イリュージョン(ILLUSION)総合スレッド321

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
ここはイリュージョンを語るスレです。

質問の際には自PCの性能を調べ、環境を書くこと。
次スレは>>970以降が宣言して立てること。
喧嘩しないこと。
荒らしにはNGワード+透明あぼ〜ん推奨 >>2

■公式
Illusion Home Page
http://www.illusion.jp/

■荒れてる場合は避難所としてこちらをご利用ください。
イリュージョン(ILLUSION)総合スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53779/1323158527/l50
3Dいろいろ雑談版
http://jbbs.livedoor.jp/game/53779/

■前スレ
イリュージョン(ILLUSION)総合スレッド320
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1340960502/
2○荒らしスルーのお願い○:2012/07/12(木) 19:12:57.86 ID:qvQbHfTg0
●荒らしスルーのお願い●

イリュージョンの関連スレには「埋吉(うめきち)」「教祖」「キチガイ」「アンチコピペ」などと呼ばれる荒らしが出没します。
彼は何かにつけ、長文や改行を多用したレスの連投で、繰り返し自説を説こうとしてスレの進行を妨げます。

◆彼のものらしいレスを見かけても、存在しないかの様に一切スルーか、あぼ〜んして下さい!!◆
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
彼の特徴:・連投 ・長文 ・咬付 ・罵倒 ・語尾に単芝(w)多用 ・難解な文体
       ・内容は2D嗜好、アニシェ、リアル調、アニメ調、社員、予言、自演等に関する自説

彼へのレス、彼の話題は、どんな内容のものであれ彼に返信の機会を与え喜ばせる効果しかありません。
レスされている方には、注意してあげて下さい。それでもレスする方は、『彼と同種・同類・同等の荒らし』です。
                                           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「荒らしの存在を知らずに触っている人」に注意する場合は名前欄を「○荒らしスルーのお願い○」で

どうしても触りたい方、それを話題にしたい方はこちらでお願いします。
【妄想】埋吉スレPart.8【曲解】 ※実質Part.10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1341578151/

円滑な情報交換、暇潰しの雑談のため、皆様のご協力をお願いします。<(_ _)>
3名無したちの午後:2012/07/12(木) 19:14:07.52 ID:qvQbHfTg0
こちらは実質322です。
321は
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1342087782/
4名無したちの午後:2012/07/22(日) 20:26:33.68 ID:y0KpI9RQ0
即死しちゃったりしないの?
5名無したちの午後:2012/07/27(金) 15:13:42.07 ID:hD+HbXlB0
ハッピーエンドトリガー。

制服は当然にプリーツスカートだから良かった。
制服じゃない方はマイクロミニタイトだろうJK。

またあの変な近未来服かよ。
あの服の顧客層を教えてくれ。
どう考えてもマイノリティなセグメントだろ。

近未来服を入れると、売り上げ損してるぞ。
6名無したちの午後:2012/07/27(金) 23:07:12.41 ID:qJfirTT60
>>4
工作板はけっこう過疎板だよ。まず即死はしない。
3レスもあれば、まず1月は生きてるんじゃないかな。

http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1342983066
のテンプレとか見ると分かるけど、FULL系とか過疎スレさらしもの状態。
7名無したちの午後:2012/07/28(土) 01:28:40.83 ID:WatQkoa+0
テンプレ修正
>>2
【妄想】埋吉スレPart.11【曲解】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1343405175/
8名無したちの午後:2012/07/28(土) 03:09:42.81 ID:F9Ui9Lf90
●埋吉「俺主」未購入疑惑●

埋吉は「俺が主人公」発売前から、俺主を傑作だとして住人に購入を勧めていた。


>傑作であることはわかりきっているだろう
>3万程度のゲーミング中古PCを購入し、あとは俺主を10本ほど買えば良い
>さあ君たちも俺主を買いにお店へGO!

・・・にも関わらず、埋吉自身は発売後もプレイしてる形跡がない。
体験版の時はいろいろ語ってたのに、本編発売後はプレイしないと語れない書き込みが一切ない。
あっても住人の報告を見れば書ける事ばかりである。


>今から体験版をやって、体験版との違いを言ってくれ

しまいにはフラゲしてるはずの埋吉が、本当のフラゲ報告者にこんな要求をしている。
あれだけ人に購入を勧めたのに、なんで所持してるはずの本人が他人に内容を聞くのだろうか?


>既にフラゲしている
>公式予約もしているので二本になる

フラゲした上、二本も買ってると主張しながら、SSとパケ写真を要求されると頑なに拒絶する。
本当に購入してるなら、簡単に公開できることなのにである。
これらの状況から、埋吉は住人に購入を勧めた俺主を、自分では買ってない疑惑がある。

埋吉には俺主2本並べたパケ写真を公開して、熱烈イリュファンである証拠を示してほしいものである。
9名無したちの午後:2012/07/28(土) 04:07:08.50 ID:u+dIY3bx0
>>1
乙でーす。
10名無したちの午後:2012/07/28(土) 07:37:07.38 ID:t79RWK1v0
おはよーおまえら
11名無したちの午後:2012/07/28(土) 07:50:14.16 ID:FQu4ELx50
>>8
どうでもいいよそのスレの騒ぎまで持ち込まんでくれ
やってることがキチといっしょじゃないか
12名無したちの午後:2012/07/28(土) 08:04:46.47 ID:t79RWK1v0
だねえ

つーか熱くなんなよw
13名無したちの午後:2012/07/28(土) 08:20:45.18 ID:TmveERrL0
>>8
埋吉は昔、これ以上アニメ調続けるなら割るぞと
イリュを脅してた前科があるから割れ疑惑は今に始まったことじゃない
14名無したちの午後:2012/07/28(土) 08:35:50.87 ID:Dt9B7aqq0
そんな発言をしたことはない
いい加減なことを言うな
15名無したちの午後:2012/07/28(土) 08:38:00.80 ID:Dt9B7aqq0
だが、これからはアニメ調しか無い以上、
俺をアニメ調の敵としたい気持ちはわからんでもないw
そうすればアニメ調には文句はいかないだろうからなw
16名無したちの午後:2012/07/28(土) 08:40:10.42 ID:Dt9B7aqq0
ところでハエトリの糞造形にはある程度満足なのかな、諸君は?
モデラーはクビにしなくていいのかな?コピペ厨君
17名無したちの午後:2012/07/28(土) 08:55:19.12 ID:m/ZDk+z2i
はいNG
みんなもマネしてねー

なんか動画見るたび乳首すげー気になるw
せめて乳首スライダー追加してくんねーかな(チラッ

巨乳輪は好きなんだがああいうのじゃないんだ
18名無したちの午後:2012/07/28(土) 08:59:53.63 ID:Dt9B7aqq0
だから、そんなカスタムをやるくらいなら別作品でやったほうがいい
イリュは今そういう方針だ
ロリペドが嫌だとか巨乳輪が嫌だというなら別作品を買え
別作品もやはり3Dで「2Dエロゲ」を作るものになるから安心だ
19名無したちの午後:2012/07/28(土) 09:03:50.49 ID:PpeE80td0
スマホもってないお
製品版にはああいうミニゲームはいるのかお?
20名無したちの午後:2012/07/28(土) 09:04:13.26 ID:m/ZDk+z2i
あとUSBオナホはよう
21名無したちの午後:2012/07/28(土) 09:05:24.20 ID:Vsqo5ZBQ0
あとUSBオナホおはよう!
22名無したちの午後:2012/07/28(土) 09:05:41.57 ID:Dt9B7aqq0
>>19
入らない
俺主も入っていない
誰も入れる事も望んでいない
23名無したちの午後:2012/07/28(土) 09:07:20.69 ID:Dt9B7aqq0
今回は造形には何の文句も無いようだから、
カスタム等は必要ないだろう
これからはその労力で別作品を量産すれば良いだけだからな
24名無したちの午後:2012/07/28(土) 09:14:17.80 ID:Dt9B7aqq0
不思議な物だ

2D絵を出すと「モデラーをクビにしろ」といちゃもんをつけるが、
出さなければそのような文句はでない
下手糞さもショボさも手抜き加減も記号の個性にしかならないというわけだ
ということはだ、特に今後はクオリティアップが必要というわけでもないし、
クオリティの差が売りの差にもならない
25名無したちの午後:2012/07/28(土) 09:15:19.45 ID:mkKy9FsP0
前スレで出てたyoshinoじゃないけど
外注ライター使ってクトゥルー色全開ならまだ興味わいたんだけどな
外注使って何番煎じかわからないSF話にしたのはなんでなん?
26名無したちの午後:2012/07/28(土) 09:17:37.69 ID:Dt9B7aqq0
そりゃライターが判断したことだ
エロゲではありがちな初期設定だ
27名無したちの午後:2012/07/28(土) 09:19:40.21 ID:Dt9B7aqq0
イリュにとって重要なのは「3Dを使って「2Dエロゲ」を作る」ということであって、
2Dエロゲの内容に関してはそれは「今後の作品の違い」でしかなく、
文句は考慮に入れる必要はない
売れなければ、「売れない2Dエロゲだった」というだけだ
28名無したちの午後:2012/07/28(土) 09:23:23.32 ID:t79RWK1v0
あれだ
いまさらスターシップトゥルーパーズでも見たんだよきっと

つーかiPhone版来てねーのかよ
りんごなんとかしろ
29名無したちの午後:2012/07/28(土) 09:28:13.88 ID:Dt9B7aqq0
銃が剣だと何か変わるのか?
どうせアクションするわけじゃないんだからどっちだっていいだろそんなもん
銃なら「スマホアプリがシューティングに出来る」という利点があるだろうがよ
30名無したちの午後:2012/07/28(土) 09:57:18.35 ID:FQu4ELx50
世間様はミクとかもどんどんリアルに近づいていってるのになにとち狂ってるんだよ、このメーカーわよ
31名無したちの午後:2012/07/28(土) 10:17:51.29 ID:Dt9B7aqq0
少なくとも勇者よりは売れるだろうし、俺主程度は売れる
勇者なんて今となっては予約特典の技術のためだけの練習台だったということだろうなw
しかもキャラコレとは別系統であるため、かなり非効率的だ
32名無したちの午後:2012/07/28(土) 10:26:27.01 ID:wOEgiG420
うぽってのパクリかと思ったら異世界物かよ。あと、日本人なら銃より日本刀でヒャッハーだろ
33名無したちの午後:2012/07/28(土) 10:29:28.46 ID:Dt9B7aqq0
これからはライター依存なのだから、イリュの性格は出ない
34名無したちの午後:2012/07/28(土) 10:35:44.47 ID:FQu4ELx50
だいたい勇者とかラブガとか、
リアル調がちょっとだめだとそれを改善しようとしないで、
すぐにこそこそとアニメ調に姑息に逃げ込んで売り上げを回復しようとするんだよな、
最近のこのメーカーわよ

俺らはイリュのためのお布施配達人じゃねーっつの
売り上げ欲しかったデジハピとかリメイクばかりじゃなく少しはきちんとした製品作れつーの
35名無したちの午後:2012/07/28(土) 10:51:37.84 ID:Dt9B7aqq0
イリュにとっては「アニメ調をやること」が「リアル調の解決策」に摩り替わってるんだっての
するメ発表時に予言してるだろうがよw

それぞれに向上心を公平に向けることは決してイリュには出来ない
サラリーマン気質が強く職人気質が弱い



36名無したちの午後:2012/07/28(土) 10:58:01.82 ID:YgQKfNPC0
いくらハイクオリティな3Dモデルをベースにしてても
一枚絵は一枚絵。2D紙芝居。
37名無したちの午後:2012/07/28(土) 11:03:47.97 ID:Dt9B7aqq0
ハイクオリティな3Dモデル=ハイクオリティな2D絵
というわけではなかろう

そもそもイリュの3Dモデルにおける「ハイクオリティ」とは、
単にそれよりしょぼいポリゴンとの比較で出ている言葉でしかないしな
逆に言えば、リアル調を手抜きした分は、ハイクオリティなアニメ調になるわけだw

38名無したちの午後:2012/07/28(土) 11:11:48.52 ID:G1f+In9b0
まあフツーのエロゲADVならイベント絵は100枚程度だろうから
3Dキャラモデルを有効利用しての2000枚ってのを誇りたい気持ちもワカランでもないが
イリュのADV期待してた人なんてほぼいないだろうからなあ
39名無したちの午後:2012/07/28(土) 11:17:14.53 ID:Dt9B7aqq0
フツーのエロゲなら、余計なところは立ち絵シーンで済ませるからな
それを除外してればカット数は増えるに決まってる
するメ2のストーリーパートですら200以上はあるだろう
40名無したちの午後:2012/07/28(土) 11:27:38.18 ID:bOvya5Sji
前からイリュのストーリーとかキャラ付けとかそういうとこは微妙だと言われてたからねえ。

だから外注なんだろうけど外注だとどうしても無難なとこに落ち着くから好きじゃねーんだよな
41名無したちの午後:2012/07/28(土) 11:32:28.98 ID:Dt9B7aqq0
アニメ調では容姿だけでキャラ付けは決定しているからあまり力を入れる意味はないがな
2Dエロゲでシナリオ見てからキャラの魅力が上昇してるなんてことはまずないだろうw
42名無したちの午後:2012/07/28(土) 11:36:13.55 ID:W2GFUx2v0
>>17
乳首に関して激しく同意

って、この定型レスを久しぶりに使った。
43名無したちの午後:2012/07/28(土) 11:37:11.05 ID:PpeE80td0
あー2000枚も静止画があるから一枚を2秒ぐらいの表示にして次々切り替えるのか
ある意味スピーディだわなー

そんなことより巨乳の乳首をもうちょっと普通寄りにしてくれ・・・
44名無したちの午後:2012/07/28(土) 11:40:43.55 ID:Dt9B7aqq0
スキップすればもっとスピーディだぞ
45名無したちの午後:2012/07/28(土) 11:46:15.85 ID:Fi5MVGtl0
大枚はたいて買ったモーションキャプチャーとはなんだったのか…
行き着いた先が静止画とは
46名無したちの午後:2012/07/28(土) 11:51:04.80 ID:Dt9B7aqq0
タイ米といっても100万程度の簡易モーションキャプチャ装置だろ?

それに、使っているのはSB2、BR2、SB3、リアル彼女、SB0、キャラコレであり、
他の系統の作品には全く使っていない
47名無したちの午後:2012/07/28(土) 12:17:28.44 ID:bOvya5Sji
そんなんとっくに償却終わってるし
素人でも買えるのが5〜6万も出せば買えるようになってるしね
48名無したちの午後:2012/07/28(土) 12:23:45.58 ID:Dt9B7aqq0
痛車つくったりスマホアプリ作ったり特典でボイスドラマをつけるよりは金はかからんだろうなw
49名無したちの午後:2012/07/28(土) 12:40:27.20 ID:PpeE80td0
「茶時はなぜ5〜6万の投資ができないのか」
50名無したちの午後:2012/07/28(土) 12:56:29.78 ID:BBhoTGvm0
>>49
茶時はユーザーがモーション作れるソフト作ったからの
51名無したちの午後:2012/07/28(土) 12:57:27.34 ID:cFogvzef0
素人考えだけどさー、
セクシービーチなんかキャラだけ変えて別バージョン出すことができると思うんだ。ポケモンの手口みたいだけど。

キャラのボイスやガワに関しては作らなくちゃいけないけど、システムはまるまる流用できるじゃん。
セクシービーチに限らず、イリュージョン的にはそういうのは割に合わないのかな?
当たるも八卦の新作よりはいい気がする。
52名無したちの午後:2012/07/28(土) 13:02:38.00 ID:Dt9B7aqq0
だから、最近はシステムの流用型を模索しているだろ?
それが俺主でありハエトリだ

テキストとキャラを変えれば別物になる
53名無したちの午後:2012/07/28(土) 13:15:32.39 ID:Vsqo5ZBQ0
カラフル髪は変更させてくれんかなあ。
後、チチナシは可哀想なので増量させて欲しい。
54名無したちの午後:2012/07/28(土) 13:16:52.74 ID:FQu4ELx50
>>38
全然分からんw
3Dメーカーが誇らなきゃならんとこってそこじゃないだろ
俺主じゃキャラだったかシステムだったか外注したって自慢してたけどそれだって本当なら恥だし
このメーカーの価値観最近わけが分からんw
55名無したちの午後:2012/07/28(土) 13:17:00.91 ID:Dt9B7aqq0
個性を変更できてしまったら、
個性の違いを売り物にできなくなり、
そもそもがこの手のコンセプトである意味がなくなってしまう
56名無したちの午後:2012/07/28(土) 13:18:04.34 ID:Dt9B7aqq0
2Dエロゲ脳ならこのメーカーの最近の価値観は一発で分かると思うが
57名無したちの午後:2012/07/28(土) 13:25:56.53 ID:bOvya5Sji
>>54
だからここのメーカーエロなんて売りじゃないんだってw
童貞どもの妄想をイリュの技術でゲームにして「やってる」んだからさ
58名無したちの午後:2012/07/28(土) 13:27:17.18 ID:Dt9B7aqq0
そんな大層なものではない
「2Dエロゲ」を「3Dにしてやっている」のだ
59名無したちの午後:2012/07/28(土) 13:33:20.26 ID:Vsqo5ZBQ0
>>57
>童貞どもの妄想をイリュの技術でゲームにして「やってる」んだからさ
是非、そうしてやって頂きたいもんだが、最近なかなかそうしてくれない。
とりあえず、個人的には2作続けて大ハズレになりそうだし。
60名無したちの午後:2012/07/28(土) 14:21:03.10 ID:bOvya5Sji
乳首に限った話じゃないが、
カスタムで細かいところを修正できるのはやっぱ安心感あるよね

つーかストーリーものとカスタムって相入れないものじゃないと思うんだが
なんなら乳の大きさとかで細かいセリフ回しとか分岐してもいいし、破綻なく作れるだろーにな

まあジンコウ程度のカスタムなら買わんけどw
61名無したちの午後:2012/07/28(土) 14:26:15.56 ID:Vsqo5ZBQ0
>まあジンコウ程度のカスタムなら買わんけどw

個人的には髪色と乳だけでもいじらせてくれるんなら購入ハードルは下がるんだがなあ。
元々アニメ調は購入ハードル高いから、あっても買うかどうかはそれだけじゃ分からんが。
62名無したちの午後:2012/07/28(土) 14:42:18.10 ID:wOEgiG420
>>60
カスタムレイド4という傑作があってだな…不可能では無いし結構良いよ
但し性格ごとにテキスト替える必要はあるので、手抜き大好きの、今のイリュ向きじゃねぇな
63名無したちの午後:2012/07/28(土) 14:42:35.88 ID:PpeE80td0
フリーモードで使えるキャラメイクぐらいは入れてくれても良いよねぇ
64名無したちの午後:2012/07/28(土) 14:51:06.87 ID:bOvya5Sji
カスタムは今まで出来てたものなんだから
新作でやらないのは手抜きでしかないんだよな

性格でストーリー分岐とかもいいねw
外注費大変だろうけど
65名無したちの午後:2012/07/28(土) 15:00:45.85 ID:Vsqo5ZBQ0
次の人工さんはそのへんを汲んでさ、一人のおにゃのこに対しての接し方で性格が分岐していってくれる様なのならいいのになと思う。
言う事に「YES」ばかりやってるとどんどん我侭になっていったり、
「命令」ばっかしてると従順になっていったり、
「お願い」ばっかしてるとおねいさんな感じになっていったり。
66名無したちの午後:2012/07/28(土) 15:22:43.30 ID:o7aKYTyM0
ハズレきゃらってなんか使えなくてもったいないんだよなあ
いろいろあるけど個人的にはチチナシとか、貧乳とか、乳の足りない子とか

そのへんだけでもカスタム出来りゃ使えるかもしれんのにもったいない
67名無したちの午後:2012/07/28(土) 15:24:25.98 ID:bOvya5Sji
あれ?
完全に同意だ・・
68名無したちの午後:2012/07/28(土) 16:16:58.78 ID:Dt9B7aqq0
>>64
手抜きじゃないさ
たとえばキャラの髪型を20パターン、体型を3パターン、音声を24パターン作るとしたら、
それでキャラクターは10人は作れるわけだ
ジンコウ程度の内容ならな
それを5人程度にすれば、余剰の労力はシナリオとかフルイベントビジュアルADVとかの
部分につかえるわけだ
エロシーンが全く同じ程度の分量と内容をキープしたとしてもな

ではジンコウで「エロシーンが良かった」といって買ってる奴がいるとしたら、
充分それで満足のいく内容になってしまうというわけだ
69名無したちの午後:2012/07/28(土) 16:33:29.18 ID:FQu4ELx50
やれやれ、こんな所で要望したって七夕以上にどうにもならんのにw
70名無したちの午後:2012/07/28(土) 17:29:22.82 ID:cFogvzef0
そういや七夕イベントもあれっきりだな。
てっきり何週かかけて後半ページの要望にも返事していくんだと思ってたけど。
71名無したちの午後:2012/07/28(土) 17:34:18.67 ID:Dt9B7aqq0
後半のは「めんどくさいから隔離」の意味しかないからな
72名無したちの午後:2012/07/28(土) 18:58:39.08 ID:xcPr3J6Zi
まあ公開したからには今後の選択肢には入ってるんだろう

所詮零細企業だ
察してやれ
73名無したちの午後:2012/07/28(土) 19:46:28.85 ID:PpeE80td0
声優情報がないのはわざと小出しにしているのか発注が間に合ってないのか
74名無したちの午後:2012/07/28(土) 19:54:17.93 ID:UGDFquXm0
異世界モノにする理由が分からん

異世界モノなのに主要人物のうち、少なくとも4人が日本人とかあり得ない
これ、召喚される理由も、異世界である必要もないだろ
そもそもバケモノがうろついてる世界なのに、その世界の住人は戦う能力ないのはおかしいだろ
たかが教師が教官やってるのもキチガイ設定

単に、銃を持たせたい、自分勝手なバケモノを作っても文句言われないようにしたい
そんだけの理由で異世界という言い訳を使ってるだけに見える

そういうところが「シナリオ、設定、演出、台詞回しがクソだ」と言われる所以なのに
頭の悪さがどうしようもないから、何べん言われても分からないのかな?
75名無したちの午後:2012/07/28(土) 20:07:33.92 ID:Z11/JDPM0
>>74
設定だけ大風呂敷広げて口頭や地の文だけで世界観説明
それと同時に脇を固める登場人物や小物、世界背景が少なく説得力皆無

中二の黒歴史ノート、SF編って感じだなw
76名無したちの午後:2012/07/28(土) 20:07:54.27 ID:N2ksJCc40
ついに工藤遥(12)をおかずにオナニーしてしまった件

後悔はしていない
http://tenq.rash.jp/img/tenq0898.jpg
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         ρ.
        ゚。σ゚
        。。            ___
         il          /     \チソチソシュッシュポッポーシュッシュポッポーシュッシュポッポー
         m ドピュッ!!    /  ''''''''''  ヽおがぶうイッチャウヨー
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ  / (( ⊆⊇ )) ヽ 
      /⌒ヽ⌒ヽ___  \/          ヽ   
     ./  _  ゝ___) [  u \.q p/    i  
    /  丿ヽ___,.───.l;;;;u   ヽ_._/   u  }

    _/ )          〈k[ _____> <____ ll!
   (__/           lili] [ 〜 l─l  〜 .]ll)]
                ],,] .゙──┘ └──" [,,}
                」[]] ---  ---- _]ll.l[]]
                \]];;g[^!7^^^"'Vgf_d.l[
                  :;;llki;i;llti;i;llll[)y),,l゚]}.
                    
(小川誠自称39歳無職童貞脳内電車運転士)


http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
77名無したちの午後:2012/07/28(土) 20:43:15.76 ID:ORmSDLx+0
マブラブって言葉が頭をよぎったが、まぁ似たようなのは色々あるか
78名無したちの午後:2012/07/28(土) 22:14:41.23 ID:UYQevdpB0
前スレ995
>983
>ばか?
>エロゲー全体の話がしたいのならこのスレ以外のとこ逝けや
>イリュの現状でゲーム以前にエロゲの基本たるエロがだめだって話だったろうが

「エロゲー全体の話」などしていない
それにイリュの「人工のようにエロがしっかりした作品もある」という前提で話をしてる
79名無したちの午後:2012/07/28(土) 22:18:35.46 ID:UYQevdpB0

前スレ997
>確かに>>995の言うとおり

「人工のエロはしっかりしてる」と言ってるあなたが995に賛同する意味がわからない

>「今のイリュに実際なにができて何ができないかは関係ない」
>って話だったらここでやっても意味ねえな。

それは全く逆
今のイリュに何ができて何ができないのか社員でもないあなたや俺にわかるわけがない
つまり「今のイリュに実際なにができて何ができないか」って話こそ意味がない
あなたや俺にわかるのは今のリュが何をしているか何をしていないか
あなたや俺に言えるのは今のイリュに何をしてほしくて何をしてほしくないか

>「ゲーム性があった方がエロくなる」自体は俺もそうなんじゃねえか、
>と思うけどイリュに実現出来ない一般論だったら、ここじゃスレチだし
>話しても意味ないってことな。

繰り返すが一般論の話なんてしてないし今のイリュに何ができて何ができないかあなたや俺に
わかるわけがない
わかるのは過去において「できたこと」

>あえてイリュの話に結びつけるなら。
>例えば「10年前やってたことA」や「5年前やってたことB」はどっちも
>今でも出来る可能性は高いだろうけど「今A+Bができるか」は別問題だろ。

「別問題」だから何?
単なるいちユーザーだから可能性の話しかできないのは当たり前
実際に「できるかどうか(やるかどうか)」はイリュ次第なんだから
80名無したちの午後:2012/07/28(土) 22:22:17.00 ID:UYQevdpB0
>リソース確保ってのは「外注すればいい」って話じゃなくて、外注する
>にも必要なのは金。
>だから今のイリュじゃ技術が残ってようが外注しようが、結局開発費を
>かけられ無い以上、が何やっても別の何かが足りなくなるだろうな。

会社の内情を全く知らないあなたや俺がそんな話をしてどうするの?
外注ならイリュの技術のあるなしは関係ないし「一般ゲーの10年前レベル」でいいんだから
開発費なんてかかるわけがない
少なくともリソース(金)が固定だというなら外注することで時間というリソースだけは確実に
確保できる

>方向性も何も、100点満点でエロ30点分のリソースしかもってないん
>だったら、その内10点をゲームに振ったところで、30点が35点になる
>だけで、クソゲにしかならんのは変わらんと思うぜ。

いちいち矛盾だらけ、たぶん方向性の意味も全くわかってない
クソゲもクソもあなたは「人工のエロはしっかりできている」と言ってる
「人工のエロはしっかりできている」と言うのはもちろん「エロは100点満点」って意味ではなく、
エロとしては50〜60点だけど、方向性としては正しいってことだ

仮にイリュのリソースが50点分だとすると、人工2を作った時その50点分をエロ要素に全て使い切ったということだ
そしてあくまでもリソース50点分は動かないわけだから、3が2よりエロ要素が進化したといいうことは、
積み重ねによるリソースの余裕が生まれた(たとえば20点分)ということだ
(50点分をエロ要素に全て使い切ったのは人工2も人工3も同じ)

つまり仮に人工4を作る場合、「人工3+エロ要素20点分追加」「人工3+エロ要素以外20点分追加」
という「方向性」の選択が可能だということだ
もちろんこれは極端な話で、「人工3+エロ要素15点分追加+エロ要素以外5点分追加」でもかまわない
81名無したちの午後:2012/07/28(土) 22:26:21.20 ID:2qD6HbNj0
またキチがキタ━━━━┐(´д`)┌━━━━!!
82名無したちの午後:2012/07/28(土) 22:36:30.91 ID:snUUr0oU0
今のところ緑に全く興味が湧かないのだが
83名無したちの午後:2012/07/28(土) 22:38:24.11 ID:BBhoTGvm0
まだやんのかよw長文めんどいしもういいよw
ちなみに前スレの995、997はID:903sQzDF0とは別人だぞ、俺だよ俺
84名無したちの午後:2012/07/28(土) 23:16:09.45 ID:i02Ykyuc0
そして前スレ>>997は俺。
すまんが、「どう見ても売れなくなってる会社に昔できたことができる」
とアンタが思ってる時点ですれ違いにしかならんと思うから、以後議論は
スルーさせて貰うぜ。

ま、「今のイリュに何ができて何ができないのか社員でもないあなたや俺にわかるわけがない」
が確かに正確な話だから、「できるわけないだろ」が憶測にすぎないのは認めるぜ。
85名無したちの午後:2012/07/28(土) 23:38:31.44 ID:UYQevdpB0
>>83
そこで自演する意味もわからんし反論できないならどうでもいいです

>>84
またなんか新しいこと言い出したね
「どう見ても売れなくなってる会社」云々なんて話どっかでした?
とにかく俺はしてない
つまり俺が「どう見ても売れなくなってる会社に昔できたことができる」なんて言うわけがない

つか、経営状態が悪いなら尚更「新しいことができる」より「むかしできたことができる」可能性の方が高いと思うけど?
86名無したちの午後:2012/07/28(土) 23:38:31.28 ID:Dt9B7aqq0
その割にはスマホアプリとか作る余裕ありますけどねえwwwwwww
87名無したちの午後:2012/07/28(土) 23:50:27.60 ID:BBhoTGvm0
>>85
自演てwID追ったらすぐわかるだろ
争点もわからん人としゃべるのめんどいから無視してただけやで
ぼくのかんがえたさいきょうのエロゲの話はよそでやってね
88名無したちの午後:2012/07/29(日) 00:00:12.06 ID:UYQevdpB0
>>87
ん?>>83は前スレの995、997は「俺」だって意味じゃないの?
あとIDなんか追っても意味ないよ

ろんぱできるけどめんどくさいからむしするだけだもん!ってことでしょ?
それでいいじゃん別に
こっちはこっちで争点もわからんのに絡んできて的はずれなレスして恥かいたただのアホが
ジタバタしてるって思ってるからケンカリョウセイバイ
89名無したちの午後:2012/07/29(日) 00:03:51.06 ID:zBYy1Tpp0
梅吉に続いて第2のキチが誕生かw
イリュスレの業は深いなw
90名無したちの午後:2012/07/29(日) 00:06:56.81 ID:WM9bbo9f0
>>88
俺のID追えって意味だw
995と997はID:903sQzDF0とは別人で前スレであんたと討論してたID:903sQzDF0が俺
あんたが言ってるのは争点じゃなくてテーマなの
そもそもイリュが出来るかどうか無視するなら争いなんて起こらないの
91名無したちの午後:2012/07/29(日) 00:29:58.51 ID:wrNN5Tte0
>>90
すまないがあなたの言ってることが全くわからない
997はともかく995がID:903sQzDF0とは別人なのは明白
それをわざわざ「前スレの995、997はID:903sQzDF0とは別人だぞ、俺だよ俺」なんて言うから
995と997は同じ「俺」、そして997は何度も「995が」と言ってるから、これはもう自演を告白
したと解釈する以外にない
これはあなたが「誰」であろうが関係ない

なんかまた新しいのきたな
「争点じゃなくテーマ」だとなにがどうなると?
とにかく争点だろうがテーマだろうがエロ要素以外のゲーム性の話
イリュができる・できないということではなく、一般のゲームレベルじゃないゲーム性などいらない
と言い切った人がいるから「争い」になっている
92名無したちの午後:2012/07/29(日) 01:02:22.00 ID:0fcMuE8J0
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
93名無したちの午後:2012/07/29(日) 01:04:17.98 ID:WM9bbo9f0
>>91
997は俺を995と勘違いして発言してた、あんたは997と俺を勘違いしてた
だから全部別人って言わんとだめでしょ、あんただけに言ったのと違うで
あんたが今のイリュができるかどうかは関係ないって言うからスレチだとつっこまれたんだろうが
これ以上話それたらあれだから聞くがそれでいいの?
長文うざいからイエスかノーでええで
94名無したちの午後:2012/07/29(日) 01:09:54.81 ID:InSaRCeg0
きもちわるい
95名無したちの午後:2012/07/29(日) 01:17:42.26 ID:bKuw6Gz60
新作の緑色のキャラは不遇すぐるな
ありとあらゆる点でありとあらゆる色彩設定が・・・・・
96名無したちの午後:2012/07/29(日) 01:50:53.73 ID:nmYuPFNr0
ほんとだな
緑のさらに汚い感じの色だし肌も浅黒いし、コスも髪形も微妙
俺、女教師と言ったら、真っ先に食いつくはずのキャラなのにピクリとも来ない
パンストうっふんお姉さんにリテイクさせたい
97名無したちの午後:2012/07/29(日) 03:45:28.36 ID:Pv1sLJmf0
リア彼の先生の方がよっぽどいい。
98名無したちの午後:2012/07/29(日) 04:40:58.51 ID:W5oXKiM00
まあ今のイリュじゃあんなもんだろ
99名無したちの午後:2012/07/29(日) 11:59:47.97 ID:Pv1sLJmf0
早く本命のリアルなぼいんぼいん女教師とヤらしてくれよお。
緑髪とか桃髪とか俺にとっちゃ餌にションベンかけられて食えなくされたも同然だあ。
100名無したちの午後:2012/07/29(日) 12:42:13.84 ID:wrNN5Tte0
>>93
やっぱわからんなあ
>>83の書き方で「あんただけに言ったわけではない」もないもんだしそもそも「俺」が誰なのかすらわからない
しかも>>83を書いたのがほんとうにあなた(>>93)かどうかもわからない

だいたいあなた(>>93)が「ID:903sQzDF0」で、「995」「997」とは別人だとしても、
なんであなたに「995」と「997」が別人だと断言できるんだ?
反語:できるわけがない
そんな証明不可能で断言をしてみせたり固執したりするのは、別の意図、たとえば本筋から逸らすといった
意図があるとしか思えない
そうじゃないならトリップもつけないくせに名無しがIDごときを根拠に同一性を必死に主張する前に
まず本筋にしっかり反論するはずだ


イエスもノーもクソもない
俺が書いたのは正確には『「今」のイリュに実際なにができて何ができないかは関係ない』だ
前後の文脈を読めばスレチでもなんでもないことはわかる
しかも>>79-80でさらに丁寧に説明済み

そもそもスレチだスレチだと騒いでるのはあなたではなく他の人なんだろ?
それがあなたとなんの関係があるの?
101名無したちの午後:2012/07/29(日) 12:47:32.02 ID:Pv1sLJmf0
もうそのへんにしといたら?
続けてもお互い何も得る物はないんじゃない?
102名無したちの午後:2012/07/29(日) 12:53:31.49 ID:/WPAYOLg0
この長文証明がスレチですよねー
103名無したちの午後:2012/07/29(日) 13:07:01.72 ID:xoNAOwen0
どぅでもいいが
長文書くってだけで頭の悪さの証明だよな
104名無したちの午後:2012/07/29(日) 13:09:57.34 ID:WlCBpMCk0
まったくですな
私のような頭の良い人間は、読みやすくするように連投にしますからなあ
105名無したちの午後:2012/07/29(日) 13:38:11.03 ID:WM9bbo9f0
>>100
【妄想】埋吉スレ Part.11【曲解】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1343405175/
47に反論書いてるので続きはこっちでよろしく^^
106名無したちの午後:2012/07/29(日) 13:39:21.94 ID:W5oXKiM00
>>103
おまえは今隔離スレの奴ら全員を敵に回したw
107名無したちの午後:2012/07/29(日) 13:47:11.68 ID:eyPTjJrw0
変な奴と議論していると揚げ足を取られない様に長文になりがちではある
108名無したちの午後:2012/07/29(日) 13:49:50.53 ID:WlCBpMCk0
確かにな
ここは頭の悪いヘンな奴が多いからな
説明するには長文連投も仕方あるまい
109名無したちの午後:2012/07/29(日) 13:57:02.46 ID:xoNAOwen0
>>107
そういうのほとんど無意味な文の積み重ねだからな

どーしても他人に読ませる気ないならブログでもちゃっとでもやったらいいと思うよ
110名無したちの午後:2012/07/29(日) 14:03:20.34 ID:Ln2+Ojky0
せいぜい5行までが読む気になる限界だな
中身がありゃ長文でも読むけど荒らしなんぞスクロールさせて飛ばすかNGだな
111名無したちの午後:2012/07/29(日) 14:10:20.76 ID:bKuw6Gz60
髪の色とか乳首の色とか諸々は発売後に有志のユーザーでアレでアレするしかないんだろうなー
まったく何のためにいままでキャラメイクとか開発してきたんだよ・・・(´・ω・`)
112名無したちの午後:2012/07/29(日) 14:46:13.04 ID:W5oXKiM00
アニメ絵のCG書き換える物好きがいればいいんだが
113名無したちの午後:2012/07/29(日) 15:17:07.21 ID:WlCBpMCk0
ハエトリが嫌なら俺主買ってくださいよ
俺主が嫌ならハエトリ買ってくださいよ
両方嫌ならハエトリの次のアニメ調を買ってくださいよw

そういうことじゃないですかあ?w
114名無したちの午後:2012/07/29(日) 15:20:07.60 ID:WlCBpMCk0
そしてその体制のためには構成が一律化している2Dエロゲ形態が一番適しているし、
カスタムなんて出来ちゃいけないに決まってるじゃないですか
当然でしょ?
115名無したちの午後:2012/07/29(日) 15:21:54.81 ID:WlCBpMCk0
「キャラクター」を大事にするなら、
本来はデジタル系やキャラコレ系もあまり良くない方向性だ
116名無したちの午後:2012/07/29(日) 15:51:49.91 ID:bHVoC1u00
アニメ調で遊ぶのって、
フィギュアを目の前に置いて妄想でキャッキャウフフするのとあまり変わらない気がするわ
むしろセリフとかが固定されてる分妄想より劣化してる
117名無したちの午後:2012/07/29(日) 15:59:52.42 ID:863XMqYA0
アマゾンにハエトリ2つ登録されてるけど
DLパスワード付きと通常版と分けて販売するんだろうか
わざわざ画像変えてあるから重複登録ではないよな
118名無したちの午後:2012/07/29(日) 16:06:47.16 ID:eyPTjJrw0
seal並の内容でフルプラは何時まで売れるかのう。価格2kなら糞でもエロければ客は結構許してくれるが
119名無したちの午後:2012/07/29(日) 16:49:34.36 ID:dLw3IqQp0
>>117
「初回版と通常版があるときに個別登録」はamazonのいつものやり方だから
そういうことでいいんじゃないかな。
120名無したちの午後:2012/07/29(日) 17:06:05.90 ID:WlCBpMCk0
まぁ売れるということだろうな
121名無したちの午後:2012/07/29(日) 18:18:35.78 ID:863XMqYA0
>119
片方に「予約特典付」書くの忘れたのかな
現状だとどっちがどれだかわかんないよね
122名無したちの午後:2012/07/29(日) 18:45:31.24 ID:xoNAOwen0
公式で買ったらいいんじゃね
123名無したちの午後:2012/07/29(日) 19:18:20.75 ID:W5oXKiM00
こんな紙芝居買おうとはなんと危篤なw

しかし新作見るたびに過去作がどんどん良かったように思えてくるなあ
あの俺主でさえRT3Dだったし・・・
だんだん俺も洗脳されてきたのかなw
124名無したちの午後:2012/07/29(日) 19:22:40.74 ID:WlCBpMCk0
ハエトリもリアルタイム3Dだ
動かないだけでな
するメ2と同じだ
125名無したちの午後:2012/07/29(日) 19:24:13.03 ID:b+yTVa3k0
ハエトリのCG約2000カットって、どうせ細かい差分もHシーンも込みのハッタリでしょ?
ハッタリでなくても、多ければいいとは思わないし、
イリュージョンがそんなに力を入れて物語や世界を表現する意志や能力があるとも思ってない
イリュージョンが総力を挙げて作った壮大で緻密(笑)なストーリーなんぞに期待する人なんかいないのに

エロと3D技術だけは認めてるから、
もうハエトリも、ストーリー抜きで3Dエロムービー集だけで売った方が割に合うんじゃないの?
何でイリュージョンは、出来もしない弱点分野を、繰り返し繰り返しやりたがるのか?
そもそもの改善の意志もないくせに
126名無したちの午後:2012/07/29(日) 19:27:26.56 ID:WlCBpMCk0
出来もしない弱点分野を捨てて今ここにあるのだろ?
127名無したちの午後:2012/07/29(日) 19:37:45.53 ID:dLw3IqQp0
>>121
うん、俺も並べて見てそこ気になったw
他の通販店舗は2つ並べてないから当面予約特典版だけ売るつもりだと思う
(これはこれで価格が同じ際はいつもの店舗の対応。尼が特殊なだけ)けど、
尼が書き忘れしてる可能性は高いかと。下手すると売れてる方が通常版かも
しれないし、尼のことだから、そのまま機械的に予約組に通常版送っちゃう、
とかやっちゃうのかもw
128名無したちの午後:2012/07/29(日) 19:38:37.69 ID:W5oXKiM00
まあそのうちに体験版が出るからハッタリかわかるでしょ
いや、体験版出したらハッタリがばれるから出さないかなw
129名無したちの午後:2012/07/29(日) 19:47:36.87 ID:WlCBpMCk0
体験版を出すとしたらエロシーンの体験版の抜粋であろうから、
ハッタリも糞もない
130名無したちの午後:2012/07/29(日) 19:50:07.05 ID:WlCBpMCk0
それにそもそも最初から「フルイベントビジュアルADV」の部分のことは何も隠していない
131名無したちの午後:2012/07/29(日) 19:50:59.44 ID:WlCBpMCk0
エロシーンがストーリーやテキストに関わるものだとしたら、
俺主のような新規作成の体験版であることもありえる

まぁアニメ調だから体験版を出さないことはないだろう
132名無したちの午後:2012/07/29(日) 19:54:32.32 ID:WlCBpMCk0
しかも今回ははっきりと「リアルタイムHQアニメシェーダー」と称している
ワケありのような除外や体験版を出さないことはありえない
始めから捨てている手抜きや、やる気のない物にはアニメシェーダーの称号は与えない
体験版がないということは絶対にありえない
133名無したちの午後:2012/07/29(日) 20:00:52.15 ID:WlCBpMCk0
つまりイリュは「やりたい物」で体験版は出しており、
「やりたくない物」では体験版を出さないか、適当な抜粋で済ませたり、歴史から除外する
そういう恣意的なところで待遇の差をはっきりとつけるメーカーである

今まで体験版がなかったもの、体験版が手抜きのもの
人工3、勇者、ジンコウ、SB0、ワケあり、ラブガ
134名無したちの午後:2012/07/29(日) 20:39:44.26 ID:nZJL4WvL0
シーンとカットの違いが理解できてないのがいるな。
細かい差分もクソもカットはカットだ。
ポージングなんて今は昔ほど時間かからんし、表情は選択式だろうし、
むしろ背景用意すんのが面倒なくらいで、2000カットぐらいハッタリ
かますまでもないだろ。
135名無したちの午後:2012/07/29(日) 20:44:12.76 ID:dLw3IqQp0
っていうか3Dならカメラワーク変えれば、それで別カットになるんだし、
2Dと違って表情替えとかに手間かからんわけで、そもそも「差分」って
概念を持ち出す意味がないわな。
136名無したちの午後:2012/07/29(日) 20:49:59.96 ID:WlCBpMCk0
するメ2のストーリーパートですら200カット以上あるからな
137名無したちの午後:2012/07/29(日) 20:58:49.03 ID:WlCBpMCk0
心配しなくてもリアルタイム3Dによる「擬似静止画」を動かしたり、
アイドリングモーションをつけたりしたら労力が半端なくなるので、
そういうことはしないだろう
138名無したちの午後:2012/07/29(日) 21:06:01.02 ID:WlCBpMCk0
そういうのを効率化するために立ち絵シーンがあるのであり、
立ち絵シーンがないことにこだわる意味はあまりない
139名無したちの午後:2012/07/29(日) 21:12:06.64 ID:0lswM6690
なんでアドベンチャーに手を出してしまったんだろう。
起用したのは全く無名なライターみたいだけど、よほどシナリオに自信があるのかな。
地球人が異世界に召還されるのに、定番の霊的パワーじゃなくて銃で戦うようなシナリオで大丈夫なのか?
140名無したちの午後:2012/07/29(日) 21:24:39.33 ID:WlCBpMCk0
エロゲでは別に珍しくもない
売れるほうの話でもない
やりたくてやってるんだろ?
141名無したちの午後:2012/07/29(日) 21:30:05.46 ID:WlCBpMCk0
まぁハエトリが売れたら俺主系第二弾の道が開けるだろう
「紙芝居だから問題だったわけじゃない」ということになるからなw
142名無したちの午後:2012/07/29(日) 21:49:24.74 ID:4fn1CUfXi
モデルのボディバランスがかつてないほど酷い
頭でかい、上半身と腕は異様に貧弱、下半身ガッチリ
これじゃティラノサウルスだ
モデラーも周囲も気づかない筈無いと思うんだけど、
これがそのまま商品として出てくるってどういう状況なんだ?
143名無したちの午後:2012/07/29(日) 22:16:10.27 ID:W5oXKiM00
だってイリュの場合進化じゃなくて退化だから
そのうちにティラノサウルスから三葉虫まで行くんじゃないのw
144名無したちの午後:2012/07/29(日) 22:26:10.54 ID:wrNN5Tte0
>>105
ここで隔離スレとか意味わからんので無視

>まずあんたが謎解きやパズルっていったゲーム性あるほうがいいって話を切り出したわけ
>その反論としてこっちがまず直接的にエロに重点を置いて作ったほうがいいと述べた
>その理由としてイリュのリソースが限られてる、ゲームの開発力に問題があるって話したわけ
>まずあんたがテーマを出してこっちが反論したんだから争点は問題を解決しない限り
>イリュの開発力がどうかの話になる

ならない
少なくとも俺が「切り出した」話はそんな話にはならない
なったとしてもあなたのリソース云々の話は>>79-80で再反論済み

俺の話は「エロを高めるためにはエロ以外の要素(ゲーム性)は必要か」だ
これは単純に方向性の問題だから「イエス」か「ノー」で終わる話
あなたのリソース云々の話は上の問いに「イエス」と答えた人が次にする話、
方法論の話で別の話
145名無したちの午後:2012/07/29(日) 22:30:10.18 ID:wrNN5Tte0
>>105
>もしイリュの開発力を無視するならイリュスレでやる必要はない、単なる妄想の垂れ流し
>(僕の考えた最強のエロゲといって馬鹿にしたがそれも同じ意味)
>それに対してのあんたの答えが
>>今のイリュに何ができて何ができないのか社員でもないあなたや俺にわかるわけがない
>厳密に今のイリュの開発力なんてわからないし正しい意見だが逆に予想することを否定したら
>過去に出来てることが今も出来るっていうのも予想であり厳密には社員以外わかるわけがない
>スタッフ、開発環境、予算、会社方針、出来ない理由はいくらでもある、スクエニとかわかりやすい例だ
>外注すればという話も出てたがそれもそうすれば出来るかもしれないという予想でしかない
>可能性の話しか出来ないといいつつ予想を否定してる時点でダブスタもいいとこ

なんでそれが「予想することを否定した」になるのかさっぱりがわからない
「今」できるのかできないのか実際にはわからないとしても過去においてできたことは、
「できない」という確定的な証拠でもない限り「今」でもできる可能性が高いと「予想」するのは
極自然な思考だ

「わからない」けど「できるかもしれない」と考えるのと
「わからない」から「できるわけがない」と考えるのとでは次元が全く異なる
というか後者は単に否定のための否定に過ぎないからダブスタもクソもない

あとは>>79-80を理解できるまで何度でも読んでくれい
146名無したちの午後:2012/07/29(日) 22:34:27.93 ID:b+yTVa3k0
「ILLUSON」が一応修正されたみたいだなw

笑止だし、評価もしないけど
147名無したちの午後:2012/07/29(日) 22:55:36.94 ID:xoNAOwen0
個人宛のレスは他でやってくれないか?

隔離スレがいやなら誰にも分からないとこで。


148名無したちの午後:2012/07/29(日) 22:58:46.79 ID:xoNAOwen0
>>139
外注の新人採用しといて「シナリオに自信」とかないよなw

イリュ自身シナリオ・ストーリーなんて二の次だと考えてる証拠だと思うね
149名無したちの午後:2012/07/29(日) 23:00:40.86 ID:dLw3IqQp0
>>139
その辺は普通、シナリオ屋の裁量じゃなくて企画からのオーダーじゃねえかな。
ビジュアルに大きく関わってくる部分だしな。
「敵味方同時にフレームに収めたいから接近戦ありの世界観で」とかは良くある話。
えーと、「1カットに複数キャラいると面倒だから、飛び道具でよろ!」とかどうよw
150名無したちの午後:2012/07/29(日) 23:06:37.05 ID:P3WoB9S40
お前ら長文書き込み過ぎなんだよ
一日でドンだけの物量だよ?!
全て飛ばしたわ!
よってスレの流れは分からん!


俺はリアル系キボンヌ
以上!
151名無したちの午後:2012/07/29(日) 23:06:47.30 ID:WM9bbo9f0
>>144
荒らしてる自覚ないならキチガイ決定
これからはいない人ってことで
152名無したちの午後:2012/07/29(日) 23:22:38.68 ID:wrNN5Tte0
>>151
という狙い通りでしょ

まあ気にするな、馬鹿は君だけじゃない
153名無したちの午後:2012/07/29(日) 23:48:33.84 ID:T2upkM6u0
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
<<<<汚いツラした気持ち悪い童貞馬親爺が一生懸命オナニーネカマしてる図>>>>
   |
   |          ,,,_  / キュフフ〜んんむんんん〜〜ネカマんぎもち゛いい゛いぃ゛いい〜〜じゃん・・・/
   |_____.,/:::::::::::ヽ   -------         ../
_/_ _    l::::::::::::::|()ヽ/"⌒ ̄ ̄ ̄;;;;:;:.,.l|lシュッ ./: :
|\ ヽ/~.ζ    ヽ:::::::::::/ Y  ゝ、・−ー―|l|l|l;.l|,l|l|/ : : :
|. \ ヽ/\     \/u    U  ̄ ̄ ̄ ̄     : : : /
\.. ヽ――‐ヽ      ヽ   ヽ _ _ _ _ シュッ      /ゲキョゲキョ〜♪
. \|____|       |              ヽ、_,/―――――
                |    U               : : : : :
                .(__;,,______,,,,      ;_;_;_;_
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg

盆正月はもちろんクリスマスバレンタインGWもどこ吹く風
汚部屋に引きこもって
しこしこしこしこネカマ三昧
驚異の365連休
されど予定は2chのみ

永遠の無職童貞ネカマ大好き小川自慰


現行ネカマスレはこちら
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1343561212/
154名無したちの午後:2012/07/29(日) 23:59:35.23 ID:0lswM6690
>>148 149

確かに全部が全部ライターの創作ではないかもしれないけどさ、
もう少しなんとかできなかったものかね。
上で誰かが言ってたけど、異世界の怪物退治の教官が、元女教師の日本人ったって説得力ないよ。
サコミズ・シンジロウとか南雲慶一郎みたいな豪傑キャラはエロゲでは使いにくいだろうからあそこまでは望まないけど。
155名無したちの午後:2012/07/30(月) 00:14:55.68 ID:YbXKl2ys0
そんなことよりピンク頭のちくびでか過ぎだとおもうんだよ
156名無したちの午後:2012/07/30(月) 00:17:38.10 ID:0xd+C3FT0
だからおっぱいスライダーをだな
157名無したちの午後:2012/07/30(月) 00:30:19.27 ID:6qC4MWP60
公式は黄色推しか
158名無したちの午後:2012/07/30(月) 00:37:55.34 ID:/wvFZ7Fd0
ロリペド嗜好なんだろ?
159名無したちの午後:2012/07/30(月) 00:46:25.43 ID:/wvFZ7Fd0
イリュ的には「ロリペドアニメ系=受ける」であり、
ハエトリはHP担当にとってはリアル調に片足突っ込んでるという意識がある
160名無したちの午後:2012/07/30(月) 00:48:44.62 ID:/wvFZ7Fd0
であるので、イリュにしてみれば最大限の譲歩で「勇者系をやったつもり」であるw
161名無したちの午後:2012/07/30(月) 00:55:37.82 ID:6qC4MWP60
3Dを静止画にするのって
http://www.youtube.com/watch?v=k3Espi15idk
これとかオーマイキーのイメージなんだよな
162名無したちの午後:2012/07/30(月) 01:02:21.15 ID:hpZ8FeDJ0
>>155
でかすぎだけどアニメ調だからほんわかしててグロくなってない
これがリアル調だったらグロかった
163名無したちの午後:2012/07/30(月) 01:05:33.66 ID:/wvFZ7Fd0
じゃあ別にかまわんだろ?
そういう性格のものだというだけだ
何が正しいも悪いもないということだ
164名無したちの午後:2012/07/30(月) 01:07:39.91 ID:/wvFZ7Fd0
でもそもそもリアル調だろうがアニメ調だろうがテクスチャが同じなら違いはないのだから
「グロいと思っている」ということにならないかね?w
165名無したちの午後:2012/07/30(月) 01:08:19.39 ID:/wvFZ7Fd0
それとも、「輪郭線があるとグロくない」ということなのかね?w
166名無したちの午後:2012/07/30(月) 01:09:00.73 ID:/wvFZ7Fd0
ようするに「アニメ調であるかないか」で同じ物の「良し悪し」すら左右されるということではないかw
167名無したちの午後:2012/07/30(月) 01:16:55.22 ID:/wvFZ7Fd0
>>162の言い分をわかりやすくいうと、
「グロくすればグロくなる」
でしかないw
リアル調にしたとしても、テクスチャが同じならその点に関しては同じはずなのだからw

「リアル調=グロくすること」とこいつは認識していっているということになるw
そう、
そしてイリュ社員もそう思っているw
168名無したちの午後:2012/07/30(月) 01:18:07.05 ID:/wvFZ7Fd0
もしそうでないというなら、現時点でグロいと思っていることになる
169名無したちの午後:2012/07/30(月) 01:43:15.43 ID:N+69dCHRP
>>142
下半身は太い方がエロくて好きだけどなあ
これはもう個人的な好みか
170名無したちの午後:2012/07/30(月) 02:20:04.95 ID:rV0MzLWt0
今更だけど乳のモーションが結構いいかもしれんね
まだ分らんけど
っていうかちゃんとエロモーションあるんじゃん

完全に興味を消失してたから嬉しいわ
171名無したちの午後:2012/07/30(月) 06:05:49.88 ID:/wvFZ7Fd0
エロシーンは動くに決まってんじゃねえか
どれだけハードル下げてんだよ
172名無したちの午後:2012/07/30(月) 06:06:31.87 ID:/wvFZ7Fd0
俺主はもしかして動いてないように見えたか?
173名無したちの午後:2012/07/30(月) 06:09:48.43 ID:/wvFZ7Fd0
そうであるなら、もう一度HPを見るんだな

俺主もラブガもワケありも動くぞ

まさかそのことに気づかない奴がいたとは
174名無したちの午後:2012/07/30(月) 06:14:28.57 ID:/wvFZ7Fd0
こういうことか?

○○が無いと思ってた→あった→傑作(同じようにある他作品はクソゲー)
175名無したちの午後:2012/07/30(月) 06:17:08.64 ID:FY0TMmqU0
まじだ…
エロモーションがちゃんとあるぞ
しかも結構できがよさそうだ
勘違いで騒いでた俺たちって…
176名無したちの午後:2012/07/30(月) 06:20:03.90 ID:/wvFZ7Fd0
誰一人としてそんな勘違いしてた奴いねえよ馬鹿w
177名無したちの午後:2012/07/30(月) 06:20:51.63 ID:/wvFZ7Fd0
というか、そのレスをするなら金曜日にしろw
178名無したちの午後:2012/07/30(月) 06:34:05.00 ID:/wvFZ7Fd0
でもまあ
「エロシーンが動く」
だけであとは背景が2Dだろうが紙芝居だろうがなんでもいいってこったな
179名無したちの午後:2012/07/30(月) 06:40:13.88 ID:/wvFZ7Fd0
とすると、今回は2000カットも作ったのが「無駄」ということだな
立ち絵シーン組み込めば省略できたことだからな
それに動かせたろう
180名無したちの午後:2012/07/30(月) 06:40:16.47 ID:m1sd9Pb40
>>161
そんな感じにするつもりだろう。
スピード感とか言ってるから。
181名無したちの午後:2012/07/30(月) 06:45:42.48 ID:/wvFZ7Fd0
するつもりもなにも、するメ2がそうなのだから、それは予想がつくことだ
182名無したちの午後:2012/07/30(月) 06:53:04.31 ID:/wvFZ7Fd0
つまり、今後のイリュの構成として、


・するメ酢、俺主タイプ 
 立ち絵シーンが組み込まれているが、一応動く

・ハエトリタイプ
 動かないが、カットが多く立ち絵がない


このどちらかの規格競争ということだな
ハエトリのほうが売れたらハエトリタイプが主流だな
さあ選べ
183名無したちの午後:2012/07/30(月) 07:13:22.18 ID:EzATyOls0
早くリアル調で人工少女4が出てほしい
184名無したちの午後:2012/07/30(月) 09:11:49.19 ID:Xg/IIvXd0
エッチシーンが静止画でハッタリどうこう言ってる馬鹿いるけどまず日本語勉強してこい
さすがに頭が弱すぎて困るわ
185名無したちの午後:2012/07/30(月) 09:26:36.45 ID:YbXKl2ys0
俺もさすがにエッチシーンを静止画だと勘違いしてる奴がいるとまでは思わんかったわ
それで騒いでたってのか・・・(´・ω・`)
186名無したちの午後:2012/07/30(月) 09:34:13.08 ID:/wvFZ7Fd0
違うね
それでハードル下げてるだけだ
187名無したちの午後:2012/07/30(月) 09:36:22.09 ID:/wvFZ7Fd0
つまるところはエロシーンが動きさえすれば紙芝居でもいいのであり、
だとすると俺主で何の問題もないということになる
188名無したちの午後:2012/07/30(月) 09:37:30.79 ID:/wvFZ7Fd0
何せエロシーンが動きさえすれば背景が2D絵でもいいのだから
189名無したちの午後:2012/07/30(月) 09:38:49.17 ID:/wvFZ7Fd0
ハエトリは確実に売れるぜー?
何せエロシーンが静止画じゃないからな(驚愕)
190名無したちの午後:2012/07/30(月) 09:42:54.19 ID:scJgoTOXi
>>185
静止画も選べるって話でしょ?
191名無したちの午後:2012/07/30(月) 09:44:18.95 ID:/wvFZ7Fd0
「エロシーンが静止画だから興味がない」なんていってた奴はいない
煽りに簡単に引っかかってんじゃねえよ馬鹿w
192名無したちの午後:2012/07/30(月) 09:45:41.50 ID:/wvFZ7Fd0
エロシーンが動けばいいというのに、
では俺主は絵面以外の点で一体何に文句を言われていたというのだ?
193名無したちの午後:2012/07/30(月) 09:46:04.98 ID:vjhA15T60
>>185
そんなやついないぞ
ほとんどあぼ〜んで見えないだけかもしれんが
194名無したちの午後:2012/07/30(月) 09:47:13.66 ID:/wvFZ7Fd0
「モーションが悪い」とかか?
でも当時は「イリュはモーションが良い」といってたよな?w

おいおい、一体俺主はなぜにあんなに酷い言われ方をされなければならなかったのか?
エロシーンは静止画じゃないぞ?w
195名無したちの午後:2012/07/30(月) 09:54:09.80 ID:YbXKl2ys0
ん?いや2,3個うえのほうで二人もそんな事言ってる奴がいたから
さすがにそれで騒いでるとは思わんかったよ
196名無したちの午後:2012/07/30(月) 10:09:03.23 ID:/wvFZ7Fd0
それで騒いでたってことにしたいだけだ

頭の回らん奴だな、顔文字君
197名無したちの午後:2012/07/30(月) 10:56:50.72 ID:scJgoTOXi
HETは立ち絵なしで全て静止画で表現か

マンガを一コマづつ見ていくような感じかねえ
198名無したちの午後:2012/07/30(月) 11:43:15.19 ID:C7Eja6dy0
常時ネタだが…

ILLUSION FIELD −WEBアンケート−
アンケート 【FULLTIMEはコンシューマーを超えた?】
そうだと思う項目にチェックを入れて[ 回答する ]をクリックしてください。

※注意事項 連続投票は反映されません。

有効投票数: 408件

回答 項目 得票 割合
あのミリオンコンシューマー大作に勝った! 21 5.1%
もうエロゲっていうレベルじゃねーぞ! 272 66.7%
百歩譲ってコンシューマーレベルと並んだくらい 24 5.9%
届きそうなくらい惜しいけど、まだまだだね 48 11.8%
FULLTIMEがコンシューマーに勝てるわけがない 12 2.9%
腹を抱えるほど笑える!身の程を知れ! 31 7.6%

こんなアンケはヤラセだ!
皆の者!「腹を抱えるほど笑える!」に田代砲をぶちかますのだ!w
199名無したちの午後:2012/07/30(月) 11:56:37.92 ID:6qC4MWP60
ILLUSION FIELDの公式実況動画はひどすぎた
200名無したちの午後:2012/07/30(月) 12:13:16.94 ID:/wvFZ7Fd0
自虐で笑い者にしてるだけだろうが
A-GAの時と同じく、最低最悪の行為だ
201名無したちの午後:2012/07/30(月) 12:15:11.92 ID:/wvFZ7Fd0
イリュの晩年のリアル調にしてもそうだが、
不真面目であることをエクスキューズにする人間ほど醜いものはない
202名無したちの午後:2012/07/30(月) 12:49:01.43 ID:YbXKl2ys0
わりとどうでもいい
203名無したちの午後:2012/07/30(月) 12:52:27.58 ID:/wvFZ7Fd0
所詮アニメ調じゃないからな
204名無したちの午後:2012/07/30(月) 12:59:30.31 ID:XxedNYKu0
ILLUSON FIELDは、というかそこのメーカーのキャラは
なんか顔のパーツパーツが、小動物みたいにこじんまりとしてるんだよなあ
素朴なお嬢さんてかんじ
もう少しメリハリが欲しい
205名無したちの午後:2012/07/30(月) 13:02:19.70 ID:/wvFZ7Fd0
つまり俺主みたく分かりやすいアニメ調にしろと、そいうことだな
206名無したちの午後:2012/07/30(月) 14:06:20.38 ID:scJgoTOXi
きっと偶然が産んだ奇跡なんだろうけど、
IFのモデルは結構好きなんだよな

そっちに期待してる、実は
207名無したちの午後:2012/07/30(月) 17:31:09.61 ID:C7Eja6dy0
おい、おまいら!
「腹を抱えるほど笑える!」に田代砲をぶちかますって言ったろう!
まさか、「もうエロゲっていうレベルじゃねーぞ!」にポチッってねーだろうな!
208名無したちの午後:2012/07/30(月) 17:39:42.21 ID:OQuyMBKc0
エロゲ以下って事かもしれんぞ
209名無したちの午後:2012/07/30(月) 17:41:06.68 ID:rNfmgOEf0
※注意事項 連続投票は反映されません。

IPアドレス変わらんからいくら田代砲撃っても無駄だろw
210名無したちの午後:2012/07/30(月) 17:56:37.65 ID:XxedNYKu0
他の項目に投票すると
自動的に「もうエロゲってレベル〜」も増えて行くんだろ
出来レースだよ
211名無したちの午後:2012/07/30(月) 18:03:09.43 ID:/wvFZ7Fd0
それに投票してどうしたいんだ?
笑い者にしたいのか?
まあ商業作品としては最後のリアル調となるだろうが、
それがイリュじゃなかったのは皮肉な話だなw
212名無したちの午後:2012/07/30(月) 19:07:01.29 ID:K3k+lBRS0
IFのモデルっていつもの全時って感じじゃん
何でこれに限って良いって云う奴がちょこちょこいるのかよくわからん
213名無したちの午後:2012/07/30(月) 19:11:04.81 ID:rNfmgOEf0
だよなあ、あれもアニメ調だし
今までと比べればってとこじゃないの
214名無したちの午後:2012/07/30(月) 19:32:04.95 ID:scJgoTOXi
いいとか悪いとかの判断に
分からんとか言われてもこっちも困るんだが
215名無したちの午後:2012/07/30(月) 19:35:43.35 ID:/wvFZ7Fd0
おいおい、あれを「アニメ調」とするならイリュではアニメシェーダーは生まれんw
明確な「違い」があるだろうw
それがわからないなら、なおさらイリュではアニメシェーダーは生まれんw

「2Dそのものを目指す」のと、「デフォルメを立体造形の見映え上で表現する」
のとは全く見映えも意味合いも嗜好も違う
違わなければ、アニメ調が出てくる意味が生まれないんだよ
216名無したちの午後:2012/07/30(月) 19:46:35.61 ID:/wvFZ7Fd0
フィギュアにはアニメシェーダーはない
フィギュアにはリアルとデフォルメ両方が存在し得る

「リアルとデフォルメ」で「アニメ調3D」と「非アニメ調3D」の嗜好の違いが存在するのではない
「リアルとデフォルメ」ではなく、「2Dに見えるか3Dに見えるか」の嗜好の違い、
つまり単純に言えば、「3Dに見える物が嫌いで2Dに見える物が好き」で
「アニメ調3Dと非アニメ調3Dの嗜好の違い」が生まれている

つまり、「アニメシェーダーを使った上で非アニメ調寄りの造形にする」
というのは、「非アニメ調3Dへの嗜好が存在しない」としているということであり、
まるで意味のない矛盾した行為になるのだ

「非アニメ調3Dへの嗜好」というものが存在し得るとイリュ社員が認識しているなら、
「アニメシェーダーを使わない」上での表現で商品アピールが出来なければいけないわけだが、
当然ながらイリュはそれは出来ないw
だからイリュとしてはハエトリが「勇者の流れを汲む」つもりだw

ここで決定的なんだよw
イリュは絶対に「非アニメ調3D」は出来ないw
217名無したちの午後:2012/07/30(月) 20:08:08.63 ID:C7Eja6dy0
あーそーかい!無視かい!

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン!オマイラアイシテルゼ!
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
218名無したちの午後:2012/07/30(月) 21:50:50.36 ID:scJgoTOXi
はあ?
無視どころかエロゲっていうレベルじゃねーに入れるわww
219名無したちの午後:2012/07/30(月) 22:10:01.04 ID:ACXW6eQt0
ハッピーエンドトリガーに勝ち目があるとしたらドコなんだろ。
キャラの見た目は固定、コスチュームや髪型のバリエーションもたぶん期待できないよね。
中の人とかエロ方面のシステムによっては期待値高まるかな?
220名無したちの午後:2012/07/30(月) 22:14:37.10 ID:5LtyrXif0
てつはう使ったミニゲームが驚愕の出来栄え!とか…
221名無したちの午後:2012/07/30(月) 22:16:26.68 ID:EzATyOls0
何だかハッタリ云々の発言が出た辺りから
「俺たち」とか「勘違い」とか「騒いでたのか」とか、あるいは「頭弱い」とか
ハエトリに否定的な書き込みに対する攻撃的な反応が増えたね

Hシーンが静止画じゃないのは誰でもわかるし
それが自称「約2000カット」の中に含まれて、数字の水増しがされているであろうと言われれば
俺もその通りだと思うよ

それを必死に否定したい人がこのスレに来てるのかな?
222名無したちの午後:2012/07/30(月) 22:22:58.33 ID:/4LmPlDA0
2000カットはドラマパートでしょ
エロとは別で
今まで一枚絵の立ち絵でやってたのを体ゆらゆら目ぱちぱち口ぱくぱくくらいは動くんでしょ
223名無したちの午後:2012/07/30(月) 22:25:59.43 ID:5LtyrXif0
まあ「期待したい」って人もいるんじゃまいか。
別に悪い事じゃないと思うし、まだよく分からん事をどうだろこうだろ言ってる段階な訳で、
この時期が一番イリュを楽しめるって人もいるみたいだし。
224名無したちの午後:2012/07/30(月) 22:39:21.74 ID:xSBIeOTK0
動こうが動くまいがでじトリで作った妄想SSが一番エロいのは確定的に明らか
おまいらの頭ん中具現化したほうがよっぽどエロくてエグくて最高だでー
225名無したちの午後:2012/07/30(月) 22:55:55.96 ID:hpZ8FeDJ0
>>219
情弱アニメ調信者が勘違いして買えば勝つ
226名無したちの午後:2012/07/30(月) 23:05:52.69 ID:/wvFZ7Fd0
売れるに決まってるだろう
アニメ調なんだから
背景が2Dでも売れたものがあるんだぞ?
何も恐れるものはない
227名無したちの午後:2012/07/31(火) 00:28:51.06 ID:j+NqCiA30
体ゆらゆら目ぱちとかしないんじゃねーかな

アニメモードがあるくらいだし
完全に2Dエロゲとして動作するんじゃないか?
ということはスライダー・カスタム要素もなしだな
228名無したちの午後:2012/07/31(火) 00:32:05.87 ID:DQST25QP0
ハエトリはどうでもいい

前スレで出てた人工少女4の話題
声優1人ごとに対等口調と敬語口調の両方をつけてほしいってやつ
あれは3Pの実装と並んで、本当に採用してほしいわ
無理に○○型とか名前をつけた性格の形式にしなくていいから
人工シリーズには敬語が足りない

貴族的な性格担当の声優なら、対等口調は女王様風、敬語口調は〜〜ですわ口調
お淑やかな性格担当の声優なら、対等口調は恥ずかしがり屋さん、敬語口調は大和撫子
って感じで
これなら、声優が6,7人もいれば、大抵のユーザーが満足できる人工さんが作れるよね

是非、イリュージョンにそうしてほしいと願ってる
229名無したちの午後:2012/07/31(火) 00:50:39.19 ID:GEKp/2s20
それただ敬語フェチなだけじゃ…
230名無したちの午後:2012/07/31(火) 00:54:59.47 ID:wtUVdpGF0
>貴族的な性格担当の声優なら
「キスしてたもれ。」
「やめや!」
「好いておるのじゃ。」
「そうでおじゃる。」
みたいなのが浮かんだ。
エクレールこんなんだっけ?
231名無したちの午後:2012/07/31(火) 01:05:28.10 ID:Va4ixYAQ0
コスチュームとか髪型とか3Dなんだかバリエーション増やして
一番簡単に追加できそうで、ウリにできそうなところなのに
その点で物足りないタイトルが多いよな
追加データ販売でもいいからやれや
232名無したちの午後:2012/07/31(火) 01:31:09.70 ID:SimVoDdR0
>>228

悪の女幹部とか女将校とかにいそうな、『強い女』タイプの性格だと萌えるものがあるかもしれないな。
主人公が上司か部下(同格)かで、ぜんぜん雰囲気違うだろうから。
233名無したちの午後:2012/07/31(火) 01:31:14.31 ID:B+44ihrJ0
イリュージョンはそういうのやるとネタに走るからな
234名無したちの午後:2012/07/31(火) 01:35:39.02 ID:Djpopkst0
敬語俺も好きだからいくら増えても困らんな
標準でいっぱいあってもあれだけどはんなりよりは全然ありだ
235名無したちの午後:2012/07/31(火) 01:43:18.29 ID:FN49niZ8i
>>232
その手のタイプが一番アツいのは
一目置いてる民間人(男)相手の時じゃない?
236名無したちの午後:2012/07/31(火) 01:44:27.38 ID:wtUVdpGF0
>敬語俺も好きだからいくら増えても困らんな
超同意!

S型M型標準装備だったわ。
好きな人には悪いが、ワラワとかボクとか言われるだけでゴミになる。
237名無したちの午後:2012/07/31(火) 01:59:11.50 ID:SimVoDdR0
>>235

むっ……貴様できるな?
かなりの通とお見受けした!
238名無したちの午後:2012/07/31(火) 02:42:17.37 ID:9b/rJ2970
つーか人工スレでやれや
239名無したちの午後:2012/07/31(火) 07:06:24.70 ID:YWSSdz0v0
>>228
声優代って人数じゃなくて総ワード数(セリフ数)で決まる部分が大きいからな。
例えば口調とか変えてセリフ数3倍にするなら、声優&性格数3倍にしろっていう
ユーザーの方が多いと思うぜ?
240名無したちの午後:2012/07/31(火) 07:56:40.13 ID:DQST25QP0
>>239
声優の数=性格数にするより
○○的な性格の担当声優に対等、敬語を1つずつ
という風に系統立てた方が、性格の計画がごちゃごちゃならないから
絶対にいいものができると思うんだよね
241名無したちの午後:2012/07/31(火) 09:31:43.21 ID:IeBE9+GT0
>絶対にいいものができると思うんだよね

社員じゃないおまえが思っても関係ない
イリュに就職でもするんだなw
242名無したちの午後:2012/07/31(火) 10:11:56.47 ID:4wkcImci0
俺はどちらかと言うとへたに性格を増やすよりキャラの台詞が多いほうがいい
良い声優さんにエッチシーンのカワイイ台詞とかいやらしい台詞とかたくさん喋って欲しいけどなー
ただ、すくめ2で外野がエッチ中の台詞に割り込んでくるのは非常にうっとおしかったからああいうのはやめてほしい
243名無したちの午後:2012/07/31(火) 10:44:07.43 ID:lKqIDyGf0
旧態のエロシーンではランダム性を加味しないのでそれはできず、
テキストベースのするメ酢や俺主のような形態が最も適しているということになる
244名無したちの午後:2012/07/31(火) 10:44:43.79 ID:lKqIDyGf0
ミス、訂正

旧態のエロシーンではランダム性を加味しなければならないのでそれはできず、
テキストベースのするメ酢や俺主のような形態が最も適しているということになる
245名無したちの午後:2012/07/31(火) 10:45:47.65 ID:9b/rJ2970
とっくに既出のアイディアを
わっざわざ前スレから掘り起こして得意気に語ってるのがいるな
しかも前スレのもどうせ自分のレスで自画自賛してんだろ
人工スレでやれっつってんだよ
俺も人工やジンコウシリーズ好きだが
所構わず、そんなことより人工しようぜ的な話始める奴等にはほんと辟易してんだわ
246名無したちの午後:2012/07/31(火) 10:49:44.66 ID:lKqIDyGf0
おまえは別の話をすればいいだけのことだろう
イリュは人工やジンコウなどやりたいとは思っていない
ハエトリの宣伝文句に見られるように、単に忠誠心を利用したいだけだ
だからむしろおまえと同じように人工やジンコウの話題を持ち出される方が不快だろうw
247名無したちの午後:2012/07/31(火) 10:58:23.50 ID:lKqIDyGf0
人工も勇者もやるべきなのはハエトリのスタッフだけだ
過去作への忠誠を利用しようとしている以上はそうなる
他のスタッフにはそのような束縛はない
248名無したちの午後:2012/07/31(火) 11:13:02.73 ID:4qM837TM0
とにかくガクエン2を
249名無したちの午後:2012/07/31(火) 11:13:40.46 ID:w59MIodR0
ハエトリ乳首濃すぎだろ
特にピンク頭
250名無したちの午後:2012/07/31(火) 11:37:41.44 ID:U0ocZpUzi
ここは仮にもイリュスレなんだから人工、特に次回作の話は別にスレ違いというわけでもないだろ

ルールに外れてない以上
読みたくないなら読まなければいい話
251名無したちの午後:2012/07/31(火) 11:42:07.86 ID:U0ocZpUzi
乳首問題についてはメールでも出せば発売までに修正されるかもなw

気に入らないやつは頑張れww
252名無したちの午後:2012/07/31(火) 11:56:03.07 ID:lKqIDyGf0
そんなゴネ得を認めれば、常に自分たちの個性を矯正されることになる
自殺行為でしかない
253名無したちの午後:2012/07/31(火) 12:19:47.05 ID:IeBE9+GT0
>>249
どーせ買わねーからチクビがドドメ色でも髪が緑色でも関係ねーと思ってた
そーか、買う奴いるのかー
254名無したちの午後:2012/07/31(火) 12:31:32.46 ID:LiE3R4W+0
乳首はさておき、キャラ自体は悪くないなーと思うぞハエトリ。
だがゲーム中でキャラを自由に見られそうにないのはやっぱ辛いな。
期待したいところではあるがここまでの紹介ですでにかなり絶望感。
255名無したちの午後:2012/07/31(火) 12:34:31.91 ID:lKqIDyGf0
アニメ調だからな
256名無したちの午後:2012/07/31(火) 12:45:50.23 ID:lKqIDyGf0
カスタムなんぞ必要ないのだよ
下手か上手いかすら個性となるだけだからな
で、そこで分別されるだけであって、3D云々で覆らない
だからこそ2Dエロゲというのはあのようになっているのだ
257名無したちの午後:2012/07/31(火) 13:01:36.07 ID:4wkcImci0
俺も新作買うけど
キャラメイクつけてくんねーかなー
258名無したちの午後:2012/07/31(火) 13:35:13.56 ID:lKqIDyGf0
つけなくても買うのに何でつける必要が生まれるんだ?
それこそ無駄な労力だろう
259名無したちの午後:2012/07/31(火) 14:08:44.08 ID:TvQPpAei0
キャラメイクは当たり前だな
もっとも既にあるものを少し弄っただけではもう売れないのは明らか
やっぱりエロ以外のゲーム性を盛り込むことを考えていかないと
260名無したちの午後:2012/07/31(火) 14:16:19.65 ID:U0ocZpUzi
デジトリで作ったSSにテキスト進行、
エロシーンだけRT3DとSSの選択性っていう俺予想に間違いがなければ
乳どころか乳首の色変えすら無理だな

オマケのデジトリには付くかもね
261名無したちの午後:2012/07/31(火) 14:25:30.72 ID:Djpopkst0
最近はキャラメイクどころか衣装集めもしょぼいんだが
262名無したちの午後:2012/07/31(火) 16:34:26.15 ID:SEcBZFvI0
ADVパートが2000カット、エッチシーンはもちろんリアルタイム3D
んでもしエッチシーンが入ってたとしても何か問題になるのか?どうせエッチシーンにしか興味ないのに
それを水増しとかハッタリとか言ってる時点で頭が弱いのは明らかだわな
>>260
まあストーリー進行上のものは全部シチュ毎に少なからず服装固定だろうな
すくメ同様身体自体のMODは反映されるんだろうが、フリーモードがあればなんでもいいけど
263名無したちの午後:2012/07/31(火) 16:35:26.30 ID:lKqIDyGf0
ようするにリアルタイム3Dであれば紙芝居でいいってことだろ?
264名無したちの午後:2012/07/31(火) 16:38:50.77 ID:NjQ7AmIx0
尾行みたいなリアルタイム性を意識したもんがいいなあ。
せめてインタラクトプレイやレイプレイ。
265名無したちの午後:2012/07/31(火) 16:40:42.52 ID:SEcBZFvI0
それよりでじたるトリガーが公式がピンク髪で各店舗が青髪の各1キャラしか収録されてないのが問題
さすがにケチくさすぎるわ、後々別売りする気マンマン
266名無したちの午後:2012/07/31(火) 16:40:53.84 ID:SimVoDdR0
ステンドグラス画像が出たのは俺主の発売と同時だったっけ?

だいぶ前に骨子は出来上がってたんだろうね。
あの時点の方がまだしも期待されてたかな。
267名無したちの午後:2012/07/31(火) 16:43:13.86 ID:SEcBZFvI0
あー公式通販は女2キャラか、誰も店舗で買わんわな
268名無したちの午後:2012/07/31(火) 16:44:06.03 ID:lKqIDyGf0
3Dゲームや3Dらしさなど全くの不要どころか、むしろマイナス点となりうる
仮におまいらが気に入らないとしたら、それは静止画だからでもなければ、
3D云々が理由でもない
「2Dの分類上気に入らない」
それだけだ

2Dエロゲは高度な技術はなくても売れる
逆に言えば高度な技術があっても売れるわけではない
それだけの話だ
269名無したちの午後:2012/07/31(火) 16:56:17.93 ID:lKqIDyGf0
この路線では全てが公平であることが大事だ
全てが同等レベルの構成と労力で、
絵とシナリオで売りの違いを作るのが基本だからな
何でもかんでもできるのを是とするならば、
それは商品個性の違いという売りに出来ない

もし社内の肩入れで他作に比べて一作品だけ突出した製作時間と労力を使った場合、
結局はまた拡張路線になるだけである
270名無したちの午後:2012/07/31(火) 16:57:22.40 ID:lKqIDyGf0
もちろん、売り上げは拡張するわけではない
271名無したちの午後:2012/07/31(火) 17:09:48.87 ID:lKqIDyGf0
もはや「3Dゲーム」「3D技術」「3Dらしさ」への嗜好ではなく、
「2D嗜好」である以上、規格が濫立する意味もない
2Dエロゲは皆共通してるだろう?
272名無したちの午後:2012/07/31(火) 17:59:17.16 ID:U0ocZpUzi
そっか
これもう小売店と決別宣言とおもっていいのかね
273名無したちの午後:2012/07/31(火) 18:01:05.29 ID:MDZXXOpZi
つまりポツダム宣言って訳だな
274名無したちの午後:2012/07/31(火) 18:07:31.39 ID:SimVoDdR0
人工シリーズの『性格一つ』とかだとプレイ内容に影響与えるレベルだから気になるけど、
ビューアーくらいならなくてもいいかってユーザーも多いんでないかな。
275名無したちの午後:2012/07/31(火) 18:10:34.10 ID:oT8NO6G60
小売との決別、大いに結構である
だが、郵送は怖いのだよ・・・
276名無したちの午後:2012/07/31(火) 18:11:08.05 ID:lKqIDyGf0
元々公式は優遇しているのだから、小売店との決別なんかではなく、
ありがちな分割商法でしかないだろう
277名無したちの午後:2012/07/31(火) 18:12:22.99 ID:lKqIDyGf0
欲しけりゃ二本買えば良いだけのことだ
278名無したちの午後:2012/07/31(火) 18:12:27.05 ID:a8J//qHR0
するメ1みたいにぶっかけまくって衣装集めしたいお
279名無したちの午後:2012/07/31(火) 18:23:33.95 ID:lKqIDyGf0
俺主あるだろ?
280名無したちの午後:2012/07/31(火) 18:53:00.70 ID:YWSSdz0v0
>>267>>272
それ逆。
イリュが普通のメーカーじゃとてもできないような小売り無視な展開を
公式でやってたのがこれまで。小売りができるぎりぎり級の安値を直販で
やって囲い込み&公式特典だよ?

今回、店舗特典じゃなく予約特典(=メーカー負担)をつけてるってのは、
小売り無視をやめて、普通のメーカーとして流通にちゃんと媚びてるってこと。
281名無したちの午後:2012/07/31(火) 18:55:28.85 ID:U5DnIzCM0
DLキーだけだから負担っつーほどの物でも無いやろ
282名無したちの午後:2012/07/31(火) 18:58:14.50 ID:B+44ihrJ0
そうか
アニメ調ならDLキーも安いもんだしな
283名無したちの午後:2012/07/31(火) 19:04:33.58 ID:U5DnIzCM0
公式と店舗ごとに特典分ければ、未開封新古が安く手に入る状況になる訳だな
人工シリーズでやられたらマジ切れるけど
284名無したちの午後:2012/07/31(火) 19:27:52.83 ID:lKqIDyGf0
心配するな
でじたるナントカなんてそこまで集客力はない
マイノリティ向けの特典だ
285名無したちの午後:2012/07/31(火) 21:46:43.73 ID:U0ocZpUzi
ほーDLキーなのか

割れないねw
286名無したちの午後:2012/07/31(火) 22:32:19.09 ID:4wkcImci0
あと2ヶ月も先なのか(´・ω・`)
287名無したちの午後:2012/07/31(火) 22:46:37.29 ID:EkKl/4aT0
変なステルスアクションや変なレースゲームや変な格闘ゲームを作っていた時代に戻ってきた!
と喜んで10年ぶりに戻ってきたら新作はADVなのね
他所がやらないことをやるところが好きなんだけどな
アプリでSランク取れた記念書きこ
288名無したちの午後:2012/07/31(火) 22:50:53.91 ID:Djpopkst0
Sすげえ
変なのは全時がやってる
289名無したちの午後:2012/07/31(火) 22:51:11.24 ID:SimVoDdR0
>>287

10年ぶりってスゴいね。
最後にやったのナニ?
290名無したちの午後:2012/07/31(火) 23:09:53.47 ID:YWSSdz0v0
>>281
ああ、でかい負担じゃ全然ない。
ただ同じ予約特典でも「費用店舗持ち」の「店舗特典」と違って
「全店舗予約特典」ってのは「費用メーカー持ち」だから、イリュの
これまでの態度に比べたら、売りに頭下げてるみたいなもの、って話。
291名無したちの午後:2012/07/31(火) 23:35:28.43 ID:lKqIDyGf0
おまえはなにを言っているんだ?
もし仮に全ての店舗で予約特典がつくなら、それは「初回版」と同じ概念であり、
どの店舗にも他の店舗に対しての得はないわけだから、
イリュ持ちであったところで媚びてるわけでもなんでもない

あまり興味がない話なので調べちゃいないが、「げっちゅ屋だけ」とかに限られたものだとしたら、
それはマウスパッドとかクリア下敷きと位置づけは同じだ
292名無したちの午後:2012/08/01(水) 00:34:51.65 ID:w0lZKY/A0
DLキーでも割れるだろ?
DLしたの流すだけじゃん
293名無したちの午後:2012/08/01(水) 00:46:13.74 ID:qO+gG3zx0
まあ、そこは一緒だろうな。
むしろ最近エロゲで初の逮捕者が出たから、その辺の流れで廃れて
くれねえかなあ。
まあ割れ廚なんて流れなくてなっても買わないのは一緒だろうから、
売り上げにはあんまり影響ないかもしれんけど。
294名無したちの午後:2012/08/01(水) 00:57:15.01 ID:yB0hGZt00
アニメ調が廃れればリアル調が復権するな
295名無したちの午後:2012/08/01(水) 00:59:33.77 ID:FA/PMGZ90
だったら嬉しい事だが、ずっと両方続けていく様な気がする。
それでもいいから早く次のリアル調出してくれよ。
296名無したちの午後:2012/08/01(水) 01:17:33.40 ID:5uGNTixF0
両方は続けねえよw
現に勇者連中は3連続でアニメ調をやっているだろうw
297名無したちの午後:2012/08/01(水) 01:18:16.16 ID:5uGNTixF0
アニメ調が廃れればイリュが滅びるだけの話であって、
別にリアル調が復権するわけではないw
298名無したちの午後:2012/08/01(水) 01:19:36.30 ID:5uGNTixF0
とはいっても、茶時が生き永らえてるくらいだから、滅亡まではいかないだろう
299名無したちの午後:2012/08/01(水) 01:48:55.12 ID:QXhkKtP30
俺が主人公久しぶりに起動したけど他と比べると驚異的な軽さだな
300名無したちの午後:2012/08/01(水) 01:58:23.26 ID:qO+gG3zx0
ハエトリの2Dモードとか、とにかく軽くして裾野広げたくてしょうがないんだろうな。
まあ、それ自体は悪い話じゃないんだが、そこに引きずられてグラの最高レベルも
下がると、廃スペゲーマー的にはがっかりだ。
301名無したちの午後:2012/08/01(水) 02:05:52.35 ID:5uGNTixF0
2Dエロゲは裾野を広げようとしてるのか?
詭弁はやめろよ
302名無したちの午後:2012/08/01(水) 03:10:43.96 ID:va9kLZ4h0
>>295
>だったら嬉しい事だが、ずっと両方続けていく様な気がする。
そんなとこだろね多分
今更どっちか止めるとも思えんわ

>>300
なんとかロースぺ層を取り込みたいって感じだね
元々ロースぺでイリュゲやってる層は、動きが良くなるなら歓迎だが
ゲームのレベルが落ちる問い割れれば歓迎しずらいな
303名無したちの午後:2012/08/01(水) 03:21:51.16 ID:5uGNTixF0
妙な話だなあw
普段はイリュを馬鹿にしたりしてたのに、
なぜか「イリュがアニメ調しかやらない」という結論が出そうになると
都合の良い解釈でイリュの擁護をしようとしているw
304名無したちの午後:2012/08/01(水) 03:22:33.34 ID:5uGNTixF0
「両方やる」ってのは、1つの製作陣がアニメ調だけやり続けて、
他の連中がアニメ調以外を「やらされる」状態をいうのか?w
305名無したちの午後:2012/08/01(水) 03:30:55.96 ID:5uGNTixF0

現に勇者連中は3連続でアニメ調をやりその後リアル調を一度もやっていないw

「かつては非アニメ調をやっていて、その後アニメ調以外やらない人間」
にとっては「両方やる」などという判断は「一切ない」ということだろうがw

ではどうしてそれ以外の連中がそれを「両方やらなければならない」という理屈が生まれるのか?

一切そんな必要はない
306名無したちの午後:2012/08/01(水) 03:34:56.48 ID:5uGNTixF0
片方が「両方出来ない」なら、
もう片方も「両方やるべきではない」

何で片方のための犠牲にならなきゃいけない?w
307名無したちの午後:2012/08/01(水) 06:08:38.78 ID:35cAwXNg0
>>303
エロシーンを静止画だと勘違いしてたことにして話題盛り上げなおしたのもその辺の作為感じるな
だいたい無駄なストーリーモードが静止画でクソなのは事実なんだし、
そもそもそんな勘違いするアフォいるわけねーっつのw
308名無したちの午後:2012/08/01(水) 06:43:43.03 ID:NqciexQH0
ハエトリに期待しない書き込みををでたらめ解釈で攻撃したり
人工少女4の話題をアイディアが既出だの他のスレでやれだの言って排除しようとしたり
可哀相な人がいるなあ
309名無したちの午後:2012/08/01(水) 07:57:10.46 ID:QPqpT8Xri
おいおいアンカミスしてるぞ
310名無したちの午後:2012/08/01(水) 09:44:09.61 ID:1uAbBm5/0
みんな、このスレに粘着してるアホに触っちゃダメだよ?
やるならこっちで…ね。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1343405175/
311名無したちの午後:2012/08/01(水) 10:48:26.61 ID:QPqpT8Xri
エロゲだけが目的で
未だ98でやってるやつとかいるのかな?
312名無したちの午後:2012/08/01(水) 10:54:25.94 ID:7l4Wneno0
PC-98か。
今でも動くかな・・・
313名無したちの午後:2012/08/01(水) 10:55:59.21 ID:rPCEL/xd0
一応、まだ一台動けるようにして残ってはいるが・・・。
314名無したちの午後:2012/08/01(水) 12:18:42.95 ID:YDnBiOzP0
98のエロゲはエミュでいいやん?
315名無したちの午後:2012/08/01(水) 12:51:31.15 ID:QPqpT8Xri
PC98とかまだあるのか・・
100万ぐらいした時代でしょ?

よくまあエロゲのためだけにそんなに投資したもんだなw
316名無したちの午後:2012/08/01(水) 13:03:23.57 ID:YDnBiOzP0
高いものはしたが、大体30万くらいだよ?
当時X68k買った時はCRT込みで36万だったなww
317名無したちの午後:2012/08/01(水) 13:20:36.83 ID:Sp5jaEWq0
>>312-313
フロッピーはカビ生えるから、早いとこエミュに退避させといた方が良くってよ

実機が逝く前にBIOSも吸い出しときたいんだけど、持ってくる方法がよく分からんのよね
エミュスレで聞いても煽られて終わりだし
どこかIPVRみたいに初心者が質問出来る所無いかなあ
あそこに、もっこりまんとエミュレータースレとか立てたら・・・怒られるよねやっぱり
318名無したちの午後:2012/08/01(水) 19:24:05.27 ID:+odYCQFF0
最近発売の他社3Dエロゲは尽く糞みたいだな。イリュが胡坐をかくのもさもありなん
しかし次のは買う気にならねぇなぁ・・・
319名無したちの午後:2012/08/01(水) 19:33:02.96 ID:QPqpT8Xri
その36万のPCはエロゲ以外になんか使った?
320名無したちの午後:2012/08/01(水) 19:46:39.29 ID:06BCNdaK0
フロッピーカビ生えんのか…真空パックしとくかな
321名無したちの午後:2012/08/01(水) 20:13:13.52 ID:35cAwXNg0
フロッピーなんていつの時代の遺物だよw
俺のパソコンにそんなドライブ付いてないぞw
322名無したちの午後:2012/08/01(水) 21:28:03.11 ID:p5LDzLOK0
テクモが3Dエロゲを出してくれればよい
323名無したちの午後:2012/08/01(水) 21:37:49.23 ID:qO+gG3zx0
>>318
それはちょっと違うと思うぞ。
イリュの良作はライバルがいない時期に集中してるし、新作祭り全滅で
胡座かいてる訳が無い。
慢心じゃなくて、数ださなきゃいかんから手間かけられないだけだと思うが、
その辺や開発費少ないせいってのも実力の内だしな。

っていうかそもそも他社で糞じゃないと言えそうなRT3D自体が数作しか
ないんだから、CM3Dと3DCSが続いてることも考えたら、この1年半くらいは
むしろ敵が多い方。
324名無したちの午後:2012/08/01(水) 22:20:56.65 ID:5uGNTixF0
これまでは「リアル調を出す」という既成事実のために無理のある体制になっていただけだ
これからはアニメ調しかないから、無理はなくなる

そもそもだ、
「アニメ調以外作らない人間」がいて、体裁だけ「両立」しようとした結果、
それが「負担」になっていたから生じた問題だ

するメの時にいったろうがよ
アニメ調を作った人間がリアル調を作れないならリアル調は続けるなと


325名無したちの午後:2012/08/01(水) 22:23:27.43 ID:H+jFJNZf0
そういえば立体視にも対応してるんだよな?

サポートもするんだっけ?
326名無したちの午後:2012/08/01(水) 22:37:24.44 ID:5uGNTixF0
そもそも勇者連中がハエトリまでの間に一回でもリアル調作ってたなら、
三作祭りなんかなかったさw
327名無したちの午後:2012/08/01(水) 22:53:25.02 ID:FrlNwv1f0
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg

同性愛大好き童貞小川爺
ゆりゆりほもほもきもきもかまかま♪
        g。,gxyxgxr゚l0,g
       」[]]_   ノノノ ]ll
       ],,]iiiiiiiiiii _iiiiiiiiiii_]]
       [.;????l─l?????.]
      〈k[ .ー >  <。ーlll7
       l;;;  ((   ))   f
        [ /.^^.\  g 
         t.  ,.ニニニ_.、.。
          l  `'''─''' /<狼で百合百合していってね 発破(88)百合百合
          t '''''''  /  
           ヽ_ /
        _, ‐'´ `   - '´`ー、_
     /´ ヽ` ー      ー-゙:.、
     i          - 、         `ヽ_
     l:    、.:         ヽ       ゙i"
       !    i ; n  .:c.:   ',    _..ハ
      |    ハ/ {   _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
     |   ト./  ` ̄__,.:=彡  :.ヾ、ニ二 /
.       |    |ノ     -=<      ゙=tラ'
        |   /   ,-一'" ̄´         i
       |:/     / \:.           !
      | '    /   ヽ:.         :、  \
        ゙、  ノ     ヽ:.          ヘ
                 __ ...、'----ー= ゚ /  
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
328名無したちの午後:2012/08/01(水) 22:56:04.32 ID:5uGNTixF0

もし、勇者連中がジンコウかハエトリのターンでリアル調が出来ていたなら、

三作祭りはなく、代わりに「キャラが5人程度の単作のアニメ調」だったろうw

でも勇者連中は「アニメ調以外は絶対にやりたくない」で、

もう片方の連中も「アニメ調をやりたい」だった

だからああなってしまったわけだw



329名無したちの午後:2012/08/01(水) 23:02:42.21 ID:qO+gG3zx0
>>325
それどっかに書いてある?
これまでイリュは汎用ステレオドライバで立体視できたりできなかったり、
安定しないんで出来ると有り難いんだが。
330名無したちの午後:2012/08/01(水) 23:04:43.03 ID:5uGNTixF0
かわいそうに、三作祭りの連中は人身御供にされてしまったわけだw
彼らにリアル調を要求するのは残酷すぎる
責任があるのはハエトリ連中である
331名無したちの午後:2012/08/01(水) 23:05:43.93 ID:H+jFJNZf0
いやごめん
そんな話を聞いたような気がしただけだったらしい

正式対応して欲しいよね
332名無したちの午後:2012/08/01(水) 23:07:02.14 ID:FA/PMGZ90
イリュは胡坐はかいてないんじゃないかな。
それで顧客拡大を狙って迷走してる感じなんじゃない?
元々のアレコレやってみるとこがあったからその延長で迷走してるだけかもしれんけど。
333名無したちの午後:2012/08/01(水) 23:08:18.09 ID:FA/PMGZ90
リロってなかったスマソ
334名無したちの午後:2012/08/01(水) 23:10:49.63 ID:5uGNTixF0
迷走なんてしてねえだろ?
単純に勇者連中は前がジンコウだったから、今回は勇者みたいなことしてるだけだ

三作祭りは、「リアル調出した」という既成事実だけ維持しつつ、アニメ調をやりたかったので、
三つに分裂しただけの話

次はこんなことはしないw
次は「単独のアニメ調」だ
というか、三作祭りの連中が非アニメ調をやる必要はない
非アニメ調を要求するのなら、勇者連中に要求しろ
そして連中は絶対にそんな負け組は選択しないw

故にリアル調はラブガで終了でございますw
335名無したちの午後:2012/08/01(水) 23:18:30.48 ID:qO+gG3zx0
>>331
うーん、それは残念。
今回も立体視出来るかどうか体験版出るまで不明か。

>>332
ああ、迷走か。元々そんな雰囲気はあったけど、今は貧すれば鈍すと言うか、
まさにそんな感じだな・・・
336名無したちの午後:2012/08/01(水) 23:18:55.55 ID:H+jFJNZf0
で、立体視モニタは何買えばいいの?
337名無したちの午後:2012/08/01(水) 23:21:53.31 ID:5uGNTixF0
ではここで、醜いのはどちらだろうか?

「別の連中がリアル調をやらないので、自分たちしかやれないが、
 アニメ調もやるために労力分散させてしまった連中」

「人工だの勇者だのの意見など躊躇なく切り捨て、
 他の連中にリアル調をやらせておいて、
 アニメ調だけをやり続けている連中」

難しいところですなあw
338名無したちの午後:2012/08/01(水) 23:28:02.36 ID:NqciexQH0
本気で顧客拡大を狙っているのなら
客側からのあからさまに分かりやすいニーズを無視して違うものばっかり作るわけないでしょ

イリュージョンは胡坐をかいてるというか、思い上がってるんだよ
客側はそのツケを払わせようとしてるし、実際にツケが回ってきてることもバレバレなのに
当の連中だけが、自分のやりたいことだけ好き勝手やりたいもんだから絶対に認めようとしない

このスレに最近出てくる変な人も、大抵はイリュージョンの中の人でしょ
339名無したちの午後:2012/08/01(水) 23:30:30.79 ID:5uGNTixF0
分かりやすいニーズ=アニメ調をやれ(3Dゲーなどやりたくない、2Dが至高)
340名無したちの午後:2012/08/01(水) 23:34:30.38 ID:va9kLZ4h0
イリュって元々迷走体質な感じあるもんな
それにしても俺主といい、まだ分からんがハエトリといい誰得?みたいなのたて続けに出して
客のニーズをつかみ損ねてるのか
本当に客のニーズを無視してるのか
341名無したちの午後:2012/08/01(水) 23:39:42.39 ID:p5LDzLOK0
3Dを否定したらイリュの存在意義が無くなる
イリュの初期3Dゲーまでいかなくても
数年前の3Dエロゲからもかなり進化している
もう数年したら2D絵よりもかなりアドバンテージを得た魅力的なコンテンツとなっているはずだ
342名無したちの午後:2012/08/01(水) 23:41:40.76 ID:OcnoiGce0
シリーズ物以外でも安定してヒットを飛ばしたい、というのは
まぁ、判らんでもないところではあるけどね。
343名無したちの午後:2012/08/01(水) 23:43:57.91 ID:ubLIsj5B0
アニメ化作品が欲しいとかだったらワロス
344名無したちの午後:2012/08/01(水) 23:48:20.67 ID:qO+gG3zx0
>>336
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4500/1101720667/
で最近ログ漁るなり、「こんな奴欲しいんだが」と聞けばいいんじゃないかな?

>>338
商売なんだから「やりたいこと」なんて好みの入る余地なんて全く無いと思うぜ?
345名無したちの午後:2012/08/01(水) 23:54:52.07 ID:5uGNTixF0
ないわけないだろ
2Dエロゲにだって製作者ごとの違いはあるんだからな
346名無したちの午後:2012/08/01(水) 23:58:44.60 ID:5uGNTixF0
>>341
2D絵よりもアドバンテージとはどのようなものかね?
2D絵以上の2D絵になることは出来ないw
だが3Dらしさを嫌うからこそ2D絵らしさが必要なのがアニメ調3Dだ
ゆえに「3Dらしさ」自体はアドバンテージにならない

347名無したちの午後:2012/08/01(水) 23:59:25.91 ID:qO+gG3zx0
>>341
技術自体はゆっくりではあっても確かに進歩してると思うが、
最近は自由度とかヴァリエーションがあきらかに減らされてると思うぜ?
手間暇かけてないスカスカな中身じゃいくら絵面だけ良くなっても、
エロくはなってくれないと思うぜ。
正直今のイリュ見てると、とてもそんな楽観的になれないけどな。
348名無したちの午後:2012/08/02(木) 00:01:47.73 ID:5uGNTixF0
おまえらにとって「絵面が良くなる」とは「アニメ調になる」ということなのだろう?
349名無したちの午後:2012/08/02(木) 00:03:35.25 ID:sOfLnelo0
>>344
いってみる
さんくす
350名無したちの午後:2012/08/02(木) 00:05:11.59 ID:5uGNTixF0
「商売なんだから好みの入る余地がない」
なら、勇者連中が3連続でアニメ調をやっているのはどういうことかなあ?w
351名無したちの午後:2012/08/02(木) 00:10:45.84 ID:PEZ8ANFO0
>>344
「好みの入る余地なんて全く無い」って言うけど

イリュージョンの中の人たちが
「自分の好き勝手やりたい」
「要望やネット上の意見に素直に従うなんてプライド(笑)が許さない」
「ネットユーザーに『自分の意見が採用された』と思われるのは悔しい」
というねじ曲がった思考の下で
「客のニーズなんか聞き入れない」という行動を選択しているのではないのなら

イリュージョンの中の人たちは、客のニーズを日本語の文字で読むことすらできない
どうしようもない馬鹿連中だってことになるだけだよ
352名無したちの午後:2012/08/02(木) 00:10:53.95 ID:kGXLx7cY0
>最近は自由度とかヴァリエーションがあきらかに減らされてると思うぜ?
なんかモデルもちゃちくなってる気がするわ
絵面すら劣化してると思う
ちゃんと精細でリアルなモデル作ってくれよと思う
353名無したちの午後:2012/08/02(木) 00:16:02.86 ID:znWRXkB50
心配するな
ハエトリには力を入れてる
わざわざ「するメ2ジンコウのスタッフ」と主張しているように、
「三作祭りの連中とは違うwww」と誇示しているのだからなあw

ひでえ話だよなあw
自分たちがアニメ調だけしかやらないでいられるのは、
三作祭りの連中が「アニメ調だけしかやらないでいられない」からだろうにwwww
354名無したちの午後:2012/08/02(木) 00:18:19.06 ID:sOfLnelo0
>>351
こういう割れ吉と全く同じ思考回路の奴もたまにはいるんだな

まあキチガイの代名詞だけどw
355名無したちの午後:2012/08/02(木) 00:19:08.09 ID:ylmR12gx0
>>351
いや商売だからこそ、客のニーズ聞いてりゃいい、って話にならんこともあるだろ。
例えば「既存客のニーズだけ聞いてると先細り、このままじゃ潰れる」って環境の場合とかな。
目標が「2倍売れ」なら、既存客ニーズに目を瞑っても新規受け狙うもんだぜ?
まあ、たいていそういうのは失敗して、さらに傷口が大きくなるんだけどなw
356名無したちの午後:2012/08/02(木) 00:19:31.99 ID:dJ7Nj40x0
>>346アニメ調3Dは、もちろん現状ではなくて、完成系は
よくできた一枚絵の2D画が、別角度から見えたり
リアルタイムで動く。そのレベルまで達したとしたら、それが利点じゃないか

リアル系はリアル系で、アニメ調でそのレベルまで達してたら
まさにバーチャルリアリティなんてことになってるだろうけど

10年ぐらい前の初期の3Dゲーム見たことあるなら、今後の進化も馬鹿にできないと思うけど
357名無したちの午後:2012/08/02(木) 00:22:07.49 ID:znWRXkB50
「3Dであること」は「よく出来た2D絵」とは反するんだよw
「完璧な2D絵」とは、「2D絵そのもの」だ
2D絵以上の2D絵などないw
358名無したちの午後:2012/08/02(木) 00:24:08.88 ID:dJ7Nj40x0
>>347
たしかに自由度やバリエーションは減っている気がするな
アクション数を増やしてはいるが、コスチューム等が減ったり
その点ではマンネリ化してるのかもしれん
でも、さらに技術が進化していって3Dでもいけるんやっていうのを見て、
他が参入してくれば面白くなるんじゃないかな
まだまだ3Dエロゲはマイノリティだからしょうがないな
359○荒らしスルーのお願い○:2012/08/02(木) 00:24:22.46 ID:ylmR12gx0
>>356
>>2
360名無したちの午後:2012/08/02(木) 00:27:05.34 ID:c1MTtTcO0
まあ既存顧客はリアル寄り派が多いと思われる所、紙芝居の顧客を取り込みたいってのが俺主やらハエトリなんかもしれんね。
確かに俺主は誰得な失敗だったみたいだし、傷口は大きいかもな。
いるかどうかも分からん新規顧客より、今いる顧客が望んでる物も頑張って欲しいよ。
361名無したちの午後:2012/08/02(木) 00:27:43.13 ID:znWRXkB50
具体的にはどのような技術の進化だね、コピペ厨君?

おまえが言っているのは「どの程度2D絵か」しかないだろうw
362名無したちの午後:2012/08/02(木) 00:30:09.92 ID:ylmR12gx0
>>358
マンネリっていうかさ、(ま、それもあるが)粗製濫造って奴だと思うぜ。
単純に手間かけてない。手抜き。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53779/1323158527/907
まあ、こんなの見たら、そりゃ手間かけてるわきゃないな、と思うぜ。
363名無したちの午後:2012/08/02(木) 00:40:41.96 ID:dJ7Nj40x0
こんなに出しとんのか
364名無したちの午後:2012/08/02(木) 00:44:06.18 ID:ylmR12gx0
>>360
その辺の推測、いかにもありそうな話だよなあ。まあ、何か根拠があるわけじゃないが。
当たってたら、欲かいて大失敗してることになるわけだがw

>>363
量も多いが増え方が半端ない。
数出してない2005-2008の作品が良作多いの考えると、やっぱ多作が最大のガンだと思うぜ。
365名無したちの午後:2012/08/02(木) 00:44:38.18 ID:yrQAOnSC0
せめてイリュ茶フルは技術シェアしたほうがいい
366名無したちの午後:2012/08/02(木) 01:08:45.26 ID:c1MTtTcO0
>>364
んだね。
根拠は確かにないけどね。
新規顧客狙って取そこね、既存顧客にそっぽ向かれてりゃ世話ないわな。
367名無したちの午後:2012/08/02(木) 06:55:46.64 ID:7S7vXmhR0
まあこんなもんだろ
散々ここや七夕とかで言い続けてこれがイリュの結果なんだから
368名無したちの午後:2012/08/02(木) 07:09:06.86 ID:95zN2bof0
ハエトリより、フルのIFの方が期待できそうなんだが。
キャラデザとグラフィックは結構良い感じたが、あっちはモーションがなぁ。
イリュの古参は、結構IFに期待してる奴多いじゃないかな。
369名無したちの午後:2012/08/02(木) 07:27:57.87 ID:7S7vXmhR0
つか、ハエトリに期待してるとかの意見が分からん
俺主の時もそうだけど、否定的な意見があると
ここはイリュスレだ、作品別スレだ、
嫌なら来るな、ネガるな、アンチウゼエ、とかで結局粗製濫造の繰り返しだろ
まあもう買う気なくなったからどうでもいいけどね
370名無したちの午後:2012/08/02(木) 08:56:48.38 ID:znWRXkB50
ハエトリは粗製濫造ではない

SB0+キャラコレや三作祭りは、「アニメ調を絶対にやらないチーム」の代わりに
しょうがなく別チームがリアル調をやらなければならず、
なおかつそれに報いるためにアニメ調もやらせたことにより、
労力が分散しただけだ
コンセプト的には俺主などはアニメ調として間違ってはいない

始めから製作者が意識的に「両立」できていて、単独で交互にやるなりできていれば、
こんなことにはなっていない
でもイリュはリアル調など「絶対にやりたくなかった」
はっきりとアニメ調の下位のものだと思っており、「両立」など無理だった
それだけのことだ
371名無したちの午後:2012/08/02(木) 09:01:16.18 ID:znWRXkB50
今は亡きするメ連中も最後まで非アニメ調は出来ていない

ようは、本気でコピペ厨みたく過去客を馬鹿にしていたが、
体裁だけ繕おうとし、その体裁を繕おうとするのすら、
他人にやらせて済ませた
そういうことによって生まれた問題である

372名無したちの午後:2012/08/02(木) 09:01:59.02 ID:meO8C3aH0
相手を殴るなら殴られる覚悟をとかなんとか
373名無したちの午後:2012/08/02(木) 09:11:58.80 ID:znWRXkB50


「リアル調はアニメ調のついで」か「アニメ調だけしかやらない」

両者とも、「公平中立の意識はなかった」

のが原因だろうがw

イリュはこれを「単独のアニメ調だけ続ける」で解決するw
というかもうそれは方針として決まっているw
じゃあ一体何のための犠牲だったのだ?w
374名無したちの午後:2012/08/02(木) 10:03:14.50 ID:4eY5Waayi
ハエトリに期待してたって別によくね?
自分の気に入らない作品だからって排除したいってのはお前のわがままだろ

スレのローカルルールにも
板のルールにも
社会的常識にも反してない以上排除されるいわれはない
375名無したちの午後:2012/08/02(木) 11:03:03.70 ID:znWRXkB50
期待して良い
労力分散型の三作祭りで時間稼ぎしたおかげで、
いつもより1.5倍程度の労力を注げる上に
「ついでのリアル調」も一切やっていないからな
手抜きになる要素はないw
376名無したちの午後:2012/08/02(木) 11:06:43.27 ID:znWRXkB50
大体するメ2・ジンコウのスタッフが「総力を結集」って言ってるだろお?w

「他のカススタッフは違う」とわざわざ誇ってるくらいだ
(ただし、勇者や人工3の履歴はマイナスにしかならないと判断して加えていないw)

君らの忠誠心を注いだらどうだ?www

イリュはそれを期待しているw
377名無したちの午後:2012/08/02(木) 11:09:01.99 ID:yrQAOnSC0
ただでさえキチガイが暴れてるし叩いたところで有益な情報出難くくなるだけだしな
最近のイリュのソフトスレなんてどこもリアルアニメ論争でほとんど潰れて碌な情報入らない
378名無したちの午後:2012/08/02(木) 11:10:19.69 ID:znWRXkB50
いいですかあ?

「リアル調を無理矢理出す」ためにあった三作祭りの
犠牲者の屍の上に1.5倍の時間を確保できたんですよお?w

その1.5倍の時間でやったのはリアル調でもなければ人工でもありませんw
その時点でイリュの意識をちゃんと認識してくださあいw
379名無したちの午後:2012/08/02(木) 11:13:45.10 ID:znWRXkB50
そして君らのせいで三作祭りという不名誉をやらされた連中に少しは同情してあげてくださあいw

もし勇者連中がハエトリかジンコウのターンで非アニメ調をやれたなら、
三作祭りはなく、「単独のアニメ調」で、キャラ5人程度のものが作れたでしょうねえw
380名無したちの午後:2012/08/02(木) 12:18:31.53 ID:4eY5Waayi
NGすりゃ別に普通だがw
381名無したちの午後:2012/08/02(木) 13:05:06.85 ID:nLaXi62n0
ホントは俺主みたくフル3DでADVパートを作りたかったが
予算が全く足りないから諦めたようにしか見えん
382名無したちの午後:2012/08/02(木) 13:17:06.38 ID:nLaXi62n0
まあ予算もそうだがPCに要求されるスペックがハネ上がるってのも問題か
1画面にメインキャラクター6体+敵キャラみたいな事をやっちまうと
リアル彼女の時は冗談だったCore i7推奨がガチになっちまいそうだしな
383名無したちの午後:2012/08/02(木) 13:53:40.43 ID:znWRXkB50
今までのどの作品より金と時間とやる気をかけているから安心しろ
384名無したちの午後:2012/08/02(木) 16:13:02.25 ID:HnmoLfXJ0
いいからジンコウの追加ディスク出せよハゲ!!!!!!!!!!!!!!
ハゲ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ハエトリはまだ買おうと思える情報は出てこない
ピンクもなんかデブビッチで乳首デカイしどうゆう事だよ!!
ティアナには少し期待してる。予約特典は使い道がよくわからないんでスルー
385名無したちの午後:2012/08/02(木) 17:34:58.62 ID:meO8C3aH0
フリーモードで使えるキャラメイク付属してくんねーかな
386名無したちの午後:2012/08/02(木) 18:11:06.99 ID:7S7vXmhR0
>>384
七夕とアンケートハガキ以外のリクエストはお受けいたしておりませんw
387名無したちの午後:2012/08/02(木) 18:45:11.50 ID:5r9dAksF0
イリュでいいからスポーツ関係のエロゲーとか出してくれないかねえ
388名無したちの午後:2012/08/02(木) 19:30:38.04 ID:LtAEna440
>ジンコウの追加ディスク
ゲーム性の追加だね
手をつないで謎解きやミニゲームをやりたい
389名無したちの午後:2012/08/02(木) 19:32:33.05 ID:8pOyOaSw0
来年春ぐらいまで買う3Dエロゲが無いお…
390名無したちの午後:2012/08/02(木) 19:56:44.70 ID:yrQAOnSC0
>>387
えろい目で五輪見ちゃだめ
391名無したちの午後:2012/08/02(木) 20:00:16.28 ID:CoAupR7wi
野球パートも弾道が1あがるイベントも
RT3Dの野球バラエティとか
392名無したちの午後:2012/08/02(木) 21:22:32.93 ID:ylmR12gx0
>>369
最近はそういう「アンチ・ネガ」な意見なんてほとんどないぞ?
393名無したちの午後:2012/08/02(木) 21:31:56.28 ID:znWRXkB50
そう、まったくないな
イリュがやっていること自体には何も文句は出ていない
やらないことに文句を言っているだけだw

そりゃそうだ
アニメ調でないこと以外に文句の言い所はない
394名無したちの午後:2012/08/02(木) 21:37:50.40 ID:Pw8VWJR10
スポーツ物なら、1チーム丸ごと面倒見るような設定のやつがやりたいな。
10人ぐらいのブルマキャラに囲まれる感じ。
395名無したちの午後:2012/08/02(木) 22:04:55.22 ID:4eY5Waayi
人工ソフト部か

またニッチだなー

つーかオリンピックから外れてるし
396名無したちの午後:2012/08/02(木) 22:22:27.47 ID:c1MTtTcO0
JS3みたいにユニフォームを簡単にエロいのに出来る仕様がいいなあ。
397名無したちの午後:2012/08/02(木) 22:38:09.97 ID:5r9dAksF0
>>390
肩幅の広い女の子に抱かれたい
398名無したちの午後:2012/08/02(木) 22:45:40.72 ID:8pOyOaSw0
エロとの絡みなら地下プロレスゲームが一番作り易そう
399名無したちの午後:2012/08/02(木) 23:16:37.58 ID:o2BKgpQz0
ガッツしてろ
400名無したちの午後:2012/08/02(木) 23:48:35.12 ID:meO8C3aH0
発売まで10回ぐらいは更新があるはず・・・なのか?
401名無したちの午後:2012/08/02(木) 23:50:52.81 ID:znWRXkB50
計算すりゃわかるだろ馬鹿め
402名無したちの午後:2012/08/03(金) 00:13:56.00 ID:Y74g7+5i0
更新の予告とかも一回にかぞえるなら
あるのかもな
403名無したちの午後:2012/08/03(金) 00:14:47.71 ID:FCYxS+Mg0
いりゅーじょんおりじなるストーリーも
いりゅーじょんおりじなるシナリオも
いりゅーじょんおりじなるキャラ設定も
全部要らないから

人工少女4をはよ出してくれ

スポーツも部活もいりゅーじょんおりじなるが絡んだら終わりだぞ
404名無したちの午後:2012/08/03(金) 01:28:33.07 ID:voTw90Mm0
多分、ユーザは3Dならではの自由さを求めてるんだよなあ。
改造も含めた容姿なんかの自由度、ストーリーやらの縛りのない主人公行動の自由度の高さでJSやらJGは支持されてるんだろうし。
勇逃げのゲーム部は人気ないのにデジ勇の自由なジオラマ機能なんかは十分盛り上がってたし。
そのへんをイリュには勘案して欲しいもんだ。
アンケ葉書に書きたいが俺主スルー、ハエトリもきっとスルーなんで誰か書いてくれ。
405名無したちの午後:2012/08/03(金) 01:50:10.70 ID:kRWrNKVl0
全くその通りだと思うが、自由度というのは技術でなく手間をかけなければ
実現できないところ。粗製濫造にはまったアイワン系には全く期待できない
ところでもあると思う。

もちろんイリュも馬鹿じゃないから自由度への期待は承知しているんだろうと思うが、
制作期間が限られている以上、そこはもう自分達には出来ない、と割り切っている
のではないかと。
もっともその辺をわきまえても、そのあげくがシナリオ路線への迷走では寿命が
短くなっているだけの気がするが。
406名無したちの午後:2012/08/03(金) 01:57:15.26 ID:dL/JE9Rq0
デスブラ運動会2を・・・
407名無したちの午後:2012/08/03(金) 02:46:56.27 ID:YSOB2w9E0
>もちろんイリュも馬鹿じゃないから

いんや、はっきり言って馬鹿だろw
じゃなきゃこんなゲーム作れるわけがないw
408名無したちの午後:2012/08/03(金) 06:00:19.85 ID:BTpXZjot0
2Dエロゲはみんな馬鹿か?

ハエトリは売れる
ジンコウは背景が2Dでも問題とされてないんだから、
3D云々なんか全く関係ないということだ

409名無したちの午後:2012/08/03(金) 10:41:08.83 ID:zQOn32cT0

尾行4が、人工3と同じくシームレスになりました。
手をつかんだり、ほどかれたり、蹴られたりします。

これ最強。
410名無したちの午後:2012/08/03(金) 17:54:20.75 ID:ddMQzL/V0
しかしまー金曜だっつーに静かになったもんだ
411名無したちの午後:2012/08/03(金) 18:16:16.17 ID:knFgCY6b0
つまんねえスレタイを考え
つまらないクソスレを立て
つまらない自演でスレを伸ばす

そんな下らない作業でしか生きてることを実感できないんだ俺は

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          gxyx.l(.l)gxyx[xyxg
         g[ ∵   ノノノノ  Vg
        」[]]          []]]ll
        ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
        lili][  へ l─l へ   ]ll)]
        〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7  
        . l;;; ∵ ..(_   ._ )。∵:]   
   / ̄\ [∵:'/ .^ .^  .\  | 
  ,r┤    ト.ヽ ト-----------イ r~
 l,  \_/ ヽ] |++++++| |
 |,  、____( ̄ lヽ、         ._// .
 ヽ, 、__)`/jlヽ`ー---一''"/|ニィ\
  ヽ、__)__ノ  Ti l`i.┬┬┬''i l | /  ヽ,

忍法帖【小川誠 無職童貞Lv=40,xxxP】
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
412名無したちの午後:2012/08/03(金) 18:24:55.96 ID:lpUS+IjE0
冷蔵庫の残りもので一品こさえてみましたって感じだからなー
過去の資源を活用するのは悪いことじゃないけどさ
413名無したちの午後:2012/08/03(金) 18:29:01.41 ID:cCPDbmO4i
逆に考えれば
HETのキャラをガクエンで再現して遊べるじゃないか
414名無したちの午後:2012/08/03(金) 18:43:10.13 ID:IfWe3G/I0
現時点ですでにハズレと決めつけられちゃって、
しかもそれをひっくり返すような情報が全然出てないからねぇ。
415名無したちの午後:2012/08/03(金) 19:06:54.39 ID:fGqrMfbQ0
更新まだか?
416名無したちの午後:2012/08/03(金) 19:17:20.62 ID:YSOB2w9E0
>>413
その必要がわからん
417名無したちの午後:2012/08/03(金) 19:23:26.42 ID:HrNmUv0L0
最近更新おっそいな
そんな退社間際に更新とかやってるから
ミスが発覚してもすぐ直せず、丸一日中笑い者になるんだよ
418名無したちの午後:2012/08/03(金) 19:27:34.94 ID:JhPQ7HzT0
ここでみんなに文句言われてるのわかってるから、ヘソ曲げてるんじゃね?
419名無したちの午後:2012/08/03(金) 19:30:07.67 ID:YSOB2w9E0
もしそうなら文句言われてるところを直そうともせずにヘソ曲げるのがいかにもイリュだなあw
420名無したちの午後:2012/08/03(金) 19:34:46.62 ID:BTpXZjot0
ん?
もう8/03分の更新をちゃんと18:00にしてるだろ?
421名無したちの午後:2012/08/03(金) 19:36:14.65 ID:m/w1ih830
>>394
そこが既に分かれ目だな
今更ブルマなんてのはリアリティないのでむしろやめて欲しい
もう普通のズボンにフェティシズムを感じるように慣れてしまったんだから
422名無したちの午後:2012/08/03(金) 20:05:36.31 ID:BTpXZjot0
おい、更新来てるぞ
423名無したちの午後:2012/08/03(金) 20:22:52.27 ID:uKHe4pQo0
わぁい用語集だあ(´・ω・`)
424名無したちの午後:2012/08/03(金) 20:28:26.84 ID:IHDRVn8F0
ぼくが考えた世界設定を垂れ流されてる感
425名無したちの午後:2012/08/03(金) 20:31:00.00 ID:IfWe3G/I0
その昔、ファルシのルシがパージされるという痛ましい事件があったのを思い出すな。
426名無したちの午後:2012/08/03(金) 20:40:58.71 ID:BTpXZjot0
物語中にそれとなく説明すればいいことなので、
あまり事前情報としては提示するべきではないな
427名無したちの午後:2012/08/03(金) 20:44:27.81 ID:kRWrNKVl0
銃の説明が性能特徴ってことは、やっぱりシューティング要素あり?
428名無したちの午後:2012/08/03(金) 20:51:45.07 ID:YSOB2w9E0
要するに勇者のアニメ調ロストワールド編か
ポーズバトルじゃなくてシューティングね
なんでそれが高校の制服みたいなの着てるかは分からんがまた面倒くさそうなゲームみたいだな
429名無したちの午後:2012/08/03(金) 20:51:46.18 ID:8Zm7kdu90
ほんとはTPSやりたかったのかな
430名無したちの午後:2012/08/03(金) 20:57:02.47 ID:fGqrMfbQ0
残念だがシューティング要素とかはないだろう
あったらそういうジャンルで発表してると思われ
431名無したちの午後:2012/08/03(金) 21:10:38.48 ID:sLYRpW6d0
もんくなしの中二病ですな
誰が喜ぶんだろ?w
432名無したちの午後:2012/08/03(金) 21:17:21.38 ID:rj/rx0fE0
あの…敵が恐いんですけど
433名無したちの午後:2012/08/03(金) 21:22:03.33 ID:sLYRpW6d0
いまさら敵が昆虫型とかw
デザインも完全にやる気なし
434名無したちの午後:2012/08/03(金) 21:25:53.50 ID:k4c60/+k0
シューティングってスマホのみたいなんかな
あれ左右に画面振ってるだけで銃撃ってる感なかったからつまらんかった
435名無したちの午後:2012/08/03(金) 21:26:09.16 ID:BTpXZjot0
いや、素晴らしい気概ではないか
436名無したちの午後:2012/08/03(金) 21:40:55.45 ID:fGqrMfbQ0
こういう設定は嫌いじゃないけどね、むしろ好きなほうだ
AVG買う気にならんだけで
437名無したちの午後:2012/08/03(金) 21:40:56.01 ID:Jqgxb3Tt0
シューティング面倒くさい。
エロゲに一番組み込んで欲しくないゲームだ。
438名無したちの午後:2012/08/03(金) 21:41:04.06 ID:UwcwPZQa0
中世ヨーロッパ程度というわりに
ガス灯らしきものが見えるぞ…
439名無したちの午後:2012/08/03(金) 21:57:41.47 ID:UwcwPZQa0
>>433
社会構造がハチやアリに類似しているということはもしかして下っ端はメスなのかな
いや、どこぞの女の子モンスターと違って全然うれしくないけど…
440名無したちの午後:2012/08/03(金) 22:24:47.19 ID:o3nmWOJN0
もうskyrimのmodを作った方がいいんじゃね?そっちの方が効率良いだろ
441名無したちの午後:2012/08/03(金) 22:26:53.64 ID:FCYxS+Mg0
イリュージョンに駄目な点を1つ1つ懇切丁寧に挙げてあげなければ
「自分たちは本当に能力がないから、こういうのを作っちゃ駄目だ」
ということを永遠に理解できないのかな?

1.プレローマは果てしなく戦いを続けているのに、何で異世界から戦闘経験のない主人公たちを呼び寄せる必要があるのか?
  歴史的に戦い続けて慣れているはずのくせに、どうして戦い慣れてない異世界の人間の方が戦闘の教官になれるのか?

2.アーティファクトを使えるのが古代文明人、およびその血を引く王族、(何故か)異世界から来た人間のみならば、
  「戦闘力でサルクスに劣る」はずのプレローマの世界の人間たちは、
  今まで、一体どうやってサルクスと「果てしなく戦いを繰り広げ」てきたのか?

3.「アーティファクトの力があればこそ」サルクスと戦い続けていられるというのならば、
  アーティファクトを使えない一般プレローマ人に対して、「教官」(笑)は何を指導しているというのか?
  アーティファクトを使える数少ない人材であるはずの教官は、そんなに暇なのか?

4.オーバーテクノロジーを利用してやっと戦えている状況なら「王族」が大量にいなければおかしいのではないのか?
  アーティファクトが大量にあるという設定なのだから、そういう政策がとられていなければおかしいのではないのか?
  主人公たちを含めても、ほんの僅かしかない戦力で対抗できるのなら、サルクスの戦闘力は大したことはないのではないのか?

さて、イリュージョンと白瀬優真とやらは何か文句ある?
442名無したちの午後:2012/08/03(金) 22:29:51.28 ID:BTpXZjot0
おまえよく読んでるなあw

そんなもんライターが考えることだからイリュとか関係ねえよw
443名無したちの午後:2012/08/03(金) 22:33:56.19 ID:BTpXZjot0
エロゲにおいては主人公とかヒロインの力は「なんかすげーの」
主要キャラ以外はめちゃくちゃ弱いの
あまり深く考えるなw

でもまぁそこまで読んでもらえてイリュも本望だろうw
444名無したちの午後:2012/08/03(金) 22:46:49.27 ID:fGqrMfbQ0
というかシナリオまた丸投げなのか?
445名無したちの午後:2012/08/03(金) 23:00:29.11 ID:Y74g7+5i0
白瀬www

所詮新人かww
446名無したちの午後:2012/08/03(金) 23:14:19.13 ID:HrNmUv0L0
虫姦だけは止めてくれ
萎える
447名無したちの午後:2012/08/03(金) 23:17:55.64 ID:AgdxCiHa0
シナリオとかいらんから人工はよ
448名無したちの午後:2012/08/03(金) 23:47:05.00 ID:knFgCY6b0
小川爺の就職はよ

         | _|__  |   |
         _||_||_|__||  ||
        (__/   `ー――
       (___/  r  
        (_レノ)|\   ___
        (__/ |__/
          |___|
          |::::::::  ̄|
          |:::::::  |
       ・∵  |::::::::  | :・
       ∴・ |:::::::  |∵  ドスッ
        g。.,,g|:::::::  l(.l)llk,,
      __;;llki;i;llti;i;llll[)y),,^l゚]l.
     /]];;g[^!7^^^"'Vgf_d.l[r_
    .lt[][,,l゚り'      ゚l[0(i.i.]l.
    」[]] _____    _____ ]ll.l[]]
    ],,] ._;;;;;;;;,,_  _,;;;;;;;;,___ [,,,,(
    lili][.??. ??l─l?? .??.]ll)](「
    〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
    .l;;;;    /_ ._ヽ    ][f
     [   /.^ .^.\   gll
      t.  ,._ニニニニ_.、  [^
       l  `'''ー─'''   /<今更この歳で就職なんてムリゲー過ぎwwwww
  .r,,:l]];;g]]t   ''''''''''   /:.:.qg,,.....
/.l9;,;,llllllll[!ヽ、  ⌒   /,,f;,;,lllllili[dll!゛
、  ゚^fllllllll゚   ヽ__ /f"`、llllllllllll:.:.ll
精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
449名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:17:32.62 ID:9CVLu7iH0
ニコ動とかのニュースが金で掲載されるのは本当だったか
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw327363

まじで悪質
もうイリュゲー買わない
450名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:35:21.24 ID:Vr0xyvPk0
今回は虫どもが敵なのか
ラスボスはハンターハンターのメルエムみたいなとんでもない
チートボスかな
451名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:36:39.83 ID:mChBzkeQ0
俺主の時にもなんか掲載しとったよ
別に金払って記事書かせるのもヘンな話というわけでもあるまい
リアル調の時にはやらないがなw
452名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:43:26.01 ID:9CVLu7iH0
低所得者と低学歴層にむけて発信してるのは間違いなさそうだなw
453名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:44:27.93 ID:mChBzkeQ0
その方が良い反応になるからなw
454名無したちの午後:2012/08/04(土) 00:53:06.81 ID:8HK1Slgw0
アフィブロガーのJinに自社の製品の宣伝を頼むTEATIMEとおあいこだな
(広告バーナーがあったぐらいだから金を払ってるのは間違いない)
455名無したちの午後:2012/08/04(土) 03:00:45.05 ID:kseMWtKn0
>>412
普通それは賄い料理と言って少なくてもフルプライスで出すような料理じゃないよなあw

つーか今度はロストワールドに昆虫かよ
まさか虫姦じゃないだろうなあw
まあ完全に買う気失せたからどうでもいいけど
456名無したちの午後:2012/08/04(土) 03:11:01.64 ID:zk2jA1iVP
これ発売いつ?
457名無したちの午後:2012/08/04(土) 03:14:25.82 ID:6W2LTl/E0
トップページに書いてあるだろw
458名無したちの午後:2012/08/04(土) 03:17:54.22 ID:zk2jA1iVP
ごめん
見落としてた
すげえ先だなあ・・・
459名無したちの午後:2012/08/04(土) 03:31:04.61 ID:6W2LTl/E0
発売まで薄めに薄めた情報公開が続くんだろうな、いつものように
460名無したちの午後:2012/08/04(土) 03:45:46.68 ID:vvR6tGIz0
アニメ化狙いなら渋いおっさんのサブキャラとか、異世界の描写とか銃が強化装甲に変形するとか
超凄いビーム出すとか、厨ニなテイストもっとクレ
461名無したちの午後:2012/08/04(土) 06:53:01.21 ID:mChBzkeQ0
アニメ化なんて狙ってないさ
そんなら、2Dエロゲはみんなアニメ化せにゃならんだろう
462名無したちの午後:2012/08/04(土) 07:07:44.72 ID:tkJQWnfZ0
そうだ!斬新で独創的なアイディアを思いついたぞ!

虫さんと戦うために主人公側は装甲強化服を来て戦うというのはどうだろう。
それか、いっそ倒した虫さんの外骨格を使ってロボットを作ってみるとか、
463名無したちの午後:2012/08/04(土) 07:35:50.93 ID:kseMWtKn0
どんなに斬新で独創的なアイディアも、イリュにやる気がなければただの妄想w
464名無したちの午後:2012/08/04(土) 07:45:46.23 ID:qb8IciWz0
設定だけ前のめりで持ってくるのは、昔のイリュっぽい感じだな。
465名無したちの午後:2012/08/04(土) 07:52:34.14 ID:CPpaWrOq0
>>462
アーティファクトを使う能力が暴走するとハイパ…巨大化すんのか?独創的だな。
466名無したちの午後:2012/08/04(土) 09:40:13.88 ID:J9cbWWAK0
アプリのシューティングゲームは宣伝用に使い捨てにするんじゃないかな

製品版のゲーム本編にはシューティング要素が入らないんじゃないかと思う
普通のメーカーならそのあたりもきちんと無駄なく組み込むけど・・・・だってイリュだもん

ていうか、あいほんとか持ってないのよね・・・(´・ω・`)
467名無したちの午後:2012/08/04(土) 12:23:36.23 ID:mChBzkeQ0
3Dゲームというものがただの客寄せパンダでしかなく、
エロゲの需要を左右するものではない
とイリュがはっきりと認識しているということだろうな
468名無したちの午後:2012/08/04(土) 12:53:36.78 ID:Ixkp5Can0
アニメ調という時点で3Dである必要がない
ティータイムがそれを証明している
469名無したちの午後:2012/08/04(土) 14:03:17.14 ID:tkJQWnfZ0
>>466
アンドロイドじゃなくて?
IE8じゃ見えんとこにあるのか?
470名無したちの午後:2012/08/04(土) 14:25:47.23 ID:D6uG+Gp00
用語集まで作る気合の入れよう
これは壮大なスケールのゲームが出来そうだな!
471名無したちの午後:2012/08/04(土) 14:27:05.96 ID:MuK0Qt2c0
死ね
472名無したちの午後:2012/08/04(土) 14:31:55.08 ID:EbjG+aGo0
虫に犯されるピン子がみえる…
473名無したちの午後:2012/08/04(土) 14:36:10.58 ID:s/WUCIJN0
てーことはデスブラのノリとみたらいいのか?
474名無したちの午後:2012/08/04(土) 14:41:40.93 ID:tFHe0VG70
略称ハエトリだしマリオペイントの蝿叩きゲー的なのだと思ってた
475名無したちの午後:2012/08/04(土) 14:46:44.08 ID:609OnSlF0
あれをやりすぎて腱鞘炎になった中学生の苦い思い出。
476名無したちの午後:2012/08/04(土) 15:05:33.99 ID:vvR6tGIz0
結構壮大な世界観でハエトリゲームっつーのも泣ける
477名無したちの午後:2012/08/04(土) 16:22:07.18 ID:mChBzkeQ0
俺から言わせれば、人工2〜ラブガ(A-GA、BR2を除く)までが間違った方向であり、
長い迷走を経て今ようやくイリュが返ってきたのだ
478名無したちの午後:2012/08/04(土) 18:20:31.77 ID:jaiFX57a0
俺は今回かなり迷ってるなあ
設定紹介なんて後回しでいいから
エロコスの有無や、エロシーンがどんな操作で何が出来るのかそっちをはよ
早期キャンペーン終了までに情報出て来なかったら、見送る可能性大
イリュゲーは特典もらい損ねると悔しいから、後から買う気はまず起こらん
479名無したちの午後:2012/08/04(土) 18:22:43.42 ID:mChBzkeQ0
特典は本編と関係ないのだから気にすることはない
480名無したちの午後:2012/08/04(土) 19:14:19.49 ID:kseMWtKn0
どうせ勇者と同じで本編クソだろ
デジトリLiteだけ別売りしろや
481名無したちの午後:2012/08/04(土) 19:32:17.58 ID:/88zcZ9e0
でじトリ、本編モデル流用してる場合はちょこっと改造するだけで
全キャラ使用可になったりしてな
482名無したちの午後:2012/08/04(土) 19:36:15.16 ID:kseMWtKn0
つか、どうせイリュのストーリーモードなんかもう誰も期待してないんだから
チンタラ勿体つけて更新とかしてないでさっさとデジトリLiteだけでいいから発売しろよ!!
もう本編いらんから特典だけでも金払ってやるよ
そんであいた時間を人工4に使え
その間デジ勇みたいにデジトリLiteでポーズ作って遊んで待っててやるから
483名無したちの午後:2012/08/04(土) 20:01:52.00 ID:R9hsaryc0
実際、本編より特典の方が金払う価値がある気がするよな。
484名無したちの午後:2012/08/04(土) 20:38:07.02 ID:c8H6Xx4L0
SS派としては、でじメ形式で毎回ポーズエディター出して欲しいところだ。
485名無したちの午後:2012/08/04(土) 20:39:02.75 ID:nKlpnh+h0
出したとしても数は売れないんじゃね
486名無したちの午後:2012/08/04(土) 20:47:39.60 ID:c8H6Xx4L0
まあ、少数派の趣味だから売れないだろうね。
ただ基礎システムはあるわけだから、開発費もいらんはず。
毎作「でじたる〜」をDL販売すれば製作費かからんから小遣い稼ぎになるのに、
と思うんだが。
HETは後で「完全版」出しそうだが、ラブガみたいに公式特典でポーズエディター
やって機能が半端なものだけしかない状態が、
・SS派には残念
・一般ファンにはつまらん特典
・イリュはもうからない
ってことで一番誰得な状況に思える。
487名無したちの午後:2012/08/04(土) 20:50:02.49 ID:C0nufaA90
イリュは人工=ジンコウシリーズ以外をどういうつもりで出してんだろうか?
488名無したちの午後:2012/08/04(土) 20:57:29.43 ID:mChBzkeQ0
>>484
キャラコレ買ってください
489名無したちの午後:2012/08/04(土) 21:09:11.97 ID:hCb3IllL0
デスブラッドのイリュが帰って来たと聞いて
やっと長い悪夢から醒めたんだね。おかえりなさいイリュ
買わねーけどな
490名無したちの午後:2012/08/04(土) 21:15:40.97 ID:c8H6Xx4L0
>>487
そりゃ儲けたくて出してるんじゃない?
売れりゃ、手間かかる人工系よりずっと儲かるだろうし。
実際にはスカも多くなるから、新規IP量産路線はトータルでは
微妙な結果なんじゃないかと思うけどね。
491名無したちの午後:2012/08/04(土) 21:16:48.00 ID:c8H6Xx4L0
>>488
もちろん買ってるよw
492名無したちの午後:2012/08/04(土) 21:17:00.03 ID:eVMZ7YrL0
ジンコウガクエンとすくぅ〜るメイト2の製作スタッフが総力結集して作った
美麗CGと壮大かつ緻密に作りこまれたストーリーが
たかが用語集を公開した初日に、その設定の破綻ぶりを完全に指摘されて沈没とか

イリュージョンの総力とは何だったのか?
493名無したちの午後:2012/08/04(土) 21:22:49.95 ID:c8H6Xx4L0
「イリュ-ジョンの総力」とは?
=単なるキャッチコピー
でしょ。
494名無したちの午後:2012/08/04(土) 21:29:31.45 ID:hCb3IllL0
つーか破錠とかDB4とかやらされた日には発狂でもしたりするんだろうか
あの頃はイスカや王女のエロ見たさに必死だった
これはさすがに買わねーけど
495名無したちの午後:2012/08/04(土) 21:40:08.44 ID:R9hsaryc0
SB3をモーションエディター付きで売ってほしい。
496名無したちの午後:2012/08/04(土) 22:20:31.73 ID:3aCIXlHi0
>>494

アドベンチャーと銘打たれたからでしょ。
これがアクションだのシューティングだのなら、整合性がなかろうがアホな設定だろうが、「細かいことはさておき」って言えた気がする(アクション部分の出来が悪くなけりゃ)。
497名無したちの午後:2012/08/04(土) 22:36:05.27 ID:mChBzkeQ0
おまえはいちいち2Dエロゲに突っ込みを入れてるのか?
498名無したちの午後:2012/08/05(日) 00:40:56.44 ID:OTnOqqXk0
虫側に寝返った人間とか居るといいな、中年太りなおっさんとか
異種姦あんまり得意じゃねーんだよなぁ……
499名無したちの午後:2012/08/05(日) 00:44:48.12 ID:OEojcM300
俺も駄目だ。もう1ボタン使用最初から決定だw
500名無したちの午後:2012/08/05(日) 00:49:01.39 ID:OEojcM300
誰も分からんと思うから自分で突っ込むが、IDが豊和版M1だw
出来ればHETも実銃でやって欲しかったなあ・・・ニトロ+とかでは
やってるんだから、たぶん問題無い話だと思うんだけど。
501名無したちの午後:2012/08/05(日) 01:06:49.20 ID:ojDcO03C0
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
<<<<汚いツラした気持ち悪い童貞馬親爺が一生懸命オナニーネカマしてる図>>>>
   |
   |          ,,,_  / キュフフ〜んんむんんん〜〜ネカマんぎもち゛いい゛いぃ゛いい〜〜じゃん・・・/
   |_____.,/:::::::::::ヽ   -------         ../
_/_ _    l::::::::::::::|()ヽ/"⌒ ̄ ̄ ̄;;;;:;:.,.l|lシュッ ./: :
|\ ヽ/~.ζ    ヽ:::::::::::/ Y  ゝ、・−ー―|l|l|l;.l|,l|l|/ : : :
|. \ ヽ/\     \/u    U  ̄ ̄ ̄ ̄     : : : /
\.. ヽ――‐ヽ      ヽ   ヽ _ _ _ _ シュッ      /ゲキョゲキョ〜♪
. \|____|       |              ヽ、_,/―――――
                |    U               : : : : :
                .(__;,,______,,,,      ;_;_;_;_
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg

盆正月はもちろんクリスマスバレンタインGWもどこ吹く風
汚部屋に引きこもって
しこしこしこしこネカマ三昧
驚異の365連休
されど予定は2chのみ

永遠の無職童貞ネカマ大好き小川自慰


現行ネカマスレはこちら
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1343736437/
502名無したちの午後:2012/08/05(日) 02:13:32.37 ID:mMw7/iez0
ちゃんとライダーマソの股間に稼動しそうなハッチが付いてるのは評価する
503名無したちの午後:2012/08/05(日) 05:46:39.56 ID:0YsV5NFa0
『アイオーン』
銃の形をしたアーティファクトの総称。
複数の種類が確認されていることから量産されていたと思われる。


…複数の同型が確認されていないのなら、
一品ものの可能性をまず考えるものだと思うけど…

銃のベースが同じで用途特化しているってことなら
やりたいことはジリオンなのかね
504名無したちの午後:2012/08/05(日) 08:00:18.57 ID:9TvupCxO0
銃を作るのには非常に高度な技術が必要とされるのね
研磨、掘削、精製、組み立て
それに火薬などの高度の科学的な知識も必要
それがそんな古代にあってしかも組み立てなどのラインがいまだに健在なんて相変わらずイリュのゲームの設定アフォすぎw
505名無したちの午後:2012/08/05(日) 08:25:02.19 ID:es5Wy3UA0
設定を読んでることがまずすげえわ
506名無したちの午後:2012/08/05(日) 11:27:08.27 ID:P73yINLb0
わざわざ突っ込みいれるために読んでるんだから恐れ入るわ
507名無したちの午後:2012/08/05(日) 11:30:02.70 ID:4IES8clh0
汎用品じゃなくて特定の目的のために職人が手作りしてたんだよ
まあうぽってやブレットザウィザードでもみて思いついたんだろw
508名無したちの午後:2012/08/05(日) 11:37:14.75 ID:P73yINLb0
でもまあこうやって設定だのの話を中心にすることができるわけだから、
3D云々とかはむしろ正常な話題の癌になっているといえるだろう
509名無したちの午後:2012/08/05(日) 11:51:29.83 ID:QUYO69GC0
これ白瀬もう仕事ないんじゃね?

いろんなとこからのコピペ寄せ集めでオリジナル性ないどころか失笑ものでしかないだろw
510名無したちの午後:2012/08/05(日) 12:10:52.74 ID:3kwOEgFB0
どうだかねぇ。
とんでもない材料渡されて必死に料理しようとしたのかもしれないし(実際にラノベの小太刀右京みたいに、残飯から一品こしらえちゃうようなプロもいるけどさ)。
逆に、白瀬なんてライターは存在してなくて、イリュージョン内部のシナリオ担当の源氏名かもしれない。
どちらにしても、今回のシナリオがスカスカってことはみてとれるけど。
511名無したちの午後:2012/08/05(日) 12:33:39.40 ID:P73yINLb0
やっぱり俺主クラスの重厚なシナリオじゃないと駄目かね?
512名無したちの午後:2012/08/05(日) 13:01:59.38 ID:0c19PO0o0
この手のゲーム業界はシナリオや演出が駄目なら一発で切られて終わり

だけど、イリュージョンは人工関係で期待されている非常に幸運なメーカー

何でイリュージョンはそこを幸せに思えないのかね?
何で、自分たちの駄目なものを駄目と認めずに
くだらない意地ばかり張って、できないことを続けようとするのかねえ?

誰も認めないし買わないっての
513名無しさん@ピンキー :2012/08/05(日) 13:16:31.14 ID:+pLsFtu+0
俺は流石に今年は(祭り3作の後に)人工4ぐらいは来るんじゃないかと思っていたよ
人工3は2007だよ、もう、5年とかさ、どうなんだろうね
人工房であるが故に人工かジンコウの続編がないんじゃねー
昔は人工シリーズ以外も買っていたけど、最近は全く買わないなー
514名無したちの午後:2012/08/05(日) 14:53:45.54 ID:EiH6ip410
無意味な挑戦心に満ち溢れてるからな
515名無したちの午後:2012/08/05(日) 16:13:09.19 ID:3Cuo6Y+o0
手を抜いても一定の売り上げを見込めるアニメ調で稼ぎ、リアル調につぎ込むんだろ。
しかしアニメ調も、版権キャラに改造しやすくないと手を出す気が起きんな。
516名無したちの午後:2012/08/05(日) 16:39:39.44 ID:9smawQpu0
ストーリーはAngelBeartsにインスパイアされてry
517名無したちの午後:2012/08/05(日) 16:48:16.64 ID:9TvupCxO0
>>505>>506
馬鹿じゃねえのかw
突っ込みいれるために読んでるんじゃなくて、読んだから突っ込みいれてるんだよ
だいたいサイトに行けば俺の言った内容くらいすぐに分かるだろうが
それすらも読まないで判断や批判するならおまえら闇雲なイリュアンチだろw
518名無したちの午後:2012/08/05(日) 16:58:24.09 ID:P73yINLb0
否定してませんがあ?w
519名無したちの午後:2012/08/05(日) 17:19:54.34 ID:4IES8clh0
>>517
「相変わらず」とか言ってるから突っ込み前提で読んでるとしか思えんけどね
その突っ込みもつまらんし
ロードオブザリングにもそうやって突っ込んでみろ
520名無したちの午後:2012/08/05(日) 17:45:42.08 ID:9TvupCxO0
なに言ってんだ
隔離スレから出てくるなよw
521名無したちの午後:2012/08/05(日) 17:52:35.96 ID:ySnOYTrFi
まあ突っ込みどころのないストーリーとか作品ってのもむしろ少ないと思うけどね

それを補うものがないと駄作でしかないわな
522名無したちの午後:2012/08/05(日) 17:55:57.43 ID:KX9TYPzP0
>>513
労力に見合うほどの売り上げじゃなかったんじゃない?
手抜きを量産した方がコスパ良かったとかさ・・・
523名無したちの午後:2012/08/05(日) 18:31:05.54 ID:ySnOYTrFi
茶時でカスタムものやってるからだろ
524名無したちの午後:2012/08/05(日) 19:13:36.51 ID:WFqezpJ50
キャラだけでいうなら、まだ@メやするめのキャラの方が好きです。
どんどん劣化してるように感じます。

カスタムメイド3DUに期待。
525名無したちの午後:2012/08/05(日) 19:28:42.76 ID:P73yINLb0
コピペ厨ももはや時代遅れの懐古か
時の流れを感じるなw
526名無したちの午後:2012/08/05(日) 20:59:58.73 ID:QZlSldrN0
ストーリーとメイトで作ったCGいらないんで
モデルとモーションだけ売ってください^^
527名無したちの午後:2012/08/05(日) 21:31:32.82 ID:9TvupCxO0
そう言やあ最近イリュのゲームじゃ抜いてないなあ
528名無したちの午後:2012/08/05(日) 22:38:20.90 ID:OEojcM300
>>515
商売なんだから、ひたすら儲けたいだけ。
儲かる路線が決まってるならそれだけやるよ。
迷走してる時ってのは、たいてい何やっても儲からなくて、のたうち回ってる状態。
529名無したちの午後:2012/08/05(日) 23:25:01.10 ID:1WSdi2R70
やっぱりあの娘達は、虫どもに姦られちゃうんだろうか?
俺虫嫌いだから、あんな緑のキモいのに姦られたらもう愛せねえべ
平成仮面ライダーの格好良いどころみたいな風貌だったらまだ許せるんだが・・・
530名無したちの午後:2012/08/05(日) 23:37:32.78 ID:3kwOEgFB0
>>529

「プレローマの仕業だ!
ゆ゛る゛さ゛ん゛!」

とかいってライトセイバーみたいなチン○でヒロインの処女を次々貫くわけだな。
んでカッコよくポーズをキメるとたちどころに絶頂すると……
531名無したちの午後:2012/08/05(日) 23:37:50.91 ID:Yp8CfQzd0
>>528
>>商売なんだから、ひたすら儲けたいだけ。
詰まる所、行き着くのここなんだよね。
ハート電子の時に、一般PCゲームが売れなくなったから、エロゲに逃げてきて、設立したのが
アイワン(イリュ)だし。
なので、アイワンからすれば、アニメ調だろうがリアル調だろうが、儲かればどっちでも良いと
思ってるんでしょ。
最近、スマホアプリにご執心な訳も、その内こっち側にも手を出したいと考えている為か。

532名無したちの午後:2012/08/05(日) 23:47:59.28 ID:OEojcM300
エロゲはマーケット自体が縮小止まらないしねえ・・・
そりゃスマホアプリへの転身ぐらい考えてるでしょ。
533名無したちの午後:2012/08/05(日) 23:57:50.86 ID:P73yINLb0
そして君たちは生贄というわけだ
534名無したちの午後:2012/08/06(月) 00:01:50.30 ID:W5+RKbLA0
そりゃ20年前から同じ事やってりゃあきられるよ
子供相手の商売はどれもダメなんだから、今は
535名無したちの午後:2012/08/06(月) 00:19:06.95 ID:3+zgJ5sa0
高齢者向けのらくらくエロゲさえ完成すれば…。
536名無したちの午後:2012/08/06(月) 00:29:23.28 ID:nvu7yPig0
>>529
ナイト、キバ、イクサあたりなら有りだな。虫じゃないけど。
ナイトサバイヴさんは俺が抱かれても良いレベル。
アマゾン、Wが来たら泣く。

>>530
全部プレローマって奴の仕業なんだ。
537名無したちの午後:2012/08/06(月) 00:31:09.78 ID:H4n2zQRM0
アニメ調3Dとは「3Dへの嫌悪」を利用して「アニメ調でない」に対して「特別」になるようにしている
つまりそれを繰り返すごとに、「3D嗜好」を生みはせず、
「3Dらしさ」を魅力とはせず、「3Dへの嫌悪」を生んでいく
どこまでも「どの2Dが好きか」という話にしか収束しなくなっていく

そして、製作者も受け手も「それで良いと思えてくる」
なぜなら製作者も受け手も別に3Dの個性が
特別魅力とは思っていないから、アニメ調を選んでいるからである

結末は見えてる話ではあるが、解決策はないw
ゆえに、「コストを下げる」か、「萌え納豆を萌えスイカとか萌え米に変える」かしかないw
そしてイリュはそうしているw
538名無したちの午後:2012/08/06(月) 00:47:54.27 ID:O1fipAMb0
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
539名無したちの午後:2012/08/06(月) 00:54:12.75 ID:W5+RKbLA0
え、敵にやられちゃうとかもあんのか?w
540名無したちの午後:2012/08/06(月) 01:54:29.61 ID:/qSlAcrn0
最近のイリュはフルプライスで売るために余分なバトルだとかシューティングだとかつけてる気がする
だから逆に言うと肝心のエロそのものの内容がgzgz

特典だってわざわざ余分にデジタルなんちゃらで付けてるしなあ
あれだって最初からゲームの中にリプレイモードとかでで付ければいいわけだし
そもそも余分にプログラム組んで特典付けるならJS3みたいに性格一つ増やしてもらったほうがよほど嬉しい
まあイリュにとっちゃ以前のプログラムのリメイクですむから楽なんだろうけど
541名無したちの午後:2012/08/06(月) 02:34:10.37 ID:clKWZWcd0
そりゃ性格増やすのは別に声優頼む金かかるからな。
特典なんておまけでやるなら、モデルもプログラムも流用で金かけない方が真っ当。
542名無したちの午後:2012/08/06(月) 03:10:01.32 ID:Q0n+uZxq0
まあ何だ、言いたいお年頃なんだろうが、業者視点も程々に頼むわ
ここってユーザーの情報交換の場所だからね
543名無したちの午後:2012/08/06(月) 03:21:14.75 ID:7PmYGGVc0
宣伝バナーでHはもちろんリアルタイム3Dワロス。なんだかんだで此処見ているだろ
544名無したちの午後:2012/08/06(月) 06:54:35.69 ID:MYwMh1H70
バナーは、最初から同じでしょ。
545名無したちの午後:2012/08/06(月) 08:18:42.95 ID:+mKGcFDM0
ストーリー部分がCGでHだけ3Dって、結局昔に戻った=退化だよね。
2Dモードって結局DVD-PGと同じって事か?

まあ、PCユーザーの大半がハイエンドで3Dドンと来いだった昔と違って、
一部コアなゲーマー以外、ミドル以下、内蔵GPUで事足りちゃう人が増えたからな。
そっち目当ての作品が出るのも仕方がない。
546名無したちの午後:2012/08/06(月) 09:45:47.68 ID:iH2ctSYsi
まあその辺が間違いだと思うけどね
今も昔もイリュゲーのためだけにハードウェア買う奴なんて極少数だろうし

いくら3D性能上がってるっていっても流石に安いのじゃうごかないしね、まだ
547名無したちの午後:2012/08/06(月) 10:28:46.34 ID:/qSlAcrn0
確かに俺の友達なんか3DやFPSとかやるわけじゃなし
Celeronのオンボの39,800円のBTOパソコンで十分だって言ってるもんな
その分インターネットでDLしたエロ動画やJPGのために1TbのHDD増設はしてるけどw
ほとんどのライトユーザーの使いかたってそんなもんだろ
548名無したちの午後:2012/08/06(月) 10:35:01.75 ID:H4n2zQRM0
だから2Dエロゲで充分ってことだわな
549名無したちの午後:2012/08/06(月) 10:45:54.82 ID:iH2ctSYsi
うん、だからまだらいとゆーざー(笑)むけになんてやるべきじゃないんだよなあ本当は

らいとゆーざーは性能を満たさず出来ないまま、
高性能PC持ってるやつからは呆れられると
550名無したちの午後:2012/08/06(月) 13:03:25.95 ID:szQi0y6k0
ライトユーザー向けにはDVD-PGとかがいいだろう
551名無したちの午後:2012/08/06(月) 19:36:52.44 ID:t5pQF7Rx0
ベストコレクションもそういう目的なんだろうね。
552名無したちの午後:2012/08/06(月) 19:45:14.46 ID:H4n2zQRM0
つまりライトユーザーがメインであとは超ライトユーザーのためにベスコレとかがあるだけの話だろw
553名無したちの午後:2012/08/06(月) 19:54:19.14 ID:clKWZWcd0
ライトユーザー狙いたいのは分かるが、それが紙芝居志向じゃ意味ないよなあ。
やるならカス女みたいに、オンボに合わせてグラはしょぼくしても、ちゃんと
リアルタイム3Dしてみせる方向じゃないと。

静止画ADVしたって2次エロゲと競争になるだけ。長年紙芝居やってるとこの
ノウハウに勝てるわけないし、何より買う側としちゃ「2Dモード」なんて
劣化品やらされるの分かってたら、低スペユーザーとしちゃ損した気分になるのに
買う気にならんだろ。

しょぼグラだと既存ユーザーから文句は出るだろうが、それは紙芝居でも同じ。
低グラでもRT3Dやって、「高スペPC買ってみるか」っていうユーザーを
地道に育てる方が(それが凄く少数でも)まだましばはず。
554名無したちの午後:2012/08/06(月) 20:01:24.27 ID:H4n2zQRM0
ライトユーザーは「3D」なんかに何の魅力も感じていない
だからこそアニメシェーダーが生まれた
555名無したちの午後:2012/08/06(月) 21:10:39.12 ID:3+zgJ5sa0
>>553
こんなスレに来てる様なユーザは、RT3Dエロゲだからこそイリュを気に掛けてるのにな。
一見さんにしろ、RT3Dエロゲが嫌いならそもそもイリュゲなんか買うまい。
ヘビーユーザにしろ、ライトユーザにしろ、イリュゲ買う奴はRT3Dエロゲを求めてる。
そのへんは忘れんで欲しいもんだ。
556名無したちの午後:2012/08/06(月) 21:33:56.25 ID:/qSlAcrn0
忘れんでも何もライトユーザーというか普通にメーカーパソコンでExcelやWordやってる人はそもそもエロゲー自体に興味なんか持ってないよw
俺の友達も会社とか周りの人もAVは見ても絶対にエロゲーやましてDVD-PGなんかやらない
俺がそういう話向けたりするといい年して馬鹿じゃないかみたいに相手されないしそもそもゲーム自体コンシューマーもやらないからなあ
557名無したちの午後:2012/08/06(月) 21:41:17.20 ID:3+zgJ5sa0
そりゃ、エロゲやってる変態なんて全体からみりゃ少数だろうが、
そのエロゲやってる少数の中でのヘビーユーザ、ライトユーザって話だろ。
558名無したちの午後:2012/08/06(月) 21:46:10.64 ID:/qSlAcrn0
ああ、そういう意味だったのね
俺はパソコンやってる中のライトユーザー、ヘビーユーザーだと思ってた
じゃあ俺とは話にならんわな
でもゲームユーザーにライトもヘビーもあるんかねえ
559名無したちの午後:2012/08/06(月) 21:52:35.00 ID:jKvale/u0
>>558
そりゃいるだろうさ。
エロゲじゃないけど、俗に言う「やり込み系」とかは完全にヘビーユーザーだろうし。
逆に、毎週レビューであっちのタイトルこっちのタイトルをとっかえひっかえしているのは、
ヘビーなローテーションだけどライトユーザー。「ゲームにどっぷり漬かっている」って意味
ではヘビーユ^ザーなんだろうけどね(笑)。
560名無したちの午後:2012/08/06(月) 21:53:36.71 ID:clKWZWcd0
別にヘビーユーザーの要望だけ聞いてろ、とは言わん。
そんなことしてたら先細りだし、新規向け(といってもエロゲやるような層ね)
混ぜるのもいいだろう。
だが「軽いの出せばいいんだろ」的なやり方は紙芝居ユーザーを舐めてる。
そんなやり方ではライトユーザーも釣られるはずがない。
「うちの売りは3Dの美麗CGです。今回はしょぼいけど本気を見たかったら、いいPC買えよ!」
ってな傲慢すれすれのやりかたの方が、まだ応えるライト層がいるはず。

>>558
おう、さすがにそもそもPCでゲームやる習慣が無い99%の人間にまで届かそう、
っては無謀すぎる。イリュ含め誰もそこまでは考えてないだろw
ブラウザゲーやってる奴とか、DLロープラをたまにおかずにしてるようなのが
俺の考えるライト層の一番ライトなとこだな。
561名無したちの午後:2012/08/06(月) 22:04:07.57 ID:H4n2zQRM0
混ぜる?
勘違いするな
「ライトユーザーがメイン」だ

おまいらもそうだったろうがw
そしてライトじゃなくなったから捨てられた
それだけだw
562名無したちの午後:2012/08/06(月) 22:07:50.38 ID:H4n2zQRM0
ヘビーユーザーや古参に応えたものが存在するなら、「混ぜた」だの「新規“も”開拓している」
といえるがなw
だが実際は拾っては捨ててるだけだろうw
563名無したちの午後:2012/08/06(月) 23:26:39.16 ID:F71XrZQn0
ハッピーエンドトリガーはキャラデザがきもすぎるw
俺主が良かっただけに、落差が激しいな
ゲームとしては俺主は最低だったが
564名無したちの午後:2012/08/06(月) 23:39:35.30 ID:tnqEHXq50
キャラデザよりも設定の痛さが問題だと思う
565名無したちの午後:2012/08/06(月) 23:48:07.15 ID:vfpV5fIi0
ハエトリは「これが我々のやりたかったことです」って
客に対して言えるほどのものに見えない

でもそれがイリュージョンの総力

素直に客の要望に応えりゃいいのに
566名無したちの午後:2012/08/07(火) 00:01:35.24 ID:clKWZWcd0
総力、を真面目に受け取るのもどうかと思うが。
そうせあんなの宣伝文句。
567名無したちの午後:2012/08/07(火) 00:31:20.55 ID:BMIbMEaK0
最近ゲージ見ていくいくーってのがむなしくなってきた
人工3みたいに表情見ながらやりたい
でもスクロールで探るのも嫌だ
568名無したちの午後:2012/08/07(火) 00:38:28.16 ID:UxzK/wg70
ジンコウガクエンのHの場合はフェラ系、正常位、後背位、騎乗位の
おおまかな分類だけでごちゃごちゃはしてたけど、手放しでいいし、絶頂はクリックで自由にできるし
結構いいところはあったんだよね

衣服の着脱のクリックはともかく
マウスのドラッグとかクリック連打とかホイール操作とか
勝手に性感上がって自由なプレイができないとか
Hシーンに集中できない無駄な操作はやめて省いてほしいもんだよ
569名無したちの午後:2012/08/07(火) 00:51:08.58 ID:FtdQMDR+0
低グラの作品なんて嫌だよ
こんな遅いスパンでしか作品の出せない3D界隈だぞ
なんで肝心のグラフィックを妥協しなきゃならないんだ
低スペのカスどもに足を引っ張られるのはやめてくれ
570名無したちの午後:2012/08/07(火) 01:00:53.19 ID:geHkAL7s0
エロ以外に力を入れるエロゲなんてエロゲじゃない
571名無したちの午後:2012/08/07(火) 01:05:52.35 ID:j5EYIIpW0
人工3今からでも改良してくれんかな
移動にいちいちwキー押すのがめんどすぎる
572名無したちの午後:2012/08/07(火) 01:47:54.27 ID:1QpvE2lj0
はー?
エロ以外があるからエロが活きるんだよ
あほか
573名無したちの午後:2012/08/07(火) 01:49:59.05 ID:YaQr9zxB0
また基地外がキタ――(゚∀゚)――!!w
574名無したちの午後:2012/08/07(火) 03:15:48.80 ID:MsPiWHfl0
いや、>>572は正しい
575名無したちの午後:2012/08/07(火) 03:21:14.47 ID:BMIbMEaK0
さわるな危険!
576名無したちの午後:2012/08/07(火) 07:15:42.02 ID:1QpvE2lj0
一レスで区分出来ないとか
まだまだだねw
577名無したちの午後:2012/08/07(火) 08:46:12.15 ID:DCKOGeP20
またキタ――(゚∀゚)――!!
578名無したちの午後:2012/08/07(火) 09:04:12.98 ID:OEQbkbtG0
白瀬 優真ってライターは無名だが大丈夫なのか?
企画屋のサイトをみてもメインスタッフでは無いみたいだし
http://www.kikakuya.info/staff.html
579名無したちの午後:2012/08/07(火) 11:43:53.33 ID:hkJb9YFZ0
せんでんおつ
580名無したちの午後:2012/08/07(火) 12:16:23.52 ID:kJ6SSisd0
他のとこも実用的な3Dに手出してそこそこ評価されてるのに
今更開発オナニーゲー出すとかどんだけ慢心してるのか
こんなの買うのは自称古参の中でも知能退行してるハゲ猿くらいだ
581名無したちの午後:2012/08/07(火) 12:37:07.49 ID:lDvdo3MVi
最近のオンボの実力ってどうなんだろ

とのくらいのノートなら動くん?
582名無したちの午後:2012/08/07(火) 13:32:33.87 ID:OEQbkbtG0
http://kakaku.com/item/K0000385069/
このノートベースにメモリを標準4GB+増設4GBの
デュアルチャネル構成に増設すれば極端に
設定を重くしない限り問題ないと思うよ
HD Graphics 4000の性能を侮ってはいけない
583名無したちの午後:2012/08/07(火) 13:40:35.42 ID:OEQbkbtG0
まあデフォルトで4GBx2の機種の方が保障がついてよいかも知れん
http://kakaku.com/item/K0000386051/

あとノートならAPU搭載は避けろGPUこそ強いとはいえ
CPUが定格1.9GHz〜TurboCore2.8GHzだと
イリュの推奨動作環境のCore2Duo 2.6GHzの水準を満たさないからな
http://kakaku.com/item/K0000383962/
584名無したちの午後:2012/08/07(火) 13:41:43.28 ID:FY/lZJK+0
>>582
この前29800円まで落ちたのにもう4万になっちまったのか
単純にゲームだけだったらA8とかいうAMDノートの方がいいんじゃね?
585名無したちの午後:2012/08/07(火) 13:48:16.29 ID:OEQbkbtG0
追記するが最新のAPUに搭載されているTrinityのCPUコア
PiledriverはBulldozerに続くモジュール構造を採用した
マルチスレッド重視のCPUアーキテクチャな関係で
クロック当たりの性能は同クロックのK8 Athlon64程度しかないのよ
まあK8×4コアと考えればノートのCorei5の2コア4スレッドにも
マルチスレッド性能では十分対抗できるんだけど
イリュゲーは1コア当たりの性能が要求されるシングルスレッド性能が要求されるから
全然イリュゲーを動かすには向いていないのよ
586名無したちの午後:2012/08/07(火) 13:56:13.64 ID:OEQbkbtG0
あとTrinityのTurboCoreの挙動はCPUコアの使用率とGPUコアの使用率が同調して動作してるから
GPUコアをゲームで使用しているときはCPUコアの動作クロックが定格よりほとんど上がらない可能性が高いのも問題だね
デスクトップ向けの3GHz OverのTrinityならともかくノート向けの動作クロックの低いTrinityだと結構致命的だと思う
587名無したちの午後:2012/08/07(火) 14:05:10.52 ID:lDvdo3MVi
マルチスレッド重視なのは分かるが
実際のたいかんwはどんなもんなのかなぁ
別に50fps切ったらもうダメというわけでもないと思うんだけど、所詮ノートだし

定格から上がらないというのが本当なら結構厳しいが、
エクセルとかで適当に負荷かけたらそっちのが早かったりw
588名無したちの午後:2012/08/07(火) 14:51:47.67 ID:FY/lZJK+0
CPU勝負のゲームだからCorei買っとけって事か
589名無したちの午後:2012/08/07(火) 14:58:50.69 ID:BMIbMEaK0
俺主でunityってので作ってるって聞いたけどまだCPU依存なの?
590名無したちの午後:2012/08/07(火) 15:08:18.62 ID:EAInbOvo0
まだ理解してねえのかよ
本編とは何の関係もないっつってんだろうがボケが
591名無したちの午後:2012/08/07(火) 15:13:38.87 ID:d3/fO6/b0
イリュの中の人
そろそろ作品別にハットリスレを立てて欲しいでござるよ
592名無したちの午後:2012/08/07(火) 15:27:33.32 ID:od/juqeC0
>>582
インテルのオンボってアンチエイリアス効く様になったか?
カクカクのきたねースクリーンショットうpしてる奴が割りといるけど
あいつら良くあんなきたねー画面で我慢できるよなw
ノートで3Dゲームとか惨めの局地だなwww
593名無したちの午後:2012/08/07(火) 15:35:13.67 ID:OEQbkbtG0
SandyBirdge以降のHD Graphicsならアプリ側の設定が対応していればアンチエイリアスは使えるけど
インテル グラフィック/メディア コントロールパネルからはアンチエイリアスの指定はできないので
少し前のイリュゲーだとアンチエイリアスを掛けることは不可能のはず
594名無したちの午後:2012/08/07(火) 15:59:19.25 ID:OEQbkbtG0
一応Intel環境でアンチエイリアスが使えるという証拠画像な
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3283723.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3283737.jpg
595名無したちの午後:2012/08/07(火) 16:55:11.02 ID:BMIbMEaK0
>>590
よくわからんから聞いてるのにきれんなよw話題になってる時見てなかったんだよ
えらい軽くなったから開発環境ガラッと変わったのかと思った
596名無したちの午後:2012/08/07(火) 17:03:59.07 ID:jsTxqiQ40
人工少女3とジンコウガクエンを合わせた人工タウン的な物をプリーズ
人工処女3のマップに複数のキャラが居て複雑な人間関係とか

それか人工少女3を更に磨いて人工ワイフ的な物とかさ〜
597名無したちの午後:2012/08/07(火) 17:05:30.58 ID:jsTxqiQ40
×処女→○少女
人工シリーズの続編をやりたいなー
598名無したちの午後:2012/08/07(火) 17:12:12.53 ID:QZLhAE+O0
来年の七夕に書いて出しとけ
イリュが聞くかどうかは知らんがなw
599名無したちの午後:2012/08/07(火) 17:24:47.15 ID:VsyJ0n7T0
イリュも茶時も、今は一見さんの新規顧客開拓に熱心だから。
小うるさい顧客は相手にして無い。
どうせ何作っても文句垂れるし、なんだかんだ言って買ってくれる奴が多いしな。
600名無したちの午後:2012/08/07(火) 17:25:40.56 ID:MsPiWHfl0
人工少女4作ってるだろ
想定外に時間掛かりすぎてるんで
しょーもないものでお茶濁してんだよ
601名無したちの午後:2012/08/07(火) 17:32:04.00 ID:QZLhAE+O0
ワケねえよw
アンケ聞くようなメーカーが誰得の祭り三部作やるか?
俺主やハエトリ作るか?
いったい誰がリクしたと思ってるんだよw
602名無したちの午後:2012/08/07(火) 20:35:47.65 ID:fg/0a4u/0
>>600

だといいねえ。本気でそう望むよ。
ただ、もしも人工でクソゲーが出たら、プラチナ人柱でも心が折れちゃうと思う。
603名無したちの午後:2012/08/07(火) 21:06:34.11 ID:EAInbOvo0
アニメ調を望んだろう?
そしてアニメ調として正しい選択をしている

未だにおまいらに粘着されてるわけだから、
人工2あたりからが失敗だったのだ
604名無したちの午後:2012/08/07(火) 21:23:34.30 ID:Be+EEFv30
>>600
銃とハエライダーを作りたかった。以上
605名無したちの午後:2012/08/07(火) 21:23:35.92 ID:QZLhAE+O0
>>602
まず無理だろうなあ

画期的な3Dゲーム作るためにエンジンを外注したって言うのならまだ分かるぜ
卑しくも3Dゲームメーカーが
ラブガじゃ3Dモデリングのためにダッチワイフメーカーを参考にして
俺主じゃキャラデザに音声やシナリオまで外注して
ハエトリじゃ外部のシナリオライター使ってるんだぜ

しかもそれを堂々とサイトに載せて自慢している感性が分からん
本当にこのメーカーは3Dゲームメーカーなんかいなw
606名無したちの午後:2012/08/07(火) 21:53:55.57 ID:fg/0a4u/0
結局コラボしたラブドールメーカーも名前は定かじゃないし、外注ライターも全く無名だし。

弱点補ったつもりだかなんだか知らないけど、あちこちてを回して結局立派なクソゲーこさえてれば世話ないやねー。
607名無したちの午後:2012/08/07(火) 22:03:09.20 ID:uTx/bdPv0
俺主のキャラデザって社内じゃないの?
ゲーム内じゃ背景担当っぽいけど。
608名無したちの午後:2012/08/07(火) 22:15:32.93 ID:EAInbOvo0
その通り
そして不思議なことに、過去にコピペ厨とよばれていたある人物は、
事前情報で「背景が素晴らしい、手が込んでいる」
という賞賛コメントをしていたが、キャラビューアが出た後は背景の2D絵、
キャラデザインを賞賛し、モデルには一切コメントせず
最終的には「モデラーが糞なのでクビにしろ」とコメントしている

アニメ厨としては「2D>3D」という価値感なのは不思議なことではないが、
なぜか事前に背景グラフィックを賞賛していたことが奇妙なことだ
609名無したちの午後:2012/08/07(火) 22:19:13.50 ID:DL7NCDLpi
ああ、あれ社内なのか・・
まあどっちみちあれじゃな〜
610名無したちの午後:2012/08/07(火) 22:19:42.17 ID:M7H5dqa+0
>>600
だったら歓喜だな。
ただ個人的にはJS3以上にリアルで細かいきゃらめいくをしたいが、
そういうのってもしかしたら少数派なんかもしれんなあ。
JS4で売りに出来る機能ってなにがあるだろう。
611名無したちの午後:2012/08/07(火) 22:20:10.11 ID:80U5BZrI0
ハッピーエンドなにこの乳首
612名無したちの午後:2012/08/07(火) 23:37:06.31 ID:OSTRv7Ea0
アニメ調だよ
613名無したちの午後:2012/08/08(水) 00:06:00.68 ID:avU0kOCD0
>>611
ひでー!
こういう仕事するなら人気のあるエロ漫画とかエロアニメとかで少しは勉強しろと
デカ乳輪・デカ乳首・歪おっぱいはアカンやろ
キャラ紹介で貧乳だと思った金髪も脱いだら普通にあるし
同人じゃないんだから自分の趣味を押し付けるなと
614名無したちの午後:2012/08/08(水) 00:45:58.89 ID:zWkGva7u0
              。 。
              / /
           ,, ''" ̄ ̄~''ヽ,
          /iiiiiiiiiiiii _iiiiiiiiiiiiii_
.         /[.;????l−l?????]
        │ .ー- >  <。-ーl
.   ___ ノ∵  ;((    )∵:
  /  _  \  ∵/.^^.\:::::) 
  | /_\ ,|    ,.ニニニ_.、/ 
  | | |_| ヽ|  、   `'''─'''。<おい、おまえら、おれのネカマさいこうだろ
(((\ 丶_ /.  C   ''''''' / ネカマはもちろん取り巻きや保全まで全部おれ一人でやってるから大変なんだ
  ヽ_____,__/ヽ_/         おまえらも書き込みにこいよ

現行ネカマスレはこちら
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1343736437/

精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
615名無したちの午後:2012/08/08(水) 00:47:35.33 ID:it7/I7C/0
ガクエン2でいいって俺何回も言ったよね?!
616名無したちの午後:2012/08/08(水) 01:52:05.93 ID:PuHD6sqb0
人工4まだかよ。
いつまでちんちん握って待ってりゃいいんだ?
間を持たせるにしても、リアルなぼいんぼいんおねいちゃんじゃねーと使えねえよ。
617名無したちの午後:2012/08/08(水) 02:23:40.59 ID:2/Y9bzMtP
俺キャラメイク苦手だからなあ
人工の箱庭ゲー的要素は大好きなんだが
それ以外の面はSBシリーズに手を加えやすい程度がいいかも
618名無したちの午後:2012/08/08(水) 04:46:09.62 ID:+1XeKm1i0
>>617
俺もー。
キャラメイクを否定する訳じゃないけど、自分とは相性が悪いって思っている。
単なるコス替えだけで満足しちゃう性質。
619名無したちの午後:2012/08/08(水) 06:05:52.66 ID:aothdMpB0
>>613
なんつーか、できる社員がみんないなくなってるような気がする
それでも商売で外注やバイトの企画や今までのシステム使って何とか作品でっちあげてるんじゃないかなあ
そんな同人以下みたいなの買わされる客のほうはいい迷惑だけどw
620名無したちの午後:2012/08/08(水) 06:38:32.82 ID:a3LiW7400
ストーリー路線と見せかけて…とかそういうのが全く無いのがここだからなー
621名無したちの午後:2012/08/08(水) 06:52:35.40 ID:GrxuNvdr0
人工やりたいって奴は茶時行けばいいと思うよ
622名無したちの午後:2012/08/08(水) 10:27:37.41 ID:it7/I7C/0
くおりてぃがぜんぜんちがうじゃないですかぁ
623名無したちの午後:2012/08/08(水) 11:32:52.98 ID:vgwJBiaN0
どーせ家電PCでエロゲやっちゃってるんでしょ
624名無したちの午後:2012/08/08(水) 12:43:03.59 ID:DtK5BgXb0
甲子園に部員がレイパーだった高校が出てきたぞ
やっぱガス抜きのためのリアル調陵辱ゲーは必要だな
625名無したちの午後:2012/08/08(水) 13:11:43.40 ID:rlh9hjP20
イリュージョンはハズレは出すが定期的に人口みたいな大当たりを出すから
それ以外は技術蓄積&お布施だと思って購入しているんだが、
あとエロゲーメーカーに毎回大当たりを期待するのも酷って奴だとも思うよ。
626名無したちの午後:2012/08/08(水) 13:13:26.70 ID:J/6GAizy0
ここ最近の作品はデカ乳輪ばっかりだろ
俺主の監督兼糞モデラーの影響だろう
あいつはイリュ内で多大な影響力を持ってるからな
627名無したちの午後:2012/08/08(水) 13:28:45.14 ID:O+PM4N120
キャラメイクつければえーねん
にゅうりんおもいのままやで
628名無したちの午後:2012/08/08(水) 14:11:06.80 ID:Oalqa+MZ0
ただし選択肢になります
629名無したちの午後:2012/08/08(水) 14:28:06.94 ID:vgwJBiaN0
デフォの体形を色々弄れたとしても
セクビ0みたいに始まる前から終わってちゃ意味がない
630名無したちの午後:2012/08/08(水) 14:28:33.16 ID:7Cb442XH0
つまりアニメ調ならいいというわけだ
631名無したちの午後:2012/08/08(水) 14:37:12.75 ID:aothdMpB0
>>625
馬鹿か、おまえw
なんでハズレをお布施とかって買う必要があるんだよ
当たりだけ買えばいいだろうが
技術の蓄積なんかメーカーに勝手にやらせとけ、馬鹿じゃねえのかw
632名無したちの午後:2012/08/08(水) 14:59:16.13 ID:7Cb442XH0
おまえらのような味覚障害に合わせて人工みたいな糞に全てをかけるわけにはいかんのだよ
633名無したちの午後:2012/08/08(水) 15:15:47.02 ID:jtktfPqo0
乳輪ひどいのどうにかせい
あれじゃおっぱいとして認識できないわ
634名無したちの午後:2012/08/08(水) 15:46:46.97 ID:gtDrBIQ7i
俺はジンコウが当たりっていう意見には同調できないなw

おっぱいスライダーや頭身スライダー程度はあってもいいと思うが
635名無したちの午後:2012/08/08(水) 16:59:57.95 ID:uBy511y40
巨乳輪にブーブー言ってる人は、きっと良い巨乳輪に出会ってないからだと思う
俺も昔は巨乳輪嫌いだったが、良い巨乳輪と出会ってから
大きくてジューシィーなパイパイは巨乳輪じゃないと逆に物足りなくなってる
「明日またここに来てください。本物の巨乳輪をご馳走しますよ。」と言ってみたい
636名無したちの午後:2012/08/08(水) 17:23:31.04 ID:gtDrBIQ7i
ありすぎて困る

巨乳なのに乳輪小さいとか物足りない
637名無したちの午後:2012/08/08(水) 17:50:03.28 ID:P6ZFiwjd0
そろそろ本格的な陥没の実装を
638名無したちの午後:2012/08/08(水) 18:21:20.97 ID:aothdMpB0
買う気ないからどうでもいい
それより人工4マダー? (´・ω・)/☆ チンチン!
639名無したちの午後:2012/08/08(水) 18:42:58.39 ID:jtktfPqo0
ビーチ4はよ
640名無したちの午後:2012/08/08(水) 19:03:46.78 ID:7Cb442XH0
>>635
そうだな
俺主とかは優れた造形だからな
641名無したちの午後:2012/08/08(水) 20:27:56.17 ID:4opHvKEU0
巨乳の乳輪は適度に大きい方がいいと思うが、あれは虫刺されの腫れに見えるな。
642名無したちの午後:2012/08/08(水) 20:40:18.26 ID:m16OD4+X0
・・・それはそれで・・・
643名無したちの午後:2012/08/08(水) 20:44:50.93 ID:aoOFjGnL0
ガクエン2マダー?
644名無したちの午後:2012/08/08(水) 20:55:23.83 ID:7Cb442XH0
結局アニメ調ならなんでもいいってこったろ?
じゃあ2Dエロゲみたいに量産型にしたほうが賢いというものだ
645名無したちの午後:2012/08/08(水) 21:13:52.68 ID:8WMskOF50
>>626
なに、あの人会社を私物化してんの?
俺主に関しては足引っ張っただけだと思うが。
646名無したちの午後:2012/08/08(水) 21:24:42.10 ID:4opHvKEU0
ガクエン2や人工4よりビーチ4を先に。
647名無したちの午後:2012/08/08(水) 21:31:01.11 ID:7Cb442XH0
>>645
自演してんじゃねえよカスが

なんだ?特定個人に私怨でもあるのか?
648名無したちの午後:2012/08/08(水) 21:37:55.80 ID:zrYrDfrh0
人工少女4は
おっぱいスライダー、身長スライダー、髪の長さスライダーだよ、やっぱり
特に髪の長さは製作側にもメリットありまくり

頭の悪さ丸出しの番号制で髪型管理しなくて済むし、
その分、それぞれの髪型のバリエーションを増やすことに集中できるからね
649名無したちの午後:2012/08/08(水) 21:49:11.01 ID:8WMskOF50
>>647
本人乙、というべきなのか?
650名無したちの午後:2012/08/08(水) 21:52:05.84 ID:7Cb442XH0
ほう?
その理屈なら「社員乙」といえそうな人間がここには多すぎるなw
651名無したちの午後:2012/08/09(木) 00:01:34.05 ID:3uyPAQ9V0
アニメ調社員
652名無したちの午後:2012/08/09(木) 02:29:50.12 ID:m+qUtTVD0
イシュは技術を無駄にするからだめぽ
653名無したちの午後:2012/08/09(木) 06:02:43.92 ID:i6/nGmgJ0
>>646
中を取って、ジンコウリンカイ、ジンコウビーチで。
654名無したちの午後:2012/08/09(木) 07:02:03.08 ID:35IVRBkdP
>>618
コスチュームとシチュエーションの充実を希望したいね
靴とか靴下とかマップとかさ
あとは髪型とか
655名無したちの午後:2012/08/09(木) 07:04:49.55 ID:35IVRBkdP
セクシービーチゼロツーまだ?
ビーチ以外のマップもアリで
656名無したちの午後:2012/08/09(木) 07:36:32.51 ID:yPGzqrrn0
いやそれビーチじゃねーしw
657名無したちの午後:2012/08/09(木) 10:52:43.98 ID:CaSA6p0v0
ピンクの乳輪でか過ぎ濃すぎ
658名無したちの午後:2012/08/09(木) 11:44:20.85 ID:yPGzqrrn0
今から何を言ってもどうせ発売までそのまま
659名無したちの午後:2012/08/09(木) 12:22:44.88 ID:9C9/Dwlz0
最近はもう購入スルーしつつ駄弁ってるのが常だから
作品の出来なんざハナっから期待しとらんよ
660名無したちの午後:2012/08/09(木) 12:49:08.29 ID:KDsP72aZ0
>>658
少なくとも、ここで何を言ったところで変わる訳が無いなw
661名無したちの午後:2012/08/09(木) 16:28:01.77 ID:35IVRBkdP
セクシービーチ2の頃は夢に溢れていたのになあ
どうしてこうなった
3D界隈はこの先どうなってしまうのか
662名無したちの午後:2012/08/09(木) 17:10:10.82 ID:5BZXn/yE0
>>660
実はそうでもないw
663名無したちの午後:2012/08/09(木) 18:03:38.11 ID:8Sa1cofb0
生きているうちにデスブラ5は出るのだろうか・・・
続きが気になって死んでも死にきれん。
664名無したちの午後:2012/08/09(木) 18:30:37.88 ID:yPGzqrrn0
おまえらイリュの作品の欠点あげつらわないと、他に話題がないのかよw
665名無したちの午後:2012/08/09(木) 18:39:51.28 ID:5I7bK1Rw0
なぜそうなるか?
そもそもアニメ調嗜好とは「2Dの価値感でもって3Dを嫌う」ところから優劣が生まれている
つまり3Dに感じる印象そのものを欠点とすることによって、比較上、「優」になるという価値感、嗜好だ
そこには「3Dらしさ」を唯一絶対の魅力とする嗜好は存在していない
つまり「3D」はプラス要素ではなく、マイナス要素なのだ

だから「欠点を叩く」ことしか出来なくなる
「2Dでない」ことが欠点だからだ
666名無したちの午後:2012/08/09(木) 19:39:38.43 ID:hkYGPYdP0
自演すんなゴミ
働けカスニート
667名無したちの午後:2012/08/09(木) 22:28:23.59 ID:w5A9cbKy0
このケダモノッ
668名無したちの午後:2012/08/09(木) 22:44:10.45 ID:rAtb+51A0
デスブラ系はこれから茶時で出るのかな。
今度出るのはそれっぽい感じだけど、う〜む。
669名無したちの午後:2012/08/09(木) 22:47:31.08 ID:N2I/H6Ez0
デスブラなんて今更すぎるだろー
670名無したちの午後:2012/08/09(木) 23:15:27.92 ID:ELWL+BRd0
自称総力を結集したハエトリは、もう既に失敗が約束されてるし
客側のニーズとイリュージョンへの評価は、このスレと七夕ではっきりしちゃったし
当のイリュージョンはのんきに夏季休暇に入るし

ただでさえ客の大きな声に対して不誠実な態度を隠そうとしない上に
作品設定その他へのたび重なる真っ当な批判を受けては
社員の士気もとっくにゼロだろうし、HP更新なんかあるわけないよなw

何のために仕事してんだ、イリュージョンの社員ってのは?
671名無したちの午後:2012/08/09(木) 23:20:37.56 ID:N2I/H6Ez0
売れなかったらバイトのせいなんだからどぅでもいいだろw

そもそもエロゲなんて作りたくないし
672名無したちの午後:2012/08/09(木) 23:25:34.43 ID:vFs0BO610
>そもそもエロゲなんて作りたくないし
人工、例プレ辺りの黄金期は別としてコレは感じるな
673名無したちの午後:2012/08/09(木) 23:30:19.35 ID:N65Tx/wJ0
んで、ハエトリの次は何なんだよ。
早く情報出せよ。
次こそちゃんとリアルっぽいの出すんだろうな?
674名無したちの午後:2012/08/09(木) 23:39:01.14 ID:ELWL+BRd0
本当はエロゲ作りたくないんなら人工少女はなおさら都合のいい商品だろうに

俺は、エロゲ作りたくない説は支持できないな
あくまでもイリュージョンは馬鹿で
このスレとかで客からおだてて持ち上げられないと作ってやらないみたいな
とんでもない勘違いしてる社会人の自覚なし集団という説を支持する
675名無したちの午後:2012/08/09(木) 23:49:25.96 ID:5BZXn/yE0
たしかにあれならデスブラ5でよかったと思うね
いまからでも遅くないだろ
シナリオちょちょっと変えればいいだけだし
676名無したちの午後:2012/08/09(木) 23:59:15.11 ID:ob+dm8ec0
>>674
イリュ(アイワン)の前身はハート電子。
一般向けのPCゲームを作っていた会社で、一般向けのPCゲームが売れないから
イリュ(アイワン)を設立してる。根っからのエロゲ屋では無いよ。
だから、イリュの初期の作品はゲーム色が強かった。エロは売れるから作ってるだけ。

最近はそのエロゲも売り上げが伸びないから、エロで無いデジ彼やきゃらコレに販路を
拡大しようとしていたが失敗し、しょうがなく惰性でエロゲ作ってる。


677名無したちの午後:2012/08/10(金) 00:01:35.35 ID:7MlsYw3Y0
どっちみち売り上げなんぞあがりはしない
イリュ自身の夢を大事にすれば良い
678名無したちの午後:2012/08/10(金) 00:50:04.23 ID:Ye6BsElT0
イリュ自身の夢ねえ。
アイワン社是とかあるのかねえ。

生き残り策としてアニメ調で新規顧客狙うのもいいけど、
リアル調好きな既存顧客逃すのは良くないんじゃないかなあ。
自分がリアル調派だから言うわけじゃないけどさ。
679名無したちの午後:2012/08/10(金) 01:25:13.94 ID:yZoKEpXY0
              。 。
              / /
           ,, ''" ̄ ̄~''ヽ,
          /iiiiiiiiiiiii _iiiiiiiiiiiiii_
.         /[.;????l−l?????]
        │ .ー- >  <。-ーl
.   ___ ノ∵  ;((    )∵:
  /  _  \  ∵/.^^.\:::::) 
  | /_\ ,|    ,.ニニニ_.、/ 
  | | |_| ヽ|  、   `'''─'''。<おい、おまえら、おれのネカマさいこうだろ
(((\ 丶_ /.  C   ''''''' / ネカマはもちろん取り巻きや保全まで全部おれ一人でやってるから大変なんだ
  ヽ_____,__/ヽ_/         おまえらも書き込みにこいよ

現行ネカマスレはこちら
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1343736437/

精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
680名無したちの午後:2012/08/10(金) 02:12:29.31 ID:ZmP1aYvT0
素人考えだが、逆にリアル方面に特化したほうが新規顧客を誘いやすい気がするんだがな
ここまでリアルなおねいちゃんとヤってる気分出せて、いろいろ出来るならって
アニメ調はもう競合いるし
強みを活かして選択と集中

つまり早く次のリアル調だせ
681名無したちの午後:2012/08/10(金) 03:41:27.50 ID:Nddhii+QP
もっとワクワクするような作品出せよ!
グラボやCPUやメモリを新調したくなるような作品出せよ!
682名無したちの午後:2012/08/10(金) 05:34:28.66 ID:AYUWcr5F0
昨日、剛田祭り2012でイリュのブースに行ってきたんで、書ける範囲で書く。

少し中の人と喋る機会が有ったんでその内容とブース展示について。
展示は、IpadやiPhoneでのもぐもぐゆなちゃん、とAndroidのタッチパッドで、ハエトリのアプリ。
あとでっかいディスプレイでハエトリのCGを流してた。
予告通りのハエトリのキャラビューアーを少し前のノートPC(VAIO)で見せてくれた。
詳細スペックは聞かなかったが、RADEONを積んでる奴。

キャラビューアーは、それぞれのきゃらが制服バージョンとプラグインスーツ見たいな奴に
切り替わる感じ。プラグインスーツ見たいな奴が、結構作りこんでいてムッチリした感じでエロいです。
ノートでもそこそこ動いてたよ。今回の展示用にギリギリまで作っていたらしいとのこと。



683名無したちの午後:2012/08/10(金) 06:02:03.58 ID:AYUWcr5F0
上の続き。

残念なお知らせとして、ハエトリのイベントCGは「静止画」だそうです。
俺主や初代らぶデスの様な感じでイベント中に動く訳では無く、完全なる静止画との事。
そのかわり立ち絵は一切入れずに、イベントCGのみで話が進んでいくらしい。
で、Hシーンがリアルタイムと。

今回のハエトリをアニメ調にしたのが、2DCGの様なアニメシェーダーの方が一般に
受け入れやすいと考えてるからとの事。で、今回のようなSFストーリー物でリアル調にしてしまのは
イリュ的には、造形的に濃くなり過ぎで芳しくないと考えているからだって。
あと、2DCGの様なアニメシェーダーの方が幅広い層に受け入れやすいとイリュは考えてるらしい。
なので、PC要求スペックも下げていると。

早い話、ここのスレの読みの通り「新規客獲得」って事がわかった。
684名無したちの午後:2012/08/10(金) 07:07:51.69 ID:AYUWcr5F0
上の続き。

若干良い知らせ。
アニメ調が多いが、アニメ調に1本化していくのかと変な質問をしらた、プロジェクトごとに
作品の方向性を決めているだけなので、リアル調ももちろんやっていくとのこと。
リアル調を辞める事は無いと断言してた。力強い言葉を貰えた。

プロジェクトごとと言っているので、このスレ的には周知の事実だがチーム制(何チームか有る)
事が、確定。

リアル調の要望は良く貰い、検討はしているとの事。貰った要望はちゃんと見てはいるっぽいね。

もう、会社行く時間だから一旦以上。
685名無したちの午後:2012/08/10(金) 07:17:35.57 ID:hsB9200Y0
なん・・・だと

>今回のようなSFストーリー物でリアル調にしてしまのは
>イリュ的には、造形的に濃くなり過ぎで芳しくないと考えているからだって

って、A-GAやDB4は完全にリアル調じゃねえかよ
要するに放っといてもお布施する既存客は無視して新規獲得に走る言い訳じゃねえか

>プロジェクトごとに
>作品の方向性を決めているだけ

って言うのも政治家なんかがよくやるその場しのぎの言い逃れだろ

あんまり今まで買い支えた客をなめるなよ、ゴルァ!
もういい、よく分かった
イリュがその気ならこっちにも考えがあるからなあ
686名無したちの午後:2012/08/10(金) 08:31:55.54 ID:DJZplsTDi
レポおつ!
687名無したちの午後:2012/08/10(金) 11:31:35.11 ID:eIeZe2+Q0
すげえ、よくここまで聞き出せたなw乙です
まあリアルを完璧に再現出来るようになっても
完全静止画ADVだと、その組み合わせだけで不気味の谷になっちまうから仕方ないわな
しかしもうリアルタイムHシーンだけに全てがかかってるわ
ここまで買うつもりだったんだが、これでホイール回すだけだったらマジでいらん
688名無したちの午後:2012/08/10(金) 11:50:17.69 ID:FMPUZLbQi
レポ超乙!

でもプロジェクト毎にチーム編成してて、固定で数チームあるわけでない可能性もあるよな?
689名無したちの午後:2012/08/10(金) 12:08:47.82 ID:1wMP++To0
A−GAやDB4はいまからみたらリアル調だが、
当時はアニメシェーダの技術がないままに萌えキャラを作ろうとした結果があれだったのかも。

ここ近年の流れが
・すくメ等アニメ調:いまいち〜それなりの評価
・リアル彼女〜SBゼロなどリアル調:ダメ〜いまいち評価
て感じだったのと合わせてアニメ調主体で動いているってところかな。

まあリアル調の評価がアレだったのはリアル調がというよりもシステム面がでかい(リアル彼女)と思うけれど・・・。

新作祭りは
・ワケあり:アニメ調 劇画タッチ?
・ラブガ:リアル調の発展系?
・俺主:アニメ調萌え路線
という売れ筋確認のお試し低予算シリーズだったのかも。
690名無したちの午後:2012/08/10(金) 14:05:50.84 ID:UbcHyBgK0
>>682-684
グッジョブ!ハゲシクグッジョブ!
>ハエトリのイベントCGは「静止画」だそうです。
これ勇者で皆が作ってた紙芝居みたいなもんか
691名無したちの午後:2012/08/10(金) 14:27:22.22 ID:G6dRXr0Ji
今後は粗製乱造路線かー

まあ俺主マアマア使えた俺からしてみればアニメ調でもいいけどね
692名無したちの午後:2012/08/10(金) 15:21:34.01 ID:7MlsYw3Y0
>>683
ようするに早い話が「アニメ調の方が売れる」→「アニメ調をやることを前提で内容を決めている」
というだけの話だろう?
「今回のようなSFストーリー物でリアル調では造形が濃くなり」云々と言っているが、
そもそもそんなものA-GA以来やっていないのだからなw
では学園物ならいいってか?
ダッチワイフならいいってか?w

これは完全にリアル調をお荷物と考え、可能性の多様性がないとしている発言だろうw
693名無したちの午後:2012/08/10(金) 15:26:11.50 ID:7MlsYw3Y0
突っ込めば完全に破綻する話だ

「じゃあリアル調をやるために内容を考えなかったのか?」

となw

するメ2→ジンコウ→ハエトリなのだから、
「アニメ調をやることが前提で内容を決めてる」んだよw

それと、SB3以前の物は「アニメ調」なのか「リアル調」なのか?w
と聞くべきだったなw

イリュの認識では「リアル調」になるだろうw
とするならば、「リアルかデフォルメか」ではなく「アニシェの有無」で
アニメ調かリアル調か決まっているということであり、
その位置づけではフィギュアは「リアル調」になるw

では「濃いか濃くないか」は関係なくなるw
つまりイリュは「アニメ調でない物=濃い、キモイ」と認識していることになるw
694名無したちの午後:2012/08/10(金) 15:28:25.90 ID:7MlsYw3Y0
アニメ調=2DCGゲーム嗜好
リアル調=キモイ物、濃い物、ストーリーに向かない物、ダッチワイフ

とはっきり認識していることがわかったろう?w

絶対に続けるべきではないw
必ず糞になるw
695名無したちの午後:2012/08/10(金) 15:32:23.06 ID:7MlsYw3Y0
イリュ社員はうざかったろうなあ、その質問した奴のことww

そもそもそのイベントでリアル調を出してないだろう?w

ラブガって二本前の話だろう?w

リアル調じゃキャラビューアも作れないからなあw

696名無したちの午後:2012/08/10(金) 15:35:54.27 ID:7MlsYw3Y0

ここではっきりしたのは、 戦 略 で も 両 立 で も な ん で も な く、

単純に

非 ア ニ メ 調 を や り た く な い 
や ろ う と し て い る こ と に 向 い て い な い
合 わ せ る 気 も 変 え る 気 も な い
あ る チ ー ム は ア ニ メ 調 だ け を や る の が 前 提 で 内 容 を 決 め て る

ってことだw

人工3→勇者→するメ2→ジンコウ→ハエトリ

ですwwww
697名無したちの午後:2012/08/10(金) 15:38:13.12 ID:7MlsYw3Y0

こう質問するべきだったろうなあw

「なんで幅広い層に向けてるのに、ハエトリは半端リアル調みたいなキモイ造形なんですかあ?」

ってなあw
698名無したちの午後:2012/08/10(金) 15:58:37.72 ID:7MlsYw3Y0
>>683の応答の欺瞞では、もう1つのことがはっきりしているw

アニメ調の路線=2DCGゲーム的な路線

としており、俺が言ってきたこと、考えてきたことと同じように、
「今までのマイナー客が求めるような3Dアピール的な内容は
 幅広い層に訴えるにあたって意味を成さない」
とはっきり認識しているということだw
その上で「2DCGゲームのアピール>3Dアピール」だとしているということになるw
それをビジネス的な視点の正当性で語っているw

これはかなり重要なことだw
699名無したちの午後:2012/08/10(金) 16:02:27.36 ID:y+0Rx2SM0
会社自体がハッピーエンドで終わりますになったりしてw
700名無したちの午後:2012/08/10(金) 16:03:59.39 ID:7MlsYw3Y0
それはない
なぜなら、2Dエロゲのほうが3Dエロゲより売れているからなw
つまり究極的には2Dエロゲと同等かそれよりちょっと売れるか売れないか程度までには行くということだ
完全に3Dで2Dエロゲを目指したとしてもなw
701名無したちの午後:2012/08/10(金) 16:07:00.36 ID:7MlsYw3Y0
重要なことは、イリュ社員は
「「非アニメ調」という土俵で作り出されるキャラクターには独自嗜好は存在しない」
と考えているということだw

もしそういった嗜好が存在すると考えているなら、
「○○の内容には非アニメ調は向いていない」
「非アニメ調では濃すぎる」
などという回答にはならないからだw

そもそもイリュにとっては非アニメ調は「濃い、キモイ、が前提」になっていなければ、
絶対に出来ない回答なのだよ>>683はなw
702名無したちの午後:2012/08/10(金) 16:15:49.83 ID:7MlsYw3Y0
ようするにイリュのはっきりとしたスタンスがわかったということだ

「非アニメ調=3Dの見映え=独自の魅力は存在しない=濃い、キモイ」

まあ、アニメ厨としては普通すぎる認識だ
つまり2D好きが「フィギュアすらキモイ」と考えるのと同じ価値感だw

だがこれは自傷行為でもあるw
つまりこれは「アニメ調3Dですらキモイ」という価値感にもなるからだw

>>665で言ったとおりだろう?w
703名無したちの午後:2012/08/10(金) 16:35:51.48 ID:3+IfrVTd0
プレイとシステムにさらに自由度を増したレイプレイ2を出す以外、イリュの生き残る道はry)
704名無したちの午後:2012/08/10(金) 16:38:06.64 ID:G6dRXr0Ji
例プレイなんて出したら生き残る道どころかそのまま息の根を絶たれるって事がまだわからないのかね
705名無したちの午後:2012/08/10(金) 16:38:34.28 ID:7MlsYw3Y0
まあレイプレイ2を出すとしたら、
「非アニメ調では濃すぎる」のでアニメ調にするだろうなw
そしてレイプレイの内容では幅広い層には受けないので、
テキストベースで、タイトルは俺が主人公とかハッピーエンドトリガーなどにするだろうなw
706名無したちの午後:2012/08/10(金) 16:45:22.49 ID:7MlsYw3Y0
>2DCGの様なアニメシェーダーの方が一般に
>受け入れやすいと考えてるからとの事。

これは決定的な話だろう?w

この理屈では、どんな内容であれ、アニメ調にしたほうがいいってことだからなw
まぁクソゲー、手抜きゲーは非アニメ調にするかもなw
707名無したちの午後:2012/08/10(金) 16:50:13.01 ID:7MlsYw3Y0

>今回のハエトリをアニメ調にしたのが、2DCGの様なアニメシェーダーの方が一般に
>受け入れやすいと考えてるからとの事。

ここでイリュ社員は完全な嘘をついているw

最初にハエトリの内容の企画があって、アニメ調かリアル調かを後に決めたのだとしたら、
どんな内容でも、アニメ調にしかなりえないw

708名無したちの午後:2012/08/10(金) 16:57:45.14 ID:7MlsYw3Y0
何でこんな嘘をつくのか?
何でこんな醜態を晒すのか?

非アニメ調には何の向上心も魅力も感じていない
だからやらない、出来ない

そうはっきりと言えば良いではないか
そうすればみんな応援してくれるようになるさw
709名無したちの午後:2012/08/10(金) 17:10:49.96 ID:7MlsYw3Y0
ハエトリはリアル調の可能性があったんですかあ?w
最初からないでしょうがあw

それが何でこんな言い訳になるんですかあ?

>今回のハエトリをアニメ調にしたのが、2DCGの様なアニメシェーダーの方が一般に
>受け入れやすいと考えてるからとの事。で、今回のようなSFストーリー物でリアル調にしてしまのは
>イリュ的には、造形的に濃くなり過ぎで芳しくないと考えているからだって。
710名無したちの午後:2012/08/10(金) 17:11:54.67 ID:1wMP++To0
あぼ〜んが並んでびっくりしたw
711名無したちの午後:2012/08/10(金) 17:15:30.75 ID:7MlsYw3Y0
ワケありラブガ俺主が低予算路線なら、
俺主だけ異常に優遇することなんかありえねえってのw

もしワケありラブガ俺主ハエトリがそれぞれ対等で独立したプロジェクトだというなら、
なぜ、今回のイベントで俺主とハエトリしかアピールしてないんですかあ?w
ありえないでしょうがww

ここではっきりとわかるんだよw
俺主チームと勇者チームしかおらんってことがなw
そして現状リアル調は作っていないw
712名無したちの午後:2012/08/10(金) 17:16:12.16 ID:1OvmrAPE0
プラグスーツの上からでもわかるピンクマンのデカ乳首はなんとかなら(ry
713名無したちの午後:2012/08/10(金) 17:17:16.01 ID:7MlsYw3Y0
半端リアル調だからキモイ、幅広い層に受けないって事だろ、ハエトリはw
714名無したちの午後:2012/08/10(金) 17:32:59.30 ID:7MlsYw3Y0
リアル彼女がなぜかダウンロードランキング一位になってるが、
これは連中の皮肉であり、捏造だw
アニメフェスタの時も似たようなことをしたw
715名無したちの午後:2012/08/10(金) 17:36:07.34 ID:vl+P1qFc0
>>684
レポート乙。
よくぞお話を聞いてきてくれました。
自分がそこにいたら、あたら不満ぶちまけた挙げ句にやんわりとつまみ出されて終了したかもしれない。

お仕事終わったらまた来てくれー。
716名無したちの午後:2012/08/10(金) 18:12:05.69 ID:frhBhFDg0
ゆうきりんの乳のでかさおかしいやろが
717名無したちの午後:2012/08/10(金) 18:36:33.59 ID:9ksmVqsC0
連投で誤魔化し挙句の果てに社員を嘘つき呼ばわりかよww
>リアル調を辞める事は無いと断言してた。力強い言葉を貰えた。

社員はこう言ってたらしいが
あれあれ〜?リアル調はもうやらないんじゃなかったのか?
どう釈明するんだキチガイよ??これでも自分の言った通りとか言うのか??
それとも社員をうそつき呼ばわりするのか??
社員でもない引き篭もりのクソニートの癖に??
いい加減にしろよカス野郎
自分の言ってたこと否定されたからって連投して荒らすんじゃねえよゴミクズ
718名無したちの午後:2012/08/10(金) 18:40:29.32 ID:7MlsYw3Y0
そりゃ「やめることはない」というのは簡単だw
次もその次もその次もアニメ調だったとしても「やめることはない」と言えるw
現にやってないだろうw
勇者→するメ2→ジンコウ→ハエトリ
という形になってるしなあw
現時点では企画もしていないのはその台詞からもわかるw

「一般層に受け入れられない」と思っているなら、なんで半端アニメ調なんて発想をする?w
そりゃ半端アニメ調にすることによってある程度過去客にも良い顔してると思われたいからさw
でも非アニメ調をやるつもりはないw
煮え切らない連中だw

719名無したちの午後:2012/08/10(金) 18:42:13.48 ID:9ksmVqsC0
これでキチガイの言ってた事はただの妄言という事が分かった
故にこのアホは完全に荒らしということになるな
勝手な妄言連投してるんだからな
イリュの言い分にゴチャゴチャ言うなら自分も剛田祭り2012やらに行ってから
物言えよゴミ
自分は引きこもって何もしてない癖によ
わざわざ情報提供してくれたのに言ってることは嘘だとかアホかお前?
720名無したちの午後:2012/08/10(金) 18:43:02.68 ID:y7d6TJGQ0
股間ワロタ
721名無したちの午後:2012/08/10(金) 18:45:24.08 ID:7MlsYw3Y0
ハエトリが売れなかったら、「アニメ調じゃないから」だw
722名無したちの午後:2012/08/10(金) 18:49:14.03 ID:9ksmVqsC0
全く無関係のゴミの癖に何で社員が嘘言ってるって分かるんですかあ〜〜〜??
社員の言ってる事を嘘呼ばわりしてまで自分の言ってる事が本当と言える
根拠はどこにあるんですか〜〜??
結局は社員が言ってる事が真実なんだよ
無関係の糞ゴミのカスニートが本当の事分かる訳ねーだろうがアホが
723名無したちの午後:2012/08/10(金) 18:54:22.14 ID:9ksmVqsC0
何が全部言ってきたとおりだよボケ
>リアル調を辞める事は無いと断言してた。
これも言ってきた通りなのか???
お前は辞めるだのやらないだの反対の事言ってたよな〜?
どこが全部言ってきた通りなんだ??
これも嘘か??何とか言えよカス
724名無したちの午後:2012/08/10(金) 19:04:46.85 ID:7MlsYw3Y0
はあ?
その社員の言っていることを全て真実とするなら、
内容が先に決まってそのあとにリアル調かアニメ調か決まるということだw
じゃあ「リアル調をやらないことはない」なんて断言できるわけないじゃないかw
「アニメ調の方が売れる」と判断すればアニメ調になるということであり、
そしてその社員の言っている台詞からは「アニメ調の方が売れる」を示しているw
725名無したちの午後:2012/08/10(金) 19:07:33.04 ID:AJsg7rRQ0
梅吉はんずいぶんとたぎっとりますなあ
明日コミケだからか?
726名無したちの午後:2012/08/10(金) 19:14:13.32 ID:9ksmVqsC0
じゃあお前は社員がユーザーにうその情報を教えたと言いたいのか?
だからそんな事言うなら根拠出せって言ってんだろうが
じゃあ何でお前もイベントに行って社員に「本当の事」聞いてこなかったのか?
お前の言ってる事が本当と言う証拠が無ければお前が嘘吐いてると言う事になる
今までは社員の証言がなかったから好き放題に喚けただろうが
これでお前は完全な荒らし認定が確定した事になる
社員の言ってることを覆してまで勝手な嘘な妄言を大型掲示板で喚く
これは企業等への名誉毀損であり通報物に値する訳だ
727名無したちの午後:2012/08/10(金) 19:31:38.97 ID:7MlsYw3Y0
「アニメ調」にするの2DCGの方が受け入れられやすい
とイリュは考えているということがはっきりした
その理屈上では「フィギュア」は「非アニメ調」であり「リアル調」であるw
つまり「受け入れ難い物」ということだw
受け入れ難い理由とは、「2DCGではないから」だということだw
つまりは「3Dらしさ」が「受け入れ難い理由」ということだw

であるなら半端アニメ調というのは一体誰を目的にしているのだ?w
その理屈上ではアニメ調3Dの「悪い点」とは「3Dらしさ」にこそあることになるからなw
728名無したちの午後:2012/08/10(金) 19:37:10.08 ID:1OvmrAPE0
たぎるのは構わんがID変えるなよ(´・ω・`)めんどくせえ
729名無したちの午後:2012/08/10(金) 19:40:45.86 ID:9ksmVqsC0
勝手に自問自答するのは勝手だがここですんなよ嘘つき
何が「フィギュア」は「非アニメ調」であり「リアル調」であるw だよボケ
誰も聞いてねえんだよゴミクズ
お前は完全な嘘つきで荒らし確定したんだからよ
ゴチャゴチャ言うなら根拠出せって言ってんだろうが犯罪者予備軍のクソニートが
730名無したちの午後:2012/08/10(金) 19:49:05.92 ID:G6dRXr0Ji
わかったから続きは
割れ吉スレでやりやがれ
どあほ
731名無したちの午後:2012/08/10(金) 19:51:14.55 ID:G6dRXr0Ji
ところで更新まだー?
732名無したちの午後:2012/08/10(金) 19:53:30.43 ID:y7d6TJGQ0
>>731
コス追加
733名無したちの午後:2012/08/10(金) 19:58:03.41 ID:rhjsYfHo0
発売まだ?
734名無したちの午後:2012/08/10(金) 19:58:52.64 ID:bX4UG3vT0
>コス
なんかすんげー頭悪い感じ
735名無したちの午後:2012/08/10(金) 20:02:23.35 ID:sXoBeu7W0
ボディーペイントかよ
736名無したちの午後:2012/08/10(金) 20:29:10.41 ID:3R2qOj2Ei
コスチュームが酷いな…
巨乳キャラを上手く扱うセンスが無いのなら
ほどほどの並乳にしとけと言いたい
737名無したちの午後:2012/08/10(金) 21:34:28.59 ID:zNupcnRV0
ところでリアル調って何なん?
百歩譲ったとしても劇画調ぐらいにしか思えんのだけど。
そういう認識で言えば確かに濃いわ。
昔は中年サラリーマン需要があって、数少ない劇画調エロゲーメーカーとして
なかなかオイシかったそうだが。
738名無したちの午後:2012/08/10(金) 21:47:03.18 ID:7MlsYw3Y0
そりゃおかしな話だ
じゃあフィギュアは劇画調か?
劇画作品からしか立体化しないか?

おまえと、そしてイリュにとっての「非アニメ調」がネガティブな印象を指す物
ということだろうがw
739名無したちの午後:2012/08/10(金) 21:50:54.63 ID:7MlsYw3Y0
「非アニメ調=濃い物、キモイ物」
だから、アニメ調をやる

つまり非アニメ調でキモくなかったり濃くなかったりすることはありえないということであり、
すなわちそれは非アニメ調という土俵自体からはネガティブなイメージのものしか現出されない
ということを示していることになるw

そうでないというなら、「2DCGに見えないから濃い、キモイ」
ということであり、
その理屈上ではアニメ調だろうがそうでなかろうが、3D立体造形という「特色そのもの」が
「濃い、キモイ」ということになるw
つまりは「3Dというのはプラスではなく、2Dじゃないのがマイナス」という価値観ということになるw
740名無したちの午後:2012/08/10(金) 21:52:31.19 ID:7MlsYw3Y0
簡単に言えば、
2DCGとフィギュアを見比べて、
フィギュアを「キモイ、濃い、魅力がない」とする価値観によって、
アニメシェーダーの必然性が生まれているということになるw
741名無したちの午後:2012/08/10(金) 21:58:29.94 ID:7MlsYw3Y0
じゃあ、あほメやワケありやハエトリみたいな「半端アニメ調」は
その存在自体が矛盾していることになるw
3D立体造形の特色そのものを悪とし、2DCGの特色そのものを善とするから
アニメシェーダーが生まれているのだから、
その価値感で言えば、どんな萌え系統のフィギュアだろうが、
「濃い、キモイ、悪い」という「非アニメ調」に分類されるだろう?w

もし、フィギュアがそうでないというなら、
「アニメ調をやる理由=非アニメ調は濃いから」が成立しなくなるのだからw
742名無したちの午後:2012/08/10(金) 22:00:51.54 ID:G6dRXr0Ji
>>737
ぶっちゃけた話、境界線がうっすら見えるか見えないかぐらいの差しかないから、あんま気にせず
好きなの選ぶなり選ばないなりすればいいよ
743名無したちの午後:2012/08/10(金) 22:06:02.46 ID:7MlsYw3Y0
その程度の差を好きか嫌いかとしているから存在するんだろうアニメシェーダーは?w
フィギュアにはアニメシェーダーはないw
アニメシェーダーがないものを「濃い、キモイ」からアニメシェーダーが必要とする論理であれば、
フィギュアは「非アニメ調」、つまりここでいう「リアル調の一種」となり、
「フィギュアすら受け入れられない嗜好」ということだろう?

じゃあ半端に3D調にしているアニメ調3Dは完全な「間違い」の方向性ということになるw
744名無したちの午後:2012/08/10(金) 22:09:59.18 ID:7MlsYw3Y0
いや、「3Dであることそのもの」がまちがいということにもなりかねんw
アニメ調3Dの「悪いところ」とは「3Dであること」から発生していることになるからなw

アニメシェーダーがない物を「濃い」としてアニメシェーダーを使うと言う理屈なら、

 フィギュアは「非アニメ調」「リアル調」の土俵でのデフォルメ造形

ということになるからなあw

それでは「受け入れられない」という理屈であれば、

つまりはアニメ調3Dとは3Dの特色が足枷になっているということだw
745名無したちの午後:2012/08/10(金) 22:23:44.06 ID:7MlsYw3Y0

そんな価値感上で、「非アニメ調」なんて作れるわけないだろうw
「悪い」としているものを作ることになるからなあw

フィギュアですら、「濃い、キモイ、受け入れられない」という価値観だから
「(受け入れられる)2DCGに見せるため」にアニメシェーダーがあるんだからなあw
この点はイリュ社員がはっきりと主張したことになるw

「3D造形の特色を魅力とする嗜好などありえない」とはっきり主張したことになるw

つまり、イリュ自身が勇者だの人工だのは濃くてキモイものでしかなく、
A-GAだのDBだのの「アニメ調でないSFストーリー物」はゴミだったとはっきりと主張したことになるw





746名無したちの午後:2012/08/10(金) 22:26:50.51 ID:7MlsYw3Y0

とするならば、もしハエトリが受け入れられなかったとしたら、

それは「3D云々」が至らないのが理由ではなく、

「3D云々がマイナス」、つまりは「アニメ調ではなかったから」が理由となるw
747名無したちの午後:2012/08/10(金) 22:29:50.23 ID:7MlsYw3Y0


完全なアニメ調造形=2DCG
だw

フィギュアはどんなに萌え系統の造形だろうが、「濃い」非アニメ調であるw
だからアニメシェーダーを使うw



それをイリュ社員がはっきりと主張したのだw
748名無したちの午後:2012/08/10(金) 22:40:43.42 ID:7MlsYw3Y0

これは面白い話だよなあw

「アニメ調でないSFストーリー物」が受け入れられないから アニメ調にするというなら、

多くの3D作品がゴミ、つまり「アニメ調で無いからゴミ」という価値観ということになるからなあ w




まあ2Dエロゲでは「SFストーリー物」の多くがゴミなんだけどなw
749名無したちの午後:2012/08/10(金) 22:43:17.28 ID:iOYnjURs0
別に人工少女さえリアル調で、
後々の追加パックによる長い目で見た拡張性と発展性を考慮しながら
真面目に効率よく作ってくれれば
他でアニメ調をやって客層の開拓でも何でもイリュージョンの自由にやればいいと思う
どうせ人工でなければ買わないし
750名無したちの午後:2012/08/10(金) 22:44:10.93 ID:9ksmVqsC0
>つまり、イリュ自身が勇者だの人工だのは濃くてキモイものでしかなく、
A-GAだのDBだのの「アニメ調でないSFストーリー物」はゴミだったとはっきりと主張したことになるw

勝手な決め付けで妄言吐きやがって
イリュが主張ってどこで何時誰が言ってんだよ
お前マジでいい加減にしとけよ?
751名無したちの午後:2012/08/10(金) 22:45:12.64 ID:7MlsYw3Y0
人工少女はジンコウになっただろうアホがw
あれストーリー物じゃねえよなあ?w
でもアニメ調にしたろうがw
その時点で「ストーリー物だからアニメ調にした」というのは前後が逆の大嘘ということになるw
752名無したちの午後:2012/08/10(金) 22:51:04.42 ID:9ksmVqsC0
意味のない改行で連投までしてどこが荒らしじゃねえんだよボケ
他にすることねえのかよゴミクズ
隔離スレに篭ってろよ気持ち悪いやつだな
誰も言い返してこないからって根拠のない妄言吐くなよゴミチョン
753名無したちの午後:2012/08/10(金) 22:52:16.41 ID:7MlsYw3Y0
非アニメ調(フィギュアも含む)は「2DCGじゃないから」濃くてキモくて受け入れられないから
アニメシェーダーにした

とイリュ社員がはっきりと主張しているでしょお?w

この認識で違いますかア?w

ストーリー物はアニメ調じゃないと濃くてキモくて受け入れられないから
アニメシェーダーにした

これもはっきり言ってるじゃないですかw
こんな言い訳しないほうがまだマシだったんですよw
だって、ある種のジャンルでは非アニメ調は絶対にやらない、
非アニメ調のキャラクターにはそのような魅力は存在しない(=DBだのA-GAはゴミ)
とはっきり主張したことになりますからなあw

754名無したちの午後:2012/08/10(金) 22:54:18.18 ID:7MlsYw3Y0
ジャップの一般ゲーやチョンゲー、洋ゲーなどにみられる
「アニメ調じゃないSFストーリー物」は「アニメ調じゃないから」ゴミってことでしょうなあw
755名無したちの午後:2012/08/10(金) 22:55:49.39 ID:Ye6BsElT0
>>ID:9ksmVqsC0
>>2
756名無したちの午後:2012/08/10(金) 22:55:54.41 ID:9ksmVqsC0
だから濃くてキモイなんて言ってないだろうがよ
お前のきめ付けだろうが
DBだのA-GAはゴミ?イリュの誰が言ったんだ?
あ?証拠出せって言ってんだろボケ
何回言わせんだよアホ




757名無したちの午後:2012/08/10(金) 22:56:25.16 ID:7MlsYw3Y0
この点は君らがどう思っているかは関係ありませんw
イリュ社員がそう思っているからこそ、そのような言い分で「アニメ調にした」としているのですからねえw
758名無したちの午後:2012/08/10(金) 22:58:49.51 ID:7MlsYw3Y0
いいですか?
イリュ社員は
「アニメ調をやろうとした中で、SFストーリー物を選んだ」
と言ったのではありませんw
「SGストーリー物だからアニメ調にした」
と言ったのですwww

この違い分かりますかあ?w

つまり「アニメ調でないSFストーリー物」はありえないと主張してるんですよw
759名無したちの午後:2012/08/10(金) 22:59:04.13 ID:9ksmVqsC0
もうコイツ通報した方が良いんじゃね?
無関係な人間の癖して
勝手な決めつけでイリュ社員のイメージ名誉を傷つけてるんだからな
イリュ社員がそう思っているって言うなら証拠出せって言ってんだろアホが
760名無したちの午後:2012/08/10(金) 23:01:22.01 ID:7MlsYw3Y0
「SGストーリー物だからアニメ調にした」
って言ったんでしょお?w
イリュ社員はw

コレが嘘じゃないと言うなら、
「アニメ調じゃないSFストーリー物」は濃くてキモくて受け入れられないからありえない、
そうはっきり言っていることになるんですよwwww
761名無したちの午後:2012/08/10(金) 23:01:29.57 ID:9ksmVqsC0
早く証拠出せよ
イリュの誰がキモイだのゴミだの言ってんだ?
出せなければお前の勝手な妄言って事になるな
はよ言えよゴミチョン
762名無したちの午後:2012/08/10(金) 23:02:41.15 ID:7MlsYw3Y0
そんでもってストーリー物じゃないジンコウもアニメ調なんですよw

じゃあアニメ調でないでやろうとする作品性なんてあるんですかあ?w

手抜きの糞ですかあ?w
763名無したちの午後:2012/08/10(金) 23:02:50.47 ID:9ksmVqsC0
>「アニメ調じゃないSFストーリー物」は濃くてキモくて受け入れられないからありえない、
そうはっきり言っていることになるんですよwwww

何でそうなるんだ勝手なお前の決め付けだろうが
はっきり言ってるんだろ?
誰が言ってるんだ??
764名無したちの午後:2012/08/10(金) 23:04:46.17 ID:7MlsYw3Y0
アニメ調かリアル調かを後から決めるとして、
アニメ調じゃないでやる作品性、内容の物ってなんですかあ?w

今度イリュ社員にあったらそれ聞いてみろやw
765名無したちの午後:2012/08/10(金) 23:07:29.40 ID:7MlsYw3Y0
ダッチワイフゲーとかになるんだろうなあw
もうその時点ではっきりと非アニメ調をアニメ調と同等と考えていないのがよくわかることだろうにw
766名無したちの午後:2012/08/10(金) 23:09:41.15 ID:9ksmVqsC0
結局根拠無しかよ
当たり前だよなあ
お前の勝手な妄言だものなあ
ていうかよ仮にお前の言うことが正しかったとしてそれが何だ?
勝ち誇ったところでお前この先どうするの?
毎日毎日張り付いてるけどさ〜お前仕事は?
寄生するなら日本から出てけよ
て言うか生きる価値無いから市ネヨ
767名無したちの午後:2012/08/10(金) 23:13:36.77 ID:7MlsYw3Y0
イリュ社員の身から出た錆だろう?w
最初からアニメ調をやるつもりで、その中からシナリオライターを雇って作ったものを、
適当に言い訳考えたら、自分たちの過去作品をディスってることになっただけのことw

がそれが本音だろうw
それが本質なんだよw
「アニメ調でない」にはなんの魅力もない、
つまり「3D」には何の魅力もない、
だから「2DCG風」にするんだろう?w
2Dには魅力があるからなあw
768名無したちの午後:2012/08/10(金) 23:16:29.92 ID:7MlsYw3Y0
いいか、
大事なことだからもう一度言う

フィギュアは「2DCG風」には見せることはできませんw

アニメシェーダーは使えないからねえw

どんな萌えフィギュアだろうが2DCGには見せられませんw


それでは「濃くて受け入れられない」からアニメシェーダーが必要だっていうんでしょう?w
じゃあ受け入れられない理由ってのは、「立体造形の見映えそのもの」ということでしょうがw
769名無したちの午後:2012/08/10(金) 23:25:52.99 ID:s7rWOCTW0
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
770名無したちの午後:2012/08/10(金) 23:26:41.82 ID:7MlsYw3Y0
>今回のハエトリをアニメ調にしたのが、2DCGの様なアニメシェーダーの方が一般に
>受け入れやすいと考えてるからとの事。で、今回のようなSFストーリー物でリアル調にしてしまのは
>イリュ的には、造形的に濃くなり過ぎで芳しくないと考えているからだって。

話の発端はここですよお?w


いいですかあ?
イリュ社員は
「アニメ調をやろうとした中で、SFストーリー物を選んだ」
と言ってるのではありませんw
「SFストーリー物だからアニメ調にした」
と言ってるのですwww

この言い訳の違い分かりますかあ?w

つまり「アニメ調でないSFストーリー物」はありえないと主張してるんですよw
そして「アニメ調でない=濃い」、つまりは、例えば2DCG風に見せていない、
アニメシェーダーのないフィギュアでも駄目と言うことですよw
どのような造形努力、デフォルメなどの消化をしても、
「非アニメ調という土俵」で駄目だと言ってるんですよw
771名無したちの午後:2012/08/10(金) 23:26:45.08 ID:j6v/J2dA0
スーツから見えるデカ乳首がツボだった悔しい
772名無したちの午後:2012/08/10(金) 23:28:08.39 ID:7MlsYw3Y0
所詮そんなもんだ
ただし非アニメ調だったら駄目だったろうなw
イリュはそういう判断をしているw

773名無したちの午後:2012/08/10(金) 23:33:12.41 ID:7MlsYw3Y0
ま、非アニメ調だったら手抜き造形しかしないから、同一レベルのものすらありえないがなw
774名無したちの午後:2012/08/10(金) 23:33:54.70 ID:s7rWOCTW0
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
775名無したちの午後:2012/08/10(金) 23:35:52.54 ID:7MlsYw3Y0
>今回のハエトリをアニメ調にしたのが、2DCGの様なアニメシェーダーの方が一般に
>受け入れやすいと考えてるからとの事。

ここでいう一般とはキモヲタのことだろう?
それとも、非アニメ調は奇特な人間しか受け入れないという主張かな?w
まあそれもあるだろうがなw
776名無したちの午後:2012/08/10(金) 23:39:33.68 ID:7MlsYw3Y0
そこまでわかっているなら、非アニメ調時代の特徴特色を受け継いだアニメ調など
受け入れられないということがわかろうものだがなw
777名無したちの午後:2012/08/10(金) 23:47:30.52 ID:qnIBq7cJ0
それはない
なぜならイリュは最初からアニメ調だからだ
778名無したちの午後:2012/08/10(金) 23:49:32.30 ID:BBbtOKkn0
それはない
なぜならイリュは最初からリアル調だからだ
779名無したちの午後:2012/08/10(金) 23:51:44.92 ID:7MlsYw3Y0
「〜だから、アニメ調にした」みたいな言い訳をしているということは、
ハエトリは最初は非アニメ調でやる予定だったんですかあ?

まぁ勇者みたいなもんだしなあw

じゃあ勇者も非アニメ調でやったのは間違いだった、ごみだったと言っていることにもなりますなあw
780名無したちの午後:2012/08/10(金) 23:53:37.71 ID:Pb+gDhrM0
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  チ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  ガ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  イ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

781名無したちの午後:2012/08/10(金) 23:56:26.58 ID:7MlsYw3Y0
そんな理屈が通るなら、これからやるものは
どんな内容であれ作品性であれ、
全部アニメ調にしたほうがいいという判断が働くだけでしょうがw
782名無したちの午後:2012/08/10(金) 23:57:24.78 ID:AYUWcr5F0
帰宅したので、上の続き。

特典の「でじたるトリガーLite」について、特典はLiteが付いてくるが、機能制限が無い完全版は出るか聞いたら、
現時点は本編も出来ていないので何とも言えずとの事。
人気が出たり話題になれば、完全版も出る可能性もあるとの事。つまり客足見てから決めるっぽいね。

ハエトリの制作具合について聞いたら、鋭意製作中ですって言われた。発売日に向けて頑張ってますとの事。

きゃらコレの次回作や今後について、別会社ですので・・・・で逃げられた。


783名無したちの午後:2012/08/10(金) 23:58:30.03 ID:7MlsYw3Y0
客足みてから決めるなんてことはしない
もう決まっているが、まだ作っていないから未定としただけだw
784名無したちの午後:2012/08/11(土) 00:00:04.12 ID:7MlsYw3Y0
そうでなければLiteなどとはつけないw
俺主のは完全版がある上でLite版を出してるのだからなw
785名無したちの午後:2012/08/11(土) 00:04:45.80 ID:ifDPy+rK0
キャラコレは別会社、
でもでじたるトリガーはそうでないw

ということはだ、
勇者→するメ2→ジンコウ→ハエトリで、
でじたるなんちゃら系はキャラコレには一切関わっていない、
つまり技術交流がない上で同じようなことをしているということが
はっきりしたということであるw
786名無したちの午後:2012/08/11(土) 00:05:39.88 ID:yXymckm50
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、             喚
       ,ノ         \             く
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  チ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  ガ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  イ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
787名無したちの午後:2012/08/11(土) 00:08:29.37 ID:v1LhHw8Y0
何がということはだよカス
勝手に結論付けて自分の都合の良い様に解釈して
喚いてんじゃねえよヒキニート
788名無したちの午後:2012/08/11(土) 00:18:37.90 ID:ifDPy+rK0
ちょっと前まで勇者勇者わめいてる奴がいたのに、
急にいなくなったろう?
ハエトリにその忠誠心を利用したかったのだろうw

勇者連中がハエトリ作ってるのだから、勇者系など全く予定にはないw
なのに七夕ではあのような回答をしたのだ
間抜けな話だw
789名無したちの午後:2012/08/11(土) 00:20:47.19 ID:ifDPy+rK0
むしろ勇者連中が勇者系を作るとしたら、「非アニメ調では濃くて芳しくない」と判断してアニメ調にするw

それがハエトリということだろう?w

つまり言い訳の「流れ」がちゃんとあるんだよww
790名無したちの午後:2012/08/11(土) 00:23:42.86 ID:ifDPy+rK0
勇者の後、するメ2、ジンコウ、ハエトリと、ストーリー物とか人工とか全く関係なくアニメ調を
3連続でやっており、一度も非アニメ調などやっていませんw
そして、その言い訳として、「ストーリー物では非アニメ調は濃くて芳しく無いから」なんですよw

そろそろ気づいたらどうですか?w
彼らの「真意」にねw

791○荒らしスルーのお願い○:2012/08/11(土) 00:25:35.91 ID:i0szOuzy0
●荒らしスルーのお願い●

イリュージョンの関連スレには「埋吉」「割吉」「嘘吉」「教祖」「キチガイ」「アンチコピペ」などと呼ばれる荒らしが出没します。
彼は何かにつけ、長文や改行を多用したレスの連投で、繰り返し自説を説こうとしてスレの進行を妨げます。

◆彼のものらしいレスを見かけても、存在しないかの様に一切スルーか、あぼ〜んして下さい!!◆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
彼の特徴:・連投 ・長文 ・咬付 ・罵倒 ・語尾に単芝(w)多用 ・難解な文体
・内容は2D嗜好、アニシェ、リアル調、アニメ調、社員、予言、自演等に関する自説

彼へのレス、彼の話題は、どんな内容のものであれ彼に返信の機会を与え喜ばせる効果しかありません。
レスされている方には注意してあげて下さい。それでもレスする方は、『彼と同種・同類・同等の荒らし』です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
レスされている方に注意してあげる際は、名前欄に「○荒らしスルーのお願い○」と入力して下さい。

どうしてもこの荒らしとお話したい。この荒らしの話をしたいと言う方はくれぐれもこちらでお願いします。
【妄想】埋吉スレ Part.11【曲解】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1343405175/

円滑な情報交換、暇潰しの雑談のため、皆様のご理解とご協力をお願いします。<(_ _)>
792名無したちの午後:2012/08/11(土) 00:28:40.89 ID:ifDPy+rK0
「新規顧客の獲得」などという言い訳は、
既存客を維持するつもりがあって、そして現に維持し、
進歩を念頭に入れている時に成り立つ言い訳ですw

3連続でアニメ調をやっていてそんなつもりがありますかね?w
しかもハエトリでは「するメ2とジンコウのスタッフが総力を結集」としていて、
人工3・勇者は履歴として「なかったこと」にしているw

それらの客は濃くてキモい物が好きに過ぎない奇特な人間でしかないんですんよw
彼らにとってはねえw

ハエトリ買ってやってくださいw
人工や勇者への忠誠心を発揮してねw
それだけが君らの最後の価値ですw
793名無したちの午後:2012/08/11(土) 00:32:20.09 ID:SLedPyCW0
なんか更新も薄いしイマイチ話題がないな
794名無したちの午後:2012/08/11(土) 00:34:35.84 ID:ifDPy+rK0
別にここで話題が盛り上がったところで売れるわけじゃねえ
イリュもそれがわかってるから、スマホアプリのPC版は出さないし、
キャラビューアもイベントが先行だw

おまいらみたいなクレイマーには完全に嫌気が差しているということだろうw
795名無したちの午後:2012/08/11(土) 00:58:57.97 ID:jTYv9hs90
>>742
勇者もジンコウも好きだから好き嫌いはないけどね。
illusionがもっこりまんとかでやってた劇画調を3Dにしただけなのに、
それの何がリアル調なんだか意味不明なんよね。
ただのデフォルメの差なのに。
北斗の拳もアニメ、漫画の表現だっての。
796名無したちの午後:2012/08/11(土) 01:12:34.70 ID:ifDPy+rK0
おまえはまず分別がついていないw
フィギュアはリアル調、2DCGはアニメ調

それで簡単に分かる話だろうw

フィギュアは劇画しか立体化しないのか?w
その前提がないと、非アニメ調=劇画調は成立しねえんだよw
797名無したちの午後:2012/08/11(土) 01:17:07.63 ID:ifDPy+rK0
フィギュアが劇画が元だろうが萌えアニメが元だろうが、「濃くてキモい物だ」
としていなければ、「2DCG風に見せるもの=アニメシェーダーを使った物」でないものが
「濃いから芳しくない」とは絶対にならないんだよw

つまり、イリュ社員ははっきりと「2Dでない物=3Dに見える物」を「濃いから芳しくない」としているということであり、
劇画がか否かなど全く関係ないw

2D好きが、2D絵とフィギュアを見比べて、「フィギュアの方がキモイ」というのと同じ価値観だ
フィギュアが基にしている絵の種別は関係ないw
798名無したちの午後:2012/08/11(土) 01:18:59.84 ID:lZsRarco0
>>795
まあ、「リアル調」って言い方はイリュが使い出した言葉じゃなくて、
スレ辺りで発生して定着しちゃった言葉だからな。
まあ、不適切な用語だとは思うが、定着しちゃったもんは仕方がない。
あえて言えば当時のファンが悪いw
799名無したちの午後:2012/08/11(土) 01:25:19.42 ID:ifDPy+rK0
北斗の券で言えば、2D絵の北斗の券はアニメ調で、
それを基にした立体造形(非アニメシェーダー)はリアル調だw

絵の種別でアニメ調リアル調を分類しようとするからおかしくなるw
フィギュアはリアル調、元の2D絵はアニメ調

フィギュアにも2Dにもリアルやデフォルメはありえる
だがその分類ではアニメシェーダーの必要性の論理にはもっていけないw

「フィギュアでは濃くてキモイから、2DCG風にしないと受け入れてもらえない」
こういう価値感でアニメシェーダーの必然性が生まれているw
だから非アニメ調は「絶対にできない」んだよw
どんな造形方向だろうがモチーフだろうが、
非アニメ調だから「濃くてキモイ物」ということになるからなw
この価値感を持ち出した時点で全ての過去の非アニメ調作品(もちろんその客に対しても)
に対して、何の価値も見出せなくなるw
800名無したちの午後:2012/08/11(土) 01:27:29.08 ID:jTYv9hs90
>>798
それを踏まえて、意味不明なリアル調なんて言葉は止めて、劇画調かなにかに
するべきだと思うんよね。この際。
illusionが言ってるのも、サザエさん風のデフォルメでやっても需要が薄いから、
よくある萌系のアニメ調でやってますってだけなんだし。
定着してようがなんだろうが、理解できない変なのが住み着いてる以上、
誤解のない表現に変えんと。
801名無したちの午後:2012/08/11(土) 01:30:06.05 ID:Jg84+kjf0
サザエさんのエロゲ想像してちょっとわろた
802名無したちの午後:2012/08/11(土) 01:31:37.86 ID:ifDPy+rK0
>>798
イリュが非アニメ調=リアル調としたいんだよw
なぜなら、イリュにとっては、過去の非アニメ調は、
その見映えの特徴自体に価値があるわけではなく、
「アニメシェーダーを持たない、2Dに見えない劣る物」でしかないからなw
その系統はアニメ調に取って代わり、「リアル調」とは「アニメ調の反対=濃くてキモイ物」
という固定観念によって生まれた、「アニメ調が前提の新しい概念」でしかないw
だから現在では非アニメ調とはキモイ「リアル」調のみを指すのだよw
イリュにとってはなw

この認識だとフィギュアもアニメ調になってしまって混乱するわけだがなw
803名無したちの午後:2012/08/11(土) 01:32:37.97 ID:ifDPy+rK0
>>800
じゃあおまえにとっては萌えフィギュアは「劇画調」なのか?w
そうだというなら劇画調という言い方でもいいだろうなw
804名無したちの午後:2012/08/11(土) 01:35:33.54 ID:ifDPy+rK0
じゃあこれからは、

フィギュア、3DCG=劇画調(リアル具合、デフォルメ具合は関係ない)
アニメシェーダー、2DCG=アニメ調(リアル具合、デフォルメ具合は関係ないので北斗の拳はアニメ調)

とするといいだろうw
余計分かりにくいと思うがなw
805名無したちの午後:2012/08/11(土) 01:38:19.25 ID:ifDPy+rK0
リアル、劇画、萌え絵というのは絵の系統、デフォルメ具合の分類であり、

1.「アニメシェーダーによって2DCG風の見映えにすることに依存した物」

2.「立体造形によって絵を立体表現に消化した物」

の分類とは異なるw
何でこんな当たり前のことも分からない馬鹿なのか?w
1にも2にもリアル、劇画、萌え絵という絵の系統は存在するんだよ馬鹿がw
806名無したちの午後:2012/08/11(土) 01:43:45.04 ID:ifDPy+rK0

ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51x6lqTiVhL._SS280_CR40,40,200,200_.jpg

まあ、こういったものを「劇画調」だというなら
アニシェと非アニシェを
アニメ調と劇画調というのもありだろうがなw

上記のものはアニシェをつかって2DCG風にはしていないw
こういうのが「濃くて芳しくない」から、アニシェが必要なんだろう?w
807名無したちの午後:2012/08/11(土) 01:48:56.49 ID:ifDPy+rK0
なんとか言ってみろカス野郎

おまえみたいなのは、

非アニメ調=劇画、リアル

としてるから

非アニメ調=濃い、キモイ

が成立してんだろうがよw

それはイリュ社員も同じだw

つまりイリュ社員にとっては非アニメ調というのは濃くてキモイ物にしか成り得ないということだw
フィギュアは何調だ?w
アニメ調か?w
じゃあアニシェがなくてもアニメ調になるってことであり、
なんのためにアニシェが必要だ?
「3Dの見映え=キモイ」だからだろう?w
808名無したちの午後:2012/08/11(土) 01:51:33.30 ID:ifDPy+rK0
「2Dの見映えがよくて、立体造形、3Dの見映えには何の魅力もない」
そういう価値観だからアニシェが必要なんだろう?
違うか?w

それをリアルだとか劇画だとかの分類に誤魔化してるだけなんだよ、
てめーみたいなのはなw
809名無したちの午後:2012/08/11(土) 02:03:09.51 ID:hSXvuw2d0
新作もええねんけど、ジンコウガクエンの追加も欲しいねん。
部活ついかとか季節追加とか。
810名無したちの午後:2012/08/11(土) 02:05:55.88 ID:Hdx2i/N50
え、まじで今まさに一からつくってんの?
どゆこと・・・・

どういうことなの乳首・・・
811名無したちの午後:2012/08/11(土) 02:09:00.04 ID:ifDPy+rK0
んなわけねえだろ馬鹿
今1〜10の間で言えば
7か8だボケ
812名無したちの午後:2012/08/11(土) 02:11:05.11 ID:ifDPy+rK0
おい、アホの劇画調君はさっさとこれに答えろ
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51x6lqTiVhL._SS280_CR40,40,200,200_.jpg

これはリアル調か?アニメ調か?劇画調か?
これにはアニメシェーダーはない
「2DCGには見せていない」

イリュ社員の弁でいえば、「SFストーリー物には向かない濃くて芳しくない物」
だよな?
その理由とはなにか?
アニシェがある物との違いは何か?
それを答えよ
それがイリュの考えるところのアニメ調とリアル調の違いだw
813名無したちの午後:2012/08/11(土) 02:12:52.72 ID:+WIbWxsv0
>>809
彼女んちに自由に行けるようにもしてほしいわ
814名無したちの午後:2012/08/11(土) 02:17:26.70 ID:hSXvuw2d0
あと、学校の先生も欲しいねん。
要するに欲しいのはシチュエーションであって、ストーリーやないねん。
ストーリーなんて脳内で勝手に補完されるから、それでええねん。
815名無したちの午後:2012/08/11(土) 02:45:15.72 ID:1stq0wIA0
バトルスーツ()の生地部分とかだけでも色変えられると嬉しいんだけどな
あの格好だとピンク子の乳首が妙にエロく見えて、僕は若干欲しくなりました

まぁスーツ姿でのエロがあるかは分からんけど……
816名無したちの午後:2012/08/11(土) 03:01:27.80 ID:b0G5jIVj0
スーツのデザインがTEの搭乗服に似ているw
817名無したちの午後:2012/08/11(土) 03:02:47.13 ID:ifDPy+rK0
結局そんなもんで欲しくなるんだから動く必要すらないということだ
818名無したちの午後:2012/08/11(土) 03:06:46.33 ID:ifDPy+rK0
欲しいという要素が単純なほど売れやすい
そしてそのためには情報量は少ない方が良い
819名無したちの午後:2012/08/11(土) 03:36:13.29 ID:SLedPyCW0
銃も作れないような世界であの見た目・・

特別な機能とかないタダの布なんだろうなww
820名無したちの午後:2012/08/11(土) 04:17:42.49 ID:eMkUlldc0
濃い云々は、今回敵キャラの比重が大きいだろ
超リアルな虫なんか見たくねえべ

それよりピンク子はなぜあんなに怒ってるカットが多いのか
怒りんぼキャラなのか
821名無したちの午後:2012/08/11(土) 04:31:59.67 ID:ifDPy+rK0
はあ?
別に非アニメ調でやったって、敵なんて適当だろうが
822名無したちの午後:2012/08/11(土) 04:32:30.56 ID:ifDPy+rK0
それともあれはアニメ調ならではの敵なんですかあ?w
823名無したちの午後:2012/08/11(土) 04:35:08.96 ID:ifDPy+rK0
勇者のヘンな鎧のほうがよっぽどしょぼかったと思いますがねえw
824名無したちの午後:2012/08/11(土) 06:38:44.97 ID:0AnabOPB0
なんだ、買いもしないクセしてまたあれこれネガってるのかw

どうせ買わないんなら髪がピンクだろうがヌー輪が大きかろうが関係ない
もし買うんなら今さらあれこれ言っても変えるようなイリュじゃない

何のためにここに張り付いて更新出るたびにネガってるんだろうねえw
825名無したちの午後:2012/08/11(土) 07:52:53.49 ID:jTYv9hs90
>>820
関係ないんじゃない?
まるで実写、なんて目指してないんだし、それやろうとしたら背景の作業量で
死んじゃう。
実写と区別つかないキャラがポンチ絵の背景に乗ってるのはかなりシュール。
プリレンダで負荷を無視できる新作でも背景は98黎明期なのに。
826名無したちの午後:2012/08/11(土) 08:46:07.37 ID:Jg84+kjf0
劇画がどうとか言い出した人死ぬほど粘着されとるね
827名無したちの午後:2012/08/11(土) 08:48:15.75 ID:Jg84+kjf0
おっと誤爆
828名無したちの午後:2012/08/11(土) 10:39:18.05 ID:ifDPy+rK0
「間違いを指摘されてる」だけだ
829名無したちの午後:2012/08/11(土) 11:27:46.72 ID:Hdx2i/N50
>>824
( ゚Д゚)ハァ?
予約済みだよこのウンポコが(´・ω・`)
なんでオメーにカキコミの内容まで指図されなきゃならねえんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!
ピンク子の乳首でかすぎんだよ!(´;ω;`)ブワッ
830名無したちの午後:2012/08/11(土) 11:36:47.19 ID:1fljr8Bg0
日本語でおk
831名無したちの午後:2012/08/11(土) 11:38:39.82 ID:0IM2nHKs0
今回FULLに浮気したおれは何もいわないよ
832名無したちの午後:2012/08/11(土) 11:43:58.57 ID:hUYN1hBn0
>>829
わかるよ。
3Dエロゲは少ないから「買わない」「他を選ぶ」が難しいし、買う以上は思ったことを書きたいよな。
最後の一行も完全に同意。
833名無したちの午後:2012/08/11(土) 12:19:05.32 ID:ifDPy+rK0
義務かなにかか?
おまえらは、その程度の情報で買うかどうか決めたのだから、
それ以上のことは必要ない
だって「買う」が「二本買う」になるわけじゃないからなw
834名無したちの午後:2012/08/11(土) 12:20:46.14 ID:ifDPy+rK0
同じ理由で、非アニメ調を作る理由もない
なぜなら、アニメ調で「買う」のなら、非アニメ調にする理由などないからなw
非アニメ調になると「二本買う」わけじゃないからなw
835名無したちの午後:2012/08/11(土) 12:21:35.75 ID:ifDPy+rK0
静止画で「買う」のに、動画にする必要もないw
動画にしたら「二本買う」わけじゃないからなw
836名無したちの午後:2012/08/11(土) 12:23:16.73 ID:ZQnFDAuu0
>>832
おまいは悪くないよ
誰得なアニアニ出してるイリュが悪いんだ
837名無したちの午後:2012/08/11(土) 12:23:22.74 ID:ifDPy+rK0
同じように、今の乳首で「買う」なら、変える必要はないw
なぜなら、変えたら「二本買う」わけじゃないからなw

そういう無駄な労力は切るのが当然だ
別の乳首の時は、別の物を「買う」だろうw

カスタムがどれだけ無駄なことかよくわかるだろう?w
838名無したちの午後:2012/08/11(土) 12:25:28.56 ID:SLedPyCW0
誰得だと?

・・ハエトリは確かにイマイチだなー
どちらかといえばアニメのが好きだけど
839名無したちの午後:2012/08/11(土) 12:27:58.50 ID:ifDPy+rK0
ようするにおまえにとっての「アニメ調じゃない」のがイマイチな理由なんだろう?w
840名無したちの午後:2012/08/11(土) 12:29:19.37 ID:hSXvuw2d0
小物の作りがちょっと残念だなあ。
こういう方向性で攻めるなら、小物や背景には凝って欲しかったんだけど。
841名無したちの午後:2012/08/11(土) 12:29:34.75 ID:ifDPy+rK0
アニメ調3Dとは「2DCGじゃない」のが「イマイチな理由」になるわけだw
「3D造形だから魅力が向上する」のではないw
「3D造形では魅力が減退する」から、「2DCGに見せる必要がある」
だから必要なのがアニメシェーダーなのだろう?w
842名無したちの午後:2012/08/11(土) 12:30:28.91 ID:ifDPy+rK0
小物の作りが残念?
糞手抜きの勇者よりは作りこんでるだろ?w

おまえにとっての「残念」とは「2DCGと比べて」だろう?w
843名無したちの午後:2012/08/11(土) 12:50:57.01 ID:0AnabOPB0
>>829
なんて被害妄想ワロタw
誰も指図なんかしてねえよ
どうしようもないことを何のためにここに張り付いてグチグチ言ってるのか笑ってんだよ
844名無したちの午後:2012/08/11(土) 13:00:38.33 ID:wVwFaWCg0
さすがにロリでないだけ俺主よりはマシかもしれんが、
ああもアニアニしいと買う気にはならんなあ。
ましてや止め絵ゲーなんだろ?
なんでもっと肉々しいリアルなモデルにしてくれねんだよ。
845名無したちの午後:2012/08/11(土) 13:08:05.32 ID:ifDPy+rK0
理由はっきりとイリュ社員がいってるだろう?
「濃くてキモくて一般には受け入れられないから」w

SFストーリー物は特にそうらしいw
A-GA、DB、BMはゴミだと自ら言っているようなものだなw
その上様々な3Dゲーム作品をゴミと言っているようなものだなw

「アニメ調にした理由」としてそうはいっても、
「アニメ調にしない」ものなど定義づけられないけどなw
ジンコウもアニメ調だからなあw

ようするに「2DCGに見えない物」「3D造形に見える物」はゴミってはっきりいっているんだよw
846名無したちの午後:2012/08/11(土) 13:09:43.12 ID:ifDPy+rK0
それならわかるだろう?
アニメ好きが何でアニメ調3Dをイマイチと思うのか?
「3Dとして足りないから」ではないw
「2Dじゃないから」だwww
847名無したちの午後:2012/08/11(土) 13:15:24.46 ID:yhr5m5fS0
俺の肉しみは消えないんだ!
848名無したちの午後:2012/08/11(土) 13:19:19.70 ID:ZQnFDAuu0
>>844
だなあ
元々紙芝居ゲやってる奴ら向けだからモデルも適当にアニメでいい
モデルも動かんで元々だしエロパートで動けばいいだろって事かな
849名無したちの午後:2012/08/11(土) 13:22:26.85 ID:rdr4Qh5W0
>>848
てか、モデル自体はそんなに変わらなくね?
850名無したちの午後:2012/08/11(土) 13:26:01.94 ID:hSXvuw2d0
全てのイベントシーンがぬるぬる動き回るならいいけど、止まってるならちょっとなあ。
止め絵でやるなら、洋ゲーFPSぐらいに背景とかガジェット作り込んで欲しい。
851名無したちの午後:2012/08/11(土) 13:29:50.98 ID:ifDPy+rK0
止め絵でいいのにFPSみたいに作りこむ意味がどこにあるんだよw
むしろ背景はジンコウみたいに2D絵でいいだろ?w
それで文句言われてねえんだからよおw
文句言われてないってことは「買う・買わない」に何の影響もないってことだ
そこを手抜きしないでどうする?w
852名無したちの午後:2012/08/11(土) 17:22:11.65 ID:yRBNOmq70
で、おまえら買うの? 個人的にはスルーだが
853名無したちの午後:2012/08/11(土) 17:32:07.34 ID:0AnabOPB0
少なくても最低一人は買うようだw
854名無したちの午後:2012/08/11(土) 17:38:52.92 ID:ifDPy+rK0
心配しなくてもここの連中が誰一人買わなくても3万人くらいは買うだろう
仮に売れなくても、「リアル調よりは売れた」「3Dゲーより売れた」
というエクスキューズは生まれるわけだから、
自分の判断に間違いを感じることはない
855名無したちの午後:2012/08/11(土) 17:53:22.95 ID:hUYN1hBn0
俺主は幼女過ぎて見送ったが、今回は考え中だな。
腫れ乳首が気になるが。
856名無したちの午後:2012/08/11(土) 17:56:27.78 ID:UEC8ON9b0
リアル調で陵辱要素がないと買わないから
857名無したちの午後:2012/08/11(土) 18:03:30.04 ID:hUYN1hBn0
>>856
今の時代に、その要求は酷でしょ。
茶時のストーカー物は、逆レイプとかわけわからん要素があるらしいし。
858名無したちの午後:2012/08/11(土) 18:03:58.75 ID:ifDPy+rK0
つまり幼女じゃなきゃ買うというだけのことであり、
幼女であれば買うという人間との選択でしかないということだ
859名無したちの午後:2012/08/11(土) 18:09:20.50 ID:ifDPy+rK0
まるっきり2Dエロゲと同じでしょうに
個性の違い、絵やテキストの違いを売りにしている
それらが全て包括されることを売りにするカスタムは間違いということだ
860名無したちの午後:2012/08/11(土) 18:58:48.71 ID:Jg84+kjf0
>>857
正直イリュの自主規制はやりすぎじゃね
レイプ、調教とかよそだと普通にやってるじゃん
ロリだと最近REALから出てるしびびりすぎ
861名無したちの午後:2012/08/11(土) 19:04:30.49 ID:ifDPy+rK0
一般層に受けないだろう?w
一般層に受けるためにアニメ調をやってると言い訳をしているのに、
どうして、一般層に受けないものを作る?w
862名無したちの午後:2012/08/11(土) 19:42:46.01 ID:4hpm2O+P0
エロゲのメジャー化なんて馬鹿げてる
作る側も買う側も慎ましくしときゃいいんだ
863名無したちの午後:2012/08/11(土) 20:00:32.97 ID:ifDPy+rK0
慎ましく2Dエロゲ化してるだろう?w
864名無したちの午後:2012/08/11(土) 21:01:06.68 ID:yRBNOmq70
>>860
正直アグネス関係に目を付けられてるし、現状維持は良いと思う
茶時に技術移転してそっちで好きな事やる方が良いんじゃね
まあ、自民政権で規制強化来るから自主規制も意味無いかもだが
865名無したちの午後:2012/08/11(土) 21:37:37.88 ID:lZsRarco0
>>860
普通にはやってねえよ。
調教は合意なら元々OKなんでいいが、陵辱は映像倫系にしかないし、
ロリは商業壊滅。いたずらっ娘のロリが通るなら他もできそうなんだがな。
866名無したちの午後:2012/08/11(土) 21:55:13.03 ID:FmSlk+320
人工少女の性格は本当に真面目に作ってほしい

明るく元気、一途で純粋、お嬢様、大和撫子、真面目で堅物、ツンデレ、お姉さん、妹

まずは、そういう王道的なキャラ性格を目上バージョン、目下バージョンでしっかり用意してほしい

ボクっ娘、わらわ口調、姐御、ロリ、無口、ナマイキギャルみたいな変化技は
追加データでおいおいやっていけばいいんだから

最低でも、イリュージョンの作り込みの手抜きとか要らない部分への対策のために
エロボイス以外、何も喋らなくなる機能ぐらいはつけておいてほしいよな
867名無したちの午後:2012/08/12(日) 00:31:04.90 ID:1IMPF5gS0
次の人工少女で、失墜したイリュの評価を回復してほしい。
868名無したちの午後:2012/08/12(日) 01:07:05.97 ID:TmEZIEfq0
              。 。
              / /
           ,, ''" ̄ ̄~''ヽ,
          /iiiiiiiiiiiii _iiiiiiiiiiiiii_
.         /[.;????l−l?????]
        │ .ー- >  <。-ーl
.   ___ ノ∵  ;((    )∵:
  /  _  \  ∵/.^^.\:::::) 
  | /_\ ,|    ,.ニニニ_.、/ 
  | | |_| ヽ|  、   `'''─'''。<おい、おまえら、おれのネカマさいこうだろ
(((\ 丶_ /.  C   ''''''' / ネカマはもちろん取り巻きや保全まで全部おれ一人でやってるから大変なんだ
  ヽ_____,__/ヽ_/         おまえらも書き込みにこいよ

現行ネカマスレはこちら
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1343736437/

精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
869名無したちの午後:2012/08/12(日) 02:25:56.58 ID:5GW4obYp0
人工4、是非お願いしたいねえ。
ただ「少女」ってタイトルに入れちゃだめなんだろ?
870名無したちの午後:2012/08/12(日) 03:38:15.51 ID:kViKrkl10
2009秋以降は「少女」の入ったタイトルは一気に消えたねえ。
サブタイでだったら最近またちらほら見るようになったけど。
871名無したちの午後:2012/08/12(日) 08:01:49.30 ID:fb4rBr810
レイの件の後、ソフ倫の規制案とかいうのが流れてきて、
その中に少女ってのもあったはず、あと、学校とかもあった気が。
内容も、陵辱や輪姦とかもダメとか結構雁字搦めだった気がする。

でも、ちょっと前から少し緩和されたのかなと思える所はあるね。
872名無したちの午後:2012/08/12(日) 08:04:53.05 ID:/RkWyJpm0
ふーん、じゃあイリュにとってはジンコウが人工なんだろ?
873名無したちの午後:2012/08/12(日) 08:26:28.74 ID:hzwAgPBY0
恥辱とか人工アイランドにすればいいんだろ
ただの言葉遊びで内容昔と大差ないじゃん
874名無したちの午後:2012/08/12(日) 08:32:40.53 ID:mFpCelQQ0
先日古い改造調べたくてしたらばの過去ログ漁ってたら2007年に七夕やってた書き込みがあった
このメーカー5年間も客の意見や要望を受け付けてていったい何をやってきたんだろ
何を言っても無駄なイリュにはつくづく脱力した
ハエトリとかもうありえんわ
875名無したちの午後:2012/08/12(日) 08:33:15.76 ID:/RkWyJpm0
イリュは「やりたくねー」の
その口実がつけばいいだけだw

「いつかやる、可能性はある」といって時間稼ぎしときゃ、
いつまでもやらなくても、そのうち厄介なお荷物は自然消滅していくからなあw
10年前からやってるイリュの得意戦法だw
876名無したちの午後:2012/08/12(日) 09:45:30.44 ID:SZmWLgFV0
単に「人工さん」だっていいんだから、名前選別はシリーズを作らない言い訳にはならないな

誰かが言ってた「イリュージョンの中の人は、本当はエロゲなんか作りたくない」って話が本当だとしても
「じゃあ、まともな一般向けのものなんか作れるんですか?」と疑問を出したら、みんな否定するよね

エロ以外の部分なんか、破綻とキャラ崩壊、ご都合主義だらけで「絶望的」と表現されたことも一度や二度じゃないのに
「できる」「作れる」と本気で思ってるのなんかイリュージョンの中の人だけでしょ
それで、一般向けの要素で評価されるような実績はない

人工シリーズに関するユーザーの方からの要望だって、
エロゲとしてのシステム的にイリュージョンオリジナルより機能的、効率的、実用的なアイディアが多いよね
そういう部分について、イリュージョンの中の人は駄目なんだと自覚してほしい

エロゲをエロゲとして「ユーザーのために」きちんと作成して提供できる人たちは、一般向けだってきちんと作れるよ
イリュージョンは自分たちは壮大で緻密(笑)と見栄を張るだけで、「ユーザーのために」エロゲを作ってないんだから
絶対に一般向けを作る能力もないよ

勘違いはやめて、態度を改めてほしい
877名無したちの午後:2012/08/12(日) 10:19:49.20 ID:mFpCelQQ0
少女って言うタイトルが使えなくなったとか手抜いてるだけだとか規制団体が目をつけてるとかあれこれやらない理由言うけど
要するに中の人の言い訳だよな
878名無したちの午後:2012/08/12(日) 10:32:43.65 ID:0zePeBjN0
来週の更新は無いのか
879名無したちの午後:2012/08/12(日) 11:18:07.19 ID:2V2Emh/o0
人工4に関してはイリュ内であーでもないこーでもないと検討中だと信じたいところ
880名無したちの午後:2012/08/12(日) 11:26:04.50 ID:/RkWyJpm0
来週の更新はある
俺主の時には休業日にも更新してたからな

更新をしないのはリアル調の時だけだw
881名無したちの午後:2012/08/12(日) 11:52:55.01 ID:5GW4obYp0
リアル調は検討してるとは言うが、どんなの検討してんだろうねえ。
JS4なら言うことないんだが、そうとも限らんしな。
882名無したちの午後:2012/08/12(日) 12:23:57.44 ID:9ErjgZ5ci
イリュは技術者集団であり、エロゲ作るモチベーションがあんまないんだから
シチュとかキャラで押すいわゆる一般的エロゲとそこで勝負するのは無謀なんだよな

そういうところはユーザーに委ねた方がいいんだよ

相変わらずわかってないなw
883名無したちの午後:2012/08/12(日) 12:31:34.88 ID:6PCA+hxr0
技術だけあったって面白いゲームはできんぞ
まああまりにも技術が無いと具現化もできないが
884名無したちの午後:2012/08/12(日) 12:48:45.89 ID:ebjifv9/0
技術者集団だから
「シチュエーション」「エロさ」みたいな文学的要素は苦手なんだな
885名無したちの午後:2012/08/12(日) 12:55:43.11 ID:9ErjgZ5ci
そう、だから面白いゲームなんて出来てないじゃんw

そういう楽しませよう、とか
こういうエロなら喜ぶんじゃないか、とか
そういうエンタメゴコロがないよね

時給950円のバイトじゃなぁ
886名無したちの午後:2012/08/12(日) 13:50:47.93 ID:/RkWyJpm0
だから、シナリオライターを雇っているんだろう?
2Dエロゲは絵描きがシチュエーションだのを考える必要はない
絵描きは表現するだけだ

そういう体制にもっていこうというのだろう?
で、エロゲ的なストーリー物にはリアル調は向いていない、としているw
じゃあリアル調をやる余地などないではないかw

ライターを雇わないでやる低予算ゲーでやるだけだなあw
887名無したちの午後:2012/08/12(日) 14:29:23.84 ID:+AJXuOLW0
技術技術って言うけど、ハトエリは新技術と無縁じゃないか?
シナリオも外注だって言うし、どうも場繋ぎ的に出してるようにしか見えない
888名無したちの午後:2012/08/12(日) 14:31:20.06 ID:mFpCelQQ0
>>882
へぇぇ、技術者集団ねえ…
俺主しか作れない技術者ねえ…
なんか身内びいきも尽きるなあw
889名無したちの午後:2012/08/12(日) 14:36:24.07 ID:6PCA+hxr0
俺主だって内容はともかく処理はかなり軽かったし結構すごいぞ
やってる内容は大差ないのに処理クソ重いわバグは多いわとクソ化したREALのいたずらっ娘を見ろ
890名無したちの午後:2012/08/12(日) 14:44:29.62 ID:mFpCelQQ0
うん
エッチモーションとか体位とかプログラムいい加減にはしょってテクスチャーの解像度落としてキャラクターふたりで…
そりゃ軽いよなあ
これでバグあったら詐欺もんだぜw
891名無したちの午後:2012/08/12(日) 15:08:50.02 ID:pHtELwCt0
他社はまともにゲームにならんレベルがほとんどだから、イリュは3馬身くらい引き離している。
最近は軽いし、グラも圧倒しているだろ
カス子とカスメぐらいしか対抗馬は無いがMOD無しならスクメレベル以下の代物だし

ただカスタムは強力なので現状のイリュより、MODも盛んなその2タイトルの方が魅力あるというw
892名無したちの午後:2012/08/12(日) 15:15:56.69 ID:9ErjgZ5ci
>>888
身内贔屓っていうか
イリュが自分たちをそう思ってるというのは色々なとこからわかるでしょ?
一番端的に表してるのは企画が時給950円のバイトってとこだろ

MODとかカスタムは敷居が高いのがなんともなー
893名無したちの午後:2012/08/12(日) 15:46:30.11 ID:mFpCelQQ0
企画はともかく、
最低勇者くらいのグラで
服はもちろん身長も体の全てもスライダーのキャラメイクで
マップメイクもできて
性格は最低10パターン髪型は最低50パターン以上
くらいのことができる人工4作ってから技術者とか言って欲しいもんだ

ああ、PCが重くなるとかはまた別の問題ね
それくらいできるならいくらでも買い換えるから
894名無したちの午後:2012/08/12(日) 17:19:25.77 ID:sNJkLtTZ0
足踏みならまだしも一歩下がって三歩下がってますなあ
895名無したちの午後:2012/08/12(日) 18:31:14.39 ID:jZZA5pWm0
いたずらっ娘が商品化されても問題にならない時点で、その手の規制は有名無実化したと見ていいんじゃないか
エライ人の癇に障ったらどんな作品でも怒られるんだし
896名無したちの午後:2012/08/12(日) 18:32:32.91 ID:hzwAgPBY0
茶時のたむたむすーるさわったらカスタム幅なんてどうでもよくなった
897名無したちの午後:2012/08/12(日) 18:35:53.89 ID:5fpqVL660
茶時は早くイリュ並の動きとモデルになってくれw そしたらそっち買う
同系列なんだし技術移転しろやほんま。イリュはお話重視街道爆走で良いから
898名無したちの午後:2012/08/12(日) 19:01:40.93 ID:hzwAgPBY0
茶時は平気で額でフェラとかするしな
ゲーム部分でどうなるかとか無視しまくってカスタム幅増やしてるから当然だが
重い糞グラ糞ロードだし技術移転できるならまじでさっさとやってほしい
899名無したちの午後:2012/08/12(日) 20:09:55.20 ID:5GW4obYp0
茶事ってそんな酷いのか。
イリュとの技術交流、人事交流、同じ社内なら人事異動か?
そう言うのってないのかね。
900名無したちの午後:2012/08/12(日) 20:22:49.76 ID:6PCA+hxr0
茶時はモーション回りは万年糞だよなぁ…
901名無したちの午後:2012/08/12(日) 20:24:59.02 ID:1IMPF5gS0
>>900
だからカスタムという名目で、自分で作らせてるんでしょ。
902名無したちの午後:2012/08/12(日) 20:25:12.01 ID:6PCA+hxr0
あと背景が完全にハリボテってのも萎えるよな
ちゃっかり新作に7年前の作品からの流用3Dマップを
入れても見劣りしない位に…
903名無したちの午後:2012/08/12(日) 20:40:00.78 ID:U9f3qG+Q0
茶時はなんというか、ポリゴンって感じなんだよな。
干渉でパーツが不自然にぷるぷる震えたり、下のパーツが突き破ってたり。
中身がきゅっと詰まったソリッドモデルっていう感じじゃなくて、本当にポリゴンって感じ。
代わりに書き文字やら吐息やら演出はいろいろ模索してる感がある。
904名無したちの午後:2012/08/12(日) 20:45:21.72 ID:/RkWyJpm0
>>902
イリュは違うってか?w
905名無したちの午後:2012/08/12(日) 20:51:42.85 ID:/RkWyJpm0
でもまあ、比較対象が茶時ということはイリュは完全にアニメ調メーカーとしてしか期待されていないということだろうなw
906名無したちの午後:2012/08/12(日) 20:52:20.99 ID:/RkWyJpm0
そして、被ってる茶時はもはや存続する価値がないということだw
907名無したちの午後:2012/08/12(日) 20:53:19.71 ID:9VwjKaCZ0
>>899
茶時とは一応、別会社。最近だと、FULTIMEにアイワンの青森かんのすけ氏が出向中か、もしくは移籍。
もしかしたら、青森氏以外に数人FULLTIMEに行ってるかも。しかも、、この人はハート電子からの古株。
技術交流は、定かでは無いけど、最近だと目や眉を透過する技術はたぶん、グループ企業内(インターハート含む)で有ったと思われるよ。
T-CAMも、茶時からイリュ(リアル彼女の時)に対して有ったと思われる。

908名無したちの午後:2012/08/12(日) 20:53:56.30 ID:/RkWyJpm0
だからさあ、茶時はもう要らんってことだろう?
茶時のやってることをイリュに期待してるようじゃなあw
909名無したちの午後:2012/08/12(日) 20:56:18.53 ID:/RkWyJpm0
茶時の間違いは「カスタム物にしたこと」だw
そうすることによって、「2Dエロゲ会社は個性の違いで成り立つ」
という基本的な道から外れ、単純な優劣の比較対象になってしまったのだw

イリュはこのような過ちに追従する必要はないw
910名無したちの午後:2012/08/12(日) 21:01:50.20 ID:/RkWyJpm0
まぁどっちみち上記のような概念に従ったとしても、
イリュが毎回アニメ調をやって、プロジェクトごとに「2Dエロゲ上の違い」をつくってしまっているため、
やはり茶時の存在意義はなくなっているw
茶時はこれからもっと下がるだろうw
かわいそうに
だがイリュは容赦しないw
911名無したちの午後:2012/08/12(日) 21:12:25.75 ID:/RkWyJpm0
だからあの時言ったのになあ
茶時にとってはするメ酢の目指す物が最も理想的で参考にすべき物だと
アニメ調3Dには「2D」への嗜好はあっても「3D」への嗜好などないし、発生もしないと
もし「3D」の嗜好がある人間がいるとしたら、それはアニメ調以前、以外のところで
発生した物を消費しているにすぎず、アニメ調3D自体からは発生しない

俺の忠告に従っていれば、イリュがちょっとだけ売れなくなる分、
茶時がちょっとだけ上乗せできたろうになあw
912名無したちの午後:2012/08/12(日) 21:35:57.35 ID:6PCA+hxr0
すくぅ〜るメイトという土台があってこそのすくぅ〜るメイトSweets!だって事がが分かってないなこのアホは
問題は今の茶時には土台となるすくぅ〜るメイトのような作品を作れないことなんだぜ…
するメ酢のようなシチュエーションHという形は放課後かすたむたいむにはあったが悲惨な出来だったしなw
913名無したちの午後:2012/08/12(日) 21:37:27.73 ID:/RkWyJpm0
するメ酢は独自システム、独自構成であり、
するメは土台ではない
俺が参考にしろといっているのはそこであって、絵面やシナリオではないw
そこはするメ酢がやってることなのだから同じことをするなら意味はないw
914名無したちの午後:2012/08/12(日) 21:40:23.32 ID:1IMPF5gS0
するメ酢も意義はあったよ。
改造に使える衣装が増えた。
915名無したちの午後:2012/08/12(日) 21:41:35.26 ID:/RkWyJpm0
するメがゴミだった分、するメ酢は優秀といえる
916名無したちの午後:2012/08/13(月) 14:26:50.06 ID:J7I9DA3m0
新作、完全にアージュの「ラブマヴオルタネイティブ」のパクリじゃん(www
戦術機(人型ロボット)を使った戦いってところだけを外して
戦闘服はラブマヴのにソックリ(w
917名無したちの午後:2012/08/13(月) 14:34:39.05 ID:vEIBi5rE0
うむ、どうせならイリュ謹製のロボットも見たかった。バトルシーンもCGぐりぐり動かして
918名無したちの午後:2012/08/13(月) 14:39:06.88 ID:J7I9DA3m0
今思った、これ微妙に「A−GA」ぽくね?(w
A−GAのコンセプトでそれを今の技術とマシンスペックでリアル彼女みたいなキャラで作ったら結構売れると思うがな…
ストーリーなど新しく書くの面倒なら、A−GAのリメイクでもいいし
919名無したちの午後:2012/08/13(月) 15:00:36.91 ID:nqIo3fx60
これ以上マブラブに近づけたらヒロイン全員死ぬじゃないか…
920名無したちの午後:2012/08/13(月) 15:03:01.37 ID:J7I9DA3m0
>>919

社は生き残るじゃん?
921名無したちの午後:2012/08/13(月) 15:05:25.20 ID:6cSUu4dsi
元ネタに気付くの遅いな
おまえらw
922名無したちの午後:2012/08/13(月) 15:06:49.82 ID:3y4f7bKR0
たしかどっかにパクリだって書いてなかったっけ
923名無したちの午後:2012/08/13(月) 15:09:05.95 ID:zAZB1rgh0
あのな、2DエロゲのSFものはみんなあんなデザイン(元々はエヴァ等のパクリの流れを汲んでいる)
なんで、どれが元ネタなんて明確に言えるもんじゃないぞ
どれもが元ネタっていえるくらいだ
924名無したちの午後:2012/08/13(月) 15:11:06.88 ID:zAZB1rgh0
戦闘服のデザインだって、エクリプスだのジオグラマトンだのとも言えちゃうからな
他にもマイナーな2Dエロゲを持ち出しても共通性は言えてしまう
みんな同じようなもんなんだよ
925名無したちの午後:2012/08/13(月) 15:14:01.23 ID:zAZB1rgh0
あれだ、「一匹見かけたら千匹いると思え」と同じだ
1つのエロゲのパクリだと思ったら、それ自体がパクリの可能性あるし、
そこからもやはり他の色んなとこの物にパクリがある
926名無したちの午後:2012/08/13(月) 15:15:04.39 ID:3y4f7bKR0
パクリの得意なイリュがそんなことを言っても説得力ないなw
927名無したちの午後:2012/08/13(月) 15:21:36.71 ID:zAZB1rgh0
「どれを明確にパクッた」とはいえないということだよ
それが言える人間は、社員か、
もしくはそれしかやったことがない人間が、イメージの近い物として持ち出してるだけ
928名無したちの午後:2012/08/13(月) 16:56:30.93 ID:6cSUu4dsi
誰だようぽって とか言った奴ww
929名無したちの午後:2012/08/13(月) 17:33:47.08 ID:vEIBi5rE0
うぽってのキャラデザでエロゲ化ならアリだな
930名無したちの午後:2012/08/13(月) 17:56:23.23 ID:zAZB1rgh0
同人2Dエロゲがやりたいってか?
931名無したちの午後:2012/08/13(月) 18:11:06.54 ID:IscA1SIY0
イリュもポリゴン脳髄やるのか?
932名無したちの午後:2012/08/13(月) 18:16:01.16 ID:3y4f7bKR0
アニメ調はいらんけど、まあリアル調になったところでラブガだからなあ
どうせ買わんから何でもやってちょ
933名無したちの午後:2012/08/13(月) 18:26:34.67 ID:gJuSQinZ0
アニメ調は要るけど、リアル調はSB3タイプの方がいいな。
非現実的リアル調って感じで。
934名無したちの午後:2012/08/13(月) 19:03:58.58 ID:zAZB1rgh0
ンじゃアニメ調だけでいいだろう
935名無したちの午後:2012/08/13(月) 19:07:19.09 ID:zAZB1rgh0
>>933
つまりあれか?
勇者連中が延々とアニメ調だけ続けるために、
それ以外の連中がリアル調をやるべき、って話か?w
936名無したちの午後:2012/08/13(月) 19:12:12.98 ID:zAZB1rgh0
ひでえ話だなあw

Aさんはアニメ調だけをやりつづけて、
そうでないBさんは「ありゃいい」程度のリアル調を
ずっとやらなきゃいけないわけですかあ?w
Aさんがアニメ調だけをやり続けられるのに、
どうしてBさんはリアル調“も”やらなきゃいけないんですかあ?

その点の公平性はどうやって確保するんですかあ?
Aさんの方がアニメ調に適正があるとでもいうんですかあ?w
じゃあBさんはアニメ調やりたかったらリアル調は手抜きするしかないですねえw
リアル調に適正があるなんて思われたら、ずっとリアル調やらされることになりますからねえw
937名無したちの午後:2012/08/13(月) 19:15:03.84 ID:zAZB1rgh0
そんでもって、Aさんは「Bさんがリアル調をやったから、自分はリアル調をやらないでいい」
ってなるんでしょお?w
938名無したちの午後:2012/08/13(月) 19:18:39.91 ID:zAZB1rgh0
Aさんは「最後のリアル調」である勇者の後、3連続でアニメ調をやっているわけですからあ?
Bさんも3連続でアニメ調やっても何も咎められることはないですよねえ?
で、だれがリアル調をやるんですかあ?w
939名無したちの午後:2012/08/13(月) 19:25:34.78 ID:WhOJikkI0
アニメ調やらされてる社員可哀想
940名無したちの午後:2012/08/13(月) 19:31:25.84 ID:zAZB1rgh0
やらされている?
そんなわけないでしょう

たとえばAさんがアニメ調→リアル調→アニメ調
みたいに単独で出来たなら、
Bさんは単独でアニメ調やリアル調を出せるわけです
これはすごい単純な判断であり、容易なことです

でもAさんがアニメ調→アニメ調→アニメ調って形にするなら、
「リアル調をやらないことはない」なんて台詞のためには、
Bさんがリアル調をやるしかなくなり、で、Bさんもアニメ調をやりたかったら、
リアル調+アニメ調→リアル調+アニメ調→
みたいな形になるしかないんですよおw
それがキャラコレや俺主でしょお?w
でアニメ調のほうにやる気出すしかないでしょお?
「リアル担当社員」なんかにされたくなけりゃw

これはBさんのせいですかあ?w
941名無したちの午後:2012/08/13(月) 19:38:45.77 ID:zAZB1rgh0

フィギュアってのは「アニシェがつけられない」というある意味「制約」があるんですよ
その上で造形を研鑽し、「その土俵の上」でのベストを目指しているんです
フィギュアという土俵にはアニメだのリアルだの劇画だのの括りはないですw


「やらないことはない」なんてものじゃなくて、
「やらなければいけないもの」と位置づけられたなら、
リアル調=濃くて芳しくない物
なんてことにはならないはずなんですよおw
先にアニメ調ありきなんでしょお?w
いくら誤魔化したってすぐにわかりますよそれはw
942名無したちの午後:2012/08/13(月) 19:59:10.94 ID:gJuSQinZ0
>>939
すぐ荒が目立つリアル調と違い、アニメ調は手抜きでもごまかしが効くからね。
上としてはアニメ調をやらせたいんだろうな。
943名無したちの午後:2012/08/13(月) 20:02:43.01 ID:zAZB1rgh0
上にやらされて3連続でアニメ調をやってるんですかあ?w
上にやらされてるならもっと公平にしますよねえ?w
944名無したちの午後:2012/08/13(月) 20:52:40.69 ID:6cSUu4dsi
sbZは良かったんだけどラブガはな〜
何が違うんだろう

自分の感覚ながらよく分からんわ
945名無したちの午後:2012/08/13(月) 21:13:51.97 ID:gJuSQinZ0
>>944
ラブガはラブドールをモデルにしてるってアタマがあるから、動く人形みたいなイメージがあるからじゃない?

あれはリアルな人間の再現がまだ難しいと考え、まず人形の再現を目指したんじゃないかと俺は思う。
だったら現実とは違う、「パソコン内のリアル」なSB3の方が俺は好みだけどね。

とりあえず次はリアル調で作ってほしいけど。
946名無したちの午後:2012/08/13(月) 22:53:47.28 ID:gJuSQinZ0
リアル調は、他社にはないイリュの強みだよね。
仮に一方に絞るなら他社も作ってるアニメ調はやめていいから、リアル調に専念したらいいと思うよ。
リアル調でこそイリュの本領が発揮できる。
イリュにとってアニメ調は無くても支障ないが、リアル調は絶対に絶対に必要だ。
947名無したちの午後:2012/08/14(火) 00:14:10.95 ID:xXkeSi/Q0
四肢切断ダルマにしてウンコ製造機兼俺専用オナホにしたいハロメン 清水 愛理 和田 萩原 石田 生田 鞘師 田村 工藤


スレタイの文字打ってるだけでチンコ立ってきた
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         ρ.
        ゚。σ゚
        。。            ___
         il          /     \チソチソシュッシュポッポーシュッシュポッポーシュッシュポッポー
         m ドピュッ!!    /  ''''''''''  ヽ童貞ロリコンおなぶう号暴走中。。。
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ  / (( ⊆⊇ )) ヽ 
      /⌒ヽ⌒ヽ___  \/          ヽ   
     ./  _  ゝ___) [  u \.q p/    i  
    /  丿ヽ___,.───.l;;;;u   ヽ_._/   u  }

    _/ )          〈k[ _____> <____ ll!
   (__/           lili] [ 〜 l─l  〜 .]ll)]
                ],,] .゙──┘ └──" [,,}
                」[]] ---  ---- _]ll.l[]]
                \]];;g[^!7^^^"'Vgf_d.l[
                  :;;llki;i;llti;i;llll[)y),,l゚]}.
                    
(小川誠自称39歳無職童貞脳内電車運転士)


http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
948名無したちの午後:2012/08/14(火) 05:39:01.46 ID:qvlxuJfbP
>>942
そう
そしてそんなのはユーザーに見抜かれてる
俺がアニメシェーダー作品が苦手なのはそこ
手抜きしてなければいいんだけど

>>944
同意だわ
SBZは発展途上だと信じたい
949名無したちの午後:2012/08/14(火) 07:24:10.83 ID:xvjMTmwk0
イリュのゲームが発展途上だとか開発途上だとかいう奴はちょっと変だと思うわ
ラーメン屋が生茹での麺のラーメンを出だんだろうし
カレー屋が芯の残った飯や生揚げのカツのカレー出さんだろ
商売やってるとみんなどうやって客の好みに合う物を出そうかと一生懸命努力しているんだぜ

だいたい中途半端に作った俺主みたいなゲームは「製品」ですらないだろ
もし本当にイリュが実験作や開発途上の作品売ってるのならその販売姿勢とそれを許す客の態度こそが問題だと思うわ
950名無したちの午後:2012/08/14(火) 08:09:05.63 ID:Iccxxrfh0
>>942
アニメ調は先が見えていたからな
TEATIMEの9年前の作品のプリレンダ映像とか
見ればわかるが当時のプリレンダモデルと
現在のTEATIMEの3Dモデルは大差ないぞ
http://www.youtube.com/watch?v=tdalgH2x_iE
http://www.youtube.com/watch?v=gqD6xrlkOLM
951名無したちの午後:2012/08/14(火) 08:40:16.75 ID:WEzDMQcTi
>>949
俺主は別に中途半端じゃないよ
ボリュームにやや欠けるってだけで

問題もなにもねーよ
大体販売戦略が許せないってんなら買わなきゃいいだけだろ
952名無したちの午後:2012/08/14(火) 08:58:00.55 ID:xvjMTmwk0
>>951
俺が主人公 〜ナカに入って俺がダす!〜
なにがナカに入って俺がダすだったんだろ
完全にその部分はしょってるよね
だからボリュームに欠けたんじゃね

>大体販売戦略が許せないってんなら買わなきゃいいだけだろ
うん、だから俺主買ってないよ
953名無したちの午後:2012/08/14(火) 09:22:35.87 ID:PLmYaRPG0
俺も俺主買ってないけど、サンプル画像見ただけでも主人公の顔が酷い
何あの眼鏡? 造形を誤魔化すためのパーツ? って感じ
ヒロインの方もちくわ食ってるだけの酷いロリだし
宣伝文句にあった魅力的なシナリオとやらも、まず期待はできないんだろうな

イリュージョンはユーザーの意見を軽視する傲慢な勘違い企業のくせに
やってることは誤魔化しだらけ
今のところ、嘘と見栄だけで支えるものが何にもない
指導者か、それとも社員か、あるいはその両方が無能なんだろうけど
せめてこうして話題になったり、作品の要望が出てることをありがたく思ってほしいもんだね
954名無したちの午後:2012/08/14(火) 09:51:39.50 ID:J4Xi+2wv0
お客様は神様ですって客が言うようになっちゃおしまいですよ
955名無したちの午後:2012/08/14(火) 10:06:29.00 ID:FWflWtNh0
俺主が手抜きに思えるとしたら、「リアル調をやったから」という理由だけだ
リアル調が「単独」で出来ず、「アニメ調のついで」である以上、
メインのアニメ調のほうも力が削がれるだけのこと
だからリアル調よりは力は入っている
956名無したちの午後:2012/08/14(火) 10:08:11.67 ID:FWflWtNh0
Aさん(仮)のするメ2→ジンコウ→ハエトリ
は単独でやっているのでそのようなことにはならない、
957名無したちの午後:2012/08/14(火) 10:11:46.34 ID:FWflWtNh0
つまりもしハエトリの次にリアル調を持ってくるとしたら、
やはりこれも「何らかのアニメ調のついで」にしかならないw
だからリアル調がイリュにとってアニメ調と対等かどうかは
ハエトリの時点でわかることであり、
そしてイリュはそれは「出来なかった」のだw
もう結論は出てるのだよw
958名無したちの午後:2012/08/14(火) 10:13:16.42 ID:WEzDMQcTi
いや実際指摘は間違ってないと思うわ

どの辺が中に入ってなのか分からん上に、ヒロインのシチュもコロコロ変わるもんだから感情移入も何もない

そしてヒロインもたった二人というボリュームのなさ

まあ見た目は各人の好みとしてもね

ただお前らのうざいのは
自分の思ったことを書くのは勝手だが、それを他人に押し付けるようなことはすんなって話
959名無したちの午後:2012/08/14(火) 10:17:16.04 ID:FWflWtNh0
だから、「単独」のハエトリでは五人にしてるだろ?w
もしハエトリかジンコウの辺りがリアル調だったなら、
俺主はキャラ二人じゃないだろうし、ラブガもワケありも存在してないw
960名無したちの午後:2012/08/14(火) 10:18:38.11 ID:FWflWtNh0
昨日のAさんBさんのおとぎ話を見てよく考えるんだなw
961名無したちの午後:2012/08/14(火) 10:20:35.51 ID:PLmYaRPG0
イリュージョン「自分の思ったことを書くのは勝手だが、それを他人に押し付けるようなことはすんな」

だったら笑えるけど、本当にそんなことを考えていそうだから嫌だよな
ここにいる多くの人はイリュージョンが消滅しても困らないだろうし、気に入らなければ買わないだけかな
ただ、文句は言うよな
イリュージョンはそれを封じたくてたまらなそうだけど
962名無したちの午後:2012/08/14(火) 10:22:33.81 ID:xvjMTmwk0
>>954
お客様は神様ですって店がやらなくなっちゃおしまいですよ
963名無したちの午後:2012/08/14(火) 10:24:41.59 ID:FWflWtNh0
ようするにイリュ社員の言うように、「リアル調をやらないことはない」
だが、「ただやるだけ」
そのエクスキューズさえ確保すればアニメ調をやる
誰かが適当に「リアル調を出した」という事実だけこなしてさえいれば、
誰かは3連続でアニメ調をやることすらできるw
リアル調は「努力対象」ではないのだよw
イリュの内心にとっては「足枷」でしかないw
そうでなければ勇者連中もジンコウかハエトリの時にリアル調できてたはずだからねえw
964名無したちの午後:2012/08/14(火) 10:37:31.21 ID:xvjMTmwk0
>>954
つい売り言葉に買い言葉で
「お客様は神様ですって店がやらなくなっちゃおしまいですよ」
って書いたけど、だけどなんで>954みたいなことが言えるの?
もちろん自分は一介の消費者で神なんて思ってないけど、>954の言ってることは客の立場じゃないだろ
未完成品みたいなの掴まされて平然と次に期待とか、やっぱここに出没するのは変な人が多いと思うわ
965名無したちの午後:2012/08/14(火) 10:43:11.24 ID:Fzb1f+VKi
最近特に了見が狭くて独善的な
宗教じみたレスが多くて気持ち悪い
有益な情報も少ない
966名無したちの午後:2012/08/14(火) 10:50:56.37 ID:J4Xi+2wv0
何で100か0か、黒か白かしか判断基準がないの?馬鹿なの?
967名無したちの午後:2012/08/14(火) 10:51:44.32 ID:FWflWtNh0
「有益な情報」とはどんなものだ?
アニメ調3Dがメインになった以上、どんな2Dが好きかどうかの話に収束するし、
そんな話はメーカースレでいちいちするようなことではないので、
本来なら書き込み自体が少なくなるのが正しい
それを無理にレスしてるから、愚痴みたいなのになるだけだろw
968名無したちの午後:2012/08/14(火) 10:53:09.92 ID:FWflWtNh0
>>966
イリュは100のアニメ調を3連続でやってる連中と、
80のアニメ調と残りの20でとりあえずのエクスキューズのリアル調やってるのになw
969名無したちの午後:2012/08/14(火) 10:56:56.12 ID:Ql0Zpov30
>>950
劇画調だってこの辺がゴールだよ。
ttp://www.getchu.com/brandnew/5980/c5980package.jpg

造形だけならラブガで既に到達済とも言える。
服やオブジェクトの不自然さはテクスチャとセルフシャドー程度じゃ
解決できなくて、いっそレイトレでもやるしかないんだけど、
マルチスレッドへの対応すらできないのに不可能なレベル。
APIが対応して誰でも使えるようになるまであと10年?20年?
970名無したちの午後:2012/08/14(火) 11:21:07.37 ID:Iccxxrfh0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20091007/176169/
リアルタイムレイトレーシングは1000x1000で3TFLPOSと書かかれてるし現行のハイエンドGPUでは問題なく実行可能では?
と思ったら実際に動いてるじゃないか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20120516_533265.html
これだとあと5年ぐらい経てば実用レベルで動くかもしれないな
971名無したちの午後:2012/08/14(火) 11:27:48.57 ID:Iccxxrfh0
>液体の挙動のシミュレーションも非常に重い作業なのだが、GeForce GTX 690はこの2つの重い作業を難なくこなしていた。
ぶっかけ表現がなかなかうまく表現出来ない訳か
972名無したちの午後:2012/08/14(火) 11:42:56.97 ID:Ql0Zpov30
>>970
illusionが5年後に実装できるなら、シングルスレッドでCPU依存になんてなってないよ。

>>971
衝突の判定した上に作用反作用の応力求めて、そこから逆算で加速度出して運動を
変えなきゃいかんから、正直に実装したら死ねるよ。
流体だと数がハンパないし。
973名無したちの午後:2012/08/14(火) 11:58:16.46 ID:COm8DQNr0
Winnyの人が昔パーティクル+3Dメタボールで水シミュやってたな。
あのアプローチだと中心位置と距離だけで当たり判定やるから
布の当たり判定真面目にやるよりはマシじゃね?

まぁ粒度によるんだけど。
974名無したちの午後:2012/08/14(火) 13:05:58.68 ID:7lUXJTKW0
ぶっかけなんて別に物理演算バリバリでなくてもいいんだがな
975名無したちの午後:2012/08/14(火) 13:39:59.59 ID:FWflWtNh0
所詮記号だからな
静止画でも成立するくらいだ
976名無したちの午後:2012/08/14(火) 14:51:51.03 ID:WEzDMQcTi
ぶっかけなんぞに時間割くぐらいなら
乳揺れもっとこだわれっつーのw

なっみんな
977名無したちの午後:2012/08/14(火) 15:21:27.54 ID:Ql0Zpov30
その前に乳輪サイズの適正化を求める。
978名無したちの午後:2012/08/14(火) 15:23:05.67 ID:Iccxxrfh0
ブラ付けた着衣時まで変に揺れ過ぎたりすると承知しないぜ
979名無したちの午後:2012/08/14(火) 15:28:20.91 ID:xvjMTmwk0
こんな放置ゲームの乳輪なんかどうせもいい
それよかはよリアル調の乳ゆれを
980名無したちの午後:2012/08/14(火) 15:29:31.54 ID:Iccxxrfh0
物理演算の負荷でクソ重くなっていいならな
981名無したちの午後:2012/08/14(火) 15:43:58.09 ID:jzi1GmR40
そこでA−GAのリメイクですよ
それならただのCG動画なので、リアル彼女みたいなキャラを複数出しまくりでも問題ないはずだ

個人的にA−GAみたいなゲームをもう一度作って欲しい
キャラは断然リアル風でお願い
982名無したちの午後:2012/08/14(火) 16:17:05.14 ID:ojXDtS4Q0
一線級同人動画とマジ比較になるから、リアルタイムだから絵や動きが劣るという
言い訳出来ないから苦しい事にw
983名無したちの午後:2012/08/14(火) 16:23:37.09 ID:xvjMTmwk0
>>980
別にかまわんけど、それできないことの言い訳?w
984名無したちの午後:2012/08/14(火) 16:30:28.78 ID:jzi1GmR40
ってかいまどき「糞重い」といたって
それは5年前のマシンを使ってるようなユーザーのことだろ?
3Dゲームをやるようなユーザーなら普通マシンスペックそれなりにあるはずなので
大した問題ではない

それに今のパソコンの値段じゃ、仮にエロゲーのために新調したって5〜6万で出来ちゃうし
985名無したちの午後:2012/08/14(火) 16:39:18.36 ID:DjmeUaoh0
アニメ調の次はデニム調を提案するわ
986名無したちの午後:2012/08/14(火) 16:46:48.56 ID:75DGB0ZI0
リアル彼女系でもう少し幼い顔立ちにキャラメイク出来るようにしてさぁ
無料DLにしてさぁ
ウィッグとかコスとか体位とかをDL販売して稼げばいいと思う
「理想の彼女を作ろう!!」みたいに
作った彼女をネットで公開みたいな機能つけて
987名無したちの午後:2012/08/14(火) 17:58:13.51 ID:xvjMTmwk0
リアル彼女みたいにただクソ重いんじゃなくて
ちゃんとした乳揺れやキャラメイクやマップ内移動を装備しての重くなるのならいくらでもパソコンを買い換えてやるよ
その時にはきちんとCPUのマルチコアやGPUにも対応してならな
ついでにマルチワイドスクリーンにも対応して欲しいね
そんなことがイリュの技術者にできるのならなw
最近のイリュのゲームはプレイするに耐えない
988名無したちの午後:2012/08/14(火) 18:09:29.61 ID:WEzDMQcTi
多コアに対応しないともう頭打ちだしなー
989名無したちの午後:2012/08/14(火) 19:12:44.13 ID:ojXDtS4Q0
圧倒的技術力の米のゲームでもそう無いんだから、OS自体が振り分けに対応しないと無理だろうな
990名無したちの午後:2012/08/14(火) 20:39:01.33 ID:m2arMT3p0
32bitXPでも動くように作らないとダメとかいう辺りがボトルネックになってきてるんだろうな。
991名無したちの午後:2012/08/14(火) 21:08:36.37 ID:7PNf4DYo0
今一番旬な3Dゲーは何ですか?
992名無したちの午後:2012/08/14(火) 21:28:30.45 ID:FWflWtNh0
俺が主人公 です
993名無したちの午後:2012/08/14(火) 21:40:55.61 ID:7PNf4DYo0
うーん、それやって飽きてるんだけど
まだジンコウガクエンの方が使える
994名無したちの午後:2012/08/14(火) 22:28:20.88 ID:Xynji5Bn0
俺主だって方向性としては悪くなかったと思うよ

ただアレで数多ある2Dゲーと勝負すんのは無謀過ぎた
995名無したちの午後:2012/08/14(火) 22:30:10.07 ID:m2arMT3p0
正直、ジンコウガクエンをひたすら拡充していく方がラクでそれなりに稼げた気がする。
kiss商法といやそれまでだが。
996名無したちの午後:2012/08/14(火) 22:34:20.62 ID:4iYgvg1d0
>>994
価格2kで仮想敵sealなら良い塩梅だけどね。内容の割りに値段が高杉
997名無したちの午後:2012/08/14(火) 22:56:42.17 ID:1v2e8TH/0
それはいつものこと♪
998名無したちの午後:2012/08/14(火) 23:08:00.99 ID:7PNf4DYo0
最近のイリュは昔のオートが全くなくなって寂しい
あの自分かやらやっていくのにそそるのに
999名無したちの午後:2012/08/14(火) 23:40:29.86 ID:Xynji5Bn0
あれ、ジスレどーすんの?
1000名無したちの午後:2012/08/14(火) 23:53:09.88 ID:nOAh7gEY0
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。