エロゲ板総合雑談スレッド その863

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://pele.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://kilauea.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://pele.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A114
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1311934078/l50
■エロゲのお勧めを聞きたいなら:【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ119
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1332412536/l50
■エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第51章
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1329498572/l50
(テンプレに鯖監視、運用・規制情報、避難所等の有用なリンクがあります)
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
■前スレ:エロゲ板総合雑談スレッド その862
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1333793002/
雑談の次スレは>>900が宣言して立ててください
     ∧_∧
    ⊂(・ω・`)つ-、 花見?呼ばれてないよ。
   ///  /_/ |
   L /⊂ヽノL|/|
 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ ||
||―――――-|
2名無したちの午後:2012/04/11(水) 14:33:32.82 ID:oO04gr9L0
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)   ttp://browser2ch.web.fc2.com/
monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)  ttp://www.monazilla.org/

新生秋葉原 アキハバラ 81 前田ZOKKONボーイズ
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1330319802/l50
エロゲ板避難所  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15096/
エロゲー板’  ttp://xgame.dojin.com/vhwiki/test/
 ☆その他の避難所については定点観測スレのテンプレを参照ねがいます
【過去ログ 859-861】(※直近の3つ)
#861 <12/04/02-04/07> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1333375677/
#860 <12/03/28-04/02> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1332897902/
#859 <12/03/21-03/28> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1332280550/
【過去ログ 1-858】
(外部サイト)
外部のログ保管庫の検索を活用してみてください。
#622:<08/11/15 -11/20>以前は、とりあえず名無しさんの勝手に保管庫から探すのが早いかもしれせん
Metaverse > エロゲー(PINKちゃんねるエロゲスレ倉庫) > 統合雑談(#622まで保管)
http://metaverse.rilri.com/
ttp://metaverse.rilri.com/hgame/conversation/index.shtml
またはスレッドのURLから、2ch DAT落ちスレ ミラー変換機の活用を http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
(過去ログ倉庫)
http://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
http://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
(参考) ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html
携帯用「べっかんこ」のURLの雛型です ttp://same.ula.cc/test/r.so/kilauea.bbspink.com/hgame/*/l10
3名無したちの午後:2012/04/11(水) 18:27:16.01 ID:gaBOB0i00
>>1乙乙

ベッド変えたいけど結構高いな……
マットレス込で6〜8万か
4名無したちの午後:2012/04/11(水) 21:03:17.59 ID:nqGPOgD90
           __ -ー--- .._
        , - '´        ` ヽ、
       /              :\
      ./  :/  /    :\   :\   :ヽ
     .,'  :/  :;' ハ    ヽ   ヽ   :',
     .,'  :;'  ;' :| :| ';:.    :';::. ';::. ヽ   ',
    .,'  ::|  :| | :|, -‐-、:::. :';:__}_::} ';:::: ',
    '  ::|  :| ','´|  ヽ;\ヽ:::',.';| ';|  |:::: |
    ,{:   ',  { ::ト;:{    ` `ヽ} '} |  }:: }: |
   ,':|:   :', :', :| , -‐-、     , -、|:;':;'|:::|: ',
   / .|:  .:::', :',ト;|゙           j::/::|:::|;:;:',
  ,'  |::.  :::ヽ  ',       '    ,'/ :::|:::|}ヾ',   >>1乙だよ
  ,'  |::::.   ::{\ ',、   ヽフ   ,ノ:'::::::;ハ::リ .}
. l   ';::::.   :::';:::\ヽ` - ..,__, イ  :::::::::,'';:', j
  ゝ  ヽ;:::::   ::ヽ::jハ;ヽ  |ハ:::';:::::::::::::/ ';:',
      `-,,,_ ::::';{  )ハ}  `ヾミヽ;;:::::;/  } }
      /''iヾ`ヽ◯,- ,_    ノ ,} ◯ヽ、 .j:;'
     /    ̄i\ヽ;::\` ‐-r</´i>''フ\ ',/'
     .{      ̄|\';::::::',__,/ / '´'∠-x-ヽ,',
     .|      ', ̄`';::::::', /´   ,ィ,ヾ `i. ',',
     .|      ',   .';:::::/   .ノ´`\   .',',
     ',      ',  __V    /    `i___,,.}.',_
      ',      ', /V   /    ./i''´ | iヘ
      ',       / `ヽ、.,'ヽ,    {ーー ´ヾ |
       ',    ,ィ'\   `i_/7    ',___,, -ヘ
       ',  / .|  `丶、 ./     ',      }
5名無したちの午後:2012/04/11(水) 21:49:43.41 ID:nHxgn8U2O
乙丸さんなんだな!>>1
6名無したちの午後:2012/04/11(水) 22:42:17.79 ID:iczLO8ry0
歴史秘話ヒストリア面白かった
藤堂高虎って過小評価されてるよな
7名無したちの午後:2012/04/11(水) 22:43:49.89 ID:dcGybUvg0
「評価してくれる主君にしか仕えたくない"面倒な流儀”」
築城の名手・藤堂高虎@n〇k、おしまい
案の定、戦国時代の第一人者・小和田哲男にコメントをもらっているのね
この人の読売朝刊水曜日の歴史欄に隔週で連載している戦国大名のコラムを
纏め読みするのに、なじみのない図書館の寄り道も面白いと思う

>>1 スレ立て、おつかれん♪
8名無したちの午後:2012/04/11(水) 22:44:45.19 ID:4e/WtD6E0
>>1
乙カレー
9名無したちの午後:2012/04/11(水) 22:46:46.88 ID:u0P9VHb90
>>1
スレ立て乙です
10名無したちの午後:2012/04/11(水) 22:47:02.17 ID:A1ipoJHl0
いちょつ

英雄戦姫オワタ
一本道だったけど地雷じゃなかったしなにより大槍の描くロリと尻と褐色娘が堪能できたからまぁ良し。
11名無したちの午後:2012/04/11(水) 22:49:32.59 ID:Bk5sGFqs0
>>7
武蔵もじゃなかったっけ?
12名無したちの午後:2012/04/11(水) 22:50:04.73 ID:kZtjyOXs0
あの読売のコラムはいいな、いつ掲載されるのか把握しないまま流れで読んでるけど
以前はへうげものの作者が茶道具について連載してたけどその流れなんかな
13名無したちの午後:2012/04/11(水) 22:53:23.14 ID:nHxgn8U2O
前スレの ウェディングあずささんは同意

あと、MaxFactoryのユウカナリアやエマもあったから
総選挙はGOODSMILEだけじゃないんだよね
14名無したちの午後:2012/04/11(水) 22:55:20.24 ID:kZtjyOXs0
俺は発売希望の方で、シュタゲのオカリンのfigmaを出してくれと書いて投げておいた
男キャラはまあ基本厳しいんだろうけどな…
15名無したちの午後:2012/04/11(水) 22:58:43.13 ID:O2dtrEoQ0
明日は北チョンの花火撃ち上がるのかな。
16名無したちの午後:2012/04/11(水) 23:21:27.87 ID:4BkVkrZs0
>>1


録画していたニャル子さんを観たが、何で真尋さんがキタローカットじゃないんだ?
17名無したちの午後:2012/04/11(水) 23:21:27.32 ID:69S2sQHo0
だから本歌取りは何の免罪符にもならんと言っただろう
18名無したちの午後:2012/04/11(水) 23:24:15.28 ID:2bnuae7A0
クソ映画だった、口直しにザボーガー見て寝る
19名無したちの午後:2012/04/11(水) 23:27:10.92 ID:7176sZLd0
上映当時に見に行った人たちが異口同音に
キムタク映画でありそれ以上でもそれ以下でもないと言ってたじゃないか
20名無したちの午後:2012/04/11(水) 23:30:29.74 ID:ktR1awun0
なんだかなぁ……。
21名無したちの午後:2012/04/11(水) 23:32:23.62 ID:69S2sQHo0
ピカルSP見た方がよかったよ
22かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2012/04/11(水) 23:33:00.43 ID:9fPTCpcW0
劇中では盛り上がっているんだけど、
見ているこっちは全然盛り上がらないとゆー……。

>1
乙可憐。
23名無したちの午後:2012/04/11(水) 23:33:54.32 ID:NBTh5Nx70
邦画の悪い所を凝縮させてキムタクで味付けました、みたいな
24名無したちの午後:2012/04/11(水) 23:35:40.86 ID:wOA04kAK0
なにをやってもキムタク味なんやな
25名無したちの午後:2012/04/11(水) 23:36:04.45 ID:q+NMuN940
ヤマトは色々あった無茶企画としてはまだマシなほうだろうな
糞映画なのは間違いないだけどまだ映画として形になっていた
26名無したちの午後:2012/04/11(水) 23:37:16.08 ID:dcGybUvg0
「こころの隙間を埋めようとする寂しい男(光源氏)だな」の伊集院のコメント
先日雑談で名無しさんが書き込んだ
> 叩かれたく無いから叩く側に廻る――
より、叩かれようが「私はこう『行間を読む』だよ」ほうが楽しいと思わせるなあ

>>12
4月4日分は http://ja.wikipedia.org/wiki/松永久秀 の回で、当時の信長に取り入るのに
茶器・九十九茄子を送り、その後の反逆で信長から平蜘蛛の茶釜をよこせば助命する約束を
無視して、茶釜もろとも討ち死と……本当に当時茶道が大ブームで へいげもの なんだな。っと思う
27名無したちの午後:2012/04/11(水) 23:37:57.57 ID:69S2sQHo0
麦わらかぶって舳先に太陽のレリーフが付いてればまだ許したのに
28名無したちの午後:2012/04/11(水) 23:40:30.67 ID:k1d8Rlw20
>>13
グッスマ(再販)総選挙のページ見てて思ったんだが
あれフィギアの画像表示してくれないと選びにくくて仕方ない
29名無したちの午後:2012/04/11(水) 23:44:12.98 ID:O2dtrEoQ0
キムタクは何をどーしていてもそこに居るだけでチャライ空気になる。
南極物語もそう。南極に行こう!物語、って感じになる。
30名無したちの午後:2012/04/11(水) 23:48:21.25 ID:25xkgkIO0
ヤマトやってたのか。劇場で見ちまったな。
妙にキーボードが気になる映画だった記憶がある。
真田さんと 藤堂さんの配役は良かったと思う。

木村さんは、安定してキムタクを演じてましたね。
31名無したちの午後:2012/04/11(水) 23:48:29.22 ID:o/PNwkDl0
個人的にはそんなに悪い役者じゃないとは思うけど、
どんなに歳とっても「キムタク」を要求されちゃうのは、
ある意味かわいそうだわな。
32名無したちの午後:2012/04/11(水) 23:48:50.67 ID:69S2sQHo0
佐渡先生と相原をにょたい化した意味ってあったのか?
33名無したちの午後:2012/04/11(水) 23:56:47.20 ID:Sth+4WsyO
そこまでの存在感を発揮するキムタクと言うのは、やはり偉大な俳優なのだろうな
違うかもしれんがシャアの中の人みたいなイメージ
シャアの役とシャアみたいな人の役しか来ない
シャドーレッドとか
34名無したちの午後:2012/04/11(水) 23:57:48.23 ID:A1ipoJHl0
ヨルムンガンド@BS11このあとすぐ
35名無したちの午後:2012/04/11(水) 23:58:28.98 ID:QIvcncPe0
すげー豪華なSMAPxSMAPだったな!w っていう感想

まあ現代風に話も要素もアレンジすんのはいいと思うんだけど
そのアレンジ制服とかがまだダサいし、新要素もどっか他で見た感がまんまん
役者はやたら熱演してるんだけど、だめ脚本で見事に空滑りという
大作日本映画の王道がまた って感じがした
36名無したちの午後:2012/04/11(水) 23:59:02.27 ID:oG4H8Y5RO
デビルマンよりまし、キャシャーンと同じくらい<ヤマト
37名無したちの午後:2012/04/11(水) 23:59:25.19 ID:q+NMuN940
チャンネルNECOで裕次郎の映画とか見ていると
若い頃の裕次郎もどれ見ても似たような役ばかりなんだよな
やっぱ一度イメージが固定するとそんなもんなんじゃね
38名無したちの午後:2012/04/11(水) 23:59:34.25 ID:6YMb5fa/0
金月真美や三石も一時期そんな扱いで出番減ったってな
藤崎詩織のイメージが強すぎる、月野うさぎのイメージが強すぎる、って
良くも悪くも最近はそんな国民的?アニメになってないのかそういう話聞きにくく成ってるが
39名無したちの午後:2012/04/12(木) 00:02:25.96 ID:69S2sQHo0
都知事の弟はボスが境界線だからな
40名無したちの午後:2012/04/12(木) 00:06:28.37 ID:liRgH59X0
>>26
信長の野望のどれかのシリーズでも茶器と共に自爆して果てたなんてイベントがあったなあ
41名無したちの午後:2012/04/12(木) 00:07:11.85 ID:wPFPE7yt0
ギリワンとか幾らでも出てるじゃないですか
42名無したちの午後:2012/04/12(木) 00:08:41.73 ID:gtSFzYjh0
>相原をにょたい化
なにそのXchange
43名無したちの午後:2012/04/12(木) 00:09:53.64 ID:Mbep7uIY0


【社会】 韓国「熊本県が採用した副教材、独島を竹島・日本固有の領土と誤った表記している。採択撤回しなければ交流断絶する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334150371/

【愛知】 大村知事「朝鮮学校は、法的には各種学校である他の外国人学校と同等」 総連関係者の補助金増額の要請で話す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333954912/

44名無したちの午後:2012/04/12(木) 00:11:25.82 ID:Up4LBd1P0
笑ってこらえて面白かったぜ(`・ω・´)
45名無したちの午後:2012/04/12(木) 00:17:17.02 ID:cpue+Mh+O
>>26
喪黒と聞いて黒烏龍茶を買ってきました
46名無したちの午後:2012/04/12(木) 00:17:52.03 ID:Rc0xv0ZcO
>>28
画像や製品を知ってると、ガチに欲しくなるQualityのが分かって
投票結果は変わると思うんですよねー
リネージュのとか出来が良くて、プレミアだから欲しいんだけどなー
47名無したちの午後:2012/04/12(木) 00:18:41.72 ID:yUEko20A0
柳葉真田さんのクリソツぶりは素直に凄いと思う
まあ絶望先生でも言われてたけど、ヤマト映画だと思うから腹が立つんであって
キムタクバラエティだと思えば凄い金かかった出来だよね・・・
48名無したちの午後:2012/04/12(木) 00:45:24.50 ID:FGq9ccog0
ヨルムンガンド@BS11終了。
うーん、微妙。サンデー系原作ってのを知って、ますます微妙に思ったり。
ガンアクションって言い切れる程でもないし、うーん。
どーすべぇ。他に無いし、取り敢えず1クールだろうから、行っておくかな。
49名無したちの午後:2012/04/12(木) 00:47:50.95 ID:qdGHMutD0
>>38
いや、三石琴乃はセーラームーン終わる前にエヴァ当たったから、そっち系の役が増えてたぞ。
今世紀入って主役級減ったのは単に声がふけて母親役とかになったからじゃね
50名無したちの午後:2012/04/12(木) 00:50:51.41 ID:ygXez/870
俺的には法条まりなは三石琴乃でなく岩男潤子
51名無したちの午後:2012/04/12(木) 00:51:50.80 ID:Vk4K0n2b0
ヨルムンガンドはニコ動待ち。
ミリ寄りだけど、兵器萌えって作品でも無いし、
原作もそんなに深い話じゃなくて割とノリで進めてく感じだな。
ブラグラと比較する声もあるけど、あんなにファンタジーでは無いね。
ぶっちゃけアニメ向きではないと思う。
52名無したちの午後:2012/04/12(木) 00:51:57.29 ID:3l9klGmC0
Hulu、月額料金を980円に値下げ。年内にWii対応へ


最初は字幕がどうとか言われてたが改善されたのかな。
53名無したちの午後:2012/04/12(木) 01:04:46.94 ID:nVSbqVIC0
ヨルムンはストーリーもわけワカメだし基本的には雰囲気を楽しむもんか
54:2012/04/12(木) 01:14:39.78 ID:0OqZ6OuH0
>>10
>【ver.1.02a】
>ボスキャラが登場しなくなる不具合を修正
ttp://tenco.cc/home/article/201204/3982

ちとワラタw問題無かったようで何より。
55名無したちの午後:2012/04/12(木) 01:25:33.92 ID:BhZO9JIu0
ちちしりふとももさえ良ければ多少のアホさは目を瞑れるんだぜ
ロボ娘スキーとしてはマスターブラスターみたいなコンビがええのう
56名無したちの午後:2012/04/12(木) 01:26:49.60 ID:Rc0xv0ZcO
Qリベリオンが酷いな、これは
そして、ユーミルさんが誰これな件

リベリオンは、前作キャラの扱いが納得出来ないのがアレなんだよな
57名無したちの午後:2012/04/12(木) 01:26:57.10 ID:UWnXRIv20
サンダードーム?
58名無したちの午後:2012/04/12(木) 01:28:42.71 ID:7uZ7L5xV0
>>54
warota
そういう不具合好きよ


ボーカロイドとボイスロイドって、技術的にどういう違いがあるんだろう
つまりそれって、人間の会話と歌にも明確な差があるってえことだよね
興味深い
59名無したちの午後:2012/04/12(木) 01:28:51.85 ID:pIPCWbHI0
タッチわふたーとな
60:2012/04/12(木) 01:34:11.21 ID:0OqZ6OuH0
>>58
作品別スレ見に行ったところ、最新パッチ(ver.1.02)を当てたらラスボス戦が
途中でカットされる不具合だったらしいですな。速攻配信停止と。
61名無したちの午後:2012/04/12(木) 01:34:12.22 ID:7uZ7L5xV0
>>56
漫画でもなんかよく解らん
前作で真面目だった妾腹が女王=最高権力者になって貴族制度を廃止した
……ら何故か圧政者という設定になっていて「?」状態
そんで取りつぶされた貴族の子孫が正義の味方として反旗を翻す! 謎の仮面の騎士も応援してるぞ!
……なんで?

なんで恐怖政治をする子になったのか、とかは後々語られるのかもしれんけど
とりあえずその圧政って部分が貴族制度の廃止ってところしか語られてないから、なんで悪者扱いなのか解らなくて困った
62名無したちの午後:2012/04/12(木) 01:35:13.40 ID:/aAemTjv0
ぐれーぞーん人気に乗っかっただけだろ
63名無したちの午後:2012/04/12(木) 01:41:19.15 ID:VEzotkmC0
ヨメノリ、ええ娘やホンマ
今回は色々と盛ってきてたな、伏線とかダブルとか
64名無したちの午後:2012/04/12(木) 01:44:48.38 ID:kgh8ynmS0
ラスボス戦がカットされるといえば98版ランス3を思い出す…
65名無したちの午後:2012/04/12(木) 01:50:01.89 ID:/aAemTjv0
謎の体液アニメをミントス
66名無したちの午後:2012/04/12(木) 01:58:14.34 ID:Rc0xv0ZcO
次元さんカッコヨス

めだかも見たいけど、被ってる以上ふじこ!ふじこ!
67名無したちの午後:2012/04/12(木) 02:03:59.52 ID:LIUwHMe/0
次元カッケー
あくまで渋すぎる次元と敦子少佐の大人の関係とまだまだ若くて才気溢れる不二子の対比が上手いな〜
このシリーズは若い不二子の視点から各キャラを描いてくものになるのかな?
68名無したちの午後:2012/04/12(木) 02:04:10.11 ID:Y48mwk6/0
今まで私が携わってきた作品も、
アニメ化になった段階で歌唱担当が変更され続けてきました。
決してここでは書かないでおこうと思っていましたが、
心の中ではどうして私ではないんだろう、私はどうしてだめなんだろう、と
悩んでいたことも事実です。
悔しいと思ったことももちろんあります。
でも、そういう世界なんだ、もっと売り出されるべき素晴らしい人たちがいるんだ、と
自分に言い聞かせて
悲しいなと思いながらもどこにも本当の思いを伝えるすべもなく、
決まったことは淡々と受け入れるんだと思っていました。
そうやって受け入れることに慣れてしまっていました。

でも、今回こうやって正式に決まって、
私がこの文章を書きながら涙が出るのはなぜだろう。

やっぱり、私はリトバスを歌いたかったんです。
ずっとずっとリトバスを歌っていたいんです。
私にとって大切な曲だから。私のからだの一部ともいえるくらいに。

変更をしないで制作を決めてくださったアニメ制作スタッフの皆さんにも
感謝を申し上げたいと思います。

そんな思いもいっぱい込めながら…
まだ詳報はこれから出てくると思うので、お待ちくださいね。
皆さんと一緒に楽しみに待っていようと思います。

よりいっそう、これからも大切に大切に、
Little Busters!を歌っていこうと思います。

http://ritarita.jugem.jp/?eid=2225
69名無したちの午後:2012/04/12(木) 02:09:45.43 ID:3l9klGmC0
不二子は放送局が少ないがGYAOで何とか見れる。
原作テイストな渋すぎる絵だな。

まさに深夜向け。
70名無したちの午後:2012/04/12(木) 02:16:46.57 ID:BhZO9JIu0
乳首には勝てなかったよ…
不二子の直後だとどうにも薄っぺらく見えちゃう魚

>>57
ふたなりが挿入り射精るのは一人
71名無したちの午後:2012/04/12(木) 02:19:26.57 ID:ViFWxxMA0
次元最高

めだか微妙
72名無したちの午後:2012/04/12(木) 02:25:54.24 ID:/aAemTjv0
過去10年以上学生やって何度も転校生を迎えたことはあるけど、
一度たりとも空いてる席に座るなんて状況に出くわした経験が無いどころか
用具室から新しい机と椅子を運んだことすらあるんだが、
逆になんで空いてる席があるの?
73名無したちの午後:2012/04/12(木) 02:29:18.02 ID:r985P9u00
>>72
それは、空席が埋まるというメタファーで、「登場人物が揃ったことで物語が始まる」
ということを言いたいのです。物語論なのです。
大昔の舞台劇では、抜かれることを待っていた剣とか、まあそういうものだったものの現代版。
74名無したちの午後:2012/04/12(木) 02:34:11.06 ID:0E0NdUBh0
1.誰かが死んだばかり
2.いないもの用
3.たまたまいじめられっ子が休んでいた。
75名無したちの午後:2012/04/12(木) 02:35:11.77 ID:mo/bGA160
>>72
高度成長期は、全国的に急な転勤が多く、あわせて学期途中での子供の出入りも多かったので、
都市部では教室の机の数を固定で管理してあるところがわりとあったらしい

それを体験した世代がドラマで描写する>そのドラマを見て育った世代がアニメで描写する
>そのアニメを見て育った世代がゲームで描写する>今に至る
76名無したちの午後:2012/04/12(木) 02:39:54.50 ID:FGq9ccog0
困った、蕎麦が食いたい衝動。
ブラタモリ(リピート)の所為。
77名無したちの午後:2012/04/12(木) 02:40:32.76 ID:r985P9u00
理屈はともかく美少女転校生がある朝教室にやってきておーっつとなる所を体験したかったとです。
(しかも俺とだけひょんなことで顔見知りです)
78名無したちの午後:2012/04/12(木) 02:40:35.79 ID:7uZ7L5xV0
転勤する必要があるような大きな会社に勤めてみたいもんだ
79名無したちの午後:2012/04/12(木) 02:41:42.17 ID:BhZO9JIu0
強引に解釈するスレになってんぞw
しかしよかった、そこで引っかかったのが俺だけじゃなかったんだな
最後列でもないのに隣に空席があったらフツー気にならね?と思ってたんだ>謎のX
80名無したちの午後:2012/04/12(木) 02:48:34.27 ID:mo/bGA160
>>79
まあ、常識で考えれば、予備の机があるにしても教室の隅によせておいとくよね。掃除のときとかに面倒だし
81名無したちの午後:2012/04/12(木) 02:56:23.94 ID:/aAemTjv0
転校生本人が机と椅子持ったまま教室に入ってきた事もあったからな
ちょっとドアにつかえた位にして

それはそれとして君僕は2になっても所々にインサートされるだらしないぬこを見るための30分弱だな
82名無したちの午後:2012/04/12(木) 02:56:27.51 ID:3l9klGmC0
つうか昭和初期の固定式長机の名残なんじゃないかと思ってきた。
83名無したちの午後:2012/04/12(木) 03:09:10.99 ID:Vk4K0n2b0
隣が空席とか割と酷いいじめだよなw
84名無したちの午後:2012/04/12(木) 03:25:44.87 ID:VEzotkmC0
この中の何人が、『転校生』というエロゲを知っているのだろうか…
85名無したちの午後:2012/04/12(木) 03:26:34.19 ID:Rc0xv0ZcO
86名無したちの午後:2012/04/12(木) 03:26:34.61 ID:FGq9ccog0
あーぁ、実は転校生が昔助けた(餌を何度かやった程度)子猫で、恩返しの為に人間に変化
する術を身に付けた猫又になりますた・ご奉仕するニャンご主人様!って事が起きないもの
かなっと。
87名無したちの午後:2012/04/12(木) 03:30:13.64 ID:FGq9ccog0
>>84
苦い思い出...。

 下級生に百合開通・女理事長のペット・ナンパ相手にロストヴァージンの三択しかないエンド
 毎朝痴漢の被害
 毎晩オナヌー
とか、物凄い単調な進行だった。
88名無したちの午後:2012/04/12(木) 03:41:57.23 ID:VEzotkmC0
さすがエロ雑スレ、隙が無いぜ
アレには、ものがエロゲであっても情報収集というものは大事なんだ、と教えられたよ
89名無したちの午後:2012/04/12(木) 04:04:31.43 ID:r6cR+9qM0
ニコのゼットマンOPがヒドイことになってる
ハジマリハゼロwwwwオワリナラゼットwwwww
ダwwwwタwwww゙タwwww゙タwwww゙
90名無したちの午後:2012/04/12(木) 05:12:55.17 ID:Rc0xv0ZcO
なんか最近はエロゲを買った時がピークで、積み上げちゃう感じだわ
ゲームを実際に始めるより、積んで内容に思いを馳せる方が気持ちとして盛り上がってる
妄想のが積んでたゲームの内容に勝るとかだよ
なんか色々と末期なんだろか
91名無したちの午後:2012/04/12(木) 06:16:52.94 ID:YvQhRT120
エロゲの夢から醒める時期
しょせんエロゲなんてその程度の趣味っていう悲しい現実に気付く頃
92名無したちの午後:2012/04/12(木) 06:31:56.24 ID:pIPCWbHI0
細く長くでいいじゃない
93雪煙:2012/04/12(木) 06:45:15.67 ID:OSzGKCoS0
>>1
乙華麗

エロゲは一時期ほとんどしてない時があったけど、いつのまにやら復帰したっけな
三十路に入ったらやめようと思ってたのに、これまたズルズルと既に?年
四十路に入ってもエロゲしてそな自分

今やってるのは上で不具合出てた英雄*戦姫だけども、
ターン制限無いSLGはヌルくて気楽にプレイできますな
何かもうSLGとは別の何かなような気もしないでもないが
94名無したちの午後:2012/04/12(木) 06:55:51.19 ID:c/Fy1GMB0
おはよう
95名無したちの午後:2012/04/12(木) 06:55:57.15 ID:QzuaBZ++0
新しい机の配置は運び屋の学級委員の独断で決められてるんですよ
朝礼でのやり取りは担任による事後承諾の儀式
96名無したちの午後:2012/04/12(木) 07:17:54.12 ID:y+5cy4j80
今日からお前「いない者」な
97名無したちの午後:2012/04/12(木) 07:24:27.39 ID:Rc0xv0ZcO
高田さん、このまま帰らぬ人になっちゃうのかなー
98名無したちの午後:2012/04/12(木) 08:00:34.51 ID:X7QY2Gvk0
もうソフマップ並んでんのかよww
99名無したちの午後:2012/04/12(木) 08:05:46.82 ID:08I7DGaF0
あー、魔法使いか
秋葉混むかなぁ
ソフト売りに行くの午後にしようかね
100名無したちの午後:2012/04/12(木) 08:21:43.00 ID:81OEcvGj0
ああ、まほよかあ。
きのこは好きだけど何故か全く興味が湧かない。
なんでだろう。
DDDは好きだからこやま絵が嫌いって訳ではないんだが・・・。
101名無したちの午後:2012/04/12(木) 08:40:23.32 ID:Rc0xv0ZcO
おざなりダンジョン?
102名無したちの午後:2012/04/12(木) 08:50:41.93 ID:cpue+Mh+O
エロシーンがないならいりません
103名無したちの午後:2012/04/12(木) 09:02:00.72 ID:pIPCWbHI0
>>96
もう1人が可愛いおにゃのこなら
104名無したちの午後:2012/04/12(木) 09:09:18.58 ID:zeIyInSM0
いないものになったらおっぱいとか触り放題じゃないですか!
105名無したちの午後:2012/04/12(木) 09:13:48.16 ID:iNTQ8m780
今度はメキシコか。

環太平洋のプレートが殺しにかかってるよなーここ数年

>>26
久秀さんは茶の湯も先駆者の一人なら安土城の原型といわれる城を作ってみたりするわ
あげくにHow to Sex本を書いたりする時代を先取りした超人ですよ
106名無したちの午後:2012/04/12(木) 09:29:22.89 ID:X7QY2Gvk0
赤沢さんがキレるまでオッパイ揉みまくり
107野良おやじ@放浪中:2012/04/12(木) 10:07:59.07 ID:22bwZCfq0
今アキバゲーマーズの前で戯画が配布してた。
そういやねこの新作、今月だったな。
108名無したちの午後:2012/04/12(木) 10:15:01.14 ID:BhZO9JIu0
発売日を集中させる風習は無くなったのか
善きかな善きかな
109名無したちの午後:2012/04/12(木) 10:16:53.84 ID:/AxddNms0
前日まではたかをくくった自虐ネタ
当日になると人がいなくて震えてきた
110野良おやじ@放浪中:2012/04/12(木) 10:42:38.62 ID:22bwZCfq0
>>108
27日って結構出なかったっけ?
ものべの位しか覚えてなかったw

しかしN2800、所詮はatomだったわ…
111名無したちの午後:2012/04/12(木) 10:54:09.14 ID:5I6nx2lp0
集中の風習まるで変わってないっしょ。
112名無したちの午後:2012/04/12(木) 11:00:40.29 ID:8zAYKgOa0
魔法使いの夜の発売記念にミサイル発射されると聞いた。
113名無したちの午後:2012/04/12(木) 11:02:52.31 ID:/sw6tz+L0
スクエニオーディオって聞いてみたんだけど同じ曲がヘビーローテーションされててつまらん
もっと楽曲増やせ
114名無したちの午後:2012/04/12(木) 11:05:54.99 ID:3eIrYsq40
>>112
ミサイルで聖地が破壊されてオタが一斉に魔女化してワルプルギスの夜ですな
115名無したちの午後:2012/04/12(木) 11:23:28.60 ID:EaerOdes0
時よ止まれ、そなたは美しい
116名無したちの午後:2012/04/12(木) 11:40:53.50 ID:S/qzXJykO
エロゲは気に入ったのを何周もプレイして楽しむから、新作は年に二本買うか買わないかだなぁ。 時間の掛かる遊び方してるし。
117名無したちの午後:2012/04/12(木) 11:49:45.62 ID:vlDYhE0D0
エロゲなんかなくても生きていけるだろ。リアル女性とそういうことしろよ
118名無したちの午後:2012/04/12(木) 11:54:35.15 ID:nnvzxvdR0
こんな板で何いってんだw
119名無したちの午後:2012/04/12(木) 11:54:41.44 ID:K8vhO/V90
進化した我々」にリアル女性など必要ないのだよオールドタイプ
120名無したちの午後:2012/04/12(木) 11:55:31.04 ID:8zAYKgOa0
そういう丁寧な遊び方する人好きよ?
つまんないと欠点ばかり言う人はアニメにしろゲームにしろ楽しみ方が悪いことがほとんど。
121名無したちの午後:2012/04/12(木) 12:00:02.64 ID:/sw6tz+L0
やっぱりこの板には+の住人とかアフィブログの種まき職人がいるんだなw
122名無したちの午後:2012/04/12(木) 12:19:44.83 ID:f6mbLepT0
>リアル女性とそういうことしろよ

焼きそばとカップ焼きそばを食べたいときは別!
123名無したちの午後:2012/04/12(木) 12:26:37.62 ID:IJFLy/Hw0
昨晩から頭のおかしなガキが大量流入してるな……
しばらくいなかったのに何でまた来たのか

しかも春休み終わってからってのが意味不明
普通逆だろ……なんなんだか
124名無したちの午後:2012/04/12(木) 12:38:56.18 ID:X7QY2Gvk0
カップ焼きそばと白米って合うよね
125名無したちの午後:2012/04/12(木) 12:48:23.28 ID:zi+1A+pqi
親族助け合い、複数世帯住宅、実家ぐらしが当然の社会になんねーかなー
そうすりゃ介護や育児の問題も多少は…とにかく一人暮らしをして一人前とかアホウ


保育園需要、介護保険費、医療費、ぜんぶ別居の影響は大きいはず
生保で介護とかマジわらえねー状況
126名無したちの午後:2012/04/12(木) 12:50:30.19 ID:PeVLIjDb0
焼きそば弁当+中華スープ+ごはん
おいらの休日の昼飯だ
127名無したちの午後:2012/04/12(木) 12:56:02.78 ID:vlDYhE0D0
俺みたいに彼女が出来て現実世界に戻った人もいるぞ
128名無したちの午後:2012/04/12(木) 12:56:49.60 ID:QCpGV5ji0
>>89
ツッコミアニメはニコニコで見るのもまた楽しいよな。
ツッコミが集団儀式化してたりしてw R-15や咎犬の血ですら楽しめた
今期も21作品も公式無料配信されてる
129名無したちの午後:2012/04/12(木) 13:07:43.80 ID:cpue+Mh+O
>>123
4月になると新人のニートや引きこもりニューカマーが大量発生するからしばらく荒れる事が多いよ
外でも新人の不登校/無職ヤンキーがその辺にたむろっていたりする

単なるお休みゆとりより大抵タチが悪いが、5月までには何故か大方いなくなる
130名無したちの午後:2012/04/12(木) 13:10:43.03 ID:pBQN+QfY0
ミクのサイト重い
http://miku.sega.jp/next/
131名無したちの午後:2012/04/12(木) 13:12:47.78 ID:GISfCWLk0
このくらいの気温が一番着る服に困る
昼間と夜の気温差がなー 湿度高かったりするし
132名無したちの午後:2012/04/12(木) 13:12:51.79 ID:MKchwObg0
同居もそれはそれで大変そうだと思うけどなぁ。
精神的に。

娘や息子は自分の親や家でいいけど、
嫁やマスオさんは義理の親、他人の家ってのは心落ち着かないんじゃないかな。

親の方も嫁やマスオの相手は多少ストレスが溜まる。
133名無したちの午後:2012/04/12(木) 13:15:38.72 ID:/sw6tz+L0
そういや新築一戸建てのオーナーっぽい人が家の前の道路でタバコ吸ってたんだけど
もう少し金出して喫煙室作るとか空気清浄機買うとか他に方法なかったのかねw
134名無したちの午後:2012/04/12(木) 13:28:20.41 ID:KSqGtqBW0
喫煙室は自宅に作ろうとするとメンテ大変すぎる
密閉性が高いから壁から天井までヤニでまっ黄色に
ていうかそんな追加出費ヨメさんが絶対に認めないw
135名無したちの午後:2012/04/12(木) 13:29:50.63 ID:MKchwObg0
空気洗浄機とか気休めにすぎない。
喫煙室を作ってもそこに近づくと臭いが凄い。

家で吸わない以外に方法ないよ。
136名無したちの午後:2012/04/12(木) 13:33:16.19 ID:/sw6tz+L0
そっかーせっかく買った家でくつろげないとか
なんだかなーw
137名無したちの午後:2012/04/12(木) 13:37:16.95 ID:gnB6vOEX0
>>130
去年デモが出たときも思ったんだけど、バックダンサーとかバンドメンバーとかいらないだろう
俺はミクさんが見たいんであって、うしろでちょこまかされても困る

>>131
解る
でも生活するには今くらいの気温が丁度良いからさらに困る
138名無したちの午後:2012/04/12(木) 13:38:35.88 ID:cpue+Mh+O
煙草止めてローンの返済に回しなさい
ラーメンはやめません
139名無したちの午後:2012/04/12(木) 13:38:37.84 ID:3etYWAxT0
わざわざ敷地外に出なくても縁側かガレージに椅子置けばいいじゃないか
寒い冬の日に地面眺めながらボーっとするのいいぞ
140名無したちの午後:2012/04/12(木) 13:46:01.78 ID:pBQN+QfY0
どうせ結婚しないんだし、
部屋数あっても掃除大変なだけだから、
両親死んだら家どうしようかと悩んでる。
言っても築10年以上経ってるし、
借り手もつかないだろうしなー。
141名無したちの午後:2012/04/12(木) 13:48:24.89 ID:wPFPE7yt0
自分が末代の予定なのに死後なんて考えてどうするんだw
142名無したちの午後:2012/04/12(木) 13:50:56.68 ID:WNGkvkLr0
divaの続編、ps3でもでるのか
ヲタゲー携帯して外でやるほど世間体捨ててないからps3版でいいや
ハードに余計な金使わなくても済むしよかったよかった
143名無したちの午後:2012/04/12(木) 13:51:44.04 ID:pBQN+QfY0
>>142
DIVAは電車の中でやってる若いねーちゃんよく見かけるぞ。
144名無したちの午後:2012/04/12(木) 13:54:02.27 ID:zeIyInSM0
電車で激唱exか・・・
145名無したちの午後:2012/04/12(木) 13:55:10.50 ID:51VQgZhS0
DIVAといえば7機種連動
146名無したちの午後:2012/04/12(木) 13:57:25.28 ID:lYdyeTp20
タバコやめたら金が浮くし飯は美味いし健康になるしで良いことづくめっすよ
147名無したちの午後 :2012/04/12(木) 13:59:06.42 ID:mVqwatAO0
DIVAVA
148名無したちの午後:2012/04/12(木) 14:00:53.87 ID:pBQN+QfY0
>>145
それDAIVAや
149名無したちの午後:2012/04/12(木) 14:02:21.82 ID:G6RHZMBX0
冬のロンドェ
150名無したちの午後:2012/04/12(木) 14:03:06.61 ID:/AxddNms0
ダーイバダッタのー
151名無したちの午後:2012/04/12(木) 14:13:30.70 ID:WNGkvkLr0
>>143
そんな(俺の目からすれば)世間体投げ捨ててる人がいくらかいたところで
2.5次元ギャルゲーを公衆の面前で遊んでいるという、事実が希釈されるわけでもないやん

それにそういう「本当の赤の他人」の目はそこまで意識しなくていい部分はあるけど、
ゲームの話題とかすることもある同僚とか本当の赤の他人じゃない人の目はやっぱり意識したほうがいいし
152名無したちの午後:2012/04/12(木) 14:14:27.97 ID:IJFLy/Hw0
今誰か浅倉大介の話した?

さてチキンのトマト煮込みがそろそろ完成

>>129
そういうもんかいな
153名無したちの午後:2012/04/12(木) 14:16:46.70 ID:X7QY2Gvk0
京都市でテロ?事故?
154名無したちの午後:2012/04/12(木) 14:18:16.58 ID:/aAemTjv0
テロったからミサイルかと思えば祇園でワゴン車無双かよ
155名無したちの午後:2012/04/12(木) 14:19:29.71 ID:pBQN+QfY0
原発より車の方が遥かに人間を多く殺してるよな。
156名無したちの午後:2012/04/12(木) 14:26:02.34 ID:nnvzxvdR0
逃げたってどうにもならんだろうになぁ
157名無したちの午後:2012/04/12(木) 14:33:08.23 ID:WQyEfvwE0
秋葉原テロ思い出したぞ
こえー
158名無したちの午後:2012/04/12(木) 14:33:54.40 ID:P64M92F30
>>126
焼きそば弁当て、それにごはん入ってねーの?
さらにごはん追加するってこと?
159名無したちの午後:2012/04/12(木) 14:51:47.09 ID:IJFLy/Hw0
>>158
「焼きそば弁当ってのは、
北海道ローカルのカップ焼きそばの名前だな
当然ご飯は入ってない

こういう所で地方麺の話になると、
結構名前が出てくる
160名無したちの午後:2012/04/12(木) 14:52:29.52 ID:cpue+Mh+O
>>158
焼きそば弁当は焼きそばの捨てる湯でスープを作れるというリサイクル商品であって、ごはんはついてない
161名無したちの午後:2012/04/12(木) 14:57:19.98 ID:bUwutHDP0
162名無したちの午後:2012/04/12(木) 14:57:23.18 ID:P64M92F30
>>159-160

なるほどカップなのか。
たんに弁当と聞くと「焼きそば定食」の弁当版かとね
163名無したちの午後:2012/04/12(木) 14:57:33.78 ID:pBQN+QfY0
鮭茶漬けっていう瓶詰もらったらただの鮭フレークだった。
164名無したちの午後:2012/04/12(木) 14:57:49.66 ID:FlvD1njf0
その一方
栃木は焼きそばにスープをかけ
新潟ではミートソースをかけた
165名無したちの午後:2012/04/12(木) 15:01:35.83 ID:IJFLy/Hw0
>>160
スープ付きってのは、
東北ローカルの「焼そばバゴーン」と同じ仕様だあね

バゴーン広域展開に戻らないかなあ
166名無したちの午後:2012/04/12(木) 15:06:30.93 ID:P64M92F30
あまった湯でスープ作れるやつはたしかに昔は関西でも売ってた

>当初は全国展開で販売していたが、営業力が弱くブランドが定着しなかった地域から順に販売を終了し、
>結果的に営業力が強くブランドが定着した東北と信越のみの地域限定販売商品となった

なるほどねぇ
で、その北海道のやつとメーカーと中身一緒なのか
167名無したちの午後:2012/04/12(木) 15:11:15.78 ID:1PSjfvMU0
麺が二倍入った「でっかい焼きそば弁当」はカロリーが1187kcalというアホな量w
欠点はあまりの量に食べてるうちにさめること。
168名無したちの午後:2012/04/12(木) 15:15:35.14 ID:cpue+Mh+O
ペヤングの超大盛は中身がまんま二個入ってるというアホ商品だが何故か定番として定着している
当然カロリーすげえ
169名無したちの午後:2012/04/12(木) 15:18:59.37 ID:X7QY2Gvk0
工場派遣さえ落ちた。なんだよ募集2人に13人応募って
170名無したちの午後:2012/04/12(木) 15:20:51.67 ID:1PSjfvMU0
>>168
二個入りは同じだけど、それより20gほど麺が多いんだわw
ただし、ソースのスパイスの香りが少し薄いかなという感じ。
171野良おやじ@放浪中:2012/04/12(木) 15:25:46.28 ID:81eSF4LQ0
>>169
汚れにくい、キツくない単純作業とか、
そこそこ金良くて日払い週払いとかは競争率高い気が。
172名無したちの午後:2012/04/12(木) 15:27:49.89 ID:X7QY2Gvk0
工場派遣さえ落ちた。なんだよ募集2人に13人応募って
173名無したちの午後:2012/04/12(木) 15:28:44.57 ID:X7QY2Gvk0
なんで二回書いてんだろ俺
174名無したちの午後:2012/04/12(木) 15:42:49.61 ID:DUa4JRnR0
あなた疲れてるのよ
175名無したちの午後:2012/04/12(木) 15:49:42.66 ID:jLJ0kRzr0
>>173
そんなんじゃ落ちるわな
176名無したちの午後:2012/04/12(木) 15:51:20.81 ID:QCpGV5ji0
>>164
青森県の黒石ってことにもあるぜスープ焼きそば
元からあったが最近もしかしてイケるんではってB級グルメで売り込みかけてる
177名無したちの午後:2012/04/12(木) 15:55:37.97 ID:pBQN+QfY0
ぺヤングのスープ焼きそば不味かったぞ。
本家は美味しいのかな。
178名無したちの午後:2012/04/12(木) 16:00:26.07 ID:vt8YHjLA0
いいともは翌日のゲスト予定のタレントに、
タモリがわざわざ電話するんだな。

ゲスト出演が決まってるんだから、別に電話しなくてもいいのにな。
179名無したちの午後:2012/04/12(木) 16:06:12.57 ID:/aAemTjv0
被疑者死亡かよ
180名無したちの午後:2012/04/12(木) 16:06:18.06 ID:brpBV5EG0
黒石のつゆそばは麺が太いからインスタントで再現は難しいな
東京でカップ焼きそば+スープが定着しないのはゆで汁再利用が貧乏臭いと嫌われるからとか
もったいないの精神が根付く東北以北で受けるのはそのせいだとか聞いた

黒石といえば十和田のほうにちょっといったとこにある温泉街がつげ漫画的でいい雰囲気だったなあ
181名無したちの午後:2012/04/12(木) 16:07:41.64 ID:cpue+Mh+O
どうせ全員叩きのめすんだから印籠なんかいちいち見せなくてもいいだろ水戸アナル
182名無したちの午後:2012/04/12(木) 16:08:32.59 ID:rqAq2uQU0
貧乏くさいというか酸化した油のまざった湯でスープ作るのはどうなんだろうと
思うことはある
183名無したちの午後:2012/04/12(木) 16:10:53.08 ID:CEtzymKl0
貧乏臭いからというよりカップ麺自体がかなり胃にもたれるのでさらに残った油もスープにして胃に流し込む気がしない
184名無したちの午後:2012/04/12(木) 16:13:22.04 ID:o18sRbmq0
茶碗で〆のお茶飲む文化なら受け入れられそうかな
185名無したちの午後:2012/04/12(木) 16:15:47.58 ID:h4ciVMX60
そば湯が否定されていると聞いて
186名無したちの午後:2012/04/12(木) 16:17:49.47 ID:pBQN+QfY0
俺、そば湯はつゆ入れないでそのまま飲む方が好きなんだけど、
そんなにおかしいんだろうか。
187名無したちの午後:2012/04/12(木) 16:27:36.27 ID:JSLUKc3Y0
くず湯みたいな感じか
俺は薄まったつゆと山葵、葱が入って汁物風味になってるのが好きだなあ
188名無したちの午後:2012/04/12(木) 16:32:52.28 ID:/aAemTjv0
いくら薄めようと摂取塩分量は変わらない
189名無したちの午後:2012/04/12(木) 16:36:40.65 ID:o7M92iR40
金玉に毛が生えているヤツはマイノリティらしい
190名無したちの午後:2012/04/12(木) 16:37:22.23 ID:nnvzxvdR0
>>189
なん・・・・・だと・・・・
191名無したちの午後:2012/04/12(木) 16:37:51.87 ID:o7M92iR40
俺も一度も働かずに30になってしまった
192名無したちの午後:2012/04/12(木) 16:41:04.77 ID:CEtzymKl0
>>189 じゃあ俺は希少価値があるんだな
193名無したちの午後:2012/04/12(木) 16:41:40.64 ID:o7M92iR40
2人もいたw
194名無したちの午後:2012/04/12(木) 16:42:10.91 ID:FlvD1njf0
徳弘正也のキャラはみんな生えてたな
195名無したちの午後:2012/04/12(木) 16:45:27.74 ID:cbour9p30
まほよ公式通販の綺麗な箱、
隣の家に間違えて持っていかれた、しにたい
196名無したちの午後:2012/04/12(木) 16:45:32.98 ID:m9icBh120
>179
解剖してアルコール調査だな。
あとは警察が通院歴とか近所・家族への聞き込みで原因究明するしか無い。
197名無したちの午後:2012/04/12(木) 16:47:07.57 ID:TY19uVw60
>>195
隣の家の人が(^Д^)こんな顔になってなければばれてない、大丈夫だ
198名無したちの午後:2012/04/12(木) 16:49:25.88 ID:o7M92iR40
面影橋の桜が散ってしまった
199名無したちの午後:2012/04/12(木) 17:00:39.32 ID:o7M92iR40
Facebook初めて1週間で1000人のいいね、をもろた
これは嬉しい
200名無したちの午後:2012/04/12(木) 17:03:33.31 ID:cbour9p30
>>197
隣の人、自作PCに詳しい人なんだ。
(よくパーツについてしゃべる)
今日は顔あわせてないから気づかれてるのか
分からないし、明日からどうしよ・・・
201名無したちの午後:2012/04/12(木) 17:09:13.36 ID:lYdyeTp20
俺なんか虎通販で頼んだNTRエロ同人誌が虎から送られた後行方不明ですよ
クロネコメール便なんて信用しないぜ
202名無したちの午後:2012/04/12(木) 17:09:56.51 ID:4x/xdcSC0
金玉が毛まみれなんだが……毛派そんな少ないのか?
203名無したちの午後:2012/04/12(木) 17:10:40.26 ID:CNqDLs0D0
メール便はポスト突っ込んで配達完了、にするだけだから追跡しても配達終わってます(キリッで終わっちゃうからなー
204名無したちの午後:2012/04/12(木) 17:14:06.50 ID:4x/xdcSC0
>>195
友達できてよかったな
205名無したちの午後:2012/04/12(木) 17:18:16.85 ID:o7M92iR40
エロゲーって全盛期の1/10くらいだろ売り上げ
なんでエルフとか潰れないの?
206名無したちの午後:2012/04/12(木) 17:28:01.49 ID:He+jg2ky0
>>205
ガテン系はバカ売れしとるがな
207名無したちの午後:2012/04/12(木) 17:30:13.18 ID:lYdyeTp20
エルフがどうかはわからんけど、正社員減らして外注メインで作ってたりとかするんだろうか
今はどこのメーカーも苦しいだろうからコスト削減には気を配ってると思う

>>203
あれ以来、これからは極力現地か店頭で買おうと心に決めたよ
208名無したちの午後:2012/04/12(木) 17:31:00.85 ID:o7M92iR40
馬鹿売れって言っても8000本とかだろ
昔の臭作とか15万本だったじゃん
209名無したちの午後:2012/04/12(木) 17:51:26.71 ID:VEzotkmC0
暖かくなったとは思ってたけどさ、なんでこう振れ幅大きいんだよ

関東で今年初の夏日(2012年4月12日)
ttp://tenki.jp/forecaster/diary/detail-4546.html
210名無したちの午後:2012/04/12(木) 17:53:38.78 ID:F2nhqKC00
エルフのは長く売れるからなあ
臭作だって初動で10万とか超えたわけじゃないよ
潰れるところはコンシューマやアニメを当て込んで無理に拡大したところかと(エルフはもうその時代は過ぎた)

しかし北の花火はなかなか上がらんねえ
マスコミは夕のニュースに間に合わなくていらいらしてそうだ
211名無したちの午後:2012/04/12(木) 17:57:43.50 ID:CNqDLs0D0
>>209
4月からデオドラント使う必要があるとかなんだこれとは思ったがそこまでだったか・・・・
212名無したちの午後:2012/04/12(木) 18:05:15.92 ID:UWnXRIv20
ヒロインの一人が知恵遅れなエロゲって夏日だっけ
213名無したちの午後:2012/04/12(木) 18:12:54.92 ID:Vk4K0n2b0
>>210
スマトラの地震でまた地震映像流せると喜んでると思うよあいつら。
214名無したちの午後:2012/04/12(木) 18:34:12.08 ID:PeVLIjDb0
ふと疑問に思ったんだけど
衛星軌道に乗ってもミサイルって呼び続けるんだろうか
215名無したちの午後:2012/04/12(木) 18:38:33.16 ID:o7M92iR40
同じ地政学的リスクでも、地震=円高、ミサイル=円安になるんだよな

おもな原因は、地震だと輸出系企業の実需買い、保険会社の円転換。
ミサイルは有事のドル買いらしい。
216名無したちの午後:2012/04/12(木) 18:39:15.42 ID:eiT/60T0O
>214
デブリという名に変わる悪寒。
217名無したちの午後:2012/04/12(木) 18:39:44.86 ID:BhZO9JIu0
スレ伸びてるから型月の痛い儲が流れてきたかと思ったのに食い物談義かよ
ヤキソバ食いたくなったじゃねえかコンチクショウ

サオまで毛が生えてて悪いかと切れるたぐろのエロ漫画がったな
玉にも竿にも生えてます
218名無したちの午後:2012/04/12(木) 18:40:17.59 ID:4x/xdcSC0
ちょっとテクノーラ社に就職して被曝してくる
219名無したちの午後:2012/04/12(木) 18:42:54.68 ID:o7M92iR40
猫は竿剛毛が生えてるよな
220名無したちの午後:2012/04/12(木) 18:46:52.48 ID:4x/xdcSC0
股関周り脱毛する方法ってないかな
薬塗ったらボロボロ抜けるみたいなやつ

ケツ毛剃ってるけど、ときどき剃刀でアナルブラッド
221名無したちの午後:2012/04/12(木) 19:07:54.14 ID:rqAq2uQU0
除毛剤でいいんじゃね
222名無したちの午後:2012/04/12(木) 19:11:59.40 ID:o7M92iR40
福島に住むと・・・
223名無したちの午後:2012/04/12(木) 19:13:27.52 ID:cpue+Mh+O
福島でアナル露出と聞いて
224名無したちの午後:2012/04/12(木) 19:14:16.61 ID:BhZO9JIu0
上で言ってた京都の通り魔みたいな事件、犯人は意識を失う持病もちだってさ
どんな車にも取り付けられる視線感知型居眠り防止装置があれば装着を義務化出来て
即座にエンジンカットして防げただろうにな
この場合は自覚があっても周りの忠告を無視してきた本人の責任だがな
225名無したちの午後:2012/04/12(木) 19:15:10.62 ID:m9icBh120
おとなしくMen'sTBCでいいんじゃないか。
そういう相談もあるだろう。
226名無したちの午後:2012/04/12(木) 19:20:38.29 ID:wPFPE7yt0
病気だって意識が低すぎる、俺は怖くて乗れないね
余計な事しなけりゃ自分が死ぬだけで済むんだから
227名無したちの午後:2012/04/12(木) 19:29:48.81 ID:y2QVrA280
>224
ま〜たてんかん持ちか
228名無したちの午後:2012/04/12(木) 19:34:27.50 ID:ChD6piMn0
状況聞くと暴走の前に事故起こしてるんだよね。
で、逃走してる。
大量虐殺の方はてんかん原因じゃねーだろw
229名無したちの午後:2012/04/12(木) 19:36:55.05 ID:i3vB0PfS0
意識を失って気がついたらエロゲを買ってる病気なら
230名無したちの午後:2012/04/12(木) 19:38:48.85 ID:xg+bCcnV0
特発性過眠症の私は会社から運転禁止令が出てるなあ。
生命保険の審査が、ほぼ100%通らないんだぜ。
231名無したちの午後:2012/04/12(木) 19:44:52.18 ID:m9icBh120
高校で尻の緩いやつがいたなぁ。
授業中でもしょっちゅうトイレ。

本人は大変なんだろうが。
232名無したちの午後:2012/04/12(木) 19:45:35.70 ID:PlBW7GVu0
>>229
それって保険適用されんのかなあ?
233名無したちの午後:2012/04/12(木) 19:51:16.42 ID:ChD6piMn0
だいたいさ、これだけシステム化された社会で、
簡単に人を殺せる機械の制御を9割がた属人的な能力に依存して、
ずっとそのまま何の進化もしないのがおかしい。
234名無したちの午後:2012/04/12(木) 19:53:59.19 ID:PeVLIjDb0
福島4号機の燃料プール冷却装置が故障か
まったく内憂外患とはこのことか
235名無したちの午後:2012/04/12(木) 19:58:23.24 ID:hmcx2UM40
>>231
勿論、気を使ってお尻に栓してあげたんだろ?
236名無したちの午後:2012/04/12(木) 19:59:04.05 ID:ChD6piMn0
VITAミクのPV来てた
http://www.nicovideo.jp/watch/1334227413
237名無したちの午後:2012/04/12(木) 20:00:52.34 ID:XNiYnzmC0
エロゲですらやらないことを実際やってるアホがおるわ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17526796
238名無したちの午後:2012/04/12(木) 20:20:33.08 ID:4x/xdcSC0
あほすww
239名無したちの午後:2012/04/12(木) 20:21:30.95 ID:Up4LBd1P0
≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!
240名無したちの午後:2012/04/12(木) 20:22:29.11 ID:ggSJwCDM0
やっぱし地震か
241名無したちの午後:2012/04/12(木) 20:22:55.83 ID:PlBW7GVu0
よし、パケツを持って廊下に立ってこい
242名無したちの午後:2012/04/12(木) 20:24:08.91 ID:wPFPE7yt0
ちょっとコロッケ買ってくる
243名無したちの午後:2012/04/12(木) 20:27:09.28 ID:tRd/Pmqx0
>>232
申請に行くのキツいぞ
244名無したちの午後:2012/04/12(木) 20:31:14.59 ID:c/Fy1GMB0
いや……もう、この手の事件、おなか一杯です

事件:「好きなキャラをないがしろにした」 ライトノベル作家を脅迫 容疑の男逮捕 2012.4.12 20:08
(※警視庁麹町署、脅迫容疑で徳島県阿南市男性(32)、小説家の伏見つかささん(31))
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120412/crm12041220090023-n1.htm
245名無したちの午後:2012/04/12(木) 20:33:11.40 ID:wPFPE7yt0
普段過疎ってるラノベ板で1000超えてるとか
246名無したちの午後:2012/04/12(木) 20:33:18.22 ID:PlBW7GVu0
>>243
保険会社にやむえない事情でアダルト製品を買わされたので保険適用してください
って通じる?
247名無したちの午後:2012/04/12(木) 20:34:25.68 ID:/sw6tz+L0
dlife見てたらfukushima hamedoriとか出ててワロタ
この県を分割してる呼び方ってなんなんだろうな
wikipedia見たけどよくわからんかったw
248名無したちの午後:2012/04/12(木) 20:35:49.75 ID:ChD6piMn0
>>244
桐乃か黒猫かどっちだ
249名無したちの午後:2012/04/12(木) 20:36:51.82 ID:r7utbhSb0
今も昔も作家はなかなか大変だなぁ
ウルフガイの平井和正とか当時は凄い抗議の山で何かに目覚めてしまったし
250名無したちの午後:2012/04/12(木) 20:40:57.99 ID:gZUop+Hg0
俺妹ってもう引き延ばしフェイズに入ってるでしょ
最新刊でもモニャモニャやってるけど、ここから黒猫以外とくっついてもおかしなことになるよ
251名無したちの午後:2012/04/12(木) 20:41:47.88 ID:/AxddNms0
虎4で枯れるまで抜いた記憶がある
252名無したちの午後:2012/04/12(木) 20:42:33.10 ID:BhZO9JIu0
オタク業界に詳しくなかったころにこみパやってキモオタがイチャモンつけるシーンに憤慨したものだ
253名無したちの午後:2012/04/12(木) 20:42:56.11 ID:Mbep7uIY0


【社会】 韓国 「アメリカは『併記』自体を認めないから、日本海・東海併記は難しそう…なら、『韓国海』単独表記にする活動を開始!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334224729/


254名無したちの午後:2012/04/12(木) 20:45:52.28 ID:ChD6piMn0
詳しく載ってたw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120412-00000083-mai-soci
「『黒猫』ばかりが目立つストーリー展開に腹が立った」などと供述している。
255名無したちの午後:2012/04/12(木) 20:49:00.03 ID:ggSJwCDM0
はんぱね
こうはなりたくないっすね、500件かあ…
256名無したちの午後:2012/04/12(木) 20:52:19.93 ID:WNGkvkLr0
つうか俺妹最新刊、ちょうどストーカー被害をネタにしてたんだよな
あれか、実録ストーカー被害編だったのか
257名無したちの午後:2012/04/12(木) 20:53:54.71 ID:r7utbhSb0
>>256
偶然の一致ではないんだろうな
なかなかやるものだ
258名無したちの午後:2012/04/12(木) 21:00:13.05 ID:PeVLIjDb0
萌えミザリーかイヤな言葉じゃのぅ
259名無したちの午後:2012/04/12(木) 21:00:34.62 ID:/sw6tz+L0
他の無職に申し訳ないから
やらかす前に職につこうとか思わないのかなw
260名無したちの午後:2012/04/12(木) 21:00:40.63 ID:al5X3pQE0
ttp://www.youtube.com/watch?v=eHtmrpHS_Q8
ミクさんPVはよつべの方が高画質で見れる
マーカーはえらいなめらかなのに、キャラクターは微妙に解像度低く見えるのはなんなんだろう
いや十分きれいなんだけど
ネオンの文字がネタになっていて面白い
261名無したちの午後:2012/04/12(木) 21:01:14.16 ID:8IZVsWRy0
あーん!スト様が死んだ!みたいな可愛げがあればまだしも…
しかし黒猫黒猫と連呼されるとポーの「黒猫」の方を思い出してしまうな
262名無したちの午後:2012/04/12(木) 21:02:01.67 ID:CqtPUn0Z0
>>259
そんなんで入られた企業にだって大迷惑すぎるw
263名無したちの午後:2012/04/12(木) 21:03:51.22 ID:4x/xdcSC0
逮捕されるためにやったんだろ
無職には分かる

ナマポと刑務所で揺れ動く無職の心が
264名無したちの午後:2012/04/12(木) 21:04:52.61 ID:WNGkvkLr0
>>259
採用した奴が入社早々犯罪者に、とか採用担当者の胃がマッハですよ
265名無したちの午後:2012/04/12(木) 21:10:10.57 ID:cpue+Mh+O
黒猫と言えば黒猫館だろエロス的に考えて

266名無したちの午後:2012/04/12(木) 21:13:24.40 ID:ChD6piMn0
>>260
720で見るとこりゃやべーな。

VITAってイニシャルで幾らかかるんだろう。
なんか周辺機器居るんだよな確か。
267名無したちの午後:2012/04/12(木) 21:20:51.50 ID:qdGHMutD0
>>266
本体Wifi版+メモカ16GBで30kぐらい? 後はケースとか保護フィルムとか
268名無したちの午後:2012/04/12(木) 21:22:15.03 ID:BthEyAgn0
>>266
3G通信必須でなければ、Wi-Fi環境あれば本体+メモカだけで済むはず。
269名無したちの午後:2012/04/12(木) 21:23:59.14 ID:PKtwxgfz0
最低限だけなら今ならメモカとあわせても25000で行けんじゃね
270名無したちの午後:2012/04/12(木) 21:28:28.77 ID:WQyEfvwE0
そういうゲーム機を買いたいと思うようなゲームがないんだよね
271名無したちの午後:2012/04/12(木) 21:28:40.49 ID:QzuaBZ++0
UMDパスポートがもっと対応すれば買ってもいいんだけどな
272名無したちの午後:2012/04/12(木) 21:30:10.42 ID:ggSJwCDM0
なぜ実写化してまともなドラマを作れないのか
実写コナンほんとひでえ
273名無したちの午後:2012/04/12(木) 21:35:47.77 ID:ChD6piMn0
おお、サンクス。ソフト込みだと4万以下で買えるんだな。
専用機になりそうな気はするけど・・・。
274夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/12(木) 21:37:11.64 ID:BthEyAgn0
>>271
対応するかと思ってた物が対応してねーんだよなァ…PSPo2iとか。

そういや、PSO2のクローズドβ、19〜28日で決まったようだな。
α2の後にツクモで980円で買ったJC-UM01BKが活躍する日が来たようだw
275名無したちの午後:2012/04/12(木) 21:40:32.86 ID:m9icBh120
>237
面白かったw

>254
警察と出版社でどうせ新刊発売日にまたやらかすから
その時期に逮捕ってとこかな。
狂信的だなぁ。
2chで粋がってるほうがまだマシだよ。
276名無したちの午後:2012/04/12(木) 21:42:48.63 ID:WNGkvkLr0
ソニー全体で5000億だか赤字だろ?
今日も決算報告での今後の展望についてもサードのみなさん頑張ってくださいとかで終わりだったんだろ?

vitaにそう簡単に投資してくれない可能性けっこう高いぞ今のソニー。
展開遅れそうで手が出ないってばよ。
277名無したちの午後:2012/04/12(木) 21:44:46.08 ID:ChD6piMn0
>>276
確か中核事業にゲーム上がってたから、
これ、同梱版出そうだな・・・。
もう少し待つか。どうせやるのないし。
278名無したちの午後:2012/04/12(木) 21:47:28.55 ID:nVSbqVIC0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ttp://tamashii.jp/special/wildarms/

原作音楽とか販促だろjk
キモカッコよすぎて脳汁出るわ
279名無したちの午後:2012/04/12(木) 21:57:45.15 ID:k7mqEhIw0
>>261
たんご!たんご!
280名無したちの午後:2012/04/12(木) 21:58:02.74 ID:gZUop+Hg0
ワイルドアームズ2はアーカイブスで買うだけかって積んでたわ…
281名無したちの午後:2012/04/12(木) 22:07:17.24 ID:r985P9u00
北チョンミサイルを警戒していたら暴走自動車に7人も殺されてしまいますた・・・

先のことは判らんのう。
282名無したちの午後:2012/04/12(木) 22:09:01.15 ID:9jLQEfpC0
ワイルドアームズは2が一番面白いと思う
283名無したちの午後:2012/04/12(木) 22:10:44.52 ID:r985P9u00
>>254
こいつがどのキャラの贔屓だったのか、そこを聞き出せよ記者。
284名無したちの午後:2012/04/12(木) 22:15:15.50 ID:sRZFUDnM0
というか俺妹2期 製作決定してたのか
妹を孕ませる気概もない兄とかちょっと許せないですよね
285名無したちの午後:2012/04/12(木) 22:16:41.64 ID:Rc0xv0ZcO
>>248
沙織派としては、わからんでも無いが
その情熱を良い方向へだせなかったんだろか
エロサブカルを嗜む上で、自重してこうよホント

現実と虚構の区別が付いてないと、色々と犯罪予備軍扱いが酷くなるだよ
286名無したちの午後:2012/04/12(木) 22:17:10.72 ID:cpue+Mh+O
※普通妹とセックスしません
287名無したちの午後:2012/04/12(木) 22:18:06.08 ID:m9icBh120
でも てんかんが原因なのか、タクシー追突で気が動転したのか
解剖してわかるもんなのかねぇ。

死人に口なしでなんとでもできそうだが。
288名無したちの午後:2012/04/12(木) 22:20:05.12 ID:tRd/Pmqx0
>>286
妹いない俺にはそれが普通と言われても信用できません
289名無したちの午後:2012/04/12(木) 22:20:10.25 ID:Mbep7uIY0


【海外】アメリカで韓国系弁護士が銃を乱射 2人死亡1人重体★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334233856/

【共同通信】「仕組まれた桜」…桜は日本人の心情に深く結びついているが、軍国主義の名残りであり、靖国には桜の標準木がある★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334234411/

290名無したちの午後:2012/04/12(木) 22:20:14.42 ID:He+jg2ky0
>>283
9巻発売の後だから
桐乃はウエディングドレスを着て京介とラブラブしていたな
291名無したちの午後:2012/04/12(木) 22:23:13.84 ID:Rc0xv0ZcO
>>276
SEGAは融資条件にゲームハード撤退を出されたんだっけ?
Vitaちゃんも8000位で、PSPの13000位だかと販売台数に差があって
まるでPSPの方が新ハードみたいだよね
292名無したちの午後:2012/04/12(木) 22:23:43.02 ID:sRZFUDnM0
>>286
ソース出せよ
293名無したちの午後:2012/04/12(木) 22:29:38.52 ID:r985P9u00
>>290
京介ハーレムって結局どうするんだろうな。もう全員抱いてしまえばいいのに。
294名無したちの午後:2012/04/12(木) 22:30:32.01 ID:ggSJwCDM0
三日くらい咳がとまらん・・・大丈夫かな
295名無したちの午後:2012/04/12(木) 22:33:00.61 ID:iURo5/I00
魔法使いの夜ネタバレ来た

560 :名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/12(木) 22:15:15.08 ID:6bhuoGam
サイドエピソード的なのはやってない。
8時間くらいでメインは終わる。
パソのスペック低いと遊園地のバトルが全然進まない。

すげー簡単にいうと青子が魔術つかってんの見られたから殺す
なんだかんだあってやっぱ殺さない記憶けすわ
でも今記憶消す魔術わかんねーから監視として一緒に住め
燈子が攻めてくる
燈子、オオカミとともにアリスと青をぐちゃぐちゃにする
教会で治療
リベンジへ主人公おいてかれる
燈子二人をけちょんけちょんにする
オオカミがふたりをいたぶってるとこに主人公到着
なぜかオオカミを倒す
主人公、燈子に殺される
青子覚醒主人公復活、燈子ふるぼっこ
主人公人殺しはよくないゆーて青子止める
青子、燈子に呪いかけてにがす
青子、主人公つれて実家へ祖父に記憶消してもらう
祖父てめーでやれ
ED
アリスのやかたで青子記憶消す本見つける
あれ?アリスこの本、前よんでなかったっけ
もとあった場所においとこう
終わり
296名無したちの午後:2012/04/12(木) 22:33:06.45 ID:m9icBh120
俺は風邪で一ヶ月は咳き込んでたな。
今年は咳が長引くそうだ。
297名無したちの午後:2012/04/12(木) 22:36:40.05 ID:ggSJwCDM0
風邪かなー花粉症+風邪でクシャミやべーよ
どうやって体質改善すんだ
298名無したちの午後:2012/04/12(木) 22:39:46.05 ID:OJIXv0PVi
fall in loveの歌詞はいつになったら公開されるのだろうか。
いさましいちびマジろりこん
299夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/12(木) 22:40:15.58 ID:BthEyAgn0
>>290
という事は…地味子か。

>>291
Vitaはソフトがなァ…PERSONA4GやMGS辺りで幾らか持ち直しそうだが。
UMDパスポートはともかく、PSPでDL販売されてるヤツは力技で遊べる(エミュレート)ようすればよかったのに。
PSストアを別にするとか、ソフトが揃わないうちは自殺行為だろ。
PSPはアガレストだのTIGER&BUNNYだの出るし。

シェルノサージュが気になってるんだが、それだけの為にVita買うのはなァ…P4Gやらないし。

>>287
どちらにせよ、てんかん協会がどう言ったところで「てんかん持ちに免許持たせるな」って方向にいきそうだがな。
去年のクレーンのヤツといい、インパクトある事故起こしてるし。
300名無したちの午後:2012/04/12(木) 22:41:07.84 ID:cpue+Mh+O
>>297
体に蟲を飼うといいらしいぞ
301名無したちの午後:2012/04/12(木) 22:42:53.83 ID:PlBW7GVu0
>>300
蟲だったらみんな一杯飼ってるでしょ
302名無したちの午後:2012/04/12(木) 22:44:27.38 ID:r985P9u00
にょろ?
303名無したちの午後:2012/04/12(木) 22:45:04.74 ID:nVSbqVIC0
にゃる?
304名無したちの午後:2012/04/12(木) 22:46:09.41 ID:PlBW7GVu0
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
305名無したちの午後:2012/04/12(木) 22:49:07.55 ID:Rc0xv0ZcO
>>299
VitaはPSP互換でUMDが動けば、PSPの故障やらでの再購入でPSPの上位版として
VitaとPSPのUMDが動くからVita買うって層を切り捨てちゃったからねぇ
Vitaはまだ要らない、PSPのゲームやりたいから壊れたPSPを買い直し
という感じがVitaは4桁、PSPは5桁売れてる理由だよね

よくわからないけど、割れも関係してんのかなー
306名無したちの午後:2012/04/12(木) 22:50:50.88 ID:wPFPE7yt0
PSPの対策基盤も殆ど割れたようなもんだしなぁ
307名無したちの午後:2012/04/12(木) 22:52:27.11 ID:ViFWxxMA0
ソフト出ないのに本体買うバカは居ないだろう
308名無したちの午後:2012/04/12(木) 22:54:07.11 ID:PlBW7GVu0
そういう楽しそうなレスはゲハで煽って遊ぼうよ
309名無したちの午後:2012/04/12(木) 22:55:45.42 ID:90Xc1clT0
シェルノサージュはオンライン専用というところで二の足を踏んでる
310名無したちの午後:2012/04/12(木) 22:56:59.45 ID:ggSJwCDM0
ファイアーエムブレムやりたいなーとシミュレーションRPGすきなんだよなー
でも任天堂ハードもってないんだよなーなんでSONYはディスガイアなの
311名無したちの午後:2012/04/12(木) 22:59:58.45 ID:PKtwxgfz0
ソフトがないんじゃなくて遊ぶ気がないだけだと思う
312名無したちの午後:2012/04/12(木) 23:03:10.98 ID:GISfCWLk0
Vitaは値段も高めだしね
あと3G利用料金が高い
イオンSIMみたいな低速で月1000円の契約にすりゃよかったのに
これじゃソフトメーカーもネット前提のソフトは出しにくいっしょ
313夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/12(木) 23:09:46.41 ID:BthEyAgn0
イオンのプランAは低速すぎて使い物にならんぞ。
IIJmioもいつまで平和で居られるか…
というか、128kでよけりゃあるぞ。1580円だが。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/bill_plan/128k/

>>305-306
殆どどころか完全に割れてますがな。
しかも、CFW書き換え立った頃はPSストアにアクセス困難だったが、今じゃロード型CFWが…
普段は純正FWで割れの時だけCFWなんて事ができる。
全てはPS3から見つかった穴が原因なんだよな…

>>309
オレはオンライン専用という部分に興味持ってる。
その辺がSCEがVitaでやりたかった事じゃないかと。
ゲーム機でケータイゲームに対抗する、という問題に対する答えとして選んだ気がする。
314名無したちの午後:2012/04/12(木) 23:11:31.22 ID:PKtwxgfz0
仮にもエロゲ板で割れに詳しい話する固定ってどうなの
315名無したちの午後:2012/04/12(木) 23:15:58.40 ID:al5X3pQE0
去年の今頃は「ミスラとウィンダスのためにFFオフライン出ないかな−」って思ってた
今は「エリーンのためにteraオフライン出ないかなー」と本気で思ってる

どうでもいいけどケータイのボイスメモ機能使って自分の声録音して聞いてみたら
想像してたのの十倍キモくて笑ったwww
カラオケとかマジ無理っすwwww
316名無したちの午後:2012/04/12(木) 23:26:42.22 ID:nVSbqVIC0
>>309
バーコード1種につき1つのコミュニティが作れて同じ商品を持ってる者どうしが容易に交流出来るってのは面白いと思った>シェルノサージュ
ただバーコードなんて数ありすぎてぼっちコミュばっかりになりそうな気もするが

>>312
スマホでテザリング出来りゃ3G要らんけどなー
317名無したちの午後:2012/04/12(木) 23:36:36.10 ID:6XiyJqdg0
http://feb.2chan.net/nov/y/src/1334229642224.jpg
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
318名無したちの午後:2012/04/12(木) 23:40:22.11 ID:FGq9ccog0
うーん、ゴセイレッドもコメディでデビューか、キバに続いて。 >フジのドラマ
その後(ドラマが終わった後)だな、見通しが立つか立たないかは。
319名無したちの午後:2012/04/12(木) 23:40:34.26 ID:tRd/Pmqx0
>>316
今日UMDパスでプリンクラ買ったけど、
3G回線でmedia goアプデ→VITAアプデは苦行でした
320名無したちの午後:2012/04/12(木) 23:40:46.63 ID:Rc0xv0ZcO
>>317
リンダキューブはやった事なし
ワイルドアームズはクロスファイアを途中放置なんだけど
ワイルドアームズって、あんなロボロボしいヒーローみたいなの出る世界なんだ…
321名無したちの午後:2012/04/12(木) 23:40:56.89 ID:S/qzXJykO
学生時代、放送部だったのもあって俺は一周回ってエロゲの主人公に声当てるようになった はたから見たらそーとーアレなんだろうと思いつつ、楽しいからしょうがない
322名無したちの午後:2012/04/12(木) 23:51:43.16 ID:k7mqEhIw0
ここ最近あったかくなったからか眠り続けていた1.1病のHDUSが久々に起動に成功した〜
これで今夜の3局かぶり録画もなんとか安心
323名無したちの午後:2012/04/12(木) 23:52:07.09 ID:Up4LBd1P0
≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!
324名無したちの午後:2012/04/12(木) 23:52:12.61 ID:EptCIEzN0
長い揺れだ
325名無したちの午後:2012/04/12(木) 23:52:15.61 ID:wPFPE7yt0
いやああああああああ地震んんん
326名無したちの午後:2012/04/12(木) 23:52:19.25 ID:G6RHZMBX0
(;^ω^)
327名無したちの午後:2012/04/12(木) 23:52:45.78 ID:ViFWxxMA0
えろげけせ
328名無したちの午後:2012/04/12(木) 23:53:51.46 ID:S2kGsfAC0
積みゲー崩れて死んでしまった・・・
329名無したちの午後:2012/04/12(木) 23:54:00.56 ID:Rc0xv0ZcO
地震過剰だな、調子にのりやがって…ビクビク…
330名無したちの午後:2012/04/12(木) 23:54:54.07 ID:nVSbqVIC0
>>320
2はシリーズ内でも異色だからなw
端的に言えば変身ヒーローと魔法少女と戦闘サイボーグと勇者ロボとウルトラ怪獣を口笛と荒野の世界に詰め込んだような作品
331名無したちの午後:2012/04/12(木) 23:56:59.58 ID:M21Uwipl0
>>317
マリアベル早く出せよハゲ
332名無したちの午後:2012/04/13(金) 00:03:35.49 ID:bX/+mCPk0
ワイルドアームズって普通の服装の少年少女がファンタジー銃で戦う話だと思ってた
荒野のFFガンマン編みたいな……変身、するのか……
333名無したちの午後:2012/04/13(金) 00:08:22.26 ID:WO3Q8MlO0
5は最後のシナリオの投げっぷりとロードが長くなければ良ゲーだったのに
334名無したちの午後:2012/04/13(金) 00:08:48.16 ID:pCEnrJmoO
変身もするし宇宙戦艦やスーパーロボットも出る
335名無したちの午後:2012/04/13(金) 00:19:33.62 ID:B57MwafS0
>>125
「とにかく一人暮らしをして――」に反応して ε=(ノ_ _)ノ

生活:特集ワイド:東京・池袋で新宿で、増殖する都心の廃屋 単身高齢者30年で6倍??
 スラム化の危険も 2012年04月07日 東京夕刊
http://mainichi.jp/feature/news/20120406dde012040024000c.html
・総務省調査、08年の都内の空き家(空き部屋含む)は20年前の約1・8倍と過去最高
・元東京都副知事で大学教授の指摘
  「空き家の増加によって、過疎ではなく、スラム化してしまう危険がある」
  「これまで東京の強みは、貧困者の集まった地域、つまりスラムがなかったことです」
・先日の都調査の都内の1世帯数あたり平均人数が1・99人、調査開始(1957年)以降
  初めて2人を割り込んだ。高齢者の単身世帯は30年前の6倍以上
・証券系シンクタンタンク研究者
  「単身高齢者の増加よりも、単身高齢者の貧困化のリスクに社会が対応できていないことが問題」

「増殖する都心の廃屋」と云うと、アニメ・パトレーバー1劇場版で容疑者が転居を
繰り返していたシーンを思い出したけど……
最近の酷道(国道)萌え、廃墟萌えの次にきますかね。まず、ぶらタモリで取上げないだろうけど
336名無したちの午後:2012/04/13(金) 00:26:28.94 ID:5FH8br6O0
>>335
タモリ倶楽部ならあるいは
337名無したちの午後:2012/04/13(金) 00:29:55.21 ID:4vzhcL1B0
今の日本社会はそもそも何かに対応できたことなんて無いんじゃね?

全てに対して無力に立ち尽くして老いて行く・・・
338名無したちの午後:2012/04/13(金) 00:31:55.16 ID:WO3Q8MlO0
少子高齢化は核家族化と無駄に発達した医療のせいだと思ってる
この現象は人が命をどうこうするのはおこがましいという意味なのだろうな
339名無したちの午後:2012/04/13(金) 00:32:20.43 ID:P5ATHX0z0
QBR@BS11終了。
うーん、謎の光が憎い&微妙。バカ&変態アニメって事で良いんだろうか。
前作は1期半ば辺りで挫折したし、多分これも同じになりそう。
前も思ったけど、バトルならバトルをしっかり描写すれば良いのに。って、まぁ深夜枠だからか。
340名無したちの午後:2012/04/13(金) 00:32:30.21 ID:O9BJJ2k60
ワイルドアームズは1と2、3は途中までで積んでそのままになってたな
2は特撮モノというかウルトラマン的演出が個人的に当時はうわぁ……ってなったが
なんだかんだで熱い展開で面白かったなぁ…と記憶している(ほとんど覚えてないけど)
トカ・ゲーも良かった

ナイトブレイザーカッコいいけど終盤のパワーアップ版が金魚っぽくてだめだったわ
341名無したちの午後:2012/04/13(金) 00:37:30.37 ID:GHQv9wqZ0
2のえっちなお姉さんをハイポリでリメイクして欲しいです。
あと、リルカルートをだな。

WAのエンカウントをキャンセルする機能、流行って欲しかったなあ。
342名無したちの午後:2012/04/13(金) 00:39:33.65 ID:pCEnrJmoO
>>337
何が起きても日常を繰り返す事は偉大な美点なのかもしれんが、その代わりに何一つ変えられない
忘れる
諦める
水に流す
蓋をする
そして何が自分を死に追いやるのかすら考えないようにして静かに死ぬ
343名無したちの午後:2012/04/13(金) 00:45:47.17 ID:4vzhcL1B0
>>342
今の日本は、誰一人傷つけず殺さず見捨てないように、そうしようそうしようと思って、結果的に
まるごと沈んで全員助からない船、みたいな?
344名無したちの午後:2012/04/13(金) 00:50:33.42 ID:pCEnrJmoO
>>338
少子高齢化は大抵の先進諸国に見られるが、日本のがここまで悪化したのは徹頭徹尾対策を放置していたからで
ジミンガーミンスガーつうよりはやはり国民が必要性を認識してなかった点が大きいんだろうな
少子高齢化は多分人災で、おそらくはもう手遅れ
345:2012/04/13(金) 00:57:51.40 ID:rqh0GJOg0
>>335
そいや先日朝日でもこんな記事が載ってた。
>空き家急増、対策条例 31自治体制定、強制撤去も
ttp://www.asahi.com/national/update/0408/OSK201204070185.html
346名無したちの午後:2012/04/13(金) 00:58:42.35 ID:pCEnrJmoO
>>343
結果的に全てを助けられないのは当然にしても、始めから切り捨てる事を前提にした社会はどんどん痩せ細る結果になると思う
修羅の国や蠱毒の如く、上澄みを得る事自体が目的ならば別だが
347名無したちの午後:2012/04/13(金) 01:00:57.52 ID:4vzhcL1B0
団塊Jr世代の繁殖力の低さは異常、ソースは俺ら。
この世代が第三次ベビーブームを起こしていれば状況はまったく違ったのだ。

けどそれは起きず、代わりにモニターの中の美男美女が世界一発達した。
彼らは虚構世界の発達のために現実世界を生贄にささげているかのようだ。すごい。

俺は、この人類史上他に例を見ない怪奇現象を
観測する為にこの時代に生まれたのだと思うことにしている。
348名無したちの午後:2012/04/13(金) 01:02:12.74 ID:OL6SgOCS0
全てに富を行き渡らせるのは不可能だ!
……と一部の資産家が労働者を切り捨て、自分たちだけより多くを搾取しようとした結果
アメリカも日本も急激な転落を見せたしな。
349名無したちの午後:2012/04/13(金) 01:05:23.58 ID:y8qt9EdO0
50年後には人口が7000万人に迫るなんて試算もあるしなぁ
別に今始まった話ではなくて前々から早く何とかしろよと言われつつ
何も出来ないまま十○年も過ぎてしまった。
おそらく最後まで何もできないんだろうな…
350名無したちの午後:2012/04/13(金) 01:12:34.10 ID:EdjrkrcZO
確か現在の35歳くらいのベビーブーム世代が子作りしないとヤバいって話は
平成10年くらいから警鐘されてた気がするけど
少子化対策せずに「ほっといてもポコポコ餓鬼作んだろw」みたいな政治だったしね

女性も社会進出して家庭より企業で!
待機児童?お前の子供なんだから何とか保育園捜せよpgr
バブルの爪痕+同期が多くて結婚出来ないor子供が作れない?知るか!

みたい感じで、結婚適齢期を過ぎる&結婚しても子供を作れないという
現状でも少子化対策すればまだどうにかなりそうな時期でも
自民党と同じく民主党も動かないで
消費税増加とかでますます子供を育てるコストアップ
派遣やアルバイトとかの非正規で、子供の教育を考えるほど子供を作り難く

ま、自分みたいなキモ豚にすれば、結婚出来る奴爆発しろなんで
どうでもいいけどさ
豚らしくブヒれれば幸せさ…
351名無したちの午後:2012/04/13(金) 01:14:19.20 ID:bX/+mCPk0
単純に「老後へ向けた蓄え」をしつつ「家族を養う」のが金銭的に不可能なのが大きいなあ俺の場合w
物価や税が今のままで収入が倍くらいあったら、なんとなくで結婚してたかもしれん
352名無したちの午後:2012/04/13(金) 01:14:21.82 ID:MiGbBGlS0
金も精子もあるけど、女が寄ってこないでござるww
353名無したちの午後:2012/04/13(金) 01:16:47.09 ID:MdOvLP1u0
かつてのスパルタみたいに生まれたら都市なり地域なりの単位で管理として一か所にまとめて
育てるようにすると安く上がるよ、きっと>子育て
354名無したちの午後:2012/04/13(金) 01:18:51.89 ID:sq0QiZ4K0
金も無いけど何より時間をくれ。
355名無したちの午後:2012/04/13(金) 01:19:40.08 ID:y8qt9EdO0
昔のドラマとか見ると8人家族が当たり前みたいな世界観に時代を感じてしまうな
サザエさんも似たようなものだけど
356名無したちの午後:2012/04/13(金) 01:21:10.86 ID:3mxPpbW50
>>344
急速な少子高齢化は日本特有というわけでもなく遅れてきた国の宿命かな
急速な発展(人口増大)をする反面、減少も早い
21世紀中盤には中国が日本以上の超高齢化社会に陥り、数十年後にインドも続く

西欧のような軟着陸できれば人口減も悪くないんだが着陸速度が年々速くなってくるのが・・・
357名無したちの午後:2012/04/13(金) 01:21:22.92 ID:DlT0ikeB0
風邪引いたー


これは風邪薬プリン作れとの神のお告げか
358名無したちの午後:2012/04/13(金) 01:23:14.80 ID:y8qt9EdO0
>>356
よく少子化は先進国病みたいに言われるけど
やっぱ社会が整備されてくると女性の社会進出が普通になり子供が減るって流れなのかね
359名無したちの午後:2012/04/13(金) 01:30:07.58 ID:HfBnpnQ/0
高福祉国家のスウェーデンも年金75歳からしない?
とか首相が言い出してる始末。

働ける人は働いて、働けない人は生活保護なりで年金廃止。
ってプランを喋ってる識者もいたわ。
360名無したちの午後:2012/04/13(金) 01:31:08.60 ID:pCEnrJmoO
>>353
戦後冷戦地代に米ソ両方で「ランダム作成武将みたいな親どもに子供育てさせるより、プロのエリート部隊に集中管理させた方が良くね?」という試みは行われたが
結果はメンヘラガキを大量生産する誰特システムにしかならなかった

スパルタの教育システムがどれだけ機能していたのかわからんが、現代では「親に育てる最低限の意志と能力がある限り」実の親元がいいよねみたいな結論でした
361名無したちの午後:2012/04/13(金) 01:36:04.83 ID:Cf1dJvRo0
ユリウス皇子が子供狩りのアップを始めたようです
362名無したちの午後:2012/04/13(金) 01:36:26.34 ID:OL6SgOCS0
イギリス(だったと思う)の場合、ホームレスを無くす為の公営住宅の整備と
手厚い子育て支援がガッチリかみ合っちゃって、
子供さえ作ればとりあえず衣食住確保!!状態で、
そんな家の子供は学も無くまともな労働力にならず、
彼らが生きるためにできる事は子供を作って補償を貰うだけ……

そして増え続ける働かない3世代世帯。
まともに働いてる人たちは当然んな状態が面白い訳も無く。

流石にこんなお荷物人口なんか増えても意味無いよなぁ……。
363名無したちの午後:2012/04/13(金) 01:39:19.31 ID:4vzhcL1B0
>>350
今の日本の経済力や技術力ならば国力を保とうと思えば方法はいろいろあるわけですよ。

金の力でバングラデシュなんてまるごと買ってしまう、みたいな経済殖民地政策も在り得る。
向こうさんがやりたくて仕掛けている軍拡レースに乗ってもいい。
まあ他にも方法は幾らでもある。選ばなければ。

人口だって、貧困家庭の少女16歳を35歳のおっさんが人身御供で買えばいいのです。
ゲヘゲヘ。昔はそんなもんだったしな。
けど、もちろんそうしない、絶対そうしない。もうそういう時代の価値観に巻き戻ったりしない。
それは、現代日本人が一生懸命守ってるのは「高さ」だからなわけです。

けどけど、ここからが最大級の悲劇なんだけど、なぜ「高さ」を守っていて、
その先に何があるかということは、これがまったく自覚が無い。
ここから先を語ると、いわゆる精神世界系のジャンルになるんだろうけど、、、
そういう視野でつないで見ていないので単に衰えた国、みたいに見てしまう。そこが悲劇。
364名無したちの午後:2012/04/13(金) 01:39:39.65 ID:I9M6g86S0
ジャズアニメと思ってたらホモアニメだった
と思ったら立派なジャズアニメだった

いい感じ
365名無したちの午後:2012/04/13(金) 01:39:42.31 ID:/ulb24nt0
働かずに生きられる環境を得ちゃった人間が
働くようになるわけもなく
366名無したちの午後:2012/04/13(金) 01:40:10.89 ID:bSymfqcN0
げいおん!
367名無したちの午後:2012/04/13(金) 01:44:39.16 ID:MHZGprHy0
>>358
年寄りがなかなか死ななくなって、金と人的資源がそっちに集中するのが最大の要因

先進国だけで統計とると、社会進出がすすんでる国のほうが少子化が進んでないってデータが出る
そういう国は2〜3年子育てしてから普通に元の職場に復帰できるので、若いころにぽんと産んでおいてから働くのさ
中途半端な日本はドツボになってる
368名無したちの午後:2012/04/13(金) 01:49:22.80 ID:pCEnrJmoO
>>362
そこから質を上げる努力はできるが、生まれなかった人口の質を上げる事はできない
だからとりあえずの対策としては間違ってはいないだろう

もちろん移民の方が手っ取り早いし、フィリピンみたいなガチ富裕層以外グチャグチャのハロハロ文化を許容できるなら移民でいい

ヨーロッパは移民で痛い目に遭いながらのまずは分母増やせ政策だから、ハロハロは許容できなかった。富裕層はどうでもいいんだろうけど、欧州は民主主義なので
369名無したちの午後:2012/04/13(金) 01:49:41.11 ID:83X6Ka4f0
とっつきにくいカッコつけアニメかとおもいきや
理解の及ぶ青春群像劇だった
おもしろい
370名無したちの午後:2012/04/13(金) 02:14:45.69 ID:3mxPpbW50
その昔のローマ時代、人々は無償で提供されるアニメを見て日々をすごしたという・・・

というわけで今期のノイタミナは女性向けか
釣り玉の美術、鈴木英人とか判るOLというのも少ないだろうに誰得だ
しかし久々の平野ボイスはやっぱいいわ〜
371名無したちの午後:2012/04/13(金) 02:25:08.61 ID:bSymfqcN0
つり球クソだった
来週からは坂道のアポロンとさんかれあだな
372名無したちの午後:2012/04/13(金) 02:25:48.09 ID:p4SuM1oB0
転入あぽろん/転出つりたま
放送の順番が逆じゃなくて良かった。さんかれあを切らずに済んだからな!

アジサイって漢字で書ける?という台詞でまきまきなると思い出した
上手い人なのに姿を見なくなったのは副業だったからなのね今知った
373名無したちの午後:2012/04/13(金) 02:30:33.70 ID:EdjrkrcZO
何故にTBSとフジはガチンコ対決をしたがるのか
そしてテレ東、空気呼んでズラせ、何故にそんな鉄火場へ飛びこむ?

アポロン→あっちこっち→さんかれあ

だな
374:2012/04/13(金) 02:32:02.59 ID:rqh0GJOg0
さんかれあは何というか……枯れた味わいがあるな。よいよい。

>>364
最初にCM観たときにウホッなアニメかと思ったのは否定できない事実。
375名無したちの午後:2012/04/13(金) 02:37:05.60 ID:I9M6g86S0
さんかれあはつまんないというか何か違和感が止まらない
主人公やれあの異常性が軽く扱われすぎというかなんというか
幼馴染にクーラーボックスの中身がバレそうなときのBGには耳を疑った
376名無したちの午後:2012/04/13(金) 06:26:51.79 ID:HFo1THuU0
猫の出場資格取り消されそうなのか
いいことだ
377名無したちの午後:2012/04/13(金) 06:49:21.03 ID:EWS9tU9P0
ロンドンは諦めて、とりあえずカンボジアに4年住んだらええやん?
378名無したちの午後:2012/04/13(金) 06:51:36.36 ID:B57MwafS0
おはよう
379215 ◆WorkeR4wCA :2012/04/13(金) 06:52:57.97 ID:Vvh/Fzv80
魔法使いの夜が発売される

と言うあり得ない夢を見た。
380名無したちの午後:2012/04/13(金) 07:06:49.65 ID:wzG6Z2Pl0
ステマ
381名無したちの午後:2012/04/13(金) 07:08:03.91 ID:B57MwafS0
>>362
> イギリス(だったと思う)の場合、
英国は世界初「ゆりかごから――」をうたった国だから、どんな法律があるのか解からない
……でも貼った記事の意外な顛末には、くすりとしてしまう

国際:【世界おもしろ法律事典】ネコと暮らす権利とは? 2012.2.26 17:38
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120226/erp12022617390005-n1.htm
昨年10月の英与党・保守党年次党大会で、女性のメイ内相が「飼育していた1匹のネコを
理由に、不法移民が国外退去を免れた」と深いため息をついて、移民規制の強化を訴えた。
メイ内相の発言を受けて、動物に人間同様の権利を認めようというアニマル・ライツ運動が
盛んな英国とはいえ、「ネコに家族結合権を認めるのは行き過ぎだ」などの論議を呼んだ。

>>370http://ja.wikipedia.org/wiki/パンとサーカス
382名無したちの午後:2012/04/13(金) 07:27:36.88 ID:1qnmkp6S0
>>228

<京都祇園暴走>てんかん発作での重大事故 過去にも相次ぐ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120413-00000001-mai-soci
383名無したちの午後:2012/04/13(金) 07:29:53.43 ID:UkQViFHo0
鳩山さん、今度はパレスチナに招かれたのか
行くのかなぁ
もう勘弁してほしい気持ちでいっぱいだが…
384雪煙:2012/04/13(金) 07:33:15.19 ID:I8Yf7PA60
おふぁー

http://twitpic.com/990q5o
早朝無料の兼六園から帰宅。14日から完全無料解放だそうな


…そういやさくらさくらFESTIVAL!てどうなったんだっけ
385名無したちの午後:2012/04/13(金) 07:33:38.32 ID:1cHHEsrQ0
免許取らせる前に阻止できないのかねぇ。
自動車学校の入るのとか直接取りに来るやつも医師の診断書を必須とかにしてさ。
運転技術自体を身に着けさせなければ運転できなくね?ってのは甘いかな。
386名無したちの午後:2012/04/13(金) 07:35:56.46 ID:PQFLYv1r0
てんかんって、自己申告無しに医者がわかるもんなのか?

高齢者から強制的に免許取り上げもできない状態だし、
ただただ偏見とレッテル貼りで「市民が自衛」するしかできねーんだろうな
387名無したちの午後:2012/04/13(金) 07:56:22.87 ID:G5cdVsxJ0
>>367

>そういう国は2〜3年子育てしてから普通に元の職場に復帰できるので、若いころにぽんと産んでおいてから働くのさ

日本では、これがまず絶対無理
日本の仕事は殆どが、人間関係やらコネやらで回ってるから
その人が抜けた途端、別の人の人間関係によって代替され、戻ってきた時には居場所がなくなってる

外国みたいに、JOBがユニット化されていて、誰でもすぐに入れ替えて、参入離脱可能性が低く
それをみんなが普通に受け入れられる土壌がない

多少、理解がある職場でも、「おまえは今まで休んでたんだから、復帰したらもっと働け」と
謎の仕事量アップ サビ残奉仕を強要される
388名無したちの午後:2012/04/13(金) 07:57:07.43 ID:A2mURdKKP
>>386
てんかんかどうかだけなら脳波で分かる
389名無したちの午後:2012/04/13(金) 07:59:24.92 ID:UkQViFHo0
てんかんの差別無くしたいなら、車の運転禁止したほうが結果的にみんな幸せで
いいんだろうが、それも差別になっちゃうのかね
390名無したちの午後:2012/04/13(金) 08:04:00.82 ID:Nh/TJnyU0
ミサイルマンは役に立つ
391名無したちの午後:2012/04/13(金) 08:06:41.17 ID:WFfUucf80
おは。

やっと湖北も桜満開。 彦根城さくら祭りは4/20まで。
http://www.hikoneshi.com/jp/event/articles/c/sakuramatsuri

昼間は大学生と観光客でウンザリするので夜桜見物がオスススメ。
あと、ひこにゃんは殴ろう、もう殴ろうあのクソキャラ。若しくは有村次左衛門ごっこ。
392夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/13(金) 08:09:28.61 ID:IWmFg2cw0
…関東、明日は今日の半分の気温って…最高気温は朝のうちに出るらしいし。

てんかん患者の免許取得は幾つか条件がある。
発作が寝てる最中だけとか、意識が無くならないとか。
そのうえで主治医の診断書提出が必要。
てんかん協会的は「殆どの患者は法を守ったり取得控えたりしてるが、更新時に申請しないとか一部のバカが法を無視してる」的な事言ってる。

昨日もそうだが確かに大きな死亡事故になるのは、そういうバカが原因なんではあるが…
多人数が死ぬ事故がこう起きるとなァ…取得禁止に流れてもおかしくないわ。

>>389
なると考えてるだろ。

>昨年4月、栃木県鹿沼市で運転免許を不正取得した患者がてんかん発作によって起こした交通事故により複数の小学生が死亡した。
>この事故の被害者遺族らが、てんかん無申告の運転免許不正取得者の起こした死傷事故に対する厳罰化などを求める署名活動を行い、10日には法務大臣あてに署名を提出した。
>同協会はこれが、「対象をてんかん患者に限定した」要望となっているとして問題視しており、今回の要望書もこれを受けたもの。

http://iryojinzai.net/1074.html
393名無したちの午後:2012/04/13(金) 08:22:17.35 ID:UkQViFHo0
ミサイル失敗か<アメさんソース
394名無したちの午後:2012/04/13(金) 08:22:40.88 ID:HFo1THuU0
飛ばしたっぽい
395名無したちの午後:2012/04/13(金) 08:28:33.24 ID:UkQViFHo0
ちょびっと飛んで落ちたってことかな?
日本まで来なかったか
396夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/13(金) 08:29:38.12 ID:IWmFg2cw0
発射後1分で落下って、失敗だろこれ。
397名無したちの午後:2012/04/13(金) 08:29:55.28 ID:ysy1KNw20
官邸「確認していない」
防衛省「アメリカが失敗したって言ってる」

どういう国ですか。
398名無したちの午後:2012/04/13(金) 08:33:44.31 ID:rKpdWtQm0
荒川さん「これが俺達のシビリアンコントロールってやつさ」
399名無したちの午後:2012/04/13(金) 08:34:04.73 ID:WFfUucf80
>>397
もう軍部大臣現役武官制でいいや
400名無したちの午後:2012/04/13(金) 08:35:07.06 ID:HFo1THuU0
ポチッとな
401名無したちの午後:2012/04/13(金) 08:41:23.36 ID:hNQyJf210
米政府様がまだ発表してないのに日本が漏らせる訳無いじゃない
防衛省は先走ったか米テレビの情報を公式と勘違いしてるかどっちにしろ問題
402名無したちの午後:2012/04/13(金) 08:47:45.50 ID:HFo1THuU0
コンビニの売れ残り花火でももっと飛ぶぞ
403名無したちの午後:2012/04/13(金) 08:49:19.93 ID:qCsnCzRu0
Jアラートとは何だったのか
404名無したちの午後:2012/04/13(金) 08:51:16.62 ID:gnsEVrX60
俺はエロゲさえあれば十分
だから軍部大臣現役武官制もいらんと思うし
来期も民主党政権で良いと思う
エロゲ規制には絶対耐えられない
405名無したちの午後:2012/04/13(金) 08:51:22.95 ID:A2rcD9hj0
しょっぺぇ花火だなwww
406名無したちの午後:2012/04/13(金) 08:52:16.34 ID:HFo1THuU0
慈英アラートです
407名無したちの午後:2012/04/13(金) 08:54:16.71 ID:gnsEVrX60
北朝鮮のミサイル実験も失敗したしやはり北朝鮮は恐れるに足らずだな
民主党政権のままでも十分だろう
408名無したちの午後:2012/04/13(金) 08:55:41.90 ID:4rPhAZrp0
「ところで俺のミサイルを見てくれ。こいつをどう思う?」
409名無したちの午後:2012/04/13(金) 08:56:51.34 ID:ysy1KNw20
>>408
失敗作ですね。
410名無したちの午後:2012/04/13(金) 09:01:37.77 ID:UkQViFHo0
ちんちんだけをテレポート発射ってエロゲあったな…
411名無したちの午後:2012/04/13(金) 09:01:56.13 ID:dtpzzI8Z0
>>408
ちっちぇ
412名無したちの午後:2012/04/13(金) 09:03:34.33 ID:ysy1KNw20
本来弾道ミサイルの通る高度にすら達しなかったから、
日本の早期警戒システムで感知できなかったのかね。
413名無したちの午後:2012/04/13(金) 09:05:39.93 ID:dtpzzI8Z0
ミサイルじゃなくて飛翔体です、日本では
414夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/13(金) 09:06:29.24 ID:IWmFg2cw0
大山鳴動してねずみ一匹か…

PSO2のCβ、また毎日インスコ→メール確認→認証キー入力か…メンドイ。
>異なるPCでログインを行った場合、
>認証キーが記載されたメールを登録メールアドレスにお送りしますので、
>メールの閲覧が可能な状態にしていただきますよう、お願いいたします。
415名無したちの午後:2012/04/13(金) 09:06:31.62 ID:GEgRL9du0
鳥人間コンテストかよ
416名無したちの午後:2012/04/13(金) 09:07:07.11 ID:WO3Q8MlO0
どうせあいつらのロケットなんてまともに飛ぶわけないんだから高度も糞もないと普通は思うんだがな
417名無したちの午後:2012/04/13(金) 09:08:20.64 ID:gnsEVrX60
ミサイルの体をなしてなかったのだから飛翔体で正しいだろう
418名無したちの午後:2012/04/13(金) 09:11:05.25 ID:qCsnCzRu0
もしかして技術とか運用の面で
以前よりも劣化してるんじゃ……?前回はもっと飛んだよね
419名無したちの午後:2012/04/13(金) 09:14:41.31 ID:ysy1KNw20
>>418
今回の担当者銃殺されちゃうだろうから、また劣化するだろうな。
420名無したちの午後:2012/04/13(金) 09:15:18.10 ID:4rPhAZrp0
また迫撃砲で北鮮幹部がバラバラに粛清されるのか
胸が熱い
421名無したちの午後:2012/04/13(金) 09:18:41.96 ID:ORUnTc+t0
PT3出るようだが、PX-W3PEを持ってる俺としては、あんまり購入意欲がわかんなあ
この手のボードは昔と比べて多いので新鮮味が無い
どうせなら、スカパーHD用のボードが欲しかった(フリーオスカパー高いし・・・)
422名無したちの午後:2012/04/13(金) 09:23:43.27 ID:S+Vo8ult0
つーかヒドラジンロケットなんて扱いにくいブツを後生大事に使ってるのがなぁ。
ソ連からの技術流出なんだろうけど。
423名無したちの午後:2012/04/13(金) 09:28:02.68 ID:vXUI45yL0
でヒドラジン漏れて人がゴミのようになったのかね?というあたりが気になる

使い方間違えなきゃ有用な物質ではあるんだが
424夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/13(金) 09:28:04.34 ID:IWmFg2cw0
大体一段目からしてテポドンを束ねたヤツらしい。
…というか、目的は別の所にあったんじゃ?
各国の報道機関招待して、国内はこんなに問題ありませんよという所を見せようとしてたとか。
一日遅らして余力を国外に宣伝する為に。
国内的には「見よ!我が国は諸外国を注目せざるを得ない強大な存在である」と言いたかったとか。

PSO2のCβクライアント落としたが、1.95/1.31GBとSETUP.EXEの分割だった。
オンラインストレージでもないのに、1ファイル2GB以下に意味はあるのか?
425名無したちの午後:2012/04/13(金) 09:34:16.99 ID:vXUI45yL0
発射の瞬間撮影させてください、と群がるマスコミから外貨とりたいだけだったりな

なんで平壌からの映像こんなに出してくんだか、ってくらい出してたし
426名無したちの午後:2012/04/13(金) 09:35:53.20 ID:ORUnTc+t0
ディスカバリーの「世紀の戦車対決」のプレゼントキャンペーンに応募するとタミヤのプラモが当たるという
ttp://discoverych.jp/discovery_present15.html
ええ、北朝鮮はいまだにT-34使ってますよ
427名無したちの午後:2012/04/13(金) 09:45:31.83 ID:4rPhAZrp0
ソ連の兵器は世界一部ィィィ!!
428名無したちの午後:2012/04/13(金) 09:52:50.85 ID:u75XNens0
T-34は第二次世界大戦では傑作戦車だった
しかし、現在ではもはや旧ザクみたいなもの
429名無したちの午後:2012/04/13(金) 09:53:22.15 ID:0XTM0Sbv0
>>424
呼び寄せた報道陣、今どうなっているのかな?
近場ででっけー花火見ていた人達は拘束?
430名無したちの午後:2012/04/13(金) 10:09:10.27 ID:GKYQG+HU0
ミサイル発射失敗m9(^Д^)プギャー
431夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/13(金) 10:17:16.54 ID:IWmFg2cw0
>>429
記者会見待ちの模様。
さっき平壌からの中継があったような。
432名無したちの午後:2012/04/13(金) 10:28:52.33 ID:ysy1KNw20
AP通信は中継切られちゃったみたい
433名無したちの午後:2012/04/13(金) 10:31:54.73 ID:n1eJZZVx0
こわいこわい
434名無したちの午後:2012/04/13(金) 10:41:36.30 ID:0EgizeJw0
発射詐欺しつつ三代目のCMやってるようなもんだったしな。
世界各国に宣伝してたようなもん。
435名無したちの午後:2012/04/13(金) 10:51:20.98 ID:4vzhcL1B0
無慈悲に失敗
436名無したちの午後:2012/04/13(金) 10:51:24.43 ID:pCEnrJmoO
>>428
T34は当時としては有り得ないレベルで走攻防の纏まった傑作戦車ですが、乗りたくない乗り物世界一クラスに乗る人に優しくない感じ
M4ジャーマンは悪くない性能に生産性整備性拡張性が有り得ないレベルで纏まった世界屈指の工業製品ですが、これに乗ってドイツ職人一刀彫の虎とか豹とかと戦うのは罰ゲームでした

ザクとジムそのもの
437名無したちの午後:2012/04/13(金) 10:52:18.20 ID:pCEnrJmoO
…ジャーマンてなんだ
438名無したちの午後:2012/04/13(金) 10:55:38.15 ID:4vzhcL1B0
>>436
> T34は当時としては有り得ないレベルで走攻防の纏まった傑作戦車

そこだけ見るとまったくそうなんだけど、「照準」とか「通信」とか、細かい部分では欠陥もいいとこだったという・・・
しかし、強い兵器と勝てる兵器は別なのです。
439名無したちの午後:2012/04/13(金) 11:06:36.43 ID:EdjrkrcZO
>>424
昔のHDDフォーマットでも大丈夫なように
1ファイルを2GB未満にしたとか?
440名無したちの午後:2012/04/13(金) 11:13:58.21 ID:pCEnrJmoO
>>438
設計に工業技術が追い付いてなかったからな
設計が良くも悪くもオーパーツレベルだった
441名無したちの午後:2012/04/13(金) 11:30:34.59 ID:A2rcD9hj0
何も音沙汰無いのか?
「西側の妨害工作が〜」とか発表してくれないかなwktk
442名無したちの午後:2012/04/13(金) 11:36:00.84 ID:0EgizeJw0
北は13時半に正装で集合らしい。
443名無したちの午後:2012/04/13(金) 12:02:38.81 ID:p4SuM1oB0
だが待って欲しい、実は対潜水艦ミサイルだった可能性も否定できない

状況証拠だけでも死刑にできるんだな木嶋佳苗
さんざ贅沢な生活したんだし思い残すことはないだろ
444名無したちの午後:2012/04/13(金) 12:08:18.39 ID:dn5AHQlh0
木嶋佳苗死刑か
殺されたモデラーの人のブログがすべてのきっかけだったかな?
控訴するだろうから、まだまだ続くだろうけど
445名無したちの午後:2012/04/13(金) 12:09:40.65 ID:4HGoQcTY0
>>442
みんなで実況するんだなw
446名無したちの午後:2012/04/13(金) 12:11:40.81 ID:83X6Ka4f0
ケーキたべたいけど高いよぉ
447名無したちの午後:2012/04/13(金) 12:13:26.93 ID:qCsnCzRu0
アイマスライブのチケットって高価なのなー
「プレミアム・プロデューサーシート」21000円か……。
448名無したちの午後:2012/04/13(金) 12:13:36.95 ID:WVt8CCsd0
状況証拠たって、他にどう考えるんだよってレベルのものだしな。

しかしこの事件は、婚活という行為が本質的に危険
(金が絡み、犯罪者の隠れ蓑として都合がいい)だということを
露呈してしまった。大金持ちであればそういう事件は昔からあったが、
タダのサラリーマンでも狙われる可能性はあるらしい。

やっぱエロゲの中の美少女と戯れるのが一番だな青子のおっぱい揉みまくるわ。
449名無したちの午後:2012/04/13(金) 12:13:38.49 ID:pCEnrJmoO
状況証拠だけでは本来厳しい
散々揉める事だろう
まあ無罪はないし、無期でも精神的なアレで出られないだろうが
450名無したちの午後:2012/04/13(金) 12:14:20.07 ID:4rPhAZrp0
シャーマンという名のアメリカ人蒸し焼き機
451名無したちの午後:2012/04/13(金) 12:22:53.36 ID:ysy1KNw20
失敗したのは開発途上の宇宙技術であって、
軍事的な意味でのミサイル発射の失敗ではない、ということか。
452名無したちの午後:2012/04/13(金) 12:22:59.15 ID:RLyGRsQ10
○○マンってのもアメリカで結構ある名字だな。ニューマンとかオールドマンとかリーマンとか
453名無したちの午後:2012/04/13(金) 12:26:28.79 ID:cpu7mwwZ0
ニューマンてそのまんま新しい移住者、新参者て意味か。
ドイツ語でいうとノイマン
454名無したちの午後:2012/04/13(金) 12:26:33.87 ID:WVt8CCsd0
失敗したけどものすごい大金(北チョンにとっては、のレベルだけど)掛かってるんだろ?
飢え死にしまくってる国民が反乱起こせばいいのに。洗脳さえ解ければなあ。
455名無したちの午後:2012/04/13(金) 12:28:04.66 ID:GKYQG+HU0
こち亀で爆竜大佐かなんかが乗ってたの
水陸両用の戦車
名前忘れた
456名無したちの午後:2012/04/13(金) 12:32:42.06 ID:N4ZemC9K0
>>454
北朝鮮住民が1年間食べられるトウモロコシを確保できる金額らしい
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120413-00000026-cnippou-kr
457名無したちの午後:2012/04/13(金) 12:46:09.44 ID:pCEnrJmoO
>>452
アイアンマンとかな
458名無したちの午後:2012/04/13(金) 12:52:15.01 ID:y8qt9EdO0
>>454
欲しがりません勝つまでは。で最後まで行ってしまった状態なんじゃね
破滅するまで動けないだろう
459名無したちの午後:2012/04/13(金) 12:54:29.12 ID:QzB+zBcU0
>>436
さしずめ5号パンターはドムで6号ティーガーはゲルググかな?
ドイツは軍服がジオンに似てるせいかジオン軍だな

73イースティングの戦いでM1とT72をMSに例えると、どうなる?
460名無したちの午後:2012/04/13(金) 12:55:49.30 ID:p4SuM1oB0
チョコパイ食べたいお
でも無いからバナナでも凍らせておくか
461名無したちの午後:2012/04/13(金) 13:04:45.28 ID:cpu7mwwZ0
贅沢は素敵だ
462名無したちの午後:2012/04/13(金) 13:07:13.06 ID:QzB+zBcU0
1991年 戦車対決:湾岸戦争-73イースティングの戦い #1〜#5
ttp://www.youtube.com/watch?v=EeucqVATwA8
圧倒的すぎて、つまんない
463名無したちの午後:2012/04/13(金) 13:14:02.81 ID:cpu7mwwZ0
駿河屋、この時期に福袋なのかよ
464名無したちの午後:2012/04/13(金) 13:37:53.54 ID:aSE3380g0
この時期は買い取り量が異常に増えるからなんとかして掃かせたいんじゃないか?
465名無したちの午後:2012/04/13(金) 13:38:21.01 ID:9F07NHstO
男子って戦車好きだよね
466名無したちの午後:2012/04/13(金) 13:39:25.60 ID:At3SjTal0
メタルスラッグを思い出す
467名無したちの午後:2012/04/13(金) 13:43:43.78 ID:bb33BDaP0
砲身がチンコみたいだしな
468名無したちの午後:2012/04/13(金) 13:49:46.63 ID:QzB+zBcU0
パンツァーフロントは素晴らしいゲームだった
469名無したちの午後:2012/04/13(金) 13:58:26.58 ID:pCEnrJmoO
>>459
T72…ドムトローペン
M1…リックディアス
画像見てるともっと隔世を感じるよけど

パンター=ゲルググ
足りないなりに量産されて前線配備。強いから最優先撃破目標

ティーガー=ゲルググイェーガーや各種MAみたいなエース専用機
エリート部隊に集中配備して火消し任務。中の人も高確率で化け物。滅多に会わないが出会ったら無理せず逃げる。無理に戦うとプチッと死ぬ
470名無したちの午後:2012/04/13(金) 14:04:05.22 ID:bb33BDaP0
ホッチ
471名無したちの午後:2012/04/13(金) 14:06:09.81 ID:qCsnCzRu0
チハタンはボールか
472名無したちの午後:2012/04/13(金) 14:13:46.00 ID:N4ZemC9K0
>>463
勢いでPS2福袋注文しちまった・・・。
473雪煙:2012/04/13(金) 14:21:27.20 ID:n7Q+iOkf0
>>463 >>472
http://www.suruga-ya.jp/database/296001014001.html

PC98 3.5インチソフト 45本セットってものすごく場所とりそうだねぇ
あの当時のパケは潰せないプラスチックの奴が多かったし
474名無したちの午後:2012/04/13(金) 14:28:08.40 ID:QzB+zBcU0
>>469
0.5世代くらいの差だよね
まあ、イラクのは劣化仕様だから1世代くらい差があるか・・・
1000両VS1000両で、損失車両が0:ほぼ1000はあまりに刻の涙を見た
475名無したちの午後:2012/04/13(金) 14:38:07.89 ID:t1Ju/QeU0
M1は同じM1の主砲でも壊せないからな
故障車を処分できずに結局回収して修理したという。
476名無したちの午後:2012/04/13(金) 14:43:16.55 ID:/O8MWwnk0
>>469
さしずめティーガーに対抗して作ったIS-2はガンダムアレックスみたいなものかな?
477名無したちの午後:2012/04/13(金) 14:44:43.62 ID:W87p0BrP0
駿河屋は3月末からまとめうりセールがんがんやってたな
478名無したちの午後:2012/04/13(金) 14:46:41.61 ID:+GKoHoef0
>>454
数年前のジョンイルの通過予定駅が大爆発して周辺住民多数死亡したという事件が
そうだったのではないかという憶測もある。

完全鎖国して国民に外からも横同士も情報を与えないのは
そういう防衛策でもあるかと。アラブの春もネット発の勃興だし

あるとしたら軍叛乱やクーデターだろうけど、だからこそそこに重点をおいての
「先軍政治」なんだろうし。(最高権力者「軍と利益も運命も一心同体の共同体ですよー」)
479名無したちの午後:2012/04/13(金) 14:49:39.42 ID:+GKoHoef0
>>474
イラク戦争は制空権の差もおおいにあるんじゃないの?
対戦車ヘリや攻撃機で爆撃し放題の方と、まったくできない方と
480名無したちの午後:2012/04/13(金) 14:50:28.83 ID:ADLU2iu/0
>454
連携が取れないので無理。
小さな反乱は軍隊が出てきて即殲滅。

なんだかんだで指揮・指導的立場の人間がいないとぐだぐだ。
481名無したちの午後:2012/04/13(金) 15:03:03.46 ID:/O8MWwnk0
マウス重戦車はやっぱりビグザムかな?
482名無したちの午後:2012/04/13(金) 15:03:25.33 ID:FpHeHJsA0
この流れ……
なんかチハタンバンジャーイを言わなければいけない気がした
483名無したちの午後:2012/04/13(金) 15:05:52.85 ID:hE+HAwM40
北チョンミサイルろくに飛ばなかったか
どれだけが責任取らされるのか
484名無したちの午後:2012/04/13(金) 15:11:39.95 ID:x8NXDRup0
北朝鮮が早々に国内向け放送で打ち上げ失敗を認めた放送を流してる……
あれまどうしたんだ いつもと違うぞ
イルソン&ジョンイル追悼行事だかで絶対失敗できないイベントだと思ったんだけど

一方、現地の各国ジャーナリスト陣は、当局からこれから取材ツアーとして
「とても、とても遠い所」に連れて行かれるらしい。(行き先不明)
なんだよそれw
485名無したちの午後:2012/04/13(金) 15:12:56.44 ID:/O8MWwnk0
ヒトラーはマウスを量産するつもりだったけど周りから反対されたんだよね
486:2012/04/13(金) 15:41:01.02 ID:LtT/Ysh10
Squarepusherの新曲PVすげえ

>>453
日本語でいうと新マン(だいたいあってる)
487名無したちの午後:2012/04/13(金) 15:44:38.45 ID:lviw28fT0
ご冗談でしょうファインマンさんってのもあったな
488名無したちの午後:2012/04/13(金) 15:52:48.95 ID:p4SuM1oB0
やわらか戦車があるくらいだからそろそろやわらか自動車も実用化されてなきゃおかしい

オーフェンでチャイルドマンってー名前を見たとき
どんな猟奇的な設定があるのかとワクテカしたのに特に何も無かったぜ
489名無したちの午後:2012/04/13(金) 16:13:13.10 ID:lviw28fT0
その名前にちゃんとした意味はあったが猟奇的な設定ではなかったなw
490名無したちの午後:2012/04/13(金) 16:17:13.72 ID:QGO0TWKw0
型月がやっちまいやがった
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1334297348/
491名無したちの午後:2012/04/13(金) 16:31:55.66 ID:cOvu7knm0
ハロワ行って仏壇屋の求人に応募したったwww
もう自分がどこに向ってるのか分かりません (;^ω^)
492名無したちの午後:2012/04/13(金) 16:34:22.28 ID:ysy1KNw20
>>491
仏壇屋は超安定企業だぞ。
直接的な葬儀屋と違って偏見も少ないしな。
493名無したちの午後:2012/04/13(金) 16:37:46.32 ID:MdOvLP1u0
オブツダンソード(邪)
494名無したちの午後:2012/04/13(金) 16:48:27.40 ID:cOvu7knm0
>>491
マジで!!(AA略
ちょっと面接受けるまで勉強してくる

応募したの俺だけみたいなんだわ
495名無したちの午後:2012/04/13(金) 16:51:40.76 ID:hk4xe0mb0
実家の近所に仏具店5軒くらいあったけど、いつの間にか半分くらいになってたなぁ
496名無したちの午後:2012/04/13(金) 16:57:37.85 ID:A2mURdKKP
>>493
お猿さんが盗って行きました><
497名無したちの午後:2012/04/13(金) 17:16:11.25 ID:48hqruR70
やばい、アク禁でここしかかけない...(滝汗
498名無したちの午後:2012/04/13(金) 17:19:58.07 ID:EkAmQ2zr0
ここが書けるだけマシだよw
499名無したちの午後:2012/04/13(金) 17:21:18.44 ID:48hqruR70
ですよねw
500名無したちの午後:2012/04/13(金) 17:21:27.29 ID:zvmy11110
4〜6月に全国3万人のバイト一斉採用って何か有ったんだろうか?>マクドナルド
501名無したちの午後:2012/04/13(金) 17:24:03.87 ID:48hqruR70
この中でお勧めを教えて
http://iup.2ch-library.com/i/i0610046-1334305417.jpg
502名無したちの午後:2012/04/13(金) 17:25:54.55 ID:ysy1KNw20
II
503名無したちの午後:2012/04/13(金) 17:33:07.48 ID:FpHeHJsA0
>>498-499
全くだ!
アフォのせいで半年全鯖規制とかやっとれん


そろそろ●買おうかなと思っている
休日に申込(支払はクレカ)しても、速攻でIDとかパスワードとか来るのかなアレ?
504名無したちの午後:2012/04/13(金) 17:34:25.28 ID:48hqruR70
●はくれる人もいるらしいお
505名無したちの午後:2012/04/13(金) 17:34:29.63 ID:qCsnCzRu0
ブルース・スプリングスティーンもいいのよ
ttp://ameblo.jp/high-hopes/entry-11212634856.html
506名無したちの午後:2012/04/13(金) 17:42:41.93 ID:UsoAUeCv0
ははッ・・・

http://i.imgur.com/7erwp.jpg
507名無したちの午後:2012/04/13(金) 17:46:49.17 ID:ADLU2iu/0
スマホアプリ 情報大量漏洩か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120413/t10014429731000.html

Googleは自己責任で逃げるんか。
508名無したちの午後:2012/04/13(金) 17:48:29.61 ID:8Z55Vv8QO
新聞の投書はあえてアレなのを掲載してツッコミ待ちする節があるから、真面目に読んでも疲れるだけ
509名無したちの午後:2012/04/13(金) 17:48:58.12 ID:cOvu7knm0
Tony絵のシャイニング・ハーツって、パン屋経営するシミュレーションゲームなの?
510名無したちの午後:2012/04/13(金) 17:50:51.55 ID:48hqruR70
ロシア人のイクラ好きは異常
http://i.imgur.com/RjzEw.jpg
511名無したちの午後:2012/04/13(金) 17:55:53.86 ID:At3SjTal0
イクラは醤油漬けで
512名無したちの午後:2012/04/13(金) 17:59:16.52 ID:J4MRsCiu0
>>510
量がおかしいだろw
保存したって食い切らなんだろ
513名無したちの午後:2012/04/13(金) 18:00:00.13 ID:D17MS9wL0
冷凍したってどうにもならんわ、こんなんw
514名無したちの午後:2012/04/13(金) 18:04:16.30 ID:hf7Ul39g0
515名無したちの午後:2012/04/13(金) 18:05:24.59 ID:HFo1THuU0
イクラはロシア語
516名無したちの午後:2012/04/13(金) 18:17:07.96 ID:cOvu7knm0
й 「だれか呼んだ?」
517名無したちの午後:2012/04/13(金) 18:22:02.66 ID:6ZA4pucS0
ロシア大好きな声優居たな
518名無したちの午後:2012/04/13(金) 18:27:38.23 ID:ADLU2iu/0
ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット
519名無したちの午後:2012/04/13(金) 18:32:51.45 ID:WVt8CCsd0
>>507
「スク水動画まとめ」ってなんだよ入れちゃいそうで怖いだろw
スマフォ持ってないけど。

Googleは無料のOSをばら撒いてるだけだしなあ、
こういうことが判ってるからAppleは閉じてる世界なんだよなあ、
今のところそっちのが優位な流れだなあ。
520名無したちの午後:2012/04/13(金) 18:41:46.81 ID:48hqruR70
521名無したちの午後:2012/04/13(金) 18:47:23.40 ID:zvmy11110
へぇ〜、ソフトバンクは昨年7月の基地局数の14万ヶ所達成宣言以降
今年3月10日時点86,154局へと8ヶ月で約4割減少してるのか。

522名無したちの午後:2012/04/13(金) 19:09:07.41 ID:WVt8CCsd0
>>491
葬儀関係いいじゃん、
「おくりびと」とかいう映画のせいでイメージも良くなった。

喪服美少女、これめっさ萌えね?エロくね?
先々週のアクエリオンの喪服ミコノさんとかエロかった。
どういう原理かすごいズキュンとくる。
523名無したちの午後:2012/04/13(金) 19:10:57.76 ID:A2rcD9hj0
≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!
524名無したちの午後:2012/04/13(金) 19:11:13.21 ID:dn5AHQlh0
大きめの地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
525名無したちの午後:2012/04/13(金) 19:12:37.97 ID:0JyShT120
長かった
526名無したちの午後:2012/04/13(金) 19:14:35.10 ID:A2rcD9hj0
また震度4か
527雪煙:2012/04/13(金) 19:22:35.77 ID:n7Q+iOkf0
愛奈
http://www.softpal.co.jp/erectlip/product07.html
高橋レコードって天津堂のRB26DETTだよなあ…
神汁の人、これ買うんだろか
自分は問答無用で買うけども
528名無したちの午後:2012/04/13(金) 19:25:43.86 ID:zvmy11110
EMU復活とか。
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=739475

>全ヒロインが精神病を患い、・・・・・・
時流関係無くやはりなんか尖ってるのね。
529名無したちの午後:2012/04/13(金) 19:34:17.02 ID:MdOvLP1u0
療養所探索型とかにしてくれ、
行先間違えると星の吸血鬼とかにすぐ食われるようなクトゥルフモノで是非
530名無したちの午後:2012/04/13(金) 19:39:56.41 ID:/O8MWwnk0
lightもPSP界に参入か
懸命だな
これからのエロゲはCS機で発売するべき
ぶっちゃけPSPより解像度の高いVITAの方がいいです
531名無したちの午後:2012/04/13(金) 19:45:23.89 ID:B9UpNqY80
液晶モニター向けの32型/3,840×2,160ドット液晶パネル
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120413_526327.html?ref=rss

なんに使うかわかんねぇ。
スマホとかタブレットとかはわかるんだけど。
小さいサイズで高い解像度は。
532名無したちの午後:2012/04/13(金) 20:01:54.86 ID:cOvu7knm0
世界が選ばなかった亀山モデル
533名無したちの午後:2012/04/13(金) 20:03:34.76 ID:9F07NHstO
>>503
金払ってまで2chに書き込む事はないだろw
534名無したちの午後:2012/04/13(金) 20:21:32.29 ID:I9M6g86S0
ウワーッ!働きたくないッ!働きたくなーーーい!!!
535名無したちの午後:2012/04/13(金) 20:22:08.46 ID:c8NyoF5x0
そして俺様今更PS3(一番安っいの)買って帰宅ちう
某ヤ○ダのレジで「雨降ってきたから濡れないようにしてもらえますか?」
って聞いたら出来ないとの返事、「じゃゴミ袋みたいのないですか?」って言ったら
ホントにゴミ袋(不燃物)の持ってきた
で、ゴミ袋にPS3入れてその上にバンドかけて持ち手付けでもらった
買ったその日にゴミ袋逝き(´・ω・`)

536名無したちの午後:2012/04/13(金) 20:23:41.39 ID:kQzII++t0
想像して吹いてしまった
537名無したちの午後:2012/04/13(金) 20:24:24.87 ID:48hqruR70
肉豆腐とすき焼きって違うの?
538名無したちの午後:2012/04/13(金) 20:31:37.28 ID:bSymfqcN0
すき焼きのタレの方が好き
539名無したちの午後:2012/04/13(金) 20:34:24.38 ID:oRBmj2p30
なんとなく、ここで聞いてみる。
Linuxを実用している人って、どうやって使ってる?
540名無したちの午後:2012/04/13(金) 20:39:23.20 ID:WVt8CCsd0
>>539
これもLinuxつーかUbuntuから書いてるけど、、、
Windowsにしか無いアプリなんて今や少ないので普通にパソコンとして使える。
大抵のアプリは代替えがある。無いのはエロゲぐらい。
541名無したちの午後:2012/04/13(金) 20:43:38.98 ID:DlT0ikeB0
こないだhdd復旧にknoppix使って久々にlinux系列触ったけど、
だいぶ癖がとれてるよね
ブラウジング、動画見る、メールやりとりする、文章書く、暗いなら困らなさそう


エロゲあるから窓ばっかりだけど
542名無したちの午後:2012/04/13(金) 20:47:46.96 ID:bSymfqcN0
エロゲの出来ないPCなんて
543名無したちの午後:2012/04/13(金) 20:49:21.67 ID:J4MRsCiu0
朝ごはんにご納豆、魚、卵、しらすがないようなもんだよな
544名無したちの午後:2012/04/13(金) 20:51:59.33 ID:Mw1CvTn50
朝飯なんてご飯とたくわんだけでイケるで。
545名無したちの午後:2012/04/13(金) 20:52:53.36 ID:cOvu7knm0
土粥 うめええええええええええええええええええ
546名無したちの午後:2012/04/13(金) 20:55:26.92 ID:y4FVbC3R0
>>531
まさかの32インチ iMac登場の予感。
547名無したちの午後:2012/04/13(金) 20:56:50.97 ID:oktSJh7q0
>>531
NECは魚八景のNEWバージョンを作れ。
548名無したちの午後:2012/04/13(金) 20:59:41.07 ID:p4SuM1oB0
(ノ`Д´)ノ彡 仏壇返し!って決まり手は投げるわけじゃないのね

>>527
すげーツボに入ったわ
平たい顔なんであまり好きな絵師じゃなかったはずなんだが…あなる
つーかテカテカ塗りだと5割り増し美味そうに見えるよなあなる
549名無したちの午後:2012/04/13(金) 21:07:04.94 ID:EWS9tU9P0
>>503
コンビニ決済なら即使えるよ
月額300円アプリと割り切った
まぁ、まちBBS規制の方が痛いんですけどね…
550名無したちの午後:2012/04/13(金) 21:12:25.64 ID:EsYTHPow0
居眠り運転は脳が半覚せいだからアクセル踏みっぱなしはわかるけどテンカンは意識失うんだから
筋肉緩んで京都のみたいにアクセル踏みっぱなしにはならないんじゃないの?
551名無したちの午後:2012/04/13(金) 21:18:21.88 ID:cOvu7knm0
CYCLETが暴走してるな……


買うけど
552名無したちの午後:2012/04/13(金) 21:19:39.76 ID:i4YxxMQV0
エレクトリップの巨乳お母さんは原画はよかったけど
ライターがユーザーのことを考えてないオナニーゲーだったなあ
553名無したちの午後:2012/04/13(金) 21:44:01.60 ID:WVt8CCsd0
>>550
本当にてんかん症状が原因だったのか、事故から半日かそこらでほとんど
結論出してる感じがしてヘンだと思う。それまメディアの論調であって警察は
そうじゃないと思うけど、引っ張られるということはありそうで止めてほしいわ。
554名無したちの午後:2012/04/13(金) 21:50:02.49 ID:ZPvvVc2N0
反てんかん患者キャンペーンやるつもりじゃね?
てんかんを法規制して利権でうはうは
555名無したちの午後:2012/04/13(金) 21:52:39.22 ID:zvmy11110
>>550
ワンボックスカーのアクセルペダルって踏み付ける感じだから
踵の位置がずれれば踏みっぱなしにもなるのでは?
556名無したちの午後:2012/04/13(金) 21:54:33.80 ID:Y6ExTR0w0
実は自動車に問題があったが、それを隠すために病気に罪をなすりつけてるという陰謀論
557夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/13(金) 22:07:57.76 ID:IWmFg2cw0
>>553
むしろ意識はあった可能性が。

>>530
確か既にRURURで参入済みじゃなかったっけ?と思ったら、グリーンウッド名義なのね。
今回は大元のグリーンウッドでなく、Light名義なのか…
558名無したちの午後:2012/04/13(金) 22:19:16.53 ID:WVt8CCsd0
>>555 ぶつけてから一旦バックしたとかいう証言さえあるぜ、
あんな細い道、意識不明であんなに長く走れん。考えにくい。
警察もそう思ったから殺人容疑なんだろうな。
559名無したちの午後:2012/04/13(金) 22:26:07.45 ID:zvmy11110
ほぅ、バックですか……。
560名無したちの午後:2012/04/13(金) 22:32:59.35 ID:YI/TUvg+0
それじゃ僕は下の人になるよ
561名無したちの午後:2012/04/13(金) 22:40:55.58 ID:J3lwLtaF0
いるわwww
こういうヤツwwwwww
…とオモタ

ttp://www.uproda.net/down/uproda473851.jpg
562名無したちの午後:2012/04/13(金) 22:42:28.58 ID:D1HC+K5P0
563名無したちの午後:2012/04/13(金) 22:50:07.52 ID:bX/+mCPk0
付け心地自体はコルセットに似てると思ってたけど
ひょっとしてヒップバッグって荷物入れたらめっちゃ腰に負担と悪影響を及ぼす系だったりする?
564名無したちの午後:2012/04/13(金) 22:52:44.78 ID:HFo1THuU0
迫り来る大水から逃げ惑う子供たちとかテレビで流していいのかよ
565名無したちの午後:2012/04/13(金) 22:54:58.70 ID:N7J0MtmN0
>>562
コラかと思って某所で検索したら
ttp://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-38246
566名無したちの午後:2012/04/13(金) 23:17:55.33 ID:pCEnrJmoO
バックでカマを掘るのは犯罪だから仕方ないな
567名無したちの午後:2012/04/13(金) 23:21:50.02 ID:P5ATHX0z0
あら、大きな花火は今回も失敗だったですか。
などと、半日遅れで呟いてみた。
568名無したちの午後:2012/04/13(金) 23:23:30.27 ID:PQFLYv1r0
>>553
うちの親なんかでも「その前にタクシーにぶつかってんだから、パニックで逃げただけだろ」
って言ってるし てんかん症状による単純な事故って思ってる人のが少ない気がする

てんかんの持病を会社に報告してないあたり、職を維持するほうを選んでたっぽいし
事故起こしてパニックになった小市民ってほうがしっくりくる
569名無したちの午後:2012/04/13(金) 23:26:43.13 ID:OL6SgOCS0
新聞に載っていた、信号待ちの車の右側を抜いてクラクション鳴らしながら
交差点に突入したって話が本当なら歩行者なぎ倒したときは
てんかん発作じゃないだろうな。
570名無したちの午後:2012/04/13(金) 23:28:34.31 ID:B9UpNqY80
家族は「てんかん」で色々逃げたい
会社は「てんかん」を知らない

でも会社は事故ったら全責任そっちと一筆書けとか話も。
ま、社長的には一社員の病気とか報告受けてないで通せるしな。
571名無したちの午後:2012/04/13(金) 23:32:38.61 ID:EdjrkrcZO
こんな感じなのかなー

てんかん→タクシーにドォーン!→やっべ!てんかんバレてナマポになんのやだ!
→逃げろー!(パニック)→歩行者薙ぎ倒し
→やべやべやべやべやべ…→他人巻き込んで自爆ドーン
572名無したちの午後:2012/04/13(金) 23:40:21.99 ID:Mw1CvTn50
あー辞めてー。
行く宛があるのだったらすぐにでも辞めてやるのだが。
573名無したちの午後:2012/04/13(金) 23:42:30.20 ID:p4SuM1oB0
こういう犯人は死に逃げで処罰のしようもない場合は名前を剥奪して番号で呼ぶようにして
その人間が過去未来に渡って存在しなかったことにしてしまおう
574名無したちの午後:2012/04/13(金) 23:43:35.42 ID:N4ZemC9K0
>>558
>一旦バックしたとかいう証言さえある

ま、マジっすか?
家族とか近所のおばちゃんの証言じゃ「おとなしくていい人」
って声をそろえてるけど、パニックになったんかなぁ。
575名無したちの午後:2012/04/13(金) 23:50:05.73 ID:M2+3KaEO0
てんかんの発作って症状色々あるそうだよ。
同じ動作を繰り返したり、攻撃的になる人もいるそうだ。
576名無したちの午後:2012/04/13(金) 23:52:57.17 ID:WO3Q8MlO0
まぁどっちにせよ運転が困難になるのははっきりしてるけどな
577名無したちの午後:2012/04/13(金) 23:56:09.18 ID:HFo1THuU0
てかてんかん協会って何よ?
病名+協会って聞いたことねーぞ
578名無したちの午後:2012/04/13(金) 23:57:00.01 ID:bb33BDaP0
犯人死亡の場合は協会と学会が全力で補償するべきだな
579名無したちの午後:2012/04/13(金) 23:58:11.60 ID:F3wy4fUA0
学会ですら病名+学会で掃いて捨てるほどあるから、協会は更にもっとあるだろうな。
580名無したちの午後:2012/04/13(金) 23:58:14.32 ID:G5cdVsxJ0
まぁ、今回のてんかんを嬉々として叩いて大喜びしてる奴って
底辺でよっぽど惨めな生活してるんだろうなって思う

どう考えても不幸な事故だろ
これから差別に配慮しつつどう規制するかが問題なのに障害を嘲って、
免許取り消せば解決するみたいなアホな策くらいしか思いつかない池沼

そしたら、障害を隠して取得したりさらに問題は悪化するんだよ
それとも免許試験時にてんかんの検査もするようにするか?ん?
ついでに学歴や年収、年齢相応の勤務実態も考慮するようにすればいいよな

581名無したちの午後:2012/04/13(金) 23:59:07.79 ID:bb33BDaP0
今まで興味なかったからフィルターかかってただけだろ
ハンセンとか包茎とか童貞協会もあるぞ
582名無したちの午後:2012/04/14(土) 00:01:45.65 ID:D1HC+K5P0
とりあえずわかったふりをしてみるテスト
583名無したちの午後:2012/04/14(土) 00:05:29.17 ID:y8qt9EdO0
てんかん協会と言えば筒井康隆を思い出す世代
歴史はそうとうあるんだろうな
584名無したちの午後:2012/04/14(土) 00:06:01.52 ID:N4ZemC9K0
あっちのハンセンかと思った
585名無したちの午後:2012/04/14(土) 00:06:17.79 ID:K0ACAVQv0
>>581
なんの目的があって設立されたんだw>童貞協会

つーかなんで今回研究会が取材受けたんだろうね。
上位部会の日本てんかん学会があるだろうに。
586名無したちの午後:2012/04/14(土) 00:08:25.11 ID:K0ACAVQv0
あ、てんかん学会もマスコミ向けに声明出してるんだ。失礼失礼
587名無したちの午後:2012/04/14(土) 00:11:51.34 ID:HWP7kFVJ0
>それとも免許試験時にてんかんの検査もするようにするか?ん?
これは……普通に、導入すればいいんじゃねw
588名無したちの午後:2012/04/14(土) 00:14:19.75 ID:A0EIHXMs0
>>587
検査といっても脳波関係だからちょっと大変かもな
つまらん問題が大量に出そう
589名無したちの午後:2012/04/14(土) 00:20:58.66 ID:XiUvNqyw0
てんかんで医者にかかった時点で
警察に情報いくよーにすればいいんじゃね?
590名無したちの午後:2012/04/14(土) 00:29:11.36 ID:m7wBEwZ/0
那由多の軌跡はぐるみんやツヴァイIIの流れを組むシステムなのかな
とりあえず英伝とは違う方向のようだが
591名無したちの午後:2012/04/14(土) 00:32:19.26 ID:uMdJBlfK0
イース系じゃね?
592名無したちの午後:2012/04/14(土) 00:36:51.04 ID:sVu4ahKY0
何で○○の軌跡に拘るかが謎
593名無したちの午後:2012/04/14(土) 00:38:49.77 ID:m7wBEwZ/0
携帯RPG板のスレにいったらどいつもこいつもツヴァイの軌跡て言っててワロタ
594名無したちの午後:2012/04/14(土) 00:40:08.11 ID:uMdJBlfK0
つかツヴァイ2の移植はまだかよ
595名無したちの午後:2012/04/14(土) 00:43:24.83 ID:vBk6uAnI0
ZETMAN@BS11終了。
あれ、一気に作画が残念路線に? OP・ED共に一青すか。嫌いじゃないけどね。
え、おっぱいのおばさん、死んじゃうの? ジジイ、幼女に折檻とかヒドス。大人で
隠れヒーローをしている本物アルファス。コウガが二代目になるのかな、数年後。
いや、結構面白いんだよね、正直。
596名無したちの午後:2012/04/14(土) 00:43:58.69 ID:q2fMhtpb0
13日の金曜だったのか
さっき他所で言われてて気付いた
597名無したちの午後:2012/04/14(土) 00:54:59.38 ID:TRpMSNoh0
ちなみにレベル2を倒すとポイントいくつもらえんの
598名無したちの午後:2012/04/14(土) 00:55:59.24 ID:XiUvNqyw0
今年は7月も13金よな
599名無したちの午後:2012/04/14(土) 01:02:09.23 ID:uMdJBlfK0
アクセスワールド@BS11
豚のくせに複数ヒロインとか充分恵まれてんじゃねえか
つか現実変えたきゃまず痩せろっていう
600名無したちの午後:2012/04/14(土) 01:02:35.01 ID:8k0fenzO0
並外れて下手糞な声優が混じってる場合は原作者と思って良いよな
601名無したちの午後:2012/04/14(土) 01:02:59.17 ID:TRpMSNoh0
痩せたらカミカゼの術使えないじゃん
602名無したちの午後:2012/04/14(土) 01:15:06.13 ID:zbpXaiZY0
>>599
痩せたところでドワーフがグラスランナーになるだけじゃないか
603名無したちの午後:2012/04/14(土) 01:24:36.55 ID:xxDjZ0wc0
あの世界観だとカミカゼの術役に立たなくね?
604名無したちの午後:2012/04/14(土) 01:26:14.95 ID:TuQdDD30O
グレーゾーンです!
605名無したちの午後:2012/04/14(土) 01:34:35.03 ID:YsSXVB2c0
うー!にゃー!って言うほど洗脳ソングじゃないよな?
606名無したちの午後:2012/04/14(土) 01:41:20.76 ID:+aJD39Lh0
洗脳ってかんじじゃないけど耳に残るな
607名無したちの午後:2012/04/14(土) 02:00:50.18 ID:Z5VPGcf+0
15日が給料日の身からすると13日の金曜日は逆にありがたいんだけどな。
608名無したちの午後:2012/04/14(土) 02:05:17.98 ID:PCL6R9GV0
>>580
不幸な事件だけど、こういうのこそ機械システム的に解決できると思うんだ。

アクセル踏み間違え事故とかもそうだが、
最近出てきた衝突防止機構を持ったクルマだったら結果はぜんぜん違うだろう。
前方にある何かにぶつからないようにする、だけなら今の技術でもできつつある。

クルマの完全自動運転は遠い未来になりそうだけど、半自動のサポートなら
10年ほどあれば大衆車にも普及させられる。
エアバッグがかつては高級車専用装備だったみたいに。

進む方向はそっちじゃないかな。
609名無したちの午後:2012/04/14(土) 02:07:55.81 ID:GXrPgHke0
いつの日か車にオートパイロットが導入されて幹線道路では楽ちんホイな世の中がくると信じて
610名無したちの午後:2012/04/14(土) 02:14:47.15 ID:TRpMSNoh0
アキバレンジャー火薬の量が多くて噴いたw

>607
それ翌月辛くなるだけじゃね
611名無したちの午後:2012/04/14(土) 02:15:47.05 ID:vBk6uAnI0
そして進化した管理コンピューターが「人間に判断をさせてはならない」とか言い出して、
笑顔の無い徹底した管理社会を創り出すのですね。
あれ、そんなラスボス設定のプリキュが数年前にあった気が。
612名無したちの午後:2012/04/14(土) 02:43:12.72 ID:sVu4ahKY0
>>607
(=´∀`)人(´∀`=)

>>611
そうなったらマザーブレイン倒しに行くわ
613名無したちの午後:2012/04/14(土) 02:43:57.62 ID:X2+KhgMm0
>>256
切り捨て早いな、って今のバンナムは金の亡者なんだから、儲からないとなったらさっさと切り捨てるだろ。
合併時の社長からして「目標は1兆円のエンターティンメント企業」「ディズニーを目指す」とかぶち上げたしな。
614名無したちの午後:2012/04/14(土) 02:45:06.52 ID:X2+KhgMm0
誤爆した。自爆する。
615名無したちの午後:2012/04/14(土) 02:55:11.00 ID:PCL6R9GV0
>>611
でもさ、そんなデストピアなマザーブレインと、民主党の鳩ぽっぽがリーダーなのとどっちがいい?と聞かれたら・・・
616名無したちの午後:2012/04/14(土) 02:55:37.44 ID:bnZ4rb0h0
嘘をつくな
あわよくば話題にと思ってるだろ
617名無したちの午後:2012/04/14(土) 03:05:41.05 ID:vBk6uAnI0
勿論、優秀な管理コンピューターの築く世界の方を望みますよ、間違いとか絶対に無い
訳ですし。例え笑顔やドーナツが無くても...。
618名無したちの午後:2012/04/14(土) 03:15:18.32 ID:jEI3K+Pp0
日本軍が悪役
主人公が在日コーラリアン
舞台が沖縄
「本土人は信用できない」

舞台が沖縄なのに何故か沖縄ドル
主人公が日本人風なのに外人と言われてる
尖閣諸島が日本の固有の領土なのに領有権を争ってるとか



エウレカ酷すぎだったわ
619名無したちの午後:2012/04/14(土) 03:18:09.70 ID:8k0fenzO0
エウAOスカッとしねえ初回だなや
多少強引でも続きを見たい!って場面を連続させて客を引っ張り込んでくれ
日朝から深夜に移動させられたのも納得できる陰鬱ワード満載だよ

お願いお石さまのほうは来週からも「お願い事なんだから仕方ないよね」って感じで
突飛なシチュエーションでイチャ百合してくれるならとっても大歓迎です
緑の子がアホ可愛くて百合ん棒がギンギンですわ


ドウセイアイハ・ヒコウリツデス・キョカ・デキマセン
なんて言われるから機械知性は許さん
620名無したちの午後:2012/04/14(土) 03:20:37.93 ID:TRpMSNoh0
酷いのはおまいの理解力だと思うw
621名無したちの午後:2012/04/14(土) 03:28:41.37 ID:vBk6uAnI0
いや、管理社会なら恋愛とか発生しないんじゃないですかな。
愛とか友情とか親切とか思いやりとか、そう言ったものの一切合財が失われてる
と思うのです。ポッポが良く鳴いていた「友愛」とかも。
622名無したちの午後:2012/04/14(土) 03:33:25.50 ID:v8YquTyMO
エウレカAO、あの腕輪、持ち主が落としたのをナチュラルにパクって
気になる異性にプレゼントしようとしたり
昔のかーちゃんだかがしてた奴に似てるからって
運び屋の持ち主が落としたのを見てて、その持ち主が返せって言ってるのに渡さないて
どんだけクズなんだよ
現時点では彼らが運び屋だとかも分からないのにな

っていう、主人公に苛ついた。

なついは石の気まぐれドタバタ百合ゆららなのかな
タイガーマスクは伊達さんがかっけーっス
623名無したちの午後:2012/04/14(土) 03:35:37.80 ID:VZ4+318Z0
強制子作り許可証が発行される世界だったら、認めなくも無い>管理社会
積みエロゲも、減るかもしれんしw

それにしても、ご当地押しアニメはハズレが続くな
624名無したちの午後:2012/04/14(土) 03:46:30.53 ID:PCL6R9GV0
いやそれは逆で、管理社会だと恋愛ぐらいしか人間のやることが残らないんじゃないかな。
あとスポーツとか芸術とか。
マザーコンピューターがDNA紡いで人間産むのでみんな美男美女でいい奴ばっかです。
日常ゆる系アニメみたいな世界が未来永劫に続くと思ってください。
625名無したちの午後:2012/04/14(土) 03:48:08.74 ID:vBk6uAnI0
もしかしたらあるかも知れない管理社会での特殊な労働。
・前体制(人間社会)の異物として残っている大量の円盤メディア、
 選出された高適応者には、これらを実際に扱って分析(データ収集)、
 2交代制でエロゲ・アニメ・エロアニメ・動物・鉄道・紀行
・海亀の子供の甲羅を磨く
626名無したちの午後:2012/04/14(土) 04:02:49.49 ID:xxDjZ0wc0
今まで「深夜アニメ?なにそれ美味しいの?」な態度だったテレビ局が
今シーズン増枠したと思ったら自前のアニメ情報番組を始めるとかわけがわからないよ
627名無したちの午後:2012/04/14(土) 04:07:06.69 ID:8ioYJ1QS0
ポケット彼女 〜白濁人形〜
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=739476

タイトル見て「南君の恋人のエロ版?」と思ったら、キャラ名まんまやないかw
628名無したちの午後:2012/04/14(土) 04:26:06.81 ID:E0OV1jBg0
もうちょっと変えろよw
と思ったけど本当に南くんのエロゲ版がやりたかったのかもなあ
元ネタ作品もエロかったもんな
629名無したちの午後:2012/04/14(土) 04:38:41.19 ID:xxDjZ0wc0
武田シンディと高橋由美子か
あと最近とみにおかしくなった千葉麗
630名無したちの午後:2012/04/14(土) 04:45:28.04 ID:dl82gbd80
6インチまいだーりんがエロゲ化されてびっくりでしたよ
631名無したちの午後:2012/04/14(土) 04:49:57.52 ID:GmXewDCH0
>>615
鳩山総理がリーダーの方がいいに決まってるんじゃね
俺は鳩山政権の頃、のんきにエロゲをプレイする生活が送れた
二次エロ規制されなかったしさ
632名無したちの午後:2012/04/14(土) 05:13:33.51 ID:kv3qlC8wO
まあ自民党さんの思い描くような管理社会はお断りですな
純潔教育ってか
633名無したちの午後:2012/04/14(土) 05:41:06.26 ID:GmXewDCH0
自民党政権になって二次エロ規制法実施されたら
「民主党政権の方が良かった」と何度2chに書く事になるだろうな、俺は。
100回は軽く超えそうだ
634名無したちの午後:2012/04/14(土) 05:53:16.04 ID:xvz9+1k20
>>618
プロパガンダ臭には定評あるTBSが関わってるからな
この前やってた沖縄が関係するドラマも酷かった
635名無したちの午後:2012/04/14(土) 05:57:51.33 ID:z/cxqFZr0
鳩山さんは公務から退いて
自らの信念の元、一族で貯めに貯めた不労所得を国庫にでも還元するといいよ
636名無したちの午後:2012/04/14(土) 05:58:06.39 ID:GmXewDCH0
ネトウヨが大喜びしそうなキモ右翼アニメ作られるよりはいいと思うよ
どうせ多くのアニメオタクは2ch見たりしてるんだから
アニメで左翼プロパガンダにひっかかたりはしないだろうし
何の心配も無いだろ
637名無したちの午後:2012/04/14(土) 06:05:46.42 ID:kv3qlC8wO
桃太郎 海の神兵をリメイクするしかないな
638名無したちの午後:2012/04/14(土) 06:16:54.99 ID:xxDjZ0wc0
ミサイル失敗してどう思った?
639名無したちの午後:2012/04/14(土) 06:21:05.32 ID:GmXewDCH0
>>638
民主党政権のままで大丈夫だな、と思った
640名無したちの午後:2012/04/14(土) 06:23:54.03 ID:lUBpNmgX0
MBSさんをTBS系って言うと関西人ブチ切れるぞ
641名無したちの午後:2012/04/14(土) 07:42:46.16 ID:cHLtSSdQ0
もうキレちまったよ……
642名無したちの午後:2012/04/14(土) 07:45:54.53 ID:IWcuaucuO
貞子DVDの起動は止まっているけど、1〜2日警戒した方がいいかも。
643名無したちの午後:2012/04/14(土) 07:56:41.04 ID:cHLtSSdQ0
BS海外ニュースの北チョン報道で、インタビュー応えてるのが石破ばっかりな件
そのヒトもう防衛大臣じゃないんですけど…(;´∀`)
644名無したちの午後:2012/04/14(土) 08:16:12.49 ID:NQWDWLqx0
PC買い換えようかと思うんだけど
最近のエロゲーってOSが64bitでも
大丈夫なの?

昔は動かないって聞いた気がするけど
状況は変わったのかな?と
645名無したちの午後:2012/04/14(土) 08:18:23.70 ID:Zqc0OZWv0
余裕 ってかイマドキ32bitOSをわざわざ買う理由はないとおも
メモリ的な意味で
646名無したちの午後:2012/04/14(土) 08:26:41.68 ID:8k0fenzO0
やられ役に同じデザインの量産型トランスフォーマーが出るようになったんか
バイクねーちゃんのシャワーシーンがあるとフル勃起して待機したのに
647名無したちの午後:2012/04/14(土) 08:29:52.63 ID:NQWDWLqx0
>>645
即レスどうも。
新型i7出るらしいし久々に組んでみよう。
648名無したちの午後:2012/04/14(土) 08:36:38.82 ID:Zqc0OZWv0
ivy初期モデルは電圧高めでSandyより発熱増えるとかなんとか
649名無したちの午後:2012/04/14(土) 08:42:12.16 ID:HKHgH4hR0
>>643
日本の閣僚交代の頻度は異常だからなぁ・・・
海外メディアでは想像できないのかもしれない。
650名無したちの午後:2012/04/14(土) 08:46:52.93 ID:I0RxwdSC0
まぁアメリカは大統領が当選したらそっくりそのまま変えちゃうけど・・・
つうか石破の方が詳しいとか
651名無したちの午後:2012/04/14(土) 08:53:19.02 ID:xxDjZ0wc0
てか09年だっけか?
前のミサイルの時も通報が遅れて後からハブられてたって判ったのって
今回もそうなんじゃねーの?
652夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/14(土) 08:54:40.26 ID:VxVonLKx0
カンペなければ答弁できない現役大臣より、軍事ヲタの石破の方が参考になるからだろ。
正直アレを防衛大臣した理由はまったく判らん。

…IS鈴音枕、とら通販終わってた…orz
653名無したちの午後:2012/04/14(土) 08:55:26.40 ID:YsSXVB2c0
せめて副大臣くらいは現役の軍人にできないもんかね。
654名無したちの午後:2012/04/14(土) 08:59:40.85 ID:dP2zV7Qo0
現役軍人制なんて怖すぎる
冗談抜きで勘弁して欲しい
655名無したちの午後:2012/04/14(土) 09:09:53.01 ID:YsSXVB2c0
>>654
どうせ今は副大臣なんか、
事務次官以下の職務しか無いんだから、別に問題なくね?
シビリアンコントロールの意味を勘違いしてない?
656名無したちの午後:2012/04/14(土) 09:12:19.67 ID:5NQeLzqz0
こんな肥溜めでオタ同士政府がどうたらw
657名無したちの午後:2012/04/14(土) 09:14:58.16 ID:UJCC8fAv0
軍事通を気取って悦に入るのが好きな人って
二次エロ規制されても自民を支持しろって考えなんだろ
俺とは気が合わないな
658名無したちの午後:2012/04/14(土) 09:16:22.88 ID:cHLtSSdQ0
防衛相が仕事してくれないせいでナベシューが過労死しちゃう! (>_<)
659名無したちの午後:2012/04/14(土) 09:21:06.03 ID:2KH/dNsW0
>>647
話題?の魔法使いの夜は64bitでディスクチェック通らないとか見たような気がスルガ
ただのネガキャンかもしれん
660名無したちの午後:2012/04/14(土) 09:29:55.88 ID:v8YquTyMO
ポケモンのブラックとホワイトが出るのか
ほんと任天堂ハードはパルテナ、ファイアーエムブレムとかソフト出すよな
3DSのハードはショボい癖にさ

任天堂もSEGAみたく独占を諦めて、Vitaにソフトを供給すればいいのにな
661名無したちの午後:2012/04/14(土) 09:32:17.65 ID:60ibwqVD0
Sonyが売れるソフト作ればいいじゃん
662名無したちの午後:2012/04/14(土) 09:47:48.52 ID:cHLtSSdQ0
日本人は偉大な民族
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up93910.jpg
663名無したちの午後:2012/04/14(土) 09:49:30.01 ID:mXqmcAWc0
こんなことやってるからイスラエルの人からミサイルの代わりに女の子が降ってくるんですか
って羨ましがられるんだろ
664名無したちの午後:2012/04/14(土) 10:17:46.14 ID:yHwBAa8H0
ハードのスペックをある程度低めでコントロール出来てるから頑張れてるって部分はあるんじゃないの
PCゲーもスペック頭打ちで上昇速度目に見えて遅くなったし、世界的な景気後退で好調だった海外企業も赤字増えてFPSバブルも終了の兆しだし
無闇に高いスペックのハード作っても、もうどこもソフト作れないよ、特に国内はね
665名無したちの午後:2012/04/14(土) 10:24:01.40 ID:1NqjBfiW0
おはよう

「降ってくる」と云うと、きのうのニュースになった裁判記事で読んだ慣用句をおもいだします
こんどネタレスに使ってみよう……「だれかが運んできたとは考えない。」かぁ

地方:【連続不審死最終弁論(1)】
弁護側「検察の描くストーリーに過ぎない」 木嶋被告は肘つき落ち着かない様子 2012.3.13 11:12
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120313/stm12031311520001-n1.htm
《その上で、ある例えを示した。「夜寝る前には降っていなかったが、朝起きると一面が
銀世界になっていた。降っている雪を見たわけではないが、だれかが運んできたとは考えない。
常識的には降ったと考えられる」。検察側は、この例を取り上げ裁判員に、間接的な証拠で
あっても、常識的な判断で木嶋被告の犯行と断定できると訴えた》
666名無したちの午後:2012/04/14(土) 10:24:45.19 ID:I0RxwdSC0
正直PS3とPS2があればもう一般ユーザーは十分だと思うんだ
667名無したちの午後:2012/04/14(土) 10:27:40.02 ID:v8YquTyMO
プリティリズム
あわわわ…あいらが、韓国おいたんにNTR展開とか!
まさか、ショウを応援する事になるなんて…
668名無したちの午後:2012/04/14(土) 10:28:54.69 ID:yHwBAa8H0
ユーザーが良くてもSONYが困ってるから新型なんだろうけどね
平井さんはゲーム事業を中核にして立て直すと言ってるけどPS・PS2の夢をもう一度、はもう無理なんじゃないかなぁ
電池とかEVとかこれからの先の技術のが大事だよね
669名無したちの午後:2012/04/14(土) 10:29:36.60 ID:mXqmcAWc0
>>666
十分だねえ
でも5年もすれば壊れるから安い値段で同じ製品だす方向にならんのかなあ
670名無したちの午後:2012/04/14(土) 10:33:15.90 ID:A0EIHXMs0
数日前の読売に有罪率98%崩壊の危機と書いてあったけど別に崩壊しても構わんだろうな
独裁国家じゃあるまいに他の先進国を見てもこんなに高い国は無いし
前から言われた日本の警察は超優秀で他の国と格が違うと言う説明も今更なぁ
671夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/14(土) 10:39:00.71 ID:VxVonLKx0
vitaはネットワーク関連に強い携帯ゲーム機を狙って作られた気がする。
でなきゃ、3Gなんぞ積んでこないだろうし、ターゲットはスマホでモバゲーやる層辺りかなと。

PS4は…そこまで行くならPCでイイんじゃね?という所もある気がするし。
PS3辺りで狙ってた家庭内のど真ん中に置く、ネットワークコンソールの進化型にしそう。
家庭内無線LAN機能の強化とか。
672名無したちの午後:2012/04/14(土) 10:44:04.61 ID:iJnzopVy0
何故、PS2は未だに本体売価が1万円を切らないんだろう。
海外ではとっくの昔に1万円切ってるのに・・・。
673名無したちの午後:2012/04/14(土) 11:02:07.08 ID:JJbo90z30
Vitaリトバスが高画質・高音質ポイス
らしいし、もうPSPでギャルゲは嫌だな

PS4ではフルHDエロゲが出て欲しいな
674名無したちの午後:2012/04/14(土) 11:04:34.01 ID:HWP7kFVJ0
アニメでウヨサヨ主張はなあ……
俺が大好きだったとある魔法少女アニメ
最初はデザインも音楽も展開もちょーかっこよかったのに、2クール目から突然超左翼アニメになって困惑してたら
スタッフも投げやり気味に爆笑左翼アニメとか自虐し始めて、ああ、そういう圧力かかったんだなーと切なくなったの思いだした
子供番組であれはないわ
675名無したちの午後:2012/04/14(土) 11:07:48.45 ID:kv3qlC8wO
>>670
すでに捏造検事さんが何人か捕まってるわけで
有罪率がその分下がるのは当たり前つうか、数字なんかより捏造検事登場の方が余程危機だろ
まあゴミ売り辺りのスタンスだと本当は「一部政治案件を捏造上等でやってる事がバレた」事を危惧してるんだろうが
676名無したちの午後:2012/04/14(土) 11:10:43.78 ID:A0EIHXMs0
川内康範とか政治的主張、社会的テーマ無くして子どもの心が掴めるかと言う凄い人だったな
大人になってから見るとまた別の視点で見られるのもいいんだけど今の子供向け風潮からは程遠いだろうな
677名無したちの午後:2012/04/14(土) 11:26:30.12 ID:TRpMSNoh0
ビックカメラでFF13-2動今晩320Gが29000くらい
二の句に動今晩160Gが34000くらいで売っててワロタ
678名無したちの午後:2012/04/14(土) 11:36:34.69 ID:4yPH4UHe0
魔法使いの夜って面白い?
679名無したちの午後:2012/04/14(土) 11:38:02.16 ID:sC4YOTjp0
俺、30歳童貞で魔法使いになったよ
で、どこがどう変わったんだよ?舐めやがって。
と思ってた

そしたら彼女ができたwwwwwwwwwwwww
19歳のカワイイ彼女…
これが魔法だとしたら、俺はもう恥ずかしくないw
680名無したちの午後:2012/04/14(土) 11:39:20.08 ID:0i+9S2O60
魔法使いの夜
・声なし
・エロ無し
・分岐なし
・8時間でコンプ
・分割商法
・フルプライス
681名無したちの午後:2012/04/14(土) 11:40:04.83 ID:VDtjR4Pi0
>>665
刑事事実認定(間接事実による推認)の基本ですな
その話は、間接事実による推認を説明するために、よく使われる例え話
682名無したちの午後:2012/04/14(土) 11:42:08.84 ID:oIE4ieuT0
一般的な分割商法の意味とはちがうだろう?
ずっと以前から3話構想であるとは言われてたけど
2話3話をやる保証などなく
1話でそれなりのオチついてんだろ

まぁ当分様子見で、安くなってからでいいかーと思ってる
683名無したちの午後:2012/04/14(土) 11:52:42.73 ID:sOfg/D3A0
>>674
「爆笑左翼アニメ 魔法少女」でググったら「魔法少女隊アルス」がヒットしたんだけどこれの話?
左翼寄りな俺なら楽しめるだろうか
俺はあんまり反米じゃないから反米色が強いやつだとひくかもしれないけど。
684名無したちの午後:2012/04/14(土) 11:56:22.04 ID:sC4YOTjp0
アメリカは他国を侵略して成長してきた国だ
人道的介入という大義名分で戦争を起こし利益を得てきた
自分たちがしたことは棚に上げて、イスラム圏をテロ国家としてでっち上げる
そもそも、超巨大国家アメリカによる陵辱に対抗できるのは、アルカイダのような方法以外にはない
そうさせてきたのは、そう仕向けて来たのは他ならぬアメリカだ

これからもそれを繰り返す
それがアメリカだ
685名無したちの午後:2012/04/14(土) 11:58:26.84 ID:mXqmcAWc0
>>684
魔法使いの国の話か
686名無したちの午後:2012/04/14(土) 12:00:51.34 ID:sC4YOTjp0
>>685
30歳魔法使いって、マジだったんだなと。
俺みたいに本物の魔法が使えるやつがいる。
その証拠にカワイイ19歳の彼女ができた!これが魔法でなくて何なのか!www
いやぁ、感謝感謝ですよ

いや、本気で魔法信じてるわけじゃないけどね念のためw
687名無したちの午後:2012/04/14(土) 12:01:21.76 ID:8k0fenzO0
一番最初のフェイト以降型月は追ってないのう
発売日の近いシンシアを絵師目当てで買ったからかろうじて記憶に残ってる
狼少女でサリバン先生というわかりやすいコンセプトだったが意味不明なシナリオが足を引っ張りまくりだった
688名無したちの午後:2012/04/14(土) 12:10:40.77 ID:sC4YOTjp0
ロシアだったかな
チェチェン紛争の動画だったか…
軍人たちがチェチェン人のカップルを捕らえ、彼氏の目の前で彼女の首をナイフで切り落とす
笑いながらやってたよ
まともな人間がやれることではない
軍人ってのは、やっぱり頭が少し変なんだと思った

恐怖政治ってあるけどさ、今はテレビ局にビデオを送る必要すらなく
恐怖を与えることができる時代
メキシコの麻薬戦争のような拷問も
インターネットでいつでも公開して国民に反戦意識を惹起できる
怖いねえ
689名無したちの午後:2012/04/14(土) 12:18:01.73 ID:kv3qlC8wO
>>684
まあアメリカが言うところの「正義」だの「自由」だのが取り外したり棚に上げたり実にフレキシブルな高枝切りばさみ的な一品なのはわかる
まあ本家はイギリスとかだけど
心に棚をつくれ
690名無したちの午後:2012/04/14(土) 12:20:16.62 ID:sOfg/D3A0
>>684
そういう面もあるんだろうね。それがアメリカの全てだとは思わないけど。
それに所詮NHKアニメだ。俺が引くほどの反米色がある訳も無いな。
691名無したちの午後:2012/04/14(土) 12:20:44.66 ID:kv3qlC8wO
>>688
その流れだと反戦意識より復讐心やら敵対心を煽るのが怖いという話じゃないのか
692名無したちの午後:2012/04/14(土) 12:36:27.93 ID:sOfg/D3A0
>>689
「心に棚を作れ」っていう言葉、俺は好きになれないなあ
誰しもある程度やる事だろうけどやりすぎるとやっぱ美しくない
693名無したちの午後:2012/04/14(土) 12:48:48.41 ID:J2DKiEZ70
BSスカパーは12:50からファーストガンダム10話一挙放送まつり
694名無したちの午後:2012/04/14(土) 12:53:33.74 ID:0CsNCuM10
興奮するとよだれ垂らすヒロインってどうなんよ・・・・
最終的には皮の中から地球外生命体出てくるんじゃないだろうな。
695名無したちの午後:2012/04/14(土) 12:55:24.65 ID:/MZPhj650
>>692
俺がその言葉を初めて見たのは炎の転校生だったな。
696名無したちの午後:2012/04/14(土) 12:56:08.38 ID:kv3qlC8wO
>>694
エロゲにいっぱいいるやんけ
697名無したちの午後:2012/04/14(土) 13:02:51.47 ID:1NqjBfiW0
>>510
一方、道産子の牡蠣好きも異常でふ

カキのバケツ酒蒸し登場【厚岸】 釧路新聞 - 2012/04/11 11:15
http://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=11451
>>688 つ 伊藤計劃「ハーモニー」
>>681
「その話は――、よく使われる例え話」
そうなの、それほど使いまわししている例え話なんだΣ(´Д`lll)
今回の事件(裁判)はそのロジック通りだと思うけど、先日の東電OL殺人事件の
再審請求で初めて行った追加鑑定、被害者の付着物のDNA判定がgdgdで、
当時の裁判(高裁・最高裁)が有罪(死刑)に導いたロジックがまさしく
「間接事実による推認(容疑者以外誰も居合わせてないから、容疑者が犯人)」だったと
698名無したちの午後:2012/04/14(土) 13:16:41.88 ID:sC4YOTjp0
ttp://www.documentingreality.com/forum/f166/real-woman-beheading-43803/

これが>>688
戦争ってのは、マジで怖い
こんな異常者どもが闊歩する状況
傭兵や軍人に自らなりたがる人ってのは、やはりどこかが変わってる人が多い
つまり異常者だ
精神鑑定で正常でもな
699名無したちの午後:2012/04/14(土) 13:20:11.09 ID:Zt3IBYAV0
「どこに敵がいるか判らないではなく、誰が敵であるか判らなくなったら、狂うしかなくなる」
ってことさ
700名無したちの午後:2012/04/14(土) 13:26:09.73 ID:kv3qlC8wO
そらまあどう言い繕ったって人を殺すのは非人道的行為で
それがお仕事の軍人は淡々とそれを行えないといけないのだから、一般社会的な意味でのまともな神経では勤まらない
アメリカも第二次大戦やベトナムではもちろん、湾岸戦争だって復員兵の社会復帰プログラムには苦労してる
701名無したちの午後:2012/04/14(土) 13:26:26.55 ID:1NqjBfiW0
>>688
> インターネットでいつでも公開して――

もう1年以上前の2010年9月の「海上保安庁の尖閣諸島沖の漁船衝突事件」
ある日の夕方に動画投稿サイトに挙がった事件現場の動画が
・その日中に(数時間以内に)、翌日の新聞朝刊の一面記事に差し替えられ
・翌日の朝からTVはその投稿動画をガンガン放送したけど

誰も(新聞記者・TVのコメンター)事実はコメントできても、その動画の存在理由については
ネットユーザと同じ事しかコメントできない状況を思います……
まさか、それから半年後、3.11のF1で当時の官房長官がTV視聴者やネットユーザと
同じ事しか政府見解としてコメント出来ない(当時、実際官邸には何も情報が上がっていない)、
「同じ状況」が繰り返されるとは思わなかった
702名無したちの午後:2012/04/14(土) 13:30:02.90 ID:sC4YOTjp0
彼氏の目の前で彼女を殺すことはない
それができてしまうかどうかは、やはり戦争の中にあっても、その人間性だろう
そして、首をぶら下げた男の笑顔
これを俺は忘れることはないだろう

703名無したちの午後:2012/04/14(土) 13:40:45.47 ID:HWP7kFVJ0
それは戦争とか軍人とか人間性じゃなくて
「教育」=「洗脳」の問題だろう

キリスト教徒は人間じゃないので殺してもいいですよ、むしろ殺しましょう
白人以外は人間ではないので奴隷にしても問題ないですよ
戦争は絶対悪で軍人は軍靴の音でヒトラーが大虐殺なので考えることすらおぞましいですよ
という刷り込み
俺たちが牛や豚や鯨を殺して食うことだって、一部の人間から見たら信じられないことなわけでして
704名無したちの午後:2012/04/14(土) 13:49:42.92 ID:iAu50Qd40
ベジタリアンであることを公言すると、論破してやろうと突っかかってくる奴が多くてウザい
なんなんだろう、あれは
705名無したちの午後:2012/04/14(土) 13:51:33.76 ID:HWP7kFVJ0
キリスト教徒以外は、って書きたかったのに間違えた
706名無したちの午後:2012/04/14(土) 13:53:34.25 ID:I0RxwdSC0
ベジタリアンにも種類がいることを知らないタイプ
707名無したちの午後:2012/04/14(土) 13:55:54.95 ID:TRpMSNoh0
俺も非童貞って公言すると論破される
まぁ童貞なんだけど
708名無したちの午後:2012/04/14(土) 14:01:10.37 ID:VZ4+318Z0
偏食自慢とか悪食自慢って、正直何が嬉しいのかよく判らんわ
大食自慢は…まあ何となく気持ちは判るけど
709名無したちの午後:2012/04/14(土) 14:04:13.85 ID:pzcLT/xr0
俺も野菜一切食わないって言うと高い確率で早死するぞって脅迫される
主義主張で肉食なんじゃなく単に好き嫌いだってのにわかってもらえない
710名無したちの午後:2012/04/14(土) 14:05:07.45 ID:HKHgH4hR0
録画して見ないでサーバーに保存。
サーバーがいっぱいになってきた。
どうあっても見ないよなぁ・・・
711名無したちの午後:2012/04/14(土) 14:05:43.06 ID:HWP7kFVJ0
偏食を心配してくれる美少女の幼なじみが居る自慢大会か?
絶対に許さない
712名無したちの午後:2012/04/14(土) 14:07:13.38 ID:lynix0fn0
ヤサイマシマシでコールしてるから健康的だよね
713名無したちの午後:2012/04/14(土) 14:12:20.33 ID:kv3qlC8wO
背脂でコラーゲンもたっぷりだぜ
714名無したちの午後:2012/04/14(土) 14:13:50.52 ID:K0ACAVQv0
野菜マシマシってもやし一キロ近いんだっけ。
まぁ麺と油少なめで汁飲まないなら少しは健康的かもしれん
715名無したちの午後:2012/04/14(土) 14:18:55.55 ID:kv3qlC8wO
>>703
どう洗脳されても嬉々として人を殺しちゃう輩の人間性には問題があるぞ
教育もまた広義の洗脳ではあるが、「人を殺せ」と「人を殺してはいけない」という刷り込みを同じ洗脳と考える指向は俺にはないな
要するに平和教育を問題と考える感覚には俺はついていけない
716名無したちの午後:2012/04/14(土) 14:24:58.47 ID:iAu50Qd40
余裕で人を殺せちゃう人間性は問題があるというのも分かるけども。
実際に実行できるかどうかは別にしても、
極悪非道の悪人なら普通に殺せる、むしろ殺したいと答える人は結構いるんじゃないかね。
ごくごく一般人の中でも。
717名無したちの午後:2012/04/14(土) 14:26:49.08 ID:Zqc0OZWv0
そう答える人が実際に殺せるかどうかは未検証なわけで
そもそも一般ってカテゴライズが意味ないし
718名無したちの午後:2012/04/14(土) 14:27:34.33 ID:3dpXdwEy0
>>715
「人道的」「人間性」の定義をどぞ。
それが文化、背景で揺らぐってだけのことじゃないの。
719名無したちの午後:2012/04/14(土) 14:28:32.48 ID:gkw9oLpS0
>>709
わかってもらえないって、何をどう扱われるのを期待してるんだ?

個人の好き嫌いは神聖にして犯すべからずってか?
720名無したちの午後:2012/04/14(土) 14:32:50.91 ID:kv3qlC8wO
>>717
そういう手合いが社会に溶け込んで問題なく生きられるかが基準だろう
少なくともアメリカではあんまり溶け込めてなくて問題

当然だが「こいつは死刑で良くね?」と「俺が自ら殺したい、つうか殺せる」と「本当に殺しました」にはそれぞれ越えられない壁が存在する
721名無したちの午後:2012/04/14(土) 14:33:45.40 ID:pzcLT/xr0
>>719
ああ、真面目に取り扱わなくて結構ですよ
722名無したちの午後:2012/04/14(土) 14:35:00.17 ID:W2loVBHe0
エロゲーマーであることを公言すると、論破してやろうと突っかかってくる奴が多くてウザい
なんなんだろう、あれは
723名無したちの午後:2012/04/14(土) 14:38:06.60 ID:iAu50Qd40
むしろ誰も突っかかってきてくれなくなるだろ
724名無したちの午後:2012/04/14(土) 14:42:01.13 ID:mXqmcAWc0
つかそんなアホに公言する方もどうなのよw
その程度も人を見れないのかよ
725名無したちの午後:2012/04/14(土) 14:43:01.40 ID:kv3qlC8wO
>>718
人を殺すのは良くない
人を食うのはよろしくない
こういうレベルならこれは洋の東西や思想の問題を問わずに普遍的な道徳としてあるだろう
例外はあるが、社会維持の上で有害になるから交流の全くない場所以外では排除される

自然の状態で嬉々として他者を殺害できる人間も、ほぼ全ての文化圏において狂人か犯罪者の類いであろう
そういったもんすら否定するのは思考実験的な意味しかないように思える
726名無したちの午後:2012/04/14(土) 14:44:16.00 ID:A4opVWP+0
おくすりのじかんですよー
727名無したちの午後:2012/04/14(土) 14:49:49.32 ID:v8YquTyMO
「もし透明人間になれたら、なにをしたいですか?」

模範解答「芸能人に会いに行く」

うん、これも犯罪だよな…
でも、まだマシなんだぜこれ

子供でさえ、見咎められなければ酷い事をするのがトゥルース!
はあっ?
728名無したちの午後:2012/04/14(土) 14:55:56.28 ID:kv3qlC8wO
>>727
真顔で「透明人間になったら女風呂を覗きます」とかはありがち

でも真顔で「透明人間になったら気づかれずに何人殺せるか実験します」はかなり引く

同じ犯罪とはいえな
729名無したちの午後:2012/04/14(土) 14:58:42.02 ID:YAaflT5x0
小学校卒業文集、「透明人間になったら何したい?」の問いに児童7人が「人を殺す」「強盗」回答 → 回収、書き直し再配布
ttp://jin115.com/archives/51858865.html

そもそも聞くなっつーか
透明人間ってあんま使えねーなw
730名無したちの午後:2012/04/14(土) 15:00:18.34 ID:I0RxwdSC0
実際ヒットマン向けの性質だろw
731名無したちの午後:2012/04/14(土) 15:02:09.73 ID:nv+IrDGZ0
給食を盗み食いしてゲロ吐いてみる実験をします
732名無したちの午後:2012/04/14(土) 15:04:55.28 ID:djrYbWTh0
映画のインビシブルの主人公の健全さよ・・・
まぁ、元に戻る薬の副作用のせいで狂暴になってたけど
733名無したちの午後:2012/04/14(土) 15:07:07.18 ID:cRL6L+EO0
何故か買ってみた伊藤園の理想のトマト飲んだ。
トマッシュ並の別の飲み物期待しちゃ駄目だよな。
734名無したちの午後:2012/04/14(土) 15:12:43.31 ID:Kp2jEji+0
透明人間になるとまっとうな方法で買い物できなくなる。
つまりAmazon大勝利。
人とコミュニケーションとりたかったらネットで楽しめば問題ない。

ただの引きこもりか。
735名無したちの午後:2012/04/14(土) 15:13:10.29 ID:Kp2jEji+0
透明人間になるとまっとうな方法で買い物できなくなる。
つまりAmazon大勝利。
人とコミュニケーションとりたかったらネットで楽しめば問題ない。

ただの引きこもりか。
736名無したちの午後:2012/04/14(土) 15:17:55.17 ID:3O6NeiKJ0
J1最下位の鹿島が六試合目でついに勝ったか
FC東京のアーリアジャスールと権田はミスも多いけど必要なんだな
権田の怪我がオリンピックまで響かなきゃ良いけど
737名無したちの午後:2012/04/14(土) 15:19:00.93 ID:TRpMSNoh0
大切なことなので

透明人間ww教師は何を期待してこんな質問すんのかなw
イカした正解なんてあんのか
738名無したちの午後:2012/04/14(土) 15:23:46.99 ID:GXrPgHke0
光学迷彩実用化まだかなぁ

>>736
みてたけど審判すごかったなw
739名無したちの午後:2012/04/14(土) 15:43:38.34 ID:wXNkrCUv0
なんか最近働くのがめんどくさくなってきた。
モチベーションがエロゲ買うために働いているようになってきた。
働かなくて食べていく方法無いかな
740名無したちの午後:2012/04/14(土) 15:46:34.89 ID:I8ywVXU60
>働かなくて食べていく方法
方法はいろいろあるだろうけど、方法によっては状況証拠で死刑判決出ちゃうとかあるから
できれば良識と常識の範囲でどうぞ
741名無したちの午後:2012/04/14(土) 15:55:18.02 ID:pxF7uDQB0
働かなくて食べていく方法・・・
やっぱ王道はあれだろ、女どもを俺の愛で虜にしてやんよ、だろ(ヒモ)。
これは大昔からある、褒められはしないが反社会的でもないフツーの存在だ。
742名無したちの午後:2012/04/14(土) 15:59:40.00 ID:vbcSNwN30
エロゲ購入特典のテレカとか冊子の印刷汚れとかマジ萎える…
たいていは交換不可というおまけつき
743名無したちの午後:2012/04/14(土) 16:02:15.99 ID:klMEjORZ0
>>739
あれ? フリーのエロゲと体験版だけやってれば、働かなくてもいんじゃね?
俺の脳細胞すごくね?
744名無したちの午後:2012/04/14(土) 16:04:38.55 ID:klMEjORZ0
時間を止める超能力を得て、その間に色々エッチないたずらをして楽しむっていう
海外翻訳小説を読んだことあるな
作者の後書きに「うちの奥さんに軽蔑されたかもしんない……
いや、大丈夫だと思う。たぶん大丈夫」とか弱気なこと書いてあった
745名無したちの午後:2012/04/14(土) 16:12:00.06 ID:4222ctOM0
時間封鎖ってエロゲーがあったな
厨二バトルものはエロゲーでもちょくちょく見かけるけど、
抜きゲー以外だと能力をエロ目的で駆使する奴は少ない
746名無したちの午後:2012/04/14(土) 16:20:57.72 ID:pzcLT/xr0
時間停止じゃないけどダン・シモンズも殺戮のチェスゲームで
マインドバンパイアってのが相手の行動や思考を強制してエロいことさせてたが
平井和正の真幻魔大戦でほぼ同じシーンがあってやっぱりみんな考えること同じなんだなあって
747名無したちの午後:2012/04/14(土) 16:27:40.17 ID:X2+KhgMm0
ファイアーエムブレムスペシャルパック買えんかった…orz
せめて抽選にしてよ…。
748名無したちの午後:2012/04/14(土) 16:28:52.89 ID:K0+VaatF0
夜用に香草焼きの構想でも練ってみようかな
749名無したちの午後:2012/04/14(土) 16:28:57.93 ID:kv3qlC8wO
エロゲの痴漢は催眠術から地軸をねじ曲げるまで多才な連中が多い
750名無したちの午後:2012/04/14(土) 16:50:14.08 ID:A0EIHXMs0
海外映画のインビジブルとか透明になって真っ先にやることは女の裸を覗くことだしな
いい年したオッサンなのにお前の頭は少年漫画の主人公と同レベルなのかと
何処の国も考えることはみな一緒なものだな
751名無したちの午後:2012/04/14(土) 16:53:31.17 ID:K0ACAVQv0
>>747
>次回販売は4/19(木)を予定しています。

がんばれー
752名無したちの午後:2012/04/14(土) 17:02:57.63 ID:EKa75fQ40
透明人間になる薬と石ころ帽子って効果はほぼ同じと見ていいよね
その効果が永続すれば、末路は誰にも看取られないままの野垂れ死に
ドラえもんのこういうお話は子供心に怖かったが楽しめた
753名無したちの午後:2012/04/14(土) 17:17:56.61 ID:4MUxi4wl0
ttp://hoshikaka.jp/aa_after.html

湊アフターとか……。
754名無したちの午後:2012/04/14(土) 17:19:40.11 ID:I8ywVXU60
アウターゾーンとか太古のジャンプマンガの話はNG
755名無したちの午後:2012/04/14(土) 17:22:24.68 ID:4cLfccnu0
やっべ、アウターゾーンが太古扱いなのか。
ど根性ガエルとかじゃねーのか。
756名無したちの午後:2012/04/14(土) 17:32:06.12 ID:lZo8cl7v0
>>753
歩きゅん√が隠しででも入っているというなら即買いなんだが
757名無したちの午後:2012/04/14(土) 17:48:49.64 ID:4MUxi4wl0
「ナディア」55分からね。
758名無したちの午後:2012/04/14(土) 17:50:12.75 ID:lynix0fn0
証明写真撮ってきた……
自分の、あまりの顔面うんこっぷりに泣きそう (´;ω;`)

口が麻生になってる
759名無したちの午後:2012/04/14(土) 17:50:57.47 ID:TRpMSNoh0
ステマする人は嫌い青空裏切らない
760名無したちの午後:2012/04/14(土) 18:09:20.59 ID:MAnHjIMO0
>>758
うp
761名無したちの午後:2012/04/14(土) 18:11:27.23 ID:iJnzopVy0
ナディア、今見るとあまりエロくないな
762名無したちの午後:2012/04/14(土) 18:12:31.80 ID:xxDjZ0wc0
なんか全体的に絵が暗いというか発色が悪いんだよな
763名無したちの午後:2012/04/14(土) 18:19:46.29 ID:xxDjZ0wc0
飛べないジャンはただのジャンだ
764名無したちの午後:2012/04/14(土) 18:22:38.82 ID:dP2zV7Qo0
あの当時ナディアのエロ同人はたくさんあったなぁ
褐色属性がナディアで目覚めたって人もけっこういるのかな
765名無したちの午後:2012/04/14(土) 18:24:00.68 ID:HKHgH4hR0
放送するならBD-BOX買わなかったんだけどなぁ・・・orz
少し前にBD-BOXでまとめて見てしまったkら今更見る必要が無い。
766名無したちの午後:2012/04/14(土) 18:37:47.09 ID:HWP7kFVJ0
今からステマする
六年ぶりくらいにコンタクト作りに行ってきたんだけど
今のレンズ付け心地よすぎてわろた異物感ゼロ
しかし未だにハードコンタクトがラインナップされてるけど買う人いるのかしらん
767名無したちの午後:2012/04/14(土) 18:43:03.79 ID:fcl9Ob/w0
ハードコンタクトは年間コストが安い
ぶっちゃけ毎年買い換えたとしてもワンデーより安いし
768名無したちの午後:2012/04/14(土) 18:46:46.19 ID:YsSXVB2c0
さて、鹿さんが未勝利ファイブ脱出したわけだが、ウチには光明すら見えねー。
アウェイでセレッソとか勝てる気が1%もしない。
769名無したちの午後:2012/04/14(土) 18:46:59.69 ID:VOAoFUpy0
使い捨てコンタクトを引き千切る快感に目覚めてしまったからもう戻れない
770名無したちの午後:2012/04/14(土) 18:50:19.14 ID:mXqmcAWc0
なにそれ
なんか楽しそうだけどそこら辺で使い捨てコンタクト買ってくればいいの?
771名無したちの午後:2012/04/14(土) 18:50:57.02 ID:2MMscsq4O
それただの破壊衝動
772名無したちの午後:2012/04/14(土) 19:00:22.07 ID:pxF7uDQB0
ナディアは当時はすごく性的な目で見ていたのに、今ではピクリともしない、なんでだろう。
773名無したちの午後:2012/04/14(土) 19:01:36.46 ID:pxF7uDQB0
会社で配ってるメンヘルのマニュアルに、いらない紙をビリビリ破るという
ストレス解消法が紹介されてるよ。ビリビリ
774名無したちの午後:2012/04/14(土) 19:02:10.85 ID:mXqmcAWc0
歳じゃね
775名無したちの午後:2012/04/14(土) 19:05:13.14 ID:CS3GagWe0
エロゲはPSVで発売して欲しい(割れ対策)
殆どが800x600なのでいけるはずだ
もしこれ以上必要ならPS3か箱で
エロゲにエロを求めてる人は少数だ
8割以上のエロゲーマーは「萌え」を重視してる
つまりギャルゲーでもいいのだ
776名無したちの午後:2012/04/14(土) 19:11:19.54 ID:74P1Jwa00
ブラウン管を叩き割るの楽しいぞ
あとグレンスフォッシュで伐採
777名無したちの午後:2012/04/14(土) 19:12:54.66 ID:mXqmcAWc0
ブラウン管28インチがまだまだバリバリ現役なんですが
778名無したちの午後:2012/04/14(土) 19:13:37.46 ID:0CsNCuM10
DVD-PGのエロゲを試してみてこれはないと思った。
779名無したちの午後:2012/04/14(土) 19:24:31.36 ID:hifJ/n8g0
>>775
エロゲはオナる為よりブヒる為に買ってるなあ
あとは繊細なCGや塗りにうっとりするような絵画芸術マニアのようなもの
もっぱらおかずは、3次AVか成コミが多くなった

babylonとfacebookってWinFixerみたいなもんじゃないの
勝手にインスコされてアンスコできないという
780名無したちの午後:2012/04/14(土) 19:25:15.16 ID:74P1Jwa00
アキバレンジャー 楽しいなこれw
お色気もアリなのか
781名無したちの午後:2012/04/14(土) 19:39:12.23 ID:pqwp3BC50
透明人間あらわるあらわる
透明人間なんですぅ〜♪

>671
PS3って殆どゲーム(和ゲー)出てないのにPS4ってどう思う?
782名無したちの午後:2012/04/14(土) 19:44:29.50 ID:I8ywVXU60
なんかPC-FXの再興or後継を声高に希望する人がいると聞いて
783名無したちの午後:2012/04/14(土) 19:49:02.38 ID:K0+VaatF0
>>782
おっとロルフィーちゃんの悪口はそこまでだ
784名無したちの午後:2012/04/14(土) 19:52:08.12 ID:aHZ259Sr0
PC-FXって糞だったな
さすがにあの大きさで動画再生のできるPCエンジンだけなのは無いわ。しかも\49,800
せめて2Dだけでもサターン並に進化してればなあ
本体発売当日に買いました
785かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2012/04/14(土) 19:57:51.39 ID:VcgYrNCR0
アニメ再生に特化するゲーム機ってコンセプトは悪くなかったと思うんだ。
786名無したちの午後:2012/04/14(土) 19:59:33.01 ID:m7wBEwZ/0
プレイディアのことですねわかります
787名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:02:55.74 ID:aHZ259Sr0
PCエンジンは凄かったよ
ぼったくりだけど、アーケードゲームの質感を遜色無く再現できる素晴らしいゲームハードだった
FXはハード的魅力はまったくない
ま、数は少ないけど良作に恵まれたのが救いだった
788名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:03:59.77 ID:I0RxwdSC0
数もそこそこで良作に恵まれてるのにイマイチだったハードだってあるんですよ!
789名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:05:01.50 ID:cRL6L+EO0
ピピンアットマークに比べれば殆どの機種はマシに思える。
790名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:06:19.26 ID:nKjax/SV0
FXの敗因はハード末期のギャルゲユーザー頼りの体制を
そのまま新ハードに引き継ごうとしたことだよな。

まぁ、その路線が誤りだったと言うのは今だから言える事だが。
791名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:12:11.49 ID:b+qNuylD0
PCエンジンの真の後継機は初代PS
NECもああいうのを作りたかったがハドソンの開発の遅れでああなった

初代PSってFXに搭載してるハードMJPGデコーダ内臓して
秒間30万以上のポリゴン、解像度も最大VGA、スプライト苦手って言われたけどSFCより遥かに処理性能上
で、小型軽量\39,800

当時は白黒テレビからカラーテレビを買い換えたような衝撃だった
PS2の時は衝撃があんまりなかった(先に発売したDCのグラに慣れたせいもあるけど)
792名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:13:39.61 ID:m7wBEwZ/0
岩崎啓眞のブログでもそういうこと言ってるね
ttp://www.highriskrevolution.com/gamelife/index.php?e=36

「3Dも使えるチップも開発していたが間に合わなかった(後でPC-FXGAに搭載された)」
という説もあって、どっちが真実なのかはわからんが。
793名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:16:02.42 ID:m7wBEwZ/0
>>788
3DOのことですねわかります(ぇ

うん、ポリスノーツのために3DO買ったんだよ。後でPS/SSに移植されたけどな
FXはニルゲンツのためだけに取ってある。PowerVR版も持ってるけど。
794名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:22:27.58 ID:hWi4Aph90
>>788
FMTOWNSマーティーの事ですねわかりますん
795名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:22:37.12 ID:mNAZXP150
>>790
負けは負けだが他の負けハードと比べて紺碧の艦隊風に「より良い負け」でした
任天堂なら放置レベルの敗戦だけど、6年間もファンの為にゲームを発売してくれた
NECHEのユーザーフレンドリー精神は感心した。残念なのは天外4が凍結されたこと。ハドソン氏ね

DC繋がりで、「D.C.III 」のシナリオとCGクオリティの高さは凄すぎ
D.C.興味なくて1作目も買ってないD.C.にわかだけどたぶん買う
てか大作なんだし、月末からずらして発売しろよ
796名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:23:11.27 ID:5NQeLzqz0
バーチャルボーイで酔ったことのないゲーオタなんて。
797名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:25:42.22 ID:Zt3IBYAV0
>>795
3は何百年後になったんだ?
798名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:26:18.19 ID:mNAZXP150
>>793
まだ稼動するの?
おいらのとっくの昔にCDドライブが逝かれた
NECの光学ドライブはPC用もすぐぶっ壊れた
799名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:26:58.99 ID:5NQeLzqz0
NEC製ハードにいいイメージが全然ない
800名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:28:15.62 ID:mNAZXP150
>>797
ナンバリング間違えた
801名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:28:59.59 ID:Fyyxmxhi0
こみっくろーど
チップちゃんきーっく!
ファイヤーウーマン纏組
とかは面白かった。バトルロードはいまいち
802名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:33:55.82 ID:m7wBEwZ/0
>>798
実家にしまってあるから動作するか判らないわ
803雪煙:2012/04/14(土) 20:38:09.53 ID:JE9esLt30
PCエンジンCD-ROM2のメディアはそろそろバックアップが必要
http://slashdot.jp/story/12/04/11/1442257/
>世界初のCD-ROMメディアを使ったゲーム機「PCエンジン CD-ROM2」が
>発売されてからそろそろ20数年が過ぎ、実際にメディアが読めなくなったという例が報告されている

だそうですよ
804名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:39:04.28 ID:PHXHAVQ30
>>798
うちのDuo-Rちゃんはまだ健在だよ
今のゲーム機と比べロード時間が長いから時々心配になるけどね
読み込み時間の合間に本とか読んでウィ〜ンウィ〜ンと聞こえたらゲームに戻る
PS2の方が先に逝っちゃったんだぜ
805名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:39:10.46 ID:m7wBEwZ/0
それも岩崎啓眞氏が元ネタじゃないかよーw
ttp://www.highriskrevolution.com/gamelife/index.php?e=208
806名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:39:13.52 ID:VOAoFUpy0
うちのFM TOWNS マーティーはまだエメラルドドラゴンが動くぜ
807名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:39:14.55 ID:mNAZXP150
>>802
了解
FXはアクセス頻繁だったしロードの音がやかましかった
DUOのCD-ROM2は死ぬほど遅かったw
808名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:40:45.94 ID:T/oPzyaK0
>>778
実はレンタルで100円という巨大メリットも
809名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:43:27.17 ID:m7wBEwZ/0
CD-ROM2だと等速ドライブだろ、そりゃ遅いわw
でも、PS/SSでも倍速ドライブなんだよな
810名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:44:27.70 ID:mNAZXP150
>>804
ほぅ、光学機なのに長持ちなのは凄いと思う
ゲームのロード中にトイレにいけるほどの長さだったねw
PSはドライブの不具合はなかったけど熱暴走良くした
811名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:46:25.47 ID:cRL6L+EO0
ディスクのロードエラーに悩まされたのは初代PSだな。
FF7のゴールドソーサー行きのムービーが怖かった。
812名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:47:28.12 ID:69dvaWuy0
>>809
SSはキャッシュメモリが多いせいかPSよりロードが快適だった
813名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:48:35.28 ID:m7wBEwZ/0
初代PSはピックアップのレールがへたってくるとエラーが増えるからねぇ
裏返したり縦置きにしたりが定番だった
814名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:52:38.11 ID:K0+VaatF0
言われて引っ張り出してきたら確かに起動しない(´;ω;`)
誰にも負けない笑顔に会えない(´;ω;`)

ヒューネックスファイターズの方はできたからとりあえず良いや
815名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:55:20.45 ID:8k0fenzO0
ともだちだけどおいしそう
家の中で三匹の蜘蛛さんが巣を張っているのを確認
蟻さんが部屋の中を歩いてるくらいだから共食いはしないでくれるなと願う
816名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:56:23.52 ID:PHXHAVQ30
>>814
綺麗なボディしてるだろ…壊れているんだぜ、それ
大した故障もないのにちょっと年月が経っただけで‥もう…動かないんだぜ
817名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:56:34.31 ID:PCL6R9GV0
>>803
アルミ蒸着じゃなく、金箔蒸着のゴールドディスクだと長期保存できるとかなんとか言ってた記憶が。
フラッシュメモリは原理上そんな長期間持たないし、現代の記録メディアは文化遺産保存的観点ナッシング。
818名無したちの午後:2012/04/14(土) 20:59:16.87 ID:KaN+rWxj0
鹿島はナビでは勝ってたから慌てんどもいずれ勝つだろ、と思ってた
名古屋相手だった札幌はともかく横浜は重症だのう

>>768
勝ったじゃん、おめ。
819名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:00:11.68 ID:69dvaWuy0
誘電メディアでも5年くらいだね
プリンコなんてすぐ消えると言われてたけど3年前に焼いたのまだ読めるw
820名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:01:42.44 ID:m7wBEwZ/0
「PC-FX 分解」で検索したら、分解整備してる人がちょくちょく見つかるな
参考にしながら自力で整備してみるのもいいかもしれぬ
821名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:03:16.26 ID:YsSXVB2c0
か、勝っただと・・・しかも矢野が決めただと・・・
822名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:03:30.26 ID:rOp6G0bb0
>>803
実際問題昔の音楽CDとかいつまで聞けるのかしらねぇ
権利関係で揉めて、オリジナル版が出せなくなってるなんて例もあるから
聞けなくなる前にバックアップなりしたほうがいいのかしらん
823名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:05:10.53 ID:I0RxwdSC0
ネットの性質上、取り敢えず重要だがずっと保持し続ける必要はないものに重点が置かれてるからな
当然そのデータを保存するものも類は友を呼ぶ宜しく同じ性質になるわけだ
やっぱり元が軍事目的なだけはあるんだな
824名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:05:37.63 ID:iJnzopVy0
三毛猫ホームズはじまったで!!
825名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:06:08.25 ID:MVjRopdw0
>>814
俺の初箱と同じw
買ったソフトが本体購入時に買ったDOAだけ
で、ずっと押入れに
箱○に互換機能付いてるので売りに出したらソフト何本か読めないから買取不可w
電気通さず使ってなかっても劣化するんだよなあ
まあ、PCから外して何年も経過したHDDをまた使ったら認識しなかったこともw
826名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:07:39.06 ID:YsSXVB2c0
ウチの箱○、電源問題なく入るんだが、HDMI出力が出来ない。
ケーブルの問題なんかな。
827名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:07:54.86 ID:m7wBEwZ/0
初代箱は何故かHALO1だけ読み込みが悪いんだよな
ハードもソフトのディスクも変えても同じ傾向を見せるのがさらにわけわからん
828名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:07:58.72 ID:KaN+rWxj0
むしろHDDなんかは長年つかわなすぎてもよくない
829名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:08:41.21 ID:MVjRopdw0
むしろ寿命の観点で見れば、適度に使った方がいい気がするね
車のバッテリーなんか乗らないと劣化が早いし

というわけで、HDDと電源の買い置きはしない。壊れたら買う。
830名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:10:13.08 ID:4yPH4UHe0
うわぁぁぁぁぁ!!!!
AT−Xで涼宮ハルヒの消失やってんじゃん!
完全に見逃した・・・
831名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:12:31.41 ID:PCL6R9GV0
デジタルデータは超長期に保存できる媒体があっても、それを読める機械が存在しなかったら意味ないし・・・
文明ごと滅んでも後から発掘再評価されたりできないよね。名作エロゲを千年後の人々にも伝えるにはどうすれば。
832名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:13:48.37 ID:nKjax/SV0
>>830
先週の日曜の夜中もやってたのにw
833名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:14:46.42 ID:I0RxwdSC0
文字の事を考えたら案外そうでもないんじゃね
内容自体の保存方法と言われたら困るけど
834名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:16:46.28 ID:3O6NeiKJ0
和紙に写本すれば千年先でも無問題ですぜ

気がつけば浦和が二位で攻撃重視と思われていた鳥栖が最小失点とわ
オメ>821
835名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:19:12.96 ID:1NqjBfiW0
デジタルデータ(媒体)やプレーヤー(家庭用ゲーム機、PC)よりも、
操作するニンゲンの経年劣化が問題だと思う
836名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:19:49.92 ID:gj1eOzrG0
エロゲの石碑でも大理石で造ったら万年単位で持つかも。
837名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:19:56.62 ID:T/oPzyaK0
やっぱ石に刻むのが一番長持ちだよな……紙とかがそれに続くくらいで
いまの技術で1000年一万年もつデジタルディスクとか作れないもんなんかな
838名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:20:01.29 ID:TJA+FuJo0
コピーワンスは保存の観点で弊害しかない
PT3が6月発売だけど、どうするかな…?
839名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:28:17.01 ID:74P1Jwa00
オンカロかよw
840雪煙:2012/04/14(土) 21:28:20.97 ID:JE9esLt30
紙とか最近はdisられることが多いけど、実際は優秀な媒体なんよねぇ
ITmediaの「新型iPadは紙の発明に匹敵する」、て記事は苦笑しか出なかった
841名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:29:23.78 ID:JJbo90z30
20年くらい前のCDで
通常より高音質のAPO盤とかあったんだが、まだ聴けた

通常のCDより500円くらい高かったんだよな
842名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:29:32.12 ID:8k0fenzO0
トカゲ座からの赤外線バーストで電子化データが全滅するから
地球を真っ平らにして記号を掘り込んで保存、バーストが通り過ぎてから読み取って再生なんてSFがあった
843名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:30:46.06 ID:yHwBAa8H0
新型iPadじゃ溢した水拭きとったり鼻かんだり丸めて投げて遊んだりできないもんな
844名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:31:45.74 ID:1RkqCCAG0
>>840
そもそも蔡倫からこれほどの期間媒体としてファーストチョイスであり続けた時点で驚異的な優秀さだわな。

デジタル系の媒体ねぇ・・・・電気ないとNGってだけでかなりマイナスだと思うんだけどな
845名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:35:02.05 ID:m7wBEwZ/0
デジタルは検索性と高速伝送性はメリットだな
それぞれ得手不得手があるんだから、用途に応じて使い分ければいいと思う
846名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:39:01.84 ID:3dpXdwEy0
新しいものが出てくると、
古いものを「全否定」しようとする人が必ず出てきて、辟易する。
847名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:39:16.69 ID:TJA+FuJo0
太陽フレアやまあ無いけどγバーストとかのEMPで電子機器破壊されるんだから、
なんでもかんでも電子機器に頼り切ってる現代文明は危険だよ
848名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:44:30.88 ID:YsSXVB2c0
電子データは揮発性と規格がネックだもんなー。
あと単純に紙をめくるのは楽しい。
849名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:45:53.86 ID:PCL6R9GV0
>>847
コピー用紙はよく「中性紙」という名前で売ってるが、
これはpHが中性じゃない、酸性だった紙が多かった時代の名残なんだぜ。
80年代ぐらいに、大量にプリンタ用の紙が生産され始めた頃に、紙に混ぜる粉が酸性で、
空気と反応してボロボロになっちまう時代があって、その後改善したから中性紙と呼ぶ。
けど、今でも激安のコピー紙はpH調整がテキトーで、長期ではボロボロになる。

レーザープリンタのトナーは樹脂+カーボンだが、省電力の要求により低温溶解する樹脂がトレンドなので、
長期安定性は軽視される傾向にある。
特に、純正品じゃないトナーとかインクは、保存性はまるで考慮してないらしく、
詰め替えインクとかあの辺は簡単に変色する。10年後に何も写って無くても不思議ではない。

とかなんとかいろいろ考えると、現代文明が滅びるとずーっと後の世には
この時代は記録が空白になってしまうと言う科学者も。
850夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/14(土) 21:46:04.19 ID:VxVonLKx0
今日一番ショックだった事。
職業訓練で情報系のヤツ受けてる筈のヤツがLinux/UNIX知らんかったorz

>>781
国内よりも海外に軸足移す気がする。
今流れてる噂(PS3互換無し、AMD x64CPU)あたりから考えて、PCのライトゲーマー層辺り狙うのかなと。
851名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:46:14.19 ID:5NQeLzqz0
>>847
電気水道ガスがなくなっただけで現代人は生活できないけどね、すでに。
852名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:46:27.38 ID:HzJn2ZLj0
トマトとナスの苗植えた
まぁ、食うほどならないけど育てるのが楽しみ
853名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:46:49.27 ID:PHXHAVQ30
>>824
原作の面影が全く残っていないw
レイプとかそんな次元の話じゃないな
854名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:47:30.68 ID:4Y4buz7P0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv88557732?
エロゲオタ17歳JCがギリギリ生脱ぎ中
855名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:49:22.06 ID:5NQeLzqz0
>>852
生き物をオモチャにするなよ
856名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:50:20.13 ID:YsSXVB2c0
>>850
俺、フリーで地方戻っても仕事無いから給付金訓練の講師やったけど、Linuxなんかやらんよ。
職業訓練なんつっても、ほとんどがMOSレベルだし、
ちょっと高度なクラスでもせいぜい2000serverとかAccessやるくらい。それでもついてこれない。
基本的に事務系に必要な最低限の訓練しかない。
857名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:51:51.30 ID:v33yWMsy0
>>844
石板からしたらお笑いレベルなんですけどねー
858名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:53:36.21 ID:m7wBEwZ/0
256発叩き込んだら割れるという噂が>石板
859名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:56:59.27 ID:87t/1cv00
ニャル子の再生回数すげえな
3日で50万回とか
860名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:57:29.45 ID:A7ZNgwV1P
>>858
そうそう
"盗む"で0%と表示されてても小数点以下を切り捨ててるから対策とれば盗めるんだよね
861名無したちの午後:2012/04/14(土) 21:58:30.24 ID:HzJn2ZLj0
>>855
ちゃんと食べるよ
プランターでは晩飯になるほどたくさん実がならないってこと
862夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/14(土) 21:59:47.61 ID:VxVonLKx0
>>856
そうなんだ…講義としては無くても、UNIXやLinux等のOSの大雑把な説明はやるのかと思ってた。
「Linux?ああ、トイレのメーカーねw」がボケで無いと知った瞬間の衝撃はデカかった…
ましてやPC持ってないならともかく、自分のHPとかありながら…
863名無したちの午後:2012/04/14(土) 22:06:08.36 ID:I0RxwdSC0
窓の罪は重いな、PCゲーくらいしか取り柄が無いのに
864名無したちの午後:2012/04/14(土) 22:06:54.28 ID:87t/1cv00
androidがLinuxベースというのは知らない人の方が多いでしょ

Ubuntu?なにそれ?
865名無したちの午後:2012/04/14(土) 22:11:32.44 ID:zbpXaiZY0
>>862
UNIXはタッパーウェアである式のジョークじゃないのか。
866名無したちの午後:2012/04/14(土) 22:12:37.10 ID:Zt3IBYAV0
>>858
そりゃ空飛ぶ石板やー

>>862
そのアイデアは思いつかなかったわ>トイレのメーカー〜
867名無したちの午後:2012/04/14(土) 22:13:10.94 ID:PY4K+IWP0
>>857
石板は利便性がお笑いレベルだからそれこそ長所が違うだけの話だろw
868名無したちの午後:2012/04/14(土) 22:15:05.82 ID:8k0fenzO0
壽屋のミスとるティン出たのかー
パイルバンカーは後回しにしてでも確保しなくては
869名無したちの午後:2012/04/14(土) 22:29:56.84 ID:5NQeLzqz0
>>861
大地に植えてあげればちゃんと育ったのに・・・とは思わんのか?
870名無したちの午後:2012/04/14(土) 22:32:46.04 ID:HWP7kFVJ0
なすびは朝夜と水をいっぱいいっぱいあげる必要がある
そんで肥料もけっこう使う
素人でも収穫量が見込める野菜ではあるお
まあとにかく、水やりすぎだろってくらい水あげる
871名無したちの午後:2012/04/14(土) 22:32:55.68 ID:x+MCjNOFO
>>747
小一時間前に帰社った私も当然…
受注生産でよいのでは?と
見る見る内に今作(3DS自体)への興味が薄らいでいくのを感じます…
872名無したちの午後:2012/04/14(土) 22:38:57.11 ID:cKSqUsLL0
>>869
大自然をあまくみんな

といってみるスマホ書き込みテスト
ATOKも慣れればそこそこ使えそうだが、
支えてる左手がだるうわ
873名無したちの午後:2012/04/14(土) 22:43:36.98 ID:vBk6uAnI0
日テレの三毛猫終了。
原作自体を敬遠しているけど、やっぱりドラマ(映像化)でも駄目かも。
推理部分が、何かもう。取り敢えず、キャスト(相葉ちゃん、大政、マツコ)だけ
で見る事にした。シュシュたんカワユス。
874夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/14(土) 22:43:41.87 ID:VxVonLKx0
>>864
> androidがLinuxベースというのは知らない人の方が多いでしょ

実は話の発端がそれ。
Androidに拘るヤツにそれを教えた所、PC知ってる(と思ってた)ヤツに話を振って…

>>865
>>862の後、ボケかと思ってツッコんだら「エ?」と、いきなり真顔になってたからなァ…
875名無したちの午後:2012/04/14(土) 22:51:31.13 ID:49KxU3jt0
>>869
都会のアパートに庭があるとでも?
876名無したちの午後:2012/04/14(土) 22:54:55.31 ID:mv0K0oEA0


【話題】「抗議デモ本」がクリーンヒット“韓流押し”フジテレビへの拒絶反応深刻化「どこの国のテレビ局なのか。フジは観ない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334401404/

【毎日小学生新聞】 「古代の北朝鮮は進んでいた…しかし、こうした不可思議な国になったのは、日本の戦前の支配も原因の一つ」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334398086/

877名無したちの午後:2012/04/14(土) 22:55:51.61 ID:v8YquTyMO
はらぺこエルフをパンで餌付けか…
パンの賄賂ちからは異常
878名無したちの午後:2012/04/14(土) 22:57:47.59 ID:8k0fenzO0
Tony絵としては良好だが馬車の適当デザインに噴いたw
サスペンションがないのに紙袋がある不思議世界への突っ込みは今更だな
専用の焼き竈が必要なパン食より米食のほうが優れてるよな
879名無したちの午後:2012/04/14(土) 23:01:57.70 ID:1lfmTUf20
シャニティアみたいのかと思ったら普通にパン屋だった
880名無したちの午後:2012/04/14(土) 23:03:00.34 ID:2tTGglHZ0
>>801
バトルヒート「…」
881名無したちの午後:2012/04/14(土) 23:03:03.78 ID:YsSXVB2c0
俺、Tony絵には武内絵並にエロさを感じなかったんだけど、
ルカのフィギュアだけは非常にエロい。
882名無したちの午後:2012/04/14(土) 23:04:40.26 ID:I0RxwdSC0
全体的にTony絵では抜けないな
883名無したちの午後:2012/04/14(土) 23:08:28.91 ID:v8YquTyMO
いいや俺は抜けるね!
…ぬ、抜け………ちっ!エクスカリバー並だぜ!
884名無したちの午後:2012/04/14(土) 23:12:20.34 ID:QEuOaF490
>>876
俺は二次エロを守る為に左派政党を支持するしフジのアニメも思う存分見るよ。
885名無したちの午後:2012/04/14(土) 23:22:17.18 ID:87t/1cv00
パン屋アニメのEDが色々とひどいな
みんな同じ顔ておいww

でもかな恵ちゃんだから来週も必聴余裕

現状、パン屋と・さんかれあ、ニャル子が良さげ。次は氷菓とたまゆら二期か
スマプリはSS級につき番外
886名無したちの午後:2012/04/14(土) 23:24:41.34 ID:I0RxwdSC0
ニャル子は今期のミルキィホームズ枠になりそうな予感
ネタに頼らない究極のカオスが欲しいものだ
887名無したちの午後:2012/04/14(土) 23:24:49.23 ID:xxDjZ0wc0
ネーチブヂャパニージュではない方々はなんでこんなにも出自を明らかにしたがるのか不思議でしょうがないな
888名無したちの午後:2012/04/14(土) 23:28:25.75 ID:k9FsRoAY0
Tonyはセガグッズ商売で神様やで。
889名無したちの午後:2012/04/14(土) 23:31:41.93 ID:uMdJBlfK0
存在感を薄める…

つまりバスケ版テニプリと思っていいんだろうか
890名無したちの午後:2012/04/14(土) 23:38:44.65 ID:1NqjBfiW0
>>840
ちょうど月曜日のクロ現で
「自分の人生、どこまで記録?〜広がる“ライフログ”〜」
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3180_1.html ※番組まるごとテキスト化
で、スマホで使うライフログでEvernoteと、ノートや手帳などを使った手書きの
ライフログのそれぞれを取上げていたなあ
ゲストの糸井重里は
「スマホやクラウドを用いて、画像や動画・サービス履歴の蓄積や解析は、
 (モネの)点描で絵を描いていくみたいな」
と評していたけど、結果の積み上げで同一性(アイデンティティー)に向き合えるのかな?
と思ってしまう
ノートや手帳のライフログだと、時には偽の記憶や感情を書き込んで、自分自身を偽る(演じる)
ことも可能だけど、生きていくには必要な・そう云う手段も有ってもいいと思う

なので、今年の大河ドラマで山本耕史怪演する藤原頼長みたいに、自分の嗜好(男色家)を
日記に書く人は尊敬します……まさか未来で、ドラマのネタにされるとは > 頼長
891名無したちの午後:2012/04/14(土) 23:40:06.15 ID:iJnzopVy0
夏色はもっとはっちゃけるべき
892名無したちの午後:2012/04/14(土) 23:42:25.83 ID:wFvjxvJ/0
にゃる子は1回見たらお腹一杯って感じ
パロネタは多すぎてくどい
893名無したちの午後:2012/04/14(土) 23:44:30.89 ID:xxDjZ0wc0
だってGA文庫だぞ
どっかで見聞きしたようなのばっかりだ
894名無したちの午後:2012/04/14(土) 23:47:13.89 ID:I0RxwdSC0
アニメだろうがお構いなしに他作品を宣伝して来る姿勢はある意味感動したよw
895名無したちの午後:2012/04/14(土) 23:47:57.76 ID:87t/1cv00
もうNHK大河は戦国/幕末の無限ループでいいや

ネタ無いなら九州大河やればいいのに
立花宗茂の計略とか島津朝鮮無双とか加藤チョッチュねとか
896名無したちの午後:2012/04/14(土) 23:52:26.82 ID:A0EIHXMs0
女優の綾瀬はるか(27)が主演する来年のNHK大河ドラマ「八重の桜」で、俳優の西島秀俊(41)が
準主役となる主人公の兄を演じることが11日、分かった。
芸術性の高い独立系映画を中心に活躍し、人気者となった実力派イケメン俳優が
大役をどう演じるか注目が集まる。

 同作は同志社大を創立した新島襄の妻八重の生涯を描く物語。
八重の出身地で東日本大震災の被災地となった福島県が舞台で、
被災地の復興と活力ある日本への思いを込めた作品となる。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/04/12/kiji/K20120412003029720.html

俳優の話や災害の話以前にテーマ的に面白そうに見えないのはいかがなものか
897名無したちの午後:2012/04/14(土) 23:59:35.02 ID:KEK7m/5IO
アサヒ スーパードライブラック(゚д゚)マズー
小曽根真がCMやってた黒生はまだ黒ビールと言えたけど
ドライブラックは黒ビールじゃない、せいぜいホッピー黒
898名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:05:22.93 ID:VOAoFUpy0
ニャルラさんキャラは好きだけど、オタ文化大好きな設定には食傷気味だ
最近の流行なのかも試練けど
899名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:06:28.14 ID:I0RxwdSC0
じゃあ何が好みなんだよ(迫真)
900名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:06:50.39 ID:1NqjBfiW0
ちょっと、次スレを立ててみます
901名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:14:04.53 ID:ZlBkKNeL0
ドライ自体好きじゃない。
だがアサヒ ザ・マスターはうまい
902名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:14:57.16 ID:0mVgwx2R0
かわいい女の子がオタク趣味全開とか、
ちょっとストレートすぎる願望なのではなかろうか
903名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:16:27.13 ID:jVlyranG0
>>901
俺の心を読み取ったのか貴様
904名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:17:46.26 ID:GgsUtVSJ0
>>902
乃木坂とかおれ妹とかはそれ+相手がオタ趣味を全肯定してくれる
ってのまであって、正直きもちわるい。
905900:2012/04/15(日) 00:22:40.32 ID:ldkhMnlw0
申し訳ありません。私からは雑談の次スレは立てられませんでした
テンプレを用意しましたので、手の空いている名無しさん
重複防止に宣言されてから、スレ立てをおねがいします

今コピーしているのをペーストしてみるスレin葱板13
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1300757535/775-777

        ノノ¢
        (_ _*) ペコリ
        ヽ/ )〃
         UU
      ゜・*:.。. .。.:*・゜
906名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:23:00.08 ID:TWDQFqLK0
腐女子彼女でも見ようぜ
女向けだけど
907名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:26:24.81 ID:byJFHRNe0
>>892
可愛いんだけどね、二回は観れないわ。
908名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:27:52.26 ID:jVlyranG0
スレ立てしてくるかな
909名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:27:59.96 ID:qE+qMUOo0
>>902
実際、美人エロゲーマーとかも少数とはいえ居るんだし
非現実な物を描いてるって訳では無いけどな
910名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:29:03.77 ID:Jwp8QQw80
まさかジャンヌまでだしてくるとは
911名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:31:32.61 ID:jVlyranG0
912名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:33:00.90 ID:NaVgW7Hk0
トリカブトの煮汁を瞳に塗るんだよ

>>905>>911
 乙  乙
913名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:35:28.78 ID:0cIbP+Ir0
BS11のアニメアワー終了っと。
 黒バス:良いかも知れない。
 DD:やっぱり1、2話はセットで楽しい。
 Fate/Zero:前期よりは派手目なスタート。マジキチは退場、で良いのかな。
914名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:44:52.80 ID:YxaR4VnR0
>>898 >>902 >>904 その種のものは、
俺らが好きなヲタ文化を、美少女キャラにも好きになって肯定して欲しい、というよりは、、、
俺らの居る現実と、美少女キャラの居る虚構世界の境界をぼかす、という効果が主だろうな。

現実・・・・・・・→虚構(1)
    虚構(2)→虚構(1)

というふうに描くと、まるで俺らの居る現実に、
桐乃ちゃんらが本当に居る、、、かのような錯覚が、ちょっとだけする。これがいいのだ。
俺妹のアニメに、実際に発売されてるエロゲのパッケがこっそり出てきて大喜びしたりしたろ?
あの「酩酊感」がいいんだ。

今はまだ桐乃ちゃん(に相当するキャラ)が好きな作品は架空のものだけど、
いずれは、現実のエロゲの発売日に桐乃ちゃんがアニメの中でもそのエロゲの販売行列に並ぶ、、、
みたいな企画をやらかすに違いない。権利関係が蜜月であればこれは可能だ。
コレを実際にやると、本当にアタマいかれる奴が出てきそうで楽しみである。想像してみると怖いぜコレ?
915名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:45:40.41 ID:WYg1dRht0
犬日々→fatezeroとドッグファイト繋がりですか
916名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:46:29.18 ID:RQbIg7PH0
ニャル子は原作からしてキャラも話も超コテコテで目新しいものなど何も無いんだけどね

ただノリと勢いと開き直りだけで、それが好みに合うかどうかだけ依るという
917名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:47:05.98 ID:Sc3i8Cjg0
殆どの萌えゲーって中身が無いね
CG枚数少ない上に実用性ゼロのギャルゲー
で無駄に容量が大きい。
jpegと圧縮音声なら100MBな内容なのに4.7Gとか
解像度の高いゲームほど絵の汚いという。ジャギー、あるいは解像度水増しでのボケ
塗り単調、絵師の画力の無さ、解像度が無駄に高いから汚さが目立つ
※俺の経験上では、800x600のゲームの方が絵が丁寧だと言う
あと「終了しますか?」のタブが同人ゲームにあるのとまったく同じの奴とか
同人ツクールで作ったゲーム。BGMが同人ゲームでよく使われてるのとまったく同じとか
こんなのに、9240円も払えるかってーの。こんなのばっか増えりゃエロゲ廃れるわ
918名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:49:30.51 ID:qE+qMUOo0
>>917
じゃあ萌えゲーじゃないのやればいいんじゃね
燃えゲーとかの買い支えにも貢献して欲しい
じゃないと萌えゲばっかになるよ
919名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:52:36.70 ID:wroIIjNQ0
iPhoneには新しい物なんて何もないが組み合わせ方を上手く工夫しただけで
イノベーションだって持ち上げられるんだから、娯楽作品だって同じことさ。
ありものを上手く結合できればそれでいい。
920名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:52:58.66 ID:4JQyzoAK0
遅レス

透明人間といえばイクラだろマガジン的に考えて
921名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:53:00.09 ID:wcInhZsC0
>>917
わかる。わかりますよ。
CG枚数20枚足らずでスキップさせたら10分以内で終了するの。
可愛らしいパッケージ絵に釣られて買ったが、エロ薄いのならまだしも内容も激薄。
「あー、買うんじゃなかった」と後悔したことは、何度もありますよ。
922名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:53:10.29 ID:qE+qMUOo0
>>914
俺みたいにエロゲショップで美女を見かけた事があったり
コスプレ会場でエロゲのコスプレした美女を見た事があったりすると
なおさらリアリティを感じる事が出来るんだぜ
923名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:55:43.61 ID:qE+qMUOo0
俺はエロゲ買って後悔した事はあんまり無いな
ネットで評判の高いエロゲを買うのではなく
自分の好みにあってそうなエロゲをマイナー作の中からもよく探して
厳選して買うからだと思うが。
924名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:56:42.37 ID:tlKQhYI2O
>>909
エロゲコーナーって、たまに
美人が真剣に男性向けエロゲを真剣に見てたりするよね
あれはなんなんだろな
(勝手に、ドコカの外注美人原画家だとか、実はTSした男性なんじゃないかとかね)

で、なんか地雷な絵だけエロゲを手にしてたりして
心の中で、美人さんそれ駄目ー!ああもう!
ここはお近づき…いやいや!エロゲコーナーで声かけ事案は…
みたいなもんもん
925名無したちの午後:2012/04/15(日) 00:59:23.99 ID:jVlyranG0
エロゲの怖い所は事前調査をしないとバグを筆頭とした地雷を踏みまくってしまうこと
926名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:00:09.05 ID:S86vm63X0
綺麗なお姉さんが触手エロゲのパケを吟味しているのを見たことある
なんだあれは彼氏の影響なのか
927名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:00:26.05 ID:GgsUtVSJ0
でも売れ行きは超初動型なんだよなぁw
928名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:00:56.56 ID:WmDMnnQW0
>>918
問題は、中身が薄くても「フルプライス」であるという点かな
2100円なら問題ない。後悔はしない
2100円のゲームでも声付きの昨今、うーん・・・
929名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:01:43.89 ID:49HYWpiV0
モーパイ視聴了
ちあきちゃんスイーツ好きだねぇ
あと女子高生海賊団の方が客受けよさそうだなと
930名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:01:54.12 ID:TWDQFqLK0
ここしばらく似たような流れを何回か見た気がする
夜釣りか
931名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:05:12.44 ID:2n4OncVdO
エロゲはイノベーションではない
マスターベーションだ
932名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:07:15.31 ID:qE+qMUOo0
>>924
原画家さんの可能性はあるね
みつみ美里さんは美人だったしエルフの門井亜矢さんも美人だったらしいな
933名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:07:52.62 ID:onjJA/Dy0
>>911
乙です。

「LOVELY×CATION 2」制作告知。
ttp://www.akatsukiworks.com/hibiki_side/
1作目の最終アペンド配布開始と同時に作品世界共通続編?告知は意外だったかな。

外注スタッフのブログ告白について。
ttp://www.ensemble-game.com/nettopic.html
反応早過ぎな気も……、CS版についての騒動前歴も有るし変に告知しない方が良いのでは?とも思う。

はつゆきさくら「玉樹 桜」びっぐぬいぐるみ、定価 29,800円也。
ttp://www.gift-gift.jp/nui/nui190.html
「ネム」との縮尺が合ってねぇ……。

「機動戦士ガンダムUCインサイドアニメーションワークス1(仮)」6月26日発売。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4758012288/
5月19日公開の5話はユニコーンvsバンシィの空中戦描写が凄いらしい。


ほほ〜、「AGE」はきのこじゃなくメガネなのね……。
934名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:09:35.45 ID:wu7zDCq10
>857
2ちゃんに「石」板があるのかと思った
935名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:10:04.70 ID:wroIIjNQ0
最初のエロゲが同級生で次に同級生2やってそれから鬼畜王ランスやったもんだから
エロゲって神ゲーばかりじゃねって勘違いしてその次適当に選んで触雷した時の衝撃ときたら。
事前調査は大事だと学んだが期待の新作は発売日買いしちゃうから結局地雷を避けきれない。
どうせ積むんだから発売日に買う必要はないんだけども。
936名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:10:21.54 ID:WmDMnnQW0
みつみ美里さんはサイン会でアイドルのようなかっこしてたの覚えてるね
「へー、こんなかわいらしい人があんなかわいい絵を描くんだ」
興奮して俺のちんぽの先が濡れた
937名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:12:23.92 ID:TWDQFqLK0
>>932
女性業界人と言えば気がつけばあんなに見た北都南の名前を見なくなってしまった…
月末に3本買ったら3本とも出ているなんて状態が結構長い間続いていたのに
938名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:15:30.55 ID:yC2IUVb20
>>935
最近の中小のサイト見て「いかにも」って感じの萌えゲームは本当に薄いよ
98の時のFDのゲームの方が内容が濃かった
939名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:17:28.69 ID:wu7zDCq10
>937
同棲ラブラブルに出てる。

ttp://www.hook-net.jp/smee/dousei/oshirase.html
940名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:17:57.42 ID:OxwF6Kif0
>>911


ニャル子さん人気ですか
話が始まって主人公が何の脈絡もなくヒロインに好意を持たれてるっていう
昨今の若年層に受けそうな安易な設定が如何にもラノベらしいと思いました
941名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:21:03.33 ID:onjJA/Dy0
年間70本位出てた全盛期の1/5位に成ってるみたいだよ。
942名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:21:15.79 ID:CjZ2BgpT0
十数年前はF&Cがその手の役割を一手に引き受けて粗製濫造してたから
別に今にはじまったことじゃないな

戯画とか、なんだかんだで生き残ってるのがすげえ
943名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:25:55.06 ID:Ybjp3j2G0
>>938
当時の今やってみ。よっぽどの作品でない限り薄くて愕然とするからw
944名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:28:34.54 ID:NNXZO3j20
天津堂とリビドーが消えたのが個人的に痛かった
945名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:30:23.28 ID:vkgzVZ7O0
天津堂は実質まだ残ってるようなもんじゃね?
946雪煙:2012/04/15(日) 01:30:38.33 ID:Wg75SUfs0
>>911
乙華麗

>>944
天津堂はついこの前マーシャルエイジ20周年で更新してたじゃないですかー
RBの新作もエレクトリップから出るし
947名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:30:46.40 ID:yC2IUVb20
>>943
でも、当時の薄めのゲームでもコマンド総あたりのせいか、長く遊べた気がするよ

最近、買って得したというゲームはこれかな
ttp://www.ordin-soft.com/chocolateprincess.html
俺的つぼ押さえまくりのシチュエーションだった
でもって安い
948名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:31:57.36 ID:LrQNukOH0
のいぢはそこのグラフィッカー出身だっけ
949名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:33:41.59 ID:NaVgW7Hk0
先週プロの船乗りに検疫もなしにナマモノ開けて感染なんてマヌケな真似させたのは
前に誰かが言ってたように女子高生無双させるための強引な導入だったのか
シチュエーション・コメディさせるためにプロにプロの仕事させないからSFは見限られるんだ
950名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:34:11.27 ID:TWDQFqLK0
エロゲー声優さんも世代交代か。時代の流れを感じるな

>>943
インターハートはまだ顕在だけど当時のしょーもないアクションゲームを作っていた頃には
完全に別会社状態だしな。FDゲーも遠くなったものだ
951名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:39:48.35 ID:CjZ2BgpT0
トゥハートくらいから細々とエロゲ趣味続けてるけど、業界全体のクオリティの下限は
確実に上がってきてると思うの
ただみんなごちそうになれて要求するレベルが上がっちゃってるだけというか
昔は絵もテキストもシステムも無茶苦茶なのがちょくちょくあったw
952:2012/04/15(日) 01:41:24.73 ID:w3/lRvxw0
>>911
乙カレー

>>897
何回か飲んでみたがあれはハーフ&ハーフ用だな。味濁らなさそうだし。
953名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:45:07.61 ID:pHiObbON0
>>951
奴隷 オベイとかすごいよな
FCかと思った
954名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:46:42.90 ID:Hk//G5PA0
CSのゲームも似たような感じだな
955名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:50:49.12 ID:TWDQFqLK0
超空間ゲーとか今思っても怒りがふつふつと。
活動期間は3年しか無いのに被害者多数
956名無したちの午後:2012/04/15(日) 02:09:59.78 ID:0cIbP+Ir0
今期のノイタミナは、個人的にスルーとしました。 >地方民
957かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2012/04/15(日) 02:15:09.07 ID:NpXA96po0
メディアがFDの時代からDVDへと移った現在に至るまで、
ほぼ定価8800円前後をキープししているあたり、
エロゲ業界ってわりと優秀なんではと思わなくも。

>905 >911
乙カレー。
958名無したちの午後:2012/04/15(日) 02:15:50.54 ID:lsN5/XWF0
新光神話パルテナは面白いらしい
959名無したちの午後:2012/04/15(日) 02:41:34.37 ID:TkGGjV9f0
ニャル子は詳しい人のパロディ解説が無いと不得手なジャンルが分からない
ニコニコ向けだよね
960名無したちの午後:2012/04/15(日) 02:44:54.93 ID:adOhhHeS0
>940
一目惚れって言ってたぞ
961名無したちの午後:2012/04/15(日) 02:46:23.01 ID:vFLqVcfA0
毎回フォークで刺すのがドン引き
「わかる人にはわかる」ってのももういいドン引き
962名無したちの午後:2012/04/15(日) 02:50:37.55 ID:jVlyranG0
まぁどうせ中身怪物だからあの程度じゃ死なないし
963名無したちの午後:2012/04/15(日) 02:51:58.91 ID:jJ/93o2k0
>>914
>俺妹のアニメに、実際に発売されてるエロゲのパッケがこっそり出てきて大喜びしたりしたろ?

エロゲオタ界隈ではドひんしゅくで騒ぎになったやん 
18歳未満の購入をメーカーが後押しすんなよって
964名無したちの午後:2012/04/15(日) 02:57:51.90 ID:jJ/93o2k0
>>944
リビドーが屍復活したようなアンデッドも活動収束したんでしたっけ……
なんか原画氏が放課後シリーズの原画を個人サイトでバラ売り通販してたような
おぼえがある
965名無したちの午後:2012/04/15(日) 03:31:54.85 ID:Z9IYFXyj0
あいつ確か中学生だろ
それなのに協力してエロゲのパッケージだすとか正気疑ったよ
しかもバッシング受けて大変な時期の後だったのに
966名無したちの午後:2012/04/15(日) 03:36:17.54 ID:vFLqVcfA0
ラッセンじゃないけど
よくある湘南っぽい海と車の絵…あれっていちいち作者違ったりするんだよな

ああいう画風を確立したオリジナルの人って誰なんだろ

参考画像を用意しようにも用意できなかった
967名無したちの午後:2012/04/15(日) 03:52:01.17 ID:cncE9VNG0
>>963
俺は>>914の気持ち分かるよ
良くないという書き込みは確かにあったけど
それはアニメがきっかけでエロゲ規制強化される事を恐れた人達が書いたんじゃね
だけど規制の恐れさえなければ>>914の言うとおり喜んだ人は多かったのではないかと思う
968名無したちの午後:2012/04/15(日) 04:03:46.78 ID:ItbIyFDp0
あのヒンシュク騒ぎってネタだろw
ネタとして面白くないから参加しなかったけどw
969名無したちの午後:2012/04/15(日) 04:06:50.30 ID:vFLqVcfA0
しばいぬ子さんの序盤のBGM、なぜかフュージョン風で妙にかっけえw




>>966だけじゃわかんないよな…
970名無したちの午後:2012/04/15(日) 04:35:52.09 ID:POZ7LJdQ0
男オタにとって彼岸の花のような女性を、女オタクという自分に近い所の認識を手繰り寄せさせて、
ぐっと親近感を持たせる。でも其の志向は三次ではなく二次へと向かい、グッズ等の販促につながのではないかな。

ニャル子は中の人によって命を吹き込まれたね。
エロゲにも同様なキャラがいるけど、正直寒くて、冷静に駄目な所はどこなのかと考えてしまう。
971名無したちの午後:2012/04/15(日) 05:05:42.53 ID:YxaR4VnR0
>>966
ヒロ・ヤマガタじゃない?これが飾ってある家は多い。
972名無したちの午後:2012/04/15(日) 05:25:08.22 ID:YxaR4VnR0
ニャル子はエロゲに出てくるぶっ飛び系美少女神様そのものだろう、
あれだ、確かこいつPULLTOPんとこで見たような(それ以上言うな
973名無したちの午後:2012/04/15(日) 05:45:33.38 ID:jJ/93o2k0
>>967
自論の「現実、虚構、酩酊なんたら」を書くために、
>>963みたいなオタ現場の現実は無視や改竄して、自論に使えるように一部分だけ切り取る

こういうのサブカルライターや学者が俺らオタ業界を食い物にするときの
常套手段なんで、嫌い。かなり。
974名無したちの午後:2012/04/15(日) 05:55:41.83 ID:0cIbP+Ir0
朝焼けの光の中に立つ香りは カレー!(カレー!)
975名無したちの午後:2012/04/15(日) 05:59:21.13 ID:RB+JOZrL0
>>971
わたせせいぞう
を思い出して調べたが
こんな塗りだったっけ?
もっと淡い感じの塗りだったような?
976名無したちの午後:2012/04/15(日) 06:07:18.50 ID:3tRtvojt0
>>914の言う「コレを実際にやると、本当にアタマいかれる奴が出てきそうで楽しみである。」
という見方は嫌いなんだが
(そんな心配無いだろっていう話。だってエロゲじゃないけど「らきすた」でヒロインが実在の萌え系グッズ買ってるし)
物語中のキャラが実在のエロゲを買うというシチュ自体は俺は好きだな。まあそれがきっかけでエロゲ規制に発展するのはごめんだが。
977名無したちの午後:2012/04/15(日) 06:19:44.93 ID:NaVgW7Hk0
ラノベ原作アニメはこんなにも話題になっているのに曲芸アニメはついに1レスも出てこなかったぜ
978名無したちの午後:2012/04/15(日) 06:19:53.65 ID:3tRtvojt0
ググレば女性エロゲーマーのブログがいくつも出てきたり
エロゲキャラのコスプレしてる女性レイヤーの画像がネットで沢山見られる時代に
「女エロゲーマーなんて居ない」と本気で思っちゃってる人は早くその勘違いを直すべきだな

好きな物として妹物エロゲを挙げてる女性レイヤーさんもググったらあっという間に見つかったぞ
ttp://ja.curecos.com/profile/?ch=196649
(好きな物の項に書いてある「リアル妹がいる大泉くんのばあい」が妹物エロゲだ)
979名無したちの午後:2012/04/15(日) 06:24:53.16 ID:cGPOIaVc0
ブヒアニメ原理主義穏健派にとってニャル子は天恵 
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!?
カワイイ女の子が4〜5出てきて、ブヒれて実況も楽しい。円盤も結構売れる
安易でいいんじゃないかな。娯楽なんだから

難しいこと言ってる俺かっけぇーな人たちはギルティクラウンでも買い支えてあげればいいのに
980名無したちの午後:2012/04/15(日) 07:01:21.85 ID:RWDETFlS0
みんなは早朝アニメ→特撮ヒーロータイムの頃か
俺は毎週の番組追いかけられなくなったから今頃はおいてきぼり感を感じるぜ
981名無したちの午後:2012/04/15(日) 07:13:54.93 ID:vm+1L0Bg0
引っ越しが決まったのに全然生理が終わらない
982名無したちの午後:2012/04/15(日) 07:17:54.61 ID:syNDSmYX0
>>981
上手く行けば10ヶ月は来なくなる方法があるぜ
983次スレのご案内です:2012/04/15(日) 07:18:39.68 ID:ldkhMnlw0
エロゲ板総合雑談スレッド その864
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1334417405/l50
携帯用「べっかんこ」のURLです
http://same.ula.cc/test/r.so/kilauea.bbspink.com/hgame/1334417405/l10

>>980
糸井重里の野菜通信(月イチ) > 自然百景(北海道方面は必ず) > 日曜美術館
な、裏番組ましぐらな人も居ますよ

.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| . :| ∧∧ .! .l .l .i::l
.:| .__|(・∀・)  >>911 スレ立て、ありがとう
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜
└l[ ̄]-――――
:::::::~<⌒/⌒ヾ-、_
::::/<_/     _ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
984名無したちの午後:2012/04/15(日) 07:35:09.94 ID:Ls5AZwTV0
日曜の朝は起きてすぐ録画してたモーレツ宇宙海賊を二回以上見るのが習慣になっているな…
985名無したちの午後:2012/04/15(日) 07:37:44.82 ID:Ybat8e150
宇宙兄弟はアニメよりも漫画見たほうがいいな
無駄に長すぎるし進展も遅い
986名無したちの午後:2012/04/15(日) 07:54:52.81 ID:NaVgW7Hk0
六太の情けない声がスゲーはまり役ではないか
今調べるまで虎の人だとはちっとも気付かなかったぜ

グリコのポッキーのチョコ付けは手作業なのかー(棒
987天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/04/15(日) 07:57:28.78 ID:xpG+rxAX0
前回のポエマー整備員と今回の技術者は懲戒免職の方向で

>>911
乙やーん
988名無したちの午後:2012/04/15(日) 07:58:35.72 ID:Kpmw3M450
手に入れたHDDの中身もディメンションクラッシュされてそうだな
989名無したちの午後:2012/04/15(日) 08:00:21.86 ID:tlKQhYI2O
サムソンに転職した技術者「もう一度日本で物づくりしたいから頑張る」
990名無したちの午後:2012/04/15(日) 08:03:24.84 ID:yLIix4il0
>>989
自分の技術全部パクられたらお払い箱かw
どうせ産業スパイでもやらされてんだろ
991名無したちの午後:2012/04/15(日) 08:06:09.08 ID:nHWgEz6K0
さ…三行半
992名無したちの午後:2012/04/15(日) 08:12:57.94 ID:jeOKcDXw0
三行スパイ
993夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/15(日) 08:14:57.33 ID:ILFcYrb50
>>911
深夜のスレ建て乙


ニャル子さんは、あの声で「赤ちゃんできちゃいそう」の部分で何か満足したわ。ノリも悪くないし。
というか、ヲタ趣味部分って何の意味も無い気が…一話だけで終わるネタっぽいのに。

>>914の言う事がよくわからん。
俺妹にせよ乃木坂にせよ、ヒロインのコンプレックス的に描かれてた気が。

幾ら現実と虚構をオーバーラップさせても錯覚なんぞ起きないだろ。
最近定着した聖地探しなんかはその口だろうが、追ってる連中は結構冷静じゃね?
あれは現実内に虚構が…ではなく、虚構の中にある現実を見つける事で追体験、だと思う。

>>967
>喜んだ人は多かったのではないかと思う
オレはウケをとる為のネタの一つとしか思わなかった…
それ以上でもそれ以下でもなかった。
994名無したちの午後:2012/04/15(日) 08:16:29.50 ID:syNDSmYX0
>>991
みく……美紅ちゃんいぢめた!
995名無したちの午後:2012/04/15(日) 08:23:02.94 ID:Ls5AZwTV0
ニャル子さんのアニメはいいよ
原作出た時買って数ページで挫折したのがアニメ見てからだとちゃんと一冊読めたもの
996名無したちの午後:2012/04/15(日) 08:24:00.83 ID:nHWgEz6K0
美紅ちゃんといったらなんだろう
ウイングマン?
997名無したちの午後:2012/04/15(日) 08:27:57.27 ID:5EqY6gbX0
今更ニャル子視聴。
アスミスの声芸だけ聞いていれば良いな
998名無したちの午後:2012/04/15(日) 08:28:07.69 ID:Kpmw3M450
A・E・D!A・E・D!
999天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/04/15(日) 08:30:23.64 ID:xpG+rxAX0
      デ、デ、デンジャーデンデンデンジャー♪
      \    デデデデンジャーデンデデンデンジャー/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ グッバイッ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
1000名無したちの午後:2012/04/15(日) 08:33:12.09 ID:vm+1L0Bg0
整理の間違いだった…俺って奴は
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。