エロゲ板総合雑談スレッド その964

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://pele.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://kilauea.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://pele.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A115
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1334459394/l50
■エロゲのお勧めを聞きたいなら:【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ127
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1362483539/
■エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第57章
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1363797150/l50
(テンプレに鯖監視、運用・規制情報、避難所等の有用なリンクがあります)
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
☆雑談の次スレは>>900を踏まれた名無しさんが宣言して立ててください

エロゲ板総合雑談スレッド その963
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1380978502/

                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩     10月アニメが大量だ−
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
2名無したちの午後:2013/10/12(土) 01:09:56.59 ID:mZbJNsu90
monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)  ttp://www.monazilla.org/
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)   ttp://browser2ch.web.fc2.com/ ※更新停止

エロゲ板避難所  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15096/
エロゲー板’  ttp://xgame.dojin.com/vhwiki/test/
 ☆その他の避難所については定点観測スレのテンプレを参照ねがいます
【過去ログ 960-962】(※直近の3つ)
#962<13/09/28-10/05> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1380370725/
#961<13/09/21-09/28> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1379772463/
#960<13/09/14-09/21> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1379128211/
【過去ログ 1-959】
(外部サイト)
外部のログ保管庫の検索を活用してみてください。
#622:<08/11/15 -11/20>以前は、とりあえず名無しさんの勝手に保管庫から探すのが早いかもしれせん
Metaverse > エロゲー(PINKちゃんねるエロゲスレ倉庫) > 統合雑談(#622まで保管)
http://metaverse.rilri.com/
ttp://metaverse.rilri.com/hgame/conversation/index.shtml

またはスレッドのURLから2ch DAT落ちスレ ミラー変換機の活用を
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
スレッドの過去ログのURLの検索は、次の外部のまとめサイトを手掛かりに
「にくちゃんねる」残骸
http://makimo.to:8000/
ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83G%83%8D%83Q%94%C2%91%8D%8D%87%8EG%92k%83X%83%8C%83b%83h&sf=2&all=on&view=table
(過去ログ倉庫)
ttp://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
3名無したちの午後:2013/10/12(土) 01:37:21.11 ID:K4LQujGt0
.           ,: . : ./   }/ : . : . : . :/. : . : ./. : . : /. : . : 〈   ノ
         |. : ./____ノ ∨. : . : .| :/ : / /. : . : //. : . : . ∨/
          |. : . : . : ./イ∨:/|. : . :l :{/ \|/ : . : / : /. : . : .〈
           |. : . : . : . /{/|∧|. : . :|/うテト | . : . /¬T. : . : . : '
            |. : . : . : / ∨{r|. : . :|弋^ツ |/| うテト|. : . : .小|
.          l. : . : . :,′ ヽ: ∧: .Ν ::::      Vツ/ : / ∧|
.           | : . : . ,′   7 八|         , ::::厶イ|/
         | : . : . |      |/|: 人     __   ∧: .|
          | : . : . |     |八 ∨\   { ’_ イ: . :│  にゃんぱす〜
           | : . : . |      _〉 \  ァー∨∧ | : . :ノ    >>1
.        l : . : . |===xー ッ≪_ ̄\ {\ ∨∧ |/|: |
.       /l : . : . 厂ヽL_/   `\ \_\ヽ∨∧ :|/|
4消費税増税反対:2013/10/12(土) 05:39:01.59 ID:7I1Trzn6O
消費税増税反対
5名無したちの午後:2013/10/12(土) 08:08:43.79 ID:UA9HG0Hd0
反対ニダ
6名無したちの午後:2013/10/12(土) 09:09:07.84 ID:ApbgwA520
んじゃ俺は累進所得税賛成
7名無したちの午後:2013/10/12(土) 09:24:56.36 ID:CgCJyiOf0
一夫多妻制反対
8名無したちの午後:2013/10/12(土) 13:02:19.37 ID:uL/qhJYm0
反対の賛成
9名無したちの午後:2013/10/12(土) 14:25:26.49 ID:Loxqeu9o0
民主党岡田克也の実家イオンは産地偽装&情報隠蔽。
そして克也本人も超売国奴。イオン岡田の兄弟に売国新聞中日新聞社主。

これで全てつながった
10名無したちの午後:2013/10/12(土) 15:02:48.67 ID:ApbgwA520
そんなん何年も前から言われてたことだろ……
11名無したちの午後:2013/10/12(土) 15:07:19.05 ID:Loxqeu9o0
>>1

 
  
というわけで、済州島の四三事件で韓国右翼に家族を虐殺されて
日本に逃げてきた済州島出身者には「韓国憎し」から「北朝鮮シンパ」になるのが多くて、
朝鮮労働党の日本組織に組み込まれている。朝鮮籍の在日の大半が済州島人。
それらが、北朝鮮宗教統一教会とも水面下で提携していて、一部の馬鹿が日本で
「右翼」の看板を掲げている。つまり、日本の右翼の黒幕は北朝鮮。勿論、
朝鮮系のヤクザも絡んできます。覚せい剤薬物がこいつらの資金源。
 
 
 
似非右翼が韓国朝鮮を叩くと在日の民族意識が高まる。在日が日本に同化してしまっては
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
北朝鮮は資金源を失います。ゆえに在日が在日を叩いていたというわけです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 
12名無したちの午後:2013/10/12(土) 15:27:36.99 ID:ZrZ3xjj10
自転車日和でした
マックスコーヒーでエナジーチャージや
13名無したちの午後:2013/10/12(土) 16:07:35.18 ID:bnz+GGKz0
>>1
良い天気だけど涼しくて、いい季節だな
14名無したちの午後:2013/10/12(土) 16:13:25.37 ID:EuXItsIp0
http://kazuyahkd.com/
最近の事情はここを見れば全てわかる
15名無したちの午後:2013/10/12(土) 16:20:52.24 ID:IhJIppvN0
10月半ばになってやっと涼しくなったな
もう一ヶ月もすると寒くなってくるんだよな つらいのう
16名無したちの午後:2013/10/12(土) 16:24:59.13 ID:W20SgjSj0
そんな季節にチャリアニメを放送しちゃう企画屋さん素敵デス
17名無したちの午後:2013/10/12(土) 16:28:47.21 ID:mQdbBvmb0
今日の暑さは全国的じゃないのか・・・
気温32度とかローカルニュースでやってたのに
18名無したちの午後:2013/10/12(土) 16:33:01.71 ID:Y2TOZE6T0
地元はこんな感じでゲンナリ

埼玉県川越市
晴時々曇
3188°C°C | °F°F降水確率: 10%
湿度: 49%
風速: 10 m/s
19名無したちの午後:2013/10/12(土) 16:42:01.64 ID:lMp0xmV/0
> 3188°C
20名無したちの午後:2013/10/12(土) 16:46:11.79 ID:IG+YRT140
いい季節だと一念発起して今からチャリ注文しても届く頃には山道凍結してるんだよな
7月に新車注文したのに届くの来年ですよ

アニメに影響受けた小金持ちが作中のなになに君と同じ自転車〜って注文しても
届く頃にはアニメ終わってるっていうね
21名無したちの午後:2013/10/12(土) 16:52:13.51 ID:W20SgjSj0
コイキング強ぇな
22名無したちの午後:2013/10/12(土) 17:10:13.07 ID:OmPeA9LI0
F1日本GP、M・ウェバーがポール獲得。
ttp://f1-gate.com/result/f1_21215.html


F1で最後だし勝っても良いかもね。
4番目に要注意人物居るけどw
23名無したちの午後:2013/10/12(土) 17:19:49.61 ID:WL699rvu0
俺の地元、秋祭りの参加が強制の田舎なんだが、いい加減ウザイんでもう今年からボイコットするわ
参加費その他で結構金取られるがそれは払ってやるから参加は見逃せ
青年団長も消防団長も勤めたしもういいだろ
24名無したちの午後:2013/10/12(土) 17:28:52.80 ID:W20SgjSj0
まだやってない団長がいくらでもあるだろうに
25天使だもん ◆Angel2G9dk :2013/10/12(土) 17:31:56.67 ID:QYvXfruW0
>>23
そーゆーのは参加しておいた方が身のためだと思うのです
田舎社会的に(・ω・` )

>>1
乙なのです
26名無したちの午後:2013/10/12(土) 17:43:45.88 ID:OmPeA9LI0
>>23
>青年団長も消防団長も勤めたしもういいだろ
田舎の集落じゃ将来地区の代表とかその補佐とかやってくれって
声が掛かるフラグじゃん……。
27名無したちの午後:2013/10/12(土) 17:45:25.91 ID:LRWJSxRb0
青年団長や消防団長までやったんならほんともう充分じゃないの
青年団とか存続できないほど人が少なくなってるならまだしも
28名無したちの午後:2013/10/12(土) 17:47:50.70 ID:92HxctOX0
>>24
百獣魔団長とかですね
29名無したちの午後:2013/10/12(土) 17:56:51.50 ID:acZG1q+i0
会社の自営消防団員なら、二度ほどやったことあるなあ
消火栓で水撒いた後にホースをまとめるのがめんどかった
30天使だもん ◆Angel2G9dk :2013/10/12(土) 18:04:10.84 ID:QYvXfruW0
青年団長等、六団長を経て
魔軍司令に昇格
31名無したちの午後:2013/10/12(土) 18:04:40.00 ID:WL699rvu0
>>25
身のためってのはわかるんだけど自分の性には合ってないと思うわ

>>27
青年団員は今はかろうじて15人くらいいたと思うが出て行く人間もいるので減少傾向

夏ごろからちょくちょく祭り関連の集会が始まって本番3週間前からは準備やらで"毎日"仕事終わりで参加とか
消防団に関しては団長やってる間の2年間は週1レベルで飲み会があった
コンビニが1km圏内に5件ある程度の田舎だが、それでもほんと田舎は人付き合いできないと生きていけない
32名無したちの午後:2013/10/12(土) 18:16:49.82 ID:IG+YRT140
秋祭りのシステムってそこら辺一帯の住民が同じスケジュールで動ける……要するに農家なりなんなりの自営業であることが前提だから
現代には無理があるよね
定年退職したご隠居達で勝手にやってくれ
33名無したちの午後:2013/10/12(土) 18:32:27.10 ID:yc76trf40
>>31
うわぁ完全にまとめ役フラグ立ってますねぇ
区長とかやらせるために青年団長にされたんじゃないの
34名無したちの午後:2013/10/12(土) 18:37:48.63 ID:LRWJSxRb0
区長って定年越えの老人の名誉職なんじゃないの
35名無したちの午後:2013/10/12(土) 18:48:24.57 ID:W20SgjSj0
まぁ、黙ってお祭り兵団員として神様に心臓捧げろってことだ
36名無したちの午後:2013/10/12(土) 18:54:23.12 ID:Y2TOZE6T0
>>35
なんか厳しそうな団長ですね
37名無したちの午後:2013/10/12(土) 19:08:56.69 ID:IC2EyU0U0
田舎と云えば「のんのんびより」みたいなのにして欲しい。
ウチ田舎に住んでるのん?
38名無したちの午後:2013/10/12(土) 19:36:01.25 ID:EBCxwxDL0
左翼は、WRONG李
39名無したちの午後:2013/10/12(土) 20:17:30.40 ID:5FdYvToz0
なんか大規模規制中なのかってぐらい常駐スレのどこも書き込みがなくて寂しい
40名無したちの午後:2013/10/12(土) 20:40:35.31 ID:q3BFQTZp0
ほほー、それは大変ですね。
41名無したちの午後:2013/10/12(土) 20:41:02.77 ID:ZmezqmEy0
結婚式がめんどくせぇ
大して付き合いないんだから招待状自体を送ってこなけりゃいいのに
42名無したちの午後:2013/10/12(土) 20:46:24.45 ID:IC2EyU0U0
>>41
俺もこないだ結婚式の2次会を兼ねた同期会
(それなりに大きな会社の)なんていうリア充の巣窟みたいなの
に行ってきたけど。行く前は嫌々だったけど、
行ってみると結構楽しかった。みんな俺のこと覚えてるし、
リア充は実は優しいんだよ。
43名無したちの午後:2013/10/12(土) 20:53:31.41 ID:W20SgjSj0
助六ザイルェ…
44名無したちの午後:2013/10/12(土) 20:56:23.77 ID:SNlPGO3r0
45名無したちの午後:2013/10/12(土) 20:58:13.29 ID:92HxctOX0
歩いていける範囲にあるのはマックとモスだけだな
職場の近くにバーキンとロッテリアはあるが平日に食う気はあまりしないし
46名無したちの午後:2013/10/12(土) 21:02:37.80 ID:ApbgwA520
そんな工作し放題なタイプの番組、今時よく見てるなあ……
47名無したちの午後:2013/10/12(土) 21:07:38.90 ID:IXFodoJK0
話題にのっかるとウェンディーズは上陸してからパンズがなんかアレ
前のほうがよかったよ・・・フレンチフライは違う感じがする
48名無したちの午後:2013/10/12(土) 21:24:22.66 ID:YXjenQ7/0
ビッグベーコンワッパーは高いけど(コーラつけて830円)
ハンバーグ、ハッシュポテト、野菜、でかいベーコンとかいろいろ入ってて
食べたらおなかいっぱいで幸せになった
49名無したちの午後:2013/10/12(土) 21:24:56.10 ID:osdaNmbq0
お店チャーハンの口に入れた時のふわっと香るあの中華風味はなんなんだろうな
家チャーでは絶対でないんだよなぁ
50名無したちの午後:2013/10/12(土) 21:27:22.35 ID:aY1SiOGt0
でもま、こういう番組すると注文の電話殺到するもんだしな
やっぱテレビでの宣伝効果はまだ大きいね
51名無したちの午後:2013/10/12(土) 21:27:53.69 ID:qECN27Jl0
ラードとウェイパー使えば雰囲気は出ると思うけど
あと酒
52名無したちの午後:2013/10/12(土) 21:29:31.03 ID:leyXJjX20
マクドが入ってへんやん!
こんなランキング捏造や!ステマや!!
53天使だもん ◆Angel2G9dk :2013/10/12(土) 21:49:40.86 ID:QYvXfruW0
>>44
ウェンディーズのバーガー食べたことない(・ω・` )
どうでもいいけど、ロゴの女の子がアヘ顔に見えます
54名無したちの午後:2013/10/12(土) 22:03:01.64 ID:evWcZwXA0
プロが選んだってことは価格に左右される人気ランクと違って価格関係ないんだよな?
モスはチーズ無い方が美味いのか
55名無したちの午後:2013/10/12(土) 22:05:07.93 ID:hNL8d8Uk0
無性にハンバーガー喰いたくなってきた
56名無したちの午後:2013/10/12(土) 22:12:11.90 ID:farYMUtt0
見事に踊らされてんな
57天使だもん ◆Angel2G9dk :2013/10/12(土) 22:17:37.68 ID:QYvXfruW0
アヘ顔ダブルチーズバーガー
58名無したちの午後:2013/10/12(土) 22:18:26.34 ID:vVlwdLY80
うわぁ
59名無したちの午後:2013/10/12(土) 22:22:39.73 ID:nL0/efiq0
はじめの一歩無料配信 あと3時間ぐらいだぞー。

評判悪かったけど絵のクオリティは相変わらず高いし
まぁ超駆け足でしてるけどまぁ悪くない。
ニコニコと違って画質も綺麗。
60名無したちの午後:2013/10/12(土) 22:30:33.98 ID:Y2TOZE6T0
>>52
なんでマックはエントリーしなかったんだろう
61名無したちの午後:2013/10/12(土) 22:31:45.82 ID:fABSWQIT0
>>55
今ならテリヤキマックバーガーが150円ですよ
62名無したちの午後:2013/10/12(土) 22:35:59.35 ID:fABSWQIT0
>>60
だって「美味しい」ハンバーガートップ10だもん
マックのハンバーガーは不味い訳ではないけど、美味しいかと言われると・・・
63名無したちの午後:2013/10/12(土) 22:36:02.37 ID:vGXk96tV0
>>60
プロじゃなくても不味いと答えるからじゃないかな
64名無したちの午後:2013/10/12(土) 22:48:13.03 ID:GYwRaBehO
>>62
納得した
最寄りの店まで片道30分のド田舎暮らしだから手軽に食えんけどな
65名無したちの午後:2013/10/12(土) 22:58:42.14 ID:bnz+GGKz0
店舗が多くてCMバンバン打ってるだけだからなぁ
66名無したちの午後:2013/10/12(土) 23:04:24.00 ID:NsVzTkqm0
モスを電話注文しようと思ってHP見たら最寄りの店が無くなってた(´・ω・`)
67名無したちの午後:2013/10/12(土) 23:07:13.28 ID:W20SgjSj0
ひと月くらいほっとけば勝手に爆弾爆発するけどな
68名無したちの午後:2013/10/12(土) 23:08:43.56 ID:mVrzPH9h0
>>518
久しぶりにウェンディーズ行きたくなった。再上陸してからは行ってないや。

ただ、ウェンディーズのパティはよく言えばシッカリ、悪く言って硬いんだよね。
メガは食っててあごが疲れたw
69名無したちの午後:2013/10/12(土) 23:12:58.38 ID:GYwRaBehO
ちなみに、お前らのオススメバーガーはなによ?
コンビニにあるのでもいいぞ
70名無したちの午後:2013/10/12(土) 23:16:22.86 ID:UjaCpu2hO
モスはテリヤキ旨いのにランキング入ってないのか

マックのテリヤキはうまくない
ソーセージエッグマフィンだけは認めるから昼から売れや
71名無したちの午後:2013/10/12(土) 23:33:54.27 ID:fABSWQIT0
トップ10の中にロッテリアだけランクインできなくて息してない
72名無したちの午後:2013/10/12(土) 23:37:09.43 ID:DZOdqG+v0
俺もモスのテリヤキ好き
更に言うならテリヤキチキンの方が好き
73名無したちの午後:2013/10/12(土) 23:46:16.71 ID:xoJSAY0r0
チキンタツタだろw
74名無したちの午後:2013/10/12(土) 23:48:16.73 ID:fABSWQIT0
バーガー屋のマクドナルドがフライドチキン屋のケンタッキーに負けてるのはどうなんだ
75名無したちの午後:2013/10/12(土) 23:57:21.85 ID:W20SgjSj0
とりの方がヘルシーだからな
76名無したちの午後:2013/10/13(日) 00:09:08.57 ID:SdvaJTMC0
やっぱ、マクドナルドとケンタッキーってライバルなのか
どっかの魔王さまの世界だけの話だけだと思ってた・・・
77名無したちの午後:2013/10/13(日) 00:19:34.68 ID:ahwiEKCG0
どっちがコーラを多く売るか勝負してんのか?
78名無したちの午後:2013/10/13(日) 00:23:06.04 ID:AT7Y4CN/0
値段関係なしにどっちが食いたいですかと聞かれたらまあ・・・
79名無したちの午後:2013/10/13(日) 00:25:36.46 ID:MCEw4oKg0
コーラと言えばスーパーでルートビアとかインカコーラが
売ってたんで飲んでみたが、やはり珍しい味だな
普通のコーラでいいと思った
80名無したちの午後:2013/10/13(日) 00:55:47.60 ID:9676e0v00
gdgd妖精-直球ロボの系譜が今期はてさぐれ!なのか
一話だけかもしれないけどよく動いてたわ

以前はマックとモスで値段差があったから棲み分けできてたけど
今は値段変わらないから食事がしたいならモスしかないわな
ただしモスはサイドメニューもいちいち本気すぎて、ちょっと重い部分もある
談話のための「おつまみ」としてはマクドのポテトのおかしっぽいしょっぱさが好みです
81名無したちの午後:2013/10/13(日) 01:04:12.47 ID:0r6clIbc0
糞チョンミンス豚失せろ
強制連行された慰安婦だと嘘を付き金を集る韓国売春婦ババアと共に消えろ
82名無したちの午後:2013/10/13(日) 01:21:38.96 ID:tRi+Doz60
土曜アニメアワー終了。
 マクF:プレ番組だったぜてへぺろ。まぁ、来週から、うん。
 ヴヴヴ:あら、タイトルは変わらない&話数継承なのね。まさかのハルトのホモ宣言に吹いた。
 P4:雰囲気を楽しめば良いのかな。

台風26号さん、急に進路変更ですか。
83名無したちの午後:2013/10/13(日) 01:22:26.36 ID:mbO9P0HO0
>>82
死,ね
84名無したちの午後:2013/10/13(日) 01:36:41.68 ID:XTf7ojjA0
85名無したちの午後:2013/10/13(日) 01:55:10.28 ID:IUGOlXAG0
いや、違う人間でしょw
どっちも同じキチガイだろうけど
86名無したちの午後:2013/10/13(日) 01:57:39.97 ID:XTf7ojjA0
ていせい

>>83>>83
87名無したちの午後:2013/10/13(日) 02:44:34.82 ID:ahwiEKCG0
相変わらずの寄せ集めっぷりでなにより
88名無したちの午後:2013/10/13(日) 02:59:17.78 ID:1P4UUR7J0
フレッシュネスバーガーのハモン・セラーノサンドが一番好きなのだが、
一年のうち、5月から6月辺りの数週間しか販売しないのが難点だ
テイクアウト不可だし
89名無したちの午後:2013/10/13(日) 03:21:08.73 ID:B9W5SoFN0
>>88
あれ旨いよね。
お持ち帰り不可だけど、ここで食べるけど袋に入れてって言うと
渡される不思議。
90名無したちの午後:2013/10/13(日) 03:38:43.96 ID:Kfu6A5PL0
一歩のアナ、言葉軽いわぁと思ってたら実況スレ総叩きでワロタw
91名無したちの午後:2013/10/13(日) 03:43:49.21 ID:tRi+Doz60
メーテル...。
黒騎士さんは、やっぱカッコイイすわ。
3作目は知らないなぁ。
92名無したちの午後:2013/10/13(日) 04:49:13.58 ID:GE2d1jtN0
>>90
あれボクシングじゃなくてプロレスの中継っぽいんだよなぁ
93名無したちの午後:2013/10/13(日) 04:51:42.29 ID:/651CByj0
>>82
ヴヴヴがまったくそのままの続きで驚いた。しかしそれでもこんだけ広げた風呂敷畳めるのか?
まあ、トンデモアニメだからなんとかするんだろうけど。
94名無したちの午後:2013/10/13(日) 06:52:57.55 ID:3ujqoHC70
おはやう
95天使だもん ◆Angel2G9dk :2013/10/13(日) 06:59:32.78 ID:XCVtzceq0
セイヤ!セイヤ!ソイヤ!
96名無したちの午後:2013/10/13(日) 07:04:09.85 ID:C7kZR5Ba0
>>83
お前の人生終了
97名無したちの午後:2013/10/13(日) 07:09:40.20 ID:l6Pwn/ZT0
まだ始まってもいねえよ!
98名無したちの午後:2013/10/13(日) 08:12:35.58 ID:QAMsdkvq0
朝からステマ乙
99名無したちの午後:2013/10/13(日) 08:17:31.81 ID:5fHA3oTO0
大きいお子様たちの感想書き込みタイム始まるざますよ
100名無したちの午後:2013/10/13(日) 08:18:17.82 ID:l6Pwn/ZT0
書くでガンス
101かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2013/10/13(日) 08:28:36.35 ID:+3SCsfBv0
フンガー

鎧武、ダサいのか格好良いのかいまいち判別がつかぬ。
102天使だもん ◆Angel2G9dk :2013/10/13(日) 08:30:08.40 ID:XCVtzceq0
あれ?主人公は平成ライダーで一番バカ?(・ω・` )
103名無したちの午後:2013/10/13(日) 08:59:42.15 ID:0ToCgM1k0
まあ、そういうオチだよね
104天使だもん ◆Angel2G9dk :2013/10/13(日) 09:00:25.34 ID:XCVtzceq0
今日のまとめ

やっぱり六花が一番だわ(´・ω・`)

というか、八嶋さんが非処女ビッチオチとは…
105名無したちの午後:2013/10/13(日) 09:02:06.18 ID:/hx8o2l80
淫獣自重
106名無したちの午後:2013/10/13(日) 09:58:32.77 ID:DZxwQMBE0
毎日毎日、お腹痛いってつぶやいている奴は肉体的だろうが
精神的だろうがとりあえず精密検査受けて来い。
107名無したちの午後:2013/10/13(日) 10:23:41.98 ID:XcRgdwj00
ダイヤのAとまんが日本の昔ばなしが録画出来てない。
もうREGZAのレコーダーは買わねぇ・・・・
108名無したちの午後:2013/10/13(日) 10:25:11.03 ID:SHeoN8+60
ダイヤのAはニコニコで観られるよ
109名無したちの午後:2013/10/13(日) 10:43:26.43 ID:tgcHtIO60
ニチアサ感想勢には粘着しない不思議
110名無したちの午後:2013/10/13(日) 11:02:16.16 ID:P2PnGOP50
寝てんじゃね?
111名無したちの午後:2013/10/13(日) 11:39:14.46 ID:IUGOlXAG0
           。
             。 ヽ从/
        ガバッ   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚;):. _ < 今起きた!
            r'⌒と、j ミ ヽ \_________
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
112名無したちの午後:2013/10/13(日) 11:53:41.41 ID:k7kVrD5W0
暑い
113名無したちの午後:2013/10/13(日) 12:56:34.32 ID:V5OrvrcY0
おはよう。二日酔いで頭痛い……。

>>44>>62
今まで食った中でモスより上はIn-N-Out Burgerだけだな
はよう日本に来て原田駆逐してくれ
114名無したちの午後:2013/10/13(日) 13:03:04.49 ID:XcRgdwj00
>44
ロッテリア論外w
フォトショ加工じゃないの?
115名無したちの午後:2013/10/13(日) 13:19:50.43 ID:ezh4VDFe0
横田基地の交流祭で喰う、大雑把なハンバーガーが楽しみだったのに、
今年は中止で寂しかったなぁ……
116名無したちの午後:2013/10/13(日) 13:30:38.65 ID:9676e0v00
艦コレのナカちゃんは虐めてもよい、むしろ虐められ役
みたいな風潮はどこから出て来ているのだろう
艦コレやってないから、原因が見えなくて状況だけ流れてくるからどうにも袋だたきな風潮が気持ち悪い
いじめじゃなくていじりだよーみたいな薄ら寒さ
117雪煙:2013/10/13(日) 13:34:03.33 ID:ihdVTerY0
>>1
乙華麗

花いろ湯涌、衰え知らず ぼんぼり祭りに1万人
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20131013102.htm

昨年より上回ったか。このまま定着するかな?
118名無したちの午後:2013/10/13(日) 13:42:06.15 ID:4tyyMyBe0
>>117
昨日車運転してる途中ラジオで特集やってたけど
アナウンサーたちはアニメ発っての馬鹿にした感じだったな
レポーターはアニオタだった
119名無したちの午後:2013/10/13(日) 13:48:18.59 ID:CruaZMo60
>湯涌温泉観光協会の安藤精孝会長は「湯涌を思ってくれるファンの声を大事に、
>独自のアイデアを作り出さんなんね」と語る。

作品人気持続してる内に何か次の手が無いとジリ貧だろうな。
120名無したちの午後:2013/10/13(日) 13:48:21.53 ID:0r6clIbc0
>>44
ロッチョンwwwwwwwww
121名無したちの午後:2013/10/13(日) 13:50:59.80 ID:V5OrvrcY0
>>117
なぁに、10年も続ければ元々がアニメだと知らない人間も出てくるさ
122名無したちの午後:2013/10/13(日) 13:55:15.73 ID:Sdr3VVvj0
むしろ逆で2期みたいな大掛かりな続きはないほうがいいのもしれないなぁ
らき☆すたにしても無いまま続いたし
123名無したちの午後:2013/10/13(日) 13:59:17.56 ID:IQMSYTo50
>>121
今でも続いている伝統的な祭りとか元を辿れば恐ろしくしょーもない理由で始められたなんてありがちだしなぁ
最終目標はそんな感じなんだろう
124名無したちの午後:2013/10/13(日) 14:02:30.93 ID:9nlfd2J30
大分のケベス祭りなんか由来も発祥も不明だけど続いてるもんな
125名無したちの午後:2013/10/13(日) 14:04:24.68 ID:XcRgdwj00
まぁボーナスステージって感じでやる方がいい。
終わったら変にテコ入れせずにそのまま終了ってことで。

つうかアニメより地元の方が儲かってんじゃねw
映画作ったけど特に内容は話題にもならずひっそりしてるし。
126名無したちの午後:2013/10/13(日) 14:38:09.43 ID:Phk3JURR0
今日のまどk…スカパー無料デーは、スペシャプラスでスピッツのPV集1時間x4本をまったり掛けっぱなし
昨日のアニマックス999映画3本連続朝5時半まではさすがに……最後の「エターナル」で寝た……
127名無したちの午後:2013/10/13(日) 14:42:29.67 ID:g/9Zc3Vb0
>>123
よさこいなんて日本中あちこちに侵食してるけど、元は阿波踊りに張り合って作ったようなもんだしなぁ
128名無したちの午後:2013/10/13(日) 14:48:15.99 ID:tgcHtIO60
ヤンキーは漫画雑誌読みながらじゃないと飯食えないのか?
129名無したちの午後:2013/10/13(日) 14:52:54.35 ID:V5OrvrcY0
スペシャって言うと自転車の方を思い浮かべる
130名無したちの午後:2013/10/13(日) 14:53:13.62 ID:XTyl9eaD0
佐世保バーガーってのを食ってみたい
131消費税増税反対:2013/10/13(日) 14:58:51.43 ID:66c117rx0
最近はコーラばかり飲んでる。
コーラうめえ。
132名無したちの午後:2013/10/13(日) 15:02:42.83 ID:5aSGiPMI0
コーラはカフェインが入ってるのでクセになるよ
133名無したちの午後:2013/10/13(日) 15:06:56.49 ID:SSPtDN2s0
目覚ましかけなかったら14時間寝てしまった・・・
134名無したちの午後:2013/10/13(日) 15:21:55.56 ID:ahwiEKCG0
そもそも日曜日はめざまし無いからな
135名無したちの午後:2013/10/13(日) 15:23:26.67 ID:fii/aaPj0
日本も10年くらい経ったら北斗の拳の世界のようになるんだろうな
ミンスの3年のせいで国力は半分になった
あの地震も仕組まれたもの
136名無したちの午後:2013/10/13(日) 15:29:13.29 ID:apZHVYB5O
失われた30年が40年になるのだから
3年じゃなくて40年だろ
137名無したちの午後:2013/10/13(日) 15:31:30.34 ID:IUGOlXAG0
>>128
最近だとスマホ見ながらじゃないと食えない人多いよ
138名無したちの午後:2013/10/13(日) 15:32:55.86 ID:fii/aaPj0
>>136
は?
ミンスが荒らすまで好景気でしたけど?
イザナギ景気とか知らんのか?
139名無したちの午後:2013/10/13(日) 15:35:45.23 ID:apZHVYB5O
>>138
それ30年より前だろ…
140名無したちの午後:2013/10/13(日) 15:42:03.50 ID:fii/aaPj0
チョンコのなりすましだからな
こうやって馬脚が出る
141名無したちの午後:2013/10/13(日) 15:42:40.84 ID:ezh4VDFe0
自己申告しちゃったよw
142名無したちの午後:2013/10/13(日) 15:44:57.66 ID:Phk3JURR0
>>37
実況スレとかで「あの田舎って幻想だよな。作者は田舎を知らない」って田舎の人の声を見るが
実際、複式学級・全校12人3クラス、家の鍵は誰も閉めない、バス停なんてそもそもない、
麓に自分で降りないとない、ってとこに転校したことある自分としては別に幻想じゃないなぁ

「田舎」も各々の田舎によって違うだけなんではと思う

>>123
逆にしょーもない?理由で消えてたのが五所川原立ちねぶた
復活以来青森四大祭りに成長してるが、戦前「電柱と電線立てたら、でかいのが通れなくなった」
って理由で一度なくなってた祭りらしいw 当時は観光資源よりそっちが重要だった
143名無したちの午後:2013/10/13(日) 15:47:22.71 ID:Phk3JURR0
>>59
俺も事前の悪評にびびってたけど、作画はいいし、実際のアナに変更された実況も
感情込めて喋ってないわけじゃないし(まあ前の方がいいけど)そんな悪くないと思った。

まあお父さんのエピソードは原作の方が泣けたけど。
あれはもう、俺の中で「思い出しただけで泣きそうになる漫画のエピソード」2つか3つの一つ

ニコニコは高画質は午前2時〜午後6時の時間帯に。(土日休日は午前2時〜午前10時だか午前12時だか)
144名無したちの午後:2013/10/13(日) 16:05:23.96 ID:SdvaJTMC0
ああ、あのエピソード俺も好きだわ
試合では戦後編の鴨川会長vsアンダーソン軍曹の試合が最高だった
あの試合こそ「友情、努力、勝利」も完成系だ
145名無したちの午後:2013/10/13(日) 16:09:53.48 ID:oLyiw+kKO
ニコニコはプレーヤーの改悪どうにかして欲しい
1番評判悪かったZEROをベースにするとか馬鹿じゃねぇの?
原宿ver残して、と要望送ったけど絶望的かな〜
146名無したちの午後:2013/10/13(日) 16:15:11.88 ID:IUGOlXAG0
GINZAverになったけどすぐ原宿に戻しちゃったからわからんのだけど
そんな使いづらいの?
147名無したちの午後:2013/10/13(日) 16:16:11.36 ID:Phk3JURR0
ニコニコ、いま使ってる代用PC(メインPC死亡につき)じゃ重くて見るのが困難になってきた

>>82
P4の本番は日常学園パート P4アニメ、原作プレイヤーに好評だったなぁ
148名無したちの午後:2013/10/13(日) 16:18:06.89 ID:ZPI0oovi0
祭りで市中横断できないから移動に時間かかってしょんない。
149名無したちの午後:2013/10/13(日) 16:22:10.38 ID:2vzo2Koj0
ああニコ厨か
150名無したちの午後:2013/10/13(日) 16:39:06.35 ID:7ylVEzqcP
>>59
昨日の見たら、会長のシャツの文字が所々でDINAMICになってたり、
島袋のズボンでも流球になってるとこがあったりして気になって集中できなかったw
151名無したちの午後:2013/10/13(日) 16:51:18.63 ID:oLyiw+kKO
>>146
人の好みあるけど
1、原宿より明らかに重い
2、無駄な機能が多く、全体的にゴミゴミしてる

2はともかく、1はプレーヤーとして致命的過ぎ
なんでシンプルisベストなの作ってくれんのか・・・
152名無したちの午後:2013/10/13(日) 16:57:47.97 ID:P2PnGOP50
天気予報を見たら水曜日が暴風雨・・・台風また来てんのかよ。

>151
原宿は12/3で終了なんだよね。
銀座は見辛いからシンプルなバージョンも選べるようにして欲しいもんだが。
153名無したちの午後:2013/10/13(日) 17:05:26.59 ID:CruaZMo60
阪神CS弱い……。

まぁ、檜山は最後よく打った。
154名無したちの午後:2013/10/13(日) 17:06:37.66 ID:Kfu6A5PL0
虎終了のお知らせ

桧山、最終打席でHRは見事
155名無したちの午後:2013/10/13(日) 17:11:41.71 ID:9676e0v00
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20131011_619172.html
>「Windows 7 用更新プログラム (KB2852386)」を導入すると、
>「ディスク クリーンアップ」で“Windows Update”からインストールした更新プログラムの、不要になったファイルを削除することが可能になる。
ほう
これ俺もずっと気になってたんだけどやっと公式に削除できるようになったのか
マシンスペックがプアだったころは不要な部分は徹底的に削って調整してたけど今はそんなことをする必要ない・・・んだけど
気になるもんは気になるよねw
156名無したちの午後:2013/10/13(日) 17:15:15.21 ID:v5gXA1ae0
エロゲーマーはジロリアン多いイメージ
157名無したちの午後:2013/10/13(日) 17:28:47.30 ID:ahwiEKCG0
また普通のエンドカードだよ
158名無したちの午後:2013/10/13(日) 17:35:34.15 ID:Phk3JURR0
地方なんで今年初めて二郎系っての食って
大盛り頼んだら肉食いきれなくて、加齢を感じたな……

>>107
いつの? 東芝純正機は色々編集きく代わりに不具合多々だったな……
現行機は全部フナイODM,ベースはパナDIGAの型落ちに切り替わってるな
159名無したちの午後:2013/10/13(日) 17:40:56.46 ID:r0eyLC7S0
P4アニメは主人公の台詞が選択肢だったのが面白かった
あと千枝があそこまで可愛いとは
160名無したちの午後:2013/10/13(日) 17:52:04.38 ID:/hx8o2l80
ポケモンやってたらマギもファイブレインも手遅れだったorz
161名無したちの午後:2013/10/13(日) 17:54:12.39 ID:qbpKbXXl0
ぶっちゃけ話引っ張るのは陽介だからな
どっちが主人公か?って突っ込みたくなる
162名無したちの午後:2013/10/13(日) 17:55:15.18 ID:IUGOlXAG0
>>160
ポケモンの方が面白いから別にいいんじゃ…
163名無したちの午後:2013/10/13(日) 17:55:59.40 ID:0ToCgM1k0
次回予告に全部持っていかれたw

>>160
ファイブレインはバンダイチャンネルで配信するな
164名無したちの午後:2013/10/13(日) 17:57:45.89 ID:ahwiEKCG0
ジョーカーコスのヤツって旧POGにも居たよな?
165名無したちの午後:2013/10/13(日) 18:01:55.39 ID:ahwiEKCG0
前園さんェ…
166名無したちの午後:2013/10/13(日) 18:02:27.35 ID:b/vXcFJC0
いじめかっこわるい
167名無したちの午後:2013/10/13(日) 18:02:55.44 ID:v0ZkvFga0
日曜の夕方だが、三連休で明日も休み。
至福の一時
168名無したちの午後:2013/10/13(日) 18:14:10.71 ID:9WpOBcnR0
アウトブレイク・カンパニーの続きが気になってラノベ買おうかと思ったら
amazon売り切れてんじゃねーか。

しかし定価が700円超とか高いよw
169名無したちの午後:2013/10/13(日) 18:16:42.28 ID:Phk3JURR0
>>159
> そっとしておこう
170名無したちの午後:2013/10/13(日) 18:19:27.65 ID:4tyyMyBe0
>>168
それ電子書籍がEbooksにあったから買ったらPCで読めないタイプだったよ
もう読むことはあるまい
171名無したちの午後:2013/10/13(日) 18:30:26.52 ID:AT7Y4CN/0
前園さん逮捕か
172名無したちの午後:2013/10/13(日) 18:30:46.59 ID:9WpOBcnR0
>170
対応端末にこう記述されてるけどMacOSな人?
・PC
・iOS
・Android
ttp://www.neowing.co.jp/ebooks/d/MDD10000000056914

流通から圧力掛かってるかなにか知らないけど電子書籍高すぎ。
173名無したちの午後:2013/10/13(日) 18:32:23.58 ID:vTVSwioB0
>>170
データを買うんじゃなくて、
データを読む権利を買う、っていうところに電子書籍は違和感ある
格安の数十円とかなら分かるんだけど
174名無したちの午後:2013/10/13(日) 18:35:56.03 ID:M8c1WT240
>>156
多分6割くらいは食ったことがあって、1割くらいは中毒
175名無したちの午後:2013/10/13(日) 18:48:48.72 ID:CruaZMo60
酒に酔ってタクシー運転手を暴行・料金踏み倒しって、
なにやってんだか……。
176名無したちの午後:2013/10/13(日) 18:51:46.28 ID:IUGOlXAG0
>>173
静画でエロ漫画買うけどどうせ外で読めないしそういう感覚ないなあ
177名無したちの午後:2013/10/13(日) 18:52:54.51 ID:apZHVYB5O
>>158
二郎系の大盛は、本家に近い盛りだと普通の人間には完食至難だぞ
事前情報なしで二郎系と認識したならとりあえず小頼んで様子見が基本
178名無したちの午後:2013/10/13(日) 18:57:02.58 ID:M8c1WT240
小でも普通に麺とヤサイ合わせたら1キロ超えるらしいぞ
麺の重量300gって茹でる前の数字だから
179名無したちの午後:2013/10/13(日) 18:58:46.43 ID:/651CByj0
月曜日なんか怖くないよ結構結構イケるもんね!
180名無したちの午後:2013/10/13(日) 19:04:15.28 ID:Phk3JURR0
うん、一回行って把握した。

>>176
配信サイトが潰れたら読めなくなったり、配信サイト側から「規制方針転換」とかで
勝手に削除されたりすることもある ってあたりとか……
181名無したちの午後:2013/10/13(日) 19:04:16.92 ID:ahwiEKCG0
月曜が怖くないとかJUMP感全く無いな
182名無したちの午後:2013/10/13(日) 19:06:57.75 ID:4tyyMyBe0
>>172
俺が買ったのここだけど
http://www.ebookjapan.jp/ebj/book/60076514.html
183名無したちの午後:2013/10/13(日) 19:07:27.98 ID:XBG/h3c60
まあ明日は祝日だからな
184名無したちの午後:2013/10/13(日) 19:11:17.04 ID:kl6xuxaL0
sを付けた170が勘違いの原因か
似た名前多くて雨後の竹の子って感じだな
寡占になってでもいいから早く安定して欲しい
185名無したちの午後:2013/10/13(日) 19:11:53.23 ID:XBG/h3c60
>182
それebooksじゃない?
       ~
>172も。

てか、ebookって付くサイトが沢山あるのね。
186名無したちの午後:2013/10/13(日) 19:12:37.35 ID:IUGOlXAG0
あれ?てことはジャンプ発売してね?
187名無したちの午後:2013/10/13(日) 19:13:48.37 ID:4tyyMyBe0
あ、s付かないのかゴメン
というか他所の電子書店じゃPCで読めるのか
そうか
188名無したちの午後:2013/10/13(日) 19:32:08.93 ID:M8c1WT240
日曜のこんな時間にまだ郵便局員仕事してんだな
消費者のほんの少しの利便のために馬車馬のように働かされる元国家公務員ェ……
189名無したちの午後:2013/10/13(日) 19:34:28.01 ID:IUGOlXAG0
>>180
どうだろう
やる気なら買った時点でめんどくさいがpcに取り込めるし
300円で深く考えてないかな
190名無したちの午後:2013/10/13(日) 19:58:07.59 ID:ahwiEKCG0
なぜうに丼を食さないのか
191名無したちの午後:2013/10/13(日) 19:59:39.01 ID:JKgdwKuq0
カガリは今泣いているんだ ポポポ ( ゚д゚)ポカーン
192名無したちの午後:2013/10/13(日) 20:02:12.65 ID:QAMsdkvq0
>>175
イジメカッコ悪いよ
193名無したちの午後:2013/10/13(日) 20:25:01.64 ID:/651CByj0
電子書籍結構買ってるんだけど、ebookjapan と Amazon Kindle と Google Play に分散してるわ。
最早リアル書店かオンラインかじゃなくて、オンライン対決だわ。
194名無したちの午後:2013/10/13(日) 20:30:55.20 ID:REF6JkOd0
ネトウヨの行動原理は正義感
連呼リアンの行動原理は妬み
195名無したちの午後:2013/10/13(日) 20:40:26.56 ID:gT0xeHUr0
正義≒嫉妬ということですね
196名無したちの午後:2013/10/13(日) 20:42:12.53 ID:QlsAPVCm0
昔は田中芳樹とか読んで似非左翼になる中高生が多かったが
今はニコ動とまとめブログ見てネトウヨになるんだな
197名無したちの午後:2013/10/13(日) 20:47:31.65 ID:LFNEKYAH0
そしてエロゲーでセカイの真実を知る
198名無したちの午後:2013/10/13(日) 20:50:10.90 ID:WozGnxUz0
右だ左だ、でそもそも片っぽにだけよらなきゃいけない必要自体ない
偏ってる本人は中立にいる立ち位置のつもりだろうけど
199名無したちの午後:2013/10/13(日) 20:51:31.56 ID:QlsAPVCm0
まあ嫌な流れになる前に変えておこう

ユキカゼの実写版が計画されているらしい
見たいような見たくないような
200名無したちの午後:2013/10/13(日) 20:52:03.02 ID:AT7Y4CN/0
きちんと自分で考えた上ならどっちに傾いてもいいと思うよ
適当に流されてる奴が多すぎる
201名無したちの午後:2013/10/13(日) 20:59:11.55 ID:p6tPM0e00
>>199
戦闘妖精?
当時のオタクが偉くなってそういうのの実写化企画を動かせるようになったのか、それとも高齢化したオタクの懐を狙っているのか
両方だろうけど、大体大惨事になるから見たくないんだよな
202名無したちの午後:2013/10/13(日) 20:59:17.28 ID:/651CByj0
俺は筋金入りの小さな政府主義者なので、政府は可能な限りにおいて何もしないで欲しい、
国家が主語の観点に拘っている左派と右派なんて兄妹ゲンカみたいなもの。
203名無したちの午後:2013/10/13(日) 21:00:05.01 ID:JKgdwKuq0
八重の桜。伊藤博文役がThree Kingdomの劉備に似てて
思わず笑ってしまったw
いや、声が違うとやはり印象も違うもんだなーと
204名無したちの午後:2013/10/13(日) 21:01:17.98 ID:QlsAPVCm0
>>201
いや退魔忍のほう…

アサギにもあったみたい 見てないけど
205名無したちの午後:2013/10/13(日) 21:04:07.95 ID:M8c1WT240
ラッサールにならって正しい国家社会主義者になろう(提案)

ヒトラーのせいで誤解されまくり
206名無したちの午後:2013/10/13(日) 21:07:16.96 ID:Hlg/S4hy0
オタクの高齢化を見てるとあれかね
老人ホームで視聴されるのがそのうち
まどマギだったりfateだったりになるんだろうか。
「あのころはセル画というものがあったな……」とか
207名無したちの午後:2013/10/13(日) 21:19:11.45 ID:r0eyLC7S0
>>206
今の老人ホームで
「デジタルの時代劇なぞダシの聞いてない味噌汁みたいなもんだ! ローカル局のフィルムモノ再放送を流さんかぁ!!」
ってバーサマが怒鳴ってるんならそうだるね
208名無したちの午後:2013/10/13(日) 21:33:02.07 ID:4tyyMyBe0
戦闘妖精の方はトムクルーズ云々って話なかったっけ
209名無したちの午後:2013/10/13(日) 21:34:25.90 ID:/651CByj0
>>206
老人ホームでのボケ防止に、彼らが青春時代の音楽を歌わせるとかがあって、
これからだと吉永小百合がどうのってなるんだろうけど、
30年後にはそれがガンダムとかになるんだろうな。
210名無したちの午後:2013/10/13(日) 21:39:29.55 ID:LecU35H40
2期かー
OAD流さないんだとしたら、ウオミーがじわじわ本気出してくるところが
ちょうどアニメ化される感じになるのかな
211名無したちの午後:2013/10/13(日) 21:41:01.02 ID:LecU35H40
アレ間違えた誤爆だよ
212名無したちの午後:2013/10/13(日) 21:41:02.24 ID:r0eyLC7S0
>>209
ジークジオン!


のモノマネが上手いだけで都市部で議員やれたりしてw
213名無したちの午後:2013/10/13(日) 21:42:31.28 ID:sJf6Eg4d0
老人ホームでのボケ防止にワニワニパニック
214名無したちの午後:2013/10/13(日) 21:45:35.61 ID:CruaZMo60
>>209
シリーズ初期の頃は一応歌謡曲全盛だしどうだろう。


なんかスト魔女のOVA&3期決まったみたいね。
215名無したちの午後:2013/10/13(日) 21:48:05.04 ID:Phk3JURR0
BSスカパーでスフィアライブオワタ 寝てたのでほとんど見て無いが…

「老人ホームにゲーム導入ケア」「老人にゲーセンがブーム」とか本当にあったね

>>208
トム・クルーズはなんか日本のループものミリタリー話のラノベのハリウッド映画化してたと思う
もうパワードスーツ着て走ってるトムのスチルとかも出てたはず
216名無したちの午後:2013/10/13(日) 21:49:58.22 ID:3ujqoHC70
おぢさんは宮藤リーネ派です
217名無したちの午後:2013/10/13(日) 21:53:03.53 ID:kl6xuxaL0
リーネは攻めで映えると思うんだ
218名無したちの午後:2013/10/13(日) 22:01:29.68 ID:M8c1WT240
老人ホームのボケ防止に38式歩兵銃持たせるってニュースになってた
多分検索したら出てくる
219名無したちの午後:2013/10/13(日) 22:08:45.92 ID:SdvaJTMC0
あー、ウチの爺ちゃんも戦争モノのゲームやらせたら途端にイキイキし出したわ
最近は地球防衛軍4にはまってる
220名無したちの午後:2013/10/13(日) 22:16:05.01 ID:gT0xeHUr0
ゲーセンのメダルコーナーに結構老人多いぞ
221名無したちの午後:2013/10/13(日) 22:18:07.24 ID:Phk3JURR0
手先の感覚や動かした体の記憶で脳を刺激するのか

漫画家のみなもと太郎が描いてた体験漫画エッセイ思い出した
新卒で京都の超高級反物屋で働いてたことがあって、半年でやめて漫画家になった
その後はるばる40年ぶりに偶然その会社の同期と再会して、
いまの最高級品触らせてもらったんだけど、なにか違う。感触が微妙ーに違う。

み「原材料、生糸が変わったの?」同期「いや、少なくなったけどまだ作ってるよ最高級品用の」
み「職人がいなくなったとか?」同期「いや、それも少なくなったけどまだ名人もいる」
同期「蚕が食べるものが変わったんだよ。蚕の口から化学的なものが入るから…」

うろおぼえなんでディテールは不確かだが、
そんな差を、40年前に半年間触ってただけでも、人間の手の先の感触は感じる……という話
222名無したちの午後:2013/10/13(日) 22:18:58.98 ID:apZHVYB5O
ジロリアンが年取ったら丼と箸渡して「私とデュエルしませんか」
223名無したちの午後:2013/10/13(日) 22:19:37.72 ID:ZPI0oovi0
>>207
ま、V撮りの時代劇はふいんきが出なくてなんかいまいちだけどね。

>>214
BD-BOX再販クルー?
224名無したちの午後:2013/10/13(日) 22:21:48.22 ID:IUGOlXAG0
>>219
どこのおじいちゃんの地球防衛軍3?
225名無したちの午後:2013/10/13(日) 22:21:56.98 ID:r0eyLC7S0
>>221
マジレスするのもあれだが
40年たった人間の神経の方が変化してただけだろそれ


若いころに一度だけ喰ったオムライスは旨かった
とかと同じレベルの話じゃね
226名無したちの午後:2013/10/13(日) 22:32:58.99 ID:SdvaJTMC0
>>224
その某動画見て「ウチの爺ちゃんにもやらせてみっか」と言う事になったんだw
227名無したちの午後:2013/10/13(日) 22:35:33.88 ID:60pS/9ee0
>>204
アヘ顔はすごくがんばってた。エロビデオとしては微妙。
228名無したちの午後:2013/10/13(日) 22:36:01.47 ID:9676e0v00
蚕って桑しか食わないのに化学的なモノを食うもなにもないような気がする

>196
頭の悪いおっさんオタだと、学生時代は田中芳樹に影響を受けて似非サヨしてたのが今では立派なネトウヨっていうどうしようもないのもいるw
自分で考えることをしないとこうなるの典型みたいな駄目人間で見るに堪えない

ブレイブリーデフォルト
なかなか良いゲームだったのにリメイク版はリアルマネー徴収の課金システムついちゃったか
なりふり構わなくなってきてるなスクエア
229名無したちの午後:2013/10/13(日) 22:39:45.16 ID:ahwiEKCG0
アンドロが案の定だったようで見なくて正解だったか
230名無したちの午後:2013/10/13(日) 23:06:47.98 ID:apZHVYB5O
>>228
蚕も完全培養だし桑もそれ用栽培だから現在は農薬とか入りまくるのは間違いないし、紀元前から人類が培養してきたモンなのでそういう違いが大きな影響を与える可能性はあるけどね
蚕は人類が家畜化した唯一の蟲だそうで、成虫の蛾は飛べないし幼虫は移動もロクにできない
桑の木に放しても葉に掴まる事すらできずに落ちて死ぬ
231名無したちの午後:2013/10/13(日) 23:15:12.67 ID:Phk3JURR0
>>225
40年間毎日触ってる同期(取締役とかなってた)も「変わったんだよ」って言ってる、そういう話

>>228
>>230みたいなことだったよ
232名無したちの午後:2013/10/13(日) 23:16:51.58 ID:c0pe+3tgP
「半年しか勤めてない&40年触ってない人間の触覚が
蚕の食べたものによるテクスチャの変化を感じ分けた」

VS

「漫画家生活40年で触覚が変化している、あるいは記憶に齟齬が生じている状態で
40年前と違う状況を探したら"蚕の食べ物"というこじ付けを見つけた」


まあ常識的に考えたら後者じゃないか
233名無したちの午後:2013/10/13(日) 23:30:51.18 ID:tRi+Doz60
F1鈴鹿GP終了。ベッテルおめっとさん。アロンソ、意地の4位とか凄いわ。
ハミルトンェ...。マッサェ...。グロージャンェ...。ペレス、しょっぺーなぁ。
ウェバーェ...。相変わらず、スタート駄目なんだなぁ。

シルシルでどっかのファミレス(ハンバーグとステーキに特化)がピックアップされ
ていたのだけど、出てきたハンバーグが全然美味しそうに見えなかった不思議。
234名無したちの午後:2013/10/13(日) 23:32:06.81 ID:6Bc5pLPR0
>>233
死jね
235名無したちの午後:2013/10/13(日) 23:33:45.10 ID:c0pe+3tgP
氏ね死ね君がタイポしてる
スクリプトじゃなかったとかドン引きだわ
どんだけこいつに張り付いてんだよw
236名無したちの午後:2013/10/13(日) 23:35:14.07 ID:9676e0v00
農薬の化学的悪影響を心配する奴が化け学の知識があった試しがない
なんていう農薬のなんていう成分が桑の葉に蓄積されて結果として蚕のどこにどういう影響を与えるんだ……
あのね
そんなあぶねーもんに農薬としての許可は下りませんからー!

農薬危険と化学調味料危険は同じくらいの馬鹿宣言なのでやめたほうがいいですお
237名無したちの午後:2013/10/13(日) 23:44:59.40 ID:BcWgF/710
>>233
すぃね
238名無したちの午後:2013/10/13(日) 23:47:22.91 ID:TzYT4JRa0
>>233
死*ね
239名無したちの午後:2013/10/13(日) 23:49:04.69 ID:apZHVYB5O
>>236
別に蚕及び人体の生命に危険があるとかそういう話ではないし、実際別に農薬に限った話でもない
鮎も生息してる場所の水質や餌で味が変わるなんて話もあるしな

科学的に現状立証できないという要素を全てゼロ換算で否定するというのは、それはそれで危うさを感じるなあ
240名無したちの午後:2013/10/13(日) 23:50:20.38 ID:ahwiEKCG0
晴空(はるく)君が車に轢かれて死亡って名前負けもいいとこだな
241名無したちの午後:2013/10/13(日) 23:50:21.42 ID:9676e0v00
一番妥当 変わっていない、気のせい
次点 絹の製造方法、工程が変わった(品質管理含む)
可能性 蚕や桑に品種改良/仕様品種の変更があった
242名無したちの午後:2013/10/13(日) 23:51:05.31 ID:c0pe+3tgP
わざわざVPN使ってしかもNG避けしてんのかこいつ
愛深すぎだろ
243名無したちの午後:2013/10/13(日) 23:51:44.02 ID:BcWgF/710
>>233
死@ね
244名無したちの午後:2013/10/13(日) 23:57:00.28 ID:apZHVYB5O
>>241
蚕は現在の品種のままに生まれた訳ではない
人類の家畜化の課程で、つまり人類の歴史程度の時間で野生から決して野生に返れない家畜虫へと進化してきたわけでな
なんかこー、品種改良レベルの変化が起きてるのかもしれんね
そりゃ単なる勘違いかもしれんけど
245名無したちの午後:2013/10/13(日) 23:58:02.44 ID:aDCr+NTr0
西武ライオンズの勢いがすごすぎるな。
まーくん最後の最後で負けるんじゃね?
246名無したちの午後:2013/10/14(月) 00:02:20.77 ID:dUEr9g8x0
踊る末尾P
247名無したちの午後:2013/10/14(月) 00:02:43.46 ID:5HgpGWkU0
調べたら解雇の歴史ってえらく遡るんだな
5000年前からってそりゃ遺伝子も体もそれなりに変化するだろうなあ
248名無したちの午後:2013/10/14(月) 00:07:57.60 ID:WwMACcM40
仕事をクビになって悩むのが
5000年も前からあるのか・・・って思ったよw
249名無したちの午後:2013/10/14(月) 00:16:13.87 ID:wLRiq4HO0
かかってこいよ月曜日おらああああ!!
びびってんの? あ? 
誰だよこいつ強いっていったやつ? マジ弱いんですけど月曜日!!
そーゆーゲームじゃねえからこれ!!

世間様的には三連休っていうけど日本の労働者のうち完全週休二日、しかもそれが土日で祝日もしっかりやすめる人の割合って
どれくらいなんだろうな
250名無したちの午後:2013/10/14(月) 00:24:55.92 ID:Arryj7kU0
>233
980円でハンバーグorステーキを注文してサラダ、ライス、カレー、パスタ食い放題の店だからね。
そんなコストはかけれない。

そういう店だから。
251名無したちの午後:2013/10/14(月) 00:28:30.29 ID:yd2H5bU40
>>250
何と言う「こうどなじょうほうせん」。
252名無したちの午後:2013/10/14(月) 00:33:42.69 ID:9ZHNWMN+0
チェーン系外食の大半がコスト削りすぎて店長の給料まで犠牲になってる状態だからな
ちゃんとした物を食いたいならそれなりの値段出さないと無理
253名無したちの午後:2013/10/14(月) 00:44:36.53 ID:5HgpGWkU0
>>249
サービス業
車関係は祝日なし
建設業は土曜なし
運送業は関与してる業種に左右

だから6割ぐらい休めないんじゃない?
254名無したちの午後:2013/10/14(月) 00:45:01.10 ID:xt++qogM0
255名無したちの午後:2013/10/14(月) 00:52:45.60 ID:anD9KdHg0
>>235
キチガイってのは総じてそういうもんだろ
256名無したちの午後:2013/10/14(月) 01:01:11.89 ID:ABUi+4J50
志村、上・うえ!!!
257名無したちの午後:2013/10/14(月) 01:07:30.31 ID:I0SYhAUv0
>>247
(ペットの)犬や猫ももう人間との同居が生態の前提になってるみたいだな

ゴキブリまで、「限りない生命力」「人類滅亡後ゴキブリ時代が」ってイメージとは違って
もし人類が滅んだら人類の家住みで家ゴミを主食にしてる種は
生き延びれないだろうって仮説をなんかで見たな
258名無したちの午後:2013/10/14(月) 01:10:57.11 ID:xt++qogM0
チョンサヨの知能の実態


2005(平成17)年2月13日に放送されたテレビ朝日の番組「全国一斉常識テスト」で、サヨクである鳥越俊太郎は都道府県数を「55」と解答した。会場は騒然となり、失笑の嵐となった。

都道府県の数が47であることは、日本人であれば小学生でも知っている。つまり鳥越俊太郎は、日本人だが小学生より馬鹿であるか、日本人ではないかの、どちらかである。

このような馬鹿が、いっちょまえに国家や社会に意見しているが、それだけの価値が果たして存在する人間なのかが疑われるようになった。

挙句の果てには、「49はあると思ってもう少し足したら55という数字になった」などと意味不明な弁明をし、サヨクの知能の低さを露呈した。
259名無したちの午後:2013/10/14(月) 01:11:05.18 ID:TtqQlfjU0
特定外来種に対するhate speech(いろんな意味で外来語)が禁止されたから
特定在来種に対するそれにシフトしたのだろうか?
260名無したちの午後:2013/10/14(月) 01:12:58.57 ID:xt++qogM0
司法までチョンコに支配されてるからな
チョンコの悪口を言えば裁判所へ連れて行かれ1100万取られるわけだ
261名無したちの午後:2013/10/14(月) 01:15:48.72 ID:anD9KdHg0
ゴキブリと一緒にチクロンB吸って駆逐されればいいのに
262名無したちの午後:2013/10/14(月) 01:19:32.32 ID:4F8BPzIU0
よく司法や警察が占拠されてるとか聞くけど
日本がそんなに脆弱だとしたら、それはもう国家じゃなくて植民地だよ
独立要件を満たせているとは思えない
でも、日本はちゃんと政府が機能してるように見えるんですがね
263名無したちの午後:2013/10/14(月) 01:34:30.43 ID:TtqQlfjU0
とにかくあの判決が出たことでマネロンが合法的に可能になったと言う事ですよ
264名無したちの午後:2013/10/14(月) 01:43:44.01 ID:A0NNwOsE0
また仕事が始まる…と思ってたら連休やん!なんか凄い得した感じw
265名無したちの午後:2013/10/14(月) 01:45:34.67 ID:w75z3Z410
連休だしエロゲやりまくるか
266名無したちの午後:2013/10/14(月) 01:53:44.98 ID:MU9K/Mue0
バルドスカイゼロのCVは棒というほどではないが、なんか不安定で聴いててハラハラするというか……
267名無したちの午後:2013/10/14(月) 01:54:53.72 ID:Zg7vA8IJ0
それは恋だよお嬢さん
268名無したちの午後:2013/10/14(月) 02:00:47.79 ID:gEH3u5XM0
バルドゼロってまた分割なんでしょ?
269名無したちの午後:2013/10/14(月) 02:08:42.58 ID:MU9K/Mue0
17分割です
270名無したちの午後:2013/10/14(月) 02:09:30.95 ID:yd2H5bU40
あれ、少し眠かったけど、ブラックコーヒー(ドリップ式のパックを淹れただけって言う)を
飲んだら、覚醒したかも。
でも少し寒いから、早く寝たい。
271名無したちの午後:2013/10/14(月) 02:13:13.69 ID:DeM2xZkX0
久々にガンダム1話見たけど、ハロがどうやってホワイトベースに
乗ったのかの謎って解けたのかな?
272名無したちの午後:2013/10/14(月) 03:32:27.07 ID:ZmPyMcMq0
ぉぉぉ
飲み物とろうと階段降りてたらゲジが出た
273名無したちの午後:2013/10/14(月) 03:44:25.52 ID:I0SYhAUv0
俺内で完殺の結果を出してるアースジェットが有効
なお死ぬ時足をバラバラに外すのでちりとりと箒も効果的
274名無したちの午後:2013/10/14(月) 03:48:40.66 ID:ZmPyMcMq0
てきとーに紙で追い立てて外に逃げてもらった
間違って落とす+踏むのコンボを避けるため明るくしたのできもさ当社比1.5倍
275名無したちの午後:2013/10/14(月) 03:55:51.94 ID:I0SYhAUv0
あの速さ、俺はとても捕まえられんなキモくて
それともうちと出るタイプが違うのか
276名無したちの午後:2013/10/14(月) 04:08:11.29 ID:TtqQlfjU0
百足でなくて?
277名無したちの午後:2013/10/14(月) 04:08:33.55 ID:ZmPyMcMq0
"ゲジ"でググって最初に出てくる画像のだったよ
リンクは乗せないキモい
手に乗せてる写真とかもあったけど無理m類
278名無したちの午後:2013/10/14(月) 04:15:47.85 ID:MU9K/Mue0
下手に殺すと祟られるから、追い出して正解だな!
279名無したちの午後:2013/10/14(月) 04:20:34.97 ID:uLC3Zvrr0
ゲジは不快害虫ってだけで別に害はないはず
ヤスデはたまに大量発生して有毒ガス出すけど
280名無したちの午後:2013/10/14(月) 04:30:30.80 ID:5tfzuPJ90
ゲジは畳の上に出てくるの(若気の至りの物見遊山)と床下在住(生存競争を勝ち抜いた強者)のとで
ジムとG3ガンダムほどもレベルが違う
G3のは手のひらほどの大きさがあるのにフナ虫の速さを身につけたまさにニュータイプ専用モデル
・・・まあ精神的被害以外は無害!無害なんですけどね!


ようやく溜め見したキルラキルのEDが80年代過ぎて吹く
原宿+クレープ+セーラー服=ツンデレって3種の神器方程式みたいだw
281名無したちの午後:2013/10/14(月) 04:49:52.66 ID:MU9K/Mue0
男塾すぎだろキルキラル
282名無したちの午後:2013/10/14(月) 05:40:33.49 ID:I0SYhAUv0
>>279
まず刺されないし臭いや汚れも出さない、細かい虫を食べてくれるむしろ益虫です

だがアレが俺の手足を張ったら……とか考えたら無理だァーっ! 夜寝てる間に……ウウ

でも山や畑で出会ってもなんとも思わないです 目の前にいても
283名無したちの午後:2013/10/14(月) 06:18:04.99 ID:gEH3u5XM0
ドラマ主題歌に抜擢 河合奈保子の娘・kahoは第2の宇多田か
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131013-00000004-pseven-ent

河合奈保子ってジャッキーチェンの愛人じゃなかったのか
284名無したちの午後:2013/10/14(月) 06:41:16.98 ID:TtqQlfjU0
「第2の宇多田」って褒め言葉なのか?


あー、前園さんは手を出したから一発レッドなんだ
285名無したちの午後:2013/10/14(月) 07:38:51.71 ID:ML/PYHrQ0
おはやう
286名無したちの午後:2013/10/14(月) 07:51:37.60 ID:K21qTgxN0
朝は冷えるなあ
287名無したちの午後:2013/10/14(月) 08:22:19.92 ID:5HgpGWkU0
部屋にpc二つにゲーム機あるとぬくいわあ
288名無したちの午後:2013/10/14(月) 09:07:00.27 ID:6pVxaLuy0
立体視3Dゲームって鳴かず飛ばずだったなあ……

Oculus Riftとか言うのもそうなる気がする
289名無したちの午後:2013/10/14(月) 09:11:39.23 ID:D18lqCuq0
>283
>1980年代に一世を風靡したアイドル河合奈保子(50才)
歳を書く必要はあったのだろうか
290名無したちの午後:2013/10/14(月) 09:41:21.09 ID:DeM2xZkX0
ケンカをやめて〜二人を止めて〜 ♪

31年前か……。
291名無したちの午後:2013/10/14(月) 11:14:11.47 ID:EigCePZ40
うわ16日また台風来るのかよ
京葉線止まるじゃないか
292名無したちの午後:2013/10/14(月) 11:15:04.75 ID:nObElFhH0
連休明けに来る台風とか気の効いた奴だ。
293名無したちの午後:2013/10/14(月) 11:16:43.72 ID:5HgpGWkU0
どうせ力尽きるんじゃない?
294名無したちの午後:2013/10/14(月) 11:58:47.81 ID:nrumGZl30
プロレスラーのNOSAWA論外も
泥酔でタクシー泥棒したりしたな。

前園は謝罪会見+今シーズン謹慎しないとやばい。
今は事務所が謝りに回ってる感じだろうね。

さすがに矢口やみのみたいなことはないだろう。
295名無したちの午後:2013/10/14(月) 12:07:59.88 ID:D18lqCuq0
矢口は芸能活動停止だな
296名無したちの午後:2013/10/14(月) 12:16:37.01 ID:b7n5SK8v0
トイレにダイブした俺のスマホからかつてないほどのオーラを感じる

怖い
297名無したちの午後:2013/10/14(月) 12:21:32.12 ID:5HgpGWkU0
ちょっとスレのメガネっ子に聞きたいんだけどうち専務がメガネかけてるんだけど
老眼で細かい字が見難いらしい。メガネかけた人が3倍ぐらいに見えるルーペで見るとちゃんと見えるようなる?

>296
別に怖くはないだろw
298名無したちの午後:2013/10/14(月) 12:30:08.49 ID:QkCjUfjL0
WoTを機動するとGTX560ちゃんのファンの唸りがもの凄い
これは暖房の心配いらずだわ…
299名無したちの午後:2013/10/14(月) 12:32:18.30 ID:anD9KdHg0
>>296
ワロタ
300名無したちの午後:2013/10/14(月) 12:36:58.20 ID:Zg7vA8IJ0
流す前か後かで怖さが倍増するな・・・
301名無したちの午後:2013/10/14(月) 12:49:34.23 ID:wLRiq4HO0
>288
オキュラスは3D云々じゃなくてヘッドトラッキング機能がすごいんだよ
ものすごく乱暴に言うとガンダムの全方位モニター状態
ソニーのHMDつけて首を後ろにひねっても、見えるのは「前」の視界
でもオキュラスつけて首を後ろにひねると「後ろ」が見える(ソフトが対応してればね)
全没入型ゲームに一歩近づいた
302名無したちの午後:2013/10/14(月) 13:02:11.22 ID:D18lqCuq0
そに子の中の人などいない!ってことか
http://soniani.jp/
303名無したちの午後:2013/10/14(月) 13:03:31.28 ID:PNkSeSmB0
チバテレビ、あれ?ドラマ?と思ったらサブチャンネルでCSやってるのね
地方局の方が多チャンネル有効に使ってるな
304名無したちの午後:2013/10/14(月) 13:04:43.18 ID:mHVpKiH10
  
というわけで、済州島の四三事件で韓国右翼に家族を虐殺されて

日本に逃げてきた済州島出身者には「韓国憎し」から「北朝鮮シンパ」になるのが多くて、

朝鮮労働党の日本組織に組み込まれている。朝鮮籍の在日の大半が済州島人。

それらが、北朝鮮宗教統一教会とも水面下で提携していて、一部の馬鹿が日本で

「右翼」の看板を掲げている。つまり、日本の右翼の黒幕は北朝鮮。勿論、

朝鮮系のヤクザも絡んできます。覚せい剤薬物がこいつらの資金源。
 
 
 
似非右翼が韓国朝鮮を叩くと在日の民族意識が高まる。在日が日本に同化してしまっては

北朝鮮は資金源を失います。ゆえに在日が在日を叩いていたというわけです。
 
 
305名無したちの午後:2013/10/14(月) 13:11:31.53 ID:/UNI4Aio0
>>301
そのうちエロゲも必死に腰振ったりしないといけなくなるのかな
運動不足解消にはいいかもしれんが
306名無したちの午後:2013/10/14(月) 13:35:05.77 ID:4F8BPzIU0
腰振るより脳に快感信号直接流してイきまくるやつやってみたいな
夏場暑いし腕つるし
307名無したちの午後:2013/10/14(月) 13:45:29.45 ID:5idQBMzy0
脳に電極刺してアッアッですね
308名無したちの午後:2013/10/14(月) 14:14:17.25 ID:v1vSyYeY0
クチュクチュクチュクチュ
あっあっあっあっあっ
309名無したちの午後:2013/10/14(月) 14:16:36.30 ID:mP7aVnDc0
前立腺に電極埋め込んで赤玉出るまでケツアクメですね

そういやCS無料もうすぐ終わるのね。新世界より、最後まで観たかった
310名無したちの午後:2013/10/14(月) 14:25:08.21 ID:Arv/WRy+0
BETAは純夏ちゃんに酷いことしたよね
311名無したちの午後:2013/10/14(月) 15:03:28.15 ID:mHVpKiH10
右翼は論理
左翼は、WRONG李
312名無したちの午後:2013/10/14(月) 15:13:40.58 ID:7XbRiCqDO
>>310
純夏さんは脳は大丈夫だっただろ
313名無したちの午後:2013/10/14(月) 15:20:02.51 ID:9P8/6Yof0
酷いネタバレを見た
314名無したちの午後:2013/10/14(月) 15:23:39.04 ID:EXDzaaKh0
双子のヴァンパイアお嬢様がヒロインでゾンビがでてきて
メイドのこといじめててメイドの処女をゾンビに奪わせたり
なんかやばいえろげの題名しってる人いませんか!?
315名無したちの午後:2013/10/14(月) 15:31:18.58 ID:J3dlOlOY0
>>302
そに子は以前中の人がブチギレてた一件を思い出してしまい、どうしても素直にみれない……
316名無したちの午後:2013/10/14(月) 15:42:41.42 ID:/cg5d9oo0
>>307
バグってアウアウアー
317名無したちの午後:2013/10/14(月) 16:03:48.67 ID:DeM2xZkX0
ロッテ勝利で西武終了、セ・パ共シーズン3位がCS1次突破か。
318名無したちの午後:2013/10/14(月) 16:06:46.82 ID:TtqQlfjU0
ロッテは下克上経験者だから
319名無したちの午後:2013/10/14(月) 16:12:53.77 ID:7XbRiCqDO
そに子はおっぱい以外微妙なアーティスト()が枕の果てにAV堕ちするとこまでやったら買う
320名無したちの午後:2013/10/14(月) 16:23:19.54 ID:Xsuk+y/q0
『恋ではなく』にそに子普通に出ててワロタ
321名無したちの午後:2013/10/14(月) 16:29:32.73 ID:4F8BPzIU0
そに子が大学の同じゼミやサークルにいたら俺なら正気じゃいられんだろうな
322名無したちの午後:2013/10/14(月) 16:32:32.27 ID:uLC3Zvrr0
ぎんぎずねつまん・・・ね、これ女作者かな
主人公アホすぎ
323名無したちの午後:2013/10/14(月) 16:53:44.84 ID:TtqQlfjU0
新名称は「元選手」
324名無したちの午後:2013/10/14(月) 17:19:12.53 ID:WwMACcM40
いま戦艦や潜水艦を擬人化するのが流行りなのか?
325名無したちの午後:2013/10/14(月) 17:20:07.56 ID:TtqQlfjU0
日本にいる外人を1時間半やった後、続けざまに外国にいる日本人を2時間半か
日本に単身留学してるblonde-haired English girlとかならラルさんのついでに見る気も起きるものだが
326名無したちの午後:2013/10/14(月) 17:32:11.14 ID:7XbRiCqDO
>>324
艦これ効果か
327名無したちの午後:2013/10/14(月) 17:33:53.91 ID:g/2BmQOS0
アルペジオは数年前から連載してるのにな……
328名無したちの午後:2013/10/14(月) 17:39:27.40 ID:Zg7vA8IJ0
今度はサラリーマンを擬人化すればええんや
329名無したちの午後:2013/10/14(月) 17:42:43.35 ID:5HgpGWkU0
>>328
ハゲたオッサンになるよ…
330名無したちの午後:2013/10/14(月) 17:44:09.19 ID:nrumGZl30
アンパンマンとかウン十年前からパン等の食い物を擬人化。
331名無したちの午後:2013/10/14(月) 17:48:02.87 ID:TtqQlfjU0
漫画の元祖は鳥獣戯画ですがな
332名無したちの午後:2013/10/14(月) 17:53:56.06 ID:nFGAehs80
そういやマジンガーやゲッターも美少女化してアニメになるらしいな
333名無したちの午後:2013/10/14(月) 17:58:06.88 ID:TtqQlfjU0
サカー選手の暴行行為なだけにジダンが成立か
334名無したちの午後:2013/10/14(月) 18:02:15.96 ID:roF+DKpm0
>>333
そのダジャレはちょっと待てらっつぃ
335名無したちの午後:2013/10/14(月) 18:29:24.39 ID:TtqQlfjU0
06Rベースじゃないのか
336名無したちの午後:2013/10/14(月) 18:31:41.92 ID:PJGgpqd70
ラルさん、いったい何者なんだ?
337名無したちの午後:2013/10/14(月) 18:36:47.22 ID:TtqQlfjU0
模型部の顧問とか?
338名無したちの午後:2013/10/14(月) 18:48:58.47 ID:TtqQlfjU0
>【ビルドストライクガンダムとは】
>イオリ・セイが独自改造を加えて作り上げたガンプラ。『機動戦士ガンダムSEED』に登場するストライクガンダムをベースにしている。
>機動力に優れ、素早い攻撃を得意とする。高い技術で組み上げられている一方で、武装関係が、まだ未完成であり発展の余地を残している。
>これからも進化するガンプラである。

サンライズ内で「進化(する)」はNGワードになっていないようだ
339名無したちの午後:2013/10/14(月) 18:51:53.64 ID:HKw/ssPZ0
アンパンマンの魂は頭に宿ったはずなのに…
そういえば他のパンマン達は頭をちぎったりしないの?
340名無したちの午後:2013/10/14(月) 19:04:38.21 ID:5WKt5ULv0
30過ぎてからどうやって友達作ればいいの?
341名無したちの午後:2013/10/14(月) 19:06:41.57 ID:8zyHOPWl0
今月の友達料払ってください、3万円
342名無したちの午後:2013/10/14(月) 19:08:09.46 ID:5HgpGWkU0
>>341
つI
343名無したちの午後:2013/10/14(月) 19:08:42.64 ID:TtqQlfjU0
顔本で承認してもらうだけだろ?
344名無したちの午後:2013/10/14(月) 19:15:49.05 ID:ZmPyMcMq0
             ∩
        ⊂(´・ω・)彡-、 I
      /// ⊂彡/:::::/ /
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆て
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  (   )
  /______/ | | と.、  i
  | |-----------| |    (_0_0
345名無したちの午後:2013/10/14(月) 19:16:00.54 ID:Zg7vA8IJ0
やっぱ宗教じゃね
もしくは何とか教室とか
最悪ネトゲでオフ会やるとか?
346名無したちの午後:2013/10/14(月) 19:30:11.81 ID:Xsuk+y/q0
共産党に入ろう
347名無したちの午後:2013/10/14(月) 19:32:38.59 ID:BJNCS8Pm0
このノニジュースを買うと友達が出来て放射能が体から排出されて血圧が下がり、不眠が改善します

後ろ3つはマジで言われて吹き出すのこらえるのが大変だったわ
348名無したちの午後:2013/10/14(月) 19:32:44.43 ID:Zw2vStlW0
スポーツバーで飲んで周りの人と仲良くなる
349雪煙:2013/10/14(月) 19:39:00.41 ID:OHqmWlmm0
せっかくの休みだっつーのに体調崩して
一日ダウンしてたわ勿体無い
350名無したちの午後:2013/10/14(月) 19:44:57.95 ID:D18lqCuq0
仕事のある日じゃなくて良かったと考えるんだ
351名無したちの午後:2013/10/14(月) 19:45:17.35 ID:5HgpGWkU0
終わると思ってなかったプレゼン動画が終わった
こういう定形が無いものって凄い取り掛かるまでに労力要する
352名無したちの午後:2013/10/14(月) 19:45:24.58 ID:heyfZPKz0
キャラは可愛いけどダークな感じのMMORPG「X・A・O・C 〜ザオック〜」
http://www.4gamer.net/games/124/G012448/20131010020/
USERJOY JAPANは新作MMORPG「X・A・O・C 〜ザオック〜」(以下,XAOC)の
オープンβテストを2013年10月18日より開始する。

台湾Winkingの風雷スタジオが制作する本作は
大規模な開発チームが8年の歳月と15億円以上をかけて制作した大作MMORPGだ。
独特な世界観のダークなストーリーと,MMORPGでありながらノンターゲッティングバトルが採用されており
武器を切り替えつつ戦うハイスピードなバトルが魅力となる。

http://www.4gamer.net/games/124/G012448/20131010020/SS/010.jpg
http://www.4gamer.net/games/124/G012448/20131010020/SS/018.jpg
http://www.4gamer.net/games/124/G012448/20131010020/SS/019.jpg
http://www.4gamer.net/games/124/G012448/20131010020/SS/020.jpg
http://www.4gamer.net/games/124/G012448/20131010020/SS/011.jpg
http://www.4gamer.net/games/124/G012448/20131010020/SS/013.jpg
http://www.4gamer.net/games/124/G012448/20131010020/SS/024.jpg



大規模な開発チームが8年の歳月と15億円以上をかけて制作した大作MMORPG

ガチで緊張してきたな!
353名無したちの午後:2013/10/14(月) 19:51:10.15 ID:6Wl1QzEF0
reversible 作ったegisって会社もう潰れちまったの?
すっげーエロいけどこれ..

マジ残念
354名無したちの午後:2013/10/14(月) 19:55:33.41 ID:D18lqCuq0
>352
8年で15億円って随分安くね?
355名無したちの午後:2013/10/14(月) 19:58:10.02 ID:mHVpKiH10
共産党を代表とする反日左翼もいい加減事実を直視しろ
356名無したちの午後:2013/10/14(月) 20:07:42.71 ID:5qzNaw2G0
もっと、お○ん○んおっきるネタ振らないと
357名無したちの午後:2013/10/14(月) 20:23:09.15 ID:wLRiq4HO0
開発期間が長くなればなるほどシステムも画像も古くさくてどうしようもなくなるんだよ
旧ff14とかdia3とかロードブリティッシュの作るもの全てとか

良いスタッフ集めて短期集中で作らないとだめだ
358名無したちの午後:2013/10/14(月) 20:25:07.95 ID:XTY3nwAo0
ウルティマって戦闘のやり方がよくわからなかった
359名無したちの午後:2013/10/14(月) 20:29:30.45 ID:5HgpGWkU0
つかもうネトゲはいいよ…疲れる
360雪煙:2013/10/14(月) 20:29:43.74 ID:OHqmWlmm0
>>350
いやぁ…いい年こいて「休みだっ」つーて夜更かししたのが原因臭いので
仕事だったらそもそも体調崩さなかった可能性が
361消費税増税反対:2013/10/14(月) 20:31:18.28 ID:VHxG19lJO
朝日新聞は死んでも間違いを認めないだろ
362名無したちの午後:2013/10/14(月) 21:04:26.12 ID:lGPyi3KS0
仕事中にぎっくり腰になった。労災?
363名無したちの午後:2013/10/14(月) 21:06:47.92 ID:/GTZ8bGC0
その情報だけなら労災
364名無したちの午後:2013/10/14(月) 21:54:47.05 ID:DCKdYwzU0
うまるちゃんとハイスコアガールはとっととアニメ化すべき

売り切れ続出! 話題の“ひもうと”
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131004-00002947-davinci-ent&pos=3
365名無したちの午後:2013/10/14(月) 21:54:57.45 ID:PJGgpqd70
労災申請なんかしたら評価ガタ落ちになるから出せません
366名無したちの午後:2013/10/14(月) 22:07:48.61 ID:TtqQlfjU0
日本はシュガーラッシュが作れるアメリカとは違うってことだな
367名無したちの午後:2013/10/14(月) 22:11:20.28 ID:nrumGZl30
映画原作料のお値段
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2501A_V20C13A9000000/

東野圭吾でも700万ぐらいだろうというお話。
これを読むと100万でもまぁって感じかな。
でも興行収入58億円だからなぁ。副収入でどんだけ稼いだか言ってないし。
368名無したちの午後:2013/10/14(月) 22:20:02.95 ID:lGPyi3KS0
>>365
評価なんてどうでもいい。
横になってるが痛くて眠れない。
エロゲも出来ない。つらい…orz
369名無したちの午後:2013/10/14(月) 22:21:56.84 ID:Ulh2wozh0
>>368
コルセットデビューおめ
370名無したちの午後:2013/10/14(月) 22:22:13.51 ID:TtqQlfjU0
でもここに書き込むことは余裕で出来るんだってさ
371名無したちの午後:2013/10/14(月) 22:25:53.23 ID:/GTZ8bGC0
病院行くときは労災だって言えよー
372名無したちの午後:2013/10/14(月) 22:29:14.76 ID:lGPyi3KS0
>>371
了解。明日朝一で行く。
一週間位休みたいんだが、代わりできる人間がいない。
困った職場だ。
373名無したちの午後:2013/10/14(月) 22:33:15.72 ID:7XbRiCqDO
労災と聞いてしまうと病院は保険を適用できなくなるからなあ
そういうの後ででいいから救急車呼んだらどうよ
374名無したちの午後:2013/10/14(月) 22:38:34.15 ID:PJGgpqd70
椎間板ヘルニアの可能性もあるからとっとと病院行け
375名無したちの午後:2013/10/14(月) 22:43:40.81 ID:lGPyi3KS0
>>373
ぎっくり腰で救急車は呼んじゃダメ。らしい。

湿布と痛み止の薬 処方されて帰されるだけ。
376名無したちの午後:2013/10/14(月) 22:46:04.20 ID:TtqQlfjU0
な?
377名無したちの午後:2013/10/14(月) 22:47:40.91 ID:7XbRiCqDO
>>374
デスク(ハード)ワーカーのヘルニアは結構多い
割とシャレにならん
378名無したちの午後:2013/10/14(月) 22:47:55.19 ID:DIHew+ug0
毎日暇でいいですね ^ ^
379名無したちの午後:2013/10/14(月) 22:53:14.04 ID:4Zl4wGn+0
カープファンだったから日本一になってほしいわ
380名無したちの午後:2013/10/14(月) 22:53:20.89 ID:lGPyi3KS0
>>377
立ちっぱなしで前屈みになることが多いです。
ヘルニアだったら嫌だなー。
381名無したちの午後:2013/10/14(月) 22:54:27.36 ID:p7RyzsRq0
風邪で寝込んでたら3連休潰れたw
382名無したちの午後:2013/10/14(月) 22:54:30.39 ID:8fUpVO+B0
            ヘ
            |  \__
           /   __/
           L<\/
            ヘ
            |  \
            |    |
          ロ/   (
    ___/Z/    <
   ∠            n/
  ノ彡 三ミ ヾ n__/
. ((((´・ω・))))
/ ヾ ミ三彡 ソ  <来ちゃった
/ )ミ 26彡ノ
/ (ミ 彡ノ
   \(
     )
383名無したちの午後:2013/10/14(月) 22:58:34.82 ID:8zyHOPWl0
>>381
中学校のとき、GW前日に寝込んで最終日に回復したの思い出した
384名無したちの午後:2013/10/14(月) 22:59:58.89 ID:DeM2xZkX0
385名無したちの午後:2013/10/14(月) 23:06:12.91 ID:eLFfMH4y0
>>366
シュガーラッシュもアイカツも大して変わんないじゃん主人公的に(暴言
386名無したちの午後:2013/10/14(月) 23:25:37.18 ID:w6CzzLea0
>>380
ヘルニアを労災と認めてくれるかどうかは、会社によると思うよ
福利厚生に熱心で、社員の利益は周りまわって会社の利益 くらいに出来た総務じゃなきゃ
仕事との因果関係認めてくれないんじゃないかな
無論、事故ってその結果 とかなら別だけど
病院で労災という前に、会社に電話して労災認定してくれるか確認しとくべき

あとまぁ、ぎっくり腰でもヘルニアでも、当面は痛み止めして経過観察
痛みが酷いようならまたきて下さい 鎮痛剤の注射します でおわり
387名無したちの午後:2013/10/14(月) 23:25:55.00 ID:mHVpKiH10
【在日】民団新聞記者ら「在特会ら嫌韓ネトウヨは社会的弱者、日本の保守右派に批判させ孤立させる」★4[03/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364400005/
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っているニダ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1251979447/
ネトウヨと闘っている民団工作員
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1252097141/


        j──i  ∫ 。
     。 /     \  /
     〔_ ̄キムチ鍋 ̄ 〕
      \___ /   ぐつぐつ
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;   ネトウヨ!コピペ止めろ!!
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪.\;  ネトウヨ!!高卒低脳め!!!
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;  ネトウヨ!!俺は勝ち組だ!!!!
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /;
  ..;ノ   ⌒⌒     \;  ネトウヨ負けたネトウヨ負けたネトウヨ負けたネトウヨ負けた
388名無したちの午後:2013/10/14(月) 23:36:28.23 ID:lGPyi3KS0
>>386
勤務中 前屈みになろうとしたら、脳天から左踵まで雷のような激痛がありました。
以降、動作の度に痛みがあります。しばらくして歩くができるくらいです。
389名無したちの午後:2013/10/14(月) 23:36:40.56 ID:yd2H5bU40
月9で笑ったのは久し振り。このパターン(勝手に惚れて勝手に振られる)が続くら
しいから、継続しよっと。
390名無したちの午後:2013/10/14(月) 23:52:58.41 ID:TtqQlfjU0
枠移動と共に完全に無名タレントのプロモーション番組になってしまったよ
391名無したちの午後:2013/10/14(月) 23:54:08.06 ID:0TpgEgQz0
月9観ないで帰れま10観続けてたわ
ゲストが医者ものドラマの出演者達なのは、ぶつけてきたってことか?
392名無したちの午後:2013/10/14(月) 23:56:49.55 ID:w6CzzLea0
>>388
それだと難しいかも
たとえば生活習慣病を仕事中に発症したから、これは労災だ って言っても通用しないっしょ?

労災認めてもらいたいんなら、明日の朝の電話口で相手にグズられても怒って「じゃあもういいです」とか言わないことかな
393名無したちの午後:2013/10/15(火) 00:19:00.13 ID:EJZu4NY20
今更ながらWii買いました。
中古で8700円の本体
まあ中古と言っても、新古品みたいで電池も使ってないし、
センサーバーも梱包されたままで、前の人使わずに寝かしておいたみたい
新品みたいなので良い買い物をした
394名無したちの午後:2013/10/15(火) 00:23:35.14 ID:bgbSaso30
>>392
労災云々よりも 有給でも何でもいいから休みたい。
もう それくらい痛くて辛い。眠れない。
早く朝になって痛み止めとか欲しい。
395名無したちの午後:2013/10/15(火) 00:31:54.44 ID:jzuIhjxD0
バーチャル・リアリティのヘッドマウント型ゲーム機は日本に上陸しないの?
396名無したちの午後:2013/10/15(火) 00:32:01.53 ID:fl0Ic3Yi0
R100観てきたんだがバックの存在があるから仕方ないとはいえこんな映画がクロニクルよりスクリーン数が多いことに絶望的な気分になる
397名無したちの午後:2013/10/15(火) 00:39:33.27 ID:ApUA9ebE0
「松本人志「R100」 ほとんどの映画館で上映打ち切り」ってアフィblogで言ってた
398名無したちの午後:2013/10/15(火) 00:40:37.89 ID:AspB3Fz90
毎日暇でいいですね
399名無したちの午後:2013/10/15(火) 00:42:21.82 ID:xM75RMrR0
お隣のラフプレイ連発で激おこネイ丸
400名無したちの午後:2013/10/15(火) 00:44:01.75 ID:EJZu4NY20
俺のモニターHDMIしか付いてないからHDMIアダプタ買ったよ
しかし音声入出力は別なんで音声ケーブル繋いでないから音が出ない
HDMIアダプタで音声も変換してくれよ
401名無したちの午後:2013/10/15(火) 00:51:45.04 ID:+UEdM+pN0
ビデオカード替えろ。
402名無したちの午後:2013/10/15(火) 01:11:55.26 ID:EJZu4NY20
ビデオカード?
テレビはコンポジット付いてるから繋げられるが
PCモニターはWii TO HDMI使わないと無理
1080pにアプスケしてくれるが画質は悪い
403名無したちの午後:2013/10/15(火) 01:13:41.43 ID:+UEdM+pN0
なんだよ、Wiiの話か。
IDポップアップしないとわかんないよw
404名無したちの午後:2013/10/15(火) 01:17:12.74 ID:HjrvJILp0
月曜アニメアワー終了。
 ラブライブ:やっぱり副会長がガチで百合すぐる。だがそこがイイ!
  ほのかちゃんは色々、ちょっとずつ残念な子。

キャラ一新して、数年後設定で二期やらないかしら。
丁度、妹ちゃんキャラが数名いたし。別にアイマスみたいなサクセスストーリー(CDセールスとか
出演番組の視聴率とか)は必要無いんだし、部活動の延長な路線で。
405名無したちの午後:2013/10/15(火) 01:20:54.02 ID:CNYFftXc0
>404
交通事故でμ'sを全滅させて葬式から始めるか?
406名無したちの午後:2013/10/15(火) 01:24:48.99 ID:vg0rpqwP0
>>405
1話からBo'sというユニットが出るんですねわかります
407名無したちの午後:2013/10/15(火) 01:24:52.54 ID:uZjb5jqt0
Wii TO HDMIなんて使うくらいなら新しくD端子付きモニタorテレビ買った方がいい
408名無したちの午後:2013/10/15(火) 01:34:21.49 ID:cHOcXaDN0
うちのテレビ、D端子が一個しかなくて、D端子セレクターはちょいお高めだが、
PS2とWiiを同じテレビに接続するために、購入した
409名無したちの午後:2013/10/15(火) 01:36:27.38 ID:jzuIhjxD0
>>404
花田監督のヒロイン地雷化が光る脚本だったな
410名無したちの午後:2013/10/15(火) 02:01:47.02 ID:vxXvrbJ10
デブネキ副会長好きとは分かってるじゃないか
411名無したちの午後:2013/10/15(火) 02:03:35.20 ID:2/izt3tS0
>396
映画ならとりあえず見て評価するタイプ?
412名無したちの午後:2013/10/15(火) 02:07:57.58 ID:2/izt3tS0
エロゲの主人公が
「僕のオチ◯チンははちきれんばかりに固くなっていた・・・・・」
とか言われるとホント萎えるな。
413名無したちの午後:2013/10/15(火) 02:19:53.69 ID:de3E/7iJ0
>>404
死+ね
414名無したちの午後:2013/10/15(火) 02:20:19.37 ID:vg0rpqwP0
415名無したちの午後:2013/10/15(火) 02:24:08.23 ID:awHWMnyt0
男の娘ほんと気持ち悪い
416名無したちの午後:2013/10/15(火) 02:31:30.71 ID:HjrvJILp0
就寝前にGBFを崩した。何コレ、めっちゃ面白いんですけど。
プラモ狂四朗とかプラレス三四郎とかを現代的にアレンジした感じ、かね。
エンジェリック・レイヤーなんてのもあったわね。
2話のEDで吹いたわ。公式がMS少女ですかい。もっとやれ、もっと。
今の所、秋アニメ一だわ。 >単純に面白さ(ツッコミも含めて)
417名無したちの午後:2013/10/15(火) 02:33:36.55 ID:pA4Xt3Lv0
正直コテ付けてほしい
418名無したちの午後:2013/10/15(火) 02:46:16.20 ID:fl0Ic3Yi0
>>411
基本的にはそうだよ。
松本映画では
大日本・・・つまらなくはないが映画でやるないようじゃない。TV向きのコント
しんぼる・・・未見だからわからん
さや侍・・・上に同じ
R100・・・だめ映画
ってかんじ
419名無したちの午後:2013/10/15(火) 03:00:58.23 ID:vxXvrbJ10
チンコ付いてない女の子とかキレそう
420名無したちの午後:2013/10/15(火) 03:23:59.91 ID:xM75RMrR0
外国人が“クール”と評価した日本の観光スポット20選
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1310/13/news003.html

いわゆる「クールジャパン」的な場所とは違うな
421名無したちの午後:2013/10/15(火) 03:31:34.20 ID:7cJBy1NV0
>420
> いわゆる「クールジャパン」的な場所とは違うな
それはこっちで。
http://otakumode.com/sp/visit_japan/
422名無したちの午後:2013/10/15(火) 05:34:26.29 ID:KVed+uF40
>>301
昨日無料のディスカバで見たフィリップ・K・ディック取り上げた番組で
「スターケイブ」とかいうアメリカの3D施設が自慢げに紹介されてたなぁ
あれどういうんだろう
423名無したちの午後:2013/10/15(火) 05:36:12.31 ID:KVed+uF40
>>319
アイドルの枕を描いてたTVアニメなんて「神無月の巫女」しか知らんな

>>328
だんかいさん つめこみさん ゆとりちゃん おもちゃ会社ポプーに集う3世代
「ゆとりちゃん」がそれだったんだと思う
424名無したちの午後:2013/10/15(火) 06:14:39.68 ID:KVed+uF40
>>364,>>366
CS無料でゲームセンターあらし見た。リマスターされてきれいだったんで
BOXかなんか出るんだろうけど、登場する実在のゲームの権利関係もクリアしてんのかな
ソフトもこの放送も

そしてザンギエフが「俺なんていつも頭蓋骨を割ってるが…」とか完全悪役扱いだったのは
いまだに納得できないよシュガーラッシュ
425名無したちの午後:2013/10/15(火) 06:23:31.74 ID:6itzCqH80
>>416
馬鹿
無能

在日
426名無したちの午後:2013/10/15(火) 06:56:29.22 ID:W7O8+PmA0
おはやう
427名無したちの午後:2013/10/15(火) 07:02:18.12 ID:QwYJIgEs0
おはよう

.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| . :| ∧∧ .! .l .l .i::l
.:| .__|(・∀・)  >>1 スレ立て、おつかれん♪
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜
└l[ ̄]-――――
:::::::~<⌒/⌒ヾ-、_
::::/<_/     _ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
428名無したちの午後:2013/10/15(火) 08:15:51.77 ID:So7rg+3o0
429名無したちの午後:2013/10/15(火) 08:18:51.48 ID:VRkBjVeyi
関東は昼から台風か。
仕事休みになんねーかな。なんねーよな。
430名無したちの午後:2013/10/15(火) 09:14:08.18 ID:eHu6IVDK0
>>416
毎日レス付ける身にもなってみろ
お前が失せるかコテ付ければ義務から解放されるのに
死#ね
431名無したちの午後:2013/10/15(火) 09:26:40.00 ID:RsHi0lP20
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
432名無したちの午後:2013/10/15(火) 10:42:29.58 ID:pfGIqZdN0
砒素砒素
433名無したちの午後:2013/10/15(火) 10:54:59.76 ID:ECltuMl30
悲壮悲壮

こうですか?
434名無したちの午後:2013/10/15(火) 12:04:01.32 ID:Z4D4Osvd0
ご病気の方がクスリ飲みながら、チマチマID切り替えてるのを想像すると気持ち悪すぎる
435名無したちの午後:2013/10/15(火) 12:13:11.25 ID:VRkBjVeyi
コテつけろって相当前からいわれてんのにコミュニケーション拒否する図太さはすげーよ

もしかしたらただのステマ要員なのかもしれんけど。
436名無したちの午後:2013/10/15(火) 12:13:48.80 ID:wUdizcTG0
親が見たら確実に泣くな
437雪煙:2013/10/15(火) 12:17:23.60 ID:hjcR0/eu0
ガンダムビルドファイターズは全然期待してrなかった割りに
面白いやね

ブラジル 強盗の一部始終を撮影・公開
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131015/k10015268621000.html
即警官が銃ぶっ放すところがお国柄かのう…生々しい
438名無したちの午後:2013/10/15(火) 12:20:27.72 ID:5FHveOyd0
期待してない方がハードル低くなる分面白く感じるのは当然
439名無したちの午後:2013/10/15(火) 12:24:49.86 ID:wUdizcTG0
パロを何処まで出来るかが俺が視聴継続できる鍵だな
440名無したちの午後:2013/10/15(火) 12:39:06.49 ID:VRkBjVeyi
やりすぎたパロディは寒いだけの同人になるから困りものだよね
ただこれも方向性によってやはりハードルが変わるもので、例えばUCだと正統派続編ぶってるくせにオマージュめいたものが多すぎる。

かと言って外伝ならいいのかというと、「ガンオタの女」なんて原作キャラまんまにつまんねーパロディ漫画やらせてほんと酷かった。
ビルドファイターズは丁度いい温度を保って欲しいです。
441362:2013/10/15(火) 12:46:39.99 ID:bgbSaso30
やはり ぎっくり腰でした。
湿布とコルセットして痛み止の注射して帰ってきました。
立ったり座ったりが辛いよー。
442名無したちの午後:2013/10/15(火) 13:03:30.40 ID:WwJSeBatP
ギックリは歳・性別・仕事無関係だからなぁ
443名無したちの午後:2013/10/15(火) 13:08:01.54 ID:Z4D4Osvd0
>>441
とにかくご自愛を。動かすと悪化するばっかだからな。
444名無したちの午後:2013/10/15(火) 13:34:26.30 ID:kBLEkUSaO
今の御時世、携帯あれば助け呼べるからありがたい
周りに人居ない時にギックリ腰なった時の絶望感は異常
445名無したちの午後:2013/10/15(火) 13:35:24.43 ID:nECQWBbi0
俺もぎっくり腰持ちだけどあれはどうしょうもない
咳もくしゃみも辛い
歯を磨いて口を濯いだ水をうまくぺって出来ない
うんこをふんばれない
一回なったら癖なると思う、まぁご愁傷様
446名無したちの午後:2013/10/15(火) 13:42:16.37 ID:nECQWBbi0
カーソルのせただけで拡大する広告死ね
447名無したちの午後:2013/10/15(火) 14:55:55.84 ID:xM75RMrR0
【訃報】やなせたかし死去
448名無したちの午後:2013/10/15(火) 14:57:19.95 ID:uWIWq3P+0
え、うそだろ…
449名無したちの午後:2013/10/15(火) 14:59:42.30 ID:5FHveOyd0
健康そうな生活送ってるみたいだから
百歳以上まで生きるんじゃないかと思ってたけど
450名無したちの午後:2013/10/15(火) 15:02:04.85 ID:oaCjjp0V0
一昨日か…合掌
451名無したちの午後:2013/10/15(火) 15:34:19.84 ID:e2qHAHhy0
やなせさん終了。
アンパンマン:皆に愛されてたぬ。

ほほー、死んでから暫くして発表とは、故人の遺志かしら。
ご冥福、ご冥福。
452名無したちの午後:2013/10/15(火) 15:36:23.51 ID:xM75RMrR0
哀悼の意をこめて、一曲お聞きください

手のひらを太陽に タチコマver(full)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13114717
453名無したちの午後:2013/10/15(火) 17:03:42.95 ID:uWIWq3P+0
今のポケモンってわざマシン何度使っても消えないんか…
ずっと貯めといて損した
454名無したちの午後:2013/10/15(火) 17:35:06.28 ID:VRkBjVeyi
僕は会社徒歩圏だから明日も出勤だけど、公共の交通機関使ってる人は難しいだろうなあ。
かと言ってホテルとかとってる人はさすがに引く…けど、わりと常識なのか?

>>449
あの人こ体悪いところばっかだよ、まあ、年齢相応といえばそうだけど。
身体中手術してるし、毎回の余命暴露もわりとガチだったのではないかと思う。
455名無したちの午後:2013/10/15(火) 17:40:43.31 ID:l8EKVFuH0
ttp://wired.jp/2013/10/15/ironman/
「戦術的攻撃軽量オペレータースーツ」
なかなか厨二心を揺さぶる命名だ
456名無したちの午後:2013/10/15(火) 17:44:13.78 ID:lZjPDzOU0
【DeNA】公式DVD上映イベント開催
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20131015-1204556.html

トークイベント付きなら案外良心的か。
457名無したちの午後:2013/10/15(火) 17:59:47.44 ID:xM75RMrR0
騎士が出るまでの時間稼ぎにしかならんな
458名無したちの午後:2013/10/15(火) 18:10:23.67 ID:xOUCW8cE0
「bcasが認証できません」とか表示出てテレビ真っ黒
無料放送しか見てないし、一時騒がれてた制限解除とかも当然してない
くっそめんどい
なんでこんなカード作ったの
459名無したちの午後:2013/10/15(火) 18:14:42.31 ID:k0Njiksi0
亀田三兄弟、みんな世界一になったんか、なんだかんだですごいなー
と思ってたら
何度か連勝した(前)王者はスーパー王者ということで王者とは別扱いになって(このシステムは2001から)
その結果空位になった王者の席をなぜか亀田と五位の人が争った結果、亀がおさまってたっていう
よく解らんことになってたんだな

スーパー王者
王者
暫定王者
それぞれが王者として試合をしている
ボクシングは何を目指しているのか
460名無したちの午後:2013/10/15(火) 18:17:05.90 ID:oNizh0QT0
くだらないレスは華麗にスルー
461名無したちの午後:2013/10/15(火) 18:18:58.16 ID:xM75RMrR0
団体がいくつもある時点で…
462名無したちの午後:2013/10/15(火) 18:20:50.01 ID:KqYuAAjk0
>>408
WiiはD端子接続綺麗なんか?D端子接続ケーブル中古でも1500円と高いし
俺のモニターD端子接続端子が付いてないw
463名無したちの午後:2013/10/15(火) 18:21:56.86 ID:KqYuAAjk0
GCコン要りそうなので注文したわ
GCコン専用ゲームはあってもクラコン専用ゲームって無いよね?
464名無したちの午後:2013/10/15(火) 18:24:55.65 ID:QneYXRK+0
>>462
28インチブラウン管使ってるけど綺麗だよ
動画サイトの最高画質よりちょっと上ぐらい
465名無したちの午後:2013/10/15(火) 18:27:51.40 ID:KqYuAAjk0
>>464
そうか、尼のWii TO HDMI、1080p対応ってなってたけどアプスケが汚い
白が飛んで黒が潰れてるしボケてる割りにジャギってるわw
466名無したちの午後:2013/10/15(火) 18:32:25.80 ID:vg0rpqwP0
なにそれひでんマシンじゃん
467名無したちの午後:2013/10/15(火) 18:33:48.53 ID:k0Njiksi0
D端子は1から5まで種類があって
ソフトとハードがD5に対応してればフルHDのプログレッシブを使える
けどwii自体の限界が480pくらいだから
わりとクソみたいな自体遅れの接続方法でもwiiの上限までの映像は出るよね
468名無したちの午後:2013/10/15(火) 18:38:32.43 ID:KqYuAAjk0
D2までのWiiが綺麗なのはテレビのアプコン性能が良いからじゃないか?
俺のアプコン機能の無い安物PCモニターだから
469名無したちの午後:2013/10/15(火) 18:40:11.52 ID:QneYXRK+0
もう滅び行く規格だからようわからんけど
当時ブラウン管とD端子の相性が良いって聞いた
470名無したちの午後:2013/10/15(火) 18:47:18.98 ID:xM75RMrR0
結局、Wiiの宣伝なの?それとも逆説的にWiiUの宣伝なの?
471名無したちの午後:2013/10/15(火) 18:48:02.41 ID:KqYuAAjk0
最近のレコもD端子無いからな
WiiUのHDMIでのWiiモードが汚いらしいけど
ソニーに比べてニンテンハードってこの辺が弱いよな
472名無したちの午後:2013/10/15(火) 18:54:14.77 ID:xM75RMrR0
どうやら任天sageが目的だったようです
473名無したちの午後:2013/10/15(火) 18:54:39.46 ID:QneYXRK+0
どうなんだろう
昔S端子分配してpcに繋げて録画してたけどpcモニタ側すげー画質悪いのに
ゲームやってるブラウン管側がすげー綺麗だった
474名無したちの午後:2013/10/15(火) 18:56:17.85 ID:uNMbEktI0
デジタルじゃないのに名前がDとか、、、
475名無したちの午後:2013/10/15(火) 19:00:13.07 ID:KqYuAAjk0
>>473
液晶とブラウン管と比べたらブラウン管の方が綺麗だよ
ブラウン管の輝度を液晶は逆立ちしても出せない
ブラウン管に近い輝度を出せるのはプラズマだけどパナ撤退は痛いよな

VitaTVのアプコン性能ってどうなんだろ?
476名無したちの午後:2013/10/15(火) 19:01:22.17 ID:pfGIqZdN0
>473
PCモニタはCRT?液晶?
液晶なら当然そうなる。

適当にググったページ
http://okwave.jp/qa/q1278598.html

>474
知っていると思うけど形がDなだけだから。
477名無したちの午後:2013/10/15(火) 19:02:37.79 ID:QneYXRK+0
>>476
液晶だね
もうS端子録画やめちゃったけど今その動画見ても汚いわw
478名無したちの午後:2013/10/15(火) 19:09:31.66 ID:IuYYQd4b0
VAとIPSの液晶を見比べたらVAの方が綺麗
IPSは白黒がくすんだような色だけどVAはメリハリがある
視野角も変わらんしね

でも、世間じゃIPS至上主義なんだよなあ
479いつもの:2013/10/15(火) 19:11:13.21 ID:33GeiR1x0
台風がくるようです。強いです。

今台風は九州にいるようです。

和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね

名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!

今は東北が大変です。がんばって
480名無したちの午後:2013/10/15(火) 19:16:27.49 ID:peYbqqDc0
電車が止まって会社に行けないからビジネスホテルに泊まるなんて日本人はキチガイだぜ
481名無したちの午後:2013/10/15(火) 19:19:45.09 ID:Of4aszfE0
わりとそれほんと思う。「ホテルとらなきゃな〜」ってtwitterで知り合いがつぶやいててびびった
482名無したちの午後:2013/10/15(火) 19:20:21.28 ID:4WG3mn+X0
>>479
土人どもの妬み嫉み僻みがよく表されたコピペだwwwww
483名無したちの午後:2013/10/15(火) 19:31:27.80 ID:uZjb5jqt0
>>478
たしかにIPSの方が一般的にVAより良いって言われているけど
あくまでPLS-IPSかAH-IPSの事だからな
それ以前の安価e-IPSはクソ
最近ではAH-IPSが普及してきてはいるけど
484名無したちの午後:2013/10/15(火) 19:34:01.19 ID:utNvjqGb0
ビジネスホテル満杯だからネカフェって人もいそう
ネカフェも一杯になったらどうするのだろう?
485名無したちの午後:2013/10/15(火) 19:34:09.96 ID:IuYYQd4b0
>>483
シャープのVAとパナのIPSと比べたら黒と白が引き締まったアクオスの方が綺麗だった
視野角による色変化も殆ど変わりない

まあ発色のIPSを選ぶかコントラストのVAを選ぶかは好みの問題だけどね
486名無したちの午後:2013/10/15(火) 19:37:31.27 ID:uNMbEktI0
大昔のレトロゲーをエミュレート的な手法で遊ぶのって
最近は珍しくないけど、そうすると最新のデバイスで
1ドット1ドットがピシッて表示されるじゃん?

そこが何か違うんだよね色の滲んだ、ブラウン管ならではの
輝度のクセじゃないと懐かしさが感じられないw
RF接続のノイズ感とかw

ブラウン管って特性上、画面全体が白の場合の1ドットと
画面真っ黒の中の白い1ドットは違う輝度になるんだね。
そこが眼の記憶と違う。
487名無したちの午後:2013/10/15(火) 19:39:34.10 ID:xM75RMrR0
せっかく今日から国会開いたんだから政府が「明日は休み」って言えば済んだ話なのに
488名無したちの午後:2013/10/15(火) 19:47:25.97 ID:IuYYQd4b0
ブラウン管を薄型にする技術って不可能なんかな?
489名無したちの午後:2013/10/15(火) 19:47:29.29 ID:U3gCX7jm0
490名無したちの午後:2013/10/15(火) 19:49:06.04 ID:0bivBV/s0
>>486
開発者もブラウン管で映すことこと前提で開発してるからねぇ。
エロゲの16bit画像もグラデーションがくっきりでショボン。
昔は神ぬりだったんだけどな。
491名無したちの午後:2013/10/15(火) 19:55:09.31 ID:pfGIqZdN0
>488
電子銃からの距離が画面中央と周辺部で差がありすぎて画像が歪むんじゃなかったっけ?
492名無したちの午後:2013/10/15(火) 19:58:31.91 ID:+Ik3By/R0
帰宅を急ぐ人の群れで電車が大混雑だった
いつもなら残業しまくる人たちがかなり混ざってるんだろうなぁ
493名無したちの午後:2013/10/15(火) 19:59:32.43 ID:v3W4s1e30
豚ペスト朝鮮生保BBA
あんな整形プリ写メ見て
お姉系だとか言われて真に受けてる(笑)

おネエ系の間違いないのにな

まつこデラックスだってみんなに言われてるのに。
494名無したちの午後:2013/10/15(火) 20:01:14.62 ID:pfGIqZdN0
>492
> 帰宅を急ぐ人の群れ
何かの歌詞みたいだな
495名無したちの午後:2013/10/15(火) 20:04:20.75 ID:GQusM8Jx0
誰もが無口なんだな
496名無したちの午後:2013/10/15(火) 20:04:22.52 ID:pfGIqZdN0
大型台風 16日朝に関東直撃か 暴風・高波・大雨に厳重警戒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131015-00010002-wmap-soci

   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼの様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
497名無したちの午後:2013/10/15(火) 20:06:00.97 ID:xM75RMrR0
黒くゆがんで真っ赤に萌えたりせぇへんで
498名無したちの午後:2013/10/15(火) 20:07:37.15 ID:0Wxwd+BK0
   【台風接近中】

    おれ、屋根見てくるわ。
       ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレは用水路見てくる。
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'   俺は留めてある漁船を・・。
    オレ、田んぼ見てくる。

   【翌日】
               雨やんでよかったね。
           ∧,,∧
    ∧∧    (・ω・`)
   ( ´・ω)   ( つと ノ
   | U      (・`  )
    u-u     (   ノ
            `u-u'
499名無したちの午後:2013/10/15(火) 20:46:48.61 ID:7+t5l+ht0
外は既にじゃーじゃーのびゅーびゅーです@愛知
500名無したちの午後:2013/10/15(火) 21:05:52.32 ID:632x0Kyq0
GTAV買ってきたけどおっくうになってプレイする気が起こらん
501名無したちの午後:2013/10/15(火) 21:06:51.65 ID:QneYXRK+0
明日雨強ければ午前中休めるんだ
朝だけ強く降らないかなあ
502名無したちの午後:2013/10/15(火) 21:08:33.68 ID:vwBc6iVZ0
俺もぽちろうとしては思いとどまってるんだよなGTAV
もう据え置きをがっつりやる気になれなくなってる
503名無したちの午後:2013/10/15(火) 21:13:17.68 ID:33GeiR1x0
食べ物買い置きないんですが……
504名無したちの午後:2013/10/15(火) 21:15:54.92 ID:0Wxwd+BK0
【】 コンビニがより便利に 電話一本で無料で配達 もう台風の日に買い物行かなくて良くなるネ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381763283/
505名無したちの午後:2013/10/15(火) 21:17:02.63 ID:3GMZ3sdO0
10年に一度の規模の台風で厳戒態勢だと!?
会社は休めと言わないから行くしかないんだよなぁ。
506名無したちの午後:2013/10/15(火) 21:17:50.84 ID:rDZ5mJNQ0
俺が持ってたブラウン管テレビにはD端子が付いてなかったので、引き取ってもらって良かったのだろう
507名無したちの午後:2013/10/15(火) 21:18:03.72 ID:xM75RMrR0
台風が確実に来ると分かっているにも関わらず出社を強要するような会社はブラックでしょうか?
508名無したちの午後:2013/10/15(火) 21:19:23.78 ID:U3gCX7jm0
ん!?、feng「ちいさな彼女の小夜曲」がまさかのマスターアップしてる……。
509名無したちの午後:2013/10/15(火) 21:22:21.41 ID:KVed+uF40
いまだにTVがブラウン管。DVDレコからBDレコにしたらもうS端子が付いてなかったので
前より見る映像は汚くなったでござる(´∀`)

>>458
接触の問題ってこともある。何度か差し直しを試してみる。
別のB-CASがあったらそれも試してみるとか。
510名無したちの午後:2013/10/15(火) 21:22:22.76 ID:W8I7JpE/0
総務のメールは来いとは書いてなかったけど、気を付けろ、と来ることが前提な書き方だったなぁ
511名無したちの午後:2013/10/15(火) 21:24:30.58 ID:QneYXRK+0
台風はどうでもいいんだけど19日は資材が山程入るから晴れてくれ
512名無したちの午後:2013/10/15(火) 21:26:22.13 ID:EOPv7S+C0
ゴールデンタイム Vivid Memories
http://d-game.dengeki.com/goldentime/
513名無したちの午後:2013/10/15(火) 21:28:28.79 ID:w+BKzSVw0
>>512
特典のフィギュア欲しい
514名無したちの午後:2013/10/15(火) 21:35:13.62 ID:U3gCX7jm0
「ジョジョ」3部のアニメ化決まったか。
意外に早かった。
515名無したちの午後:2013/10/15(火) 21:51:11.79 ID:w+BKzSVw0
3部またアニメ化か
4部以降アニメ化しろよ
516名無したちの午後:2013/10/15(火) 22:00:59.72 ID:D675Ls2p0
>>488
末期にかなり薄いのが出たには出たが…
517名無したちの午後:2013/10/15(火) 22:03:02.61 ID:fNaGkwA+0
台風のせいでハロワ行けない
518名無したちの午後:2013/10/15(火) 22:05:48.92 ID:w+BKzSVw0
仕事なんかしたら負けだろ
ニート人生をもっと謳歌するんだ
519名無したちの午後:2013/10/15(火) 22:11:29.24 ID:N5x8Kx2C0
俺40過ぎてニートだけど親のすねかじってるからなんら問題は無いよ
520名無したちの午後:2013/10/15(火) 22:13:28.34 ID:xM75RMrR0
すねかじり虫♪
521名無したちの午後:2013/10/15(火) 22:13:55.01 ID:RHJ6wOy70
Vitaはギャルゲーが多くなってきたな
有機ELの発色はギャルゲーの塗りと相性がいい
522名無したちの午後:2013/10/15(火) 22:19:23.10 ID:E09b8WjT0
ニートも才能っていうか運?
かじれるスネがあるならかじってたいよw
ウラヤマシw
523名無したちの午後:2013/10/15(火) 22:25:22.80 ID:RSJvCvfh0
年金もらえるようになるまで親のスネをかじる運要素はあるね
524名無したちの午後:2013/10/15(火) 22:31:13.84 ID:QneYXRK+0
なーんにも誰にも残らない人生もまあいいんじゃね
525名無したちの午後:2013/10/15(火) 22:34:01.58 ID:9SmXYGAu0
かなり前のNスペで隣の国が薄型ブラウン管作ってるという話はあったけど
数年後に思い出してネットで聞いたら話しにならんかったらしいw


博多駅水没の日にずぶ濡れで会社に出たけど、結局その日は出社可否にかかわらず休み扱いだったので
無理していくことはないよなとおもった。
地下街で開店準備してて溺れた人もいたなぁ。

台湾は台風が来ると行政が「明日は会社休みにしろ」とか言ってくれるらしい。
526名無したちの午後:2013/10/15(火) 22:37:17.23 ID:RSJvCvfh0
隣の国はロケットの打ち上げに何回も失敗してるような国だぞ
作れるわけがない
527名無したちの午後:2013/10/15(火) 22:42:14.59 ID:E+hg02ir0
ワルロマ2話目パンツ丸見えあった

ここのスタッフ馬の描き方は上手いね
たいようのマキバオーアニメ化してくれんかな
528名無したちの午後:2013/10/15(火) 22:47:08.06 ID:9SmXYGAu0
馬の描き方が馬い。
529名無したちの午後:2013/10/15(火) 22:48:31.99 ID:ySX3s1++0
あれ?俺らって子孫すら残せない紳士多数なんじゃないのw
530名無したちの午後:2013/10/15(火) 22:50:03.00 ID:xM75RMrR0
マキバオーに馬らしい馬の画を希望する男の人って…
531名無したちの午後:2013/10/15(火) 22:53:29.84 ID:E+hg02ir0
>>530
マキバオーやギガモッコス以外は馬らしいと思うよ
初期のつの丸先生の馬は下手糞だったが

ワルロマの馬のメンコみたいな馬具はなんていうの?
532名無したちの午後:2013/10/15(火) 22:58:32.71 ID:k0Njiksi0
俺より高齢で結婚適齢期を過ぎた子を抱えていた親戚が
つい先日までは何度顔を合わせる機会があっても結婚のけの字も口にしなかったのに
自分とこのガキの結婚話がまとまった途端
なにかにつけて「結婚しないとだめよー」「あなたの代であなたの家を終わらせちゃいかんでしょ?」って説教してくるようになって
ちょっと殺意を覚えたわ

いやマジで婚約の報告の次の日にわざわざ電話で結婚しろ結婚しろなんならお見合いセッティングするよ?って言ってきたのには吹いたわ
533名無したちの午後:2013/10/15(火) 23:08:01.02 ID:U3gCX7jm0
0-1負けで連敗か……。

次は11月16日にベルギーでオランダ vs 日本だな。
534名無したちの午後:2013/10/15(火) 23:15:25.62 ID:7+t5l+ht0
馬を上手に描くのは、美少女を描くのよりもはるかに難しいからな。
いたるや西又に馬を描かせてみたらいい。
535名無したちの午後:2013/10/15(火) 23:19:40.10 ID:qyZ87Q5p0
美少女さえまともに描けてないというのに
536名無したちの午後:2013/10/15(火) 23:24:43.02 ID:7+t5l+ht0
それはともかく、今晩の深夜アニメ録画がL字になってしまわないか、それが心配だ。
台風そのものはどうでもいいわ。
537名無したちの午後:2013/10/15(火) 23:28:22.12 ID:uZjb5jqt0
>>534
そうでもないぞ。絵が下手な人でも馬を上手く事できるみたいだし
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4585074.jpg
538名無したちの午後:2013/10/15(火) 23:32:12.49 ID:9SmXYGAu0
漫画「黒子のバスケ」菓子撤去 コンビニに「毒入れた」
http://www.asahi.com/national/update/1015/TKY201310150285.html

まだ続けるのか。なかなか捕まらないもんだね。
539名無したちの午後:2013/10/15(火) 23:47:38.52 ID:wUdizcTG0
犯人は黒子(ほくろ)にコンプレックスが有るやつだな
540名無したちの午後:2013/10/15(火) 23:53:39.44 ID:xM75RMrR0
じゃあ「グレ子のバスケ」だったらセーフだったんだな
541名無したちの午後:2013/10/15(火) 23:53:48.99 ID:LJynWQEg0
ホンダCBR600RRでボンネビルのクラス世界最高速を樹立した日本人チーム
http://gigazine.net/news/20131015-honda-cbr600rr-bonneville-world-record/

>今回の挑戦に用いられたのはこちら、ホンダのスーパースポーツバイクCBR600RR。水冷4ストローク
>DOHC4バルブ4気筒・排気量599ccのエンジンから最高出力78馬力を発揮し、重量189kgの車体
>を時速270キロ以上というとてつもないスピードまで引きあげました(すべてカタログ値)。

国内仕様でそんなスピード出るわけがない。
542名無したちの午後:2013/10/15(火) 23:55:13.55 ID:YbcQVmml0
>540
欽どこかよ
543名無したちの午後:2013/10/15(火) 23:59:53.29 ID:xM75RMrR0
だって見栄晴がナンノの旦那役やってんだぞ
544名無したちの午後:2013/10/16(水) 00:11:13.56 ID:BKkWVX2H0
鉄子のバスケにすれば飴ちゃんもらえたんじゃ・・・
545名無したちの午後:2013/10/16(水) 00:13:40.53 ID:R49kky8h0
こんなことニュースにしてどうすんだよ

国会内「吉野家」の1200円の特別メニューに異論
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20131015-00000032-jnn-pol
>「地元で、国会だけで食べられるメニューがあるのはおかしいという指摘があった」などと発言したところ
>他の会派も「外の人が食べられないのはおかしい」と同調。国会限定メニューの設置の経緯を調査し
>場合によっては吉野家に対応を求めたいという考えで一致しました。(15日17:50)
546名無したちの午後:2013/10/16(水) 00:16:55.87 ID:59q0Vr/v0
デフレの象徴であるぎうどん価格が上がるのはいいことじゃん
547名無したちの午後:2013/10/16(水) 00:19:32.86 ID:ZogiSVSJ0
今のmoto2は600ccワンメイクなんだわなぁ。
548名無したちの午後:2013/10/16(水) 00:43:14.14 ID:A9Sp/r6F0
米や玉ねぎが国産じゃないってオチじゃないのか?
549名無したちの午後:2013/10/16(水) 00:43:32.05 ID:QItGhUIK0
今期、地味だけど「ぎんぎつね」がいいかも〜
550名無したちの午後:2013/10/16(水) 00:45:52.76 ID:5yYqA35S0
ソニーのハイエンド4KTV、デザインは抜群に良いけどあれ買う人はまずホームシアター設備整ってるだろうから
サイドのスピーカー完全に要らない子だよな
と思ってたら案の定スピーカーをオミットした新製品出してきてわろち
まあスピーカー込みのデザインすごく格好良かったけどね
いらんもんはいらんよね
551名無したちの午後:2013/10/16(水) 00:47:19.87 ID:R49kky8h0
>547
メーカーの全力は最高峰クラスだけで十分だよ。
552名無したちの午後:2013/10/16(水) 00:53:11.55 ID:8X7q6IWf0
どうせ台風は来ねーんだろ?
大手を振って休めると期待したって無駄なんだよな、畜生
553名無したちの午後:2013/10/16(水) 00:56:10.00 ID:DHl/o3iZ0
堀北さんの新ドラマ、意外に面白いかも。
予備知識の無いど素人が云々はおいといて、実直で暗算名人、チャラ男、
真面目くん、ノッポ、彼女付き、堅物女とか、良いチーム(じゃないけど)かも。
担当の人も、面白そうなキャラで。

くそぅ、黒バス、モモーイのエロシーン見逃してまったわ!
554名無したちの午後:2013/10/16(水) 00:58:46.86 ID:ykO4L/c30
>>550
すぐに8K出そうだし4Kは要らないだろ
そもそも地デジ移行とか騒いでいたくせに今の放送でも
フルハイビジョン画質で放送出来ない時点で駄目な気もするけど
555名無したちの午後:2013/10/16(水) 01:07:55.74 ID:3GzVH0hI0
今日の通勤ラッシュの混乱ぶりが楽しみだ
556名無したちの午後:2013/10/16(水) 01:08:09.83 ID:wRwN2X2I0
1200円中1000円くらいがショバ代なんじゃね
557名無したちの午後:2013/10/16(水) 01:17:22.62 ID:1ACkvevu0
>>549
完全に寝る態勢で見るのに適してる(褒め言葉)
似たような『神様はじめました』は普通に面白く見れたから寝れなかった

世の中、面白いだけ取り柄じゃない
558名無したちの午後:2013/10/16(水) 01:22:19.79 ID:6fKts9hJ0
NHKの深夜放送が関東ローカルな台風速報番組になっているな。
先月の西日本一帯に大被害をもたらした台風の時、京都あたりで普通に韓国ドラマを流していたのと大きな違いだな。

「もっと速く避難情報を流していれば!!…」ってL字にもせずにドラマ流していた口で言いますかねぇ(苦笑
559名無したちの午後:2013/10/16(水) 01:25:41.46 ID:z6NijaHU0
>>527
OPのクレジットの主要スタッフに「馬設定:岸田隆宏」ってのが。初めて見た
有名アニメーターさんです

個人的にそのくらいの馬作画で蒼天航路を
あれよく見たら終盤はもう馬も完全にキャラクターになってる
凄いキャラ立ってて、関羽の馬なんかあの関羽より恐ろしいです

>>537
ボブキタ━━(゚∀゚)━━!! (ボブの絵画教室的な意味で)
560名無したちの午後:2013/10/16(水) 01:27:04.11 ID:z6NijaHU0
>>545
平沢勝栄か……

>>553
梅ちゃん先生、「腹筋割れてる」って知って意外だった…
(趣味でトレーニングしてるそう)
561名無したちの午後:2013/10/16(水) 01:29:20.46 ID:ciSgHKrE0
>560
> 平沢勝栄か……
この人の名前を見るとどうしても奇面組の作者を思い出す
562名無したちの午後:2013/10/16(水) 01:35:53.10 ID:QItGhUIK0
>>559
おーあれは面白かったわよね〜なんて検索してみたら
ボブと誕生日が一緒だったわーだからなんだって話なんだけど
563名無したちの午後:2013/10/16(水) 01:36:36.54 ID:1ACkvevu0
平沢勝栄 ワタミ出馬辞退させるんじゃなかったのかよ
564名無したちの午後:2013/10/16(水) 01:50:36.74 ID:59q0Vr/v0
違う、公認取り消すつったんだぞ
565名無したちの午後:2013/10/16(水) 01:52:24.34 ID:aJK+pHmg0
気持ち悪い奴ばかりだなあ
566名無したちの午後:2013/10/16(水) 02:02:06.70 ID:59q0Vr/v0
モブだけどまゆげの子がカワイイ@チャリ
567名無したちの午後:2013/10/16(水) 02:24:25.35 ID:z6NijaHU0
>>562
おめw

何度も繰り返された事だがまた繰り返すのか……

【番組】MBSで10/25「『まどか☆マギカ』朝まで4時間SP」 東野幸治、松井玲奈、はりけ〜んずら、
まどマギファンの芸能人が魅力を語る
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1381846853/

来週10月25日(金)深夜に放送される
「劇場版公開記念!『魔法少女まどか☆マギカ』朝まで4時間SP」(MBS)に、
東野幸治、はりけ〜んずらが出演する。

東野らは「まどか☆マギカ」ファンを自負する芸能人として特番に登場し、
その魅力を存分に語り合う。彼らの熱いトークをぜひお楽しみに。
なおトークの一部は、来月11月4日(月・祝)と11月6日(水)深夜の特番(ともにTBS)でも
放送される予定だ。
568名無したちの午後:2013/10/16(水) 02:34:05.19 ID:1ACkvevu0
秋のノイタミナはもういいかな・・・
569名無したちの午後:2013/10/16(水) 02:37:28.19 ID:59q0Vr/v0
劇場版前・後編+トークで4時間ってことか?
こっちじゃやらんからどうでもいいんだけどね
570名無したちの午後:2013/10/16(水) 03:32:59.53 ID:ciSgHKrE0
これを認証する人って馬鹿じゃなかろうか
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/news4vip2/imgs/a/e/ae99f641.png

Twitter利用者に警告、視聴した動画が全てバレる「Plays」が大流行中
ttp://ggsoku.com/2013/10/plays-trap/
571名無したちの午後:2013/10/16(水) 04:57:19.15 ID:DHl/o3iZ0
26号さん、上陸はしないかな。
それでも影響範囲は広いけど。
572名無したちの午後:2013/10/16(水) 05:02:01.39 ID:8tSNVdYW0
北側の吹き付けが酷いので雨戸ビシャッ
573名無したちの午後:2013/10/16(水) 05:04:26.75 ID:ciSgHKrE0
東京の雨凄いな
http://i.imgur.com/IcZykLf.jpg
574名無したちの午後:2013/10/16(水) 05:17:20.36 ID:sEJGoWiw0
風がうるさくてまともに寝れん・・・
575名無したちの午後:2013/10/16(水) 05:25:46.08 ID:wRwN2X2I0
朝だぞ起きろ
576名無したちの午後:2013/10/16(水) 05:38:14.82 ID:p7rMRQwe0
東京は出勤時間あたりには雨が弱まるから、休みになる事だけは無いみたいだな
安心して出勤しろよ、お前ら
577名無したちの午後:2013/10/16(水) 06:25:52.39 ID:fNLXTB3W0
>>567
なんでもかんでも芸人が絡んでくるなぁ・・・
578名無したちの午後:2013/10/16(水) 06:41:59.60 ID:hs3HoaMWO
マスターアップしてました!
579名無したちの午後:2013/10/16(水) 06:50:16.74 ID:eYthOBqG0
朝〜、朝だよ〜。朝ごはん食べて仕事行くよ〜
580名無したちの午後:2013/10/16(水) 06:52:33.90 ID:O0tyR0B2O
だよもん星にお帰りなさい
581名無したちの午後:2013/10/16(水) 06:58:17.93 ID:27S3jMqX0
>>567
おぎやはぎのラジオはよかったけどな。
最初、アンケートで若い男が何をみてるでまどか☆マギカが上がって
最初やはぎさんが見てばっちりはまって、おぎさんになんとかその魅力を伝えようとするんだけど
なるべくネタバレをさけようとして全然伝わってないかんじ。
582名無したちの午後:2013/10/16(水) 07:06:06.50 ID:r95wdPeK0
おはやう
583名無したちの午後:2013/10/16(水) 07:09:49.65 ID:TGfOCPAO0
おはよう

さすが10年以上前に、中央線と小田急が大雪で止まったのに
特急を運転した京王です > 平常通り運転
http://www.keio.co.jp/unkou/unkou_pc.html
584名無したちの午後:2013/10/16(水) 07:09:51.90 ID:sn5/NCjD0
>>574
うまい・・・うますぎる・・・
585名無したちの午後:2013/10/16(水) 07:13:19.88 ID:Sr9aSEZj0
今日は…風が騒がしいな…
586名無したちの午後:2013/10/16(水) 07:16:43.76 ID:z6NijaHU0
でもこの風……少しどころじゃなく泣いています


ついやりがちな【間違った匂い対策】
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20130819/Spa_20130819_00480717.html
>ワキガだったとしても、今はボトックス注射や簡単な手術ですぐに治りますのでご心配なく。

そうなん? やってみようかなぁ
587名無したちの午後:2013/10/16(水) 07:17:23.11 ID:q/0+WvdS0
いっそ会社停電なればいいのに(ボソッ
588名無したちの午後:2013/10/16(水) 07:18:21.85 ID:TGfOCPAO0
>>584
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, '  ________  さ い た ま 銘 菓    .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<台風が語り掛けます  _|_  ┬─ ┬─      .┃
┃ , '`,、',、  二二二二二二二二   .|  .ノフ  ノ口      ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる     食曼  豆頁      ┃
┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
589名無したちの午後:2013/10/16(水) 07:26:23.72 ID:onetNEOU0
おはよー
朝っぱらから埼玉銘菓とかテンション高いな
590名無したちの午後:2013/10/16(水) 07:30:21.15 ID:27S3jMqX0
おきた時は大丈夫かと思ったが・・・。この中でかけるのか。いやああ。
591名無したちの午後:2013/10/16(水) 07:42:50.92 ID:hs3HoaMWO
強風やべえ
飛んじゃう
592名無したちの午後:2013/10/16(水) 07:49:46.38 ID:He0EbGrC0
亜美飛んじゃう!
593名無したちの午後:2013/10/16(水) 07:50:25.89 ID:onetNEOU0
よし雨が止むまで休みだ
歯磨きでもして飯食おう
594名無したちの午後:2013/10/16(水) 08:13:07.31 ID:aI2U7d9Fi
BBAの世間話嫌い
なんでうちの職員は6割BBAいんの?しかもほとんど使えねえ

現場作業慣れてるだけの人はいらない
595名無したちの午後:2013/10/16(水) 08:15:52.16 ID:uAcfIxXoi
割れ厨死ね
596名無したちの午後:2013/10/16(水) 08:16:31.91 ID:8SIcWYX20
神奈川は台風収まったな
597名無したちの午後:2013/10/16(水) 08:18:29.03 ID:sEJGoWiw0
雨上がったのに風が強くなって逆に電車が止まった・・・
598 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/10/16(水) 08:41:34.22 ID:ACKlyl730
うちは台風でのBSの受信障害はなんとか免れた
599名無したちの午後:2013/10/16(水) 09:08:29.18 ID:RqEfO0Ah0
台風で休む勤め人ているのかな
600名無したちの午後:2013/10/16(水) 09:58:50.49 ID:jST2zlPa0
通勤が不能なら休むしかあるまい
って俺は休み中だけど。
午後行けるかなぁ
601名無したちの午後:2013/10/16(水) 10:11:30.25 ID:1kcVGh+S0
>>577
MBSだし、アメトークの「○○芸人(一部ガセ)」企画の流用だろ
釣られる層がおもいつかんが
602名無したちの午後:2013/10/16(水) 10:15:24.46 ID:1kcVGh+S0
そしてNHK
「大変です! 東京人にとって身近な存在である伊豆大島が大変です!」
やってるな 
伊豆大島で洪水とか聞いたことないし、土砂災害とか警戒してなかったんだろうか
603名無したちの午後:2013/10/16(水) 10:41:46.66 ID:z6NijaHU0
NHKアナの真面目な「JR○○が運行再開」連呼が
「うんこを再開」「うんこを再開」に聞こえて変なツボに入ってきた

俺よ…………!!

>>598
昨日のBS11黒子のバスケ、全国位置関係なく一瞬放送中断報告があって
どうも発信側の電波がやられたんじゃないかっていう
604名無したちの午後:2013/10/16(水) 10:51:43.17 ID:eb4vE+LK0
工事の音がうるせぇなぁ。
家を扱う奴が出てくると近所もあれやこれやとなにかしだす。
そんなに隣近所に対抗したいのかよ。
605名無したちの午後:2013/10/16(水) 11:05:34.65 ID:348giodo0
フクイチのお漏らしじゃーじゃーは台風でどうなったんだろう。
シャワーに紛れてオシッコみたくしたらいいんじゃないか。
606名無したちの午後:2013/10/16(水) 11:22:31.27 ID:ha78xE1V0
おはよう
今日は午前中に起きれた
607名無したちの午後:2013/10/16(水) 11:27:34.55 ID:9n0LfFOV0
電車動かないから思い切って会社休んだ
そして艦これやろうとしたらメンテで暇になった畜生・・・
たまったアニメでも見るか
608名無したちの午後:2013/10/16(水) 11:38:05.28 ID:jST2zlPa0
>>605
もちろん基準値以下をアピールして絶賛垂れ流しちう
大本営発表の測定値なんて誰も信じないよ。
609名無したちの午後:2013/10/16(水) 11:55:04.57 ID:ipQfWeMJ0
そしてtwitterで真実を見つけるのですね
僕だけのシンジツを
610名無したちの午後:2013/10/16(水) 11:55:59.28 ID:GnPLtbhW0
マギ公式Twitterやっちまったなwww
611名無したちの午後:2013/10/16(水) 12:16:29.45 ID:8SIcWYX20
>570のやつに引っ掛かったのか。

アフィblogしか引っ掛からないと思うけど
『アニメ「マギ」の公式ツイッターが見た動画を勝手にツイートするアプリに引っかかる』
612名無したちの午後:2013/10/16(水) 12:38:22.60 ID:8SIcWYX20
強盗容疑:週刊ヤングジャンプ編集長を逮捕 運転手に暴行
http://mainichi.jp/select/news/20131016k0000e040214000c.html

前園がやらかしたばかりなのに何やってんだか
613名無したちの午後:2013/10/16(水) 12:42:29.91 ID:Sr9aSEZj0
運転手にも問題あるんじゃねーのか
そりゃ殴ったほうが圧倒手に悪いんだろうけど
614名無したちの午後:2013/10/16(水) 12:44:03.17 ID:S1fg8fDw0
駅員や運転手とかなら威張り散らしてもいいと勘違いしてるのかね
615名無したちの午後:2013/10/16(水) 12:48:38.87 ID:wRwN2X2I0
酔っ払いなんかを乗せた運転手が悪いな
酒飲んでりゃ人殺したって罪にならないんだから関わらないのが吉
616名無したちの午後:2013/10/16(水) 12:51:13.00 ID:GnPLtbhW0
まあ舌打ちするドライバーは確かにいるが……
大人なんだから犯罪になるラインくらい辨エロと
617名無したちの午後:2013/10/16(水) 12:59:38.27 ID:HnM/iZPB0
>>612
wikipにも載ってたが
これが脚注[1]ってのはわざわざ順番入れ替えたのだろうかと
どうでもいいことが気になった
618名無したちの午後:2013/10/16(水) 13:00:57.13 ID:ykO4L/c30
ポケモンの影響で今後も運転手に暴行する人が増えそうだな
http://i.imgur.com/eNVjpHg.jpg
619名無したちの午後:2013/10/16(水) 13:38:25.02 ID:5yYqA35S0
>604
きっかけになったのは確かだろうけど、対抗意識ではないだろうw
ご近所周りでの世間話の中で「うちもそろそろ手を入れておく時期だな」って思いだしたすパターンは結構多い


先日びっくりしたトヨタの高速道路自動運転実験
許可取ったけど、案の定許可出した方は「そういう意味じゃない」って怒ってるらしい
ttp://biz-journal.jp/2013/10/post_3120.html
ぶっちゃけ以前グーグルの自動運転がニュースになったときに、日本のメーカーは
「法律さえ対応してくれたらうちはすぐにでも実用商品として出せるよ」って言い切ってたからな
当時は強がりも混じってるんだろうと半信半疑だったけど、実際もうひな形はとっくに出来ていて
法律の改正とそれにつきまとう利権の調整との細かい詰め作業でなかなか進展しなくてイラついて世間にアピールしたんじゃないかなあとか思った
620名無したちの午後:2013/10/16(水) 14:09:49.31 ID:UnacXJ3w0
自動運転車にも保険は必要で、損保会社が今後どう出るかが
興味深い。

損保は統計に基づく冷酷な経済性の世界なので、
将来は自動運転車のほうが安い保険料になるかもしれん。
人間と違って初心者なんて居ないし、均一化された運転をするから。
621名無したちの午後:2013/10/16(水) 14:25:25.33 ID:59q0Vr/v0
ハロー警報などコニチワ砲で対消滅してくれるわ!
622名無したちの午後:2013/10/16(水) 14:42:30.12 ID:+n7gCpxn0
そこはグッバイじゃないのか
623名無したちの午後:2013/10/16(水) 15:07:38.88 ID:H5L1r5aB0
運転する必要がないなら運転席もウインドシールドもいらないし、
もう高速移動する自分の部屋だな。ティーセット置こう。
624名無したちの午後:2013/10/16(水) 15:11:40.59 ID:fItohB290
そこまでいくとHMDつけて映画見たりエロゲやりながら移動とかでもいいわけだ
625名無したちの午後:2013/10/16(水) 15:12:32.52 ID:bzTCcq4h0
もう電車乗ってればいいんじゃないか?
626名無したちの午後:2013/10/16(水) 15:24:34.26 ID:eb4vE+LK0
自動運転なんか法整備やら事故った時の責任とかで導入は10−20年先の話。

まぁ施設内とか限定的な利用で落ち着きそう。
普通の道路は人と機械で半々のハイブリッド仕様ってとこだな。
627名無したちの午後:2013/10/16(水) 15:43:24.69 ID:xss/CKwX0
  
普通の日本人の行動が、色々変化をもたらし始めた。
---------------
【話題】 みのもんたの番組のスポンサー、ロッテと明治がCM放送を自粛・・・「商品不買運動や電話でのクレーム攻撃」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381897851/
628名無したちの午後:2013/10/16(水) 15:47:49.69 ID:BsTtMQ6E0
二十歳過ぎた息子の責任なんぞ親がとも思うけど
こいつら自分の息子の就職の為にコネとか使いまくってるからな
629名無したちの午後:2013/10/16(水) 15:52:06.94 ID:bzTCcq4h0
新小岩駅水没してんのか
http://pbs.twimg.com/media/BWpdwcDCcAAF1FE.jpg:large
630名無したちの午後:2013/10/16(水) 16:20:56.92 ID:CK+qDOHD0
自動化が一番しやすいはずの電車ですらなかなか進まないし
車の全自動化なんて遥か未来の夢物語状態なんだろうなぁ
631名無したちの午後:2013/10/16(水) 16:27:31.66 ID:5yYqA35S0
そのあたりは労組なんかとの兼ね合いもあるんじゃないかしらん
モノレールなんかは無人だね

トヨタは数年以内に商品化するって言ってたよ>自動運転
632名無したちの午後:2013/10/16(水) 16:28:02.24 ID:H5L1r5aB0
考えることを止め機械に使役される存在になった人類
SF的ディストピアも目前だな
633名無したちの午後:2013/10/16(水) 16:32:36.11 ID:ykO4L/c30
仮に全自動化したとして、突然自動車に不具合が発生して
事故が起きた場合って責任はメーカーになるの?
634名無したちの午後:2013/10/16(水) 17:18:40.44 ID:eb4vE+LK0
商品化ってもそれこそ一部限定の代物。
それでも商品化。

まぁ工場内の移動バス代わりに使ってたりはしそうだ。


http://news.mynavi.jp/news/2013/10/16/144/index.html
Kindle Fire HDX 16GBモデルで24,800円

まぁそんなもんっすよね。
635名無したちの午後:2013/10/16(水) 17:40:29.59 ID:DRNIMalC0
朝にシコるか
夜にシコるか
636名無したちの午後:2013/10/16(水) 17:51:15.18 ID:V+mN07350
夜じゃないと眠くなる
637名無したちの午後:2013/10/16(水) 17:53:27.49 ID:onetNEOU0
>>632
考える事を止めるんじゃなくて考える時間が増えるんだよ
638名無したちの午後:2013/10/16(水) 18:02:04.27 ID:UnacXJ3w0
>>630
電車も飛行機も自動化できるだろうけど、客を大量に
乗せてるので「責任者」が乗ってる必要があって
そこが大きいだろうな。

自動車はパーソナルなものなので、搭乗車=責任者と
考えられるし。

それでも普及には20年掛かるだろうけど。
でも、運転手って仕事が20年後に危うくなるのなら遠くは
ないと思わないといかんかも。
639名無したちの午後:2013/10/16(水) 18:05:44.44 ID:H5L1r5aB0
タバコ増税 キマシタワ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

もうヤメたからいいけど本当に取りやすいところばっかりだな
で法人税は下げると
640名無したちの午後:2013/10/16(水) 18:10:11.48 ID:kSjmpMvK0
そういや軽自動車税とやらもあがるんだっけ
結局庶民から広くとるってのが、何というか
641名無したちの午後:2013/10/16(水) 18:31:57.71 ID:SKZZ+ql5O
たばこ税あがるんか
1500円くらいに値段設定して、ナマポの分際で吸ってる連中絶滅させちまえ
642名無したちの午後:2013/10/16(水) 18:35:23.35 ID:fjXvGPJ+0
これでまた大雨→とりあえず避難勧告が増えるやろな
大島の件は確かに勧告・指示が求められるものだったわけだとはいえ
643名無したちの午後:2013/10/16(水) 18:42:52.13 ID:p7rMRQwe0
タバコ値上がりも良いけど、パチンコにもガッツリ課税してくれよ
644名無したちの午後:2013/10/16(水) 18:47:55.31 ID:V+mN07350
食料品だけ減税とか出来ないのかねえ
645名無したちの午後:2013/10/16(水) 19:12:13.19 ID:59q0Vr/v0
チンプレイか
646名無したちの午後:2013/10/16(水) 19:12:57.57 ID:H5L1r5aB0
>>644
現代のレジシステムならそんな難しいことでもないし、外国でも普通にやってるのにな

「フォアグラも金華ハムも軽減税率というのは〜」「料理酒とマッカランは〜」みたいな論を
持ち出した時点でそいつを信用しないことにしている
未調理/調理済みで税率分けると面倒なんで口に入るものは一律軽減でいいじゃんね
647名無したちの午後:2013/10/16(水) 19:17:38.52 ID:UnacXJ3w0
来年度の国の予算は95兆もあるけど国債の償還と
利払いだけで25兆もあって、前年よりこれだけで3兆も
増えてる。毎年確実にそうなる。
消費税3%増は6兆ぐらいしか増収しないので2年で返済増分が消える。
その上社会保障費が増えて人口は減る計算分もっと悪くなる。

まあ無理だからw
648名無したちの午後:2013/10/16(水) 19:31:47.38 ID:dMzdLGa20
パチンコはマスコミの大手スポンサーだから課税したらマスコミが叩きまくって政権交代に追い込まれる
649名無したちの午後:2013/10/16(水) 19:36:22.51 ID:CK+qDOHD0
オリンピック絡みでなぜかカジノ合法化法案とか出されるらしいな
どんな流れなのはよくわからんが
650名無したちの午後:2013/10/16(水) 19:40:42.61 ID:xss/CKwX0
  
普通の日本人の結果だろ?
------------------
【調査】 だから韓国は嫌われる・・・ 週刊文春読者1200人アンケートでは「韓国が嫌い」87%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381914918/1
651名無したちの午後:2013/10/16(水) 19:42:09.22 ID:xss/CKwX0
なんだ日本人の87%がネトウヨならチョンはこれからどうすんの?
祖国にも帰らないで文句ばっか言ってるのに
652名無したちの午後:2013/10/16(水) 19:42:34.08 ID:onetNEOU0
何と言うか21世紀って国単位での洗脳の時代なのかと思うわ
653名無したちの午後:2013/10/16(水) 19:45:37.58 ID:ipQfWeMJ0
とりあえずこんなところで愚痴らずシミンカツドウでもしてこいよ

ウゼェ
654名無したちの午後:2013/10/16(水) 19:49:01.89 ID:xss/CKwX0
活動したらチョンコに支配された裁判所に連れてかれて1100万取られるからな
655名無したちの午後:2013/10/16(水) 19:51:35.16 ID:hs3HoaMWO
軽減税率だのというのは基本消費税の逆進性(ピンボー人の方が相対的に負担が重くなる)に対する措置なので
「国民はその資産収入に対し応分の税を負担するべき」と皆が考えている事が前提

少なくとも欧州とかではそれが常識なんだろう
俺もそうあるべきだと思うけど

日本はどうなんだろうな
656名無したちの午後:2013/10/16(水) 19:57:12.04 ID:0+TfZQbM0
不法行為で儲ける人間やフリーライダーほど声が大きいんだからいろいろ狂ってるわ
657名無したちの午後:2013/10/16(水) 20:18:10.03 ID:KRMGSJm70
>>652
というか、いかに国家という構造を穏便に解体するか、の世紀じゃないかな。
国家のやることはほとんど大概失敗する時代。いかに国家には何もさせないかが大事。
658名無したちの午後:2013/10/16(水) 20:24:22.14 ID:M0G6dixo0
ニートならではですなぁwww
659名無したちの午後:2013/10/16(水) 20:48:39.27 ID:6HrNi/D10
ttp://www.primaham.co.jp/attaches/pdf/20131010.pdf
>お客様各位
>
>平素は弊社商品に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
>さて、この度伊藤忠商事株式会社が輸入し、弊社にて販売しております「ロールキャベツ(タイ国産)」商品におきまして、
>弊社自主検査の結果、ロールキャベツを巻く帯に使用しているパパイヤの一部が
                                      ~~~~~~~~~
>安全性未審査の遺伝子組換えパパイヤであることが判明いたしました。
660名無したちの午後:2013/10/16(水) 20:50:33.94 ID:WO5jqL9G0
あの帯ってパパイヤだったのか
661名無したちの午後:2013/10/16(水) 20:53:52.43 ID:NMpvRi490
ここのスレの住人で射精したちんこの写真を撮って見せあいっこしない?
662名無したちの午後:2013/10/16(水) 21:07:28.72 ID:5yYqA35S0
毛糸のパンツ
創作の中ではよく聞くけど売ってるとこ見たことない
暖かいのかな
ちくちくしないのかな
ちんちんが
663名無したちの午後:2013/10/16(水) 21:15:15.09 ID:lBvggO1u0
>>661
馬鹿野郎、射精前のバッキバキのちんこのほうがいいに決まってるじゃないか
664名無したちの午後:2013/10/16(水) 21:15:19.32 ID:FDvzF0Qy0
>>659
干瓢使ってくれよ by栃木
665名無したちの午後:2013/10/16(水) 21:19:33.01 ID:xss/CKwX0
阪神大震災で救助中の自衛隊員にいま必要なものはなにかと聞くと、
生存者の声をかき消すうるさい報道ヘリを指差しながら「SAM(対空ミサイル)」と答えたという話を誰かから聞いたことがあります。

伊豆大島でまた同じ失敗が繰り返されている。
マスゴミはこの世に不要
666名無したちの午後:2013/10/16(水) 21:29:06.20 ID:7B0353VM0
>>664
干瓢は独特の食感も人を選ぶが、何よりパパイヤの方が
現地調達の面からも安く上がるんじゃないの
667名無したちの午後:2013/10/16(水) 21:31:00.25 ID:sCwodX3j0
カープ、あの終わり方はないだろ。。
668名無したちの午後:2013/10/16(水) 21:33:42.06 ID:eb4vE+LK0
坂本だから気を抜いたんだな。
守備下手だから。
669名無したちの午後:2013/10/16(水) 21:35:00.63 ID:tpzlQ+2C0
そういえば俺パパイヤ食ったこと無いな
ヤシの実もだ
いつか食えたらいいなあ
670名無したちの午後:2013/10/16(水) 21:35:48.42 ID:S1fg8fDw0
え、まさか調子の悪い坂本にサヨナラでも打たれたの?
671名無したちの午後:2013/10/16(水) 21:58:01.53 ID:r95wdPeK0
小さい頃はよくパパイヤ喰ったもんだがぬ
672名無したちの午後:2013/10/16(水) 22:01:16.85 ID:NMpvRi490
>>663
射精前の蜜のたれてるちんこでいいから写真撮って見せてくれ
673名無したちの午後:2013/10/16(水) 22:08:07.15 ID:DHl/o3iZ0
BSPでPerfume堪能。ありがとう、ありがとうNHK。
まさはるの後に、何気なくチャンネル変えたら少年Pだったので、つい国分メンバーの
トークを見ていたら、のラッキーだったわ。

>>662
男子(男児)の事は知らないけど、女子は普段の下着の上に着用するので、それは
もう大変に暖かいのですよ。
674名無したちの午後:2013/10/16(水) 22:11:23.00 ID:8tZoyQwo0
ID:DHl/o3iZ0が気持ち悪い
675名無したちの午後:2013/10/16(水) 22:15:29.79 ID:sCwodX3j0
>>670
3-2巨人リードの9回表広島の攻撃、ツーアウト・ランナー2(赤松)・1(丸)塁から
菊池の打球は三遊間深い所ショート坂本なんとか捕球のゴロの内野安打の形。
しかし捕球後一旦力抜いた坂本が2塁ランナー(赤松)の3塁オーバーラン確認し
3塁へ送球しタッチアウトで試合終了。
676名無したちの午後:2013/10/16(水) 22:24:55.69 ID:ccBP7RSJ0
携帯の小さい画面で見てたから
抜けたように見えた
そしたら3塁タッチアウトになってて(;^ω^)?
677名無したちの午後:2013/10/16(水) 22:28:33.26 ID:jwRaCeMF0
昼食を自分で作ることで,月にもう一本エロゲを買えるようになった
678名無したちの午後:2013/10/16(水) 22:31:35.99 ID:KRMGSJm70
>>677
なにそのちょっといい話
679名無したちの午後:2013/10/16(水) 22:31:58.86 ID:iuKgg0z30
>>674
奴はほほー、
680名無したちの午後:2013/10/16(水) 22:52:17.55 ID:sCwodX3j0
ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/typh5.html

26号追いかけてるし又強力そうだなぁ……。
681名無したちの午後:2013/10/16(水) 22:53:21.00 ID:0+TfZQbM0
この単発くせえぞ
682名無したちの午後:2013/10/16(水) 22:58:16.94 ID:59q0Vr/v0
食った飯よりも積んだゲーム消化する時間を確保するのが先だろうに
683名無したちの午後:2013/10/16(水) 23:02:49.23 ID:PIUjO4In0
積みゲー消化のために仕事辞めるかどうか悩んだことのある奴、結構いると思う
684名無したちの午後:2013/10/16(水) 23:05:27.68 ID:onetNEOU0
ネトゲを続けるために仕事を続けた事があります
685名無したちの午後:2013/10/16(水) 23:17:41.69 ID:59q0Vr/v0
剣士とか魔道士とかそういった系の?
686名無したちの午後:2013/10/16(水) 23:21:44.09 ID:onetNEOU0
生産系のジョブだよ
687名無したちの午後:2013/10/16(水) 23:24:18.35 ID:PIUjO4In0
そういう人はRMTで稼いで仕事辞める夢を見るのかな?
688名無したちの午後:2013/10/16(水) 23:26:44.23 ID:onetNEOU0
昔は売買方法がヤホークしかなかったから商売として成立しなかったアルよ
689名無したちの午後:2013/10/16(水) 23:27:22.13 ID:gy/t7gxN0
早期退職者制度ってすげー魅力的に見えるな
690名無したちの午後:2013/10/16(水) 23:28:28.88 ID:59q0Vr/v0
dだボケ潰しだよ
691名無したちの午後:2013/10/16(水) 23:33:11.32 ID:PIUjO4In0
最近ウメハラ本を良く見かける
692名無したちの午後:2013/10/16(水) 23:33:27.27 ID:QW6UYczV0
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl お客様の中にカエルの解剖が得意な方は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
693名無したちの午後:2013/10/16(水) 23:51:18.55 ID:hs3HoaMWO
人生は有限だ
限られた命をただ働いて食って寝て過ごすのか、罪ゲを全て清算して晴れやかに涅槃に旅立つのかは自由だ
694名無したちの午後:2013/10/16(水) 23:57:41.28 ID:CK+qDOHD0
今でもカエルの解剖とかやっているのか
俺の時代ですらいろいろと言われていたが
695名無したちの午後:2013/10/17(木) 00:01:15.28 ID:JhS/PCZF0
有り難く食べれば問題無いさ
696名無したちの午後:2013/10/17(木) 00:02:28.14 ID:eb4vE+LK0
>691
マネジメント会社かなんか付いたんだろうなぁ。
そもそもプロゲーマーとして契約してるから、ゲームは当然でヲタ関係で宣伝しないと効果薄いし。
でもMadCatzのアケコンは2万ぐらいするけど出来がいいから買う奴はウメハラ契約前にガンガン買ってたからなぁ。
697名無したちの午後:2013/10/17(木) 00:10:36.48 ID:HjqAz38C0
>>642
三原山大噴火の時の町長が「1人でも死人が出たら一生後悔する」と言って
全島民1万人脱出を決断した話(@プロジェクトX)が思い出されるな。
あれもその後の顛末だけ見れば無駄な避難だったけど。
698名無したちの午後:2013/10/17(木) 00:10:57.69 ID:b+J419AF0
>>694
煮干しが楽でいいとか
刃物使わず最後に食べてお仕舞い
699名無したちの午後:2013/10/17(木) 00:14:26.15 ID:RvEFiXlx0
>>696
次は川上稔と組んで「格ゲ王」を出すといいと思います
700名無したちの午後:2013/10/17(木) 00:28:14.57 ID:LumJfnOU0
           `ゝ
 ドッキング    _//´
       / :;/'
       /@,;)ゞ
       ̄
701名無したちの午後:2013/10/17(木) 00:53:17.08 ID:pxGNhC8T0
町長が「避難指示出しておけば良かった」と後悔するなら解る(今回の町長は違う考えみたいだけど)
でもいい年した大人だる町民が「なんで避難指示出してくれなかったの!」って怒るのはお門違いじゃねーのって思ったな
子供じゃあるまいし危ないかどうかくらい自分で判断して行動しろよーって
702名無したちの午後:2013/10/17(木) 00:57:49.45 ID:Zb4+Iqi90
避難中に強風で転んで骨折したらこんな夜中に何で避難指示出したのって言われる
703名無したちの午後:2013/10/17(木) 00:59:53.47 ID:PpF0j4IO0
何日か前から過去で大被害だった台風とコースが似てるとかやってたが
ガチで死者や行方不明多数なんだな……
704名無したちの午後:2013/10/17(木) 01:05:00.21 ID:i9qUkYzA0
「○年に1度」って表現はどうにかならんものかね?
何時以来なんだよと思うし、次の27号も同規模だったらどうすんだよって気にもなるぞ
705名無したちの午後:2013/10/17(木) 01:09:20.42 ID:iHoXS2qL0
台風が来ると、海岸付近で行方不明になったというニュースをよく聞くんだけど
台風時には海岸付近に近づかないように散々注意を呼びかけてるのにもかかわらず
近づいて行方不明になってる人はなんなんだろうか
706名無したちの午後:2013/10/17(木) 01:20:19.33 ID:T1iMtfMo0
>>701
こういうことから俺らも学ばないとダメなんだろうなぁ
まさか自分が、なんてのはもう無いと思った方がいいかもしれない
707名無したちの午後:2013/10/17(木) 01:21:50.01 ID:n7ehF0gL0
>>665
昼に食堂でテレビ映っててワイドショーで伊豆大島の報道やってて
アナウンサーの横にコメンターが座ってて、それはいいんだけど
そのコメンターが伊豆大島出身の社員だって紹介しててもうね

倒木と倒壊家屋コンボの空撮映像を見せながら「どういう状況でしょうか これどのあたりですかね」
とかコメント求めてんの
公開いじめかよと
708名無したちの午後:2013/10/17(木) 01:22:11.83 ID:i9qUkYzA0
水曜日だったし
709名無したちの午後:2013/10/17(木) 01:23:11.83 ID:n7ehF0gL0
>>705
自殺だろ 普通に
事故扱いで保険金でるから一番いい自殺の方法じゃないのかな
710名無したちの午後:2013/10/17(木) 01:25:54.04 ID:i9qUkYzA0
明らかに触っちゃいけない方に4時間も開けて触るのってどう表現したらよいのだろう?
711名無したちの午後:2013/10/17(木) 01:31:58.19 ID:JhS/PCZF0
なんかブログ巡回してると矢鱈煮干しの広告見るんだけど何アレ…
712名無したちの午後:2013/10/17(木) 01:49:40.07 ID:i9qUkYzA0
鱈の煮干は聞いたことないなぁ
713名無したちの午後:2013/10/17(木) 02:04:28.44 ID:DWFhidM20
>>665
報道ヘリは対空火器で撃墜されても文句は言えないよな。
ガチで捜索活動の邪魔をしているだけの何物でもない。

>>707
何年か前のニュージーランド地震で足を切断した少年に「足を切り落とすってどんな気持ちwww」って聞くワイドショーを思い出した。
714名無したちの午後:2013/10/17(木) 03:06:56.81 ID:5mNCq6B20
デフォルト回避と思いきや
715名無したちの午後:2013/10/17(木) 04:39:38.77 ID:m81+/Ess0
>>581
おお しかしもう十何年見てるのにどっちがおぎでどっちがやはぎなのか
いまだに区別がついてない俺に気付いた

関西の映画評論家の有村昆とかは「魔女っ子メグちゃんとかプリキュアとか
ああいうすべての魔法少女ものの真相が明かされる作品なんです!」
とか言ってオススメしてたな いやユーはそう思ったのかもしれんがそれはちょっと

>>688
IDがONEだったな
716名無したちの午後:2013/10/17(木) 04:40:56.85 ID:m81+/Ess0
NHKさん本気すぎ。しかし日曜深夜アニメW録とまる被りで困る

--------------
アニサマ最終日に発表いたしました、NHK BSプレミアムでのアニサマ2013ライブ本編の放送日時が決定!
2013年11月17日(日)より、3週連続で放送いたします!

番組名
「アニメソング史上最大の祭典〜アニメロサマーライブ2013〜」
放送局
NHK BSプレミアム
放送日時
第1夜 2013年11月17日(日) 22:50〜24:49
第2夜 2013年11月24日(日) 22:50〜24:49
第3夜 2013年12月01日(日) 22:50〜24:49

http://anisama.tv/2013/news/detail.php?id=61
717名無したちの午後:2013/10/17(木) 04:51:21.76 ID:TDxQLJJv0
台風27号さんが発生している件。
しかも、26号さんとほぼ同じルートっぽい件。
やや東に傾倒しているみたいだけども。
718名無したちの午後:2013/10/17(木) 04:55:22.22 ID:LumJfnOU0
でっかい低気圧の台風さんが東に抜けちゃったから、
見事な西高東低の冬型気圧配置オブジイヤーですよ
719名無したちの午後:2013/10/17(木) 05:17:16.89 ID:c134SCsC0
台風さん日本のこと好きすぎだろ
もっと上の方に行ってもいいのよ
720名無したちの午後:2013/10/17(木) 05:44:03.13 ID:i9qUkYzA0
直太郎の義兄の方が小木(本名は「こぎ」)
721名無したちの午後:2013/10/17(木) 06:32:34.20 ID:wrsSXDis0
>>716
死_ね
722名無したちの午後:2013/10/17(木) 07:02:15.92 ID:3XZXo67p0
おはやう
723名無したちの午後:2013/10/17(木) 07:06:21.56 ID:m81+/Ess0
>>720
( ・∀・)つ〃∩ヘェー わかった、あの背高い方か。「私、巨人の4番を打ってる者ですが」の方

あれ 俺も死ねに同一人物認定されてる?ww
724名無したちの午後:2013/10/17(木) 07:12:32.58 ID:vF/T8Dj60
>>723
どう見てもほほー、じゃないのにね。
725名無したちの午後:2013/10/17(木) 07:34:10.78 ID:37iXEPIN0
おは

ニートになって毎日同じことしてると時間の経過がおかしくなる
学生時代とくらべて1日は長く感じるけど1年は短く感じる
Fateが10年近く前とか恐怖だわ
726名無したちの午後:2013/10/17(木) 07:39:04.67 ID:AMXDeMU60
働け
727名無したちの午後:2013/10/17(木) 07:52:21.01 ID:37iXEPIN0
俺に働けって言われても・・・
FXも仕事にはいりますか?
728名無したちの午後:2013/10/17(木) 07:57:25.04 ID:vF/T8Dj60
>>727
もしかして、ものすごい金持ちだったりする?
729名無したちの午後:2013/10/17(木) 08:24:33.38 ID:KhaGoF7H0
桜trickは百合じゃねぇレズだ(ドン引き)
730名無したちの午後:2013/10/17(木) 08:50:06.06 ID:OMXUoY310
>>727
立派な無職だよ
731名無したちの午後:2013/10/17(木) 08:51:24.65 ID:JXHKB/Xm0
>>724
死_ね
732名無したちの午後:2013/10/17(木) 09:49:00.67 ID:krkl77Op0
木曜録り貯めたアニメアワー@終了

勇しぶ:今回はお尻タイムじゃないのね、残念。

ゴールデンタイム:導入部終わり、といった所か。話が動くのは来週からか?

のんのんびより:少々あざといかも。切るかも。

東京レイブンズ:予想通り過ぎてつまんない。切り決定。

今のところマラソンするレベルのものはないかな、むむー、不作だ。
733名無したちの午後:2013/10/17(木) 10:00:49.69 ID:OMXUoY310
東京レイヴンズは原作面白いんだけど、作者の作風として序盤がイマイチなんだよな
734名無したちの午後:2013/10/17(木) 10:03:54.64 ID:j0gI/a0n0
>>732
死]ね
735732:2013/10/17(木) 10:19:35.16 ID:8sdbYoj+0
>>734
フハハハ、馬鹿者め
俺は奴の真似しただけだよ
おちんちんびろーん
736名無したちの午後:2013/10/17(木) 10:20:43.42 ID:v0geWTNUO
朝っぱらから何をやっとるんだ
737名無したちの午後:2013/10/17(木) 10:35:40.77 ID:JstGgKxF0
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり
738名無したちの午後:2013/10/17(木) 12:02:28.55 ID:wE/rbwgt0
739名無したちの午後:2013/10/17(木) 12:05:26.72 ID:iiwHu6Pi0
ブラックサンダー発売20周年
http://www.tonichi.net/news/index.php?id=32565

そんなに昔からあったのか
740名無したちの午後:2013/10/17(木) 13:00:01.57 ID:0/SU6Zb70
松本人志の映画の才能のなさって撮った映画を観ればダイレクトに分かるけど、その他にも彼の映画批評を読むと痛いほど分かる
売れた映画をケナして「何でこれが売れたのか分からん」「これのどこが面白いねん」と言うのが多すぎる

分析能力、採取能力ゼロ

そりゃつまらないわそんな人が映画撮っても
741名無したちの午後:2013/10/17(木) 14:29:54.66 ID:i9qUkYzA0
130Rの方が面白いからな
742名無したちの午後:2013/10/17(木) 15:53:01.44 ID:RZov6BMB0
自分が面白いものが面白はず。って思考みたいだからなぁ。
しかも回りが面白くなくなっても持ちあげるからどうしようもない。

客観的に見ればNHKのコント番組は内村がやってるし
映画は客入りが悲惨。


裸の王様。
743名無したちの午後:2013/10/17(木) 15:56:26.74 ID:5eu0L6Da0
>自分が面白いものが面白はず。

オタの発送と同一だな
744名無したちの午後:2013/10/17(木) 16:11:27.96 ID:Z45vjWwj0
俺は、あんな企画でキャスト集めて全国スクリーンで上映できるってだけで才能あると思うけどね
「ダウンタウンの松本人志」だから金が集まるってのも過去それだけ実績積み上げてきたからこそだし
普通の万人受けする映画撮っても、それこそつまんないと批判されるだけなんじゃないかな
745名無したちの午後:2013/10/17(木) 16:14:41.63 ID:GZLq4tbb0
>>742
知り合いの監督や作家なんかみんなその思考だぞ
そこが問題じゃない、単に映画の能力が無いだけ
746名無したちの午後:2013/10/17(木) 16:31:43.54 ID:i9qUkYzA0
きんぱつの能年…
747名無したちの午後:2013/10/17(木) 16:52:31.14 ID:K2A+UmsM0
犬ってゅうのゎ。。

英語で「dog」

逆から読むと。。

「god」

そぅ神。。

ぃみゎかんなぃ。。。。

もぅマヂ無理。

リスカしょ・・・
748名無したちの午後:2013/10/17(木) 17:01:57.64 ID:oXCv+gBB0
レミラレソ〜レ♪(すべて♭)
749名無したちの午後:2013/10/17(木) 17:04:14.90 ID:XsipPZwd0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄星矢の発売日 ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
750名無したちの午後:2013/10/17(木) 17:05:40.60 ID:5eu0L6Da0
胡瓜浅漬けにしますね
751名無したちの午後:2013/10/17(木) 17:06:47.61 ID:hzEQy1FC0
おはよう
昨晩は寒くてなかなか眠れず、起きたらこんな時間・・・
今日から電気毛布出すわ。
752名無したちの午後:2013/10/17(木) 17:09:30.64 ID:RZov6BMB0
丹前を出さないと寒い。
熱かったり寒かったりするから微妙な時期だな。
753名無したちの午後:2013/10/17(木) 17:12:06.73 ID:glq+TLtP0
1回ちょっとウケたからって同じネタを短期間に繰り返すなよ
754名無したちの午後:2013/10/17(木) 17:18:19.80 ID:ov6gAYIb0
単純に映画における文法がわかってないんだよ
あえて破壊してるのとは違うんだよ
755名無したちの午後:2013/10/17(木) 17:21:36.49 ID:i9qUkYzA0
要するに「笑ってはいけない」だと思って見ればいいってことだろ?
756名無したちの午後:2013/10/17(木) 17:27:47.42 ID:CEdFTQbi0
能力があれば態度なんて問題じゃない。
ドヤ顔だろうが謙遜だろうが能力があれば羨望を集める。
能力がなければどんな態度でも評価はされない。

ただしイケメンに限る。というのと同じ。
757名無したちの午後:2013/10/17(木) 17:34:12.07 ID:AKsn8r+V0
院行きたいけど金もなし
758名無したちの午後:2013/10/17(木) 17:42:39.74 ID:ov6gAYIb0
いくつかの10分程度のコントをつなぎ合わせて無理やり一本の映画にしているだけで構成も出来てない。
リアリティのラインも引けてない 。
本当にダメな映画。
それがR100。
759名無したちの午後:2013/10/17(木) 18:40:02.21 ID:qQlkFp+e0
ロシアの隕石引きげてる動画上がってるけどこれ本物?
760名無したちの午後:2013/10/17(木) 19:01:35.54 ID:i9qUkYzA0
セのCSの裏で徳光の特番とか本人ですら確実に見ない様なものをよく放送出来るもんだな
中継出来ないほど仙台は遠いかね?
761名無したちの午後:2013/10/17(木) 19:25:29.12 ID:tN3WlaIn0
>759
リンクくらい張ったらどうだい?
762名無したちの午後:2013/10/17(木) 19:31:49.83 ID:rrXFm/+R0
参拝見送り「配慮と思わない」=「日中韓」年内開催は困難−韓国
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013101700655

何をやっても金を集るために難癖つけてくるんだから配慮なんてする意味無し。
763名無したちの午後:2013/10/17(木) 19:58:47.93 ID:pxGNhC8T0
樹脂だけじゃなくてタングステン合金だの液体金属だのを既に3Dプリンタで扱えるようになってたんだな……
ttp://gigazine.net/news/20131017-metal-3d-printing-amaze/
>Amazeプロジェクトは、宇宙船・ジェット機や核融合炉のパーツを3Dプリンターで形成することを目的に発足し、
>5年以内に実用レベルでの金属のプリントアウトを実現させるとのことです。

今までSFの宇宙空間の作業って小型ロボットがわちゃわちゃやるイメージだったけど
今後はちょっと描写変わってくるかもなー
飛行機レベルだと今まで通り故障部分を交換することで修理するけど
宇宙船とか宇宙ステーション規模だとダメコン隔壁含めて一つの構造体として作って
故障部分は3dプリントでピッチリ埋めて直しちゃう感じか
764名無したちの午後:2013/10/17(木) 20:01:56.10 ID:Zy36iMnx0
>>757
国から給料もらいつつ院で勉強できる制度あるよ、名前忘れちゃったけど。
俺のいた学部は結構なやつらが使ってた
765名無したちの午後:2013/10/17(木) 20:02:40.20 ID:NmPI8nsl0
3Dプリンタの価値はマスコミの言う誰でもメーカーとかいう意味不明な文句じゃなくて、
これまでの加工方法では成型不可能な形状が1発で出来ることだからな。

フラクタル形状(樹状)の燃焼室を持つジェットエンジンとかが出来る。
どうやっても彫りようがない形状を起こせるのがポイント。
766名無したちの午後:2013/10/17(木) 20:04:01.03 ID:i9qUkYzA0
磁力惑星回オミットしたからシームレス機出なかったしなぁ
767名無したちの午後:2013/10/17(木) 20:05:46.22 ID:G4Gh14Ak0
>>762
安倍首相、在任中の靖国参拝に強い意欲示す
http://news24.jp/articles/2013/10/17/04238483.html

まさに口だけ。行くわけがない
768名無したちの午後:2013/10/17(木) 20:08:55.05 ID:eC9EqE1a0
タロウが代わりに行くんじゃないの
あの人、元々汚れてるし
769名無したちの午後:2013/10/17(木) 20:09:52.60 ID:37iXEPIN0
慰安婦モノのエロゲ出したらどうなるかね
連中、憤怒しながらオナニーするんだろうか
770名無したちの午後:2013/10/17(木) 20:12:33.80 ID:hXucTezV0
win8.1のダウンロード全く進まず
771名無したちの午後:2013/10/17(木) 20:17:30.64 ID:RZov6BMB0
なんか8.1のミニタブは国内全然だな。
海外はゾロゾロ発表してるけど。

まぁ時期をずらしてるんか?
NECなんかLENOVOのメーカー名だけ変えて出せそうだし。
772名無したちの午後:2013/10/17(木) 20:18:35.07 ID:i9qUkYzA0
タロウはタロウでもコウノの方のタロウ
773名無したちの午後:2013/10/17(木) 20:27:48.96 ID:AKsn8r+V0
なんでネトウヨちゃんキレてないんだろ
774名無したちの午後:2013/10/17(木) 20:28:18.64 ID:DWFhidM20
巨人が王手
775名無したちの午後:2013/10/17(木) 20:29:32.22 ID:RZov6BMB0
巨人戦もう終わったw
楽天も9時までには終わりそうだ。
776名無したちの午後:2013/10/17(木) 20:47:24.42 ID:U/RtJY2y0
この試合時間の短さは上原を思い出す
777名無したちの午後:2013/10/17(木) 20:57:41.36 ID:hgE+1Q2Y0
講座に金入れ忘れてクレカ引き落としできないって
請求葉書が来た。直ぐに入金したけど信用落ちるのやばいな。
1000円足りなかっただけだが
778名無したちの午後:2013/10/17(木) 21:04:10.15 ID:Yua/1js30
2-0楽天田中完封。
779名無したちの午後:2013/10/17(木) 21:11:03.50 ID:NmPI8nsl0
>>767
靖国参拝問題って、記念日に行くから問題になるんだよ。
逆に考えるんだ。「毎週」とか「毎日」参拝すればいいんだ。そうしたら、幾ら中韓がげきおこしても
その内慣れるしかなくなる。年に1回2回だからいちいち問題になるんだよ。
780名無したちの午後:2013/10/17(木) 21:41:07.24 ID:YX4J/eVN0
>>779
おいおい優秀な南トンスルランドバリヤーなんだから有効に使わないと
781名無したちの午後:2013/10/17(木) 21:59:18.03 ID:7rUm/K1C0
>>773
ネトウヨとかいってバカにしてる情報弱者・連呼リアンどもは
「U1速報」と「日本の面影」と「イルミナティ・在日朝鮮人崩壊ニュースと
「かけだし鬼女の「フジテレビ抗議デモに行こう!!!」」に「保守速報」
そして「KAZUYA CHANNEL」
ってサイト見てこい
中韓や反日左翼のヤバさがわかるぞ
u1sokuhou.ldblog.jp/
whisper-voice.tracisum.com/
blog.goo.ne.jp/fukudaikichi
www.news-us.jp/
www.hoshusokuhou.com/
kazuyahkd.com/
782名無したちの午後:2013/10/17(木) 22:11:15.33 ID:Zy36iMnx0
>>778
想定道理だろ悔しいが
783名無したちの午後:2013/10/17(木) 22:19:22.25 ID:pxGNhC8T0
そいえば死ねとだけ書き込むアレはネトウヨコピペには反応しないのなw
784名無したちの午後:2013/10/17(木) 22:21:22.59 ID:61YmNssX0
>>777
東京三菱UFJのオンラインバンクアカウント持ってて設定してると、引き落とし失敗するとメールが来る
その日に入金すれば引き落としできたことになるから、何度かこれで助かってる
785名無したちの午後:2013/10/17(木) 22:24:39.83 ID:qQlkFp+e0
NTTとか電気でたまにやるけど葉書が来てから気づいても問題なくね?
786名無したちの午後:2013/10/17(木) 22:26:04.24 ID:AoU2GOa+0
クレカは全然違うやん
787名無したちの午後:2013/10/17(木) 22:30:44.15 ID:RZov6BMB0
クレカは遅れた日から日割りでガンガン借金が増える。
はがきで通知が来て届いた頃には3−4日すでに経過。
メールで通知とかはなかったなぁ。
788名無したちの午後:2013/10/17(木) 22:36:51.43 ID:iHoXS2qL0
クレカって結局どこが一番良いんだ?
とりあえず審査が通りやすいファミマTミクカードに申請しといたけど
欲を言えばVISAのクレカが欲しい
789名無したちの午後:2013/10/17(木) 22:49:50.56 ID:i9qUkYzA0
楽天カードが

  い  い  ん  で  す
790名無したちの午後:2013/10/17(木) 22:51:24.34 ID:61YmNssX0
提携系は人によるからなぁ
出張で新幹線も飛行機も使うんでJALカードSuicaとガソリン用でENEOS Pカードと
大学時代から育ててる三井住友VISA持ってるけど、最後はポイント美味しくない
791名無したちの午後:2013/10/17(木) 22:53:09.29 ID:YX4J/eVN0
>>789
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
792名無したちの午後:2013/10/17(木) 22:55:09.72 ID:CJ/ToxB90
はぁ…
793名無したちの午後:2013/10/17(木) 23:05:08.61 ID:Yua/1js30
ういんどみる「HHG 女神の終焉」、再構成が結構やばそうな延期原因だったけど
11/29発売と延期1ヶ月で収めて来たか。
794名無したちの午後:2013/10/17(木) 23:31:22.03 ID:xGu14x/T0
  
帰化や在日朝鮮土人への風当たりがどんどん強くなるね。
この流れはまだ始まったばかりで、これから若年層が年を
経るに従ってさらに強まる事は有っても弱まる事は二度と無いだろう。

帰化や在日朝鮮土人の開ける事の無い闇の時代は、
始まったばかりだよ。
795名無したちの午後:2013/10/17(木) 23:39:19.77 ID:YX4J/eVN0
別に闇の時代とかどうでもいいから帰国すればいいと思います
796名無したちの午後:2013/10/17(木) 23:41:41.34 ID:F1zRQuzp0
嫌韓コピペは別IDのなりすまし認定までがワンセット
797名無したちの午後:2013/10/17(木) 23:52:30.37 ID:i9qUkYzA0
ももクロぴあの問題って部数を過小報告してモノノフの飢餓感を煽ろうとしたんではなくてギャラをケチろうとしたのか
そらダメだわ
798名無したちの午後:2013/10/18(金) 00:07:09.76 ID:E7MUVsQv0
金がないと言ってんのに地方から関東のイベント申し込むなよ。
旦那が次の職見つからないってつぶやきまくってんのに・・・。
799名無したちの午後:2013/10/18(金) 00:23:38.82 ID:uVA9Otfw0
WIN8.1ってどこで落とせるの?
800名無したちの午後:2013/10/18(金) 00:23:48.29 ID:NkW9C4c90
なんか部屋の中はずっと暑いし蚊も生息してるし
俺の部屋だけまだ夏なんじゃねえかこれ
801名無したちの午後:2013/10/18(金) 00:38:44.87 ID:LqsR+ENWO
冷房を弱冷にしたよ
ニンニクマシを完食した体に冷風が心地よい
802名無したちの午後:2013/10/18(金) 00:45:06.32 ID:uVA9Otfw0
不必要にパチンコ叩きをするネトウヨだけは許さない
803名無したちの午後:2013/10/18(金) 01:01:32.75 ID:25nZKaUs0
だって碌に税金払ってねえじゃん
誰がどう見てもギャンブルのくせに、ギャンブルじゃありませーんって顔してさあ

しかも日本で収穫した円を海外に流出するときたら、そりゃあまともな日本人からしたら眉の一つ位顰めるもんさ
804名無したちの午後:2013/10/18(金) 01:09:54.20 ID:/k7tAbGy0
どんだけ感情論、精神論を並べ立ててもSANKYOは超優良企業だから。
805名無したちの午後:2013/10/18(金) 01:11:17.88 ID:/bJmsppw0
>>802
他の誰がパチンコ屋と戦ってくれてんの?
全ての駅前に外国人の経営する違法ギャンブルが溢れてるこの狂った国で
それらと戦ってくれてる唯一の存在がネトウヨなんだよ?
ネトウヨが正義じゃないわけないし
ネトウヨ以外にネトウヨの正義を否定することができる存在なんていない
正しいことを言いたいならパチンコ屋批判から始めないとなんの説得力もない
806名無したちの午後:2013/10/18(金) 01:14:41.03 ID:fDLPHxPM0
近所のIT企業オフィス、こんな時間なのに当たり前のようにおっさんたちがPCに向かって作業してる
怖い
807名無したちの午後:2013/10/18(金) 01:18:48.17 ID:jIEeQR6b0
夜食のうろんおいしかった
808名無したちの午後:2013/10/18(金) 01:21:06.17 ID:tVAOUeel0
花まるうどんの野菜掻き揚げ天ぷらが好きで週1くらいで食べにいってる

あれって冷凍を揚げてるとかなんだろうけど、どうやってあのカタチにしてるんだろうな
うまい具合に中空なんだが
809名無したちの午後:2013/10/18(金) 01:23:10.85 ID:LqsR+ENWO
海外に流れる金も、日本得意の公共のゼニが末端に届く過程でどこかの闇に消えていく金も
庶民からすれば同じ

競馬競輪の巻き上げるゼニもパチンポが巻き上げるゼニも、東電様が払う日当10万のうち原発末端労働者の手取り8000円を除いたゼニも庶民にとっては同じ

まあ俺はギャンブルやる金があったらラーメンやトンカツ食うけど
810名無したちの午後:2013/10/18(金) 01:32:11.13 ID:tVAOUeel0
そろそろ家庭用の旨いラーメンとか流通にのってもいいころ チルドなり冷凍なりで
スーパーで2食200円程度のって、インスタントの方がマシじゃね って味だし
811名無したちの午後:2013/10/18(金) 01:38:54.81 ID:wqWnJ+AR0
話変えるけど守と進の兄弟にヒロインのゆきってどうよ?
812名無したちの午後:2013/10/18(金) 01:39:24.95 ID:25nZKaUs0
あの〜……

選挙の時に「ネトウヨウゼーこのスレで政治の話すんな政治豚」とか言ってた俺でも、
パチンコdisったらネトウヨになっちゃうんでしょうか
813名無したちの午後:2013/10/18(金) 01:43:13.58 ID:UK6zYNveO
なんのエロゲーかよくわかんないけど
守と進で仲良くすればいいじゃん
814名無したちの午後:2013/10/18(金) 01:45:37.95 ID:/bJmsppw0
>>812

在日はなんで自爆してしまうん?w
ネトウヨ連呼してるやつがネトウヨを増やしている不思議w
815名無したちの午後:2013/10/18(金) 01:52:51.07 ID:/bJmsppw0
>>804
言っちゃあ何だが、お前ら貧乏朝鮮土人は、貧乏は恥ずかしい事じゃないから
気にするなよ。
恥ずかしいのは、お前らのご先祖様や、日本人に成済ましたり嘘吐きな
お前らの生き様なだけで、貧乏は関係ないからな。

良かったな〜
816名無したちの午後:2013/10/18(金) 01:54:01.07 ID:/bJmsppw0
>>809
海外の調査があったからこそ帰化や在日朝鮮土人どもの、卑怯さや嘘吐きな事実を伝える事が出来たんだよ。

一対一じゃ必ず逃げるが、後から徒党組んで
捜し歩いたり、卑怯さにおいて、おまエラ朝鮮ミンジョクの
右に出る奴は居ないよ。
817名無したちの午後:2013/10/18(金) 01:59:46.13 ID:25nZKaUs0
まあなんかもうネトウヨでいいや
818名無したちの午後:2013/10/18(金) 02:00:30.69 ID:qD3iyGl60
>>816
もういいから寝ろ
落ち着いて朝起きてちゃんと会社行け
ストレス解消にネットなんてやめとけよ
もっと健康的な趣味でも見つけな
819名無したちの午後:2013/10/18(金) 02:08:40.62 ID:HzkfX7Hd0
3.63GBもあるのかよウヘェ(;´Д`)
820名無したちの午後:2013/10/18(金) 02:10:03.52 ID:EAeuzfT20
木曜アニメアワー終了。
 機工:1クールなんだから、メインストーリーを進めてよ。
 FV:僻み根性は何も生まないわな。

ヴァンガードとアイカツとドキプリが丸っと夏前から積み中。どう崩すかいないやいやいや。
野球、楽天には頑張って欲しいのだけど、巨人の方は別に。
821名無したちの午後:2013/10/18(金) 02:44:31.11 ID:U5qtlGCPP
win8.1入れてみたがclassicshell元から使ってると変更点がほとんど実感できんな
822名無したちの午後:2013/10/18(金) 03:02:37.60 ID:k5sCoWEL0
www
823名無したちの午後:2013/10/18(金) 05:27:12.98 ID:/fyLL9zB0
>>808
型使ってる事が多い
824消費税増税反対:2013/10/18(金) 06:44:52.12 ID:THTj/0JeO
しかし安倍は使えないな。
何一つ仕事しないじゃん。
挙げ句の果ては労働者の首を切りやすくして大企業優遇。
サラリーマンの給与総額は何ヵ月連続で下落していると思っているんだ。
825名無したちの午後:2013/10/18(金) 06:45:42.96 ID:h3p7R2RQ0
>>759
450kgだかの大物があの湖から揚がったニュースなら、本物だと思った
大手ニュースサイトでも報じられてる

>>803
その理屈だとamazonも同じぐらい叩かないといけなくなってしまうような
826名無したちの午後:2013/10/18(金) 06:47:56.84 ID:0MFYch/Q0
>>820
死[ね
827名無したちの午後:2013/10/18(金) 06:59:26.75 ID:H6OS7UfC0
おはよう
828名無したちの午後:2013/10/18(金) 07:11:01.14 ID:27aciQAE0
>>820
がんばれ〜負けんな〜力の限り生きてやれ〜
829名無したちの午後:2013/10/18(金) 07:33:05.57 ID:DAI8HIbx0
おこ→激おこ→激おこぷんぷん丸→ムカ着火ファイアー→カム着火インフェルノォォォオオオウ→げきオコスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム
ツイッターで流れ始めたこのネタはあんまり興味なくスルーしてたけど、
声優がきちんと発音したら可愛かった(コナミ
830名無したちの午後:2013/10/18(金) 07:45:59.89 ID:RCv7NfwT0
おはやう
831名無したちの午後:2013/10/18(金) 07:53:32.98 ID:ltzpGd6n0
おはよう。
寒い(´・ω・`)
832名無したちの午後:2013/10/18(金) 08:09:40.74 ID:T2WVtUVV0
もう冬か……
833名無したちの午後:2013/10/18(金) 09:04:38.84 ID:PeD6heW70
>>829
ファイブレインでギャモンが絶叫してたな。
まあ、見る人によっては・・・かわいいかw
834名無したちの午後:2013/10/18(金) 10:35:06.70 ID:Y3VdAQSM0
安倍ちゃん昨日は例大祭行かずに映画鑑賞だって
クソワロタwwww
835名無したちの午後:2013/10/18(金) 10:54:02.76 ID:IpT/vEhb0
windows9ではOS容量減らさないと話にならんな。
8.1のアプデだけで3Gとか。
836名無したちの午後:2013/10/18(金) 11:10:06.45 ID:LqsR+ENWO
>>834
任期中には参拝したい気持ちはあるし、汚染水は絶対コントロールされてるらしいから今後に期待
837名無したちの午後:2013/10/18(金) 11:11:59.14 ID:5Uxoz4xW0
>>835
9が出る頃には入門機でもHDDは1TBが標準になるだろうから問題無い
ネット接続の速度も上がってるかもしれんしな
838名無したちの午後:2013/10/18(金) 11:14:47.40 ID:WsZOABFe0
早く5TBのHDD出ないかな〜
839名無したちの午後:2013/10/18(金) 11:27:28.34 ID:KgdrP+qS0
>>835
容量減らした9リリースしても 9.1でまた増える。の繰り返し。
840名無したちの午後:2013/10/18(金) 11:50:49.03 ID:ntVw1KVZ0
だからな、靖国神社は毎日とか毎週参拝すればいいんだよ。
たまに行くから事件扱いされんだよ。
841名無したちの午後:2013/10/18(金) 12:18:14.86 ID:WsZOABFe0
たまに行くから効果あるんじゃないか
842名無したちの午後:2013/10/18(金) 12:32:36.39 ID:qTXtePCU0
GTAVこんなんあるけど
http://s1.gazo.cc/up/66696.jpg
Z指定なんかな
843名無したちの午後:2013/10/18(金) 12:34:48.09 ID:lyLu59hH0
>>842
  (^o^) カクカクカクカクカクカクカクカク
(((( (ヽヽ))))
    >_| ̄|(^o^)
844名無したちの午後:2013/10/18(金) 12:40:02.37 ID:fDLPHxPM0
竜と馬は何故王に従っているのか
845名無したちの午後:2013/10/18(金) 12:42:53.02 ID:oHdOy4200
>>842
性行為してるのでR18
846名無したちの午後:2013/10/18(金) 13:04:35.99 ID:LqsR+ENWO
>>840
毎週日曜には靖国で神主のありがたいお話を聞いたあと君が代を歌うんですねわかります
847名無したちの午後:2013/10/18(金) 13:10:00.34 ID:Ubu7nuLm0
>>842
チンピクともせんなw
848名無したちの午後:2013/10/18(金) 13:14:46.43 ID:ntVw1KVZ0
>>846
例えば総理が「毎週」靖国にあしげく通ってそれが何年も
続いた後で、「中韓が激おこだから年に1回の記念日だけにするわ」
と言えば凄く妥協したことになる。

「値引きしろ」ってのを作っておけばいいのに。
849名無したちの午後:2013/10/18(金) 13:53:04.17 ID:FIS8sKlG0
850名無したちの午後:2013/10/18(金) 14:27:40.95 ID:IpT/vEhb0
映画「トップをねらえ!」撮影開始/
http://www.news-kushiro.jp/news/20131018/201310183.html
851名無したちの午後:2013/10/18(金) 14:31:15.47 ID:aYhPLSLx0
ν速やら嫌儲やらからコピペするだけのお仕事です
852名無したちの午後:2013/10/18(金) 15:44:17.32 ID:1bFm/0PE0
>>850
「いいか、(ホルスタインは)白が七分の黒が三分だ!」
「搾乳機があるとか無いとか、関係ないのです。搾乳機さえあればなんて思う者が、本当のお乳を絞れるはずがありません!」
853名無したちの午後:2013/10/18(金) 15:47:26.06 ID:LqsR+ENWO
>>852
お前のをしぼらせろ
854名無したちの午後:2013/10/18(金) 15:54:48.94 ID:1bFm/0PE0
>>850
「こぼれた生乳は…また絞ればいい…。」
「搾乳機は想い出さえ吸い取ってしまうのね…。」
855名無したちの午後:2013/10/18(金) 15:59:26.43 ID:T2WVtUVV0
ガルロワって何かと思ったらあの糞アニメのか。
856名無したちの午後:2013/10/18(金) 16:08:30.98 ID:2XR4ETQA0
>>828
すぃね
857名無したちの午後:2013/10/18(金) 16:26:03.64 ID:hEaKK1Ui0
阪神淡路大震災の際に救助活動中の自衛隊員にインタビューした時の事
記者「今、一番欲しい物は何ですか?」
自衛隊員「SAM(地対空ミサイル)です!!」
記者「?何でですか?」
自衛隊員「あのうるさい取材ヘリを撃ち落とすためです!!要救助者の声が聞こえない!!」

サヨクマスゴミは迷惑しかかけない
858名無したちの午後:2013/10/18(金) 16:27:13.47 ID:aj+aRFN90
>835
OS-9にしようぜ!
859名無したちの午後:2013/10/18(金) 17:29:07.93 ID:a0ya8jcu0
>>857
クソなマスゴミは死ねばいいと思うけど、今回の伊豆大島の一件では一応サイレントタイムとったらしいな
860名無したちの午後:2013/10/18(金) 17:50:07.57 ID:QxdaE6ef0
どうせ同じような写真しか使わないんだから全社合同で一機飛ばせばいいのに
あれだけこぞって温暖化温暖化いうてるんやから配慮せえや
861名無したちの午後:2013/10/18(金) 18:23:36.72 ID:Z5AKhC4R0
AppStore値上げ来たのか
事前にアナウンスしてくれよと
862名無したちの午後:2013/10/18(金) 18:44:27.07 ID:Yep3TzFF0
順調に物価が上がってますが、皆さんも賃金上昇でウハウハですね?
863名無したちの午後:2013/10/18(金) 18:58:56.40 ID:gwF9EZAS0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
864名無したちの午後:2013/10/18(金) 19:00:54.81 ID:c7pQrnhZ0
広告にあった"辻利"が炉利に見えたりもしたけれど私は元気です
865名無したちの午後:2013/10/18(金) 19:02:15.53 ID:BW/DKR6/0
辻利…つ、つじとし?
866名無したちの午後:2013/10/18(金) 19:34:43.33 ID:xsFSrqbG0
>>862
電気・ガス代も上がってアヘ顔ダブルピース状態です
867名無したちの午後:2013/10/18(金) 19:47:10.28 ID:oNNuux6R0
「嘘900」が伏字だらけw
868名無したちの午後:2013/10/18(金) 19:49:54.12 ID:fRNkoecn0
米下院で速記官叫ぶ 議員らあぜん
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/barack_obama/?id=6094332

アイちゃんが好きだー!
869名無したちの午後:2013/10/18(金) 20:06:40.44 ID:Z5AKhC4R0
Mステ竹内さん卒業しちゃったんだよな
今週からパンチラ分どこで補給すればいいんだ
870名無したちの午後:2013/10/18(金) 20:11:46.50 ID:jzV/3W+V0
>>867
関係各社からクレームを受けたのかね
正規発売日までにスクープをバラされちゃ売上にも響くし
871名無したちの午後:2013/10/18(金) 20:13:29.76 ID:oNNuux6R0
脅迫で一番くじ「黒子のバスケ」発売中止とか。
こりゃ本格再始動やん……。
872名無したちの午後:2013/10/18(金) 20:17:07.42 ID:wqWnJ+AR0
そらアニメの新シリーズがスタートしたら活発になるのは当たり前体操じゃん
873名無したちの午後:2013/10/18(金) 20:18:06.39 ID:Ubu7nuLm0
最近のアニメってさ絵もキレイだしよく動くしストーリーも演出も
原作みかん作品の着地もどれもすごく良くなってきてると思う
巨匠と呼ばれるおじいちゃんたちはダメに成ったというけれど
夕方とゴールデンのひたすらだらだらと続く作品や一昔前の深夜の動かない紙芝居
に比べたらさ今が一番だと思える
874名無したちの午後:2013/10/18(金) 20:18:19.95 ID:5+YFpyZj0
>>868
「フィクサー」って映画を思い出した
875名無したちの午後:2013/10/18(金) 20:19:08.05 ID:Z5AKhC4R0
>>870
週刊文春のAKB記事、発売前にネット投稿 著作権法違反容疑で配送バイト逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131008/crm13100814230011-n1.htm
こういうのあったから自重してるのかも
876名無したちの午後:2013/10/18(金) 20:25:44.15 ID:DAI8HIbx0
おっ、みかん絵日記の話かな
877名無したちの午後:2013/10/18(金) 20:33:24.50 ID:K21zoDjD0
>>875
朝のワイドショーで朝刊各紙の記事をソースにするのはいいんだろうか。
878名無したちの午後:2013/10/18(金) 20:34:20.48 ID:2lVN8IPO0
セリーグもう終わりかよ。つまらん
879名無したちの午後:2013/10/18(金) 20:40:04.52 ID:Z5AKhC4R0
>>877
公表された著作物は、引用して利用することができる。
発売前はダメってこと
880名無したちの午後:2013/10/18(金) 20:49:57.43 ID:wqWnJ+AR0
アレアレ〜、ワタミの辞書に「無理」「出来ない」の文字は無いはずなのに
受け付けられない注文があるのってオカシクな〜い〜?
881名無したちの午後:2013/10/18(金) 20:53:06.88 ID:/k7tAbGy0
10年に一度の強さの台風が来週また来るとかおかしいと思います!
882名無したちの午後:2013/10/18(金) 20:58:22.88 ID:wqWnJ+AR0
次の日から新たな10年、いわゆるディケイドの始まりだから
883名無したちの午後:2013/10/18(金) 20:58:45.32 ID:wXpYZ0wn0
ディディディディケーイ
884名無したちの午後:2013/10/18(金) 21:23:23.42 ID:Nn6ybqMb0
>>876
9巻で終わっておけば、名作のままでいられたのに…
885名無したちの午後:2013/10/18(金) 21:33:47.36 ID:wqWnJ+AR0
お禿様がテレビCMに…
886名無したちの午後:2013/10/18(金) 21:33:59.22 ID:oNNuux6R0
今日はロッテが延長戦で勝ったか。


>>870
TGからのはカドカワの事業再編でその辺引き締め有ったかもね。

>>872
確かに。
887名無したちの午後:2013/10/18(金) 21:45:24.11 ID:jzV/3W+V0
ttp://www.gundam.info/topic/9536
これか…元気そうで何よりだ
888名無したちの午後:2013/10/18(金) 21:55:00.92 ID:fDLPHxPM0
行儀悪い話なんだけど
飯の最中にふと手で飯を食う文化圏の話を思いだして
一人暮らしだし、何事も経験だと思って左手で頑張って食事してみた
あんがい楽しいというか、指先でいろいろ感じて面白かった

大丈夫、普段から手はしっかり洗うタイプだから
889名無したちの午後:2013/10/18(金) 21:58:51.57 ID:SX8iCsRH0
ほー、やはり何事も経験だな
しかし、爪の間に詰まりそうだ
890名無したちの午後:2013/10/18(金) 22:00:21.52 ID:0gCeevMW0
ご飯熱そうだな
891名無したちの午後:2013/10/18(金) 22:01:34.99 ID:YVFoIGYs0
わざわざ左手って書いてる所で釣る気マンマン
892名無したちの午後:2013/10/18(金) 22:06:18.07 ID:wXpYZ0wn0
左手は不浄
893名無したちの午後:2013/10/18(金) 22:07:36.89 ID:wqWnJ+AR0
どうせマジェマジェするんだから箸だのスプーンだの使う必要もないんだろ
894名無したちの午後:2013/10/18(金) 22:08:47.51 ID:SX8iCsRH0
あー、ヒンドゥー教じゃ左手不浄なのか
なんか理由あんの?いや宗教に理由もクソもないんだろうけど
895名無したちの午後:2013/10/18(金) 22:12:54.78 ID:wqWnJ+AR0
そういや印度で日本食を流行らそうとかいって現地のコックなんかを招いて
寿司職人がお手前を見せたってニュースをやってたんだけど
生水飲んじゃいけない土地で寿司って…と思ったものさ
896名無したちの午後:2013/10/18(金) 22:16:37.31 ID:fDLPHxPM0
単純な覚え間違いで無理して左手で食ってた
肉も美味しかったけど、一番面白かったのは(作った自分で言うのも変だけど)いろんな素材がいろんな大きさで盛りつけられてるサラダ

>890
配膳して食ってる最中に思いついた行動だから、既に熱いって温度じゃなかった
897名無したちの午後:2013/10/18(金) 22:23:41.17 ID:jzV/3W+V0
>>894
左手は大便の処理に使うとされてるから?
898名無したちの午後:2013/10/18(金) 22:28:40.85 ID:5+YFpyZj0
インド料理屋ではライス手でコネコネやってるわ。

手食は脳に伝わる情報量が増えるので「手で食べる方が美味しく感じる」というのは、
あながち間違いでもないと思う。
899名無したちの午後:2013/10/18(金) 22:32:04.13 ID:OVXgXN740
>>897
yes
900名無したちの午後:2013/10/18(金) 22:32:13.03 ID:tpY+4hD30
目の前の箱使って情報得た方がいいと思うョ
901名無したちの午後:2013/10/18(金) 22:32:58.93 ID:tpY+4hD30
ごめん>>910頼む
902名無したちの午後:2013/10/18(金) 22:48:10.88 ID:RCv7NfwT0
無性にインドカレー喰いたくなってきた
903名無したちの午後:2013/10/18(金) 22:49:45.88 ID:wqWnJ+AR0
鳩村先生、ホントに医者の役しかやってねぇ
904名無したちの午後:2013/10/18(金) 22:55:22.50 ID:ox//AfR40
熊の手も右はいいけど左はアウトだっけ
喰ったことないけど
905名無したちの午後:2013/10/18(金) 23:19:51.44 ID:ifesR7Yd0
左を使う者は、世界を制服してしまう力を得られると聞いたことがある
906名無したちの午後:2013/10/18(金) 23:21:37.35 ID:7k9YQxAN0
俺にカレーを食わせろー
907名無したちの午後:2013/10/18(金) 23:23:39.95 ID:5+YFpyZj0
ヒラコーが死体運んでてワロタ
908名無したちの午後:2013/10/18(金) 23:24:06.13 ID:WsZOABFe0
カレーと言えばコレどうなったんだろ

【「うんこ味のカレー」を料理研究家らと作るイベント 阿佐ヶ谷ロフトで開催】
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1309/25/news131.html
909名無したちの午後:2013/10/18(金) 23:33:08.95 ID:LqsR+ENWO
どうでもいいが日清カップビーフカレーが結構美味しかった
カップヌードルご飯のシリーズはうまくなかったがこれはイケる
でもすごい熱い
910名無したちの午後:2013/10/18(金) 23:33:32.69 ID:Yr75boXp0
ガキの頃、カレーの黄色の元が「ウコン」だと聞いた時の胸のときめきを忘れない
911名無したちの午後:2013/10/18(金) 23:36:35.47 ID:pURe7ulf0
いなばのタイカレーシリーズ缶詰が前は100円だったところ
128円とかになってしまったぜ……
912名無したちの午後:2013/10/19(土) 00:03:41.15 ID:QB//OV9P0
100円で売っているの見たときがない
913名無したちの午後:2013/10/19(土) 00:11:18.17 ID:7sAkt9V50
>>911
あのシリーズますます缶が縦方向に薄くなってないか?
3缶くらいで1食分だな。
914名無したちの午後:2013/10/19(土) 00:11:26.20 ID:sPUdaPEd0
投げ売りされてるの見たことある
915名無したちの午後:2013/10/19(土) 00:13:03.33 ID:sPUdaPEd0
ところでこんな画像見つけたが、結構インパクト有るな……
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/318/1964789/20130930_682362.jpg
916名無したちの午後:2013/10/19(土) 00:13:12.84 ID:3FNz1wms0
いなばタイカレー、近所のスーパーで168円で買ったが
100円ローソンではふつうに105円で売ってた

まずくはないけどレトルトカレーのほうが俺は好み
917名無したちの午後:2013/10/19(土) 00:14:27.25 ID:O+4FFod/0
電車でカワイイ感じのJDがVIPのカイジに萌える奴wwww集合
みたいなスレ見てた
死にたい
918名無したちの午後:2013/10/19(土) 00:27:15.22 ID:XPE1zgvs0
>>915はスカ注意
919名無したちの午後:2013/10/19(土) 00:38:33.38 ID:eqNqEWgG0
きれいな声はきれいな声で好きなんだけど、
軽く鼻にかかった声の方がクリティカルヒットする
920名無したちの午後:2013/10/19(土) 00:39:05.74 ID:eqNqEWgG0
って次スレないのな
ちょっとチャレンジしてくる
921名無したちの午後:2013/10/19(土) 00:46:16.82 ID:eqNqEWgG0
無理だた。タイトルとリンク更新したテンプレ↓

エロゲ板総合雑談スレッド その965

■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://pele.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://kilauea.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://pele.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A116■
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1371398471/
■エロゲのお勧めを聞きたいなら:【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ131
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1380700301/
■エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第59章
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1377018615/
(テンプレに鯖監視、運用・規制情報、避難所等の有用なリンクがあります)
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
☆雑談の次スレは>>900を踏まれた名無しさんが宣言して立ててください

前スレ:エロゲ板総合雑談スレッド その964
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1381507751/
922名無したちの午後:2013/10/19(土) 00:46:49.14 ID:eqNqEWgG0
monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)  ttp://www.monazilla.org/
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)   ttp://browser2ch.web.fc2.com/ ※更新停止

エロゲ板避難所  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15096/
エロゲー板’  ttp://xgame.dojin.com/vhwiki/test/
 ☆その他の避難所については定点観測スレのテンプレを参照ねがいます
【過去ログ 960-962】(※直近の3つ)
#963<13/10/05-10/12> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1380978502/
#962<13/09/28-10/05> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1380370725/
#961<13/09/21-09/28> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1379772463/
【過去ログ 1-960】
(外部サイト)
外部のログ保管庫の検索を活用してみてください。
#622:<08/11/15 -11/20>以前は、とりあえず名無しさんの勝手に保管庫から探すのが早いかもしれせん
Metaverse > エロゲー(PINKちゃんねるエロゲスレ倉庫) > 統合雑談(#622まで保管)
http://metaverse.rilri.com/
ttp://metaverse.rilri.com/hgame/conversation/index.shtml

またはスレッドのURLから2ch DAT落ちスレ ミラー変換機の活用を
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
スレッドの過去ログのURLの検索は、次の外部のまとめサイトを手掛かりに
「にくちゃんねる」残骸
http://makimo.to:8000/
ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83G%83%8D%83Q%94%C2%91%8D%8D%87%8EG%92k%83X%83%8C%83b%83h&sf=2&all=on&view=table
(過去ログ倉庫)
ttp://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
923名無したちの午後:2013/10/19(土) 00:56:46.01 ID:XPE1zgvs0
んじゃとりあえず挑戦してこよう
924名無したちの午後:2013/10/19(土) 00:58:40.33 ID:XPE1zgvs0
建てれた

エロゲ板総合雑談スレッド その965
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1382111851/
925名無したちの午後:2013/10/19(土) 01:04:25.62 ID:eqNqEWgG0
>>924
926名無したちの午後:2013/10/19(土) 01:10:04.38 ID:n7upgnvD0
昨晩、久し振りにペヤング超大盛にチャレンジ。
小分けのバター(5g位の)が余っていたので、つい投入。食べている最中は、コクが増えて
美味しいと感じていたけど、食後数十分で異様に胸焼け。年甲斐も無い事はするものじゃな
いなぁ。美味しい事は美味しいのだけど。

>>924
乙でーす。
927名無したちの午後:2013/10/19(土) 01:39:35.36 ID:nDK7BXx/0
8.1入れたら色がオレンジになってケバケバしくなった
928名無したちの午後:2013/10/19(土) 01:40:52.69 ID:nDK7BXx/0
>>821
8.1でもスタートメニュでないんでclassicshellいるよ
929名無したちの午後:2013/10/19(土) 02:03:27.29 ID:tHTtnt+u0
>>924
乙です。

Lump of Sugar「世界と世界の真ん中で」予約キャンペーン情報。
ttp://www.lumpofsugar.co.jp/product/sekachu/campaign/reservation.html
早期予約キャンペーンの1次配布時に2次分引換券配布は新しい?試みかも。

「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」2014年TVアニメ化、サイトオープン。
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/jojo-animation/
スタッフがキャラデザのみ小美野雅彦氏(前シリーズ8、13、20話の作画監督)への交代だそうだが、カッコいいけど足細長っ!

24日開催「プロ野球2013ドラフト会議」放送予定とか。
ttp://www.npb.or.jp/draft/
各球団で争奪戦って感じの話題の選手が少ないかな。

ホンダ、2015年シーズン参戦に向けて開発中F1エンジンのエンジン音公開。
ttp://www.honda.co.jp/Racing/news2013/15/index.html
セナの鈴鹿での走行条件再現CM映像見た後だとやはり軽い感じ?がする。


ほほ〜、ブランド「枕」の画集『夢枕〜MAKURA ARTWORKS〜』には「サクラノ詩」は製作中と出てるらしい……。
930名無したちの午後:2013/10/19(土) 02:03:30.37 ID:YEp9VGc70
>>924
乙なのよ

>>926
ちょうど今、HALF&HALFを初挑戦してたとこだった
これソースが2種類なだけで、麺・かやく・スパイスは共通なのね
931名無したちの午後:2013/10/19(土) 02:31:15.73 ID:XZ3f2CJm0
中止の止の字が落丁で落ちてるんじゃねーの?
932名無したちの午後:2013/10/19(土) 02:36:05.45 ID:HF/5Yi1+0
夜食のパスタ、おいしゅうございました
933名無したちの午後:2013/10/19(土) 02:55:08.43 ID:n7upgnvD0
金曜アニメアワー終了。
 コッペ:ニコチャンで済まそうっと。
 アイマス:ミキミキとあずささんがいれば良いやね。社長は人を見る目はあるけど、センスが無いのか。

ハロウィンが近い。
934名無したちの午後:2013/10/19(土) 03:09:44.21 ID:7sAkt9V50
150gの焼きそば2玉を超濃厚ソースでぼってり混ぜてハフハフ頂きましたわ
935名無したちの午後:2013/10/19(土) 03:51:10.45 ID:n7upgnvD0
>>934
つ[ヘルシア]
936消費税増税反対:2013/10/19(土) 03:58:26.83 ID:K9ZTe343O
マジで韓国滅ぼしたいわ。
地球から消滅させたい。
腸が煮えくり返って仕方がない。
あの反日狂人の国と民には。
937名無したちの午後:2013/10/19(土) 04:17:06.12 ID:+E5PDD2F0
この時間京騒とキルラキル見るとテンション高くなって困るな
着る裸はやっぱバトスキ展開なのか・・・なんという先祖がえり

カテキンやらデキストリンは適量ならともかく大量カロリー摂取には無力なんじゃないかって
治験データ見て思うところ
とはいえ何がしかの有効性はある上今後も錦の御旗として使われるんだろうなぁ、という資本主義社会
938名無したちの午後:2013/10/19(土) 04:26:56.54 ID:NUGzo+sU0
>>929
死{ね
939名無したちの午後:2013/10/19(土) 04:27:29.35 ID:NUGzo+sU0
>>933
死}ね
940名無したちの午後:2013/10/19(土) 04:34:26.51 ID:NXwpHJdP0
win8.1入れたらPT2が動かなくなってて焦ったが
ドライバ探したら更新来てた流石アースソフト
941名無したちの午後:2013/10/19(土) 04:44:42.30 ID:XZ3f2CJm0
ロシア相手に逃げ切るか
942名無したちの午後:2013/10/19(土) 05:38:55.07 ID:n7upgnvD0
今期一番の最低気温、6度キター!
妙に手が悴むと思ったら、そう言う事か。

おのれ、NHK。
かぼちゃまんじゅうとか見せるんじゃないよ、こんな時間に。
943天使だもん ◆Angel2G9dk :2013/10/19(土) 07:52:12.40 ID:VAzKgyek0
>>924
乙prpr(ノ゚∀゚)ノ

朝風呂行ってきます
944名無したちの午後:2013/10/19(土) 08:05:15.89 ID:XZ3f2CJm0
あえて言おう、「寒い」と!
945名無したちの午後:2013/10/19(土) 08:12:56.49 ID:dSohMtJZ0
>>938-939
お前が死ね
946名無したちの午後:2013/10/19(土) 08:24:00.81 ID:m8EWa1f50
ホットロード実写化すんのかー
947名無したちの午後:2013/10/19(土) 08:32:24.11 ID:u3PigDXB0
族の漫画か
948名無したちの午後:2013/10/19(土) 08:43:09.03 ID:is1C6doq0
おはやう
949名無したちの午後:2013/10/19(土) 09:19:59.82 ID:1X0MvfC90
>>945
ほほ〜、真っ赤になってキチガイレス乙
950名無したちの午後:2013/10/19(土) 09:23:34.62 ID:9s3ID/0d0
>>945
鳥みたいにほほ〜ほほ〜と囀ってろよアホ〜
951名無したちの午後:2013/10/19(土) 09:54:29.27 ID:QX3TkXaG0
>>949-950
散々自分で煽っといて煽り返された瞬間顔真っ赤とか
ダサすぎワロタw
952名無したちの午後:2013/10/19(土) 10:02:18.68 ID:7sAkt9V50
なんでこんなスレに居着いたんだろ……
953名無したちの午後:2013/10/19(土) 10:09:20.49 ID:j6SVvkpV0
>清涼飲料増税分自販機10円単位…転嫁カルテル

ジュース130円時代に突入か
消費者にとってはカルテルに合法も違法もないなぁ
ただの口合わせな便乗値上げでしか無い
954名無したちの午後:2013/10/19(土) 10:11:56.60 ID:gZWNO+tG0
負けそうになったら泥仕合に引きずり込むパターン
ワロタ真っ赤の応酬
955名無したちの午後:2013/10/19(土) 10:20:19.17 ID:6x6UFqfH0
天気悪いが新車なので洗車した。

次の買い替えは自動運転のが出たときだな。
国内認可は10年くらいかかるだろうから金も貯まるだろw
956名無したちの午後:2013/10/19(土) 10:21:00.00 ID:7sAkt9V50
きっしょ
957名無したちの午後:2013/10/19(土) 10:25:33.32 ID:NXwpHJdP0
気付けばここ数年で職場に水筒持ってくる人がやたらと増えた
958名無したちの午後:2013/10/19(土) 10:33:09.15 ID:6x6UFqfH0
>>957
ジュース体に悪いしな。
ポカリでもがぶ飲みは良くないだろうし、水やお茶なら持ってあるいたら経済的。
959名無したちの午後:2013/10/19(土) 10:40:39.30 ID:3XgV2CD+0
また台風来るのか
道路にいっぱい木の枝落ちてて自転車で踏むとビクッとなる
今度のも強そうだから根元から折れそうで怖い
960名無したちの午後:2013/10/19(土) 10:41:17.72 ID:XtlnrQOr0
移動(通勤)中は水分摂取しないから会社の給湯器(湯/茶)で
インスタントコーヒーつくるかお茶入れるかしてる。
でもお茶はあまりおいしくないw
961名無したちの午後:2013/10/19(土) 10:45:18.64 ID:GFSlndOq0
俺は職場に水筒+麦茶パック置いて、朝にお湯入れて麦茶パック投入。
1時間ぐらいでなじんでいい感じで飲める。

会社は給湯室が大体あるから洗浄もできるしな。
962名無したちの午後:2013/10/19(土) 10:57:38.13 ID:DCD5SL4o0
水筒の伝統は長いわけだが
たまたまペットボトルにおされていた時期を知っているだけで
最近は復権してきたということだね
963名無したちの午後:2013/10/19(土) 11:13:13.68 ID:m8EWa1f50
>>953
15年くらい前だと130円でペットボトルのジュースが買えた様な
964名無したちの午後:2013/10/19(土) 11:18:05.15 ID:lbaN+diK0
数年前から水筒ブーム・弁当ブームらしい
生活用品にブームもなにもないだろうと思うが
965名無したちの午後:2013/10/19(土) 11:23:07.15 ID:ONkNy9gS0
>>963
もうちょっと前だと、
缶コーヒー30円 500mlペット80円 とかの
黄色い自販機がどんどん増えてたんだけどね。
あっというまに滅びたw
なんだったんだろうね
966名無したちの午後:2013/10/19(土) 11:26:38.04 ID:WSXzjvMK0
>>916
缶は洗うのが面倒ってのもあるよね
967名無したちの午後:2013/10/19(土) 11:33:49.26 ID:GFSlndOq0
安い店に行けば1.5Lで大手メーカー128円な時代。
自販機はもう使ってないな。
968名無したちの午後:2013/10/19(土) 11:41:12.63 ID:ucsWjNuN0
自販機はあくまでも急を要する時だけの存在だしな
969名無したちの午後:2013/10/19(土) 11:44:38.63 ID:joPCcIZb0
台風27号「猛烈」にクラスチェンジしたのか。
進路予想も26号比で微妙に西にずれてるみたいだしマジヤバそう。
970名無したちの午後:2013/10/19(土) 11:47:57.46 ID:SS+w200w0
>>748
ブラックエンジェル……
971名無したちの午後:2013/10/19(土) 11:54:59.39 ID:V2fXQ1zl0
>>964
ぶーむというか、使える金が減ったから生活防衛上仕方なくってかんじでそ
972名無したちの午後:2013/10/19(土) 11:55:57.01 ID:2kBYikqJ0
来年の1〜2月あたりに引越しする予定なので
グッツやエロゲの整理をしていたが凄い量が出てきた。
よくもまぁこれだけ買ったものだと自分でも驚いてしまった。
物を捨てられない性格だけど、いらない物は売ったり捨てたりするわ。
2010年のカレンダーなんて使わねーよ。
973名無したちの午後:2013/10/19(土) 11:57:00.16 ID:DCD5SL4o0
>>964
でもカイロにしても使い捨てが流行ったわけだが
昔ながらのハクキンカイロが再評価されたりもしてたし

ジャンルはちがえど使い捨てか否かってことじゃない
974名無したちの午後:2013/10/19(土) 12:19:26.24 ID:x41ITaKX0
内外の温度差が激しい季節になりましたね
デブに優しい季節はあるのでしょうか?
975名無したちの午後:2013/10/19(土) 12:21:34.92 ID:jJMoBs4m0
ないです
976名無したちの午後:2013/10/19(土) 12:22:52.98 ID:eUgSQ2LL0
>>909
20年ぐらい前どっかの大手が作ったカップヌードーサイズのカップライスは美味くて
コンビニで買って食いまくってた記憶がある……あれなんだっけ

>>918
スカではないっぽいが、同様の効果があるな……
977名無したちの午後:2013/10/19(土) 12:33:18.33 ID:eUgSQ2LL0
グッズ、絵だけ書き下ろしで惜しいならスキャナー取り込みとかどうだろう いつまでも終わらんか

>>929
ジョジョ3部、何月期なのかな

>>937
ああ、タイトル、着る→裸→着る なのか 言われてやっとわかった…
978名無したちの午後:2013/10/19(土) 13:12:45.00 ID:QX3TkXaG0
一日150円のお茶一本買うとx30で単純に4500円
休日は買わないとしてもx20の3000
夏なら+αだし
完全に無駄な出費だから俺も水筒持ち歩くようになったな
979名無したちの午後:2013/10/19(土) 13:21:32.44 ID:NPk9gSes0
お茶が150円って高くね?
近所のスーパーで500mlだとしても78円だし2Lでも98円で売ってるし
980名無したちの午後:2013/10/19(土) 13:23:00.10 ID:ecAIv+Cu0
グラボをGTX780に変えたが性能を持てあますな。
取りあえずモニタ買い換えるか
981名無したちの午後:2013/10/19(土) 13:27:17.63 ID:ka188+NW0
ランス9のベンチマークをまだやっていないが
買い換えが必要かもしれないノートPC
982名無したちの午後:2013/10/19(土) 13:42:27.22 ID:QX3TkXaG0
>979
平日にスーパーに移動する時間がもったいないから移動中にコンビニか自販機利用が前提
休日にスーパーでまとめてかって毎日一本会社に持って行くなら、それこそ水筒でいいわけだしな
983名無したちの午後:2013/10/19(土) 13:50:06.56 ID:ka188+NW0
>毎日一本会社に持って行くなら、それこそ水筒でいいわけだしな

保温保冷ができるってこともあるな
でも自宅で作る茶とか計算すりゃもっと安くなるっけか
984名無したちの午後:2013/10/19(土) 13:55:30.63 ID:AEswdX9e0
言えない!会社に無料給茶機(ホット、コールド、コーヒー、緑茶、ウーロン茶から選べる)が設置されてるなんて
この流れじゃ言えない!
985名無したちの午後:2013/10/19(土) 13:56:28.76 ID:oX5nfgvp0
休日スーパー行くついでに箱買いしてるわ
986名無したちの午後:2013/10/19(土) 14:00:07.08 ID:oX5nfgvp0
>>984
うちもあるけど、味がよろしくないのか利用率低め
自分でティーバッグ持ち込んで給湯器代わりにしてる人多しw
987名無したちの午後:2013/10/19(土) 14:27:21.59 ID:CS/dG8Oe0
ねとうおのいってることって
日本人にとって別になんの害もないし。
困るのはシナチョンブサヨクのみ。
だから全くどうでもいいっつー話。
988名無したちの午後:2013/10/19(土) 14:47:56.63 ID:th8aMfpi0
水筒っていつ頃からか静かなブームみたいな感じで流行ってるみたいだな
989名無したちの午後:2013/10/19(土) 14:55:30.78 ID:joPCcIZb0
ペットボトルをホルダーに入れて持ち歩くの流行ったのと
入れ替わったのでは?
990名無したちの午後:2013/10/19(土) 15:04:01.74 ID:ka188+NW0
レジ袋もどんどん無料でなくなってきたエコな世の中じゃ
991名無したちの午後:2013/10/19(土) 15:13:58.22 ID:d/QVhAB50
自民政権になっても生活は苦しくなるばかりで経済もあまり活性化してないけど
さて、いつ頃から安倍首相への突き上げが始まるかね
992名無したちの午後:2013/10/19(土) 15:23:36.92 ID:A6bFA7kz0
静かなブームって要は流行ってないけど流行らせたいための方便にしか
993名無したちの午後:2013/10/19(土) 15:32:45.96 ID:HYl7szwu0
そりゃ商品発売前から○×が静かなブーム!って記事が出たりするからな
994名無したちの午後:2013/10/19(土) 15:45:55.24 ID:XtlnrQOr0
化粧品/健康食品通販の愛用ゲーノー人と同じでしょ
995名無したちの午後:2013/10/19(土) 15:56:11.70 ID:BzX4jvg20
媒体側も枠売ってるし正当な宣伝行為だけどな
996次スレのご案内です:2013/10/19(土) 15:56:31.07 ID:7atT4Hck0
>>924
エロゲ板総合雑談スレッド その965
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1382111851/l50
携帯用「べっかんこ」のURLです
http://same.ula.cc/test/r.so/kilauea.bbspink.com/hgame/1382111851/l10
       /ゝ
    /⌒/" 、⌒ヽ
   | ::::::::○::;;;::○::;| /ー- 、
   ヽ ,,:::、WWW;//==ヽ i   「トリック・オア・ゴシップ
   /,~'''-::(,,゚Д゚)./.   |/    (Trick or gossip. 雑談してくれなきゃ、いたずらするぞ)」
  / :::   ..::::つO
  "''-;,,i    ::::,,/ ヽ
     "''---''''/"''~
    ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,
     .';;;;;;;;;;;;;;;;;;;

>>924 スレ立て、おつかれん♪ & >>921 おつかれさまです
997名無したちの午後:2013/10/19(土) 15:58:07.40 ID:ECZHgqQj0
炊飯器でおかずも作れる!ってのはイマイチだったな。
飯の量が少ないし、やっぱり飯におかずの臭いが付きそうだし。
998名無したちの午後:2013/10/19(土) 16:15:28.33 ID:rWq88hAu0
炊き込みご飯作る時は土鍋使ってるわ
炊飯器の構造が複雑になればなるほどニオイ付きも気になるという
999名無したちの午後:2013/10/19(土) 16:16:27.73 ID:rWq88hAu0
>>1000の望みを叶えてやろう(`・ω・´)ゞ
1000名無したちの午後:2013/10/19(土) 16:18:38.79 ID:3FNz1wms0
>>999のおっぱい触りたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。