エロゲ表現規制対策本部820

このエントリーをはてなブックマークに追加
194名無したちの午後
衆院選「自民に投票」35% 民主14%
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2702L_X20C12A9MM8000/?dg=1

>次期衆院選で投票したい政党や投票したい候補者がいる政党を聞いたところ、自民が35%で最も多かった。
>2位は民主党の14%。橋下徹大阪市長が率いる新党「日本維新の会」が12%で続いた。

俺らの意思と関係なく、自民の中に少しでも慎重派を作らなければ終わり
195名無したちの午後:2012/09/28(金) 00:06:02.76 ID:ZZIaeW/u0
これ、御祝儀だから
二ヶ月もすれば急落する
196名無したちの午後:2012/09/28(金) 00:06:55.21 ID:kNi3EQxu0
まあご祝儀ももらえない民主に比べたら・・・
197枝野幸男と革マルとの繋がり:2012/09/28(金) 00:07:31.79 ID:N3xHtTDh0

http://www.tamanegiya.com/edanoyukio23.6.1.html

平成二十二年八月号の『新潮45』は、枝野幸男幹事長が平成八年)の第四十一回衆議院議員総選挙に立候補する際、暴力テロ集団「革マル派」のJP東労組大宮支部執行委員長と「推薦に関する覚書」を交わしていたことを明らかにしている。

 以下「新潮45」に掲載された「枝野幹事長が交わした魔の契約」と題された山村杳樹氏の文です。

===
<枝野氏と並んで署名捺印しているのは、当時のJR東労組大宮支部執行委員長であったAなる人物。が、Aは、単なる地方労組の幹部ではなかった。

 二〇〇二年十一月二日にその事実が明らかになった。Aの名前が新聞各紙に登場したのだ。

 略)

 「A容疑者がJR東労組内の「マングローブ」と呼ばれる革マル派組織の幹部で、事件の中心人物とみている」


 略)>

平成二十二年八月号の『新潮45』P二十八

<民主党の枝野幸男幹事長が、「覚書」を交わした相手は、当時の政権が、極左暴力集団「革マル派活動家が相当浸透している」と認識してきた労働組合なのである。さらに、「覚書」に署名捺印しているAは、
警視庁公安部が革マル派のJR内の秘密組織「マングローブ」の幹部と判断している人物で、前述の「浦和電車区事件」の首謀者として、強要容疑で逮捕され、一、二審で有罪判決を受けている刑事被告人なのだ。

 相手がどんな組織であろうが、票さえ回してもらえるなら、「推薦」をもらう。

 一介の地方議員であればそれも許されるかもしらない。しかし、枝野氏は、民主党政権の中枢をにない、将来、首相の座に就く日がこないとも限らない政治家である。
 だからこそ、本誌はこの覚書には重大な問題があると考える。なぜなら、この覚書には看破できない部分があるからだ。
 それは、「立候補予定者は、JR東労組東京地方本部とJR東労組大宮支部が提示する下記の項目について確認する」という三点にわたる確認事項の冒頭の一項。
 そこには、「わたし(注 枝野氏を指す)は、JR総連及びJR東労組の掲げる要領(活動方針)を理解し、連帯して活動します」と書かれているのだ。

 枝野氏は、ここで、JR総連・JR東労組と「連帯して活動」すると誓約しているのである。この誓約の見返りはなんだったのか?
198名無したちの午後:2012/09/28(金) 00:13:14.69 ID:SUC4vZ3i0
>>189
>>191
まぁ良くも悪くも小沢の「民主党は政権担当能力が無いから自民と連立したい」って福田に持ちかけたのは正解だったってことだよな
調子に乗って蹴飛ばして解散総選挙に持っていった民主党の連中が暴走した時からおかしくなった
国民にはどうすることも出来んけどさ
199名無したちの午後:2012/09/28(金) 00:13:49.74 ID:O58HA4tP0
民主は内閣改造してからだろうな
200名無したちの午後:2012/09/28(金) 00:21:47.74 ID:M8xkFsvZ0
野田継続でなんら代わってないんだからご祝儀貰える要素ないだけなんじゃね?
201名無したちの午後:2012/09/28(金) 00:22:23.00 ID:ipBW/q/c0
>>194
>>189で言われているように民主に党議拘束があるように自民にも党議拘束がある
ダウンロード刑罰の時、山本一太や世耕が反対票投じられたのだろうか?
まあ、城内氏等が自民党内で反対派を増やすように動いているのだろうか?
それなら途中経過をツイッターなりで知らせて欲しい
202名無したちの午後:2012/09/28(金) 00:23:04.45 ID:VcUJWnfY0
>>179
>>183みたいにオタク趣味を人生の中心においてないオタクも居るんだし、自民支持派のオタクが居ても仕方ないでしょ
俺は二次エロ規制された人生なんて考える事が出来ない程、二次エロを愛しているから自民支持は有り得ないけど

俺は二次エロ守る事が出来て、徴農制、徴兵制みたいな物も阻止出来るなら外国人参政権も人権侵害救済法案も受け入れる覚悟がある
二次エロ規制反対の中心政党である民主党や社民がこの二つの法案の推進派なんだから、
受け入れる覚悟が無い場合は民主党や社民党を支持出来ないとなるのも仕方ないでしょ

だけど覚悟が持てないオタクが居る事について不思議だとは俺は思わない
受け入れる覚悟は無いのに民主党や社民党を支持し投票するという人こそ変だと考える事も可能な訳で
203名無したちの午後:2012/09/28(金) 00:25:02.94 ID:O58HA4tP0
いやほんと
自民に慎重派をつくろうってるひとはがんばって頂きたい
まぁ、結局は規制されてタダの自己弁護にしかならんのだろうけど
204名無したちの午後:2012/09/28(金) 00:33:51.14 ID:ipBW/q/c0
国内人権機関と個人通報制度に関する政党アンケートを実施
ttp://www.geocities.jp/mkaw8/hrcc/events/10/0604.html
205名無したちの午後:2012/09/28(金) 00:38:20.55 ID:CTjxC1aI0
>>202
マジレスすると君はもう発言しない方がよい
二次エロだけを愛でなさい
206名無したちの午後:2012/09/28(金) 00:39:16.80 ID:aZM2Uf/O0
てか、事実としてつくらなきゃ終わりってだけよ
「どうせ規制されて」、そうだねその可能性が極めて高いし
馬鹿でも分かる誰でも言える台詞をこんなところで言ってるのが
一番の自己弁護だね
一番傷つかないよ、それが
207名無したちの午後:2012/09/28(金) 00:45:06.33 ID:nOgLpgkY0
しかし民主も何もマニュフェスト全部完璧にやれとはいわないから
もう少し真面目に政治してもう少しまともに判断できるおつむがあれば
未来永劫とはいわないけど最低10年は自民地獄に苦しんだ人々の支持があっただろうに
208名無したちの午後:2012/09/28(金) 00:46:34.75 ID:nQCzVpU20
自民だって説得の余地があるとか世迷い言行ってるのはただのバカか自民工作員
209名無したちの午後:2012/09/28(金) 00:57:02.04 ID:PMUHOboG0
>>202
そんなことまで考えて決めてる奴は殆どいなくて大多数はマスコミが叩くならいい人なんだ位の感覚で決めてるだけだろ
210名無したちの午後:2012/09/28(金) 01:12:20.94 ID:LzvXzx+r0
京都大学未来フォーラム(第54回) 「なぜエンターテインメントに残虐な表現が必要なのか」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/46 のレポ

光野朝風@AsakazeHikarino
貴志祐介氏の講演 ttp://asakaze.blog.shinobi.jp/Entry/814/
第54回京都大学未来フォーラム「なぜエンターテインメントに残虐な表現が必要なのか」
を聞きに行きましたよ。
ttp://twitter.com/AsakazeHikarino/status/251251559315415040


>>36
鳥取県議、砂場隆浩議員、鳥取県青少年健全育成条例改正案について一般質問の録画放送

HT_570@HT_570
鳥取県議会『県政に対する一般質問・議案に対する質疑』録画放送(2012.9.27)
ttp://www.pref.tottori.lg.jp/201389.htm
ttp://twitter.com/HT_570/status/251322447368974336

平井知事「参考までに、今回の改正は自主的な規制に留め、あえて強制力を外した形でまずは関係者のご協力を求めようと。
ただ、全国的には既に15県ほどで罰則を伴う規制すらやっております。これは有害図書の仕組みを使い〜
ttp://twitter.com/HT_570/status/251328932568248320
211名無したちの午後:2012/09/28(金) 01:36:27.67 ID:SUC4vZ3i0
>>209
3年前:自民党はもうダメ民主党になれば生活は良くなる!
現在:民主党はもうダメ、第三極が結集すれば良くなるかもしれない

マスゴミなんてこんなもん
212名無したちの午後:2012/09/28(金) 01:43:34.42 ID:RYr8faKR0
>>209
そんな軽い気持ちの奴が多いなら「二次エロを守れる民主党や社民党を支持しよう」という流れが二次エロオタクの多いネットではもっと強くなる筈だと思う
やっぱりネトウヨの中には外国人参政権や人権侵害救済法案を導入したら日本が滅茶苦茶酷い事になると本気で思いこんでる奴がある程度多いんだろうと思う

俺は滅茶苦茶になるとは思ってないから民主党や社民党を支持しているけど酷い事にはならないという明確な証拠を出す事も無理なのでネトウヨを説得しきれない
213名無したちの午後:2012/09/28(金) 01:49:08.46 ID:XesC8zfF0
ネトウヨって2chやり始めた人に多そう
214名無したちの午後:2012/09/28(金) 01:57:28.58 ID:1OeClLI90
しっかし地方がそれぞれ独自に色々と試みてるときに
国が一気に強烈な規制をするのは地方の試みをもないがしろにするものであり
拙速すぎるっていうのも反論としてはアリと思うが
215名無したちの午後:2012/09/28(金) 02:03:28.22 ID:SUC4vZ3i0
>>214
ちょっと何言ってるのかよくわかりませんね
216名無したちの午後:2012/09/28(金) 02:13:42.04 ID:PMUHOboG0
>>212
もっと単純なイメージでしか考えてないって
ネットをはじめてやった時に社民党って言葉をみてそれが朝鮮と繋がってるみたいなことが書かれていたから
「社民=朝鮮=敵なんだ」とインプットされてその後は何があっても変わらない、それこそ一般の人が「オタク=犯罪予備軍」と思い込んでるのと同じ様にさ
217名無したちの午後:2012/09/28(金) 02:27:37.58 ID:x/bo+57u0
>>216
社民党は他党の総裁選代表戦を批判する前に
自分達の党首選を何とかするべきでは。
党内民主主義が完全に崩壊している現状では、
いくら口だけ立派な事を言っても有権者は見透かしてるよ。
218名無したちの午後:2012/09/28(金) 02:31:57.81 ID:mTz8cBWu0
ネトウヨ的には河野談話は自民がやったことじゃないってことになってるの?
この話いつもスルーされてて疑問に思うんだが
やっぱりネトウヨは単なる自民応援団なのか?
219名無したちの午後:2012/09/28(金) 02:43:44.18 ID:Ccep5iiG0
>>203
もう10年前から自民支持のワシは無視ですか?新人さん力ぬけよ
220名無したちの午後:2012/09/28(金) 02:45:45.94 ID:Ccep5iiG0
>>218
尋常小学校も出てないんだ察してやれ
221名無したちの午後:2012/09/28(金) 02:45:55.98 ID:skYrQZRS0
完璧なものなんて無いわけで

俺は共産はシナチョン関係と
なまぽ関係ではカスだと思うけど
他は既存政党では一番マシだと
思うから応援してるんだが

ネトウヨにはそういう発想が無いから怖い
自民は完璧な正義、ほかは完璧な悪
222名無したちの午後:2012/09/28(金) 02:46:20.63 ID:tHiiyG4W0
「自民党議員から河野談話が発信されてしまったのは自民に対する左派(左派議員含む)の圧力のせい」てのがネトウヨの見解だよ
223名無したちの午後:2012/09/28(金) 02:47:44.73 ID:Ccep5iiG0
>>217
社民党がもし、何か責任を持つべきことがあるとするならばただひとーつ。
1999年のジポ法成立の責任だ。こんなバカ法になったんだ、知らんぷりで民主に押し付けは
筋が通らんし、正義が通らん。邦ちゃんにもそう言っている
224名無したちの午後:2012/09/28(金) 02:54:30.69 ID:Ccep5iiG0
>>211
75年ほど前、満蒙は日本の生命線!国際連盟(UN)の決議は帝国への挑戦であり
恐れ多くもかしこくも、大元帥陛下に対する冒涜!by日本132新聞社共同声明

全日本新聞社筆頭!アカピ…新聞社!

この罪断罪されてないんだよね。朝日新聞は1946年に日本人総懺悔の片棒かついで
延命を図って今に至り、今また過去の悪行の癖が出てきている。
225名無したちの午後:2012/09/28(金) 02:55:28.06 ID:Ccep5iiG0
>>208
邦ちゃんファンのワシに対するに対する挑戦か!
アナルの力抜けよ?新人類
226名無したちの午後:2012/09/28(金) 02:58:03.22 ID:Ccep5iiG0
>>221
そして、悪も善もない。君は1945年の9月2日に日本の正義がひっくり返った事実を知らぬか?
文壇から新聞社、果ては思想家、何と国粋主義者すら手のひらを返して
過去の戦争協力にほうかむりと隠蔽をやりまくった。
阿川弘之の本でも嫁。
227名無したちの午後:2012/09/28(金) 02:59:44.11 ID:Ccep5iiG0
>>222
自民党のことを何も知らんのだな、そいつらは。
気をつけろ、そういう連中に近づくと頭がおかしくなるぞ。
左派ねえ、真夜中に爆笑させるなや
228名無したちの午後:2012/09/28(金) 03:01:49.75 ID:Ccep5iiG0
やはりねねちゃん、半兵衛ちゃんと犬千代と十兵衛はエロ可愛い。
是非、薄い本をカマーン
229名無したちの午後:2012/09/28(金) 03:09:36.14 ID:Ccep5iiG0
つうかさー3年前と同じレス内容を何度も書かせるな。
ぶっちゃげ鬱陶しいから、それとそれをスルーor即興リアルタイムのアドリブで、
華麗にネタで返すことすらできない住人もいい加減にしろや。
国語1だったか?
荒らし候補生は、せめて三年間の過去レス読んで荒らしの手法を会得してからこい。
住人はスルーできなきゃ、華麗にギャグでリアルタイムのアドリブで茶化すスキルを身につけれ。
230名無したちの午後:2012/09/28(金) 03:18:11.07 ID:Ccep5iiG0
そして、荒らし候補生は、そのフィンガーデバイスから繰り出される
クソレスの一行目と最終行にSirをつけろ!
ワシは差別はしない、荒らし!ストーカー!ホモ!萌え豚!ネトウヨをワシは差別しない。
皆平等に価値がない。

平和だのぅう。
231名無したちの午後:2012/09/28(金) 04:30:27.87 ID:8gZR+/gH0
今度は自民にドドーッとなだれ込むの?
誰かが手引きする一過性のブームに踊らされず自分の見解を持とうよ日本人
232名無したちの午後:2012/09/28(金) 05:52:23.56 ID:6z9gJ8zr0
自民信者のネトウヨ109とっとと消えろ
233名無したちの午後:2012/09/28(金) 06:39:43.01 ID:XxIkQZak0
日経の調査では 安倍総裁選出を評価するが38% で評価しないが49%か
総裁選直後の電話調査だから あまりアテにはならないけど
234名無したちの午後:2012/09/28(金) 06:49:32.25 ID:XxIkQZak0
政党支持率は自民37% 民主19%だから
自民は総裁選の効果はあったけど ホップ、ステップで最後でコケたような感じかな?
まぁ総裁戦直後のご祝儀相場とはいえ

かつての総裁選が政権交代の代用品であった時代のガス抜きだったのと
かわらないようになっているな
235名無したちの午後:2012/09/28(金) 07:03:03.59 ID:XxIkQZak0
最後に、個人的な意見を言えばマスコミも
どういう形であれ三党による連立政権めいたものへ移行を想定していたんだろうけど
想定外の出来事(石原、石破までは想定していたのだろうけど)でどうしたらいいか
どう評価したらいいかとどっているような印象
236名無したちの午後:2012/09/28(金) 07:13:06.94 ID:MbsCxO070
民主が人権救済法案通して自民が移民一千万で色々凄い事になるな
9条廃止しても移民一千万では内戦状態誘発余裕で意味ナスw(恐らくは殆ど中韓で占められる)
安○さんは移民子弟にも愛国教育で乗り越えられると見ている様だが…

まあ漫画と言うか自由が最優先なんですけどね。閉塞感をこれ以上増やしたく無い
237名無したちの午後:2012/09/28(金) 07:32:08.92 ID:l/La1wrF0
>>221
共産党は中国北朝鮮とも昔からかなり仲が悪いぞ。

つーかシナチョンとか言っている時点で正体が透けて見える、よそへ行け。
238名無したちの午後:2012/09/28(金) 07:40:55.11 ID:gbUwzIq00
石原伸晃議員は河野談話肯定派で靖国参拝もしない派なんだな。中国に対しても野田首相よりも弱腰っぽい感じだ。父親とは違うタイプなのか。不思議な感じ

河野談話、靖国、尖閣で各候補の違い浮き彫り
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120914/stt12091423530023-n2.htm

>石原氏は尖閣諸島を国有化した野田政権の手法を批判してこう強調した。
>「政府は『虎の尾を踏む』と言っては過言かもしれないが、十分な話が中国とできていなかった。事前に、中国との打ち合わせがあってしかるべきだった」
239名無したちの午後:2012/09/28(金) 07:45:42.05 ID:aGemeeN10
>>238
棚上げで話がついてるからって立場なんだろう
つか、親父が余計なことしたと思ってる
240名無したちの午後:2012/09/28(金) 07:52:11.29 ID:2kYjfIow0
>>91

思想信条の自由は二重の基準によって慎重に扱われないとならないんだよ。

こんな暴挙を許してはならない
241名無したちの午後:2012/09/28(金) 08:28:35.78 ID:M5ey0Wc+0
>>238
まぁ自民党側による財界や中国に対する、政権交代後
関係改善するというメッセージだったんだろ
横から懐かしのKY がかっさらっていった形になったが
もっともそのKYもこれまでのことは棚にあげて
相互依存の関係とかほざいていたが
242名無したちの午後:2012/09/28(金) 08:37:38.34 ID:2kYjfIow0
>>237
その通りだよな。外国とは仲良くしないとな
243名無したちの午後:2012/09/28(金) 08:38:19.26 ID:2kYjfIow0
>>236
人権救済法案はスレチガイだよ。民主たたきの口実にしているだけ。
あれはマイノリティーを守るいい法案だよ
244名無したちの午後:2012/09/28(金) 08:41:07.90 ID:2kYjfIow0
>>238
ばかか。親父の手柄を野田さんにとられたからひがんでいるだけだよ。
245名無したちの午後:2012/09/28(金) 08:41:41.52 ID:V4aO3QSw0
ここのスレッド的には人権救済法推進だからな。
エロゲ製作業界は強力に人権救済法推進するのが決定事項だよ。
我々の敵は自民党と石原慎太郎と安倍ってことだろ。
大阪の橋下も敵だと思ってたけど、
最近は世界平和について考え方を変えたし、反原発だし、
我々業界人も橋下大阪市長支持のほうこうに考えを変える時期が
来たのかもしれん。
246名無したちの午後:2012/09/28(金) 08:46:14.92 ID:2kYjfIow0
>>245
その通りだよね。枝野さんや小川さんは規制問題に理解があるからね。
彼らは俺たちのことはしっかりと考えてくれるよ。
自民やネトウヨが差別をしたいだけの人権救済法案反対論に乗っかって
民主たたきをするのは愚かなことだよ。
247名無したちの午後:2012/09/28(金) 08:51:24.40 ID:XesC8zfF0
偽ニー君!病室へ戻ろう!
248名無したちの午後:2012/09/28(金) 08:55:08.65 ID:skYrQZRS0
自民支持者って何でこう攻撃的なんだろう、洗脳教育の恐ろしさよ
249名無したちの午後:2012/09/28(金) 08:58:30.59 ID:M5ey0Wc+0
自演のパターン 不変だね
250名無したちの午後:2012/09/28(金) 09:04:44.69 ID:2kYjfIow0
【経済政策】野田首相の「妥協せず」発言、経団連会長が批判[12/09/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348790403/

野田さんはしっかりやっているよな。応援していかないと
251名無したちの午後:2012/09/28(金) 09:16:53.96 ID:bM9c1z3u0
安倍フィーバーも昨日までだったか
まぁ石破だったらもっと支持率も伸びてたんだろうけど
自民はこっから選挙まで落ちるだけだよ
252名無したちの午後:2012/09/28(金) 09:20:16.18 ID:27kQVTlCO
安倍ちゃん、安倍ちゃんと連呼してるアニメーターや漫画家が
自民党から表現規制されたとき、どういう顔するかw
都条例の時は勇ましい口調がピタリと止んで黙り込んでたなw
次回はどうかな。
それに今度はアニメーターや漫画家の“誰が言った“かはっきり分かってるしな。
253名無したちの午後:2012/09/28(金) 09:25:14.83 ID:XesC8zfF0
ていうかネトウヨに限ってアニメ好きな奴が多いのは何故なのか
254名無したちの午後:2012/09/28(金) 09:26:47.28 ID:bM9c1z3u0
>>253
歪んだ愛国心と創作物以外に頼るものが無いからだよ
255名無したちの午後:2012/09/28(金) 09:27:27.54 ID:2kYjfIow0
>>254
だよな。愛国心なんていらないのにな。
256名無したちの午後:2012/09/28(金) 09:46:15.80 ID:2kYjfIow0
外国人が住みやすい国は日本人も住みやすい。
これはつくづくそうだよね
257名無したちの午後:2012/09/28(金) 09:52:43.80 ID:sK9wCdAr0
愛国を謳うなら自民も到底受け入れがたい筈なんだがなw
それに加え何故自分の自由を奪いに来ている自民を
マンセーしているか理解不能な存在だわ。
258名無したちの午後:2012/09/28(金) 09:54:47.02 ID:2kYjfIow0
>>257
その通りだよな。一刻も早く外国人参政権と人権救済法案を通過させて民主の
政権基盤を安定させないとな。
259名無したちの午後:2012/09/28(金) 10:08:03.20 ID:2kYjfIow0
ネトウヨの橋下熱も下がり始めたみたいだから、
これからは安倍たたきだよな。
260名無したちの午後:2012/09/28(金) 10:12:42.95 ID:27kQVTlCO
表現規制しないなら総裁が誰であろうと
正直どうでもいい
261名無したちの午後:2012/09/28(金) 10:16:39.38 ID:2kYjfIow0
>>260
自民は本質的に規制政党だよ。石原だって自民出身だしね。
彼らは平和憲法をないがしろにするように憲法中かれている表現の自由を侵害する。
262名無したちの午後:2012/09/28(金) 10:33:35.02 ID:+16cUeEE0
キャッシュは是か非か?

http://news.livedoor.com/article/detail/6983282/

 「ダウンロードせずにユーチューブなどで動画を見ただけだが、一時ファイル(キャッシュ)がパソコンに残っていると思う」   

 このキャッシュについて同課は処罰対象にならないと判断している。
ただ、これらの判断が司法で覆る可能性もあり、同課は「処罰対象にならなくとも、違法ファイルの利用自体が好ましくない」としている。

http://www.bunka.go.jp/chosakuken/21_houkaisei.html

問10 「YouTube」などの動画投稿サイトの閲覧についても,その際にキャッシュが作成されるため,違法になるのですか。(法第30条1項3号)



 動画投稿サイト等から動画を視聴する際に,視聴するデータがコンピュータ内部に一時的に保存されることがありますが,このような情報の蓄積(キャッシュ)に関しては,
今回の改正に盛り込まれている電子計算機における著作物利用に伴う複製に関する著作権の例外規定(第47条の8)が適用され,権利侵害にならないと考えられます。
違法投稿された動画を視聴する際にコンピュータ内部に作成されるキャッシュについても同様です。

 ただし,こういったキャッシュをキャッシュフォルダ(記憶装置上でキャッシュが作成・格納される領域)から取り出して別のソフトウェアにより視聴したり,別の記録媒体に保存したりするような場合については,
この例外規定は適用されず,著作権が及ぶものと考えられます。(第49条)



263名無したちの午後:2012/09/28(金) 10:39:46.57 ID:5tAPHwj50
www.gagajp-seo.com
264名無したちの午後:2012/09/28(金) 10:51:45.93 ID:bM9c1z3u0
日経新聞読んだけど、安倍に期待しないは半分で、支持率上昇の理由は
自民のマスコミへの露出が多かったからって日経も認めてるんだなw
265名無したちの午後:2012/09/28(金) 11:38:39.11 ID:/5AsfckQ0
【社会】 アグネス 「中国、反日教育してない。中国も韓国も米国も同じ歴史教えて、日本だけ違う歴史教えてる。真実教えてない」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348759819/
【商売】アグネス・チャンさん、ブログにて「安倍さんおめでとう。早く日中関係を修復するアル。子供らに平和な世界を!」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1348735933/


61 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2012/09/28(金) 03:45:36.99 0


914 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 03:05:27.68 ID:WC+4JZI00
>>751
非常に残念な事にマザーテレサの本名もアグネス



なるほど、
http://www.hpo.net/users/hhhptdai/motherteresa.htm

似てるな
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/CAR2VYMJ.jpg

Mother Teresa in Theory and Practice
http://www.positiveatheism.org/writ/mother.htm
The fanatic, fraudulent Mother Teresa. - Slate Magazine
http://www.slate.com/articles/news_and_politics/fighting_words/2003/10/mommie_dearest.html
Meteor Books
http://www.meteorbooks.com/
Mutter Teresa - Der Todesengel von Kalkutta
http://www.mutter-teresa.info/
266名無したちの午後:2012/09/28(金) 12:05:00.87 ID:wsBtr/sY0
>>234
一時期1桁%だったからコレでもかなり戻ってるな民主支持率。
267名無したちの午後:2012/09/28(金) 12:25:47.16 ID:B9wrdDd/0
中華相手は空気読まないで持論押し通す豚は頼りにはなるからなぁ
自民のTOP連中は後ろで強気な事は言うがいざと言う時はヘタレそうなのしかおらん
268名無したちの午後:2012/09/28(金) 12:39:08.68 ID:jK50L6HzP
安倍首相の時、まったく外交力ないから土下座外交だったぞ
空気読めないで何でも通るならエアトスが英雄になっとるわ

野党として吠える分には十分ってなら知らんが
269名無したちの午後:2012/09/28(金) 12:54:08.12 ID:ymbJ3d0T0
【速報】自民党副総裁に元統一教会顧問弁護士の高村正彦が内定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348803126/
【野党】 中国の要人とパイプのある高村元外相、自民党の副総裁に内定 安倍新総裁、本腰を入れて日中関係の改善に取り組む考え
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348802967/
270名無したちの午後:2012/09/28(金) 13:01:40.03 ID:7as8evCX0
衆院選「自民に投票」35% 民主14%、維新12% 首相に相応しいのは安倍41%、野田28% 日経調べ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348759288/l50

キモ豚終了だな(≧ω≦)ぷっ!
271名無したちの午後:2012/09/28(金) 13:03:45.20 ID:bM9c1z3u0
>ただ新総裁に安倍晋三元首相が就任したことを
>「評価する」とした人は38%にとどまり、「評価しない」の49%を下回った。
ようはココです
272名無したちの午後:2012/09/28(金) 13:05:42.95 ID:jK50L6HzP
あ、豚=野田か、勘違いした
273名無したちの午後:2012/09/28(金) 13:08:52.88 ID:bM9c1z3u0
しかし、まだオタクで自民支持してる連中がいるのがなぁ
自由を奪われブタのように生きることだけ許される人生になんの意味があるのか
274名無したちの午後:2012/09/28(金) 13:14:24.90 ID:CTjxC1aI0
ミンスだと生きることすら許してもらえませんがね
275名無したちの午後:2012/09/28(金) 13:17:42.53 ID:wsBtr/sY0
>>274
民主党には三年間生かして貰った感謝しかないんだけど、下野一発目に児ポ法の自民だと即死だがな。
276名無したちの午後:2012/09/28(金) 13:18:41.38 ID:bM9c1z3u0
民主党政権でも余裕で生きてこれたがな
277名無したちの午後:2012/09/28(金) 13:49:58.14 ID:IBoia8tn0
政権交代直後の民主は少なくとも利敵行為はしなかった罠
1年くらいたったらもう腐り始めてたが。

んで今の民主政権は自民側勢力の傀儡に等しいていたらく。
党首が悪政をやりまくってるけど、党としての民主に主体性が全然無いという。
もう与党の矜持すら残ってないんじゃないのかね。
278名無したちの午後:2012/09/28(金) 13:51:31.14 ID:ipBW/q/c0
>>223
社民党としては、児童の売買春や児童への性的虐待や搾取、実写児童撮影物の頒布
を止めさせる事を目的で制度作成に携わった。
個人の心の中にまで介入する単純所持罪や二次元創作物規制には反対してる、現行法維持派だよ
むしろ、自民の方こそ何で単純所持罪や二次元創作物規制なんて打ち出してるんだ?
279名無したちの午後:2012/09/28(金) 14:00:01.44 ID:ipBW/q/c0
規制推進政党に甘い対応するべきじゃないし
規制反対政党には感謝し引き続き規制反対を貫くようにお願いし続けるのが良い
280名無したちの午後:2012/09/28(金) 14:01:21.07 ID:ymbJ3d0T0
政調会長は人権擁護法案賛成の甘利か
281名無したちの午後:2012/09/28(金) 14:17:37.29 ID:f91Bf6n3i
あいかわらず いつもの人は情報がワンテンポ遅れてるな
来るなと予想していたけど 既レスぐらい読めと
282名無したちの午後:2012/09/28(金) 14:54:27.36 ID:NGbaHeKmi
自民支持してるクソオタみると
こういう連中の為に金と神経すり減らしてんのかと切なくなる
283名無したちの午後:2012/09/28(金) 14:59:22.45 ID:f4vnSw2n0
ttp://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1553.html

事実を報道したテレビ東京相手にスラップ訴訟起こしてる甘利が政調会長ねぇ
284名無したちの午後:2012/09/28(金) 15:07:38.18 ID:Ccep5iiG0
>>234
>ホップ、ステップで最後でコケたような感じかな?
うむ。ホップ、ステップでゲルちゃんだったら、自民復権はありえた。
>>238
責任あるものは沈黙する。
>>254
破落戸どもの最後の引き篭もり場所ですから<なんせ形のない国とかいうものですから
国家を定義するには、相当な頭がいるよ。 ただ愛しましょう、七生報国と叫ぶだけなら
iPhoneでも出来るさw
>>271
また投げ出すだろうね。官邸か病院に。禊の過程だからしょうがないけど。
>>278
土台を作り間違えた、ならばそうならないように最後まで面倒を見るべきというだけ。
>>281
NGだらけで肝心なことが全部消えているんだろう。
情報統制を自分でする愚かしさよ。 NGするなら呼んでからするべき。
ちなみにアンカーはNGレスでも表示できるので、問題ない。
>>282
すいませんすいませんすいません。


285109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/28(金) 15:08:34.35 ID:Ccep5iiG0
数字いやあ、もうらめえ〜いっぱいいっぱい。
アトハタノムゲームオーバー
286名無したちの午後:2012/09/28(金) 15:13:34.95 ID:2n+GhJjh0
>>259
いやいや、橋下は最近竹島は韓国と共同統治すべきだと言ってるし
中国の暴動も、日本の過去の残虐行為が原因だとちゃんと明言している。
本質的にはネトウヨじゃなくて誠実な平和主義者だよ。
われわれ業界人が支援すべき人物。
287名無したちの午後:2012/09/28(金) 15:47:13.14 ID:b/0Q0y8Ci
その時々で保守的なこともその逆も平気で切り捨てる事ができる
ある意味一番怖い人間だよ

安倍はママに言われた通り「お爺ちゃんみたいに立派な人になる 」という目的だけで保守とされることをするだけの、ある意味完結しちゃった人
あと岸家のネームバリューと資産目当てに群がってもてはやす太鼓持ち保守にのせられるがままというのもあるかな?
288名無したちの午後:2012/09/28(金) 15:53:30.79 ID:akTvKCkn0
>>286
ということは規制推進のスタンスか
公明とも仲いいしこれでようやく見切りがつけられる、さらばハッシー
289名無したちの午後:2012/09/28(金) 16:50:56.55 ID:zy3BuDof0
>>253
>ていうかネトウヨに限ってアニメ好きな奴が多いのは何故なのか

その言い方だとアニメ好きはネトウヨばかりだと言ってるように聞こえるがそれは無い
ここに居る規制反対派でアニメ好きは多い筈だし
会員の大部分がアニオタだろうと思われるニコニコ動画ですら自民党支持者は3割前後だよ
290名無したちの午後:2012/09/28(金) 16:57:12.98 ID:zy3BuDof0
「ニコニコ動画ですら自民党支持者は3割前後だよ」っていうのはニコニコのアンケートで出てる結果の話だよ

ちょっと古いデータばかりになるがこれとか見れば分かる
http://d.hatena.ne.jp/fut573/20100428/1272446260

さらに俺が思うのはニコニコはアニオタの平均値を表してないのではと思える事。
ネトウヨに嫌悪感を感じるアニオタなら、アニメは好きでも2chやニコニコや2chまとめ系ブログは心理的に避ける傾向が出るかもしれない
291名無したちの午後:2012/09/28(金) 16:57:46.62 ID:JZ7uZWt/0
>>289
規制反対派ならネトウヨって図式だからな
もうよくわからんわ
292名無したちの午後:2012/09/28(金) 17:01:01.92 ID:mY9KXvhd0
【速報】自民党副総裁に元統一教会顧問弁護士の高村正彦が内定
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348803126/
293名無したちの午後:2012/09/28(金) 17:23:46.14 ID:s36Q8/BB0
>>257
>それに加え何故自分の自由を奪いに来ている自民をマンセーしているか理解不能な存在だわ。

「尖閣防衛に役立つオスプレイ配備に社民党や共産党が反対しているのは尖閣を中国に譲り渡す為だ。9条護持を訴えているのも尖閣を中国に譲り渡す為の布石だ。
そんな事をする政党ならゆくゆくは自民以上に国民の自由を奪いにくるに違いないんだ。
自民にも移民一千万人受け入れ計画推進派や人権擁護法案推進派や外国人参政権賛成派が居たりするが民主党よりは反対派が多いのだし
自民を支持するしかない」というのがネトウヨ達の意見だ

ネトウヨ達の考えが正しいとは思わないが理解不能というレベルでも無い
294名無したちの午後:2012/09/28(金) 17:27:26.02 ID:2n+GhJjh0
>>291
規制賛成派がネトウヨでしょ。
フジテレビにデモしてロート製薬や花王叩いて
罪もない朝鮮学校の純真な子供たちに嫌がらせしてる連中。
295名無したちの午後:2012/09/28(金) 17:32:25.90 ID:XesC8zfF0
俺は規制反対派がネトウヨとは思っていないよ
でも最近ネトウヨっぽいツイートしてた声優さんとかいたりしてちょっと参るわ
296名無したちの午後:2012/09/28(金) 17:34:46.63 ID:JZ7uZWt/0
>>295
ネトウヨなんて呼称してる側が勝手に定義を決めれる言葉だから
猪瀬さん曰く規制に反対すりゃネトウヨなんだし
規制反対なんてどう考えても左寄りだと思うんだけどね
297名無したちの午後:2012/09/28(金) 17:38:29.19 ID:2n+GhJjh0
石原の犬がネトウヨ叩きするのは放置でいいでしょ。
お仲間同士でつぶしあえばいいわけで。
298名無したちの午後:2012/09/28(金) 18:07:53.47 ID:+2a3hZBR0
なんで、フジテレビは統一教会に厳しいの?
産経新聞と仲悪いの?
299名無したちの午後:2012/09/28(金) 18:12:17.71 ID:aGemeeN10
>>295
逆にネトウヨに絡まれてる声優さんも多いがなー

>>296
>規制反対なんてどう考えても左寄り
左右関係なく意見の封殺ありがたがる人はあんまおらんw

>>298
カルト洗脳教団のどこに好意的になれる要素あるのw?
300名無したちの午後:2012/09/28(金) 18:13:35.56 ID:ipBW/q/c0
>>293
原発再稼働派の自民が愛国とは理解出来ません
原発事故で国土汚して、農水産物食えなくして、母子の健康や生命を脅かす
原発をなぜ再稼働させるのか?
チェルノブイリなんて25年以上経過しても未だ解決出来てないぞ
301名無したちの午後:2012/09/28(金) 18:30:00.16 ID:csoFCYbX0
>>300
「原発を全廃しても日本経済は大打撃を受けるし、原発を維持し原発が爆発しない可能性にかけるしか道は無い」というのがネトウヨ達の主張だな。原発反対派のネトウヨも居るが
302名無したちの午後:2012/09/28(金) 18:32:31.26 ID:aGemeeN10
>>300
さりとて停止状態で置いといても危険だし、廃炉するにも捨て場所に困るし
作った時点で詰んでるわな
303名無したちの午後:2012/09/28(金) 18:33:34.50 ID:0jLw2Xa80
お前等も普段からネットで声優に氏ねとか恫喝したりしてるからな
政治家には信用はされないよ
304名無したちの午後:2012/09/28(金) 18:35:45.91 ID:jK50L6HzP
>>289
まあ、ネットのアニオタがやらちるだらけに見えるのと同じ現象だな
305名無したちの午後:2012/09/28(金) 18:39:39.79 ID:aGemeeN10
>>303
安心しろ、お前みたいに一部を全体のようにいう輩はもっと信用されんw
306名無したちの午後:2012/09/28(金) 19:12:41.10 ID:8uyoWMz70
ネトウヨってのはその言葉を使ってる奴の自己紹介だろ、オレがネトウヨっていう
猪瀬も石原もネットで発言してたらネトウヨ呼ばわりされると思うわ
307名無したちの午後:2012/09/28(金) 19:13:32.22 ID:RM5YndVv0
大江健三郎ら良心的日本人800人が著名した声明文発表
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348807345/
いいニュースだ。
たしか大江先生は東京都の条例の反対声明にも参加されておられたはず。
我々も良識派市民とともに言論の自由を訴えていこう!
308名無したちの午後:2012/09/28(金) 19:18:39.98 ID:fq/LfSSR0
維新の会の雇用政策に森永卓郎氏が警鐘「転落する人増えて、弱肉強食化が一気に進む」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348818260/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1348703864/
309名無したちの午後:2012/09/28(金) 19:19:34.01 ID:kMhlCjWf0
『娘や息子に迫る“魔の手”は親の想定を越えたのか? 知らないと悔やむ「子どもを狙う犯罪」の死角と対策』
ttp://diamond.jp/articles/-/25525

なかなか良い記事だったよ

子供を狙った犯罪が最近特に増えたわけではないことを踏まえつつ
防犯意識を高めることの必要性を説いてる

子供を加害者にしないためにはという話で、ポルノについても触れてるんだけど、
全否定じゃなくて、ポルノだけで性知識を得るのではなく、ちゃんとした性教育を受けた上で接すれば問題ない
という主張だった

で、その性教育が家庭任せになっている現状に苦言を呈していて、
性的な被害にあった子供に知識がないために一人で抱え込んでしまい、結果として被害を隠匿する原因になっている
とも指摘していた
310名無したちの午後:2012/09/28(金) 19:36:11.75 ID:/6vPHrYK0
でも現状、ちゃんとした性教育やると何故か犯罪者扱いされたりするとんちんかんな状況だからなぁ
きちんとした教育もやるべきなんだろうけど、煩いのがでしゃばってくるのには遺憾の意を飛ばしたい現状ではある
311名無したちの午後:2012/09/28(金) 19:55:48.05 ID:x8iyq2PU0
>>306
自己紹介乙w

狭い意味では国士気取って嫌韓嫌中をネットで垂れ流すしか能がない
お前らのようなやつらのことを指すんだよ。
312名無したちの午後:2012/09/28(金) 20:20:28.36 ID:csoFCYbX0
嫌韓嫌中をネットで垂れ流す以外の能があるかないかは関係無いな
国士気取って嫌韓嫌中をネットで垂れ流せばネトウヨだよ
313名無したちの午後:2012/09/28(金) 20:21:07.52 ID:27kQVTlCO
右翼でも左翼でもどうでもいいよ。
表現規制反対ならね。
314名無したちの午後:2012/09/28(金) 20:21:42.84 ID:fNjpaiah0
ネトウヨ談義もいいがもう少しで秋アニメが始まる訳だが各自準備は出来てるのかい?

個人的には中二病、お兄ちゃんだけど、サイコパスに期待してるが
戦国コレクションの穴を塞いでくれたらいいなぁ
315名無したちの午後:2012/09/28(金) 20:29:41.93 ID:bM9c1z3u0
ジョジョだけあれば生きていける
316名無したちの午後:2012/09/28(金) 20:35:56.27 ID:UrWdyGDD0
俺はサイコパスに期待している。エロゲ業界のスター、虚淵先生が脚本だし

>>313
表現規制反対でも「断固自民支持!民主、社民潰れろ!」っていうんじゃ論外だな
いますぐ自民を規制反対派に変える力を持っているのでも無い限りは
317名無したちの午後:2012/09/28(金) 20:44:38.28 ID:ZaLIAyih0
でも、民主も自民と変わらんしな。どっち支持でも意味茄子。
318名無したちの午後:2012/09/28(金) 20:48:05.20 ID:6z9gJ8zr0
サイコパスもジョジョも糞アニメ的な意味で期待してる
319名無したちの午後:2012/09/28(金) 20:48:19.64 ID:RM5YndVv0
>>316
その通り!
自民党支持してるんじゃ論外だ
320名無したちの午後:2012/09/28(金) 21:02:38.44 ID:bM9c1z3u0
フジが安倍叩きするとか珍しいな
321名無したちの午後:2012/09/28(金) 21:03:20.63 ID:fNjpaiah0
あぁジョジョ忘れてた
何かCMで子安声を聞いて楽しみになってたんだ
322名無したちの午後:2012/09/28(金) 21:04:17.24 ID:ErcrtJoE0
まず、現状を整理する。
いずれにしろ最終的には自民をどうにかしなければならないのでその過程をどうするかという問題。
自公案が出されたのが2009年、要はこの後に発生した
ICPOの発言、デンマークの調査結果、スウェーデンの判決など
これらは案を変える材料にはなりうる。その上で
323名無したちの午後:2012/09/28(金) 21:08:33.24 ID:ErcrtJoE0
@自民の議員に直接働きかける
 無駄に終わる可能性が高い。しかし早川元議員のように元々慎重な面も持っている場合
話を聞いてくれることもないとは言えない。これができりゃ解決に近いよね。
324名無したちの午後:2012/09/28(金) 21:09:11.49 ID:ErcrtJoE0
A民主の議員に働きかけて、民主の議員を通じて自民の議員と交渉する
 民主案をすでに出してくれているので交渉して貰うようにお願いする。
解散前に成立させるのがベスト。解散後では大幅に落選し勢力がなくなるため自民が
交渉の席についてくれるか怪しくなる。
325名無したちの午後:2012/09/28(金) 21:12:26.35 ID:ErcrtJoE0
Bその他野党の議員に働きかけて、自民の議員と交渉する
 こちらも簡単ではないが元々反対派であれば話はしやすい。

C何らかの会社や団体に反対派についてもらうようお願いして、自民の議員と交渉する
 個人よりも心強い。
 
Dうぐいすリボンやコン研などの反対派団体を支援する
 いわずもがな。

とりあえず考えられるのはこのくらいではと思うのだが
326名無したちの午後:2012/09/28(金) 21:14:55.82 ID:hkyFtY240
ネット軍師様は人に指示せるだけで、自分がいった事を少しでも実践しようとしないからな
327名無したちの午後:2012/09/28(金) 21:17:12.08 ID:pAQDFXK50
うまくまとめてるね。ここは色々変なのが多いけど現状はそのとおりだよ。
あとはどれだけ実行に移せるかだけ。
328名無したちの午後:2012/09/28(金) 21:19:11.26 ID:+F1UDO/M0
まぁそんなこと言ってても何の役にも立たねえんだけどな
329名無したちの午後:2012/09/28(金) 21:20:29.01 ID:bM9c1z3u0
正直、規制のフェイズは児ポより青環法になってる
330名無したちの午後:2012/09/28(金) 21:21:05.29 ID:RhbLdckZ0
このスレはもともと価値ないだろ
口だけでも無茶苦茶でもなんでも長くいれば目立つのがネットだしな
331名無したちの午後:2012/09/28(金) 21:25:10.96 ID:aGemeeN10
リアルもそんなんばっかやん
違ってたら苦労せんわ
332名無したちの午後:2012/09/28(金) 21:35:41.98 ID:jK50L6HzP
リトバスの構成は大御所の島田先生なので期待してる
333名無したちの午後:2012/09/28(金) 21:50:51.00 ID:DPNskfjp0
いくら総選挙になって自民がバカ勝ちしようが、来年7月までは参院はねじれ
今ならまだAの方法もとれる、最悪なのがこのまま来年7月までズルズル行って
Aの方法がとれなくなること
334名無したちの午後:2012/09/28(金) 21:53:44.98 ID:C3IF2CIZ0
俺、先週ついに童貞卒業しました。
実際のセックスを無事に終える事ができたのは、
エロゲーで予備知識が有ったからです。
エロゲーのおかげで色々出来ました。
335名無したちの午後:2012/09/28(金) 21:54:56.81 ID:eCyBHi8F0
北斗の拳
336名無したちの午後:2012/09/28(金) 21:57:32.02 ID:S1FHkw0G0
久々にサウザー
337名無したちの午後:2012/09/28(金) 22:00:48.44 ID:bM9c1z3u0
安倍なら馬鹿勝ちは無いよ
338名無したちの午後:2012/09/28(金) 22:15:09.09 ID:T5c5OuMn0
ネトホモショタ豚の毒男
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/male/1348574652/l50
339名無したちの午後:2012/09/28(金) 22:15:55.25 ID:+l1q0m9p0
>>333
それが分かってるならさっさと行動しなさいって言ったでしょ
340名無したちの午後:2012/09/28(金) 22:21:10.83 ID:CTjxC1aI0
カイジ三期に期待
341名無したちの午後:2012/09/28(金) 22:29:34.48 ID:27kQVTlCO
あいかわらず、すごい内容
最近の都審議会の議事録を読んでると漫画ファンの俺にとっては
前よりもさらに怒りが込み上げてくる内容になってきてる気がする。
前の審議会はそんなに賛成意見と反対意見が拮抗したりして、こういう見方もあんじゃね?
みたいな意見も見られたけど少なくなってるし。

現場の区分陳列の話になると、狭くてそんなスペース無いだろというリアリストな意見が
出てきて審議員が意見に困って黙りこくったりさ、だからそもそも言ってるじゃんか
本屋が狭くてゾーニングできないのを分かってて本屋への嫌がらせでやってるんじゃないのかと。
リアル本屋を潰して店主を生活保護で国が税金で養うのかよ?
マジでそもそも論でリアル本屋の店主とゼロから話し合ったらどうよ?審議会さん。

えふすく氏blogより
第627回東京都青少年健全育成審議会議事録を読む
http://ccf-square.blogspot.jp/2012/09/627_27.html
342名無したちの午後:2012/09/28(金) 22:31:02.76 ID:RM5YndVv0
民主党は我々の味方だから積極的に民主党の選挙協力をしていくべき。
それと同時に大江健三郎先生や津田大介先生など良識派市民と
共闘して勢力を拡大していく必要がある。
世論に影響力を及ぼすためには数は力だから。
343名無したちの午後:2012/09/28(金) 22:37:21.35 ID:kMhlCjWf0
>>341
黙るあたり、本屋の事情も考えようという意識があるだけマシと見るべきか
何も考えずに好き勝手言ってるバカと見るべきか
344名無したちの午後:2012/09/28(金) 22:52:31.73 ID:27kQVTlCO
今回の都の審議会の議事録で審議員の発言で偉いと思った発言は
「社会的な地位を与えられたアニメーションに対しては寛容になるのに、そうじゃないものには非常に厳しくなる」というくだり
これは世論の特有のジレンマだわな。
そのとおりだと俺も思うよ。

都条例の時だってエヴァンゲリオンは問題無いと都が言ったときに
それは有名な作品だからなの?と俺は思ったもの。
自分が好きな作品が規制されたりされなかったりはファンとしては妬みの感情も出る。
345名無したちの午後:2012/09/28(金) 22:54:19.93 ID:C3IF2CIZ0
安部が総理になったら地獄だ。枝野さんを応援しよう
300 名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] 2011/03/12(土) 20:42:51.47 ID:bamTjxE10 (PC)
枝野総理でいいよもう

379 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage] 2011/03/12(土) 20:43:19.81 ID:N1EKVGSf0 (PC)
もう枝野が臨時総理やれよ

451 名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] 2011/03/12(土) 20:43:45.36 ID:fjinvAnN0 (PC)
わかりやすい!
さすが枝野総理大臣

585 名無しさん@涙目です。(北海道) [sage] 2011/03/12(土) 20:44:31.40 ID:y3QYcNSz0 (PC)
枝野総理がんがれ

602 名無しさん@涙目です。(長野県) [] 2011/03/12(土) 20:44:36.16 ID:dWpeQonu0 (PC)
枝野総理になれよ
管よりましだわ

701 名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage] 2011/03/12(土) 20:54:52.89 ID:LM03KBrzP (p2)
さっさと総辞職して再選挙しろ
枝野総理の誕生やで
346名無したちの午後:2012/09/28(金) 22:58:07.47 ID:6z9gJ8zr0
もう野田のまんまでいいよ
石原から中国にまで反発する姿勢好き
347名無したちの午後:2012/09/28(金) 23:51:52.86 ID:Qao1PqaA0
自民といい維新といいこれで敵だらけになったな
あとは打ち放題だ
348葛城奈海氏「日本人は成人時に隊員訓練受け...:2012/09/28(金) 23:56:49.43 ID:CI26Q1t50

【論説】…葛城奈海氏「日本人は成人時に隊員訓練受け国民意識を」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348813585/

1 : 春デブリφ ★ :2012/09/28(金) 15:26:25.07 ID:???0

・世界の多くの国では憲法に軍隊の規定があるだけでなく、兵役や国防の義務が明記されている。
 日本では憲法9条を改正して自衛隊を軍隊と規定すべきだとの声が高まりつつあるが、国民生活を維持するための
 国防の義務はどうあるべきかが次の問題として浮上してくる。元法政大教授の田嶋陽子氏と、キャスターで
 予備自衛官の葛城奈海氏に見解を聞いた。

≪葛城奈海氏≫ ※画像:http://sankei.jp.msn.com/images/news/120928/plc12092807380005-p1.jpg
−−9条改正をどう考えるか
「いまだに自衛隊では軍手を手袋、行軍を行進と言い換えるなど世間に気兼ねしている。改正して自衛隊は国軍とすべきだ」
−−国防の義務については
「盛り込むべきだ。今の日本人は日本国民であるとの意識が希薄な人が多い。国に何かを期待するだけでなく、
日本国の一員として国に何ができるか考えてほしい」
−−どんな形がいいと考えるか
「自衛隊の新入隊員訓練のような3カ月程度の訓練を男女に関係なく、成人への通過儀礼として導入することが
考えられる。軍隊でなくても警察、消防、ボランティアなど、公のために奉仕することを体験させるべきだ」
−−一歩進んで、徴兵制も憲法で規定すべきだと考えるか
「どちらかといえばあったほうがいいと思う。以前のドイツ(昨年まで徴兵制があった)のように軍隊と代替役務を
選択できるようにすればいいのではないか」
−−代替役務のあり方は
「警察、消防、福祉業務などの選択肢がありうるが、国防を第一義に考えてほしい。戦後『人命は地球より重い』と
いうことが言われてきたが、本来の日本人の価値観ではないはず。命より重いものがある、それが公であり、そのために
命を捧げることは美しいとされてきた。国家の背骨となっている憲法を、自分たちの手で日本らしい姿に戻すことが大事だ」
(つづく)
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120928/plc12092807380005-n1.htm
※前(★1:9/28(金) 12:06:27):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348801587/
349葛城奈海氏「日本人は成人時に隊員訓練受け...:2012/09/28(金) 23:58:08.17 ID:CI26Q1t50
2 : 春デブリφ ★ :2012/09/28(金) 15:26:55.70 ID:???0
(> 1のつづき)
−−国防の義務、徴兵制というと反対の声も出てきそうだ
「軍国主義国家になる、との声がありうるだろう。ただ個人や家庭でも、意見の合わない相手がいたとして口論で
済めばいいが暴力に訴えられたときに、対抗できる自分の力を備えていなければ相手のなすがままにされてしまう。
戦後教育を受けてきたらそういう考えになってしまうのは分かるが、万一の事態に備えるべく、そろそろ現実を直視してほしい。
そうでないと国が滅びかねない」
−−国防の義務があれば、若者の教育上も効果があると考えるか
「日本では少子化が進み、幼い頃から個室を与えられる者も増えており、軍隊などの集団生活で、自分を律しつつ
心身を鍛える意義は大きい。『若い時の苦労は買ってでもしろ』という。若者が心身の逞(たくま)しさを取り戻せば、
それが国の自立にもつながるはずだ」

≪田嶋陽子氏≫ ※画像:http://sankei.jp.msn.com/images/news/120928/plc12092807380005-p2.jpg
−−9条改正をどう考えるか
「9条は絶対に手を触れてはならない日本の宝物だ。現在の自衛隊は法で規定したこと以外はできないが、
仮に軍隊化されれば法で禁止されていること以外は何でもできるようになってしまう。自衛隊という名前はそのままに
災害緊急援助隊的な役割でならどんどん海外に出て活動していい」
−−国防の義務については
「若者のための修業期間を人為的につくるのはいいと思うが『国防』という言葉には違和感を覚える。国防というと
変にナショナリズムを刺激しかねないし、拡大解釈も怖い」
−−かつてのドイツは徴兵制がある一方、消防や介護などの代替役務を選択することもできた
「私がイギリス留学中に出会った北欧出身の若者たちは、大学入学が決まった後、海外で1年間の国際協力を
するなどしてから進学していた。それが義務とのことだった。日本も大学に入る前に1年、消防隊や自衛隊や介護の
分野、あるいは海外ボランティアなどを義務づけてもいいと思う」(つづく)
350葛城奈海氏「日本人は成人時に隊員訓練受け...:2012/09/28(金) 23:59:19.19 ID:CI26Q1t50
3 : 春デブリφ ★ :2012/09/28(金) 15:27:09.10 ID:???0
(> 2のつづき)

−−民間役務ならあっていいか
「なぜそれが必要か理論付ければ、あってもいい。保育も含め賃金の低い領域に、若い人が入って苦労してもらい、
厳しい人間関係の中で自分を鍛えるということは課していいかもしれない」

−−消防や介護などの現場で若者が集団生活を送ることについて
「いいことだと思う。介護なら人間のいろいろな面が学べるし、消防なら人間の生き死にが関わってくる。ただ徴兵制は
時代錯誤であり、不要だ」

−−徴兵制について海外では、男性のみに課される国が多い
「本質的に男が作った軍隊システムに女が入っていくのは無理がある。軍隊でも日常生活の延長で、仕事は
性別役割分担になりかねない。また女性が前線でどんどん死んだら子供を産む人がいなくなってしまう。女性の
兵役は任意というスイスのような方式は評価できる。いずれにしても、私は徴兵制には反対だ。徴兵制廃止は
世界的な流れでもある」

−−民間役務を義務とするなら男女ともにすべきか
「男性に限る理由はない。その場合、能力に応じた適材適所にすべきで、性別役割分担にならない方向がいい。
それにしてもなぜ今、民間役務が話題となるのか」

−−今後も巨大地震が想定される中、訓練された若者をすぐ投入できるようにとの提案がある
「それは名案だ。ただ若者に限定する必要はない。誰でも訓練を受けられるシステムがあるといい。ただしそれを憲法に
盛り込むのかは、よく考えたほうがいい」(以上、一部略)
351名無したちの午後:2012/09/28(金) 23:59:31.80 ID:27kQVTlCO
エヴァンゲリオンが規制されるかされないかとか
そういう問題じゃなく、そもそも作品の名前を出すことがいざこざの始まりだわな。
352名無したちの午後:2012/09/29(土) 00:24:06.19 ID:e6jN+izl0
バリクナジャ
353名無したちの午後:2012/09/29(土) 00:38:53.46 ID:h1G13uvm0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1289632526/483

483 名前: ◆ovYsvN01fs [sage] 投稿日:2012/09/29(土) 00:01:21.41 0
【早川新党化?】
維新には早川さんが食い込んでいる。
一万分の一以下だが、もしかしたらこちらにつくかもだぞ。

ソース ゲンダイネット 2012年9月20日
ttp://gendai.net/articles/view/syakai/138767
354名無したちの午後:2012/09/29(土) 00:44:12.07 ID:/6wxtwYu0
>>先ほどオフィスに、漫画規制反対の草の根活動を頑張っている女性が来客。
>>「今、いちばん警戒すべきことは何ですかね?」と尋ねられたので、
>>「やはり、児ポ法の改定では」と回答。ここ最近は、単純所持の取締りなどの
>>「適正手続」が争点だったけど、政局の流動化により、創作物の内容規制の危険も再び。
355名無したちの午後:2012/09/29(土) 00:53:17.82 ID:b34vahli0
>>354
やっぱり女性の反対活動家は頼もしいな
規制派は反対するのはロリペドキモオタしかいないと印象操作してるけど
356名無したちの午後:2012/09/29(土) 00:53:49.15 ID:djp/ST9T0
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120319/wir12031911360000-n1.htm
カナダの漫画無罪ってこれか

これ自体も事例として反対派に有利なものではあるけど
具体的にどういう理屈で有罪無罪が決められたのかがよく分からんな
どっかにもうちょい詳しく書いてないだろうか
357名無したちの午後:2012/09/29(土) 00:56:15.60 ID:7rH8a5xF0
カナダで勝利はでかいな
358名無したちの午後:2012/09/29(土) 00:58:33.43 ID:JNqytbLx0
民主の影響力があるうちに児ポ法議論再開しないと
来年の7月までいったらせっかく出た民主案の意味がなくなると言う最悪の結果になるだろ
359名無したちの午後:2012/09/29(土) 00:59:39.03 ID:h1G13uvm0
>>354
今年1月の話だが、

http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1326534444/770

770 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/01/21(土) 15:59:02.69 ID:v3IZ9Yb30 [2/3]
表現規制反対で活動している方が下記のようにつぶやいているので、注意は必要かも>児ポ法改悪
ただし、バーターで通そうという人間がいるとしたら、執行部の連中(野田、前原、岡田、仙谷だと思う)
だと思う。小川法相は菅派が法相ポストを望んだのと法務省側が死刑再開を望んだ結果というのが
一般的な見解。

>>先ほどオフィスに、漫画規制反対の草の根活動を頑張っている女性が来客。
>>「今、いちばん警戒すべきことは何ですかね?」と尋ねられたので、
>>「やはり、児ポ法の改定では」と回答。ここ最近は、単純所持の取締りなどの
>>「適正手続」が争点だったけど、政局の流動化により、創作物の内容規制の危険も再び。
>>1月20日 webから
ttp://twitter.com/#!/ogi_fuji_npo/status/160243668584890368
360名無したちの午後:2012/09/29(土) 00:59:42.48 ID:HVk3NxzW0
それが分かってるさっさと行動だ
361名無したちの午後:2012/09/29(土) 01:00:22.24 ID:HVk3NxzW0
>>358へのレスね
362名無したちの午後:2012/09/29(土) 01:02:12.95 ID:h1G13uvm0
まあ懸念は>>359の頃から変わらんが、
363名無したちの午後:2012/09/29(土) 01:08:11.33 ID:b34vahli0
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20110831

>野田佳彦さんには間接的に表現規制反対の関係でお世話になったことがあるので、評価については控えておきます。
364名無したちの午後:2012/09/29(土) 01:26:25.70 ID:wrI2QXqi0
>>348
自分が対象にならないのなら、なんでも言えるという見本だな
365名無したちの午後:2012/09/29(土) 01:43:31.24 ID:HJ+HHYGH0
うぽうっぽ
366名無したちの午後:2012/09/29(土) 02:24:59.76 ID:b34vahli0
そういえば山本夜羽音先生が日本共産党に入ったんだってね
これで共産党が規制反対活動に今まで以上に力を入れてくれるだろうな
367名無したちの午後:2012/09/29(土) 02:35:28.60 ID:irMzTUQt0
>>364
安○も含めてあげてw 
368名無したちの午後:2012/09/29(土) 04:39:32.16 ID:FBEUENrv0
>>356-357
勝利していない。

関税法にある非犯罪の違反行為だったので、司法取引に応じることで刑事告発を取り消されることができた

ってその記事から直リン貼ってある本人のステートメントにちゃんと書いてあるがな
マセソン氏の「声明」ってとこな
報道記事からのリンク付きで、Web上に読んで下さいと置いてある、たかが英文を、半年にわたって、誰一人読んでみずに、
詳細不明だが大勝利だなどと叫ぶほど、ネット上の規制反対界隈は劣化してしまったのか
369名無したちの午後:2012/09/29(土) 05:57:47.71 ID:b34vahli0
捜査当局を挑発する2ちゃんねる「元管理人」ひろゆきは警察権力による「思惑捜査」の餌食となるのか!?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33637
370名無したちの午後:2012/09/29(土) 06:48:00.13 ID:7zJ88WHs0
尖閣の問題は棚上げ自民、煽った石原は正しく、全て民主が悪い。
安部の健康問題提起は人権侵害w ネトウヨというかお仕事の人は凄いな
ステマ所か逆効果じゃね
371名無したちの午後:2012/09/29(土) 07:10:59.29 ID:c1H8mod40
>>368
負けてもないな
司法取引であっても無罪は無罪
372109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 07:13:39.73 ID:9u9pdPv50
朝っぱらから、脳みそが第二次大戦で立ち腐っているレス内容を見て爆笑。
本当に複雑な国際情勢に武器を使いたがるなあ、歴史も知らんのかねこのレスの中のかた。

戦争を巻き起こす危機が持つ「誤算」とは何か?
それが何処にあるかを如実に示すと、
軍部(またはその追従者)というものが、如何に簡単に戦争を開始してしまうと言うことである。
つまり、「全世界から銃弾が放たれた」と言う誤報、第一次大戦前夜、前線の兵士が、
その緊張感から怯えた為、たった一発の銃弾を誤射してしまった事。

そして、フランス政府も危機に際し「軍部の上層部の暴走」や
「末端の一兵士が、誤って撃ってしまう」のを恐れた為、以下の命令を発した。
これより、フランス共和国は、別命あるまで、その軍全部、警備隊等の、
一切の策敵行為、斥候的行動、その他すべての行動を許可しない、
各指揮官はこの命令を徹底せよ、違反した者は軍法会議にかけられる。

と言う風に、軍の行動を制限するを持って危機に対処したように
その危機に際する大きな誤算とは、その軍の組織自体にある。

軍人は確かに「公僕」であることを自認し、命令はすべて最高司令官たる者の
発言に従う………が、多くの軍人及びその組織は、「軍事上の理由」から
国家の支配と服従に際し、これに「妥協」を求めるのである。
つまり、危機の最後的段階に置いて、政治部の文官の前に
軍部の代表が進み出て…「君たちに選択権はない、軍事上の理由から
この作戦は実行しなければならない」と言う事を、軍部は平気でやるのである。
373名無したちの午後:2012/09/29(土) 07:18:24.59 ID:c1H8mod40
まあ、海外の事例の一つ以上以下でしかないな>カナダの件
374109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 07:24:58.98 ID:9u9pdPv50
第一次大戦前夜、ドイツ皇帝ウイルヘルムは、前途に不安を感じ、
一旦、動員をストップさせようとした、が、ドイツ参謀本部がこれに待ったを掛けた。
既に動員が開始され、列車も入り組んだダイヤグラムもって、前線に兵力を揃えてしまっている。
無傷でこれを後退させる事も、更に、その場で待機も不可能だ。
もし、やめたければ、それを壊さないと後退できない主張したのである。

結果がどうなったか?それは第一次大戦の経過を見れば明らかである。
第一次大戦へのプロセスはあまりにも、悲惨であった。

確かに、バルカンのセルビアが、オーストリアハンガリー帝国の皇太子を暗殺したが、
この段階での戦争とはセルビアが、オーストリアに併合されるだけであり
その戦域も一部であると認識されていたのである。
これは、当時の情勢判断を為す人間の統一見解であった。

しかし、誤算があった。

その一次大戦に至までの政治外交のプロセスにおいて、ヨーロッパ中に張り巡らされた、
防衛、相互、その他の軍事条約が、ドミノ倒しのように発動するのを見切れなかったのである。
更に、事実上ドイツ帝国の保護的(勢力的には拮抗しているがドイツ帝国が上位)
国家であった、オーストリアハンガリー帝国のすべての行動に対し、ドイツ帝国が、

         そのすべてを肯定しては成らなかったのである。
375109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 07:25:36.95 ID:9u9pdPv50
これは、朝鮮戦争でも当てはまる、
北朝鮮はおそらく「主権」を持った国家であった。主権とは、戦争をする主権である。(自衛権)
そして、北朝鮮軍は南下し、韓国を圧倒した…が、すぐに米軍が介入し、
38度線を逆に突破され北に追いつめられた。そして、「真の主権を持った国家」なら、
軍事的失敗の責任を持って滅び去るのが当たり前であった…(日本は生き残ったねえ良かったねえ)
しかし、中華帝国があまりの資本主義軍の北進に危機感を抱いた。
別段「中華帝国に北朝鮮を防衛する義務はなかったのである」しかし、
そのとばっちりで国境を資本主義圏に接するのが、国の防衛上座視できなかったのである。

それ故、義勇軍という、「中華帝国正規軍」ではないと言う言葉のあやで参戦した。
その後の経過は言うまでもないだろう。つまり、北朝鮮は「宣戦出来るだけの」主権を持ち合わせ
ちょっと分が悪くなると、中国に助けを求めなければならぬ程度の不完全な主権しかない中国の属国であったのである。
これは政治外交上、主権とそれに関わる、上位国(宗主国)、下位国(属国)に関する、
基礎的な部分では、最悪の取り合わせであった。この方は多分理解できないだろう。

この事例が、そのまま第一次大戦のプロセスに符合する、政治外交戦略とは、
年を経ても変わりはしないのである。つまり、オーストリアハンガリー帝国のセルビア侵攻に際し、
バルカンに地政学的魅力と、その影響圏を持っていたロシアは、セルビアを助ける為に、
オーストリアハンガリー帝国に宣戦布告。同時に、オーストリアハンガリー帝国と、
同盟を結んでいたドイツが引きずられ、ロシアに宣戦布告。
376109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 07:26:09.46 ID:9u9pdPv50
そして、ロシアとフランスが相互に結んでいた、条約が発動。
「ロシアがドイツから攻撃を受けたときは、フランスがドイツの背後を攻撃する。」
によって、フランスが、ドイツに宣戦布告。と、ここまでで収まっていれば、まだ良かったのであるが
ヨーロッパ中の人間が戦争と叫んでいるムードでは、「時の勢いという物」があり、平和と叫んでみたところで
どうにもならないときがある。さらにその「平和に固執する態度」が、更に悲劇を大きくした。
ミュンヘン会議の宥和政策よりもタチが数段悪かったのである、この事項を知る人は少ない。

大英帝国の動きである。この一連の危機に際し、イギリスは静観を決め込んだのである。
と言うか、情勢の判断が付かなかったと言うべきかも知れない。
しかし、イギリスはこの状態であれば、中立もあり得たのである。
しかし、その判断のおくれから、みすみすドイツ艦隊に所属する戦艦が
警戒網を突破してオスマントルコに到達してしまった。
その為、トルコは、連合国側に対して宣戦布告せざる終えなくなった。
 
…と言っても、コレもそのかたは多分理解できないだろうが、
当時の海上兵器の主力は戦艦であり、こによって、
ドイツ、オーストリアハンガリー帝国が、トルコに対して威圧を行ったのである。
トルコも中立を守りたかったが…同盟国軍の威圧に屈し(具体的には戦艦の派遣)
戦わざる終えなくなった。それによって、トルコはその領土にある広大な中東地域に対して
膨大なロシア帝国軍の攻撃に晒される事となり、この事が、その辺で英露で揉めていた、
1800年代の懸案が急浮上し、更には、ギリシャと言う、イギリスの地中海の地政学的、
絶対的な拠点に脅威が迫るに際し、イギリスも宣戦布告せざるを得無かったのである。
ベルギーが攻撃されてもなお、宣戦を躊躇った結果がこれである(8/3)。
これが、第一次大戦開始のプロセスである。誰も、この戦争が、大規模になるとは信じては居なかった。
377109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 07:26:49.08 ID:9u9pdPv50
この戦争の理由とは、とるに足らない不満、そしてヨーロッパにおける
新しい地政学的勢力圏地図の書き換えであった。
しかし、問題なのは、各国間で全く外交という物が、まったく機能していなかったことである。
単にこの状態の外交とは「宣戦布告」だけであり、危機回避というニュアンスは微塵もなかった。

すぐに終わる、クリスマスまでに帰れる、と言う標語は
そういう戦争前の、甘い国際関係の解析と、急激に進歩した軍事兵器によってうち砕かれた、
まさか700万人が死傷し、関係交戦諸国全人口の6%を失うとは、誰も思っては居なかったのである。
 
つまり、軍が暴走して危機の最後的段階を破壊し、危機回避のプロセスを塞ぐというのはある意味では誤りである。

何故ならば、軍人の方から情勢を眺めれば、交戦した方が楽に情勢を打開できると…
つまり、軍事力・作戦力によって、すべての外交的懸案を一新できると信じているからである。

それは、軍事行動は外交の最終的手段であり、相手国に自国の要求を武力で納得させる事だからである。

      つまり、軍人というのは、危機回避という外交プロセス(政治)を理解しないのである。

更に言うなら、ありとあらゆる可能性を捜して危機を回避しようと首脳は苦悩するが、
 
     彼らはそういう複雑怪奇な外交政略を全く理解しないし考慮もしない。 
           単純に獣のオキテに従って行動しているのである。
   彼らは政治家よりも煩瑣に武器を使いたがり、しばしば戦争を誘発させる。
      軍隊と言うのは、外交における危機的な心理下で行われる
              外交戦の緊張に耐えられないのである。

                 そのかたも多分そういう人種だと思う。
 
その方には、この週末を利用して、勉強を仕直す事をお勧めする。
自衛隊は教育機関ではない、これ以上自衛隊戦力低下を画策するかの如き言動は
もはや、利敵行為としか思えん。何が三ヶ月だ、アホか。
378109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 07:31:14.14 ID:9u9pdPv50
もうさ、ついに徴兵論者にまで平和ボケの浸透戦略が進んでいるかと思う。
自衛隊は軍なのよ、素人の教練するような人材をどう調達するの?
相変わらず、弾は引き金を引けば泥に使っても銃からでも飛ぶもの
飛行機は油を入れれば飛ぶもの、そのレベルの人間が徴兵論とか笑わせるな。
379名無したちの午後:2012/09/29(土) 07:39:06.04 ID:VYjac8z50
>>307
正義派の政党が政権とっている間にもっと我々の勢力を
拡大しなきゃいけないんだよね。
そのためには表現規制問題でお世話になってる大江健三郎先生や、
津田大介先生の運動にも我々業界人が積極的に参加し、
我々もそちらの運動員の方たちに助けてもらう、助け合いの精神を
持たなきゃいけないんだ。
山本太郎さんとも共闘すべきだよね!
380109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 07:42:12.80 ID:9u9pdPv50
ふんこちゃんの市街戦で失いかけた理性を取り戻そう。
本当に、なんか徴兵がすべてを解決するという白痴思考の人間は
全員、「労働すれば出られる」の教育所に入ったらどうか。

軍事大国になるには…
国がお金持ちであること、戦争にはお金が必要です。
国民に高レベル教育を施す事、それは筋肉頭人間の育成ではありません。
最新兵器を扱うのは馬鹿では出来ません、つまり高い知能が必要です。
そして、独裁政権より民主主義に近い体制の方が最終的に有利です。
独裁者やその追従者は保身とその軍事的無知の為に情報を独占したがり、
軍の合理的運用を妨げます。

もはや現代戦は精神力では戦えぬ、贅沢言って、国民の生活水準が高いほど、
一人に一台とは言わないが、一家に一台の自家用車を乗り回せるような社会になれば
たとえ、街中で一兵を見ずとも、自ずと「現代戦の潜在力」は付いてくることを
太平洋戦争は教えている。              奥宮第二航空戦隊航空参謀
381109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 07:42:59.55 ID:9u9pdPv50
>>379
正義って美味しいの?ソフバンの正義って美味しいの?
382名無したちの午後:2012/09/29(土) 07:44:04.28 ID:c1H8mod40
なんか徴兵制に夢をみる人多いよねえ
昔、故・西村晃氏が徴兵制の是非聞かれて「あんなもん面従腹背の卑屈な人間作るだけ」「素人はいらない」って言い切ってたな
383名無したちの午後:2012/09/29(土) 07:47:27.32 ID:9zUw7olV0
>>286
なるほど、平和憲法を守るのはいいことだよな。
384名無したちの午後:2012/09/29(土) 07:51:26.83 ID:VYjac8z50
ここを見ているエロゲーがやりたいオタクのみんな!
>>307
の大江健三郎先生の運動に積極的に参加しよう!
大江先生の運動を応援して良識派市民の数を増やさないと
エロゲーも同人誌もなくなってコミケも開催できなくなっちゃうんだよ!
正義のためにガンバロウぜ!
385名無したちの午後:2012/09/29(土) 07:52:21.28 ID:9zUw7olV0
>>384
日本国民は、恒久の平和を念願し、
人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、
われらの安全と生存を保持しようと決意した。

憲法前文の精神だよな。他国をもっと信用しないと。
386109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 07:53:30.80 ID:9u9pdPv50
まあ、見た目の失業率を減らす効果はあるけどね。
でもね、給与は税金だよ。まさかタダではいくめい。
ヒットラーもその手も併用して経済再建の一環としたが、
財務実務者の考えは、あくまでも緊急避難的なものであり
そのままそれを維持して、軍(一兵卒の兵と職業軍人は違います)が増えれば
国家財政を破綻を招くと警告するも、ヒットラーはそれを無視、更に拡大させて
せっかく前政権までに立て直しにメドが立った財政再建の道すじと、
積み上げた国庫を破綻させて、略奪政策に突き進むことになった。

カネたりね→オーストリアにあるんじゃね?→同じドイツ民族の国だから合併しちゃえ→中央銀行(;゚∀゚)ウマー
しかし、稼いだ金ではないので身につかず、すぐに使い果たす
どうすべ?→チェコスロバキアはオーストリアハンガリー帝国の頃は重工業地帯だったし、金の準備高も高い
それを奪えば払底した外貨で貿易の決済もままならない状況も良くなるかも?
→チェコスロバキアくれー!→チェンバレン「分かったから暴れるな、ズデーデンだけだぞ?」→はーい
→チェコプラハの銀行(;゚∀゚)ウマー!重工業のインフラ(;゚∀゚)ウマー!→しかしわずか半年で使い果たす
→ポーランド!くれー!(もはや欧州のゴロツキ乞食)→英仏「話にならんな、次やったら潰そうね」
→ポーランド占領してカネー! (中略)→ロシアから赤い共産主義のご一行様を西欧にまでお連れしました!
後はシラネ、オレ等は死ぬ。

そういうレベルの人間を政治につけてはならない
387名無したちの午後:2012/09/29(土) 07:54:34.23 ID:9zUw7olV0
>>380
軍オタのくせにマクリスタルが徴兵制を復活させろって言ってるの知らないのか?
388109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 08:00:35.53 ID:9u9pdPv50
>>383
チミは100レス以上の前のレスに何を呟いとるのかね?
>>384
もうつまんねから、前にも言ったろ、過去ログ呼んでから来いって
つまんねーんだよ、この尋常小学校も出てねえお前はよ
ID:VYjac8z50 NGで。自作自演のレベルが低い、昔の方がレベルが高かったのに
389109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 08:03:06.20 ID:9u9pdPv50
厳選された殺人者、スパイ、キチガイじみた天才、似非愛国者、
政治工作員、完璧に凶暴な連中の集団の棟梁がなんだって?

390109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 08:03:52.90 ID:9u9pdPv50
棟梁 マクリスタル パットンにも劣るクソな将軍だろ。
391名無したちの午後:2012/09/29(土) 08:05:39.11 ID:h1G13uvm0
ポラリスプロジェクトジャパン連続セミナー第3回、人身取引を知っていますか?
ネット上の日本の子どもたちをとりまく売春ポルノ被害の現状と課題、10/27 14時〜16時、開場13:30
ttp://www.polarisproject.jp/news/1136-10243
ttp://my.formman.com/form/pc/jtlfbc6KYEZPZFJm/


http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1308252828/388

388 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 01:19:16.75 ID:H9So2ZPq0
ttp://my.formman.com/form/pc/jtlfbc6KYEZPZFJm/

2012年度ポラリスプロジェクトジャパン連続セミナー第3回
《人身取引を知っていますか?》 
「日本の子供たちをとりまく売春・ポルノ被害の現状と課題」

<講師>大久保貴世:財団法人インターネット協会に所属し、インターネットのマナーと
    ルールの啓発、インターネットホットライン連絡協議会にてトラブル相談、
    インターネット利用アドバイザーの育成などを担当。
<日時> 2012年10月27日(土)14:00-16:00(開場13:30)
<場所> いきいきプラザ内の区民館 第一会議室
     台東区台東1-25-5台東複合施設いきいきプラザ
     ttp://www.taitocity.net/tai-lib/contents/library/ikiiki.html
<参加者定員>定員 30名      
<テーマ>「日本の子供たちをとりまく売春・ポルノ被害の現状と課題」
<参加費>一般:1,000円、学生:500円* 当日、学生証をご提示下さい。
392名無したちの午後:2012/09/29(土) 08:06:21.06 ID:qAr5lMd8P
社畜がサイバー戦争に実質徴兵とかもあるかもねえ
で、オタ産業のリソースが吸われる
393名無したちの午後:2012/09/29(土) 08:09:21.70 ID:h1G13uvm0
男女共同参画会議 監視専門調査会(第13回)の開催について
ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kansi_senmon/13/info.html

平成24年10月5日(金) 10:00〜12:30
〆切10月4日

議題的にあまり関係無さそうですが一応、
394名無したちの午後:2012/09/29(土) 08:13:36.92 ID:BFtSaIG50
>>366
共産党が夜羽音さんを然るべきポストに招いたのならともかく
まだ「申請」をした段階の話を「入った」と断定するのは無理があるな
395名無したちの午後:2012/09/29(土) 08:14:16.91 ID:9zUw7olV0
>>392
そういうのじゃなくてさ、危険な場所でかつ単純作業みたいなのが進むんじゃないの?
危険な場所で、仕事内容はレジのお姉さんみたいなやつ。商品にバーコードを
通過させるだけ。どっかでそんな話読んだ気がするんだよなぁ。
今なんて金額打つ技術すらいらないじゃん。
変な作り笑いをする係。
396109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 08:14:45.07 ID:9u9pdPv50
>>382
行軍訓練とかに、1914年頃のロマ〜ンを未だに持っている…つまり無知から来ていると思う。

兵隊の仕事とかさあ、戦場なら歩いて寝て、飯食って、歩いて寝て、また飯食って、寝ながら歩いて
その間中、敵の狙撃兵や奇襲に怯える精神的ストレスに耐えることだよ。
銃を撃つとかメッたにない。 弾と命は有限だ、無駄に撃つな使うなだったかな。
じゃあ、ソレは無しでなら、自衛隊関係無いじゃん、文部科学省の管轄だよ。
官僚が怖いもんだから(馬鹿にされる)それをパイパスしたくてたまらないから
彼らは、そういう脱法行為しか思いつかないのさ。 正規の手順を今の段階でも踏めない踏みたくない(後者が本音)
そういう連中が、改憲したところで、その改憲したほうが不都合になればまた改憲するさ。朝令暮改も真っ青。
ようするに、彼らは権力という玩具がほしいだけ、三羽烏と同じ。小児的な病気。

それと、先の大震災で、自衛隊総出動に掛かった経費がいくらであったか、
その動員、物資調達、兵站計画、補給処、鉄道路線確保、輸送、他等々
説明したら、大学の講義みたく寝てしまう学生レベルだね。
397109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 08:15:55.69 ID:9u9pdPv50
>>392
ふーん  Pってなにお兄ちゃんいってみなさい?
398109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 08:21:03.58 ID:9u9pdPv50
戦後数十年の平和は、大量の戦争やりたいごっこしたい連中を増産したといえるかな。
平和ボケを生んだは、一部の鉄板な方々を除き、おそらく間違い、増産されたのは無知な好戦主義者だな。

かといって、海外での教本で戦争学や国際法を教えられんからなあ。
どうにもならんよ、そういう方々は「オツムがおめでたいんだから」by山本五十六
399名無したちの午後:2012/09/29(土) 08:26:53.60 ID:9zUw7olV0
>>398
これからも平和憲法を守らないとね。
沖縄辺りから共同統治がいいと思うよ。
幸運にも沖縄人は日本よりも中国人が好きみたいだしね
400名無したちの午後:2012/09/29(土) 08:30:54.79 ID:9zUw7olV0
「全国民の1パーセントに満たず、
何度も召集される予備役兵が、キャリアや一家の維持に問題をかかえ、
その自殺率も高い」と指摘し、
「志願制度による専門職的な軍隊は全国民を代表しておらず、
アメリカがふたたび長期の戦争をする場合には徴兵制度を復活させるべきである


最後の段はともかくおおむね正しいよな。日本は平和憲法があるから
軍隊なんていらない。
401名無したちの午後:2012/09/29(土) 08:32:36.77 ID:qAr5lMd8P
>>397
いや、戦争になると銃後も大変になるのかなって
オヤジの飲み会レベルの妄言なので食いつかれても困る
402109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 08:33:43.99 ID:9u9pdPv50
旧海軍の場合(雇用対策)水兵関係

第七条
志願兵ノ現役ハ五年、予備役ハ十一年トシ現役ヲ終リタル者ハ別ニ辞令ヲ用ヒズ之ヲ予備役ニ服セシム
予備役ヲ終リタル者ニシテ年齢四十五年ニ満ツル年ノ三月三十一日ニ達セザルモノ之ヲ第一国民兵役ニ服セシム
第十一条
現役志願兵ハ第七条ニ規定スル現役期間満ツルモ引続キ数次現役ヲ志願スルコトヲ得

つまり、食わせるけど、そう長くいてもらっても困るなあってのが本音。
しかし、戦時中は相次ぐ損耗でそんなこともいっておられず……
リソースの底が浅い国の悲哀だ
403109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 08:35:18.90 ID:9u9pdPv50
NG ID:9zUw7olV0

404名無したちの午後:2012/09/29(土) 08:36:45.57 ID:qAr5lMd8P
ああ、そういうことね。すまん
405名無したちの午後:2012/09/29(土) 08:37:25.36 ID:9zUw7olV0
>>402
今のアメリカはそうもいかなくなってるんだろ。
長期の戦争になれば予備役が何回も召集され、
彼らだけが負担をこうむる。
そんなことをしていいはずないだろ。
今こそ平和憲法を守る、自衛隊を解散すべき時なんだよ。
406名無したちの午後:2012/09/29(土) 08:37:29.40 ID:Pr1X1q+S0
>>402
兵站がダメだとどうしようもないって典型だしのう
407名無したちの午後:2012/09/29(土) 08:41:59.32 ID:AfPBSZDd0
>>396
金に関しては「国民の義務に金を払う必要は無い」って思っててもおかしくない。
そもそも、あんな主張をする連中自体「戦争しない自衛隊なんて、ゴクツブシなんだから軟弱な若者を鍛え直して国の役に立て」
という卑しい根性が見て取れるし、何よりも全員と言っていいほど従軍経験も無けりゃ自衛隊に勤めていたわけでもないというのが
徴兵制に漠然としたロマンチズムを妄想してるだけの証拠だ。
408109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 08:44:02.27 ID:9u9pdPv50
「米陸軍戦略大学校テキスト 孫子とクラウゼヴィッツ」マイケル・I・ハンデル著(日本経済新聞出版社)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4532168430
週末はこれがいいかもよ?
409名無したちの午後:2012/09/29(土) 08:45:01.70 ID:9zUw7olV0
>>407
戦争しない自衛隊なんていらないよ。
日本には平和憲法があるからね。
410109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 08:48:33.95 ID:9u9pdPv50
百年兵を養うは何の為か!ただただ平和を守らんがためである!
もし、引換セの命令を受けても引き返せぬと思う指揮官がいるなら
たった今この場で職を解く!即刻辞表を出せ。

なお、もう一つだけ申し述べておく、我々日本人はアメリカ人の明朗に生活を楽しむことを贅沢。
自由な精神と思想を、道徳の退廃。民主政治を決められない政治とこじつけ、
国力は見掛け倒しと教えこまれている。 とんでもない間違いである。
もし戦わば、アメリカは日本のこれまで戦ってきた国とは、まったくレベルが違う最強の敵であることを肝に銘ぜよ。
これは、戒めのための言葉ではない、私がこの目で見てきた事実である by 山本五十六


411109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 08:54:10.22 ID:9u9pdPv50
昔、昭和5〜15年ごろこういう事言ってたら、対米病とか国賊とか、
毎日海軍省の事務所に山本五十六次官あてで届く脅迫じみた基地外弾劾文や
果ては、海軍省が天皇の直接統御する軍の庁舎であることを忘れたかのごとく
押しかけてくる、尋常小学校レベルのバカ共が、山本五十六次官を、有無をいわさず
直立不動にさせ(強要)、三国同盟!対米惰弱!と罵られることが日常で
はては殺されそうになり、警察もアテには出来ず、憲兵がどういうものか知らぬ若い海軍士官が憲兵の護衛を頼んで
始終監視される羽目になったりしました。 

いやあ、そういうクレイジーな連中はしぶといねえ。あの空襲の中さっさと逃げ出したんだからなあ
412名無したちの午後:2012/09/29(土) 08:55:29.57 ID:9zUw7olV0
>>411
だよな。今尖閣や竹島を譲ることは得策。島なんていらないしね。
沖縄までならくれてやってもいいし。
沖縄人自体が中国人好きだからね。
413109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 08:55:53.75 ID:9u9pdPv50
散々煽った一般庶民は置き去り、そういうのがさあ。
あと、特高とか。 なんせ情報が漏れてくるから空襲の前に任務でっち上げて
逃げるのは自由で簡単だからね
414名無したちの午後:2012/09/29(土) 08:59:52.17 ID:9zUw7olV0
>>413
軍隊は自国民を殺すよね。日本は早く解散すべきなんだよな
415名無したちの午後:2012/09/29(土) 09:01:44.28 ID:8VR3zfpvO
アメリカの予備役は戦争に行って帰国したら首になりました、職場が潰れて無くなってましたの続発で
国防省に元予備役の失業者が泣き付いても、国防省も解決できず悩んでるという状況。

日本でもそうなるだろ。
徴兵制でも同じ。下手すりゃ軍事訓練して職場に戻ったら外国人が自分の机にいて
仕事を奪われましたじゃシャレにならねえよアホらしいw
416名無したちの午後:2012/09/29(土) 09:02:24.34 ID:9zUw7olV0
>>415
そのとおりだよね。だからこそ、軍隊をなくさないと。
417名無したちの午後:2012/09/29(土) 09:02:50.26 ID:7zJ88WHs0
イリュスレの基地が可愛くみえる基地が沸くんだな此処w 
418名無したちの午後:2012/09/29(土) 09:03:59.48 ID:wrI2QXqi0
ヒマなんでしょ
419名無したちの午後:2012/09/29(土) 09:05:38.39 ID:wTtS3Zxn0
多くの国民に「徴兵制必要かも」と思わせる事が出来れば「じゃあ改憲が必要だよな・・・」と国民に思わせる事が出来る

そしたら、憲法18条を廃止した改憲を国民に受け入れさせる事が出来る訳だ。
国民の権利を大幅削減出来るって事だ
徴兵制導入論者の狙いはそこだろう
420名無したちの午後:2012/09/29(土) 09:06:55.17 ID:9zUw7olV0
>>419
とんでもないよな。島なんていらないのにな。俺達は平和とエロゲーエロ漫画が
ほしいだけなんだよ。
421名無したちの午後:2012/09/29(土) 09:17:01.10 ID:qAr5lMd8P
>>419
まあ、集団的自衛権だけだと、下手すりゃ解釈改憲だけで済みそうだしな
422109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 09:19:42.89 ID:9u9pdPv50
>>418
うむ、暇でな。二画面分割で右はBD、左はPC画面で遊んでおる。
撃て撃て!AKの狐は皆殺しだ!やれふんこちゃん!音がでないのが弾に痕かな。
しぐちゃんは…あのシニョンが本体だったので、それが吹き飛ばされた時点で天然リア銃しぐちゃんは死んだ。
ヤンデレ要素があるレズ娘だ!だから簡単にデコイで冷凍庫に閉じ込められてカッチンコッチン。

>>419
現代戦がどういうものか、ドキュメンタリーで放映したら多分考えは変る。
BSではよくあってたんだが、何故か地上派は少ないねえ…NATO・ISAF司令官の憂鬱とか
アフガンにハルヒを投げ込んだら問題の八割方は解決しそうだが。別の意味で
423名無したちの午後:2012/09/29(土) 09:20:25.36 ID:wrI2QXqi0
てーゆーか集団自衛権で具体的にどうなるかを言わないで
「安全のためには集団自衛権が必要」としか「言わないところがミソだな
ワンフレーズ繰り返し戦術だな 
424名無したちの午後:2012/09/29(土) 09:24:43.47 ID:9zUw7olV0
>>421
おまえさ、わいせつ物頒布罪は合憲とか思ってそうだな。
お前は規制推進派工作員だろ。
425名無したちの午後:2012/09/29(土) 09:25:02.04 ID:54dYUbdH0
今日の偽ニー○ラーは
  >>379>>384 ID:VYjac8z50


>>364
葛城奈海氏は予備自衛官だよ。
426109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 09:25:10.66 ID:9u9pdPv50
ああ、それと
#戦後『人命は地球より重い』と
#いうことが言われてきたが、本来の日本人の価値観ではないはず
ぶぶぶー、旧日本帝国陸軍、航空特攻部隊で、そのころ「おっさん程度の上官」が
若い搭乗員達に散々に言い寄られている、そのかたの肉声テープも残っている
「いや、彼らは高等教育を受けてきているでしょ?だから叩き上げの俺とかでは全く知識や思想のレベルが違うですよ
 つまり、人命は地球よりも重いとかそういう事をしょっちゅう言うわけです、そしてその上で、この特攻作戦は軍事学的に見ても
 意味が無い、一回ポッキリで、いくら即席錬成とはいえせっかく訓練した搭乗員を潰すのは兵術の下策とか
 毎日言われましてね…」(NHK特集 陸軍特攻部隊 肉声から見る現実だったかな
427名無したちの午後:2012/09/29(土) 09:25:41.74 ID:9zUw7olV0
>>423
解釈改憲派は右翼の得意技だからね。
こうやって憲法二十一条もどんどん浸食されている。
そんなことを許していてはだめだよな
428109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 09:25:52.23 ID:9u9pdPv50
>>425
>葛城奈海氏は予備自衛官だよ。
陸式海軍士官まで継承したのか海上自衛隊は。
429109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 09:27:57.53 ID:9u9pdPv50
こういう予備は害悪でしか無いよ。
軍人は政治に関わらず。
もし昔に倣えなら、軍人勅語も倣えっての。
430名無したちの午後:2012/09/29(土) 09:31:25.60 ID:9zUw7olV0
>>429
軍人さえいなければいいんだよな。
日本は国民主権だしね。
軍人さえいなければ問題なくなる。
431名無したちの午後:2012/09/29(土) 09:32:39.16 ID:wrI2QXqi0
>>425
それで専門家になったと勘違いして
「一緒にやろうと」呼びかけるのではなく 強制するという上から目線になるのだから
まさに悪い見本だろ
432109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 09:33:41.57 ID:9u9pdPv50
軍関係者が政治向きにくちばしを挟むようになったら、危険信号。
予備自衛官なら、口は慎むべきだ、それかまずは階級章を外してからやってほしい。
2.26でも、呼応しようとした海軍青年士官に井上は一喝
「もし、やりたいのならここで直ちに辞職願書け!軍籍から離脱した後合流せよ」

それで収まり、海軍は整然と米内山本井上の統制下で行動して、事なきを得た
433109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 09:35:08.83 ID:9u9pdPv50
>>431
つじーんタイプだね。一番害悪、働き者で無能
434名無したちの午後:2012/09/29(土) 09:35:11.97 ID:9zUw7olV0
>>432
自衛官にも言論の自由があるからね。
そう、自衛隊をなくせばいいんだよな。
それがいちばんいい。日本には平和憲法があるしね
435109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 09:37:48.91 ID:9u9pdPv50
即応かね?予備かねえ。
436109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 09:38:39.83 ID:9u9pdPv50
どうも、震災後高まった自衛隊への信頼感を崩したい連中が国内にいるようだねえ。
437名無したちの午後:2012/09/29(土) 09:39:45.19 ID:wrI2QXqi0
>>435
予備のそれも公募だろ
438「世界市民」がはまりやすい陥穽:2012/09/29(土) 09:40:46.50 ID:jwMYGK+b0

【正論】比較文化史家、東京大学名誉教授・平川祐弘+
2012.9.21 03:08 http://sankei.jp.msn.com/life/news/120921/art12092103080000-n1.htm

■「世界市民」がはまりやすい陥穽

 日本国民であるより世界市民であれ、と鳩山由紀夫氏は唱えた。偏狭な国家主義を奉じるより世界公民の方がいい。国際的見地から自国を批判する人は大切だ。だが愛国より無国籍の方が恰好(かっこう)がいいという知的ファッションは困る。

 ≪石原氏と比較しての大江氏≫

 世界市民を名乗る人は多いが、その割にはその人に外国の友人は多くない。外に向かって外国語で自己主張はしないが、国内では良心派を自負する。
そんなインターナショナリストの一人が大江健三郎氏の呼びかけに応じ護憲・反核デモに参加し、帰りしなに私に会って「平川先生の愛国主義に反対します」と言った。そんな抽象的平和論に私は具体論で応じる。

 「尖閣で中国船に体当たりされたビデオを流出させて職を辞した海上保安官は立派でした。尖閣は東京都が買う、と都知事がワシントンという場所を選んで発表したのは政治センスがありました」。相手は「石原慎太郎はファシストだ。
都立の大学の仏文科を廃止した者を良しとするのですか」と声を荒らげた。私がフランス語教師だったことを知っていたからであろう。そこで別れたが、こんな大江、石原両氏の比較論を考えた。

 仏語教師の間の石原評は確かに悪かった。対する大江氏は仏文出身でもあり人気があった。学会に現れるやスター並みの歓迎で嬌声(きょうせい)が飛ぶ。
ファンがサインを求める。大喝采の聴衆を味方に磯田光一の反論を強引にねじ伏せる。大江氏が西洋作家に言及すると、それに和して評論を書くことを名誉と心得た東大英文の同僚もいた。

が、大江氏がダンテに言及しても『神曲』は平川訳がいいと言っても、私に言うことはない。ダンテ論で感心した日本の作家は正宗白鳥だけだ。
初期を除き大江文学も感心しない。ある時期から読む気が起らない。文体がよくない。翻訳調の無機質な日本語は好きになれない。察するに実生活体験に乏しく観念で書くからだろう。・・・
439109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 09:41:33.37 ID:9u9pdPv50
日本の(特別)公務員で、日本の治安活動ができる組織が「2つ並立出来るか」という問題かなあ<政治的には
つまらんことだ、桜の方面がくさいなあ、臭い臭い
440「世界市民」がはまりやすい陥穽:2012/09/29(土) 09:42:54.81 ID:jwMYGK+b0

・・・≪文学界の「土井たか子」か≫

 さらに好きでないのが政治的立ち回りだ。安保に反対、紅衛兵を支持、大学のバリケード闘争も支持、女子学生に自衛隊員には嫁に行くなと差別的檄(げき)も飛ばした。文学界のヒーローは、政界での土井たか子氏の並行現象だ。
戦後平和主義のヒロインは護憲を唱え、北朝鮮の肩も持ち、衆院議長に上り詰めた。片や、サルトルばりの反体制を唱え(日本文壇では反体制が主流だった)頂点に上り詰めてノーベル文学賞も受賞したが、我が国の文化勲章は拒絶した。

 だが、土井氏と同じ運命を直(じき)にたどるだろう。シュリ=プリュドムは第1回のノーベル文学賞作家だが、そんな仏人作家がいたとは仏文関係の誰も知るまい。「昨日盛名今無声」とはこのことだ・・・
441109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 09:43:14.38 ID:9u9pdPv50
>>437
じゃあ、末端が喚いているだけってことね、じゃあ放置で。
>>438
碩学は他所でやって
442名無したちの午後:2012/09/29(土) 09:44:58.51 ID:wrI2QXqi0
文学者が意味不明のロジックをもって政治を論じるのはな・・・
というか「単に大江は嫌い 石原の方が優れている」みたいなことを言っているだけのような
443109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 09:45:34.89 ID:9u9pdPv50
仏文学は専門外でね。
それにそれは、あんたの碩学ではないね。
実際に生きた文だったら話は変わるけどね
444名無したちの午後:2012/09/29(土) 09:54:53.93 ID:wrI2QXqi0
イタリア文学か それにしても認識が古いな
自分が関心のあることだけしか知らないと言うか ある意味半分ミイラだな
445名無したちの午後:2012/09/29(土) 09:58:34.83 ID:dmkv2r6Gi
マスコミ各社、やっぱ安部叩きに傾いたな
安部嫌いなんかのう?
446名無したちの午後:2012/09/29(土) 10:02:05.20 ID:L6+yRqmT0
美しい国で法律の支配を説いたあべべ
447名無したちの午後:2012/09/29(土) 10:02:58.97 ID:wrI2QXqi0
空気読まなかったtからだえお
野田政権後の枠組とか日中関係の修復とか色々
官僚、マスコミ、財界が一緒になってお膳立てしたのに横からかっさらったというか

わざわざ最後とっておいたデザートを
「食べないの じゃあ ぼくもらうね」といきなり食べたのを目の当たりにした感覚
448名無したちの午後:2012/09/29(土) 10:07:20.62 ID:izvvj9Ik0
自分は徴兵されずに済む立場の人間達が徴兵制を導入するか否か決める形になってしまうんだよな
30歳以降だと徴兵されずに済む可能性高いだろうしさ。そこに卑怯さがある

3ヶ月間の軽い訓練をするってだけで済むならまだしもイラクやアフガニスタンの様な戦場に送られる事になるとしたら凄く可哀想だ
449名無したちの午後:2012/09/29(土) 10:13:52.43 ID:k3U81ruR0
>>432>>448
まぁさすがに予備自衛官となると
≪自分は(召集の)対象にならないから、なんでも言ってる。≫わけではなさそう・・
平時はともかく有事だと30代そこいらじゃ銃後でヌクヌク出来るとも思えん。

「軍人が政治に口出しすべきではない」という批判は一家言だろうけど。
450名無したちの午後:2012/09/29(土) 10:35:53.17 ID:izvvj9Ik0
>>449
これから徴兵制導入に向かって最短距離で進んだとしても徴兵制が導入されるのは次の参院選後だよ
導入されてからすぐに有事になるとは限らないし、だから今、30代後半の人間なんかはかなり安心出来る立場に居る訳だ
葛城 奈海さんは今、42歳だよ。さらに女性だし前線に投入される可能性はかなり低いでしょ
未成人の若者は選挙権無いし、20代は選挙権持ってるとはいえ、選挙権保有者全体から見れば少数派だし
徴兵されずに済む立場の人間達の意見で徴兵制導入が決められてしまう部分が大きいよ
451名無したちの午後:2012/09/29(土) 10:39:45.78 ID:izvvj9Ik0
安倍総裁は子供達に右翼的愛国教育を施して、
いざ徴兵制導入となっても反発しない若者を育てたいと思っているのだろうな
452名無したちの午後:2012/09/29(土) 10:40:54.42 ID:wrI2QXqi0
そん時はりんごの唄の練習したほうが良い状況だよ

そういや歴史の本とかで「りんごの唄の明るい歌声」が・・・とかよく書いてあるが
あれのどこが明るいんだ?
453名無したちの午後:2012/09/29(土) 10:44:01.98 ID:b34vahli0
      _______
      \     :::::/
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\   皆さん偉大なる文鮮明氏の追悼の意を込めて壺を買ってあげてください
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/ 
   /  // │ │ \_ゝヽ 
   /     /│  │ヽ    :::ヽ 
  /    ノ (___):::ヽ   :::|    
  │     I    I ::::::   ::::::|
  │     ├── ┤   ::::::::|
  \    /   ̄  ヽ  ::::::::/
    \    __   ' :::::/
      _______
454名無したちの午後:2012/09/29(土) 10:48:46.05 ID:qmduFJyL0
「ニコニコで無料放送の公式アニメ見れば大丈夫!」→DVD化→警察「有償著作物取得。逮捕」
「キャッシュは大丈夫!」→文化庁「司法判断次第っすわwそもそもキャッシュでも好ましくないからね〜w」

違法ダウンロードの罰則化 気になる「グレーゾーン」
http://news.livedoor.com/article/detail/6983282/

 「昨日放送された地上波テレビの番組がネットにあったので、ダウンロードして見た」 

 これは平成22年1月の著作権法改正で違法となったが、今回の法改正でも処罰対象にはならない。
テレビ放送は無料で、有償著作物ではないからだ。
ただし、番組がDVD化されたりオンデマンドサービスで有償提供された場合は「放送時点で無料であった番組も有償著作物となると考えられる」と文化庁著作権課。
また、映画のテレビ放送の場合は、利用者が有償著作物と知っていたとみなされる可能性が高い。

 「ダウンロードせずにユーチューブなどで動画を見ただけだが、一時ファイル(キャッシュ)がパソコンに残っていると思う」   

 このキャッシュについて同課は処罰対象にならないと判断している。
ただ、これらの判断が司法で覆る可能性もあり、同課は「処罰対象にならなくとも、違法ファイルの利用自体が好ましくない」としている。

455名無したちの午後:2012/09/29(土) 10:52:24.08 ID:qmduFJyL0
【公務員叩きの次は正社員叩きだ!】橋下「正社員を解雇しやすいようにする」大阪府民「うおおおお!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348818882/
456名無したちの午後:2012/09/29(土) 10:53:07.26 ID:9zUw7olV0
>>448
一刻も早く自衛隊を解散しないとな。
457名無したちの午後:2012/09/29(土) 10:53:49.82 ID:JlFoZp8g0
>>450
「徴兵」の部分が強調されがちだけど
葛城氏自身は「国防が第一」という前提に立ちつつ
「軍隊でなくても警察、消防、ボランティア・・・」という選択肢も想定してるね一応。
458名無したちの午後:2012/09/29(土) 10:56:39.08 ID:93HSSBhL0
>>447
散々強硬路線並べ立ててかっさらったからな。
今更日中関係の修復を言ってるのは失笑モノ。
459名無したちの午後:2012/09/29(土) 10:57:42.26 ID:IAiMReN90
>>452
>そん時はりんごの唄の練習したほうが良い状況だよ

そこまでいかずとも
アメリカの戦争に日本の若者達がひっぱり出されるって可能性もあるんじゃなかろうかね
本職の軍人を送るだけでも必ず足りるのだろうか
460名無したちの午後:2012/09/29(土) 11:05:12.64 ID:RbWze2li0
安倍さん、軍事費を増額すると言ってるけど代わりに何処の支出を削る気なんだろうな
それとも借金を増やすのだろうか
461研究ノート - 黒岩政経研究所・・・より:2012/09/29(土) 11:12:23.95 ID:RGpak5/U0
http://terget.3zoku.com/sekitei/note/2008/note58.html

「ノーベル賞作家」という虚構   −大江健三郎への再批判−  2008.10.18   
   評論家  渡辺 望氏

<略歴>
昭和47年高崎市に生まれる。最終学歴は早稲田大学大学院法学研究科修了(法学修士)。
ご感想やご批判はこちらへ [email protected] 
        -----

 大江健三郎という作家には「ノーベル賞作家」という肩書きがついてまわっている。おそらく彼の死に至るまでそれは続くであろう。大江を批判する人間も崇拝する人間も、「ノーベル賞作家・大江健三郎」と何のためらいもなくその肩書きを受け入れているようにみえる。
しかし私は彼の名前の前に「ノーベル賞作家」と付け加えることはあえてしないようにしている。その肩書きにそのものに対して、さまざまな大江への疑問を感じるからである。

 実によく知られたことであるが、大江はノーベル文学賞を受賞したのち、自分は「戦後民主主義者」あるいは「民主主義者」である、という理由によって、文化勲章の受章は辞退した。
大江以外の著名な戦後作家で他に、公的な文化賞を辞退した人物にたとえば、「戦友に申し訳ない」という理由で、芸術院会員になることを辞退した大岡昇平がいた。
大江にしてみれば、大岡は志を同じくする人物であると考えているのであろう。しかし大岡は、昭和天皇が病に倒れたとき、その病状について、いろいろ心配や心痛を感じている、とも言っている。
 私は大岡の芸術院会員辞退について、必ずしも共感を覚えない。しかし「戦友に申し訳ない」という大岡の言葉の「戦友」に、戦争を様々に現実的に経験した大岡の「卒直さ」というものを感じることはできる。
大岡は国家に翻弄された戦友の心を思いやってはいるが、決して自分勝手にそれを解釈利用しているわけではない。

 大岡の『俘虜記』に「戦友」という章があり、「・・・戦場から我々には何も残らなかったが、俘虜生活からは確かに残ったものがある。そのものは時々私に囁く。
『お前は今でも俘虜ではないのか』と。・・・」という言葉でその章はしめくくられているが、大岡の辞退は、この言葉によくあらわれているように、「耳を澄ます」という誠実な行為をどこかに感じさせるのである。・・・
462研究ノート - 黒岩政経研究所・・・より:2012/09/29(土) 11:14:14.39 ID:RGpak5/U0

・・・彼は「物書きだったら、公の栄誉なんか嬉しそうにもらうなよ。おまえさんはたまたま生き残ったんだからさ」という亡き戦友の声をどこかに聞いた。
単にそれだけだ、と大岡は言おうとしたのではないか、と私は思う。大岡は、その亡き友の声に耳を澄まし、昭和天皇の病状を心配するということもしたのである。
「俺達が恨みがましく思っているのは決して天皇に対してじゃない、戦争なんてそんな単純なものじゃない、もっと別のものに対して個々別々に、自分たちは恨みがましく思っているんだ」というふうに。

 「耳を澄ます」というと、何を観念的なことを、と言われるかもしれないが、戦争体験に意味的に関連して現実的な態度をとるときに、何よりもあるべきは「耳を澄ます」という行為に他ならない。
「耳を澄ます」という実感がない戦争に関しての思想の語り手の発言は、左右問わずすべて「贋物」である。
 もちろん、若い頃からの無頼仲間だった小林秀雄や河上徹太郎が老年になるにつれて、文化勲章や芸術院会員を受け入れていくことに対しての、大岡の皮肉の意味を推測することもできる。
しかしこの「皮肉」もまた、文人の仲間うちでわかりあえる人間的な何かであって、決してイデオロギー的なものではない。
いずれにしても大岡昇平の辞退の理由はどこか人間的な匂いが感じられて、それほどの違和感を私は覚えない。それは大岡の作品の大体に対してもそうである。「イデオロギー」より「こころ」が優先する人物の匂い、とでも言うべきであろう。

 しかし、大江の文化勲章辞退は、大岡の芸術院会員辞退の卒直さや人間臭さとまったく異なっている。ノーベル文学賞と文化勲章に価値的な区別をつける大江の意識には、少しも「こころ」の匂いが登場しない。
「耳を澄ます」という行為も、人間的な「皮肉」も、大江を巡る一連のノーベル文学賞・文化勲章を巡るエピソードにまったく無縁なことなのだ。
大江の文化勲章辞退の理由を裏返せば、ノーベル文学賞は、「戦後民主主義」「民主主義」にふさわしい賞である、ということ、
日本の皇室から勲章をもらうことは、日本の皇室が有している反「戦後民主主義」的性格、反「民主主義」的性格からして、自分にふさわしくない、ということになる。・・・
463研究ノート - 黒岩政経研究所・・・より:2012/09/29(土) 11:16:50.74 ID:RGpak5/U0

・・・しかし大江が言う「戦後民主主義」も「民主主義」も、大岡の「戦友」の確かさに露ほども及ばない。耳を澄まそうにも、それが単なる記号であって、少しも「人間」でも「こころ」でもないのである。

そしてそもそも私の考えでは、ノーベル文学賞はその実体を追えば追うほど、文化勲章に遥かに増して、「戦後民主主義」「民主主義」にふさわしくない賞なのである。
大江は、そのノーベル文学賞を、狡猾な戦略で、自分及び自分の政治的方向性の友軍と化す作為をついに完成させ、「ノーベル賞作家・大江健三郎」という終身的肩書きを手に入れた。
「ノーベル賞作家・大江健三郎」のさまざまな醜態を前にして、ノーベル文学賞というものがいったい何であるか、ということを私達日本人は考察し認識することが求められるのだ、と言ってもいいであろう。
いずれにしても、このノーベル文学賞を巡る大江の周囲に、もう一つの大江への根底的な批判が成立するということを考えなければならないのである。
464名無したちの午後:2012/09/29(土) 11:46:46.41 ID:YCtP65SI0
>>460
社会保証だろ。申し訳程度に公務員給与辺りか
まあ軍事費増額捻出には程遠いから増税と無限国債かなぁ
465名無したちの午後:2012/09/29(土) 12:07:39.84 ID:93HSSBhL0
>>464
既に生保と高校授業料無償化の見直しを要求してるらしいな。

http://mainichi.jp/select/news/20120929k0000m010026000c.html
>>自民党は、生活保護費の削減や高校授業料無償化の見直しを念頭に置いている模様で、安住財務相は具体案の提示を求めた。

高校授業料無償化とか、子育て世代の支えになってたろうに鬼か何かか。
よくコレで教育がどーとか言えるもんだと呆れる。
466109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 12:21:42.75 ID:9u9pdPv50
>>442
そりゃあ、石原ドンは、ちんぽで障子を突き破るという荒業を文学にしたんですので。
いやマジな話、タダの変態エロ文章を文語調に変換するだけでも大変な思考作業なのに
凄いもんだよ。でも、どこかで演説して割腹自決した人に比べたら 失礼だね

ようするに、そのコピペ内容は究極的には「進歩的文化人」とかいうククリの連中をおちょくりたいだけさ。
石原ドンが一番嫌うタイプ<左巻きのモノ書き連中 今は老害が過ぎるけどね。

>>452
では、代わりに、そらで歌えるぞ、小学生で覚えた

あーかいりんごにくちびるよーせてー
だまぁ〜てみているあーおいソラ〜
りんごはなんにもいわないけれど〜
りーんごのきもちはぁぁ〜よーくわか〜〜かる〜
かわいいや〜りんご〜かわいやりんご〜


467名無したちの午後:2012/09/29(土) 12:23:40.25 ID:YCtP65SI0
>>451
富の偏在による2極化による社会の不安定化を愛国教育で乗り切る頭もあるんでね
貧困層の国への忠誠心低下を愛国教育で補正すると
戦前とか、現代アメリカとかある程度有効に機能している様に思える

ただ優秀な移民が世界から集まる米と違い、長期で見ると中間層の減少は国力低下を招くと思うけど
468109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 12:23:58.46 ID:9u9pdPv50
>>465
所詮そんなもんだ。
これだもんなカーネルが。

http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html
●子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
●「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
●バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
●名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する 
●簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
●団地、マンション等に「床の間」を作る
●遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする

いい加減恥さらしだが、これ新聞に掲載したら面白かろう。 自民党時代の政策ですとね
469109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 12:25:52.69 ID:9u9pdPv50
>>467
>>410
百年兵を養うは何の為か!ただただ平和を守らんがためである!
もし、引換セの命令を受けても引き返せぬと思う指揮官がいるなら
たった今この場で職を解く!即刻辞表を出せ。

なお、もう一つだけ申し述べておく、我々日本人はアメリカ人の明朗に生活を楽しむことを贅沢。
自由な精神と思想を、道徳の退廃。民主政治を決められない政治とこじつけ、
国力は見掛け倒しと教えこまれている。 とんでもない間違いである。
もし戦わば、アメリカは日本のこれまで戦ってきた国とは、まったくレベルが違う最強の敵であることを肝に銘ぜよ。
これは、戒めのための言葉ではない、私がこの目で見てきた事実である by 山本五十六

どちらでもどうぞ
470109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 12:30:56.78 ID:9u9pdPv50
1我々日本人はアメリカ人の明朗に生活を楽しむことを贅沢。
→贅沢な若者たちを根拠のない暴論で叩く某党

2自由な精神と思想を、道徳の退廃。
→自由とは公の上にのみ設けられ制限されるべきという某政党

3民主政治を決められない政治とこじつけ、
→民主制政党議会政治をこのよう仮託する某党

4国力は見掛け倒し。
→中韓は敵だが大したことはないと、煽るバカ共とその追従者に該当

5と教えこまれている。 
→という言論ばかり、ネットでは尋常小学校も出てなさそうなのがいっぱい。

結論
とんでもない間違いである。
現在も同じである
471109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 12:33:28.27 ID:9u9pdPv50
山本五十六をことさらに叩く連中が半年ほど前から多くなってきたが
きっと、これだけ的確に図星を突かれているから叩くんだろうねえ。

ちなみに以下のコラ文は2010夏に山本五十六の言葉から引用して改造したものだった。
184 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2010/05/09(日) 07:03:11 ID:U9iBZDtH0
都条例案での危機下にある、まだ見ぬ皆の衆に。

私は、アニメや漫画やゲームを何れ嗜むであろう、まだ見ぬ皆の衆に対し
論を持って、オタク文化防衛の第一線に立てとは決して申しません。

まだ見ぬ皆の衆に希望することは、かようなオタク文化を飽くまで静かな、
平らかな心を持って接し、将来、益々の発展の基礎を作って頂くことなのです。
そして、心穏やかに見識を広く世界に求め、それを持って想像力豊かに、
また、過去の遺産や負債に囚われることなく、常に新しい発想を持って、
新しい創作物を創り上げ愉しんで下さい。

オタ文化の為と言う狭い愉しみではなく、
誰が為に愉しみ分かち合うと言う広い心を、
どうか育んで頂きたく申し上げます。

              2010.05.09
472109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 12:37:14.33 ID:9u9pdPv50
原文はこれ

長岡高等学校で講演(開戦近づく時期S12〜14頃。

私は諸君に対し、銃をとって第一線に立てとは決して申しません。
あなた方に希望するところは、学問を飽くまで静かな平らかな心を持って勉強し、
将来発展の基礎を造って頂きたいと熱望する次第であります。
どこまでも気を広く持ち、高遠なる所に目標をおいて、日本のため進んでください。

国のため死ねという風潮の中で「銃をとれとは決して言わない」と言うのはまさに漢である。
そして、国のために死ぬよりも、将来のために学問をしっかり学んで、
日本そして世界に貢献できる人間になってほしい、と山本五十六はいっているわけで。

適材適所、みんな支那事変の一兵卒で取られ熟練工が減りまくる中で危機感を抱いていた上での言葉かもな
473名無したちの午後:2012/09/29(土) 12:38:34.14 ID:8lahsJrU0
ザ・フーのタウンゼント氏、児童ポルノでの逮捕を振り返る
http://topics.jp.msn.com/entertainment/general/article.aspx?articleid=1429093
474名無したちの午後:2012/09/29(土) 12:40:55.88 ID:8lahsJrU0
アダルトゲーム出身作家が活躍する構図は「ロマンポルノ」と一緒
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/shupure_14302
475109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 12:44:06.85 ID:9u9pdPv50
弟子の井上成美が海軍兵学校校長であった時、
敵性語(英語)の撤廃を求めた、兵学校教官要員に対してぶちれた時の話。

教官幹部「よろしいでしょうか?校長?」

井上成美学長「宜しくない!宜しくない訳は今から説明する」

一体、何処の海軍士官で自国語しか喋れない海軍士官がおるかっ!
海軍兵学校の要務は、将来何処に出しても恥ずかしくない
海軍士官たるジェントルメン(紳士)を育成する事にある!

        もし、ただ単に、戦争や戦闘を教えるだけであるなら
   可及的速やかに兵学校を廃止し、兵科学校を創立すべきである。
        (徴兵論者はこれを目指しているね、看板は違うようだが(嗤い)

もし、海軍兵学校の入試に英語があり、それを忌諱して
陸軍士官学校に流れる人間がいるのなら…我が海軍が、斯様な人間を必要としない!
他国語の一つや二つマスターしようという気概が無い様な学生なぞ

                 目障りである。

私、井上成美が海軍兵学校の校長である限り英語教育は廃止しない!
海軍軍人は、フレキシブルでスマートネスをもってモットーとする!以上だ。

その後(S19末頃)、耄碌しているはずの鈴木貫太郎(元海軍大将・当時は政府関係者)が井上を訪ね
「井上君?その教育方針が実を結ぶのは20年後だよ?宜しいか?20年後だよ?」と囁き
井上は、それに対し「満面の笑みをもって我が意を得たり」と思ったらしいとか。 
476名無したちの午後:2012/09/29(土) 12:44:51.16 ID:7hyJekpH0
>>464
社会保障って個人個人が貰う額は減るけど国の支出としては増やさざるを得ないと思うけど。
477109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 12:45:24.39 ID:9u9pdPv50
>>474
【アニメ】『まどか☆マギカ』の脚本家・虚淵玄「オッパイと爆発にしか興味がなかった」しか見えなかった。
ほむらほむほむ!スペースほむらはまだか。
478名無したちの午後:2012/09/29(土) 12:47:48.87 ID:9zUw7olV0
>>464
とんでもないよな。軍事費を削って社会保障に回すのが筋だろうな。
反自衛隊を貫徹していかないとな
479109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 12:48:15.25 ID:9u9pdPv50
>>476
とりあえず、年金システムをひとつひとつ、着実に組み直していく作業が続くでしょうな。
税制は、金持ちから取れになるでしょうが、年貢じゃなく税金ですからねえ。
いずれは自分に還元されますよねえ。
480名無したちの午後:2012/09/29(土) 12:52:48.69 ID:8lahsJrU0
アイスランド再生、娯楽頼み 映画・ゲーム牽引 GDP比3割予想も
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120928/mcb1209280503011-n1.htm
日本の電子コミック市場、初めて縮小、スマホへの作品移行が進まず
http://bizmash.jp/articles/31814.html

アイスランドは金融から娯楽へ
スマホは規制が厳しいのが原因みたい
481109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 12:57:11.81 ID:9u9pdPv50
実はモットーとは日本語でありローマ字綴りは motto
日常の行為の目標や方針となる事柄。また、それを表現した語句。標語。座右の銘
とからしいな。

ちなみに井上校長の時は、生徒が「なんだあの校長国賊じゃないか?」という反発に対し井上は
前生徒を集合させその表情を全部見聞したのち、教官を招集し言い放った

「あれはなんだ!まるで前科三犯のワルガキの面構えではないか!」
「非行少年を量産しているのか!ここは」
「非科学的な戦争教育をするな!本日只今の時間を持って、それが正されるまで、 
 すべての戦争に関する講義を禁止する」
「あの学長室の歴代海軍大将はすべて国賊である!全部とっぱらう!目障りだ」

昭和18年半ばのお話ですよ?
482名無したちの午後:2012/09/29(土) 13:19:41.10 ID:mEeDCZmq0
昔の俺も机上で戦場語る馬鹿だったな、若さゆえの無知って怖い
483名無したちの午後:2012/09/29(土) 13:20:20.09 ID:qmduFJyL0
角川のMAD公認システムが消えたのは逮捕の前兆?

604 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 12:21:17.12 ID:F2c7z7Kb0
YouTubeの無数の動画も一斉に削除されたりするのかね
あれこそ著作権もへったくれもないが

610 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 12:24:50.44 ID:wFvARNgcP [28/36]
>>604
いつのまに角川のMAD公認システムがなくなってるっぽい。
公認されていた動画も公認バッジがなくなっていて
自主削除できるようになってるから、
公認もらってた人で不安な人は、削除しておいた方がいいかもね。
484名無したちの午後:2012/09/29(土) 13:26:25.78 ID:M82qMmiI0
なんにせよ、10月になってから様子見なきゃはじまらんだろ
485名無したちの午後:2012/09/29(土) 15:01:15.28 ID:BJME4O620
>>465
世襲議員がそれいっても反感を買うと思うが
486109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 15:04:41.22 ID:9u9pdPv50
(=゚ω゚)ノうん億円のお小遣いで叩かれる悪寒!
全軍撤退!ガンパレード!ケ号作戦を発動する。

>>483
用心に越したことはないと思う、石橋家は叩いて渡れってな(なんちゃって いちよん
487109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 15:11:58.26 ID:9u9pdPv50
まあ、ようつべでmp3がフルでおいてあるのはなにか間違っているとは思うがね。<画面はMP3
しかし、それだとまどかMADでOPFullをBGMに使えない、否、OPを更に際だたせる方法論が消える。
ならば著作供給側がそう言うのを出してくれるのかというと、全く無理だと考える。
なぜならカットの挿入は編集側のポリシーだから、同じ奴は居ない。

まあ、一撃目は敵に譲るように。 危惧したように暴走してくれれば御の字。
適当な牡羊でP2P狙い撃ちだったら、それを大きく拡散し。
何も動きなければ、ひたすらじっと動くのをじりじり待っておくのが良い。
先に手を出させる、これがいい、そして危惧した通りの展開で動いて欲しい。
そうすれば危惧した懸案の説得力が増す。そして政治的アクションも取りやすい

「危惧の現実化」の事実は何者にも代えがたいのだ
488名無したちの午後:2012/09/29(土) 15:13:17.69 ID:ujcKtGXv0
>>333
無理
野田に騙されて谷垣がマヌケとオレも書いたが、これは禁じ手なんだよ
野党と協議し法案の成立までの道筋をつけるのが与党の仕事だが、
その中で公党のしかも総裁同士の約束を破ったしまった、これでは野党と協議はできない
つまり野田自身は解散引き伸ばしと引き換えに、今後の自民の協力を一切受けられない立場
総裁戦で総理が変わってればまだ道はあったけど

特例赤字公債法は国民の生活もあって成立に自民の方にもプレッシャーがいくが、
他の協議はもう解散確約と引きかえ以外は無理と考えていい
489109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 15:13:40.34 ID:9u9pdPv50
危惧したことは何も起こりませんでした(現在は)→半年後(現状も)→一年後(いつかかならず)
これでは困るのだ
490名無したちの午後:2012/09/29(土) 15:30:23.65 ID:QTFkWtHb0
>>460
そういや自民って徴兵制やろうとかいってなかったか
491名無したちの午後:2012/09/29(土) 15:49:48.09 ID:vMLfS9l00
>>489
もういいからさ、軍事板で披露してこいよキチガイ野郎
ま、あっちで相手にされないからここでやってるんだろうが
492名無したちの午後:2012/09/29(土) 16:51:31.97 ID:8VR3zfpvO
>>488
禁じ手といえば、ポルノやエロ漫画叩きは政治家にとって禁じ手や下の手だわな。
簡単に言えば弱い者たたきなんだから。

俺は外国のお偉いさんがエロ漫画叩きという新聞記事を日本から見る度にすごい間抜けっぽく見える。
かつての大ヒット週刊漫画家が落ちぶれてエロ漫画を書く姿が有れば
それをわざわざ川で溺れる犬を棒で叩くようなお偉いさんもまた落ちぶれてるんじゃないの。
同じレベルにお偉いさんが落ちてどうするよ。

産業政策とかそういう仕事のほうが大変だと思うよ。
バイオや新薬とかコンピュータチップとか外国に敵が多いからな。
政治家がやるべきことは他に山盛り有るだろ。
お下劣エロ叩きなんかよりさ。


493名無したちの午後:2012/09/29(土) 16:52:11.99 ID:B+y762A40
>>490
そりゃこの手の政治家の削る所は社会保障と教育費と文化保護と相場が決まっている。

愛国教育と軍事教練で批判精神を徹底的にこそぎ落とそうと考えてるんだろうな。
494名無したちの午後:2012/09/29(土) 17:17:27.44 ID:M82qMmiI0
今は反日教育で批判精神が徹底的に弾圧されてるけど
495名無したちの午後:2012/09/29(土) 17:22:52.11 ID:sp+5xvVb0
そういうとんちんかんなこといいだすから馬鹿なんだよw
496名無したちの午後:2012/09/29(土) 17:25:54.09 ID:sD2etSvF0
>>493
ネトウヨは愛国だ国防だとか誇らしいこといってる割に
徴兵制の話になると徴兵制はコスパが悪いからいらないとか言い出す
497名無したちの午後:2012/09/29(土) 17:35:20.87 ID:B+y762A40
日教組なんか20年以上前から凋落の一途を辿ってるじゃないかw
誰が反日教育なんかしてるんだよ、ネトウヨお得意の架空の在日朝鮮人かwww
逆に愛国の一言の下の隠し事が増えただけだろうが。
498名無したちの午後:2012/09/29(土) 17:37:59.25 ID:BuI8S96p0
俺、29歳だけどやっぱ小、中の反日教育は徹底してたよ
戦争も原爆の授業も日本が悪かったって刷り込みしかされなかった
んで高校のときの担任が歴史の先生でめっちゃタカ派でその価値観が90度くらい矯正された
499名無したちの午後:2012/09/29(土) 17:38:26.78 ID:RbWze2li0
徴兵制導入論者の葛城奈海氏の主催する保守系団体「やおよろずの森」の役員にネトウヨグループ「my日本」の設立者、運営者が居るね
それと二次エロ規制賛成派で萌えアンチの、自称「硬派アニメオタク」の古谷経衡氏が居る
http://www.yaoyorozunomori.org/yakuin.htm
500名無したちの午後:2012/09/29(土) 17:41:21.19 ID:B+y762A40
>>498
資源も無いのに戦争しかけて補給の概念も無しに戦線を拡大し、
挙句に人間爆弾まで実用化した国のどこをほめろとw
501名無したちの午後:2012/09/29(土) 17:46:06.47 ID:qmduFJyL0
たった1493サイトかよw
ネットには何サイトあると思ってんだ?

違法ダウンロードの心配なし、正規配信示す「エルマーク」発行先は1493サイト
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120928_562949.html

一般社団法人日本レコード協会(RIAJ)は28日、正規の音楽・映像配信サイトであることを示す「エルマーク」の発行先をとりまとめた。
同日時点で260社/1493サイトがリストアップされている。
502名無したちの午後:2012/09/29(土) 17:48:20.63 ID:qmduFJyL0

動画共有サイトのコンテンツは合法? 違法?

 違法ダウンロード刑罰化を求める最近の流れの中では、違法ダウンロード元としては、P2Pファイル共有ソフトや携帯電話向け掲示板などよりも、むしろ動画共有サイトの存在がやり玉に挙がっていたと言える。

 RIAJが2011年3月に公表した「違法配信に関する利用実態調査」では、動画共有サイトやP2Pファイル共有ソフトなどを介して43.6億ファイルもの音楽・映像が不正にダウンロードされていると推定
(違法アップロードされたファイルのダウンロードのほか、閲覧のみ許可されている公式ストリーミングサイトなどからの“不正ダウンロード”を含む)。
正規音楽配信の販売価格に換算すると、6683億円に上るとしている。

 あわせて、違法ファイルのダウンロードの利用率として、P2Pファイル共有ソフト(5.0%)や携帯電話向け掲示板サイト(9.4%)よりも、動画配信サイト(29.6%)が高かったことを指摘していた。

 しかしながら現行のエルマーク制度では、合法・違法が混在する動画共有サイトにおいて、ユーザーがこれを識別できるようにすることができない。
確かに、動画共有サイトのサービスはストリーミング視聴を想定しており、例えばYouTubeでは現在はダウンロードをサポートしていない。
そのため、ユーザーが違法ダウンロードを回避するという観点からは、動画共有サイトにおいて合法・違法を区別できるようにする措置は必要ないという考え方も当然ながら成り立つ。

 一方でエルマークは現在、ダウンロードサイトだけでなく、前述のようにストリーミング動画配信サイトなどにも対象が拡大している。
そうした運用を踏まえれば、ストリーミング視聴が想定されている動画共有サイトであっても、同様に識別できるようになるのがユーザーにとって自然だ。

 実際、最近では動画共有サイトに公式チャンネルを開設してコンテンツを配信する事業者も珍しくはなくなってきている。また、明示的に許諾されていれば、ダウンロードが認められるサービスもあるようだ。
今後、動画共有サイトの規約でダウンロードが禁止されているかどうかにかかわらず、何らかのかたちでエルマークを動画共有サイトを対象に運用していくことも求められそうだ。
503名無したちの午後:2012/09/29(土) 17:50:01.94 ID:qmduFJyL0
エルマーク発行サイト一覧

http://www.riaj.or.jp/shikibetsu/pdf/120928.pdf
504名無したちの午後:2012/09/29(土) 17:51:45.59 ID:dCv5SvZO0
「日本軍のおかげで東南アジア等は白人の植民地支配から開放される事が出来た、日本軍は正義の軍隊として面が強かった」
というのがいまや保守派右翼の歴史観の様だが
それを日本全国の学校で堂々と教える体制にしたら欧米全体を敵に回す事になるだろ。中朝韓を怒らせるだけで済むという問題じゃないと思えるが。
それで日本の国益に本当に叶うのか?
505名無したちの午後:2012/09/29(土) 17:53:08.72 ID:qmduFJyL0
ニコニコとようつべ入ってねえ
506名無したちの午後:2012/09/29(土) 17:56:30.24 ID:hdfIFKOz0
「いじめる子」がいなくならない本当の理由 [ストレス] All About
http://allabout.co.jp/gm/gc/400336/
507名無したちの午後:2012/09/29(土) 17:59:55.49 ID:hdfIFKOz0
韓国紙の「世界の児童ポルノのうち11.7%が日本製」という報道に疑問 その統計は本当に正しいのか|クリエーター支援&思想・表現・オタク趣味の自由を守護するページ
http://ameblo.jp/hiryoyasyohyou/entry-11364977445.html
508名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:01:01.48 ID:sD2etSvF0
>>497
半日教育でみんな洗脳されてるんなら
社民党なんかに枝分かれせず社会党が一党で与党についてるわな
509名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:02:29.45 ID:Lik9L7g00
ていうか今の教育なんざ試験勉強のためのただの詰め込みなんだから
何を教えても上っ面だけで内容はすべて無意味だわ
510名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:03:52.20 ID:B+y762A40
511名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:04:40.23 ID:qmduFJyL0
また水増しか。

http://ameblo.jp/hiryoyasyohyou/entry-11366393121.html

今年上半期の「小学生以下の児童ポルノ被害児童」は40人 「319人」報道は「水増し」だったのか?
テーマ:反児童ポルノ法
● 発表された統計に記載された、「小学生以下の被害児童」は、「319人」ではなく「40人」だった

過去数度にわたって、今年上半期の「児童ポルノ被害児童」の割合の不自然さについては、当ブログで言及してきました。

様々な方面からの分析により、とりわけ、被害児童の内訳がいきなり大幅に変化し、「被害児童の半数以上が小学生以下」ということになった統計結果については、
相当に怪しいぞと言ってきたわけですが、このたび、児童ポルノ事案の統計上の詳細な内訳が記された資料、

「児童虐待及び福祉犯の検挙状況( 平成24 年上半期)http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen/jidougyakutai_fukushihan_kenkyo2409.pdf」が公開されました。

それによると、今年上半期の児童ポルノ事案の内訳は、以下のようになっています。

児童ポルノ事案 送致件数 764件(うち、ファイル共有ソフト利用252件)、被害児童数 275人 うち、小学生以下40人 (未就学児10人+小学生30人)

以前報道された数値とは、あまりに違う結果が出てきました。件数こそ764件と同じですが、かつて報道されたデータでは、被害児童数は596人にのぼり、
そのうち、小学生以下の被害児童は、半数以上の319人に達していた(http://mainichi.jp/select/news/20120906k0000e040155000c.html)はずです。

一方、この数値で示されている「小学生以下の被害児童数」の総数は、「身元を特定した小学生以下の40人(http://www.asahi.com/national/update/0906/TKY201209060191.html)」と状況を詳述している報道と完全に符合するものであり、極めて信頼がおけます。

つまり、今年上半期に関しては、全ての児童ポルノ事案における、身元がはっきりしている、本来証拠として有力であると考えられる被害児童数が275人であり、うち、小学生以下は40人だったと見ることができます。
512名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:04:55.15 ID:sp+5xvVb0
まあ、「白人の植民地支配から開放〜」に関してはそういう側面もあったという分には構わんだろう
ただ、それは互いの打算の産物であって、正義だとかいいだすのはアホ
513名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:05:30.80 ID:qmduFJyL0
● 「半数以上が小学生以下」となった報道結果は、強烈な「水増し」によるものだった可能性が極めて濃厚

「被害児童数が596人、うち小学生以下が半数以上(319人)」とされた統計は、既に、身元の特定ができていない画像や映像も被害児童の中に組み込んだことが言及されてもいますが、前述したデータから、319−40=「279人」、
つまり、以前の報道で「小学生以下の被害児童」とされた数字のほとんどは、身元の分からない画像や映像を、強引に「小学生以下」として統計上算出させたものだったとする線が、極めて濃厚になってくるわけです。

もっと言えば、以前示された統計上での「被害児童」が「596人」で、そこから、身元がはっきりしていると考えられる今統計での被害児童275人を差し引くと、身元が分からない「被害児童」が「321人」となるわけで、
そうなると、ネット上の、年齢が分からない画像や映像のほとんどを、推定だけで「小学生以下」と「認定」していたということにもなります。

いずれにせよ、大々的に報じられた、「被害児童急増! 半数以上が小学生以下!」という話は、強烈な「水増し」の産物でしかなかった可能性が非常に高いと言えます。
514名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:08:21.38 ID:w5IFXqZD0
しかしね、戦争の話で、日米戦という観点から見た場合、
アメリカは、空襲や原爆で大量の非戦闘員を虐殺しているのにこの点は左右ともにスルーなんだよな。
515名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:08:38.22 ID:JIuDmqVj0
小学生の時の教師は所謂典型的な日教組だったな。
南京大虐殺を頻りに教えたり、反軍的だったり。
俺は20代だけど今のご時世(と言っても大分昔だが)珍しかったのだろうか。
同業者からもそっぽ向かれてるとは聞くけど。
516名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:13:51.38 ID:CDcWXmBJ0
兼光ダニエル真 ?@dankanemitsu
戦前・戦中の歴史について大学で学んだ観点を今でも参考になる。日本が戦前・戦中を通して蛮行を働いたのは紛れない事実。
しかしアジアに関わった列強諸国で蛮行や搾取しなかった国家など、一つも無い。全て度合いの問題であり、
どんどん過激化し最後までアジアで覇権を争った日米が一番熾烈だった。

これでFAだろ、そこら辺の話は
517109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 18:14:11.20 ID:9u9pdPv50
>>501
もはやイントラネット以下のパソ通以下の数だな、いやパソ通のほうが多そうだ<RT会議室
>同日時点で260社/1493サイトがリストアップされている。
>http://www.riaj.or.jp/shikibetsu/pdf/120928.pdf
示されるまで知らないサイトばかりだったのは内緒。

>>510
旧西ドイツ(現ドイツ連邦)と日本では戦争犯罪の捉え方が異なるので比較はできない




518109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 18:15:45.20 ID:9u9pdPv50
>>516
>これでFAだろ
そうです、パルも言っています「だからといって日本の行動を認める必要は全くない」
(パル意見書に記述されているがスルーされることが多い)」
519名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:18:03.37 ID:BJME4O620
逆にどいういうのが普通の教育だというんだ?
とか聞いてたくなるな しかもおもいっきり嘘ついているし
520名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:18:33.51 ID:Fm0Pc1Gj0
また109が無関係な話であらしてるのか
521名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:19:21.38 ID:Lik9L7g00
>>515
地域やらで違うし相当個人差あるんだろうな
俺は30だがそういう教師は一切見たことない
まだギリギリ体罰が許されていたのでむしろ体育会系というか軍隊式というかで
竹刀でビシバシ生徒を叩くような指導をやってる教師のが多かったわ
522名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:20:43.07 ID:sp+5xvVb0
そういって印象操作したいのかw
523名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:21:44.25 ID:vMLfS9l00
このスレで自分に不都合なことが出てくると連レス流しをするのが109
524名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:21:46.34 ID:BuI8S96p0
俺、隠された靴がカビだらけになって出てきたときに何故か先生からなぐられた
525109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 18:21:48.72 ID:9u9pdPv50
>>511 整形してやりなされ、以下見本

また水増しか。

今年上半期の「小学生以下の児童ポルノ被害児童」は40人 「319人」報道は「水増し」だったのか?
ttp://ameblo.jp/hiryoyasyohyou/entry-11366393121.html

発表された統計に記載された、「小学生以下の被害児童」は、「319人」ではなく「40人」だった。
過去数度にわたって、今年上半期の「児童ポルノ被害児童」の割合の不自然さについては、
当ブログで言及してきました。様々な方面からの分析により、とりわけ、被害児童の内訳がいきなり大幅に変化し、
「被害児童の半数以上が小学生以下」ということになった統計結果については、相当に怪しいぞと言ってきたわけですが、
このたび、児童ポルノ事案の統計上の詳細な内訳が記された資料、「児童虐待及び福祉犯の検挙状況
( 平成24 年上半期)http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen/jidougyakutai_fukushihan_kenkyo2409.pdf」が、
公開されました。それによると、今年上半期の児童ポルノ事案の内訳は、以下のようになっています。

児童ポルノ事案 送致件数 764件(うち、ファイル共有ソフト利用252件)、
被害児童数 275人 うち、小学生以下40人 (未就学児10人+小学生30人)

以前報道された数値とは、あまりに違う結果が出てきました。件数こそ764件と同じですが、
かつて報道されたデータでは、被害児童数は596人にのぼり、そのうち、小学生以下の被害児童は、
半数以上の319人に達していた(http://mainichi.jp/select/news/20120906k0000e040155000c.html)はずです。
一方、この数値で示されている「小学生以下の被害児童数」の総数は、「身元を特定した小学生以下の40人
http://www.asahi.com/national/update/0906/TKY201209060191.html)」と状況を詳述している報道と、
完全に符合するものであり、極めて信頼がおけます。

つまり、今年上半期に関しては、全ての児童ポルノ事案における、身元がはっきりしている、
本来証拠として有力であると考えられる被害児童数が275人であり、
うち、小学生以下は40人だったと見ることができます。(2の例に続く)
526109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 18:23:08.08 ID:9u9pdPv50
「半数以上が小学生以下」となった報道結果は、強烈な「水増し」によるものだった可能性が極めて濃厚
「被害児童数が596人、うち小学生以下が半数以上(319人)」とされた統計は、
既に、身元の特定ができていない画像や映像も被害児童の中に組み込んだことが言及されてもいますが、
前述したデータから、319−40=「279人」、つまり、以前の報道で「小学生以下の被害児童」とされた数字のほとんどは、
身元の分からない画像や映像を、強引に「小学生以下」として統計上算出させたものだったとする線が、
極めて濃厚になってくるわけです。もっと言えば、以前示された統計上での「被害児童」が「596人」で、
そこから、身元がはっきりしていると考えられる今統計での被害児童275人を差し引くと、
身元が分からない「被害児童」が「321人」となるわけで、そうなると、ネット上の年齢が分からない画像や映像のほとんどを、
推定だけで「小学生以下」と「認定」していたということにもなります。

いずれにせよ、大々的に報じられた、「被害児童急増! 半数以上が小学生以下!」という話は、
強烈な「水増し」の産物でしかなかった可能性が非常に高いと言えます。

ここまで-->
、と。の打ち方が上手い方らしく、改行がやりやすい。
以降はそういうふうにちゃんと、きちんと開業して段落に分けてやりなされおにいちゃん
527名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:24:22.52 ID:Fm0Pc1Gj0
>>513
身元が特定できない画像を小学生以下扱いとか、見た目で判断したってことかね
実年齢ではなく見た目で児ポかどうか判断される時代がいつの間にか来てたか
528名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:25:36.08 ID:JIuDmqVj0
>>521
小学生の時は>>515みたいなステレオタイプの日教組教師だったけど
中学の時は割と中道だったな。当時は右だの左だの意識はなかったけど。
地域や個人で大分異なるんだろうね。当たり前っちゃ当たり前だが
529109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 18:27:11.69 ID:9u9pdPv50
>>519
>逆にどいういうのが普通の教育だというんだ?
ワシも聞きたい。 そもそも普通ってなんだろうね。
現代の社会(部署・職掌)に適用できない人間が他の社会(部署・職掌)では
適応する例は多岐にわたるしねえ。

>>528
どこにでもいるものさ、そういう教諭は。
忘れてしまえばハッピーになれるよ。
最大の復讐は、そいつの悪行を忘れて幸せになることだ。
530名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:30:03.84 ID:BJME4O620
蘇我の入鹿を一方に悪と断じて子供たちに偏った史観を植えつける間違った教育から正していくべきだ
とかやってろ
531名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:32:52.05 ID:BuI8S96p0
ヤマトタケルの蝦夷討伐も悪だな!
532名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:34:34.44 ID:8VR3zfpvO
俺は自治体の活動などで行進や訓練活動とか一時期やってたけど
軍オタの一部や好戦的な人達がそういう活動やってなくて
オスプレイが、沖縄が、徴兵制が必要だと口だけで騒ぐのもなんだかなあと俺は思うよ。

俺や同僚達が行進や訓練やってるときに同世代の人達がそれを見て笑ったり見下したりデートに行ってたり
世の中そんなもんだよ。
俺はやりたくなかったけど同僚が皆が断って一番年下のお前がやれと上司から押し付けられてさ。

徴兵制がどうたらと聞くと、そういう集団活動やりたい人は自治体の防衛系に行けば
若者は大歓迎だろうよ。誰も進んでやらないんだから。

経験者の俺としてはまず自分でやってから言って欲しいといつも思う。
特に好戦的な軍オタの一部の人達。
533名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:37:32.70 ID:CEmiqM+p0
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん 10/13
https://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0&feature=relmfu

4分30秒から 記者クラブの半分以上の新聞記者は警察のスパイ
      調査協力費・報償費・機密費
10分20秒から 捜査協力者を守る為に言えない=100%裏金だと思ってください
534109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 18:37:46.66 ID:9u9pdPv50
>>505
グループ企業
http://info.dwango.co.jp/corporate/group.html
RIAJ10005001 dwango.jp取放題DX http://m.b.nu/ 株式会社ドワンゴ
RIAJ10005002 アニメロミックスhttp://i-ani.b.nu/ 株式会社ドワンゴ
RIAJ10005003 dwango.jp(うた) http://i-cd.b.nu/ 株式会社ドワンゴ
RIAJ10005004 dwango.jp(映画) http://i-mv.b.nu/ 株式会社ドワンゴ
RIAJ10005005 dwango.jp(フル) http://i-cdf.b.nu/ 株式会社ドワンゴ
RIAJ10005006 アニメロ★うたhttp://i-acd.b.nu/ 株式会社ドワンゴ
RIAJ10005007 dwango.jp(デコメ) http://i-deco.b.nu/?uid=NULLGWDOCOMO 株式会社ドワンゴ
RIAJ10005008 Free dwango.jp(デコメ) http://i-decoz.b.nu/?uid=NULLGWDOCOMO 株式会社ドワンゴ
RIAJ10005009 超!アニメロhttp://i-acdf.b.nu/?uid=NULLGWDOCOMO 株式会社ドワンゴ
RIAJ10005010 ビルボード公式http://i-bbd.b.nu/ 株式会社ドワンゴ
RIAJ10005011 ビルボード公式フルhttp://i-bbdf.b.nu/ 株式会社ドワンゴ
RIAJ10005012 To LOVE る−とらぶる− http://i-tlv.b.nu/?uid=NULLGWDOCOMO 株式会社ドワンゴ
RIAJ10005013 dwango.jp(フルプラス) http://ez-cdfp.b.nu/ 株式会社ドワンゴ
RIAJ10005014 ビルボード公式フルプラスhttp://ez-bbdfp.b.nu/ 株式会社ドワンゴ
RIAJ10005015 超!アニメロ(フルプラス) http://ez-acdfp.b.nu/ 株式会社ドワンゴ
RIAJ10005016 綾魂モバイルhttp://i-ayd.b.nu/ 株式会社ドワンゴ
RIAJ10005017 ドワンゴMusicストアhttp://music.dwango.jp/ 株式会社ドワンゴ

やはり……企業は…凄まじいね
535名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:37:48.43 ID:1chHVQWY0
>>514
良い点に気がつかれましたなw 大部分の右翼は昔も今の権力の手先でしか無い
左翼はお花畑で極端も変わり無し

放射能で国土を穢されても平気。穢れ思想も無い。子孫の健康や経済負担より目先の金が大切
東電擁護とかワロス。日本の自称右翼は日本人の事など実際どうでも良い。とにかく金
536名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:39:39.30 ID:CEmiqM+p0
仙波敏郎「警察の裏金問題」11/14
https://www.youtube.com/watch?v=wVxeBZaUdD0&feature=relmfu
仙波敏郎さん「そうですね。僕、あの田舎の方へ住んでますけど、田舎の家に帰るのにですね、
      夜中に帰っても必ず車が付いてきてですね、家の前を スゥ〜っと行くんですね。」
537名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:40:10.50 ID:Lik9L7g00
徴兵制はいらないが、オスプレイはなんで反対してるのかわからない
だったら自動車のほうが事故多いから禁止しようぜ
538名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:41:44.62 ID:CEmiqM+p0
仙波敏郎「警察の裏金問題」11/14
https://www.youtube.com/watch?v=wVxeBZaUdD0&feature=relmfu
仙波敏郎さん「で、朝5時頃、3階からこう見ますとね、車が停まっているんですね。あっ?と思ってですね。
      おかしいな〜と思ったんですが、ちょっと私も迂闊でしてね、ちょっと甘く見てました。
      そういうのは全て 警 備 公 安 の 車 でした。」
539名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:43:47.83 ID:JIuDmqVj0
ネット上の一部界隈は置いといて基本的に現実世界だと多少、レベルならともかく
極端に右寄り或いは左寄りな奴ってのは大抵煙たがられる
>>535だと思われてるのか、単純に関わるとロクなことがないと思われてるからか
540名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:43:51.20 ID:CEmiqM+p0
市民連帯の会
代表 三井 環さん(元元大阪高等検察庁 公安部長)
http://shimin-rentai.com/

市民の目フォーラム北海道CEFH@原田宏二
代表 原田 宏二さん (元北海道警察本部長)
http://www.geocities.jp/shimin_me/
541109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 18:44:53.65 ID:9u9pdPv50
RIAJ50090001 iTunesStore iTunes株式会社


よし
542名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:45:58.23 ID:CEmiqM+p0
仙波敏郎 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E6%B3%A2%E6%95%8F%E9%83%8E

愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん 1/13
https://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8

5分から 尾行 張り込み 電話・メール・パソコンの盗聴は可能 (FAXは不可能)2010年11月6日時点
543名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:46:38.25 ID:8VR3zfpvO
そんなに自治体の自衛団に自分で入隊して志願すればいい。
国の防衛じゃなくとも地域の防衛団も有る。
俺は少なくともやった。
だけどね、他の人に無理矢理やらせようなんてまったく思わないし
右や左や中道なんかイデオロギーなんか関係無い世界だよ。

だからやりたい人達は勝手に予備役という志願で訓練して汗流して
自己満足すればいい。
なんで他人押し付けるのか俺にはサッパリ分からない。
やりたい人達だけで勝手に訓練活動してほしい。
やりたくない人達を巻き込まないで欲しい。
経験者の俺個人の意見だが。
544名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:48:04.17 ID:6Vp+EehW0
>>537
「そもそも沖縄から米軍基地に出て行って欲しい。オスプレイの事故率が低いかどうかは本当はどうでもいい」
と多くの沖縄県人が思っているとしたら社民党や共産党や朝日新聞や毎日新聞がやっている事は右翼が言うほど間違っちゃいないと思うぞ
右翼は「尖閣を守る為に中国と武力闘争も辞すな」と言っているが実際、戦争になったらまた沖縄の人だけが集中的に被害を受ける可能性もある訳なんだろ
それなのに沖縄県外の日本人が「中国と武力衝突も辞さないべきだ」と主張するのは無責任で自己中な面がある
545名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:49:23.75 ID:Fm0Pc1Gj0
109が変なの呼び込んじゃったな
他所でやれよ
546名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:49:43.26 ID:Z0pfCv630
あのね、そういう下っ端の兵隊がやる訓練は日頃やれカラオケだコンパだと弛んでる軟弱者がやるべき事なの。
軍オタってのは軍事関係に知識のある人間なんだから将校に向いてるだろ
547名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:50:46.70 ID:1chHVQWY0
>>546
向いてねぇよw ゲルは現場組みに嫌われていたらしいし
548名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:50:54.62 ID:BuI8S96p0
福岡空港と玄海原発がテポドンの標的になってるこの辺のことも忘れないで下さい><
549名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:51:12.38 ID:B+y762A40
>>517
旧西ドイツ(現ドイツ連邦)と日本では戦争犯罪の捉え方が異なるので比較はできない>

日本もそこまでしなきゃ反省したとは言えないってことでしょ、
そういうことなら全面的に賛成する。
550名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:51:14.73 ID:CEmiqM+p0
  Pir ◆lRynxPir1A  109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
  Pir ◆lRynxPir1A  109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
  Pir ◆lRynxPir1A  109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
  Pir ◆lRynxPir1A  109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
  Pir ◆lRynxPir1A  109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
551109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 18:54:04.26 ID:9u9pdPv50
YouTubeはいろんな意味でグレーなのでおそらく交渉が難航しているのかな。
殆どの記述された企業はYouTubeにプロモを出しているからなあ。

まあ、この但し書きがキモか
(注)本リストは、マーク発行先(つまり認可配布済み)の一覧であるため、
表示準備中等(交渉)の理由により一部ご確認いただけないサイトURLも含まれます。(上手い企業用社交辞令)
まあ、YouTubeがこんなアホマークを納得するなら、それなりのことがいるだろうねえ。
552名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:54:16.30 ID:vMLfS9l00
>>550
嫌儲で糞スレ立ててるそいつと109のカスが同一だっていいたいのか?
553名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:54:21.86 ID:BuI8S96p0
明日の新報道の自民支持率は33%と予想
554名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:55:03.76 ID:CEmiqM+p0
あwやべwwつい手が滑っちゃったわww じゃあのww
555名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:56:58.31 ID:BJME4O620
中距離ならともかく 長距離や大陸弾道をつかうかつーの
556名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:58:20.68 ID:BuI8S96p0
ニュー速+で内部告発と称してデマを垂れ流してるじゃあのさんじゃないですか
557109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 18:58:41.12 ID:9u9pdPv50
カスラックがごねると、YouTube本社の元締め(100パー出資)のGoogle本社がキれるぜ。
そして、一斉に日本の映像を削除とBAN…確か地方自治体の中にもYouTubeを映像の置き場所に使っているところもあるな
さ、どうするんだろう、地方自治体を敵に回すとあとが怖いぞ
558109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 19:00:38.01 ID:9u9pdPv50
Googleから締め出される=M$Windows(Japan)やMac(Japan)もそのサイトからBAN。
その損害はカスラックが払うのかな
559109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 19:02:08.87 ID:9u9pdPv50
もちろん、Googleが秤にかけている、アンドロイドもiOSも日本語版のみGoogleが使えない仕様になるが
そうなったら、開発は不可能。 その損害は日本マイクロソフト株式会社やApple日本支社、トから来るんだろうね。
潰れるね、カスは
560109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 19:04:21.02 ID:9u9pdPv50
あとWindows/Mac日本語版でもGoogleにつながらない場合は機能が制限される。
また、そのエンジンを利用した、大半の日本の検索サイトの大半がそのエンジンの使用ライセンスを
停止されるor使用に天文学的数字の金額を要求される。

面白くなって参りました。
561名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:04:28.67 ID:CDcWXmBJ0
そもそもyoutubeやニコは販売サイトじゃないしLマーク付ける対象じゃない気がする
ただし著作権管理団体と契約結んでるからうpや視聴は合法
そういうモデルにLマークは対応できないのでは?
Lマークで見分けろなんて言われても
562109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 19:05:23.07 ID:9u9pdPv50
敢えて大胆にホラを吹こう、カスラックがApple、M$、Googleの超絶訴訟を受けて潰れる
563109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 19:08:13.56 ID:9u9pdPv50
>>561
そうかもしれないが、それを規定する規約条項は、そんなあやふやな事項を認めない。
そしてその条項だけでも、企業間での交渉で用いられる方と著作物と権利に関する条項は
プリントアウトすればおそらく撲殺レベルの厚さだろう。カスラックがそれを解読中ということも考えられる。

欧州で仕事をすればわかるが、その8割型が法関係だよ(権利等)
564109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 19:11:03.33 ID:9u9pdPv50
それともう一つ、各社はようつべで、PRをしている。
PRは営業行為であり、その場所を提供しているYouTube(=Google)は
無償映像であろうとも、それを利潤が得るための営業活動と主張するだろう
565109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 19:13:58.25 ID:9u9pdPv50
×それを利潤が得るための営業活動と主張するだろう
○それを利潤を得るための営業活動と主張するだろう

つまり、そのPR映像は、その主たる権利物(販売物)を構成するものと解釈されるだろう。
事実、新作OVA予約開始!販売予定!の映像は、その販売物の映像が混ざっている。
海外の著作権がらみは黒ねずみがその背後に控えていることを忘れてはいけない。

あの史上最強のネズミね。アメリカの。
566名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:14:31.10 ID:8VR3zfpvO
軍オタの人達は軍隊の士官の戦略論や補給の話ばかりでなく
行軍のつらさや軍隊の体罰やハラスメントなどの理不尽さを言えばいいのに。
集団活動では敬礼や右向け右で一人がずれただけで何度もやり直し5回も10回もやらされて
俺は嫌な思い出しかない。
ご飯を飯盒でわざわざ作って、夜は新人は隠し芸の披露やアカペラで歌わせられて
左?右?中道?どちらもつまらねえよ!忌々しい!
567109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 19:15:20.90 ID:9u9pdPv50
まあ、ニコ堂とiTunesがあるから別にいいや。
568名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:15:39.52 ID:dzYP9TU10
レス番飛びすぎワロタ
569名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:16:34.71 ID:AfPBSZDd0
>>452
昭和20年の8月頃まではケンペークンみたいなのが「りんごかわいやとは、何事か。けしからん!!」
と押し掛けて来たんだろうな。
ロンドンが空襲されても、ティーセットとスコーンを忘れなかった
ジョンブル魂の方がよっぽどタフだよ。

>>543
そりゃ徴兵制でないと、ぼくのかんがえたうちゅくちぃ国ニッポンにならないから。
結局はシムシティ脳なんだよ。
自分達は散々若い頃に自由を満喫しておいて、後の世代には贅沢だと
取り上げようとしてるんだから、やり逃げ根性丸出しだ。
570名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:17:43.17 ID:Fm0Pc1Gj0
>>561
Lマーク利権とかありそうだな
571109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 19:19:15.83 ID:9u9pdPv50
後アメリカ商務省が出てくると厄介だ、日本企業を守るand海外企業を締めだす
産業障壁と言いがかりをつけかねない。Googleと米商務省はパイプが厚いとか聞くしな
特に商務省は日本のみかかに散々ひどい目にあって40数年、
未だ日本に米国電話産業関係企業の上陸を阻止されているので、
ネットとなれば、これはいいネタと本気になってくるかもなあ。

爺ばかりのCD脳辯でどこまで対抗できるやら。
572名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:20:10.35 ID:BJME4O620
まだそういう体育会系神話の親玉みたいな「しごきこそが仲間意識を育て士気を高める」みたいな軍隊神話が
残っているのか・・・・
一回、そういうのが本当に効果があるのか検討してみるチャンスが戦後あったのにもったいない
そういう軍隊神話を序したスリムな専門集団こそめざすべき道だったような気がするが
573109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 19:22:06.33 ID:9u9pdPv50
>>570
そういうこと、身内の利権ではなくカルテルとみなすだろうね。
商務省は内政干渉上等だからな(人事)
まあいいじゃないか、黒船を呼びこむか否か、面白いですぞ。
苦労するのはJASRACにLを委託運営された企業さ。
漏れらじゃねえし。
574名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:24:20.87 ID:8VR3zfpvO
>>569
シムシティか、たしかにそうだ。
自分は訓練やらずに他人に訓練やらせてな。
徴兵制だの言ってそいつらが若い頃は東京ラブストーリーでドラマ番組に
浮かれて男女デートして家族作ったくせにな。
本当になんかおかしいわ。
575名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:33:03.80 ID:w5IFXqZD0
徴兵制度を導入するなら、これに関しては記名による国民投票をし、
もし、徴兵制度が賛成の流れになったら、「賛成に投じた人間のみ」に徴兵の義務を課す。
つまり、安倍とか橋下とかが真っ先に徴兵されるようにしたら良い。
576名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:33:09.03 ID:CEmiqM+p0
577名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:34:23.01 ID:gMtrxvHt0
怒頭流 ?@dozre
安倍総裁へのイチャモンづけ。どこかで見たことがあると思ったら卑実在タグにおわすお歴々がやってることまんまやねw
578名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:35:05.24 ID:L6+yRqmT0
>>575
一定額以上を納税したり、社会的に有益な地位についてる人は免除とかあるで
579109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 19:35:23.31 ID:9u9pdPv50
更に家電のTVやレコでYouTubeが見れる機能があった機種があったので
その辺の問題もある。Lがつかねば今後は機能から全て外さねばならない
生産完了既存の機種も遡っておあっちを当てる必要もあるかもしれない。
意味不明の法律だからな。

ただでさえ体力が落ちて腰が砕けている家電産業にとどめを刺すのかね。
今頃、Lラックの連中青ざめているんじゃないの。

バカは本当に世界というものの常識に直撃されないと、
したことの重大さを理解できない程度のオツムしか無いから
しょうがないか…しかし、所詮、彼らが望んだことだ。
このL.pdfは明らかに日本企業の関税ならぬネット映像送信販売レンタル業における
日本以外の企業を排除する障壁カルテルにしか見えないよ。
欧米からは(規制派のように持ち出してみる)。
580名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:38:12.32 ID:AfPBSZDd0
>>577
規制反対派を口汚く罵ることしか人生の楽しみが無い奴がよく言うよ。
581名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:39:46.59 ID:w5IFXqZD0
大体、徴兵制を敷こうとする理由のひとつに日本の若者が、韓国の若者より劣るからと言うが、
そんなに韓国の若者は立派か?
凶悪犯罪なんて、日本の若者よりも韓国の方が倍以上しでかしている(犯罪白書や国連の統計参照)。
つまり、日本の若者の方が「順法精神がある」し、「理性的に行動できている」。
311の時なんて、極限状態に追い込まれても、略奪や暴行をしなかったことで、諸外国に驚かれたのは
有名な話だぞ。
つまり、徴兵制には教育効果なんてないことが証明されている。
582名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:40:42.52 ID:CEmiqM+p0
( ´,_ノ` )y━・~~~~
583109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 19:41:07.93 ID:9u9pdPv50
>>512以降
ID:Fm0Pc1Gj0 氏とID:qmduFJyL0 氏以外全部見えないがどうしてだろう。
584名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:42:46.07 ID:BuI8S96p0
無駄に体力増強させてレイパーを量産してるだけだよな
韓国の若者は礼儀正しいというがそんなことはない
うちの祖母は車椅子生活なのだが是非韓国に行きたいとのことだったので連れて行ったんだが
空港を出るなり罵声を浴びせかけられツバを吐き捨てられた
三日間ホテルにこもったままになっちゃったよ
俺は射撃場と売春宿を往復して楽しんだけど
585名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:50:46.15 ID:0mqUy17m0
「アニオタ保守本流」の古谷経衡氏はこう言っているがな

アニオタ保守本流(古谷経衡) ?@aniotahosyu 9月25日
私は英検3級で、準2級に落ちた口なのですが、このレベルで意思疎通がほぼ不自由なくできることがうれしいです。
この4日間、数十人の韓国人と接し、またお世話になりましたが皆親切で、友好的です。情の国、というのは本当のようです。嫌な思いなど何一つしませんでした。

https://twitter.com/aniotahosyu/status/250696887605272576
586名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:50:56.46 ID:9u9pdPv50
三艦隊各艦ニ下令、次スレ立タザル場合ハ、
時宜、前スレデ、カチ合ッテ立テタ次スレノ重複スレへ集合セヨ。

タダシ、次スレタチタ場合ハコレニアラズ。
テンプレハ>>1>>3>>4>>5 各艦ノ武運ヲ祈ル


各艦一斉回頭、風に立て〜
緊急の場合の避難スレ以下
WW2時の空母に関する雑談スレ24隻目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1346410383/
587109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 19:51:28.84 ID:9u9pdPv50
あ、間違えた。
588名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:51:37.75 ID:BuI8S96p0
>>585
韓国は障害者に対して過剰な差別意識を持ってるのよ
589名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:56:10.74 ID:w5IFXqZD0
そりゃあ、日本人と積極的に交流しようとする層が集まればそうなるだろうよ。
日本人だって、韓国と積極的に交流する層が差別的な言動はしないのと同じ。
問題は、そういった、特定の層だけの問題ではなく、その国全体の傾向。

中国だって、半日デモをするような人間のそうと、日本に観光に行く層では温度差が違うのと同じ。
590名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:58:46.70 ID:CEmiqM+p0
あwやべww 一服し過ぎたわww ダイヴォー!ダイヴォー! ほいじゃあ、今度こそじゃあのwww
591名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:59:20.05 ID:0mqUy17m0
>>588
軍事教練が「弱い奴はカスだぞ!強くならないと駄目だ!強くなれ!」というノリの物になるとすれば
日本も徴兵制を始めた時は少なくとも今より障害者差別が強い国になるだろう
592名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:59:38.26 ID:8VR3zfpvO
>>572
しごきと言えばしごきだけど
部活動とは違って集団で乱れずに行動することが集団活動の真骨頂な気もする。
命令がどうこうよりも私心を捨て自分を捨てロボットやマシンになりきる。
俺は訓練活動の時に「力まず、自然に周りに手足を合わせろ!1、2!1、2!カシラー、右!」
とか言われてたからなあ。

好きな奴はやればいいよ。俺は二度とごめんだ。
593名無したちの午後:2012/09/29(土) 20:01:18.89 ID:BuI8S96p0
>>591
と、いうより昔からの文化だね、障害者は穢れとして扱う
日本で言う穢多非人みたいなもんだ
594名無したちの午後:2012/09/29(土) 20:01:51.45 ID:w5IFXqZD0
>>592
同感だな。そんな訓練しなくても、極限状態でも理性的に行動が出来ることは311で証明されている。
595名無したちの午後:2012/09/29(土) 20:04:29.57 ID:vMLfS9l00
>>586
うわ・・・凄い誤爆
指摘に焦って慌てちゃったかー・・・109ちゃんw
596名無したちの午後:2012/09/29(土) 20:10:39.51 ID:L6+yRqmT0
一つの価値観で縛り上げればかえって生きにくくなるのにねぇ
他人を調教するのでなく、自由にさせることを覚えたほうがいいんじゃないの
597名無したちの午後:2012/09/29(土) 20:20:47.10 ID:0mqUy17m0
>>593
日本で障害者を穢れとして扱う文化が皆無だったというのは違う気がするな
こういうとまたネトウヨ気質な人達は「こいつ朝鮮人だろ」とか思うのかもしれんが
昔の日本は近年ほど障害者を大切にする社会じゃなかったと思うよ。それを左翼人権派が改善したきたんだろうと俺は思ってきた
俺は母親からそう教わって育った訳だし

今、20代で若い親を持ってる人なんかだとそんな教育を受けた人は俺の世代より少なくなるんだろうけどね

昭和初期の日本を舞台にしたエロゲの「カルタグラ」なんかでも障害者が穢れ扱いされる描写があり、その点がストーリーの中核に深く絡んでる


韓国人の事をウリナラファンタジーに溺れる人種だとネトウヨ達は言うが日本だって右翼に全部歴史教育を任せたらヤバいと思うぞ
598名無したちの午後:2012/09/29(土) 20:36:55.07 ID:AfPBSZDd0
>>596
「子供を厳しく飼い慣らそう」としてる連中だからね。
生きにくくなるのは自分じゃなくて他人だから、何の躊躇も無い。
599名無したちの午後:2012/09/29(土) 20:37:41.66 ID:w5IFXqZD0
まあ、この流れからみると、俺は嫌韓ウヨに見えるけど、
どちらかと言えば、逆。というか、徴兵制に関しては
なぜか、ウヨは韓国の徴兵制を持ち上げる。
おれは、これに対し「それは違うだろう」と言っているだけ。
おれは、韓国に対し嫌悪感はないし、むしろ、ウヨの嫌韓には嫌悪感を抱いている。

只、その国にはその国特有の欠点はあるし、その点を批判したからと言って
差別だというのは言いがかりだろう。友好とは、なんでもマンセーするわけではないことは注意してね。
俺は、単に徴兵制の無意味さを「数字で証明」して指摘しただけだから。
600名無したちの午後:2012/09/29(土) 20:38:18.21 ID:cSRTcnl90
昔なんてそりゃ人間の扱いは酷いもんだよ
世界各国そうだし、それは日本がどうこうじゃなく、単に時代が違うってことだけど
601名無したちの午後:2012/09/29(土) 20:41:36.84 ID:fwDLCtx10
>>594
理性的になられたら引き金引けずに命令違反敵前逃亡が後を絶たんよ
軍隊というのは武力で相手の戦闘能力を奪うことが必要
そして戦闘能力を奪う手段において殺人は否定されない
しかし大多数の人間は冷静で理性的な殺人行為は不可能
ではどうすれば生きている人間に向かって引き金を躊躇わずに引けるようになるか

最前線に放り込まれる兵士に銃の撃ち方を教えるってのはそういうことだよ
602名無したちの午後:2012/09/29(土) 20:41:38.77 ID:1chHVQWY0
ネトウヨは25歳以上がほとんどだろうけど、徴兵される層の18歳ぐらいの若いネトウヨも
徴兵支持というか、今の自民支持なんだろうか?
603名無したちの午後:2012/09/29(土) 20:42:54.53 ID:CDcWXmBJ0
>>597
んだな
昔は座敷牢に障害者隠した、とかって話は珍しくもないような
604名無したちの午後:2012/09/29(土) 20:45:44.63 ID:w5IFXqZD0
>>599
因みに韓国は、特別犯罪が多いわけではない。
ドイツやフランスなどと、大きな違いはない。
只、日本の凶悪犯罪の少なさが突出しているだけ。
605109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 20:46:13.74 ID:9u9pdPv50
後、土蔵の中「犯せぇぇぇぇ〜〜〜!!」と土蔵の窓から男の顔が、庭にいる女の子と男の子の幼馴染に投げかけられる
まさか、その男が後の、今庭にいる居る男の子とは、うわ何をする離せ
606名無したちの午後:2012/09/29(土) 20:47:24.56 ID:dS4pLL2q0
>>584
「レイプする人まだ元気がある。正常に近い」発言をした人もいたように
自分が理解できない草食よりは自分の若い頃からいたレイパーの方がま
ともに見える人もいる
607名無したちの午後:2012/09/29(土) 20:47:47.28 ID:BuI8S96p0
>>605
正確には「抱け!」だな
ノスタル爺だね
608名無したちの午後:2012/09/29(土) 20:48:33.74 ID:AfPBSZDd0
>>599
でも、徴兵制と言うファンタジーに恋してる乙女に
コスパという数字を説いてもますます恋の炎は燃え上がるだけなんだよなぁ。

>>603
まだ座敷牢があるってのは裕福な所で
大半の貧しい所は間引いてたんだろうな。
609109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 20:49:09.75 ID:9u9pdPv50
>ではどうすれば生きている人間に向かって引き金を躊躇わずに引けるようになるか
それが行軍訓練等、軍隊という閉じられた組織で行われる奇妙な儀式典礼、一挙一動の訓練である。
それを団体で行うことによって、他人である人間との連帯感を醸成させる、それが軍の訓練のほぼ八割方の目的である。
そういうふうに横の繋がりによって固く結ばれた兵は、隣の友人を見捨てて戦場からは逃げ出さないようになる。

基礎の基礎だな
610109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 20:52:03.69 ID:9u9pdPv50
故に戦闘レベルでの戦いでは、相手のその横の結束を崩すことが主目的である。
一名逃げれば後は雪崩である。 俺も俺もだからだ。 
一度崩れた部下を立て直せる小隊長は居ない。
611名無したちの午後:2012/09/29(土) 20:54:42.55 ID:vMLfS9l00
>>610
一度誤爆して醜態を晒したのを立て直せるねらーがいないのと同じようになw
612名無したちの午後:2012/09/29(土) 20:55:32.85 ID:L6+yRqmT0
>>598
統制はとれるだろうけど、いじめが蔓延する社会になるだろうなぁ……
こんなこと言う奴はたいてい強者だから関係ないのかもしれんが
613名無したちの午後:2012/09/29(土) 20:57:37.86 ID:8VR3zfpvO
>>610
戦場から逃げ出さないか…。
俺の場合は単に自分も含めて皆で機械の歯車になってる義務感だけだったから
親しさや連帯感よりも自分が人間ではなくロボットであり
早く訓練の時間終われとしか思わない絶望感だったなあ。
614名無したちの午後:2012/09/29(土) 21:07:21.84 ID:8VR3zfpvO
訓練が終わってから訓練仲間と居酒屋に飲みに行ってた人もいた。
俺はいつも家に帰ってたが。
訓練活動が好きな人はいるからね。
訓練を上達してさらに高みを目指して地域貢献する人もいる。
それはそれで良いと思う。
615109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 21:09:55.34 ID:9u9pdPv50
さて、*.CSVファイルに吐き出したデーターを修正する作業が始まるお。
まあ、Lマーク、私気になります!な要素は、YouTubeがどのような位置に置かれるかだな。
P2Pは諦めれ、まず間違い無く最初の一斉検挙はそこから始まる。
616イモー虫:2012/09/29(土) 21:10:18.68 ID:Ouv+upVH0
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20120926#1348668923
■[児童ポルノ・児童買春]京都府児童ポルノの規制等に関する条例の解説書は存在しない。 23:15
>京都府と京都府警の回答です。
617名無したちの午後:2012/09/29(土) 21:12:06.07 ID:w5IFXqZD0
>>616
早く矯正施設に入れよ、生ゴミ以下のぺド産廃。
お前のような小児性愛は社会の汚物だと自覚しろ。
618109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 21:12:48.35 ID:9u9pdPv50
いや、逮捕かな。 
弾に当たらんようにな。
619109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 21:15:47.10 ID:9u9pdPv50
>>616
テンプレに入れてください。<地方でのジポの動き関係で

2012-09-26
■[児童ポルノ・児童買春][性犯罪]「滋賀県迷惑行為等防止条例の解説 滋賀県警h16」をもらってきた。
15:16 「滋賀県迷惑行為等防止条例の解説 滋賀県警h16」をもらってきた。

               なぜか共産党かどうかを調べられたようだ。

強制わいせつ罪とか3項製造罪との関係が気になるところだが、
強制わいせつについては、法条競合で強制わいせつ罪のみだそうだ。
じゃあ、幼児の盗撮とも、法条競合で強制わいせつ罪のみになりそうだね。

本性を表してきたな特高の末裔の破落戸官憲どもめ
620109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/29(土) 21:21:46.12 ID:9u9pdPv50
エロ→社会主義・共産党 予想通りだな。
まあ、共産系辯の無双さは、役所も分かっているだろうしなあ。
過剰反応しただけだろう、あの少年自殺の滋賀だし。
621名無したちの午後:2012/09/29(土) 21:31:50.69 ID:NqZRZAQk0
DL刑罰の運用は停止するべき
622名無したちの午後:2012/09/29(土) 21:36:58.27 ID:93HSSBhL0
>>602
ニコでの熱狂見る限り、結構未成年も居るんじゃないか。
しかし学生とか、「子供を飼い馴らす」とか言っちゃってる学生縛り付けるのが大好きな
教育改革案を推し進めようとしてる安倍自民党を良く応援する気になるなと不思議だ。
623名無したちの午後:2012/09/29(土) 21:37:38.08 ID:zAwykRyg0
>>599
徴兵制は戦争の抑止力としては最も有効な手段の一つだよ
アメリカが戦争しかけることに躊躇しなくなったのは徴兵制をやめたから
624名無したちの午後:2012/09/29(土) 21:40:31.30 ID:93HSSBhL0
>>623
まあ戦争の実感が違うからだな。
自分以外の兵士が死ぬだけの、どっか遠くの話だと思うからイケイケドンドンになる。
625名無したちの午後:2012/09/29(土) 21:45:45.28 ID:zAwykRyg0
というか政治家も自分や自分の子どもが戦争にいくのがイヤだからだよ
626名無したちの午後:2012/09/29(土) 21:50:32.33 ID:vMLfS9l00
訓練嫌いの元自衛隊員だかを演じたりイモーちゃんを叩いたり大変ですなぁw
627名無したちの午後:2012/09/29(土) 21:56:23.25 ID:sp+5xvVb0
徴兵制でも金持ちはいかねえからなあ
抑止になってるとかないわ
628名無したちの午後:2012/09/29(土) 21:56:26.22 ID:zAwykRyg0
徴兵逃れにはゲイだとカミングアウトするのが簡単だそうだ
ただ同時に社会的地位も失い都市部以外では凄まじい差別に晒されるが
629名無したちの午後:2012/09/29(土) 21:58:09.55 ID:zAwykRyg0
>>628はアメリカで徴兵制があった時の話ね
差別に関しては変わってないけど
630名無したちの午後:2012/09/29(土) 22:03:01.57 ID:Fm0Pc1Gj0
>>616
解説書なしでどうやって運用してるんだろうなw
破棄とかもうやらせてるのに
631名無したちの午後:2012/09/29(土) 22:04:07.84 ID:BJME4O620
普通に政治家や金持ちはは国内の基地任務とか
良い勤務地にするように手を回すけどね
632名無したちの午後:2012/09/29(土) 22:06:19.12 ID:h1G13uvm0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1289632526/484

484 名前: ◆ovYsvN01fs [sage] 投稿日:2012/09/29(土) 20:35:24.16 0
消防も警察も(現場系)福祉事業者も、「自分の頭で考えられなくてやる気が無い香具師は要らない。」と言ってます。
また「ウチは駄目人間再生工場じゃねーぞ!」とも。

どうも葛城氏は『≪暴力≫を扱う者の心得』を学んでいないようだ。
人を殺せば、団体行動が出来れば『立派な人』になれるなら、ム所の中は人格者ぞろいだよ。

「国防の義務」 葛城奈海氏、田嶋陽子氏
 ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120928/plc12092807380005-n1.htm

(やる気があり、且つ自分の頭で考えられる人でもこうなるのに・・・)
「日本触媒」工場で爆発、消防職員1人死亡 兵庫・姫路
ttp://www.asahi.com/national/update/0929/OSK201209290036.html
 兵庫県姫路市消防局に入った連絡によると、29日午後2時40分ごろ、姫路市網干区の「日本触媒」姫路製造所で
爆発事故があり、多数の負傷者が出た。爆発の直前に同工場から通報があり、駆け付けた警察官や消防隊員も巻き
込まれたという。県警網干署によると、消防職員1人が死亡した。負傷者は30人にのぼるとの情報もある。
633名無したちの午後:2012/09/29(土) 22:06:40.86 ID:BFtSaIG50
軍事の知識を自分の作品にまど昇華出来る野上さんやダニエルさんの話は面白いけど
それが出来ない凡百のミリオタ共の話はつまらないだけでなく不愉快にもなるんだと、改めて実感できるな
634名無したちの午後:2012/09/29(土) 22:07:08.68 ID:93HSSBhL0
政治家の子供がとかじゃなくて、反戦運動の気合が違うって話じゃないの?
泥沼のベトナム戦争の時は徴兵されたから反戦運動もガチだった。
まあ日本は徴兵制が復活して泥沼の戦争が起こっても、そんな大きな反対運動起きそうにないけど。
飼われた羊ばかりだし。
635名無したちの午後:2012/09/29(土) 22:10:26.42 ID:sp+5xvVb0
抑止にはなってないな
やめたの反戦運動の成果じゃないし
636名無したちの午後:2012/09/29(土) 22:11:09.57 ID:FBEUENrv0
>>581
日本の若者はやる気がない
ひ弱で、凶悪犯罪を実行するだけの力が、肉体的にも精神的にもない
その点韓国の若者はやると決めたらやる決断力も、人を制圧する技術も、軍で叩きこまれている
レイプは元気があっていい
強盗ぐらいのやんちゃは若いうちにやるもんだ
それぐらいの活力を叩きこむために徴兵制を復活させなければならない

と言ってるのですよ、徴兵論者は
筋、通ってるよね?
637名無したちの午後:2012/09/29(土) 22:13:54.64 ID:zAwykRyg0
>>631
それはそういうケースもあるってだけの話
バレれば徹底的に叩かれれて政治家としてプラスになることはない

まあメカニズムに議論の余地はあるのかもしれないけど徴兵制が戦争の抑止力になるっていうのは常識
638名無したちの午後:2012/09/29(土) 22:18:33.15 ID:Yia2rLGf0
単に徴兵を通して教育をするとか何とか
ボーイスカウトかなんかと勘違いしてるのが結構いるからなぁ
639名無したちの午後:2012/09/29(土) 22:20:56.27 ID:Z0pfCv630
お前らがアニメやゲームにうつつを抜かしてる姿を先の大戦で散った若者達がみたらなんというだろうね。
640名無したちの午後:2012/09/29(土) 22:22:12.08 ID:BJME4O620
「うらやましい 何でもっと早く止めれなかったんだ?」だろ
641名無したちの午後:2012/09/29(土) 22:23:36.04 ID:ytkj4cq00
必要以上に戦前や高度成長期を美化するのもどうかと思う、ネトウヨの悪い癖だな
連中だって「明治のころはー」「江戸時代ではー」とか言われてただろうしな
642名無したちの午後:2012/09/29(土) 22:24:25.66 ID:ytkj4cq00
徴兵制で若者教育というのは
安楽死で社会保障くらいの勘違いに見える
643名無したちの午後:2012/09/29(土) 22:24:51.53 ID:GW4HylUK0
データで見ると昔は犯罪者ばかり
今はすごく犯罪が減ったとしか言えない
644名無したちの午後:2012/09/29(土) 22:28:22.12 ID:ytkj4cq00
でもダウンロード法とか児ポ禁法とか
国民総犯罪者法やり始め真面目に運用すると
検挙数大幅アップ警察ウハウハで
日本がアフリカや南米もかくやの
世界1の犯罪大国になりかねないよ
645名無したちの午後:2012/09/29(土) 22:33:48.11 ID:B+y762A40
犯罪大国じゃなくて、旧南アレベルの警察国家の間違いじゃないのか?
646名無したちの午後:2012/09/29(土) 22:33:50.50 ID:L6+yRqmT0
無職や結婚しない者は全て徴兵ということで
647名無したちの午後:2012/09/29(土) 22:35:20.78 ID:JIuDmqVj0
人は皆、人生という名の戦場で戦っている(迫真)
648名無したちの午後:2012/09/29(土) 22:36:12.40 ID:8VR3zfpvO
徴兵制がどうこう以前にそういう集団の訓練活動を嫌がって逃げて恋愛デートしてた世代が
今ごろになって徴兵制などの集団の訓練活動を啓蒙するとか何かの冗談かとさえ思える。
左翼も右翼も中道もどの思想に限らず、自分達が若い頃に逃げたものを
現代の若者に押し付けるとか卑怯にもほどが有る。

今から遅くないから徴兵制やりたい50代は地域の自衛団や防衛隊を経験して
汗流してみればいい。どれだけ精神的にも肉体的にも辛いか。
右も左も中道もイデオロギーは関係無く。
649名無したちの午後:2012/09/29(土) 22:37:51.17 ID:BuI8S96p0
仕事しか頼るものがなくて定年した後抜け殻になる世代なのにな
なあにが集団行動か
650名無したちの午後:2012/09/29(土) 22:39:22.11 ID:zAwykRyg0
アフガンで片足ふっとばされた少女が日本に帰化して普通に女子高生してたりするからね
環境が人を変える
環境で人は変わる
仮に徴兵や訓練で人格向上がみられたとしても市井に戻れば簡単に犯罪者にもなる
651名無したちの午後:2012/09/29(土) 22:41:11.92 ID:zAwykRyg0
>>648
そう
だからこそ徴兵制は戦争の抑止力となりうるわけ
652名無したちの午後:2012/09/29(土) 22:44:33.04 ID:BJME4O620
じゃあ中国は安心だ
653名無したちの午後:2012/09/29(土) 22:47:36.42 ID:zAwykRyg0
>>635
ベトナムからの撤退(つか敗戦)は国内と軍自体の嫌戦の世論が最も大きな理由の一つ
アメリカはなんだかんだで民主主義国家だからね
支那のような一党独裁国家ならあり得ないけど
654名無したちの午後:2012/09/29(土) 22:48:15.54 ID:ytkj4cq00
そんなことしなくても予備自衛隊を35までじゃなく75までとかにすればいいのに
655名無したちの午後:2012/09/29(土) 22:49:41.74 ID:BJME4O620
目的がはっきりしないわりに犠牲とコストがでかかったからだろ
犠牲が多くなれば大抵はやめるわな
656名無したちの午後:2012/09/29(土) 22:53:03.30 ID:Z0pfCv630
バカものが。目上の世代に敬意を持てよ
日本を復興させた団塊の方々は仕事を引退しても登山をしたり海外を旅したり
バイタリティにあふれているだろ。それが今の若者にはないって言うんだよ
657名無したちの午後:2012/09/29(土) 22:55:02.14 ID:Fm0Pc1Gj0
109と愉快な仲間たちは、いつまでここを荒らすつもりなんだろうか
658名無したちの午後:2012/09/29(土) 22:57:35.16 ID:oqW4DpyE0
普通にスレ違いの話ばかりが延々と流れているだけだわな
659名無したちの午後:2012/09/29(土) 23:01:08.90 ID:b34vahli0
109は規制派からいくら金貰ってるんだろうな
660名無したちの午後:2012/09/29(土) 23:03:49.45 ID:AfPBSZDd0
>>656
日本を復興させたのは団塊の親の世代だろ、時期的に考えて。
661名無したちの午後:2012/09/29(土) 23:03:52.99 ID:zAwykRyg0
>>656
それは逆だ
仕事引退しても登山だの海外旅行だの農園だのログハウス建てるだの内向きで
どーでもいいほんとくだらないことしか思いつかないできない団塊以上の
連中をみる今の若者は絶望しか感じられないんだよ
その団塊連中だって上の世代にそう感じてたはずなのにね
そのやりきれない構造がさらに絶望感を増す
662名無したちの午後:2012/09/29(土) 23:07:34.82 ID:BJME4O620
普通、引退したらそういうもんだろ
じゃあおまえさんは引退したら何をやるというんかね?
663名無したちの午後:2012/09/29(土) 23:08:41.10 ID:L6+yRqmT0
>>656
日本を物質的に豊かにしてくれたことには感謝しているけど
敬意を他人に強制する社会には住みたくないです
664名無したちの午後:2012/09/29(土) 23:09:22.92 ID:5UYkzy4U0
>>651
それ、説得力無いよ
アメリカは徴兵制あってもベトナム戦争を始めてしまったし、しかもベトナム戦争は15年も続いた訳じゃん
665名無したちの午後:2012/09/29(土) 23:11:13.54 ID:zAwykRyg0
>>662
やなせたかしなんて90こえてバリバリ現役ですよ
「バイタリティにあふれている」とはそういうことです
それが後輩にも希望を与えるのです
666名無したちの午後:2012/09/29(土) 23:13:30.43 ID:BJME4O620
それ引退じゃねーじゃん みんなに90過ぎても働けと?
667名無したちの午後:2012/09/29(土) 23:14:37.59 ID:w5IFXqZD0
団塊の世代は、単に高度成長の尻馬に乗っただけの世代。
焼け野原から日本経済を再生させたのは、もっと上の世代(水木しげるとかの世代)
規制派って、息を吸うようにうそをつくね。
668名無したちの午後:2012/09/29(土) 23:14:44.42 ID:zAwykRyg0
>>664
抑止力は「絶対に戦争をしない」って意味じゃないよ
というかベトナム戦争では報道とかアメリカはいろいろと懲りた
人的被害を最小限にする方向性が結果的に戦争への敷居を低くしてしまったわけ
669名無したちの午後:2012/09/29(土) 23:17:41.62 ID:BJME4O620
同じ理屈を偉そうに繰り返すのは いつもの人のパターンンだな
人的被害を最少にしない軍隊ってこわいわ
670名無したちの午後:2012/09/29(土) 23:17:44.22 ID:zAwykRyg0
>>666
引退して登山や海外旅行や農園やログハウス建ててる人たちをみて
あなたが自分もああしたいああなりたいと思えるならそれはそれで
いいんでは?
671名無したちの午後:2012/09/29(土) 23:20:01.42 ID:BJME4O620
>>670
他人じゃなくて自分がなにをするかを考えたら?
672名無したちの午後:2012/09/29(土) 23:29:28.79 ID:zAwykRyg0
>>671
あえて質問に答えるなら>>665だけど、勘違いしてない?
俺は>>656に反論してるだけ
「自分は何をするのか考えろ」は>>656にこそ言ってね
673名無したちの午後:2012/09/29(土) 23:30:22.10 ID:zAwykRyg0
>>669
話についてこれないなら無理にレスしなくていいんだよ
674名無したちの午後:2012/09/29(土) 23:34:35.84 ID:BJME4O620
もう やめたら?
675名無したちの午後:2012/09/30(日) 00:04:33.90 ID:zAwykRyg0
残・・
676名無したちの午後:2012/09/30(日) 00:04:48.67 ID:h1G13uvm0
もう一々釣られて踊らされるなよ。
マッチポンプの自演じゃないのなら
いちいち相手して無いで放置しておけ。
677名無したちの午後:2012/09/30(日) 00:06:45.82 ID:hdfIFKOz0
http://www.osakaben.or.jp/web/event/2012/120929.pdf
【大阪弁護士会】イベント情報:大阪弁護士会主催にてシンポジウム「性犯罪の無罪判決を検証する」を実施いたします 平成24年9月29日
http://www.osakaben.or.jp/web/event/2012/120929.php
シンポジウム「性犯罪の無罪判決を検証する」 - Togetter
http://togetter.com/li/381486
678名無したちの午後:2012/09/30(日) 00:07:55.76 ID:B+y762A40
>>668
何言ってるんだ、ベトナム戦争でアメリカが得た最大の教訓は、
「都合の悪いものは見せない、見せる部分は他人事のように見せる」だよ。
679名無したちの午後:2012/09/30(日) 00:14:45.48 ID:L6g/UPYx0
徴兵は憲法9条と憲法18条に違反している
徴用は憲法18条に違反
680名無したちの午後:2012/09/30(日) 00:15:35.13 ID:AdBSDdKk0
国を愛さない若者は死ね
681名無したちの午後:2012/09/30(日) 00:20:11.28 ID:L6g/UPYx0
>>648
同意、石原慎太郎とは橋下徹とかそのまんま東とか
若い頃チャラチャラしてた奴が何で他人には強制だの規制だの言うのか不思議で仕方がない
682名無したちの午後:2012/09/30(日) 00:31:11.93 ID:AcD6xXiv0
橋下知事は貧しい母子家庭から成り上がった人だという話だからチャラチャラしてたというのはちょっと違うかもしれないけど
そういう普通より厳しい思いをした人なら徴兵制導入を主張しても正しいって事にはならないわな
683名無したちの午後:2012/09/30(日) 00:44:05.49 ID:Iek6XtPn0
https://twitter.com/maruru2178/status/251640731117178881
https://twitter.com/maruru2178/status/251639599896592384
https://twitter.com/maruru2178/status/251637256333438976

漫画アニメ等に理解ある人と、全く興味ない人の観念の差って思ってる以上に大きい。
ただ、だからといって悪い意味で萎縮する必要無いけど。
ただ、今は同じテーブルにすら着けてないし、現場レベルで正面からぶつかり合う事も殆どない。
相互理解の場を構築するのは個人では難しい。どうすればいいか悩む

18件のリツイート 2お気に入り 2012年9月28日 - 3:50 ?
https://twitter.com/maruru2178/status/251634966448963584

表現の自由とか子どもの教育とか、そういった事ではなく、
思想観価値観の違いによる差があって、それを埋めるのは難しい。
だからこそ、全く違う観念の人との対話を重ねていくのは間違ってないと改めて思う。
そういった方を、まずテーブルに着いて貰う事、問題そのものを知って貰う活動も心掛けたい。

11件のリツイート 3お気に入り 2012年9月28日 - 3:40 ?
https://twitter.com/maruru2178/status/251632581550940160

maruru
@maruru2178

体調不良の中、ご年配の方々十五人に地元NPOの協力の元、独自アンケートを書いて頂けた。
表現規制以外も。ちょっと諸事情で公開出来ませんが、
表現規制問題の点、私達と感覚そのものがが違ってたりして、何が問題で何が必要か、見えてくる。
やはり多様な方、年代の方への声やアプローチも大事。
返信 リツイート お気に入りに登録
8件のリツイート 1お気に入り 2012年9月28日 - 3:35 ?
https://twitter.com/maruru2178/status/251631272328298496
684名無したちの午後:2012/09/30(日) 01:06:49.42 ID:b/ROLzm70
ゲームやアニメが日本の若者を退廃化させているのは事実なんだよな
目を覆うばかりの変態性欲がカジュアルに消費されているのも確かだ

もっともそれが直接的に性犯罪に向かっているとみなせる統計学的な知見はないわけで
児童ポルノ禁止法での規制は乱暴と言うほかない
道徳的に許されないものだから、青少年条例や青少年環境法で規制するのが正しい
女性の人権を踏みにじるものでもあるから、男女共同参画や人権救済法で禁止するのも一つの考え方
685名無したちの午後:2012/09/30(日) 01:12:14.48 ID:Tc+1TpOM0
ゲームやアニメが日本の若者を退廃化させているの>

オイオイ、これこそ「ソースは何処」と問われるにふさわしい寝言だぞ。
686名無したちの午後:2012/09/30(日) 01:17:26.46 ID:L6g/UPYx0
>>682
どんな法律や条例であっても規制するべきじゃないね
やるべき事は創作物と現実の区別をつけられるように教育するべき事だ

お前の理屈ならハリウッド映画の大多数が規制対象になるぞ
サスペンスだって古畑任三郎みたいな殺人を題材にした推理ドラマだってな
687名無したちの午後:2012/09/30(日) 01:22:25.56 ID:VoTFIevp0
荻野幸太郎@表現の自由(うぐいすリボン)@ogi_fuji_npo
上野さんが代表を務めるNPO法人WANのサイトで、
藤本由香里さんの「【重要】都条例「非実在青少年」の規制について」ttp://wan.or.jp/reading/?p=326 や。
堀あきこさんの「やおい/BLについて語るということ」ttp://wan.or.jp/reading/?p=1003 等の資料が読めます。
ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/252063452867219456


井上輝子・上野千鶴子「表現とメディア」(拡がるブックトークNo1)
ttp://wan.or.jp/topic/?p=294
ttp://www.youtube.com/watch?v=2gb4oYsrAMs&feature=player_embedded
688名無したちの午後:2012/09/30(日) 01:25:54.44 ID:0IrrB4uv0
規制派の言う若者こそ正に非実在青少年に他ならないってか
689名無したちの午後:2012/09/30(日) 01:26:36.40 ID:L6g/UPYx0
>>684
男性の人権は?
690名無したちの午後:2012/09/30(日) 01:28:47.17 ID:vDmhb5EOO
ビートたけし氏が言ってた
「お涙ちょうだいの感動映画だらけなのに世の中ちっとも良くならないじゃねえか。」
もそのとおりだな。
691名無したちの午後:2012/09/30(日) 02:16:29.71 ID:dXgkT5nU0
もし規制派のいう「エロに影響されて犯罪が起こる可能性があるから禁止すべき」が本当なら

現実にぶち当たり「お涙頂戴感動映画もしょせんただのフィクションじゃん」と気づいた絶望感が
人を犯罪に走らせる可能性があるから、お涙頂戴感動映画も禁止しなきゃいけなくなる

現実に起こりえない事、やってはいけない事を全て検閲して閲覧禁止にしないといけなくなるな
現実にありえる事でも確率が低いことについても真似して絶望しないため禁止

さて、果たして上映できる作品があるのかな
692名無したちの午後:2012/09/30(日) 03:00:36.18 ID:b/ROLzm70
>>689
もちろん尊重して、ボーイズ・ラブをゾーニング規制するべきだな
望まない性描写を見せ付けられるのは、性別を問わず人権侵害なのだから

ただし、男性向けのポルノが純然たる女性蔑視であり、地球上から葬り去らねばならないものであるのに対し、
ボーイズ・ラブは男性中心社会への抗議と言う主張も持つため、全き女男平等の実現までは政治的価値を持つ
従って、ボーイズ・ラブは十分なゾーニング措置を取った上で当面の間維持されるべきものかと
693名無したちの午後:2012/09/30(日) 03:13:28.56 ID:DNRQZNzK0
元ロリ漫画家
KAKERU(バー・ぴぃちぴっと)さん

9月26日 KAKERU ?@BARKAKERU
@kefika いえーい^^ひゃっはー!!きゃっほー!!

9月26日 KAKERU ?@BARKAKERU
今知ったんだけど安倍さん新総裁になったのな。良かった・・・本当に。あとは選挙で自民党が勝つだけだな。維新はいらん。TPPとか言ってる時点でもう問題外。
694名無したちの午後:2012/09/30(日) 03:37:21.12 ID:4871I1mX0
>>693
この人は漫画にあんな風刺を込めている割にコレなんだよなあ……

大和田とかもそうだが、判ってるつもりのお利口さんが一番始末に負えない。
695名無したちの午後:2012/09/30(日) 03:39:51.68 ID:vDmhb5EOO
>>693
この人達も追加なw

エロ漫画家 さめだ小判
ラノベ小説家 縞ぱん

まだ他にもたくさんいる。
別に誰が安倍氏を好きでも構わない。
俺はどこの政党だろうと誰が総裁だろうと構わない。興味無いから。
ただもしも表現規制されたらそれ相応の覚悟は必要だわな。
もちろん表現規制が無ければまったく問題無い。
どこの政党が与党になっても表現規制が起きないなら何の問題も無いと俺は思う。
696名無したちの午後:2012/09/30(日) 03:41:52.59 ID:ACyrLyW20
>>690
創作物を見ただけで変われるなら苦労しない。おとなしい子供がクレしんの
下ネタギャグを見てまねするかと言えばしない。リア非充のオタがクラナドを
見て必死に渚みたいな女と家庭を持つ努力をするかと言えばしない。
697名無したちの午後:2012/09/30(日) 03:42:14.87 ID:vDmhb5EOO
>>695訂正
すみません敬称が抜けてました。

>エロ漫画家 さめだ小判氏
>ラノベ小説家 縞ぱん氏
698名無したちの午後:2012/09/30(日) 03:58:51.84 ID:vDmhb5EOO
もしも政治家の先生方がエロ漫画家と読者がたくさん応援してくれているから
表現規制はもうやめた!となるなら、それは素晴らしい。

昔、手塚治虫氏は与党と野党の両方の政党や政治家を同時に応援してたからね。
699名無したちの午後:2012/09/30(日) 04:02:45.61 ID:DAEnxOUs0
安倍自民支持だからといって、それだけでは右翼思想ゆえに支持してるのかどうかは分からんよ
実家が農家でTPPが嫌だから安倍自民を支持してる、とかの可能性もあるし
700名無したちの午後:2012/09/30(日) 04:07:51.16 ID:ACyrLyW20
その手の人達は安倍自民がサブカル規制しだしたら
「そのとおりだ!規制は正しい!明日からハロワに行くぞ!」と受け入れるんだよね?
701名無したちの午後:2012/09/30(日) 04:25:29.70 ID:b/ROLzm70
うーん・・・
漫画家さんも、本当はドラえもんのような夢と希望を与える作品を描きたくて漫画家になったわけで
ポルノ漫画が売れてしまうから描かされてしまう現実がある
ポルノ漫画を規制してあげればそう言う漫画を注文してもらえるようになるはず
別にハローワークに行く必要は生じないかと?

フィリピンでは生活のために違法な児童ポルノアニメの下請け制作に身をやつす人達がいて
ドキュメンタリーで取り上げられ、大きな社会問題になっている
(日本は今のところ絵は違法でないが、フィリピンは2009年から絵やデジタル画像も違法)
日本だけの問題ではないわけだ
702名無したちの午後:2012/09/30(日) 04:27:15.43 ID:c49sw3nZ0
>>700
>>693に「元ロリ漫画家」と書いてあるが、という事は児童ポルノ規制法自民案に備えてロリエロ以外の漫画を書く漫画家になるつもりかもしれない
んで、その道が失敗したらハロワ行くんじゃないだろうか。よくは知らんけどさ
703名無したちの午後:2012/09/30(日) 05:39:02.93 ID:vDmhb5EOO
松本ドリル研究所氏もなあ。
最近の発言がすごすぎる。
政治の表現規制は気にして無いってちょっとそれはw
704名無したちの午後:2012/09/30(日) 05:43:52.93 ID:OtQJZieD0
>>699
安部は米から脅しかけられれば簡単に膝を屈してTPP加入だろw

しかし安部や麻生はネット工作が本気で気持ち悪いな。むやみやたらに持ち上げ批判は許さない
健康問題抱えた人物を国のTOPに据える理屈が分からん。いざと言う時倒れたらどうする
替えが無いほどの傑出した人物でも無いのに←ネトウヨというか工作会社の書き込みは違う意見だろうけどw
705名無したちの午後:2012/09/30(日) 05:48:31.64 ID:kV1RSjK/0
すでに職を失う覚悟はできてるんだろう
706名無したちの午後:2012/09/30(日) 05:59:49.59 ID:OtQJZieD0
肉屋を支持する豚は的確な表現だった。最近使われないけど
707名無したちの午後:2012/09/30(日) 06:15:55.99 ID:NXQW5Y2I0
>>704
安倍の健康問題で安倍を擁護してる人って、ついこの前までてんかん患者の免許証取り上げろ!
生活できない?知ったことか!何やってんだミンス!って騒いでたんだろうな。
と思うとダブスタ過ぎて反吐が出るわ。
708名無したちの午後:2012/09/30(日) 06:33:25.79 ID:ACyrLyW20
>>704
「麻生は特に悪い政策はないのにマスコミの揚げ足取りのせいで支持が下がった!」
みたいなのが今でもいるな。そういう奴も他の政党の政治家の揚げ足取りには平気
で乗って「やはり自民でないと」とかダブスタな態度を取るんだろうな
709名無したちの午後:2012/09/30(日) 06:54:24.78 ID:XinrMzFi0
>>703
まあ、自分の本が有害指定されないと分からんのじゃないかなあ
山本直樹氏が言ってたけど「有害指定される怖さは体験しないとわからない」らしいし
つか、角川憎しの恨み節で気炎上げてるだけのようなw
710名無したちの午後:2012/09/30(日) 07:09:09.11 ID:D/GzD0KK0
今日の規制派集会、行くひといたら報告ヨロ
711名無したちの午後:2012/09/30(日) 07:32:58.51 ID:YmzB1efx0
>>702
>>693のひとはもう一般で書いてるよ
作品の人気もあるみたい
アキバブログなんかに新刊が出るたびに紹介されるくらい

>>701
それは違うんじゃないかな
エロやグロを書きたくて漫画家になった人も確かにいる
規制したら、こういう人達は書きたくても書けなくなってしまう
そのことについてフォローはなしなのかな?
712名無したちの午後:2012/09/30(日) 07:46:25.24 ID:HJLVOU9k0
>>712
殺人ゼリーを作っているような会社は潰れて路頭に迷えと言い放った国会議員もいるんだぜ?
法規制されるようなポルノに配慮なんかあるわけがない

認知の歪みとして精神病院で矯正してあげる、というフォローならしてもらえるだろう
それをしてほしいか?
そんなフォローを受けるぐらいなら、フォローされない方がまし
713名無したちの午後:2012/09/30(日) 07:50:16.04 ID:hmyfSOZf0
>>693の人は民主党の緊縮財政路線が凄く間違ってるみたいな事を言ってるな
そう言っているネトウヨを他の場所でも見たけど民主党の経済政策はそんなに間違ってるんだろうか
714名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:02:11.10 ID:VvVLpBGX0
よく考えた上でどうしても自民を支持するというなら仕方ないと思うけど
もし「国士を気取るのが気持ちいいから」とか「在日を見下すのが気持ちいいから」とか「他の2ちゃんねらーと一体感を感じる気持ちよさを捨てたくないから」とか
「ただのオタクだと自分にプライドを感じる事が出来なくなってしまうから国士を気取りたいんだ」

みたいな理由で自民を支持してる部分が大きいんだとしたらがっかりだ
「そんな事より二次エロを大切にしてくれよ、あなたの二次エロに対する愛はその程度なのか」と思ってしまう
715名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:03:28.73 ID:OJ0mVJqn0
>>699
大抵のこういうタイプは、漠然と抱いている期待感だけで安倍や麻生を持て囃してるだけだと思う。
去年の神崎といい、これも一種の「平和ボケ」だ。
716名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:04:09.28 ID:XinrMzFi0
>>713
鳩が金を出す路線の時は「バラまき」って批判してたから
彼らは民主がやることはなんでも間違ってるって思ってるだけじゃないのかな
つか、自民もほぼ同じ路線なんだけどなw
717名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:07:41.82 ID:HJLVOU9k0
緊縮財政は間違ってるだろ
それだけは確実
経済とは経世済民、すなわち国民を食わせていく手段でしかないのであって、
国民を食えなくして財政規律を求める政策なんざ、本質的に手段と目的を履き違えてる

代わりに何をするか、には思想的にも経済的にも右から左までいろんな手法があるけどな
718名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:08:58.19 ID:QAs5C8DAi
勝ち馬に乗りたいだけです
719名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:26:08.03 ID:OoA6nut90
>>693の人は軍オタでもあるようだが武器輸出制限を緩和する政策を取れば景気回復の役に立つと言っている
「日本も武器輸出大国を目指しそれによって景気回復を図るべきだ」と主張するネトウヨを見かける事があるがこれって日本人の軍オタにとっての総意に近いものなんだろうか
720名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:28:38.35 ID:zHQtKZr10
>>718
安倍で選挙を勝ったのならともかく、ただ安倍が党首になっただけなんだから単なるぬか喜びだろ
721名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:31:33.60 ID:VfS0Pk5F0
ばーぴぃの人は自民支持で叩かれまくったからな
こんどは自民が勝ちそうだから鬱憤晴らしだろう
722名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:32:01.22 ID:QAs5C8DAi
>>720
口だけ右翼の安部ちんが大好きなんだろう
統一やアグネスとの関係は目を瞑ってね
723名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:33:09.35 ID:XinrMzFi0
>>719
戦争がカジュアルなもんかなんかと勘違いしてるんじゃねえかなあ
武器市場は結構熾烈
724名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:33:24.20 ID:ouigk+6w0
>「そんな事より二次エロを大切にしてくれよ、あなたの二次エロに対する愛はその程度なのか」と思ってしまう

「そんな事より日本の将来を大切にしてくれよ、あなたの日本に対する愛はその程度なのか」
真っ当な人間ならそう思いますがね。
725名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:36:01.50 ID:VfS0Pk5F0
日本ユニセフ・ひまわりの会コネクション
http://nebula3.asks.jp/55444.html
「ひまわりの会」の会長は郵政造反組の「野田聖子」。理事には「日本ユニセフ協会」副会長の「東郷良尚」。「アグネス・チャン」も。

  ひまわりの会について NPO法人 ひまわりの会
  http://www.npohimawari.or.jp/about/

そして

  しずない通信 静内いんでな〜い: Best Mother賞なるもの
  http://shizunaijin.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/best_mother.html

とか見ると、ひまわりの会が主催しているベストマザー賞には会長の野田聖子の他に今回少子化担当大臣になった「小渕優子」が名前を連ねている。そういえば野田聖子も少子化問題であれこれ発言してたような。
で、上記の小冊子の後半では「舛添要一」厚生労働大臣が挨拶の言葉を述べ、続いて「日本医師会」会長のメッセージが続くらしい。日本医師会といえば自民党の支持団体。
つまりひまわりの会とは、事実上の自民党の下部組織じゃないのか?と。そう思ってみると国際看護師協会の「南裕子」という名前があり、以前は日本看護協会会長だったらしい。日本看護協会の政治団体である日本看護連盟も自民党の支持団体らしい。
一方、ひまわりの会の理事である東郷良尚は日本ユニセフ協会副会長。

  Special Feature!
  http://www.elneos.co.jp/0512sf2.html

とかを見ると、1992年に東郷良尚が専務理事になって以降急激に募金額が増えたらしい。今日の日本ユニセフを作ったのは彼といっても過言ではなさそう。もとは日本航空の社員だったらしい。

  日本ユニセフ協会・ユニセフについて > 日本ユニセフ協会 役員名簿
  http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_off.html

を見るといろんな団体が名を連ねているが、そこに「早水研」という人物がいる。

  くらしと保険 WEB.09 いのちを守る 早水研さん
  http://www.jili.or.jp/kuraho/inochi/web09/i_web09.html

を見るとこの人も日本航空の社員だったようだ。彼は児童ポルノ問題を積極的に取り上げているらしい。「子ども買春・子どもポルノをなくそう!」などのキャンペーンやネットの児童ポルノ規制や児童ポルノ禁止法改正などの話には、たいていこの人の名前が出てくる。
726名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:37:15.13 ID:XinrMzFi0
>>724
「そんな事より国民踏みにじるなよ、国の日本国民に対する愛はその程度なのか」
正常なら国ならそう思いますがね。
北の楽園はそうかもしらんがw
727名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:37:34.85 ID:HRoeVvbK0
故に反対が多いんじゃん、此処はw ネトウヨには分からんだろうけど
728名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:41:44.41 ID:NXQW5Y2I0
>>719
でも、武器輸出三原則の緩和って民主党がやったんだけど景気回復した実感がまるでないわけだが。
武器輸出三原則の緩和、正式決定 国際共同開発を容認
http://www.asahi.com/politics/update/1227/TKY201112270195.html
729名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:44:55.47 ID:VfS0Pk5F0
今や民主党が自民党化してしまってどうしようもない。
だからDL刑罰化なんて無茶苦茶やったわけだし。
都条例にも賛成しおった。
730名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:44:56.22 ID:E4MACKm10
>>728
始まったばかりだろ。それってMDか何かの輸出じゃなかったっけ?
共同研究開発するにはかんわがひつようとかなんとか。
これからだよ。しっかり民主を応援していこうぜ
731名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:46:45.69 ID:QAs5C8DAi
国を愛する、ねぇw
俺は自由な二次元文化を生み出した国、という点では国を愛してるが
732名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:47:19.03 ID:E4MACKm10
>>695
さめだもだめだなぁ。結構絵は好きだったけど。
733名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:47:27.49 ID:XinrMzFi0
>>729
3党合意やった時点で民自公全員で議会民主主義投げ捨ててるからなw
734名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:48:05.89 ID:E4MACKm10
>>731
だよな。規制をするくらいなら中国にこんなくにくれてやればいいんだよ。
こんな国はいらない。
735名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:48:36.31 ID:E4MACKm10
>>729
それは自民の負の遺産だよ。
枝野さんは規制反対派の重鎮だよ
736名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:50:25.94 ID:VoTFIevp0
ID:E4MACKm10 = 偽ニーメラー

他のおかしいのも荒らしも妙な誘導してくる輩も
一切反応せずに放置で
737名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:54:27.76 ID:E4MACKm10
>>726
そのとおりだよな。軍国主義で戦争を起こして得をするのは軍産複合体位だよ。
日本は平和憲法があるからしっかり守らないとな
738名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:57:56.53 ID:QAs5C8DAi
新報道の自民支持率予想ドンピシャw
739名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:05:04.44 ID:E4MACKm10
>>738
まああれは捏造だし。
740名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:05:36.16 ID:VfS0Pk5F0
「ネット検閲に賛成する子供は好成績(キリッ」
ここまであからさまに検閲賛美するのは恐ろしい。

https://twitter.com/daisukef/status/252195930906976260
藤川大祐 ?@daisukef

総務省より青少年のインターネット・リテラシー指標の研究についての報告書が公表されました。
私も微力ながらこの研究に関わらせていただきました。
フィルタリングに加入して積極的にケータイを使う高校生の成績が高い等、興味深い結果が出ています。
http://bit.ly/QATnk6
741名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:08:13.42 ID:E4MACKm10
>>733
自民はとんでもないよなやっぱり民主しかない。
742名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:09:23.16 ID:QAs5C8DAi
>>739
色んな調査見てみたらおおよその検討は付くよね
自民の30は間違いないだろうけど民主も20はあるはず
743名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:11:49.23 ID:E4MACKm10
>>742
なんだ自民工作員か。
744名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:17:03.82 ID:HJLVOU9k0
>>719
総意ではないだろう
国粋主義の軍事趣味者はどっちかというと否定的なんじゃないか?
武器輸出ってのは死の商人やろうぜって話じゃなくて、共同開発の制約を取っ払おうって話だから
日韓軍事協定で韓国と共同開発して持っていかれるのがオチじゃねーの、という忌避感が出てくる

米国ベッタリをやめるなら志向せざるを得ないことだと思う
軍用機の開発なんてもう一国では開発コストが重くてやってらんない
今自衛隊が使ってる輸送機だって元々は民生用のYS-Xと共通化して海外にも売り込むはずだった
武器輸出を緩和すれば軍事用のままで生産数増やせてコストダウンできる

>>732
何を以って支持しているかわからないし、民主なら味方というわけでもないのは思い知ってるし、
あんまり端的に敵認定するのもどうかと

まあ、郵政選挙で勝利に酔い痴れたのが成功体験、という世代が多い業界なので、
あまり賢くない支持理由が多そうに思えるのは確かではある
ネトウヨ的発言をする絵師のフォロー外していったらぼんぼん減るもんなあ
で、ネトウヨ的でない政治発言をする絵師、というのは極めて少ない
745名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:20:02.94 ID:E4MACKm10
>>744
何言ってるんだ?自民支持派は首輪を自慢する奴隷だよ。肉屋をたたえる豚だ。
そんなことはこのスレの常識なんだが。
もしかして初心者?
746名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:21:52.10 ID:OoA6nut90
>>728
「自民党政権になったらさらに緩和すると思う」とネトウヨは言ってたりする。そしてそれが景気回復の役に立つと。
ていうか、ガンガン武器を輸出する武器輸出大国を目指すべきと言っていたりするね。自民党ならそういう方針を取ってくれると期待しているようだ
なんだか怖い話だなあ、と俺は思ってしまう

ガンダムの新作なんかも今後はどんどん反戦要素が無くなっていくんだろうかね、時流的に
747名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:24:27.07 ID:E4MACKm10
>>746
とんでもないよな。戦争が漫画規制を生むのは山中恒さんもいっていることだよ。
日本は平和憲法の国だよね。しっかり守って自衛隊解散を要求していかないとな
748名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:26:03.29 ID:XinrMzFi0
>>746
あんま関係ないかと
物知らずの妄想的願望
749名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:26:11.42 ID:VfS0Pk5F0
そもそも武器売っても消費してくれるところがろくにないのに、どうやったらがんがん儲けられるの?
貧乏なところはAKの天下だし、金のあるところは実績のある欧米兵器を選ぶだろうし。
750名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:27:41.25 ID:fnYz8g9Z0
>>738
散々、総裁戦を流してご祝儀相場であれか
マスコミのほうも展開の予想が狂ってどう扱ったらいいか判断に迷っている感じだな

詳しい詳細は ほとぼりが醒めたころ
50か100レス過ぎた頃、またいつものように貼るんでしょうな
751名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:31:00.49 ID:lno7vqlQ0
>>750
民主の党首選も同時期にあったはずだがご祝儀一切無いのな
752名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:31:08.50 ID:fnYz8g9Z0
>>749
その手のネトやらヲタに言わせれば「日本の技術は優秀だから」といつもの決まり文句
でもそれだけで売れるのなら電化製品で苦労はしないしということですな
ついでに「ものづくり大国」とか「技術立国」とか自画自賛が硬直化に繋がったわけで
753名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:32:32.39 ID:fnYz8g9Z0
>>751
最初から結果が出てきて ワイドショーにほとんど取り扱わないものに出るわけ無いじゃん
細野が出ていれば少々違ったのかもしれないけど
754名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:36:09.65 ID:lno7vqlQ0
>>753
石破幹事長の支持率とか聞いてるんだから
細野政調会長の支持率も聞けばよかったんじゃないの。
下手したら不支持が上回るかもしれないけど
755名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:37:04.62 ID:NXQW5Y2I0
>>753
小沢がいれば盛り上がったのにな。
756名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:39:09.79 ID:HJLVOU9k0
>>746 >>748-749
兵器を輸出して他所で殺し合いしてもらえば儲かる、というのはだいぶ悪趣味なお花畑だなぁ
それできっちり儲けるには虐殺器官の世界をやるしかない
つまり、消費地がなければ作る
それはまさに死の商人なわけで、紛争地域の人命を何だと思ってるんだかだなぁ

中パ+アフリカ諸国、印露、韓・インドネシアといったグループで共同開発してるから
そこに入ってない中国に脅かされる東南アジア諸国と組むのはアリだとは思うんだがな
武器を売れば大儲けなんて単純明快に悪質な話にゃ乗れねー
757名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:39:16.73 ID:hgPlcD5v0
ネトウヨが武器輸出を主張するのは、彼らが崇め立てる老害都知事が主張するからだろう。

うちの親父も石原の同類なのだが、「実績のない武器なんか誰が買うんだ」と言ってやると黙ってしまう。
758名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:39:38.71 ID:OJ0mVJqn0
>>752
>>ついでに「ものづくり大国」とか「技術立国」とか自画自賛が硬直化に繋がったわけで
それどころか、少ない予算で研究・開発を強いられて、すぐに成果が出ないと冷飯を食わせる
日本に愛想を尽かした技術者の海外流出はあるし、「俺はお前達の虚栄心を満足させるために研究・開発やってんじゃない!!」
と言いたくなるわな。
759名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:41:17.24 ID:VfS0Pk5F0
>>749
「軍産複合体の陰謀」とかよく言われるけど、軍需産業ぐらい倒産しまくってるところもないのが現実だよね。
軍需産業は儲かるときは凄まじく儲かるけど設備や研究への投資が巨額でリスキーな産業だから常に倒産と背中合わせ。
760名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:42:49.65 ID:fnYz8g9Z0
>>754
ばかだねー 安倍ちゃん
あれは総裁選で争ったからですよ そんなことだから
安倍総裁を支持しないが過半数上回ることになるんですよ
761名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:46:48.97 ID:lno7vqlQ0
>>760
争う前から逃げてるから今の民主の体たらくなんじゃ・・・
下手したら野田は負けるの怖くて細野を政調会長エサに代表選から引きずりおろした、とか見られるわけで
762名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:47:20.20 ID:fnYz8g9Z0
>>759
だからこそ陰謀に走るんだろうけど もっとも陰謀と言ってもロビー活動だけど
某輸送機には開発生産に無数のメーカーが関わっているから絶対に引けない
763名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:49:26.85 ID:E4MACKm10
>>757
実績を作らせてはならないよな。日本には平和憲法があるからね
764名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:54:32.43 ID:q7+giWko0
まぁここが荒らされてこれじゃあ駄目だわと気付いてその分リアルで行動する人が出ればいいってくらい
ネットは何かやっている錯覚を与えるからな
765名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:57:35.73 ID:fnYz8g9Z0
今、解散する気ないんだから勝負しても仕方ないんだろ
(もっとも安倍とわあkっていたら違ったかもしれないけど)
解散直前で、自分が退いて盛り上げるだけの性根が野田にあるかどうかの
問題ですな
766名無したちの午後:2012/09/30(日) 10:03:07.31 ID:E4MACKm10
>>765
野田さんは頑張っているしね。俺達も応援しないとな
767名無したちの午後:2012/09/30(日) 10:05:26.92 ID:VfS0Pk5F0
消費税とDL刑罰化で野田アウツ
768名無したちの午後:2012/09/30(日) 10:05:58.52 ID:lno7vqlQ0
>解散直前で、自分が退いて盛り上げるだけの性根が野田にあるかどうかの
>問題ですな

ないだろ。そんな性根があるなら細野を引きずりおろしたりしないし
選挙という戦争始まるのにいきなり指導層変えるバカはいない
769名無したちの午後:2012/09/30(日) 10:27:22.55 ID:FsWJ4MDG0
2chになにか勇ましいことを書き込めば、Twitterで耳目を集めるつぶやきを発せば
何かをした気になるって、どれだけ惨めな生活をしているのか
ネットは社会に対する影響力なんざまだまだ弱い
うまく使えば別の話になるが、そんなことは一個人には難しい
リアルで動いている規制派を放置してネットで喚いているだけのザコ相手にヒャッハーしてる馬鹿はいらねえ
770名無したちの午後:2012/09/30(日) 10:33:56.26 ID:QAs5C8DAi
どうしてもダウンロード違法化を民主のせいにしたい人がいるみたいね
771名無したちの午後:2012/09/30(日) 10:35:03.25 ID:E4MACKm10
>>770
だよな。自民の負の遺産なのにな。
772名無したちの午後:2012/09/30(日) 10:43:12.76 ID:S2MnKCKU0
>>770
賛成した時点で同罪
773名無したちの午後:2012/09/30(日) 10:44:45.76 ID:ouigk+6w0
安部先生に対する支持率は、今のところイメージ先行で決まっているけどな。
投げ出し投げ出しというが、あの頃は、民主党というスーパー無責任野党が跋扈していたわけだ。
理性もなく、言いたいようやりたいようにギャーギャーわめき散らすだけのクソ政党。
その犠牲になっただけなんだから、いずれ国民も気付くと思うぜ?
あの人がどんだけまともな政治家かっつーことをな。
774名無したちの午後:2012/09/30(日) 10:46:23.59 ID:VfS0Pk5F0
>>770
少なくとも同罪。
ていうか民主が突っぱねればよかったわけで。
775名無したちの午後:2012/09/30(日) 10:46:46.09 ID:228KPk0a0
>>769
甲賀志とかゆざいちょとか愚民Artane.みたいな「ネットで騒ぐだけで何かしたように勘違いするバカ」が絶えないからねえ
こいつらコン研とかうぐいすリボンとかに寄付もせずに迷惑かけてるだけだもんな
776名無したちの午後:2012/09/30(日) 10:48:01.15 ID:KFUgfuF40
彼は親の喫煙の習慣を嫌っていた
親が肺がんで死んだ時、なぜか彼は喫煙を始めた
やがて彼も肺がんで死んだ

彼が肺がんで死んだ責任は親にある?
777名無したちの午後:2012/09/30(日) 10:48:03.99 ID:VfS0Pk5F0
安倍はしょっぱなから野田といい勝負か

【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
支持する28.8%
支持しない65.6%
(その他・わからない)5.6%
【問3】自民党総裁に安倍晋三元首相が選出されました。あなたは安倍新総裁を支持しますか。
支持する35.6%
支持しない58.6%
(その他・わからない)5.8%
778名無したちの午後:2012/09/30(日) 10:49:37.39 ID:ouigk+6w0
>安倍はしょっぱなから野田といい勝負か

安部先生は、ただのイメージ先行だけどな。
だから、後は上がるだけっす。
779名無したちの午後:2012/09/30(日) 10:50:27.50 ID:VfS0Pk5F0
あがるだけって不支持率が?
780名無したちの午後:2012/09/30(日) 10:50:34.74 ID:S2MnKCKU0
まぁ参考までに

939 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2012/09/30(日) 01:41:37.14 ID:jAyjQ1Dy0
今回の法律絡みのセミナー?みたいなのでかなり深く突っ込んだ話を聞けたので軽くまとめ

ダウンロードだけでの逮捕は警察としては労力の割に見合わないという姿勢
逮捕した所で初犯だとほぼ不起訴処分になるのが濃厚
むしろ警察としてアップロード者逮捕の方が現状に加えてダウンの罪状も加えられるので
こちらはほぼ間違いなく実刑に持ち込めるために今まで以上に積極的にやっていきたい
やっぱり捜査する側としても小さい白星より大きな金星挙げた方が色々メリットがあるとの事
ただだからといってダウンロードは完全放置かと言うとそうではなく
罰金刑に持ち込めそうな程度の大量にダウンロードしている連中は定期的に捕まえて行くつもり

まぁスピード違反の類と同じで
警察人員の限られた資源の中で10kmちょっとオーバーしている連中を片っ端から捕まえるのは無理
ただ流石に30km以上もオーバーしている奴や飲酒運転している様なのは捕まえざるを得ない
30km未満で捕まえるのは定期的にネズミ捕りをやってる時ぐらい
それでも一般ドライバーからすれば無茶な運転はやめようという啓発にはなるのでそれで十分

結論:ネットでも安全運転を心がけるのがいい、罰金刑が付くと社会的にそれなりにしんどくなる
後、会社勤めの人は1日からは警察のお世話になった場合かなりきつい処分を食らう事になるのでかなりリスク高いよ
781名無したちの午後:2012/09/30(日) 10:52:40.10 ID:ouigk+6w0
>あがるだけって不支持率が?

不支持率が上がる要素はないと思うのだが。
まあ、どこぞの新聞社は、カツカレーがどうので叩いていたがなw
そんなのもう誰も気にしないっつーのにw
782名無したちの午後:2012/09/30(日) 10:52:51.61 ID:VfS0Pk5F0
>ダウンロードだけでの逮捕は警察としては労力の割に見合わないという姿勢

官僚制の勉強が足りないな。
警察官僚にとって仕事が増えるイコール権限が増えるってことだ。
嫌がる風を見せてるのは「もっと予算と人をよこせ!」というアピールに他ならない。
783名無したちの午後:2012/09/30(日) 10:54:25.75 ID:VfS0Pk5F0
>>781
カツカレーの件は

安倍「私は胃腸が弱いといわれているが、カツカレーみたいなハイカロリー&脂っこいもの食っても大丈夫!」

というあからさま過ぎるアピールだから笑われて当然だろw
784名無したちの午後:2012/09/30(日) 10:54:56.29 ID:lno7vqlQ0
>>777
野党党首の支持率で三割って恐ろしい数値だと思うがな
ふつう次の首相に相応しいとかで野党候補なんて一割も取れないんだから
785名無したちの午後:2012/09/30(日) 10:55:48.30 ID:mYLivOXl0
>>769
自己紹介かよ
786名無したちの午後:2012/09/30(日) 10:58:45.11 ID:ouigk+6w0
>あからさま過ぎるアピール

そんなのどこの国でも当たり前。
何とかあら探しして叩こうというさもしい根性の方こそ笑うべき。
787名無したちの午後:2012/09/30(日) 11:01:37.61 ID:VfS0Pk5F0
ダウンロード刑罰化で夢の選り取り見取り検挙が可能に
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120616.html#p01

はたして警察は、何人くらいの候補者リストから家宅捜索対象を好きに選べるようになるだろうか。
先月ACCS(一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会)が発表した資料によると、中高生の利用者が増加しており、特にWinnyの利用が多いのだという。
中高生の7.7%がこれらのファイル共有ソフトを利用しているのだそうだ。中高生の人口は約700万人なので、約54万人ということになる。そのうち主に使用するのがWinny・Winnypと答えたのが44.2%とのことなので、約24万人。
この人数は上で示した週間・月間利用者数推測とさほど矛盾しない。*10
利用目的にテレビ番組や音楽が挙っており、それぞれ68.1%、37.0%だそうなので、被害を親告してくれそうなメジャーどころのものをダウンロードしている者が仮に2割前後だとすれば、24万人の中高生のうち、5万人くらいが被疑者となり、
大手ISPへの照会だけでISP契約者を特定できるのがその半分とすると、2.5万世帯の家庭が強制捜査の候補となる。
2.5万世帯の関係者はざっと10万人くらいだろうか。国民の1000人に一人くらいが関係者ということになる。
国会議員を例にすれば、全部で722人なので、ちょうど誰か一人くらいのご子息に検挙者が出る可能性があるといったところだろうか。
788名無したちの午後:2012/09/30(日) 11:02:13.26 ID:mYLivOXl0
味方になる可能性がある人たちを馬鹿だの惨めだのと煽っていくスタイル
789名無したちの午後:2012/09/30(日) 11:04:25.24 ID:VfS0Pk5F0
>>780
結局警察様の気分次第ということで。
790名無したちの午後:2012/09/30(日) 11:06:09.45 ID:QAs5C8DAi
大人のお姉さんバカなので触らないように
791名無したちの午後:2012/09/30(日) 11:11:04.12 ID:E4MACKm10
>>772
>>774
お前らは自民ネットサポーターズクラブとかいう工作員だろ。
普通はそうは思わないよ
792名無したちの午後:2012/09/30(日) 11:18:59.17 ID:1+HnF85v0
> >あからさま過ぎるアピール
>
> そんなのどこの国でも当たり前。

どこの国のでも叩かれたり笑われたりするのも当たり前ですな
さもしいというのは、そういうことを平気でする人のことを言うのですよ

あと自分の腹痛辞任を三島の割腹自殺となぞらえるような
793名無したちの午後:2012/09/30(日) 11:23:43.82 ID:XinrMzFi0
同じ疾患の人に妙な希望抱かすようなパフォーマンスはいかんだろ、まずw
794名無したちの午後:2012/09/30(日) 11:32:13.93 ID:mYLivOXl0
(1)都条例に拡大解釈していた奴らは極論すぎ
(2)国がそんな馬鹿な運用(拡大解釈)をするはずがない
(3)結局、都条例は可決されたけどあまり影響がなかった。反対派は騒ぎすぎ

これに対して何て説得したらいいだろう
795名無したちの午後:2012/09/30(日) 11:45:06.97 ID:HJLVOU9k0
中立的な立場なのであれば歴史書かSF嫁で済むことなんだが
説得を受け入れる気がない相手を説得するのは無理
人は我が事になるまでは決して気付かないんだから
結局ニーメラーの目に遭ってもらうしかない

俺らだって、「YESロリコンNOタッチ!三次ロリコンは死ね!」と言うだけで満足してきて
その結果がこれなんだから、笑える立場じゃないしな
796名無したちの午後:2012/09/30(日) 11:49:32.97 ID:E4MACKm10
>>794
ニーメラーの詩を読むことをお勧めすれば?
797名無したちの午後:2012/09/30(日) 11:50:42.46 ID:hgPlcD5v0
困ったことに>>794の例に挙げられた連中って『自称中立』のネトウヨばっかりだからな、
お前らブサヨだ在日だで終わりそうな気がする。

同じ生き物だと思わない方が幸せかもしれないけどそうもいかないのが悲しい。
798名無したちの午後:2012/09/30(日) 11:53:37.03 ID:iRkSAVYN0
ネトウヨの規制反対派の僕はいいとこ取りのタイプ。
799名無したちの午後:2012/09/30(日) 12:05:28.26 ID:XinrMzFi0
>>794
じゃあ、作った意味なかったな
廃止してもおkでFA
800名無したちの午後:2012/09/30(日) 12:10:08.68 ID:XinrMzFi0
つか、こういうの言い出すとどんな悪法(人権法案やら)も受け入れなきゃいけなくなるんだがw
801名無したちの午後:2012/09/30(日) 12:11:48.63 ID:p0j0tDWD0
>>794
俺は
(1)誰も騒がなかったらもっと規制されていたかもしれない
(2)はずがないとは言い切れない。カナダと同じレベルの規制が敷かれる可能性はゼロじゃないと思うし、カナダよりいくらかマシな結果になったとしても俺は不満だ
(3)都条例と児童ポルノ規制法自民党案では元々ヤバさの次元が違う。元より児童ポルノ規制法自民党案の方が深刻な問題。
それと都条例は民主党都議による修正が入った。もし民主党都議による修正が入らず石原案そのままが成立していたらもっと厳しい規制が実行されていた可能性がある

と言うようにしてるよ
802名無したちの午後:2012/09/30(日) 12:12:22.56 ID:p3QXl+m5P
>>794
とかほざいてた奴らがダウンロード刑事罰化で条文が曖昧だの拡大解釈するだの発狂しててワロタ
803名無したちの午後:2012/09/30(日) 12:13:49.70 ID:VfS0Pk5F0
>>794
(1)重版停止事件まで起こっているのに何を言っているのか
(2)民主政権の失敗も「国は馬鹿なことはしないだろう!」で擁護してあげたらいかがですか?
(3)大騒ぎして監視したから新基準適用がないわけで
804名無したちの午後:2012/09/30(日) 12:14:36.99 ID:VfS0Pk5F0
TPPがいつの間にか進んでいる件。

https://twitter.com/tentama_go/status/251538977029505026
てんたま@tentama_go

日本のTPP交渉参加の影響を分析した米国議会調査報告が発表に。
非常に重要な内容で、全訳がリンクにあります。
まだ交渉参加はしてない日本ですがTPP参加9ヶ国との個別協議が別に進められていて、うち6ヶ国とは協議終了、全て日本の参加を支持だとか
http://antitpp.at.webry.info/201209/article_7.html
805名無したちの午後:2012/09/30(日) 12:21:10.09 ID:E4MACKm10
>>804
野田政権は頑張っているよな枝野さんもいるし。安心だよ
806名無したちの午後:2012/09/30(日) 12:24:35.49 ID:nVnlryQO0
【新報道2001】次期衆院選投票先 民主11.8% 自民33.0% 維新5.0%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348963636/

おまえら完全終了wwww
807名無したちの午後:2012/09/30(日) 12:25:48.47 ID:mYLivOXl0
返信ありがとう

レスを読んでて色々と自分の勉強不足を感じたけど
お陰で何を調べて、どう説得したらいいか分かってきた気がする
808名無したちの午後:2012/09/30(日) 12:26:39.57 ID:yysNCbeG0
まもなく規制派の集会が

第4回ポルノ被害と女性・子どもの人権シンポジウム開催のお知らせ
日時・時刻 2012年9月30日(日) 13時(受付12:30)〜17時30分
場所 大妻女子大学千代田キャンパス(市ヶ谷校)150講義室
資料代 1000円
申し込み 事前申し込みの必要はございません
パネリスト
オーストラリア:キャロライン・ノーマ(ロイヤル・メルボルン工科大学 講師)
韓国:キム・コ・ヨンジュ(梨花女子大学韓国女性研究員 研究教授)
日本:大森佐和(国際基督教大学 准教授)
後援 大妻女子大学人間生活文化研究所、株式会社福祉新聞、朝日新聞厚生文化事業団、
東京都社会福祉協議会、ECPAT/ストップ子ども買春の会、全国女性シェルターネット、
日本ユニセフ協会、スウェーデン大使館、NPO法人ポラリスプロジェクトジャパン

http://paps-jp.org/event/20120930/
http://paps-jp.org/wp-content/uploads/2012/08/20120930.pdf
809名無したちの午後:2012/09/30(日) 12:32:08.00 ID:OJ0mVJqn0
>>807
ここにもよく出てくるdorzを見ても分かるように
あの類は反対派に嫌がらせをして不愉快な気持ちにさせるのが
三度の飯より好きなゲスが多いから。
810名無したちの午後:2012/09/30(日) 12:43:34.93 ID:ouigk+6w0
あのさ、ロリ萌えはもう終わっているって気付かんかな?
次の総選挙では、確実にうんこ左翼は終了するぜ?
それを前提とした身の振り方をすべきだろ。
足を引っ張りたいだけかい?
811名無したちの午後:2012/09/30(日) 12:47:44.19 ID:thnMN6sw0
終わってるんなんらこんなスレに来なきゃいい
812名無したちの午後:2012/09/30(日) 12:53:45.99 ID:1+HnF85v0
予想通り しばらくたってほとぼり冷ましてから張り付けましたな IDかえて
813名無したちの午後:2012/09/30(日) 12:54:04.72 ID:ozNnto100
大人のお姉さん馬鹿は肝心なところが単なる萌えアンチに成り下がってしまっているので馬鹿なのだが
ぶっちゃけ「ロリ萌え」のような絵柄基準ではなく、行為の問題としてとらえるなら現実的にありえる

つまり、極端な陵辱やあからさまなレイプなどの反社会的行為を自粛して
純愛表現だけは守ると言うことも極まった場合、選択しなければならないことは現実的にありうる
814名無したちの午後:2012/09/30(日) 12:55:57.23 ID:1+HnF85v0
また 誤魔化す
815109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 12:56:52.64 ID:SgPQIXPh0
>>657
馬脚ありがとう、やはり一人ですね。貴方は手のひらで踊っているだけだよ。
洗い出しと、荒らしの傾向がほぼ判明したので、手が込んでも、単語継ぎ接ぎってのは
すぐに見抜かれる。 というか、パターンがひとつ、一名だね、可哀想な人だなあ
NG
ID:AdBSDdKk0
ID:b/ROLzm70 [3/3]
ID:E4MACKm10 [1/16]
ID:KFUgfuF40
ID:ouigk+6w0 [1/6] 馬脚
816109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 12:59:08.59 ID:SgPQIXPh0
パターン1 反規制派な言動レス→最後ひっくり返してアンカーつけたやつをハメて喜ぶ歪んだ奴
パターン2 最初からそういうレス
パターン3 巧妙だが、やはり最後に馬脚

1レス目で解る。早めのNGをお願いします。
817名無したちの午後:2012/09/30(日) 13:00:49.95 ID:ozNnto100
ttp://livedoor.blogimg.jp/deathtron/imgs/6/0/60a3c96d.jpg
まず、このスレなら知らない人は居ないであろうが、数年前に叩かれまくったレイプレイがこれである

人によって解釈が違うことはあろうが、まずこれは一般的に言われている「萌え絵」ではないと思われる
ロリロリしてる絵柄かと言えば、そうでもない
818名無したちの午後:2012/09/30(日) 13:02:40.18 ID:ozNnto100
大人のお姉さん馬鹿は馬鹿の一つ覚えで「ロリ萌え」を連呼するから馬鹿なだけであって
言っていることが全て間違っているわけではなく、>>813のような基準ならば最終的には可能性としてはある

ただそれは本当に最後の苦渋の決断であって、だからすぐにでも諦めろというのは間違い、以上
819109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 13:04:28.12 ID:SgPQIXPh0
どのみち、荒らしが何を書こうとも現実は1ミクロンも動かんよ。
二年後に備えて、今頑張っている。しっかり内容を腹に含んだ
代議士1ダースを衆院に送り込んであげる。

基本は無関心であろうけどね。
820109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 13:05:32.60 ID:SgPQIXPh0
>>817
押井 Nnto100→Natoだったら、ID神認定
821109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 13:07:35.23 ID:SgPQIXPh0
あーそうそう、母艦スレで確実にストーカーが一名だとわかった
ID非表示時だと思って油断したか?あそこのスルー力はここの比ではないのでね
まあ、ひまだったら、こちらでなくてそちらでやってね、君のために用意したんだから>あの重複w
822109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 13:10:09.42 ID:SgPQIXPh0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1346410383/
趣味 [軍事] “WW2時の空母に関する雑談スレ24隻目”

13 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 22:45:52.68 ID:???
900 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/09/30(金) 02:15:10.15 ID:AOu/Au0R0
901 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/09/30(金) 02:15:50.69 ID:AOu/Au0R0
14 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 23:01:38.31 ID:???
665 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/01/10(月) 00:43:34 ID:RX5t7/8L0
15 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 23:16:16.58 ID:???
250 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2012/07/11(水) 02:13:13.37 ID:ZQry3z9a0
16 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/09/30(日) 08:03:29.12 ID:???
17 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/09/30(日) 13:02:33.05 ID:???

ブロッキングスレを荒らしているやつと同一人物。
823名無したちの午後:2012/09/30(日) 13:11:10.52 ID:thnMN6sw0
>>818
過去に痴漢は文化だから規制されないとかバカ発言してたし奴はスレ荒らして楽しんでるだけだろ
824名無したちの午後:2012/09/30(日) 13:16:41.39 ID:eEqsqqJl0
109のことを嫌ってるのが一人だけとかありえねぇw
こいつを嫌ってる奴は結構いるぜw
825名無したちの午後:2012/09/30(日) 13:19:37.19 ID:07VOURNa0
とりあえず名前が見えたらNGしてる
826109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 13:20:06.33 ID:SgPQIXPh0
まちBBS福岡でのあのホストであるのは確実。
さあてあのISPに通報だな、二度目だぞ
827109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 13:20:49.44 ID:SgPQIXPh0
NGで
ID:eEqsqqJl0
ID:07VOURNa0
828名無したちの午後:2012/09/30(日) 13:22:03.40 ID:QAs5C8DAi
俺は結構好きだよ
829109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 13:23:43.87 ID:SgPQIXPh0
送信完了 まちBBSに書き込んでくれないかな
【情報提供・書き込み】九州アニメ放送情報スレッド18【連日歓迎】
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1345872380/
830名無したちの午後:2012/09/30(日) 13:24:04.81 ID:O5P2YgF10
大人のお姉さん馬鹿って、相変わらずワンパターンだね
831名無したちの午後:2012/09/30(日) 13:24:09.51 ID:eEqsqqJl0
そうやってすぐNGだ通報だヒステリー起こすから嫌われるんだよw
832109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 13:25:30.09 ID:SgPQIXPh0
まあ、コメントの価値もないので以降スルー
それなりの利用価値があったがそろそろ用なしだ
833名無したちの午後:2012/09/30(日) 13:25:47.81 ID:+jB2TL8s0
>>818
つか、純愛はおkでレイプが駄目だって理屈ならよ。
純愛なら大人と子供がセックスしてもおkって話になるだろ。
その理屈ならそうなるはずだわ。
だが、勿論現実は決してそうはならねぇだろう。
だから、その理屈はどこかがおかしいんだわ。
834名無したちの午後:2012/09/30(日) 13:28:54.23 ID:EJrdakvR0
で、109は規制派からいくら金貰ってるの?
835名無したちの午後:2012/09/30(日) 13:29:42.17 ID:Qq/zWZfG0
>で、109は規制派からいくら金貰ってるの?
>で、109は規制派からいくら金貰ってるの?
>で、109は規制派からいくら金貰ってるの?
>で、109は規制派からいくら金貰ってるの?
>で、109は規制派からいくら金貰ってるの?
836名無したちの午後:2012/09/30(日) 13:29:46.42 ID:eEqsqqJl0
自分の行動を一ミリも省みない馬鹿は本当に困る
837109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 13:30:23.10 ID:SgPQIXPh0
要点は、コンピューターのメモリ内に構築されたゲーム空間でのお人形さん(敢えて逸般人にはそう見えるので)との
そういうプレイが許されるか否かは、単純にモラル以前の問題であり、ゲームプレイの嗜好次第。

SLGゲームで戦線維持のために戦術核を打ち込むのを非人道的というバカが居るなら見てみたい
昔はいたけどね
838109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 13:31:18.27 ID:SgPQIXPh0
NGで
2012/09/30(日) 13:28:54.23 ID:EJrdakvR0
2012/09/30(日) 13:29:42.17 ID:Qq/zWZfG0

839名無したちの午後:2012/09/30(日) 13:31:31.81 ID:RRFlF97s0
SLGゲームで戦線維持のために戦術核を打ち込むのを非人道的というバカが居るなら見てみたい
昔はいたけどね
840名無したちの午後:2012/09/30(日) 13:32:56.60 ID:eEqsqqJl0
>>838
それを指摘されたら都合がわるいことを自ら証明していくのか・・・(呆れ)
841名無したちの午後:2012/09/30(日) 13:34:13.04 ID:wIEET81s0
もう駄目じゃん、これ
どう考えても余命宣告されてる状態だし
こんなところから助かる道があるのかよ
生き残れるわけがない
842名無したちの午後:2012/09/30(日) 13:36:07.79 ID:wIEET81s0
お先真っ暗だな
最悪、違法化されて漫画家が逮捕されたら
世間やマスコミからどんなに悪者にされようと
俺らが断固支えていくくらいの覚悟あるのか?
裁判費用でも集めておいたほうがいい
843109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 13:38:33.22 ID:SgPQIXPh0
NG 絶望くん
ID:wIEET81s0 [1/2]

あと、当該先スレの人間は、過去の件で鍛えられスルー力は凄まじく強いので
すぐに当該の嵐のレスは浮き上がりわかるので、荒らし観察場所として欲しい。
ワシが本スレに出ると必ずそこのにレスすると思われるので。
分かりやすいねえ。
844名無したちの午後:2012/09/30(日) 13:42:49.31 ID:ouigk+6w0
ワンパターンは反対派の方だがね。
状況が全然違っているのに同じことばっか。
アホですな。
845109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 13:44:10.76 ID:SgPQIXPh0
724 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/30(日) 08:33:24.20 ID:ouigk+6w0
>「そんな事より二次エロを大切にしてくれよ、あなたの二次エロに対する愛はその程度なのか」と思ってしまう

「そんな事より日本の将来を大切にしてくれよ、あなたの日本に対する愛はその程度なのか」
真っ当な人間ならそう思いますがね。

810 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/30(日) 12:43:34.93 ID:ouigk+6w0
あのさ、ロリ萌えはもう終わっているって気付かんかな?
次の総選挙では、確実にうんこ左翼は終了するぜ?
それを前提とした身の振り方をすべきだろ。
足を引っ張りたいだけかい?

844 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/30(日) 13:42:49.31 ID:ouigk+6w0
ワンパターンは反対派の方だがね。
状況が全然違っているのに同じことばっか。
アホですな。


これが手のひら返しの例
846名無したちの午後:2012/09/30(日) 13:45:59.86 ID:3rp4PiPg0
お前らネトホモショタ豚死亡wwwwwwwwww
847名無したちの午後:2012/09/30(日) 13:47:05.52 ID:MtW1oiSD0
>>794
あれだけの騒動になったから児ポと根っこが同じ連中も手控えたとは考えないのん?
漫画界の御大が記者会見まで開いて、TVマスコミの食いつきぷりもなかなかだったぜ
848名無したちの午後:2012/09/30(日) 13:48:29.34 ID:VfS0Pk5F0
Craving Explorer からダウンロード機能なくなる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348869478/
1 名前: アメリカンカール(SB-iPhone)[] 投稿日:2012/09/29(土) 06:57:58.16 ID:8MsH/RUoi [1/2]● ?PLT(12321) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_morara03.gif
今後の開発方針について

Craving Explorerをユーザーの皆さんに問題なく利用して頂けるよう留意して開発を進めてきましたが、
今後 Craving Explorer の提供を継続するにあたり、開発方針を変更させていただく事となりました。

現行バージョン(1.x 系)で提供している動画保存に関連する機能については、今後提供するバージョン(2.x 系)では実装せず、
オンライン動画をより快適・便利に閲覧できるブラウザとして提供していくこととさせていただきます。
(CEBarで提供している動画保存に関連する機能についても同様に終了の方向とし、別機能での連携を検討してまいります。)

現在公開中の1.x 系(現時点での最新版 1.5.0)は、近日中にアップデートの停止、提供を終了する方針で進めます。
当面の間、1.x 系と2.x 系は並行して公開する事になりますが、基本的には2.x 系の利用を推奨いたします。

後継バージョンとして開発中の2.x 系に開発を集中し、年内に公開を目指し開発を行っていきます。

まずは 10 月前半に、テストにご協力いただける方に向けたテストリリースを開始させて頂こうと考えています。
詳細については追ってこの Blog で告知させていただく予定ですので、テストにご協力いただける場合、是非 2.x 系をお試しいただけると幸いです。

http://blog.tcraft.biz/archives/5944119.html
849名無したちの午後:2012/09/30(日) 13:49:04.81 ID:eEqsqqJl0
>>794
(4)石原らは老い先短いし前みたくこのままやりすごせばいい

こういう意見もあったぞ
850109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 13:51:47.04 ID:SgPQIXPh0
>>848
火狐のアドオンの以下も消えますね。
ttp://www.bestvideodownloader.com/
851109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 13:53:52.77 ID:SgPQIXPh0
PCなら火狐ならFree YouTube Downloader
iPadならiCab Mobile なにげにDLできるからね(二段階のコツがいるけど)。
852名無したちの午後:2012/09/30(日) 14:15:07.40 ID:HJLVOU9k0
>>839
別にいくらでも言う人いるんじゃないですかね?
そもそもフィクションとノンフィクションを区分できるというのが非常に高次元の精神的な働き
北米ではTV視聴者の3割がドラマとニュースの区別を付けられず、
日本ではTV視聴者の10割がニュースとバラエティの区別を付けられない

>>849
都知事をノブテルに禅譲するから石原支配は続く
853109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 14:21:58.89 ID:SgPQIXPh0
>>852

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったかでは
最初か後にに「こういうふうなことは起こりえません」とか書いてあったな
ウォー・ゲーム でも似た様なことが。 何か要出典厨房がいるけど若んだろうねえ
854名無したちの午後:2012/09/30(日) 14:24:16.04 ID:eEqsqqJl0
>>852
それは難しいんじゃないかな
ノビーの馬鹿ぶりは知れ渡ったし
都知事まで世襲とか悪印象すぎる
猪瀬も狙ってるだろうし
というかもし禅譲するならノビーやピンクの純ちゃんじゃなくほかの兄弟って線もあるし

855109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 14:24:51.11 ID:SgPQIXPh0
空気のように世界中の情報を、それも一生かかっても読み切れない観きれないものを、
端末でアクセスできる環境、そして他国語でも翻訳が即できる環境で育った人と、
そうでなかった人の差は大きいと思う。

だが、後者はツボを心得ているのでそれを空気のような使うようになるのにはそう時間はかからない。
だから、詐欺犯罪もやりやすいわけで。
856109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 14:26:29.34 ID:SgPQIXPh0
>>852
追加
>都知事をノブテルに禅譲するから石原支配は続く
自民党の人事では完全にハブられたからなあ。
それもいいかもしれん、Jrなら、ドンと同じく、こちらのレヴェルに合わせて手加減して戦ってくれるだろうさ。
857109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 14:39:38.78 ID:SgPQIXPh0
WARGAME これをリアルで見たときコンピューターに更に興味を持ったな
http://www.youtube.com/watch?v=tAcEzhQ7oqA

個人のパソコンがほぼコマンドラインなのは当時はそうだったから。
858名無したちの午後:2012/09/30(日) 14:40:16.06 ID:eEqsqqJl0
あと立場が危ういのに規制派だからといって>>695で紹介されたような人たちに突撃するのはやめよう
どんどん悪印象が広がるからね
エアトスみたくなってはいけない
859109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 14:42:51.57 ID:SgPQIXPh0
間違い
こっち そうだ!学ぶんだ 三目並べで
http://www.youtube.com/watch?v=eeOHEU7Ykyg
860名無したちの午後:2012/09/30(日) 14:56:37.45 ID:eEqsqqJl0
こういった人たちを攻撃しすぎるとツイッター上だけでなく
漫画家同士の横のつながりにまで及ぶ可能性がある
861名無したちの午後:2012/09/30(日) 15:16:48.81 ID:XinrMzFi0
>>851
まあ、手立てなんていくらでもあるしねえ
862名無したちの午後:2012/09/30(日) 15:26:33.62 ID:XinrMzFi0
ホライゾン最終話
トランジスタグラマーなァさん萌えー
そして、忍者モゲロ
863名無したちの午後:2012/09/30(日) 15:30:33.71 ID:KFUgfuF40
>>852
現場(現物)にあたれない以上メディア(情報)としてのフィクションとノンフィクションを
区別することは不可能ですよ
窓のない宇宙船の中では加速度と重力が区別できないのと同じで
つまりメディアはすべてフィクションと捉えるしかない
864名無したちの午後:2012/09/30(日) 15:31:52.16 ID:KFUgfuF40
テレビの台風情報はフィクション
今飛んできたトタン板はノンフィクション
865名無したちの午後:2012/09/30(日) 15:35:21.48 ID:HJLVOU9k0
>>854
猪瀬が尖閣の仕掛けをそそのかした黒幕らしいね
反日暴動になるまでは、中国の指導者の交代時期に合わせて揺さぶりをかける、
これが国際政治のセンスだ、とドヤ顔でツイートしておった
そんな権限がお前にあるのかっ!って話っすな
こんな誇大妄想狂の「揺さぶり」に付き合わされる日本企業はいい面の皮だ

>>858,860
世代的に、「絵師」と呼ばれる辺はマジで目の覚めてないネトウヨ・小泉麻生信者だらけなので
たまたま名前の挙がったところを攻撃するのは著しいアンバランスですからなー
866名無したちの午後:2012/09/30(日) 15:37:24.41 ID:HJLVOU9k0
>>863
典型的な曲学阿世の徒ですな
867名無したちの午後:2012/09/30(日) 15:38:52.90 ID:4871I1mX0
>>864
>台風情報
皮肉で書いたんだろうけど、厳密に言うなら「事実に基づいたフィクション」には違いない。
予報の生データを、台風情報という一般市民が判る表現に「翻訳」してるわけだから。

たかが天気予報ですらフィクションは混じるよ。これは忘れちゃならん。
868名無したちの午後:2012/09/30(日) 15:39:43.29 ID:zHQtKZr10
>>794
都条例で大変な事態にならない様に反対しているんだから
都条例可決でも大した影響がないのは、それだけ民主党の都議さんの目が光っている証拠だから
むしろ歓迎すべき事だろ
869名無したちの午後:2012/09/30(日) 15:41:23.93 ID:vDmhb5EOO
>>858
まあ攻撃なんかしないでしょう。
ただね、漫画家側も「なぜ批判されているか?」を真剣に考えることも大事で
反省ではなく、ポジティブに熟女キャラ登場に挑戦するかとか、一般漫画挑戦も検討するかとか
BL書いてみるかとか、単なる規制反対ではない考え方も大事だと思う。

手塚治虫氏はテレビ番組で「もっと批判してください。真剣な意見はもっともだと受け止めて、漫画でもって回答します。」
ということを言っていた。
規制だと言われてヘコむのではなく、読者は本当は何を言いたいのか。
宗教などで言ってる人はともかく、中間層はそこまで極端なイデオロギーに染まってないはずだと思う。

表現規制けしからん→知るか!規制は完全無視!という漫画家は処世術のひとつの方法
ではあるが、まあ人それぞれかもね。

いろいろな漫画家がいるわな。
生き方もそれぞれ。
870109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 15:47:32.67 ID:SgPQIXPh0
批判と規制は違うと思う
871名無したちの午後:2012/09/30(日) 15:48:45.92 ID:XinrMzFi0
>>869
それを余計なお世話というんだが
生き方もそれぞれといいつつ、強制促してんじゃねーぞw
872109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 15:48:57.18 ID:SgPQIXPh0
作品への批判は論評である=作品を否定するものではない
だが、作品への批判を持ってその作品andジャンルを法規制スべきとは論理の飛躍である
またその詭弁を持って、他に挑戦と論議のすり替えを図るのはどうか?
873109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 15:49:57.92 ID:SgPQIXPh0
>>869
>BL書いてみるかとか
BLつうか801は難しんだよ?
874109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 15:54:03.95 ID:SgPQIXPh0
エスパー魔美で魔美の父親が自分の連作「少女」を、
絵画の論評誌の偉い人からけちょんけちょんに批判されたが
魔美の父親はこういった「批判は批判、私の中ではそれでおわりだよ」

これを混同すべきではない。
絵画雑誌は、魔美の父親の絵画を否定しているのではない点だ。
この辺が悪いんじゃないかい?といっているだけで、作者の奮起を期待しているだけ

これが、規制すべきだの論理に仮託されて久しいな
875109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 15:56:32.16 ID:SgPQIXPh0
それともう一点、希望しているだけで、そうしろとは強要しては居ない。
作家の作品はそれ個人の思想の表明であり表現である。
それを批判されたからといって、それに迎合した作品を書こうものなら
それは、自己の否定である

絵画の起訴から説明する必要が有るのかな
876109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 15:59:51.64 ID:SgPQIXPh0
この手の仮託派は以下の三段論法を用いる。

1作品への批判には耳を傾け、そしてそのような批判に当たらないように努力するのは義務である
2その義務とは法であり自主規制である
3それが出来ないのなら、その作家は無能である
877109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 16:00:57.53 ID:SgPQIXPh0
連投マジですまんけどさ、いい加減5秒で見抜かれる事をほざくなよ。
878名無したちの午後:2012/09/30(日) 16:02:05.13 ID:vDmhb5EOO
シロマサの漫画でよく出て来る話だけど、攻殻機動隊の物語の中で、なぜ外部の無関係な人間のトグサを
メンバーに新しく加えたか?→素子いわく「組織は外部の刺激をたまに与えないと脆く弱くなるから」とみたいなことを言っていて
生物の種の存続、免疫メカニズムの話が元になってるらしい。
俺はなるほどなあと思った。

表現規制が正しいとは思わないし、表現規制は絶対反対だが
外部の刺激を理解や感じるのは無駄では無いと俺個人的には思う。
879109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 16:06:14.84 ID:SgPQIXPh0
素子「同じ個体で構成された組織は内部に致命的な脆弱性を抱えるものよ(うろおぼえ)
880109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 16:07:38.69 ID:SgPQIXPh0
いいたかないが、小中高での国語と現国の成績表って、ずっとついて回るんだよね。
881名無したちの午後:2012/09/30(日) 16:08:30.99 ID:VfS0Pk5F0
トグサはあとで義体化しちゃったじゃないですかー
882名無したちの午後:2012/09/30(日) 16:13:19.21 ID:vDmhb5EOO
>>875
そのとおりだね。
俺も整理できていなかったが

・規制派→規制を叫ぶ
・中間層→批判を叫ぶ

だとするならばエスパー魔美の父親が言うように
読者には作品を批判をする権利が有り、作者はその批判を受け止めたり怒り無視する権利がある。
俺もあのエスパー魔美の父親の話は感動したよ。

だから漫画家が批判を無視する権利は当然有るし
読者の言いなりになんか漫画家はなって欲しくないというのも
もっともだし、俺も漫画家は自由であるべきだと同感する。
883109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 16:13:42.81 ID:SgPQIXPh0
ツィッターが馬鹿発見器と呼ばれる所以も、その発言中身よりも、
文章構築能力に起因している。限られた文字数なので余計にそうなる。
あと、短く纏めるというのが至高というアホな神話かな。
学術論文の結論は最後のページに短く記述されている所以から来ていると思う。
その結論に至るまでに、膨大な文章が続いてきたわけで。
>>881
くそうくそうw
884109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 16:18:33.64 ID:SgPQIXPh0
>>882
あとな。 漫画家はその作品発表の場を求めるに出版の雑誌を選ぶ。
しかし、そこでは社内(業界)での自主規制やNGコードを避ける必要性があるが
それはしかたがないことだ。外人とネームに書いてたら編集が笑いながら「ダメです外国人にしてください」という葉梨もある

そこで、そのような枷をなくすために最低限、その準拠法が刑法とか民法とかだけにする為に
同人誌があるんだよ。 
でも同人誌と言えども、それもコミケという枠の中では、その枠に従わないといけない訳で。
>>882
漫画家が欲しい自由とは何か、それを受け手であるこちらが考えるのは「余計なお世話であろう」
885109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 16:20:41.03 ID:SgPQIXPh0
障害者なんとか法もそうだが、本当に余計なお世話と思われているよ。<現場では
886名無したちの午後:2012/09/30(日) 16:28:49.51 ID:2bUAcs570
109は警察関係者
皆さん、こんな所でくっちゃべってる暇があったら、色んな場所に拡散しましょう。
情報がある程度揃う→スレ内で中身の無い座談。(隔離、足止めされてる事に気付きましょう)
デモ隊と警察の関係をイメージすると良い。監視下で主張だけは聞いてあげるが、
何か行動で出ようとすれば全力で阻止。
887名無したちの午後:2012/09/30(日) 16:35:17.70 ID:eEqsqqJl0
>>886
警察関係者じゃなくても規制派のいずれかであることは確実だな。
欺瞞そのものと言っていい。
888名無したちの午後:2012/09/30(日) 16:37:11.59 ID:XinrMzFi0
かようにネットが全部と思ってる馬鹿は相手しないようにw

889名無したちの午後:2012/09/30(日) 16:50:34.58 ID:XinrMzFi0
つか、なにもしない奴もいらんが、間違った方向に行動して迷惑かける馬鹿もいらないのよね
890名無したちの午後:2012/09/30(日) 16:55:18.49 ID:VfS0Pk5F0
すでに違法アップで1年に278人が逮捕されている現実。
違法ダウンによる逮捕は1000人を超えそうだ。

【 #違法ダウンロード刑罰化 】 コレをそうと知ってダウンロードしたら刑罰対象!!
http://togetter.com/li/329203

#違法ダウンロード刑罰化 のウソ(8): 違法アップロードが野放しのまま → ホントは1.3日に1件のペースで捕まっている。
参院審議より:「インターネット利用著作権法違反事件の検挙件数は 平成二十三年に 四百九件、そのうちいわゆる違法アップロードの検挙件数が 二百七十八件」
biac_ac 2012/07/06 01:46:45
891名無したちの午後:2012/09/30(日) 17:02:34.85 ID:2bUAcs570
>つか、なにもしない奴もいらんが
おめーみたいな奴の事だよ>>862

知識は蓄積されるが、ダラダラ雑談するだけで、気付けば全て法案が通され、
何もしないただの有識者になってましたってオチになるだけ。
892名無したちの午後:2012/09/30(日) 17:53:48.58 ID:HRoeVvbK0
誰に入れたら良いとかの選挙の話はネット上では不味いんだっけ
893名無したちの午後:2012/09/30(日) 18:34:56.26 ID:GlDv9MoR0
アグネス・チャン「日本の歴史教育はウソ」
ttp://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2012/09/30_01/
894名無したちの午後:2012/09/30(日) 18:36:40.38 ID:sqaP+JkA0
性欲旺盛な奴が切り取ったのか?

嶺本八美 ?@Ryoumoto08
子供が図書館から借りてくる『ドラえもん』の単行本が、
かなりの確率でしずかちゃんのパンチラやお風呂のシーンのコマが切り取られていて、
なんかこぉもにょる。
895名無したちの午後:2012/09/30(日) 19:15:15.55 ID:HRoeVvbK0
宗教BBAの可能性の方が高そう
896名無したちの午後:2012/09/30(日) 19:15:45.97 ID:qEIH53Ev0
自民党貶すと怖いかんしいんさんがやってくるサイトならいくつか知ってる。
897名無したちの午後:2012/09/30(日) 20:00:52.97 ID:D/GzD0KK0
規制派集会行ったひとはおるかね?
898名無したちの午後:2012/09/30(日) 20:01:25.25 ID:i4eZi1xD0
>>894
子供の教育に悪いから職員がやってるんだろ
おまえらみたいなエロゲ豚にならないようにとのありがたい配慮
899名無したちの午後:2012/09/30(日) 20:04:40.74 ID:VfS0Pk5F0
野沢雅子、有害図書が原作も「とんでもない」

声優、野沢雅子(75)が29日、アニメ映画「アシュラ」(さとうけいいち監督)の
初日舞台あいさつが東京・新宿バルト9で行われ、出席した。
人肉食などの過激な描写で1970年代に有害図書指定された
ジョージ秋山氏(69)の漫画が原作だが、「これが発禁なんてとんでもない。
人間はみんな生きていかなくてはいけないということ。
世界中の人に見ていただきたい」。

http://www.sanspo.com/geino/news/20120930/oth12093005010000-n1.html
900名無したちの午後:2012/09/30(日) 20:05:15.29 ID:yysNCbeG0
9月30日付け静岡新聞朝刊
「改正著作権法あす施行 」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3471667.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3471699.jpg

読めば読むほどひどい記事だわ
「ボカロ曲 グレー領域拡大」とボカロ曲関係の投稿=著作権侵害に抵触だと露骨に印象操作してるなw
「ピアアプロ」の規約の存在わざと隠してまるでミクの曲の公開自体が違法だとミスリードしてる記事だ
ttp://piapro.jp/intro/
901名無したちの午後:2012/09/30(日) 20:09:51.01 ID:HRoeVvbK0
ミクの曲が違法って、もう文化潰す気じゃん。裾野潰したら後は衰退しか無いぞ
…まあ数百年後辺りに反動が来てまた花開くかもしれんが
米国見てると、なんかそれも無さそうな気もせんでも無い
902名無したちの午後:2012/09/30(日) 20:10:14.97 ID:XinrMzFi0
>>898
蔵書傷つけたら器物破損だし、そんなことした司書は首だぞw
犯罪者乙
903名無したちの午後:2012/09/30(日) 20:14:37.32 ID:XinrMzFi0
>>900
これは抗議入れるべき
904名無したちの午後:2012/09/30(日) 20:19:01.92 ID:0IrrB4uv0
単にCDの価値が下がっただけという現実を受け容れられない人が居るんだよなあ
何故に供給側の想定した需給曲線を押し付けられにゃならんのか
905名無したちの午後:2012/09/30(日) 20:23:47.81 ID:XinrMzFi0
そのうち鼻歌で逮捕とかする気なんかもねえw
906名無したちの午後:2012/09/30(日) 20:27:24.55 ID:VfS0Pk5F0
JASRACの収入は2007年を頂点に微減だが、CD売上は1998年を頂点に右肩下がりで、いまや半分以下

http://twitpic.com/a5kd5x
違法DLで音楽業界が縮小している!? このJASRACの収入変化グラフを見てから、判断してくれ!

CDの売上げ推移。
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/09/20110929_cdsales_01.gif
907名無したちの午後:2012/09/30(日) 22:13:55.91 ID:JidPqjZX0
結局民主がもたらしたのは規制界隈でもマイナスだけだった
野党の時こそ「反対の為の反対」をやってくれたが政権取ったらすっかり与党に染まっちゃって今やフェミ規制団体とはお友達
エロの為なら経済や国防も知ったこっちゃねえって覚悟で挑んでもコレですわ
んで次回選挙では自民にひっくり返ってトドメ。
908名無したちの午後:2012/09/30(日) 22:17:04.30 ID:JidPqjZX0
まあ前の選挙前に一部の賢者が囁いてた自民政権に多少勢力をました野党民主+社民の均衡が最強だったってのはその通りですわ
聞いてますかアホの首魁109始めとっくに息をせず現実逃避されてる左翼ヲタのみなさん?
お前らのオメデタイ脳みそが忘れてても俺は民主政権誕生を心から喜び礼賛してたあの頃をキッチリ覚えてますよっと。
909名無したちの午後:2012/09/30(日) 22:18:45.82 ID:P+HAsQ+Q0
馬脚あらわすの早すぎない?
910名無したちの午後:2012/09/30(日) 22:18:52.25 ID:XMH63eTs0
キチが多すぎてこれもうわかんねぇな
911名無したちの午後:2012/09/30(日) 22:24:20.09 ID:7yfHPy5X0
誰か表現規制問題と違法ダウンロード刑罰化の關係を100字以内でお願い
912名無したちの午後:2012/09/30(日) 22:26:18.90 ID:D/GzD0KK0
安倍総裁の支持率が予想通り低かったのでファビョってるのでは
石破だったら一気に50%もあり得たのにね
こっからは下がるだけでしょう
913次スレ1:2012/09/30(日) 22:36:55.77 ID:VoTFIevp0
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを変更し今に至っています。

■政治系対策本部との関連
当スレでは主に表現規制の内容と対策に関する話題を扱うため政治、政党、選挙の話題は政治系対策本部で行う事としています。
規制関連の政策的な話は当スレでも行いますが、そこから各党の規制以外の政策に話が流れる場合は政治系対策本部に誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください

■前スレ
エロゲ表現規制対策本部820(実質821)
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1348262417/
■関連スレ
エロゲ表現規制 政治系対策本部24
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1319714927/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ11【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1347513938/

■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/
■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html
■次スレについて
次スレは>>950を過ぎたら有志が立てる、立てられない場合は>>950が指名か、立てられる方。
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
■ sage推奨(有事は除く)
914次スレ◇2:2012/09/30(日) 22:38:51.58 ID:VoTFIevp0
◇2 新着記事

・野沢雅子、有害図書が原作も「とんでもない」(アニメ映画「アシュラ」舞台あいさつにて)
・ダウンロード刑罰化で夢の選り取り見取り検挙が可能に
・総務省より青少年のインターネット・リテラシー指標の研究についての報告書が公表されました。
・藤本由香里「【重要】都条例「非実在青少年」の規制について」堀あきこ「やおい/BLについて語るということ」等資料
・[児童ポルノ・児童買春]京都府児童ポルノの規制等に関する条例の解説書は存在しない。
・違法ダウンロードの心配なし、正規配信示す「エルマーク」発行先は1493サイト
・第627回東京都青少年健全育成審議会議事録を読む
・『娘や息子に迫る“魔の手”は親の想定を越えたのか? 知らないと悔やむ「子どもを狙う犯罪」の死角と対策』
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/384-387

10/14 13:00〜 上野千鶴子氏 講演「堺市立図書館BL小説廃棄要求事件を振り返る」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/16
11/25 14:00〜17:30 うぐいすリボン・つくば講演会 〜インターネットの自由と倫理〜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/44
915次スレ◇3:2012/09/30(日) 22:39:34.60 ID:VoTFIevp0
◇3 児童ポルノ規制法関係

・都条例レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934389/12
・国政レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934423/13
・地方自治体レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934451/12
・海外レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934478/11
916次スレ◇12:2012/09/30(日) 22:46:08.48 ID:VoTFIevp0
◇12 820(実質821)初出パブコメその他

10/5 10時〜12:30 男女共同参画会議 監視専門調査会(第13回)の開催について(〆切10/14)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/71
10/27 14時〜16時 2012年度ポラリスプロジェクトジャパン連続セミナー第3回《人身取引を知っていますか?》「日本の子供たちをとりまく売春・ポルノ被害の現状と課題」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/70
917次スレ◇13:2012/09/30(日) 22:47:11.13 ID:VoTFIevp0
◇13 820(実質821)初出パブコメ等結果報告

青少年のインターネット・リテラシー指標の研究についての報告書
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619948/37
918次スレ◇14:2012/09/30(日) 22:48:17.00 ID:VoTFIevp0
◇14 締切間近案件

10/5 10時〜12:30 男女共同参画会議 監視専門調査会(第13回)の開催について(〆切10/14)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/71
10/5 鳥取県議、伊藤保議員、鳥取県青少年健全育成条例改正案について一般質問(ネット中継)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/67
10/6〜8「非実在少女のるてちゃん」大阪公演
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/25-26
10/6,8 のるてちゃん便乗オフ会大阪編
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/68
10/12 千葉県習志野市平成24年度男女共同参画審議会第2回会議の開催をお知らせします。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/60
10/12〆切「山口県男女共同参画審議会」委員の募集について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/60
10/13 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行令の一部を改正する政令案
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/65
10/14 13:00〜 上野千鶴子氏 講演「堺市立図書館BL小説廃棄要求事件を振り返る」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/16
10/16「佐賀県青少年健全育成条例の一部改正(案)」についての意見募集を行います
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/7
10/21(10/10〆切)山口県平成24年度男女共同参画フォーラムの参加者を募集します!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/60
10/22 沖縄県男女共同参画審議会委員の公募について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/66
10/26 栃木県青少年問題協議会の委員募集について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/61
10/27 14時〜16時 2012年度ポラリスプロジェクトジャパン連続セミナー第3回《人身取引を知っていますか?》「日本の子供たちをとりまく売春・ポルノ被害の現状と課題」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/70

10/28以降〆切募集中案件及び意見公表案件は◇11参照
>>913  看板
>>4  ◇1/1 看板からあふれた分の補足事項
>>5  ◇1/2 スレでの諸注意、お約束
>>914  ◇2 新着記事
>>915  ◇3 児童ポルノ規制法関係
>>8  ◇4 三羽烏関係
>>9  ◇5 ACE関係・出版業界関係・その他
>>10  ◇6 ネット規制関係(ブロッキングスレと同期)
>>11  ◇7 ブロッキング関係
>>12  ◇8 書籍・関連資料・参考文献
>>13  ◇9 反規制諸組織
>>14  ◇10/1団体の広報・活動・会合掲示(一定期間掲示で削除)
>>**  ◇10/2 団体の広報・活動・会合掲示 その2
>>15  ◇11 パブコメ纏め
>>916  ◇12 新規のパブコメ
>>917  ◇13 新規のパブコメ結果報告
>>918  ◇14 締め切り間近案件
>>919>>19  インデックス
920109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 22:55:14.64 ID:SgPQIXPh0
>>912
総裁 石破ゲルルグ(いろんな意味でフレッシュ)
幹事長 石原Jr (ドンの懐刀 東京幕府)
総務会会長 麻生(土建の鬼、財界は一喝 経団連は黙ってついてこい)
選対委員長 古賀誠 (選挙の鬼、非常にダーティーだがそれ故に票割りは的確)

だったら、はっきり言うと、次の選挙で自民は大勝したと思う。
というか、ワシは自民支持に戻ったと思う
921名無したちの午後:2012/09/30(日) 22:56:37.96 ID:VoTFIevp0
スレ建てお願いします。
自分は駄目でした。

ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。


スレナンバーに注意、
このスレは重複スレ(実質821)でしたので、次スレでは 822 になります。

次スレテンプレ

>>913 >>4 >>5 >>914 >>915 >>8 >>9 >>10 >>11

>>12 >>13 >>14 >>15 >>916 >>917 >>918 >>918

>>919>>19
922名無したちの午後:2012/09/30(日) 22:58:04.17 ID:VoTFIevp0
退避先

エロゲ表現規制 政治系対策本部24
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1319714927/

エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/
923名無したちの午後:2012/09/30(日) 22:58:31.15 ID:D/GzD0KK0
>>920
古賀は派閥の長をやめるってね
どう影響を残すのかは解からんが
924名無したちの午後:2012/09/30(日) 22:58:47.27 ID:D/GzD0KK0
立てまっしょい
925109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 23:00:03.33 ID:SgPQIXPh0
>>919
お疲れ様です。

ワシが警察関係者なら、ガンマニアな身内を、
管轄を糞とも思ってない警視庁に逮捕させるわけがなかろう。
被害妄想もそこまでくると、もう可哀想になってくる。

そういえば、警視庁や大阪府警、京都府警等から、福岡県警の暴対の増員として相当数を派出させるって
毎日新聞(土曜日)に書いてあったな、すでに一部は現着しているらしいが、相当手こずっているらしいねえ。
特に北九州の一部地域。 あそこは福岡県から独立して欲しい。そもそも筑前じゃないやん、あそこは豊前じゃん。
926109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 23:02:29.14 ID:SgPQIXPh0
>>924
乙かれいどますたー
確認。 連投規制に打ち勝ってください。
>>923
もう歳だからなあ。後継者は誰だろうか<選挙区
大牟田選挙区は余程でなければ務まらぬからなあ。
927名無したちの午後:2012/09/30(日) 23:02:31.14 ID:eEqsqqJl0
また言い訳か
警察関係じゃなくてもここを操作したい工作員だってのはバレバレなんだよ
928名無したちの午後:2012/09/30(日) 23:03:56.04 ID:VoTFIevp0
>>914の新着記事は適当に拾って入れてるけど
正直何でもかんでも入れる必要は無いかと思うので、
また抜け落ちてるのもあるかと、

なので次ぎスレ以降分では、これは必用、これは不用、
と言うのがあれば指摘あればお願します。
929名無したちの午後:2012/09/30(日) 23:09:52.81 ID:3xdWv55s0
224 名前: 192.168.0.774 [sage] 投稿日: 2012/09/30(日) 11:01:24.51 ID:FYxwU/dB0
ダウンロード刑罰化で夢の選り取り見取り検挙が可能に
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120616.html#p01

はたして警察は、何人くらいの候補者リストから家宅捜索対象を好きに選べるようになるだろうか。
先月ACCS(一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会)が発表した資料によると、中高生の利用者が増加しており、特にWinnyの利用が多いのだという。
中高生の7.7%がこれらのファイル共有ソフトを利用しているのだそうだ。中高生の人口は約700万人なので、約54万人ということになる。そのうち主に使用するのがWinny・Winnypと答えたのが44.2%とのことなので、約24万人。
この人数は上で示した週間・月間利用者数推測とさほど矛盾しない。*10
利用目的にテレビ番組や音楽が挙っており、それぞれ68.1%、37.0%だそうなので、被害を親告してくれそうなメジャーどころのものをダウンロードしている者が仮に2割前後だとすれば、24万人の中高生のうち、5万人くらいが被疑者となり、
大手ISPへの照会だけでISP契約者を特定できるのがその半分とすると、2.5万世帯の家庭が強制捜査の候補となる。
2.5万世帯の関係者はざっと10万人くらいだろうか。国民の1000人に一人くらいが関係者ということになる。
国会議員を例にすれば、全部で722人なので、ちょうど誰か一人くらいのご子息に検挙者が出る可能性があるといったところだろうか。
930名無したちの午後:2012/09/30(日) 23:10:44.15 ID:D/GzD0KK0
エロゲ表現規制対策本部822
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1349013615/

建てた
931109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 23:21:07.38 ID:SgPQIXPh0
>>616は入ってますね。
>>928
>次ぎスレ以降分では、これは必用、これは不用、
テンプレへの収録作業が終わった場合は削除。
団体等の催し物の期日が過ぎた場合は削除。

でよろしいかと。

932109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/09/30(日) 23:24:43.58 ID:SgPQIXPh0
>>930
お疲れ様でした。
>>929
Winnyは本当に政治的な思惑が背後にあったと思うね。
京都府警、福岡県警、兵庫県警、大阪府警 警視庁の、最強タッグだったからね。
933名無したちの午後:2012/09/30(日) 23:41:39.73 ID:k/clnLw00
>>925
警察関係者とか言われて良かったね109ちゃん
934名無したちの午後:2012/09/30(日) 23:43:15.82 ID:eEqsqqJl0
というかこんなゴミクズ警察が雇うわけ無いだろww
どっかの規制派工作員だよ
935名無したちの午後:2012/09/30(日) 23:43:43.18 ID:MKIjirTEO
#hijitsuzai #非実在 『まずは石原の小説を規制しろよ」などと言うべきではない。〜規制反対派のロジックは破綻するぞ。』 - Togetter
http://togetter.com/li/382076

「規制条例反対派の論では推進派の論には対抗できない」渡邊芳之先生@ynabe39による東京都の表現規制条例についてのツイート - Togetter
http://togetter.com/li/76112
936名無したちの午後:2012/09/30(日) 23:46:07.34 ID:VoTFIevp0
>>930
早々のスレ建て乙です。

>>931
テンプレ入りした分と期限切れ分は外して大丈夫と、
後はニュース記事的な物はどうするかですが、
937無党派さん:2012/09/30(日) 23:46:13.64 ID:L6g/UPYx0
組閣人事どうなるんだろうね
938名無したちの午後:2012/09/30(日) 23:48:18.99 ID:oBlbAQso0
日本のダウンロード終了まであと10分ちょいか
939名無したちの午後:2012/09/30(日) 23:49:09.10 ID:D/GzD0KK0
これまでに小宮山の名前が出てないから残るんだろうなぁ
940名無したちの午後:2012/09/30(日) 23:50:15.23 ID:VfS0Pk5F0
法相に田中慶秋が内定@FNN

こいつは規制派?
941名無したちの午後:2012/09/30(日) 23:51:49.72 ID:eEqsqqJl0
>>935
ミイラ取りがミイラになるなって感じっすな
このスレにもすぐ批判されると「こいつNGしる!ムキー!」としてくる人がいたり
「俺こそは大丈夫、お前らキモ豚のみ死亡www」とか言う奴がいるからなぁ

942名無したちの午後:2012/09/30(日) 23:52:21.90 ID:zHQtKZr10
>>935
古畑義徳とかいう気持ち悪い奴もそうだけど
自分が正しいと思うのなら、現実の場で自分が実践すればいいだけなのに
何もやろうとすらしないから困る
943無党派さん:2012/09/30(日) 23:56:56.42 ID:L6g/UPYx0
>>940
HP見てもウィキペディア見ても法務省所管の政策とかイデオロギー的な事はわからなかった
944名無したちの午後:2012/09/30(日) 23:58:30.47 ID:D/GzD0KK0
>>940
ガチガチの規制派
945名無したちの午後:2012/09/30(日) 23:58:53.15 ID:zHQtKZr10
そもそも規制反対運動には、何でもかんでも表現の自由で片付ける無責任な連中を守ってやる義理も道理もないからね
946無党派さん:2012/10/01(月) 00:00:55.42 ID:L6g/UPYx0
>>945
規制派の方が無責任
本音は「嫌いだから潰せ」だから
実在の児童の事は全然考えてない
947名無したちの午後:2012/10/01(月) 00:03:36.81 ID:pwi+4/td0
人が多くなると発言を統制することは不可能だし無意味だろうからなぁ
そして情報が広がっていくほどに安易な論理が増えるものだし
あえてミスリードしたり極論めかした冗談が氾濫するのも避けられない
948名無したちの午後:2012/10/01(月) 00:04:08.79 ID:D/GzD0KK0
http://namonakishimin.web.fc2.com/enquete/05/tanaka_keisyu.html
名無し会の情報あんま使いたくないけど、アンケート結果
949名無したちの午後:2012/10/01(月) 00:06:27.76 ID:wWxfrhL80
>>939
今のまま大臣やってたほうがいいよ
自由に動き回れるようになると厄介
950名無したちの午後:2012/10/01(月) 00:06:48.33 ID:HHpuY4fY0
>何でもかんでも表現の自由で片付ける無責任な連中

出版やアニメゲーム会社や同人運営もそんな連中ばかりだよな
こいつらの自分勝手さのせいで規制派や議員につけこまれてコン研やうぐいすリボンに迷惑をかける
951名無したちの午後:2012/10/01(月) 00:07:03.21 ID:eEqsqqJl0
>>948
安部自民が再び返り咲いて・・・というパターンではなく野田政権自らがチェックメイトしてきそうですな
やばいよやばいよ(出川)
952名無したちの午後:2012/10/01(月) 00:07:33.06 ID:GeAzZugM0
割れ厨の皆さん、ご愁傷様
953VIPから来ました:2012/10/01(月) 00:08:53.10 ID:LDNr2LDA0
痛い所指摘されて、焦って自爆しちゃった規制派で警察関係者か著作権管理会社関係者で通信の秘密を侵害してる

スパイコテこと Pir ◆lRynxPir1A こと 109 ◆Vm0e9XVoB6Udさん イエーイ、見てるー?
954名無したちの午後:2012/10/01(月) 00:08:55.57 ID:oHAa3j3f0
エロゲ業界が潤うのは確実だろうけど・・・やべぇなおい
955名無したちの午後:2012/10/01(月) 00:13:58.68 ID:m3QHfISm0
28 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/01(月) 00:10:14.94 ID:oHAa3j3f0
要注意糞コテ&半コテ一覧

109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
連投、自分に反論する奴への罵倒、嘘等でこのスレを荒らす糞コテ。
一見反対派に見えるがスレをひたすら消耗させようとしてる規制派。
見かけても餌ヤリ厳禁。他にもスレチな話を延々続けたりする屑。

世襲 ◆SesyuuTgng
自演、別の糞コテにひたすら噛み付く、(過去には勝手にスレ住民をすいとん)
などでこのスレを荒らすキチガイ。今は本スレではコテを隠してるが
スルーが出来ないアホな性格と重度の民主党シンパなせいでいつもモロバレ。
なお、最近うぐいすリボンに入ってコテが使えなくなったとか分かりやすい嘘をついて逃走(笑)

イモー虫
元々は三次規制に対抗するためここに援軍を求めたが断られたことを逆恨みしてるだけの屑。
初期は別の糞コテに論理的(笑)に噛み付いていたが今ではただ罵倒するだけ。
いい加減諦めるかジュニアアイドルで抜いてろ。

忍法帖
世襲によく噛み付いてるアホ。今は二人ともヲチスレでやりあってること多し。

顔文字
文章のラストに・を付けるのが目印。
ニートのくせしてひたすら職持ちアピールしてスレ住民を馬鹿にすることしかしない変な奴。

ホモ画像貼り
ひたすらホモ系の画像を萌えアニメやエロゲ画像と偽って貼って住民を困らせることが生きがいのホモ。
TDNスレでやれ。
956名無したちの午後:2012/10/01(月) 00:14:29.95 ID:m3QHfISm0
29 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/01(月) 00:11:01.22 ID:oHAa3j3f0
要注意糞コテ&半コテ一覧 その2

橋本忍(ピカタロウ)
徳島在住のリアル池沼。
血が上りやすく低知能ぶりから同じ池沼からもモテない。
その鬱憤を晴らすためか規制派に対してときどき殺害予告を行う馬鹿。しっかり通報してあげよう。

在日ニーメラー
いきすぎた左翼思想でスレ住民を煽ることしかしない奴。
顔文字と同一人物という可能性大。
相手にしたら奴の自演でスレを貶める行為の養分にしかならないので相手にしないこと。

(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
こいつ単体ではあまり影響は無いのだが他コテが叩かれると急に擁護し出たりする。
109への肩入れが異様だったり世襲のソース無しの発言を取り上げて無理やり擁護したり
胡散臭い奴である。要注意。


その他:トモエなんとか、くろいつみ
普段はおとなしいが煽られてなんらかのスイッチが入ると延々と粘着したりする。
要NG扱いではないが注意しておこう。


荒らしさんですネ
957109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/01(月) 00:16:28.44 ID:hYbVeKTu0
>>936
>後はニュース記事的な物はどうするかですが
判断を委ねます。 なあに何故消えたと言われたら戻せばいいだけのことだよ
>>940
http://www.keisyuu.com/tokku.pdf
ばばっとよんだが
コンテンツやアーティストを官民挙げて海外展開を推進(必要予算300億円)
958109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/01(月) 00:20:27.98 ID:hYbVeKTu0
>>948
あえて、特注で必要と太文字で書かれている以上、本人の現在の意志が見えない限り
(おそらく政策秘書が、こういうものに関する回答テンプレを用意してます。)
小宮山派(民主内の規制推進グループ)とっ!今はそういう事にしておきましょう。
959名無したちの午後:2012/10/01(月) 00:24:08.64 ID:m3QHfISm0
小宮山が無役になるのは好ましくないな
960名無したちの午後:2012/10/01(月) 00:35:05.61 ID:w68tMWvs0
小宮山は退任みたいだね
また前回のように裏でこそこそ動くんだろうな
961無党派さん:2012/10/01(月) 00:36:59.15 ID:8wBf8WVQ0
法務委員会を規制反対のままにしておかないとな
それとDL刑罰ってさ、刑罰をつける部分が法務委員会じゃなくて文科委員会だったんだよな
962109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/01(月) 00:38:08.58 ID:hYbVeKTu0
文科省といえば、文部省、そして強大な文教族の牙城
963名無したちの午後:2012/10/01(月) 01:26:19.87 ID:eIX09X/v0
大阪の性犯罪対策条例施行 全国初、届け出を義務付け
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012093001001930.html
 子どもへの性犯罪の前科がある人に、刑期終了後、住所などの届け出を
義務付ける全国初の条例が1日、大阪府で施行された。法務省は届け出
た人の罪名と刑期終了の時期について、本人の同意があれば府の照会に応じる。
 条例は橋下徹大阪市長が知事時代に提案し、3月に成立した。
964名無したちの午後:2012/10/01(月) 01:27:14.16 ID:ilTZu/WK0
文科省といえば

文科相に田中真紀子氏 前原国家戦略、城島財務
ttp://www.47news.jp/CN/201209/CN2012093001001490.html
965名無したちの午後:2012/10/01(月) 01:45:03.11 ID:g7YDR4QT0
ってことは
DL刑事罰がらみが田中真紀子
児ポがらみが田中慶秋か
966名無したちの午後:2012/10/01(月) 02:26:30.06 ID:ilTZu/WK0
487 名前: ◆ovYsvN01fs [] 投稿日:2012/10/01(月) 00:11:18.48 0
民主党に徹底的に働きかけろ!
メールとかじゃなくて遇え!会え!逢え!

後が無い!繰り返す、後が無い!

http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1289632526/487
967名無したちの午後:2012/10/01(月) 02:31:16.08 ID:eIX09X/v0
>>966
何か動きがあったのか?
968名無したちの午後:2012/10/01(月) 03:14:13.69 ID:3JD5XGcp0
慶秋が絡みそうってことなんじゃない
969名無したちの午後:2012/10/01(月) 03:16:20.61 ID:MwVTruZ+0
改憲を次期衆院選の争点に 消極的な議員は退場を、自民・安倍総裁
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120930/stt12093019260008-n1.htm

ネトウヨは憲法は第9条以外にもいっぱいあるということを理解しないから困る。
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/116666.html
信教の自由とか表現の自由とか、危険すぎる憲法改悪草案が出てるというのに…
970名無したちの午後:2012/10/01(月) 03:25:54.27 ID:wfwNabbY0
ネトウヨっていうか一般市民はすべて憲法改正といえば9条しか頭に浮かばないよね
どっちかというと9条は憲法の本旨ってわけじゃないけどそういうこと学校じゃ教えないし
971名無したちの午後:2012/10/01(月) 03:44:44.42 ID:0kj8UTfU0
姑息な自民のことだから当然一括で改正だよね
972名無したちの午後:2012/10/01(月) 03:54:27.82 ID:3JD5XGcp0
そもそも自民の憲法案で喜ぶ奴なんているのか
為政者以外に
973名無したちの午後:2012/10/01(月) 04:09:54.67 ID:EWIh67Tg0
俺もネトウヨだからこのスレでネトウヨ叩くのやめてくれ
フジデモも参加したし尖閣もエロゲも同じくらい大事なんだ
974名無したちの午後:2012/10/01(月) 04:20:22.59 ID:3JD5XGcp0
入閣が内定した顔触れ=内閣改造
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012100100006
975名無したちの午後:2012/10/01(月) 04:28:02.39 ID:0kj8UTfU0
本命である人権法を通しやすい顔ぶれかな
976名無したちの午後:2012/10/01(月) 04:36:09.05 ID:Xmo83TYA0
>>900
この静岡新聞って作ってるヤツ全員バカなん?
ボカロ曲は完全オリジナル作曲作詞が殆どなんだが
977名無したちの午後:2012/10/01(月) 04:51:08.45 ID:/EwzAn6f0
>>969
創価や生臭坊主を叩くには信教の自由を制約する必要があるし
表現の自由だって絶対のものではない

権利には義務が伴い、自由には自律が必要だ
日本人は自由と身勝手を履き違えてしまったんだよ
自ら律することを忘れた日本人は、もはや憲法を改正して外から律してやるしかない
978109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/01(月) 05:59:55.34 ID:hYbVeKTu0
立正佼成会とか統一教会は自民の票田ですけど、それでもやります?
979109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/01(月) 06:01:03.26 ID:hYbVeKTu0
>>974
>経済産業 枝野 幸男
よし、そのままいける。
980109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/01(月) 06:05:59.27 ID:hYbVeKTu0
しかし厄介なことだな、民主にも小沢党にも気を使わねばならんとは。
綺麗に本筋の好意的ドンは民主に残り、中堅以下は小沢党に……。
小沢ちゃん、それってどんな罰ゲームw 自公に浮気は許さん?批判票は小沢党にってことね。

分かりやすいといえば分かりやすいし、こちらとしても規制派は、
もはやカルトの暗黒面入っている自民中央よりも
民主内部の方々のほうがまだ可愛げがあるからな。

選挙やる気ないのなら、しばらくはずっと野田さんのターンか。
タヌキめ、やりよるわ。
981名無したちの午後:2012/10/01(月) 06:12:57.10 ID:hj0hUzec0
TVのニュース番組をあまり見てないのだけど自民の改憲案の内容についてはちゃんと報道されてるんだろうか
そこら辺をあまり報道せずに3500円のカツカレーを食べたのがどうこうとか漢字が読めない事がどうこうとか
バーの飲み代がどうこう的な話ばかり報道してるんだとしたらマスコミ糞過ぎる

そんな方法で自民を批判したってかえって自民をアシストしてる様なもんじゃねーか
982109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/01(月) 06:29:00.78 ID:hYbVeKTu0
3500円のカツカレーねえ、一杯のかけそばあたりからが発症(敢えて疾病扱い)かねえ>まじゅごみ
つか、3.5k円のカレーと言う段階以前に、そんなことをまともに聞いている奴はもう居ないよ。
たかが、社民党と同じ道にある野党にかまったって、銭落ちてこねーからね。シビアよ市井は。

金もらって記事書いているんじゃないの?
983名無したちの午後:2012/10/01(月) 06:41:03.14 ID:dk9CgTh50
ツイッターで拾った情報だから確度は保証しないけど
カレー騒動は関西ローカル(銭の話がウケる)の番組が
これなんぼ?レベルの好奇心で取り上げたらしいんだが
叩きだ!マスゴミ乙!ってアフィブロなんかが発狂して安倍信者が入れ食いになったらしい
無自覚とはいえ、カレーで騒ぎになってるのはネトウヨの自作自演も良いとこ
984名無したちの午後:2012/10/01(月) 06:49:36.55 ID:Iq4Ua++z0
>>96
>「たった3分の1を超える国会議員の反対で発議できないのはおかしい。
>そういう(改憲に消極的な) 横柄な 議員には退場してもらう選挙を行うべきだ」

さっそく 昔なつかしのKY
985名無したちの午後:2012/10/01(月) 07:01:40.10 ID:3v8luiwQ0
民主主義ないがしろにする改憲に積極的な横柄な議員こそ
まとめて北の楽園にでもでてけよw
986名無したちの午後:2012/10/01(月) 07:05:37.37 ID:q0HjUMta0
さて今日は何人逮捕されるか
讀賣と警察共同の逮捕祭りがくるとみてるが
987名無したちの午後:2012/10/01(月) 07:06:20.05 ID:Oc4boGi70
安倍で、正解だったかもな。自民党のおかしさが前面に出ている。
人気のある石破だったら、多分、自民は盛り返していただろうな。
それにしても、自民も災難よのう。
折角、自民が上がり調子なのに、安倍のおかしさが前面に出て
再び、有権者が逃げていく材料が増える。
988名無したちの午後:2012/10/01(月) 07:07:37.13 ID:Iq4Ua++z0
安倍もその信者も自分の言葉がどこがおかしいか気がついていないところが笑える
989名無したちの午後:2012/10/01(月) 07:08:30.04 ID:lqYpvmiH0
今は表現の自由が認められすぎ。
品性下劣なわいせつ物に溢れているではないか。
これは憲法改正でも問題にすべきだろ。
990名無したちの午後:2012/10/01(月) 07:08:43.52 ID:dk9CgTh50
>>986
逮捕の対象になるのは今日以降のダウンロードについてだから
これから見つけて捜査する時間考えるとしばらくかかるだろう
991名無したちの午後:2012/10/01(月) 07:18:18.25 ID:/EwzAn6f0
>>983
毎日放送には叩く意図がなかったとしてもTBSと朝日新聞系列が全力でフィッシュオンしてますがw
しかも「ネットで批判の声」って自分の責任は逃れる卑怯な手口だ

>>986
法的には片っ端からから逮捕できるが特に悪質な犯罪者を時折見せしめに逮捕するだけだから安心してくれって県警の説明が新聞に出てて
これはさすがに頭おかしいと思ったワイ
992名無したちの午後:2012/10/01(月) 07:27:29.76 ID:dk9CgTh50
お、NHKでやってる
993名無したちの午後:2012/10/01(月) 07:35:38.14 ID:49IglVpV0
>>978
もうねぇ、副総裁が統一教会の元顧問弁護士だったってだけでねぇ。
何でこう極めつけにブラックな人間を要職に付けるのやら・・・。
994名無したちの午後:2012/10/01(月) 07:37:00.37 ID:dk9CgTh50
違法ダウンロードで売り上げがーとか、そこらは完全に業界の言い分丸呑みだったな>NHK
賛否の意見についても、売り上げ被害vs刑罰対象の曖昧さに矮小化されてる
あれだけ尺使うならもっと掘り下げろや。最後に福井弁護士出てきたのが不思議なレベル
995名無したちの午後:2012/10/01(月) 07:38:53.94 ID:dk9CgTh50
あ、これ別に福井先生を責めてるわけじゃなく
ここまで一方的な論調なのに最後に反対派呼ぶとか何なんだNHK、みたいな
アリバイ作りなんでしょうけどね、報道のバランスは取りましたみたいな
996名無したちの午後:2012/10/01(月) 07:44:33.70 ID:ilTZu/WK0
>>710>>897

改札口@kaisatuguti
第4回シンポジウム「国際的に広がる性売買被害」
ttp://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2243.html
コメント欄での報告によると過激な発言はなかったものの着エロやコンビニ18禁
児ポ禁止法改正民主案は創作物の除外などが気に入らないようです
ttp://twitter.com/kaisatuguti/status/252428052024401921


コメント欄の中ほど、行ってきましたシンポジウム(1)〜(最後) 計7コメ
台風の影響で時間短縮された模様、大胆発言は見られなかった様だけど
まあ相変わらずな主張のようです。
997名無したちの午後:2012/10/01(月) 07:45:10.56 ID:ilTZu/WK0
930 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/30(日) 23:10:44.15 ID:D/GzD0KK0 [6/9]
エロゲ表現規制対策本部822
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1349013615/

建てた
998名無したちの午後:2012/10/01(月) 08:13:50.60 ID:+QFtz+hx0
Pir ◆lRynxPir1A    109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
Pir ◆lRynxPir1A    109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
Pir ◆lRynxPir1A    109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
Pir ◆lRynxPir1A    109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
Pir ◆lRynxPir1A    109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
999名無したちの午後:2012/10/01(月) 08:19:50.50 ID:+QFtz+hx0
Pir ◆lRynxPir1A    109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
Pir ◆lRynxPir1A    109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
Pir ◆lRynxPir1A    109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
Pir ◆lRynxPir1A    109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
Pir ◆lRynxPir1A    109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
1000名無したちの午後:2012/10/01(月) 08:23:40.38 ID:ilTZu/WK0
エロゲ表現規制対策本部822
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1349013615/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。