エロゲー通信販売/通販サイト総合スレ その33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
エロゲー通販についてあれこれ語るスレ
各通販ショップやメーカー通販のメリット・デメリット、利用後の感想等どうぞ

■参考
Game Imidas Cube (エロゲ通販店のリンク集)
http://ha8.seikyou.ne.jp/home/omega/

■携帯電話が使える通販サイト(モバイル版)
プロップ.  http://www.prop.gr.jp/k/
ソフマップ. http://www.sofmap.com
アマゾン  携帯のネットでメニューリスト→ショッピング

げっちゅ屋
 docomo  http://www.getchu.com/mobile/d/
 au.     http://www.getchu.com/mobile/k/
 SoftBank http://www.getchu.com/mobile/j/

■前スレ
エロゲー通信販売/通販サイト総合スレ その32
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1329324607/
2名無したちの午後:2012/09/04(火) 01:36:48.71 ID:2CkBevGd0
この中に一人だけ(前田)敦子がいます。
♪♪┌(∵)┘♪└(∵)┐♪┌( ∵ )┘♪└(∵)┐♪♪ どーれだっ♪
3名無したちの午後:2012/09/04(火) 20:13:47.20 ID:mNC+zLyl0
どこの店か、知らないが内容物、児童ポルノと書かれて送ってきた店があるらしいじゃないか、エロゲなのに。
4名無したちの午後:2012/09/04(火) 20:14:09.91 ID:p5Xo9Sfp0
はいはいそうですねー
5名無したちの午後:2012/09/05(水) 16:22:24.20 ID:Nyqsm06K0
尼でATM振込で購入しようと思ったんだけど他のショップに比べて
手順がややこしかったから代引きに変えてもらった
6名無したちの午後:2012/09/05(水) 18:28:23.63 ID:rkZLq4PE0
>>3
客が商品名をそう設定したからな。
今はいくつかの中からの選択制になってる。
7名無したちの午後:2012/09/05(水) 21:31:29.85 ID:u1xBirML0
>>5
尼はJNB振込手数料0円だから良く使う

代引きは確実に対面手渡し配送(宅配便)を希望する場合に使用する。
(メール便回避対策)
8名無したちの午後:2012/09/05(水) 22:21:41.26 ID:/P9kXhLl0
クレカ持てなくても、デビット作るだけで捗るぞ
9名無したちの午後:2012/09/05(水) 22:34:13.12 ID:MA8Ut+If0
デビカ楽だな
デビカ用に作った銀行に10000円入れて買い物し10000円をカード払いで払うと即銀行から10000円引かれて終わり
銀行振り込みと同じ手数料もかからん
10名無したちの午後:2012/09/06(木) 01:30:19.14 ID:oI4ONjXU0
クレカは200円で1ポイント付くだろ
11名無したちの午後:2012/09/06(木) 08:11:28.25 ID:fIiSwysY0
クレカ厨は宝島で不正利用されて大騒ぎしてたのをもう忘れたのかw

>>9
クレカオンリーのところならそうしてる
12名無したちの午後:2012/09/06(木) 16:17:25.26 ID:gq2Hdz8j0
>>9
極端な例なんだろうけどめんどくさいなw
そのまま銀行振込で買ったほうが早そう
13名無したちの午後:2012/09/06(木) 19:46:53.27 ID:qMXdaQ7r0
銀行振り込みがなくて代引きがクレカの二者択一のとこもあるし
ソフとかげっちゅは支払方法が多くて助かる
14名無したちの午後:2012/09/07(金) 14:13:07.88 ID:4ciN3O6x0
個人的には、コンビニ振込み、コンビニ受け取りが出来るのが1番ありがたいな
アマゾンしかないけど・・・
15名無したちの午後:2012/09/07(金) 15:48:09.11 ID:ySaKM0Mv0
2回もコンビニ行くのめんどくさいな
コンビニ着払いとかないのか
16名無したちの午後:2012/09/07(金) 20:00:16.85 ID:tbH8FI6E0
コンビニ代引きならあるよ
17名無したちの午後:2012/09/07(金) 20:26:10.03 ID:8f5jsej50
コンビニのレジで尼のダンボール受け取ってる人や
尼のダンボール持って帰宅する人見たことないんだが
本当に実在するんだろうか・・・
18名無したちの午後:2012/09/07(金) 20:43:19.02 ID:t+aUKFub0
コンビに受け取りとか使うのは
日中に出歩けないヒッキーだの
逆に一日中暇なパラサイトニートなので
一般的なサラリーマンや学生の使う時間帯には湧きません。
19名無したちの午後:2012/09/07(金) 20:47:10.18 ID:mP5eEN2g0
アイツいっつもファミマポート弄ってレジに払いに来る悪臭おっさんだぜ服装モモヒキwww
とレジバイトしてる友人が陰口してたから身嗜みと服装に気をつけろよ
20名無したちの午後:2012/09/07(金) 22:05:16.51 ID:7InW0PlF0
一応クレカからATM、コンビニ払いと使い分けてるな
21名無したちの午後:2012/09/07(金) 22:13:04.59 ID:tABYpH940
>>18
一人暮らしして家を留守にしがちな人のためのサービスだよ
ニートやヒッキーならそれこそ一日中家に居るでしょ
22名無したちの午後:2012/09/07(金) 22:19:57.98 ID:HB7Ly0CT0
単身サラリーマン向けのサービスだろ>宅配のコンビニ受け取り
23名無したちの午後:2012/09/07(金) 23:44:48.00 ID:GouGchJp0
俺近所のローソンに行くと
ロッピーの前に立った時点で店員さんが段ボール探しに行ってくれるよ
24名無したちの午後:2012/09/08(土) 01:40:25.46 ID:lx80b13+0
★★★駿河屋の戦略★★★
・在庫一掃タイムセールと1,000円以上送料無料を同時にやってしまう
 ↓
・注文殺到して処理遅延で注文品が大量に滞留しクレーム電話も大量
 ↓
・「よし!俺にいい考えがあるぞ!!俺天才じゃなかろうか!!!」
 つ[タイムセールといいつつ一覧表を見えないようにして注文はさせないまま
  このあとの客には「セールやったもんで注文がいっぱいで遅れてスンマセン」
  と言って誤魔化してその間に滞留分を処理すればいいじゃないか!]
 ↓
・という経緯で『確かにセールはやっているがセール品一覧が無いので
 運よく見つけないと注文できない』 <いまここ
25名無したちの午後:2012/09/08(土) 01:41:05.06 ID:lx80b13+0
あ、誤爆った・・・ようなそうでもないようなw
26名無したちの午後:2012/09/08(土) 05:21:18.12 ID:RHnXOGOR0
駿河屋は今日も平常運転ですね
結構結構
27名無したちの午後:2012/09/08(土) 08:09:05.08 ID:06r5/4Lu0
>>18

ひどい矛盾を感じる言葉だw

一般的なサラリーマンの多くが日中受け取りすると思っているのか?

世間知らずの学生さんかニートの発想だなw
28名無したちの午後:2012/09/08(土) 11:41:00.19 ID:x0K9JTU20
駿河屋は、08.29注文分の検品すらできてないからなあ。
29名無したちの午後:2012/09/08(土) 11:52:40.34 ID:zY/zhIF10
それ買いますの了承メールしてないんじゃね?
30名無したちの午後:2012/09/08(土) 12:27:08.50 ID:j5BiAlHf0
>>29
1.客)注文
2.駿)注文受け付けましたメール
3.駿)商品ピックアップ&検品
4A.駿)問題なし&ダイレクト発送ならここで発送

4B.駿)問題ありor振込なら承諾依頼メール
5B.客)承諾処理&振込入金
6B.駿)入金確認しましたメール
7B.駿)発送

28の「検品すらできてない」ってのは3のところで止まってるって事だろ。
いま注文品の滞留が凄い事になってる(らしい)からな。
入金確認メール届いてからもマイページが「入金待ち 振込みしろ」のままで
発送まで3日くらい放置されるし。
31名無したちの午後:2012/09/08(土) 12:32:55.63 ID:x0K9JTU20
9/6に検品中ですって、返答メールきたんだよなあ。
・・・忘れられてたのか?
32名無したちの午後:2012/09/08(土) 16:56:59.03 ID:j5BiAlHf0
豚汁騒動のせいだな。
洗い流してるんだろうw
33名無したちの午後:2012/09/08(土) 18:06:16.06 ID:QB6yiRhVQ
発売一日前とかに届けてくるところってあんの?
34名無したちの午後:2012/09/08(土) 19:44:45.78 ID:LgNZe/Qs0
>>23
俺の場合最寄りはファミマなんだが、どのバイトもアタマ悪くてバーコード読み込む手順覚えられなくて度々「手順を確認するので翌日来てください」

翌日言ったら30分以上待たされたので流石に懲りて、ちょっと離れたセブンにシフトした。
3523:2012/09/08(土) 20:49:00.99 ID:nI3TJNHK0
>>34
俺の場合は副店長さんに「いつも手間かけてすみません」って言ったら
「新米には色々やらせた方が憶えますから気にせず利用してくださいね」って言われた
36名無したちの午後:2012/09/09(日) 19:46:13.26 ID:8fhmnEM90
ラビットnet塵すぎワロエナイ
注文→1週間放置、やっと連絡くるも「在庫無い。返金するから返金先教えて」
ふざけんな責任もって用意してね、みたいなメールを送る→1週間放置→「返金するから返金先教えて」
俺の時間返せや!!ああ、カタハネとカミカゼ…
他のやつにも同じような迷惑掛けない様ソフト通販を一時休止するそうやで
知るかバカ!!
37名無したちの午後:2012/09/09(日) 20:08:42.75 ID:hjIOKLUL0
そこ詐欺店だろ
38名無したちの午後:2012/09/09(日) 20:18:10.18 ID:Ntz0tuu90
このスレにくるような人間にもかかわらずラビットに注文するとか
自業自得としか言いようがないんですが

その内、閉店して返金すら受けられなくなったりしてw
39名無したちの午後:2012/09/09(日) 23:31:12.19 ID:3jkkJZVa0
>>30
ジブリの事を考えていたせいか、宮崎駿監督かと思ったw
40名無したちの午後:2012/09/10(月) 06:48:37.99 ID:OAp8Crto0
AMPnetの特価市でゴア・スクリーミング・ショー¥999に
目をひん剥いたらUMD版だった
41名無したちの午後:2012/09/10(月) 15:44:17.22 ID:0PO49ov+0
>>38
このスレにはちょくちょく来るけどラビットってそんなに評判悪いのか
42名無したちの午後:2012/09/10(月) 19:45:49.73 ID:3Fm+in3UQ
メロンブックスって予約商品の発送とか早いの?
43名無したちの午後:2012/09/10(月) 20:15:12.13 ID:RQj1DjqF0
>>42
普通。
44名無したちの午後:2012/09/10(月) 20:38:32.81 ID:0IWmgLj70
ソフとかそれなりに売れてるところは発売日に届くように調整なり手配してるしな

発売日に間に合わないとこもあるようだが
45名無したちの午後:2012/09/11(火) 15:46:39.18 ID:6aLtMU0w0
紙が代引手数料無料キャンペーンやってるけど普段は400円も取るのか
尼は315円なのに
46名無したちの午後:2012/09/11(火) 17:26:03.76 ID:WTp9FgKG0
駿河屋BD発送に何日かけるんだよwと思ってたら何かやらかしてたのか…
47名無したちの午後:2012/09/11(火) 19:33:14.42 ID:rVCGluSE0
ソフマップは代引き手数料525円、コムショップは500円
48名無したちの午後:2012/09/11(火) 20:09:27.40 ID:vERKlvaW0
エロゲは単価高価いから代引き手数料も高くなりやすいしね。
運送会社と契約で送料一律にしてるとこもたいてい
代引き手数料は安くしてもらえないし。
49名無したちの午後:2012/09/11(火) 21:47:04.96 ID:53ymrY5v0
ニトロダイレクトリニューアルセールとかやってるが
ただの在庫処分だな
50名無したちの午後:2012/09/12(水) 20:06:21.74 ID:fBtPJ31i0
げっちゅから珍しく水曜日に発送メールきてる…
しかも配送状況の確認ができるようになってた
嘘ん
51名無したちの午後:2012/09/15(土) 09:43:45.66 ID:7bMuunn10
駿河屋変な時間にメンテナンスしてるな・・・
52名無したちの午後:2012/09/15(土) 09:58:18.50 ID:PAT80Bzv0
ただでさえ遅延してるのに、これ以上注文取ったら予約分まで遅延しちゃう
53名無したちの午後:2012/09/15(土) 10:32:44.79 ID:K/5tyzjQ0
8/29注文分、昨晩届きました!
54名無したちの午後:2012/09/15(土) 16:18:08.95 ID:7XMXcc/90
半月……
するとオレのは10月頭か
55名無したちの午後:2012/09/15(土) 22:58:08.07 ID:K/5tyzjQ0
コムショップが独自に判断してる、買取不可品って何なんだろ?
56名無したちの午後:2012/09/15(土) 23:06:14.55 ID:0ZlWu5ee0
俺もよく分からんから買取出し難くなった
57名無したちの午後:2012/09/16(日) 05:08:51.69 ID:N1Fkc+d90
コムショップって
上限額は安いわ査定は辛いわで、あそこに売る理由が見つからない
58名無したちの午後:2012/09/16(日) 06:57:12.16 ID:EcG0RZwF0
そうか?
査定のルールとかきっちり記載されてるから買うのも売るのも安心感あるけどな
CSとかテレカも扱ってくれてるのは地味に助かる
59名無したちの午後:2012/09/16(日) 08:33:21.35 ID:8APTm+nL0
買う側としても、状態が詳しく書かれているから
検討しやすいな。ただ、他よりもちょっと高い気もするけどw
60名無したちの午後:2012/09/16(日) 10:30:41.27 ID:b3M6Bf8P0
コムは昔は安かったんだよなぁ…
61名無したちの午後:2012/09/16(日) 12:25:33.53 ID:4ZthhmUQ0
買う分には今でもいいだろうなコムショップ
売るの場合の評判は、2010年末までは>>58
2011年以降は>>57
62名無したちの午後:2012/09/16(日) 13:32:47.79 ID:aYMIhKOB0
厳しくてもいいが、あんしん買い取りがないのはちょっと…
63名無したちの午後:2012/09/16(日) 13:36:16.65 ID:F8eYmy2H0
時代はトレーダー
同人、特典物を買いあさるなら品揃えから駿河屋
ゴミを売るなら駿河屋と、何だかんだで駿河屋大活躍!
64名無したちの午後:2012/09/16(日) 14:49:47.28 ID:oSW1g/mg0
コムって確かタバコの臭いは外箱小傷に分類しているよな?
せめて内箱傷有にしてほしいわ。
あの箱を開けた時の臭さといったらもう…
65名無したちの午後:2012/09/16(日) 15:22:51.60 ID:N1Fkc+d90
売るなら、駿河屋or紙風船
状態を気にして買うなら、コム
安ければいいなら、駿河屋
66名無したちの午後:2012/09/16(日) 23:39:33.17 ID:XzK8Nqvq0
宝物探しも駿河屋、自分の運を試したいなら駿河屋(状態の差が大きい)
67名無したちの午後:2012/09/17(月) 02:11:47.10 ID:bypEDc0d0
店との我慢比べをするなら駿河屋w
【現在処理遅延19日目進行中】
68名無したちの午後:2012/09/17(月) 03:20:38.01 ID:Zo88Jf8v0
その大遅延て理由はわからんが8月注文分ばかりみたいだけど
9月に2件注文したけど普通の遅延で届いてるし
69名無したちの午後:2012/09/17(月) 05:15:20.37 ID:bypEDc0d0
>その大遅延て理由
豚汁

>普通の遅延で届いてる
遅延が普通ってもうどうかしてるよなw
70名無したちの午後:2012/09/17(月) 05:53:17.65 ID:hE2tQxnf0
一昨日注文して昨日発送された
71名無したちの午後:2012/09/17(月) 06:34:16.39 ID:/jJBS6FG0
到着まで2週間とかいうわけか。
72名無したちの午後:2012/09/18(火) 09:50:05.61 ID:BI2YlQ5A0
ファミーズの梱包ってどんなん?
予約商品の状態は問題ない?
73名無したちの午後:2012/09/18(火) 10:54:45.75 ID:kVYBd/VD0
ぷちぷちに包まれて送ってくるんで問題なかった
74名無したちの午後:2012/09/18(火) 11:21:39.29 ID:IMXKgRQf0
駿河屋は、漫画+ゲーム+雑貨+DVD=遅延x4 とかになる疑惑が。
7572:2012/09/18(火) 16:37:17.59 ID:BI2YlQ5A0
>>73
ありがとう
76名無したちの午後:2012/09/19(水) 21:03:45.66 ID:vnVs1xtT0
>>6
そういう事か...。恐ろしい店だなと思ってたわ
77名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:50:23.44 ID:8nXVz2jA0
桃太郎のケース破損500って中のプラッチックのことなの?
外箱は関係ないの?
買取のここの評判ってどんなものなの?
78名無したちの午後:2012/09/20(木) 21:11:27.60 ID:aZR1IM+M0
注文→売り切れでした ばっかりだった記憶
79名無したちの午後:2012/09/21(金) 16:30:16.66 ID:rOv7TbRq0
>>74
雑貨は他所で買えよw
80名無したちの午後:2012/09/21(金) 20:43:22.05 ID:etHW+UPw0
予約特典系は、雑貨あつかいだったような。
駿河屋は特典系が盛りだくさんでついつい。
81名無したちの午後:2012/09/22(土) 17:45:34.29 ID:dNjAgU4G0
う、うわあああ!!!ゲームクーポンゲフォの終わってるうううう!!
82名無したちの午後:2012/09/22(土) 23:53:16.14 ID:/t4BaF1w0
駿河屋で注文したエロゲが10日もかかって届いたら
検品で問題なしってなってブツに内容物欠品が。
しかも箱にはきっちり「内容物欠品」ってシール貼ってるし。
検品から納品からどうしようもない事になってるな。
すべて豚汁のせいかw

そして同じものをまだ売ってるのに「交換品がないから返金する」とか……
『「内容物欠品」ってシール貼ってる』って書いて送ったのを疑ってんのか?
なら送ってきたときの大箱で返送(着払い)して、現金書留で返金させるわ。
83名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:21:20.82 ID:TPIT+tKn0
駿河屋も詐欺通販になりつつあるな
84名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:08:58.64 ID:dHsWq9A80
まともに商品発送できてないのに、どんどんタイムセール地獄でっていう。
85名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:04:51.11 ID:OoKIbjcH0
>>82
現金書留は書留料金420円+封筒代20円+基本料金だから
金額(中身の硬貨・紙幣の重量)にもよるけど520円〜

マイナーな地方銀行とかの口座があれば振込料金の方が高いかもw
まあ手間がかかるのは現金書留(手書きで宛名書いて
郵便局窓口に行かないといけない)だろうけど。
86名無したちの午後:2012/09/23(日) 12:09:25.85 ID:FwGdxkui0
駿河屋は検品時で問題ないって言われても、欠品や破損があるブツが届くからな。
中古品は単価が高いのは恐ろしくて買えんよ。
安いのなら諦めもつくが。
87名無したちの午後:2012/09/23(日) 14:45:45.04 ID:g0PMSTc30
駿河屋最近代引手数料250円とか無料とかやらなくなったな
88名無したちの午後:2012/09/23(日) 15:50:31.81 ID:maNgaPFZ0
>87
先月末に連発しただろ
89名無したちの午後:2012/09/23(日) 15:51:02.09 ID:maNgaPFZ0
あ……関係ないけど、俺のIDマンガだw
90名無したちの午後:2012/09/23(日) 16:51:56.11 ID:dHsWq9A80
PFz(ペルソナ・フォーゼ) という漫画のスレを探すのですよ
91名無したちの午後:2012/09/23(日) 17:30:34.49 ID:g0PMSTc30
>>88
俺にとって先月末は最近じゃないんだ
毎週のようにやってたから麻痺してたのかもしれんが
92名無したちの午後:2012/09/23(日) 17:40:05.65 ID:maNgaPFZ0
>91
お前の感覚なんか知らんし、そもそも「最近やら無い理由」を書いたつもりなんだが。
93名無したちの午後:2012/09/23(日) 19:15:29.74 ID:xvLp1VHO0
この意味もなく突っかかってくるのは
駿河屋本スレでよく見かけるな
94名無したちの午後:2012/09/24(月) 02:42:35.30 ID:yHHaGwPW0
駿河屋の話題大杉ィ!
95名無したちの午後:2012/09/24(月) 03:42:24.41 ID:OGUm6ojk0
じゃ新ネタで。
グッドウィルの特価品ってさ、数たくさんある……ように見えるんだけど
ほとんどが品切れで買えないのにずーっとリストアップしたまま。
リストの半分以上品切れなんじゃね?
中には「新品取り扱い終了」って記載でリストに載ってるのまであって
水増しするのもたいがいにせーよという。
96名無したちの午後:2012/09/24(月) 07:17:54.10 ID:tG9Uqnc00
たまに復活したりする
97名無したちの午後:2012/09/24(月) 13:40:15.35 ID:oBKqDCJK0
在庫ありで絞り込みできない通販は糞だと思うね
98名無したちの午後:2012/09/24(月) 19:01:20.06 ID:bf3rE4dB0
AMPnet.jp の事?
99名無したちの午後:2012/09/25(火) 01:12:12.93 ID:owVOk7OV0
駿河屋のあんしん買取に出してはや一週間
まだ連絡こないんだけど、どうなってんだ
100名無したちの午後:2012/09/25(火) 04:33:19.03 ID:uOxhUUJtQ
不安買取
101名無したちの午後:2012/09/25(火) 08:24:11.73 ID:6nQBUuZe0
不安なら山ほどあるから持ってってくれ。
102名無したちの午後:2012/09/25(火) 11:04:51.35 ID:3HCsGv7+0
逆に一週間で査定来たら驚くのが駿河屋
103名無したちの午後:2012/09/25(火) 11:07:22.63 ID:v7yRoBcJ0
そして一週間経っても入金されずメールすると更に一週間後に入金される

それが駿河屋あんしん☆買取
104名無したちの午後:2012/09/25(火) 12:24:00.21 ID:h3TVctdzi
オナニーネタSNS
http://www.onanielife.com
105名無したちの午後:2012/09/25(火) 13:00:19.77 ID:PdQpLyCD0
AMPは店舗特典で好みのキャラの場合が多いので何度も利用してるが、
どうもあそこは微妙に使いにくい気がするな
106名無したちの午後:2012/09/25(火) 16:05:11.05 ID:AxUkn9Ov0
紙風船の簡易買い取り5点以上で500円プラスって、10点とか20点まとめて送るより5点ずつのほうが得?
107名無したちの午後:2012/09/25(火) 20:19:38.79 ID:v7yRoBcJ0
うん
108名無したちの午後:2012/09/25(火) 20:40:02.42 ID:S14FLW0J0
割と買取は厳しいから、6〜7点くらいで送ったほうが無難かもなあ。
109名無したちの午後:2012/09/25(火) 20:40:39.09 ID:gcgqceOX0
神は3%手数料掛かるからバランス兼ね合いで
一万円でもたかが300円だが
110名無したちの午後:2012/09/25(火) 20:52:04.75 ID:PfyAUQDL0
買取に手数料かかる所ってなんなの
どうせ買取金額の倍くらいの値段で売りだすくせに
駿河屋とか駿河屋とか駿河屋とか
111名無したちの午後:2012/09/25(火) 22:01:34.62 ID:AxUkn9Ov0
>>107-109
サンクス
7本目安に数回に分けて送ってみる
112名無したちの午後:2012/09/26(水) 05:56:02.18 ID:1MIH+mY40
>>110
上で挙がってる紙やら祖父買取りなんかも手数料取られるだろ
買取額2万円以上とかになると
駿河屋の一律¥420(銀行振込の場合)が良心的に思えるから不思議
113名無したちの午後:2012/09/26(水) 06:39:58.17 ID:kAcTpg3N0
>>112
紙とか酷いよな…手数料千円オーバーとかザラ
114名無したちの午後:2012/09/26(水) 07:59:23.44 ID:23p0qKu50
最近になってからだと思うけど祖父の買取は送料手数料かからないんだぜ
昔は査定が遅かったりで不満あったけど今は神レベル
115名無したちの午後:2012/09/26(水) 11:29:20.92 ID:0re4SM9O0
祖父は現金よかポイント化するのがマシ
116名無したちの午後:2012/09/26(水) 12:12:47.10 ID:9t0X+hSy0
祖父って今は査定早いの?
伝票届くまで数日、その後郵便局に集荷頼んだら今日は行けない
住所近くだから持って来てくれって言われて翌日集荷
で荷物送って査定まで数日
結局申込から1週間半後の価格で査定されて以来使ってないんだが
117名無したちの午後:2012/09/26(水) 16:17:33.95 ID:jFT3rkmJ0
>>116
今でも遅いときはたしかに1週間ぐらいかかる時もあるけど
早いときは翌日か翌々日に査定結果くる時もあるよ
118名無したちの午後:2012/09/26(水) 21:16:07.13 ID:vMPJ5Qid0
桃太郎で注文してから数日経つが何の音沙汰もないなw
急いでないからいいが
119名無したちの午後:2012/09/26(水) 21:20:34.47 ID:kAcTpg3N0
話には聞いてたが、げっちゅって本当に水曜日発送の
荷物お問い合わせ番号付きメールになったのな
明日営業所に行って引き取ってこよかしら
120名無したちの午後:2012/09/26(水) 23:32:15.46 ID:AMqbSKF90
たまたまじゃないの
毎回そうならげっちゅで買うが
121名無したちの午後:2012/09/27(木) 03:07:48.68 ID:39e9w9yu0
駿河屋ェ...
122名無したちの午後:2012/09/27(木) 05:39:14.52 ID:Q8UoLd0fQ
祖父って前日に発送メール送ってきたっけ?
今だにこないしメニューは未出荷なんだけど
123名無したちの午後:2012/09/27(木) 06:37:59.73 ID:SRG2X2eH0
>>119-120
http://www.getchu.com/getchu/news20120921001.html
通販システム変えたっぽいからその影響かもねー
124名無したちの午後:2012/09/27(木) 10:12:39.08 ID:6wYM7rJY0
祖父メール送ってくるけどいつも前日の23時くらいだよ
125名無したちの午後:2012/09/27(木) 14:57:46.85 ID:Q8UoLd0fQ
祖父から発送されてたみたいだがここシステム変わったのかな? もう追跡番号もでてるんだけど。
てかもう地元にある
126名無したちの午後:2012/09/27(木) 18:28:14.71 ID:XN58J0np0
前からそうじゃね?
遅いのはメールだけだった気がする
127名無したちの午後:2012/09/27(木) 21:58:03.15 ID:nOX0Awqb0
> 2012-09-27
> 【運送会社】ゆうパック利用停止のお知らせ (運用情報)
> 長年ご愛顧頂いておりました『ゆうパック』による発送につきましては、
> 物流環境の改善整備に伴い、今月末をもちまして利用を停止することに
> なりました。
>
> 現在いただいております『ゆうパック』でのご注文につきましては、
> 10月の発送から『佐川急便』または『クロネコヤマト』へ変更となります。
>
> 該当のお客様には個別に変更のご案内をお知らせ致しますので、
> ご確認の程、よろしくお願い申し上げます。
>
> 『ゆうパック』をご利用のお客様には大変ご不便をお掛けすることとなり
> 申し訳ございませんが、何卒ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。
>
> メディオ!WEB通販部 一同


クソ佐川が嫌ならヤマト運輸割増料金300円払えってか。
128名無したちの午後:2012/09/28(金) 00:22:46.07 ID:Yw5GoKVq0
駿河屋、微妙な割引してるな
129名無したちの午後:2012/09/29(土) 07:44:30.21 ID:iGIXIDQo0
メディアランドの特価が増えてる

が、欲しいものはなかった
130名無したちの午後:2012/09/29(土) 08:21:16.98 ID:mgC0Mwhb0
メディアランドの特価品は紙風船行けば半値で買えるのがほとんどだしw
131名無したちの午後:2012/09/29(土) 21:02:53.16 ID:nIM0lKHc0
紙風船のゲリラ特価セールげっつ
132名無したちの午後:2012/09/29(土) 21:07:16.43 ID:s0kSLjRK0
俺も申し込んだけど、夕方からやってたらしいから、出遅れたかもしれん。
133名無したちの午後:2012/09/29(土) 22:36:51.71 ID:ghuQkN6f0
えー、何それ、ずるい
134名無したちの午後:2012/09/29(土) 23:00:22.40 ID:bLukjKGh0
仕事で今帰ってきたから無理だわw
ピュアガールがいくらだったのか気になる。
135名無したちの午後:2012/09/29(土) 23:06:59.56 ID:kofqxe++0
紙特価の発送メール来たが状態未開封だったわwww
ちなみにルートダブル
136名無したちの午後:2012/09/30(日) 00:51:16.38 ID:vgHW3+zN0
>134
4780円位じゃなかったかな。
俺の目当ては4畳半980円だったからww
137名無したちの午後:2012/09/30(日) 06:12:19.72 ID:VHFq+ab70
>紙
店頭で昨日の夕方に4980で山積みだったから
来週末には3980だろw >ピュアガール
138名無したちの午後:2012/09/30(日) 11:17:02.78 ID:vgHW3+zN0
よし! 紙特価四畳半確定♪
終了1時間前だったからどうなるかと思ったが、無事に確保できたようだ。
980円だと送料が付いちゃうからと、前から狙ってたタイトル2本追加したから、
それの確認で確定メールが遅れたのかな。
139名無したちの午後:2012/09/30(日) 11:40:56.93 ID:0drJ74pP0
復活してるよ>ゲリラ特価
140名無したちの午後:2012/09/30(日) 11:48:33.15 ID:ePcN0BLA0
コンチェルトノートだけが欲しいが、シークレットシートが入ってない予感。
送料無料まで足りないし、代引き限定だからパスするか。
141 【だん吉】 :2012/10/01(月) 11:50:58.20 ID:V0qmZahA0
福袋、いいの当たりますように〜
142名無したちの午後:2012/10/01(月) 13:46:25.45 ID:kn2OD6r+0
あれ、げっちゅの送料かわった?
143名無したちの午後:2012/10/01(月) 15:00:03.03 ID:U50lz1Xy0
送料 : 基本送料 590円〜800円 → 全国一律490円
代引手数料 : 410円(税込) → 315円(税込)
ttp://www.getchu.com/getchu/news20121001001.html
144名無したちの午後:2012/10/01(月) 15:33:17.28 ID:v/TvzUPd0
>>143
先月送料600円払ったばっかりなのに・・・
もう少し待てば良かった
145名無したちの午後:2012/10/01(月) 15:48:29.53 ID:piCiXw8R0
>>143
送料に追加料金きつかった問題が解消されたわ
今後げっちゅも使う事になりそうだ
146名無したちの午後:2012/10/01(月) 15:49:19.75 ID:W1eqfpR80
よく使ってたとこなくなってたしげっちゅ使ってみるか
147名無したちの午後:2012/10/01(月) 18:49:11.27 ID:KsWmLDW60
そういや予約の時期か
最近ソフの〆の早いタイトルが割とあるから注意しないといかんわ
発売日の一週間前より前に完売表示になるとは
148名無したちの午後:2012/10/01(月) 19:42:26.37 ID:j+yCmgts0
発売日の1週間前だったらエロゲに限らず予約締め切るもんじゃないか?
149名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:16:02.99 ID:kxN/j84B0
PCフリーダイレクト的な、特典いらんから安いところって今どこが該当するんだろ
150名無したちの午後:2012/10/02(火) 23:42:39.44 ID:0LvejD8k0
駿河屋・メディアランド・アリスネット・コムショップくらいじゃね
あとは送料との兼ね合い
DMMは高くなったし
151名無したちの午後:2012/10/03(水) 00:39:06.23 ID:IrY/siJ60
>>150
アリスネットは送料かかるだろ。関西圏なら安い場合もあるけど。
メディアランドは送料無料が8k以上だから1本じゃ駄目だし。
152名無したちの午後:2012/10/03(水) 01:22:47.22 ID:vgw29GqH0
>150じゃないから知らんが2行目がそういう意味なんじゃね?

個人的には駿河屋一強だと思うけど(予約は遅延しないしw)
まとめて買うならアリスの方が安くなる時があるね
コムは駿河屋が予約に力入れ始めてから使わなくなったな…
153名無したちの午後:2012/10/03(水) 14:47:52.76 ID:LTpLAasm0
メディオのヤマト割り増しが無くなった。
154名無したちの午後:2012/10/03(水) 14:58:40.93 ID:t0ig7rTK0
でも通信買取は佐川だけになって使いにくくなったな>メディオ
せっかくだからクロネコにも対応してくれよと
まあ買取は紙風船に切り替えたけど
155名無したちの午後:2012/10/03(水) 15:42:22.10 ID:Qq96qKh80
げっちゅのヤマト代引手数料が315円になったのは
尼の佐川代引手数料315円に対抗するため?
156名無したちの午後:2012/10/03(水) 15:48:49.42 ID:KQhhRZ4u0
尼使うくらいならげっちゅ使うわ
157名無したちの午後:2012/10/03(水) 23:18:13.41 ID:GE82uYjs0
中部なんで、納期+ヤマトでプロップ一択だなぁ・・・
158名無したちの午後:2012/10/05(金) 12:39:42.91 ID:GutusvTk0
>>127

> 2012-10-03
> クロネコヤマト利用料300円廃止のお知らせ (運用情報)
> クロネコヤマトとの交渉の結果、10月3日より送料の見直しが適用されることになりました。
> そこで、『送料』とは別に頂いておりました『クロネコヤマト利用料300円』を廃止し、
> よりご利用しやすい環境が整いましたことをお知らせ申し上げます。
>
> ・クロネコヤマト利用料 300円 → 0円 (廃止)
> ・送料       500円 → 500円 (そのまま)
> ・代引手数料   300円 → 300円 (そのまま)
>
> ※クロネコヤマトでの送料・手数料の合計金額が
>
> ・代引きの場合 1100円 → 800円 (税込)
> ・元払いの場合  800円 → 500円 (税込)
>
> へ変更となります。
>
> 300円廃止の適用は、10月3日の時点で未発送のお客様が対象となります。
> 該当のお客様には金額訂正のメールをお送りいたしますので、
> 今しばらくお待ちいただけますよう、よろしくお願いいたします。
>
> また、通販本部にて新作商品をご注文のいただき、すでに代金をお支払済みの
> お客様には、ご返金について個別にお知らせいたしますので、ご確認のほど、
> よろしくお願い申し上げます。
>
> メディオ!web通販部 一同

これなら佐川使おうとかいう阿呆はいなくなるだろ。
159名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:27:52.01 ID:KOa4Ceje0
その代わり、買取は佐川で送ってねと言ってんぞwwww
中古減るだろうな
160名無したちの午後:2012/10/05(金) 23:21:16.68 ID:shXo9AzV0
トレの内箱不良てどの程度の状態かね
もう少し具体的に知りたいんだけど
161名無したちの午後:2012/10/06(土) 00:45:13.94 ID:h0MQI4VO0
やぶれてるのが普通

神経質な乞食って一番たちが悪いw
162名無したちの午後:2012/10/06(土) 01:30:44.36 ID:OPTjr20x0
DVDケース入れる周りの紙止めが破れてたりね
163名無したちの午後:2012/10/06(土) 01:39:11.18 ID:F8KPAv0d0
>>161
やぶれてるのが普通って
そんなにガサツにDVD取り出してるのかよw
中古は基本、トレーダーの特価しか買わないけど箱痛みとか滅多にみかけないぞ
164名無したちの午後:2012/10/06(土) 02:03:15.64 ID:fpzF9Mvr0
特価になるほど大量に即日売りされてるようなものは
傷みが少なくても当たり前じゃねーの?アホか。
天地逆に置いてたり輸送・持ち運び時の振動とか
破れる原因なんて取り出すときだけにあるもんでもねーし。
165名無したちの午後:2012/10/06(土) 02:24:17.28 ID:F8KPAv0d0
なるほどアホだから破れるような取り出し方しかわからないのか
166名無したちの午後:2012/10/06(土) 06:58:27.95 ID:EjO/9F5u0
167名無したちの午後:2012/10/06(土) 07:03:11.12 ID:EjO/9F5u0
>>161
欲しいのがトレにしか置いてなくて完品がなかったんだよ
少し破れてる程度なら別にいいけど
168名無したちの午後:2012/10/06(土) 08:08:37.15 ID:uiislD2B0
>>162このレベルの痛みで買取に出したけど減額されなかったよ>トレーダー
169名無したちの午後:2012/10/06(土) 23:07:38.20 ID:p6I1I2ln0
駿河屋、うまい棒も売ってんのかw
170名無したちの午後:2012/10/07(日) 11:04:57.09 ID:/D3sb27y0
あれは、「真空パックされたお菓子」を「梱包材代わり」に使ってるんじゃないのかな
171名無したちの午後:2012/10/07(日) 14:00:55.48 ID:zsYdbhUK0
>>170
一応突っ込ませてもらうと窒素充填な。
真空にするとスナック菓子はつぶれてる。
17223:2012/10/07(日) 14:04:30.57 ID:tC2ezGJA0
抱き枕本体ならパッケ開けると膨らむんだけどなw
173名無したちの午後:2012/10/07(日) 14:05:14.19 ID:tC2ezGJA0
名前欄残ってた orz
174名無したちの午後:2012/10/07(日) 20:32:23.78 ID:YgwWHCy50
駿河屋はPSPとか3DSのゲーム一本とかでも大きいダンボールで送ってくるのはどうなんだろう
企業だと小さいサイズでもたいして費用変わらないの?
175名無したちの午後:2012/10/07(日) 20:40:08.92 ID:92my7Wp+0
Amazonと同じルールくさい
176名無したちの午後:2012/10/07(日) 21:13:43.87 ID:wfIl+Uc60
トールケースの時はメール便サイズのクッション封筒で送ってきたぞ
177名無したちの午後:2012/10/07(日) 21:57:29.29 ID:Uxcm/E7l0
>>174
尼クラスになると送料はほとんどサイズに関係なくなる。
駿河屋レベルだとそこまで行かない気もするけどな。
でも「60サイズ〜120サイズまでは同一料金」位にはなってるだろう。

ただ梱包に関しては
・複数の梱包資材を用意する無駄な在庫コスト
・梱包時に商品サイズに合わせて箱を選ぶ無駄な作業コスト
ってのがあるから。
同じサイズの箱だけを使えば
・量産効果による箱自体の価格低下
・梱包はひたすら注文番号の組を流れ作業で箱に詰めるだけで効率化
ってメリットまで出て来る訳だよ。
178名無したちの午後:2012/10/08(月) 09:08:45.43 ID:fBxa01j40
getchu.comって売ってる商品は全部ですよね?
(ダウンロード版は除く)

新品で他所の中古より安い奴見かけたんですけど
中古ってオチは勘弁・・・
179名無したちの午後:2012/10/08(月) 09:09:45.36 ID:fBxa01j40

× getchu.comって売ってる商品は全部ですよね?
○ getchu.comって売ってる商品は全部新品ですよね?
180名無したちの午後:2012/10/08(月) 10:01:30.80 ID:PjYYn+TF0
げっちゅはオール新品でしょ。
でも中古より安いって珍しくね、余り値段下げないイメージだけど。
181名無したちの午後:2012/10/08(月) 10:30:19.12 ID:fBxa01j40
>>180
れすさんくす

>>中古より安いって珍しくね

自分もなんで安いのか分からない
訳有り品なのかと勘ぐってしまう
182名無したちの午後:2012/10/08(月) 10:30:34.95 ID:6sJrCgaI0
駿河屋が3日で届いたぞ
何があったんだ
183名無したちの午後:2012/10/08(月) 10:49:45.40 ID:Jk75mDb80
>>179
はつゆきさくらとかこの大空に、翼をひろげてとか
通常版も高値安定してる萌えゲーじゃね?

げっちゅの在庫無し取り寄せ商品だと催促メール送るまで一月以上放置とかあるで
184名無したちの午後:2012/10/08(月) 11:23:18.37 ID:zzwSgkDb0
ゲーム業界は一昔前の書籍業界(今も一部は変わらんが)同様に
流通を通してメーカーまで行って帰ってで一ヶ月、ってのが通常だからな。
売れ筋は流通在庫があってすぐに来る場合もあるけど、そうでない場合が……
死にかけたメーカーとかだと流通への返信や出荷が週一回とかざらだし……
185名無したちの午後:2012/10/08(月) 13:35:38.24 ID:pz8VlUDW0
今やっているエロゲ特価はひよこストライクとヴァニタスの羊だけど(どっちも3980円)中古よりは高いな

>>183の推測が正解かな?
186名無したちの午後:2012/10/08(月) 19:20:59.88 ID:zYAvxquY0
メディオはゆうぱっく廃止か
結構不祥事起こしてもヤマトが強すぎる
187名無したちの午後:2012/10/08(月) 21:10:24.08 ID:Q8z9UdoK0
>>177
長期的に見たら効率良いのか…
188名無したちの午後:2012/10/09(火) 12:37:17.76 ID:Y0/rmMmj0
ファミーズの新品で旧作の場合は状態どう?
189名無したちの午後:2012/10/10(水) 00:24:56.50 ID:m76EsZm+0
特価エロゲ買ったときはきれいだったけど
古いPSソフト買ったときはケース割れてた>新品

在庫多そうなやつとか新作ならまあきれいなんじゃないだろうか
190名無したちの午後:2012/10/10(水) 04:09:14.62 ID:psCkwX3W0
メッセ使ってる人いる?
ここ特典は豪華だから困る
個人情報流出事件の対策解決はされてるのかね
191名無したちの午後:2012/10/10(水) 09:00:53.90 ID:psCkwX3W0
トレーダーだった
192名無したちの午後:2012/10/10(水) 09:12:54.17 ID:Wc3eYY7X0
193名無したちの午後:2012/10/10(水) 10:24:27.37 ID:48C/feyl0
メッセサンオー通販、個人情報大流出 13
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1307699921/
194名無したちの午後:2012/10/10(水) 20:22:16.97 ID:ouI7vwYP0
コムって売る時だめだな
一見他より高い値で買い取ってくれそうだけど傷ですごい引かれる
プレミア価格の作品だと外箱小傷1000円2000円、トレーダーとか内箱ぶっ壊れてても100円しか引かれなかったのに
さてリトバスどうしよう……アニメ放映で値上がった所で売ろうと思ってたのにアニメ記念版とか出しやがって……
195名無したちの午後:2012/10/10(水) 20:32:53.52 ID:pQo3c7YX0
コムは簡易利用すると調子に乗る
196名無したちの午後:2012/10/11(木) 01:17:15.06 ID:YmnSWmMF0
アニメ化でアニメ記念版出す作品増えてるなw
197名無したちの午後:2012/10/11(木) 20:01:32.72 ID:0rr4PKCK0
まあ出せばショップがある程度入れるからな

恋チョコも売れたのかわからんがそれなりに入ってたな
198名無したちの午後:2012/10/12(金) 00:22:08.01 ID:ePJP9ajO0
どんな糞アニメでも販促効果あるからな
星架レベルでもそうだ
199名無したちの午後:2012/10/12(金) 00:41:15.08 ID:RrKRuhSJ0
観る人数が違うからなあ。
恋と選挙は売れたっぽいよね。PC以外でもいろいろ。
200名無したちの午後:2012/10/12(金) 01:02:24.54 ID:ePJP9ajO0
PSP版も1万以上売れてたな
ファミ通のベスト10載ってて噴いた
201名無したちの午後:2012/10/12(金) 19:43:59.29 ID:EelF/mF+0
>198
さりげなく良作ディスってんじゃねーよ
降られちゃった子(誤字じゃないよ)回とか歩の写生大会とか
エロゲ原作での評価はクラナド級だよ。俺ん中ではな
202名無したちの午後:2012/10/12(金) 19:48:40.43 ID:Ia9nG7fe0
>>194
DSとかPSPだと減額されたことないんだけどな
やっぱパッケージの問題なんだろうか、エロゲーもデカい神箱なんてやめてトールケースで売ればいいのに
203名無したちの午後:2012/10/12(金) 20:41:30.45 ID:P8v1iBDZ0
その話題はずっとあるけど、まあ紙でも開けやすいワンピースタイプ?に
してほしい
キャラメル箱は安いんだろうけど
204名無したちの午後:2012/10/12(金) 21:05:12.92 ID:1tgBf9jkO
家に配達してくれるのは楽
近場に店がないやつは利用すると良い

ダウンロード販売はどこも後払いが通用すればなあ
205名無したちの午後:2012/10/12(金) 21:10:31.63 ID:5aPfTdGF0
ワンピースタイプは丈夫だがかさばるからな…
キャラメルは解体できるんだよ
トールケースメインになっても送料は変わらないのかな
206名無したちの午後:2012/10/12(金) 21:43:08.97 ID:BkFQF8GZ0
コムはもっと売値を下げて欲しい
今年出たエロゲの中古価格がなんか全体的に高いよぅ
207名無したちの午後:2012/10/12(金) 22:57:27.22 ID:nXXBmnYi0
>>206
どういうエロゲが高いの?
自分は安いと思ってるからおかしいのかなと思って
208名無したちの午後:2012/10/13(土) 09:55:38.35 ID:eJ9WGRqW0
>>206>>207の経済力の差では
209名無したちの午後:2012/10/13(土) 12:59:38.89 ID:FEjk8rdj0
駿河屋は五十音検索できなくなったな
使いづら杉
210名無したちの午後:2012/10/13(土) 16:54:53.61 ID:LfcQM6nk0
むしろ発売して2週間と経たずに3980円とか
この業界が心配になる
211名無したちの午後:2012/10/13(土) 17:02:09.29 ID:PZ5SHL/c0
むしろ発売して2週間と経たずに3980円ってのは新品が売れてる作品
特典買い等で大量買いされて売られるため店に在庫がたくさん
けど評判やら何やらで欲しいヤツが少ないため下げずにはいられないもの故にむしろ勝ち組
値段が高いのは単純に新品が売れてないか、売れてるけど評判がいいとかで欲しいヤツが多いもの
212名無したちの午後:2012/10/13(土) 17:55:07.95 ID:cPUkzs6g0
抜きゲーは中古でも総じて値段が下がりにくいな
213名無したちの午後:2012/10/13(土) 18:05:38.23 ID:Iurx8gRT0
予約特典が本体並の価格だったりするし大丈夫やろ
214名無したちの午後:2012/10/14(日) 01:31:12.64 ID:DaupbZ/90

駿河屋 新検索システムはダメだな

すんごい検索し辛いわ…
いままでのも検索し辛かったけど…
215名無したちの午後:2012/10/14(日) 09:03:46.36 ID:pecCuoIs0
コムはボリすぎ
216名無したちの午後:2012/10/14(日) 12:25:35.77 ID:m4c0ytVz0
駿河屋はweb担当クビにしろ
しょうもない改悪しやがって
217名無したちの午後:2012/10/14(日) 12:44:48.12 ID:UjckQfY90
>>216
本スレ工作、連投という重大な役目を担っているので
解雇できません><
218名無したちの午後:2012/10/15(月) 11:53:05.86 ID:2XFMrYLM0
昔は駿河屋なんて古い商品が手に入りやすいだけのボッタ屋だったのに
いまや大人気になったな
219名無したちの午後:2012/10/15(月) 16:03:26.75 ID:c+3VkGrn0
最近コムや紙の影が薄いな
220名無したちの午後:2012/10/15(月) 20:57:21.97 ID:wRW7LTzX0
>>214
検索するとキーワードと全く関係ない物まで表示されるな
web担当のクソ社員よ、お前のせいで駿河屋の評判が落ちるぞ
221名無したちの午後:2012/10/15(月) 22:21:36.99 ID:xoffcQ2w0
「恋」とか含まれると、数百検索HITする場合もあるな
222名無したちの午後:2012/10/16(火) 00:37:27.96 ID:FqDyPljD0
>>218
昔は野菜のダンボールとか使ってたのに、いまや専用ダンボールこしらえてるから儲かってるんだろうな
223名無したちの午後:2012/10/16(火) 11:10:38.54 ID:sPf/Xpzf0
うのはあんま話題にならんねここ
224名無したちの午後:2012/10/16(火) 12:31:41.08 ID:hNUuI8M80
多分誰も使ってな(ry
225名無したちの午後:2012/10/16(火) 16:23:35.92 ID:c5B0Tqyv0
>>223
うのが何かわからない
226名無したちの午後:2012/10/16(火) 18:51:29.18 ID:/nklUH0q0
駿河屋使いにくくなったな
同人新入荷押しても新入荷順に並べられてないからクソ使えない
売り上げ落とす仕様にしてどうするの
227名無したちの午後:2012/10/16(火) 19:03:49.42 ID:sPf/Xpzf0
うの商会
228名無したちの午後:2012/10/16(火) 19:21:43.04 ID:t+sYcTpV0
駿河屋w

なにかしらキーワード入力しないと 発売日順とか発売日古い順とかソートできないのは終わってるだろw

229名無したちの午後:2012/10/16(火) 20:01:47.21 ID:O9MStOBW0
駿河屋「今、忙しいから新規注文の数を減らしてるんすよ」
230名無したちの午後:2012/10/16(火) 20:02:36.38 ID:y/gPjtgB0
駿河屋はソート機能が糞過ぎる。
231名無したちの午後:2012/10/16(火) 20:25:12.01 ID:jRxXKUPr0
駿河屋は、結局何回も検索をするようになって負担が重くなってそう
232名無したちの午後:2012/10/17(水) 09:23:51.22 ID:Pp7MZFdR0
駿河屋のスレはここでつか。
233名無したちの午後:2012/10/17(水) 10:27:39.25 ID:Ou5iwnxH0
駿河屋スレはもっとさつばつしている
234名無したちの午後:2012/10/17(水) 14:22:13.98 ID:cn8d+iL80
俺たちのアイドル駿河屋
駿河屋を語り尽くすにはスレひとつでは役不足
俺たちの駿河屋! クソ品質駿河屋! 客を騙して反省なしの殿様商売!
金を払ったが最後、なに食わぬ顔で潰れた箱と、割れたディスクケースを送ってきては傷なしと言い張る俺たちの駿河屋!
もちろん返品なんてお断り、返品拒否の旨はちゃんとホームページに書いてありますから
俺たちの駿河屋! クソ品質駿河屋! 客を騙して今宵も今宵ひともうけ!
235名無したちの午後:2012/10/17(水) 14:38:29.96 ID:bB2W5NVM0
でも 気になるのよ 駿河屋!
236名無したちの午後:2012/10/17(水) 16:02:05.91 ID:ciNjTovh0
>なに食わぬ顔で潰れた箱と、割れたディスクケースを送ってきては傷なしと言い張る

注文後の見積もりで傷有りで200円ぐらい値引きしてくれたぞ?
商品届いて確認してみてもじっくり見ないとわからないぐらいの傷だったのに
237名無したちの午後:2012/10/17(水) 16:05:22.74 ID:bB2W5NVM0
>>236
そら当たり店員だったな
そんな事はそうそうないぞ 人間のやる事だからな検品を正確にやってくれる人と ほんと適当な人間とたくさん居る
その人の名前を覚えといた方がいいかもな、今度注文した時にこの人にやって欲しいってやると良いかも知れん
238名無したちの午後:2012/10/17(水) 16:19:47.14 ID:R+JpyDCC0
駿河屋店頭に中国人のバイトいたからちょっと不安
文字読めるよな?
239名無したちの午後:2012/10/17(水) 17:16:49.79 ID:/am22nQ+0
偏見にも程があるぞ…
今日日どこにだって外国人のバイトいるわ
240名無したちの午後:2012/10/17(水) 19:16:59.22 ID:rQHr+JD00
田舎じゃ外人のバイトなんか滅多にいないよ
241名無したちの午後:2012/10/17(水) 19:41:48.07 ID:T1GUTQdP0
田舎じゃ日本人もほとんどいないよ。
242名無したちの午後:2012/10/17(水) 20:50:47.60 ID:25MnI6w20
メディオって応募はがき等欠品減額とか書いてあるが
ただのアンケートハガキも減額対象になる?
243名無したちの午後:2012/10/17(水) 21:32:10.69 ID:xu24YtzX0
中古で買う時、事前にヤニ臭さくないかアンケートハガキはついてるか日焼けはないかとか、
具体的に聞いたら状態教えてくれるの駿河屋くらいだから重宝してる

…その割りに何だこれはって商品来る時があるのがアレだが
基本まぁしょうがないかくらいの安価な物を買ってる
244名無したちの午後:2012/10/18(木) 03:34:08.39 ID:C3rTRu9O0
コムって在庫確保しましたメール来るのっていつ頼んでも2時以降なの?
午前中とかにメールきた人っている?
245名無したちの午後:2012/10/18(木) 09:10:36.68 ID:vRdJZuj+0
>>244
5年で6回しか使ってないけど。

2012年 11:20・11:40
2011年 15:20
2009年 12:11・12:20
2008年 15:20
246名無したちの午後:2012/10/18(木) 09:58:58.42 ID:Dntxj4aw0
>>242
メディオに直接訊くのが確実だとは思うが
普通はタダのアンケはがきくらいじゃ欠品扱いにはならんだろ
多分その『応募はがき』ってのは
お返しディスクなり抽選で色紙がもらえるって類の物を指してるんじゃないのか?

俺は買取りは紙とか駿河屋を使ってるがアンケはがきで減額された事はないな
(お返しディスクがもらえるはがき抜いた時は800円減額されたが…)
247名無したちの午後:2012/10/18(木) 10:49:54.86 ID:ReB70UDK0
>>245
返事が15:20ならキャンセルさせろと思うわ
午前中に注文して昼の14時頃にメール来れば15時までに即振り込み、即日発送期待してたけど
対応が遅過ぎて使わなくなったわ
248名無したちの午後:2012/10/18(木) 10:54:57.10 ID:iNP63oXs0
>午前中に注文して昼の14時頃にメール来れば
なにこのわがまま放題好き勝手なこと抜かす
キチガイクレーマー俺様が神様だ勘違いカスはw
249名無したちの午後:2012/10/18(木) 11:07:18.27 ID:ReB70UDK0
役立たずさんな無能コム店員ちぃーっすwwwwwwww
他の店は午前中注文→15時前にメール来るけどな
250名無したちの午後:2012/10/18(木) 12:21:41.20 ID:JnOlImm60
>他の店は午前中注文→15時前にメール来るけどな

そして100%翌日回しってオチじゃねーの?w

紙風船だと15時前後にメールが来るがネットバンクで即振り込んでも100%翌日回し。
当日発送になったことは一度もない。

コムショップは>>245の通り不確定早いときもあれば遅いときもある
昼頃にメールが来たときには即振り込めは当日発送もある。

どっちも翌日だと思っておけば無難。

古川とかファミーズ辺りはその時によって2〜3日は平気でずれるから到着日が読めない。(予約を除く)

駿河屋は・・・・オチ担当ですなw
251名無したちの午後:2012/10/18(木) 16:48:32.17 ID:6bOb0ztY0
当日発送してもらいたいほどすぐに欲しい物なら実店舗に買いに行けよw
252名無したちの午後:2012/10/18(木) 16:50:14.02 ID:vRdJZuj+0
駿河屋は……ねぇw
253名無したちの午後:2012/10/18(木) 19:25:22.20 ID:PE2TPZAQ0
>>246
ありがとう
254名無したちの午後:2012/10/18(木) 20:08:06.64 ID:Zen+/vAs0
>251
もしくはクレカ払い、代引きだな
255名無したちの午後:2012/10/20(土) 00:22:59.12 ID:dOkb2Xzo0
>>251
誰でもおまいみたく
ソフマップアニメイトゲマ虎メロンらしんばんビックが
徒歩圏にあると思うなよ
256名無したちの午後:2012/10/20(土) 07:56:56.62 ID:tm0RJGW+0
関西で通販届くの早いのどこ?
257名無したちの午後:2012/10/20(土) 10:30:49.63 ID:ID/PhnwX0
258名無したちの午後:2012/10/20(土) 17:53:03.61 ID:dYG1GKpy0
げっちゅは少しでもポイント使用すればポイント付かなくなるけど
祖父は全額ポイント支払いでもポイント付くんだな
259名無したちの午後:2012/10/20(土) 17:59:02.59 ID:kongWBRn0
ソフはいろいろと良心的な気がする。
260名無したちの午後:2012/10/20(土) 18:22:27.95 ID:euyj2nGB0
個人的には欲しい特典が祖父に多いのは確か
次点はげっちゅ(おもらし系特典)
261名無したちの午後:2012/10/20(土) 18:45:32.06 ID:IYZl7mk70
確かにソフ通販は利用は多いが特典構図が似たようなのとか多いのが気になるか
ソフの次に利用してるのはGW(地元なんで店頭予約)

まあソフも今見たら予約〆切り完売がぽちぽち出てるな
日曜月曜くらいでめぼしいのは売り切れそう
262名無したちの午後:2012/10/20(土) 21:17:45.57 ID:eLtvxfUr0
ソフマップは特典付きのがもう500円ぐらい安ければなぁ

せめてげっちゅ屋並の値段なら…
263名無したちの午後:2012/10/20(土) 22:01:10.65 ID:Qh8KDnCx0
送料無料のせい
264名無したちの午後:2012/10/20(土) 23:13:10.01 ID:f5PxiJay0
げっちゅ屋ポイント還元がでかいだけでたいして安くなくね?
265名無したちの午後:2012/10/21(日) 00:37:33.68 ID:O0E7lrGW0
特典の内容が違うのに高いとかアホ言ってるだけかと
テレカだけの場合は祖父の方が安い事が多いし
266名無したちの午後:2012/10/21(日) 00:55:34.95 ID:JyMcH6fV0
ソフの発売後の店舗特典なし(メーカー予約特典もなしなのか)の価格と
げっちゅの店舗特典なしの価格を比べるとそんなに大きくは変らん気も

ソフだと発売後はメーカー予約特典付くかわからんし実際付いてこないのもあったな
げっちゅは明記してあるからいいけど
267名無したちの午後:2012/10/21(日) 01:01:32.62 ID:MrKgt6yK0
祖父って発売後も予約特典つくことあんのか
予約締め切り後は一律で付かなくなるのかと思ってた
店舗特典はたまに余ってるの見るが
268名無したちの午後:2012/10/21(日) 01:07:32.63 ID:MrKgt6yK0
あ、2・3行目も祖父通販の話な
実店舗だと余ってたら付けてくれるの知ってる
269名無したちの午後:2012/10/21(日) 01:16:44.84 ID:l4GMcz+L0
実店舗だとビニール袋にソフト+予約特典+店舗特典まとめて入れて積み上がってる>大都会岡山の祖父
最初から有無の確認ができるけど他のも同じ?
270名無したちの午後:2012/10/21(日) 13:54:23.50 ID:6DCCgzvL0
祖父は発売前のエロゲの予約が強制的に特典付きだけになるのがなんともなぁ
不要の人は値段が高くなるだけ嫌だわな せめて選択できるように 二個並べろよ
271名無したちの午後:2012/10/21(日) 14:08:33.63 ID:ivqgXNNL0
売り上げが多い方がいいのと梱包発送作業が面倒になるんでやめないだろうな
複数注文の発送はまとめてじゃなくて作業効率優先でバラバラでくるくらいだし

店舗の方も強制特典なのか?
272名無したちの午後:2012/10/21(日) 14:19:11.73 ID:jrV55jAk0
店舗も特典無しの予約はやってないね
昔は予約してても購入時に不要と言えば特典無しで安くしてくれたんだが
(不要なら言えとレジに貼り紙がしてあった時期が有る)

つか、発売後の店頭購入も、以前は特典有りと無しの二つが置いてあったんだが、
最近は特典が有るうちは特典有りのしか置いてない
店によるのかもしれんが、秋葉はそう
273名無したちの午後:2012/10/21(日) 14:20:46.83 ID:l4GMcz+L0
大都会岡山の祖父は特典無の500円予約券もあるぞ店の差か
274名無したちの午後:2012/10/21(日) 16:50:32.28 ID:GlJqlgWu0
祖父は何で特典をパッケージの上じゃなくて下に入れるんだろう?
テレカやCDならいいけど箱無しのスティックポスターなんかは
潰れて折り目ができてることがたまにあるから困る
275名無したちの午後:2012/10/21(日) 16:55:35.07 ID:rdfICyI70
ソフの梱包は多分臨時アルバイトみたいなのがやってるから
場合によっては適当なのがあるね
入れる手順とか決まってるのだろうけど適当にやってんじゃないかと感じる時もある
緩衝材の紙が全く意味ないのとかもある

熟練の人がやったのか上手いのはすごくよく詰めてあるんだけど
全体を包んで保護してる
276名無したちの午後:2012/10/21(日) 20:56:10.97 ID:+qgsQrZN0
梱包のキモが解ってる奴と解ってない奴の差は大きいよね
277名無したちの午後:2012/10/21(日) 20:58:03.94 ID:GFa803tC0
>緩衝材の紙が全く意味ないのとかもある

ゲーム入った緩衝材の紙の下に特典が置いてあることもある
クリアファイルみたいにダンボール箱の底とほぼ同じ大きさの物なら
くるめないからまだわかるんだが
278名無したちの午後:2012/10/21(日) 21:03:36.43 ID:l4GMcz+L0
クリアファイルが大きすぎて半分に折ってソフトに包んでたケースもあった
折れ目あって返品交換した
279名無したちの午後:2012/10/21(日) 21:19:21.12 ID:WM++8I2w0
メーカーの特典はともかく、祖父独自の特典は企画段階からダンボールの大きさに
合わせられるだろうに。。。ダンボールの方を合わせるって手もあるが在庫になるかな。
280名無したちの午後:2012/10/22(月) 09:48:19.57 ID:i54c83ZT0
その苦情があったからか
最近A3サイズ特典が入るときは薄デカダンボールで来るようになったなw
281名無したちの午後:2012/10/22(月) 13:10:54.08 ID:x5A1hwaL0
>>280
あの表面白いヤツか>薄デカダンボール

まとめて予約してるのに
何で1本だけこんなのに入れてくるんだろって思ってたんだ
282名無したちの午後:2012/10/22(月) 17:01:26.00 ID:Ia1ppayZ0
特典によってはDVD一つでもあれで来るからなw
283名無したちの午後:2012/10/23(火) 09:31:48.59 ID:Vh6rH2ch0
最近つってもバルド2の時は既にA3サイズ箱で来てたような気がするのだが・・・
284名無したちの午後:2012/10/23(火) 12:24:41.79 ID:55wEgoH10
久しぶりに祖父で注文したけど速いな
昨日の夜8時に注文したのが今日届いた
285名無したちの午後:2012/10/23(火) 17:09:58.83 ID:I/hyawSw0
われらの駿河屋が正社員50名募集してるぞ
内部に入れば駿河屋を抜本的に改革するチャンスが与えられる
客への虚偽報告も駿河屋価格も送りつけ詐欺もこれでおさらば
さあ、日頃鬱憤たまってた奴は、レッツ駿河屋!
286名無したちの午後:2012/10/23(火) 17:23:53.61 ID:4jCIqwBe0
中国人と韓国人が集中
287名無したちの午後:2012/10/23(火) 18:01:19.02 ID:jnbRfuEA0
どんだけ大変なのよ
288名無したちの午後:2012/10/23(火) 19:06:44.23 ID:qkOl+jKI0
>>285
コンテンツ産業自体先細りなのに
パッケージの中古販売が伸びると思う奴の気が知れない
利益率はいいんだろうけどね
3年後どころか来年どうか分からない
289名無したちの午後:2012/10/23(火) 19:57:41.20 ID:9FV6F42D0
小売店が中古でないと利益が出ないからと
中古を正当化するのは否定は出来ないけれど、
それは同時にメーカーの利益を削っていて
メーカーから新しいゲームを生み出す力を奪っている
というのも理解しろとは思う。
でかい顔して中古を売ってんじゃねーよと。
おまえらは所詮は寄生虫なんだぞ・・・と。
290名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:01:54.64 ID:IjXtY3WG0
そういう差別発言は日本では通用しなくなってるよ。
291名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:14:17.22 ID:394EJDD50
中古あるから特典商法ができるし一方的に文句はいえんわ
292名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:14:34.70 ID:Ys6Z7f9i0
>>289
買取を含めて中古屋を一切利用しない奴しか言えん言葉だな。
293名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:16:30.47 ID:/tEnQ5GZ0
そもそも業界内でも中古に対する意見は分かれてる
エロゲ業界で中古なくせ!なんて叫んでるのは自前で商品の流れを賄えるN社とか大手くらいなもんだ
294名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:18:43.59 ID:+M3HmLXC0
でも発売一週間で中古3,980とかいうのもなぁ。
それでも新品扱うよりよっぽど儲けが出るから
何も考えずにどんどん下げられる訳でさ。
中古屋は痛みもなく利益だけ上げてるんだから。

まあ殆どの中古屋は新品も扱ってるから
自分で自分の首絞めてる(新品はどんどん売れなくなる)
部分も無い訳じゃないけどね。
295名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:58:03.37 ID:blECqcWC0
エロゲーは特に特典商法で中古でも未開封の商品多いからな
296名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:11:22.20 ID:D3/+Imvw0
まあメーカーアンケートに「本ソフトを何本購入しましたか?」って項目用意してる所もあるし
向こうも複数買い前提で考えてるふしはあるからな…
297名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:47:17.32 ID:jnbRfuEA0
「中古1本につきいくら」のお金がメーカーにいけばなあ。
298名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:56:55.22 ID:Ugk4fRBi0
エロゲー会社が中古屋を始めればいいんじゃね
299名無したちの午後:2012/10/23(火) 22:14:12.23 ID:mmuMeHOn0
駿河屋、検索で文字化けが頻発するしソートが使いづらくなったな
300名無したちの午後:2012/10/23(火) 22:16:42.49 ID:BtP/lUVT0
>297
現状0円てのがなぁ……
以前の購入者が権利を執行していない未開封品はともかく、
開封済みならコンテンツ利用料を徴収されてしかるべきだと思う。

中古の話になるとよく中古車等のハードウェア中古販売を持ち出す奴がいるが、根本的に違うんだよ。
ゲームはコンテンツが商品のメインであって、パッケージは付属物でしかない。
映画に例えれば、映画を楽しむための観賞権がコンテンツの販売物であり、その形としてチケットがあるけど、
ハードウェアは「映画館」「映写機」等であって映画そのものじゃない。
301名無したちの午後:2012/10/23(火) 22:28:47.07 ID:SxNEHfrL0
>>289

それは前世紀の考え方だわw

現実問題、複数買い前提の特典商法に手を染めていないメーカーは皆無。
この時点で歪んだ購買構造に依存する歪んだ市場といえる。

またアクチでの大失敗を見てもわかるように
中古市場があるからこそ新品の購買も維持されている現状もある。

さらにいえばWin95の頃から見て
新品のみを扱ってみた小売店が大半撤退又は廃業に追い込まれた現状を見ても
商品自体に競争力がなくなっており

既に一握りの優良メーカーを除く大半が取りあえず新作出して小売店から金を巻き上げ、
内容は知ったこっちゃない状態で業界を食いつぶす寄生虫のような不良メーカーとなり足を引っ張っている。

それに今、中古市場がなくなれば半数以上のメーカーは即退場を余儀なくされると思うよ。

取りあえず特典商法等複数買いに誘導するメーカーが
中古に文句を言うとか片腹痛いとしか思えない

>>300
そう考えるメーカーがDL販売のみにしてパッケージ販売をやめればいいだけ。

>中古の話になるとよく中古車等のハードウェア中古販売を持ち出す奴がいるが、根本的に違うんだよ。

過去の判例しらないの?
貴方の妄想はどうでもいいしw
302名無したちの午後:2012/10/23(火) 22:31:05.63 ID:SxJcVyJk0
>>300
何言ってるんだ。
車だって移動能力が商品のメインであって、ハードウェアは付属物でしかない。
ハードウェアが欲しければ鉄屑でも買ってろって話。

鉄屑じゃ代わりにならないというなら、つまりそれは車の価値は物質そのもにはなく、
設計によって実現された機能にある。
つまり、特許という知財の利用権を買ってるに過ぎないわけで、これは著作権という
知財の利用権を買ってるに過ぎないゲームや映画と同じわけだ。

だから、中古利用をするならば設計したメーカーに機能の利用料を払ってしかるべき。

車の中古売買は許せるがゲームの中古売買は許せないって考えは、
著作権には価値を認めるが、特許その他の工業的知的財産に対しては価値を
認めないというダブルスタンダードだよ。
どっちも認めないというのが正しいあり方。
303名無したちの午後:2012/10/23(火) 22:32:18.89 ID:SxJcVyJk0
訂正

どっちも認めないというのが正しいあり方。 →どっちも中古を認めないというのが正しいあり方。
304名無したちの午後:2012/10/23(火) 22:37:28.97 ID:verYWqq10
>>302
貨物車買ってから言えや
305名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:20:06.48 ID:blECqcWC0
>>301
中古問題、裁判まで行ってメーカー側負けたしな
一時、レトロゲーの中古が市場から消えた

当時が懐かしいわ

アンプとかも含まれてたので坂本龍一とかミュージシャンとかが大騒ぎしてくれたのも好転したな
306名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:26:31.50 ID:D3/+Imvw0
懐かしいけど名前が思い出せないな
何年だかより前の電化製品の販売禁止とかでゲーム機関係ほとんどアウトだったんだっけか
307名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:33:35.81 ID:BtP/lUVT0
>301
判例とか持ち出したところで、世間知らずの裁判官様の言う事だからなぁ。
あいつらって世間から隔離するために、居酒屋で愚痴こぼすことすら制限されてるんだぜ?

>302
まるっきり別物を無理やり同列に並べようとしなくていいよ。
ハードウェアの著作権とか無理やりすぎる。
特許と著作権は別物だし、特許にしてもそれが製品とイコールではない。
けどコンテンツ産業の製品に掛かる著作権はそのものだ。

>306
そりゃPSE問題だろ。
中古に掛かる著作権問題とはまるっきり別。
308名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:44:04.19 ID:QUXogjH10
>>307
日本は法の支配の国だからアナーキーな人はお呼びじゃないよ?
アナーキーなくせに著作権とかwそれにそんな中途半端な知識はじゃ裁判官とは勝負にならないからw
裁判員にでもなったときに裁判官の誘導に従っていればいいよ。
309名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:54:26.69 ID:BtP/lUVT0
>308
裁判なんて争い方一つでまるっきり変わるもの。
その判例だって「中古販売禁止」の是非を問うものだったはず。
つまり、中古販売に掛かる著作権料の支払いとは別問題。

ついでに言えばDVDやCD等のレンタル店では、一応だけど著作権料が支払われている。
形はどうであれ、エンドユーザーが著作権料を支払った上でコンテンツを楽しむシステムが出来上がっている。
310名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:00:58.65 ID:SxJcVyJk0
>>307
何言ってるんだ、特許と著作権は法文から見ても、それぞれ産業ないし文化の
発達に寄与することを目的としていて、相似形をしているのは明白だ。
違うということにしたがるその態度こそが、ハードウェアの開発という知的活動を
蔑ろにしている。

はっきりいって、自分の著作物が中古で利用されるのは嫌だが、他人の作った
ハードウェアは中古で利用したいという自分勝手な態度にしか見えない。
自分のは中古で利用されたくないが他人のは中古で利用したいとか、そんな
勝手な理屈が通るか。

つかなんでそんなに車の中古売買はOKにしたがるんだ。
両方NGでも「ゲームの著作売買は不可にしたい」という目的は達せられるだろうに。
311名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:04:53.10 ID:SxJcVyJk0
つかそもそも、ID:BtP/lUVT0 の言い分からすれば、買った人だったら何度遊んでも
使っても利用料は追加ではかからないってのがそもそも問題ということだろう。

一度使った物はその時点で中古になっていて、たとえ購入者であろうとも再度使うのは
それは購入者本人による中古利用に他ならない。
そういう意味では、新品購入者であろうとも、利用する度にコンテンツ利用料を徴収
されてしかるべきということになる。
312名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:07:54.57 ID:NjypsstT0
>>309
不告不理なんだから当たり前。負けた人間の見苦しい言い訳は無視されるのが世間の常識(世界の常識)w
民間で協約を結ぶのは(先進国では)自由。常識や世間知らずはお前だ。

再言するが、だらだらと中途半端な聞きかじりに知識は(尤もお前だけじゃないが)書かなくていい。見苦しい。
313名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:16:26.31 ID:+5zyXof50
助け舟を出してやると、「お代官様お願いですから著作権法を改正してくだせー」と言えばいい。
お前が犯罪被害者団体のように圧力団体を結成すれば望みも叶うだろう。

それが嫌ならお前の「提言」はただの妄想ってことになる。それが世間の常識だ。
分かったか?世間知らずのおっさん。
314名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:30:58.80 ID:PBrdT1pi0
ゲームの中古販売はおkってもう結論出てる
それ以上でもそれ以下でもないだろ

オシマイ
315名無したちの午後:2012/10/24(水) 01:00:13.05 ID:pMuL5TEi0
「中古販売は一切これを認めておりません」って箱に書いてるメーカー、
ソフマップに書き下ろし素材やらドラマCDやらに喜んで素材出している
まあ、そんなもん
316名無したちの午後:2012/10/24(水) 07:57:50.72 ID:Ab295JGF0
>>315
どこのメーカーだ?
317名無したちの午後:2012/10/24(水) 12:32:48.95 ID:v/CkzQb20
エロゲスレに来たと思ったら法律スレだったでござる
何だかんだで買取含め中古利用しない奴は少ないだろ
未完成品や地雷つかまされた時の買取はほんと助かる
318名無したちの午後:2012/10/24(水) 12:52:53.59 ID:XJqtvCoy0
尼ってエロゲ予約の値段高いのは何故だろう
コンシューマやDVDは最安なのに
まあそのおかげで他の店が助かっているが
319名無したちの午後:2012/10/24(水) 13:30:49.24 ID:G6dKuI3S0
尼が値段下げたら、他の店がその分下げると思われ
320名無したちの午後:2012/10/24(水) 16:48:03.48 ID:Vn7gaLZd0
>>318
尼ってそんなエロゲ売れてるのか?
321名無したちの午後:2012/10/24(水) 16:56:01.77 ID:4WWqjeJc0
尼はエロDVDとかも高いから

ソフ倫やメディ倫と仲が良くないんじゃまいか?
322名無したちの午後:2012/10/24(水) 18:16:24.47 ID:mhxz3BDj0
323名無したちの午後:2012/10/24(水) 18:22:35.67 ID:BE+KF0r10
そろそろうざいことに気付けよ
324名無したちの午後:2012/10/24(水) 18:30:48.94 ID:Ab295JGF0
>>322
意外とあるんだな。
初めて知った。
325名無したちの午後:2012/10/24(水) 19:53:48.88 ID:DrT/+Kp10
尼は予約で買うと高いが発売後1〜2週間すれば結構安くなるよ
ドラマCDとかサントラで異様に安いのもあるな
326名無したちの午後:2012/10/24(水) 20:24:07.43 ID:dsICP32z0
アマはメーカー予約特典がつかないのが多いのがな
明記してあるのは少ないし
低価格品は古いのもあるから重宝するけど
327名無したちの午後:2012/10/25(木) 11:15:05.11 ID:hYGhE13M0
尼ではオリジナル特典が付いてるのだけしか買わないなぁ
>>326の言う通りメーカー予約特典すら付いてないのも多いし
まず発売日に届く事もないし…
328名無したちの午後:2012/10/25(木) 11:41:54.75 ID:hWet+MJV0
発売日にプレイしたいのなら尼は論外だろ・・・
329名無したちの午後:2012/10/25(木) 13:09:30.58 ID:zTwImUBW0
確かにエロゲだけ扱い悪い気はする>尼
PSPとかだと発売日に届くし
330名無したちの午後:2012/10/25(木) 15:16:17.75 ID:xqDddO2s0
初めてげっちゅでエロゲ買ったけどマイページで配送状況が確認できるのはいいね。
値段が少し高いけどポイント還元があるから気にならないし配送がヤマト先生で安心できる(´ω`)

しかし何度通販しても発送確認メールが来てからのワクワク感はたまらんw
今月は5つのうち2つ冒険したからドキドキだぜ・・・
331名無したちの午後:2012/10/25(木) 15:47:57.07 ID:j/Vp+cqt0
尼もげっちゅ同様2、3年前ぐらいに発売されたエロゲの在庫置かなくなってきたな
332名無したちの午後:2012/10/25(木) 16:44:46.00 ID:JcdQ5HI70
げっちゅまだ出荷準備中なんだけど夜発送なんか
333名無したちの午後:2012/10/25(木) 19:05:48.50 ID:lG/733fa0
>>315
中古販売は一切これを認めておりません(※ただし、ソフマップ様を除く)

心の中では祖父もうぜぇ氏ねと思っているんだろうけどw
これは他の業種、どんな会社員でも上司やムカツク取引先に覚える感覚と同じだから
334名無したちの午後:2012/10/25(木) 19:45:58.09 ID:Ncyb95uJ0
げっちゅは送料規約が変わって、使い勝手良くなったので嬉しい
コムショップは変に高くなってきたから使用頻度減ってるな
335名無したちの午後:2012/10/25(木) 19:48:33.20 ID:kBJkPPnx0
値段の安さだけが取りえだったコムだが、
最近は安い通販が増えたからね。

エロゲ市場の縮小もこの数年でかなり進んだようだし、
小売店の淘汰も進むのかもね。
336名無したちの午後:2012/10/25(木) 19:56:18.62 ID:BOg1bOi50
どこの通販もキツイんだろうな

デスマが一年ぐらい続いていて、
途中で吐血して入院したりもして、
予約キャンセルが増えたせいか通販サイトの垢バンをいくつか喰らった

ちなみにコムからは取引拒否メール来てた

こちらが悪いのは大前提だが、
デスマ中の唯一の楽しみがネットショッピングだったので悲しくなたよ

337名無したちの午後:2012/10/25(木) 20:03:18.77 ID:ekaFVrO30
しばらく待てばアカウントも復活するだろうからイキロ
今年はどこの業種もキツイよなぁ……
338名無したちの午後:2012/10/25(木) 20:06:59.12 ID:wBqKPtjf0
9月ごろからホント悪くなった
地元愛知は車関係が減ったから影響も大きいわ
地元のGWも先行きわからんし
339名無したちの午後:2012/10/25(木) 20:08:43.54 ID:CYD8DPvH0
担当者のミスで大量に仕入れてしまった
超昂閃忍ハルカ(新品)を安値で大量販売するような
お茶目な通販サイトだったコムショップも
随分と客に冷たくなっっちまったんだな……
340名無したちの午後:2012/10/25(木) 20:09:38.04 ID:xfiSvtkj0
無能アホ上司が仕事中にエロサイト見る事件とかあって監視されるようになってから
職場で空いた時間にエロゲ通販で銀行入金NGなのも地味にきつい
341名無したちの午後:2012/10/25(木) 20:12:34.88 ID:015hT5Z30
>>339
あったあったwww

買おうとしたら在庫確保できなかったらしくて、
注文メール到着後にコムからキャンセルくらったわwww
342名無したちの午後:2012/10/25(木) 20:22:07.86 ID:zt7fTzdr0
出向先でデスマーチに巻き込まれると、職場で受け取るのも出来ないからなあ・・・。
キャンセルするしかないが、予約品を一度に整理するとカスタマーから警告が来たりするんだよ。
どうすりゃいいんだって感じ。
343名無したちの午後:2012/10/25(木) 20:34:38.31 ID:At662M1S0
コムは買取が異常に安いの多い気がする。
344名無したちの午後:2012/10/25(木) 20:40:04.11 ID:SKSUgfxd0
代引きは手数料が高い上に、基本的に自宅じゃないと支払えない

銀行振り込みはあまり早く入金すると、発売日の延期に巻き込まれて面倒
最悪のケースだと、小売店が倒産して取り付け騒ぎに巻き込まれる

ギリギリまで入金を待っていると、スケジュールが合わなくてキャンセル扱いに
何度も続けるとアカウント抹消や取引の停止を喰らう

かといって、企業体力のない小売店は、複数の決済方法を用意する事は出来ない

ヒャッハー!エロゲを買うのはホントに地獄だぜぃ!

orz
345名無したちの午後:2012/10/25(木) 20:44:32.50 ID:ZpJIWn/W0
結論から言うと祖父が無難で便利。
何だかんだで融通は利かせてくれるし、決済方法が多くて使い勝手も良い。
次点は現状だと尼だけど、送料を見直したげっちゅが上位に来るかもしれない。
346名無したちの午後:2012/10/25(木) 21:16:01.89 ID:tES+/pUa0
メディオも結構頑張ってるとは思うんだが
三菱東京UFJ銀行振込にも対応してくれ
347名無したちの午後:2012/10/25(木) 21:27:43.22 ID:nU1AQ51i0
メディオは特典きれいに入れてくれるからいいね
中古買わないから送料がネックだけども
348名無したちの午後:2012/10/26(金) 10:39:08.57 ID:h/EHfb3n0
特典でタペストリーやめてくんないかなあ
増えると邪魔でしかない
349名無したちの午後:2012/10/26(金) 10:50:12.18 ID:zMwpCNhp0
特典なし選べよ・・・
350名無したちの午後:2012/10/26(金) 10:50:48.80 ID:NDlz9bT30
351名無したちの午後:2012/10/26(金) 15:19:30.18 ID:GbGAClCT0
オクで売れば送料分ぐらいにはなるんじゃね
352名無したちの午後:2012/10/26(金) 15:37:07.05 ID:e1zoquGP0
タペストリーより他特典にしてくれって言いたいんじゃね?
353名無したちの午後:2012/10/26(金) 15:54:13.78 ID:FO3Kee5u0
テレカだっていらねーけどな
場所はとらないけどマジで使い道ない
354名無したちの午後:2012/10/26(金) 16:29:52.96 ID:yHBCNLJm0
特典のために同じゲームを複数の店で買う人って全体の何割ぐらいなんだろうな
355名無したちの午後:2012/10/26(金) 17:01:27.70 ID:zMwpCNhp0
コムショップ見たがライディこの値段で買い取るのかw
アクチ付きなのに
356名無したちの午後:2012/10/26(金) 20:35:43.37 ID:gkGA3ylU0
コムは二度と使わん
うんざり
357名無したちの午後:2012/10/26(金) 21:02:14.28 ID:DjqGJniI0
コムは買取価格下がるのも早いから
自分が送った直後に下がってたりとかイヤになるよ
358名無したちの午後:2012/10/27(土) 01:21:12.97 ID:GsXWabof0
コムから来るのは、不愉快なポイントキャンペーンメールぐらいだな。
最近は全く使わない。安くもないし不便だ。
359名無したちの午後:2012/10/27(土) 21:46:06.31 ID:h8ptQ+PN0
>>355
待て慌てるな
360名無したちの午後:2012/10/27(土) 22:33:39.84 ID:tWO0u1rj0
送っちゃった人は悲惨だなw
361名無したちの午後:2012/10/27(土) 23:54:55.77 ID:2J6agMue0
いや、新作かつ誰も売らなさそうなやつは値が下がらないこともあるぞ
362名無したちの午後:2012/10/28(日) 01:19:43.74 ID:+5UVOpVH0
(´-`).。oO(アクチだから開封品は到着しても買取拒否になるって事だろ。言わせんなよ)
363名無したちの午後:2012/10/28(日) 01:23:11.07 ID:j/UUZQVv0
でも値段掲載したのはコム側のミスじゃん
どういう対応するのか楽しみだわー
364名無したちの午後:2012/10/28(日) 01:26:50.18 ID:Xe0HuOmm0
見積もり時点の価格ということは、コムが見積もり時に買取0円扱いにしたとしたら……
365名無したちの午後:2012/10/28(日) 01:27:51.86 ID:7hurxXQV0
コムショップ「ちわーっすwwwライディこれねえ買い取り拒否商品っすよwwww」
>>355「えっ金曜日と土曜日に一覧が載ってあったじゃねえか」
コムショップ「あーあれねwww土曜日までっすよwwww日曜日到着分はアウトねwwww」
コムショップ「それでは着払いで返しましょうか^^あ、5本が4本になるから送料も追加で4本の合計から引きますね^^」
コムショップ「あ、こちらでライディ破棄しましょうか?wwww」
>>355「」

こうだろ
366名無したちの午後:2012/10/28(日) 04:16:53.40 ID:fmhFh7Cj0
アッー!
367名無したちの午後:2012/10/28(日) 17:06:08.29 ID:7XAal1oq0
祖父もげっちゅみたいにビジュアルファンブック売ってくれればいいのに
実店舗では取り扱ってるんだから
368名無したちの午後:2012/10/28(日) 23:10:34.41 ID:EK7ivZi60
書店流通じゃないのはたまに取り扱ってるよ
まあ書店に出回るようなのは他の通販もあるし
369名無したちの午後:2012/10/29(月) 00:14:55.02 ID:ocoWDuwm0
ゲーム博物館とコム買取リストからライディ消失
370名無したちの午後:2012/10/29(月) 00:38:02.00 ID:i/aF4KWF0
>>369
OH…
371名無したちの午後:2012/10/29(月) 06:23:46.09 ID:HqrNVdq50
コムは中の人がここを見てるっぽいからなww
まあ、二度と使わんからどうでもいい
372名無したちの午後:2012/10/29(月) 13:22:06.13 ID:ISJbzsaI0
コムなんでこんなに評判悪くなってしもたん・・・?
373名無したちの午後:2012/10/29(月) 13:35:13.68 ID:5ZFI+rxD0
配置換えでもあったんだろ
374名無したちの午後:2012/10/29(月) 23:13:24.08 ID:TYY1S9bG0
メディアランドは発売日になると店頭価格と同じになるのか?
375名無したちの午後:2012/10/30(火) 23:31:28.16 ID:oQyuT3pe0
おいコムショップ
おっぱい戦争買おうと思ったら特典なしばっかじゃん・・・しかも高くね?
特典欠品なら3980円ぐらいにしろよ
376名無したちの午後:2012/10/31(水) 00:03:30.11 ID:buT6XQMQ0
特典ワロタw

ブラジャー欠品って

特典抜いて売った奴はブラジャーをどうするんだ???
377名無したちの午後:2012/10/31(水) 00:04:09.90 ID:vwLFcGJT0
>>375
欠品がブラジャーなだけにあえて捨てて売ってるんじゃないかって気もしないでもない
男の使ったブラとか極一部の人間以外触りたくもないだろうし…
378名無したちの午後:2012/10/31(水) 00:34:12.37 ID:K2Q8Oftg0
店が特典の買い取り拒否してるんじゃないか?
祖父ではオナホが特典の奴は特典抜きの買取りしかしてなかったし。
379名無したちの午後:2012/10/31(水) 03:07:28.76 ID:jbBNZS+X0
>>375
嫌なら他の店で買えばええやんw
380名無したちの午後:2012/10/31(水) 03:30:27.60 ID:41mUN5w+0
あれ、ブラジャーっていってもただのTシャツにおっぱいがプリントされてるだけだろ
オナホと違ってそんなに神経質に扱うもんでもないと思うが…
381名無したちの午後:2012/10/31(水) 03:33:55.11 ID:UWpB9FwP0
どうだろ? おっぱいマウスパットみたいにシリコンの奴だと予測w
382名無したちの午後:2012/10/31(水) 07:27:35.36 ID:/pdP2JaS0
コムを使ってる奴が
こんなにまだ居る事にむしろ驚くww
383名無したちの午後:2012/10/31(水) 10:59:03.05 ID:Z5Z/VVD/Q
コムショップで初めて中古エロゲ買ったんだけど
シュリンクに包まれてたんだけどこれって新品(未開封)じゃないよね?
コムって買い取りした中古商品店でシュリンクするの?
いつも新品でエロゲー買ってたんだけど
ここで名前の上がるような中古買い取りショップって店でシュリンクしなおすのか教えて
384名無したちの午後:2012/10/31(水) 11:01:50.12 ID:zLl93uMI0
むしろシュリンクしなおさない中古取り扱い通販店を知らないよ
あと中古とは書いてるが未開封品もそれなりに多い
385名無したちの午後:2012/10/31(水) 11:05:57.86 ID:jzSnf/2s0
メディオは中古シュリングしない
386名無したちの午後:2012/10/31(水) 11:16:06.99 ID:klX1T6pE0
コムもってかわざわざシュリンクする意味ないからそれ新古品なだけじゃないか
387名無したちの午後:2012/10/31(水) 11:30:21.63 ID:l4LKDjre0
開けてみろよ
388名無したちの午後:2012/10/31(水) 11:34:36.81 ID:AG7HtqV70
中の特典抜いて未開封品として売る輩がいたから基本的にショップは開封して査定するんじゃないの?
389名無したちの午後:2012/10/31(水) 11:46:27.24 ID:iPeD7PYW0
俺が買った中古に関してはこうだった
コム→シュリンク
トレーダー→シュリンクとOPP袋の2verがある
駿河屋、桃太郎→なし

未開封かどうかは中のCDがビニール被ったままかどうかで判断したらいいんじゃね
まあ開封してない証明にはならないけど
390名無したちの午後:2012/10/31(水) 13:31:39.51 ID:5TiRBTHw0
駿河屋はOPP袋に入ってるときとそうでない時の2パターンあるな。
391名無したちの午後:2012/10/31(水) 13:36:17.52 ID:gNsqUgIv0
駿河屋はいろいろ。
店舗合併とか、閉店の在庫買取とかもしてたはず。
392名無したちの午後:2012/10/31(水) 14:05:50.92 ID:do1gZAJe0
祖父もシュリンクしてる
そんで箱にシール直貼り
393名無したちの午後:2012/10/31(水) 14:21:06.57 ID:5TiRBTHw0
祖父・紙風船・駿河屋(の一部)は直接管理シール貼ってるけど
弱粘着のだし別にどうでもいいじゃん。
たまに中古廻りでどっかの中古屋で普通のラベラーとか
糊の強いシール貼っちゃってるとこのが来るとイヤだね。
394名無したちの午後:2012/10/31(水) 14:43:52.37 ID:do1gZAJe0
>>393
未開封品と思われるものはシュリンクの上にシール貼ってると言いたかったんだが
確実なソースがないんで書かなかった
395名無したちの午後:2012/10/31(水) 14:45:19.17 ID:jzSnf/2s0
紙風船やトレだと管理シールの備考に未開封と書いてあったな
396名無したちの午後:2012/10/31(水) 16:19:17.19 ID:p7KBzGYm0
>>394
sofmapでたまに未開封のシュリンクの上から管理シールを張って、さらにその上からシュリンクしていることがあるw
397名無したちの午後:2012/10/31(水) 16:33:04.23 ID:pvkMouVj0
駿河屋でエロゲの体験版が80円で売っててワロタ
398名無したちの午後:2012/10/31(水) 16:45:15.34 ID:EutpXZ4p0
>>397
フーン
それで?
399名無したちの午後:2012/10/31(水) 17:58:39.96 ID:SaeRhruV0
どこに笑いどころがあるんだw
400名無したちの午後:2012/10/31(水) 18:47:50.70 ID:UWpB9FwP0
>>382
そうか?
俺は愛用し続けてるよ
紙や地図より安いものもある

やり方しだいだよ 店に使われるのも使いこなすのも
むしろコムが無くなって選択肢が減る方が困る
401名無したちの午後:2012/10/31(水) 20:09:58.33 ID:nJb96vef0
中古ショップは多いほうが在庫と値段の比較もしやすいしな
402名無したちの午後:2012/10/31(水) 21:00:11.22 ID:5TiRBTHw0
コムの利点は1k〜3k辺りの商品で送料コミでも他より安い時とか。
特に商品状態で中傷程度なら他社の美品と変わらないのに安くなる。
逆に欠点は送料コミのせいで480円以下とかにはならない点。
403名無したちの午後:2012/10/31(水) 21:05:22.81 ID:GvIkhjBJ0
新作の特典無しとかで使うくらいかな
1本だけの時とか送込みだとアリスとかと大差ないし
404名無したちの午後:2012/11/02(金) 11:24:37.65 ID:NmqzTjd10
時代はトレ−ダーだとあれほど何度も……
コムより品質いいし送料無料だし期限切れたアクチ商品も売ってる
買取の面でも一見コムの方が高価格に設定されてるように見えるけどコムだと傷あり1000円とか引かれる
昔は特典付きでも200円くらい値上がるだけで済んだコムも、最近は特典付きだと1000円かさ増しで売られてることも
405名無したちの午後:2012/11/02(金) 12:10:19.11 ID:b2Dpv9320
コムのtwitter垢見てる感じだと結構前に担当が変わってるような希ガス
406名無したちの午後:2012/11/02(金) 12:40:05.51 ID:7Ki3oClw0
5本とか売るのないからメディオか駿河屋しか使わないな>買取
皆ゴミソフト抱き合わせで売ってるの?
407名無したちの午後:2012/11/02(金) 12:58:40.13 ID:fC+fvWmx0
コムは旧作は高く買取が安すぎるけど

新作中古は他所と十分張り合ってるぞ
また地図や駿河屋よりは十分信頼できる

地図は昔は中古の査定厳しかったのに今はぬるぬるなのかな?箱が傷んでたり中のケース割れしてたりしたのが良く届く
駿河屋は中古で買うとこれ完品か?ってどうしても疑ってしまい、内容物をクグルのが習性になってるわww
408名無したちの午後:2012/11/02(金) 16:02:56.78 ID:Mdw3K/1A0
コムのゲーム博物館は売る時にすげー重宝する
409名無したちの午後:2012/11/02(金) 16:09:05.19 ID:0QAZyun60
>>404
メッセの件あるからトレーダーはな・・・
410名無したちの午後:2012/11/02(金) 16:40:51.67 ID:CZVsmEf20
>>408
俺はパッケージの裏見たい時に重宝する
411名無したちの午後:2012/11/02(金) 20:06:11.15 ID:MyIHQywl0
裏見れるのはコムの美点だな
買い取りは怖くて使えないけど
412名無したちの午後:2012/11/02(金) 22:19:41.24 ID:UhSFWV0s0
それぞれ特徴があって面白いね。
私は入金の手間が無くなる、ソフマップポイント変換派。
413名無したちの午後:2012/11/03(土) 08:47:14.24 ID:RJeAS5iF0
コムはイラネ
414名無したちの午後:2012/11/03(土) 14:01:23.29 ID:53qdxsmc0
メディオにアク禁くらったんだが意味不明
何もしてねーよダボが
415名無したちの午後:2012/11/03(土) 14:17:13.95 ID:S4PZDedQ0
アク禁とか初めて見たな無断キャンセルとかしたの?
416名無したちの午後:2012/11/03(土) 15:13:29.94 ID:53qdxsmc0
むしろ積極的に買ってるがな
やったとしたら1分置きの更新ぐらいだけどこんなんで弾かれたらたまったもんじゃあないッ
417名無したちの午後:2012/11/03(土) 16:01:09.12 ID:zR9KOALI0
>1分置きの更新

いやそれは
418名無したちの午後:2012/11/03(土) 16:55:29.83 ID:daMbBEXA0
メディオで一分置きに更新するような 駿河屋の福袋的なものってあるのか?
419名無したちの午後:2012/11/03(土) 17:03:35.95 ID:53qdxsmc0
無いよ
新作の中古ならすぐ入荷するかなと思って待ってたんだよ
別に一分間隔にする必要無かったけどな
420名無したちの午後:2012/11/03(土) 19:05:34.75 ID:hEXIXeY00
入荷って大抵一日一回朝に更新とかだと思うが
421名無したちの午後:2012/11/03(土) 19:15:02.30 ID:PAjabodS0
そういえばコムのポイント2000以上になったのだが、クーポン券もらう気もしねーわ。
最近は値上げばっかりで大したセールもないし。
安かった2年前までが信じられねーわ。
422名無したちの午後:2012/11/03(土) 20:07:08.91 ID:hkQggD/B0
2年前までは中古通販では最強だったからな
今では信用も地に落ちて、相対的に浮上した駿河屋なんぞが台頭しておる
昔じゃ考えられんわ
423名無したちの午後:2012/11/03(土) 20:28:24.80 ID:S4PZDedQ0
おかしくなったのツイッターで値下げッターとかやってた頃だと自分はそう感じた
424名無したちの午後:2012/11/04(日) 11:42:02.20 ID:q3xbuahr0
>422
いや、遅延常習犯の駿河屋は浮上してないだろ。
個人的には紙が一番安定。
425名無したちの午後:2012/11/04(日) 11:59:51.63 ID:jVVwLRYV0
コムは使う価値がなくなった
426名無したちの午後:2012/11/04(日) 12:04:18.57 ID:ABvpfTky0
貧乏人はコム使わないでくれよ
427名無したちの午後:2012/11/04(日) 15:52:15.06 ID:QU3WNCyh0
数日前久しぶりにコムで1000円ぐらいの中古ゲーム買ったけど
送料無料で梱包もしっかりしていてゲームも綺麗で良かったぞ?
428名無したちの午後:2012/11/04(日) 18:48:30.06 ID:2148tfld0
低価格単品なら、便利だよね。
429名無したちの午後:2012/11/04(日) 18:49:40.80 ID:5tbuPthA0
コムショップはこんなだからな
ハード、iPADを取り扱い出しても歯止めがかからない
Xデーは2015年あたりか

2011年度 約 9億2100万円
2010年度 約 9億2900万円
2009年度 約11億 500万円
2008年度 約11億1000万円
2007年度 約 9億8000万円
2006年度 約 8億3000万円
2005年度 約 7億7000万円
2004年度 約 5億円
2003年度 約 3億円
430名無したちの午後:2012/11/04(日) 19:30:47.91 ID:sp0LgbXo0
品質ならほかの中古通販よりはいいだろう、コムは。
昔ならこの品質で価格も安かったんだがな。
431名無したちの午後:2012/11/04(日) 22:59:57.24 ID:7+MLG4di0
新品予約に関しては駿河屋に客取られてそう
432名無したちの午後:2012/11/04(日) 23:26:52.72 ID:43+/euiq0
駿河屋って一番糞だろ 買う奴も糞
433名無したちの午後:2012/11/05(月) 00:22:54.26 ID:pmvWmGOK0
メディオアク禁ずっとかよ!
10%OFFセール終わっちまったよw
434名無したちの午後:2012/11/05(月) 01:48:07.30 ID:ugsdgCns0
糞だよ
だから買ったあとにいつも心配になって内容物に欠品がないかネットでクグッてる
435名無したちの午後:2012/11/05(月) 02:54:31.58 ID:hbIUWn/n0
駿河屋は事前に細かく状態聞けるぞ
俺はヤニ臭やアンケートハガキの有無は必ず聞いてる
436名無したちの午後:2012/11/05(月) 09:18:44.51 ID:Ve4iQAOj0
糞でも売上げが伸びているのは駿河屋だけだろうな
コムショップに限らず、2年前より伸びてる所なんて他にないよ
437名無したちの午後:2012/11/05(月) 09:26:32.96 ID:vFj7Usag0
駿河屋は新品予約始めたからその分伸びただけじゃないのか
なんで遅延やら中古の状態は糞って話になってんのさ
438名無したちの午後:2012/11/05(月) 10:47:16.33 ID:MUOqhGQC0
新品予約を二週間ぐらい前にやって注文即入金すれば発売日に届くな>駿河屋
中古は汚いので絶対に使わない主に駿河屋のみ
以前、中古買ったらマニュアルの中にラーメンの麺あったんだぜ・・・・・
439名無したちの午後:2012/11/05(月) 12:45:26.96 ID:9dI3ccRU0
ザーメンですね。わかります。
440名無したちの午後:2012/11/05(月) 16:38:01.61 ID:UoTMxffj0
>>438
小説にしおりに使う赤い糸があるけどラーメンの麺で代用していたのかもしれん
441名無したちの午後:2012/11/05(月) 22:12:14.32 ID:fCmppZda0
ねーよw
442名無したちの午後:2012/11/05(月) 22:49:04.93 ID:rcjYDpqz0
陰毛はさまってたときはへこんだなぁ
443名無したちの午後:2012/11/05(月) 23:16:44.58 ID:XiDAgiHBI
クレジット払いで分割払い出切るのって、ソフマップ以外何処がある?
代引き手数料払うの面倒なので、クレジット払いですませたいんだけど、
一括で払うのは、経済的に難しいんだ。
444名無したちの午後:2012/11/05(月) 23:33:40.73 ID:MUOqhGQC0
そんな貧乏人がカード使うなエロゲ複数買うな

以上
445名無したちの午後:2012/11/06(火) 00:12:45.88 ID:FXz/WxmQ0
予約に関しちゃ尼のほうが遅い事もしばしば
中古はホントに運だな>駿河屋
446名無したちの午後:2012/11/06(火) 00:13:42.56 ID:KeIQlXVh0
>>437
193 名前:名無したちの午後 sage New! 投稿日:2007/10/13(土) 22:24:13 ID:E6jnfjkK0
>>175
俺は中古屋に売るとき必ずディスクのフチに精子を塗ってる。表面に精子を水でといたものをうすく塗る。
マニュアルにちんぽをこすりつけたりもする。
かなり良い紙で亀頭が切れて焦ったこともあった。

臭いはしないので一度もばれたことはない。



813 :水先案名無い人:2006/03/04(土) 23:18:57 ID:bRE6BcWw0
俺は中古に売るとき、ディスクのフチやマニュアルにうっすら精子を塗ってる。ちんぽもこすりつけてる。
誰もが触る部分だからね。店側の検品も数十秒だから臭いはばれない。


815 :水先案名無い人:2006/03/05(日) 00:00:59 ID:7oxtNrSt0
>>813 死ねや糞が 胸糞じゃねーか糞が


816 :水先案名無い人:2006/03/05(日) 00:07:17 ID:tCotSw2D0
>>815
だからディスクオナニーはやめろとあれほど
447名無したちの午後:2012/11/06(火) 01:04:08.78 ID:OvKX9Tiw0
エロゲで分割払いとかどんだけw
クレジット手数料の無駄遣いになってないかい?

俺は100万以下の買い物で分割払いなどした事がないからよく知らないが
448名無したちの午後:2012/11/06(火) 01:12:28.89 ID:/a0tAO/D0
二回払いだと手数料かからんよ
449443:2012/11/06(火) 02:34:52.10 ID:wWUZv/gBI
分割は2回払いまでしか、使わんよ。
特典(布もの,テレカ等)いらないから、ソフマップ以外を探しているところ。
ドラマCDは欲しいから、ソフマップよく利用するんだけど、
今月欲しいのが、ドラマCDが特典でないから、他のところ探してるんだ。

俺もいつかは、100万以上の買い物を一括で払えるようになりたい…。
450名無したちの午後:2012/11/06(火) 04:04:16.83 ID:bCcQSH690
20万一括で確認の電話がクレジット会社から来たな
不正利用されてませんか?て
正しい判断だが、そんな金額の買い物はしないレベルと思われてて悲しい(´;ω;`)
451名無したちの午後:2012/11/06(火) 04:19:18.43 ID:2LYoENlH0
ワロタw
俺のところには リボ払いしませんか?ってしつこく定期的に電話が来るわ
リボ払いにすると5000円分の商品券とかなにやらくれるとかシツコイ 一括が一番や
452名無したちの午後:2012/11/06(火) 05:00:08.43 ID:qvVxu26r0
リボ払い・月額30万にしてるぞ。
これなら実際は一括払いでポイントだけ貯まる。
453名無したちの午後:2012/11/06(火) 14:10:37.40 ID:EYQ/jV410
>>452
お前頭いいな
454名無したちの午後:2012/11/06(火) 16:33:32.58 ID:0nllsUbZ0
無職の俺に住宅ローンの勧誘メールが頻繁に来るんだが・・・
455名無したちの午後:2012/11/06(火) 16:56:08.62 ID:VhD0zayq0
そういうの全く来ないな@アパート一人暮らしの社畜
よく来るのヤフーメールぐらいだわ
エロゲ通販専用アドレスだと何故かアダルト広告メールばっか来るわ
456名無したちの午後:2012/11/06(火) 20:24:19.73 ID:oRWccYo00
エロゲ屋からしかメール来ない寂しさ
457名無したちの午後:2012/11/06(火) 21:43:02.69 ID:2LYoENlH0
あら?帰ってみれば メディオ繋がらなくなってる
俺も>416みたいにアク禁されたのか?

一分置きに更新とかしてないんだが…
おまえらはどう?繋がる?
458名無したちの午後:2012/11/06(火) 21:53:21.41 ID:U6F7hD1C0
繋がる。
一度回線切って繋ぎなおしたら?
459名無したちの午後:2012/11/06(火) 21:56:33.26 ID:VhD0zayq0
普通に繋がるぞ
460名無したちの午後:2012/11/06(火) 21:59:20.55 ID:2LYoENlH0
>>458-459
thx
461名無したちの午後:2012/11/06(火) 23:07:49.25 ID:2LYoENlH0
解明した
メディオが繋がらないんじゃなくて 俺がメディオに入るお気に入りに登録してる場所が無くなってた?削除された?からエラーだったみたい

メディオで検索すれば入れたわw
462名無したちの午後:2012/11/06(火) 23:46:45.10 ID:Ea4UpNAs0
罰としてオ◯禁止 24時間
463名無したちの午後:2012/11/06(火) 23:56:00.37 ID:2LYoENlH0
>>462
なんでだよ
悪いのは登録場所を削除したメディオだろ
464名無したちの午後:2012/11/07(水) 00:00:17.18 ID:uXecfkIL0
サイト構成弄るのにトップの位置以外は考慮せんだろ……
465名無したちの午後:2012/11/07(水) 00:39:37.30 ID:ns8ZG5jn0
これでいいだろ
http://medio.bz/
466名無したちの午後:2012/11/07(水) 00:48:40.43 ID:YMO1uzrd0
> ご利用規約
> 【メディオ!web通販部】(以下、「当社」といいます)は、当サイトを以下の規約に基づいて
> 提供いたします。 ご利用者が当サイトへアクセスされるときおよび当サイトを使用されるときは、
> 以下の条件およびすべての関連する法律に従うことになります。
> 当サイトにアクセスし、当サイトを閲覧することによって、ご利用者は以下の条件に
> 同意されたことになります。

> ■ホームページの運用
> 当社は、事前に何らの通知することなく、ホームページの運用を停止する事が出来ます。
> また、当社は事前に通知することなく、当サイト内のサービスの追加、修正、中止を行うことが出来ます。

ttp://medio.bz/help.php?id=8
467名無したちの午後:2012/11/07(水) 03:11:51.81 ID:pEvOi8MM0
>>456
俺はそれ以外にもエロゲメーカーとエロDVD屋からもメール来るぞ

寂しくなんか…ないんだからね(゜´Д`゜)
468名無したちの午後:2012/11/07(水) 13:35:12.51 ID:+OrMpMNa0
Getchuってその日、最初に開く時やたら表示が遅いけど
あれは何でなの?
一回開けるとその後は閉じてもすぐ表示されるんだけど
469名無したちの午後:2012/11/07(水) 13:53:31.59 ID:REdOT/Cx0
キャッシュが効くか効かないかでねーの。
470名無したちの午後:2012/11/07(水) 13:56:17.54 ID:+OrMpMNa0
ああ、なるほどキャッシュか・・・
471名無したちの午後:2012/11/07(水) 18:00:30.75 ID:HzRXw2Hx0
472名無したちの午後:2012/11/11(日) 06:01:38.75 ID:Y8LQj+uzQ
コムロは送料+代引きだと1000円くらいかかるからな
473名無したちの午後:2012/11/12(月) 02:22:03.83 ID:1U66x2gj0
駿河屋、1000円以上送料無料キャンペーンやってるんだな
朝までだけど
474名無したちの午後:2012/11/12(月) 09:21:44.08 ID:x/5sfi3F0
駿河屋は送料無料は要らん
どうせ2000円越えで自動で無料
むしろ代引き半額か無料が狙い目と思う
475名無したちの午後:2012/11/12(月) 10:05:50.05 ID:mp7EGv6s0
2000円超えも代引き半額もいらん

一回の注文で5000円以下とかないし 代引きとかしなく クレジットカードだし
476名無したちの午後:2012/11/12(月) 16:32:49.81 ID:jGGPodwJ0
代引き無料の時は駿河屋使うな
ここでクレカは使いたくない
477名無したちの午後:2012/11/12(月) 20:02:27.15 ID:F4xbZyXR0
面倒な事になるのが明白になった宝島の二の舞はごめんだから同意
478名無したちの午後:2012/11/12(月) 21:17:16.12 ID:2+n4taK+0
駿河屋は決済代行サービス使ってるから、宝島とは違うだろ。
479名無したちの午後:2012/11/12(月) 21:52:35.74 ID:F4xbZyXR0
決済代行サービスだから安全とでも言いたいの?
宝島も自社で漏洩した訳じゃなかったはずだが

駿河屋は銀行振り込み対応してるのだからわざわざクレカを使う必要はどこにもない。

若干の送金手数料にすら目くじらを立てる吝嗇家はデビットを使えばいい。
480名無したちの午後:2012/11/13(火) 00:55:07.87 ID:GegiVkWu0
駿河屋、銀行振込にUFJあるからいいけど、コンビニ支払いにも対応してくれれば尚いいんだけどな
481名無したちの午後:2012/11/13(火) 01:19:16.46 ID:GTtdkPtc0
クロネコポイントなんてもんが始まってたんだな。
グッドウィルの分とかで100ポイント超貯まってた。
お知らせメールが無かったNavelの公式通販のも
何故か自動でポイント付与されていたのは謎。
発送伝票はB2で作ってるからなのかな?

そしてAmazonの荷物は全て「付与できませんでした」って……
いかに値切ってるかということだなw
つか、正規料金かどうかが問われるのは発送ポイントだけ
なんじゃないのかと小一時間……
482名無したちの午後:2012/11/13(火) 02:10:57.37 ID:GegiVkWu0
駿河屋っていつの間にか新作予約、通販最安値で売るようになってる?
483名無したちの午後:2012/11/13(火) 08:39:20.71 ID:ZiMPbiu10
もう1年以上たつけど・・・
484名無したちの午後:2012/11/13(火) 17:07:14.43 ID:atf4+d9T0
もし駿河屋がエロゲから撤退したらここ過疎るだろうな
このスレの80%は駿河屋の話題で出来ています
485名無したちの午後:2012/11/13(火) 17:15:14.37 ID:OWTtSBru0
とらユーザーの俺が通りますよ
486名無したちの午後:2012/11/13(火) 17:41:22.24 ID:yMlorEyS0
コムショップに2000ポイント貯めてるオレが通ります
487名無したちの午後:2012/11/13(火) 18:10:07.82 ID:NobT9BnY0
>>486
早めに使い切れよ

と言いたいが、コムポイントは使い道ねーよな

しかも、あそこはシステム的にも信用できないと来てる
セキュリティ認証の更新時期にエラー吐いたりするし、
ポイント増減を手計算でやってるポイント使用キャンペーンもなめてるのかと
488名無したちの午後:2012/11/13(火) 18:23:47.66 ID:ZwWfXwlQI
ヨドバシドットコムは、諸兄ら的にはどうなん?
発売延期になると、発売日がそのままになり、発売一ヶ月以上前でもお取り寄せ表記になってるんだが…。
489名無したちの午後:2012/11/13(火) 18:45:18.41 ID:CJT64x2R0
>>488
延期・取り寄せの状態は経験無いけど、エロゲーは通販可能になってから予約特典目的で利用した。特に問題なし。
ちなみにコンシューマーでは数回利用したけど、店舗のを廻してくるのかパッケージが擦れてるのが多い、梱包が紙袋なのもマイナス。
490名無したちの午後:2012/11/13(火) 18:47:15.27 ID:NobT9BnY0
ヨドは、通販開始当初は段ボール箱で来てたのだけどな。
途中から紙袋の事も増えたよね。
491名無したちの午後:2012/11/13(火) 18:52:37.55 ID:CDckG56B0
経費削減か
まあヨドにしたらエロゲなんて片手間仕事なんだろうな
492名無したちの午後:2012/11/13(火) 19:10:19.21 ID:vU5+AH1i0
ん?呼んだ?
493488:2012/11/13(火) 19:48:20.49 ID:ZwWfXwlQI
>>489-491
回答感謝。
今後の利用を考えてみます。
494名無したちの午後:2012/11/13(火) 19:51:34.46 ID:ro+GAtby0
>>481
まじだw
しかも交換品がろくなのがねえ
495名無したちの午後:2012/11/13(火) 20:37:33.15 ID:LBIGjqRO0
紙のキャンペーンおかしくね?
11/13着は対象外とか書いてあるが対象期間中じゃねーの?
1点からOKとか書いてあるがこれ5点からじゃねーの?
496名無したちの午後:2012/11/13(火) 21:01:27.18 ID:N35+pAuY0
それたぶん、5点以上からだよ。
497名無したちの午後:2012/11/13(火) 22:35:17.57 ID:tbT6fWVm0
19日発で20日着を間違えたんだろ。
1点からOKなのは店頭だな。
498名無したちの午後:2012/11/13(火) 23:02:19.93 ID:1tlh5Ulv0
駿河屋って新作予約する時、銀行振込とかだと振込期日ある?
例えばコムショップとか発売日3日前までだから、取り合えず予約とか使いやすいんだけど
(尼のコンビニ払いも商品確保後なのでギリギリまで待てるけど、値段が高いのでスルー)
499名無したちの午後:2012/11/13(火) 23:52:42.74 ID:QNBVlpv50
あるよ
早く予約しないと予約一覧から突然消える駿河屋
500名無したちの午後:2012/11/14(水) 00:04:33.16 ID:zyIvdmNZ0
予約したらいつまでに振り込まないといけないのか聞いてるんじゃね?
501名無したちの午後:2012/11/14(水) 00:19:48.34 ID:OGyCdLkg0
最近予約した時のメールには書いてなかった>振込期限
発売日までに入金が確認できない場合は入金確認後の発送となります
とか書いてあった
規約は見てないので知らん
502名無したちの午後:2012/11/14(水) 00:29:50.18 ID:OGyCdLkg0
ttp://www.suruga-ya.jp/man/customer_guide/shiharai.html

ここに1週間以内て書いてあった
503名無したちの午後:2012/11/14(水) 12:56:15.25 ID:BOqALzz60
コムショップは年末にまたポイントクーポン引き換えするのかな
以前1000円当たったけど結局欲しいものがなく
1ヶ月限定だったんで使わずじまいだったわ
504名無したちの午後:2012/11/14(水) 15:18:08.51 ID:NLp5jp1u0
昔と違って コムのクジってまったく当らなくなったな…
505名無したちの午後:2012/11/14(水) 15:25:18.23 ID:/cIHbFyM0
コムショップも一部の安売りより割引ポイント発行の方が買い物しやすくなるのに
506名無したちの午後:2012/11/14(水) 20:05:33.41 ID:WFL2fizeQ
俺も5口いっぺんに使っても外れた

そのあとも何度やっても外れ
507名無したちの午後:2012/11/15(木) 12:29:16.10 ID:F07J1Bit0
祖父の中古で中古の値段付き値札が貼ってあるやつで半透明のビニールのパッケージ?が二重になってて二枚目に万引き防止の機器が付いてて
ディスク未開封っぽいやつって何ですか?未開封品を買い取りしたやつですか?
508名無したちの午後:2012/11/15(木) 14:06:18.35 ID:1/z1J/pd0
そうなんじゃないの。
509名無したちの午後:2012/11/15(木) 18:06:12.17 ID:UKLO0FM/0
>>507
ソフマップのエロゲの中古は万引き防止タグがパケージの中に放り込んであって、中でカラカラ音がするのが普通。
未開封品の場合は新品ビニールの上にタグを張り付けて、さらにその上からビニールを巻いてあったから多分それも未開封だと思う。
510名無したちの午後:2012/11/15(木) 20:51:22.99 ID:vDCPi3Yy0
まれによくある
511名無したちの午後:2012/11/15(木) 20:54:30.45 ID:6Q3lYxex0
うむ
祖父ではよくあるな

いわゆる新古品って奴やな
年数劣化、日焼けによる中古落ちや、店員や客がエロゲを落として、箱のかどが潰れて中古落ち
未開封だけど中のケースが割れてるのとか良くあるよ祖父
512名無したちの午後:2012/11/15(木) 22:56:16.94 ID:3Ck7yYIY0
駿河屋、同人ゲー1本と薄い本1冊なのに、尼みたいなデカイ箱で来てワロタ
梱包もそっくり
513名無したちの午後:2012/11/15(木) 23:13:06.64 ID:h5pC17iU0
あの箱はな、いろんな大きさがあるんやで
514名無したちの午後:2012/11/15(木) 23:27:18.15 ID:BPSnfU8u0
>>512
お前中出しスレに誤爆しただろw
515名無したちの午後:2012/11/15(木) 23:33:44.84 ID:vDCPi3Yy0
>>512
スレ的に、ずいぶん役に立ったみたいだなw
516名無したちの午後:2012/11/16(金) 00:18:12.61 ID:b01ovGb70
>>514
ゴメンなさい
517名無したちの午後:2012/11/16(金) 20:29:43.06 ID:DjovrIru0
>>512
PSPのゲーム一本とかでもそうだぜ
なんでも色々なサイズの箱用意するよりは統一したほうが安上がりだとか
518名無したちの午後:2012/11/16(金) 23:00:13.03 ID:B5y5NMb90
>>517
ゲームソフト1本の場合はちょっと前まではAmazonみたいな紙封筒タイプ(ただし、べらぼうに硬い紙)だったが、いまはクッション封筒に変わったぜ。
そこにCD1枚とか、薄い本とかを加えて注文するとクッション封筒に入るにもかかわらずでかい箱になるw
519名無したちの午後:2012/11/17(土) 00:05:20.12 ID:c9Wx38DU0
尼でシンクライアント買ったら予約特典がパッケージ内に入ってたんだけど、尼ではよくある事?
520名無したちの午後:2012/11/17(土) 00:43:01.64 ID:v5qqZLgf0
>>519
よくあることどころかそんな事例は1つもないと思う。なぜなら内容物の違うパッケージを1販売店のために用意すると製造コストが高くつくから。
初回プレス分すべてに封入するものを予約特典と称しただけだと思うよ。
521名無したちの午後:2012/11/17(土) 00:58:39.21 ID:tck/shnB0
店頭で見た時は外付けにしてあったから違うと思う。
あと、尼のやつはシュリンクの上からだけど赤の丸いシールが貼ってあった。
522名無したちの午後:2012/11/17(土) 01:23:38.87 ID:yTDx4HXF0
尼もゲームソフトは商品名に明記して外付け特典つけるケース多いな
基本、商品名に明記ない場合は外付け特典はつかない

アニメとかでも外付け特典付け出したら最強なんだが
523名無したちの午後:2012/11/17(土) 08:28:06.78 ID:YLJaZjYH0
外付けとは違うけどハルヒの映画とかで限定パッケージ出してなかったっけか
あとアニメじゃないけどトランスフォーマーの映画で限定玩具付セット出したりとか
524名無したちの午後:2012/11/17(土) 10:15:30.35 ID:v5qqZLgf0
そういえばDVDだとAmazon限定でスチールケース仕様等がいくつも出ているのを忘れていた。
コンシューマーゲームでもメタルマックス3の限定版はAmazonとebten専売だった。
コンシューマーゲームだとありえないが、エロゲだとAmazonだけ予約特典をパッケージ内に封入していることもあるのか。勉強になりました。
525名無したちの午後:2012/11/17(土) 15:06:51.27 ID:io66SP390
それだけアマゾンのエロゲ取り扱い量が割とあるということか
地方の独立系のチェーンとかきついな、宝島とか
526名無したちの午後:2012/11/17(土) 16:57:04.75 ID:R6ewkkA70
エロゲに関しては祖父とげっちゅの2強だと思ってたがそうでもないんだな
527名無したちの午後:2012/11/17(土) 17:21:10.96 ID:qpaRehPI0
正直、Amazonって小売全てを潰しかねない勢いらしいからなぁ・・・
あの流通システムは半端ないわ
528名無したちの午後:2012/11/17(土) 18:27:50.73 ID:LzUC5LQU0
【脱税】Amazon(アマゾン)批判&不買スレ【法人税】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1331125023/
529名無したちの午後:2012/11/17(土) 20:19:25.15 ID:NX7u9EDe0
痕の新版は予約特典がパケ内に同梱されてた>尼
530名無したちの午後:2012/11/17(土) 20:31:24.48 ID:QGcout720
>>526
数だけならAmazonは通販最大手、エロゲ販売数もトップクラスだと思ったが
ただAmazonは市場規模の小さいエロゲになど力を入れてないからなぁ
531名無したちの午後:2012/11/18(日) 01:06:58.98 ID:gZBi1ced0
それがエロゲー小売店にとっては救いかな
尼が本気出したら潰れる所多いだろうし
532名無したちの午後:2012/11/18(日) 08:37:06.47 ID:L/4F10NO0
尼の損切りとかヤバイぞ
新品価格を他の小売の中古価格より安くするからなw
533名無したちの午後:2012/11/18(日) 08:47:21.47 ID:po/UunNX0
尼って一時期より新作の値段上がって無いですか?
前は最安に近かった気がするんだけど…
534名無したちの午後:2012/11/18(日) 08:54:27.52 ID:tNJsGEtK0
尼は前も今も エロゲの値段は高値だよ

安い時期なんてなかったよ
535名無したちの午後:2012/11/18(日) 09:15:31.10 ID:w1JSpi8/0
>>534
でも「リライト」は最安に近かった>尼

エロゲじゃないから買わなかったけど…
536名無したちの午後:2012/11/18(日) 09:20:59.10 ID:tvKFXrYq0
尼の値付け基準はワカラン。
時々「アレッ?」と思う(安いという意味で)値段で出ていて購入、
翌日見てみるとさらに下がっていたり、逆に跳ね上がっていたりでさ。
537名無したちの午後:2012/11/18(日) 09:25:55.37 ID:MSF9oRmA0
キャラ新作の新品価格とかダントツだったね
今は値を戻したけど、少し前まで他店の中古買取価格くらいで販売してたよ
538名無したちの午後:2012/11/18(日) 12:48:52.25 ID:VkWlMZWk0
尼は瞬間的に安くなる事あるからな。
この前、古式迷宮が3千円半ばまで下がってすぐ値を戻した。
539名無したちの午後:2012/11/18(日) 14:02:50.54 ID:sHHcK6IzI
なんか、駿河屋かわってねぇ?
1800円で基本送料無料になってるように見えるが、いつからそうなったんだ?
540名無したちの午後:2012/11/18(日) 14:40:06.97 ID:FNA47bY20
先週からじゃない?
541名無したちの午後:2012/11/18(日) 15:22:41.45 ID:sHHcK6IzI
先週からか…。
どうせなら、1500円から、基本送料無料にしてほしかったな。
542名無したちの午後:2012/11/18(日) 16:11:53.08 ID:HFre50ZU0
この前祖父でガンダムUC6巻予約したんだけど
振込が3日遅れただけで催促のメール来た結構厳しいんだな・・・
543名無したちの午後:2012/11/18(日) 17:22:59.76 ID:t+YnlTCh0
尼は1〜2年くらい前カミカゼエクスプローラー(?)だったか忘れたけど
特典小冊子とCD付きで4980とかやってた気がする
バイヤー当時と変わったんだろうな
544名無したちの午後:2012/11/18(日) 17:30:12.18 ID:vJE3lTWO0
アマの場合はぱっと見て安いのは出品者/社なんてのもあるな
545名無したちの午後:2012/11/18(日) 17:58:14.14 ID:p20wikU/0
>>542
厳しいも何も3日以内に振り込めって書いてあるぞ
546名無したちの午後:2012/11/18(日) 20:24:18.09 ID:adOnC3VK0
>>542
>振込が3日遅れただけで

どんだけ世間知らずのゆとりだよ。
商取引で支払い遅延はただの契約不履行。
547名無したちの午後:2012/11/18(日) 22:06:13.14 ID:tNJsGEtK0
三日の遅延は ヤフオクならすごく悪い評価が付くぞw
548名無したちの午後:2012/11/19(月) 00:20:02.28 ID:bMl1nIsM0
>>530
新品エロゲ通販のシェアは
ソフマップ>げっちゅ屋>Amazon
549名無したちの午後:2012/11/19(月) 00:27:07.74 ID:M4rpg8wB0
げっちゅ屋ってそんなシェア高いんだ。
あそこそんなに安くないし特典はそこそこ豪華だけど
その辺りのバランスがいいから?
550名無したちの午後:2012/11/19(月) 00:36:54.23 ID:mki5ws9q0
純粋な値段だけじゃなくて情報発信もしてくれるからーみたいな
551名無したちの午後:2012/11/19(月) 00:43:07.47 ID:52o5w6mP0
げっちゅはポータルとして機能することでWeb販売力を高める方針とか何とか
552名無したちの午後:2012/11/19(月) 01:54:34.85 ID:ZO9JgH220
>>542フルボッコワロタ
553名無したちの午後:2012/11/19(月) 02:58:31.66 ID:UxPDXcrx0
>>548
シェアの高いほうが人気作でも後まで売れ残るってか?ないないw
554名無したちの午後:2012/11/19(月) 06:36:01.45 ID:M0rRKTzb0
げっちゅのデータベースが優秀すぎて潰れてしまっては困るレベル
故にあそこメインに使ってるわ俺
555名無したちの午後:2012/11/19(月) 12:36:11.55 ID:3xjGrS5O0
とりあえず発売情報とかはあそこ見るからな
チェックしてあるやつなら特典見比べるけど
安いやつとか特典気にならなきゃそのまま買う
556名無したちの午後:2012/11/19(月) 13:01:11.18 ID:An7F7x3+0
ゲッチュは特典の絵柄をやや変なのにするってのが
信条だしねぇ
557名無したちの午後:2012/11/19(月) 17:02:58.61 ID:9qd7AuuK0
>>556
おもらし好きな俺にとっては、げっちゅの特典は至宝
なのでげっちゅの利用率が自ずと高くなってる
558名無したちの午後:2012/11/19(月) 17:36:33.33 ID:9BAW7a/q0
げっちゅはエロゲ・DVD・漫画をまとめて買うときに重宝してる
反面予約はほとんどしないけど
559名無したちの午後:2012/11/19(月) 17:39:45.02 ID:JUDErIVV0
げっちゅ屋のリアル店舗はHPが信じられないくらいにしょぼいんだよな…
おかげで発売日とかえらいことになってるみたいだし
560名無したちの午後:2012/11/19(月) 18:52:46.09 ID:C0TbRgPb0
なんか宝島さ
クレカ情報流出の後からさ 中古エロゲ安いのまったく無くなったな
昔は中古エロゲの掘り出し物が安値で売ってたりしてたのに…

ポイントがめちゃあるから使いたいんだけど安いのないから買う気せぇへん
561名無したちの午後:2012/11/19(月) 20:05:28.42 ID:VZsbZH930
先月まで新品エロゲの安売りしてたよ>宝島
562名無したちの午後:2012/11/19(月) 20:07:04.58 ID:/MYSqF7D0
マメに見てないんだな>>560
563名無したちの午後:2012/11/19(月) 20:24:30.70 ID:C0TbRgPb0
ん?ゴメンなさいセールの事か?

あの中じゃなくてだな 中古の話してんだが
564名無したちの午後:2012/11/19(月) 20:59:16.52 ID:RtER1Xxc0
基本と通販と店頭は同じだか中古で100円とか200円とかあるな
565名無したちの午後:2012/11/20(火) 07:12:16.21 ID:MxW7cQAjQ
安いソフト買うと送料の方が高いとかよくあるからな
566名無したちの午後:2012/11/20(火) 08:02:16.27 ID:9pnY/Lwt0
なんか駿河屋の発売前新作エロゲが検索できなくなってる
567名無したちの午後:2012/11/20(火) 12:10:36.45 ID:+9WvpROC0
新作予約一覧に無いのは予約が終了してんじゃないの
568名無したちの午後:2012/11/20(火) 12:59:51.41 ID:nHsPCt2V0
見てみたけど、売り上げランキング経由だと一部の予約作品は見つかるが
検索結果や新作予約ページには表示されなくなってるな
569名無したちの午後:2012/11/20(火) 18:30:16.34 ID:Au2hm+SW0
>>375
すごい亀だが今おっぱい戦争みたら中古品にブラジャーは付きませんって書いてあって
博物館のほうにブラジャーは特典として査定せず廃棄しますって書いてあるな

大量のブラジャー捨ててある光景とか相当シュールそうだ…
570名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:17:54.63 ID:5ZpDJH5d0
衛生上の不安があるものを売ってクレーム入れられても損なだけだしね。
廃棄するのが理に適ってるだろ。
571名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:53:56.55 ID:+9WvpROC0
>>569
ノークレームおkを了承した上で特典ブラ単体を10個ぐらい売って欲しい5000円出す
572名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:37:18.60 ID:YUVfDUFG0
予約品の発送が早いって点でお勧めのサイトってある?
どこもそんな変わらないかな
573名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:39:31.85 ID:HUWaDtFv0
発送が早いのは、祖父だろ。
もちろん発送番号は教えてくれないけどな。
574名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:46:04.81 ID:+9WvpROC0
発送が早くても届くのは運送業者次第だけどな・・・時間指定してなくても土曜日の朝に来たりナ
575名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:58:36.73 ID:6PfpQBXu0
駿河屋いいな、安くて
576名無したちの午後:2012/11/21(水) 05:07:34.86 ID:cqabWK6nP
>>573
発送番号って運送業者の送り状の問合せ番号?(祖父なら佐川)
それなら分かる筈だけど?

http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=guide/-/sid=502
577名無したちの午後:2012/11/21(水) 09:30:47.93 ID:hv+GhlcQ0
>>576
>発送後、お客様に『出荷しましたメール』を送信いたします。
>『出荷しましたメール』に記載のURLから、注文状況の詳細ページへアクセスできます。
>ページ内に「お問い合わせ伝票」番号が記載されておりますので、運送会社のホームページで配送状況を確認できます(佐川急便のみ)。

の事を言ってるんなら

>>573が言ってるのは『出荷しましたメール』ってのが
発売前日の夜10時くらいにならないと来ないからそれまで分からないって事なんじゃないか?
(商品の発送自体はそれより前(発売日の2〜3日前)に済んでるから最低でも発売前日には最寄りの佐川に届いてる)
578名無したちの午後:2012/11/21(水) 11:49:22.30 ID:r0xi+u5K0
駿河屋いいか?
俺はコムのがいいが

状態かいてある
発送はやめ(駿河屋はクレカは早めらしいが振込みだと遅い)
コムのが安いのが多い

と思うがなぁ
579名無したちの午後:2012/11/21(水) 11:51:03.54 ID:IQqdvUCj0
俺もコム派だな

駿河屋の方が1000円以上安い場合はそっち利用するけど500円程度の差ならコムイッタク
580名無したちの午後:2012/11/21(水) 11:51:46.01 ID:r0xi+u5K0
ああ予約の話か
581名無したちの午後:2012/11/21(水) 12:49:41.58 ID:aUDduTUO0
コムっていついつまでに予約しないと予約特典つかねーかもよ
とか書いてあった気がするけど、実のところ過ぎてもつくのか?
予約したい商品は今特にないのでコムに聞けはなしで、知ってる人教えて
582名無したちの午後:2012/11/21(水) 12:57:57.03 ID:vy7FJS+l0
祖父じゃなくてげっちゅだけど>>577みたいなケースもあるのか
22日発売のソフトで未だに発送メールすら来ないからどうなってんだと思ってたが
583名無したちの午後:2012/11/21(水) 15:18:53.31 ID:7ZxPujm10
>>581
まず大前提の常識として、予約特典とかは小売店の発注段階で締切日がある。
大抵それは「一次発注締切日」といわれる日付とイコール。違う場合もあるけど。
で、ユーザーに告知する予約キャンペーンの締め切りはその数日前にする。

これによって 予約キャンペーン期間内に予約 → その数は店が発注
→ その数は予約特典を付けて出荷する という図式がある。

ただ実際には小売店は締切日時点の予約数(1)+発売日までの見込み予約数(2)
+発売日以降に(店頭で)売る分(3)を一次発注で注文するので、『予約特典なんて
予約しなくても貰えるんだから予約なんかしねーよ』という事にもなる。

コムショップは小規模でかつ無店舗販売なので発売日以降に売れる数は限られる。
従って上記の(2)+(3)は少なくしないとリスキーで潰れる。

>いついつまでに予約しないと予約特典つかねーかもよ
という日付以降に予約した場合は(2)+(3)の余裕のうちに入れば付くし、
入らなければ付かない。当たり前の事だね。
これは別にコムショップに限った話ではない。


ただ、メーカー側も予約特典を締切日までの数で作るのではなく、一次生産分の数で
余分に作ってその分は締切日が過ぎても付ける、みたいな事をやる所もあって
何のための予約特典なんだよ、という事にもなってるのが現状。
だからコムショップでも「締切日以降だから付かないと思ったけど、送ってきたから
付けて出荷します」って事もある。
予約特典が余分に来るかどうかなんて、一部のきっちり締め切る実績のあるメーカー
の場合でもなきゃ当日にならなきゃ小売店にもわかんないのさ。
584名無したちの午後:2012/11/21(水) 15:32:03.18 ID:j0VgWizA0
気になるなら新品予約時に予約特典付きますか?を備考欄に書いとけ
大抵は返信メールで有無が分かる
585名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:45:31.55 ID:aUDduTUO0
色々教えてくれてありがとう

今まで色々なところ使ってきたけどつかなかったことがないからコムはどうなのか、
締切後に予約した人で予約特典ついてた人は実際いるのか気になったもので
皆さん予約するの早いんですね
586名無したちの午後:2012/11/21(水) 18:43:41.62 ID:+7FC6ld/0
気に入ったタイトルは一か月以上前とかに予約する(図書館とか9月に予約したか)だけど
迷うタイトルはぎりぎりまで迷って結局予約〆られてたなんてのもあるよ(ソフ通販の場合)
587名無したちの午後:2012/11/21(水) 21:18:34.82 ID:r0xi+u5K0
>>586
図書館ってショップ特典9月に発表あったの?
早くない?
588名無したちの午後:2012/11/21(水) 21:29:25.27 ID:942xBDHO0
>>587
うろ覚えだけど予約開始時点でベッドシーツとICカードステッカーは告知されてたと思う
(絵柄まで公開されてたかは覚えてないけど)
家庭用なんかもそうだけどねんどろいどとかfigmaが付くと予約自体が異常に早い段階から始まるからねえ…
589名無したちの午後:2012/11/21(水) 21:47:35.71 ID:+7FC6ld/0
>>587
一応線画は公開されてたと記憶してるような

ねんぷちオマケの生産が中国だから、また日中関係で延期になったり
内容が変わったりしてなんてこともあるかもね・・・
590名無したちの午後:2012/11/22(木) 00:08:59.49 ID:2yB1wSRD0
>>584
辻堂さん予約した時は聞いたわ
付いて来るってのでコムで買った
591名無したちの午後:2012/11/22(木) 08:30:57.02 ID:+VfoxG760
>>589
サイコロ作り直し事件なら知ってる
592名無したちの午後:2012/11/22(木) 09:57:26.96 ID:PKcCITTY0
コムを急に持ち上げてるっぽいが、

予約日以降に予約して予約キャンペーンが付く付かないは、
小売店サイドではコントロールが難しい(ほぼ、出来ない)

というのが趣旨だろう。

店頭売りもせず、会社規模も小さいコムで、
「予約日以降の予約でキャンペーン特典を期待する」のは難しいってのが趣旨だろ。
593名無したちの午後:2012/11/22(木) 17:36:25.27 ID:fJYTkUAX0
>>589
実際そういうことって結構あったりするのかな
俺が知ってるのはSDガンダムのDVDBOXに元祖SDの復刻版付けますって言ってたのが
結局無理で同じキャラのBB戦士のクリアだかメッキverになったってのくらいだけど
594名無したちの午後:2012/11/22(木) 17:59:04.20 ID:4SKehpph0
海外プレスしたブツが通関の問題で延期したとかいうのがなかったっけ?
595名無したちの午後:2012/11/23(金) 02:57:56.80 ID:AHN8D1100
>>582
げっちゅの発送メールも発売前日の夕方くらいにしか来た事ない
596名無したちの午後:2012/11/23(金) 20:32:55.02 ID:7JtNdrTli
トレーダーで予約しようと思ってるんですがクレカ払いだと支払いはいつですか?
597名無したちの午後:2012/11/23(金) 22:03:33.71 ID:YJAEM0yt0
誘導されたならそう言えよカス。
598名無したちの午後:2012/11/23(金) 22:51:41.90 ID:7JtNdrTli
誘導されました
トレーダーで予約しようと思ってるんですがクレカ払いだと支払いはいつですか?
599名無したちの午後:2012/11/24(土) 00:11:22.19 ID:XZhViHG20
駿河屋って予約特典つくの?
600名無したちの午後:2012/11/24(土) 03:37:19.11 ID:lIifbo1j0
付く場合と付かない場合がある
どうしても欲しいなら店に確認した方が良い
早めに予約すれば付くケースが大半みたいだけど
601名無したちの午後:2012/11/24(土) 17:10:53.21 ID:SWtvcXfc0
>>596
発売4日前くらい
602名無したちの午後:2012/11/26(月) 17:26:19.51 ID:taGX4xTn0
コムの発送業者が佐川に変わってた件

業績悪化による経費削減の一環であろうか
603名無したちの午後:2012/11/26(月) 17:34:23.41 ID:m7vX0H1o0
まじか
駿河屋はたしか昔は佐川だったような気がするが 最近は郵便局だよな
価格競争が熾烈なのかねぇ

俺の見解だが
ヤマト=早い、配達人が親切、箱潰れなと多々ある
佐川=ちょっと早い、配達人が不親切、箱潰れなど多々ある
郵便=遅い、配達人は普通、箱潰れなどほとんど無い
604名無したちの午後:2012/11/26(月) 18:21:27.32 ID:VrE6crj60
俺的には、配達時間帯を守らない、不在票の配達時刻詐称のあった〒は使いたくない……
605名無したちの午後:2012/11/26(月) 19:22:11.53 ID:xUEUpiFr0
なに、コムの発送業者が飛脚になったって。
最近高いしセールとかないから、使ってないわ。
606名無したちの午後:2012/11/26(月) 19:37:06.25 ID:5YCgsOxG0
なー
メイド屋ってドマイナーなとこの通販使ったことあるやついる?
口座にお金振り込んだんだが、ここ振り込み完了のメールとかくれる?
607名無したちの午後:2012/11/26(月) 19:43:39.48 ID:m7vX0H1o0
メイド屋?
初めて聞いた すまぬが知らない


ちょっくら聞きたいんだが
紙風船でゲームを売りたいと思うんだが、紙風船のIDがあれば住所とか不用って書いてあるんだけど
IDって何よ? 何回かゲームを買った事はあるんだがIDなんか貰った記憶が…
608名無したちの午後:2012/11/26(月) 19:49:47.57 ID:VrE6crj60
明度屋は10年位前に使ったことがあるけど、流石に……

紙買い取りのIDは買い取り利用で発行される。
609名無したちの午後:2012/11/26(月) 20:03:09.54 ID:m7vX0H1o0
>>608
ありがとう
610名無したちの午後:2012/11/26(月) 20:12:47.75 ID:BjYC4Q9l0
コムショップの年齢認証画面で「はい」を選んでも、
セコムのサーバ証明が有効云々って画面が出て、
先に進めないんだが、うちだけ?
昨日まで普通に見られてたし、特にPCの設定をいじったりはしてない。
611名無したちの午後:2012/11/26(月) 20:15:12.14 ID:wUDkYXmt0
同じくだな
俺なんか数時間前まで普通に入れたのに
612名無したちの午後:2012/11/26(月) 20:16:16.19 ID:m7vX0H1o0
俺もなったな
さっきまで入れてたのに
613名無したちの午後:2012/11/26(月) 20:18:43.63 ID:BjYC4Q9l0
ああ、なんか向こうの問題か。
それだったら、その内修正されるだろうから安心した。
ありがとう。
614名無したちの午後:2012/11/26(月) 20:29:21.85 ID:eFBkOWjd0
メイド屋ってまだやってたのか
一回亡くなって復活してまた消えてたのかと思った
615名無したちの午後:2012/11/26(月) 21:13:39.06 ID:d1GhbIbL0
よくわからんとこに予約するなんて不安にならないか
潰れるとか逃げられるとかありそうで
616名無したちの午後:2012/11/26(月) 22:00:12.93 ID:S9fxtSz60
それはあるな
エロゲなんて元々風吹いたらヤバそうな業界だし、それをメインで扱ってるようなところは尚更怖い
617名無したちの午後:2012/11/26(月) 22:01:46.45 ID:m7vX0H1o0
特典目当てじゃないのか?それ以外には考えられん 値段もそんなに安いようにも見えんし
618名無したちの午後:2012/11/26(月) 22:16:19.62 ID:fdVW3Q5i0
コムは信用できない店になっちまったな
619名無したちの午後:2012/11/26(月) 23:44:47.79 ID:BjYC4Q9l0
コムショップ、入れるようになってるわ。
620名無したちの午後:2012/11/27(火) 00:52:45.04 ID:vaC708sI0
急に不安になってきたじゃないかw
特典にしか目が行ってなかったぜ。せめて代引きにしとくべきだったかもなw

なんか検索しても評判とかよく分からんのよね。
メイド屋って名前のせいで関係ないページばっかヒットするし。

延期メールはともかく、入金確認メールくらいはサービスしてくれてもいいのになぁ。
621名無したちの午後:2012/11/27(火) 05:57:45.72 ID:5vWUJziZ0
特典で良く使ってたから色々聞くけど、評判は良くはないな>メイド屋
ただし梱包とか業務的なシステムについては別に問題無い
評判が悪いのは、自店の特典をオクへ大量に横流して売りさばいてるて事につきる
今となっては特典狙いでもここで買う奴は、かなり減ったんじゃないかな
622名無したちの午後:2012/11/27(火) 07:08:18.13 ID:vaC708sI0
orz なんてこった
623名無したちの午後:2012/11/27(火) 18:05:22.48 ID:mXzXgMhh0
お、おまえらが不満ばかり言ってたから
とうとうコムが神対応したぞwww

<コムショップ買取>
お客様出荷日買取価格固定サービスを開始いたします
 11月29日(木)到着分より
 買取価格の基準日が「到着日」から「運送業者受付日(お客様出荷日)」に変更になります。
買取時送料無料対象を拡大します
 買取ご依頼時のお客様からの発送方法として、
 佐川急便の着払でも5点以上で送料無料対象になりました。


これはイイ!!!
624名無したちの午後:2012/11/27(火) 18:13:10.29 ID:lKXjdLI80
おそらく最初の買取価格がすでに下がった状態でスタートするだけだと思うよ。
買取価格が最高でも4kからとかになったりしてな。
625名無したちの午後:2012/11/27(火) 18:43:56.76 ID:xKwZHK2W0
その分、どこかにしわ寄せが来るんだろうな
626名無したちの午後:2012/11/27(火) 19:14:24.19 ID:XqLDwQ1R0
送った次の日の買取価格が+1000円になってたらまた文句いうんだろ
627名無したちの午後:2012/11/27(火) 19:17:54.17 ID:9iYmIeUK0
そら言うよ
628名無したちの午後:2012/11/27(火) 19:20:30.17 ID:EMa8N0BO0
>>624
それならそれで、利用しなくて良いだけの事だからなあ。
今までクレーム多かったのかな?
629名無したちの午後:2012/11/27(火) 19:31:38.49 ID:XPX1tNga0
コムは普通に1日で、-2000円とかあったからこれはいい。
630名無したちの午後:2012/11/27(火) 19:37:27.50 ID:D02UVje30
離島とかの人は嬉しいだろうな
631名無したちの午後:2012/11/27(火) 19:40:16.97 ID:730msKM80
金曜日:他店より○○円高いから売るぜ!→発送
土曜日;着店→他店より△△円安くなってやがるorz
てのが頻繁にあったからねぇ。
632名無したちの午後:2012/11/27(火) 19:44:38.23 ID:/qwqIdp90
素直に喜ぶのもいいかなって思ったけど
うの屋の仮査定があるから大して有難味がねーわ
633名無したちの午後:2012/11/27(火) 20:32:55.65 ID:ZqxDhBjV0
もうエロゲーに関しては駿河屋がてっぺん取りそうだな
634名無したちの午後:2012/11/27(火) 23:17:26.15 ID:pA5MbAF60
>>633
祖父が強いからどーなんだろ
635名無したちの午後:2012/11/28(水) 00:02:29.58 ID:730msKM80
つか、中古屋と言えばまず祖父、メディオ、トレ、紙だろ。
以前はそこにコムが並んでたけどな。
636名無したちの午後:2012/11/28(水) 01:22:35.79 ID:cLV40ySz0
>>634
特典抜いて値段重視ならって意味で
637名無したちの午後:2012/11/28(水) 11:36:10.23 ID:oWvlSl0V0
新作予約か。
638名無したちの午後:2012/11/28(水) 16:12:16.14 ID:prs319z+0
祖父は新作予約は結構強気な値段でくるよな
639名無したちの午後:2012/11/28(水) 16:15:48.75 ID:IB8dWIGZ0
祖父は有名所すぎて俺は新作は買わないな

祖父の特典って供給がありすぎて、オクとかで安く買えるし
俺は近所のメディオでいつも買ってるなぁ
640名無したちの午後:2012/11/28(水) 16:18:34.89 ID:mEJ0ZN9R0
特典スルーして当日に新品未開封ばっか買ってるわ
通販でも店舗みたいに分かりやすく表記してくれりゃいいのにな
641名無したちの午後:2012/11/28(水) 16:44:45.18 ID:Rcr30ekl0
未開封品の供給を確約できない以上、通販で表記するなんて無理だろう?

未開封品は売り切れたので、開封中古になります。ごめんね、てへぺろ。
とかやれるわけがないw
642名無したちの午後:2012/11/28(水) 16:46:48.93 ID:mEJ0ZN9R0
別に開封中古の状態を載せるのと大して違いはないだろ
状態欄に未開封って買いときゃいいだけだし
643名無したちの午後:2012/11/28(水) 16:54:58.79 ID:NRTWPGLD0
"A(美品)B(微キズ)C(キズ)D(破れ)とかの上にA+(未開封)"とかあったら便利っちゃ便利だね
644名無したちの午後:2012/11/28(水) 17:09:09.41 ID:IB8dWIGZ0
>>643
でも未開封品でも 箱がちょっと潰れてたり
中のCDケースが破損してたりする場合があるからな 中古屋としては確認する為に開封するでしょ普通
645名無したちの午後:2012/11/28(水) 17:13:30.57 ID:NRTWPGLD0
>>644
俺もそう思ったんだけど
上の方の報告で中古で購入したら未開封だったってのをチラホラ見るから
確認しないことの是非はともかく、シュリンクしてたら確認しない店舗もあるんじゃないかな
646名無したちの午後:2012/11/28(水) 17:29:49.41 ID:xIQieitY0
>>636
ある意味で破格価格があるのは
DMMだよ。
何度か40%OFFとかで買ったw(予約商品ね)
他店では15〜24%引きのやつ

ただ、、、ゆうパックなんでまず発売日から3日遅れる。。。
その点、祖父、ゲッチュ、メディオとかは当日にくるね。
647名無したちの午後:2012/11/28(水) 17:33:33.99 ID:skuFIr3g0
当日に来るかは運送業者次第
祖父でもメディオでもげっちゅでも発売日翌日に来た事あるし
648名無したちの午後:2012/11/28(水) 17:38:19.96 ID:53cuhgTd0
ありえねぇ…
紙で2本買ったら2本ともディスクケースに毛が(ちぢれてるかどうか定かではない)
ここではもう二度と買わないわ
店も店だがこれ売ったやつ頭わいてんのか
649名無したちの午後:2012/11/28(水) 17:52:15.02 ID:StTgxI4F0
>>647
埼玉北部だと昨日の夜8時に祖父でHDD買って朝11時に配達されるし 佐川ね

翌日以降って祖父だと珍しいと思うが
650名無したちの午後:2012/11/28(水) 19:02:45.26 ID:xdni7eA80
コムの配送業者が変わるってマジ?
651名無したちの午後:2012/11/28(水) 19:05:46.45 ID:/7/rKftP0
魔女庭の出荷メールきたけど佐川とヤマトの人がいるみたい。
俺はいつも通りヤマトだった。
652名無したちの午後:2012/11/28(水) 19:07:24.75 ID:6dtJe7Mg0
エリアによるのかねぇ
653名無したちの午後:2012/11/28(水) 19:36:55.42 ID:rpKBmdXw0
コムが変更するって事は、
佐川だとよっぽど送料安いんだろうなあ。
654名無したちの午後:2012/11/28(水) 19:53:16.93 ID:IB8dWIGZ0
佐川も必死なんだろ
最近、郵便がペリカンと合体してから押せ押せみたいだし

どこだったかな
そうDMMとかアマゾンとか最近は郵便局が多い気がするな
655名無したちの午後:2012/11/28(水) 19:58:59.09 ID:NqcepGts0
というかエロゲーって大抵発売日の何日か前に発送されるもんじゃないの
祖父なら北海道でも当日か遅くても次の日には届くぜ
656名無したちの午後:2012/11/28(水) 19:59:00.92 ID:skuFIr3g0
>>649
数ヶ月前に予約支払い済みのエロゲやCSゲーが発売日の夜20時指定してんのに
翌日の20時に持って来た事あるんだ>佐川
文句言ってもすみませんと言うしかないし
657名無したちの午後:2012/11/28(水) 20:21:10.27 ID:+82ATTYN0
>>656
CSゲームの予約の場合は時間指定をするとその時間に間に合わない場合は午前中指定をしても夜に来ないで次の日に回されるな。
どこの通販で買っても曜日は絶対に指定できなくて、できるとしても時間指定だけだからそうなるんだが。
天候や事故が原因だったりする場合は配達員のせいじゃないし遅配は諦めるしかない。配り忘れて荷台に残っていた、だったら怒るが。
658名無したちの午後:2012/11/28(水) 20:26:05.93 ID:+82ATTYN0
日付指定が絶対にできないというのはちょっと違うか。メーカー直販だと発売日を含めて指定できる場合もあるが、
大手家電量販店やゲーム複合チェーン店では日付指定できない、に訂正。
659名無したちの午後:2012/11/28(水) 20:37:54.64 ID:ZGaMHwJz0
>>656
20時がまずいんだろーな
18時からにすれば届くと思うな
660名無したちの午後:2012/11/28(水) 20:40:05.13 ID:Bbyp+0aC0
そういやオフィシャル通販の代行やってるデジクラフトだったかな、これの配達日指定がクソ。
ウチの地域なら運送業者にもよるが発送日の午後2時以降あたりには配達可能になるけど、
通販システム上は地域まるごと「発送開始日の翌々日以降」しか指定できない。
「指定日なし」という選択肢もない。
いつも18〜20時に指定するから翌日配達可能なのに……
661名無したちの午後:2012/11/28(水) 20:43:10.10 ID:Bbyp+0aC0
ありゃ、なんか変なトコ間違った
×発送日の午後2時以降
○発送日の翌日午後2時以降
662名無したちの午後:2012/11/28(水) 21:00:16.02 ID:gXzpzMtb0
>>658
ジョーシン電気は日付と時間指定できた気がするんだが
663名無したちの午後:2012/11/28(水) 21:20:26.54 ID:+82ATTYN0
>>662
普段からそこは使っているし、念のため今も確認してきたけどゲームの予約は時間指定しかできないよ。
すでに発売しているゲームで在庫のあるものについては3日後くらいからなら指定可能だった。
664名無したちの午後:2012/11/28(水) 21:37:26.79 ID:VrnsyhiD0
コムが
配送業者変更などご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんセール
ってのをやってる
665名無したちの午後:2012/11/28(水) 21:40:02.44 ID:/7/rKftP0
コムはここ見てるのかw
666名無したちの午後:2012/11/28(水) 21:46:52.14 ID:IB8dWIGZ0
コムのはありがたいけど
俺が一番各エロゲ買取屋にお願いしたいのは

もし納得いかなかった時の返送をそっちが持ってくれよって話なんだが…
もしくは、ゲームを買った時に同封して返送してくれるぐらいの融通を利かせてくれてもイイと思うんだよね

コムも紙ぷぅも駿河屋も祖父もさ
667名無したちの午後:2012/11/28(水) 21:50:29.71 ID:6dtJe7Mg0
>>664
食いつく程じゃないが、地味にお得感あるな
668名無したちの午後:2012/11/28(水) 21:53:49.02 ID:IB8dWIGZ0
>>664
ざざっと見たけどあんまり安くないなぁ
もっと頑張ってよコムさん いつかの20パー 10パー 5パーオフセールの時は良かったよ
669名無したちの午後:2012/11/28(水) 21:57:54.21 ID:ZGaMHwJz0
>>665
みてるだろーなw
670名無したちの午後:2012/11/28(水) 22:02:16.67 ID:skuFIr3g0
コムがやる事は今の役に立たないポイント廃止して新しいの作れよ
ポイント溜まったら廃棄?してるぜったい最胸特典のブラジャーの山なんかと交換させろよ
もったいねえ
671名無したちの午後:2012/11/28(水) 22:04:53.10 ID:AmmT1QBK0
>>664
どこにあるかわからん・・・値下げ一覧であってる?
672名無したちの午後:2012/11/28(水) 22:13:35.88 ID:VrnsyhiD0
>>671
TOPのインフォメーションから

配送業者変更などご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんセール
PC18 女性向けPC18 PC一般 女性向けPC Wii などで実施中です。
注文状況によってすぐ終了の可能性もありますので、お早めに!

端数が目立ってるのが対象じゃないかな?
673名無したちの午後:2012/11/28(水) 22:19:13.23 ID:AmmT1QBK0
>>672
サンクス
適当にシステム通したみたいな下げ方だね
674名無したちの午後:2012/11/28(水) 22:20:09.80 ID:IB8dWIGZ0
>>671
普通にエロゲコーナーの値下げの所クリックすれば出てくる
>672のやり方でも同じ結果
675名無したちの午後:2012/11/28(水) 22:21:39.13 ID:0nJme8tf0
>>648
813 :水先案名無い人:2006/03/04(土) 23:18:57 ID:bRE6BcWw0
俺は中古に売るとき、ディスクのフチやマニュアルにうっすら精子を塗ってる。ちんぽもこすりつけてる。
誰もが触る部分だからね。店側の検品も数十秒だから臭いはばれない。


815 :水先案名無い人:2006/03/05(日) 00:00:59 ID:7oxtNrSt0
>>813 死ねや糞が 胸糞じゃねーか糞が


816 :水先案名無い人:2006/03/05(日) 00:07:17 ID:tCotSw2D0
>>815
だからディスクオナニーはやめろとあれほど
676名無したちの午後:2012/11/28(水) 22:28:43.00 ID:fweBIA9P0
ディスニーランド
677名無したちの午後:2012/11/28(水) 22:36:04.31 ID:53cuhgTd0
ネタだろ…ネタと言ってくれ…
678名無したちの午後:2012/11/28(水) 23:35:39.55 ID:0nJme8tf0
エロゲの中古は買わない奴の数→
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1193063465/

4 名無しさん@初回限定 sage 2007/10/23(火) 00:07:57 ID:0OL9V3d70
193 名前:名無したちの午後 sage New! 投稿日:2007/10/13(土) 22:24:13 ID:E6jnfjkK0
>>175
俺は中古屋に売るとき必ずディスクのフチに精子を塗ってる。表面に精子を水でといたものをうすく塗る。
マニュアルにちんぽをこすりつけたりもする。
かなり良い紙で亀頭が切れて焦ったこともあった。

臭いはしないので一度もばれたことはない。
679名無したちの午後:2012/11/28(水) 23:46:58.59 ID:13a3eu4m0
そんなの他人の触れる物全部に言える事だから気にするだけ無駄。
680名無したちの午後:2012/11/28(水) 23:55:33.57 ID:MU5Yjqg60
インストとかが湿気たのかしらんけどすっげぇ波打ってる中古買うと一気に萎える
どんだけきったねぇ環境で保管されてたんだか
681名無したちの午後:2012/11/28(水) 23:58:14.38 ID:aVneH75x0
>>677
中古に出す前にディスクに描かれたキャラに顔射、という話は聞く
軽く水で流しておけば検品時にばれることは無い・・・らしい。

マニュアルやパッケージ内部等の染みなど日常茶飯事だし君もすぐになれるよw
682名無したちの午後:2012/11/28(水) 23:59:21.56 ID:aVneH75x0
>すっげぇ波打ってる中古

新品でも普通にあるから。最近だと翠の海とか酷かったな
683名無したちの午後:2012/11/29(木) 00:04:37.91 ID:13a3eu4m0
内箱だけど新品でも破けて酷い状態のがあるな。
バイトのおっさんかおばさんが無理やり突っ込んだんだろうけど。
684名無したちの午後:2012/11/29(木) 00:20:18.11 ID:zb6Tm64B0
コムは佐川にかわるのかよ……くそが…
685名無したちの午後:2012/11/29(木) 00:20:54.57 ID:42k/CzXA0
新品でそういうの掴まされたら腹立つよな
交換は無理?
686名無したちの午後:2012/11/29(木) 01:03:09.83 ID:UhJvggOC0
>>654
うちのエリアでは、アマゾンはTMG便をよく使ってくる。
ハッキリ言って、佐川の方がマシなレベル。
687名無したちの午後:2012/11/29(木) 08:15:46.49 ID:83dr26oO0
>>666
今はどうか知らんが、コムはそれ出来るよ
テレカ買取で一部引渡し拒否→通販購入分と同封返送
688名無したちの午後:2012/11/29(木) 11:22:49.88 ID:ABWhVunq0
今までなら午前で荷物が到着していたのに、飛脚になると午後になってしまうじゃねーか。
コムの馬鹿ヤロウ。
これで俺が利用する通販の発送業者はみんな飛脚になってしまった・・・
689名無したちの午後:2012/11/29(木) 11:32:31.13 ID:8C47aPPw0
>>687
今は出来ない様だ
ツイッターでコム買取利用してる人が嘆いてた
690名無したちの午後:2012/11/29(木) 12:08:46.45 ID:s2ISZTxF0
個人店レベルならともかく、コムなら一日の出荷や数百単位だろ?
そこまでの融通を利かせるのは、さすがに無理じゃね?
691名無したちの午後:2012/11/29(木) 12:11:03.17 ID:I1rNXCVy0
>>471みたいな話もあるし
細かい配慮でリピ伸ばすより、システマチックに片付けたいんだろ
692名無したちの午後:2012/11/29(木) 12:19:56.58 ID:s2ISZTxF0
このまま行けば個人店レベルにまで縮小するかもしれかもしれないし、
そうなってから考えたらいいだろ
693名無したちの午後:2012/11/29(木) 13:49:56.48 ID:DnusjjsN0
>>688
そんな、ゆうパックがいいのか?
694名無したちの午後:2012/11/29(木) 14:42:52.67 ID:inBWMQ7x0
布ものが増えてきた今、新作予約はヨドバシが結構使いやすいんだけど、ゆうパックなんだよなぁ
ヤマトや佐川に比べて明らかに一歩劣る
695名無したちの午後:2012/11/29(木) 15:21:35.73 ID:iA7mh9FB0
ゆうパックはじいさんが来る確率が高く対応に困る
頑張ってるのはわかるのだがどこか抜けている
この前なんぞ200円切手を20円切手と間違えていたw
696名無したちの午後:2012/11/29(木) 15:23:20.75 ID:1pF04Y/W0
佐川が配達してきたコムの商品、
箱を開けるとヤマトの着払い伝票のみという・・・
佐川って配達物を引き取りには来てくれないんだっけ?
697名無したちの午後:2012/11/29(木) 15:30:32.15 ID:uhJTqbna0
げっちゅはポイント使うとポイント付かないシステム改善したんだな
698名無したちの午後:2012/11/29(木) 18:22:29.34 ID:JbUUu2qwP
>>696
>佐川って配達物を引き取りには来てくれないんだっけ?

集荷?
担当の営業店に連絡すればできるでしょ
http://www.e-map.ne.jp/pc/index.htm?cid=sagawa
699名無したちの午後:2012/11/29(木) 19:05:40.86 ID:Z1JzbDSb0
>>697
結構競争が厳しいからじゃないの
配送代金の見直しとかもあるし
これからも撤退や廃業するとこも出てくるだろうな
ヨドとか
700名無したちの午後:2012/11/29(木) 19:34:26.83 ID:m3K3C5tk0
>>694

最近のヨドは配送会社よりも梱包に難がある場合がある。

俺の場合エロゲが保護材なし茶封筒じかいれで届いたのを見てオタ関連の注文をやめた。
その代わり300円くらいの文房具とかでも送料無料で尼より割安の場合もあるからそういうので使う

淀通販は地域や時期により配送会社が異なる。
うちの場合、定期的に同じものを頼んでいてもヤマトとゆうパック半々で届く。
701名無したちの午後:2012/11/29(木) 19:36:51.79 ID:m3K3C5tk0
追記
そのほかにも「自社配達便」と表示されたもので配達される場合もたまにある。
702名無したちの午後:2012/11/29(木) 20:12:34.82 ID:rxUPfl9X0
明日発売タイトルの今日20時現在の状況。
  祖父:佐川:伝票番号未登録
  淀:猫:伝票番号未登録
  GW:猫:配達店保管中
  虎:猫:発送完了
祖父が現時点で未登録なのは珍しい。
いつもなら輸送中か配達店保管中なのに。
淀は今回はじめてなんで勝手がわからんが、
現時点で未登録はダメフラグの可能性が……
703名無したちの午後:2012/11/29(木) 20:18:39.98 ID:X1bWAiNP0
虎が発送してる!?
704名無したちの午後:2012/11/29(木) 23:00:17.61 ID:q8XuNkls0
嘘だッ!!!
705名無したちの午後:2012/11/29(木) 23:13:51.70 ID:P/4XyUWw0
またまたご冗談をw・・・マジだった
706名無したちの午後:2012/11/30(金) 01:17:43.15 ID:jPQjisNc0
おまえら虎舐めてんの?
707 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/30(金) 01:26:09.37 ID:OVSAYSgN0
虎は再び暗黒時代に入ったな
708名無したちの午後:2012/11/30(金) 04:05:24.73 ID:+eJyIqfr0
>>707
いつ抜けたのかと

尼も今回やる気あったな
709名無したちの午後:2012/11/30(金) 16:19:32.37 ID:usWuJibS0
虎最後に利用したのはうみねこEP8買ったときだな
710名無したちの午後:2012/11/30(金) 17:09:18.04 ID:WaEzoRbn0
虎は送料有料で発送も遅いからイラネ
711名無したちの午後:2012/11/30(金) 18:53:54.23 ID:azWQDp110
店頭受け取りは利用価値あると思うけどなぁ
712名無したちの午後:2012/11/30(金) 18:54:43.84 ID:svFhIVYY0
受け取れる店頭がない
713名無したちの午後:2012/11/30(金) 19:09:42.57 ID:pHhQ4re60
やっぱ、使いやすいのはゲッチュかな?
サイトが使いやすい。
あとは特典か値段でバラバラだよなー

最悪なのはゲーマーだな
アニメイト並にwebが糞だし。
発送もそうだけど、使いやすく見やすいのが重要だよなー
714名無したちの午後:2012/11/30(金) 20:01:44.43 ID:yVfpztRx0
楽天の悪口はやめろ
715名無したちの午後:2012/11/30(金) 22:10:09.77 ID:5j2Ydaw1P
今更だがコムは佐川になったんだな
2009年6月から約3年半お世話になったけどサヨナラだな
基本的には前々日に発送してくれる良いところだったのに…
メディオみたく料金追加で配送業者変更とかでもいいんだけどな

佐川は夜指定なのに
昼間勝手に配送、不在帳票無し、連絡無しで8時まで待っても来ないから
全力で怒りの電話入れたら即持ってきたっけな
あの時は大人げなくてすまんな
716名無したちの午後:2012/12/01(土) 07:56:01.59 ID:MBUQjX3h0
前回は良かったのに今回のげっちゅの包装酷すぎワロタw
無駄に大きい箱にスカスカの状態でエロゲ入れてて、おまけに必要以上に強くプチプチ巻き付けてるから
4本買った内の3本の外箱の角が潰れて凹んでた。

空間だらけの箱を無傷で持って来るヤマトは流石だと感心したが
配達員がニヤニヤしながら「ゲインズさまからwwwあ、サインはもうしてあるので大丈夫っすww」と渡してきた。
そのあと売るために集荷頼んだらまたそいつが来て「わかってますよwww」的な顔しててムカツイた(´・ω・`)
717名無したちの午後:2012/12/01(土) 09:07:57.96 ID:k3NGcg5s0
あなたが勝手にサインをするのは違法だよね?
本社にクレーム入れさせてもらうからね。

って返せよ。
本社から謝罪電話が来るレベルの事されて黙ってるんじゃねーよ。
718名無したちの午後:2012/12/01(土) 09:49:18.12 ID:MBUQjX3h0
佐川だと時間指定しても持ってこない、不在帳票無いの当たり前、箱ボロボロとか普通にあるから
時間守って箱も無傷のヤマトだからサインぐらい・・・と思ってしまったのよw
ニヤニヤとわかってます顔にムカツイたから次同じ事したら言うわ。
719名無したちの午後:2012/12/01(土) 09:50:48.11 ID:CJTjhWiHP
福袋の話題もここでいいの?
720名無したちの午後:2012/12/01(土) 10:00:42.71 ID:2rkT/5tZ0
専スレがある
721名無したちの午後:2012/12/01(土) 10:16:05.66 ID:wiN8pBfD0
>>716
同類なんだろw
その点だと、祖父と尼で買えばまず分からないからなー。
アニメイトやゲマもか。

気にしたら負けだなw
722名無したちの午後:2012/12/01(土) 11:29:52.92 ID:E3FK5R1s0
>>719
エロゲショップの福袋 19個目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1348204094/
723名無したちの午後:2012/12/01(土) 11:45:54.56 ID:CJTjhWiHP
おおサンキュー
そっちにあったのか
724名無したちの午後:2012/12/01(土) 16:45:47.49 ID:4VvynD9I0
>>716
俺の酷い時なんかはぷちぷちの巻いていないエロゲ4本を
ダンボール箱の四方に縦置きにして真ん中に丸めた新聞紙が詰まってた
同様に無傷なのはすごかったが
725名無したちの午後:2012/12/01(土) 16:47:07.03 ID:PqqHxa+y0
苦情がこない限界のラインでも試してるんだろう
既に検証済みなのかもしれん
726名無したちの午後:2012/12/01(土) 21:18:52.66 ID:WqP7l7lA0
げっちゅが、「送料を全国一律」にした弊害なんだろう

そういう事が起こるぐらいだったら、余分に金払うから元に戻して欲しい
727名無したちの午後:2012/12/01(土) 21:46:41.39 ID:KzdgOAWY0
コムで買ったあるタイトルが、DVDのレーベル面無数の傷だらけだったわ・・・
これデータ大丈夫なんだろうか?
今までこんなのがきたことなかったし、せめて商品状態に記載しとけよと思ったわ。
728名無したちの午後:2012/12/01(土) 22:14:26.41 ID:MUqBLfsR0
DVDならデータは大丈夫だろ
ただ、売る時に買取拒否されるかも
729名無したちの午後:2012/12/01(土) 22:16:20.58 ID:6kdYkt/X0
クレームいれてみたら?
730名無したちの午後:2012/12/01(土) 22:22:21.40 ID:Vuc2vmo+0
買取拒否されたらメンドクサイからコムに言ってみれば?

通信買取の場合、拒否られたら自分持ちで返却か、向こうで破棄(おそらく破棄しないんだろうけどw)対応になるからなぁ
731名無したちの午後:2012/12/01(土) 22:29:14.54 ID:2/zyModH0
>727
擦ったような、表面にうっすら乗ってる程度の傷ならデータは大丈夫。
引っかいたような深い傷だとデータ面よりあっさり死ぬけど。

しかし、レーベル面の傷は厄介だな。
データ面と違って研磨はできないし、すぐ裏側にデータ層があるから深い傷にはめっぽう弱い。
データ面は保護層の厚みがあるから研磨すれば済む話なのに。
732名無したちの午後:2012/12/01(土) 22:30:08.62 ID:KzdgOAWY0
サンキュー。
そもそも商品状態に記載されていれば、初めから買わなかったわ。
たぶん買取拒否になるだろうし、そうなると処分できなくなるからなあ・・・
何だか気分的に納得がいかないので、向こうに交換希望の
連絡を入れてみるわ。
733名無したちの午後:2012/12/01(土) 22:36:02.16 ID:6kdYkt/X0
>>731
すぐ裏側にデータ層があるのはCDであって、DVDはデータ層はほぼまん中にあるから
(だから両面という規格も用意できた)、そこまでシビアじゃないよ
734名無したちの午後:2012/12/02(日) 00:41:13.60 ID:KUW9qjYK0
パンツの中にミツバチが・・・orz
735名無したちの午後:2012/12/02(日) 00:55:17.20 ID:OUF/TF+S0
>>716
ワロタww
736名無したちの午後:2012/12/02(日) 01:04:34.65 ID:tN9oZ73A0
>>716さん
わかってますよwww
737名無したちの午後:2012/12/02(日) 01:10:53.36 ID:QNa7q8ut0
>>736
同類の配達人乙
738名無したちの午後:2012/12/02(日) 02:18:50.73 ID:X8Sr5qMF0
勝手にサインしてたって、それまだ荷物受け取ってないってゴネたら再送出来るレベルだぞ
以前相手が年寄りなので良かれと思ってドライバーがサインしたら、その年寄りが受け取ってないって騒いで再送した件があったような
で、先輩ドライバーいわく、「サインはどんな事情があれ勝手にするな」との事
739名無したちの午後:2012/12/02(日) 13:25:12.18 ID:FNkN9J3m0
>>716の人気に嫉妬
でもクレーム入れておいた方が良いと思うわ、次回から変わるかもよ色々。
740名無したちの午後:2012/12/02(日) 20:43:42.03 ID:nvEQcXkp0
>>738
最近はヤマトも佐川も勝手にサインしている人多いよ
あれなら懸賞品とか盗めるよね
741名無したちの午後:2012/12/02(日) 21:20:04.99 ID:DwRvWzbj0
外国人のバイトがやりそうだな
742名無したちの午後:2012/12/02(日) 22:57:19.09 ID:GNTLB3si0
犬嫌いの配達人が自分でサインして荷物を玄関に置いて逃げることはあったな・・・ヤ○ト配達人
かわいいミニチュアダックスなのに・・・
743名無したちの午後:2012/12/02(日) 23:01:56.65 ID:vW3i960s0
>>740
佐川で思い出したけど、BOSSジャンパクッてた奴が多くて以前問題になったな
744名無したちの午後:2012/12/02(日) 23:03:10.39 ID:vW3i960s0
>>742
潔癖症だったかもしれない
動物嫌いは多いから
745名無したちの午後:2012/12/02(日) 23:32:54.40 ID:P/PB+b0U0
潔癖症で配達員が勤まるのか?w

それはそうと、ウチの地域担当では珍しく、佐川がバックレやがった。
18〜20時指定の筈のものを17時に持ってきておいて、呼び鈴鳴らさずに不在票……
746名無したちの午後:2012/12/03(月) 00:29:51.01 ID:e9tzlc6B0
笹子トンネル事故 東・名・阪の物流に影響も 物流各社、代替ルートの選定急ぐ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121202/wec12120219180003-n1.htm

 中央自動車道は東京と名古屋圏、関西圏を結ぶ物流ルートとして活用されている。
物流各社は東名高速道路への振り替えなど代替ルートの選定を急ぐが、
年末でお歳暮などの物流が急増する時期にもあたっており、山梨県内の通行止めが長期に及べば渋滞などの影響は避けられない。

物流大手のヤマト運輸は「通行止めが長期化すれば、対策を検討しなくてはならない」(広報課)という。
福山通運は甲信越地区への物流には影響が出るとみる。
747名無したちの午後:2012/12/03(月) 14:23:54.70 ID:WO0yfzVm0
最近コムを使って思っていたことだが、品質悪くなったな。
今回のセールでいろいろと買ってみたが、昔みたいに綺麗なのがくる率が少なくなった。
配送も飛脚になったし、もう利点がないってことでポイント捨てて会員登録を削除した。
09、10年のころが信じられねえわ。
さて、あとはエロゲ用の通販は地図と駿河屋にするか。
もう一箇所UFJ振込みが使えるところが欲しいところだが。
748名無したちの午後:2012/12/03(月) 15:41:59.50 ID:2bbr0+vR0
駿河屋から入金確認のメールが来て3日経つのにまだ発送のメールが来ない
商品は確保済みって書いてあったのに
749名無したちの午後:2012/12/03(月) 16:42:26.45 ID:2VxsSJXU0
最近はヤマトもハズレ配達員が混じってきてるしな
どこも目糞鼻くそやで
750名無したちの午後:2012/12/03(月) 17:45:51.40 ID:Pel0p4/M0
>>748
土日って作業してねーんじゃ?
751名無したちの午後:2012/12/03(月) 18:15:53.57 ID:Tz62E2bY0
>749
御歳暮シーズンだから……
752名無したちの午後:2012/12/04(火) 04:34:05.50 ID:Ma9Kegvl0
コムショップって、値段下げるのを早くしただけなんじゃ疑惑
753名無したちの午後:2012/12/04(火) 17:53:28.05 ID:2QYPNVK10
いやでも発送日の値段ならがっかりすることはないから
俺的にはこっちの方が嬉しいや
754名無したちの午後:2012/12/04(火) 18:02:26.46 ID:HkaxOaGM0
コンビニ店員だと0時前に発送伝票作って置いて0時になって値段上がったのあれば発送キャンセル再発送手続き余裕だしなw
755名無したちの午後:2012/12/04(火) 23:34:46.10 ID:mgkgHREx0
コムの対策 
その日の買取金額は朝10時に更新します
756名無したちの午後:2012/12/05(水) 19:46:22.79 ID:P4/Cv3j6O
見ている疑惑があったけどそれで変わったなら確定だな。
757名無したちの午後:2012/12/05(水) 21:31:57.10 ID:q8GJdl8R0
コムって小ずるいことばかりやっているから、売り上げが落ちたんだろうな。
758名無したちの午後:2012/12/06(木) 02:01:21.73 ID:XMCBzNn2O
コム値段設定ブレブレな気がする
急に下がったなと思ったら次の日には上がってた
何がしたいのかよく分からん
759名無したちの午後:2012/12/06(木) 02:55:48.88 ID:tO9fpWXz0
随時買い取り価格を変えられないなんて無茶な事すれば
変動が大きくなって当たり前。
よく分からんとか頭悪すぎな自慢されてもな…
760名無したちの午後:2012/12/06(木) 02:58:46.72 ID:Syyniymj0
変動は在庫が掃けたら上がるものだろう
誰かがポチッたから買取が上がったんだろうw
761名無したちの午後:2012/12/06(木) 04:44:10.05 ID:h5O9J9T40
コムの「1980円販売 10円買取」 とかだと、買うの躊躇しちゃうのう
762名無したちの午後:2012/12/06(木) 09:33:57.99 ID:uR0SxBln0
なぁに、3000円買い取りの5000円販売と同じだと思えば……
763名無したちの午後:2012/12/06(木) 09:35:38.53 ID:Z9O1tQRH0
しかし、差額じゃなくて割合で考えると……
764名無したちの午後:2012/12/06(木) 09:55:11.14 ID:7CTbkD9u0
>>758
しばらく使っていないから今現在はどうか詳しく知らないけど
ここ2年ぐらいは商品が到着したら買い取り価格を下げる
そして、その下げた買取価格で買い取り手続きをおこなって
翌日か2,3日後に買い取り価格を戻すなり吊り上げて
再び情弱を釣る餌を準備するって感じだったはずだけど
765名無したちの午後:2012/12/06(木) 11:14:25.89 ID:wSXj7+940
淀はいまいち商品が検索しにくいな…エロゲだけ検索出来るようにしといてくれれば…。
766名無したちの午後:2012/12/06(木) 18:28:27.64 ID:VVT1LbdE0
発売月ごとに作品を一覧できるところはいいな
げっちゅ、メディオとか
767名無したちの午後:2012/12/06(木) 18:38:58.00 ID:BNqkiytb0
そりゃエロゲとかが主力商品のとことヨドみたいに片手間というかいつ取り扱いやめても
おかしくないようなとこじゃ力の入れ方も違うだろう
おまけに梱包が酷いとかあるし
768名無したちの午後:2012/12/06(木) 20:23:17.58 ID:tO9fpWXz0
>>764
>>623
時代遅れな知識で書き込みすんなよカス
769名無したちの午後:2012/12/06(木) 20:37:40.14 ID:N5ujKVL90
コムショップ店員がお冠ですよ
770名無したちの午後:2012/12/06(木) 21:01:14.22 ID:4pA0CNvY0
コムはクレカに対応してほしい
他は特に不満ない
771名無したちの午後:2012/12/06(木) 23:23:45.53 ID:Zp7E80kq0
その分価格が上がる可能性高いから対応しなくてもいい。
三菱東京UFJ銀行の口座持ってない人のために、ゆうちょ銀行に対応ぐらいはしてくれてもいいと思うが。
772名無したちの午後:2012/12/06(木) 23:47:59.15 ID:mlOz8CVC0
UFJはネット支店で口座も開けるし
セブンATMとか日中の手数料かからないし
gdgd言う前に口座作ればいいだけだと思うけどな。
773名無したちの午後:2012/12/07(金) 00:17:24.24 ID:MvY3tPkI0
だな
UFJ間同士なら振込手数料無料ってかなり大きい
774名無したちの午後:2012/12/07(金) 01:31:58.49 ID:ss1WywM90
ufj最強や!
775名無したちの午後:2012/12/07(金) 02:07:50.39 ID:zofBDXOu0
最強なのは ゆうちょ。
比べ物にならないくらい遠く引き離されて2位なのがUFJだよ。
776名無したちの午後:2012/12/07(金) 09:17:01.47 ID:3Fj1KCwO0
かっぺほどゆうちょ信仰すごいからな
777名無したちの午後:2012/12/07(金) 09:45:11.48 ID:EdGIC7oo0
778名無したちの午後:2012/12/07(金) 18:59:09.06 ID:YkYJAPCk0
皆様に2つ質問です。初めて通販を利用します。
@ソフマップ、げっちゅ屋、などで新作予約販売を利用した場合 その後自宅に販売サイトのDMが来たりしますか?
Aエロゲメーカーの通信販売を直接利用した場合 その後のエロゲメーカーから宣伝のはがきや年賀状などが届いたりすることは、ありますか?

他の普通の通販は利用したら業者から「いつもご利用ありがとうございます」と年賀状が自宅に来たことがありました。
家族にエロゲを買ってることがバレたくありません・・・。 けどエロゲは買いたい。
どうかよろしくお願いします。
779名無したちの午後:2012/12/07(金) 19:10:28.28 ID:3Fj1KCwO0
アマゾンかヤフオクでいいんでね
つうか他のとこは購入特典あると部屋入られたらモロバレやん
特典あると無駄に高いし
780名無したちの午後:2012/12/07(金) 19:15:15.03 ID:8QNb41YK0
>>778
あくまで自分の体験からなので参考程度に

@祖父、げっちゅで新作エロゲ何本も予約して買ってるが自宅にDMが来たりした事はない
Aメーカー通販も何社か利用した事あるが
「今後メーカーからの広告、DMなどを希望されますか?」って項目にチェック入れたトコからしか年賀状その他は届いていない

メーカー通販については備考欄とかあれば
「DMその他の広告物の自宅送付は不要に願います」って入れて見てもいいかも
(自分は年賀状歓迎派なのでやった事ないけど(^^;; )
781名無したちの午後:2012/12/07(金) 19:43:46.21 ID:lhQbsGue0
とりあえずソフなら何も問題はないね

怪しい通販は避けたほうがいいだろうし
782名無したちの午後:2012/12/07(金) 19:54:13.58 ID:Py+6fv9f0
紙ぷうでよくキャンペーンやってるけど

グルーミンって気持ち良いの?
783名無したちの午後:2012/12/07(金) 19:58:53.09 ID:YkYJAPCk0
778 です。
皆様 回答ありがとうございます!
これで安心して通販を利用できそうです。
784名無したちの午後:2012/12/07(金) 20:39:51.82 ID:eYd5iyyx0
営業所や、郵便局留めじゃ購入できないのかな?
785名無したちの午後:2012/12/07(金) 22:01:28.06 ID:YkYJAPCk0
>>784
そういう手もあったんですね。
今回は、とりあえずソフマップあたりで買おうと思います
小包が届くのは包装でバレることはなさそうなのでおkです。
その後の販売促進用のはがきなどが来るとバレルので危惧してました。
どうもアドバイスありがとうございます
786名無したちの午後:2012/12/07(金) 22:10:21.62 ID:i1/0SKBt0
>>778
祖父とゲッチュというか、ほぼ全てからない。

ダイレクトメールは、オーガストは年賀、暑中見舞い、A4サイズの同人みたいなのがモロでくるwww
けど、公式通販は普通の箱でやってくる。

アリス公式やkey公式も普通の箱かな。
ブロッサム公式はソフパルでくるな。

バレるのが嫌なら、尼、祖父、DMMがいいよ。
DMMはその時点でバレてるけどw
分かり切った方が恥ずかしくない。
かなりのメーカーを使ってるけど
オーガストぐらいだな。送ってくるの。
だから買うけど、ええ、羞恥心がないねw
787名無したちの午後:2012/12/07(金) 22:49:56.91 ID:G06eWjbJ0
コムで買取とかやってる奴は負け組。
俺はコムで買って地元(関東)の鑑定団で売る。
上手く行くと+になる。悪くても秋葉よりも買取高い。
例えば1週間前に勝ったシャイニーデイズがコムで4380円で購入して
即日売ったら3580円買い取り。800円で出来た。
788名無したちの午後:2012/12/07(金) 22:54:04.78 ID:ss1WywM90
良かったね(ニッコリ)
789名無したちの午後:2012/12/07(金) 23:08:14.26 ID:7YJHgzcK0
祖父は予約キャンペが通販対象外だから
予約キャンペがほしいならげっちゅ一択
特典はいらない、安さだけ求めると駿河屋
尼だけはやめなさい
店舗特典ないくせに値段だけお高い
790名無したちの午後:2012/12/07(金) 23:09:46.93 ID:SRYbYoVK0
祖父通販でも予約特典付くぞ?
791名無したちの午後:2012/12/07(金) 23:15:54.05 ID:7YJHgzcK0
僕が言ったのは早期予約キャンペーンだけど
792名無したちの午後:2012/12/07(金) 23:52:36.54 ID:zofBDXOu0
>>791
早期予約キャンペーンは店頭限定だから げっちゅだって対象外だろ。
もし げっちゅがその決まりを守らずに通販にも付けてたりしたら
ペナルティって話にもなるな。
793名無したちの午後:2012/12/08(土) 01:03:22.44 ID:vg5NqaSD0
>>787
それってある意味コム褒めてね?
794名無したちの午後:2012/12/08(土) 01:03:31.09 ID:WZyjaeqS0
むしろ、祖父限定で普通のがつかないってなら話は通じるが
795名無したちの午後:2012/12/08(土) 01:58:36.88 ID:J5LgOGD30
>>785
家族ばれ対策優先で発売後タイトルの場合ならアマゾンがオススメです。

最大のメリットは豊富な支払い方法と
ローソン&ファミリーマート店頭受け取り可能な所です。

値段は都度頻繁に変わります。高いときも新品最安値の時もあります。
796名無したちの午後:2012/12/08(土) 02:08:01.89 ID:gyR+mgKX0
>>792
PCゲームでの予約キャンペーン特典は、「特典あり」「特典なし」「通常の緑カート」のどれを選んでいただいても、終了までは先着にて 予約キャンペーン特典をお付けしております。(終了時には予約キャンペーンが終了したことを記載をしております。)

http://www.getchu.com/info/comment.html#a1
797名無したちの午後:2012/12/08(土) 03:01:17.13 ID:pKhMYr3U0
そもそも早期予約特典制度自体が
798名無したちの午後:2012/12/08(土) 07:55:33.88 ID:RYRF03k20
>>796
早期予約キャンペーンってのは予約開始時から先着で
「店頭での予約のみ」付くんだよ。
普通の予約キャンペーンとは全く別で、その説明は普通のに対してだよ。
799名無したちの午後:2012/12/08(土) 08:02:53.17 ID:RYRF03k20
>>796
例えばこれ。
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=729461&gc=gc

>予約キャンペーン
>キャンペーン期間中に 『プリズム◇リコレクション!』 をご予約のお客様に、
>プリズム◇リコレクション!原画集 をプレゼント!
こちらはその「予約キャンペーン特典について」の注意書きに従う。

>早期予約キャンペーン (※店頭予約限定)、応援バナー
>本作 『プリズム◇リコレクション!』 を
>店頭にてご予約いただいた方に先着で、
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>しんたろー描き下ろしフルカラー色紙 をプレゼント!一人1枚限り、数量限定なのでご注意ください。
こちらは通販では付かない。
800名無したちの午後:2012/12/08(土) 08:38:45.21 ID:xe6SG+fU0
まぁ、郵便局なりヤマトなり佐川なりで受け取りして一番安いとこで買えばいいのでね
801名無したちの午後:2012/12/08(土) 09:58:22.13 ID:JQp7e2LH0
>>791
無知晒し乙w
802名無したちの午後:2012/12/08(土) 11:44:23.74 ID:EqngVlLI0
>>791
無様だな
803名無したちの午後:2012/12/08(土) 12:16:18.82 ID:PZJFOpN30
コムはどうしてクソになってしまったのか
中の人が変わったのか社是からなのか倒産フラグなのか
駿河屋お前は元々だ
804名無したちの午後:2012/12/08(土) 15:08:28.70 ID:nKcnKncC0
駿河屋はかなり昔の駿河屋に比べたら改善したよ
805名無したちの午後:2012/12/08(土) 15:27:28.22 ID:JBf/JxnS0
コムは駄目になってから2年経とうとしているわけで
粘着しすぎだと思うの

オレは逆にね
2010年までのコムの優良ショップさを褒め称えて
後世に伝えたいよ
806名無したちの午後:2012/12/08(土) 19:24:10.83 ID:gyR+mgKX0
>>799
>>801
>>802
早期予約キャンペーンと早期店頭予約キャンペーンとの違いもわからないのか
まさか割れ厨じゃないだろなw

プリコレを例として、早期予約キャンペーンは原画集、早期店頭予約キャンペーンは色紙
ドラクリを例として、早期予約キャンペーンは原画集+CD、早期店頭予約キャンペーンは色紙

店頭予約特典は通販ならどこでもついてない
早期予約特典はげっちゅ通販もメディオ通販もついてるが祖父通販はついてない
これでわかるw
807名無したちの午後:2012/12/08(土) 19:31:03.63 ID:00E7CH330
早期は店舗ごとなんだよ?w
祖父は早期はついてないってより
まず勝手についてくる
808名無したちの午後:2012/12/08(土) 19:47:31.54 ID:S5QyPHZv0
778です
>>786
メーカー直販も会社により様々なんですね。
直販の方が特典がいい場合もあるし参考になりました。ありがとうございます
>>789
駿河屋って案もあるって参考になりました。
発言してくれたことによって
予約特典も商品によって早期や予約キャンペーン、さらに店頭のみ特典など色々あることがわかりました
ありがとうございます
>>795
なるほどコンビニ受け取りってもあるんですね
参考になりました。ありがとうございます

他にも皆様がたアドバイスありがとうございます。
今はバレないようにエロゲを買っていきたいと思います
エロゲっていいですよね^^
809名無したちの午後:2012/12/08(土) 19:48:29.78 ID:jx5c6WZv0
あれ?ドラクリを祖父通販で予約してたけど早期予約キャンペーンの原画集+CD付いてたぞ
付いてないと騒いでるの予約すんの遅くなって二次予約じゃないん?
810名無したちの午後:2012/12/08(土) 19:55:45.34 ID:k1Pu1VNe0
>>806は本当に馬鹿だな
それともコイツが割れ厨か?
下手すりゃ営業妨害になりかねないぞ
811名無したちの午後:2012/12/08(土) 19:59:53.31 ID:Wa49dlN60
>>806
プリコレの
>早期予約キャンペーンは原画集

予約キャンペーンの原画集は早期予約じゃなくて普通の予約特典。ソフ通販も明記してある。
早期予約キャンペーンの色紙はげっちゅ通販では付いてこない。店頭限定と書いてある
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=729461

>>809
>あれ?ドラクリを祖父通販で予約してたけど早期予約キャンペーンの原画集+CD付いてたぞ 

それは普通の予約特典だからソフ通販でも付いてくる
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=725093
812名無したちの午後:2012/12/08(土) 20:18:24.05 ID:Wa49dlN60
普通は早期予約キャンペーンというと店頭限定じゃないのか
店頭で早期に予約すると引き換えにその場で色紙とかクリアファイルとかもらえるとかの

げっちゅ通販で早期予約キャンペーンの色紙とか付いてくるというのは記憶にないけど
813名無したちの午後:2012/12/08(土) 20:25:23.08 ID:k1Pu1VNe0
予約キャンペーンで○月○日までってやつを早期予約キャンペーンと勘違いしてるんかね?
厳守してるのは一部のオフィ通ぐらいのはずだけど
祖父通販でも残って入れば発売日以降の特典無しにも付いてくる
814名無したちの午後:2012/12/08(土) 22:34:15.94 ID:0LLfCJEs0
>>806
はOHPをきちんと熟読して、
「早期予約特典」と呼ばれるものがどのようなものなのか理解してから書き込んでください。
というレベルに思える。

調べもせずに書き込んで反論され剥きになり
通販の早期予約キャンペーンなるものを捏造して
間違いをごり押ししようとしているようにしか見えない。

そのような行為はさらなる嘲笑を集めるだけ。
815名無したちの午後:2012/12/08(土) 22:39:40.18 ID:JfxXm8u80
PSとか一般のコンシューマゲームばかりしてきたから、エロゲの特典のバリエーションの豊富さにはビックリする
そもそも普通のコンシューマでは予約して買ったことなかったからなあ
816名無したちの午後:2012/12/08(土) 23:21:40.64 ID:k1Pu1VNe0
前はもっと色物特典あったけどね
817名無したちの午後:2012/12/09(日) 00:54:16.12 ID:tCfA5V2t0
コンシューマは店舗が特典を付けられるだけの
粗利益が無いっていうのがあるからなぁ。
818名無したちの午後:2012/12/09(日) 01:44:50.52 ID:LtKrMY+W0
>>815
特典で釣らないと売れないからな…
819名無したちの午後:2012/12/09(日) 02:07:32.43 ID:9Ub2f3g60
特典で売上げが増えたとしても倍の数になる訳もなく多寡が知れている
特典が無ければ価格競争になるだけで、店舗特典はメーカーよりも
小売店主導で推進されているもの。
メーカーが率先して店舗特典を付けてるとか思ってる奴が多いんだけどさ。
820名無したちの午後:2012/12/09(日) 03:18:31.27 ID:PV9SA+Xq0
リピートで売れない→予約に賭けるしかない→特典で釣ろう→最初へ戻る

コンシューマもこのスパイラルに陥りつつあるな
821名無したちの午後:2012/12/09(日) 04:45:37.58 ID:zT/i6qWy0
>>819
店頭特典が増えたのはそのせいか
予約特典扱いでええやん地方民に配慮してくれてもええやん(´;ω;`)
822名無したちの午後:2012/12/09(日) 09:27:31.61 ID:9jFXexHf0
>819の言ってる店舗特典ってショップ別特典のことだろ
店頭特典は小売店やめてほしいとか言ってなかったっけ
823名無したちの午後:2012/12/09(日) 10:59:15.41 ID:jkHteTin0
コンシューマーは店舗ごとの限定DLコードはやめてくれ
824名無したちの午後:2012/12/09(日) 12:25:17.09 ID:mm4Qfw5A0
>>822
店頭限定の特典って「早期予約キャンペーン特典」だよね?

早期予約キャンペーンってのは元々が小売店救済の要素も持っている。
何故ならばそれがある事で予約と購入とで店頭に二度来る必要があるから。
すべての小売業分野で「来店頻度の増加」っていうのは売上増加に必須のもの。
だからクーポンキャンペーンだのやる訳だよ。
送料無料で安価な、ぶっちゃけAmazon通販で押されている小売店にとっては
本来は店頭活性化の策になるもの。

ただここで問題なのは特典だけ貰って購入しないユーザーの存在。
小売店が「(早期予約キャンペーンを)止めて欲しい」と忌避するのはこの部分。
凄く大雑把に粗利が売上の10%だとして、1本売れ残ったら10本分の利益が消えてしまう。
早期予約特典は店・メーカーにもよるだろうけど初期注文数の1割とかしか来ない。
つまり1つの早期予約特典のために10本仕入れているけど、その1本が引き取られなければ
残りを売っても利益が全く出なくなってしまう。
また、早期予約特典も大規模店舗にユーザーが流れる傾向を加速する。
だからこの辺について苦々しく思ってるのは中小規模の店舗が主。

単純に善でもなければ単純に悪でもない。


余談だけど「ヨドバシカメラが予約全額前金制になったのは早期予約のせい」ってのは
全くのデマだから。
淀は前金なしで予約受け付けてたからエロゲに限らずCSも予約だけして評判悪いと
引き取らない(しかもキャンセル連絡もしない)という客が多すぎたからというだけ。
そもそも淀は(一部の地方店舗を除いて)早期予約特典は購入時渡しだし。
825名無したちの午後:2012/12/09(日) 12:36:17.48 ID:jkHteTin0
>余談だけど「ヨドバシカメラが予約全額前金制になったのは早期予約のせい」ってのは
>全くのデマだから。

だから、それの信頼できるソースをくれよ
デマと決めきってるんだからソースあるんだよな?証明の意味で読みたいんで頼むわ
826名無したちの午後:2012/12/09(日) 12:47:21.18 ID:PV9SA+Xq0
早期予約特典はまぁあまり大したもの無いからいいんだが、
「購入感謝」と称してアキバでイベントやるのはもにょる
827名無したちの午後:2012/12/09(日) 12:51:31.88 ID:mm4Qfw5A0
>>825
公に示せるソースはない。業界内での話だから。
828名無したちの午後:2012/12/09(日) 13:38:41.56 ID:jkHteTin0
>公に示せるソースはない。業界内での話だから

ま〜た脳内かよ何度目だ
オマエみたいなゴミがいるから迷惑被るのもいんだよ
829名無したちの午後:2012/12/09(日) 13:42:33.09 ID:NGaDJvK50
名無しの業界ソースは脳内ソースと同レベルやろ・・・
業界紙に名伏せで書いてあっても胡散臭いってのに
830名無したちの午後:2012/12/09(日) 14:03:50.39 ID:80+K8qR70
どっちにせよ早期予約特典は歪んでる
831名無したちの午後:2012/12/09(日) 14:42:49.85 ID:U6OJcu9x0
>>824

大嘘乙

>そもそも淀は(一部の地方店舗を除いて)早期予約特典は購入時渡しだし。

どこの田舎店舗の話だ?w
売り上げの多いアキバも新宿も現在早期予約特典は予約時渡しだ(プリコレ等で確認済)

824の話は全て嘘で塗り固められてるなぁ

大嘘、脳内ソースとほら吹き人生は楽でいいなぁ(嘲笑)
832名無したちの午後:2012/12/09(日) 15:57:00.28 ID:mm4Qfw5A0
>>831
>現在早期予約特典は予約時渡しだ
自分で書いてるよな「現在」と。

まったくわざとならいいけど素でやってるなら哀れとしか言えんわw
全額前金になってるから予約時点で渡しているだけで、問題になった頃は違う。


>脳内ソース
そう思いたければ思えばいい。
同時に「早期予約が全額前金の原因」なんてものにも全くソースなんか無いけどな。
そして早期予約なんてものも無い一般のゲームも全額前金になってる事に
理由があると思うならエロゲの早期予約が全額前金の原因だとかいう
理屈の通らないことを信じていればいいよw
833名無したちの午後:2012/12/09(日) 17:18:56.79 ID:mv/ww1y40
つーかこの話題どちらともが明確なソース示せないなら
不毛なまま平行線だと思うのでそろそろ終わって頂きたく
834名無したちの午後:2012/12/09(日) 19:24:22.15 ID:Ytqw9LJ60
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'
835名無したちの午後:2012/12/09(日) 23:27:44.83 ID:lTdq9/ai0
早期予約キャンペーンの特典の引き渡しについてはメーカーの公式と
店舗の説明で確認すればいいだけのことで争うこともないと思うけどね

fengの新作の早期予約キャンペーンの色紙は店頭予約時に既にもらったけど
早期予約キャンペーンも人気のないタイトルのは、ずーーと発売日近くまで残ってたり・・
836名無したちの午後:2012/12/09(日) 23:39:50.50 ID:rzmqYK5O0
酷い時には発売日に予約しないで買っても余ってるからってくれたぞ。
837名無したちの午後:2012/12/09(日) 23:47:32.74 ID:0a5KVE9s0
なんだw スレがめちゃ伸びてると思ったらwww
838名無したちの午後:2012/12/10(月) 00:55:15.24 ID:xMQCv8Mr0
ヨドどころか店舗特典の付くエロゲ屋すら近所になくて
通販でエロゲ買わざるを得ない俺からしたら
早期予約特典なんてどうでもいいんですけどね(´;ω;`)
839名無したちの午後:2012/12/10(月) 02:15:36.49 ID:d5rrlkIU0
最大の特典は価格
なのでエロゲー最安値に躍り出た駿河屋が1だ
840名無したちの午後:2012/12/10(月) 02:29:07.69 ID:agXQp5cB0
争・も・争! 争・も・争! 
841名無したちの午後:2012/12/10(月) 12:11:38.77 ID:Dd5SAK200
>>838
はげ堂
でも、クリアファイルとかならいいが
あっぷりけやひよこソフトみたいに小冊子つけるとなると悔しい
842名無したちの午後:2012/12/10(月) 12:56:04.05 ID:VLbHgCGh0
個人的には店舗限定をするメーカーは買わないな。
買う場合でも通常にする
843名無したちの午後:2012/12/10(月) 16:20:13.04 ID:UA1n6Rni0
げっちゅは尼並みの品揃えだからまとめて買うときは重宝するけど
送料取るから単品での注文や予約はしないな
844名無したちの午後:2012/12/10(月) 19:08:59.10 ID:jZoExDgJ0
げっちゅは注文できても在庫切れしてることあるからなぁ
845名無したちの午後:2012/12/10(月) 20:46:48.96 ID:m0HLb9PE0
在庫ありかなしか注文前にわかるといいよな
きけば教えてくれるとは思うんだけどさ
846名無したちの午後:2012/12/11(火) 20:44:52.14 ID:W2DJIV4m0
金振り込んだ後に在庫ありませんって言われたことがあるちゃんと返金はされたが
847名無したちの午後:2012/12/11(火) 20:52:01.40 ID:DJYUIch80
げっちゅは何が売り切れになるかわらんのが
848名無したちの午後:2012/12/11(火) 20:53:52.73 ID:AH/Ux/uj0
俺は待たされた挙句に在庫なしでキャンセルされたことある
コムでも在庫なしキャンセルはあったけど対応が早かった
849名無したちの午後:2012/12/11(火) 23:46:59.31 ID:3K8ERynQ0
さすがに入金してから在庫なしってヘコしイラつくよな
850名無したちの午後:2012/12/12(水) 00:06:52.83 ID:i9CZQN0j0
駿河屋ではよくあること
851名無したちの午後:2012/12/12(水) 00:30:46.29 ID:XYz7zSvE0
>847
ロットアップ、または明確にロットアップはしていないが追加プレスがなく事実上ロットアップしたも同然なタイトル。

自社在庫がない場合に流通に発注するから、流通在庫やメーカーに在庫があれば買えるし、
なければその時点でようやく在庫切れの扱いになるだけ。
逆に言えば、メーカーがロットアップ宣言していないタイトルで待たされるって事。
852名無したちの午後:2012/12/12(水) 02:45:24.88 ID:NNtzYKnF0
ロットアップさせていないと発注は一定期間、流通で保留になって
それから「品切れ」って小売に回答が来るからね。
「げっちゅの返信が遅い」って言われてるのはそういう場合でしょ。

メーカー側も小売からの発注が一定数に満たないと再プレスとか
赤字出すだけだから難しいけど、そういう状況が不明瞭なソフトで
ユーザーからの注文を受けてくれる小売ってのも実は少ない。
だって上で言われているように文句言われるだけ、って場合が多いし。
だからユーザーは欲しいと思っているけどメーカーはそれを知らない
なんて事も結構あると思うんだよね。

とは言え中古もあるからそっちに流れるユーザーもいるし。
そういう点からも中古ってのはジワジワとメーカーの体力を削る害毒……
853名無したちの午後:2012/12/12(水) 03:36:19.30 ID:uNyMXCMT0
854名無したちの午後:2012/12/12(水) 08:33:34.30 ID:nvhyKQKY0
>>852

>そういう点からも中古ってのはジワジワとメーカーの体力を削る害毒……

またまたーw
中古がなければ新作販売がどうなるか?アクチで証明されたと思うけどね。
中古で売れなければ初動が大きく落ち込み、新品売り上げも減少する。

ごく一部メーカーさんのようにかなり固い固定信者を持ち、
安定した作品群を送り出す所ならともかく

中身を見るまで当りか地雷か動くかすら怪しい玉石混交の作品が大多数を占める現状では
中古売却が出来なければ新品初動に大きな影響を及ぼすのも現実。

中古売却無しなら新規ブランドとかまず買えない。
855名無したちの午後:2012/12/12(水) 09:37:39.49 ID:ctgS/vEP0
最近長文説明多いな
856名無したちの午後:2012/12/12(水) 11:20:12.53 ID:OUKL7pHu0
まぁ、新品が売れないと成り立たないだけだしな。
その点でDL版はいい。
アメリカと同じ方式のDL版販売をエロゲーでやってほしい

vita Fateを最近やってたけど
最近は、Fate 倉 リトバス級がないもんなぁ
年に一回は10万本クラスがないと辛いよな。
857名無したちの午後:2012/12/12(水) 18:20:46.13 ID:nvNNjEc70
DL販売がじわじわ広がってきてはいるが、主流になるかは微妙だな
なんか知らんが店頭販売に注力してる業界だし
858名無したちの午後:2012/12/12(水) 18:55:24.89 ID:nuTlIRTM0
物体が無いと落ち着かん俺。
あとデータなり会社なり消えるのが怖い。
エゴという悪い実例もあるし。
859名無したちの午後:2012/12/12(水) 19:12:12.44 ID:v3+xy8vY0
げっちゅの星ペルは特典付きしかないということは仕入れ過ぎか
860名無したちの午後:2012/12/12(水) 19:17:10.63 ID:JjSuo4bz0
オタ系(エロゲとか)は現物持ちたい人のが多いよな特典商法が主流だし

それにエロゲのDL版は使い勝手が悪い
CS大手やsteamとかグーグルとかは良く使うんだけどな
10年20年後にも生存してると断言出来る会社が居ないのがイカン
861名無したちの午後:2012/12/12(水) 20:30:49.46 ID:lcm9/X640
おい
なんか知らんが、駿河屋がエロゲめちゃ安いぞ!!!
急げ
862名無したちの午後:2012/12/12(水) 20:40:36.54 ID:OUKL7pHu0
>>861
枠回復の換金が沸いたんじゃねーの?
最近CSがさっぱりって、クレ板ちゃりんかー読んでて見るし

ちなみにJCB10日 楽天27日だから
クレカ換金してるならそのサイクルだろーな。
863名無したちの午後:2012/12/12(水) 20:57:25.83 ID://EmegVl0
今タイムセールやってるからだろ。
864名無したちの午後:2012/12/12(水) 23:22:48.03 ID:oY7UWgX10
ゲマズがクソ化して選ぶ選択肢が減って選ぶの楽になったなぁ
865名無したちの午後:2012/12/13(木) 01:02:50.60 ID:4KxTpfh70
>>864
出来ればどこらへんが糞か教えてくれ
特典の関係でゲマズ使おうか迷ってるから聞きたい
866名無したちの午後:2012/12/13(木) 01:21:56.34 ID:1eDf4lFi0
>>865
前は定価でもなく送料も無料だったのに
送料が有料でほぼ定価になった
867名無したちの午後:2012/12/13(木) 02:46:45.69 ID:4KxTpfh70
>>866
thx
昔は違ったのか
868名無したちの午後:2012/12/13(木) 09:25:18.83 ID:EJt4AtxB0
ゲーマーズは、業績不振でアニメイトグループの傘下になったんだよ。
本体のアニメイトグループが定価で売ってるものを、傘下企業が安く売れるわけもない。
869名無したちの午後:2012/12/13(木) 10:00:53.19 ID:GX8N1Oq60
アニメイト 懐かしいな
俺が若い頃は良くいって漫画買ってたなぁ
無料で透明のカバーくれるのがよかったんだよなぁ

今はアニメイトまで逝くのが遠すぎてメンドクサイわ…
870名無したちの午後:2012/12/13(木) 16:06:21.75 ID:zlaJKklJ0
二次関連は通販ばっかり使ってるからアニメイトやゲーマーズや祖父で
長々と並んでた頃が懐かしいな
871名無したちの午後:2012/12/13(木) 19:23:58.65 ID:vticDFbQ0
今のアニメイトはもう男オタが行くところじゃないな
エロゲーコーナーはほぼ消えてエロ漫画売り場も超縮小されたし
872名無したちの午後:2012/12/13(木) 21:08:52.44 ID:xVinjwuK0
そもそもあんな小中学生だらけのところで買うなんて恥ずかしい
873名無したちの午後:2012/12/13(木) 21:11:36.90 ID:GX8N1Oq60
そう?
15-35ぐらいの腐女子ばかりじゃね?
874名無したちの午後:2012/12/13(木) 23:56:44.45 ID:xqHQ5LuK0
お世話になっております 駿河屋です

毎々弊社をご利用いただきましてありがとうございます。
かねてよりご注文いただいている下記商品ですがメーカーより発売延期の連絡がございました。
今しばらくお待ちいただくようお願い致します。
詳しい販売予定日につきましてはHPにて確認をお願い致します。



■ハピメア
  発売日2012年12月21日 ⇒ 2013年2月28日


以上
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
875名無したちの午後:2012/12/14(金) 00:03:38.99 ID:xqHQ5LuK0
>>865
昔:5000円以上の買い物なら送料無料
今:金額に関係なく、一律送料400円

まぁコンビニ決済やATM決済あるだけマシか…
これで代引だったら計700円かかる(代引手数料300円)
876名無したちの午後:2012/12/14(金) 17:03:47.53 ID:Gs+XSytn0
パープルソフトの公式通販は委託先がころころ変わって利用しづらい
877名無したちの午後:2012/12/14(金) 22:34:08.54 ID:qcu1Isv70
なんかソフマップ、100円買取のが急に増えてない?
年末対策なのかなー?
878名無したちの午後:2012/12/14(金) 22:45:11.53 ID:BCoosX+R0
高額ソフト 79本目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1348067193/

こっちでも話題になってる
879名無したちの午後:2012/12/14(金) 23:34:21.29 ID:NlVK90j00
人気無いようなのはことごとくゴミ価格になってんな
送った後にこれくらった奴いそう
880名無したちの午後:2012/12/15(土) 00:26:18.66 ID:3pudad0J0
「遥かに仰ぎ、麗しの 初回版」が、買取100円って、
ソフどうなっちゃったんだろ。
881名無したちの午後:2012/12/15(土) 01:07:32.14 ID:WkAHmSb00
あれだな、ブックオフ並になったんじゃ?
いろヒカは出来が出来だから仕方ない。
物はいいけど、、。
882名無したちの午後:2012/12/15(土) 05:50:08.33 ID:LClN5N1M0
>>880
少し下げ過ぎだとは思うけど、廉価版が出たからな。
883名無したちの午後:2012/12/15(土) 11:57:30.88 ID:plGMTm3g0
いやいや
そんなピンポイントではなくて
全体的にすごいことになっているんだよ
売るつもりで検索するなら、みんな100円と思ってた方が精神的にいいよw
笑ってまうぐらい『これも100エンカヨッッ!!』ってのが多い
884名無したちの午後:2012/12/15(土) 13:00:12.37 ID:oPzs54dL0
夏コミ直前→夏コミ直後→NOW : トレ/紙風船(夏コミの頃も同じはず)
1200→500→100 : 100/ 300 ドキドキしすたぁパラダイス 初回版
800 →300→100 : 100/ 100 Piaキャロットへようこそ!!G.O.
? →900→100 :  10/ 100  エムM×Sエス


9月→NOW : トレ/紙風船(NOW)
2000→100 : 800/1500 黒の断章 THE LITERARY FRAGMENT CD版
2000→100 : 1600/1200 借金姉妹2 AFTER STORY with SoundTrack
1200→100 : 800/1000 Pure × Cure
1200→100 : 1000/1100 もろびとこぞりて
800→100 : 1000/1000 ガチ乙女クインテット


祖父は上側みたいに古いのでも他店よりも買い取り価格高めだったりもしたんだよね。
それとは別に今回は下側みたいに他店が普通に値段付けてるのまで
無差別に100円にしている感じがある。
885名無したちの午後:2012/12/15(土) 13:14:28.53 ID:oPzs54dL0
>>882
「遥かに仰ぎ、麗しの」に関しても他店の価格を見比べれば
廉価版がどうこうという話じゃないってのは分かるはず。
初回限定版/通常版
*100/ 100 祖父
1500/1000 トレ
1700/1000 紙風船


実際問題として中古の売上げもかなり落ちてるんだろうとは思うけどね。
ショーケースの10k超え高額品をかなり値引きでセールしたりもしてるし。

ちょっと話はズレるけど昨日 紙風船で「そらのいろ、みずのいろ DVD初回版」が
特価3,280で4本ばかり積まれてて驚いたり。
まぁ普通の棚にもCD版も含めてあと3本ばかり4k前後であったから、
在庫調整というだけではあるんだろうけど、売れなくなったのか
(エロゲ止めるとか生活苦で)売りに出す人が増えたのかなぁ、とか。
去年でも5k〜6kくらいはしてたと思うんだけどな。
886名無したちの午後:2012/12/15(土) 13:37:24.85 ID:UxYHuLki0
単にエロゲの数が多すぎなんだろ
売る方も買う方も手元に置くには限度がある
887名無したちの午後:2012/12/15(土) 13:47:38.27 ID:O2L+GaVf0
新作の買取が100円で吹いた(他は1000円弱)けど、そんな事態になってたのか。
888名無したちの午後:2012/12/15(土) 14:31:11.61 ID:EfCTwTFu0
7月に捨てようと思っていたやつが、地図で500円から1500円ぐらいで買取ってくれたからなあ・・・
他店ではせいぜい500円だったのに。
その頃ゴミゲーを大量に売ったから、在庫が有り過ぎるんだろな。
889名無したちの午後:2012/12/15(土) 14:35:14.82 ID:i4gcDq2P0
現場に上から在庫圧縮命令でも来たのかね
>>885
そらみずDVDは2004年発売なので
さすがにもう古くなったのだろう
DMMの情報では、DL版でさえ64ビットでの動作保証が無いし
890名無したちの午後:2012/12/15(土) 14:40:35.34 ID:EfCTwTFu0
カミカゼの通常版は在庫が少ないのか?4000円だわ。
あまつみの通常版などは100円w
さすがに誰も売らんだろ。
891名無したちの午後:2012/12/15(土) 15:03:22.45 ID:plGMTm3g0
おっ知ってるひと居るね
今年の夏に買取価格大判振る舞いしたんだよね
その前は去年の1月あたりにも大判振る舞いした
大判振る舞いの4,5ヵ月後に急に引き締めるようだ
今回は引き締めってレベルではなく革命級だが
892名無したちの午後:2012/12/15(土) 17:34:18.40 ID:oPzs54dL0
>>889
64bitOSの動作保障とか言われるとちょっと笑うしかないが。
ぶっちゃけ64bitOSだと問題が出るなんてのはプロテクトとかの問題であって
WOW64で動いちゃうから動作保証しなきゃいけないようなもんじゃないし。

実際、そらみずはVistaでも7でも8でも64bit版で問題なく動くし。
※好きな作品だから常駐させている
893名無したちの午後:2012/12/15(土) 18:18:55.48 ID:f4nm4A8j0
>>892
>64bitOSの動作保障とか言われるとちょっと笑うしかないが。
>ぶっちゃけ64bitOSだと問題が出るなんてのはプロテクトとかの問題であって
>WOW64で動いちゃうから動作保証しなきゃいけないようなもんじゃないし。

それは世間知らずすぎる物言い
現実に動くかどうかではなく
公式に対応表明しているか否かが販売には大きく影響する

よって買取価格が変動するのも当然。
894名無したちの午後:2012/12/15(土) 18:33:12.94 ID:yegXOvTV0
いちいち調べないでパッケージの情報だけで判断する奴も多いだろうしな。
895名無したちの午後:2012/12/15(土) 18:41:06.17 ID:3pudad0J0
ソフマップに送ってから、いろいろ気づいたんだよなあ。
送ったタイトルも、全部覚えてないっていう。
何本100円判定が出る事やら...
896名無したちの午後:2012/12/15(土) 20:23:25.99 ID:ka8jab120
>>893
win98専用の三国志5も軽く動くぜ?
2000/xpじゃ起動するのにかなり手間かかるけど。。
win7 64なら互換だけで普通に動く。

あれで動かないのってセキュリティーとプロテクトだけじゃないか?
897名無したちの午後:2012/12/15(土) 21:02:53.81 ID:f4nm4A8j0
>>896
動くかどうかだけならほぼ同意だし
個人的には古いエロゲをWindows7、64bitで試すことも多いけど

そういうのは通販スレじゃ完全にスレチだと思うので
下記当たりの方がいいんじゃない?

Windows7の64bitでエロゲ2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1303524425/l50
898名無したちの午後:2012/12/16(日) 01:48:51.39 ID:M+LASH5i0
>>896
スーパーリアル麻雀PZ動かない
899名無したちの午後:2012/12/16(日) 01:54:51.82 ID:uRsHMtcc0
>>896
Erogosのアニメエロゲも全部Win7では動かない
コンプリートしたのにゴミw
900名無したちの午後:2012/12/16(日) 15:21:37.70 ID:aPm9DLaY0
ソフ通販の21日のめぼしいのはほぼ完売か
早いなー
901名無したちの午後:2012/12/16(日) 19:02:13.31 ID:ute1ecja0
でコンビニ受け取りってあるでしょう…あれって店員さん何注文したか知ってまーすwwwwwwww
実家住みだからってエログッズをコンビニ受け取りするヤツらざまあああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

残念なツイートだな
902名無したちの午後:2012/12/16(日) 19:44:06.51 ID:bdkh6ViG0
>>901
俺コンビニバイトしてたけど
何届いたか全然分からんかったけど
903名無したちの午後:2012/12/16(日) 19:47:34.98 ID:qIEApzhD0
バイトがエロゲーマーなら、店名だけでエロゲ判定できるな
904名無したちの午後:2012/12/16(日) 20:19:58.64 ID:uRsHMtcc0
>>901
ファミマのバイト以前やってたけど中身は分かんねーぜ
尼だと、あだ名?みたいなのは分かる程度
多分、伝票の品名に商品名が書いてある奴と間違えてんじゃないの・・・なのは辺り悲惨
905名無したちの午後:2012/12/16(日) 20:59:25.77 ID:lV5kGpzo0
会社名でググると一発でバレるしなw
収納代行の支払いも、それで判っちゃう
906名無したちの午後:2012/12/16(日) 21:45:00.97 ID:N7dtwDON0
エロゲーより、声優やアイドルコンサートのが恥ずかしい俺、、、w

なんだかんだで、毎月新しいの買うなぁ
通販だと使いやすいのは多いけど
907名無したちの午後:2012/12/16(日) 23:43:07.61 ID:REXr+m9J0
コンビニ受け取りはPCパーツとカー用品しか利用したことないな。
宅配の営業所受け取りならエロゲもエロゲグッズもよく利用してたけど。
908名無したちの午後:2012/12/17(月) 00:04:58.23 ID:gnubaei10
尼の受取にローソンに行くと、レシート出しただけでバーコード読む前に
レジ後ろの棚から俺宛の尼箱(見た感じ他の人用のも数個ある)を迷わず取り出してくれるから
また奴が来た位にはばれてると思う。
909名無したちの午後:2012/12/17(月) 19:45:35.54 ID:v+WxymAb0
自意識過剰なんじゃないの
誰も気にしないよ
910名無したちの午後:2012/12/17(月) 22:04:40.73 ID:Oy+3lX6c0
ん?トレ特価やってるな

!!!

く、くそっ
誰だよ インモラルリトルポチッた奴
ちくしょう… ちくしょう… ちっくしょーーーー
911名無したちの午後:2012/12/17(月) 22:49:36.96 ID:UVSXDz6o0
>>910
近くにブックメイトあれば新品980円で売ってるので買ってやってよ・・・
912名無したちの午後:2012/12/18(火) 00:08:29.60 ID:KK9Lwgkx0
俺はエロゲー部をポチった。
それだけだと送料525円が掛かるから、280円タイトルからなないろも。
別に20円以上なら何でもよかったんだけど、インスコベンチのためだけになないろを選んだw
913名無したちの午後:2012/12/18(火) 20:44:49.89 ID:vXm4PT7T0
トレーダーって新作発売日に届く?
914名無したちの午後:2012/12/18(火) 22:40:11.65 ID:b1vNwXCe0
届く
とらと尼以外はあんま心配することないんじゃね
915名無したちの午後:2012/12/18(火) 23:44:17.43 ID:upzW5eLY0
>>914
DMMはゆうパックだから
ほぼ確実に土曜日になる。
忙しい時期は日曜日だな。
916名無したちの午後:2012/12/18(火) 23:48:17.67 ID:upzW5eLY0
DMMは新品予約50%とか
希にあるから(セール以外ね)
段違いで安いときがある。
他が値崩れしてないのにね。
今までで2回ほどそれで買った
昨日まで20%で翌日50%w
あそこと何かおかしい
917名無したちの午後:2012/12/18(火) 23:54:11.72 ID:w+xDp6J50
893企業だからな・・・・
918名無したちの午後:2012/12/18(火) 23:57:20.88 ID:Ap+pJP9P0
>>893
アニメBDでもたまにあるよ、そういうセール
その代わり情報を頂いているからね(意味深)
919名無したちの午後:2012/12/19(水) 00:12:28.18 ID:Isv7Xl3t0
>>914
とらは基本的に発売日発送だよな
920名無したちの午後:2012/12/19(水) 11:23:04.63 ID:WimXRfbL0
>>911
まじかよ
近所の店で安いと思って2980円で買ってしまったよorz
921名無したちの午後:2012/12/19(水) 19:02:16.38 ID:lUpzlnBP0
今回のコムはじめての佐川だった\(^o^)/
922名無したちの午後:2012/12/19(水) 23:33:59.60 ID:cq1+JIrb0
駿河屋の発送メールに日本郵便で送りましたってあるけど
佐川から変えたの?
923名無したちの午後:2012/12/20(木) 01:25:46.08 ID:s9iUTVLD0
とらの今週発売の新作が12月下旬発送予定になってんだけど、これ発売日発送どころじゃ済まんのか……?
924名無したちの午後:2012/12/20(木) 01:35:56.91 ID:WGBZkEZU0
いつものお約束だねえ
クリスマス以降に届く可能性を考慮すべし
だからここでは人気無いんだけどね。とらの特典はどうしても欲しい時のみ使うレベル
925名無したちの午後:2012/12/20(木) 01:47:59.99 ID:Fd/iNuCu0
とらは複数買いする人くらいじゃないの
926名無したちの午後:2012/12/20(木) 01:51:16.29 ID:EMTyf/pA0
>>922
もともと佐川と日本郵便の両方を使ってる。
送り先を郵便局留めにすれば当然のことながら日本郵便になるし。
927名無したちの午後:2012/12/20(木) 02:15:13.27 ID:Es17o7et0
>>926
そうなんだよなだから買取に出す時もどっちも使えるしな
928名無したちの午後:2012/12/20(木) 02:23:21.99 ID:ui710hvl0
>>923
配送次第ってこと
年末とクリスマスが連休だからな
929名無したちの午後:2012/12/20(木) 02:50:31.12 ID:s9iUTVLD0
>>924>>928
噂には聞いてて、特典目当てで初めて使ったんだ
最悪一週間遅れも覚悟しとくわ……
ここの特典担当どっか他の店に移籍しねーかな
930名無したちの午後:2012/12/20(木) 06:08:53.26 ID:EMTyf/pA0
>>929
>最悪一週間遅れも覚悟しとく
コミケ前ピークに一週間遅れとかありえない。
来月中旬を覚悟しておくべき。マジで。
931名無したちの午後:2012/12/20(木) 17:18:30.40 ID:wH56/FsE0
この時期のとらはね…
932名無したちの午後:2012/12/20(木) 19:10:45.94 ID:BaR1/t3L0
とらは何で発売日に届けられないんだろうな
同人ならしょうがないかもしれんが商業ソフトはもうちょい改善してほしい
933名無したちの午後:2012/12/20(木) 19:42:02.40 ID:OUNTeVWG0
先月は届いてたみたいだぞ。
934923:2012/12/20(木) 20:47:03.67 ID:s9iUTVLD0
とらから発送メールがきたぞw
ビビって損した。俺、明日は休み取って新作エロゲを満喫するんだ……
935名無したちの午後:2012/12/20(木) 20:52:37.43 ID:hxsYpvm40
明日発売のペルセウス(げっちゅ)とガンナイトガール(メロン)の配達がどっちもヤマトだった
別作品・別通販サイトでも配送業者が同じ場合は一回でまとめて持ってきてくれるのかな?
936名無したちの午後:2012/12/20(木) 20:58:18.49 ID:ZNoCVQIG0
なるべくまとめて持ってきてくれるよ
937名無したちの午後:2012/12/20(木) 23:57:52.91 ID:hxsYpvm40
>>936
そう願いたいもんですね
昼から外出の用事なので・・・
938名無したちの午後:2012/12/21(金) 00:20:26.38 ID:S6VKJwvF0
それぞれ別の時間指定してると別で持ってくる時もあるで
939名無したちの午後:2012/12/21(金) 00:29:21.22 ID:Neg894To0
>>938
大丈夫です、午前中にしてます!
940名無したちの午後:2012/12/21(金) 00:54:01.18 ID:IpB5k7eJ0
前日の木曜までに営業所に届いていれば、金曜の午前中に届くだろうけど、
金曜の午前中に営業所に届いていれば、土曜の午前中に届く事もあるぞ。

時間指定は、した方が早い場合と、しない方が早い場合にわかれる。
941名無したちの午後:2012/12/21(金) 01:05:52.81 ID:Ld5uwJ6T0
>>935
心配なら営業所止めが一番いい
大体は午後9時までやってる
942名無したちの午後:2012/12/21(金) 18:44:52.68 ID:Neg894To0
>>940
>>941
ヤマトが気合入れて2つまとめて10時に届けてくれました!
ペルセウスとガンナイ楽しみ
943名無したちの午後:2012/12/21(金) 20:19:10.93 ID:S6VKJwvF0
昨日からお預かりされ時間指定をすぎた今
未だにこない俺のガンナイ
944名無したちの午後:2012/12/21(金) 20:27:31.65 ID:bySsVwKW0
おすすめはすぐ行ける営業所留め

仕事の帰りに家族にバレずに受け取れるし代引きも可
945名無したちの午後:2012/12/21(金) 20:39:43.19 ID:AOPY4aqZ0
18時半頃、8月の冬グッズと火曜にげっちゅ屋で注文した分が届いた。
1時間後、10月にげっちゅ屋で注文した分が届き、とらで注文した分の発送メールが届いた。
※いずれも本日発売分

さすが年末、猫でさえgdgdだな。
946名無したちの午後:2012/12/21(金) 20:50:34.28 ID:kvk1sAtK0
>>945
クリスマス前だしなぁ
947名無したちの午後:2012/12/21(金) 21:21:22.70 ID:T5rSbc710
うお・・・初めて祖父からのエロゲが潰れていた・・・
とりあえず祖父サポートに連絡したけど悪評高いメールサポートだし年内に返事は来ないのかなぁ・・・
そもそも箱を開けてしまったし諦めるしかないかもなー
948名無したちの午後:2012/12/21(金) 21:28:14.57 ID:XK0lZXT+0
外から分かる箱つぶれを開封して交換はちょっと我慢すべきでは
早くプレイしたい気持ちは分かるけど
内箱の潰れだったら箱によっては潰れやすいのあるから残念だったねとしかいえない
949名無したちの午後:2012/12/21(金) 22:22:43.91 ID:cQCoHUf50
開封後のクレームは普通相手にされないと思うが
それが通れば、開封→プレー→箱を潰してクレーム、とやり放題になるしな。

といいつつうちも新作箱つぶれがあった(祖父じゃないが)

いつも未開封状態で6面きっちり確認しているから
幸いすんなり交換対応してもらえるとの回答をもらった。
950名無したちの午後:2012/12/21(金) 22:34:36.54 ID:bySsVwKW0
メディオ通販も箱潰れあるからな・・・包装手抜きすぎ
951名無したちの午後:2012/12/21(金) 22:39:35.40 ID:cQCoHUf50
>>950
同意。紙で包んだだけとか
視覚的に敵意と今後購入しないぞと誓いたくなるレベルw

・・・そしてその記憶が薄れた頃又注文し(以下ループ)
952名無したちの午後:2012/12/21(金) 22:42:59.07 ID:6Yc1gtxO0
そこら辺はキッチリやって欲しいよな
CSに比べて外箱の価値が高いもんなぁ……査定減額幅も大きいし
953名無したちの午後:2012/12/21(金) 23:23:39.26 ID:AVLMUmOb0
駿河屋でたくさん注文したら、ギュウギュウにつめて、そのまま送ってきたよー
954名無したちの午後:2012/12/21(金) 23:54:17.29 ID:T5rSbc710
>>948-950
シュリンク破いて箱を開こうとしたら、あれ?箱が潰れてる・・・だったので遅かったでござる。
なので、返事が来たら事情を説明して次からは注意してくれで終わらせるよ。
955名無したちの午後:2012/12/22(土) 00:02:57.38 ID:SIC4LySR0
年末で荷物多いからな。
投げる蹴る落とすなんてのは当たり前だから箱潰れ位するさ。
956名無したちの午後:2012/12/22(土) 05:07:08.81 ID:vzotUwYa0
>>949
尼ならそれでも交換出来る
あんまりやるとブラックリスト入りだが
957名無したちの午後:2012/12/22(土) 07:39:38.97 ID:uXb+Og220
未開封だから尼じゃなくとも交換してくれる
未開封で泣き寝入りはただのコミュ障
958名無したちの午後:2012/12/22(土) 07:51:55.97 ID:OmcHzUWE0
祖父が表現規制に備えて、買取額をどんどん下げていってるが
他社も追随するのかしら。
959名無したちの午後:2012/12/22(土) 09:30:12.97 ID:tN9eoIhD0
祖父はとりあえず年明けまで様子をみたほうがいい
960名無したちの午後:2012/12/22(土) 16:40:33.21 ID:qanmpAW50
げっちゅから明日届くはずの荷物が今日届いた
やっぱ年末は忙しくてヤマトの現場も混乱してるんだろうか
961名無したちの午後:2012/12/22(土) 18:02:23.75 ID:ugQMX7IRQ
祖父って最近営業所止めもだめになったよね?
962名無したちの午後:2012/12/22(土) 22:21:28.95 ID:IU34N0F90
>>961
元々出来ない

3年前に関西で祖父からの配達物を
自宅以外で受け取ってクレームが発生したらしい
(2年前だから忘れた。。)
それでトラブルがあったので
祖父ドットコム限定で受け取れないらしい。

店舗の祖父からの発送は受け取れると言ってた。

佐川とヤマトが併用されたときはヤマトは受け取れたしな。
恨むなら関西でクレームが起こったことを恨むべし。
関西以外では同例なクレームはないと言い切ってたので
関西らしいよなぁ。。
963名無したちの午後:2012/12/23(日) 02:33:50.21 ID:CmBsGFFV0
>>957
開封済みでも尼なら交換出来るって意味だよ
964名無したちの午後:2012/12/23(日) 08:17:02.62 ID:Yei8P04F0
祖父通販の話で尼での対応例を出すとかとかイミフw
965名無したちの午後:2012/12/23(日) 08:34:23.26 ID:9I+9GeHV0
祖父 尼 ゲッチュで50本は買ったし
BDや初回特典で数百は買ってるけど

箱がつぶれたのとか、角がどうたら
1回もねーし。。嘘にしか見えないんだよなぁ。
配送と梱包じゃなく、生産で潰れただけじゃねーの?

それか関東だからなんかなぁー
関西は、、、なの?
966名無したちの午後:2012/12/23(日) 09:09:45.28 ID:9wKn1HOG0
>>965
ただの運だろ。
キミは次回にそれに遭遇するだろうと予言しておいてあげようw
967名無したちの午後:2012/12/23(日) 11:12:00.47 ID:8p7naAjZ0
丁寧に扱う配送センターを通ってるなら
そういう事故が起きる事は滅多にないかと

まれに扱いがすごい雑な仕分けセンターとかあるから
そこ通過する人はよく箱つぶれとかなるんだろう
968名無したちの午後:2012/12/23(日) 13:24:34.67 ID:1gmqxe5W0
ちょっくら聞きたいんだが

トレか紙かにゲーム売ろうと思うんだけど
金額的にどっちも同じなんだが どっちが査定甘いかね?
969名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:03:54.05 ID:9I+9GeHV0
>>966
10年以上も一般物含めて3000回以上ですら
一回もないのに? 運だと?w
そんなの運な訳ないわな。。。
970名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:09:34.68 ID:5Sj9vUq90
965は佐川、ヤマトが余裕ある地域なんだろw

おれの経験ではディスクがたりないとか 動かないとか
300回くらいで3〜5回あったわ

psp でも1かい
971名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:10:26.97 ID:zI3bYRkx0
次スレは?
972名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:12:57.72 ID:5Sj9vUq90
へいおまち

エロゲー通信販売/通販サイト総合スレ その34
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1356250342/
973名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:15:28.72 ID:Dh26rVr30
>>972
この次スレがお祭りスレになりそうだな
974名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:16:58.12 ID:FnAdWUY70
>>972


>>969-970
地域差はあるんだろうな
ウチんとこは全般的に皆丁寧だわ
975名無したちの午後:2012/12/23(日) 19:53:48.85 ID:h3H4YaUA0
損傷は梱包前と梱包中と配送中に分けて考えないと。
ソフは2回ほど交換したな。時間はかかったけど。ダンボール箱は無損傷で中で
だったから梱包前か梱包中だろう。
最近はないから梱包時に確認するのを徹底するようにしたかもしれない。
ただ梱包状態のムラは相変わらずだわ。緩衝の紙が無意味だったりしてる場合もある。

配送中の破損はアマゾンが多いな
976名無したちの午後:2012/12/23(日) 20:15:44.17 ID:5Sj9vUq90
>>970
ちなみにどれも中古なので、中古店のミスだとおもうが・・・

クーラー車にいれるとたまにこわれることがあるのかしら?
977名無したちの午後:2012/12/23(日) 20:35:24.38 ID:VW3DP0c50
箱ボッコボコや落としたと思われる角潰れの新品が来たことがあるわ
ダンボールは傷ひとつなかったから言ったらすぐ交換してもらえたが
それ以来開封する前に確認してから開けてる

また、ダンボールがつぶれたり破れたり破損してるが中身は無傷てのもいくつかあった

ちなみに上の例は全部ヤマトで下の例は全部佐川w
978名無したちの午後:2012/12/23(日) 20:37:23.91 ID:qi/tvZ0y0
>>975
自分は、今回それだったよ・・・
梱包箱は無傷なので、祖父の梱包する奴が落としたのをそのまま入れたと思われる。
979名無したちの午後:2012/12/23(日) 20:48:21.18 ID:zcNTqWb70
>>968
紙の査定が厳しいと思った事はないな
(買取りアップキャンペーン時は除く)
後、入金も早いから俺は主に紙を利用してる

トレは利用した事ないから分からない…
980名無したちの午後:2012/12/23(日) 20:55:28.17 ID:FnAdWUY70
紙の査定と入金の速さはガチ
ホントに査定してんのかってくらいに早い
981名無したちの午後:2012/12/23(日) 21:07:02.08 ID:PocgPz9M0
ただ、査定額から一定の割合で手数料を引かれるのが珠に傷。
せっかくUFJ口座があって振込手数料無料になるのに、しっかり買い取り手数料は引かれる。
982名無したちの午後:2012/12/23(日) 21:51:25.81 ID:1gmqxe5W0
>>979-981
d 紙に送ってみるよ
しかし、通信買取とか初めてだから緊張するな…
983名無したちの午後:2012/12/23(日) 21:54:53.56 ID:QQB5RTCM0
今、紙の通信買取、¥は1本につき200円アップ中か
984名無したちの午後:2012/12/23(日) 21:56:24.50 ID:FnAdWUY70
>>982
初めての時は身分証明書のコピー入れとけな
二回目以降は要らなくなるから

ちなみに明後日までに届くと1本につき+200円キャンペーン中
985名無したちの午後:2012/12/23(日) 22:11:55.68 ID:e0hcXeAv0
1000円以上が5本ないと、+200円にならないぞー?(手遅れ
986名無したちの午後:2012/12/24(月) 03:18:52.91 ID:b+vOsWbs0
キャンペーン25日までだしギリギリアウトじゃね
987名無したちの午後:2012/12/24(月) 07:17:23.83 ID:iGRcfmhw0
発送が本州やったら大丈夫やろう
988名無したちの午後:2012/12/24(月) 11:37:47.20 ID:YldLJ4cD0
>>972
989名無したちの午後:2012/12/24(月) 23:37:00.73 ID:k0UkTEek0
中古品に染み付いたタバコの臭いの消し方を教えて下さい
990名無したちの午後:2012/12/25(火) 01:45:48.61 ID:YLkCJDwS0
>>989
中箱外箱マニュアル等バラして冷暗所に一週間くらい放置
できれば備長炭を入手して側に置いておく(炭の黒が箱やマニュアルに付かないよう注意)
991名無したちの午後:2012/12/25(火) 07:44:14.00 ID:jezmU5Wa0
俺はバラして新聞紙に包むだけだな。
期間は調べてないけど、1週間もしたら臭いは消えてる。
992名無したちの午後:2012/12/25(火) 20:17:46.50 ID:PGZXfud30
ペルセウスが意外と品薄とは
993名無したちの午後:2012/12/25(火) 22:17:51.22 ID:d3CeRWOs0
生産数が少ないだけでは?
借り入れの一発勝負だし
994名無したちの午後:2012/12/25(火) 22:19:45.87 ID:gQZVCjls0
そういや新品は見ないな
中古はそこそこ
995名無したちの午後:2012/12/25(火) 22:52:19.01 ID:usNEv3n80
おい埋めるぞ
996名無したちの午後:2012/12/25(火) 22:56:53.23 ID:hNr9NbUu0
うめぇ〜
997名無したちの午後:2012/12/25(火) 23:40:45.96 ID:ydJARd220
すぴぱらで迷惑かけられた小売はとうぜん仕入れを絞ったしな
だから必死で予約キャンペーンとか何種類も打ったけど
そんなので水増しされた予約は引取率悪いってのは流石に学習済みだし
仕入れ増やすような馬鹿な小売はそうそういなかったしw
998名無したちの午後:2012/12/25(火) 23:51:07.37 ID:usNEv3n80
豪華箱、無理にあんなディスク△型に並べなくてもいいのに
本もたいした事ないし普通に戯画レベルで良かったんじゃあと
999名無したちの午後:2012/12/26(水) 00:15:45.20 ID:qZqALwez0
戯画も今は他のメーカーと同じサイズだぞw
少なくともキスベル初回版とその前のなんとかの通常版は。
1000名無したちの午後:2012/12/26(水) 02:11:24.13 ID:AR2n+fOV0
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。