エロゲ板総合雑談スレッド その862

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://pele.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://kilauea.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://pele.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A114
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1311934078/l50
■エロゲのお勧めを聞きたいなら:【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ119
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1332412536/l50
■エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第51章
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1329498572/l50
(テンプレに鯖監視、運用・規制情報、避難所等の有用なリンクがあります)
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
■前スレ:エロゲ板総合雑談スレッド その861
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1333375677/l50
雑談の次スレは>>900が宣言して立ててください
    ヾヾヾ;   ヾ ヾ  ヾヾ゛ .
   ゞ゛;ヾ;ゞ  ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.:  ヾ
 ,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ  ゞヾ
 ゞヾ ,,.ゞヾ: :ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ
 ゞヾゞ;ゞゞヾ  iiゞゞ;ゞゞ:::: イ.ヾゞ, .,;
 ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::ゞゞ/ヽ,.ゞ:,,ヾゞ `
   ゞヾゞ;ゞゞゞiiii;;;;::ゞゞゞゞ ヾゞヾ
  `  ヾ;ゞゞ |iiiiii((,,,):: |:/ ヾゞ
        |iiiii;;;;(,,゚Д゚)    <花見もいいけどエロゲもいいぞゴルァ
   `     |iiiiiiii(ノ;;;;:: |)
     `  |iiii;iiii;;;;:;_ _: |
   `    、iiiii;;;;;;::.:::::ノ    `   `
          U"U
2名無したちの午後:2012/04/07(土) 19:03:46.51 ID:S+3BGcwW0
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)   ttp://browser2ch.web.fc2.com/
monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)  ttp://www.monazilla.org/

新生秋葉原 アキハバラ 81 前田ZOKKONボーイズ
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1330319802/l50
エロゲ板避難所  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15096/
エロゲー板’  ttp://xgame.dojin.com/vhwiki/test/
 ☆その他の避難所については定点観測スレのテンプレを参照ねがいます
【過去ログ 859-861】(※直近の3つ)
#861 <12/04/02-04/07> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1333375677/
#860 <12/03/28-04/02> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1332897902/
#859 <12/03/21-03/28> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1332280550/
【過去ログ 1-858】
(外部サイト)
外部のログ保管庫の検索を活用してみてください。
#622:<08/11/15 -11/20>以前は、とりあえず名無しさんの勝手に保管庫から探すのが早いかもしれせん
Metaverse > エロゲー(PINKちゃんねるエロゲスレ倉庫) > 統合雑談(#622まで保管)
http://metaverse.rilri.com/
ttp://metaverse.rilri.com/hgame/conversation/index.shtml
またはスレッドのURLから、2ch DAT落ちスレ ミラー変換機の活用を http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
(過去ログ倉庫)
http://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
http://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
(参考) ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html
携帯用「べっかんこ」のURLの雛型です ttp://same.ula.cc/test/r.so/kilauea.bbspink.com/hgame/*/l10
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/07(土) 20:11:15.60 ID:EjMWRwlz0
           __
          i´____`i
    .___  C|/ ┐‐| ̄   >>1
   `ー、_ \/ゝ 二ノ`ヽ、
      `\_))   Y   )
        ヽ_ノ   |  /\_
          |    |  |\__ヽー、
        / ̄ ̄/――|´ ̄⌒i~/
        >ー― ̄ ̄~__,  |
       /   /´~ ̄  .|   |
 /´ ̄| ̄  /´      .|__ |_
 `ー―^――´       〔__`)
4名無したちの午後:2012/04/08(日) 00:31:49.06 ID:LSW8b+YL0
オツカレチャ
鉄の意志で来月からパチ禁する
5名無したちの午後:2012/04/08(日) 00:36:11.43 ID:CgVXDLnlO
1乙っちゃん

かんなぎ、4回くらい再放送されてる気がするわ
これはアレだ、ヤマカンの作るアニメは凄いって話じゃね?
俺なんだかんだでフラクタルも全話見たしな
6名無したちの午後:2012/04/08(日) 00:37:27.57 ID:VnhyH4nm0
放送料が安いんじゃないの
7名無したちの午後:2012/04/08(日) 01:55:05.37 ID:NVih48wF0
謎の彼女X

さすがに変態すぎて耐えられんわ
8名無したちの午後:2012/04/08(日) 01:56:59.72 ID:CgVXDLnlO
謎の彼女X、てっきり遊星からぐちゃぐちゃした流体かと思ったら…
涎が流体かぁ……


そういや顔が髪で隠れてるキャラ、流行しそうでしないなぁ
クロコダイルナースとかさ…
9名無したちの午後:2012/04/08(日) 01:57:17.61 ID:v9wpD9nv0
唾液属性・・・WINTAESのファンなら大喜びなのかも
10名無したちの午後:2012/04/08(日) 01:57:39.31 ID:sLnSQoWj0
最近のトレンドは嘔吐系ヒロイン
11名無したちの午後:2012/04/08(日) 01:58:19.09 ID:v9wpD9nv0
忘れてた>>1乙
12名無したちの午後:2012/04/08(日) 02:00:05.42 ID:rR+bkPy/0
ひどい変態アニメを見た
13名無したちの午後:2012/04/08(日) 02:04:48.18 ID:w2bU7ERq0
ムカデ談義俺も混ぜろよ
ムカデって種類は同じでも個体によって色が全然別になるんだよね
深紅とかオレンジ、あるいは青とか、もうやりたいほうだい
あれは何なんだろうな

沖縄がムカデ多いと聞く
沖縄には住まん!!
14名無したちの午後:2012/04/08(日) 02:05:59.17 ID:sLnSQoWj0
Gもデカイらしいな
15名無したちの午後:2012/04/08(日) 02:08:13.75 ID:VnhyH4nm0
マンション14階に住んでる俺に死角はなかった
蚊すらいませんよ・・・・・ええ実家住まいですが
16名無したちの午後:2012/04/08(日) 02:09:20.60 ID:GiAJF3VH0
原作厨の俺発狂だよ
なんだよこれ キルミーベイベより酷いわ 声が最低
17名無したちの午後:2012/04/08(日) 02:15:00.75 ID:Jwu940HF0
>>13
危険色って奴じゃね?

沖縄にはハブもいるからなあ
18名無したちの午後:2012/04/08(日) 02:22:06.32 ID:5myGv16U0
久しぶりに宇宙海賊のOPをスキップしないで観たら
最後の登場人物集合のシーンが変わってた。

そんなことより歌を変えろと。
19名無したちの午後:2012/04/08(日) 02:24:23.95 ID:UoaCUNWX0
キルミーベイベは声だけアニメだろう
20名無したちの午後:2012/04/08(日) 02:25:18.48 ID:CTAiH9UO0
前スレでジャイアンの料理の件が出てたが
ジャイアンの料理を実際作ってみたらという企画で普通に食えたというオチだった気が
21名無したちの午後:2012/04/08(日) 02:47:16.77 ID:Dcy+yUyt0
噂のスフィアニメを見るよ
22:2012/04/08(日) 02:53:02.72 ID:9iDs9Mu80
謎の彼女Xは原作一度も読んだことないのになぜか同人誌は持っているという。
23名無したちの午後:2012/04/08(日) 02:56:28.96 ID:Pa+PQ4ud0
>>13
炎色反応かと思った。
いや、確かムカデは毒が反応して色が変わるはずなんで。

>>16
トレイラーの時点でヤバかったからな…
行為含めヒロインの魅力が売りなのにあれはちょっと。
24名無したちの午後:2012/04/08(日) 03:01:09.19 ID:Dcy+yUyt0
揺れたー
25名無したちの午後:2012/04/08(日) 03:02:10.03 ID:NFb0wrIM0
揺れたとかどこのエロゲだよw
26名無したちの午後:2012/04/08(日) 03:03:31.77 ID:Kul9x6nv0
ムカデといえば、昔テレビで見たやつがすごかったな
夜、ムカデが爬虫類だか両生類だかに襲い掛かって、脳みそだけ食っていくんだ
あいつらどこまで攻撃的なんだ
27名無したちの午後:2012/04/08(日) 03:07:37.83 ID:Dcy+yUyt0
うちと隣の町だけだったっぽい
つまり直下型
28名無したちの午後:2012/04/08(日) 03:13:12.82 ID:wtJhY4NI0
この前 車検の際、フロントガラスに1mものヒビの入った代車が来た奴だが
(当り前だが結局乗りませんでした…)
最近作ったメガネがどうも見え具合悪い……と思ってお店に持ってったら
店員「すいません、レンズの度数、左右間違えて付けてました〜」
とか言われた。

ファーーーーーック!
29名無したちの午後:2012/04/08(日) 03:16:04.45 ID:NFb0wrIM0
つまり車検に出したらフロントガラスが割れて左右逆についてたってこと?
30名無したちの午後:2012/04/08(日) 03:16:56.44 ID:Dcy+yUyt0
4人そろって飛翔のエレメント能力に目覚めたのか
31名無したちの午後:2012/04/08(日) 03:55:06.63 ID:7FjyovT+0
Another@BS11終了。
ゴシックホラーとして期待良いのかなぁ。「おおかみかくし」みたいなガッカリに
ならないかなぁ。
32名無したちの午後:2012/04/08(日) 04:46:18.25 ID:sSQImy8a0
オカルト学園よりかはよかったよ
33名無したちの午後:2012/04/08(日) 05:17:13.84 ID:Ytq+9ws90
TRUEルートのあるエロゲのノーマルEDのような不完全燃焼な感じ
34名無したちの午後:2012/04/08(日) 06:30:04.73 ID:Fo2rfJFk0
聖闘士聖矢の放送時間早すぎだろ
35名無したちの午後:2012/04/08(日) 06:56:43.70 ID:Bz2TzKdJ0
ちょっとみた
金属感の欠片もない、伸縮するペラペラクロスは昔のままなのな
36天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/04/08(日) 07:00:31.86 ID:E8gNKAM20
>>1乙かれちゃーん

聖衣は彫像形態無いの?(´・ω・`)
属性とかRPG化するの?
37名無したちの午後:2012/04/08(日) 07:05:37.29 ID:rImXXkpE0
カードゲーム参戦前提なんだろう・・・
38名無したちの午後:2012/04/08(日) 07:24:43.96 ID:osGIcWfZ0
>彫像形態無いの

ペンダントになって持ち運びしやすくなったよ!
あと来週仲間になりそうな風の女聖闘士
鷲座だったらマリンさんの後継者だし
前はシルバーのはずだったがブロンズになるんだよね
39天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/04/08(日) 07:32:14.99 ID:E8gNKAM20
彫像形態無くすとか…
聖闘士の魅力の1/3を無くすとか誰得(´・ω・)
40名無したちの午後:2012/04/08(日) 07:32:26.64 ID:ZZQWJyt60
宇宙兄弟って宇宙も人生も社会も舐めすぎだわ
41天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/04/08(日) 07:34:55.93 ID:E8gNKAM20
フォーゼといいバトスピといい
ホアタァすなあ
42名無したちの午後:2012/04/08(日) 07:35:35.91 ID:v9wpD9nv0
渋いなー、宇宙兄弟
助走期間を丁寧に描く手法はそれだけに子供たちが途中で脱落しないか心配よ
「忘れたふりを続けたせいか、本当に自分の大切な気持ちを忘れていた」なんて台詞
若いうちにはピンとこないよ
43名無したちの午後:2012/04/08(日) 07:42:01.39 ID:h7kF3oYf0
子供が見る内容ではないし大人が見る時間でもない
誰向けに作ってんだコスモブラザー
44名無したちの午後:2012/04/08(日) 07:46:35.49 ID:J1R7IG9IO
また蟹座を負け組にしやがったら人権団体設立して戦っちゃうゾ?
45名無したちの午後:2012/04/08(日) 07:53:01.23 ID:osGIcWfZ0
蒼摩の星座なんだっけなと思ったら
「ライオネットボンバー!やった初ゼリフ!」のトコか……
えらい出世したなw

>属性とかRPG化するの

まぁむかしから「われら氷の闘法は小宇宙で分子を止める」とか言ってたし
整理しただけなんじゃね
46名無したちの午後:2012/04/08(日) 07:58:44.00 ID:Dcy+yUyt0
機関車仮面って知ってる?
47名無したちの午後:2012/04/08(日) 08:22:03.51 ID:e8uTtgOl0
キグナスが出るまでは頑張ってみよう
48名無したちの午後:2012/04/08(日) 08:28:22.48 ID:CgVXDLnlO
白鳥座のゾディアックか…
49名無したちの午後:2012/04/08(日) 08:29:49.92 ID:Dcy+yUyt0
アリエス〜♪
50名無したちの午後:2012/04/08(日) 08:32:50.74 ID:atc1cjKg0
まぁ想像通りではあるけど田中キモうざいし後輩暴力娘とコミュ障だしとストレス要因ばっかり増やしやがって
もうちょっと清涼剤的なキャラも出せよ
51天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/04/08(日) 08:34:03.60 ID:E8gNKAM20
アリエスの乙女たち
52名無したちの午後:2012/04/08(日) 08:34:42.50 ID:0rh3ZCx00
ってか今回の聖闘士星矢って天馬、龍、鎖、白鳥でいくの?
53名無したちの午後:2012/04/08(日) 08:37:25.41 ID:0PB27zY20
鍵厨がJCの件で暴れてんのか
抗議とやめろよー恥ずかしいからー
54名無したちの午後:2012/04/08(日) 08:39:33.04 ID:0rh3ZCx00
そんなもん俺ラに言うなよ
55名無したちの午後:2012/04/08(日) 08:41:00.21 ID:wr8DAnFJ0
葉鍵板でやれ
56名無したちの午後:2012/04/08(日) 08:41:40.65 ID:atc1cjKg0
変身ヒーローになってしまった聖闘士星矢に興味はニア
神話系厨二設定と聖衣の変形合体が良かったのに
57名無したちの午後:2012/04/08(日) 08:42:15.95 ID:Ly3u4/+t0
JCだとなぜ抗議されるの?
58名無したちの午後:2012/04/08(日) 08:44:08.38 ID:osGIcWfZ0
>>52
天馬:光
仔獅子:火
鷲:風
龍:水
オリオン:雷
狼:土

パライストラ同窓生(二軍?)
トナカイ 鳩 かじき 定規 ウサギ 鶴
らしい。
仲間内にはヤミヤミはいねーのか
二軍にはいるかもしれないが
あとかじき座に定規座って笑えるな
59名無したちの午後:2012/04/08(日) 08:55:19.98 ID:grI9fbgu0
60名無したちの午後:2012/04/08(日) 08:58:38.37 ID:TRafORcI0
星矢の技が、射手座の聖闘士になってもペガサス流星拳なのは、やっつけ仕事過ぎだろ
それっぽい技、何か思いつかなかったのかよ。
61名無したちの午後:2012/04/08(日) 08:59:01.71 ID:Dcy+yUyt0
\アッカネーン!/

てか変身後にあかねあかね言うなや
62名無したちの午後:2012/04/08(日) 09:00:04.84 ID:oQFLehCr0
ウルフルンたんが汚い大人過ぎてカワユスなあ(*´Д`)
あとプリキュアにぶっかけるならソースよりマヨネーズだ
今日も存分に楽しませていただきました


お好み焼きを上から押さえつける馬鹿は、腸を赤熱した鉄板にブチ捲けて悶え死ねばいいのに
63天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/04/08(日) 09:01:30.81 ID:E8gNKAM20
氷と炎でメドローア的な合体攻撃が出るかと思ったけど
全然そんなことなかったでござる(´・ω・`)

あかねママも中々良い薄い本要員
64名無したちの午後:2012/04/08(日) 09:05:16.19 ID:osGIcWfZ0
つーか定規座とかコンパス座はギリシャ神話に関係ないわけか
出していいのか

プリキュアの狼さんは前の
「やっぱお前じゃねーかw」
「オレだったオニw」
ってあたりからほほえましいキャラと思うようになった……
65名無したちの午後:2012/04/08(日) 09:11:51.70 ID:LZmfJ/fz0
スマプリは戦闘シーンがいいな。ただ必殺技撃って終わりじゃない。
パラソル使ったりして場所を活かした戦闘をしてるし、5人に見せ場があるのが良いな。
サニーの決めの必殺技もいつもより変化つけててかっこよかった。
66名無したちの午後:2012/04/08(日) 09:16:05.41 ID:atc1cjKg0
>>59
どうせスパッツなんだから気にせず見せてくれればいいのにな
67名無したちの午後:2012/04/08(日) 09:44:27.04 ID:CgVXDLnlO
>>57
アニメでのオリジナル優先な、原作レイパーが酷いレベルが多いからかも

オーフェンのオリジナル無双

ヤマモト・ヨーコの主人公改悪

真月譚 月姫、うんまぁ…

ゼロの使い魔でテキトーから話が繋がらなくなったり

灼眼のシャナでオリジナル引き延ばしにてやらかす

キミキス pure rougeにて赤毛やサックスというオリジナル男キャラを混入、アマガミ方式の反面教師に

超電磁砲でもテキトーオリジナルにて話がおかしくなる

神様のメモ帳、原作者担いだと思ったら、アニメオリジナルだったぜ

夢喰いメリー、まともじゃん!と思ったら、途中から牙を剥いたぜオリジナル!
68名無したちの午後:2012/04/08(日) 09:45:56.02 ID:v9wpD9nv0
エロ絵描きもクリムトレベルになればNHKで乳首やびらびらマムコも放送してもらえるんやで
禿げ親父が女を取っ替え引っ替え服を着る暇もないとかエロゲ主人公みたいな生活送りやがって
69名無したちの午後:2012/04/08(日) 10:12:20.14 ID:Jy2K3JQM0
プリキュア録画で見たがお腹が空く回だったわ
つか、今晩はお好み焼きにしようw
しかしあのお好み焼きの店はあかねが生まれた年に開店したって言ってたけど
あかねって転校生のはずじゃ…
70名無したちの午後:2012/04/08(日) 10:12:56.90 ID:e8uTtgOl0
ホタテマン逝ったか…
ドリフ派だったんで見たこと無かったけど
71名無したちの午後:2012/04/08(日) 10:18:35.95 ID:f7y5cTQb0
>>26
南米の大ムカデは哺乳類も食うよ
ニコニコかyoutubeに生きたネズミを餌に与えてるのがあるよ
72名無したちの午後:2012/04/08(日) 10:19:24.31 ID:oQFLehCr0
ドヤ顔Wソードって何かと思ったら岸田メルのことかよ
73夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/08(日) 10:26:09.38 ID:xEJuXJaG0
安岡力也、逝っちまったか…

しかしホント、最近ガタきたなと自分でも思ったり。
昨夜も23〜8時まで爆睡状態で深夜アニメ見逃すし…
休みを週二にしようにも、人はいないわ金もないわ。
GW前にはPSO2のキャラメイク終わっておきたいのに…


プリキュア見て思ったんだが、子供の名前を店につける親ってどん位いるんかね。
オヤジも昔副業にお好み焼き屋始めて、その時にオレの名前から一文字店名に入れてたんだよなァ…
にしても今回サニーが可愛く見えたw

>>1
74名無したちの午後:2012/04/08(日) 10:36:52.54 ID:l3iV8ey60
おお……メジロパーマーも逝ったのか
ttp://www.sanspo.com/keiba/news/20120408/kei12040804010004-n1.html
昭和の競馬が遠くなるなぁ
75名無したちの午後:2012/04/08(日) 10:47:09.71 ID:Fo2rfJFk0
ホタテマン逝ったな
76かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2012/04/08(日) 10:48:38.93 ID:RW8ntUcC0
ホタテマンよりは黒飴マンのイメージが強い。
亡くなるにはまだ早いよなぁ……。

>1


>67
キミキスはアマガミの礎になったんや……。
摩央ねーちゃんと瑛理子だけでもssのスタッフで新しく作ってくれんかな。
77名無したちの午後:2012/04/08(日) 10:49:58.92 ID:6znLv3oT0
まさかホタテマンが逝くとは
ひょうきん派としてはちと名残惜しい

>>73
エンゲル係数は仕方なさげでも、

アンタはどう見てもいらん物買い過ぎ
一部でも貯蓄に回せ
78名無したちの午後:2012/04/08(日) 11:01:01.45 ID:oQFLehCr0
ヒトの人生だ。別に構うことじゃないさ
79名無したちの午後:2012/04/08(日) 11:19:12.09 ID:QcnmW6X+0
>>67
JCの原作付きアニメの本数って相当多いが、
10何年の期間で、悪い例としてそれだけの数しか挙がらないのなら、
安牌ってことだね。
80名無したちの午後:2012/04/08(日) 11:19:14.05 ID:YV4pwYWa0

【日台文化交流イベント】池袋で「第1回日台文化交流〜東日本大震災復興支援〜」−台湾料理の屋台販売も[04/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333806678/

>池袋西口公園で4月7日・8日、日本と台湾の文化交流イベント「第1回日台文化交流〜東日本大震災復興支援〜」
>が開催され、日本と台湾の伝統芸能の披露、台湾料理の屋台販売、台湾や東北の物品・食材販売が行われる。
81名無したちの午後:2012/04/08(日) 11:22:25.80 ID:UoaCUNWX0
初恋限定とキルミーベイベーの監督だろ
原作から見ても別にアニメの出来は悪くない
82名無したちの午後:2012/04/08(日) 11:24:54.99 ID:yI5TWl1g0
原作と離れるかどうかなんて監督とプロデューサーとか上の方の判断だろ
なんで製作会社で考えるの?
83名無したちの午後:2012/04/08(日) 11:28:06.65 ID:A9/zWC0A0
>>1
スレ立て乙です
84名無したちの午後:2012/04/08(日) 11:32:26.34 ID:w2bU7ERq0
プリキュアは過去シリーズでも、面白くて親近感もてる敵幹部が何人も居たけど
ほぼ例外なくプリキュアに殺されてる
敵側にもいろいろな事情があったけど、そのあたりを解決することなくプリキュアに殺される
最近のオタク男子向けのフィクション作品だと敵にもなんらかの救い(結果として死ぬとしても)が与えられる風潮と比べると
なんだか興味深いです
85名無したちの午後:2012/04/08(日) 11:44:35.81 ID:TTVz53zW0
アクセルワールド見たやついる?
原作ファンで地雷だと思ってたけど割とありな気がしてしまったw
OPEDは豪華だしな
86名無したちの午後:2012/04/08(日) 11:45:16.61 ID:u5UJhxZU0
JCも劇場版スレイヤーズ、ちっちゃな雪使いシュガー、ラブひな、あずまんがの頃は良かった
最近だと大正野球娘。とか
87名無したちの午後:2012/04/08(日) 11:47:16.36 ID:0C/JxNk50
>>76
一ヶ月ちょっと前でこんな感じだったらしい
ttp://ameblo.jp/rikiya-yasuoka/image-11182579404-11831157541.html

>>77
ホタテマンは良い意味で強烈なキャラだったよなぁ…本当に惜しい…
88名無したちの午後:2012/04/08(日) 11:59:55.21 ID:v9wpD9nv0
ジュエルペットも相変わらずどの年代をターゲットにしてるか不明だ
あれは手塚治虫いうところのスターシステムなのかね
サンシャインでのキャラ立てと矛盾してて混乱したが
人気が出るかどうかわからない新キャラを製作するより安定した打率が期待できるといったところか
エロゲでも人気キャラは使い捨てせず使いまわしてるもんな
89名無したちの午後:2012/04/08(日) 12:06:01.87 ID:r2PzaAty0
よし、花見に行って来るぜ。
90名無したちの午後:2012/04/08(日) 12:08:18.97 ID:6FeiXaWC0
>>87
先代円楽かと思った
全盛期と比較しちゃうな、やっぱり
91名無したちの午後:2012/04/08(日) 12:18:30.74 ID:Mh3ftrcG0
安岡力也亡くなったのか
俺もひょうきん族見てたからショックだ
92名無したちの午後:2012/04/08(日) 12:43:05.44 ID:CWBUuPqX0
バトルシップのCM見て、鋼鉄の咆哮やりたくなった。
93名無したちの午後:2012/04/08(日) 12:56:33.87 ID:9Xhhzocp0
エロゲーは月末に集中するっていっても
最近のはもう新作ですらバーゲンセールみたいな感じの集中具合にしか思えないんだけど
もうじき業界つぶれんの?
94名無したちの午後:2012/04/08(日) 12:57:02.51 ID:C8ABEJSn0
>>92
俺も予告見たけど、あのCG臭はなんとかならんのかなぁ。上手く説明できないけど不自然に
感じる。不気味の谷の一種だろうか。
95名無したちの午後:2012/04/08(日) 12:58:30.35 ID:DNFMlI4IP
どっかに相応しいスレがあったらそっちで訊きたいんだけど、
最近、中高生の頃にお世話になったオナネタをなんとなく発掘しててさ。

どうしても見つからないのが2000年頃の付録CD-ROM付きエロゲ雑紙で、
体験版以外にもフィギュアにアテレコした低クオリティの実写動画とか
女二人分のエロ台詞がばらばらに入ってるから並べ替えてオリジナルドラマにして遊ぶ企画とか
あったんだけど、それなんて雑紙だったか誰か知らない?

メガハウス系な気はしてるんだけど、2000年頃の情報って見つからなくてさ。
9695:2012/04/08(日) 12:59:47.21 ID:DNFMlI4IP
メガハウスじゃなくてメガストアですすまん
97名無したちの午後:2012/04/08(日) 13:06:15.00 ID:KqUO9hj40
>93
Vシネの劇場公開!といいつつ1日だけとか1週間だけとか
まぁそんな感じのパッケ売り。

大半はDLサイト向けの商売や。
98名無したちの午後:2012/04/08(日) 13:15:59.57 ID:oms+Y5ZK0
実写もあるならG-TYPEとかじゃね
99名無したちの午後:2012/04/08(日) 13:35:00.84 ID:HEnc5a6jP
>>93
順調に全体の売り上げが落ちています。それに加えて発売後3日で売り上げの9割が決まるような超初動型の売り方してるし。
100名無したちの午後:2012/04/08(日) 13:38:22.48 ID:UoaCUNWX0
CSにしても漫画にしても今売り上げが伸びている業界とかあるのか
モバゲー?
101名無したちの午後:2012/04/08(日) 13:38:50.79 ID:f7y5cTQb0
ブラックデビル→ジュニア→サラリーマン→しっとるけ→パーデンネン
懐かしいですな
102名無したちの午後:2012/04/08(日) 13:49:37.93 ID:HEnc5a6jP
>>100
モバゲーは手軽さとかが利点で伸びているらしいな。エロゲもなんとか食い込めないかね。
103名無したちの午後:2012/04/08(日) 14:03:22.42 ID:0lhgQOza0
>>68
クリムトまで行かなくても死の山鬼神でもビーチクとか毛とか
NHKで映してもらえるでーBSだったけど(たけしアートビート)
104名無したちの午後:2012/04/08(日) 14:04:49.51 ID:0lhgQOza0
BS日テレでまたーりサッカー海外組食事会見るか
2時間て……どんなサカオタ番組だよ
105:2012/04/08(日) 14:17:38.27 ID:7Rx9qhmH0
コーヒー(゚д゚)ウマー

今日はじゃんけん勝てた(´∀`)v
106名無したちの午後:2012/04/08(日) 14:20:28.48 ID:VT2hNWhm0
昨日の夜と今日の午前で2回千鳥ヶ淵行ってきた。
夜桜もいいが昼もいいな。
107名無したちの午後:2012/04/08(日) 15:28:04.48 ID:QK8NOzn10
妹ゲーで最近面白いものがないと拙者は思う
108名無したちの午後:2012/04/08(日) 15:42:38.62 ID:0rh3ZCx00
PSPで昔のSTGやると画面狭すぎて十字キーの微調整がシビアすぎてレーザーの間をくぐれない
109かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2012/04/08(日) 15:43:44.85 ID:RW8ntUcC0
昨日勝ってきたHDDの増設完了、っと。
2TBもあれば、今持っているエロゲ全てをぶっこんでも余裕があるはず。

……全てを入れ終わるまでどれだけの時間がかかることやら (;´Д`)
110名無したちの午後:2012/04/08(日) 15:48:46.80 ID:ym3veU860
ギャルゲーエムブレムというかエロゲーエムブレムというかw
111名無したちの午後:2012/04/08(日) 15:49:26.67 ID:0rh3ZCx00
めんどくさいからエロブレムでいいじゃん
112名無したちの午後:2012/04/08(日) 15:51:35.97 ID:nwYbSMQJO
むしろ妹ゲーはかなり供給量に恵まれてると思う。妹スレは義実別れてても賑やかだし。
個人的には実妹ものだったら主人公と妹二人の間だけてなく家族の中での兄妹の話とか、義妹ものだったら家族という関係の再構成から描かれる話が見たいなぁ
113名無したちの午後:2012/04/08(日) 15:53:45.89 ID:M+COIe/M0
ディープインパクトの子強いな
本命こけても別の2頭でワンツーかよ
114名無したちの午後:2012/04/08(日) 15:54:28.96 ID:KqUO9hj40
妹自体はキャラとして多いけど
込み入った話しになるエロゲがないってことじゃないかな。
あまり葛藤もなくHしちゃうとかで。
115名無したちの午後:2012/04/08(日) 15:55:48.62 ID:7pYzGwiG0
>>67 観てて変なアニメだと我に返ると、なぜか必ずクレジットされるスタジオ・ディーンが好きです
>>68
ちきしょーヽ(`Д´)ノ 再放送だと思って、寝過ごして観れなかったよ
> エロゲ主人公みたいな
当時の流行り病「スペイン風邪(インフル)」で急死と、当時の文学少女・少年
お約束の結核並に体を張っているじゃないか
>>104
海外サッカー番組特集で、他局で放映している試合について、スタジオで観戦している
視聴者をライブで放送している番組がイタリアにあるそうなので、アリなのかもしれない
116名無したちの午後:2012/04/08(日) 16:03:49.21 ID:Dcy+yUyt0
ディーンはお腐れアニメ御用達だろ
117名無したちの午後:2012/04/08(日) 16:10:45.63 ID:0lhgQOza0
サッカー食事会終了 予想通りゆるい番組だったが5人6人で喋ってるパートはともかく
川島&長谷部を2人きりで2時間も食事させるとたつこのホモ臭はなんだw

>>43
まあプラネテスも初放送は朝8:05分のBSアニメ劇場
番組紹介のおねえさん付きだったが……w (鈴木砂羽。後継、エンクミ)
あれは深夜に何度も再放送もしたしな
118名無したちの午後:2012/04/08(日) 16:15:44.26 ID:rtdLbR5Q0
久しぶりにプラネテス観たいな
ATXにリクエストしとこう
119名無したちの午後:2012/04/08(日) 16:23:09.29 ID:r2PzaAty0
>>112
絶滅危惧属性は「メイド」だな。
メイドさんメインはもう同人しかない。
120名無したちの午後:2012/04/08(日) 16:26:19.34 ID:ym3veU860
ひとつ流行るとそればっかりになって枯渇するまで掘り尽くすからな
121名無したちの午後:2012/04/08(日) 16:32:22.84 ID:gugJsL7x0
そういえばメイドさんものって減ったね・・・
最近だと、Bishopがシリコンマジックでメイン(?)に持ってきていたかな・・・
122名無したちの午後:2012/04/08(日) 16:33:26.99 ID:0lhgQOza0
>>115
W杯の試合中継見ながらそれを解説する解説者だけを映す番組ってのは
日本でもスカパーがやってたな

>>39
あの もっこ背負った姿は、あまり女子にアピールするものでは無かったし……

やっぱ腐女子アピールには、戦闘が終わったら川原の土手の道を
みんなで全裸で談笑しながら帰る ぐらいじゃないとな
123名無したちの午後:2012/04/08(日) 16:45:15.53 ID:YCdlci6o0
ジェンティルも良かったけどやっぱハナズゴールも
見てみたかったなあ
124名無したちの午後:2012/04/08(日) 16:46:08.45 ID:rtdLbR5Q0
二郎フューチャリング電波ソングなんて出来たのか……
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17385728

夢語より亜喜英派だ
125名無したちの午後:2012/04/08(日) 16:48:18.68 ID:ULqwCQe70
>>109
うちはPCはHDD20GBの化石マシンなのに
その横にはレコに繋いだ2TBUSB HDD3台が並んでいます(´∀`)

>>118
おととしだったかBD-BOXが出て、今度オマケなし廉価版のDVD-BOXが出たね
スカパーだと、それに合わせてなのかチャンネルNECOだかでやってたな
126名無したちの午後:2012/04/08(日) 16:48:21.25 ID:oBDrlzk20
AKB握手会、ファンが写真500枚奪われる
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120408-OYT1T00349.htm

>会場に設置された写真などを交換するスペースで、男から写真の売買を持ちかけられ、
>近くの身体障害者用トイレに誘われた。

アーッ!!後ろの穴は大丈夫か?
トイレに誘われた時点でおかしいと思えよw
500枚持ち歩いているとかキモイ。
127名無したちの午後:2012/04/08(日) 16:49:34.76 ID:Dcy+yUyt0
未来志向だな
128名無したちの午後:2012/04/08(日) 16:52:06.48 ID:Dcy+yUyt0
そんな事件がありつつも今日も握手会は開催されるとメンバーがつぶやいてた
129名無したちの午後:2012/04/08(日) 16:53:05.05 ID:Jy2K3JQM0
アナログレコーダー先月まで使ってたけど
先月に停波したからレコーダー買い替えるまでの繋ぎでトルネ買ったけど
思いの他便利でもうこのままで良いかと思ってしまった
130名無したちの午後:2012/04/08(日) 16:59:57.25 ID:rtdLbR5Q0
いやー、今日でAGEガンも最終回かー。長かったナー。


>>125
もうそれシステムごとSSDに換装したらいいんじゃね?
131名無したちの午後:2012/04/08(日) 17:01:52.07 ID:oKB0SI2x0
今のレコーダーって外付けHDD接続できるのか…
円盤いらないやん
132名無したちの午後:2012/04/08(日) 17:04:24.02 ID:NFb0wrIM0
そのakbの写真オクで30万以上するらしい
そういう取引がトイレで常習的に行われているんだろ
133名無したちの午後:2012/04/08(日) 17:07:48.09 ID:r2PzaAty0
BD vs HD-DVD 戦争の結末は「両者自滅」でした・・・
134名無したちの午後:2012/04/08(日) 17:09:32.04 ID:U10CNFsK0
>125
>うちはPCはHDD20GBの化石マシン
アクセスが遅くてイライラしない?
135名無したちの午後:2012/04/08(日) 17:12:46.05 ID:gugJsL7x0
>>133
アニヲタ的にはBD大成功ですよ?バンダイビジュアルに搾取されまくりです・・・
136名無したちの午後:2012/04/08(日) 17:12:46.21 ID:WF3OFNEx0
>133
無理心中を図ったらHD-DVDは即死してBDは死に損ねて障碍が残った、みたいな
137名無したちの午後:2012/04/08(日) 17:12:54.52 ID:2Q9eoArs0
800本突っ込むのに1週間かかったな
2T2本で収まるしいい時代だ
ただし起動ディスク要求するのが結構あってだな・・・
138名無したちの午後:2012/04/08(日) 17:16:20.66 ID:J1R7IG9IO
>>84
女は敵を許さない
男の消えろは縄張りからいなくなれで、女の消えろは地上から消滅しろだとどっかで聞いた
古来狭いコミュニティの内側で男捕まえて子供産んで育てるのが役割の女性は、有害と認識した敵と手打ちをして共存を図る習慣がない
かつては単に狭いコミュニティ内から追放するだけの意味しかなかったが、今は男女共に世界認識は世界そのものの広さとなり、故に女性のウゼエは世界のどこにも存在する事を許さない苛烈なものとなった
と聞いたふうな事を言う
139名無したちの午後:2012/04/08(日) 17:17:06.83 ID:WF3OFNEx0
>137
そういえば多連装のドライブって見掛けなくなったな
140名無したちの午後:2012/04/08(日) 17:18:14.94 ID:WF3OFNEx0
>138
改行しようよ
141名無したちの午後:2012/04/08(日) 17:28:05.67 ID:Dcy+yUyt0
きのこより先にウルフルンが逝くとはな
142名無したちの午後:2012/04/08(日) 17:28:54.77 ID:N2hMatTp0
要塞落としが真の目的か?
143名無したちの午後:2012/04/08(日) 17:29:13.43 ID:HMGXh+up0
ウルフさん
アセムが役立たずの聞かん棒だったために
144名無したちの午後:2012/04/08(日) 17:31:14.78 ID:atc1cjKg0
相手迫ってるの解ってるのになんでウルフさん背中向けたまま突進とか無理矢理すぎて逆にやるせねえよ
アセムはまた棒立ちしてるしさぁ
145名無したちの午後:2012/04/08(日) 17:32:57.48 ID:HcjXcCoI0
あぁ〜ぁ…ウルフさぁ〜ん……。
結局魔中年魅せ場無しだったね。
フラグ成立のきのこは来週かな?

アセム…だからスーパーパイロットは良いが戦場で棒立ちはやめろとw

気のせいかなAGE1見慣れんバックパック付けてた様な。
146かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2012/04/08(日) 17:34:45.10 ID:RW8ntUcC0
>>125
つい最近まで使っていたPCは10年前に組んだシロモノでした。
エロゲをプレイする分には特に不満はなかったなぁ。

>137
それより100本少ない700本だけど、1週間じゃ無理であります (;´Д`)
64bitOSなので、問題なくプレイできるかの検証をしつつ入れていかないといけないし。
147名無したちの午後:2012/04/08(日) 17:35:51.20 ID:Dcy+yUyt0
はたして電子にフォトンレーザーぶっ込んであんな破壊力が生まれるだろうか?
148名無したちの午後:2012/04/08(日) 17:44:17.33 ID:rtdLbR5Q0
700だの800だのスゲーな
せいぜい150本くらいだ。起動ディスク要るやつは優先的に売るし
149天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/04/08(日) 17:48:15.70 ID:E8gNKAM20
死にまくると思ったらもう最終決戦に突入してたんだね>アセム編

フリット編以上に中身が薄く感じるわ(・ω・`)
150名無したちの午後:2012/04/08(日) 17:52:33.12 ID:7pYzGwiG0
>>138
そんな兄者にオススメな番組が、今晩19:30のn〇kの
「トラ女王 母VS娘3姉妹 宿命の交代劇!」

先週のクロマグロの回は、昭和始めの美食家・北大路魯山人曰く「猫またぎ」と
見下していたのに、戦後の冷凍技術&流通の発展で美食の仲間入り
これをお手本に、先日の牛の生レバー禁止の反響のニュースも、
どのみち数十年の食文化だと読み解けば、
たかが動物番組と云えども現代の世相に重ね合わせれば、新しい発見があるかも
151名無したちの午後:2012/04/08(日) 17:53:08.60 ID:Pv6kHHBO0
AGEはまた最後までヒロイン空気か
152名無したちの午後:2012/04/08(日) 17:59:25.56 ID:ULqwCQe70
>>130
買いやすいのでUSBメモリをHDD拡張がわりに保存場所にしてる
本体HDD20GBでUSBメモリが96GBぶんありますw
昨日も1180円で16GB一個買って来た データ破損が恐い

エロゲもインストできないもんかな?
まえ姫騎士リリア入れてみたら見たことないエラーを吐いてPCが落ちた

>>134
最近ガリガリガリ…とHDDを読み出してgoogle開くのに1分以上かかったりするように……
しかも近頃聞いたことのない異音を発しています もうだめだあ
153名無したちの午後:2012/04/08(日) 17:59:37.19 ID:v9wpD9nv0
フラグ立ちきった赤と見せかけて白なんてフェイントかましてる場合か
主要メンバーの今際の際まで唐突で棒立ち演劇なんじゃ第三部からはスッパリ切手忘れよう
154名無したちの午後:2012/04/08(日) 18:02:04.15 ID:NFb0wrIM0
>152
キャッシュの削除とかすりゃいいんでね
155名無したちの午後:2012/04/08(日) 18:05:32.42 ID:atc1cjKg0
>>151
むしろ他の男に惚れてる?分フリット編より好感度低いっていう
156名無したちの午後:2012/04/08(日) 18:06:05.26 ID:cqzNStIU0
ガンダムでヒロインらしいヒロインってF91のセシリーくらいだと思うぜ
157名無したちの午後:2012/04/08(日) 18:07:47.64 ID:cRjgLcSy0
かなり古いPCを買い替えてメモリ8GB積んで世界が変わるかと思ったら
前のよりブラウジングとか遅くてムキーってなってたけどさっき仮想メモリとか切ったら
無茶苦茶早くなったので良い休日だったと思う事にする
158名無したちの午後:2012/04/08(日) 18:08:26.12 ID:Dcy+yUyt0
ハナザーキャラは神谷キャラに惹かれることを強いられてるからな
159名無したちの午後:2012/04/08(日) 18:10:49.03 ID:DOS/gQnw0
>>158
ツイスターゲームでも強いるつもりか
160名無したちの午後:2012/04/08(日) 18:13:33.11 ID:rtdLbR5Q0
なにそのラスボス
161名無したちの午後:2012/04/08(日) 18:20:09.25 ID:ULqwCQe70
ファイブレイン2期はじまた。事前番宣でさんざん「今度の敵幹部5人衆は……」
って煽っておいて全然違うキャラを敵に回してくるか

>>154
動画サイト見るごとにキャッシュ削除とかしてる しないとまずい
昨今のサイトのFLASH関係の更新による重さ増とかもあるかも
まあ現代のPCじゃないですから うちのw
162名無したちの午後:2012/04/08(日) 18:21:33.48 ID:Dcy+yUyt0
学園編が長引いていればそういう歴史もありえたかも知れないということだ
163名無したちの午後:2012/04/08(日) 18:23:14.43 ID:ULqwCQe70
>>131
ただしくそ著作権団体策定のコピガにより、「本体紐付け」という巨大な枷がありましてな…
BD・DVDに焼けばともかく、外付けHDD内の番組は本体が死んだら
何百時間何千番組ぜんぶまとめて道連れよ。TVの外付け録画なんかも同じ。
例え全く同じ型のTV買って繋いでも、録画見るどころか初期化以外一切受けつけないという…

>>129
ディスクに焼かない BSCS見ないならそれで充分かもねー
操作性やさくさく動作はレコ以上だったと思った
164名無したちの午後:2012/04/08(日) 18:35:40.58 ID:Pv6kHHBO0
らせん状の溝で麺類などをシッカリとつかむ「六角トルネード箸」レビュー
ttp://gigazine.net/news/20120408-non-slip-chopstick/

画像
ttp://gigazine.jp/img/2012/04/08/non-slip-chopstick/gigaz006_m.jpg

良さそうだけどかなりしっかり洗わないと溝に汚れが残りそう
165名無したちの午後:2012/04/08(日) 18:46:37.89 ID:rtdLbR5Q0
166名無したちの午後:2012/04/08(日) 18:47:32.28 ID:HMGXh+up0
やめろ
これい以上はスパイラルネメシスが起こる危険性が
167名無したちの午後:2012/04/08(日) 18:56:32.87 ID:GCpzy1Sl0
悪いこと言わないから年代物PCが生きてるうちに新しいの買うんだ
データ別に取ってあるから大丈夫とか思ってても案外忘れ物がある罠
168名無したちの午後:2012/04/08(日) 18:57:17.55 ID:l3iV8ey60
湘南(J2)は何が強いんだろう……?
169名無したちの午後:2012/04/08(日) 18:57:52.05 ID:clm5+xEk0
>>164
買おうかなぁ
長年使ってきた四角い箸、溝付きの
溝がもう磨り減りまくり
170名無したちの午後:2012/04/08(日) 19:00:26.88 ID:d+ib7VUf0
スパロボZ再生篇、いつになったら熱気バサラさんが出ますか・・・
って、まぁ時間が無いのでそれほどやってないのだけどさ

俺の歌を聞けぇえええええええええええええええ
とかいってよくわかんないバケモノとか相手にも歌うのとかが見たいです
171名無したちの午後:2012/04/08(日) 19:05:15.71 ID:KqUO9hj40
なんかデータはHDDだから大丈夫って
買い換えたらIDE端子無いとか慌てそうだ。
172名無したちの午後:2012/04/08(日) 19:05:32.45 ID:w2bU7ERq0
復興のための肉体労働者の500円の弁当180食を被災地の元寿司屋と契約で出てきたのが
http://10up.20ch.net/s/10mai657837.jpg
↑これ

これは労働者が払う代金が一食500円であって、店が仲介業者に卸す値段は150円とかなんだよな?
そんで50qくらいの距離を配達にかかるコストも店側持ちとかなんだよな?
リアルカイジで笑った
173名無したちの午後:2012/04/08(日) 19:07:49.69 ID:VT2hNWhm0
>172
東京のビジネス街の500円弁当は頑張ってるな
174名無したちの午後:2012/04/08(日) 19:18:20.04 ID:e8uTtgOl0
ソースで1区画(´;ω;`)
175名無したちの午後:2012/04/08(日) 19:25:45.07 ID:Pv6kHHBO0
>172
米は別にあるんだよね?
176名無したちの午後:2012/04/08(日) 19:26:09.11 ID:Dcy+yUyt0
去年のお節の事を忘れてるのも多そうだ
177名無したちの午後:2012/04/08(日) 19:27:48.08 ID:v9wpD9nv0
ペルーでまた落盤閉じ込めが起きてるのに今度は扱いが小さいじゃなイカ?
178名無したちの午後:2012/04/08(日) 19:29:06.38 ID:KqUO9hj40
SEED例の回始まるよ
179名無したちの午後:2012/04/08(日) 19:30:18.18 ID:Dcy+yUyt0
チリじゃないからだろ
180名無したちの午後:2012/04/08(日) 19:34:48.77 ID:sUPKMYPG0
そのうちモルルンできないLvとかになっちゃうの?
181名無したちの午後:2012/04/08(日) 19:36:10.98 ID:VH6HmTiO0
SEEDは「例の回」が多すぎる
当時はガノタの怒りを買いまくってたけど、話題作りには十分成功してるよなー
182名無したちの午後:2012/04/08(日) 19:54:01.98 ID:Dcy+yUyt0
ここまでサザエなし
もう飽きたもより
183名無したちの午後:2012/04/08(日) 19:55:58.18 ID:HcjXcCoI0
フレイの胸増量してたかも。
184名無したちの午後:2012/04/08(日) 20:10:16.09 ID:dSaMu6Q10
フレイはもっと暴れまわってくれるかと思ったが途中でパワーダウンしてしまったのが残念だった。
修羅場スレ民的には「昨夜はキラの部屋にいた」発言でこれは来たと思ったのだが。
185名無したちの午後:2012/04/08(日) 20:13:37.56 ID:KqUO9hj40
新作カット追加大目だったようだがスペシャル・エディションでもあったとかうんたら。

>184
ファイナ様みたいなガンダムヒロインはなぁ・・・・
シーマ様ぐらいが許容範囲か。
186名無したちの午後:2012/04/08(日) 20:13:41.72 ID:r2PzaAty0
Xakのフレイのことじゃないよおっさん。
187名無したちの午後:2012/04/08(日) 20:15:58.24 ID:Dcy+yUyt0
ガンダムヒロインは孤児じゃないとダメなんだぞ
ララァしかりフォウしかり
188名無したちの午後:2012/04/08(日) 20:17:11.11 ID:0rh3ZCx00
あのー貧乏姫は…
189名無したちの午後:2012/04/08(日) 20:34:05.72 ID:Pv6kHHBO0
三十路の貧乏姫はいったい何だったのかねえ
190名無したちの午後:2012/04/08(日) 20:35:20.27 ID:Dcy+yUyt0
キャラより中の人の方が年下と言う斬新さが売り
191名無したちの午後:2012/04/08(日) 20:35:43.01 ID:l3iV8ey60
  |ー――┐          ‐┐ ‐┐    |ー――┐    l    |
  |       |   | ̄ ̄| 二l ニl    |       |     |   ―‐|―‐
  |____|   |――| ノr‐┼‐    |____|     |   |
  |       |   |__|  |二|ニ      |       |    l  r―|-、
  |____|        ー┴‐    |____|    ∨ ヽ-' '

       |         ー-     /   ノ―ァ       |          l
     ―┼―     , -―-、    く/  /ヽ、/     ―|‐ァ       l    |
    __|__          |   /_、   /\      .レ'      レ  |
       |    l       /     | 、 / ヽ ヽ .  /|´ ̄`ヽ      /
        ゝ_ノ      /     ′|     \      |   _ノ    /
192名無したちの午後:2012/04/08(日) 20:36:01.27 ID:Jy2K3JQM0
貧乏姫は劇場版では老婆に…
193名無したちの午後:2012/04/08(日) 20:42:45.51 ID:qwY+l7cF0
一瞬「貧乏姫ですが、何か?」の話題と錯覚しそうになった
194名無したちの午後:2012/04/08(日) 20:46:14.94 ID:cKq1FoDg0
>>138
プリキュアの敵幹部がほとんど殺されてるとかいう前提が間違ってるから。
195名無したちの午後:2012/04/08(日) 21:26:12.47 ID:YV4pwYWa0


【文化】毎日新聞に「合気道は韓国が最初、日本に渡り発展」と記載! 真実はどうなのか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333873635/

【社会】 公園を無許可占有していた朝鮮第一初級学校、新学期から休校→「廃校」へ…京都★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333532544/

196名無したちの午後:2012/04/08(日) 21:29:47.02 ID:7FjyovT+0
今朝のニチアサ。 >今日は良く晴れたので、日の出と共にお風呂
 星矢:あれ、キュアサンシャインに変身する人(いちゅき)が? 次回、遂に、か
 バトスピ:「ホァタァ」連呼に吹く 何だ、(元)会長と良い感じにはならないのか ツンデレ期待したのに
 ゴーバス:がんばれ新人
 フォーゼ:だるいなぁ、と思っていたけど次回から新展開かね 田中を出すなって 朝には厳しいから
 スマプリ:何だよ狼さん、満腹で帰ったじゃん 十分な戦果だったなー
197名無したちの午後:2012/04/08(日) 21:30:27.71 ID:e8uTtgOl0
レベル:75さい
せいべつ:おんな
ぶき:つるはし

  ( ゚д゚ )
198名無したちの午後:2012/04/08(日) 21:39:07.43 ID:7A/fImZ40
おまいらエロゲの箱どうやって保管している?

もし畳んでいる人がいたらしまい方のコツを教えて欲しいのだが
199名無したちの午後:2012/04/08(日) 21:41:04.41 ID:0rh3ZCx00
その場で捨てるよ
200名無したちの午後:2012/04/08(日) 21:42:50.05 ID:3yLGeKQu0
段ボールに詰めて蔵にしまってある
201名無したちの午後:2012/04/08(日) 21:44:29.78 ID:x9D9xAj+O
とりあえず火を通す
202名無したちの午後:2012/04/08(日) 21:46:35.68 ID:e8uTtgOl0
>>199
ワイルドだな
203名無したちの午後:2012/04/08(日) 21:48:30.21 ID:Pv6kHHBO0
>200
蔵なんてあるのかよ。
204名無したちの午後:2012/04/08(日) 21:52:18.85 ID:Z7mmD8IZ0
普通にタワーになってる。
205名無したちの午後:2012/04/08(日) 21:54:50.95 ID:cqlxHjtT0
蔵の中はキケンがいっぱいだ
>>195
上のスレって完全にスレタイ速報じゃないか
ニュース系住人って情強気取る割にはソースも見ない人間が多いのは何とやら
206名無したちの午後:2012/04/08(日) 21:54:53.08 ID:0j911ON00
年末の大掃除の時に売っても二束三文のやつは
全部手回しシュレッダーでゴリゴリ。流石に疲れたのでホムセン行って
家庭用電動シュレッダー買ってこようかと思ったわ。
207名無したちの午後:2012/04/08(日) 21:56:48.87 ID:VH6HmTiO0
そして今夜もHDD整理
「ヤマモト・ヨーコ」っての崩そうとしたら新房×ぽよよん組だった

こんな昔から仕事してたのか……
208名無したちの午後:2012/04/08(日) 22:01:03.97 ID:3yLGeKQu0
>>203
田舎だからね・・・
金喰い虫だよ今となっては
固定資産税ミリオンとかねぇorz
209名無したちの午後:2012/04/08(日) 22:06:47.20 ID:w2bU7ERq0
固定資産税ミリオンってどんな要塞だよw
うちも赤穂浪士が討ち入りしてきそうな屋敷だけど100はいかんぞwww
210名無したちの午後:2012/04/08(日) 22:08:22.88 ID:VT2hNWhm0
出張の準備は実に面倒だ
211名無したちの午後:2012/04/08(日) 22:09:18.93 ID:r2PzaAty0
蔵の中に山のように積み上げられたエロゲ、それから、家人が滅びて数百年後、、、
エロゲに込められた霊力がケミストリーして美少女の精霊が出現した。
212名無したちの午後:2012/04/08(日) 22:10:25.81 ID:7FjyovT+0
>>210
先ず服を脱ぎます。
そして脱いだ服を畳みます。
213名無したちの午後:2012/04/08(日) 22:16:05.73 ID:v9wpD9nv0
中学から付き合ってた幼馴染とハタチでケコーンとか勝ち組めが
214名無したちの午後:2012/04/08(日) 22:18:26.95 ID:Z7mmD8IZ0
元々超勝ち組だったけどなw>石川遼
215名無したちの午後:2012/04/08(日) 22:19:06.48 ID:3yLGeKQu0
>>209
母屋と小屋を俺が学生時代の時に立て替えてたので、ピューってかんじです
ただ単に新しいだけだす
あと、農地が50ほどなんで、youの家のほうが要塞っぽそうですよ

正直親が定年になったら、農地は全部売っぱらわないと自分では維持は無理だわ・・・
216名無したちの午後:2012/04/08(日) 22:20:02.58 ID:YV4pwYWa0


【ネット】 杉本彩の「韓国のイケメン?幻想だ」に、ツイッター民「黙れ。 私は日本人のかっこよさわかんねーし」「差別。精神が変」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333889736/

【大阪】「橋下市政を監視」次期市長選に向け橋下氏に批判的な勢力を結集…敗れた平松前市長がシンクタンク発足
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333762385/

217名無したちの午後:2012/04/08(日) 22:24:59.58 ID:cqlxHjtT0
>>213
亀田長男もそんなだったような
218名無したちの午後:2012/04/08(日) 22:27:42.46 ID:UoaCUNWX0
メジャーのヒロインなんて何年待たされたか
219名無したちの午後:2012/04/08(日) 22:28:01.14 ID:KqUO9hj40
石川遼というより相手も20歳というのが危ないかも。
マスコミに間違いなく狙われるからある事ない事湧いてくるかもしれん。
それに耐えられるかどうか。

後オヤジのマネジメントというのもいずれ離れる時にごたごたがありそう。
220名無したちの午後:2012/04/08(日) 22:28:23.85 ID:r2PzaAty0
農地ってあれやこれやの規制があって売ろうにもどうもならんことが多かったり、買い手ナッシングだったり
ということが多いらしいよ。
221名無したちの午後:2012/04/08(日) 22:28:40.06 ID:UoaCUNWX0
>>205
相手にするから一日3回も出てきたではないか
222名無したちの午後:2012/04/08(日) 22:28:53.85 ID:J1R7IG9IO
>>212
そして静かに正座し、エロゲを起動します
223名無したちの午後:2012/04/08(日) 22:32:15.00 ID:Dcy+yUyt0
あからさまにさげまんやないか
224名無したちの午後:2012/04/08(日) 22:34:18.05 ID:VH6HmTiO0
押入れの隙間が気になる。もっとピッタリとエロゲを詰め込まないと。
エロゲを引っ張り出して何やかや詰める。巧く入らない。
どうしても隙間が出来る。片栗粉Xを入れることにした。みつしりと。
いきなり怖くなる。まだ隙間がある。これでは駄目だ。不完全である。
匣を作つて貰う。押入れに隙間なく入る匣にみつしりと片栗粉Xを詰めて、
その中で眠るのだ。何と云う幸福感。
225夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/08(日) 22:35:36.04 ID:vgWksCmm0
>>194
そういえばフレッシュもスイートも死んでねーなわな。
それどころか女幹部の寝返りがあった訳で。

>>185
シーマ様は宇宙の蜉蝣の最後のセリフが忘れられん…「どうだい?満足だろォォォ!」
226名無したちの午後:2012/04/08(日) 22:36:57.27 ID:/RK46e0N0
寧々さんが表紙の魍魎の函は内容が内容だけにどうかと思ったな
京極堂は女郎蜘蛛くらいまでは面白いと感じたんだけど、その先はクドくなりすぎて挫折したなぁ
227名無したちの午後:2012/04/08(日) 22:46:17.32 ID:sO1fFMRN0
庵田屋の「ふらっちーず」続編まだ?
228名無したちの午後:2012/04/08(日) 22:49:22.04 ID:nwYbSMQJO
CHEMISTRY、活動休止かー。
オーディション最終選考で落ちたのが今のエグザイルのボウズのヴォーカルらしいけど、事務所の売り方やらなんやらでのこの二組のメディア露出の差はすごいな
229名無したちの午後:2012/04/08(日) 22:51:10.41 ID:/RK46e0N0
ケミストリーだってデビュー直後はそりゃ凄い露出だったじゃない
アサヤンって相当なお金生み出してた番組よな
230名無したちの午後:2012/04/08(日) 22:52:24.50 ID:KqUO9hj40
だからアルフィーは凄い。
231名無したちの午後:2012/04/08(日) 22:53:52.20 ID:bBz3a52T0
ジ・アルフィー!
232名無したちの午後:2012/04/08(日) 22:58:12.60 ID:nwYbSMQJO
デビュー当時はそうかもしれんけど、ピークでもエグザイルみたいに冠番組持ったり天皇の式典に出演するほどでは無かったべ
ダンサーから今や社長にまでなってるあのオッサンが相当やり手なんだろうな
233名無したちの午後:2012/04/08(日) 22:58:31.29 ID:CgVXDLnlO
>>220
農地転用で早めに農地をぶっ潰さないと手に負えなくなるよね
ただ、理由が無いと農家でも転用出来ないから
テキトーな理由、例えばじい様の足腰が弱いので近くに駐車場を…とか
収納スペースが手狭でガレージを作りたいから…とかしないと





ちょ、カンナさん本気ルフィw
そしてマリアさん、GAのフォルテさ…ん?
234名無したちの午後:2012/04/08(日) 23:01:39.99 ID:Dcy+yUyt0
音楽辞めてコックになるのか
235名無したちの午後:2012/04/08(日) 23:10:03.46 ID:6Tuaviov0
>>232
そうかそうか
236名無したちの午後:2012/04/08(日) 23:12:20.37 ID:J2lyJwmE0
サクラ大戦@MX、超速EDに吹いた
OVA版だし尺の都合で仕方ないとはいえ・・・最終話の花咲く乙女はカットしないでほしいな〜
237名無したちの午後:2012/04/08(日) 23:16:48.36 ID:HcjXcCoI0
ん!?Z77ママン発売してたのか。
昼の上野公園は人の海だった
死ぬかと思った
239名無したちの午後:2012/04/08(日) 23:30:39.32 ID:Jy2K3JQM0
今年は花粉少なくて助かる
240名無したちの午後:2012/04/08(日) 23:31:59.45 ID:OW41k/PU0
>youの家のほうが要塞っぽそうですよ

上のこのお屋敷とか相続税とかの話を聞いてなんとなく思い出したのはこの人
http://www.viceland.com/jp/interviews/htdocs/feuadal-delusions-883/1.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/63/0000213963/74/img82721095zik2zj.jpeg
241名無したちの午後:2012/04/08(日) 23:43:28.77 ID:x9D9xAj+O
羽柴誠三秀吉は今でも金持ちなのかね
242:2012/04/08(日) 23:55:58.80 ID:7Rx9qhmH0
まめぐのライブ行テキター(´∀`)
かわええやら歌うまいやらでまた行きたいなあ(´∀`)

つかダンス☆マン初めて生で見た。めっちゃ背高い!
243夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/09(月) 00:22:03.04 ID:5G1f4coT0
何気にエロゲ特典見てて「アステリズムの名月(小)エエなァ」と思った。
で、スリーサイズ見ようとキャラ紹介見て、コーヒーでむせそうになった。
その日に誕生日設定したのか…と。
244名無したちの午後:2012/04/09(月) 00:27:28.44 ID:pkRB2ZLR0
夜は雰囲気よかったよー人もほどほどで、さみしくもない。
変な酔っ払いと外人は多いが
245名無したちの午後:2012/04/09(月) 00:34:39.60 ID:m7YtyZLS0
【山本一郎】ソーシャルゲーム業界の「ガチャ」商法,規制強化情報乱舞の怪。いま,おまえのソーシャルの危険が危ない
ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120408001/

昔は狂犬みたいな文章だったのに丸くなっちゃったな切込隊長。
246名無したちの午後:2012/04/09(月) 00:39:44.41 ID:9FA7tS990
おお怖い怖い
儲かってる奴は全部法律でホリエモン状態にするのか
247名無したちの午後:2012/04/09(月) 00:42:01.77 ID:QSuDbbcA0
2chの報道とか削除絡みから金の流れがどうこうの報道になっているんだよな
やーな感じ
248名無したちの午後:2012/04/09(月) 00:48:10.02 ID:UDvlqoj20
>>245
感々俺々なタイトルである
249名無したちの午後:2012/04/09(月) 00:53:04.42 ID:pkRB2ZLR0
儲け方だろ。何言ってんだよ。
250名無したちの午後:2012/04/09(月) 00:53:32.38 ID:s2Aw73uw0
危ない危険を回避する避け方は俺が知っている。俺に任せろ<`ш´>
251名無したちの午後:2012/04/09(月) 00:55:17.17 ID:rUTDH02/0
誰?
252名無したちの午後:2012/04/09(月) 00:56:39.50 ID:sCnVSXuB0
俺俺感感
253名無したちの午後:2012/04/09(月) 00:57:25.52 ID:8HmNOvet0
最近のトレンドはアンデット系ヒロイン
254名無したちの午後:2012/04/09(月) 00:57:57.99 ID:9FA7tS990
魔装少女か
255名無したちの午後:2012/04/09(月) 00:58:07.08 ID:QSuDbbcA0
>>253
屍姫と屍鬼は早すぎたんだ
256名無したちの午後:2012/04/09(月) 01:02:13.56 ID:Chg9kPSo0
未来日記
鉄腕みねねの大アクション回でした
一週目の記憶を引き継いで強くてニューゲームしてると自分(プレイヤー)の感情が信じられなくなるよね

アムネジア
あほの子が一匹混じってるとマヌケな緊迫感が生まれて笑えるなw
めいびい氏の特徴的なツリ目が再現されてなくて残念
結構特異な状況だけどべらべら説明台詞で時間を消費しない初回で面白いわ

>>243
野良氏ってスリーサイズとか気になっちゃう人なんだ
メーカーサイトでもキャラの誕生日祝ってるところあるし入れ込み度が常人と違うんだなあ
257名無したちの午後:2012/04/09(月) 01:05:10.85 ID:ejSbOlUD0
AM1:10から総合でへうげもの地上波初放送
258名無したちの午後:2012/04/09(月) 01:07:08.06 ID:mLje3DTw0
>>257
おぉナイス情報
259名無したちの午後:2012/04/09(月) 01:28:05.64 ID:rUTDH02/0
今月はエウの作業ゲーで安定なのかい?
260名無したちの午後:2012/04/09(月) 01:30:50.95 ID:okZVcbOH0
ブックオフで中古のPS3が7500円だったからなんだそりゃと思って思わず買ってきたらディスク認識しないのな
普通に返品してくるけどこういうのって店側は買い取る時に動作確認しないのかな こんな粗大ゴミどう頑張っても売れないと思うんだが
261名無したちの午後:2012/04/09(月) 01:32:45.61 ID:lzWov7uuO
咲 阿知賀編
プロローグな初回で過去をやりきって
来週から高校か
あと、咲が魔王な感じなんすけど…
262名無したちの午後:2012/04/09(月) 01:33:24.59 ID:8HmNOvet0
咲もアムネジアも当たりやな
263名無したちの午後:2012/04/09(月) 01:34:41.33 ID:ism/+eQj0
返品できんのそれ?
普通はディスク読み取れませんとか書いてあるけど
264名無したちの午後:2012/04/09(月) 01:36:19.79 ID:mLje3DTw0
ジャンクだからノーリターンで!とかも売ってるよな
自分で直しやがれってカンジで
265名無したちの午後:2012/04/09(月) 01:39:08.00 ID:ism/+eQj0
俺だったら直すけど(キリッ
266名無したちの午後:2012/04/09(月) 01:39:53.04 ID:okZVcbOH0
箱無し説明書無し傷多めコントローラー無し としか書いてなかった。ちなみに40GB
267名無したちの午後:2012/04/09(月) 01:40:14.38 ID:rUTDH02/0
レンズを幼女に舐めさせたらディスク認識するようになるよ
268名無したちの午後:2012/04/09(月) 01:40:29.28 ID:ejSbOlUD0
咲 阿知賀編は明日スカパーe2 CS333 AT-Xでも
1話だけ無料でやるで
あと今週謎の彼女Xとかニャル子さんなんかも1話無料でやる
269名無したちの午後:2012/04/09(月) 01:42:11.07 ID:xr4Rh1qV0
あの上がり方続けたらそりゃ魔王だろ。この先生涯打ち続けてもあんな上がり方できると思えない。
270夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/09(月) 01:44:33.37 ID:5G1f4coT0
ロリのどっち最高だ…後、メインの二人もツボに入った。
しかし赤土晴絵…なんか前作で聞き覚えある気がするが思い出せん。
ニコチャンでは17日から配信らしいから、そこでも一回堪能すっか。

>>256
いやまあ、ロリの場合は結構重要な気が>スリーサイズ
誕生日はキャラの性格設定に影響受けてる事もあるんでね。一応チェック。
271名無したちの午後:2012/04/09(月) 01:45:28.28 ID:xr4Rh1qV0
>>266
よくてドライブ交換9975円か。そんな40GBに約17kかける価値はないわな。
272名無したちの午後:2012/04/09(月) 01:47:20.87 ID:qsw06b5j0
咲sideA視聴了
やはり咲シリーズは燃えるなぁ
原作と違って県予選はやってくれるだろうから楽しみだ
273名無したちの午後:2012/04/09(月) 02:03:11.26 ID:sD7O+LoX0
咲って、最終的に全国の決勝戦とかいうところまで上り詰めたらどうやってあれ以上に強さを表現するんだろう?
ドラゴンボールじゃねーんだから、限界があんだろw
274名無したちの午後:2012/04/09(月) 02:04:58.53 ID:lzWov7uuO
咲A捨てて、へうげ見てる人も居るんだろなぁ
へうげも見たかったけど、今期は番組被りがホント多いわ
275名無したちの午後:2012/04/09(月) 02:08:07.47 ID:Chg9kPSo0
へうぎゃあああむおおおおおおおおおおおおおおおおん!!!!とか言わなかったな
そしてついに一瞬もロボ出さんようになったぞえぼる

>>270
星座も血液型信仰も邪教。食い改めよ。
276夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/09(月) 02:08:31.15 ID:5G1f4coT0
逆に祖父だとジャンク扱いでもまともに動いてツマラナイ事が。
ここ2連続で直せそうなPSP(メモステ認識しない、UMD読み込まない)買ってきたら、
どっちもまったく問題無くってショボーンな目に。せめて半日は遊ばせてよ。

次は修理不能っぽい不良DSiでも買ってみるかな。
277夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/09(月) 02:11:49.78 ID:5G1f4coT0
血液型は端から信用してね。
あまり気にされないが、占星術は12星座を更に3分割してるんだよなァ…
蟹座なら双子座の影響下、蟹座のみ、獅子座の影響下という風に。
278名無したちの午後:2012/04/09(月) 02:15:02.67 ID:CgY8I8ss0
こっちは照前露前が始まったばかりというのに
279名無したちの午後:2012/04/09(月) 02:30:44.53 ID:R3gXdB7S0
>>273
「滅びよ・・・」
で強さを表現
280名無したちの午後:2012/04/09(月) 02:32:54.93 ID:QNTy+lhf0
統計的には、血液型同様、誕生日と性格の目立った相関は無いよ
ただし、年齢が低い間だは、同学年で単純に成長差が出るので、
その影響は確実にある

まあ、いくつかの特殊な誕生日はわりと影響はあるはず
例えば 2/29 を指定してわざわざ届ける親は堅物か変人かのどちらかで、
それが子供に影響を与えることは想像にかたくない
281名無したちの午後:2012/04/09(月) 02:33:12.42 ID:UxL/0RVk0
小学生編で1クール引っ張れたんじゃねーのとか、夏休みのくだりカットもったいねとか
すこし変な視点で見てもーたw
282名無したちの午後:2012/04/09(月) 02:33:13.43 ID:qsw06b5j0
アムネジアもおもしろかったが月曜に見たいのが集中するのは翌日がつらすぎる

まどマギ animax
ほむほむが最後にソウルジェムを破壊してワルプルギスの夜を倒すENDもありえたんだろうか?
と9話を見てて思った
283名無したちの午後:2012/04/09(月) 02:47:45.10 ID:sD7O+LoX0
>>277 >>280
占星術関連は太古より受け継がれてきた「伝統的知識」なので、それが役に立つかどうか、
当たるかどうかは別にして価値があると思う。
その時代の人々にとってはそれが最先端の知識だったのであり、本気だったのだから。
自然界になんとかして規則性を見出そうとする試みは、的外れであっても進歩の途上のもの。

んが、血液型性格診断、こいつは科学でオカルトに権威付けしようとするパターン。
こういうのがダメだ。怪しげな健康グッズとかの論法と同じ。
284名無したちの午後:2012/04/09(月) 02:49:12.28 ID:5zfBw7FW0
天和
「咲、勝っちゃったー」
285名無したちの午後:2012/04/09(月) 02:55:04.55 ID:CgY8I8ss0
どこのSRMだよ
286名無したちの午後:2012/04/09(月) 02:56:01.01 ID:QNTy+lhf0
>>283
過去のことはわかるが、進歩はもう無いだろ……

個人的な決断につかう分だけなら別にいいんだけど、
それで差別とかする人がいる以上、どちらも同様に害になってしまってるのが現実だよ
287名無したちの午後:2012/04/09(月) 03:26:06.12 ID:dg3ovGwC0
親父はしばらく中途半端な値段のガジェットを買うの我慢したらホームレスやめられそうなのに
と思ったけど
そもそも本人が、我慢してまでおうちに住みたいと思ってない可能性も高いのよね
288名無したちの午後:2012/04/09(月) 03:40:25.37 ID:4HV9mKLA0
>>285
3がひどかった覚えある
289名無したちの午後:2012/04/09(月) 04:10:10.69 ID:7gHmnJho0
マスターズでアルバトロスだと(`・ω・´)シャキーン
290名無したちの午後:2012/04/09(月) 04:31:29.56 ID:lzWov7uuO
レーザー核融合とか格好良い感じだけど
核融合なんだな
291名無したちの午後:2012/04/09(月) 05:43:07.67 ID:5eWRqR5e0
親父はホムレスなのに色々グッズ買ってるようだけど保管どうしてんだ
292名無したちの午後:2012/04/09(月) 06:46:43.82 ID:lzWov7uuO
親父氏は、たぶんコインロッカーとかに入れたり
友人に預かって貰ったりしてるんだと思う

ある程度愛でたら、お嫁に出してるんかな?

アパートとかに貯めちゃえばとは、思う
293名無したちの午後:2012/04/09(月) 07:03:54.55 ID:5eWRqR5e0
むこうぶちのような男だな(;´Д`)
294名無したちの午後:2012/04/09(月) 07:04:19.59 ID:BSeJhNGU0
おはよう

>>1 スレ立て、おつかれん♪

ちらしのうら

2012年4月9日(月)放送:自分の人生 どこまで記録?〜広がる“ライフログ”〜
http://www.nhk.or.jp/gendai/index.html
295名無したちの午後:2012/04/09(月) 07:29:29.39 ID:pkRB2ZLR0
話題ループ
アンカーつけてよ、いっしょにNGされるから
296名無したちの午後:2012/04/09(月) 07:47:57.43 ID:MUZVaGwU0
>>290
それさぁ、よく分からないけど凄くスゴイはずなのに、全然ニュースでやらないね

機関の陰謀なの……?
297名無したちの午後:2012/04/09(月) 08:29:30.91 ID:0YH2ro/ZO
>>296
実用化にあと百年以上かかりそうならそこまでのニュースじゃないし、そうでないなら早速アメリカ様や中国様が巻き上げにかかってきてるはず
298名無したちの午後:2012/04/09(月) 08:30:19.56 ID:SveS3MP40
「エル・プサイ・コンガリィ・・・?」
299夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/09(月) 08:41:57.53 ID:5G1f4coT0
レーザー「核」融合だからじゃね?
一般人にゃ核分裂だろうが核融合だろうが、放射能アレルギーを刺激されるだろて。
そんなの大々的に報道した日にゃ、山本某とかが殴りこみかけそうだw

>>287
最初の頃は住みたいとは思ってたが、5年も経つと考え方が変わってきてるのよね…家って物を考えたり。
家って何?寝るだけ&休みの日に居るだけの物?
(猫でも人間でもいいが)待つ生き物が居ればまだ判るが、物があるだけなのは「家」なのか?
今の生活と差が出るのは食費、物の維持費(ロッカーとか)や宿泊費、自宅配送限定の郵便とか位なのかとか。

金の無い雨の休みとかは考えてしまうが、ネットとPC、ヲタグッズがあれば…とも思う。
後は思いっきりトースト喰いたいと思った時も考えてしまう。ネカフェじゃ無理だし、マヨネーズトーストは店では喰えない。

>>291-292
予定はしても意外と買って(買えて)ないし、売れる物は売って処分してる。
それでもロッカーめ一杯の荷物にはなってるよ。
抱き枕は大抵未開封で嫁に出す事が。webではヨサゲでも手に取ったらサイズがおかしかったりするし。

前はアパートに溜め込んではいたけどね…多分今部屋借りても、すぐ持ち出せる程度しか保存しない気がする。
300名無したちの午後:2012/04/09(月) 09:02:46.40 ID:0YH2ro/ZO
>>299
原発絡みで報道自粛させるようなカネと力があるのは原子力村側だけだろ。スポンサーだし

基本的に原子力村つうのは別に原子力に夢を賭けた技術・思想集団ではなく
原発(プルマーサル含む)に流れ込む利権を維持したい政治集団だから、既存の原発が用済みになるようなエネルギー技術はジャンルに関わらず歓迎しないよ

シズマドライブだろうがミノフスキーイヨネスコ型原子炉だろうが関係ない


まあ実際「核」と名がつくだけで国民のイメージは過去最悪だから、開発してる連中の意向もあるかもしれないが
301名無したちの午後:2012/04/09(月) 09:10:56.77 ID:SveS3MP40
minori新作のアクロバティックPVの度肝抜かれたった
こんなにムービーに金かけて経営大丈夫なんか……
302名無したちの午後:2012/04/09(月) 09:12:06.85 ID:AUaetDGx0
アクロバティック親父がminoriから出るのか
303名無したちの午後:2012/04/09(月) 09:20:41.29 ID:ftBEq0690
血液型・星座等の実利は、その性格分類テンプレを補助にして、
「人を見る」事を学べる所だよ

なので直に人を見られるようになれば用済み
何と言うか自転車の補助輪ポジション
304名無したちの午後:2012/04/09(月) 09:55:02.78 ID:+d/BVw380
新世代の発電の模索も大事ではあるけど蓄電系の技術のブレイクスルーも要る

核融合とかはまだ基礎研究段階だしすぐどうこうできる話でもないからねぇ・・・
305名無したちの午後:2012/04/09(月) 10:41:40.46 ID:KyF8qCud0
阿知賀ってキャラの名前じゃなかったのか…
306名無したちの午後:2012/04/09(月) 11:17:34.21 ID:YhAfvPl00
>>304
レーザー核融合はまだ「物理の研究」の段階だからなあ。開発段階でさえない。
高出力レーザーの効率は1%以下とかそんなもので、
例えレーザーで入力したエネルギーが核融合で100倍になってもまだ足りない。
燃料ペレットが起こした小さな核融合爆発からエネルギーを取り出す方法も
あんまり考えられてない(そういう段階でさえない)、たぶん、取り出す効率もすごく低い。
1日どころか10分動かしたら全部解体してあちこち交換しないと持たないレベル。

磁気閉じ込め核融合のがまだ実用に近いけど、こっちも起動に必要なエネルギーは
取り出せるエネルギーよりはるかに多い。つか、やっぱりエネルギー取り出し部分は
後回しで作ってさえいない。10分よりは長いが、数時間動かしたら半年掛けてメンテするレベル。

どっちも、ほんの一瞬火が付いただけで学者が大喜びしてる段階。
それでも、兆円単位で金がかかる。実験用に原発1基分ぐらいの電力を要求する。

期待と現実のギャップが・・・
307名無したちの午後:2012/04/09(月) 11:25:11.10 ID:dg3ovGwC0
多くの人にとっては核分裂反応と核融合反応の区別がついてないのが現状
308名無したちの午後:2012/04/09(月) 11:31:50.15 ID:UbiHCiXC0
結局お湯を沸かすだけでしょ。核融合も。
309名無したちの午後:2012/04/09(月) 11:33:55.19 ID:QPSsvZJk0
エネルギー出す方よりエネルギー取り出す方の技術革新が要るな
310名無したちの午後:2012/04/09(月) 11:44:26.35 ID:2uiqgh0Y0
頭の上に浮いてるでっかい融合炉を有効利用しようよ
311名無したちの午後:2012/04/09(月) 11:49:11.10 ID:o0DOsj9u0
宇宙太陽光発電の実証実験へ 電力をマイクロ波に変換し送電
ttp://www.scienceplus2ch.com/archives/2409720.html

マイクロウェーブ、来るっ!
312名無したちの午後:2012/04/09(月) 12:05:40.70 ID:ftBEq0690
そろそろテスラコイル使って
無尽蔵にエネルギー取り出そうぜ

>>307
「炉心融解」って曲で歌詞が
「核融合炉に飛び込んでみたら」になる位だしな
313名無したちの午後:2012/04/09(月) 12:11:19.68 ID:KhAWS8+40
平和の新麻雀物語のPV見たけど咲意識しすぎ
314名無したちの午後:2012/04/09(月) 12:12:26.97 ID:YhAfvPl00
>>299
永遠の旅行者(Perpetual Traveler)っていう生き方があるんだけど、
それを思い起こさせるなあ。知ってる?

ぐぐって頂ければ判るけど、各国への短期滞在を繰り返し、
合法でありながらどこの国にも税金を収めないで、家も定まった居住地も持たずに
生きるというスタイル。超現代的な生き方だな。

まあ、非常にリッチな人が、クレジットカードだけを持って
終わりの無い旅行をするというそういうものなので、
金の無い人の住居が無いというのとは真逆なのだが、、、

もし俺が何億円も持ってたら、たぶん、これをやると思う。
日本ではあまり居ないけど、ずっとホテルで暮らしているというタイプの人は結構要る。
315名無したちの午後:2012/04/09(月) 12:21:37.32 ID:QPSsvZJk0
働かなくていいだけの金あったら猫と一緒にこたつで毎日ゴロゴロ寝てるわ
316名無したちの午後:2012/04/09(月) 12:25:30.68 ID:KyF8qCud0
僕はネトゲ廃人ちゃん
317名無したちの午後:2012/04/09(月) 12:25:55.70 ID:4HV9mKLA0
>>311に力を
318名無したちの午後:2012/04/09(月) 12:26:15.05 ID:KhAWS8+40
あーあ、ついにパチもタッチパネル搭載か
ガラスと液晶の間があいてるけどどんな技術を使ってるのだろう?
319名無したちの午後:2012/04/09(月) 12:31:36.02 ID:B66lA2UU0
中距離ミサイル迎撃実績のある駆逐艦オカーンが佐世保に入港

おかんはやはり最強なのか…
320名無したちの午後:2012/04/09(月) 12:32:02.35 ID:1dgCVSyWP
月姫2は出ているか?
321名無したちの午後:2012/04/09(月) 12:38:30.62 ID:n8z5lbhF0
>314
ホテルや飛行機代の方が税金払うよりかかりそうだ。
そもそも数億円持ってても、その後無収入にしてればどうってことないだろう。
322名無したちの午後:2012/04/09(月) 12:47:19.83 ID:dTemmatU0
>>318
タッチパネルって、視力に問題のある人には不親切なんだけどな
バリアフリーがよく唱えられる現代から逆行しようとは

ま、パチ自体は俺にはどうでもいいけど
323名無したちの午後:2012/04/09(月) 12:55:28.68 ID:8oPjWnvw0
私は野良おやじ
>>314、999に乗りなさい
324名無したちの午後:2012/04/09(月) 12:57:05.53 ID:fJq0+B5V0
>>318
パチってラリながら口から泡を吹いた狂人が画面をガンッゴンッと叩いていると聞いたけどすぐ壊れるんじゃないか?

ま、パチ自体は俺にはどうでもいいけど
325名無したちの午後:2012/04/09(月) 13:03:52.50 ID:KhAWS8+40
>>322
ネタが無いんでしょうな…
じじいやばああは怒ると本気でガラス叩くから、絶対割れる、という面でもタッチパネルパチはよろしくない
どこの誰が触ったかわからんガラスなどタッチしたくない
その前にどこの誰が触ったかわからんハンドルと玉触ってるけどw

俺はソーシャルゲームの人気の方がわからん
パチのように勝てばお金になるというアツくなれる要素も無いし
スリリングさがないので脳汁も出ないだろうし…
326名無したちの午後:2012/04/09(月) 13:06:47.40 ID:xG5A0iHZ0
>>305
おれも名前と思ってたw
327名無したちの午後:2012/04/09(月) 13:07:34.98 ID:KhAWS8+40
>>324
狂人はさすがに言いすぎだけど、
アツくなったり怒ると力加減考えずにガラス叩く人が続出しそう
従来なら、ガラス叩くと「出入り禁」になるけど、こんな機能つけてると、店員も注意しにくいだろうしな…
328名無したちの午後:2012/04/09(月) 13:11:17.73 ID:2/i01iYjO
タッチの仕方で喘ぎ声が変化するようにすれば売れると思う
329名無したちの午後:2012/04/09(月) 13:11:54.39 ID:mttdpRXV0
ハロワから帰宅
引越しってどれくらい金かかるんだろ……

引越し料金より家具家電買い揃える方がなぁー
330名無したちの午後:2012/04/09(月) 13:18:02.36 ID:z9lVhzWF0
2012皐月賞イメージ馬はアグネスタキオンか
Googleのロゴも競走馬になってる
331名無したちの午後:2012/04/09(月) 13:26:22.11 ID:rrPJq3OP0
これか
ttp://www.youtube.com/watch?v=oYKAOuSZ5B0
かっこよすぎ
332名無したちの午後:2012/04/09(月) 13:33:38.15 ID:KyF8qCud0
パチとパッチパネルって想像できないんだけど
タッチすると釘をいじれたりすんのかw
333名無したちの午後:2012/04/09(月) 13:39:54.09 ID:86HPSwgK0
>>332
たぶん、演出操作だけじゃなかろうか?

タキオンCMかっけー
334名無したちの午後:2012/04/09(月) 13:50:21.77 ID:PZGdXUPp0
>>329
就職決定か?
だとしたらオメ。

引越しは家族友人使えばゼロ円だよ!
335名無したちの午後:2012/04/09(月) 13:54:50.71 ID:U3IA8pw50
>>329
月曜からハロワなんて偉いな
と、今週月曜も会社さぼってしまった俺は思います
336名無したちの午後:2012/04/09(月) 13:57:18.34 ID:CgY8I8ss0
四月に皐月賞なんて教育によくないな
337名無したちの午後:2012/04/09(月) 14:07:57.77 ID:1ooAgSQa0
サツキどころかサクラすら5分咲きだよ
338名無したちの午後:2012/04/09(月) 14:08:32.04 ID:xM2UxS1c0
.
339名無したちの午後:2012/04/09(月) 14:25:07.04 ID:cDFV/EuV0
安心と信頼のアグネスタキオン産駒
340名無したちの午後:2012/04/09(月) 14:54:09.96 ID:Chg9kPSo0
BWHももちろん大切だけど名前も性格を決める重要な要素だと思う
男なのに女みたいな名前つけられると女々しく見られないようにカラテ習ったり
ティターンズの将校を殴ったりと人格に大きな影響を与える

ライオンのごきげんようで大昔に聞いた「名前の頭にカ行がつく女の子は勝気になる」という説がある
カ行がつくとハキハキした音感になるので自分固有の音である名前が他と違うことを意識して
生まれてからずっと繰り返されてるうち洗脳のように刷り込まれて
<ハキハキした音=自分の名前><ハキハキ=自分>になるらしい

戦中戦後で勝子なんて名前に囲まれた青春を送っていたお嬢さんの自説だから眉唾だけどね
341名無したちの午後:2012/04/09(月) 14:58:44.01 ID:D3krlw8T0
毛利蘭や阿良々木火憐の空手は何流なんだ
伝統とフルコンのいいとこ取り架空流派か?
342名無したちの午後:2012/04/09(月) 15:27:33.49 ID:lgEakc1P0
昔のログインネタで、立花満子(りっぱなまんこ)ってあったの思い出したわよ奥様
バカチン市国みたいなノリの雑誌、今あるのかなぁ
343名無したちの午後:2012/04/09(月) 15:33:49.34 ID:LhakpGdk0
>329
俺赤帽使ったら2〜3万くらいだったな。
まぁ1−2時間程度の距離の移動だったけど。

大体距離が長いと跳ね上がるんじゃないかな。
344名無したちの午後:2012/04/09(月) 15:40:52.35 ID:X5D+A6eL0
距離の移動は他の都道府県とかよほど遠距離出ない限りあまりかわらんはず
料金に大きく反映されるのはトラックのサイズ、拘束時間

荷物量の少ない単身なら赤帽でいいよ
友人使うと御礼やらで余計な出費になるのが問題だわな
普段重いもの持たないから怪我もしやすいし
345名無したちの午後:2012/04/09(月) 15:46:18.81 ID:R/PYU6IR0
学生の長期休みの期間は引越しを避けろって話があるな
学生バイト君が多いから荷物の扱いがアレだとか
346野良おやじ@放浪中:2012/04/09(月) 15:54:42.00 ID:J8t4PELO0
>>314
いや、知らんかった。

それをググって知ったリバタリアニズムにチト共感したわ。
…もしかしたら、心のどこかで拘束を嫌ってるのかもな…
347名無したちの午後:2012/04/09(月) 15:55:19.52 ID:mttdpRXV0
>>334
もうね、地元には涙出るくらい仕事なくって地元を離れようと……
介護・ケアマネ・医療 そんなんばっかだ

取り敢えず都会に行こう。大阪市に行こう。
残金30万でどうにかしないと。

>>343>>344
ダンケ。引越し屋と不動産屋 調べてみる
348名無したちの午後:2012/04/09(月) 16:01:53.93 ID:mttdpRXV0
無職・ダメ板 あるある

自分の生まれ育った郷里を憎悪する
349名無したちの午後:2012/04/09(月) 16:06:42.06 ID:eAy5HjEg0
>>341
火憐ちゃんは徒手で陸橋高速道とか破壊してたから
押忍!空手部系とか無名の暗殺拳系とかじゃないのか?
350名無したちの午後:2012/04/09(月) 16:44:01.94 ID:p6byN0uq0
就活辛すぎる…
一般常識で2割引で6000円の商品を購入した。元値はいくらだったか?
↑何これどうやって求めるのかわからん
351名無したちの午後:2012/04/09(月) 16:45:10.00 ID:AUaetDGx0
(;゚д゚)ゴクリ…
352名無したちの午後:2012/04/09(月) 16:48:42.06 ID:dTemmatU0
>>350
定価から2割が引かれてるって事は、
それは定価の8割の価格という事

元値の8割で6000円なら、10割=元値だといくらよ?
353名無したちの午後:2012/04/09(月) 16:52:33.75 ID:lzWov7uuO
6000円が80%なんだから
6000円÷8=750円に×10して
答えは760円だぜ!
354名無したちの午後:2012/04/09(月) 16:52:37.54 ID:2/i01iYjO
>>347
大阪も今仕事ないよ
中小企業バタバタ潰れてるよ
東京行け
355名無したちの午後:2012/04/09(月) 17:03:22.33 ID:NFauD4SI0
0.8×a=6000
a=6000÷0.8
a=7500
356名無したちの午後:2012/04/09(月) 17:13:14.05 ID:UxL/0RVk0
bsアンテナ取り付けたのに映らねぇ
まいったな
357名無したちの午後:2012/04/09(月) 17:17:36.33 ID:bsYCIDjy0
置き場がないっ!をインストールしようと思って、
ディスク入れたらトロイ検知したとか出るんだけど大丈夫?

使ってるソフトはノートンなんだけど
358名無したちの午後:2012/04/09(月) 17:20:52.23 ID:QSuDbbcA0
BSアンテナはほんの少しズレただけで映らなくなるほど結構シビアだからな
午後2時に日陰になるような物理的に無理な位置でもない限り映るはず
頑張れ
359名無したちの午後:2012/04/09(月) 17:27:22.87 ID:YhAfvPl00
>>350-355
就活辛すぎるねー、いや今時の若者ってマジ可哀想だわー(棒
360名無したちの午後:2012/04/09(月) 17:35:04.05 ID:eAy5HjEg0
BSアンテナの電波捉えるのはピンポイント仕事だから電気屋に任せろって話が


関係ないが
「ポイント10%と現金値引き10%では、現金10%の方が実は安い。
 ポイント10%分は、その店で使うしかないので、
 実質1100円のものを1000円で買った計算になる。実は値引き率約9%」 
ってガッテンか何かで見た時はなるほどと思った
361名無したちの午後:2012/04/09(月) 17:39:28.29 ID:YhAfvPl00
BSアンテナの電波捉えるのは二人組でやらないとかなりの無理ゲーの気がする。
362名無したちの午後:2012/04/09(月) 17:42:33.35 ID:9FA7tS990
俺も電波捉えるアンテナ欲しいわ
あと10年ぐらい安心して歩ける道をナビして欲しい
363名無したちの午後:2012/04/09(月) 17:49:49.80 ID:mttdpRXV0
>>354
(´;ω;`) 東京まで行くお金ないお 和歌山だお
364名無したちの午後:2012/04/09(月) 17:51:12.20 ID:tJNSwCZk0
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00170P95I/

BSアンテナの信号チェックにこういうのも有る。
365名無したちの午後:2012/04/09(月) 17:51:30.18 ID:NFauD4SI0
>>363
君、男の子ちゃんだよね?何歳くらいでどんな感じなのかな?
366名無したちの午後:2012/04/09(月) 17:54:11.95 ID:QSuDbbcA0
テレビとアンテナが近ければ素人でも行けると思うけど
離れていたらかなりというか無理だな。見ながら微調整をしないとどうしようもない
367名無したちの午後:2012/04/09(月) 17:56:33.96 ID:YhAfvPl00
このスレでmttdpRXV0ちゃんの仕事見つけようぜ。
368名無したちの午後:2012/04/09(月) 18:00:35.50 ID:AUaetDGx0
9時-17時又は10時-18時(昼休み1時間)で、日給約8000円の日雇いバイトなら紹介してやれるけどなぁ
肉体労働系ではあるが、平均して1時間くらい早く終わることが多い
369名無したちの午後:2012/04/09(月) 18:01:15.54 ID:dg3ovGwC0
不動産業者によっては特定の物件への引っ越し代金無料とかあるよー
これはつまり、その物件に入って欲しい大家が負担するっていうだけなんだけどww

大阪とかワンルームでもお家賃けっこういくぜー
370名無したちの午後:2012/04/09(月) 18:06:29.44 ID:UbiHCiXC0
>>346
金持ちか権力者なら理想郷だろうけどねぇ。どちらも無いと現代の派遣のように奴隷になるだけ
371名無したちの午後:2012/04/09(月) 18:16:41.12 ID:5GPMDn3j0
BSアンテナはほんと午後2時に調整したほうがいいな。
何回も引越ししたが毎回自分でBSアンテナ着け外ししてた。

ベランダの柵があるとこはいいんだけど
ないとこは物干し竿を引っ掛けるとこに付けたりしてたよ。
372名無したちの午後:2012/04/09(月) 18:21:17.74 ID:YhAfvPl00
>>370
ホームレスは都市の中を転々とする。大金持ちは地球上の都市を転々とする。
その中間の普通の人が居を定めるわけです。これは示唆的だ。

現代日本に違和感を感じるネット民は作家の橘玲の思想に共感するんじゃなかろーか。
ブログもあるよ。大昔からこんな感じのこと書いてた人なので新しくはないんだが。
373名無したちの午後:2012/04/09(月) 18:22:17.16 ID:A2zA83YK0
>>360
現実的にはその計算嵌まらないと思うけどね

支払にポイント使っても元の価格分のポイントがつくとか、
日頃タダで期間限定ポイントをばら撒いてるとかあるから
主に楽○
374名無したちの午後:2012/04/09(月) 18:29:52.54 ID:9FA7tS990
最近気づいたんだけど外付けにエロゲとJane入れて同時起動させるとちょっとJaneが重くなるんだな
375名無したちの午後:2012/04/09(月) 18:33:34.52 ID:NFauD4SI0
>>374
エロゲは分かるがなんでjaneが外付け格納なの?
376名無したちの午後:2012/04/09(月) 18:33:45.09 ID:mttdpRXV0
>>365
(´;ω;`)今25才 3月まで山で測量の仕事してたお(緊急雇用)
ハロワで大阪市の仕事調べたら鶴見区焼野で年休170超で月25万の求人あったお


>>367
(´;ω;`)ありがとお
377名無したちの午後:2012/04/09(月) 18:34:18.76 ID:RWO0AGYN0
亀レスで済まんがレーザー核融合とかいうとアルファ・ケンタウリを思い出す
核融合開発したら攻めに転じる感じで
378名無したちの午後:2012/04/09(月) 18:35:47.45 ID:9FA7tS990
>>375
Janeの設定と登録AAとあぼーんが複雑化しすぎて外付け3つ全部コピーしたから
379名無したちの午後:2012/04/09(月) 18:44:20.89 ID:cDFV/EuV0
聖闘士星矢の強さ議論をやろう 漫画サロン板より
神++ アテナ沙織 本体ハーデス(単体最強) ポセイドン(本体)
神+ 神聖衣星矢
神 タナトス ヒュプノス 神聖衣青銅(星矢以外)
神- ジュリアンポセイドン(覚醒前・後含む) ハーデス瞬
>>>>決して人間では超えることが出来ない壁<<<<
S+級 黄金聖衣青銅(七感補正)
S級 黄金サガ
S-級 シャカ 冥界一輝
A++級 冥衣サガ 黄金カノン ムウ
A+級 アイアコス ミーノス ラダマンティス 成虫ミュー 黄金カミュ アイオリア 鱗衣カノン
A級 金メッキ青銅 黄金デスマスク 黄金シュラ 黄金アフロディーテ アルデバラン ミロ 冥衣カミュ
A-級 冥衣デスマスク 冥衣シュラ 冥衣アフロディーテ フレギアス ソレント オルフェ クリシュナ ニオベ 蚕幼虫ミュー(仮)
>>>>黄金と準黄金の壁<<<<
B++級 スライム幼虫ミュー ルネ ファラオ ライミ カーサ パンドラ
B+級 バイアン カロン ギガント 冥界青銅4人(!)
B級 アイザック イオ バレンタイン クイーン ゴードン シルフィード 海界青銅4人(!)
B-級 アレクサー 魔鈴
>>>>準黄金と白銀との壁<<<<
C++級 アルゴル ダイダロス ゼーロス
C+級 アステリオン ミスティ 
C級 アルゲティ イワン シリウス シャイナ ジャミアン ディオ ロック スタンド
C-級 カペラ ダンテ トレミー バベル モーゼス テティス
>>>>白銀と青銅の壁<<<<
D+級 暗黒ドラゴン
D級 暗黒スワン 暗黒ペガサス 暗黒アンドロメダ ジャンゴ 市様 邪武 那智
D-級 檄 ジュネ 蛮
>>>>青銅聖闘士と雑兵の壁<<<<
E+級 暗黒フェニックス 海闘士雑兵 冥闘士雑兵 マルキーノ
E級 カシオス 貴鬼
E-級 聖域雑兵 辰巳
Z級 美穂ちゃん 星華   異論あったらどうぞ
380名無したちの午後:2012/04/09(月) 18:50:28.03 ID:G2y6qPdB0
女の肉体の美しさに比べて、男の肉体の汚さに絶望する

○若い女の子
いい匂いがする
ふとももなんかむちむちで、真っ白で頬ずりしたくなる
女子高生の価値は異常、誰もが目で追ってしまう
総じて、魔力がある。触りたい舐めたい優しくしたい、まるで魔法

○若い男
くさい臭いがする
浅黒い、汚い。間違ってもさわりたいな〜とかそんなこと思うはずもない
男子高校生に価値はない、クソ。ニュースとかでもJKに比べて
はるかに取り上げられない。入学式の写真が記事になってても写ってるのはJK
男に価値はない。魔法もない。

絶望するわ。この肉のあまりの価値のちがいに。
女に生まれたかった。そして制服JKを経験してみたかった
「かっこういい」より「かわいい」の方が遥かに格が上なんだよな・・・
381名無したちの午後:2012/04/09(月) 18:50:55.11 ID:tJNSwCZk0
そういえばΩにスチールセイントとか出て来るんだろうか?
382名無したちの午後:2012/04/09(月) 18:52:00.85 ID:fJq0+B5V0
>>379
サイレントナイト翔の強さ順位付けもヨロ
383名無したちの午後:2012/04/09(月) 18:53:16.76 ID:NFauD4SI0
瞬はいっきのちんこ咥えたの?
384名無したちの午後:2012/04/09(月) 18:54:30.06 ID:cDFV/EuV0
グラード財団無いからスチールセイントは出ないよ
385名無したちの午後:2012/04/09(月) 18:56:11.37 ID:NFauD4SI0
なんで同じ顔してる人が何十人も居るの?
386名無したちの午後:2012/04/09(月) 18:58:42.51 ID:cDFV/EuV0
>>382
ググッたら表紙で思い出した
妖精の子の衣装がエロいなw
そんなん言ったらビートXの順位も付けろとかなりそうだから
星矢だけで頼みます
387名無したちの午後:2012/04/09(月) 18:59:12.17 ID:CgY8I8ss0
何のつもりでコピペしてんのか非常に興味があるな


ttp://services.img3.akibablog.net/12/apr/9/column_ichijinsha/103.jpg
まさにもっこりちゃん(?北条司)だ
388名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:03:37.78 ID:/zw2VeSH0
血のつながった息子100人をまったく認知せず、血のつながらない孫娘の奴隷としての人生を押し付ける人でなし。
アニメは観たことなかったが、息子設定が無かったことになっていたのを、
ずいぶん後になって知った。
389名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:04:32.02 ID:pkRB2ZLR0
もっこりはNGってあれだけいいってんだろ!!!!
390名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:05:47.38 ID:0YH2ro/ZO
>>372
つまるところ金持ちは国家や社会の事を考える必要がない
貧乏人は考える余裕がない
国家社会に最も依存し気にかけてるのが中流

だから中流が増えれば国は強くなるし中流を磨り潰して貧富の差が広がるほど国家も社会も衰退するというのは大昔から言われている常識
近代資本主義では放置すると自動的に富の偏在が進むので、それをなんとかする方法を常に考えなきゃならん
でも金持ちはとにかく金を出したくないので、ネオリベさんとかとにかくいろいろな屁理屈で再分配をやらない事を提唱するわけで
でもやらないとこれまで不景気+国家社会の荒廃が必ず起きてるのでやっぱり屁理屈

ネットでのこの手の話は徹頭徹尾マクロな規模で語っても、個人の努力論にすり替えようとする人が必ず湧いてくるのが特徴
391名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:06:16.07 ID:YhAfvPl00
「この人が最強!」って判ってるならもうその人の価値はゼロなんだぜ?
だってそいつと戦わないだけだしなw
そいつの勝率は100%で倍率は1である。もう価値ナッシング。
へー、ハーデスさん最強ですかそうですかじゃあ帰っていいよ。

常に問題なのは、強い弱いが「判明する瞬間」なのだよ。
したがってやるべきなのは「これから強くなる奴」議論なんだよ。
結果論を追いかけてると常に負ける。
392名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:06:16.01 ID:sCnVSXuB0
>>380
女になったら男らしさや固い筋肉に憧れて
女のなよなよした部分や生理の面倒くささとかにウンザリするんだよ
性ってのはそういうもの
393名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:07:32.35 ID:NFauD4SI0
最強の淡水エビについて語ろうよ
最強はヤマト沼エビね
394名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:09:22.62 ID:9FA7tS990
>>393
伊勢海老とザリガニしか知らんけどランク付けしてよ
395名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:10:05.18 ID:AUaetDGx0
>>390
こういうこと言う人の主張するのって、結局、中流保護策ではなく底辺保護策ばっかだよね
年収500〜1200くらいの中流層ばかりが保護も少なく取られるばかりで辛いのに
396名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:10:37.41 ID:fJq0+B5V0
>>386
何だよ〜、お前にチャージすっぞ
言い出しておいて何だが、タイトルとチャージ以外まるでまったく覚えてない
397名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:10:57.22 ID:NFauD4SI0
>>394
     *      *
  *  面倒くさいです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
398名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:12:30.40 ID:9FA7tS990
>>397
  ( ゚д゚ )     < なんだと!
  .r   ヾ ガタッ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
399名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:13:32.99 ID:3zcbo1o10
>>382
サイレントナイト翔の設定は個人的には好きだったのだがな
ジャンプとあの手の漫画の相性は悪い(黒岩よしひろの漫画のようなタイプは即打ち切りになるケースが多い)
んでエースで続きを長期連載してほしかった
400名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:13:58.66 ID:tJNSwCZk0
>>384
まぁ、流石に何処かで研究継続してる設定有っても出さないだろうねw
401名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:16:08.54 ID:NFauD4SI0
車田せんせいお元気ですか?
ぼくは元気です
402名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:19:47.53 ID:0YH2ro/ZO
>>395
中流を厚くする=中流を優遇する。のではなく下流が中流に上がれるシステム作りが重要だからだろう。少なくとも上流を中流に落とす努力よりは建設的だ(もちろん上流を特別に保護する必要はない)
下流と中流の対立を煽るのは常に志のないタイプの富裕層の常套手段で、そして亡国の道だな
403名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:20:11.11 ID:/zw2VeSH0
リンかけ2のラストの投げっぷりは異常。
単行本で加筆修正されて決着がつくのかな?と期待していたら、
そのままだったので、呆れた。
404名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:21:53.42 ID:NFauD4SI0
エロ格闘ゲームの敵キャラの技思いついた、採点して

ゲロニカタイフーンβ
高速で回転する敵キャラの口から揮発性のゲロが 10ミリグラム/秒 垂れ流される
霧状になった催淫性&麻痺性のガスが女キャラの全身を優しく包み込む・・
405名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:22:47.76 ID:9FA7tS990
>>404
採点してやるからエビランク作れよ
406名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:23:12.73 ID:NFauD4SI0
エビはあれだから
意外と種類多いから
407名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:25:13.25 ID:YhAfvPl00
>>390
> つまるところ金持ちは国家や社会の事を考える必要がない
> 貧乏人は考える余裕がない 国家社会に最も依存し気にかけてるのが中流

まったくその通りなんだけど、現代では、中流部分をアウトソーシングしちゃうんだよね。
中流部分の仕事を中国の下流に出せば、(先進国の中流−新興国の下流)=追加利益
という極めてシンプルなマージン抜きができる。これは図に描けばダルマ落としだ。
最近では、中国の中流の仕事はバングラデシュの下流に出すことになってきたので、多重ダルマ落としの構図。

ハンマーは次々やってくるので、叩かれそうな真ん中を上に避けるか下に避けるかが分かれ目である。
いやちょっと待て、このハンマーを振ってる奴は誰だ?
408名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:25:23.12 ID:9FA7tS990
シレン5の人生99まで出現モンスターをメモ帳に書き留めた俺を見習え
409名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:27:46.59 ID:mttdpRXV0
大阪日本橋でも洋間10帖で家賃4万くらいから物件あるのね
心配しすぎたかも
410名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:30:20.69 ID:IKRUggUo0
車田せんせいはサイレントナイト翔が星矢のようなヒット作になると思って
長期連載の構想を練ってたのだろ
ジャンプを引っ張ってきた古巣の漫画家なのに集英社のあの仕打ちは無いわ
だいたい読者人気とかで連載期間決まる掟なんか信用して無いよ
ついでにトンチンカンとかみんな「誰得だよ?」って言ってたのに長く連載してたし
411名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:30:34.83 ID:Chg9kPSo0
んだよNHKの7時台のニュースでも流さないじゃんかよ核融合
そんなに東電様のご機嫌が気になるのか
412名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:30:57.17 ID:NFauD4SI0
車田せんせいエビ
413名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:33:04.02 ID:NFauD4SI0
なあお前達
次はどんな設定でキャラ作ったら売れるんだ?
個人的にはツンデレが好きだからツンデレを派生させたり
行動原理がツンデレと同じで見せ方が違うみたいなキャラ設定おせえろ
414名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:33:07.45 ID:R3gXdB7S0
「核」って付くと発狂する人がいるからっしょ

そんな核分裂と核融合の違いが
分からない奴は高校からやり直せと思うけど
415名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:33:16.81 ID:AUaetDGx0
>>407
それは中流なのか?
ちょっと前までは、勉強することもなく、手に職を付けることもなく、
ただ自堕落にその日暮らしをしていた人間でもありつけていた仕事が消えたってだけで
そういう現状であるにもかかわらず、親世代が余裕があるせいか、子供の頃に努力しない人間がいまだに多くいる
そういうのが新たな底辺となる
416名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:34:28.30 ID:IKRUggUo0
ラッキーマンやうすたの漫画もつまらなかったな
しまぶーの漫画はなんとか読めたが
417名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:34:29.18 ID:dg3ovGwC0
もう回線速度も上がったんだし
そろそろ不動産屋も家屋の写真だけじゃなくて
取り扱い物件の玄関前から玄関入って家の中を一周して様子を伝える動画を自分とこのサイトにアップするべきなんじゃなかろうか
418名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:40:15.92 ID:fJq0+B5V0
>>416
とんちんかんは面白かっただろ
全巻集めてた俺に喧嘩売ってるのかい
ただ単にお前がギャグ漫画嫌いなだけじゃまいか
419名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:42:20.55 ID:NFauD4SI0
ヒック.. グスッ..
みんなが無視する・゚・(つд∩)・゚・
420名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:42:25.67 ID:RJ7dy/YC0
黄金・白銀・青銅聖闘士とあるのに何で白金・宝石が無いだろうな…
421名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:42:55.07 ID:NFauD4SI0
>>420
なんでだと思う?真剣に考えて!
422名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:43:19.49 ID:0YH2ro/ZO
>>407
人間に求めるなら「国際金融資本」とか呼ばれるグローバルな金持ちの皆さん
本当は肥大化した資本主義というシステムそのものなんだろう
少なくとも民主主義といい感じで共存する事は難しくなりつつある
423名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:45:43.10 ID:0YH2ro/ZO
>>420
鉄はあったよ
424名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:48:00.87 ID:9FA7tS990
>>421
お前も真剣に考えてやれよw
425名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:48:24.59 ID:IKRUggUo0
>>418
俺にはあれの面白さが理解できないが
熱心なファンもいたんだな
気分を悪くしたならごめん
426名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:48:49.80 ID:/zw2VeSH0
ミスリルとかオリハルコンは?
確かムウが聖衣を修理するときにオリハルコンを使っていた記憶が‥‥
427名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:49:17.09 ID:UDvlqoj20
>>414
自分の頃は物理でも最後の方だったな→核分裂・核融合やE=mc^2

そのうち「核家族」や「デオキシリボ核酸」といった原子核と直接関係の無い言葉に発狂する人が出たりして・・・
428名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:51:04.73 ID:9FA7tS990
>>426
単純にゴロ悪いからじゃね?
429名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:51:16.78 ID:4HV9mKLA0
               __
             /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    |
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'
430雪煙:2012/04/09(月) 19:51:39.90 ID:D6lFz38n0
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIG-MOE-5639

いまさら幻夢戦記レダのフィギュアが出るとはなあ…あんまし似てないが
ビキニアーマー減ったねぇ
431名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:52:23.68 ID:NFauD4SI0
れりっくあーまーレガシアムの立場が
432名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:53:18.37 ID:NFauD4SI0
レガシアムビキニアーマーじゃない。
433名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:53:57.16 ID:9FA7tS990
つか今更スレイヤーズのフィギュアとか10年遅いだろ
434名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:56:29.57 ID:UDvlqoj20
>>420
古代の西方世界の貨幣が金・銀・銅という3段階になっていたから、だったりして。
漢字1文字だと繋がりが悪いので黄金・白銀・青銅と。
435名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:58:02.12 ID:QkIv36oF0
なんでもできる器用貧乏のムウは次期教皇にふさわしい
436名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:58:11.80 ID:pkRB2ZLR0
大阪やすいなー
東京だと確実に木造築35年風呂トイレ一緒日当たり最低だな
437名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:58:51.41 ID:OcbAHoFx0
ムウさん死んどるやんけ
438名無したちの午後:2012/04/09(月) 20:00:53.38 ID:0vfmc7mO0
クイーンズブレイドとかはビキニアーマーだったかしらん

そいや復刊というかリニューアルというか
デストラップ・ダンジョンはビキニアーマーっつーかビキニだったなぁ〜
っていうか、地獄の館はまだしも
なんで死のワナの地下迷宮とサムライの剣なんか出したんだろう
もっと他に出すべきステジャクものがあったっしょ・・・
439名無したちの午後:2012/04/09(月) 20:01:52.45 ID:CgY8I8ss0
なんだよ今度は中流ドラマだの中流アイドルとかの時代が来るのかよ
440名無したちの午後:2012/04/09(月) 20:02:35.36 ID:NFauD4SI0
アテナがビキニアーマーだった
SNKのゲーム
441名無したちの午後:2012/04/09(月) 20:02:53.22 ID:9FA7tS990
>>438
ビキニアーマーつうか色々だな
西洋東洋からエジプト系奴隷系ロリペタドワーフとかすげー多彩
442名無したちの午後:2012/04/09(月) 20:03:16.14 ID:OcbAHoFx0
さまよえる宇宙船とか?
あれをあのシリーズに合わせると、船長以外みんな女性のハーレムシップになりそうだ。
443:2012/04/09(月) 20:05:11.29 ID:Q+cys81m0
MISTAKE×MISCASTのサイトが403だ。どうなんだろうな。
444名無したちの午後:2012/04/09(月) 20:05:35.13 ID:BTsNq7Kl0
今週ののりりんって漫画が面白かった
面白かったいうか、あるあるネタというか

俺が何も知らないまま15万もあればどれでも好きな自転車買えるだろうと店に行って、店員に用途聞かれて
自転車に用途もクソもあるかと思いながらも、自信満々に「週末や連休にロングライドしようかと」
店員がふんふん頷きながら「どれくらいの距離を?」
俺が自信満々のドヤ顔で「まあ、100qくらいですかね」
店員「あ、100qですか^^;(なんだよたったそんだけwロwンwグwラwイwドwww)」
みたいなやりとりしたの思いだした

50とか100って未経験者にはマジかと思う距離だけど、経験者にはさほど気合い入れる距離じゃないんだよな
でもあの店員は絶対許さないよ
445名無したちの午後:2012/04/09(月) 20:07:58.40 ID:QkIv36oF0
むぅ…ムウ死んだのか

海外MMOはビキニ鎧多いんじゃないの?
446名無したちの午後:2012/04/09(月) 20:09:05.25 ID:NFauD4SI0
高見盛+ビキニアーマー
447名無したちの午後:2012/04/09(月) 20:09:56.05 ID:9FA7tS990
韓国オンゲは素晴らしいビキニアーマーの宝庫だな
448名無したちの午後:2012/04/09(月) 20:11:21.89 ID:sCnVSXuB0
なんてことだ…ビキニアーマー文化はまだ生きていたのか
449名無したちの午後:2012/04/09(月) 20:12:21.16 ID:OcbAHoFx0
>>445
ムウだけじゃなくて、黄金聖闘士全員、冥界の壁だか門だかを破壊するために
特攻して全滅したじゃない。
450名無したちの午後:2012/04/09(月) 20:13:05.50 ID:988QBwQS0
とんちんかんは連載開始時は面白すぎて俺がショックを受けた
ギャグ漫画体験のひとつだ

とんちんかん
あさりよしとお
吉田戦車
こんな感じ
あといがらしみきおとかコージ宛とかGOLDEN LUCKYとか 80年代のオタク第二世代です
451名無したちの午後:2012/04/09(月) 20:13:10.52 ID:9FA7tS990
内容も運営もクソだけどマジでキャラクリだけは今の日本のゲームよりいいよ
452名無したちの午後:2012/04/09(月) 20:14:48.41 ID:0vfmc7mO0
>>444
あ〜自転車はクロスでチョロチョロなんでよくわからんですが
ジョギングだと若干わかるかも・・・
人に話をするときに10km走ってるとか言うと
驚くっていうかちょっと引かれる・・・んだけど
タイムとか気にしないでテレテレ走ってるだけなら、結構簡単にできるのよね

ビキニーアーマー、海外MMOっていうか韓国産ってイメージっすな
ただSKYRIMでもビキニアーマーMOD作成する人結構多そうなもんですから
一定以上の需要はあるんでしょうねぇ〜っていうか結構好きだ〜
453名無したちの午後:2012/04/09(月) 20:14:50.34 ID:BTsNq7Kl0
TERAのエリーンちゃんは至高の至宝
454名無したちの午後:2012/04/09(月) 20:16:13.29 ID:QSuDbbcA0
海外の古典SF小説のビキニアーマー率だけはガチ
あいつらなぜそんなに半裸の女戦士が好きなんだよ
455名無したちの午後:2012/04/09(月) 20:17:06.13 ID:9FA7tS990
だって洋ゲのオープンワールドゲームって女が全員ゴリラかアゴなんだもん
456名無したちの午後:2012/04/09(月) 20:18:45.47 ID:VackKJ8O0
>>449
黄金聖闘士全員死んだらサンクチュアリは圧倒的人員不足になる
ゼウスとかまだ戦ってないのにどうなるんだろ?
それが今やってる新星矢ってことかな?
457名無したちの午後:2012/04/09(月) 20:28:10.47 ID:qCp8atRc0
確か、神には神しかダメージを与えられないんだよな?
とういうことで神である沙織と星矢のガキが主人公なら
神ハーフなんで神と対等に戦えるってことになるね

俺の妄想
458名無したちの午後:2012/04/09(月) 20:31:31.07 ID:BY8T11yW0
>>430
これじゃない感がものすごいw
459名無したちの午後:2012/04/09(月) 20:33:44.63 ID:OcbAHoFx0
>>456
漫画版では250年前とリンクさせて、戦力不足を補おうとしているのかな?
先行き不透明で、今後の展開が全く読めないが。

>>457
アテナは永遠の処女神じゃなかったっけ?
460名無したちの午後:2012/04/09(月) 20:36:50.82 ID:CgY8I8ss0
つチェーンソー
461名無したちの午後:2012/04/09(月) 20:37:25.05 ID:wK1PYTXS0
>443
更新料わすれただけでね?
年度替わった直後やし
462名無したちの午後:2012/04/09(月) 20:37:53.78 ID:qCp8atRc0
>>459
まあ、仮に黄金がいたとしても神の前では赤子同然だからね
戦力になるあの5人が生きてればなんとかなるかw

異教徒もいたからアリじゃね?w
絶対星矢は沙織とセクロスしてるだろw
463名無したちの午後:2012/04/09(月) 20:45:04.47 ID:fJq0+B5V0
464名無したちの午後:2012/04/09(月) 20:48:22.39 ID:Chg9kPSo0
まるみえTVで結合双生児の女の子みてWフェラさせ易いなんて考えてごめんなさい
近頃じゃシャムとは言わないのね
465名無したちの午後:2012/04/09(月) 20:56:44.00 ID:KyF8qCud0
要ゲーってMOD前提なんじゃね
エロゲでいうとこのパッチ前提みたいなw
466名無したちの午後:2012/04/09(月) 20:57:08.36 ID:pkRB2ZLR0
かゆいところをひっかくとみみず腫れになるのはなんでですかね?
467名無したちの午後:2012/04/09(月) 20:59:04.43 ID:CgY8I8ss0
中居メンバー、自分主演の連ドラ始まるのに他局のドラマ宣伝してていいのかよ
468名無したちの午後:2012/04/09(月) 21:11:19.94 ID:lzWov7uuO
ここまで にわのまこと 無し
おしーりー ふーりふーり…
469名無したちの午後:2012/04/09(月) 21:23:30.00 ID:sUybHyPW0
>>444
自転車ツーリングの世界へようこそ
観光バスで運ばれるだけの旅行では見えなかった景色が広がっているはず
旅の報告を雑談スレで語ってくれる日を心待ちにしているよ
470名無したちの午後:2012/04/09(月) 21:25:01.28 ID:OcbAHoFx0
>>462
岡田芽武の漫画では、神々相手に黄金大活躍ですよ。
それとアテナは、なんとなくだけど、処女じゃなくなったら神力を失いそうな気がする。
471名無したちの午後:2012/04/09(月) 21:29:00.37 ID:fTgwNY8a0
 熊本県立第一高校(熊本市)の入学式が9日、同校であり、34年ぶりに男子生徒70人が入学した。
 男女共学ながらこれまで前身の女子校のイメージが強く、78年3月に男子3人が卒業して以来、
 入学志望者が女子だけの状態が続いていた。新入生は377人で2割近くを男子が占めることになった。
                                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 森塚利徳校長は「不安の中、勇気と期待を持って選択してくれた男子生徒に応えるためにも全員で支え、
 応援しなければならない」と式辞。
 新入生代表であいさつした原田衛(まもる)さん(15)は「野球部に入れば1年から試合に出られて経験が
 積めると考え、入学を決めた。勉強との両立を頑張りたい」と目標を語った。

 同校の前身は1903年創立の県立高等女学校で、49年に男女共学になった。卒業生に俳人の
 故中村汀女さん、歌人の故安永蕗子(ふきこ)さんらがいる。

 学校と同窓会は来年の創立110年を前に「本来の姿」を取り戻して学校を活性化しようと、中学校や
 学習塾を回って受験を勧めるなど共学化に取り組んでいた。

http://mainichi.jp/graph/2012/04/10/20120410k0000m040065000c/image/001.jpg
http://mainichi.jp/select/news/20120410k0000m040065000c.html


;(;゙゚'ω゚');
472:2012/04/09(月) 21:29:26.89 ID:Q+cys81m0
>>461
失効期限5月になってるけど年度関係あるのかな?
俺も大して詳しいわけじゃないのでとりあえず様子見。
473名無したちの午後:2012/04/09(月) 21:49:48.11 ID:twZsfLXC0
>>471
全ラ!マッパ!にメールしてあげて
474名無したちの午後:2012/04/09(月) 21:53:16.41 ID:FOo3Mjps0
>>472
ドメイン名とレンタル鯖の期限は多分別
475名無したちの午後:2012/04/09(月) 22:14:43.62 ID:5cH7vfIv0
鳩山氏、イランに政治利用された…自公が批判
www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120409-OYT1T00967.htm

直前に話した人間に媚びるのは、
政治利用じゃないよ!単なる謎の鳥の習性だよ!
476名無したちの午後:2012/04/09(月) 22:16:57.60 ID:tJNSwCZk0
あぁ〜ぁ、やっぱり鳩ぽっぽやらかしたのね……。
477名無したちの午後:2012/04/09(月) 22:20:59.13 ID:CgY8I8ss0
害鳥の駆除って市役所だっけ?
478名無したちの午後:2012/04/09(月) 22:21:28.91 ID:tlv9rTqd0
こいつに限らず総理辞めたら引っ込めよ
最後の大会終わったのに部活に出てくる3年生かよ
479名無したちの午後:2012/04/09(月) 22:21:50.38 ID:kxnb3Ebc0
ネギ背負った鳩
480名無したちの午後:2012/04/09(月) 22:23:21.08 ID:2/i01iYjO
だからイランことするなと
481名無したちの午後:2012/04/09(月) 22:23:32.50 ID:8o1RtBqC0
だが待って欲しい、ネギに該当する部分は何処だろう
あいつの肩書きか?
482名無したちの午後:2012/04/09(月) 22:23:37.64 ID:T7Nh+Nw30


【社会】中核派、福島大で暗躍 「反原発」で活動家養成、NPOで資金集め 公安当局、警戒強める★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333892640/

【教育】 君が代嫌いの先生に、「国旗掲揚と国歌斉唱の意義」教える研修…東京都教委
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333957016/

483名無したちの午後:2012/04/09(月) 22:25:19.39 ID:CgY8I8ss0
道産なところが葱なんじゃね?
484:2012/04/09(月) 22:31:25.75 ID:Q+cys81m0
>>474
なるほど納得。じゃあレンタル鯖の期限切れってとこですか。
ならしばらくすれば復活しますかね。よかた。
485名無したちの午後:2012/04/09(月) 22:31:40.87 ID:5cH7vfIv0
>>481
ブリヂストンマネー?
486名無したちの午後:2012/04/09(月) 22:37:52.06 ID:+cRBZ+CX0
普天間問題の‘腹案’といい、ぽっぽは事態を引っ掻き回して喜んでいる
愉快犯なんじゃないかと思えてきた。
487名無したちの午後:2012/04/09(月) 22:44:53.09 ID:sD7O+LoX0
そんなのをお国のトップに選んじゃう国民なんだからしょうがない。
488名無したちの午後:2012/04/09(月) 22:45:20.33 ID:OpVQZeXQ0
公安と左系過激派って
往年のファミリー軍団と悪役商会みたいなもんでしょ

ブシロのヅラ社長がダルビッシュ先発試合で始球式とは
この御大尽っぷりはどこまで続くのやら
489名無したちの午後:2012/04/09(月) 22:47:01.79 ID:KuIJIQIs0
鳩「あの時は(トラストミー)何も考えてませんでした」ってのは
政治家引退して死ぬ直前か死んだあとに明かされる秘話であってほしかった
なんで辞めて一年で軽々しく言うんだろうあのアホ
490名無したちの午後:2012/04/09(月) 22:51:14.89 ID:sD7O+LoX0
歴史上、頭おかしいんじゃねコイツ?という王や権力者は珍しくない。
もう人間に政治やらせるのが古い。消費税を上げるかどうかは検索して決めろ。
491名無したちの午後:2012/04/09(月) 22:56:03.61 ID:Chg9kPSo0
不満の出ないやり方としてサイコロ政治を提言したい
492名無したちの午後:2012/04/09(月) 22:56:24.14 ID:mttdpRXV0
素朴な疑問なんだけど、まだ民主党に投票する人っているんかなあ……
493名無したちの午後:2012/04/09(月) 22:56:50.55 ID:8o1RtBqC0
サイコロ政治とか劉禅もビックリで御座る
494名無したちの午後:2012/04/09(月) 22:59:52.47 ID:sD7O+LoX0
マジで、IBMが作ったクイズ人工知能とかに政策がいいか悪いか聞いたほうがいい、
利権と縄張り意識とメンツでがんじがらめよりはるかにマシ。
495名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:01:21.62 ID:CgY8I8ss0
COROZO出たらどうすんのよ?


ミムラに「大竹は?」って訊かない中居メンバーは火曜レギュラー失格だと思う
496名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:01:34.92 ID:qOzY8Sut0
>>491
リアル政治をTRPGにする気か

ではいっそSAN値も導入してだな

>>492
表現規制過剰反対カルトとか、率先して入れそう
497名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:01:45.99 ID:Xgcv4yAF0
人に投票するんじゃなくて、政策に投票するようにしたらいいと思うよ
498名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:03:02.96 ID:FOa71LvL0
>>487
選んでねーよ
最高指導者くらいアメリカみたいに国民に選ばせろよ
499名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:04:05.24 ID:NFauD4SI0
水樹奈々ちゃんに指導されたい
500名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:04:46.42 ID:NFauD4SI0
アテナがビキニアーマーなSNKのゲームやっと思いだしたわ
サイコソルジャーだ
もう歳やな
501名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:07:02.65 ID:lzWov7uuO
>>500
あれはセーラー服じゃ・・・


もうすぐアキバレンジャー1話と、にゃる子さん1話か
502名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:09:13.24 ID:+BAnZn+l0
アキバレンジャーはテレ朝のナイトドラマ枠でやれたら、
もっと注目されるのに
503名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:10:57.59 ID:8HmNOvet0
君と僕が邪魔
504名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:11:18.50 ID:NFauD4SI0
>>501
でもぐぐったらビキニアーマーのアテナとか触手が出てきたよ
505名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:11:34.56 ID:Ubb0HrT/0
サイコソルジャーの歌歌ってたアイドル清水香里さんは大魔神と結婚して離婚
506名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:11:59.05 ID:6QcAHG6B0
ファイヤ〜ファイヤ〜♪
507名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:13:20.53 ID:NFauD4SI0
あれは名曲だった
癒しって言うの?日本は大丈夫な感じしたもん
508名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:13:23.94 ID:tlv9rTqd0
>>500
そのまんまアテナでオケ
509名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:15:11.29 ID:mttdpRXV0
ソニー1万リストラ
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/120409/biz12040921180025-n1.htm

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \?
友達いっぱい増えるね
510名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:17:41.25 ID:FOa71LvL0
>>506
ゲーセン版は筐体開けるとLDが入ってるんだよなw
511名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:18:14.24 ID:OpLakXg00
フジの新ドラマ番宣と言う名のタモリ倶楽部終了。
まさか他局でこんなのが見られるとは。ブラタモリにも一層の期待が。

サイコソルジャーとワンダーモモは紳士の嗜みです。
512名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:19:03.30 ID:NFauD4SI0
>>509
さっきラジオでも言うてたわ
リストラだけでもあかんのに新規採用も減らすんやろ?
あかんがな
513名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:19:05.65 ID:lzWov7uuO
>>510
マジで!? 力技だなぁ
514名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:19:50.22 ID:CGIeaSYx0
タイムギャルは?
515名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:20:33.15 ID:NFauD4SI0
>>508
まじか、dクス
516名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:21:07.47 ID:NFauD4SI0
タイムギャルなつかしぃ!
1ゲーム100円やったから手がでなかったわ
517名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:21:59.74 ID:8o1RtBqC0
今のソニーに必要なものは何か
A.クタタン
518名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:22:36.12 ID:CgY8I8ss0
誰か今レーザーアクティヴの話した?
519名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:27:10.67 ID:NFauD4SI0
ここからレーザーアクティヴおよび所持LDソフトの自慢になります
520名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:27:12.46 ID:KuIJIQIs0
メガLDとか何考えてたんだろうか
521名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:27:22.14 ID:4WqRAjIo0
またロト6が超偏ってた
522名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:30:27.13 ID:LCze2v7g0
>>444
友人が最近”ブルベ”にハマって、300km/20時間、獲得標高4000m
とか更に遠い世界に進んで行きましたw
523名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:31:02.75 ID:Xgcv4yAF0
特集 『ナディアの舞台裏』(『遺言』五章より)その(2)
ttp://blog.freeex.jp/archives/51323063.html

韓国発注が国策だったとは知らなかった
当時ガイナを叩いてごめんよ
524名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:31:56.36 ID:sD7O+LoX0
>>517
ソニーなんて、儲かってる分野だけの会社になればいいんだよ。

つまり、ゲームと、金融と、業務用放送機器と、医療機器、これで終わり。
残りは売ってしまえ。分社化してソニー本体はホールディングス、持ち株会社になる。これでいい。
525名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:33:25.77 ID:NFauD4SI0
526名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:45:00.49 ID:CGIeaSYx0
>>524
サンケイの記事は「負の連鎖」とか、相変わらず右肩上がりの総合企業を是としてるのがねえ
記事中で好調とされるIBMが何を切り捨ててきたのかまるでわかってなさそうなのが恐ろしい
527名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:46:00.63 ID:0YH2ro/ZO
ベガ「サイコパワーは死と絶望を与える!」
アテナ「違うわ!愛と希望を与えるの!」

つうカプエヌケイのセリフはワラタ
528名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:51:22.60 ID:tlv9rTqd0
>>521
2等が9200万すげぇな
529名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:56:16.17 ID:8o1RtBqC0
1億あればバイトして生活するわ
530名無したちの午後:2012/04/09(月) 23:56:20.54 ID:wgBfTr7/0
>>523
国を挙げて支援してあのレベル。
しかもナディアから数えても20年以上経っても、未だにテコンVを越えるアニメの名前を聞かない不思議。

ハリウッドの下請けとしてなら、それなりのレベルのCG屋なのは認めるが。
531名無したちの午後:2012/04/10(火) 00:09:15.45 ID:aRQY7F0H0
オリジナル劇場アニメのなんたらデイズとか見たら、作画の最高レベルだけなら
日本とほぼ同レベルまで来てるのはわかるんだけどねえ……

もともと、世界でこれだけアニメを量産してる国はアメリカと日本2国だけなので、
「隣国だから」「同じアジアだから」なんてことで
簡単に肩を並べられることじゃないんじゃないかって気がする
532名無したちの午後:2012/04/10(火) 00:13:01.22 ID:R02dtOdJ0
韓国も中国ほどではないけど規制で創作分野はズタズタだからなぁ
なかなか大変だろう
533名無したちの午後:2012/04/10(火) 00:14:04.05 ID:N0rjtkGQ0
俺芋10巻楽しみだぁ
534名無したちの午後:2012/04/10(火) 00:18:03.13 ID:jCtu82lpO
キリ原(キリスト教原理主義)がイスラムとたいして変わらないレベルで創作にとって有害なのは昔から変わらん
壺売りよろしくキチウヨ思想と結び付いたりするとさらに厄介で迷惑な存在に
535名無したちの午後:2012/04/10(火) 00:19:55.30 ID:s2zEotjW0
オリジナル作品を生産するには
表現の規制とビジネスとしての採算性、商品を買うユーザー(マーケット)が存在することが必要だからな
日本は電通やらなんやらで搾取されようが放送する場があり、バカ高い円盤買ってくれる客が存在するからな
536名無したちの午後:2012/04/10(火) 00:25:03.34 ID:CTycj1xg0
>>531
創作分野というのは、結局は美の問題だし、美の問題というのはどーしても信仰に関係がある。
人間がサルで損得で動いてる動物なら、もう、美なんてどうでもいいわけだしな。

西欧クラシック音楽のピーク時代とか、ギリシャ美術の完璧さには
何をどーやっても太刀打ちできないが、
そういうのが生まれる背景にはやっぱり信仰や哲学がある。

そういう「高尚な部分」がまるっと空なのに、なんかすげえものを今すぐヒネリ出したい!
というのが無理だと思う。
最高の音楽家は、そもそも自分の為に作曲しているとも、聴衆の為に作曲しているとさえも、
思ってないからな。
537名無したちの午後:2012/04/10(火) 00:29:20.10 ID:8tc1kl780
アニメに限らず自国で産業がペイできないから半永久的に無理そうだ。
世界規模はディズニー相手にどうしても滲み出る自国マンセーで相手にならん。
538名無したちの午後:2012/04/10(火) 00:30:31.50 ID:iTYvhp070
信仰でも哲学でもなく
単純にパトロンの有無じゃないかしら
539名無したちの午後:2012/04/10(火) 00:34:34.41 ID:IHTgAy5Z0
ローソンWi-Fiが誕生日と電話番号を誰かに伝えることを禁止!
ttp://togetter.com/li/285635

仕様といい規約といい、斜め上すぎて開いた口がふさがらない
これはもうひろみちゅたんに叩き潰していただくしかないだろう
540名無したちの午後:2012/04/10(火) 00:35:35.30 ID:IHTgAy5Z0
ひろみちゅたん早速記事にしてた
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120408.html
541名無したちの午後:2012/04/10(火) 00:38:47.52 ID:imTyc57K0
中国とか韓国なんて割れがほぼ10割の国だからアニメ作っても円盤買う奴なんて居ないんじゃね
542名無したちの午後:2012/04/10(火) 01:03:15.19 ID:VRvew5PP0
はがない2期まだかよ
星奈成分が不足して死にそう
543名無したちの午後:2012/04/10(火) 01:06:03.89 ID:oM4C8rma0
>>542
夜空がむかついて仕方ないわ
544名無したちの午後:2012/04/10(火) 01:09:15.95 ID:6Vj7oYVu0
セイヤセイヤばかり言いやがって
ビートX好きはいないのか
545名無したちの午後:2012/04/10(火) 01:10:51.14 ID:mpsC1sGH0
夜空に星奈が瞬くように
コケたアニメに2期はない
546名無したちの午後:2012/04/10(火) 01:13:45.50 ID:/0VlLje00
勝てそうなところにはノコノコと乗り込んでくるが
そうでないところには全力で潰そうとする、それがお隣

前者は家電だの自動車だのといった工業製品や生身の芸能なんかで、
後者は昨今規制の嵐が吹きつづけてるマンガとかアニメとかゲームとかが正にそれ
547名無したちの午後:2012/04/10(火) 01:14:57.82 ID:Ac6khv170
はがないってコケたんか。
とにかく話題には挙がってイラストやら同人やらが跋扈する作品は、
実際に売れてるのかどうなのかよく分からんな。
548名無したちの午後:2012/04/10(火) 01:16:30.78 ID:l75gqp650
話の完成度としてはB'T Xのほうが上だと思うよ

説教臭がすごいけど
549名無したちの午後:2012/04/10(火) 01:16:32.15 ID:i+qvt0XS0
評判は糞だがはがないの円盤それなりに売れてるぞ
550名無したちの午後:2012/04/10(火) 01:17:02.93 ID:jQT332HH0
こーゆー店舗Wifiって利用する人どれくらいいるんだろ
パケホ入ってりゃわざわざクライアント落として限定Wifi使う気にならんだろうし
コンビニ前に座り込んでる人達向けのサービスか?
551名無したちの午後:2012/04/10(火) 01:25:01.72 ID:/0VlLje00
アニメコラボとかやってんだからその流れで限定待ち受けとか限定着うたとか限定着エロとか配信されたら落とすだろ
552名無したちの午後:2012/04/10(火) 01:30:54.06 ID:VwQuoQxB0
秋葉レンジャーなんだこれ面白
完全にノーマーク番組だった
553名無したちの午後:2012/04/10(火) 01:31:08.29 ID:3ECGVD4M0
痛いというより寒いだけだよ非公認船体
熱血チャリンコ配達員で弓太郎を連想したが死に設定っぽいな
554名無したちの午後:2012/04/10(火) 01:56:13.15 ID:msKcjGMQO
君と僕。2
アーリア人とかな設定が、これまで全然生かされてないなー
ムダ白人紳士め…
555名無したちの午後:2012/04/10(火) 01:57:20.12 ID:l75gqp650
ゴッキーの小さいのが出現・・・

もう暖かくなってきたからな〜
556名無したちの午後:2012/04/10(火) 02:01:44.52 ID:BimmljHV0
BDDVDを円盤って呼ぶのはどこで生まれた文化なの
すごいなんかもやもやするんだけど
また売りスレ?
557名無したちの午後:2012/04/10(火) 02:09:11.28 ID:4kacRHSFP
ゲハ
558名無したちの午後:2012/04/10(火) 02:12:30.29 ID:GTaVegFW0
どうしようもないゲームのことをカラス避けとして使えるとかフリスビーにして遊べば楽しめるよ
なんてネタレスがあったから、それが発展して円盤になっていったんじゃないかな
559名無したちの午後:2012/04/10(火) 02:16:27.94 ID:TD6/9OVC0
まぁKOTYに入るようなのはフリスビーにすら出来ない代物が入ってたりするんですがね
560名無したちの午後:2012/04/10(火) 02:20:58.06 ID:DR6ZtqrZ0
>>555
うちはテントウムシがすげぇ
何十匹流したことか
561名無したちの午後:2012/04/10(火) 02:23:43.48 ID:3ECGVD4M0
額に貼り付けてお医者さんごっこもできるぞ

GA文庫のGAもなんだよ経営者の名前ががーさんなのかよ
562夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/10(火) 02:24:59.92 ID:8QzKLugK0
アキバレンジャー、お約束を逆手に取ったりして笑えるな。

>>550
ローソンアプリはクーポンが使える。今だとから揚げクン30円引きとか。
店頭でつないで見たが、オリジナルコンテンツやバンダイチャンネル(今はスクライド1〜5話無料配信)流してた。
563名無したちの午後:2012/04/10(火) 02:26:12.46 ID:oM4C8rma0
>>560
逃がしてるんだね
564名無したちの午後:2012/04/10(火) 02:30:19.39 ID:vHhwF9LT0
はいニャル楽しかった
この枠の方向性はきまってるの?
565名無したちの午後:2012/04/10(火) 02:34:27.83 ID:HUTOu+qG0
原作はあまりの悪文に2,3ページで投げたニャル子さんオワタ
萌え魔界水滸伝というかなんというか……
アニメだと割と楽しく見られる、けどクトゥルフTRPGに手を出してない人に通じるんだろうか
566名無したちの午後:2012/04/10(火) 02:35:34.43 ID:7KMqVx4y0
>>556
レコードの時代からあの形状のものはずっと「円盤」とよばれてるぞ
567名無したちの午後:2012/04/10(火) 02:43:31.99 ID:L2IEXB65O
主人公の声質が好みだとそれだけで楽しめるな
568名無したちの午後:2012/04/10(火) 02:47:11.98 ID:2OJ+E//90
円盤って呼び方が廃れたせいで2ch発祥と思う奴が出てきたのか
面白いな
569夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/10(火) 02:58:34.20 ID:8QzKLugK0
ニャル子さん、なんか原作の挿絵より可愛くね?
570名無したちの午後:2012/04/10(火) 03:05:17.84 ID:q2kk7uo10
阿澄さんの配役で個人的ツートップは
アマガミ妹美也と、FLASH時代のニャル子さんです
フルアニメ版も見るの楽しみにしてる
571名無したちの午後:2012/04/10(火) 03:11:53.17 ID:msKcjGMQO
何でニャル子がどつかれるとモビルアーマーの名前を発するんだろか?
ネタ的にはTRPGとか当たり前に入れてるだけあって
ブライガーとかも普通に突っ込んでるのね

ま、あそこまでスキスキオーラ出されててクライマックスだなとか
何故か主人公がガードしてくれてる恩人に態度悪いとか
色々思ったけど無問題だぜ

さてさて火曜は黒子とヨルムンガンドかー
572名無したちの午後:2012/04/10(火) 03:15:18.60 ID:xrrvYTU60
>>568
変な言葉を使うのは大体がゲハ、アニメ売り上げスレ、なんJ
この汚点三兄弟だよ
573名無したちの午後:2012/04/10(火) 03:15:34.19 ID:c2GyzzLh0
AT-Xで「そふてにっ」が年齢制限付きで放送開始されたからちょっと見てみたら
前回放送時と違ってパンツのどアップとか隠さなくなってた。

一方、まほろさんは全年齢なのに乳首まで出しているのだった。

>558
割と近場でLDを鳥避けにしているのを見たことがある。
LDを知らない人は「何あの大きいDVD」とか思うのかな。
574名無したちの午後:2012/04/10(火) 03:24:22.11 ID:TD6/9OVC0
なんJか、あの馬鹿どもにはつい最近世話になったばかりだな
まぁそんな事はどうでも宜しい、スペック不足が響いてきたからそろそろPC新調したいものだ
大したことなさそうなゲームでも従来のスペックでは足りないというのだから恐ろしい世の中だ
575名無したちの午後:2012/04/10(火) 03:35:26.12 ID:PFv9djtpO
今の担当Dが
メール返信しないわ
打ち合わせの日取り守らないわ
提出した資料読まないわ
打ち合わせの度に企画の内容変わるわで
正直しんどい
もう銀河3号に当たって死にたい
576名無したちの午後:2012/04/10(火) 05:19:39.71 ID:DPc+3ZGXO
貞子DVD、先日動作が変と書いた日から毎日起動が続いてる@茨城
577名無したちの午後:2012/04/10(火) 06:21:59.56 ID:DPc+3ZGXO
連続13回起動。ここ数ヶ月の新記録だな<貞子DVD
578名無したちの午後:2012/04/10(火) 06:32:16.69 ID:3ECGVD4M0
古来より金貸しと徴税官は嫌われるからギリシャの政府施設爆発もさもありなんと思った
それが公務員削減担当の部署じゃなければな
579名無したちの午後:2012/04/10(火) 06:47:55.54 ID:L0N/hucv0
そろそろヒメマルカツオブシムシが飛ぶ季節か
憂鬱だ
580名無したちの午後:2012/04/10(火) 06:55:19.33 ID:iTYvhp070
打ち合わせの度に言うことが変わる奴は転がしてやろうかと思うね
前回お前がそうしろって言ったんだろおおおおがああああああああ!!って発狂しそうになる
581名無したちの午後:2012/04/10(火) 06:57:55.17 ID:w0M+duA60
おはよう
582名無したちの午後:2012/04/10(火) 07:01:00.75 ID:DZv+IR8n0
「もっとフレキシブルに俺好みに対応しろやカス。コレだからゆとりは」
583名無したちの午後:2012/04/10(火) 07:17:57.62 ID:NTQkviPO0
ああこいつの好みなんてコロコロ変わる薄っぺらいものなんだなこのハゲオヤジ
584名無したちの午後:2012/04/10(火) 07:21:15.52 ID:X8MQOa010
個人的な覚え書き作って打ち合わせの後にメールで送りつければおk
585名無したちの午後:2012/04/10(火) 07:23:58.56 ID:xN9OAkGR0
>>582
あるある
586名無したちの午後:2012/04/10(火) 07:30:54.65 ID:XP+qLAKx0
>>580
あるある。
上の方が自分が何をしたらベストなのかというところに信念がない。
だから周りに何か言われると簡単に意見が変わる。
587名無したちの午後:2012/04/10(火) 08:05:55.38 ID:/0VlLje00
与党批判はそこまでにしとけ
588名無したちの午後:2012/04/10(火) 08:08:36.47 ID:snQkYcim0
あーだりいねみー
会社休みたい
589名無したちの午後:2012/04/10(火) 08:31:07.50 ID:pufk0BTb0
>>547

バカ売れはしなかったが二期が視野に入るぐらいには十分売れたぞ。
はがないは、声が付いて動いたら夜空のあまりの下衆さに視聴者ドン引きだったのが痛かったな。
声無しエロゲのアニメ化やコンシューマ移植で声が付いたら萌え度大幅アップというのと全くの逆だった。
590名無したちの午後:2012/04/10(火) 08:33:41.21 ID:jCtu82lpO
人の意見聞いて意見変えるのは必ずしも悪くはない
こっちが何を言っても聞く耳持たない「信念」なんて大体有害なだけ。責任取らないまでセットだとさらに有害
ただ人の意見に聞く耳持たない上に気分で毎日言う事が代わり、ついでに昨日言った事は忘れてるタイプが一番最悪
591名無したちの午後:2012/04/10(火) 08:42:06.58 ID:P3H1PZkC0
国家公務員採用6割減を国民の6割が支持とか見ると
「大衆は豚である」とか発言したくなる
592名無したちの午後:2012/04/10(火) 09:08:03.46 ID:WW4pBYz70
人件費的には大してカットにならない上、来年就職する世代だけが痛みを被るってだけなのにねぇ
しかも、民間に流れるから、就活がさらに辛くなるわけで
そういう想像はできないのかしらん
593名無したちの午後:2012/04/10(火) 09:08:10.69 ID:jCtu82lpO
>>591
末端の頭数が減れば行政サービスに跳ね返るからなあ
天下り六割削減して代わりに再任用で普通の給料で真面目に働いてもらえば採用10割増くらいにできそう
まあそれが嫌だから末端減らすわけだが
594名無したちの午後:2012/04/10(火) 09:09:53.91 ID:xN9OAkGR0
筋肉は切除して癌は温存する

電機大手と国家公務員の共通点
595名無したちの午後:2012/04/10(火) 09:21:29.61 ID:kiFDGwUy0
「メシウマ民主主義」ってやつですな
んでそういうのに熱心な政治家ほど人気が高いのがなんとも
596名無したちの午後:2012/04/10(火) 09:37:49.22 ID:p7jd35Fb0
学生が氷河期フリーターを笑い、派遣を自己責任とつきはなす。
低所得者が生活保護をねたみ制度をなくそうとする。

全部未来の自分を苦しめてるだけですやん。自殺が国技とはよくいったものだ。
自分より下を一掃したら自分が最底辺になる。
597名無したちの午後:2012/04/10(火) 09:41:08.33 ID:WW4pBYz70
俺は中所得者だから、中所得者をいじめる今の税制・福祉他には反感を持っている
598名無したちの午後:2012/04/10(火) 09:46:01.03 ID:l75gqp650
はかないは売れてる方だな。
円盤でヤバイのはAGE.
まぁAGEはプラモとかカードとかおもちゃ全般で勝負だけど。

カードダスも三国大戦みたいに並べて遊ぶ筐体があって驚く。
599名無したちの午後:2012/04/10(火) 09:53:55.58 ID:Xjec/xSg0
中所得レベルでちょっと多くもらって目立つ奴を叩きまくっても皆で貧乏になるだけなんだけどなぁ
恐ろしい勢いで中産階級減ってると感じるわ
600名無したちの午後:2012/04/10(火) 09:54:08.00 ID:XZnZdK9M0
じーちゃんの葬儀で呼んでもねーのに坊主が三人も来やがって
お経詠みながら三人が手を掲げて円を描く動作で回り始めたんだけど
ふざけてんのか?
601名無したちの午後:2012/04/10(火) 09:58:30.66 ID:4qNxWD6T0
まるっ
            。 o∞゚ '' o 。  
         。* ° ____   * 。
        O° /:.:.:.:.:..:.:..:\   ゚*:
        .%   l:.:.!/!/"ル:::llマ   ゚x
       ;゚゚    !:.:| ≧ ≦ |::|     ?
      $     ノ::ゝ"_ー_"ノ:|     (_)
      ?    ∨ /´  ヽv/)     ;゚;   
      ゚:       |\ ーハン     :゚
       ゚。 Ο   /   "l ̄      φ
       ゚*.     |/ ̄ヽ」      .*゚
         :o。            .。+'゚
           ゚ *  o .。.* 
602名無したちの午後:2012/04/10(火) 10:00:36.23 ID:TD6/9OVC0
はい
603夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/10(火) 10:04:32.89 ID:8QzKLugK0
昨夜のアキバレンジャーのキャストが気になって調べてみた。
博士の人は、さんかれあの主役だし、敵幹部の穂花って人は波乱万丈の人生だし。
レッドはレッドで元年齢詐称で芸能界応募とかw

しかし今日から配信か…なんか最近はバンダイチャンネルとニコニコチャンネルで結構カバーできるな。
ただ、うぼって!はニコ生のタイムシフト効かない配信だけなんだよなァ…
604名無したちの午後:2012/04/10(火) 10:09:13.77 ID:Xjec/xSg0
>>600
引導式ある宗派なだけだろう
605名無したちの午後:2012/04/10(火) 10:18:53.95 ID:jCtu82lpO
>>599
下流中流の対立を煽る
富裕層の思惑通りで笑いが止まらんだろうねえ
つうか富裕層だって搾取対象が壊滅したら困るだろうにな
他の国行ったってその国で搾取できるとは限らんだろうに

生かさぬように殺さぬようにの家康が慈悲深い為政者に見える不思議
606名無したちの午後:2012/04/10(火) 10:23:27.46 ID:WW4pBYz70
頑張って、それなりに成功して得たお金を、自堕落な人間のためにむしり取られる
悲しくなる
607名無したちの午後:2012/04/10(火) 10:30:38.86 ID:jCtu82lpO
まあ富裕層たっていつ下に落ちるかわからんしな
後先考えずに生活レベル維持の為のお金をひたすらかき集め続けてるだけのような気はする
自分が安泰なら子の代までのおかね
子の代が安定なら孫の代までのおかね

だが氏ね
心情はわからなくもないがセレブの責任を果たせない堕落したセレブは地獄に落ちろ
608名無したちの午後:2012/04/10(火) 10:37:00.40 ID:AXq56KL40
アキバレンジャーの博士は画像検索で出てくる人と別人!ふしぎ!
609名無したちの午後:2012/04/10(火) 10:37:46.97 ID:pkWNEdpk0
よくテレビでやる不幸話とか下を見て自分は上の人なんだの満足感を得られるから数字が取れるなんて言われたしなぁ
上も叩いて下を見て満足するんだろう
610名無したちの午後:2012/04/10(火) 10:41:15.30 ID:8gprbIea0
中国の歴史だと
各王朝初期は自作農民層が税収を支える
→土地の兼併が進み大地主はあまり税金を納めない&国の冗費が増え、
→残された自作農にとんでもない税金がかけられる
→反乱が起こり、税収のなくなった地方の分まで残った地方にもっと税がかけられる
→全国で大反乱が起き全部リセット。(ただし人口の1/3〜2/3ぐらいが死ぬ。)
を繰り返してる気がする。国の官僚が大地主階級だからどうしてもそうなる。

北宋の王安石の新法のように、中間層をふやして健全な財政を目指したのもたまにはいるけど。
611名無したちの午後:2012/04/10(火) 10:46:10.04 ID:l75gqp650
「人の上に立つべき者は、人々の規範となるような高貴な精神を持つ者でなければならない」

「コスモ貴族主義」きたか。
612名無したちの午後:2012/04/10(火) 10:50:51.90 ID:kiFDGwUy0
「教室で進化論に異議」教師に認める法案、米テネシー州で成立か
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2870323/8764350

インテリジェント・デザイン論は産経新聞もそこはかとなく推してたが……。
科学と宗教の対立ではなく保守とリベラルの対立なんだろうな
613名無したちの午後:2012/04/10(火) 11:01:17.82 ID:8gprbIea0
そもそも進化論については政治的な話題がからむんで
優れた教科書が書かれず、100年も前の論法が未だに引き継がれている。
ってS・J・グールドが怒ってたな。
そして日本に教科書にもそのしっぽが残っている。
キリンの首が〜ってやつとか
614名無したちの午後:2012/04/10(火) 11:26:35.36 ID:vHhwF9LT0
世界は事実より感情論が優先される
615名無したちの午後:2012/04/10(火) 11:29:35.59 ID:C+NL0/Kg0
>>613
進化が偶然と生き残りの結果でしかないなら、それは科学と言っていいのかどうか?
単に、「そんなもんです。」という説明にしかなってないよな。
水は水素と酸素でできていてほらこの通り操作できます、説明も計算も完璧!というのとは全然違うし。
100年前から論争になってるのは当たり前で、学問として中身が無いから当然じゃないのかな。
進化論?あんなものはダーウィンの脚注づけをやってるだけだ!という批判も多いし。

これは科学です、と胸を張って言える中身が無いにもかかわらず、
人間存在や世界観や宇宙観というウルトラスーパー巨大な、人はどこから来てどこに(ry
みたいな問いをがっちり支配しようとしている。
たいした説明ができねーんならもうおまえが主役じゃないからそこ退けや!という感じ。
突然変異がー、淘汰圧がー、えんえんそれしか言わないくせに「世界一影響力のある学説」の王座
から退こうとしないその傲慢さ。

そういうわけで、俺は進化論に異議派の方が好き。
進化論は説明が下手だとか誤解が多いとかいうレベルではなく、単に中身が無いくせに
影響力だけがでかいジャイアン理論。
616名無したちの午後:2012/04/10(火) 11:43:04.59 ID:8gprbIea0
「何とかは間違ってるに違いない。なぜなら(聞きかじりの知識)」
って簡単に権威に対抗できた気分になっていいよね。
せめて内容を知ってから批判してほしいものだが。

たとえば羽毛の生えた恐竜がいたはずだという予想があって
それが最近見つかってるわけで。

アメリカのは人間が猿から進化したはずがないとか言ったレベルで
またそれとは別のレベルになるが。
617名無したちの午後:2012/04/10(火) 11:45:02.35 ID:sEojFDOO0
科学ってのは方法論でしかありませんよ
618名無したちの午後:2012/04/10(火) 11:58:04.75 ID:jCtu82lpO
>>610
その手の英明な改革派官僚はあちこちの時代で王朝後期末期にかけて出てくるんだが、毎回有力地主な貴族に切り刻まれて失敗してますな。死ぬとは限らないが
宗は初代皇帝の遺言で官僚を言論を理由に処刑する事を禁じたり徹底した文治主義だからこそある程度実行できた…のかな
その代わりに軍隊は弱かった
619名無したちの午後:2012/04/10(火) 12:06:32.36 ID:jQT332HH0
なんだろ NHKだけ画質が悪いきがする
620名無したちの午後:2012/04/10(火) 12:12:59.12 ID:8gprbIea0
ローマ帝国の軍隊みたいに、
周辺国と比べて異常に強くてしかも少人数だから比較的安上がりです。
しかし、司令官の何人かに一人は反乱を起こしてローマに進軍します。
皇帝もしょっちゅう軍を率いて遠征します。(時々外国で戦死したり捕虜になったりします)
ってのと、宋みたいに
国境線に150万人の軍隊を張り付かせてるけど役立たずです。
遼・金はおろか西夏にすらほとんど勝てません。
しかも平和を買うために周辺国へ莫大な金ばらまいています。
でも平和で経済が恐ろしく発展しています。
ってのはどっちがいいんだろうな。
621名無したちの午後:2012/04/10(火) 12:16:21.99 ID:kiFDGwUy0
青野武さん亡くなったのか。
残念だ……。
622名無したちの午後:2012/04/10(火) 12:18:19.73 ID:AXq56KL40
>619
ぐぐったw
マルチ放送で野球やってるせいらしい
ダルビッシュとイチローがいちゃいちゃして川崎がやばい
623名無したちの午後:2012/04/10(火) 12:20:13.34 ID:pkWNEdpk0
一般向けからヲタ向けまで。
爺さんキャラと言えば全て青野武に任せろみたいな状態も長かったな。
天地無用の爺さんとか大好きだったよ。あーあ
624名無したちの午後:2012/04/10(火) 12:21:03.17 ID:l75gqp650
MPEG2でマルチするから画質が落ちるんであって
いずれAVCで高画質化にする予定もあるんかな。
625名無したちの午後:2012/04/10(火) 12:26:27.86 ID:HUTOu+qG0
マジだったとは>青野さん逝去
まる子のじーちゃんとか、真田さんとか、ジョー・ペシとか、ホテイ丸とか、イゴールとか
思い出ありすぎる…ご冥福をお祈りします
626名無したちの午後:2012/04/10(火) 12:28:56.47 ID:8gprbIea0
ダルビッシュ1勝か。でも6回途中5失点は……
627名無したちの午後:2012/04/10(火) 12:34:29.15 ID:C+NL0/Kg0
>>616
そりゃ違うなあ、進化論ってのはまだ権威なんて得てない。
異論山ほどの百家争鳴状態で、化学とかそういう他分野に比べて
学説の精度や統合度が低すぎる。

神が全てを創ったとか進化は無かったとかは俺もトンデモだと思うが、
そういうトンデモでも今しばらくは黙らせられないだろうな。
それは、ツッコミどころが多い理論なんだからしょうがない。
628名無したちの午後:2012/04/10(火) 12:35:00.40 ID:SMlg0eDn0
ともぞう亡くなったの?
629名無したちの午後:2012/04/10(火) 12:35:44.47 ID:SMlg0eDn0
「こんなこともあろうかと」も聞けんのか・・・
630名無したちの午後:2012/04/10(火) 12:37:42.92 ID:jQT332HH0
>>622
俺の作文能力が平凡すぎて泣けた
631名無したちの午後:2012/04/10(火) 12:41:38.85 ID:I/PgrU/e0
合掌…
632名無したちの午後:2012/04/10(火) 12:42:36.66 ID:jCtu82lpO
>>620
最盛期のローマは分厚い中流市民層で構成される強力な軍隊と何回負けても軍隊経済共にすぐ再編復活できるとんでもなく優秀な官僚機構
そして何より世襲の意識が非常に希薄で有力者のどら息子やクズ孫が延々利権を独占するような事態が他と比べ少なかった
つうかローマ人は末期分裂期に貴族層が固定化するまで姓すら持たなかった
それがローマの最大の強み

セレブの親が自分のニート息子に利権を譲りたいと思うのは当然の親心だけども、国家においては往々にしてマイナス要素になるのもまた当然ではある
633名無したちの午後:2012/04/10(火) 12:44:29.48 ID:WW4pBYz70
青野武さん…合掌(-人-)
634名無したちの午後:2012/04/10(火) 12:44:53.09 ID:TD6/9OVC0
ちびまる子ちゃんで初めての葬式か
635名無したちの午後:2012/04/10(火) 12:45:31.51 ID:I/PgrU/e0
>>634
富山敬氏を忘れちゃいけない
636名無したちの午後:2012/04/10(火) 12:45:40.86 ID:vHhwF9LT0
貴重なシゴック先生が
637名無したちの午後:2012/04/10(火) 12:46:58.58 ID:JPqZOfDt0
Twitter人気タグ2012/3 1位“プリキュア” 3位“日アサ”
http://www.biglobe.co.jp/pressroom/info/2012/04/120406-2

クソオタ発見機だった
638名無したちの午後:2012/04/10(火) 12:47:51.68 ID:otzH844/0
咲の阿知賀編 奈良が舞台なのに奈良じゃ見れない
そんなオカルトありえません
639名無したちの午後:2012/04/10(火) 12:56:16.18 ID:7KMqVx4y0
>>615
進化論は今のところそれを完全に覆す反証が無くて、逆に、進化論から
予想される事象がいろいろと正しかったのでずっと仮説として採用されてるだけだぞ
科学ってのはそもそもそういうものだ

観察結果とそれに対する説明(今のところいちばん良く説明できてる)でしかないのに、
進化論を仮想敵にしてる人が多すぎなんだな。
まあ、宗教、というか一神教の根底を叩き折ってしまったからしょうがないんだが……
640名無したちの午後:2012/04/10(火) 13:00:37.48 ID:UUoAbuRx0
「進化進化うるせーよ」
 ↓
「効いてる効いてるw」「都合が悪いようだな」
641名無したちの午後:2012/04/10(火) 13:01:22.45 ID:rOVp6CWt0
昨日に続いて今日もさぼっちまったぜ
ソニーは1万人解雇するというのに、全く危機感の無い俺ヤバス・・・
642名無したちの午後:2012/04/10(火) 13:01:36.45 ID:jQT332HH0
進化論って感覚的に理解できないんだよな

どっかミナミの方には、すごく長細い花が咲いてて
それから蜜を吸うためにこれまた凄くストローの長い蝶がいるとか
異種族が何千年もかけてお互いにそういう方向に進化していったの?って
643名無したちの午後:2012/04/10(火) 13:02:57.92 ID:pkWNEdpk0
赤ちゃんはコウノトリが運んでくると言っておいたほうが都合がいいものに近いんじゃね
事実かどうかは二の次
644名無したちの午後:2012/04/10(火) 13:04:56.52 ID:FQTXsYd10
>>615
>これは科学です、と胸を張って言える中身が無いにもかかわらず

医学でも機序は不明、つまりなんで効いてるのかわからんが
効くことは確認。プラセボ効果でないことは当然

とりあえず効くものは使うんだ!じゃないかw
まぁまったく研究をやめてしまうわけはなかろうが
645名無したちの午後:2012/04/10(火) 13:18:41.61 ID:8gprbIea0
>>642
つ共進化
646名無したちの午後:2012/04/10(火) 13:26:51.26 ID:JPqZOfDt0
>>641
そんなに出社したくないって、どんな仕事してんの?
647名無したちの午後:2012/04/10(火) 13:41:06.66 ID:jCtu82lpO
進化と言えばライ麦のwikiの項とか面白いな

元は麦畑の雑草

人間の草むしりを逃れる為に麦とクリソツに適者生存進化

麦の病気や環境の悪い土壌でライ麦だけ生き残り別種として認識され栽培されるように
648名無したちの午後:2012/04/10(火) 13:43:22.26 ID:4qNxWD6T0
20年祭つーかあの分裂騒動から20年か、って感じ
http://dengeki.com/20th/
宇宙英雄物語とサイレントメビウスは割りを食ったねぇ

青野さんの件、情報が錯綜してんなぁ
649名無したちの午後:2012/04/10(火) 13:51:12.20 ID:I/PgrU/e0
650名無したちの午後:2012/04/10(火) 13:52:55.95 ID:FQTXsYd10
さっきwikip見たら(1936年6月19日 -2012年4月10日)ってなってたと思ったが
消されたのか。

山田栄子は10日の朝だとツイってるが

> 【訃報】声優の青野武さん76歳 代表作に「ちびまる子ちゃん」の友蔵じいさんなど
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6453877/
> 声優の青野武さんが昨日、2012年4月9日(月)夕方ごろ、亡くなった。76歳だった。

だからかな。
だがバック・トゥ・ザ・フューチャーのドクは俺的には穂積隆信
651名無したちの午後:2012/04/10(火) 13:59:10.94 ID:l75gqp650
>626
まぁ初めての登板だったし、それに初回と2回以外は0封。
シーズン通してとか一ヶ月は見ないとね。

本人は気持ちが前に出すぎたとか言ってたが。
652名無したちの午後:2012/04/10(火) 14:05:24.75 ID:vHhwF9LT0
ワンピアニメもう見てないんでわからないけど
鷹の目のミホークって青野さんだったよね
修行編変更なしで出演してたのかな?
653名無したちの午後:2012/04/10(火) 14:18:20.70 ID:4qNxWD6T0
あー確定しちゃったかぁ、残念だなぁ

>>649
トンクス
654名無したちの午後:2012/04/10(火) 14:25:01.67 ID:vHhwF9LT0
肉ってなんで薄切りのほうが安くて厚切りのほうが高いんだろうな
手間的にも厚切りのほうが安くていいだろ
655名無したちの午後:2012/04/10(火) 14:26:00.22 ID:1TI3dkpE0
>>621
おう……思い出がいっぱいあるな…… 教育の「この町大好き」なんかも
ぐぐったらちょっと前から脳梗塞で入院状態か。

まる子じいちゃん三代目はそのまま代役の島田敏さん
(シロッコ、サジタリウス主人公)が受け継ぐのかな
ドラゴンボールの神様も引き継いでるんだな。声質は全然違うと思うが、同じ青二だからかな
656名無したちの午後:2012/04/10(火) 14:28:51.85 ID:1TI3dkpE0
615の人はいつものスピリチュアルの人じゃないかな

>>618
函館で放送されてないノエインさんとか

>>603
>ニコ生のタイムシフト効かない配信だけなんだよな

あれって人気アニメは一般会員にとっては
追い出されるのがデフォだから配信されないのとそう変わらんな
話数が進むとそのうち誰も追い出されない来客数まで落ちたりはするが……
657名無したちの午後:2012/04/10(火) 14:30:56.07 ID:7KMqVx4y0
>>654
安い肉を厚切りにすると固くて食えたもんじゃないから薄切りにしてあるんだよ
658名無したちの午後:2012/04/10(火) 14:37:31.05 ID:JPqZOfDt0
固い肉のほうが好き、という人は結構いると思う
オージィビーフが一番や
659名無したちの午後:2012/04/10(火) 14:38:24.53 ID:Xjec/xSg0
ま、煮物にゃ硬い肉はよいが
660名無したちの午後:2012/04/10(火) 14:49:28.91 ID:NdzBFZhP0
>>646
>>641じゃないが
キツくなくてもヒマだったりして
逆に疲れるしやりがいもなくて、ってのもあるぞ。

俺も来週は2日だけ出勤だ。
そろそろ上から怒られるかな。。。
661名無したちの午後:2012/04/10(火) 15:11:34.59 ID:jCtu82lpO
ブタは脂身
とんかつはロース
662名無したちの午後:2012/04/10(火) 15:19:15.68 ID:DR6ZtqrZ0
豚の脂身我慢してまで長生きしたくないよな
663野良おやじ@放浪中:2012/04/10(火) 15:32:05.28 ID:3Jq+28wa0
真田さん…orz

>>656
タイムシフト予約30件の為にプレミアム入ってるが、時間が悪いんだよなァ…
別にコメント入れる気は無いんでタイムシフトできるようにして欲しかった。
同じように不可能だったラグランジェはバンダイの方で見てたし。
664名無したちの午後:2012/04/10(火) 15:54:46.21 ID:pkWNEdpk0
ちびまる子ちゃん
さくら友蔵
声優:富山敬→青野武

マリー&ガリー
ダ・ヴィンチ
声 - 田の中勇(第1期) → 青野武(ver.2.0)

友蔵は既に3代目になっているけど続けて亡くなるとキツイなぁ
665名無したちの午後:2012/04/10(火) 16:11:29.96 ID:rOVp6CWt0
>>646
普通のSEだよ
今年入ってからずっと土日も無かったけど、今月でようやくゴール・・・
って状況になって、何故か急に行きたくなくなってきた

>>660
俺は上から「明日は来られそう?だいじょうぶ?」って来たわ
本気で心配されて罪悪感
666名無したちの午後:2012/04/10(火) 16:34:15.76 ID:JPqZOfDt0
SEか。全力で納得した。
インフラエンジニア双六でもやりながら休めばいいよ。
667名無したちの午後:2012/04/10(火) 16:35:21.06 ID:7KMqVx4y0
>>665
鬱の初期症状だぞ。それ。
本格的になる前に会社とも相談して対処したほうがいいと思われ
668名無したちの午後:2012/04/10(火) 16:38:34.23 ID:2tC9/6+f0
テスト
669名無したちの午後:2012/04/10(火) 17:14:44.80 ID:/0VlLje00
萌え憑き症候群だな
670名無したちの午後:2012/04/10(火) 17:45:46.28 ID:yD7zIfhL0
>>665
心配もあるだろうけど現状確認と逆恨み報復回避の防御行為だよそれ
ある程度の開発環境で管理職になったら誰でもするように求められるマニュアル行為
671名無したちの午後:2012/04/10(火) 17:58:58.22 ID:rOVp6CWt0
>>667
まじで?
鬱は甘えだと思ってたんだが・・・まさか

>>670
マニュアルだったのかw
何か全力で納得したw

とりあえずERGの体験版やってみんなの意見見てたら、明日は行こうって思えてきたよd
672名無したちの午後:2012/04/10(火) 18:05:43.71 ID:vGtbv7yH0
>鬱は甘え

まだこういう人が 実際脳が正常時と違う感じで変な物質を分泌して
化学薬品で症状が寛解したりするれっきとした病気だよ

脳だって単なる内蔵なんだからそりゃ病むこともある
ギュっと強く押しただけで機能がおかしくなったり(例:交通事故後、
天皇陛下を名乗って机から放尿するような日常 → 脳の腫れが引いて全開・回復)
673名無したちの午後:2012/04/10(火) 18:06:22.95 ID:ZM/++oN00
674名無したちの午後:2012/04/10(火) 18:19:23.49 ID:S3d2O38l0
なんでアルスラーン戦記、別の出版社でだしてんだよ?
はやく続き出せよ。
675名無したちの午後:2012/04/10(火) 18:19:56.91 ID:fCiynSGY0
まぁ三ヶ月ぐらい欠勤してれば社内規定で退職ということね〜
と電話がかかってくるよ。

その間に週一で電話貰ったり病院を進められたり、短時間勤務で社内的には努力したって感じに
スケジュール引いて淡々と進む。
676名無したちの午後:2012/04/10(火) 18:22:47.17 ID:Rf01IeoP0
4月アニメ45本とかw
まさに4月バカ…
677名無したちの午後:2012/04/10(火) 18:24:03.18 ID:WW4pBYz70
>>673
絵だけ小説をアニメ化するのか・・・
678名無したちの午後:2012/04/10(火) 18:25:09.63 ID:TD6/9OVC0
アニメのバブルは終わった
そう思った時期が私にもありました
679名無したちの午後:2012/04/10(火) 18:33:06.99 ID:NTQkviPO0
アニメが金になる皮算用した馬鹿が今更参戦してきただけだよ
新アニメ64本始まったけど見れるのは3、4本だけだよ
680名無したちの午後:2012/04/10(火) 18:33:08.75 ID:yD7zIfhL0
>>678
ここ数年のお勧め何?
ハルヒ、とらドラ以降あんまり見てないおっさんに教えて
ちなみにベントーはシャガ萌えで全部見た
それ以外は数話しか見てない
681名無したちの午後:2012/04/10(火) 18:36:36.69 ID:NTQkviPO0
>>680
喰霊、カイジ、屍鬼、辺り
今走ってる奴ならアクエリオン
682名無したちの午後:2012/04/10(火) 18:41:25.10 ID:NTQkviPO0
と思ったけど萌アニメ好きっぽいから蟲師してくれ
683名無したちの午後:2012/04/10(火) 18:45:13.91 ID:TD6/9OVC0
糞アニメなら腐る程知ってるがここ最近で当たりでしたと言えるものか・・・
684名無したちの午後:2012/04/10(火) 18:45:56.96 ID:8Cjc/Uiw0
ギンコは萌えアニメ好きだったのか
685名無したちの午後:2012/04/10(火) 18:47:08.87 ID:2OJ+E//90
ロリババァ萌え
686名無したちの午後:2012/04/10(火) 18:48:13.67 ID:JPqZOfDt0
まどマギ また賞もらったのか

>>680
たまゆらと喰霊零
687名無したちの午後:2012/04/10(火) 18:51:02.61 ID:f6xA9c3P0
ここ数年一番のアニメはハイスクールDxDのエンディングだな
アニメってすごいなあと思わされた
688名無したちの午後:2012/04/10(火) 19:05:25.60 ID:fjHRtbm20
「覇権アニメ」って言葉があるらしい
>>680
イカ娘とメイド様 推しときますね
689名無したちの午後:2012/04/10(火) 19:07:42.23 ID:/0VlLje00
アンケート or 宣伝?
690名無したちの午後:2012/04/10(火) 19:09:17.09 ID:TD6/9OVC0
そふてに、BLOOD-C、もしドラ、フラクタル
神メモ、ドラクラ、いつ天、変ゼミ

この辺りを見たら人生が変わると思う
691名無したちの午後:2012/04/10(火) 19:12:30.00 ID:JWVyG/yb0
どう変える気だよw
692名無したちの午後:2012/04/10(火) 19:18:02.07 ID:Y7gakZrS0
エロゲ原作のものがまだないので、efをあげておくことにする
693名無したちの午後:2012/04/10(火) 19:20:52.45 ID:TD6/9OVC0
じゃあ今度は真面目にジュエルペットシリーズ、カブトボーグを薦めておくか
694名無したちの午後:2012/04/10(火) 19:22:34.63 ID:8Cjc/Uiw0
プリキュアにブヒブヒ言っててすみません
695名無したちの午後:2012/04/10(火) 19:24:29.48 ID:fjHRtbm20
スマプリは今までのプリキュアを超越してると思う
696名無したちの午後:2012/04/10(火) 19:24:56.39 ID:HUTOu+qG0
女子バスケ小学生にブヒブヒ言っててすみません
697名無したちの午後:2012/04/10(火) 19:25:02.73 ID:jCtu82lpO
俺はラノベの挿絵に騙される事はない
挿絵しか見ないからだ
698名無したちの午後:2012/04/10(火) 19:41:57.47 ID:49EYoOdh0
>>693
ジュエルペットは初代なのか、てぃんくるなのか、サンシャインなのか、きらデコなのか、それが問題だ
699名無したちの午後:2012/04/10(火) 19:42:32.98 ID:SL9jkuNZ0
きらデコはいまんとこつまんないかな
700名無したちの午後:2012/04/10(火) 19:43:30.73 ID:4qNxWD6T0
ミスボーグにブヒブヒい……

3次元は無理です
701名無したちの午後:2012/04/10(火) 19:43:33.85 ID:dn3pEBjh0
じゃあ俺はバトスピブレイブをお勧めしとく
最終回目前でDVDを全巻注文して最終回をみてorzとなった
702名無したちの午後:2012/04/10(火) 19:50:15.31 ID:imTyc57K0
スマプリはプリキュアに興味が無かった知り合いを3人引き込んだ
703名無したちの午後:2012/04/10(火) 19:51:38.75 ID:k+Z8SMJK0
キメセックスを体験できる都会派のエロゲありませんか?
704名無したちの午後:2012/04/10(火) 19:56:23.00 ID:w0M+duA60
>>612
記事を追うと、向うの司法制度(刑事事件)と同じロジックを教育現場(行政)に
持ち込んでいる点に、私は注目すべきだと思う。私が思い出したのは
http://ja.wikipedia.org/wiki/O・J・シンプソン事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/チューバッカ弁論
で弁護側がとった「無罪を証明する」ではなく「合理的に疑問があることを弁護側が示せば無罪」
に重ねて、同じロジックだと思う
だから判断する側(行政・州知事)もドッチに判断しようが、それぞれの有権者に
そのロジックを持ち出して言い訳(いい顔)が出来る。っと

さっくり二項対立にまとめると、落とし穴にはまると思う……っと云うか、まんまその後の雑談みたい
>>645 (; ・`ω・´)b
あったあった、wikipediaに該当ページ
705名無したちの午後:2012/04/10(火) 19:57:04.13 ID:iTYvhp070
BRSの戦闘シーンは一見の価値ある
深夜番組であれはすごい

全然関係ないけど、もし俺に子供ができたら、学習塾より先に書道とピアノを絶対にやらせようと思う
706名無したちの午後:2012/04/10(火) 19:58:24.45 ID:w0M+duA60
その「ある方面に適用されるロジックを、ほかの方面にも適用する」手法
ちょう今日のクロ現「広がる放射能“独自基準”」で、国の基準より低い独自基準は
より安全らしいと見せる「優良誤認」は、どこから来たんだろうと思う

 > 「なんで正直者は馬鹿をみるの?(商品に微量に含まれる値を正直に発表すると不利になる」
707名無したちの午後:2012/04/10(火) 19:59:03.12 ID:7KMqVx4y0
ピアノはやりたがらない限りはいらんと思う。書道はいいね。あとそろばんもやっとくといいぞ
708名無したちの午後:2012/04/10(火) 19:59:09.79 ID:6Vj7oYVu0
またアニオタか
もう専用スレ立てて好きなだけ語ればいいよ
709名無したちの午後:2012/04/10(火) 20:01:10.69 ID:C+NL0/Kg0
前期のアニメって宇宙人がお友達みたいなぶっとんだのが多かった気がするが、
今期のはなんかおとなしいつーか日常に再び戻った感が・・・
710名無したちの午後:2012/04/10(火) 20:01:17.25 ID:8Cjc/Uiw0
お前はビートXでも見てろよ
711名無したちの午後:2012/04/10(火) 20:06:18.94 ID:fjHRtbm20
>>705
嫁はいらんが娘は欲しいな。パパラブの長女みたいなの
712名無したちの午後:2012/04/10(火) 20:10:55.89 ID:imTyc57K0
ゾンビとか幽霊とか旧支配者とか今期のヒロインはぶっとんでると思う
713名無したちの午後:2012/04/10(火) 20:12:27.18 ID:C+NL0/Kg0
>>706
放射能は理屈じゃなく、

1.見えない、隠れて忍び寄る
2.致命傷になりえる上に防御不能、遅効性で病気になる
3.子供にとくに弱い

という、化け物っぽい険悪特性ばっかり備えているので、どうもならんな。
この蛇は噛まないし毒もないので猫と同じように可愛がってね(はあと
とか言ってもどうにもならんのと同じ。例え理屈でそうでもキモイんじゃ!
理性があっても感性は無くならない。たぶん、理屈上は排気ガスとかより
たいしたことねーんだろうけど。
714名無したちの午後:2012/04/10(火) 20:14:36.69 ID:GuD1B4OP0
自分なりの一線引いて避けたいものは避ける、
どうしようもないものはほっとく、で割り切った方がいいと思うけどね

事故前の生活を返して!返して!!って叫んでるのたまにテレビで見るけど
ああいうのはメンタル面から逆に健康害しそうだわーと思う
715名無したちの午後:2012/04/10(火) 20:15:12.16 ID:oC5ocaOK0
見えはせんけど隠れて忍び寄ったりもしないぞ
あと蛇はかわいいじゃん爬虫類なめんな

そういえば去年、勧告では放射能の匂いがする雨が降ったとかなんとか
716名無したちの午後:2012/04/10(火) 20:17:00.54 ID:4kacRHSFP
そんなにビビってるなら
飛行機で海外に逃亡すればいいのに
717名無したちの午後:2012/04/10(火) 20:18:29.10 ID:pkWNEdpk0
日本でも去年は放射能の色がついた雨が降ったなんてデマが流れてニュースになったっけ
あれは花粉がどうこうで無関係だと気象庁が急いで発表したけど
718名無したちの午後:2012/04/10(火) 20:19:34.42 ID:GuD1B4OP0
>>715
このビッグマックはベクレル味!とかこの弁当はベクレル!とかイミフなこと言い出す奴が日本にも一杯w
719名無したちの午後:2012/04/10(火) 20:19:43.21 ID:jCtu82lpO
>>713
世界の反応を見れば、日本人が世界ダントツ一位の心理的放射能耐性を備えているのは確定的に明らか
原子力村内の身勝手利権都合に合わせた青天井民度を要求するのは理不尽極まりない
少なくとも食べても平気プルト君(白目)!みたいな寝言で散々議論を煙に巻いてきた連中は言えた義理じゃないわ
720名無したちの午後:2012/04/10(火) 20:19:54.69 ID:S6A6zY160
とらドラ好きならあの監督の見てみては。超電磁砲、あの花
デュラララ!!、まどか☆マギカなんかも面白かったかな
721名無したちの午後:2012/04/10(火) 20:22:28.19 ID:4kacRHSFP
プルトニウムは食べても
排泄されるから、正しいんだけどね
722名無したちの午後:2012/04/10(火) 20:23:29.84 ID:fCiynSGY0
アメリカで地下のマグマが隆起して町が灼熱地獄になって放棄したとこがあったが
日本だとなんとかしろってうるさそうだなぁ。
723:2012/04/10(火) 20:24:36.56 ID:RDRHM95T0
>>687
アレはエウレカ、GA、ローゼンメイデンのエンディング担当してた人だと聞いてとても納得したよ。
724名無したちの午後:2012/04/10(火) 20:25:13.15 ID:fjHRtbm20
「放射能特有のあの ジャリジャリ感、喉奥に残る後味、食べたあとの胸焼け感がすごく強いです!」
725名無したちの午後:2012/04/10(火) 20:26:49.74 ID:3ECGVD4M0
オタク同士を掛け合わせてオタブレットに品種改良
726名無したちの午後:2012/04/10(火) 20:26:53.92 ID:C+NL0/Kg0
>>721 それはうんこは無害だから食べてもいいよ!みたいな・・・
誰かがハッキリ、放射能の害って今のレベルだとほとんど
精神面がメインだよ放射能ヒステリー型うつ病?とか差別のが怖いよって
言った方がいいんじゃねーのかな。もう言ってるか。
727名無したちの午後:2012/04/10(火) 20:29:36.81 ID:ehyWEWix0
ポールダンスはベヨネッタのエンディングその1でやってたから、そんなにインパクトはなかったな
728名無したちの午後:2012/04/10(火) 20:37:15.56 ID:S6A6zY160
>>722
あれは……どうにもならんと思う(サイレントヒルのどれかの元ネタになった町だよね)
絶賛噴火中状態だった頃の三宅島を「なんとかして!」っていうのと同じレベル
それにアメリカは土地余ってるしな
729名無したちの午後:2012/04/10(火) 20:40:55.10 ID:GuD1B4OP0
>>722
さすがに自然には勝てんで終わると思うがなぁ。

ぶっちゃけ原発事故だと見た目はまるで問題なさそうに見えるから戻りたいんであって
炎熱地獄そのものの場所はさすがにw
730名無したちの午後:2012/04/10(火) 20:45:12.76 ID:AXq56KL40
オランジーナにカフェインかアルコールか適当なビタミン入らないかな
ファンタ飲んでるよりオシャレな感じふしぎ
731名無したちの午後:2012/04/10(火) 20:45:49.91 ID:jCtu82lpO
>>721
吸い込まなければ大体は、な
命がかかる話題でそういう言葉遊びをやるような連中がQB並の信用度になるのは当然だ
そもそも放射性物質の害はまだ解明されていない
解明されてなければ「ない」
廃炉費用や核のゴミ処理費用はわからないから「ない」
これまた信用するのは難しい
732名無したちの午後:2012/04/10(火) 20:46:25.98 ID:/0VlLje00
そうは言ってもDASH村がATOM村になった事実には変わりがないからな
733名無したちの午後:2012/04/10(火) 20:48:39.54 ID:C+NL0/Kg0
>>728

> トルクメニスタンで40年間燃える「地獄の門」

これもすごいよな。ソ連時代の失敗だって言うし。
これを消すだけでCO2削減がかなりできるんじゃねーの?
734名無したちの午後:2012/04/10(火) 20:49:11.88 ID:S6A6zY160
深夜枠だった頃風にいうと
「チェルノブイリ級事故で放射能汚染された村!
 何年で帰れるか?(鉄腕〜ダッシュ!!)」
企画に変貌しちゃったもんな……

735名無したちの午後:2012/04/10(火) 20:50:21.96 ID:/0VlLje00
「天壌の業火」が顕現したのか?
736名無したちの午後:2012/04/10(火) 20:53:22.60 ID:pkWNEdpk0
チェルノブイリ産を食って応援しように置き換えると一気に気分がブルーに
737名無したちの午後:2012/04/10(火) 21:01:45.52 ID:Y7gakZrS0
たかだか数十ベクレルだかの量なら気にするだけ時間の無駄
余程の高濃度なら話は別だがはっきり言って新基準の値はちょっと厳しすぎるようにも思う
738名無したちの午後:2012/04/10(火) 21:16:14.92 ID:oC5ocaOK0
基準の方を改正したから安全ですよっていわれてもなあ
739名無したちの午後:2012/04/10(火) 21:19:19.31 ID:iTYvhp070
>>726
>>737
実験したわけでもないのにえらい自信だな
俺はとりあえずやばそうな産地の食品は避けてるわ
↑というような自己防衛の話しただけで非国民!みたいに暴れる変な人いてネタかマジか判別しがたい
740名無したちの午後:2012/04/10(火) 21:21:51.16 ID:8gprbIea0
チェルノブイリでいえば、
勝手に周辺に帰った人の方が移住した人よりも平均寿命が長いというデータがあるそうだな。
移住によるストレス>>放射能の害ってことらしいが。
ただこれも一次ソースをみないとどれくらい信用できる記事か分からない。
741名無したちの午後:2012/04/10(火) 21:26:15.01 ID:l75gqp650
「計算」すると、
基準値ギリギリの食品をずっと食べたとしても
レントゲン一発で越していっちゃうんだけどね
742名無したちの午後:2012/04/10(火) 21:27:17.80 ID:TD6/9OVC0
福島と隣県の食い物回避しときゃそれなりに防げるだろう、多分
743名無したちの午後:2012/04/10(火) 21:28:53.99 ID:vN1Heocb0
>>739
それ言ったら、逆だって成り立つさ。

「変な人」が問題なのであって、論じてる中身は関係ないわ。
744名無したちの午後:2012/04/10(火) 21:32:21.30 ID:jCtu82lpO
>>722
火山は人間が設置したもんじゃないから、人は天を仰いで神に祈るしかないわな
福島にしたって

フク=イチゲンパツ
トンキン帝国サトー辺境伯領に広がる遺跡群
かつて栄えたニホン国の発電施設であると言われ、遺跡中心部では消える事のない「神の炎」が無尽蔵の電気を産み出していると言われる
電力は今も近隣の(何故か放棄され無人であった)都市遺跡に供給されており、遺跡を改築する形で多くの住民が住み着いている
電力供給を背景とした住民の生活レベルは非常に高いが、この地域特有の風土病により寿命は短く、また死産や奇形が多い
この正体不明の風土病をある学者は神の炎に触れた者への「神罰」と解釈し
またある学者は神の叡知に関わる選ばれた者への「進化の試練」と解釈するが、真実は不明である
「神の炎」を求めて中心部に入た者は誰一人生きて帰ってこないためだ

というようなブツなら突然爆発して辺境が失われても誰も人を責めたりしないよ!
745名無したちの午後:2012/04/10(火) 21:32:53.87 ID:SFr7p8gA0
>>577
最近ハズレばかりじゃなイカ?
746名無したちの午後:2012/04/10(火) 21:35:12.99 ID:gEvq5FUx0
元々関連が無……ゲフンゲフン
747名無したちの午後:2012/04/10(火) 21:36:37.38 ID:Y7gakZrS0
>>739
その程度のものに怯えるくらいなら、
目の前を走る車とか足元の段差に気をつけるほうが有効だと判断したまでだよ
他人がどう思うかは知らないが基本的には、他者に強制しない限り気になることではないな
748名無したちの午後:2012/04/10(火) 21:36:56.35 ID:XPpkSvyd0
そして録画した聖闘士星矢Ωを見ていたのだけど・・・
山田さん歌うんだったら、しょこたんいらねーんじゃないかしらねぇ>OP
749名無したちの午後:2012/04/10(火) 21:38:00.25 ID:vN1Heocb0
>>744
オリジナルかコピペか知らんが、書くなり改変するなりしてて、
途中で我に返って恥ずかしくなったり虚しくなったりしないんだろうか、

と、こういうの見るたびいつも思う。
750名無したちの午後:2012/04/10(火) 21:38:04.96 ID:16UUMUAh0
調布の夜桜行って来た〜
照明専門会社が手がけてるだけあってふつうのライトアップとまったく違う美しさ
他所の観光協会じゃ高くて手が出せない高級機材をボランティアで設置してくれるのに感謝!
751名無したちの午後:2012/04/10(火) 21:39:06.68 ID:8gprbIea0
境界線上のホライゾンの公式が2期仕様に変わって
東のキャラ紹介が大変なことに。
http://genesis-horizon.net/character/index18.html
752名無したちの午後:2012/04/10(火) 21:43:00.00 ID:z87wvmXy0
>>744
なぜか初代Sa・Gaを思い出したわ(朱雀ステージ)
753名無したちの午後:2012/04/10(火) 21:42:59.99 ID:XQK3Wm//0
アトミックランナー 福一
−戦う人間発電所ー

レッツランニング!
754名無したちの午後:2012/04/10(火) 21:43:43.50 ID:StpAkwGW0


【教育】 君が代嫌い先生「入学式も立たない!」→「では職員室で電話対応業務を」→先生「それもイヤ!」→結局、職員室待機…大阪★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334056043/

【福島】いわき市長「原発避難者、働かずパチンコばかり。市内のパチンコ屋は満員だ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334060150/

755名無したちの午後:2012/04/10(火) 21:43:46.76 ID:iTYvhp070
>>741
おおっと、お互いうろ覚えの知識で殴り合うのは不毛だけども
長期間放射性物質を体内に受け入れ続ける影響と
短時間に強い放射線を浴びるのとは
まったく別の要素なのにその比較はなんの意味があるんだろうと思います

さらにいうと、微量だから致命的ではない、ただちに影響はない、からといって
避けようと思えば避けられる物に被弾してやる必要も無いわな
「この毒は生きていく上で特別な用途以外に摂取する必要はありません、
 しかもある程度以上まとまって摂取しなければ直ちに影響はありません、ためしにどうぞ一口いかがですか」
と言って差し出された食う必要の無い毒をわざわざ舐めてやる必要も無い
756名無したちの午後:2012/04/10(火) 21:45:47.52 ID:UUoAbuRx0
「計算」すると、
毎日の缶コーヒーを一月ずっと我慢してても、
ロープライスのエロゲ一発で越していっちゃうんだけどね
757名無したちの午後:2012/04/10(火) 21:47:03.60 ID:jCtu82lpO
結局害はよくわからず、でも明らかに命に関わる例がチェルノブイリ等でも現出している
というモノを最大限警戒するのはそんなにおかしい事とは思わないがな
むしろ害なんて大した事ないから気にするななんて結論が出たら世界的えぽっくめいきんぐじゃないか
国民の総意がそうなるなら世界初だ
ノーベルアトム賞を贈りたい
758名無したちの午後:2012/04/10(火) 21:49:03.89 ID:iTYvhp070
>>747
考え方がおかしいんだよ
放射性物質含有食品に気をつけていると、足下がおろそかになるのか?
足下や車に気をつけつつ、無理しない程度に毒入りに見える物も避ける

例えば日本中であらゆる食品を検査したら、産地にかかわらずいろんな汚染や体に悪い物質だらけでした
しかし高いお金を出せばクリーンな食品が手に入ります
とかになったら俺も安くて安全を保証できない食品を受け入れるけど、現在はそうじゃないでしょ
わざわざ危ない道を選ぶ理由がないって話
759名無したちの午後:2012/04/10(火) 21:49:40.95 ID:4kacRHSFP
ホントに今程度の放射線で被害があるならいいんだけどね

今程度の線量で被害があるなら
核実験やってた時代の老人が死滅してるはずなので
もっとマシな社会になってたから
760名無したちの午後:2012/04/10(火) 21:51:03.96 ID:jCtu82lpO
>>758
つ詭弁のガイドライン
原子力村の愛読書ですよ
761名無したちの午後:2012/04/10(火) 21:51:53.28 ID:l75gqp650
いや、それも計算に入れた値が
「Sv」なんだけど・・・
762名無したちの午後:2012/04/10(火) 21:51:54.28 ID:vh035hi60
>>748
抱きしめたで絶望
傷付いたからの盛り上がり
763名無したちの午後:2012/04/10(火) 21:54:30.67 ID:8gprbIea0
自然界に普通に存在するよりも微量な放射能を福島由来だから避けるってのも不思議だが。
いろんな見解はあるが微量な放射能の健康に対する被害に関しても
様々な論文が出てるだろ。ほとんど影響はないっぽいって形で。
まあコレも原子力推進派が都合良くデータを抽出したことになっちゃうんだろうけど。
764名無したちの午後:2012/04/10(火) 21:57:46.85 ID:p7jd35Fb0
>>741
そのレントゲンなどの放射線検査が多いので発がん率が日本は高いという調査結果があるけど
ttp://matome.naver.jp/odai/2130456466894768601
765名無したちの午後:2012/04/10(火) 22:00:53.62 ID:iTYvhp070
ふと我に返るとむしろ俺の方がやたら噛みつく人になっていた不具合w
これだから困るww
766名無したちの午後:2012/04/10(火) 22:01:01.45 ID:jCtu82lpO
>>763
少ないなら少ないなりに有害つう説もあったはずだし、自然界に普通に存在するレベルの放射線「だけ」の話をしていたっけ
まあその世論を頑張って日本人の総意にすれば日本人は世界初の被曝を克服した民族になれますね
767名無したちの午後:2012/04/10(火) 22:02:33.63 ID:fjHRtbm20
20年後に発癌する心配よりも、20年後まで職があるかの方が心配
768名無したちの午後:2012/04/10(火) 22:02:42.85 ID:z87wvmXy0
数字の絶対値だけが一人歩きしてるからそりゃ少なければ少ない方が良いって話になる
50ベクレルは1ベクレルの50倍危ないのかといえばそんな簡単な関係でもない
(低濃度の内部被曝を長期間受けるケースなんてそもそもデータ自体が無いとも思われるが)

まあ、こんなところであーだこーだ安全だ安全じゃないなんて言わず
それぞれの信じるルールで生活すれば宜しいのではないかと
(ただしそれを他人に強制しないこと)
769名無したちの午後:2012/04/10(火) 22:03:31.63 ID:/0VlLje00
壊れかけのRadioactive
770名無したちの午後:2012/04/10(火) 22:06:17.18 ID:8gprbIea0
少ないなら少ないなりに有害ってのは仮説だな。
基準を決めるための。まだ調べた結果がないから基準を定めませんとか言うわけにも行かないし。
自然に存在する放射線じゃなくて放射能物質の話な。カリウムとか炭素とか。

そういやポテトチップスとかにアクリルアミドが入ってるってことが今世紀に入ってから分かったが、
食品基準とかないのな。発がんリスクが疑われてる物質なのに。
771名無したちの午後:2012/04/10(火) 22:07:59.05 ID:N5aLg6Pq0
>>739
文部省、個人、誰が量っても西日本以上に毎日線量の低い
青森、秋田( = 超・平常値)の農産物や物資も避けるとか、
(「ギャー青森から雪が来た!」)そういうのはなぁ

そういうのは自己防衛というよりマスヒスとかモラルパニックの範疇だとおも
でそれは「自己防衛」だけに留まらずその平常値のとこまで迷惑被るんだよね
772名無したちの午後:2012/04/10(火) 22:08:46.68 ID:jCtu82lpO
>>768
議論自体は今後もガンガン行って逐一データも出させるべき
蓋をしない
水に流さない
それが今回の被害を無駄にしない道だな
安全も危険も騒げ騒げ
そうすれば出てくるデータの質量も充実する
被曝の被害は出るならこれからなんだしな
安全結論ならそれはそれで得るものは絶大だ
773名無したちの午後:2012/04/10(火) 22:09:59.95 ID:jCtu82lpO
>>770
他の危険物の話が大好きなんですね
774名無したちの午後:2012/04/10(火) 22:12:12.44 ID:Y7gakZrS0
>>758
上でも書いたように数十〜百ベクレル程度など気にする必要が無い、危険は無いと判断した
以上でもなければ以下でもない
どうしても危険だと思わせたいみたいだが、その基準は自分で判断させてもらうよ
775名無したちの午後:2012/04/10(火) 22:18:02.99 ID:jCtu82lpO
>>774
どうぞどうぞ
まあ今後のフクシマを徹底的に検証すれば「被曝との付き合い方」も見えてくるんじゃないかな
日本はチェルノブイリみたいに放棄するのは難しいしな
でもフタして見ないフリは勘弁
つうかそれじゃ国民の不安は永遠に消えないだろうし
776名無したちの午後:2012/04/10(火) 22:20:56.09 ID:8gprbIea0
たとえば喫煙者が周りに与える健康被害>(数桁のオーダー)>福島原発の放射性物質による健康被害。
だろうに後者にだけヒステリックに対するってのは不思議だなあって。
自分は都民だけどなるべく福島産のものを買うようにしたりしてるんだけど。

まあ、計算上安全でも怖くて出来ないことはあるね。
自分も飛行機が怖いから札幌まで電車を乗り継いでいったりしたし。
ゲーム論の本で読んだ例だと
「この薬を飲めば1日寿命が延びますが10万分の1の確率で即死します。それ以外の影響はありません」
って薬は飲めないよね。
777名無したちの午後:2012/04/10(火) 22:21:50.87 ID:iTYvhp070
>>774
>どうしても危険だと思わせたいみたいだが、
違う違う
微量な放射線に気をつけるくらいなら、足下に気をつけた方がマシだ
という主張に対して、
足下に気をつけることと、放射線に気をつけることは、排斥関係にあるわけじゃないから無理なく両立できるよね、っていう主張

>その基準は自分で判断させてもらうよ
全くその通りでございます
778名無したちの午後:2012/04/10(火) 22:23:44.72 ID:XPpkSvyd0
>>762
そうそう、クレジットにペガサス幻想とか書いてるの見ておぉ!
と思った後に抱きしめたでズコーとほほ・・・
とみさかけてーのきーーーずついたーーーーでテンション上がるんだけど
そもそもしょこたんいらねーじゃんって結論になっちゃうのよね>これだと
779名無したちの午後:2012/04/10(火) 22:28:02.44 ID:jCtu82lpO
>>777
昔こち亀のタバコの箱に「タバコは大麻より害が少ないから安心していっぱい吸ってください」と書いてあったのを思い出した
つまり笑う所だ
780名無したちの午後:2012/04/10(火) 22:29:04.02 ID:pkWNEdpk0
そもそも福島の汚染水の垂れ流しもまだ続いているからな
まだまだ進行形の事故なのもまた厄介
781名無したちの午後:2012/04/10(火) 22:30:33.70 ID:wJKAkg420
そういや電線を同業他社から借りるのってリスキーだよな。
東電地域じゃないところ断線したら東電と契約するまでずっと断線ですなんてことも
782名無したちの午後:2012/04/10(火) 22:31:56.02 ID:UK0pIp5x0
現代の幽霊だな放射能
783名無したちの午後:2012/04/10(火) 22:35:29.43 ID:kiFDGwUy0
4号機の使用済み燃料が無事だったのは
「偶然」「幸運」だと当事者が語っているのが恐ろしいからね
そしていまだに手をつけられていない
784名無したちの午後:2012/04/10(火) 22:36:42.93 ID:fjHRtbm20
鳩ぽっぽがフルボッコ

(´;ω;`)ブワッ
785名無したちの午後:2012/04/10(火) 22:39:31.67 ID:CTycj1xg0
放射能は、害が在るか無いかを「判断させられる」というだけでもう既に十分にマイナスなんだよ。
絶対に絶対に害がないとしても、「絶対に害が無いという情報を取得することの労苦」は
既に負わされてしまっている。

ベクレルとかシーベルトとか、んなもの本来は一生縁が無く終わるはずだったのに、
そうじゃなくなった。それだけでもうかなり損させられている。

フクイチ以降の全てがそうだけど、原発関連は、民心を分断させてしまったことの
コストがものすごい大きい気がする。
金銭に変換しようがないけど、こんなでっかいコストは他にそうない。
786名無したちの午後:2012/04/10(火) 22:45:25.03 ID:SL9jkuNZ0
大麻はタバコより快楽が大きいことが問題では
787名無したちの午後:2012/04/10(火) 22:45:36.95 ID:jCtu82lpO
>>783
プルマーサルな三号機が大爆発してガレキの山なのが一番終わってる
プルト君作った奴は飯舘村辺りに強制移住させてプルト君入りの水を毎日一リットル飲ませたい
身を以て安全性を実証して日本人を啓蒙して欲しい
788名無したちの午後:2012/04/10(火) 22:47:17.33 ID:Y7gakZrS0
>>775
ああなってしまった以上徹底的な調査と研究はしてもらわなければならないが、
あの地域を今後どのように位置づけるのかについても関心がある
放棄とまでは行かなくても長期間人の居住が制限されるであろう場所は特にね

>>777
>無理なく両立できるよね
そこは危険性だけを言うなら、交通事故などの方が遥かに高いということを比喩的に示しただけだよ
789名無したちの午後:2012/04/10(火) 22:48:23.67 ID:16UUMUAh0
>>782
『福島に幽霊が出る−−放射能という幽霊が』だね
・・・ああ確かに資本家どもが躍起になって否定するわけだw
790名無したちの午後:2012/04/10(火) 22:54:48.08 ID:3ECGVD4M0
種が弾けるとレイプ目になってエスパーになるってのがコレなのか…
無尽エネルギーではなくバッテリーなガンダムってのは制限時間で緊張感があっていいな
791名無したちの午後:2012/04/10(火) 22:58:45.60 ID:gEvq5FUx0
自由・正義「……」
792名無したちの午後:2012/04/10(火) 22:59:14.00 ID:GTaVegFW0
んだんだ
スポンサーの横槍とか視聴者の反応とか色々あったのだと思うけれども、途中まではよく脚本練られてたと思うよSEED
00の劇場版はすき放題やりたい放題やってたけど、地上波だとキャラの扱いに苦労してたの見て取れたもんなぁ
793名無したちの午後:2012/04/10(火) 23:03:50.51 ID:CTycj1xg0
ガンダムはそろそろ女子中学生の日常をメインテーマにすべき。
794名無したちの午後:2012/04/10(火) 23:04:27.12 ID:jCtu82lpO
>>788
フクシマ自体が終息のメドすら立たない現段階では予想しようがないな
海洋の方は現状で既に本気でどうしようもないが

除染なんて実際にはできそうもないしなあ

そういや去年は終息へのタイムスケジュールみたいな事を盛んに言っていたがいつの間にやらさっぱり言わないように
795名無したちの午後:2012/04/10(火) 23:04:33.99 ID:fjHRtbm20
ドンパチアニメまであと二時間
起きてる自信がない……
796名無したちの午後:2012/04/10(火) 23:11:02.73 ID:/0VlLje00
電池切れガンダムって明らかに臍の緒付けてた某人型兵器の影響だろうに
797名無したちの午後:2012/04/10(火) 23:14:56.96 ID:IHTgAy5Z0
充電式ロボなんてパトレイバーでもやってたし
798名無したちの午後:2012/04/10(火) 23:15:41.78 ID:z87wvmXy0
>>790
某ゲームでは宇宙世紀とC.Eの世界を一緒にしたため
宇宙世紀のMSはニュートロンジャマーによる影響を全く受けないことになってたなあ
ニュートロンジャマーの優位性無いじゃないかと突っ込みを入れた気が
799名無したちの午後:2012/04/10(火) 23:18:25.04 ID:RRzkgMfo0
>>492
俺はリア充になるの無理だし
「FPSでストレス解消!」とかも出来ないタイプだし二次エロ規制に精神が耐えられそうにないわ
多分、また民主党に投票すると思う
800名無したちの午後:2012/04/10(火) 23:21:17.93 ID:iTYvhp070
初代の最初の方でビームライフルのエネルギー切れはあったけども
801名無したちの午後:2012/04/10(火) 23:23:24.95 ID:StpAkwGW0


【企業】韓流推しで不買運動された花王、社長交代へ…遅れる海外展開。軸足置く国内は有力商品のシェア切り崩され★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334063972/

【国際】「助けて」事故車の男性、群集に助け乞う→群集、無視して「いいスイカだし!」と積荷のスイカ持ち去る→男性死亡…中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334045016/

802名無したちの午後:2012/04/10(火) 23:24:06.39 ID:wJKAkg420
宇宙世紀は動力に核融合炉使ってるからビームのエネルギーは別
803名無したちの午後:2012/04/10(火) 23:24:11.92 ID:yD7zIfhL0
みんな推しが見事にばらけてて驚いた
とりあえずあの花、デュラララ!は全く見たこと無いんでみて見ます
804名無したちの午後:2012/04/10(火) 23:25:39.84 ID:Y7gakZrS0

>>794
日本の奇跡とかコスモクーナーもない状況では、
終息したといえるようにどれだけ掛かるか検討もつかないよ
>タイムスケジュール
政府や東電的には去年の終息宣言である種終わったのかもしれない
現実には原子炉の中がどうなっているかもほとんど分かっていないにも関わらずね
805名無したちの午後:2012/04/10(火) 23:29:22.77 ID:yD7zIfhL0
長門みたいな娘が欲しい
806名無したちの午後:2012/04/10(火) 23:30:05.93 ID:L2IEXB65O
好きな属性の部分だけは質が良いけど、他の部分はイマイチって物は手を出すべきかどうか悩むなぁ
807名無したちの午後:2012/04/10(火) 23:33:50.95 ID:16UUMUAh0
長門というと初代銀河皇帝か
808名無したちの午後:2012/04/10(火) 23:35:10.18 ID:yD7zIfhL0
裕之の方です
809名無したちの午後:2012/04/10(火) 23:37:40.82 ID:3ECGVD4M0
少年漫画のスポーツ物は超常現象一歩手前な才能もちばっかりだな
今までも主人公が黒子ポジはあったかも知れんが影が薄い設定は正直イランかったと思うわ
810名無したちの午後:2012/04/10(火) 23:38:51.90 ID:pkWNEdpk0
怖いのは汚染水10トン以上が海に流れました。ゴメンナサイのニュースがもう話題にもならないことだな
慣れというのは恐ろしい
811名無したちの午後:2012/04/10(火) 23:41:14.39 ID:iTYvhp070
how to 系の本見てると
見てる方=初心者は「おおすげえ」と思ってるのに、
作者は「ここは物足りないので、こういう方法で解決しましょう」となる展開が多いの

これはまず「物足りない」と思う完成を養うのが先ということなのか
そんで「こういう方法で解決しましょう」の方法も先生が言ったことしか思いつけないのも
これまた経験を積んで自分で思いつけるようにしてねってことなのか
ボブのお絵かき教室もそうだけど、見てる分にはすげーって思うけど、レベル高杉んだろ
いきなりレベルが高すぎるhowto本作る奴は全員正座させてやりたい
812かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2012/04/10(火) 23:43:50.96 ID:tzKHM1Sh0
青野武さん亡くなったのか…… (´・ω・`)
好きな声優だったなぁ。

>673
打ち切りになったデビュー作の「神無き世界の英雄伝」が好きでした。
続き、出てくれんものかなぁ。
813名無したちの午後:2012/04/10(火) 23:49:04.23 ID:/0VlLje00
あの人のことだからこんな事もあろうかとEVS用データを残しているに違いない
814夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/10(火) 23:55:30.96 ID:8QzKLugK0
…そういやモンティパイソンにも出てたなァ…
815名無したちの午後:2012/04/11(水) 00:02:39.51 ID:/iIGObCc0
スカパーのアダルトチャンネルザッピングしていると、
たまーに「あ、この娘好み」ってのがあるけど、タイトルとか名前メモるの忘れてしまってモヤモヤする。
検索しようにもその娘の容姿というかパーツでしか覚えていないから、
それに該当すると思われるワード打ってもエロサイトがわんさか出てきて絞りきれない。

あぁ、金髪で白人で乳首がすっごいピンクで少女顔のやつ、なんだったんだろう。。。
816名無したちの午後:2012/04/11(水) 00:02:54.57 ID:fjHRtbm20
長門みたいな戦艦が欲しい
817名無したちの午後:2012/04/11(水) 00:09:33.04 ID:fH9UpBUp0
今帰宅
今更だが青野武さん亡くなられたのか…
個人的にはピッコロ大魔王の思い出が強い
惜しい声優さんをなくしたな
ご冥福をお祈りいたします
818名無したちの午後:2012/04/11(水) 00:09:44.29 ID:dcGybUvg0
ロンドン五輪、ボート日本代表選考の課題@時論公論、おしまい
今回は仲裁団体の裁定「レースが終わったあとに選考条件を変更する合理的な理由はない」
は判りやすいけど、各競技団体協会の「総合的な判断」ってなんだろう……

わかりやすい喩えは、小中学校の夏休みの読書感想文の選考で、意外な生徒が頑張ったから
褒美で選ぶのか?他校・他クラスから選ばれた感想文と争うのに、先生の面子も関わるから
ポイントを押さえた感想文を選ぶのか?と、いい勝負だよなあ

スポーツ:【ボート】4選手同意で再レース実施 五輪選考やり直し 2012.3.12 16:40
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120312/oth12031216410012-n1.htm
819名無したちの午後:2012/04/11(水) 00:10:21.12 ID:3symwRd40
モノポール反応炉
820名無したちの午後:2012/04/11(水) 00:12:13.87 ID:Sth+4WsyO
>>802
エネルギーCAP技術だかで携行武器と出力は関係ないはずだが、そのわりにGMはビームライフル使えないとかハイザックはビームライフルとサーベル同時使用できないとかある不思議
ゴッグやズゴックがビーム使えるのは海水で冷却できるからつうのもあったな
要はおハゲ様は長生きしてくれ
821名無したちの午後:2012/04/11(水) 00:15:56.21 ID:hsEqC2kK0
ガンダムは後付の設定がザル過ぎる
まああれは設定というよりミノ粉宗教というべきものだけど
822名無したちの午後:2012/04/11(水) 00:18:45.37 ID:eS16m5Nl0
>>820
ガンダムのビームライフル自体が試作品というか、異常に高価な兵器だったのかもね
当時は量産に無理が有ったので簡素化したビームスプレーガンになった、とか。

MS本体のジェネレーターから直接エネルギーを供給するタイプのビームライフルっていつからだっけ
(バーザムとかマラサイあたりから?)
823名無したちの午後:2012/04/11(水) 00:22:17.30 ID:O2dtrEoQ0
あんな小さなスペースに核融合炉入れてエネルギーばんばん取り出せるなら、
どんだけでも生産・消費・リサイクル出来て、戦争の要因になる資源と金儲けネタの奪い合いになる理由が無い。
つか、最近のガンダムには無限機関(笑)が搭載されてるらしいが、
んなものあったらユートピアやがなw

ガンダムには経済の概念がほとんど見られない。政治の概念はあるけど。
経済の概念が無いから、キチガイ青少年に巨大機動兵器をまかせちゃうのかもしれない。
824名無したちの午後:2012/04/11(水) 00:23:25.38 ID:iczLO8ry0
アニメですし
825名無したちの午後:2012/04/11(水) 00:28:28.51 ID:bjX5pLQc0
アニメじゃない!
826名無したちの午後:2012/04/11(水) 00:28:47.78 ID:bjX5pLQc0
以上お約束でした
827名無したちの午後:2012/04/11(水) 00:29:21.23 ID:ildprV930
>>822
HGUCマラサイ ユニコーンver.のインストにジェネレータ供給タイプだからカートリッジ不要とか書いてあった
でもTV放映時の設定かは知らね

緑色のマラサイってイマイチ、やっぱりオレンジじゃないと
ポペッ
828夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/04/11(水) 00:30:19.65 ID:hM4If5DK0
>>820
ドリキャスの「コロニーが落ちた地で」ではガウ迎撃用にビームライフル使えたなァ…
829名無したちの午後:2012/04/11(水) 00:31:45.59 ID:bjX5pLQc0
ハロはアナライザーのパクリなの?
アナライザーはオリジナルなの?
830名無したちの午後:2012/04/11(水) 00:34:57.49 ID:Sth+4WsyO
>>823
地球圏を制している地球連邦政府がどう見てもレビルだのゴップだのを仰ぐ軍事政権だから仕方ない
リベラル方面(?)のダイクンを国父として傀儡なりにダルシア首相とか置いてるジオン公国の方が健全に見えるくらい
831名無したちの午後:2012/04/11(水) 00:35:19.14 ID:hsEqC2kK0
ロビーというロボがありまして
832名無したちの午後:2012/04/11(水) 00:38:06.93 ID:25xkgkIO0
禁断の惑星か
833名無したちの午後:2012/04/11(水) 00:41:19.02 ID:O2dtrEoQ0
>>830
FSSみたいに、ウルトラ科学が進んでなんでもできるのに、王様が支配のゲームを楽しんでいるという、
そういう世界観に近いのかもね。人のエゴが全てを邪魔するみたいなテーマは繰り返されるし。
834名無したちの午後:2012/04/11(水) 00:43:55.79 ID:bjX5pLQc0
じゃあロビーの元ネタは・・・
835名無したちの午後:2012/04/11(水) 00:46:16.17 ID:TXDK8D180
天地無用!のじっちゃんと父ちゃん…
836名無したちの午後:2012/04/11(水) 00:47:03.93 ID:eS16m5Nl0
>>833
・既得権益を持つものと持たざるものの抗争
・有能な者による支配を肯定する勢力と否定する勢力の抗争

なんか大体上記のどちらかのような気がする
837名無したちの午後:2012/04/11(水) 00:51:37.46 ID:5Rx9eDnv0
ガンダムの世界の税金とか給与体系は毎回気になるよね
どう考えても現代の戦闘機の何倍もするモビルスーツが消耗品扱いだもん
838名無したちの午後:2012/04/11(水) 00:51:59.86 ID:Sth+4WsyO
ガンダム世界では地球に住むのは一部セレブと連邦政府に何らかのコネがある人間だけ。
エネルギーの問題はなくコロニーだけで生きてる人が大半だけど、必需品の中に地球でしか取れないレアメタル等があり、それらの供給と連邦軍の強大な軍事力をタテにコロニーからの搾取で地球既得権層を維持している状態
永らく既得権者の養分扱いであったコロニー人民の怨念が、ジオン系の皆様の地球への特大デブリ投下活動に現れているという設定ですな
要は地球はレアメタル採掘の為の岩の塊でも構わないわけで
839名無したちの午後:2012/04/11(水) 00:53:21.77 ID:ExsGq+EZ0
>>833
近々星が一個なくなるから移住の正当化のために
フィルモア、クバルカンといった大国が他の星の戦争に介入して必死になってる。
って事情じゃなかったっけ。
コーラスに戦争を仕掛けて死んだ人も、
「民のために領土を広めようとしたのに、他国は裏切って、責任はわらわにすべて押しつけられた……」
とか言ってたし。エネルギーは無限にあるけど、それで解決できない問題は山のようにある世界観かと。
840名無したちの午後:2012/04/11(水) 00:58:14.30 ID:b9HQdD5J0
ホライゾンの為にBS11に。
あら、まだちょっと早かったか。サクセス登竜門とか言うのをやっている。微妙な内容だけど、
始まるまで微妙な時間だからそのままに。次回のゲストがポッポとか言って茶ぁ吹いたわ。
え、これってギャグ? TVタックル的なバラエティー番組?
841名無したちの午後:2012/04/11(水) 00:58:28.14 ID:cmShvCsF0
死の商人アニメ始まるよー
842名無したちの午後:2012/04/11(水) 01:00:37.25 ID:bzJS1rYj0
ソーニャちゃんが本当に殺し屋だった
843名無したちの午後:2012/04/11(水) 01:03:18.50 ID:7176sZLd0
よく動くし絵がキレイだったよ武器商人
暴力は憎いけどそれを捨てるなんてとんでもない
戦争は人類のダイエットですよ
844名無したちの午後:2012/04/11(水) 01:10:40.99 ID:O2dtrEoQ0
>>839
そういやFSSってちゃんと再起動したの?
845名無したちの午後:2012/04/11(水) 01:14:49.43 ID:dcGybUvg0
>>820
あのハ……もとい御大は、小説一本書くのにドラッカーの処女作(新全体主義の研究)を
読んでみました。てへ( ´д`)ゞ っとか言うから、あなどれない
846名無したちの午後:2012/04/11(水) 01:17:04.71 ID:G2Els5yuO
誰だったか「戦争は政治の延長である」って言ってた偉人が居たな
きっと今は「経済活動の延長」なんだろうな

俺は戦争を肯定も否定もしない
でも、戦う理由は自分の納得出来るものであって欲しい
847名無したちの午後:2012/04/11(水) 01:19:44.26 ID:cmShvCsF0
関東MXは00:30放送なのね
OPのナレがちょっと違和感あるなー
848名無したちの午後:2012/04/11(水) 01:21:49.33 ID:ExsGq+EZ0
>>844
近日再開予定。近日がいつかは知らん。
DESIGNS4だけでも発売してくれないかなあ。
849名無したちの午後:2012/04/11(水) 01:50:19.37 ID:EUzv7Mj70
>818
ボートの場合は「もう後輩に譲れ」って言われたらしいよ。
まぁ協会の方も活躍しないとジリ貧だから
ネタでも話題になる人とか、スポンサーの機嫌を取れる選手とか
メダル取れないレベルなら若手の方がマシとは考えるだろうな。

選手は出しきったとか自己満足されてもね。
850名無したちの午後:2012/04/11(水) 01:56:32.44 ID:woWJe4C00
俺は戦争や侵略は嫌だな
戦争や侵略は勝ってもその後、テロ事件やヘイトクライムに悩まされる可能性があるだろ
俺はテロ事件が無い国でノンビリとエロゲをプレイ出来る人生じゃないと嫌だ
851名無したちの午後:2012/04/11(水) 02:05:49.39 ID://lCnapb0
人口が100億に行く前に農業コロニー作らないと食糧問題が深刻になるな
852名無したちの午後:2012/04/11(水) 02:11:59.22 ID:5Rx9eDnv0
そりゃない方がいいに決まってるw
けども、最終的な(自衛を含む生存のための)手段として暴力もひとつの方法だと覚えておかないとカモられて死ぬ
食料や燃料の輸入を完全にシャットアウトするような嫌がらせをされて話し合いにも応じてもらえないなら
それはもう殴りつけるしかないですよねっていう
853名無したちの午後:2012/04/11(水) 02:13:48.31 ID:ExsGq+EZ0
>>851
軌道エレベータでもつくらないかぎり大根一本1000万円とかになるぞ。
軌道上に何か作るとしたらエネルギープラントぐらいかな。
地上にどうやってエネルギーを送るのかが問題だが。
マイクロウェーブとか考えられているけど、誤動作して地上を焼き払うとかありそう。
854名無したちの午後:2012/04/11(水) 02:20:57.00 ID:2jdIQf5J0
非暮らしになるコロニー
855名無したちの午後:2012/04/11(水) 02:25:07.22 ID:woWJe4C00
俺は戦場で戦いたくない
戦争で外国人に向けて銃撃つ位なら自分の脳に銃撃ちこんで自殺する方を選びたい
厳しい軍事訓練に耐えたり、戦場で戦う様な苦しい思いしてまで生きる価値なんて、元々エロゲだけが生きがいだった俺の人生には無いと思うし。
俺は非リア充で子ども居ないから子どもという責任問題も無いしね。
平和な今でさえ辛い事あると生きてるのが馬鹿らしくなって死にたくなる位だしな。

弱腰外交だと一部の国民から非難される様な政治家であっても戦争回避の為の外交を頑張る政治家を俺は支持すると思う
856名無したちの午後:2012/04/11(水) 02:27:59.26 ID:XhxeNXgb0
すきにしろよ
857名無したちの午後:2012/04/11(水) 02:33:53.16 ID:5Rx9eDnv0
弱腰外交と戦争回避とは何の関係もないよ
ナルシスト入ってて気持ち悪いうえに馬鹿丸出しなのでリアルで人にその戦争反対ポエムはしないほうがいい
その代わりに過去の戦争の原因を高校の教科書とかで復習するといい
858名無したちの午後:2012/04/11(水) 02:42:28.19 ID:woWJe4C00
「戦争カッコイイと思える俺は精神的強者でカッコイイ!戦争は必要悪と思ってる俺はリアリストでカッコイイ!」
という感じのナルシズムに酔ってる人が2chには結構居るだろ
そういう人達こそナルシズムに酔っていて現実が見えてないのでは?と俺は思ったりする
そういう人達についてく気がしないよ、俺は
859名無したちの午後:2012/04/11(水) 02:45:35.22 ID:2jdIQf5J0
愛する人を殺されたら誰もが剣をとる
そういうものだろ
860名無したちの午後:2012/04/11(水) 02:45:50.37 ID:GC4YxGsc0
>>831
ぐぐってみてロビーやフライデーのデザイナーは日系人だと初めて知った

>>837
いざ戦争になっちゃうとわからんよ
自動車や飛行機だって第一次大戦がはじまる前は
貴族様が乗るだけの超高級贅沢品だったような
861名無したちの午後:2012/04/11(水) 02:47:51.41 ID:ExsGq+EZ0
もうやめとけ。昨日みたいになるぞ。
862名無したちの午後:2012/04/11(水) 02:54:31.27 ID:O2dtrEoQ0
ここん星の人類はさっさと最終兵器を作ってしまったので、大国が総力戦とかもうアリエナイ。
最新鋭戦闘機とか、あんな高価なもの飾りもいいとこだ。抑止力とか、つまり馴れ合いですよねー。
俺の国のモーターヘッドTUEEEE!(傷が付くので戦いなんてとんでもない

そん代わりに経済闘争が激しすぎ。
863名無したちの午後:2012/04/11(水) 03:01:21.53 ID:69S2sQHo0
ズボンを出してなんぼだったスタッフがノーぱんつを強いられるなんて相当なストレスだろうな
864名無したちの午後:2012/04/11(水) 03:03:23.41 ID:woWJe4C00
>>859
そうでもない
俺は彼女も親友も居ないだけでなく家族ともあんまり仲が良くない生涯独身確定の孤独なエロゲーマーだし。
戦う気力なんてないと思う
865名無したちの午後:2012/04/11(水) 03:08:00.57 ID:b9HQdD5J0
>>864
ネットとエロゲの環境を取り上げられたら戦うんじゃ?
866名無したちの午後:2012/04/11(水) 03:09:32.02 ID:fyNt7pFX0
>>864
とりあえずMetro2033をやっとけと適当な事言っとく
867名無したちの午後:2012/04/11(水) 03:37:54.11 ID:b9HQdD5J0
ふしぎ本棚が欲しいとつくづく思う。。
868名無したちの午後:2012/04/11(水) 03:41:52.39 ID:woWJe4C00
>>865
エロゲもネットも無くなったらストレスで自殺するかもしれないけど
警察に逮捕される危険を冒す様な戦いをする気力は俺には無いよ。健康問題も抱えているし。

>>866
俺って、可愛い女性キャラが出ないゲームをプレイする気力はあまり湧かないタイプなんだ

せめてバイオハザードシリーズ並に可愛い女性キャラが出てくるなら、やる気が起きると思うんだけど
このゲームはどうもバイオハザード並も期待出来なそうに見える
869名無したちの午後:2012/04/11(水) 03:56:05.28 ID:woWJe4C00
俺の近所のコンビニでエロゲの世界から飛び出してきた様な美少女中国人が働いてたりするんだよ
俺はその中国人を天使の様に美しいと感じてしまっている
こんなに美しく可愛い人を殺すかもしれない戦争は絶対嫌だな、と俺は思った
870名無したちの午後:2012/04/11(水) 04:29:38.57 ID:hfa3IYhx0
>>857
ちょっと疑問に思ったんだが高校の歴史教育のときって教科書使った?
俺のときは山川の年表と先生が作ったプリント(ガリ版)で全てが済んだ記憶が
教科書の記述って冗長かつ情報量少なめで憶えづらい&役立たないって感じしかなかったよ

そこら辺は先生の資質によるとか教育委員会の締め付けとかいろいろあるだろうけど・・・最近はどうなのかなあ
871名無したちの午後:2012/04/11(水) 04:35:30.40 ID:CFl0ZUdZ0
http://m.mbup.net/d/180280.jpg
勝っても半額か
これなら客も増えるだろ
872名無したちの午後:2012/04/11(水) 04:49:27.53 ID:wO/8AHCZ0
この書き込みって野良おやじ?

>名前:ネットカフェ難民4月で6年目突入゚(゚´Д`゚)゚ 投稿日:2012年04月11日 04:34
>TVでやってくれよぅ〜
>日雇いの私じゃ買えないじゃないか
873名無したちの午後:2012/04/11(水) 05:26:48.48 ID:EL2BroHG0
ひどいw

「やあ子供たち、パンダだよ!」着ぐるみで登場したら子供たち号泣「あれ…」
ttp://labaq.com/archives/51739512.html
874名無したちの午後:2012/04/11(水) 05:28:15.51 ID:5wV02x9W0
曇りのち雨のはずだったじゃないですかぁ…
875名無したちの午後:2012/04/11(水) 05:34:38.86 ID:awyJK2Eo0
こっちは雨時々曇だよ
876名無したちの午後:2012/04/11(水) 05:50:47.81 ID:gjHTsFht0
877名無したちの午後:2012/04/11(水) 06:05:04.24 ID:7176sZLd0
おふよう
アナルスキーだからこそシッポは尾てい骨の位置につけて欲しいと願う
878名無したちの午後
おはよう

今月のホットミルクをやっと読み終えて、エロ漫画のモノクロページって
ほとんど白っぽかったりトーンに頼ったページ構成が多いけど、今回初登場の
「服の半脱ぎやシワ(皺)を取り憑かれたみたいに描きこんで、シワ・フェチなんだね」
な作品をみつけて、ページをめくってて楽しかったです > かろちー
(描いている人は大変なんだろうけど)
あと葉雨たにしは、どうしたんだい