エロゲ板総合雑談スレッド その921

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://pele.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://kilauea.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://pele.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A115
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1334459394/l50
■エロゲのお勧めを聞きたいなら:【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ126
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1358116190/l50
■エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第56章
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1357993832/l50
(テンプレに鯖監視、運用・規制情報、避難所等の有用なリンクがあります)
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
☆雑談の次スレは>>900を踏まれた名無しさんが宣言して立ててください
前スレ:エロゲ板総合雑談スレッド
エロゲ板総合雑談スレッド その920
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1358957563/

   ∩___∩
   |  売豚 : : ;: ヽ..  ┌───────┐
  /      : : ;: |.  │              │
  |       : : ::;:ミ  │追証強制決済  │
 彡、     : : ::;:/   │のお知らせ    │
 /    : : ::;:: : ヽ,.   │              │
 |        : : ::;:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2名無したちの午後:2013/01/28(月) 22:47:28.19 ID:CqHgzrHI0
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)   ttp://browser2ch.web.fc2.com/
monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)  ttp://www.monazilla.org/

エロゲ板避難所  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15096/
エロゲー板’  ttp://xgame.dojin.com/vhwiki/test/
 ☆その他の避難所については定点観測スレのテンプレを参照ねがいます
【過去ログ 918-920】(※直近の3つ)
#920<13/01/24-01/28> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1358957563/
#919<13/01/19-01/24> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1358599866/
#918<13/01/14-01/19> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1358153163/

【過去ログ 1-917】
(外部サイト)
外部のログ保管庫の検索を活用してみてください。
#622:<08/11/15 -11/20>以前は、とりあえず名無しさんの勝手に保管庫から探すのが早いかもしれせん
Metaverse > エロゲー(PINKちゃんねるエロゲスレ倉庫) > 統合雑談(#622まで保管)
http://metaverse.rilri.com/
ttp://metaverse.rilri.com/hgame/conversation/index.shtml

またはスレッドのURLから2ch DAT落ちスレ ミラー変換機の活用を
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
スレッドの過去ログのURLの検索は、次の外部のまとめサイトを手掛かりに
「にくちゃんねる」残骸
http://makimo.to:8000/
ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83G%83%8D%83Q%94%C2%91%8D%8D%87%8EG%92k%83X%83%8C%83b%83h&sf=2&all=on&view=table

(過去ログ倉庫)
ttp://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
3名無したちの午後:2013/01/29(火) 00:49:26.22 ID:43e9PLhw0
                         (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::', Poor shorters,
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' Have my Shouryu-Ken!
      / ¨7...                  |  |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、          |   |  ヽ__ノ ,.イノノ   
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < I'm with you! 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | リ.//   |      (淫) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
4名無したちの午後:2013/01/29(火) 11:59:14.10 ID:xNu3sU2J0
>>1

さぁめしだ
5名無したちの午後:2013/01/29(火) 12:13:02.62 ID:x60l4UHbP


LINEの素晴らしいところは(使ってないけど)アカウントって概念がないとこ。
もうね、中高年にアカウントの意味とか説明をするのが疲れたよ。

メールアドレス、ID、パスワード…しかもこれが下手したらサービスごと、機器ごとにある。
しかも勝手に統合されたりする。
6名無したちの午後:2013/01/29(火) 12:41:52.14 ID:zNN3bpNy0
個人情報収集装置に難解な操作は無用だってだけだな
7名無したちの午後:2013/01/29(火) 12:53:56.28 ID:8zeq7uWs0
>>1

今月末までに新PCを購入する予定だったが、今日を入れて残り3日になっても
まだ決められない。
ノートにするか、省スペースPCにするかさえも決めれない・・・。
8名無したちの午後:2013/01/29(火) 13:03:01.91 ID:93sdh6n/0
用途次第やな
9名無したちの午後:2013/01/29(火) 13:06:36.18 ID:CwaFy3s30
時は金なり
決断しない間にパーツ値上げが続いて無駄な金を出すことになっている
10名無したちの午後:2013/01/29(火) 13:09:10.28 ID:zNN3bpNy0
こんどは岡山が「桃太郎市」とか言い出したらしい
境港が「鬼太郎市」を名乗る日も近いな
11名無したちの午後:2013/01/29(火) 13:14:02.77 ID:qGZyZPE40
>>1 >>3
なんでいきなりFXっぽい話題になってんだろう。
来る板間違えたかと思った。
12名無したちの午後:2013/01/29(火) 13:15:51.19 ID:kF8QX8Nk0
セントレア市「あの…」
13名無したちの午後:2013/01/29(火) 13:18:39.05 ID:dxVJmO730
>>11
そりゃ自民景気で株価上がりすぎて大歓喜だからよ
専門家ほぼ全員が日経平均30000突破はもう確定的と言ってる
14名無したちの午後:2013/01/29(火) 13:27:11.57 ID:YPDWj9mCO
前スレ>>998
マスコミ報道で「加害者の親が地元有力者」とは報道済みだが詳細は不明
でも普通市民団体やら女性団体代表やらを通常地元有力者とは呼称しないし、その辺が教育委員会や地元県警をアゴで使って隠蔽に加担させるというのは考えにくい

普通に地元大地主だの元名主の資産家だのその辺だろう
正に自民党のコアを構成しているタイプの人種だよ
まあ党なんか田舎じゃ自民も民主も公明も大差無いし、どうせ誰も逆らえないから同じだが
ネットを除いてはな
15名無したちの午後:2013/01/29(火) 13:33:28.52 ID:Er7YfMSI0
>>12
平仮名市連合「カタカナw」
16名無したちの午後:2013/01/29(火) 14:11:53.72 ID:E8aZ25Dn0
17名無したちの午後:2013/01/29(火) 14:57:06.52 ID:LgUNSYen0
やっぱりロリは合法に限るな
18名無したちの午後:2013/01/29(火) 15:37:05.87 ID:DKjlG7l+0
名前のあがった女性団体の代表はいじめ加害者の母親じゃなかった事が報道されてる
http://www48.atwiki.jp/tukamarosiga/pages/143.html
一度情報が拡散されてしった後でその情報に間違いがある事が分かっても
訂正情報の流布が追いつかないのはネットも含めたメディアの悪いところだな
19名無したちの午後:2013/01/29(火) 15:37:22.64 ID:dxVJmO730
>>14
そういうのは自民党か維新の会の仲良し集会で白目ひん剥いて強がってなよ
B層丸出しの池沼ちゃん
20名無したちの午後:2013/01/29(火) 15:52:58.58 ID:FwRS2vBw0
お前等エロゲ板で何やってんだ?
21名無したちの午後:2013/01/29(火) 15:57:33.74 ID:zNN3bpNy0
黒いルフとかいうヤツか
22雪煙:2013/01/29(火) 16:05:30.65 ID:0cGiQgzI0
>>1
乙華麗


ドリームキャスト向け新作シューティング『The Ghost Blade』が年内発売予定
http://gs.inside-games.jp/news/385/38508.html

もう数年間電源入れてないけど、まだ生きてるかしらウチのDC
23名無したちの午後:2013/01/29(火) 16:10:00.56 ID:kF8QX8Nk0
コンセントに向きなんてあったのか
はじめて2.1chスピーカー買って、今届いたからウーファーどこに置くのがいいかググったら思わぬ知識得た
しかしコンセントの向き合わせると音が良くなるとか本当なのかね・・・
24名無したちの午後:2013/01/29(火) 16:31:00.24 ID:qGZyZPE40
>>23
ちょっと長い方がアース、これは基礎知識。

機器単独で電源ONして、シャーシ電位を計測し、グランド電位が低くなる向きを
探すのがマニア。
25名無したちの午後:2013/01/29(火) 16:33:18.17 ID:zNN3bpNy0
結構極性ズレてっけどな
26名無したちの午後:2013/01/29(火) 16:33:25.91 ID:3B9fa5qI0
たまーに外国製の製品買うと片方がアース?とかで金具が大きいコンセントあってめんどくさい
壁のコンセント穴は片方でかいから刺さるんだけど拡張タップはそんなの対応してなかったりするから
27雪煙:2013/01/29(火) 16:35:57.81 ID:0cGiQgzI0
DARPA、1.8ギガピクセルの監視カメラを開発
高度6000mから26平方キロの範囲を撮影して15cmの物体を識別
http://jp.techcrunch.com/archives/20130128darpa-builds-a-1-8-gigapixel-camera-that-can-spot-six-inch-targets-from-20000-feet/

もうSFの世界っすな
しかし「このシステムは毎秒600ギガバイトの情報を生成する」
おっそろしい

仕事行ってくらー
28名無したちの午後:2013/01/29(火) 16:38:56.94 ID:TtxBcNFd0
29名無したちの午後:2013/01/29(火) 16:39:58.19 ID:zNN3bpNy0
屋外ならスネーク要らなくなるってことじゃん
30名無したちの午後:2013/01/29(火) 17:12:11.12 ID:qGZyZPE40
>>27
DARPAって恐ろしい組織だよな。科学技術の力で米国の国防利益になることならなんでも調査研究
するっていう貪欲な組織なんだから。そんな組織に大金ぶっ込み続けられるとかすげーわ。
日本なんかCIAどころかFBIに相当する組織さえ無いのに。
31名無したちの午後:2013/01/29(火) 17:17:19.83 ID:6MCzHef20
インターネットもこいつらが金出したから生まれたわけだしなー
国防利益になったかは分からんが少なくともアメリカを儲けさせることには成功したし
ついでにこうやってだべる場を作り出してくれたわけでDARPA様様だ
32名無したちの午後:2013/01/29(火) 17:24:55.62 ID:qGZyZPE40
DARPA様が美少女型アンドロイドも作ってくれればいいのに。米国の利益にはなんないからダメか。
33名無したちの午後:2013/01/29(火) 17:28:25.29 ID:zNN3bpNy0
TSCCのキャメロンにしかならんやろ
34名無したちの午後:2013/01/29(火) 17:29:21.97 ID:6MCzHef20
金出すとしてもBigDogとかの路線じゃね
ケモナーだったらいける?
35名無したちの午後:2013/01/29(火) 17:40:43.33 ID:vmEgdi8i0
DigDugに見えた
36名無したちの午後:2013/01/29(火) 17:42:00.61 ID:ejpLY8NpO
マッシヴなカウガールかチアガール姿のなら作ってくれんじゃね?
ザ ガッツみたいなの
37名無したちの午後:2013/01/29(火) 17:59:24.82 ID:lLl2jEX40
犯人はなぜ沖縄に行きたがるのか。
38名無したちの午後:2013/01/29(火) 18:03:04.52 ID:MpzxH+Qd0
DCよりもACと言いたかっただけとちゃうんか
39名無したちの午後:2013/01/29(火) 18:05:55.69 ID:ejpLY8NpO
金持ち無惨か。
まあ生かしとく理由ないもんな。
これからもっと金持ちが狙われるんだろな
40名無したちの午後:2013/01/29(火) 18:08:29.44 ID:x60l4UHbP
>>23
昔の製品ならともかく、いまは体して効果ないと思ってる。が、あるという人もいる。

電ケーについた色、プラグの幅なんかで判断可能とされているが、すぐしたの人がいうように案外コンセントの極性なんて適当だったりする。
コンセント側なら検電ドライバー使えばいいけど、機器側は調べるのに一手間かかる。


オーディオ界における電源ほど不思議なものはない。
41名無したちの午後:2013/01/29(火) 18:08:43.31 ID:hw/SR4B20
北海道へ逃げるか、沖縄に逃げるか、だな
外国じゃ人によっては暮らし辛いだろうしな
42名無したちの午後:2013/01/29(火) 18:13:08.27 ID:DKjlG7l+0
瀬戸内海あたりに点在してる無人島に逃げ込んだ方が
生活もしやすいし見つかりにくい気がするけどな
43名無したちの午後:2013/01/29(火) 18:36:46.14 ID:zNN3bpNy0
この時期北海道に逃げてどうすんだよ
44名無したちの午後:2013/01/29(火) 18:37:55.95 ID:/VkFDqxm0
裏はかけるな
45名無したちの午後:2013/01/29(火) 18:50:26.95 ID:MpzxH+Qd0
街頭に顔認識カメラがつくようになったら人海に隠れよなんて通じなくなるね
46名無したちの午後:2013/01/29(火) 18:51:51.03 ID:vL9wsLXB0
ツイッターで学校批判した桜宮高生が無期停学…「言論の自由はないのか」とコメント殺到
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1748452.html
>「でも全部ばれてる。俺のツイートの全てが印刷されてる」
>「ほんまに萎えてくるで… いろいろ精神的に参ってくるわ」>「俺が停学??ん??ん??俺なんかしたっけ??ん??」
>「反省文長い…停学辛い(>_<)もう嫌や」
>「学校の悪口書いただけやのになあーこれで停学??飲酒、喫煙したやつもおるのに何で!?
>さすがにおかしない?」
47名無したちの午後:2013/01/29(火) 18:57:12.16 ID:Y98KVE0G0
兵部見てたら平野がでてた。
まだ仕事もらえるのか。
48名無したちの午後:2013/01/29(火) 18:57:28.11 ID:DKjlG7l+0
>「もう制服着てるの嫌でしゃあない」
良かったじゃないか
停学になって制服着る必要もなくなって
49名無したちの午後:2013/01/29(火) 19:07:09.23 ID:YPDWj9mCO
>>39
そうならないように、公務員叩きとか生活保護叩きとかで中流下流底辺で内ゲバしてもらうよう絶賛誘導中です
上も割と必死なのです
50名無したちの午後:2013/01/29(火) 19:18:56.20 ID:UkSrVLLT0
昼休みに会社近くの本屋に「マイぼーる!」1巻を買いに行ったら、無くて焦った。
終業後にオタ系の店で買えたから良かったけどさ。
ついでに別の本屋にも寄ってみたら、ふつうに置いてありやがんの。
51名無したちの午後:2013/01/29(火) 20:01:27.87 ID:qGZyZPE40
Eテレ
ハートネットTV シリーズ貧困拡大社会
52名無したちの午後:2013/01/29(火) 20:11:03.55 ID:MpzxH+Qd0
牛蒡一杯食べた所為かうんちっちがもりもり出るな
53名無したちの午後:2013/01/29(火) 20:24:28.54 ID:YPDWj9mCO
飲むヨーグルトとごぼうチップス系を朝飯やおやつや夜食にすると快腸ですな
まあ男だし大して便秘した事もないけど
54名無したちの午後:2013/01/29(火) 20:24:34.83 ID:i3/aDh8/0
『サクラ大戦』完全新作がベールを脱ぐ




http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130128_585296.html

GREE「サクラ大戦 〜オールスタコレクション〜」
1月27日 配信開始
利用料金:無料
ビジネスモデル:アイテム課金制
55名無したちの午後:2013/01/29(火) 20:31:22.37 ID:lLl2jEX40
リサリサ先生の修行ってあんなもんだったか。
柱登ったらもう最終試験とか。

柱の修行は不評だったのかな。
56名無したちの午後:2013/01/29(火) 20:35:51.88 ID:VJJtxc/A0
パチンコ大好きw
57名無したちの午後:2013/01/29(火) 21:00:23.20 ID:K87pkaLK0
>>37
昔は逃亡犯は北に逃げるなんて言われていたっけ
今は南なのか
58名無したちの午後:2013/01/29(火) 21:11:26.29 ID:YPDWj9mCO
冬だから
59名無したちの午後:2013/01/29(火) 22:15:51.12 ID:qGZyZPE40
飛行機なんて乗ったらめっさ足が付くような気がするんだけどな。
60名無したちの午後:2013/01/29(火) 22:20:17.25 ID:WWhuALVj0
そういやどっかのクラブに関東連合が乗り込んでボッコボコにした事件も
関わった連中は海外に逃げたんだっけ
61名無したちの午後:2013/01/29(火) 22:20:59.35 ID:MpzxH+Qd0
どんだけ低空飛行なんだいそれは
62名無したちの午後:2013/01/29(火) 22:23:54.29 ID:5WUw2m/m0
大気汚染による「北京咳」が新名物に、海外ガイドブックにも掲載―米華字メディア (Record China) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130126-00000011-rcdc-cn
63名無したちの午後:2013/01/29(火) 22:28:04.72 ID:qGZyZPE40
>>62
どんだけ金持ちになっても、汚い空気吸わされたら最悪だよな。
北京や上海にある不動産とか価値無いんじゃねーの?
昼でも暗いほどきちゃない場所に大金払って物件買うわけがない。

そりゃ、中国の金持ちも東京の不動産を買うわけだよ。
64名無したちの午後:2013/01/29(火) 22:28:40.43 ID:YPDWj9mCO
がウォーク形態と聞いて
65名無したちの午後:2013/01/29(火) 22:45:28.65 ID:cWbzbZo90
スマホ一個使うのに何種類のパスが必要なんだよ……いちいちおぼえてらんねーお(;ω;)
あとマクドでなんとかアメリカ来月からまたやるんだと
あれわりと好きなんだよねー貧乏舌ばんじゃーい
66名無したちの午後:2013/01/29(火) 22:46:23.14 ID:WWhuALVj0
テキサスがちょっと好きだったな
久しぶりに行くかなー
67名無したちの午後:2013/01/29(火) 22:54:33.56 ID:RAQ1i8mN0
炬燵に入ってりんごジュース、おいしいです。
68名無したちの午後:2013/01/29(火) 22:55:50.29 ID:lLl2jEX40
ガイアの夜明けで夕張の市長がコンパクトシティ説明して「出ていかねぇよ」って言われてたが
動かないのわかってて説明してるんだろうな。放置しておくとうるさいからw
まぁ10年ぐらい説明行脚してる間にバタバタくたばって勝手に数は減る。
69名無したちの午後:2013/01/29(火) 23:00:11.02 ID:kbPWhQAT0
ホリックのドラマ
イエローキャブの誰かでよかったんじゃ・・・
70名無したちの午後:2013/01/29(火) 23:01:25.99 ID:0t9iPzkF0
一時間ばかり寝てたら寝汗がすげえ
30手前でやらかしたかと焦った
71名無したちの午後:2013/01/29(火) 23:05:08.02 ID:mrTcPCGI0
おしっこするときなんだけど

小さい頃、ズボンを下げておしっこする奴見て笑ってた
が、今は反省している
おまいらどうやってんのかおしえろ

1.チャック下げて、パンツの横側からちんこだす
2.チャック下げて、パンツの前割れからちんこだす
3.ズボン下げて、パンツも下ろして、ちんこどーん
4.めんどいから、大便器でやる
5.その他

1と2だと、たまに残尿がふぎょもじゅるるぅぅううってならんか?w
72名無したちの午後:2013/01/29(火) 23:10:33.24 ID:rk1hCdSp0
チャックは挟む>_<
73名無したちの午後:2013/01/29(火) 23:12:58.71 ID:vL9wsLXB0
74名無したちの午後:2013/01/29(火) 23:14:29.51 ID:YPDWj9mCO
>>65
アイダホは旨かった記憶がある
ドンタコスは禁止だ
75名無したちの午後:2013/01/29(火) 23:16:48.78 ID:RtkrY0Rx0
マクドナルドの食べ物が旨いとか哀れすぎる
76名無したちの午後:2013/01/29(火) 23:29:33.28 ID:RAQ1i8mN0
>>71
小用便器では2.です。
残尿対策は、振るのと乳搾りで対応します。
77名無したちの午後:2013/01/29(火) 23:29:59.13 ID:MpzxH+Qd0
>>62
オーストラリアの海岸の町が高さ3bにもなる泡に覆われるのも怖ろしいけど
健康に害が無い分はるかにマシだな 雨が降れば消えるんだし
78名無したちの午後:2013/01/29(火) 23:35:23.43 ID:K87pkaLK0
ビブリアのドラマが面白く思えた。疲れているんだな
まぁ今回の話は結構ドラマ向きの内容ではあったたんだが
79名無したちの午後:2013/01/29(火) 23:37:05.99 ID:PuqSsRxz0
>71
基本4だな。
ヨン様もしていると噂の座り小便こそ正義。
80名無したちの午後:2013/01/29(火) 23:49:08.41 ID:eZIM6/QoP
http://togetter.com/li/446018
会社潰れそうなときに何やってんだよww
81名無したちの午後:2013/01/29(火) 23:49:26.26 ID:Er7YfMSI0
>>22
ビジュアルメモリ「ピーーーーーッ」
82名無したちの午後:2013/01/29(火) 23:49:34.92 ID:Y98KVE0G0
アマゾンにお届け日時指定便なんてあったんだ。
今までその選択肢のある商品に出会った時ないけど。
83名無したちの午後:2013/01/29(火) 23:55:07.46 ID:cWbzbZo90
>80
クスっと笑ったけど、コメント見たら笑いどころが解ってないっぽい人がいてびっくりした
これがジョークとして通用しないとか、ネットは難しいな
84名無したちの午後:2013/01/29(火) 23:56:54.33 ID:kbPWhQAT0
マケプレで買ってるか
在庫ないか
あと何時間で翌日お届けします ってなってるのは届け日指定できるよ

>71
最近めっきり座りしょん派
85名無したちの午後:2013/01/29(火) 23:57:03.41 ID:0t9iPzkF0
日時指定はクレジット払いじゃないと使えなかったような気がする
86名無したちの午後:2013/01/30(水) 00:28:28.10 ID:iCRU2kAm0
鳩山、菅、野田でそれぞれ無能の中身が違うと思うけどな。

鳩山は文字通りの馬鹿で、普天間の件で日米関係を徹底的にぶっ壊した。
菅はどなりちらしてヒステリー起こすばっかりで未曽有の震災と原発事故を引き起こした。
野田は消費税上げる事に全政治生命をかけた。
どれも万死に値する。
87名無したちの午後:2013/01/30(水) 00:34:36.50 ID:t1FYYYvc0
>>86
野田は割ととまともだったと思うけどな、誰もやりたくない原発再稼動も消費税増税も実行した。
やらないで聞こえのいいこと言い続けることもできた。その上意外に早く解散してくれた。
これもダラダラ延命することもできた。

大負けすること判ってて、せめてもマシなことをやって名前を残したいという良心みたいな感じがした。
この人、主張は自民と変わらないんだから民主止めて自民に行けばいいのに。
88名無したちの午後:2013/01/30(水) 00:35:33.20 ID:iCRU2kAm0
やっと働きがいも出てきた
売国ブサヨミンスじゃ働く気になれなかった
89名無したちの午後:2013/01/30(水) 00:39:58.70 ID:KcWvlbmY0
野田の消費税上げが糞だというなら早く止めろ
今の自民はそれが出来る立場なんだからさ
90名無したちの午後:2013/01/30(水) 00:44:25.55 ID:yJAwgjsx0
dlifeでクリマイ見てたらcm多くてワロタ
録画してcm飛ばしながらじゃないとまともに見れないレベルw
91名無したちの午後:2013/01/30(水) 01:55:14.38 ID:8nlDuSmo0
原発に文句があるなら数十年前の自民党さまにお願いしてきたらー?
92名無したちの午後:2013/01/30(水) 01:55:47.22 ID:wST0nteN0
シャーロックの終わり方ェ……週末にでも続きレンタルしてくるか
93名無したちの午後:2013/01/30(水) 02:06:46.96 ID:OcnCCi7S0
百合アニメ(ラブライブ)の直後にシャーロックとか、やっちゃ駄目な組み合わせの見本かも。
それにしても、ラブライブ。この調子でメンバー集めて一期終了とかでも不思議じゃない雰囲気。
いあやまぁ、それはおいといても現時点、6人中3人が棒って...。やっぱり副会長しかいねー。
94名無したちの午後:2013/01/30(水) 02:11:27.52 ID:iCRU2kAm0
いや簡単に終わるとこを無理やり大事故にしたのはバ管だからね
別に原発が悪いわけじゃないし
95名無したちの午後:2013/01/30(水) 02:14:51.49 ID:jXmkhs4F0
過去どの政権が何をしたって国民が選んだ政治が行ったことだからね
あの時あの時言っても無駄
未だに戦争責任を内部に見出そうとするみっともないさまを
自分らもしてると顧みようぜ
96名無したちの午後:2013/01/30(水) 02:21:21.77 ID:t3gOMB+h0
・「ホビット」見てきた。期待通り。何人もいる「指輪」と共通の人物は同じキャストのままだし。
 主人公ビルボ・バギンズは、身長、背格好、顔、人柄、セリフ、全てが爆笑問題の田中に見えてくる

・「エヴァQ」見てきた。皆さんの言うとおり。あと意外とネタバレ食らってなかった
 「見た人じゃないと何がネタバレなのかも意味わからん展開」 おっしゃる通り

・帰りに何年ぶりかわからんギタフリやったら、ギターの持ち方すら忘れてた(左右間違えて持ってやってた)

・あと京アニショップ以外では文教堂書店ぐらいしか扱ってないという中二病原作と
 「メガドラ部長りるなちゃん」買って帰宅 15年ぶり じーーん
97名無したちの午後:2013/01/30(水) 02:24:32.16 ID:f72PHyeg0
もう1993年細川内閣から翌年まで続いた小沢率いる
非自民政権を記憶してる奴もほとんどいなくなったのかね?

原発建設を無秩序に進めて安全面の統制を失わせたのも
バブル崩壊後に全く無策で手遅れにして失われた20年を
引き起こしたのも奴らなのに、自民に責任を押しつけるのは
お門違いも甚だしい。
98名無したちの午後:2013/01/30(水) 02:24:48.04 ID:VlF+p1/O0
>>96
久々にゲーセンいったらギタフリとドラムマの押すとこが増えてたでござる
99名無したちの午後:2013/01/30(水) 02:24:59.27 ID:XOsyesOK0
>>94
お前もう近くの自民党議員の事務所に、下働きにでも行ってこいよ。
100名無したちの午後:2013/01/30(水) 02:29:15.97 ID:6LUAreso0
シャーロックに出てきたゴーレムの俳優さんって巨身症な人なのかな
CGなんて無かった昔の映画じゃ小人役の俳優の組合なんてのもあったそうだが
101名無したちの午後:2013/01/30(水) 02:30:13.35 ID:t1FYYYvc0
>>93
個性豊かな美少女がメンツを集めて何かを成し遂げつつキャッキャウフフするお話、
萌えアニメがこの形式に収束してきた気がする。
「何か」は、地球防衛でもアイドルデビューでも全国優勝でも廃校阻止でもなんでもいいのですが。

いっそのこと美少女チームが日本の政治と経済を立て直してくれればいいのに。
102名無したちの午後:2013/01/30(水) 02:31:51.76 ID:Mtpyyn/Z0
>>86
       __________        
     /::::::::::::::::::ノ、ヽ                    _, r '" ⌒ヽ-、
    /:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|        ノ´⌒ヽ,,     / / ⌒`´⌒\ヽ
    |:::::::|    。  .|:::|     r⌒´      ヽ,   { /:.  /  \ l )
    |::::/  ⌒  ⌒ ヽ:|    // ""⌒⌒\  ) レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/
    |:::|:: -・‐  ‐・- ||    i /::::  ⌒  ⌒ ヽ )  |::::::::::. ー'  'ー  ヽ
    |´::::::ー'._ ヽ'ー  |    !゙:::::: (・ )` ´( ・) i/  .|::::::::::::. (__人_)  `、 お世話になりました
    .|::::::: (__人_) |     |::::::::   (__人_)  |   {::::::::::::::::. `⌒´    .}
/ ̄ ̄ ̄ ̄\`ー'  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ `ー'_/ / ̄ ̄ ̄ ̄\::::.    __ノ
|復興予算 / ̄ヽ   |官邸備品/ ̄ヽ    |内閣機密費/ ̄ヽ
\____/::  、__)  \____/:::  、__)   \____/::  、__)
   |::::::::::    |      |::::::::::    |         |::::::::::   |
   \:::〉:::: ノ       \:::〉:::: ノ          \:::〉:::: ノ
     〈:::::_/          〈:::::_/             〈:::::_/
103名無したちの午後:2013/01/30(水) 02:35:48.38 ID:JazEkJpW0
お酒飲んでのエロゲはいいなぁ
初期アグミオンがいいつまみになる

>>101
昨年経済ので波間の国のファウストが出てたけど、
政治って見ないね
エロゲ以外で他の分野でも突っ込んで描いてるのはミない気がする
104名無したちの午後:2013/01/30(水) 02:48:08.33 ID:JazEkJpW0
そういえば12年度のプリキュアが終わる(終わった?)みたいだが、
けっきょくピカリンはジャンケンポンしたんだろうか
105名無したちの午後:2013/01/30(水) 02:48:57.91 ID:vPbFGxMO0
書く側に相応の知識が必要だからね
完全に架空の政治をネタに書いても何を表現したいの?ってことになるし
ていうかもし書ける人がいるなら普通に大学教授として政治学を開講できるレベルだろう
106名無したちの午後:2013/01/30(水) 02:54:00.01 ID:OcnCCi7S0
>>104
先日の日曜に終了しました。

サザエさんとのじゃんけん勝負は、辛うじて勝ち越しだったと思います。 >キュアピース
107名無したちの午後:2013/01/30(水) 03:00:18.93 ID:8EVqPR0BP
政治と経済になるとライターの知識知能が問われる
思想も反映されて相当臭いものが出来上がりそう
108名無したちの午後:2013/01/30(水) 03:08:31.79 ID:MoY/zvMm0
現代を舞台にしたものは特にね
その辺脱臭しようとすると、ファンタジーとかの別世界でやるか、
コメディにして笑いに昇華するか、その辺の対策が必要になる

そいや、魔法の選挙ミラクルコミンテルンは結局出なかったな
109名無したちの午後:2013/01/30(水) 03:13:39.52 ID:Wz8NtSlY0
総理が出てくるエロゲがありましたね
110名無したちの午後:2013/01/30(水) 03:13:49.77 ID:OcnCCi7S0
あれれ、どうしてニコちゃんでビビッドが蓋枠連続でいるの。
111名無したちの午後:2013/01/30(水) 03:17:27.97 ID:Mtpyyn/Z0
こなちゃんが可愛かったデュフフ。そして幼馴染は報われないフラグ。
寝よう。
112名無したちの午後:2013/01/30(水) 03:19:27.86 ID:JazEkJpW0
ファンタジーだと巨乳ファンタジーが頑張ってるとか聞いた覚えがあるけど、
今ざっとググっても頑張ってはいるけど深く考えたら負けみたいなレビューになってるな

>>106
一色ヒカル、通称ピカリンがラジオでじゃんけんするとかどうとかの話題がどうなったかと思って
10勝9敗16分か、35回試行だとまずまずのバラけぐあいかね
113名無したちの午後:2013/01/30(水) 03:25:28.91 ID:JrpTOGWaP
中日新聞って何と戦ってるんだw?
114名無したちの午後:2013/01/30(水) 03:37:40.23 ID:JTYhZ3Ri0
政治を語っている本ならいっぱいあるだろ
娯楽作品で政治を扱っているモノが少ないってのは、そりゃ単純に「売れない」から
娯楽作品にちょっと真面目な話が入ってくると「そんなもん求めてない」って文句言うし
小説でも小難しい説明は読み飛ばすだろw

空の境界でさ、名前羅列してるシーンがあってめんどくせって読み飛ばしたら
その後、名前の羅列の中にキーワードがあって、しかも読者が読み飛ばすことを前提にしている展開になっていて
小手先の技術にしてやられた感があったの覚えてる
115名無したちの午後:2013/01/30(水) 03:55:59.88 ID:56PA48BoO
えっちょ、シオヤーブが牙を剥くの?!来週剥くの?
116名無したちの午後:2013/01/30(水) 04:11:37.25 ID:OcnCCi7S0
今日はまさはるの日。でゅふふふ。
117名無したちの午後:2013/01/30(水) 04:14:37.99 ID:1kfYVMbk0
織り込まれたトンデモSFネタには食いつきがいいのになw
118名無したちの午後:2013/01/30(水) 07:02:21.92 ID:qB5LpUwl0
おはよう

.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| . :| ∧∧ .! .l .l .i::l
.:| .__|(・∀・) >>1 スレ立て、おつかれん♪
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜
└l[ ̄]-――――
:::::::~<⌒/⌒ヾ-、_
::::/<_/     _ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
119名無したちの午後:2013/01/30(水) 07:14:25.83 ID:eBiUTKU+0
おはやう
120名無したちの午後:2013/01/30(水) 07:25:26.68 ID:J3aycw3Z0
朝っぱらから綱手のババアで抜くとこだった
セフセフ
121名無したちの午後:2013/01/30(水) 07:42:10.25 ID:bLftJA4cO
小手先の言葉遊びといえば西尾維新
めだか終わりそうですが
122名無したちの午後:2013/01/30(水) 08:00:39.07 ID:C5tQa7wI0
>81
スピーカーケーブルは切っておけとあれほど言っただろう
123名無したちの午後:2013/01/30(水) 08:15:07.53 ID:DoPkjJGq0
ドゥリーィムキャースッ!(絶叫)は、一回全対象の本体無償修理みたいな事あったよな
そのおかげか知らんが、うちでは完動してるよ
まだしばらく大丈夫そうだ
124名無したちの午後:2013/01/30(水) 08:35:51.96 ID:ZwVgINE40
【ゲーム】GREEが早速『どうぶつの森』をパクる!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1359491099/
125名無したちの午後:2013/01/30(水) 08:47:46.53 ID:iCRU2kAm0
オラオラ連呼リもっと騒げ

自民党選挙公約(案)
政権公約
J - ファイル2012

憲法・国のかたち

日本人の手で、「日本の誇り、日本人らしさ」を示す新しい憲法をつくります。
民主党の進める「夫婦別姓 」・「人権委員会設置法案」・「外国人地方参政権」に反対し、
地域社会と家族の絆、わが国のかたちを守ります。

327 国のかたちを壊す「外国人地方参政権」導入に反対

永住外国人への地方参政権の付与は、国民主権 ・民主主義の根幹に関わる重大な問題です。
憲法上、地方選挙を含めて選挙権が保障されているのは「日本国民 」であることから、
最高裁判所判例でも永住外国人に対して地方選挙の選挙権を付与する法案は憲法違反であるとされています。
わが党は外国人地方参政権導入に反対します。

(抜粋) 2012/11/21
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf
126名無したちの午後:2013/01/30(水) 10:01:12.75 ID:VlF+p1/O0
>>123
一年以上経ってたけどイリキャスのGDユニット交換無料だったなぁ
デスピリアのラストダンジョン攻略中に逝きやがって

>>124
むしろまだだったのかと
127名無したちの午後:2013/01/30(水) 10:34:28.36 ID:QP4TYe6E0
オリンピック代表監督まで体罰告発w
128名無したちの午後:2013/01/30(水) 10:59:36.16 ID:+pOVbej70
RT @project_navel: 2004年1月30日にNavelより発売した処女作『SHUFFLE!』が本日で9周年を迎えました!
長く応援いただいている皆様のお陰です!この先もNavelではSHUFFLE!を継続して広く展開していければ
と思っておりますので皆様の変わらぬ応援を何卒宜しくお願いいたします!!

ttp://twitter.com/aoi_nishimata/statuses/296435917604937728

第二のD.C.の誕生
129名無したちの午後:2013/01/30(水) 11:06:19.52 ID:Ys584GCNO
野良おやじ入院
130名無したちの午後:2013/01/30(水) 11:07:09.96 ID:G/FFARHo0
そういや最近見ないな
131名無したちの午後:2013/01/30(水) 11:13:50.87 ID:jXmkhs4F0
>>128
シャッフルが売れたのはそれ散る再びの期待相場ってだけだったんだが
内容もひどいとは言わんがそれ散るのそれとはかけ離れた出来
イケメン神と魔王のおっさんとかちんぽ先生の趣味丸出しのゴリ押しだったし
すっかり勘違いさせてしまった
王は早く離脱しろって言ってもあの遅筆ぶりで他拾ってくれるとこあるのかとも思うしなw
132名無したちの午後:2013/01/30(水) 11:14:52.42 ID:7dV2lz+k0
アニメは空鍋を除けばエロゲ原作にしてはまあまあの出来だった気がする
133名無したちの午後:2013/01/30(水) 11:15:46.38 ID:vqOcKfC10
またもしもしか
134名無したちの午後:2013/01/30(水) 11:20:21.30 ID:iCRU2kAm0
■Q.日本にいながら反日的・ネとうヨを連呼する人間とは??    

  ⇒ A.『 ◆ 在 日 韓 国 人 ◆ 』

 1.日本語を話せる・読める。 (2世〜5世)
 2.祖国、韓国の利益なる事が好ましい。
 3.日本社会・政府・日本人・警察・自衛隊・天皇に対して反抗的。
 4.両親がパチンコ経営・暴力団・地上げ屋・総会屋・サラ金で、親の七光りで金と権力と暇はある。
 5.平気で嘘をつく。金を貰えれば何でもやる。意地汚い。卑怯。感情的。本音で話せない。
 6.特別永住外国人(特権)なので参政権はなく、普通の政治活動は出来ない。だからデモ活動とかネット工作等を行う。
 7.中国人・韓国人は上手く日本語話せない・読めない。日本語学習者に反日感情は少ない。
 8.パチンコ(20〜30兆円産業)、サラ金(10〜20兆円産業)。
   金なら腐るほどある。組織的・継続的な資金調達が容易。民団金融機関、あすか信用組合・SBJ銀行等には捜査は及ばない。

 ↓ ど れ も そ っ く り な  ゴ キ ブ リ 在 日 韓 国 人 の 活 動 w w w

●新宿区西早稲田2−3−18 (日本キリスト教会館、別名 サヨクビル・在日ビル)
 http://www.youtube.com/watch?v=InMdhWJoE8o
●【 在 日 韓 国 人】日本国旗はウンコだが参政権を寄越せと主張
 http://www.youtube.com/watch?v=HYLnxVGIRzg        http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/f00ad.jpg
●韓国水曜デモ1000回アクション ●週刊金曜日 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=1547
 http://restoringhonor1000.info/
●地下鉄御堂筋線 マルハンラッピング車両 http://www.youtube.com/watch?v=6NB4BERjwkY
●在日韓国人 『 日本人がおかしくなって、日本が狂って、日本文化がメチャメチャになるのが嬉しい!
            日本社会がズタボロになるのが楽しい^^ もっともっと日本を破壊しよう^^ 震災復興予算を横取りしよう^^』
          『 パチンコで日本人を狂わせたwwwうれしいwwww^^ 』
135名無したちの午後:2013/01/30(水) 11:21:15.74 ID:JpbJTcnH0
>未曽有の震災と原発事故を引き起こした。

86の中の管直人は、加藤保憲よりすごい
136名無したちの午後:2013/01/30(水) 11:23:33.66 ID:JpbJTcnH0
>>129
なんか情報でも?
137名無したちの午後:2013/01/30(水) 11:28:49.42 ID:QP4TYe6E0
<キティちゃん神社>お披露目2日で石像撤去 使用許諾なく
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130130-00000013-mai-soci

コラボが多いけど権利関係はしっかりしてるとこだからな。
138名無したちの午後:2013/01/30(水) 11:44:14.30 ID:iCRU2kAm0
大体お前らには、家族とかが美代子みたいなんに
脅されるという危機感はないのか?

まじで間に合わなくなってもしらんぞー?
139名無したちの午後:2013/01/30(水) 11:55:46.40 ID:56PA48BoO
>>138
…家族いないですし…
画面の中に居る恋人や婚約者には気にかけてますけどね
140名無したちの午後:2013/01/30(水) 12:01:07.39 ID:PJ8xrpcu0
【中国の死亡級毒スモッグが日本に。1/30-31の外出は控えて!】
って呼びかけてもどうせ聞く耳を持たないだろうけど一応警告。
市販品のマスクは効果なし。日本には存在しないウイルスがウヨウヨ。結構被害が出てきてる。 一度自分で調べてみて!
141名無したちの午後:2013/01/30(水) 12:09:55.90 ID:T0kToznr0
放射脳の奴だろどうせ
142名無したちの午後:2013/01/30(水) 12:19:15.28 ID:zMkQozLa0
>>138
お前こそ危機感がないから、そうやって呑気にエロゲ板で煽り続けていられるんだろ。
143名無したちの午後:2013/01/30(水) 12:24:59.14 ID:evRelAnA0
空前の体罰ブームでござるな
144名無したちの午後:2013/01/30(水) 12:39:47.42 ID:+pOVbej70
旧日本軍から受け継がれたものだから、今この様に話題になるということは何を意味するかというと
145名無したちの午後:2013/01/30(水) 12:45:06.00 ID:UKHNGfyj0
ジャパニーズマフィア山口組お正月恒例の周辺住民呼んでの餅つき大会
146名無したちの午後:2013/01/30(水) 12:57:41.77 ID:KcWvlbmY0
体罰問題なんて昭和の異物でゆとり世代には関係ないものだと思っていたけどそうでもなかったんだな
いじめにしても隠して見えなくしただけでより深刻化しただけだったか
147名無したちの午後:2013/01/30(水) 13:05:24.02 ID:bLftJA4cO
学校は社会の縮図
子供は大人の鏡
今の世相でいじめが減るわけがない
148名無したちの午後:2013/01/30(水) 13:08:45.24 ID:jXmkhs4F0
エルフを狩るモノたち2なんて始まってたのか
149名無したちの午後:2013/01/30(水) 13:10:15.97 ID:56PA48BoO
そういやイートマンってどういう最終回だったか
150名無したちの午後:2013/01/30(水) 13:29:11.87 ID:TPP+A1kb0
>>148
無料webコミックで1話はじまったばかりか
マップスネクストシートも面白かったから単行本買ったけどもな
そこそこだったら一度読めばいいになっちゃいそう
151名無したちの午後:2013/01/30(水) 13:34:16.96 ID:+pOVbej70
容疑者自殺未遂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

また警察の失態
152名無したちの午後:2013/01/30(水) 13:39:11.61 ID:pi8Jfp/v0
失態どころか、むしろ謀殺してるんじゃないかってレベル
153名無したちの午後:2013/01/30(水) 13:40:08.19 ID:pi8Jfp/v0
って、自殺で殺しきれず未遂で止まってしまったというところが失態ということか
154名無したちの午後:2013/01/30(水) 13:41:46.02 ID:x2wFlkZf0
ミンスに染まった警察
155名無したちの午後:2013/01/30(水) 13:50:41.46 ID:IYHMklt80
>>144
旧日本軍の悪しき伝統はミンスがもたらしたものだったってことだろ
つまり、大東亜戦争に負けたのはすべてミンスが悪い
156名無したちの午後:2013/01/30(水) 14:00:03.80 ID:f6FOfqJ/0
>>149
うろ覚えだけど世界の寿命が→ボルトが全部食べて再生、みたいな感じだったような
157名無したちの午後:2013/01/30(水) 14:23:35.86 ID:cHGgIHRt0
なんという終末捕食
158名無したちの午後:2013/01/30(水) 14:28:31.17 ID:T0kToznr0
遅刻したら一、二発凹られてもと思うんだが度を超えてたのかなぁ
159名無したちの午後:2013/01/30(水) 15:09:12.71 ID:NA7vagku0
中央線えらいことになってたんだな
160名無したちの午後:2013/01/30(水) 15:10:02.12 ID:Sw+9MW3l0
いじめは教師に責任なしってことにしないと報告せずに隠蔽されるだけ。
誰の責任だの誰を罰するだのより、いじめを止めることが先。
161名無したちの午後:2013/01/30(水) 15:35:08.25 ID:WTcXqN6L0
>>155
病院池
162名無したちの午後:2013/01/30(水) 15:36:52.96 ID:56PA48BoO
>>156
そういやワンピースにボルトみたいな悪役居たね、チョッパヤの辺り
163名無したちの午後:2013/01/30(水) 16:04:05.58 ID:p76gZ2ju0
おう
164名無したちの午後:2013/01/30(水) 16:41:37.46 ID:KcWvlbmY0
視聴率情報提供 中止情報

日テレ全日(電話確認)→昨日で終了
日テレGP帯(テープ) →1/31で終了
フジ電話確認      →1/31で終了
テレ朝電話確認    →1/31で終了
ドラフリ(TBS,NHK含めドラマの数字を出してくれてるところ) → メルマガ配信停止
局員、スタッフ、俳優、芸人もTwitterの情報発信厳禁

局の判断というより大元の方針臭いな
165名無したちの午後:2013/01/30(水) 16:50:44.05 ID:1y/hsKE70
視聴率情報買ってる顧客保護ってのもあるだろうけど
低視聴率を騒がれて、低視聴率スパイラルってのも困るんだろう。

まぁ雑誌社とかは視聴率情報買ってるだろうから記事的なものは特に変わらないだろうが。
166名無したちの午後:2013/01/30(水) 17:30:15.14 ID:UKHNGfyj0
ハマコウは893だし小泉の親父は893の組長
どんだけこの国は893が牛耳ってるんだよ
167名無したちの午後:2013/01/30(水) 17:30:50.39 ID:sYMi2U630
指導者に必要な資質とはなんぞや
168名無したちの午後:2013/01/30(水) 17:43:10.87 ID:LXoOD2P70
イートマン、筋少もMAGICもかっこよかったなぁ(´∀`)
169名無したちの午後:2013/01/30(水) 18:02:05.80 ID:2nvYJ5XU0
170名無したちの午後:2013/01/30(水) 18:02:51.16 ID:Ty1KBBMr0
ムシブギョーアニメ化はいいが今春とかまたずいぶんと急な
171名無したちの午後:2013/01/30(水) 18:03:54.11 ID:LhYhFlAh0
もうサンデーに余裕は無いんだろう
172名無したちの午後:2013/01/30(水) 18:07:21.25 ID:Sw+9MW3l0
下手したら売上高が100億割るらしいからな>小学館
173名無したちの午後:2013/01/30(水) 18:10:10.52 ID:Mtpyyn/Z0
>>169
手足邪魔。切って紅焼人脚にして食べさせよう。
174名無したちの午後:2013/01/30(水) 19:08:07.69 ID:6LUAreso0
同じゲンコツでもやられて有難い信頼関係さえ築いていりゃ愛の鞭だってのにな
175名無したちの午後:2013/01/30(水) 19:11:39.14 ID:JrpTOGWaP
大学といい防衛省といい、この国は平和です
http://www.t.kyoto-u.ac.jp/ja
176名無したちの午後:2013/01/30(水) 19:16:21.69 ID:a+2xdZCJ0
>>52
最近うんこが溜まってる感あるんだよな
蒟蒻畑もイマイチ効果ないし…
牛蒡食うか
177名無したちの午後:2013/01/30(水) 19:32:18.62 ID:bLftJA4cO
>>176
ヨーグルトいいよヨーグルト
178名無したちの午後:2013/01/30(水) 19:33:30.15 ID:a+2xdZCJ0
>>177
ダノンを毎日食べてるんだけどなぁ
食う量増やすわ
脚をへし折ってから圧倒的運動不足なのもいかんなぁ
179名無したちの午後:2013/01/30(水) 19:37:57.44 ID:lvStwP9f0
>>176
俺は便秘から痔になりかけて、繊維食いすぎたら
ひどい胃炎でくるしんだ。
あまり極端なことやると他にひずみがくるんだよね。

それよりも、「便秘 腸マッサージ」 でやふうでぐぐれ
180名無したちの午後:2013/01/30(水) 19:39:37.97 ID:bkq2RNQd0
ヨーグルト食うならセブンイレブンで売ってる冷凍ブルーベリー入れとけ
美味いぞ
181名無したちの午後:2013/01/30(水) 19:39:50.46 ID:RqcVzt9C0
【社会】ラモス監督「日本で戦争が起きたらオレは戦う。だって日本人なんだから。日本人になった期間は短いけどオレは日本人だよ」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359472651/

【経済】東京株式市場の日経平均、終値2年9か月ぶり1万1000円台
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359526573/

【マスコミ】佛教大教授・大場氏「フジテレビと言えば、まず『韓流ゴリ押し』を連想する人は少なくないのではないだろうか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359516892/
182名無したちの午後:2013/01/30(水) 19:40:33.30 ID:LhYhFlAh0
ビフィズス菌でお腹の調子を良くするために
冷たく冷えてる消化に悪いものを食べる矛盾
183名無したちの午後:2013/01/30(水) 19:42:41.09 ID:zwSeKOKH0
マスコミがあれだけ応援していたミンスのときは下がり続け
安倍自民になった途端にマスコミがこれだけネガキャンしても上がり続けてる

投資家ってすごいね
見る目あるわ
184名無したちの午後:2013/01/30(水) 19:46:30.83 ID:UV38H3tP0
>>176
エビオスおすすめ
185名無したちの午後:2013/01/30(水) 19:51:15.01 ID:bLftJA4cO
>>183
毎日あんたもご苦労だね
消費はマインドだから、毎日唱え続ければ消費が伸びるかもしれないぞ
186名無したちの午後:2013/01/30(水) 19:54:06.73 ID:wGCkWxVo0
>>176
特保コーラ、食事と一緒に飲むと、ぶびばびするよ
187名無したちの午後:2013/01/30(水) 19:54:57.67 ID:zwSeKOKH0
笑ったのは、平日の昼間に「ネトウヨは無職!!」って叫んでいた奴だな

実際、平日の書き込みはネトウヨよりも
ネトウヨ叩いている奴のほうが多い

リアル社会では社会の最底辺にいる無職ニートでも
ネット空間でネトウヨを叩けば、自分が偉くなった気分になれるんだろう
188名無したちの午後:2013/01/30(水) 20:01:04.16 ID:bLftJA4cO
>>187
せっかく安倍ちゃんが経済に全力投球してるんだから、もっと景気のいい話をしなさい
安倍ちゃんを応援してあげなさい
189名無したちの午後:2013/01/30(水) 20:06:31.77 ID:+pOVbej70
これがマッチ&ポンプだ!
190名無したちの午後:2013/01/30(水) 20:10:15.75 ID:J3aycw3Z0
>>189
昔マッチっていう芸能人いたよね
191名無したちの午後:2013/01/30(水) 20:10:42.79 ID:YL0VPmLW0
頼まれもしないのに政治を語りだすヤツは詐欺師か底辺
例のもしもしも夜勤か新聞配達員の底辺だろ
192名無したちの午後:2013/01/30(水) 20:16:44.93 ID:bLftJA4cO
トシちゃんともう一人いたはずだが思い出せん
193名無したちの午後:2013/01/30(水) 20:18:52.87 ID:J3aycw3Z0
>>192
この流れだとポンプじゃない?
たぶん
194名無したちの午後:2013/01/30(水) 20:18:55.47 ID:aMjeRddu0
だれがSMAPの話題を
195名無したちの午後:2013/01/30(水) 20:21:12.83 ID:wcXV/VzF0
>>187
だからこんな場末で煽ってないで、自民党に奉仕活動でもしてろよ。
196名無したちの午後:2013/01/30(水) 20:21:35.28 ID:jXmkhs4F0
vsカプコンとかルパンvsコナンとかレイトン教授VS逆転裁判とか無茶コラボが色々あったけど
エロゲにはないねそういうの、ネトゲのアバターにキャラ貸出みたいのはあるけど
歴代の変態性癖主人公を集めて、たとえばデブジvs村越とか・・・
嗜好性がバラバラなんでまとまりのない中途半端なものになりそうだからやっぱいいやw
197名無したちの午後:2013/01/30(水) 20:23:53.06 ID:J3aycw3Z0
>>196
同じメーカーならこないだLilithが出したアサギ3にイングリッド出てたよ
例外かもしれんけど
198名無したちの午後:2013/01/30(水) 20:25:42.17 ID:jXmkhs4F0
>>197
やっぱメーカーの垣根を超えてこそだと思わないか?
199名無したちの午後:2013/01/30(水) 20:26:05.62 ID:KcWvlbmY0
ジャイロゼッターにマッチが出てきて小学生主人公が、
「あのおじさん誰」と言うのは中途半端に現実感があったな…

ゲストにも容赦無いなぁ
200名無したちの午後:2013/01/30(水) 20:30:42.13 ID:J3aycw3Z0
>>198
と言うと鬼作さんとランスと毒島音露さんが出てくるとか?
201名無したちの午後:2013/01/30(水) 20:32:41.04 ID:KcWvlbmY0
【日本映画 興行収入が過去最高】去年1年間に、国内で上映された映画の興行収入が発表され、
日本映画は、外国映画の2倍近い1280億円余りと、過去最高を記録しました。
http://nhk.jp/N45n6MdU

日本映画、洋画をまるで相手にしない圧倒的のようだな
202名無したちの午後:2013/01/30(水) 20:32:59.21 ID:wKTOO/3p0
面白いと思ってんだろな
203名無したちの午後:2013/01/30(水) 20:33:17.89 ID:Mtpyyn/Z0
今日免許の更新行ってきたんだけどさ、オヤジに免許センターまで送ってもらったのよ
そしたら30分の講習の後、オヤジが新車買っててワロタ
なにノリでCR-Z買ってんだよ300万のよお。去年BMW買ったばっかだろうが
そんで家帰ってきたら公務員叩き批判ですよ

もうマジ公務員の金銭感覚おかしい
204名無したちの午後:2013/01/30(水) 20:41:48.12 ID:/kTqIDuW0
>>203
公務員の金銭感覚というよりあなたの親父さんがおかしいだけではないか?
205名無したちの午後:2013/01/30(水) 20:42:16.73 ID:OrdtKcpo0
乗っちゃえばいいじゃないCR-Z。
今ホンダで買える希少なスポーツだし左足使うの嫌じゃなくて
MTなら文句無しでしょ。
206名無したちの午後:2013/01/30(水) 20:53:36.43 ID:6LUAreso0
>>176
みかんのスジだけ食べるとかバナナの身と皮の間にある
CDのフィルム剥がすときに出る紐みたいなのだけ食べるとか
207名無したちの午後:2013/01/30(水) 20:54:43.79 ID:bLftJA4cO
>>203
今の公務員程度の収入でそんな散財していたら借金まみれだろうな
天下りキャリアは別だが

収入だけならレスキューとかもスゴいが、あれはほとんど手当の上に命懸けにも程があるからなあ
208名無したちの午後:2013/01/30(水) 21:00:17.78 ID:8EVqPR0BP
ほとんど手当てのない地方公務員も給料と退職金減らされるとか。
209名無したちの午後:2013/01/30(水) 21:08:45.62 ID:22NX00GM0
>>203
特権に慣れてるから仕方がない
給与削減されれば目も覚めるだろう
210名無したちの午後:2013/01/30(水) 21:10:20.63 ID:LwJ1+dB+0
20年もので、車体の数%がサビで茶色く、運転席のドアが外れかかってるジムニーを
悩みに悩んだ末結局金が無くて続投することにしたうちのトーチャン(定年退職校長)見てると
どこの公務員の話なのって感じだ

>>196
叔母風呂が昔エイプリルフール発売ソフトで、他社のヒロインを許諾もらって出して妊娠させてたけど、
コラボってほど大々的じゃないな
211名無したちの午後:2013/01/30(水) 21:11:31.45 ID:sjUkH3FV0
>201
洋画がアメコミ全盛だからな。
それじゃ日本の客は入らない。
212名無したちの午後:2013/01/30(水) 21:12:15.73 ID:LwJ1+dB+0
自殺未遂といっても飲んだのは洗剤ていど・捕まったら「俺が殺した殺した」アピールとか、
なんかうさんくさいな、夫婦殺害犯……

>>192
ギターフリークスや何より星空☆ぷらねっとに作・編曲で歌を提供した
こっち側業界の人とも言える能村ヨシオ氏を忘れるとは、なんてことを……

って星ぷらとか最近の人は普通に知らんよな。
意外と名曲です。き〜らめく シャイニンデ〜イズ♪
213名無したちの午後:2013/01/30(水) 21:20:19.34 ID:6LUAreso0
良いよね星ぷら
信じて〜る 弱くない♪
214名無したちの午後:2013/01/30(水) 21:22:07.17 ID:NdoweCLA0
非実在公務員だと思うよ
215名無したちの午後:2013/01/30(水) 21:27:30.16 ID:tyJZVyxP0
>>212
貴様ローディス(ry
216名無したちの午後:2013/01/30(水) 21:32:41.26 ID:bLftJA4cO
>>212
留置場内でエクストリーム気味に自殺すれば完璧だな
尼崎ババアと同じ
まあこっちは被害者夫妻の仕事柄、どっかの大金持ちの御前様の機嫌を損ねて消された的陰謀論も無理がない
加害者は鉄砲玉
217名無したちの午後:2013/01/30(水) 21:36:35.60 ID:tyJZVyxP0
数時間くらい前から妙な地鳴りみたいなのが断続的に聞こえてくる。
当方伊豆在住、方角的には北西からで沼津から富士の方角だが何だこれ?
昼なら毎度の御殿場の演習なんだけどこんな時間に……
218名無したちの午後:2013/01/30(水) 21:39:45.65 ID:JazEkJpW0
バンバンバンバンバンバン
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
  / ´・ω・` \富士山
219名無したちの午後:2013/01/30(水) 21:41:03.22 ID:HRrUKWCj0
野良おやじどうしてんだろう
220名無したちの午後:2013/01/30(水) 21:43:20.86 ID:LQs88p0z0
コミケ前あたりから音沙汰がないよな
マジヤバいことになったんじゃね
221名無したちの午後:2013/01/30(水) 21:50:20.65 ID:LwJ1+dB+0
おお!? 引退したと思ってた春ちゃんがニュース9に出てた。
声は出さなかったのかな。
222名無したちの午後:2013/01/30(水) 21:56:15.44 ID:LXoOD2P70
>>212
だ〜きしめて〜 シャイニングティアーズ♪
223名無したちの午後:2013/01/30(水) 21:56:46.03 ID:JmT2DcmO0
>>218
やめてw
224名無したちの午後:2013/01/30(水) 21:57:24.79 ID:mnZqcJO00
そんなこと言って書き込んだら書き込んだで
叩くんだろwひどいなおまいらw
225名無したちの午後:2013/01/30(水) 22:11:22.43 ID:8EVqPR0BP
一枚岩ではないからな
226名無したちの午後:2013/01/30(水) 22:11:46.30 ID:JTYhZ3Ri0
>224
生きてるかな?と心配してる人と
うぜえって言ってる人は別だけど
同じ名無しでくくられるから変なことになるんだよな
これよくあることで、ネット上で「お前ら手のひらがえししすぎwww」みたいに言われてることって
たいていこのパターンで、もともと二つ以上の意見がことなるグループが同じ匿名で存在しているだけっていう

関西ミクパもあたったけど日帰り無理っぽい
鉄道時刻表にらめっことホテルの予約めんどくせーお(´・ω・`)
227名無したちの午後:2013/01/30(水) 22:16:39.51 ID:JmT2DcmO0
俺はうぜえ側です
228名無したちの午後:2013/01/30(水) 22:18:11.90 ID:J3aycw3Z0
俺は中立です
229名無したちの午後:2013/01/30(水) 22:20:44.25 ID:6LUAreso0
MXが受信できねーぞどーなってる

星ぷらで思い出したが主人公が四苦八苦してた問題を
イディオサヴァンのヒロインがあっさり解いちゃってアッチ行けと癇癪を起こす流れ、
サムゲ荘の既知感はこれだった
230名無したちの午後:2013/01/30(水) 22:28:19.23 ID:T9dvbQbW0
>>229
ざまぁ
231名無したちの午後:2013/01/30(水) 22:38:46.21 ID:56Z1nsD20
新しいモニタ届いたー
23インチワイドで1万円そこそこっていい時代になったなぁ

でも取説に電源ボタンの位置が書いてないのは不親切だと思う
なんでそんなことで半時間も悩まないといけないんだ
232名無したちの午後:2013/01/30(水) 22:49:39.77 ID:wGCkWxVo0
そして録画しておいた、新春大型時代劇鬼平犯科帳スペシャルやっと見れたぜー
泥鰌の和助始末は、やっぱ切ないぜよ〜

しかしストーリー自体も演出もいいんだけど
役者の高齢化が相変わらず厳しいわね・・・おまさとかみるとやるせないっす・・・
233名無したちの午後:2013/01/30(水) 23:01:19.20 ID:UKHNGfyj0
日本、アメリカ、イタリア、ロシア
ヤクザと政財界の結びつきが強い

日本なんてヤクザが影で政治家を操ってるんだぜ
234名無したちの午後:2013/01/30(水) 23:01:42.04 ID:sjUkH3FV0
鬼平 68歳
おまさ 65歳
忠吾 47歳
粂八 68歳
伊佐治 59歳
五郎蔵 67歳
久栄 61歳
三次郎 76歳

彦十、佐島、沢田  お亡くなり


これだもんなぁ。
235名無したちの午後:2013/01/30(水) 23:04:37.58 ID:Mtpyyn/Z0
あのピンククラウン 今売れまくってるのね
目標の6倍とか
236名無したちの午後:2013/01/30(水) 23:07:37.85 ID:OrdtKcpo0
おまさ:30代前半から中盤設定。
梶芽衣子:65歳

倍……。
237名無したちの午後:2013/01/30(水) 23:09:26.38 ID:YaaGQmvC0
もう怖すぎるんだけど・・・
http://sakuraweb.jpn.org/imgboard/img-box/img20130130230827.jpg
238名無したちの午後:2013/01/30(水) 23:10:54.20 ID:LQs88p0z0
クラウンはピンクだけじゃねーぞ
アスリートの限定色の1つがピンクらしいがまだオーダー受け付けてねーべ
239名無したちの午後:2013/01/30(水) 23:26:17.86 ID:OrdtKcpo0
従来の顔つきが好きな層からすれば新型のアノ顔つきは下品。
240名無したちの午後:2013/01/30(水) 23:31:26.94 ID:vvepLBV10
                 Λ_Λ
                 ( ´Д` ) クズヤロー  Λ_Λ
   Λ_Λ         /    ,\      (´Д` ) アヤマレカス
   ( ´Д`) コノノロマガ  | l    l |     /    \
  /    \        | .;|;;:。;:,:、| ;|    ..,. | l    l |
  | l    l |     ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|.;|.   | |
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。:, ゙ヽ '゚;。_ / /
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ /\
   /\_ン∩ソ\    ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚; ',"/  /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゚ :: ヾ(Д´)ノ。:;.: ヽ  <      / /
 〈  く    /  /    ゙;:ヘ(ヘ)゚:゙,゚"   \ \    / /
                  >>野良おやじ
241名無したちの午後:2013/01/30(水) 23:35:15.50 ID:bLftJA4cO
野良おやじ氏も姿を消したか
つがるのように
242名無したちの午後:2013/01/30(水) 23:36:11.75 ID:LQs88p0z0
俺は現行クラウンの面は好きだわ
前の奴はアスリートさえも地味面だった。あれじゃホンマに爺車だわ
243名無したちの午後:2013/01/30(水) 23:37:48.92 ID:t1FYYYvc0
>>237
なにをどうすればこうなるのか理解不能。
幾ら発展が急だからって、突然すぎね?

実は、MMR的な超自然現象なんとちゃうか?
244名無したちの午後:2013/01/30(水) 23:39:57.29 ID:56Z1nsD20
クラウンっていうと四角いヘッドライトにフェンスみたいなグリルのイメージしかないなあ
245名無したちの午後:2013/01/30(水) 23:45:52.49 ID:LXoOD2P70
あとで肘鉄クラウンさ〜♪
246名無したちの午後:2013/01/30(水) 23:51:33.10 ID:OcnCCi7S0
乾麺のカレーうどん(二人前)発見!
247名無したちの午後:2013/01/30(水) 23:52:17.79 ID:5QVICAop0
>>229
東京タワーからスカイツリーへの切り替えで物理チャンネルが変わったから
環境によってはチャンネルスキャンをやり直さないと映らない
電波が届いてないとやり直しても映らないけど
248名無したちの午後:2013/01/31(木) 00:00:20.12 ID:6LUAreso0
>>247
ありがとうありがとう
そうかタワーさんもお役御免なんだね
249名無したちの午後:2013/01/31(木) 00:08:56.03 ID:zFi3iZ2I0
へー、放送塔の切り替えって今やってるんだ。
250名無したちの午後:2013/01/31(木) 00:19:08.68 ID:j1wx2Nk8P
去年の10月やってますからたぶん関係ないね
251名無したちの午後:2013/01/31(木) 00:19:55.04 ID:BDJWO7ib0
>>236
原作初登場時に、リンカーンされるんだよね・・・>おまさ
描写が妙にエロいんだよな〜正ちゃんはさ〜
252名無したちの午後:2013/01/31(木) 00:32:16.94 ID:zIA0JI95i
パソコン逝ったあああああああああ


orz
253名無したちの午後:2013/01/31(木) 00:32:39.63 ID:7dv/3Umi0
この時間にラーメン画像スレのトラップに嵌って大後悔・・・
254名無したちの午後:2013/01/31(木) 00:41:10.74 ID:zFi3iZ2I0
>>252
Windows7には標準でシステム丸ごとバックアップ機能があって、割と使えるよ。
昔は専用のソフト使ってやってたようなのが元から付いてる。
HDD乗り換えにも使えないことも無い。

壊れてから知っても意味無いけどw
255名無したちの午後:2013/01/31(木) 00:42:51.60 ID:CftKH+pu0
ラーメンといえばインスタント
袋?は食っても、脂っこさ全面に出してくるカップラーメンにはなじめなかったんだが
最近カップそばが結構美味いと感じる うどんはあんまり
カップ?特有にボソボソ?がそばにはあってるんだろうな
256名無したちの午後:2013/01/31(木) 00:45:20.78 ID:RuLJ+Jl70
化物語2シーズンって何だったんだ

八九寺 救えない 
撫子 コメンタリネタではなく素でラスボス化、ただの被害者、ではない子に
神原 変態を演じてただけ
貝木 実はいいところもある奴
キスショット なんか負け続けてる

意地になって一期をひっくり返してる感だけが残った
257名無したちの午後:2013/01/31(木) 00:54:42.65 ID:qbFiWfl/0
切り分けしないとわかんないね。

HDD カッコンカッコンと前兆があって壊れた
CRTモニタ 急に臭ってボンと音がした
電源 突然死
液晶モニタ 突然半分真っ白
258名無したちの午後:2013/01/31(木) 01:07:37.84 ID:NVK97PFE0
アムネシアは、続に言うオサレアニメなんだろうか。
毎回の様に、舞台設定が異なる世界なのでちょっとどころじゃなく混乱しちゃう。
あー、主人公ちゃんに同化させているって事かぁ。

まさはるはさ、飼い主の都合もあるんだろうけど、長く写っていた子はきちんと紹介してほちぃの。
ゴールデンとバーニーズを完全スルーとか有り得ないよ。しかも、今回はアメリカンとイングリッシュの
共演だったんだし。
待て対決が無かったのも残念かな。
259名無したちの午後:2013/01/31(木) 01:09:53.74 ID:7dv/3Umi0
あれホモアニメじゃなかったのか。5分で切っちゃったけど。
260名無したちの午後:2013/01/31(木) 01:15:04.46 ID:NVK97PFE0
>>259
ホモアニメは、きっと八犬伝だと思います。

アムネシアは、ちょっと変化球のハーレム路線かと。
261名無したちの午後:2013/01/31(木) 01:17:12.82 ID:HbYj/Ut+0
ワーイ 
スカパー10日間無料、キッズのハルヒ消失が無料なのはもう知ってる人多いだろうけど、
アニマックスのプラネテスも7話「地球外少女」とか10話「屑星の空」とか無料だ!ヽ(´▽`)ノ
262名無したちの午後:2013/01/31(木) 01:23:26.47 ID:HbYj/Ut+0
>>259
女オタ向け = 全部ホモ
と思い込み続けてると、いろいろ間違ったまま覚える

あれは女の子主人公でイケメンにモテモテになるのを楽しむ
乙女ゲーってジャンル。男向けだとギャルゲーとおなじ
263名無したちの午後:2013/01/31(木) 01:27:31.41 ID:qbFiWfl/0
このまま女オタ向けでホラーアニメ作ると男泣き出しそうだ。
女のホラー耐性はハンパねぇから。
264名無したちの午後:2013/01/31(木) 01:33:55.98 ID:IVaisXkg0
>>263
うみねこなんか女性がファンが多いくらいだったしな
女はグロ結構平気なんだよ、むしろ好きな人が居るくらいだし
265名無したちの午後:2013/01/31(木) 01:35:39.77 ID:6EAJXJ8M0
う、うみねこ・・・
266名無したちの午後:2013/01/31(木) 01:36:51.66 ID:Z87DzA4z0
山ガールは女性受けしてるんかいな…?
ライアーの姉妹ソフトが出した山人考みたいなの想像してて肩透かし喰らった
267名無したちの午後:2013/01/31(木) 01:38:09.15 ID:Hh2HQILU0
アムネシアはパラレルワールドみたいな感じなんじゃないかなぁ
事故るとワールド移行みたいな
あと主人公ちゃんが攻略されるわけだからノーマルなんだけど、視聴者が男だとホモになってしまう

八犬伝は女性向けの少年漫画?
BRAVE10みたいなノリの
268名無したちの午後:2013/01/31(木) 02:03:31.81 ID:xBocClGl0
アムネシアってループものじゃねえの

ショタ復活はよ
269名無したちの午後:2013/01/31(木) 02:15:18.70 ID:2G6B7cMz0
中央線事故後の新宿駅まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2135953690141403501

比喩じゃなく芋洗えそうだな
270名無したちの午後:2013/01/31(木) 02:28:20.00 ID:+KeLMURC0
>190
ジャイロゼッターの主題歌を歌ってるぞ
271名無したちの午後:2013/01/31(木) 02:29:03.26 ID:+KeLMURC0
199に同じような内容が><
272名無したちの午後:2013/01/31(木) 02:30:21.09 ID:eLXvZHKF0
アムネシアって黄昏乙女かと思ったら全然関係なかったな。
273名無したちの午後:2013/01/31(木) 02:36:46.96 ID:okD6dGEg0
>>231
ASUSのもそんな感じだった。多言語1枚の取説だけ同梱。
でもHP行くとちゃんとしたマニュアルのPDFがあったり。

つか、ここ数年でモニタってえらい軽くなったんだなあ、と。
15ピンRGBしか入力ない国産17インチ液晶の代替えだったんだけどね。
274名無したちの午後:2013/01/31(木) 02:44:35.18 ID:Low+wTst0
>>264
女のほうが神経が太いからね
275名無したちの午後:2013/01/31(木) 02:53:42.34 ID:TZ2qTEhh0
女は毎月生臭い内臓血と付き合ってるからね。
276名無したちの午後:2013/01/31(木) 03:20:52.24 ID:7dv/3Umi0
あ、真里亞再登場するのか?
277雪煙:2013/01/31(木) 03:27:23.87 ID:hsOchQ5K0
>>273
マニュアルのPDFとか困るケース無いのかなあ
そもそも見るためのモニタなら取説は紙のがいいと思うんだけど。
そういや昔、妹にipodを誕生日プレゼントとして渡したら
マニュアル入ってなかったせいか、しばらく何に使うものか分かってなかった


ほしのうえでめぐる
http://homepage3.nifty.com/kurahashiyouyh/hosimegu001.html
宇宙エレベーターにまつわる恋愛SFオムニバス漫画とかツボすぎる
278名無したちの午後:2013/01/31(木) 03:41:54.65 ID:DXfW95JQ0
宇宙エレベーターか
昔飛行機モノだと思ってやってたえろげで
唐突に軌道エレベーターが出てきだしてなんかおかしいと思ってたら
終盤ほとんどそれの話ばっかで超展開食らったゲーム思い出した
カーボンナノチューブのすっごいのが開発されたら現実でも実現できるんかなー
279名無したちの午後:2013/01/31(木) 03:43:26.74 ID:DavsT6n00
カーボンナノチューブ現状クソ高いからなあ
次の構造体が発見されないと無理じゃね?
280名無したちの午後:2013/01/31(木) 03:44:53.69 ID:NVK97PFE0
つ[楽園の泉]
281名無したちの午後:2013/01/31(木) 03:57:23.74 ID:62xJr6JI0
>>278
うさみみかアルテミスか
282名無したちの午後:2013/01/31(木) 04:03:50.18 ID:+uZPTgyR0
   ,. ''"゙ヽ.          ,. ''"¨゙ヽ
  i. r‐ 、,. '''"¨ ̄ ̄¨丶、r.‐、. i
  ゙、 .>'´ __          ヽ、' .ノ
   /   ´ ̄`   '¨¨¨゙ヽ   ヽ'
.  /    ●     ●     ゙、
. ,'       _            ',   エロゲーマーは変態じゃないよ
. i      i´   ヽ          i     仮に変態だとしても
  i   __...>-、‐'"       ,'        変態という名の紳士だよ
.. ',/ 、    _ハ、_...     /
 /  、 丶‐''"-ニニ´      /
./    ヽノ         /
  -、__ノヽ、‐-  --‐‐'''" \
283名無したちの午後:2013/01/31(木) 04:28:22.85 ID:DXfW95JQ0
高度に発達した変態は紳士と区別がつかないってか

>>281
アルテミス
いやね、宇宙物だっていいと思うよロマンあるしすごくいいとおもうんだ
だがあれは許さない
284雪煙:2013/01/31(木) 05:02:58.70 ID:hsOchQ5K0
うさみみデリバリーズ、このまえ久しぶりにやろうかと思ったら
箱だけでディスクがどこかに消えてたのよね…

>>280
まだ読んでなーい 今度買ってこよう
285名無したちの午後:2013/01/31(木) 07:06:28.74 ID:Vc/zjLIQ0
おはよう

東京:とあるアニメで地域振興 「聖地」立川で催し 東京 1月30日(朝刊28面多摩地域版)
http://www.asahi.com/area/tokyo/articles/TKY201301290354.html
・市内和菓子店「ゲコ太」をあしたっらどらやき・せんべいを開発
・今回も実施する商工会議所のスタンプラリー。過去2回は延べ1200人参加
・多摩モノレール特別列車一編成運行。2/2の声優参加の貸切列車は定員150人に5倍の応募
都内でも同様の事例が増えてきたが、「人の動きの激しい都内ではアニメによる動員効果が
見えにくい面がある」と(貸切列車にコスプレ学生が参加する大学の文化社会学の研究者は)指摘する。

「聖地」は遠すぎるのも(種子島や北陸の温泉地etc)アレだけど、近すぎるのも……
氷菓や銀の匙みたく作家・漫画家の出身地を聖地に描けばガチ(囲い込みとして)なんだろうけど
286名無したちの午後:2013/01/31(木) 07:25:42.10 ID:Hh2HQILU0
立川は禁書に限らずいろんなアニメに出てくるからなぁ、モノレール駅とか
287名無したちの午後:2013/01/31(木) 07:35:14.74 ID:ROM+0r6+0
近隣住民としては立川はオタショップがいまいち貧弱なのが…
288名無したちの午後:2013/01/31(木) 07:39:13.93 ID:fAtlSnjm0
おはやう
289名無したちの午後:2013/01/31(木) 07:45:34.57 ID:xwU5dnKa0
もう一月終わるとか誰かに騙されてる気が
290名無したちの午後:2013/01/31(木) 07:51:53.30 ID:RbxuajkIO
今年も既に12分の1が終ろうとは…
291名無したちの午後:2013/01/31(木) 08:44:58.34 ID:zkKVTOfD0
数日前に実家の立川に出戻りしてきたばっかだわ
駅から離れると田舎ぽくて住みやすい良いとこやで
292名無したちの午後:2013/01/31(木) 09:44:43.16 ID:Z87DzA4z0
楽園の泉は<人類の共有財産になる軌道エレベーターは地球の何処に建てるべきか>
みたいな一歩も二歩も先を行くクラーク先生らしい視点だけ憶えてるわ
293名無したちの午後:2013/01/31(木) 10:19:38.92 ID:9ry6Bbd20
軌道エレベータもの、アニメなら劇場版サイレントメビウスとガンダム00
ゲームならボーダーダウンがオヌヌメ
294名無したちの午後:2013/01/31(木) 10:30:31.23 ID:RbxuajkIO
軌道エレベータって現代のバベルなんでそ
295名無したちの午後:2013/01/31(木) 10:40:14.48 ID:zIA0JI95i
キルコさんがそのうち打ち切りになりそうで怖いわ
296名無したちの午後:2013/01/31(木) 11:01:01.06 ID:DaSSFf+N0
>>290
はやいはやいよ
297名無したちの午後:2013/01/31(木) 11:16:49.59 ID:aSFz+Vv00
>>279
カーボンナノチューブ(CNT)なんて、ミリ単位でも伸ばすの難しいよ。
伸ばせばすぐに欠陥が入り込む。
もしもCNTを無限大に伸ばせたら…理論的な強度では軌道エレベーターが…
ってのは、科学的にはほとんど意味がない。

だって、CNTに限らず、どんな材質でも分子を無限に繋げて一切欠陥無し!
だなんてことできるなら、なんでも計算上は物凄い強度になってしまう。

無限長さのCNTを誰かが作ってくれたら…という夢想でしか無い。
人間並みの知能のコンピューターが実現したら…というIFとあまり変わらないのよ。
コアの部分は〜たら〜れば話だから。
298名無したちの午後:2013/01/31(木) 11:18:18.42 ID:c9V0aNmLO
時の流れが早いと感じるのは、年を取ってパターンを蓄積した結果、いつもと同じ1日は脳が寝たまま終わるからだな
いつも同じ朝飯、いつもと同じ弁当、いつもと同じおやつ、いつもと同じラーメン、いつもと同じ酒とつまみ、いつもと同じ夜食
299名無したちの午後:2013/01/31(木) 11:27:52.69 ID:1PoDfvBk0
つまりいつもとは一味違うエロゲをすればいいんだな?
300名無したちの午後:2013/01/31(木) 11:30:21.84 ID:wc1mzfeS0
ティータイムあたりがキネクトを使った体感エロゲを作ればいいんだ
エロシーンではプレイヤーは腰を振らねばいけません
運動不足もこれで解消!
とか
301名無したちの午後:2013/01/31(木) 11:37:16.58 ID:zIA0JI95i
富野の次回作の構想も軌道エレベーターで
富野が目をつけたのもやっぱりカーボンナノチューブ、大学とかいろんな所で取材してて
このハゲ、出来るなって感じだった

それを放送するwowwowも出来るな、って感じだった
302名無したちの午後:2013/01/31(木) 11:41:59.79 ID:LfxaKa3k0
303名無したちの午後:2013/01/31(木) 12:03:02.79 ID:Jn2VUsdR0
そういやダイヤモンドより硬い物質が出来たとか何とか
304名無したちの午後:2013/01/31(木) 12:17:40.16 ID:McvtSs1s0
ベルセルクR18版て・・・
キャスカひぎぃが映画でも見られるのか
305名無したちの午後:2013/01/31(木) 12:20:32.07 ID:RuLJ+Jl70
確定申告用の書類整理めんどくせえ
そろそろ年末か年度末か、税金やら決済やら、どっちかにまとめようぜ

ほんで年度末のホテル予約、ぼんやり狙ってたとこは既に埋まっててワロタw
リア充どんだけ先の予定立てて生きてるんだよクソが
306名無したちの午後:2013/01/31(木) 12:29:43.50 ID:AArd2xWy0
まあどんあに硬くても傷つくし壊れるんだけどね
307名無したちの午後:2013/01/31(木) 12:35:41.47 ID:c9V0aNmLO
もうすぐバテレンタインデーが始まるで
308名無したちの午後:2013/01/31(木) 12:37:03.19 ID:ovv2/kwR0
中国嫁のアレで、婚活系漫画の本がぞろぞろ増えてる感じがする。
しかもオタク婚活というのが味噌だな。

漫画って結局は最低限の画力があればあとはネタだな。
エッセイ系は特に。
309名無したちの午後:2013/01/31(木) 12:41:37.10 ID:ZmDLnjeF0
そういや深夜アニメ見てても婚活パーティーみたいなCMや式場のCMが入ったり
俺たち、狙われてるな……
310名無したちの午後:2013/01/31(木) 12:54:43.60 ID:0uPPtg8i0
初めて軌道エレベーターを知ったのは超時空世紀オーガスだった。あれも直球もの

>>267
薄桜鬼とかは千鶴ちゃん可愛かったから、男女カップルものだし
普通にギャルゲアニメっぽく楽しんでたな。

八犬伝とかキューティクル探偵は全然はっきりBL要素出してると思う
男女カップルなし・男同士で嫉妬しまくり
311名無したちの午後:2013/01/31(木) 12:56:17.36 ID:QoNz9D340
狙ってる方でエロゲおkなのはどのくらいいるんだろうなw

>>305
年度末にはあんこう鍋食いに行きたいわ
312名無したちの午後:2013/01/31(木) 12:56:43.69 ID:0uPPtg8i0
>>304
1でもキャスカの陰毛をはっきり描いてたなぁ (CGで)

>>308
自分が両性具有に生まれた って題材ひとつで十何巻も出してる人もいるしな。
313名無したちの午後:2013/01/31(木) 13:42:04.11 ID:qU3Cvewx0
サブウェイまで節分商法か
ご利益の欠片も感じられないな
314名無したちの午後:2013/01/31(木) 13:45:23.55 ID:c9V0aNmLO
恵方巻きからチョコへのイベントコンボ
315名無したちの午後:2013/01/31(木) 14:04:12.12 ID:4U0BfaB+0
「イチゴのつぶつぶが発芽すると…どうなるか知ってた?」

グロ注意
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/f/6/f64686cf.jpg
316名無したちの午後:2013/01/31(木) 14:07:10.12 ID:RbxuajkIO
Diamondは傷つかない。だわさ


ビビット3話を見たらさー
なんか軍人女が軍属でも無い主人公の少女に偉そうなんだが
軍事協力者としての対応をしてないよね。
民間人と民間の開発したシステムで、アローンに対抗出来るのは
その民間人だけなのに、あの軍人女が高圧なのはおかしいよ

ああいうのが気になってブヒれないじゃんよー
ぶっちゃけBBAが!っての。
317名無したちの午後:2013/01/31(木) 14:11:59.06 ID:FGC8p8y50
マヨラーの時点でNG
318名無したちの午後:2013/01/31(木) 14:12:58.27 ID:c9V0aNmLO
>>316
じゃあ自分らより役に立つ民間人が気に入らないんじゃねえの?
319名無したちの午後:2013/01/31(木) 14:13:03.23 ID:RbxuajkIO
おなじマヨラーなんで問題ナス
320名無したちの午後:2013/01/31(木) 14:44:46.09 ID:jlA6F4AY0
10年ぶりぐらいに気が向いてエロゲー買ったら
すげー進歩しててビビって思わずここに来たわ
立ち絵がグリグリ動いて今凄いのな
321名無したちの午後:2013/01/31(木) 15:00:01.94 ID:j1wx2Nk8P
>>316
確実に>>318もあるよ。
あの女はそういう役回りなんだろうよ。そのうちことあるごとに説教したり、遊びでやって欲しくないとか委員長みたいなこと言い出すよ。

女で戦闘機パイロットであの戦いで生き残っててってもう数え役満の臭いキャラクターになるっしょ。

こいつにイライラしてみなくなる人いそー
322名無したちの午後:2013/01/31(木) 15:01:43.37 ID:4zP5FSu50
邪魔なキャラが徹底的にコケにされる展開にしてほしい
323名無したちの午後:2013/01/31(木) 15:02:25.52 ID:aKLXabaw0
>>320
10年前の2003だとまだパートボイスも多かった頃だっけ
解像度もワイドのが最近は多くなったね
324名無したちの午後:2013/01/31(木) 15:09:21.02 ID:ROM+0r6+0
10年前って800*600どころか640*480が主流だった頃か…
325名無したちの午後:2013/01/31(木) 15:12:09.42 ID:wc1mzfeS0
>>249
放送塔の切り替えは段階的にやってて2週間くらい前に二回目の減力が行われた
1回目の減力で映ってたところもこれで映らなくなったりしたので早いとこスカイツリーからの電波を拾うようにした方がいい
3回目以降も予定されてるし
326名無したちの午後:2013/01/31(木) 16:24:02.74 ID:WQqYrfi80
絵を見てちんこ触ってるだけなのになんでこんな思いをしなけりゃならないんだろう
327名無したちの午後:2013/01/31(木) 16:48:53.27 ID:SuvZ5Rhd0
大事なクラリネット壊してしまったのに
「パッキャラマド パッキャラマド パオパオパオパ」
なに浮かれとんねん
328名無したちの午後:2013/01/31(木) 17:05:28.79 ID:pafLN3dIP
宇宙エレベーターってアレか、映画禁書目録だからか。
まったく打ち止めは最高だぜェ
329名無したちの午後:2013/01/31(木) 17:17:37.52 ID:SuvZ5Rhd0
サラダ自由よ
食べ放題よ
レタス、タマネギ、トマト
330名無したちの午後:2013/01/31(木) 17:26:47.60 ID:McvtSs1s0
三浦健太郎伝説
・携帯を買ったら2年間着信が無いので解約した
・Q半年近く休載してて何してたの?Aずっと原稿で兵隊描いてました
・ひと月半で外出できたのはジョナサンでメシくった2時間だけ
・過労で倒れて休載した時の報告「過労で『また』、倒れた」
・気がつけば一日三食カロリーメイト
・休みは2か月に半日。もう4年も2日続けて休んでない
・新年号でのあいさつ「30代もあとわずか。マンガ以外何もないイビツな人生だがもうとりかえしがつかないのでこのままGO!」
 「今年も引きこもるぞー」
331名無したちの午後:2013/01/31(木) 17:29:11.29 ID:SuvZ5Rhd0
宮村優子にふられてなかったらもっと幸せな人生だっただろうに
332名無したちの午後:2013/01/31(木) 17:29:34.81 ID:FBJzwQXU0
TVブログ見たが、ベルセルク映画なかなかよさそうだね

つーか死ぬまでに終わらせられるか?
みたいな話もあったがまだそんなに書くことあるのか?
さすがにもうまとめのような
333名無したちの午後:2013/01/31(木) 17:33:56.18 ID:aSFz+Vv00
>>320 は何を買ったんだろう?ウィッチズガーデン?
それじゃなくて今基準のフツーのエロゲのことかな。
334名無したちの午後:2013/01/31(木) 17:36:54.26 ID:j1wx2Nk8P
平置きでちょっと進んで、腕につけてちょっと遅れて
なんだかんだで出勤前には誤差1秒前後!神調整やで!俺の腕時計!
335名無したちの午後:2013/01/31(木) 17:39:59.62 ID:dTrIC0AU0
オタ界隈での軌道エレベーター人気は異常
336名無したちの午後:2013/01/31(木) 17:43:01.85 ID:FBJzwQXU0
エアギアもいきなり・・・(でもないのはわかるが結局
具体的な背景解説ないまま)軌道エレベーター出してたな
337名無したちの午後:2013/01/31(木) 17:53:36.63 ID:wrlSXRDD0
R18ベルセルクもバキみたいに「これで抜くのは無理」って代物だろ
むしろ血とかモツとかの部分でR18だと思うし
338名無したちの午後:2013/01/31(木) 17:53:41.17 ID:6EAJXJ8M0
軌道エレベーターってなんですか
339名無したちの午後:2013/01/31(木) 17:54:16.68 ID:qU3Cvewx0
園田辞任か
340名無したちの午後:2013/01/31(木) 17:55:27.54 ID:SDbqW2BU0
一般人が交通事故→逮捕
アナウンサーが交通事故→逮捕無し

一般人が暴行→逮捕
柔道の監督が暴行→逮捕無し

日本って法治国家?
341名無したちの午後:2013/01/31(木) 17:56:06.73 ID:FBJzwQXU0
でもガッツ×キャスカも寝取られキャスカグリフィスもがっつり描写されてるらしいぞw
342名無したちの午後:2013/01/31(木) 18:03:22.04 ID:FGC8p8y50
法恥国家
343名無したちの午後:2013/01/31(木) 18:03:54.89 ID:QIR9512P0
ベルセルクは深夜がR18っぽいな。
劇場アニメのR18ってどんなもんだろうね。

エロアニメの18禁はボカシでフェラチオ、SEXがOK。
15禁だとボカシNGでSEXはOK。
ってわかるけど。
344名無したちの午後:2013/01/31(木) 18:09:19.40 ID:U7boHKd10
そういえばPCゲーの15禁は乳首不許可だっけ?
345名無したちの午後:2013/01/31(木) 18:19:36.15 ID:zdEt6Rsn0
映倫の笑い話としてよく言われる腰を5回振るとレーティングが上がるんだっけ
346名無したちの午後:2013/01/31(木) 18:30:23.01 ID:aSFz+Vv00
>>340
まあ、日本は法治国家じゃなくて人治国家ですし。
みんな法律なんてどうでもよくて、「おかしくない(つまり、空気読めてる)」
風に世の中治めるのがいいと思っている。例えば、
原発を止め続けることに法的根拠なんかないしな。
(具体例を出すといきなり反感を覚えるのだとしたらアナタも人治国家主義者)
347名無したちの午後:2013/01/31(木) 18:32:27.35 ID:SuvZ5Rhd0
国庫残高1万9700円、ジンバブエ財相が公表
http://www.afpbb.com/article/economy/2924692/10194951

アフリカ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
348名無したちの午後:2013/01/31(木) 18:33:12.61 ID:1PoDfvBk0
……円? 換算?
349名無したちの午後:2013/01/31(木) 18:35:09.33 ID:0uPPtg8i0
>>327
「あwせdrftgyふじこ」状態のバリエーションのひとつなのかもしれない

>>340
軽微な暴行だと(よくあるケンカていどとか、ケガなしていどとか)
一般人でも警察はあからさまに「持ってこんで」って態度みたいだし
350名無したちの午後:2013/01/31(木) 18:35:56.26 ID:SuvZ5Rhd0
換算。実際の残高は217ドルらしいw
351名無したちの午後:2013/01/31(木) 18:39:49.12 ID:zeJM37180
ジンバブエってあれだろ?
白人の作ったインフラ初め土地財産も全部徴収して、黒人に分配
これからは俺たちだけで国家運営していくぜヒャッハーとか言ってたとこだよな
352名無したちの午後:2013/01/31(木) 18:42:38.07 ID:dTrIC0AU0
遼、名物ホール「スタジアム」攻略に意欲…米男子ゴルフ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130131-00000007-sph-golf
>プレーの合間にウエーブが起きるなど熱狂的な大会で、ヤジも当たり前。
>だが石川は「(英語が)わからないのでそれはいい方向に働くかも」と前向きにとらえた

駄目じゃんスピードラーニング
353名無したちの午後:2013/01/31(木) 18:46:59.03 ID:qU3Cvewx0
出来合いの例文を聞いてるだけで外国語が分かるようになるわけがない
354名無したちの午後:2013/01/31(木) 19:12:59.35 ID:aSFz+Vv00
ジンバブエとベルゼバブとベルセルクは似ている。
(無理やり話題を上の方とつなげてみました)
355名無したちの午後:2013/01/31(木) 19:14:14.28 ID:qU3Cvewx0
なんでや!IZAMちゃんは関係ないやろ!
356名無したちの午後:2013/01/31(木) 19:18:57.83 ID:aKLXabaw0
>>353
ある程度はなるけどね
例文染み付いてるとなんかしゃべる際にスムースにいくか違和感あるか分かるようになったりするし

ただスピードラーニングに関しては完全に聞き流すだけの補助でしかなくて、
まともに勉強するなら並行してまともな座学がいるし
あれならラジオnhkの英語ニュースを3回くらい聞くようにしたほうが金もかからず利用しやすい単語が増やせる
357名無したちの午後:2013/01/31(木) 19:20:06.13 ID:eLXvZHKF0
家出のドリッピーの出番か
358名無したちの午後:2013/01/31(木) 19:24:17.45 ID:McvtSs1s0
AKBなんて興味ないけど、坊主頭になるほどのことやったの? 犯罪?
https://www.youtube.com/watch?v=UlzrIgacADU
359名無したちの午後:2013/01/31(木) 19:24:39.43 ID:ZzVfm4P/0
基礎英語とか続基礎英語は?
360名無したちの午後:2013/01/31(木) 19:26:27.27 ID:aSFz+Vv00
>>353
CD聞くだけで理解できるようになるというのは嘘じゃないかもしれないが、
”話せるようになる”という宣伝は絶対大ウソだよな。

だって、英語には日本語にはまったく存在しない音がいっぱいあって、
それらは舌や唇を日本語にはない動かし方しないといけない。
「口を使ったスポーツ」という表現もある。
英語の発音が上手になるには、”身体的に”鍛えられないといけない。
聞いてるだけで話せるってw、物理的にもそんなわけがない。
そんな誇大広告はアニメ見てるだけで声優になれると言ってるようなものだ。

実際には、人間は自分が発音できない音は聞けないという理論もあって、
>>352 の記事みたいに、ヒアリングさえ上達せずに終わるだろうな。
361名無したちの午後:2013/01/31(木) 19:26:29.99 ID:jQXGf3zh0
セサミストリートは?
362名無したちの午後:2013/01/31(木) 19:34:29.21 ID:tPD0kdqn0
>>358
心から謝罪するつもりなら焼き土下座くらいできるだろ
363名無したちの午後:2013/01/31(木) 19:44:15.92 ID:c9V0aNmLO
>>346
そうですね
いい加減な法整備にいざというときの責任の所在も定かでない
だから清水も勝俣も余裕の天下り
なるほど人治主義国家であります
364名無したちの午後:2013/01/31(木) 19:44:41.20 ID:Z87DzA4z0
標準語 理解できても ズーズー弁
365名無したちの午後:2013/01/31(木) 19:51:24.76 ID:82ySvhGy0
Windows8→7のダウングレードサービスて……
いや気持ちはわかるが
366名無したちの午後:2013/01/31(木) 19:51:29.26 ID:pvHsS4g+0
>>351
そうそう。
それやっちゃったから世界市場から抹殺されてハイパーインフレになって今に至る。
367名無したちの午後:2013/01/31(木) 19:52:26.36 ID:McvtSs1s0
国土を売ればどうかな(真剣)
368名無したちの午後:2013/01/31(木) 19:53:45.10 ID:goI0qy3v0
なあに、安倍が三年も政権にしがみつけば日本もジンバブエになるよw
369名無したちの午後:2013/01/31(木) 20:03:14.41 ID:MtjWwIm80
スカパー無料はあの表示が邪魔
370名無したちの午後:2013/01/31(木) 20:05:01.17 ID:qU3Cvewx0
ttp://img.amiami.jp/images/product/main/131/FIG-COL-5252.jpg

この私服姿を見る限りまたメガネがメガネじゃなくなるのか
371名無したちの午後:2013/01/31(木) 20:05:21.32 ID:FGC8p8y50
ジンバブエ政府、公務員給与支払いで残高2万円に
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20130131-12904/1.htm

国庫二万円とかなろうとしてもなれねーよ
372名無したちの午後:2013/01/31(木) 20:15:30.33 ID:h3RuASkL0
ちっと上くらい見てから書けよ
373名無したちの午後:2013/01/31(木) 20:15:45.62 ID:9lk9PRsu0
ところで俺のPCの回線だと何でこの板だけには書き込めるんだ?
374名無したちの午後:2013/01/31(木) 20:16:38.62 ID:1PoDfvBk0
PINKだからじゃね
375名無したちの午後:2013/01/31(木) 20:27:21.34 ID:ND8s5dBy0
>>369
録画しながら追っかけ再生とか。
録画であの表示が消えるか残るかは、録画する機器各々の仕様によっても違うみたい
376名無したちの午後:2013/01/31(木) 20:30:26.48 ID:zFi3iZ2I0
アベノ☆ミクスも純粋な国内生産国内消費の完全閉鎖世界のエロゲプライスには無縁だと思う。
377名無したちの午後:2013/01/31(木) 20:33:18.32 ID:F8ih1f7u0
とは言えフルプライスが売れなくなっているのも事実
378名無したちの午後:2013/01/31(木) 20:34:46.51 ID:0WbBFZyB0
マックはコーヒー無料券無くなって全員にバーガー無料券配ってたから3回に分けて注文して3枚もらったわ
379名無したちの午後:2013/01/31(木) 20:38:39.23 ID:RuLJ+Jl70
アベノ☆ミクス
ってちょっとした悪意をこめて(あるいは魔法商店街ネタで)オシャレに書いてるつもりなんだろうけど
すごく馬鹿っぽく見えるから、普通にアベノミクスって書いた方がいいと思う
アベノミクスに限らんけど、そういうのは略しつつウィットを効かせるから面白いんであって
文字数増やしてまで煽るのはスマートじゃない

あ、俺はアベノミクスに懐疑派の人です
たぶん奴隷の枠が増えるだけで、奴隷の待遇がよくなるわけじゃないんだろうなーと思ってる
380名無したちの午後:2013/01/31(木) 20:40:49.42 ID:DavsT6n00
うちの近くのマック潰れないかなあ
アホが多すぎ
381名無したちの午後:2013/01/31(木) 20:42:16.07 ID:F8ih1f7u0
というか日本の企業は基本的に優秀なんだから、
下手な的はずれなサポートしないで
海外関係で政府がバックアップどんどんするだけでだいぶ違うような・・・
382名無したちの午後:2013/01/31(木) 20:47:10.92 ID:zFi3iZ2I0
>>379
語源になった80年代米国のレーガノミックスは当時どう呼ばれていたかというと、
それは根拠の無いブードゥー経済学だと呼ばれていて、魔法モノのシンボルである☆が入るタイトルと
ちょっと似てるじゃないかとか思ったりして。

レーガノミックスは成功したけど日本ではどうなることやら。
383名無したちの午後:2013/01/31(木) 20:47:38.82 ID:vVMZlUO+0
エロゲのDVD-ROMも海外でプレスしてるんじゃ
DVDの材料のPCの値段とかもあるし
384名無したちの午後:2013/01/31(木) 20:52:04.03 ID:zdEt6Rsn0
タブレットPCとか日本製の良さを生かした商品がもっと出てもよさそうなんだが。
なんでもかんでもてんこ盛りの高価格路線はもうヤメレ
Nexus7みたいなシンプルで手頃な値段の物をもっと出してくれよ
385名無したちの午後:2013/01/31(木) 20:58:10.22 ID:9lk9PRsu0
>>380
この板らしくエロゲー関連で、
一昨日エロゲー雑誌の束を買い取り拒否したブックオフも潰れないかな?
386名無したちの午後:2013/01/31(木) 21:00:18.33 ID:DavsT6n00
>>385
エロゲ雑誌ていうとコンプティークとかポプコムとかバグバグ?
もう何年も買ってないなあ
387名無したちの午後:2013/01/31(木) 21:03:13.08 ID:pafLN3dIP
阿倍野ミクス 大阪のお好み焼き屋でやってるらしいな
388名無したちの午後:2013/01/31(木) 21:04:45.52 ID:GV2zt6S70
そういや元パソパラの親ことピーズサイテックは結局潰れてたな
389名無したちの午後:2013/01/31(木) 21:06:51.24 ID:zeJM37180
雑誌とかって買い取って貰えるもんなの?
ブックオフは少女漫画の単行本持ってったら10円買取とかふざけた値段で吹いた記憶がある
そんくらいなら資源ゴミで出しちゃったほうが面倒なくていいんじゃね?
390名無したちの午後:2013/01/31(木) 21:08:00.32 ID:Z87DzA4z0
目鼻口が顔の中央に寄ってる地獄のミサワみたいな監督やね
391名無したちの午後:2013/01/31(木) 21:12:09.97 ID:hwvADIEK0
応募券とかの切り取りがなくてオマケもついてれば秋葉のKとかでエロゲ雑誌買い取ってくれるな
まあ、買い取ってくれなくでも引き取ってくれるんで、捨て方に悩むことは無いんだが
392名無したちの午後:2013/01/31(木) 21:17:47.25 ID:SuvZ5Rhd0
アイドル稼業も大変だな

AKB48 峯岸みなみからのメッセージ / AKB48[公式]
http://www.youtube.com/watch?v=UlzrIgacADU
393名無したちの午後:2013/01/31(木) 21:19:34.06 ID:4wWDJJcC0
>>340
コラム:(インタビュー)刑務所から見えるもの 犯罪学者・浜井浩一さん 2013年1月22日(朝刊15面)
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201301210502.html
(実刑で刑務所に入る人が、高齢者や知的・身体的ハンディキャップを抱えている人たちばかり
増えて累犯化を繰り返し、また刑務所はセーフティーネット化している。この現実に政治の対応は)
00年代の自民党政権は、治安が悪化しているのは日本人のモラルが低下しているからで、
その原因は学校や家庭の教育にあるという『物語』に問題を落とし込みました。モラルの問題
イコール個人の問題であると自己責任論に還元してしまえば、政治は責任を回避できます。
ただ当然のことながら、それでは再犯は防げません。

図書館で別の記事を探していたのに「刑罰には、いわば消費税と同じ逆進性があることです。
同じ罪を犯しても、社会的弱者と強者とでは刑罰の適用され方がまったく違います。」
のくだりに惹かれて、コッチのインタビュー記事を読み耽ってしまったのを思い出したよ
『消費税と同じ逆進性』については、暇を見つけて図書館辺りで記事のパラ見をお勧め
>>147
「学校は――、子供は――、今の世相で――」の読み解き方(『物語』化)で、
体罰を繰り返す教師やいじめる側に回る子供の個人の問題に置き換える今の風潮だと、
10年前の自己責任論の振り出しに戻るだけだと思う
394名無したちの午後:2013/01/31(木) 21:31:56.06 ID:9lk9PRsu0
>>386
ブックオフで買い取り拒否されたエロゲー雑誌とはPUSH!!でした。
コンプティークでは保存状態が良ければ買い取ってくれました。
395名無したちの午後:2013/01/31(木) 21:33:16.55 ID:5U4lWioA0
03月15日 …… ◎アスキー・メディアワークス「電撃姫」連載中、Rico:画 コミックス『大図書館の羊飼い 〜Lovely Librarians〜 (1)』発売。
396名無したちの午後:2013/01/31(木) 21:34:14.75 ID:5U4lWioA0
誤爆したスマヌ。
397名無したちの午後:2013/01/31(木) 21:34:55.09 ID:zFi3iZ2I0
中国だと金を出せば身代わりに刑務所に入って貰うことができるとか聞いたけど。
398名無したちの午後:2013/01/31(木) 21:35:27.72 ID:IoI1nRmn0
>>392
地下アイドル板行ったら気持ち悪いのがいっぱいいた
エロゲ紳士なんて目じゃないわ
399名無したちの午後:2013/01/31(木) 21:39:25.95 ID:BlxI6CD20
【政治】中国「安倍首相は『中国敵視の包囲網』を構築するつもりだ…ひどすぎる。軍部は『安倍首相の宣戦布告だ!』と叫んでいる」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359582865/

【政治】「まず憲法96条を改正」 安倍首相、30日の衆院本会議で表明★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359583042/

【事件】生活保護受給の中国人夫婦「母国にマンション」 海外資産の調査限界
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1359548773/
400名無したちの午後:2013/01/31(木) 21:44:29.91 ID:RuLJ+Jl70
>392
マチャマチャ(うろ覚え)に見えた
401名無したちの午後:2013/01/31(木) 21:48:49.95 ID:lXQ6CLSq0
>>398
仮にも紳士が気持ち悪いわけなかろう
402名無したちの午後:2013/01/31(木) 22:05:52.56 ID:c9V0aNmLO
>>399
ひとつはりわすれてるぞ

安倍首相「つらい思いをされた慰安婦のことを思うと非常に心が痛む。」

http://same.ula.cc/test/r.so/engawa.2ch.net/poverty/1359627077/l10n?guid=ON
403名無したちの午後:2013/01/31(木) 22:10:20.66 ID:BlxI6CD20
そりゃあ、親に売られた多くの慰安婦の朝鮮人女性はつらい思いをしたと思うよ。
もちろん日本人慰安婦も同じだけどね。
404名無したちの午後:2013/01/31(木) 22:21:51.37 ID:vmm8dsJZ0
使ってるプロバイダが大規模障害でワロタ
進捗なくても三十分に一回くらいは報告しろってのw
405名無したちの午後:2013/01/31(木) 22:33:21.37 ID:MRfDBOgf0
アメリカなんか殺人でも弁護士次第で無罪に出来るからな
フットボール選手や有名人限定だけど
406名無したちの午後:2013/01/31(木) 23:00:52.09 ID:lXQ6CLSq0
ハーロックの新作、脚本福井かよ
駄作かな
407名無したちの午後:2013/01/31(木) 23:03:28.72 ID:QIR9512P0
アニメ「キャプテンハーロック」今秋公開
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp1-20130131-1079257.html

どうなるかのう。
408名無したちの午後:2013/01/31(木) 23:03:28.88 ID:q6jTJVf00
日向翼なるDFが実在するそうだ
狙ったのかと思いきや旧姓は違って、親の離婚か再婚でこうなってしまったと
運が良いのか悪いのか
409名無したちの午後:2013/01/31(木) 23:04:12.71 ID:ZZRgf87H0
ヤマトはまだ大丈夫だけど、ハーロックは色々あってよくわかんないんだよな
原作漫画版の続きというか、最終決戦的なのはどのアニメ版を見ればいいのか、そもそも存在しないのか
410名無したちの午後:2013/01/31(木) 23:09:04.12 ID:McvtSs1s0
もはや人間の生存圏の出来事に聞こえないんだけど……
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130131-00000034-xinhua-cn

京広高速列車は開通後、信陽などの河南省の南部地域で度々「強烈な閃光」が発生している。
これは有害濃霧が続いたことによるものだ。有害濃霧には帯電粒子が多く含まれ、圧力が高まる状況下では、
列車に取り付けられている絶縁子が破壊され、閃光が発生する。
411名無したちの午後:2013/01/31(木) 23:13:16.46 ID:NVK97PFE0
孤独のグルメにやられた。
牛筋で興奮しちゃった。満腹なのに。
決して、お使いに来た幼女に反応したんじゃないのよ。
412名無したちの午後:2013/01/31(木) 23:34:07.54 ID:zdEt6Rsn0
>>407
04年公開の「APPLESEED」など、フルCGアニメに定評がある荒牧伸志監督

終了。
APPLESEEDにしてもこの手のCG映画は苦手だ
413名無したちの午後:2013/01/31(木) 23:35:43.35 ID:5U4lWioA0
414名無したちの午後:2013/01/31(木) 23:39:21.05 ID:aKLXabaw0
(牛)すじ、ようじょ
と聞いて
415名無したちの午後:2013/01/31(木) 23:43:19.77 ID:zdEt6Rsn0
映画『キャプテンハーロック』(仮題)インターナショナルトレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=KJ_ek6o_92Y


あー、でもスゲー金が掛かっていそう
東映だしFF映画みたいになってもビクともしないだろうけど
そんなワンピやプリキュアで稼いだ金を湯水のように使わんでも
416名無したちの午後:2013/01/31(木) 23:49:35.56 ID:kzVLbdqZ0
連呼リアンイライラwwwwwwwwwwww

フィフィを叩きたいニダwwwwwwwwwwwwwwww
417名無したちの午後:2013/01/31(木) 23:50:51.11 ID:kzVLbdqZ0
海外で部品を調達するより日本で部品を調達した方が安くなるので問題ってなんで? 中国様の部品が売れないからですか犬HK様?????????
418名無したちの午後:2013/01/31(木) 23:54:23.18 ID:3xMrEzmw0
揺れとる
419名無したちの午後:2013/01/31(木) 23:54:34.59 ID:vmm8dsJZ0
エロ地震
420名無したちの午後:2013/01/31(木) 23:54:37.40 ID:XWvOBs7V0
地震ktkr
421名無したちの午後:2013/01/31(木) 23:55:09.75 ID:Z87DzA4z0
田舎とかどんな地震だよ
422名無したちの午後:2013/01/31(木) 23:55:55.71 ID:bp89J93m0
うちのオカンが地震で騒がなくなったなぁ
423名無したちの午後:2013/01/31(木) 23:56:33.49 ID:McvtSs1s0
エロゲとかどこの地震ヂョよ
424名無したちの午後:2013/01/31(木) 23:56:30.03 ID:kzVLbdqZ0
アベノミクスは稀代の神政策
日ごとに日本どころか世界がよくなっていくのを感じる
あ、一部は除くwwwwwwwwwwwwwwwwww
425名無したちの午後:2013/01/31(木) 23:59:54.05 ID:XWvOBs7V0
5弱とか出てるぞΣ(´д`ノ)ノ
426名無したちの午後:2013/02/01(金) 00:00:04.35 ID:McvtSs1s0
【速報】1月終了


| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄     ヽ
| ̄   2月    ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\   やあ
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
427名無したちの午後:2013/02/01(金) 00:00:23.24 ID:QIR9512P0
ガイキングとか


速報北

震度5か強いな。
428名無したちの午後:2013/02/01(金) 00:02:32.45 ID:5XPMkyV/0
ツイッター落ちてる?情報取得できない
429名無したちの午後:2013/02/01(金) 00:02:56.62 ID:9lk9PRsu0
ここでしか書けない俺に今来た産業!
430名無したちの午後:2013/02/01(金) 00:03:00.14 ID:fEIjsQ1X0
お休み
431名無したちの午後:2013/02/01(金) 00:07:46.66 ID:H8FVSJ6m0
おやすみ
432名無したちの午後:2013/02/01(金) 00:11:20.06 ID:f321c+EC0
地震てどこで?
433名無したちの午後:2013/02/01(金) 00:13:08.56 ID:/LEr0i+M0
もう二月かよ
434名無したちの午後:2013/02/01(金) 00:16:20.75 ID:dzjzOnfa0
速くも今年の1/12が終了だよ
やだもう年取りたくない
435名無したちの午後:2013/02/01(金) 00:23:09.13 ID:LgFRXkBi0
口淫矢の女口し
436名無したちの午後:2013/02/01(金) 00:29:42.92 ID:aKuSoy5T0
1月は早かったけど2月は更に早そうで、もう何て言うか
437名無したちの午後:2013/02/01(金) 00:30:12.67 ID:ADCjSx/F0
雨トーークが楽しくて、カグラを忘れていた件。

ローカルのニュース番組で、料理のコーナーがあって恵方巻きを作っていたのね。
具材はシンプルな玉子焼き・昆布〆のタラ・キュウリ。
盛り付けの段階で切っていたんだけど、恵方巻きなら切っちゃ駄目じゃん。
438名無したちの午後:2013/02/01(金) 00:30:13.22 ID:f321c+EC0
時よ止まれ
439名無したちの午後:2013/02/01(金) 00:32:37.00 ID:TNY0oP8f0
ツイッター落ちてるんか
440名無したちの午後:2013/02/01(金) 00:33:11.06 ID:hVNaWdOh0
はんこ絵は美しい
441名無したちの午後:2013/02/01(金) 00:34:29.50 ID:TFMhFKOa0
関東はノイタミナの時間早いんだな
関西マジ深夜……
442名無したちの午後:2013/02/01(金) 00:36:23.23 ID:2c6YI4Gd0
専ブラがオカシイんじゃなくて死んでるのか
死ぬような祝い事あったっけか
443名無したちの午後:2013/02/01(金) 00:38:30.48 ID:w1V46riM0
ベッカムPSG入団
444名無したちの午後:2013/02/01(金) 00:42:34.22 ID:TFMhFKOa0
地震で死んだんじゃね?

ともあれツイッター実況できなくなったから、2ch実況スレのMBSビビテンペはがない枠 どこいな……
445名無したちの午後:2013/02/01(金) 00:45:00.48 ID:f321c+EC0
(o・ω・o)
446名無したちの午後:2013/02/01(金) 00:48:38.55 ID:K7KblJW30
で、お前らは株買ったの?
解散直後から全財産どころか借金してでも株を買えってのが投資家の常識だったんだけど
俺は資産10倍になって笑いが止まらん
自民様々だな
447名無したちの午後:2013/02/01(金) 00:51:49.37 ID:K7KblJW30
民主支持者って割とマジで精神障害者や知的障害者が多いからビビる
448名無したちの午後:2013/02/01(金) 00:54:03.32 ID:WIoLoxUi0
アメトークで北斗の拳か……
449名無したちの午後:2013/02/01(金) 01:01:43.11 ID:TFMhFKOa0
この頃は少年誌でも乳首寛容だったんだな
叔父が買ってたけど薄っすらとしか記憶がない
450名無したちの午後:2013/02/01(金) 01:05:10.32 ID:/FpVNVyZ0
ドカンとくるとちとビビル
451名無したちの午後:2013/02/01(金) 01:05:13.90 ID:OxJIikpV0
≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!
452名無したちの午後:2013/02/01(金) 01:05:24.13 ID:yTg4Z4Cy0
湯上りにミカン、おいしい

半月前の大雪@関東でアパートの階段を除雪していたら、大家さんから
お駄賃(?)でもらったミカンが尽きてしまった。また大雪こないかな……
うーん。最近のミカンの甘さに感動して、スーパーの青果売り場をマメに覗いているけど、
リンゴと比べて、どーしてあんなにブランドが多いの
二十年ぶりにミカンを食べた道産子には、違いが判らないよ
453名無したちの午後:2013/02/01(金) 01:05:29.52 ID:lL8DS2zdi
ドカンとした地震キター
454名無したちの午後:2013/02/01(金) 01:05:34.52 ID:ZobXe4c60
地震
455名無したちの午後:2013/02/01(金) 01:05:55.63 ID:dNs4eLZm0
ヤベヤベヤベヤベ
456名無したちの午後:2013/02/01(金) 01:06:39.26 ID:vp/Fr8aq0
今度は大きいです
457!kuji !dama:2013/02/01(金) 01:06:54.06 ID:X/hOMCqy0
あんどろとりお は週間少年チャンピオンだった。とか書こうと思ったらいきなり揺れて焦った。
458名無したちの午後:2013/02/01(金) 01:16:21.60 ID:1BzSkbht0
20時、24時、1時と震源が徐々に海から首都圏へ近づいてきてる…
459名無したちの午後:2013/02/01(金) 01:17:35.37 ID:f321c+EC0
皇居のある街だが特に揺れてる感じしないな
460名無したちの午後:2013/02/01(金) 01:22:43.74 ID:zEILhQ0k0
>>449
倉庫で発見したはだしのゲンがやってる頃の週刊ジャンプでは
普通にジョージ秋山の漫画が人肉とか食ってたなぁ
461名無したちの午後:2013/02/01(金) 01:23:53.56 ID:2c6YI4Gd0
>>452
スーパーによっては糖度かいてるだろう
お値段に甘さは比例してる気がする
462名無したちの午後:2013/02/01(金) 01:24:13.78 ID:TSsgZMVf0
サンデーが少年誌乳首の最後の牙城か
463名無したちの午後:2013/02/01(金) 01:28:02.96 ID:OxJIikpV0
>>458
むしろ28日とさっきの5弱が前震と考えると怖い
464名無したちの午後:2013/02/01(金) 01:28:32.72 ID:1BzSkbht0
>>460
アシュラはゲンと同時期だけど週刊少年マガジン連載だったはず
465名無したちの午後:2013/02/01(金) 01:34:13.71 ID:q6i/+IDg0
千代田区 羨ましい・・・
466名無したちの午後:2013/02/01(金) 01:34:27.68 ID:K7KblJW30
どう見てもブサイクな剛力をゴリ押しステマするのは
顔がチョンコっぽいから日本にチョン顔を流行らせるための陰謀
467名無したちの午後:2013/02/01(金) 01:39:42.51 ID:q6i/+IDg0
あかん、ローカル実況超速でついていけんばいね……
468名無したちの午後:2013/02/01(金) 02:03:03.69 ID:OasHMAMJ0
>>410
碍子の表面に例のきちゃない空気に含まれるススが付着して電気流れちゃうわけか。
なんかすげーな。中国のお金持ちが海外脱出したがるわけだよ。
469名無したちの午後:2013/02/01(金) 02:08:04.64 ID:Hyo+3Zn80
ミノフスキー的な何か
470名無したちの午後:2013/02/01(金) 02:13:58.64 ID:q6i/+IDg0
ついに荷電粒子砲の時代か、自爆だけど
471名無したちの午後:2013/02/01(金) 02:16:25.08 ID:zEILhQ0k0
>>464
あれ? そうだっけ……
灰になる少年とかで、俺の勘違いだったかもしれん
472名無したちの午後:2013/02/01(金) 02:17:43.43 ID:MEvHKBp10
(あらやだ この国詰んでる……)
473名無したちの午後:2013/02/01(金) 02:20:28.52 ID:dzjzOnfa0
俺も一瞬荷電粒子って読んじゃったけど帯電なのな
あと百年もしたら霧のロンドン的なスチームパンクの舞台になってそうだ
悪徳政治家に汚染された空気や水、富裕層と貧民層、ごちゃごちゃの貧民街に奇天烈な風水建築
働かない警官にあやしげなジャンク屋、暴力と差別と金
ほぼSFの世界w萌えるw

あとみかんは品種の差あんま感じないけど
問題はイチゴだよ
値段と甘さがほぼ相関関係でびっくりするわ
474名無したちの午後:2013/02/01(金) 02:21:01.68 ID:LgFRXkBi0
ジェットコースターって乗ったことないのよね
疾走中に地震が来たらレールから外れてそのまま空飛ぶんじゃなかろうか
475名無したちの午後:2013/02/01(金) 02:29:31.73 ID:q6i/+IDg0
>>473
Charged particle = 荷電粒子,帯電粒子

ともかく葉風ちゃん ぐうかわ(>_<)
476名無したちの午後:2013/02/01(金) 03:01:59.99 ID:Hyo+3Zn80
3時間近く死んでたか
477名無したちの午後:2013/02/01(金) 03:33:25.22 ID:ADCjSx/F0
ここまで成沢みかんの話題なし。
478名無したちの午後:2013/02/01(金) 04:23:04.77 ID:xw2+xKWK0
チンコが立った!
479名無したちの午後:2013/02/01(金) 04:45:40.49 ID:xw2+xKWK0
ある日森の中で熊さんが
「お嬢さんお逃げなさい」
お前が言うな
480名無したちの午後:2013/02/01(金) 05:08:17.66 ID:pEIsK5aQ0
今の時代だと
「森の中でクマに声をかけられる事案が発生」と
不審者情報が出回るな
481雪煙:2013/02/01(金) 05:14:38.77 ID:wpR+5vLf0
http://www.youtube.com/GITSchannel
攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEXの無料配信はじまってんねー
もう10年以上も前なのか
482名無したちの午後:2013/02/01(金) 07:01:09.27 ID:Cgh9sPAv0
たかだか二十歳ぐらいのガキが坊主にしたぐらいで騒ぐなよ
どんだけ精神年齢低いんだよ。この国の国民は!
483名無したちの午後:2013/02/01(金) 07:04:45.94 ID:JGYch/dr0
法律の精神レベル低下
484名無したちの午後:2013/02/01(金) 07:06:15.88 ID:yTMNmUgC0
芸能人とはいえパンクなおねーちゃんではなく、まぁ割と普通の子が謝罪で坊主ってなるとさすがにうーんという気にはなる
485名無したちの午後:2013/02/01(金) 07:28:47.28 ID:yTg4Z4Cy0
おはよう
486名無したちの午後:2013/02/01(金) 07:33:03.64 ID:nsmYUZ160
研究生落ちって、髪が生えたらサクッと復帰かなw
487名無したちの午後:2013/02/01(金) 07:35:03.63 ID:1OO/spsG0
西遊記のドラマでもやるんじゃないの?
488名無したちの午後:2013/02/01(金) 07:43:08.79 ID:vYpUXyJlO
無毛系アイドルとして新境地開拓
489名無したちの午後:2013/02/01(金) 07:43:09.61 ID:H8FVSJ6m0
おはやう
490名無したちの午後:2013/02/01(金) 07:48:13.06 ID:BAl2H7CG0
恋愛バレって何人目だっけ
491名無したちの午後:2013/02/01(金) 07:48:45.55 ID:vp/Fr8aq0
お仕事です
492名無したちの午後:2013/02/01(金) 07:50:13.56 ID:lL8DS2zdi
セックスくらい我慢できないのかねぇ
どんだけ発情してるんだよ
493名無したちの午後:2013/02/01(金) 07:58:28.67 ID:/Fzim6Ot0
そうだそうだ、俺なんて28歳で童貞なんだからな
494名無したちの午後:2013/02/01(金) 09:05:15.44 ID:2TEmcKfh0
あーくそ出張行きたくねえ('A`)
金土とか最悪にもほどある
495名無したちの午後:2013/02/01(金) 09:11:01.23 ID:Hyo+3Zn80
一方、乃木坂ではメンバーの月9ゲスト出演が決まっていた
496名無したちの午後:2013/02/01(金) 09:12:11.86 ID:pdZApWy40
中国出張(震え声)
497名無したちの午後:2013/02/01(金) 09:38:05.59 ID:t1zAhbsc0
>>481
海外の吹き替えじゃなく字幕版があるのか
498名無したちの午後:2013/02/01(金) 09:43:02.74 ID:WQXt2le00
今日 2月1日はプリキュアが始まった日らしい。だから国民の休日にすべき。
499名無したちの午後:2013/02/01(金) 09:48:50.48 ID:mZxWyH8N0
日本ではもう、三蔵法師を男が演じることはないのかな。
これまでのはみんな、西遊記じゃなくて、堺正章夏目雅子主演ドラマのリメイクでしかないよな。
500名無したちの午後:2013/02/01(金) 09:56:32.64 ID:WPBYvY3R0
>490
もう数が多くて謹慎・左遷・海外追放じゃインパクトないから丸刈り。
次の人は三角木馬で謝罪とか。
501名無したちの午後:2013/02/01(金) 10:05:12.79 ID:Hyo+3Zn80
5年も臭い飯を強いられるのか
502名無したちの午後:2013/02/01(金) 10:49:49.92 ID:WQXt2le00
ボーイング787のバッテリー過充電防止装置 LG製造だったのか……


つまり日帝の仕業だな
503名無したちの午後:2013/02/01(金) 11:03:14.32 ID:8lnH3d0K0
787が再び空を飛ぶのはいつになるやら
最長1年と言っているけど今のペースだと3年ぐらい掛かっても驚かんよ
504名無したちの午後:2013/02/01(金) 11:12:49.60 ID:5EWYBmu6P
ぽぽぷれ跡→めいどりーみん
(ノ∀`)アチャー
505名無したちの午後:2013/02/01(金) 11:29:59.69 ID:06FmEkEA0
>>491-492
87 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2013/01/31(木) 23:21:14.09 ID:LNHYBeV50
ヲタだけは恋愛禁止を守ってるのに。
506名無したちの午後:2013/02/01(金) 11:32:57.60 ID:oSZ3zrC80
きんし【禁止】
( 名 ) スル
〔古くは「きんじ」とも〕
してはいけないと命ずること。 「自由行動を−する」 「立ち入り−」

誰も命じてはいないのにね。おかしいね。
507名無したちの午後:2013/02/01(金) 11:33:12.84 ID:88jciDvi0
キリスト「どうしたのですか、石なんか投げて」
ファン「この人がアイドルなのに恋愛したのです」
キリスト「ならば、一度も恋愛したことのない者のみ、石を投げなさい」

ファンは皆、石を投げ続けた。
508名無したちの午後:2013/02/01(金) 11:35:13.69 ID:06FmEkEA0
>>507
ワラタw
509名無したちの午後:2013/02/01(金) 11:55:34.49 ID:WQXt2le00
浴衣ミク完売
510名無したちの午後:2013/02/01(金) 11:57:16.41 ID:7CG2EwjO0
職を失ってからというもの、生活リズムが崩れてしまっている
そろそろ真面目に就職活動しなきゃならんな
511名無したちの午後:2013/02/01(金) 11:59:17.11 ID:ML31GgHn0
十代二十代が色恋我慢できたら
人類はここまで増殖してないっつーの
512名無したちの午後:2013/02/01(金) 12:08:03.03 ID:NeOty30d0
仕事や夢と天秤にかけたら我慢できるやろ
513名無したちの午後:2013/02/01(金) 12:10:01.35 ID:ipYv0oem0
30までに子供産まないと卵子劣化起こすと証明されたしなー
514名無したちの午後:2013/02/01(金) 12:10:46.60 ID:7eJx6E9+0
んなプライバシーと引き換えに今の職にある、と理解できるほど大人でもなかろ
515名無したちの午後:2013/02/01(金) 12:15:38.98 ID:WPBYvY3R0
弱い生物ほど繁殖したがるDNA。

エイジャの赤石で究極生物になれば不要ッ!
516名無したちの午後:2013/02/01(金) 12:20:03.13 ID:ML31GgHn0
蕃殖する気のない遺伝子こそ最弱なんだよな
517名無したちの午後:2013/02/01(金) 12:24:24.61 ID:qFkSTZVC0
レイプセックス楽しんだからいいんじゃね>エロ柴
518名無したちの午後:2013/02/01(金) 12:37:02.48 ID:zGKD+FaM0
河南・三門峡でトラック爆発→橋崩落
http://ww3.sinaimg.cn/bmiddle/65cac36dtw1e1dqpmurfcj.jpg

通常運行だけど霞がナチュラルに酷い……
519名無したちの午後:2013/02/01(金) 12:42:11.43 ID:06FmEkEA0
桜宮高生徒「体罰暴力大好き!」
桜宮教師陣「…」(だんまり)
桜宮保護者「子供が子供が!」「人権人権!」
大阪市教委「市長が悪い」
桜宮受験親「暴力指導者残留希望」
桜宮高OB「暴力賛成、桜宮は良い学校」
文部科学省「…」(知らん振り)
各競技団体「…」(知らん振り)

橋下市長「おまえら異常」
ネット民「橋下策やむなし」
520名無したちの午後:2013/02/01(金) 13:11:26.94 ID:ShoyvaVy0
学校のマネージメントは体罰orお花畑
会社のマネージメントは根性or既得利権

これが日本社会流の管理術、異常っちゃあ異常だけど、それを
半世紀以上もやってきたもんで…
521名無したちの午後:2013/02/01(金) 13:15:25.30 ID:qFkSTZVC0
福岡えらいことになってるけど住んでる人大丈夫か
522名無したちの午後:2013/02/01(金) 13:17:40.28 ID:9bge86tw0
ちょいと視線を変えてみると

 >名門バスケ部主将
 >女子柔道日本代表選手

落ちこぼれや協調性の欠けた不良生徒でもなし
そもそもこの選手らに体罰なんてものが必要だったのだろうかという
523名無したちの午後:2013/02/01(金) 13:19:20.38 ID:ShoyvaVy0
誰もこれ言わないけど、一連の「スポーツ指導暴力騒ぎ」は
オリンピック招致レースに絶対に影響があって、これのせいで、たぶん、東京は次も負ける。
524名無したちの午後:2013/02/01(金) 13:23:38.19 ID:06FmEkEA0
>>523
トルコへオリンピックを譲ろうと言う新聞の投稿もあるが、
トルコは親日国だから譲っても良いのではないかな?
525名無したちの午後:2013/02/01(金) 13:39:17.76 ID:WQXt2le00
>>524
賛成。欧米各国で嫌われまくってるチュルクさんに愛を!!
526名無したちの午後:2013/02/01(金) 13:41:54.31 ID:5EWYBmu6P
トルコはあれだ。
九州スレにおける山口みたいなもん。
527名無したちの午後:2013/02/01(金) 13:47:19.57 ID:1Qbf+8GGO
>>521
単なる雨だがのう
528名無したちの午後:2013/02/01(金) 13:52:03.58 ID:ML31GgHn0
トルコが親日って言う奴らって何を根拠に言ってるんだ?
エルトゥールル号やアタチュルクの発言とかを引き合いに出すけど
どっちも親日の証拠にならないし
トルコ国民の大多数が日本に親愛の感情を抱いてると出た統計でもあるんか?
529名無したちの午後:2013/02/01(金) 14:09:53.36 ID:XidpKn/x0
トルコってエガちゃんがやらかした国だっけ?
530名無したちの午後:2013/02/01(金) 14:12:00.17 ID:TRisOFjs0
タイ警察は29日、15歳以下の少女に対する淫行容疑で
指名手配していた元DJのタイ人男、プリチャー容疑者(37)をタイ中部ナコンパトム県で逮捕した。

プリチャー容疑者は2006年、当時交際していた中学2年生の14歳少女と
東北部ノンブアラムプー県内の滝を訪れ、性交に及んだ。このとき、
別の男がプリチャー容疑者をこん棒で殴って失神させ、少女を強姦した。
プリチャー容疑者と少女は同日、警察に被害届を出したが、プリチャー容疑者は15歳以下の少女と性交していたことで罪に問われ、逃亡した。
タイ字紙デーリーニュースなどが報じた。

http://www.newsclip.be/news/2013131_037074.html
531名無したちの午後:2013/02/01(金) 14:14:26.25 ID:1J0iSXMo0
タイの警察って仕事するんだ
532名無したちの午後:2013/02/01(金) 14:16:52.23 ID:TatAu/Gq0
タイは16歳から合法なのか
533名無したちの午後:2013/02/01(金) 14:18:48.59 ID:GdJOt+R40
>>528
トルコ航空の件は?
534名無したちの午後:2013/02/01(金) 14:19:17.47 ID:poYFtvkQ0
合意ならいいんじゃね?、と思っちゃう俺はだめぽなのか・・・
中学生なんて大人のような気がするんだが間違っているのか
535名無したちの午後:2013/02/01(金) 14:22:47.98 ID:KhdZetLD0
飛行機は危ない
安全な新幹線に乗ったほうがいい
536名無したちの午後:2013/02/01(金) 14:26:56.19 ID:K7KblJW30
適菜収さんの本でも読んでみろよ
お前らのこと書いてるぞ
537名無したちの午後:2013/02/01(金) 14:27:08.81 ID:ML31GgHn0
>>533
あれは借りを返したのであって
親愛の情からの行動じゃないんだよなあ
538名無したちの午後:2013/02/01(金) 14:34:35.00 ID:2DVDi6980
 
                       _____
                     /  ___\
                  ( ̄二  <丶`∀´> \    ホルホル…
                  \ヽ    ̄ ̄ ̄    >
                  ∠/       /|  /
                  <        ///
                  |   ,、______,ノ ̄ ̄ )
                  |  /    ~/  /
            ____|__/____/__/_  ______
           |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    また チョン CAR    |        |
 _____   |   ,-─-、       ,-─-、 |        |
            |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',  -' ノ  ヽ∵∴',  -'  ノ  ヽ∵∴丿
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
539名無したちの午後:2013/02/01(金) 14:36:26.99 ID:np8UJ59g0
飛行機は経験のために一度は乗っておくべき。
一度で十分。
あとは新幹線で。
540名無したちの午後:2013/02/01(金) 14:38:38.21 ID:KhdZetLD0
ナショジオのメーデーって番組見たら飛行機は恐ろしくて乗れなくなる
落ちたら飛散ってもんじゃない。五体バラバラ肉片になる
541名無したちの午後:2013/02/01(金) 14:41:07.80 ID:TatAu/Gq0
高速道とかもバス事故とか見てると結構怖くなるよな
新幹線や電車は個人的に今のところかなり信頼度の高い乗り物
542名無したちの午後:2013/02/01(金) 14:45:28.48 ID:KhdZetLD0
>>541
それでも地面に付いてるだけなんか起こったとき死ぬ確率は低くなる
飛行機なんてちょっとした故障や操縦ミスで全員死ぬよ
543名無したちの午後:2013/02/01(金) 14:49:59.35 ID:LgFRXkBi0
音速だせる飛行船つくろうぜ
544名無したちの午後:2013/02/01(金) 14:54:56.35 ID:oSZ3zrC80
>>542
何か起こる確率×1度で死ぬ人数で考えないと意味なし
545名無したちの午後:2013/02/01(金) 15:08:25.74 ID:KhdZetLD0
>>543
飛行船じゃないけどロシアに船?があるよ
https://www.youtube.com/watch?v=gIr8bjg_o2U
>>544
馬鹿にでもわかるように詳しく説明して
546名無したちの午後:2013/02/01(金) 15:12:02.85 ID:KhdZetLD0
飛行機は墜落が起こればほぼ100%の人が死ぬと思うのだが
>>544の意味がわからん
547名無したちの午後:2013/02/01(金) 15:15:53.34 ID:oSZ3zrC80
>>545
例えば事故った時に必ず死ぬけど事故る確率が1億分の1の乗り物と
事故った時に死ぬのは乗客の1/10だけど事故る確率が1/100の乗り物だったら前者の方が安全じゃん?
実際には乗る場所によって安全度が違うとかあるけど、それはどっちにも当てはまるし全滅の可能性も両方あるし。
548名無したちの午後:2013/02/01(金) 15:17:59.54 ID:c09eW2kC0
木端微塵になった方が下手にそこら中折れて圧死するよりゃマシだな、個人的には。

死亡事故に遭遇する確率を計算に入れれば一番危ないのは車だろうよ。
飛行機は事故りゃ皆死ぬけど今まで日本での死亡事故の確率はかなり低い訳でね。

要するに飛び込み以外の死亡事故はろくにないわ時間は正確だわの新幹線最高
549名無したちの午後:2013/02/01(金) 15:21:42.07 ID:4nz1eg2V0
>>523
朝刊でもTVニュースでも言ってます

>>534
「3歳の子と合意取ったよ? よくね?」ってなりかねないから、
「もう大人にそんな風にいいようにされない年齢だよね」ってのを各国それぞれ決めてて
日本は13歳だか14歳で、さらに各自治体の児童保護条例だかで18歳になってたような

日本の女性の結婚可能年齢は16歳、結婚してればOKだと思う 中学生じゃだめなのか?
550名無したちの午後:2013/02/01(金) 15:22:28.87 ID:KhdZetLD0
>>547
ああなるほどね
事故率における死亡率ってことか…

飛行機は前者じゃないね
事故率も低いとは言えないし
新幹線の場合は事故率も低いけど、事故が起こった時の安全対策にも優れてる
例えば、地震。地震が起こって脱線しても重大な事態に陥らないように作ってある

日本の新幹線は安全性は世界一安全な乗り物だよ
中国のは知らんけどw
551名無したちの午後:2013/02/01(金) 15:24:29.73 ID:4nz1eg2V0
>>548
御巣鷹山の日航機墜落事故でも、墜落直後はたくさんの人が生きていて
家族と声を掛け合っていた(だんだん絶えていった…)という生存者の証言がある
必ず木端微塵になるわけじゃない、違うとだいぶ苦しそうだぞ 海に落ちたら溺死だぞ…
552名無したちの午後:2013/02/01(金) 15:25:16.24 ID:e+JnMdG30
>>543
ノイエ・ヒンデンブルクですか
553名無したちの午後:2013/02/01(金) 15:25:24.27 ID:aNOVl0gi0
15以下は問答無用でアウト
16~17は結婚の意志があればOKのはず
554名無したちの午後:2013/02/01(金) 15:28:51.57 ID:c09eW2kC0
>>551
まぁその辺は結局のところ本人の運命かねぇ。
事故り方、乗ってた場所にも左右されるんだろうし。

車体に押しつぶされかかった状態で身動きとれないままガソリンがファイヤー!とかなる位なら溺死の方がマシだけど
車でも一瞬で肉塊になるケースもあるだろし
555名無したちの午後:2013/02/01(金) 15:29:34.83 ID:KhdZetLD0
スペースシャトルは世界一安全な乗り物って言っても
飛行回数ってたかがしれてるのに2回も事故が起こってるんだよな
もちろん2回の事故で生き残った人はいない

スペースシャトルの打ち上げ回数より、俺が毎日自転車に乗る回数の方が多いと思うけど
無事故です
556名無したちの午後:2013/02/01(金) 15:31:11.04 ID:8lnH3d0K0
CSでやたら放送しているメーデーとか見ると水面着陸は死亡率が跳ね上がるな
陸のほうがまだ可能性がある。空中大破は問題外
557名無したちの午後:2013/02/01(金) 15:32:47.13 ID:poYFtvkQ0
スペースシャトルはどう考えても
けっこう危険な乗り物の範疇なんじゃ・・・。
558名無したちの午後:2013/02/01(金) 15:33:37.78 ID:c09eW2kC0
>>555
宇宙飛行士になる確率がゼロなんだから。
貴方がスペースシャトルで死ぬ可能性より自転車で事故る可能性は高いさw
559名無したちの午後:2013/02/01(金) 15:34:41.04 ID:c09eW2kC0
つーか世界一安全っていつの謳い文句よ?
560雪煙:2013/02/01(金) 15:35:21.34 ID:VsxEEFvp0
そこで宇宙エレベーターですy

http://tinybell.biz/
http://glace.me/
http://www.norausagi.jp/
http://nostalabel.com/

とりあえずエロゲ新ブランド諸々
561名無したちの午後:2013/02/01(金) 15:35:26.96 ID:8lnH3d0K0
スペースシャトルは何十万回のうちの一回の事故ではないからなぁ。50回に一回ぐらい?
確立だけ見ると生きて帰れたら運がいいレベルかもしれん
562名無したちの午後:2013/02/01(金) 15:36:03.60 ID:4nz1eg2V0
どこで読んだんだっけ……と思ったらウィキペたんだった。
性交同意年齢 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/性的同意年齢#.E6.97.A5.E6.9C.AC

>>554
溺死と同じく焼死も実は直接の死因は窒息死が多いということで、どっちも苦しいのかもしれない
焼身自殺・火刑は窒息で死ぬからすげー苦しい(意外と自殺としては失敗率(生存しちゃう率)も高いのでおすすめしない)
ってこれは昔見た完全自殺マニュアルの記述だったと思う
563名無したちの午後:2013/02/01(金) 15:43:35.57 ID:ShoyvaVy0
>>561 132回(うろおぼえ)の打ち上げで2回の死亡事故だな。
およそ7人乗るので、のべ死亡確率は1.5%近くにも達する。
宇宙飛行士なんて超特殊職業だしそんなもんじゃね?と言えばまあそうかも。
しかし、何回も乗るのならもう死亡確実になっちまう。

第二次大戦のパイロットの未帰還確率が5%ぐらいで、戦争で5%ならそんなもんじゃね?
と思いきや、50回出撃したら帰れるよ!みたいな。
564名無したちの午後:2013/02/01(金) 15:46:43.32 ID:poYFtvkQ0
60分の1とか、すげーw
まあ宇宙飛行士なれてたら、
それくらいの確率余裕で無視して志願すると思うけど
565名無したちの午後:2013/02/01(金) 16:04:19.29 ID:Zx2BzZf70
>>564
仮に爆散すると事前に分かってても帰りに爆散だったら志願してもいいな。
行きだと何も楽しくないから嫌w
566名無したちの午後:2013/02/01(金) 16:07:06.99 ID:i7QeAfNZO
そういやタイって中国の新幹線を採用するとか。

タイ「中国のが安いし、工期も短いし!」
…って、安いと部品の精度出ないだろし
工期は、日本だって短く出来るんすよ、仮組して数値見てとかせず
そのままプラモ以下の一発組みあげすればね…

タイ、中国と韓国だけはやめとけ!日本のじゃなくていいから
フランスとかドイツとか、中国と韓国だけは安物買いの何とかになるぞ
567名無したちの午後:2013/02/01(金) 16:08:53.20 ID:Z+0r4pgZ0
>>第二次大戦のパイロットの未帰還確率が5%ぐらいで、
これ、ヨーロッパ戦線と太平洋戦線で凄い差が出ると思う。
568名無したちの午後:2013/02/01(金) 16:15:01.84 ID:LgFRXkBi0
60歳以上でも持病があっても入れる保険屋さんでも
職業:宇宙飛行士って書くと断られるんだっけ

>>562
いさぎよく炎に焼かれるポルナレフさん男前でした
それ以降ギャグキャラになったけど
569名無したちの午後:2013/02/01(金) 16:23:19.77 ID:Hyo+3Zn80
リア充の爆発する確率ってどのくらいよ?
570名無したちの午後:2013/02/01(金) 16:37:20.16 ID:DvwoPqef0
AKBの坊主、どう見てもグロ画像
571名無したちの午後:2013/02/01(金) 17:01:09.75 ID:Ix4FEYoX0
また町田で引きこもりか
572名無したちの午後:2013/02/01(金) 17:06:36.60 ID:MSvXg23m0
>>556
「ハドソン川の奇跡」ってのがあるけどああいうのは稀なパターンなんだろうな
水面だと、水面張力で破壊力が増すのだろう
陸だと木とかがクッションになったりするし
あとエンジンが停止して助かった例は「ギムリーグライダー」くらいか

戦闘機って射出座席がある分旅客機より安全なんじゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=r8i0rXjmTV8 6:00頃注目
旅客機にも射出座席付ければいいのに連邦航空保安局はアホなの?
573名無したちの午後:2013/02/01(金) 17:11:43.89 ID:Z+0r4pgZ0
マクロスのミサイルみたいに飛行機の屋根がパカっと開いて
射出座席が乱れ飛ぶのかwww
574名無したちの午後:2013/02/01(金) 17:15:36.32 ID:/GMDl4l+0
空中衝突しまくりだろwwww
575名無したちの午後:2013/02/01(金) 17:18:49.61 ID:xw2+xKWK0
客室全体を1つの射出座席にしてしまえばいい
576名無したちの午後:2013/02/01(金) 17:22:56.65 ID:ctjNfVf/0
>>575
よく考えれば飛行機にパラシュートを付ければいいだけだよな
577名無したちの午後:2013/02/01(金) 17:23:37.46 ID:66XRUj+10
わざわざ射出しなくても床下に抜ければよいのではないだろうか?
578名無したちの午後:2013/02/01(金) 17:27:43.83 ID:fW+YgO2J0
乗客全員に落下傘降下の訓練を義務付ける。
 爺「事故じゃ。た、大変じゃあ」 婆「ひいー」 ママ「どうしよう」 孫「ママー」
  → 全員、五点着地  無事  
これで! 後に落下傘部隊に配属されても役に立つ

「落下傘と間違えて、おっかさん背負っちまったよ〜〜!ww」 「え? よく聞こえない なんだって?」
「落下傘と間違えて、おっカサン セオッチマwww……(降下)」 「なんだってーー??」
なんて悲劇も生まれるかもしれん諸刃の剣
579名無したちの午後:2013/02/01(金) 17:29:38.97 ID:fW+YgO2J0
>>568
だから遺言状書くんだね
西暦2075年で宇宙の職場が当たり前になっても習慣的に

最近毎日0:30のアニマックスのプラネテスがいこいです
580名無したちの午後:2013/02/01(金) 17:32:05.18 ID:/i15+9yR0
爆撃かよw
581名無したちの午後:2013/02/01(金) 17:33:16.05 ID:tJTtpHsx0
射出座席は開傘高度を稼ぐためのものだよ
低空飛行で降下した場合、パラシュートが開くより前に地上に落ちるから
・・・しかし数百人の素人が使用したら地上に激突したり電線で感電死したり立木に串刺しになったり
墜落事故よりも凄惨な光景が生まれるんだろうな
582名無したちの午後:2013/02/01(金) 17:38:13.74 ID:ShoyvaVy0
>>572-574
戦闘機の射出座席なんて、あんなもんで脱出しても、大半はその後死ぬよ。

まず、音速近くで脱出すると即死、空圧で即バラバラ死体。
高空で脱出しても即死、気圧急減で死ぬ。
パイロットには急減圧でも失神しないようにする訓練があるけど程度問題だ。
素人はまず死ぬ。つまり、低空かつ低速でないとどうせ死ぬ。
民間機でも軍用機でも低空を低速でなんてほとんど飛ばないので、、、ようはほとんど死ぬ。

脱出後、洋上に落ちる確率が高いが、冬の冷たい海だと何時間で死ぬだろうか?
タイタニックの最後の辺りを参考にするとよろし。
天候が悪いとパラシュートがからまったりして死ぬ確率も高し。
パラシュートなんて、あれはあくまで穏やかな空用のまったり装備。

暖かい穏やかな夏の海だったら?
その場合でも救助まで大海原に漂って…何時間待てるか?
救難用のヘリの到達範囲は狭いので、
どう計算しても救助前に死ぬ空域がほとんど。
ちなみにオスプレイ君をこの任務に付けると発見できる可能性はかなり高まるだろう。
死体になってる確率が高いけど。
583名無したちの午後:2013/02/01(金) 17:38:37.26 ID:K7KblJW30
>>570
フィフィさんの指摘が適確すぎた
584名無したちの午後:2013/02/01(金) 18:25:59.39 ID:KXMY2u6s0
フィフィに噛み付いて、尽く自爆していくアホな日本人を見るのはとてもとても悲しいものだ
585名無したちの午後:2013/02/01(金) 18:27:27.92 ID:K7KblJW30
はるかぜちゃんは日本の良心
フィフィさんは模範外国人
586名無したちの午後:2013/02/01(金) 18:34:43.87 ID:QgSDQSH+0
オーヤンフィフィ

とあるの他にcs何か目玉ある?
587名無したちの午後:2013/02/01(金) 19:07:10.03 ID:y2QmdFaY0
41歳:バカボンのパパ(天才バカボン)
36歳:野比のび助(ドラえもん)
35歳:両津勘吉 (こちら葛飾区亀有公園前派出所)
35歳:ランバ・ラル(機動戦士ガンダム)
33歳:星一徹(巨人の星)
30歳:ラオウ(北斗の拳)
29歳:銭形警部(ルパン三世)
28歳:則巻千兵衛(Dr.スランプ)
28歳:間黒男(ブラック・ジャック)
27歳:アナゴ(サザエさん)
25歳:マリオ(マリオブラザーズ)
588名無したちの午後:2013/02/01(金) 19:53:18.64 ID:T1iQpalL0
検診ついでに歯石取ってもらった
ガリガリひっかくのかと思ったら超音波+振動だそうで、歯にはさほどダメージないとかなんとか
説明だけじゃわからんかったので動画検索してみた ばっちいので食事中の人は見ない方がいい
ttp://www.youtube.com/watch?v=NciwE9QEX9w
↑35秒あたり、これ本当に人間の歯と歯石なのか……きったねえな

関連動画に歯科治療の動画が出たからいろいろ見てたら
小さな虫歯かと思ったら……
ttp://www.youtube.com/watch?v=bySJo7T3Ano
↑こわすぎる 続き↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=0Vlufm397ZE

いやもう、ちゃんと定期検診すべきだよね、こわい
589名無したちの午後:2013/02/01(金) 20:00:01.83 ID:LOgMaufA0
グロ貼るなよ
590名無したちの午後:2013/02/01(金) 20:41:57.21 ID:JGYch/dr0
なんでエロゲってチン○ってピー音入って
エロアニメは入らないんだろう
591名無したちの午後:2013/02/01(金) 20:49:21.60 ID:DHu/eG8v0
入らないソフトも山ほどある
592名無したちの午後:2013/02/01(金) 20:54:23.87 ID:BW/l1wLr0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3904456.jpg

>>588
フッ化水素酸誤塗布事故思い出した……あの口から煙上がってたってやつ
593名無したちの午後:2013/02/01(金) 20:56:18.72 ID:aQGbnJds0
歯医者なんて2度しか行ったことがなかったが、去年ハンバーグ食べてる時に
奥歯が爆散して歯医者駆け込んだらあれよあれよと無事な奥歯が右上だけになった
全然痛くなかったんだけど、抜いたの見せてもらうと確かに虫歯
これで何かあっても歯を売れば金になるな!
594名無したちの午後:2013/02/01(金) 20:58:43.36 ID:OasHMAMJ0
>>590
おち(ピッ)んちん欲しいのおおおお!

みたいな、それ聞こえてるやん!消えてないやん!
なピー音に意味あるのかね。最近のエロゲってその程度ばっかやん。
595雪煙:2013/02/01(金) 21:14:19.60 ID:VsxEEFvp0
歯が爆散て怖いな…

https://pbs.twimg.com/media/BCBHsyUCUAAxdYS.jpg:large
figmaフェイト、買う予定なかったんだけども
フラッと寄ったジョーシンに一個だけ残ってて思わず買ってしまった
よいスパッツとそのケツだ
596名無したちの午後:2013/02/01(金) 21:25:13.92 ID:/Fzim6Ot0
http://www.eshi100.com/
今年もGWに絵師100人展やるんだ
597名無したちの午後:2013/02/01(金) 21:35:24.33 ID:9vsgtGmP0
ttp://www.jp.playstation.com/playstation2013/

PS4?…20日に何か発表だそうな。
598名無したちの午後:2013/02/01(金) 21:59:24.86 ID:9vsgtGmP0
AGEのアセム・ゼハートで何か新作て、強いられてるんだろうか?w
599名無したちの午後:2013/02/01(金) 22:15:58.92 ID:Hyo+3Zn80
アセム編はショート喰らったからな
600名無したちの午後:2013/02/01(金) 22:16:14.43 ID:qcJ5gpuq0
「円安で営業外損益が80億円のプラスになった」・・アベノミクスでシャープ営業黒字回復、パナソニックも赤字拡大ストップ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1359709641/

【経済】円安阻止へ日本包囲網を呼びかける韓国→結果は裏目、外資が韓国から逃げ始める★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359633040/

【政治】三橋貴明氏「自民党の政治家の一部が『NHK改革』に乗り出そうとしています。NHKは猛烈なアンチ・キャンペーンを…」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359715703/
601 【中吉】 :2013/02/01(金) 22:27:02.71 ID:4/enJJpT0
実は女キャラはそこそこ可愛かったAGE
602名無したちの午後:2013/02/01(金) 22:27:06.28 ID:ARg24+Qq0
>>568
充実人生なら大丈夫だ

しかし、あのCMあからさまに胡散臭いなw
年寄りに家を担保にしろって無茶すぎw
603名無したちの午後:2013/02/01(金) 22:30:26.79 ID:sFidP9et0
聴診器あてるとキュンキュンだのドピュだの聞こえるのだろうか・・・
604名無したちの午後:2013/02/01(金) 22:32:55.29 ID:qFkSTZVC0
アイドルのファンの最高到達点というかゴールはどこなの?
ハッピーエンドはありえるのか?
605名無したちの午後:2013/02/01(金) 22:40:20.65 ID:ADCjSx/F0
昨晩は「孤独のグルメ」で、静岡おでん。
今晩は「幸福の一皿」で、おでん。
何かの符丁なのだろうか...。
606名無したちの午後:2013/02/01(金) 22:42:41.73 ID:OasHMAMJ0
>>601
最終話の手前で死んだ敵の女(名前失念)とか可愛かったよな。
あそこだけ妙に気合入ってた。
あと最初の死んだ子も。ていうか可愛いのは死んだ子ばっかやw
607名無したちの午後:2013/02/01(金) 22:47:47.21 ID:xKITZ6jY0
1円パチンコで今月のお小遣い1万円使い果たしました
今月ジュースも飲めません
泣けてくる
608名無したちの午後:2013/02/01(金) 23:01:40.20 ID:1cQ+MbIo0
ショセフ・ジョースター……
処女って呼んでくれ。
609名無したちの午後:2013/02/01(金) 23:02:24.07 ID:oehbzhUK0
自民党じゃないと日本経済終了だしな
規制されても生活が成り立たないんじゃしょうがないんだよ
おまえらも現実って奴をよく見な

辛いのはお前らだけじゃないんだよ
みんな苦労してる、甘えるなよ
610名無したちの午後:2013/02/01(金) 23:07:14.66 ID:CiQyfYva0
≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!
611名無したちの午後:2013/02/01(金) 23:07:35.67 ID:JUy0tlC00
エロ下消せー
612名無したちの午後:2013/02/01(金) 23:07:37.80 ID:UlKxLopO0
ぐらぐらゆらゆら
613名無したちの午後:2013/02/01(金) 23:08:32.62 ID:LgFRXkBi0
うろたえるなくぞう
614名無したちの午後:2013/02/01(金) 23:11:01.86 ID:i7QeAfNZO
おまえら地震程度でガタガタするなよ。(震え声)
615名無したちの午後:2013/02/01(金) 23:12:04.70 ID:xw2+xKWK0
慣れていくのね、自分でも分かる。
616名無したちの午後:2013/02/01(金) 23:12:08.36 ID:JGYch/dr0
ガタガタ
617名無したちの午後:2013/02/01(金) 23:15:07.79 ID:BW/l1wLr0
関西平和すぎ怖い
618名無したちの午後:2013/02/01(金) 23:18:11.74 ID:T1iQpalL0
>593
こえーよ
動画みたいに歯の内部が腐ってたのか?

>617
でも今後中国からの汚染物質いっぱい来るんでしょ?
こわいのう
……とはいえ、原発汚染水垂れ流しの海で取れた魚食っちゃってるから今更なのかな
どうなんかな
619名無したちの午後:2013/02/01(金) 23:25:45.68 ID:BW/l1wLr0
WBSでカラシニコフ講座www
620名無したちの午後:2013/02/01(金) 23:32:12.62 ID:8lnH3d0K0
ABC放送版の規制が凄い 万札を手渡しするシーンに謎の閃光
MX他
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty41274.jpg
ABC(関西テレ朝系列)
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty41275.jpg

つまり万札はわいせつ
と、思いたくなるほど意味わかんね
621名無したちの午後:2013/02/01(金) 23:35:11.57 ID:0rvloQQp0
隠されるとコンドームとか覚せい剤に思えてしまいそうだ
622名無したちの午後:2013/02/01(金) 23:35:34.87 ID:ejWUsCOZ0
見てないが援交を連想させるからかなとか思った
前後の状況知らんけど
623名無したちの午後:2013/02/01(金) 23:36:24.87 ID:8lnH3d0K0
>>618
汚染水、海へ放出検討 東電
2013年1月31日 07時02分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2013013199070215.jpg

魚は安全といいつつまた流すようだぞ
624名無したちの午後:2013/02/01(金) 23:37:28.21 ID:It0yVOba0
マンさつ!
625名無したちの午後:2013/02/01(金) 23:50:24.83 ID:+3rvr9Q40
>>620
5年前の独立系U局で放送した「シゴフミ」の第6話
サンテレビでは内容が不適切として放送休止
(だいぶ昔の学校のいじめ問題(飛び降り自殺のシーン?)の地元)……
Nice Bootと云い、上には上があるよ
626名無したちの午後:2013/02/01(金) 23:55:25.76 ID:Ix4FEYoX0
>>618
虫歯が1本じゃ済まないからなぁ
俺も転んで欠けたの直しに行ったら、親知らず4本抜いて、クラウン4本にインレー2本、詰め物8本なんてことになったよ
ほぼ週2で通って1年掛かった
627名無したちの午後:2013/02/01(金) 23:57:14.75 ID:CciqOBOc0
>>626
親知らず抜きたがるよな、歯医者
628名無したちの午後:2013/02/01(金) 23:58:13.13 ID:y2QmdFaY0
>>606
48話は作監がしんぼたくろうだったな
ttp://livedoor.blogimg.jp/peperon999/imgs/e/4/e406b44c.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/peperon999/imgs/7/5/75ba57bc.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/peperon999/imgs/b/7/b71b8587.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/peperon999/imgs/d/c/dc02718e.jpg

小説版ではフリットがフォーンファルシアを見て憤るシーンがある
アニメだと何故か反応すらしなかったけど
629名無したちの午後:2013/02/02(土) 00:14:45.79 ID:Q6Iis3rY0
ようやく来た! SONYが「PlayStation 4」を発表へ
ttp://www.gizmodo.jp/2013/02/sonyplaystation_4.html
630名無したちの午後:2013/02/02(土) 00:23:52.35 ID:fwSLTRM00
>>629
PS3が結局盛り上がらんままだからあんまり期待できない
SONYももう初期展開に赤字垂れ流す余裕ないから、
ハードの価格かスペックか、どちらかでガッカリすることになりそう
631名無したちの午後:2013/02/02(土) 00:26:31.43 ID:BxGDEvwK0
全互換で巻き返しがあるはずや

おーい磯野ーとあるみようぜ
632名無したちの午後:2013/02/02(土) 00:29:29.44 ID:Q6Iis3rY0
>>630
ゲハの情報ではPS4も次世代箱○も汎用PCパーツを使ってx86系らしいよ
互換性は無理だね
ハードの開発は金かかってなそう
ハイエンドPC並とかいうけど3万くらいでPCハイエンドパーツを使うのは
逆ザヤでも無理だと思う
633名無したちの午後:2013/02/02(土) 00:30:08.85 ID:mS9Mtip60
ps2が大成功したからps3の失敗を感じるけど
冷静に振り返ったらps3だけじゃなくて、最新の据え置きハードは全部パッとしないと思う

俺がおっさんになってゲームに対する熱意が減っただけかもしれない
634名無したちの午後:2013/02/02(土) 00:30:18.89 ID:a6XAbS/P0
自前の開発会社をバンバンリストラしたからなぁ。
まんまPCと言う話だからブラウザゲーとかソーシャルとかのを移植して!とか行脚してそう。
F2Pとか主体でいくんじゃないかな。

VITAはそれを目論んでたようだが、ソーシャルメーカー全然移植もしてくれないという・・・・・
それこそセガが頑張る始末。
635名無したちの午後:2013/02/02(土) 00:32:28.58 ID:7o2Ck+mT0
ゲーセンの踊る奴でkinect使ってるゲームあったけども、ゲーム機本体のほうでそういう使い方出来たりしないのかなぁ

>>627
麻酔待ち15分、抜歯2分、説明1分だったから、楽なんじゃないかなぁ
でも抜いたの見せてもらったけど、納得の状態だった
636名無したちの午後:2013/02/02(土) 00:35:16.21 ID:Cu05ie6t0
いくらなんでも10月発売は無い
PS4は来年、へたをすれば再来年と踏んでたので、金と心の準備ができてない
まあいままでみたいに初モノ買いはやめてソフトが出揃ってから買おうと思うのでいいっか

PS3、こんなに早期に捨てる気なの?
637名無したちの午後:2013/02/02(土) 00:38:09.53 ID:4iQ05IWT0
金曜アニメアワー@BS11終了。
 みなみけ:平常運行。落ち着ける。
 0048:無駄に熱い。そして百合ん百合ん。良いぞ、もっとやれ、もっと。
 ジョジョ:ジョセフ、落ち着け(笑)。あー、マジで三部まで延長しないかなっと。
638名無したちの午後:2013/02/02(土) 00:42:24.47 ID:a6XAbS/P0
箱の次世代機と間を開けることは出来ない。
MSが次世代機の宣伝を始めると業界・メディア・株式市場がそういうムードを作るから
同じ時期に出さないと便乗できない。

初代PSの時はSSと同時期だったしね。
おかげで門外漢のSONYでもナムコの貢献が大とはいえFF出るまで互角に張り合ってた。

なんだかんだで○○元年!とかの時に出さないと波にも乗れない。
639名無したちの午後:2013/02/02(土) 00:42:43.50 ID:mS9Mtip60
虫歯でググって出てくる画像全部こわいな
こんな悪化するまでほっといたことないから信じられん
640名無したちの午後:2013/02/02(土) 00:44:06.60 ID:RAOdnMOt0
>>636
もう6年も経ってんやで
PCなら中身二回入れ替えてる
641名無したちの午後:2013/02/02(土) 00:47:54.55 ID:Cu05ie6t0
>>638
発売当初はSSの方が勝ってたと思う
じわじわPSが追いついてSSの手の届かない所まで発売台数伸ばした

俺の場合はSSよりPSを最初に買った
理由はPSの方が安かったのとプリメ4の発表があったから
で後から値段の下がった白SS買ったのだが、SSのポリゴンの荒さにがっかりしたわ
642名無したちの午後:2013/02/02(土) 00:51:13.26 ID:Cu05ie6t0
>>640
PS2の場合PS3が出るまで8年くらいあったんじゃないかな?10年くらいは現役だったと思う
それに比べたら短いなあって…
PS3ってソフト数少ないでしょ。特に和ゲーが
なんかPS3ってまだ消化不良って感じ
643名無したちの午後:2013/02/02(土) 00:52:29.72 ID:f3hvdTQ60
おお、ATXで禁書目録一挙放送やってんのか
見れないけど
644名無したちの午後:2013/02/02(土) 00:54:22.56 ID:RAOdnMOt0
>>642
PS4が来年出るとしたら同じ7年間隔やで
うちの初期60GB PS3は6年頑張っとる
645名無したちの午後:2013/02/02(土) 00:57:09.14 ID:uyWv6RB3O
ジョ ジョセフー! 後ろ!後ろー!
646名無したちの午後:2013/02/02(土) 00:57:37.63 ID:Cu05ie6t0
>>644
PS3もXBOX360も10年戦うって言ってなかったっけ?
PS3のソフト数というか、やりたいソフトの少なさからかな
完全消化したPS2と違って消化不良感が半端ねぇ
647名無したちの午後:2013/02/02(土) 00:57:59.93 ID:4iQ05IWT0
2月2日、ふーふーの日ですか。
鍋とかおでんとか食べませうって事ね。勿論、ラーメンでも良いよね。
648名無したちの午後:2013/02/02(土) 01:00:51.46 ID:Cu05ie6t0
PS2は末期にドラクエ8が出たからかな
天寿を全うしたけど
PS3は華が無さ杉w
649名無したちの午後:2013/02/02(土) 01:02:08.54 ID:dSoBZbuq0
ジェネは据え置き機で出してほしい。
携帯機だといろいろ省略されていて。
650名無したちの午後:2013/02/02(土) 01:03:42.05 ID:uyWv6RB3O
そういやネオジオの携帯機にはガッカリした。
651名無したちの午後:2013/02/02(土) 01:05:46.54 ID:1UzA5nc00
PS3出たのってかなり昔じゃない?
2006年だっけ
あの頃の僕は・・・
652名無したちの午後:2013/02/02(土) 01:20:40.30 ID:ivQCEvkD0
若かった。何もかもが。
653名無したちの午後:2013/02/02(土) 01:21:10.18 ID:a6XAbS/P0
今回今世代機のしんがりがGTAVだな。
普及が最大限の時に大作売るのは常套手段。

国内はFF13-3ってとこだが。
654名無したちの午後:2013/02/02(土) 01:25:15.47 ID:4iQ05IWT0
あのスニーカーは もう捨てたかい
655名無したちの午後:2013/02/02(土) 01:27:21.51 ID:NUsf/tV70
アニメ的な端折り方だとロープマジックの妙が上手く伝わらないね>JOJO

大王イカつおい>まおゆう
ラブコメパートは寒いから無くても良いんじゃないかなあ
656名無したちの午後:2013/02/02(土) 01:51:02.39 ID:CV+VXIxhP
PS3もそんなに短くはない
初期はちょっとだったけど、なんだかんだで流れもってった。
657名無したちの午後:2013/02/02(土) 01:51:31.19 ID:FKe26Z1/0
>625
Bootすんなよ
658名無したちの午後:2013/02/02(土) 01:54:49.97 ID:HqiBtwWT0
>651
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ     物売るっていう
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )       レベルじゃねーぞ!
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
659名無したちの午後:2013/02/02(土) 02:02:45.90 ID:qXOccRUE0
鷲巣先生がえらいことにw
660名無したちの午後:2013/02/02(土) 02:06:20.94 ID:MSLKVewX0
『本当に若い奴はこれを知らないはずだよ。 』
https://pbs.twimg.com/media/BCAH6DUCQAA-EmA.jpg:large
661名無したちの午後:2013/02/02(土) 02:07:51.09 ID:MK8Onefu0
鷲巣詩郎?
662名無したちの午後:2013/02/02(土) 02:10:05.50 ID:XDF1DHnR0
PS3って、持ってることを忘れるほど稼働率が低くなってしまった。
見逃したガルパンをPSStoreでレンタル視聴するのに使ったのが最期である。

エロゲ以外のゲームやらなくなった俺のせいなんだけどね。
663名無したちの午後:2013/02/02(土) 02:12:04.01 ID:MK8Onefu0
ロシア鬼畜だなw

韓国羅老はロシア新型ロケットの初飛行実験=ロ副首相
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/02/01/2013020100842.html
664名無したちの午後:2013/02/02(土) 02:12:49.71 ID:f3hvdTQ60
>>663
まぁ事実ですし……
665名無したちの午後:2013/02/02(土) 02:17:33.40 ID:4iQ05IWT0
南北で顔を会わせる度に、南は北に言われ続けるんだろうなぁ。
「衛星打ち上げはウリ(北)の方が先ニダ!」って。
666名無したちの午後:2013/02/02(土) 02:23:12.64 ID:tIOhzoJs0
日本最大級のカメライベントCP+2013、コンパニオン&モデル写真詰め合わせ
http://gigazine.net/news/20130201-companions-cp-plus/

カラーバー?w
ttp://gigazine.jp/img/2013/02/01/companions-cp-plus/P1050818_m.jpg
ttp://gigazine.jp/img/2013/02/01/companions-cp-plus/P1050821_m.jpg
667名無したちの午後:2013/02/02(土) 02:23:39.41 ID:q7LAjf8R0
桃にもスーツあえてもいいと思うの
668名無したちの午後:2013/02/02(土) 02:26:27.16 ID:mS9Mtip60
カメラも男の趣味としては沼だよなあ
精密機器のカメラ本体はまだ解るけど、レンズ!
てめーカーボンでもチタンでもないのに何その値段ってなる

……以前全く同じ内容のレスあったな
669名無したちの午後:2013/02/02(土) 02:27:59.20 ID:qXOccRUE0
670名無したちの午後:2013/02/02(土) 02:28:03.58 ID:XcJqG6Jz0
22で彼女に子供出来たときにおろさずに産んで貰ってたら
今頃は妻と子供に囲まれた幸せな日々を送っていたのかなと思ってしまう
そんな憂鬱な夜
671名無したちの午後:2013/02/02(土) 02:28:27.50 ID:ULrl6J/s0
PS3はトルネのお陰で生き残ったイメージ
672名無したちの午後:2013/02/02(土) 02:30:09.08 ID:3UG6+0B10
最近のゲームはグラフィックに力入れてゲームとしての面白さが無いんだよなあ
673名無したちの午後:2013/02/02(土) 02:30:20.40 ID:yEu00aNM0
B'zのパクりて
674名無したちの午後:2013/02/02(土) 02:30:45.34 ID:4c5zR6aR0
レンズは純粋な高精度製品の高値だよね。

自転車だとカーボンじゃなくてもデュラエースは高いと。
675名無したちの午後:2013/02/02(土) 02:32:54.00 ID:fwSLTRM00
>>666
なんかみんなブサイクなんだな
大手メーカーとはいえ、イベントコンパニオンには金使わんのか
676名無したちの午後:2013/02/02(土) 02:40:14.95 ID:bETxmhp+0
以前のゲームショウなんかでのソニーのコンパニオンの数は凄かった、MSも負けてなかったけど
今はモバゲーとグリーのコンパニオンの数が凄い
677名無したちの午後:2013/02/02(土) 02:43:49.12 ID:4iQ05IWT0
デルモ デパガ コンパニャ〜
678名無したちの午後:2013/02/02(土) 02:51:04.98 ID:f3hvdTQ60
デュラエース カーボン使ってなかったっけ
カンパ スパレコのイメージが刷り込まれてたわ
679名無したちの午後:2013/02/02(土) 02:52:26.61 ID:vLrMI1YdP
エロゲというか萌えアニメ全般にも言えるけどテーマソングがうるさくて早口なのはなんで?
なんかこうサイケデリックっぽい?というか頭をかきまわされるようなうるさい曲が多い
680名無したちの午後:2013/02/02(土) 02:53:11.73 ID:4c5zR6aR0
実は79以降はレバーとかちょっとだけ使ってるw
681名無したちの午後:2013/02/02(土) 02:55:29.20 ID:NUsf/tV70
ある街のバスで乗り合わせたロールシャッハのシャツを着た男は
度の合った眼鏡をかけただけで精神科医としての地位も名誉も投げ捨てた男だった…

テンペスト楽しさが加速度的に増えてるな
682名無したちの午後:2013/02/02(土) 02:59:13.70 ID:IwG0z9do0
「目には目を。深夜の食欲テロには――」

ちょうど一週間前に画像を踏んで、どーしてカップ麺に生卵を入れる発想を
思い浮かばなかったのか地団駄踏んだので、私も工作してみた

材料:http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up585310.jpg
工作後:http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up585311.jpg

うん。うどん・そばのトッピングの卵は茹で卵派(生卵だとダシが甘くなるから×)には、
ちょっとお勧めは

>>681 左門さんがデレてからガチ
683名無したちの午後:2013/02/02(土) 03:03:53.61 ID:f3hvdTQ60
「テロには…断固屈しない……(震え声)」
684名無したちの午後:2013/02/02(土) 03:06:09.02 ID:tIOhzoJs0
>675
つ 「鈴鹿サーキットクイーン35期生が酷い」
685名無したちの午後:2013/02/02(土) 03:11:54.13 ID:NUsf/tV70
脂肪フラグ立てやがって…
686名無したちの午後:2013/02/02(土) 03:15:08.45 ID:rJzmbFwb0
windows8のすべてのアプリにエロゲアイコンが表示されちゃって消せないんだが、
どうしたらいい?
687名無したちの午後:2013/02/02(土) 03:22:21.58 ID:J0Xq8o+20
ちょっと画面うpしてみてくれ
688名無したちの午後:2013/02/02(土) 03:26:25.46 ID:rJzmbFwb0
自己解決した
c:\user\user name\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\スタートメニュー で隠しファイルに設定すればいいんだわ
689名無したちの午後:2013/02/02(土) 03:31:22.04 ID:7o2Ck+mT0
>>682
個人的にはカップヌードル塩のスープ半分飲んでから生卵絡ませるのがいいと思います
でも生卵そのまま入れても、白身が固まりきらないからなぁ
690名無したちの午後:2013/02/02(土) 03:34:03.41 ID:4iQ05IWT0
つ[温泉卵]
691名無したちの午後:2013/02/02(土) 03:52:56.57 ID:XDF1DHnR0
>>679
いわゆる kotoko 的なアレだと云いたいわけね?
佐倉紗織(きしめんで有名)とか。

今、オンライン英語学習ソフトの神経衰弱ゲーでメキシコ人をフルボッコにしてやったよ。
(関係ない)
692名無したちの午後:2013/02/02(土) 04:02:13.31 ID:uyWv6RB3O
おまいらに引きずられて備蓄カップラーメン見たら
メガミート ペッパーコク醤油がもう賞味期限ねぇ
693名無したちの午後:2013/02/02(土) 04:05:36.17 ID:f3hvdTQ60
やべぇ 冷蔵庫の中が鮭フレークしかねえ……
694名無したちの午後:2013/02/02(土) 04:16:03.81 ID:M+UfzucP0
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
695名無したちの午後:2013/02/02(土) 04:51:54.03 ID:r+Q9GTY30
AKBのアホのせいで日本のイメージががが

個を見て全体と見做すのは、分かってても無意識にしがちだよね
696名無したちの午後:2013/02/02(土) 05:07:35.83 ID:qXOccRUE0
全くだ、自分ルールを決めて勝手にやったのに
まるで世論手動でそうせざるを得ない空気があったかのように
697名無したちの午後:2013/02/02(土) 05:09:16.19 ID:VwIVAiA60
袋の醤油ラーメンに酒粕入れたら美味しかった(´ー`)
698名無したちの午後:2013/02/02(土) 05:30:40.28 ID:r+Q9GTY30
祖父前もう並んでんのかよ
699名無したちの午後:2013/02/02(土) 05:34:50.57 ID:nNL2MIWl0
日本の同調圧力きもす
700名無したちの午後:2013/02/02(土) 05:58:43.49 ID:r+Q9GTY30
プラネテス懐かしーなー
オリジナルキャラ出してむしろ成功したと思うんだ
701名無したちの午後:2013/02/02(土) 06:14:20.24 ID:p6pApNyh0
金曜BSアニメ+禁書1期一気+プラネテス楽しかった〜
マンガ超電磁砲じゃなく禁書のシスターズ編なつかしす
702名無したちの午後:2013/02/02(土) 06:33:05.07 ID:vU15KAkW0
>>698
今日なにかあったか?
703名無したちの午後:2013/02/02(土) 06:56:56.03 ID:Cw129Xhc0
>>694
シーザーの胡坐ジャンプかと思った
704名無したちの午後:2013/02/02(土) 07:07:28.74 ID:kjdW/P7u0
おはやう
705名無したちの午後:2013/02/02(土) 07:18:40.80 ID:tIOhzoJs0
<銚子電鉄>自主再建を断念、市などに支援要請 震災打撃
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130202-00000000-mai-soci

ぬれ煎餅だけじゃ無理だったか。
706名無したちの午後:2013/02/02(土) 09:31:34.79 ID:zb/QM2aS0
>>705
銚子が舞台のアマガミとコラボしてラッピング電車を走らせれば・・・
707名無したちの午後:2013/02/02(土) 09:31:58.78 ID:lWx6vGTr0
肩こりが半端ねぇ・・・
肩胛骨から肩、首筋に掛けてのこりが酷くて頭痛に悩まされてる。
ゆっくり風呂につかって風呂上がりにストレッチすれば解消され
るんだろうけど毎日仕事で忙しくて烏の行水状態だわ
708名無したちの午後:2013/02/02(土) 09:39:51.27 ID:1KvUpAjJ0
>>705
ゲームソフトがもっと売れていればあるいは・・・
http://www.unbalance.co.jp/train/choshi/
709名無したちの午後:2013/02/02(土) 09:52:34.62 ID:bbrSpDsN0
あと5年くらいして「アニメで町興ししようとしたけど駄目だったよ…」って観光本出てなかったら
俺が書くわ…
710名無したちの午後:2013/02/02(土) 09:54:06.97 ID:vU15KAkW0
全員終われる『VII』に ― 社長が訊く『ドラゴンクエストVII』で語られた3DS版の新要素と変更点
ttp://www.inside-games.jp/article/2013/02/01/63495.html
>転職したらその職業でしか使えない仕様に変更され

これで買う必要なくなったわ。
711名無したちの午後:2013/02/02(土) 10:04:50.77 ID:+osH8VSd0
>>710
真っ当な判断だな
DS6とはなんだったのか
712名無したちの午後:2013/02/02(土) 10:06:41.78 ID:C2JxryQ50
もともと18禁のところの規制に意味ないと思うんだが
なんでそんな必死なの
713名無したちの午後:2013/02/02(土) 10:07:44.00 ID:kapUSTMf0
アマガミSSが始まる直前に知らずに銚子に行ってきたんだけどな
本当は房総の山の中を走ってみたかっただけだけど
アクアライン→養老渓谷→清澄山→(鴨川はスルー)→外房→銚子ってルート
ポートタワーにも登ったけど客が全然いなかった
714名無したちの午後:2013/02/02(土) 11:04:51.49 ID:zJOdEa/10
>>711
6も7も、転職続けていくと
けっきょく全員似たようなスキルしか使わんしってなっていったからなぁ
715名無したちの午後:2013/02/02(土) 11:08:18.85 ID:J/o4jlpU0
DQ7か8か忘れたが、鬼のエンカウント率は何とかしてほしかった思い出がある
精神的に参ったわあれ
716名無したちの午後:2013/02/02(土) 11:08:20.14 ID:7bgCwjyQ0
最近のRPGって最終的にはオールマイティなキャラに仕上げられるのが多い気がする。
717名無したちの午後:2013/02/02(土) 11:09:43.07 ID:0oGaNi5e0
転職か。
面倒になってきた。
心が折れそうだ。orz
718名無したちの午後:2013/02/02(土) 11:15:15.49 ID:x4r+hFFN0
>>710
転職の意味が薄れるような
回数制限してくれた方が戦略の幅広がったのに
719名無したちの午後:2013/02/02(土) 11:24:45.19 ID:QkBPUMpJ0
個性が薄れるジョブチェンジいらね
720名無したちの午後:2013/02/02(土) 11:26:33.84 ID:NUsf/tV70
FFTは良く出来たシステムだったね
あれでラムザの着替えが出来たらもっと良かった
721名無したちの午後:2013/02/02(土) 11:29:41.88 ID:fwSLTRM00
今日は微妙に暖かくて着ていく服がない
722名無したちの午後:2013/02/02(土) 11:30:13.41 ID:kFeNz2F30
シドルファス・オルランドゥ最強っすね
723名無したちの午後:2013/02/02(土) 11:47:43.72 ID:7bgCwjyQ0
着て行かないと出掛けは冷えるし
かといって着過ぎると自転車こいだ後に汗ダラダラ。
724名無したちの午後:2013/02/02(土) 11:57:50.78 ID:7zcRs6tI0
ちょっと寒いからといって厚着しすぎなんだよ
俺なんか雪降った時しかコート着てないわ
725名無したちの午後:2013/02/02(土) 12:21:23.55 ID:b1OnEybb0
>>706
あれ銚子が舞台なんだ。にしちゃ浜の漁師やその家族とか出ないな
726名無したちの午後:2013/02/02(土) 12:31:52.05 ID:8qQPohJV0
今の時期は服装が難しいな
外は普通に寒いのに電車乗ったら汗かくくらいに暑かったりするし
727名無したちの午後:2013/02/02(土) 13:09:30.11 ID:kaJwCkkv0
728名無したちの午後:2013/02/02(土) 13:17:03.42 ID:yEu00aNM0
坊主騒動に卒業発表被せてもかき消すの無理だろ
729名無したちの午後:2013/02/02(土) 13:17:50.53 ID:gs5sxzE60
ネトウヨとネトウヨ嫌い(連呼リアン)、どっちがウザい?
http://sentaku.org/social/1000035683

1 ネトウヨ嫌い(連呼リアン)    90.6% 1305票
2 ネトウヨ              9.4% 135票 

これが真実だから
730名無したちの午後:2013/02/02(土) 13:18:53.87 ID:Cu05ie6t0
やべぇ
インフルっぽい
パチンコ屋にウィルスばらまきに行ってくる
731名無したちの午後:2013/02/02(土) 13:19:26.66 ID:gs5sxzE60
>>728
チョンコ集団の知能の限界
フィフィさんには見抜かれてる
732名無したちの午後:2013/02/02(土) 13:19:49.97 ID:WoBwb1Ou0
金を?
733名無したちの午後:2013/02/02(土) 13:35:12.49 ID:JPG5zdnQ0
パチンカス曰く、金は預けてるだけらしいぞ
734名無したちの午後:2013/02/02(土) 13:36:14.66 ID:XeRG2n4c0
じゃぁウィルスも預けられるのかなぁ
735名無したちの午後:2013/02/02(土) 13:39:36.15 ID:gs5sxzE60
そりゃチョンコはナマポで還元されるから預けてるということになる
ナマポとパチを潰さない限り未来はない
736名無したちの午後:2013/02/02(土) 13:47:45.45 ID:yEu00aNM0
『金「に」預ける』だろ?
737名無したちの午後:2013/02/02(土) 13:51:39.01 ID:K6T+WNBN0
自分の葬式が出ても、帰って来ない金なのにな……
738名無したちの午後:2013/02/02(土) 13:52:37.23 ID:gs5sxzE60
ネトウヨがいてもネトサヨはいない
ネトウヨの定義を答えられない

ネトウヨはチョンコが作った虚像であるという何よりの証拠
739名無したちの午後:2013/02/02(土) 13:54:03.92 ID:K6T+WNBN0
スカパー無料開放でいろいろやるけど

日テレG+ [無料]
第4回 eスポーツ JAPAN CUP 2月6日(水) 25:00〜27:00
第2回 eスポーツ JAPAN CUP 2月8日(金) 26:45〜28:45
ttp://www.ntv.co.jp/G/others/esportsjapancup/

ゲーム大会なんだっけ(リンク先見てない)
740名無したちの午後:2013/02/02(土) 13:57:36.95 ID:gs5sxzE60
サヨク集団
日本赤軍・オウム

サヨクが集まると犯罪者集団になる
世界にサヨクはいらない
741名無したちの午後:2013/02/02(土) 14:00:23.66 ID:gs5sxzE60
http://news.nicovideo.jp/watch/nw506627

マスゴミはいらない
ネットと産経と正論しか正しいことを書かない
742名無したちの午後:2013/02/02(土) 14:02:38.77 ID:BFZ/N/550
ガソリン高いわ
743名無したちの午後:2013/02/02(土) 14:16:27.68 ID:yEu00aNM0
ガソリン上げりゃ買い替え需要を喚起できるからな
744名無したちの午後:2013/02/02(土) 14:19:31.98 ID:mS9Mtip60
灯油もえらい値段になってるぜ
えwんwやwすwwwアベノミクスwww

まあうちはエアコンメインだからランニングコストはさほど気にならんけど
745名無したちの午後:2013/02/02(土) 14:33:52.27 ID:b6qtCFz00
おお!久しぶりに御料車出動か。
746名無したちの午後:2013/02/02(土) 14:35:19.87 ID:lWx6vGTr0
でもリーマン直後の円安一直線の時がガソリンの値段ピークだったんだけどね。
なんか円安問題と一緒くたにしてる人いるけど
747名無したちの午後:2013/02/02(土) 14:35:59.67 ID:lWx6vGTr0
円安一直線 → 円高一直線

失礼
748名無したちの午後:2013/02/02(土) 14:38:02.87 ID:gs5sxzE60
ミンスの時のほうがガソリンずっと高かった
この程度で高いとか甘え
749名無したちの午後:2013/02/02(土) 14:39:20.90 ID:mS9Mtip60
原油価格が高騰しても「円高だったから」あのくらいの値上がりですんだ
円安になったら原油なり食料品なりの値上がりが直撃する
それだけの話
一緒にするとかしないとか、そういう話ではない
750名無したちの午後:2013/02/02(土) 14:43:49.01 ID:lWx6vGTr0
何向きになってんの?
751名無したちの午後:2013/02/02(土) 14:44:38.20 ID:yEu00aNM0
仕入れ元は先物で買ってるのに下に下りてくると何故か時価
752名無したちの午後:2013/02/02(土) 14:46:33.16 ID:C2JxryQ50
まあいつも思うが景気対策に娯楽的部分の規制は逆効果というか
はっきり行って他にやるべきことがもっとある
753名無したちの午後:2013/02/02(土) 15:00:46.36 ID:bPBwZN7O0
ちょっと誰か中国からの大気汚染物質がどんくらい日本に来てるか教えてくれないか
754名無したちの午後:2013/02/02(土) 15:01:07.59 ID:b6qtCFz00
安井健太郎 連載再開

いやラグナロクどうなったし……
755名無したちの午後:2013/02/02(土) 15:01:23.96 ID:IT1f/pKD0
値下げスピードは遅く値上げスピードはやたら早い
756名無したちの午後:2013/02/02(土) 15:07:54.50 ID:XcJqG6Jz0
>>750
キミのように頭の悪い人間がいるからじゃないか?
757名無したちの午後:2013/02/02(土) 15:10:18.76 ID:Tgv+ww3Q0
>>751>>755が加わると最悪
758名無したちの午後:2013/02/02(土) 15:10:51.09 ID:qXOccRUE0
日本が経済的に回復するのは悪で批判されるべきことらしいなw
759名無したちの午後:2013/02/02(土) 15:11:57.76 ID:8qQPohJV0
>>755
そろそろ新しくPC組みたいなと思ってたらコレですよ
760名無したちの午後:2013/02/02(土) 15:14:36.60 ID:XcJqG6Jz0
物価の前に給料があがればいいのに
761名無したちの午後:2013/02/02(土) 15:15:46.01 ID:M+UfzucP0
経団連が給料は下げる事しか考えてないから
762名無したちの午後:2013/02/02(土) 15:20:03.51 ID:XcJqG6Jz0
物価と消費税だけあがって給料据え置きの未来が待ってそうだな
763名無したちの午後:2013/02/02(土) 15:21:34.32 ID:mS9Mtip60
>758
そんなこと言ってる奴がいるのか、信じられんな
とはいえ、経済的に回復ってのはどういうことなんだろうな
個人的には年収分布図で見たときに層が厚い部分が上にあがることなんだけども、難しい

>761
そうそうのベア拒否牽制だったからな
ニュースで株価上昇よかったですね、次のニュースです春闘ベア拒否です
と続けられたときは流石になんのギャグかと思ったわ
764名無したちの午後:2013/02/02(土) 15:22:09.89 ID:aegTwN9J0
外付けHDDはやっぱもう底値かな。セール待ってたんだけど買っといた方がいいかしら

>>753
昨日TVニュースで見たどっかの日本の大学のシミュレーションによると
けっこう濃度MAPで真っ赤なまま日本近海〜西日本から北海道まで
かすめてたりした
765名無したちの午後:2013/02/02(土) 15:32:46.89 ID:J/o4jlpU0
ちうごくが腐海だとすると日本はペジテか風の谷か・・・
早く巨神兵発掘しないとな
766名無したちの午後:2013/02/02(土) 15:34:38.92 ID:C2JxryQ50
なんつーか最近原子力の扱いが適当すぎて怖い
信じられんよ
767名無したちの午後:2013/02/02(土) 15:37:28.87 ID:XcJqG6Jz0
>>765
ちうごくは世界を浄化しているのか・・・
768名無したちの午後:2013/02/02(土) 15:38:59.91 ID:gs5sxzE60
いざなぎで回復して、やっと国民に還元されようとしたときに邪魔したのはマスゴミとミンスだから
769名無したちの午後:2013/02/02(土) 15:44:13.94 ID:XcJqG6Jz0
また揺れてるよ
770名無したちの午後:2013/02/02(土) 15:52:02.12 ID:gs5sxzE60
771名無したちの午後:2013/02/02(土) 15:56:20.22 ID:q63+kw3S0
中韓とモメだしてから自民が表現規制の話をあまり出さないので
「韓国に経済制裁を!」って言い続ければ幸せになれる気がしてきた
772名無したちの午後:2013/02/02(土) 15:59:16.85 ID:gs5sxzE60
適菜収さんの本はお前らにこそ読んでほしい
ミンスやハシゲを信じるお前らB層が死滅することこそ日本再生の原動力と書いている
773名無したちの午後:2013/02/02(土) 16:01:55.68 ID:yEu00aNM0
なり済ましっぷりが匠の域に達してきたな
774名無したちの午後:2013/02/02(土) 16:01:55.93 ID:C2JxryQ50
いや表現規制に口ださなきゃ自民でもまったく構わない
アメリカにいろいろ持って行かせすぎだった気がするけど
つーかもう本当にこの国の政治って無能だよな・・・
欧米にもアジアにももってかれてばかり(つд`)
775名無したちの午後:2013/02/02(土) 16:12:50.12 ID:gs5sxzE60
学生時代遊んできたFランの馬鹿が就活時に
市役所入りたいだの言い出すのはほんとうざいわ
馬鹿は馬鹿らしく飲食小売介護営業に収まっとけや
公務員なら警察官か自衛隊の使い捨てがお似合い
776名無したちの午後:2013/02/02(土) 16:24:45.59 ID:Y/ZjFHAX0
ガソリンが造れるようになるのと、水素エンジンが一般化するのと、
どっちが早いかな
777名無したちの午後:2013/02/02(土) 16:29:29.11 ID:lWx6vGTr0
>>756
ん?具体的に何処が?
君も円安がガソリン価格の高騰に直結しているって
本気で考えているのなら2ちゃん内にとどめておいた
方が良いよ。要らぬ恥かくだけだから
778名無したちの午後:2013/02/02(土) 16:31:58.35 ID:503jgP7N0
自民支持ということは表現規制も覚悟の上じゃなかったんか
虫が良すぎワロタ
779名無したちの午後:2013/02/02(土) 16:41:26.87 ID:gs5sxzE60
日本でいう左翼は「サヨク」だろ
つまり社民党的ぬるま湯売国史観で日本人なのに日本人叩きに精を出す連中
780名無したちの午後:2013/02/02(土) 16:41:57.85 ID:IT1f/pKD0
ガソリン価格のニュースで円安に触れないことなんてあるのか
781名無したちの午後:2013/02/02(土) 16:46:31.15 ID:q63+kw3S0
>>778
表現規制やる限り支持はしないけど実際に政権持ってる以上は
韓国経済制裁だとか竹島どうにかしろとか煽り続けて専念させたいね

日本人の娯楽を奪う前に犯罪国家を制裁しろっての
782名無したちの午後:2013/02/02(土) 16:47:12.73 ID:gs5sxzE60
日本は緩やかな国家社会主義ぐらい統制しとらんとめちゃくちゃな国になる
欧米的民主主義をそのまま入れるとサヨクみたいな勝手な事を言い出す奴が跋扈して国がめちゃくちゃになる
783名無したちの午後:2013/02/02(土) 16:47:52.02 ID:gs5sxzE60
他国にレイプされている
それを良しとするのが現在の日本左翼
784名無したちの午後:2013/02/02(土) 16:50:16.31 ID:Tf+C9/wu0
>>780
今の御時世にまともなニュース流すテレビってあんの?
785名無したちの午後:2013/02/02(土) 16:51:21.71 ID:XeRG2n4c0
まず「まともなニュース」ってなんだ
786名無したちの午後:2013/02/02(土) 16:51:29.83 ID:gs5sxzE60
共産も社民も浮世離れして国体に噛み付くだけのキチガイサヨという点では共通している
787名無したちの午後:2013/02/02(土) 16:58:24.10 ID:A6kkOH+V0
もう国めちゃくちゃになってんだろ
俺も以前は人のためにと献身したもんだが今は金儲けに走ってる
誰が死のうが知ったこっちゃない
この国と国民が大嫌いだ
788名無したちの午後:2013/02/02(土) 17:00:54.24 ID:rFUVUAVM0
天気予報とおり4月並みの陽気@関東と云っても、
日の暮れる時刻はかわらない

ちょっこと早起きして、大晦日いらいの部屋の掃除機かけを
したけど、まだ陽気が残っているうちに水周りでも
789名無したちの午後:2013/02/02(土) 17:03:30.35 ID:XDF1DHnR0
>>786
原発だのオスプレイだのの「反対シンボル」が無いと盛り上がらないところが日本の左翼の悲しいところ。
原発もオスプレイも戦争も歴史問題も、、、いちばん拘ってるのはおまえらやんw
無いと一番困るのはおまえらやんw

この中二病みたいな「嫌いになってる自分が好き」をいつまでも卒業できない
ひねくれ集団が反対側に居るもんだから、その反対側もひきずられて子供のままになっちまう。
そんなことを続けてかれこれ半世紀。今から卒業できてももう遅い気もする。
790名無したちの午後:2013/02/02(土) 17:06:48.19 ID:b6qtCFz00
なんか流れがキモいです……
791名無したちの午後:2013/02/02(土) 17:08:04.02 ID:4c5zR6aR0
流れと言うか一部のキ印が、だな。
792名無したちの午後:2013/02/02(土) 17:17:36.30 ID:r+Pqb4ZY0
スカパーの無料開放を楽しむべ。
深夜は劇場版レッツパーリーがアニマックス。
793名無したちの午後:2013/02/02(土) 17:19:25.16 ID:XcJqG6Jz0
今日の晩飯はひとりすき焼きにしてやった
夜食はすき焼きの残り汁に白飯と卵をぶち込んで食う
794名無したちの午後:2013/02/02(土) 17:23:08.30 ID:XcJqG6Jz0
>>790
まとめてNG登録すればよろし
795名無したちの午後:2013/02/02(土) 17:26:08.20 ID:vU15KAkW0
>>727
人すごいらしいぞ。俺は行ってないが。
796名無したちの午後:2013/02/02(土) 17:26:49.48 ID:XMNXEXBS0
>>618
まあ、爆散ってのも言い過ぎなんだが
親知らずが手前の歯に寄りかかってたせいで、そこから虫歯に

中が空洞になって、熱いものが口の中に入って温度差で弾けたんだろう、と
奥から2番目の歯の上部の半分が欠けた
逆に根元は無事だったので、差し歯になった。原因の親知らずは撤去

以上、亀スマソ
797名無したちの午後:2013/02/02(土) 17:28:13.10 ID:C2JxryQ50
社会主義ってサヨなんじゃw
798名無したちの午後:2013/02/02(土) 17:28:39.83 ID:gev7/HKDO
スーパーで半額で売ってる黒毛和牛とかたまに買うが
やっぱうめーすな
すき焼きがいいわ
焼肉はどうしても味が濃くなるし
脂身は正義
799名無したちの午後:2013/02/02(土) 17:35:49.85 ID:A6kkOH+V0
先々週ホテルの1食2万のコースでステーキ出たがあんまうまくなかった
やはり肉は硬いのに限る
マグロもトロより赤身がうまい
800名無したちの午後:2013/02/02(土) 17:37:51.61 ID:bbrSpDsN0
高い肉美味いけどすぐ飽きちゃう俺は子供舌というかジャンクフード舌なんだろうか
801名無したちの午後:2013/02/02(土) 17:38:48.89 ID:Tf+C9/wu0
>>800
俺もそんな感じ
B級フードの方が飽きなくていい
モツ煮とかホルモン焼きとか
802!omikuji:2013/02/02(土) 17:38:58.58 ID:5J0cMMrl0
この前、嫌儲で「新自由主義はサヨク!」とか大真面目にレスしてる奴がいてビックリした
803名無したちの午後:2013/02/02(土) 17:41:50.95 ID:A6kkOH+V0
>>800
俺も脂身多いと気持ち悪くなる
柔らかいのがうまいって風潮なんなの
804名無したちの午後:2013/02/02(土) 17:44:26.91 ID:WoBwb1Ou0
脂が乗ってて柔らかいのが高い肉だというのならビーフジャーキーはもっと安くするべき
805名無したちの午後:2013/02/02(土) 17:44:35.11 ID:C2JxryQ50
脂じゃなくて肉の味が分かるのはいい舌なんだろう

魚は赤身は好きだが、肉はロースの方が好きだなぁ
806名無したちの午後:2013/02/02(土) 17:45:33.87 ID:x4r+hFFN0
>>803
> 柔らかいのがうまいって風潮なんなの

ジジババが多くなってきたからさ
807名無したちの午後:2013/02/02(土) 17:47:12.85 ID:w2B+R1Uh0
>>800
たまに食べるから旨いんだと感じるんじゃないか?
あまり舌が肥えすぎても食を楽しめなくなるんじゃないかと感じる。
808名無したちの午後:2013/02/02(土) 17:52:09.92 ID:GAWvwLSo0
牛カツが食いたい
809名無したちの午後:2013/02/02(土) 17:54:04.96 ID:Tf+C9/wu0
>>807
あーそれはあるなあ
ちょっとお高いけど近所だとかなりおいしいラーメン屋に毎週行ってたら飽きたなあ
810名無したちの午後:2013/02/02(土) 18:00:04.87 ID:A6kkOH+V0
>>807
あるある
久々に白米+キュウリ漬け+味噌汁だけの夕食にしたらうまいことうまいこと
ご飯4杯も食ったのは久々だった
811名無したちの午後:2013/02/02(土) 18:01:24.35 ID:NUsf/tV70
誰かと一緒に食べられるなら丸ごとバナナだって立派なバースデーケーキだよ(遠い目)
812名無したちの午後:2013/02/02(土) 18:02:39.99 ID:TnYIwolt0
しまった、今日近所のスーパーで\100だったんだ。
買いに行くの忘れてた>まるごとバナナ
813名無したちの午後:2013/02/02(土) 18:02:58.49 ID:A6kkOH+V0
>>810
おいやめろ・・・
814名無したちの午後:2013/02/02(土) 18:03:47.61 ID:A6kkOH+V0
安価間違えた
脳内嫁がいるからさびしくないもん
815名無したちの午後:2013/02/02(土) 18:13:36.01 ID:UwA+W8ye0
レミニセンスの体験版配布始まってた
http://www.tigresoft.com/reminiscence/download_trial.html
816名無したちの午後:2013/02/02(土) 18:20:42.24 ID:yEu00aNM0
近々巻き物を食す日があるからな

そう言えば、ここまでツインテイルの日なし
817名無したちの午後:2013/02/02(土) 18:23:15.07 ID:XeRG2n4c0
818名無したちの午後:2013/02/02(土) 18:27:26.76 ID:b6qtCFz00
今日ツインテの日なのにな

俺はベリーショートで
819名無したちの午後:2013/02/02(土) 18:29:44.75 ID:WoBwb1Ou0
ポニテ派ですしおすし
820名無したちの午後:2013/02/02(土) 18:32:49.67 ID:uyWv6RB3O
おいなんだよ電波チェックだか。
ばくまんの予約動いてねー
821名無したちの午後:2013/02/02(土) 18:33:38.88 ID:w2B+R1Uh0
>>817
こいつエビの味がするんだっけ?
822名無したちの午後:2013/02/02(土) 18:34:29.81 ID:Tf+C9/wu0
セブンのカニカマ美味いなあ
98円でこの量でこの旨さは蟹を超えてるわー
823名無したちの午後:2013/02/02(土) 18:36:32.63 ID:nS4OYfuXP
今夜9時からNHK総合で「メイドインジャパン」 第2回放送

NEC社員さんの心が壊れそう... もう壊れてるか
824名無したちの午後:2013/02/02(土) 18:38:19.47 ID:yEu00aNM0
不毛地帯2だろ?
825名無したちの午後:2013/02/02(土) 18:55:56.34 ID:dDu/6J0G0
修羅場な俺と乙女禁猟区

婚約者候補五人紹介されて、この中から純粋にお前を愛している娘を選べば勝利という話なのに
表紙が専属メイドの人な上に詭弁が好きなせいでが婚約者候補五人が全部ハズレにしか思えなかった
あと、一巻しか読んでないけど、デッドエンドハーレムというわりに
ハズレの確定した人が退場しないのはさすがにぬるいと思った。
826名無したちの午後:2013/02/02(土) 18:59:15.16 ID:noY4sJOI0
ラノベ板ネタバレスレに書き込むつもりで誤爆した?
827名無したちの午後:2013/02/02(土) 19:00:42.46 ID:C2JxryQ50
本編で説明があったわけではなく怪獣図鑑に、エビの味がすると
書かれただけでえんえんえんえんとそれを言われるツインテール・・・。
828名無したちの午後:2013/02/02(土) 19:03:43.20 ID:yEu00aNM0
単なる宣伝だろ
タイトルに「修羅場」と「俺」が入ってる時点で読む価値なしだが
829名無したちの午後:2013/02/02(土) 19:04:13.77 ID:Tf+C9/wu0
修羅の国
830名無したちの午後:2013/02/02(土) 19:05:34.99 ID:8qQPohJV0
>>817
改めて見ると、やや卑猥
831名無したちの午後:2013/02/02(土) 19:06:04.98 ID:HqzC5QZJ0
ハピネットオンラインってバンナム系列だったのかよ
えらく微妙な評判なんで根は胡散臭いとこかと思ってたわ
832名無したちの午後:2013/02/02(土) 19:07:40.16 ID:UPgj3Eaq0
恵方巻き 関西の人はかなり高い割合で食べて全国的にも普及
ttp://shunkan-news.com/archives/4273

うちの両親は関西出身だけど恵方巻きなんて存在すら知らなかったぞ。
コンビニやすし屋が儲ける為に広めたとしかw
もちろん食べる気はない。太巻きまずいし。
833名無したちの午後:2013/02/02(土) 19:07:50.59 ID:yEu00aNM0
いい加減ラノベにも「類似品に注意」の表記を義務付けるべきだよ
834名無したちの午後:2013/02/02(土) 19:16:41.34 ID:CV+VXIxhP
太巻きは好きだが(助六についてるのが好き)切ってないものをそのまま食べるのは下品では?
835名無したちの午後:2013/02/02(土) 19:17:12.22 ID:WpqRE+Yl0
太巻きは好きなんだけど、この時期のは濫造してるせいか美味しくない
836名無したちの午後:2013/02/02(土) 19:18:13.20 ID:WpqRE+Yl0
枕が一緒で30秒遅い(´・ω:;.:...
837名無したちの午後:2013/02/02(土) 19:26:15.26 ID:p32QfM1V0
太巻きは好きなんだけど、細巻きの方が好き
何を言ってるか分からねーと思うが、俺も分からない
838名無したちの午後:2013/02/02(土) 19:29:30.24 ID:yEu00aNM0
一月は正月に成人式、三月は桃の節句に卒業式と何かとイベント事があるのに
二月は何も無いってことで寿司屋かなんかがでっち上げた風習だからな

「恵方を向いて太巻き食う」って事自体は元を糾せば太閤様の故事らしいが
839名無したちの午後:2013/02/02(土) 19:29:30.83 ID:S1Ixjc420
>>834
芸者がかぶりつく様子を見て楽しむお座敷遊びが発祥、なんて説もあるくらいだからねぇ
840名無したちの午後:2013/02/02(土) 19:29:59.87 ID:Tf+C9/wu0
テッカマキブレードでいいやん
841名無したちの午後:2013/02/02(土) 19:30:52.55 ID:FLkcqUNJ0
太巻きは好きなんだけど、桜でんぶは嫌い
太巻きに桜でんぶ入れないで下さい、お願いしますお願いします
842名無したちの午後:2013/02/02(土) 19:33:42.18 ID:yEu00aNM0
でもマキはおにぎりっぽいんだよ
843名無したちの午後:2013/02/02(土) 19:35:30.96 ID:nS4OYfuXP
ケバブ巻とか絶対美味いじゃないですかー
844名無したちの午後:2013/02/02(土) 19:45:16.05 ID:27N990DH0
去年の節分は夜勤だったから半額になったヒレカツ恵方巻きを買った記憶
845名無したちの午後:2013/02/02(土) 19:49:00.01 ID:b6qtCFz00
ググらずに聞くけど桜でんぶの正体が気になる
846名無したちの午後:2013/02/02(土) 19:52:52.14 ID:chmi3W5h0
ビビオペがつまらん!
847名無したちの午後:2013/02/02(土) 19:53:40.58 ID:bPBwZN7O0
恵フェラ巻きはもっと流行ったほうがいい
848名無したちの午後:2013/02/02(土) 20:02:05.06 ID:d+zvcQVI0
フレッシュプリキュア人気あるのはこの回だったか・・・納得。
スイプリのキャア豊口もよかったが、
敵が改心して味方になるってのはベタでもなんでもやっぱいいわー
王道ってやつか
849名無したちの午後:2013/02/02(土) 20:09:35.36 ID:sREsQAoU0
>>837
寿司はシャリと海苔のバランスも味を左右する要素の1つなので、
海苔が好きな人には細巻きの方が旨く感じられるからな
850名無したちの午後:2013/02/02(土) 20:15:06.42 ID:Tf+C9/wu0
お腹すきすぎてポンポン痛い
851名無したちの午後:2013/02/02(土) 20:17:21.14 ID:wUPk89ZP0
桜でんぶの不味さは異常。あの甘いのがダメだ。

>>845
白身魚のようだ。
852名無したちの午後:2013/02/02(土) 20:18:16.11 ID:fmfijVA70
なんで外人って裏巻きのsushiばっか食ってんだろうな
磯の臭いとか気になるんだろうか

あとアボカドはないわー
853名無したちの午後:2013/02/02(土) 20:19:37.55 ID:Tf+C9/wu0
>>852
外人の胃腸は海苔を昇華できません
854名無したちの午後:2013/02/02(土) 20:25:15.70 ID:Y/ZjFHAX0
明日の晩飯はネギトロ巻きとサラダ巻きの予定
855名無したちの午後:2013/02/02(土) 20:32:10.30 ID:/qAYdqoi0
今日の晩御飯にピザを頼む俺。BBQチキンを頼んだはずなのに照り焼きチキンが…。
でも腹へってるから食う。チキン(゚д゚)ウマー
856名無したちの午後:2013/02/02(土) 20:40:18.86 ID:A6kkOH+V0
>>853
海苔消化できる人は日本人でもそう多くないぞ
他国はほぼ0だが
857名無したちの午後:2013/02/02(土) 20:41:42.25 ID:Z1KeaaGt0
激安ピザデリバリー なぜ日本では広まらないのか
858名無したちの午後:2013/02/02(土) 20:47:35.58 ID:Tf+C9/wu0
>>857
ピザを作る工程に問題あんじゃね
859名無したちの午後:2013/02/02(土) 20:52:19.83 ID:bPBwZN7O0
ドミノピザ半額
860名無したちの午後:2013/02/02(土) 20:55:55.00 ID:G5JVXbRb0
米人みたいにピザばっか食わねーし
食う奴が沢山いてバンバン注文する奴が増えれば安くなるべ
861名無したちの午後:2013/02/02(土) 20:59:09.73 ID:XMNXEXBS0
何かこないだどっかで読んだな
デリバリースタッフの人件費がどうにもならんって
だから2枚目半額なんてのは余裕なんだとさ
862名無したちの午後:2013/02/02(土) 20:59:19.62 ID:wUPk89ZP0
宅配ピザは高い。
あれ買うならスーパーで買ってきてトッピング増やして自分で焼く。
863名無したちの午後:2013/02/02(土) 21:00:16.43 ID:XMNXEXBS0
で、書き込んで思い出したけど、安くすると注文増えてデリバリー多くなって
回らなくなるから、今の値段がちょうど良いんだとさ
864名無したちの午後:2013/02/02(土) 21:01:27.40 ID:A6kkOH+V0
200円のピザにベーコンと大量のチーズ乗せて焼くとうまい
865名無したちの午後:2013/02/02(土) 21:02:26.92 ID:Z1KeaaGt0
他の国はどうしてんだろうな
日本より人件費高い国なんてヨーロッパなら結構あるだろうに


と、メイドインジャパン
866名無したちの午後:2013/02/02(土) 21:02:35.32 ID:w2B+R1Uh0
俺の股間の恵方巻きどう思う?
867名無したちの午後:2013/02/02(土) 21:03:58.83 ID:Tf+C9/wu0
>>865
釜とπ生地の問題だな
これ解決したピザ屋あるけどメジャーじゃない
868名無したちの午後:2013/02/02(土) 21:07:03.99 ID:A6kkOH+V0
ピザで思ったけどパン屋のピザってなんであんなに高いんだろう?
1/8で250円とか宅配ピザと値段が大差ないってどうなん?
869名無したちの午後:2013/02/02(土) 21:08:32.10 ID:27N990DH0
持ち帰りでも安くならない不思議
870名無したちの午後:2013/02/02(土) 21:09:30.99 ID:Tf+C9/wu0
>>868
ぼったくりどころなんじゃない?
それにあれってピザの形したパンだと思う
871名無したちの午後:2013/02/02(土) 21:10:35.12 ID:bPBwZN7O0
そしてパン屋のピザっておいしくないよね
872名無したちの午後:2013/02/02(土) 21:16:01.57 ID:Tf+C9/wu0
>>871
なんだろうなあ
あのしけたせんべいverみたいなパン屋のピザは
873名無したちの午後:2013/02/02(土) 21:17:58.12 ID:dVTH13XJ0
あれはピザ風のパンだしな
874名無したちの午後:2013/02/02(土) 21:18:05.58 ID:Z1KeaaGt0
ピザ生地さえ自作出来れば、なんとかなりそうだけども
あとはオーブンか。フライパンじゃ片面しか焼けないし
875かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2013/02/02(土) 21:22:00.46 ID:oCINVTsw0
>871
トーストにケチャップ塗って、チーズにピーマン、ベーコンをトッピングした、
自家製ピザパンを作る方がおいしいものなぁ。
876名無したちの午後:2013/02/02(土) 21:23:07.21 ID:XDF1DHnR0
デリバリーピザの宅配の仕事みたいに、海外に持って行きようがない、
どうしても国内に居るしかない仕事というのがあって、逆に言えば
そういう仕事だけが残るのね。
877名無したちの午後:2013/02/02(土) 21:24:38.17 ID:bPBwZN7O0
>>8720874
しかしわざわざピザパンだけ原価率下げてるとも思えん
一体裏に何があるって言うんです?
878名無したちの午後:2013/02/02(土) 21:26:17.22 ID:xIhp6yv+0
>>874
小さいやつなら2000円くらいで売ってないか
879名無したちの午後:2013/02/02(土) 21:28:27.26 ID:ovbQ75nb0
サヨクのなりすましがひどいな
愛国者はもっと頭いいから
880名無したちの午後:2013/02/02(土) 21:30:12.80 ID:Tf+C9/wu0
>>877
裏ってほどの事はないよ
日本で主流の生地厚いのは焼くのに時間かかるしそれ専用の釜も少ない
それに対して生地薄い……説明つかれた
881名無したちの午後:2013/02/02(土) 21:32:48.48 ID:ZDh3Zj0T0
>>866
干瓢巻きが何だって?
882名無したちの午後:2013/02/02(土) 21:35:02.34 ID:Z1KeaaGt0
サクサクにするためには何入れればいいんだろか
バター?ショートニング?アラレ?
883名無したちの午後:2013/02/02(土) 21:37:10.23 ID:Tf+C9/wu0
何も入れない、何も足さない
極限に薄い生地を高温で超短時間で焼く釜があればいい
884名無したちの午後:2013/02/02(土) 21:49:07.94 ID:+MCRZVZB0
宅配ピザ 原価率が低いも値段を高くせざるを得ない理由とは
http://www.news-postseven.com/archives/20130113_165926.html
885名無したちの午後:2013/02/02(土) 21:58:48.78 ID:gev7/HKDO
ピザ食う金で丸五の特ロースが食えるじゃねえか
夕飯にするならMサイズなんて一人前だろ普通に
886名無したちの午後:2013/02/02(土) 22:00:17.78 ID:4iQ05IWT0
でも、僕の夜食はレトルトカレーです。
887名無したちの午後:2013/02/02(土) 22:03:01.71 ID:R7CkR+Jl0
宅配じゃなく、うまいピザってねーの
サイゼリヤとかでは食ったことないけど……
888名無したちの午後:2013/02/02(土) 22:04:50.43 ID:LlhZg9dd0
ピザは冷凍物ぐらいしか食えないなぁ。
宅配ピザはコストパフォーマンスが高すぎる。

自分で豚肉買ってきてお好み焼き作ったほうがいい。
889名無したちの午後:2013/02/02(土) 22:09:04.17 ID:goaUqyGR0
お前らの事が記事になってるぞ
http://www.news-postseven.com/archives/20130202_165536.html
890名無したちの午後:2013/02/02(土) 22:11:06.38 ID:LlhZg9dd0
真夏の扉ってなんでこんなにボケボケなんだろう。
他の古いVGAのエロゲしてもフルスクリーンしてもこんなボケないのに。
891名無したちの午後:2013/02/02(土) 22:11:59.08 ID:S1Ixjc420
モニタ見ながらオナホで十分じゃね
892名無したちの午後:2013/02/02(土) 22:18:07.84 ID:Bx4MK0ko0
コストパフォーマンスが高いならピザ喰えばいいんじゃないかな
893名無したちの午後:2013/02/02(土) 22:19:17.76 ID:ejmoxN4R0
テレ朝の回転寿司総選挙 かっぱ寿司が20品目中1品のみのランクインで葬式状態に
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/142828.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/142829.jpg
894名無したちの午後:2013/02/02(土) 22:21:02.12 ID:TnYIwolt0
やっぱカレーだな
肉と固形ルー以外の食材は近所から無料でやってくるから
10食分\500くらいで済んじまう。
895名無したちの午後:2013/02/02(土) 22:23:38.53 ID:XMNXEXBS0
>>884
それだ。読んだの
896名無したちの午後:2013/02/02(土) 22:24:15.25 ID:bPBwZN7O0
>>893
おいイロモノばっかじゃねーか
>>894
農家の方ですか
897名無したちの午後:2013/02/02(土) 22:25:38.97 ID:4iQ05IWT0
>>894
じゃがいも、にんじん、たまねぎが無料でってウラヤマス。
898名無したちの午後:2013/02/02(土) 22:27:49.35 ID:Z1KeaaGt0
ドイツいい加減にしろテメー……
899名無したちの午後:2013/02/02(土) 22:27:52.37 ID:NUsf/tV70
カレーに入れるのは飴よ?
900名無したちの午後:2013/02/02(土) 22:28:06.37 ID:CV+VXIxhP
>>893
かっぱ寿司は結構昔からあると思うんだけど
スシローとくら寿司に押されたか。
901名無したちの午後:2013/02/02(土) 22:30:28.18 ID:nS4OYfuXP
>>900
次スレおいてけ
902名無したちの午後:2013/02/02(土) 22:32:47.65 ID:L7byQ0WX0
【裁判】「通名の強制はなかった」 尼崎市の在日コリアンの原告(52)敗訴 大阪地裁★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359595564/

【経済】日本のデフレ対策、G20の主要議題にならず=ロシアのストルチャク財務次官
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359770853/

【政治】「アジア」は中国と朝鮮半島だけではない 東南アジア諸国は日本の改憲に賛成 安倍首相の歴訪で明らかに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359560089/
903名無したちの午後:2013/02/02(土) 22:38:06.66 ID:H4PzfDE10
904名無したちの午後:2013/02/02(土) 22:49:19.49 ID:sREsQAoU0
>>893
1品でも入っただけマシじゃないの
確か以前1品も入らなかった所があって話題になってたろ
905名無したちの午後:2013/02/02(土) 22:52:04.04 ID:dVTH13XJ0
おっと井村屋の
906名無したちの午後:2013/02/02(土) 22:54:57.25 ID:bPBwZN7O0
羊羹?肉まん?
907名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:08:14.58 ID:6x805VxV0
ゴールデン番組ってそこら辺の順位は調整するもんじゃないの?
かっぱ寿司的にはネガキャン宣伝にしかなってないだろこれじゃ
908名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:11:04.23 ID:sEImXAPS0
脂っこいネタばかりだな…みんな若い若い
909名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:14:05.64 ID:qXOccRUE0
>>907
ガチ風味が楽しいのよ
あくまで風味だけど
910名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:17:02.17 ID:R7CkR+Jl0
やけに暖かかったが44年ぶりとかそんな異常気象だったのか
911名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:19:53.78 ID:yEu00aNM0
ユレール
912名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:20:49.57 ID:+osH8VSd0
揺れが長いな……
913名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:20:56.28 ID:x4r+hFFN0
≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!
914名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:21:23.28 ID:CV+VXIxhP
なんかゆれながくね?
915名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:21:40.08 ID:2ER1+qTf0
えろけけせー
916名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:21:41.37 ID:aaQRThEk0
ゆらゆら長いねぇ
917名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:21:46.51 ID:sREsQAoU0
北海道で震度5強か…
918名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:21:49.24 ID:NUsf/tV70
大分遅れて関東のこっちにも北
北海道にも地震ってあるんだな
919名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:22:11.19 ID:zVAdfZzL0
テロ見て「地震なんてどこの田舎だよw」と言ってたらこっちにも来たー!
920名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:22:26.75 ID:GODkFSMh0
震源でっかいどーかよ東京まで揺れたわ
921名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:22:32.51 ID:x4r+hFFN0
おいおいおい北海道の余震か?
922名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:22:35.04 ID:wybJ9I5p0
ゆっくりゆれてた@東京
923名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:22:55.79 ID:AXo1Jg8e0
今週あっちこっちで揺れてるな
924名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:22:57.08 ID:XcJqG6Jz0
雪崩大丈夫かな
925名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:24:47.75 ID:bPBwZN7O0
地震に動じない日本人のコピペ好きだわ
926名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:26:45.32 ID:TQ81PB4x0
さっきから風強くなってきてたから、揺れの原因は最初それかと思ったら、地震か
で、自分の地域は震度2だったが、長かったから少し酔ったわ

>>925
なんだっけ、コンビニのやつ?
927名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:27:13.61 ID:UwA+W8ye0
311の直前も毎日地震あったよね
928名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:28:03.59 ID:4iQ05IWT0
うーん、八犬伝@BS11、まさか本当にホモ展開になるとは(笑)。

M6.4ですかい。
929名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:29:45.05 ID:g/xE18EG0
     日本                        世界

震度1 気付かない                    震度1 敏感な人なら気付く
震度2 敏感な人なら気付く               震度2 ほとんどの人が気付く
震度3 ほとんどの人が気付く              震度3 全員が気付き、パニックを起こす
震度4 お〜揺れとる揺れとると笑う          震度4 家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める
震度5弱 とりあえずテレビの速報を見る       震度5弱 大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める
震度5強 コンビニの陳列がひどいことに       震度5強 都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める
震度6弱 ブロック塀が倒れ、死傷者が出る      震度6弱 自力では復興できないレベル
震度6強 テレビ東京がアニメをやっているのを    震度6強 国家消滅
       確認して安心して2ちゃんする
930名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:30:06.53 ID:bPBwZN7O0
>>926
それかな?
震度ごとに外人は慌てる、日本人は普通にしてる、みたいなやつ
>>927
なんだかあの頃から結構地震多くなったような気がする
気にするようになっただけなのかな
931名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:30:26.68 ID:XDF1DHnR0
北海道?なんか、地震が起きなさそうなイメージあるなあ。
932名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:30:28.02 ID:HZjuisbT0
随分と震源深いなぁ
933名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:32:26.30 ID:bPBwZN7O0
>>929
おおwこれだw

え?北海道の揺れが東京まで来たの…?北海道大丈夫か
934名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:33:07.17 ID:DNuEfjzX0
地震波、糸魚川−静岡構造線でキレイに西への伝播止まってるのな。
935名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:33:22.45 ID:XMNXEXBS0
そういやもうずいぶんとあの携帯の音聞いてないな
まあ、聞こうと思えばテスト鳴動で聞けるんだけどさw
936名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:34:30.40 ID:zVAdfZzL0
>>931
3.11の影響で日本全体が地震の活動期に入ったと言ってた専門家がいたなあ。
まあ、日本列島の歴史からすれば、千年は一秒の夢なんだろうけど。
937名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:40:20.52 ID:bPBwZN7O0
まあなんだ、他所で皆見てる気もするけど
http://bousai.tenki.jp/static_images/earthquake_jma/2013/02/02/20130202231750-xlarge.jpg
広いね…
938名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:40:37.76 ID:XcJqG6Jz0

エロゲ板総合雑談スレッド その922
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1359815889/
939名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:48:14.12 ID:cYdv6qvi0
>>938
乙です。

ミンク、20周年。
ttp://www.mink.co.jp/top/index.html#
久しぶりに行ったがミンクらしくない?柔らかい感じのトップ絵だねぇ。

AXL9作目「百花繚乱エリクシル」サイト公開他。
ttp://www.axl-soft.jp/main.htm
4月26日発売予定の様で。

CUFFS「Garden」本編未使用イベントCG4枚公開。
ttp://www.cuffs.co.jp/04_Garden/
開発凍結宣言後いきなり予告無しの公開とかKY感は流石だわ……、枠も余ってるし今更の順次公開?

0verflow「SHINY DAYS」収録の野球拳ゲームに追加要素プラスで単品DL販売。
ttp://www.0verflow.com/web/sbd_01
成長した心にちっちゃな言葉ですか……、パッチ商法なのね。


ほほ〜、Lump of Sugarが「ナーサリィライム」「いつか、届く、あの空に。」「タユタマ」の抱き枕カバー8種を3月31日締め切りで受注再生産とか。
940名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:53:15.42 ID:NUsf/tV70
>>938
乙Kanon
941名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:54:14.28 ID:WpqRE+Yl0
デフラグを眺めながら摂る夕食
942名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:56:04.00 ID:bbrSpDsN0
>>934
能登半島はそれから外れてんのかな
943名無したちの午後:2013/02/03(日) 00:09:39.71 ID:h75Jhz3k0
金髪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
944名無したちの午後:2013/02/03(日) 00:31:52.16 ID:q3aizEsn0
ピザどものピザトーク見て安売りピザ宅配は無視かよセレ豚どもと
笑っていたがだんだん不安になって地元のMサイズ殆ど1050円の店を
ぐぐってみたらチェーン展開してなかったwせちがらいw
945名無したちの午後:2013/02/03(日) 01:05:11.19 ID:DSFMbfJeP
風邪つらーい ノド痛ーい
946名無したちの午後:2013/02/03(日) 01:07:29.65 ID:s31J3Ec00
土曜アニメアワー前半終了。
 ジョジョ:Animaxで1話だったので、つい。
 ビビッド:折角のおっぱいちゃんなのになぁ。て言うか、4人中2人が残念って。ええい、赤(緑)はいい、青を映せ。
 テンペスト:ちょいちょい1クールの話題を出すけど、まるで別物になっている気がするのは、気の所為かなぁ。楽しいけど。
このまま9時過ぎまで余震って言うか地震が無ければ、ドキプリに集中出来る。
パートナー妖精が変身アイテムになるのは初期(「ふたりは」時代)以来。

まだカレーの時間じゃないな。
947名無したちの午後:2013/02/03(日) 01:21:18.90 ID:C8TOnOlB0
ティッシュタイムナツカシス
948名無したちの午後:2013/02/03(日) 01:22:41.60 ID:2gRcXHc00
ど田舎自慢終了
949名無したちの午後:2013/02/03(日) 01:26:23.08 ID:OTznSNoJ0
>>946
橙ちゃんは有りじゃね?
950名無したちの午後:2013/02/03(日) 01:26:33.25 ID:+d7Z3syo0
またお前か
951名無したちの午後:2013/02/03(日) 01:35:03.96 ID:s31J3Ec00
>>938
乙でーす。

>>949
まぁ、ラブライブに比べたら確かに。

マクゼロ、連続放送なのか。らっき。
952名無したちの午後:2013/02/03(日) 01:36:38.56 ID:tY/xUsP40
安いPC用チューナーで地デジ見てるんだけど、衛星放送もみたいなと思う
→3波チューナーは10kくらいする しかも画像が汚いとか色んな評価がついてて選択に迷う

→15kだしてTorneでいいかな と思ったら以外に評判悪い 非VaioなPCだと観れないっぽいし 
  一々PS3起動してPCモニタの入力切り替えてみるのも面倒

→32型の液晶テレビが30kくらいだから、もうそれ買っちゃおうか ゲーム用モニタにもできるし

→あれ、40型倍速液晶で45kなのか・・・長く使うものだし15k足してそっちのがいいかな

→4倍速40型が60・・・だと・・・・・・? :イマココ

家電2ちゃんねラーさんのご意見はどんなもん?
953名無したちの午後:2013/02/03(日) 01:40:15.03 ID:e3M3TEXw0
最初はデカすぎると邪魔だろって思うけど
薄くて広い画面には案外慣れるから
ある程度離れて鑑賞できる環境と予算があるならやっぱでっかいのがいいよ
テレビ台選びもまた大変になるけどな
954名無したちの午後:2013/02/03(日) 01:44:51.20 ID:s31J3Ec00
>>942
4倍速40V型で良いのでは。
あ、↑にPCからの入力に対応出来れば、と言う事で。
955名無したちの午後:2013/02/03(日) 01:53:54.34 ID:te3l7pIB0
>>852
向こうには黒い何かにものを包んで食う習慣が無いから

杉山愛が大きな大会の試合中に
お母さんの作った全面海苔おにぎりにかぶり付いてたら
「なにそれ?? 爆弾でも喰ってんのwww」って
向こうの新聞にでっかく写真を載せられてしまった事がある
956名無したちの午後:2013/02/03(日) 02:02:28.40 ID:gf60rvfSO
これが笑い男か…
そういや警察による冤罪事件を誘発させた犯人
どうなってるのやら
957名無したちの午後:2013/02/03(日) 03:03:01.50 ID:wmz+S5HJ0
どうしてブサヨって韓国人の在日を擁護して同じ日本人を叩くの?
958名無したちの午後:2013/02/03(日) 03:22:06.42 ID:e3M3TEXw0
ゆっくり旅をしようと思ったら地元から寝台列車もフェリーも消滅しててびっくりした
大学受験の時フェリーの風呂の窓から夜の空と海を見て
突然個人というものや未来というものを意識して泣きそうになった記憶を思いだした
959名無したちの午後:2013/02/03(日) 04:28:31.26 ID:+D487mJE0
>>931
十勝沖地震とか知らない? あの辺の沖は日本の地震震源地のデパート
960名無したちの午後:2013/02/03(日) 04:41:00.94 ID:VK87i3Ny0
以下駄文

『トゥモロー・ワールド』暗くて絶望的な世界が上手く描けていてゾクゾク愉しめた
子供の生まれない社会では綺麗事じゃ済まない対立が生まれるんだけど
銃撃戦の真っ只中でも赤ん坊の泣き声が聞こえると誰もが唖然として止まってしまう
その説得力が凄かった

世界中で子供が生まれません。でも貴方だけは子作り出来ます
さあ全世界の美少女とセクロス三昧の日々が!なのがエロゲ的解決法なのにね
父親の顔も覚えていないビッチな母親の名前が「キー」だったのにはなんかもにょった
961名無したちの午後:2013/02/03(日) 05:21:55.18 ID:s4gUlKgb0
>>952
エコポイントの頃に42型13万で買った身としては安くなったなぁと。
4倍速40型でいいのではないかと。最初はデカイと思うけどすぐ慣れるよ。
962名無したちの午後:2013/02/03(日) 05:26:56.61 ID:WS70D0y4P
そのくらいの値段で42プラズマ買ったっけ。黒の発色がイマイチだが残像ないし結構いいよ。
963名無したちの午後:2013/02/03(日) 05:43:25.40 ID:s31J3Ec00
今日の「うまいっ!」は馬刺ですか。
菅原教授が失神しそうだなー。よし、仮眠タイムが増えたっと。
964名無したちの午後:2013/02/03(日) 07:20:06.71 ID:jwyH9Lha0
おはやう
965名無したちの午後:2013/02/03(日) 07:48:24.92 ID:tY/xUsP40
おはよー
貰ったレスから読み取ると、4倍速は2倍速と結構違いが体感できるっぽいね
当初の予算から別枠に捻出せにゃならんが、頑張って4倍速の買ってみるよ
966名無したちの午後:2013/02/03(日) 07:52:09.38 ID:TPkmishB0
売りスレ見てきたんだけど、今期覇権ってラブライブになりそうなのな・・・・
どんだけ不作なんだよ・・・
967名無したちの午後:2013/02/03(日) 08:13:15.02 ID:1Yj3LOra0
エロゲやれる歳になってそんなこと言ってんなよ
968天使だもん ◆Angel2G9dk :2013/02/03(日) 08:29:03.89 ID:TvqEqsmu0
東映も末期すなぁ…(´ω`)
969名無したちの午後:2013/02/03(日) 08:29:31.46 ID:C8TOnOlB0
ライダーまでゼェェェェェェェェット!かよ
970名無したちの午後:2013/02/03(日) 08:29:51.47 ID:FykwhzJD0
2号ライダーがろくに活躍しないうちに主役ライダーがパワーアップか
ニートゥさんせめて必殺技くらい撃ってくださいおもちゃの宣伝になりません
971かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2013/02/03(日) 08:39:03.20 ID:d89MEYNC0
今回のライダーのゲストヒロイン(といっていいのか)、ウザイかった……。

>938
乙っ

>939
AXLは恒例の嘘予告が楽しみですのぅ。
972名無したちの午後:2013/02/03(日) 08:47:45.46 ID:GaPRBVK/0
ドキプリ、なんかダメっぽい
こりゃ、テコ入れが必要やで・・・
973名無したちの午後:2013/02/03(日) 08:55:27.43 ID:1YeChlCSi
珍獣が生徒会長に話しかけなけりゃ説得できてただろw


戦犯:珍獣
974名無したちの午後:2013/02/03(日) 08:58:30.84 ID:C8TOnOlB0
しっかり物の一号プリキュアなんて絶対に認めない!
975名無したちの午後:2013/02/03(日) 08:58:47.99 ID:FykwhzJD0
俺、ドキプリが終わるまでは生きてることにする
976かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2013/02/03(日) 09:00:36.09 ID:d89MEYNC0
とりあえずキュアダイヤモンドとその母親に期待、っと。
977天使だもん ◆Angel2G9dk :2013/02/03(日) 09:00:46.59 ID:TvqEqsmu0
最低スペック主人公から、最高スペック主人公へ
(・ω・`)敵幹部の方がだめっぽいなぁ
978名無したちの午後:2013/02/03(日) 09:01:50.59 ID:O18D/LdD0
>>973
説教されて落ち込んでたしなw
979名無したちの午後:2013/02/03(日) 09:03:44.00 ID:70MABZTDO
大きなお友達の命を繋ぐ番組
プリキュア命のダイヤル

ガキよりはるかに数が多いんだから大きなお友達向けを考えるべき
水着解禁しろ
意味もなくアキバに行け
980名無したちの午後:2013/02/03(日) 09:07:41.86 ID:+aR323oY0
マコピー可愛い〜♪

お前の方が可愛いよ////
981名無したちの午後:2013/02/03(日) 09:14:03.72 ID:C8TOnOlB0
動物っぽい住民が暮らしている○○ランドが危機に陥る所から物語が始まるなら
そろそろあそこのランドが狙われてもいい頃だ
982名無したちの午後:2013/02/03(日) 09:14:35.71 ID:O/Ao5say0
おちんちんランドか
983名無したちの午後:2013/02/03(日) 09:17:23.53 ID:70MABZTDO
ヴェスターランドです
984名無したちの午後:2013/02/03(日) 09:17:48.77 ID:GaPRBVK/0
>>979
ブルマも解禁すべきだよな!
985名無したちの午後:2013/02/03(日) 09:18:36.25 ID:ACMpT9ZC0
手塚さんが引退しませんように…
986名無したちの午後:2013/02/03(日) 09:22:22.53 ID:JZOy4zUx0
制服のデザインとかジコチューって名前の付け方とかネプテューヌのパクリか
987名無したちの午後:2013/02/03(日) 09:23:05.61 ID:Zmt/+Sd60
目覚ましのコーヒー、うまい

日アサを楽しみにしている兄者&姉者へ
番組的にテレビの前で正座視聴組より、お寝坊な録画組が多いそうなので、もうすこし寝坊しようよ

社会:「ドラマは録画」くっきり 再生率が視聴率上回る例も 1月31日
http://www.asahi.com/culture/update/0131/TKY201301300588.html
アニメなどの子ども番組も録画再生が多く、(1月)6日朝の「仮面ライダーウィザード」
(テレビ朝日)は放送中の4.0%を上回る5.3%だった。バラエティー番組はあまり録画再生
されない。(中略)ドラマの制作現場では近年「作りこんだ力作ほど視聴率が取りづらくなって
いる。わかりやすく手軽な番組が増えて低俗化が進むのではないか」との懸念が広がっている。

>>938 スレ立て、おつかれん♪
988名無したちの午後:2013/02/03(日) 09:24:23.70 ID:znUOwLSp0
ハートとかスペードとかしゅごキャラだな。
あむちゃんを呼べ
989名無したちの午後:2013/02/03(日) 09:24:49.53 ID:89+9zOOz0
緑がいない・・・だと!?
990名無したちの午後:2013/02/03(日) 09:28:26.53 ID:ACMpT9ZC0
緑は地雷
991名無したちの午後:2013/02/03(日) 09:31:00.86 ID:sjLptCGK0
ピンクは淫乱
992名無したちの午後:2013/02/03(日) 09:31:38.87 ID:O2plLDgv0
黄色はあざとい
993名無したちの午後:2013/02/03(日) 09:31:39.64 ID:O/Ao5say0
紫龍ディスってんですかドン
994名無したちの午後:2013/02/03(日) 09:38:16.15 ID:C8TOnOlB0
まっしろしろすけな制服なんて汚れが目立ってしゃあねぇよ?
995名無したちの午後:2013/02/03(日) 10:28:15.92 ID:5LuVhgMw0
微妙な残り、梅対
996名無したちの午後:2013/02/03(日) 10:48:01.08 ID:70MABZTDO
まだだ!まだ埋まらんよ!
997名無したちの午後:2013/02/03(日) 10:54:22.17 ID:O/Ao5say0
エロゲ板総合雑談スレッド その922
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1359815889/
998名無したちの午後:2013/02/03(日) 10:54:58.30 ID:O18D/LdD0
もう、埋めていいよね?
999名無したちの午後:2013/02/03(日) 10:58:30.00 ID:FykwhzJD0
おにいやんどいて!そいつ埋めれない
1000名無したちの午後:2013/02/03(日) 10:58:58.41 ID:47cvpQbl0
きつい・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。