判りませんでした。
何方か御存知の方はいませんでしょうか(´・ω・`)
975名無したちの午後:03/10/08 02:25 ID:Vk8HYwyo
>973
まとめお疲れ〜
しかし、纏められたタイトルには
それは探偵でも推理でもハードボイルドでもないってものとか
マンハッタンレクイエムはJ.B.ハロルドシリーズの1つなのだがとか
色々あるけどどうしようか?修正・検証議論するほど残りレス数無いような気がするが

ルーキーズのブランドは海月製作所だね
このスレとしては駄作もいいとこだが
976名無したちの午後:03/10/08 02:30 ID:GyaCT9Aw
即死除けの呪文ということで全部貼ってしまえ
977ぽこぽこ2003 ◆POKO2xhVz. :03/10/08 02:34 ID:8pXXf+R/
夜行探偵2〜蛭王再醒〜 ←ミンクの「Realize Me」の中に出てくるエロゲのタイトル。

5/3の脅迫は「脅迫(KYOHAKU)氷川探偵事務所事件ファイル」(ZOOM)のことかな?
発売日が2002年の5月3日。
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 02:52 ID:gA5hAj8j
>>975
確かに微妙なタイトルが、YU-NOとか。

・海月製作所      ルーキーズ
・Mink          夜行探偵2〜蛭王再醒〜 
・ZOOM         「脅迫(KYOHAKU)氷川探偵事務所事件ファイル」

ブランド名が判らなかった3つはこれでよいでしょうか?
>>975氏&ぽこぽこ氏感謝です。

あと修正&検証どうしましょう、確かにこのスレもあと少しですし。
このままズババンといっちゃいます?
それとも「これは違うだろ」ってのは省きます?
詳しい方がいたら挙げてもらって修正してもらえると・・・。
979名無したちの午後:03/10/08 08:12 ID:tdaMAo48
2年以上使うスレ、できればちゃんとしたテンプレを用意したい。
残り少ないのは確かなので無理か・・・。
980名無したちの午後:03/10/08 16:00 ID:LLG7hGV7
>979
>2年以上使うスレ、できればちゃんとしたテンプレを用意したい。
確かに……ちゃんと検証するべきかもね
とりあえずYU-NOは外して良いと思う
あとはマンハッタンレクイエムを
JBハロルドシリーズ(マンハッタンレクイエム等)
にして……
他に何か有るかな?
990までは大丈夫かな?
万一残りレス数が足りなくなってどうしようもなくなったときは

■ スレッド立てたいときの相談スレッド3 ■
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1027621821/l50

ここに集合ってことで
981名無したちの午後:03/10/09 00:43 ID:9kY9Gt8X
今週魔は外したほうがいいんでは・・・と思うんだけど。
ネタがなきゃどうしてもそっちの話題が自然と出て来るんだろうけどさ。
982名無したちの午後:03/10/09 02:51 ID:PpdOYLvB
アンドロイドは電気うなぎの夢を見るか?は成人向けでしょ?
軽井沢誘拐案内は一応ベッドシーンがあるが一般向けだと思う
とは言え二つとも明確な年齢制限が無かった時代のソフトだからなぁ……

>981
>今週魔は外したほうがいいんでは・・・と思うんだけど。
ネタが無いから話が流れるってのもあるが
御神楽少女探偵団の例があるから一応有ってもいいと思う
神宮寺がエロゲー化とかありそうも無いと思うかも知れんが
今は大戦略スタッフがエロゲー作ってる時代だ
何が起こるか分からんよ
983名無したちの午後:03/10/09 07:09 ID:ci5UuhU5
>>967
DoNoRは絵で買ったけど何か?
基本的にエロゲは絵で選ぶ
984名無したちの午後:03/10/10 04:24 ID:8TG6jz/L
>983
空気読んでくれ……残り少ないレス数で修正案出してるところなんだから
その手の話題は次スレ移行後にしようぜ、dat落ち防止にもなって一石二鳥

■つーわけで今までの(>970-974からの)修正案まとめ■

>971
この世の果てで恋を唄う少女YU-NOを外す

>972
ブランド不明三作をそれぞれ
・海月製作所      ルーキーズ
・Mink          夜行探偵2〜蛭王再醒〜 
・ZOOM         「脅迫(KYOHAKU)氷川探偵事務所事件ファイル」
に変更

>973
>             マンハッタンレクイエム
>             J.B.ハロルドシリーズ

             J.B.ハロルドシリーズ(マンハッタンレクイエム等)
に変更
             オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?
を成人用のコーナーに、ブランド名は光栄

あと、河原崎家の一族および河原崎家の一族2だが、これも探偵も推理も無かったぞ、外して良いと思う
elleもサイバーパンクでハードボイルドとはちょっと違うし外していいんでね?
他のタイトルはやっとこと無いのも多いんで分からん、分かる奴指摘希望
985名無したちの午後:03/10/10 08:54 ID:GS1enH7p
夜行探偵2〜蛭王再醒〜 ←ミンクの「Realize Me」の中に出てくるエロゲのタイトル。

>>977より。つーことなので、Realize Meの名前を入れた方がよさそう。
986名無したちの午後
>985
というよりRealize Meがそもそも探偵でもハードボイルドでも推理でもないので
外しちゃった方が良いと思う

俺がやったことがあるのでスレ違いだと思うのは
Desire……探偵出ないしハードボイルドでもない、どっちかっつーとSFだ
MISSION of MURDER ……バイオレンス+オカルト
BMO……ちっともハードボイルドじゃないぞゴルァ、ピカレスクとかになるのかな?

あくまでスレ違いと思うのであって別に挙げたゲームが駄作というわけではない
各作品ファンは気を悪くしないでくれ