菅野ひろゆき(剣乃ゆきひろ)作品 総合 Vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
年齢制限有りのゲームに限定。

不確定世界の探偵紳士、XENON、エイミーと呼ばないで(?)
DESIRE、EVEバーストエラー、この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 他

1冊目 http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=977268121
2名無したちの午後 : 2001/03/05(月) 15:02 ID:???
探偵紳士サウンドトラックが3/21に発売。
品薄が予想されるので、予約はおはやめにね。
http://www.abel-jp.com/goods/old/sound.html
3名無したちの午後 : 2001/03/05(月) 15:03 ID:???
ミントたん・・・・ハァハァ
4名無したちの午後 : 2001/03/05(月) 15:04 ID:???
XENONのシナリオ1が好きだ
5名無したちの午後 : 2001/03/05(月) 17:16 ID:???
>4
オレもスキー。デザイアのマルチナシナリオもスキー。ギャグのないシナリオがスキー。
6名無したちの午後 : 2001/03/05(月) 23:16 ID:???
>>2
予約したよもー。EGサントラは惜しくも買い逃したから。
7名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 00:39 ID:???
ステラ教授が好きなのだが、、、やっぱ萌えなのかなあ、、、。
8名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 00:53 ID:???
つうか、メーテルの声が好き。
9名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 00:57 ID:???
そういや、サターン版のマルチナはメーテルだったな。
10名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 01:32 ID:???
サウンドっていえば、EVEとYU-NOの曲作ってた梅本竜(もう一つあったようだが忘れた)
が個人的には良かったな。
あの人って引退したんだっけ?
11名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 02:32 ID:???
>>8
激しく同意
12名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 03:06 ID:???
>>10
前スレの>479を参照
13名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 03:28 ID:???
>>10
>サウンドっていえば、EVEとYU-NOの曲作ってた梅本竜(もう一つあったようだが忘れた)
島田竜氏のことかな?

それと既出だけど、竜氏は下記サイトのグループで活躍されてるようです。

中に入ると、竜サウンドが聞けます。凄くイイです♪
ttp://innocent-eyes.virtualave.net/

こちらでも、MIDIチェンジャーで「そらと…」に変更するともう一曲聞けます。
ttp://cwaweb.bai.ne.jp/~hidekun/

久しぶりに聞いたけど、やっぱこの方、凄いですわ。
できれば菅野氏がいいが、とにかくこちらに戻ってきて欲しいもの。
14名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 09:06 ID:???
>>13
わしは探偵紳士とかの方が好きじゃなー
探偵紳士のサントラは買うにょ
15名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 09:07 ID:???
>>10 なんでも会社のお金もって逃走ともっぱらの…(-_-;
人間的にはかなり問題アリな方のようで。>梅本なにがし
16名無しさん@ピンキー : 2001/03/06(火) 10:54 ID:???
人間的にアレな人のほうがいいもんつくるよな。
17名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 11:28 ID:???
>16
本当にそうだよね。だいたい2ちゃんねらーは、クリエイターの作品
ではなく人格を問題にしすぎるよ。
いや、金の持ち逃げはマズイだろうけど・・・(藁
18名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 11:39 ID:???
ハソザイ>金の持ち逃げ・・・
19名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 15:43 ID:???
>>14
おれも探偵紳士の音楽はけっこう好きね。
真裕美の前で、悪行が謎解きをするときの音楽がいかす。
20名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 20:58 ID:???
どなたか親切な人…

EVE バーストエラー
不確定世界の探偵紳士
DESIRE
のおおよそのクリアまでのプレイ時間を教えてもらえませんか?
ユーノやって興味を持ったんですけど、全部やる時間は無さそうなので…
21名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 22:16 ID:???
EVE b(SS,Win)はヴォイス全部聞くと20時間位かな
22名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 23:40 ID:z0QEDG/I
YU-NOのブレンダーの木ってどんなスペルだったか久しぶりにゲームやってみたんですけど見つからない
誰か教えてください

やっぱYU-NOがADVの中では最高の出来だと思う
23名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 23:51 ID:mz7CmY3g
>>20
DESIER 10時間
EVE 20時間
YU-NO 40〜50時間
24名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 00:04 ID:34UDRnX6
>>22
やっぱりYU-NOですよね。 あの壮大な世界観は今でも感動
していまうよ。この前久しぶりにやったけど、今でも全然色褪せて
ないし。 エルフも出すならきちんとWindows版を出せ(w

>>23
YU-NOは全クリ(音楽室出現)だったら100時間近くかかったぞ・・・。
25名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 00:15 ID:C4e.su56
YU−NOは、SS版でプレイしました。
全ルートクリアまでだいたい70時間かかりましたが、
これほどやってもまだやり足りない、終わりたくない気持ちが未だ残ってます。
26名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 00:27 ID:???
綺麗なグラフィク、そして音声。
BGMに不満はあるが自分の中では
SS版YU-NOが1番です。
27名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 00:35 ID:7dLJu6N6
誰かブレンダーのつづり教えて
やっぱりブレンドにer付けただけなのかなぁ
それとも物理学用語?
2810 : 2001/03/07(水) 00:35 ID:???
>>13,15
遅レスだがサンクス
そらと…がmidiにしちゃくそ重かったが・・・
>>16
同意
俺みたいな末端のユーザーにとってはいいもん作ってくれればそれでいい

YU-NOって聞くとガラステーブルを思い出す俺は
逝ってよしだろうか
2910 : 2001/03/07(水) 00:52 ID:???
書き忘れた
>>10のねたは既出だったのね・・・
すまん>ALL
すまんついでにブレンダーじゃなくてブリンダーじゃなかったけ?
30名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 00:54 ID:???
ていうかどれもメッセージ量の多いゲームなだけに
フルボイスのコンシューマ版かノンボイスのPC版かどうかでプレイ時間も大幅に変わるだろ。
2倍近く差があると思う。
31名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 01:13 ID:7dLJu6N6
ブリンダーでしたね
すいません
じゃあブレンドじゃないか
なんだろ?
32名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 01:14 ID:???
YU-NOのコンシューマ版は主人公にも声付き。
主人公の声の収録は二週間かかったらしい。
恐るべし菅野主人公。
33名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 02:06 ID:???
>>31
おそらく、branch(枝/分派,支流/部門)からきていると思われ。
それからすると、brinderか?
3420 : 2001/03/07(水) 02:09 ID:???
23さん、他教えてくださった方ありがとうございます。
とりあえず手軽にできそうなDESIREからやってみることにします。

YU-NOは35時間かかったので…
35名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 02:38 ID:???
YU-NOとDESIREって、結構似通ってるよね。
菅野氏敵にはリメイク・練り直し的な作品なのかな…
3635 : 2001/03/07(水) 02:42 ID:???
>>35
変換ミス

×菅野氏敵には
○菅野氏的には
37名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 03:45 ID:PKIe4QvM
branchですか
なるほど確かにそんな気も
ブリンダーの英文字ゲーム本編や公式の本に出ていませんですか?
38名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 10:35 ID:???
>>20
不確定世界の探偵紳士 18時間(3日)
探偵紳士DASH 40時間(1週間)
ってとこですかね。
39名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 10:37 ID:???
探偵紳士のサントラが、もうすぐ出るぞよ
40名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 11:56 ID:???
98版YU-NOは60時間くらいかかったかな。
41名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 15:08 ID:Z76nYlPw
>>40 それかかりすぎ(笑)
まあ、行き詰まると、ハマっちゃうけどな。
42名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 15:34 ID:???
探偵紳士サウンドトラックが3/21に発売。
品薄が予想されるので、予約はおはやめにね。
http://www.abel-jp.com/goods/old/sound.html
43名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 16:41 ID:???
宣伝?
あちこちの板でやってるね。
44名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 22:25 ID:???
でも助かる。
EGは買い逃して絶版だし…
45名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 22:38 ID:???
うざいよ42
どーせサントラ出してるメーカーの営業だろ
46名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 22:59 ID:???
つーか菅野作品の音楽なんて全然印象にないんだがどーよ
47名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 23:16 ID:???
同意
48名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 23:53 ID:???
俺もYU-NOとあとせいぜいEVEの一部ぐらいだよ、
菅野作品の音楽で印象に残ってるのは。それもPC版のみ。
SS版とかはいろいろ問題があって×。
それに、EG以降は梅本(島田)じゃないしね。
49名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 00:00 ID:???
最初はそんな印象残らないんだけど
プレイし終わってから、じんわり来る<剣乃/梅本
マターリした曲が居心地良くていいかな。
EVEのまりなメイン曲とか、YU-NOの亜由美さんとか。
50名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 00:23 ID:S85RzhlU
ここの324以降にいろいろあるね。
ttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gal&key=975582384
5151 : 2001/03/08(木) 01:52 ID:???
ゆーの、おもしろかったから他の菅野ゲーやってみたいんですけど
どれから手を付けたらいいですかね?
52名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 01:57 ID:dhljb1mI
EVEをやっておけ。
53名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 10:16 ID:???
サウンドトラック以外にも、探偵紳士DASHの小説版が出るもよう。
電撃G's文庫
探偵紳士DASH! 3/25
54名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 10:35 ID:???
探偵紳士サウンドトラックが3/21に発売。
品薄が予想されるので、予約はおはやめにね。
http://www.abel-jp.com/goods/old/sound.html
55名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 10:53 ID:???
>>52
EVEといっても初代バーストエラーのみだよ菅野作品は。
ドリカス持ってるなら、探偵紳士DASHか、5月発売のEGネオスをプレイすれ。
菅野の会社→http://www.abel-jp.com
56名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 11:16 ID:Hrug/KYs
>>51
ぜひともデザイアをやってください。
57名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 11:17 ID:???
アーベルHPってビジュアル主体だから重いんだよね……
58名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 11:38 ID:???
>>55

>ドリカス持ってるなら、探偵紳士DASHか、5月発売のEGネオスをプレイすれ。
>菅野の会社→http://www.abel-jp.com

つーか、なぜそうなる?流れから言えば、
この場合は、シーズウェアから出ているWIN版のEVE BURST ERROR
をすすめるのが普通ではないの?譲っても同社のDESIREだろ?
54といい、どうも妙な人が混じってるのを感じるねえ。
自作自演か?
59名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 12:15 ID:???
別に誰がどのゲームをすすめようが勝手だろ?
妙な人が混じるのは2ちゃんだからしょうがない(苦笑
60名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 12:39 ID:???
>>59
>別に誰がどのゲームをすすめようが勝手だろ?

無論、その通りではあるよ。でもね、51が、持ってるかどうか分か
らぬDC用をわざわざあげて、EVEの方は会社名もあげないのに、
EG、探偵紳士の方はサイトを記述するのに強い疑問を感じたからね。

#ま、都合よく51さんがドリカス持ってる可能性もありうだけどな(ワラ
61名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 21:29 ID:???
俺はSS版YUーNOをお勧めするね。
音声の力は偉大ナリ
62名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 21:34 ID:???
プレゼントプレイも菅野の作品だったんだよね?
で、菅野ファンの間ではプレゼントプレイの評判はどうだったんだい?
63名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 21:39 ID:???
わかってて聞くなよ
64名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 22:54 ID:???
存在は抹消されてるよ。
特に家庭用板の、菅野を偶像視してるような人たちは、
絶対に認めないだろうねえ。
65名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 00:21 ID:???
>54
探偵紳士のサントラの宣伝を何度も書くな馬鹿うざい
6651 マ、マターリしましょう : 2001/03/09(金) 00:28 ID:???
>>52さん
>>55さん、なるほど他のやつは菅野ゲーではないんですね。
>>56さん
>>58さん、とても参考になりました。
>>60さん、ドリカス持ってないです。
>>61さん、いいなぁSS版のゆーの探してるんだけど売ってなくて…
わざわざレスありがとうございます。

ひとまず次ぎにやる菅野ゲーは、EVEかデザイアにします。
おもしろかったらドリカス買って探偵紳士DASHとEGネオスもやってみます。
ありがとうございました。
67名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 01:28 ID:???
>>64
自分を特別視しちゃってるよ(藁
68名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 01:39 ID:???
プレゼントプレイは菅野の作品だが、菅野を偶像視しているファンは
それを認めないということでいいんだな?
69はぁ? : 2001/03/09(金) 01:45 ID:???
はぁ?
70名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 02:09 ID:???
探偵紳士のサウンドトラックの宣伝を書き込んでるのは粘着君(藁
71名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 09:41 ID:???
家庭用板の方は無意味に荒れてるけど、
一度ちょいと、菅野のエロゲの話したら、
証拠あるのかとか言われたけどね。まあ、板違いなのは分かってたが。
ましてや、菅野がやったかはっきりしないプレプレじゃあね・・・・
72名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 11:52 ID:???
プレプレは二度とプレイする気おきないな。
73名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 11:55 ID:???
ハッキリさせてくれ。プレゼントプレイは菅野の作品なのか?
それとも、菅野の作品だが恥部なのでそれを認めようとしないのか?
74名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 12:00 ID:???

菅野だって神様じゃないんだから、4、5本に一本ぐらいは凡作や駄作も作ると
思ってた方が良いと思うがねえ。それが自然じゃないかなあ。
証拠じゃないが実績として悦楽の学園とかもあるしね。
75名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 12:03 ID:???
開き直っちゃってもう・・・ とにかく、菅野ファン叩きには
プレゼントプレイを引き合いに出すのが効果的なんだな。
よく覚えておこう。
76名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 12:11 ID:???
どうも「クリエイター至上主義」の方が多いな。ゲームは一人で作る物
じゃないだろ?『プレプレ』も『不確探偵』も『COD』も菅野作品
ではなくアーベル作品。それ以上でも以下でもない。
77名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 12:15 ID:???
しかし、スレの題名も大抵「菅野〜〜」になっている・・・・
78名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 12:18 ID:???
>>74
オレは探偵紳士より悦楽の方が好きだったりする
79名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 12:21 ID:???
シーズの乱造の件があるから、相対的に
余計に過大評価されてるんじゃないの?
80名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 12:24 ID:???
>77
だから信者もアンチも菅野中心でゲームを見すぎてるということ
81名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 12:48 ID:???
>>76
正確にはシナリオ至上主義。少なくても私の場合はね。

貴方は違うのでしょうが、私は例えばEVEやYU-NO等の場合、菅野以外
は全てとっかえても(ただし標準以上を望む)基本的に同じ作りの作品
なら、ほぼ同様に楽しめたと思うよ。
他のスタッフの方々には悪いのですけどね。
82名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 14:27 ID:???
プレプレの失敗を菅野の責任にするのは酷ってもんでしょう。それは。
あれはライターが寒すぎ。
83名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 14:35 ID:???
PCで名前隠して出して、評判良かったら、
家庭用で、名前をおおっぴらに出して売るという商法だろ。
84名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 14:43 ID:???
>>73
本来、菅野は企画とプロデュースのみのつもりだったの。
でも、ライターが途中で逃げた為、菅野が一部を書くこととなってしまったと。

>>74
悦楽の学園が仕方なかったのは、デビュー作だからじゃないか?
初めてゲームのシナリオをやって、あそこまで作れたのは評価するべきだと思う。
二作目でデザイアみたいなとんでもない作品を作った才能は、もっと評価するべき。

評価するべきじゃないのは、
菅野本人が全て(企画、シナリオ、プロデュース)を手がけないと、
面白いゲームができないということを、
本人が理解していなさそうなところ。
菅野の名前を出せばゲームは売れるだろうけど、その分だけユーザーが期待するっての。
85名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 15:18 ID:???
>>84
理解してるだろうけど、それじゃあ、
年に一本も出なくて、会社が成り立たない。
不確定の時も何だかんだ言って、菅野作品だってみんな知ってたし、
優秀なビジネスマンでもあると思うよ。
86名無しさん@ピンキー : 2001/03/09(金) 16:20 ID:???
>>84
他の部分は概ね同意しても良いが、悦楽の学園は初作品だから、と言うのは
聞けないな。それだと、高橋や麻枝&久弥(最近では山田かな?)はどーなる?
むしろ初期作品にこそ、荒削りだが評価は高い物が多いのでは。
それに一部の人には最高傑作とも言われてるデザイアまで何年も空けてたわけ
じゃないしね。まあ、同情的な見方をすればあるいは悦楽の学園もプレプレみ
たいに不本意な作り方を強いられたのかも知れないが。

しかし個人的に思うのだが、結局のところ菅野作品が数本に1本ぐらいは凡作
駄作も出す可能性がむしろ強まった気がするな、84氏のプレプレの話を聞くと。
87名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 16:47 ID:???
プレプレは勿体無かったな。
せっかく、ライターのオナニーショー(ワラ)を正統化出来る
世界観を構築しておきながら、実際にやってたのは国電パンチの一人だけ…。
88名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 17:01 ID:???
あれは酷いオナニーだったな>国電パンチ
89名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 17:27 ID:???
>>86
>高橋や麻枝&久弥
こいつらのデビュー作って、そんなに評価高かったっけ?
90名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 19:07 ID:???
>>89
雫とMOONやね。悦楽の学園と比較できる対象かどうかは…
91名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 21:02 ID:???
「菅野作品」っていう表現を狂信的・盲目的に使ってる人も確かにいるけど、
結局のところ大抵の人は
「彼の狙ってるものには特徴があるから、彼で括るとわかりやすい」
っていう根拠で使ってるだけなんじゃないかなあ。
92ほりえ : 2001/03/09(金) 22:58 ID:v9MxIiyE
 あっ、それつくったの俺俺。>国電パンチ
 それ以外やってないけど。(^^;;

 まさか、こんなところで昔の作品の名前見るとは思わなかったなぁ。
 あの時は若かったってことで、勘弁してください。

 本職は営業。現在、例のプロデューサーK氏に一泡吹かせるべく、
L.W社にて新企画を売り込み中。シナリオは僕じゃないので、ご安心を。(^^;;

 プレプレ買った人、本当にごめんね。
 ユーザーサポートもやって、生で怒りの声を聞いて、辛かったなぁ。
 これからの人生、マジにあれの贖罪のために生きます。
 でも、俺もだまされたんだよ。
93名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 23:02 ID:???
>92
誰も本人だとは思っちゃいない。
94名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 01:20 ID:???
>>92
俺は信じるぜ!
あの話本当にあった事なのか?
9587 : 2001/03/10(土) 10:26 ID:???
とりあえず、本人って事を前提に…
>>92
いやアンタの話が一番良かったよ、アレ無かったらマジ終わってたから。
「K」共々他のライターは本当逝ってよしだった。

それとおまけシナリオも別の意味で良かったぜ。
井上喜久子にあそこまでやらせたんだしな(ワラ
96名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 10:32 ID:???
なら、俺が本人がどうか確認してやるよ。

92があの話を書く上で最も影響を受けた漫画の作品名(もしくは作者名)
を挙げてくれ、「炎の転校生」じゃないよな?
97名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 12:27 ID:???
国電パンチのライターは逝ってよし!
98名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 15:13 ID:???
4万本だか5万本売れてるって話だから、
プロデューサーとしては大成功ではないかと(笑)
99名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 15:16 ID:???
http://www.abel-jp.com/goods/old/novel.html
探偵紳士の小説が出るよ〜
100名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 15:17 ID:???
    Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀` ) < 悦楽の学園はDOS、Win、Fm-towns
   (     )  | あわせて5、6万本は売れてるぞ。
    |⌒I、│   \________________
   (_) ノ
      ∪
101名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 15:19 ID:???
悦楽の学園>プレゼントプレイ>YU−NO
でいいのか?
102名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 15:21 ID:???
EGネオスは、いまいち情報露出が少ないの〜YU-NO戦法でしょうかね。。。
103名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 15:23 ID:???
>>101
YU-NOは初回8万本だと当時のelfオフィシャルに書いてあったにょ
104名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 15:24 ID:???
>4万本だか5万本売れてるって話だから、
>プロデューサーとしては大成功ではないかと(笑)

そんなに売れたのか…なんかマジメにゲーム作るのが馬鹿らしくなってきたぞ。
105名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 15:25 ID:???
>>103
>YU-NOは初回8万本だと当時のelfオフィシャルに書いてあったにょ

当時のエルフブランドなら
2〜3万本はイニシャルで底上げされるから
菅野の実力はせいぜい5〜6万本
106名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 15:30 ID:???
探偵紳士サウンドトラックが3/21に発売。
品薄が予想されるので、予約はおはやめにね。
http://www.abel-jp.com/goods/old/sound.html
107名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 15:32 ID:???
>>104 はいはい他メーカーの嫉妬は逝ってよし
108104 : 2001/03/10(土) 15:55 ID:???
>>107おれ菅野スレッドで発言すんの初めてだぞ。つうかどーでもよい。
109名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 15:56 ID:???
>>102 誰彼でもやってたなぁ。情報規制。
110名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 16:09 ID:???
>YU-NOは初回8万本だと当時のelfオフィシャルに書いてあったにょ

幾らなんでも需要に比べて初期出荷本数が多すぎるね。
どうりで、YU-NOのDOS版は値崩れ起こしてたわけだ。

AIRの時と似てるね。歴史は繰り返すか。
111名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 16:24 ID:???
他機種への移植も込みなら、YU-NOはサターンで数十万売れてるだが…

>>104
過去の実績に対する信用だろ?
そもそも売れる要因は、そのゲームが「良い」からではなく「良さげ」だから。
出来の良さが口コミで広がったとしても、売上に結びつくのはだいたい2〜3作目以降。
如何に浮動層を動かすかが問題だな。
112名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 16:25 ID:???
>菅野の実力はせいぜい5〜6万本
PC市場でそれって凄いことだと思うぞ
113名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 16:38 ID:???
       ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄ (,,´Д`) < プレプレって4万本も売れてんのか…ガビーン
 UU ̄ ̄ U U    \______________________
Z
114名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 17:02 ID:???
つーか、今と当時を一緒にされてモナ。市場規模からして違うだろ。
それに、98版はかなり余剰在庫抱えて商品的には失敗だったみたいだしな。

更に付け加えると、当時、剣乃製作の事前情報が出たのは電撃王だけ。
他の雑誌では画面写真数点とメルヘンチックなイメージ広告がせいぜい。
よって菅野の名が売上に結びついたのは微々たるもんだった。

しかし、こんなんでよく初回8万にGOサインが出たもんだ。そりゃ売れんわ(苦笑)
115名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 17:18 ID:???
メガストアにも剣乃だと情報出てましたよ。
つーか、蛭田さんですか? >>114
116114 : 2001/03/10(土) 17:34 ID:???
蛭田だったらこんな風に間違えないと思うが(苦笑)

スマソ、メガにも出てたのか…知らんかった鬱だ氏脳…
117名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 18:01 ID:???
俺が菅野の移籍の話を知ったのは、確かどっかの通販サイトだったなぁ。
98版YU-NOの宣伝文句として「剣乃ゆきひろ、移籍後第一作!」みたいに
書かれてた記憶がある。どこのサイトだったかは忘れたけどね。

つーかもう4年も前の話かよ……(遠い目)
118名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 18:16 ID:???
8万本も受注集めるだけプロデューサーとして凄いと思うけどなぁ。
売り方間違えてなければ、10万本は超えたのでは?
今のエルフじゃソフトによっては3万本も辛いしね。
119名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 18:18 ID:???
SS版YU-NOは、菅野の総合プロデュースで、27万本でそ?
120名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 18:20 ID:???
>>114
PCエンジェルにも名前出てたような。
EVEバーストエラーを作った・・・みたいな紹介だった。
121菅野ひろゆき : 2001/03/10(土) 18:21 ID:???
どうですか蛭田さん、アーベルでまた一緒にやりませんか?
エルフはヒゲの雇われ社長に任せておけばいいぢゃないですか。
いつでもお待ちしてますよ。
122名無しさん@ピンキー : 2001/03/10(土) 18:28 ID:???
>SS版YU-NOは、菅野の総合プロデュースで、27万本でそ?

ドリカスの探偵紳士DASHはたった7万本だそーだね(ワラ
123名無しさん@ピンキー : 2001/03/10(土) 18:32 ID:???
今のドリカス市場って、Winより市場狭いんだから(笑)
善戦した方だと思うぞ。>>122
124名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 19:25 ID:???
>>122
「たった7万本」って…
大健闘だと思うが。
125名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 21:12 ID:???
いっぺん氏ね>糞信者
126名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 00:25 ID:???
>>124
その通り
PSOだって15万本ぐらいだろ
127  : 2001/03/11(日) 00:52 ID:LmEfi24A
うむむ、やはり98のユーノ、在庫余りまくってたんだ。出てそんなに時間
経ってないとき在庫一掃セールやってて、知り合いに頼んでCDロム版を
1,980円で購入した。人気ないんだなー、ゲームの出来も知れてるのかな〜
と、のほほんとプレイしたら・・・おいおい。1,980円でこんなに幸せに
なることはもうないだろう。
128名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 00:57 ID:???
98ユーノゲオに4980円で売ってたなぁ
129名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 00:58 ID:???
SS版YU-NO、EVEの頃はコンシューマはゲームバブルだったからな。
別にDCに限らず最近のコンシューマソフト売上見てりゃ当時と比べてどれほど落ち込んでるかよく分かるよ。
130名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 01:33 ID:???
ドラクエ7
400万本売れたじゃん
131名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 03:08 ID:???
YU-NOはたぶんゲーム史上に残る作品だよね。
エルフのゲームがこれを超えることができるだろうか。
132名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 03:21 ID:???
ドラクエ7 >
名前だけで売れるゲームと比較されてもなー
133へいすけ : 2001/03/11(日) 03:21 ID:???
FFとかその辺は3百万本いかないと赤字な
タイトルなんで、あまり比較にならないよーな。
134名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 06:28 ID:???
300万本いかないと赤字なゲームなんてあるわきゃないだろ…
135名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 08:20 ID:???
EGネオス、ドリマガ初登場10位。
まずまずの好位置だ。
136名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 09:15 ID:???
>>131
ゲーム史的にみるならば同級生1、2の方が功績が大きい。
1はAVGに新たな方法論を、2はPC市場をエロゲ一色にしたからな。

とはいえ、確かにYU-NOはとんでもないゲームである事は確か。
後半でそのゲーム部分すら否定しなければな。
137名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 09:18 ID:???
探偵紳士DASHの小説がよさげ〜
ミントたーーーん
138名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 09:27 ID:???
>136
>(同級生)2はPC市場をエロゲ一色にした

…功績、なのか…?
139名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 09:54 ID:???
>>136

>後半でそのゲーム部分すら否定しなければな。
これって、異世界偏の事すか?
140名無しさん@ピンキー : 2001/03/11(日) 11:38 ID:???
>後半でそのゲーム部分すら否定しなければな。

これどゆこと?電波くん?
141名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 13:23 ID:???
136たんは「すら」と「さえ」を使い間違えたのでしょうね。
142136たん : 2001/03/11(日) 18:00 ID:???
ごめんによ。間違えたにょ。

で、内容に関しては突っ込みなしかにょ? にょにょにょ?
143名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 18:26 ID:???
139だけど、指摘した部分が異世界編をさすのなら、
理由次第ではちょっと言う事あるかも。
144名無したちの午後 : 2001/03/12(月) 00:41 ID:???
探偵紳士DASHの小説とサウンドトラック買いなさいよ。な。
145名無したちの午後 : 2001/03/12(月) 01:32 ID:???
>>143
異世界編以外の何者でもないと思われ。
146名無したちの午後 : 2001/03/12(月) 01:32 ID:???
>EGネオス、ドリマガ初登場10位。
>まずまずの好位置だ。

ちょこっとしか紹介されてなかったのにねぇ〜
147名無したちの午後 : 2001/03/12(月) 03:20 ID:???
菅野作品好き好き同盟血清中
148デムパくん@136 : 2001/03/12(月) 10:11 ID:???
異世界編だよ。
興味あるので宜しければ是非>139
149名無したちの午後 : 2001/03/12(月) 11:20 ID:???
異世界編で、ゲーム部分否定してたっけ。
150ななし : 2001/03/12(月) 12:53 ID:???
ノベル型ADVになるからか?
俺もだるかったがな
151名無したちの午後 : 2001/03/12(月) 15:26 ID:???
5月のDCは発売ラッシュだなや〜
菅野のEGネオスをはじめとして、火焔聖母、こみパ、エリーのあとりえ
152名無したちの午後 : 2001/03/12(月) 20:51 ID:???
物語を一つの結末に向けて収束させようと思ったら一本道になるのは不可避だろう。
どんなのが良かったの?>>136
153名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 00:34 ID:???
位置付け的には異世界編は長いエンディングと捉えて欲しいって菅野が言ってたけどな。
154名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 08:21 ID:???
あぁ、やっぱりそうなんだ。
異世界編が長いエピローグであることはプレイ中にも伝わってくるんで、
出来ればもう少しスッキリとまとめて欲しかったね。
そうであれば、置いてけぼりを喰らっても我慢できたような気がする。
155デムパー136 : 2001/03/13(火) 10:27 ID:???
改めて見なおしてみると、
「そのゲーム部分すら否定しなければな」を、
「そのゲーム部分すら否定してたけどな」とした方が適切だったようだ(鬱

あ、当然「シナリオやテーマだけでなく」という含みがある訳だけども。
156デムパー136 : 2001/03/13(火) 11:10 ID:???
んー139の意見待ちだったんだけど、まぁいいか。

まず、「時間は可逆・歴史は不可逆」という最初掲げられたテーマがある訳だが、
ゲーム中では時を遡っても記憶の矯正がかかるので歴史は不可逆という事にはなってない。
勿論これは、一々対応するのが物理的に不可能なんでシナリオ上「そういう設定」にした訳だが、
並列政界を飛びまわり、アイテムを集め、そして全ての宝玉を集めた経緯が後に繋がるようじゃないと流石にマズイだろ。
というか、それこそがこのシステムによって得られる最大のカタルシスだと思うが如何に?

まぁ、確かに宝玉を集めると異世界編に行くという形で繋がっているようには見えるが、
それは宝玉を集めた「経緯」ではなく、単に「結果」でしかない。
これは、異世界編での主人公の行動に現代編で培ったものが何ら反映されてない事からも明らか。
というより、現代編なんかどうでもいいじゃん的な展開が為されてて唖然。
現代編は一体何だったの?
何らかの形でそれを踏まえた上でなら許容できたんだがな…。

157デムパー136 : 2001/03/13(火) 11:15 ID:???
異世界編全体がエピローグ?
おいおい、本気か(汗)

あのラストを是とするならば、現代編は無駄が多い前振りで、
異世界編こそが本編だろうに…。
158名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 12:40 ID:???
139だけど、俺っちの言いたかった事ってのは簡単に言えば153氏と一緒。
要するにYU-NOのゲーム部分は宝玉を全て集めた時点で終っており、その後は
謎解きを含めたエンディングなのであって、製作者側からすると異世界編への
一部の批判は的外れになりそうって事かな。
156の意見が一部に当たるかは本人の判断に委ねるよ。

まあ剣乃氏に言わせると、異世界編は現代編の謎解きと説明なんでしょ。
159名無しくん、、、好きです。。。 : 2001/03/13(火) 14:49 ID:T0CphxA6
そういや今は亡き『じゅげむ』誌でユーノ(SS版)の事を
「ひたすら長いプロローグに耐えられる人ならあるいは楽しめるかも」
って紹介してたな。
160名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 15:09 ID:???
そういや菅野ゲーって、プロローグも異様に長いわな。
161名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 15:54 ID:???
そのへんは蛭田のぱくりだろ。
162名無しさん@ピンキー : 2001/03/13(火) 16:10 ID:???
EGネオスは買うにょ。
163名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 17:40 ID:???
不確定世界の探偵紳士終了。
久し振りに菅野テキストを堪能させてもらいました。

さてDC版をやりますか。
164154じゃないですが : 2001/03/14(水) 00:19 ID:???
>デムパー136
>異世界編全体がエピローグ?
>おいおい、本気か(汗)
「異世界編は大きなエピローグというコンセプトで作りました」っていう、
他ならぬ菅野のコメントがあるんすよ、これが(w

要するにこういうことでしょう。
「ゲームの本質」と「ゲーム中の物語設定」を密接にすることには成功したけれど、
物語があまりに巨大過ぎたせいで、それを“閉じる”ための文脈=エピローグをも
長々と展開せざるを得なくなってしまった。
その結果、DESIREのマルチナ編やEVEbの真弥子視点と全く同じ役割を担っているはずの
異世界編=エピローグが、“まるで「後半のシナリオ」であるかのような”代物になり、
一種の自己否定さえ含むようになってしまった。
このことと、YU-NOが前二作とは桁違いのゲーム性を持っていたことが合わさったことで、
本質的にはDESIREやEVEbと同じことをしていただけにも拘わらず、「後半にゲーム性がない」
という切り取り方でユーザーに語られるようになってしまった――と。

菅野はアーベルのサイトを立ち上げたばかりの頃、YU-NOに関して「自分の中での評価が
著しく低く、自信を喪失していた」みたいなことを書いてたんですが、俺はその中には
少なからずこの「世界を大きくしすぎたことによるバランスの悪さ」が含まれていたんじゃ
ないかと思うんですよ。
実際、もしあの異世界編が30分くらいだったら、仮の名称として「異世界編」と呼びはしても、
誰もそれを「後半のシナリオ」とは呼ばなかっただろうし、「後半のゲーム性が…」みたいな
評価も出てはこなかったでしょうからね。
でも菅野としては、当時はもう後戻りできなかったのでしょう。縮めることもできないし、
かといって展開上どうしても並列世界を飛び回らせるわけにもいかない、という具合に(w

……って改めて考えると、実に不完全というか、不恰好なゲームでしたねぇ。
にも拘わらず、未だに俺の一番好きなAVGなんですけれども。
165164 : 2001/03/14(水) 00:37 ID:???
補足。
>物語があまりに巨大過ぎたせいで、それを“閉じる”ための文脈=エピローグをも
>長々と展開せざるを得なくなってしまった。
別に、長編のエピローグはみなすべからく長くなる、と言いたいわけじゃないっすよ。
ただ当時の彼のシナリオは、最後の「実はこうだった!」に全てをぶち込むタイプの
もので、しかもYU-NOの場合、別の世界がまるごと一つその「実は」の中に隠れているって
構造でしたからね。
それで前作までのどんでん返しを貫徹しようとしたら、そりゃああなるよなぁと(w。
166名無しさん@ピンキー : 2001/03/14(水) 05:07 ID:???
CARNELIANのライリー見たい……
167136 : 2001/03/14(水) 11:59 ID:???
今更の補足になるけど、前に書いた本気か?ってのは実は菅野に対しての意味合いも含んでいたり(w

>>164
うーん、作者がそういったから正しい。これはある意味その通りなんだけど、
それは作者が自分の思惑通りに作ることが出来たという前提の元で初めて言える事ではないのか?
これがまかり通るなら作品批評自体意味を為さない事になるし、批判なんて物はそもそも存在しなくなる。
批判は全て、受け手の個人的な主観による「非難」というシロモノに変わってしまうと思うんだが…(汗)

というか、エピローグなら現代編を否定する事なく
問題なく成立するっていう根拠が全然わからないんだけど(汗)。


>そりゃああなるよなぁ

ならん、ならん(苦笑)
俺なら、ラストでユーノに付いて行こうとするもユーノ自身から拒絶されるって展開にするね。
まだやり残しがあるからって事で(w

>実に不完全というか、不恰好なゲームでしたねぇ。
>にも拘わらず、未だに俺の一番好きなAVGなんですけれども。

これに関しては激しく同意。
一番かどうかは分からんが、生涯ゲームのベスト3には入るな、間違いなく。
168164 : 2001/03/14(水) 18:14 ID:???
暇ができたらまた書くかもしれねいっすが、とりあえず……

>うーん、作者がそういったから正しい。これはある意味その通りなんだけど、
えっと、俺は「正しい」という立場はとっとりません。
「あるんすよ、これが(w」のあたりにそれを込めたつもりだったんすけど、
うーむ今考えるとわかりにくかった気がする。スマソです。

>というか、エピローグなら現代編を否定する事なく
>問題なく成立するっていう根拠が全然わからないんだけど(汗)。
ですから、『別の世界がまるごと一つその「実は」の中に隠れている』構造を
考え、今までのノリでそれを形にしようとした時点で、「問題なく成立しない」
ことは半ば運命づけられていたのだろうな〜、っていうのが俺の意見なんで、
その方向でひとつよろしく。
(中盤あたりからデラ=グラントを小出しにするような展開だったら、少なくとも
この問題は起こっていなかっただろうってことです。たとえば、そう……A.D.M.Sで
展開する現世と一本道デラ=グラントとのザッピング形式とかねw)

>>そりゃああなるよなぁ
>ならん、ならん(苦笑)
ここでの「ああなる」は、ラストのユーノの行動云々の細かいことじゃないっす。
俺の書き込みは最初から最後まで、「異世界編が不恰好に長くなったこと」に問題を
集約させて、ほとんどそれに関してのみを語ったものですんで、ここの意味は
「そりゃ、世界一つを丸ごと最後まで隠しておく構成にしたら、ああ長ったらしく
なるのも当然のことだよなあ」
という風になります。
仮に
>ラストでユーノに付いて行こうとするもユーノ自身から拒絶されるって展開
にしたところで、あのゲームの“後半の”(←あの長さへの皮肉ね)奇妙さはとても
フォローしきれなかったでしょう。
極端に言えば、最初に菅野が考えた骨子がそもそも無茶だったんですよきっと。

>一番かどうかは分からんが、生涯ゲームのベスト3には入るな、間違いなく。
もう一度味わってみたいもんですよね。こーゆーのを。

ところで、あまり汗かいたり苦笑したりしないほうがいいっすよ。多少なりとも
実のある話をしたい(と、もし考えている)のなら。
人によっては気ぃ悪くするだろうし。
169ほりえ : 2001/03/15(木) 03:17 ID:???
 92です。プレプレな人です。
 勢いで書き込んでしまったあと、ずっとこのスレがどうなったか
気になってたんですが、怖くて見られませんでした。(^^;;

 いくつかレスを頂いているようなので、答えられる限りでお答えします。
 96の人が誰かはなんとなく予想がつきますが、挑戦と捕らえてマジレス。

 影響を受けた漫画『キラキラ』 著者 安達哲

 当時、ユウキが寝てるシーンの、
『木工したくなるような。形のよい頭』というキラキラからの一文に
気づいてくれた人がいて、むちゃくちゃ嬉しかった覚えがあります。

 つーかさ、電話かけてくりゃいいじゃん。
 もう、Kさんには宣戦布告してあるんだからさ。(^^;;
 そっちも仕事、頑張ってね。
170名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 03:30 ID:???
http://www2.big.or.jp/~tanseiho/kotei/yuno.htm
この辺読んどけば、と思う今日このごろ。
171名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 03:33 ID:???
エイミーとXENONの音楽って、梅本氏の作曲でしょうか?
172ほりえ : 2001/03/15(木) 04:24 ID:???
87さん>もう、ご覧になっておられるか分かりませんが……

 どうも、ありがとうございます。
 87さんは、日本でおそらく3桁は居ないであろう、隠しエロシナリオに
気づかれた方だと思います。凄いです。
 けなす、けなさない以前に、100%を達成しないと出てこないあのシナリオを
明確な形でプレイしたという発言を見たのは、僕はこれが初めてです。

 あれは、「本番が無い」という批判をなんとかかわそうとする悲しい防衛本能
から、何とか他のシナリオのエロそうなトコロをつぎはぎして作ったものです。
 過去編と一緒に締め切り間際になんとか突っ込んだ覚えがあります。

 思えば、87さんの最初の書き込みを見なければ、多分ここには書き込まな
かったと思います。いろいろ話したいことはあるのですが、ここでいろいろと
話すとK氏から警告が届かないとも限りませんので(^^;;、
とりあえず、アドレス入れときました。

 お時間があるときにでも、メールを入れてくださいませ。
気長に待ってますので。(フリーで申し訳ないですが)

>94さんへ

 株で自殺した仕手筋のオヤジあたりの話は、ワリと真実かも…
173ほりえ : 2001/03/15(木) 04:41 ID:???
 それでは、失礼いたします。
 皆様のyu-no話の腰を折って、誠に申し訳ありませんでした。

 クリエーターとしてのK氏は今でも尊敬しておりますし、いまの自分の
回りには、昔のK氏や梅本さんの凄さを知っている人が全然居ないので、
皆様のお話は、とても興味深く拝聴しております。

 YU-NOの未来編に関しては、次官の都合で没になったワリと面白い
ネタがたくさんあるんですけど、K氏に厳重に口止めされていますので
墓場まで持っていきます。
(多分、めんどくさくてK氏もやんないと思うので)

 また、いまのゲームの営業に疲れたら書き込むかもしれませんが、
そのときは、見逃していただけますと幸いです。

 それでは。
174名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 08:21 ID:???
>>171
XENONは梅本サウンド。(たしかギャルゲ板のYU-NOにUPされていたような)
エイミーはわかりませんです。
175171 : 2001/03/15(木) 09:28 ID:???
>>174
ありがとうございます。
聴いてそんな感じがしたもので。
エイミーも時期的にはその可能性強いと思いますけどね。
176名無しさん@ピンキー : 2001/03/15(木) 11:58 ID:???
隠しエロシナリオなんかあったんか。やりなおしてみよう。
17787=95=96 : 2001/03/15(木) 14:45 ID:???
>ほりえ氏

うぉ、やっぱりキラキラだよ。木工云々も正に思ってた通りでちょっと感動(w
そうそう、なんか勘違いがあるようだけど。当方そちらとは全然面識ないよ。

あの質問したのも騙りやる程度の奴ならどうせ分からんだろ思ってやったまでだし。
しかし、偶然って怖いな。俺の他にもう一人いたとは…。
178名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 15:52 ID:???
同人ヲタに囲まれたウンコ菅野に乾杯(ワラ
179名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 15:54 ID:???
FM音源な音屋の話、もうやめない?
これからはI'vサウンドだよ。
180名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 15:56 ID:???
>YU-NOに関して「自分の中での評価が
>著しく低く、自信を喪失していた」みたいなことを書いてたんですが

うーん、作家さんはいろいろと思い込みが激しいからなー。
あのゲームのクオリティをして「自己評価が低い」などと言われた日にゃ…(笑)
181名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 15:56 ID:???
>YU-NOは初回8万本だと当時のelfオフィシャルに書いてあったにょ

幾らなんでも需要に比べて初期出荷本数が多すぎるね。
どうりで、YU-NOのDOS版は値崩れ起こしてたわけだ。

AIRの時と似てるね。歴史は繰り返すか。
182名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 15:57 ID:???
探偵紳士DASHがようやく終わったが、ミントよすぎ
おもわず舌打ち。
183名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 15:58 ID:???
DESIREよりはオモロイと思った。
184名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 15:58 ID:???
 
185名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 15:59 ID:???
シルキーズのマリンバスターには劣るけどな
186名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 16:00 ID:???
とあるルートからEGネオスのプロモーションビデオを見る機会が…
マジでむっちゃすげーーーーーぞ!!
187名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 16:01 ID:???
家庭板へ逝け
188名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 16:05 ID:???
EGネオスのCVは、
カスミが森久保祥太郎!
スィーは堀江由衣
アーレスは緑川光
189名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 16:48 ID:???
>>179
今はMIDI音源な音屋さんになっとるようだね。ま、別にCD-DAでも俺
は構わんが、梅本氏は音楽才能という意味では菅野に劣らぬ才能だと
思ってるんで、話がある人がいるなら俺はもっと続けて欲しいね。

いいテキストを書けるライターは少ないが、音単体でも聴かせられ
るゲームミュージックを作れる音屋は、さらに希少だしね。
190名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 17:08 ID:???
>>180
気にする事はないと思う。
例えばDESIREだって矛盾やごまかし、甘い描写について本人も分かってるみた
いで後であれは若気の至り、とか言ってたらしいしね。EVEに関しては聞かな
いけど、あれとて内心や関係者内では不満たらたらかもしれん。
それと批判の影響もあるかもしれんね。

まあ作り手と読み手とでは評価が違うのは良くある事。ある程度の作品数があ
れば一致する方が珍しいぐらい。有名なとこではシャーロックホームズとかね。
191名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 18:55 ID:???
ところで家庭板の菅野スレはかなりあれてるね。
192名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 21:01 ID:???
>とあるルートからEGネオスのプロモーションビデオを見る機会が…
>マジでむっちゃすげーーーーーぞ!!

とりあえず見たいっす。
どこかにAVIかMOVでもないですか〜(取り込めってか(笑))
193名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 21:03 ID:???
>>188
これって確定情報? ソースは?
アーレスとスィーは、ドラマCDから予想できたけど、
カスミの森久保さんはかなり意外というか、なるほど〜という感じ。
194名無したちの午後 : 2001/03/16(金) 00:57 ID:???
>これって確定情報? ソースは?
プロモビデオ
195名無したちの午後 : 2001/03/16(金) 04:52 ID:???
檜山さんじゃないの〜?
196名無しさん@ピンキー : 2001/03/16(金) 05:06 ID:???
カスミはオーフェンの人か。
アイは飯塚かな?
197名無しさん@ピンキー : 2001/03/16(金) 12:10 ID:???
まぁ、作り手が作品に満足してちゃダメだしね。
198名無したちの午後 : 2001/03/16(金) 22:20 ID:???
>>197
エロゲ業界は、満足してるやつばっかりじゃん。
つーか、語っちゃうやつまでいる始末だぜ。
199名無したちの午後 : 2001/03/17(土) 00:38 ID:???
現代編CV
カスミ 森久保 祥太郎
アイ  飯塚 雅弓
レイナ 井上 喜久子
アルゲリーチ 茂呂田 かおる
ワッツ 萩原 秀樹
リヒテル 青山 譲
ファミ通DCより
未来編もあったけど多分ドラマCDといっしょなので割愛
200名無したちの午後 : 2001/03/17(土) 00:48 ID:???
飯塚さん素敵っす〜
201名無したちの午後 : 2001/03/17(土) 05:36 ID:???
いい声優つかってますな〜〜
202名無したちの午後 : 2001/03/17(土) 06:32 ID:???
森久保って誰?
203名無したちの午後 : 2001/03/17(土) 08:40 ID:???
アイなんかは「まんま」ってカンジでイイな〜
っていうかそのカップリング、まんまオーフェンか(笑

あとは、クエイクが玄田哲章であることを祈るのみですね?
204名無しさん@ピンキー : 2001/03/17(土) 11:07 ID:???
ほりえ氏、なんか開発秘話みたいなのないの?
205名無したちの午後 : 2001/03/17(土) 20:13 ID:???
森久保 祥太郎 代表作

魔術師オーフェン(オーフェン)
スプリガン(御神苗 優)
青の6号(ベルグ)
爆走兄弟レッツ&ゴー(ミニ四ファイター)
VS騎士ラムネ&40炎(ミトナット・ボルト)
真・女神転生 デビチル(甲斐セツナ)
エクセル・サーガ(岩田)
時空転抄ナスカ(アタワルパ)  など多数
206名無したちの午後 : 2001/03/17(土) 20:16 ID:???
あれ?代表作はゾナーだろ?
207名無したちの午後 : 2001/03/17(土) 20:41 ID:???
>スプリガン(御神苗 優)

いや〜キャスティングした人のジョークが伝わってくるナ
208名無したちの午後 : 2001/03/17(土) 20:46 ID:???
はみ通DCに続報載ってたね。
209名無したちの午後 : 2001/03/18(日) 05:47 ID:???
茂呂田かおるも出演してるのか
しかもアルゲリーチ役(-_-)
210名無したちの午後 : 2001/03/18(日) 05:50 ID:???
森久保さん知らないのかよーー(;_;)>>202
211名無したちの午後 : 2001/03/18(日) 05:52 ID:???
>っていうかそのカップリング、まんまオーフェンか(笑

キャスティングした方の趣味が伝わってくるよーですな。
212名無したちの午後 : 2001/03/18(日) 05:53 ID:???
ゾナーってなに?
213名無したちの午後 : 2001/03/18(日) 05:54 ID:???
ゾナー知らない奴は逝ってよし
214名無したちの午後 : 2001/03/18(日) 05:57 ID:???
ファミ通DCよか、ドリマガの方がおもしれぇぞ
215名無したちの午後 : 2001/03/18(日) 07:46 ID:???
アルゲリーチは萌え萌えだ。
エロス発売を期待してるぜ
216名無したちの午後 : 2001/03/18(日) 10:45 ID:???
アーベルのホームページが更新されてるもよー。
やはりカスミはスプリガンだった(笑)
217名無したちの午後 : 2001/03/18(日) 12:26 ID:???
http://www.haikyo.or.jp/profile/pro/W131.htm
アルゲリーチ役のお方のHP
218名無したちの午後 : 2001/03/18(日) 19:45 ID:???
アイ役の飯塚雅弓を考えると、カスミ=森久保キャストは
オーフェン方向でわ?
219名無したちの午後 : 2001/03/18(日) 20:08 ID:???
おお、楽しみがまた増えた。
220名無したちの午後 : 2001/03/18(日) 23:29 ID:???
オーフェンって見てねーからわかんないよ。。。
たくや君役の檜山さんが良かったにー
221名無したちの午後 : 2001/03/18(日) 23:46 ID:???
飯塚雅弓はポケモンのカスミだな
222名無したちの午後 : 2001/03/19(月) 03:56 ID:???
ややこしいぞ。>>221
223名無したちの午後 : 2001/03/19(月) 03:58 ID:???
EGネオスのプロモ、見れたよ〜〜
か・な・り、リキ入ってましたね。
224名無したちの午後 : 2001/03/19(月) 04:44 ID:???
森久保を知りたい奴は、おはスタ見れ。
メークした森久保が見れるゾナ(笑)
おはスタ テレビ東京系 毎週月曜〜金曜 6:45〜7:30
225名無したちの午後 : 2001/03/19(月) 06:42 ID:???
家ゲー板に、やけに詳しいプロフィールあり(笑)>森久保
226名無したちの午後 : 2001/03/19(月) 09:13 ID:???
おはスタさっき見たよ(笑)
もしかして、あれが森久保か?
なんか苦労してるな〜
227名無したちの午後 : 2001/03/19(月) 11:46 ID:???
過去へんはぎりぎりまで発表せんのか。
228名無したちの午後 : 2001/03/19(月) 22:00 ID:???
サンマも、ああやってメジャーになったのだ。
ゾナーがメジャーへの階段だ!
229名無したちの午後 : 2001/03/19(月) 22:04 ID:???
おはスタはすでに山ちゃんをメジャーにしているのでもう無理です
230名無したちの午後 : 2001/03/19(月) 23:35 ID:???
プロモビデオ見れた。
ほんの2分弱ぐらいのデモなんだけど、あっというまに時間がすぎる感じの構成。
結構すごい出来だと思うぞ。
231名無したちの午後 : 2001/03/20(火) 04:12 ID:???
みてーーーーー
232名無したちの午後 : 2001/03/20(火) 06:17 ID:???
アーベルHPがさりげなく更新中
http://www.abel-jp.com/
233名無したちの午後 : 2001/03/20(火) 12:12 ID:???
練り餡スィー……、何か違うよな。別人じゃん。
234名無したちの午後 : 2001/03/20(火) 16:18 ID:???
>>233 おれはあれでもいいと思う。
235名無したちの午後 : 2001/03/20(火) 16:45 ID:???
かーねりばっか使うな。
236名無したちの午後 : 2001/03/20(火) 16:50 ID:???
なんで?>>235
237名無したちの午後 : 2001/03/20(火) 16:51 ID:???
フレアのオパーイがふるふるしてるから許します(*^^*)
壁紙ダウンロードはこちら
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/wall/abel/index.html
238名無したちの午後 : 2001/03/20(火) 23:56 ID:???
カーネリアンさんのファンだからいーです。
素晴らしいゲームになるといいですな>ミステリート
つうか菅野がんばれ。
239235じゃないが : 2001/03/21(水) 00:42 ID:???
<かーねりばっか使うな
オレの場合個人的趣味ってのもあるが…

田島氏が原画とかやってるゲームのパッケージとかに
全然絵柄違う人使うってのはどうかと思う
240名無したちの午後 : 2001/03/21(水) 02:50 ID:???
>つうか菅野がんばれ。
練り練り信者からも期待は大きい(笑)
241名無したちの午後 : 2001/03/21(水) 04:04 ID:???
>>240
そりゃそうだろ。だって(以下自粛
242名無したちの午後 : 2001/03/21(水) 05:20 ID:???
やっぱり陵辱猟奇モノだと思うな。みんなやられてから食べられちゃうんだよ。
これくらいのインパクトがなけりゃダメだよね、菅野さん?
243名無したちの午後 : 2001/03/21(水) 05:58 ID:???
>>242 ありきたりの食傷ゲーム
244名無したちの午後 : 2001/03/21(水) 10:56 ID:???
練り練りも好きなんで、お二方にはがむばって欲しいですな。
245名無したちの午後 : 2001/03/21(水) 18:21 ID:???
探偵紳士サントラいいねぇ〜
246名無したちの午後 : 2001/03/21(水) 22:40 ID:xmjdDim6
エリック・プランクトンとみぃじんこ(梅本氏)は同一人物ですか?
247名無したちの午後 : 2001/03/22(木) 08:11 ID:???
プロモビデオ、むちゃいいねぇ。
248名無したちの午後 : 2001/03/22(木) 11:46 ID:???
売れなきゃゴミなんだよ。
249名無したちの午後 : 2001/03/22(木) 22:58 ID:???
ふるふるのオパーイをまた描いてくだせぇ>練り餡せんせー
250名無したちの午後 : 2001/03/23(金) 07:31 ID:???
EGファンサイトの大手が、サイト変更

☆EG Education☆
http://www.sister5.com/eg/index.html
251名無したちの午後 : 2001/03/23(金) 11:40 ID:BjxsDHGc
プロモビデオはやくみてー
252名無したちの午後 : 2001/03/23(金) 20:15 ID:???
探偵紳士サントラいらないねぇ〜
253名無したちの午後 : 2001/03/23(金) 20:38 ID:???
doui !!!
254名無したちの午後 : 2001/03/24(土) 02:39 ID:zt1wrqSo
YU-NOはじめたが
1ヶ月以内に解けるだろうか
255名無したちの午後 : 2001/03/24(土) 10:38 ID:???
攻略本見れば1〜2日
256名無したちの午後 : 2001/03/24(土) 11:05 ID:???
攻略本みないで自力で解いたほうが、ぜってーたのしいって。
257名無したちの午後 : 2001/03/24(土) 11:35 ID:fu.FVnTc
プレプレのシナリオの1つで「往復書簡」ってゆーのがあるんですが、
このシナリオだけは秀逸です。まあゲームそのものは散々叩かれたように
腐ってますけど。このシナリオだけはやって損はないと思います。
このシナリオをやるまでに他のシナリオをやるのが死ぬほど面倒ですが、
デジアニメのHPからセーブデータだけもってくれば簡単にできます。
258名無したちの午後 : 2001/03/24(土) 11:53 ID:???
ユーノはただめんどくさいだけ
259名無したちの午後 : 2001/03/24(土) 12:38 ID:???
>>257
くどいよあれ。ライターの力量不足。もしかして菅野だったりして(笑)
260名無したちの午後 : 2001/03/24(土) 12:39 ID:???
探偵紳士の小説買いました。
最後の後書きにかなり興味深いことが…
開発室のサブ?ディレクターという方が書いてるんだけど、
もう一度探偵紳士をぷれいしたくなった。
261名無したちの午後 : 2001/03/24(土) 13:00 ID:???
菅野はあんなくどい文章書きません。>>259
262名無したちの午後 : 2001/03/24(土) 13:00 ID:???
>>260 ちょこっと立ち読みしたけど、おもろいこと書いてたね。
ちゃんと伏線はってそうじゃん。
263名無したちの午後 : 2001/03/24(土) 13:06 ID:???
サウンドトラックは買いました。
小説はまだ本屋では見かけてません。
264名無したちの午後 : 2001/03/24(土) 13:44 ID:???
EGネオスのアーレスは、やっぱり緑川さんなんだろうか…気になる
265名無したちの午後 : 2001/03/24(土) 13:51 ID:???
>>261
その根拠は?
266名無したちの午後 : 2001/03/24(土) 14:56 ID:???
>>258
あなたに合いそうなゲームはこの業界にいっぱいありますから、
YU-NOのことなんて忘れてそういうものだけちゃんと選んでプレイするのが
いいと思いますよ。
267名無したちの午後 : 2001/03/24(土) 15:25 ID:???
>>264
緑川さんです。
268名無したちの午後 : 2001/03/24(土) 18:57 ID:???
ドラマCDではすでに緑川さんだったよね。
269名無したちの午後 : 2001/03/24(土) 19:03 ID:???
>261
でも菅野ギャグって結構くどかねぇか
270名無したちの午後 : 2001/03/24(土) 19:22 ID:???
菅野は同じような表現をやたら使うような気がする
271名無したちの午後 : 2001/03/24(土) 19:38 ID:???
悪行とか、カスミとか、小次郎とか、主人公がしゃべる台詞が
いちいち凄腕のプロっぽくて格好いいんだよね。
唯一、YU-NOのたくやだけ、平凡な主人公だった(笑)
272名無したちの午後 : 2001/03/24(土) 19:48 ID:???
>>271
そういや、当時、小次郎とかたくやは、
蛭田キャラに似てるって言われてたな。
273名無したちの午後 : 2001/03/24(土) 21:18 ID:???
悪行>>小次郎>カスミ>>>>たくや>>>アル
274名無したちの午後 : 2001/03/25(日) 03:17 ID:???
>>260,262
どんな事が書いてあったの?すげー気になる。
近くの本屋はどこにも置いてないんだよ〜。
275名無したちの午後 : 2001/03/25(日) 04:22 ID:???
電柱に上ったり植え込みを押したりするのが剣乃キャラ。
E.G.は植え込みを弄れなくてガッカリした覚えがある。

「なんだってこんなにイライラするんだ」ってセリフも、ほとんど毎回使ってるね。
276名無したちの午後 : 2001/03/25(日) 05:29 ID:???
>>275
よくそんなの覚えてるなー
かなりの菅野フリークとお見受けしました(w
277名無したちの午後 : 2001/03/25(日) 06:06 ID:???
エクソダスギルティーDC版のパソコンへの移植が決定した模様。
タイトルは、「エクソダスギルティーエロス」らしい。
278名無したちの午後 : 2001/03/25(日) 07:02 ID:???

菅野作品に頻繁に使われる言葉

「むぅ・・・・」
「嫌よ嫌もイイのうちっていうだろ?」
「って誰に言ってるんだ俺は」

あと「おんぶされる女キャラ」が絶対いるね(^^;
279ほりえ : 2001/03/25(日) 07:08 ID:Qry3.QOU
 往復書簡はKさんじゃないよ。
280名無したちの午後 : 2001/03/25(日) 12:07 ID:???
往復書簡は蛭田が匿名でやってました。
281名無しさん@初回限定 : 2001/03/25(日) 15:39 ID:???
>>277
ホンマかいな。
でもEGいまいちだったから、もし出てもかわんだろうな。
アクアとやれるなら、話は別だが(w
282名無したちの午後 : 2001/03/25(日) 18:55 ID:???
>>278
「なぜそうなる」と「なにおう」も加えておこう(w
283名無したちの午後 : 2001/03/25(日) 23:50 ID:???
なにおう
284名無したちの午後 : 2001/03/26(月) 00:39 ID:???
つまり、最後にモノを言うのは経験に裏付けられた勘だ。
<小次郎/悪行/総次郎>

俺は○○に思い入れでもあるのか?
<植え込みetcを何度も見ると大抵出る>

神様だって寝てるぞ
<小次郎/悪行>


285名無したちの午後 : 2001/03/26(月) 03:13 ID:???
>タイトルは、「エクソダスギルティーエロス」らしい。

3か月前のネタだぞそれ(笑)
286名無したちの午後 : 2001/03/26(月) 03:24 ID:???
EGネオスは絶対に買うぞ〜(*^^*
287名無したちの午後 : 2001/03/26(月) 04:21 ID:???
どうでもいいが、ブックオフにEGの小説(エニックス出版)があって、
そっこーでゲットしてしまった。
2冊で200円ヽ(´ー`)ノbook off様様〜
288名無したちの午後 : 2001/03/26(月) 04:44 ID:???
>>287 で、それは面白かったのか?
探偵紳士のノベルは、それなりだった。
まあゲームのノベライズの平均点は逝ってるかもしれんが。
最後の謎の人の解説だけはやたらと興味深かった(謎
289名無したちの午後 : 2001/03/26(月) 06:20 ID:???
表紙につられて買いました>小説(´д`)
290名無したちの午後 : 2001/03/26(月) 15:44 ID:???
EGネオス、5月24日に発売決定でふか?
291名無したちの午後 : 2001/03/26(月) 16:53 ID:???
5/24はこみパだったよーな。
292名無したちの午後 : 2001/03/26(月) 17:06 ID:???
>>273
最近のADAMあたりの駄目コジを見ると

 悪行>カスミ>たくや>>アル>>>>>>>>>>>>小次郎

ぐらいだよなぁ。。。クラスDに格下げだな今の小次郎(-_-;
まあ、もう買わないよEVEぞくへんは
293名無したちの午後 : 2001/03/26(月) 17:30 ID:???
おれXENONの宇宙海賊がむっちゃ好きだったなぁ。
あれは菅野ゲーにしては凄く新鮮。
あれ主人公にしてカード・オブ・デスティニーみたいなRPG作ってくれ。
294名無したちの午後 : 2001/03/26(月) 17:56 ID:???
>>293
確かにあれは良いよね。
菅野キャラではある意味、最強じゃないかな。
特にハーレムエンドはちょっとランス入りな感じで、笑えた(w
295名無したちの午後 : 2001/03/26(月) 18:05 ID:???
たくやってダサくないか?
296名無したちの午後 : 2001/03/26(月) 18:38 ID:???
確かに平凡な高校生が主人公って、これだけかも(笑)
まあYU-NOはキャラ個性よりは、ゲーム性ってことで。
297名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 04:03 ID:???
実際たくやだけは頭の回転や理解の遅さも平凡な高校生並だったな。
298有馬たくや : 2001/03/27(火) 05:30 ID:???
なにおう。
299名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 09:08 ID:???
たくやはホント口だけだった。
300名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 09:53 ID:???
たくやマンセー!!!
301名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 11:42 ID:???
真道カスミが良いな〜あいつだけ独立させて一本作れそう。
EGネオスも楽しみだ。
302名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 12:22 ID:???
未来編好きって人も多いよネ
やっぱキャラ萌えの方々は…(あえて菅野ファンとは言わない(w
303名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 13:56 ID:???
たくやって、すぐ敵に殺されそう。
なにかにつけてすぐ気絶するし(-_-;
304名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 14:21 ID:???
EVE以降の菅野は好かん
バイブパンツ出せ
にくどれー出せ
スカ出せ
305名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 14:25 ID:???
まあな。
最初のころはシナリオを試しに書かされたというかんじ
らしいから、いろいろやらされたんだと思うよ。
だから、本来の彼の持ち味(趣味)ではないと思った方がいいかも。
306名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 15:00 ID:???
でも、エロがないとつまらんね、菅野は。
抜けない上に、話がつまらないんじゃ、
クソゲー呼ばわりされてもしょうがないね。

18禁だからこその自由な表現に拘るんじゃなかったっけ?
307名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 15:07 ID:???
EVEはエロ目的に買ったんだけどなあ
おもしろかったからええけど
当時は
「シーズのくせにこんなエロの薄いゲーム出してんじゃねえ」
って思った
308名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 15:09 ID:???
>でも、エロがないとつまらんね、菅野は。

そんなことはない。
でなければ、コンシューマで数十万本も売れんぞ。
309名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 15:10 ID:???
>真道カスミが良いな〜あいつだけ独立させて一本作れそう。
>EGネオスも楽しみだ。

でも、まあ、こいつもPCで出して欲しいってのはあるね。
昔からのファンとしては(w
310名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 15:10 ID:???
素人騙せばそりゃ売れるさ
311名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 15:13 ID:???
まあ人それぞれなんだからそう熱くなるなよ
312名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 15:15 ID:???
エロ目的しかないなんてくだらないね
313名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 15:20 ID:???
ここはエロゲ板だぜ。
厨房君は1を読んだ上で、青臭い事を言った方がいいね(ワラ
314名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 15:22 ID:???
そう言うなよ(笑)
315名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 15:23 ID:mozlu/m.
エロ目的じゃないならギャルげー板へ
316名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 15:24 ID:???
>313
君は前どっかでいじめられてなかった?
317名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 15:26 ID:???
エロ目的しかないなんてくだらないね
318名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 15:31 ID:???
でも確かにエロ目的だけで菅野のゲームやるというのもなんか寂しいな
319名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 15:34 ID:???
でもエクソダスとかはHシーンがなくて物足りないとか思ったのは事実
320名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 15:36 ID:???
抜くことしか頭になさそうな哀れな313
321名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 15:44 ID:???
>>319
レイナとカスミのムービーとか、ボタンをとめてるとっからだもんなー
あーフラストレーションがたまるぞっと(笑)でもオモロイかったけど。
322名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 16:01 ID:???
確かにエロの問題じゃないね。単なる才能の枯渇(藁
323名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 16:14 ID:???
>>321
あれはあれで、ドラマっぽい演出で好きだけどな(^^;
ラーライラとタツタのエピソードは凄く好きなんだよなー
過去編はCV入れてどう生まれ変わるかに期待。
324名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 16:33 ID:???
エクソダスってプレイしてないから、ちょと楽しみ(w
325名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 18:39 ID:???
堀江由衣ときいて、ゲーとなった人は少なくないはずだ。
326名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 19:23 ID:???
エロを否定して、目を背ける奴よりはましという気もする。
ミステリートはPCで出ないのかね
327名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 21:26 ID:???
エロ目的しかないなんてくだらないね
328名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 21:43 ID:???
エロ目的しかないなんてくだらないね


329名無したちの午後 : 2001/03/28(水) 03:38 ID:???
面白いとは思うが、あのクソ寒いギャグを我慢してまでやれるゲーム
とは思えなかったなEVE
330名無したちの午後 : 2001/03/28(水) 14:16 ID:???
そっかなー
おれはかなりウィットで軽快な会話にしびれたが。
探偵紳士にせよ、EVEバーストにせよ。
331名無したちの午後 : 2001/03/28(水) 14:31 ID:???
未来編のスィーとライリーがいいです。
ワタクシは菅野信者の中では異端でしょーか(-_-)
332名無したちの午後 : 2001/03/28(水) 14:42 ID:???
>>331
ギャルゲ方面に同志多数存在確認(笑)
昔からの菅野ファンは現代編イチオシですが、
EGから入った人たちは、まず未来編に転びます(笑)
333名無したちの午後 : 2001/03/28(水) 15:42 ID:???
禁血から入った私はエロが薄いんじゃゴルァって気分です
334名無したちの午後 : 2001/03/28(水) 17:21 ID:???
探偵紳士、買おうか迷ってるんですけどエロ度はどないダスか
335名無したちの午後 : 2001/03/28(水) 17:32 ID:???
EVEで、アクアの残したダイイングメッセージの「d」ってなんの意味だったの?
336名無しさん@ピンキー : 2001/03/28(水) 21:47 ID:???
eveのビジュアルブックみたいなのが
新しく出てんだけど アレ中身はどうなの?
スカされそうで買うのをためらってるのだが
337名無したちの午後 : 2001/03/28(水) 21:49 ID:???
どうせイマジニア系だろ
338名無したちの午後 : 2001/03/28(水) 23:05 ID:???
シーズウェア信者が菅野信者に切れてるぞ
339名無したちの午後 : 2001/03/28(水) 23:23 ID:???
EVE、そんなエロ薄いかなあ。
弥生のマンションでのエチシーンとまりな×真弥子は
結構お世話になったんだけど、俺だけ?
340名無したちの午後 : 2001/03/28(水) 23:45 ID:???
>>335
その説明(議論)はもう「し飽き」ました。
341名無したちの午後 : 2001/03/28(水) 23:57 ID:???
EVEは最初にエロ無しだったから、
エロがあると違和感あり。
この辺、家庭用限定の菅野信者達の気持ちも分かるかな(藁
デザイアは俺的に抜けるエロゲーベスト10にはいるので、
エロ無しは考えられない。
つーか、「背徳」の螺旋なのにエロなしはどうか。
342名無したちの午後 : 2001/03/28(水) 23:58 ID:???
>>340
アトランタ五輪の前から繰り返されてきた話題ですもんね(w
343名無したちの午後 : 2001/03/29(木) 02:37 ID:???
>>340
さすがにそれだけではかわいそうだろう
>>335
一冊目(前スレ)のどこかに考察があったと思う。
どうしても知りたければ探してくれ。
344名無したちの午後 : 2001/03/29(木) 06:41 ID:???

■文字の意味・・・「d」はアクア側から見れば「P」。「P」risia?

■書いた人物・・・アクア?
           (前国王の記憶に支配されている時の真弥子はプリシアそっくりになる)
        
           真弥子?
           (プリシアに罪を着せるため)

他にも様々な意見があったような・・・。
2ch以外の板でもかなり話になったし。
でも一番話になったのはYU-NOの最後の木の名前だな(;´Д`)
345名無したちの午後 : 2001/03/29(木) 06:49 ID:???
EGネオスでいまのところわかっている声優
カスミ 森久保祥太郎
アイ 飯塚雅弓
レイナ 井上喜久子
アルゲリーチ 茂呂田かおる
ワッツ 萩原秀樹
リヒテル 青山穣
アーレス 緑川光
ウィル 雪乃五月
クエイク 小西克幸
ウィンディ 村井かずさ
フレア 浅井晴美
アクア 野上ゆかな
ディー 佐藤晴男
スィー 堀江由衣
ラーライラ 長沢美樹
タツタ くまいもとこ
ティティ 笹島かほる
ザザン ?
リリーヌ 冬馬由美
346名無したちの午後 : 2001/03/29(木) 07:08 ID:???
ティティの眼鏡萌え〜ん
347名無したちの午後 : 2001/03/29(木) 07:09 ID:???
探偵紳士の麻衣子羞恥プレイ、復活きぼーん(笑)
不確定の方は、かなりエロ高いと思うなり。
348名無したちの午後 : 2001/03/29(木) 07:12 ID:???
>>347
SMっぽいのが多かったなぁ。。。縛りもあったしね。

>>346
PS持ってないんでEGはプレイすてないんだードリカスでやる是
349名無したちの午後 : 2001/03/29(木) 07:37 ID:???
エクソダスギルティーの大手ファンサイト
プロバイダ移転

EG Education☆
http://www.sister5.com/eg/index.html
350名無したちの午後 : 2001/03/29(木) 07:38 ID:???
ほへーー飯塚雅弓つかうんかいな。
351名無したちの午後 : 2001/03/29(木) 07:41 ID:???
>EGから入った人たちは、まず未来編に転びます(笑)

ほい、ほい、ほーーーーい(^-^)/
眼鏡っこ萌え〜
352名無しさん@ピンキー : 2001/03/29(木) 11:11 ID:???
>>344
YU-NOの最後の木の名前はぶりんだーの木でいいんだよね。
353ETE : 2001/03/29(木) 12:37 ID:NZM9ZsrI
>>352さん
私は「セーレス」だと思ったんですけど…
354ななし : 2001/03/29(木) 12:39 ID:???
セーレスはユーノの母の名前だろ
355名無したちの午後 : 2001/03/29(木) 13:12 ID:???
気になる木でいいだろ。
356名無したちの午後 : 2001/03/29(木) 15:52 ID:7gC4Nkl6
デザイア完全板クリアした。
マコト編のエロシーンの喘ぎ声には萎えたが、マコトの状況説明には萌えました。
物語のオチは相当早くに気づいちゃったけど面白かった。
始め、あんまりにもエロが多いからデザイアは脳下垂体だかなんだかを刺激する何かが
あるのか・・・、とか思った。まあ一応エロゲーだしな。
357名無したちの午後 : 2001/03/29(木) 16:30 ID:???
アクア様に野上ゆかな使いますか(^0^
むちゃイケてる〜
358名無したちの午後 : 2001/03/29(木) 16:32 ID:???
EGネオスでいまのところわかっている声優
カスミ 森久保祥太郎
アイ 飯塚雅弓
レイナ 井上喜久子
アルゲリーチ 茂呂田かおる
ワッツ 萩原秀樹
リヒテル 青山穣
アーレス 緑川光
ウィル 雪乃五月
クエイク 小西克幸
ウィンディ 村井かずさ
フレア 浅井晴美
アクア 野上ゆかな
ディー 佐藤晴男
スィー 堀江由衣
ラーライラ 長沢美樹
タツタ くまいもとこ
ティティ 笹島かほる
ザザン ?
リリーヌ 冬馬由美
359名無したちの午後 : 2001/03/29(木) 16:37 ID:???
サザンはグリーン・リバー・ライトさんでしょうね。
(激しくネタバレ)
360名無したちの午後 : 2001/03/29(木) 17:39 ID:???
>>359 わははは
361名無したちの午後 : 2001/03/29(木) 18:52 ID:???
冬馬由美さんは、YU-NO澪ちゃんの「フン」が絶品でふ
362名無したちの午後 : 2001/03/29(木) 21:01 ID:???
結構、絶妙なキャスティングいつもするからねぇ菅野は。
363名無したちの午後 : 2001/03/29(木) 22:20 ID:???

エロゲーに名前出して358の人達が出てるの?
364ETE : 2001/03/29(木) 23:48 ID:nHaiBw3I
>>354さん
あの木、エンディングでユーノと主人公が名前をつけてたじゃないですか。
2人が共に思い浮かべる名前って言ったらセーレスかな、って思ったんですけど…
365名無したちの午後 : 2001/03/30(金) 13:35 ID:???
5月31日に決定したようですね。>EGネオス
今週のドリマガ特集を読め!
366名無したちの午後 : 2001/03/30(金) 16:56 ID:???
サクラ大戦3のキャスティングよりは、全然よいな(笑)
なぜあっちはあんなに古くさい人選なのだ?
367名無したちの午後 : 2001/03/30(金) 18:06 ID:???
>>366
俺は古くさい人大好き!
368名無したちの午後 : 2001/03/30(金) 21:57 ID:???
アクア 野上ゆかな
ってのはかなり良いねー
369名無したちの午後 : 2001/03/31(土) 03:56 ID:???
ウフフーン。
370名無したちの午後 : 2001/03/31(土) 11:27 ID:???
菅野がキャスティング決めてるわけじゃないだろ。
少しは口出しするだろうが・・
371名無したちの午後 : 2001/03/31(土) 13:20 ID:???
ドリマガインタビューでは
「スタッフや音響監督とよく相談して決める」
とコメントしてるから、最終的に決めてるのでわ?
372名無したちの午後 : 2001/03/31(土) 13:21 ID:???
今週のドリマガに、キャスティング発表されてるね。
声優さんのコメントが結構オモロイ(笑)
373名無したちの午後 : 2001/03/31(土) 13:52 ID:???
どんな感じ?「ひぎぃぃっ」とか
「せっかく立ったチンポ、使わねえのは勿体ないもんな」
とか言ってるの?
374名無しさん@初回限定 : 2001/03/31(土) 19:39 ID:???
超努級デモムービーを君は見るか?
待望の公開!・・・・だそうだぜ、フッ
375名無したちの午後 : 2001/03/31(土) 19:41 ID:???
http://www.abel-jp.com/
アーベルホームページ更新あげ!
376名無したちの午後 : 2001/04/01(日) 00:17 ID:???
とりあえずEGネオスは買うからいいや。
377名無したちの午後 : 2001/04/01(日) 02:23 ID:???
らめぇぇぇぇ!
378名無したちの午後 : 2001/04/01(日) 10:55 ID:???
4/10かー
379名無したちの午後 : 2001/04/01(日) 13:27 ID:???
>>332
私はEGから入ったわけじゃないけど、未来編が好き。
現代編では萌えられるヒロインがいないんでパス。つーか、粗が目立つんで……。
カスミむかつくし。ヒロイン姉妹もむかつくし。
380名無したちの午後 : 2001/04/01(日) 13:36 ID:???
未来編は、なぞなぞうっとおしかった。
381名無したちの午後 : 2001/04/01(日) 19:24 ID:???
>>379
アイちゃん好き好き同盟の一員としては、看過できぬ発言だなっ(笑)
382名無したちの午後 : 2001/04/01(日) 19:53 ID:???
アイちゃんはムカつかなかったが、未来編好きに一票(^^)/
スィーに堀江由衣がキャスティングされて萌え度さらにアップ確実!

#デモムービーってのも見たいけど・・・どうせ10M超えるんだろうなぁ(T_T)
383名無したちの午後 : 2001/04/01(日) 21:47 ID:???
アナログモデムのことも考えてくれい。
サイズごとに3つくらいの選択肢があるといいね。
384名無したちの午後 : 2001/04/01(日) 22:27 ID:???
4/10超努級デモムービー内容予想。
超努級に凄い 本命
超努級に重い 対抗
超努級にヘタレ 穴
超努級にエッチ 期待
385名無したちの午後 : 2001/04/02(月) 03:39 ID:???
>>383
映画サイトとかでは常套手段だねぇ。
386名無したちの午後 : 2001/04/02(月) 21:51 ID:???
なぜこういうのって、QTが多いのだろう。
387名無したちの午後 : 2001/04/03(火) 10:04 ID:???
ゲーツAVIはいやーんな感じ
388名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 00:38 ID:???
本命

超努級のフレアの
おぱーい
389名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 03:06 ID:???
それなら絶対買いなんだが(笑)
390名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 03:51 ID:ZmBZGO3.
探偵紳士プレイしてみたくなってんですけど。
PC版とDC版、どっち買ったらいいですかね?
391名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 04:04 ID:???
EGネオス、楽しみですね。
ドリームキャストダイレクトで予約済みなので、
後は発売日が延期されない事を祈るばかりであるが・・・・

4月10日のデモムービーも楽しみだ〜
なにしろ「超怒級」だし。
392名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 04:07 ID:???
>>390
PC版はエロ有り、だけど声無し。
DC版はエロ無し、声有り、CG追加、シナリオ加筆修正。
いまんとこPC版のメリットは、エロってくらいかな〜
DC版がエロ有りでPCへ移植されたら、間違いなくこっちだけど(笑)
393名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 04:22 ID:???
>>392
EGがずっとPCに移植されてないことを考えると、
想像はしづらいな。。。探偵紳士DASHのPC移植
394名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 04:44 ID:???
デジアニメもCODネタで更新されてますな。
395名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 05:35 ID:???
超怒級はやめろよー
396名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 07:41 ID:???
超怒級に期待されると思われ(笑)
397名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 13:05 ID:???
でもしょせんリメイクだしなー
398名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 02:32 ID:???
それでもアイちゃんに特攻しますです(*^^*)
399名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 02:44 ID:???
ドリダイレクトのメリットは、遠方でもちゃんと発売日直前に
届けてくれるってとこだね。あと定価分で買えるとこ。
400名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 03:10 ID:???
送料が、割引分を相殺してるとこが萎え(-_-)
401名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 04:07 ID:???
そのかわり家にいながらゲームを手に入れられるぞ。
売り切れもないしね。
402名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 04:50 ID:???
在庫がなくなれば、売り切れマス
403名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 07:26 ID:???
下敷きがオマケだっけ? 絵柄を公開しろ、絵柄を。
404名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 11:33 ID:???
練り餡が描きそうだにゃ〜
405名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 13:08 ID:???
ほしーほしー
406名無しさん@初回限定 : 2001/04/05(木) 13:21 ID:???
>>218
あるらしいがネットじゃ禁句にしたほうがいい。
あんまバラすとアキバじゃフライングの店に圧力かかりそう。
地方ならいいんだけどね。
407名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 16:33 ID:???
とりあえずプレプレはクソゲーだよね?
408名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 16:36 ID:???
菅野ファンの恥部=プレプレ
409名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 16:37 ID:???
探偵紳士だってそんなにすごくなかったなー
410名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 16:56 ID:???
プレプレは血の記憶が(だけ)面白かった。遺伝子云々の所とかね。
あとは、ユウキのチャイナドレス編もかろうじて市販レベルかな。
国電パンチなんてシナリオライターの自己陶酔ぶりがキツかった。
それ以前にプログラムがヘボ過ぎ。まぁシステム廻りは探偵紳士でなんとか挽回したが。
411EGネオス、キャスティング! : 2001/04/05(木) 18:32 ID:???
カスミ 森久保祥太郎
アイ 飯塚雅弓
レイナ 井上喜久子
アルゲリーチ 茂呂田かおる
ワッツ 萩原秀樹
リヒテル 青山穣
アーレス 緑川光
ウィル 雪乃五月
クエイク 小西克幸
ウィンディ 村井かずさ
フレア 浅井晴美
アクア 野上ゆかな
ディー 佐藤晴男
スィー 堀江由衣
ラーライラ 長沢美樹
タツタ くまいもとこ
ティティ 笹島かほる
ザザン ?
リリーヌ 冬馬由美
412名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 05:55 ID:???
雪乃さんって真面目な役できるんだ〜(^^;
413菅野系サイト情報 : 2001/04/06(金) 06:52 ID:???
gameholicおよびアーベルWEBリングから代表的なモンだけ転載

・Luz and Sombre http://www2s.biglobe.ne.jp/~YU-NO/
鋭い観察と深い洞察で、エクソダスギルティーの哲学を洞察するT.O氏の
ホームページ。

・Changeable Park http://www5b.biglobe.ne.jp/~take_k/index.htm
探偵紳士シリーズがメインのページですが、他の菅野作品の話題もOK。
興味のある方はDetective Roomへどうぞ。

・EG Education http://www.sister5.com/eg/index.html
このホームページは菅野作品(剣乃作品)であるゲームソフト、
EXODUS Guilty(エクソダスギルティー)の非公式ファンページです。

・不連続世界のミステリート http://www.netlaputa.ne.jp/~arrow/mystereet/index.htm
菅野ひろゆき氏に関するデータの収集、並びに菅野作品の紹介、詳細、レビュー、
考察、キャラ投票などをやっています。更新に関してはできるだけ、何かしら毎日
更新したいです。

・不確定世界の教えて☆マイトレーヤ http://www2c.airnet.ne.jp/dkt/first_force/index.htm
ディテクティブAOIさんという女性がWebAdminの、菅野系もろもろサイト。
主に探偵紳士を扱っているが、話題は基本的にフリー。

・発展途上中鴨 http://www3.plala.or.jp/firsthome/
ほぼ菅野ひろゆき(剣乃ゆきひろ)モロモロ関係サイト。DESIRE、EVE burst error、
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO、エクソダスギルティー、不確定世界の探偵紳士など。

・ひかりのつるぎ http://members.jcom.home.ne.jp/miya.t/
EVEバーストエラー、探偵紳士など、創作をメインとしたウェブサイト。
各タイトル専用BBS、MIDI、CGギャラリー、ノベル、CHATなどを完備。

・EVE & DESIRE BBS http://www.big.or.jp/~xyz/minibbs/horikawa.cgi
超過激地帯! EVE burst errorの話題を中心に、業界裏話などが盛りだくさんの
過激BBS。burst error以後はEVEではない、という人に限定

・我王の輪廻転生の間 http://users.iizuka.isc.kyutech.ac.jp/Free/gp1/Musya/Gaou/
YU−NOやEVEなどを中心とした音楽掲示サイトです(要MIDI)。

・けーにー's Room http://www.nbn.ne.jp/~kei2/
EVE、YU−NO、EGなど、主だった菅野ひろゆき作品を紹介している、
菅野系作品の総合サイトです。

・SILIKAGEL http://silika.ff.vu/
ゲームはDESIRE他菅野ひろゆき作品中心です。メインジャンルはロボットポン
コッツメインのボンボンファンサイト。創作SFファンタジー戦隊もの、コロコロ・
特撮もやってます。CG・小説・素材・フリーソフト・コスプレ・お絵かき掲示板・
チャット・WEBドラマ有り。

・TokitA’s WEBページ http://www3.alpha-net.ne.jp/users/miki98/ura/ura_home.htm
「EVE burst error」「不確定世界の探偵紳士」など、菅野作品系の探偵モノを
主に扱っています。ショートストーリーなども公開中。

・FRONTIER http://www.d4.dion.ne.jp/~qajin/frontier_top.htm
ゲームのレビューがメインのサイトです。特に菅野氏の作品に力をいれています。
レビューの投稿も受け付けていますので、お気軽にどうぞ。

・並列世界への旅 菅野作品ファンページ http://www.fsinet.or.jp/~ares/file/framepage1.html
菅野作品全般を幅広く扱うサイト。BBSやCHATルーム常備。

・ぺっとぼとるろけっつ。 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/2317/
菅野ひろゆき氏&田島直氏タッグ作品応援サイトです!EVEやDESIREの小説有。
小説の投稿も受け付けてます♪

・エクソダスギルティー undefined http://www.netlaputa.ne.jp/~an-chan/kanno/eg.htm
このページは、エクソダスギルティとその周辺、 菅野ひろゆき氏の他の作品
などを扱っていくホームページです。

・TFK Home Page http://www2u.biglobe.ne.jp/~koh/game/yuno/
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO、DESIRE等を中心とした紹介サイトです。

・烏竜亭電脳支部 http://www2.gateway.ne.jp/~ryudou/
シーズウェア・菅野作品・女神異聞録ペルソナ・ぷよぷよ(シェゾファンクラブ会長です)
・AIR等を扱っています。メインはEVEで、EVE&DESIRE本の通販も行っています☆

・エルディア情報部板橋区志村坂下支部 http://www.toyonet.toyo.ac.jp/~bm980129/
一応、EVE burst errorに掛けたタイトルにしているんですが、burst errorのネタが
あんまりなかったりします(^^ゞゲームレビューや期待の新作タイトルのリストなどが
主力コンテンツです。こちらでは菅野ひろゆき作品も扱っています。
414菅野系サイト情報 2 : 2001/04/06(金) 07:02 ID:???
記載漏れ

・世界構成原理に関する一考察 http://www.fsinet.or.jp/~ares/file/akademi/imagawa/00.html
菅野ひろゆきさんが「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 完全ガイド」に記載した
論文形式の世界設定の全文(予定)。ゲームシナリオにここまで設定する人は
果たしているでしょうか。凄すぎ(^^;
415名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 08:38 ID:???
>>414 理工系大学生は絶対的に一見の価値ありデス
416名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 08:47 ID:???
哲学や思想にも造詣が深いですな。あのお人は。
417名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 12:53 ID:???
うーむ、知らないサイトもちらほらあるなー
418名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 15:22 ID:???
割れサイトってないの?
419名無したちの午後 : 2001/04/07(土) 00:41 ID:???
>>417
そうだな
420名無したちの午後 : 2001/04/07(土) 13:52 ID:???
>>418
逝ってよし
421名無したちの午後 : 2001/04/07(土) 16:17 ID:???
>カスミ 森久保祥太郎
>アイ 飯塚雅弓

最近サクラ3のためにドリー買ったから、ついでにこれもいくかい?
飯塚ならオッケーだ
422名無したちの午後 : 2001/04/07(土) 19:12 ID:???
うーむ楽しみだな
423名無したちの午後 : 2001/04/08(日) 02:26 ID:???
age
424エクソダスギルティーNEOS : 2001/04/08(日) 06:07 ID:???
カスミ 森久保祥太郎
アイ 飯塚雅弓
レイナ 井上喜久子
アルゲリーチ 茂呂田かおる

アーレス 緑川光
アクア 野上ゆかな
ウィル 雪乃五月

スィー 堀江由衣
ラーライラ 長沢美樹
タツタ くまいもとこ
リリーヌ 冬馬由美
425名無したちの午後 : 2001/04/08(日) 06:47 ID:???
>>413-414 菅野系サイト情報
gameholicおよびアーベルWEBリングから代表的なモンだけ転載
426名無したちの午後 : 2001/04/08(日) 21:56 ID:???
おらおらおらおらー
もうすぐ超怒級デモムービー公開だっ
427名無したちの午後 : 2001/04/09(月) 08:48 ID:???
>>425
gameholicってサーチエンジン?どこにあんの?
428名無したちの午後 : 2001/04/09(月) 13:07 ID:???
飯塚雅弓って顔がキショい(-_-
429名無したちの午後 : 2001/04/09(月) 13:20 ID:???
超怒級デモムービー、本日午前零時公開だ!(たぶんな)
430名無したちの午後 : 2001/04/09(月) 13:34 ID:???
>>425
かなり助かったよ。知らないサイトも多かったし。
さて、サーフィンしてくるかな。
431名無したちの午後 : 2001/04/09(月) 14:03 ID:???
なんだかんだで、EGはプレイしてなかったから、
とりあえず個人的に買いではあるな。
432名無したちの午後 : 2001/04/09(月) 16:06 ID:???
きょうはてつやだー
433名無したちの午後 : 2001/04/09(月) 18:17 ID:???
>>431
友達んとこでプレイしたっきりだから、
そろえるって意味で買うな(笑)
DDで予約しちゃったし。
434名無したちの午後 : 2001/04/09(月) 19:00 ID:???
とあるルートからEGネオスのプロモーションビデオを見る機会が・・・
マジでむっちゃすげーーーーーぞ!!
435名無したちの午後 : 2001/04/09(月) 19:59 ID:???
>>434 コピペやん(笑)
436名無したちの午後 : 2001/04/09(月) 23:17 ID:???
もうすぐだね。ちょっとワクワクしてきた(^^)
437名無したちの午後 : 2001/04/09(月) 23:42 ID:???
  |
  |,,∧ 堀江由衣ちゃんのスィーに期待するぞ
  |д゚彡
  ⊂ ミ
  |  ミ〜
  | ∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
438名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 00:19 ID:17aGdkqk
ムービー出たぞ。
GAMESPOT。
439名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 00:42 ID:S8T78J/s
ムービー、落としたけど、俺のメディアプレイヤーじゃ見れない
なんでよ…
440名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 00:43 ID:???
>>438
おおっ!さんくす!
アーベルのホームページ、むっちゃ遅くて駄目だー(T_T)
みんなで一緒にアクセスすんなよなーもう
441名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 00:45 ID:???
>>439
ゲームスポットの方? codecがインストールされてないんじゃ…
アーベルのムービーはQuickTime4だから大丈夫でしょう。
ただ、いま激重いです(-_-;
442みんなコッチで落とせ : 2001/04/10(火) 00:46 ID:???
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0104/09/news04.html

アーベルHPはいまトラフィックアクシデントヽ(`Д´)ノ
重すぎ
443名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 00:56 ID:???
GAME SPOTもにわかに重いような…(^-^;
444名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 00:57 ID:???
Abel OHP、ほぼダウン同然ですな。
かれこれ15分間、音沙汰無し…
445名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 00:59 ID:I4zemGRg
200×150でさえ7MBもあるじゃねえか。
アナログ環境じゃ落とせねえ。
446名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 01:30 ID:S8T78J/s
>>441
アーベルのほうから落としたんだけどね。
マイクロソフトで新しいのも落としたんだけど…

しかたないから、GAMESPOTからまた落とすか
447名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 01:58 ID:???
つーかQT4はメディアプレイヤーじゃ見られないだろ。
448名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 02:07 ID:???
>>446
QuickTime4は、下記のサイトから落とせるよん。
http://www.apple.com/quicktime/download/

何故か英語サイト(-_-; まあむつかしくないけど、いちお説明しとく是。
そのページの下の方にあるe-mailアドレスと名前を適当に入れて(^^;、
AppleNewsとQuickTimeNewsのチェックはとりあえず無視して、
その次にある「select your operating system」のとこでWindowsにチェック入れて
「select a language」でJapanese選んで、その下のdownloadボタンをクリックだ!
449名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 02:27 ID:???
>>442
ゲームスポットの方はやめた方がいいよ。
ショートバージョンらしひから。3人の声入りムービーが入ってない。
450名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 09:25 ID:???
時間かけて落としたかいあったなー(*^^*)
こりゃ楽しみだ。
451名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 09:28 ID:???
デモムービーが(・∀・)イイ!
マジでイイ!
ザザン格好(・∀・)イイ!
452名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 09:41 ID:???
いやでも、この時間になっても重いなアーベルOHP…
いったい何人が同時にアクセスしてんだ?(-_-;

昼になったら会社から落とすよ…フゥ
453名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 09:49 ID:???
>>451
緑川熱演してるなーこりゃ格好ええぞ
454名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 09:57 ID:???
堀江由衣ちゃん「私に、力を!」素敵〜(*´д`*)
455名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 10:01 ID:???
>>448
何故か…ってアップル日本語サイトは.comじゃなくて.co.jpだよ。
http://www.apple.co.jp/quicktime/download/
456名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 10:02 ID:???
カスミ「いるいる〜へへっ、見つけたぜ。くらいなっ!」
457名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 13:33 ID:???
ザザン「このエクソシズムの魔剣に力を与えたまえ! はおうようれつざんっ!!」
漢字わからん(-_-
458名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 18:22 ID:???
デモムービーかなりイイっすね。さっき落とせた。
GAMESPOTサイトのが完全版に差しかわってる(笑)

http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0104/09/news04.html
みんなコッチで落とせ!
459名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 18:23 ID:???
……でもこれ、ムービーシーン結構使っちゃってるよね(笑
460名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 18:29 ID:???
EGのムービーシーンって、トータル20分以上って話だぞ?
461名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 19:01 ID:???
>さらに数十ページにも及ぶマニュアルや,CARNELIAN氏によるオリジナルイラストの
>セル・ピンナップが付属するなど,プレミア版とも言うべき内容に仕上がっている。

カーネリ信者は突撃だ〜
462名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 20:38 ID:???
>>460
言葉足らずだった
「殆どのムービーシーンからカット使っちゃってるよね」って事

ついでに、何かウェンディが重要な役に見えると思ふのはオレだけですか?
463名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 21:16 ID:???
age
464名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 22:29 ID:???
>>458
超怒級デモムービーはGAME SPOTから落としたアルよ。
Abel OHPは1日たった今も遅いアルよ…(T-T)
465名無したちの午後 : 2001/04/11(水) 02:12 ID:m3tJGoF.
>>448
アリガトー
おかげで見れたーヨ
466名無したちの午後 : 2001/04/11(水) 03:05 ID:???
デモムービーが(・∀・)イイ!
マジでイイ!
スィーかわ(・∀・)イイ!
467名無したちの午後 : 2001/04/11(水) 03:21 ID:???
今は軽いぞアーベルOHP
今なら転送効率高め。http://www.abel-jp.com/
468名無したちの午後 : 2001/04/11(水) 03:21 ID:???
そうでもネーヨ
469名無したちの午後 : 2001/04/11(水) 07:11 ID:???
アーベルOHPのヤツ
オレは5分で落とし終わったが
ダウンロードページに行くまで30分かかった。
470名無したちの午後 : 2001/04/11(水) 07:53 ID:776furvw
探偵紳士をやってみたいんだが、どれをやればいいのかわからん。
PC版不確定世界の探偵紳士
DC版不確定世界の探偵紳士
探偵紳士Dash
それぞれの違いってなに?
471名無したちの午後 : 2001/04/11(水) 10:45 ID:???
>>470
DC版不確定世界の探偵紳士 = 探偵紳士Dash
ですよ。
PC版→DC版の変化は、エロ抜き、CG追加、ボイス追加(PC版は声なし)、シナリオ一部加筆修正
472名無したちの午後 : 2001/04/11(水) 11:49 ID:???
確かに「Dash」って単語が付いてると、まるでそれ以前に既に元作品の移植は済んでいて、
今回のがその外伝か何かみたいに思えるよね。
予備知識がない状態で「3本ある」と解釈するのは無理ないことかもしれない(w
473名無したちの午後 : 2001/04/11(水) 13:07 ID:???
>アーベルOHPのヤツ
>オレは5分で落とし終わったが
>ダウンロードページに行くまで30分かかった。

(´д`)
474名無したちの午後 : 2001/04/11(水) 14:10 ID:???
15分間待ちでキレて、素直にGAMESPOTのMPEG落とした
475名無したちの午後 : 2001/04/11(水) 14:17 ID:???
笑っちゃうくらい凄い出来だったナ。
今更ながらすげーぜ
476名無したちの午後 : 2001/04/11(水) 14:55 ID:???
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0104/09/news04.html
こっちがGAME SPOTのMEPG版。
かなり軽いので、取り急ぎ観たい人はこっちから落とせ。

内容はアーベルサイトのムービーと全く同じだが音はモノラル(アーベルのはステレオ)。
477名無したちの午後 : 2001/04/11(水) 15:04 ID:???
  ___      ___       __
  | 超 |Λ_Λ  | 怒 .|Λ_Λ  | 級 |Λ_Λ
 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
    ヾ.    )    ヾ.    )    ヾ.    )
     | | |      | | |     | | |
     (__)_)     (__)_)     (__)_)
478名無したちの午後 : 2001/04/11(水) 15:19 ID:???
ステレオの方が、迫力違うぞ
479名無したちの午後 : 2001/04/11(水) 16:51 ID:???
>MEPG版

MPEGだろ(笑)
480名無したちの午後 : 2001/04/11(水) 17:39 ID:???
いまはちょっと軽めね。テレホ前の静けさか…
481名無したちの午後 : 2001/04/12(木) 00:03 ID:???
こみパは6月に延期、ぴあキャロ2.5も延期、
激戦などと言われた5月商戦は、何とエクソダスギルティーだけに(笑)
いったいどうなってるんだーゲーム業界。

しかし、こみパ延期は、いかにもバグ臭いね〜
482名無したちの午後 : 2001/04/12(木) 10:42 ID:ViOA1hr.
>>480
テレホタイムはさすがに激重だったけど、朝方はかなり軽かったよ。
重いムービーファイルを、他サーバーへ分散させた模様>Abel HP

>>481
ありゃりゃ、こみパも、ぴあキャロも延期ですか(^^;
5月商戦はエクソダスギルティーがいけそうですね。
483名無したちの午後 : 2001/04/12(木) 11:32 ID:???
■ EXODUS Guilty NEOS ■
有名声優による迫真の演技に加え,高品質MPEGムービー,640×480ピクセルの
VGA対応CGなど,要チェックの1本なのだ。さらに数十ページにも及ぶマニュアルや,
CARNELIAN氏によるオリジナルイラストのセル・ピンナップが付属するなど,
プレミア版とも言うべき内容に仕上がっている。
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/dc/eg_neos/index.html
484470 : 2001/04/12(木) 12:00 ID:kv6nCbIE
ありがと>>471,>>472
早速探偵紳士Dashを買ってきました。
485名無したちの午後 : 2001/04/12(木) 12:31 ID:???
>ありゃりゃ、こみパも、ぴあキャロも延期ですか(^^;

なぬー
486名無したちの午後 : 2001/04/12(木) 13:14 ID:???
>>484
攻略本はバンクとメディアワークスから出てるよーん
487名無したちの午後 : 2001/04/12(木) 13:38 ID:???
やっとダウンロードできたよ>怒級ムービー
アーベルサイト、ようやく軽くなってきたかも。
488名無したちの午後 : 2001/04/12(木) 17:47 ID:???
高画質版・・・俺リアルタイムで見れた
すまん、たんなる自慢だ
489名無したちの午後 : 2001/04/12(木) 18:23 ID:???
菅野信者でなんか卑語つくらない?
鍵ッコみたいに。
490名無したちの午後 : 2001/04/12(木) 20:56 ID:???
age
491名無したちの午後 : 2001/04/12(木) 21:07 ID:???
>>487 ぜんっぜん軽くないぞー未だに重ひ
492名無したちの午後 : 2001/04/12(木) 21:40 ID:???
493名無したちの午後 : 2001/04/12(木) 21:46 ID:???
4時間以上寝る人間は○○ですか社長…
494ほりえ : 2001/04/13(金) 00:26 ID:???
もう、気づきやがったか……(^^;;
495名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 00:50 ID:???
今はわりと軽めですよ>>491
まあでも、これだけ高速回線と、ダイアルアップISDNの差がひらくと、
さすがにデータアップする側も悩むでしょうな。
24Mのファイル落とすのに4分と1時間では…
496名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 00:52 ID:???
なんかダメ上司の典型にしか見えん……。
497名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 00:54 ID:???
せめてADSLにしなよ。そんなに基本料金変わらんし。>>遅いとお嘆きの皆さま
498名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 00:55 ID:???
GAMD SPOTのMPEG版はモノラルだから、やや盛り上がらんな。
やっぱステレオだとぐぐっとくるでよ。>http://www.abel-jp.com/
499名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 00:56 ID:???
       ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄ (,,´Д`) < とりあえずEGネオスの特典テレカ、祖父地図で発見
 UU ̄ ̄ U U    \______________________
500名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 00:56 ID:???
スィーが(・∀・)イイ!
堀江由衣が(・∀・)イイ!
501名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 00:58 ID:???
>>497またアナログに戻さねばならんのか…(T_T)
502名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 00:59 ID:???
>>497
田舎で…悪かったな
ああ俺の住んでる所は未だにADSLも無いよ
鬱だ…もう寝よう……
503名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 00:59 ID:???

  ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,´д`) oO○ 探偵紳士サントラ、増販してる模様
 @_)    \____________________
504名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 01:01 ID:???
地方は逆にCATVが充実してるんでない?>>502
これを機に常時接続、夢の2Mbpsだー
505名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 01:03 ID:???
EGは…ねえ…。
封印したままのほうがいいと思うけどなあ。
506名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 01:04 ID:???
>>505
きっさまーボクのティティたんを馬鹿にすなー
507名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 01:07 ID:???
>>505
おれもそう思う……。
508名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 01:34 ID:???
どーでもいいが(・∀・)イイ!連呼してる奴は社員に見られるので注意するように(笑)
509名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 01:36 ID:???
だがデモムービーはマジで(・∀・)イイ!と思うぞ。
510名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 01:38 ID:???
>>505
ぺぺぺっ、おまえなんかに買ってもらわなくて結構だ。
堀江由衣たんで、お風呂シーンを堪能するもんネ(●´−`●)
511名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 01:41 ID:???
>>510
おードラム缶風呂! あったあった思い出した( ̄▽ ̄

安易なキャラ萌えに走ってるゲーム故に、
CV付きになると意外にみどころ多くなるかも(^。^)y− .。oO
512名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 01:43 ID:???
アクアたん@野上ゆかながジュースじょろじょろ飲んでるシーン見たいのー
513名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 01:43 ID:???
>>509
でもあれPS版で使われてたアニメを繋いであるだけみたいだぞ
まあCVや画質とか、その他細かいところは変わってるかもしれんが
514名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 01:44 ID:???
(゜д゜)ウマー
515名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 01:48 ID:???
飯塚雅弓asアイも、いい味だしそうだよな(笑)
あの舌っ足らずな演技に期待だ。
516名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 01:50 ID:???
SS版YU-NOの頃から、キャスティングは毎回はずれがないよね
菅野ゲーって。
517名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 02:07 ID:kD9cywO.
人選する奴が声優オタだからね。
518名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 02:15 ID:???
>>508
実際社員が書き込んでいるようにしか見えないんだけど…。
むしろそれで落とす気無くなった。
519名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 04:00 ID:???
Abelって、ムービー編集のセンスはかなりイマイチだと思う。
探偵紳士のOPもへぼかった。

煽りじゃなくこれ本音。
どっちかっつーと剣乃信者なんで、惜しいと思ってるし。
CVはいいね。
520名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 04:43 ID:???
ムービーやっと見たけど、超怒級というほどすごいとは思えなかった。
ほとんどゲーム中に使われてるムービーのようだし
う〜ん、いまいち。
なんか他の菅野スレッドでも大絶賛しているのを見ていると
これが菅野信者かって、めちゃくちゃ引いてしまうよ。
521名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 10:17 ID:???
>アクアたん@野上ゆかながジュースじょろじょろ飲んでるシーン見たいのー

(゚-゚)p
522名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 10:19 ID:???
>Abelって、ムービー編集のセンスはかなりイマイチだと思う。

このへんは議論わかれるなー・・・ヲレは業界でも屈指の実力だと思うぞ。
プレゼントプレイが売れたのだって、プロモムービーのデキが良かったからだと思ってるし。
523名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 10:21 ID:???
510 名前:名無したちの午後 投稿日: 2001/04/13(金) 01:38 ID:???
>>505
ぺぺぺっ、おまえなんかに買ってもらわなくて結構だ。
堀江由衣たんで、お風呂シーンを堪能するもんネ(●´−`●)
524名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 10:24 ID:???
私は個人的にむっちゃ楽しみにしてます>egネオス
525名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 10:25 ID:???
アクアたん@野上ゆかながウィルのラブジュースじょろじょろ飲んでるシーン見たいのー

というわけでエロスに期待
ネオスはパス
526名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 17:45 ID:???
スィーの性格には堀江由衣は合いそうだ。
お風呂のシーンなんてあるのかっ!
527名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 18:10 ID:???
ムービー編集はエルフ、シーズに分があるな。
528名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 18:48 ID:???
どらむかーん風呂がありまふよ〜>>526
わくわく
529名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 19:02 ID:???
まだプレイしたことないんで、楽しみですねぇ。
探偵紳士以来の菅野ゲームだし。
530名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 21:33 ID:???
宣伝ムービーの数だけは多いからなシーズは。
ルシッドモーションもあったし。
531名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 21:35 ID:???
age
532名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 23:52 ID:???
ライリーの長沢美樹はちょっとどうか?
鶴ひろみあたりの方が良かったのではないか?
533あぼーん:あぼーん
あぼーん
534あぼーん:あぼーん
あぼーん
535名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 00:17 ID:???
スィー@堀江由衣たん・・・・ハァハァ(
536名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 01:21 ID:???
デモムービー巨大すぎ(^^;
GAMESPOTので我慢したよ・・・・
537名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 01:42 ID:???
        ____
     /____ ヽ
    //___,―、/\ヽ
    | /人l~~) 人  | ~|
     | |~_ ノ/_,| | |
    | || ヒ.l ~ l ニ7.lノ ノ
     _|| "" 、,  "" / ,/      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _J \ ヘ   //l_ノ~し、 < RPGアドベンチャーなのね EGネオスって
    > 人 ,ゝ-―/|_    し´l   \_________________
   ( /|\≫只≪/ |`\ __ノ
   〈"ヽ\ ̄ ̄ ̄,/|   >
     }, ‖ ̄|∩| ̄ 《\/\
    <_|   |∪|  ‖,/ )  >
    | ||   |∩|  ‖/ / ./
    | ||   |∪|  《 |,/_/
     | |   |∩|  ミl⊃ |
    〈 ̄ヽ  |∪|    |\)
    lιν) |∩|     |
    |     |∪|     |
    |     |∩|     |
    |―― _|∪|__――|
    || ̄ ̄-―――― ̄ ̄,|
    ヽ========ノ
     /  |   |  \
   /__― ̄    ̄―__\
538名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 07:03 ID:???
しかし、エクソダスギルティって
えろげと全く関係ないのでは……。
539名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 10:15 ID:???
Winにまた戻ってこい!
ちゃんと名前だしてな!
540名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 14:00 ID:???
>>538
エクソダスギルティーエロスが今度出ます(ゲラ
541名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 14:17 ID:???
>>539
そうだよねぇ。Winに戻ってきたほすぃーよ・・・(-_-)
542名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 14:43 ID:???
>>540
マジで出して。
543名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 15:01 ID:???
>>538
やっぱりこの調子でいくとデジアニメの新作は当分でないのかな?
544名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 15:53 ID:???
デジアニメとアーベルの両作品、ほとんど1人でやってるようだしなぁ。
545名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 17:29 ID:???
カードオブ〜は、企画原案という話だが、シナリオの世界観とかプロットは良かったね。
546名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 18:54 ID:vYQ9Uh1M
EVEバーストエラーの18禁版と一般版はどう違うのですか?
中古なんですが、18禁版の大きい箱に入ってるやつが3580円で
一般版の小さいプラスチックのケースに入ってるのが2980円で
近所で売ってるんですが、どちらが買いですか?
547名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 19:51 ID:???
 どうも。広報・営業の掘江です。
 じゃあ、簡単に経歴を書きますね。(修正版2回目)

 僕が以前にいた会社は、某OA機器メーカーと同じ名前のゲーム会社で、「企画・広報部 社長アシスタント」という謎の肩書きで一年ほど、色んな仕事してました。

 ちょうど大学を卒業した頃、KさんがE社から独立したことを知ったんで、矢も盾もたまらず押しかけて、そのままいついてしまったって感じですね。

 当時のA社は、EGというゲーム作っていたんですが、当時は『ほんとにこんな人数でコンシューマゲーム作っていいんだろうか』って感じの状態だったので、僕も見習うまもなく現場に放り込まれて、『ほんとにいいのか?』とか思いながら、出版社に営業しに行ったり、EGのマニュアル作ったりとかしてました。

 そんな感じなので、自分はいまだに、社長以外の上司や部下を持った試しがないです。

 まあ、ゲーム業界って(多分)そんなとこでしょうし、基本的に、

「お前のやってるような仕事は、俺だったら三日で出来る」とか
「一日に4時間以上寝る奴は○○」

っつーのが決め台詞の、超結果重視主義の人の下でずっと働いてきたので、とにかく何か動いていないと不安で不安でたまらず、

「何したら良いか教えてください」とか、
「それは無理っすよ」とか
「一生懸命頑張ったんですけど、完成しませんでした」

とか、平気で言えてしまう人たちが羨ましくて仕方ありません。まあ、そういう人間になってしまったのは、仕事をする上では感謝すべきことかもしれませんが。

 それはさておき、EG(伏字の意味ないですね)の仕事が終わった後、僕は引き続き、A社の関連会社のD社の営業をすることになりました。
 とはいえもちろんこっちの業界(18禁)は初体験ですし、今度はパブや営業も自社でやらなければならないので、いろいろと問題が山積みです。

 そこらへんの話は、また機会があればいつかどこかで書きたいと思います。

 まぁ、不満っぽいことを書いてしまいましたが、なんと言っても自分の人生を変えた(いろんな意味で)憧れのクリエーターの一番側にいられる充実感と、自分の好きなように仕事やらせてもらえる嬉しさがあったから、それなりに楽しかったです。
 他社じゃ絶対に出来ない貴重な経験だったと思います。もう二度としたくないですけどね。(^^;;

 とはいえ、いまだにKさんのことをちっとも憎めないのも哀しい事実で、つい先日も20Mを超えるEGネオスのデモをダウンしたりしましたし(弱すぎ)、元の会社の同僚と次回作の話をして、「絵以外はどうかな」とか言われれば、思わずKさんをかばってしまいます。

 まあ、もう自分の心を打ったDESIREみたいなゲームは作ってくれないだろうでしょうけど、それでもこんな風に次回作に期待してしまう自分に歯がゆいやら、もどかしいやら、いかんともしがたい気分で、大槍さんに愚痴をこぼす日々です
548名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 20:12 ID:???
>EVEバーストエラーの18禁版と一般版はどう違うのですか?

というような問い合わせが、未だにアーベルへいってるんでしょうなぁ(笑)
だから菅野氏が「EVEにはもう一切関わってない」とコメントしたんでしょう。
549名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 20:13 ID:???
550名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 20:14 ID:???
スィー@堀江由衣たんのお風呂シーンに期待!
551名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 20:17 ID:???
エクソダスギルティーNEOSのデモムービー
みんなもう見たかーい?
552名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 20:37 ID:???
見たよ。買うよ。お風呂シーンを期待してな・・・・けっ
553名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 20:46 ID:???
なぜ「けっ」なのだ?
554名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 21:22 ID:XaYdLl7c
>>547の修正前のを読みたいなあ
555名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 21:47 ID:???
>>552
不本意なのに買わざるをえないジレンマ
556名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 21:48 ID:???
ヽ(´ー`)ノけっ
557名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 21:50 ID:???
エクソダスはプレイしてなかったから楽しみだにゃ〜(*^^*)
558名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 21:54 ID:???
うーむミステリートの前哨戦か・・・・
559名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 22:17 ID:???
EGネオス、楽しみだにゃヽ(´ー`)ノけっ
560名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 23:27 ID:???
デモムービー、堀江由衣萌え萌えーーヽ(´ー`)ノけっ
561名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 23:49 ID:???
「けっ」はやめろーヽ(´ー`)ノけっ
562名無したちの午後 : 2001/04/15(日) 00:14 ID:???
EGネオス特設ページ〜ヽ(´ー`)ノけっ
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/dc/eg_neos/index.html
563名無したちの午後 : 2001/04/15(日) 00:34 ID:???
>>554
修正前って確かK氏らしき人物が、
「俺の時給は高いからな」とか「このアイデアすごいだろ」のような
わけのわからんこという事に対して、あきれていることを書いた一文があったような。
キャッシュ残っていたらよかったんだけどね。

しかしこのスレ、メーカに不利な発言がある度に回されているな(w
564名無したちの午後 : 2001/04/15(日) 00:38 ID:???
フリなの?ヽ(´ー`)ノけっ
565名無したちの午後 : 2001/04/15(日) 00:41 ID:???
「菅野は総入れ歯」
「体重110キロを90キロとサバよみ」
「前科三犯」
ということも暴露しておった。あひゃひゃ
566名無したちの午後 : 2001/04/15(日) 00:42 ID:???
>>565 そりゃ暴露じゃなくて事実だろーが。ケケケケ
567名無したちの午後 : 2001/04/15(日) 00:43 ID:???
荒らすなよ大槍
568名無したちの午後 : 2001/04/15(日) 00:55 ID:???
(゚д゚)ウマー
569名無したちの午後 : 2001/04/15(日) 00:57 ID:???
やめようよ〜ヽ(´ー`)ノけっ
570名無したちの午後 : 2001/04/15(日) 02:11 ID:???
EGネオスのデモムービーダウンすたぞ!
ザザン格好いいぞ!
571名無したちの午後 : 2001/04/15(日) 02:53 ID:???
荒らさないで〜(T_T)
572名無したちの午後 : 2001/04/15(日) 03:22 ID:???
マターリといこうな
そのうち晴れるよ…
573名無したちの午後 : 2001/04/15(日) 04:18 ID:???
EGネオス特設ページでも見ながら
マターリといきませう
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/dc/eg_neos/index.html
574名無したちの午後 : 2001/04/15(日) 04:27 ID:???
フレアのオパーイぷるんぷるん
575名無したちの午後 : 2001/04/15(日) 04:57 ID:???
>>574
おまえそれしかねーのかよ。アクアのティクビこりこり〜とか言ってみろ
576名無したちの午後 : 2001/04/15(日) 05:29 ID:???
ネオスも楽しみではあるが、
EGエロスも本気で期待したいな。
あのゲームは、エロの余地がたーんとあるぞ。
577名無しさん@ピンキー : 2001/04/15(日) 06:01 ID:???
練り餡の書くキャラみんなはガキ
578名無したちの午後 : 2001/04/15(日) 07:59 ID:???
>>566
>そりゃ暴露じゃなくて事実だろーが。ケケケケ
これ、微妙におかしくないか?
579名無したちの午後 : 2001/04/15(日) 09:27 ID:???
ばくろ 【暴露・曝露】
(名)スル
(1)他人の秘密・悪事などをあばいて明るみに出すこと。「秘密を―する」
(2)直接風雨にさらされること。また、さらすこと。

暴露はいつだって事実だな。しかも565で示されてる内容はどう見ても秘密と悪事だ。
「暴露じゃなくて事実」ってのはどーゆー意図で言ってんだ?(藁>>566
580名無したちの午後 : 2001/04/15(日) 10:59 ID:???
今日も曇りか…(-_-
581名無したちの午後 : 2001/04/15(日) 11:31 ID:???
すべては大槍一派の戦略だったようで。
582名無したちの午後 : 2001/04/15(日) 11:52 ID:???
自分でいいゲーム作って売り込めばいいのに。
何で他人を侮辱して売り込もうとするかな……
583名無したちの午後 : 2001/04/15(日) 15:55 ID:???
>>547
もしも貴方がHさんならすぐにやめた方がいい。
元同僚として忠告するけど・・マジやばいよ。
もう半分断定されてるし。
584名無したちの午後 : 2001/04/15(日) 17:13 ID:???
今頃ホリエたんオオヤリたんその他は、笑いすぎて腹がよじれそうになってるだろうね。
まさに「してやったり!」って感じだもん。
この書き込みも今日明日中に見つけて、『将太の寿司』の笹木みたいな顔して
グループ一堂でぎゃはははと指差しながら嘲笑するんだろうな〜。
目に浮かぶようだyo(;´Д`)

わかりつつも一言書かずにはいられない俺は、確かにすっげー馬鹿だけどsa(;´Д`)
585名無したちの午後 : 2001/04/16(月) 03:17 ID:???
明日は晴れますように…
586名無したちの午後 : 2001/04/16(月) 03:23 ID:???
>練り餡の書くキャラみんなはガキ

それがイイとはおもわんのか?
587名無したちの午後 : 2001/04/16(月) 04:20 ID:???
ここのスレにもちょっと触れられてたけど、YU-NO ラストの木って結局
なんなんでしょうか。
22,27さんは[ブレンダーの木]
352 さんは[ぶりんだーの木]
353 さんは[セーレス ]
自分は353さんの言うようにユーノと主人公が名前を付け、
木の名前は曖昧なままエンディングになったと思うのですが。
そもそも[ブレンダー][ぶりんだー]ってどこからでてきた名前なのでしょうか。
なにをいまさらって感じの人が多いと思いますが、過去に話題になった時期の
ログが発見できなかったので(^^;
588名無したちの午後 : 2001/04/16(月) 04:25 ID:???

              _ っ‐-、 )ヽ   、
          '  フ   -―-   ノ
           /, ´         ` 、
         i /              ヽ
        i              l i ヽ i. ヘ
         |.  l      |  | l| | i |l l li
       | l l  l -|‐‐ | |l | l|l | |-ノl l| || l
         l | | l  | , == ! || |/== 、 | | l| !
       |! ||.l | l〈 |‐' | |!/ |‐' | 〉|!| |!
          `| | |  -‐   ,  ‐-  //| !    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |l |し     ー_ //! ||  < …それが…いい…
            l l/, ゝ、 /___\ | ||    \_____
          ,| | / 〈 /! / __ | | ||
        /l| |へ、\ / _  |`| |
          i  || |  |.|` 、レ/ __   | || |
   _____|_ || |  |-|-| i/.ノ /   | | l
   ゝ      \ |  |-| |╋| |.i   |/ .|i !
      ̄ ̄l.i    ヽ 、 | |.|┃l|| ヘ  |> |||
        //      ヽヘ  /l ̄ ̄ |>!!
     i / ヽ      i |V,|  ̄ ̄   |!
.    / //  ゝ    ノ》 |.|      l

589名無したちの午後 : 2001/04/16(月) 13:18 ID:???
>>587
ブリンダーの木ってのは、絵里子先生が主人公に事象を解説するときに
出てた言葉で、並列世界上で、原因系から結果系が次々と生み出されていく過程を記していく、
事象科学で観念的に便座上述べられている概念のことだよ。
590名無したちの午後 : 2001/04/16(月) 14:45 ID:???
菅野氏によるとラストの木の名前は[YU-NO]らしい
591名無したちの午後 : 2001/04/16(月) 23:48 ID:???
>練り餡の書くキャラみんなはガキ

エクソダスのスィーは
カーネリたんの方がいいナ
592名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 00:08 ID:???
よく状況が理解できませんが、がんばって下さい>菅野
あれだけの才能の人だから、嫌がらせも多いのだろうね。。。
593名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 00:50 ID:???
なにも知らないってのは幸せだな(w

なんでKがEから出るときあんな騒動になったのか解ってねー奴多すぎ。
つーか猛烈な情報封鎖があったのも事実なんだが…。

Kは横領で放遂されたんだぜ?役職剥奪されて、回状まで回されてさ。
でもEはK察には捻じ込めなかったんだよな、捜査の手が入れば自分らの
懐も痛くなるからさ。それを承知の上でやったKはなかなかのヤリ手だよ。
伊達に良いシナリオ書いてるってわけじゃなかったらしいな(ワラ
594名無しさん : 2001/04/17(火) 00:54 ID:???
ageで書け
595名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 01:06 ID:???
>>593
それって、管野とトラブった時、エルフが必死になって流してたデマじゃん。
なに間に受けてんだよ(藁
実際、これまでのエルフの汚いやり口から考えれば、まあこの程度のデマ流し
くらい朝飯前だろうね。
596名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 02:23 ID:???
>>589
レスども。
で・・知識不足で申し訳ないけどブリンダーの木=ラストの木
ではない?
これを機会にもう一度プレイしてみます・・・。
597名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 02:26 ID:???
>>593
そのネタを信じているきみの方が幸せ者。

ちなみに、俺の聞いた話しだと、社内で女の子をレイプしたのが退社の原因だってさ(w
598名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 02:33 ID:???
>>597
正確には社長と穴兄弟になってしまったが為に喧嘩別れした、ですな。>退社の原因。
599名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 04:00 ID:j8lMCXlU
>>593,>>598
エルフ社員のみなさん、残業お疲れ様。
600名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 04:02 ID:j8lMCXlU
>>598
さらに言うと、それは葉鍵板のネタだろうが(ぷ
もっと頭使えよ(クスクス
601名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 05:08 ID:???
>>599
>>600
>もっと頭使えよ(クスクス
オマエモナー
602名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 08:04 ID:???
やっぱり今日も曇りでふか…(-_-;
エクソダスギルティー特設ページで、マターリとプルンプルン(謎
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/dc/eg_neos/index.html
603名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 08:05 ID:???
ネオスのデモムービー、人だかりが出来てたぞ。
604名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 11:46 ID:???
大槍さん、菅野の暴露、もっとして。
605名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 11:58 ID:???
ま、菅野は上手くやったね。最初は官能博士だったのにね!
606名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 14:43 ID:???
ドラムカーンお風呂シーンに期待じゅるじゅる
607名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 14:50 ID:???
EGネオス、ずぇったいに買うぞー!
「らいりーったらぁ。」
608名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 14:57 ID:???
ドリマガ購読してる人は
探偵紳士:10点
EVEZERO:1点
と書いて毎週投函しよう☆

これは菅野ファンとしての責務である。
609名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 14:58 ID:???
先週のドリマガで、EVEZEROが8点代という
身の程をまったくわきまえてない点数を取ってくれたので
俺も今週分からそうしてるよ
610名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 15:38 ID:???
まずEVEZEROプレイしてからにしろや。
611名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 15:56 ID:???
608=609
菅野信者も必死だな
612名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 16:02 ID:???
つうかシーズスレッドからのコピペ
613名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 16:03 ID:???
>>609
放っておけば自然消滅するよもう。
このあいだのDCのEVE、実売数千本だよ?
614名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 16:04 ID:???
今日も曇りかね…(-_-;
EGネオスのデモムービーでマターリとしよう。
615名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 17:08 ID:???
でもさ、いくら煽ったって売れるモノは売れるんだし、
菅野からすればココで何言われようと関係ないしさ、
信者連中もテキトーな事言ってるやつらに構わず
ゲームの話すりゃいいじゃん。

いくらあんたらにとって良いものでも、万人向けじゃないって
分かってるだろ?
煽りに噛みついたり、勝手に気落ちしたりしてんなよ。
俺は菅野作品好きだけど、このスレにいる信者とは語り合いたくないね。
現状だと。

煽り頑張れ♪(藁
616名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 17:08 ID:???
610=611
シーズ社員も必死だな
617名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 17:14 ID:???
(^д^)ゥマー >615

618名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 18:19 ID:???
>巷の菅野系BBSでは圧倒的に期待感の方がたかいぞ。
>アンチは逝ってよし
>
>菅野系サイト情報 gameholicおよびアーベルWEBリングから代表的なモンだけ転載
>http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=983772093&st=413&to=414
619名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 18:25 ID:???
>>618
菅野系BBSって菅野信者の溜まり場だろ?
期待感の方が高いのは当たり前だと思うが。
620名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 18:44 ID:???
アンチも結局は買うから、菅野はホクホクだよな(笑)
621名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 18:50 ID:???
買わない人は買わなくていいヨ
堀江由衣たんのエチーなシーンを堪能するモンね!
622名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 20:35 ID:???
飯塚雅弓の方が人気あるとおもうが?
623名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 22:12 ID:???
ヲタク声っぽくない?>飯塚
オーフェンでは結構ひいたヨ
624名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 22:36 ID:???
あれがいいんぢゃないか!
625名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 22:43 ID:???
EGネオスのデモムービー、みんな見たか?
見てない奴ははよダウンしてみとけhttp://www.abel-jp.com
626名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 23:12 ID:???
>>625
abelの社員さん、いつもご苦労様です。
627名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 00:17 ID:???
>>622
ほっちゃんの方が人気があります。
628名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 00:36 ID:???
アニラジでは飯塚の方が上だぞ。
629名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 01:27 ID:???
井上喜久子しゃまというのは逝ってよしですか
630名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 01:43 ID:???
>>629
激しく同意だぞ! あやめ&亜由美さん萌え!
631名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 01:43 ID:???
そういやYU-NOの亜由美も井上さんでしたなー・・・なつかしひ
632名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 02:26 ID:???
>>628
ほっちゃんの方が人気、実力、ルックスが上です。
633名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 03:56 ID:???
うーむ、何だか派閥の争いになってるよーな(^^;
両方好きだけどネ
634名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 04:25 ID:???
ほっちゃんの勝ちだゴルァ!
スィーのドラムカーンお風呂に期待だぞゴルァ!
635名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 13:08 ID:???
具体的に示すと、蛭田→安部→菅野という一直線の流れがあるわけだ。
636名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 14:14 ID:???
亜由美さんの太もも…ハァハァ
あそこだけは菅野を尊敬してるにょ
637名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 14:17 ID:???
>635
なにそれ
638名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 14:32 ID:???
>>636 スィー@堀江由衣たんにはかなわないにょー!
639名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 14:32 ID:???
尿〜
640名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 14:37 ID:???
尿じゃなくて、おしっこ〜と言ってくれ。
641名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 16:14 ID:???
飯塚雅弓の方がいいと思うのだが(ボソ
642名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 16:17 ID:???
無意味を有意味のように見せる事にかけては稀代の才能だろうな。
643名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 16:26 ID:???
カスミ君が魔術師オーフェンで、怪人ゾナーってのを確認(笑)
おはスタに出てましたよ…カスミが!

にしてもごうかな声優陣ですな☆ >エクソダスギルティーNEOS
アーベルはあと、さっさとミステリートを販売してくれっと。
644名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 16:47 ID:???
プリーティアの短髪にーちゃんも、森久保さんです。
645名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 16:49 ID:???
ミステリート年内には出るかな??
646名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 20:10 ID:???
9月発売という噂がちらほら。>ミステリート
647名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 21:44 ID:???
一部アンチのバッシングに負けずにがんばれ>菅野
648名無したちの午後 : 2001/04/19(木) 00:59 ID:???
そろそろ落ちるよ〜おはスタ見なくちゃ(笑)
649名無したちの午後 : 2001/04/19(木) 01:13 ID:???
>>647
どうやらそのアンチは同一犯による仕業らしいよ
2chだけでも10スレ近くあるのにたった一人で大変だよね〜(笑)
650名無したちの午後 : 2001/04/19(木) 04:49 ID:???
ゾナーはオモロイ。
打倒サンマ
651名無したちの午後 : 2001/04/19(木) 11:06 ID:???
激しく既出かもしれないが
EVEのMIDIはどこにあるんでしょ?
探してたらRCPのやつしか無かった。
652名無したちの午後:2001/04/19(木) 18:20 ID:???
ミントは可愛かったけどね。
全般的に見て菅野もここまでかって思った。
653名無したちの午後:2001/04/20(金) 01:41 ID:???
>>651
結構なくなってるサイト多いからね。
ここにあったよ。昔。リンク集だったかも
ttp://users.iizuka.isc.kyutech.ac.jp/Free/gp1/Musya/Gaou/
654名無したちの午後:2001/04/20(金) 08:08 ID:???
EGネオス、クエイク役の小西 克幸さんって
魔術師リウイなんだよな…なんかイメージわかん!
655名無したちの午後:2001/04/20(金) 13:15 ID:???
ミステリートは手を抜かないでほしいね。会社作ってセコくなったのかもな。
656名無したちの午後:2001/04/20(金) 17:35 ID:???
>>654
ホントだ(笑)。うーむ、無骨な男ってイメージじゃないんだが。
クエイクとリゥイではつながらんぞ
657名無したちの午後:2001/04/20(金) 17:38 ID:???
>>655
おいおい、菅野ゲームってほとんど全部佳作だぞ。
規模とかゲーム内容の高低はあるがな。
手抜きって言えるのはエイミー?ぐらい。
658名無したちの午後:2001/04/20(金) 17:45 ID:???
アーベルは元々菅野が会社に縛られず作りたい作品を作るって事で出来た会社なんだが、
それで出来あがったモノがご存知の体たらくだからな・・
やっばり、好きなようにさせるより、何か縛りがあったほうがいいだろ。
659名無したちの午後:2001/04/20(金) 17:48 ID:???
>>657
同意だ。いい意味で菅野ゲーに対する巷の眼が厳しくなってるのだな。
イチローが.300で「もうダメだ」とか言われるのと同じ。
660名無したちの午後:2001/04/20(金) 17:55 ID:???
>>654 魔法戦士リウイだよ。新番の中ではオモロイ方だな。
661名無したちの午後:2001/04/20(金) 18:08 ID:???
まぁプロとしては前作を常に上回るべきなんだろうけどな
662名無したちの午後:2001/04/20(金) 18:36 ID:???
>>661
それは大作主義に陥るから…。

ベストなのは路線を踏襲しつつ
明らかに違う作品を作ることかな。
663名無したちの午後:2001/04/20(金) 19:05 ID:???
エイミーは手抜きというよりは、はあ?という感じが(笑)
すみれちゃんのキャラクターは好きだったが(笑)
664名無したちの午後:2001/04/20(金) 19:07 ID:???
>>657
俺も菅野ゲームってほとんど傑作だと思うけど。
XENONみたく小規模だけど、ぴりっとスパイスというのも捨てがたい。
だけどこれが手抜きとは思わない。
665名無したちの午後:2001/04/20(金) 19:10 ID:???
管野ゲーは変わらないね。探偵紳士やってて強く思った。
何年前のゲームだと目を疑ったよ。

胡散臭い科学や超現象を出して煙に巻いたりとか、
偽悪趣味とかもどっかで見た感じだし。

まあ変わらないことが悪いことなのかは俺にはわからんが。
666名無したちの午後:2001/04/20(金) 19:53 ID:???
>>658
>やっばり、好きなようにさせるより、何か縛りがあったほうがいいだろ。
社長業っていう縛りが一つ増えたせいかもしれんぞ。
667名無したちの午後:2001/04/20(金) 20:00 ID:OYpFoBaU
>>665
最近のゲームってどんななの?
668名無したちの午後:2001/04/20(金) 20:06 ID:???
まあユーザーに多くを依存してる分昔の風潮が強いな。
やりこみが好きな奴はいいけど、
そうでない奴にとって探偵紳士のシステムはEVEの改悪にすぎないよ。
総当りゲーにコマンド入力制限つけられてもなあ。
669名無したちの午後:2001/04/21(土) 01:22 ID:???
エイミーは傑作でしゅ!(-_-)p
670名無したちの午後:2001/04/21(土) 01:24 ID:???
リウイと、クエイクでは、なんだかイメージかぶらん(笑)
しかしリウイのスタッフロールみると、確かに小西の名前が…
671名無したちの午後:2001/04/21(土) 04:41 ID:???
主役の人、クエイク役にひっぱってきたの?
それってよく受けてくれたなぁ(笑)
672名無したちの午後:2001/04/21(土) 04:50 ID:???
どーでもいいけど、6月の火焔聖母、発売日延期だと。
こみパ発売延期、ピアキャロ発売延期に続いてこの発表(−_−;
エロゲ業界の悪しき慣習を、コンシューマ業界にも引きずってねーかい??

激戦とか言われてたDC5月商戦も、
気が付けばエクソダスギルティーNEOSだけ(^^;
673名無したちの午後:2001/04/21(土) 05:01 ID:???
>>672
エロゲ業界って発売日延期してナンボだもんな(笑)
674名無したちの午後:2001/04/21(土) 09:32 ID:???
ZENON、エクソダス、CODは凡作
悦楽、エイミー、プレプレは駄作
675名無したちの午後:2001/04/21(土) 10:38 ID:???
XENONの未来編のキャラを描いてる人って「M」って人?
DOS版のスタッフロールでは「???」になってたから
やたら気になるんだよー。
676名無したちの午後:2001/04/21(土) 13:40 ID:???
>>674
冷静な分析
677名無したちの午後:2001/04/21(土) 17:57 ID:???
674=676
いつも1人でご苦労さん。
678名無したちの午後:2001/04/21(土) 17:59 ID:???
EGネオス、いよいよ発売1か月前だからねぇ。
アンチも含めていろいろと盛り上がるナ。
679名無したちの午後:2001/04/21(土) 18:02 ID:???

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 超怒級デモムービー見とけ
 UU ̄ ̄ U U  |http://www.abel-jp.com
            \_____________
680名無したちの午後:2001/04/21(土) 18:14 ID:???
シナリオは濃いと思うぞ。

いろんなところでがいしゅつだろうけど・・・
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sci&key=967869930
物理板の菅野スレだけどここ読んだらやっぱり菅野って凄いと思うよ。
こんな構成のシナリオ書けるライターってそういるか?
少なくともゲーム業界には他にいないだろう。

エクソダスギルティーにおける量子論と相補性理論。
681名無したちの午後:2001/04/21(土) 18:32 ID:???
677=678=679=680
自作自演はもっとうまくやろうね、信者さん。
682名無したちの午後:2001/04/21(土) 18:34 ID:???
XENONをクリアしたんだけど、なんのこっちゃさっぱり理解できませんでした。
683名無したちの午後:2001/04/21(土) 18:37 ID:???
>>681 10円やるからアッチ行ってな(´ー`)ノI
684名無したちの午後:2001/04/21(土) 18:40 ID:???
煽りは相手にすんな。最近の中傷投稿も無視しとけ。
685名無したちの午後:2001/04/21(土) 18:41 ID:???
EGネオスは、十数万本販売して大絶賛されたゲームだからね。
大幅リファインは本当に楽しみだね!
686名無したちの午後:2001/04/21(土) 18:43 ID:???
スィー堀江由衣たん・・・(;´д`)ハァハァ
687名無したちの午後:2001/04/21(土) 18:54 ID:???
菅野はクズ
蛭田のキャラパクっただけの能無しシナリオ作るし
ユ−ノもエルフのバックアップがあったから面白かっただけだし
島田の音楽がなかったらEVEもただのクソゲーだしな。
688名無したちの午後:2001/04/21(土) 19:00 ID:???
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  あっそー
 `     \_____
689名無したちの午後:2001/04/21(土) 19:00 ID:???

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 超怒級デモムービー見とけ
 UU ̄ ̄ U U  |http://www.abel-jp.com
            \_____________
690名無したちの午後:2001/04/21(土) 19:11 ID:???
5月商戦は、EGネオスだけになっちったネ。
他のゲーム、みんな発売日延期らしい(^^;
691名無したちの午後:2001/04/21(土) 20:08 ID:???
>>690
さすがにみんな相手が悪すぎるって事が分かってるみたいだね(笑)
692名無したちの午後:2001/04/21(土) 21:25 ID:???
単にバグのためじゃないかと思うのだが…(^^;
693名無したちの午後:2001/04/21(土) 22:32 ID:???
おいおい685と691
信者の発言とはいえ痛すぎるぞ
694名無したちの午後:2001/04/21(土) 22:46 ID:???
菅野自身も理解してないであろう小難しい専門用語を羅列してプレイヤーを
煙に巻くシナリオはまったく好感が持てなくてな

695名無したちの午後:2001/04/21(土) 23:17 ID:???
>>694
ならするなよ。つーかこのスレ来るな。
696名無したちの午後:2001/04/22(日) 00:00 ID:???
ageじゃあ
697名無したちの午後:2001/04/22(日) 01:43 ID:???
EGネオスは5月31日フィニッシュでいいのかな?
こいつは発売延期しないよな?
698名無したちの午後:2001/04/22(日) 02:13 ID:???

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 超怒級デモムービーに真実あり
 UU ̄ ̄ U U  |http://www.abel-jp.com
            \_____________
699名無したちの午後:2001/04/22(日) 02:14 ID:???
スィー@堀江由衣たん・・・・ハァハァ
誰が何と言おうと、EGネオス買いじゃー
700名無したちの午後:2001/04/22(日) 02:26 ID:???
堀江由衣ってEGネオスに出てるんだ。
この人まだ人気あるのかなぁ。。。。
成瀬川なるは、わりとツボだったけど。
701名無したちの午後:2001/04/22(日) 02:29 ID:???
ほっちゃんを馬鹿にすることはこの私が許しません
702名無したちの午後:2001/04/22(日) 08:44 ID:???
飯塚雅弓のアイたんの方がいいと思う・・・ハァハァ
703名無しさん@ピンキー:2001/04/22(日) 09:17 ID:???
>EGネオスは5月31日フィニッシュでいいのかな?

どーせヤフオクで速攻値崩れするだろ
さっさとコピって転売決定。
704名無したちの午後:2001/04/22(日) 09:37 ID:???
>>703
GD-ROMってコピれんの?
705名無したちの午後:2001/04/22(日) 09:41 ID:u7NVFzgk
GDって?
706名無したちの午後:2001/04/22(日) 10:23 ID:???
クソゲーやって喜んでる菅野ヲタは氏ね。
707名無したちの午後:2001/04/22(日) 10:48 ID:???
>>705
ドリームキャストは、GD−ROMっていう特殊な光ディスクを使うのだよ。
708名無したちの午後:2001/04/22(日) 11:59 ID:???
バーストエラーのWIN版ってなんで18禁じゃ無いの?
709名無したちの午後:2001/04/22(日) 15:38 ID:???
>>682
『XENON』は現代と未来が舞台です。現代では医者で、未来では自分を忘れた男がさまよう。
この二つの世界をつなぐのが夢。夢がキーワードになるんです。ふたつの原画をうまく使って、
二つの話を絡めていきます。
710名無したちの午後:2001/04/22(日) 16:12 ID:???
XENONは女性陣を全員奴隷にするストーリーが
最高でした。面白くてエロかった。
711名無したちの午後:2001/04/22(日) 19:29 ID:???

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 堀江由衣たんの声はデモムービーで聞け
 UU ̄ ̄ U U  |http://www.abel-jp.com
            \_____________
712名無したちの午後:2001/04/22(日) 19:44 ID:???
GDはコピーは可能だが、ゲームはできんぞ(笑)
CD2枚組なんてのをどうやってDCでプレイするんだ。
713名無したちの午後:2001/04/22(日) 20:31 ID:???
ムービーと声を削れば一枚になりそうだが、
このゲームでそれをやって意味があるかどうか。
714名無したちの午後:2001/04/22(日) 20:38 ID:???
GDってのは、ギガバイトディスクのこと。
CD2枚分と、当時のプレスで報道してた(笑)
715名無したちの午後:2001/04/22(日) 21:02 ID:???
>>714 セガはそう言ってるけど、実際容量はもうちょっと少ないらしいよ
716名無したちの午後:2001/04/22(日) 23:42 ID:???
GD使わないような気がする。
717名無したちの午後:2001/04/23(月) 01:23 ID:???
CD4枚分のDVDがあるからなーもはや。
718JK@名無しさん:2001/04/23(月) 01:32 ID:???
GDは1ギガなんでCD2枚よりは少ないと思われ。
確かCDロムに高密度で書き込んだモノだった気がするのだが・・・。
719名無したちの午後:2001/04/23(月) 02:36 ID:???
>堀江由衣ってEGネオスに出てるんだ。
>この人まだ人気あるのかなぁ。。。。
>成瀬川なるは、わりとツボだったけど。

瞬殺!
超人気ありまくりの人ですぺぺぺっ
720名無したちの午後:2001/04/23(月) 03:03 ID:???
エクソダスギルティーは音楽が良かったからなぁ。
うん、有名声優奮闘なら買うかも。
721名無したちの午後:2001/04/23(月) 05:42 ID:???
GDって特殊なメディアなのね。
722七氏の午後:2001/04/23(月) 05:53 ID:???
気の弱い人は観ない方が良いかもよ。
http://212.111.35.50/movies/Salmon1.asf

723名無したちの午後:2001/04/23(月) 09:53 ID:???

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 堀江由衣たん素敵すぎ
 UU ̄ ̄ U U  |http://www.abel-jp.com
            \_____________
724名無したちの午後:2001/04/23(月) 11:47 ID:???
俺、ゲーム始めるまでカスミを女だと思ってたよ・・
725名無したちの午後:2001/04/23(月) 12:01 ID:???
ミステリートの主人公「八十神かおる」だろそりゃ。>>724
726名無したちの午後:2001/04/23(月) 15:08 ID:???
オレはむしろ、エクソのあの冒険心を無くして欲しくないんだよね。
探偵では、妙に旧態依然とした菅野ゲーに戻っちゃったから、
ヒヨったのかな?と思ったりしてさ。まあ、独自の試みはいくつかあったけどね。
727名無しさん@ピンキー:2001/04/23(月) 15:44 ID:???
もうEVEが作れないから、新しい探偵シリーズ作ったんでしょう。
728ふかわ:2001/04/23(月) 15:51 ID:???
菅野信者って匿名掲示板だとはりきるよな!

菅野信者って匿名掲示板だとはりきるよな!
729名無したちの午後:2001/04/23(月) 15:59 ID:???
感動モノって、ワンパターンなんだよ。
730名無したちの午後:2001/04/23(月) 17:00 ID:???
EGはネオスで音楽を変えてくれ。
PS版聞いたときは耳を疑った。
音源が異常にしょぼいし、たいした曲ないし…。
731名無したちの午後:2001/04/23(月) 18:34 ID:???
>>728
言われる前に相手のこととして言っとこうってか(w
732You know?:2001/04/23(月) 19:06 ID:f7/LkNPw
www.elf-game.co.jp/data/cg/yuno113hint1.gif
ここさんざんやってもダメだから拍子抜けしたヨ・・・
今。
あと時計の宝玉取れません。だれか助けてちょー
733Understand:2001/04/23(月) 19:56 ID:???
検索でヒットしたので質問は却下。
未解の人に一応↓
書斎の時計で6、3と押すと開いて、宝玉がとれる
なぜ6と3なのかサイトの管理人もわからないようだった。
俺もワカランゼ
734名無したちの午後:2001/04/23(月) 23:15 ID:???
>>733

オープニングデモを見ろという事では。
735733:2001/04/24(火) 04:49 ID:???
折れもデモ見て「ガーン」て感じだった。
736名無したちの午後:2001/04/24(火) 05:01 ID:???
菅野さんって、ゲームならではの仕掛けを考えるの、得意ですよね。
737名無したちの午後:2001/04/24(火) 05:05 ID:???

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< ムービーで堀江由衣たんを堪能したまへ
 UU ̄ ̄ U U  |http://www.abel-jp.com
            \_____________
738名無したちの午後:2001/04/24(火) 11:03 ID:???
探偵紳士DASHはかなり面白いっす。
あまり期待しなかったのが良かったのかな?
ちょっと猿モードはいってます。
739名無したちの午後:2001/04/24(火) 12:37 ID:???
   堀                   テ     
   江                    ィ    
   由                     テ   
   衣 ド     で             ィ  
   た  ラム缶風呂 すの            の 
  ん               好き同盟      眼
  萌        すぎる ー好き           鏡
   え   えくそだ   て             
   ぇ                        
   ぇ   長沢美樹たんライリーも萌え萌え      
            イと              
          橘ア  レイ            
                ナ姉妹嫌いっす     
           5/31まで待てぬぞヴォケ    
740 葉鍵ゲー最高・・・:2001/04/24(火) 12:38 ID:???
                 彡川川川三三三ミ〜
       \           !川|川/  \|〜       /
   \    \       ‖|‖ ◎---◎|〜     /    /
    \    \      川川‖  U 3 Uヽ〜   /    /
     \    \     川川   ∴)∇(∴)〜 /    /
      \   /\   川川          /〜/\   /
       \/    \川川‖        //    \/
        \     川川川川    __/      /
741名無したちの午後:2001/04/24(火) 17:32 ID:???
エイミーみたいのもう、作らないんだろうなあ。
742名無したちの午後:2001/04/24(火) 17:49 ID:???
>>741
信者には評判が悪いけど、俺はこっちの方が好きなんだよな。
あと、XENONとかも。

菅野には、もう一度、こういうバカエロ系を作って欲しいよ。
743名無したちの午後:2001/04/25(水) 02:02 ID:???
XENONはシナリオ1だけだな。
トレイシーはバカエロ系で、おもろかったけど(笑)
744名無したちの午後:2001/04/25(水) 04:21 ID:???
EGのデモ見た。まんまアニメだね。すげーかっこいい。でもそれで選択肢が
のぼる→電柱→「おいおい、やめようぜ。」だったらなえなえー。(EGやった事なし)
745名無したちの午後:2001/04/25(水) 04:37 ID:???
押す→植木→「ぎゅぅ」
746名無したちの午後:2001/04/25(水) 04:53 ID:???
>>744
EGでプレイヤーが出来る事は場所移動とアイテム使用だけだから、その点は安心
747名無したちの午後:2001/04/25(水) 05:36 ID:???

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< ムービーでほっちゃんを応援しろ
 UU ̄ ̄ U U  |http://www.abel-jp.com
            \_____________
748名無したちの午後:2001/04/25(水) 07:21 ID:???
24MBのムービー、DLして見たんだけどさ…

マジで、あんなので喜んでるのか? 
749名無したちの午後:2001/04/25(水) 09:48 ID:???
>>748
>あんなの
詳細きぼん。
750名無したちの午後:2001/04/25(水) 11:50 ID:???
エイミーの原画っていまいちだったな・・
751名無したちの午後:2001/04/25(水) 15:57 ID:???
>>750
あの肛門科の先生と武田恵理子先生ほとんど同一人物
752名無したちの午後:2001/04/25(水) 16:19 ID:???
>>748
喜んでるのはしつこくコピペを繰り返す747のような信者だけ
753名無したちの午後:2001/04/25(水) 16:30 ID:???
エイミーのドラマCDで、かないみかが肛門に指入れられて悶えるシーンがあって、
たいへん興奮しました。
754名無したちの午後:2001/04/25(水) 20:43 ID:???
>>752
シーズ社員発見!(ワラ
755名無したちの午後:2001/04/25(水) 21:15 ID:???
>>754
747?
756名無したちの午後:2001/04/26(木) 01:46 ID:???
EGネオスって18禁版は無いの?
757名無したちの午後:2001/04/26(木) 03:09 ID:???
もうすぐエクソダスギルティーエロスが出ます(w
758名無したちの午後:2001/04/26(木) 03:10 ID:???

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< ほっちゃん馬鹿にしないでちゃんとムービーみろ
 UU ̄ ̄ U U  |http://www.abel-jp.com
            \_____________
759名無したちの午後:2001/04/26(木) 06:48 ID:???
ムービー「は」格好ええな。
他は知らんが
760名無したちの午後:2001/04/26(木) 12:09 ID:???
ティティたんの眼鏡がハァハァできまふ
761名無したちの午後:2001/04/26(木) 17:27 ID:???
田島の絵はEGの頃までの方が好きなんだけど。
かなりヘタレになった。
762名無したちの午後:2001/04/26(木) 19:37 ID:???
bursterrorコマンド総当りが超うざい
でもやる俺もウザイ
763名無したちの午後:2001/04/27(金) 00:55 ID:XS2wuZBM
不確定世界の探偵紳士ハードコア
発売決定!

DC版をWINに再移植 んでエロ追加

まあ音声ありでエロありで再度WIN版だすのね
764七氏の午後:2001/04/27(金) 00:56 ID:???
〜【月宮あゆ】攻略〜

Kanon〜月宮あゆ〜

1月7日 『このまま寝る』
『街を案内してくれないか?』
『持ってやらない』
『言い訳しいない』
『これ以上は詮索しない』
『一緒に逃げる』
『貰う』
★CG「泣き顔」
1月8日 『放っておく』
『その必要はない』
『そうだな……』
1月9日 『とにかく急がせる』
『切り上げさせる』
『誰に会いに来たんだ?』
『かわす』
1月10日 『自己紹介を始める』
『手伝ってもらう』
『役に立ったぞ』
『思い切り高らかに叫んで驚かしてやる』
1月11日 『試しに入ってみる』
『素直に謝る』
『探し物につき合ってやる』
『ぼ〜っとして過ごす』
『風呂に入って湯冷めしないうちに寝ろというんだな』
『懲りさせてやろう』
1月12日 『寝るな』
『商店街によって帰る』
『ついでにタバコも頼む』
『手伝ってやる』
『我慢する』
『秋子さんに後は委ねる』
『渋々体を起こす』
★CG「木登り」
1月13日 『食べてから行く』
『やっぱり嫌だ』
『きっぱりと断る』
『途中で商店街に寄って傘を買って帰る』
『今日も探すのか?』
『拾って、廊下に投げ放つ』
1月14日 『力ずくでも引き留める』
『仕方ないので食ってやる』
『家に帰るまで我慢』
『それくらいなら…』
『部屋の模様替えをする』
1月15日 『そういうこともあるかもしれない』
『俺も出かける』
『商店街に向かう』
『食べることにした』
1月16日 『作戦その1』
『帰る』
1月17日 『普通に答える』
★CG「怖がるあゆ」
1月18日
1月19日 『そうだな』
『放っておく』
『名雪に加勢する』
『放っておく』
『フォローする』
『あゆに頼む』
★CG「にんじん」
1月20日 『もっとからかってみる』
1月21日 『俺が飲んでやる』
『迷惑だ、と答える』
1月22日
1月23日 『あゆと一緒に戻る』
★CG「眠るあゆ」
1月24日 『そうだ』
★CG「キス」
1月25日 『オレ』『私』『あたし』
どれでも良いみたいです。
1月26日 『カーテンを開ける』
『キスをする』
★CG「後ろから・・・」
★CG「横たわる」
★CG「後ろから脱がす」
★CG「抱えて・・・」
1月27日 『すぐに後を追いかける』★CG「穴掘り」
1月28日 ★CG「泥まみれの天使」
1月29日 ★CG「あゆを抱く」
★CG「あゆへのプレゼント」
1月30日
1月31日 ★CG「最後のお願い」
★CG「あゆを抱きしめる」
★CG「ベンチに座るあゆ」
エピローグ・あゆ ★CG「天使のキーホルダー」
★CG「ベンチに座るあゆ」
★CG「笑顔のあゆ」
★CG「笑顔のあゆ」
765名無したちの午後:2001/04/27(金) 07:37 ID:???
>>764 スレ違い
766名無したちの午後:2001/04/27(金) 07:43 ID:???
キャラデザ・原画に、カーネリアンの名前もあったぞ。>>763
DCの探偵紳士は、パッケージイラストだけだったじゃん。
もしかして、これって…!!?
767名無したちの午後:2001/04/27(金) 07:44 ID:???
うーむ、悪行が新たな捜査にどうこうと、書いてあったね。
詳細知りたい
768名無したちの午後:2001/04/27(金) 10:37 ID:???
PC版出るの?
っていうかソースはどこ?
769名無したちの午後:2001/04/27(金) 16:15 ID:???
−参入1作目に「不確定世界の探偵紳士」移植を選んだのは?
菅野 探偵紳士はユーザーの反応が好評だったし、エクソダスは
2年前の作品だから。

−CGには手直しが入っているが?
菅野 PC版のユーザー意見を反映させた。

−キャスティングは?
菅野 演技力重視。主人公はハマり役。主人公はしゃべるが、
しゃべらないモード選択も可能。

−ゲームの題材に探偵を選んだのは?
菅野 探偵物を期待するユーザーが多い。自分自身「探偵物語」の松田
優作や「俺たちは天使だ!」の沖雅也にあこがれた世代。ちょっとドジ
で世間から隔絶されてるが、筋は通っていてポリシーは曲げない。その
ために痛い目にあうが端から見ると格好良い、そんなヒーロー像を描い
てみたかった。
770名無したちの午後:2001/04/27(金) 16:15 ID:???
−ミステリートはどんな作品?
菅野 探偵紳士が渋い男の美学を追究した作品に対して、全体的にライ
トな雰囲気になる。

−ゲームシステムは?
菅野 ディテクティブ・チャージシステムは、手がかりに優先順位があ
るのがポイントになっている。

−参考にした小説とかは?
菅野 特にコレというのはない。最近は島田荘司を読んだくらいであま
り読んではいない。中高生の頃にクリスティーやルブラン、ドイル、ク
イーンなど古典的な作品は全部読んだ。

−菅野さんのゲーム製作ポリシ
ゲームでしか表現できないものを追求したい。ゲーム本来の面白さは、
映画や小説では表現できない。絵が出て音楽が流れお話を聞かせてもら
うだけなら他のメディアでもできると思う。シナリオさえ良ければいい
というプレイヤーを唸らせるシステムを作りたい。
771名無したちの午後:2001/04/27(金) 22:33 ID:???
「EGネオス」DC版か……。どちらかと言うとPC版が欲しいが。
#PS限定版の特典がちと切ない記憶となっているがな。

「EG」現代編と「スプリガン」の関連性に触れる発言はあったようだが、
より遡って菊地秀行氏の影響が色濃いと思うのだがどうか。
 それとも既出か。
772名無したちの午後:2001/04/27(金) 22:40 ID:???
トリプルGの称号を持つ男か懐かしいのう。
773名無したちの午後:2001/04/27(金) 23:10 ID:XS2wuZBM
763 名前:名無したちの午後 投稿日:2001/04/27(金) 00:55 ID:XS2wuZBM
不確定世界の探偵紳士ハードコア
発売決定!

DC版をWINに再移植 んでエロ追加

まあ音声ありでエロありで再度WIN版だすのね

768 名前:名無したちの午後 投稿日:2001/04/27(金) 10:37 ID:???
PC版出るの?
っていうかソースはどこ?

明日発売のP天に広告でてるよ
774名無したちの午後:2001/04/28(土) 02:18 ID:???
>>772
最近再版かかっているのだろうか。ならなんとなく有難いが。>ソノラマ
最新刊はちと喰い足りなかった。

探偵紳士はHDDの肥になってるが、追加エロ目当てに新作を買うのも有りか。
775名無したちの午後:2001/04/28(土) 04:24 ID:???
>>774
キマーイラの方は、ハードカバーで新に出てるのあるけどエイリアソはなさげ。
最新刊は才能の枯渇を感じ寂しくなタヨ。>菊地氏

紳士でるならミステリトもエロ付き逆移植あり?
なら、カーネリアン起用も肯けるんだが。
776名無したちの午後:2001/04/28(土) 06:10 ID:???
バーストエラー終わった。
あんま感動できなかった。
最後の犯人当てぜんぜん違ってた。
ユーノに関わった人って剣乃氏以外に誰かいますか?覚えてないんで
777名無したちの午後:2001/04/28(土) 08:26 ID:???
>>776
ほとんど菅野氏一人で作ったんじゃない?
778名無したちの午後:2001/04/28(土) 10:35 ID:???
DOS版は全部菅野がプログラムやってたんだね。
779名無したちの午後:2001/04/28(土) 11:08 ID:???
エロ付きで声あるとは考えられないんだが。
780名無したちの午後:2001/04/28(土) 11:18 ID:???
DESIRE完全版みたいに
一部声優、一部声優名変えて録りなおしとかだったり。
…コストパフォーマンス悪そうだ。
781名無したちの午後:2001/04/28(土) 17:12 ID:???
デジアニもシーズみたいな商売してんじゃねえよ。
782名無したちの午後:2001/04/29(日) 00:30 ID:???
まだどういう内容かわかんないわけだし。
続報を待とう是
783名無したちの午後:2001/04/29(日) 01:37 ID:???
Abel OHP更新の模様
784名無したちの午後:2001/04/29(日) 04:20 ID:???
時代選択画面のイラストが……
鬱だ
785名無したちの午後:2001/04/29(日) 09:04 ID:???
カーネリアン萌え萌え!
786名無したちの午後:2001/04/29(日) 12:14 ID:???
田島直、萌え!
787名無したちの午後:2001/04/29(日) 12:42 ID:???
結局デジアニもエルフ、シーズと同じ道をたどるのか・・南無〜
788名無したちの午後:2001/04/29(日) 13:01 ID:???
不吉なこと言うなよ
789名無したちの午後:2001/04/29(日) 16:10 ID:???
まあ、デジアニ、エルフ、シーズで人材たらいまわししてるんだから、
同じような企画になるのはしょうがないわな。
790名無したちの午後:2001/04/29(日) 19:08 ID:???
菅野が関わった会社はろくな目に遭わないな。
エルフはようやく回復の兆しが見えてきたが…。
791名無したちの午後:2001/04/30(月) 02:46 ID:???
WIN版発売当時話題になっていた
追加ディスクではないのか?<HARDCORE

完全な新作なんだろうか。
気になるけどsage
792名無したちの午後:2001/04/30(月) 08:36 ID:???
とりあえず期待あげ
793名無したちの午後:2001/04/30(月) 10:43 ID:???
エロゲーだからエロいのは素直に賛成。
でも中途半端は許せない。
以上だ。
794今夜9時地雷ゼロ:2001/04/30(月) 10:52 ID:IgUyfPeo
   ∧_∧   ∧_∧
   ( ・∀・)目.(´∀` ,,)
  ( <∞>) .|| ( <∞> .)
  / / /  || |  |  |
  (_)_)  || .(___)_)

明日があるさ明日がある♪
なながみには夢がある♪
いつかきっと、いつかきっと
分かってくれるだろう♪

明日があるさ
明日があるさ
明日があるさ〜♪
795名無したちの午後:2001/04/30(月) 16:19 ID:???
探偵紳士はシステム的にはかなり前時代的。
期日以内に解決しないと報酬が減るけど、金の使い道はCG買いしかないのでね。
多少の謎解きはちりばめられてるけど。
796名無したちの午後:2001/05/01(火) 02:04 ID:i62RF3Dc
797名無したちの午後:2001/05/01(火) 02:37 ID:w0scPgPM
>エロゲーだからエロいのは素直に賛成。

クリエイターが目指しているものは何か知らんが、
18禁=エロゲー とは限らないんじゃないのか(;´Д`)
798名無したちの午後:2001/05/01(火) 03:14 ID:???
>>797
あと18禁=売れるからってのもあるな(w
これやエロ以外に18禁にする理由なんてないだろ。
移植洋ゲー見ての通りPCには暴力やアンモラルの規制もほとんどないし、
難しいからとか大人向けだから18禁なんてのは厨房共の理屈だし。
799名無したちの午後:2001/05/01(火) 10:19 ID:???
>金の使い道はCG買いしかないのでね

オマエちゃんとゲームプレイしてないだろ
800名無したちの午後:2001/05/01(火) 10:37 ID:???
GAME WAVEにEGネオスのデモムービーが入ってたヨ
801名無したちの午後:2001/05/01(火) 16:14 ID:???
ハードコアもほすぃー
802名無したちの午後:2001/05/02(水) 15:36 ID:???
DESIREより評価高い>EG
YU-NOよりは下かな。EVEはプレイしてねー
803名無したちの午後:2001/05/02(水) 16:04 ID:???
でっかく「H」はヤメロよなー(w
欲しくなるぢゃないか。
804名無したちの午後:2001/05/02(水) 16:25 ID:???
ドリームダイレクトの、通販特典が公開されたぞ!
練り餡のスィー&ライリーだ〜!! お尻もえ!
http://www.d-direct.ne.jp/shop/pc/camp/neos.asp
805名無したちの午後:2001/05/02(水) 16:30 ID:???
おおっ、これは欲しい。
806名無したちの午後:2001/05/02(水) 21:17 ID:???
PSのエクソはシナリオがだめだったの?
それとも、演出がだめだったの?

ネオスはシナリオに変化があるようには書いてないんだけど
PSエクソのシナリオがだめなら買う価値あまりない?
807名無したちの午後:2001/05/02(水) 22:01 ID:???
練り餡の書くスィーは何かが大きく違うと思うのだが
808名無したちの午後:2001/05/02(水) 22:34 ID:???
練り餡の書くスフィーは何かが大きく違うと思うのだが
809名無したちの夜明け:2001/05/03(木) 00:36 ID:ci1tD87A
YU-NOやってみたいんだけど、なんかおすすめの方法あります?
缶詰めは評判悪いんで、PC-98をヤフオクで買おうかと思っているんですけど。
セがサターンは音源不評だし。今からセがサターン買うのもアレだし。
すみませんが誰か教えてください。
810名無したちの午後:2001/05/03(木) 00:45 ID:???
>>806 買う価値はじゅーぶんあります。スィーのドラム缶萌え!
811名無したちの午後:2001/05/03(木) 00:48 ID:???
好きな人は、とことん好きみたいよ>エクソダス
下記のEGファンサイトへ行けば、EG好き好きに出会えるかと(^^;
http://www.sister5.com/eg/index.html
http://www2s.biglobe.ne.jp/~YU-NO/
812名無したちの午後:2001/05/03(木) 01:58 ID:???
祖父地図の予約特典は、アイ&アルゲリーチですね。
めっちゃ可愛い〜(*^^*)
813名無したちの午後:2001/05/03(木) 01:59 ID:???
>>809
オレ的にはサターン版が一番お勧めですね。
BGMは98もSSもさほどかわりません。つうかあまり耳に残らない。
あの声優布陣をきかねばなりませんよ。
814名無したちの午後:2001/05/03(木) 02:49 ID:???
>>809
俺はDOS版をすすめる。
サターン版は音楽がへぼい上に出力が小さいのでほとんど聞こえてきません。
設定で音声を小にしてボリュームを上げるというやり方もあるけど
それだと効果音が馬鹿でかくなります。
このゲームはほんとに音楽がすばらしいので一番完成度の高いDOS版の
ステレオFM音源でプレイすべきだと思います。
あと、サターン版はCDの入れ替えが頻繁でめんどくさいよ。
そこまで我慢してまであのへぼい音声を聞く価値はないと思うよ。
815高井さやか原理主義者:2001/05/03(木) 02:56 ID:ci1tD87A
>>813,814
レスどうもです。
うーん、俺は声優にはあまり興味がないので、DOSかな。
しかし、PC-98ってどれを選べばいいのかさっぱりわからん。
メインマシンはマックなんで。FDでエミュかな。
816名無したちの夜明け :2001/05/03(木) 02:59 ID:ci1tD87A
しまった、普段のハンドルで書きこんでしまった。
見ての通りのF&Cファンです。
いい加減絵だけのゲーム以外もやってみようと思って書きこみました。
817名無したちの午後:2001/05/03(木) 03:04 ID:???
>>816
おもろい。
818名無したちの午後:2001/05/03(木) 03:29 ID:???
16色にピコピコ音じゃーね。
YU−NOは亜由美さん@喜久子ねーさまの一言に尽きるのデス(^^)p
819名無したちの午後:2001/05/03(木) 03:30 ID:???
まあ、マニアのお勧めはともかく、普通はSS版だよな。
9801+MS−DOSVer.3以降なんてもう手にはいらんよ(笑)
820名無したちの午後:2001/05/03(木) 03:48 ID:???
16色といっても解像度の違いでDOS版の方が綺麗。
ピコピコ音はサターンの方。(しょぼいって意味ね)
良質の98エミュがあるので(anex86など)別に98本体はいらんよ。
SS版マンセーしてる奴らはDOS版プレイできる環境がないので僻んでるだけ(藁
プレイしたことないのに批判浅ましい〜
821名無したちの午後:2001/05/03(木) 03:50 ID:???
探偵紳士はゲームシステムがかなり斬新だったよね。
こういうのは菅野さんじゃないと作れないと思う。
822名無したちの午後:2001/05/03(木) 03:53 ID:???
おれもサターン版の方がいいと思う。
なんつうか16色とFM音源って、携帯ゲーム業者かよオメエは(笑)
823名無したちの午後:2001/05/03(木) 03:54 ID:???
大塚明夫@龍蔵寺が、いい味だしてたなぁ。>YU−NOね
あの手のゲームの中では、声優はもっとも豪華だったかも。
824名無したちの午後:2001/05/03(木) 03:55 ID:???
携帯の着メロみたいな音よりは、サターン版の音楽の方が良かったよ。
825名無したちの午後:2001/05/03(木) 03:56 ID:???
>16色といっても解像度の違いでDOS版の方が綺麗。

いくらなんでもそりゃないよ。イベントCGは640×480だったし、
640×400の16色よりはサターン版の方がダントツに綺麗。
826名無したちの午後:2001/05/03(木) 03:57 ID:???
>>822
サターンで真剣に作ればそりゃDOS版を上回るよ。
でも移植手掛けたスタッフがよほどへぼだったんだろうな。
その16色とFM音源に負けてんだから。
827名無したちの午後:2001/05/03(木) 03:58 ID:???
オレもサターン版。
「それゆけセーレス」が入ってるし、やっぱこっち。
828名無したちの午後:2001/05/03(木) 03:59 ID:???
音楽はサターン版の方がダントツに良かった気がする。
やはりPCMの力は大きい。
829名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:00 ID:???
やはり亜由美さんを語るには、SS版は外せない(笑)
830名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:00 ID:???
>>824
>携帯の着メロみたいな音
これは一般のFM音源だろ。
YU-NOのステレオFM音源聞いた上でその意見だったらマジで逝っていいよ。
831名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:01 ID:???
9801のMS−DOS版より、
セガサターン版YU−NOの方が断然上
ということでいいかな。
特にBGM。
832名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:01 ID:???
異議なーし!
833名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:02 ID:???
>>830
あんたFM音源の性能全然理解してないでしょ。
ハードの性能以上の音なんて出せないんだよ。
834名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:03 ID:???
過去の栄光にしがみつきたい梅本って人が書いてるんじゃねーのか?(ワラ
835名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:03 ID:???
サターン版支持者はたった一人ね。自作自演ばればれ
しかも糞サターン版しかプレイした事のない。哀れ
836名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:04 ID:???
ヤマハのチップって、そんなに出来よくない(笑)
837名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:05 ID:???
>>835 梅本必死だな…(ワラ
838名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:05 ID:???
このスレ見ててセガ信者が嫌われる理由がよくわかった。
839名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:06 ID:???
着メロ音と、PCMを比較すんのが、無理ありすぎなんだよ>>835
840名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:07 ID:9nNY3kDY
>>837
セガ信者必死だな…(ワラ
841名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:07 ID:???
>>839
FM音源マニーな人、いろんなスレッドにおなじこと書いてる人でしょ。
どういうつもりかわかんないけど、言ってる意味よくわからんし、
なんつうか適当に無視したら?>ALL
842名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:08 ID:???
梅本、荒らすなよ〜
わかったわかった、おまえは凄かったよ。な?
843名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:08 ID:???
純粋な梅本サウンドを聞きたいなら
86音源付の98にするのがいいと思う。
最近、別ゲームで彼の作曲した曲を聞いたけどマジでいいよ。
844名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:08 ID:???
>梅本

エルフとストーンヘッズから金持ってトンズラこいた人でしたっけ?
エルフすれっどでたまに名前が出ますが
845名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:09 ID:???
>>843 わかったわかった。だからもう書くな。な?
846名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:09 ID:???
>>839
やった事ないのに比較してるお前の方が無理ありすぎなんだよ。
エロゲープレーすること以外にPCの知識全くない厨房ちゃん。
847名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:10 ID:???
>86音源付の98
なんだかついてけない。なに言ってるのこの人。
848名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:12 ID:???
>>847
ん、まあつまりだ、自称「昔の栄光」を再現するためには、
むかーしの機械が必要ってことを、力説してるだけだな。
あんなもん知らなくても全然オッケー(w
849名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:13 ID:???
>>846 おまえの負け(プ
850名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:13 ID:???
DOS版プレイしたことないのば〜ればれ。
厨房のひがみ悲しい〜
851名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:15 ID:???
>>848 コイツ、おれはこんなことを知ってるってのを、自慢してるだけ?
852名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:17 ID:???
他は知らないけど、DOS版はプレイしたことあるよ。
YU−NO(CD−ROM)+9801BX+86音源ボード。
アンタには申し訳ないけど、BGMは断然サターン版の方が良かったよ。
色も操作性も、声優も。
DOS版が買ってるとこが見あたらない。
853名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:17 ID:9nNY3kDY
>>849
負けとか言ってる時点で厨房決定。
本当にただのひがみだったんだね。
あまりに哀れになってきたからSS版マンセーって事にしておいてあげるよ(苦笑
んじゃおやすみ〜
854名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:18 ID:???
>>852 普通そうだよな。つうわけで850梅本の負け。
855名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:19 ID:???
しかしなぜサターン版が良かったと言うだけで、セガ厨房と言われねばならんのだ?
856名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:20 ID:???
>>855
言ってる本人が厨房だから(ワラ
857名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:21 ID:???
なぜサターン版のBGMをこうも敵視するのだろうか。よくわからない。
オレ的にはどちらでもいいと思ったのだが。
858名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:22 ID:???
>>857
約1名が吠えてるだけだ(笑)適当に無視しとけ。
859名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:23 ID:???
ミジンコにのろわれるぞ。
860名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:23 ID:???
>>852
ひがみ厨房君、自作自演ごくろう〜さん。
SS版支持者はお前だけ。
両方プレイしたやつはほとんどDOS版が上って言ってるよ。
でもSSマンセーでいいよ、哀れだから。
しかしセガ信者も大変だね。んじゃ本当におやすみ。
相手する価値ないんでもうこないから。ばいば〜い。
861名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:24 ID:???
多分、自分が関わったゲームはDOSだけで、サターン版はノータッチだったから
サターン版が良いと言われると、自分のアイデンティティが崩壊してしまうと。
だから必要以上にサターン版を卑下すると。

以上、梅本の思考推測。
862名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:24 ID:???
>>860
未練がましく捨てぜりふ残すところが哀れ(T_T)
863名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:25 ID:???
>>861 意外にセコいな、梅本ってやつ
864名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:26 ID:???
>でもSSマンセーでいいよ

まあ、この御仁もこう言ってるわけで、
サターン版のBGMの方が、DOSよりもいいということで決着ね。
865名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:27 ID:???
>>864
そんなの最初から結論出てるぞ。ヴァカがネタで荒らしてただけ。
866名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:28 ID:???
過去の栄光にしがみつくな。自分の実力は今の結果で示せ。>梅本とやら
867名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:29 ID:???
あの程度で栄光と言えるのかなぁ・・・ま、いいけどね(笑)
868名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:33 ID:???
荒らしが去ったみたいだから、元の話題に戻るね。
EGネオスのデモムービーが、GAME WAVE誌の付録DVDに入ってたよ
数メガのデータはきつい!って人は、こちらを購読しよう!
869名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:34 ID:???
ちなみに、荒らしは相手にしないのが鉄則。
FM音源マンセーなんて別に害は無いんだから、
適当に無視しろ>ALL
870名無したちの午後:2001/05/03(木) 05:32 ID:???
・・・氷室のエロシーン、だから98版を押す。
でも、SS版は野沢那智が声を当てているんだよなあ。
871名無したちの午後:2001/05/03(木) 06:02 ID:T77IKjVg
サターン版やばいとはいわないが、
YU-NOに関しては音が小さすぎ。
音楽がまったく聞こえなかった。
サターン版やった知り合いに聞いたら
「ん?BGM?あんまり印象にない。っていうかあったの?」
って言われた・・・(TдT)
うーんイイ音楽なのにね〜。
EVEの方は別にSSでもおっけーかな。
872名無したちの午後:2001/05/03(木) 06:31 ID:???
FM音源死ねのセガ厨房のカキコ見ると
PC板のx-68000等の昔のパソコンはPCじゃない スレ削除きぼん・荒らすぜ
厨房を思い出す……削除依頼板で暴れた奴

まあそう熱くなるなや。煽られやすい二人だねえ(´ー`)y-~~
873名無したちの午後:2001/05/03(木) 07:04 ID:???
多分>>813>>814が喧嘩してたんだろうけど、
>>809がDOSを選んだため、>>813が頭にきたんだろうな。

えらい短時間にスレが伸びてたんで何事かとおもたよ。
874名無したちの午後:2001/05/03(木) 11:32 ID:???
EGネオスは5/31だからな。
どの菅野スレッドも、つまらんことでのびのびになる
875名無したちの午後:2001/05/03(木) 11:34 ID:???
ヲレもSS版おすすめだなぁ。
EVEバーストエラーはむしろSS版の方がBGM良かった。
876名無したちの午後:2001/05/03(木) 12:12 ID:???
SS版の方がBGM良かったとか言ってる奴、本当にPC98版やってるのか?
1スレであげられてた98のCD音源版MP3だが、これと聞き比べてもSS版が
良いとかいう奴は耳がおかしいとしか思えんな。

>ttp://members.tripod.co.jp/RALF/yuno_02-09.mp3
877名無したちの午後:2001/05/03(木) 12:31 ID:???
かっことみらいときのうときょうといったりきたり〜♪
878名無したちの午後:2001/05/03(木) 12:46 ID:???
探偵ってシステムを粗悪にした野々村病院って感じ。
パクっておきながら、こんなカスみたいなゲームしか作れねえ菅野・・終ったな・・
879名無したちの午後:2001/05/03(木) 12:49 ID:???
菅野は絵糞出した時点で終わってたよ
880名無したちの午後:2001/05/03(木) 13:33 ID:???
菅野ゲーの発売日が迫ると、アンチ大暴れ(笑)
881名無したちの午後:2001/05/03(木) 13:33 ID:???
ゴチャゴチャ文句言うわりに、ちゃんとプレイしてんだよね(w
アンチって。流石菅野ゲー。アンチにもプレイさせる魔力
882名無したちの午後:2001/05/03(木) 13:36 ID:???
昔の書き込みをコピペしかしない
アホもいる
883名無したちの午後:2001/05/03(木) 13:36 ID:???
BGMはサターン版の方が良かったけどなー
おかしいとか言うかもしれんけど。
884名無したちの午後:2001/05/03(木) 13:37 ID:???
>>883 言ってるのは1人だけだ。気にするな(ワラ
885名無したちの午後:2001/05/03(木) 13:42 ID:???
ふーむ、BGMはあまり気にならなかったな。
だから多分、98版もSS版も、どちらもそれなりの出来だったのではないかと。
886名無したちの午後:2001/05/03(木) 15:02 ID:???
妙にスレが伸びてると思ったら、どっかのバカ二人が自分の無知を棚上げして
いきがってたのね。はは。
887名無したちの午後:2001/05/03(木) 15:23 ID:???
本当だよね。着メロがPCMよりいいなんて、無知の証。
888名無したちの午後:2001/05/03(木) 15:48 ID:???
素朴な質問。
SS版YU−NOはHえちしーん、どの程度ですか?
EVEはR指定版のえちしーん省略にガカーリしてしまったので……
889名無したちの午後:2001/05/03(木) 16:32 ID:iczdmbNk
音楽なんて人の感じ方次第だから優劣は無いでしょ。
でも、反論の仕方としてFM音源支持派に【梅本、梅本】という言い方は頭悪いと思う。
890名無したちの午後:2001/05/03(木) 17:49 ID:.52sspgM
SS版の音楽ダサすぎ。
あれは音源の良し悪し以前の問題でしょ。
891煽り煽られ900間近:2001/05/03(木) 18:45 ID:???
よくわかんないけど、二人はこのネタで早くスレ使い潰して
次スレに行きたいんだろう。

じゃなきゃ……なんか、どっかが駄目な二人なんだろう……
892名無したちの午後:2001/05/03(木) 19:51 ID:???
この話題は結局FM音に過剰な思い入れのあるの懐古主義に過ぎなかったって結論に落ち着いたんじゃなかったか?
特にFM音源に思い入れのない人なら着メロみたいなしょぼい音源にしか聞こえないからSS版のほうが良いって結論。
893名無したちの午後:2001/05/03(木) 20:29 ID:???
懐古主義って言葉がどんどん広まってるな。
論争相手への過剰に攻撃的な態度にはピッタリかもしれんがね。
ちなみに本来は「懐古趣味」ね。スレ主題に関係無いのでsage。
894高井さやか原理主義者:2001/05/03(木) 20:30 ID:ci1tD87A
えーと、もしかして荒れたのは俺のせいか?な>>809&815-816です。
すみません、少し思慮が足りなかったかも知れません。
音源の事は触れないほうが良かったですね。当初はDOS版にしようかと思っていたんですが、
コストパフォーマンスからSS版にする事にしました。缶詰めは誰もすすめる様子がないし。
お騒がせしました。Piaキャロスレに帰ります。
895名無したちの午後:2001/05/03(木) 20:39 ID:???
基本的には、

DOS版を先にプレイ → サターン版の出来に不満 → DOS版マンセー
サターン版を先にプレイ → DOS版はただのショボイ音にしか聞こえねぇ

ってとこで、もういいだろ。俺は上だな(サイゴニアオッテシマッタ)
896名無したちの午後:2001/05/03(木) 20:46 ID:???
俺はDOS版しかやってないけど、
レビューサイトでは上のパターンが多いね。
897名無したちの午後:2001/05/03(木) 21:17 ID:???
しかし、煽りとは言えFM音源=着メロだから
PCMよりいいわけないってのも、
しらす干しととんかつ比べて豚肉マンセーってくらい
アタマ悪い論理だよな(藁
898名無したちの午後:2001/05/03(木) 22:02 ID:???
YU-NOの音楽を着メロと一緒にしてる奴はキティだから相手するな。
いっておくが、サターンの音源とFM音源を比べた場合、当然サターンに軍配があがる。
しかし、サターン版YU-NOとDOS版YU-NOを比べたら一概にそうはいえない。
DOS版はFM音源の特性を最大限に生かした作りだからだ。
サターン版はお世辞にも性能を最大限に引き出してるとは言えないし
実際、サターンというくくりの中でいえば、YU-NOより良い音出してるゲームはいくらでもあるしな。
サターン版は期待してたから、オリジナルスタッフが担当してればと悔まれてならない。
まぁ結論は>>895でいいと思う。
899名無したちの午後:2001/05/04(金) 00:14 ID:wQMOA5vs
音の善し悪しよりもSS版YU-NOは音が小さいことが悔やまれる
900名無したちの午後:2001/05/04(金) 01:24 ID:???
耳コピされたEVE全曲集が最高です。
901バーか!!:2001/05/04(金) 01:47 ID:lxsRc5Io
氏ね!>900

ミミコピじゃねぇよばか!
コンバータ使ってんだよ!

by製作者
902名無したちの午後:2001/05/04(金) 11:11 ID:???
ドリームダイレクトの、通販特典が公開されたぞ!
練り餡のスィー&ライリーだ〜!! お尻もえ!
http://www.d-direct.ne.jp/shop/pc/camp/neos.asp
903名無したちの午後:2001/05/04(金) 11:36 ID:???
どうでもいいが、着メロ音の話題はもうやめれ
904名無したちの午後:2001/05/04(金) 16:30 ID:???
>えっ?悦楽の学園が面白かったの?あんなのが?
>ちょっと厨房入ってる気が・・・。別に馬鹿にするつもりはないですが・・・。

いや、悦楽の学園は菅野作品の中では、一番の屑です。
面白かったかと問われたら、面白くなかったと答えるしかない。
菅野が面白くなるのは、この後からなんだよ。

しかし、悦楽が面白かったから厨房っていう発想がよくわからんな。
設定とかストーリーが中高生の書いたファンタジー小説並だから、こんなのを
よろこべる奴も、それと同等って意味?
905名無したちの午後:2001/05/04(金) 17:56 ID:???
>>904
その文章、前にどこかで見たぞ。
906名無したちの午後:2001/05/04(金) 19:26 ID:???
俺もどっかで見た。kitanet時代のモノかも。
907名無したちの午後:2001/05/04(金) 22:58 ID:???
>>901
もちろんネタだよね?

>>902
萌え
908名無したちの午後:2001/05/05(土) 00:05 ID:???
ライリーのお尻にドリルアタック
909名無したちの午後:2001/05/05(土) 02:32 ID:???
>>903
くやしまぎれ(藁
910名無したちの午後:2001/05/05(土) 03:08 ID:???
野々村病院の人々は菅野も携わっていたってセガBBSで見たんだけど本当なのか?
911名無したちの午後:2001/05/05(土) 03:17 ID:???
>>910
そりゃウソだ。
912名無したちの午後:2001/05/05(土) 10:44 ID:???
野々村病院って菅野が作ったらしいぞ。
913名無したちの午後:2001/05/05(土) 11:02 ID:???
新スレッドに移行ヨロシク

菅野ひろゆき(剣乃ゆきひろ)作品 総合 Vol.3
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=989027485
914疾風怒涛のコピペ王『風雷神』!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ