TYPE-MOON 342

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
有限会社ノーツのブランド、TYPE-MOONのスレです
■TYPE-MOON Official Website
ttp://www.typemoon.com/

○新作
・魔法使いの夜 (2012年4月12日発売)

○続報待ち
・月姫リメイク (ttp://www.typemoon.com/product/next/tukihime.html)、(ttp://goo.gl/5xHUo)
・Girls' Work (アニメ)

○好評発売中
Fate/stay night
Fate/hollow ataraxia
Fate/stay night[Realta Nua] (PS2版)、(PCダウンロード版)
Fate/zero (外伝小説)
Fate/unlimited codes (格闘ゲーム)
Fate/EXTRAシリーズ (if設定のRPG)
フェイト/タイガーころしあむシリーズ(対戦アクション)
MELTY BLOODシリーズ (格闘ゲーム) +ビジュアルノベル[無印のみ]
カーニバル・ファンタズム 全3巻 (OVA)

前スレ
TYPE-MOON 341
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1334230981/
2名無したちの午後:2012/04/14(土) 23:03:35.07 ID:r8MSwokI0
月姫(TYPE-MOON・竹箒総合)98 ★同人時代の話題はここで
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1240071915/
月姫 Fate(TYPE-MOON竹箒)総合雑談所その174
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1317982594/
奈須きのこ総合 六十五夜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1330768146/
【stay night】Fate265【hollow ataraxia】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1332665509/
Fate/stay night [Realta Nua] 41日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1289966759/
Fate/stay night -The 130th day-
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1321531281/
劇場版Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS 16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1287293093/
Fate/unlimited codes Part.35
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1308063838/
【PSP】Fate/EXTRA総合 057
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1333268860/
劇場版「空の境界」 Part56
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1317040892/
魔法使いの夜 Part13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1332337950/
真月譚月姫−第三十九夜−
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1202395661/
佐々木少年 真月譚 月姫 /35
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1292651855/
■外部■
Seasons Of Change(速報ブログ) ttp://blog.livedoor.jp/humanity6/
TYPE-MOON総合板 ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/
過去ログ倉庫 ttp://helloworld.sakuratan.com/xhtml/bbspink/hgame/typemoon/
3名無したちの午後:2012/04/14(土) 23:03:43.62 ID:r8MSwokI0
■■ 注意事項 ■■
・このスレッドでは、商業メーカーとしてのTYPE-MOONの話題に限定しています。
・主観議論には決着がつかないので控えてください
・パクリなどの問題は過去ログをみてください。同様に議論しても決着がつきません。
・煽り荒らしはスルーしましょう。スルーできない人も同罪です
・書きこみはsage進行推奨。
・質問する前にまとめサイトや過去ログを一読しておくといいかもしれません。
・ネタに特化した専用スレや外部板を併用してみる。
・チャットは禁止、書きたいことはまとめて書く。
・書き込む前にちょっとだけ推敲。書き残しのないように。
・壁紙やMAD動画等、著作物の公開は関連リンクの余所でお願いします。
@スルー対象
・必要以上に他社作品・他作者を持ち上げ、type-moonファン・関連商品を貶める発言をするアンチ
・一見type-moonファンに見えるかのようなアンチ

#同人サークル時代の作品(月姫・空の境界)やTVアニメ「真月譚 月姫」に関する話題は、
#過去の経緯により「板違いとして扱う」ことで現状落ち着いております。
#異論もありましょうが、それぞれ該当のスレッドでお願いします。
#実態としてはひとつのメーカーに対してこの様に複雑な住み分けがなされていることを
#不思議に思う方もいらっしゃるとは思いますが、過去の歴史の積み重ねの結果、
#現状に至っています。まずは上記に従い行動して下さる様、お願いします。

※次スレは>>950が。気づかないようなら>>970がお願いします(フライング&スレ乱立防止)
※スレッド乱立防止のため、宣言無しでスレッドを立てるのは控えてください。
4名無したちの午後:2012/04/14(土) 23:13:15.64 ID:o9BzB+u/0
まほよはくそ
5名無したちの午後:2012/04/14(土) 23:32:14.22 ID:a8fv5JKh0
このメーカーって、やっぱ嫌われるもんなんだなと何年かぶりに再認識
6名無したちの午後:2012/04/14(土) 23:34:01.85 ID:pQcf7FzY0
なに、また難民版でワイワイやるのも悪くない
7名無したちの午後:2012/04/14(土) 23:37:25.09 ID:xbbMO8aG0
賑わっているだけ華だなぁと思わんでもない今日この頃。
過去賑わっていた型月ファンサイトに繋げたら、殆ど型月から離れたか、サイト消えしてら。
8名無したちの午後:2012/04/14(土) 23:37:58.90 ID:a8fv5JKh0
水泳部の部長が女性とかあったけど、ひょっとして金鹿のことだったりするのかな、これは
9名無したちの午後:2012/04/14(土) 23:53:22.70 ID:r8MSwokI0
TM作品に出てくるキャラクターって、魔術師とかやってる奴らはいいけど
一般人までやたらと若いときから達観しすぎている気がする
10名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:06:12.96 ID:KMlkWcWB0
特殊能力全然無いクラスメイト連中も年寄り臭い喋り方するしね
厨ニとはちょっと違うけど、こんな女子高生いないだろみたいな
11名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:07:13.02 ID:Fgsjd34J0
作者は学生時代に女子と縁がなかったんだろう
12名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:08:43.27 ID:7dUumCpt0
ただの女子校生なんぞ出されてもストーリー的に使い道なくね?
蟲爺の餌とかにしかならない気がする。
13名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:13:35.15 ID:wdcBozBQ0
たまたま虫と適合する体質で世界トップクラスの化け物女子校生になれちゃう可能性があるだろ
14名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:14:13.88 ID:z+uAok0q0
つまり死徒化しないさっちんか
空気だな
15名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:22:14.73 ID:HsWWM9Kq0
>>9
殆どの二次キャラが年齢の割に達観してると思うけど…
16名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:23:25.14 ID:1snjd9pd0
まあ高校生はともかく中学生を名乗ってる奴はたいていおかしなことになってるな
小学生だともはや突っ込んでも無意味みたいな感じだが
17名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:28:41.00 ID:cJM3TqNL0
内容について語ることが少ないから一ヶ月後にはまた過疎るなw
次回作出るまで長そうだわ
18名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:29:53.83 ID:ZqBKyU250
>>9
きのこが一般人描けないんだろう
だから他ライターがキャラ描くと「こっちの方がリアル云々」って意見が出てくるんじゃねw
19名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:36:01.99 ID:1TgymAl3O
糞ゲーなん?
20名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:36:28.33 ID:HsWWM9Kq0
まほよの感想とか良いのかな…

取り敢えず満足でした。
まぁ、4年真面目に待ってた訳じゃないんで待ってた人に比べれば期待値は高くなかったからなんですが。

今後の商業展開には期待大です。
fateには正直飽きて来てたんで
これでしばらくは楽しめるかなぁ。
21名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:37:28.06 ID:1snjd9pd0
各種世界観とか衒学的な文章を繰り出す能力と引き替えに一般人とか
一般社会を書く能力を失ってしまったのか

今回80年代後半だからって入れてきた小ネタもなんか微妙に滑ってたしなあ
高度成長期うんぬんの説明がおかしいのも含めて
22名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:42:52.73 ID:WbZkzNlL0
そこらへんはリアルタイムに社会人やってた人じゃないと
聞きかじりになっちゃうのはしょうが無いと思う
23名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:46:02.16 ID:1snjd9pd0
まほよは別に会社をテーマにした話じゃないから大丈夫だろw
24名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:46:07.27 ID:HsWWM9Kq0
なんで80年代後半だったんだろうな
まぁ月姫から青子の年齢を逆算してって事何だろうけど
色々仕込むには厳しかったんじゃないか
25名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:48:05.93 ID:LQeSPoZP0
雑居モノが書きたかったからじゃね
26名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:48:18.12 ID:1snjd9pd0
>>24
いや普通にサブライター用意して小ネタ仕込ませるなり、周辺スタッフが
ネタをチェックするなりすれば大丈夫だったと思うけどね

特に高度成長期ネタはTMスタッフの誰かが気付かないといかんだろう
27名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:51:08.75 ID:bd/zPIPJ0
Yesマンしか残して無いんだろ
28名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:51:54.40 ID:w1KlxVDb0
物書いて恥かきたくなきゃ中学レベルの現代史くらい知っとけよ
29名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:55:00.03 ID:5v0xHZ2k0
>>26
ネタ仕込んでも共感得にくかっただろうから変わらない気がする
逆に何ヶ所かその時代には有り得ない表現が出てきて面白かったな

30名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:56:29.91 ID:1snjd9pd0
>>29
というか普通に狙ったネタいくつかあったろ
CDとかさ
31名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:57:53.34 ID:/gOmafLS0
Fate&Hollowで社員の一生分の金は稼いだ。
映画、アニメ、コミック等の版権で安定した収入をGet。
ゲームは正直、小遣い稼ぎ程度でしょ。
ユーザから低評価されようが、社員全員、痛くも痒くもない。
32名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:00:39.17 ID:7dUumCpt0
>>31
つまり社員の趣味100%ゲーが作られるのか。それはそれでOKな気がする。
33名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:00:39.14 ID:5v0xHZ2k0
>>30
あの時代に物心つくか付かないかの年代だけど中学時分にまだカセット使ってたからなぁ
ああ、新し物好きなのね、位にしか思わなかった
34名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:01:34.43 ID:1snjd9pd0
>>33
10年後、いや5年後に決着をつけましょう みたいな部分だよw
35名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:04:39.91 ID:0VObdaR70
>>31
じゃあまほよはもっと安くてもいいだろw
36名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:05:36.48 ID:WdnRNnOe0
全くである
37名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:09:09.32 ID:m1I28Djg0
趣味なら2000円くらいで売れよ
38名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:11:43.66 ID:/gOmafLS0
>>35
いやいやw
5億円持ってる人間が売れば1億になるものを5000万で
いいやってことにはならんだろ?
だって、売れるんだもん。売れるなら価格を下げる必要もない。
まぁ、フルプライスじゃないと祖父等が取扱いしてくれないから
その辺の事情もあるんだろうけど。
39名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:12:54.09 ID:5v0xHZ2k0
>>34
それは青子と有珠の関係性と掛けてたって話?
音楽媒体の話と絡めると想像膨らんで面白いな
40名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:18:07.89 ID:1snjd9pd0
>>39
いやただの金鹿とのダベりだろ

「決着がどうついたか分かってる時代の作者がキャラクターに
トンチンカンなこと言わせる」っていうある種定番の手法だけど、
あんま面白くなかったな

バック・トゥ・ザ・フューチャーで過去の時代の人間が部品を見て
「なんだ日本製かよ……」って言ってたようなもん
41名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:21:57.23 ID:5v0xHZ2k0
>>40
金鹿だったか
うろ覚えだったわ


だからこそ
80年代を強調した意図が読めなかったんだ
ぼかしてプレイヤーに逆算させてちょいちょいその年代の証拠を潜ませておく、程度で良かったんじゃないかと
42名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:23:41.54 ID:WdnRNnOe0
書いた当時がその頃だったからじゃないの
43名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:25:26.13 ID:LQeSPoZP0
だから氷室冴子リスペクトだって
44名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:31:05.04 ID:1snjd9pd0
>>43
雑居なら月姫でもFateでも似たようなことやってるじゃないか

なんか「80年代後半じゃないと雑居モノにならないんです!」って
要素でもあるの?
45名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:34:53.21 ID:WbZkzNlL0
ピッチやら携帯普及してなくて古臭過ぎない時代をチョイスしたんじゃね
46名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:36:45.68 ID:LQeSPoZP0
>>44
雑居モノって言葉自体が死語みたいものだろ
それでも雑居モノをやるってきのこは言ってるんだら
時代性は必要だろう
47名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:36:55.27 ID:5v0xHZ2k0
>>45
ポケベル出てこなかったっけ?
しかも文字がどうのと
気のせいか?
48名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:37:01.70 ID:H5h2ZOc90
ポケベルとか出てきたな・・・
49名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:38:57.69 ID:5v0xHZ2k0
>>46
そう言やその時代に雑居ドラマ流行ってたんだっけ?
それこそリアルじゃないから分からないんだか
50名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:39:27.01 ID:WbZkzNlL0
ごめん、失念してた
簡単に連絡ついたらいろいろ台無しだから
ポケベルやら公衆電話どまりなのは妥当かも
51名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:39:40.97 ID:VdybXqKM0
クリアしてきたけど月姫Fateとクリア後も引きずるくらい面白かったんだが今回なんかあっさりだったわ
おまけシナリオもあっさりで魔法使いの基礎音律は用語辞典すらないし
何年も待たされて腹ペコなのにそこそこ美味いけどこんだけしか食えないの?的な。
52名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:40:32.74 ID:OTPW/CuG0
高度成長期なんちゃらで、
いったいきのこのネタのなにが滑っててたのか教えてくれ

その頃はまだリアルきのこは働いてはなかったよな確か?
53名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:40:40.40 ID:FF++ppXN0
今度はハンターハンターのゴンさん丸パクかよ
オタに超メジャーなもんから堂々とパクるとはいい度胸だな
54名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:42:43.89 ID:1snjd9pd0
>>52
>24 自分:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 22:29:11.20 ID:V1L+LVI90 [7/11]
>「高度成長期も落ち着いた1980年代後半」ってヘンじゃないかな
>
>どう見ても安定成長期に入ってからしばらく後、バブル真っ盛りで
>失われた20年に突入する直前だろ

っていう事実誤認の話

滑ってるのは「きっと10年後……いや5年後にはCDとテープのどちらが勝つか
決着がついてるだろう!(ドヤァ」みたいな小ネタ
55名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:45:27.68 ID:5v0xHZ2k0
>>52
その時代の茸は中学生だね
その時感じてた空気感を出したくて限定したとか?

まぁ魔法使いに魔女に山しか知らない少年なら空気感もなにもあったもんじゃないが

必要だったのはエンジンルームで猫が、ってトコくらいか
56名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:46:42.93 ID:VdybXqKM0
草の首の傷とはいったいなんだったのか
57名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:52:31.70 ID:1snjd9pd0
つぶれた遊園地も80年代ネタに一応入るかもしれないが、どっちかっていうとコケるのは
バブルはじけてからのほうがリアリティあるだろうな

ネズミーランドのマネしたらコケました っていう話だから、一応時代性のある話ではあるんだけど


ただ1983年のブーム→それを受けて作る→ゲーム時点ではあの遊園地がつぶれて2年も経つ
……って考えると結構ギリギリな気がするんだけど、あの遊園地は何年でつぶれたって
出てたっけか。テキストの中に明示してあったかな?
58名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:53:53.60 ID:5v0xHZ2k0
>>56
実はまさかまさかの首吊りの跡だったりして
下山した理由とか諦めの表情とかから連想した

首吊り跡の位置とか跡が付くかどうかとかは設定のミスで
59名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:58:26.49 ID:0J3dQnWx0
草の首って母親に締められたんじゃないっけ
60名無したちの午後:2012/04/15(日) 02:03:41.40 ID:5v0xHZ2k0
>>59
そうなの?
確かにそれなら隠すのも合点が行く
61名無したちの午後:2012/04/15(日) 02:30:04.40 ID:7dUumCpt0
>>59
できれば情報ソース元教えてくれ。
そんな話を連想させる場面あったか?
62名無したちの午後:2012/04/15(日) 02:36:54.95 ID:un8tSJ100
BGMが良すぎる!
type moon作品で初めてBGMが好きになった
今回誰が曲作ってんの?サントラは絶対買う
63名無したちの午後:2012/04/15(日) 02:49:06.88 ID:5v0xHZ2k0
BGMは何度聞いても朝ドラにしか聞こえない
魔法とか無しで雑居だけに限定すれば朝ドラとして…

そして青子の覚醒シーンでメルブラの『魔法使いの夜』のアレンジを期待したオレガイル
エクスカリバー梶浦バージョンみたいにやってくれれば…って無理か
続編あるならやって欲しいな
64名無したちの午後:2012/04/15(日) 02:51:08.48 ID:0J3dQnWx0
俺はFiveがかなり気に入ったんだがなまほよで一番好きなBGMだよ
65名無したちの午後:2012/04/15(日) 03:03:17.19 ID:HgXyrMle0
>>61
負傷有珠がおんぶ中に見た夢じゃね
光景が草の過去風景と同じだから
66名無したちの午後:2012/04/15(日) 03:15:50.69 ID:0FWT0im40
BGM今までと比べたら段違いに良いんだけど
何か明るい爽やか系が多くて緊迫感とかが皆無だったのが惜しい
シナリオに関しては、奈須テキストの良さは菊地秀行テイストじゃなく京極夏彦テイストの方にあったんだと再認識させられた感じ
67名無したちの午後:2012/04/15(日) 03:29:18.28 ID:z+uAok0q0
今までの作品にあったある種のおどろおどろしさや怪奇性とか、人外に触れたときの反応とか全然なかったな
なんかきのこの原点っていうより最近のライトノベル参考にして今のきのこが書いたって言われるほうがしっくり来る
68名無したちの午後:2012/04/15(日) 03:30:48.03 ID:6gYZt63H0
首の傷は首取れた猫と関係してるのかと思ったがそんな事は無かった
69名無したちの午後:2012/04/15(日) 03:31:08.04 ID:9MLV8/PH0
BGMは今回好きなの多い気がする
プレイ中だと変わるかもしれんが久遠寺有珠とかお伽の国の狂想が好きかなー
70名無したちの午後:2012/04/15(日) 03:43:19.91 ID:H5h2ZOc90
切なさとか心象風景とかナイーブさがきのこらしかったけどな
スプラッタ度は低かったけど、もともとのきのこの範疇じゃね

BGMは昔は芳賀だけであっぷあっぷしてたのがテコ入れして随分豊富になったな
71名無したちの午後:2012/04/15(日) 03:54:16.60 ID:V9MSYZfF0
72名無したちの午後:2012/04/15(日) 03:56:33.00 ID:0FWT0im40
しかし今回のこの内容で控えの弾がないとか大丈夫なんかね
ガールズなんちゃらはアニメだったし、予定があるのがリメイクだけってのが
73名無したちの午後:2012/04/15(日) 03:58:07.40 ID:lTgBlhAM0
>>72
聖杯戦争はまだ2回分残ってるんだぜ?
74名無したちの午後:2012/04/15(日) 04:07:55.18 ID:62IQOElE0
なんつーかハリウッド映画的なゲームだな
演出はすごかったが内容はまったく頭に残らない的な
75名無したちの午後:2012/04/15(日) 04:23:58.92 ID:/2f9FDs4O
姉妹対決の結果が分かってても橙子さんの方を応援してしまった。
76名無したちの午後:2012/04/15(日) 05:37:05.86 ID:40dP2UAx0
ゴンさん思ったwww
77名無したちの午後:2012/04/15(日) 05:38:56.17 ID:5kPnJ5080
>>73
きのこはともかく、武内が果たしてセイバー顔のない聖杯戦争を許可するだろうかw

顔移植しといて伝承元同じだから顔同じでした〜で誤魔化すにも限度があるし
78名無したちの午後:2012/04/15(日) 05:44:14.14 ID:5V0/W9vm0
いまさっきクリアしてきた


学がないからみんなみたいにあーだこーだと批評も好評もできないが


純粋に楽しめてうらやましかった

ただ話しが短いわけではないが、内容が濃すぎて思い返すと全体が短く感じてしまって
ちょっとな…



でもまぁ満足
79名無したちの午後:2012/04/15(日) 05:49:46.70 ID:6TsHRXaJ0
総テキスト量一覧
・車輪の国、向日葵の少女…1.71MB
・車輪の国、悠久の少年少女…1.30MB
・G線上の魔王…2.02MB

・AIR…1.69MB
・CLANNAD…3.91MB
・リトルバスターズ!EX…4.10MB

・月姫…3.65MB
・Fate/stay night…4.29MB
・Fate/hollow ataraxia…2.24MB
・魔法使いの夜…0.94MB ←←←←製作期間7年。値段8000円の大作

・ToHeart2 XRATED…3.74MB

・家族計画…1.83MB
・CROSS†CHANNEL 1.32MB
・最果てのイマ…2.2MB

・斬魔大聖デモンベイン…2.35MB
・Hello, World…7.0MB
・僕と、僕らの夏 完全版…4.49MB
・遥かに仰ぎ、麗しの…3.85MB
・ひまわりのチャペルできみと…4.5MB

・ひぐらしのなく頃に…2.21MB
・ひぐらしのなく頃に解 目明し〜祭囃し編…3.30 MB
80名無したちの午後:2012/04/15(日) 06:02:32.65 ID:e4AdiASp0
やだっ、わたしのテキスト量ひくすぎ!
冗談は置いといて新作読みたいなぁ・・・
81名無したちの午後:2012/04/15(日) 06:06:08.34 ID:Gz6RioYw0
凡シナリオを無理やりグラや演出で盛り上げてる感が半端無いな。
FF13と似てるってのに納得したわ。
82名無したちの午後:2012/04/15(日) 06:17:55.83 ID:+oVjwqh10
演出もやりすぎ感がある
盛り上がる所で使うのはええんだけど全くどうでも良い場面でさえ長い演出あるとイライラしてくる
というかこの内容なら一年から一年半くらいで出せるだろ、普通
83名無したちの午後:2012/04/15(日) 06:23:34.52 ID:eCnZyWR30
早く死ねよ銭ゲバメーカー
84名無したちの午後:2012/04/15(日) 07:06:39.21 ID:e5wVFYui0
この演出にGOサイン出したの誰なんだろう
85名無したちの午後:2012/04/15(日) 08:15:09.59 ID:wQ+wsrPy0
>>71
もうこの8人だけで十分なんじゃないかな
86名無したちの午後:2012/04/15(日) 08:15:23.38 ID:p6yqY6Gg0
怠慢詐欺会社TYEPE-MOONを許すな!
87名無したちの午後:2012/04/15(日) 08:17:20.32 ID:YA1UgWJ30
さっき終わらせたけど型月はもう少し危機感を抱いた方がいいと思う
色んな意味で余裕を持ちすぎたのが原因かなと個人的には思う
次からは発売日買いはしません評判見てからにする
88名無したちの午後:2012/04/15(日) 08:29:41.04 ID:YN2FrfNM0
>>84
つくりものじが「これだけの演出をする!」とこだわって、速く出して欲しい武内が「削れる所は削れ!」とケンカしてたらしい話はどっかでみた
最後には動かした画面を見せる事で武内を説得したらしいけど…

動かすべき所だけをしっかり動かして、後の日常なんかは削ってテンポよくすべきだったな
89名無したちの午後:2012/04/15(日) 08:30:22.95 ID:atrU+Ptb0
まほよはやっぱりガッカリな出来だった
まあエクストラがあるから別にどうでもいいが
片手間に書いた作品に負けるってどんな気持ちだろうか
90名無したちの午後:2012/04/15(日) 08:48:52.67 ID:tnLYEsOy0
エクストラはシナリオが評価されてるわけじゃなくてキャラがよかったっていわれてるからそのまんま比較はできないがな
しかし片手間にやったほうが思ったよりよかったといわれ
本腰いれてやったほうは思ったより微妙だったなんてなぁ
延期の間マジでなにしてたんだか
91名無したちの午後:2012/04/15(日) 08:54:34.65 ID:atrU+Ptb0
これが演出抑え目で残りも書ききったならまた別だったんだろうけどさ
演出過多でフェイトで言うセイバールートのみとか
力の入れ所間違いすぎてるよな
92名無したちの午後:2012/04/15(日) 08:58:34.02 ID:e5wVFYui0
>>88
わかってたんだな
93名無したちの午後:2012/04/15(日) 09:01:33.07 ID:zf50zMrlO
今回の話なら戦闘シーンくらいでよかったな、気合いいれる場所
日常シーンは今まで通りでよかった
表情コロコロ変わるだけでも十分楽しめるしな
まぁ演出のスキル上げたのは無駄にはならんと思うから次回以降は使い所を見極めてくれ
94名無したちの午後:2012/04/15(日) 09:07:02.75 ID:5e6j92pr0
戦闘シーンならまだしも
おでん食ってるシーンで箸がぺこぺこ動くとか
誰が得をする演出なんだよ…狂ってるわ
95名無したちの午後:2012/04/15(日) 09:16:11.49 ID:kMGhZZ3G0
んー、画面効果の積み上げ先行投資として使いまわしが効くが、きのこのシナリオは使いまわしが効かないという現実
ものじはいい仕事したと思うけどな
96名無したちの午後:2012/04/15(日) 09:18:30.56 ID:tnLYEsOy0
延期の理由がものじなら最大の戦犯だがなw
最初の発売日に出せたら傷痕も小さかったし危機感出して今頃二部でてたんじゃない?
97名無したちの午後:2012/04/15(日) 09:20:21.41 ID:d/+J8GXx0
今作で演出もシナリオも
ハードルが一気に上がっちゃったな
一回クオリティ上げると
落とすに落とせないし

>>43
やっぱ氷室の雑居時代に
影響受けてんだろうね
98名無したちの午後:2012/04/15(日) 09:25:58.01 ID:Gmq5NPLi0
戦犯は間違いなくきのこ
なにしてたの、お前
99名無したちの午後:2012/04/15(日) 09:26:53.85 ID:tnLYEsOy0
>>97
俺は早く出るならレアルタくらいでいいがなw
型月はもうあんなに頑張らないいってるがどうなんだろね
今回みたいに長く時間かけてたらもう終わりだろうな
サントラに予告ってのがあるらしいからそれに期待
100名無したちの午後:2012/04/15(日) 09:33:17.95 ID:zMuF+6Vv0
>>98
わかりきったこと、遊んでたんだろ

しかしお前ら当初は6,000円で出す予定だったのは叩かないのな?
101名無したちの午後:2012/04/15(日) 09:34:37.47 ID:mZdxrXU30
演出に関しては新海誠とか時かけのアニメとかああいう感じを狙いたかったんだなってのはわかる
シナリオはアイデアとか意外性じゃなくて丁寧さと完成度で勝負したかったんだろうなってのもわかる
わかるが……みたいな感じ。いやひどい出来だとは言わないけどな
あとはまぁのちのち他作品で出てくるキャラとかシチュエーションの原型がかなりあって面白かったぐらいか
心臓パーンのあれ歌月でもあったよな
102名無したちの午後:2012/04/15(日) 09:37:58.88 ID:kMGhZZ3G0
画面効果で年単位のおくれの原因は、外からじゃわからんだろ
薄いシナリオを画面効果で頑張ったともいえるし、しぼってもこれだけしかシナリオ出てこなかったともいえるし、もうちょっと引っ張るつもりがお金きつくなってきたともいえるし
おそらく全部引っくるめと思う
そのなかでも、画面効果はこれまでにないレベルだと思うし、ノベルゲーのフォーマット作っちゃった感がある

おれとしちゃ、hollow程度のいままでのエロゲフォーマットで遊べれば良かったんだけどね
103名無したちの午後:2012/04/15(日) 09:39:00.06 ID:ErDMOaJm0
面白かったけど短かった
それだけ
104名無したちの午後:2012/04/15(日) 09:47:54.59 ID:tnLYEsOy0
全部が全部駄目だったわけじゃないから歯がゆいな
一言でいうと足りない、これに尽きる
仮に二部三部出ても評価覆らないなら型月はもうだめだ、過去のリメイクだけしかない
>>106
とらはあんまかわらなかったからなぁ
設定面もっと詳しく欲しかったから金出すから公式で買えばよかったと思うくらいww
まぁ散々待たせてあの量で値上げは誠意がないとは思うがフルプライスじゃなかったら満足するかっていうと別
最悪もっと出してもから完結まで早く出せってかんじ
105名無したちの午後:2012/04/15(日) 10:15:38.14 ID:atrU+Ptb0
>>98
エクストラ書いてたじゃないか
今も書いているんだろう
106名無したちの午後:2012/04/15(日) 10:17:09.83 ID:oAU+Gy290
草十郎は青子の事好きなの?
青子は草十郎の事好きなの?

なんかもやもやする
107名無したちの午後:2012/04/15(日) 10:29:49.52 ID:ErDMOaJm0
もうきのこはあっち、こっちにフラフラしないで一本大きなのに集中する。それが終わったら次に行けよ、
ファンとしてはきのこ=身の入った長文って認識なんだから其れを裏切ったら駄目だしされるのは当然なんだよ
尼の評価と同じで俺も中身はあると思うよ。でも短いんだよ。その時点で駄目
108名無したちの午後:2012/04/15(日) 10:32:30.52 ID:MPgO4FdX0
>>65
確認した
なる程な
諦めの表情はここに一因が有るわけか
109名無したちの午後:2012/04/15(日) 10:43:04.36 ID:fRd0S1jK0
きのこはエヴォリミットとダークソウルにはまってたのは確認できたっぽいが、
まぁそれとて氷山の一角だろう。
110名無したちの午後:2012/04/15(日) 10:43:29.52 ID:z+uAok0q0
>>88
マジでものじ戦犯なのか?
武内の考えが普通だよなぁ要らんことしやがって・・・
111名無したちの午後:2012/04/15(日) 10:46:47.40 ID:Gz6RioYw0
凡シナリオが一番の戦犯だろうが。
112名無したちの午後:2012/04/15(日) 10:49:04.82 ID:veRPlnn40
でもあれでカットしようとしてた武内も武内だろww
>>108
まだ確認してないが
母親から首しめられて傷?あるのに
首輪で首絞めるのはどうなんだい
113名無したちの午後:2012/04/15(日) 10:52:21.11 ID:tO00EXM10
社長の武内と取締役で人気ライターのきのこの力が圧倒的に強いんだから、その力を使うかどうかも含めて全てその二人の責任だ、っつうのw
114名無したちの午後:2012/04/15(日) 10:55:39.83 ID:YN2FrfNM0
正直この人の日常会話は面白くないんだから、画面の動きも削って極力テンポ良く進めるべきだった
いちいち画面動かすと、そっちにも目がいってテンポが削がれる
115名無したちの午後:2012/04/15(日) 10:57:30.14 ID:MPgO4FdX0
>>112
母親の時は拒絶の絞首だったが
青子のは人と触れ合ってる証とか
山の経験則から殺意が無いことは分かるだろうし
116名無したちの午後:2012/04/15(日) 10:58:31.50 ID:cYIsbKgf0
ものじのせいだけで遅れてたにしてもその間きのこがDDD何冊か出して完結させるなり月姫関連も同時進行してるのを見せるなりしてればここまで叩かれなかっただろうに
117名無したちの午後:2012/04/15(日) 11:03:23.58 ID:/WaqbB8+O
悪い意味で未だに同人。身内だけでしこしこやってて判断力が落ちてる。駄目になったクリエイター集団の見本みたい
誰が悪いかというなら会社全員だな。
118名無したちの午後:2012/04/15(日) 11:04:59.93 ID:jm1qGHDH0
おっと竜騎士の悪口はそこまでだ
119名無したちの午後:2012/04/15(日) 11:05:38.02 ID:MPgO4FdX0
組織と言えば未だ武内ときのこが連んでるのは奇跡と言うか謎と言うか
どっちが女房役なんだろうな
120名無したちの午後:2012/04/15(日) 11:05:53.76 ID:fRd0S1jK0
>>118
竜騎士の話はするな!!!!111111
名前聞いただけでもむかついてくる。
121名無したちの午後:2012/04/15(日) 11:06:09.91 ID:YN2FrfNM0
型月も竜騎士も、もう後は鼻クソほじりながら適当に続けるだけで、版権料やらで遊んで暮らせるだろうからなぁ
122 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/15(日) 11:09:07.85 ID:MPgO4FdX0
>>121
生存確定してるならもっとはっちゃけて楽しませて欲しいな
きっと、本人も楽しいだろうし
123名無したちの午後:2012/04/15(日) 11:09:30.05 ID:d/+J8GXx0
DDDってなんか出版社側とモメてるの?
きのこ筆だけは早いんだから出せないわけないのに
ゲームは全体の進捗状況もあるからしょうがないけど
紙媒体でもうちょっと頑張って欲しいな
124名無したちの午後:2012/04/15(日) 11:10:50.01 ID:veRPlnn40
>>115
うーんあんま納得できんなぁ、本人が喜んでつけてる以上いいのかもしれんが
こういうのがあるからもっとバックボーン掘り下げといたらよかったのに
>>116
まぁ叩かれはしただろうけどな
何してたんだとはいわれないだろうけども
125名無したちの午後:2012/04/15(日) 11:12:45.89 ID:tKCSUK920
竜騎士は叩かれても投げっぱなしだろうと半年に一回は作品出してる点は評価できる
126 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/15(日) 11:13:23.11 ID:MPgO4FdX0
>>124
これからに期待しようぜ
他にもリデルとか存在感そのものが意味不明だし
ベオが草に懐いた辺りももっと見せて欲しいな

ところでベオ可愛いよベオ
127名無したちの午後:2012/04/15(日) 11:15:33.82 ID:fRd0S1jK0
きのこについてはもう、富樫を見るような目で見てればいいんじゃね?
このボリュームで7000円近く払わされたちょっとアレだけど、次のためのお布施と
思えばまぁそこまで腹も立たない。こともない。
128名無したちの午後:2012/04/15(日) 11:17:24.99 ID:cYIsbKgf0
>>123
DDDについては編集の大田が糞だからだと思う
西尾のりすかシリーズとかも原稿数年前に上がってるのに断絶しちゃったし
129名無したちの午後:2012/04/15(日) 11:20:01.13 ID:veRPlnn40
竜騎士はもう作者としては完全に見限らただろうけど
パチスロあるから平気なんじゃない?
型月もパチいったらもう終わりだな
>>126
悔しいが期待しちゃうんだよね
ベオとかリデルがいい感じだっただけに
でも次だめだったらもう駄目だと思うわ
130名無したちの午後:2012/04/15(日) 11:21:25.95 ID:tO00EXM10
太田はホント糞だよな
筒井御大をラノベ?に引っ張り出しといて原稿を何年も塩漬けにするなんて犯罪レベル
131名無したちの午後:2012/04/15(日) 11:21:56.80 ID:z+uAok0q0
>>127
富樫も最近かなり頑張ったから、きのこもそろそろ・・・
132名無したちの午後:2012/04/15(日) 11:23:14.08 ID:HLMD2EvN0
>>106
両者とも「友人として好き」レベルだろ
こんだけやって吊り橋効果なかったから、もう異性としてどうのはないんじゃね?
133名無したちの午後:2012/04/15(日) 11:23:16.77 ID:2ueeQ1gx0
話は面白かったけどこっちはきのこの文章が読みたいんであって演出は別にどうでもいいんだよね
134 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/15(日) 11:24:22.64 ID:MPgO4FdX0
>>131
だから酷評しないで誉めて煽てて盛り上げようww
で調子付いて墜ちていくww
135名無したちの午後:2012/04/15(日) 11:25:41.55 ID:veRPlnn40
DDDはいい加減出してくれよ
講談社BOXとか糞高いわりに不人気で西尾以外死に体じゃん
化終わったら出すのかな?
136名無したちの午後:2012/04/15(日) 11:34:36.42 ID:YN2FrfNM0
>>123
DDDというか、ファウストは講談社の太田が指揮をとっていて太田一人が編集部員という状況だった
で、ファウストが受けて出世栄転したから、その後は上がってる原稿も放置しっぱなし
137名無したちの午後:2012/04/15(日) 11:39:25.92 ID:ob9HA7g+0
先を読みたいから、演出飛ばしてさっさと読んじゃうからねぇ
いくら無駄な部分の演出にこったところでスパロボの戦闘シーンと同じなんだよ。
ガンダムのバルカン撃つシーンを細かく丁寧に作ったって購入者の10分の一も見ないのと同じ
138名無したちの午後:2012/04/15(日) 11:50:52.07 ID:wdcBozBQ0
ただこれ演出がなかったらただの凡ゲーになるだろ
一番の売りのはずのシナリオがひどい出来ではないが大して面白くもないわけで
139名無したちの午後:2012/04/15(日) 11:55:18.14 ID:Gz6RioYw0
凡ゲーを過剰に演出して良作に見せかけようとしてる作品。
ただし演出家自体に非は無い。
この演出に見合う面白いシナリオをかけなかったきのこが悪い。
140名無したちの午後:2012/04/15(日) 11:55:36.84 ID:veRPlnn40
まぁ型月信者が一番欲しいのはきのこの話なわけで
力加えるところ間違ったよね
小説で2部3部まで含めて出したほうが評価は高かったんじゃないかな
141名無したちの午後:2012/04/15(日) 11:55:47.33 ID:cz0B9qYq0
グーパンチが一番腹抱えて笑えた
今時コロコロコミックでもやらんわ
142名無したちの午後:2012/04/15(日) 11:56:47.07 ID:kMGhZZ3G0
九鬼先生を忘れたのか!
143名無したちの午後:2012/04/15(日) 12:02:43.07 ID:bm+jinuJ0
>>96
> 最初の発売日に出せたら傷痕も小さかったし

延期するたびに盛り下がってくれた結果、そこそこの批判で済んでいる

関心を寄せる人が多く期待度が最高だった最初の発売日に、
この程度or以下の品質で出ていたら、
袋叩きにあっていたかと
144名無したちの午後:2012/04/15(日) 12:29:00.33 ID:rKNjydqw0
>>127
天才と雑魚きのこを比較するな
145名無したちの午後:2012/04/15(日) 12:37:39.36 ID:12wyUsym0
最初の発売予定2009年秋だったんやな
146名無したちの午後:2012/04/15(日) 12:43:50.97 ID:L06qKc2s0
続報?があるとしたらこれか

208 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 00:12:31.28 ID:3cw2HLfK
目下まほよ関連で動きが見えそうなのはサウンドトラックの”予告”という奴か
ttp://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?cd=SVWC-7853
18. 予告
147名無したちの午後:2012/04/15(日) 12:45:43.16 ID:1snjd9pd0
>>139
いや2年遅らせた非はでかすぎるだろw
148名無したちの午後:2012/04/15(日) 12:46:45.98 ID:e5wVFYui0
演出ももはやFFムービーみたいなものか
149 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/15(日) 12:47:38.13 ID:MPgO4FdX0
>>147
マブラヴオルタに比べれば…
150名無したちの午後:2012/04/15(日) 12:48:50.25 ID:zMuEw4Fl0
でもオルタは圧倒的な物量で延期を納得させるだけの力があったからなぁ
151名無したちの午後:2012/04/15(日) 12:49:44.39 ID:1snjd9pd0
>>149
あと、オルタは「演出のせいで」遅れたって状況証拠そんなにあったの?
152名無したちの午後:2012/04/15(日) 12:50:07.86 ID:aZsoP3s30
金があると制作意欲が下がるようだが、まさにそんな感じ。
153名無したちの午後:2012/04/15(日) 12:50:10.14 ID:WVfi+El40
ちゃんと完結してる分オルタと比べるのはどうなの
こっちは未完でしょ
154名無したちの午後:2012/04/15(日) 12:50:49.91 ID:/WaqbB8+O
>>146
もうまほよはいいなあ
さっさか月リメ出してくれよ。
155名無したちの午後:2012/04/15(日) 12:51:45.66 ID:6TsHRXaJ0
そもそもオルタって演出たいしたことないでしょ
すごかった印象ないんだが
らくえん〜あいかわらずな〜とかForestは印象深かったけど
156名無したちの午後:2012/04/15(日) 12:52:59.15 ID:YN2FrfNM0
オルタはシナリオの遅れでしょ
アンリミの時点でBETAの画像全部出来上がってたけど、それだしたら収集つかないから
削除した話にしてお茶を濁した訳だし
157名無したちの午後:2012/04/15(日) 12:53:09.80 ID:cz0B9qYq0
オルタはちゃんとしてたぞ
クズのきのことは比べ物にならん
158 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/15(日) 12:53:27.60 ID:MPgO4FdX0
>>151
オルタはなんで遅れたんだろうな
演出が進歩して戦術機が飛び跳ねてるのは軽く衝撃的だったが
159名無したちの午後:2012/04/15(日) 12:58:21.76 ID:m1I28Djg0
ageって君望で儲けた金をオルタ製作に全部使って
それで儲けた金もなくなって吉田が自宅売ってヒーヒー言ってるらしいな
160名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:01:10.60 ID:veRPlnn40
2008年くらいにきのこは自分の仕事大体終わってる
あとは調整というか修正のみってTMAでいってたが
本当なら大変なことだよね
161名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:08:02.90 ID:Gz6RioYw0
-最近だと他にはどんなゲームをやってますか?

奈須:デモンズソウルですね!これオススメですよ!ずっとハマってました(笑)

高山:デモンズソウル!あれめっちゃ面白そうですよねえ!
    きのこさんは自キャラを3人も作ってたんでしたっけ。

奈須:あれはヤバイ。「魔法使いの夜」の製作、途中で製作が
    止まった事あるんですが、正直に言うとこのゲームをやっていたのが原因です。

武内:・・・嫌な事聞いた

奈須:御免!だって面白かったんだもの。あそこはどうやったら突破できるか
    経験を積めるかずっと考えていました(笑)

奈須も進行止めてるじゃねえか。
演出のものじとは違ってクオリティアップの為の製作遅延ではなく
自分の趣味を優先させる為だけに止めてる。
しかも出来上がったシナリオは未完成としか思えん中途半端な出来。
162名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:09:10.68 ID:V9MSYZfF0
型月ファンが求めてるのは「Fate/倫敦編」なんだよ
セイバーの故郷でもある
163名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:09:48.88 ID:tCtqMLgB0
なんかもういろいろと終わってるな
164名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:10:55.15 ID:wQ+wsrPy0
>>162
アポクリファの再開・・・
165名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:11:49.24 ID:1snjd9pd0
それこそ三年前のゲームじゃねえかデモンズw

ものじが求道者みたいな仕事してたわけじゃなかろう
166名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:13:05.90 ID:rKNjydqw0
今年のコミケも
閑古鳥だなw
167名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:13:41.78 ID:WVfi+El40
冗談でも言葉選ばないとこんなことになる見本ですね
大変勉強になりました
168名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:16:47.91 ID:V9MSYZfF0
型月は、同人屋から真っ当な会社になり損ねたんだよ
シナリオにしてもきのこのライン1本って無理だって
アリスソフトならTADA一人に仕事させるようなものだ
CGにしても武内だけじゃなくてバックアップ数人用意しておかないと
Fateが大成功したから良かったものの、
仕事の遅さがビジネスチャンスの喪失に繋がってる
正直ゲーム屋としてはもう終わったと言う印象

今後はシナリオと原画だけ担当して、ゲーム作りはすべて外に投げるといい
社員も外に出せ
169名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:23:52.93 ID:veRPlnn40
型月がちゃんとした会社だったら
ホロウはもうCS移植でてアニメ化もしてたろうな
大成功続きだったからよかったのかもしれないが
確実に成功するもんも取りこぼしてる
170名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:24:18.82 ID:1snjd9pd0
>>168
めておを取ったらアニメになったでござる
171名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:25:24.55 ID:cz0B9qYq0
やる気ないとしか思えん
デモンズにはまってて仕事できてないんじゃプロ失格
172名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:25:31.43 ID:un8tSJ100
アリス分が足りない
きのこは早く2部の制作を始めるべき
キリキリの演出強化は済んでるんだし次はもっと早く出せるはず
つまりきのこ次第
173名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:28:06.41 ID:L06qKc2s0
ここで竜騎士の話を
174名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:28:56.24 ID:qRl3Ym3+0
>>171
型月は今でも同人気分ですがなにか
175名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:31:08.23 ID:ErDMOaJm0
>>169
それは言えてる未だにHAを何故移植しなかったか分らん
176名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:31:23.66 ID:bd/zPIPJ0
お前ら本当に型月好きなんだな
潜在アンチの俺はメシウマだわ
177名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:40:32.68 ID:YN2FrfNM0
>>169
そもそもまともな会社だったら、ホロウの時点で使えない外注ライター山ほどいれて食事ネタばかり増やさない
氷室恋愛探偵とか水増しにしても酷すぎる
178名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:41:12.89 ID:HHxIVIE00
境界は奇跡だったか
179名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:44:57.86 ID:veRPlnn40
>>175
レアルタやってみたら結構大変でFateよりらっきょやりたかったんじゃないの
>>177
外注ライターつっても出してみないと評判はわかんないじゃん
180名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:45:29.54 ID:MdgEOP9l0
ちょっとしたロマンスはほしかった
定番だけど無いと寂しい
181名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:47:47.02 ID:1snjd9pd0
サブシナリオやってると、自分はTYPE-MOONに何を求めていたのか
よくわからなくなってくる
182名無したちの午後:2012/04/15(日) 13:53:15.66 ID:/oTf/kfc0
期待しすぎるとろくなことはないよな
俺はあまり期待していなかったので楽しめてる

画面演出すごいけど、アニメっぽくて30分ごとに休憩入れたくなるなw
183名無したちの午後:2012/04/15(日) 14:03:52.66 ID:9Z0DHMdhO
まほよ4Kで買って来た
184名無したちの午後:2012/04/15(日) 14:07:45.11 ID:bLUlF9fe0
型月はzeroやCPで相当稼いでいるからね
もうゲームをまともに作ろうなんて意欲が無くなっちゃうよね
185名無したちの午後:2012/04/15(日) 14:21:06.85 ID:0VObdaR70
>>175
HAのヒロインは桜なんだけど社長はもちろんセイバー押しなわけだよ
そんな社長にとってHAの存在はあまり重要じゃないのではないかな
186名無したちの午後:2012/04/15(日) 14:22:30.27 ID:veRPlnn40
武内はセイバーできのこは凛なのになぜ桜推しのFDになったんだろうな
いやかわいかったけどさ
187 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/15(日) 14:22:49.62 ID:bwsc/oQj0
>>185
穿いてない子とダメットさんだべ
あ、穿いてないから移植出来ないのか
188名無したちの午後:2012/04/15(日) 14:23:09.81 ID:/oTf/kfc0
まほよ買い取り5.4kワラタw
189名無したちの午後:2012/04/15(日) 14:26:47.30 ID:0VObdaR70
HA終了後にHAに出てきた鯖とマスターが全部復活すれば無問題なのかもな
聖杯と聖杯と一体化したアンリマユなら可能なんじゃないかな
190名無したちの午後:2012/04/15(日) 14:46:13.34 ID:0VObdaR70
>>186
キャラの話の作りやすさや将来性とかじゃないかな
桜は士郎の戦いのラスボス候補らしいしな
191名無したちの午後:2012/04/15(日) 14:46:13.84 ID:Ra7XOwWu0
今から尼でcomplete material1買っても収納箱ってついて来るのかな?
192名無したちの午後:2012/04/15(日) 14:56:42.72 ID:/QMk/s0N0
>>43
うん、氷室冴子が書いてた当時のコバルト文庫風な作品をやりたかったんだと思う
193名無したちの午後:2012/04/15(日) 15:00:21.15 ID:1snjd9pd0
>>186
あと、SNの桜ルートが蛇足だろみたいなことを
当時さんざん言われてたからじゃね
194名無したちの午後:2012/04/15(日) 15:04:42.30 ID:KZZ4B0gt0
今最もこのメーカーに求めるのは解散
同人に戻って早く面白い作品を連発で出してくれること
195名無したちの午後:2012/04/15(日) 15:06:21.60 ID:NTAQGEQj0
          ΩΩ
         |・・|
         | J|
         |ー|   <でもトロルよりマシですよ
         |  |
         |  |
         |  |
         |  |
         |  |
         |  |
         |  |
 ______ |  L
|  _____   ) 
| /    | /| /
| /     | / |/
|/      l/   l/
196名無したちの午後:2012/04/15(日) 15:17:48.19 ID:veRPlnn40
>>190
つってもそんな展開なかったじゃん
>>193
なら逆に出番減らさね?
そんなことないですよー桜はかわいいんですよーってやりたかったてこと?
見事にはまったけど
197名無したちの午後:2012/04/15(日) 15:19:02.10 ID:62IQOElE0
演出はすごかったんだが、これフルCGのムービーでよかったんじゃないかと
思うんだが
198名無したちの午後:2012/04/15(日) 15:19:16.36 ID:KZZ4B0gt0
これで今後の最大の期待の弾は月姫の 『 リ メ イ ク 』 になったわけか
終わってるわ。せめて月姫2ならワクテカできた
CCCの後を考えるとぞっとする
199名無したちの午後:2012/04/15(日) 15:25:51.63 ID:xTxxsVN0i
やっぱり
金の亡者になるとだめだね
200名無したちの午後:2012/04/15(日) 15:30:09.24 ID:PEuaiAKG0
なんだろうな・・・面白いんだけど量的に物足りない。

いや・・・ほんとに面白いんだよ。
久しぶりにきのこの文章読めたし。
アリスもカワイイ。
もっとこいつらの話が見たい。

空の境界でいうと4章でお終いみたいな感じ。
fateでいうとセイバールートのみ

小説でいいから彼らの物語をもっと見たいです
201名無したちの午後:2012/04/15(日) 15:31:12.62 ID:jmAFutNA0
禁断症状が出てますよ、お客さん。
202名無したちの午後:2012/04/15(日) 15:33:50.11 ID:FOkeaRRw0
2008年の4月に情報を発表して
2010年のまほよ発売までに、DDDを完結できず、まほよも延期したのが敗因だな

Fate/Zeroの4巻とDDDの2巻まででTYPE-MOONは死んだのだ
客観的に言わしてもらうと
203名無したちの午後:2012/04/15(日) 15:34:23.19 ID:1snjd9pd0
>>196
そりゃそうだろ
桜ルート失敗じゃね→そうですね桜減らします

ってんじゃほんとに桜ってキャラを作ったこと自体が
失敗だってことにしかならないじゃん
204名無したちの午後:2012/04/15(日) 15:34:38.03 ID:KZZ4B0gt0
なんで期待に応えてくれないんだろうなぁ・・・
皆が口を揃えて『欲しいのは演出じゃなくて、きのこの文章』って言ってきたのに・・・
205名無したちの午後:2012/04/15(日) 15:37:50.63 ID:veRPlnn40
まほよはな最初はらっきょの映画の最中に出るかなで
BDBOXでたらって思ってたらzeroが始まって終わって始まる前だからな
ないわー
>>203
今回もそんな感じで乗り越えて欲しいわ
206名無したちの午後:2012/04/15(日) 15:39:55.63 ID:KZZ4B0gt0
そういやCCCの発売日が一向に発表されないのは、きのこが原因なのかね?
ふつーに書けなくなったのかもしれんな
207名無したちの午後:2012/04/15(日) 15:49:55.78 ID:Q+6fNG7y0
今回は別の人が書くって聞いたような
208名無したちの午後:2012/04/15(日) 15:50:53.03 ID:fRd0S1jK0
>>193
だれだ?そんなこといったやつは。
ぶっこr許します。
209名無したちの午後:2012/04/15(日) 15:54:58.30 ID:sy7p72yK0
きのこさん、スランプなんかな?
210名無したちの午後:2012/04/15(日) 15:56:55.72 ID:0FWT0im40
鍵がCLANNAD延期しまくってfateに先行されて転落したの思い出す
延期重ねたメーカーってどこも例外なく失速してったから型月もそういう時期なんだろう
211名無したちの午後:2012/04/15(日) 15:58:38.06 ID:fRd0S1jK0
くそう、スカイリムとダークソウルさえなければ・・・・
212名無したちの午後:2012/04/15(日) 16:01:20.66 ID:M9N4gJ6f0
FF13に例えられるの見たけど開発期間の長さといい、画重視の姿勢といいなるほどなと思った
まああっちほどシナリオはボロクソ言われてないけど
213名無したちの午後:2012/04/15(日) 16:06:16.64 ID:rnbNmAN30
fateだってまんま龍騎だったしな、なにからなにまで。
所詮きのこはパクリ作家ってわけだ
214名無したちの午後:2012/04/15(日) 16:07:32.03 ID:veRPlnn40
まんま龍騎とかいうやつは龍騎見てないんだろうな
ストーリー真逆だから
215名無したちの午後:2012/04/15(日) 16:12:44.47 ID:jZmoiMJk0
パクらないと作品書けないのがきのこクオリティ
オリジナルを作るなんて才能は持ってない
中2文章なら書けるけどw
216名無したちの午後:2012/04/15(日) 16:15:48.36 ID:cZ4kVQ930
今、本棚半分埋まったけど
お前らクリアすんの早すぎじゃね?

金鹿ちゃんがようやく出てきて
俺のテンションがやばい
217名無したちの午後:2012/04/15(日) 16:16:39.40 ID:veRPlnn40
クマが好きならサイドストーリーも並行してやるといい
218名無したちの午後:2012/04/15(日) 16:18:19.96 ID:xXmU9Zf/0
パクリ批判する奴ってワンパターンだよね
オリジナリティが皆無
219 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/15(日) 16:21:33.65 ID:5v0xHZ2k0
パクり言い出したらキリ無いからねぇ
死の線とか明らかにブギーポップで既出だし
そう言う事気にしないで楽しめるのが吉
220名無したちの午後:2012/04/15(日) 16:22:57.32 ID:l8ByPLct0
オリジナリティがないものを批判するんだから批判の内容もそりゃあオリジナリティがなくなるよ
221名無したちの午後:2012/04/15(日) 16:24:01.06 ID:LZvVvvXF0
今、終わった。
公式で予告はされていたが、ここまで短いとは・・・。
面白かったけど、「自分の話のなかで、むこう十年これを越えるものは書けない」という程ではないというのが実際のところだなあ。

3部作の1部とは言え、ほとんどの秘密が明かされずに終わったので消化不良。
2部・3部がすぐ出るならそれでもいいが、小説版が完成している1部でさえこんな時間がかかったんだから、1から書き上げる2部・3部なんてもう出ないようなもんだしさ。

ところで「伝奇もの+学生もの+魔術もの+洋館同居もの+で、それをミステリーっぽく」ということだが、ミステリーはどこにあったの?
番外編は小説版のときにはなかったんだろうし。
「月姫」の翡翠ルートや「Fate」のアーチャールートみたいなどんでん返しはなかったと思うんだけど、何か見過ごしていたりするのかな。
ttp://www.typemoon.org/etc/zadan/zadan2.html
222名無したちの午後:2012/04/15(日) 16:25:24.24 ID:LQeSPoZP0
おまけ
223名無したちの午後:2012/04/15(日) 16:26:11.22 ID:1TgymAl3O
型月は客を舐めてるよね
224名無したちの午後:2012/04/15(日) 16:26:16.22 ID:jZmoiMJk0
月姫も京極夏彦からモロパク
そして型月信者はウリジナル言い出すw
225名無したちの午後:2012/04/15(日) 16:37:06.11 ID:cZ4kVQ930
さっきから言ってる人は
言ってる作品をちゃんと読んでるのかね
226名無したちの午後:2012/04/15(日) 16:37:20.76 ID:rnbNmAN30
>>224
月姫はどっちかっつーと痕じゃないかな
227名無したちの午後:2012/04/15(日) 16:39:16.90 ID:0bBWqf4h0
なんかさ、色々残念な感じだわ
生活に困ってないから真剣に作品を産もうとする気持ちが無くなっちったのかね
228名無したちの午後:2012/04/15(日) 16:40:15.94 ID:l8ByPLct0
ベルセルクのナレーションまでパクリwwwwwまたパクリwwwゾッドとゴッドハンドパクってまたパクリwwwwww
229名無したちの午後:2012/04/15(日) 16:40:42.45 ID:Gz6RioYw0
そういや昔、奈須も武内も痕のパクリと言われるのを恐れて
プレイして無いって言い張ってたよな。
で後から実はプレイしてた事暴露してたはず。
230名無したちの午後:2012/04/15(日) 16:42:34.90 ID:atrU+Ptb0
まほよは期待はずれだったがCCCがあるから別にいいや
231名無したちの午後:2012/04/15(日) 16:43:05.68 ID:bd/zPIPJ0
無駄に大作感出してる作品は大抵こんなモンだよ
設定ばっか作って糞になる
232 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/15(日) 16:44:12.92 ID:GUJJW/aB0
自分がやったかも知れない…
的なノリがメインかオマケかで変わるとは思うけど
233名無したちの午後:2012/04/15(日) 16:53:15.84 ID:cJM3TqNL0
元々大したことない話をごてごてと塗りたくって大作感出しただけだよね
金かけて映像に力入れたら碌な事にならねーのに
234名無したちの午後:2012/04/15(日) 17:03:02.68 ID:RtHGPu+D0
もう待つのに慣れたし10年後ぐらいまでにまほよ完結してくれればいいわ
235名無したちの午後:2012/04/15(日) 17:03:36.18 ID:h4goNa7Y0
Overflowの退職者集めて
フルアニメーションアドベンチャーゲームを作れよ
236名無したちの午後:2012/04/15(日) 17:20:11.55 ID:PEuaiAKG0
なあ・・・
カーモネーギ事件なのか
カーネーギ事件なのか
はっきりしてくれ・・・。
237名無したちの午後:2012/04/15(日) 17:34:33.07 ID:cZ4kVQ930
なんか、さっきからパクリ連呼のやつはガチで
やったことないんだな、ただのにわかかよ
238名無したちの午後:2012/04/15(日) 17:37:42.53 ID:m1I28Djg0
そうそうパクってるのは向こうだもんな
むしろこっちは被害者だし
239 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/15(日) 17:38:59.86 ID:GUJJW/aB0
>>236
カーネギーと掛けて慈善事業の意味合いも含ませてるんじゃないか
カーモネーギと
カーネギーの間をとって
カーネーギとか
240名無したちの午後:2012/04/15(日) 17:46:48.48 ID:rnbNmAN30
よく訓練された型月信者が沸いててワロスw
241名無したちの午後:2012/04/15(日) 17:47:06.33 ID:KZZ4B0gt0
泣いても笑っても次の作品は5年後なんだろうね
アホみたい
242名無したちの午後:2012/04/15(日) 17:47:15.54 ID:/V7Iw30i0
>>237
何年もずっと同じことしてる人
243名無したちの午後:2012/04/15(日) 17:47:41.66 ID:2ZwsywDn0
でもぶっちゃけ
まほよで信者に大マンセーされなくても、おまえらFate関係なら次も手を出すだろ?
ってな安定感があるからなあ
別に型月的には痛くも痒くもないのでは

いや実際きちんと痛い目見てもらいたいんですけどね
244名無したちの午後:2012/04/15(日) 17:48:49.42 ID:sy7p72yK0
まあ、三部作らしいからねえ
買わざるを得ないのは確か
とにかく制作期間なんとかしてほしい
245名無したちの午後:2012/04/15(日) 17:49:43.30 ID:PEuaiAKG0
>>239
セーブ画面のタイトルがカーネーギで
ゲーム時に書いてあるのがカーモネーギなんだよ

かけてるとかかけてないとかじゃなくて
あれただの間違いなんじゃないの?
246 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/15(日) 17:53:53.01 ID:GUJJW/aB0
>>245
本編でカーモネーギ事件
背表紙はCarnegie case
でタイトルがカーネーギ事件
まぁ意図的に変えてるんだろ
どんな意図かは想像するしかないけど
247名無したちの午後:2012/04/15(日) 18:00:58.00 ID:81rjGEf3P
シナリオ短いのはかまわないんだけど短いことに納得させられるシナリオじゃなかったというか、とにかく不完全燃焼
248名無したちの午後:2012/04/15(日) 18:15:10.12 ID:cJM3TqNL0
三部作だといっても作りますと明言されたわけじゃないしなあ
取るに足らない戯言信じて何年も待つ気はねーわ
仮に作ってもシナリオは一から書かないとダメな上に演出を同レベルにするなら5年はかかるだろう
制作期間短くするなら演出で手を抜くしかねえし、それはそれで叩かれる
どっちにしろ詰んでるわ
249名無したちの午後:2012/04/15(日) 18:19:51.56 ID:ht717mZ00
その前にddd3マダー?
250名無したちの午後:2012/04/15(日) 18:21:17.57 ID:bd/zPIPJ0
シナリオはゲスト作家に書かせて
他の素材は使い回しという荒技も
251 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/15(日) 18:23:53.41 ID:IW0QZrrj0
また虚淵が「やらせてー」とか言ってまほよで何かやってくれないかなー
252名無したちの午後:2012/04/15(日) 18:24:25.52 ID:1snjd9pd0
>>250
ただそれって「ゲスト作家」って部分入れない場合、サブシナリオがまさにそれなんだよなあ……
サブシナリオがなければさらに阿鼻叫喚だっただろうけど、そのカードすでに切っちゃってるようなもの

あのサブシナリオをさらにかき集めたような次回作にしろFDにしろ出されたところで、どうしようもないだろ
253名無したちの午後:2012/04/15(日) 18:40:26.12 ID:un8tSJ100
早くアリスちゃん主役の2部出せよ
今年中になっ!
254名無したちの午後:2012/04/15(日) 18:43:12.39 ID:jZmoiMJk0
虚淵の方がきのこよりまし
もう全部虚淵に書かせろよ
255名無したちの午後:2012/04/15(日) 18:46:05.17 ID:un8tSJ100
いやいや、そんなドロドロなまほよは見たくない
256名無したちの午後:2012/04/15(日) 18:46:59.45 ID:FOkeaRRw0
月姫(本編のみ)とstay night+hollowのキャラの人気は超えられそうにないな
DDDは話は面白い、らっきょは若き日のきのこ

まほよは今のTYPE-MOON
257名無したちの午後:2012/04/15(日) 18:48:07.73 ID:wdcBozBQ0
きのこよりましっていうか現オタ界最強脚本家ですし……
普通に新作作れる奴が穴の開いた船に乗り込むこともないだろ
258 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/15(日) 18:48:55.01 ID:IW0QZrrj0
有珠の母親
草の母親
青子の祖父
うん、虚淵の手に掛かれば面白くなるに違いない
259名無したちの午後:2012/04/15(日) 18:50:25.47 ID:veRPlnn40
もろもろが無かった事になってオリキャラばかり焦点当てるんでパス
260名無したちの午後:2012/04/15(日) 18:50:40.21 ID:tKCSUK920
限界灘のリード文が酷過ぎて笑った
30歳のヒロインは確かにいろいろ限界だな

あれ月姫 らっきょ 笛時点だと青子橙子って何歳?
261名無したちの午後:2012/04/15(日) 18:50:49.68 ID:7lp/Ib760
最初はうーんって感じだったけど遊園地辺りから面白くなった
ラストは少しだけグっときた
262名無したちの午後:2012/04/15(日) 18:51:44.75 ID:vxmyf8fx0
>>251
もう型月世界の話に虚淵関わらせるのはヤメテー
でも確かにきのこなら是非ってやりそう
263 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/15(日) 18:51:47.69 ID:IW0QZrrj0
>>260
きっと一桁を何度も繰り返してるんだよ
264名無したちの午後:2012/04/15(日) 18:53:15.99 ID:TTQIp2AbO
福岡のショップ巡りしたけどなんか静かだった
リアルタイムで型月の新作発売を初めて体験できる〜とワクワクしてたのに
話飛ぶけどスペシャルサンクスにシンフォギアのシナリオの人が居るって本当ですか
265名無したちの午後:2012/04/15(日) 18:55:41.59 ID:FOkeaRRw0
つーか同人上がりは基本衰退してるだろ
竜騎士、TYPE-MOON

ZUNはボロが出る前に幕を引いたって感じだが・・・
266名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:02:42.48 ID:bd/zPIPJ0
あかべぇは良くやってるな
最近また同人作家取り込んでたし
267名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:04:11.51 ID:3ypkfyKdO
小生は週に2、3本しかエロゲを買わない、一介の初心者ですが
なぜ音声がないことに拘るのでしょうか、FATEの頃には他社では音声付き作品はあったわけで
画面いっぱいに文字が出るのはビジュアル的に見にくいし、どうして他社のようにせんかったのかな
268名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:07:56.51 ID:IW0QZrrj0
>>267
画面いっぱいの文字は逆に落ち着く
東鳩2もそうだったけど全体を一度に見れるのが良い
269名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:09:32.77 ID:1snjd9pd0
「かわいい立ち絵を見せる」ための作品じゃないからだろ
270名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:15:48.17 ID:cJM3TqNL0
俺は逆だな
せっかくの美しい背景やCGが文字で隠れてしまって勿体ない
もはやノベル形式とってるメーカーはほとんどないからな
東鳩2もanotherでADV形式になったし、もう古いってこったろ
271名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:17:05.25 ID:q/+9W+l30
まほよいつから面白くなるんだよ・・・
1章終わったとこだけど、クリックするのが退屈になってきた
272名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:19:15.02 ID:1snjd9pd0
メッセージウィンドウ方式は常に画面の下部分が隠れちゃうってデメリットもあるんだけどね
273名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:20:41.29 ID:IW0QZrrj0
>>272
穿いてなくても
下が
見え
無い!
274名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:20:58.64 ID:3ypkfyKdO
小生は今年購入したエロゲは35本と、ごく平均的な一般人ですが
FATEは音声がついていればなぁ…
今さらエロゲ声優に喋らせるわけにもいかないし、エロゲ版で音声付きは無理なのは分かるが
流石に傑作エロゲも今となってはプレイするのも苦痛だ
275名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:21:39.08 ID:t3QYaQzu0
声付けたってメルブラの青子を聴くとコレ
276名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:23:13.27 ID:ecCnhwfD0
アリスちゃんのおっぱいプニプニしたい
277名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:23:41.05 ID:IW0QZrrj0
成長後がメルブラのあの声だとして
まほよ時分はどんなんだろ
セーラームーンなら年齢的には合うんだろうけど中の人にそれは可能なんだろうか…
278名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:23:48.11 ID:cJM3TqNL0
>>272
いや、それは古いな
テキストウィンドウの透過率を0にできるものも多いから文字だけで表示できるよ
少なくとも有名どころのやつはほとんどできた
279名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:25:09.99 ID:1snjd9pd0
透過率0%で画面の下に常に表示されるのはどうもなんか気持ち悪くて好かないなあ
280名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:27:06.00 ID:+oVjwqh10
メッセージウインドウ方式だと地の文少なくなって会話文多目になるからあんまり好きじゃない
ただ今回のやつも演出過多で文章読んでんだか演出みてるんだか分からなくなったけど
281名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:27:42.15 ID:icLQKJSQ0
>>271
俺的には5章から面白くなってきた。それまでは凄い怠かったなw
282名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:28:48.79 ID:81rjGEf3P
会話主体のゲームなら下に表示でいいけども画面全部使うのは古いとかじゃなくて作風の違いだよ
地の文が多いと全体使う方が色々と捗る
283名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:28:53.05 ID:wvDfNGfc0
虚淵に全部やらせろとか本気で言ってるなら頭おかしい
284名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:29:05.72 ID:cJM3TqNL0
それでボイスもいらねえってんならもう小説でいいじゃんw
285名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:29:47.69 ID:IW0QZrrj0
>>281
俺猫が死んだ時点からもう引き込まれた
いきなりガツンと食らった感じだった


ところでどっかの出だしの文で慣用句の誤用を見かけた気がするんだがあれワザとだよね?
286名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:31:08.49 ID:+oVjwqh10
ボイス、選択肢。あとエロも欲しいよ
不満は正直たらたら
287名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:31:52.53 ID:1snjd9pd0
>>285
敢えて外してるんだかそうじゃないんだかわからないとこはある

1.01ではっきりしているのは青子を「彼」って言ってる部分と
高度成長期ネタくらいかな。高度成長期の部分は多分直さないだろうけど

1.02で「彼」のままだったらフタナリ好きが捗るな
288名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:32:07.41 ID:icLQKJSQ0
まあフェイトゼロは面白いから、
企画キノコ シナリオ 虚淵なら俺はみたいね。
289名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:35:21.06 ID:WdnRNnOe0
テキスト読み込んでると、ボイスの後追いを待ってられなくて大抵飛ばしてしまうな
最近の人は同時に楽しめるんだろうか
羨ましいね
290名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:36:45.52 ID:Skr5Ljv30
ZEROはないわ
セイバーいじめ見てられん
291名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:37:53.91 ID:7lp/Ib760
fateはウロでもいいけど
まほよとからっきょはマジでやめろ
292名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:37:55.15 ID:+oVjwqh10
今は次ボイスまでボイスの再生続ける機能あるから、それ採用すればええんじゃね
ノベル形式にはかなり合いそうだし、あれ
293名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:38:15.58 ID:IW0QZrrj0
>>287
青子って「彼」っぽいから違和感感じなかったな
294名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:40:19.03 ID:un8tSJ100
ボイスとかいらん、アリスちゃんとのイチャラブイベントがあれば満足だったんだがなあ
エロはあってもなくてもどっちでもいいです
295名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:52:30.78 ID:ErDMOaJm0
おかしな奴らに目をつけられたな型月も
ご愁傷様
296名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:56:41.99 ID:PHwJLzS/0
エロはいるよ。
青子のおっぱいを揉ませろ。
297名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:56:43.24 ID:5OnrMiW70
今更?
298名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:57:00.92 ID:6TsHRXaJ0
ステマ虚淵さんですから
299名無したちの午後:2012/04/15(日) 19:58:31.52 ID:1snjd9pd0
サブシナリオがなければボリューム不足への不満はさらに高まったんだろうけど、
サブシナリオのせいで安っぽさが強調されているところもある
300名無したちの午後:2012/04/15(日) 20:00:44.18 ID:IW0QZrrj0
>>296
青子に色気を感じない
快感に身悶えしてる表情が全く想像付かない

逆に有珠はエロいよ
草に背負われてる時の口許とかエロカワイ過ぎてどうにかなりそうだ

最強はクマリんですけどね
301名無したちの午後:2012/04/15(日) 20:02:12.91 ID:4Npx7WED0
有珠分が圧倒的に足りていない
302名無したちの午後:2012/04/15(日) 20:03:00.09 ID:l2Gi8OsB0
型月の公式通販は初めてだけど、パンフレットの巫山戯具合に面食らったわ
真面目なものを期待してたのに
303名無したちの午後:2012/04/15(日) 20:12:33.49 ID:fwtGQOD60
さっき終わったけど面白かった
でも登場人物の背景とか描写不足で物足りなさは感じた
草の過去とか匂わされてはいたけどはっきりしなくて消化不良
あと協会の人達とか金鹿ちゃんとか出番少なすぎだろ…
304名無したちの午後:2012/04/15(日) 20:14:13.55 ID:1snjd9pd0
草×ベオとか橙×有が強引に押し込まれてるのはともかくとして、本命が鳶×クマになってしまいかねないくらい
薄い本における青子の存在感は希薄になりそうだな

脈絡もなくただのヤンキーにやられるだけの役割に終わりそう
305名無したちの午後:2012/04/15(日) 20:14:45.96 ID:un8tSJ100
今回背景がちゃんと書かれたキャラって青子だけだよ
2部でアリス3部で草と予想
306名無したちの午後:2012/04/15(日) 20:15:35.12 ID:0FWT0im40
虎道場とかは大ボリュームが前提にあったからこそ「遊び」として受け取れたけど
今回の場合おまけの比率が大きすぎて微妙になってる
出る前はエロいらねぇと思ってたけど、今はエロでも無いとやってられねぇって感じだわ
307名無したちの午後:2012/04/15(日) 20:21:44.80 ID:40dP2UAx0
「それはまさに札束だった」のとき故意にちょっと崩すのが嫌だ
おちゃらけてますよってアピールしないと精神の並行を保てないのか
言い切ればいいんだよ。照れるな。狎れるな。半端で見苦しい。ネタに度胸がない
吹っ切って行け
308名無したちの午後:2012/04/15(日) 20:22:34.44 ID:1snjd9pd0
なぜなにプロイをFDじゃなくて本編とセットに入れたのはやりすぎやで
309名無したちの午後:2012/04/15(日) 20:29:46.57 ID:bd/zPIPJ0
ねこねこ柔軟の様に褒められるとでも思ったのかな
310名無したちの午後:2012/04/15(日) 20:33:10.35 ID:81rjGEf3P
なぜなにぷろいはものじ絵好きだからいいんだけど
アレはサーヴァントステータス画面みたいな感じで真面目にやって欲しかった感はある
311名無したちの午後:2012/04/15(日) 20:34:09.55 ID:1snjd9pd0
今回の延期の経緯からして、ものじ絵だって考えると余計に腹立つんだがw
312名無したちの午後:2012/04/15(日) 20:43:39.74 ID:81rjGEf3P
ものじが頑張った理由はGWがぽしゃったからだと思ってるから俺は別になんとも
313名無したちの午後:2012/04/15(日) 20:44:45.32 ID:GAa+JdY+0
ギャグ顔というか呆れ顔頻繁に出てきてこっちが呆れるな
314名無したちの午後:2012/04/15(日) 20:45:13.70 ID:KJR7srcX0
文章は諦めて細かいとこ無視したら結構楽しめるね

青子視点のパートで何故か草の心情描写が所々見受けられたんだけど、これは青子の妄想・予想した草の心情なのかね
ただのミスじゃないよね
315名無したちの午後:2012/04/15(日) 20:45:37.58 ID:IW0QZrrj0
ブロイはなぜヘタレ絵に目があるのかと…
どうせならクマリなり有珠なりにブルマを穿かせるべきだったのだ!
316名無したちの午後:2012/04/15(日) 20:46:50.89 ID:x3JoULY80
今回、きちんと切り替えて表現したほうがよくね?っていう部分がなんか多かった気がする
遊び心って言われると「なんか滑ってる」って思う
317名無したちの午後:2012/04/15(日) 20:49:21.52 ID:FOkeaRRw0
型月は同じ世界観を使用してるから新作だが新作ではないって感じ
98年のらっきょ〜10年目のZeroが限度だろ
318名無したちの午後:2012/04/15(日) 20:50:01.42 ID:1snjd9pd0
>>312
ものじが頑張った……?
319名無したちの午後:2012/04/15(日) 20:51:12.55 ID:1snjd9pd0
>>313
あと、リデルとかどうでもいいキャラのほうがなんか原画も塗りもしっかりしてて
最も重要な青子の絵が適当なのはどうかと思った
320名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:03:04.03 ID:0J3dQnWx0
>>318
遊園地と魔法青はすごい良かったよ
321名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:05:28.87 ID:Ugc7cNiF0
ボリューム不足と文句言っている奴らは、
もっとゲームの世界に触れていたかったという意志の表れだよ。
322名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:05:55.01 ID:dQoScvU90
もしこれが3部作だったとして次もこんな展開の物語なら
分岐√は3部作目にしかなさそう、無い事だってありえる
もう演出どうでもいいから先に小説出せよ
323名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:06:51.15 ID:1snjd9pd0
>>320
2年前……とは言わないから、せめて1年半前に出てたならな
頑張ったと言ってあげられるんだけど
324名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:08:30.27 ID:KZZ4B0gt0
なんとなく勝手に大作だと思ってましたw大部分のライトなファン層もそう思ってたはずw
325名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:11:36.83 ID:QHME1vto0
これで型月祭りも
まほよ宣伝中心からまたfateかよになっるね
326名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:13:59.56 ID:jZmoiMJk0
盛り上がったのが遊園地だけ
これで8千円

こんな糞でもマンセーしてる馬鹿がいるから型月は殿様商売辞めないんだな。ホント訓練された信者揃いだよ
327名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:14:01.31 ID:t3QYaQzu0
まほよアニメ化PV来るで
328名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:20:23.55 ID:KZZ4B0gt0
そりゃ当然くるでしょ。資源が少ない以上アニメ化は必然
関連商品、BD・・・一度世に出したコンテンツは骨までしゃぶり尽くす
できるだけ新作の制作とかコスト比悪いことはしたくない、信者が全て支えてくれる
329名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:24:25.39 ID:4Pwuz6XI0
>>326
さらにはお前みたいなネガキャンアンチすら買ってくれるしなw
330名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:30:24.29 ID:GUJJW/aB0
売れば結局3k位か
まさか売る前提の価格設定か
331名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:34:27.35 ID:x030WPkz0
ここでは散々評価のまほよも
アニメ化されれば円盤や関連グッズが相当売れるんだろうなあ
332名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:35:21.25 ID:unaS4hr+0
「3部作だから〜」とか言って、この値段と中身に納得する狂信者には感服するわ。

ホワルパ2も、発売前に分割にするって告知して大不評だったけど、あれはちゃんと
発売前に正式に公表して、短かった前編は分割なりの価格設定にしたし、音声も入
ってたから一緒くたには出来ないな。
比べるなら、イッシュウデコンブで有名なロゼブルかな。

この先また、吹き替え版や完全版や関連グッズ販売などで延々と引っ張るつもりだろ
うけど、所詮きのこは一発屋だったし、新しい物語は作れそうにないだろうから、今回
で見限ることにした。
333名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:36:58.96 ID:wS6Bu+zHO
>>332
一発って月姫FATEで二発当ててるじゃない
334名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:39:26.09 ID:KZZ4B0gt0
でも青子さんの乳は良かったよ、マジで
揉めないけど
それは評価されてしかるべき
335名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:54:57.48 ID:PEuaiAKG0
番外編はマジで最高だなw
ピンク女はこやまじゃないと出てこないデザインだわw
336名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:56:22.58 ID:rnbNmAN30
信者は何食わせてもうまいっていう馬鹿だからw
337名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:58:16.94 ID:fhrwSZaL0
やる気がある燈子さんはすごかった
やっぱり作ることにかけては天才なんだな
338名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:58:57.89 ID:GUJJW/aB0
>>334
それでも色気を感じない青子なのであった

別に処女厨じゃないけどさ
メルブラの青子見てるとロマンスがあったようには思えないんだよ
或いは物凄い肉食でとっかえひっかえしてるのかも知れんが
まほよの青子みる限りそれも無い気がしてな
339名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:01:21.28 ID:fB1ItBLGP
個人的に本棚もう一段分あれば特に不満はなかったわ。
さすがに短すぎかね。バトルも少ないし。まあバトルシーンとかに不満はないけど。
340名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:04:19.96 ID:L06qKc2s0
まぁどんな内容でも次作出れば買います買います
341名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:10:51.54 ID:PEuaiAKG0
ああちくしょう・・・
見たい・・・まほよの続きが見たい・・・
ファンディスクでいいから見たい。

ピンク女とアリスがつぼったわw
342名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:15:01.08 ID:t3QYaQzu0
草十郎の首が小説
夏の出来事はOVAで来るで
343名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:16:34.52 ID:PEuaiAKG0
頼む・・・
typemoonはRPGなんか作ろうとしてないで
今すぐまほよの続編に取り掛かるべきだ。

つーかアニメじゃ駄目なんだよ
奈須の文章じゃなきゃ。
頼むよ・・・・頼むよぉ
344名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:17:43.26 ID:vETjDT6j0
型月フェスって声優イベなだけ?
なら行くのやめようかな
345名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:21:31.12 ID:1snjd9pd0
扱いづらい青・橙・有、あんま描かれてない律・唯よりも金鹿のほうが色気がある説
346名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:23:55.18 ID:GUJJW/aB0
>>345
クマリんの可愛さは異常
釘宮ボイスで主役にすべき
347名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:25:42.92 ID:dQoScvU90
なんつーか、総合的に物足りない勿体無いなって感じ
初めから何本に分割して出します1部作では〜の内容を描きますとか
そういう説明が公式でちゃんと出てたらまだ納得できる内容だったかもしれない・

薄いんだよね、シナリオもキャラクターも
個性は出てるけど、薄い
348名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:27:05.48 ID:LQeSPoZP0
橙子さんがすげーいきいきしていて良かった
349名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:28:13.99 ID:1snjd9pd0
>>346
それはマジで訴訟ものだからやめろ
350名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:30:12.48 ID:rnbNmAN30
魔法の代償>単に未来へ丸投げとか
さすが薄っぺら設定w

草グーパンもそうだけどもうつっこみどころありすぎだろw
351名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:32:43.70 ID:veRPlnn40
グーパンは流石にないよな
コクトーがアラヤ倒すようなもんだろ
352名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:33:45.97 ID:W0Hki7a50
草グーパンは普通に納得してたなぁ。
腕とか砕けてたしJOJOの最初の方で吸血鬼が壁殴ってぶっ壊したの
思い出したわ
353名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:34:35.10 ID:GUJJW/aB0
>>349
1クール限定
学園物ラブコメディ
相手は副会長
三年時〜笑ってはいけないまでの話
脚本は虚淵

つー事で一つ
354名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:38:46.32 ID:t3QYaQzu0
ガチ山中育ちの田舎出身としては
熊は倒せないし鹿に襲われてちゃ駄目だろう、野犬の群れはそうなんだけど
くずきだっけ?あの教師みたいな環境だったんじゃね
355名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:40:44.56 ID:xXmU9Zf/0
体験版の時の公園入り口から近所の公園っぽいなーと思ってたら
公園の中の絵で完全に近所の公園と一致した
356名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:40:48.07 ID:1snjd9pd0
>>353
プリズマイリヤがアニメ化するご時世だからあり得ないってことはないんだけど、
最後の一行はやめろw
357名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:43:02.84 ID:rnbNmAN30
>>355
背景は実写トレスくさいよな
358名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:43:33.93 ID:GUJJW/aB0
>>356
虚淵はともかく愉快な人にやって欲しいなぁ
このネタで大いに楽しませてくれる人に期待
359名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:45:59.63 ID:xXmU9Zf/0
監督は岸でいいよ
360名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:54:03.65 ID:wS6Bu+zHO
>>353
やめろ死人が出る
361名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:58:35.53 ID:wS6Bu+zHO
>>351
凡人の全てをかけた一撃でチートに一矢報いるのが型月のお約束
362名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:00:42.85 ID:dQoScvU90
>>355
うpはよ
363名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:01:27.03 ID:wdcBozBQ0
チートで一矢報いるの間違いだろ
364名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:01:45.17 ID:1snjd9pd0
>>361
まさにそのプロトタイプみたいな話だったからねえ……
発展系を色々見せられてると「ん?」ってなっちゃうのは
仕方ない部分かな
365名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:03:13.31 ID:nUQ6S3Lw0
>>354
角ある頃には冬眠前だし草食だもんなぁ鹿w
366名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:10:21.36 ID:W1hpN1FK0
>>361
あの一撃のおかげで綻びができてとかならいんだがそのままだとねぇ
巴がアラヤ倒してたら萎えるでしょ
367名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:11:08.80 ID:z+uAok0q0
草十郎vsベアは葛木、草十郎殺されてから覚醒までは月世界の志貴、魔法展開らへんからはUBW士郎とか
たぶんあらゆる部分が何かの原型なんだと思うけどそっちの完成形のが面白いんで
いちいち既視感があったのは否めない
368名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:11:41.72 ID:1snjd9pd0
>>354
そこに関しちゃ、野犬とか鹿とかって草十郎はそう表現しているけど
別のもんだったのかもしれないとは思ってる

なんせベオを見てもあんな反応なわけだし
369名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:13:33.31 ID:w3Jlc1U50
草が予想外の強さをだしてワロタw
まあ、四肢をすべて犠牲にしてハートブレイクショットで割りと納得した
というか劇中で謎な体力と力だしてたからこれでコクトークラスですって言われても
いやいやおかしいだろwって話になる
370名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:14:15.22 ID:Q5cmhb9x0
幻想種が現存してるような山にでも篭ってたのかね
371名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:15:15.27 ID:2i3FGg7b0
式や志貴みたいに直視の魔眼みたいな反則攻撃属性っぽいものがあった
ですらなかったからなあ
特攻でもないのに腕折れるだけでってのはなんだろってのはあったかも

まあそれ言い出すと初見云々の葛木の描写もおいおいではあったよなw
372名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:15:21.30 ID:W1hpN1FK0
草は人外じゃいかんかったのか?
ハートブレイクショットだからブーブー言われてるが変身ならわりとよかったんじゃ
ハートブレイクショットは世界チャンプには通用しないしね
373名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:16:24.90 ID:yBdvlbMW0
>>354
まぁ十中八九、七夜や葛木と同じような集団出身だな

修行中に動物と戦ってたところからして、
対混血の七夜、対人間用の葛木の集団に対して、
対魔獣・幻想種用の集団だったんだろうね草十郎のとこは
374名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:17:56.65 ID:dQoScvU90
多分そこまできのこは設定考えてない
375名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:18:38.32 ID:GUJJW/aB0
草って山で遭遇する事態なら打開可能、みたいな特殊スキルだと思う
でベオは青子の肉の味を覚えてたり人里慣れして幻想種から格が落ちてたんじゃないか?
で草曰わく「コイツは野犬だ」となり
野犬なら草の守備範囲と言うことで倒せたんじゃないかとおもった
376名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:20:30.37 ID:wS6Bu+zHO
どーも決まった技を磨く訳じゃなくて隙を見つけてどうにかして突けって感じの修行してたっぽいよな
想定する相手がバリエーション豊かなのかね
377名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:22:22.67 ID:z+uAok0q0
草十郎が煽って油断誘うのは格好良かったな、あれは琥珀√の志貴に繋がるんだろうか
葛木の組織と繋げてくるかなーと思ったけど似て非なる物っぽいね
378名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:22:23.55 ID:yBdvlbMW0
>>374
名前からして
葛木宗一郎(くずきそういちろう)
静希草十郎(しずきそうじゅうろう)
であからさまに共通点あんだし考えてると思うけど

葛木のとこと七夜のとこの共通点も言われてたしな


七夜は生存のための暗殺術、葛木のとこは一人一殺(必殺した後自害)の芸術、
草十郎のところは一回で使い切り(一度使うと体が壊れて二度と使用不能)の芸術ってとこかな
379名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:22:59.34 ID:wS6Bu+zHO
>>372
ダメなんじゃない?
きのこ世界だと人間かどうかってのがすごく大きな意味を持つから
380名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:23:48.28 ID:12wyUsym0
じゅうはちキンでも取り上げさせてるのに
宣伝はばっちりだね
381名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:24:41.71 ID:nUQ6S3Lw0
設定ありならベオは爪で割く牙で千切る以外の物理攻撃をくらったのが初めて
という見方も
ベオの特殊性で解決した方が座りが良い
382名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:26:46.94 ID:yBdvlbMW0
>>381
直前に青子の蹴りもろで喰らってるし、形状次第じゃ速射砲の直撃も耐える自負あるけど

つーか草十郎のあの一撃は単純に破壊力でやったんじゃないし
383名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:27:27.65 ID:nUQ6S3Lw0
というのも外伝で触った夏の神父と呼吸云々で戦闘経験が
あるんだろうという所から、アベンジャーの成れの果て程度の力量としたい俺は
384名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:27:33.60 ID:1snjd9pd0
今回ムダに一年後の番外編が出ちゃったことで、「あの段階までは草十郎は
青子ともアリスともくっついてません」ってのが明確になってしまったので
その意味でも薄い本が作りづらい

まあ、ああいうオバカな状況がプロイで発生しうるってことだからプロイ絡みで
適当にエロいシチュを作ってくださいよ奥さん 終わった後に全部記憶が
飛ぶようにすれば矛盾ないですしおすし みたいなことなんだろうか
385名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:29:12.39 ID:z+uAok0q0
でもなんかまほよの薄い本は作られる気が全くせんな
386名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:29:39.74 ID:nUQ6S3Lw0
>>382
・・・ぶち壊しだ
387名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:32:39.89 ID:yBdvlbMW0
>>384
逆に考えるんだ
もう既に有珠と草はそういう仲だと

有珠が「静希くんの友達なら家に上げていい」とか、
自然に草十郎とペアを申し出て草十郎もそれにあっさり答えるとか仲良くなり過ぎな予感!
388名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:33:39.71 ID:elaGKaH40
>>384
プロイさんマジ便利だわ
ちょっとしたハプニングから大事まで大体プロイさんでいけるんじゃね
389名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:34:46.37 ID:1snjd9pd0
>>385
サブシナリオの数々は、同人展開のとっかかりを作るためって気もした
でもやっぱり薄い本あんま作られなさそうだね

TM全盛期にバンバン描いてて、よそに移っていった人が戻ってくるのも
あんま期待できなさそう

ただギャグでやってたサークルはひょっとしたら来るかもしれないねえ
390名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:36:39.40 ID:1snjd9pd0
>>387
その点でいうと青子はほのめかしすらないんだよな

典型的な不人気本命ヒロインまっしぐらやでえ
391名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:36:50.10 ID:yBdvlbMW0
夏までにもうちょっとまほよ関連の燃料追加されたらなー

今のままだとちょっと望み薄い雰囲気だね、薄い本。無いならないで別にいいけどw
392名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:43:07.91 ID:z+uAok0q0
>>389
ギャグ系日常系のがまだ出そうだな
エロは正直想像できねえ、あの3人
393名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:45:12.58 ID:n7HayjT70
ベオに押し倒されてる有珠のとこはちょっと興奮した
394名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:51:08.72 ID:WdnRNnOe0
小説まで追ってる人に聞きたいんだけど
最近のきのこっていつもこんなスッカスカなの?
395名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:52:41.91 ID:nUQ6S3Lw0
逆にweb小説時代の昔はどうだったのか聞きたいわ
396名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:54:00.45 ID:H5h2ZOc90
個人的には本棚6段欲しい
しかし音律の小説で律架さんへの評価が一気に(ry
397名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:54:19.61 ID:KZZ4B0gt0
馬鹿馬鹿しいけどエロがいっぱい入ったエロゲーとして出てたら、これでも満足したかも
俺は型月のエロ好きなんで。ヒロインの情の深いところが
398名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:55:53.60 ID:yBdvlbMW0
まほよは処女作だから今のきのこの文について聞いてもしょうがなくね

まほよのシナリオの直し終わったのって二年前くらいだろ、確か。間にエクストラ入るくらい前
399名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:57:02.26 ID:7lp/Ib760
まほよプレイする間だけは忘却のルーンでネタバレ消したかったわ・・・
400名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:57:16.00 ID:dQoScvU90
屋敷で草の字が掃除手伝ってと要求した時の青子の態度はマジでイライラした
その後のアリスとの会話で少しだけ出てるし、気持ちはまあ分からんこともないんだが
描写が薄すぎて感情移入が出来ないよこのゲームのキャラクター
401名無したちの午後:2012/04/15(日) 23:58:14.86 ID:GUJJW/aB0
こってり濃厚スープを売りにしたラーメン屋の店主は器に残されたスープを見てこう思った
「あっさりした、それでいてこの店らしいスープを作ろう!」
果たしてスープが残る事は無くなったがこってりした味わいを求めていたヘビーユーザーからは文句が出た

みたいな印象を受けた
402名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:00:06.22 ID:fcLEvF470
草十郎的に

人と好き…青子
女の子と好き…有珠

だろJK
403名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:00:55.09 ID:VchvEd670
してが抜けたorz
404名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:01:36.54 ID:0E2h7Hot0
>>373
そもそもこのガキが葛木じゃないの?
405名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:01:50.77 ID:q4ZUKUAx0
>>402
だが本能的に青子の乳に興味津々な草であった
406名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:02:18.05 ID:UI0Mh06r0
青子のデレが足りないと自覚していたんだろうな
基礎音律の小説で補完したつもりなんだろうが
407名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:03:00.22 ID:H5h2ZOc90
葛木のアーキタイプの一部にはなってそうだけど
408名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:03:42.01 ID:H5h2ZOc90
凛とちがって設定縛り的にアオアオってデレさせられるのかね
409名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:04:38.68 ID:fwtGQOD60
現時点においては草は青子>>>アリスくらいの印象に感じた
おまけ本小説ラストあたり読んでも
でもきっと最後は草と青子は潔くお別れしそうな感じなんだよな
アリスはヤンデレ化する未来しか見えない
410名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:04:53.94 ID:1snjd9pd0
>>393
ただ、色々と多かった「さあこのベオを使って色々やっちゃってください」的なフリについては
「いやムリだろぶっちゃけ」って感じがした
411名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:08:55.06 ID:2d8Y8ujR0
草十郎はセイバーと士郎と足したキャラだなとしか思わなかった
もう引き出しないんだろ茸、まぁキャラ多いから仕方ないけどな、増やしたのお前だけど
412名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:09:56.17 ID:VchvEd670
やっぱベオくらいデレないと駄目か……

どこぞの吸血姫もそうだけど、心身共に特大インパクト喰らわせないとデレてくれない精霊級生物マジ鬼畜w
413名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:12:32.23 ID:csR/uKg+0
>>411
きのこのプロトタイプの作品キャラなのに何言ってんの
既視感があるってのは分かるけど逆だろ逆

完全新作の二話目以降で評価すんならともかく、きのこ作品の処女作であり他の話に派生してった
一話を見て引き出し云々言う奴は頭が悪いとしか思えねぇ―
414名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:12:45.69 ID:NJvU4qwF0
虚淵に書かせろとか言ってる人がいるけど現時点でかなりボロがでてると思うんだがなあ
まあ商業的に成功してる時は負の側面はスルーされるか相対的に小さく扱われるものであるが
かつての型月がそうであったように
415名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:14:06.29 ID:2d8Y8ujR0
>>413
ならセイバーのプロトタイプどうなんだよカスwww
416名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:16:16.68 ID:csR/uKg+0
>>415
あの女の子のメガネ取ってキラッ☆ってやっちゃうイケメン王子様タイプがなんだって?
417名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:17:59.20 ID:0faEoeTL0
まぁそもそも俺らプロトタイプ読んだこと無いですし
きのこの脳内設定がいつからあったとか外部で証明しようもない
418名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:18:27.04 ID:BPo50I0e0
Fateの系譜がよくわかるが生煮え感もある感じ
きのこの書く遠い日の思い出みたいな感傷的な文章は好きだが
そっちに寄り過ぎてる感じ
419名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:19:22.76 ID:aHLSxQ/K0
続編製作決定がアナウンスされるか月姫リメが出るまで
この流れがループすんのか・・・
420名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:19:51.56 ID:FlGijPED0
セイバーのプロトタイプについては、キノコと武内がFate作るときに
共同で作り上げたものなのかもなって気はする

だから思い入れ深いんじゃないかと
421名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:22:16.13 ID:2d8Y8ujR0
>>416
だから厳密に言ってもfateの時点でまほよのキャラをバラしてるだけって話
前後するだけで引き出しの枯渇には変わりねえよ
422名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:22:47.04 ID:5oD7raJH0
>>409
草と青の関係は今回で終着点(友達以上恋人未満)で
逆にアリスとは始まったばかりな印象
423名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:24:37.40 ID:NJ4LMXyc0
月リメって今年何らかの形で見せるって言ったきり放置だよな・・・
フェスで発売日発表とかのウルトラCの可能性は無いですかね
424名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:27:07.10 ID:38wAs2V60
フェスかwwそれぐらいしてくれんと納得できんわな
なんだよ豪華出演者って。そもそもアレなんなの?
425名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:28:05.88 ID:e+hVXg97P
買取価格下落早いな
426名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:29:05.09 ID:k8ej71zh0
月リメは出す出す詐欺だろ
枕のサクラノ詩とどっちが早いかな
427名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:31:56.48 ID:csR/uKg+0
>>421
枯渇もクソも、そもそももう世に出す気なかった(御大が保管してたコピー本だけしか残ってなかったし)から
「出せないなら別の形で活かそう」ってやった後に御大が「まほよ出そうぜ」「え?今更?」ってなった結果だろ

きのこ本人も
「リメイク作品ではなく完全新作のほうがユーザーはワクワクするのでは、という不安のほうがずっと大きいです」
って言ってたけど不安的中したっつーことだな
428名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:33:49.99 ID:38wAs2V60
それなら月姫のリメイクをなんとかして欲しいわw
欲しいのは2なんだよ
429名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:35:20.86 ID:NJvU4qwF0
>>427
不安が大きいなら完全新作出せよかったのだろうけど気力かアイディアのストックがどちらかがなかったんだろうな
だとしたら枯渇したといえるかもしれん

まあシナリオ並とか演出はいいけど…と言われて一発奮起するほどの気力がまだ残ってればいいんだけどね
430名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:35:53.48 ID:2d8Y8ujR0
>>427
とりあえず新作を出してもらおうかな大将
431名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:41:12.82 ID:csR/uKg+0
>>429
何を出すか決めるのの主導権は御大だからなぁ。Fateの時も嫌がるきのこを説得したってことだし

まぁ今回は時期が発売延期でズレたことで思惑思いっきり外したみたいだけど。
何だかんだ上手くいってた御大にしては失策かね、今のところ。挽回頑張って欲しいところ
432名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:42:09.12 ID:UI0Mh06r0
引き出しの枯渇って
会話ネタのこと言ってんじゃないの?

お前は最悪だ〜の辺りとか
脊髄反射でしか話せない脳筋なのかと思った
433名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:42:11.04 ID:FlGijPED0
数年前までは「きのこさえ働けばバンバン新作出るのになー」みたいな空気が結構あったからな
そういう問題意識から出てきたのが「まほよリメイク」だったのかもしれない

しかし、別のところに遅らせる人間が出てくるとは……
434名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:45:18.49 ID:Cx8Mmiuk0
寧ろ武内の商策で当たったのってなによ
435名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:45:51.19 ID:FlGijPED0
うろぶち起用は誰の案なんだろ
436名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:46:20.63 ID:NJ4LMXyc0
まぁ間違いなく型月の連中が期待したような反応には程遠いだろうから
ここから次にどう出るかだね
演出の問題とか製作スピードとか、柔軟に改善できれば万々歳なんだけど今の型月にそれが出来るかっつーと怪しいかも知れんが
437名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:48:08.03 ID:csR/uKg+0
>>434
琥珀ルートを火の七日間で付けさせる、
Fateをセイバー女の子にしてゴリ押しで書かせるとか

あと個人的に認めたくないし止めて欲しいがセイバー商法も成功してると言えるんじゃねーかと
438名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:48:30.11 ID:gYVh7oN40
特典のSSおもしれえ
439名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:49:16.07 ID:BPo50I0e0
今はなき小魔女のFFDシステムとか
演出に凝り始めると投入リソースが肥大化して
コスパが悪化するというパターンかな
440名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:50:10.49 ID:njlRbXFO0
>>438
うむ
男連中も良かったしオチも良かったw
441名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:50:30.88 ID:2d8Y8ujR0
なぜなにプロイを寒いと感じた時はこりゃヤベェと思ったな
まほよ自体は面白かったんだけど、90点付けれる
移植するだろう延期し過ぎだろう伏線回収するか不安だろうで80点て所だな、キャラは枯渇してるけど
442名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:50:32.50 ID:FlGijPED0
>>439
天弧システムとして転生したんじゃなかったっけ?
詳しい話は全然しらんけど
443名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:51:14.64 ID:FlGijPED0
>>441
酔っ払ってるみたいな不安定な文章だな
444名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:52:03.28 ID:2d8Y8ujR0
>>443
連レスに言われてもアレなんだが
バレた?w
445名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:54:15.91 ID:kAA6X6fS0
思ったんだけど。
番外編で今後解説されるかわらない事件のキャラ出されるのって
あまりにも無責任じゃね?
446名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:56:21.38 ID:Q0M0kush0
いつものことじゃねーかw
447名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:56:47.62 ID:Di3JvGIn0
>>442
FFDの要素とかはない
大人数のSLGだからそれはそれで普通のADVよりはリソースかかってそうだけど
448名無したちの午後:2012/04/16(月) 00:59:01.36 ID:FlGijPED0
>>447
大槍が参加してるってことで、話題性のためだけに言ってたのかな

一方でまほよっぽい演出は今後あちこちに広まるだろうなあ
まほよ自体はビミョー評価ながら、まほよにインスパイアされた
名作とかが今後出てくるかもしれないなw
449名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:01:04.21 ID:aHLSxQ/K0
まほよの演出は金かかりすぎで流行らんと思う
450名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:03:58.21 ID:VchvEd670
売れるっていう確信が無い限り、まほよみたいに手間掛かる事やらね〜よw
451名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:04:55.39 ID:FlGijPED0
>>449
すべてにおいてパーフェクトを目指そうとすればカネかかるだろうけど、
部分的にパクっていけばそれほどでもないと思うよ

まほよはテキストの少なさを埋めるためなのか新しいことをやりたかったのか、
あれこれ贅沢&全力でやりすぎたのがまずかったんだと思う
452名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:15:08.09 ID:DGXIi0Es0
>>437
セイバーは爆発的に売れたからなあ……型月の大黒柱レベルで
それで余裕ができすぎて創作会社としては悪い方向に向かった気がする
453名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:23:45.39 ID:GhWVUOgN0
FFDが全く流行らなかった事から大体わかるだろ
454名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:25:56.38 ID:D2vuPn3B0
>>449
流行らんというか、こんなのが流行ったらエロゲメーカー死屍累々やで
455名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:27:07.60 ID:07wa7j9L0
現在の狂信者数=1
456名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:27:41.76 ID:FlGijPED0
FFDはカットインの乱射がメインだろ

まほよみたいに光エフェクトを多用するようなのは
素材用意するのそんなに難しくないはず

バトルシーンのクライマックスみたいなのは
さすがにちと大変そうだけど(巨大な氷塊とか
あれやこれやの破片とか)
457名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:27:57.03 ID:dYKKTwQw0
今回有珠位しか魅力的なキャラが出てこなかったなぁ
458名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:29:53.74 ID:4HQXpUAx0
8年ぶりの完全新作が、僅か十数時間のボリューム
どう考えても2年延期するには無駄な演出内容
シナリオ薄けりゃ、いくら演出に力入れても効果は無意味
初回特典冊子内では「続編あるよ、あるよ」の期待持たせ、あるあるコメント
その続編二部を今作と纏めて出してくれる事を、ユーザーは望んでたと思いますけどね
2020年に第二部、2028年に第三部で完結ですね、分かります
459名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:30:18.94 ID:FlGijPED0
金鹿とリデルはワンチャンありそうだけど、サブキャラに過ぎる

特にリデルはなんか「本来入れる予定なかったんだけどあまりにも本編短すぎるから
番外編用意してつっこんだわー」って感じが
460名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:33:03.05 ID:VchvEd670
周瀬姉妹にワンチャン必要だろ、主にエロ要員で…
461名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:33:06.75 ID:3Dnumkiw0
エロゲは剣乃のeveと蛭田の同級生で完成されてるってのに・・・
ageや型月はラノベ+擬似アニメの方向を目指してるようだが
462名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:35:21.32 ID:NJ4LMXyc0
>>458
まあ何度も言われてることだけどzeroみたいな同人小説形式でさっさと出してりゃ良かったってことだな
463名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:39:21.58 ID:FlGijPED0
>>460
片方を盲目にしちゃったせいで微妙に使いづらい件
律架は汎用性ありそうだけど、扱いが薄すぎてイマイチ映えないと思われる
464名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:43:45.15 ID:zfSVL7UD0
ぞっとしない って意味が勉強できた
おかげで国語5とれそう
これだけでも価値がある
465名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:49:48.32 ID:07wa7j9L0
国語なら読書感想文で賞状貰ったりした方が良いんじゃないか
その調子じゃ辛いだろうけれども
466名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:50:48.70 ID:zfSVL7UD0
今年の読書感想文はまほよにする
467名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:52:25.12 ID:njlRbXFO0
厨ニ臭い当て字というかルビが沢山あるから
入れ込みすぎると国語能力低下しそうだがな
468名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:54:08.06 ID:L+cBW0wD0
この後どうせ4年くらいかかって月リメだろ
既にプレイしたゲームだから新鮮味がなあ・・・
どうせボイス無しだろうし、下手すりゃ一般ゲーだ
そうなったらもう興味もなくなるな
469名無したちの午後:2012/04/16(月) 01:54:39.50 ID:hk/T6gsm0
律架は黒い裏があるキャラだろうと予想してたんだが実際どうなんだろう…
スパイとかやってるみたいだが
今回を見る限りは単なるギャグキャラだったな
470名無したちの午後:2012/04/16(月) 02:03:57.22 ID:Dlc17XZ50
冊子のSS見る限り、姉妹両方ともギャグキャラだと思う
471名無したちの午後:2012/04/16(月) 02:04:53.64 ID:FlGijPED0
本編→FDっぽいギャグがワンセットになっているせいで
不自然なおかしさを感じてしまう
面白いんだけど、そのキャラってそれでいいの? って

コロッケが「5倍速の野口五郎」をやってるみたいな
472名無したちの午後:2012/04/16(月) 02:22:03.05 ID:UtyFvrOV0
律架とリデルは今後真面目なポジションはできないだろうな
473名無したちの午後:2012/04/16(月) 02:42:32.37 ID:VchvEd670
ベオは何故ショタやねん…炉利にしろよヽ(`Д´)ノ
474名無したちの午後:2012/04/16(月) 02:45:53.34 ID:FlGijPED0
小ギルもそうなんだけど、型月ショタキャラって全力で狙いにいって割と外すイメージが
475名無したちの午後:2012/04/16(月) 02:48:44.03 ID:07wa7j9L0
とんねるず
476名無したちの午後:2012/04/16(月) 02:49:00.84 ID:07wa7j9L0
誤爆
477名無したちの午後:2012/04/16(月) 02:50:13.12 ID:5ZYIww7w0
何言ってるの?ベオはロリだろ?そうに決まってるだろ?
478名無したちの午後:2012/04/16(月) 03:00:47.70 ID:gYVh7oN40
どっちでもおkっす
479名無したちの午後:2012/04/16(月) 03:02:07.73 ID:0/1zzoCV0
ツガイと決めた相手によって雌雄を決めるらしいから何とかなるっぽい
480名無したちの午後:2012/04/16(月) 03:13:56.31 ID:hk4PA0E90
これはどういうこと?
http://tobeto.be/KNe
481名無したちの午後:2012/04/16(月) 03:44:11.97 ID:RJlLrbNf0
>>480
新情報か
482名無したちの午後:2012/04/16(月) 04:51:45.67 ID:OMXBv+sc0
型月としては地雷を小売や信者に買わせて初動で稼いで商売うまうまって感じじゃん
してやったりだろうねw
483名無したちの午後:2012/04/16(月) 05:28:41.43 ID:qb6hCbaX0
>>473
奴はロリにもなれるしショタにもなれるし動物にもなれるし、カチムチにもなれる
薄い本に載る為に生まれてきた申し子
484名無したちの午後:2012/04/16(月) 06:58:01.60 ID:z4BdWUtl0
ギルもベオもなぜ人間化する時金髪ショタを望むのか
力を持っている者はショタが好きなのか
485名無したちの午後:2012/04/16(月) 07:15:06.39 ID:qcGPChxP0
違うな、ショタこそ力なんだ
486名無したちの午後:2012/04/16(月) 07:38:15.76 ID:AoBmvBk70
ドラゴンナイト4っていうエロゲーがあってな。これのエトがアーチャー=未来から来た自分の元ネタなんだよね。
最後笑う所まで一緒丸パクリ

他人のネタ丸パクして売るなんてきのこ以外とても真似出来ないって
487名無したちの午後:2012/04/16(月) 07:48:42.84 ID:HJoSgWqfO
ドラナイ4懐かしすぎ
488名無したちの午後:2012/04/16(月) 07:57:04.08 ID:k8ej71zh0
一週目は何しに来たんだろうなアイツ?
489名無したちの午後:2012/04/16(月) 08:03:31.31 ID:yJ+lXTQz0
エロ要素はともかく恋愛要素まで激減したから
残った面白い要素は茸のバトル描写だけなんだよなぁ。
まあ遊園地バトルは良かったけど。
490名無したちの午後:2012/04/16(月) 08:14:16.76 ID:CDy3eZjR0
そりゃまだ個別ルート入ってないようなもんだし
恋愛要素が前面に出ないのは仕方ない
俺は有珠がデレて満足です

青子ももっと判りやすくデレてくれればいいのに理性が邪魔するな
491名無したちの午後:2012/04/16(月) 08:15:26.80 ID:yJ+lXTQz0
あとぶっちゃけこのゲームに対する評価が
茸本来のシナリオライターとしての実力だと思う。
エロ要素や恋愛要素でドーピングしない場合の本来の実力。
まあエロゲーライターなんて殆どエロと恋愛描写で売ってるんで
それらを無くしてバトル描写が残るだけまだマシなライターだとは思う。
492名無したちの午後:2012/04/16(月) 08:22:34.82 ID:qcGPChxP0
らっきょはもっとよかったじゃん
493名無したちの午後:2012/04/16(月) 08:26:02.96 ID:9fIVZwaQ0
恋愛要素は別にいらんけどバトル要素がもっと多くてもいいと思ったわ
494名無したちの午後:2012/04/16(月) 08:30:56.27 ID:yJ+lXTQz0
らっきょは恋愛要素だらけだったろ。
幹也のハーレム物語みたいな作品。
495名無したちの午後:2012/04/16(月) 08:31:14.19 ID:SJs3aa7/0
おれはきのこにギャルゲ成分しか求めてないことが分かった
496名無したちの午後:2012/04/16(月) 08:33:35.62 ID:e3GwmOoM0
サバプラスはよ
497名無したちの午後:2012/04/16(月) 08:45:54.85 ID:sMpEwbA20
時間魔法設定はオーフェンが元ネタだろう

次はキングクリムゾン丸パクの悪寒
498名無したちの午後:2012/04/16(月) 08:50:20.95 ID:5Y1KAr7u0
俺が知らない作品からはパクってもいいけど知ってるのからはパクらないでほしい
ゴンさんとか萎え萎えだわ
499名無したちの午後:2012/04/16(月) 09:24:16.14 ID:TuLgS+dT0
まほよおわためちゃ面白かったな
思えば最高の見せ場はスナーク狩りだった
俺もパンの人一体ほしいわ
あと青子のゲンナリ顔がいいw
500名無したちの午後:2012/04/16(月) 09:50:32.64 ID:sMpEwbA20
青ゴンwww
アーチャーといいほんと他作品からパクってくるねぇw
501名無したちの午後:2012/04/16(月) 09:57:26.23 ID:csR/uKg+0
未来の自分の経験値上乗せとか士郎とエミヤ間でもあったことじゃん。今更何をって感じ
502名無したちの午後:2012/04/16(月) 10:01:01.20 ID:DWNAM9gT0
散らかってる伏線が回収されるのは
現実的に見て5年後ぐらいだよね
503名無したちの午後:2012/04/16(月) 10:26:16.21 ID:atr95fyD0
>>502
五年後なんてCCCだけでもでてればいいくらいだろ
504名無したちの午後:2012/04/16(月) 10:33:57.57 ID:tp+3ajbr0
ならば答えは一つ
ゴンさん化したのだ。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2864119.png
505名無したちの午後:2012/04/16(月) 10:56:12.57 ID:eJGxabkE0
基礎音律の小説って書き下ろし?
どんな話が収録されてるの?
506名無したちの午後:2012/04/16(月) 10:58:26.34 ID:q4ZUKUAx0
>>505
青子の初恋の話
507名無したちの午後:2012/04/16(月) 11:00:19.28 ID:eJGxabkE0
>>506
サンクス
アリス絡みの話は?
今回アリス成分が足りないんだけどw
508名無したちの午後:2012/04/16(月) 11:02:18.94 ID:jQGPzkq9P
>>507
有珠との話はあるけどもあくまでメインは青子の話
509名無したちの午後:2012/04/16(月) 11:02:40.09 ID:q4ZUKUAx0
>>507
そう言や有珠出てこなかったな
まぁHAの如くSSを連発出来る余地は有るのだしコレからに期待だな
510名無したちの午後:2012/04/16(月) 11:13:08.20 ID:pnF6Hk1l0
これからに期待って何年後?
511名無したちの午後:2012/04/16(月) 11:18:50.29 ID:q4ZUKUAx0
>>510
メディアミックスで色々やるんじゃないか?
漫画だったり短編集だったり
或いはアニメとか
512名無したちの午後:2012/04/16(月) 11:35:58.16 ID:CfF+xIK+0
どうすんのこのクソゲ魔法使いの夜とかいうの・・・
513名無したちの午後:2012/04/16(月) 12:19:12.24 ID:q4ZUKUAx0
デバソード
出刃包丁()

厨二だよなぁ…
514名無したちの午後:2012/04/16(月) 12:20:50.00 ID:kAA6X6fS0
う〜ん。なんで「演出」に力入れちゃったんだろう。そりゃ凄いけど。
一番のウリは奈須の文章なんだから
つ〜かこの会社はそれで成りあがったんだから。

ていうか基礎音律の小説とか面白いし、いい話じゃん。
教会組の性格やら青子の良いところがつまった話なのに。
何故あれをアーカイブに入れない・・・・
ああいう日常の話と橙子との陣地戦とかをもうちょっと掘り下げられなかったのかな?
515名無したちの午後:2012/04/16(月) 12:26:15.92 ID:kAA6X6fS0
それとアーカイブで追加される。
アリスの戦闘やら教会の窓ふきやら
クマの鳥の話やらは普通に入れてほしかった。

俺続きがどんどん見たくなって、
章が終わって書庫に追加されても、無視して進めてたわ・・・。
橙子戦でいきなりテムズが出てきたり、
教会始めて行った時、草十郎が律架が知り合いだったり
「読みとばしたか?」と思っちまってテンション下がった。

516名無したちの午後:2012/04/16(月) 12:28:48.19 ID:kAA6X6fS0
それと番外編やって思ったことだが・・・
「選択肢」は必要ってとこかな?

あれが出てきた時、ちょっと感動しちゃったわw
517名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:25:10.15 ID:Ex8t9dnk0
貴重らしいプロイをあんなに消費しちゃって大丈夫なんだろうか
518名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:29:38.00 ID:KXHZC1V20
あのチョコも摘まみ食いして良い物なんだろうか…
519名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:31:56.08 ID:mIR0aSZd0
萎えたわ
期待して損したな

文章下手くそになってるね茸
520名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:32:32.71 ID:lEXqoJOy0
しょっちゅう失くなる消耗品プロイらしいからいいんじゃね?
521名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:32:44.59 ID:8XJUxm610
なんでルート分岐つくらなかったんだろ
選択肢にできそうな部分もかなりあったし、1回目ベオに青子がやられるところの描写は綺麗さっぱり省かれてるし

ネットで文章が冗長だのなんだのと叩かれたせいかなぁ
522名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:40:17.22 ID:+bSDFPQS0
きのこ神話崩壊や〜所詮外れも出すただのライターだったということだ
523名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:42:41.57 ID:Wk+xeFQl0
古いよね
わざとらしく当て字使ってカッコつけてる文章は
524名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:44:33.40 ID:lEXqoJOy0
>>523
カッコつけてる当て字なくしてきのこ文じゃないです。
まあその点を馬鹿にされるのもお約束ですけど。
525名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:53:44.56 ID:gQOQnGe00
そもそも当て字なんて使わなくてもきのこの文章は頭おかしい
いいからまずらっきょ一話の式と幹也の自殺論を読み直すんだ
526名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:55:20.06 ID:Yvim9DRA0
間違いなく面白いけどなんか物足りなかったな
早く月リメ出て次の新作出るの願うしかない
527名無したちの午後:2012/04/16(月) 13:58:10.15 ID:ggnAUdzw0
ロゴが出るところで大爆音鳴らすのやめろよ糞がっ
528名無したちの午後:2012/04/16(月) 14:01:12.14 ID:Wk+xeFQl0
ゴンさんやハートブレイクショットはなぁw
よくまあ何の躊躇もなく商売物に使えるって感心するわ
根っからのパクリストやね。所詮同人上がりだから、そこら辺欠けてるのかもしれないけど
529名無したちの午後:2012/04/16(月) 14:24:07.57 ID:ePDxB3Ub0
>>521
ルート分岐作らなかったのは、まほよの話が既に起こってしまっている過去の話だからだろう
Fateゼロみたいに話盛ったりはするけど決着まで一直線みたいな感じじゃないかな
それと無駄無意味に演出凝ってるオナニー具合からして、じっくり見て欲しいから選択肢なんて邪魔なもの排除したんだろうな
530名無したちの午後:2012/04/16(月) 14:25:05.73 ID:UQNvjF830
「草=カカロット、リクーム=べオ、青とアリ=ご飯」、「青=スーパーサイヤ人にクリリン、姉=ベジータ、草=カカロット」
後者のは止めを刺そうとするクリリンにそれを止めるカカロット
531名無したちの午後:2012/04/16(月) 14:26:37.50 ID:6G8fBMVfO
>>528
成長後の自分で逆転やハートブレイクショットは著作権があるもんじゃないだろ
532名無したちの午後:2012/04/16(月) 14:28:26.05 ID:6G8fBMVfO
>>521
もともとなかったからじゃないかと思うのだが
533名無したちの午後:2012/04/16(月) 14:31:16.67 ID:UeuChdK00
>>531
テンプレな月厨房理論ありがとうw
534名無したちの午後:2012/04/16(月) 14:32:03.59 ID:kw5M5dB80
ハートブレイクは流石に無いと思った
535名無したちの午後:2012/04/16(月) 14:33:09.69 ID:1+oo5Yiu0
HAでこれくらいの長さで「ノルマをこなす」ような書き方覚えて
もうこんなのしか書けないんだろ
ところでこやまってコメント下手だし茸もなんか他人行儀だし無理して掛け合い風のコメントにしなくていいと思うけどなw
536名無したちの午後:2012/04/16(月) 14:33:34.95 ID:n6nIW0+X0
遊園地で月と青子のビーム合戦は
悟空vsベジータの3倍界王拳かめはめ波とギャリック砲を連想したわw
537名無したちの午後:2012/04/16(月) 14:33:37.31 ID:5ZYIww7w0
>>528みたいな奴に似たような描写すら他の作品には一切ない
完全オリジナル作品って例えば何があるの?って聞きたいわ
538名無したちの午後:2012/04/16(月) 14:37:06.52 ID:G4pgCB5T0
ホロウで日常他ライターに任せるとか
お祭りとはいえ水増しで手を抜く方法覚えたような感じもしたから
まほよくらいの長さならともかく、長くなると他人任せとかやりかねないのがやだな
539名無したちの午後:2012/04/16(月) 14:37:20.23 ID:VchvEd670
>>536
EXTRAで青子の魔術はビームじゃなくて波動砲と言っていたからアレ見て納得したw
540名無したちの午後:2012/04/16(月) 15:05:08.03 ID:UeuChdK00
>>536
それ思ったw
まんま
541名無したちの午後:2012/04/16(月) 15:17:52.29 ID:DczBjhmgO
まほよが3000円くらいで発売されてたら評価されてた
542名無したちの午後:2012/04/16(月) 15:18:55.96 ID:3GdTHy6h0
2800円だ
543名無したちの午後:2012/04/16(月) 15:41:27.21 ID:Qqcj9EFa0
8400円はちょっとな。
発表当時の6800円のままだったらギリ
544名無したちの午後:2012/04/16(月) 15:46:27.60 ID:hNszD1Yz0
これからは競りで値段決めよか
545名無したちの午後:2012/04/16(月) 15:56:45.69 ID:6G8fBMVfO
業界では一般的な値段だと聞いたが
いや詳しくないんだけど
546名無したちの午後:2012/04/16(月) 16:00:28.88 ID:7lkCDArB0
一般的だがそれならエロゲにしろとは思った
俺は満足したけど最近のエロゲもシナリオどんどん長くなってるしユーザーも麻痺してきてる
延期もしてこの短さかよ って奴が多いんだろう
547名無したちの午後:2012/04/16(月) 16:06:59.06 ID:FlGijPED0
エロいものは需要と供給から外れる部分があるからね
非エロだとどうしてもエロゲよりはコスパみたいのを
気にされやすくなる
548名無したちの午後:2012/04/16(月) 16:12:58.37 ID:otNKdVsP0
アリスとか余裕でヤレるというのに
549名無したちの午後:2012/04/16(月) 16:14:58.12 ID:FlGijPED0
>>548
アリスが好きになってしまった草十郎が恋愛のおまじないしてたのを青子に見られて
青子が二人の関係成就のために奔走するゲームになるんですね
550名無したちの午後:2012/04/16(月) 16:20:51.84 ID:ePDxB3Ub0
草×アリス以外のエロは書きたくても書けないだろうな
青にしろ橙にしろ既にキャラ固まっちゃってるんだから
Fateで言えばセイバーや凛がぽっと出のキャラとのエロがあるようなもんだろ
551名無したちの午後:2012/04/16(月) 16:26:57.41 ID:VQ6ZsH160
やはりまほよはゴミだったんだな
エクストラにすら勝てないカス
552名無したちの午後:2012/04/16(月) 16:46:32.38 ID:6G8fBMVfO
>>550
そのカップリングでなんの文句もないがな
後教会組もいるし
553名無したちの午後:2012/04/16(月) 17:04:19.26 ID:BPo50I0e0
成長後の自分とかゴンさんより実際先か後かわからんからなあ・・・
エミヤだって成長後の自分の変形だし昔からのネタっぽい気もするが
554名無したちの午後:2012/04/16(月) 17:07:51.08 ID:csR/uKg+0
少女が大人の自分に変身とかマジカルヒロインの定番ネタじゃん

赤ずきんチャチャですらアニメ版では変身するよ!
555名無したちの午後:2012/04/16(月) 17:08:58.70 ID:njlRbXFO0
まぁね
大昔の魔法少女物もそんなんだし
556名無したちの午後:2012/04/16(月) 17:09:47.59 ID:38wAs2V60
カップリングて・・・
557名無したちの午後:2012/04/16(月) 17:12:05.63 ID:Di3JvGIn0
同じジャンプなら10年バズーカの方が早いし…
558名無したちの午後:2012/04/16(月) 17:29:09.56 ID:38wAs2V60
普通にエロゲが良かったなwマジで
きのこサーガの整合性とか無視して、完全に草を主人公にして選択肢も入れて、エロも入れて。
下手したら歌月十夜より満足度低い気がするし。アレは4ヶ月、まほよは八年
559名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:06:08.57 ID:FlGijPED0
今回の雰囲気を損なっている理由のうち15%くらいは青子の(゜凵K)って顔だと思う
シリアスシーンまで含めて登場回数多すぎ
560名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:10:44.34 ID:bWmam8rH0
燈子ってガチレズか、バイって事で間違いないんだよな
らっきょでも式に好みの子とか言ってるし
561名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:16:37.24 ID:BdfKHoKF0
>>559
武内絵だともともとアニメ絵っぽい感じだったから、多少崩れてもそれほどでもないんだけど
こやまのあの表情の変え方って、なんか突然デフォルメ化されたような感じになってね?合わない気がする
562名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:22:54.51 ID:FlGijPED0
>>561
そもそも、武内絵のときはあんな崩した顔はなかった気がするのだが

あと、顔の輪郭変えずに顔のパーツだけ大きく変わるとすごい気持ち悪いので
どうにかしてほしかった
563名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:23:35.48 ID:BPo50I0e0
橙子さんは今回のおまけでも
クマさんにこなかけてますお
564名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:24:55.55 ID:XGgqoTVj0
>>486
ドラえもんのセルフ仮面
565名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:29:18.28 ID:PKHPH4zo0
やっとおまけまでクアリした
金鹿ってとらドラ!の大河に似すぎ
566名無したちの午後:2012/04/16(月) 18:54:49.34 ID:HMQ5RMkL0
アンチ荒ぶってるね
567名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:00:51.65 ID:bWmam8rH0
クマリ可愛いよクマリ
568名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:09:31.63 ID:kAA6X6fS0
俺まほよ大好きなんだけど
やっぱり時間かけすぎだと思う。
本来小説で出すはずの作品を
むりやりビジュアルノベルに収めたって感じ。

今後続きが作れそうにないなら
小説でだしてくれないかな・・・
青子、草十郎、アリスの話がもっと見たいわ・・・
569名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:09:44.43 ID:RO2bqup90
心臓一瞬破壊しただけで次の瞬間にはもう心臓治ってるのに
何が不満なのお前ら
570名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:13:24.38 ID:kAA6X6fS0
>>569
心臓破壊した事実じゃないかな。

拳を強化したわけでもないのに
獣、それも幻想種である金狼の心臓を破壊した事実そのもの。
571名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:17:13.28 ID:ASqgS1ji0
信者の脳もパクリ脳
572名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:18:28.31 ID:gQOQnGe00
拳を強化した葛木が鯖の斬撃を肘と膝で止めたりできるきのこワールドにそれを言うのは空しいと思う
573名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:28:06.06 ID:l7rjHaUg0
たぶんもうそろそろamazonレビューとかでも高評価増えていくだろうな
いままでレビューしてきた人は合わなくて読み飛ばしてきた人や、途中で合わずに
読むの断念してきた人が多いだろうから。
574名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:37:17.04 ID:VchvEd670
心臓打ちなんかより、初見で超高速攻撃に対する予測が出来る事が凄いんだけど。

どんな武術の達人だよw
575名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:37:21.34 ID:DWNAM9gT0
ボリュームを考慮してる?
576名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:43:42.79 ID:kAA6X6fS0
>>574
力技に対する解説がされてないよね・・・
語るべき事が圧倒的不足してる。

続きありきで作ってんのかわからんから困る・・・
577名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:53:27.61 ID:LDcHPnzQ0
>>573
「わざわざ時間使って文章書いてレビューする」って行為が
既にある程度の好意を持ってる証だもんね
578名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:53:33.86 ID:DWNAM9gT0
夏の出来事を描かれてもベオはメンヘラに負ける
神父と草が共闘して生き残るって展開をバラしちゃってるのもね
ゲームでまで時系列バラバラにして欲しくはなかった
579名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:58:32.14 ID:59ffr2EI0
神父や昼行灯とかどうやって笑わせたんだろ
580名無したちの午後:2012/04/16(月) 19:59:53.22 ID:DWNAM9gT0
写真
581名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:03:34.38 ID:bWmam8rH0
>>579
バニー青子
582名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:04:09.76 ID:8G4HDGd70
前作を超えられないメーカーはやっぱダメだと思う
個人的に
歌月>月姫>笛糸>ホロウ>>>まほよ

奈須はあのしつこいくらい長ったらしい文章がいいのに、
どうしてテキスト削ったのか
演出の作業軽減のために削ったなら
いっそ演出などないほうがいい
583名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:05:29.78 ID:Ex8t9dnk0
番外編に結構笑わされた単純な俺でも、バニーの面白さはいまいち分かんなかった
584名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:06:58.99 ID:bWmam8rH0
>>583
単にエロカワイイだけだったな
585名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:07:57.30 ID:HMQ5RMkL0
お前ら、エロあった時はこんなもんゴリラの交尾のほうがまだ興奮するわ、とか
ボロカスに叩いて、いざなくしたらなんでエロないんだよ・・・ってキレるし
設定説明を延々とやったらくどい、だの、長い、だの延々ぶつくさ言って
いざなくしたら、なんでそれをなくしちゃうんだよ・・・、って文句言うし
わがまますぎるだろ
586名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:11:21.27 ID:59ffr2EI0
>>580、581
あれで笑ったのか・・・。ツボがよく分からん。
587名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:11:57.82 ID:8G4HDGd70
セックスはなくてもいいけど
エロイベントくらいあってもいいだろ
なんのためのボーイミーツガールだよ
588名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:13:15.44 ID:eB++iMld0
今 プレイしているとこ
なんかライアーとうみねこ足したみたいな感じだな
589名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:13:38.31 ID:LDcHPnzQ0
>>587
唯一のラッキースケベが寄りにも寄って草ちゃんの風呂上りだけだったもんなwww
逆だろwwwww
590名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:14:23.89 ID:bWmam8rH0
>>586
普段粗暴でトゲトゲしくて女っ気の欠片も無い奴が
正体を無くして霰もない姿を晒してるのが楽しい
って奴じゃね?
591名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:14:42.41 ID:NJ4LMXyc0
月姫やFateのエロも色々言われてたけど
ヒロインへの思い入れとかの為にはけっこう必要な物だったように思えてきた
592名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:17:54.06 ID:bWmam8rH0
いずれ青子も加わるんだろうか…
http://i.imgur.com/uRPNX.jpg
593名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:17:56.75 ID:eB++iMld0
ブレッドマンのエロシーンか・・・
594名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:19:37.45 ID:fZwXEfYg0
>>577
いや、他人の評価に勝手に方向性付けて自分の都合のいいように捻じ曲げんのもどうかと思うけどねw
参考になるかならないかはともかく
595名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:28:40.50 ID:8G4HDGd70
>>591
そも男女の恋愛を描くために多少のセクシャルイベントは必要ね
せっかく同居するんだからお風呂、着替えは欲しかったのこころ
596名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:30:01.99 ID:BPo50I0e0
まさか青子がスパッツ履いてるなんて
597名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:30:16.67 ID:LDcHPnzQ0
>>594
あーそっか
「もうこれはレビュー書いてけちょんけちょんに言わないと気が治まらない駄作!!!」
みたいに感じる奴もいるかw

個人的には誰だかが言ってた「期待値によって評価が分かれる」て意見に同意
598名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:36:44.31 ID:DWNAM9gT0
まほよが初めての型月作品なら評価低くて当然だと思うよ
過去作で済んでる説明は浅くなってるし橙子が初見かどうかでも大幅に違う
599名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:41:44.06 ID:h5dQrfwe0
たたかれてるんだろうなと思ったらやっぱりか
テキスト量薄いし全然完結してる感じないしな

けど月姫からやってる自分としては青子と橙子のからみ見てるだけでwktkしてしまってそれだけで満足だったわ

だがベオ、テメーはだめだ
600名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:45:42.56 ID:GTRa9Yxv0
草の10年分上乗せした青子が赤髪なのはなんか理由あるのかね
幻視してた赤い死神とかその辺と絡ませて、未来の自分(青子)のイカサマすんなという抗議みたいなもん?

草十郎過去辺りはもうやらんのかな
一応過去で何してたかは語られてたし、これ以上補足あっても蛇足にも思えるけど

しかし演出は本当に程度があるわ
自分で把握する楽しみが根こそぎ奪われている(固定されているようで)ようで、端的にうっとおしい
盛り上げる部分の方が多いのだけどね
601名無したちの午後:2012/04/16(月) 20:57:20.88 ID:fFdw+ZdBi
続編あるみたいだからだから三部作目でエロありなんですよね?
話を短くして何回出して稼いでもキャラ掘り下げて最後にエロ持ってくるなら許します
602名無したちの午後:2012/04/16(月) 21:20:13.30 ID:uzxADy4+0
青子とアリスどっちもかわえええ><
草が人間性芽生えてきて、
青子とアリスとの絡みがおもしろくなると感じるところで終わったから物足りん感が
MAXでつらい><
fateしかやってないから他知らんけどもったいない。
つーか青子√とアリス√と総決算√乗せでリメイクよろ><
603名無したちの午後:2012/04/16(月) 21:33:29.69 ID:lO7/UYVU0
月姫リメイクいらね。さっさとまほよ2部目作れ
604名無したちの午後:2012/04/16(月) 21:38:51.89 ID:VchvEd670
まぁぶっちゃけリメイクより新作だわな
605名無したちの午後:2012/04/16(月) 21:40:00.19 ID:ASqgS1ji0
なにが『ならば答えは一つ』だよ

ドヤ顔してゴンさん化してんじゃねー青
お笑い取らなくていいって
606名無したちの午後:2012/04/16(月) 21:41:08.98 ID:GhWVUOgN0
まあ今になって月姫をリメイクされても、というのはある
内容的にも同人でこれならっていう評価だろあれ
607名無したちの午後:2012/04/16(月) 21:43:09.98 ID:DWNAM9gT0
やるなら声優が引退しない内に
608名無したちの午後:2012/04/16(月) 21:45:19.40 ID:HMQ5RMkL0
なんかきのこが書き直してるらしいぞ
609名無したちの午後:2012/04/16(月) 21:46:59.55 ID:5Y1KAr7u0
全年齢にするためかな
610名無したちの午後:2012/04/16(月) 21:47:43.33 ID:uzxADy4+0
番外で言ってた奴が出るだろうからその後だと何年後になるのか恐ろしい。
611名無したちの午後:2012/04/16(月) 21:48:45.78 ID:NJ4LMXyc0
もうきのこが新しくまほよ2話や月姫2書けるとも型月が作れるとも思えんから
既存のリメイクしか選択肢が無いのではなかろうか
612名無したちの午後:2012/04/16(月) 21:50:25.71 ID:NJvU4qwF0
>>521
そりゃルート分岐作るのは大変だからだろ
選択肢なしで売れたひぐらしだって最初から分岐なしのつもりだったわけじゃなく
とても無理だから開き直って作らなかっただけだし
613名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:07:45.40 ID:NzMoB4kq0
まほ夜エロゲーだと思って買ってきたら非エロだった
非エロでこの値段は損した気分
614名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:10:00.59 ID:lEXqoJOy0
エロ目的でTM製品買うなんて情弱確定じゃねーか
615名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:17:28.49 ID:x3A/SnhM0
しかしエロ無くても普通に面白いと持ちあげられてても
いざエロが無くなるとやっぱ叩かれるもんなんだな
鍵ゲーやマブラヴと同じ道を辿ってるな…
616名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:19:01.60 ID:rsA7GvBS0
一から新作ならいいけど、一度完成させたものを書き直しとかリメイクだと、蛇足やらかしそうな部分もあるからなきのこ
どうなんだろ
617名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:19:18.47 ID:F+IMUgDV0
月姫やFateのエロなんてまったく有難味感じなかったけどあんなのでも必要なんだなあ
女キャラのエロいシーンが見たいってのもあるんだろうけど、キャラの主人公への想いを端的に表現できるからってのも
多分あるんだろうな
618名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:19:29.75 ID:e3GwmOoM0
エロは無くともイチャラブは欲しい
619名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:19:47.83 ID:NzMoB4kq0
3800円までならエロ無しでも許した
これだったらラノベ買うわ
620名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:21:37.77 ID:DWNAM9gT0
エロシーンは要らないがエロい絵は欲しい
621名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:21:42.37 ID:FlGijPED0
>>617
「なるほどこの二人はやる可能性があるんだな」って思わせる点で
薄い本展開における効果も大きい

このままだと橙がアリスやら金鹿やらを手込めにする展開くらいしか
622名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:25:08.78 ID:HMQ5RMkL0
とりあえずクマリが頬を赤らめながら
照れながらも嬉しそうにクリスマスプレゼントをもらってるシーン
があれば間違いなく俺は後悔しなかった
623名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:25:27.33 ID:UgRtcwFVO
マジできのこはそろそろ目覚まして一刻も早く頭の中身を書き起こして欲しいわ…
笑い事じゃなくなってきた
624名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:26:33.18 ID:NzMoB4kq0
8400円ってラノベ14冊買えんじゃん
ニャル子さん買えばよかったわニャル子さん
625名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:35:03.70 ID:7d5Cc3dd0
コンシューマに繋げるために変換可能にするようなやたら言い訳くさいシチュエーションでしかエロできないなら
エロはいらんかもなー
626名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:36:19.67 ID:VozAV8Vo0
第4章で出てきた、
「ライオンと猫がいる。どちらも空腹であり、そしてあなたは銃を持っている。さぁどうする?」
って何か有名な心理テストかなんか?

「あくまで例え話です。現実的には考えないでください。
ライオンと猫がいて、どちらも極限の空腹状態です。そしてあなたは銃を持っています。
そう、どちらかを銃で殺せば、どちらかはその肉を食らい生き延びますね。
再度言います。例え話ですから、そこまで現実的には考えないで。
あなたは、どうしますか?」

って質問をしたときに、驚くほど人間性が的中していくんだけど。
627名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:37:23.13 ID:NzMoB4kq0
それだったら最初からコンシューマで5800円くらいで出せって話ですよ
パソコンでフルプライスエロなしとか意味わからん
628名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:38:17.23 ID:NjhvR4+3O
>>620
要するに欲しいんだろといいたいところだが絵がエロくならんだろうしな。

コンシューマー出すにしてもPC版ならではのものがあれば少しは文句が減るだろうに。エロゲでいうならエロか。
629名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:39:50.92 ID:VozAV8Vo0
ライオンが猫を食っても足りないだろうから、自分が襲われるかもしれない。ライオンを殺す。
放っておいても空腹のらイオンは猫を食うだろうから、放っておく。
ライオンは銃で死ぬとは限らないから、逆襲が怖いし猫かな。

何人かに聞いてみたけど、その人の普段の行動を表してて驚いた。
ちなみに俺がプレイ中に思い浮かんだのは
「自分の両腕を食わせる代わりに仲間になってもらう」
だった。
よく考えれば、俺のビジネススタイルそのまんまだ。
630名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:41:27.32 ID:DWNAM9gT0
>>628
ダメージで服が破れたりすると喜ばしい
631名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:43:23.57 ID:Ex8t9dnk0
今作だと構想段階からHシーンは入れるつもりなかったのかな
有珠の道具が暴走とか青子が酒に酔うとかで、無理矢理に迫る→「都会ではHはこういう風にするものか」
みたいな展開ぐらいしか思いつかないw
橙子との対決前だと、草十郎のキャラ的に青子や有珠との自然なHは難しそうなんだよなあ
632名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:46:56.51 ID:x3A/SnhM0
アリスは草が本気になれば割と普通にやらしてくれそう
青子は普通に砲撃とんできそう
633名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:46:57.39 ID:YMM2V/oA0
エロが無いと物足りないが
中途半端なエロを見ると「いらないんじゃね?」と思う

個人的にはキマシタワーの建設位置が微妙にずれてて困ったんだが
アリスさんは百合受けキャラで確定というこで異論は無いな?
634名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:47:48.65 ID:njlRbXFO0
青が好燃費なので今回は魔力補充はいらなかったのだ
補充してほしかったけどw
635名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:53:26.45 ID:FlGijPED0
>>634
草十郎が注入したところで何か補充されるのか?
636名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:53:41.74 ID:F+IMUgDV0
お前らエロがないだのボイスがないだの文句ばっかり言ってるが
PCエロナシボイスなしってことは、これからXratedやエクスタシー版を出したりも可能だし、
CS化やアニメ化に当ってはその時の旬の声優が使えるし、エロゲ声優から変更したとか叩かれることもない
想像にまかせる云々以外にもいろいろメリットもあるじゃないか
637名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:54:48.82 ID:gQOQnGe00
声優変更については少なくとも橙子さんや青子は既に前例あるからちょっと無理ある論理のような
638名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:55:00.96 ID:FlGijPED0
>>636
CS化やアニメ化の部分しか現実的なメリットがないな

まほよアニメ化して嬉しいかって言われるとちょっとねえ
その作品自体に思い入れがあってこそ嬉しいアニメ化だろ
639名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:55:15.26 ID:NtpZtd2D0
これがアニメ化したら
魔乳も真っ青なエロアホアニメになったりして
640名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:56:30.30 ID:hk/T6gsm0
おまけ本の青子の初恋話かなり面白かったけど青子が先輩に告白されたら断らないと言ったのは意外だった
青子は男からの告白なんて一蹴するタイプかと思ったらそうでもないんだな
先輩の人柄もあるんだろうが
あそこで先輩が自己完結せずに告白して2人が付き合うことになってたら草はどうしただろうか
641名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:59:53.70 ID:NJ4LMXyc0
てか草十郎は普通にアリスとくっつきそうな
642名無したちの午後:2012/04/16(月) 23:01:31.71 ID:LOKVDpT10
エロ欲しかったけど、
展開的に無理あるね

きのこもお前らのために
書くのしんどかったんだろ

俺なら発狂する。
643名無したちの午後:2012/04/16(月) 23:01:36.94 ID:lO7/UYVU0
青子は、これからもいろいろ出会いがありそうだが、引きこもりのアリスは草逃がしたらもう・・・
644名無したちの午後:2012/04/16(月) 23:01:58.94 ID:VQ6ZsH160
>>615
エロが無しで叩かれてるんじゃないだろ
まほよがつまらないのが問題だろ
645名無したちの午後:2012/04/16(月) 23:02:44.57 ID:NtpZtd2D0
>>641
青子が上京した後
どっか行く有珠に付いて行きそう
646名無したちの午後:2012/04/16(月) 23:08:04.14 ID:uzxADy4+0
恋愛なあ。
スタートライン立ったかも?って所だろ草十郎は。
だからこそ次を、結局は物足りねえに尽きる><
647名無したちの午後:2012/04/16(月) 23:15:20.56 ID:FlGijPED0
アリスは「それで生きている実感あるのか」とか揶揄されてたけど
割と人生楽しんでそう
648名無したちの午後:2012/04/17(火) 00:00:06.10 ID:8BQ59IF/0
有珠わりと愛されて育ってそうなイメージあるんだがなぁ
おもちゃ(プロイ)いっぱい与えられて温室でぬくぬくとって感じ
淫虫とかホムンクルス的な感じはしないっつーか頼むからやめて下さいきのこさん
649名無したちの午後:2012/04/17(火) 00:03:30.07 ID:GIlno34L0
そういえばTM作品で定番の子供の頃から非道な(えろい)ことされてきた人が今回いないな
強いて言えば草?
650名無したちの午後:2012/04/17(火) 00:10:04.23 ID:8tpeeFtk0
非18禁だからなぁ
と言いつつ全年齢にもふじのんがいましたね
グンマーが尻掘られてようが心の底からどうでもいい・・・
651名無したちの午後:2012/04/17(火) 00:15:38.46 ID:U1Ob7Rbo0
身体の根っこまで魔術刻印だからぬくぬくって感じではなさそうだが
652名無したちの午後:2012/04/17(火) 00:19:07.81 ID:EQ0psAfb0
草十郎をグンマーって呼ぶなよ。
653名無したちの午後:2012/04/17(火) 00:29:13.16 ID:GIlno34L0
ところで舞台のイメージはどの辺なんだろう
「上京」を意識するようなとこで地下鉄があるわけだから、名古屋か神戸の郊外か?
654名無したちの午後:2012/04/17(火) 00:41:10.10 ID:7G4mMupJ0
>>649
橙子さんの発言あたりから有珠はけっこうイエロカードな気がする。
久遠寺のバックボーンも突き詰めるとヤバそうな匂い満載だ。
655名無したちの午後:2012/04/17(火) 00:43:15.15 ID:GIlno34L0
しかし有珠非処女ネタで盛り上がれるほどの勢いは今のTMにはなさそうだなw
656名無したちの午後:2012/04/17(火) 00:44:21.36 ID:2V/+POUK0
桜叩きは酷すぎたからな
あんなのもう勘弁
657名無したちの午後:2012/04/17(火) 00:44:59.67 ID:GIlno34L0
桜は非処女だから叩かれたわけじゃないだろw
658名無したちの午後:2012/04/17(火) 00:46:52.89 ID:PNBXeujq0
>>608
(´・ω・`)
659名無したちの午後:2012/04/17(火) 00:48:00.31 ID:7G4mMupJ0
桜叩きなついなぁ。
あれも酷い理不尽の塊だった。
660名無したちの午後:2012/04/17(火) 00:50:37.26 ID:wcSt2fGc0
アリスもヤンデレ化しそうだし生い立ちにもダークな匂いがするし桜っぽい感じはあるんだよね
とりあえず草におんぶされてる時に首輪に触れてしまったのはヤンデレ化の第一歩ってことでいいですか
661名無したちの午後:2012/04/17(火) 00:53:21.96 ID:PNBXeujq0
この人の作品の魅力のコアはヒロインにあると思ってる
中二設定とバトルだけじゃそこまで人気出なかったろ
662名無したちの午後:2012/04/17(火) 00:53:37.35 ID:9dGBwpd3O
桜人気は今が全盛
らしい
663名無したちの午後:2012/04/17(火) 00:54:28.52 ID:GIlno34L0
>>661
一方で、そのヒロインの魅力は武内の意見とか取り入れたり
作品を世間に発表する中で軌道修正したりして磨いてきた
もんだったかもしれないとは思うんだな

今回プロトタイプのまほよをプレイして思ったのは……
664名無したちの午後:2012/04/17(火) 00:58:19.63 ID:PNBXeujq0
まぁ、だからエロが有効に働くわけだけど
ヒロインが最高に輝くわけだから。萌ゲにエロいらんとかいうのと似てる
境界とかまほよとかは二重に不利だろうな、DDDなんかも色気はあるんだから
665名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:00:58.19 ID:D/Ab2t980
>>662
HAの頃より人気あるのかw
666名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:02:07.71 ID:OQO0eSNM0
>>661
今更言うまでもないな
ハーレムエロゲラノベで人気出たんだから
667名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:24:26.71 ID:SXGcRJld0
>>636
いやだなあ。
アニメ化はともかく、こんな発言をしているきのこと御大がボイスありでCS版をだすわけないじゃないですかwww

>――PC版『Fate』に引き続き、『魔法使いの夜』でも声優を起用していないとのことですが、
>その狙いをお教えいただけますか。

>奈須 声はやっぱ強いんですよ。ボイスのアリナシで作品の魅力が変わりますから。
>でも逆に、プレーヤーにとって理想の声ってあるじゃないですか。それは自分の脳内にしかない。
>『月姫』や『Fate』のキャラクターがここまで愛してもらえたのは、最終的にみんなが自分の理想の声をキャラクターに当てていたからだと思うんです。
>製作者がユーザーさんに“この子に恋をしてほしい”と思うんだったら、声は入れるべきではない。
>制作側のイメージを押し付けるべきではないだろうと。
>このご時勢、ボイスなしなんて僕たちも怖いんですよ。
>怖いけど、でも最終的なことを考えるなら、こちらで声をイメージさせないほうがいい。
>人間の想像力には敵わないから。
668名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:27:02.75 ID:+EAWEnYZ0
レビューサイトの点数低いな
まさか型月がこんな作品を出すとはな
669名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:28:11.65 ID:csMJ1ga90
まぁ青子の声優はまほよだとイメージ違う気がするからな
670名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:30:15.36 ID:W/T+4Zhw0
>>667
これってこれから先に出す作品にも付けませんよってことになるよなw
671名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:33:38.05 ID:wcSt2fGc0
でもこんなこと言ってても高確率でボイス付き移植しそう…
移植するとしても三部作完結してからにして欲しいね
いつになるかは知らんが
672名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:35:17.20 ID:csMJ1ga90
するに決まってんじゃん
草とアリスだけ型月作品で声無し通す訳がない、モバイルサイトのキャラすら喋ってんのに
673名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:35:29.24 ID:7NB5pume0
>>667
アニメ化が先にあったとはいえ、
Fate/stay night[Realta Nua]という前例がある時点で、、、
674名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:38:05.45 ID:Jl5A0B2h0
きのこなんて言ったことを守らないほら吹き野郎だろうが
過去の発言なんて何もあてにならん
675名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:38:44.72 ID:LqoigtAV0
>>666
フェイトの人気キャラ上位男たくさんだったけどな
676名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:39:21.23 ID:R8NYoqUU0
声はともかく追加要素テンコ盛り移植とかされたら微妙な気分になるな
677名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:39:30.47 ID:OQO0eSNM0
まほよのもLOVで既にしゃべってはいる
678名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:43:13.73 ID:ayUFUae70
やばいなと思って月リメや新作を必死こいてつくるか
まほよFDアニメCSで引き伸ばしまくるか

たぶん後者だな
679名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:44:26.78 ID:PNBXeujq0
>>675
まったく関係ないと思うよ、ヒロインは前提。男だけの、バトルと中二だけの型月作品を想像してみてくれw
680名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:46:59.91 ID:42dGKUN90
流石にここまで評価が割れると型月も何かしらの行動にはでると思うよ、そこそこ評価してる奴も三部作を匂わせるのは云々と言ってるし
681名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:47:44.64 ID:P6w5Z8+G0
おまけ推理シナリオはまんま歌月とHAの原型(焼き直し?)だよなぁ
引出無さすぎだろ…
682名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:49:35.24 ID:7G4mMupJ0
三部作の気配が欠片もなかったら多分評価高かっただろうなぁ。
683名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:50:40.48 ID:vKo/4BM30
まあとにかく出し終わったんだから次の月リメに注力してくれ
684名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:51:13.07 ID:GIlno34L0
>>682
それはそれで「え、ベオが実質ラスボスだったん!? ワロスwwwwwwwwww」ってなっただけかと
685名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:56:01.97 ID:bITi/wou0
3部作だからこそ分岐なしでも我慢できた
2部3部で√あるんだろうなって思えるから

値段は納得いかないがな・・・
686名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:57:01.30 ID:LqoigtAV0
>>679
テニスの王子様になった、面白いじゃん
687名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:59:06.75 ID:PNBXeujq0
それにつきるよなw何年出してないと思ってんのよ。逆撫でしすぎ
688名無したちの午後:2012/04/17(火) 01:59:36.74 ID:1w27aEj50
このクオリティで三部作全部詰め込んだら
神ゲ扱いされてたんだろうけどな
689名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:00:16.66 ID:XFgb+4YR0
デモンズソウルやゼルダで遊んでゲーム製作放棄していた時期がありましたって言っちゃうような人が
真面目に休まずこれからゲーム作ると想ってるの?w
690名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:04:46.08 ID:7G4mMupJ0
こんだけ馬鹿にされて、これからきのこが頑張るか
それともこの反応は予想通りと見て2部3部を既に用意しているかすげぇきのこか
知るかバカそんなことよりダークソウルPC版だ! と逃避するきのこか
691名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:06:31.01 ID:PNBXeujq0
ランクエマグナムはすぐに出たけど、こっちはなぁ
ちゃんとした形にならない原稿用紙が散乱してるんじゃないの?俺も清書のウン十倍っていうボツ原書いたことあるわ
692名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:06:39.03 ID:2V/+POUK0
つか問題は演出だから
693名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:08:50.13 ID:Z+OMXc3Z0
きのこはともかく一般スタッフはどう考えているんだろうか
694名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:09:34.62 ID:uRtSE3dmO
まあこの評価でまだボケボケしてたら本当に終わりだよ
またTMA出してくれないかな、今のきのこのインタビューが見たい
695名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:09:44.83 ID:LqoigtAV0
>>692
本当に演出がボトルネックなら次はノウハウ生かして早いだろうけど関係ないと思う
DDDも全然でないし
696名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:13:39.34 ID:1w27aEj50
Fate絡みでやってるだけで儲かってそうだしなあ・・・
697名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:17:28.92 ID:7G4mMupJ0
Fateで儲かっているといっても既に残弾が切れかけた下り坂だぞ。
従業員とその家族を老後まで養っていけるとこまで稼いでるんならヤル気は確かに出ないけどさ。
698名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:20:18.06 ID:W/T+4Zhw0
プロトタイプやらアポクリファやらまだまだ派生で稼げそうだけどw
多分5年後もまだFateは続いてると思うよ
699名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:20:24.88 ID:KnGXjYKQ0
三部作として3作目に青子、アリス、他とか√分岐がない一本道ならさすがに切れる。
まほよを楽しめた分だけ、小説でとっととだせやカスって感じに。
700名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:21:20.85 ID:GIlno34L0
>>693
スタッフの中にも病んでるようなのいるしねえ
701名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:25:03.77 ID:PNBXeujq0
スタッフね・・・ものじも才能0.1%も生かしてないよね
元から無欲な感じだったけど。本はいつでも100円だったし、ちょっとしか持って来なかったし
702名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:28:54.21 ID:j6eWBWct0
>>674
前だったらああきのこの拘りなんだなあと思ったかもしれんけど
商業でFateで散々やってきて自分達で言ったこと翻してる感じがするせいで
はいはい、で、次はどのタイミングで声入り出すんですかw
になってる
703名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:32:19.46 ID:4PjLgPsr0
4832 緊張してきたな!@名無しさん [sage] 2010/07/28(水) 15:10:48 ID:bDx4sT3w0
講談社BOXはもう一人の稼ぎ手であるきのこも働かせろ

4857 緊張してきたな!@名無しさん [sage] 2010/07/28(水) 15:14:42 ID:XfRVLEMQ0
>>4832
きのこが去年〜最近の間に遊んだゲーム
DS  世界樹2・3
PS3 戦場のヴァルキュリア
PS2 アマガミ
Wii  朧
PS3 アンチャーテッド2
Wii/PS3/PSP 428
PSP 戦場のヴァルキュリア2
PSP ペルソナ3P
PS3 デモンズソウル
PS3/360 ベヨネッタ
PS3 GOW3
PSP MGSPW new!!
PS3 ニーアレプリカント new!!
Wii マリギオギャラクシー2 new!!
DS GHOST TRICK new!!
PSP Fateエクストラ
他、エロゲ多数 
きのこは忙しいんだよ。無茶いうな

4862 緊張してきたな!@名無しさん [sage] 2010/07/28(水) 15:15:49 ID:EWu0ktag0
>>4857
自宅警備員よりハードなスケジュールだな



こりゃまほよ二部は10年後だなw
704名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:36:04.42 ID:ayUFUae70
いつかはまた奮起してくれるかなと待ってたけど
流石にもう駄目なのかね
705名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:38:52.30 ID:W/T+4Zhw0
>>703
何故だろう、冨樫の方がマシに思えてくるのは・・・
706名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:43:39.18 ID:NCkyKEwj0
>>705
冨樫は週間少年漫画家としては致死一歩手前まで休暇とるだけで仕事することはするからな
707名無したちの午後:2012/04/17(火) 02:46:05.12 ID:4MNGDYT70
>>703
これくらい遊ばないとオタクの位置に留まれないだろ?
おれはこれにFPSとモンハンやってるぞ
708名無したちの午後:2012/04/17(火) 03:41:36.50 ID:csMJ1ga90
武内より働いてるから誉めてやれ
709名無したちの午後:2012/04/17(火) 03:51:45.55 ID:Lj04RFQp0
もう引退させて一生ゲーム生活させてあげてもええと思う
多分今からがんばっても風呂敷たためないだろうし
50後半や60になっても厨2テキスト書かすのは酷な話
710名無したちの午後:2012/04/17(火) 04:17:21.05 ID:Zhrk2bQNO
>>708
お前、武内は社長兼原画家なんだぞ…
711名無したちの午後:2012/04/17(火) 05:42:18.54 ID:lj/7UCn+0
月リメの立ち絵が全部完成してるですって!?
712名無したちの午後:2012/04/17(火) 06:44:35.83 ID:k8H7hrgf0
>>707
警備業の立場だったらいいんだよ別に
713名無したちの午後:2012/04/17(火) 06:51:02.18 ID:4MNGDYT70
>>712
棒降りで夜勤メインだけど
働いてるよ
714名無したちの午後:2012/04/17(火) 07:04:05.08 ID:9dGBwpd3O
きのこ先生はイメージエポックと一緒に世界に羽ばたくからPCゲーなんてどうでもいいのよん
715名無したちの午後:2012/04/17(火) 07:16:49.22 ID:85D52EAc0
まほよ2部以降出さない

擁護しているユーザーを裏切る結果に


まほよ2部以降出す

今回のように時間かけてられないが劣化させるわけにもいかないので結局早く出せず
関連商品で時間稼ぐ


もう(復活の方法が)ないじゃん・・・
716名無したちの午後:2012/04/17(火) 07:59:45.19 ID:7G4mMupJ0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  まほよ第二部の販売が
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
717名無したちの午後:2012/04/17(火) 08:04:15.79 ID:r+lITlpg0
自然な目線でいけばそこそこいい出来なのは間違いないレベルなんだが
型月的には名作レベルのを普通に作らないと許されないのかもしれん
718名無したちの午後:2012/04/17(火) 08:27:09.59 ID:lj/7UCn+0
つくりが30人くらいいればいいんだよ
スクリプター増やせ
719名無したちの午後:2012/04/17(火) 08:37:28.24 ID:NCkyKEwj0
>>715
Fateやオルタクラスのすごい新作を出すことができれば
まほよ期待してるユーザーもまほよを忘れて飛びつくだろ
720名無したちの午後:2012/04/17(火) 08:39:31.30 ID:pTVkZFZOO
EXTRAをもっと展開してくれればそれでいい
721名無したちの午後:2012/04/17(火) 08:45:37.59 ID:QSwu/0wc0
ここの評価しらんけどおもしろかったじゃん
何が不満なのさFD欲しいはい
722名無したちの午後:2012/04/17(火) 08:47:14.04 ID:1lDLCVvC0
>>721
開発期間と値段
723名無したちの午後:2012/04/17(火) 08:49:45.03 ID:b8JHVp4c0
FD出すなら2部を先に

しかし武内はこの程度の会社規模だと経営という名のなんでも屋だろうから
もう絵師としてゲームに関われないだろうなあ……月リメやるならこやまになるのかね
724名無したちの午後:2012/04/17(火) 08:51:55.68 ID:dgNZaNDc0
製作期間が短くて値段が安かったら、まほよが名作かというとそうではない
佳作ではあるがこんなの乱発されたって嬉しくもない
725名無したちの午後:2012/04/17(火) 08:55:40.29 ID:idooFjCM0
まほよは期待外れの産廃
エクストラの方がまだ面白かったわ
726名無したちの午後:2012/04/17(火) 08:56:07.10 ID:QSwu/0wc0
>>722
まあ開発期間は長すぎたよなw
でも値段は8kくらい出せるだろ…ちょい高めだけど
俺なんてCCCの10kの限定版買うんだぜ(ヽ´ω`)
727名無したちの午後:2012/04/17(火) 09:02:08.03 ID:idooFjCM0
エクストラは一応完結するし値段分の価値はあった
まほよは短いし消化不良だし出るの遅いしと論外
728名無したちの午後:2012/04/17(火) 09:04:01.67 ID:gRTXp1/C0
>>719
それにしてもあの終わらせ方でそれっきりは誠意がないでしょ
Fateクラスの新作が出ても手放しには喜べないわ
まぁサントラかフェスで告知あるっしょ
>>726
限定版1万すんのかww
まほよは値段はとくに気にならんかったなぁ、気になったのは内容と開発期間

あと用語集なかったけどどうしたんだろうな
あれ楽しみだったのに
729名無したちの午後:2012/04/17(火) 09:13:56.85 ID:lj/7UCn+0
>>728
用語集含めて出し惜しみ感はあったよな、今回のまほよ
730名無したちの午後:2012/04/17(火) 09:19:56.83 ID:hDQGJ/Yv0
第五魔法がどういうものなのかとか期待してたのにあれじゃ全然わかんねー
何十年後になるか知らんがそのあたりちゃんと描いてくれるんだろうな
731名無したちの午後:2012/04/17(火) 09:37:35.17 ID:lj/7UCn+0
キャラの掘り下げも次回に続く
設定の説明も次回に続く
新キャラも出すけど次回に続く

何年も待ってこれっすか
後何年も待たなきゃならないんすか


遅いなあ先輩。これじゃわたし、おばあちゃんになっちゃいますよ?
つってた桜の気分だわ
732名無したちの午後:2012/04/17(火) 09:39:36.98 ID:QSwu/0wc0
ノベライズになるでしょ 用語とかはそっちで補完って可能性は?
733名無したちの午後:2012/04/17(火) 09:39:57.96 ID:hDQGJ/Yv0
きのこがお爺ちゃんになっても月Rとかが出てる気がしない
なんでここまで設定出し惜しみするの?恒例の用語集もないしさ
734名無したちの午後:2012/04/17(火) 10:09:22.79 ID:xTspbSv+0
基礎音律で青子が他の男と付き合ってもいいと言い出すとは思わなかった
あれは駄目だろ
735名無したちの午後:2012/04/17(火) 10:12:08.29 ID:eAgRqZx40
FDにしても今までのIFみたいな話は作れないよねこの構成だと
あと他ライター使っての水増しももういらん
736名無したちの午後:2012/04/17(火) 10:18:33.15 ID:cFKhltEs0
青子って、別に男に首輪つけて飼ってるようなひどい人じゃ全然ないよね
737名無したちの午後:2012/04/17(火) 10:31:49.40 ID:QSwu/0wc0
速攻でまほよコンマテ出ねーかなー
738名無したちの午後:2012/04/17(火) 10:44:44.98 ID:hDQGJ/Yv0
第一部の資料集だけが二年後に出る流れ
二部の期待をさらに煽って五年引っ張る
739名無したちの午後:2012/04/17(火) 11:13:25.54 ID:Y4m3XVTt0
>>718
> つくりが30人くらいいればいいんだよ
> スクリプター増やせ
ゲーム大賞取れるレベルのスタッフを30人か…
740名無したちの午後:2012/04/17(火) 11:18:43.99 ID:vKo/4BM30
>>711
くわしく
741名無したちの午後:2012/04/17(火) 11:31:56.55 ID:MnpXPeN+0
クリアしたんだけど結局草の字の首の包帯ってなんだったの
あっさりしすぎというか、感慨もなにもない終わりで拍子抜けだったんだけどさ
742名無したちの午後:2012/04/17(火) 11:38:06.30 ID:1BMcPHYB0
>>741
母親に首絞められた跡らしい
743名無したちの午後:2012/04/17(火) 11:40:09.02 ID:xTspbSv+0
BGMがすげー気に入ったから初めて抜き出したけどogg vorbisやん
エロゲのBGMってだいたい非可逆圧縮されてんの?
こりゃサントラ待ちだわ
744名無したちの午後:2012/04/17(火) 11:42:22.37 ID:MnpXPeN+0
>>742
そうなのか。アーカイブやればわかるのかな
まだ手つけてないけど
745名無したちの午後:2012/04/17(火) 11:45:37.76 ID:E3YJkQD60
>>744
有珠をおんぶしてるとこで出てくるよ
まぁ草と明言されてるわけでは無いが
746名無したちの午後:2012/04/17(火) 11:57:15.08 ID:TpIwpm/p0
どこだか忘れたけど
『知らない女の人が首に細い手をかけてきて――』って草が回想してる下りもあった気がする
747名無したちの午後:2012/04/17(火) 12:05:53.46 ID:jucG0EtL0
それがアリスのおんぶされてるところでしょ
748名無したちの午後:2012/04/17(火) 12:07:38.81 ID:w1bfD5m50
有珠をおんぶとかご褒美にも程がある
749名無したちの午後:2012/04/17(火) 12:23:03.51 ID:1w27aEj50
おまけに、お腹むき出しですぜ、だんな

・・・再生中ですけど
750名無したちの午後:2012/04/17(火) 12:28:51.17 ID:Bo2BAtKd0
>>749
こっちの方が暖かいとか抜かしてたな
あの雑草は!
751名無したちの午後:2012/04/17(火) 12:43:15.03 ID:xTspbSv+0
雑草は抜かないとなっ
アリスちゃんに手を出す前に
752名無したちの午後:2012/04/17(火) 12:53:07.46 ID:3vQ0wUCZ0
アリスは完全に草に懐いたな
草が現状で好きなのは青子だけど、
その後の青子を見る限りはアリスとくっついたんだろう
753名無したちの午後:2012/04/17(火) 12:54:13.14 ID:1w27aEj50
アリスは美しすぎて儚いみたいな
不幸な未来が示唆されてるような気もしなくもない

つまり、3人バラバラENDという・・・
754名無したちの午後:2012/04/17(火) 12:55:55.70 ID:eox/UA/d0
ま、それはそれで
755名無したちの午後:2012/04/17(火) 12:57:29.19 ID:dk/SdAaE0
青子…1人でも生きていける
有珠…ほっとけない

最終的にこうなるだろ
756名無したちの午後:2012/04/17(火) 12:59:49.52 ID:xTspbSv+0
青子は別に草じゃなくてもいいんじゃないか
好みの相手にコクられれば軽く付き合うぐらいだからな
757名無したちの午後:2012/04/17(火) 13:01:02.09 ID:mKAZym/jO
草は結局死ぬ結末あると思う
あの5分のせいで
その後青子が青子先生に…
758名無したちの午後:2012/04/17(火) 13:02:09.01 ID:dk/SdAaE0
青子がそんな半端な仕事するわきゃない
759名無したちの午後:2012/04/17(火) 13:16:48.81 ID:ePT0e+8+O
番外編の全てのBadを見ると第二部解放




って夢を見た
760名無したちの午後:2012/04/17(火) 13:34:25.92 ID:7NB5pume0
有珠と草十郎が屋敷でイチャイチャするのを見てられなり
青子は放浪の旅に出るのである
761名無したちの午後:2012/04/17(火) 13:41:37.65 ID:GIlno34L0
やはりあれだろ、うっかりそういうシーンを目撃しちゃったんだろ
762名無したちの午後:2012/04/17(火) 14:35:13.70 ID:MnpXPeN+0
ありす「静希君は青子のこと好きそうだけど・・・青子は静希君のこと嫌いなのよね?」
あおこ「―――そうよ・・」
ありす「そ、じゃあ私がもらうから」
763名無したちの午後:2012/04/17(火) 14:52:50.20 ID:b/e7yh/20
なにそのwhite albumみたいな展開
764名無したちの午後:2012/04/17(火) 14:55:10.87 ID:GIlno34L0
white albumにはそんな展開ねーから!
765名無したちの午後:2012/04/17(火) 14:58:37.57 ID:Jgr7g86hi
その展開は有珠ちゃん負けるからやめろ
766名無したちの午後:2012/04/17(火) 15:10:01.40 ID:FijdVrwI0
草が青子の所有物だと燈子にもっていかれる
767名無したちの午後:2012/04/17(火) 15:12:55.35 ID:+YkAtdoo0
今回は取られなかったという話ですし
768名無したちの午後:2012/04/17(火) 15:27:51.04 ID:dk/SdAaE0
魔法使い
赤頭巾
猟師


やだ何この童話的に最強布陣

769名無したちの午後:2012/04/17(火) 16:28:25.15 ID:idooFjCM0
まほよが大爆死でざまあwww
これに懲りてフェイトに注力する事だね
770名無したちの午後:2012/04/17(火) 16:41:41.40 ID:rN48n1rOO
フェイトに注力とか勘弁してくれ
771名無したちの午後:2012/04/17(火) 16:44:03.56 ID:eox/UA/d0
他社に丸投げとかなら別に構わん。
きのこのシナリオ監修や御大の書き下ろしイラストがなければ。
772名無したちの午後:2012/04/17(火) 16:44:43.47 ID:PNBXeujq0
どっちかというと月姫の続きを見たいからな。Fateは金太郎飴化しつつあるし
CCCを楽しみにしてる俺でもそう思う。このうえプロトタイプとかやられてたまるか
773名無したちの午後:2012/04/17(火) 16:45:28.98 ID:hDQGJ/Yv0
>>771
他社に丸投げしたCCCが今どうなっているか
774名無したちの午後:2012/04/17(火) 16:52:38.16 ID:ayUFUae70
>>772
Fateの続きだって見たいけど、続きってより派生しか出ないからなー
月姫もまずリメイク出さなきゃ話にならんしまほよ作るならまた何年もかかるし
あれ、詰んでね?
775名無したちの午後:2012/04/17(火) 16:56:38.88 ID:hDQGJ/Yv0
まほよを小説で軽くポンと出せばいいんだよ、絶対やらないだろうけど
776名無したちの午後:2012/04/17(火) 16:57:21.92 ID:3vQ0wUCZ0
プロットだけアニメ会社に渡してアニメ化して貰えばいいのに
777名無したちの午後:2012/04/17(火) 16:58:27.88 ID:Z+OMXc3Z0
『完全』新作を出すという発想が出ないのがキモイ
型月、きのこの未来のなさを物語っている
CANAAN()
778名無したちの午後:2012/04/17(火) 17:03:51.52 ID:Vsfjmtmn0
ヒット作というものはポンポン量産できるものと思っているのだろうか?
一つのヒットを生み出すだけでも奇跡なのに
779名無したちの午後:2012/04/17(火) 17:04:13.94 ID:uRtSE3dmO
だって、シナリオなんて10年前からあったようなまほよでこれだぜ
1からの完全新作なんてもう物理的に不可能ですよ
780名無したちの午後:2012/04/17(火) 17:23:53.76 ID:gAEyv5Hn0
つまり安定して面白い物を書く力があったのではなく
一発屋のまぐれだったと
781名無したちの午後:2012/04/17(火) 17:55:38.90 ID:gK5NAsRA0
なんだまほよ爆死したのか
782名無したちの午後:2012/04/17(火) 17:55:41.26 ID:UWdTqqpH0
つーかライターと絵師以外はガンガン外注使えよ
きのこだけだと遅いからめてお引っ張ってきたのになんの意味もなかったじゃん
783名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:01:05.59 ID:OQO0eSNM0
武内きのこ以外いらんな
全部大手に作ってもらえ
784名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:03:14.18 ID:hDQGJ/Yv0
そういえばめておなにやってんだ
アストルフォちゃんの設定作っただけかよ、GWどうした
785名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:07:24.95 ID:MnpXPeN+0
こやま絵の直エロがないのはもったいない
786名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:09:24.45 ID:132rGNRU0
慢心王は狼さんに勝てるの?
787名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:10:04.36 ID:eY25/Tme0
楽勝だろ
788名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:12:01.66 ID:NHIYlh8E0
鯖は多分全員勝つだろうさw

ああ、ハサン先生はシラネ
789名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:13:26.72 ID:W/T+4Zhw0
そういやまほよ売り上げどの程度になるかね
発売前は「Fateを超える(キリッ」とか言ってたのもいたけど、流石に目が覚めたろう
10万はいくかなと思ってたけど、不評も多いし7〜8万くらいか
790名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:18:23.13 ID:yQhid/8u0
人形もサザンアイズ丸パクリだよな・・・
791名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:24:44.47 ID:1zOB5z8j0
>>789
10万は超えると思う
だがFate超えはしないと予想
792名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:25:22.58 ID:132rGNRU0
鯖勝てるのかー。
でも魔術師の天敵ってあったからキャス子さんは無理じゃね?
793名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:26:10.98 ID:bITi/wou0
fate越えは普通に考えてまずありえないだろw
延期延期で話題にも出ず、かなりの人がまほよの事忘れてただろうし
つーか俺もその一人だし
794名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:28:30.46 ID:5g5P4S2Y0
魔術師若りしころの青春の一ページ、って内容で結構気に入ったんだが、不評なんだな。
元々そういうもんだろうと思ってた違いだろうか。Fateシリーズが好きじゃないのでFateよりは良かった。
でもFateみたいなんを期待してた人には肩透かしか。まあ、みんなが望んでるのって月姫2だよね。
795名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:30:02.60 ID:urBe+Twj0
鉄壁のスパッツを俺は許さない
絶対にだ
796名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:31:53.03 ID:hDQGJ/Yv0
>>792
西暦以降の魔術師の天敵なんで紀元前の魔術師なキャス子は大丈夫なんじゃね?
797名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:32:02.14 ID:+YkAtdoo0
>>792
神話時代の魔女相手に2000年の神秘で有利付かないと思う
798名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:37:05.73 ID:o1X61sZZ0
シナリオの村正超えはやはり無理だったか
きのこも同じ設定の使い回しの一発屋だったな。
799名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:40:34.37 ID:ra38tvRA0
客を分割、完全版商法で何度もおいしい金づるとしか見てない型月と
納得の行く作品を作り上げて誠実に評価してもらった村正を比べるのは失礼
800名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:40:36.93 ID:SBbdYCMj0
見てて恥ずかしくなるくらいテンプレの展開しかなかったな
801名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:41:10.03 ID:8VzRJXs50
802名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:41:21.68 ID:132rGNRU0
>>796-797
ほほう、そういうものか。
じゃあINOSHISHIに致命傷負わされた四次槍の人はどうだろう。
803名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:43:34.90 ID:dk/SdAaE0
全身吹き飛ばせる様な宝具持ちじゃないとベオに勝てないんじゃね?

あの娘の再生能力半端無いよ
804名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:43:58.84 ID:nCkgv8oUi
二つも例があるならオリジナルじゃねぇじゃん
805名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:44:44.05 ID:r+lITlpg0
そこそこ良い出来たったと思うけどな
でも、これに8年かけるってどうなのよ

個人的に設定説明がくどいとか
言われてるらしいが、むしろガンガン解説しまくってほしいんだが
バトル・設定・キャラが目当てなら
正直エクストラの方が面白かった
806名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:45:08.13 ID:1w27aEj50
さりげなくベオきゅん女性化前提なのかw
807名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:45:37.03 ID:oscifEqO0
ヴァーミリオン・レッド
傷物の赤
808名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:49:45.96 ID:rN48n1rOO
予約が5万前後だから7〜8万いけばいいほう
ただ余りまくってるところみるとそれすら厳しそうだな。
809名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:50:51.85 ID:GIlno34L0
店とかあんま見てないけど、秋葉とか大きな量販店とかでどんな感じ?
810名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:51:46.38 ID:urBe+Twj0
ワゴンか……
811名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:52:00.97 ID:nCkgv8oUi
こやまのツイートによると、余るのを予定にいれてるくらい出荷してるみたいだぞ
812名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:53:33.22 ID:1lDLCVvC0
小売ェ…
813名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:54:37.27 ID:dk/SdAaE0
あんな可愛い子が男の子はずがない、つか精霊に性別あるのかいな…
814名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:57:02.10 ID:1w27aEj50
FateSNはロングセラーになったので
ゆっくり捌けると見込んだんだろ

まあ、型月だしそれなりに捌けるんだろうけどさ
815名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:58:48.80 ID:RBrXDM2J0
内容も微妙だしな
小説に音つけて8000円は高すぎだと思う
しかも分割だし
816名無したちの午後:2012/04/17(火) 18:59:33.20 ID:rN48n1rOO
>>811
小売り苛めじゃねえか。
今小売りはギリギリしか仕入れてないんやぞ
PCはもちろんCSもな
817名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:01:05.85 ID:dgNZaNDc0
外野が盛り上がる要素があってfateが売れた
これに引っ張られてご新規さんが月姫に突入したくてもできずで大荒れ
今回はFD程度の迫力だし、新たな取り込みはどうだろうね
中学生は燃えるかも
818名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:01:16.08 ID:vCRSlV3v0
いや 俺は面白かった、つうかこれで微妙ならフルプライスエロゲほとんど駄目ジャン
819名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:02:57.14 ID:dk/SdAaE0
リデル編は入れて欲しかったかな、唐突に出されて困惑したおw
820名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:04:35.04 ID:GIlno34L0
>>819
このメンヘラツインテ気になるでしょ? 第二部はこいつの話だから買ってね(^^)v
みたいなのが見え隠れしてちょっと
821名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:05:19.81 ID:1w27aEj50
おまけが一年後だからな・・・
二話はできてなくてもリデルのキャラはできてるってことなんじゃね
822名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:05:32.73 ID:RN3tZakZ0
>>820
それよりクマリんだよクマリん
鏖とか言わないように
823名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:06:44.06 ID:rN48n1rOO
>>818
今のエロゲはエロゲとして収まってるから比べてもな。

演出以外かかった開発期間のわりに手抜きととられるレベルだろ。
後他社叩くのはやめとけ、それでアンチ増えまくったというのに
824名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:08:21.88 ID:ayUFUae70
普通に主人公トリオのエピローグでも入れときゃ良かったのに
読後感ぶち壊してまでオマケシナリオ入れたのは何故だろ
825名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:08:37.27 ID:1w27aEj50
おまえらアリスと二人乗りするシーンをヘビーローテするのもほどほどにしとけよ
826名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:10:25.22 ID:RN3tZakZ0
>>825
草ってブレーキ知らないんじゃないかと思った
827名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:12:08.61 ID:ZC0ubIzC0
>>826
どうやって止まるねん

しかし、始めて乗ったチャリで爆走する草はさすが。田舎SUGEEE
828名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:12:53.59 ID:NELH6hKxi
待ってる間に社会人になってそんな時間取れなくなったから短いのは嬉しい
100時間とか言われたら何ヶ月掛かるか気が遠くなる
829名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:13:32.30 ID:R8NYoqUU0
初乗りも一応伏線だね
実は凄いんですみたいな
830名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:16:01.19 ID:rN48n1rOO
>>828
でも今回みたいな寸止めはやめてほしいよね。

一人で盛り上がって橋外されたみたいで馬鹿みたいだもん
831名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:23:16.31 ID:xTspbSv+0
そういえばアリスって実家は金持ちなのに
なんで仕送りが月5万円なん?
実家から嫌われてるん?だとしたら久遠寺グループ許すまじ!
832名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:24:17.94 ID:1zOB5z8j0
>>822
みなごろし、おめでとう
833名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:24:37.14 ID:GIlno34L0
>>824
今回はマジで読後感もへったくれもねーよな

なぜなにプロイじゃねーよw
834名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:34:12.73 ID:rN48n1rOO
サービスのつもりだったんじゃないか。
微妙に外してしまってるが
835名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:36:12.03 ID:2bTVyap90
アニメ化や漫画化、声ありコンシューマまで皮算用して
出した作品なのが見え見えだと興醒めする
836名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:36:53.53 ID:HjZuljBJ0
>>802
それでも勝つんじゃね?
ディルとかどうせ再生能力も封じちゃうんだろw
ぶっちゃけ戦闘の強さで言えばもう鯖同士のが頂点みたいなもんだからなー
その中でも最強なのがFateで出てきちゃってるし
型月の今後の戦いシーンではどんだけ派手でつおいつおい言おうと
格下、とまでは言わんけど強さ的にはそれほどでもないのしか出てこれないだろうし

逆に戦闘力とか関係なくその場のシーンで盛り上がれる人にとっては
何も不満はなかったはず
837名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:37:12.44 ID:6XjzfUaz0
>>827
足ブレーキかと
838名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:40:11.76 ID:ZC0ubIzC0
>>836
雑居物という時点でバトルよりそれ以外の要素が強いのは見えてたからなあ

あと、そもそもきのこはFate以外そこまでバトルバトルしてる話あんま書いてないし
839名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:49:14.37 ID:bU4OjrwBP
雑居物という割にあまり雑居感がないのも不満点の一つ
840名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:53:09.57 ID:1lDLCVvC0
もっとイチャラブを
841名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:54:24.26 ID:urBe+Twj0
とりあえず神父さんは子安声で普通に脳内再生されてた
842名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:55:03.74 ID:dk/SdAaE0
まともな神父が1人もいねぇw
843名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:55:19.19 ID:PNBXeujq0
面白いのは面白いってばw
でも、まほよに関しては 「純粋な作品単体の評価」 は完全新規でも無い限りありえないでしょ
したり顔で型月好きにはオススメとか言ってもなw
844名無したちの午後:2012/04/17(火) 19:55:58.91 ID:1w27aEj50
魔法使いを殺した人斬り神父w
845名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:02:17.43 ID:bK1JqOF40
まほよ評判悪いな
知り合いがブチ切れててわろたわ
846名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:07:37.40 ID:r+lITlpg0
まほよは評判悪いって言うよりハードルがおかしかったって言うか、なんかそんな感じ
847名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:08:19.51 ID:dk/SdAaE0
詠梨 「斬れると思ったから殺った、反省はしていない…」
848名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:08:45.91 ID:XVgo3Hvj0
まあ、まだ期待は持てるレベル
シナリオよりも制作期間が長すぎるのが辛すぎる
もう一つライン作れないのかねー
849名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:09:42.93 ID:1zOB5z8j0
>>846
TYPE-MOONじゃないメーカーブランドだったら絶賛

TYPE-MOONだったからこその評判の悪さかな
850名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:10:26.68 ID:ZC0ubIzC0
来年に続編出るとかなら評判も違っただろうな
851名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:11:07.20 ID:qJxQIF2d0
次を来年中に出すって確約してくれれば全く問題ないよ
852名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:11:21.46 ID:4qcMityk0
ハードルがスカイツリーよろしくとんでもない高さになってたからな
853名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:15:47.86 ID:NCkyKEwj0
>>849
名も無い新興メーカーの新作だったら
話はそこそこにとにかく演出が凄い、これから先も期待!みたいな扱いだっただろうが
型月が延期しまくってこれを出したらな……
854名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:18:06.89 ID:iuSuxNXY0
ぶっちゃけ、まほよのできに対して怒ってるんじゃなくて
型月の販売体制に怒ってるよな
855名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:18:29.12 ID:eY25/Tme0
そういや発売前にまほよだけですっきり終わるとか言ってた信者いたなあ
甘い予測だったな
856名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:23:12.21 ID:lQE03T/10
演出はそこそこでいいんでさっさと続き出してほしい
今回は青子ルートノーマルエンドしかなかったって感じ
伏線残して続きはいつ出るかわからんっていうのは…
857名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:25:17.79 ID:H4Ez+dLF0
五年は待たされるだろ
858名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:25:52.49 ID:eY25/Tme0
月リメ挟むから10年だろ
859名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:26:37.46 ID:1lDLCVvC0
まほよはいいからEXTRA関係を
860名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:26:48.38 ID:gAEyv5Hn0
ネームバリューのハードルどころか
定価8400円のハードルすらこえてないと思うんだが

これが同人で1500円とかで出てたら神!ってもてはやされたんだろうけど
861名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:27:17.37 ID:ayUFUae70
>>855
俺だわ
だってこんだけ時間かけて綺麗に一旦終わりもしないとか思わんやん
862名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:27:18.34 ID:GIlno34L0
ところで1.02出そうで出ないな
863名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:29:44.03 ID:hDQGJ/Yv0
>>860
実際月姫が持て囃されたところで出世したわけだしな
864名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:32:20.55 ID:ZOgQMJvb0
値段の事を言ってる奴はどれだけ貧乏なんだ?
5万、10万みたいな差ならともかく1万以下の値段なら別に気にする程度でもないだろ
865名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:33:57.54 ID:NCkyKEwj0
そういや月姫と比べると絵や演出以外すげーマイナスになってるんだよな……
866名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:34:43.67 ID:Vsfjmtmn0
俺は気にするけど
ま〜値段ならプレイして無くても叩けるということだろ
あとボイスとか
867名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:35:45.19 ID:gAEyv5Hn0
金のあるなしじゃなく価格分たのしめるかどうか
物にそれだけの金を出すだけの価値があるか
いくら100万もっててもうまい棒を100円では買わないわ
868名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:36:50.35 ID:SBbdYCMj0
他のメーカーがフルプライスでこの短さならボコボコにされるわ
まだ信者が多いこのメーカーだからこんなもんですんでる状態だぞ
869名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:37:00.71 ID:Vsfjmtmn0
細かな心理描写とかは上手くなったかもしれないけど
そういうものを求めていない人にはウザいだけだしね
870名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:41:52.86 ID:ZOgQMJvb0
多分、感覚が違うんだわ
8000円と1500円って正直誤差の範囲無いで同価値にしか感じないから
871名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:43:18.85 ID:1w27aEj50
そういう個人的な価値観は別にいいけど
金持ちが物の価値に鷹揚なはずってのは単なる思い込みというか
傾向的には逆ですらあるけど
872名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:43:46.10 ID:1zOB5z8j0
ひでぇ金銭感覚だなw

やっぱ制作期間に対するボリューム不足じゃないかねぇ
873名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:45:17.84 ID:Vsfjmtmn0
金持ちはそれ以上に 買うか買うまいか悩んだり 後悔したりする時間を無駄だと思うのさ
874名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:45:29.55 ID:eY25/Tme0
きのことか武内もこんな感覚なんだろうなあ
875名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:47:29.46 ID:Z+OMXc3Z0
無銭舞みたいになったら笑う
876名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:48:37.25 ID:csMJ1ga90
じゃ1500円で売ってくれよって話になるな
877名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:49:35.80 ID:bU4OjrwBP
そりゃ全年齢にしちゃったんだから普段こんなゲーム買わない奴らからしたら8000円は高いだろうさ
878名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:51:32.73 ID:RDw740Mf0
金が余ってるなら100本くらい買って在庫減らしてやれ
879名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:52:55.09 ID:1lgkFIiR0
>>860
確かに俺も何気なくとらで山積みにされてた月箱2000円で買って
この値段しかも同人でこのボリュームとクオリティ!と驚いてハマったからなあ

客に割高感抱かせるようなのはダメ
ブランドものみたいに高い値段にホルホルできるほどの幻想を付加できるなら別だけど
880名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:55:30.11 ID:1lDLCVvC0
「この程度なら同じ値段の別のものを買えばよかった…」と思われたら負け
881名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:56:35.47 ID:ayUFUae70
最初は安い予定だったのにな
流石に値上げしないと開発費回収できないと踏んだんだろうか
まほよでこの値段なら3倍以上長い月リメとかいくらになるんだろ
882名無したちの午後:2012/04/17(火) 20:58:42.86 ID:lQE03T/10
正直月リメはいらんわ
あれはあの時代同人で出したからこそ価値がある
今更リメイクとか興ざめ
月姫2ならやりたいが
883名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:04:10.37 ID:W/T+4Zhw0
月リメはプレイ済の人から見たら確かに微妙だな
まほよの続きにしろ、完全新作にしろ10年後くらいか?
この開発スパンなんとかしないとどうしようもない
その間に派生商品やらアニメやらは大量に出そうだけどなw
884名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:04:41.28 ID:1w27aEj50
月姫2を出すには商業で月リメをしないとって順番になるんじゃないっけ
開発ペース的にでねえだろそれって突っ込みたくなるわねw
885名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:05:38.43 ID:GIlno34L0
エロ同人誌やエロゲを見てりゃわかるが、エロが絡むと金銭感覚が狂う人は多いんだよね

コンシューマ業界でやってる人間なら、9240円のゲームがなんだかんだで10000本とか
20000本とか売れてるのは「金銭感覚おかしい」って思うだろう

非エロはやはりボリュームと価格のバランスがエロゲ以上に厳しく問われる
886名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:07:13.72 ID:SBbdYCMj0
まず月姫リメイクのアルクルートを五年後に出します
月姫2完結まで何年掛かるでしょう
887名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:10:17.86 ID:ayUFUae70
この前きのこが月姫2構想してるから待ってろ的なこと言ってここもちょっと沸いたことあったけど
こうなると一体何考えてあんなこと言ったか聞きたくなるなw
根本的に開発基盤変えないとな
888名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:13:31.66 ID:uRtSE3dmO
何も考えてないでしょあんなの
まほよ2話にしろ月姫にしろ作るなら作る、作る気ないならないとはっきり言って欲しい
889名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:15:00.22 ID:E4gfPRaHi
非エロなのは今回だけ
続編では感情の流れと二人の思い出がしっかりと描写されて月姫ばりの声なしエロが展開されるよ
890名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:15:51.29 ID:W/T+4Zhw0
出ないって明言したらファンが離れるからな
昔任天堂がやってた出る出る詐欺みたいなもんだ
891名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:20:15.81 ID:R8NYoqUU0
名前とちょっとした解説しか出てないキャラをゲームで拝みたいが
いつになるか知れたもんじゃないな
892名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:21:25.07 ID:42dGKUN90
月姫リメイクは新劇場版エヴァくらいの改変を目標にしてるとかどこかで言ってたしプレイ済みでも楽しめそうではあるけどもどうだか
893名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:25:08.23 ID:ILn6Skqu0
>>892
色々整合性を取ろうとして頓挫しかねない話だ

月姫でシエルが「こんな極東の地に…」
とか言ってるのに
極普通に怪しげな神父を三咲市登場させるとかコレ如何に
まぁ聖堂教会で無いのかも知れんが
894名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:26:39.79 ID:JnTqBDVI0
きのこはなんだかんだで遅筆と言うほどではないし2話のシナリオはとっくに上がってそう
素材もある程度使いまわしでいいし演出は抑えていいからその分早く出せ
895名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:28:46.60 ID:rN48n1rOO
>>890
結局出して成功はしたじゃねえか。
その間に飽きさせないように色々出してたがな。

やっぱりこのボリュームと価格なら叩かれるわな。

金あるなし関係無しにエロゲやギャルゲやったことあるやつからしたら
896名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:35:29.68 ID:ty1VtzfHO
Fateはまぐれ当たりだったか
897名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:39:47.09 ID:ATGtwZMD0
発売後なんか動きあった?
898名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:41:54.65 ID:CJtymoM10
今オワタ
セイバールートしかないfateでしたって既出すぎるな
899名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:45:44.20 ID:hDQGJ/Yv0
>>897
きのこは沈黙してる
900名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:46:58.43 ID:RDw740Mf0
ものじ生きてるかな・・・
901名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:48:18.01 ID:1zOB5z8j0
>>899-900
こやまがツイッターで特別休暇貰ったって言ってたから
茸こやまつくりは休暇中なんじゃないの
902名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:48:41.10 ID:hDQGJ/Yv0
大トロ食い過ぎて腹壊すくらいはしていいと思う
903名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:49:43.03 ID:ILn6Skqu0
この時代のアパートってエアコン完備?
草の住んでる所が余程グレードが高いのか
904名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:51:27.67 ID:PNBXeujq0
フェスで色々情報出るかもね
たださ、まほよ+めてお新作+月姫リメイクの情報が出た時から今現在の状況
情報が出てもねぇ、まともに受け取れるかどうか
905名無したちの午後:2012/04/17(火) 21:56:31.09 ID:hDQGJ/Yv0
フェスの情報がCCCの延期発表でないことを祈る
906名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:00:13.44 ID:1w27aEj50
80年代なら安物件過ぎない限り
普通にエアコンくらいあるんじゃね
907名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:03:02.78 ID:ILn6Skqu0
>>906
そうなのか
今世紀に入って初めてアパートに住んでエアコンが有ることに軽く驚きを感じたんだが
908名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:03:28.86 ID:EEKTkNKR0
エロがあればここまで叩かれなかった
必死に擁護する信者もいたはず
909名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:04:03.87 ID:csMJ1ga90
バブルだろうしなあ
910名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:08:18.36 ID:GIlno34L0
2人以上の世帯でエアコンの普及率が55%くらい
あり得ない ってことはないが、安アパートにあるのは
ちょっと不自然な感じはする

どちらかというと寒い地域っぽいし
911名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:14:48.72 ID:r+lITlpg0
お前ら結局エロいるの?いらないの?
月姫の頃は延々と鉄だのなんだの叩いて
fateの頃は微妙すぎるとか、こんなのしかないならいらん
とかなんとか叩いて
912名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:17:21.65 ID:V1CXclrw0
お前らって誰だよ、どいつが何年前にそんな事書いてたんだよ
ちゃんと示せ
913名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:17:40.90 ID:GIlno34L0
>>911
俺はずっとエロは要ると考えてきたし言ってきた
エロ不要派はなくなったからって「消えてよかったわー
せいせいしたーわ」ってわざわざ言わないだけだろ
914名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:19:22.83 ID:ILn6Skqu0
不要
月姫のは蛇足
fateは無くても何とかなった
まほよ無くて充分
以上
915名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:28:39.32 ID:Vsfjmtmn0
俺は欲しいぞ
916名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:30:58.43 ID:1lgkFIiR0
俺はFateはPS2でやったから別にエロがないことに抵抗感はないな
月姫のエロもクライマックスなのに何のんびりしてんだよこいつらwスキップしようかな?と思ったくらいだし

でもまあこのエロがない声が多いこと考えるとやっぱ必要だったのかなあ
917名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:33:11.28 ID:3vQ0wUCZ0
いやあの柔らかそうなおっぱい見たら揺らしたくなるよねって話だよ
橙子さんもパッツンパッツンだったし
918名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:34:41.57 ID:Um0Csmfj0
仮にこれから出る全ての作品がエロ無しになるのだとしたら
エロゲースレが寂しくなるな グロで18禁ならありそうだが
919名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:35:56.57 ID:M++qqQyd0
俺去年月姫やったけど音声なしでも秋葉で抜けたし必要
月姫のエロは言われて書いたのに嫌がって書いてるようには見えないような
ちゃんとしたエロに至りいき落ちていく感情の流れを感じた
920名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:36:57.40 ID:PNBXeujq0
めっちゃ要る。萌えゲにエロは不要と言ってるのに似てる
型月作品は本質萌えゲだと思うし
ホロウみたいな形でいいから付けてくれ
921名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:39:23.28 ID:ayUFUae70
月姫はヒロインの個性とかかわいさとか結構出てたからあって良かった
Fateは微妙

まほよはどっちとも言えんが反応見るとあったほうが良かったのかね
922名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:41:32.07 ID:257DIdmD0
青子のおっぱいみてたら性欲もてあますわ
入れろ
923名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:46:10.90 ID:jFMjKimA0
殆どのショップでまほよがアダルトジャンルに登録されてるのに怒りを感じるわ。
危うく買うところだったっての。
924名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:46:27.33 ID:QSwu/0wc0
我慢できねぇな
925名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:48:22.71 ID:NbR4J1MD0
今回エロシーンねじ込めそうな所と言うと橙子さんの草の字の誘いの所と有珠がやられた所でベオにレイプぐらいか
とりあえず自分は有った方が良いと思うけど。エロいの大好きだから
926名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:52:58.12 ID:QSwu/0wc0
キッツィーちゃんとパンの人たちのエロも入れようず
927名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:54:47.27 ID:DSVb1Xcd0
きのこの書くエロなんて100%抜けないから
お膳立て→事後スキップで表声優を使ってくれたほうがマシ
928名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:57:09.01 ID:wcSt2fGc0
今回エロ入れるとしたら橙子さんと有珠の百合しかないだろ
同居物なのにラッキースケベが草の着替えなのは主人公が青子だからなのか…
929名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:57:16.21 ID:1lDLCVvC0
エロはいらんけど、最低でもニヤニヤが止まらなくなるくらいのイチャラブは標準搭載しろよ
930名無したちの午後:2012/04/17(火) 22:59:29.21 ID:QSwu/0wc0
>>927
お前はテキストで抜くタイプか。文章もわかるがエロい絵が欲しいです・・・
931名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:00:08.43 ID:q3l3lzlVO
エロ要らねとか言ってる奴等はギャルゲスレ行けっての。
932名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:01:10.34 ID:LbA954e80
まほよスレチって事?いつまでホロウの話してりゃいいんだよ
933名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:04:09.02 ID:Vsfjmtmn0
わっちわっちになるまで
934名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:05:53.37 ID:urBe+Twj0
ラッキースケベくらいは全年齢でもいけるだろ…
CSとちがって規制ゆるめだろ…? いけただろ…
草の字の湯上りだけとか、がっかりイリュージョンにもほどがあるだろ…
935名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:07:59.41 ID:jFMjKimA0
>>932
まほよの話がしたいなら一般ゲー板へどうぞ。

つか、エロゲ板で「エロ要らない」とか、何しに来てんだお前って感じなんだがw
936名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:09:35.16 ID:QSwu/0wc0
イチャラブを期待してまほよ買った奴なんているのかw
攻略キャラもエロもない一本道のノベルゲーなのに最初からあるわけねー
別に恋愛沙汰を主眼に置いてるわけでもないし

FDでもいいエロくれ
937名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:14:41.61 ID:ILn6Skqu0
型月のエロ最新作ってHAか
エロゲメーカーじゃ無くなった、んだよな
HPも年齢確認消えたし
作品別なら残ってるが
938名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:24:41.95 ID:awCWqHd80
でもホロウの他ライターのエロでも
なんか大喜びしてたのとコレチガウって反応してたのと結構分かれてたよなあ


きのこのエロについても、要る派と要らん派にそりゃ割れるんだろうさw
まあエロシーンは七難隠すって時もあるが
939名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:25:48.73 ID:4qcMityk0
ちょっと待ッチ
940名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:26:11.04 ID:HWR9KlDR0
エロのあることの意味ってエロ自体もあるけどそこに至る過程を描く縛りができるってこともあるからな
エロなしだとそういうのが全部なくなってたがが外れてしまう
941名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:28:58.06 ID:HOn1BjCp0
でもFateの時みたいに、ヒロイン全員なんか差し替え可能なわざとらしい理由付けでのエロ突入も
なんかテキトーだなとは思うかもねw
実際コンシューマー狙いのあざとさだったんだろうかアレ
942名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:29:58.45 ID:GIlno34L0
>>941
桜は……
943名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:31:09.14 ID:ILn6Skqu0
>>941
月姫だって本番は不自然だったぞ
自然な流れだったのってアルク押し倒した時くらいじゃね?
944名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:35:23.20 ID:UPafu/Px0
>>941
わざとらしい理由付けとかお前がそう思ってるだけだろ
お子様はギャルゲ板でほざいてろw
945名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:37:29.02 ID:1lgkFIiR0
エッチでパワーアップとかまあそりゃ「エロゲだからな」と思うのが普通だろw
946名無したちの午後:2012/04/17(火) 23:40:18.07 ID:GIlno34L0
>>945
まー割とモノの持ってる意味に重きを置く世界観だから全くとっぴとも言えないけどね
凛の宝石とか
947名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:03:24.72 ID:xBR7HX500
ものじに断面とか子宮内とかやらせてみるか?
派手になりそうだ
948名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:08:52.12 ID:yDlcyfIl0
抜きゲかよw
949名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:10:40.53 ID:ZOkuBcNv0
桜は一般のほうじゃ吸血だっけ?
950名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:12:08.83 ID:91Gnn5JT0
はい
951名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:14:06.67 ID:5LWijHqr0
月姫リメイクの方も色々差し替えられたりして
というかしそうだよね
952名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:24:25.44 ID:dflAbTe70
割れでやったら意外と面白かったなw
でもフルプライスの出来ではないな
6000円出した奴アホだなざまあww
953名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:28:04.34 ID:yDlcyfIl0
ストーリーの流れは同様なもんだとしても、テキスト全部書き換えてんのかな>月リメ
頭がおかしいくらい増えてる気がする
954名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:30:00.26 ID:jTdhsL0A0
やってきたけど、びっくりするくらいつまんなかったわ・・・
新しい試みだとは思うけどまあこれなら小説読むわって感じだったわ
955名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:34:24.29 ID:sMMd+PiW0
>>953
月姫は遠野家のルートとかがっつり削っていいよ、あんなの今更やっても初見のやつに糞ゲーって言われるだけだ
956名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:34:45.47 ID:jTdhsL0A0
五年後くらいに完全版とかだしそうな商売だな。同人屋だったってころだな
だだるいテキストを間延びしたエフェクトがさらにだらけさせるってなんて拷問だよ
ワクテカしすぎて2ch断ちしてたぶん反動がでかいわ・・・
957名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:39:42.07 ID:PZGoyM/H0
>>955
というか月姫って全体的に地味だしなあ
アルク関係で多少戦闘シーンも混ざるけど、ほぼ単発に等しいし派手でもないし
でも遠野家ルート削るとかひどすぎるわw
958名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:41:54.34 ID:hWCuOhBz0
理想的な形でリメイクしたいっつってたし
長めの共通部分とか、あんまり無かった日常シーンとか、手当たり次第改善しようとして泥沼になってそう

・・・あとさっちん√
959名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:43:16.04 ID:MeXn+zwG0
まぁFateから入ったヤツには全く受けないだろうな。
一連の作品の流れで言うなら、Fateが一番異質なんだけど。
960名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:46:03.79 ID:Fq79ZqzT0
青子さんにボイスついたとしたらやっぱり三石琴乃になってしまうんだろうか・・・
なんか違うっていうか、、、う〜ん、、、
961名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:47:52.39 ID:erF6vbQz0
きのこの本質が何かと言えば、やはり世間とズレた価値観と社会が出会ったときの
違和感や衝突や怖さ、そしてそれを表現する上でピッタリはまる文体や狂った理屈の
こね回し方ってことだと思う

読んでてヘトヘトになるような狂った絶望的状況がなんかしら出てこないと、
きのこのゲームをプレイしたなあって感覚にはならないかな
962名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:48:53.24 ID:Q4pkiRbi0
月姫からやってる俺は物足りない感が半端ないぞ
本編でも基礎音律でも伏線はるだけはって出るかもわからん続編に期待しろってか?

というか、俺は青子先生とショタ志貴が見たくて買ったんだよ
奈須見てるか?
963名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:49:10.17 ID:59lLRt0I0
何かもなにも完全に違う、これを機に三石から変えるべき
橙子さんは余裕で脳内再生できた
964名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:51:39.23 ID:DMKHFGjO0
ロードオブなんちゃらで変わったじゃん
965名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:59:37.69 ID:7ANST4Lo0
なんかとらドラのアイツみたいな奴出てきたぞ
しかし協会の率架さんかわええわー
2部で活躍しないかな
966名無したちの午後:2012/04/18(水) 00:59:47.40 ID:2FCpw7hu0
>>962
三部作ってのは以前から言われてたから今回そこまで話が進まないのは予想できたと思うが
まあ実際続きが出るかはあやしいがね…
967名無したちの午後:2012/04/18(水) 01:18:12.52 ID:LQE8O8Ix0
アージュ臭がする
968名無したちの午後:2012/04/18(水) 01:26:40.18 ID:nElOegwx0
最近のレートだと1型月=1.3アージュくらい?
969名無したちの午後:2012/04/18(水) 01:47:45.17 ID:aGdOhWga0
全くの勘違いかもしれんけど、魔法に過去の改竄ってなかったっけ。
970名無したちの午後:2012/04/18(水) 01:52:30.70 ID:nElOegwx0
第二魔法の担当っぽいけど独立枠じゃなくね
971名無したちの午後:2012/04/18(水) 01:54:35.02 ID:aGdOhWga0
自己解決。wikiとかにも書いてないから俺の勘違いっぽいな。失敬失敬。
972名無したちの午後:2012/04/18(水) 01:56:15.19 ID:Ks2XjLFi0
魔法と根源は安っぽくなったなぁ
973名無したちの午後:2012/04/18(水) 02:35:51.66 ID:RMeEyovH0
>>966
そう予想したら昔は分割じゃない。きのこはこれはこれで綺麗に締めるとか叩かれました
974名無したちの午後:2012/04/18(水) 02:46:14.12 ID:Me7wrZ3c0
マジで月姫や境界からのファンは満足とか言うのやめて欲しいわなw
月姫からやってるからこそ ハァ?って感じだわ
975名無したちの午後:2012/04/18(水) 02:51:34.48 ID:em18rOgp0
クリアもしてアーカイブも全部やったと思うんだけど
やたらとバックCG欄に空きがある
どういうことですかね
976名無したちの午後:2012/04/18(水) 02:51:37.60 ID:jTdhsL0A0
まーたこの手のツンデレと人畜無害キャラやわーとか言ってたらいきなり戦闘になって
気がついたら共闘してて、コケシが切れてて大暴れして、おこれは楽しくなると思ってたんだけど
姉貴が出てきてお互い魔法のウンチクばっかり言い合って終わったわ

なんじゃそれ
977名無したちの午後:2012/04/18(水) 02:57:37.83 ID:AIfZoUFr0
面白かったんだが、待たされた年月と
次回作までの年月を考えると憂鬱になってくるな。
アリスかわええ。
978名無したちの午後:2012/04/18(水) 03:00:03.17 ID:Me7wrZ3c0
社長は茸のファンすぎるんだよ
境界とまほよは エロゲー化やギャルゲー化してもオタク市場じゃ厳しいわ
客が単純に求めてるもん出しとけよ
979名無したちの午後:2012/04/18(水) 03:32:16.59 ID:erF6vbQz0
>>950>>970次スレはよ
980名無したちの午後
part342が続くみたいです?