アーベル(Abel)グループ 53 追悼・菅野ひろゆき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
アーベルグループ(AbelSOFTWARE/DisAbel/RedLabel)および派生ブランドFIANCEEのスレです。
昨年12月19日に永眠した菅野洋之氏の御冥福を心よりお祈り申し上げます<(_ _)>

□アーベルグループ玄関口 http://www.abelsoftware-jp.com/
□派生ブランド FIANCEE http://www.fiancee.jp/
□前スレ http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1320248272/
2名無したちの午後:2012/01/02(月) 23:35:22.72 ID:P8gxQ9NH0
■関連スレ

ミステリート 八十神かおるの事件ファイル 7冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1214780000/

ミステリートWINDOWS 八十神かおるの挑戦!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1221153700/

【ミステ】アーベル作品ゲーム15【10万本】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1256521799/

ミステリート アザーサイド・オブ・チャーチ ネタバレスレ!
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1233404593/

デュアル・エム
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1277437477/

美衣菜△です!(みいなさん、かっけーです!)
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1306316558/
3名無したちの午後:2012/01/02(月) 23:40:41.22 ID:P8gxQ9NH0
テンプレ以上。
4長文厨:2012/01/03(火) 00:34:39.42 ID:Jl/wnVG10
さ、静かに粛々と進めましょうか。
5長文厨:2012/01/03(火) 00:36:12.26 ID:Jl/wnVG10
>>1
6名無したちの午後:2012/01/03(火) 06:50:29.87 ID:yrs18csA0
西のアリス東のエルフと言われ、菅野の死は東の終焉を象徴するな

アリスはすげーよ
7名無したちの午後:2012/01/03(火) 09:14:00.37 ID:GOT6HW3j0
追悼する気なんてさらさら無かろうに、スレタイに入ってると違和感有るな。
これでこのメーカーが崩壊するか、それとも何か下の足枷が解かれて良作が出てくるか。
誰もが不思議に思ってた、ここまで売れないタイトルを連発してきたのにこのブランドが継続できていた理由も
明らかになるのかな?
8名無したちの午後:2012/01/03(火) 12:26:04.12 ID:AU0fTz4+0
>>6
残念ながら今のアリスって絶賛暗黒期中だろ。しかも鬼畜王〜悪司の間よりマズイ
空気が漂ってる(売り上げ以外)
9名無したちの午後:2012/01/03(火) 12:42:05.14 ID:4Ch+GPoS0
ランスクエスト面白くないって
ユーザー俺だけじゃないんだな
10名無したちの午後:2012/01/03(火) 13:53:19.29 ID:wRp+i2vy0
>>6
今なら北海道のエウシュリー,関東のホビボックス系,西のLeaf(アクアプラス)&戯画と言えるかな?
オーガストは東京にあるけど戯画の傘下だし、他にも同クラスのメーカーが関東に結構あるから東だの西だの言いづらい。
エルフは暗黒期を脱したと思うが本来の意味でエロゲらしい作風に特化して独自の道を元気よく驀進中って感じだから、「代表」的なメーカーとは言いづらい。
アリスは売上高の点で確かに未だ無視できないエロゲメーカーだが、今では戯画本体より力が落ちてる気がする。
11名無したちの午後:2012/01/03(火) 17:29:30.45 ID:ljzDkFwq0
>>前スレ1000
1000なら次回作はYU-NOを超える神ゲー

次って3月予定のFIANCEEだろ?
エロゲ版「おくさまは18歳」って感じの
40年前に流行ったネタだぞ、微妙すぎる
仮にこれがグループ最終作になるとしたらもっとアレだ
公式には姉妹ブランドとはアナウンスしてないとこだし
12名無したちの午後:2012/01/03(火) 20:01:36.00 ID:iKIe4etZO
>>10
出すスピードがヤバい福岡の雄、あかべぇも入れてやれ
13名無したちの午後:2012/01/03(火) 20:29:44.77 ID:YEY20T+B0
戯画PBの中ではHOOKSOFT系(SMEE/AsaProject含む)が一番安定株だな。
来年はサブが片方FD片方ペース的に出ない & サブと比較して本体微妙な感じだが。
14名無したちの午後:2012/01/03(火) 23:32:50.79 ID:hDeNQAxm0
ここ・・・アーベルスレ・・・だよな?
15名無したちの午後:2012/01/04(水) 02:24:22.43 ID:9/J9vK77O
いいや雑談スレだよ
菅野のいないアーベルなんて話す事ないし
16名無したちの午後:2012/01/04(水) 03:12:39.46 ID:ISWR2Lv70
じゃあ、生活保護について語ろうぜ
17名無したちの午後:2012/01/04(水) 06:04:28.48 ID:xVadybcXO
Leafは西よりも東の印象が強いな
かといって東のLeafとは言わないがな
18名無したちの午後:2012/01/04(水) 08:45:51.78 ID:DyUFrYRF0
エルフ、アリス、リーフみたいに、大作投入による単体ブランドでの
知名度を持っている所は過去でも特別感があるね
なんとか系とか多作多ライン多ブランドの所は商売としては優れてても
正直どこが作っても良いゲームをきちんとしたペースで利益を出して
作れるというだけ(経営的には素晴らしい事)なんだから

前者について挫折したアーベルが、明らかに管理・経営で劣ってるのに
後者を目指したのは、近くにいた奴誰か止めろよとしか言いようがない
19名無したちの午後:2012/01/04(水) 09:03:05.49 ID:6o4Z9s9o0
>14
20年以上に渡るエロゲの歴史を語る上で、やはり菅野氏は無視できないキーパーソンの一人だろ。
その菅野氏の逝去を機に、今一度エロゲの歴史や今後の行く末などを中心に、このアーベルスレで雑談しようじゃないか。
それが今の流れだろ。

>13
そのHOOKも関東にあるんだよな。ういんどみる,型月などもそうだが。
やっぱ依然として関東勢は強いな。
20名無したちの午後:2012/01/04(水) 13:35:14.22 ID:dCJB5IPS0
こんな弱小メーカーが過去現在の大物会社について語るなんて
身分不相応っぷり菅野さんを思い出して泣けてくるからやめろよ
21名無したちの午後:2012/01/04(水) 15:27:10.55 ID:t58sqYpgO
アリスは昔からの固定層のおかげで売り上げキープしてるだけやし、中身だけすっぱ抜いたらそこらの中堅所とそう変わらん
リーフはまあ、波激しいけど売れるときはそれ相応のもん作っとるから納得できる
エルフ?そんなメーカーありましたっけ?
22名無したちの午後:2012/01/04(水) 15:42:40.33 ID:vA7FcW4R0
1992年3月目黒区立不動小学校 &
1995年3月目黒区立第四中学校を卒業した須田浩章
下級生の女いじめて満面の笑みにマジひいた
中3になっても水泳10mも泳げないヘタレだし、
不動小サッカー同好会のサッカー試合は常に負けばっかりw

こいつマジで意味不明www


23名無したちの午後:2012/01/04(水) 17:52:13.32 ID:DyUFrYRF0
おやおや、wikiの経歴の所を書いた人が公式にある別人の現社長の
紹介ページを間違えてソースとして入れているじゃないか
故人とはいえ迂闊な編集はよくないね
万一もっといいガッコ出てたら訴えられてしまうよ
24名無したちの午後:2012/01/05(木) 05:51:56.48 ID:F5NhqOyk0
べっかんアーベルをたすけてくれ・・・
25名無したちの午後:2012/01/05(木) 12:35:25.64 ID:wmPZLE5x0
規制で書けなかったので改めて、冥福を祈りに来た。

どんなにぶざまでみっともなかろうが、最後までゲームを作り続けて亡くなったというのは
クリエイターとして尊敬する。

ベタな話だが、いい経営者と組むか、
あるいは他の大手の社長たちみたいに、どこかで一線から引いて経営やプロデュースに専念して若手を育てる、
って方向にいけば、長生きもできたろうにと残念だ。
26名無したちの午後:2012/01/05(木) 13:32:48.01 ID:GGdYVcgC0
まさか、横田の方が長生きするとはな
27名無したちの午後:2012/01/05(木) 16:49:57.70 ID:1yf1UtYA0
ミステリート2は事実上の発売中止か。。
28名無したちの午後:2012/01/05(木) 19:53:34.11 ID:85eLu8+lO
冗談抜きで蛭田とエルフが引き継いで完成させてくれないかな
29名無したちの午後:2012/01/05(木) 20:34:04.87 ID:cNd3EknMO
おま天とミステ2はいつ出るんだよ〜〜
30名無したちの午後:2012/01/05(木) 21:28:24.13 ID:p0V0yMOu0
>>28
そこまでのコンテンツじゃないと思うぞ
少なくともセールス見る限りビジネス的な旨味は皆無
31名無したちの午後:2012/01/05(木) 22:11:00.17 ID:sjfeVgeq0
アーベルはさっさと会社たためや
どうせ未完成商法しかもうできんのだから
32名無したちの午後:2012/01/05(木) 22:22:17.74 ID:tJbZDe5tQ
制作順調!を早く撤回汁
どう考えても順調じゃない
33名無したちの午後:2012/01/06(金) 00:15:24.75 ID:YpG1oAng0
社長さんの追悼AAマンガ、時間があったら作ってみようかと思います。
しかし、社内工作員がいなくなった途端、雰囲気がガラリと変わりましたね。
まったりした良いスレになりそうです。

私もアンチ的な発言を多々繰り返しましたが、アーベルはゆっくりと消えるか、
経営陣の事情で唐突に消えるか、の二択しかないメーカーだと思っています。

今までアーベルの社内工作員にスレを荒らされた復讐してやる、と考える他スレの
方もいるでしょうが、社内工作員も失業の危機にさらされ、十分な報いを受けている
と思います。

消えゆくメーカーの最後のスレ(多分)、ゆっくりと語らせてあげましょう。

まあ、会社関係者や狂信的信者が荒らし活動をしていなければの話ですが・・・・・。



 /.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:ィi.:,、.:.ヽ      
 /イ.:.:.:.:i|:/__,V'、|l_j:.:.:.l     
  lr:l:.:.l -ー   -、 レヘ!    
  l l:.|    |  |:l      
  `ーi;|    '  ,N
    | `ー  ̄ , '
  ,,rへ、_ ` 〔´__
/l :ヽ、 ゙7'r'Yヽ、゙ー、     
: : |: : : ヽ/、;:;;;}イ: :ヽ: \    
.: :.>': : ヽ/::::| .l: :<: : ヽ

34名無したちの午後:2012/01/06(金) 01:34:15.07 ID:rAhG15BV0
AA漫画とかいつも同じAAただ並べてるだけではっきり言ってつまらないんだよね
申し訳ないけど
35名無したちの午後:2012/01/06(金) 03:30:51.79 ID:Ao9qAD4n0
>>33
味塩さん乙です
36名無したちの午後:2012/01/06(金) 05:17:14.41 ID:lrjIjsw+O
あとA…なんとかさんが居なくなればもっと平和になると思う
37名無したちの午後:2012/01/06(金) 05:28:52.66 ID:bmR57gDM0
このスレで唯一和むAAマンになんてことを
いろんな意味でアーベルの集大成のAA期待してます
38名無したちの午後:2012/01/06(金) 07:48:34.97 ID:GCOwUsJQ0
自演擁護の見本↓

40 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2011/07/27(水) 13:14:15.92 ID:PRNRWlWq0
>>36
細かい部分に間違いがあっても

・古巣(エルフ・シーズ)とのいざこざがあった。

・アーベルスレとエルフスレに相互の工作員や信者が出入りして暴れてた

とかは厳然たる事実だろ。

おまけにアーベルの現状ではエルフのアンチアーベル政策は評価されてるし。

俺はAAマンを支持するよ。
39名無したちの午後:2012/01/06(金) 15:02:39.85 ID:Q9ue/iy10
最近気付いた・・・菅野さんご冥福をお祈りします

もうどんなに酷い作品でも、菅野だからって期待してゲーム買うって行動が出来なくなったんだなぁ
買う理由がなくなった・・・今まで中古しか買った事ないけどそれが残念です
40名無したちの午後:2012/01/07(土) 03:53:12.72 ID:hVFkt53u0
>>37
ありがとうございます。
単純な追悼だとありきたりになるし、どうしようかと考えております。

今年は色々と大変な年になりそうな予感がするので、みなさんも気をつけてくださいね。


 /.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:ィi.:,、.:.ヽ      
 /イ.:.:.:.:i|:/__,V'、|l_j:.:.:.l     
  lr:l:.:.l -ー   -、 レヘ!    
  l l:.|    |  |:l      
  `ーi;|    '  ,N
    | `ー  ̄ , '
  ,,rへ、_ ` 〔´__
/l :ヽ、 ゙7'r'Yヽ、゙ー、     
: : |: : : ヽ/、;:;;;}イ: :ヽ: \    
.: :.>': : ヽ/::::| .l: :<: : ヽ

41名無したちの午後:2012/01/07(土) 13:48:52.15 ID:/ViD037F0
「そこそこの頭があれば簡単に思いつくが手間が多すぎる事にもすぐ気付くから誰もやらないんだ」

それをやる以外にのし上がる手段が無かった事から、気付くべきだったかな
それで会社を作るならば、部下を勘違いさせて似たような事をやらせる位の
動機付けや操縦法を考えているものというのは過大評価だったわけだ

プチ剣乃を二三人育てて独立される頃には一生遊んで暮らせる金が残った筈
そういう割り切りができなければ、素人経営で自身の資産と実績を食い潰す
会社ごっこで終わるという位わからなかったのかな
元社員?への対応の必死さなんか見てると、そういう割り切りがあったとは
思えないんだよね
少なくとも、ログからそう見られてしまっているようでは、良い素材なども
得られようはずもないし
42名無したちの午後:2012/01/07(土) 16:44:14.44 ID:V6/16vIZ0
この人、ペンネームを変える度に激しく劣化していったよなぁ…
43名無したちの午後:2012/01/08(日) 07:08:35.22 ID:iLcShaBI0
厨設定から卒業出来なかったのが不幸の元だったと思う
年相応に深みのあるものを書く事が出来なかった
設定は厨なのにセンスはおっさんとか救いようがないもんな
44名無したちの午後:2012/01/08(日) 13:35:01.46 ID:I35uJ4Sx0
それでも良かったんだがな
ただ、商品未満のゴミを出し続けちまったからな
45名無したちの午後:2012/01/08(日) 17:58:58.18 ID:8Y+JYas30
いや良くないだろw
そういう所のせいで新規ユーザーも掴めず、度重なる差分商法のせいで既存ユーザーも離れて
それで製品クオリティも下がる負のスパイラルに陥ってたんだから。
46名無したちの午後:2012/01/08(日) 18:10:08.75 ID:Xq9DeDVM0
ただ2chバトルに忙しかったせいなのかもしれないが、この年代やそれ以上の
クリエイターにありがちな、今の流行りを必死にディスる見苦しすぎる姿勢が
見られなかったのはこいつ自身にとっても幸運だったかも
あの妙な勤勉さマメさで懐古工作されたらウザすぎてたまったものではない
懐古はこじらせると臭気で鼻が曲がるんだよ。アニメ系板とか見ると酷い

流行ってるみたいだしゾンビでもやるかーみたいな素直さを考えると
ホント会社さえやらなければ息が長かったのかも
47忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/08(日) 22:35:53.81 ID:sNdXDuJH0
>>46
エヴァとかディスってたぞw
そのくせこれゾンとか、微妙なところからパクるんだよなw
48忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/08(日) 22:44:37.07 ID:8TnMFDJp0
あの時間問わずにいきなり現れて関係板・スレを一気に巡回工作していく姿には
ホントうんざりだったよ・・・何がしたかったんだろうねあれは?
もはや意地になって反抗する者に敵対心持って戦っていたのか、ただの習慣だったのか。
いづれにしても他人の話を聞きいれようとはせず関係者に憎しみをもってたような感情は伝わってきたけどw
49忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/08(日) 23:06:20.48 ID:sCExURWa0
>>48
エビデンスを提示しない貴方の方が、傍から見てると、パラノイアのように見えるんだが
まさかとは思いますが、その「工作員」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか?w
ttp://kokoro.squares.net/psyqa1087.html

貴方が時間問わずに関係版・スレをチェックしている事だけは信用するけどw
50忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/08(日) 23:07:06.35 ID:bu4yWYQx0
よくわからんが、菅野が2ちゃん巡回してたのか?


厨設定といえば、EVEの任務達成率99%オーバーとか殺し屋テラーとかは素でカッコいいと思ってたのに
EGのトレジャーハンターとかは、なんか厨臭く感じたなぁ
51忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/08(日) 23:07:11.79 ID:FFxjS1jpO
もうユーザー楽しませることより
自身の体面のため制作に携わってた印象があった…なんか悲しいね
52忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/09(月) 04:41:50.33 ID:gtNEjSPi0
>>50
それ、プレイ時の自分の年齢の問題じゃね?
53忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/09(月) 12:17:40.86 ID:GVSA5+Lc0
>>52
確かにEVEはただの厨設定だと思うけど
ゴルゴは年食ってからでもかっこいいから一概には言えないかな?

個人的には厨設定そのものが悪いんじゃないと思う
その他の部分があまりにもおざなりなものが厨設定m9(^Д^)プギャーになるだけで
設定に負けないような説得力を持った雰囲気作りとストーリーがあれば
厨設定であろうと笑われる事は無いんじゃないかな?

例えばジョジョなんか波紋やらスタンドやら、厨設定もいいとこだが
それが霞むぐらいの登場人物の生き様やらストーリーやらがあるから
ジョジョは厨設定m9(^Д^)プギャーなんて言ってる奴は殆ど見ない
ゴルゴだってあの経歴やら設定やらは厨設定と言っていいが
やはり同じように説得力を持った雰囲気やストーリーがある
スターウォーズなんかもそうだね

厨設定をあくまで道具として使うのと
厨設定を全面に押し出して、どや、この設定凄いやろってのじゃ
そりゃ評価のされ方は全然違うでしょ
54忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/09(月) 15:04:48.21 ID:DhWA8PHE0
>>53
ジョジョやゴルゴは絵で間口を狭めて受け入れ態勢のできた客だけが
金を使うようになっているし、スターウォーズもSFを前提に来る客
だけを相手にするべく俳優に力点を置いた売り方はしない
いや考えてみたら客がモノ言わない日本だけだな
いちいち世界観に無関係なタレントや芸人使ってバカ宣伝をするのは
羊頭狗肉も横行しやすいが、狗頭羊肉的に全年齢でエロ作品作ったり
エロ名目でやりたい事やったりする事で創作にはプラスもあるが

EVEもコンシューマーに移植なんてされなかったら地に足ついた売り方
だけで設定をどうこう言われる対象でも無かったろうし
何よりのぼせあがって独立しちゃう事自体無かったかも
55忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/09(月) 15:36:49.07 ID:gtNEjSPi0
>>53
でもまあそれこそ、厨二病なんて概念が生まれる前に、名作として確立されてた作品だからってのは
少なからずあると思うけど。

そもそもジョジョなんて、昨今の厨設定の最たる限定能力バトルの元祖的作品だしな。
56忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/09(月) 15:49:09.05 ID:yBNAzj3M0
厨二かどうかなんて、どういうものに使われてどういう手垢が付くかってのもあるからなぁ。
天叢雲剣や北欧神話なんて、元ネタ自体に罪は無いのに・・・
57忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/09(月) 16:32:10.72 ID:uZYw0MIA0
ゲームには楽しめる厨二と楽しめない厨二があるけど
MQは楽しめない云々以前に、厨二よりも寒々しく痛々しい
58忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/09(月) 21:24:55.18 ID:yAXbEXSt0
素で今初めて知ったわ・・・・・
エロスケで、ゾンビがボロボロに叩かれてて、ふと3か月ぶりにこのスレに来てみれば・・・・
最初、追悼ってのも揶揄かと思った

しかし、43で大出血起こすようなデカい梗塞起こすとは、不整脈もちだったんかな
生き残っても寝たきりだったろうし、今頃異世界で冒険していてくれ
合掌
59忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/10(火) 03:15:38.75 ID:FFb6JuQT0
>>55
分かりやすいよう名作を例に挙げたが
そうだな、最近のなら、とあるシリーズなんかも厨設定だけど、
設定を理由にm9(^Д^)プギャーされるところを殆ど見ない

面白ければ厨二だろうと揶揄はされにくいんだと思う
つまんないのに設定だけ妙に凝ってると揶揄される
FF13とかさ
60忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/10(火) 05:41:01.21 ID:ygLLUIND0
成人病でポックリ死ねたのは良かった

ただでさえ精神崩壊気味だったから、死に損なわれてたら迷惑すぎる
61忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/10(火) 07:15:16.51 ID:eXozTCXI0
なつかしくなって動画見たが
エクソダスギルティのウィルは可愛いな

ウィルとティーナが田島絵ヒロイン2強だな
62忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/10(火) 08:01:39.01 ID:0B9Sqy3T0
ミステ2は菅野の遺作になるのかぁ。
どこらへんまでシナリオ出来てたんだろ。
発売されたら追悼を込めてプレイさせて頂きますのでアーベルの中の人、開発がんばってください。
63忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/10(火) 12:24:25.51 ID:68wSN8UJ0
本人以外が把握できる所に遺稿があるほど他人を信用しているはずがない
元プログラマなんで発見した所でデータは開けられないんじゃないかな
64忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/10(火) 16:11:01.43 ID:GDcmVM3r0
出たところで厨設定の悪の組織やらクラスなんとかの探偵やら
クソゲーになるのは目に見えてるし
出さん方がいいだろ
65忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/10(火) 16:52:49.18 ID:07gq7xJA0
菅野氏はプログラマってほどでもない、
スクリプターだよ。
姫屋ソフト(シーズウェア)の始めの二作はADVのテンプレプログラムを
改変した程度に過ぎないから。
66忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/10(火) 17:48:49.69 ID:a2m8DuF10
マウスドライバとか自作したんじゃなかったっけ?
確かにシーズは姫屋から派生してるから、既存のフォーマットを
流用してる部分はあるだろうけど。
67忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/10(火) 19:59:35.41 ID:cqFGPeQr0
他のプログラマーってクレジットされてたか?どうだっけ。

以前アーベルblogで名前伏せながら98版EVEについて語ってたよな。
プログラムについても書かれてたけど。
さすがにザッピング部分とかは菅野作でしょ
68忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/10(火) 20:15:03.00 ID:oWZgK4Uk0
結局、YU-NO「みたいな」ゲームをアーベルで出せなかったのが答えじゃないか?
69忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/10(火) 20:30:22.62 ID:MZnox6f10
まあ、確かにゲーム性皆無でボリューム水増しが目的みたいな作品が多いよな
特に後半
70忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/10(火) 21:40:45.31 ID:a2m8DuF10
当のYU-NOも、当時エロゲメーカーでトップレベルだったエルフが
作ってたにもかかわらず、後半息切れしてたしな。
そもそもYU-NOみたいなの出そうとしたら、1つのルートをそれなりに
見映えするボリュームにしてルートをいくつも作らなきゃいけない上
それらを相互関連させるせいでフラグ管理やらデバッグやら非常に煩雑になるから
予算・人員等の都合で並のメーカーじゃ厳しいだろ。
ビジュアルノベル全盛の流れでそういう方面の需要も減ったしな。
71忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/10(火) 22:22:13.12 ID:7C10o/ho0
しかし、萌え、感動ブームが十年も続くとは思わんかった
菅野氏も予想外だったろうな
まあ、彼の場合には十分に知名度もあったし、当然いいものを出せば売れる環境下にあったから、
言い訳できないけど

72忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/10(火) 23:19:56.08 ID:kaoD1IUY0
生きてさえいてくれれば
YU-NO越えの希望があったけど
亡くなられたらもう、なにもない、
73忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/11(水) 01:38:58.73 ID:9gz5aUmR0
生きてたらまるで希望があったかのような言い様だな
74忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/11(水) 01:45:25.09 ID:mEWtvv2r0
生きててもまるで希望がなかったかのような・・・
無かったかー
75忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/11(水) 02:26:51.26 ID:J/dbwsMS0
個人的には菅野がシナリオ書いててもミステ2は発表してくれなくていいや
いつものアーベルだったら泣けるし。
ミステ2をしっかり書けるなら、あんな商売しなかっただろうし
76忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/11(水) 02:38:32.14 ID:By7tahZO0
ゾンビが優先された時点で、ミステ2は書けてないよね
77忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/11(水) 02:56:08.92 ID:5mM9asyR0
>>67
ザッピングはつまりフラグ管理とかだから、スクリプタの範囲内だよ。
音源は業務用に配布されてるツールだったし
マウスドライバも会社から用意されたものだと思うけどね。
98のマウスドライバの自作は人から説明されれば簡単なレベル。
IOポートの数箇所をチェックして座標計算とクリック判定をすればいいだけだから。
78忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/11(水) 03:13:47.07 ID:tbA9FTHI0
wiki見たら何時の間にか中央大学法学部卒業ってなってるけど、これは兄さんの方じゃないの?
そもそもなんで急に記載してるんだ?

以前のwikiじゃ中高の頃は詳しく書いてるのに、一番時間が取れる大学時代の頃は何故か省略してて
生年月日も未記載のまま(これも急に記載されてるが)
「卒業後姫屋ソフトに就職、在学時代に就職したという説もある。」なんて書いてあったと思う。
一番肝心な大学生活を微妙にはぐらかしてたから、なんか不自然で
79忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/11(水) 04:00:11.76 ID:qrgqohD40
つまりwiki書いてたのは、言われたような本人や関係者じゃなく、
菅野の実情を知らず噂レベルを書き連ねてた一信者だったって事じゃね?
80忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/11(水) 04:05:08.28 ID:J/dbwsMS0
まぁwikiだしほっとけば要出典厨がハッキリさせてくれるだろ
81忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/11(水) 06:27:31.24 ID:9Ndwusvz0
ミステ2やりたいんだが、構想ではミステ3に続くから話が完結しないんだろうなー、と思う。
ましてや菅野が2の分全部書いてたとは思えんから、アドオンなしの未完結なのは確実なんだよな
82忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/11(水) 08:24:56.62 ID:QooC/wpg0
こんなことになるってわかってたなら菅野も全力でもっとはやくにミステ2完成させただろうに…。慢心と怠慢で残念な結果に。
田中ロミオあたりが残りのシナリオひきとって完成させてくれないかな。
83忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/11(水) 08:37:06.16 ID:J/dbwsMS0
>>82あれがぜんりょ(ry

菅野の遺作が魔法少女と恋だったって可能性はないの?
シナリオ未発表っぽいが
84忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/11(水) 09:14:08.24 ID:c1y0g53PO
前にブログの方で早くミステ2出したいけど……とか愚痴ってた様な
その後検閲(?)されてたみたいだけど
菅野を管理してた奴がいたのだろうか?
85忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/11(水) 10:19:45.15 ID:ZctAqXDo0
>>77
ザッピングがフラグ管理なのはわかるけど…なんつったらいいのかな。
98版って動作中に他5つのセーブデータと常に同期(?)とってるわけじゃん。
このへんプログラムの範疇じゃないのかなーって。
2000年問題もあったしさw

ただ話ズレるけど、探偵紳士初めて遊んだとき凄く違和感あったんだわ。
内容もそうだがソフトの動作的に。
いや、ちゃんと動いてはいるんだけどね。菅野これ許してるのか?って
86忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/11(水) 11:07:16.17 ID:oveOx2Cg0
>>67のブログって↓かな?
ttp://blog.livedoor.jp/abel_/archives/51165908.html
これ確かデザイアの話じゃなかったけ?
87忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/11(水) 11:10:20.51 ID:oveOx2Cg0
88忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/11(水) 11:11:32.26 ID:yNzyav0J0
>>83
魔法少女に菅野が関わってた可能性はないとは言えない
菅野のツイート見てると、シナリオ書いて無くても、原画チェックしてたりとか
何らかの形でアーベル系列作品に関わってたようだし
89忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/11(水) 11:15:58.76 ID:By7tahZO0
>>83
どうかな?シナリオは菅野じゃないと思うが
プロローグからしてかなり酷い文章だよアレ


自分「ん・・・・。」
頭に感じたのは鋭い痛み。
ただの頭痛とは違う。
まるで、頭の中身で何かが暴れまくっているような・・・・そんな鋭い痛みが連続しているのだ。
自分「ふは・・・・。」
たまらず目を開ける。
自分「え?」
目の前に、黒い格好をした奴が立っていた。
逆光になっていて顔がよく分からないが・・・・そのシルエットで男なんだろうと分かる。
もちろん、そんな奴、俺の知り合いなんかじゃない。
黒衣「お前の記憶を封じた。」
自分「へ?」
目の前の男―――声で分かった―――は意味が分からないことを言う。


とか、初っ端からコレだもんなぁ
90忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/11(水) 12:15:39.61 ID:TmAujAZ50
うーん、たしかに変な文だ
91忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/11(水) 12:21:35.32 ID:s52Zj3LQ0
管野のキャラならそれ全部独り言になるんじゃね?w
92忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/11(水) 12:26:18.78 ID:ZctAqXDo0
>>87
バックナンバー調べたら時期的にDESIREで確定だね。すまんぬうw
93忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/11(水) 12:44:11.04 ID:HSeiYulg0
94忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/11(水) 16:31:35.62 ID:QxbyMxsW0
>>89
なんか、JOY RIDEがシナリオと絵の両方を担当したゲームを
思い出した。タイトル思いだせんけど・・・。
95忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/12(木) 10:51:49.61 ID:pA8msRGT0
会社としては結局どうなるんだろ。スタッフが足りてるとは思わんが
菅野の名前と絵で釣ってたものを絵のみで釣る方向にするのかな?
96忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/12(木) 11:34:12.21 ID:wnNILZ5p0
イメージ悪すぎるから一度潰した方が良くないか?
新規メーカーでここの定番原画家を使ったところが次のクソゲーメーカー
97忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/12(木) 12:19:51.61 ID:AIcyn8GL0
F(ry
98忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/12(木) 19:12:06.42 ID:w6I2PEWp0
菅野以外だと原画家くらいだからな
ここ、スタッフロールないし
99忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/12(木) 19:14:09.11 ID:JUCpCrCE0
.>89の『・・・・』って、何で三点リーダーじゃないんだろう、ライターの癖なのかなぁと思って
まるめる、デュアル・エム、萌恋と確認したところ、どれも『・・・・』が使ってあって
YU−NOも『・・・・』だった訳ですよ(他のelfのはちゃんと三点リーダー)……
菅野は『・・・・』に何か思い入れでもあったのだろうか…
つか、魔法少女と恋+も菅野がシナリオ?それともアーベル共通フォーマット?
100忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/12(木) 19:28:33.17 ID:Rl3Bv9Dw0
>>99
魔法少女のライター未発表だから不明。菅野のツイッターでも何も触れてなかったし
でも全部は書いてないが、多少は菅野がシナリオ書いてた可能性はあるかも
101忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/13(金) 01:21:27.32 ID:R2Lxypnt0
アーベルはプライドだけは一流だから
これからも安売りはしないよね
102忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/13(金) 06:43:38.87 ID:QwbUWuL30
他のスタッフは知らんが今までは菅野がプライドだけは単純に高いから安売りしなかったんじゃないの?
103忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/13(金) 08:01:41.75 ID:jDy9SmAy0
問題は兄貴がどういう人物かだな。
菅野暉子ってのは何者だろう。母親か姉か妹か・・・
104忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/13(金) 14:43:18.28 ID:WmEKAKG/0
プライド高いのにあんなの出し続けてたのか
105忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/13(金) 14:56:50.30 ID:rcQdVis8I
完璧主義で時間が足りなくなって結局完璧とは程遠い出来の仕事をする
よくいるプライドの高い大人じゃん。菅野の場合周りから指摘される事もなさそうだし
106忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/13(金) 16:23:51.42 ID:WmEKAKG/0
とりあえず未完はおいといて…
ゾンビやら魔法少女、プライドの高い人が出す商品か?
107忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/13(金) 16:50:42.87 ID:qtywi6+p0
>>103
兄貴?とやらはソフ倫理事やってなかったか?
108忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/13(金) 16:56:14.92 ID:m+dxBtSE0
プライドが高い事は良いことだよ
そのプライドに相応しい実力も無く、実力を手にしようと努力もしない事は駄目だけどね

プライド「だけ」高かったのがな
109忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/13(金) 19:15:05.08 ID:vg66SnDn0
会社運営してる俺凄いって方向のプライドだったんだろ
このスレにもよく書き込まれてたじゃん
110忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/13(金) 19:38:13.79 ID:c0TQcA8k0
誰かの古巣の不振や事業部閉鎖等に大喜びして何度も似たようなコピペを
色々な所に連投してる奴いたな、誰とは言わないけど。
111忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/13(金) 20:05:18.63 ID:VrBc64ZT0
昔「殺す!」連呼してたって田島のタレコミもあったし。

ユーザーの立場からすれば製作者の人格はどうでもいい話なんだが、
菅野の場合はそれがソフトの品質に波及したからな。
気付いたら陰惨な状況になってた。
なんとも複雑な気分だ
112忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/14(土) 02:26:55.57 ID:6jRWiXI40
この人ホント命かけてたんだなぁ・・・
113忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/14(土) 03:17:20.75 ID:FmA4Dici0
ミステ2だけは出して欲しい 
114忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/14(土) 03:21:09.86 ID:3ZY1yYRy0
ミステ2がゾンビみたいな出来だったら泣けるだろ
だからミステは未完でいいんだよ。
115忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/14(土) 03:46:06.98 ID:FmA4Dici0
PSでやって以来ミステ2をずっと待ってんだよ どうにかしてよ、もう
116忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/14(土) 04:13:40.75 ID:kccCn/FV0
>>111
故人を馬鹿にする書き込みまであったからな、誰とは言わんが
だからその誰かが死んだときにm9(^Д^)プギャーされてるのを見ても
正直何とも思わないな、誰とは言わないけど
117忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/14(土) 09:01:50.34 ID:UFAjDAfX0
どうせミステ2は未完だぞ、しかもアドオンパッチも出せない
もしかしたら未完のミステ2をさらに分割アドオンにしそうだが
118忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/14(土) 09:41:24.76 ID:ZrHlRAFoO
プロットがあるなら実現出来なかったニトロとのコラボで使えばいいんじゃね?
119忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/14(土) 12:24:58.27 ID:eGzOwm580
ぼくのかんがえたさいきょうのすたっふ

はもういいよ
その優秀なメンバーがカスメーカーと組むデメリットはあってもメリットは無いし
優秀なスタッフを雇う金がアーベルにあるとも思えん
120忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/14(土) 12:52:11.76 ID:yJ64dv980
>>118
今の悪評ばかりのアーベルと組むメリットはニトロに皆無じゃないか
やるわけねーよ
121忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/14(土) 12:55:15.39 ID:jfrbExTl0
>>105
よく居る引き籠もりの性格かもしれないけど、
それを使いこなして利益を上げた旧所属会社のシステムはたいしたもんだな

あるいは常識的な経営能力さえあれば適切な飴を与えられた従業員が自分で
考えて動くからそれくらいできるのかもしれないが、HやTの暴露を前提に
すると彼が飴を配って無いだけかもしれんw
122忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/14(土) 15:31:55.94 ID:U5WK51Cn0
>>59
>最近のなら、とあるシリーズなんかも厨設定だけど、
>設定を理由にm9(^Д^)プギャーされるところを殆ど見ない
どんだけ信者が集まる場所しか参考にしてないんだか…
あんなの型月どころかブリーチやIS並の糞設定の羅列で普通に突っ込まれまくりだが。
123忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/14(土) 21:05:32.42 ID:eGzOwm580
まあ、今ならH×Hかな?
124忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/14(土) 23:44:32.33 ID:mhz6riH00
アイデアやシナリオの原型があれば、味塩ロケッツならやってくれそうだな。
そこそこ売れるのは作ってくれるだろ。


引き受けてくれればの話だが。
125忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/15(日) 01:06:49.52 ID:CXgWhmCQ0
久々に名前出てきたから、味塩=長文バカ=AAマンの
自演マンセースレの過去ログアドレス置いときますね。

Gravitonスレ
http://mimizun.com/log/2ch/hgame/1104143886/
Graviton スレッド2
ttp://mimizun.com/log/2ch/hgame/1117707591/
Steel-スティール-
ttp://mimizun.com/log/2ch/hgame2/1108264015/
STEEL 2人目のアニマ使い
ttp://mimizun.com/log/2ch/hgame2/1130514622/
STEEL メイクストACT3
ttp://mimizun.com/log/2ch/hgame2/1169474165/
STEEL メイクストACT3.1
ttp://mimizun.com/log/2ch/hgame2/1204981374/
つくとり 〜悩殺ポージングその1〜
ttp://mimizun.com/log/2ch/hgame2/1178189524/
つくとり 〜悩殺ポージングその2〜
ttp://mimizun.com/log/2ch/hgame2/1182173354/
つくとり 〜悩殺ポージングその3〜
ttp://mimizun.com/log/2ch/hgame2/1186818030/
味塩ロケッツのスレ
ttp://mimizun.com/log/2ch/erog/1137008194/
味塩 対 管野
ttp://mimizun.com/log/2ch/erog/1187512831/
126忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/15(日) 19:40:06.90 ID:DSFxdGDZ0
お前のその粘着キチガイぶりも良い勝負だよ
自覚は無いだろうけど
127忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 00:16:16.72 ID:XuefsIp20
何がクソって訃報に飛ばすリンク踏んでも
「自宅から生中継!!気になる女の子をクリックすると無料で覗けちゃう!!」

なんで宣伝を表示させるところが未完成詐欺守銭奴の体質を現してるね。
128忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 00:22:32.85 ID:Thu42ugf0
>>126
バカなんだから言ってもしょうがない。
やられたらやりかえす、を続けてついに脳がやられたようなもんだろうにな。
129忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 00:28:51.85 ID:Thu42ugf0
というか、末期のさくらねこの書き込みとか見るに堪えんもんだったぞ。
やってるのが透けて見えるのがもう。
130忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 00:46:33.27 ID:Bu+4NfNH0
ひょっとしてそれはジョークで言っているのか
131忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 00:47:05.30 ID:Bu+4NfNH0
>>127
132忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 01:57:47.06 ID:n7wk6mth0
>>129
両者のネットバトルは知らないが人となりはわかってるのでぐぐって見て北けどずいぶんと露骨なのね
甲斐性無しのTがフツーに会社潰したのを「勝った」とか勘違いしてネット工作の泥沼に魅入られてしまったのかな…
しなくても結果一緒だろうに

結局、損得じゃなくて勝ち負けの人だったんだな
だからこそ作業量が尋常じゃないゲームシステムでも頑張れたんだろう
遊ばせる上では斬新だったりシステマティックな方向で感銘を与えてたにしても
作る上ではアホかって位に努力と根性に依存してたからな…出世作群までは
良い意味で中身ガキだったがそれが裏目に出たという事なのかな
もちろん損得の人より勝ち負けの人の方がでかい事やるものだから否定はしないけど
ネットの泥沼は、はまってはいけない罠なんだろう
損得で割り切れないこのテの良い意味でも悪い意味でも妥協の無い人間の
こういう事で受けるストレス、費やすエネルギーは恐らく尋常ではない

ゲーム品質に妥協しまくりだって?
それは本人にとって勝ち負けの対象がそこでは無くなったのならば
驚くべき事ではないかもしれない
133忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 02:32:38.82 ID:PHF71iz40
死んだ事を笑われる存在になってまでこだわった勝ち負けって、なんか虚しいね
134忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 05:51:38.00 ID:3YKAy7ua0
逆に考えるんだ。こっちにこだわりだしたから勝てなくなったんじゃなくて
勝てなくなったから2chの口喧嘩なんかに拘泥しだしたんだ
実際YU-NOだって今出してあの頃ほど評価はされないだろうし
才能の劣化もあったのかもしれないけど、なにより時代に合った物が作れなくなってたのは確かだし
135忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 07:09:45.43 ID:ErPG611Y0
空本光王みたいなもんだな
136忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 08:09:40.08 ID:iED4/ZJS0
匿名掲示板の黎明期に触れてドハマリしちゃったんだろうねぇ…
137忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 16:02:30.76 ID:bv4OwhG+0
シュタゲが受けるくらいだし、今の時代にYU-NO出てもそれなりにウケるだろ
仮定の話をしても仕方ないがな
138忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 20:11:58.61 ID:3YKAy7ua0
魔法少女と恋今更やってんだけどアペンドで追加CGでないのって俺だけ?
139忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 21:40:10.09 ID:V7mHgAVy0
デバッグすりゃ即気づくレベルなのに
未だにずっと放置されてるな
140忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 00:56:38.40 ID:/5NCt7/I0
AAマンや長文が味塩の宣伝みたいなこと書いても放置しておけばいいんだよ。
ある程度はおとなしくしてくれてるんだから。警察板にまた変なの建てられたらどーすんだ。
他社への病的な粘着を続けてれば、いろいろおかしくなって脳溢血にでもなるとマジで思うわ。
個人情報のあのスレ乱立とか見て見限ったが、さびしいもんだよな。

実際に死なれると。
141忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 01:18:08.74 ID:/5NCt7/I0
>>111
「殺す」を連呼してたなら、血縁者は菅野を鎖につないでも医者に見せるべきだった。
MRIにかければ何か異常な兆候が出ていたかもしれない。早く医者に見せれば助かった
かもしれない。

多分、このころから遠因はあったのだろう。
142忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 01:38:06.91 ID:GyLpacmc0
いや、それは精神うんぬんじゃなくて性格の問題かと
143忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 01:40:05.35 ID:hoo7UNsz0
>>142
天に向かって「コロス!コロス!コロス!」が性格か?
明らかに精神病んでるだろ
144忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 01:59:45.43 ID:rIYFGEjrO
田島自身精神病んでたのに言う事を信じるとかなんだかな〜と思うわ
話半分で聞いてた方が良いと思うけどね


想像するのは勝手だが、それを真相の様に話して欲しくない
145忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 03:56:04.59 ID:Dx35/9HL0
つーかさっき知ったが菅野って2ちゃんで自演してたってこと?
リバ原みたいに? 
ユーノで名を上げて最近は才能枯渇してクソゲー連発してたらしいってとこしか知らなかった。
この業界の人間はどいつもこいつも全く・・・
146忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 05:30:04.38 ID:rIYFGEjrO
むしろ詳しすぎないか?w
147忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 11:58:15.34 ID:BVlb8RKI0
>>143
天に向かってではなく、天を仰ぎながら辛辣なアンケートハガキや
2chの記述を思い出して叫んでいたんじゃないか?

いくらかでもプライバシーの守れる場所でなら異常では無いだろうし、
当時はTと長く一緒に仕事していたからそういう場へTが踏み込んで
遭遇する事もありえたかもしれない
(新興エロゲ会社の癖に事務所内とかでプライバシー空間あったら変だから自宅?)

ログなどから類推する他はないが、2chにハマりすぎる事による継続的で
深刻な精神的負荷の方が問題だろう
スルー耐性の無い勝ち負けに拘る人なら本当にここは体に悪い

むしろコロヌ連呼できない環境の方が体に悪いし叫びたければ叫べと思う
例えば社長として招いたお兄さん?の前では穏やかな自分を見せたいし
結婚もいつだか知らないが家族ができたらそこでも自分を作るだろう
(シナリオや文章見る限りでも若い頃は年上属性傾向が認められるし
 そこで若い嫁さんだったらその前ではかなり自分作ってたんだろね)
結局オフィスも家もそういう感情を出せる場所が無くなってしまったとかね
不健康な薬で痩せようとしたみたいなログもあったけど真偽は兎も角
健康的にサンドバックでも叩いていればよかったと思うよ
148忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 12:44:23.59 ID:47GOcCK30
>>145
自爆したリバ原と違って、アンチが勝手にそう決めつけてただけ。
証拠は何も無い。
149忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 13:21:28.61 ID:ht+qPG/C0
マジで命削って荒らしてたってのがなんともはや・・・
150忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 15:30:28.87 ID:y67ZqIaB0
http://twitter.com/arielatom
↑こいつ昔アーベル退社後、菅野の性格暴露しまくって
裁判起こされかけた元アーベル社員の堀江満。

でも菅野死亡後こいつと絡んでる他の元アーベル社員連中のつぶやき見る限り
菅野の性格に関しては一言物申したい感じが出まくってるから
堀江や田島の言ってた通り相当性格が悪かったのも事実なんだろ。
151忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 16:44:10.78 ID:OFoKKs4F0
twitterの書き込み見てるだけでもなんとなくわかるよな
偉そうに語る前に自分を何とかしろって
今更だがな
152忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 17:11:41.72 ID:AB6N/q2p0
猛烈に仕事してたのは分かるが、2ちゃんへの粘着時間もハンパないと言われている。
2ちゃんが彼を劣化させたのは間違いなさそうだ。
153忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 17:42:30.68 ID:qYuqWGo10
↑酷い文体だなw
154忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 18:41:05.93 ID:SLhAA73z0
>>144
そりゃ2chで退社報告するぐらいだからな。
でも田島が精神病んでたから、だからどうなの?
なんだ真相って。
菅野憎しで飛び出たブラフかもってはっきり言えばいいんじゃね。

いちいちこれはこうだから話半分に聞けと注釈入れるわけにもいかないだろ

>>150
ちなみに堀江は菅野より田島が嫌い

俺はソフトの質が急降下したことの原因として気になってるだけなんだわ。
故人含め人格攻撃する気は毛頭ない
155忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 19:10:24.76 ID:zjM2z8jd0
なんかギスギスしてたんだな

EVEとか作ったスタッフってことで、スゲー人たちとしてしか認識してなかったけど
156忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 20:35:03.87 ID:NTaQiC750
まあ、亡くなってからも粘着して辱める奴がクズなのは間違いない

>>148も言ってるが何の証拠もないからな
俺も含めて関連スレ等で菅野認定を受けた奴は多数いると思うけどさ
それってアンチ自身で出鱈目って言ってる様なもんだw
それよりも過去の出来事から見て田島や堀江が工作してると言われた方が真実味があるw
157忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 22:36:37.13 ID:H2bHp+3h0
Wikiの「ひろゆき」連打に小生思わず昇天。誰だか知らんがやめなさいwww
158忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 23:06:32.74 ID:JCAiD4Gm0
>>156
めちゃくちゃだな
辱める奴をクズ呼ばわりしておいて自分で田島堀江を辱めること書き込んで
あんたが一番の真性クズじゃねか
ここから消えて欲しいわ

159忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 01:06:39.07 ID:U4wkDmGA0
>>143
精神じゃなくて脳に必要な物質が作られなくなったとかそんなことが本当に
起きてたんじゃないかと。
160忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 01:11:04.72 ID:U4wkDmGA0
ところで何か新作出るのか?アーベルブランドで。
161忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 02:51:06.92 ID:3kAi0CRfO
今のところフィアンセの方は一応予定があるみたいだが…

アーベルの方は今後の正式なアナウンス待ち
162忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 03:09:26.20 ID:rE86NBg10
>>158
え?田島や堀江も死んだの?
163忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:06:58.90 ID:q5D2BEaL0
>>159
常習的かつ大量、多スレで2ch粘着している人として考えるならば
むしろ一般的な事かもしれないよそれは
そういうの病院で診断を受けるのは氷山の一角でしかないわけで
鶏と卵みたいなもので生活習慣と精神的な負荷をどうにかしないと

体も動かさず太陽の光も浴びず寝ても覚めてもいがみ合うとか
人間はそんな風に生きるように作られていないからな
精神か肉体かどちらかでも人間らしくしないと脆くなって当然だ

法が死者への論評を墓へ沈めるよう命じていないのは
生者がそこから学ぶためなんだと思う
どんな事実が出てきても耳を塞ごうとは思わないね
成功も没落も大抵分析可能なもので天才も異常者もそう居るものではないよ
164忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 10:04:25.95 ID:eEIvZIfB0
>>158
あの程度で辱め?
馬鹿アンチみたいに断定もしてないし、草まで生やしてるだろ
つーか菅野への辱めはスルーなのなw
>>147とか見てみろ
今度は家族まで引き合いに出して辱め始める始末
今回の訃報で知ったのだろうけど、今まで結婚してる事も知らなかったのに
得意げに菅野を語るとか片腹痛いわw
165忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 10:07:01.83 ID:IACSMsAd0
ネットで煽る以上に自分へのストレスになってたんだろうな
166忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 10:59:38.80 ID:LBeuUkER0
菅野がやってたというと叩かれそうだが
あいつの入院中や12月入ってから関連板は静かだし
俺みたいに菅野が荒らしてたと思う連中がいるのは事実だろ。
まぁクズと言われて反論は出来ないが、何人かが言ってるように
粘着したから作るものの質が下がったってこじつけではなく十分あり得ることだろ
それをアーベルを語るスレで言うなって方が板違い。
167忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 13:43:30.76 ID:1YC64HSn0
故人への批判は避けたいところだが、
例えば、それまでは生年月日まで伏せて大学時代を妙にはぐらかしてたのに、
wikiに突然立派な学歴(お兄様なら分かるが)が記載されたりなどしてるし、
なんでも肯定すればいいというのもちょっと苦しい。
168忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 13:51:37.88 ID:q5D2BEaL0
「恥ずかしい人生を送っていたのだから語るな」みたいな主張が許されるのは
事実でも名誉毀損になる存命中だけ

そして元々知っている事でもログにあるような事ならログから知った/推測した
ように書くべきだし一々検索してでもログや皆が見知っている事を引きあいに
出すべきだと思うよ・・・これらもあくまで一般論だけれども
そういう下地の上で、言いたい事のあった人たちが口を開いてくれるといいね
皆がH氏T氏のようにやんちゃになることはできないだろうし
169忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 14:17:35.70 ID:8qnfv2fs0
死んだ後の評価でこんだけ叩かれるってのがねぇ
まあ、やってきた事考えたら無理もないが
粘着云々はともかく
ゴミクズゲーをフルプライスで売り続けて詐欺みたいな商売してきたのは
紛れも無く事実なんだし

マイケルなんて生前は散々有ること無いこと言って揶揄してたマスゴミが
死後は手のひら返して立派な人でした!だったからな

死後の評価が有る意味その人の評価として正しいんだと思う
170忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 15:01:49.65 ID:0DuHWRgk0
MQ以降の作品をやってるかやってないかの違いだろうな
俺だってEVEやYU-NOだけなら批判なんてしないっての
171忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 16:18:45.12 ID:rE86NBg10
>>166
それ単純に、ゾンビが未完で出た頃から信者でもフォローしづらくなってきたからだろw
実際、オレも書き込みしづらくなったものw
それに、その頃からアンチの菅野認定もより酷くなってきて、もう話すら成り立たないレベルになってきたし。

ついでに言っておくと、亡くなった後も、お前らみたいなのに対する菅野のフォロー書き込みが
こうしてオレ含めて結構ある時点で、菅野が書き込みまくってたとは思わんね。
172忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 16:47:15.19 ID:IACSMsAd0
>>171
君さー、ゾンビのころからスレ見始めたの?

亀川事件とかどう思う?
173忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 16:50:20.34 ID:l7hWUH46i
いやいや信者が減ったのも有るんだろうけど
入院中の一ヶ月はこのスレも
噂されてたエルフ等々のスレが静かだったじゃん
エルフはガテン系で持ち直したのもあるけど
粘着アンチが12月頃から減ったのはがち
174忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 16:54:03.18 ID:5Lkp7Xda0
>>167
あれ、ご丁寧に注釈でソースリンクまであるけどそのページって
よく見ると兄さんの経歴ページなんだよなw
名前が似てるからパッっと見では気付かずに信じてしまうだろう。
幾ら何でもちょっと姑息だとは思った。

まあ、誰がどういう目的であの編集をしたのかは大体予想がつくし、
そういうのを想像するとあえて突っ込む気は完全に無くなるが、
しかし、以前の本人はよっぽど学歴コンプがあったんだな、
と逆に邪推してしまう。
175忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 17:23:01.05 ID:3kAi0CRfO
さすがに邪推しすぎw
そこまでやるんだったら元ソースの名前から変えてると思う
普通に第三者の仕業と言うか勘違い?
176忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 17:27:24.01 ID:p76rscaf0
それだと下手したら虚偽になりかねないから、
本当でもないウソでもないギリギリのラインで彼を讃えようとする
涙ぐましいエピソードじゃないか?
血は水よりも濃し
177忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 17:51:47.13 ID:3kAi0CRfO
ギリギリって言うか普通にアウトだけどな
どうあっても本人の仕業にしたいわけね
178忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 17:57:14.14 ID:p76rscaf0
いや、菅野ひろゆき氏本人があの編集をしたとは全く思ってない。
だって亡くなられた後の編集なんだもの。
179忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 18:08:41.86 ID:3kAi0CRfO
>>178
それはすまんかった
>>174の流れからついな
180忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 18:49:21.46 ID:eEIvZIfB0
大体予想がつくし(キリッ
学歴コンプ(キリッ
181忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 19:43:54.21 ID:rE86NBg10
>>173
少なくともアーベルスレに限れば、
入院直後のゾンビ未完発売で信者レスが減って、
退院後の、実は生死の境をさまよってた発言以降に、スレが盛り上がる。
普通に考えて当たり前の成り行きだろ。

そもそも減っただの何だの単なる個人的なイメージ。
客観的なデータもなく少ない少ない言ってるだけじゃ、何の根拠にもならない。
182忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 20:06:51.32 ID:IACSMsAd0
>>181
なぁ、だからゾンビの前の作品は叩き少なかったと思ってるの?
なんで昔からスレ見てる嘘つくのお前?
183忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 20:26:34.95 ID:n1I7NxRn0
発売した商品が全てだな
ここ数年の作品のどこを褒めろと?
184忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 20:32:53.16 ID:eEIvZIfB0
良くも悪くもいつものアーベルスレ
185忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 20:43:08.76 ID:l7hWUH46i
>>181
主観的な意見ですが
ゾンビでパッタリ擁護をやめるようば信者なんて
MQで激減して2010年には殲滅されたと思うが
186忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 21:55:05.28 ID:lO8a3elji
また泉まひるのゲーム出してくれ
買うぞ、全力で
187忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 00:17:13.64 ID:ky2J3I/U0
まるめる構想自体は好みなんだがもうちょっと膨らませてくれたら。
188忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 01:18:38.48 ID:Mimh1e1H0
ここ10年だと
探偵紳士、十次元サイファー、ミステリートは好きだったな

ある程度シナリオは出来上がってるみたいだし
ミステ2は遺作として是が非でも出してほしい
189忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 01:38:36.09 ID:ob+IiJGNO
内容にもよるかな〜
3までのプロット云々って話の通り完結はしてないわけだから七尾との対決?
で盛り上がったところで次回へ続くとかだったら更にモヤモヤしてしまいそうw
今のところで終わるなら「俺たちの戦いは(ry」みたいな感じだし、すでに数年待たされてるので諦めもつくけどな
190忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 03:02:40.32 ID:tVAbqRBb0
>>182
誰もそんなことは言ってない。
信者レスが徐々に減っていっただけ。その分バランスが崩れた。

>>185
じゃあ俺は?w
やっぱり、あんたのいい加減な主観でしかないということ。

結局、入院中だけ減っただのなんだのも、
言ったもん勝ち根拠ゼロのそうだったら面白いってイメージ。

大体ちょっと前まで信者レスは全部菅野認定ってレベルだったのに、(俺もされたがw)
こういう以前と大差ない状況な時点で、
それが、どんだけいい加減な嘘っぱちだったかが皮肉にも証明されたわけ。

つーかもう菅野認定される事はなくなったからこそ、こうやって気兼ねなくレスできるわけだけどなw
191忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 03:29:31.06 ID:WgLrQcFk0
>>190
お前ここの作品に金出してないし、プレイもしてないでしょ
ゾンビから信者レス減っていった?なにズレたこといってるの?

修正パッチを豪華特典とかいってつける会社だよここ
そういうこと知らないだろ
192忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 04:55:30.49 ID:c3HLxNy7O
菅ゲーそのものは好きだし、パッチ出すだけマシなんだが、
それでも修正パッチをアペンドと称するのだけはマジ止めて欲しい
193名無したちの午後:2012/01/19(木) 08:32:57.75 ID:ky2J3I/U0
表情差分をアペンドで出しといて
アペンドを使うと更に楽しめるものになりますよはマジでワロタ。
194名無したちの午後:2012/01/19(木) 09:53:11.38 ID:VHPzb2tM0
それがまかり通るのだから凄い業界だよな
ミステ2なんて今出したらどっかのごらんの有様みたいなりそうだな
195名無したちの午後:2012/01/19(木) 10:34:02.04 ID:6Wuze2zc0
まかり通っているっつーよりも
単に被害者が少なくて大きな話題になってないだけのような
MQとか、なまじYU−NOを彷彿とさせる売り込みだったから、
原画が芹沢みたいなヘタクソじゃなくて話題性のある上手い人だったら、凄い騒ぎになってたんだろうな
196名無したちの午後:2012/01/19(木) 10:41:58.26 ID:H2u9S90K0
修正パッチをアペンドと言うのもアレだけど
本来なら製品版に入ってて当然な
本編最終話を追加シナリオと言って
アドオンで発売日から一ヶ月以上立ってから出すのもマジで止めてくれ
…発売日に買った自分アホだった
197名無したちの午後:2012/01/19(木) 11:27:04.85 ID:tVAbqRBb0
>>191
ゾンビから、じゃなくて徐々に減っていったって言ってるだろ。
それにゾンビは発売日に買ってるよ。プレゼントプレイだって発売日に買ってる。
そもそも、このスレでゾンビレビュー書いた数少ないうちの一人だよw

こういう見当はずれな決め付けが、むやみやたらな菅野認定に繋がっていって、
もう話すら成り立たなくなってきて、俺も書きこむ気なくなっていったんだよな。
ちょうどゾンビ後の入退院の時期ぐらいから。
198名無したちの午後:2012/01/19(木) 12:01:38.42 ID:3SrE4obnO
残念ながら自業自得としか言い様がない
199名無したちの午後:2012/01/19(木) 18:34:34.58 ID:TrrAyH+b0
ミステ2はマジ出してもらわんと
200名無したちの午後:2012/01/19(木) 19:52:23.17 ID:H2u9S90K0
情報自体は随分前に△スレに来てたけどとりあえず。嘘900より

『吾輩はお嫁サンである 〜奥サマは教え子JK!〜』
FIANCEE/ADV/4月
原画:神月いつか
教え子で幼な妻な彼女との禁断の同棲生活を描く

FIANCEEは一応新作予定あるけど、アーベル自体がどうなるかは四十九日過ぎてから発表かね
201名無したちの午後:2012/01/19(木) 23:41:59.80 ID:aGirzu5T0
誰かアーベルの菅野シナリオのゲームを面白い順に並べてくれ
202名無したちの午後:2012/01/20(金) 01:22:17.97 ID:D9QHAx+WO
探偵紳士
タナトス
サイファー
OSC
ミステ
COD
エクソ
DM
あくまで個人的なランキング
203名無したちの午後:2012/01/20(金) 01:24:45.64 ID:HSStbjoK0
該当なし
204名無したちの午後:2012/01/20(金) 09:47:43.42 ID:5yuV1ytB0
OSCとCODのフルネーム教えて?
205名無したちの午後:2012/01/20(金) 11:03:26.01 ID:oi6X9w7I0
OSCはミステリート ?アザーサイド・オブ・チャーチ?
CODはカード・オブ・ディスティニィ こっちはドリキャスでも豪華声優付きで出てる
206名無したちの午後:2012/01/20(金) 18:15:03.52 ID:W/VfERkS0
>>205
サンクス!
207名無したちの午後:2012/01/21(土) 01:00:56.26 ID:VIFG0nAV0
で、魔法少女はいつになったら修正パッチ出すの?
追加CG以前に重大なバグ・・・
サポートに(12月に)連絡したけど未だ返事無いし
対応すらないし、そのままアドオン出すし・・・
208名無したちの午後:2012/01/21(土) 02:29:11.63 ID:HbPXJsiFO
喪が明けてからもう一度問い合わせればとしか言えないな
209名無したちの午後:2012/01/21(土) 09:00:46.14 ID:VsKviE/m0
おいおい…欠陥品掴まされた客がそんなの待つ必要ないだろ…w
ここでは社会常識が通用しないのか
210名無したちの午後:2012/01/21(土) 09:37:13.52 ID:F2H9DrHyi
>>207
魔法少女一通りプレイしたけどアペンド前に重大なバグなんて残ってたか?
211名無したちの午後:2012/01/21(土) 11:09:14.58 ID:VIFG0nAV0
>>210
インストールして起動したらまず何をする?
212名無したちの午後:2012/01/21(土) 11:59:33.40 ID:F2H9DrHyi
すまん結構考えたけど思いつかんわ
ハッキリ教えてくれ
213名無したちの午後:2012/01/21(土) 12:23:01.77 ID:VIFG0nAV0
うん、ごめん。
ボイス音量設定が『ない』んだわ。
214名無したちの午後:2012/01/21(土) 12:25:31.05 ID:VIFG0nAV0
俺いつもインストールした後は
オプションで設定してるんだよね、サウンドとか。
・・・もしかして俺だけ?
てっきり発売から話題に上がらなかったけど、
俺だけ欠陥品?
215名無したちの午後:2012/01/21(土) 12:36:29.57 ID:F2H9DrHyi
すまんabelだしと思ってスルーしてたけど
俺もなかったような気がする
216名無したちの午後:2012/01/21(土) 13:17:32.46 ID:VIFG0nAV0
ヘッドフォンを使う自分にとっては割と致命的だったりorz
217名無したちの午後:2012/01/21(土) 16:54:50.63 ID:qpu68bLI0
アーベルのゲームだぞ、致命的な欠陥の一つや二つ、アクセサリーだと思え
218名無したちの午後:2012/01/21(土) 17:57:58.85 ID:bCSUeyGM0
>>214
この前売ったからどうだったか覚えてないが、いつもはあったっけか?
そこいじらないからなぁ
まさかお前割れじゃないよな?
219名無したちの午後:2012/01/21(土) 18:01:23.70 ID:VIFG0nAV0
はいはい乙乙
220名無したちの午後:2012/01/21(土) 18:02:47.64 ID:DDom9PYJ0
この流れで何故割れつー発想が出てくるのか、さっぱり分からないんだが…
221名無したちの午後:2012/01/21(土) 22:16:40.66 ID:qefV3Hyv0
自分がそうだから相手も同じだとつい思ってしまうんだろう
222名無したちの午後:2012/01/21(土) 22:35:32.63 ID:/iOdKNV20
この人なくなったのか。。。
223名無したちの午後:2012/01/21(土) 22:39:07.46 ID:/iOdKNV20
残念
デザイア YUNO EVEめちゃめちゃはまったわ 合掌
224名無したちの午後:2012/01/21(土) 23:14:29.41 ID:51K7CAX50
リアルの知り合いにアニオタやエロゲオタが何人かいるので、
「EVEの作者が死んだんだってー」とか語り合いたいのに
誰も剣乃作品プレイしてやがらなかった

オレの喪失感をわかってくれるヤツなんていないんだ、ちくしょう
225名無したちの午後:2012/01/22(日) 03:00:21.73 ID:gEMO390AO
ここにいるぞ!
226名無したちの午後:2012/01/22(日) 07:23:19.15 ID:kuoikh7q0
アドベンチャーは人選ぶからなあ
アドベンチャー好きにはたまらんゲームばっかりだったよな
特にYUーNOは時間忘れてやった思い出がある。
227名無したちの午後:2012/01/22(日) 13:00:56.07 ID:mYyr9N0d0
YU-NOは結構難易度高かった(ピクロス、マウスクリックのポイントが結構狭い)から、
エクゾダスギルティには簡単に3つの時代を行き来できるADAMSみたいなインターフェイスが
あって、難易度下げて自由度の高さを味わえるシステムにして欲しかったな。
コンシューマデビュー作といえるエクゾダスギルティで失敗しなければな…
228名無したちの午後:2012/01/22(日) 21:55:37.60 ID:Fh6pLBYA0
エクゾダスギルティは、声が無かったり、移動システムがアホだったり、ED曲が使いまわしだったりで、
「ああ、エルフとかの大手から離れちゃうと、このあたりはショボくなっちゃうんだなぁ」と痛烈に感じてしまったのが、ちょっと…
アニメーションとか田島のイベント絵とかは良かったけどね、ウィルは美人

ユーノはアニメが異様にしょぼかったな
あ、かんなちゃんのシャワーシーンの振向きアニメだけは超絶に良かったけど
229名無したちの午後:2012/01/23(月) 00:40:24.19 ID:UkDK2i4b0
エクソのPS版は発売日に買ったが、
開封してCD-ROMが1枚だけだと知った時には愕然としたね。
明らかに手抜きだから裏切られた思いがしたよ。
230名無したちの午後:2012/01/23(月) 02:22:59.31 ID:JkRczEp+0
エクソは単純にメインストーリーが面白くないってだけだろ
そこさえよければ、コマンド総当たりだって絶賛されるのがADV
やったら話が壮大な割に、ジャンプ打ち切りエンドじゃ話にならん
231名無したちの午後:2012/01/23(月) 10:06:10.50 ID:zyD8y9aP0
>>229
俺まだ時計使ってる
232名無したちの午後:2012/01/23(月) 13:49:47.68 ID:0HFa/50j0
>>230
残念ながら制作における自己管理能力は無かった
って事だろうな
打ち切り≒間に合わなかった感じと考えるのが素直
233名無したちの午後:2012/01/24(火) 21:30:00.11 ID:r9FtTHWm0
厨二全開で壮大な風呂敷を妄想するものの
実力でそれを畳むことが出来なかったってところでしょ
未完作品ばっかりだしな
234名無したちの午後:2012/01/24(火) 23:11:45.84 ID:vmszmR9l0
よく考えると、名作と言われてるEVEやYUNOも畳めてないからねぇ
EVEのとんでも真相にはポカーンだし、
YUNOも、異世界篇のテキトー仕上げは酷すぎる

まともに終わってるのってデザイアくらい

235名無したちの午後:2012/01/24(火) 23:16:06.89 ID:Th5IqvC80
で、ミステ2って出るの?
236名無したちの午後:2012/01/24(火) 23:20:42.26 ID:pNW0oBj/0
アーベル社内にはシナリオ書ける奴がいないので、外注で味塩ロケッツという人が書くのではないかという
噂を聞いた。
237名無したちの午後:2012/01/24(火) 23:22:19.07 ID:+WypIEJi0
おおすげぇ、巨匠が出てくるのか
たのしみだなぁ〜
238名無したちの午後:2012/01/24(火) 23:25:39.10 ID:pNW0oBj/0
>>237
なんか、本家を超えてるらしいよ。
239名無したちの午後:2012/01/24(火) 23:28:34.38 ID:+WypIEJi0
そっかぁ
アーベルのAは味塩のAだったんだねっ♥
240名無したちの午後:2012/01/24(火) 23:32:54.34 ID:pNW0oBj/0
まあ、あれだよね。今のアーベルにシナリオできる人がいない、外注で頼んで引き受けて
くれるとなると味塩さんしかいないわけで・・・。
241名無したちの午後:2012/01/24(火) 23:40:14.04 ID:+WypIEJi0
そもそもあの売上げとリリース間隔でこのブランド、何故維持できてたんだ?
それにソフ倫理事になるような余裕持ちで。
ここまで継続できている低売上げブランドなんて他にはなさそう。
242名無したちの午後:2012/01/24(火) 23:57:27.51 ID:pNW0oBj/0
>>241
私財投入というのは考えられないだろうか?
243名無したちの午後:2012/01/25(水) 00:02:29.92 ID:+WypIEJi0
YU-NOの20万本の売上げで、印税的に1本あたり500円として1億円あれば、なんか同人ソフト以下の1本500万円で作ってそうな
ここのタイトルならやれてしまうかも知れないな。
244名無したちの午後:2012/01/25(水) 00:30:47.95 ID:K81l7FIW0
>>243
肩肘張って会社を維持する理由が無くなった今、社員は厳しい状態に
あるわけだ。
245名無したちの午後:2012/01/25(水) 00:51:31.83 ID:hD/mRwlAO
三鈴めいの動向が気になる、フリーになるんかな…
246名無したちの午後:2012/01/25(水) 09:04:50.47 ID:HsHOD18d0
自転車操業中だろ
退院後なんか慌ててまとめて出してきたろ
247名無したちの午後:2012/01/25(水) 15:29:41.29 ID:NAwIhv+Q0
ミステ2ってさすがにシナリオはもう完成してるよな
打越あたりに引き継いでもらって完成させるってのは出来ないのかね
248名無したちの午後:2012/01/25(水) 17:49:17.03 ID:HsHOD18d0
ある程度出来ていたのなら例え未完成でも出してるだろ、このメーカーなら
出せないってのはそういうことだ
249名無したちの午後:2012/01/25(水) 18:34:13.25 ID:b+R/ATr20
>>247
まずミステリートシリーズにブランド力が皆無
さらにアーベルもクソメーカーとしての知名度しか無い
それら汚名をひっくり返せるほどの十分なギャラを払える財務状況にあるとはとても思えない

オファーさえあれば何でも引き受けるってわけにはいかんよ
自分の名前に傷が付くのが一番怖い、仕事が来なくなるからな

あと、Ever17とかnew generationtとか散々妨害しといて何を今更ってのもあるだろうし
250名無したちの午後:2012/01/25(水) 19:26:29.29 ID:Vk/oNvzp0
妨害?
251名無したちの午後:2012/01/25(水) 20:19:27.80 ID:b+R/ATr20
>>250
”熱心な菅野信者”がスレを荒らしまわってた
菅野の方が上やら打越は三流やらね
これが本人かどうかなんてのはどうでもいい、
本人の場合、そんな事した奴の会社を助ける義理はないし
本人でない場合、菅野信者からは歓迎されてないからやらない方がいいって事になる
252名無したちの午後:2012/01/25(水) 21:31:48.84 ID:FamysDbG0
菅野さんは頭を下げられなかったが、遺族の方なら頭を下げられる・・・・
そうは考えられないでしょうか?

”熱心な菅野信者”が迷惑をかけた人たちと和睦しないと厳しいでしょうね。
アーベルは。



 /.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:ィi.:,、.:.ヽ      
 /イ.:.:.:.:i|:/__,V'、|l_j:.:.:.l     
  lr:l:.:.l -ー   -、 レヘ!    
  l l:.|    |  |:l      
  `ーi;|    '  ,N
    | `ー  ̄ , '
  ,,rへ、_ ` 〔´__
/l :ヽ、 ゙7'r'Yヽ、゙ー、     
: : |: : : ヽ/、;:;;;}イ: :ヽ: \    
.: :.>': : ヽ/::::| .l: :<: : ヽ

253名無したちの午後:2012/01/26(木) 01:40:05.91 ID:OdyI1NbQO
本人達のいないところでやってる喧嘩に興味もないし、気にも留めないだろうさ

NGはシリーズの中ではマシな方だと思ってたが
まあ、小次郎とまりなが良い雰囲気になったのは「えぇ…」と思ったけどw
254名無したちの午後:2012/01/26(木) 01:41:02.25 ID:PXF8HTXPi
今更自分の名前に傷付けることなんて気にするレベルじゃねーだろ。
近年は汚名しか流してないんだから
255名無したちの午後:2012/01/26(木) 02:40:35.16 ID:jYlm2khQ0
泥で汚れたからいいやって糞に手を突っ込む奴もおらんだろ
256名無したちの午後:2012/01/26(木) 02:55:12.84 ID:SOg357r40
そもそもおおまかな構想こそあれ、シナリオが完成してたはずも無いので、
前提からして無意味な話。
257名無したちの午後:2012/01/26(木) 04:37:39.45 ID:z5X9YZ0p0
>>253
打越がそうかは知らんが、クリエイターって結構掲示板とか見てるよ
見てるって公言しちゃうと色々と対応するものが多くなるから普通は黙ってるけどね

まあ、ミステの続編なんて望んでいるのは極少数でしょ
シリーズ全然売れなかったんだし
菅野が生きていたとしても数年は出なかっただろうし、
出たとしても、つまんないものにしかならなかっただろうしな
生きてたら出て、名作になってた筈なんだ!!って妄想してた方が少ないファンも幸せだと思うよ
258名無したちの午後:2012/01/26(木) 05:33:18.39 ID:OdyI1NbQO
>>257
絶対に見てないとは言わないけど、AAマンやらの言を見ると打越も認定厨扱いだぞw

それから、その極少数のファンが集まるスレでそう頭ごなしに否定せんでも…
売上厨もそうだが、ファンは売上やらブランドで買うわけじゃない
続きを見たいから望むのだよ
まあ来月になれば何かわかるだろうさ
259名無したちの午後:2012/01/26(木) 08:37:41.43 ID:BQ4+7Ahe0
単純な疑問なんだが、内部に使える人残ってんのかな?
創業者の性格面から考えれば、基本的に使える人は皆独立なり移籍なり
してしまう社風になっていた可能性が高そうな
260名無したちの午後:2012/01/26(木) 08:47:12.18 ID:p3xiuQIP0
個人的には三鈴めいには早くほかに移ってもらいたい。
261名無したちの午後:2012/01/26(木) 09:22:29.59 ID:OiNNkwUd0
ここのやり方知ってて仕事してるのだから原画家も同罪
ここ数年の被害者の多くは絵に釣られて買った連中だろ
262名無したちの午後:2012/01/26(木) 10:18:27.74 ID:F+owbqC50
>>261
近年は絵で絵目的と初見を釣る売り方だったからな
まあ三鈴は他に移った方がいい気がするけどね。ファンもそこそこ居そうだし

つかアーベル社内にスタッフほとんど残ってないんじゃね?公式ブログ書いてた
スタッフ達何処行ったの?って感じだし
263名無したちの午後:2012/01/26(木) 10:49:10.73 ID:OiNNkwUd0
FIANCEEで仕事中じゃないか
こっちメインになったりしてな、尻尾は出てるがアーベルほど目立ってないし
264名無したちの午後:2012/01/26(木) 13:22:04.48 ID:YILcoBAd0
またあのマルチエンディング(笑)にするつもりなのか
今度は何人のサブヒロインが不幸になるのやらw
265名無したちの午後:2012/01/26(木) 19:49:40.40 ID:WokqT/RE0
打越にミステ2引き継いで欲しいとか言ってる奴は本気で言ってるのか?
確かに一流の人だと思うがNGで作風が違いすぎるって分かっただろ

266名無したちの午後:2012/01/26(木) 22:55:13.90 ID:DIIdhAMp0
スタッフがいない、外部の有名シナリオライター雇える金は節約したい。。。。
となると企画屋あたりに頼んで味塩さんがw
ミステリーかけるんだっけ、彼?
267名無したちの午後:2012/01/27(金) 00:28:23.18 ID:aXs8k4Mp0
>>266
味塩のミステリーは「つくとり」ってのがあったね。
節回しが好みじゃなかったんで見送ったわ。雰囲気良かったけど。

それはともかく、業界的になにかあったりするのかな。
雑誌に追悼記事載るとか。
これで本当の意味で過去の人になっちゃうのか…
268名無したちの午後:2012/01/27(金) 01:04:28.76 ID:FHn+mCKt0
>これで本当の意味で過去の人になっちゃうのか…

ここも追悼書き込みは少しづつ減ってる。
ま、悲しいが受け入れるしかあるまい?
269名無したちの午後:2012/01/27(金) 01:17:42.25 ID:/iLraKxJ0
追悼に来てた奴の9割は最近の菅野のゲームなんてやってなかっただろうし
とうの昔に過去の人になってただろう。倒れて一瞬話題になっただけ
270名無したちの午後:2012/01/27(金) 01:56:11.83 ID:4WB6dhZq0
オレもEGまでしかやってないけど、訃報を聞いてここの住人になってるな

ここ10年ばかり活動してないんだろうと勝手に思いこんでたから
最近の悪評を見てビックリした
271名無したちの午後:2012/01/27(金) 03:10:47.37 ID:omDThPtK0
 割れの横行と少子化で市場が壊滅的になって自転車操業で駄作連発
そういう会社の社長業とシナリオじゃ、こういう突然死ももありがち
だろうね。


一寸市場に陰り見えはじめた時にさっさとトンズラしたエルフの蛭田
は今にして思えばさすがとしかいいようがない。
272名無したちの午後:2012/01/27(金) 05:26:35.68 ID:Q9tvF7um0
良いものを作ってた、あるいは実力及ばず良いものを作れなかったにせよ
良いものを作ろうと必死にもがいていたならまだ死を惜しめるが
晩年はユーザーだます事しか考えてないようなクズに成り下がってたからな
罰があたったとしか思えんわ
273名無したちの午後:2012/01/27(金) 06:19:12.10 ID:632iSVcn0
打越とか勘弁してくれ。
あれは三流作家だよ。
キャラ同士の会話が全く面白くない。
274名無したちの午後:2012/01/27(金) 08:32:13.07 ID:yO73bagW0
>>271
でもここが駄作連発し始めた時期にも良作作って儲けてたメーカーもある
本人のシナリオが時代に合わなくなった事と本人の堕落とが問題じゃないかと

シナリオ・世界・キャラにそれなりに手間をかける人でありながら
萌え属性を得意としていなかったのだから辛いよね
NTRとかはインパクト重視で少女漫画みたいな衝撃シーン切り貼りの方がウケるし
嗜好に合うかどうか事前に見えないとユーザーは金を落とさなくなったし
(本来は各種嗜好にそれなりに配慮して作れる人ではあったのだけど八方美人的)
自身の堕落もあったとは思うけど、何やっていいか迷いもあったのかと思う
275名無したちの午後:2012/01/27(金) 09:27:32.85 ID:kD52eVAmO
自分は菅野に萌えを要求した覚えはないな
菅野シナリオが見たかったわけで無理して今風に合わせる必要は無かったかと
276名無したちの午後:2012/01/27(金) 10:18:44.25 ID:KPdWC4Ezi
時代に合わなくなった事よりも致命的なまでに実力が落ちたことの方が問題だったと思う
277名無したちの午後:2012/01/27(金) 14:31:43.19 ID:HM7QGiUC0
モラルとかその辺がさっぱりだったことの方が問題だと思うぞ
278名無したちの午後:2012/01/27(金) 16:06:24.62 ID:xxM9b3H50
もったいぶらずミステのスピンオフやらなんやら出さないでミステ2,3と次々と続編を出してればなあ。
中途半端な作品を量産していくうちにすっかりメーカーの信頼なくしちゃったのが残念。
ミステ出たばっかりの頃は続編の期待感があったのに今のゲーマーにミステ知ってる奴がどれだけいることやら。
せめてサイファーの次に出して欲しかった。
279名無したちの午後:2012/01/27(金) 21:12:34.63 ID:/iLraKxJ0
>>277
クリエイターに人格やらモラルやら求めるのも変な話だがだが
菅野の場合それが悪影響だったのは間違い無いっぽいしな。
才能が皆無の人間だってもうちょっとましな商売できる。
菅野は結局天才って呼ばれた頃を引きずり過ぎたのが原因だと思うわ。
280名無したちの午後:2012/01/27(金) 21:43:15.78 ID:jjRGeA180
菅野の場合、経営側に回ったのが、そもそも失敗だったんじゃないか?
一クリエイターのままなら出来ることが、経営側に回ったので、短期に乱発しないと持たないビジネスモデルに持って行ってしまった。
制作期間を取ってじっくり制作するだけの運転資金が全くなかったんじゃ無かろうか。
281名無したちの午後:2012/01/27(金) 22:59:59.54 ID:yO73bagW0
>>275
俺だって菅野にそんなもん求めてないけどね
売れる傾向として、シナリオ・世界・キャラに手間をかける事が評価されるのは
萌え系ばかりになってきてたよね。市場全体としてそうだったから、菅野みたいな
ちょっと背伸びしたキャラを描きたがる少し昔のタイプには受難だったかな
クリエイターとしては時代に合わせる必要なんか無いけど、駄作乱発とか
未完成商法とか言われる程なら、感覚的には経営者の頭でやっていたわけで
時代に置いていかれた悩みもあったかもしれない

本来はニッチでも一定数の支持を取れたら充分なんだが
この人時期的にゲームバブル末期の夢に浮かれて会社作ってんだよ…
282名無したちの午後:2012/01/28(土) 00:12:04.67 ID:CP473TiC0
オレはEVEとかYU-NOとか一作ごとに内容つめ過ぎて
脳の中のストーリーアイディアが枯渇しちゃったんじゃないかと解釈してた


剣乃の萌えといえば、ティーナとカンナちゃん
この子らは剣乃作品にしてはそこそこ萌えた
283名無したちの午後:2012/01/28(土) 01:59:59.21 ID:9oGYs6E0O
ティーナはわかるけど、神奈は今じゃ叩かれるなw
284名無したちの午後:2012/01/28(土) 10:29:07.39 ID:xJUkIJSa0
非処女はぶちころされるな
285名無したちの午後:2012/01/28(土) 11:05:40.55 ID:FxcppD/F0
でもEG出してからだぜ、管野の下りは。
やはり欲を出したのが、間違いの元だったんじゃあ。EGも探偵紳士もフェアリーテール→エルフの
系譜に近いエロゲのテンプレだったし、目新しくはなかった。
だれかいらんことを、管野さんにいったのかね。
286名無したちの午後:2012/01/28(土) 11:47:35.04 ID:RIQb4C9i0
会社設立はインスピレーションに従った(キリッ
287名無したちの午後:2012/01/28(土) 12:01:33.76 ID:e7q5TrlV0
単純に会社経営=好きな事が出来るってわけじゃないからな。
それでもエクソは好きな様にやったと感じる、完璧に菅野のオナニーだった。
その後探偵紳士で軌道修正はした様だが・・・

>>283
今考えると凄いよなw澪以外非処女なんだぜ
たまきん騒動とか可愛い方だったのかも?
288名無したちの午後:2012/01/28(土) 13:07:00.41 ID:RIQb4C9i0
ゲームの方向性が違うから単純比較は出来んだろ。
確かに昔は今ほどは処女崇拝志向は強くなかったし
時代や作品を積み重なる中で強まった部分はあっただろうけど
恋愛・萌え主体のゲーム(同級生とかトゥハートとか)での
メインヒロインが非処女だったら、流石に当時でもそれなりに
叩かれたと思う。
過去の男性遍歴を、キャラづけやドラマ性に深みをもたらすために
生かすのはアリだろうけど、メインヒロインではあまりやらんわな。
グッズ展開とかも見据えてるような作品なら特に。
289名無したちの午後:2012/01/28(土) 21:08:48.23 ID:3qGz5Kai0
898 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2012/01/21(土) 12:04:55.39 ID:93UtbbCl0
我輩はお嫁サンであるの公式サイトが公開されたな
http://fiancee.jp/product/ym/index.html#1

とりあえず、いきなりレイプ目CGが公開されてて吹いたwww
いきなり期待値まで上がったぞ、どうしてくれるw

899 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2012/01/21(土) 13:38:59.94 ID:9XrSKEhz0
今度こそ浮気無しの睦美単独√あるんだろうな?

900 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2012/01/21(土) 13:39:58.84 ID:e5NO0//i0
そいつを狙ってる男がいるんで他の女に浮気→寝取られるあるかもね

901 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2012/01/21(土) 23:33:23.76 ID:VdwV0g4R0
今度はねこねこソフトの原画の人のトレースか

902 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 01:00:13.78 ID:cRRLC95W0
大丈夫だ、問題ない

903 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 02:43:26.15 ID:sgZU33ub0
公開されてるCGの内5枚中4枚が別ゲームの使い回しってどういうことよ…




…駄目だなこりゃ
>261に同意せざるを得ない
290名無したちの午後:2012/01/29(日) 05:51:54.32 ID:cEIaWy4X0
菅野がいなくても変わらなかったか
291名無したちの午後:2012/01/29(日) 08:09:49.34 ID:xci4yG610
似たもの同士が集まってたってことだな
モラルや倫理観というかプライドはないのかと
292名無したちの午後:2012/01/29(日) 08:59:41.43 ID:BL8EX9r/0
今まで教えられた通りにやってるだけだろう
仕事のやり方をそれしか知らないなら、急に変えられるとは思えない
293名無したちの午後:2012/01/29(日) 11:17:14.38 ID:rjKmTF5I0
>>292
だろうね。今更残ってるスタッフで、今までのやり方変えて改善しよう!
って考えにはならないんじゃね?
菅野が居なくなっても他作品からの流用、製品版未完成のアドオン商法やめないなら
どうしようもないよなアーベルグループ
294名無したちの午後:2012/01/29(日) 13:01:05.38 ID:pGKueUyq0
次スレでは菅野の名前削ってFIANCEEをスレタイに入れるべきだな。
経営方針に関しては、結構前から社長のヒロノリ(兄貴)が手綱握ってるんじゃないの?
295名無したちの午後:2012/01/29(日) 14:14:15.47 ID:Nb15t3Iu0
兄さんはソフ倫の役員だしアーベルまで畳む事はないだろ。
菅野過去作のリメイクと、そのアレンジを外注さんに作らせて
それでもある程度はやっていける。

今思うと一般紙の産経系列で訃報が流れたのは兄さんの力だったんじゃないかと思う。
296名無したちの午後:2012/01/29(日) 16:47:18.90 ID:/um3x1+n0
>>295
菅野は民主党を批判する産経を叩きまくってたわけだがw
産経は菅野に嫌われてることを知らずに記事にしたんだろうなw
297名無したちの午後:2012/01/29(日) 19:43:36.34 ID:7S/Y9pMXi
つか、最近の菅野を知らないだけでしょ
知ってりゃ記事にもしないだろうし、
多感な時期にYU-NOやったような奴がたまたまネットで見かけて記事書いただけじゃないかね
298名無したちの午後:2012/01/29(日) 22:26:38.07 ID:DnWDGgCE0
記事(´∀`∩)↑age↑
299名無したちの午後:2012/01/29(日) 22:31:58.58 ID:KaKuougF0
300名無したちの午後:2012/01/29(日) 22:33:17.29 ID:KaKuougF0
301名無したちの午後:2012/01/30(月) 00:37:25.41 ID:G2eQQNEN0
>>296
そもそも、所詮エロゲライター(それも過去の人)で影響力は皆無だから
好かれてるか嫌われてるかなんて事をいちいち意識する必要性もないだろ。
302名無したちの午後:2012/01/30(月) 01:07:32.15 ID:4jdVypQA0
>>295
サイファーに限ってはリメイクを見たい気もする
リメイクというか設定だけ引き継いだ作り直し。原型がなくなるくらいのやつ。
あの作品は面白くなる要素があったのにいろいろともったいなかった
今のアーベルにされても萎えるだけだろうけどな
303名無したちの午後:2012/01/30(月) 01:52:20.87 ID:w8rBNiNU0
サイファーはがっかりだった。YUNOの進化系かと期待したから…
304名無したちの午後:2012/01/31(火) 19:52:24.44 ID:C0l1/eRb0
「彷徨う魂に安らぎの刻を」のシナリオって菅野なん?
305名無したちの午後:2012/02/01(水) 09:19:33.22 ID:PMPz1LSCO
ボス戦で笑った記憶しかないなぁ
携わってはいるけど、書いてはいないと思う
306名無したちの午後:2012/02/01(水) 10:02:42.95 ID:hYFXzqBvO
ttp://blog-imgs-31-origin.fc2.com/j/i/g/jigujigu/20091005224153949.jpg

なんという斬撃十次元流(笑
全体的にMQ臭がするので、菅野でもおかしくない気がする
四点(笑)リーダー使ってるし
307名無したちの午後:2012/02/01(水) 11:00:10.51 ID:Cs1A6ILw0
スタッフロールがないのはこれが理由なんじゃないかと思ってしまうよ
菅野が担当してるクソゲってどれだけあるんだろうな
308名無したちの午後:2012/02/01(水) 12:35:22.32 ID:zg13oBYY0
ブロントっぽい
309名無したちの午後:2012/02/01(水) 13:48:04.51 ID:bphIqGVg0
スタッフロールか…
そういう所では恥を知る心があったからこそ、憎まれながらも世にはばかり続ける事ができなかったのかねぇ
会社自体は思ったよりしぶとく残っていたものだが、自分が逝ってどうするよ全く…
310名無したちの午後:2012/02/01(水) 15:19:21.38 ID:p0pP+IQD0
100円くらいなら逆にプレイしたくなってきた
311名無したちの午後:2012/02/01(水) 19:52:39.40 ID:zcqxXI8b0
菅野が入院時、活動さっぱりだったところが退院後・・・
FIANCEE新作の次どうなるかだな
312名無したちの午後:2012/02/01(水) 20:33:26.67 ID:gJ/uR73I0
なんねーよw
夏に倒れたらしいから・・・(ry
313名無したちの午後:2012/02/02(木) 19:21:41.67 ID:+fsTMChp0
適当なこと書く前に菅野のtwitter見てこいよ
死因からも突然だったのかね・・・
314名無したちの午後:2012/02/02(木) 19:47:25.18 ID:kbcb8KaY0
てゆうか作品残ってても期待薄いなぁ・・・乙
315名無したちの午後:2012/02/02(木) 21:10:09.89 ID:Uib4Z2d20
世にはばかれない憎まれっ子って……たたの嫌な奴だよな
316名無したちの午後:2012/02/03(金) 18:50:51.17 ID:lAq//YXO0
アーベルこれからどうすんだろうね
そろそろ49日経つし、今後の展開を発表してほしいものだ
最近ミステリートやり始めたからか、ミステ2だけは何が何でも出してほしいわ
317名無したちの午後:2012/02/04(土) 14:38:05.80 ID:RFIR9tFf0
>>310 逆レイプに見えた
318名無したちの午後:2012/02/05(日) 13:49:22.36 ID:7ZeoEPDa0
ミステ2、まだ待ってる人結構いるんだな〜
発表前の前フリじゃないよな?w

319名無したちの午後:2012/02/05(日) 15:24:11.72 ID:wIfDD9xb0
今後も会社を存続していくつもりならこのメーカーでもっとも知名度のあるタイトルを利用するのは当たり前で
ミステ2は絶対出るだろうよ
結果的に菅野さんの支配から逃れたことで、むしろ当初の予定より発売が早まったんじゃないかな
320名無したちの午後:2012/02/05(日) 17:38:12.94 ID:nkf8qNgCi
糞つまんない2を出してもらって
「菅野が生きていれば……」って言いたいだけじゃないだろうな?
初見殺しの糞萌えゲーの方がよっぽど売りやすいだろ
321名無したちの午後:2012/02/05(日) 18:15:08.46 ID:9eOJOzvE0
>304だけど、「彷徨う魂に安らぎの刻を」の中古を500円で買ってきた
ちょっとやってみたが、初っ端から駄作感が半端ねーなぁ
「魔法少女と恋+」と同じライターのような気がするけど、菅野っぽい感じもしなくもない
モノローグでの主人公の名乗りの[ ]といい、四点リーダーといい、菅野のシナリオのフォーマットではあるんだよな
322名無したちの午後:2012/02/05(日) 19:06:04.23 ID:YMSU+k7V0
どうでもいいが、Wikipediaの菅野の記事で中央大学卒っていう学歴を誰か削除しろよ。
菅野はとっくの昔に社長を辞めてたし、そもそも名前が違う。

そういや昔このスレで菅野は社長じゃないと根拠を示して教えてやっても信じない奴が大勢いたな。
323名無したちの午後:2012/02/05(日) 19:50:11.88 ID:Bk9p2yJZ0
それ信じる信じない以前に、真面目に相手されてなかっただけじゃね?
大半にとってどうでもいい話だもの。
324名無したちの午後:2012/02/05(日) 22:00:17.29 ID:Jo0wzj+J0
>>322
98時代にプログラマとして洋之と名乗ってたし洋紀をひろゆきとは読めないし別人だろ、と
俺も言った事あるが、「エロゲに本名使うわけないだろw」とかで無理矢理学歴詐称ゴリ押しされたわ。
そーいやEVEvsEver17vsひぐらしみたいなスレ立てて打越だけを高卒呼ばわりして貶しまくってたバカがいたな。
325名無したちの午後:2012/02/06(月) 07:53:13.24 ID:dr7IN7SE0
>>322
関係者はログからの材料だけを組み立て真実だけ選んで雑談する事はできても
さすがにwikiいじるのははばかられるんじゃないかな
だから真実を知ってるからあなたに同調している人はさすがにやりにくいし
それ以外の人は322みたいに理路整然と正しい結論に到達した人以外は確信が
足りなかったり。
wikiは別に登録してなくても弄れるしその場合はせいぜいIP残るだけだよ
今回のように公開情報からわかる死者の事情だったら誰も手出しできないから
IP晒しは気分の問題だけ。ネカフェに行ったついでに書けば何の問題も無い
今回は根拠も明確だし、確信なくてもいじっていいと思うけど

関係者はもしかしたら草場の影から「オレノケイレキモキミツジョウホウダー」
なんて声を聞いているのかもしれないね
…いや関係者にも正直に言う性格じゃないか…
326名無したちの午後:2012/02/06(月) 08:25:13.94 ID:EL0xP8p/O
>>319
ミステ2は菅野の方が早く出したかんだぜ
ブログとか見ればわかる
と言うか本当に好き勝手出来ていればもっと早く出てると思うわ
327名無したちの午後:2012/02/06(月) 09:11:57.57 ID:FRwv63DD0
>>326
無い無い
そもそもミステが出るのにどんだけかかったと思ってるんだ
元々DCで出る予定だったぐらいなんだぞ
それなのに菅野が好き勝手出来てたら早く出てたとかあり得ない
出したいと思うだけならどんな無能にも出来るが
実際に出すだけの能力は無かったって事でしょ
328名無したちの午後:2012/02/06(月) 09:51:28.52 ID:rsk4XRiw0
>>327
アーベルがミステの後今まで何も発売しなかったのなら君の言い分も分かるけど
ミステOSCも出してるし、2に関しては原画の発注までしてるでしょ
どの程度で原画の発注が出来るのかは詳しくは分からないけど、構想とかプロット段階で出来るものなのか?
何故ミステ2だけ出せないのか?
菅野以外の事情も絡んでると思うのは必然だと思う。
329名無したちの午後:2012/02/06(月) 09:57:20.24 ID:oLu8Z9GQ0
ここの自転車操業っぷりを見てたらそんなことは書けないよな
ミステ2、出ても売り逃げの形になりそうでこのままでいいと思うが
330名無したちの午後:2012/02/06(月) 10:28:31.25 ID:FRwv63DD0
>>328
菅野が社長時代にしてた事ってPCとコンシューマーを行ったり来たりのリメイク地獄じゃん
仮に菅野が続けてたらミステ2どころかOSCも無く、ミステの声付きPCリメイク版だったろうな
んで、同時発売でまた新しい絵柄にした不確定のリメイクも出したかもしれん

菅野がトップなら出てたって考える方に無理がある
そもそも早く出てたと思う根拠がブログだろ?
早く出したいなんてリップサービスはageスタッフでも言うぞ
331名無したちの午後:2012/02/06(月) 10:41:46.21 ID:rsk4XRiw0
>>328
正直今のクソゲー量産よりはリメイクの方がマシかもしれんw

いや俺も憶測だがあんたも憶測だろ
332名無したちの午後:2012/02/06(月) 10:51:04.53 ID:+BEIHaOU0
本編出さずにいちいち外伝っぽいのやリメイクを延々と出したのは
構想が膨らんだといえば聞こえはいいけど、元々他社作品からの
インスパイア大好き人間だったから、ゼロからの話作りが苦手で
難産だったからって事情もあるのかもね。
333名無したちの午後:2012/02/06(月) 11:00:36.39 ID:rsk4XRiw0
すまん
>>331>>330
334名無したちの午後:2012/02/06(月) 11:39:38.71 ID:EL0xP8p/O
>>330
現在のクソゲー乱舞はお兄さんの所為だと言いたいのか?
335名無したちの午後:2012/02/06(月) 18:15:04.53 ID:oLu8Z9GQ0
FIANCEEの新作もトレース疑惑あるんだろ?
中の人一人減っても一緒さ、それほど人数もいないだろうし
336名無したちの午後:2012/02/06(月) 18:40:42.82 ID:FRwv63DD0
>>331
お互い推測なのは分かるけどその根拠は
俺は菅野の過去の実際の行動から、あんたはブログから
世間一般はどっちに説得力を感じるかね?

>>334
犬の糞と猫の糞どっちが汚いかって話に過ぎない
リメイク糞ゲー乱舞か初見殺し糞ゲー乱舞か
現在の糞ゲー乱舞の責任は菅野に”も”あるとは思う
トップでない分幾分は軽いかもしれんが、それでもまだまだ重い責任がある

ただ、振り返って見ればアーベルが名メーカー足りえた世界線って存在しないんだなぁと
しみじみ思ってる
独立しない事が彼にとって最良だったな
337名無したちの午後:2012/02/06(月) 18:46:52.58 ID:rsk4XRiw0
>>336
過去の実際の行動ってあんた関係者か?
338名無したちの午後:2012/02/06(月) 19:18:11.30 ID:FRwv63DD0
>>337
菅野が社長のときに会社として実際にやってきた行動
こんなん関係者じゃなくても分かる事だろ
ここまで説明しなきゃなんないって、あんた馬鹿か?
339名無したちの午後:2012/02/06(月) 19:47:17.67 ID:rsk4XRiw0
>>338
えーと……
関係者では無いが菅野の事は何でも知っていると言いたいのかな?
目に見える情報・行動って意味ではブログも同じですw
関係者じゃないと言う時点でどちらも憶測って事には変わりないのでドヤ顔されましてもw
340名無したちの午後:2012/02/06(月) 19:56:48.66 ID:fcZTMQVvO
今ミステ2が出てご覧の有り様になったとしても、
注目度低すぎで騒ぎにもならなそうなのがナントも
341名無したちの午後:2012/02/06(月) 20:44:21.33 ID:PLvoUMHz0
ここでミステ2発売期待してる人たちってのは本当に出たら買うのだろうか?
少なくともここに書き込んでればどういう会社かわかってるよな
342名無したちの午後:2012/02/06(月) 21:01:59.53 ID:rsk4XRiw0
むしろ買わないって奴がこのスレにいる方が不自然だろうw
343名無したちの午後:2012/02/06(月) 21:20:10.61 ID:sNCXkRhs0
今までさんざ焼き直しを繰り返してきたメーカーだから
買い控えてしばらく様子見で、リメイクされる気配が無かったら
ようやく買う、って人もいるでしょ。
手を出してもバカを見る確率が高いこのメーカーの初回版買うのは
馬鹿か情弱くらいだと思うわ。
344名無したちの午後:2012/02/06(月) 21:23:01.09 ID:PLvoUMHz0
俺はまるめるで完全に切ったからな
というか、社員乙w
345名無したちの午後:2012/02/06(月) 21:52:46.13 ID:sNCXkRhs0
従業員の首も切りまくり、自転車操業しなきゃメーカー維持できない状態に陥ってた事を考えれば
ミステリート2を出す余裕があったかどうかくらいわかりそうなもんだが・・・
2009年頃に金主に見限られたというのが本当なら、もしそれが無いもしくはもう少し遅ければ
出てた可能性はある。
346名無したちの午後:2012/02/06(月) 22:16:01.51 ID:rsk4XRiw0
>>345
>>328

ミステ2ってそんなに資金が必要だったの?
347名無したちの午後:2012/02/06(月) 23:03:17.10 ID:FRwv63DD0
>>339
全然違うだろ
会社として実際にやってきた事とブログじゃ
ブログってのはいわば口だけ
菅野が有言実行の人物だったか?
んな薄い根拠で
菅野以外の事情も絡んでると思うのは必然( ー`дー´)キリッ
とか言われてもねw
348名無したちの午後:2012/02/06(月) 23:42:34.02 ID:XiqWG4sG0
ミステ2出たら見限ると言っていた奴もいたから、
会社存続の為の出る出る詐欺だったのかもな

でも引っ張りすぎた挙げ句にクソゲー乱発だったから完全に逆効果だな
349名無したちの午後:2012/02/06(月) 23:45:29.07 ID:rsk4XRiw0
>>347
同じだよ
と言うか会社としての行動が菅野の人格や性格に必ずしも直結する訳じゃないだろ
会社の為に本心とは違う事をしなきゃならない事もあるだろう
ミステリーものを出したいけど萌えゲーの方が売れるから……と言う事実もある
むしろブログとかツイッターの方が菅野個人を知るうえでは重要だろう
件のブログなんかは愚痴?だったかミステ2の事を書きすぎて検閲までされたんだぞw
あれを保存してなかった俺の馬鹿
誰か保存してる人がいないだろうか?
350名無したちの午後:2012/02/06(月) 23:53:51.14 ID:37lF1LWx0
>>346
曲がりなりにも看板作品だしCS移植も見据えてるかもしれんし、フルプライスで売ってる事が不思議なレベルの
売り逃げ諸作品よりは金も時間も掛かってるだろ。もしかして、MQにYU-NOみたいなの期待してた頭の残念な人?
351名無したちの午後:2012/02/07(火) 00:24:27.46 ID:/aQxs5Xw0
この必死な奴はともかく、そもそもみんなミステ2とか期待してるか?
俺は菅野の生存、死亡に関わらず
全く期待してないし、出たとしてもクソゲーだという確信すらあるのだが
352名無したちの午後:2012/02/07(火) 01:07:13.24 ID:UTw2qT0w0
俺もだな、期待してる奴がズレてるとしか思えん
353名無したちの午後:2012/02/07(火) 01:41:47.02 ID:+Df7vTWYO
期待はしてないが、出たら買うかもなぁ
354名無したちの午後:2012/02/07(火) 02:32:28.62 ID:0dIz4AAH0
ログに漏れる諸々の暴露話からも躁鬱気味な性格が読み取れるんだよね
自分で書いたブログを自分で消す(検閲)くらいするだろうよ
調子に乗って書きすぎるくらい異常な事ですら無い

彼の仕事は昔の良い時で言えばライターとしても特殊だからね
良い意味での躁鬱パワーが無いときっとあそこまで無茶しないさ
別にコロヌコロヌだけに根拠を求めなくても、一般的な躁鬱さんの仕事への
姿勢だってなかなかライター向きだと思うよ(経営は…orz)
355名無したちの午後:2012/02/07(火) 09:34:36.83 ID:fa9SBbtkP
このクソゲメーカーよく潰れないな
356名無したちの午後:2012/02/07(火) 12:48:26.87 ID:K6uu5cvI0
ここで大量に書き込んでると目立つな
何かいろいろ言ってるが発売した商品が全てだよな
何で擁護出来るか聞きたいっての
357名無したちの午後:2012/02/07(火) 13:23:20.53 ID:7FfYYDDa0
擁護らしい擁護って>>342くらいじゃね?
それ以外の人は別に擁護してるわけじゃなくて、状況を推測して原因を探ってるだけ。
特定の誰かを擁護したいとか逆にとにかく悪者にしたいとかの馬鹿げた前提じゃないし
別にいいと思うけど。「実際出てるゲームが糞」という大前提自体はぼかしてないしな。
358名無したちの午後:2012/02/08(水) 02:36:44.20 ID:t4pKFs2o0
まあぼかしようがないし・・・
でも2だして欲しい、出たら買うといったいわば過去に囚われた人もわずかながらいる(ここにいるw)のも確かで

つまりはその程度に影響力はあったってことだな
逆に言うとその程度でしかない
359名無したちの午後:2012/02/08(水) 09:56:38.13 ID:D44+PVGC0
いや、それは未完だってのが一番大きい理由では
ここの代表作ですら未完成なのだから今の現状も当然か
360名無したちの午後:2012/02/08(水) 19:57:11.93 ID:D3CaeuTX0
それを言ったら例えミステ2が出たとしても
それでは終わらないって明言してたからな
さすがに完結は有り得ないだろ
361名無したちの午後:2012/02/09(木) 00:14:35.79 ID:C1ExSlnI0
ここはもうひたすらループしてるね、話題が
362名無したちの午後:2012/02/09(木) 00:15:55.70 ID:C1ExSlnI0
停滞と言うべきか
363名無したちの午後:2012/02/09(木) 01:00:25.05 ID:uLaPLxsm0
語られたがりの菅野にはいい供養だと思う。
364名無したちの午後:2012/02/09(木) 07:22:46.99 ID:iJwg2zXo0
未完で"次回作に続く"をユーザーが喜ぶと勘違いしてたところがなんとも痛々しかったな
365名無したちの午後:2012/02/09(木) 20:43:47.66 ID:FVMQxKHT0
出てもMQと同レベルだろうな
366名無したちの午後:2012/02/10(金) 16:53:41.48 ID:ibNN/Rwj0
打ち切り法師か
さすがにやらないよな?
367名無したちの午後:2012/02/11(土) 14:06:08.16 ID:ocISZRPm0

話題がループしてきた時点で、そろそろ私のAAマンガの投下時期なんでしょうかね?




 /.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:ィi.:,、.:.ヽ      
 /イ.:.:.:.:i|:/__,V'、|l_j:.:.:.l     
  lr:l:.:.l -ー   -、 レヘ!    
  l l:.|    |  |:l      
  `ーi;|    '  ,N
    | `ー  ̄ , '
  ,,rへ、_ ` 〔´__
/l :ヽ、 ゙7'r'Yヽ、゙ー、     
: : |: : : ヽ/、;:;;;}イ: :ヽ: \    
.: :.>': : ヽ/::::| .l: :<: : ヽ
368名無したちの午後:2012/02/11(土) 21:25:54.90 ID:X8sXQHiAO
もうそろそろ何かしらの発表があってもいい頃合い
369名無したちの午後:2012/02/12(日) 01:12:47.08 ID:nEj4z6YX0
アーベルは営業とか広報が全然機能していないねー
仮に今後も会社を存続させていく気ならば
死人商法と言われようと何らかの動きは見せるべきだし、
今も期待している人が少なからずいるミステ2の開発について
何かしら展開すべきだと思うんだが
370名無したちの午後:2012/02/12(日) 08:23:35.16 ID:yY6rfhMK0
ミステリーじゃなければポンッっと出してたかもな、ここなら
371名無したちの午後:2012/02/12(日) 14:11:22.66 ID:OC6QLmq40
今週中に今後についての発表があるはず
ミステ2はアーベルにとって最後の計算できるタイトルだから無理やりでも出したいだろうね
372名無したちの午後:2012/02/12(日) 15:04:06.92 ID:jwH8De2K0
なんで今週中?
どうなるにせよFIANCEEの新作でた後のがよくないか
それに続編でしかも第1作がでたのが2004年なんて数見込めるタイトルじゃないだろ
投資分回収せしめようと無理やりにでもだしてくるかもしれんが
後、広報は仕事してるぞ
「アーベルグループとは、別個のブランドの紹介としてお願い致します。」って
FIANCEE新作の広報資料にしっかり明記してるw
373名無したちの午後:2012/02/12(日) 15:37:35.06 ID:AlbeUdFj0
今更グループとは別のブランドってwww
374名無したちの午後:2012/02/12(日) 15:40:44.08 ID:cZ4Jvtua0
結局この人、おそらく一生越えられない歴代ナンバーワンエロゲを
作ってあの世へ行っちゃった・・・

ホンマ凄いお人やでぇぇぇぇl!!!!!!!!!!!!
375名無したちの午後:2012/02/12(日) 15:47:03.64 ID:kPLW+Xhx0
.
376名無したちの午後:2012/02/12(日) 18:09:15.27 ID:Zi6N7XJL0
>>372
今更別個のブランドの紹介としてってwそれなら
アーベルサイトと作りが全く同じのFIANCEEのサイトもうちょいどうにかしろよw
三鈴を別名義にさせたりしてもバレバレじゃねーか
まあ本家で今後どうするかの発表があるならFIANCEEの新作出た後かもな
377名無したちの午後:2012/02/13(月) 09:32:09.78 ID:W+F9x+P80
comming soonも同じだからな
このスペルミス続けてるが何かこだわりあるのかな
アホなだけか?
378名無したちの午後:2012/02/13(月) 15:59:39.33 ID:gnVJZvaE0
EVE YUNO ミステ位しかやってない俺からすればなんでこの人が叩かれなきゃならんのか判らん
379名無したちの午後:2012/02/13(月) 19:08:17.26 ID:bkPujgdt0
全部コピペなんでしょ
魔法少女なんてボイスが無いゾンビのシステムそのままで
ボイス音量調節できなかったんだから
380名無したちの午後:2012/02/13(月) 19:33:57.14 ID:zcbMlERL0
>>378
ミステの時点で既に片鱗は見えていたと思うが
金をドブに捨てるつもりで最近のゲームやってみれば?
実際に金をドブに捨てた方が時間の浪費が無い分マシだと後悔するから
381名無したちの午後:2012/02/13(月) 20:17:21.88 ID:RhHqk3I20
>>378
とりあえず、試しにMQやってみればわかると思うよo(^▽^)o
382名無したちの午後:2012/02/13(月) 20:36:57.00 ID:UtEik7ZA0
>>378
ミステまでなら分からんだろうが、最近のアーベル作品やれば分かるよ
試しに去年出たゾンビか魔法少女+やってみたら?
383名無したちの午後:2012/02/14(火) 09:31:33.11 ID:qUvW/XTL0
クソゲーオブザイヤーかニコ動見てくれば金使わないですむぞ
384名無したちの午後:2012/02/14(火) 14:33:24.59 ID:olsV4UM/0
近年か
385名無したちの午後:2012/02/14(火) 19:45:43.24 ID:1w68wetg0
ここ見れば充分わかりそうだな
386名無したちの午後:2012/02/15(水) 06:19:02.52 ID:Axh2UmuR0
変にPUSHする人間が居るから混乱するかもしれないぞ?
387名無したちの午後:2012/02/15(水) 07:33:22.94 ID:xIAD4eAC0
MQ以降の作品ならどれでも大丈夫だな
388名無したちの午後:2012/02/15(水) 07:41:40.89 ID:xIAD4eAC0
というか、2〜3本の良作以外正直どれも微妙なような
その内の一つは未完だが…
389名無したちの午後:2012/02/15(水) 16:31:36.28 ID:fqEamGxx0
まじか!!氏んだの今知った・・・・
EVEは今やるとちょっとイタいが、DESIREとYU-NOは永遠の名作。
390名無したちの午後:2012/02/15(水) 21:05:04.65 ID:1vT66MtOi
>>389
まわれ右してブラウザ閉じてアーベルなんて存在しなかったと10回唱えろ
そうすりゃいい思い出のままだ
391名無したちの午後:2012/02/16(木) 02:05:16.93 ID:lB41uT0o0
俺もコンシューマしかやってなかったから純粋に残念だわ
デザイア、EVE、YU-NOは面白かったぜ

エクソダスギルティーだって題材は良かったと思うぜ
近年の話は知っていたがいつか発奮してYU-NO越えして
くれると信じてた
392名無したちの午後:2012/02/16(木) 07:17:09.73 ID:wqYPn2yW0
最近の作品やってたらそんな可能性は皆無だったって確信することになるから
こういう勘違いする奴がいるうちに死んでよかったのかもしれんな
393名無したちの午後:2012/02/16(木) 07:49:12.46 ID:SiOvMFsl0
もう10年早ければ、惜しまれた何とかだっただろうにな
晩節を汚した、としか言いようがない
394名無したちの午後:2012/02/16(木) 18:10:26.48 ID:PXHpM3K/0
才能が有り余ってる人でもない限りそう何本もヒット作は出せないよな
菅野もそれがわかってたからブランドいくつも立ち上げて
どうでも良い商品出してたんだろうな
ただ、売り方というか商品の品質が…最低レベルにすら達してないのもあるからな
395名無したちの午後:2012/02/16(木) 19:32:14.22 ID:vvVCizdL0
あの人は天才だったからこそ
努力家が吸収すべき所は多々あると思う
396名無したちの午後:2012/02/16(木) 19:54:46.33 ID:rJSshkYJ0
俺が一番謎なのは、後継者を育てようって気配がまったくなかったことだな。
いたのかもしれんけどw
397名無したちの午後:2012/02/16(木) 20:27:42.89 ID:SiOvMFsl0
あれほど他の才能を嫉妬する人だもん
無理だよ
398名無したちの午後:2012/02/16(木) 20:49:23.81 ID:rJSshkYJ0
>>397
そうか。そうだよな…。
自分がヒット連続で会社を牽引するってのが大前提の経営か。

他の細かいタイトルは小遣い稼ぎ以外の何物でもない
399名無したちの午後:2012/02/16(木) 22:48:47.17 ID:0P+qm85X0
それ自分がお山の大将でいたかったってだけのことだろ
小遣い稼ぎに過ぎないから手を抜いていいとでも?
結局1人じゃゲームは作れないんだよ
EVEやDESIRE、YU-NOもシーズやエルフのスタッフがいたからこそ
トップの人間が好き勝手できる環境じゃ独りよがりのものしかできない
OFCやまるめるなんてアイデア倒れもいいとこじゃないか
400名無したちの午後:2012/02/17(金) 00:07:44.54 ID:bpHQ+/fN0
嫉妬するタイプだったのか? 菅野
401名無したちの午後:2012/02/17(金) 04:39:08.23 ID:CWy3sa/00
嫉妬するタイプかどうかはしらんが、少なくとも器は小さかったな
後継者育てるなんて器量は持ちあわせていなかったろう
402名無したちの午後:2012/02/17(金) 07:32:02.85 ID:xt0BSb8J0
MQあたりで何があったのだろうな
ま、それ以降は手抜きに味をしめて繰り返してた様にしか見えないが
403名無したちの午後:2012/02/17(金) 17:14:42.37 ID:OpkwYH6L0
味をしめたんじゃなくて、そうせざるを得ないくらいに懐事情が切実だったんだと思うよ。
CS市場でもコケまくって先が見えないから金主に見限られたってパターンなんだろうけどね。
割を食ってるのはユーザーだから同情する気には全くなれんが。
404名無したちの午後:2012/02/17(金) 19:58:02.30 ID:yLDp0/Hg0
エクソ、探偵紳士、ミステの間にも酷いゲーム出してた気がするが…
405名無したちの午後:2012/02/17(金) 20:42:14.34 ID:Jn+d/mjn0
なんか・・・自然死に見えないな、こりゃ
406名無したちの午後:2012/02/17(金) 23:26:39.74 ID:HorXSyyY0
まあ菅野はシーズ時代から俺が俺がだったらしいから。
うまく転がればもっと延命できたんだろうが、世間はそんなに甘くなかったんだろう
407名無したちの午後:2012/02/17(金) 23:27:54.38 ID:P/PUPJT60
先に潰れて欲しかった古巣の新作が評判良かったが故の
憤死の可能性を30%くらい考えてる。妄想だけど。
408名無したちの午後:2012/02/18(土) 02:31:12.14 ID:XTIxAuPD0
しかし惜しい人をなくしたもんだ・・・
409名無したちの午後:2012/02/18(土) 07:07:38.99 ID:UVdm9QQh0
終わった会社と終わってた人間のスレをageてまで持ち上げる意図って何なのかね?
晩年は惜しくもなんともない人間だったんだが
410名無したちの午後:2012/02/18(土) 07:26:43.11 ID:U/QYGIcT0
お前みたいなbotに延々書きこむ動機を与えるためじゃねw?
411名無したちの午後:2012/02/20(月) 18:26:12.61 ID:p9Zd69n50
アーベル息してないな
どうした?
412名無したちの午後:2012/02/20(月) 21:00:08.55 ID:uSE5PYZN0
若くして脳内出血で無くなる人って優秀な人ばかり
脳の使い方が凡人と違うんじゃないかな
413名無したちの午後:2012/02/20(月) 21:05:59.47 ID:HEd1F7ub0
わざわざニュースになるのがある程度優秀な人ばかりなだけです
脳内出血もガンも心臓疾患もみんな遺伝子のせいだから、
ある意味生まれたときに決まった運命
414名無したちの午後:2012/02/21(火) 15:45:31.14 ID:8gxrTQts0
>>401
コミュニケーション能力やその部分での思考力が劣っていただけと思う。
後継者を作りたいという意思は、手抜きして金儲けしたいと考えるくらいだからラクしたいわけで絶対あっただろ。

ただ風通しの良い環境で他のスタッフの協力もありながら自分の名を売れた過去を振り返らず、
閉塞感のある環境で最近の若い者が自分のような努力をしない事を嘆き続けただけではないかと。
まあ彼が「俺の踏み台になったシー○は甘すぎる」と考え会社を守るのは全く悪い事じゃないが、
それならどういう動機付けをすれば従業員が育つのかまで考えないとね。

もしやシー○以前の社会経験は単に語られていないのではなくて…
415名無したちの午後:2012/02/22(水) 07:58:21.75 ID:13lxxvfh0
具体的に後継者育てって何すんだよ
シナリオライターなんて本人のセンスと教養がすべてじゃん
そばに置いて自分の仕事見させるしかやりようなくね
416名無したちの午後:2012/02/22(水) 07:59:43.43 ID:NYpYjMGx0
見させた結果がこれから出てくるよ
417名無したちの午後:2012/02/22(水) 10:55:10.99 ID:U58Nn8Yb0
事実、この業界で後継者なんぞ育った試しはないわな。
418名無したちの午後:2012/02/23(木) 00:15:53.05 ID:i0bjyN5+0
>>415
ライターなんて外部雇えばいいだろ
育てるのは内部でも外注でもなんでもいいから動かして一本作れる人間
プレステで出したタイトルだと販売メーカーがケアしてくれる面もあるから、
最初にPCで出したタイトルの品質管理やデバッグなどの段取り能力と
同程度の事が彼の入院中のタイトルで出来ていれば、
【立派に分相応の後継者は育ったね!おめでとう!】
という事になると思う。
育てる側より格上を望むのは無理があろうし。
で、最初はどうだったんだろうか
419名無したちの午後:2012/02/23(木) 02:17:57.71 ID:OMohPsVW0
そんなレベルの話なら、
別に入院前も入院中も死亡後も、管野シナリオか否か以外に大した違いはなかったろ。
420名無したちの午後:2012/02/23(木) 07:14:49.13 ID:QCxwQx060
>>418
お前が仕事したことないのはよくわかった
421名無したちの午後:2012/02/24(金) 14:15:27.66 ID:9BFJaFbC0
公式ブログ更新されてた。アーベル本拠地を田端から浅草橋に移転したそうだ
それと既に△スレで既出の三鈴描き下ろし抱き枕の情報しか無いけど
422名無したちの午後:2012/02/24(金) 15:22:26.45 ID:KDTSDn6P0
久々のブログ更新とか書いてあるがその下に半年放置が見えるな
ドタバタしてなくても一緒だろうがwww
423名無したちの午後:2012/02/25(土) 00:49:59.26 ID:+nFzEmpC0
もう訃報から二ヶ月以上経ったのか。身につまされるな
424名無したちの午後:2012/02/25(土) 08:55:59.71 ID:dRQS2EQt0
まあ、公式に書けよって内容だな
書くことは沢山あるだろうに
425名無したちの午後:2012/02/25(土) 23:08:05.13 ID:4O2yMT9D0
なんで移転したんだろう。
維持出来なくなったから、親族や知り合いから
安く借りれる所にでもしたのかな?
426名無したちの午後:2012/02/26(日) 10:27:50.54 ID:LODS7nog0
むしろ創業者のプライドが邪魔して分相応な狭さにするのが遅れただけなのかもしれないが
家賃相場も下がっているし浅草橋は安いし良い判断だろう
会社畳むのと比べてどっちが良い判断だったかは今後の頑張り次第だがw
427名無したちの午後:2012/02/26(日) 11:05:48.78 ID:6FyS1g4n0
>>425-426
移転理由は、売り上げが下がったりで今まで場所はもう維持できないから
安いとこに移ったって辺りじゃないかな
菅野が生きててもいずれ引っ越したのかもしれないし
428名無したちの午後:2012/02/26(日) 21:09:34.30 ID:v+nV8e1Z0
何にせよ、とりあえず会社潰さないことは分かって一安心。
あとは今後の発売予定タイトルについてどんなスケジュールなのか触れてほしいな。
429名無したちの午後:2012/02/26(日) 21:11:09.33 ID:v+nV8e1Z0
ちなみに浅草橋には任天堂ビルがあったりする。あそこらへん、千代田に近いわりには賃料が安かったりするんだよね〜
430名無したちの午後:2012/02/27(月) 00:10:44.87 ID:Bz6Z3cfe0
菅野のいないアーベルに何を期待してるの?
431名無したちの午後:2012/02/27(月) 02:24:22.96 ID:his0R1jsO
任天堂の近くだと秋葉原も近いな
ゲーム会社としては良い場所に移転できたんじゃね?
432名無したちの午後:2012/02/27(月) 03:55:57.44 ID:0dfxlQdbO
>>430
433名無したちの午後:2012/02/27(月) 14:28:55.85 ID:oJz1VNjY0
>>430
シナリオw
434名無したちの午後:2012/02/27(月) 15:41:23.34 ID:YrPo/lfE0
>>430
菅野が居ないから期待出来る余地があるんじゃん
435名無したちの午後:2012/02/27(月) 18:17:06.80 ID:/ScxfnyX0
>>430
ただ面倒なだけの不快なゲームシステムが無くなる
436名無したちの午後:2012/02/27(月) 19:14:00.60 ID:lxJPrxkM0
菅野シナリオじゃない派生レーベルの大量生産されてる作品は大抵そうじゃん。
つまり、現状維持(ミステ系はないだろうが)に期待ってこと?
437名無したちの午後:2012/02/27(月) 19:34:37.95 ID:qY+ri6HX0
>>430
まるで菅野が居たら期待出来たみたいな言い草だな
438名無したちの午後:2012/02/29(水) 02:48:29.13 ID:UOLVym2E0
実際菅野に期待してないのにアーベルに興味持つやつって
萌え絵大好きで抜きゲーから入ったやつと、
叩ければ何でもいいやつくらいじゃないの?
439名無したちの午後:2012/02/29(水) 13:23:49.60 ID:qytcdxOEO
クソゲーメーカーの動向が気になる人達も居るだろ
つーか、叩ければ何でもいいやつくらいとか、こんだけクソゲー連発しているアーベルに非が無いみたいな言い様だな
440名無したちの午後:2012/02/29(水) 13:30:22.43 ID:Z62XMXUz0
クソゲーメーカーの動向が気になる人達ってのが
つまり叩ければ何でもいいやつの事だろ。
441名無したちの午後:2012/02/29(水) 17:52:26.65 ID:pPoLM7Os0
>>435
同意

昔のゲームをダウンロードで買ってやってると面倒くせーと思うわ
442名無したちの午後:2012/03/01(木) 17:43:14.47 ID:Xnc8zNAP0
Fianceeどうした?
しっかりしろよ
443名無したちの午後:2012/03/01(木) 18:19:52.21 ID:XRFUyamL0
住所を変えたのを機に、また別会社を装った仕切り直しをする可能性もあるかもね。
444名無したちの午後:2012/03/01(木) 21:11:21.87 ID:InkqhKIT0
そのつもりならオフィシャルブログで言うわけねぇだろ
ほんと基地外の考えることはよくわからんな
445名無したちの午後:2012/03/02(金) 00:40:08.92 ID:JvEMY3rQ0
>>443
擬態しないと滅びちゃう弱者は自然界にもいくらでもいるしな
住所なんて関係なく必要ならせざるをえない事であって選んでする事じゃない

それより創業者死亡で人知れず住所変更なんて会社の死亡フラグに見えるだろが
引っ越したらきっちり書いておかないと取引先すら不安になるわ
消費者向けの仮面だけ被ってればいいわけじゃないのよ
446名無したちの午後:2012/03/02(金) 01:48:31.20 ID:Lx+M3vO40
>>445
何が言いたいのか全く分からないな
447名無したちの午後:2012/03/02(金) 03:58:02.86 ID:wX25mAszO
>>430
水陰たんはあはあ
448名無したちの午後:2012/03/02(金) 09:08:33.20 ID:H2rR8EjF0
ブログで報告あったのはabelの引越しだよな
Fianceeの報告あったか?
449名無したちの午後:2012/03/02(金) 09:41:49.08 ID:G1LOl6Kk0
>>448
FIANCEEの報告はない。そもそもFIANCEEについては公式ブログで一切触れないし
ただアーベルとFIANCEEの住所一緒だから
アーベル拠点が引っ越したならFIANCEEの住所も同じく変更になってるだろってことじゃ?
つかFIANCEEはさっさと公式サイト復活させろよ。新作控えてるのに何で消滅してんだ
450365:2012/03/02(金) 16:34:41.17 ID:9S8owmFu0
これがアーベルクオリティですねわかります
451名無したちの午後:2012/03/02(金) 17:43:35.04 ID:H2rR8EjF0
>>449
同じ住所に引越ししても別会社よそおうのかな
しかし、2日以上Fianceeの公式放置か
ゲームのデキも想像できるな
452名無したちの午後:2012/03/02(金) 17:52:36.74 ID:GR3sEZu60
>>451
あんまり言ってると、また変なのが涌いて「叩ければなんでもいい奴」だの「基地外」だの言われるぞw
453名無したちの午後:2012/03/02(金) 19:07:41.82 ID:+8QTyAhO0
言わせておけばいいよ
454名無したちの午後:2012/03/02(金) 21:15:11.73 ID:fDRwiG9K0
正論を率直に話すと叩かれますからね。
私も何度叩かれたことか。



 /.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:ィi.:,、.:.ヽ      
 /イ.:.:.:.:i|:/__,V'、|l_j:.:.:.l     
  lr:l:.:.l -ー   -、 レヘ!    
  l l:.|    |  |:l      
  `ーi;|    '  ,N
    | `ー  ̄ , '
  ,,rへ、_ ` 〔´__
/l :ヽ、 ゙7'r'Yヽ、゙ー、     
: : |: : : ヽ/、;:;;;}イ: :ヽ: \    
.: :.>': : ヽ/::::| .l: :<: : ヽ
455名無したちの午後:2012/03/02(金) 22:07:36.08 ID:JvEMY3rQ0
でも今生き残ってるのは数年前に今の立場になってから書いてる人だけだろし
反応しなくていい所まできっちり火消ししちゃってわかりやすくて可愛いね。
いい歳のはずなんだけど、初々しくておもろいw
アンテナの張り方でバレバレというか
456名無したちの午後:2012/03/03(土) 03:57:17.58 ID:iWCd6Lxa0
>>454
あんたの本人と疑われても仕方ないほどの味塩マンセーを正論って言われても困る。
457名無したちの午後:2012/03/03(土) 05:21:17.25 ID:lGvHTh2b0
>>445
経営厳しいなら引越し先教えたくない取引先もあるだろうね
時間稼ぎしてバレたらすっとぼけりゃいいとかな
よくある
458名無したちの午後:2012/03/03(土) 10:58:28.19 ID:0BvUBtba0
>>456
「長文厨」とやらと揃いも揃ってSTEELスレの事を「STEEL板」なんて言ってたり
他にも色々と共通点多すぎるのに、シラを切って別人のフリし続けてる鉄面皮に言っても無駄。
459名無したちの午後:2012/03/03(土) 19:51:32.56 ID:dGjarpXN0
FIANCEEでググればトップにきてたのについに消えたな
460名無したちの午後:2012/03/04(日) 16:23:42.38 ID:8vJm+9VY0
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ   んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll   '_ノ   、    ヽ
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ
     丿   .:::.  | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `⌒ヽ_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
  チュパ  /  /. `´| l| | l / 〃        `、  、
 チュパ  /   /     | l| | l' 〃
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
461名無したちの午後:2012/03/04(日) 18:44:04.24 ID:FBeSFmHhO
このスレがあがってるのを見る度に菅野さんはもうこの世にいないんだなと不思議な気分になる
462名無したちの午後:2012/03/05(月) 11:16:10.76 ID:6afoKP0C0
訃報を聞いた時には、きちんと稼いだ金を充分使って楽しんで逝けたのかと心配になった。
むしろ会社が残る(くらい余らせて逝く)方が成仏できないんじゃないかと心配だ。
463名無したちの午後:2012/03/06(火) 11:27:34.69 ID:XYPscNmvO
きちんと稼いだ…?
464名無したちの午後:2012/03/06(火) 12:52:39.07 ID:Qbtoj6YH0
きちんと、か充分のどちらかがいらないな。

独身ならともかく妻子がいたって話だし、ある程度は残していたんじゃないの?
465名無したちの午後:2012/03/06(火) 17:27:20.55 ID:2jgY/KpI0
Fianceeぇ
466名無したちの午後:2012/03/06(火) 20:02:34.32 ID:fQkIDgYW0
公式閲覧できないまま、一週間放置か
こんなメーカー過去にあったか?
467名無したちの午後:2012/03/07(水) 14:34:22.12 ID:iqVAl5VW0
abelらしい…か?
何だろうな、まさか引っ越し先でネットまだだとかアホなことは無いだろうが
気づいてないってことはあり得ないよな
468名無したちの午後:2012/03/07(水) 23:23:52.52 ID:n1Rr2+Ts0
いまだに魔法少女と恋+のアドオンのバグすら修正してないしな
469名無したちの午後:2012/03/08(木) 22:49:00.52 ID:pw/5mfD30
単なる夜逃げだろ
470名無したちの午後:2012/03/11(日) 06:52:50.84 ID:itAhgTmQ0
ゲーム制作って、一人のカリスマよりも制作チームの総合力が重要なんだなと
アーベルの失敗をみて感じた。エルフなら蛭田ですら何本でも名作作れてたしな
471名無したちの午後:2012/03/11(日) 07:26:38.92 ID:8FSGIH5k0
「蛭田ですら」って表現は頂けないな。
確かにスタッフに支えられた部分も大きいが、蛭田も稀有なクリエイターである事に
違いはないと思うよ。それに、菅野ゲーはエルフゲーの後追いな部分も結構あるし。
472名無したちの午後:2012/03/11(日) 09:47:40.87 ID:Q14sB+o40
473名無したちの午後:2012/03/11(日) 22:09:38.92 ID:bbrro+Tp0
たしかに
小次郎は最初、同級生の主人公とかの延長線上のようなキャラに見えてたわ
474名無したちの午後:2012/03/12(月) 00:21:12.76 ID:dxywWTtu0
アーベルはこの不況を乗り越えられるのか?
さあ、最後の花火を見ることができるのか期待しましょう!



 /.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:ィi.:,、.:.ヽ      
 /イ.:.:.:.:i|:/__,V'、|l_j:.:.:.l     
  lr:l:.:.l -ー   -、 レヘ!    
  l l:.|    |  |:l      
  `ーi;|    '  ,N
    | `ー  ̄ , '
  ,,rへ、_ ` 〔´__
/l :ヽ、 ゙7'r'Yヽ、゙ー、     
: : |: : : ヽ/、;:;;;}イ: :ヽ: \    
.: :.>': : ヽ/::::| .l: :<: : ヽ

475名無したちの午後:2012/03/12(月) 09:20:48.51 ID:8zWGureV0
>>470
そのエルフは蛭田が設立したわけだが
インスピレーション()に従って会社を設立した菅野が
独立後ろくなものを作れなかったことを考えると
そういうのって言い訳にならんだろ
菅野の実力不足、ただそれに尽きる
476名無したちの午後:2012/03/12(月) 11:07:26.22 ID:fR1LekFR0
野々村病院の人々の主人公のキャラは好きだったなぁ
あれも蛭田か
言葉選びは管野より蛭田のほうが才能あるよ
477名無したちの午後:2012/03/12(月) 11:48:43.58 ID:iNI+WqdL0
蛭田のキャラは精神分裂病みたいだからなー。
嫌いじゃないけど。
俺は菅野のほうが好き。

ぶっちゃけ蛭田のほうがカリスマ性があるのは間違いない。
人材にも恵まれてたし人徳かね。
成功したタイトル数もこっちのほうが上だし、単純に比較するのも苦しい。

アーベル関連だと名前が出てる人ってかなり少ないでしょ。
菅野はワンマンすぐるよ
478名無したちの午後:2012/03/12(月) 16:16:50.92 ID:uEj92tB40
「ひろゆき」だけ読んで「あいつ死んだのか」と思った俺が通り過ぎます
479名無したちの午後:2012/03/12(月) 18:06:26.25 ID:l6EGXls+0
常識的なことを述べる割にやってることは…
ってところは似てるな
480名無したちの午後:2012/03/13(火) 01:46:48.42 ID:2flyX3220
能力を現す図形を書いたら一点だけ菅野の方が尖った部分があったとしても
図形の面積は蛭田の方が何倍も大きいよ

それに出世作の頃の菅野の良さは不器用さのおかげなんだから。
器用な人間ならあんな風に自分の作業量を激増させる手法は考えてもやらん
不器用で負けず嫌いで必死だから一応名を売って独立する所まで行けたんだ
そのがむしゃらな向上心を満足させてしまえば終わりだったのかもしれんね
不器用でも満足する所まで走れたんなら、本人は良かったんじゃないか
481名無したちの午後:2012/03/13(火) 21:15:35.64 ID:QhAaAmQX0
ぶっちゃけ改名してからおかしくなったんじゃね?
当時名前変えたの知ったとき余計なことしやがって、と思った
482名無したちの午後:2012/03/13(火) 22:15:32.14 ID:iZHnTU3C0
アーベルやディザベルの公式もいくつかイメージファイルがリンク切れになってる
バナーだの置いてたレンタルサーバーの契約が切れてるみたい
夜逃げ?
483名無したちの午後:2012/03/13(火) 22:22:46.89 ID:LxvxCd7e0
フォアンセのゲームが発売されるまでは夜逃げ確定とはいえないな
484名無したちの午後:2012/03/13(火) 22:27:43.52 ID:5vfdyUp40
FIANCEE公式も死亡のまま二週間程放置状態だしな
来月発売予定の新作売る気ないだろ
485名無したちの午後:2012/03/13(火) 22:42:09.37 ID:G27gyBiM0

大丈夫。恥ずかしげもなくアーベルと同じ住所で再スタートか、
亀川君の自宅が会社の所在地になると思います。

そしてアンケートは・・・・



 /.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:ィi.:,、.:.ヽ      
 /イ.:.:.:.:i|:/__,V'、|l_j:.:.:.l     
  lr:l:.:.l -ー   -、 レヘ!    
  l l:.|    |  |:l      
  `ーi;|    '  ,N
    | `ー  ̄ , '
  ,,rへ、_ ` 〔´__
/l :ヽ、 ゙7'r'Yヽ、゙ー、     
: : |: : : ヽ/、;:;;;}イ: :ヽ: \    
.: :.>': : ヽ/::::| .l: :<: : ヽ
486名無したちの午後:2012/03/14(水) 06:39:53.42 ID:Uz3xf3cZ0
yokotamamoru 横田守
菅野くん亡くなったのか、、、いろいろ大変だったろう。
自分に笑顔を向けてくれた人間がこの世を去るのはやりきれん。御冥福をお祈りいたします。
yokotamamoru 横田守
言っておくが、くだらん事リツイートすんじゃねえ。
yokotamamoru 横田守
@ @******** 泣きなよ?知り合いか?いくつだ君は?ふざけてるならやめとけよ

487名無したちの午後:2012/03/15(木) 23:32:28.60 ID:XcsA+WLj0
”妃路雪≠卿”の読み方を今日初めて気付いたりした
488名無したちの午後:2012/03/15(木) 23:39:45.24 ID:xH4Hhytx0
>>487
なんて読むの?
ひろゆきは分かるけど、その続き
489名無したちの午後:2012/03/15(木) 23:58:10.15 ID:XcsA+WLj0
>>488
たぶん”ひろゆき・けい”じゃない?Hiroyuki.K(anno)ってことで
490名無したちの午後:2012/03/16(金) 00:03:14.74 ID:XcsA+WLj0
あ、ノットイコールについては本人しかわからないと思うんで放置。
MQから使い始めたんだっけ?
いい印象ないよな。故人には悪いけど…
491名無したちの午後:2012/03/16(金) 07:49:53.73 ID:KNI9JxIo0
=を≠にしてるのも、他の当て字と一緒で深い意味は無いと思うよ
492名無したちの午後:2012/03/16(金) 10:06:07.07 ID:LJTmVZLKi
当て字からしても≠は厨二発想から付けただけじゃないかな?
493名無したちの午後:2012/03/16(金) 10:24:20.27 ID:ECF91Vj50
YU-NOなんか酒見賢一に短篇集「聖母の部隊」の後書きで絶賛されていたのにな…
菅野の末路思うとその後書きが哀しいわ。
494名無したちの午後:2012/03/16(金) 12:24:49.75 ID:Sg817aQ/0
日をまたいで思ったのが、経営噛むの止めたから”≠卿”なのかな?とか。

>>493
菅野は独立したあとコンシューマ専業に転身するんだと思ってた。
エロゲに拘泥し続けることにむしろ驚いた記憶
495名無したちの午後:2012/03/16(金) 15:00:55.73 ID:SAAF9kgJ0
あんた、作者すら考えてない事やプレイヤーの想像にお任せの事にまで
唯一の正解があると勘違いして無駄な深読みしてしまう人でしょ
496名無したちの午後:2012/03/16(金) 17:00:52.04 ID:gxp3yQNq0
2週間以上たってようやくFIANCEE公式復活
さすがに来月新作出るのに死亡状態のままこれ以上放置はしなかったか
497名無したちの午後:2012/03/16(金) 20:47:51.01 ID:rUjrNvxm0
公式サイトが半月死亡してたってだけで凄いけどな
498名無したちの午後:2012/03/16(金) 20:48:09.43 ID:CeNTfjv+0
抱き枕以外売るものなくて、もう詰んでるだろ
美鈴めいに土下座して感謝すべきレベル
499名無したちの午後:2012/03/17(土) 22:56:48.76 ID:46lqYmsb0
残ってるスタッフは菅野の過去の遺産で食ってく気まんまんだろうな。
新作は期待できなさそう
500名無したちの午後:2012/03/18(日) 01:09:34.86 ID:iGDtYS720
どう考えても菅野の遺産では食ってけないなw
まあ騙し方しだいなのか
501名無したちの午後:2012/03/18(日) 11:15:29.09 ID:osf9lGic0
スタッフはまかり間違って結果出せばそれなりの処遇になるわけだし
順当にダメでも自業自得だろ。
むしろ、うまくいけばKのおかげダメなら自分のせい、みたいな図式が
無くなった分、チャンスかもしれない。

それより相続で出資者になった人がいるなら可哀相なのはその人かもね
ライターとしての過去の名前があるから作られた会社だというのに、
それが無くなっても続けるのはかなり分の悪い賭けに思えるが…。

一般的な会社だと、創業から一緒に頑張って利益を稼ぎ出してくれた
従業員のために潰せないとかわかるけど、そういう同志っているのかな
502名無したちの午後:2012/03/18(日) 11:52:07.42 ID:5wkET+K70
>>500
菅野の遺産に頼らず、今のスタッフで良い作品出して行ければ
それが一番なんだけどな。ある意味やり直すチャンスだけど
今までのように手抜き、使い回しばかり、未完成商法続けるならもう駄目だが
503名無したちの午後:2012/03/18(日) 12:24:48.67 ID:t5EtHavs0
FIANCEEの新作、OHPで公開されているCGで既に原画流用が指摘されてる訳で
どー考えても、反省なんかしてないし、これを機に出直そうなんて考えてないよね
クソゲーマイスター菅野があったのは、アーベルスタッフあったればこそと自ら証明しとるわ
504名無したちの午後:2012/03/18(日) 14:03:03.70 ID:7mVnr/qB0
YU−NOはフリーソフトの「ひとかた」に影響を与えて、あと自転車操業のゲームシステムは
YU-NOのADAMSのアレンジなんだけど、それくらい影響を与えたゲームを作った人が
クソゲーマイスター菅野と言われているのは事実なだけに辛いな。
もう一花咲かせられなかったのか。
505名無したちの午後:2012/03/18(日) 14:52:33.02 ID:6YHpfqbJ0
聞いたこともないから凄さがわからん
506名無したちの午後:2012/03/19(月) 01:53:17.99 ID:ShOrP6iT0
しかし、YU-NOでは波動方程式を持ち出してシナリオ書いてたような人が、
最後にはゾンビ同級生のようなゲームのマネジメントしてたんだぜ…。
どうしてこうなった、不憫すぎる。。

好きなものだけ作っていたかったら、ブランド運営もフルメンバーで正社員揃えずに
可能な限り外注化するとかが、小ロット化時代の現代の流れだろう。
とっとと会社清算して、iOSプラットフォームで個人事業としてゲーム売るとか、
いくらでもやりようがあったと思うと…。
507名無したちの午後:2012/03/19(月) 09:24:51.81 ID:4DELbfyq0
独立前の名声は誰かのを横取りしたものかもしれんな
有名所じゃ元カプコンの岡ちゃんとかが典型的な例
やたら名前は売れていたが、実は本人は何も持っていなかった
独立後、月日と共に作品が酷くなっていったのも
最初は菅野の名声で集まったスタッフが失望して抜けていった結果なのだろう
508名無したちの午後:2012/03/19(月) 17:43:22.28 ID:chQpE4KX0
岡ちゃんは退社前、開発の最終チェック以外は営業専門だったからなあ。
言わんとしてることはわかるけど。

菅野は外部アピールが下手だったね。
本人が率先して表に出るわけでもなく、絵やデザインも拘りなさそうでさ
509名無したちの午後:2012/03/19(月) 23:48:19.40 ID:DNopWw14O
EVEなんかはやっぱり菅野の携わった初代が一番面白かったわけで
その後のシリーズの駄目っぷりを見るとなぁ
510名無したちの午後:2012/03/20(火) 01:57:18.53 ID:p7xs3u7nO
デザイアもだ
完全版のティーナ編を見た時、物語を理解してるスタッフは一人もいないのか?と思った
反応装置がただのタイムマシンて……
511名無したちの午後:2012/03/20(火) 07:26:45.85 ID:UCl2bL7q0
まあ、その辺がスタッフ込みで全盛期だったってことだろ
アーベルでの仕事なんてろくなのないし
512名無したちの午後:2012/03/20(火) 11:28:21.06 ID:u43+DQ1R0
そしてミステ2は幻に・・・
513名無したちの午後:2012/03/20(火) 16:38:09.15 ID:TpJQj2Wv0
我輩は〜主人公の髪の色茶色なのか青なのかわからんなこれ
514名無したちの午後:2012/03/22(木) 03:17:00.12 ID:+LXqJIqd0
>>506
悩むまでもなく世間には残念な結果の方が成功例より多く溢れる
ブラック企業的発想であれば、「俺のような成功者になりたければ
馬車馬のように薄給で働け」その方が外注より安いw

ブラック企業によくある事として、苦労したワンマン社長が社員にも
かつての自分自身並みの経済効果を求めて最初からブラック化とかね。
でも独立創業した時にノウハウ持ち出したりとか後ろめたい部分やら
トラブルやらがあればあるほど、社員の独立どころか名を売る事さえ
阻もうとか色々考える。
結果として上昇志向のある社員は頑張って出て行くどころか頑張らず
出て行く、全く伸びずに消えていく劣化版ブラック企業の出来上がり
経営者にコミュ力あればそうはならんけど、ここはどうだろね
515名無したちの午後:2012/03/22(木) 07:40:20.51 ID:Ac9Enusq0
>>514
98時代は一ユーザーとしては好きなメーカーではあったが、エルフなんかも
原画家等とのイザコザや商標ゴロ行為等見る限り内情はそんな感じなんだったんだろうな。
それでも、YU-NOだけもしくは他数作程度しかやってないようなニワカが
エルフ潰れろとか言ってる有様には結構ムカついてたが。
今にして思えばエルフに直接恨みを抱いてた誰カさんの書き込みもあったんだろうけど。
テキストや作風だけじゃ飽き足らず、社長としても菅野は蛭田を(悪しき)手本にしたのかもね。
516名無したちの午後:2012/03/22(木) 13:23:46.89 ID:SO2BEXnq0
>>514
おっとワタミとF&Cの話題はそこまでだ
517名無したちの午後:2012/03/22(木) 23:09:28.13 ID:du1Yg85Q0
今他関連スレでの荒らし書き込みは無くなった?
エルフとかEVEスレとか
ホント毎日荒らすんで嫌気さしてもう行きたくなくなったんだよね・・・
純粋に語りたかったのに・・・
誰かさんがいなくなったので、荒らしさんもいなくなってるといいんだが、現状どうなってるんだろう?
518名無したちの午後:2012/03/23(金) 04:05:46.22 ID:236sat3IO
荒らしとかどうでもいいが
PSP版EVEテメェは駄目だ!!
519名無したちの午後:2012/03/23(金) 16:57:31.57 ID:vkPw5e530
>>517
結構前から平和になってるよ。YU-NOや初代EVEに関しては、15年以上前のゲームを
いまだに持ち上げてるようなスレだから、住民がまるで成長していないのか
低レベルな争いは時々起こってるけど。
520名無したちの午後:2012/03/23(金) 19:40:05.90 ID:AtGg3A5Y0
あの人が普通に活動してる時は毎日のようにEVEエルフのような関係のあるとこは荒らされてたけど
入院した辺りからかか?なんの偶然か急に荒らされなくなったものなあw
シリーズ低迷だの売上何本だの性懲りもなくはり続けてたクズが。
こうなることは当然か。偶然か知りませんけどねーw
521名無したちの午後:2012/03/23(金) 20:05:50.56 ID:Q1y/UUuh0
毎日荒らされてたって凄いよな。
10年以上ずっとだろ?
本人かどうかはともかく、その怨念の暴走ぶりに圧倒されるわ
522名無したちの午後:2012/03/23(金) 20:48:24.62 ID:ShBMKZqW0
>>520
ただの錯覚。
入院中も普通に荒らされてました。
523名無したちの午後:2012/03/24(土) 00:38:33.75 ID:IuNaCnmV0
言われてみれば、たしかに平和になったな

ちょっと思い出して、なんか語りたくなっても、荒らされてたせいでマトモに会話できなかったのは残念だった
524名無したちの午後:2012/03/24(土) 02:10:20.42 ID:awQTca/sO
なんかEVEスレやら他スレとか言うけどさ、此処とかアーベル関連スレも荒らされてたからな
純粋に語りたかった人がいるのはどこも同じだよ
自分達だけ被害者ぶらないでほしいが、該当スレで聞けば良いものをわざわざ此処にきて特定個人の所為にしたがっている意図を考えると……
525名無したちの午後:2012/03/24(土) 04:28:21.33 ID:8xvbENOJ0
お前だけだよ
見えない何かと戦ってんの
526名無したちの午後:2012/03/24(土) 04:45:19.16 ID:F9uy3ItU0
みんなが煽るからバーストエラーってそんなに面白くなかったんだよな・・・
マルチサイトってそんなにいいか?ストーリーもたいしたことないし
演出ももうちょっと色々改善の余地があると思うがなぁ。。。
527名無したちの午後:2012/03/24(土) 10:14:36.22 ID:Y24dV1DhO
>>526
具体的に改善点を書いてくれよ
528名無したちの午後:2012/03/24(土) 10:51:11.19 ID:a6wbEONi0
菅野が死んだ事で、コピペやなんやらで荒らされ続けたスレが平和になるのは良かったな
新作出すたびに評価が下がり続ける事もなくなり良い事づくめじゃん
クソゲーやアドオン商法で新規が騙されることも少なくなれば言うこと無しだ
529名無したちの午後:2012/03/24(土) 12:58:07.32 ID:UNKOppGVi
そもそも真犯人のタイムスケジュールに矛盾があるからなあ、EVEは
あれを高く評価してる奴は推理なんてどうでもいいんだろう
530名無したちの午後:2012/03/24(土) 17:03:41.99 ID:hwjO12TC0
そもそもEVEの推理部分が高く評価されてるわけじゃないだろ。
本格推理希望なら他のゲームやれよw
531名無したちの午後:2012/03/24(土) 17:19:36.00 ID:F9uy3ItU0
菅野が評価されてるのは
箸にも棒にも掛からないゴミシナリオをシステム()で誤魔化して
頭の弱い信者を釣る能力
532名無したちの午後:2012/03/24(土) 17:44:04.31 ID:8u56tyw50
yu-no以外でシステム評価されてるのあったか?
あれ以外はボリューム不作を誤魔化す為にしか見えないが
533名無したちの午後:2012/03/24(土) 18:54:07.41 ID:r6ltdQz20
EVEやYU-NOが評価されたことで勘違いしたんじゃないの?
「EVEがヒットしたから自分は推理物が得意だ」とか「これからはゲーム性ありきで作る」とか
独立したことも壮大な勘違いからだったのかも
534 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/24(土) 21:23:07.26 ID:Z7FoxUH30
謎解き要素なら遺作とかの方が上だよね
535名無したちの午後:2012/03/24(土) 22:31:31.16 ID:nAy+cK4ni
ザッピングシステムも三毛猫ホームズの騎士道の方が先な上にその時点で既にエクソのような
常時視点を切り替える完成されたものだったのに
それより遅れて、しかも騎士道より劣ったシステムで出てきたEVEを
EVEは斬新!まさしくザッピングの元祖!菅野は天才!
とやたらもてはやされたせいで勘違いしちゃったんだろうなあ
不確定もブルーシカゴブルース丸パクりにもかかわらず
半島の如く俺が考えた斬新なシステム!で売ってたし
エロゲオタだからって馬鹿にしてたんだろう
どうせあいつら何も知らんだろうから、他からパクっても俺をもてはやすに違いないってね
536名無したちの午後:2012/03/24(土) 23:30:09.33 ID:smfxmRX0P
ミステ2はお蔵入りなのかねー
あれだけ色んなところで伏線打ってって楽しみにしてたのに・・・
537名無したちの午後:2012/03/25(日) 02:37:23.22 ID:/6/mDnKd0
いい加減何らかのアナウンスしろや・・・
開発してんのか?
538名無したちの午後:2012/03/25(日) 04:21:04.82 ID:o64BT/aDO
そりゃ上にあるようなEVE批判をEVEスレで言えば荒れるわなw

>>536
菅野が亡くなってお蔵入りとかだったらゾンビも出してないんじゃね?
そもそも会社存続もしないだろうしな
会社の体質から言ってMQみたいな急造品出して少しでも回収すると思うけどな
どこまで出来てるかによるけど……
539名無したちの午後:2012/03/25(日) 04:33:59.41 ID:553zbQZl0
全然出来てないと思うよ。
ゾンビとかのスケジュールを鑑みるに、菅野って終盤に一気に書き上げる感じだから。
だから当初発表された設定と微妙に変わってたりすること結構あるし。
540名無したちの午後:2012/03/25(日) 04:50:39.15 ID:6nPd+cTx0
>>538
荒れるっていうか・・・フツーの評価だろ?
お前はどう思ってるわけ?
541名無したちの午後:2012/03/25(日) 05:46:24.07 ID:VgRVjtQ80
レビューサイトとかセールスでも見てくりゃ良いじゃん
542名無したちの午後:2012/03/25(日) 06:51:16.06 ID:3B6OF5JY0
なんか携帯からわざわざカキコしてる奴、この前から一人ずれたこと言ってんなw
荒れてた原因はそういう議論ではなく、例の奴が一方的にゴミコピペ貼りつけて
同じような誹謗中傷して全く正常に機能してなかったからだってのに
一体誰と戦ってるんだか
最近は平和になったけどおかげ様でね
543名無したちの午後:2012/03/25(日) 07:31:57.86 ID:nkBCtK+VO
>>538のバカは菅野さんが好きなだけなんです
バカですが悪い人ではないと思うので俺に免じて許してやってください><
544名無したちの午後:2012/03/25(日) 10:56:45.85 ID:62u88XS/0
>>539
当初発表された設定と微妙に違うというと
サイファーもそんな感じだったような
まあミステ2がある程度完成してたならゾンビより先に出しただろうから
ゾンビ優先させたってことはあまり出来てないんだろうな
545名無したちの午後:2012/03/25(日) 13:25:19.84 ID:RyoXE9Kd0
ヒットシナリオを定期的に量産できる作家ならいいわなぁ。
でもそうでないならば、自分の作りたい作品以外にも、その月を食っていくための
仕事もやらないといけない。

でも、シーズやエルフで問題をいくらか起こしている人が、他人のゲームのプロダクションとか、無理でしょう。
だったら一人親方のフリーランスにとどめるなり、同人で発表なりしていれば良かったんだ。
自分で会社作って、社員を大勢雇うなんてしてしちゃいけなかった。
アーベルが駄目だと分かった時点で、会社清算してVAにでも行って、大人しく契約ライターやってりゃ良かった。

…なまじ大ヒットしてしまうと、恐れ多くて、周りにそういうアドバイスしてくれる人は
いなくなってたんではないかと思うし、本人も今更頭下げて他社の採用応募とか、
できなかったんだろうなぁ。。菅野のバカヤロー。。
546名無したちの午後:2012/03/25(日) 20:16:55.29 ID:qw553yPz0
プライドだけが先行して引くに引けなくなった。
いかにも菅野らしいじゃないか。
フリーに転身できる素地はそもそもなかったと思うんだよな。器用さに乏しいし。
んで力技で逆転する可能性に賭けざるをえなかったと。

結局、大ヒット生まれず命運尽きたり。
ミステ〜サイファーあたりでもう危険水域だったんじゃね?
さらば菅野…
547名無したちの午後:2012/03/25(日) 22:10:16.63 ID:dynAcHg80
社員目線でアーベルと菅野を描いたハードボイルドADV出んかなー
548名無したちの午後:2012/03/25(日) 23:16:16.20 ID:IHBxmGh30
無記名世界の社長紳士〜菅野ひろゆきの自演ファイル〜
ですか
549名無したちの午後:2012/03/26(月) 00:22:25.55 ID:pKMWLBpr0
FIANCEEとかが、その日のメシを食うためのブランドなんだろうけど、
プロデューサーも外注も、どっちもやる気が無いのが伝わってくるような代物だし。
こんなDMM.comの同人ゲーに負けるような出来で、誰が買うんだよ。
やりたくてやってる訳じゃないってのがミエミエ。いくら信者相手だろうが、商売なめんな。

「自分にはシナリオ以外の才能はない」と悟ることだって、立派な決断だと思うんだけどな。
DOS時代だったら、「絵と音楽以外は全部自分がやります」みたいな作り方したゲームでも
売り物になっただろうけど、もう今はそんな時代じゃない。

とっととVAでもNavelにでも、求人応募してりゃよかったんだ。
550名無したちの午後:2012/03/26(月) 00:31:59.18 ID:pKMWLBpr0
ケロQなんかも一人親方だけど、すかぢはシナリオ以外にも絵が描けるし、ディレクションも
出来るから回ってるじゃん。

菅野みたいな、シナリオしか出来なくて遅筆、ヒットするかは一か八か、他人の作品のディレクションはやれない、
コミュに難ありで他社から仕事を取るのも下手、人脈はイマジニアみたいな畑違い方面しかない。。

そういう人が会社社長になって社員を大勢抱えるとか、、そんな真似はしちゃいけなかったんだよ。
551名無したちの午後:2012/03/26(月) 00:59:09.26 ID:sxLKA9cA0
いまさらそんな話してどうなるわけ?
いい加減くどすぎだろ
552名無したちの午後:2012/03/26(月) 01:26:00.13 ID:gUCh0ljn0
こういうスレタイにした以上、どういう人物であったかを語るのは当たり前じゃね?
553名無したちの午後:2012/03/26(月) 01:44:00.43 ID:B5ufZSiWO
どういう人物か語れるほど詳しいのかよ
関係者が語ってくれるのなら紳士に聞くけどな
妄想は脳内だけにしとけ
554名無したちの午後:2012/03/26(月) 02:27:28.84 ID:9ogP8GAR0
そういうのを求めてるんなら業界人のツイートでも読んどけ
ここはもっといい加減で下世話な話を楽しむ場所だ
555名無したちの午後:2012/03/26(月) 03:04:55.36 ID:wXXcfaCe0
いや、そんな決まりもないぞ
556名無したちの午後:2012/03/26(月) 05:42:25.60 ID:8VD7TrTX0
とりあえず今後アーベルがどうなるのかだけ教えてくれよ
カネを払うほど価値があるソフトを作れるの?
557名無したちの午後:2012/03/26(月) 08:57:37.46 ID:VhdDlZt80
その書き方だとわかってるだろ
558名無したちの午後:2012/03/26(月) 09:51:09.66 ID:6oOebTZmi
>>556
金を払うほど価値のあるゲームを出せていた時期があったなら教えてくれ
559名無したちの午後:2012/03/26(月) 21:26:05.14 ID:sxLKA9cA0
エクソとか探偵紳士とかは俺は面白かったよ
最近の詐欺まがいの作品をたたくなら分かるけど
全部だめだったならこんなところさっさと忘れろよ
設立して10年以上糞ゲーしかない会社のスレで悪口とか病気かよ
560名無したちの午後:2012/03/26(月) 22:16:31.94 ID:KeRdbfX40
エロゲやらないから、2000年以降の菅野はほとんど無視してたのに
訃報を聞いてからこのスレを無視できずにいる
561名無したちの午後:2012/03/26(月) 22:24:37.69 ID:ToB+cuO10
ミステリートまではフルプラでも許せる
デュアルM3000円なら許せる
あとはイラネ
562名無したちの午後:2012/03/26(月) 23:06:43.29 ID:iaFudurW0
頻繁にバージョンアップ版出してるから、最終版以外を買った人は
だいたい損した気分になるけどな。今だと↓のような感じでいいのかな?

エクソダス:DC版もしくはPC版
探偵紳士:PS2版
サイファー:PSP版もしくはPS2版
ミステリート:PC版もしくはPSP版
ミステOSC:PC版一択
563名無したちの午後:2012/03/26(月) 23:41:14.23 ID:51DyBrd00
>>562
今から買うとしたらそんな感じで良いと思う

コンシューマ移植止めてからは、無印PC版→CS版→PCに逆移植で完全版
のパターンがなくなって損を感じることもなくなったけどね
564名無したちの午後:2012/03/26(月) 23:54:46.10 ID:iaFudurW0
そもそも損を感じるも何も、コンシューマから撤退した辺りからはもうヴューズとか
取引先銀行?とかからも見限られて、その後は完全に作品規模にしわ寄せが行って
手を出す事自体が損ってタイトルしか出てないんじゃないの?
ここ数年のは全くプレイしてないので色々な人の評価を大雑把に見た上での
印象で言わせてもらうけど、ミステリートOSCまではシステムの方向性に賛否
(どっちかというと否が多め)だけど、一応は作品規模的にはそれなりで
それより後のタイトルはもう箸にも棒にも掛からない代物ってイメージなんだが。
565名無したちの午後:2012/03/27(火) 09:45:15.86 ID:Z2iQb0O40
新作出す度に新しいアンチ生産してるんだからこんなもんだろ
566名無したちの午後:2012/03/27(火) 11:37:55.78 ID:49+fCNzSQ
アイドラー(笑)
声優のランクがちょうどこんな感じらしいか
567名無したちの午後:2012/03/27(火) 11:48:56.88 ID:Q9rXJruS0
正直、声優なんてキャラに合っててそこそこ上手ければ無名でも全然構わんと
個人的には思うし、PCやCSを行き来する中でボイス変更されない方がいいと思うんだが
非エロのCS版は「豪華声優陣」とやらに拘って欲しいと思う人が多数派なのかね?
568名無したちの午後:2012/03/27(火) 20:49:24.56 ID:Pqh70w780
あー確かに、無名だが△の美衣菜役の人を知れてよかった。
だがせっかくの声優でもゲームの中身が中途半端だとな...
569名無したちの午後:2012/03/27(火) 22:16:56.47 ID:dIFqZaHy0
>>559
そんな大昔の事知ってるオッサンなら1万弱のエロゲ代なんざはした金かもしんないけどさ
大学生にとっちゃ大金なわけよ
バイトして光熱費払って食費削ってやっとこさ捻出した金で買うわけさ
それをやれ菅野は神だのなんとかの始祖だの斬新なシステムだの悪魔的な引き込みだの
事実と全然違うテンプレで若い奴騙して無駄金使わせる奴なんざ老害でしかないのよ

いい加減不必要に無理矢理持ち上げんのやめてくんねーかな?
過去にどんな功績残してようと菅野はただのクズだったし、
このメーカーもさだの詐欺メーカーだろ
570名無したちの午後:2012/03/27(火) 23:01:01.60 ID:AycK4afU0
>>569
やっとこさ捻出した金で最近の糞ゲー丸出しのアーベル作品買うセンスがわからない
シナリオ目当てでもエロ目当てでも他にいくらでも選択肢あっただろ
アーベル作品って糞かそうでないか、はっきりしてて騙される要素なんてなくないか?
誰がどんなテンプレでどう持ち上げてようと、公式の特集ページ見りゃ回避余裕だろ

そもそも俺は>>558が、設立当初からまともな作品なんてないような言い方をしてたから
>>559の反論をしたわけで、最近のゴミしか買ってないゆとりのことなんて知らないすよ
571名無したちの午後:2012/03/27(火) 23:20:54.18 ID:fR62dWnU0
生まれた年で差別するから昔の人間って嫌い
572名無したちの午後:2012/03/28(水) 00:45:17.67 ID:9TbWvEdk0
老害はOKなのか
笑えるな
573名無したちの午後:2012/03/28(水) 13:09:27.70 ID:V2odN6du0
ミステOSCフルボイス移植まだかよ
574名無したちの午後:2012/03/29(木) 02:19:31.01 ID:hZR0APyI0
日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?

今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 

世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくれればいいの。
575名無したちの午後:2012/03/29(木) 19:09:55.68 ID:GEJJhM5q0
誤爆か?それともアホなのか?
576名無したちの午後:2012/03/29(木) 21:11:48.32 ID:hZR0APyI0
>>575
君は末端の民草だから、気にしなくていいんだよ?
結婚して子どもを育てなさい
577名無したちの午後:2012/03/30(金) 16:24:42.04 ID:4tan1IS20
>>575
仮にID:hZR0APyI0が特権階級の場合
わざわざ>574のようなことをふれ回るのは体制崩壊に繋がり自殺行為→アホ

仮にID:hZR0APyI0が共産主義者で体制崩壊を画策して>574のような煽りをしている場合
この板に来るような年齢で共産主義に傾倒している→アホ
この板に来てはいけない年齢でここに来てる→アホ

仮にID:hZR0APyI0による>574が誤爆であった場合
書き込み先も確認できない→アホ

仮にID:hZR0APyI0が菅野信者の場合
説明不要でアホ


結論:ID:hZR0APyI0はアホ
578名無したちの午後:2012/03/30(金) 18:14:33.81 ID:Lu+n1gek0
春休みだからな
579名無したちの午後:2012/03/30(金) 19:48:16.50 ID:KbE52kjB0
自転車操業の会社経営の特権階級ってどんなのよ?
580名無したちの午後:2012/03/31(土) 04:44:21.47 ID:OfW5iyGg0
あちゃー、貧乏人の逆鱗に触れちゃったみたいっすよ?
581名無したちの午後:2012/03/31(土) 22:55:54.77 ID:/ez/DBa60
まったく同じやつ他のスレでも見たぞ
582名無したちの午後:2012/03/31(土) 23:55:27.88 ID:Km24tJMs0
それがどうかしたか?
583名無したちの午後:2012/04/01(日) 08:23:47.63 ID:OoIHa4P40
>>581
どこにでもいる典型的なアホだろ、ほっとけ
584名無したちの午後:2012/04/01(日) 18:37:07.58 ID:Q3RDuPRY0
まったくってなんだよ
少しだけ同じやつとかいるのかよ
585名無したちの午後:2012/04/01(日) 20:06:26.59 ID:Bk9Vq9cK0
メーカー同様このスレも末期だな
586名無したちの午後:2012/04/01(日) 20:37:04.62 ID:7Y7cYAhd0
>584
違う違う
同じ日に同じレスを見たって事
スクリプトかコピペだろ
587名無したちの午後:2012/04/02(月) 18:39:29.33 ID:uyHk1ZaI0
わざわざ>576で再登場してるんだから、春の風物詩でしょ
588名無したちの午後:2012/04/06(金) 01:39:13.26 ID:0lRTChwE0
ミステ2だせるのかどうか、さっさと発表しろやKASU
589名無したちの午後:2012/04/06(金) 23:22:49.39 ID:2h3RLF2X0
そろそろ会社清算し、版権の嫁入り先を考える時期ではないでしょうかね
ニトロプラスか?角川書店か?ホビボックスか?
590名無したちの午後:2012/04/07(土) 05:47:38.38 ID:fqE037tgO
エルフでいいやん
591名無したちの午後:2012/04/07(土) 08:15:05.99 ID:MkQIv7Ba0
版権っていっても目玉になりそうなのはミステくらいだろ
それも8年前の作品だしな
592名無したちの午後:2012/04/07(土) 11:36:00.45 ID:BMxl8I8u0
>>590
それは無い。お互い嫌い合ってただろうからそんな事になったら菅野も成仏できんし
エルフもわざわざ買うメリットも意志もないだろうし。
593名無したちの午後:2012/04/07(土) 13:52:55.08 ID:6sk5yaoh0
ここのゲームって変装キャラ多すぎだとおもわね?
安易に変装に逃げすぎなんだよちょっと、おいカンノきーてんのかゴラ
594名無したちの午後:2012/04/07(土) 15:16:24.71 ID:HuhrsU660
エルフが買って万年凍結する可能性
595名無したちの午後:2012/04/07(土) 17:31:03.86 ID:Tx2qjFNx0
ミステの版権がエルフにいって蛭田大復帰でミステ2製作総指揮とかなったら俺はお漏らししながら気絶して歓喜するわ
596名無したちの午後:2012/04/08(日) 00:17:28.27 ID:QmoBkXNf0
打越鋼太郎氏の所…だと今はチュンソフトなのか。
597名無したちの午後:2012/04/08(日) 05:42:04.72 ID:2DpuMjco0
打越は好きだけど菅野作品とは相性悪い気がする
EVEもinfinity化しててEVEっぽさがなかったし
598名無したちの午後:2012/04/08(日) 07:34:05.15 ID:G0R+I7w/0
>>595
いらん、
蛭田がアイドラーランクA() とか書いてるのを見たいのか?
彼が復帰するなら野々村たでいいじゃん

ぶっちゃけさあ、出せって言ってる奴が買い取れよ
んな売れないカスコンテンツ誰も欲しがらんわ
599名無したちの午後:2012/04/08(日) 09:02:46.57 ID:24sNpP4F0
まあ見捨て2がやりたいって言ってるのはホント極一部の信者だけだもんなw
信者数は明らかに少ないから、実際に発売されても全然売れてないわけだし。
PSPの見捨ての売上はかなりひどかった。
yunoとかEVEが売れてた時期って、ギャルゲ出せばポンポン売れる時代だったでしょ?
同級生2とか滅茶苦茶売れてたよね?あと野々村なんとかっていう今だしたら明らかに売れないだろって
作品も相当売れてたし。
なんでこんなに売れてるんだって当時疑問に思ってたしなあw
600名無したちの午後:2012/04/08(日) 11:05:22.97 ID:A4KJ2P1m0
>>598
俺もいらんし、反目しあってた落ち目同士が手を組んでもどうにもならんだろうが、
Aランク云々は、ELLEで似たようなことしてただろw
601名無したちの午後:2012/04/08(日) 17:10:21.56 ID:3uStuvYB0
>>600
発売時期の違うゲームを同じセンスでは語るのは無理がある
そりゃ、ELLEは今やったら確実にダサいが
初出の不確定と比較しても9年の差がある
602名無したちの午後:2012/04/08(日) 23:34:55.52 ID:jGfa9/LC0
>まあ見捨て2がやりたいって言ってるのはホント極一部の信者だけだもんなw

この会社ミステ2以外に何が残ってるの?
603名無したちの午後:2012/04/09(月) 15:20:10.68 ID:omxMjWGxi
>>602
全く新しいタイトルの方がミステより売れるかと
ぶっちゃけミステなんざ負の遺産でしかない
604名無したちの午後:2012/04/09(月) 16:03:18.62 ID:m0U889tj0
主人公の独り言を延々書けるライターじゃないと・・・
605名無したちの午後:2012/04/09(月) 16:28:24.97 ID:8wV93y210
ミステ2発売なんて諦めてるから、
残ってる設定資料公開してほしい。
サファイアの秘密とか、3つのしもべとかなんだったんだと。
606名無したちの午後:2012/04/09(月) 19:33:52.18 ID:IIndNOY40
>>605
それは同意。彰人の正体は何だったのかとかさ
もう完結不可能なんだし、資料残ってるならそれ出して欲しいもんだ

まあぶっちゃけ一部の信者しか興味ないミステよりも
絵で釣った新作萌えゲー出した方が売れるだろうな
菅野生前、手間かけたミステリ物より萌えゲーの方が売れてるってツイッターで愚痴ってたし
607名無したちの午後:2012/04/09(月) 20:53:42.34 ID:YYuI5Gbw0
適当に風呂敷広げただけのものを深読みし過ぎだろw
608名無したちの午後:2012/04/10(火) 02:38:04.25 ID:6HVBJGmC0
今の時点で著作権管理会社みたいに半分畳んだ状態にしてないのなら
経費もかかるわけだよね

コンテンツの価値は落ちきっているという前提で考えれば、
会社自体しおれて二束三文で版権売りに来てから考えればいいんでない?

このレベルの版権は価値を維持管理できてない状況では
水と肥料をやらず転がしておいた植物みたいなものだよ
609名無したちの午後:2012/04/12(木) 00:11:16.88 ID:2pjXfmqy0

       り    下
    盛             が
 あ                   っ
さ         ぁ   っ         て
       ぁ         !
                       き
      ぁ      !  !
                      ま
      ぁ
                    し
         ぁ       た
             ぁ
610名無したちの午後:2012/04/14(土) 13:26:24.36 ID:Fo+Lq+cn0
そろそろ私の燃料投下の時期でしょうか?



 /.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:ィi.:,、.:.ヽ      
 /イ.:.:.:.:i|:/__,V'、|l_j:.:.:.l     
  lr:l:.:.l -ー   -、 レヘ!    
  l l:.|    |  |:l      
  `ーi;|    '  ,N
    | `ー  ̄ , '
  ,,rへ、_ ` 〔´__
/l :ヽ、 ゙7'r'Yヽ、゙ー、     
: : |: : : ヽ/、;:;;;}イ: :ヽ: \    
.: :.>': : ヽ/::::| .l: :<: : ヽ
611名無したちの午後:2012/04/14(土) 18:09:41.47 ID:HlAzs2GY0
お前は味塩スレでも立ててそっちに引き篭もってろ
612名無したちの午後:2012/04/14(土) 23:09:47.73 ID:Fo+Lq+cn0
1レスしか返ってこないなんて・・・・。
みんな見限ったんですか?このスレを。悲しいです。



 /.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:ィi.:,、.:.ヽ      
 /イ.:.:.:.:i|:/__,V'、|l_j:.:.:.l     
  lr:l:.:.l -ー   -、 レヘ!    
  l l:.|    |  |:l      
  `ーi;|    '  ,N
    | `ー  ̄ , '
  ,,rへ、_ ` 〔´__
/l :ヽ、 ゙7'r'Yヽ、゙ー、     
: : |: : : ヽ/、;:;;;}イ: :ヽ: \    
.: :.>': : ヽ/::::| .l: :<: : ヽ
613名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:16:44.11 ID:q80ypjkH0
ミステ2はよ>ミステ2とか誰得
の流れに飽きた
614名無したちの午後:2012/04/15(日) 01:28:15.79 ID:akUOyraz0
じゃあ、そろそろAAマンに新作投下お願いしようか?
615名無したちの午後:2012/04/15(日) 05:29:14.82 ID:UWQ6zAYN0
アーベルもそうだが今月発売予定のFIANCEEもろくな情報ないからな
…今に始まったことではないがそろそろスペック欄、OS別にわけろよ
616名無したちの午後:2012/04/15(日) 21:38:54.10 ID:qVRszEMP0
>>614
荒らし系さえ来ないようだと、スレが終わったという感じもするからね。。。。
617名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:07:43.23 ID:lVRCgvQK0
荒らしというか、独り善がりの駄ネタ野郎だし。
618名無したちの午後:2012/04/15(日) 22:58:02.82 ID:qVRszEMP0
それさえ来なくなったら、マジで終わりだってw
619名無したちの午後:2012/04/16(月) 03:50:04.17 ID:P+y6dUI70
もう終わってるだろ。死んじゃったらしょうがないよ。このスレも惰性で続いてるだけ。
620名無したちの午後:2012/04/16(月) 15:33:15.86 ID:yZiyhms30
ひさしぶりにPS2版でミステリートやり直したけどやっぱり楽しめたな。
ほんと死んじゃったのが悔やまれるよ。
改めてデュエルMとOSCも気になったので今度探してやってみようと思う
621名無したちの午後:2012/04/16(月) 17:12:10.00 ID:h1gxPtFi0
デュアル・エムな
ぜひ買ってやってくれ
622名無したちの午後:2012/04/16(月) 22:46:50.32 ID:2mYwBgkc0
AAマンのAAを投下→呼応して信者書き込み→過疎る→AAマンのAAを投下→・・・

のループだなwもうAAマンの中の人はいなくなって、社員がマッチポンプで
AA使ってるだけなんじゃないのか?
623名無したちの午後:2012/04/16(月) 23:13:49.83 ID:nMZGSkLD0
信者の書き込み→(アンチの書き込み)→過疎る
な。
624名無したちの午後:2012/04/16(月) 23:53:31.99 ID:2mYwBgkc0
いや、AAマンのAA落とすとムキになって書き込むのいるからな。
>>611とかw
完全にマッチポンプです。このスレはAAマンでもっているのか?
625名無したちの午後:2012/04/19(木) 23:11:26.33 ID:3JCHJ32B0
あんなアホでスレが回ってるとか冗談もたいがいにしてくれ。
>>610-612で全く支持されないのを、自分のネタがつまらんからじゃなく
スレの過疎のせいにしたりとかもそうだけど、とにかくズレた奴だし。

PS2版探偵紳士初回版を2000円で買ったのでプレイしてみた。
まだ序盤だが、なんというか・・・凄い苦痛だ。
ターゲットプルーフでの移動先が表記されない不親切さとか寒い会話とか
同人かと言いたくなるキャラデザとかとにかくアレ過ぎる。
大昔にDC版をプレイした時に微妙に肩透かし気味だったのは、
独立前の旧作が面白かったからなのかと思って、今回は極力
先入観を持たずにプレイしたつもりだが、十余年という時代の壁は厚かった・・・
626名無したちの午後:2012/04/19(木) 23:41:08.68 ID:AYvUiD930
>>625
本物の苦痛はエンディング後に事件ファイル007出すためにやるCG購入だから頑張れよw


探偵紳士は俺も当時から微妙だと思ってたな
特にゲームシステムが
シナリオ進めるためのフラグ立てが完全に同級生なんだよな
その時間にその場所に行かないと駄目って奴
627名無したちの午後:2012/04/20(金) 02:58:24.18 ID:sftlASEy0
斬新なシステムとか言ってる割にはブルーシカゴブルースまんまパクったようなシステムだったのにきな臭さを感じたが
当時はまだ独立して間がないから、思うような環境が整えられていないんだろうと思っていたな
単に菅野が何も持ってないだけだったとは当時は思いもしなかったよ
628名無したちの午後:2012/04/20(金) 20:20:21.04 ID:VgEWA/PP0
独立直後は大目に見てきたけど、リメイク移植連発したり、ミステの発売が大幅に遅れたり、
そのミステも目玉のチャージシステムがいまいちだったり、推理トリックがどこかで見たものだったり、
散々待たせた挙げ句に続編ありきだったりで、ファンだったけど流石に見限ったな。

世間ではストーリー性が求められていたにも関わらず、ゲーム性にこだわりすぎたのが敗因だったのかも。
629名無したちの午後:2012/04/20(金) 20:32:56.07 ID:iUSnn6ZI0
ゲーム性にこだわってると言う割には
これすげー!ってのは無かったな。何かどっかで見たような…とか
システムがあまりにも糞とか。YU−NOのA.D.M.Sは凄かったのにな
だらだらと完結させずに続けたのも悪かった。さすがに付いてけなくなったし
630名無したちの午後:2012/04/20(金) 23:18:21.96 ID:Ss0QzjN+0
別にプロデューサーが上にいて押え付けないと駄目なタイプのような
631名無したちの午後:2012/04/21(土) 16:10:59.15 ID:OiDMGRIu0
>>625
しかし、3日間もスレが空白だったのは事実だしなw
しかも書き込んだのAAマンの話題w
彼は間違いなくアーベルの救世主だw
632名無したちの午後:2012/04/21(土) 17:03:35.54 ID:Y4CMYDZk0
やっぱりAAマンいないとこのスレは駄目だな
633名無したちの午後:2012/04/21(土) 18:17:06.85 ID:Dt9DFQp40
AAマンの自演が露骨すぎて酷いw
634名無したちの午後:2012/04/21(土) 21:39:56.05 ID:OiDMGRIu0
>>633
自演はしてないぞ?
ID見れば複数の人間が彼に期待してるのは明らかだ。
635名無したちの午後:2012/04/21(土) 21:41:14.76 ID:OiDMGRIu0
俺と
>>632
は少なくとも別人だしw
636名無したちの午後:2012/04/21(土) 22:25:55.64 ID:Wa6Wmnrg0
あの馬鹿に期待する要素なんかあるの?
>>625に対するレスも>>625に対するレスも「AAマンの話題」とやらではない方に対してのみだし
>>624とかのような糞擁護の流れで住民が冷めて書き込まなくなった可能性もあるわけで。
ざっとこのスレ検索してもほとんど擁護されてなくて非難かスルーが大半なんだが。
637名無したちの午後:2012/04/21(土) 22:54:54.38 ID:Wa6Wmnrg0
× >>625に対するレスも>>625に対するレスも
○ >>625に対するレスもその後の流れも
638名無したちの午後:2012/04/21(土) 23:28:03.03 ID:OiDMGRIu0
スレがつまんねーからなw
というかメーカー自体がつまらないしw

まあ、壮大な自爆を期待していて、まだそれが起きていない以上はAAマンの
AAの方が面白いなってw
639名無したちの午後:2012/04/22(日) 00:28:37.22 ID:HPKIPOfH0
AAネタも面白ければまだいいけど、風刺とかの類ってのは対象が雑魚になればなるほど
つまらなくなるものだし、ネタ切れや元々のずれたセンスも相まってか、ほんとしょーもない。
前々スレ辺りで、アーベルの黒歴史がどうとかで何やらAAネタ作ってたけど、叩き対象に関しての
知識の無さを露呈するだけの糞な代物で評判も悪かった。そのくせ>>454>>612みたいな事を言う有様。
こんな奴を擁護してたら自演を疑われても仕方ないんじゃないの
640名無したちの午後:2012/04/22(日) 02:42:08.65 ID:95Ys/JMC0
ミステのかおるの声がシンジなのは合ってたな
局長の声も良かったが声優が引退したのが残念
641名無したちの午後:2012/04/22(日) 22:40:30.88 ID:fG6cleI30
中性的な少年に緒方をあてるのもベタといえばベタかもしれんが。
642名無したちの午後:2012/04/23(月) 22:21:49.56 ID:6NhaAHOPO
石田でもいけてたかもしれんね
643名無したちの午後:2012/04/24(火) 13:30:38.45 ID:yDuA2FgQ0
PC版に声が無い辺り、時代が読めない奴だったな
644名無したちの午後:2012/04/24(火) 20:52:22.22 ID:R3Jun8hI0
探偵紳士から買ってない
どれ買えばいいかわからんから全部まとめたの出してくれ
645名無したちの午後:2012/04/25(水) 03:44:46.81 ID:VqW7n0+F0
Windowsのバージョンによってどれ買うかの選択肢変わってくるぞ
もっとも、そもそも買わないって選択肢が一番オススメなのだがな
646名無したちの午後:2012/04/25(水) 13:12:42.39 ID:pNrTH5HT0
だな。買わないのがベスト。どうしても手を出してみたいなら>>562辺りを参考にするのが無難かと。
中古ならミステリート2作以外は値段も知れてるだろうし。
647名無したちの午後:2012/04/28(土) 19:31:52.90 ID:EbngAbrK0
公式のアドオンダウンロード。適当な数字入れて認証ボタン押したらダウンロードできたワロチw
648名無したちの午後:2012/04/28(土) 22:57:56.98 ID:wJvO637n0
予算不足でまともな認証システムもないんだろ。
649名無したちの午後:2012/04/29(日) 22:17:04.76 ID:Hpt7TjOx0
実際に金をドブに捨てた方が時間の浪費が無い分建設的なのがここのゲームだからな
割れ厨でも手を出さないだろう
アドオンがDLフリー状態だったところで何の被害も無いと思うぞ
650名無したちの午後:2012/04/29(日) 22:57:52.29 ID:urLeoIaQ0
>>649
時間だけじゃなくて気力や労力もね。歳食うと、この二つが地味に大きいと年々実感する。
定期的に身体動かすなり出かけるなりしてエンジン掛けないとマジで腐る。
651名無したちの午後:2012/05/01(火) 23:18:28.82 ID:8GLgXly90
探偵紳士で洋館跡CGのシーンのBGM未だに泣ける
652名無したちの午後:2012/05/01(火) 23:50:32.06 ID:JBythNPH0
一気にこれだけ過疎るって、やっぱりステマしてましたっていってるようなもんだな。
653名無したちの午後:2012/05/02(水) 02:06:26.41 ID:MUXUBotl0
ずっとこんなもんだろ
654名無したちの午後:2012/05/02(水) 02:59:02.93 ID:lxpV+J4/0
もう忘れてやれ
655名無したちの午後:2012/05/02(水) 10:15:24.02 ID:mACu8LEd0
アーベルの公式見ればわかるだろ、ネタがないんだよ
ブログも更新再開って書いてから音沙汰ないし
656名無したちの午後:2012/05/02(水) 11:18:57.04 ID:WQyImccZ0
一応FIANCEEの新作は発売されたばかりだけどな
△スレに多少感想来てるだけで特に盛り上がることもなく静かだけどw
アーベル公式は相変わらず放置状態で動きないしね
657名無したちの午後:2012/05/02(水) 13:45:28.13 ID:Df/HWo6P0
このまま何の動きもなく消えていくのでは・・・
658名無したちの午後:2012/05/02(水) 23:26:05.40 ID:zOAGUVTU0
かまへんよ
659名無したちの午後:2012/05/04(金) 10:00:44.49 ID:Eu+eNttJ0
アンチがいるうちが華だったな。
菅野もアーベルも晩年は完全に終わり過ぎてて「終わった」とすら言われなくなってたし。
660名無したちの午後:2012/05/05(土) 01:29:11.37 ID:jWyis4qx0
お嫁サン時間泥棒だった悪い意味で
661名無したちの午後:2012/05/05(土) 14:40:07.66 ID:OH8hZfxd0
YUNOは良かったよ。

本当に、それだけ。
662名無したちの午後:2012/05/05(土) 22:40:19.20 ID:2+aFSfXs0
KOTYから、死亡おめでとうw
663名無したちの午後:2012/05/06(日) 00:33:51.24 ID:TUXkihuM0
やはり人間は寝ないと早死にするんだな
664名無したちの午後:2012/05/06(日) 01:30:16.02 ID:sHmakQIP0
手塚もそうだったしね。引き合いに出すのは失礼かもしれんが。
665名無したちの午後:2012/05/07(月) 03:51:42.30 ID:bawLKSd50
この調子じゃミステ2は永遠に日の目を見ることはなさそうだな。
菅野も浮かばれないねぇ
666名無したちの午後:2012/05/08(火) 00:24:03.83 ID:3z7CTl+Z0
ようやくアーベル公式に動きあったぞ
レッドレーベルで「JK家政婦はミタ肛門」公開
いつもの三鈴原画の低価格抜きゲーだけど
タイトルからして家政婦のミタ思い浮かんだじゃないか・・・
667名無したちの午後:2012/05/08(火) 06:25:13.41 ID:tDTGvytD0
前と後ろに余分なの付いてるだけだからな
タイトルは最近、こんなのばっかだな
668名無したちの午後:2012/05/08(火) 23:17:29.85 ID:tovGxAf70
近親相姦、痴漢ときて次が家政婦とかJKつけときゃ後はなんでもいいのかよ
いつものコピペばかりで3P、4Pとかがないなら絶対買わないぞ
669名無したちの午後:2012/05/08(火) 23:52:47.44 ID:b7hLsSBP0
>>668
どうせ買わないんでしょ?w
670名無したちの午後:2012/05/09(水) 03:36:57.30 ID:M5Uuk6Sg0
>>666
相変わらず時期を外しまくってるなぁ
どうせパクるなら、発売時期に流行りそうなもんをパクればいいのに
「今○○が流行ってるからパクろう」じゃ、完成時には既にブームは去ってるって気付かないもんかね
671名無したちの午後:2012/05/09(水) 05:16:56.33 ID:iXKXzbq60
流行ネタの安いパロは菅野いてもいなくても関係なかったか
672名無したちの午後:2012/05/09(水) 13:56:14.04 ID:FZKPs34wO
スレタイの追悼がアーベルグループになる日も近そうだ
673名無したちの午後:2012/05/09(水) 19:29:22.53 ID:B1tFgQ790
ラブひな(古いなぁ)辺りから始まった、略語2つ合わせた4文字名称は
一時期乱発しまくってた気がするけどもう使わないのかな。
使おうが使うまいが正直どうでもいいけど。
674名無したちの午後:2012/05/11(金) 15:53:49.00 ID:/0+3Z0df0
>>671
菅野の場合はパクリだからね、質が悪くてもパロになってる分まだマシだと思う
675名無したちの午後:2012/05/11(金) 21:38:13.38 ID:LmDJjHjy0
タイトルで釣ってるだけだろ
これで食ってけるんだから不思議だ
676名無したちの午後:2012/05/12(土) 02:30:31.42 ID:LX1515v70
パロディ企画ものAVみたいで寒さとパチモン臭さしか感じないタイトルだわ・・・
677名無したちの午後:2012/05/12(土) 02:41:33.88 ID:AWavUVDN0
つーか、どんだけJKが好きなんだよアーベル
678名無したちの午後:2012/05/12(土) 10:37:36.78 ID:FhqLffmq0
>>676
公式で内容も公開されたけど
タイトルで分かってたとおり中身も家政婦のミタのパロだったな
まあ抜きゲーなんだし、絵が良くてエロちゃんとしてれば売れるだろうけどさ
679名無したちの午後:2012/05/12(土) 11:09:15.79 ID:aiPvbX0W0
派遣先すべてで殺人が起きて、頭が高い!控え居ろう!で落ちる話だとばかり思ってました
680名無したちの午後:2012/05/13(日) 02:22:08.36 ID:wsemhSN3O
あー水戸黄門も掛かってるのかw
681名無したちの午後:2012/05/13(日) 05:19:25.76 ID:vfFsXOme0
ゾンビすらフルプライスで出すここが、ロープライスで出すとかどんだけなんだろうな
HCG率95%以上とあるが
CGが全部で10枚で
エロシーン用が9枚でそれに汁かけただけの差分詐欺で95%以上とカウントしてるとか平気でやりそう
682名無したちの午後:2012/05/14(月) 01:42:32.07 ID:9PPIw+i50
前作の痴漢は服の差分でかなりごまかしてたっけw
前作も前々作も値段の割りにボリューム少ないって言われてるから
例のごとく初見詐欺で頑張るんじゃねw
683名無したちの午後:2012/05/14(月) 03:14:00.18 ID:50FC6LKd0
ミステ2でるなら何だってやってくれていいよ
アーベル知ってるやつはそもそも興味ないだろうし
初見の馬鹿がいくらだまされても実害ないでしょ
684名無したちの午後:2012/05/14(月) 06:11:58.05 ID:ZIBZZ0E40
いや、エロゲ初めてですって奴が絵で釣られて買って
そして二度とエロゲに手を出さなくなる
その後エロゲに費やされたかもしれない金が業界に入ってこなくなるので
市場縮小に繋がるわけさ
そうなると当然開発にかけられる金も減って悪循環に陥る
クソゲってのは出るだけで迷惑な存在
685名無したちの午後:2012/05/14(月) 22:31:52.58 ID:ektqon6N0
そこまで極端な事もほとんど無いだろうけどな。全く無いとも言わんが。
最も一般的なケースはアーベル関連に1本手を出して
そのまま彼にとってのデフォ避けメーカーになるってパターンだろ。
686名無したちの午後:2012/05/18(金) 00:50:13.52 ID:qDu0V2t20
>>684
いまどきネットで事前調査もしないやつなんて、いずれそうなるだろw
それがアーベルかどうかの違いだけ
手に取るゲームが運よく名作ばかりなわけねーし
687名無したちの午後:2012/05/18(金) 06:16:53.35 ID:fekqGbmh0
w
688名無したちの午後:2012/05/18(金) 13:36:20.69 ID:N9UvhUs20
まあ、極論を普遍的な意見のように語る奴()なんて昔からいるしな。
689名無したちの午後:2012/05/18(金) 22:15:30.53 ID:wAxrCMyM0
>>686
最初の一本ってのは誰にでもあるだろ?
最初にクソゲー掴んだ奴は全てがそうだと思い込む、
いい物に触れたことがある奴はクソゲー掴んでもそうじゃない物があることを知っている
690名無したちの午後:2012/05/18(金) 22:30:12.35 ID:ZhyNOZuv0
エロのパッケージ詐欺なんて珍しくないだろ
それでもこりないんだよ、エロはww
691名無したちの午後:2012/05/19(土) 18:26:05.93 ID:eXAU/LuGi
懲りずに繰り返すのもいい物もあると知っていればこそだな
知らん奴は本当に二度と近付かないから
692名無したちの午後:2012/05/19(土) 20:54:17.55 ID:oD8tyga70
まあ、初エロゲーで痛い目になったから、もうエロゲーは買わないって奴はそうは居ないだろ
エロゲー買うような奴はCSだって買ってるだろうし、玉石混淆なのは分かってるだろ

まあ、初エロゲーがMQだったりしたら、二度とエロゲーには買わないと誓うのも分からんでもないが
693名無したちの午後:2012/05/19(土) 21:34:54.38 ID:eXAU/LuGi
そもそも実害が無い事にしてアーベルがクソゲー出す事を正当化しようとしてる奴の神経を疑う
694名無したちの午後:2012/05/19(土) 21:42:03.55 ID:C2Qo+Zy80
そんな書き込みここ最近ないだろ
695名無したちの午後:2012/05/19(土) 21:44:12.48 ID:aTb15+Y70
業界の未来を憂うwってスタンスでアーベルをたたく神経を疑うけどw
その手の痛い奴を2chにくぎ付けにする正当性を与え続けているアーベルがさらに痛いってのは確かだなw
696名無したちの午後:2012/05/19(土) 22:10:36.46 ID:Rmr5u5K40
文中にいくつも草生やしてるとそれだけで馬鹿に見えるという事くらいは自覚しておいた方がいいよ。
697名無したちの午後:2012/05/19(土) 22:43:06.24 ID:k46Pnl3P0
アーベルのソフトって、クソゲーというより、詐欺商品じゃね?
698井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/05/20(日) 15:33:34.49 ID:SVaouQSl0
「警察からの削除依頼は2通だけ」ってマジ?
699名無したちの午後:2012/05/20(日) 15:52:55.56 ID:seJ7voCL0

700名無したちの午後:2012/05/20(日) 21:13:25.81 ID:HLZx2cY90
本でも漫画でも音楽でも映画でも何でもいいけど
人並みの趣味があれば普通は、何にでも当たり外れがあることくらい知ってるだろ
最初にアーベルの糞ゲー買ったからもうエロゲー買わないとかねぇよ
何ヶ月も貯金しないとエロゲーも買えないような人生終わってる人は知らん
701名無したちの午後:2012/05/20(日) 21:22:18.40 ID:a1vtMoSX0
前情報なしの新品、店頭買いは止めるな
この手の地雷踏んだら
702名無したちの午後:2012/05/21(月) 05:39:22.67 ID:UQDx8HQG0
>>700
いや、それはちょっと違うかと
誰しもが自分が詳しいもの以外は、自身が知ってる数少ないサンプルをもって
それが全体であるかのような偏見を持ってしまうものだよ
公務員は怠け者!とかAKBファンは全員アホ!とか
2chは犯罪者の巣窟!とか女は全員ビッチで金目当て!とかね
君だってそういう事を言ってる奴を見たことがあるだろうし、
君自身そう言うふうに思っているような事柄がなにかしらあるんじゃないかい?

でも実際には働き者の公務員もいればCDを1枚しか買わないAKBファンも居るし
2chに善良な市民も居るし、良識ある女も居るわけだ

入り口に入ろうとしている奴がエロゲに限ってちゃんと調べて
当たり外れがあると理解して貰えるなんてことは無いと思うが
703名無したちの午後:2012/05/21(月) 06:08:53.03 ID:saEg7raN0
アダルトゲームの時点で18歳以上なんだよ
どんだけ世間知らずに育ったらそんな風になるんだろうな
てか、メーカーに直接言ってやれよ、改心するかもなww
704名無したちの午後:2012/05/21(月) 08:41:26.41 ID:cwUOLdNN0
>>702
そういう考え持ってる奴こそが元々視野の狭い一部の馬鹿だけだろ。
一部の馬鹿を基準に世の中動かねぇよ。
まともな思考の持ち主なら、たまたま最初に手を出したものが地雷だったか、それとも全体がそうなのかを一旦は考える。
705名無したちの午後:2012/05/21(月) 17:26:14.03 ID:pV3/f8pb0
直接言って改心するならあんな、ゲーム出さんだろ
明らかに故意犯なんだから
706名無したちの午後:2012/05/21(月) 19:18:38.88 ID:9sZ488mJ0
MQの時にdiesや庭みたいに炎上しなかったのがなぁ
diesと庭に続いて菅野もやりやがったと話題になってもおかしくはなかったんだが
買ってる人間の数が圧倒的に少なかったから、碌に話題にもならなかったからな
この時、盛大に叩かれていれば反省もしたんだろうけど
アーベルの販売規模ならば、極一部が騒ぐだけで、初見殺しの未完成商法が成り立つと味を占めたんだろうな
707名無したちの午後:2012/05/21(月) 19:31:45.31 ID:saEg7raN0
>>705
読んだらわかるだろうが嫌味っす
708名無したちの午後:2012/05/22(火) 00:00:31.26 ID:QC6ZBc2D0
末期の売上げ本数とか気になるな。MQとかでもギリギリ四桁いくのか?とか。
かつて家庭用機移植であれだけ売れてたのにね
709名無したちの午後:2012/05/22(火) 02:32:32.26 ID:Su0Cnzol0
>>702
馬鹿の考え押しつけられても困るんだけど
710名無したちの午後:2012/05/22(火) 10:02:52.22 ID:I1hiJxD+0
>>704
最近の若い者はって言ったり、老害はって言ったりする奴が
特殊な育ち方をしているとでも?
偏見ってのは誰もが持ってしまうものだし
世の中君が思ってるほど思慮深い人間ばかりじゃない
だからこそ表現規制や条例成立なんてするわけだしね
711名無したちの午後:2012/05/23(水) 12:34:26.79 ID:O+nPr8L80
>>706
その初見殺しを乱発したお陰で、アーベルと関連ブランドは「地雷製造機」というイメージしか沸かなくなった。
名作佳作凡作の中に地雷が紛れ込むのは物作りする業界の常だけど、いくらなんでもやりすぎたな・・・
712名無したちの午後:2012/05/23(水) 18:46:40.48 ID:ywPlsRUS0
ttp://erogamescape.ddo.jp/~ap2/ero/toukei_kaiseki/memo.php?game=16662&uid=again1192
エロスケのお嫁サンの感想見て笑った
結局、菅野が亡くなってもアーベル系列は変わらん訳だ
713名無したちの午後:2012/05/23(水) 19:30:26.56 ID:XPDWFQp10
そりゃあ、志の高いやつがアーベルに残るとは思えんからな
菅野の元で詐欺みたいな商売して楽することしか学ばなかった奴しか残ってないだろう
714名無したちの午後:2012/05/23(水) 20:46:43.47 ID:6cK+jefJO
全て菅野の所為と言う事にされるわけだから育つわけがない
少しは矢面に立たないとな
とりあえずこれからはスタッフロールを出すべきだな
715名無したちの午後:2012/05/24(木) 22:56:03.84 ID:p5Svg66q0
>>712
出来上がってるシステムを変えるには金や手間が必要だからな。
ただ、金欠ゆえの不可抗力もあるとはいえ、極力予算を削る方向で出すための方向で
その情弱騙しハリボテシステムを作り上げてきた主犯は間違いなく菅野と兄貴だろう。
まともな所ならここまで落ちぶれてメーカー維持しようとは考えんわな。
716名無したちの午後:2012/05/25(金) 22:46:52.40 ID:0D+doYCw0
これじゃあミステ2に期待することもできんな
さっさと解散しろ
717名無したちの午後:2012/05/26(土) 10:39:58.85 ID:JRrBw2Gm0
菅野が居なくなっても、フルプライスなのに
他作品からテキスト使い回し・CGも使い回し(トレスして使用)
流用しまくりは全く変わらないんじゃ、もうそういう方針で作る体制になってるんだな
改善しそうにないし、このまま初見殺しでやってくんだろうな
718名無したちの午後:2012/05/26(土) 12:58:15.50 ID:NXJMbmu/0
大元の舵取りしてる社長(洋紀兄貴)は健在なわけだからな。
719名無したちの午後:2012/05/26(土) 20:36:48.29 ID:5ki7AKO+i
いや、ひろゆき存命中から名作を作れていたわけじゃないからな
まあ、独立直後だからしょうがないと寛大な目で見ていただけで
年を追うごとに酷くなっていくとは思いもしなかったが
720名無したちの午後:2012/05/26(土) 20:51:22.04 ID:/z+ZQssU0
ペンネーム変える度に激しく劣化していったよな
まあ、案外、劣化してるのを自覚してたのかもね
スタッフロール削る有様だったし
コレは剣乃ゆきひろが作ったゲームじゃないんだってな
721名無したちの午後:2012/05/28(月) 04:07:50.58 ID:FW7w62jzO
心から菅野に失望したのはスタッフロールを削った時だったなぁ
作品の出来以前に悲しくなった
722名無したちの午後:2012/05/31(木) 19:50:57.02 ID:ABJPMp8+0
>>721
スタッフが数人しかいなくて恥ずかしくてスタッフロールなんて見せられなかったってことじゃね?
723名無したちの午後:2012/05/31(木) 22:18:44.21 ID:B/Kuqzmz0
スタッフロールに変なペンネームを使って大勢に見せかけるって手もあるだろうけどなぁ。
割と昔のゲームなんてヘッドハンティング対策も兼ねてそんな感じだったし。
724名無したちの午後:2012/06/01(金) 11:09:55.99 ID:UNrxeFZw0
少数精鋭とかかっこいいと思うけどなあ
725名無したちの午後:2012/06/01(金) 19:25:41.41 ID:e6LLouNF0
Q−Xとか二人しか居ないのに良い物作ってるのになぁ
726名無したちの午後:2012/06/02(土) 02:37:26.20 ID:OB5W1ao00
探偵紳士のリバースとハードコアの違いを教えて下さい

また、プレイするならどっちがおすすめですか?
727名無したちの午後:2012/06/02(土) 03:23:51.09 ID:XW9QB3Fr0
絵、対応OS、CGモードの有無
オリジナル版の有無、システム
あらゆる面でハードコアの方が豪華ではあるが
OSが厳しい

そこまで面白いものでもないので、どちらもプレイしないのがオススメです
728名無したちの午後:2012/06/02(土) 09:12:00.92 ID:p66QSjzL0
タナトスは探偵シリーズ以外で唯一面白かったよ
729名無したちの午後:2012/06/03(日) 00:33:46.66 ID:ZtwlxJdO0
菅野の生前の名誉を守ろうともせず、一見騙しを続けるようなメーカーに
何を期待してるんだ?菅野のことを思うなら、このメーカーは叩くべきだろ?

新体制アーベルの工作員が紛れ込んでいるようだな。

730名無したちの午後:2012/06/03(日) 01:08:05.90 ID:eeCH53NE0
生前の名誉と言ってもその名誉を落とすところまで落としたのは他の誰よりも菅野本人だろ
守る名誉なんて残ってなくね?
731名無したちの午後:2012/06/03(日) 15:22:44.02 ID:/qBev/l80
フル作る体力が無いんだろうな
今度の奴のような低価格ゲーを堅実に作っていくのが正解だと思う
732名無したちの午後:2012/06/03(日) 20:34:00.61 ID:JKW+u1Im0
堅実にって…
原画、テキスト、ボイス等を流用してるのを堅実と評していいのか?
733名無したちの午後:2012/06/04(月) 00:06:24.92 ID:Z85nyx4Qi
>>732
使い回し素材が多い事と堅実は別に矛盾しない、開発費をかけない方法のひとつだし
使い回し素材が多いからユーザーが喜ばないものを作れないとも限らない
有名FPSなんかそれこそエンジンや素材の流用なんて珍しくないし
新たな素材を多くしてクリエイティブの対価としてソフト代を求めるのは堅実の分野じゃなくむしろ誠実の部類だろう

まあ、会社がしりすぼみになっていくだけの初見騙しの手抜きゲー連発は堅実とは言えないけどね
最早それしか残っていない状況なんじゃないかな?
734名無したちの午後:2012/06/04(月) 02:22:41.86 ID:pLtEgK1x0
>有名FPSなんかそれこそエンジンや素材の流用なんて珍しくないし
いやいや、同列に扱うんじゃねーよ
全然意味合いが違うだろ
735名無したちの午後:2012/06/04(月) 16:29:33.25 ID:kDR48DOm0
パロディとパクリの関係に似てるな。
流用だというのを踏まえた上で、それが新規追加部分を上手く際立たせるような作りならいいが
過去のコンテンツの流用とバレないように姑息に取り繕っただけで新規部分も少ないようなのは論外。
メインテキストの流用小手先改変は論外だが、エンジンや完全にどうでもいい背景とかについては
別に流用しても問題ないんだから、後者寄りにシフトして低価格抜きゲ路線に特化していけば、
なんとか細々と食いつないではいけるんじゃないの?
736名無したちの午後:2012/06/04(月) 19:32:05.09 ID:BYZiPcOq0
いや、その論外のメインテキストの使いまわし既にやらかしてるからな
恋刀乱麻は同一ゲーム内で(エンディングが丸々同じ)やってるからプレイすれば誰でも判る
魔法少女と恋+はHシーンを他から流用するもキャラの名前が流用元のままという杜撰さでバレた
客舐めてるって言われてもしかたないだろ、コレ
737名無したちの午後:2012/06/04(月) 19:58:38.86 ID:Dx6GiWHT0
レビュー見たら、4月に出た新作のお嫁サンも
前作の△からテキスト使い回してるってあったし
原画流用もそうだけど、フルプライスでこれは駄目だろ
メーカー的にはバレなきゃいいって考えなんだろうけどさ
738名無したちの午後:2012/06/04(月) 22:47:36.66 ID:CB7tnJNR0
最近はDL販売サイトでも購入者レビューの評価が低いから本当に初見騙しでしかないな
同人ゴロみたくレビューも自演すればいいのにw
739名無したちの午後:2012/06/05(火) 17:05:21.60 ID:VqIISSe30
今それやっちゃうと違法だから
740名無したちの午後:2012/06/05(火) 20:45:09.47 ID:FgZ72uHs0
「まともにフル作る体力が無いならこれからは低価格ゲーで」「いやいや前のフルはひどかっただろ」じゃ会話になってない
どうせ低価格ゲーでもひどい使い回しするはずだから無駄ってこと?
741名無したちの午後:2012/06/05(火) 22:19:49.46 ID:mSzLa+o00
「まともにフル作る体力が無い」んじゃなくて「まともに作る気が無い」ってこと
堅実になんていったって低価格ゲーでも原画反転再利用とか既にやってるし
742名無したちの午後:2012/06/05(火) 23:42:15.11 ID:y8Qgx2iu0
中古屋でリバースをマニュ欠品、剥き身で200円で買ったんだけど
これフルスクリーンできないのか?
どうしようもないな
743名無したちの午後:2012/06/13(水) 19:33:17.08 ID:buLO+CG1O
>>736
エンディング同じなのは使い回しではなく一本道と言うんではなかろうか?
744名無したちの午後:2012/06/13(水) 20:16:03.84 ID:bVcJ8rnQ0
>>742
マニュアルにフルスクリーン方法が書いてあった。
キーボード操作。詳しくは忘れた。
745名無したちの午後:2012/06/13(水) 20:54:54.43 ID:/v7hcl9I0
古の技だったらAlt+Enterでフルスクリーンだがどうなんだろうか
746名無したちの午後:2012/06/15(金) 01:37:14.69 ID:Jh2RATnS0
1週間レス無しとかすげーやばいな
747名無したちの午後:2012/06/15(金) 03:35:28.49 ID:WZKIkM3Bi
ステマ無きゃこんなもんでしょ
748名無したちの午後:2012/06/15(金) 20:10:10.67 ID:JOC5eh2W0
>>743
ヒロインの学校と同盟を結ぶことで√が分岐するので一本道シナリオとは言えない
たとえ一本道であっても名前が違うだけの台詞、まったく同一の地の文なんてことは普通無い
749名無したちの午後:2012/06/19(火) 00:33:16.57 ID:s8qPlHVO0
画像がほとんどデッドリンク…
もうだめだな、ここ。
750名無したちの午後:2012/06/19(火) 11:17:45.74 ID:oEb3OoH60
菅野の探偵シリーズだけ集めた菅野パックだしてくれよ
751名無したちの午後:2012/06/20(水) 03:13:48.74 ID:2iMg+SFq0
流通や小売に迷惑なだけだろ
中古で安いだろうから1人で買い集めてろ
752名無したちの午後:2012/06/20(水) 21:40:01.57 ID:UB9FnShQO
でもまあ、普通に発売しそうだけどね
弾がないだろうし、同じモノを何度もフルプライスでリリースするのはアーベルのお家芸だしな
753名無したちの午後:2012/06/25(月) 02:39:19.37 ID:ksaG3EiI0
本当は生きてるとか…妄想してしまった。
754名無したちの午後:2012/06/28(木) 08:53:03.39 ID:Vho36u8D0
もう半年か…過疎ったな
755名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:21:13.40 ID:bWAaVLKL0
リバースやってる

10/4
9:00 海の見える丘公園 名波兄妹と話す/電話番号を聞く

とあるんだが、電話番号教えてくれないんだが???
756名無したちの午後:2012/06/29(金) 02:21:16.31 ID:laaMs2fFO
プルーフタイプだったっけ?
選択肢タイプだったらこまめにスキップしつつ全部選ぶだけですむ
757名無したちの午後:2012/06/29(金) 12:00:55.69 ID:Y5FwmCIF0
家政婦はミタパロ今日発売とか書いたまま、延期告知もなくダウンロード販売サイトにもまだ売り出されてないんだな。
758名無したちの午後:2012/06/29(金) 12:38:08.76 ID:Yqw4ZObq0
ブランドを汚すだけだから、何処かに会社買い取ってもらえればいいのに

しかし1つの会社で色々ブランドを並べるやり方は、かつてのF&Cを思わせるなぁ
RED-LABELとか、RED-ZONEかと
759名無したちの午後:2012/06/29(金) 22:52:51.93 ID:BDW+X+K/0
エルフならともかくこんな会社誰もいらんわw
760名無したちの午後:2012/06/29(金) 23:33:24.87 ID:g5TdDPhe0
業界に与えた影響力、ひょっとして古巣の姫屋を下回るのでは…
761名無したちの午後:2012/07/01(日) 03:48:35.23 ID:/UhIWEue0
>>757
ゼロ発注の可能性あるぞ。
さすがクソつかまされた買い手が下手したらその店を利用しなくなるとか
はありそう。クソしか作らないメーカーなのは小売りが一番知ってるはずなんだし。
762名無したちの午後:2012/07/01(日) 17:46:33.17 ID:HDPqKls90
なんで買い手がそのメーカーの作品じゃなくて買った店を利用しなくなるんだか。
頭大丈夫?
763名無したちの午後:2012/07/01(日) 18:58:05.99 ID:81IqaeAc0
出来てる分だけでもいいからミステ2発売してくれ・・・
DL販売でいいから
764名無したちの午後:2012/07/01(日) 21:48:56.86 ID:4mWdabmP0
>>762
つまらない作品を出すメーカーをオミットしないような小売りは既に生きていけない
ような状態なんじゃねーの?

店先に玉石混合で商品並べておいてもいい時代じゃない。
食あたりを起こすような産地で仕入れた食材で作った料理を出したら料理屋がつぶれる。
産地が先にじゃなくてなw

少しは頭使おうぜ、アーベル工作員w
765名無したちの午後:2012/07/01(日) 23:32:47.75 ID:eyAZ4FwY0
また「俺に異を唱える奴は全てアーベル社員」のキ印か
766名無したちの午後:2012/07/02(月) 00:18:39.03 ID:4cGj7Qkr0
>>765
頑張って擁護しすぎると、擁護していた対象に認定されてしまう・・よくあることです。
私も味塩さん認定されてしまいましたから。
まあ、今更アーベルの新品の作品を店頭に並べるはかなり度胸がいると思います。
売れるメーカーの作品を置いた方が儲けになりますしね。



 /.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:ィi.:,、.:.ヽ      
 /イ.:.:.:.:i|:/__,V'、|l_j:.:.:.l     
  lr:l:.:.l -ー   -、 レヘ!    
  l l:.|    |  |:l      
  `ーi;|    '  ,N
    | `ー  ̄ , '
  ,,rへ、_ ` 〔´__
/l :ヽ、 ゙7'r'Yヽ、゙ー、     
: : |: : : ヽ/、;:;;;}イ: :ヽ: \    
.: :.>': : ヽ/::::| .l: :<: : ヽ
767名無したちの午後:2012/07/02(月) 04:55:38.78 ID:AfCXpVk20
スタッフクレジット詐欺の連発には呆れたな。

練り餡や現象の名前に騙されて金をドブに捨てたユーザーが一番の被害者だけど、
あれのせいで原画家でも「二度と菅野とは仕事しない」と公言してる人が多かった。
768名無したちの午後:2012/07/02(月) 23:36:44.30 ID:C8sJ9RhgO
誰の事だ?
769名無したちの午後:2012/07/03(火) 01:03:42.25 ID:/mpW3mpV0
>>766
>>762をアーベル擁護だと勘違いするようなキチガイなんてお前だけだろ
770名無したちの午後:2012/07/04(水) 00:00:06.67 ID:nfIqxf5H0
AAマンが来ると本当にスレが活性化されるなw
ネタ投下の名人だよな?
771名無したちの午後:2012/07/04(水) 01:20:45.30 ID:nrype7Nk0
もっと投下してくれ
追悼スレが消費されずに残ってるのがすげーみっともないわ
772名無したちの午後:2012/07/04(水) 18:55:42.65 ID:/3wZ1ie30
新作くればネタになるんだがな
ミタにいたっては発売日変更すらまだだが
773名無したちの午後:2012/07/06(金) 22:13:22.79 ID:EYEur1Uy0
Gyuttoで今日から販売開始してる模様。俺は買わんが。
774名無したちの午後:2012/07/06(金) 23:04:18.33 ID:FrnTnI/N0
アナル特化はいいとしてJK家政婦とかどこ狙いなのかわからん
企画プロデュースのしじんってHanmmerheads所属のやつか
素材流用未完成糞ゲメーカー同士仲がいいのなw
775名無したちの午後:2012/07/07(土) 00:09:00.68 ID:PmaQfE8A0
>素材流用未完成糞ゲメーカー同士仲がいいのなw
逆に考えるんだ、
Hanmmerheadsもアーベル系列なのでは?


…あれ?OHPの構成、何と無く似てないか?
776名無したちの午後:2012/07/07(土) 05:25:43.38 ID:y95u83e80
確かに似てるな公式サイトの作り
公式売る気がないのそっくりだ、2作発売してるのにサポート含めてほぼ準備中って
comming sonn探しちまったよ
777名無したちの午後:2012/07/07(土) 22:52:02.54 ID:w8hNis9r0
HanmmerheadsはMuscadetのブランドじゃないのか?
まあMuscadet自体もabel系列なのかもしれないけど
778名無したちの午後:2012/07/07(土) 23:20:39.52 ID:ZHfsQJan0
とりあえずパッケに記載されてる住所確認からはじめようか
779名無したちの午後:2012/07/08(日) 05:51:40.31 ID:g/xZPXZI0
wikiもないか
まあ、狭いエロゲ業界どう繋がってるかはわかったもんじゃないか
大体、今のアーベルに進んで参加はしないだろうなww
780名無したちの午後:2012/07/08(日) 19:38:26.58 ID:1i7Oy/IV0
>>778
三鷹市だから濡れ衣っぽいw
781名無したちの午後:2012/07/08(日) 19:49:28.84 ID:g/xZPXZI0
>>780
そっか〜
推奨スペックもいまだにPenV1GHz以上とかそっくりだけど違うかw
782名無したちの午後:2012/07/08(日) 23:16:48.87 ID:6XWyvPwM0
>>780
実は三鷹市に亀川君もしくは関係者が住んでいて、登記上の住所を提供しているとか
ではないのでしょうか?

いずれにしろアーベルが潰れないでいる理由の探求は続けて欲しいですね。
783名無したちの午後:2012/07/12(木) 03:22:36.27 ID:7LpVnLd3i
菅野好きだったヤツって、これからどこのゲーム買うの?
784名無したちの午後:2012/07/13(金) 16:30:20.48 ID:o/HOe6le0
これからも何も、あいつら元々ゲーム買ってないだろ
ありもしない栄光を並べ立てるのに必至なだけで
785名無したちの午後:2012/07/14(土) 00:09:01.96 ID:LOmkylLI0
まあ、死去した際にわらわらと湧いて出た自称儲の連中はYU-NO以降買ってないわな
連中が買い支えていたら、未完成商法もせず、菅野もあんなに落ちぶれる事もなかったろうに

…いや、やっぱり落ちぶれたかな
786名無したちの午後:2012/07/14(土) 07:25:43.41 ID:aiRi4JfC0
売れてた時に差分商法を繰り返してたわけだからな。
遅かれ早かれ落ちぶれてただろ、どう考えても。
787名無したちの午後:2012/07/14(土) 07:38:16.73 ID:/snbw77m0
新作出したのに感想一つもないからね
でも、例え潰れたとしても名前変えて同じことを繰り返すだけだろうな
788名無したちの午後:2012/07/14(土) 13:13:48.76 ID:6kslyAZa0
兄貴か何か知らんが今の社長の方はひろゆきと違って
俺は偉大なクリエイターだぜ!ってアホな勘違いしてないだろうから
この業界駄目だこりゃで撤退して別の稼ぐ方法考えるんじゃないかね?
優秀なクリエイターが入りたいと思うような会社にしようだとか
才気ある新人を発掘して育てようなんて志は無いだろうし
その能力もあるまい
789名無したちの午後:2012/07/14(土) 14:46:59.22 ID:LOmkylLI0
あ、ミスってた
YU-NO以降じゃなくて、エクソダスギルティー以降だな

>>787
エロスケにひとつ挙がってたよ
笑えるのが
790名無したちの午後:2012/07/14(土) 18:54:38.47 ID:CxbFY3q30
>>788
新しい何かをするにも金やノウハウや人材が必要。
それを出来るだけのものが残ってるかどうかは怪しい。
791名無したちの午後:2012/07/14(土) 21:47:27.81 ID:/snbw77m0
>>789
ああ、ここの話ね
というか、エロスケにある感想本当かな
あり得ない様な気がするがアーベルだからなw
792名無したちの午後:2012/07/14(土) 22:27:53.11 ID:KfNQnhib0
エロスケの点数や感想はあてにならんだろ
あそこのサイト使ってるのは萌えゲーばっかやってる人
793名無したちの午後:2012/07/14(土) 23:48:01.05 ID:LwxI+WK20
2chのアナルスレでも挿入無しの地雷扱いされてるぞw
794名無したちの午後:2012/07/15(日) 00:22:00.72 ID:K1YCKoYu0
エロスケの感想だけでなくアナルスレでも
アナル挿入なしという感想きてるから本当のようだ
公式で90%エロシーンに肛門プレイあり!とか
膣かアナルどちらにも挿入できる感じで宣伝しといて
アナル挿入なしは詐欺だな。それ期待して買ったユーザー涙目じゃないか
さすがアーベル、新作出すたびに二度とこのメーカ作買うか!と回避リストに入れられてくな
795名無したちの午後:2012/07/15(日) 06:02:49.58 ID:ZQ4tmQ6/0
あれ、マジなのか?
タイトルと公式何度見てもありえないんだが…
さすがだな、アーベルさん
796名無したちの午後:2012/07/15(日) 14:30:29.58 ID:XeSllvTF0
ttp://gyutto.com/product20120517_1.html

こ、この人達、何でこんなに自信満々なの?
ユーザーに土下座してしかるべきゲームしかリリースしていないのに…
797名無したちの午後:2012/07/15(日) 16:25:39.71 ID:2p2uK4h60
こんな安直な題名をネタによくあそこまでダラダラ語れるよという点については感心する。
798名無したちの午後:2012/07/15(日) 16:30:02.80 ID:AmQqIZxB0
まあでも、菅野追悼にふさわしい作品が出来たとは言えるな
799名無したちの午後:2012/07/15(日) 16:54:34.76 ID:ZQ4tmQ6/0
ミタはパロってアナルは釣りだからな
どこまで行くつもりなんだか
800名無したちの午後:2012/07/15(日) 17:00:56.29 ID:9eHxVXrQ0
誰かが書いてたけど、パロならパクリより全然マシ
801名無したちの午後:2012/07/15(日) 17:11:29.29 ID:K1YCKoYu0
何か、肛門に拘りました!とか熱く語ってるけど
挿入無しが本当なら釣りゲー作っといて、損はさせません!とか何言ってやがると
よくまああんだけ自信満々に語られもんだと感心するな。悪い意味で
802名無したちの午後:2012/07/15(日) 18:02:00.30 ID:BZ1/LQAG0
>クオリティ追求へのこだわりが半端ないけれども、
>一方では必要でない仕様はバッサリ切るというバランスも取れていると思います。

(^ω^;)・・・。
803名無したちの午後:2012/07/15(日) 23:54:27.94 ID:vuLBf8kW0
こんな糞ゲーを大々的に宣伝しているギュっとの信用にもかかわるんじゃないのw
てJKシリーズ第一弾がギュっとの年間で1番売れたとか驚き
あれアーベルの作品の中ではマシな部類だが使い回しが多くボリュームは低価格の平均以下の作品だったのに
見かけに騙されてるやつ多すぎだろ
804名無したちの午後:2012/07/16(月) 00:13:45.71 ID:n64zwYwT0
>>803
このレスで初めて知ったようなサイトなんて元々信用もへったくれも無いでしょ
アーベルの作品が1位ってのはそれだけ規模が小さいって事に他ならないし
805名無したちの午後:2012/07/16(月) 00:18:58.12 ID:l2irTVtI0
Gyuttoはそこまでドマイナーってほどでもないと思うが。
まあ流石にDMMやDLsiteに比べればかなり落ちるが。
806名無したちの午後:2012/07/16(月) 09:42:52.82 ID:mcH9WKJu0
ゲームやる人間としては知らないほうが少数派だろ
タイトルでぐぐれば割とよく引っかかるし
ゲームの公式サイトにリンク張られてたりするし
情弱って自分の常識をさも共通認識みたいに語るよね
807名無したちの午後:2012/07/16(月) 11:28:50.56 ID:idb/0/+k0
扱ってる商品見ればわかるよな?
DMMあたりと週間ランキング比べてみ
808名無したちの午後:2012/07/16(月) 13:13:36.40 ID:mcH9WKJu0
ランキングなんてどっちもしょうもない抜きゲーばっかじゃん
809名無したちの午後:2012/07/16(月) 22:55:37.25 ID:eQhU2QWs0
フルプライスならパッケージ品を買った方がいいから
どうしてもそういう傾向になるな
810名無したちの午後:2012/07/17(火) 22:09:44.98 ID:X8odtk500
不確定世界の探偵紳士 〜悪行双麻の事件ファイル〜までは良かった。

原画から田島直さんが外されてからはもう興味の無いメーカーになった。
811名無したちの午後:2012/07/18(水) 01:29:46.10 ID:hIwtHWSg0
俺も今でも田島直のほうが好きだけど
絵だけのためにゲームやってるわけじゃないしな
ひぐらしみたいな糞みたいな絵でもやってれば多少は慣れるし
812名無したちの午後:2012/07/18(水) 01:38:04.13 ID:nR5H55ak0
カーネリアンと田島はやはりいいな。

でも七瀬葵も結構好きだわ。気になるのはミステ2は一体どこまで菅野は作ってたんだろうということ。
さすがに5割ぐらいは書いてたよね・・・(^_^;)
813名無したちの午後:2012/07/18(水) 01:44:54.63 ID:uaWrIElBO
原画の発注はしてた訳だしある程度は出来てるんじゃない
どの段階で発注してるかはわからんけど
814名無したちの午後:2012/07/18(水) 02:15:34.50 ID:Npuy4fkw0
だといいなぁ。
恐ろしいのは 菅野はミステ2移行の続編も作る予定で、膨らませた伏線をさっぱり回収していなかったというオチだな。
だとすれば、そこから収束まで持っていくのは残されたライターも苦労するだろう。
815名無したちの午後:2012/07/18(水) 02:40:16.24 ID:y9aUzOeq0
>>814
いやいや2で完結しないのは確定事項だったろ。
2発表した頃だったか前だったかの時点でも、現状3までプロットできてるって言ってたからな。
4以降も続きそうなぐらいの雰囲気だった。
ついでに別ライターで2発売なんて期待しないほうがいいぞ。
816名無したちの午後:2012/07/18(水) 02:46:06.14 ID:Npuy4fkw0
後の Eve The Lost Oneである
817名無したちの午後:2012/07/18(水) 02:57:33.87 ID:eoTWGwbD0
不確定はまあ、独立直後だしこんなもんかと期待外れだったもののまだ暖かく見守る感じだったけど
不可逆は落胆って意味じゃ一番酷かったな、あれだけ待たせてこれ?って
今にして思えば、晩年の凋落は不確定の時点で確定してたんだなぁって思う
818名無したちの午後:2012/07/18(水) 09:38:10.50 ID:Mxei86x70
>>815
それと他スタッフが、菅野さんはミステシリーズを
ライフワークにするつもりらしいみたいなこと公式ブログで言ってたから
3で完結すらあやしかった。まあ菅野が生きてても完結無理だったと思うよ
819名無したちの午後:2012/07/19(木) 00:33:29.33 ID:x421Naas0
>>816
EVEは売れたからこそ第三者の手によってファンから罵倒されつつも続編が作られたわけだが
鳴かず飛ばずのミステリーシリーズは……
820名無したちの午後:2012/07/19(木) 01:37:36.29 ID:GuKaOwiO0
アーベルグループのHPまた画像ファイルがリンク切れになってる
あとディザベルのHPがブラウザで表示できないんだけどなにこれ
821名無したちの午後:2012/07/19(木) 01:41:15.18 ID:5uvIXbaX0
終わりの始まり
822名無したちの午後:2012/07/19(木) 08:09:07.75 ID:i2JfxIpx0
いっそ会社清算した方が…
823名無したちの午後:2012/07/21(土) 02:41:58.83 ID:lvruRUDC0
ワンマン社長が死んだ会社の行く末なんて一つしかないし
824名無したちの午後:2012/07/22(日) 19:16:49.77 ID:63iDCrNa0
菅野ひろゆきは独立しなかったほうが良かったかもな…
本人には不満があってもシーズウェアやelfで制作した作品は名作だったし。
どこか待遇の良いメーカーが雇ってくれてそこで菅野の思うように作らせて
やればよかったと思うよ。
独立してAbelたちあげてから全て暗転したと思う。そして遺作がクソゲオブ・ザ・イヤー
のエロゲ部門受賞なんて泣けてくるわ。
田島直も独立してさくらねこ立ち上げたら絵が荒れてしまって駄目になったし。
名クリエイターと経営者は両立しないもので、経営を他に任せて自分は
一スタッフでいたほうが本人も負担なくて急逝することなかったろうな。
825名無したちの午後:2012/07/23(月) 01:01:57.36 ID:PSJ3JUXv0
>>824
後年はそうしてたじゃん
兄の菅野洋紀(中央大学卒、行政書士、デジアニメ社長、ソフ倫幹事)をアーベルの代表取締役にして、
菅野ひろゆき(菅野洋之)本人はクリエイターに専念してたはずなのに、未完成の糞ゲー連発して、
とうとうミステリート2も完成しないままに終わってしまったのは残念でならんよ
826名無したちの午後:2012/07/23(月) 02:09:47.92 ID:XtD9k7M50
なんと菅野は2人いたのか。
827名無したちの午後:2012/07/23(月) 02:42:03.81 ID:n98hocJL0
独立した時点で才能枯れてたんだろうねぇ
828名無したちの午後:2012/07/24(火) 20:46:18.27 ID:faJkdMhG0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   作れないぞ!
829名無したちの午後:2012/07/25(水) 22:16:02.51 ID:vx3mnz310
才能が枯れた、二番煎じ、つまらんと何度も言われたから
ブチ切れて飛び出したんじゃないの?
830名無したちの午後:2012/07/26(木) 22:24:30.31 ID:q7G8iiP00
追悼スレ、信者の皆さんの力で埋めてあげてください。


 /.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:ィi.:,、.:.ヽ      
 /イ.:.:.:.:i|:/__,V'、|l_j:.:.:.l     
  lr:l:.:.l -ー   -、 レヘ!    
  l l:.|    |  |:l      
  `ーi;|    '  ,N
    | `ー  ̄ , '
  ,,rへ、_ ` 〔´__
/l :ヽ、 ゙7'r'Yヽ、゙ー、     
: : |: : : ヽ/、;:;;;}イ: :ヽ: \    
.: :.>': : ヽ/::::| .l: :<: : ヽ
831名無したちの午後:2012/07/26(木) 22:27:54.70 ID:IklTyDWl0
おまえらこんなんなってもまだこのスレにいるってことは
実は密かにミステ2待ってるんだよね。
832名無したちの午後:2012/07/26(木) 23:50:38.14 ID:5RMEzJjv0
待ってないよ、菅野が生きていた頃から
833名無したちの午後:2012/07/27(金) 07:13:56.79 ID:YGucBMY20
ミステ期待してないとか菅野独立後のゲーム全部だめとか言ってる人いるけど
それなのにいまだに粘着してる執念は凄いと思う
834名無したちの午後:2012/07/27(金) 13:00:26.84 ID:+9arx3zL0
確かに本人の問題もあるだろうけど、菅野が独立前後の品質ギャップや差分商法、情弱騙し、
掲示板での宣伝や荒らしなどで残した爪跡が酷いって事でもある。
835名無したちの午後:2012/07/28(土) 10:46:30.38 ID:ZDQWOsrb0
吾輩はお嫁サンであるとかの神月いつかとJKの氏雄って絵柄が似てる気がするけどなんか関係あんの?
同じ人が名前変えてるだけかと思ったわ。
836名無したちの午後:2012/07/28(土) 11:00:54.44 ID:xd8dv3yw0
似てるも何も同じ奴じゃん
三鈴めい=神月いつか=氏雄
837名無したちの午後:2012/07/28(土) 12:51:39.76 ID:ZDQWOsrb0
サンクス!
838名無したちの午後:2012/08/01(水) 23:53:15.04 ID:95Wx6ApG0
ミステ2発売日決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
839名無したちの午後:2012/08/03(金) 17:58:05.11 ID:7EdTu/6T0
高慢JK会長中出し日記
レッドレーベル 2012/09/21

いつもの低価格抜きゲーだな。
840名無したちの午後:2012/08/03(金) 23:28:47.21 ID:+9OF2hE60
原画は三鈴めいじゃなく結構前にALL-TiMEで活動してたトヨタハヤオ(媚少女A)か
この人の絵は好きなんだけどアーベル以外のところで活動して欲しかった
抜きゲーの癖に主人公独占の和姦ゲーだったら絶対買わないよ
841名無したちの午後:2012/08/04(土) 08:30:19.59 ID:YKc/YIyd0
でも今まで三鈴めい続きだったから、今回は別絵師で新鮮ではある
842名無したちの午後:2012/08/04(土) 13:14:25.12 ID:5+o4kN+e0
ぶっちゃけ管野の文体ってかなり定型的な言い回しが多いし、
クセを飲み込んで模倣するのはそんなに難しくない気がする。
仮にそういうジュニアみたいな若手をちゃんと育ててさえいれば
ミステ2も可能かなあとか……。無理か
843名無したちの午後:2012/08/05(日) 04:57:34.20 ID:aeGvwF6y0
売れなかったシリーズの続編を作りたがる経営者と
つまらない他人のシリーズの続編を作りたがるクリエイター
この二つが奇跡のように揃う事があれば出るんじゃね?
844名無したちの午後:2012/08/05(日) 05:45:51.23 ID:xTcGAZWA0
取り敢えずeveシリーズみたいなゲームがやりたいんだけど
ミステリートシリーズ以外にはどんなのがあるのかな?

きょう買ってきたいと思うんだが・・・
845名無したちの午後:2012/08/05(日) 20:19:46.52 ID:5V23U5d50
最近アーベルとは全く関係ないところで、〜△の表現をみるけど、
これの元祖が「美衣菜△です」なら、唯一残した功績なのではw
846名無したちの午後:2012/08/05(日) 22:38:40.72 ID:n4suonxx0
847名無したちの午後:2012/08/05(日) 22:56:07.00 ID:eD4tjadh0
サイレントヒルの三角様がお怒りだな
848名無したちの午後:2012/08/06(月) 08:07:20.79 ID:dm6+yTS9i
849名無したちの午後:2012/08/06(月) 10:40:45.22 ID:BPTqAGcY0
09年からある表現なのねw
やはりアーベルに何かを創造することなどできないかw
850名無したちの午後:2012/08/06(月) 20:11:26.38 ID:GNPsOKqO0
そんなメジャーな言葉を抜きゲーで学んだカスがなんでそんな上から目線何だよ
お前なんか産み出せるのはティッシュからわく虫くらいだろ
851名無したちの午後:2012/08/06(月) 22:37:58.91 ID:HJtKsKbA0
>>849は生み出すことはできないかもしれないが
アーベルボムの被害者を減らすことはできるだろう
852sage:2012/08/07(火) 01:42:22.57 ID:TE4O96Rd0
久しぶりにデュアルエムやろうと思ったら、
ホームページの追加アドオンのリンクが切れてて
ファイルが落とせない

アーベルソフトウェアのユーザーサポートも
メールフォームも同じ
404 File Not Found
のエラー

コンタクトとれんぞ・・
どーせいちゅーねん!!
853名無したちの午後:2012/08/07(火) 02:33:03.42 ID:iWjVpUxm0
諦めろっちゅうことや
854名無したちの午後:2012/08/07(火) 10:30:50.80 ID:lBhzVYMX0
>>852
アーベルのサイト見たら
問い合わせはメールフォームだけでメルアドは載せてないんだな
アンケハガキあれば・・・と思ったが引っ越したんだったな
開発ブログ見たら拍手でメッセージ送れるようだから、そっちで言ってみたら?
それでも駄目だったら諦めろ
855名無したちの午後:2012/08/07(火) 19:07:49.91 ID:30c6ylJIi
>838以降の流れを見ると本当に誰も期待していないな
追悼スレなんだから形だけでも誰か相手してやれよ
856名無したちの午後:2012/08/07(火) 19:12:29.52 ID:NSbFpGnE0
でもこのスレいるってことは実はみんな期待してるんだろ?
興味ないフリする俺かっけーって感じなんだろ?
857名無したちの午後:2012/08/07(火) 19:34:53.70 ID:Ki5ue8Ji0
お、おう・・・
858名無したちの午後:2012/08/07(火) 23:34:29.26 ID:mpvu9mIL0
皆さん優しいですね。
会社の中の人はミステ2出してあげたらどうですか?
菅野さんが残した原稿を基に・・・・とか謳い文句にして。
20世紀から信者を続けていた皆さんの期待に応えてあげてください。


 /.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:ィi.:,、.:.ヽ      
 /イ.:.:.:.:i|:/__,V'、|l_j:.:.:.l     
  lr:l:.:.l -ー   -、 レヘ!    
  l l:.|    |  |:l      
  `ーi;|    '  ,N
    | `ー  ̄ , '
  ,,rへ、_ ` 〔´__
/l :ヽ、 ゙7'r'Yヽ、゙ー、     
: : |: : : ヽ/、;:;;;}イ: :ヽ: \    
.: :.>': : ヽ/::::| .l: :<: : ヽ
859名無したちの午後:2012/08/08(水) 12:20:32.85 ID:YDWnLAwcO
>>856
その問いに素直にイエスと言えるなら
菅野が憤死する事もなかった
860名無したちの午後:2012/08/08(水) 15:39:30.61 ID:to4I9iZw0
俺はミステ2待ってるよ。
晩年でも菅野がサブライターほぼ使ってなかったっぽいのがここにきて痛いけどな
861名無したちの午後:2012/08/08(水) 16:20:10.13 ID:rp/DVX3j0
しかし酷い会社だなw
ユーザーを完全に舐めきってるなw
862名無したちの午後:2012/08/09(木) 22:03:13.62 ID:buZAuZZD0
すくぅ〜る・らぶっ! 3〜未来へのアレグレット〜で桂木綾先生にエロシーンとルートはありますか?
863名無したちの午後:2012/08/09(木) 22:46:16.94 ID:mNdVjpwT0
攻略サイトとかを見ればわかるんじゃないだろうか
864862:2012/08/09(木) 23:59:54.01 ID:h2bINkcq0
>>863
アドバイスありがとうございます。攻略サイト見た感じだとルートは無いようですね。エッチシーンも無いのかもしれません。
865名無したちの午後:2012/08/12(日) 22:31:17.69 ID:d/H0j0kI0
>>856
お前が勝手に期待する分には構わんが
あっちこっちで期待煽るような事書いて被害者増やすような真似はするなよ
866名無したちの午後:2012/08/13(月) 00:15:32.95 ID:fHZHoaHi0
河原崎2にマルウェア混入の件はDMMで完全版発売当時、散々話題になったのに意外と知らない人が多いんだな

河原崎家の一族統一スレッドPart4
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1190140917/567-
河原崎家の一族統一スレッドPart5
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1241197069/
河原崎家の一族統一スレッドPart6 【マルウェア注意
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1241449513/
河原崎家の一族統一スレッドPart7 【マルウェア注意
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1242032007/
河原崎家の一族2 完全版でOSをレイプ・中田氏しされて、マルウェアを仕込まれたでござる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241239583/

672 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 16:40:05 ID:FzdH6jca0
(参考)system32フォルダに作成されるファイル
CryDll.dll Dependency.dll
GDISpy.sys            ←何やらファイル名に“Spy”という文字が含まれていたりしますw
GDISpyB.sys           ←何やらファイル名に“Spy”という文字が含まれていたりしますw
PolicyMng.dll Quotation.dll RDUtil.dll TCWFooter.dll TptBmlib.dll Tptlib.dl
l TsBService.exe TsMng.exe WMlogo.bmp TerutenAuthData.dat
上記のような挙動や正体の分からない大量のファイル群がシステム中枢にユーザーに無断で作成されてしまいますw

705 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 17:40:15 ID:Ph+aiJAA0 [2/2]
>>672にある「GDISpy.sys」が↓のサイトのマルウェアリストに掲載されてるな
ttp://www.prevx.com/filenamedays/012420084.html

952 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 00:54:12 ID:YkWLBpz50
別に仮想CD無効化とか俺は使ってないからどうでもいいけど
sysm32にこんなにわけわからんもん入れられて
CryDll.dll、Dependency.dll、GDISpy.sys、GDISpyB.sys PolicyMng.dll、Quotation.dll、RDUtil.dll、TCWFooter.dll
TptBmlib.dll、Tptlib.dll、TsBService.exe、TsMng.exe WMlogo.bmp、TerutenAuthData.dat
アンインストールしても消えないとかは正気かと思う
867名無したちの午後:2012/08/13(月) 00:31:33.00 ID:mOb8nF3I0
スレ維持に2009年のネタ持ってくるとか涙出るわ
868名無したちの午後:2012/08/13(月) 02:32:21.07 ID:VWg9HXUw0
全く関係ない話持ってきて、この人頭おかしいの?
869名無したちの午後:2012/08/13(月) 05:17:06.18 ID:b8iqBiWt0
HPみたら業務拡大につき、緊急大募集!

アーベルグループでは、社員・アルバイト・外注スタッフを募集しています。
社員待遇では、完全週休2日制で、創作意欲を掻き立てる働きやすい環境です。
応募ご希望の方は履歴書および自作の作品等をお送りください。

なんてあったぞw

作ってるんじゃないの?
870名無したちの午後:2012/08/13(月) 06:34:40.16 ID:xnsbe6SQ0
それは前からだから
菅野が生きてた頃からあった
871名無したちの午後:2012/08/13(月) 07:23:14.47 ID:12Lw2BL00
募集なんかしてない癖に景気良く見せる為に載っけてるとかいう奴じゃあないかな?
872名無したちの午後:2012/08/13(月) 20:53:30.35 ID:b8iqBiWt0
そんな事だろうと思ったw

ところで、今、アーベルの社員は何のお仕事してるの?
サーバメンテ位?
ちゃんとミステリート2作ってるんだろうね?
873名無したちの午後:2012/08/13(月) 21:02:35.70 ID:i1/axXQV0
確か雇用募集してるふりしてれば国から助成金出るんじゃなかったっけ?
874名無したちの午後:2012/08/13(月) 22:39:49.66 ID:42YU/Ndz0
社員募集詐欺はエロゲメーカー全般に言えることだろw
875名無したちの午後:2012/08/14(火) 10:50:42.74 ID:B8D9SsVd0
ミステ2出来たかな?ってアーベル公式見たら、菅野ひろゆき死去のお知らせとか
HPハックされとるやんと思ったら、マジの話かよ!つか去年の話かよ!
エロゲから離れてて全く情報収集もしてなかったから浦島太郎でビックリだ
876名無したちの午後:2012/08/14(火) 22:53:08.15 ID:YceAWYw1i
あー、その話、終わってるから
877名無したちの午後:2012/08/16(木) 09:09:23.56 ID:uq3rHuPg0
どっかのクソゲー会社で仕事はしてるんだろうな
878名無したちの午後:2012/08/21(火) 01:50:10.03 ID:08Z49VCx0
保守
879名無したちの午後:2012/08/21(火) 20:15:30.22 ID:heonuX9P0
ここは半年レス無くても落ちないから保守必要ないよ
880名無したちの午後:2012/08/22(水) 01:21:11.86 ID:X9jo7C8+0
上にもあったけど、公式HP変更しないのかね。未だにぐぐると

「ヒットをリリースし続けるクリエータ菅野ひろゆき(剣乃ゆきひろ)のゲーム制作会社。」

これはなんとも渋い顔になるわ
881名無したちの午後:2012/08/22(水) 05:44:51.62 ID:uogdzpb40
そりゃ誰にだってまわりから評価されたいって願望はあるだろうけど
自分でタグに書いちゃうのは日本人の発想じゃないよなぁ
ヨソからパクったシステムや設定を斬新!とか言っちゃったり
どこぞの犯罪国家みたいなことすんなよと
882名無したちの午後:2012/08/23(木) 03:41:47.03 ID:ngRacNTV0
JKシリーズの新作が調教もので原点回帰はいいんだけどさー
1作目の評判が良かったのはおっさんによる近親調教スワッピングがあったからこそだろうに
ごまんとあるただの調教ゲーならアーベルより確実に質の良い他の抜きゲを買うわ
原点回帰するなら素直に類似品のJK交姦2とか出しなさいよ
アンチしかいないここなんかすでに見てないかもだけど
883名無したちの午後:2012/08/27(月) 01:59:04.79 ID:TmXKxSmW0
年末ぶりにこのスレ来たけどまだ解散しないでゲーム出してたんだなw
884名無したちの午後:2012/08/29(水) 19:36:22.42 ID:sN1rPJ4C0
JK生徒会長はどうだったの?
情報待ちなんだけど
885名無したちの午後:2012/08/29(水) 21:10:21.41 ID:DKUflum60
エクソダスギルティーの話がしたいんだが・・・・

誰か知ってる?
886名無したちの午後:2012/08/29(水) 21:13:31.44 ID:DKUflum60
ジャンル  大人向けRPGアドベンチャー

システム  マルチタイム・ザッピング

プレイ時間  40時間以上保証

シナリオ  感動必至

CG  500枚以上

アニメ  多数あり

ボイス  有名声優出演

フルインストール 1GB オーバー


色々突っ込みどころがあって楽しそうw
887名無したちの午後:2012/08/29(水) 21:31:56.86 ID:RHs1KRnq0
オチも思い出せないが結構楽しんだ気がする。トレジャーハンター?の章が面白かった
888名無したちの午後:2012/08/30(木) 01:12:56.31 ID:K/xJ34eR0
探偵紳士との絡みがもっと見れたかもだよな、エ糞。こーいう形でシリーズ終わるのは残念だが、だからこそ諦めがつくよな。
889名無したちの午後:2012/08/30(木) 01:35:44.64 ID:8bXwa6dF0
作品世界に違和感がありすぎるのとキャラデザまで変わるせいで、世界観の広がりというより
単なるキャラ使い回しにしか見えないのはちょっとどうかと思うけどな。

メロンブックスのエロ同人ゲームコーナー(LILITHとかのロープライスものも置いてるが)に
ミタ肛門が置かれてた。アーベル系のを見たのは初めてだわ。
890名無したちの午後:2012/08/30(木) 05:17:26.01 ID:XHEifmhW0
ミタ肛門って面白いの?
891名無したちの午後:2012/08/30(木) 08:20:31.45 ID:Ca/6nNtS0
>>890
たしかエロゲー批評空間に詳細な感想きてたから見てくればいい
アナル挿入なしもあって、アナルスレでは地雷扱いだった
892名無したちの午後:2012/08/30(木) 22:20:26.79 ID:anDm+B5U0
>>887
あれ現代編だけ続編出すかも…とか言ってたよな
ずっと待ってたのに…
893名無したちの午後:2012/08/30(木) 23:20:24.17 ID:KOkfmjFd0
なぜアーベルグループって未だに潰れないのか不思議でならない
894名無したちの午後:2012/09/01(土) 22:12:08.91 ID:5X8rhjWT0
エクソダスギルティー終わった
面白かったな

エヴァはここから色々パクったのか・・・
895名無したちの午後:2012/09/01(土) 22:28:33.43 ID:F7PRUph60
釣りか?
エヴァの方が早いし、ガイナの聖書モチーフなんてナディアの頃からやってたわけだが。
896名無したちの午後:2012/09/01(土) 22:44:19.48 ID:5X8rhjWT0
赤い海やら相補性やらは新劇になってからだからね
白骨親父の手記も新劇っぽいな
897名無したちの午後:2012/09/01(土) 23:03:10.89 ID:ZylcbtIS0
海が赤くなってたのは旧劇終盤の方が先だし、旧アニメの時点で虚数空間とか出てきてたし
今さら相補性云々が出てきた程度でエクソのパクリとか言われてもなぁ。
基本的にガイナの作品って色んな所からネタを引っ張りまくってるから可能性を全否定するつもりは無いけど。
白骨親父の手記ってのは思い出せんが。
898名無したちの午後:2012/09/02(日) 02:12:23.11 ID:FVhuAvPfO
ガイア論とかじゃなかったっけ?

エクソはやっぱ現代だなぁ
11階目云々でワクワクしたもんだw
899名無したちの午後:2012/09/02(日) 04:01:56.24 ID:26RT8otZ0
残念だけど
「生物が生きられない死滅した赤い海」になるのは新劇になってから
旧劇はLCLだか綾波の血wだかのせいで赤いだけ

虚数空間は「相補性」とは全く関係ありません
台詞・設定として出てきたのは新劇(アカギ博士)です
旧劇には一言も出てきません

意味合いが全然違います
900名無したちの午後:2012/09/02(日) 05:14:13.92 ID:I8W6ste20
>>895
三毛猫ホームズやブルーシカゴブルースのシステム丸パクリで
斬新なシステム!菅野が起源!って言っちゃうような人達ですからお察しください
そのうち聖書は菅野が書いたとか言い出すね
901名無したちの午後:2012/09/02(日) 08:01:02.39 ID:+WhLoB5d0
>>899
何か得意気に語ってるけど
TV版で赤い海となった南極を冬月が
「いかなる生命の存在も許さない死の世界、南極」って言ってるから
902名無したちの午後:2012/09/02(日) 13:58:00.25 ID:vycbLht00
>>900
それじゃあまるで、>>894が遥か昔にEGをプレイ済なのに
「エヴァはEGのパクリ」とか主張したくて新規プレイヤーを
装ってるだけみたいじゃねーか・・・
903名無したちの午後:2012/09/02(日) 14:16:56.78 ID:8zYMmea+0
小学生の時にやって以来だが
あれなんでラーライラだけ現代とんでったん?
ウィルはどこいったん?
904名無したちの午後:2012/09/02(日) 17:42:38.53 ID:I8W6ste20
>>902
大人気メーカーなら昔の作品を今やりました!って人も出てくるだろうが
今更この時期にEGの新規プレイヤーなんて不自然過ぎるでしょ
何も知らん、ホームズはコナンのパクリだと思うような無教養な人間なら
知名度の高いエヴァからパクったって言うだろう
にもかかわらずよりによってエヴァがパクったなんて言う辺りに違和感感じないか?
905名無したちの午後:2012/09/02(日) 19:07:26.19 ID:vycbLht00
そこは、「まるで」「みたい」も何もその通りだと言ってるんだが、と突っ込んで欲しかった。
906名無したちの午後:2012/09/02(日) 19:12:13.33 ID:weWZRekD0
いや、 EVEとかYU-NOやった層なら
その後の菅野作品をやりたくなる気持ちもわからんでもない。

上2作品は今だにニコニコでも結構紹介されてるしな。

まさか、作品が出されるごとにクオリティが下がっていくとは思わんだろうし。
907名無したちの午後:2012/09/02(日) 20:03:27.80 ID:bsSRreoe0
エクソはワゴンセールで安いの見かけたら
俺が初見でもやってみたくなると思う
908名無したちの午後:2012/09/02(日) 20:05:05.90 ID:6HD5Ym0q0
いや、比較的新しいデュアルMとかはなかなかおもしろかったと思うよ。
アーベルのゲームはだいたいどれやっても未完っぽく終わるのがアレだけど
909名無したちの午後:2012/09/02(日) 20:20:53.75 ID:tEeGWf780
まあ今更菅野が死んだの知って
やってない菅野作品に手出そうとする人ならいても
おかしくはないと思うよ
910名無したちの午後:2012/09/02(日) 20:51:26.25 ID:8ocNXf6V0
サターンでの売上で一番多かったEVEが30万程度で、翌年出たEGもそれくらいだった事を考えると
全盛期にハマってた層はだいたいEGもプレイ済だと思うけど。
死んで再び手を出してみようかって程度に熱意を持ってる人種が、たかが1年半程度しかズレてない上に
最もメジャーだったPSで出てたEGを未プレイってのはちょっと考えにくい。絶対とは言わんが。
2004年とかなり間が開いたミステリートやサイファー以降なら当時の売上数は1万とかに激減してるし
未プレイでも全然おかしくないけどな。
911名無したちの午後:2012/09/02(日) 20:56:46.60 ID:mpUXPCyO0
おいらはYU-NOもEVEもプレイしたけどEGは未プレイだけどな
912名無したちの午後:2012/09/03(月) 15:24:51.15 ID:Dv6id+fbO
て言うか今まさに某動画でPLAY動画あげてる人いるけどなw
913名無したちの午後:2012/09/03(月) 15:31:45.01 ID:Dv6id+fbO
あ、もちろん新規でだよ
ただPC版なのがダメだな
DC版が至高
914名無したちの午後:2012/09/03(月) 17:38:42.07 ID:WtHqJgE80
>>910
EVE→20万ぐらい。イマジニアはかつてこの本数を社内ハードルと言っていた
YU-NO→15万ぐらい。ちなみにSS野々村は30万オーバー
エクソ→10万いってない

Wikiでもだいたいこんな感じ。
SSのEVEとPSエクソでは三倍の開きがある。

俺も未だエクソ遊んでないんだよなーそのうちやってみるわ
915名無したちの午後:2012/09/04(火) 00:28:13.61 ID:/iGuuKZR0
やたら貼られてた売上ではPS版が25万だの
DC版が3万だの言われてた気がしたけど
そこまで売れてはいないんだな。

エクソは当時ですら・・・だから今さらプレイするにはかなり厳しいと思う。
期待せずにプレイして意外とそこそこ楽しめたら儲けものだが
いつかやろうと思って結局やらないとか、ここで愚痴る
ネタくらいにはなったとかのオチになりそう。
916名無したちの午後:2012/09/04(火) 01:04:18.12 ID:QkZdL+rZ0
リアルタイムでps版やって、PC版買ったけど2度目はキツくて積んでるワー。
917名無したちの午後:2012/09/04(火) 01:33:58.38 ID:5N5fuqNE0
売り上げ本数なら菅野のうぃきぺに載ってたわ
トップ取れてたわけじゃないのに
なんかみっともないから削除して欲しいな
918名無したちの午後:2012/09/04(火) 06:54:59.82 ID:/gpkzgDD0
100万人が泣いたとかアホなこと言ってなかったっけ?
919名無したちの午後:2012/09/05(水) 00:39:53.99 ID:uRwSpKVe0
ミステリート〜アザーサイド・オブ・チャーチ〜って面白い?
ちょっと気になってるんだが・・・
920名無したちの午後:2012/09/05(水) 01:37:04.81 ID:8cRFh5qQ0
苦行
921名無したちの午後:2012/09/05(水) 01:38:12.27 ID:XGXskRuMO
>>919
俺は面白かったよ
シリーズをやってるのだったらやるべき
ミステ1とのクロスオーバーもあるから単品だったらちょっときついかな
パッチ必須

ただ続きが絶望的なのが残念
922名無したちの午後:2012/09/05(水) 02:34:55.31 ID:wPGZytWI0
アザーサイド主人公の正体だけは知りたかった。
923名無したちの午後:2012/09/05(水) 09:05:16.17 ID:vf8/uAgD0
>>919
話はまあまあ面白い。ただしイージーモードのパッチ必須
パッチ入れないとマジで地獄見るよ。何度やってらんねー!と投げ出そうとしたか・・・

菅野が死んだので、結局OSC主人公の正体が
明かされないままになったのは残念
924名無したちの午後:2012/09/05(水) 19:15:12.47 ID:CGRaN/ks0
プレイしたのがだいぶ前だから記憶が曖昧だが、
主人公の正体に謎なんてあったっけ?
925名無したちの午後:2012/09/05(水) 20:50:00.09 ID:wPGZytWI0
そりゃ、せいぜいロボットと超能力ぐらいしかなかった世界観で、
3つの下僕なファンタジー生物召喚できるぐらいだし。
TIPSでも驚愕の真実が云々言ってたし。

まあでもその後、魔界のプリンセスとか出てきたけどなw
926名無したちの午後:2012/09/06(木) 06:11:29.58 ID:ru5XeUGZi
そんな世界で本格推理()
さすがと言わざるをえませんね^^
927名無したちの午後:2012/09/06(木) 10:17:18.17 ID:sFKhsEwa0
それは恥ずかしい発言。
ルールが示されてればファンタジーでもSFでも本格ミステリは成立するし、実際に存在する。
928名無したちの午後:2012/09/06(木) 13:41:29.94 ID:ru5XeUGZi
>>927
この世界観には魔界との繋がりもあれば現実ではあり得ない自殺をさせる催眠術もあります
超化学技術のアンドロイドも登場します
あり得ない変身レベルの細胞変化する人物も登場します
幽霊だって存在するし、奇跡だって起こります

確かにルールは明示したんだから文句言うなよ?ってか
SF世界で推理が成立しないとは言わんが
そういう方面で名作が存在するからってアーベル作品が本格推理になるわけじゃないぞ
実際推理もへったくれも無いからな

恥ずかしい発言ってのはそういう現実を見ずに
○○だって……と比べるのも恐れ多い作品引っ張ってきたり
○○は菅野のパクリ!と、作品の発表時期が先の作品に対して後発にも関わらず起源説唱える
無教養で身の程知らずの発言の事を言うんだよ
929名無したちの午後:2012/09/06(木) 16:12:07.77 ID:sFKhsEwa0
なんかスイッチ入れちゃったかなw
930名無したちの午後:2012/09/06(木) 16:37:53.44 ID:ru5XeUGZi
内容に反論出来ないからこれは酷いな
スイッチ入れたとか顔真っ赤なんて決めつけて逃げるいつもの事なんだろうけどさ
931名無したちの午後:2012/09/06(木) 16:45:31.44 ID:kqjb/rsU0
モロスイッチ入ってるじゃねーかw
932名無したちの午後:2012/09/06(木) 18:05:37.72 ID:8g/G0bFD0
>>930
批判に対して「なんだかんだ言ってプレイしてるんだなw」と戯言をぬかすとかで
反論できない時に相手を無理矢理馬鹿にして優位に立った気になりたがるのは
この手のクズの常套手段だからな。そのクズの最大手も昨年末(ry
933名無したちの午後:2012/09/07(金) 01:57:42.66 ID:Y0N7y7s6O
ゲームと現実の区別ができない人なのかな?

正直、現実に沿った本格推理なんて画一的でツマラナイ

海御寺殺人事件サイコー
934名無したちの午後:2012/09/07(金) 08:55:59.57 ID:497ptIDj0
扉の下に鍵が通るほどの隙間がある欠陥建築にテキストでもCGでも一切触れずに密室殺人
ルールを提示すればキリッ!

たいした本格推理だこと
935名無したちの午後:2012/09/08(土) 01:20:30.08 ID:iBzZdaH00
気に入らないなら自分のブログででもレビューしてろよ
わざわざ楽しんでるやつに言うことではないだろ
いちいち人が嫌がることやって小学生ですか
旬な作品ならアンチが湧くのも分かるけど執念深すぎだろ
936名無したちの午後:2012/09/08(土) 07:34:52.96 ID:zmiMX0s40
現実に即したものを書くような知識や能力は菅野には無かったんだろう
それに、菅野信者にしたって現実に即した本格推理を書かれてもそれを理解出来るような知識も教養も無いわけで
ムーレベルのなんちゃってサイエンスで適当にハッタリかましてインテリ気取ってそのつもりになるしか無かったんじゃね?
菅野にとってSFはシナリオを面白くする道具じゃなく、現実から逃避する為のものだったんだよ
937名無したちの午後:2012/09/08(土) 13:15:10.24 ID:Ax0O3RwK0
死んだ人をしつこく叩くなよ。
だからアンチは嫌われるんだよ。
938名無したちの午後:2012/09/08(土) 21:17:50.05 ID:JXMz4lNlO
>>936の妄想の真偽はともかく>>936が基地外なのは間違いないな
939名無したちの午後:2012/09/08(土) 22:53:12.18 ID:Us9prNUM0
菅野がぶどうジュースを作って、これは本格ワインだ!と言った
そんな物を本格ワインだとふれまわる事はワイン工房にもワインファンにも迷惑な話である
ワインの味が分からない舌の腐った連中はぶどうジュースを本格ワインと崇めていた
自分達のコミュニティだけで言ってる分にはまだ良かったが
彼等はワインファン達のコミュニティにドカドカと入り込んできて
ぶどうジュースをこれぞ本格ワイン!と喚き散らした
そしてこともあろうか伝統的ワインに対して、これは菅野のパクリだ!などと言う始末
彼等はそうやってワインファンのコミュニティを次々と潰して回った

彼等は決してぶどうジュースが本格ワインであると理論的に説明しようとはしない
なぜならぶどうジュースはぶどうジュース、本格ワインである筈もないので、そのような理論は存在しないからだ
故に彼等は現実から目を背け指摘に対して感情論や言いがかり、現実を無視した決めつけ等しか返せない
元々にして理論で返すような知性も持ち合わせていない
だが、ファインファン達のコミュニティをこれ以上荒らされない為にも
彼等に彼等が崇めているものは本格ワインなどではなく、不味いぶどうジュースでしか無いことを伝え続けねばならないだろう
940名無したちの午後:2012/09/08(土) 23:45:13.43 ID:ke1K84in0
うーん、35点ぐらい
941名無したちの午後:2012/09/09(日) 02:40:04.88 ID:jnybYm/vO
要するに「俺が正義だ!」って言いたいわけか
でも此処でやる必要無くね?
ここ『内輪』だしw

あとやってる事は同じだから本末転倒
942名無したちの午後:2012/09/09(日) 09:41:17.37 ID:uKH05dda0
菅野信者が最も見る可能性が高いかこで、言うのが効率いい
やってることは単なる事実の指摘であって
菅野信者のように、菅野が○○を最初にやったとか、○○は菅野のパクリだとか
捏造を振り撒いたりはしていない
事実の指摘を菅野叩きと感じるのであれば、それは受け手の問題に過ぎないな
943名無したちの午後:2012/09/09(日) 11:03:42.13 ID:mXmCzSx50
未だに粘着してるキチがいるんだな
944名無したちの午後:2012/09/09(日) 15:44:28.46 ID:G8Vu+Aua0
>>942
その菅野信者が軒並み大人しい現状でやっても浮くだけだよ・・・
一番熱心な「信者」はもうこの世にはいないし。
>>936の2,3行目なんかには同意する面もあるけどな。
945名無したちの午後:2012/09/09(日) 20:15:46.75 ID:SQRrch1I0
独立以降のを遊んでないんだが、「本格推理を謳ってて本格推理ではない」が争点の一つだったの?
菅野叩きはいろいろごっちゃになってて未だによくわからん
946名無したちの午後:2012/09/09(日) 20:39:40.54 ID:EGjtevGA0
>>942
本格推理かどうかなんて人の主観によることじゃん
本格と邪道の明確な閾値なんてないよね
それを事実と断言するならそれは捏造だと思うんだけど

つーかなんの効率?なんで信者に見てもらう必要があるの?
まぁここでいいんだけど、叩きたいならずっと延々と叩いててよ
今やってるとか、面白かったとか言ってる人が出てきたときだけ、
その人に対してレスするんじゃなくて、自分の意見として常に叩いててよ
楽しんでる人にぐちぐち文句言うなんて嫌な小学生みたいなことやってないでさ
947名無したちの午後:2012/09/09(日) 20:53:36.78 ID:cdUQmzAw0
某所で暴れまわってる人が居るんでね
教祖様が馬鹿なんだから、信者が馬鹿なのも無理はないけどさ
そういう人達が閉じた世界で「菅野様は偉大だ!」ってアホな勘違いして外に出ていかないように
ここで念を押してるのさ
948名無したちの午後:2012/09/09(日) 22:15:53.64 ID:QkC8ZQ7O0
で、そのキ印がいまだに暴れまわってる某所とは何処かね
949名無したちの午後:2012/09/09(日) 22:34:46.75 ID:EGjtevGA0
>>947
で、そのアホと同じようなことしに来てると
自分は正しいと思ってる分そいつら以下だな
950名無したちの午後:2012/09/10(月) 01:10:30.98 ID:Sd3o1+f+0
最後にようやく管野に相応しいスレになってきたな。と
951名無したちの午後:2012/09/10(月) 03:10:52.13 ID:ySKd2ZG+0
日常でも空気読めなくて周りドン引きさせてるような人なんだろう。
952名無したちの午後:2012/09/11(火) 01:58:39.02 ID:iLsjLHOJO
荒らし荒らされなんてココに限らず日常茶飯事だろうに
いつまでも昔の事を引きずってネチネチと……
謝罪と賠償を請求するニダ!って事だろうか?
平気で嘘も吐くみたいだし、思考回路が似てるな。

で、某所とは何処なの?
953名無したちの午後:2012/09/11(火) 02:15:09.05 ID:IDP57Ymt0
せっかく黙ってくれてるんだからもうほっとこうぜ
954名無したちの午後:2012/09/11(火) 07:14:27.26 ID:kphqJskEi
>>952
昔じゃなく、現在進行形
亡くなった教祖様の偉大さを伝えようと必死らしい
全く関係ない無い場所なのにな
そこを戦場にするつもりはないから某所以上の事は書くつもりは無いよ
955名無したちの午後:2012/09/11(火) 07:42:50.99 ID:IDP57Ymt0
その某所を知りもしない人間を巻き込まないでくれる?
某所を知らない人間にとってはここも全く関係ない場所なんだけど
教祖とか戦場とか誰と戦ってるのか知らないけど病気で人に迷惑かけんなよ
956名無したちの午後:2012/09/11(火) 21:54:00.76 ID:ylUbIQC40
某所連呼ワロタ
知らない人間にとっては嫌悪感しか湧かないよな
957名無したちの午後:2012/09/12(水) 02:15:03.36 ID:0DOyyaOB0
まさかとは思いますが、その某所とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか
958名無したちの午後:2012/09/12(水) 05:46:43.08 ID:TGd9sWKfi
ここまで必死とは、菅野様への信仰心のなせる技かね?
こりゃ洗脳が解けるまで頑張らないとなあ
959名無したちの午後:2012/09/12(水) 06:44:50.31 ID:ltTn3atkO
菅野とか関係なくキチガイで遊んでる様にしか見えないがw
960名無したちの午後:2012/09/12(水) 08:04:11.25 ID:2XN2geVQ0
>>958
顔真っ赤w
961名無したちの午後:2012/09/12(水) 15:21:26.03 ID:j7Skx4x80
さてね、感じるままに。
962名無したちの午後:2012/09/12(水) 21:01:27.24 ID:8Nb3Av6b0
で、結局ミステ2はどうなってるのか?
もうやらないのだったらHPの宣伝下げてほしいわ
やるのであれば何かしらの情報が欲しい
菅野が亡くなった今、アーベル自体には何の未練もないがミステ2の事だけが気がかり
まあ出した所で完結しないのは分かっているのだがw
963名無したちの午後:2012/09/12(水) 23:44:40.76 ID:wfFxOijG0
未完成部分は菅野兄にでも作らせればいいじゃねw
964名無したちの午後:2012/09/12(水) 23:47:32.41 ID:0DOyyaOB0
やる気あるならとうに何らかの発表してるよ。
965名無したちの午後:2012/09/13(木) 18:28:53.95 ID:0tYycf4j0
次スレテンプレ。改善案等あったらよろしく。

アーベル(Abel)グループ/フィアンセ(FIANCEE) 54

アーベルグループ(AbelSOFTWARE/DisAbel/RedLabel)および派生ブランドFIANCEEのスレです。
2011年12月19日に永眠した菅野洋之氏の御冥福を心よりお祈り申し上げます( ̄人 ̄)
※アーベルの派生ブランドを新たに発見した方は御報告お願いします<(_ _)>

□アーベルグループ玄関口 http://www.abelsoftware-jp.com/
□派生ブランド FIANCEE http://www.fiancee.jp/
□前スレ http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1325514672/

■関連スレ

ミステリート 八十神かおるの事件ファイル 7冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1214780000/

【ミステ】アーベル作品ゲーム15【10万本】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1256521799/

ミステリート アザーサイド・オブ・チャーチ ネタバレスレ!
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1233404593/

デュアル・エム
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1277437477/
966名無したちの午後:2012/09/13(木) 19:14:50.67 ID:YQBgGeDLi
>>965
冥福の下りは外していいんじゃないかな?
いつまでも引きずるものでもないでしょ
Appleのスレだってテンプレでジョブスを引きずったりしていないし
前に進もう
967名無したちの午後:2012/09/13(木) 20:25:22.98 ID:0tYycf4j0
一周忌もまだだし、入れといていいんじゃないかとは思うけどな。
ゲイツやジョブズはいなくてもメーカーは回るだろうけど、アーベルは菅野がいてナンボって感じだし。
(このスレでも望まれてるのはミステリート2くらい)
とはいえ、訃報から1週間程度しか経ってない時期に立ったスレがこのペースだから
新スレが来年いっぱいに消費出来るかどうかも怪しいが。

消すのもそれはそれでいいけど。
968名無したちの午後:2012/09/13(木) 22:37:14.58 ID:YQBgGeDLi
>>967
次スレも消化は遅いと思うからはずした方が無難だと思う
それと、仏教徒かどうか確定していない人の「冥福を祈る」のは倫理的に宜しくない
ジョブスみたいに仏教徒であることが有名な人なら問題無いけどね
969名無したちの午後:2012/09/13(木) 23:33:52.33 ID:xdIwolFn0
関連スレ減ったね
寂れ具合を見て終わったんだと、なんとも言えない気分になったわ
970名無したちの午後:2012/09/13(木) 23:52:51.49 ID:0tYycf4j0
数少ない残りのスレすら、重複同然スレなのに宣伝目的で無駄に立てたものが
それらの板のdat落ちしにくさでしぶとく生き残ってるだけだしな。

>>968
じゃあ無しでいいや。ただでさえ短い>>1がさらに短くなるけど。
971名無したちの午後:2012/09/14(金) 00:16:07.76 ID:NQo0A7jJ0
追悼あったほうがいいんじゃね
2年経ってもいまだにって感じになるのも
またなんか間抜けっぽくて面白い
972名無したちの午後:2012/09/14(金) 09:08:15.97 ID:zN4EgpWE0
>>965
http://www.abel-jp.com/
↑これもテンプレに入れとくほうが良いのでは?
菅野氏の死去に関する通知も、こっちで未だに見られるしね
973名無したちの午後:2012/09/14(金) 21:01:50.40 ID:T2TXp2fxi
>>971
そういう理由なら尚更付けない方がいいわ
972の追加には賛成するけど
974名無したちの午後:2012/09/15(土) 09:23:13.86 ID:1CxABhy30
御冥福の下りは外して
テンプレには>>972のリンク入れとくで良いんじゃないかな
菅野の訃報ならそっちで見れるし
975名無したちの午後:2012/09/15(土) 12:24:21.90 ID:86ESTuE50
改訂版。このペースなら980〜990くらいで立てれば問題なさそうだね。

アーベル(Abel)グループ/フィアンセ(FIANCEE) 54

アーベルグループ(AbelSOFTWARE/DisAbel/RedLabel)および派生ブランドFIANCEEのスレです。
※アーベルグループの派生ブランドを新たに発見した方は御報告お願いします<(_ _)>

□アーベルグループ玄関口 http://www.abelsoftware-jp.com/
□派生ブランド FIANCEE http://www.fiancee.jp/
□アーベル(非18禁ブランド) http://www.abel-jp.com/
□前スレ http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1325514672/

■関連スレ

ミステリート 八十神かおるの事件ファイル 7冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1214780000/

【ミステ】アーベル作品ゲーム15【10万本】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1256521799/

ミステリート アザーサイド・オブ・チャーチ ネタバレスレ!
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1233404593/

デュアル・エム
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1277437477/
976名無したちの午後:2012/09/16(日) 23:09:17.43 ID:G4cSpsEq0
もうスレいらないだろ…
おそらく会社も清算段階だろうし。

仮に立てるのであれば、
ミステ2の新情報が来てからでもいいと思う。

もう終わったんだよ
977名無したちの午後:2012/09/17(月) 04:03:48.24 ID:CzYmnqwI0
まあ俺も、信者としてここで擁護してきたが、次スレはいらないと思う。

アンチが荒らす以外、今更何か語ることもないし、
次にある新情報だってどうせ会社たたむ時ぐらいだろうし、そんな情報また荒れるだけ。
仮に万が一何かしら良かった情報があったならば、その時改めてスレ立てすればいい。
978名無したちの午後:2012/09/17(月) 14:20:19.43 ID:rQSFBZr0i
終わったかどうかを決めるのは次スレ立てて落ちるかどうか見届けてからでもいいと思うけどね
たまーに昔のゲームを話したくなるときもあるでしょ
そんなとき、メーカースレ無いとどうにもならないしね
979名無したちの午後:2012/09/17(月) 14:28:48.12 ID:xtqEUe+s0
まあねえ。
一時期の影響力(スレ荒らし含め)から考えても、なくせと言ったところで勝手に立つと思う。
ここ菅野ゲー総合みたいなとこあるし。
過疎るのは目に見えてるが。

そのうち自然に消えるかもしれないしさ…いいんじゃね
980名無したちの午後:2012/09/18(火) 21:32:36.89 ID:NR3NnKzg0
この板の設定はどうなってんだろう
スレリストの下のほうみたけど7ヶ月書き込み無くても
余裕で残ってるね
981名無したちの午後:2012/09/18(火) 22:02:16.59 ID:ryWS+GeBP
ぱるふぁんそふと
ttp://www.parfumsoft.com/
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=753361
JANコード:4528886000755
(JAN企業コード) 4528886XXXXXC
(Party Name) (株)デジアニメ
982名無したちの午後:2012/09/18(火) 22:27:07.60 ID:OyZiYdau0
え、また派生ブランド作ったのかよアーベル
今月の低価格抜きゲーの次は新ブランドから12月にか
983名無したちの午後
新ブランドのHPよりも本家を何とかしろと……

どっかのニュースサイトで見たけどネズミの脳に記録を保存する事に成功したらしいね
EVE思い出したわw