エロゲ表現規制対策本部777

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを変更し今に至っています。

■政治系対策本部との関連
当スレでは主に表現規制の内容と対策に関する話題を扱うため政治、政党、選挙の話題は政治系対策本部で行う事としています。
規制関連の政策的な話は当スレでも行いますが、そこから各党の規制以外の政策に話が流れる場合は政治系対策本部に誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください。

■前スレ
エロゲ表現規制対策本部776
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1326534444/
エロゲ表現規制 政治系対策本部24
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1319714927/
【検閲問題】ネット規制7【ダウンロード違法化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1323319420/
■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/
■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html
■次スレについて
次スレは>>950を過ぎたら有志が立てる、立てられない場合は>>950が指名か、立てられる方。
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
■初めてこのスレに来られた方は、以下のURLの各項に目を通してから話に参加すると無駄がありません。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/
2名無したちの午後:2012/01/22(日) 16:58:38.48 ID:NLtveiQs0
◇1/1 >>1補足
■まとめサイト
エロゲ販売規制問題まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
政治対策まとめWiki
http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
非実在青少年問題まとめサイト
http://mitb.bufsiz.jp/
『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
http://glossary.xxxxxxxx.jp/
ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
http://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/
過去スレを読んで確認したい場合は以下
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://yellow.ribbon.to/~mirror/
3名無したちの午後:2012/01/22(日) 16:58:56.44 ID:NLtveiQs0
◇1/2 >>1補足
スレでの諸注意、規則並びに強制事項。

【詭弁荒らしは即NG】
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚えておきましょう。そんな詭弁を見抜けず反応したらあなたも荒らしです。
詭弁のガイドライン
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/173-174
【その他の荒らしもスルーしてください】
・荒らし・煽りは徹底スルーでお願いします。
・荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
・放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。ノセられてレスしたらその時点であなたも荒らしです。
・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えないで下さい。
・殺人予告、爆破予告等、犯罪につながる書き込みを見たら所轄の警察署の担当部局並びに、
 その関連機関に通報するか、もしくは、以下のスレに報告してください。
 BBSPINK [PINK削除依頼] “<犯罪予告、報告、通報スレッド 2>”
 http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1235616496/
 
【初心者の方へのお願い】
まずはテンプレにある、詳細先のリンク先を、全部目を通してください。大抵のことは、そこで確認できます。
それでも懸案があるのなら「分からない情報を提示」し質問して下さい、たぶん誰かが答えてくれます。

【過去スレを読みたい場合】
過去スレ読みたい場合はスレのURLから、
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機の活用をお願いします。
http://yellow.ribbon.to/~mirror/
4名無したちの午後:2012/01/22(日) 16:59:17.50 ID:NLtveiQs0
◇2
・〜今回の都の条例でよくある質問と回答〜
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/8-9
・表現の自由を守ろう(日本国憲法第21条・非実在青少年問題について)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/29
・東京都青少年・治安対策本部 東京都青少年の健全な育成に関する条例
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/20
・蓮舫行刷相が都条例に言及 「運用は慎重であるべき」
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/23
・【まめ速】やる夫は東京都青少年健全育成条例の問題点を学ぶようです( ̄ω ̄)ノ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/32
・平成23年第1回定例会録画映像 2月16日(水曜日)本会議(一般質問) 民主党/くりした善行 参照
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
・都条例に関する藤本由香里さんのインタビュー「都条例入門 side 女子」を、太田出版公式HPにて無料公開しました。
http://www.ohtabooks.com/press/%E9%83%BD%E6%9D%A1%E4%BE%8B%E5%85%A5%E9%96%80%20side%E5%A5%B3%E5%AD%90.pdf
・暴力団雑誌販売自粛広がる 県内のコンビニや書店 (大分)
・福岡で「非実在ヤクザ」規制を仕掛けたキャリアが東京都青少年・治安対策部青少年課長に。「反ヲタク国会議員リスト」メモ より
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/140
・東京都青少年健全育成条例に関する異議申立て全て棄却される
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/147
5名無したちの午後:2012/01/22(日) 16:59:36.43 ID:NLtveiQs0
◇3 児童ポルノ規制法 国政レベル
児童ポルノ法改正案 民主案新旧対照表(*.pdf)
詳細⇒http://www.taniokachannel.com/report/resource0802.pdf
・児童ポルノ法改正案 民主案について(要点解説)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/145
・日本弁護士連合会:児童ポルノ処罰法の与野党の各改正法案に反対する会長声明
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/124
・議案名「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」の情報
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/16
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/123
・タニオカチャンネルの資料ページ・児童ポルノ法検討WT試案【有償且つ反復の収得罪バージョン】
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/125
・奥村徹弁護士の児童ポルノ法への見解・ジポ法が目指す「風潮の醸成」に関して
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/118
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/126
・単純所持宣言 / その他、性規制について 白田 秀彰
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/25
・税制問題・児童ポルノ問題各党のスタンス
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/139
・民主党は反規制派の懸案に関して配慮した法案を用意している。
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/159
・欧州(EU各国)でのジポ情勢 ドイツでは本格的に廃止の方向に進む模様。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/70
6名無したちの午後:2012/01/22(日) 16:59:55.79 ID:NLtveiQs0
◇3.5 児童ポルノ規制法 地方自治体レベル
東京都青少年健全育成における有害図書指定に関する議事録
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/152
・宮城県児ポ法単純所持禁止等、議案関係・第330回県議会(平成23年2月定例会)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/19
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/42
・大阪府青少年健全育成条例改正関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/47-48
・京都府 日本一厳しい児童ポルノ条例制定関連
・京都府児童ポルノの規制に関する条例(仮称)(案)」に対する府民意見募集の結果について
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/67
7名無したちの午後:2012/01/22(日) 17:00:36.15 ID:NLtveiQs0
◇4 三羽烏関係
東京都青少年健全育成における有害図書指定に関する議事録
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/152

・日本ユニセフ関係 児童ポルノ排除対策公開シンポジウムについて
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/17-18
・松沢成文氏/ニチユニの署名/その他
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/30
・日本ユニセフ最近の動向
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/151

・ECPAT(エクパット)関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
・ECPAT(エクパット)の活動史
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/102-109

・CRIN/セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン等動向
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/146
8名無したちの午後:2012/01/22(日) 17:00:55.42 ID:NLtveiQs0
◇5
・アニメ コンテンツ エキスポ 2012 開催のお知らせ(現在進行中)
詳細⇒ttp://www.atpress.ne.jp/view/23367 ttp://www.animecontentsexpo.jp/index.html
・アニメ コンテンツ エキスポ2011の企画から中止までの経緯
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/34-36
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/10-11
・十社会連絡先・十社以外の出版社・テレビ局の電話連絡先一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/13-14
・本を買うならなるべく『日本書店商業組合連合会加盟店』から買うのが、間接的に表現規制反対支援に繋がります。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/12
・宮台真司×山本直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。(大田出版)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/31
・自由法曹団 東京支部 2011年特別報告集(PDF)51p 東京都議会と青少年条例問題
・不健全図書指定の資料見ました「指定4:保留2:青10」
・保坂展人さんの活動レポート83、概要↓
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/22
・『月刊Newtype (ニュータイプ) 2011年4月号』
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/40
・実在児童の人権擁護基金のブログ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/15
・表現規制を考える関西の会「座談会のご報告」+指針(コンテンツ研究会)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/143
・出版社VS石原都政がもたらした”アニメフェアの分裂” アニメ関係者たちの意外なホンネ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/163-164
9名無したちの午後:2012/01/22(日) 17:01:11.21 ID:NLtveiQs0
◇5.5
アニメ漫画ゲームコンテンツ産業で町おこし、募金、震災復旧協力事項

・実在児童の人権擁護基金のブログ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/15
・アニメ聖地 :「らき☆すた」から「かんなぎ」へ震災義援金128万円 
詳細http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/167
・宮城県七ケ浜 :アニメ「かんなぎ」の“聖地”が震災被害 ファンが復興に協力
詳細http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/166
10名無したちの午後:2012/01/22(日) 17:01:30.64 ID:NLtveiQs0
◇6 
情報・通信・ネット・ブロッキング関係

・情報は制限するほうがよくない ネットの情報の自浄作用はちゃんと働いている。
・東日本大震災、ネット上でのデマまとめ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/38
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/46
・「小沢氏が外国人参政権法案を『閣法』にしたのは、亀ちゃんをおもんばかってのことでしょう」平沼赳夫議員独占インタビュー
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/61
・第3次男女共同参画基本計画策定 ・「平成23年版男女共同参画白書」を公表しました。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/111-112
・共謀罪関連
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/62-63
・マジコン方面・第177回国会
詳細⇒URLhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/95-96
・【調査】Webの言語関係相関図が明らかにした日本語サイトの特殊性 言語圏による分類
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/113
・2ちゃんねる専用ブラウザ推奨、荒しは早めのNG推奨
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/72
11名無したちの午後:2012/01/22(日) 17:01:52.00 ID:NLtveiQs0
◇7 ブロッキング関係 コンピューター監視法案成立までの軌跡

・東京都議会 平成23年第1回定例会 会議録〔速報版〕
・日弁連主催「コンピュータ監視法」勉強会(テキスト版) 2011年2月15日
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/27
・「コンピューター監視法案」ついに審議入りも、日弁連や民主党内からも懸念、疑問の声が
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/75-78
・情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案、「コンピューター監視法案」について
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/57-59
・「コンピューター監視法案」閣議決定される
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/60
・「コンピューター監視法案可決」・PC監視法案への陳情先&行動指標
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/79-84
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/114
・情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案/衆議院法務委員会で可決(経緯)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/85-87
・ウイルス作成罪:創設を閣議決定…懲役、罰金科す
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/56
12名無したちの午後:2012/01/22(日) 17:02:10.36 ID:NLtveiQs0
◇8 書籍・資料関係

○法学的参考書(わいせつ物関係の判例等)一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/115
○法や政治に関する本/オタク論に関する本
・カマヤン氏推薦の高村氏の論文(アックス81号より)
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/137
・新現実 WEB版 :: ActiBook 大塚栄志 戦時下いかにまんがは規制されたか
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/148
○規制派の側の書籍一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/116
○その他
・ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/117
・窓割れ理論等の社会実験
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/168
○図書館関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/129
13名無したちの午後:2012/01/22(日) 17:04:14.31 ID:NLtveiQs0
◇11
●パブリックコメント、傍聴、公募、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

各地方自治体・パブリックコメント募集及び結果一覧(1/22現在)

・パブリックコメント 募集中自治体一覧 及び審議会・講演会・各種公募案件
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/186-188
・パブリックコメント意見公表
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/189
14名無したちの午後:2012/01/22(日) 17:04:40.03 ID:NLtveiQs0
◇12 776初出、新規パブリックコメント・審議会・講演会・各種公募案件

1月25日まで 兵庫県尼崎市配偶者等からの暴力(DV)対策基本計画(素案)について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/258
1月31日まで 千葉県袖ケ浦市暴力団排除条例(案)パブリックコメント
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/255
1月31日まで 岐阜県(仮称)大垣市暴力団排除条例(案)に対するパブリック・コメントの実施について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/260
2月6日まで「知的財産推進計画2012」の策定に向けた意見募集
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/257
2月8日まで 宮城県栗原市、くりはら男女共同参画推進プランの改訂案2/8午後5時まで
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/262
2月9日まで 福島県、ふくしま情報化推進計画2015(素案)に対する県民意見の募集について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/258
2月9日まで 岐阜県(仮称)海津市暴力団排除条例(案)の意見募集について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/259
2月14日まで 千葉県千葉市暴力団排除条例(案)/第2次千葉市地域防犯計画(案)
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/259
2月14日まで 東京都「国分寺市男女平等推進行動計画」「国分寺市配偶者等からの暴力防止及び被害者支援に関する基本計画(DV防止基本計画)」
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/256
2月14日まで 東京都「国分寺市暴力団排除条例」(案)へのパブリック・コメント(意見提出手続)実施
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/258
2月19日まで 第2次岡山県人権教育推進推進プラン(仮称)」(案)に対するご意見を募集します!
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/262
15名無したちの午後:2012/01/22(日) 17:05:32.74 ID:NLtveiQs0
◇12 776初出、新規パブリックコメント・審議会・講演会・各種公募案件

1月27日13:30〜 徳島県平成23年度 第2回 徳島県男女共同参画会議の開催について、傍聴受付〆切1月26日
 ttp://www.pref.tokushima.jp/docs/2012011000106/
1月31日まで 兵庫県篠山市女性委員の募集、女性の能力と感性を生かし、男女共同参画社会の実現を進めるための委員を募集します。
 ttp://www.city.sasayama.hyogo.jp/info/boshu/bosh11112203.html ※女性限定
2月10日まで 熊本県男女共同参画審議会委員(第6期)を募集します!
 ttp://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/134/koubo6.html
2月14日〜3月1日まで前3回 大分県『平成23年度大分県男女共同参画実践者講座』の受講生を募集しています!申込期限2月8日まで
 ttp://www.pref.oita.jp/soshiki/13040/23sankakujissensya.html ttp://www.pref.oita.jp/uploaded/life/111392_124103_misc.pdf
16名無したちの午後:2012/01/22(日) 17:05:54.11 ID:NLtveiQs0
◇13 776初出、パブコメ結果報告その他

知的財産戦略本部:コンテンツ強化専門調査会(第4回)議事次第
 ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/contents_kyouka/2012/dai4/gijisidai.html
内閣府平成23年度青少年のインターネット利用環境実態調査
 ttp://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/chousa/index.html
 ttp://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/chousa/h23/net-jittai/html/index.html
17名無したちの午後:2012/01/22(日) 17:06:22.67 ID:NLtveiQs0
◇14 締め切り間近案件(1/22現在)

1月23日まで 大阪府寝屋川市情報化推進方針(素案)に対する意見募集
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/210
1月24日まで 千葉県浦安市(仮称)浦安市暴力団排除条例骨子(案)
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/237
1月25日まで 兵庫県尼崎市配偶者等からの暴力(DV)対策基本計画(素案)について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/258
1月25日まで 東京都北区中期計画(案)(平成24年度〜26年度)
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/252
1月25日まで 兵庫県尼崎市、第2次尼崎市男女共同参画計画(素案)について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/253
1月25日まで 岡山県備前市、第2次備前市男女共同参画基本計画(案)パブリックコメント募集概要
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/236
1月25日まで 兵庫県「西宮市男女共同参画プラン中間見直し」(素案)への意見提出手続(パブリックコメント)を実施します
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/206
18名無したちの午後:2012/01/22(日) 17:11:33.23 ID:NLtveiQs0
>>1      看板 
>>2  ◇1/1 看板からあふれた分の補足事項
>>3  ◇1/2 スレでの諸注意、規則並びに強制事項
>>4  ◇2  東京都・都条例セクション
>>5  ◇3  国政レベルでの児童ポルノ規制法改正に伴う動き
>>6  ◇3.5 地方自治体レベルswの児童ポルノ規制法改正に伴う動き
>>7  ◇4  三羽烏関係
>>8  ◇5  ACE関係・出版・流通・業界筋関係
>>9  ◇5.5 アニメ漫画ゲームコンテンツ産業で町おこし系、募金、震災復旧協力事項 
>>10  ◇6  ネット規制関係(ブロッキングスレと同期)
>>11  ◇7  コンピュータ監視法関係(ブロッキングスレと同期)
>>12  ◇8  書籍・関連参考文献
       (◇9/10は予備で欠番)
>>13  ◇11 パブコメ纏め
>>14  ◇12  新規のパブコメ(従来の書式)
>>15  ◇12  新規のパブコメ(従来の書式) 
>>16  ◇13  新規のパブコメ結果報告(従来の書式

>>17  ◇14  〆切りが迫っているパブコメを1番目から抽出して掲載(頭に、締め切り近しとかのタイトルを設置)
       (◇15以降は予備で欠番) 
19名無したちの午後:2012/01/22(日) 17:11:53.74 ID:NLtveiQs0
テンプレ終り
20名無したちの午後:2012/01/22(日) 19:14:14.23 ID:apmopqEa0
橋下市長 在日外国人の固定資産税減免を原則廃止へ

大阪市の橋下徹市長は20日、市が在日外国人の集会所や労働組合の事務所などを対象に
実施している固定資産税の減免措置を原則廃止する方針を明らかにした。
大阪市では労働組合の土地や福祉施設、在日外国人の集会所、マンションに併設された児童の遊び場などを対象に、
固定資産税を減免。生活保護受給者の土地・家屋などにも適用しているが、
こうした減免措置について、橋下市長は「支出の意味を(市の担当者が)意識しなくなる」と指摘し、「固定資産税の減免は原則なし。」とした。

ただし市では、すでに朝鮮総連の関連施設への減免措置見直しにも着手しており、
今回の橋下市長の指示を受けて今後、補助金の形でも大幅削減となる可能性がある。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120120/osk12012023460016-n1.htm

これは酷いな
在日様の権利を侵害しているし
21名無したちの午後:2012/01/22(日) 19:40:37.67 ID:NLtveiQs0
また いつもの人か
22名無したちの午後:2012/01/22(日) 20:03:19.96 ID:TRq7Z0Ek0
>>20
失せろ
23名無したちの午後:2012/01/22(日) 20:40:09.19 ID:vCpT5XOl0
要注意糞コテ一覧

109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
連投、自分に反論する奴への罵倒、嘘等でこのスレを荒らす糞コテ。
一見反対派に見えるがスレをひたすら消耗させようとしてる規制派。
見かけても餌ヤリ厳禁。

世襲 ◆SesyuuTgng
自演、別の糞コテにひたすら噛み付く、(過去には勝手にスレ住民をすいとん)
などでこのスレを荒らすキチガイ。今は本スレではコテを隠してるが
スルーが出来ないアホな性格と重度の民主党シンパなせいでいつもモロバレ。

イモー虫
元々は三次規制に対抗するためここに援軍を求めたが断られたことを逆恨みしてるだけの屑。
初期は別の糞コテに論理的(笑)に噛み付いていたが今ではただ罵倒するだけ。
いい加減諦めるかジュニアアイドルで抜いてろ。

忍法帖
世襲によく噛み付いてるアホ。今は二人ともヲチスレでやりあってること多し。

顔文字
文章のラストに・を付けるのが目印。
ニートのくせしてひたすら職持ちアピールしてスレ住民を馬鹿にすることしかしない変な奴。

ホモ画像貼り
ひたすらホモ系の画像を萌えアニメやエロゲ画像と偽って貼って住民を困らせることが生きがいのホモ。
TDNスレでやれ。

24名無したちの午後:2012/01/22(日) 20:47:09.76 ID:H62Wgb340
109ストーカー
執拗に109に絡む
ホモ画像やホモAAなど気色の悪い物を張るのも同一人物である
25名無したちの午後:2012/01/22(日) 22:39:59.07 ID:hliHAl9A0
>>1
スレ建てテンプレ乙

テンプレ
>>1-18 まで

23 はテンプレに在らず
毎回スレ建て時に紛れ込む荒しです。


>>1000まで立たなかったときの退避先
・エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/
・エロゲ表現規制 政治系対策本部24
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1319714927/
26名無したちの午後:2012/01/22(日) 22:52:39.07 ID:sq7dhM5y0
>>1
ついに777スレか
何かいいことが起きればいいが…
27名無したちの午後:2012/01/22(日) 23:23:47.33 ID:nPSItcqz0
いいこと:完全なる表現禁止令。二次も三次も全て絶滅、感情破壊教育にシフトする
28 ◆ovYsvN01fs :2012/01/22(日) 23:29:28.87 ID:mOWgvDi00
>>前スレ993
いや重いよ。
大体スクロールが重いんだもん。
機種が古い、ていうか前世紀のってのもあるんだろうけどねぇ・・・

それでも、最近出たフリーソフトはサクサク使えてるけどね。 >P4 2G
29名無したちの午後:2012/01/22(日) 23:38:36.43 ID:Ubl57cLa0
煽り屋エアトスが死滅しますように。
30名無したちの午後:2012/01/22(日) 23:41:31.19 ID:MtqzADogO
NHK教育『ITホワイトボックス』
「ブレイク直前!電子ブック普及へのカギとは?」
23:30〜23:55
31名無したちの午後:2012/01/23(月) 00:13:58.75 ID:Kq0TWgjV0
【韓流】日本制作番組を見ると不快という理由で韓国は地上波を開放しないのに…片山議員「韓流コンテンツ急増」を国会で追及

片山氏によると、自民党の議員連盟でも、
「輸入ばっかりで輸出は全然ない。しかも韓国はいつまでたっても地上波を日本に開放しない。
しかもその理由が、『韓国人が日本制作番組を見ると不快感を覚えるからだ』というもの。
その状況で、我が国の地上波ではまったく制限がない」
といった疑問の声があがっているという。


http://www.j-cast.com/2011/11/17113522.html?p=all

http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU

やっぱ韓日友好をぶち壊そうとする自民はクソだ
32名無したちの午後:2012/01/23(月) 00:17:13.79 ID:HbwfpcFU0
首相補佐官が本多議員のままなのは幸運かな
33名無したちの午後:2012/01/23(月) 00:21:07.52 ID:VAZIBqH70
青環法って具体的にどんなん?
例の検閲するやつか?
34 ◆ovYsvN01fs :2012/01/23(月) 00:23:27.73 ID:p3/Z+GiF0
【尼崎】
>そのためそのような情報を個人が主体的に読み解くとともに、メディアを使って自分の考えを表現していく能力を身に
つける啓発を進めます。<

行政やNPOによって『あるべき姿』や『推奨される受け取り方』を強要された場合はかえって有害。

>また市が発信する広報や出版物においては「男女表現ガイドライン」を活用して適切な表現に努めていくとともに、
事業者等に対してもガイドラインの情報を提供していきます<

『善意の押し売り』をやらかす気かも試練。要警戒。

>青少年に悪影響を及ぼす有害図書等の回収を実施する。<
教師等、一定の権限がある者または与えられた者が生徒の自宅を訪問して有害図書等を没収する事をさせて
はならない。
特に、親の持ち物であった場合は絶対に手出しをしてはいけない。

>>33
それ以外に無いでしょう。
35名無したちの午後:2012/01/23(月) 00:26:48.64 ID:HbwfpcFU0
>>33
青少年条例の全国版と考えればいい
36名無したちの午後:2012/01/23(月) 00:28:17.15 ID:XNQgBDYs0
米倉経団連会長、自民に苦言=一体改革で協議促す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120122-00000042-jij-bus_all
37名無したちの午後:2012/01/23(月) 00:29:30.10 ID:XNQgBDYs0
谷垣総裁“腹くくる” 政権奪還に向け対決路線
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120122-00000023-ann-pol
38くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/01/23(月) 00:29:41.14 ID:f90CcChL0
児童買春・児童ポルノ禁止法改正に関する緊急要望書 | ECPAT/STOP Japan
http://ecpatstop.jp/act/2012/01/1759
39名無したちの午後:2012/01/23(月) 00:32:28.15 ID:XNQgBDYs0
>>38
内容酷すぎw
こんなのが自民とつるんでるのか
40名無したちの午後:2012/01/23(月) 00:35:02.47 ID:VAZIBqH70
青環法のほうが心配だ
41名無したちの午後:2012/01/23(月) 00:38:11.72 ID:8tntI8CV0
>>33
青少年有害社会環境対策基本法案
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_seikanhou.htm

初出は十年も前だから知らない人もいるかもね
42名無したちの午後:2012/01/23(月) 00:53:44.20 ID:VAZIBqH70
なるほど
勝算はどうだろう
43名無したちの午後:2012/01/23(月) 01:28:20.37 ID:EpMlbZFtP
>>38
相変わらずのキチガイっぷりだな。
自分たちがキチガイですと言ってるようなもんだ。
44名無したちの午後:2012/01/23(月) 01:47:07.74 ID:57PN029lO
久々に北
青環法の話題があるけど、また提出されそうになってるの!?
45名無したちの午後:2012/01/23(月) 02:02:34.14 ID:V8+l1hTO0
今の漫画家とかイラストレーターとかの肩書を漫画やアニメが嫌いな連中のトンデモ基準で性犯罪者に変えますよって話なのになんで呑気にしてられるのか分かる人教えて
46名無したちの午後:2012/01/23(月) 02:20:00.21 ID:s180EAa6O
【超速報】FileServe垢BAN祭り 完全終了へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327239216/
【速報】MEGAUPLOAD、Fileserve復活!!割れ厨歓喜!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327119540/
【超速報】Fileserve終了 永久プレ垢買ったアホは居ないよな?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327105108/
【速報】FileSonicとFileServerのアフィ死亡【割れ厨死亡】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1327108017/
47名無したちの午後:2012/01/23(月) 02:45:11.47 ID:/31qCx0WP
ECPATは危険レベルで言えば日ユニを遙かに上回るしな
例えて言うならアルカイーダクラス
48名無したちの午後:2012/01/23(月) 02:47:32.07 ID:V8+l1hTO0
そのアルカイダクラスの言い分が押せ押せという悲劇
49名無したちの午後:2012/01/23(月) 03:01:32.07 ID:VAZIBqH70
青環法には民主どうすんだろ
50名無したちの午後:2012/01/23(月) 03:07:46.72 ID:lSvlE3jF0
ECPATはサブカルテロ団体だな
51名無したちの午後:2012/01/23(月) 03:30:45.99 ID:L38S9rW70
規制なんか入ってもあってないようなもの
52名無したちの午後:2012/01/23(月) 03:46:20.84 ID:zLmX0cIW0
>>38
魚拓とって、中身をテキストに起こして、テンプレに。
挿入>>7へ 敵性度を日本ユニセフよりも上位へ。
53名無したちの午後:2012/01/23(月) 03:51:00.60 ID:zLmX0cIW0
やれやれ、懲りないやつらだ。
日ユニの部門がそのままエクパッドに移動した(厄介払い兼ニチユニ知りませんーのアリバイ)とみるべきだな。
さっそく、全部のお知り合いの組織、地方自治体、代議士にコピーを回しておいた。
また、行脚か。
54名無したちの午後:2012/01/23(月) 03:52:25.23 ID:veJJ6J7t0
>>38
すげぇなぁ、所詮条例は法律の下位にあるのに法律が変わっても条例を優先しろって言ってるよ
55名無したちの午後:2012/01/23(月) 03:52:46.38 ID:zLmX0cIW0
もう三条規定にいちゃもんつけている段階で、馬脚馬脚。
彼らの頭は大丈夫か、他人事ながら心配になる。
56名無したちの午後:2012/01/23(月) 03:53:47.98 ID:zLmX0cIW0
しばらく、>>38の全文をテキスト起こして、このスレに貼っておこう、そうしよう。
57名無したちの午後:2012/01/23(月) 03:54:59.04 ID:zLmX0cIW0
起きがけでいい香り良いコーヒーすすってiPad叩いてたらこの始末。
日ユニはpdfにまで妥協したのに、まったく。
58名無したちの午後:2012/01/23(月) 03:57:47.38 ID:zLmX0cIW0
>>54
つまり東京都、京都府、大阪の黒幕は私たちです、私たちの押し通した既得権益を侵害するのはやめてくださいと書いているのと同じ。
一瞥しただけでわかる。
59名無したちの午後:2012/01/23(月) 04:00:02.70 ID:mjVxg4rp0
2次元のポルノ天国である日本が、
3次元での性犯罪においては世界一治安が良いという現実を
どうして理解できないんだw

架空の少女が現実の被害を食い止めているのが明らかなのに
こいつらって2次元規制して、リアル性犯罪増やしたいのか?
60名無したちの午後:2012/01/23(月) 04:00:11.03 ID:zLmX0cIW0
もうなんというか、全文の文節ごとに「それは真っ赤な嘘」とツッコミオン書きで入れられるぐらいの
嘘つき具合なんだが、連中は嘘をいうことに抵抗感が無いのかね?
ポルポトみたいな子供主義も開陳しているし、こいつら左翼だな
61名無したちの午後:2012/01/23(月) 04:01:45.22 ID:zLmX0cIW0
教育程度が低いやつが書くドキュメントって、馬脚のオンパレードとはよく言ったものだ。
62名無したちの午後:2012/01/23(月) 04:02:32.84 ID:V8+l1hTO0
漫画家は表現の自由の恩恵を受けて描きたい事好きなように描くだけで、その影響で規制されそうな状況になっているのを何もしないで放置しているが、それは金儲けの為に将来の表現の自由を食いつぶしているだけ、それこそECPATや日ユニと変わりないだろ
自分達の飯の種についての問題を手弁当で活動している人達に丸投げにして、その人達が倒れたかけているのを何もせず胡坐をかいて見てみぬふりしている様な連中は恥を知るべきだよ
こう書くと漫画家もやっているとくるが、声明、作品内で抗議する、つぶやきで懸念を表明する、そんこと位でよく「やっている」と言えるよ


63名無したちの午後:2012/01/23(月) 04:03:11.28 ID:zLmX0cIW0
>>59
二次元はポルノじゃないよ。ポルノの定義を欧米基準にしてみてそ
64名無したちの午後:2012/01/23(月) 04:04:22.07 ID:zLmX0cIW0
>>62
おのおのの部署でおのおの出来ることだけをやる。
ワシのやっていることをあんたがするのは無理。
65名無したちの午後:2012/01/23(月) 04:07:39.54 ID:zLmX0cIW0
県庁各部局、各市町村の担当、児童福祉施設、執行機関、代議士、有力者、
久しぶりにいいネタを提供できる。そんなネタ出してくれて、ワシは嬉しくてたまらん、エクパッドGJ
66名無したちの午後:2012/01/23(月) 04:11:27.38 ID:zLmX0cIW0
>>52の作業を>>62はやってくれんかね?どうせ、ワシしかしそうに無いが。
これまで、このスレで明らかにスレのテンプレの改修作業をやってくれたのは
指の数で足りるぐらいしか居ないので
67名無したちの午後:2012/01/23(月) 04:15:39.64 ID:zLmX0cIW0
またしても騙し討ちをしてきたのは規制派だったというわけで。
民主案で妥協しようという、断腸の思いもここで終わりだ。
彼らは何も変わって居ない、彼らは議会制民主主義を破壊するだろう。
自由と民主主義と正義は、このような騙し討ちには決して屈しない。

自由と民主主義は、この痛手にどのような時間がかかろうと、
からなずやジポファシズムに勝利するからである。
68名無したちの午後:2012/01/23(月) 04:21:29.72 ID:zLmX0cIW0
イモーあんちゃんの意見を採用するしかなかろう。
連中は勘違いしかしない、下手に飴を与えると惨事から虹にくるだろう。
事実そう読めるしなあ。 敵を作り不寛容精神なんて既に米国は放棄しているのもわかってないようだし。
カナダとスゥエーデンと国連人権委員会という官僚機構以外に世界は内容な狭窄した視野だし。
やれやれ、馬鹿相手は疲れるね、同じことの繰り返し。
根負けした方が負けか。
69名無したちの午後:2012/01/23(月) 04:35:41.14 ID:zLmX0cIW0
標的型攻撃メール:政府機関の開封率10%--教育で3%に減少、思わぬ課題も見つかる
田中好伸 (編集部) 2012年01月20日 18時58分
http://japan.zdnet.com/security/analysis/35013306/

ブロッキングスレの方は確認して無いが、チェキしてますかねえ。
メイルの行き交う量が違うからついポンポンと機械的に開けちゃうんだろうなあ。
70くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/01/23(月) 05:28:32.92 ID:f90CcChL0
出演女性が「若く見えたため…」児童ポルノ所持で男性逮捕、海外から駆けつけたポルノ女優が証明し禁固20年から救う:らばQ
http://labaq.com/archives/51440930.html
71名無したちの午後:2012/01/23(月) 05:36:52.52 ID:G2DSo1R+0
>>38
これの英文版、前スレあたりで出てきてたな
アイデア出してるのはガイジンさんかもね
地方条例を国内法より上にするように外圧かけるて、ヤバイだろ。ジポ云々超えてさ
72名無したちの午後:2012/01/23(月) 05:42:41.25 ID:VAZIBqH70
民主ちゃんとやってくれるかな
73名無したちの午後:2012/01/23(月) 05:53:28.05 ID:zLmX0cIW0
各項目を読み直しても、今までの経緯をすっ飛ばしているのが気になるな。
どうして、三条規定が出てきたか、その原因を招いたのは他ならぬお前ら規制派の
異常政治行動に基づいた(都条例では統一まで動員)抑止法規なんだがなあ。

多分、組織が物理解体されても理解しそうにない。
まるで、独裁者が物理的に目の前に銃口を向けられても敗北を認めない心理に似ている。
または、ヒットラー見たく地下壕に引きこもって都合のいい報告しか聞いてない、だから出す命令がトンチンカンになる。

むしろ後者になるな、外国敵性国が原文起案ならね。
74名無したちの午後:2012/01/23(月) 06:01:18.01 ID:zLmX0cIW0
やれやれ日本国は敵性国家のいいおもちゃだなあ。
つか、g8よりも例に敵性二カ国しか出せないからして苦しさあふれるのだが。
憲法に優越するのを認めないのが米国でマンガアニメゲイムに限っては違憲判決だしまくりだし、
当のスウエーデン(もう鬱陶しい国名だからそのまま小文字めんどくさい)でも
マンガに対しては逆転判決が出たはずだが。
明らかにこいつらエスパードは敵性本国よりも先鋭度が増している。
背後から何か向けられているのかねえ。早く全部ゲロして日本政府に保護してもらえ、
日本人なら国が身の安全ぐらいは他国政府やマフィアから守ってくれるぞ

他の国籍は知らんが、シークレットサービス雇う金ぐらいあるだろうて。
75名無したちの午後:2012/01/23(月) 06:09:07.85 ID:Ho2PheLD0
>>69
> チェキしてますかねえ
その話題は最近個人的に見たけどスレには投下されてませんな(´・ω・`)
76名無したちの午後:2012/01/23(月) 06:10:10.37 ID:Ho2PheLD0
【コラム・ネタ・お知らせ】 アニメコンテンツエキスポ2012、開催まで10週の裏舞台!
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51318020.html

既出だけど前スレ埋まる寸前だったので転載
77名無したちの午後:2012/01/23(月) 06:24:59.08 ID:MVaEC6O/0
とりあえず全文コピって知り合いに回覧するわ
とんでもねえキチっぷりだw
78名無したちの午後:2012/01/23(月) 06:32:38.96 ID:zLmX0cIW0
初音ミクがロンドンオリンピアのメインテーマ歌うって噂話はどうなったかな。
まあ、直接的には通常国会へのデモンストレーション文書、
間接的にはACEへの当て付けかねえ。

完全にモンロー主義を放棄せざる得ない、パールハーバーの如き一撃が欲しい。
やってくれんかなあ、エスパードの方々。
79名無したちの午後:2012/01/23(月) 06:39:02.65 ID:zLmX0cIW0
>>75
一応、やっておいて方がいいかも、それと各項目の嘘とこれまでの経緯との乖離の指摘等のコメントをたんたんと併記する書式様式が望ましい。
もう新年度も近いし18斤解禁組が多数世に中に出てくるし、そして春厨対策としても考えてねえ。
その声明文書を用いて、逆にその間違いを指摘していく説得法が、彼ら若衆へ伝わりやすかろう。
いちいち過去スレ嫁やテンプレ嫁がすべて無用になる、いいテンプレ素材を図らずも奇声派サイドが出してくれたわけだし。
利用しない手は無いよ、むしろするべきだろう。
まあ、関係するWeb界隈は、みんなすると思うけどね。
何と言っても、どうぞお使いくださいと言わんばかりの文章だからなあ。
じゃあ、よろしゅうお願いします。
80名無したちの午後:2012/01/23(月) 06:42:22.42 ID:zLmX0cIW0
>>76
テンプレ>>8の上段に、2012ACE詳細という感じで挿入かな。
何というか、長らくデフコン4だったが、そろそろデフコン3への突入も近いか。
しかし、そのデフェンスコンディションを引き上げる原因は彼ら規制派が巻き起こしてもらわねばな。
81名無したちの午後:2012/01/23(月) 06:47:57.10 ID:zLmX0cIW0
我々はやむ終えず、真にやむ終えず、言われの無い嫌疑を掛けられ社会的に不利益を被らされ、
アニメマンガゲイムへの言われの無い誤解を解くために抵抗しているという構図が、常に必要だ。

業界は社会正義を信奉し、遵法精神にのっとり、コンプライアンスを徹底し、
その上でコンテンツを企業の営利活動として行って、経済の活性化に尽力している。
オタは趣味でやっているl
しかし、彼ら規制派は仕事でやっている。
この点を強調する
82名無したちの午後:2012/01/23(月) 06:49:25.86 ID:zLmX0cIW0
彼らの行為は威力業務妨害罪の一歩手前だという風潮を醸成する。
83名無したちの午後:2012/01/23(月) 06:50:38.13 ID:Ho2PheLD0
>>79
> 各項目の嘘とこれまでの経緯との乖離の指摘等のコメントをたんたんと併記する
これって>>69じゃなく>>39の話?
なんか見当違いな事言ってたらごめん
84名無したちの午後:2012/01/23(月) 06:52:42.22 ID:zLmX0cIW0
こんなところかな、ワシは年度末でもう暇なので、適当にやるけど。
やはり、もう疲れている、同じことの繰り返しの規制派は、詭弁荒らしと会話するに似たり。
くろいつみあんちゃん、とか他にもいるし、頑張ってね。
文章が思いつかない場合は、即興で用意するのでご安心を。

アトハタノムゲームオーバー
85名無したちの午後:2012/01/23(月) 06:53:16.76 ID:zLmX0cIW0
>>83
>>38の方ね
86名無したちの午後:2012/01/23(月) 06:55:08.38 ID:Ho2PheLD0
そっちか
> チェキしてますかねえ
これ>>69の事かと思った(´・ω・`)
87名無したちの午後:2012/01/23(月) 06:56:50.29 ID:zLmX0cIW0
民主が民主案から一歩も引か無いで、今通常国会もお流れにしたら、民主を一応信用しよう。
さあ、どうするか?それは民主党、民主党執行部、民主法務部会、各議員にお任せしよう。
88名無したちの午後:2012/01/23(月) 06:57:56.27 ID:zLmX0cIW0
(と、なんでもかんでも言った方々のお口のお戻しする手法でした)
89名無したちの午後:2012/01/23(月) 07:02:45.80 ID:zLmX0cIW0
大津市じゃ、民主党と社民の推す女性候補が約9000票で勝利当選したんだ。
野田政権がアレなのは仕方が無いにせよ、民主が浮動票を取り込むネタは
このネタが一番さ、なんせ背景が警視庁、警察庁、東京都、三羽烏と統一と
はっきりしすぎているからなあ。選挙が下手な民主党員は銭で踊らされるなよ。
小沢はどうでもいいけどな。
90名無したちの午後:2012/01/23(月) 08:57:52.55 ID:Ni+IKiIJi
おまえらに対する適切な言葉はないだろうかと考えたところ、
シロアリという言葉を思いついた。国家に寄生し
なんら社会に貢献せずただただ堕落させ国民を腐敗させ
国家の柱を折る反社会的精力。
それがお前たち反規制派の正体だと言えよう。
日本人の総意として、そういう国賊は日本から出て行ってもらいたいと願う。
91名無したちの午後:2012/01/23(月) 09:00:57.38 ID:ZXdpWQGy0
民主にもうひとおし釘さす感じでお願いするべきか?
92名無したちの午後:2012/01/23(月) 09:03:25.72 ID:Ni+IKiIJi
和をもって尊しとし、清廉潔白で、勤勉で、
世界を勇気と愛で導いてた日本。技術に優れ
誠実に約束を守る日本人を返してくれ。
国民を性欲に溺れさせ怠惰と淫欲にまみれさせた
精子産業は不要です。
93名無したちの午後:2012/01/23(月) 09:27:37.20 ID:HbwfpcFU0
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20120122ddlk27040224000c.html
わいせつ:警官装い、容疑で男逮捕 女児を連れ出す−−府警 /大阪
私服警察官を装って少女を商業ビルの屋上に連れ出し、わいせつ行為をしたとして、
府警捜査1課は21日、枚方市走谷2、会社員、真船泰尚容疑者(33)をわいせつ目的誘拐と強制わいせつなどの疑いで逮捕した。
「彼女と別れた寂しさから小中学生の女の子に目が行くようになった」と認めている。
逮捕容疑は昨年10月中旬、府北東部を歩いていた小学生の女児(12)に偽造の警察手帳を提示。
「ついて来て」と近くのビル屋上に連れて行き、わいせつ行為をするなどした、としている。
昨年1月から府北東部で小中学生や高校生の少女が被害に遭った同種事件が7件起きており、
府警は関連を慎重に調べている。

児ポの審議が近くなると何故かこの手の逮捕が増える不思議
94名無したちの午後:2012/01/23(月) 09:29:54.40 ID:Ni+IKiIJi
偽警官ってのは、死刑でもいいと思う。
警察を信用できなくなったら、国が機能しない。
警察の信用を失墜させようとする奴は厳罰で当たるべき
95名無したちの午後:2012/01/23(月) 09:42:15.17 ID:MVaEC6O/0
>>93
別れた女を悪者にしたいだけだろ、こいつw
96くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/01/23(月) 09:58:35.76 ID:ZtPNXJ1Di
実写の児童ポルノ規制は当然だと思うけど、
成人女性でも児童に見えたら駄目とか言ってるECPATを見てると、
実写規制も危険なんじゃないかという気が最近してきた。
#ECTLB
97名無したちの午後:2012/01/23(月) 10:00:29.32 ID:ZXdpWQGy0
なにをいまさら
98名無したちの午後:2012/01/23(月) 10:09:45.20 ID:m8F71QMM0
実写児ポは正しい目的での規制は必須だけど少なくとも今の
規制派にやらせてはいかんだろ?子供の為じゃないんだし。
99名無したちの午後:2012/01/23(月) 10:27:17.33 ID:ZXdpWQGy0
ともかくジポ法の民主案成立と青環法阻止のためになにか安心できる情報がほしいわ
100名無したちの午後:2012/01/23(月) 10:34:26.58 ID:+VpdcvxF0
実写規制なら現行法で充分
二次元の規制など不要
101名無したちの午後:2012/01/23(月) 10:46:42.88 ID:lSvlE3jF0
よくもまあ仮想わいせつ画像を規制しろだ
二次元は子供に対する性犯罪を容認する社会風紀を助長するだ
妄想を垂れ流す事ができるよな。
102名無したちの午後:2012/01/23(月) 11:57:20.26 ID:P9P2U4fh0
>>95
元々好きだったけど彼女がいたから制止出来てたんじゃない?
103名無したちの午後:2012/01/23(月) 12:37:52.78 ID:MVaEC6O/0
>>102
そうでもない
性犯罪犯すのはパートナー持ちが多い
104名無したちの午後:2012/01/23(月) 13:17:09.58 ID:NU12vgG+0
105名無したちの午後:2012/01/23(月) 13:28:34.15 ID:HbwfpcFU0
自公の議員立法だととおりません
106名無したちの午後:2012/01/23(月) 13:34:01.53 ID:MLr/1l3y0
tentama_go/てんたま 2012/01/23(月) 07:50:57 via Tween
米の著作権保護法案SOPAとPIPAがともに採決延期に。
Googleを始めとする多数のネット企業のブラックアウト活動や署名が功を奏した形みたい http://t.co/BnwIugqr

tentama_go/てんたま 2012/01/23(月) 08:58:59 via Tween
米国の著作権保護法案SOPAの作成者が児童ポルノを理由とする新たなネット法案を作成中。
18ヶ月の間24時間カード取引やネット銀行取引をIP・検索内容含めて記録するというもの。
児童ポルノ理由のため、通過はずっとしやすいと思われます http://t.co/HwFuln6Q
107名無したちの午後:2012/01/23(月) 13:49:00.49 ID:7KX7+F+JP
英Guardian紙にて、「性に対して興味を失いつつある日本人」を取り上げた
「Japan leads the way in sexless love」という記事が掲載されている。

記事では、「今日の日本人男性は男らしくない」という話から始まり、「ひきこもり」や「草食男子」、
「未婚率の上昇」、「男らしくないポップスター」といった日本の状況を説明。そして、
東京に長く住んでいるという日系アメリカ人による「日本人女性は社会的にも経済的にもより強くなると同時に
日本人男性は内向きになり、仮想世界に入り浸り、そして現実より仮想世界を好むようになった」
というコメントとともに、「2ちゃんねるでは『現実の女性は好きではない』『バーチャルなガールフレンドの方が良い』
といったコメントが寄せられている」などといった状況が解説されている。
また、記事の最後には結婚しない40代女性の「私たちは人間としてより進化してしまったのかもしれない」
という衝撃的(?)なコメントも掲載されている。

この記事には多数のコメントが寄せられており、「技術の進化により、
結婚がなくても2人分の遺伝子があれば子供を作れるようになる、次のチャレンジは食欲を置き換える事だ」
「インターネットやデジタルメディアは『オナニスト』を増やしている」「これはアングロサクソン人、
そしてすべての男性の未来なんじゃないだろうか」といった意見が書き込まれ、
日本人男性を奇異に思う意見だけでなく、同意する意見もちらほらと見られる。

http://idle.slashdot.jp/story/12/01/16/1340240
108名無したちの午後:2012/01/23(月) 14:39:59.62 ID:wTkyx51v0
>>104
本当に自民は糞だな
109名無したちの午後:2012/01/23(月) 15:09:11.51 ID:ZuaYrafii
詐欺師党よりはマシ
110名無したちの午後:2012/01/23(月) 15:22:39.05 ID:UV48d9mui
日本を壊した党よりはまし
111名無したちの午後:2012/01/23(月) 15:44:03.20 ID:47dkbHGJ0
あのさぁ、前からよく言われてるけど○○政党は全て正しいとか、○○政党は全て間違ってるとかっていう考え方はやめたほうがいいぞ
112名無したちの午後:2012/01/23(月) 16:20:21.79 ID:ZuaYrafii
そうだね政治家は全て私欲と自己顕示欲のクソ野郎だもんな
113名無したちの午後:2012/01/23(月) 16:20:33.35 ID:LtdOxBWT0
このスレは自民・公明は悪
民主・社民・共産は正義でお送りしております
114くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/01/23(月) 16:28:05.43 ID:ZtPNXJ1Di
出演者が現に児童のポルノは、きちんと取り締まってしかるべきだと思う。
でも、ぶっちゃけ、女優が成人なのに児童ポルノ認定とか、そういう方向へ進むのはどうかと思うね。
(女優・監督がどんな演出をするかで規制を決めるというのは、純粋な表現規制と紙一重)
#ECTLB
115にんにん:2012/01/23(月) 16:40:31.04 ID:jcqA5esI0
民主でまともなのは拉致問題担当になった松原くらいか
自民は表現問題に長年関わってきた城内とかあと片山とか期待大
116名無したちの午後:2012/01/23(月) 16:45:20.87 ID:hKMB++Vl0
小中学生に水着着せて扇情的なポーズを撮らせてるポルノも取り締まるべきだよな
117にんにん:2012/01/23(月) 16:48:44.83 ID:jcqA5esI0
>>116
親の責任だからほっとけばいい
118名無したちの午後:2012/01/23(月) 16:51:44.58 ID:XHwqR95m0
既出なら勘弁

自民党、青少年有害社会環境対策基本法案を今国会に提出か?
http://mitb.mangalog.com/Entry/16/
119名無したちの午後:2012/01/23(月) 16:59:31.18 ID:MVaEC6O/0
つか、エロに興味なきゃエロ物売れんだろ
不味い物食いすぎて知能低下してんじゃね、ライミー共はw
120名無したちの午後:2012/01/23(月) 17:01:16.61 ID:zLmX0cIW0
10年前に大騒ぎした連中はもう居ないと判断したかな。
愚かな、1999〜2001年の新兵は、今や精鋭の現役兵だぜ。
後、10年待てば気骨のあるのは死に絶えるのに、早漏至極。

自民党は小泉親父さんのいうとおりぶっ潰すべきだね。
頑張れ小泉Jr、お前さんの周りにいるジジイどもは、
北朝鮮の恩雲の周りにいる軍服姿の高官どもと同じだ。
121名無したちの午後:2012/01/23(月) 17:04:07.29 ID:t0Qfh7Qa0
>>118
既出
ツイッターでも反応に温度差あるね
古参は総じて冷静だな
122名無したちの午後:2012/01/23(月) 17:04:31.39 ID:zLmX0cIW0
青環法についても、この春に18斤明けする若衆や春厨には一から説明するのはつらい。
ここはダイジェストに、マスコミ規制はずしたら、マスコミは黙りましたという点を重点に、
時系列にその経緯を買うのがよろしかろう。
廃案までに至る経緯つうタイトルで。
123名無したちの午後:2012/01/23(月) 17:04:41.45 ID:UV48d9mui
今年は人生で最高の運気が訪れるって言われたけどのっけから女子小学生に告白されるとは思わなかったぜ
この運気なら児ポも民主原案が通るだろうし自民も消滅だな
124名無したちの午後:2012/01/23(月) 17:09:09.28 ID:zLmX0cIW0
>>121
現役兵は歓迎委員会の榴弾着弾程度にしか感じ無いが。
こういう風に陽動でエスパード告示、二段目に青環法とくると
新兵は浮き足立つし、敵さんに分離分断戦をしかけられる。
故に、最初にわかりやすい三行情報を流布し、
持続的かつ機動的に情報を提示しつつ、歓迎委員会の砲撃には、
逐次、三行情報でその弾頭意図を提示する。

以上、戦闘法規とする。
デフコン3へ、即時抗戦を想定しない最大準備警戒体制発令。
125名無したちの午後:2012/01/23(月) 17:10:42.95 ID:zLmX0cIW0
スネークアタックのパールハーバーはまだかねえ、規制派のアホどもは。
126名無したちの午後:2012/01/23(月) 17:10:56.30 ID:d7UaPk1W0
>>104
> 明日
そのデマまだ出回ってんの?
今国会で出してくる可能性は高いと思うけど、
まだ提出すらされてない法案が明日で決まるわけないと何度……
127名無したちの午後:2012/01/23(月) 17:14:35.64 ID:zLmX0cIW0
>>126
BINGO!連中、相当気合はいってますぞ(ユギオ2)
128名無したちの午後:2012/01/23(月) 17:15:37.80 ID:UV48d9mui
つか、国会始まって即可決とかあり得ねえから
129名無したちの午後:2012/01/23(月) 17:15:54.53 ID:zLmX0cIW0
ともあれ、民主党が華麗に裏切るのが見えれるのかが今回の天王山だよ。
さあて、そろそろ小沢一郎のでばーん。
130名無したちの午後:2012/01/23(月) 17:17:18.36 ID:bScCi6Yv0
このスレ終わったな
同じ連中で延々と廻してるだけ
屑どもの痰壷
131名無したちの午後:2012/01/23(月) 17:17:30.22 ID:+xioAKa90
刑罰か明日なのかー( ̄◇ ̄;)
絶望だ。終わった何もかもおしまいだ\(^o^)/
132名無したちの午後:2012/01/23(月) 17:18:30.79 ID:zLmX0cIW0
>>87
で言ったように、すべてを民主に任せましょう、責任も恨みも。
議会の中になったら、もう手は出せぬ。民主の小僧共がどれだけ根性あるかが勝負。
まあ、東京都民主都議連の執行部みたいになったら、即解散運動だな。
もう、一言一句ミンスのいうことを信ずる必要はない。
全部嘘だで統一。
133名無したちの午後:2012/01/23(月) 17:20:27.09 ID:zLmX0cIW0
もう、市井で民主支持しているやつなんかいねーよ。
だから、泥船小沢丸に109名も乗ってしまう訳だ
134名無したちの午後:2012/01/23(月) 17:21:11.88 ID:+xioAKa90
同じ糞でも嘘つかないクソの自民の方がマシだ。
135名無したちの午後:2012/01/23(月) 17:22:39.68 ID:t0Qfh7Qa0
>>134
谷垣の写真でオナニーしている

まで読んだ
136にんにん:2012/01/23(月) 17:23:34.11 ID:jcqA5esI0
>>130
をなにいさまら
137にんにん:2012/01/23(月) 17:26:08.43 ID:jcqA5esI0
白人ウソつくインディアンたまにウソつく
138名無したちの午後:2012/01/23(月) 17:26:37.04 ID:zLmX0cIW0
民主党さん、最低限票にもならん懸案なら党内プライオリティーは当然低いから
ちゃんと約束は守りましょうね、嘘つき政党の汚名返上ですよ。
一つぐらい約束は守ろうぜ、それが大人のスジってもんだぜ。
空手形で喜ぶガキじゃ無いんだからさ。
139にんにん:2012/01/23(月) 17:29:29.11 ID:jcqA5esI0
空手形で喜ぶガキがいるとは知らなんだ
140名無したちの午後:2012/01/23(月) 17:31:22.78 ID:zLmX0cIW0
手形は支払い期日がくるまでは、一応手形だからな。
141名無したちの午後:2012/01/23(月) 17:32:25.30 ID:zLmX0cIW0
民主党さんは、白紙手形を暗に要求するから嫌いだ
142にんにん:2012/01/23(月) 17:33:43.17 ID:jcqA5esI0
「空手形」いうてますやんw
143名無したちの午後:2012/01/23(月) 17:34:22.23 ID:UV48d9mui
馬鹿には説明しないとわからんかも知れんけど
反対派議員は確実に塩漬けを狙ってる
144名無したちの午後:2012/01/23(月) 17:35:13.97 ID:8tntI8CV0
>>130
じゃあ何か規制関連の話題を提供して
145名無したちの午後:2012/01/23(月) 17:44:30.39 ID:KhKE+zYG0
空手の形の話かと思ったよ
146名無したちの午後:2012/01/23(月) 17:46:12.44 ID:8Elc+afk0
ロスジェネの悪いくせですな

自分の権利を主張することを「悪」と考える
そして権利を主張する人に嫌がらせをする。
「自分はずっと我慢しているのに、権利を主張するなんて許せない」ってわけだ。

とかく競争原理第一主義で、他人を蹴落としたがる傾向も手伝って
他人に嫌がらせをすることで幸せになろうとする
他人が不幸になれば その分自分が幸せになるという考えが根底にある

でも実際は、他人に嫌がらせをすれば 他人もまたその人に嫌がらせをするようになり
かえって不幸になる。そしてまた嫌がらせをすれば不幸の連鎖が始まる
147名無したちの午後:2012/01/23(月) 17:52:49.81 ID:UV48d9mui
>>142
ゴッドハンドがどうしたって?
148名無したちの午後:2012/01/23(月) 17:54:39.99 ID:8Elc+afk0
ロスジェネは「嫌がらせをを政治の目的」とするから
自分のj状況を改善しようとするのではなく 他人に嫌がらせをすることぉ第一に考える
他人に不幸があると それはそれは嬉しそうにPCの前で唇の端をまげて笑う

でも自分が何を本当に望んでいるか、そして何を不満としているか
それを見極めない限り、いくら他人に嫌がらせをしても状況は良くならない
むしろ悪化する

ロスジェネは自分をうまく表現できないというか
何を不満としているのか上手に表現できない
いや しようとしない することすら知らない
かわりに他人に嫌がらせをする

そして嫌がらせのための 政治を利用する
誰かさんを支持しているロスジェネのの動機をdたいたい其れだと思う
嫌がらせが第一

それよりも自分が何を望んでいるか、何を不満としているのか
じっくりと自分自身に問い、そしてそれを表現すればいいのにね
149名無したちの午後:2012/01/23(月) 18:20:39.49 ID:P5ycDkNj0
>>121
どんなに努力しても、得られる最高の成果はせいぜい現状維持
それでも出来る限りの事はやろうというのが、規制反対運動の原点だからね
150名無したちの午後:2012/01/23(月) 18:31:06.85 ID:KhKE+zYG0
やるだけ無駄。
151名無したちの午後:2012/01/23(月) 18:34:26.81 ID:P5ycDkNj0
極端に言えば、票にも金にもならないけど規制に反対して下さいと
一方的なお願いだけしているのが規制反対運動の現実なんだから
空手形云々は、こちらの置かれている状況を冷静に見てから言った方がいいぞ
152にんにん:2012/01/23(月) 18:45:43.18 ID:jcqA5esI0
せいぜいっていうか現状維持なら御の字だろ
153にんにん:2012/01/23(月) 18:48:15.18 ID:jcqA5esI0
>>151
少なくとも票にはなるよ
関心のある有権者はそういう判断をするし関心のない人間はもともと影響がない
154名無したちの午後:2012/01/23(月) 19:05:18.49 ID:s180EAa6O
NHK教育『テストの花道』
受験まっただ中シリーズ「ハマる!集中力」
18:55〜19:25
155名無したちの午後:2012/01/23(月) 19:43:09.78 ID:XHwqR95m0
>>151
問題意識のある人は、しばしば献金はしてるし
規制反対派議員に投票するとのアピールもしてるよ。
まあ、規制推進団体の極めて組織的なロビー活動や献金には大きく劣っているのは確かだし
「空手形云々は、こちらの置かれている状況を冷静に見てから言った方がいい」という指摘も事実だけど。
156名無したちの午後:2012/01/23(月) 19:45:43.52 ID:a6wy9KXqP
>>121
>古参は総じて冷静
表現規制を考えるブログに「手段を選ぶな」とアジる奴が降臨してるが
流石に全員からフルボッコで終了してるな。
157名無したちの午後:2012/01/23(月) 19:47:19.36 ID:XHwqR95m0
>>121
青環法提出の意向が表に出たのは、ひょっとしてこれ?

自民党ネット・ワークショップ政策セミナー
http://live.nicovideo.jp/watch/lv78340181

この実況は見逃してしまったんだけど
158名無したちの午後:2012/01/23(月) 20:06:12.11 ID:HbwfpcFU0
アメリカくらい市民の抗議を受け止める度量が自民議員にあればよかったのにね
159名無したちの午後:2012/01/23(月) 20:22:38.70 ID:BYU77xQe0
>>158
その程度の度量もないから
あの狂気の自主憲法草案を恥ずかしげもなく掲げられるんだぞ。
160名無したちの午後:2012/01/23(月) 20:25:48.00 ID:2zYvhH+O0
>>90
国民に寄生してるのが国家(権力)なのに
お前はそれをありがたく思ってる。
マゾかよw
肉屋を支持する豚そのものだな
161名無したちの午後:2012/01/23(月) 20:40:53.62 ID:MVaEC6O/0
162にんにん:2012/01/23(月) 20:46:01.32 ID:jcqA5esI0
>>158
どこのアメリカ?
つかポピュリズムは支持されない
163名無したちの午後:2012/01/23(月) 20:47:41.48 ID:8Elc+afk0
はぁ?
164名無したちの午後:2012/01/23(月) 20:52:29.35 ID:/l0w15vc0
うん
現実のアメリカの話だな

OPA/PIPA両法案の件知らんのか
165名無したちの午後:2012/01/23(月) 20:54:29.47 ID:HbwfpcFU0
>>164
市民もそうだけど企業も向こうと同じくらい反対してくれたらいいのにね
166名無したちの午後:2012/01/23(月) 20:57:42.57 ID:MVaEC6O/0
sivaprod Shibata Takaya
お巡りの息子としてお巡りさんの本音と接する機会の多かった身としてはさもありなんという感じ。ちなみにお巡りさんちの購読新聞はかなりの確率で産経か読売だったりする。
“【警察・司法/ゴネラーへの処方箋(強制か? 任意か?)】東京法令出版” http://www.tokyo-horei.co.jp/BGT/

一部のおかしいへの対処が必要なのは否定せんが、市民全部がさも敵であるかのように書くのはどうなんだろうw



167名無したちの午後:2012/01/23(月) 21:06:17.42 ID:UYkSLO4v0
米議会が違法コピー法案の採決延期、ネット業界の反発で(ロイター)
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE80K01L20120121/
168名無したちの午後:2012/01/23(月) 21:07:31.53 ID:UYkSLO4v0
韓国で「金正日萌え」とツイートした青年が逮捕される
http://news.nicovideo.jp/watch/nw183285?marquee

韓国で、「金正日萌え」「赤いシャツが好き」などとツイッターでつぶやいた青年が2012年1月11日、同国の国家保安法違反の容疑で逮捕された。
青年の名はパク・ジョングン(24歳)。アカウントは@seouldecadence。「金正日萌え」の"つぶやき"は、日本語の「萌え」をそのまま、韓国語での発音通りつぶやいたもので、韓国当局は辞書を使ってパク氏の思想検証を試みたとされる。
パク氏は上記のつぶやきに加え、北朝鮮当局のアカウント(@uriminzok)のつぶやきをリツイートしていた。
韓国の国家保安法は、反国家活動を規制することで、国家の安全と国民の生存・自由を確保することを主な目的とし、
具体的には「北韓」(朝鮮民主主義人民共和国のことを韓国ではこういう)を賛美する行為や工作員活動を規制するため、大韓民国が成立した1948年に制定された。
パク氏が罪に問われている第7条「讃揚・鼓舞罪」は、以下のようなものである。
「第7条(讃揚・鼓舞等) 国家の存立・安全又は自由民主的基本秩序を危うくするという事情を知って
反国家団体又はその構成員又はその指令を受けた者の活動を讃揚・鼓舞・宣伝又はこれに同調し、又は国家変乱を宣伝・煽動した者は、7年以下の懲役に処する」
パク氏のつぶやきはこの条項に違反するとされ、昨年9月、令状を持った警官がパク氏の職場につめかけ、パソコン、携帯電話などを押収した。
パク氏は数ヶ月間に渡って「北寄りの思想があるか」と追求されたという。本人は「すべて冗談だった」と主張したが、結局、今回の逮捕に至った。
パク氏はソウル市内で北朝鮮の宣伝ポスターをパロディ化したビラをまいたり、路上イベントで「金正日万歳!」と叫んだりしたことがあり、そのことが当局をより怒らせたとの見方もある。
だが、ここでパク氏の弁護団が反論に出た。
彼の7万件にも及ぶツイートを全部調べ上げた結果、「金正日 カーセックス」という「北の工作員ではないことを立証するような決定的な」つぶやきを発見したというのだ。
これから検察は「金正日 カーセックス」が、「反国家団体の讃揚・鼓舞・宣伝」に当たることを立証するという、なんともバカげた法廷劇を繰り広げなければならない。

(神田桂一)
169109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/01/23(月) 21:10:05.41 ID:zLmX0cIW0
>>38に関する内部精査頼む。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/190-197

ECPAT / STOP JAPAN
http://ecpatstop.jp/act/2012/01/1759
児童買春・児童ポルノ禁止法改正に関する緊急要望書

2011年8月に御党から国会に提出された児童買春・児童ポルノ禁止法の改正案は、
児童ポルノの単純所持の処罰を見送るばかりか、2009年3月に御党から提出された改正案より
大幅に後退したものとなっています。そこで、ECPAT/ストップ子ども買春の会は、
子どもを守るため、下記のとおり、要望いたします。

1.「有償かつ反復による取得」の処罰化でなく、「単純所持の処罰化」を求めます。

 現在の民主党案(第7条第1項)の「有償かつ反復による取得」の処罰化では、
 無償による取得や意図的な所持を処罰することができません。
 有償かつ反復による取得の処罰化はインターネットやブロードバンドの普及により、
 一度インターネット上にアップされた児童ポルノを無料で取り込み保存し、
 後にインターネットにアップして他人と交換することができるという
 現在の状況に全くそぐわないものです。
 また一度に大量に有償で取得した場合も処罰されない事になります。

 児童ポルノは性虐待、性搾取の証拠であり、存在そのものが子どもへの重大な人権侵害です。
 単純所持を処罰化しなければ、証拠として現存する大量の児童ポルノに関して
 何ら手立てを講じることができません。顔をさらされたまま児童ポルノの被写体とされた
 子どもたちの人権侵害は、放置されたままです。

 世界では単純所持の処罰化が進み、欧州ではすでに単純所持のみならず
 意図的な児童ポルノへのアクセスを禁ずる方向で規制強化が進んでいます。
 日本も一日も早く単純所持の処罰化を実現して頂くようお願い致します。
170名無したちの午後:2012/01/23(月) 21:10:09.36 ID:47dkbHGJ0
さすが統一教会の母国w
171109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/01/23(月) 21:10:28.11 ID:zLmX0cIW0
2.児童ポルノ製造について「複製して製造する場合を除く」との規定の削除を求めます。
民主党案(第7条第4項)では、児童ポルノ製造について「複製して製造する場合を除く」
  という規定が追加されています。これでは児童ポルノの複製による拡散を防ぐどころか、
  逆に複製による製造は構わないという抜け道を示すこととなり、
  子どもの人権保護の観点からは到底認めることができません。

  単純所持の処罰化により、児童ポルノを包括的に処罰化することを求めます。

3.架空の子どもへの性虐待を描写した漫画やアニメーション、コンピューターゲーム等の画像が
  児童ポルノに含まれるものではないとする民主党案を採用することなく、
  自公改正案附則にて規定されている、「児童ポルノに類する漫画等と児童の権利を侵害する行為との
  関連性に関する調査研究の推進」を強く求めます。

  非実写とはいえ、子どもに対する性虐待を性目的で描いた描写物は、
  子どもへの性虐待を容認する社会的風潮を生み出すものです。

  すでにカナダやスウェーデンでは日本の漫画の所持を有罪とする判決が出されるなど、
  子どもに対する性虐待を描写した日本の漫画の中には、
  他国では児童ポルノとして扱われる物が含まれています。

  こうした子どもへの性虐待を描いた描写物が、
  性虐待に用いられたり性犯罪につながった事例等の実態調査すらもすることなく、
  法律の規定からはずすことを明示的に認めるのは、
  性犯罪の加害者への漫画等の影響を危惧する現場の声とはかけ離れたものです。  

  2009年の国連人権理事会においても、国連特別報告者による各国政府への勧告のなかで、
  子どもポルノには、バーチャルなポルノや子どもを性的に搾取した表現も含むことが明記されています。
  非実写児童ポルノの影響について調査をし、その可否についてご判断を頂きたく、
  
  今回法律として非実写児童ポルノを含まないという規定を法案に含めることに反対致します。
172109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/01/23(月) 21:10:43.72 ID:zLmX0cIW0
4.民主党案の法律の適用規定(第3条第1項)での、適用にあたっての
  例外規定ともとれる規定の拡大に大変懸念を覚えるものです。

  学術研究・文化芸術活動、報道等に関する国民の権利と自由の確保は、

         児童の権利に優先するものではありません
    
   (転載者注・これは既に自由というものに上下はない原則以前に彼らが、
   民権や自由、人権に関する民主主義に無知である証左である。
   彼らの考え方は、ナチズムに非常に近い所にある)

  また捜査過程における警察の権力濫用の問題は、麻薬や拳銃等の捜査と同様にそれ自体として
  しっかり議論されるべきものであり、ここで被害児童の権利と引き換えにされるべきではありません。
  
  第3条第1項は現行法のままの規定を求めます。

5.民主党案附則第3条の、地方自治体条例の失効を定めた規定の撤廃を求めます。
民主党案附則第3条では、地方自治体の条例で定めた児童ポルノの所持・取得・保管についての規定の失効を定めています。
  こうした条例失効を定めた附則は、それぞれの地方自治体が、条例で国の基準よりも厳しい基準を定めることにより、
  子どもの性搾取や性虐待を防ぎ、子どもの人権を守り、子どもにとってより安心な環境を提供しようとする、
  地方自治体の自主的な努力を踏みにじるものです。こうした条例失効を定めた附則は、地方自治の精神を脅かすものであり、
  地方分権推進の流れに逆行しています。

  条例失効を定めた民主党案附則第3条の撤廃を求めます。
173109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/01/23(月) 21:11:27.29 ID:zLmX0cIW0
>>169の1に付いて 改善を求めている条文箇所(単純所持)

民主改正案 第七条の1
(児童ポルノ取得、提供等) 
みだりに、児童ポルノを対償を供与し又はその供与の約束をして反復して取得した者は、
一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
みだりに、電気通信回線を通じて第二条第三項各号のいずれかに掲げる
児童の姿態を視覚により認識することができる方法により描写した情報を記録した電磁的記録
その他の記録(専ら医学その他の学術研究の用に供するものを除く。次項及び第五項において同じ。)を
対償を供与し又はその供与の約束をして反復して取得した者も、同様とする。

>>169の2について削除を求めている箇所

民主党改正案 第七条の4
前項に規定するもののほか、児童に第二条第三項各号のいずれかに掲げる姿態をとらせ、
これを写真、電磁的記録に係る記録媒体その他の物に描写することにより、
当該児童に係るみだりに、児童ポルノを製造(これを複製して製造する場合を除く。)した者も、
第一項第二項と同様とする。

>>169の3について、要点箇所
(非実在青少年+架空のキャラ・文化財等に指定される絵画のキャラを児童ポルノ物件に指定・及び研究要望)
 #自公改正案附則にて規定「児童ポルノに類する漫画等と児童の権利を
 #侵害する行為との関連性に関する調査研究の推進
  
この項目以前に、ジポ法創設11年、この法には一度も予算が付いたことはありませんし、
研究が為された事実もありません。なぜなら児童福祉法、児童虐待防止法がそれを担っているからで、
また、よりその方が現実的であるからです。
174109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/01/23(月) 21:12:59.75 ID:zLmX0cIW0
>>171
#すでにカナダやスウェーデンでは日本の漫画の所持を有罪とする判決が出されるなど、
そのスゥエーデンでは、先頃漫画アニメを児童ポルノとしない判決が出ました。
http://twitter.com/#!/arinohiroshi/status/146443456544374784
どうやらスウェーデンの裁判所で俺のふたご姫の画像がやり玉に上がったらしいです。
どんな画像かと思ったら表紙絵なのでそんなに露骨な絵ではないのですが‥。
他にたまちゆきさんとか長月みそかさんの絵も入っていましたね。
2審では逆転判決が出たそうです。つまり無罪。
  
#子どもに対する性虐待を描写した日本の漫画の中には、
#他国では児童ポルノとして扱われる物が含まれています
残念ながら世界広しといえども、そこまで偏執的にやっているのはカナダとスウェーデンだけです。
米国はECPAT / STOP JAPANに類いするような団体が作ったトンデモジポ州法に関しては
常に違憲判決で退け州法の無効を宣しています。(合衆国憲法が最高法規である)

それと、当事国スェーデンの新聞です
http://gushiken17.tokyobookmark.jp/usr/gushiken17/%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%81%8B%EF%BC%9F.jpg
犯罪(Brottsligt)?という見出しがついている。ちょっときもい。
http://gushiken17.tokyobookmark.jp/usr/gushiken17/%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%81%8B%EF%BC%92.jpg
見開きページの画像の下には次のように書かれている。「日本の漫画(の人気)は世界的にも広がっており、
たくさんのサブカテゴリーがあります。その中には、児童ポルノ的な要素を持ったものもあります。
スウェーデンでは、このようなタイプの漫画を配布することも所持することも法律で禁止されています。

ちなみに、上記の写真は禁止されているものではありません」。
http://gushiken17.tokyobookmark.jp/c2230.html

彼らECPATはこのスェーデンでは合法であるこの虹画像ですら禁止する勢いです。
いったい誰の為の法律なんでしょうね。

175109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/01/23(月) 21:13:28.10 ID:zLmX0cIW0
#意図的な児童ポルノへのアクセスを禁ずる方向で規制強化が進んでいます。
進んでません。むしろ反対方向です。法規を逸脱し拡大解釈された違法捜査逮捕拘留が問題になっており
欧州では、その適用に関してかなり厳しい根拠を求めます。ドイツでは彼らが言うような法規は既に廃止されてます。
参照(ドイツ語)=>http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1527.htmlに詳細あり
ようするに結論を三行で。
>ドイツ法務省HPより。ザビーネ・ロイトホイサー=シュナーレンベルガー独法務大臣、
>連立与党委員会での児童ポルノサイトブロッキング法廃止の確定を理性の勝利と歓迎。
>http://www.bmj.de/SharedDocs/Kurzmeldungen/DE/2011/20110406_Internetsperren.html

つまり、欧州各国では彼らの今の主張とは正反対の議論を既に去年やって終結させております
(規制に意味無し、消そうと思えば現行法でやれる)
ECPATの欧州ってどこの架空欧州なんでしょうね。
176109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/01/23(月) 21:14:17.73 ID:zLmX0cIW0
続き>>171
#性犯罪の加害者への漫画等の影響を危惧する現場の声とはかけ離れたものです。  
現場とはどこの現場なんでしょうか?警察の現場でしょうか?
少なくとも児童虐待等の最前線で頑張っている方々は漫画とかアニメとか知ったことでは無いのですが。

#今回法律として非実写児童ポルノを含まないという規定を法案に含めることに反対致します。
彼らが東京都条例、京都のジポ条例、大阪のBL規制に有形無形に関わったと言う事でしょう。
それは>>192の5での「民主党案附則第3条の、地方自治体条例の失効を定めた規定の撤廃を求めます。」で明かです。

#2009年の国連人権理事会においても、国連特別報告者による各国政府への勧告
おそらくジュネーブで行われた会議の事を示していると思いますが、どれでしょうか?
本当に国連がやっているんですか?そのセクションだけが勝手に突っ走ってやしませんか?
国際連合(UN)広報センター日本語(やっと出来た模様)
http://unic.or.jp/unic/press_releases/2009/
177名無したちの午後:2012/01/23(月) 21:14:33.39 ID:MVaEC6O/0
>>169
161 の英文とのつき合わせよろん
大体同じだと思うが自信ねえんで;
178109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/01/23(月) 21:15:12.02 ID:zLmX0cIW0
>>172
#4.民主党案の法律の適用規定(第3条第1項)での、適用にあたっての
    例外規定ともとれる規定の拡大に大変懸念を覚えるものです。
馬脚。敢えて記載します。
改正第三条は次の通りです。

第三条 この法律の適応にあたっては、学術研究、文化芸術活動、
報道等に対する国民の権利及び自由を不当に侵害しないように留意し、
児童に対する性的搾取及び性的虐待から児童を保護しその権利を擁護するという本来の目的を逸脱して、
他の目的のためにこれを濫用するようなことがあってはならない。

2 この法律のいかなる規定も架空のものを描写した漫画、
  アニメーション、コンピューターゲーム等を規制するものと解釈してはならない。

いわゆる濫用禁止の条項ですが、この内容はかなり踏み込んだもので、
この法案がこのまま通れば、児童ポルノ法を根拠にした性的な内容の漫画などを
「描くな作るな売るな」という主張は不可能になります。

また「解釈禁止」の条文ですから、今までの検閲運動のような独自の解釈で漫画などを
「児童ポルノ漫画」などと称して製作や販売の抑止などを強要すれば、
今後は「違法」との評価を受ける可能性もあります。

法律により禁止された解釈を元に他人に販売自粛や表現の禁止などを要求する場合、
義務のないことを負わせたとみなされ脅迫や強要、威力業務妨害などの罪を問うことも
(現実には結構難しいと思うけれども)出来るようになるかもしれません。

ちなみにこの解釈禁止条項は結構強力でもあり、
例えば、海上保安庁が自衛隊法で有事の際に指揮下に入ることが明言されながらも軍事訓練を行わないのは、
海上保安庁法に海上保安庁を軍隊として職務を行わせることを禁止する解釈禁止条項があるからです。
解釈禁止条項は警察や法務省だけでなく、裁判官の判断にも影響を直接的に与えるので、
検閲派に対するダメージは多分我々反対派が考えるより大きいはずです。(blogより)
179にんにん:2012/01/23(月) 21:15:36.41 ID:jcqA5esI0
>>168
戦時下だからまあ妥当だな
180109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/01/23(月) 21:16:28.53 ID:zLmX0cIW0
>>172
#また捜査過程における警察の権力濫用の問題は、
#麻薬や拳銃等の捜査と同様にそれ自体としてしっかり議論されるべきものであり、
#ここで被害児童の権利と引き換えにされるべきではありません
そうですよね、別ですよね。 じゃあ絵と実写とは、架空の存在と現実と同じく
問題が別なので別に議論しませんか?法規も?(これで11年揉めてきたのです馬鹿馬鹿しいけど)

#5.民主党案附則第3条の、地方自治体条例の失効を定めた規定の撤廃を求めます。
彼らは日本国憲法や、法律を解さないのでしょうか?通常法規より条例が上というのは
議会制民主主義国家としては異常です。地方自治とか言う以前にです。
その地方自治法すら違反した条例を作るのですか、あなた方は日本の義務教育を受けた本当の日本人ですか?

日本国憲法 第10章 第98条
この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。

地方自治法 第三章 条例及び規則
第十四条  
普通地方公共団体は、法令に違反しない限りにおいて第二条第二項の事務に関し、条例を制定することができる。
2  普通地方公共団体は、義務を課し、又は権利を制限するには、法令に特別の定めがある場合を除くほか、
  条例によらなければならない。

ECPATの方?読めますか?あなた方は脱法行為を日本国の合法な政党等にやらせようとしているのですよ?
考えたことありますか?

181109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/01/23(月) 21:17:25.80 ID:zLmX0cIW0
>>177
うい>>161(英文
182名無したちの午後:2012/01/23(月) 21:17:32.88 ID:/l0w15vc0
>>168
絶対釣りだと思ったのに・・・
マジとか
183109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/01/23(月) 21:18:53.70 ID:zLmX0cIW0
次はOPA/PIPA両法案だが、ブロッキングスレの方でたのんます。
184くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/01/23(月) 21:19:43.24 ID:f90CcChL0
実写の児童ポルノ規制の場合、個人法益との衝突があるから、そのために規制しましょうというのならまだわかる。
でも、社会的風潮を防ぐ目的による規制となると、これは表現の自由とぶつかっちゃう論理だから、絶対に許容できない。
http://ecpatstop.jp/act/2012/01/1759
185名無したちの午後:2012/01/23(月) 21:22:23.95 ID:UYkSLO4v0
【検閲問題】ネット規制7【ダウンロード違法化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1323319420/

ブロッキングスレ
186109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/01/23(月) 21:22:29.04 ID:zLmX0cIW0
>>182
あそこはガチで休戦状態なだけで現状も戦争状態が終わっていないからね。
それと南韓の国家保安法の元締め国家安全企画部はヌルくはないからね
187名無したちの午後:2012/01/23(月) 21:24:10.35 ID:HbwfpcFU0
しかし、自国の領土を砲撃されてそれを事故として処理する国に本気で戦争する気はあるんかね
188>>7改正:2012/01/23(月) 21:25:16.34 ID:zLmX0cIW0
◇4 三羽烏関係

ECPAT / STOP JAPAN
児童買春・児童ポルノ禁止法改正に関する緊急要望書
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/190-197

東京都青少年健全育成における有害図書指定に関する議事録
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/152

・日本ユニセフ関係 児童ポルノ排除対策公開シンポジウムについて
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/17-18
・松沢成文氏/ニチユニの署名/その他
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/30
・日本ユニセフ最近の動向
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/151

・ECPAT(エクパット)関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
・ECPAT(エクパット)の活動史
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/102-109

・CRIN/セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン等動向
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/146
189>>7改正:2012/01/23(月) 21:30:05.13 ID:zLmX0cIW0
>>1      看板 
>>2  ◇1/1 看板からあふれた分の補足事項
>>3  ◇1/2 スレでの諸注意、規則並びに強制事項
>>4  ◇2  東京都・都条例セクション
>>5  ◇3  国政レベルでの児童ポルノ規制法改正に伴う動き
>>6  ◇3.5 地方自治体レベルswの児童ポルノ規制法改正に伴う動き
>>188 ◇4  三羽烏関係
>>8  ◇5  ACE関係・出版・流通・業界筋関係
>>9  ◇5.5 アニメ漫画ゲームコンテンツ産業で町おこし系、募金、震災復旧協力事項 
>>10  ◇6  ネット規制関係(ブロッキングスレと同期)
>>11  ◇7  コンピュータ監視法関係(ブロッキングスレと同期)
>>12  ◇8  書籍・関連参考文献
       (◇9/10は予備で欠番)
>>13  ◇11 パブコメ纏め
>>14  ◇12  新規のパブコメ(従来の書式)
>>15  ◇12  新規のパブコメ(従来の書式) 
>>16  ◇13  新規のパブコメ結果報告(従来の書式

>>17  ◇14  〆切りが迫っているパブコメを1番目から抽出して掲載(頭に、締め切り近しとかのタイトルを設置)
       (◇15以降は予備で欠番) 
190名無したちの午後:2012/01/23(月) 21:32:25.79 ID:/l0w15vc0
>>186
それにしてもねえ
かつての軍国日本でも敵性言語禁止とかアホやりだしたのは
膣は余裕なくなった大戦末期からだって話じゃないですか
むしろお前ら暇なんじゃね?と突っ込まずにはいられないって言うか
191名無したちの午後:2012/01/23(月) 21:34:05.28 ID:WiJVsrLt0
まあ今国会で妥協無し民主案で通してもらいたいわ
192名無したちの午後:2012/01/23(月) 21:35:57.08 ID:UYkSLO4v0
今回のECPATの動きは何が目的なのだろう。
193名無したちの午後:2012/01/23(月) 21:37:58.42 ID:d7UaPk1W0
>>183
前者はSOPAですぜダンナ
194にんにん:2012/01/23(月) 21:38:05.54 ID:jcqA5esI0
>>190
それやったの当時のマスコミだからね
権力(軍部)への阿り半分シャレ半分
国民はアホかwと笑ってた
195にんにん:2012/01/23(月) 21:39:32.94 ID:jcqA5esI0
くろはなんで実写にこだわってるの?
196名無したちの午後:2012/01/23(月) 21:42:31.72 ID:zLmX0cIW0
>>193
>SOPAですぜ
すまん
Sなおぱーいと見えたというのは嘘で、目が痛いのじゃー老眼じゃー
42Vに沢山の窓が開いておって大変じゃった。
197名無したちの午後:2012/01/23(月) 21:43:52.58 ID:UYkSLO4v0
>>190
いや、戦前から既にこんなことやってたから。
軍部だけじゃなく官僚全部バカ。

http://mltr.ganriki.net/faq08p07s.html
政府レベルでは
「極東」の使用禁止,
煙草の英語名禁止(大蔵省),
記者会見での英語使用の禁止(外務省),
駅構内の英語表示の禁止(鉄道省),
芸能人の英語風芸名の禁止(内務省),
英米音楽レコードの発売・演奏の禁止(内務省,内閣情報局),
基督教主義女学校の英語名禁止,
英語教科書からの英国国歌掲載禁止,
他教科からの敵色排除,
音階ドレミの禁止(文部省),
陸軍管轄学校の入試科目から英語の削除(陸軍省),
街頭英語看板の禁止(内閣情報局),
英語商標の禁止(特許局),
卓球試合での英語使用の禁止(警視庁保安課),
カフェーや飲食店などの欧風名の禁止(警察署)
198名無したちの午後:2012/01/23(月) 21:44:33.93 ID:zLmX0cIW0
マオさまもびっくりの文化大革命
199名無したちの午後:2012/01/23(月) 21:47:07.41 ID:a6wy9KXqP
>>197
>英米音楽レコードの発売・演奏の禁止
しかし海軍将校の中には
「敵性文化研究」と称して公然と聞いていた奴もいたという。
200名無したちの午後:2012/01/23(月) 21:50:16.99 ID:/l0w15vc0
>>197
あらやだ知らんかった
201にんにん:2012/01/23(月) 21:52:01.25 ID:jcqA5esI0
>>197
そのあとに「〜などが行われた訳ですが,これは強固で統一的な意思の下で行われた訳ではなく,散発的であり,寧ろ,民間の自主規制(裏で政府の意思が働いた可能性は否定できませんが)」云々とあるじゃん
202名無したちの午後:2012/01/23(月) 21:53:13.56 ID:zLmX0cIW0
>>199
>敵性文化研究
これがホントの海軍ダマシ
203にんにん:2012/01/23(月) 21:54:08.01 ID:jcqA5esI0
当時日記とか読めばいろいろわかるよ
204名無したちの午後:2012/01/23(月) 21:54:41.90 ID:UYkSLO4v0
>>201
官僚が率先して禁止しまくってるのに、民間が影響受けないわけないだろうw
205にんにん:2012/01/23(月) 21:58:49.02 ID:jcqA5esI0
>>204
さらには「〜とは言え,民間の論調はそんなこととはつゆ知らず,只々英米憎しとか,
英米排撃などの過激な論調を掲げる言論人が,・・・各界から出て来たりして,
それを新聞が挙って取上げるものだから,一般世論に英語排撃の機運を醸成させてしまった・・」
とあるじゃん

時代の「空気」はいつの時代も権力がつくるものじゃないんだよ
206名無したちの午後:2012/01/23(月) 21:59:49.83 ID:zLmX0cIW0
つうか何でしょうねの単語
 
  非実写児童ポルノ 

また新しい単語を作ったな>ECPAT
207名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:00:56.21 ID:WiJVsrLt0
>>204
都条例の件も昔からお上が色々出版に圧力かけて民間の自主規制引き出してるしな
208名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:01:03.82 ID:UYkSLO4v0
>>197をみると、「強固で統一的な意思の下で行われた訳ではなく,散発的」であったとしても、それらの規制を全部組み合わせると、世間からほとんど英語が排除されることが分かるだろう。
というより、>>197のような状況下で、国民はどんな形で英語に触れることができたのかと。
209名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:01:31.41 ID:HbwfpcFU0
>>206
なんかもう青少年条例も何処が手を出したのかまるわかりなことばだよねぇ
210名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:03:05.71 ID:zLmX0cIW0
>>209
正味の葉梨
もうこう言う低レベルな団体とかには関わりたくないよ。マジで
211109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/01/23(月) 22:04:29.80 ID:zLmX0cIW0
さて、次の作業は……次でいいかにゃ。
と言うか、誰か率先してやって頂きたい。
212名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:04:43.75 ID:JvE5uAVV0
民主の間ならまぁ青環法は成立の確率は低いだろうけどただ選挙やって自民に政権交代したら
確実に通る例え通らなくても通るまで提出されるだろうから通る可能性のほうが高いだろうねぇ
通そうとしてる議員が全員消えればまた話は変わるだろうけど
213名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:05:14.49 ID:UYkSLO4v0
>>205
当時の新聞は統制されてますが何か。
214にんにん:2012/01/23(月) 22:06:54.32 ID:jcqA5esI0
>>208
だから一時的になんとなく盛り上がっただけで実際には規制なんかされてなかったのw
まあ高校生が無臭のエロ本「こんなのもっててやべえww」程度の感覚
実際には英語の授業も普通にやっててそういう古本屋行けば当時の英語の教科書とか普通に売ってるし

>>213
戦時下だから当たり前じゃん
215109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/01/23(月) 22:07:49.87 ID:zLmX0cIW0
>>212
>青環法
それだ。 まあこれに関しては既にまとめが完備されているのでそこへのURLでいくかねえ。
なんといっても11年ほど前のだし、若い衆はまだ小学生とかの方も居るだろうしねえ。
ワシがETVで知世さま萌えと言っていたときの実在小学六年生は、今はもう二十歳過ぎている訳で。
216名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:08:01.82 ID:8Elc+afk0
戦時下だから当たり前という考えが怖い
217にんにん:2012/01/23(月) 22:08:11.41 ID:jcqA5esI0
つか引用するならまずちゃんと読めよw
218にんにん:2012/01/23(月) 22:10:57.86 ID:jcqA5esI0
>>216
「戦時下」は当たり前じゃないけど
「戦時下で言論統制する」のは当たり前

手をきれいに頭は冷静に心は熱く
219名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:11:53.72 ID:UYkSLO4v0
「非実写児童ポルノ」で検索したら、いつものAPPが引っかかった件。
2010年5月30日のことだそうだ。
やっぱりこいつらの造語だね。

http://www.app-jp.org/modules/topics/index.php?content_id=52
まず、セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンの森田明彦さんから、現状の報告と開催の経緯などを解説されました。
児童ポルノの単純所持規制と、非実写児童ポルノも何らかの規制の対象にすることとは、もはや抗しがたい国際的趨勢であり、日本だけが異常に立ち遅れていることが指摘されました。
220名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:11:57.58 ID:HbwfpcFU0
青少年条例と同じ構図だわな
お上は規制しろとは言わない、お願いするだけ
企業はその空気を感じ取って英語を使わない
英語を使わなくなったタバコなんかの商品は確実に「存在」しているわけで
221名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:14:10.86 ID:UYkSLO4v0
>>214
>だから一時的になんとなく盛り上がっただけで実際には規制なんかされてなかったのw

一時的だというなら、>>197で挙げられた官僚による数々の英語禁止は、いつ撤回されたの?

>実際には英語の授業も普通にやっててそういう古本屋行けば当時の英語の教科書とか普通に売ってるし

その程度の自由しかなかったのだよw
222にんにん:2012/01/23(月) 22:14:18.90 ID:jcqA5esI0
>>220
だからこそほんとうの敵を見誤ってはいけないのだ
223名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:17:17.42 ID:HbwfpcFU0
と、このように規制派は出版と反対派の断絶を狙っているんですね
真の敵は自由民主党と公明党です
224にんにん:2012/01/23(月) 22:17:37.91 ID:jcqA5esI0
>>221
だから撤回もなにも「〜などが行われた訳ですが,これは強固で統一的な意思の下で行われた訳ではなく,散発的であり,
寧ろ,民間の自主規制(裏で政府の意思が働いた可能性は否定できませんが)」云々とあるじゃんって言ってんじゃん
いまだって「撤回」されてない形骸化した法律なんて腐るほどあんのよ

なんだ「その程度の自由」てw
学校で英語の教育を受けられることが「その程度の自由」なのか?
225名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:17:50.04 ID:8Elc+afk0
それって非常事態だから情報統制してもいいという考えと一緒になるな
自分が現実主義者であると思っているやつが一番の夢想家みたいな感じ
226名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:19:52.09 ID:8Elc+afk0
なんか他人を見下したがる軍ヲタと同じようなこと話しているな
227にんにん:2012/01/23(月) 22:20:57.70 ID:jcqA5esI0
>>225
非常事態ではなくて戦時下な
戦争の勝敗は情報でほぼ決まる
そんな戦時下に好き勝手に情報をばらまかせるの?
228名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:21:25.00 ID:8Elc+afk0
表現規制も
 これは強固で統一的な意思の下で行われた訳ではなく,散発的であり,
 寧ろ,民間の自主規制(裏で政府の意思が働いた可能性は否定できませんが)」云々とあるじゃんって言ってんじゃん
 いまだって「撤回」されてない形骸化した法律なんて腐るほどあんのよ」
で済まされそう
229名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:21:58.37 ID:UYkSLO4v0
>>224
>だから撤回もなにも「〜などが行われた訳ですが,これは強固で統一的な意思の下で行われた訳ではなく,散発的であり,
>寧ろ,民間の自主規制(裏で政府の意思が働いた可能性は否定できませんが)」云々とあるじゃんって言ってんじゃん

「強固で統一的な意思にもとで行なわれたのではない」というだけで、禁止されなかったなどとは一言も書いてないよw
あと、>>197以外の民間の自主規制の例についてどうぞ。
230名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:22:36.59 ID:HbwfpcFU0
>>228
こいつが言ってるのはそういうことよ
231にんにん:2012/01/23(月) 22:22:42.57 ID:jcqA5esI0
つかいまさら「あの戦争は悪い軍部が国民を戦争に巻き込んだんだ史観」とは恐れいったわい
232名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:23:01.62 ID:8Elc+afk0
「子供に無修正のポルノ見せてもいいんだな」と同じような論理展開
233名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:23:57.16 ID:8Elc+afk0
だんだん典型的なネトさんみたくなったきてますねー
234名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:24:11.69 ID:UYkSLO4v0
>>224
>なんだ「その程度の自由」てw
>学校で英語の教育を受けられることが「その程度の自由」なのか?

英語教育があるのは中学からで、ほとんどの人間は中学なんて行かないのが戦前。
235>>5改訂:2012/01/23(月) 22:26:16.36 ID:zLmX0cIW0
◇3 児童ポルノ規制法 国政レベル
児童ポルノ法改正案 民主案新旧対照表(*.pdf)
詳細⇒http://www.taniokachannel.com/report/resource0802.pdf
・児童ポルノ法改正案 民主案について(要点解説)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/145
・日本弁護士連合会:児童ポルノ処罰法の与野党の各改正法案に反対する会長声明
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/124
・議案名「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」の情報
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/16
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/123
・タニオカチャンネルの資料ページ・児童ポルノ法検討WT試案【有償且つ反復の収得罪バージョン】
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/125
・奥村徹弁護士の児童ポルノ法への見解・ジポ法が目指す「風潮の醸成」に関して
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/118
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/126
・単純所持宣言 / その他、性規制について 白田 秀彰
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/25
・税制問題・児童ポルノ問題各党のスタンス
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/139
・民主党は反規制派の懸案に関して配慮した法案を用意している。
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/159
・欧州(EU各国)でのジポ情勢 ドイツではジポに伴うネットブロッキングは既に廃止。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/199-203
・自民党、青少年有害社会環境対策基本法案を今国会に提出か?
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/198
236名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:27:58.42 ID:8Elc+afk0
>戦争の勝敗は情報でほぼ決まる

いつから報道規制によって勝敗が決まるようになったんだろ
「戦争の勝敗は情報でほぼ決まる」ってそういう意味じゃないのにな
ま〜報道も情報だから同じだ といいそうだけど
237テンプレ改訂表:2012/01/23(月) 22:28:04.04 ID:zLmX0cIW0
>>1      看板 
>>2  ◇1/1 看板からあふれた分の補足事項
>>3  ◇1/2 スレでの諸注意、規則並びに強制事項
>>4  ◇2  東京都・都条例セクション
>>235 ◇3  国政レベルでの児童ポルノ規制法改正に伴う動き
>>6  ◇3.5 地方自治体レベルswの児童ポルノ規制法改正に伴う動き
>>188 ◇4  三羽烏関係
>>8   ◇5  ACE関係・出版・流通・業界筋関係
>>9   ◇5.5 アニメ漫画ゲームコンテンツ産業で町おこし系、募金、震災復旧協力事項 
>>10  ◇6  ネット規制関係(ブロッキングスレと同期)
>>11  ◇7  コンピュータ監視法関係(ブロッキングスレと同期)
>>12  ◇8  書籍・関連参考文献
       (◇9/10は予備で欠番)
>>13  ◇11 パブコメ纏め
>>14  ◇12  新規のパブコメ(従来の書式)
>>15  ◇12  新規のパブコメ(従来の書式) 
>>16  ◇13  新規のパブコメ結果報告(従来の書式

>>17  ◇14  〆切りが迫っているパブコメを1番目から抽出して掲載(頭に、締め切り近しとかのタイトルを設置)
       (◇15以降は予備で欠番)
238にんにん:2012/01/23(月) 22:29:10.91 ID:jcqA5esI0
>>229
なんでいちいち(都合の悪いとこを?)端折るのかねw

「〜などが行われた訳ですが,これは強固で統一的な意思の下で行われた訳ではなく,
 散発的であり,>寧ろ,民間の自主規制(裏で政府の意思が働いた可能性は否定できませんが)」

「禁止されなかったなどとは一言も書いてない」というなら「(実際に)禁止された」も一言も書いてないね

>>197以外の民間の自主規制の例についてどうぞ
なんでそうなるw
あげろというなら野球のアウトセーフの言い換えとか有名だね
たしか朝日新聞のキャンペーン
239にんにん:2012/01/23(月) 22:31:29.43 ID:jcqA5esI0
>>234
「ほとんどの人間は中学なんて行かない」から「その程度の自由」なの?
240名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:32:13.98 ID:8Elc+afk0
典型的すぎるな
241名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:32:59.69 ID:HbwfpcFU0
いつもどおりです
242名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:33:04.94 ID:UYkSLO4v0
>>238
>「禁止されなかったなどとは一言も書いてない」というなら「(実際に)禁止された」も一言も書いてないね

>>197で禁止って書いてあるが、あれは全部嘘だといいたいわけw

>あげろというなら野球のアウトセーフの言い換えとか有名だね
>たしか朝日新聞のキャンペーン

卓球試合での英語使用の禁止(警視庁保安課),

これを他のスポーツに適用しただけじゃないのか。
243>>8改訂(重複分”削除”??>>9掲載済み:2012/01/23(月) 22:33:13.55 ID:zLmX0cIW0
◇5
・アニメ コンテンツ エキスポ 2012 開催のお知らせ
詳細⇒ttp://www.atpress.ne.jp/view/23367 ttp://www.animecontentsexpo.jp/index.html
・アニメコンテンツエキスポ2012、開催まで10週の裏舞台!
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51318020.html
・アニメ コンテンツ エキスポ2011の企画から中止までの経緯
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/34-36
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/10-11
・十社会連絡先・十社以外の出版社・テレビ局の電話連絡先一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/13-14
・本を買うならなるべく『日本書店商業組合連合会加盟店』から買うのが、間接的に表現規制反対支援に繋がります。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/12
・宮台真司×山本直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。(大田出版)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/31
・自由法曹団 東京支部 2011年特別報告集(PDF)51p 東京都議会と青少年条例問題
・不健全図書指定の資料見ました「指定4:保留2:青10」
・保坂展人さんの活動レポート83、概要↓
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/22
・『月刊Newtype (ニュータイプ) 2011年4月号』
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/40
・表現規制を考える関西の会「座談会のご報告」+指針(コンテンツ研究会)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/143
・出版社VS石原都政がもたらした”アニメフェアの分裂” アニメ関係者たちの意外なホンネ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/163-164
244にんにん:2012/01/23(月) 22:33:21.87 ID:jcqA5esI0
>>236
じゃどういう意味?
245>>8改訂(重複分”削除”??>>9掲載済み:2012/01/23(月) 22:33:45.96 ID:zLmX0cIW0
>>239
よくて高等小学校だったかな
246>>8改訂(重複分”削除”??>>9掲載済み:2012/01/23(月) 22:34:18.51 ID:zLmX0cIW0
>>242
ストライク よし!
ぼーる はずれ
とかだったかな
247名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:34:49.03 ID:8Elc+afk0
本気で報道規制のことだと思っていたのか
248テンプレ順改訂:2012/01/23(月) 22:35:38.48 ID:zLmX0cIW0
>>1      看板 
>>2   ◇1/1 看板からあふれた分の補足事項
>>3   ◇1/2 スレでの諸注意、規則並びに強制事項
>>4   ◇2  東京都・都条例セクション
>>235 ◇3  国政レベルでの児童ポルノ規制法改正に伴う動き
>>6   ◇3.5 地方自治体レベルswの児童ポルノ規制法改正に伴う動き
>>188 ◇4  三羽烏関係
>>243 ◇5  ACE関係・出版・流通・業界筋関係
>>9   ◇5.5 アニメ漫画ゲームコンテンツ産業で町おこし系、募金、震災復旧協力事項 
>>10  ◇6  ネット規制関係(ブロッキングスレと同期)
>>11  ◇7  コンピュータ監視法関係(ブロッキングスレと同期)
>>12  ◇8  書籍・関連参考文献
       (◇9/10は予備で欠番)
>>13  ◇11 パブコメ纏め
>>14  ◇12  新規のパブコメ(従来の書式)
>>15  ◇12  新規のパブコメ(従来の書式) 
>>16  ◇13  新規のパブコメ結果報告(従来の書式

>>17  ◇14  〆切りが迫っているパブコメを1番目から抽出して掲載(頭に、締め切り近しとかのタイトルを設置)
       (◇15以降は予備で欠番)
249名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:35:40.56 ID:s180EAa6O
【超速報】uploadstation完全死亡【ろだ総合】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327325431/
250にんにん:2012/01/23(月) 22:37:36.91 ID:jcqA5esI0
>>242
だから言ってるでしょ?
「禁止されなかったなどとは一言も書いてない」というなら「(実際に)禁止された」も一言も書いてない
だからいくら「禁止」と書いてあっても「禁止された」とは書いてない

ようはあなたの言ってることはさっsきから全く反論になっていないってことw

>これを他のスポーツに適用しただけじゃないのか
それって逆じゃないの?
とにかく野球に関しては経緯が残ってるよ
251名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:38:26.45 ID:DNy3oiTG0
いよいよ日米がインターネットから完全脱却するときが来たようだな
252にんにん:2012/01/23(月) 22:38:49.31 ID:jcqA5esI0
この逃げ方は・・・
253名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:40:22.27 ID:UYkSLO4v0
>>239
戦前の中学進学率は10%前後。
つまり9割の人間がまともな英語教育を受けないことになる。
その上で>>197のような規制をされると、国民は本当に英語に触れられなくなる。
社会の一割に自由があればそれで満足ですか?w
254>>7改訂:2012/01/23(月) 22:43:00.11 ID:zLmX0cIW0
◇4 三羽烏関係
東京都青少年健全育成における有害図書指定に関する議事録
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/152
・「非実写児童ポルノ」 の新造語の初出?
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/205

・日本ユニセフ関係 児童ポルノ排除対策公開シンポジウムについて
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/17-18
・松沢成文氏/ニチユニの署名/その他
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/30
・日本ユニセフ最近の動向
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/151

・ECPAT(エクパット)関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
・ECPAT(エクパット)の活動史
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/102-109

・CRIN/セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン等動向
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/146
255>>254修正>>188修正>>7修正:2012/01/23(月) 22:45:18.65 ID:zLmX0cIW0
◇4 三羽烏関係

・ECPAT / STOP JAPAN
児童買春・児童ポルノ禁止法改正に関する緊急要望書
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/190-197

・東京都青少年健全育成における有害図書指定に関する議事録
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/152
・「非実写児童ポルノ」 の新造語の初出?
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/205

・日本ユニセフ関係 児童ポルノ排除対策公開シンポジウムについて
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/17-18
・松沢成文氏/ニチユニの署名/その他
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/30
・日本ユニセフ最近の動向
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/151

・ECPAT(エクパット)関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
・ECPAT(エクパット)の活動史
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/102-109

・CRIN/セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン等動向
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/146
256名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:45:47.38 ID:8Elc+afk0
話がかみ合わないから無視され始めただけでは?

>だからいくら「禁止」と書いてあっても「禁止された」とは書いてない
表現規制もその理屈でいきそうなところが怖いな
257にんにん:2012/01/23(月) 22:46:17.88 ID:jcqA5esI0
>>253
全然意味がわからない
英語教育が行われていたことだけでも「英語(敵性語)禁止」の実態がわかるし
そもそも「9割」の人が英語に触れたい自由(英語に触れられない不自由)があったというのはどこから?
現在大学で法律を勉強する人が仮に国民の一割として残りの九割は不自由ってことになるのかね?
258テンプレ修正:2012/01/23(月) 22:47:00.10 ID:zLmX0cIW0
>>1      看板 
>>2   ◇1/1 看板からあふれた分の補足事項
>>3   ◇1/2 スレでの諸注意、規則並びに強制事項
>>4   ◇2  東京都・都条例セクション
>>235 ◇3  国政レベルでの児童ポルノ規制法改正に伴う動き
>>6   ◇3.5 地方自治体レベルswの児童ポルノ規制法改正に伴う動き
>>255 ◇4  三羽烏関係
>>243 ◇5  ACE関係・出版・流通・業界筋関係
>>9   ◇5.5 アニメ漫画ゲームコンテンツ産業で町おこし系、募金、震災復旧協力事項 
>>10  ◇6  ネット規制関係(ブロッキングスレと同期)
>>11  ◇7  コンピュータ監視法関係(ブロッキングスレと同期)
>>12  ◇8  書籍・関連参考文献
       (◇9/10は予備で欠番)
>>13  ◇11 パブコメ纏め
>>14  ◇12  新規のパブコメ(従来の書式)
>>15  ◇12  新規のパブコメ(従来の書式) 
>>16  ◇13  新規のパブコメ結果報告(従来の書式

>>17  ◇14  〆切りが迫っているパブコメを1番目から抽出して掲載(頭に、締め切り近しとかのタイトルを設置)
       (◇15以降は予備で欠番)
259名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:47:45.28 ID:HbwfpcFU0
くだらんのう
260名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:48:12.93 ID:zLmX0cIW0
>>257
>>253
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1272885966/
BBSPINK [エロゲー] “エロゲ表現規制対策本部403”

860 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2010/05/04(火) 22:41:41 ID:sCTtvX7/0
太平洋戦争末期(昭和19年頃)井上海軍兵学校校長に
敵性語(英語)の撤廃を求めた、兵学校教官要員に対し曰く。

教官幹部「よろしいでしょうか?校長?」

井上成美兵学校長「宜しくない!宜しくない訳は今から説明する」

一体、何処の海軍士官で自国語しか喋れない海軍士官がおるかっ!
海軍兵学校の要務は、将来何処に出しても恥ずかしくない
海軍士官たるジェントルメン(紳士)を育成する事にある!

もし、ただ単に、戦争や戦闘を教えるだけであるなら
及的速やかに兵学校を廃止し、兵科学校を創立すべきである。
もし、海軍兵学校の入試に英語があり、それを忌諱して
陸軍士官学校に流れる人間がいるのなら…、

我が海軍が、斯様な人間を必要としない

他国語の一つや二つマスターしようという気概が無い様な学生なぞ目障りである。
私、井上成美が海軍兵学校の校長である限り英語教育は廃止しない!

会議は決まった、英語教育は続けられたのだった。

その後、鈴木貫太郎(元海軍大将・当時は政府関係者)が、井上を訪ね
井上君?その教育方針が実を結ぶのは20年後だよ?宜しいか?20年後だよ?
それに対し、我が意を得たりと井上は微笑んだ。
261にんにん:2012/01/23(月) 22:49:19.70 ID:jcqA5esI0
>>256
その「理屈」を言ってるのは俺じゃないからそういう誤解をまねく引用はしないでね?
262名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:50:21.12 ID:zLmX0cIW0
暫定的に次スレテンプレレス順は>>258で。
263ノブレスオブリージェとは:2012/01/23(月) 22:51:55.59 ID:zLmX0cIW0
>>260の続き
541 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/04/15(金) 05:40:02.53 ID:uR87a4ak0
石原ドンはこの文を読んだ方がいい、読んでいるとは思うけど。

私は、『ジェントルマンを作るつもりで教育しました』とお答えしました。
つまり、兵隊を作るんじゃないということです。丁稚教育じゃないということです。
それではそのジェントルマン教育とは何かということになれば、いろいろ言えるでしょうが、
一例を言ってみればイギリスのパブリック・スクールやオックスフォード大学、ケンブリッジ大学における、
紳士教育のやり方ですね。これは、それとは別の話ですが、第一次世界大戦の折、
イギリスの上流階級の人々が本当に勇敢に戦いましたね。

日ごろ国から優遇され、特権を受けているのだから、今こそ働かねばというわけで、
これは軍人だけじゃないですね。エリート教育を受けた大半の人達がそうでしたね。
私は、一次大戦後に欧州で数年生活してみて、そのことを実感として感じました。
『ジェントルマンなら、戦場に行っても兵隊の上に立って戦える』ということです。
ジェントルマンが持っているデューティーとかレスポンシビリティ、
つまり義務感や責任感…戦いにおいて重要なのはこれですね。

その上、士官として一つ大切なものは教養です。
艦の操縦や大砲の射撃が上手だということも大切ですが、
せんじつめれば、そういう仕事は下士官のする役割です。
そういう下士官を指導するためには教養が大切で、
広い教養があるかないか、それが専門的な技術を持つ下士官と違った所だと私は思っておりました。
ですから、海軍兵学校は軍人の学校ではありますが、私は高等普通学を重視しました。
そして文官の先生を努めて優遇し、大事にしたつもりです


今のボランティアや奉仕活動は、輸入先のとは全く異質であることが一目で分かりますね
264ノブレスオブリージェとは:2012/01/23(月) 22:55:29.91 ID:zLmX0cIW0
よし、義務は一部果たした巡回に行ってこよう
265名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:55:58.60 ID:8Elc+afk0
第一次大戦のときは単に、鉄条網に機関銃という戦争技術の発達に戦術の変更が追いつかず
従来の騎馬と銃剣による突撃の感覚のままでやったのが原因じゃないの?
一回の戦闘で数万の死者というそら恐ろしいことがおきてた訳で
266名無したちの午後:2012/01/23(月) 22:58:14.98 ID:UYkSLO4v0
結局、暴排条例がすごく恐れられてるってことだよな。警察はヤクザより厄介w

詐欺:暴力団と無関係認証/取引先の調査します 「排除条例」乗じ金銭要求、社名公表の懸念突き
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120122ddm041040124000c.html
267名無したちの午後:2012/01/23(月) 23:03:57.15 ID:UYkSLO4v0
>>257
>そもそも「9割」の人が英語に触れたい自由(英語に触れられない不自由)があったというのはどこから?
>現在大学で法律を勉強する人が仮に国民の一割として残りの九割は不自由ってことになるのかね?

誰でもみたいときに見れる環境が重要なんだよ。
>>197のような規制をされると、そもそも触れることすら困難になる。
268名無したちの午後:2012/01/23(月) 23:08:51.82 ID:DNy3oiTG0
そういう時代を政治屋は望んでいるんだろう
インターネットなど全く誰にも知られず、昭和のテレビ全盛期が永久に続けばよい
それが今の政治屋全員の統一見解なんだ
269ノブレスオブリージェとは:2012/01/23(月) 23:13:40.61 ID:zLmX0cIW0
>>266
なんか手形割引とかFAX送りつけてくる業者臭いな。<背後にはヤツさ〜やくざー
270109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/01/23(月) 23:14:15.65 ID:zLmX0cIW0
復帰。 アトハタノムゲームオーバー
271にんにん:2012/01/23(月) 23:15:41.01 ID:jcqA5esI0
>>267
もうわかってんだろ?
意地にならずにその>>197の引用先を普通に読め
「(9割の人も)そもそも触れることすら困難」なんてことはなかったとちゃんと「書いてある」からさw
272名無したちの午後:2012/01/23(月) 23:15:53.48 ID:Vy+/Rod10
>78
流石に嘘でしょう。もしそれが本当なら藤田咲は世界で一番有名な声優になるだろうけど。
273名無したちの午後:2012/01/23(月) 23:22:25.90 ID:8Elc+afk0
なんか本当にアレの見本みたいな文章になってきたな
274名無したちの午後:2012/01/23(月) 23:26:57.31 ID:lPPEDJII0
そうだな、アレだな
275名無したちの午後:2012/01/23(月) 23:30:11.14 ID:HbwfpcFU0
ハリケンジャーのアレの正体って結局わからんかったよな
276名無したちの午後:2012/01/23(月) 23:32:22.46 ID:cNDomsy70
ゴルゴムの仕業か!
277109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/01/23(月) 23:36:02.67 ID:zLmX0cIW0
801姉御スレより転載

宮崎県
青少年健全育成審議会の概要(平成23年度第2回議事録)を再掲載します(2011年12月23日)【こども家庭課】
ttp://www.pref.miyazaki.lg.jp/index/category/03_youth.html

平成23年度 第2回宮崎県青少年健全育成審議会の概要
ttp://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/chiiki/danjo/kenzenikusei/page00152.html
>本ホームページに掲載(平成23年12月23日付け)した、平成23年度第2回青少年健全育成審議会議事概要に関し、
>委員から、様々な誤解を生じているため、発言の一部を取り消したいとの申し出があり、同審議会で了承されましたので、改めて、議事概要を掲載いたしました。
278109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/01/23(月) 23:38:13.91 ID:zLmX0cIW0
穏便にね穏便に。 
279109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/01/23(月) 23:41:59.13 ID:zLmX0cIW0
福岡県 有害指定した図書類の一覧(平成23年度)
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/e05/yugaitosho-h23.html
指定理由:青少年の残虐性を著しく助長し、又は青少年の非行を誘発し、
       若しくは助長し、その健全な育成を阻害するおそれがある。

【平成23年度】
○平成24年1月19日指定(平成24年1月30日福岡県告示第145号)

1実話時代2月号 雑誌15277-02 株式会社メディアボーイ
2実話時報2月号 雑誌05167-2  株式会社竹書房
3実話ドキュメント2月号 雑誌05267-2 株式会社竹書房 以上
280109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/01/23(月) 23:44:35.46 ID:zLmX0cIW0
いじめ、ダメ 絶対
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/61/61958_11240642_misc.pdf

何か思う所のある方はご意見を。。。oO(いじめは見えないからなあ
281名無したちの午後:2012/01/23(月) 23:52:17.62 ID:HbwfpcFU0
ほんと、福岡は暴力団雑誌だけ指定するようになったよなぁ
282名無したちの午後:2012/01/24(火) 00:15:47.18 ID:lPX27R0N0
非実在ヤクザも無事みたいだな
283109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/01/24(火) 00:22:08.28 ID:01AekYtB0
>>281
他の似た様な雑誌や本は指定しないんだよ、不思議なことに。
まあ、いろいろあったんで腹を読んでくれ。
284名無したちの午後:2012/01/24(火) 00:33:03.07 ID:K2ekIJRv0
>>283
福岡ではエロ漫画は指定されなくなった
その事実は評価に値する
285名無したちの午後:2012/01/24(火) 00:37:46.04 ID:+f0e4Q7ZP
そういやBPOのサイト見たらいつもいるアニメ叩いている人の意見がないな
何があったんだろうか
286109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/01/24(火) 00:58:35.23 ID:01AekYtB0
>>284
包括指定の分は表示されないだけじゃないかねえ。<東京で指定されたら終わりの様な。
それと、いつ掌返るかわからんぜ、そういう葉梨なんだからさ。
あと、暴対関係が相当に手こずっているので、更にややこしい案件を抱えたくないのが本音じゃないかね<当局
つうか、東アジアコンテンツ産業を県の政策の主軸としている以上、都条例推進派臭い連中は実質お断りなんでね。

BLに付いては別段波風はないようだ、そりゃ福岡の同人界隈は801姐御で持っているようなもんだし。
90年代の福岡市内にあった同人系書店の大半は801かBLだった気がする<行脚してたし、今は良く分らん
287109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/01/24(火) 01:08:52.68 ID:01AekYtB0
・暴力団の暴れ具合は日本一なので、これをまず何とかしたい(条例強化したものの持久戦へと突入)
・情に任せ、エロ漫画を指定して、厄介な連中を県内に招く愚を犯すべからず。
・児童ポルノ規制法関係は中央の法を注視する。
・ネット関連はISP事業者の自主性に任せる(孫)
・貧困・シングルマザー/ファザー/血の繋がらない父母関係/での児童虐待への対処対応が先。
・強姦件数がワースト2なのでそれを返上したい。故に小中学生、女子校女子大への自衛手段の講義(現実的な護身術・対処法)

現状こんなところかな。
288109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/01/24(火) 01:15:15.80 ID:01AekYtB0
エロ/BL漫画狩って規制して強姦件数や児童虐待件数が減ったつう、
科学的知見に基づき、かつ有意数に達する統計とデーターがあるなら話は変わるが、
そんなモノは存在しないからな。大体、逆の数字しか出てこないしねえ<規制=>却って跳ね上がる

ならば建設的で且つ科学的知見に基づいた手法が一番さね。
集団ヒステリーやカルトな連中の戯言なんぞお呼びじゃないんだよ
>>169 >>171 >>172 >>173 >>174
>>175 >>176 >>178 >>180
289名無したちの午後:2012/01/24(火) 05:53:35.72 ID:MHqPhW0m0
あきらめろよ、じゃあな
290名無したちの午後:2012/01/24(火) 06:03:41.91 ID:50t+zcR60
@ogi_fuji_npo 荻野幸太郎@表現の自由(うぐいすリボン)
8月の院内集会で、プロバイダー業界のある方が、「調査報告書のとりまとめの際に警察側から、
ブロッキングについて児童ポルノ対策に限定するような記述をしないよう、要求された」と証言していました。
児童ポルノ対策を口実に、表現規制を都合よく拡大したい勢力が、日本にも存在します。
5時間前
291名無したちの午後:2012/01/24(火) 06:34:08.47 ID:MHqPhW0m0
あきらめろん
292名無したちの午後:2012/01/24(火) 06:48:38.68 ID:4l+jeXf40
他人に嫌がらせをして
「胸がすぅとしたよ」「溜飲が下がる思いだ」と
喜んだところで、貴方の抱えている問題や不満が解決されるわけではない

それどころか他人も貴方に嫌がらせをして
「胸がすぅとしたよ」「溜飲が下がる思いだ」と憂さ晴らしをするようになる
293名無したちの午後:2012/01/24(火) 07:36:30.33 ID:6FjBFLHM0
>>285
アニメ批判は根拠のない単なるアニメ叩き、アニメ文化に対する
不当な中傷であり、BPOの趣旨から紹介するのは不適切である、
ということをBPO自身が認識したんじゃないか?
294くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/01/24(火) 08:15:25.02 ID:DGhfxach0
水銀燈のBOTが欲しいわね。
295名無したちの午後:2012/01/24(火) 08:28:49.74 ID:a/4rt++I0
>>285
まとめて児童ポルノ単純所持禁止法の採決寸前に出すんでないか
少なくとも前期のアニメはBPOに喧嘩売ってるのが多すぎた
296名無したちの午後:2012/01/24(火) 08:41:52.60 ID:JKt1JGyV0
>>295
ただの苦情そらしだから影響ねえよw
297名無したちの午後:2012/01/24(火) 08:44:40.09 ID:0jlcWk+J0
※あくまで参考情報として冷静に受け止めてください。
 余裕があればお願いしたいですが必ず意見しろとは言いません。
 意見される場合素案募集要項などをよく読んでから冷静にお願いします。

●「和歌山県子ども・若者計画(仮称)」(案)へのご意見を募集します。
平成24年1月19日(木)から平成24年2月1日(水)まで

ttp://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031400/kodomowakamonokeikaku23.html
ttp://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031400/documents/keikakuan.pdf

29p
携帯電話のフィルタリングサービス
特に高校生の普及率が低い、有害情報の実態や危険性について保護者が充分理解していない事が
普及を阻んでいると推測、保護者の意識を改めてもらう事が重要、
50p
子ども若者を取巻く有害環境への対応
子ども若者の深夜外出の制限等保護者への普及徹底、関係業界と連係啓発推進、
有害図書ゲームソフト等、有害環境浄化推進、区分陳列の適正化、自販機に対する規制、
有害環境健全化に向けた取組推進、業界による自主規制の徹底
51p
フィルタリング徹底、インターネット接続制限監督機能の活用推進、
有害情報対策の推進、自主規制依頼等の取組

他、メディアリテラシー、性教育、暴力団排除教育、児ポ防止に向けた社会機運の醸成、等
298くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/01/24(火) 09:21:03.94 ID:DGhfxach0
BPOと聞いて、これを思い出したわ。

エロゲ表現規制対策本部579
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1292064535/79

79 名前:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ [sage] 投稿日:2010/12/11(土) 20:23:04 ID:9CAdpNXbP
                                                     / ,. -――- 、 l   〃
  ┏┓  ┏━━┓┏━┓    ┏┓  ┏┳┓              //: : : : !\:_:|:_: \/ハ              ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━╋┳┓┃┗━┻╋┛    ┏┓     〃: : :!、: : :|/∨ヘ : : !ヽ|              ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━┻╋┛┃┏┓┏┛┏┓  ┃┃┏━ f: : |斗-\| '下ハミV h: :! .━━━━┓  ┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗┓┏┛  ┗┛┃┃  ┃┃  ┃┃┃   |: : ハ      マり |: :リ、: \ .       ┃  ┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃  ┃┃        ┃┃  ┗┛┏┛┃┗━ lハハい == , . へ   |: :l: 、\: \ __━┛  ┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃┏┛┃      ┏┛┃  ┏━┛┏┛        }ハ   く{  }/|: :|\\\: : : : `\  .┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛┗━┛      ┗━┛  ┗━━┛        /;|: |>r--rf  |: :l- 、\\\ ̄`\\┗┛┗┛

@mittochi
水戸 泉・小林来夏

BPOについての説明 BPO代表の吉岡忍氏も反対表明! 
http://twitter.com/#!/mittochi

Togetter - 「12/11新・週刊フジテレビ批評「都条例問題」 #fujicc #hijitsuzai #fujitv'」
http://togetter.com/li/77638
299名無したちの午後:2012/01/24(火) 09:26:23.78 ID:P64WzjIi0
国会期間のどの日に採決なんだろう
300名無したちの午後:2012/01/24(火) 09:37:52.47 ID:a/4rt++I0
>>299
今日
301名無したちの午後:2012/01/24(火) 09:39:18.91 ID:3bKovZff0
>>277
苦情が来たから発言を消しましたってか
302名無したちの午後:2012/01/24(火) 10:08:07.69 ID:E7ISXnzt0
反省したならいいじゃん
303名無したちの午後:2012/01/24(火) 10:21:35.14 ID:3bKovZff0
反省してるんだったら発言の取り消しなんてしないだろw
うるさいからって逃げただけ
304名無したちの午後:2012/01/24(火) 10:46:05.37 ID:s8+htcbp0
普通は反省してるなら謝罪もするからねぇ
発言だけ消去したのは面倒くさくて逃げただけだな
305名無したちの午後:2012/01/24(火) 10:53:02.53 ID:JKt1JGyV0
自分らで火に油注いでるな
アホなん
306トモエとアルドラに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2012/01/24(火) 10:57:07.19 ID:YBOXHFIE0

おぎのほほーい


児童ポルノ添付メールでも開いてしまうかもしれません。単純所持禁止なら RT@moritakayuki (゜o゜)
『訓練として霞が関の職員6万人に対し模擬ウイルスが添付されているメールを〜1割約6000人が添付ファイルを開けて〜/〜
http://t.co/m9Se5Qz4
307名無したちの午後:2012/01/24(火) 10:59:54.64 ID:K2ekIJRv0
おいおい葉梨さん、危ないメールは開く前にわかるんじゃなかったのか
308トモエとアルドラに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2012/01/24(火) 11:02:12.24 ID:YBOXHFIE0
図らずも、単純所持規制の危険性を霞が関が身を以て証明した形になったな。
309名無したちの午後:2012/01/24(火) 11:31:58.24 ID:P64WzjIi0
それを理解してればいいんだが
してないんだろうなぁ
310名無したちの午後:2012/01/24(火) 11:47:19.84 ID:4RXw1QjWi
議員、官僚は過失
一般人は故意
311イモー虫:2012/01/24(火) 11:54:13.61 ID:PAl8LDLfO
>>308
早く死ねよ生ゴミ
312イモー虫:2012/01/24(火) 11:58:00.48 ID:PAl8LDLfO
>>261
『理屈』と言ってしまうと相手の言ってる事を正しいと認める事になっちまうんだけど。
『論』や『ロジック』といいなさい。
313名無したちの午後:2012/01/24(火) 12:04:06.07 ID:6FjBFLHM0
>>306
官僚がいっせいに6万人も逮捕されりゃ
財政的にものすごいプラスだな
314名無したちの午後:2012/01/24(火) 12:28:39.27 ID:P64WzjIi0
審議始まってる?
315名無したちの午後:2012/01/24(火) 12:56:08.57 ID:hX2LN2AN0
ミンス信者の児ポ法反対派の皆さんへ

・ジミンガー
→ミンスも改正案出してますよ?
 そして都議会や京都府議会では条例賛成に回りましたよね?

・党議拘束ガー
→もし本当に「エロ漫画の表現の自由は民主主義国家の命(キリッ」とか思ってるなら、党議拘束を破ってでも反対するのでは?
 それをしなかったということは所詮その程度のものだということです。

・ネトウヨガー
→ネトウヨ≒キモヲタですから、むしろあなた方の味方ですよ?

・ハシモトガー、イシンガー
→大阪は元々有害図書規制が厳しい所なので、共産知事でもない限り規制されていたでしょう。
そもそも過激なBLは本来18禁にすべきものなのでは?
316名無したちの午後:2012/01/24(火) 13:25:44.25 ID:fFIxR3FJ0
>>315
俺はいつも自転車に乗っているハニ垣のケツのアップ写真を見ながらマスカキしてる

まで読んだ
317名無したちの午後:2012/01/24(火) 13:32:10.79 ID:hX2LN2AN0
>>316
きめぇwwwwww
ジミンガーZ君必死すぎwwwwww
318名無したちの午後:2012/01/24(火) 13:33:52.68 ID:4RXw1QjWi
>>317
何回も書いてるけど民主と自民の児ポ法は全然性質が違うよ?
319名無したちの午後:2012/01/24(火) 13:35:58.48 ID:P64WzjIi0
反対派のスレにわざわざコピペして煽るやつの方が必死だろ
320名無したちの午後:2012/01/24(火) 13:37:48.45 ID:VWBtAiUU0
コピペ馬鹿をいちいち相手すんなって。
321名無したちの午後:2012/01/24(火) 13:43:13.78 ID:hX2LN2AN0
>>318
じゃあミンス案では「女は16歳で結婚できるからポルノ出演おk」ってなってるのか?w
322名無したちの午後:2012/01/24(火) 13:48:09.75 ID:11mhvJKB0
お前にとっては女は「16歳で結婚できるからポルノ出演の有無」が争点なんだね
323名無したちの午後:2012/01/24(火) 13:50:23.80 ID:s8+htcbp0
ここまでおバカなコピペクンも久しぶりだな
324名無したちの午後:2012/01/24(火) 13:52:50.58 ID:hX2LN2AN0
>>322
それがお前らの目標だろ?w
あと淫行も16歳からおkにしろとかw

>>323
そのコピペにも反論できないお前らって・・・w
325名無したちの午後:2012/01/24(火) 13:56:57.91 ID:11mhvJKB0
何時からそれが目標になったのかね?
争点が全く違う物を争点にしてるお前って・・・
反論する価値もコピペって・・・
326名無したちの午後:2012/01/24(火) 13:57:38.57 ID:s8+htcbp0
過去スレで何度も反論されてるからねぇ
今更煽りコピペに反論することもあるまい
327名無したちの午後:2012/01/24(火) 14:00:27.42 ID:/IKMZTWM0
レイプレイって今でも買えますか?どこか売ってる所知ってたら教えて下さい
328名無したちの午後:2012/01/24(火) 14:01:45.81 ID:P64WzjIi0
スマホで自演までするか
329名無したちの午後:2012/01/24(火) 14:08:32.69 ID:hX2LN2AN0
>>325-326
反論(失笑)

>何時からそれが目標になったのかね?
ニュー速とかで児ポ法や淫行のスレが立つとそういう主張をする奴がウジャウジャ湧いてくるぞw
このスレにも時々湧いてるしw
330名無したちの午後:2012/01/24(火) 14:10:19.77 ID:JrW8l0Zo0
331名無したちの午後:2012/01/24(火) 14:14:23.82 ID:K2ekIJRv0
反対派の目的は幼女をレイプすることだブヒ!
だからアニメ漫画ゲームを規制するのだブヒ!
332名無したちの午後:2012/01/24(火) 14:16:50.92 ID:s8+htcbp0
>>327
ググれば出てくるけどプレミア付いてるから高いよ
333名無したちの午後:2012/01/24(火) 14:19:08.84 ID:11mhvJKB0
このスレにも時々湧いてるからって何時からそれが目標になったのかね?
334名無したちの午後:2012/01/24(火) 14:21:23.56 ID:/IKMZTWM0
335名無したちの午後:2012/01/24(火) 14:24:44.49 ID:11mhvJKB0
少なくともこのスレでの争点は二時規制の有無だけどな
三次の場合は単純所持禁止の有無が争点ですけどね

相手が反論してると感じなければ反論したことにすらならないけどな
論破に関しても相手が論破されてると感じなければ論破されてないことになるし


336名無したちの午後:2012/01/24(火) 14:24:59.61 ID:P64WzjIi0
ニュー即の連中の言うこと真面目に頭にいれちゃう人まだいるんだな
337名無したちの午後:2012/01/24(火) 14:28:41.30 ID:s8+htcbp0
>>336
嘘を嘘と見抜けない人には(掲示板を)使うのは難しいって事だねぇ
338名無したちの午後:2012/01/24(火) 14:32:42.49 ID:/IKMZTWM0
効いてる効いてる
339名無したちの午後:2012/01/24(火) 15:11:42.15 ID:/SByuSMt0
「(仮称)大阪府子どもを性犯罪から守る条例(案)の概要」に対する府民意見等の募集について
ttp://www.pref.osaka.jp/chiantaisaku/seihannzaigaiyou/index.html
平成23年12月27日(火曜日)から平成24年1月26日(木曜日)まで  (郵便の場合は、1月26日の消印有効)

大阪の声かけ禁止条例とミーガン法についてパブコメ。
意見かける人頼む。
340名無したちの午後:2012/01/24(火) 15:18:45.41 ID:Fnu5ZM6O0
民主寄りの屑も
自民よりのカスもこのスレにはいらねぇんだよ!
もちろんその他のクソサヨ政党のオルグ野郎もな!!
341名無したちの午後:2012/01/24(火) 15:21:52.81 ID:hqJm8JOz0
大阪ミーガン法はヤバイ
342名無したちの午後:2012/01/24(火) 15:27:55.22 ID:8RBU0ltT0
民主 党総務委員長
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3EBE2E19E8DE3EBE2E3E0E2E3E08297EAE2E2E2
平岡秀夫前法務大臣が就任するみたいだね

DL違法化刑法規制化阻止の方向に行けたらいいな
ネットに関わる事案なら総務省も関係あるからね
343名無したちの午後:2012/01/24(火) 15:41:24.56 ID:3bKovZff0
都民の申し出
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/619/619siryou10.pdf
>不健全な図画を描写した抱き枕の販売について
344名無したちの午後:2012/01/24(火) 16:00:23.04 ID:tdQ1oJdX0
確かにロリコン絵が書いてある抱き枕を使っているうちに
本物の少女を抱きたくなる奴がいるかもしれないよな
345名無したちの午後:2012/01/24(火) 16:05:49.46 ID:hqJm8JOz0
いねーよ
346名無したちの午後:2012/01/24(火) 16:07:26.12 ID:P1Pt0LaV0
生きている以上、故意でなくても犯罪者になる可能性があることには敢えて目を向けません
347名無したちの午後:2012/01/24(火) 16:33:24.44 ID:/SByuSMt0
>>343
次は抱き枕規制か?
ホント役人は何でも嫌がらせの種にするんだなl。
348名無したちの午後:2012/01/24(火) 16:38:55.28 ID:MhyZb71m0
抱き枕関係の申出は去年もあったな
確か4月だったと思うけど
349名無したちの午後:2012/01/24(火) 16:39:21.56 ID:hqJm8JOz0
抱き枕の規制とか出来なくね
ただの絵のかかれた枕だし
子供が買う?エロあるなら買えねーだろ
350名無したちの午後:2012/01/24(火) 16:48:14.22 ID:VWBtAiUU0
>>348
あったねぇ…四月だかどうだかは忘れたが。
この手の苦情出してるヤツって、やっぱ同じ連中なんだろうな。
351にんにん:2012/01/24(火) 16:50:09.80 ID:i/f8HazC0
あのこは どこのこ こんな夕暮れ
しっかり にぎりしめた 赤い風船よ
なぜだか あの手を するりとぬけた
ちいさな 夢がしぼむ どこか遠い空
こんな時 誰かがほら
もうじきあの あの人が 来てくれる
きっとまた ちいさな夢もって
352名無したちの午後:2012/01/24(火) 17:01:17.56 ID:ld3NxsrJi
>>347
一応、それは都民からの申し出ね。
行政サイドの役人が抱き枕で規制云々は今のところ言ってないかと。

BPOもそうだけど、何かしらのケチをつけたくて仕方ない輩がいるんでしょうな。
353名無したちの午後:2012/01/24(火) 17:04:02.86 ID:P1Pt0LaV0
ヒン曲がった正義感は困る人を増やすだけなのにな
354名無したちの午後:2012/01/24(火) 17:06:24.85 ID:UJiotEsI0
つかBPOに苦情出すのはモンペよりもアンチだろう
碌にアニメ見ない人間が出すにしては明らかに詳しすぎる苦情が…
355名無したちの午後:2012/01/24(火) 17:07:34.81 ID:MhyZb71m0
あったあった、これだ

都民からの申出一覧(4月分)
申出の処理期間:平成23年4月1日〜4月30日
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/611/611siryou14.pdf
>○不健全な図画を描写した抱き枕の販売について(2件)

この時の審議会の議事録
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/611/611gijiroku.pdf
356にんにん:2012/01/24(火) 17:08:27.55 ID:i/f8HazC0
もういいんじゃね?抱き枕のことはw
357名無したちの午後:2012/01/24(火) 17:10:46.98 ID:VP+ZG8PR0
進展があったわけではないが、民主党のHPに児ポ法改正案の民主案の取り纏めに携わった山尾しおり議員のインタビューが載ってる。

ttp://www.dpj.or.jp/pickupsの「チルドレンファースト=子どもたちの人権を守る民主党…」と書いているところにある。

(ここから引用)

児童ポルノ根絶へ法改正案。被害児童の保護も徹底

山尾志桜里 衆院議員(やまお・しおり)


 民主党は今年の8月に「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」の改正案を提出しました。
 児童ポルノの「取得」行為の処罰規定を新設し、また、被害児童の保護措置を講じる主体を厚労省等と明文化して責任の所在を明らかにするなど、被害児童の保護を徹底する内容です。

 児童ポルノの処罰範囲を、供給する側のみならず取得する側にまで拡大することによって、需要を断つことができますから、この法案が成立すれば児童ポルノ根絶に向けて大きな前進となります。

 自公案のように「所持」を処罰対象とすると、メール等で一方的に送りつけられた場合でも、捜査の初動で人権侵害が発生する危険があるため、「取得」という能動的行為を処罰対象としました。

 私は検察官時代に児童ポルノ事案を担当したこともあり、大人が子どもを性的に虐待・搾取する行為に怒りと悲しみで体が震えました。この度、党のワーキングチームで真摯(しんし)な議論を重ねて非常に実効性あるバランスのよい法案ができました。

 子どもを社会全体で育んでいこうという「チルドレンファースト」。この理念を全うするためにも、法案の成立に尽力してまいります。
358名無したちの午後:2012/01/24(火) 17:20:21.30 ID:whKpW4EU0
抱き枕関係のは9ページから10ページにかけてのっとるね

○青少年課長それでは、議事(3)「その他報告等」でございます。
21ページの都民の申出の4月分をご覧ください。電話による申出が1件、メール
によるものが9件ございました。内容につきましては、それぞれの表題を載せており
ますけれども、不健全図書に当たるのではないかというものが図書、DVD、ゲーム
ソフトにつきまして。それから、不健全な図画を描写した抱き枕の販売について。そ
れから、18歳以上向けと思われる図画入りのマウスパッドの販売について。不法な
内容のテレビアニメーションについてでございました。図書等につきましては、DV
Dにつきましてはアニメでございますが、原作の図書等を確認いたしましたけれども、
いずれも現在の不健全図書指定基準に相当するとは言えないものでございました。そ
れから、抱き枕につきましては、これは以前にも同じ抱き枕につきましてご指摘があ
ったものでございます。少女の裸を印刷した抱き枕でございますけれども、裸ではご
ざいますが、不健全図書指定基準には至らないと考えております。それから、マウス
パッドにつきましても、要は裸の女性の乳房の部分が盛り上がったといいますか、乳
房のようになっているマウスパッドでございますけれども、これにつきましても、不
健全指定というものには至らないというふうに考えております。
359にんにん:2012/01/24(火) 17:25:14.90 ID:i/f8HazC0
やっぱり単発w
360名無したちの午後:2012/01/24(火) 17:30:03.37 ID:K2ekIJRv0
>>351
JASRACに通報しといたよ
361にんにん:2012/01/24(火) 17:41:43.44 ID:i/f8HazC0
まあその程度だわなw
362名無したちの午後:2012/01/24(火) 17:49:05.75 ID:K2ekIJRv0
抱きまくらがダメだったらうちにある屈強な男たちが円形にジョイントしてるお皿はどうなるんだろう
363名無したちの午後:2012/01/24(火) 17:53:40.03 ID:whKpW4EU0
料理がへっていくと下の屈強な男達が見えてくるのかw
364名無したちの午後:2012/01/24(火) 17:57:29.28 ID:K2ekIJRv0
>>363
スープ皿なので飲めば飲むほど屈強な男たちが見れる
外国のホモのおっさんが作らせたらしいが詳細は不明
365名無したちの午後:2012/01/24(火) 18:02:01.52 ID:y0YmELn2O
NHKBS1『BS世界のドキュメンタリー』
「甘いチョコレート 苦い現実」
18:00〜18:50
366名無したちの午後:2012/01/24(火) 18:05:54.28 ID:MYq7LUOc0
そう言えば、前にどこぞの土産屋でおっぱいプリンなんてのが売ってたな
367名無したちの午後:2012/01/24(火) 18:08:31.55 ID:K2ekIJRv0
沖縄銘菓ちんこすこうとかもあるよ
368トモエとエキドナに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2012/01/24(火) 18:17:42.90 ID:YBOXHFIE0

heroin_25


「女性がリードする性描写の影響で青少年がホモになる」等の自論で有害図書を決めていた宮崎県青少年健全育成審議会が、
「あれは誤解」として誰が発言したのか有耶無耶にし、証拠隠滅。
なんと健全な対応だろうかw http://t.co/3k55MyH4
369名無したちの午後:2012/01/24(火) 18:37:37.82 ID:FgWVpxkw0
>>357
さすがは民主案、隙がない。これで全く冤罪の心配事はない。
だから政権にいるうちにこのまま何とか通してくれ・・・
370名無したちの午後:2012/01/24(火) 19:07:58.78 ID:8RBU0ltT0
>>369
民主が取得規制成立させても自公が政権取ったら単純所持と二次元規制は行うよ
371名無したちの午後:2012/01/24(火) 19:08:57.70 ID:01AekYtB0
>>368穏便に穏便に
>>277
>>278
>>287
>>288
372にんにん:2012/01/24(火) 19:11:28.38 ID:i/f8HazC0
秋田乳頭温泉名物乳頭饅頭
373名無したちの午後:2012/01/24(火) 19:19:04.65 ID:K2ekIJRv0
>>370
仮に民主案がそのまま通った場合、
与野党で合意して成立したということになるので単純所持も二次規制もしばらくは議論に上げることも出来無い
374名無したちの午後:2012/01/24(火) 19:23:20.85 ID:y0YmELn2O
NHK総合『ニュース7』
違法ダウンロード【違法行為やめさせる総務省の対策は…】
19:00〜19:30
375名無したちの午後:2012/01/24(火) 19:27:38.22 ID:D9GiGmiA0
審議結果出てない?
376名無したちの午後:2012/01/24(火) 19:50:05.35 ID:s8+htcbp0
>>375
何の審議?
377名無したちの午後:2012/01/24(火) 19:53:37.78 ID:D9GiGmiA0
違法ダウンロード
ジポ法
青環法
378名無したちの午後:2012/01/24(火) 19:55:03.05 ID:8RBU0ltT0
>>373
自公は再び出すだろ
いい加減規制派に媚びても意味ないから媚びるの止めろと
379名無したちの午後:2012/01/24(火) 19:59:35.62 ID:K2ekIJRv0
国会一日目で審議なんかするか馬鹿がァー
380名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:02:06.76 ID:s8+htcbp0
>>377
今日は審議してないぞ
そもそもダウンロード違法化案と青環法はまだ提出されてないし
381名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:02:55.30 ID:K2ekIJRv0
disca
ひだまりスケッチも、エヴァも好きですよ。好きだから批評したんですけれど、ダメなんですか?。
批評することは言論の自由ではないんですかね(w)

表現を消そうとする野蛮人に作品を批評する自由など無い
382名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:07:36.16 ID:K2ekIJRv0
藤原興 @oki_fujiwara
ところで、次の総選挙で民主党が過半数を割るのは確実で、
自民党やらハシゲ会とかみんなの党とか公明党が議席伸ばすの確実で、
必然的にロリコンとおたくは各種法改正で死亡確定なんだが、
みんな虹嫁との無理心中の覚悟は出来てるよね?

規制派、反対派両方からフルボッコにされたプロ市民が負け惜しみ
383名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:10:19.81 ID:01AekYtB0
解散、自爆解散だな。
細川直前のパターンでくる。
小沢の泥船は機能するかねえ。
384名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:11:36.72 ID:01AekYtB0
>>382
自公連携内閣も無いので、政治力学も知らんアホは放置。
385にんにん:2012/01/24(火) 20:12:37.97 ID:i/f8HazC0
>自公連携内閣も無いので
それはどうかなw
386名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:16:36.51 ID:K6vGpcvQP
>>382
藤原興なる者は今まで知らなかったが、
規制反対派だけでなく規制派からも嫌われているのか?
(この発言だけ見ると親自民の規制派に見えるが)
387名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:17:34.37 ID:K2ekIJRv0
>>384
民主は勿論議席を減らすだろうけど、自公でも過半数は行かないだろうね
小沢の動向しだいだろうけど、維新がどこに付くかってのも重要になってくる
ようはガラポンだろうねぇ
388名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:21:22.75 ID:4l+jeXf40
きっとダラダラとしたつまらない状況が続くだけになるよ
維新? ありゃダメでしょ あれが出てくるようになったら政治、社会が本当に機能しなくなった
ということを意味しているから
389名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:21:56.35 ID:JKt1JGyV0
>>387
まあ、そうしかなんねえな
社民は消えそうだね
390名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:22:01.48 ID:01AekYtB0
ガラポンの先が読めれば苦労はねえ訳で。
下駄は履くまでわからん。
大地のおっさんも出所復帰したし、時期的には良い。
二月か三月最初の週。造反が出るかどうかだな。
391名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:25:37.61 ID:DfcM9qdi0
どこがとは言わないが投票操作とかやりそうだが。
与党になっちまえばバレたところで後の祭り。
もはやなりふり構わずやったことを適当にとりつくろった風にマスゴミで吹聴すれば終わり。
392名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:28:01.76 ID:4l+jeXf40
藤原興って「名もなき市民の会」とか言っているから
新風とかそこらへんの人間だろ 石原を崇拝しているようだし
393名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:29:01.35 ID:01AekYtB0
今時、藤原姓って…
394名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:29:44.33 ID:lPX27R0N0
中臣さんか
395名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:32:37.49 ID:01AekYtB0
せいぜい、室町中ごろ、戦国の頃の姓にしとけと。
明治維新の後の姓で言ったのに
396名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:32:40.31 ID:MHqPhW0m0
.
     |_  l   ―┬─  |  ヽヽ_l_┌-┐   へ      |   ヽヽヽ
     |    l   ─┼─  ヽ/  _|∠ | / /__ \  ̄| ̄ヽ \
  __|    |   __ |     /    /l二l.| _).  __    /   |
.  \ノ\.   レ (_ノ`ヽ. ヽ__   |_|.|   |__|   ノ  ヽノ
                  ___
                 /      \
               /         \ 
             /:   /      ヽ \
               |:::: ヽ::..   /         |
             \:::::::   (/ヽ/   /
               ):::::           (
              /::::::::    __.       \
.            /::::::::::   /(:(i_)~丶    ヽ
.             |:::::::::::::/:| (  ̄ .)i_)    .|
.             |::::__/:::::::| (  ̄)       |
.             |:::::::::::::::::::ヽ(  ̄)       |
             \:::::::::::/ . ̄         .|
. ̄ ̄| ̄| ̄ ̄  .      ̄ ̄
.匚二|二|二コ    /        |_   ー   _/__ヽヽ   _/_
.__|_|__ .  l    ヽ      |   -― 、 .  / __ .   ̄/   ヽ
.     ヽ、 ヽ、 |      )  .____|      }  /         /  __|
 ノ |___i    ヽ/      \ノ\   __ノ  /   \__       (_l\
397名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:33:00.82 ID:JrW8l0Zo0
398にんにん:2012/01/24(火) 20:33:46.41 ID:i/f8HazC0
実際まわりの一般人で次民主にいれるヤツはいない
いれる理由がない
399名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:34:33.81 ID:01AekYtB0
自分の住んで居る土地の領主、またはそのものの名前を姓にするのが無難。
400名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:34:40.62 ID:K2ekIJRv0
>>386
名も無き市民の会ってのをやってて
最初はオタクを取り込むために反対署名とかやってたんだけど
それが理由で規制派の団体から叩かれたとか言い出して、オタク叩きを始めたオカシイ人
401名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:34:54.17 ID:Fnu5ZM6O0
>>395
姓は関係ないだろw藤原啓二にあやまれよw
所であんたの姓はなんだ?
402名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:36:03.56 ID:01AekYtB0
>>397
相変わらずパッチ当てているな。コアなパッチまで当てている時もあるので
VerによるUIの変化完治が重要
403名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:40:57.21 ID:tZY6TCFI0
藤原って集めた児ポ法の署名を提出せずに個人情報として売り払ったらしいね
404名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:41:16.62 ID:01AekYtB0
どうでもいい
405名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:42:08.04 ID:01AekYtB0
問題は選挙か、銭じゃぁぁぁぁぁーーーー
406名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:42:11.48 ID:Fnu5ZM6O0
>>404
というかお前の人生がどうでもいい
407名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:42:22.22 ID:4l+jeXf40
そりゃ まわりに一般人がいないもんな・・・
つか手垢のついたコピペみたいなことしか言わんやっちゃな
408名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:43:58.45 ID:lPX27R0N0
名もなき市民の会て、たしか煽り屋くんが混ぜ込んだ振込先の…

しかし民主叩きしたいがために規制派擁護する輩が増えたのは都条例からかな>自称中立派
珍法帖がスレに張り付いたのもそのあたりからか
ラディフェミ系はツイッターに流れたな。もうスレでは見かけないわ
409にんにん:2012/01/24(火) 20:44:04.34 ID:i/f8HazC0
ここまで藤原紀香が出てこないのはいかにもってとこだね
410名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:45:02.88 ID:mVNRKKs80
>>386
規制反対運動の周辺をうろうろして、邪魔にしかなっていない
鳥山仁みたいな「自称」規制反対派だな

>>389
規制反対運動の最初期に理解を示してくれたのは、民主党内のさきがけ系の議員さんで
社民党は元から熱心だった訳ではなかったというか、保坂さん一人が頑張ってくれたというのが真相だからね
411名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:45:43.17 ID:K2ekIJRv0
俺の周りにも自民に入れるって一般人はいないよ
自民に入れるってチンパンジーはいるけど、君には選挙権はないよっていったらこういう顔してた
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira069916.jpg
412にんにん:2012/01/24(火) 20:47:32.84 ID:i/f8HazC0
「一般人」ってのは直接政治・政党に関わっていたり「表現問題」に関心のある人以外の人のこと
彼らには民主にいれる理由がない
なにかある?
413名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:49:03.11 ID:01AekYtB0
結論、一人でやった方が一番効率的。
414名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:49:45.31 ID:01AekYtB0
風呂浸かって寝るか。アトハタノムゲームオーバー
415名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:49:48.01 ID:K2ekIJRv0
「一般人」ってのは直接政治・政党に関わっていたり「表現問題」に関心のある人以外の人のこと
彼らには自民にいれる理由がない
なにかある?
416名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:50:52.05 ID:01AekYtB0
儲け話は一人でやる、他人には相談はしない。商売の鉄則だよ。
だれが、他所の何処の馬の骨かわからん奴らに自分のパイプを明かすかボケ
417名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:52:14.41 ID:01AekYtB0
>>415
ここにも日本国憲法や遵法精神を無視する輩がいたか
418名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:52:28.91 ID:4l+jeXf40
ようするに選挙に行かない人か
419名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:52:47.21 ID:K2ekIJRv0
維新は取っても40程度だろうな
420名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:53:22.45 ID:01AekYtB0
>>415
政治に関わると特権階級か?あああん?
市井の方々は、関わらないだけだ。
選挙に行ってもいる。
421にんにん:2012/01/24(火) 20:54:58.49 ID:i/f8HazC0
そうそう確かに自民にいれるって人もいないな・・
正しくは「次は民主にだけはいれないヤツばかり」だな
彼らには民主にいれる理由がなく、いれない理由は山ほどある
422にんにん:2012/01/24(火) 20:58:34.52 ID:i/f8HazC0
>>420
はあ?
423名無したちの午後:2012/01/24(火) 20:59:35.97 ID:UJiotEsI0
何だか知らんがおまいら一発抜いて寝とけ
424名無したちの午後:2012/01/24(火) 21:00:11.77 ID:JKt1JGyV0
>>415
さすがにそれは引くわ
425にんにん:2012/01/24(火) 21:03:03.70 ID:i/f8HazC0
つか彼らに民主にいれる理由を示せるなら重畳ですがなw
426名無したちの午後:2012/01/24(火) 21:03:05.50 ID:K2ekIJRv0
>>420
おっちゃん、絡むならコピペ元にしてたもれ
427名無したちの午後:2012/01/24(火) 21:07:29.48 ID:K2ekIJRv0
おおよその議席予想
民主200
小沢新党50
維新50
自民100
公明20
共産20
社民20
みんな10

民主、自民が±20くらいだろうね
428名無したちの午後:2012/01/24(火) 21:08:16.23 ID:lPX27R0N0
そこは大衆って書いておくべきだったな
大衆は空気に従って維新かみんなを選ぶと思うけど
429名無したちの午後:2012/01/24(火) 21:09:56.10 ID:whKpW4EU0
>>426
あんちゃんも明らかに釣りなんだからちったぁスルーしいや
430にんにん:2012/01/24(火) 21:10:49.33 ID:i/f8HazC0
やっぱり理由は出てこないね
だからこう言えばいいか
民主を支持する理由は表現問題のみ
したがって表現問題に関心のない「一般人」には民主を支持する理由がない
Q.E.D.
431名無したちの午後:2012/01/24(火) 21:11:05.75 ID:K2ekIJRv0
>>429
すまんかった
432にんにん:2012/01/24(火) 21:14:45.78 ID:i/f8HazC0
>>427
さすがにないな
希望をもつのはいいことだが
433名無したちの午後:2012/01/24(火) 21:16:45.20 ID:K2ekIJRv0
選挙後に忍法帖が吠え面かくのを楽しみにまってるわ
434名無したちの午後:2012/01/24(火) 21:17:35.69 ID:bsqoXarF0
このコテハンはなにがしたいの?
435名無したちの午後:2012/01/24(火) 21:19:24.02 ID:JKt1JGyV0
>>434
憂さ晴らしでそ
ほっといてあげよう
436名無したちの午後:2012/01/24(火) 21:20:35.44 ID:K2ekIJRv0
そもそも、今度の選挙何処に入れる?
ここに入れる〜なんて会話してる一般人何か見たことない
普通の感覚なら投票先の話題なんか避けると思うが
437名無したちの午後:2012/01/24(火) 21:21:24.22 ID:whKpW4EU0
>>434
構ってほしいんだよ だから放置プレイ中
438にんにん:2012/01/24(火) 21:22:11.63 ID:i/f8HazC0
思考停止っていうより宗教だな・・ヤレヤレw
439名無したちの午後:2012/01/24(火) 21:23:33.23 ID:lPX27R0N0
ここの住人はやさしいからな
珍ちゃんもう他じゃ相手されてないだろ
440名無したちの午後:2012/01/24(火) 21:23:40.15 ID:bsqoXarF0
んでなにがしたいの?
441名無したちの午後:2012/01/24(火) 21:24:52.03 ID:MjIjd2rmi
ここ数年の選挙を見るなら、自公政権になるためには
郵政選挙並の追い風が必要だな
442にんにん:2012/01/24(火) 21:26:00.42 ID:i/f8HazC0
「どこにいれるか」ではなく「どこにはいれない」だからね
その言質を得るか得ないかは話術さね
443名無したちの午後:2012/01/24(火) 21:26:18.79 ID:MjIjd2rmi
>>439
見守るスレの凋落っぷりはすごいものがあった
444名無したちの午後:2012/01/24(火) 21:26:57.43 ID:JKt1JGyV0
>>436
普通に言う人は言うよ
KYあつかいされるけど当人気づかんw
445にんにん:2012/01/24(火) 21:28:30.25 ID:i/f8HazC0
しかしたかが掲示板の選挙の話題に死に物狂いだな
なんで?w
446名無したちの午後:2012/01/24(火) 21:29:59.64 ID:bsqoXarF0
こいつ
夕方荒らしてたやつと同じか
447名無したちの午後:2012/01/24(火) 21:30:23.05 ID:K2ekIJRv0
ステマじゃね?
448名無したちの午後:2012/01/24(火) 21:33:28.02 ID:fUfaYXll0
ほらアレだよ、最初反対派を取り込もうと規制反対署名とかやってたんだけど
それが原因で規制派に叩かれたとか分け分からんこといって
反対派を逆恨みしてるやつ
449名無したちの午後:2012/01/24(火) 21:34:09.47 ID:4l+jeXf40
にしても公明は維新と選挙協力をするという話があったけど
自民との選挙協力のほうはどうなるんだろ?
450にんにん:2012/01/24(火) 21:34:41.18 ID:i/f8HazC0
私の書き込みが怒りに火を注いだのですな
451名無したちの午後:2012/01/24(火) 21:36:12.49 ID:JKt1JGyV0
大失敗するトップの7つの習慣
http://money.jp.msn.com/news/bizmakoto/article.aspx?cp-documentid=5779496

こんな人、どっかで見たことあるなー、関西と坂東の方で(棒
452名無したちの午後:2012/01/24(火) 21:38:34.30 ID:CNNcvaEW0
>>448
特に珍しくもないこの界隈そういうおかしいのが多いッス
453名無したちの午後:2012/01/24(火) 21:39:49.94 ID:lPX27R0N0
維新て議員削減派だから公明とうまくやれるとは思わんけど
454名無したちの午後:2012/01/24(火) 21:42:08.58 ID:bsqoXarF0
ゆさぶりかけたんじゃねぇの維新は
公明とくんで信者つるにもねぇ
455名無したちの午後:2012/01/24(火) 21:43:43.90 ID:K2ekIJRv0
公明って以外に議席減らしてたんだな
ずっと50くらいのイメージがあった
456名無したちの午後:2012/01/24(火) 21:50:22.89 ID:K2ekIJRv0
藤原とコン研の中の人がつるんでるのが気になるなぁ
457名無したちの午後:2012/01/24(火) 22:00:52.82 ID:whKpW4EU0
まぁコン研にも色んな繋がりがあるだろうから
あんま邪推してもしょうがない
458名無したちの午後:2012/01/24(火) 22:01:57.82 ID:K2ekIJRv0
うむ、名無し会自体も藤原おバカ発言以降も一応署名とかやってるしそこまでバッシングするつもりはないけど
藤原は好かん
459名無したちの午後:2012/01/24(火) 22:18:34.54 ID:whKpW4EU0
好かんものは好かん だからしょうがないw
いいんじゃないのそれで
個人がそれぞれでやれる事をやるだけさね
460名無したちの午後:2012/01/24(火) 22:22:28.52 ID:K2ekIJRv0
そだな
取り敢えずは今国会で児ポ民主案通してほしいわ
461名無したちの午後:2012/01/24(火) 22:24:39.19 ID:MHqPhW0m0
462名無したちの午後:2012/01/24(火) 22:29:25.85 ID:HHQlZP6g0
児童買春・児童ポルノ禁止法改正に関する緊急要望書
2011年8月に御党から国会に提出された児童買春・児童ポ
ルノ禁止法の改正案は、児童ポルノの単純所持の処罰を
見送るばかりか、2009年3月に御党から提出された改正案
より大幅に後退したものとなっています。そこで、ECPAT
/ストップ子ども買春の会は、子どもを守るため、下記の
とおり、要望いたします。

1.「有償かつ反復による取得」の処罰化でなく、「単純所持の処罰化」を求めます。
現在の民主党案(第7条第1項)の「有償かつ反復による取得」の処罰化では、無
償による取得や意図的な所持を処罰することができません。有償かつ反復による
取得の処罰化はインターネットやブロードバンドの普及により、一度インターネ
ット上にアップされた児童ポルノを無料で取り込み保存し、後にインターネット
にアップして他人と交換することができるという現在の状況に全くそぐわないも
のです。また一度に大量に有償で取得した場合も処罰されない事になります。
児童ポルノは性虐待、性搾取の証拠であり、存在そのものが子どもへの重大な人
権侵害です。単純所持を処罰化しなければ、証拠として現存する大量の児童ポルノ
に関して何ら手立てを講じることができません。顔をさらされたまま児童ポルノの
被写体とされた子どもたちの人権侵害は、放置されたままです。
世界では単純所持の処罰化が進み、欧州ではすでに単純所持のみならず意図的な
児童ポルノへのアクセスを禁ずる方向で規制強化が進んでいます。日本も一日も
早く単純所持の処罰化を実現して頂くようお願い致します。




463名無したちの午後:2012/01/24(火) 22:30:28.35 ID:HHQlZP6g0
2.児童ポルノ製造について「複製して製造する場合を除く」との規定の削除を求めます。

民主党案(第7条第4項)では、児童ポルノ製造について「複製して製造する場合を除く」という
規定が追加されています。これでは児童ポルノの複製による拡散を防ぐどころか、逆に複製に
よる製造は構わないという抜け道を示すこととなり、子どもの人権保護の観点からは到底認める
ことができません。単純所持の処罰化により、児童ポルノを包括的に処罰化することを求めます。
464名無したちの午後:2012/01/24(火) 22:33:01.06 ID:HHQlZP6g0
3.架空の子どもへの性虐待を描写した漫画やアニメーション、コンピューターゲーム等
の画像が児童ポルノに含まれるものではないとする民主党案を採用することなく、自公改
正案附則にて規定されている、「児童ポルノに類する漫画等と児童の権利を侵害する行為
との関連性に関する調査研究の推進」を強く求めます。

非実写とはいえ、子どもに対する性虐待を性目的で描いた描写物は、子どもへの性虐待を容認する
社会的風潮を生み出すものです。すでにカナダやスウェーデンでは日本の漫画の所持を有罪とする
判決が出されるなど、子どもに対する性虐待を描写した日本の漫画の中には、他国では児童ポルノ
として扱われる物が含まれています。こうした子どもへの性虐待を描いた描写物が、性虐待に用い
られたり性犯罪につながった事例等の実態調査すらもすることなく、法律の規定からはずすことを
明示的に認めるのは、性犯罪の加害者への漫画等の影響を危惧する現場の声とはかけ離れたものです。  
2009年の国連人権理事会においても、国連特別報告者による各国政府への勧告のなかで、子どもポルノ
には、バーチャルなポルノや子どもを性的に搾取した表現も含むことが明記されています。非実写児童
ポルノの影響について調査をし、その可否についてご判断を頂きたく、今回法律として非実写児童
ポルノを含まないという規定を法案に含めることに反対致します。

465名無したちの午後:2012/01/24(火) 22:34:17.28 ID:HHQlZP6g0
4.民主党案の法律の適用規定(第3条第1項)での、適用にあたっての例外規定
ともとれる規定の拡大に大変懸念を覚えるものです。

学術研究・文化芸術活動、報道等に関する国民の権利と自由の確保は、児童の
権利に優先するものではありません。また捜査過程における警察の権力濫用の
問題は、麻薬や拳銃等の捜査と同様にそれ自体としてしっかり議論されるべき
ものであり、ここで被害児童の権利と引き換えにされるべきではありません。
第3条第1項は現行法のままの規定を求めます。
466名無したちの午後:2012/01/24(火) 22:35:33.41 ID:HHQlZP6g0
5.民主党案附則第3条の、地方自治体条例の失効を定めた規定の撤廃を求めます。


民主党案附則第3条では、地方自治体の条例で定めた児童ポルノの所持・取得・
保管についての規定の失効を定めています。こうした条例失効を定めた附則は、
それぞれの地方自治体が、条例で国の基準よりも厳しい基準を定めることにより、
子どもの性搾取や性虐待を防ぎ、子どもの人権を守り、子どもにとってより安心な
環境を提供しようとする、地方自治体の自主的な努力を踏みにじるものです。
こうした条例失効を定めた附則は、地方自治の精神を脅かすものであり、地方分権
推進の流れに逆行しています。条例失効を定めた民主党案附則第3条の撤廃を求め
ます。
467名無したちの午後:2012/01/24(火) 22:47:55.66 ID:T1Gcf9oi0
エコパックはマジキチだな
468名無したちの午後:2012/01/25(水) 00:20:35.77 ID:0/o3LsX/O
NHKBS1『BS世界のドキュメンタリー』
女たちの戦争と平和「私の土地は渡さない〜コロンビア」
0:00〜0:50
469名無したちの午後:2012/01/25(水) 00:48:44.84 ID:dkR+pO94P
最近日本ユニセフよりECPATのが有害度高いんじゃないかと思ったら
案の定そうだった
470109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/01/25(水) 01:06:15.07 ID:YZhxcQNP0
>>469
>>53
#日ユニの部門がそのままエクパッドに移動した(厄介払い兼ニチユニ知りませんーのアリバイ)とみるべきだな。

ワシがニチユニの担当者ならそうする。
471イモー虫:2012/01/25(水) 01:22:08.29 ID:VNBdF7NjO
>>368
で、おまえ(トモエとエキドナに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU)いつ死ぬの?
472名無したちの午後:2012/01/25(水) 01:25:05.45 ID:dkR+pO94P
となると日ユニはまともになったのか?
473名無したちの午後:2012/01/25(水) 01:55:48.18 ID:p1RcEIjri
日ユニがマトモになったかどうかは知らんが、確かに二次元規制だの
準児童ポルノだのって言ってたのは一時期よりトーンダウンした感はあるな。

単にエクパットやらが酷すぎて相対的にそう見えてるだけなのかもしらんが…
474名無したちの午後:2012/01/25(水) 02:00:42.81 ID:enEZeLwi0
「萌え町おこし」とか地道にやってた甲斐があったな。
“経済効果”“地域活性化”って錦の御旗があれば
おいそれと潰されなくなる。
475名無したちの午後:2012/01/25(水) 02:18:04.18 ID:9PRIItOI0
>>474
表現の自由という錦の御旗ですら、二年前の都条例の時点で通用しなくなったんだから
その考えは楽観的過ぎるわ
476名無したちの午後:2012/01/25(水) 02:21:06.85 ID:enEZeLwi0
>>475
“表現の自由”ってのはあくまで抽象論だけど
町おこしは地域に金が落ちる。
477名無したちの午後:2012/01/25(水) 02:33:33.07 ID:9PRIItOI0
>>476
言いたい事はわかるけどそれは
コミケは大金が動くから潰せる訳がないと、盲信している連中と変わらないよ
478名無したちの午後:2012/01/25(水) 02:35:58.71 ID:eigqj9QM0
世の中、結局は『カネ』なのよ。

表現の自由を主張しているのは貧乏な作家連中で
そいつらを規制して金持ちの機嫌を取るのが政治家。

現実に経済効果が発生しているものを規制するのは
意外と難しい。パチンコ店や場外馬券売場など、幾度も
槍玉に挙げられながら生き延びる施設は経済力がある。
479名無したちの午後:2012/01/25(水) 02:38:00.67 ID:aFqgAfLh0
金の為にアニメに頼るなんてなりふり構わない商売人丸出しだな
480名無したちの午後:2012/01/25(水) 02:41:24.40 ID:eigqj9QM0
>>477
コミケはダメだw
同人作家は所得税を払っていないしな。
ビッグサイトの中だけで小銭が動いていても、それは経済とは言わない。

コミケの存在で利益を上げているのは(同人誌の)印刷会社くらいで
経済効果としたら微々たるモノ。無くなっても誰も困らんよ。w
481名無したちの午後:2012/01/25(水) 04:06:08.19 ID:dCwlWxwk0
>>480
同人作家は所得税払ってる
482くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/01/25(水) 04:23:53.49 ID:rgeKQQ970
コミケ80:3日間で50万人超! 同人誌の売り上げは数百億円 人気の理由 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
http://mantan-web.jp/2011/08/28/20110827dog00m200025000c.html
483名無したちの午後:2012/01/25(水) 04:27:34.90 ID:TcwrzJ8QP
毎年この時期に確定申告でヒイコラ言ってる同人作家沢山いるよ専業、趣味拘らず
484名無したちの午後:2012/01/25(水) 04:29:26.37 ID:dCwlWxwk0
まぁビックサイトの中でしか小銭が動かんなんて
忍法帖みたいな無知な物言いはやめることだな
485名無したちの午後:2012/01/25(水) 05:33:50.37 ID:4m1OVqB90
【社会】田原総一朗氏「過剰な正義感は危険」…暴力団排除条例に反対
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327400830/

1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★[[email protected]] 投稿日:2012/01/24(火) 19:27:10.20 ID:???0 ?PLT(12556)
全都道府県で施行された暴力団排除条例の影響で、暴力団をテーマにした書籍などが排除され、
表現の自由が脅かされているとして、ジャーナリストの田原総一朗氏らが24日、
東京都内で記者会見し、条例の廃止と暴力団対策法の改正に反対する共同声明を発表した。

参院議員会館で会見した田原氏は「悪いやつをぶっつぶすためには何をやってもいいんだという
過剰な正義感は非常に危ない」と指摘。
作家の宮崎学氏は「原稿がボツになったという話も聞く。
深作欣二さんの仁義なき戦いのような映画も撮れなくなる」と話した。

*+*+ 47NEWS +*+*
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012012401001957.html
486名無したちの午後:2012/01/25(水) 05:44:23.83 ID:4m1OVqB90
福岡はそんなに社名公表が多いのか? 一人のテロリストを殺すために、街全部吹っ飛ばすようなものだな。

492 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/24(火) 23:15:38.58 ID:q12QO5wZO [3/8]
福岡は会社名公表されまくりで、倒産しまくりだぞ。真面目に働いていた社員や家族は何の罪もないのに…国家権利のが怖いわ。

493 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/24(火) 23:21:22.46 ID:WmHMcaHxO
>>492
別に問題ないじゃん。ヤクザと付き合うようなブラック会社に勤めるのが悪い。
本人や家族云々言うけど、恩恵は受けてたわけだし、本人は絶対知ってたはず

494 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/24(火) 23:22:33.13 ID:BjbJ79tdO
会社倒産 真面目な社員と家族が困るのは 良くある話
487名無したちの午後:2012/01/25(水) 05:45:58.39 ID:jmNR2cuO0
あぁ確定申告メドイ だが還付金があるからな〜
くやしい でも 行っちゃう(ビクンビクン
488名無したちの午後:2012/01/25(水) 07:16:24.60 ID:/OBDzuSu0
ぷしゃああああああああああ
489名無したちの午後:2012/01/25(水) 07:18:27.19 ID:dCwlWxwk0
眠い
けどちょっと議員さんまわりしてくる
490名無したちの午後:2012/01/25(水) 07:21:22.95 ID:AasX+sfZ0
>>480
お前の考えるコミケってすんげー奇妙な形態だな
3日間で50万人規模のイベントがあったら周辺施設に影響を与えないわけが無いだろ
電車やバスなどの交通機関に宿泊施設、食べ物屋だって絡むんだぜ
491名無したちの午後:2012/01/25(水) 07:31:32.01 ID:yP+v/Z9w0
>>490
外出たことない奴に酷な要求してやるな
492名無したちの午後:2012/01/25(水) 09:13:07.07 ID:HsQ18aFS0
おまえらみたいな引きこもりを、最近では
レイプルとか言うらしいな。ギャハギャハハギャハ
493名無したちの午後:2012/01/25(水) 09:24:57.50 ID:YZhxcQNP0
解散総選挙準備体制。
494名無したちの午後:2012/01/25(水) 09:26:20.42 ID:eAWVXPp+0
もう来るの?
495名無したちの午後:2012/01/25(水) 09:26:49.20 ID:YZhxcQNP0
増税はダメ、一からやり直せ。民主は退陣だ。
自公小沢たちあがれ国民での連立でいけ。
496トモエとアルドラに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2012/01/25(水) 09:27:06.91 ID:6vLUR9fS0
>>474
埼玉県なんか、ついこの前まで規制に熱心だったのに
らきすた効果を知ったら、手のひらを返したように
アニメ規制はやらなくなった。
そのかわり、ターゲットを暴力団関係にシフトした感はあるがな。
497名無したちの午後:2012/01/25(水) 09:27:24.83 ID:YZhxcQNP0
>>494
商売死滅では、自由もくそも無い
498名無したちの午後:2012/01/25(水) 09:28:26.25 ID:YZhxcQNP0
海江田、枝野ははやく中枢から離脱するべき、野田と心中ではあまりにも可哀想だ
499名無したちの午後:2012/01/25(水) 09:30:56.40 ID:YZhxcQNP0
>>496
暴対関係での書籍規制は福岡県の例を習うと思う。
500名無したちの午後:2012/01/25(水) 09:31:39.81 ID:4sk7s7u5i
ドラゴンボールの女の子って驚異的に可愛いよな
501トモエとアルドラに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2012/01/25(水) 09:33:06.41 ID:6vLUR9fS0
>>489
お疲れ様です。
こういう地道な活動は意外と重要だから
頭が下がります。
502名無したちの午後:2012/01/25(水) 09:33:28.13 ID:YZhxcQNP0
直接的なことはしないと思うが、一撃打てる人間が居ないと意外とやりたい放題するかもしれんが、
いずれにせよ、書籍取り締まっても意味が無いのは福岡県で二年に渡って実証済み。
かえって酷くなった。
503名無したちの午後:2012/01/25(水) 09:35:02.78 ID:YZhxcQNP0
今、代議士周辺にジポ関係で話し合いを持つには、時期が悪いと思うがな。
504名無したちの午後:2012/01/25(水) 09:36:05.53 ID:YZhxcQNP0
それよりも、ボランティアに登録するか、議員の後援会に加入がよい。
こういう状況になると人出が欲しいのだ
505名無したちの午後:2012/01/25(水) 09:37:56.26 ID:YZhxcQNP0
第四次補正予算が決まったあたりで不信任案。否決
税制改革採決、造反多数で、衆院解散のスケジュール
506名無したちの午後:2012/01/25(水) 09:38:48.60 ID:YZhxcQNP0
ジポ法はスルーされる。以上
507名無したちの午後:2012/01/25(水) 09:39:29.01 ID:YZhxcQNP0
銭じゃあ、じぇにを集めねば!
508名無したちの午後:2012/01/25(水) 09:43:04.06 ID:eAWVXPp+0
>>505
まあだいたいそんなもんだろうね、こりゃ

応援したい議員さんは多いんだけど、ざっと選挙区調べたら遠隔地ばっかりだなあ
献金ぐらいならできるが…
509名無したちの午後:2012/01/25(水) 09:49:18.97 ID:eAWVXPp+0
>>507
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
510名無したちの午後:2012/01/25(水) 09:51:29.92 ID:HsQ18aFS0
枝野は利権あさりで、福島はじめ関東の国民を放射能で汚した国賊。
地獄すら生ぬるい。私、汚されちゃった(o^^o)
511名無したちの午後:2012/01/25(水) 09:53:09.53 ID:4sk7s7u5i
たぶん小沢の判決後に造反
512名無したちの午後:2012/01/25(水) 09:59:03.40 ID:TzOjM14o0
(1)児童ポルノ規制
単純所持・二次元規制→自民公明、小宮山洋子(今現在は厚労大臣で忙しく映像・画像の規制までは手が回らないかな?)
有償反復取得罪→民主法務部会
現行法維持→社民共産
取得・所持違法化反対→森田高、佐藤正久、松浦大悟
(2)著作権
DL刑法違法化反対→川内博史、山本一太、佐藤正久
DL刑法違法化賛成→自民公明

かと
513名無したちの午後:2012/01/25(水) 10:13:59.78 ID:MLcFqa2y0
単純所持・二次元規制→自公民みん立枯
DL刑罰化賛成→全会一致
これが正しい
514名無したちの午後:2012/01/25(水) 10:18:47.20 ID:yP+v/Z9w0
微妙な気もするがどうなんだろうねえ>解散
まあ、どうしようもないけどw
515名無したちの午後:2012/01/25(水) 10:27:04.43 ID:MLcFqa2y0
>>514
解散はない、無選挙で自公に政権を返上する
516名無したちの午後:2012/01/25(水) 10:29:11.35 ID:4m1OVqB90
IMF局長、消費税率15%に 日本に要求
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012012501000878.html

(#^ω^)ビキビキ
517名無したちの午後:2012/01/25(水) 10:33:52.97 ID:yP+v/Z9w0
>>516
ヨーロッパぐちゃぐちゃにしといて何言ってんだ
いいかげんにしろw
518名無したちの午後:2012/01/25(水) 10:42:58.62 ID:ctELtOw10
【速報】「ジョジョの奇妙な冒険」実写映画化!主演:松本潤で今夏公開!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327452091/
519名無したちの午後:2012/01/25(水) 10:44:46.63 ID:hIqfFqhF0
>>516
IMFのスポンサーは日本の財務省ですよ
要するにこれは財務省からのコメントと受け取るべき
520名無したちの午後:2012/01/25(水) 11:27:20.66 ID:dkR+pO94P
本音は15%じゃなくて27%ぐらいなんだろうけどな
521名無したちの午後:2012/01/25(水) 11:29:54.47 ID:/khNs/+V0
>>514
解散して勝てる算段があるのか野田には
522名無したちの午後:2012/01/25(水) 11:30:38.61 ID:/khNs/+V0
算段じゃなくて勝算だった
523名無したちの午後:2012/01/25(水) 11:43:04.63 ID:4sk7s7u5i
勝算とかないだろ
消費税を上げた総理として名前が残るだけで
524名無したちの午後:2012/01/25(水) 11:47:34.02 ID:/khNs/+V0
海江田が総理ならな
まあ解散になるのか分からないけど
今国会で民主案は通して欲しい
525名無したちの午後:2012/01/25(水) 13:04:21.28 ID:h/l88t1Q0
もはや、自民党は解散後に何としても単純所持規制を成立させようと本気でかかってくるだろう。
今国会で民主案(絵は児童ポルノ法で取り締まらない)を通して規制派の足場を崩すのが上策だと思う。

あと、このスレには関係ないけど、保坂のぶとさんが提案する「世田谷区・区施設の電力購入でPPSも含めて競争入札の実施」が楽しみだな。
526名無したちの午後:2012/01/25(水) 14:33:40.94 ID:gIi2VlBH0
ミンス信者の児ポ法反対派の皆さんへ

・ジミンガー
→ミンスも改正案出してますよ?
 そして都議会や京都府議会では条例賛成に回りましたよね?

・党議拘束ガー
→もし本当に「エロ漫画の表現の自由は民主主義国家の命(キリッ」とか思ってるなら、党議拘束を破ってでも反対するのでは?
 それをしなかったということは所詮その程度のものだということです。

・ネトウヨガー
→ネトウヨ≒キモヲタですから、むしろあなた方の味方ですよ?

・ハシモトガー、イシンガー
→大阪は元々有害図書規制が厳しい所なので、共産知事でもない限り規制されていたでしょう。
そもそも過激なBLは本来18禁にすべきものなのでは?
527名無したちの午後:2012/01/25(水) 15:02:56.66 ID:zuPNYgHb0
しつこいなこいつ
528名無したちの午後:2012/01/25(水) 15:04:50.74 ID:HbYt/hpAP
>>527
下っ端ラッパ吹きとしての任務を忠実に実行しているんですよ、彼は。
529名無したちの午後:2012/01/25(水) 15:20:04.48 ID:REI/i+RpO
>>527
オッサン仕事は?
530名無したちの午後:2012/01/25(水) 15:28:56.97 ID:sM44zFJHO
流れ遮って悪いが、規制派wakabacciがよくわからん事言い出した↓

@wakabacci
ケルベロスのアニメ、誰か作ってくれないかなー。
@wakabacci
アカツキノムシャかっこよすぎだろー。結婚したいわ。

あれだけ執拗に
アニメは嫌い、
BLキモイ、
オタクはキモイ、
漫画は未成年に有害、
オタクは親のすねかじり、
とかdisっといて何でケルベロスはアニメ化を望んでるの?
531名無したちの午後:2012/01/25(水) 15:36:04.47 ID:sM44zFJHO
>>530
wakabacciの発言って矛盾だらけなんだけど、結局何なのこの人?
漫画アニメを散々叩いといて、ケルベロスだけは自分が好きだから例外って事????

@wakabacci
いい年こいた大人の男が「かわいらしい少女のアイコン」を自分の顔として貼りつけて何とも思わないとか、そういう時点でおかしいんだよ。本当きめえわ。

@wakabacci
プロフに「オタク」って書いてある奴のツイートは本当に頭悪そうでくだらないものばかりだな。

@wakabacci
オタクは親の責任。オタク趣味やりたかったら家出てけって言わないとダメなんだよ。子どもにとって居心地のいい3食ベッド付きプライバシー完備の
個室なんて与えるからダメなんだ。子どもをベッタベタに甘やかす親ばかりだからオタクが増える。自立心を若いうちから培ってたら子はオタクになりません。

@wakabacci
コミケを目一杯disるのは、私的お盆&年末年始の恒例行事 ですね★ 気が済んだわ〜。
532名無したちの午後:2012/01/25(水) 15:39:32.95 ID:vZv15gMv0
>@wakabacci

世の中この程度の人間もいるという事だな
533名無したちの午後:2012/01/25(水) 15:39:50.57 ID:ctELtOw10
どうでもいい
534名無したちの午後:2012/01/25(水) 15:49:16.61 ID:gIi2VlBH0
           ___          _
   _      |__ .| ┌┐      / /
   / /       _| .|_| |_   / /       _| ̄|____□口ロ 
  / /  ロ□  /    _.  _|  / /、    _ |_  __  ヽ
  |  |      / /l  .|  | |    /   \  ノ | .  |  l  ヽ  | ___
  |  |   /⌒l {  し´ /  .| |   ./  /\. ` ´  ノ   /.!  !   |  | |___|  ゼーーーーーーーット!!!
  ヽ `ー´ ノ \__ノ    ̄  / /    ヽ_/   / |  |   |  |     /
   \_/ ヽ     __ _.      ̄           /  |_|   |_|   /
\           r :「 :| :| :ハ      ノ´⌒`ヽ    /           /
  \         | ::| :!_:」__j _:!  γ⌒´      \.  /         /
   \      ヽ'ヽ´, -'-イ:人// ""´ ⌒\  )/        ./
     \     `´!ー…'´ .:',/ ⌒  ⌒  i  )         /
      \     ヽ    ::.i (・ )` ´( ・) i,/         /
        \     ヽ.   /',l  (_人__)   |         /
         \     ト- '  -   'ー´  /7'  _/二',
           \    \ _ノ ヽ\_T >' /_  L」--、}
            \    !: : : : ノ \_|:i:|_/:!:.}、/l Lニ.ノ   
              \  `i: :´: : : ; -- 、: : V /.: ` ーイ
               \  \:./     Y\{、 /
                 \  |   _  - 、|    ̄     ←>>527-528
                  \j/. : : : : : : ヽ
                    / : : : : :, -−、:|
                    {, -- 、/    |'
535名無したちの午後:2012/01/25(水) 15:55:21.91 ID:HbYt/hpAP
>>531-532
自分だけは例外、特権階級という思考は
ネット哀$の典型的なパターンですな。
536名無したちの午後:2012/01/25(水) 16:31:34.13 ID:K8ljrIzY0
レイプルども、キモ
537名無したちの午後:2012/01/25(水) 16:34:52.97 ID:zuPNYgHb0
ほんと荒し増えたよなぁ
538名無したちの午後:2012/01/25(水) 17:10:00.84 ID:HcdSqlA50
てかDL罰則改正も審議されるのかどうかも分からないよな今の状況じゃ
児ポは良いか悪いかは置いといて確実に先送りだろうし
539名無したちの午後:2012/01/25(水) 17:12:01.89 ID:yP+v/Z9w0
意味不明なネームづけとか何したいのやら
それ、はやらねえぞw
540名無したちの午後:2012/01/25(水) 17:14:43.54 ID:WVkR5MDk0
>>537
議員板にも出てきてコピペ貼ってるわ
541名無したちの午後:2012/01/25(水) 17:15:38.43 ID:h/l88t1Q0
公務員給与削減 民自公が合意
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/civil_servant/

これはどちらかというと良いニュースかな。
公務員の給与が多すぎる点は、税金の無駄遣いの最たるものだったし。
542名無したちの午後:2012/01/25(水) 17:21:14.21 ID:yP+v/Z9w0
つか、ググルとこんな怪しげなサイトhttp://bogusne.ws/article/245596968.htmlが出てくんだがw
こんなん真面目に信じてる真性なの?
543名無したちの午後:2012/01/25(水) 17:23:21.15 ID:yP+v/Z9w0
>>541
よくないぞ
次はじゃあ民間はもっと減らしていいよねと言い出すw
544名無したちの午後:2012/01/25(水) 17:23:44.28 ID:vJIH5WE80
>541
消費税上げも二年限定ならいいニュースなんだけどな
545名無したちの午後:2012/01/25(水) 17:27:40.16 ID:BkpGonZN0
このスレではSOPA法案の話題全然出てないよね
対岸の火事じゃないのに・・・
546名無したちの午後:2012/01/25(水) 17:30:34.05 ID:eTSvyX5Z0
まぁコピペ馬鹿は途中から一切書き込んでない所を見ると一日経つと都合の悪いことは忘れて同じ事コピペする鳥頭みたいだけどな
547名無したちの午後:2012/01/25(水) 17:31:40.78 ID:HbYt/hpAP
>>541
あまり公務員の給与を抑え過ぎると
発展途上国に見られるように汚職・職権乱用が増加しそうな気がする。
それに優秀な人材が官公庁に集まらなくなりそうだ。
548名無したちの午後:2012/01/25(水) 17:33:03.08 ID:ctELtOw10
>>545
【検閲問題】ネット規制7【ダウンロード違法化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1323319420/
勢いないけどこちらでやってる
549(´・ω・`) ◆oAC065rU8M :2012/01/25(水) 17:36:08.76 ID:LQmqRKgF0
>>545
SOPA/PIPAなら採決が無期限延期になったよ?
代わりに別の著作権保護法案が出てきたけど…

>>548
誘導d
550名無したちの午後:2012/01/25(水) 17:36:44.49 ID:yP+v/Z9w0
>>545
SOPA抗議活動、各企業、団体の活動と結果まとめ
http://hotakasugi-jp.com/2012/01/21/sopa-katsudo-matome/

>アメリカのインターネット業界を揺るがした法案、SOPAはあまりにも激しい反発にあい、
>事実上の廃案となりました。
>(中略)
>結局、抗議活動が実を結びSOPAは廃案、PIPAは投票日が延期となるなどの目に見える成果
>を上げました。

まさか、これひっくり返るの?
551名無したちの午後:2012/01/25(水) 17:37:23.14 ID:BkpGonZN0
>>547

これってたった2年間の時限立法じゃなかった?
消費税増税は半永久なのに・・・
552名無したちの午後:2012/01/25(水) 17:40:14.38 ID:BXa7aHLp0
必要なのは利権や天下りをなくすことであって一般職員の給与を減らすことじゃないと思うのよね

ロスジェネあたりは勘違いして「金持ちとは給料を沢山貰っている人のこと」とか思っていそうだけど
給料が収入のメインのうちは本当の金持ちとはいえず
持っているだけで、金が入ってくる「資産」を持っているのが本当の金持ち
余裕のあるところから 上の方から減らしていくべきのよね

でも困ったことに、ロスジェネは正社員や一般公務員より「上の階級」のことは
想像することもできない・・・・だから不満をぶつける相手もそこどまり
553名無したちの午後:2012/01/25(水) 17:40:50.63 ID:s4pML2Q/0
復興税がいつのまにか借金返すための増税になったよな
554名無したちの午後:2012/01/25(水) 17:40:51.84 ID:yP+v/Z9w0
>>549
>別の著作権保護法案
なんかこれもよくねえ感じだな
555名無したちの午後:2012/01/25(水) 17:43:04.53 ID:gIi2VlBH0
           ___          _
   _      |__ .| ┌┐      / /
   / /       _| .|_| |_   / /       _| ̄|____□口ロ 
  / /  ロ□  /    _.  _|  / /、    _ |_  __  ヽ
  |  |      / /l  .|  | |    /   \  ノ | .  |  l  ヽ  | ___
  |  |   /⌒l {  し´ /  .| |   ./  /\. ` ´  ノ   /.!  !   |  | |___|  ゼーーーーーーーット!!!
  ヽ `ー´ ノ \__ノ    ̄  / /    ヽ_/   / |  |   |  |     /
   \_/ ヽ     __ _.      ̄           /  |_|   |_|   /
\           r :「 :| :| :ハ      ノ´⌒`ヽ    /           /
  \         | ::| :!_:」__j _:!  γ⌒´      \.  /         /
   \      ヽ'ヽ´, -'-イ:人// ""´ ⌒\  )/        ./
     \     `´!ー…'´ .:',/ ⌒  ⌒  i  )         /
      \     ヽ    ::.i (・ )` ´( ・) i,/         /
        \     ヽ.   /',l  (_人__)   |         /
         \     ト- '  -   'ー´  /7'  _/二',
           \    \ _ノ ヽ\_T >' /_  L」--、}
            \    !: : : : ノ \_|:i:|_/:!:.}、/l Lニ.ノ   
              \  `i: :´: : : ; -- 、: : V /.: ` ーイ
               \  \:./     Y\{、 /
                 \  |   _  - 、|    ̄     ←>>546
                  \j/. : : : : : : ヽ
                    / : : : : :, -−、:|
                    {, -- 、/    |'
556名無したちの午後:2012/01/25(水) 17:43:39.56 ID:BkpGonZN0
>>550
完全に諦めた訳ではないみたいだよ。
この法案を作った議員が新たに法案を
作成してるみたい。いつ出すか知らないが
557名無したちの午後:2012/01/25(水) 17:45:36.05 ID:eTSvyX5Z0
反論できなくなるとコピペねぇ
558名無したちの午後:2012/01/25(水) 17:45:41.64 ID:wiNu5oBk0
>>550
tentama_go/てんたま 2012/01/25(水) 16:13:28 via Tween
SOPAに代わる著作権保護法案が米下院で。
米国で利用可の米国外ドメインサイトに対して著作権者が苦情申請→米国際貿易委員会が調査→
侵害が主目的でなく対策も充分という証明義務→カード等での支払いやオンライン広告打切を強制できるという内容みたい
ttp://t.co/kR3LHzgL

tentama_go/てんたま 2012/01/25(水) 16:15:52 via Tween
この著作権保護法案は1/18の大規模抗議活動中の提出だったんだとか。
上院版もあり、SOPAでは反対派の大手ネット企業もこちらでは賛同組です。
(“まともな”ドメインは除外なのでそういうところの支援はこっちは厳しそう)。
SOPA作成者はこれに関しては否定派のようですけど・・
559名無したちの午後:2012/01/25(水) 17:48:53.56 ID:yP+v/Z9w0
>>558
>この著作権保護法案は1/18の大規模抗議活動中の提出
タチ悪いなあ、おい
560名無したちの午後:2012/01/25(水) 17:53:27.53 ID:eTSvyX5Z0
あと規制関係でなんで「ジミンガー」って言っちゃ駄目なのかねぇ
青環法をまた提出して通そうとしているのに
561名無したちの午後:2012/01/25(水) 18:03:15.71 ID:BXa7aHLp0
それしか使えるネタを持っていないのでは?
562名無したちの午後:2012/01/25(水) 18:08:22.95 ID:TzOjM14o0
>>549
いずれにせよ、我々がマークすべきは

改憲における基本的人権に対する侵害案
刑法規制対象新設
刑事訴訟法改悪
プロバイダ責任法改悪

それと、共通番号制度における消費者情報取得可能な制度案

かと
563名無したちの午後:2012/01/25(水) 18:09:46.47 ID:enEZeLwi0
>>562
あんまり対象を広げると内輪揉めの元になる。
564にんにん:2012/01/25(水) 19:30:43.89 ID:D9ujRZHq0
>>547
だから減らすべきは給与ではなく人員と部所
管理職とかほとんど仕事してないから半分以下でもまだ多い

極端に言えば人を半分にして給料を倍にすれば有能な人間が集まって
不祥事や不正や癒着もなくなりまともな行政が行える
565名無したちの午後:2012/01/25(水) 19:40:42.19 ID:0/o3LsX/O
NHK総合『クローズアップ現代』
「ゲームが未来を救う!?〜広がるゲーミフィケイション〜」
19:30〜19:58
566名無したちの午後:2012/01/25(水) 19:40:59.23 ID:yP+v/Z9w0
いや、それもねーよw
567名無したちの午後:2012/01/25(水) 19:48:37.00 ID:iOuKESc60
つうか公務員消費者だってこと忘れちゃいかんよ
結果的に雇用が減れば消費だって落ち込むんだから
568名無したちの午後:2012/01/25(水) 20:03:40.52 ID:C2FTMjE20
民主案の賛同者が民主以外にも居るって言う話はどうなったのよ
あれで民主案の後押しをして成立させとかないと手遅れになるってのに
569名無したちの午後:2012/01/25(水) 20:12:07.61 ID:hQteDdKTP
 ノルウェー児童福祉当局が8か月前、同国南西部スタバンゲル(Stavanger)在住のインド人の両親から子ども2人を引き離して里親に出したことに対し、
インド政府は23日、ただちに子どもたちを両親のもとに帰すようノルウェー政府に求めた。

 アンラップ・バッタチャリャ(Anurup Bhattacharya)さんとサガリカ(Sagarika Bhattacharya)さん夫婦は、子どもたちに手で食事を与え、
子どもたちと一緒のベッドに寝ていることをノルウェー当局から問題視され、アビギャンちゃん(3)とアシワリャちゃん(1)の親権を失った。

 2人の行為はインドではごく普通のことで、母と子の間のきずなの一部とみなされる行為だ。

 インドのS・M・クリシュナ(S.M. Krishna)外相は、記者団に対し「子どもたちが実父母のもとに帰れるよう、友好的で迅速な解決を見出すこと」をノルウェー当局に求めたと語った。

 一方、ノルウェーのヨーナス・ガール・ストーレ(Jonas Gahr Stoere)外相は声明を発表し、インド外相と23日に会談し、
ノルウェー当局が「関係する子どもたちにとって最大の利益になる解決方法を見出すために尽力している」ことをインド外相に伝えたと述べた。

■「子どもたちをひざの上に戻してほしい」

 スタバンゲルの児童福祉当局は、子どもたちを両親のもとから離した理由について、
極秘情報であるとしてコメントを拒否。同局の代表は、文化的な偏見や誤解にもとづいたものでは決してないと強く主張した。

 両親は現在、子どもたちを取り戻すため法廷闘争を行っているが、一審は敗訴に終わっている。

 母親のサガリカさんは、インドのニュース局NDTVのインタビューに「悪夢のよう。インド政府が介入して子どもたちをひざの上に戻してくれることを願っています」と語った。

 クリシュナ外相は、両親とノルウェー裁判所がともに許容できる解決策に達することができることを期待していると語った。

 インド政府は前週末に発表された声明で、子どもたちが「自分たちの民族的、宗教的、文化的、言語的環境で育てられるという恩恵」を奪われていると述べ、両親のもとに帰されなければならないと主張していた。


インド人両親の親権はく奪、インド政府がノルウェー当局に抗議
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2853086/8320182
570名無したちの午後:2012/01/25(水) 20:13:56.36 ID:/KNNxCPD0
>>568
氏ねボケカス
571名無したちの午後:2012/01/25(水) 20:14:21.28 ID:Ieyv6Rex0
>>569
アグネス早く仕事してくれーーーーーーーーーーー
572名無したちの午後:2012/01/25(水) 20:15:14.08 ID:/KNNxCPD0
>>568
キモいオタクのクズ
573名無したちの午後:2012/01/25(水) 20:17:25.27 ID:cSETMvK90
なんで>>568が叩かれてんだろうー
574にんにん:2012/01/25(水) 20:18:25.48 ID:D9ujRZHq0
>>567
だからつぎ込む金を減らすんじゃなくて人員を減らすべき
有能な公務員が身軽に動けるようになれば民間も活性化する

公務員の給与だけ減らしたってそれこそ消費が減るだけ
しかも連中はますます仕事しなくなるし無駄なポストを増やしてしがみつく
575名無したちの午後:2012/01/25(水) 20:33:11.21 ID:BXa7aHLp0
人員減らしてもその分失業者が増える可能性もあるけどね
まぁ減らすとしたら上からでしょうな
576 ◆ovYsvN01fs :2012/01/25(水) 20:36:37.62 ID:ZqjqLU9N0
>>382
『党員でない』自民支持者の活動を甘く見るな。
衆院選挙が終わった直後から色々やっているぞ。

彼等は『党員でない=利害か絡まない(ように見える)』からこそ受け入れられやすく、且つ着実に成果を上げている。


>>469
それは当然。
そもそもECPAT東京は矯風会の下部組織。

>>480
中学生も所得税を払おうとしていたぞ。
577名無したちの午後:2012/01/25(水) 20:41:06.01 ID:yP+v/Z9w0
>>576
>着実に成果を上げている。
そんなことねーがw
当人はさりげなく振ってるつもりでバレバレでKY扱いされとるわ
578名無したちの午後:2012/01/25(水) 20:43:11.56 ID:DR5KjnJe0
>>568
キモイホモ
579名無したちの午後:2012/01/25(水) 20:50:50.55 ID:fli5b1q80
>>568パンニハムハサムニダ
580名無したちの午後:2012/01/25(水) 21:02:34.64 ID:AasX+sfZ0
ID:/KNNxCPD0
ID:DR5KjnJe0
ID:fli5b1q80
揃いも揃って劣等頭を晒しているなあ

>>573
単発どもが多数派工作的なことしても意味ないよねーって話
581名無したちの午後:2012/01/25(水) 21:04:08.40 ID:YZhxcQNP0
>>552
>給料たくさんもらっているじゃなくて
そう。土地持ち、社内ノーワーキングリッチ、黙ってても上納金が入る人たちには
痛くも痒くもない。
ロスジェネさんの学歴は高いが何故かその辺のカラクリを見抜けないのが残念だが、
そこに矛先が向くと実は効果的なんですよ。
ワシだって怖い、公務員や経団連やマスゴミ叩いている間は安泰かな
582名無したちの午後:2012/01/25(水) 21:05:31.88 ID:YZhxcQNP0
>>558
それ系のまとめをテンプレ化、誰かしてくれ無いかねえ?
583名無したちの午後:2012/01/25(水) 21:07:08.72 ID:YZhxcQNP0
>>562
マークすべきは、都条例の運用、京都府のジポ条例運用、大阪のBL情勢
そしてジポ法案のみ。後はいらん
584(´・ω・`) ◆oAC065rU8M :2012/01/25(水) 21:08:22.62 ID:oF58m8jC0
>>582

ブロッキングスレの方で近いうちにまとめるつもりなんで、
流用するならドウゾ
585名無したちの午後:2012/01/25(水) 21:08:52.75 ID:YZhxcQNP0
>>564
それは無い。
こちらでは就職決まらん大学生を準公務員待遇で雇っている。
最終的には、基本的に優秀なので技官や専門職へ。
あんまり東京のアホたれ役人がすべてと考えるな
586名無したちの午後:2012/01/25(水) 21:10:22.73 ID:YZhxcQNP0
>>574
それもあるが、確実に報復人事になる。
役所内の人間力学を知らなさ過ぎ
587名無したちの午後:2012/01/25(水) 21:10:40.04 ID:0GGv2zC90
自民党は、警察OB、日本ユニセフ、創価学会、公明党、統一教会の言いなりだから、
復権したら、児ポ単純所持規制、アニメ漫画規制とか本気でやりそう。

こんな糞政党には投票できん。
588名無したちの午後:2012/01/25(水) 21:11:42.68 ID:YZhxcQNP0
>>584
サンクス、こちらは選挙準備体制でいきます。
589名無したちの午後:2012/01/25(水) 21:13:09.73 ID:YZhxcQNP0
>>587
地方の自民党と中央と一心同体と思っているのかい?
福岡の最大会派は自民党だ。で、ジポの字もでねえ、
後はもうわかるな
590(´・ω・`) ◆oAC065rU8M :2012/01/25(水) 21:14:18.20 ID:oF58m8jC0
>>588
ういっす。週末に時間取れるんで多分そこで

> こちらは
ってまあ、(´・ω・`)もメインはこっちなんだけどね
こっちでは普段コテ外して潜伏してるから向こうの人っぽく見えるのかも知れないけど
591名無したちの午後:2012/01/25(水) 21:14:26.07 ID:YZhxcQNP0
小川知事を推す地元に意見差し挟んで、福岡県の自民会派の領袖を当てろと
空気読めないアホなことを言ってきた中央自民党は滅べ。
592にんにん:2012/01/25(水) 21:15:14.68 ID:D9ujRZHq0
>>585-586
話についてこれない人はレスしないでね
593名無したちの午後:2012/01/25(水) 21:16:33.67 ID:YZhxcQNP0
8パーから10パーの段階的増税は民主の裏切りだ。
たとえ、逆進性の是正措置をやってもその差額は埋まらん。
野田は不信任だ!
594名無したちの午後:2012/01/25(水) 21:16:43.62 ID:YZhxcQNP0
>>592
消えろ
595名無したちの午後:2012/01/25(水) 21:23:25.88 ID:YZhxcQNP0
幸い国法より条例が上位らしいので、規制派の手段を逆利用して
最悪自公が自公案を突き通すようなら、条例で対処して知らんぷりを決め込む
596名無したちの午後:2012/01/25(水) 21:26:24.46 ID:YZhxcQNP0
福岡市は東京の企業(出版含む)の誘致を進めております。
固定資産税の減免、その他、税制の優遇、本社の為の土地インフラも
こちらでできる限りの措置をおこなうそうな。

張り切って居るな〜誘致部門
597名無したちの午後:2012/01/25(水) 21:48:09.06 ID:dCwlWxwk0
無駄を減らす、っつーんならまず男女参画っていう恩恵を受けた国民などいない部門をなくしてくれんかな
598名無したちの午後:2012/01/25(水) 22:10:51.99 ID:Z5hfj4kI0
男女共同参画会議 基本問題・影響調査専門調査会、第9回女性と経済ワーキング・グループの開催について
平成24年1月31日(火) 15:00〜17:00 傍聴申込〆切、平成24年1月27日(金)17時(必着)
ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/kihon_eikyou/jyosei/09/info.html

第3回男女共同参画会議 基本問題・影響調査専門調査会の開催について
平成24年2月3日(金)15:00〜17:00 傍聴申込〆切、平成24年2月1日(水)12時(必着)
ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/kihon_eikyou/kaisai//03/info.html

「女性の経済活動を通じた地域経済活動の活性化」
2012年2月24日(金)13:30〜16:00(予定)(受付13:00〜)
ttp://www.gender.go.jp/gyouji/sympo.html

※3件ともどこまで関係あるか判りませんが一応、
599にんにん:2012/01/25(水) 22:13:47.95 ID:D9ujRZHq0
やくさと朝鮮人とシナ人しかいない土地にわざわざ移る会社とか気が狂ってるな
600名無したちの午後:2012/01/25(水) 22:14:38.19 ID:Z5hfj4kI0
締め切り間近案件(1/26現在)

1月26日まで 東京都三鷹市、男女平等参画のための三鷹市行動計画2022(仮称)素案
 地域情報化プラン2022(仮称)素案/第4次三鷹市基本計画素案(その1「第1編、第2編」)(その2「第3編」)
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/249
1月26日まで 滋賀県湖南市男女共同参画アクション2007計画[改訂版](案)
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/253
1月26日まで 大阪府泉南市「第3次せんなん男女平等参画プラン」(案)のパブリックコメント
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/240
1月26日まで「(仮称)大阪府子どもを性犯罪から守る条例(案)の概要」に対する府民意見等の募集について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/217
1月26日まで 高知県犯罪のない安全安心まちづくり推進計画(案)について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/215
1月28日まで「第3次山梨県男女共同参画計画」(素案)に対する県民意見の募集
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/226
1月31日まで 千葉県袖ケ浦市暴力団排除条例(案)パブリックコメント
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/255
1月31日まで 岐阜県(仮称)大垣市暴力団排除条例(案)に対するパブリック・コメントの実施について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/260
1月31日まで 新潟県新潟市マンガ・アニメを活用したまちづくり構想(案)/新潟市文化創造都市ビジョン(案)
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/250
1月31日まで 沖縄県青少年保護育成条例改正案に対する県民意見の募集について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/235
1月31日まで 愛知県豊川市、人権教育・啓発に関する豊川市行動計画(案)豊川市情報化推進計画(案)に対するご意見募集しています
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/244

2月1日以降〆切分は>>13◇11参照
601名無したちの午後:2012/01/25(水) 22:15:48.01 ID:dCwlWxwk0
青環法について、自民に抗議の手紙出していいよ
案のうちに潰しちまえ
602名無したちの午後:2012/01/25(水) 22:35:05.99 ID:REmGH7hQ0
「輪るピングドラム」が20代女子に大人気で、高倉陽毬ちゃんのお洋服が完売。
ttp://youpouch.com/2012/01/24/51917/
603名無したちの午後:2012/01/25(水) 22:36:42.40 ID:6u98iZ4w0
石原、亀井、平沼の新党設立の極秘会談って全然極秘になってねぇ
604名無したちの午後:2012/01/25(水) 22:40:03.09 ID:dCwlWxwk0
老害旧党と名付けよう
605名無したちの午後:2012/01/25(水) 22:40:26.74 ID:YZhxcQNP0
>>602
いいねえ
606名無したちの午後:2012/01/25(水) 22:46:08.44 ID:REmGH7hQ0
>>603

石原新党に関してはこういう情報もある。

>>石原慎太郎知事が芥川賞選考委員を辞任した意味は、さらなる政治活動への決意だ。
>>橋下市長と連携して新党結成に進むと憶測する者が多いが、自民党幹部は石原氏に副総裁に就任してもらう計画を持っている。
>>新党説は総選挙に向けてメディアが書き続けるだろうが、資金がないという大問題がある。
>>14時間前 Saezuriから
ttp://twitter.com/#!/aritayoshifu/status/161954047363006465
607名無したちの午後:2012/01/25(水) 22:46:22.50 ID:6u98iZ4w0
>>604
亀井は政治家としては落第の美点があるだろ。
目的の実現を遠ざけてでも目的以外の事にこだわり反対してくれるんだから。
その辺は逆に野中とか小沢は冷徹に切り捨てるけど。
608名無したちの午後:2012/01/25(水) 22:49:00.39 ID:dCwlWxwk0
>>607
亀ちゃんは、ね
609イモー虫:2012/01/25(水) 22:51:53.69 ID:VNBdF7NjO
で、おまえ>>501いつ死ぬの?
610イモー虫:2012/01/25(水) 22:53:56.36 ID:VNBdF7NjO
>>557
反論できなくなると相手を荒らし認定or話題反らしorスルーのおまえらが言うなwww
611名無したちの午後:2012/01/25(水) 23:08:57.83 ID:YZhxcQNP0
>>606
金が無い新党構想なんて足の無い幽霊ですわ(by 廣川
612名無したちの午後:2012/01/25(水) 23:09:44.73 ID:YZhxcQNP0
その構想こそデコイ(ゴースト)だよ
613名無したちの午後:2012/01/25(水) 23:10:50.55 ID:YZhxcQNP0
>>610
いもーあんちゃん元気してた?(マリア
614名無したちの午後:2012/01/25(水) 23:13:32.46 ID:YZhxcQNP0
BS-TBSのはがない11話12話は連続放送注意。
iPadの変換候補のクソぶりはもうM$-IMEを超えた。
ことえりがマシだ、何故ことえりを入れない(いつの話
615名無したちの午後:2012/01/25(水) 23:15:23.00 ID:YZhxcQNP0
素直に小沢一郎対抗部会と名前を変えればいいのに。
代議士の第一条件は、選挙に打って出て勝つこと。
それ以外は二の次
616にんにん:2012/01/25(水) 23:16:32.84 ID:D9ujRZHq0
勝てる相手には上から目線
やはり最低のクズだなw
617名無したちの午後:2012/01/25(水) 23:22:03.97 ID:dCwlWxwk0
>>615
今日聞いてきた話だと、前の衆院で落選した自民の元議員を小沢と亀井で奪い合っているって
618名無したちの午後:2012/01/25(水) 23:24:03.97 ID:YZhxcQNP0
頭数が欲しいのかねえ。
議員も安いものになったね。
一年生議員一山いくらの世界かねえもはや。
619名無したちの午後:2012/01/25(水) 23:26:01.73 ID:YZhxcQNP0
一山いくらの先駆けは小泉だから、はっきり言って自業自得なんだよな。自民党も。
小泉は自民党を潰すという公約は確実に守ったからな。
そこだけは評価している。
620名無したちの午後:2012/01/25(水) 23:27:56.00 ID:YZhxcQNP0
郵政民営化法案否決で解散出来ないと考えてた議員は議員の資格なし。
吉田学校のレベルでいえば、確実に解散するのは見えてたんだから。
621名無したちの午後:2012/01/25(水) 23:30:31.31 ID:YZhxcQNP0
税制改革法案が否決されたら野田は確実に解散する。
自民は政局では消費税増税は反対、政策では賛成なんだからな。
622名無したちの午後:2012/01/26(木) 00:07:51.79 ID:pUkXODkb0
要注意糞コテ一覧

109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
連投、自分に反論する奴への罵倒、嘘等でこのスレを荒らす糞コテ。
一見反対派に見えるがスレをひたすら消耗させようとしてる規制派。
見かけても餌ヤリ厳禁。

世襲 ◆SesyuuTgng
自演、別の糞コテにひたすら噛み付く、(過去には勝手にスレ住民をすいとん)
などでこのスレを荒らすキチガイ。今は本スレではコテを隠してるが
スルーが出来ないアホな性格と重度の民主党シンパなせいでいつもモロバレ。

イモー虫
元々は三次規制に対抗するためここに援軍を求めたが断られたことを逆恨みしてるだけの屑。
初期は別の糞コテに論理的(笑)に噛み付いていたが今ではただ罵倒するだけ。
いい加減諦めるかジュニアアイドルで抜いてろ。

忍法帖
世襲によく噛み付いてるアホ。今は二人ともヲチスレでやりあってること多し。

顔文字
文章のラストに・を付けるのが目印。
ニートのくせしてひたすら職持ちアピールしてスレ住民を馬鹿にすることしかしない変な奴。

ホモ画像貼り
ひたすらホモ系の画像を萌えアニメやエロゲ画像と偽って貼って住民を困らせることが生きがいのホモ。
TDNスレでやれ。

623名無したちの午後:2012/01/26(木) 00:37:34.15 ID:HPT8cdvmO
NHKBS1『BS世界のドキュメンタリー』
女たちの戦争と平和「勇気ある証言者〜ボスニア〜」
0:00〜0:50
624名無したちの午後:2012/01/26(木) 04:54:30.52 ID:HPT8cdvmO
お部屋2311/風営法と公共圏の規制 | ポット出版
http://www.pot.co.jp/matsukuro/20120125_225308493926915.html
625名無したちの午後:2012/01/26(木) 05:03:33.30 ID:WOTfQ+Ae0
ミーガン法&声かけ禁止条例パブコメの締め切りが今日です。
暇な人よろしくお願いします。

「(仮称)大阪府子どもを性犯罪から守る条例(案)の概要」に対する府民意見等の募集について
http://www.pref.osaka.jp/chiantaisaku/seihannzaigaiyou/index.html
626名無したちの午後:2012/01/26(木) 05:10:59.69 ID:o2CSohRa0
>>600
少し気になるのは数件意見送っといた

1月26日まで 滋賀県湖南市男女共同参画アクション2007計画[改訂版](案)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/253

は他よりキティ色強いから意見送れる人は今日までだからお願いします
案が個人的感情剥き出しに感じるが公務員て自覚ないんだろうね

>>614
ラジャー
いぬぼくSSが待ち遠しいです
627名無したちの午後:2012/01/26(木) 05:14:34.95 ID:WOTfQ+Ae0
首相側に逮捕社長から献金=暴力団関係者と交際、便宜―葬儀会社、計140万円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120126-00000008-jij-soci

暴排条例が出来た後にこれはやべぇなぁ。
628名無したちの午後:2012/01/26(木) 05:37:31.32 ID:bYttYC+K0
隣の隣はヤクザ屋さんって話があってだな。
三十年前は祭りとくれば神社仏閣周辺ぎっちりとテキ屋が燦爛たるもんだったが
今はゼロに近い、アレは祭りの飾りみたいなもんだから露店の商品が売れなくてもいいんだよ。
その分コミコミで来てもらってたんだから。
昔は、街中で社長ー判子忘れてますーと叫ぶと
道ゆく10名は振り返るって笑い話もあったが関係ないか。

ようするに、ヤクザ屋さん≠指定暴力団であってその辺をいっしょくたくりんにして
何でも排除で押し通そうとすれば必ず反動がくる訳さ。
これ以上、暴力団が地下に潜行したら、昔気質の四課の刑事がほぼ壊滅している以上、
今のようなインテリ警官官僚じゃあ、火に油を注ぐだけだろうねえ。
まあ、その辺は警察庁の一部勢力の勝手だし、別にこちらの最低限をチャラにせん限りは今の政策は消極的に支持するけどね、
でも、こう失態ばかりではねえ。
629名無したちの午後:2012/01/26(木) 05:40:08.08 ID:moHwIZ7W0
こっちはまだテキ屋がいっぱいいるなあ
630名無したちの午後:2012/01/26(木) 05:41:08.36 ID:bYttYC+K0
韓国系マフィアがややこしくてねえ、最近は。
表面上は静かだが、商取引に介入して妨害たかりする事がままある。
そういう時は……韓国警察なんか話にならん。日本の警察は民事だから動かない。
それが、現実だよ。
631名無したちの午後:2012/01/26(木) 05:41:40.98 ID:bYttYC+K0
>>629
たこ焼きは8個か6個か?
632名無したちの午後:2012/01/26(木) 05:46:01.43 ID:moHwIZ7W0
>>631
たこ焼きは滅多に買わないんでうろ覚えだが8個かなあ
そもそも、たこ焼きを売るテキ屋があんまり居ない気がする…
633名無したちの午後:2012/01/26(木) 05:51:00.99 ID:bYttYC+K0
ただ、自宅の隣に組事務所とか建った日にはそりゃ溜まったもんではないさ。
だから、住民の気持ちはわかるし、排除は正当防衛だ。
だが、気づくのが遅すぎやし無いか?いつも思う。
何故、建っている時に気がつかない?何故転居する前に気がつかない?
町に転居してくるそれ系は必ず転居前か直後に町内会に挨拶にくる。
住んでもいいかどうか。
大抵、組み抜けして半ば堅気だが、要はやはり一筆取ること。
こないだ襲撃されたところは、転居の段階で所轄警察に相談したら、
一筆とっておきなさいと警察がアドバイスしたんだがな。
しかし、ああいう結果になった。
暴対条例がヒステリーにように広がるシステムは単純なものだ。
マンガアニメゲイムの愛好家は性犯罪を引き起こさないと反対運動してる側から
そんなのが犯罪犯しまくりの状態と同じだからだ。

だから、あの京都のよく分からん物書きが何を言っても住民は聞く耳を持たないのさ。
634名無したちの午後:2012/01/26(木) 05:55:26.63 ID:bYttYC+K0
>>632
露天商も今やワゴンで個人開業できる時代だからなあ。<たこ焼き、焼き鳥、その他
10年前だったか、スーパーの前でワゴンでたこ焼き売ってた二人のそれ系おっさんに、買うものあるから買えないと断ったあと、
お疲れ様ですな、ビールをどうぞと、2本(ミニカン)差し入れたら、偉い驚いて三パックくれたなあ。
ああいうのが仁義ってもんじゃないかな?
ミニカン2本ではたこ焼きは買えないが
少なくとも買えなかった詫びはいれたわけで。
635名無したちの午後:2012/01/26(木) 05:59:43.70 ID:moHwIZ7W0
そう言えばほんの十年ちょっと前、母校の運動会はテキ屋だらけだったけど今どうなってるんだろ
636名無したちの午後:2012/01/26(木) 06:03:55.93 ID:bYttYC+K0
感想 そんな運動会もなんか嫌だな。
妄想 ドキ!萌え系テキ屋ばかりの運動会!ユニバース
もちろんブルマとジャージで営業します。風営法書類持ってコーイ。
むしろ、運動会でメイド服など邪道!
637名無したちの午後:2012/01/26(木) 06:07:32.94 ID:bYttYC+K0
しかしパパと呼びなさいの作者は迷い猫の方だったか。
つくづくみなしご三姉妹と家族にこだわるなあ。

……絵師シャッフルシャッフルはどうなったんだろうか。
638名無したちの午後:2012/01/26(木) 06:08:46.54 ID:moHwIZ7W0
ぶっちゃけガキの頃は、それが運動会なんだと思ってた(小学校)
陸上トラックを囲んで、父兄の座る場所が地区ごとに分けられてて
その外側に通り道があってテキ屋がずらり
福岡ですらありえねえってか……どうなってんだ茨城
639名無したちの午後:2012/01/26(木) 06:18:01.09 ID:bYttYC+K0
>>638
町内会の運動会か、それで運動場に行くまでの学校敷地と
その道路手前までが飲み食いテキ屋ってのね。
福岡でも昔はそうだったよ。地域差もあるなあ。
それ以前に後継者が居なくなったor実質的な需要が減ったor不景気で地方の寺社は軒並み経営難で呼べなくなった、
また、参入自由化の波でお上品な営業で資本が強い新型露天商が出てきた。
そのスパイラルで昔気質の的屋は絶滅寸前になったとみるべきだな。
その昔は正月の的屋の数で今年の景気が分かったぐらいに経済のバロメーターだった。
別に末端構成員で警察に圧倒された云々は言い掛かりだよ、
儲からんから撤退したが正しいだろう。


>どうなってんだ茨木
確か、葉梨大先生の選挙区だったような。
640名無したちの午後:2012/01/26(木) 06:24:08.41 ID:moHwIZ7W0
>>639
いや微妙に違うかな
小学校の運動会で、校庭のトラック囲んでテキ屋が、という話
ヤンキー上がりのOBかなんかが個人経営してたのかも知らんけどね
あと茨木言うな。そりゃ大阪じゃ

大先生は県内でおk。ちょっと居住区が俺ん所とは離れてるけどね
641名無したちの午後:2012/01/26(木) 06:25:11.36 ID:bYttYC+K0
そういや、葬儀屋でそれ系がブローカーやって浸透しているって話を聞いたが、
ああ、なるほどと思ったよ。つうか、冠婚葬祭の葬儀屋仕事には強固な一族が取り仕切って新規参入するアホは叩き出すイメージがあったが、
そんな業界も今や自由化の波で大騒ぎか。

グローバル化恐るべしだな。それでそれ系がウハウハなら
やはりグローバリゼーションってヤクザ商法と親和性があるんだろうて。
642名無したちの午後:2012/01/26(木) 06:31:52.44 ID:bYttYC+K0
>>640
済まん済まん誤変換だ<茨城
>ヤンキーOB
ヤンキーというかレディースも更生すると、その辺の人間より
真面目の真人間になるから不思議だよなあ。
やはり、はしかみたいなもんなんだよ、
生暖かく見守ってはしかが自然治癒するのを支援するのが固いナ。
深みにはまるのも居るけどな。

あと、どうしようもねえのもいるのも確か、大牟田の例の家族とかな。
アレは鬼だ。それ以前に田舎者。タクシーで逃走とかアホかと思ったからな。
そのまま、警察署に護送されるに決まってるわ。符号があるんだからタクシー業界は。

車検証を〜系は最近は使われ無いけどね。
643名無したちの午後:2012/01/26(木) 06:42:32.40 ID:moHwIZ7W0
葉梨大先生は次受かりそうだな…
敢えて再び、児ポ法の審議に出てきて欲しいと思うw
644名無したちの午後:2012/01/26(木) 06:50:52.25 ID:WOTfQ+Ae0
>>642
ていうか、ヤンキーやレディースのほうが実は保守的で、礼儀や上下関係にうるさい。
力を入れる方向が違うだけだ。
645名無したちの午後:2012/01/26(木) 07:10:23.49 ID:o2CSohRa0
>>637
最初うさドロのギャルゲ版と思ってたら両親事故るとか
アレは軽いノリで見るべきなのか判断に困る
646名無したちの午後:2012/01/26(木) 07:47:35.87 ID:SdjVrR6V0
パパ呼は、ネタバレすると三姉妹の両親生きてるから。
記憶喪失でスイスの山荘でハイジみたいな生活してる。
647名無したちの午後:2012/01/26(木) 07:53:25.33 ID:/SVuROf+0
>>643
あの当時のままで頼む
648名無したちの午後:2012/01/26(木) 07:59:32.22 ID:0YrAzr6w0
兵庫県警がやらかしました
高校生を有害サイトパトロールのボランティアに投入

パソコン技能競技大会で優秀な成績を修めた高校に警察側から協力を要請したとのこと
「ファミコンが上手いと徴兵」というSFがファミ通に載ってましたが、現実になりましたね
最初は須磨署の独走だったようだが、既に県警本部のサイバー犯罪対策室お墨付きになったらしい
649名無したちの午後:2012/01/26(木) 08:14:30.83 ID:WOTfQ+Ae0
>>648
ECPATやセブチルも、高校生をポルノ鑑賞会に参加させたりしてたよね…。

http://www2.gol.com/users/mct/etou2/10.html
 子どもの商業的性的搾取に限らず、子どもの権利の問題では子どもの参加の必要性が言われています。
去る三月二十九日にも、ストップ子ども買春の会ユースαの主催で「世代別・男が語る!『なぜ起こるのか? 子ども買春・子どもポルノ』」と題した集会が行われています。しかしながら、同会の子ども参加のあり方には疑問を覚える点が少なくありません。

 第一に、ストップ子ども買春の会は常々ポルノが有害だと訴えていますが、この集会ではその主張と全く矛盾する事が行われていました。

 ポルノの有害性について、同会の共同代表である中原眞澄氏は次のように書いています。
(以下引用)
 「また、日本の子どもポルノサイトの多くはコミックであり、その用途は実写と変わらない。描写の暴力性は実写より悪質な場合も多く、子どもに与える悪影響は一層大きい。
それゆえ、コミックやアニメも含め、子どもに対する性暴力・搾取が目的として明らかな場合は、子どもポルノに含めて禁止するべきである。」

(引用元)「月刊社会民主」二〇〇〇年三月号
 それにもかかわらず、ユースα集会では、ユースが自分でインターネットから集めた漫画風の性的なイラストを「擬似ポルノ(資料6を参照)」と呼んで批判し、希望者に閲覧させていたとの事です。

 個人的には、子どもが自発的にするのであれば、そのような行為に悪影響があるとは思いません。しかし、ストップ子ども買春の会はポルノが子ども達に悪影響があると信じているのですから、主張と行動が明らかに矛盾しています。
そればかりではなく、子どもが「非常に危険な行為」をしているのを敢えて止めていないことになります。
650名無したちの午後:2012/01/26(木) 08:39:21.83 ID:wWd3F81o0
ダブスタぶりが酷いな
警察が高校生にお墨付きで有害サイトを閲覧させるって何の冗談w
651名無したちの午後:2012/01/26(木) 08:45:59.98 ID:13i1E0NG0
>>648
真面目にファミ通に持ち込んで緊急特集させるべきじゃないか?
表紙は旭日旗、見出しは「ゲーム単純所持禁止の危機!ユーザー狙い撃ちの徴兵!!」あたりで
652名無したちの午後:2012/01/26(木) 09:33:18.69 ID:7eWCDxPI0
自民が政権とったら 自民公明が維持でも通そうとしてる
児童ポルノ所持規制罰則化と違法ダウロード刑事罰化が濃厚だから
今よりも、BBPINK的には厳しい時代が来るな

その前に民主が増税と人権擁護法案と外国人参政権成立させて国をかき回してからの話だけど
653名無したちの午後:2012/01/26(木) 09:34:30.49 ID:13i1E0NG0
>>652
青少年管理統制法も成立するからBBSPINKは当然閉鎖される
インターネットも日本国内には存在しなくなる
654名無したちの午後:2012/01/26(木) 10:20:05.62 ID:pI9y6o9v0
人権なんたらってNGワードにしていいかね
655名無したちの午後:2012/01/26(木) 10:49:59.44 ID:jYLbTKlI0
つまり未成年が見ても成長に害は無いって暗に認めているわけだ。
656名無したちの午後:2012/01/26(木) 11:47:58.55 ID:iThk+KIh0
依頼内容は学生が警察へ簡単に有害情報を通報できるシステムの作成
ボランティア内容は1日15分間自由にインターネットで遊ぶだけ
その際に偶然有害サイトを発見してしまったら警察に通報するもの

未成年に積極的に有害サイトを探させるものでない建前は用意済み
善意が先走っただけなら開いてしまう穴をしっかり塞いである理由は何だろう?
兵庫県警本部長倉田潤君は本気で監視社会作る気ね
657名無したちの午後:2012/01/26(木) 12:13:54.03 ID:WOTfQ+Ae0
ま た 倉 田 潤 か
658名無したちの午後:2012/01/26(木) 12:18:24.90 ID:jYLbTKlI0
民間団体に下請けさせるんじゃなくて、自前の兵隊が欲しいんだろな
で、優秀そうなガキにツバつけておく
659名無したちの午後:2012/01/26(木) 12:30:53.22 ID:0XTB+HxpP
わいせつ写真集所持容疑 ドイツから輸入

警視庁保安課は26日までに、わいせつ図画販売目的所持容疑で、大阪府豊中市、会社員市来仁志容疑者(39)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は24日、ドイツから輸入したわいせつな写真集35冊を販売目的で自宅に保管していた疑い。

 保安課によると、インターネットで取り寄せた写真集に1冊3000円ほど上乗せしてオークションサイトで転売していた疑いがある。
保安課は、2009年以降、少なくとも約60万円の利益を上げていたとみている。(共同)

 [2012年1月26日11時40分]

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120126-895006.html
660名無したちの午後:2012/01/26(木) 12:32:07.40 ID:Xehi7JJ10
> パソコン技能競技大会で優秀な成績を修めた高校に警察側から協力を要請
 。  。
 |  /
(   )  -==д
661名無したちの午後:2012/01/26(木) 13:14:18.52 ID:wWd3F81o0
>>656
偶然でもダメだろう
遊び半分でもその経費は税金だぞw
662イモー虫:2012/01/26(木) 13:34:58.16 ID:ILzJrroeO
>>649
>ECPATやセブチルも、高校生をポルノ鑑賞会に参加させたりしてたよね…。
>>650
>ダブスタぶりが酷いな
>警察が高校生にお墨付きで有害サイトを閲覧させるって何の冗談w

君らが指してるそれら高校生は何歳?
"18歳以上の高校生"なら全然矛盾しないよ。普通に生きてたら高校三年生の18歳は普通に発生してくるしね。高校はそもそも義務教育じゃないし。
高校生=18歳未満という考えは先入観全開だよ。
663名無したちの午後:2012/01/26(木) 13:44:23.48 ID:Evhm2IWg0
高校生ではAV買えないんだからダメだろ
664名無したちの午後:2012/01/26(木) 14:09:34.31 ID:k5PTsFHXP
>>656
「ボランティア」だから報奨金出ないんだろ?
バレたら警察のイヌとして指弾される事確実な上にノーギャラって
よほど私怨を晴らしたいか密告趣味の奴以外に引き受けるのっているのか?
665名無したちの午後:2012/01/26(木) 14:15:10.49 ID:Evhm2IWg0
脅しにも使えるし最悪だな
666名無したちの午後:2012/01/26(木) 15:07:51.85 ID:h1nrdPLG0
>>663
それは業者が勝手に自主規制してるだけで、お上は「18歳未満」はダメとしか言ってないぞw
667名無したちの午後:2012/01/26(木) 15:10:16.71 ID:h1nrdPLG0
ミンス信者の児ポ法反対派の皆さんへ

・ジミンガー
→ミンスも改正案出してますよ?
 そして都議会や京都府議会では条例賛成に回りましたよね?

・党議拘束ガー
→もし本当に「エロ漫画の表現の自由は民主主義国家の命(キリッ」とか思ってるなら、党議拘束を破ってでも反対するのでは?
 それをしなかったということは所詮その程度のものだということです。

・ネトウヨガー
→ネトウヨ≒キモヲタですから、むしろあなた方の味方ですよ?

・ハシモトガー、イシンガー
→大阪は元々有害図書規制が厳しい所なので、共産知事でもない限り規制されていたでしょう。
そもそも過激なBLは本来18禁にすべきものなのでは?
668名無したちの午後:2012/01/26(木) 15:28:51.86 ID:95+qHDin0
205 名前:(´・ω・`) ◆oAC065rU8M [sage] 投稿日:2012/01/26(木) 12:40:29.08 ID:ojKdc6VV0
fukuikensaku 福井健策 FUKUI, Kensaku
恒例のリハ無し、聞き手無し一発撮りという、なんだか全存在を試される収録も無事終えて。ご興味あれば。
>2/3、NHK「視点・論点」 総合4:20- Eテレ12:50- on TPP
2時間前

fukuikensaku 福井健策 FUKUI, Kensaku
このテーマで2/3、NHK「視点・論点」で話すことになりました。総合4:20- Eテレ12:50-
RT @copyright_1topi: TPPにおける著作権関連の米国要求を福井健策弁護士が解説、最新版。
:知的財産Q&A編 r.sm3.jp/3Gaw #tpp
2時間前
669名無したちの午後:2012/01/26(木) 15:33:28.71 ID:wWd3F81o0
売るとつかまるのに何言ってんだろう
670イモー虫:2012/01/26(木) 15:39:51.46 ID:ILzJrroeO
>>669
ハアアアアアアア?
高校生であれなんであれその時点で18歳なら販売した側は捕まらんけどwww
671名無したちの午後:2012/01/26(木) 15:49:18.29 ID:wWd3F81o0
アホタレは黙ってナ
672名無したちの午後:2012/01/26(木) 15:54:18.33 ID:h1nrdPLG0
>>671
アホはお前だw
どこの条例に「18歳以上でも高校生は不可」って書いてるんだ?w
673イモー虫:2012/01/26(木) 15:59:00.47 ID:ILzJrroeO
"18歳の高校生"が自分の意思でアダルトビデオを買おうがアダルトビデオに出ようが完全に合法なんだけど。
ん?まさか"身分で法規制されてる"と思い込んでる?
"年齢で規制"されてんねんけどこれ系は。
釣りにしてもガチにしてもたちが悪いね。
674名無したちの午後:2012/01/26(木) 16:01:31.15 ID:h1nrdPLG0
>>673
どうやら>>671は「業界の自主規制」と「法規制」の区別がつかないらしいw
675名無したちの午後:2012/01/26(木) 16:17:26.82 ID:RTGzhti80
18歳に選挙権与える法律提出か
676名無したちの午後:2012/01/26(木) 16:19:34.05 ID:wWd3F81o0
「”退院”はともかく、”入院”を曜日で削減するって・・・ 頭おかしいんじゃないのか? 厚労省!」 / “内科開業医のお勉強日記” http://kaigyoi.blogspot.com/2012/01/blog-post_8432.html
677名無したちの午後:2012/01/26(木) 16:21:45.30 ID:wWd3F81o0
うは、誤爆した;
すまそ
678名無したちの午後:2012/01/26(木) 16:22:36.72 ID:SRSNzfuO0
昔と違って最近のバカで自己中ばかりの18歳にまともに政治家を選ぶ目なんかないのに
679名無したちの午後:2012/01/26(木) 16:24:39.14 ID:h1nrdPLG0
>>678
なんか逆行してる感じがするよねw
むしろ引き上げてもいいぐらいなのにw
680名無したちの午後:2012/01/26(木) 16:28:04.84 ID:wWd3F81o0
そんな昔もかわんねえだろう
20ってのがくぎりいいだけでw
681名無したちの午後:2012/01/26(木) 16:29:19.02 ID:3//svYA40
まぁなぜ18歳未満購入したら駄目という感じになっているかというきっかけを知ってたら
そんな事言えないんだけどねぇ
682名無したちの午後:2012/01/26(木) 16:33:06.11 ID:wWd3F81o0
>>681
んだなー
思えばアレが始まりだった(遠い目
683名無したちの午後:2012/01/26(木) 16:37:51.93 ID:SRSNzfuO0
選挙権なんて与えるより18歳から最低5年は無償で国の指定する企業において
労働奉仕させたりする方が本人にとっても国にとってもいいと思う
684名無したちの午後:2012/01/26(木) 16:42:03.09 ID:3//svYA40
いろんなところにコピペしてるみたいだけどマルチコピペしまくって規制されても知らんぞ
まぁ自分的にはもっと色々なところにマルチコピペして規制されてくれたほうが嬉しいけどな
685名無したちの午後:2012/01/26(木) 16:45:38.90 ID:RTGzhti80
とりあえずすいとん依頼出してくるわ
686にんにん:2012/01/26(木) 17:02:21.27 ID:bsVSRpEk0
>>673
つまり法律に不備(矛盾)があり不合理だからちゃんと改正しろってこと?
18歳未満ではなく18歳から年度末までとか
687名無したちの午後:2012/01/26(木) 17:13:04.75 ID:eM/g+fcC0
石川県が10年前に青少年への有害図書(指定図書)販売で懲役刑を導入しようとしてたの思い出した
現在東京だと罰金三十万だったか
688名無したちの午後:2012/01/26(木) 17:42:06.77 ID:CA8IHUop0
>>687
声優の誰かの実家が警察の指導に逆らってエロ本売り続けたら
警察にあの店行くなって立看立てて潰されたって話があったな
689にんにん:2012/01/26(木) 18:31:57.22 ID:bsVSRpEk0
>>688
さすがにそれはガセだろw
690名無したちの午後:2012/01/26(木) 18:32:42.78 ID:pUkXODkb0
そんなことよりCOMIC RINが休刊しそうだという噂が流れてるゾ
おい、お前ら、どうにかしろ(投げやり)
691名無したちの午後:2012/01/26(木) 18:40:41.44 ID:bYttYC+K0
おい、そんなことより、あのデタラメ野田政権をなんとかせんとな。
今日もフラグが立ったようだし、小沢も静かだ。
予定通りだ。
692名無したちの午後:2012/01/26(木) 18:41:31.02 ID:pUkXODkb0
>>691
つまんねぇ政治語りより重要だろうがこの野郎
693名無したちの午後:2012/01/26(木) 18:44:03.76 ID:bYttYC+K0
自民党はもう何も言わんだろう、勝手に自己崩壊するのを見てればいい。
問題は、ゲルが、谷垣を後ろから足を引っ張って党首になるとか誰が誑かして居るかしらんがそれだ。
谷垣を下ろすな、今の自民は谷垣で戦わねば負けるぞ。
694名無したちの午後:2012/01/26(木) 18:44:51.18 ID:bYttYC+K0
>>692
残念だが、政府から氏ねと言われて黙っているほどお人好しじゃないんだよ。
695名無したちの午後:2012/01/26(木) 18:45:24.63 ID:A0RYJbP10
自民党は潰れる潰れるって、30年位前からマスコミは言ってるよねー。
696名無したちの午後:2012/01/26(木) 18:46:56.75 ID:bYttYC+K0
次の選挙は明確に規制に関して反対を表明して動いている民主議員以外は投票すべきではない。
ミンス潰れても、小沢に合流するだけの話だ。構図は変わらん。
そして次も連立だ。
697名無したちの午後:2012/01/26(木) 18:48:15.36 ID:pUkXODkb0
>>694
つまんねぇ政治語りして救国の義士を気取りたいのなら+へ行けよ
ここでやるんじゃねぇよ、おう
698名無したちの午後:2012/01/26(木) 18:48:31.62 ID:bYttYC+K0
でないと、反規制派は増税論者というレッテルを貼られるぞ。
699名無したちの午後:2012/01/26(木) 18:50:15.90 ID:pUkXODkb0
増税されようが何しようがエロゲやエロ漫画が守られればいいから
政治話がしたいだけなら消えろ
700名無したちの午後:2012/01/26(木) 18:50:50.22 ID:bYttYC+K0
反規制組織と民主党執行部が一緒に心中することはあってはならない。
ギブアンドテイクだよ、これを忘れるな。民主に魂売ったわけじゃねえぞ。
単純に意見が一部一致して居るから支援しているだけで、一致しない部分が
それを越えれば話は終わりだ。
701にんにん:2012/01/26(木) 18:51:13.02 ID:bsVSRpEk0
オタクはきほん金持ちだからぜいなんてなんかきにしない
702名無したちの午後:2012/01/26(木) 18:52:12.19 ID:bYttYC+K0
過去のちいさな恩で玉砕する愚を冒すなかれ。
703名無したちの午後:2012/01/26(木) 18:52:43.78 ID:bYttYC+K0
>>701
それは、認める。
704にんにん:2012/01/26(木) 18:52:51.92 ID:bsVSRpEk0
意見の一致なんかで支援や共闘なんかするかよバカがw
705名無したちの午後:2012/01/26(木) 18:53:34.13 ID:pUkXODkb0
自民も増税する気まんまんだけどなw
706名無したちの午後:2012/01/26(木) 18:53:38.20 ID:bYttYC+K0
>>704
利益の一致だろ。利害を計りにかけることを覚えなさい。
707名無したちの午後:2012/01/26(木) 18:54:45.33 ID:bYttYC+K0
多分、この問題はいずれ、反規制派の内ゲバになる。
それで共倒れになるか、ギブアンドテイクで冷徹に判断するかの違いが出る。
708名無したちの午後:2012/01/26(木) 18:55:21.81 ID:bYttYC+K0
さあ、選ぶのは金持ちと言われるオタの方々だ
709名無したちの午後:2012/01/26(木) 18:55:25.12 ID:pUkXODkb0
勝手にヒートアップしてろカスが
710にんにん:2012/01/26(木) 18:55:41.81 ID:bsVSRpEk0
>>706
はああああああああ???????
711名無したちの午後:2012/01/26(木) 18:57:32.72 ID:bYttYC+K0
麻生の時は利害以前に、自公の存在が不利益であることが明確で簡単だったが
今回は違うぞ、政治センスが元々皆無の反規制派だ。
そこが心配だから、二手ほど先に手を打っておく。
712名無したちの午後:2012/01/26(木) 18:59:24.65 ID:wWd3F81o0
まあな
しかし、選挙で民主党が下野しても、増税される事は既定路線みたいになってるのがいやんな感じ
713名無したちの午後:2012/01/26(木) 19:00:43.90 ID:pUkXODkb0
増税とか関係ない話を持ってくるところが臭すぎだろう・・・
714名無したちの午後:2012/01/26(木) 19:01:11.80 ID:bYttYC+K0
次の選挙では、明確に規制反対を表明し、実際に動いた民主党議員に向ける。
江田とかは、ほおっておいても、基礎票で上がってくる。
だが、この問題を扱っている議員は基礎票が弱いし野田のとばっちりを受ける。
そこを先に頭においてやら無いと、反規制の議員さんは居なくなるぞ
715名無したちの午後:2012/01/26(木) 19:02:48.65 ID:bYttYC+K0
>>712
自民党は政局では増税反対、政策では賛成なんだからな。
だが、問題なのは野田だ。こいつが居なければなあ。
菅もそうだったが、なんか民主党員に恨みでもあるのか連中はと思う
716にんにん:2012/01/26(木) 19:04:53.49 ID:bsVSRpEk0
おまえは物事を考えたりすることに不向きな人間だ
今までまわりで指摘してくれる人間がいなかったんだろう
いまこうして俺が指摘してやる
ありがたく思え
717名無したちの午後:2012/01/26(木) 19:05:47.24 ID:bYttYC+K0
それと、反対で選挙を戦う以上、そうそう増税にはいかれんよ。
最大でも一年は稼げる。あとエクパッドのあの民主党への要望書は、
明らかに民主党政権は次はないと見込んだ上での要望書だよ。

718名無したちの午後:2012/01/26(木) 19:08:06.70 ID:bYttYC+K0
これから、また規制派の攻勢がくるなあ、政局織り交ぜてさあ。
あのミンスコピペなんか様子見にすぎない。
ならば、先に手は打っておくべきだ。

この期に及んで、小沢頼みというのも情けないがねえ。
719名無したちの午後:2012/01/26(木) 19:11:03.39 ID:pUkXODkb0
こんな馬鹿はほっといてRINの作家がどうなるとかもうちょっ実りのある話をしようぜ
とりあえず猫玄がどうなるか気になりますね、はい
720名無したちの午後:2012/01/26(木) 19:13:19.60 ID:bYttYC+K0
保険は両方に掛けておけ、野田にもその他にも自公社国全部だ。
野田(民主党)が生き残ればよし、でなければ策は無しでは、世の中じゃ生きていけんよ。
幸い、公明党も多少は路線変更しているようだしな。
あえて、毒饅頭の贈り物は手元においておくのが良い。

反規制派潰すに理屈はいらぬ、民主を潰せばそれでよいという状況から一歩前に歩いて見せろ
721名無したちの午後:2012/01/26(木) 19:15:55.99 ID:wWd3F81o0
>>717
まあ、そうだといいねえ




722名無したちの午後:2012/01/26(木) 19:16:36.25 ID:bYttYC+K0
あの12月からみれば、二歩目だ。
一歩目を自分で歩いて見せた以上、できない事はない。
本当のややこしい争点からみまくりの選挙を乗り越えることだ。
自民が青環法を押入れから出して来たのも、ある意味、トドメを刺しに来たんだよ。
723名無したちの午後:2012/01/26(木) 19:19:23.41 ID:k5PTsFHXP
>>715
実はエヴノ・アゼフばりの自民の工作員、とかだったら
ムカつくにしろ理由は理解できるんだがな。>菅・野田
724名無したちの午後:2012/01/26(木) 19:20:36.21 ID:bYttYC+K0
選挙負けたあとは、このスレや関連に何名残るかな。
いや、反規制派がどれだけ残るかな。

楽しみだ。
725名無したちの午後:2012/01/26(木) 19:21:27.71 ID:bYttYC+K0
菅や野田が自民別働隊とか言ったら谷垣が気を悪くするわなあ。
726名無したちの午後:2012/01/26(木) 19:23:15.82 ID:pUkXODkb0
>>724
まず君が消えてくれよ
727名無したちの午後:2012/01/26(木) 19:23:35.22 ID:bYttYC+K0
消費税は通せ!とは命じたけど、日本を壊すとは思わなかったとかいうなら、
谷垣も所詮はその程度だったわけで、手駒の操縦を誤った。
まあ、党内から谷垣下ろしが露骨にくるぐらいだから、彼も大変だなあ。
728名無したちの午後:2012/01/26(木) 19:25:15.04 ID:bYttYC+K0
そろそろ選挙用のテンプレサルベージするかねえ。
とはいえ、選挙で選ぼうにも選択肢なしの選挙区の方々はたまらんな。
729名無したちの午後:2012/01/26(木) 19:26:23.41 ID:ZuOhO56d0
何 この人?
730名無したちの午後:2012/01/26(木) 19:34:17.04 ID:wWd3F81o0
>>724
俺は残るよ
しばらく大荒れするだろうけどさ
731にんにん:2012/01/26(木) 19:39:34.41 ID:bsVSRpEk0
【犬を蹴った男性、飼い主に突き飛ばされ死亡】
福岡県警うきは署は23日飼い犬を巡るトラブルで男性を突き飛ばしてけがをさせたとして
うきは市浮羽町西隈上、武道具店経営光山純孝容疑者(64)を傷害の疑いで緊急逮捕した
被害者の同市吉井町福永、工務店経営権藤国昭さん(71)は24日昼頃、搬送先の病院で
死亡したため、傷害致死容疑に切り替えて調べる

発表では、23日午後8時前、庭にいた飼い犬を蹴った権藤さんを光山容疑者が自宅駐車場で
突き飛ばしてコンクリートの地面に転倒させ、頭部打撲を負わせた疑い
2人に面識はなく、光山容疑者の飼い犬の鳴き声を巡って口論になったという
(2012年1月25日08時47分 読売新聞)
732名無したちの午後:2012/01/26(木) 19:43:20.52 ID:/WsmA9jQ0
今すぐ解散ってのは執行部三役が許さないだろうがなんとしても今国会でこちらの弾を打ち込まないとじり貧になるのは確実だろうな
ところで法案提出や審議開始の情報は無いのだろうか
733名無したちの午後:2012/01/26(木) 19:46:05.97 ID:YhH9QvSI0
>>724
それ二回目の都条例の時も言ってたね
去年も何とかしたし今年もやるだけさ
734名無したちの午後:2012/01/26(木) 19:49:28.88 ID:wWd3F81o0
735名無したちの午後:2012/01/26(木) 20:01:15.17 ID:DkCy3gLe0
>>734
議員立法はのってないのか
736名無したちの午後:2012/01/26(木) 20:01:56.47 ID:bYttYC+K0
>>734
ふむ、読んだ。
著作権法の改正と不正アクセス防止法改正のあたりだな。
しかし、これって政治屋さんがどこまで関与しているんだろうか。
737名無したちの午後:2012/01/26(木) 20:09:19.97 ID:bYttYC+K0
消費税、成立施行当時からこのどんぶり勘定な中身が問題あり
税率あげる前にやる事はたくさんあるが、民主党に望んでいたのは一つだけ。

日本国民は疲弊せり、これ危急存亡の秋なり、政治屋も官僚も何もするな。
民生の自然治癒を待てと、あれほど。

738名無したちの午後:2012/01/26(木) 20:09:52.52 ID:wWd3F81o0
「著作権法の一部を改正する法律案」
(要旨)著作物等の公正な利用を図るとともに著作権等の適切な保護に資するため、準備行為としての利用等に係る権利制限規定の整備、著作権等を侵害する行為の防止等のための技術的保護手段に係る規定の整備等の所要の措置を講ずる(国会提出時期)3月上旬
改正内容は、昨年度からの積み残しの、日本版フェアユース(権利制限の一般規定)の類型(の一部?)と、マジコン対策(関連した不競法、関税定率法は改正、施行済み)らしい
条文など詳しいことは不明
739名無したちの午後:2012/01/26(木) 20:12:45.72 ID:bYttYC+K0
>>738
基本的に詳しい事が不明な法案は中身は何も決まってないもんさ。
政治屋さんに理解できるネタでもないから、おそらくどっかの官庁の腹案がそのまま通るだろうな。
740名無したちの午後:2012/01/26(木) 20:15:34.49 ID:bYttYC+K0
ジポにせよ都条例にせよ2008年の青少年ネットアクセス規制にせよ、
勉強会を開くまで、状況を全くご存知ないのが大半だったからな。

741名無したちの午後:2012/01/26(木) 20:18:21.76 ID:sSbraqj/0
NG推奨:bYttYC+K0
信じられないくらいすっきりするぞw
742名無したちの午後:2012/01/26(木) 20:20:04.40 ID:pUkXODkb0
bYttYC+K0は政治方面の煽り屋だな
743名無したちの午後:2012/01/26(木) 20:21:42.03 ID:wWd3F81o0
おっと続きの情報見っけたんで貼り

利用制限規定は昨年度積み残しの一部(と国会図書館からの公立図書館等への送信サービス?)と、アクセスコントロールは不競法・関税定率法は改正済みなので報告通りの改正となる模様
744名無したちの午後:2012/01/26(木) 20:26:41.62 ID:wWd3F81o0
渡辺恒雄会長・主筆「紙と活字文化こそが知的財産」/米読売新聞が出版業界などを招いた新春懇親会(読売 01/25 21:00)
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20120125-OYT1T01015.htm

漫画とかは違うんだろうなあ(棒
745イモー虫:2012/01/26(木) 20:27:25.50 ID:ILzJrroeO
>>681
高校は義務教育じゃないよw
おまえの言い回しだと身分が規制根拠になっちまうよ
んな事したらいろいろと矛盾がw
はいやり直し
746名無したちの午後:2012/01/26(木) 20:29:42.51 ID:bYttYC+K0
>>743
なるほど。
ますます、アジ歴のファイル開放に柔軟性が増すって事かねえ。
747名無したちの午後:2012/01/26(木) 20:30:47.99 ID:bYttYC+K0
>>744
再販制度維持の為のパーティーだな
>>745
いもーあんちゃん元気!
748名無したちの午後:2012/01/26(木) 20:32:12.93 ID:bYttYC+K0
そのパーティーの資金がどこに流れるかは藪の中だ。
消え物は自由に値段つけられるしなあ。
749名無したちの午後:2012/01/26(木) 20:35:52.28 ID:bYttYC+K0
ジポ法案は審議予定なしと考えてよかろうか。
法務委員会は著作権法とネットアクセスの全会一致の委員長採決で〆だろう。
750名無したちの午後:2012/01/26(木) 20:36:21.79 ID:wWd3F81o0
ウイルス作成罪初適用 知人に送った疑い、男を送検
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120126-00000155-san-soci

なんだかなあ
751名無したちの午後:2012/01/26(木) 20:37:47.75 ID:3//svYA40
なぜ18歳未満購入したら駄目なのか知ってたらそういう風に言えないのでハイやり直しと言えばいいか
752名無したちの午後:2012/01/26(木) 20:43:03.68 ID:wWd3F81o0
息抜きネタ

バイオハザード15周年&3DS「バイオハザード リベレーションズ」発売記念--加山雄三さんと鈴木史朗さんスペシャル対談
http://japan.gamespot.com/extra/biohazard_201201/35013022/

加山さん:クリアしたときは、朝の4時でも「やったー!」と叫ぶんだ。けど周りには誰もいないんだよ。そのときは自分はバカだなって思うね(笑)。

なんというか元気ありあまってそうでいいなあ
753名無したちの午後:2012/01/26(木) 20:46:48.53 ID:bYttYC+K0
まあ、詐欺詐欺と言われる党で気の毒ではあるが、
それは野田や菅の政府中枢の失言多数から出てくるものだわな。

それに引き換え、ジポに関しては、だれだったか民主党の某委員長が、
自公が今の自公案を突き出す限りは、審議も協議もしねえ(キリ)
去年に院内で宣言した後は、その言葉をしっかり守って居るからな。
そこだけは評価できるんだよなあ。だが政権を失えばそれで終わりだ。
そこを考えて欲しいねえ、今の民主改正案でも、イモーあんちゃんはダメだというんだからなあ。
塩漬け別法作って審議しない法案を通すのもありか。
754イモー虫:2012/01/26(木) 20:47:32.77 ID:ILzJrroeO
>>751
身分で規制される理由がまるでわからんのだが。
同じ生年月日(18歳)で高校生は規制対象で
    〃     でフリーターは規制対象外ってか?w
どんな理由だよwww
755名無したちの午後:2012/01/26(木) 20:48:45.61 ID:2ZOr6oKP0
ドキュメント
「青少年健全育成基本法案」
http://hp1.cyberstation.ne.jp/straycat/watch/law.htm

この頃は表現規制に問題にはほとんど関心がなかったから、当時の状況は全然わからないわ
勉強しておこう
756名無したちの午後:2012/01/26(木) 20:52:03.14 ID:bYttYC+K0
>>755
ドキュメントテンプレにいれておこう。
マスコミ除外したらマスコミが従順になったところとか、
絶頂すら覚えるからな。
757名無したちの午後:2012/01/26(木) 20:54:24.81 ID:3//svYA40
それは確か各都道府県の条例とか法律のせいだったはずだが法律の不備
学生の間は児童扱いだからね
758イモー虫:2012/01/26(木) 20:57:41.47 ID:ILzJrroeO
>学生の間は児童扱いだからね


いやだからさ
高校は義務教育ちゃうねんけど
おまえの思考回路どうなってんだ?
40歳でも高校生になれるわけでwww
759名無したちの午後:2012/01/26(木) 20:58:07.41 ID:RTGzhti80
昔は競馬競艇競輪オート、学生は大学生も券買えなかったからな
760名無したちの午後:2012/01/26(木) 20:59:46.05 ID:pUkXODkb0
茜新社より正式に通告来ました。 「コミックRIN」「熟女」がそれぞれ3月発売号で休刊。
「コミックSigma」が二月発売号から隔月刊になるそうです。 どこも雑誌は厳しいですね…。
http://twitter.com/mangaohclub/status/162443806875205634
761にんにん:2012/01/26(木) 21:00:56.17 ID:bsVSRpEk0
>>754
18才未満というしばりをやめろと言いたいわけ?
それとも年齢ではなく「高校生」という枠でしばるべきだと言いたいわけ?
762イモー虫:2012/01/26(木) 21:02:11.16 ID:ILzJrroeO
児童の定義は昔は年齢ではなく身分で示していたのか?
ソース出せ生ゴミ。
763イモー虫:2012/01/26(木) 21:04:44.90 ID:ILzJrroeO
>>761
なにを言ってるんだおまえは?
どこをどう解釈したらそうなるんだ?
『"高校生=児童"とは必ずしもならない』と言ってるだけなんだが。
764名無したちの午後:2012/01/26(木) 21:05:30.97 ID:DkCy3gLe0
>>760
茜は新雑誌も出来るみたいだから何とも言えない
RINの廃刊は残念だが
765 ◆ovYsvN01fs :2012/01/26(木) 21:08:21.21 ID:oZAkO9F+0
>>753
野党のときは「阻止しました。」で十分なんだが、与党になったら「成立しました。」じゃなきゃ評価されないんだけどな。
766にんにん:2012/01/26(木) 21:15:10.43 ID:bsVSRpEk0
>>763
だからそんな不合理が発生するのは欠陥法だからだよ
どうしたいの?
767名無したちの午後:2012/01/26(木) 21:15:27.17 ID:bYttYC+K0
例の部分がなあ。だから塩漬けが望ましい。
スパイ防止法みたいにな
768にんにん:2012/01/26(木) 21:17:09.55 ID:bsVSRpEk0
>>762
昔はそうだな
基本的に元服したら大人だ
年齢で厳密に決まっていたわけではない
769イモー虫:2012/01/26(木) 21:22:57.14 ID:ILzJrroeO
>>766
いやだからさ、日本語理解できてまちゅか?
俺はただ"高校生=18歳未満"とは必ずしもならないと伝えた"だけ"なんだが。
その事をどう感じるか聞きたいなら最初からイミフなツッコミしないで素直にそう聞けば?
わざわざ答えてやるけどややこしくならないから年齢での線引き支持(現状維持を支持)だよ。

以上終わり
770名無したちの午後:2012/01/26(木) 21:23:12.14 ID:2ZOr6oKP0
かつて青少年健全育成基本法案が取り沙汰されてたときは
自民党を「盲目的に」支持したり、民主党という名前だけで全てを否定するような極端な奴は
今ほどはいなかったと思うんだけど、どうなんだろう。

771名無したちの午後:2012/01/26(木) 21:24:28.05 ID:RTGzhti80
>>770
何に比重を置くかじゃないかな
生活や表現の自由を捨ててでも民主叩きして自民を盲信したい連中もいるんだろう
772イモー虫:2012/01/26(木) 21:26:08.45 ID:ILzJrroeO
>>768
"昔の児童の定義"について聞いてんねんけど
"元服"については一切聞いてないねんけど
アホ丸出しだな
773名無したちの午後:2012/01/26(木) 21:28:40.10 ID:jRhFZaPI0
芋ちゃんの言ってることは納得できることもあるけど、
粘着質なんで正直かかわりづらいのよね
774にんにん:2012/01/26(木) 21:29:17.84 ID:bsVSRpEk0
>>769
いやいやw、その事をどう感じるか聞きたいから素直にそう聞いてますがなw

単純に年齢で線引きするから同じ高校生なのに淫行になるならないというややこしい不合理が生じてるわけでしょ
だから「18歳(未満)」というしばりをやめる(変える)か、「高校生」というしばりにするかしかない
775名無したちの午後:2012/01/26(木) 21:32:31.26 ID:wWd3F81o0
しかし、公務員が低いから民間は下げろ、民間が下がったから公務員は下げろの悪循環はどうにかならんのか
国公8%賃下げで、年間2900億円の財源確保できても、税収は5401億円下がるってアホかいw
776にんにん:2012/01/26(木) 21:32:55.19 ID:bsVSRpEk0
>>772
はえ・・?
元服すると大人で元服前は「児童」
元服もそれぞれの事情や吉凶でやるから何歳と決まっていたわけではない
したがって「児童の定義は昔は年齢ではなく身分で示していた」となる
777イモー虫:2012/01/26(木) 21:38:06.82 ID:ILzJrroeO
>>774
ハア?影響うんぬん言うてるくせに同じ生年月日で片方は影響の対象で片方は影響の対象外はおかしいだろ
でさ、頼むからさ、"大学生は20歳になっても卒業か退学するまで成人として認めない"って言い出すなよ。マジで頭痛いわ…
>>776
児童という呼称および定義が昔になかったらおまえの主張は破綻するんだけど。
778名無したちの午後:2012/01/26(木) 21:41:11.19 ID:YhH9QvSI0
>>770
自分は逆かな
児ポ審議から自民もおかしくね?って感じで極端な奴は昔ほどじゃないと思っている
ニコ動とかは別格だけど(病的な意味で
779名無したちの午後:2012/01/26(木) 21:44:58.63 ID:Kom2/FCw0
平成23年度宮城県男女共同参画審議会委員募集について
平成24年1月6日(金)から平成24年1月31日(火)まで(必着)
男女共同参画の推進についての意見(1,200字以内)提出
ttp://www.pref.miyagi.jp/kyosha/jyorei/shingikai-koubo2011.html
780名無したちの午後:2012/01/26(木) 21:47:33.59 ID:SRSNzfuO0
>>775
若い世代に国家奉仕税をかけて補えばいいんだよ
781にんにん:2012/01/26(木) 21:47:43.51 ID:bsVSRpEk0
>>777
んんん?
「同じ生年月日で片方は影響の対象で片方は影響の対象外はおかしい」から
「年齢」によるしばりをやめるか「高校生」というしばりにするしかないんだが・・

児童という呼称を使ってるのはあんただ
俺は元服によって大人(成人)となるからそれ以前は 今 で 言 う と こ ろ の 「児童」であることをもって
「児童の定義は昔は年齢ではなく身分で示していた」事実を示した
児童の呼称だの定義だのが必要だというならそこから示してくれ
782名無したちの午後:2012/01/26(木) 21:49:35.71 ID:bYttYC+K0
爺婆は日本の伝統、姥捨山ってしっている?780
783名無したちの午後:2012/01/26(木) 21:52:34.42 ID:bYttYC+K0
>>778
ニコ動の人たち(曖昧だ)ってどう言う階層なのかねえ?
ワシはプレミアム会員とかいう名目で毎月キッチリ金払わされ、
みたいアニメにはポイント買ってみて居るけど、そういう階層以外の乞食かな?
784名無したちの午後:2012/01/26(木) 21:52:54.94 ID:aar18fou0
http://www.animecontentsexpo.jp/areamap/index.html
アニメコンテンツエキスポの地図が発表されたな。
アニプレックスが一番大きいところを見ると、やはり大本命のまどかが頼りにされてるのかも。

>>780
資産が少ない若者から取ってどうするんだよ。
若者のために税金を使いたい、と主張した橋下を見習え。
785名無したちの午後:2012/01/26(木) 21:53:00.84 ID:YhH9QvSI0
どっかの喜久子姉さんは17歳だが高校生にあらず
786名無したちの午後:2012/01/26(木) 21:53:22.92 ID:bYttYC+K0
つうか、全部会員制にすれば、ニコ動もスッキリすると思うよ
787名無したちの午後:2012/01/26(木) 21:54:04.10 ID:SdjVrR6V0
788にんにん:2012/01/26(木) 21:55:36.20 ID:bsVSRpEk0
>>782
実際はメシくわしたり世話してたりしてたけどね
789名無したちの午後:2012/01/26(木) 21:56:14.62 ID:bYttYC+K0
>>784
人類は衰退しましたが直衛駆逐艦のように随伴している感じだな。
左を手前にすると、マリアナ沖海戦の時の日本第一機動艦隊の陣形ににている
790イモー虫:2012/01/26(木) 21:56:50.21 ID:ILzJrroeO
>>781
>「同じ生年月日で片方は影響の対象で片方は影響の対象外はおかしい」から
>「年齢」によるしばりをやめるか「高校生」というしばりにするしかないんだが・・

なんでそうなる?www

>児童という呼称を使ってるのはあんただ
>俺は元服によって大人(成人)となるからそれ以前は 今 で 言 う と こ ろ の 「児童」であることをもって
>「児童の定義は昔は年齢ではなく身分で示していた」事実を示した
>児童の呼称だの定義だのが必要だというならそこから示してくれ

俺は児童について聞いてんねんけど
同じようなものがあったからを理由にしたらなんでもありじゃねーかよ。
791名無したちの午後:2012/01/26(木) 22:02:53.03 ID:bYttYC+K0
いや、右を手前にすると似て居るだな。

ブシロード、ジェネオンを第三航戦とするか
角川 アニプレックスを第一航戦二航戦とするか。
周囲の輪形陣形を形成する数を考えると、前衛はブシロード、ジェネオン
本隊が角川空母大鳳、アニプレ空母隼鷹か…
792名無したちの午後:2012/01/26(木) 22:03:12.36 ID:pUkXODkb0
ステマ☆まどかがどうかしたって?
793名無したちの午後:2012/01/26(木) 22:03:46.10 ID:SdjVrR6V0
契約してよ
794名無したちの午後:2012/01/26(木) 22:04:59.33 ID:pUkXODkb0
>>793
アフィサイトと?
795名無したちの午後:2012/01/26(木) 22:06:43.87 ID:bYttYC+K0
>>793
魚雷を一本差し込まれたぐらいでイッちゃわない強い形質油タンクを!
さあ、叶えて、インキュベーター
796名無したちの午後:2012/01/26(木) 22:06:53.51 ID:YhH9QvSI0
>>783
まぁアニメやミク関係は若年〜おっさんだろうけど
自分もみないジャンルが多々あるからねぇ幅広いんじゃないかな男女年代問わず
内閣支持率アンケでも10〜50代位まであるし
ただ政治動画は結構伸び率一緒って感じだから同じ人で回ってる感じがする
797名無したちの午後:2012/01/26(木) 22:07:35.55 ID:SdjVrR6V0
民主党マニフェスト一覧
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6tXLBQw.jpg

・政権交代が最大の景気対策です。→ウソ
・4年間でマニフェストを実行する→ウソ
・埋蔵金60兆円を発掘します →ウソ
・公共事業9.1兆円のムダを削減→サギ
・天下りは許さない →ウソ
・公務員の人件費2割削減→サギ
・増税はしません →ウソ
・暫定税率を廃止します→ウソ
・赤字国債を抑制します →サギ
・沖縄基地は最低でも県外に移設 →サギ
・内需拡大して景気回復をします→サギ
・コンクリートから人へ→サギ
・高速道路を無料化します→ウソ
・ガソリン税廃止→サギ
・消えた年金記録を徹底調査→ウソ
・医療機関を充実します→ウソ
・農家の戸別保障→ウソ
・最低時給1000円→サギ
・消費税は4年間議論すらしない →サギ
・日経平均株価3倍になります→サギ
・情報公開を積極的にします。→サギ
・子供手当26000円支給します →嘘
・八ツ場ダム建築中止 →詐欺
798名無したちの午後:2012/01/26(木) 22:09:00.60 ID:ZuOhO56d0
芸が少ないな
799名無したちの午後:2012/01/26(木) 22:13:01.78 ID:YhH9QvSI0
>>784
まどマギは本命だろうね劇場情報とかあったら
それはとっても嬉しいなって
後、fate二期とかもじゃね?
800名無したちの午後:2012/01/26(木) 22:14:03.31 ID:RTGzhti80
農家の戸別補償はやってるぞ、うちももらったし
801イモー虫:2012/01/26(木) 22:16:47.95 ID:ILzJrroeO
>単純に年齢で線引きするから同じ高校生なのに淫行になるならないというややこしい不合理が生じてるわけでしょ
 
大学生。同じ学年なのに親に許可なく連れ出したら捕まりますw

略取・誘拐罪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%A5%E5%8F%96%E3%83%BB%E8%AA%98%E6%8B%90%E7%BD%AA

大学生は成人として認めないとかいうキチガイ論が発生(笑)
802名無したちの午後:2012/01/26(木) 22:17:16.49 ID:ZuOhO56d0
リンク先に載っていな項目もあるな
だから小さくしているのか
803(´・ω・`) ◆oAC065rU8M :2012/01/26(木) 22:20:05.34 ID:Sd2kNACQ0
>>739
一応説明しておくとこの法案は、一年くらい前に文化庁で議論を終えて
内閣法制局?でずっと止まってたもんで
フェアユースは、フェアユースなんて名乗ったらアメリカに失礼な超絶限定的な代物
まあ今現在の二次創作と企業の関係が既にフェアユースみたいなもんだから、
非親告罪化でも来ない限り特に必要ない法案の気がするけど
コミケは巨大なフェアユースの実験場だったとは津田さんの言葉だっけかなあ
アクセスコントロール回避に関しては不正競争防止法でもうやられてるんで……
それを追認するのやら何なのやら
804名無したちの午後:2012/01/26(木) 22:20:18.82 ID:aar18fou0
>>799
fateもステージイベントあるしな。
ポケモンがアニメフェアとエキスポのどちらに出るのか気になる。
ポケモンアニメの制作をしてるメディアファクトリーと、放送をしてるテレビ東京はエキスポに参加。
ポケモンアニメの書籍を数多く出してる小学館集英社プロダクションは昨年と同じならアニメフェア参加のはず。

>>797
民主党アンチはまだマニフェストにこだわってるのか、救いようのないバカだな。
マニフェストなんて「実現したらいいなー」程度の価値しかないのに。
805イモー虫:2012/01/26(木) 22:21:23.08 ID:ILzJrroeO
キチガイ逃げたwww
806名無したちの午後:2012/01/26(木) 22:24:13.50 ID:13i1E0NG0
【速報】「今日もやられやく」管理人、ウィルス作成罪で逮捕!!
【ネット】まとめブログ『今日もやられやく』の管理人がウィルス作成で逮捕! 自分への殺人予告を書き込ませ被害届の自作自演
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327583875/

警察と政府がインターネット完全禁止に動き出したぞ!
最早これは戦争だ!!
807名無したちの午後:2012/01/26(木) 22:24:46.53 ID:C+sKo7Cf0
今国会で民主案通してくれよお願いだから
808名無したちの午後:2012/01/26(木) 22:27:03.21 ID:aar18fou0
>>806
おもいっきりウィルスを悪用してるじゃん。
冤罪ならともかく、これは逮捕されて当然のレベル。
809名無したちの午後:2012/01/26(木) 22:27:37.88 ID:RTGzhti80
スク水も消える時代が来るのか…
810イモー虫:2012/01/26(木) 22:29:04.73 ID:ILzJrroeO
キチガイ二匹はこれを二億回読みなさい。
大学生は成人として見做さない論発生しちゃうから。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://takahiro.iza.ne.jp/blog/entry/63232/
811名無したちの午後:2012/01/26(木) 22:31:34.33 ID:bYttYC+K0
>>796
回っている分はうまい商売なんだよな。

しかし、美羽中の人は、ユイにゃんのキタエリか、ついでにOPも歌っているし、
出世したにゃん。
812名無したちの午後:2012/01/26(木) 22:33:44.78 ID:bYttYC+K0
>>803
まさに複雑怪奇ってところですね。
813名無したちの午後:2012/01/26(木) 22:35:28.44 ID:bYttYC+K0
>>810
いもーあんちゃん、かっけー(CV 腹ペコシスター
814(´・ω・`) ◆oAC065rU8M :2012/01/26(木) 22:37:09.00 ID:Sd2kNACQ0
しかし、選挙が来るんだねえ……
815名無したちの午後:2012/01/26(木) 22:38:00.93 ID:bYttYC+K0
つうか、叔父が引き取り養子とれたかな?
親権吹っ飛ばすからなあ、こういう事態になると。
補償金はたんまり、親族が全部金目当てに見えるからなあ。
816名無したちの午後:2012/01/26(木) 22:39:54.91 ID:YhH9QvSI0
ホライゾンがアニマックスで始まったが面白いね おいてかれてる感が強いが
まぁよくあんな細かい服を動かそうと思ったもんだ
ACEの目玉の一つになるかなと思ってるんだが

>>804
作品から考えるとアニメフェアっぽいけど
出版次第だよねコレ

>>806
> 警察と政府がインターネット完全禁止に動き出したぞ!
> 最早これは戦争だ!!
じゃそれを題材にラノベを作りなさい
817名無したちの午後:2012/01/26(木) 22:40:40.09 ID:bYttYC+K0
>>814
可能性として、極めて高い。
織り込んで動いた方がいい。
だが、第四次補正予算が組めないとまずい。
更に二月三月は季節的にも皆、貧乏な気分になるので、その対策も必要。
バレンタインデーが二月に設定されたにも意外とそういう事情が(ry
818名無したちの午後:2012/01/26(木) 22:43:41.79 ID:/SVuROf+0
表現規制対策としては選挙でバタバタした方が良いのか、
今のまま内閣グダグダでいった方がいいのかどちらだろう?
819名無したちの午後:2012/01/26(木) 22:45:52.86 ID:ZuOhO56d0
当分グダグダし続けると思うよ
820名無したちの午後:2012/01/26(木) 22:46:04.00 ID:bYttYC+K0
まあ、自民も内心では、徹底叩きつつ消費税あげさせたいんだろうなあとは思う。
厄介な汚れ役は民主に...その後に政権奪還という考えもあろうが、
それだと自民は社民のような末路しかない。

821(´・ω・`) ◆oAC065rU8M :2012/01/26(木) 22:46:55.67 ID:Sd2kNACQ0
>>817
まあ来るでしょうな。
選挙は今んとこどうなると思いますー?
「織り込んで」ってのは全部の結果を想定せにゃならんのでしょうけど
おっちゃんの予想が個人的に気になる
822名無したちの午後:2012/01/26(木) 22:48:15.53 ID:lYojzCuS0
解散したらこちらが不利になる可能性が極めて高いだろうに
自民は谷垣とか石原の愚息がTPPやりたがってるし
自民党に味方が増えればともかく、と思う
823名無したちの午後:2012/01/26(木) 22:48:27.06 ID:bYttYC+K0
>>818
基本的にはグダグダしててもらい、予算以外は決めないのが望ましい。
税制はしばらくは引っ張って消費税の前に削る場所を自公のお口から言ってもらうっと。
824にんにん:2012/01/26(木) 22:51:28.74 ID:bsVSRpEk0
>>790
話聞いてた?
「同じ生年月日で片方は影響の対象で片方は影響の対象外はおかしい」から
「年齢」しばりをやめるか「高校生」しばりにするしかない
「同じ高校生なのに片方は影響の対象で片方は影響の対象外はおかしい」から
「高校生」しばりにするか「年齢」しばりをやめる(変える)しかない

あんたが聞いてるのは「児童の定義は昔は年齢ではなく身分で示していたのか?」だ
昔の大人の定義は元服、対比として元服前は非大人=「児童」
これ以外の「定義」だの「呼称」だのがあるならそれを示せ
825名無したちの午後:2012/01/26(木) 22:55:37.10 ID:bYttYC+K0
>>821
すまないが今は分からない、むしろ議員板の方が予想は詳しいのではないか。
野田は税制改革と予算を抱き合わせにして居るから、衆院で否決されたら、
必ず解散する。
どうせ、参院に持って行っても、民主党内の反主流派が騒ぎ出すし、小沢も動く。
となれば、党内粛清も兼ねて解散がベスト、総辞職するのは民主党での主導権を失うに等しいので無い。
自民公明が歩み寄る可能性は極めて低い、何か谷垣さんは小沢に噛まされてないかねえ。
基本、消費税の事さえ言い出さなければとは思うよ。


うちの選挙区はもう基本自民民主でベターハーフでもう終わって居るが(選挙しろよ)番狂わせがない限りはな。
826名無したちの午後:2012/01/26(木) 23:01:39.03 ID:gKKSE+k70
>>821
野田の就任会見で支持率が低いうちは解散をしませんなんて言ってたけど
どう出るんだろうね
827(´・ω・`) ◆oAC065rU8M :2012/01/26(木) 23:03:56.05 ID:Sd2kNACQ0
>>825
まあ分かんないよね…
民主単独政権が終わるのは確実、とは思うけど

ブロッキングスレ方面から見ると、今メインの川内さんは多分小沢号に乗る
自民は一太さんとか参院だから特に変わらんかな
状況任せじゃなく選挙絡みでなんかできないかとも思ったけど
地元は自民でも民主でもない人が鉄板過ぎてどーしよーもない(´・ω・`)
828名無したちの午後:2012/01/26(木) 23:05:07.35 ID:bYttYC+K0
野田さんのやり方はなかなかしたたかだよ。
甘くみると痛い目に合う、どうこういっても総理だ。
だからこそ、保険はいっぱい掛けておけ。(乳糖やクリームの量)

こちらの要望はジポを改悪するな(現状維持)、アホなネットアクセス法を通すなぐらいだ。
だから、現場の方には釈迦説法だが、選挙の「せ」のじも出してはならん。
829名無したちの午後:2012/01/26(木) 23:05:30.27 ID:pUkXODkb0
エロゲやエロ漫画関係なく政治話がしたいだけのアホが集まったクソスレにすんなよ
830(´・ω・`) ◆oAC065rU8M :2012/01/26(木) 23:06:49.02 ID:Sd2kNACQ0
しかし一太さんは大丈夫なんかねえ
十二月は結局、ダウンロード違法化法案提出まで関われなかったみたいだし
執行部批判したり参院政審会長外されたり石破議員を担ぎ出そうとしたり……
自民の中では貴重なネット方面に明るい人なんだけど
831名無したちの午後:2012/01/26(木) 23:07:29.91 ID:bYttYC+K0
>>827
選択の余地が無い選挙区ってやだよねえ。
もう、衆院は、全国が1選挙区でやって欲しいねえ。
全国一選挙区そうなると浮動票の死に票も減るかもしれん。
832(´・ω・`) ◆oAC065rU8M :2012/01/26(木) 23:10:21.05 ID:Sd2kNACQ0
違法化じゃないや、刑罰化だ
833名無したちの午後:2012/01/26(木) 23:10:47.89 ID:ZuOhO56d0
>>828
これで消費税増税とTPPさえやらなければ良い総理なんだろうけどね

まぁ「人殺しさえしなければ良い人」と同じレベルのことなんだけど
834名無したちの午後:2012/01/26(木) 23:10:51.18 ID:bYttYC+K0
>>830
ゲルは確かにオタではあるが別に軍オタでもないし、
自衛隊の実質的な組織運用にも理解が少ないし、
むしろ、自衛隊にとっては困ったちゃん。
担ぐにはちょいと軽い方だよ。
だから、今は谷垣で凌いで、9月の党首選までの根回しをだな、
だが、小泉jrを担いだ時は、もうダメだ。自民に人なしという事だから。
835名無したちの午後:2012/01/26(木) 23:13:48.18 ID:bYttYC+K0
ぶっちゃげ、20代に選択権を渡すべきだ。一番虐げられて居るだろうし。
多少危なっかしいが、戦争さえしなけりゃ、大抵の事はフォローできる。
836名無したちの午後:2012/01/26(木) 23:14:34.71 ID:13i1E0NG0
>>830
自民の党議拘束に反してるから除名されちまうんじゃね
837名無したちの午後:2012/01/26(木) 23:16:50.24 ID:bYttYC+K0
>>836
無所属ではむずかしいから、そんときは大地のおじさま頼れば多分受け入れてくれる。
臭い飯を食ったから度量も北海道以上に広がっていると思うし。
838名無したちの午後:2012/01/26(木) 23:16:59.72 ID:gPzWbadi0
●○●○●○●○●○●○【自我の世紀/BBC/2002年】●○●○●○●○●○●○●○●○●○

 ハピネスマシーン1/4 http://www.youtube.com/watch?v=sLK3C_e4mWY
 ハピネスマシーン2/4 http://www.youtube.com/watch?v=HFucNO8f0jw
 ハピネスマシーン3/4 http://www.youtube.com/watch?v=euBLPvdMHyY
 ハピネスマシーン4/4 http://www.youtube.com/watch?v=w6Fv5hmEPfE
    合意の捏造1/4 http://www.youtube.com/watch?v=ncVdjWL-plA
    合意の捏造2/4 http://www.youtube.com/watch?v=IIvc0FEB2K0
    合意の捏造3/4 http://www.youtube.com/watch?v=MiQXiKyCPsA
    合意の捏造4/4 http://www.youtube.com/watch?v=pKFCWi16U0Q
頭脳警察を粉砕せよ1/4 http://www.youtube.com/watch?v=NclcVRhupRQ
頭脳警察を粉砕せよ2/4 http://www.youtube.com/watch?v=tTrFkDGpQXk
頭脳警察を粉砕せよ3/4 http://www.youtube.com/watch?v=r_PjwFDRh44
頭脳警察を粉砕せよ4/4 http://www.youtube.com/watch?v=pO8EwiagOmk


●○●○●○●○●○●○【広告代理店電通の原点】●○●○●○●○●○●○●○●○●○
839名無したちの午後:2012/01/26(木) 23:26:00.33 ID:pUkXODkb0
増税とか規制にあんま関係ない話はもういいから
今月はどのエロゲがいいとか話してたほうがまだマシ
840名無したちの午後:2012/01/26(木) 23:27:26.53 ID:bYttYC+K0
流石に、生きている間にここまで日本がガタガタになるとは思わなかったが、
アホな政治層や財界層に振り回されず、最低限、死なない程度に生きていくのが、
民草の権利であり義務だよ。

最後まで生き残ったものが勝ちだ(志々雄さまー
841名無したちの午後:2012/01/26(木) 23:31:56.93 ID:YhH9QvSI0
>>834
ゲルは防衛関係詳しいと思ってたんだが違うのか
国防とか自衛隊派遣とかそんなイメージが強いんだが
842名無したちの午後:2012/01/27(金) 00:05:36.45 ID:bPmRJPY00
>>841
軍オタの知識だから、実際の現場との乖離が激しいって評価だったはず
843名無したちの午後:2012/01/27(金) 00:12:27.28 ID:2UdnhWAA0
そんな感じかな。

千利休「痛とお御座います…」
織部「むぅん!」

なんという801的終幕
844名無したちの午後:2012/01/27(金) 00:14:41.95 ID:ILM6R7NI0
「岡山県子ども・若者育成支援計画〜おかやま子ども・若者ビジョン〜(仮称)」素案に対する県民意見等の募集結果について
ttp://www.pref.okayama.jp/page/263315.html
ttp://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/263315_811416_misc.pdf

6p11pのあたり県側の回答
発達段階に応じた一定程度のフィルタリング等の措置は必要、インターネットリテラシー教育を推進、
創作物の規制やフィルタリングの強制検閲を行うものではありません、
有害図書類の指定は「岡山県青少年健全育成条例」に基づき健全な成長を害する恐れのある行為から保護育成を図る事が目的
845名無したちの午後:2012/01/27(金) 00:15:17.62 ID:2UdnhWAA0
しかし、利休の中の人は昔はドミニオンでブレンテン分隊長役で、
おっさん口調で叫びまくってたが(例・戦車隊!出動!)、すげえ芸風が変わったものだ。
846名無したちの午後:2012/01/27(金) 00:16:42.99 ID:2UdnhWAA0
>>844
役所の方々も「配慮」という言葉が浸透し始めたかな。
それとも、厄介な連中を介入させない為の布石か。
または、マニュアルか。
847名無したちの午後:2012/01/27(金) 00:19:41.47 ID:Qm0K0vcN0
ID:bYttYC+K0は金を持っているなら、ここでネチネチと理屈を展開するより、
規制反対派に突撃を仕掛けて主要人物を何人か仕留めた方が早いぞ。

ID:bYttYC+K0は古いタイプのキモオタにありがちな頭でっかち状態になっている。
848名無したちの午後:2012/01/27(金) 00:27:33.41 ID:2UdnhWAA0
それはたいへんだねえ(棒)
849名無したちの午後:2012/01/27(金) 00:28:06.66 ID:KFJ6U6sq0
>>846
おっちゃん、ニコニコで悪いが
この動画に出てくるエロゲディレクターのドラゴン田中氏が規制問題について
中々いいこと語ってるよ、1:20〜あたりからだな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16542665
業界関係者からこういう規制問題について語られるのは意外と珍しいから見ておいたほうがいい
850名無したちの午後:2012/01/27(金) 00:36:24.83 ID:2UdnhWAA0
やはり、美羽がエロ可愛いな。
不思議ハリセン女子大生が最終的には母親になりそうな悪寒だが、
そうなると親族の定義がもう大変だな。

義母 ____ 叔父
|
空(養女 美羽 (養女 ひな(養女 +末娘(実子)

うーん、空と美羽は10年前後でとっとと嫁に出せば問題なさそうだが、
ひなは小さいから、そこが問題だな。
851イモー虫:2012/01/27(金) 00:38:08.75 ID:3lSKiJVrO
852名無したちの午後:2012/01/27(金) 00:40:54.03 ID:KFJ6U6sq0
>>850
で、感想は?
853名無したちの午後:2012/01/27(金) 00:42:01.45 ID:2UdnhWAA0
>>851
つホッチギスの戦場ヶ原ひたぎ先輩を派遣します。
854名無したちの午後:2012/01/27(金) 00:43:36.19 ID:KFJ6U6sq0
>>853
わけの分からないこと言ってないで感想よろしく!
855名無したちの午後:2012/01/27(金) 00:43:53.69 ID:KIkkBVq30
>>842
成る程ね
恋に恋するオンニャの娘な訳か

>>844
まぁこの位の回答ならいい方じゃね
確かスルーしてた所もあったし
パブコメ総数102って所で吹いたが(以外に多いって意味で
856世襲 ◆SesyuuTgng :2012/01/27(金) 00:50:30.57 ID:qIBPS1Dj0
慌ただしくなったのでしばし復帰する
857名無したちの午後:2012/01/27(金) 00:53:11.22 ID:B8ABSTxy0
なんか情報あんの?
858名無したちの午後:2012/01/27(金) 00:53:34.13 ID:3iJOHjUY0
>>640
茨城県内の運動会とか少年野球・サッカーとかみんなそんな感じだったよな

さすがに学校敷地内でビールやワンカップ等を販売してる屋台は
いちおう敷地の外に移動してくれと警告されて校門の前で酒売ってたが
足が遅かった自分は小中学校の運動会でも部活でも
誰の親だかよくわからない酔っぱらいの観客に罵倒されてた記憶しかない
859イモー虫:2012/01/27(金) 00:58:09.99 ID:3lSKiJVrO
キチガイ二匹の主張だと

中学卒業しました

18歳でアダルトビデオ女優デビューしました

アダルトビデオ女優引退しました

高校に入学しました
なので保護対象になります。アダルトビデオ買えません。セックスも出来ません。

こうなってしまうんだけどwww
この流れをどのような根拠で正当化するの?整合性が取れないんだけど。

本当にバカだ。
860名無したちの午後:2012/01/27(金) 01:02:47.66 ID:xckyRf0R0
俺も茨城某市だけど刑務所から帰って来た奴が代議士再選する程の民度だよ
861名無したちの午後:2012/01/27(金) 01:03:21.25 ID:2xtJTsir0
世襲なにか情報あるの?
862名無したちの午後:2012/01/27(金) 01:05:14.40 ID:2UdnhWAA0
>>856
よし坊主にまーかせたー。
引継ぎ事項
1パパと呼びなさいを見るように。
2Anotherを見るように
3偽物語(ry
4あの夏でレモン先輩に苺先輩をふふふふ 最優先事項よ!
5僕SSで九尾と一反木綿と鬼娘に萌えよ
以上、最優先事項よ!(CV 井上喜久子17歳と(ry
863名無したちの午後:2012/01/27(金) 01:09:37.47 ID:2UdnhWAA0
坊さんの反応が無い!何かあるならゲロするんだ!
早く吐かないと、りんちゃんが悲しむぞぉぉぉぉぉっぉ(取り調べ
864世襲 ◆SesyuuTgng :2012/01/27(金) 01:10:46.83 ID:qIBPS1Dj0
>>862
アニメはアクエリオンEVOしか見てないわ
特撮は全部見てるけど
スマプリは見ないといかんな
865名無したちの午後:2012/01/27(金) 01:10:53.60 ID:hGvr/hfFP
健全な子供の育成って言うけど
人間ってエロい事考えてる方が健全だよな
なのに性から神経質なまでに遠ざけようとする
むしろ性的欲求をため込ませて一気に爆発させるのが狙いなのか・・・・・・!?
866名無したちの午後:2012/01/27(金) 01:12:51.16 ID:2xtJTsir0
キリスト教原理主義に基づく健全なんだろ
867名無したちの午後:2012/01/27(金) 01:13:06.63 ID:KFJ6U6sq0
また馴れ合いか
昔はまだ真面目に議論してたよな
868イモー虫:2012/01/27(金) 01:13:55.13 ID:3lSKiJVrO
やはりトリメンはただの場荒らしか。
869世襲 ◆SesyuuTgng :2012/01/27(金) 01:17:04.31 ID:qIBPS1Dj0
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4937085.html
合法ハーブなどと呼ばれ、若者などの間で広まっている薬物「脱法ハーブ」をめぐり、強制捜査です。
福岡県警は北九州市の脱法ハーブ店とその系列店を薬事法違反の疑いで、一斉に家宅捜索しました。

つい最近ニュースでやたら取り上げると思ったらこれだからね
マスコミは密接に警察と癒着してるわ
870名無したちの午後:2012/01/27(金) 01:18:08.37 ID:2UdnhWAA0
>>868
いもーあんちゃんは、人任せ(丸投げ)ってのも覚えるといいぞ。
なんでもかんでもやろうとすると最後は精魂尽きる。
>>864
>特撮
むう、流石にそれが専門なら押し付けはダメか ちっ。
871名無したちの午後:2012/01/27(金) 01:19:02.70 ID:2UdnhWAA0
>>865
まったく小学生は最高だぜ!(バスケ的な意味で
872名無したちの午後:2012/01/27(金) 01:20:56.78 ID:YcVfPu3y0
世襲さんは何か情報あるの?

後、自分は牙狼ぐらいしか最近の特撮は見てないっす
873名無したちの午後:2012/01/27(金) 01:21:45.26 ID:2UdnhWAA0
>>866
生臭クリスチャンとしてキリスト教原理主義な子羊の悪行については勘弁な。
最近は教皇も謝って居るし。

まあ、聖書には教皇も教会ものってねーけど。
所詮はフランク王国に擦り寄って上手くやった連中だからなあ。
874イモー虫:2012/01/27(金) 01:21:48.17 ID:3lSKiJVrO
>>870
なに言ってんのおまえ?早く死ねよ。
875世襲 ◆SesyuuTgng :2012/01/27(金) 01:23:28.76 ID:qIBPS1Dj0
>>872

        ,'        \   _..-‐i          /  そ 
.         ,' ..::::        i>イ-ュ .ノ            |  ん 
       ,'....:::.:::________ i、 T_ノ i             |  な 
      ,'-''"´r==-、__  `丶、  ,'     ,-――-、_.|  も 
       rヘ:::::/ ィ=rュ ゝソ r:::..ヾ<    /        l|  の  
      i ヘ ゙゙"、    ..::  /:rュ、ミ/   /   な ウ   \
      i、ヽ,        、'‐ノ`  ト   /    い チ    .|フ r―
     ヾr-i     __..__ 、  ,'ノ   .|      よ に    | ̄
     r-/ i    ゙、⌒゙^;  /    ヽ    : は    |
     i:ヘ_  \      ̄  ./    <     .:     /
   /i.:::: `ー 、\ _.:::...._ /        \       /
__,-"/ /:::::...    `ヽ`ー‐"ノヽ        `ー――'
//、 | .|ミ      i  / ̄ /
i i ヘi! .| \::...    / /   /-、 ____
ヽi ヾ 丶 `   /  i_  /゙iヘ `ー-   `ヽ
876名無したちの午後:2012/01/27(金) 01:24:37.29 ID:Qm0K0vcN0
「健全な青少年」の定義が個人個人で大きく違うにも関わらず、
これが健全な青少年だ(キリッとか言っている奴が馬鹿な規制を推し進めて、
結果的にそいつらとは定義を異にしている人たちの迷惑になってしまう。
877名無したちの午後:2012/01/27(金) 01:25:46.47 ID:2UdnhWAA0
>>874
ふはははは、我は闇を支配するヴァンパイアの(ry
878名無したちの午後:2012/01/27(金) 01:26:06.05 ID:KIkkBVq30
>>862
Another見たいよおぉ 角川さんBSに御慈悲をぉ
あの夏でカンナは負けフラグ確定なので貰っていきますね

>>864
緑と眼鏡が可愛いから見てる<アクエリオン
879名無したちの午後:2012/01/27(金) 01:28:26.74 ID:2UdnhWAA0
>>876
健全な青少年の定義

S10〜S20/8/15まで 軍国少年少女 鬼畜米英と戦っい一人一殺を完遂すべし!
以降 自由化。

いやあ、爽やかに戦中は狂って居るね
880世襲 ◆SesyuuTgng :2012/01/27(金) 01:29:35.00 ID:qIBPS1Dj0
一応見てるのは
ガンダムAGE、HUNTERXHUNTER、アクエリオンEVO、男子高校生の日常
特撮は、ゴーカイ、フォーゼ、GARO
見る予定なのはスマプリ
881名無したちの午後:2012/01/27(金) 01:29:42.15 ID:KFJ6U6sq0
坊主はただ馴れ合いたいから来ただけか
882名無したちの午後:2012/01/27(金) 01:30:05.60 ID:KIkkBVq30
>>877
そこは クックックッ じゃね?あんちゃん
883名無したちの午後:2012/01/27(金) 01:32:38.44 ID:2UdnhWAA0
>>878
TVQが放送しているから、そう問題はなさそうだが。
久々のホラーアニメではあるね。ゴーストハント以来かな。
あれはマジで怖かったぜ!

で、BSで放映されるといいねえ。
何故かこちらでは、なのはストライクが放映されて居るし。
アレはもはや陸軍特殊部隊の話だから、お国柄的にねじ込んだのかもな。
884名無したちの午後:2012/01/27(金) 01:34:33.29 ID:2UdnhWAA0
>>882
そうじゃった。二期はあるのかのぅ。
885名無したちの午後:2012/01/27(金) 01:36:16.77 ID:Tm2L7T8u0
馴れ合いじゃねーんたから場所考えてくれよ
886名無したちの午後:2012/01/27(金) 01:37:29.66 ID:KFJ6U6sq0
もう完全にクソコテの馴れ合い場だな
887名無したちの午後:2012/01/27(金) 01:39:29.58 ID:2UdnhWAA0
もっかん可愛いなあ、でもあの可愛い顔の下は鬼の顔だからなあ。
次々と不審な事故で消えて行く女バス部員、もっかんの暗躍が光る
888名無したちの午後:2012/01/27(金) 01:50:50.77 ID:KIkkBVq30
>>883
> あれはマジで怖かったぜ!
そういう成分の作品が最近ないから見たいのよね
> 何故かこちらでは、なのはストライクが放映されて居るし。
Beautiful Amuletは名曲

> そうじゃった。二期はあるのかのぅ。
そこそこ売れてるみたいだしTBSならやってくるかも ストックあるか分からんが
まぁ売上的ならIS先にやりそうだけどね
889名無したちの午後:2012/01/27(金) 01:51:05.23 ID:UFRs+943O
こういう話が出来る間は平和ですな
890名無したちの午後:2012/01/27(金) 01:54:22.27 ID:gC5Db6Cf0
確かにまだ余裕は感じられるが
まぁ情報がないからこうなるのかな
891名無したちの午後:2012/01/27(金) 01:55:47.76 ID:/AzWmqix0
青少年健全育成基本法案、違法ダウンロード罰則化、あと人権侵害救済法案(もしくは人権擁護法案)
の動向次第では一気に騒がしくなるだろう
余裕があれば意見を送りたいね
892名無したちの午後:2012/01/27(金) 02:16:16.73 ID:gC5Db6Cf0
ダウソ刑罰化は国会への提出と審議がいの一番って言われてたのにな
893名無したちの午後:2012/01/27(金) 02:37:47.11 ID:rgoH+wAti
ジポ法だけでも民主案でスパッと決まってくれれば、精神的にかなり楽になるんだけどなぁ。
894名無したちの午後:2012/01/27(金) 02:42:13.80 ID:Qm0K0vcN0
反対

児ポ関連は西暦1999年以前に戻すべし
895名無したちの午後:2012/01/27(金) 02:45:02.96 ID:l6hQUwnv0
>>893
解散するならまず民主案通してから解散してくれよ
896次スレ◇11:2012/01/27(金) 03:55:42.69 ID:ILM6R7NI0
◇11
●パブリックコメント、傍聴、公募、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

各地方自治体・パブリックコメント募集及び結果一覧(1/27現在)

・パブリックコメント 募集中自治体一覧 及び審議会・講演会・各種公募案件
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/207-208
・パブリックコメント意見公表
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/209-210
897次スレ◇12:2012/01/27(金) 03:56:09.61 ID:ILM6R7NI0
◇12 777初出、新規パブリックコメント・審議会・講演会・各種公募案件

2月1日まで「和歌山県子ども・若者計画(仮称)」(案)へのご意見を募集します。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/274

1月31日まで 平成23年度宮城県男女共同参画審議会委員募集について
 ttp://www.pref.miyagi.jp/kyosha/jyorei/shingikai-koubo2011.html
1月31日15:00〜17:00 男女共同参画会議 基本問題・影響調査専門調査会、第9回女性と経済ワーキング・グループの開催について
 ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/kihon_eikyou/jyosei/09/info.html 傍聴申込〆切1/27 17時
2月3日15:00〜17:00 第3回男女共同参画会議 基本問題・影響調査専門調査会の開催について、傍聴申込〆切2/1 12時
 ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/kihon_eikyou/kaisai//03/info.html
2月24日13:30〜16:00「女性の経済活動を通じた地域経済活動の活性化」(受付13:00〜)
 ttp://www.gender.go.jp/gyouji/sympo.html
898次スレ◇13:2012/01/27(金) 03:56:46.78 ID:ILM6R7NI0
◇13 777初出、パブコメ結果報告その他

「岡山県子ども・若者育成支援計画〜おかやま子ども・若者ビジョン〜(仮称)」素案に対する県民意見等の募集結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/279
899次スレ◇14:2012/01/27(金) 03:57:16.29 ID:ILM6R7NI0
◇14 締め切り間近案件(1/27現在)

1月28日まで「第3次山梨県男女共同参画計画」(素案)に対する県民意見の募集
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/226
1月31日まで 千葉県袖ケ浦市暴力団排除条例(案)パブリックコメント
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/255
1月31日まで 岐阜県(仮称)大垣市暴力団排除条例(案)に対するパブリック・コメントの実施について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/260
1月31日まで 新潟県新潟市マンガ・アニメを活用したまちづくり構想(案)/新潟市文化創造都市ビジョン(案)
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/250
1月31日まで 沖縄県青少年保護育成条例改正案に対する県民意見の募集について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/235
1月31日まで 愛知県豊川市、人権教育・啓発に関する豊川市行動計画(案)豊川市情報化推進計画(案)に対するご意見募集しています
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/244

1月27日13:30〜 徳島県平成23年度 第2回 徳島県男女共同参画会議の開催について、傍聴受付〆切1月26日
 ttp://www.pref.tokushima.jp/docs/2012011000106/
1月30日13:30〜 長野県諏訪市、第五次諏訪市総合計画審議会の会議録公開及び傍聴のご案内について
 ttp://www.city.suwa.lg.jp/www/info/detail.jsp?id=4072 (第4回)(第5回2月下旬予定)
1月31日まで 平成23年度宮城県男女共同参画審議会委員募集について
 ttp://www.pref.miyagi.jp/kyosha/jyorei/shingikai-koubo2011.html
1月31日15:00〜17:00 男女共同参画会議 基本問題・影響調査専門調査会、第9回女性と経済ワーキング・グループの開催について
 ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/kihon_eikyou/jyosei/09/info.html 傍聴申込〆切1/27 17時
1月31日まで 兵庫県篠山市女性委員の募集、女性の能力と感性を生かし、男女共同参画社会の実現を進めるための委員を募集します。
 ttp://www.city.sasayama.hyogo.jp/info/boshu/bosh11112203.html ※女性限定

2月1日以降〆切分は◇11参照
900名無したちの午後:2012/01/27(金) 03:59:29.83 ID:ILM6R7NI0
スレ建て>>950過ぎたらお願いします。

テンプレ
>>1-4
>>235
>>6
>>255
>>243
>>9-12
>>896-899
>>258 要アンカー修正

>>1000まで立たなかったときの退避先
・エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/
・エロゲ表現規制 政治系対策本部24
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1319714927/
901名無したちの午後:2012/01/27(金) 05:42:57.78 ID:+8dxYv/40
公約違反はOK
公職選挙法違反もOK
密約もOK
談合もOK
料亭は日本料理店でOK
任命責任は無かったことに

民主党は自由でいいなw
902名無したちの午後:2012/01/27(金) 06:15:17.96 ID:ObvU2mDH0
石原新党結成だってさ
903名無したちの午後:2012/01/27(金) 06:26:29.26 ID:OuIFsdVn0
>>901
自公民全員だろ、それw
904名無したちの午後:2012/01/27(金) 06:33:41.42 ID:hI3Obiy/0
>>901
もはやスレ違なのだが

民主党のマニフェストなんて実行されたら国が滅びるので
公約違反は大歓迎。ひとつも実行しなくて良い。

アジェンダもやらなくて良いことばかり。自民も民主もみんなも
「みん」が付く党は全部目くそ鼻くそだわ。
905名無したちの午後:2012/01/27(金) 06:55:31.34 ID:c+WK0cw70
「石原新党」3月発足 亀井・平沼氏と合意
ttp://www.asahi.com/politics/update/0126/TKY201201260687.html

要するに選挙に合わせてやるって事かね
しかしまだ朝日と産経しか報じてないのがニントモカントモ
906名無したちの午後:2012/01/27(金) 06:56:48.88 ID:OuIFsdVn0
それも極端だがw
どこの政党もまともな政策なんざ一部しかねえよ
907名無したちの午後:2012/01/27(金) 06:58:24.00 ID:Yavju8XF0
1万とか、政治をなんだと思ってるんだろうな
民主のほうがまだ自民よりはましだと思ってるけど野田はおろさないとヤバイ
908名無したちの午後:2012/01/27(金) 07:06:24.42 ID:OuIFsdVn0
まあ、金配るより食い物やらの除外やった方がまだいいわな
909名無したちの午後:2012/01/27(金) 07:15:26.31 ID:hp3caoUZ0
>>906
三月までにお迎えが来そうなのもポイントだな
910名無したちの午後:2012/01/27(金) 07:17:59.50 ID:hp3caoUZ0
「えっ 合意!? そんな事何時言った? どろこでゴハンまだ〜?」
911名無したちの午後:2012/01/27(金) 07:27:10.71 ID:c+WK0cw70
>>910
おじいちゃん、昼ごはんならもう三回も食べたでしょ!
912名無したちの午後:2012/01/27(金) 07:33:00.27 ID:vcg4witp0
で、亀井信者はこの件をどう説明してくれるのかね?
913名無したちの午後:2012/01/27(金) 07:43:46.37 ID:OuIFsdVn0
〜信者ってのは臭すぎるからやめとけw
914名無したちの午後:2012/01/27(金) 07:49:20.04 ID:/AzWmqix0
>>905
読売にも記事が来てるよ
平沼赳夫も一緒にいるのはこのスレ的にはちょっとほっとするが
石原を飼い慣らせるのだろうか?
915名無したちの午後:2012/01/27(金) 08:08:36.34 ID:OuIFsdVn0
>>914
無理じゃろ
座礁か沈没願うわ
916名無したちの午後:2012/01/27(金) 08:30:57.39 ID://z+RKDf0
前も何度か言った気がするけど
だいたいこのスレが気にする様な話は政策として優先順位低いから
上の方に亀井議員がいようが、逆に石原がいようが特に変わらん
その下にどんな人間が集まるのかが問題
917名無したちの午後:2012/01/27(金) 08:41:50.09 ID:OuIFsdVn0
>>916
Yesマン以外集めない気がするが、さて
918名無したちの午後:2012/01/27(金) 09:40:48.49 ID:eQP9OYDw0
もともと警察力を警戒する警察官僚という亀井個人の特異性だけが信頼に値したので
亀井の仲間たちは別に規制反対派でもなかった、というかガチの推進派もいたからなあ

>>908
それ、事務作業が煩瑣なので小規模な事業者は潰れるという喧伝が妙に活発に行われているw
919世襲 ◆SesyuuTgng :2012/01/27(金) 09:41:05.32 ID:qIBPS1Dj0
石原新党は民主、公明との連携を模索
920名無したちの午後:2012/01/27(金) 09:49:28.58 ID://z+RKDf0
>>919
読売の記事だな
朝日じゃ維新が争点みたいな論調

しかし本当に新党作るのかね。有田議員は「ブラフだろJK」みたいな態度だったが
921名無したちの午後:2012/01/27(金) 10:05:17.14 ID:ZzOjxlVP0
ミンス信者の児ポ法反対派の皆さんへ

・ジミンガー
→ミンスも改正案出してますよ?
 そして都議会や京都府議会では条例賛成に回りましたよね?

・党議拘束ガー
→もし本当に「エロ漫画の表現の自由は民主主義国家の命(キリッ」とか思ってるなら、党議拘束を破ってでも反対するのでは?
 それをしなかったということは所詮その程度のものだということです。

・ネトウヨガー
→ネトウヨ≒キモヲタですから、むしろあなた方の味方ですよ?

・ハシモトガー、イシンガー
→大阪は元々有害図書規制が厳しい所なので、共産知事でもない限り規制されていたでしょう。
そもそも過激なBLは本来18禁にすべきものなのでは?
922世襲 ◆SesyuuTgng :2012/01/27(金) 10:43:01.53 ID:qIBPS1Dj0
ま、これで自民の政権復帰はゼロになったな
民主、小沢新党、石原新党、維新、公明で連立だろうな
923名無したちの午後:2012/01/27(金) 11:05:31.15 ID:WR3A7vND0
石原新党か・・・勝手に自爆しそうだな。
924名無したちの午後:2012/01/27(金) 11:06:45.97 ID:oux9KRJyO
【追記あり】京都市長候補が風営法のクラブへの適用について「過剰な取り締まりには断固抗議する」と明言
http://buzzap.jp/news/20120117-night-club-law/
脱原発、雇用で違いクッキリ 政策討論会で中村氏ズバリ - 京都民報Web
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2012/01/11/post_8463.php
社会|クラブ営業の危機を救え。京都市長選挙の争点「若者文化」候補者、中村和雄氏
http://www.studiorag.com/newspost/12/01/25/22156671.html

RA: The fight for Osaka - Interview
http://jp.residentadvisor.net/feature.aspx?1518
925名無したちの午後:2012/01/27(金) 11:11:07.86 ID:oux9KRJyO
番組で性暴力被害について考え始めて2年。
その間、400通以上の体験談を寄せていただきました。
その中で最も多かったのが家族・親戚などからの被害、『性虐待』でした。
父、祖父、兄、姉、伯父など加害者は多岐に。
そしてその苦しみも様々。
nhk.jp/hearttv
約1時間前 NHKから
nhk_heart

http://twitter.com/nhk_heart/status/162705507671490560

NHKオンライン | ハートをつなごう
http://www.nhk.or.jp/heart-net/hearttv/
926名無したちの午後:2012/01/27(金) 11:38:40.55 ID:XCnl1M3x0
>>925
姉からの逆レイプってやっぱ現実でもあるんだなぁ
927世襲 ◆SesyuuTgng :2012/01/27(金) 11:50:23.75 ID:qIBPS1Dj0
俺も近所のヤンキーお姉さんに滑り台の下で
「男の子はおちんちんからカルピスが出るんだよ」っていう感じで初精通したかった
928名無したちの午後:2012/01/27(金) 11:52:25.06 ID:0Evg40fo0
教育実習に来た21歳の女子大生のおねーちゃんに「マンチョー!」ってやっておけばよかった
929名無したちの午後:2012/01/27(金) 12:27:14.78 ID:OuIFsdVn0
「政治家はインターネットをこう勘違いしてる」という図
http://labaq.com/archives/51726729.html

930名無したちの午後:2012/01/27(金) 12:29:44.48 ID:rgoH+wAti
>>929
猫の画像ww
931名無したちの午後:2012/01/27(金) 12:40:43.14 ID:OuIFsdVn0
>>930
確かにぬこ画像は多いからな
犬の倍はあるw
932名無したちの午後:2012/01/27(金) 12:42:36.65 ID:m7ljzdw50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120127-00000152-yom-pol
>国民新党の亀井代表、たちあがれ日本の平沼代表、東京都の石原慎太郎知事が25日夜に都内で会談した際、3月末までの新党結成を目指す方針で一致したことが、26日分かった。
>関係者が明らかにした。3氏は既に党綱領づくりも進めている。民主党、公明党などとの選挙協力を検討することも確認したという。

民主党と公明党と選挙協力、ってつまり連立する方向で進めてるのか。

>>912
説明も糞もない。
たとえ石原慎太郎と同じ党で活動してようと、亀井静香さんのことは評価してるし今後も応援する。
933名無したちの午後:2012/01/27(金) 13:06:53.45 ID:ZzOjxlVP0
>>931
キモヲタはやたら猫好きだからな。
多分、人間不信(自業自得だけどw)だから動物と遊びたい→でも犬は引き籠りの俺には飼えない→猫を飼おう!、だろうなw


でもそういう奴って猫にフェラさせたり、猫が美少女に変身して性奴隷になってくれる妄想とかしてそう・・・
934名無したちの午後:2012/01/27(金) 13:55:32.54 ID:PU6okgh5i
     ,,,,,,,-―、_
    /r‐-v―-、ヽ
    V_ _ ミ } 
    l ━  ━ リ)'
   (  ,し、  )
    ヽ -=-〉 ノヽ、
  /  `┬ /   \

書いてない事を平気でやる
これっておかしいと思いませんか?
935名無したちの午後:2012/01/27(金) 14:04:03.72 ID:OuIFsdVn0
>>934
書いてりゃ何やってもいいわけじゃねえぞ
ダメなことはダメw
936名無したちの午後:2012/01/27(金) 14:10:43.11 ID:m7ljzdw50
>>933
釣りにマジレスもどうかと思うが断然犬派だわ。
猫みたいな放埓な生き物より忠義に溢れた犬のほうが素晴らしいに決まってる。

だいたい、人間不信はおまえもだろ?
人間が好きならこんな底辺が集まる匿名掲示板には来ないでリアルを楽しんでる。
937名無したちの午後
米Twitterは26日、特定の国の状況によっては、検閲を行う意向であることを公式ブログで発表した。

「現時点で検閲を行なったことはない」としているが、今後しかるべき国の当局から要求された場合、
ユーザーに明示したうえで検閲が行われることになる。Twitterでは、検閲の透明性を高めたいと考え
ており、どのような要求が当局から行われているかを、Chilling Effectsと提携することによって公開
するとしている。

検閲を行うためにTwitterはシステムを改良。これまでは国から検閲要求があった場合、該当アカウ
ントを削除する以外に方法がなかった。改良によって、該当するツイートのみをその国で見られない
ようにする一方で、それ以外の国々では通常通り閲覧できるようにする。国を特定する方法としては、
閲覧者のIPアドレスを利用する。

検閲が行われている国のユーザーは、検閲されたツイートがタイムラインの中でグレイアウトして
表示されるため、検閲されていることを知ることになる。検閲されたツイート、または検閲された
ユーザーがその国からのアクセスでは表示されないことが明示的に示される。Twitterでは、検閲
されたメッセージの例をヘルプページで公開している。

Twitterは、2011年にチュニジア、エジプトなどで起こったいわゆる「アラブの春」で民主化運動
の大きなツールになったと言われている。このため一部の国では、Twitterサイトへのアクセス制限
が行われている。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120127_507848.html