エロゲ板総合雑談スレッド その898

このエントリーをはてなブックマークに追加
4名無したちの午後
5名無したちの午後:2012/10/02(火) 08:43:23.31 ID:4ozAbPwYi
>>1
乙乙ガンダム
6名無したちの午後:2012/10/02(火) 10:42:49.87 ID:xcyZCE660
マクドナルドは吉野家コピペ的なものがあるね
メニュー提示しなくなってまごついてる客が居て
自分の番が遅れると素人が入ってくんな!っていうね
ミスドもそう
7名無したちの午後:2012/10/02(火) 10:51:06.07 ID:kPjW5KK+P
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ二∧r| |      /    /   ‘,    \   j ′
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ}| |    ,. /         ‘,-=ミ /  /
/ニニニニニニニニニニニ==----==ニニニニ}il |   / |           ‘, rョ/ {   /
ニニニニニニ=- ニニニニニニニ∨ニ=- ニl}lリ./  │            (___,ノー=''"
ニニ{ニ=- =ニニニニニニニニ二∨ニニニニニ|      |    ,. --―  ―r-、 /
=- ∨ニニニニニ二二二二二∨ニニニニ.|__,,.. { ′ / ̄ ̄[「}   -、  /     ,,- 、
ニニ=∨ニニニニニニニニニニニニ二∨ニニ=/     |/   \/ ̄ ー'´  `´  ,,< イ ‘,  坊主舐めんな!
ニニ二∨ニニニニニニニニニニニニニハニニ/     {   ,. ┘           | ̄     〉  >>1乙すっぞ!
ニニニニ∨ニニニニニニニニニニニニニ}ニニ}      ー‐′             ノ }    /   かぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁつ!!
ニニニニニ丶ニニニニニニニニニニニニ|ニニ′           /⌒ー┐,..イ      /
ニニニニ二二\=ニニニニニニニニニ|ニ′        ,..イ´ ̄`ヽ-、( \( \ (\../
ニニニニニニニニニ\ニニニニニニニニ二/         〈-- ´    | } \ ヽ、 ヽ }
8名無したちの午後:2012/10/02(火) 10:55:13.63 ID:XepRDrew0
儲かるポテトを頼まない客が増えたのかもしらんね
9名無したちの午後:2012/10/02(火) 11:57:42.85 ID:D5f0ofut0
>1お疲れ
さーて、今日から始まる奴は

超速変形ジャイロゼッター
蠱毒のグルメ Season2
うーさーのその日暮らし
機動戦士ガンダム第07板倉小隊REV.3
新世界より

で、下のは来週からかな?

お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
ヨルムンガンド PERFECT ORDER(2期)
10名無したちの午後:2012/10/02(火) 12:31:33.90 ID:gH+MkqH60
文化庁「YouTubeやニコニコ閲覧は処罰対象になるから見ないで!」★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349145327/


保存しなくてもダメなんじゃん、キツすぎるわ
11名無したちの午後:2012/10/02(火) 14:26:04.23 ID:bxN7iNBu0
何で
文化庁「処罰対象にならなくとも、違法ファイルの利用自体が好ましくない」

文化庁「YouTubeやニコニコ閲覧は処罰対象になるから見ないで!」
になるんだろうな
ネットもマスゴミみたいになって来てるわ
12名無したちの午後:2012/10/02(火) 14:33:36.75 ID:FoZmdsik0
>>1

初めて1000取れたぞ!!!!!!!!!!!!!!!!
前スレ>>999
ありがとう><
13名無したちの午後:2012/10/02(火) 14:36:49.79 ID:bxN7iNBu0
>>12
ナイスゴール!
14名無したちの午後:2012/10/02(火) 14:45:14.14 ID:jFiWbUJ80
テレ東の月曜深夜が、やっとまともなアニメになったな
前期が酷すぎた
15名無したちの午後:2012/10/02(火) 14:49:15.41 ID:l4FLzrM10
>>10
わお、やっぱりお役人は話が通じない杓子定規
16名無したちの午後:2012/10/02(火) 15:25:22.35 ID:5cFpf5Pk0
だめだこりゃ
17名無したちの午後:2012/10/02(火) 15:45:09.54 ID:Dc56MHp60
情報を囲い込んでネット遮断
公共の福祉の概念を書き換えて基本的人権を制限

中国か軍事政権時代の韓国か
18名無したちの午後:2012/10/02(火) 15:46:02.06 ID:S/nzaejZP
エロゲしながら持久力アップのトレーニングしたいんだけどいい方法ありますか?
19名無したちの午後:2012/10/02(火) 16:15:35.07 ID:/bgsgqko0
>>10
親告罪だから言うほど取り締まりは適用されないと思う。
やりすぎると客を敵にまわすだけだし。
20名無したちの午後:2012/10/02(火) 16:25:40.08 ID:26MGdwFF0
見られないようにしたらいいのに
Youtubeの日本からのアクセス遮断するようにしたらいい
21名無したちの午後:2012/10/02(火) 16:44:07.62 ID:rBMcSgzY0
>>11
ていうかイチャモンのつけ方が凄く半島カルト臭い
本当、行く方向が逆なだけで、
おつむやメンタルは石原アグネスと同レベル
まともに話を聞くのは時間の無駄だな
22名無したちの午後:2012/10/02(火) 16:44:08.89 ID:4+5RSfy+0
>>9
ヨルムンガンドって顎がシャープだよな
23名無したちの午後:2012/10/02(火) 16:49:52.63 ID:FnBRt8nv0
>>11
法文を厳密に判断すればキャッシュのダウンロードは違法の可能性はある
最終的判断は最高裁が下す

その容疑者になりたくなければリスク回避は当然のことだと思うが?
24名無したちの午後:2012/10/02(火) 16:55:51.93 ID:bxN7iNBu0
>>23
文化庁の発言を改竄と言うか捏造している事を指摘しているんだが?
自分の導きたい方向へ煽る為に他人の発言を捏造するなんて日本のマスゴミそのものだよ
25名無したちの午後:2012/10/02(火) 17:12:54.02 ID:iPGbGQVx0
司法で覆る可能性がある=覆った瞬間そいつは前科者乙ですな
要するに特に法改正も告知もなく突如訴えられて有罪になる可能性があるという
親告罪じゃなかったら桜田門組悪用し放題
親告罪で良かった
26名無したちの午後:2012/10/02(火) 17:19:06.62 ID:uKeqgHpf0
裁判所の判断というより、実際には、検察・警察の運用の問題だよな
警察が逮捕送致、検察が起訴しなければ、裁判所の判断なんて出ないし
起訴された場合は大方有罪となってしまう
まぁ検察が起訴したところで、裁判所が違法性がないという判断をする可能性もあるけど
27名無したちの午後:2012/10/02(火) 17:22:23.14 ID:oll9luB00
日本じゃ容疑掛けられた時点で人生終了やん
28名無したちの午後:2012/10/02(火) 17:36:04.07 ID:0tamzwCi0
素朴な疑問なんですが
「これが・・・夢にまで見たお兄ちゃんの・・・おちん○ん」みたいなシーンがあったんですが
実際、リアル世界の実妹が夢でお兄ちゃんのおちん○んなんて見るもんなんですか?
29名無したちの午後:2012/10/02(火) 17:37:02.55 ID:bxN7iNBu0
悪夢として見る可能性なら
30名無したちの午後:2012/10/02(火) 17:41:05.30 ID:N76Zaz0y0
実際の妹は兄を好きになりません
31名無したちの午後:2012/10/02(火) 17:42:05.45 ID:dMc0RnND0
「かまわない」って選択肢は無いんですか?
32名無したちの午後:2012/10/02(火) 17:43:43.24 ID:bxN7iNBu0
皮がない?
33名無したちの午後:2012/10/02(火) 17:49:19.02 ID:CO5MTtrk0
※普通妹とゼクセクスしません
34名無したちの午後:2012/10/02(火) 17:51:42.22 ID:SkCiZnaJP
>>11
いわゆるスレタイ速報ってやつは非常に疑問だよ
スレタイだけ見て脊髄反射レスとか見てて頭痛くなる


まあ、あーいうのはアフィのまとめ用スレなんだろうが。
35名無したちの午後:2012/10/02(火) 17:55:37.01 ID:KwNhGVSD0
普通兄は妹で童貞を捨てるものらしいぞ
36名無したちの午後:2012/10/02(火) 17:58:56.41 ID:8abYFgQr0
つか夢にまで見たって実際に夢で見たから言うような言葉じゃねえ
37名無したちの午後:2012/10/02(火) 18:01:48.45 ID:zYyYWtZE0
お兄ちゃんだけど愛がないから関係ないよねっ
ってのが現実の妹
38名無したちの午後:2012/10/02(火) 18:02:20.62 ID:5AcJ+/OI0
私自らが出る!
39名無したちの午後:2012/10/02(火) 18:02:49.99 ID:lLhigJQP0
女優の神田沙也加(26)が、3日から出演予定だった舞台「マクロス ザ・ミュージカルチャー」
(東京ドームシティホール)を降板することが2日、分かった。
所属事務所は「体調不良のため」と説明している。代役は富田麻帆。


あらら。
40名無したちの午後:2012/10/02(火) 18:05:53.74 ID:FdFMyybO0
>>34
本当あの辺の馬鹿って>>1すら見ないからな
いつぞやの荒らしはそういう場穂で
話してるとか言ってたけど、嘘つくなと
41名無したちの午後:2012/10/02(火) 18:07:42.20 ID:bxN7iNBu0
プロトカルチャー
42名無したちの午後:2012/10/02(火) 18:08:38.16 ID:GJcWcwUl0
ヤックデカルチャー
43名無したちの午後:2012/10/02(火) 18:09:07.54 ID:FEPa3SDT0
ドタキャンってレベルじゃないなこれ
44名無したちの午後:2012/10/02(火) 18:13:08.14 ID:GJcWcwUl0
噛んださやかなんて知らないからどうでもいいや
45名無したちの午後:2012/10/02(火) 18:13:23.58 ID:KwNhGVSD0
沙也加のドタキャンは貧乏神に憑り付かれたせいらしいぞ
46名無したちの午後:2012/10/02(火) 18:21:26.61 ID:haJThdRc0
貧乏神って北浜?
47名無したちの午後:2012/10/02(火) 18:22:36.57 ID:GJcWcwUl0
今日昼メシ食ってないんだけどお腹が空かない…
48名無したちの午後:2012/10/02(火) 18:30:58.87 ID:KwNhGVSD0
ジャイロゼッター絶望的に実況アニメだった
49名無したちの午後:2012/10/02(火) 18:32:33.34 ID:Mf68lU8+0
ジャイロゼッター面白いわー
50名無したちの午後:2012/10/02(火) 18:34:34.53 ID:DmHa1hU/0
http://hayabusa2.tv2ch.com/jlab-dat/s/dat1349170042635.jpg
スバルとマツダと光岡と三菱に期待だな
51名無したちの午後:2012/10/02(火) 18:42:44.40 ID:lne2/+fD0
>>33
つるしのドレスも着られるんですよ

そういやセクロス(本物)を実際やったことのある俺らって
もう意外とレアな存在なんだろうか
52名無したちの午後:2012/10/02(火) 18:44:36.61 ID:rBMcSgzY0
>>51
ニチブツ?

FC版マグマックスもセクロスもやった事ない
53名無したちの午後:2012/10/02(火) 18:44:43.87 ID:bxN7iNBu0
インスタントのすき焼きうどん買って来たら具が全然入ってなかった
追加用の肉を買っておいてよかったぜ
54名無したちの午後:2012/10/02(火) 18:46:22.15 ID:9SIJbp+d0
ライラライラライラライラライ
55名無したちの午後:2012/10/02(火) 18:46:41.34 ID:csoUs0OL0
妹とサンタとトナカイはもう信じていない

>>1
56名無したちの午後:2012/10/02(火) 18:48:07.93 ID:KwNhGVSD0
まてトナカイは存在してるだろ
57名無したちの午後:2012/10/02(火) 18:50:24.58 ID:lcQusnlF0
そういやしろくまベルスターズ積んでるな
58名無したちの午後:2012/10/02(火) 18:51:28.54 ID:i25t3Brm0
トナカイの歌に載せてポリバケツ入りの妹プレゼント

聖夜にそんか優しい奇跡があってもいいはずだ
59名無したちの午後:2012/10/02(火) 18:51:31.26 ID:rBMcSgzY0
サンタはフィンランドにいるじゃまいかー
60名無したちの午後:2012/10/02(火) 18:51:51.96 ID:bxN7iNBu0
>和名であるトナカイはアイヌ語での呼称「トゥナカイ」(tunakay)、「トゥナッカイ」(tunaxkay)に由来する。
トナカイって昔は日本にもいたんだな
61名無したちの午後:2012/10/02(火) 18:52:47.18 ID:rBMcSgzY0
>>58
そしてそのまま性夜になるのがエロゲクオリティ
62名無したちの午後:2012/10/02(火) 18:58:25.43 ID:kPjW5KK+P
2リットルPETボトルをアナルにインサート。そんで花を生けてあんの
63名無したちの午後:2012/10/02(火) 19:02:57.72 ID:ovY9O6Tn0
近頃は、メタボリックなじじいの白髭サンタなんて絵でさえ見ない、美少女サンタばっかり見る。
(それは俺がそういうものしか見ないからですが)
64名無したちの午後:2012/10/02(火) 19:03:14.82 ID:HhacRC8h0
ココロコOPはeufoniusの方が良かったな……
65名無したちの午後:2012/10/02(火) 19:07:16.47 ID:+7RDw+iB0
螺旋回廊
66名無したちの午後:2012/10/02(火) 19:07:22.90 ID:lcQusnlF0
今更だけどなんだこりゃ
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/540/540154/
>日本ファルコムは、PS3用ソフト『英雄伝説 空の軌跡 FC:改 HD EDITION』を12月13日に発売すると発表した。価格は3,990円(税込)。

こんなの誰が買うんだろう、つかせめてFCSCいっしょにしとけと
67名無したちの午後:2012/10/02(火) 19:21:13.47 ID:J+xHkUiP0
10月にライディIIIが出るの知って驚いた。
ZyXってまだ活動してたのな。
68名無したちの午後:2012/10/02(火) 19:31:59.64 ID:Sw3X4A6x0
ミクさんグッズを買うのもなんだかむなしくなってきた
そろそろミクさんを使う側になるかな

と思って必要機材見てたら心が折れそうw
そりゃなあ
冷静に考えたらバンドの1パートを担当するわけじゃなくて
ひとりで仮想ギターから仮想ドラムから仮想ベースから、とにかくひとりで全部の仮想楽器やら環境を整えないといけないわけで
そんな一度になんもかんもできねーよw
69名無したちの午後:2012/10/02(火) 19:32:44.76 ID:3y/l/FRZ0
>>1
昨日とは一転して空一面に厚い雲が垂れ込めてるな
70名無したちの午後:2012/10/02(火) 19:34:00.55 ID:GJcWcwUl0
>>68
全部ミクに音出させろ
音MADと同じだ余裕
71名無したちの午後:2012/10/02(火) 19:38:49.91 ID:rBMcSgzY0
>>68
マジレス
オケは人様から借りる事を考えればいいのよ

でもボカロなんて結構高い買い物だし、
他のボカロの声も聞いて、
好みの声の奴を買った方がいいと思う
72名無したちの午後:2012/10/02(火) 19:38:57.57 ID:GJcWcwUl0
あーアシェリー事件って本来死ぬべき人間を延命できるほど医療が進歩したからなのか
生かしたところで家族の負担にしかならんのに
73名無したちの午後:2012/10/02(火) 19:52:21.66 ID:AAnW0F8R0
>>67
こういうのって個人作業みたいな感じで細々と作ってたんだろうか
それとも本業がある人がその合間に……とか
なにか別の業務が一段落した後本格的にかかって一気にどばっとか

原画作業は1当時にもう済んでたりして
74名無したちの午後:2012/10/02(火) 19:58:57.68 ID:MUrJzSpR0
>33
私の星を助けて!
75名無したちの午後:2012/10/02(火) 19:59:59.02 ID:F90DedSN0
76名無したちの午後:2012/10/02(火) 20:11:52.40 ID:nDvi7Kci0
>>66
CSに行ってもファルコムはファルコムだな
77名無したちの午後:2012/10/02(火) 20:16:38.81 ID:IiDXbvRi0
>>74
今こそ恥ずかしいアニメがステージ中に挟まるドラマチックシューティングを復活させるべき。
・・・あ、それが東方か。
78名無したちの午後:2012/10/02(火) 20:40:15.34 ID:7b6sxMLS0
とある地方のコスプレイベントで禁止になったのが東方だっけ
79名無したちの午後:2012/10/02(火) 20:44:40.64 ID:Tm7ZYTE80
>>39
腹壊したってよ
80名無したちの午後:2012/10/02(火) 20:48:28.61 ID:/NM5jm2/0
STGオンリーではぶられたのが東方
81名無したちの午後:2012/10/02(火) 20:48:54.57 ID:gQ5sBcWv0
体調管理も含めてプロだからなあ
こんなドタキャンしてたらもう仕事できないだろうな
なんで芸能界にいるのってレベル
82名無したちの午後:2012/10/02(火) 20:50:38.71 ID:QXKpK1iZ0
安倍ちゃんみたいだなぁ
83名無したちの午後:2012/10/02(火) 20:52:06.02 ID:Lo/jDlcz0
流通ジャーナリストとしてテレビでも活躍した金子哲雄さんが2日午前1時18分、
肺カルチノイドで、都内の自宅で死去した。41歳だった。


TVも一段落してこれから稼ぎ時だったのに。
84名無したちの午後:2012/10/02(火) 20:57:00.93 ID:i25t3Brm0
マック行ったらレジの所に、上のボードから選んでくださいませ
上を見る→セットの価格は書いてあるけど、単品の価格が書いてねーー!
俺「えっと・・・アレの単品ていくらですか?」「アレの単品は〇〇〇円となります」
これを6回ほど繰り返した結果
「じゃ、100円の奴単品で2個と水を2個」

あれか、利益率のいいオイモとジュースを何が何でも注文させたいのか!
85名無したちの午後:2012/10/02(火) 20:57:21.23 ID:dMc0RnND0
激痩せなんてするから

コンサは早々に降格を決めたのにファイターズは漁夫の利か
86名無したちの午後:2012/10/02(火) 20:59:31.88 ID:QXKpK1iZ0
>>84
あれ、露骨すぎるよな
嫌がらせとしか思えない
87名無したちの午後:2012/10/02(火) 21:05:43.36 ID:bxN7iNBu0
マックって水くれるんだ
88名無したちの午後:2012/10/02(火) 21:08:49.17 ID:KwNhGVSD0
つか普通台の上にメニュー置いてあるもんじゃないのか
89名無したちの午後:2012/10/02(火) 21:13:57.73 ID:3y/l/FRZ0
マックだとパソコンと紛らわしいからマクドやろ
と委員長がおっしゃってた
90名無したちの午後:2012/10/02(火) 21:14:28.36 ID:Ni0yDJuc0
>>88
昨日から無くなったらしいぜ。
今日マック行ったけど確かに無くなってた。
いつも頼むメニュー決まってるから大して困らんが嫌がらせされてるみたいで感じが悪い。
91名無したちの午後:2012/10/02(火) 21:17:04.98 ID:4+5RSfy+0
俺、目が悪いからあの上にあるメニュー、見えないんだよな
92名無したちの午後:2012/10/02(火) 21:17:33.28 ID:KwNhGVSD0
マジかよ今日行ったけど10/4までのクーポン使ったから気付かなかった
93名無したちの午後:2012/10/02(火) 21:18:00.13 ID:+Q/PzdaR0
ファーストキッチンの気のきいた略称はないかね?
94名無したちの午後:2012/10/02(火) 21:20:09.06 ID:vXVOgyIo0
俺も確認のためにマクド行ってみたら、メニューどころか店ごとなくなってた。
95名無したちの午後:2012/10/02(火) 21:20:27.00 ID:Lo/jDlcz0
広報的には大体注文決めてくるからいらねぇだろ。
ってことらしい。
一応一部店舗で先行調査はしてたみたい。

決まってないやつにはセットメニューで売上増やしたいんだろうな。
96名無したちの午後:2012/10/02(火) 21:21:34.63 ID:4xJWBoeZ0


【社会】 "中国人の4歳児が富士山を『征服』した" 4歳児が富士山に登って「釣魚島(※尖閣諸島)は中国領」横断幕掲げる…中国メディア★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349173313/

【赤旗】「慰安婦、お金をもらっていたら被害者ではないのか。『強制』させられることだけが被害なのか」 市民団体がシンポジウム★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349140457/

97名無したちの午後:2012/10/02(火) 21:21:36.29 ID:/gXT1eb40
>>83
もしかしてとggったら、やっぱりだった
98名無したちの午後:2012/10/02(火) 21:24:40.51 ID:u/j3qAQh0
>>77
フェリオスはアニメに入りますか?
99名無したちの午後:2012/10/02(火) 21:24:44.60 ID:y8JvwXiU0
>>93
ストキッ
100名無したちの午後:2012/10/02(火) 21:26:33.88 ID:KwNhGVSD0
まぁクレーム続出ですぐ戻るだろ
子供も外人もろう者も注文出来ないし
101名無したちの午後:2012/10/02(火) 21:30:05.61 ID:Ni0yDJuc0
大体一年ごとに医者を追い出してる秋田のあの村、また新しい医者が来るそうだが
今度の医者は人間行動の研究者なんだってな。
フィールドワークの対象としてうってつけと判断したか。
村での経験が論文や本になるだろうからちょっと楽しみだ。
102名無したちの午後:2012/10/02(火) 21:31:07.89 ID:g6OfiI2U0
>>101
ワロタw
たしかに論文にでもまとまったら読んでみたい。
103名無したちの午後:2012/10/02(火) 21:35:43.32 ID:4+5RSfy+0
>>93
ファッキン
104名無したちの午後:2012/10/02(火) 21:37:33.82 ID:KwNhGVSD0
ストキチ
105名無したちの午後:2012/10/02(火) 21:38:01.81 ID:cXjV1CSI0
台の上のメニューは老眼で見えないから
いらないってことじゃないの?
106名無したちの午後:2012/10/02(火) 21:39:15.70 ID:QtXP9BJ20
>>100
マクドナルド「弱者の皆さんには弊社の食事は適していないと判断しました」
107名無したちの午後:2012/10/02(火) 21:43:52.64 ID:lcoQOqHH0
>>93
ファッキンなら聞いたことがある 攻撃的でワロス
108名無したちの午後:2012/10/02(火) 21:45:29.19 ID:u/j3qAQh0
>>93
フトッチン
109名無したちの午後:2012/10/02(火) 21:47:37.05 ID:MVK0e8jd0
ファッキン ジャップくらい判れバカヤロー!
110名無したちの午後:2012/10/02(火) 21:47:51.24 ID:PumKG+Bn0
>>93
ストチン
111名無したちの午後:2012/10/02(火) 21:52:20.21 ID:4xJWBoeZ0
>>102
たぶん講談社あたりから出版されそうな予感。
112名無したちの午後:2012/10/02(火) 21:52:26.81 ID:P3GKp1pN0
113名無したちの午後:2012/10/02(火) 21:58:30.80 ID:rBMcSgzY0
あ、ありのまま、今起こった事を話すぜ
俺が風呂から上がってこのスレを覗いたら
みんなでファッキン言ってた
な(ry
114名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:00:56.92 ID:xy+3/EzJ0
ほーけーーーーーほーーけーーーーー
ほけーのーひとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

を思い出します<ふぁっきん
115名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:03:41.08 ID:olE6G0wR0
これは結構なファッキンお点前で
116名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:05:20.78 ID:Lo/jDlcz0
>101
そういうのって資料を揃えるのと実体験を資料にするのと違うと思うがなぁ。
117名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:15:19.94 ID:dMc0RnND0
フィールドワークって野良仕事のことだろ?
118名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:16:49.27 ID:IiDXbvRi0
因習の残る古村のフィールドワーク・・・エロゲの予感!
119名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:18:04.81 ID:rBMcSgzY0
地質調査とかは野良仕事だったのか
120名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:19:01.38 ID:gQ5sBcWv0
超絶田舎になぜかいる美少女軍団
121 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/10/02(火) 22:20:09.19 ID:zBa349ks0
>118
猟奇殺人事件に巻き込まれて帰れなくなる予感しかしねえ
122名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:24:44.96 ID:OdeQv5H20
こんな所にいられるか!私は帰らせてもらうぞ!
123名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:27:08.53 ID:u/j3qAQh0
124名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:28:20.88 ID:CpGLr4oa0
そして燃え上がる洋館でシメ

パソコンの方をマッキンにすればマックドナルドと紛らわしくないよ
は〜マッキンキン
125名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:28:29.19 ID:KwNhGVSD0
田舎ゲーは果て青が至高
126名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:30:08.31 ID:GJcWcwUl0
田舎ゲーってそらのいろみずのいろ以来やってないなあ
127名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:34:29.38 ID:g6OfiI2U0
碧ヶ淵とか、田舎導入の雰囲気あってよかったなー。
因習とか、僻地っぷりとか、うだるような暑さとか。
田舎モノが際立つのって、夏とか冬みたいな極端な季節な気がする。
そもそも冬モノがあったか覚えてないけど。

あとは、顔のない月・・・はただの洋館モノだっけ?うろ覚えだ。
128名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:35:20.77 ID:IiDXbvRi0
田舎では美少女の巫女さんが謎の伝統舞踏を見せてくれるんでしょ田舎いーなー。
129名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:35:38.12 ID:bxN7iNBu0
夏休みしか田舎行かないから夏ものが多いんでないか
130名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:35:56.35 ID:olE6G0wR0
田舎じゃないな
伝記モノというのと、こおろぎエロいというのでは際立ってるが
131名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:37:37.95 ID:bxN7iNBu0
巫女さんの伝統舞踏
http://www.youtube.com/watch?v=2u9KrnfdFW4
132名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:38:00.20 ID:dMc0RnND0
>>119
土いじりが野良仕事でなくなんだって言うんだよ
133名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:39:30.04 ID:Lo/jDlcz0
冬は画面に雪ふらせるのが面倒なんだろう。
夏は暑くても背景変わらないが、冬で雪が積もってないのも変だし。
134名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:42:33.93 ID:KZcM1pLY0
クソ田舎を舞台にしておいて
お洒落な喫茶店や若者向け服屋やゲーセンまで完備した繁華街も舞台として使いたがるのは甘え
135野良おやじ@放浪中:2012/10/02(火) 22:42:52.70 ID:/9zfNaV40
マックで晩飯。…なんだろ、週一で大月見喰ってる気がする。
特に美味いとは思わんのだが…無意識下でツボってるのか?
136名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:45:03.40 ID:FK2LoI2g0
ジャコスがバカにされたと聞いて
137名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:47:01.23 ID:g6OfiI2U0
>>130
あー伝奇か。あれはこおろぎエロかったですねえ。
あの儀式で本番リンカーンが無いのは誠に遺憾だった。

つーか、エロゲー漁るようにやってた学生自体と比べて、
就職してからは年食うごとにやる本数も減ってるけど(今年なんてまだゼロ)
10年はたってないのに印象薄れすぎだわ>俺

>>133
そりゃそうだw
冬モノだと雪影ってやつは良かった覚えがあって、
ぐぐってみたが、例によってイマイチはっきりとは思い出せなくてワロタw
138名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:48:00.81 ID:gQ5sBcWv0
電車1本でそれなりの街に出られる場所は田舎とは言わない
139名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:48:35.93 ID:KwNhGVSD0
冬はどっちかつーとミステリーなイメージ
かまいたちみたいな
140名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:50:17.65 ID:bxN7iNBu0
>>133
白く塗るだけじゃ駄目なのか
141名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:50:53.67 ID:iEHYPTaA0
10月期アニメはBTOOOM!とCODE:BREAKERはガチ
本気エンコしそうだ。この2本お前らも同意だろうと思うが
次点でガールズ&パンツァー
142名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:53:47.95 ID:8AG5ce4L0
雪国でカラッと晴れてるイメージがない
いつもどんより薄暗く
試される大地は違うんだろうけど
143名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:55:32.95 ID:lcoQOqHH0
あんちゃん 洋館どうしてすぐ燃やされてしまうん?
144名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:56:51.99 ID:Lo/jDlcz0
柊坂の旧館Rでも洋館燃えてたわ。
最後だけ入るんだけど。
145名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:57:11.73 ID:V75K6Cda0
八朔〜 八朔〜ってアニメで田舎をマン喫すればいいじゃない!
146名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:57:45.85 ID:8AG5ce4L0
>>143
遺産相続が大変なことになるから
147名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:58:51.43 ID:MoJE0bMp0
>>137
就職してからもエロゲやる本数は変わらないわ。
買う量は多くなったから積みゲーが増えてるけど。
148名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:58:54.93 ID:3y/l/FRZ0
洋館にスプリンクラー付けたら台無しだからなー
消火器置いとくのもダメダワー
149名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:58:58.33 ID:g6OfiI2U0
>>143
色んな証拠が残っちゃうからね、しょうがないね。
150名無したちの午後:2012/10/02(火) 22:59:28.43 ID:8abYFgQr0
胃酸過多
151 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/10/02(火) 23:01:45.43 ID:zBa349ks0
洋館が燃え落ちるところから始まるエロゲないかな
152名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:02:33.56 ID:gQ5sBcWv0
洋館燃やして何を始めるの
153名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:03:39.87 ID:nUQLlKKE0
>>142
春夏は天然林の葉と葉の間からさわやかな木漏れ日
秋はしんと澄んだ秋空でいい感じですよ雪国

冬は一ヶ月一度も太陽が見えないとかもあります
154名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:04:43.76 ID:g6OfiI2U0
>>147
まじか。どうも最後までやり切る気力がないまま挫折が続く→買わなくなるなんだよなあ。
今度久々にショップでパケ買いしてこようかしらん。
155名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:09:04.40 ID:DwzxeK190
マックはメニュー下げるんなら期間限定もの発売する時レギュラーを中止するのやめてくれよ。
マックポーク頼もうと思ったら無いって言われて他のメニューがとっさに出なかったわ。
156名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:10:19.44 ID:Sw3X4A6x0
相続税に関して言えば洋館燃やしちゃった方が高つくと思うおw
たぶん建物が乗ってないと土地の値段跳ね上がる
157名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:16:07.47 ID:XepRDrew0
そいや、うちの周りはどこまでいっても住宅地なんだが、
最近走り回ってると結構な頻度で建物取り壊した空き地を見る
それも建売住宅が2−3軒入りそうなそこそこの広さで
どこも代替わりで相続税払えず古い家潰してるんだろうか
158名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:16:13.00 ID:EzRgQYlR0
>>152
生き残った一族が借金まみれになって、ぼろアパートの一室で呆然としているシーンから始まる
借金返済コメディ。
159名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:16:18.86 ID:8AG5ce4L0
>>153
ゴメン。冬の雪国のつもりだった

そういえば、富山に時々仕事で行くが、冬にタクシーの運ちゃんに凄いタイミングで来ましたねと言われるほど
スコーンと晴れた日に当たったことがあるけど、富山駅から見えた日本アルプスが凄く綺麗だった

>>156
チッw
まあ、燃える場合は大体相続人不明な場合が多いかw
160名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:17:17.14 ID:ERxVUk0g0
>>136
ニュース板でジャコスがついにジャコスに行けずに死んだりすると聞いてショックを受けた
どういう事だよ岡田
161名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:17:27.26 ID:u/j3qAQh0
>>158
エッチくらいしか娯楽が無いんですね
162名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:23:00.86 ID:Lo/jDlcz0
実家の洋館が燃えてから遺品から一族の過去を知るエロゲ。
あってもいいと思います。
163名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:25:09.18 ID:rBMcSgzY0
羊羹は洋館でよう噛んで食べるんじゃ!


手屁
164名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:25:38.71 ID:bxN7iNBu0
火災保険で保育園建てて生き残ったメイドさんと保母さんと園児のママ達でハーレム作るゲームがいい
165名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:26:48.18 ID:Sw3X4A6x0
>157
うちの近所でもそのパターンが非常に多い
というか古い家なんか持ってても実利面で言えば役にたたんからな、不便しかない

で、震災の関係でのびのびになっちゃってるけど今は相続税の基礎控除が
5,000万円+1,000万円×法定相続人の数なのが
ごく近いうちに3,000万円+600万円×法定相続人の数になる
これが何を意味するかって言うと今まで現実的に相続税とは無縁だった中流層が相続税持って行かれることになるってこと
節税対策wをする必要があるおうちふえるよ、とっても
166名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:27:16.42 ID:olE6G0wR0
   _______________
 /                       \
 | 残念ながら>>163はボッシュートです!|
 \________________/
            シュッ
          | | | | | | |    チャラッチャラッチャーン♪ミヨヨヨーン…
       ________.
       \  ∧_∧ アウッ |\
         \(; ´∀`)    |  \
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
167名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:31:50.81 ID:bxN7iNBu0
エレカシ活動休止か
168名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:38:57.62 ID:IiDXbvRi0
>>156
ネタバレだけど、つい先日出たアリスの母娘乱館も、燃えてました。
169名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:41:55.46 ID:+4FMQ0TN0
>>165
もう持ち家がある人間は相対的に中流層ではないからな
それより上の負担が増えるなら仕方あるまい
上の負担を減らすなよ
170名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:44:20.75 ID:V+uYEKJNi
無能で怠惰な底辺のために
努力してる中流層イジメをするのか
中流層が減って更に底辺が増えるだけだな
171名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:46:48.13 ID:SkCiZnaJP
パン=フードスタンプ
見世物=インターネット


そのうちこうなるべ
172名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:48:47.05 ID:IiDXbvRi0
>>165
現代日本の空家率ってすげー高いよ。13%だか、今はもっと上かな?
もう、空家だらけ。それでもマンション作るよ!
173名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:49:43.66 ID:rBMcSgzY0
>>170
無能で怠惰な中流気取りが間違いだろ
底辺は努力せずには生きられない
174名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:54:52.91 ID:mlGGUV3c0
>>171
オタ的には見世物=深夜アニメかと

>>172
マンションはマンション販売会社のために建てられるわけだからなあ
需給バランスの見えざる手なんて存在しない
175名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:59:40.49 ID:Sw3X4A6x0
多分底辺と中流では努力の意味合いが違うんだと思う
スポーツマンにとってのアップが俺にとっては全力ダッシュな感じ
176名無したちの午後:2012/10/03(水) 00:02:06.37 ID:zEK+y0hbi
>>173
努力してこなかったから底辺なんだろw
底辺になってからその日を必死に生きてることを努力とは言わない
その日を必死に生きてるのは歯車階層の人間はみんな一緒
177名無したちの午後:2012/10/03(水) 00:03:06.33 ID:rBMcSgzY0
>>175
それはあくまで、何かのスキルの問題であって、
生活レベルの話ではないでしょ

労働の対価は、労働の量と質に比例するとは限らない
それが世の中の非情な所
178名無したちの午後:2012/10/03(水) 00:03:25.24 ID:gO2PCKNR0
>>175
単純にスタートラインが違うだけなのが殆どれす
だから努力でよじ登った人が目立つのれす
179名無したちの午後:2012/10/03(水) 00:05:35.13 ID:lZs2i//l0
全局優勝おめでとう特番があるのかと思ったら、流石のテレ東系無いです
180名無したちの午後:2012/10/03(水) 00:05:52.34 ID:NRGH/73P0
>>176
苦労知らずのボンボンみたいな頭の悪さだなオイw

スタートラインも全く考慮されてないうえ、
努力すればしたように結果がついてくると思ってるのは、
日頃自分がろくすっぽ努力した事のない証拠
181名無したちの午後:2012/10/03(水) 00:08:09.19 ID:MU6LynMe0
昔とったよくわからない現代魔法観てる
たまに見たくなるんだよな、これ
182名無したちの午後:2012/10/03(水) 00:08:32.92 ID:8yv5oynpP
まるで努力したかのような口ぶり
183名無したちの午後:2012/10/03(水) 00:15:00.89 ID:xGuf7S6n0
スタートラインを言い訳にする奴は大体努力していない
と借金がないだけマシの貧乏家庭で育って貧乏からの脱出に成功した俺は思う
184名無したちの午後:2012/10/03(水) 00:23:31.10 ID:NRGH/73P0
>>183
それ、スタートラインの差を
金銭面でしか考えられてなくね?
185名無したちの午後:2012/10/03(水) 00:26:57.68 ID:+bWh5RcZ0
ガチ底辺な俺からすると、這い上がれないヤツは努力が足りない論には同意できない
生まれながらのバカは治らないんだよ?
んで底辺にいると周りはそんな人間ばっかだ 俺含めて
そりゃ俺らみたいなバカをみたエリートさんは優性論とか唱えたくなるわ
186名無したちの午後:2012/10/03(水) 00:32:40.03 ID:lUwHDxtg0
超セレブのおうちに生まれた顔見知りはFラン卒業後実態不明の謎の社長職に就任して美人の嫁さんもらって楽しく暮らしておりますからな
まあ努力を語るならスタートラインの格差はできる限り是正されるべき
「結果の平等より機会の平等」というネオリベさんのお題目は、いつの間にか「格差なんてない、甘え」「努力で何とかなる」に変遷していきました
187名無したちの午後:2012/10/03(水) 00:33:27.43 ID:/9HnXsgq0
>>172
20年後には40%いくんだっけ?
188名無したちの午後:2012/10/03(水) 00:34:13.14 ID:lZs2i//l0
ズゴックとうふは湯豆腐が似合いそうだな
189名無したちの午後:2012/10/03(水) 00:34:26.05 ID:Mycqt6OO0
這い上がろうとして挫折して終わったなら結局努力が足りないって事なんだよ
そこは個々の感情論というより生態論的な面があるな
何物も有限だ、誰もが勝ち組にはなれない
淘汰の競争から外れれば負け組となるのは生物として正しい
無能は死に絶えて優秀な個体が種を繁栄させるってやつだ
190名無したちの午後:2012/10/03(水) 00:34:30.35 ID:xGuf7S6n0
>>185
天才にはなれなくても馬鹿も努力すればある程度は克服できると思うぞ?
俺は片目の視力が0という身体的ハンデを負っていたが練習を積んで
中学時代は野球部のエースで打順は1番だった
学費稼ぐためにアルバイトする必要があって高校では野球やめたけどな
何事も諦めずに努力する事が大事だと思うよ
191名無したちの午後:2012/10/03(水) 00:41:50.36 ID:zEK+y0hbi
人の二倍三倍努力してダメなら環境のせいなんだろうけど
そんな人間がどれだけいるのやら
学生時代、勉強を必死にしてこなかった
勉強を選ばないなら、それ以外の生き方を見つけて努力しなければいけないのに
それをしてこなかっただけだろ
可能性を自分で捨てて来たくせに
最初から可能性がないかのように言うな
虫酸が走るわ
192名無したちの午後:2012/10/03(水) 00:43:59.30 ID:NZa58XOX0
>>166
生存戦略しましょうか
193名無したちの午後:2012/10/03(水) 00:46:01.53 ID:HSngbBwm0
>>192
あれなんだったんだろうなw
全体的にイミフだが、あの空間は輪をかけてイミフだった
194名無したちの午後:2012/10/03(水) 00:48:21.30 ID:NA9Kospl0
底辺の人の努力ってそんなの当たり前だろうって
レベルの事しかやってないような人ばかり
実際に努力してた人は周りにはいなかったけど
中には頑張ってもどうやっても駄目な人もいるんだろうな
195名無したちの午後:2012/10/03(水) 00:48:29.13 ID:vs+QMlxY0
俺たちは道なりに走り続けてきた
196名無したちの午後:2012/10/03(水) 00:50:21.07 ID:NRGH/73P0
一番深刻なハンデは、アダルトチルドレン連鎖

というのが俺の実感
197名無したちの午後:2012/10/03(水) 00:53:38.72 ID:xGuf7S6n0
>>194
諦めたときに駄目になるんだと俺は思うけどなあ
198名無したちの午後:2012/10/03(水) 00:58:09.21 ID:zEK+y0hbi
>>194
それはもちろんいるだろうね
病気もあるし保護者が糞すぎる場合もあるし
199名無したちの午後:2012/10/03(水) 00:58:45.01 ID:vs+QMlxY0
>>197
人生の成功は努力で決まるのか?才能で決まるのか?
古典的な問いだけど、統計的に最も影響度の高いパラメーターが何か?
は答えがもう出てる(そういう立派な研究があるのです)。

答えは「早熟」

タイガーウッズは2歳でゴルフクラブ握ってた、イチローは小学生の時からエースだ。
その他、どの分野でも大成功した人は何をやるにもとにかく早かった。
いろんなパラメーターはあるが、最も支配的なのはこれ(その世界でそれを始めた年齢)だった。
親の年収やらなんやらいろいろ入れてみたが、さして有為なパラメーターじゃなかった。

また、才能が遺伝で決まるなら、後の世代ほど優位な遺伝子は薄れるはずなので、
世代を遡るほど優秀なはずだが、そういう傾向はまるで見られなかった。

結論 「早くしろ、出遅れてるならもう無理、教師に将来どうするの?とか聞かれてる時点でおせえw」
200名無したちの午後:2012/10/03(水) 01:03:43.67 ID:P1lldR6d0
人生の成功か?運だよ。 それ以外は何もない。
それと、世の中は偶然だらけ、必然とかはない。

つまり、破滅も成功もやってくるものではない、破滅は貴方の影でじっと貴方を狙っているし、
成功もまた貴方が気がついてくれるまで、待っている耐える女だったりする。

早く気がついてあげな?その成娘うたんに。
201名無したちの午後:2012/10/03(水) 01:04:09.19 ID:xGuf7S6n0
>>199
自分を諦める理由を探してるだけの様な気がするなあ
202名無したちの午後:2012/10/03(水) 01:06:07.54 ID:NRGH/73P0
>>197
それは賛成
何もしてないうちから勝手に自分で終止符打って
腐ってたら世話はない

しかもそういう腐り方をしてる奴ってのは、
自分をバカにするのと同じ感覚で他人をバカにしたがるからうぜえ
あと他人が自己評価をちょっと高めに語ると、
すぐこき下ろしに出てくるのも特徴
>>182みたいな感じかな

>>199
色々職を変えた後で、40代で漫画家として大成した
青木雄二とかどうすんねん
203名無したちの午後:2012/10/03(水) 01:09:13.56 ID:MU6LynMe0
ナポリタンはケチャップコテコテで作るのが肝だと思う
204名無したちの午後:2012/10/03(水) 01:11:07.69 ID:hBHwpQGT0
薄焼き卵がついてるとなお良い
205名無したちの午後:2012/10/03(水) 01:13:02.58 ID:MU6LynMe0
!?
206名無したちの午後:2012/10/03(水) 01:14:32.88 ID:THDwkEwA0
京大を出た後、10年も芽が出ないでごろごろしてたエロゲオタが漫画家として成功することもあるしなあ

いやまあ、あの人は諦めないからこそ成功したわけだけど
207名無したちの午後:2012/10/03(水) 01:14:58.08 ID:NRGH/73P0
>>204
それは名古屋的イタリアンでは
208名無したちの午後:2012/10/03(水) 01:16:15.97 ID:Z7EyGRN70
人生は環境だよ環境。
インドみたいなカーストなの、お前が努力しなかったから悪い。
精子として親父の中に生まれる前に努力しなかったからダメな親父の精子になって
ダメな母親の子として生まれてしまった
あ、親を恨んだらダメだよ
お前が努力しなかったから今の親になってしまっただけで、自分の努力不足だからね

まあ日本に生まれた時点でそれなりに良い環境だったんだから
あんまり自分の努力不足を嘆くなよ
209名無したちの午後:2012/10/03(水) 01:17:10.44 ID:hBHwpQGT0
薄焼き卵ついてんの名古屋の方くらいだったのか
今初めて知ったよ
210名無したちの午後:2012/10/03(水) 01:18:53.38 ID:Mycqt6OO0
こうすれば必ず成功するなんて方法は絶対にないんだから
成功したいなら努力して挑戦するか
勝ち組になれるほどの幸運が舞い込んでくるのを待つかの二択しかない
なおそんな幸運は舞い込んで来ない模様
211名無したちの午後:2012/10/03(水) 01:19:47.55 ID:3di7YsYP0
まあ親からカネを貰うか、頭脳などを貰うか、
それぞれ色んなイージーモードがあると思うけど、
それでもカネじゃ才能は買えないってのがいちばん残酷な気がする

親が必死こいて子供の頃から塾に行かせて
幼稚園や小中など受験させてるのを見ると、なんだかなぁと
212名無したちの午後:2012/10/03(水) 01:20:16.29 ID:xGuf7S6n0
>>206
継続は力なりですな
このスレのみんなが幸せになれる日が来ますように
213名無したちの午後:2012/10/03(水) 01:22:11.60 ID:5UslKdTT0
コーヒー頼んだだけなのにトーストとゆで卵つけるのやめろ
あと小倉あんバターはねえよ
214名無したちの午後:2012/10/03(水) 01:27:58.05 ID:d1B/UBnV0
ファッティーでうまいのに・・・
215名無したちの午後:2012/10/03(水) 01:28:06.86 ID:iON0FIxA0
エロゲの主人公みたいな環境がいいな。
216名無したちの午後:2012/10/03(水) 01:28:37.53 ID:lA8UJh5U0
さっきマクドへ。本職丸出しの893さんが僕の前でした。某大阪国。
893「兄ちゃんメニュー見せて」
店員「あ、(壁メニューを指さし)こちらをご覧下さい。」
893「??メニューよ。」
店員「あ、今日からレジのメニューは無くなったんですよ・・・。」
893「・・・」
店員「・・・(震え気味)」
893「ほうかじゃあ、あれくれや(壁メニューを指さす)」
店員「えーっとどれでしょうか?」
893「あれや、一回でわかれよ。あれや。」
店員「すいません商品名を言っていただ」
893「こうなるやろがぁぁぁああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
  メニューぐららい置いとけやぁあああああああああぁあああああああああああああああああああああああああああ!!!」
217名無したちの午後:2012/10/03(水) 01:28:51.15 ID:hBHwpQGT0
俺もトーストとゆで卵はやめろと思うよ
でも小倉あんバターはいけるよ
218名無したちの午後:2012/10/03(水) 01:29:57.55 ID:NRGH/73P0
>>209
美味しいけど他所では見ないね
「名古屋めし」にカテゴライズされてるぽ

岐阜県の羽島くらいの喫茶店でもあるかな
モーニングが>>213みたくなってるのと同じく
219名無したちの午後:2012/10/03(水) 01:30:19.07 ID:Mycqt6OO0
>>216
店員は犠牲になったのだ・・・・・
220名無したちの午後:2012/10/03(水) 01:35:06.40 ID:lZs2i//l0
市長に電話すりゃすぐ手を打ってくれるだろうに
221名無したちの午後:2012/10/03(水) 01:43:51.86 ID:LE14qQDU0
某マンガの主人公に言わせると10%の才能と20%の努力、30%の臆病さ、残る40%は運らしいな
正直どんなにがんばってもそれぞれ超えられない壁はある
問題はその中のどこで落としどころをみつけるかだ
それが出来ればある一定程度の幸せを見つけられると思うよ
222名無したちの午後:2012/10/03(水) 01:44:27.35 ID:THDwkEwA0
市長はホンマモンに関しては手を出さないよ!
嬲るのは無抵抗な市役所員だけさ
賢明な処世術だよ
223名無したちの午後:2012/10/03(水) 01:51:01.57 ID:lZs2i//l0
異議を唱えるのはマクドに対してに決まっとろうが!
224名無したちの午後:2012/10/03(水) 01:52:00.15 ID:fdfUVsqg0
清盛よりヤバイ?大河「八重の桜」
 現在放送中のNHK大河ドラマ「平清盛」が大河史上最低の視聴率を記録しているが、
これに続く来年の「八重の桜」についても、早くも苦戦が予想されている。
「平清盛」よりヤバイとの見方まで浮上。頼みの綱はもっか、主演の綾瀬はるか(27)人気だけだ。
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/44357/


合戦シーンですら屋内ロケで済ます今の大河じゃどうあがいても壮大な「大河」ドラマにはならないから
女主人公でこじんまりやるってのはありだと思うがいかんせん知名度がなあ
225名無したちの午後:2012/10/03(水) 02:01:21.92 ID:yyIFbuiZ0
つかタイトルからしてコケると思う
分かり難いし興味が湧かない
226名無したちの午後:2012/10/03(水) 02:01:52.99 ID:uTsHWm3q0
>>216
筋通っててワロタw
227名無したちの午後:2012/10/03(水) 02:03:13.17 ID:elif4c1x0
>>216
893さんのが正しい

俺もあれとあれくれってだけ言おう
228名無したちの午後:2012/10/03(水) 02:05:11.56 ID:yyIFbuiZ0
あれとあれとか言うより個別メニューの値段を根掘り葉掘り時間掛けてじっくり聞く方が良いんじゃね?
229名無したちの午後:2012/10/03(水) 02:05:12.90 ID:elif4c1x0
目が悪いんでちょっとここにもってきてといってみるのもいいかな
230名無したちの午後:2012/10/03(水) 02:10:32.23 ID:RrQTpTDU0
ホライゾン@BS11終了。
1期よりも綺麗に終わったなぁ。3期は確定している、んだろうか。やたら、新キャラが
大挙して出てきていたから。
231名無したちの午後:2012/10/03(水) 02:14:39.61 ID:JdyK91KM0
ここまでして100円マックとか単品売りたくないんなら買えなくすればいいのに
何でこんな客を舐めた対応をわざわざするんだろ
232名無したちの午後:2012/10/03(水) 02:15:57.22 ID:NqfT1gyl0
>>213
木村屋のあんバターは最高ですよ。
233名無したちの午後:2012/10/03(水) 02:19:00.26 ID:+bWh5RcZ0
>>231
「なんでなんですかね」
「さぁね 本社の頭いい人達が考えたんだろ」

酒飲んだら「これだからダメなんだ」と俺の考えた現場改善案の応酬
採用されたことはないが
234名無したちの午後:2012/10/03(水) 02:21:04.03 ID:k1AhxSh00
http://i.imgur.com/nyGiv.jpg
これ置くならメニュー置けよwwwww
235名無したちの午後:2012/10/03(水) 02:23:36.08 ID:yyIFbuiZ0
冗談抜きで嫌がらせにしか見えねぇ
単価上がっても客数減るんじゃないかコレ
236名無したちの午後:2012/10/03(水) 02:43:12.28 ID:2Uara9JX0
237名無したちの午後:2012/10/03(水) 02:51:02.70 ID:3ZqioPR30
>>213
エロゲ販売で真似されたら死ねる
238名無したちの午後:2012/10/03(水) 03:07:44.92 ID:bDwbQlqY0
そこらの若造「あれとあれ頼むは」
マクド店員「商品の番号でお願いします」
そこらの若造「あ?」
マクド店員「商品の番号で注文お願いします!」
239名無したちの午後:2012/10/03(水) 03:10:58.49 ID:NA9Kospl0
ヘッドホン長時間つけてたら頭が凹んだ
こんな事ってあるんだな
240名無したちの午後:2012/10/03(水) 03:32:41.06 ID:8DcLfaTX0
近視なんで上のメニューボードの文字なんて見えません
241名無したちの午後:2012/10/03(水) 03:43:20.75 ID:pI0TA5HH0
思わせぶりなこと言ってばかりでアレだったひぐらしが連想されてしょうがない>新世界
絵は綺麗だから起きられたら来週も見てみよう

上で優生思想を議論してたのとなんかリンクしてて薄ら寒くなった
242名無したちの午後:2012/10/03(水) 03:44:51.34 ID:Z98woGjE0
ジャッキー・チェン「尖閣は中国のものだ。人の物を横取りした国に還すよう求めたい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349193747/

気にはなっていたが、ようやくか
243名無したちの午後:2012/10/03(水) 04:15:59.46 ID:ClG5/6wt0
>>242
アレな板のスレより外部ソース
<尖閣問題>ジャッキー・チェンが主張「中国のもの」!北方領土は「日本に還せ」―台湾 (Record China) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121002-00000023-rcdc-ent

シティハンターの実写映画に意味なくストII入れたあたりから、
壊れて来てるんじゃないかこの人?
あるいは香港が中国になってから、発言の自由を奪われたか何かか?

一方、こんな事も言ってるのか

> 国際的な領土問題について話しはさらに続き、ロシアにも言及。
> 「ウラジオストクは中国に、北方領土は日本に還すべきだ」と話した。「

北方はともかくウラジオて……
さらに色々知ったら、日本はアイヌに北海道を帰して琉球の自治認めろとか言いそうだな
244名無したちの午後:2012/10/03(水) 04:23:23.82 ID:eTRLUwxB0
香港が中国に返還される前は香港人は中国人であるという矜持が強かったらしいが
返還後あまりの暗黒に絶望したという
245名無したちの午後:2012/10/03(水) 04:26:30.23 ID:eTRLUwxB0
>>243
アイヌもうなんていないのに利権と反日の手立てに利用されて
きな臭い事この上ない、単に大和人と長い時の中で混血して自然淘汰されただけなのに
246名無したちの午後:2012/10/03(水) 04:34:45.07 ID:pI0TA5HH0
なんとなく変えた視点論点で久しぶりに山田邦子さんを見た
ダーウィン主義者達に言わせれば
癌になるのも本人の努力が足りないから本来死ぬべきだったという結論になるんだろうか
247名無したちの午後:2012/10/03(水) 05:51:57.60 ID:JpS+EFdo0
>>245
もういない、にはほぼ同意してもいいけど
長い時の中で「自然」淘汰、にはちょいと同意できんなw
北海道人としては
248名無したちの午後:2012/10/03(水) 06:43:14.24 ID:AAZLeksl0
社会進化論的な
白人どもの傲慢な脳味噌が捻り出した思想は、同じタイプの脳味噌の方に大人気
249名無したちの午後:2012/10/03(水) 06:45:48.65 ID:bPbFXDtj0
飯食わないで寝たら早起きしちゃった(´・ω・`)
250名無したちの午後:2012/10/03(水) 07:08:40.48 ID:+mc2hEXC0
香港はいま反中国デモで盛り上がっていたりする
いろいろ複雑だよ 
251名無したちの午後:2012/10/03(水) 07:12:38.95 ID:IKOozIZF0
おはよう

>>1 スレ立て、おつかれん
252名無したちの午後:2012/10/03(水) 08:08:29.52 ID:9T7T17um0
MMOといえばエロ装備集めですが
紳士諸氏はドラクエのあのグラフィックでも
エロ装備集めに奔走しておられるのでしょーか
253名無したちの午後:2012/10/03(水) 08:23:13.88 ID:lQ42GilN0
DQのエロは、Y攻略本のデータ編が公式マジかよでした
254名無したちの午後:2012/10/03(水) 08:49:41.11 ID:cDClrZNy0
NiGHTSのHDリメイクはクリスマスナイツも入ってんだな。

ttp://www.youtube.com/watch?v=GvWQWBq-nsI#t=58s
255名無したちの午後:2012/10/03(水) 08:57:38.36 ID:4H1Mw/4oi
中国さんやりすぎたな
韓国と一緒に死んでくれ、はよ
256名無したちの午後:2012/10/03(水) 09:08:29.21 ID:3MTr/jgm0
録画しておいたジャイロゼッター観たら女教師の格好がエロかった。
257名無したちの午後:2012/10/03(水) 09:23:07.19 ID:N6lmm9PS0
市村 龍太郎 ?@RyutaroIchimura
ジャイロゼッターのコンセプトは「ギャグ」「ちょいエロ」「真剣バトル」です。
マンガ、アニメ、ゲームすべてに共通しています。
王道のジャンプ作品に見習って決めました。大きく育てていきたいと思います!
#ジャイロゼッター  #gyrozetter
258名無したちの午後:2012/10/03(水) 09:42:46.86 ID:NojAKud40
水曜日からは、これかな?

獣旋バトル モンスーノ
中二病でも恋がしたい!
えびてん
めだかボックス アブノーマル
ハヤテのごとく!
259名無したちの午後:2012/10/03(水) 09:50:13.13 ID:o8EKhpgL0
テレ玉 18:30〜19:00 テレ玉アニメ☆パレード・魔法騎士レイアース

へきらーは東京タワーに集合な
260名無したちの午後:2012/10/03(水) 09:52:46.39 ID:YTptSUcn0
261名無したちの午後:2012/10/03(水) 10:16:09.22 ID:YTptSUcn0
機雷になれない
262名無したちの午後:2012/10/03(水) 10:23:33.87 ID:IHS/N7WT0
>>239
オーディオテクニカのウィングサポート式の使ってたら頭頂部付近に凹みができたぜ。
バックバンドスタイルにしてしばらくしたら直ったけど。
考えてみれば頭蓋骨矯正してるようなもんだからな。
頭蓋骨が変形してもおかしくない。
263名無したちの午後:2012/10/03(水) 10:24:21.41 ID:y9gDtZFI0
http://i.imgur.com/Dw0AP.jpg
http://i.imgur.com/xLsuN.jpg
http://i.imgur.com/YW1AP.jpg
上部パネルには一部の(利益率高い)商品の写真しか載せてないとか
マックは一見さんお断りかよ
264名無したちの午後:2012/10/03(水) 10:38:38.08 ID:o8EKhpgL0
ヘッドフォン長時間つけてると禿げるよ
特に頭が汗かいて蒸れてる時が危ない
265名無したちの午後:2012/10/03(水) 10:39:18.02 ID:3RZnBYWN0
名古屋でもないのに餡バター入れた惣菜パンを最近見かけるようになった

新宿も浸食されているのか
266名無したちの午後:2012/10/03(水) 10:41:07.21 ID:wwtqcvwA0
そんなに儲けたいなら儲かる品物だけで経営すればいいのに。
100円メニューがそんなに売りたくないなら止めればいいのに。
あるいは素直に値上げしろよ。
267名無したちの午後:2012/10/03(水) 10:50:26.60 ID:+bWh5RcZ0
>>263
ハンバーガーはやめたの? って聞いてみないと
268名無したちの午後:2012/10/03(水) 10:58:18.80 ID:782y5tToO
ガンが克服されたら
もう人類が不死に近くなって
地球がヤバくなると思うから
ガンで死ぬのはしょうがないんじゃないかなとも思う
269名無したちの午後:2012/10/03(水) 10:59:01.95 ID:xuSBKfrC0
マックも時価にしたいのかな。
気がつけばハンバーガー120円とか上がってそうだ。
270名無したちの午後:2012/10/03(水) 11:07:41.38 ID:ZRybcbEj0
客「マックポーク」
店員「現在取り扱いしておりません」
客(もうメニューに書いて無いの口にする勇気ねぇ…)

こういう感じで単品頼もうとする奴に恥をかかせて畏縮させ
メニューが確認出来るセットを頼ませる作戦

しかし、なんでマクドポークじゃねーの?
271名無したちの午後:2012/10/03(水) 11:24:30.28 ID:8cP9p8VzP
俺もどうどうとマックポーク! 終了しましたコンボをくらったが
しばらくフリーズしてたら
「新商品レタス&ペッパーがございますが」
「それで」

ってなった。
272名無したちの午後:2012/10/03(水) 11:34:47.69 ID:4H1Mw/4oi
中国人ってやっぱアホだわ
国連で尖閣の国有化は我が国に原爆を投下したのと同じと言ったあとに日本からの宣戦布告とか言ってる
なんでその2つを同列に語ってんだよ、宣戦布告変わりに原爆投下していいならとうの昔に肩パット買いに行ってるわw
そもそも原爆を何か知ってるのか?
尖閣の国有化で中国人が一人でも死んだのかよw
そんなに日本が憎いならさっさと国交断絶してみろよw
273名無したちの午後:2012/10/03(水) 11:38:29.37 ID:3RZnBYWN0
安保対象と明言されて手が出せなくなったから
あの手この手で譲歩引き出そうと必死に喚いてるだけだからほっとけ
274名無したちの午後:2012/10/03(水) 11:42:07.62 ID:xuSBKfrC0
マックポーク(100円)終了 → レタス&ペッパー(120円)はどや?

100円マック商品終了 → 新製品ドヤ?


これのコンボくるで。
275名無したちの午後:2012/10/03(水) 11:42:53.78 ID:MfRSWzek0
>>253
抜いたわ。バーバラで
276名無したちの午後:2012/10/03(水) 11:46:13.20 ID:x9tYpbdh0
第7艦隊出張ってきたからな
余計に喚くか大人しくなるか
277名無したちの午後:2012/10/03(水) 11:49:43.63 ID:wwtqcvwA0
>>272-273
まーでも、13億人の国をまとめるというプレッシャーは俺らにも日本の政治家にも
異次元過ぎて理解できないと思うんだよね。お国が簡単にバラバラになり得る、
というか歴史上も実際そうだし。

日本なんか、どんだけ政治家がアホでも国家が分裂するかというと
そういうことは無いわけで(最悪、沖縄はどうかするかもしれんけど)。
勝手に日本人が一つにまとまってる。

まるごとぱっくり分解・崩壊する危険を常に抱えて13億を〆ようとすると
あーいう気狂い系の性質になるしかないんじゃないのかな。
言葉だけでも中国語が何種類もあるんだしな。
北京がなんとかかんとか無理やり統治してんだけど、よく保ってると思うわ。
一つの中国!を呆れるほど繰り返すのは、簡単にバラけるからだろう。

日本としては距離感が大事なんじゃないかな。
278名無したちの午後:2012/10/03(水) 12:00:29.46 ID:8cP9p8VzP
>>274
>マックポーク(100円)終了

いやだいぶ前から120円になってたから
レタス&ペッパーとでも値段は変わらんてことだが
279名無したちの午後:2012/10/03(水) 12:03:03.72 ID:M7ZYeynv0
ここで鎮静化させちゃうと、日本とかみたく自由にデモとかじゃないから
「国民が自制したのだろう」みたいなトーンダウンが出来なく
すべてが党でやらせていてるから、党がビビりやがったw って直結しちゃう
チベットや沖縄を独立させてから中国軍を駐留させて民族弾圧や粛清って路線だし
香港とかも自由なままっていいながらアレなんで
党が甘く見られると内部崩壊しかねない

だもんで、面子にこだわる中国は前々から引けない所に
ナメられたらヤクザしまいじゃぁー!みたく進退極まってて
「な、なによ日本の癖に!アンタはアタシと仲良くしたいんでしょ!
なら、女心をわかりなさいよね・・・アンタが『棚上げします』ってアタシに頭を下げれば
許してあげてもいいの・・・よ?勘違いしないでよね!私が正しいんだからね!」
という、面倒臭い女状態
もうこの勘違い女をぶん殴って、その態度はマイナスだとわからせるべき
280名無したちの午後:2012/10/03(水) 12:17:05.61 ID:Bcfx0Zgb0
東トルキスタンさんも思い出してあげてください
281名無したちの午後:2012/10/03(水) 12:22:33.04 ID:DlSqP10c0
>>279
中国ちゃんとばっか遊んで最近つれないけど日本子さんは私のことが一番気になってるはず!
というストーカー女もいますしなw
282名無したちの午後:2012/10/03(水) 12:31:35.24 ID:xuSBKfrC0
チュンリーは幻想。
283名無したちの午後:2012/10/03(水) 12:35:46.53 ID:Bcfx0Zgb0
秋田・医者いじめ村に特攻した鬼医者の戦歴でワロタ
元通産官僚かよ
284名無したちの午後:2012/10/03(水) 12:44:51.61 ID:uNVZG0U80
がっついて親子丼定食頼んだら、親子丼と釜揚げうどんとおにぎりが来た
腹が破裂しそう(´;ω;`)
285名無したちの午後:2012/10/03(水) 12:47:17.06 ID:pI0TA5HH0
おにぎりなんだからお持ち帰りにしてもらえばよかったじゃない
日本でもドギーバッグ普及すればいいね
286名無したちの午後:2012/10/03(水) 12:57:11.31 ID:QrLt11rU0
バイキングはタッパー可で
287名無したちの午後:2012/10/03(水) 12:58:19.42 ID:92dDMb4P0
>>284
おにぎりは携帯食糧なんだから
持ち帰って食べてということっしょ
ちゃんとビニール袋に入れて持ち帰りんしゃい
いまいち決まらないけど、無理して食べても身体に良くないし
旨くもなんともないだけだよ?
そんな欲張らず、タッパーとかラップ、ビニール袋とか持ち歩いて
食べられないんなら、さっさとしまってお持ちかえり
ウドンも、難易度は高くなるけど持ち帰り出来るしドンドン持ち帰るといいよ

男の子うわーい!
288名無したちの午後:2012/10/03(水) 13:13:30.84 ID:4+2VQtzh0
ギルティ
ロットを乱さず完食できない輩は非国民である
289名無したちの午後:2012/10/03(水) 13:16:38.26 ID:ClG5/6wt0
>>279
誰に党が舐められると困るか
それは周辺諸国でも一般国民でもなく、人民解放軍

てな訳で、今尖閣国有化に頭の悪いイチャモンつけたり
日本の親中派(笑)を呼びつけたり、
そういうのは云わば軍部へのゴマスリだったりする
290名無したちの午後:2012/10/03(水) 13:18:05.44 ID:lZs2i//l0
1度でいいからしてみたい マクドのスマイル持ち帰り
291名無したちの午後:2012/10/03(水) 13:40:07.14 ID:eTRLUwxB0
中国の歴史に連続性はない頭がすげ変わるたびに全破壊
尊敬できる国は死んだんだよ
292 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/10/03(水) 13:48:21.23 ID:0pW5xAk90
そんな時のための野良おやじだろ
呼び出せよ
293名無したちの午後:2012/10/03(水) 13:56:52.25 ID:vWG5wuSo0

遠藤ななみってこんな可愛い女の子がAVに出る時代なんだな・・・
見た目以上に性格とか中身が抜群にかわいいからオススメ
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=kawd363/
294名無したちの午後:2012/10/03(水) 14:13:51.93 ID:Bcfx0Zgb0
>>292
やめろ、ヤツを召喚したら二郎でも即麺切れだぞ
295名無したちの午後:2012/10/03(水) 14:34:52.86 ID:bn/nwlFj0
>>292-294
キメェよ豚ども、死ね
296名無したちの午後:2012/10/03(水) 14:37:30.39 ID:r66OAw6J0
無料開放中のAT−Xでゼーガペイン10話やってる 「また、夏がくる」
297名無したちの午後:2012/10/03(水) 14:37:39.22 ID:x9tYpbdh0
>>293
ちょっとペッタンコすぎるわ
小島みなみの方が好きだな
298名無したちの午後:2012/10/03(水) 14:48:07.22 ID:G0qh2X+M0
>>297
遠藤ななみはよがり美人で性格が良いから
一度見れば多くの人が絶賛する理由がわかる
可愛く清純でエロい一般の少女って感じ
299名無したちの午後:2012/10/03(水) 14:54:11.26 ID:bm5sgJPz0
8月冬コミ落選したかー
300名無したちの午後:2012/10/03(水) 14:56:17.47 ID:lZs2i//l0
宣伝
301雪煙:2012/10/03(水) 15:06:36.48 ID:KQhhRZ4u0
そういやちょっと前のDMM半額セールだったかで
血迷って久しぶりに三次AV買ったっけ

http://www.muku.tv/works/mukd/mukd207.html
ショートカットの凛々しい系に弱いの
行為はマグロとしか言いようがなかったがw
302名無したちの午後:2012/10/03(水) 15:13:04.79 ID:3MTr/jgm0
8月の冬コミって一瞬考えちゃっただろ
303名無したちの午後:2012/10/03(水) 15:16:29.16 ID:G0qh2X+M0
>>301
オーロラは少女売春系ばかりでみんな心を病んだソープ嬢みたいなのばかりだから
生きてない目を見たらわかる
304雪煙:2012/10/03(水) 15:23:15.88 ID:KQhhRZ4u0
>>303
> オーロラは少女売春系ばかりでみんな心を病んだソープ嬢みたいなのばかりだから
> 生きてない目を見たらわかる

ああ、何かホントにそんな感じだったわ…
305名無したちの午後:2012/10/03(水) 15:32:02.35 ID:yyIFbuiZ0
女の子も積極的な感じの方が好みだ
306名無したちの午後:2012/10/03(水) 15:34:01.16 ID:wwtqcvwA0
>>301
たまには三次エロもバランスよく摂取した方がいいと思う。
二次ロリキャラばっかとか偏食はよくない。
307名無したちの午後:2012/10/03(水) 15:46:44.82 ID:DoSG854f0
宣伝大成功
308名無したちの午後:2012/10/03(水) 15:56:06.05 ID:lZs2i//l0
ttp://www.dlsite.com/modpub/images/character/1208_pro_1024_2.jpg

眼鏡…緑…お下げ…((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
309名無したちの午後:2012/10/03(水) 15:57:41.81 ID:YTptSUcn0
逆アナル最高っすよね
310名無したちの午後:2012/10/03(水) 15:57:45.45 ID:yyIFbuiZ0
やだ・・・監禁されそう・・・
311名無したちの午後:2012/10/03(水) 15:57:52.94 ID:oWfWutCl0
如月さんですか?(計算ボケ)
312名無したちの午後:2012/10/03(水) 16:01:33.54 ID:eTRLUwxB0
恐怖調教済みおっぱい男
313名無したちの午後:2012/10/03(水) 16:02:21.14 ID:PcaqVG+z0
今流行の清純派AV女優か
日本語の難しさを感じるな
314名無したちの午後:2012/10/03(水) 16:15:00.30 ID:cUOhwiU30
神田沙也加って松田聖子の娘だったのね
マクロスの舞台劇を降板で名前見かけた時さっぱり気付かなかった
315名無したちの午後:2012/10/03(水) 16:18:40.03 ID:rhikAOZg0
>>302
同じだwww
316名無したちの午後:2012/10/03(水) 16:25:01.94 ID:bn51iRus0
洗濯物取り込んでたら服に付いてきたアダンソン君そのままゲットォ
以前二匹住んでたけど布団の下敷きになったり行方不明になったりして悲しい事になったから
新しく来てくれて嬉しいぜ
317名無したちの午後:2012/10/03(水) 16:44:44.57 ID:dLYvb6wJ0
スタドラの再放送あんのかw
318名無したちの午後:2012/10/03(水) 16:51:44.93 ID:3g/xL5il0
MX「なにが輝羅星だよ!バカバカしいw」
319名無したちの午後:2012/10/03(水) 16:54:24.42 ID:syyTYwb00
320名無したちの午後:2012/10/03(水) 17:03:02.47 ID:rhikAOZg0
銀河美少年さんは似たキャラが遊戯王ゼアルに出て
そっちの方が今は有名になってしまったな・・・キャラの濃さで
321名無したちの午後:2012/10/03(水) 17:05:14.20 ID:oWfWutCl0
ラスト数話を保存したHDDが壊れて焼けずじまいなので
BSでもやってくれるとこっちでも見れたんだがな
322夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/10/03(水) 17:09:21.79 ID:YsrmapV60
>>294
人を胃袋の化け物みたいにw
今はこの位が限度だわ。
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan294556.jpg

しかし川崎の三田製麺所、茹で上がり500gだったようで。
赤備とかあるから濃厚つけ麺だけじゃ目立たないなァ。

>>299
マジか。
コミケ最終日のトリでもある手際のいい無料配布列が年末は見られないのか…
323名無したちの午後:2012/10/03(水) 17:15:17.15 ID:MnuPB5zA0
>>321
10月1日からすべての保存行為は犯罪になるんじゃね?
324名無したちの午後:2012/10/03(水) 17:22:13.35 ID:bn51iRus0
全てではない
動画と音楽だけ。ソフト系は元々違法だし
画像はセーフ
325名無したちの午後:2012/10/03(水) 17:22:28.52 ID:9T7T17um0
二次元は儚い系の美少女が好きだけど
三次元エロでそういうのはちょっと痛々しいもんがあるわな
三次エロスはデブとまではいわないけど、ちょっとふっくらしてる方がエロイ

そんでステマだけどpsp版サモン3が明日発売だから今から久しぶりにpsp充電しとかなきゃ
326名無したちの午後:2012/10/03(水) 17:30:08.09 ID:ClG5/6wt0
三次元では、趣味に活発で少しイタいくらいの子の方が、
かわいいうえ本質的には馬鹿じゃないように思うw

チキン系統は言葉を偽るから扱いがめんどい
327名無したちの午後:2012/10/03(水) 17:36:56.46 ID:wwtqcvwA0
美少女ってのは現実に居ないから良いの!
イデアなんだよピグマリオンなんだよ。
328名無したちの午後:2012/10/03(水) 17:41:04.78 ID:aDM5pk+30
なんか最近、2次元の儚げな美少女を見ると
「こいつヤンデレじゃね?心のどこか壊れてんじゃね?」
と、疑ってかかってしまう病気になってしまったみたいなんだが
なんか良いお薬ないだろうか
329名無したちの午後:2012/10/03(水) 17:47:38.58 ID:MU6LynMe0
>>328
     (´・ω・)  一見普通っぽい方が拗らすとひどいんですよー
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   君望LE出しときますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
330名無したちの午後:2012/10/03(水) 17:50:31.69 ID:LXcYdh7z0
>328
つ三次
331名無したちの午後:2012/10/03(水) 18:01:14.18 ID:9T7T17um0
幼なじみがヤンデレ化とかときめもってわりと冒険的だと思うの
332名無したちの午後:2012/10/03(水) 18:08:26.04 ID:lZs2i//l0
333名無したちの午後:2012/10/03(水) 18:21:25.46 ID:ly/YBoz70
334名無したちの午後:2012/10/03(水) 18:24:41.20 ID:5SpYjnV/0
ヤンデレ人気も旬を過ぎたか
335名無したちの午後:2012/10/03(水) 18:27:42.43 ID:y4nNUuri0
スタンダード化したような感じ
居てもまぁ別に? みたいな
336名無したちの午後:2012/10/03(水) 18:27:50.17 ID:yyIFbuiZ0
なにこの転んで胸とかパンツに突っ込みそうな剣心
337名無したちの午後:2012/10/03(水) 18:27:59.83 ID:1/gaulSE0
今の流行りなんだ?
338名無したちの午後:2012/10/03(水) 18:30:38.31 ID:IH8OeXCM0
ちょ、モンスーノ・・・どーすんの?
軍隊ナメ過ぎですよ、普通に指先動かした時点でヘッドショットされますよ
そこらのギャングじゃないんですから、眉間とかにマーカーをロックされますし
ガキを逃がす訳ないですよ
例えば、三人居るのだから、あの二人のどちらかをみせしめに射殺か脚辺りを撃って
ガキを制圧すんだろ

突っ込み所がありすぎだよ
それにあのモンスターだが、ガキ自体を1kmほど離れた辺りからスナイプで
男か女をやはり殺すなりしてしまえばいい
親父の遺したオーパーツを守るより、友人二人の命が大事だろう
なにもガキのモンスーノを倒す必要もなく、ガキだけ無能力化すればいいのだからね

あのHEROMANより酷いわ!
339名無したちの午後:2012/10/03(水) 18:36:22.55 ID:ptvKRzO10
ToLOVEるダークネスの画集がエロすぎる件wwwwwwwwwwww

http://same.ula.cc/test/r.so/engawa.2ch.net/poverty/1349177739/l10?guid=ON

貼れと言われた気がした
340名無したちの午後:2012/10/03(水) 18:56:36.24 ID:3g/xL5il0
>>339
知欠の奴はもう18禁として認定しろよ!
こいつのせいでゾーニングとか言い逃れ出来ねぇよ・・・
341名無したちの午後:2012/10/03(水) 18:59:12.63 ID:XrIupIh50
「〜すぎる」は全て期待するだけ無駄であるw
342名無したちの午後:2012/10/03(水) 19:18:09.34 ID:lZs2i//l0
ヒント:電話用
343名無したちの午後:2012/10/03(水) 19:23:24.12 ID:NA9Kospl0
>>262
凹んだ頭は朝起きたら治ってたわw
344名無したちの午後:2012/10/03(水) 19:33:24.65 ID:pI0TA5HH0
ビデオ戦士みたいな頭部ですね

ageはいいかげん三つ編みのイメージを回復するヒロインを出せ
345名無したちの午後:2012/10/03(水) 19:35:24.73 ID:LhXOH/Nq0
眼鏡のフレームが当たるコメカミらへんも形変わるな
346名無したちの午後:2012/10/03(水) 19:42:41.36 ID:LhXOH/Nq0
347名無したちの午後:2012/10/03(水) 20:04:48.48 ID:bPbFXDtj0
>>346
売れてるみたいだけど俺たちこういういの好きなのかなあ?
348名無したちの午後:2012/10/03(水) 20:05:26.15 ID:ly/YBoz70
マジでオタクなイングリッシュ! りぼんちゃん〜英語で戦う魔法少女〜
http://www.moe-ribbon.com/
>「萌えたん」から約10年!

もうそんなに勃つのかorz
349名無したちの午後:2012/10/03(水) 20:11:24.54 ID:dT8QVzy70
>>346
公式のジオラマ鍋が気合入っていてワロタ
350名無したちの午後:2012/10/03(水) 20:14:46.49 ID:+cwJ4GFF0
>使い魔のトナーに「僕と契約して魔法少女になってよ」とスカウトされて
りぼんちゃんのキャラ紹介そのまんまだねぇw
351名無したちの午後:2012/10/03(水) 20:15:36.87 ID:9DncnxGN0
>>348
アニメのもえたんの脚本って全話ToLOVEるの原作者なんだよな
352名無したちの午後:2012/10/03(水) 20:16:56.39 ID:vK2YRtQg0
今確認したら、ダークネスのアニメAT-X版は視聴年齢制限が付いてないでやんの。
353名無したちの午後:2012/10/03(水) 20:19:10.31 ID:bPbFXDtj0
年齢制限なんて飾りです
エロい人は皆わかってるんですよ
354名無したちの午後:2012/10/03(水) 20:25:56.64 ID:vK2YRtQg0
エロい人は最初っから円盤目当てってこと?
355名無したちの午後:2012/10/03(水) 20:31:12.22 ID:lZs2i//l0
随分遠まわしな宣伝だな
356名無したちの午後:2012/10/03(水) 20:34:39.28 ID:vK2YRtQg0
円盤なんて買いたくねーからAT-Xで済まそうと思ってたのに、
当てが外れたから泣きてーんだよ。
どうやったら宣伝に見えるんだか、すげー不思議だ。
357名無したちの午後:2012/10/03(水) 20:34:55.93 ID:yyIFbuiZ0
AT-X民敗北か
358名無したちの午後:2012/10/03(水) 20:35:07.84 ID:Q5Korrr70
とらぶるって確かレンタルだと製品版と違ってエロが控えめなんだよな
そこまで徹底した守銭奴がATXでそんなサービスするワケがない
とらぶるはTBSが関わってるから期待しないほうがいいぞ
レンタル版 - TV版・規制版と同じ
製品版 - 規制無し

視聴年齢制限してる作品の製品版はMFが関わってないか?
359名無したちの午後:2012/10/03(水) 20:37:55.59 ID:eTRLUwxB0
AT-X加入とかとってもブルジョワジー
360名無したちの午後:2012/10/03(水) 20:38:36.74 ID:h0G0njG50
これで円盤買う人が増えるんだろうか・・・
361名無したちの午後:2012/10/03(水) 20:39:12.85 ID:3jOUaWaH0
>>358
まあ、前のシリーズはAT-Xでは年齢制限なしだったが普通に乳首とか出てたけどな。
再放送から年齢制限ついたが
362名無したちの午後:2012/10/03(水) 20:39:34.24 ID:bn51iRus0
たぶんアニメ衰退。エロゲ再隆盛ハジマタ
363名無したちの午後:2012/10/03(水) 20:46:27.88 ID:R0LgsRsz0
三次エロならFC2動画を登録しておいて間違いは無い
「ニューハーフ 射精」とか「シーメール オナニー」で検索してる俺って・・・
364名無したちの午後:2012/10/03(水) 20:47:06.20 ID:05DKCHSC0
寅ブルは単行本になると乳首解禁したりなんですから
円盤になると過激になるのは当たり前
湯気や光と闇のページェントが大量に進行しますよ!
365名無したちの午後:2012/10/03(水) 20:52:18.08 ID:bPbFXDtj0
じょしラジ面白いなあ
すげーガールズトークだ
366名無したちの午後:2012/10/03(水) 20:57:34.93 ID:eTRLUwxB0
中二病って言葉の初期よりだいぶずれたな
今の定義ってはっきりしてるんだろうか
ラッパーに絡まれてかわいそうだったな造語主
367名無したちの午後:2012/10/03(水) 21:00:25.92 ID:ly/YBoz70
ツンデレなんて使い尽くされて
今じゃマスコミもネタにしなくなったな
368名無したちの午後:2012/10/03(水) 21:03:14.78 ID:ngr2wP8v0
震災以外の理由で延期したことがないメーカーってアリス、ゆず、オーガスト以外にある?
エウシュリーってどうだったっけ
369名無したちの午後:2012/10/03(水) 21:03:40.67 ID:y4nNUuri0
邪気眼と中二病がごっちゃになってるよね今は
370名無したちの午後:2012/10/03(水) 21:04:06.56 ID:IKOozIZF0
>>188>>347
「ザクとうふ」「ズゴックとうふ」を生んだ相模屋の真実:日経ビジネスオンライン 2012年10月3日
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120928/237415/?P=1
・大手スーパーのバイヤー「あれがある期間はうちの客層じゃないお客さんがいっぱい来てくれる」
・専用装置で製造するので、型を起こすだけで500万円掛かる
・インタビューで「ガンダムには我々マニアは散々生き血を抜かれていますから、見る目が
厳しいと思いますよ。」と振られ、仕掛け人の社長はパッケージの開け方――以下10行ほど
熱く語って、「自分自身が欲しくないものを作っても仕方ない。」と締めくくる

スーパーで売っている食品と云うと、納豆業界のミツカンが商品需要の低い(未開拓市場)
関西方面で先入観にとらわれない添付調味料(ミツカンの得意分野)の開発で、
一躍納豆業界トップに踊り出た話しがあるけど、豆腐業界も似たような環境
(力関係で、製造業者より小売業者が強い)なんだね……しかし、型起こしに500万円って
371名無したちの午後:2012/10/03(水) 21:04:27.84 ID:g3dYHMHB0
>>351
ろりっ子(田村ゆかり)が魔法少女に華麗に変身して、
彼の部屋で座卓で英語の勉強を教えるだけ(正座で)
という無意味さに感動したおぼえがある
372名無したちの午後:2012/10/03(水) 21:11:14.73 ID:vs+QMlxY0
彼氏彼女ができれば中二病なんて憑き物が落ちたかのよーに直るんじゃないのかな。

それはともかく、今夜辺りから新アニメがいっぱい録れるな。
きばって観ていきましょー。
今期は小粒だなあって印象だけど(毎期言ってる)。
373名無したちの午後:2012/10/03(水) 21:13:03.26 ID:Y8PKvQIK0
いっつものよーーにまくーがあーきー
374名無したちの午後:2012/10/03(水) 21:17:36.46 ID:QL5kCS/20
なんで邪気眼的な振る舞いを中二病と呼ぶようになったんだろうな
正反対とまではいかないまでも元の使われ方と関連性なんてほとんどないよな
375名無したちの午後:2012/10/03(水) 21:20:20.56 ID:9cqpztHhP
杏子御津さんエロゲ辞めないでくれ―
376名無したちの午後:2012/10/03(水) 21:24:10.33 ID:IH8OeXCM0
世間にレイプされたオタク的な色々

絶対領域、ツンデレ、メイド、執事、コスプレ、爆乳、ロリータ
魔法少女、緑髪の眼鏡女、ラブプラス、センチメンタルグラフティ、アイマスモバマス
お宅族、萌え、のまねこ、初音ミク、ドラッキーの立場
日本橋、秋葉原、大須、中野、池袋
鉄腕アトム&手塚治虫、永井豪、チャンコ増田、しまぶー
ここに10万人の宮崎勤がいます!、オタク男子は結婚相手にいい
パチンコ、クールジャパン、バンダイのキャラクターゲーム
377名無したちの午後:2012/10/03(水) 21:29:17.15 ID:ly/YBoz70
某社の地図のおかげでまさか地元の中神駅が全国的に注目されるとは思いもよらなかった
378名無したちの午後:2012/10/03(水) 21:45:31.33 ID:9T7T17um0
「チェス王者にスパコンが勝てたのは、バグのおかげ」
ttp://wired.jp/2012/10/03/deep-blue-computer-bug/
漫画みてーな話だな
でも今だともう普通にマシンパワーで勝てちゃうんでしょ?
379名無したちの午後:2012/10/03(水) 21:46:48.30 ID:bPbFXDtj0
>>374
邪気眼って一番メジャーな症例だからじゃない?
風邪=咳みたいな?
380名無したちの午後:2012/10/03(水) 22:00:19.67 ID:1/gaulSE0
>370
社長:その関わり方のカギになるのが、7年前に稼働した「第三工場」なんです。
記者:サイド3とか言い出すのかと思いました。

記者がわかってると面白いな。
381名無したちの午後:2012/10/03(水) 22:00:42.22 ID:ebm42j3K0


【韓国問題】 「まだ慰安婦=売春婦だと思っているのですか?」 韓国の大学生、日本製品不買運動を展開…英語字幕動画で世界に広める★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349246369/

【軍事】オスプレイ、沖縄では意外に冷静な人が多い? 大学生「どうでもいいという人が大多数ではないか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349251259/


382名無したちの午後:2012/10/03(水) 22:01:45.29 ID:vs+QMlxY0
>>374 自分は特別な人間だ!、と、アニメ漫画ゲームの世界、とが結びつく、
最も安直なパターンなんだろうな。

中二病って馬鹿にするけどちっとも悪くないよ。
自分は特別な人間だ!が、スポーツなり勉強なり芸術なりに向かって、正当な努力で
結果が出始めたら、根拠の無い全能感が次第に根拠のある自信に置き換わっていく。

中二病を単にやりすごしただけだと無気力人間になって
人生しょうもなく終わってしまうで。
383名無したちの午後:2012/10/03(水) 22:03:53.24 ID:ClG5/6wt0
>>366
元々はリアリティが破綻して格好悪い誇大妄想用ってとこだったのに、
最近は破綻って部分を無視して一部ジャンルの事を言うのに使われてる
という認識、正直気に食わない所
384名無したちの午後:2012/10/03(水) 22:10:43.35 ID:e40dJ3X20
>>290
罰ゲームでイケメンがスマイルお持ち帰りした時の話を思い出した。

イケメン「スマイルください。テイクアウトで」
マクドナルドのお姉さん「…えと…あの…あと30分で終わります///」
385名無したちの午後:2012/10/03(水) 22:23:52.30 ID:wyHPlmIb0
適度な中二病はエンターテイメントの重要な調味料ですよ
386名無したちの午後:2012/10/03(水) 22:28:40.12 ID:1/gaulSE0
ロムニー氏、剣が峰 オバマ氏逆転を狙う まもなく初の討論会
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121003/amr12100320070005-n1.htm

日本は尖閣、総裁選、代表選で忙しかったから特に報道もなかったが
やっぱロムニーはダメそうだ。
討論会で失言は無さそうだが、インパクトも残せず終了しか見えない。
387名無したちの午後:2012/10/03(水) 22:54:06.61 ID:ClG5/6wt0
>>386
なんかイスラエルのネタニヤフが
「イランを攻めるのに協力しろ、しないならユダヤ票をそちらから引き上げる」
という脅しをオバマにかけてるという噂なので、その影響が気になる

んな事されたらイランが海峡閉じちゃって、石油危機も有り得るから
計画停電程度でも、もうこりごり
388名無したちの午後:2012/10/03(水) 22:56:30.58 ID:BaKglFgu0
>>386
例え本音がどうあろうと、記録が残る場所で
「この国の下半分の貧乏非国民クズの為には働かない。年収2000万以上の真の国民の為にだけ政治します」
とか言ったら勝てるわけがない

日本だって「いいから貧乏人は自己責任で全員氏ね」
「選ばれた金持ちを国外に逃がしたあと残った貧乏人には溶けてもらう。貧乏人の養分を吸った肥沃な大地がいつか新たな生命を生むかもしれん」
とか言い出す政治家がいたら直ちに政治生命終了だ
389名無したちの午後:2012/10/03(水) 22:59:35.10 ID:pkTpMWtp0
小説が書かれ読まれるのは、人生がただ一度であることへの抗議から
390名無したちの午後:2012/10/03(水) 23:00:56.79 ID:vs+QMlxY0
>>386
米国でも名門大学出が就職できなくて時給1000円以下でバイトしてるらしいじゃないか。
もう大学なんて大昔の「象牙の塔」に戻したら?

より高等の教育を受けてより高度の仕事をしてより高付加価値の製品を作ってより高収入に・・・
そんなサイクルはもう終わったねん。
今の世の情勢は政治と関係ないで、そういう時代や。
391名無したちの午後:2012/10/03(水) 23:13:23.03 ID:bPbFXDtj0
物資を動かせる事の方がよっぽどいい立場なんかなあ
392名無したちの午後:2012/10/03(水) 23:14:15.41 ID:8yv5oynpP
Space, is final frontier.
393名無したちの午後:2012/10/03(水) 23:15:55.17 ID:bPbFXDtj0
いや、50年宇宙開発真面目にやらんかったじゃん
人類が月最後に行ったのいつよ
394名無したちの午後:2012/10/03(水) 23:23:43.44 ID:C8bup2G/0
日本道路交通情報センターのWebサイトが改悪されて使いにくいったらありゃしない。

自分のよく見るところだけ直リンさせろよ。
395名無したちの午後:2012/10/03(水) 23:25:36.25 ID:IKOozIZF0
「行く万世橋の人のながれは絶えずして、しかも本のオタクにあらず。
 雑踏に浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまることなし。」@100分de名著、おしまい

今月は、ちょうど800年前に書かれた鴨長明の「方丈記」
ゲストの先生は手堅くコメントするのに比べて、伊集院は3.11以降のひとです
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20120505-OYT8T00475.htm
「鴨長明にはジャーナリスト的視点がある。まるで新聞社のデスクがカメラを持って
 現場に出たような、見たことを現在進行形の文体で書く筆力と論評力がある」
396名無したちの午後:2012/10/03(水) 23:54:43.98 ID:UcoHvdy60
>>305
同士発見
オーーーイエスッッッッカモンカモン みたいなのいいよな
397名無したちの午後:2012/10/04(木) 00:13:37.93 ID:ugGQCapk0
あれ、未だにアポロの月面着陸が正史な人がいたんだ。
あれは完全に捏造で(中略)、つまり人類は滅亡するっ!!!!

あすかあきお以外で、こう言ったMMRなノリの漫画(連載)が見たいなぁ。
398名無したちの午後:2012/10/04(木) 00:15:01.68 ID:qwtN13se0
>>339
エロ本かなんか?
399名無したちの午後:2012/10/04(木) 00:28:03.52 ID:JF7tuucB0
ギム・ギンガナム美少年 ターウンX
400名無したちの午後:2012/10/04(木) 00:36:42.88 ID:QgwhNDDT0
>>396
淫乱とかじゃなくて楽しくやってそうなのが好きだな俺も
401名無したちの午後:2012/10/04(木) 00:49:48.71 ID:AFmlDtSp0
すげーな主演トム・クルーズとかw
この勢いでよくわかる現代魔法もハリウッド化してもらおうぜ

…ま、どうせ原作リスペクトのないタイトルだけのどん無視作品になるだろうけどな
402名無したちの午後:2012/10/04(木) 00:56:36.49 ID:lnp8Fvt90
ハリウッドは原作や脚本なんていじってなんぼだからな
そのへんは役割分担としてはっきりしてる
403名無したちの午後:2012/10/04(木) 01:00:08.12 ID:MxPcmsqm0
ヤヴァゥェイよ高速でテニスを見るようなあのOPはキケンだ
脳内の中二神経を司る部分にビリビリ来たよ
俺は右手系だったけど資料を文章化して残すような迂闊なマネしなかったぜ
結社のスパイに見られるわけにはいかないからな
404名無したちの午後:2012/10/04(木) 01:01:24.54 ID:HXXdmtYo0
何かAURAパクリぽい感じがしたけど中二病オモロかったわ
京アニはハルヒ2期日常氷菓とハズレ続きだったけど久々に当たりな感じ
405名無したちの午後:2012/10/04(木) 01:05:59.37 ID:NXdWGlrJ0
八月が冬コミ堕ちたとか
条件知らんけどあるのねそういう事も
406名無したちの午後:2012/10/04(木) 01:18:37.49 ID:AFmlDtSp0
パクリ連呼が続くとAURAの印象が悪くなりそうで嫌だな
ステマステマ言い出す連中が出てくるだろうし
少年誌の対策漫画くらいに考えとけばいい
ハガレンと武装錬金ぐらいに
407名無したちの午後:2012/10/04(木) 01:28:15.12 ID:FxrDdnOR0
408名無したちの午後:2012/10/04(木) 01:28:52.88 ID:AFmlDtSp0
兄さんは最後まで必殺技も無ければ覚醒もパワーアップもしない主人公だったなぁ
409名無したちの午後:2012/10/04(木) 01:41:36.38 ID:sq/8tbxq0
まぁ、中二病はAURAにインスパイアされてるかのような始まり方だった
面白そうだからいいけど
410名無したちの午後:2012/10/04(木) 02:33:33.85 ID:HXXdmtYo0
評判アレだけどえびてんも結構楽しめたわ
ハヤテは何かこう色々とやっちゃった感が凄い
411:2012/10/04(木) 02:40:01.07 ID:95vxLM5H0
ハヤテ随分変わっちゃったなあ。
1期→2期の時はさほど違和感無かったけど別作品かというぐらい雰囲気違うね。
412名無したちの午後:2012/10/04(木) 02:41:43.01 ID:WutiSSNO0
1期のあの頭の悪いカオス感が好きだったのに、普通にアニメ化されるとーんー……
413名無したちの午後:2012/10/04(木) 02:52:25.61 ID:gd1XcddT0
どの程度いるか判らんけど、ルカを知らない人には???だったんじゃなかろうか>ハヤテ
伊澄さんが安定しているのは、なんかホッとしたけどw
414名無したちの午後:2012/10/04(木) 03:06:41.56 ID:lbsHOVbi0
アニメ一期二期しかみてないからか置いてけぼり感が凄かった、ハヤテ三期
415名無したちの午後:2012/10/04(木) 03:27:19.03 ID:ugGQCapk0
エウレカAO@Animax終了っと。
久し振りに見た気がする、ここまで酷いのって。
416名無したちの午後:2012/10/04(木) 05:24:43.71 ID:Y+QC6Vcf0
近年のロボアニメ
エウレカAO
ラグラン
アクエリオン
AGE
トータルエクリプス

酷いのしかありません隊長

417名無したちの午後:2012/10/04(木) 06:15:18.41 ID:bTjClU0Q0
>>416
全部パチンコの息がかかってるアニメばっかしや
418名無したちの午後:2012/10/04(木) 06:30:59.33 ID:7MXY3cVA0
>>402
報酬数十億の大スターとか世界的巨匠が撮ってても、
試写会反応見て結末じたい変えたりするからな……徹底してる 日本映画なんかにゃ無理だ
そのシステム化の効果も弊害もあると思うが

>>416
TEはまだこれから逆転の可能性もあるだろw 
……あるか?
419名無したちの午後:2012/10/04(木) 06:37:30.29 ID:zV+sodSL0
去年の秋頃にはじめにエロゲー始めた大学生なんだけど、中古でも高くて手が出ないときがある。
数年前の名作(もしも明日が晴れならば、G線上の魔王等)が3000円くらいで手に入ればいいのにな。
最近はエロスケで評判の中央値が高くてCVが好みの作品を厳選しまくって買ってるけど、今すぐほしい作品が40作品ぐらいあるゎ。
420名無したちの午後:2012/10/04(木) 06:46:30.16 ID:yx80WM7k0
>>392
isとか恥ずかしいからヤメレ
421名無したちの午後:2012/10/04(木) 06:46:43.68 ID:2L8nzemQ0
■一般人の認識

ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ
マクロス:歌う
ギアス:知らん

ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
422名無したちの午後:2012/10/04(木) 06:50:19.84 ID:XvWtLEN20
訂正
ボトムズ:むせる
423名無したちの午後:2012/10/04(木) 06:53:01.89 ID:SGfTqszw0
社会のボトムズと聞いて
424名無したちの午後:2012/10/04(木) 06:59:11.82 ID:5ON301sv0
しまったああああメジャーリーグ中継見るの忘れてた
ってレンジャーズ…あんだけの重量打線持ってアスレチックスに逆転優勝されそうなのか
ダルビッシュェ…
425名無したちの午後:2012/10/04(木) 07:00:04.95 ID:FxrDdnOR0
おはよう
426215 ◆WorkeR4wCA :2012/10/04(木) 07:01:54.88 ID:Vy9U5FOJ0
厨二ぬるぬる動くな、流石京アニやで
427名無したちの午後:2012/10/04(木) 07:03:12.84 ID:adtY9Ws6O
ガンダム:ビームサーベル
エヴァ:中2
マクロス:キラッ☆
ギアス:目が光るやつ
ボトムズ:丸いやつ

アニメはよくわからんので・・・
428名無したちの午後:2012/10/04(木) 07:06:32.19 ID:NjVLLd520
レンジャースは守備がザルすぎるから
429名無したちの午後:2012/10/04(木) 07:09:47.81 ID:FxrDdnOR0
社会:牛生レバー:禁止3カ月 馬やこんにゃくなど「後継争い」 2012年10月03日
http://mainichi.jp/select/news/20121003k0000e040224000c.html
「牛でないから安心です」。牛生レバーの提供禁止後、こんな触れ込みで豚のレバ刺しを出す店が
増えている。しかし(食中毒対策の研究者は)「元々豚は生で食べるのは常識外」と驚きを隠せない。
生の豚肉は、寄生虫のトキソプラズマやE型肝炎ウイルス、細菌による汚染の危険性があり、
E型肝炎を発症すると、重症化し死に至るケースも報告されているからだ。

北海道は焼肉にジンギスカンより豚(肉・内蔵)を食べる地域の生まれだけど、数年に一度は
豚レバーの調理時の過熱不足で劇症型のE型肝炎の事故が、TVや新聞でニュースになるけど……
いまだ生レバーを食べる人たちも、それぞれ生まれた地域の食文化を身に付けていると思うけど、
疑問に思わないのかな
430名無したちの午後:2012/10/04(木) 07:17:25.21 ID:LL8MK5jOi
ガンダム:ウラガン、あのエロゲをキシリア様に届けくれよ、あれはいいものだ
エヴァ:パチンコの奴でしょ?ハルヒの長門のパクリが出てくる奴でしょ?
マクロス:やっくでかるちゃ
ギアス:あのスロットの奴でしょ?知ってるし
ボトムズ:ウド編(天野編は無い)
431名無したちの午後:2012/10/04(木) 07:29:46.58 ID:NjVLLd520
やっぱり電話はダメだな
432名無したちの午後:2012/10/04(木) 07:33:44.71 ID:1QvPhxuP0
>>415
「トゥルース!オマエハイッタイナニガシタインダッ!」
↑全話見て主人公に共感できた台詞がこれだけなのは酷い
433名無したちの午後:2012/10/04(木) 08:27:17.85 ID:LL8MK5jOi
主人公が喋らないといえば
台本が薄かったガサラキの主人公かな
あとギレンの野望のユウ

エロゲの主人公の設定に無口ってあっても適用されるのは序盤だけで
後半はめちゃくちゃ喋る、豆な
434名無したちの午後:2012/10/04(木) 08:44:46.16 ID:gD41mtgc0
とりあえずペルソナの主人公を喋らせて会話に参加させてくれ
435名無したちの午後:2012/10/04(木) 09:14:54.18 ID:6BoSceqR0
車輪の国、向日葵の少女・・・
「あんた」とはゲーム当初から主人公のそばに居る極刑を受けた姉に対する呼称
バッジの裏には盗聴器が仕掛けられている。法月の足は動く。主人公が吸っているのは麻薬でなくハーブ。

EVER17・・・少年編は武編の17年後の話で事故は自作自演
少年編の少年と沙羅は武とつぐみの子供。第三視点=プレイヤー

Clannad・・・渚はアフターで主人公と結婚して汐を生んですぐ死ぬ。風子は植物人間。

Fate・・・アーチャーは未来の士郎。セイバーはアーサー王。

うたわれるもの・・・ラスボスは怪物に変身した主人公。主人公は古代アイスマン

ひぐらし・・・黒幕は鷹野。梨花は死んでも記憶だけ引き継いで転生できる。

AIR・・・観鈴は呪いで死ぬ、主人公はカラスになる

Kanon・・・真琴は主人公が子供のころ拾ったキツネ、丘で結婚式を挙げ死ぬ。あゆは病院で植物人間になってる

パルフェ・・・里伽子は半年前の火事で左手が動かなくなった

最果てのイマ・・・イマは主人公の脳腫瘍。主人公は不死身。

マブラヴオルタネイティヴ・・・ヒロイン全員死ぬ。純夏はロボット。

さよならを教えて・・・すべては精神病院に通う主人公の妄想。睦月だけは実在

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO・・・神奈はヤリマン売春婦

EVE burst error・・・御堂真弥子はプリシアのクローン人間でテラーの正体
436名無したちの午後:2012/10/04(木) 09:24:59.03 ID:yx80WM7k0
>>433
ばっかお前ボトムズの3話くらいまで見てから言えよ
隊長に「うるさくてかなわん」とか言われちゃうんだぜ
437名無したちの午後:2012/10/04(木) 10:05:15.66 ID:XV8ZBGN70
>>434
ペルソナの名前だけが箇条書きされた台本とか渡されるんだろうか>主人公の中の人
438野良おやじ@放浪中:2012/10/04(木) 10:14:14.84 ID:/aH+R9Fg0
…山手線が治ったら今度は京浜東北で病人か
>>433
ユウとレイヤーはモロにプレイヤーキャラだからねェ…元ゲーだとムービーですらセリフなかったし。
439名無したちの午後:2012/10/04(木) 10:56:37.78 ID:pfwtNFOx0
また岸田メルか……>おしりペロペロ祭り
440名無したちの午後:2012/10/04(木) 10:57:39.10 ID:XazyYgIt0
>>434
P4のアニメは選択肢台詞だったのがワラタ
441名無したちの午後:2012/10/04(木) 12:12:58.41 ID:5ybs+ZAf0
しゃべらない主人公で思い出したけど、今度出るイースはアドルに声付くんだってね
442名無したちの午後:2012/10/04(木) 12:16:19.75 ID:CQZ+nBKD0
>>429
グルメ外食板辺りで豚レバーは危険があるなんて言うと
かなりフルボッコにされる。
今の豚は無菌だからとか言ってな。
SPF豚は別に無菌ってわけじゃないんだがな……
443名無したちの午後:2012/10/04(木) 12:18:43.58 ID:S8TfNd2L0
今日からアニメ金魂が始まるのかー
444名無したちの午後:2012/10/04(木) 12:20:05.32 ID:ab87lEjTP
>>442
そうそう。無菌だから半焼けでもオッケーっていうんだが…でもなあ。
445名無したちの午後:2012/10/04(木) 12:20:39.71 ID:iYY8tXq60
前にラジオでレバー問題扱った時に、鳥か豚は焼かないとかなりやばいと学者先生が
半笑いの呆れ声で答えてたな。
446名無したちの午後:2012/10/04(木) 12:21:40.18 ID:K0GhOlxY0
AT-X(無料開放中)でちょうど主人公とお風呂(だが不戦勝)回やってるなw
447名無したちの午後:2012/10/04(木) 12:21:44.53 ID:5ybs+ZAf0
豚が平気なら牛だって平気だったんじゃねー?みたいな
448名無したちの午後:2012/10/04(木) 12:26:49.80 ID:K0GhOlxY0
>>437
どんな大神さんだよ
449名無したちの午後:2012/10/04(木) 12:31:17.97 ID:CQZ+nBKD0
>>444
危険性がある事を知らない人間や知ってて食べない人間にも
進めてくる辺りが何とも……

川魚の生食も俺は避けたいんだけど最近結構あるよね。
天然物の生食とか寄生虫考えるとありえない。
まあ海の物でもカツオやイカ捌くと笑えるほど寄生虫がいたりするけど
450名無したちの午後:2012/10/04(木) 12:51:26.25 ID:K0GhOlxY0
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1347209991/271
すえひろがり先生復活きた(´∀`)
残骸の方のhotmilkだけど
451名無したちの午後:2012/10/04(木) 12:53:37.64 ID:pfwtNFOx0
>>449
ベアさん「I love Sushi!!」→生サーモンに喰らいつく
452名無したちの午後:2012/10/04(木) 13:01:55.60 ID:ouaSxDOr0
サワガニを生で食べると…ガクガクブルブル(AAry
453名無したちの午後:2012/10/04(木) 13:03:00.98 ID:f6L5uBVq0
鯖の刺身食べるとこってどこだっけ
捌いてるときに寄生虫も取り除くから生でも平気とかなんとか
454名無したちの午後:2012/10/04(木) 13:09:37.03 ID:MU/1ToNV0
私を目黒寄生虫館に連れてかないで!
455名無したちの午後:2012/10/04(木) 13:15:09.20 ID:pfwtNFOx0
マンボウも解体すると寄生虫まみれらしいな……
456名無したちの午後:2012/10/04(木) 13:18:51.62 ID:UYSFdaco0
>>416
つまりスパロボは終了ってことだ
457名無したちの午後:2012/10/04(木) 13:20:27.32 ID:/CO+6aLL0
458名無したちの午後:2012/10/04(木) 13:25:44.52 ID:jSU7V1mH0
名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/04(木) 05:24:43.71 ID:Y+QC6Vcf0
近年のロボアニメ
エウレカAO
ラグラン
アクエリオン
AGE
トータルエクリプス
ドラえもん

酷いのしかありません隊長

459名無したちの午後:2012/10/04(木) 13:26:29.50 ID:ouaSxDOr0
>>454
目黒寄生虫館館長の寄生虫本持ってるかい?
460名無したちの午後:2012/10/04(木) 13:26:48.95 ID:rSDmUJlCP
グレンラガンがあるじゃない
461名無したちの午後:2012/10/04(木) 13:30:28.84 ID:ouaSxDOr0
送信してしまった

寄生虫館物語―可愛く奇妙な虫たちの暮らし@亀谷 了
単行本、文庫本とも絶版くさいな
462名無したちの午後:2012/10/04(木) 13:53:50.84 ID:5ON301sv0
銀河美少年だとお〜!?
463名無したちの午後:2012/10/04(木) 14:06:27.63 ID:6jmQZqNg0
>>457
グルグルの最終巻かその前の巻あたりから絵柄がキモくなり始めて
現在はそんな感じで落ち着いています
464名無したちの午後:2012/10/04(木) 14:32:00.74 ID:K0GhOlxY0
>>455
温暖化のせいか、日本のどこだったかの漁場でいま
毎日2〜300匹捕れる異常入れ食い状態らしい

>>457
思えばドラクエ4コマ劇場ってその後の作家成功の打率高かったような
465名無したちの午後:2012/10/04(木) 14:33:22.29 ID:zke5szjx0
期待の新人

ジャイロゼッター
トランスフォーマープライム
466名無したちの午後:2012/10/04(木) 14:49:15.53 ID:5O6EaVN8O
会議でロボアニメってことで企画通しておいて
いざ制作になったら暴走して
百合アニメにしよう
467名無したちの午後:2012/10/04(木) 14:53:59.67 ID:i08BdDi70
ロボットアニメ冬の時代だなあ
変身ヒーロー物は飛ばしてるのに
468名無したちの午後:2012/10/04(木) 14:58:25.51 ID:1WxN7u890
武装神姫はロボに含まれますか
469雪煙:2012/10/04(木) 15:06:57.17 ID:jMaMGnr10
パンチパイルバンカーやら指先ガトリングガンやら
面白ギミック満載だったBRSのストレングスさん


米大統領選で負けた候補の支持者に無料航空券
http://www.afpbb.com/article/economy/2905704/9629265
>「『自分の候補者が勝たなかったら、こんな国出て行ってやる』というせりふは、誰しもが
>聞いたことがあるはずです。私たちは、政治的な喧騒(けんそう)から回復し、候補者が
>負けたら町を出るという宣言を実行する機会を皆さんに提供しようと決めました」

おもろい
470名無したちの午後:2012/10/04(木) 15:07:37.38 ID:5ybs+ZAf0
ホライゾンのロボかっこよかった。おっぱい付いてないほうの敵ロボ。
471名無したちの午後:2012/10/04(木) 15:25:21.04 ID:TBjMo8Y10
道征き白虎か猛鷲のどっちじゃろ
472野良おやじ@放浪中:2012/10/04(木) 15:30:03.69 ID:/aH+R9Fg0
>>468
あー、そういや神姫アニメ、今夜か。
473名無したちの午後:2012/10/04(木) 15:37:58.75 ID:sq/8tbxq0
スペースマンボウ!
474名無したちの午後:2012/10/04(木) 15:38:36.35 ID:OCnyZOBd0
舞-HiMEのミユさんもいいギミック満載だった記憶
475名無したちの午後:2012/10/04(木) 15:53:41.87 ID:GXtDbRv+0
イナズマイレブンGO VS ダンボール戦機 ってネタかと思ったらマジなのか……
サッカーの方がああいう世界観だからできるのか?
だったら魔法少女まどかマギカ VS 咲 とかもできそうな気がするな
476名無したちの午後:2012/10/04(木) 16:13:43.26 ID:AFmlDtSp0
>>475
VSには騙されるな
劇場においてVSは共闘という意味なんだぜ
477名無したちの午後:2012/10/04(木) 16:14:40.66 ID:2L8nzemQ0
ちぃぇんじ!りぃおぱるどん!
478名無したちの午後:2012/10/04(木) 16:30:46.69 ID:VNRB8T280
京アニは中二病の面白さを全然生かせてないな

中二病ってさ、本気で真面目にシリアスに描かないと痛面白さが伝わらないんだよ
シュタインズゲートはその辺分かってた
479名無したちの午後:2012/10/04(木) 16:33:27.42 ID:NjVLLd520
vsに走るということは単体では勝負が出来ないって事だからな
480名無したちの午後:2012/10/04(木) 16:38:37.94 ID:wTM8/HuG0
ドラえもん>ハットリくん+パーマン+ジッポウ+ミラクルタマゴ
481名無したちの午後:2012/10/04(木) 16:41:50.80 ID:MU/1ToNV0
>>466
「俺に出来るのは、せいぜい地球を救うことくらい」
こうですか?

ロボアニメってことで企画通しておいて
女子中学生のお仲間が次々死んでいくフィルムノワールにしようぜ。
482名無したちの午後:2012/10/04(木) 16:44:34.70 ID:f6L5uBVq0
怪物くんが抜けてる
483名無したちの午後:2012/10/04(木) 16:54:05.99 ID:F5j80cly0
ろぼてくすのーつ「おい、おまえら」
484名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:17:02.21 ID:D6B03Or+0
485名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:17:40.47 ID:D6B03Or+0
486名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:22:00.48 ID:Sv61tswU0
残高見てきたら貯金200万しかなかった死にたい
無駄遣いしてしまったからなぁ
487名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:41:46.28 ID:l8M7OUEz0
大学生ならそんなもんだろ貯金
488名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:41:50.89 ID:BELO3XrJ0
ブルガリがいると聞いて
489名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:46:14.67 ID:iYY8tXq60
ブームとかはグルグル回るのでいずれロボアニメもまた来るだろう。
490名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:51:26.34 ID:wPSbMTL00
>>478
シュタゲって目が覚めてから面白くなってくじゃん
最初の方はつまらなくて苦痛だった
491名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:05:39.45 ID:J610Mls50
シュタゲの最初の方って何やってたっけ
492名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:07:27.44 ID:+9EX9c3X0
電話レンジであちこち変えてた
493名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:09:44.73 ID:J610Mls50
あーバナナ作ったりしてたんだっけ?
あんま覚えてないな
494名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:11:49.46 ID:NjVLLd520
宣伝が後を絶たないねこのスレ


もう閣僚の献金スキャンダル(就任後)が出たのかよ
495名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:14:47.84 ID:7FgaFijR0
>>494
そりゃネタをキープされてたんだろうよ
昨日贈収賄やらかしましたってんならともかく
496名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:29:48.25 ID:BzcvuBqm0
シュタゲとか去年のアニメなんだっけ
内容殆ど覚えてないし見たのもう数年前に感じる
497名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:33:36.57 ID:BELO3XrJ0
そうでシュタっげ?
498名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:37:16.56 ID:J610Mls50
アニメ見過ぎるとそんな感覚に陥るよね
499名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:40:21.83 ID:5EwdJduk0
ループネタがまどマギに食われてて可哀相だったな
500名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:40:32.89 ID:+CJAyo400
家政婦がミタなんてもう遥か昔に思えるからな。まだ一年も立っていないのに
アニメに限らずそんなもんなんだろう
501名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:42:20.74 ID:tnrU1ZEB0
シュタゲの方がショボかったのが悪いだけだから別に可哀想ではないな
502名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:44:03.20 ID:J610Mls50
あぶない刑事とか遥か昔に感じるよね
そんなに経ってないのに
503名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:50:05.45 ID:oQ9rQECo0
傷だらけの天使とか、つい最近のように感じるわ
もう年金でエロゲ買ってる人もたくさん居そうだわ
504名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:50:35.84 ID:2L8nzemQ0
つっこむべきか、のるべきか
悩んでる間に日が暮れる
505名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:53:30.30 ID:J610Mls50
>>504
そういやってツッコム機会を永遠に失い続けていいんですか
ツッコム時は今しかないんですよ!
506名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:54:25.31 ID:NjVLLd520
おもしろいと思ってんだろうなぁ
でなきゃ書き込めないもんな
507名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:56:40.25 ID:2L8nzemQ0
>>505
でものった方が美味しくなる時もあるしー
508名無したちの午後:2012/10/04(木) 19:00:29.09 ID:J610Mls50
のると熟れすぎてなんの話してるの迷走したりしてなあ
結構反省するところがある
509名無したちの午後:2012/10/04(木) 19:10:42.70 ID:ABMELX8x0
中二病は年齢制限に引っ掛からないのだろうかw
510名無したちの午後:2012/10/04(木) 19:31:56.29 ID:+HRMNpUu0
ハヤテ、色々ダメすぎる。
1期が一番よかったなぁ。
511名無したちの午後:2012/10/04(木) 19:33:12.37 ID:8mhfUwYL0
pspサモ3こうてきた
潰れた会社の移植作ってことでどこも入荷絞ってたのか量販店売り切ればっかでめんどかった

今度こそアズアティエンドがあると信じて……!
512名無したちの午後:2012/10/04(木) 19:43:34.00 ID:5EwdJduk0
>>510
なんとなく予感はしてた、劇場版の流れから
513名無したちの午後:2012/10/04(木) 19:52:31.96 ID:iYY8tXq60
F1シューマッハーが2度目の引退

この前シンガポールでオカマ掘ったのが原因か、ってのは半分冗談で。
まぁ勝てるチームに移籍もできそうにないし。
514名無したちの午後:2012/10/04(木) 19:55:45.04 ID:Tzr2u4Ov0
黒星紅白の絵が変わりすぎててサモナイ5に食指が動かない
3、4は暇になったらDL版買ってVITAでやるつもりだが
515名無したちの午後:2012/10/04(木) 19:56:15.76 ID:pk/A5gtm0
東映チャンネルで特捜最前線のオープニングだけ観たんだけど、ホントに“特撮最前線”なのなw
ラストで藤岡弘がタバコを吸ってたのが何気にショックだったり。
516名無したちの午後:2012/10/04(木) 20:23:34.03 ID:ikcUIOXA0


【社会】従軍慰安婦問題にも共通 あれだけ“日本嫌い”アピールしながら、売春行為で日本で荒稼ぎ、「日本が悪い。売春女性は被害者」と言い張る韓国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349336698/

【ゲンダイ】高額カツカレーで安倍を叩いた朝日新聞関係者「ウチのビル内のカレーはもっと高い」 論調が上から目線になるのも当然の帰結だろうと日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349321847/

517名無したちの午後:2012/10/04(木) 20:25:17.48 ID:rqZwxpTW0
今までの今期のアニメが全滅な件
518名無したちの午後:2012/10/04(木) 20:25:48.49 ID:ab87lEjTP
特捜最前線はけっこー面白いぞ
妙に明るくて顔のアップが多いいまのドラマより過激でいい
519名無したちの午後:2012/10/04(木) 20:36:45.94 ID:rs4Bnm9m0
>>517
まだ見てないけど、
本数はやらら多いのに絶対見るべしと言えるのが無いのは確かだよな。
じっぱひとからげ作品揃いすぎる。
520名無したちの午後:2012/10/04(木) 20:42:31.35 ID:J610Mls50
ぶっちゃけ今はアニメより漫画のが面白いよ
マクロスFやグレンラガンやってた頃の面白さはまったくない
521名無したちの午後:2012/10/04(木) 20:50:02.86 ID:+9EX9c3X0
降るなあ@千代田区
522名無したちの午後:2012/10/04(木) 20:50:56.46 ID:1V9gU7O80
川崎の奥地はしとしとぴっちゃんしてる
523名無したちの午後:2012/10/04(木) 20:52:10.69 ID:IyDxi1MJ0
アメッシュに禍々しい赤い帯が……
しかしハヤテも乃木坂春香もジェネオンでやるのか、
部署ごとごっそりワーナーに移籍したのは何だったんだろ?
524名無したちの午後:2012/10/04(木) 20:55:13.53 ID:D73jPV8b0
アルジェントソーマとかウィッチハンター ロビンとかクラウとかやってた頃より
今の作品はブヒ様達の需要に配慮するし
独善的な作りを反省していて良いと思う
525名無したちの午後:2012/10/04(木) 20:56:49.12 ID:fn5YDJqa0
マクロスFやグレンラガンって俺には空回り激しいもったいない作品って感想だったけどなあ
526名無したちの午後:2012/10/04(木) 20:57:40.54 ID:+CJAyo400
白泉社の少女漫画は男が見てもいけそうだけど今期の少女漫画は講談社系が2つもあるんだよな
怪物くんですら叩かれるの状態では次の好きっていいなよなんてどのぐらい引かれるのか
527名無したちの午後:2012/10/04(木) 20:58:27.90 ID:sq/8tbxq0
じょしらくとゆるゆりが終わってしまい、これからどうすんだ……と絶望したけど
ひだまりスケッチが始まるので割りと問題なしでした
528名無したちの午後:2012/10/04(木) 20:58:59.04 ID:wTM8/HuG0
レイアースをタイトル予約したらプリキュアとかテレ玉ニュースまで録っとる…
529:2012/10/04(木) 21:01:19.64 ID:SJNidULx0
とらぶるとヨルムンガンドには期待している。
530名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:06:51.94 ID:UsOFfRn50
まだアイカツが残っているじゃないか!

プリティーリズム2期はどうしてああなったのか
531名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:08:56.20 ID:op568CPR0
尻上がりに面白くなる作品も結構あるし、今期もそうなると期待
532名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:10:27.93 ID:wPSbMTL00
怪物くんと関くんと野崎くんが時々ごっちゃになる
533名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:12:44.83 ID:MxPcmsqm0
コマンドガンダムすげーかっこいいな(小並感
534名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:14:47.43 ID:5whhRKqX0
怪物くんの身勝手さにはイラつく
535名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:19:16.16 ID:Ucxd/Y810
>>530
あれは1期から日韓だから。
1期は日本が抑えこんでたんが、まあお察しで2期の展開が決定し
作画もSD多用で服もろくに変えないプリズムジャンプ&アクト

あと、愛活は期待しないほうがいい。
536名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:25:13.88 ID:XH8GsQiP0
外食したいのに外は雨降りorz-3
537名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:25:28.03 ID:rs4Bnm9m0
さくら荘の(ry が割と楽しみ。
538名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:30:37.19 ID:8lWshN7F0
リトルバスターズが覇権を握る、異論は葉鍵板にこい
539名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:31:38.65 ID:tvm4FlRI0
なんか豪雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
540名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:37:43.37 ID:AFmlDtSp0
ここまでジョジョなし
541名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:39:53.46 ID:J610Mls50
>>538
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up105853.jpg

JOJOはpv見て(´・ω・`)ショボーン
542名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:40:31.12 ID:1V9gU7O80
>>540
徐々に増えてくるよ
543名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:43:03.93 ID:ab87lEjTP
となりの怪物くんはヒーロー、ヒロインのキャラクターに嫌悪する人多そう
勘違いというか面倒臭いというか…なんてんだろ。


それにしても友達ごっこっていう言い方好きだなあ
544名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:46:28.58 ID:8lWshN7F0
横浜に大雨警報…?
今降ってないが
545野良おやじ@放浪中:2012/10/04(木) 21:49:56.35 ID:/aH+R9Fg0
ケンタのプレミアムローストチキンサンド、イマイチ…
いt
肉厚だし美味いんだけど、味がその名の通りローストチキン挟んだだけの感が。
あれで単品450円はなァ…
546名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:51:28.03 ID:VZgK/9ra0
ジョジョの声はラグランジェの糸目の人の印象が強くて、こいつはヤクイぜ
あ、ジョジョつったら普通の人の認識はジョルディ王子だよね
547野良おやじ@放浪中:2012/10/04(木) 21:55:10.31 ID:/aH+R9Fg0
>>544
強い雨の第一群は川崎から湾岸近辺へ行ったが、小田原辺りから第二群が来てる。
それが来るんじゃね?
まあ、川崎もオレがネカフェ入った直後にみたいだが。
548名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:57:29.38 ID:dnuL+aIN0
>>457
中盤くらいが一番面白かった。

肩のうしろの2本のツノのまんなかにあるトサカの下のウロコの右
549名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:59:35.53 ID:dulxZluE0
>>546
ガリアンさん飛行形態だと丸腰でカワイソス

だいたいジョルディ=ボーダーでなんで徐庶なのか
550名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:01:07.95 ID:4oNPu/BQ0
小田原はけっこう前から強く降ってる
551名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:17:02.91 ID:XH8GsQiP0
>>548
肩のうしろの2本のゴボウのまんなかにあるスネ毛の下のロココ調の右

ザムディン!
552名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:32:23.52 ID:MasS8Ach0
【社会】16歳の女子高生に淫行させる デリヘル「電マ戦隊イラマチオン」経営者ら逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349333853/

エロゲ的なネーミングセンス
553名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:34:04.00 ID:5ON301sv0
戦隊名というより悪の組織の方の名前っぽいよな
554名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:49:11.57 ID:LoaIWjZs0
>>552
ちょっとMAIKAに要望出してくる
555名無したちの午後:2012/10/04(木) 23:01:11.87 ID:XH8GsQiP0
戦隊名だったらエレクチオンとかの方が
556名無したちの午後:2012/10/04(木) 23:07:12.53 ID:YTk6tdvj0
その内低価格ゲーでパロったの出そうだな
557名無したちの午後:2012/10/04(木) 23:10:22.38 ID:XH8GsQiP0
過去にも「姉は一級建築士」とかあったしな
558名無したちの午後:2012/10/04(木) 23:11:14.89 ID:9+1chNnU0
バグラチオン発動!
559名無したちの午後:2012/10/04(木) 23:14:27.70 ID:yeiOlGjT0
なんとなくウィンナーの缶詰買ったのだけど
開けてみたら綺麗に切りそろえてあって立て詰めされていたのね

なんかその綺麗な断面みてたら指の詰め合わせ缶詰!!!
的な発想が頭に浮かんでしまい美味しくいただけなかったわ…

全部食べたけどね♪
560名無したちの午後:2012/10/04(木) 23:21:21.67 ID:FxrDdnOR0
>>558
http://ja.wikipedia.org/wiki/バグラチオン作戦
  ↓
ガールズ&パンツァー

こうですね
561名無したちの午後:2012/10/04(木) 23:23:37.14 ID:SKK+uvWF0
ウインナー缶はあまり売ってないんだよ
タチバナ読んだら食べたくなって
近所のスーパー・コンビニ10軒回ってやっと見つけた
562名無したちの午後:2012/10/04(木) 23:24:56.81 ID:XH8GsQiP0
>>559
あそび

開けたら指じゃなく蓮コラなビジュアルだったと想像してみる
563名無したちの午後:2012/10/04(木) 23:25:29.01 ID:ab87lEjTP
なんなのこいつら
さすがに引くわ
564名無したちの午後:2012/10/04(木) 23:29:55.90 ID:MxPcmsqm0
41型強化手榴弾やリムペットボムVを愛用してるボーダーには共感出来るかも>ブトゥーム
色気のない本編かと思ったら最後にキチンとやってくれました
565名無したちの午後:2012/10/04(木) 23:32:27.03 ID:zke5szjx0
「ボンバーマンを 実際にやってみた」系なのか
566名無したちの午後:2012/10/04(木) 23:41:45.33 ID:J610Mls50
ボムの種類多すぎだろ
リモコン式だけでいいのに
567名無したちの午後:2012/10/04(木) 23:54:03.08 ID:XazyYgIt0
>>485
欲望を持て余す

サモナイは4のOPロボ子3人が良かった
568名無したちの午後:2012/10/04(木) 23:58:33.42 ID:BcVanMMH0
今、トヨタのオーリスのCMみて
女の上半身裸だとおもったら
女装した男だった・・・
569名無したちの午後:2012/10/05(金) 00:02:04.44 ID:opYRYBYK0
落雷凄ぇ

>>568
あ〜、スゲェがっかりする奴だなw
570名無したちの午後:2012/10/05(金) 00:05:38.06 ID:qWPjEMAS0
「常識に尻を向けろ!」ってバカ過ぎ。
で、車も尻向けられるだろうね。
571名無したちの午後:2012/10/05(金) 00:07:51.43 ID:MasS8Ach0
1尻
3尻
5尻
572かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2012/10/05(金) 00:24:07.50 ID:k3dO8Yba0
サモンナイトかぁ。
3のミスミさまとベルフラウは良かったな。

ただ、女主人公を攻略できないのがなあ。
レックスでアティを攻略したかったんや……。
573名無したちの午後:2012/10/05(金) 00:48:03.90 ID:yJgiNurA0
アティの相手はカイルか生徒が筆頭なんだろうけど筋肉もショタもNo Thank Youなんで百合に走った思い出
574名無したちの午後:2012/10/05(金) 01:58:52.44 ID:T5taNf+60
そう言や、お台場でシャア専用オーリスなるモノが展示されるそうだが、
あれって市販されるのか?
575名無したちの午後:2012/10/05(金) 02:05:35.87 ID:8eGmHKoPP
オーリスってなんじゃいなと思ったら
トヨタ・オーリスてのがあるのか
全然知らんかった

オーリスの由来がラテン語の金て……
なら百式ばりに金ピカでもよかろうに
赤いのか
576名無したちの午後:2012/10/05(金) 02:15:21.52 ID:54FvdurS0
>574
「ご要望が多ければ・・・・」ってまぁやる気はないと思う。
市販したらしたで専用シートやらなんやらで250万ぐらい行きそう。
577名無したちの午後:2012/10/05(金) 02:25:11.09 ID:f4Tr1lOd0
知性と感情持たせちゃったら人権活動家がウッセーんじゃないのか@武装神姫
判子を任せられるだけの法的人格があるのに荷物扱いとかチグハグで気持ち悪い
そしてなによりマスターの鼻の下が気持ち悪い
578名無したちの午後:2012/10/05(金) 02:26:09.12 ID:qoNZ8Ttz0
主人公のキャラデザが酷過ぎる
ここまで愛が感じられないのも珍しい
579名無したちの午後:2012/10/05(金) 02:34:05.59 ID:KB3w3rN90
アスミン&ミズハスアワー、陽だまりは超安定だな〜
前期の再放送混ぜても気づかないんじゃないかってくらいド安定
とはいえ1話目からOPが完成してるとかシャフトの充実度は格段にあがってるような

神姫はIS2期バトルかと思いきやハンドメイドメイ2期だったという
白子黒子がやっぱメインとるのか・・・関節のビス穴再現してるのに吹いた
最近の高度に進化した萌えアニメというより、10年近く前の駄アニメ臭を再現してるのがちょっと懐かしかったり
580:2012/10/05(金) 02:42:25.77 ID:S/0NlSfh0
戦闘がISぽかったな。作ってるトコが同じだからかな。
ハーレムモノでは無さそうだけれど。
581名無したちの午後:2012/10/05(金) 02:42:56.12 ID:RjyBzP580
DION軍解除まだかよ?雑談スレだと代行さんに書いてもらうと、
話の旬がすぎた頃に、なるのでスルーされるか「いまさら何を」と言われるのがオチだけど、
まあ、代行さんはがんばってくれてるよ。ありがてぇよ。
582名無したちの午後:2012/10/05(金) 03:15:05.89 ID:sQy9SDFR0
>>581
DIONを辞めるんだ(´・ω・`)
583名無したちの午後:2012/10/05(金) 03:41:28.68 ID:RjyBzP580
>>582
親戚の人がAUで働いててやめれないの(´・ω・`)
584名無したちの午後:2012/10/05(金) 04:25:08.19 ID:Be8IV2Jj0
どうして、DIONはこうも規制ばかりされるのか
585名無したちの午後:2012/10/05(金) 07:01:04.60 ID:rxFQa7km0
おはよう
586名無したちの午後:2012/10/05(金) 09:00:19.96 ID:5wkgKt2/0
587名無したちの午後:2012/10/05(金) 09:27:23.69 ID:gozyUD9L0
588名無したちの午後:2012/10/05(金) 10:06:43.99 ID:InnfOd7P0
フランクフルト空港はストラディバリウス押収する趣味でも始めたのだろうか
589名無したちの午後:2012/10/05(金) 10:46:22.13 ID:MdWp3E9O0
>>576
250万じゃ無理でしょ…、外装から内装まで色々で300万以上になるんじゃないかと
590名無したちの午後:2012/10/05(金) 10:47:46.32 ID:BVjU3CfS0
ドイツの空港
・白人はスルー
・アジア種の日本人、書類不備と言って仕事道具を販売目的と言い出し
 バイオリン取り上げて高額な金を要求
→無償で返還(まあ当たり前だよな)
・日本人とのハーフで、日本からバイオリンを貸して貰っていて書類も揃えてた
 →転売するつもりだろと取り上げ、高額な金を要求

という、白人も危ないが、白人以外は無茶苦茶される空港
何故にドイツは改善しないのかねー
591名無したちの午後:2012/10/05(金) 10:55:31.07 ID:n4wV/OC10
>>590
最近のドイツさんは、家賃踏み倒してる住人にdisられまくってヒステリー起こしてる管理人。
気がつけば、自分の部屋にまでトルコ人が何くわぬ顔で住み込んでるし。
592名無したちの午後:2012/10/05(金) 10:58:51.94 ID:BVjU3CfS0
今期のアニメは阿澄佳奈がきてニヤニヤが止まらない
武装神姫はスカイガールズみたいだね
593野良おやじ@放浪中:2012/10/05(金) 11:00:58.34 ID:KhNjRpVA0
>>581
ここは折れて●買うしかねーんじゃね?
594名無したちの午後:2012/10/05(金) 11:02:38.99 ID:7Y9ugpu80
ヴァイオリン2件もそこだけどフランクフルト空港が特にクソらしく
不申告で出張で持ち込もうとしたPCに追徴食らったり差し押さえ食らったりしまくりみたいだな
595名無したちの午後:2012/10/05(金) 11:40:14.95 ID:n4wV/OC10
生前は好きじゃなかったけど、これは粋だな
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20121004-1027694.html
596名無したちの午後:2012/10/05(金) 11:50:28.49 ID:jyAAIa1M0
今日スタートは

18:00 おジャ魔女どれみ ナイショ[埼玉][再][先週から 2話目]
18:30 夏目友人帳 1期[埼玉][再]
24:30 ジョジョ[MX][新]
24:55-25:40 MAGネット[NHK]
25:00 ToLOVEるダークネス[MX][新]
25:00 カウボーイビバップ[埼玉][再][火曜→金曜 枠移動]
25:30 えびてん[千葉][新]
25:55 K[TBS][新]
26:25 絶園のテンペスト[TBS][新]

MAGを取ると、ジョジョ、とらぶー、カウボーイ、えびてん、が駄目なんか
597名無したちの午後:2012/10/05(金) 11:51:39.05 ID:opYRYBYK0
オスプレイってジェットエンジン付いてるんだなとニュース映像見て今更気付く(;´Д`)

>>590
どうもマネーロンダリングにピリピリしてるみたいだな
598名無したちの午後:2012/10/05(金) 12:02:48.98 ID:f4Tr1lOd0
新潟港の三本竜巻すげえ
599名無したちの午後:2012/10/05(金) 12:35:30.89 ID:MIPoRH520
今月のMAGは009とくしう
600名無したちの午後:2012/10/05(金) 12:45:39.64 ID:SeWCDCB/0
部屋掃除するとワイヤレス装備が欲しくなるなぁ。
コード類が邪魔で・・・・
601雪煙:2012/10/05(金) 13:09:25.32 ID:c+E7+shc0
もし、ドラッガーを読んでも勝てないと悟った
女子マネージャーが肉体を駆使したら…
http://virgin-novel.com/backlist.html#014

タイトルもアレだが、ヒロインがミナミだったり
対戦相手が○ルビッシュにイチ○ーに山田タ○だったりと色々とアレだ
602名無したちの午後:2012/10/05(金) 13:10:15.15 ID:m+H2mRUF0
広島のトランク男の部屋から調教物ゲーみつかったて
今のうちに調教もん集めておこうか

犯人からしてむすめーかーの可能性ありありだな
603名無したちの午後:2012/10/05(金) 13:21:35.24 ID:8eGmHKoPP
>>597
ジェットつっても狭義の
空気吸い込み型の噴流エンジンでなく
あくまでプロペラ推力だろう?
604名無したちの午後:2012/10/05(金) 14:02:22.60 ID:MIPoRH520
大滝秀治が死んだだと?
605名無したちの午後:2012/10/05(金) 14:03:07.71 ID:NPi47pvR0
>>603
いわゆるターボプロップだな。
オスプレイは噴流との併用で飛ぶ。
エンジンナセルが傾いてもいい作りにするのに苦労したらしい。
606名無したちの午後:2012/10/05(金) 14:04:23.42 ID:opYRYBYK0
大滝秀治逝ったか(-∧-;) ナムナム

>>603
勿論そうなんだがね
噴き出してるのがはっきり見えたんで「あぁ凄ぇの積んでるんだ」と思った次第
607名無したちの午後:2012/10/05(金) 14:15:43.61 ID:pB6FcWSA0
昨日特捜の話題が出たばかりなのに
608名無したちの午後:2012/10/05(金) 14:17:43.87 ID:InnfOd7P0
大滝秀治と森繁久彌は氏ぬイメージがどうしても出来なかったわ…
俺が死んだあとも余裕で生きてそうなイメージ
609名無したちの午後:2012/10/05(金) 14:24:13.60 ID:NPi47pvR0
>>606
オスプレイの民間機バージョンとしてAW609ちゅうのが開発中で、
日本の富士重工も参加してたりすんだよ。

もしこれが救難機とかの用途として
導入されても日本のマスコミはしれっとするだろうな。
610名無したちの午後:2012/10/05(金) 14:25:38.31 ID:MIPoRH520
これから暮れにかけて在庫一掃セールかのごとくにいろんな人が死んでいくんだろうなぁ
611名無したちの午後:2012/10/05(金) 14:39:20.56 ID:pB6FcWSA0
可変式の民間機なんて整備士が過労しそうだ
612名無したちの午後:2012/10/05(金) 15:06:30.16 ID:P5GYT0u40
仮想FXがあったからためしにやってみたら15分で600万飛んでった
現実のFXには絶対に手を出さないことを誓います 

日本代表 俺
613名無したちの午後:2012/10/05(金) 15:07:36.18 ID:n4wV/OC10
F35なんてなかったんや……
614名無したちの午後:2012/10/05(金) 15:13:59.68 ID:MIPoRH520
早く武御雷を配備しなければ
615名無したちの午後:2012/10/05(金) 15:14:26.83 ID:YOZuQqtp0
秀治ぃ…・゚・(ノД`;)・゚・

>>612
僕はロルフィーちゃん(´∀`)
616名無したちの午後:2012/10/05(金) 15:17:58.71 ID:InnfOd7P0
ネトゲの仮想ガチャやって、1万円回して欲しい武器でなかったの思い出した
いろんなガチャ回し動画、怖いもの見たさで見るようになっちゃったよ
617名無したちの午後:2012/10/05(金) 15:24:05.52 ID:NPi47pvR0
ネット賭博は恐ろしいよな、DLCにハメられるソーシャルゲーも恐ろしい。
どんどんDLC化してく大作も恐ろしい。

古典的なエロゲのぬるま湯に浸かっていたい。
618名無したちの午後:2012/10/05(金) 15:24:33.61 ID:l8JmBe400
お前悪声だから大成できない言われた大物が逝ったか
619名無したちの午後:2012/10/05(金) 15:32:22.91 ID:CD/EUIWG0
DLCとかガチャに湯水のように注ぎ込む人って、コンプ癖のある少数の人だけだよね
大部分の人はコンプリートしようとかそんなこと考えず、1度エンディング見たり、
1ルート終わって飽きたりすればスパッと止めるのだ
620名無したちの午後:2012/10/05(金) 15:37:36.60 ID:n4wV/OC10
バルメの「ハッカ・バーレ!!」の意味が分からん
スオミ語とか検索しても出てこねえぞ
621名無したちの午後:2012/10/05(金) 15:39:35.54 ID:ORajZtd70
622名無したちの午後:2012/10/05(金) 16:34:27.46 ID:akQ+Yp5r0
ロルフィーもあの中だるみのするシステムは古き良きDOSゲーを彷彿とさせる
623名無したちの午後:2012/10/05(金) 17:01:23.63 ID:CD/EUIWG0
鈴木央は今度はマガジンで連載すんのか
ジャンプ、サンデー、チャンピオン、マガジンっと制覇したな
624名無したちの午後:2012/10/05(金) 17:02:42.04 ID:Np7xfDdO0
>>623
マガジンの次号予告でそれ書いてあったぜ。
625名無したちの午後:2012/10/05(金) 17:14:06.67 ID:BC1Elj020
グランドスラム達成だな
626名無したちの午後:2012/10/05(金) 17:19:27.31 ID:MIPoRH520
日本には「都落ち」という言葉があってだな
627名無したちの午後:2012/10/05(金) 17:31:08.18 ID:pB6FcWSA0
次はゴラクの予感
628名無したちの午後:2012/10/05(金) 17:31:32.72 ID:Np7xfDdO0
チャンピオンからマガジンは栄転じゃないのか?
629名無したちの午後:2012/10/05(金) 17:34:08.68 ID:akQ+Yp5r0
快楽落ちから考えると都落ちは…

エロ本化はよ
630名無したちの午後:2012/10/05(金) 17:37:45.45 ID:FPoJRVXn0
ある意味ジャンプとチャンピオンはムズいか
631名無したちの午後:2012/10/05(金) 17:37:49.03 ID:pB6FcWSA0
もそもチャンピオンの連載は何だったんだ
単行本が出るのかと思うほどあっという間に終わった
632名無したちの午後:2012/10/05(金) 17:51:15.06 ID:1sDQKZK00
>>584
削除板荒らす馬鹿がいるから
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1283079327/l50
633名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:18:30.73 ID:S+KMRapc0
PS4のスペック

AMD Fusion APU ? コードネーム’Liverpool’
クワッドコアAMD x86 3.2 GHz
ATI r10xx (第3世代) 800 MHz 1843 GFLOPS ? コードネーム “Tahiti”
ユニファイドメモリー 2GB (未確定。4GBになる可能性もあり)
ブルーレイ
HDMI 1.4 ? 1080p出力
320GB HDD +
16GB フラッシュメモリー

おいおい、PS3よりショボイんじゃないか
APUって外部GPU持ってないのか
手抜きすぎだろ。PS4は地雷。回避【代行明記】無
634名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:19:48.20 ID:S+KMRapc0
>>597
ターボブロップがジェットエンジンのカテゴリにはいるならYS11もジェット機だ
レシプロのエンジンってセスナとか小型機しかないのかね?

しかしPS3のスペック低すぎだ。全然コストかかってねぇ
やはり平井じゃ駄目だ。クタたんがいないと
635名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:29:42.24 ID:TyPPk97F0
>>634
VITAの仕様はどっちが作ったの?
636名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:29:45.06 ID:pB6FcWSA0
x86系の国産ゲーム機も久しぶりな気がするな
意味あるのか
637名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:38:55.35 ID:TyPPk97F0
>>636
そもそも世界的にはどうなのかなあ
普通の人はスマホに逃げて、ヲタとギークしかpcか専用ゲーム機買わない状況なのかなあ
638名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:41:17.48 ID:4ncTokNF0
PS3よりは開発環境を安く揃えられるとか?
639名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:46:21.37 ID:+0gWA/og0
PS4出すのか勇気あるなソニー
640名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:51:32.67 ID:yJgiNurA0
ソースも貼らずスペックだけ書いて低すぎとか言い出されても
641名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:55:37.26 ID:H51VrEil0
ハードよりもMMOやネトゲの次に相当する革新的なゲームが出ないと先進めないだろ
642名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:59:08.06 ID:f4Tr1lOd0
>>596
お陰で前から気になってた夏目見られたぜセンキュー
643名無したちの午後:2012/10/05(金) 19:01:29.35 ID:VdTLHnRo0
>>631
もともと読み切り→評判良かったから短期連載
原稿は短期分まとめて渡してて、掲載中にはマガジンの連載決まってたんじゃないかな

チャンピオンのやつはばっちょのおねショタ面だったけど、マガジンのはファンタジー面か
644:2012/10/05(金) 19:02:51.03 ID:Tldm5qIP0
>NEW デブプラス (わるきゅ〜れ) 2012/10/26 → 発売中止

怒られちゃったのかな?
645名無したちの午後:2012/10/05(金) 19:09:06.24 ID:qoNZ8Ttz0
PS4決まったのかーとゲハ行ってみたけど誰も話題にしてないからガセじゃない?

つかこのスレ見てワロタ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1349430223/
646名無したちの午後:2012/10/05(金) 19:11:16.76 ID:TH7fSoHr0
>>643
ジャンプの読切も中世のファンタジーだったし、
ライジングインパクトもアーサー王のやつ引用してたし、元々中世くらいのファンタジー好きなんだろう
647名無したちの午後:2012/10/05(金) 19:13:40.81 ID:9jK6FLge0
だったら次はコキカノの続編だな。
こっちもヒロイン増やして、手コキ専門足コキ専門その他コキ専門に割り振るとか。
648名無したちの午後:2012/10/05(金) 19:16:51.24 ID:1sDQKZK00
今週もドラえもんなしかよ
649名無したちの午後:2012/10/05(金) 19:20:14.89 ID:wJ1EcXI00
BS241で無料でゲームセンターCXカンボジア探訪 & マリオカートに挑戦やってる
650名無したちの午後:2012/10/05(金) 19:23:32.83 ID:GnVbkWS90
ひだまりスケッチ見てるんだが、ヒロさんの声が風邪声っぽいな
体調崩してるのか?
651名無したちの午後:2012/10/05(金) 19:26:01.71 ID:UuVY47u+0
>644
わろたw

ファミ通でモンハン4の画像乗ってたけど
地面のテクスチャがきたねーというか粗いなあ
ってpspでサモ3やってる俺が言えた台詞じゃねーけどもw
ps2版が出たときは気にならなかったサモ3グラふぃっくだけど、今見るとつらい解像度だ
pspサモ3、戦闘は超ゆとり仕様になってる
ブレイブクリアが既にブレイブでもなんでもないという……まあそれはそれでよろし
652名無したちの午後:2012/10/05(金) 19:30:01.76 ID:ORajZtd70
>>650
5月か6月くらいに体壊して入院した。
つーかなんかヤバそうな感じだったから年内復帰無理だと思ってた。
653名無したちの午後:2012/10/05(金) 19:36:07.17 ID:b/MTRA0o0
>>652
マネージャー二人付き添いで収録に連れていってもらったとかなんとか

治って復帰じゃないような気が…

……
654名無したちの午後:2012/10/05(金) 19:43:01.55 ID:NPi47pvR0
明日は山に紅葉狩りに行くぜ。
655名無したちの午後:2012/10/05(金) 19:43:39.66 ID:CD/EUIWG0
VITAのタッチパネルは指紋付くから今まで否定的だったけどYs4やって見直したわ。
右端とか左端に並んだボタンは指が届くから、ボタンが足りないって事が無くなるんだな。
地図や道具入れがポチッと開くから便利だわ。背面タッチは要らんと思うけど。
656名無したちの午後:2012/10/05(金) 19:45:24.53 ID:97wDHXCC0
>>654
たくさん採って来てね
木ごと根こそぎとってくる勢いで
657名無したちの午後:2012/10/05(金) 19:49:22.24 ID:BVjU3CfS0
紅葉ごはん
紅葉のつぼ焼き
紅葉のおひたし
658名無したちの午後:2012/10/05(金) 19:50:39.01 ID:MIPoRH520
山村紅葉
659名無したちの午後:2012/10/05(金) 19:51:24.98 ID:o3BiVVQL0
ホライゾンの原作本をちょこちょこ買いはじめたんだけど
文庫本つーかあまりに分厚く大雑把な直方体っぷりに戸惑いを禁じ得ない
660名無したちの午後:2012/10/05(金) 19:55:12.95 ID:6vV41rTm0
>>644
なにか問題ありそうだったのか?
661名無したちの午後:2012/10/05(金) 19:59:38.43 ID:QegV35YGP
神様はじめましたはよかった。いつもの少女漫画だ。
となりの怪物くんは駄目だ。いつもの少女漫画だ。


>>655
アンチャでタッチパネル操作とジャイロうぜぇと思ったけど
背面タッチでの梯子や縄上りはマジ楽だった。最高だぜ。
662名無したちの午後:2012/10/05(金) 20:00:37.90 ID:MMJskjDV0
近所のババアどもの笑い声がうるさすぎてエロゲに集中できない
663名無したちの午後:2012/10/05(金) 20:13:27.54 ID:S+KMRapc0
>>635
VITAもGOも平井、あいつはゲーム機作りのセンスが無い
久夛良木タンはPSP2000でソニー辞めた
PSP2000は3000の原型でPSP躍進劇の原動力になった
>>639
PS4クソだよ。AMDのAPU積んでるだけだもん。
PS3よりスペックダウンしてるんじゃないかと思う。

ロルフィばかにすんな!
隣のロルフィはフラグ立て鬼ゲーだよ
未だにトゥールエンド見てないのだが
664名無したちの午後:2012/10/05(金) 20:18:45.87 ID:UuVY47u+0
ps4のスペック心配する前に
ps3のソフトを心配したまえよ
発売して何年も経ってんのに未だにぱっとしねえぞ
アトリエがいっぱい出たねってくらいしか印象ねえ
665名無したちの午後:2012/10/05(金) 20:20:03.56 ID:r2oVHcGg0
ゲハから出てくんなよ巣に帰れ
666名無したちの午後:2012/10/05(金) 20:22:11.11 ID:qoNZ8Ttz0
>>662
近所のババアどもに聞こえるくらい音量を上げてやれ
667名無したちの午後:2012/10/05(金) 20:23:23.06 ID:MIPoRH520
ゲハ民の正体を知れば外でやるのが本懐なんだと判るだろう
668名無したちの午後:2012/10/05(金) 20:26:36.16 ID:QegV35YGP
ゲハ民という幻影と戦ってるやつを見るとすごい滑稽だなと思う
669名無したちの午後:2012/10/05(金) 20:28:13.27 ID:y2H947M50
シンクライアントとダブルルートどっちが面白い?
670名無したちの午後:2012/10/05(金) 20:33:23.33 ID:Kahhp0Jc0
紅葉狩りって山に入って既女に襲撃されるのを待つ特殊性癖向けのプレイと古典で学んだが
全くこの国は昔から業が深いな
671名無したちの午後:2012/10/05(金) 20:41:05.54 ID:f4Tr1lOd0
アキノユウヒにテルヤマモミジのビジュアルが浮かんだ
672名無したちの午後:2012/10/05(金) 20:49:25.05 ID:rhTfHwS/0
おまいら、とらぶるの画集は買ったか?
673名無したちの午後:2012/10/05(金) 20:50:38.40 ID:qoNZ8Ttz0
観賞用と保存用買った
674名無したちの午後:2012/10/05(金) 20:50:38.69 ID:G8sc+sY+0
>>666
>>662を読んで全く同じ事を言おうとしたw
675名無したちの午後:2012/10/05(金) 20:53:48.62 ID:rhTfHwS/0
>>673
気づいたのが遅くて売り切れだったぜ
やっぱり2冊以上がデフォなんか?すごいな…
676名無したちの午後:2012/10/05(金) 20:55:40.86 ID:S+KMRapc0
>>664
ときトワがもうすぐ出る
677名無したちの午後:2012/10/05(金) 20:59:56.08 ID:vsBzo2nl0
PS3と言うか据え置きはもう電源入れるのに気合いが必要すぎて
携帯機なら基本スリープにしておけば10、20分プレイしてやめるとか出来るから最近携帯機ばっかりだ

サモナイ3リメイク面白いです
678:2012/10/05(金) 21:06:29.57 ID:Tldm5qIP0
>>660
タイトルが変更になるということだから、タイトルなんだろうね。
679名無したちの午後:2012/10/05(金) 21:07:09.30 ID:2b3Ss3sI0
>>675
重版するみたいよ?
680名無したちの午後:2012/10/05(金) 21:08:30.18 ID:TyPPk97F0
先生!
携帯機好きなんだけどメタルスラッグも大魔界村も世界樹4もクリアできましぇん!
世界樹はもうちっとなんだけどインペリアル出てきたらから新キャラ作って足踏み中
681名無したちの午後:2012/10/05(金) 21:08:30.92 ID:niBNWcwZ0
>>678
よしでは「ときめきデブリアル」で
682名無したちの午後:2012/10/05(金) 21:09:12.65 ID:TyPPk97F0
>>681
ハート様みたいなキャラ攻略するゲーム?
683名無したちの午後:2012/10/05(金) 21:09:40.64 ID:niBNWcwZ0
そして思った
アニパロオナホの「トキメキプラス」もアウトではなかろうか
684名無したちの午後:2012/10/05(金) 21:13:55.47 ID:1vVbeZdb0
維新の会って想像以上にガチだったのね
ttp://togetter.com/li/384801
685名無したちの午後:2012/10/05(金) 21:14:23.07 ID:2b3Ss3sI0
>>682
何故か、 ハートキャッチ☆パラダイス!を踊るハート様を連想してしまったんだがどうしてくれる
686名無したちの午後:2012/10/05(金) 21:18:25.08 ID:HXH4kj1z0
>>684
維新の会が英語名にRestoration使ってるのは勘違いとかじゃなくてガチに王政復古目指してたんだなぁ。
立ち上がれ日本とか石原とか目じゃないよな。
687名無したちの午後:2012/10/05(金) 21:18:33.32 ID:niBNWcwZ0
ちょっと外食してくるぜ

>>682
こういうのを攻略・・・ゴクリ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1329475457/121

>>685
遠山光「ハートキャッチいずみちゃん」てのもあったな
688名無したちの午後:2012/10/05(金) 21:21:22.70 ID:TyPPk97F0
>>685

     /::::::/::::::::::|::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::i:::::|: :|:::::/:|::::::::|::::|: :|::::!::::::|:::::ヽ:::::::!
  /:::::::/::::::::::::::::|::::::::::::|:::::::::|:::::::i::::::|::::::::/|/: :|:::/: :|:::::/|::/ : |::/、:::::|:::::::|:::::::}
 /:::::::/::::::::::::::::::::::`!::::::::::|:::::::::|::/:|::/::::/=ー'''´:|/ : /:::/: :リ`''''ツ`''|:::/、 ヾ|::::/
./:::::/|::::::/:::::::::::::::::::::|:::::::::::|:::::::::| -'  ̄,----、,^ヽ: : : ´: : : : ::'",---、,,_    |::|/
|:::::/ |::::/|/|::::::::::::::::::|/ヽ、::;|:::::::::|  y"´/;;;;;;ヽ: : : : : : : : : : : : "y;;;;;ヽ `x  |:|}
|:::::| ヽ|  |::::i、:::_,--'| ´ヽ`|:::::::::|  シ  弋;''';;ノ: : : : : : : : : ,: : : :弋;;;;;ノ  リ´ !:|j
ヽ:::!   _,ヾ-'"   ! rヽ:|:::::::::|     `ー‐: : : : : : : : : : : |: : : ``ー‐‐    |::|
 ヽ|/ ̄|::|       ヽ 、 /:::::::::|     ..: : : : : : : : : : : : :!: : : : : : : :.    |::|
_,-" |   |::!      ヽ_|:::::::::::|    .: : : : : : : : : : : : : : ;i: : : : : : : : :    ,|::|
    !   !::|       /:::::::::::::|    .: : : : : : : : : : : : : :": : : : : : : : :   ,':::|
ヽ  |   |:::!      |::::::::::::::|    : : : ,、_, ――――-、__,、: : : ::   ,'::::::!、
 |  ヽ  ヽ::ヽ     i::::::::::::::::!    : : : ` :ヽ ` ̄ ̄ ̄ ̄´./ : : : : :   /:::::::::| `、
 `!   \ ヾ;\    |::::::::::::::::| \   :: : : : : `、___    ___/: : : : :  /::::::::::::|  }
  |    ヽ ヾ;:::ヽ、 |::::::::::::::::!   \: : : : : : : : :ヽ  ̄ ̄./: : : : : : '/ |::::::::::::::|  }
  |      \ ヾ、;::ヽ!:::::::::::::::|   ` 、: : : : : : :  ̄ ̄: : : : イ´ / |:::::::::::::/  }
  |       ヽ  `ー|:::::::::::::::ヽ     ` ー  ―― ´ "//  /:::::::::::/  }
689名無したちの午後:2012/10/05(金) 21:26:05.47 ID:UuVY47u+0
>680
ゲームってのはよ
クリアするのが目的じゃねえンだ
「楽しむ」のが目的なんだよ
料理と同じだ
全部喰う必要なんてねえ、喰いたいだけ喰って、喰い飽きたり嫌になったら残して次の旨い料理に手をつけちまえばいいんだよ!

エロゲだって十代の頃は買うソフト全部コンプしてたけど
おっさんになると気に入ったキャラだけ攻略して次のソフトに行くようになる
690名無したちの午後:2012/10/05(金) 21:30:13.99 ID:CD/EUIWG0
完クリしたゲームって買ったゲームの2割りもねーわ
アクションやシューティングは投げるし、RPGも割と飽きるしな
691名無したちの午後:2012/10/05(金) 21:35:19.45 ID:TyPPk97F0
好きなババアキャラしか攻略しないエロゲってサイコーですよね
692名無したちの午後:2012/10/05(金) 21:37:48.32 ID:wb5UXxRH0
完クリの定義って一体
とりあえず買ってるゲームの大半はEDまでやってるけど
693名無したちの午後:2012/10/05(金) 21:37:54.43 ID:6FgvyYcN0
>>689
料理を残して何とも思わないなんてのは、作り手への不敬罪と言ってもいい
ゲームだって同じだ

>>690
それは能力的にダメ人間過ぎる
694名無したちの午後:2012/10/05(金) 21:40:15.74 ID:qoNZ8Ttz0
エロゲを残すともったいないお化けが出るってばっちゃが言ってた
695名無したちの午後:2012/10/05(金) 21:41:25.69 ID:TyPPk97F0
>>694
つるぺたのもったいないオバケは怖くないから別にいいや
696名無したちの午後:2012/10/05(金) 21:43:28.48 ID:CD/EUIWG0
>>692
とりあえずRPGやSTG、SLGならENDまで行くことかな。ループできるものだとしたら1周。
ADVなら全ルートかな。こまかいサブシナリオやサブクエは無視で、ENDって言える程度。

>693
楽しきゃいいんだよ。
子供のファミコン時代もクリアしたゲームが思い出せん。
スーマリさえクリアできなかった。ドラクエ2も飽きた。
697名無したちの午後:2012/10/05(金) 21:43:36.89 ID:r2oVHcGg0
複数ライターだとテキストが自分に合わなくて
プレイしていて苦痛になってくるキャラルートがあったりする
貧乏性だから結局全部やっちゃうけど
698名無したちの午後:2012/10/05(金) 21:51:36.41 ID:f4Tr1lOd0
逆に楽しみすぎてそのルートだけ最後まで取っておいて全クリ出来ないってことない?
699名無したちの午後:2012/10/05(金) 21:56:53.62 ID:QegV35YGP
ある
というか楽しみすぎて終わっちゃうのが怖くてそのゲームできない

我慢できなくて手を付けちゃうと一気に終わらせちゃう
700名無したちの午後:2012/10/05(金) 22:02:18.10 ID:bWIICTho0
最近のエロゲは体験版だけでおなかいっぱいになることがちょくちょくある
701名無したちの午後:2012/10/05(金) 22:05:58.58 ID:rxFQa7km0
>>654
https://twitter.com/FinEmbTokyo/status/243859045721710592
フィンランド語では「紅葉こうよう」のことを「Ruskaるすか」といいます。木の葉が紅く美しく
色づくこの自然現象を指す単語があるのは、なんと世界でも日本語とフィンランド語だけだとか。
―― 駐日フィンランド大使館たん (@FinEmbTokyo) 9月 6, 2012

ホントかな?と、試しに http://ja.wikipedia.org/wiki/紅葉 の他の言語のページのタイトルを
たぐって、英語だと http://en.wikipedia.org/wiki/Autumn_leaf_color
とか、フィンランド語以外は合成語(複数の語彙を組み合わせた)みたいで、
紅葉そのものを言い表す語彙がある言語は、日本語とフィンランド語だけみたい
(ハングルは字化け、タイ語・アラビア語は読めないのでパスしてます(Opera))
702名無したちの午後:2012/10/05(金) 22:06:04.51 ID:jJwvA6RH0
買うくらいなら好きなハズ→好きならコンプするのが礼儀だろ
→コンプするまで新しいエロゲ買うとか失礼
積みゲーするくらいなら買うな!
703215 ◆WorkeR4wCA :2012/10/05(金) 22:13:16.18 ID:qgGs71PQ0
隼にしてみた。
この時間でも結構速度出てるな

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:555.3Mbps (69.41MByte/sec) 測定品質:91.7 接続数:11
測定時刻:2012/10/5(Fri) 22:10
==================================================================
704名無したちの午後:2012/10/05(金) 22:15:31.27 ID:91IfT/uc0
P2Pのプロですか・・・
705名無したちの午後:2012/10/05(金) 22:20:43.66 ID:1sDQKZK00
英語版もいいよ
絵は不細工だけどな
http://www.youtube.com/watch?v=0tT4Ijk6rZY&feature=related
706名無したちの午後:2012/10/05(金) 22:21:49.29 ID:1sDQKZK00
誤爆
707名無したちの午後:2012/10/05(金) 22:22:13.64 ID:MIPoRH520
>689 >693
出された料理は残すのが礼儀な国だってアル
708名無したちの午後:2012/10/05(金) 22:24:42.56 ID:k0zDvpyz0
凄く前の話題だけど
ターボプロップもターボジェットもターボファンも航空法上は同じタービンエンジン扱いだよ。

オスプレイの機体が大きいので、確認主任者は一等航空整備士になると思うけど
一等航空整備士は機種限定なんで民間機バージョンなんて出たら……
資格取らせるのに普通の旅客機でも一人当たり10M掛かるらしいからどうなる事やら…
709名無したちの午後:2012/10/05(金) 22:35:07.24 ID:KMjr2pwH0
>>703
隼って聞くと2秒で100km/h出る変態バイク思い浮かべるわ
710名無したちの午後:2012/10/05(金) 22:45:16.89 ID:QegV35YGP
中二病でも恋がしたい見てたらVIELAが3D映像を検出したんだがどういうこっちゃ
711名無したちの午後:2012/10/05(金) 22:47:19.15 ID:Wqc9ZpaM0
>>708
多分オスプ系専用免許作らないとまずい
ヘリコの延長線上に設定すると死体の山を作る羽目になるぜ

まあ今アメリカで未亡人量産と引換にデータとってるから、その内マシなプロダクションモデルと決定版操縦マニュアルが出ると思うがな
712名無したちの午後:2012/10/05(金) 22:50:13.09 ID:hhvHg8T30
キューティーハニーの吊り革広告見たんだけど
メタボってる方でも十分いけるなw
713夜、かな?@野良おやじ ◆4JUSPRlPjI :2012/10/05(金) 22:54:44.63 ID:KhNjRpVA0
すき家の豚蒲焼丼ウメェ。
特に脂身の部分がモロにウナギみたいで。
714名無したちの午後:2012/10/05(金) 23:02:31.37 ID:S+KMRapc0
エロゲ板的に牧場の少女カトリについて語ろうぜ
715名無したちの午後:2012/10/05(金) 23:08:46.82 ID:87Exr74U0
親日話じゃ定番のフィランドだけど、
日常的には意識する事はほとんどないんよね

ペコネンは俺の嫁

>>702
何かがきっかけで価値認識ってのが出来ない限り、
そういうのはどうしようもないんじゃね?

まあ常軌を逸した理不尽ゲーや
システム的にクリア不能ゲーとかもあるだろうから
真面目な人でも完全厳守は無理だろうけどさ

>>707
他国の流儀はここのコンセンサスじゃないでござる
716名無したちの午後:2012/10/05(金) 23:11:12.44 ID:f4Tr1lOd0
>>711
味棒陣〜嗚呼あなた、ツインローターで天国へ運ばれる私を許して〜

バカエロタイトルを考えるのって思ったより精神的に消耗するんだな
シニタイ
717名無したちの午後:2012/10/05(金) 23:13:27.68 ID:dwsHmRas0
ドラマ予告の香取慎吾の汚おっさん臭さがパネェ
いつからああなった
718名無したちの午後:2012/10/05(金) 23:16:07.70 ID:MIPoRH520
ベトナム人役の頃から
719名無したちの午後:2012/10/05(金) 23:22:15.46 ID:r2oVHcGg0
エルフェンのBDBOX思ってたより安かったから買うかな
720名無したちの午後:2012/10/05(金) 23:25:24.18 ID:97wDHXCC0
>>716
むかしこういう雑談スレでその場の話題に合わせて即興で釣りスレタイトル、釣り記事書いてダム板リンク張ろうとしたけど、
途中で我に返ってそっとバックスペースを押した
721名無したちの午後:2012/10/05(金) 23:26:39.52 ID:HKfgJY1N0
AT-X(無料期間なので)にて、BTOOMとおにあいの初回を。
ナシとアリで決まり。この方針でBS11に向かうとしましょい。
722名無したちの午後:2012/10/05(金) 23:29:05.37 ID:rettLvay0
PS4はCellがCPUとGPUと合体して
完全体になるって聞いた
723名無したちの午後:2012/10/05(金) 23:31:38.39 ID:TyPPk97F0
どこのメガドラですか
724名無したちの午後:2012/10/05(金) 23:34:55.56 ID:z0pacVIt0
>>713
松屋の定食とちがって、丼単品だから割高感ががが
牛丼チェーンで630円だすんなら、もう100円足してカツ丼くいに行こうかって思っちゃう
725名無したちの午後:2012/10/05(金) 23:35:01.31 ID:MIPoRH520
メガCD-メガドライブ-スーパー32X
         |
       メガモデム
726名無したちの午後:2012/10/05(金) 23:46:36.85 ID:n0Mx3jtF0
世界樹シリーズはもっと武器防具の値段を抑えてよ。
727名無したちの午後:2012/10/05(金) 23:50:25.90 ID:Kahhp0Jc0
4の話だったら今回は金策ほとんど要らないと思うが
3の話だったらファマ5さえ作っておけば困らないと思うが
それ以前は頑張れ
728名無したちの午後:2012/10/05(金) 23:52:03.62 ID:97wDHXCC0
夢のCDromrom
729名無したちの午後:2012/10/05(金) 23:52:58.17 ID:n4wV/OC10
>>621
おーすげぇ。有り難う。
730夜、かな?@野良おやじ ◆4JUSPRlPjI :2012/10/06(土) 00:03:56.13 ID:KhNjRpVA0
>>724
オレもあそこだとメガ牛メイン。
正直牛トロ丼は今だに喰ってない。
でもなんか知らんが豚蒲焼丼は気になってて、50円引きモバイルクーポンあったんで喰ってみた。
安いとは言わんが、一回位は喰ってみてもイイレベル。
予算があって何喰うか迷った時にはこれでいこうかと。
ちなみに吉野家の牛焼肉丼はなんか割高な悪感がするので喰ってないw

そういや松屋も肉ダブルにすると結構値が張るんだよなァ…
731名無したちの午後:2012/10/06(土) 00:15:13.24 ID:x6WgCG40P
カツ丼といえばやよい軒でまた値下げやってたけど
向かいに座ってた人がいっぺんに2個食ってた
最初見間違いかなと思ったw
732名無したちの午後:2012/10/06(土) 00:16:26.92 ID:1UYo7xwi0
やよい件は、メインディッシュのおかずが少ないから、
どうしてもご飯と漬物を食い過ぎて腹にもたれるw
733名無したちの午後:2012/10/06(土) 00:17:10.18 ID:9kgUtPcW0
個人的にすき家、吉野家、松屋だと松屋なんだよなー

すき家って結局牛丼メインだし、吉野家は豚メニューはいいのだけど肝心の牛動が・・・
まぁ、松屋も牛丼だけならちょっと厳しいのだけど
ヴァリエーションがあるからってだけなのだけどね
734名無したちの午後:2012/10/06(土) 00:21:44.12 ID:Ri0UuR9G0
吉牛って店内を木目調の床にするとか綺麗になるって噂だけどもう変わっていってるの?
小奇麗な吉牛…女性層狙いなのかね
735名無したちの午後:2012/10/06(土) 00:25:29.66 ID:1UYo7xwi0
>>733
一行目同意、以下私的見解

すき家も結構バリエーションあるけど、近くにない
吉野家は安価でもそれ以上にブツが安っぽくて割高感パネェ

松屋は牛めしも悪くないし、豚汁(実質豆腐汁だけどw)が美味い
新メニューの当たり外れが激しいけど、当たった時はウハウハ
736名無したちの午後:2012/10/06(土) 00:25:52.14 ID:yzqBh2Up0
売上が悪くなると利益率が高い女層を狙います
シャープ、銀だこのように
737名無したちの午後:2012/10/06(土) 00:29:40.45 ID:nuKZFTT70
吉野家は以前社長だか何だか言う人がやらかしてから行ってないな
狂牛病のときだったかな
738名無したちの午後:2012/10/06(土) 00:35:06.02 ID:dygyGgIR0
>>736
ガイアの夜明けとか毎週扱う商売は違うのに
毎回女性層の獲得が生き残りの道の繰り返しだからなぁ

もう男相手は商売にならないんだろう
739夜、かな?@野良おやじ ◆4JUSPRlPjI :2012/10/06(土) 00:39:06.99 ID:QrStha8C0
>>734
まだ川越的場だけみたいだわ。
一応OHPで「あたらしい吉野家」ってのがあるが、絶対入りたくない雰囲気。
それより「築地吉野家」に行きたいんだが、近くだと蒲田にしか無いんだよなァ。
740名無したちの午後:2012/10/06(土) 00:54:22.35 ID:1KfHufH40
カンピ@BS11終了。
それなりに綺麗に終わった気がするけど、チラっと新キャラっぽいのが出ていたり。
二期あるのかな。EDにいた、紫ツインテが出ていないし。あれば期待してみたい。そこそこ安定して
いたので、流し感覚で見ていられた。

10月スタート(BS11)は、
 おにあい
 戦車
 CB
 リトバス
 ジョジョ
 えびてん(今日が初回)
辺りかなー。今更青エクとか誰得...。
741名無したちの午後:2012/10/06(土) 00:59:33.95 ID:dGSLwtyL0
子安良かったわ
742名無したちの午後:2012/10/06(土) 01:01:46.00 ID:bERnQFaI0
そこに痺れる 憧れるぅ
743名無したちの午後:2012/10/06(土) 01:04:45.84 ID:0TIKiVlii
アニメーションがあってBFもので野郎がでないゲームってある?
744名無したちの午後:2012/10/06(土) 01:05:26.04 ID:mdhsbJMu0
その3つの中なら、トッピングバリエーションですき屋かなぁ
元々のバカ舌がさらに劣化したのか、最近は素の牛丼は旨く感じなくなった
すき屋チーズ牛丼か、松屋ウマ玉牛丼か、なか卯和風牛丼+から揚げ
このローテーションだわ って書いてて悲しくなった
745名無したちの午後:2012/10/06(土) 01:12:47.51 ID:hN1L8Ph70
ダークネスやばすぎだろ。光だらけだがw
746名無したちの午後:2012/10/06(土) 01:16:25.82 ID:x6WgCG40P
ダークネス画集は品切れ続出だそーで

>>732
ごはんおかわりしねーと損した気にはなる
747名無したちの午後:2012/10/06(土) 01:23:58.89 ID:dGSLwtyL0
パンツは規制されてないのに驚きの白さだぜ・・・
どんだけ肌色やねん
748名無したちの午後:2012/10/06(土) 01:24:33.21 ID:1qMVHdvA0
JoJo確かに画は荒いし雑なところも多いけどやっぱりオモシレーよ
原作が凄過ぎて、誰が作っても失敗しないカレーみたいな感じだけどな

虎武龍は新番じゃなくて続き物だったのか
みんな同じ顔してるからいっぺんに出てこられてもキャラが把握出来ん
だが頭悪いエロコメというだけで見る理由には十分だ
749名無したちの午後:2012/10/06(土) 01:29:31.12 ID:dGSLwtyL0
井口好きなんだけどメアには合わねぇなぁ・・・
750夜、かな?@野良おやじ ◆4JUSPRlPjI :2012/10/06(土) 01:33:51.23 ID:QrStha8C0
ダークネス、なかなかに…ウン。
AT-X版がどうなるかだけど、正直オレ的にはMX版でも。
やっぱヤミはいいなァ。

>>748
エロ「コメ」になるのかな…?
751名無したちの午後:2012/10/06(土) 01:44:14.13 ID:1UYo7xwi0
>>746
漬物が美味い点も忘れてはいけないと思った
752名無したちの午後:2012/10/06(土) 01:46:08.96 ID:Z+kiVOvx0
こっちには深夜枠のジャムプアニメは放送されないの法則があるから
テレビでジョジョを見るのもさっきのが最初で最後だな
753名無したちの午後:2012/10/06(土) 02:03:51.95 ID:x6WgCG40P
>>740
>紫ツインテが出ていないし。

誰のことかと見返してみたら
七人の神殺しのうちのひとりジョン・プルートー・スミスか……
754名無したちの午後:2012/10/06(土) 02:04:08.11 ID:TrTiH1W10
ビバップ金曜に移ってたのかよ…
ToLOVEるが優先録画されてビバップ追跡録画失敗した
同じ時間とか馬鹿じゃねーの埼玉!
755名無したちの午後:2012/10/06(土) 02:54:44.89 ID:dGSLwtyL0
女向け厨二を2連続はキッツイわー
つかKの作画すげぇな
756名無したちの午後:2012/10/06(土) 02:56:02.57 ID:1qMVHdvA0
画は綺麗なんだけど、中二病の完治してないナントカデザイン学校の学生が
情熱の赴くままに黒歴史ノートを公開しちゃってるようで俺は1話でリタイヤするよ>K

続いての絶縁も超能力バトルものだし
特に変わった要素もなく話が進んでいた氷菓の特異さが今更実感できたわ
757名無したちの午後:2012/10/06(土) 02:59:01.65 ID:TB9pQS040
腐向け多くなりましたな
758名無したちの午後:2012/10/06(土) 03:10:31.52 ID:W7IPRo6W0
オタク界隈で蔑まされているエロゲーオタだからこそ、すべてを喰らい尽くす
759名無したちの午後:2012/10/06(土) 04:38:04.24 ID:bW/rzwzR0
でもツイッタ見る限り腐は興味ないみたいだ
760名無したちの午後:2012/10/06(土) 04:47:28.30 ID:TXtQGEi70
なぜ黒子は大成功したのか
761名無したちの午後:2012/10/06(土) 04:50:06.70 ID:1UYo7xwi0
あなたのハートにテレポートしたから
762名無したちの午後:2012/10/06(土) 05:16:53.02 ID:nEl90ZBt0
バイオもFFの轍を踏んでしまったか
763名無したちの午後:2012/10/06(土) 05:18:45.23 ID:8z/dTuxC0
絶園のテンペストはそもそも掲載誌が
中学生がターゲットの少年ガンガンだしな
Kは知らんが
764名無したちの午後:2012/10/06(土) 05:45:34.72 ID:+tzfA3Cr0
かな恵ちゃんの声がかわいすぎて生きていくのが辛い
765名無したちの午後:2012/10/06(土) 07:33:28.65 ID:JUo3rTh30
>>761
中の人還暦か…
766215 ◆WorkeR4wCA :2012/10/06(土) 08:10:51.38 ID:6df7NfmJ0
遮光部仕事しすぎやろ・・・>ダークネス
767名無したちの午後:2012/10/06(土) 08:33:23.76 ID:TnUkKG620
BTOOOM!とCODE:BREAKERはまじで見なければ損をする
次点でガールズ&パンツァー
768名無したちの午後:2012/10/06(土) 08:59:26.12 ID:iq5uRkzL0
ダークネスといえば今月号もやばかったな
黒髪褐色ロリ好き歓喜だわ
769名無したちの午後:2012/10/06(土) 08:59:39.23 ID:+UUVhRcj0
うわ、キモッ!
770名無したちの午後:2012/10/06(土) 09:06:25.56 ID:8z/dTuxC0
エロゲ板に来てる奴が何言ってんだ?
771名無したちの午後:2012/10/06(土) 09:07:46.33 ID:zjYm5gJZ0
772名無したちの午後:2012/10/06(土) 09:08:31.31 ID:IPPuJZWB0
ふむ、いらん
773名無したちの午後:2012/10/06(土) 09:10:14.52 ID:ymK7mnyS0
萌え○○が増えすぎて今となってはなぁ
774名無したちの午後:2012/10/06(土) 09:36:58.27 ID:zrH0/i910
食いもんから車まで何でもあるよな
そろそろネタ切れしないか
775名無したちの午後:2012/10/06(土) 09:58:33.33 ID:JUo3rTh30
痛家屋、萌え家屋
776名無したちの午後:2012/10/06(土) 10:12:07.98 ID:rfzpmJHi0
>>771
下のキャラがいらんな
777名無したちの午後:2012/10/06(土) 10:20:15.67 ID:3NwUYcbz0
痛家屋は楳図先生が五年前に通過した場所
778名無したちの午後:2012/10/06(土) 10:46:36.92 ID:JUo3rTh30
>>771
あそここまち
に見えないこともない
779名無したちの午後:2012/10/06(土) 10:53:38.96 ID:4O1l9qUi0
そういや周りの景観とあわないのがどうのこうのって言ってた全然ご近所じゃないご近所さん
の人たちは今どうしてんだろうなw
780名無したちの午後:2012/10/06(土) 10:55:06.54 ID:nlYzjsIC0
781名無したちの午後:2012/10/06(土) 11:03:59.60 ID:1qMVHdvA0
痛くしちゃいけない物を痛くするから効果がある
ということは痛注射器とか痛手術台だな
782名無したちの午後:2012/10/06(土) 11:07:11.46 ID:amgx7au30
注射は最初から痛いだろう
手術は麻酔するから痛みは無いけど
783名無したちの午後:2012/10/06(土) 11:45:06.34 ID:yxOWerDJ0
痛棺桶とかアリだな
784名無したちの午後:2012/10/06(土) 11:46:23.33 ID:ZZux7AL50
アイアンメイデンとなにが違うのか
785名無したちの午後:2012/10/06(土) 12:02:28.59 ID:DIFIZFAt0
>>782
局部麻酔は打つ時痛いぞ。
ソースは6針以上縫った俺

しかも局部が聞いてる所以外にも縫ったしw
786名無したちの午後:2012/10/06(土) 12:03:33.17 ID:W7IPRo6W0
目覚めのホットコーヒー、おいしい

>>774
つ【痛彼女】 ※現実世界への実装度合いは懐次第
787名無したちの午後:2012/10/06(土) 12:31:13.75 ID:r0X2eyvF0
鼻の手術をした際、自分の鼻に鑿を打ち込むところを見たくなかったので、
全身麻酔にしてもらったヘタレです。
788名無したちの午後:2012/10/06(土) 12:39:20.12 ID:zv+lS0e3i
髭剃りがめんどくさすぎて
永久脱毛ってすげーなって初めて思った
789名無したちの午後:2012/10/06(土) 12:47:59.70 ID:GLzttLsj0
尻の手術の時腰にでかい麻酔注射打たれたけど痛くも痒くもなかった
その前に腕に打たれた筋弛緩剤が涙が出るほど痛くて2〜3日ズキズキしてた
790名無したちの午後:2012/10/06(土) 13:07:33.03 ID:7vKkhuZM0
穴にうなぎが入ってぬけなくなったのか?w
791名無したちの午後:2012/10/06(土) 13:17:08.94 ID:fKxshxrg0
明大馬術部、出場停止1カ月=部内で下級生に暴行、強要
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012100600138

なんだ、馬にケツを掘らせたんじゃないのか
792名無したちの午後:2012/10/06(土) 13:57:41.86 ID:0Fz1fqyi0
ToLoveるダークネス画集確保完了

ダークネス読んだことないけど
793名無したちの午後:2012/10/06(土) 14:12:33.28 ID:lXMnGVi20
マギカの劇場版が今日かららしいが、全然知らんかったわ。
周りでも全然話題になってないし。
所詮ステマに頼った作品なんてこんなもんなんだね。
794名無したちの午後:2012/10/06(土) 14:14:28.28 ID:IPPuJZWB0
そら今回のは新作とかじゃなくて総集編だし
コンビニでもチケット宣伝のポスターとか貼ってあるのに全然知らんってそれは単にアンテナ低いだけなんじゃないかと思うし
795名無したちの午後:2012/10/06(土) 14:17:20.55 ID:nqhTiHh20
物語が斬新で面白いだけでキャラ可愛くないからな
BD唯一買ったアニメだけどおっかけようとは思わない
796名無したちの午後:2012/10/06(土) 14:17:29.46 ID:rAaSVfRx0
どんだけ情弱なんだよw
797名無したちの午後:2012/10/06(土) 14:21:12.87 ID:LZTzMNHP0
これはきっと来月も「EVAの劇場版が今日かららしいが…」と繰り返される
798名無したちの午後:2012/10/06(土) 14:21:19.73 ID:OXRO79sN0
そりゃ興味ない人は知らんだろw
俺だってアンパンマンの映画がいつからやってたのか知らんわ
というかステマ言いたいからこのスレで話題にしたのか?

799名無したちの午後:2012/10/06(土) 14:21:59.73 ID:XBhzr3a40
流行ってた時期は特に調べてなくても目に付くレベルだったからな
今だと興味持ってない奴は知らんだろう
800名無したちの午後:2012/10/06(土) 14:25:15.14 ID:dGSLwtyL0
>>792
マンガの方マジオシシメ
801名無したちの午後:2012/10/06(土) 14:28:11.58 ID:0H4tJ+DZ0
>>795
というか何よりまず演出のセンスがクソ
802名無したちの午後:2012/10/06(土) 14:29:36.23 ID:x6WgCG40P
ToLOVEる無印の頃はアニメ見てても
原作も読もうとは思わなかったくらいだが
ダークネス1、2巻あたりで話題になってるときに読んでハマって
無印もさかのぼったわな
無印終盤はやっぱ苦しそうだったw
オチで無茶苦茶になっては次回なにごともなかったかのようにやるパターン

そしてダークネスで月刊になってからのびのびとエロい
803名無したちの午後:2012/10/06(土) 14:35:11.74 ID:dGSLwtyL0
まどか総集編2本やった後に新作1本やるらしいんでそっちは見に行く予定
804名無したちの午後:2012/10/06(土) 14:53:29.21 ID:YcwpxzVC0
予定は2019年3月だから、まだ当分先だよ
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1210050034/

それに乗り入れっても西谷じゃ、相鉄の急行使えないんじゃないか?
805名無したちの午後:2012/10/06(土) 14:55:16.61 ID:YcwpxzVC0
すまぬ 誤爆
806名無したちの午後:2012/10/06(土) 15:21:46.59 ID:dGSLwtyL0
まどか2019年3月か
随分先だな
807名無したちの午後:2012/10/06(土) 15:37:14.84 ID:4O1l9qUi0
これは情弱じゃなくて
ただのアンチだろw
808名無したちの午後:2012/10/06(土) 15:40:06.66 ID:IPPuJZWB0
アンチのくせに情弱という可能性
809野良おやじ@放浪中:2012/10/06(土) 15:45:20.80 ID:2GXSZKTU0
6300円の展示処分品のIXY50S買ってきた。
とりあえずハイビジョン動画撮れて、とりあえず10倍ズームで裏面照射型CMOSなんで、しばらくはこれでいいかなとも思ったり。

>>804
二俣川の次の急行停車駅にするんじゃないか?
まだ時間はあるから駅舎改築して。
810名無したちの午後:2012/10/06(土) 15:48:19.30 ID:5taEcWPq0
否定的な書き込みを見るとすぐアンチとか言って喚く

新房シャフト厨は相変わらず素行が腐ってるな
811名無したちの午後:2012/10/06(土) 15:50:26.32 ID:Z+kiVOvx0
それ自体が宣伝だと言う考えには至れないもんかね
812名無したちの午後:2012/10/06(土) 15:52:34.59 ID:4O1l9qUi0
政治の話以外は宣伝とかいう馬鹿はお前だけだろw
813名無したちの午後:2012/10/06(土) 15:53:32.53 ID:Y010PHoz0
単発が多いな
814名無したちの午後:2012/10/06(土) 15:55:15.29 ID:Z+kiVOvx0
これは効いてるパターン?
815名無したちの午後:2012/10/06(土) 15:59:21.60 ID:vAiAKPkT0
東急は要らん直通ばっかしやがる
816名無したちの午後:2012/10/06(土) 16:04:49.09 ID:W7IPRo6W0
今の人間って、どんなにいいことを言っても目が狡かったり、下卑ていたりする。
言葉と本当の思いが必ず乖離しているのが、すでにこの社会の前提ですよ。
そういう根腐れ状況のなかで、我々の言語コミニュニケーションは成り立っていると言える。
817名無したちの午後:2012/10/06(土) 16:07:28.48 ID:IPPuJZWB0
ちょっと肯定的な書き込みを見るとすぐ厨とかいって以下略
818名無したちの午後:2012/10/06(土) 16:10:02.92 ID:wGhoB+s40
お前らまどマギに嫉妬しすぎw
819名無したちの午後:2012/10/06(土) 16:10:30.10 ID:1/umrJXx0
BSスカパーで夏色キセキフェスティバル(LIVEイベント)無料放送中
さすがにけいおんほど実況盛り上がらないだろうな
820雪煙:2012/10/06(土) 16:15:25.28 ID:9bxzy2480
【コラム・ネタ・お知らせ】 コラム漫画「ななか日和」 ピュアガール暴露話…!!!
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51362695.html
>ゲーム内のCG+雑誌描き下ろし10枚
>店舗特典8枚(内2つは抱き枕両面)
>イベント用ペーパーやコミケグッズ絵
>一ヶ月に26枚程度描くというスケジュール

相変わらず本編原画以外の仕事で
絵師も大変っすねこの業界
821名無したちの午後:2012/10/06(土) 16:22:25.77 ID:ZnMT+VTD0
未だにピュアガールという文字列を見ると雑誌のことかと思ってしまう。
822名無したちの午後:2012/10/06(土) 16:23:25.25 ID:1qMVHdvA0
キャンキャン吠える近所のバカ犬どうにか出来ないもんかな
誰彼構わず吠える上、最近近くに越してきたDQNが
夜中にも関わらず大声でくっちゃべリながら徘徊してるもんだから
相乗効果で騒音公害レベルになってる
823名無したちの午後:2012/10/06(土) 16:31:52.69 ID:KYWa2zm+0
東急運賃高いなと思ったり。
824名無したちの午後:2012/10/06(土) 16:39:09.62 ID:SffroZpG0
最近乗ってないけど、東急そんな高いっけ?
JRとかと比べてもずいぶん安い印象が。
825名無したちの午後:2012/10/06(土) 16:49:15.23 ID:BB3dgVsT0
>>822
管轄の動物愛護センターに相談してみろ
飼い方指導してくれると思うけどな
826名無したちの午後:2012/10/06(土) 16:57:09.67 ID:5taEcWPq0
わざわざ恥の上塗りに出て来るのも相変わらずだったか
何年経っても微塵も成長しない奴らだこと

>>816
表向きは殺伐としてても目が澄んでる・腹が決まってる
そういうケースもあるので見分けまっしょい

>>821
結構好きな雑誌だったんだけどな
今思い返しても廃刊は残念
827名無したちの午後:2012/10/06(土) 16:58:24.28 ID:ZPldNLdS0
>>822
画眉鳥でも飼って落ち着けよ
828名無したちの午後:2012/10/06(土) 17:10:34.42 ID:sEx0rtmB0
>797
え? マジで? 来月エヴァQ? ほんとに??

新しい自転車ぽぴくなってお店行って見てきたけど
所謂エアロ全開の特殊な形状のタイプは外国産だけあってxsでもけっこうデカイのな
おちびちゃんの俺さま涙目で帰ってきたわ
829名無したちの午後:2012/10/06(土) 17:13:40.66 ID:rzm+/9P90
ゴシックメード見たいけど最寄りの劇場が車で6時間くらいなのでBD待ちだ…
830名無したちの午後:2012/10/06(土) 17:14:34.23 ID:nlYzjsIC0
タイバニの劇場版は1〜3話の総集編っぽかったけど面白かった
831名無したちの午後:2012/10/06(土) 17:15:38.69 ID:LZTzMNHP0
俺は折りたたみ自転車を買おうと思ってる。5万くらいで。
毎日乗らないのでチャリ置き場おきっぱだと汚れるし盗まれそうで折り畳みに。
よく考えたら自転車買ったら、乗るのって12,3年ぶりくらいかも試練
832名無したちの午後:2012/10/06(土) 17:27:55.28 ID:1/umrJXx0
俺逆に自家用車持ってても自転車ない生活したことないな(ママチャリ多め)

>>803
今日のまどかさんも立派になって……
833名無したちの午後:2012/10/06(土) 17:29:46.57 ID:6SnuCWFZ0
>>831
7万出してDAHON SPEED P8あたりにするのがオヌヌメ
834名無したちの午後:2012/10/06(土) 17:35:20.75 ID:LZTzMNHP0
>>833
やっぱりDAHONが良いかね。ROO XXがデザインええなーって思ってる
まぁ何買うにしても泥よけは付けるんだけど
835名無したちの午後:2012/10/06(土) 18:09:11.28 ID:02rSC3uV0
近所にコンビニが出来た、予想通りDQNの溜まり場になった
アイツら夜中でもスゲーうるさい、光に集まるゴミ虫共が
いつか名状しがたいバールのようなものでくあせふじこ
836名無したちの午後:2012/10/06(土) 18:24:24.64 ID:fmbBcC8I0
>>829
GTMの上映館少なすぎワロタ
837名無したちの午後:2012/10/06(土) 18:30:48.22 ID:8EyFBZM90
次はライダーvsアクマイザーか
もうダメだな
838名無したちの午後:2012/10/06(土) 18:38:24.95 ID:nuKZFTT70
アクマイザー♪(ザンザンザザン)
839名無したちの午後:2012/10/06(土) 18:46:42.55 ID:7XPOv0la0
ライダーに倒されて次はビビューンになってリベンジするって展開か?
840名無したちの午後:2012/10/06(土) 18:53:41.35 ID:yzqBh2Up0
JOJOびみょー(´・ω・`)
841名無したちの午後:2012/10/06(土) 18:54:49.28 ID:n90gpjCu0
上々な出来だったな
JOJOだけに
842名無したちの午後:2012/10/06(土) 18:55:16.68 ID:W7IPRo6W0
http://ja.wikipedia.org/wiki/Aサイン ちゃんとあるのね@マブヤー

>>829
「ジャスコ釧路店 直進110km」を思い出したけど、
内地にも過酷な地域があるんだと知ってしまう
843名無したちの午後:2012/10/06(土) 18:59:01.25 ID:13bWybkI0
電車で行けばいいじゃない
844名無したちの午後:2012/10/06(土) 19:01:23.05 ID:yzqBh2Up0
車で6時間って300`ぐらい?
845名無したちの午後:2012/10/06(土) 19:10:44.82 ID:NvR7c4EH0
>>842
うちなーんちゅうキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
846名無したちの午後:2012/10/06(土) 19:21:54.08 ID:1qMVHdvA0
ピーマン唐揚げにしたら種が弾けてあちあちアドベンチャーヨ

>>825
行政に頼るしかないか
飼い主の方がダメそうだから無駄かもしれんかもだが
847名無したちの午後:2012/10/06(土) 19:35:24.60 ID:yzqBh2Up0
よく見る猫が朝俺のチャリの横のバイクのシートの上で寝てたりするんだけど
向こうもちょっと驚くんだけどだんだん向こうも慣れてきて逃げるのが遅くなってきた
これなんて言うフラグ?
848名無したちの午後:2012/10/06(土) 19:38:40.90 ID:dGSLwtyL0
8時からのミク台湾ライブは生中継らしい
849名無したちの午後:2012/10/06(土) 19:40:51.87 ID:ocfyykBh0
マックのメニュー表消えたからHPでメニュー確認してみたらビックチキンまだやってたんだな
850名無したちの午後:2012/10/06(土) 19:41:15.51 ID:dCYO3tPk0
>>821
俺は西E田の描いたときメモのような陵辱ゲーを思い出す

BTOOOM!とCODE:BREAKERとガールズ&パンツァーの感想どうだ?
原作まったく知らんのだが、どんな話かネタバレしてくれ
851名無したちの午後:2012/10/06(土) 19:43:22.31 ID:3oPK/h0/0
初音ミクかもうすぐなん?
852名無したちの午後:2012/10/06(土) 19:49:09.17 ID:zpXxARv20
あちことのまとめサイトで書かれているけどシンフォギア2期決定か?
853名無したちの午後:2012/10/06(土) 19:52:36.34 ID:dGSLwtyL0
ハンバーガーとアップルパイとドリンクSが消えてた
何なのあれ
854名無したちの午後:2012/10/06(土) 19:53:22.31 ID:yzqBh2Up0
>>853
存在してるけど見えないものって世の中にたくさんあるでしょ
855名無したちの午後:2012/10/06(土) 19:55:48.79 ID:sEx0rtmB0
MX映る地域マジうらやましす>ミクライブ
ブルーレイでしょっちゅう見なおしてるけど、なんかもう、すごいよね
何回見ても馬鹿みたいに口半開きで見ちゃうわ
ライブ行きたいお

>850
俺が唯一定価以上のお値段を払って買ったソフトだ
あれも、良い意味で予想外の展開があって当時びっくらした
856名無したちの午後:2012/10/06(土) 19:56:55.00 ID:Y97pmusc0
>>850
BTOOOM!だけ言うと南の孤島で爆弾を使ったデスゲーム。
主人公は引きこもりニートのネトゲー世界ランク。
来週はヒロイン紹介。凶器が爆弾なのでグロあり。
序盤は話が動かないので後でまとめてみるのを進める。
857名無したちの午後:2012/10/06(土) 20:18:00.22 ID:nuKZFTT70
MXはBSかCSで有料配信したら地方民が入るのにな
858名無したちの午後:2012/10/06(土) 20:22:29.02 ID:SffroZpG0
今はBSで結構カバーされてんだからいいじゃない。
859名無したちの午後:2012/10/06(土) 20:23:31.45 ID:6ryTc1VX0
福島第一原発 混乱する事故現場 海水注入「もったいない」
http://www.youtube.com/watch?v=UB3lAscYRZs
初っ端から「バッテリーを買う現金が足りません」「ヘリコプターで現金送るから」
何なのこの人たち
860名無したちの午後:2012/10/06(土) 20:27:35.32 ID:nF3BITMI0
シンフォギア2期やれるほど売れたのか?
まぁねんどろクリスが楽しみなのでいいけど
861名無したちの午後:2012/10/06(土) 20:30:01.64 ID:SffroZpG0
BDDVDはそこそこ、OPとキャラソンCDが結構いい感じと聞いた
862名無したちの午後:2012/10/06(土) 20:31:29.13 ID:wYIV4/aZi
>>852
ライブで発表してたよー
碧ちゃん泣まくりんぐ…
863名無したちの午後:2012/10/06(土) 20:41:35.14 ID:s1FPTJmh0
ハンバーガー屋がハンバーガー売らなくてどうするんだ
864名無したちの午後:2012/10/06(土) 20:42:47.50 ID:yzqBh2Up0
ハンバーガーがないなら三角チョコパイを食べればいいじゃない
865名無したちの午後:2012/10/06(土) 20:43:15.47 ID:1qMVHdvA0
さして興味はなかったがミク見てみるかとチャンネル合わせようとしたらリモコンの電池が切れてた
近くのコンビに買いに行ったら雨に降られた
これがマーフィーの法則か
いや世にも奇妙なが始まる頃には本降りになってただろうから逆に良かったのか
866名無したちの午後:2012/10/06(土) 20:47:07.48 ID:J9+2x44q0
>>831
折りたたみでも結構場所とるので、その辺覚悟を。

室内保管なら

ttp://item.rakuten.co.jp/bebike/ds-2100/

こういうスタンドでクロスを縦置きすれば、
占有床面積は大差ないよ。
867名無したちの午後:2012/10/06(土) 20:58:43.83 ID:c74jB4y60
今日ネット徘徊して得たちしき (だめ系)

・山下達郎はけいおんを読んでいる
・ゴールデンラッキーの榎本俊二挿絵の奈須きのこ作品がある
http://blog-imgs-36.fc2.com/a/k/a/akaikodat/WS000045.jpg
868名無したちの午後:2012/10/06(土) 20:59:02.50 ID:/nKGFSXN0
>>830
さすがに1-3話の総集編ってのは嘘だろ。
869名無したちの午後:2012/10/06(土) 20:59:50.19 ID:/QeJiGGe0
>>866
スゲースタンドもあるもんだな
まぁエレベーター載せるの前提だから折りたたみ以外は選択肢にはならないのよねぇ
870名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:06:24.22 ID:wYIV4/aZi
>>867
俺の嫁の手料理を晒さないで( ;´Д`)
871名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:07:12.85 ID:mSjQp+eW0
ガーリックステーキじゃん
872名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:07:24.34 ID:nF3BITMI0
手料理なんて聞いてから見たら指がぶつ切りで入ってるように見えちゃうじゃないか
873名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:09:11.47 ID:J9+2x44q0
手料理というとハチクロ初期OPの最後
874名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:10:01.25 ID:WlFqRQKX0
>859
でもなかなか貴重だよコレ。
やっぱアメリカ映画ばりに、最終手段は軍が出てくるとかしたほうがいいかも。
アルマゲドンは最後NASAに軍がぞろぞろ入ってきてたな。
875名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:10:01.13 ID:8oVKDu/Z0
>>867
ホット…ケーキ?
876名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:10:28.56 ID:32uXsaqJ0
>>868
いや普通に1〜3話総集編+ちょい新規だよ
来年公開の後編は全編新作らしいけど

今度始まるまどか劇場も総集編なんだろ確か、総集編劇場版って旨そうやね
877名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:12:54.15 ID:J9+2x44q0
TVアニメの劇場版が総集編+新規映像ってのも昔ながらだよね。
878名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:14:05.19 ID:WlFqRQKX0
昔はガンダムも総集編+で三部作ってしてたしな。
なんという先祖帰り・・・・・・

まぁ低コストで儲けたいだけなんだろうけど。
よくそういうので見に行く気がすると思うが
ハマってる時は周りが見えないのはわかる。
879名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:18:23.82 ID:NXBayI6x0
そういえばヤンチャン連載のバビル2世、三つのしもべに米軍の最新兵器が通用したのがショックだった。
あれじゃあガイアーも破壊できるかもなw
880名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:30:29.38 ID:J9+2x44q0
>>878
ガンダム当時はビデオもろくに普及してなかったから需要は大きかったろうけど。

……と言いつつ、自分はタイバニ見に行くけどねw
881名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:36:36.58 ID:s1FPTJmh0
>>867
これは肉だ
882名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:39:07.92 ID:6adarzNT0
おまえらがMXで初音ミクのライブだとか言うのでチャンネルを合わせてみたら
初音ミクの通販番組をやっていた件
な、何を言っているか(r
883名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:41:38.12 ID:c74jB4y60
まどかのイヌカレー空間とかティロフィナーレとか
ああいうの劇場の大スクリーン&音響で見てみたいってのなら気持ちはわかるな
あとでBDDVDで見たって、あんなスクリーン持ってる人はいないだろうし

平日日中にアニメ映画入って客が俺一人だった時、
メンズデー1000円でこんな設備俺1人で占有してしまっていいもんだろうか とか思ってしまった
884名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:44:35.00 ID:dGSLwtyL0
ドラムの存在感が凄かったわ

つか同梱版放出するのかと思ったら本体とゲームの売れ残り抱き合わせ処分でワロタ
885名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:46:32.08 ID:3BvpfXc4P
世にも奇妙な物語で久々にわろた
886名無したちの午後:2012/10/06(土) 22:09:48.11 ID:O9eHXKxO0
は!もしや最近の声優が恋愛を発表しまくってるのは
バクマン3期が始まってる事に関係が?!
887名無したちの午後:2012/10/06(土) 22:12:36.50 ID:1KfHufH40
えびてん、5分で脱落しました。
金曜の夜は少し早く眠れそうです。
888名無したちの午後:2012/10/06(土) 22:14:32.84 ID:H7H2M+7V0
889名無したちの午後:2012/10/06(土) 22:15:39.41 ID:i+TzXxjk0
ww
えびてんはあの欧米のお菓子のようなクドさが癖になるのにw
890名無したちの午後:2012/10/06(土) 22:19:53.15 ID:LzrJGC8E0
ダークネスよりえびてんの方がエロ頑張ってた
ダークネスはあれか、規制商法か
891名無したちの午後:2012/10/06(土) 22:24:10.81 ID:Xt2ugIEl0
>>889
昔スーパーで買ったアメリカのクリームビスケットはクリームに砂糖が飽和状態で入っていてジャリジャリしたでござる
一緒に買ったグレープソーダは口のなかが紫色になったでござる

もう少しでアルカイダに入るところだったぜ
892名無したちの午後:2012/10/06(土) 22:28:42.76 ID:44Y/4Wv60


NHK 「特攻隊員の遺書1000通、今回初めてわかった」 → 海上自衛隊 「以前から公開してるだろ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349496179/

【政治】厚労省の生活保護改悪案は、受給者のお金の使い道まで管理しようとしている★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349156887/

893名無したちの午後:2012/10/06(土) 22:30:28.88 ID:J9+2x44q0
894名無したちの午後:2012/10/06(土) 22:32:14.90 ID:/xx60rkg0
>>890
セル版で本気出す
895名無したちの午後:2012/10/06(土) 22:41:16.02 ID:XlWqD6X70
「CROSS†CHANNEL 復刻版」11月22日発売。
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=755275


Xbox360版の追加シナリオ収録の完全版じゃないのか……。
久し振りに「ナナカクラッシュ」やったら全然飛ばないw
896名無したちの午後:2012/10/06(土) 22:47:35.27 ID:WlFqRQKX0
特定アプリ導入で個人情報流出のニュースが目立つけど
ウイルスソフトで「外部通信してるので危険」とかの警告はでなかったのかな。
897名無したちの午後:2012/10/06(土) 22:49:16.48 ID:z79KmYYm0
>>877
銀魂映画ではそれをサンライズの伝統だ!といって自らネタにしてたな〜
「ちょっとでも新作映像が、って煽ればみんなホイホイついてくるアル」

そういや復活した銀魂TVも新作+再放送だった
・・・タイトルを以前のままで自動予約してたら番組名が金魂になってて録画失敗したよorz
898夜、かな?@野良おやじ ◆4JUSPRlPjI :2012/10/06(土) 22:57:49.60 ID:2GXSZKTU0
Ixy50Sの起動がなんかカッコいいわ。
レンズが伸びた後にその奥に小さいレンズの付いた物が横から飛び出してくる。

>>896
一応「ユーザーのアドレス帳とかも利用する」データベースとは書いてあったっぽい。
説明をよく読まずにインスコしたのが原因なようで。
便利であればあるほど、自衛意識が必要な物は多いのに…
899名無したちの午後:2012/10/06(土) 23:02:10.05 ID:1qMVHdvA0
筋肉むきむきキャラってなんでバカじゃなきゃいけないのさ
たまには知性派のまっする様が居たっていいじゃない
900名無したちの午後:2012/10/06(土) 23:10:03.19 ID:+5MR9MdW0
>>856
どうもです。そうでしたか。
アクセルワールドみたいな話なのね。
はぐれ勇者も途中までつまらなかったけど後半面白くなったので、
前半は前座、真骨頂は後半から期待してみます。
901名無したちの午後:2012/10/06(土) 23:11:21.44 ID:WlFqRQKX0
>898
規約に書いてるからとはニュースで見たけど
ありゃウイルスレベルの代物だわな。

よく無名会社のああいうのつかう気になるなぁとは思う。
たぶんLINEとかの感覚と同じなんだろうけど。
902名無したちの午後:2012/10/06(土) 23:12:15.52 ID:3lfgVHjl0
>>900
次スレよろ

リトバス、なんかAB厨が叩きまくりだw
903名無したちの午後:2012/10/06(土) 23:12:19.54 ID:/xx60rkg0
>>900
華麗なスレ立てに期待してみます。
904名無したちの午後:2012/10/06(土) 23:13:46.66 ID:doLnTZxX0
明日、姉貴の娘が幼稚園の運動会とかで「あんた映像記録係お願い」とか言われた

親御さんとして堂々と撮影か!そのうち小学校とかにも入るんか俺
おまえら、俺になんかアドバイス頼むわ
全体通して撮影とか怪しいかな?
905名無したちの午後:2012/10/06(土) 23:20:03.85 ID:/QeJiGGe0
現場は戦場
場所取りは命懸け
三脚とサブカメラは忘れるな
906名無したちの午後:2012/10/06(土) 23:20:22.77 ID:A01koffg0
ベスト着てるとプロっぽく見える
907夜、かな?@野良おやじ ◆4JUSPRlPjI :2012/10/06(土) 23:21:29.19 ID:2GXSZKTU0
>>901
確かlineもアドレス帳ブッコ抜きだっけ?
lineは使いたくないなァ…官邸が垢作ったらしいが。

>>904
周りに挨拶でもしとけ。
後、その姉さんと娘さんの関係者だという事をさりげなくアピール。
908名無したちの午後:2012/10/06(土) 23:23:04.06 ID:143aXQLN0
>>904
LOは持ち込まない
909名無したちの午後:2012/10/06(土) 23:25:51.73 ID:/xx60rkg0
>>904
家を出る前に抜いておく
910名無したちの午後:2012/10/06(土) 23:26:28.01 ID:X4M9SMPm0
ホームレスにブッコ抜かれて困るものなんて何も無いだろ
911名無したちの午後:2012/10/06(土) 23:26:35.08 ID:Z+kiVOvx0
と言う体で潜り込むつもりのヤツに助言するとかただの共謀犯だろ
912名無したちの午後:2012/10/06(土) 23:27:04.13 ID:WlFqRQKX0
>904
娘の出番終了後姉貴と会話で親族アピール。
娘中心の撮影を心がける。
なるべく顔がわかるように映す。

ていうか旦那さん・・・・
913名無したちの午後:2012/10/06(土) 23:27:55.42 ID:dGSLwtyL0
通報されても泣かない
914名無したちの午後:2012/10/06(土) 23:32:42.58 ID:dCYO3tPk0
>>902,903
規制でレスもできないDION軍の俺にスレ立てとなw

すまんが、できん。規制さえなかったら、しばらくスレ立ててないので立てれるが
悪いけど>901の人お願いします。
915名無したちの午後:2012/10/06(土) 23:32:51.86 ID:rFUc6sChP
中二病だけど恋したいすごく感動した
中二病でニートだった中学生時代を思い起こして、すごく切なくなった。
916901:2012/10/06(土) 23:40:23.17 ID:WlFqRQKX0
立ててみる
917名無したちの午後:2012/10/06(土) 23:48:47.49 ID:2ivZ8J7s0
このスレから逮捕者が出ませんよーに ナムナム
918名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:01:46.25 ID:ZnMT+VTD0
>>915
ニートだったら中学生じゃなくね?
919名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:03:38.09 ID:B8ZxqAeT0
安定のP
920名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:08:01.01 ID:TKAgTENX0
ついったーで過激化しすぎて怖いとかなんとか言ったら日の丸アイコンの奴らにRT回されて大量スパム報告で垢凍結されたでござるの巻
921名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:12:12.83 ID:0z24cley0
ドラッグオンドラぐーん、あらすじだけ聞くとめっちゃ面白そう
やったらダメな感じなの?w
922名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:13:39.68 ID:ml0hb9Nx0
>>920
日の丸アイコンさんは安定してるなあ
923名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:15:24.19 ID:w617XvzSP
一部だけ報告してすっごく誘導する書き方するのってどうなんだろう^^;
924名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:16:02.10 ID:P+hPTxIo0
DDD@BS11終了。
良い最終回でした。いや、本当に。
シンクは取り敢えず3回位爆発してね。

中2恋はスルーしようかなぁ。
ダークネスは悩み中。
戦車、もっと新しい戦車じゃ駄目だったんだろうか。個人的には湾岸辺りのが見たい。
まぁ、うぽっての様にはならないと思って期待。

>>899
つ[ランドー]
925名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:16:06.39 ID:TzOs6BQ00
>>921
幼女(CV.郷里大輔)をはじめとした電波な世界に耐えられたり、鬱なものが好きならなじめると思う

ゲーム部分は多少もっさりな無双+3Dシューティングと言った感じ
926名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:20:24.19 ID:LQajgbgx0
ドラッグオンドラグーン1も2もゲーム部分がかったるいのと、周回プレイが面倒
真エンド見るなら武器集めとレベル上げに時間取られるし……魅力ある世界観だからそこに耐えられるならいいんでね
927名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:20:55.12 ID:w6x4YV5n0
中2恋OP映像が忙しすぎて頭痛が痛い
928名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:22:43.90 ID:w617XvzSP
>>919
なんか変なこと言ったか?
929名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:23:27.04 ID:RPrvXnGa0
マッチョキャラの大御所、ザンギエフなんてモスクワ大学でしょ?
座学や点数競うタイプのペーパーテストにはちょっと自信あるけど、
語学の問題抜きにしても入れるか、また仮に入っても卒業できるかむりぽ
930名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:27:56.86 ID:b9OO46PA0
SAOこれはないわー
これはないわー
931名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:30:06.76 ID:w617XvzSP
ナディア島編はじまったか
もうリンカーン島ってだけでヴェルヌファンとしては大興奮
932名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:30:10.89 ID:Jv+zTa8g0
>>928
中学校通ってるニートっておかしいだろ
933名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:30:39.79 ID:OeUPOz6S0
回を増すごとにつまらなくなっていくな
934名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:31:09.97 ID:QkxDgWSX0
半年寝たきりやってたら、自力で身体を起こすのもヤバいだろ
ゲームに何年入ってたよSAO
935名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:32:02.82 ID:w617XvzSP
>>932
つまり不登校ってことだろ?
936名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:33:00.62 ID:GwVY88OJ0
これまでシステムのルールの中でやってきたゲームだったのに
最後の最後はイヤボーンで全部解決ですよ>SAO
937名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:33:21.52 ID:0z24cley0
違うだろw
938901:2012/10/07(日) 00:34:07.75 ID:MCBAeMRj0
というかもう立ってた。

エロゲ板総合雑談スレッド その899
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1349533738/
939名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:34:52.84 ID:Jv+zTa8g0
>>935
目の前の箱で「ニート」でggってみるといいよ
安定してアホだなP
940名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:45:11.35 ID:05LIabPQ0
SAO叩いてる奴って人気作叩いてる俺カッケーって思ってそうだな
素直になればいいのに
941名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:46:56.95 ID:cB6itBHc0
原作好きだけど今回の改悪はさすがに擁護できん
942名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:47:16.37 ID:ymo9PI7D0
>>938
誘導乙です。

「初恋1/1」追加シナリオ『摩耶"if"Summer Days』配信中。
ttp://toneworks.product.co.jp/hatsukoi/maya_append.html
終始イチャラブ展開の様ですな。

あっぷりけ「黄昏の先にのぼる明日」早期予約キャンペーン。
ttp://www.applique-soft.com/apfd/sp_02.html
Amazonでの予約も有効って事で応募後のキャンセル者が出放題?……。

2013元日発売「ソフマップ新春初夢萌BOX2013」はフロントウイングとAriesの2種類。
ttp://a.sofmap.com/topics/exec/_/id=70006/-/sid=0&scmp=moe_adhead
ブランド選定基準ってどういう感じなんだろうか?

一応在庫有り表記。
ttp://www.bookservice.jp/Item/9784087824650
増刷分販売は来月頭からみたいね。


ほほ〜、10月31日発売『アニメスタイル002』収録の「LUPIN the Third 峰不二子という女」設定資料集は表紙込みで全68ページだとか。
943名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:51:03.78 ID:EgnkqRuX0
いやいや、あの原作読んで俺は面白いとはよう言わんわ。
まじめに攻略してるのが一巻の内容の半分無い位しかねえじゃん。
944名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:52:59.63 ID:w617XvzSP
>>939
いや何も間違ってないよね。
945名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:53:45.53 ID:Z02+qCD40
アニメ板の叩かれぶりが凄まじいなw>SAO

原作はまったくノータッチだけど、AWといいSAOといい
この作者さん、仮想現実空間に夢見すぎなんじゃないかと
946名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:56:04.03 ID:IWovXhGP0
ゲームマスターの気まぐれでタイマンして
気まぐれで不死属性解除して
気まぐれでキリトを生かして
気まぐれでキリトの攻撃を受けてゲームクリア

原作しらんけど流石にないわ、唖然とした
947名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:56:29.15 ID:w617XvzSP
1話だか2話のボスを…倒してくれの流れは好きかな牙王が荒らす流れも含めて
948名無したちの午後:2012/10/07(日) 01:00:07.03 ID:GwVY88OJ0
>>938
乙、なのか?

わさび茶漬けで眠気ぶっ飛んだぜえ〜
949名無したちの午後:2012/10/07(日) 01:00:21.47 ID:Bher9Lq30
アラタなるセカイはセット販売じゃ無ければ買ったのになあ
950名無したちの午後:2012/10/07(日) 01:00:55.84 ID:/keD681D0
え?改悪なん?(;´Д`)
明日楽しみにしとくわ
951名無したちの午後:2012/10/07(日) 01:03:58.14 ID:lkuP1zGq0
>>938
またAAなしか!

がっかりだな
952名無したちの午後:2012/10/07(日) 01:05:46.37 ID:w617XvzSP
>>951
スレ立てのハードル上がるから、あんまし言ってやるなって。
953名無したちの午後:2012/10/07(日) 01:07:03.97 ID:EgnkqRuX0
>>946
安心汁。
原作も似たようなもん。
正直原作読んでたらハーレム物以上の期待なんてできないやつだった。
アニメしか知らない人はびっくりしただろうな。
954名無したちの午後:2012/10/07(日) 01:16:28.78 ID:FbOHjpU80
>>944
ニートと不登校は違う、あと義務教育を終了するまでは労働力調査には加えられない
つまりオマエが間違ってる
955名無したちの午後:2012/10/07(日) 01:23:10.84 ID:oC3hZ+rA0
ソードアート・オンライン プログレッシブ1 (電撃文庫) [文庫]
川原礫 (著), abec (イラスト)価格: ¥ 725

700円超ということは凶器本か
あれほどではないだろうけどもう少しページ数減らしてくれ
956名無したちの午後:2012/10/07(日) 01:24:06.58 ID:TJYbC/Xj0
緻密なストーリーとか期待できる作者ではないからなぁ<SAO
ただSAOプログレッシブは単純にゲームを攻略する話になるようなので楽しみ
アニメについては、ALO編で妹ちゃんがどこまで可愛いかによる
957名無したちの午後:2012/10/07(日) 01:27:05.28 ID:X2S5X/Xh0
正直アニメSAOはのんびりやりすぎだと思った
5話くらいでやってたらアニメ組も変な勘違いしなかったはず
キリトさんが主人公補正で女の子のフラグ立てつつなんやかんやでゲームクリアするってだけだからな
958名無したちの午後:2012/10/07(日) 01:27:30.51 ID:b9OO46PA0
少女マンガは一話でキスするのが当たり前らしい
恐ろしい世界だ・・・
959名無したちの午後:2012/10/07(日) 01:29:03.05 ID:oC3hZ+rA0
となりの怪物くん:イケメンと1話でキスするアニメ
神様はじめました:イケメンと1話でキスするアニメ
好きっていいよな:イケメンと1話でキスするアニメ

これか
960名無したちの午後:2012/10/07(日) 01:29:58.30 ID:5nKUecrr0
イケメンが強引にキス→惚れる
キモメンが出待ち→通報

何故なのか
961名無したちの午後:2012/10/07(日) 01:30:39.59 ID:X2S5X/Xh0
>>958
少年漫画なんて2,3話ぐらいで女の股間で主人公が寝るんだぞ
962名無したちの午後:2012/10/07(日) 01:31:21.90 ID:GwVY88OJ0
エロゲだって負けずに出会ったその日に鈴口と子宮口でキスしちゃうじゃない
963名無したちの午後:2012/10/07(日) 01:32:37.41 ID:i3t4WmkO0
MXのみなみけは1期かよ!
964名無したちの午後:2012/10/07(日) 01:33:48.32 ID:oC3hZ+rA0
まぁ少年漫画のラブコメのキスシーンはもっと後半の重要イベントな感じはするな
それはまた話の終わりの始まりの意味合いも強い
965名無したちの午後:2012/10/07(日) 01:34:33.77 ID:b9OO46PA0
他のU局でもおかわり始まるらしいで
966名無したちの午後:2012/10/07(日) 01:36:02.40 ID:MAnEVAkF0
出会って速攻でHしたあげく、シナリオの後半でやっと初潮を迎えるヒロインもいるしな
967名無したちの午後:2012/10/07(日) 01:43:45.20 ID:JS5Emusk0
       . ‐‐r、
     ノ ,ィ´杢ヽ.
    ( //゙ー―‐‐')
    `'iミi!从 从リ!
     !wl!゚ ヮ゚ノリ
.     ,柵jI玄柵
     //々/__j々', 
    く {,ゝ-じ'フ‐、},〉
968名無したちの午後:2012/10/07(日) 01:50:52.09 ID:b9OO46PA0
今期こんなんが集中したのはジョジョのせいやな
http://folderman.gif.jp/up/s/fmb-40578.gif
969名無したちの午後:2012/10/07(日) 01:55:40.65 ID:KjzNrCed0
一日中アニメの話ばっかだな
スレ単独でも回せるだろうから隔離されてくれ鬱陶しい
970名無したちの午後:2012/10/07(日) 01:57:55.73 ID:/keD681D0
>>967
署長おひさ〜
971名無したちの午後:2012/10/07(日) 01:59:31.13 ID:pefa11Q10
ほんじつの東京MXから かいほう されました......⊂⌒~⊃。Д。)⊃

雑談次スレ誘導 >>938
972名無したちの午後:2012/10/07(日) 02:01:43.10 ID:+rWMbx9y0
>>969
誘導してやれよw

エロゲ板アニメ雑談スレッド その1
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1349518189/
973名無したちの午後:2012/10/07(日) 02:01:53.67 ID:N3To/s/IP
>>969
俺が分からない話はするな!

こうですか、分かりません
974名無したちの午後:2012/10/07(日) 02:05:55.38 ID:2xxqEcCs0
>>972
>>969が立てたスレか?
975名無したちの午後:2012/10/07(日) 02:09:56.22 ID:+sjSci9x0
安定のP
976名無したちの午後:2012/10/07(日) 02:11:50.86 ID:lkuP1zGq0
>>952
たかだかAAひとつでハードルとか言われたらたまらんよ

ずっと続いてる伝統なのに、
単なるお子様の怠惰で壊されるのは嫌過ぎる
977名無したちの午後:2012/10/07(日) 02:18:22.15 ID:b9OO46PA0
自演ちゃんは知らんのかもしれんけどここ以外の雑談スレ立てたら削除対象やで
978名無したちの午後:2012/10/07(日) 02:20:15.51 ID:X2S5X/Xh0
雑談スレで話してる内容にケチ付ける人は初めて見たわ
979名無したちの午後:2012/10/07(日) 02:21:45.19 ID:tDkpCvPx0
>>976
たかがとか言うならお前がやれよ、スレ立て奉行とかコテつけてさぁ
980名無したちの午後:2012/10/07(日) 02:26:32.35 ID:w617XvzSP
>>976
いくらなんでもこれはひどすぎ
981名無したちの午後:2012/10/07(日) 02:27:10.04 ID:P+hPTxIo0
中1妹@BS-TBS終了。
やっぱりおっぱい無いと駄目だなぁ。左隣か会長か副会長でおなしゃす。
982名無したちの午後:2012/10/07(日) 02:27:58.13 ID:w617XvzSP
>>978
アニメの話題をウザがる人は定期的に出るし、もう何周目かわからんぜ、板違いの話は
実際、新アニメの時期はアニメの話題ばっかだし、嫌な気分になる人の気もわかる
983名無したちの午後:2012/10/07(日) 02:28:16.95 ID:NvXlnP4z0
リトルバスターズって、ゲーム後の話?ゲームなぞり?
やってないからわからないけど、おいてけぼりなんすけど
984名無したちの午後:2012/10/07(日) 02:40:35.94 ID:EgnkqRuX0
板違いとか雑談スレで言っちゃう人って……

各板の雑談スレって質問スレ兼ねてない場合、普通話題は何でもアリじゃね?
流れが気に入らないなら荒れない様に攻撃的になるんじゃなく
違う話題を振ればいいじゃね?
985名無したちの午後:2012/10/07(日) 02:43:53.29 ID:FbOHjpU80
話題が何でもいいなら、書き込みに対して批判してもいいんじゃないの?
お前らもアニメに対して批判してるだろ
986名無したちの午後:2012/10/07(日) 02:46:09.38 ID:X2S5X/Xh0
じゃあ俺は話題に対する批判を批判するぜ、ってことだろ
987名無したちの午後:2012/10/07(日) 02:47:43.85 ID:/l1cMcgC0
>>986
だね
まぁ普通はここは批判の相手しないでスルーが基本なんだが
988名無したちの午後:2012/10/07(日) 02:49:50.32 ID:X2S5X/Xh0
>>987
そうだな
隔離とか言っちゃう人を相手にしちゃうのはまずいよな
ごめんよ

今度からはスルーする
989名無したちの午後:2012/10/07(日) 02:50:37.82 ID:FudBkC9M0
マンガ・アニメ・ゲーム等諸々のオタク系コンテンツには○流の入る余地は無いからこの手の叩きオンリーな方が現れるのも致し方ない
990名無したちの午後:2012/10/07(日) 02:55:52.37 ID:b9OO46PA0
○流つえばミクさん今回香港と台湾ではやったけどあっちではやらんのな
ヲタ層って居ないのかね
991名無したちの午後:2012/10/07(日) 02:55:52.54 ID:EgnkqRuX0
原作は日本でもアニメは作画とかは海外な気がするんだが……
992名無したちの午後:2012/10/07(日) 02:57:49.99 ID:o+xRIDOG0
乙。
中二、京アニかリトバスもそうだっけ?
993名無したちの午後:2012/10/07(日) 03:00:55.95 ID:fD/W/Ibs0
>>986
ケチ付けんなよ
994名無したちの午後:2012/10/07(日) 03:02:22.91 ID:MCBAeMRj0
AKBのソーシャルカードゲームまだしてるんだ。
大島のカードとかどうなんだよ。
995名無したちの午後:2012/10/07(日) 03:02:32.89 ID:RPrvXnGa0
( ・∀・)っ-=≡[ケチ]   ヽ(・∀・ )ノ
996次スレのご案内です:2012/10/07(日) 03:09:03.71 ID:pefa11Q10
エロゲ板総合雑談スレッド その899
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1349533738/l50
携帯用「べっかんこ」のURLです
http://same.ula.cc/test/r.so/kilauea.bbspink.com/hgame/1349533738/l10

       £
   /⌒/⌒'⌒丶
   | ::|  ::::i  |
   | i::i  :::  i
   `i::::i (,,゚Д゚)  < 雑談もピーマンと同じ
    i::i (ノ:::: iつ   嫌いな時は「そーっとお皿の端に寄せる」おおらかさが大事だよ
    ゙:ゝ____ノノ
       U"U
997名無したちの午後:2012/10/07(日) 03:11:08.59 ID:b9OO46PA0
センターさんて卒業してから何やってるん?
何かケツ丸出しで運搬されてたけど
998名無したちの午後:2012/10/07(日) 03:12:51.51 ID:jLNtMt7y0
ケチってバリ島の暗黒舞踏だっけか

ケチケチケチケチケチケチケチケチケチケチ
ケチケチケチケチケチケチケチケチケチケチ
999名無したちの午後:2012/10/07(日) 03:14:57.32 ID:ArlXrlmh0
ミクパとかすげーな
二次元が三次元に侵略開始だわ
もうすぐプリキュアとかしまじろうやアンパンマンのイベントとか
こんな感じにリアルで舞台に現れるんかな
さあ、アンパンをお食べ・・・という感じに
1000名無したちの午後:2012/10/07(日) 03:15:08.98 ID:33UGEK9/0
アニメの話しすんな
好き勝手に話しさせろ、話しの内容にケチ付けるな

どっちも同じこと言ってるのが分からない糞共
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。