エロゲ表現規制対策本部758

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを変更し今に至っています。

■政治系対策本部との関連
当スレでは主に表現規制の内容と対策に関する話題を扱うため政治、政党、選挙の話題は政治系対策本部で行う事としています。
規制関連の政策的な話は当スレでも行いますが、そこから各党の規制以外の政策に話が流れる場合は政治系対策本部に誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください。

■前スレ
エロゲ表現規制対策本部757
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1318278753/
■関連スレ
エロゲ表現規制 政治系対策本部23
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1293705180/
【DPI】ブロッキング問題6【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1305477490/
■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/
■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html
■次スレについて
次スレは>>900を過ぎたら有志が立てる、立てられない場合は>>900が指名か、立てられる方。
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
■初めてこのスレに来られた方は、以下のURLの各項に目を通してから話に参加すると無駄がありません。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/
2名無したちの午後:2011/10/18(火) 12:57:39.10 ID:Zbucsb6v0
◇1>>1補足
■まとめサイト
エロゲ販売規制問題まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
政治対策まとめWiki
http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
非実在青少年問題まとめサイト
http://mitb.bufsiz.jp/
『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
http://glossary.xxxxxxxx.jp/
ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
http://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/

◇2
・『表現規制の歴史年表』
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/101
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/120-122
・青少年条例改定と図書規制の現状(2005年2月8日)日本出版学会 出版法制研究部会
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/65
・【都議会民主党が都条例に反対するまでの軌跡】
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/6
3名無したちの午後:2011/10/18(火) 12:58:03.41 ID:Zbucsb6v0
◇2
・〜今回の都の条例でよくある質問と回答〜
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/8-9
・表現の自由を守ろう(日本国憲法第21条・非実在青少年問題について)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/29
・東京都青少年・治安対策本部 東京都青少年の健全な育成に関する条例
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/20
・蓮舫行刷相が都条例に言及 「運用は慎重であるべき」
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/23
・【まめ速】やる夫は東京都青少年健全育成条例の問題点を学ぶようです( ̄ω ̄)ノ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/32
・平成23年第1回定例会録画映像 2月16日(水曜日)本会議(一般質問) 民主党/くりした善行 参照
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
・都条例に関する藤本由香里さんのインタビュー「都条例入門 side 女子」を、太田出版公式HPにて無料公開しました。
http://www.ohtabooks.com/press/%E9%83%BD%E6%9D%A1%E4%BE%8B%E5%85%A5%E9%96%80%20side%E5%A5%B3%E5%AD%90.pdf
・暴力団雑誌販売自粛広がる 県内のコンビニや書店 (大分)
・福岡で「非実在ヤクザ」規制を仕掛けたキャリアが東京都青少年・治安対策部青少年課長に。「反ヲタク国会議員リスト」メモ より
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/140
4名無したちの午後:2011/10/18(火) 12:58:43.91 ID:Zbucsb6v0
◇3
児童ポルノ法改正案 民主案新旧対照表(*.pdf)
詳細⇒http://www.taniokachannel.com/report/resource0802.pdf
・児童ポルノ法改正案 民主案について(要点解説)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/145
・日本弁護士連合会:児童ポルノ処罰法の与野党の各改正法案に反対する会長声明
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/124
・議案名「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」の情報
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/16
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/123
・タニオカチャンネルの資料ページ・児童ポルノ法検討WT試案【有償且つ反復の収得罪バージョン】
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/125
・奥村徹弁護士の児童ポルノ法への見解・ジポ法が目指す「風潮の醸成」に関して
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/118
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/126
・単純所持宣言 / その他、性規制について 白田 秀彰
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/25
・税制問題・児童ポルノ問題各党のスタンス
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/139
・欧州(EU各国)でのジポ情勢 ドイツでは本格的に廃止の方向に進む模様。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/70

・宮城県児ポ法単純所持禁止等、議案関係・第330回県議会(平成23年2月定例会)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/19
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/42
・大阪府青少年健全育成条例改正関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/47-48
・京都府 日本一厳しい児童ポルノ条例制定関連
・京都府児童ポルノの規制に関する条例(仮称)(案)」に対する府民意見募集の結果について
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/67
5名無したちの午後:2011/10/18(火) 12:59:15.13 ID:Zbucsb6v0
◇4
・日本ユニセフ関係 児童ポルノ排除対策公開シンポジウムについて
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/17-18
・ECPAT(エクパット)関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
・ECPAT(エクパット)の活動史
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/102-109
・CRIN/セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン等動向
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/146
・松沢成文氏/ニチユニの署名/その他
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/30
6名無したちの午後:2011/10/18(火) 12:59:33.70 ID:Zbucsb6v0
◇5
・アニメ コンテンツ エキスポは中止になりました
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/34-36
・アニメコンテンツエキスポの中止までの経緯
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/10-11
・【十社会連絡先】【十社以外の出版社】【テレビ局の電話連絡先一覧】
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/13-14
・本を買うならなるべく『日本書店商業組合連合会加盟店』から買うのが、間接的に表現規制反対支援に繋がります。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/12
・宮台真司×山本直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。(大田出版)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/31
・自由法曹団 東京支部 2011年特別報告集(PDF)51p 東京都議会と青少年条例問題
・不健全図書指定の資料見ました「指定4:保留2:青10」
・保坂展人さんの活動レポート83、概要↓
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/22
・『月刊Newtype (ニュータイプ) 2011年4月号』
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/40
・実在児童の人権擁護基金のブログ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/15
・表現規制を考える関西の会「座談会のご報告」+指針(コンテンツ研究会)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/143
7名無したちの午後:2011/10/18(火) 12:59:55.21 ID:Zbucsb6v0
◇6
・情報は制限するほうがよくない ネットの情報の自浄作用はちゃんと働いている。
・東日本大震災、ネット上でのデマまとめ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/38
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/46
・「小沢氏が外国人参政権法案を『閣法』にしたのは、亀ちゃんをおもんばかってのことでしょう」平沼赳夫議員独占インタビュー
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/61
・第3次男女共同参画基本計画策定 ・「平成23年版男女共同参画白書」を公表しました。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/111-112
・共謀罪関連
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/62-63
・マジコン方面・第177回国会
詳細⇒URLhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/95-96
・【調査】Webの言語関係相関図が明らかにした日本語サイトの特殊性 言語圏による分類
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/113
・2ちゃんねる専用ブラウザ推奨、荒しは早めのNG推奨
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/72
8名無したちの午後:2011/10/18(火) 13:00:17.84 ID:Zbucsb6v0
◇7
・東京都議会 平成23年第1回定例会 会議録〔速報版〕
・日弁連主催「コンピュータ監視法」勉強会(テキスト版) 2011年2月15日
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/27
・「コンピューター監視法案」ついに審議入りも、日弁連や民主党内からも懸念、疑問の声が
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/75-78
・情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案、「コンピューター監視法案」について
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/57-59
・「コンピューター監視法案」閣議決定される
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/60
・「コンピューター監視法案可決」・PC監視法案への陳情先&行動指標
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/79-84
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/114
・情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案/衆議院法務委員会で可決(経緯)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/85-87
・ウイルス作成罪:創設を閣議決定…懲役、罰金科す
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/56
9名無したちの午後:2011/10/18(火) 13:00:36.27 ID:Zbucsb6v0
◇8
●パブリックコメント(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

10月11日まで 著作権等管理事業法に関する意見募集の実施について
 ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=185000539&Mode=0
10月11日まで「第3次あおもり男女共同参画プラン21(仮称)」(案)についての意見募集
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/69
10月12日まで「千葉県青少年健全育成条例の一部改正骨子案」に関する意見募集について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/68
10月14日まで 鳥取県人権教育基本方針(第1次改訂)に関するご意見募集
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/70
10月14日まで 香川県青少年保護育成条例の改正
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/75
10月16日まで 岡山県「倉敷市暴力団排除条例(素案)」についてご意見を募集します。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/73
10名無したちの午後:2011/10/18(火) 13:00:57.33 ID:Zbucsb6v0
◇9
●傍聴、公募、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)

10月11日20:00〜22:30「表現規制」の最新事情と「表現規制問題」の知識を スキルアップする方法を考える
 http://twitter.com/Kaworu911/status/121968656757424128 ttp://www.facebook.com/event.php?eid=222229874505060
10月11日19:00〜21:00 東京都三鷹市青少年委員協議会10月定例会
 ttp://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_shimin_kaisai/028/028550.html
10月13日 東日本大震災女性支援ネットワーク連続学習会 講師・近藤恵子・藤原志帆子
 ttp://www.labornetjp.org/news/2011/1317283109647staff01
10月14日19:00〜21:00 東京ディスカッション 第3章 〜東風吹かば つどい語れよ 明日を担う若者たち〜
 ttp://www.ye-sub.com/kentikusikai/2011/jc/tokyo_dis3.pdf
10月14日10:00〜16:30 日本図書館協会第9分科会「図書館の自由の原則に立ち返る」昼間たかし氏「青少年条例のその後を追う」
 ttp://www.jla.or.jp/rally/bunkakai/section9/tabid/252/Default.aspx
10月14日まで 内閣府「国の規制・制度の改革」見直し提案 国民の声募集要項 9/1〜10/14 12:00まで
 ttp://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/2011youkou.html
10月15日10:00〜15:30 神奈川県青少年問題協議会 第8回企画調整部会
 ttp://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f5327/p376598.html
10月19日19:00〜21:00 東京都武蔵野市男女共同参画推進市民会議(第3期)
 ttp://www.city.musashino.lg.jp/shingikai/shingikai_annai/008959.html
10月26日まで「長野県人権政策審議会委員」・「長野県男女共同参画審議会委員」を公募します
 ttp://www.pref.nagano.jp/kikaku/danjo/bosyu.htm
10月23日15:00〜21:00 表現の自由を守るアウェアネス・リボン運動「うぐいすリボン」主催講演会
 ttp://kokucheese.com/event/index/16492/ 東京都 文京シビックホール
11月8日10:00〜15:00 ポラリスシンポジウム「変化を遂げる現代の人身取引対策−各国の成功と課題から」
 ttp://www.polarisproject.jp/news/981-nov2011
11月25日まで 青森県男女共同参画審議会委員を募集します
 ttp://www.pref.aomori.lg.jp/life/danjo/2011danjosingikaiiinbosyu.html
11名無したちの午後:2011/10/18(火) 13:01:16.55 ID:Zbucsb6v0
◇10
●パブリックコメント意見公表

「秋田県 あきた子ども・若者プラン」「第3次秋田県男女共同参画推進計画(素案)」に関する意見募集結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/978-979
新大阪府男女共同参画計画素案に対する府民意見等の募集結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/980
石川県 いしかわ男女共同参画プラン2011(仮称)案に係るパブリックコメントへの対応について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/982
「福井県教育振興基本計画」(案)に関する県民パブリックコメント意見募集の結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/61
新潟県青少年健全育成実態調査結果 7/20公表
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/33
平成23年度版 埼玉県八潮市男女共同参画年次報告書
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/63
スクールガードについての内閣府パブコメ結果。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/128
新潟県 青少年健全育成条例の一部改正に対するご意見の募集結果
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/144
「京都府児童ポルノの規制に関する条例(仮称)(案)」に対する府民意見募集の結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/67
『「第2次かがわ男女共同参画プラン(仮称)」素案のパブリック・コメント(意見公募)実施結果』
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/65
不正競争防止法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/71
愛媛県 えひめ子ども・若者育成ビジョン(案)に対する意見の募集の結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/75
12名無したちの午後:2011/10/18(火) 13:02:02.04 ID:Zbucsb6v0
◇11
○法学的参考書(わいせつ物関係の判例とか)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/115
○法や政治に関する本
○オタク論に関する本
カマヤン氏推薦の高村氏の論文(アックス81号より)
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/137
○規制派の側の本
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/116
○その他・ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/117

図書館関係
=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/129
13名無したちの午後:2011/10/18(火) 13:02:55.51 ID:Zbucsb6v0
忍法帖荒し、煽り屋などが定期的に沸きます
相手にしないようにしましょう

退避先
エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/
エロゲ表現規制 政治系対策本部23
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1293705180/

テンプレここまで
14名無したちの午後:2011/10/18(火) 17:02:02.87 ID:8zvFzrop0
ドイツから見た日本人の印象www
http://www.youtube.com/watch?v=kH00psyB4lc

やっぱ海外では異常だと思われてるんだなw
15>>9差し替え1  忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/18(火) 18:42:32.60 ID:XRCSh7Uq0
●パブリックコメント(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

10月31まで 東京都青梅市 第四次青梅市男女平等推進計画青梅市プラン報告書について皆様からのご意見を募集します。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/92
11月1まで 鳥取県犯罪のないまちづくり推進計画(改定案)についてのご意見募集
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/88
16>>9差し替え2:2011/10/18(火) 18:45:39.44 ID:XRCSh7Uq0
11月10まで 愛知県「あいちICTアクションプラン2015」に対する意見を募集します
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/93
11月14まで「岡山県子ども・若者育成支援計画(仮称)」素案に対するご意見を募集します!
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/95
11月14まで 島根県地域情報化戦略(案)に関するご意見募集
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/94
17>>10差し替え1:2011/10/18(火) 18:48:17.65 ID:XRCSh7Uq0
●傍聴、公募、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)

10月19日19:00〜21:00 東京都武蔵野市男女共同参画推進市民会議(第3期)
 ttp://www.city.musashino.lg.jp/shingikai/shingikai_annai/008959.html
10月20日まで 東京都東久留米市 男女平等推進市民会議の市民委員募集
 ttp://www.city.higashikurume.lg.jp/kensaku/bosyu/2011/111001_bosyu_03.html
10月20日10:00〜12:00 男女共同参画会議 監視専門調査会(第6回)の開催について
 ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kansi_senmon/06/info.html 傍聴申込み〆切10/18 17時
18>>10差し替え2:2011/10/18(火) 19:05:06.99 ID:XRCSh7Uq0
10月22日、11月19日、12月18日 東京都東村山市 平成23年度タウンミーティング
 ttp://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/shisei/sanka/townmeeting/23nenndokiroku/index.html
10月23日15:00〜21:00 表現の自由を守るアウェアネス・リボン運動「うぐいすリボン」主催講演会
 ttp://kokucheese.com/event/index/16492/ 東京都 文京シビックホール
10月24日19:00〜 東京都羽村市 第8回羽村市男女共同参画推進会議
 ttp://www.city.hamura.tokyo.jp/0000003904.html
10月25日20:00〜22:30 永山薫のマンガ千本ノック「マンガとエロティシズム」
 ttp://www.facebook.com/event.php?eid=187672364643967
19>>10差し替え3:2011/10/18(火) 19:07:58.48 ID:XRCSh7Uq0
10月26日まで「長野県人権政策審議会委員」・「長野県男女共同参画審議会委員」を公募します
 ttp://www.pref.nagano.jp/kikaku/danjo/bosyu.htm
10月28日18:30〜20:00 東京都中央区 オーストラリアと男女共同参画
 ttp://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/danzyokyodosanga/world/index.html
11月5日14時〜11月18日18:30〜11月25日18:30〜 東京都清瀬市 2011年DV防止研修
 ttp://www.city.kiyose.lg.jp/hp/page000006900/hpg000006864.htm
11月8日10:00〜15:00 ポラリスシンポジウム「変化を遂げる現代の人身取引対策−各国の成功と課題から」
 ttp://www.polarisproject.jp/news/981-nov2011
20>>10差し替え4:2011/10/18(火) 19:13:28.46 ID:XRCSh7Uq0
1月13日17:30open 18:30〜21:00 今昔インターネット語り
 ttp://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_111013203748_1.htm
11月21日18:30〜20:00 東京都文京区政を話し合う集いテーマ:子育て・教育・青少年の健全育成、発言希望者〆切10/21傍聴は当日直接会場へ
 ttp://www.city.bunkyo.lg.jp/view.php?pageId=1449&mode=0&calendarMode=article&blockId=481229&calendarFrom=0
11月25日まで 青森県男女共同参画審議会委員を募集します
 ttp://www.pref.aomori.lg.jp/life/danjo/2011danjosingikaiiinbosyu.html
21名無したちの午後:2011/10/18(火) 19:26:02.58 ID:XRCSh7Uq0
>>1
スレたてテンプレ乙

テンプレ
1-8 15-20 11-13

忍法帖焼かれてばかりでテンプレすら貼るのが大変、
22前スレより転載1:2011/10/18(火) 19:28:57.32 ID:XRCSh7Uq0
900 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 00:10:17.82 ID:XRCSh7Uq0 [1/4]

「岡山県子ども・若者育成支援計画(仮称)」素案に対するご意見を募集します!
平成23年10月14日(金曜日)〜平成23年11月14日(月曜日)【必着】

ttp://www.pref.okayama.jp/page/detail-112955.html
ttp://www.pref.okayama.jp/file/open/1318822804_838437_112955_361692_misc.pdf
23前スレより転載2:2011/10/18(火) 19:31:25.71 ID:XRCSh7Uq0
>>22続き

25p 若者を取り巻く有害環境、インターネットや携帯電話には効率的で便利な反面青少年に有害な情報があふれている、
   トラブルに巻き込まれるケースが多発、青少年の情報メディアの利用について保護者が実態把握や監督が十分出来ていない、
   社会全体で有害環境から子ども若者を守る取組が求められる、
31p 情報教育の推進、家庭・学校・地域が連携してインターネットの有害情報から子ども・若者を守る意識の高揚を図る、
47p 青少年健全育成県民運動の推進、関係団体が一体となった県民総ぐるみの運動を展開、
24名無したちの午後:2011/10/18(火) 19:45:12.06 ID:Zbucsb6v0
おう、ミスってたのね、すまん
そろそろブログなりwikiなりに移すか
25前スレより転載3:2011/10/18(火) 19:45:19.44 ID:XRCSh7Uq0
>>23続き

51p 有害環境対策の推進、残虐な暴力、露骨な性描写を掲載する雑誌ゲームソフトの氾濫、
   ネット上には過激な性や暴力に関する情報が溢れ援交に繋がる危険なサイトも多数存在、
   不適切なネット利用により犯罪被害に巻き込まれ加害者として事件を起こすケースが後を絶たない、
   有害図書がん具類に関する規制、わいせつ行為禁止、深夜外出の制限、青少年の健全育成を阻害する行為を規制、
26109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/10/18(火) 19:47:30.77 ID:BY6jr8dp0
>>1乙カレイドマスター。

藤子を超えろ久米田康治
27前スレより転載4:2011/10/18(火) 19:51:59.02 ID:XRCSh7Uq0
>>25続き

51p フィルタリングの普及促進、保護者事業者への啓発、フィルタリング解除要件の厳格化の徹底、
   ネットリテラシー教育、青少年をインターネットの有害環境から守る意識向上を図る、


LVが低いと「本文が長すぎます」と出るのが鬱陶しい、連投も出来ないし、
28以上、連投失礼:2011/10/18(火) 19:54:44.34 ID:XRCSh7Uq0
パブコメ案件等は、募集要項、素案PDFなどをよく読み、煽りには惑わされず、
社会人として礼儀を弁えて出して頂ける様にお願いします。

ブログ等での拡散ご協力はありがたいのですが、上記の件併記して頂けると幸いです。
29109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/10/18(火) 20:23:17.00 ID:BY6jr8dp0
>LVが低いと「本文が長すぎます」と出るのが鬱陶しい、連投も出来ないし、
昔は(2003年頃)8連投+120〜180秒で再び8連投が可能だったよ<BBSPINKエロパロスレ
SS投下するときには重宝したよ。

そうなってしまったのは、少数の馬鹿が居たからでねえ。
だから気にしないことだ。 最終的に全部貼れれば問題は無い。
間に何かが挟まっても、最後にアンカーでテンプレを指定しておけばよい。

戦術の失敗(綺麗に1からテンプレ貼れない)は戦略(テンプレは>XX のレス、ワシがよく書いてただろう)で十分補える。

では、アトハタノムゲームオーバー
30名無したちの午後:2011/10/18(火) 21:28:02.61 ID:XRCSh7Uq0
前スレでた案件、
スレ違い気味だけど規制色の強いパブコメ案件なので一応

東京警視庁、迷惑防止条例の一部改正に関する意見募集にについて
募集期間:平成23年10月14日(金)〜10月28日(金)
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/mei_jorei/mei_jorei.htm
31名無したちの午後:2011/10/18(火) 22:11:02.50 ID:XRCSh7Uq0
どこまで関係あるか判りませんが一応、

徳島県 女性・子どもをあらゆる暴力から守ろうDV・虐待講演会 参加者募集!
日時:平成23年11月22日(火)13:30〜16:00 定員:120名(申し込み先着順)
ttp://www.pref.tokushima.jp/docs/2011101400048/
32名無したちの午後:2011/10/18(火) 22:21:23.50 ID:XRCSh7Uq0
徳島県 平成23年度第1回徳島県男女共同参画会議の開催について
日時:平成23年10月24日(月)午後3時から、傍聴申込み〆切10月21日(金)までに
先着順定員(10名)になり次第終了
ttp://www.pref.tokushima.jp/docs/2010081900012/
33名無したちの午後:2011/10/18(火) 23:36:22.53 ID:4RXrF/q00
しかし角川の急な方針転換は何か裏取引があったんじゃないかと思われても仕方がない
34名無したちの午後:2011/10/18(火) 23:39:51.77 ID:G3knf8FM0
角川があんな事になっちゃったし、もう>>6のACE関係の項目はテンプレから外そうぜ。。。
35名無したちの午後:2011/10/18(火) 23:39:51.74 ID:+KYLbi/V0
>>33
表現規制推進に転じたのは、そら自分らの首が危ういからに決まってるだろ
今後作品発表も中止して、過去のコンテンツの管理だけで喰っていくんだろ
震災という天罰を受け、コンテンツ産業は終わった
これからは、思想再教育と統制の時代だ
一日一食、年金は今の若者世代からなし、消費税100%、ぜいたく品は販売禁止だ
36名無したちの午後:2011/10/18(火) 23:51:04.10 ID:BhmC5xwq0
>>33
たとえACEが開催出来なくても、規制反対のために出来る事はいくらでもあったのに
結局何もやらなかった時点で予想出来た事だろ?
37名無したちの午後:2011/10/18(火) 23:59:26.36 ID:xh0C/xb/0
東京国際アニメフェア2012 実行委員一覧
http://www.tokyoanime.jp/ja/info/list/

角川・集英社・小学館・徳間が土下座
38名無したちの午後:2011/10/18(火) 23:59:32.11 ID:+KYLbi/V0
表現禁止も確定したわけだし、このスレ削除依頼出してくるわ
39名無したちの午後:2011/10/19(水) 00:06:41.43 ID:+KYLbi/V0
移住先
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1315203684/
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 27万人
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1317645600/
その他サイレントテロスレへどうぞ
40名無したちの午後:2011/10/19(水) 00:36:00.97 ID:5UJvaJMD0
土下座かじゃあもう二度と反対するなよな後もう二度と反対しませんという声明出してほしいな
41名無したちの午後:2011/10/19(水) 00:37:28.16 ID:Ua/pV7ic0
>>1
乙です
42名無したちの午後:2011/10/19(水) 00:44:50.51 ID:VlX+wMPF0
ことしACEやってればまた状況も違ったんだろうなあ
43名無したちの午後:2011/10/19(水) 00:48:41.28 ID:zSl9F2oN0
>37
これよく見ると震災前の名簿なんだよな
その時点で完全に縁を切ってればそんなことはなかった
44名無したちの午後:2011/10/19(水) 00:53:55.55 ID:0Ognkt6o0
>>43
よく見たら、下の方に(2011年3月7日現在)とあるな
来年のはまだか
45名無したちの午後:2011/10/19(水) 00:55:32.78 ID:VlX+wMPF0
>>43
日にちが間違ってるんじゃない
今年の3月7日ってもうとっくに大手出版社が引き上げてる頃だし
46名無したちの午後:2011/10/19(水) 01:04:01.15 ID:kYMI9g5D0
TAF2012実行委員
ttp://www.tokyoanime.jp/ja/info/list/
角川・集英社・小学館・徳間が参加ですか。
都知事のドヤ顔が見えるようだ。
47名無したちの午後:2011/10/19(水) 01:04:15.55 ID:gzUUZq3B0
前スレでもあったけれど、実行委員と出展とは別なんじゃないか?
人だけ置いておくという話は確かに聞いた覚えあるし・・・

>822 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 08:44:06.71 ID:ltu2H7kQ0 [1/2]
>実行委員やってる事とTAFに出展するかどうかはまた別だろ
>他社との懇談だか商談のために、展示無しで人だけ置いておくって話じゃなかったか
>それは別の所だっけ?

>にしても本当に今更な話だな
>> 2011年3月7日現在
>だってのに
48名無したちの午後:2011/10/19(水) 01:07:47.37 ID:kYMI9g5D0
>>46
あーすまん、前スレ拾って無かった。
しかし出店せず「委員だけやる」ってメリットあるのかな?業界に対する義務感?
49名無したちの午後:2011/10/19(水) 01:13:03.19 ID:j3TBEnHj0
不健全指定の審議委員に秋田書店の人を入れるのとか
改正後の条件での不健全指定が未だに行われていないこととか
そういう政治的な駆け引きの結果としてなら、TAFに参加してもいいと思うよ
50名無したちの午後:2011/10/19(水) 01:16:39.98 ID:II5SJWvh0
直接のTAF関係者が悪い訳じゃないからね。
決定的な断絶だけは避けたいんでしょう。
2012年がどうなるかは現時点ではなんとも言えない。
51名無したちの午後:2011/10/19(水) 01:20:39.05 ID:II5SJWvh0
都の職員でさえ部署によっては相当迷惑被ってるって話しだし、
駆け引きとしては表に出せない話もあるだろうし、
パイプは残したいと考えるのが普通かね。
52名無したちの午後:2011/10/19(水) 01:49:59.20 ID:3lddx7520
は?何だよこれ。あの抗議はなんだったんだよ。ACEのまた会えますって何だったんだよ。なに吠え面こいて戻ってきてるんだよ。最後まで戦ってくれよ。
53名無したちの午後:2011/10/19(水) 02:01:45.83 ID:3lddx7520
もういい…このまま参加するなら角川は不買いだ
54名無したちの午後:2011/10/19(水) 02:08:23.89 ID:II5SJWvh0
あっちこっちのスレで 37 がマルチされています。
軽挙妄動な脊髄反射、疑心暗鬼に誘導したがる煽りにはご注意ください。
55名無したちの午後:2011/10/19(水) 02:30:59.41 ID:Vht/dR1S0
もうあきらめろ
漫画なんて日本に不必要な文化だ
56くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/10/19(水) 02:36:53.01 ID:4JLXsCsN0
ソフ倫叩きと同じ既視感。
あんたらちっとも成長してないんだね。

不買とか、バカじゃないの?
拒絶からは、憎悪以外、何も生まれないんだよ?
57名無したちの午後:2011/10/19(水) 03:00:35.36 ID:3lddx7520
ははは・・・アニプレまで入ってやがる・・・もうなんなんだよこれ・・・
ttp://www.tokyoanime.jp/ja/info/list/
58名無したちの午後:2011/10/19(水) 03:03:23.40 ID:Ua/pV7ic0
>>56
不買言ってるの一人だけじゃん
59名無したちの午後:2011/10/19(水) 03:09:06.97 ID:II5SJWvh0
ttp://www.tokyoanime.jp/ja/info/list/(2011年3月7日現在)
60名無したちの午後:2011/10/19(水) 03:35:36.00 ID:NF8y9Q7M0
こんなコメントもあった様子。

>こっちには「去年不参加を発表したあともコレそのままだった」
>「むしろアニプレは不参加の方向で動いているみたい(ゆま氏の発言)」
>みたいなコメントも。真偽はいかに。 
>『東京国際アニメフェア2012』実行委員一覧に「角川・集英社・小学館・徳間」

ttp://twitter.com/#!/SASNIKU/status/126337223770652672
61名無したちの午後:2011/10/19(水) 03:39:26.07 ID:II5SJWvh0
来年のTAFがどうなるか、現時点ではなんとも言えんがな、
2011年のTAFだって展示はしないがブースは残して人だけは配置しておくと言っていた訳だし、
TAF自体が悪い訳じゃないしね、TAF関係者も表立っては言えんだろうが都には迷惑しているだろう。
そんな話は洩れ伝わって来てただろう?

仮にTAF2012に出版各社他が参加したとしても、それだけを持って裏切りだ何だと騒ぐのは馬鹿げているな。
そういう方向に誘導したくて堪らない人の手のひらで踊らされない様にね。
まあ心情としては参加してもらいたくはないがね。

出版他に意見なり要望なり出すのは構わないし必要な事ではある、動きが鈍いのも事実だし、
でも一方的要求を強要するかのような意見は駄目だ。


62名無したちの午後:2011/10/19(水) 04:24:09.02 ID:8ObWfmKb0
妙な叩きも、叩きに対する反応もナイーブに過ぎるな
何の話なんだか。
63名無したちの午後:2011/10/19(水) 04:30:38.79 ID:NQ+FcA+TO
Togetter - 高橋源一郎氏 @takagengen による「小説ラジオ」
http://m.togetter.com/li/201420

小説ラジオ・「あの日」から考えてきたこと・@ぼくたちの間を分かつ分断線
64名無したちの午後:2011/10/19(水) 04:59:10.84 ID:Vht/dR1S0
だからもう終わりでいいって
日本経済に一つも貢献してない業界なんて
65名無したちの午後:2011/10/19(水) 05:10:18.74 ID:xQgYVdJ20
児ポのときもこんな感じであっさり行くんだろうね
66名無したちの午後:2011/10/19(水) 05:41:26.98 ID:07THsa0g0
来年ほえ面をかいて来るよ
http://alfalfallfa.com/archives/1706377.htm

本当にやっちまったか・・・
67名無したちの午後:2011/10/19(水) 05:45:36.76 ID:07THsa0g0
アドレス張り間違えた
http://alfalfalfa.com/archives/1706377.html

しかしオリンピック承知決定といい石原の思惑通りに事態が進んでるのはどういうことなんだ
68名無したちの午後:2011/10/19(水) 06:01:30.97 ID:ShrewWV50
>>47
69名無したちの午後:2011/10/19(水) 06:03:02.20 ID:ShrewWV50
なんで突然TAFの話が沸きまくるんだ
昨日から4ループ目くらいだぞ……
70名無したちの午後:2011/10/19(水) 06:10:12.23 ID:8ObWfmKb0
さぁ、どこぞで見かけた人がぱらぱらやって来てるか
煽りたい奴が常駐してるのか、まぁ釣られる人が多いんでしょうよ
71名無したちの午後:2011/10/19(水) 06:13:58.10 ID:ShrewWV50
TAFの何が問題かって、一極集中過ぎる事なんだよなー
出展団体見れば分かるけど海外の企業や自治体も出てたはず
都と縁切りたくても、そっちとの付き合いまで絶やすわけにはいかないだろ
だから展示無しで人だけ送る、みたいな話にもなるわけで

ACEをまたやる気があったとしても、二股が続くだろうねえ
それでもTAFの独占状態を是非崩して欲しい。祭りは多い方が良い
72名無したちの午後:2011/10/19(水) 06:23:40.19 ID:avLnwIuR0
>>71
> 都と縁切りたくても、そっちとの付き合いまで絶やすわけにはいかないだろ
> だから展示無しで人だけ送る、みたいな話にもなるわけで
>
それじゃボイコットの意味が全くない
安全策をとった単なるポーズと批判されても仕方がない
もし実行委員会の名前に角川とかの反対派企業が中止になったTAF2011でも残ってたら抗議して外させるべきだった
73名無したちの午後:2011/10/19(水) 06:36:38.33 ID:Aee7Y06uP
あー吠え面じゃんよ、徹底抗戦しろとは言わないが、
譲歩引き出す前に臨戦態勢崩したらただの間抜けやアホや
74名無したちの午後:2011/10/19(水) 06:42:35.21 ID:Zv4ZIZhsO
石原信者 IDチェンジャー 淫夢厨 携帯併用 が常駐するスレです
石原信者 淫夢厨は単独 は携帯併用
いくらキャラを増やそうともうバレバレですよ
75名無したちの午後:2011/10/19(水) 06:43:27.55 ID:ShrewWV50
昨年度TAFの時点でこれだったのに、それでも譲歩は引き出せてるだろ
そのくらい重い行動ではある

都はどうでもいいとして、商売の上で関係がある多方面との付き合い欠かしたら
後始末でそれこそACEどころじゃ無くなるだろうに
76名無したちの午後:2011/10/19(水) 06:47:28.76 ID:Aee7Y06uP
不幸があったにせよACEも結局開催できずだし何も変わってないよ
条例が通って角川&数社が吠え面かいて戻って元鞘状態ってだけだ
77名無したちの午後:2011/10/19(水) 06:50:59.48 ID:4xb09IDF0
>>65
ちょっと前にあっさり通った京都の単純所持規制条例なんて今じゃ誰も話題になんかしてないからねえ・・・
78名無したちの午後:2011/10/19(水) 06:54:33.80 ID:8ObWfmKb0
ふむ、じゃぁ現在に上手く絡める感じで話題にしてくれよ
参考ぐらいにはなるだろう
79名無したちの午後:2011/10/19(水) 06:59:50.55 ID:36sX8mIrP
>>75
出版の商い否定するんじや石原と変わらんのにな
視野狭窄に陥ってる馬鹿はほっとけ

80名無したちの午後:2011/10/19(水) 07:00:16.74 ID:ShrewWV50
戦争中の二国間だって人が会って交渉してるし
日本でも、反対する野党の議員(場外乱闘要員)が集まっていなかったという理由で強行採決をやり直したりする
現実世界の闘争なんて万事そんなもんだよ
だからと言ってこれが、戦ってるポーズだけの見せかけかと言えばそうでもない
まあフィクションが基準じゃ、十分戦ってる人らも日よりまくりに見えるだろうねえ
つか、なんでこの程度も分からんのだ
81名無したちの午後:2011/10/19(水) 07:04:39.87 ID:36sX8mIrP
>>77
一旦通ったら実際に運用されるまで不用意に騒いでも意味ねえだろ

82名無したちの午後:2011/10/19(水) 07:05:11.65 ID:ShrewWV50
ACEで都への抗議は十分だ
TAFから完全に手を引いたとしたら、それがカッコイイと思う奴もいるんだろうが
特に意味はないどころか業界の首絞める
83名無したちの午後:2011/10/19(水) 07:05:43.23 ID:iN6bUAuj0
というかTAF最初からこういう方針なんじゃなかったっけ
商談用に人だけ置くっていう・・・俺らファン向けに出展せんてだけで
84名無したちの午後:2011/10/19(水) 07:08:26.94 ID:Aee7Y06uP
TAFに出ないからこその代替としてACEなんだから
そっちに同業者呼べばいいだけだろ、何のためのACEなのよ?
ファンのためと新たな商談の場だろうに

何か状況が変わったわけでもないのにACE立ち消え
TAF参加は石原が満足する展開に他ならんよ
85名無したちの午後:2011/10/19(水) 07:11:10.09 ID:36sX8mIrP
>>83
つか、都側が祭りにしたいだけで、出版は祭りにしないでも別にかまわんのよねw

86名無したちの午後:2011/10/19(水) 07:18:42.01 ID:NQ+FcA+TO
Togetter - 馬鹿シミュレーター
http://togetter.com/li/201260
87名無したちの午後:2011/10/19(水) 07:19:18.11 ID:ShrewWV50
>>84
> そっちに同業者呼べばいいだけだろ
どう考えても一朝一夕では無理
仮に移行が決まったとしても数年がかりでの移動になる

> 立ち消え
それは日和ったんじゃなく地震の所為だろ……
まあ今年以降やるか否かだとは思う
88名無したちの午後:2011/10/19(水) 07:23:03.12 ID:eVyqvNor0
まぁ、TAFへの参加に対して抵抗があるのはやっぱり石原が「そら見ろ吠え面かいただろw」とドヤ顔するのが目に見えるからだろ。
TAFに限らず、都が行ってる事業は石原の自己顕示欲を満足させる事が最優先事項になってるきらいがあるし。
商談用だけのためにTAFに出るなら出るでいいけど、せめて会場内で石原に向かって今回の都条例改正には納得してませんからと言ってやって欲しい。
石原は何にも知らない人間向けのアピールは上手いから、そうしないと勝利宣言に使われる可能性が非常に高い。
ACEもして欲しいけど、出来るならそこでうぐいすリボンとかコン研・山口弁護士や藤本氏を招いての表現規制に関する講演もして欲しい。
89名無したちの午後:2011/10/19(水) 07:25:08.46 ID:36sX8mIrP
客多いと思ったら
糞ブログ連中が取り上げて煽ってんのかw
90名無したちの午後:2011/10/19(水) 07:26:34.14 ID:6GCBmMD50
>>83
元来は商談が主旨のイベントだったんだが会場の運営費を捻出するために商談ブース出展する企業には一般消費者向けの物販とかが要請されてるはず
ゲームショーやおもちゃショーもそんな感じ
91名無したちの午後:2011/10/19(水) 07:32:19.56 ID:36sX8mIrP
>>88
参加不参加どっちにころんでも勝利宣言しかしないと思うが>石原
92名無したちの午後:2011/10/19(水) 07:37:10.09 ID:eVyqvNor0
>>91
参加したらその勝利宣言に説得力を与えてしまうと思う。
93名無したちの午後:2011/10/19(水) 07:40:52.90 ID:eVyqvNor0
あっ参加っていうのは>>88にも書いたとおり、公式の場で今回の都条例改正に納得はしてないと石原に面と向かって意見してたらまた違うけどね。
それでも、負け惜しみと石原は言うだろうけど。
94名無したちの午後:2011/10/19(水) 07:46:27.69 ID:ShrewWV50
しかし石原はただのボケ老人に過ぎない
条例を出したのも通したのも運用するのも青少年課だというの忘れてボケ老人だけにかかずらってると
足下を掬われるんじゃないかという懸念が
むしろ防波堤にされてる気がするんだよあのジジイ
95名無したちの午後:2011/10/19(水) 07:48:56.22 ID:Aee7Y06uP
>>87
一朝一夕なのは最初の時だけ、
今回は周知する時間があったはずだ

公式だって残骸だけで立ち消えしとるわ
96名無したちの午後:2011/10/19(水) 07:50:19.59 ID:36sX8mIrP
>>92
普通の人は気にも留めないから考えすぎだ
94もいってるが構うと足下を掬われる
97名無したちの午後:2011/10/19(水) 07:54:28.66 ID:+3gkgsn60
>>90
TAFはゲームショーやモーターショーの初日のような感覚。
ACEがファンフェスタみたいな具合でやってくれればよい。
石原のシナリオ通りになるのだけは非常にマズイと思う。
98名無したちの午後:2011/10/19(水) 08:07:10.08 ID:Zj/SjrHC0
別にTAFだろうがACEだろうが、どちらでも構わないけど
メデイアファクトリーを買収した金の一割とは言わないが、一分でも投入すれば規制反対運動もかなり楽になるのに
そういうやる気も自分達で規制に対抗しようという姿勢も、角川というか出版業界にまったく見られないのが本当の問題だからねえ・・・
99名無したちの午後:2011/10/19(水) 08:12:55.36 ID:36sX8mIrP
>>98
そうやって出版の商い否定するのは石原と変わらんわ
足引っ張るなら消えろ

100名無したちの午後:2011/10/19(水) 08:19:10.46 ID:II5SJWvh0
どこまで関係あるか判りませんが一応、

●鹿児島県鹿児島市 男女共同参画セミナー(市民活動応援編)
 平成23年11月9日(水曜日)〜12月14日(水曜日)全5回 18時30分〜20時30分
 申し込み締め切り:平成23年11月2日(水曜日) 必着 定員30人(抽選)
 ttp://www.city.kagoshima.lg.jp/_1010/shimin/3machidukuri/3-11jinken/3-11-1kyoudousankaku/_28969/_34422.html

 鹿児島県鹿児島市 女性への暴力を考える講演会「知っていますか?DVのこと」
 日時:平成23年11月12日(土曜日)14時から16時、定員50人(定員に満たない場合〆切後も受付)
 申し込み締め切り:平成23年11月5日(土曜日)
 ttp://www.city.kagoshima.lg.jp/_1010/shimin/3machidukuri/3-11jinken/3-11-1kyoudousankaku/_28969/_31434.html
101名無したちの午後:2011/10/19(水) 08:21:10.91 ID:36sX8mIrP
つか、俺らは「出版のために」反対してるのか、ちがうだろ?
そこを履き違えてどうする

>>100
情報乙
102名無したちの午後:2011/10/19(水) 08:21:50.34 ID:gRbOL1Qr0
どんな裏があろうが世間は出版が石原に土下座したとしか見ないよ

そんな石原も病院通いを始めたようだけど、五輪招致前にバイバイかな
103名無したちの午後:2011/10/19(水) 08:22:24.58 ID:II5SJWvh0
●鹿児島県鹿屋市「デートDV防止セミナー」を開催します
 日時11/5(土)15:00〜17:00 第2部講話「若者の性行動について」
 ttp://www.e-kanoya.net/htmbox/danjyo/kouza_bosyu.html
 ttp://www.e-kanoya.net/htmbox/danjyo/data/kouza_bosyu04.pdf

 平成23年度「男女共同参画地域協働推進講座」(県事業)の受講生を募集します
 徳之島地区10/22 10/23 〆切済み、大隈地区12/10 12/17 〆切12/3 定員40名程度
 ttp://www.e-kanoya.net/htmbox/danjyo/data/kouza_bosyu01.pdf

●鹿児島県薩摩川内市 平成23年度薩摩川内市男女共同参画フォーラム
 【開催日】平成23年11月27日(日)【時間】12:50〜16:45
 【申込締切】平成23年11月15日(火)
 ttp://www.city.satsumasendai.lg.jp/www/contents/1317772403739/index.html
104名無したちの午後:2011/10/19(水) 08:24:36.95 ID:Zj/SjrHC0
>>99
規制反対に動いているボランティア有志も、出版社の下請けでも下足番でもないんだから
出版社も自分で出来る事ぐらいは自分達でやれという、当り前の話なんだが?
105名無したちの午後:2011/10/19(水) 08:28:49.71 ID:YBTjfyOn0
>>104
ボランティアに頼らず、自分たちでできることは自分たちでやれというのは
出版の商いの否定てどういう論理だかわからんな。
商売の邪魔をするものを自分たちで排除するのは
商売の一つだろうに。
106名無したちの午後:2011/10/19(水) 08:31:12.46 ID:YBTjfyOn0
>>99
自分の身は自分で守れというのが、どこが出版の商いの否定なのか
理解に苦しみます。
107名無したちの午後:2011/10/19(水) 08:32:20.98 ID:II5SJWvh0
なんか煽り屋さんと同じ様な思考パターンの人がいるね。
心情的には理解できるが、現実では表には表れない水面下での駆け引きと言うものがある事と、
名より実を取ると言う方向もあるし、自分の怒りを静めたいが為に出版他に思い通り動けと要求は
ちと身勝手ではある。
108名無したちの午後:2011/10/19(水) 08:38:31.88 ID:YBTjfyOn0
>>107
裏の駆け引きとやらで規制を防げたのなら、文句は出ないよ。
今まで、規制に規制をかけられ続け、がんじがらめになった結果から見ても
出版社が何もしなかったのは明らか。
だから、不満が出ている。
このスレの住人なら、今までの規制の歴史くらい知っているだろう?
この文脈を無視するんじゃない。
109名無したちの午後:2011/10/19(水) 08:39:45.27 ID:Nl6hGCyl0
横浜を保有するTBSホールディングス(HD)が、球団売却に向けて交渉中の
ディー・エヌ・エー(DeNA)と大筋で合意したことが19日、複数の関係者の話で分かった。
携帯電話向けソーシャルゲームサイト「Mobage(モバゲー)」を運営するDeNAは1999年に設立

出会い系サイトが球団持つ時代だから、中年サラリーマンが女子中高生とタダマンしたり
売春したりして問題ないよね

っていうのが今よりさらに激化。社会現象となって「これはおかしい」と児ポ所持規制にって流れだな。
110名無したちの午後:2011/10/19(水) 08:47:08.48 ID:b/nPdxb+0
TAFの情報はおそらくここが発
それなりに影響力持っちゃってるんだよなぁ
111名無したちの午後:2011/10/19(水) 08:50:05.89 ID:II5SJWvh0
何をどう取り繕おうと、自分が溜飲を下げる為に出版含め思い通りに動けスレ住人をその方向に煽りたい、
と言うのが透けて見える以上、ここはまあ落ち着け心情は理解できるがあまり性急になるなよ、と諌めて置く。
112名無したちの午後:2011/10/19(水) 08:50:49.01 ID:iaA+6vZd0
要するにここに自分で貼りつけて自分で騒いで廻ってる規制派のマッチポンプだろ
ACEやる予定だった震災前のリストだと言うのを無視して騒いでる以上信用性は無い
113名無したちの午後:2011/10/19(水) 08:53:06.52 ID:iaA+6vZd0
真面目な話、前スレからID換えてDHOODを連発している奴がいるとしか見えん
114名無したちの午後:2011/10/19(水) 08:54:39.74 ID:UAclRdJs0
このスレッドは削除依頼が出ています。
以降書き込まないで下さい。

移住先
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1315203684/
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 27万人
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1317645600/
その他サイレントテロスレへどうぞ
115名無したちの午後:2011/10/19(水) 08:58:05.76 ID:YBTjfyOn0
誤解のないように言っておくが、TAFの件についてとやかく言うつもりはない。
この水面下の動きがあることは理解できるからな。

只、一般論として、出版業界が動かないことの不満の表明を言っただけだし、
それを煽り呼ばわりはさすがに中傷だろう。
116名無したちの午後:2011/10/19(水) 09:04:43.57 ID:b/nPdxb+0
さすがにこういう通りもしない削除依頼だす神経は理解出来ないなぁ
117名無したちの午後:2011/10/19(水) 09:04:46.50 ID:Zj/SjrHC0
>>108
出版業界がAMIやコン研といったボランティア組織の半分でも動いていれば、「裏の駆け引き」という言葉にも説得力があるけど
そんな動きが皆無だったから批判されているだけの話だからね
118名無したちの午後:2011/10/19(水) 09:06:31.20 ID:iaA+6vZd0
>>116
この低知能っぷりが俺の知ってる某キチガイ荒らしにそっくりなんよね……
アレだとしたら規制派には逆神だからもっと反対派有利になっていいはずなんだけど
119名無したちの午後:2011/10/19(水) 09:11:30.12 ID:II5SJWvh0
>>115
それは失礼しました。
言い過ぎた事は謝罪します。

ただ、あまり性急にはならないで欲しい、これだけは念を押しておきます。
あなたではなく誰かがそう煽りだして来る事が予想されるから。
と言うか既にあっちこっちのスレにマルチで貼り回ってるのがいるから。
まあマルチに関しては私も偉そうな事は言えないが、
120名無したちの午後:2011/10/19(水) 09:22:25.00 ID:0Ognkt6o0
>>94
あとは猪瀬が青少年課と出版界の取り持ちをすると・・でも両方から無視されると

あと、今年6月のアニプレックスのゆま氏のインタビュー
ttp://ascii.jp/elem/000/000/612/612164/index-5.html
ttp://ascii.jp/elem/000/000/612/612164/index-6.html
アニメエキスポについての話をしているところだけ貼った
121名無したちの午後:2011/10/19(水) 09:40:06.43 ID:6GCBmMD50
TAFの更新日時のことで疑問が出てるようだけど、大規模なイベントなら一年以上前から企画をしてるのは当たり前みたいなんだけどな。
例えば東京おもちゃショーは今年のが開催前の段階からもう来年の企画を練り始めている。
ttp://www.toys.or.jp/houjin/3_h22jigyou_houkoku.pdf


>>110
>>112
さすがにそれはこのスレを買い被りすぎだがw
122名無したちの午後:2011/10/19(水) 09:47:48.37 ID:Ak/GruZF0
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/shukenshi028.pdf/$File/shukenshi028.pdf#search='知る権利 プライバシーの権利'
p131 133
第一は情報受領権(情報の自由)であり、これは既に表現されている情報を自由に、つまり政府によって妨げられる事なく受領する自由である。
第二は情報収集権であり、これは政府によって妨げられる事なく情報を収集する自由である。取材の自由とも呼ばれる。
第三は政府情報開示請求権である。これは政府に対し情報の開示を請求しうる権利であり、自由権というより請求権としての性格をもつ。

情報受領権は既に提供されてる映像・画像を妨害される事なく受領(購入・取得・所持)する自由である
123名無したちの午後:2011/10/19(水) 10:11:43.98 ID:YBTjfyOn0


@HP0128井上伸一郎


昨年から実行委員会には名前だけ残しています。委員会には出席していません。
RT @Watts_1898: @HP0128 TAF2012の実行委員会のページを見ました。
「コミック十社会は儲け主義、吠え面かくな、震災で潰れてざまぁみろ」の石原都知事の下で何故TAFの実行委員が(略)

どうやら、TAFの件、デマだったみたいだな。
124名無したちの午後:2011/10/19(水) 10:15:02.67 ID:b/nPdxb+0
はい、この話はこれでおしまい
125名無したちの午後:2011/10/19(水) 10:32:12.13 ID:4uazjBgl0
やらおん管理人の角川への謝罪まだー?(チンチン (AA略)
126名無したちの午後:2011/10/19(水) 10:44:40.10 ID:iaA+6vZd0
やらおん記事消して逃亡かな、見れないが
127名無したちの午後:2011/10/19(水) 11:00:13.95 ID:36sX8mIrP
多分、アクセス集中かFC鯖の不調じゃね>記事見えない
128名無したちの午後:2011/10/19(水) 11:17:22.98 ID:iaA+6vZd0
ようやく見れたけど……何だこりゃwスゲェ基地外嫌儲が米欄荒らしてるwwしかも記事内容関係ないwww
これじゃ見れんはずだわw
129名無したちの午後:2011/10/19(水) 11:30:22.03 ID:b/nPdxb+0
そんなことするはずないでしょうw
RT @teixeira410: @HP0128 ネットでみましたが、奴に土下座したって本当ですか? 本当に売国奴に成り下がったのですか ?もう最悪、もう死にたいです。
130名無したちの午後:2011/10/19(水) 11:32:05.84 ID:YFQh4jPJP
ノイタミナだったかの山本プロデューサーの
「分裂回避したい」発言の直後だけに
引っかかった人が続出したっぽいな。
131名無したちの午後:2011/10/19(水) 11:35:25.07 ID:36sX8mIrP
>>129
バカッター方面はほっとけ
めんどうみきれんw
132 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/19(水) 12:09:25.39 ID:JnqupHCO0
ついったネタを持ち込む名無しにはご用心
133イモー虫:2011/10/19(水) 12:22:09.51 ID:x+dm2mPwO
>>56
見ない自由権が内在的制約論でない事からいつまで逃げ続けるんだ?
134 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/19(水) 12:46:58.02 ID:JnqupHCO0
>>133

で、「奥村」は「奥崎」の間違いなの?
(チミの理屈だと「奥村」は「奥崎」の間違いってことになる)
もし間違いでないならなんで「黒豚」はわざわざ「訂正」をしたの?

さっさと答えろよクソ虫w
135名無したちの午後:2011/10/19(水) 12:50:43.36 ID:b/nPdxb+0
民主と公明が歩み寄り
自民は東電、九電献金でズダボロ
もう自民浮上はないなー
136名無したちの午後:2011/10/19(水) 12:51:39.96 ID:pNOCwo2g0
2012年の東京国際アニメフェアのリストに角川らの名前があるってきいたけど、震災前のリストかよ、紛らわしい。
137名無したちの午後:2011/10/19(水) 12:58:32.98 ID:ghjveiWU0
>>129
本当にツイッターはもうデマ拡散ツールになりかけてるな
そして、草生やしてさらっと受け流す社長格好良すぎ
138名無したちの午後:2011/10/19(水) 13:13:58.07 ID:ywkVdkT60
139名無したちの午後:2011/10/19(水) 13:26:42.78 ID:36sX8mIrP
>>137
井上社長は、長年あの永野の相手してただけあって流すの上手いw
140名無したちの午後:2011/10/19(水) 13:38:48.94 ID:0Ognkt6o0
>>130
ノイタミナだね
しかし、あのプロデューサーはツイッターで裏でイベントぶつけるのはやめてほしいとか言っていたけど
アニプレックスのゆま氏のインタビュー記事(>>120)を見ても同じことが言えるのかどうか気になるなあ
猪瀬のように両方出展してほしいとか言えばいいのに
141名無したちの午後:2011/10/19(水) 14:56:37.32 ID:vwQIxwM10
>>135
しっかり民主政権を支えた甲斐があったよな。
142名無したちの午後:2011/10/19(水) 14:59:17.84 ID:k/fcSvin0
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/616/616siryou4.pdf
>男性器がタラコのようで気味が悪い
ワロタw
143名無したちの午後:2011/10/19(水) 15:10:13.70 ID:AewQ/gir0
>>141
売国奴は死ね
144名無したちの午後:2011/10/19(水) 15:16:04.08 ID:vwQIxwM10
>>143
自民工作員だろお前は。恥知らずだな
145名無したちの午後:2011/10/19(水) 15:20:51.63 ID:ghjveiWU0
なんだ?
ニメラ君か?
146名無したちの午後:2011/10/19(水) 15:22:12.83 ID:ghjveiWU0
NGID:AewQ/gir0
NGID:vwQIxwM10
147名無したちの午後:2011/10/19(水) 15:30:24.42 ID:36sX8mIrP
>>145
マッチポンプでせう
148名無したちの午後:2011/10/19(水) 15:34:58.54 ID:vwQIxwM10
ここでしっかり民主長期政権を目指さないと大変なことになるよ。
ネトウヨたちを倒して長期政権を成立させよう
149名無したちの午後:2011/10/19(水) 16:09:23.94 ID:NJC26RjEP
アニオタって業界に法外な値段でグッズ買わされてるのに気付かず
反対運動なんてやっててアホみたいだよなw
150名無したちの午後:2011/10/19(水) 16:10:56.45 ID:vwQIxwM10
>>149
表現の自由はそれだけ大切なんだよ。
何物にも代えがたい。
151名無したちの午後:2011/10/19(水) 16:21:38.41 ID:vwQIxwM10
最近民主たたきがひどいな。しっかり支えていかないと。
152名無したちの午後:2011/10/19(水) 16:29:04.21 ID:Ua/pV7ic0
>>147
なるほど
153名無したちの午後:2011/10/19(水) 16:30:42.73 ID:pH0CLUcR0
やらおん所見たらえらいキチガイが粘着してて吹いたw

>>129
なんつーか 大変だな井上社長
ろくに調べも考えもしない脊髄反射バカ相手に
154名無したちの午後:2011/10/19(水) 16:36:17.08 ID:36sX8mIrP
>>149
貨幣経済で生きてるくせになに言ってんだw
155名無したちの午後:2011/10/19(水) 16:42:17.44 ID:vwQIxwM10
>>154
共産党支持でなければ、当然民主支持だよなぁ。
156名無したちの午後:2011/10/19(水) 17:03:19.37 ID:iaA+6vZd0
NGID:vwQIxwM10
在ニー
157名無したちの午後:2011/10/19(水) 17:05:14.85 ID:vwQIxwM10
>>156
ニーじゃなくてN速+の野田政権たたきがひどいぞ。
ここで野田政権を崩壊させたら自民政権が復帰するぞ。
みんなで野田政権応援するかきこみをしないと。
158名無したちの午後:2011/10/19(水) 17:24:24.90 ID:jXJMBRow0
チャンピオンRED最新号のコラムで谷口悟朗が都知事はトチ狂ったこともいうけど都庁の官僚はアニメ界に協力してるからアニメファンは官僚を叩くな
って書いてる
159名無したちの午後:2011/10/19(水) 17:24:43.37 ID:Ua/pV7ic0
必死すぎw
160名無したちの午後:2011/10/19(水) 17:32:20.01 ID:vwQIxwM10
>>158
石原は官僚に乗せられてるだけだろ。
そのバックには日本ユニセフや天皇制があるんだよ。
161 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/19(水) 17:33:33.92 ID:JnqupHCO0
>>154
貨幣経済は関係ないですやん・・
162名無したちの午後:2011/10/19(水) 17:34:08.74 ID:Mo8gngu10
角川系のアニメは最近条例を意識したものが多いんだが
全部こけてんだよね
心配になるくらい
163名無したちの午後:2011/10/19(水) 17:36:33.84 ID:36sX8mIrP
>>158
まあ、青少年課が暴走してるわけだし、全部敵ではないな、確かに
ただ、そういう人らは冷や飯食いだろうけどw
164名無したちの午後:2011/10/19(水) 17:36:42.12 ID:KV82YGjA0
>>140
猪瀬がACEに寛容だったとは初耳!
165名無したちの午後:2011/10/19(水) 17:39:24.27 ID:0AvV/g7z0
前スレ
898 :名無したちの午後:2011/10/17(月) 23:32:44.22 ID:b0m5sbXSO
アマゾンから、背徳の夜-ネオコミックス-優斗が消えた。
東京都から10月14日付けで不健全図書に指定されたかららしい。Amazonは指定されたその日に削除。
アマゾンは条例の影響なのか、対応が早い。

セブンネットショッピングでは通販で売っているが?


166名無したちの午後:2011/10/19(水) 17:44:56.51 ID:36sX8mIrP
>>164
別にACEなんかやったってこっちは全然気にしてないんだからねって感じで言ってたよw
167名無したちの午後:2011/10/19(水) 17:45:09.42 ID:0AvV/g7z0
セブンネットショッピングでは、「背徳の夜-ネオコミックス-優斗」は
売っているが?

http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106065040/subno/1
168名無したちの午後:2011/10/19(水) 17:46:13.65 ID:d3jKorfm0
>>142
自主規制団体の意見はそういうのがよくあるからなw

>>164
井上社長に会ったときにそういったことを言っていたからな

>>165
Amazonが扱わないだけで、セブンネットショッピングで扱っているものはあるね
あとは松文館のように不健全指定されたものだけ支払いをクレジットカードだけにしたりとか
169名無したちの午後:2011/10/19(水) 17:47:41.88 ID:36sX8mIrP
170名無したちの午後:2011/10/19(水) 17:49:03.13 ID:36sX8mIrP
あ、タイトル違ってたわw
171名無したちの午後:2011/10/19(水) 17:49:41.89 ID:Ua/pV7ic0
>>165
過去に何度も話題になってる話だがAmazonは都に指定された物は扱わないようになる
これはAmazon独自の基準。
他の道府県での指定なら関係なく売り続ける。
172名無したちの午後:2011/10/19(水) 17:50:48.24 ID:36sX8mIrP
アマのみきえたっぽいかやっぱり
173名無したちの午後:2011/10/19(水) 17:53:45.41 ID:0AvV/g7z0
>>172
色々な書店通販サイトを複数利用すれば良いだけの事
174名無したちの午後:2011/10/19(水) 17:57:18.15 ID:36sX8mIrP
>>173
そういうこったね
他が平常ならいいのさ
175名無したちの午後:2011/10/19(水) 18:00:26.39 ID:0AvV/g7z0
俺は、これだけの書店通販サイトを御用達にしている

アマゾン
セブンネットショッピング
駿河屋
信長書店
オンライン書店e-hon
紀伊国屋書店BookWab
TUTAYAオンライン
丸善&ジュンク堂書店公式サイト
虎の穴
メロンブックス
176名無したちの午後:2011/10/19(水) 18:02:50.96 ID:TX4lcCKs0
>>158
ルルーシュよりもスザクになれということかw

>>164
猪瀬は「コミケは祝祭空間だからコミケは適用外」とも言ってたけど単なる口約束に過ぎないだろうな。
担当者が変わったら「そんなの聞いていませんが何か?」とどーせ元の木阿弥よ。
177名無したちの午後:2011/10/19(水) 18:42:54.63 ID:ZEFs8G9L0
>>102
招致前って・・・それじゃ永遠に生き続けるみたいじゃないか
178名無したちの午後:2011/10/19(水) 19:21:38.82 ID:eVyqvNor0
基本的に怒りの矛先を向けてるのは石原と治安対策本部であって、TAFを実行してる職員じゃないからな。
3.11直前までは板ばさみになってしまったTAFへ同情の声も多かったけど
石原の天罰とザマミロ発言でそれすらかき消してしまった。
179名無したちの午後:2011/10/19(水) 19:32:01.04 ID:XKQvfEdo0
【東京国際アニメフェア2012】実行委員一覧に「コミック10社会」の角川書店、集英社、小学館
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1319018437/

〉出版社・印刷会社・書店

株式会社アスキー・メディアワークス
株式会社角川書店
株式会社紀伊國屋書店
株式会社集英社
株式会社小学館
株式会社DNP映像センター
株式会社徳間書店
凸版印刷株式会社
日経BP社

http://www.tokyoanime.jp/ja/info/list/
180名無したちの午後:2011/10/19(水) 19:37:09.60 ID:Ua/pV7ic0
181名無したちの午後:2011/10/19(水) 19:43:24.75 ID:HTJr63A10
でんおう君みたいに確信犯でこういうデマ垂れ流す連中がいるからねぇ
182名無したちの午後:2011/10/19(水) 19:44:01.39 ID:0+JYOkLF0
【芸能/海外】米国はゲイ告白ブーム?今度はニュースキャスターが生放送中にいきなりカミングアウト、隣の女性アナウンサーもビックリ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319018953/

石原「アメリカのテレビには同性愛者はいない」
183名無したちの午後:2011/10/19(水) 19:44:40.54 ID:vwQIxwM10
>>182
マイノリティーは連帯していかないとな。
外国人参政権付与も俺たちにとってもいいことだ。
184名無したちの午後:2011/10/19(水) 20:03:16.15 ID:rgS3Nmj+0
>>183
お前みたいなくそ在日と連帯なんてできましぇ〜んw
185名無したちの午後:2011/10/19(水) 20:08:28.33 ID:ZEFs8G9L0
自演?
186名無したちの午後:2011/10/19(水) 20:09:39.38 ID:NLCK4/sk0
いつものはクソだが在日が悪いわけではない
187名無したちの午後:2011/10/19(水) 20:19:24.05 ID:HTJr63A10
在日の特権は一刻も早く剥奪して本国に強制送還しないとね。
188名無したちの午後:2011/10/19(水) 20:41:46.97 ID:36sX8mIrP
>>187
在日特権なんて差別やめりゃいい
どうせ母国に拒否られて帰れないだろうし
189名無したちの午後:2011/10/19(水) 21:44:39.54 ID:9iCZjSY10
今後の政治日程
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011101900559
【10月】
   20日 第179臨時国会召集
   28日 2011年度第3次補正予算案提出
       野田首相が所信表明演説
   31日 衆参両院で代表質問(11月2日まで)
【11月】
 3〜 4日 20カ国・地域(G20)首脳会議(仏カンヌ)
 上〜中旬?  環太平洋連携協定(TPP)交渉への対応決定
12〜13日 アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議(米ホノルル)
  中旬?  3次補正が成立
17〜19日 東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議(インドネシア・バリ)
【12月】
    9日 臨時国会会期末
  下旬   12年度予算案を閣議決定

190名無したちの午後:2011/10/19(水) 22:28:42.12 ID:7jgsF8cG0
イモー蟲が普通のドラマ見てた

【水谷】相棒の新パートナー【誰】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1318868816/
6 名前:イモー虫 投稿日:2011/10/18(火) 10:33:22.21 ID:oibLSX8wO
むしろ右京の後釜誰よ?
官房長官いなくなったから立場的に正義を暴走させられないじゃん
191名無したちの午後:2011/10/19(水) 22:29:01.41 ID:OHqbVaQK0
関口都議が青少年健全育成審議会を退任したそうだ
(ソースはご本人のツイッター)
後任は浅野氏だそう
192名無したちの午後:2011/10/19(水) 22:40:09.73 ID:HTJr63A10
浅野になったとたん新基準出たりしてな
193名無したちの午後:2011/10/19(水) 22:47:29.91 ID:YhWqxOgw0
どうだんべ
緊密に情報交換していきますという関口都議の言葉は
監視しますという意味にも取れたが
194名無したちの午後:2011/10/19(水) 23:02:06.74 ID:Ua/pV7ic0
>>190
夕方再放送してる古畑にもいたなぁ
195名無したちの午後:2011/10/19(水) 23:12:40.16 ID:BO8PfHPc0
>>193
関口都議が監視といっても
実際に円卓に並べるのは浅野になるわけだしな
これかなりヤバいんじゃね
196名無したちの午後:2011/10/19(水) 23:45:44.78 ID:8ObWfmKb0
うーんどうなるやら
197名無したちの午後:2011/10/19(水) 23:46:01.05 ID:UAclRdJs0
既に「アニメ・ゲーム・漫画・ネット全面禁止」の方向で動いてる
自分たちにギャーギャー喚いたオタクどもがウザいからだそうだ
198名無したちの午後:2011/10/19(水) 23:56:04.17 ID:8ObWfmKb0
それは、たいへん、だねー
199名無したちの午後:2011/10/19(水) 23:56:27.90 ID:rIFkKQcC0
しかしTAFの角川土下座のデマをばらまいたやらおん!って初めて見たけど酷いサイトだありゃ。
2chの書き込みをそのままコピペして記事に仕立て上げてるし、TVアニメの無断キャプ画とか
どう見ても店内で本を携帯で撮った写真とか明らかに著作権法違反の画像とか掲載してるし、
あんなサイト堂々と運営してるんじゃそのうち著作権者から訴えられると思うぞ。
200名無したちの午後:2011/10/19(水) 23:57:51.21 ID:sL4nJ/0v0
浅野都議はちゃんとエロ漫画を自主規制で廃版にすれば条例で規制はしないって立場だし
アニメ漫画産業を根絶しようとは思ってないでしょ
201名無したちの午後:2011/10/20(木) 00:00:32.35 ID:4UjYetXR0
>>199
土下座は事実。既にアニメ業界は解散・清算を前提とした動きになっている
202名無したちの午後:2011/10/20(木) 00:09:54.13 ID:7StD1Xda0
やらおんを神のお告げとか思ってるやつが多すぎる

203名無したちの午後:2011/10/20(木) 00:13:41.86 ID:h/eVzRXx0
>>199
所詮アフィ乞食ブログだしね
情弱オタを釣って客を集めるには法律違反も平気でするようなモラルに欠けた奴なんでしょ
ここは最近だと声優の中古ネタで煽ってる元凶だからいい加減早く潰れてほしいね
204名無したちの午後:2011/10/20(木) 01:08:58.68 ID:GFFfrlkl0
●京都府 青少年すこやか育成プラン(中間案)に対するご意見をお寄せください。
 平成23年10月14日(金曜日)から 平成23年11月7日(月曜日)まで
 ttp://www.pref.kyoto.jp/seisho/1317708958878.html
 ttp://www.pref.kyoto.jp/seisho/resources/1317774515730.pdf

 ※非行問題中心だけど・・・7pにネット規制絡みの文言がさらっと載ってる。
 2p
 青少年の健全な育成に関する条例に基づく立ち入り調査の強化拡充
 7p
 サイバー空間の安全と秩序の確保
 ・インターネット上の悪質・違法情報排除に向けた取締り強化
 ・サイバー空間における被害防止策の広報啓発活動の推進
 ・フィルタリングサービスの定着促進

10月21日 平成23年度 京都府男女共同参画に関する意見交換会を開催します
ttp://www.pref.kyoto.jp/news_boshu.html
〆切10/14で切れてる。見落としてたわ、
205名無したちの午後:2011/10/20(木) 01:28:44.37 ID:lkb6uVbqO
>>203
スフィアのメンバーの話題だっけ?ありゃ酷いね。
206名無したちの午後:2011/10/20(木) 01:32:37.92 ID:GFFfrlkl0
854 名前:192.168.0.774[] 投稿日:2011/10/19(水) 20:07:17.75 ID:SoKd1QARP [1/2]
ttp://www.mxtv.co.jp/gold/
ゴールデンアワー
違法DLに厳罰導入?ネット社会の著作権に津田大介が緊急提言・音楽業界の裏側に迫る!

ttp://twitter.com/#!/tsuda/status/126597233247395840
21時からです。Ustでサイマル放送もしますのでよろしく!
RT @goldMX: 今夜のゴールデンサミットでは、ジャーナリストの津田大介さんとともに、日本の著作権問題に切り込みます?
夜9時9チャン、お見逃しなく☆ #goldMX

855 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 22:47:14.88 ID:SoKd1QARP [2/2]
>>847
ttp://twitter.com/#!/ichita_y/status/126580303140626432
ブログ「音楽等の私的ダウンロード防止法案は要注意!」を掲載。
山本一太が政審会長を外れたことを契機に、この法案が強引に進められることを懸念。
もっと議論が必要です。皆さん、力を貸してください! http://bit.ly/LvPg1
207名無したちの午後:2011/10/20(木) 01:34:47.56 ID:GFFfrlkl0
856 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 23:56:55.67 ID:rMbouV3/0
@ichiyanakamura 中村伊知哉
>フェアユースを巡る著作権法改正が内閣法制局で止まってるとのこと。
>立法技術的に難しいとは思ったが、にしても長引いてる模様。
>14時間前 TweetDeckから
208名無したちの午後:2011/10/20(木) 01:45:47.18 ID:ShUj2fnY0
>>184
他人から見ればおれたちもそういう風に見られているかもしれないんだがな。
そういう風に理解したうえで俺たちは表現の自由を侵害する全体主義国家日本と戦っているわけなんだが。
209名無したちの午後:2011/10/20(木) 02:36:16.27 ID:5S0fSBbZ0
>>183
在日にオタは多くいるとでも?
210名無したちの午後:2011/10/20(木) 02:39:06.29 ID:ShUj2fnY0
>>209
いるかもね。それに在日の主要産業であるパチンコなんかはアニメ産業に貢献しているしね。
211くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/10/20(木) 02:45:29.73 ID:jrDN/3iN0
NGID:ShUj2fnY0
212名無したちの午後:2011/10/20(木) 02:57:30.39 ID:5S0fSBbZ0
>>210
2ch内でのオタを味方につけることができればネトウヨが孤立するからな
213名無したちの午後:2011/10/20(木) 02:58:56.89 ID:ShUj2fnY0
>>212
パチンコのアニメに対する貢献は絶大だからね。
214名無したちの午後:2011/10/20(木) 03:01:06.13 ID:GFFfrlkl0
@tocho_koho
東京都庁広報課
【募集】東京都男女平等参画審議会「中間のまとめ」及び都民意見の募集。意見の募集は、
10月19日〜11月1日(必着)。ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2011/10/22laj300.htm
http://twitter.com/tocho_koho/status/126606037531901952

東京都男女平等参画審議会「中間のまとめ」及び都民意見の募集について
平成23年10月19日(水曜)〜11月1日(火曜)必着

ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2011/10/22laj300.htm
ttp://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/index8files/shingikai/shingikaitop.htm
ttp://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/index8files/shingikai/shingikaimatome.htm
215名無したちの午後:2011/10/20(木) 03:03:38.51 ID:GFFfrlkl0
>>214続き
ttp://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/index8files/shingikai/4th/dan1019mokuji.htm

53-54p 性別役割分業に基づく男女像や女性子供を性的暴力行為の対象とした表現等も見受けられ平等参画を阻害する要因、
メディアにおける性暴力表現について問題があると考えている人が8割

表現の自由は尊重されるべきだが表現される側の人権や不快な表現に接しない自由にも十分な配慮を払う必要がある。
都では健全育成条例を改正し健全な育成を図るためネット利用環境の整備児ポ根絶等に関する規定を設けた

事業者自身による暴力性表現の自粛、自主的な取組を促すことが必要、情報の受手側がメディアを主体的に読み解き自分の考え
を表現していく能力の育成を図る事が重要
216名無したちの午後:2011/10/20(木) 03:15:25.76 ID:GFFfrlkl0
>>214-215続き

不健全図書類等の区分陳列を徹底する必要、ネット等の利用環境整備、適正利用に関する普及啓発等を行う必要、
情報発信する責任や情報リテラシーなどメディアへの対応能力を育成する必要があります

フィルタリングサービス普及、家庭内のルールづくり、適正な利用に向けた取組が求められる。
各メディアにおいて倫理規定遵守の徹底が必要
217名無したちの午後:2011/10/20(木) 03:16:22.09 ID:ShUj2fnY0
>>215
信じられないよな。こうやって国旗国歌や天皇賛美が強要されていくとは。
反対していかないと大変なことになる
218名無したちの午後:2011/10/20(木) 03:20:32.38 ID:VatIACS+0
>>217
人権と人権の衝突が発生しない行為や、合意があって第三者の人権を侵害しない行為を処罰するのは、憲法違反で税金の無駄。
219名無したちの午後:2011/10/20(木) 03:23:02.75 ID:ShUj2fnY0
>>218
だよな。すべては国旗国歌の強要から表現規制は始まっているんだよな。
奥平康弘教授も懸念を持っていたし。
220109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/10/20(木) 03:23:06.60 ID:wnQwF6Sl0
天皇陛下万歳!大日本帝国万歳!願わくば皇国の悠久たらんことを!
昭和二十年五月十三日、天美少尉沖縄にて散華す!>>217
221109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/10/20(木) 03:27:59.66 ID:wnQwF6Sl0
参考文献 T.Pぼん潮出版版 第2巻77ページ原文は

「皇紀二千六百五年五月二十六日午前三時海軍少尉桜木健男沖縄山中にて散華す
 願わくば皇国の悠久たらんことを!大日本帝国万歳!天皇陛下万歳!」

初版は昭和五十四年、連載時はその一年ほど前だから、まだまだ平和キチガイ団体や左翼が居た頃だ。
222名無したちの午後:2011/10/20(木) 03:28:55.61 ID:ShUj2fnY0
>>220
論外だな。戦中は漫画規制が厳しかったのは山中恒氏も指摘しているんだが。
そんなことは繰り返してはならないよ。
223109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/10/20(木) 03:28:57.48 ID:wnQwF6Sl0
>>219
旗は備品何度言わせる?新人さん?
224名無したちの午後:2011/10/20(木) 03:30:57.73 ID:ShUj2fnY0
>>223
備品に忠誠を強要させるのはおかしいよね。そんなのは
非実在青少年に人権があると主張するのと同じこと。
反国旗国歌の教師たちとは連帯していかないと。
保坂さんも怒っていたし。
225109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/10/20(木) 03:34:46.93 ID:wnQwF6Sl0
わーい、新人さんだ>>222
今の方が余程緩いよ。お幾つなの坊や?
>>224
うんそうだね、連隊旗を失って連隊がバラバラになって無かったことになった話もあって、
その連隊麾下の将兵は、連隊長から兵隊まで、ひどい目に遭って数十名しか生き残らなかった。
無くしたのは珊瑚海作戦前。で、終戦までにボロボロ。 で、連隊は何名か調べてきなさい。

そしてそれは明日でいいから、よい子は早く寝なさい。
226名無したちの午後:2011/10/20(木) 03:36:05.79 ID:ShUj2fnY0
>>225
そのとおりだよね。だから、国旗国歌の忠誠はいらないよね。
これは表現規制につながる先駆けなんだよ。
だから彼ら良識派公務員とは連帯していかないと
227109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/10/20(木) 03:38:00.85 ID:wnQwF6Sl0
このスレ毎回流行るもの、国旗国歌絶望厨〜CHUCHU!ちゅちゅーわーい(恋愛CHU!より)
で、好きなエロゲの主題歌を一つあげたまえ、樽俎居てどこのフレーズがよいかを語りたまえ。
そしてこの居た那覇にいたかをよく声に出して読んでそしてクソして寝ろガキ
228109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/10/20(木) 03:38:17.93 ID:wnQwF6Sl0
>>226
消えろボケ
229名無したちの午後:2011/10/20(木) 03:39:48.08 ID:VatIACS+0
>>223>>227
旗に関しては、国と地方公共団体が業務を行う場所であることを示すものとして再定義するなら、私人が使用することに対する制限に合理性がある。
児童ポルノ規制の「あいまい」「広範囲」「合意の有無を問わない」から「あいまい」さを抜いただけだな。
230名無したちの午後:2011/10/20(木) 03:39:58.85 ID:ShUj2fnY0
>>228
お前こそおかしいだろ。わいせつ頒布罪に否定的な、奥平教授が
国旗国歌の強制に反対しているのを知っててそういってるなら名。
231名無したちの午後:2011/10/20(木) 03:40:58.59 ID:ShUj2fnY0
>>229
それはおかしいね。人権よりも尊いものはない。
それを侵害していいはずもない。
奥平教授も批判していたしね。
232名無したちの午後:2011/10/20(木) 03:46:03.91 ID:VatIACS+0
>>231
ただ問題として、人権と人権との調整を行う「システム」が憲法に存在する以上、それを表す記号を保護することは、人権擁護に資するのではないか、と考える。
233名無したちの午後:2011/10/20(木) 03:48:48.78 ID:ShUj2fnY0
>>232
君の発想は非実在青少年に人権を付与する考えだね。
全く許容できない。
234名無したちの午後:2011/10/20(木) 03:56:37.77 ID:VatIACS+0
>>233
単に「統治機構」であることを示す記号の保護の合理性を言っただけ。
もちろん創作物規制や合意を問わない児童ポルノ規制は、問題だととらえている。
235名無したちの午後:2011/10/20(木) 03:58:57.21 ID:ShUj2fnY0
>>234
統治機構は統治機構そのものでしかないから。国旗国歌とは違うもの。
イメージに対して人権の付与なり尊敬の強要をを強要するからこういう話になるんだよ
同じことだよ。
236109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/10/20(木) 04:00:13.83 ID:wnQwF6Sl0
うむ、42インチ1920:1080解像度で見るPCデスクトップは老眼によい。
虹エロ画像もエロゲーも大迫力!HDMIだから劣化は論理的には無い(精神的にはあるらしい…電線病)

まほまほスパッツ+アイスキャンデー寝そべり絵は神。

>>229
理屈をこねるなガキ日の丸が国旗じゃ無いとか言うのが見えている。国歌もしかり。
日の丸や日章旗仰ぎ見るのが、カタチだけでもするのがいやなら、日本から出て行け、この不逞の輩が
最低限のお約束もつまらん矮小なプライドで出来無ず破滅を招いた例を挙げるならば、
経団連のお偉方にTシャツで会いにいった方がそれだ、今臭い飯を食っているんじゃ無いか。
どうせ模範で半年で出てくるだろうけどなあ。

土下座は幾らしてもタダ、韓信のまたくぐりでも読んできたらどうか?(史記・司馬遷 韓信伝)

>>人権と人権との調整を行う「システム」が憲法に存在する以上
公共の福祉がそれ、はい結論終わり、二年前に通った道だよそでやれ

自作自演って楽しい?
ID:ShUj2fnY0
ID:VatIACS+0
237名無したちの午後:2011/10/20(木) 04:01:54.10 ID:ShUj2fnY0
>>236
でたよ。理屈をこねるな。お前の言ってることは規正推進派そのものだよ。
エロ漫画好きは日本から出ていけ。こういうことを言ってるのと同じなんだがな。
ニーメラーの詩を読んだほうがいいよ。
238109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/10/20(木) 04:02:20.34 ID:wnQwF6Sl0
アトハタノムゲームオーバー
239名無したちの午後:2011/10/20(木) 04:06:13.88 ID:VatIACS+0
部分的には一致してるんだから、そこは大事にしていこうぜ!おやすみ。
240名無したちの午後:2011/10/20(木) 04:09:58.13 ID:XT55Ud3R0
>>227
月並みだが鳥の詩(国歌)で と言いたいがBGMの夏影の方が好き

去年の夏だったと思うが地元の駅ビルで鳥の詩(曲のみ)が流れてて思いっきり吹いた
241名無したちの午後:2011/10/20(木) 04:16:15.58 ID:ShUj2fnY0
>>239
たしかにね。安保体制打破、天皇制打破は、このスレの目指すところでもあるしね。
242名無したちの午後:2011/10/20(木) 06:10:43.69 ID:7StD1Xda0
日本だけダウンロード規制したところで海外野放しなら一緒じゃん
日本だけ情弱化するだけで日本のコンテンツ海外に搾取されるだけ
243名無したちの午後:2011/10/20(木) 06:18:57.65 ID:mQoYlndr0
>>227
エンディングだがホワルバのPOWDER SNOWは神。

>>213
いつどんな貢献したんだよ。
むしろ逆だろ。
244名無したちの午後:2011/10/20(木) 06:37:13.14 ID:IW0bGWmu0
子どもの権利条約フォーラム in 広島
2011年11月12日(土)・13日(日)
http://official.crcf-hiroshima.net/index.html

国連子どもの権利委員会への通報制度を表現規制を目的にどさくさに紛れて
入り込ませようとしている中無視できないイベントが始まりますね。
245名無したちの午後:2011/10/20(木) 06:44:12.76 ID:0PehiQyGP
twitterに「規制反対議員支援するなら、その所属党や賛成派議員の批判とかするな。そんなことするから
規制反対派は反対都議にも煙たがられ、都条例で負けたんだ」っていうのがあったが、誹謗中傷はともか
く批判するなっておかしくね?
246名無したちの午後:2011/10/20(木) 06:48:22.08 ID:8XUZrcwE0
読解力無いな
247名無したちの午後:2011/10/20(木) 06:51:36.20 ID:0PehiQyGP
>>246
読解力ありそうなので解説しとくれ
248名無したちの午後:2011/10/20(木) 06:52:35.80 ID:8XUZrcwE0
何回読み直しても、問題だったのは批判じゃなく
誹謗中傷や罵倒の方だったとしか
249名無したちの午後:2011/10/20(木) 06:58:20.34 ID:8XUZrcwE0
まあつまりだ、正義厨と言うか、そういう連中
賛成派議員を説得しなきゃならない場面で、悪いのは向こうだからって罵り文句を並べて
逆に説得しようとしてた人らの足かせになった奴らについての話と思う
250名無したちの午後:2011/10/20(木) 07:01:51.85 ID:0PehiQyGP
うーん、起き抜け出で変に斜め読みしちゃってたかな
馬鹿が都合よく利用しそうでちょっと気になったのさ
ちょっと疲れてるかもしれん、二度寝してくる
251名無したちの午後:2011/10/20(木) 07:17:49.21 ID:+Ynu5FiG0
都条例は役人が裏でコソコソ動き回った結果負けたんでしょ
規制派の動きに気づかなかったり手を打たないと負け
252名無したちの午後:2011/10/20(木) 07:38:29.28 ID:8XUZrcwE0
役人が説得した議員を説得し返さなければいけなかった
もちろんそうしようとした人の方が多かったろう
だが罵倒しまくるだけのアホが混ざってた所為で
253名無したちの午後:2011/10/20(木) 07:50:40.01 ID:h/eVzRXx0
あと東みたいな裏切り者が反対派内にいた事も都条例が通る原因になった
怪しい奴を規制反対運動に入れないよう監視の目を光らせないとな
254名無したちの午後:2011/10/20(木) 08:08:06.80 ID:+Ynu5FiG0
都条例は案が表に出た時点で既に民主上層部と話がついていたから
規制派の動きだけには絶対に気をつけないとだめ
油断するのが一番駄目
255名無したちの午後:2011/10/20(木) 08:28:39.19 ID:N91NYj7V0
都議会民主党が都条例否決という直球をわざわざ投げてくれたのに
出版業界も同人業界もそれを見逃したからねえ・・・
256名無したちの午後:2011/10/20(木) 08:36:47.77 ID:GFFfrlkl0
>>204の京都
●京都府 青少年すこやか育成プラン(中間案)に対するご意見をお寄せください。
 平成23年10月14日(金曜日)から 平成23年11月7日(月曜日)まで
 ttp://www.pref.kyoto.jp/seisho/1317708958878.html
 ttp://www.pref.kyoto.jp/seisho/resources/1317774515730.pdf

>>214-216の東京
東京都男女平等参画審議会「中間のまとめ」及び都民意見の募集について
平成23年10月19日(水曜)〜11月1日(火曜)必着

ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2011/10/22laj300.htm
ttp://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/index8files/shingikai/shingikaitop.htm
ttp://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/index8files/shingikai/shingikaimatome.htm
ttp://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/index8files/shingikai/4th/dan1019mokuji.htm

流れ気味なんで再度
257名無したちの午後:2011/10/20(木) 08:38:23.28 ID:0PehiQyGP
>>255
関係ないでしょ
あれは一度否決してガス抜き効果をはかっただけ
直後に妥協案打診したけど都が蹴ったし

258名無したちの午後:2011/10/20(木) 09:01:53.43 ID:N91NYj7V0
>>257
そうではなく、都議会民主党に話を持っていかなければ、反対してくれなくても仕方ないという話
259名無したちの午後:2011/10/20(木) 09:13:29.91 ID:C070E5Td0
NGID:ShUj2fnY0
在ニー
260名無したちの午後:2011/10/20(木) 09:18:46.74 ID:ShUj2fnY0
>>243
パチンコマネーはアニメ産業を支えているだろ。
現実を知れよな。
261名無したちの午後:2011/10/20(木) 09:52:52.80 ID:yBh0paZ90
俺が国旗で俺が国歌だ!!!
つーことで手打ちにしてくれ
262イモー虫:2011/10/20(木) 10:37:53.52 ID:RZNxN0REO
>>181
さりげなく電波を飛ばすトリメンには負けるわな。んで絶対に間違いを認めない。
援護部隊が擁護。
電波を流す。無限ループ
263名無したちの午後:2011/10/20(木) 10:41:27.85 ID:LRUI0hiQ0
>>244
個人通報制度の中に表現の自由を侵害させるようなモノは入れてはいけないな

「表現の自由」=「情報受領権(映像・画像の入手・所持)+創作の自由(漫画アニメ等二次元作品の制作・供給)」
264名無したちの午後:2011/10/20(木) 10:47:45.26 ID:HpB/yKqE0
都条例敗因分析 何ができていなかったか/今後何をすべきか
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20101217#1292522902

反省も含めてもう一度これは読み直しておいたほうがいいな
265名無したちの午後:2011/10/20(木) 11:05:01.45 ID:0PehiQyGP
そこ半分私見だろw
266名無したちの午後:2011/10/20(木) 11:28:14.53 ID:axOx3iDL0
>>263
表現の自由は絶対ではないよ

個人通報制度がおかしいのは、差別性と個人の感じ方には何の関係もない事実を踏まえていない事
差別だと感じなければ差別ではないという誤った考え方を広める事になる
言った方も言われた方も差別だと感じなくても、差別的な社会構造に加担するものは差別だし、
逆に差別のつもりでして言い差別だと感じても社会構造と切り離されていれば差別じゃない
この認識をまず叩きこまなければならない
267名無したちの午後:2011/10/20(木) 11:32:40.94 ID:rWSrpHOA0
児ポ改正案成立どころか審議される兆しも無いね
268名無したちの午後:2011/10/20(木) 11:35:16.70 ID:axOx3iDL0
児ポでやんなくても青健条例や震災復興や人権でやれるなら必要ないんで
269名無したちの午後:2011/10/20(木) 12:10:36.74 ID:cgJmI8yY0
兆しなにも今日召集されたばっかりじゃないか
270名無したちの午後:2011/10/20(木) 12:36:49.53 ID:rt9LUTHf0
>>265
カマヤンの私見なら価値はあるだろ
もし分析が当たってなくても、何をすべきかは経験から言ってるんだろうし
271名無したちの午後:2011/10/20(木) 12:42:19.45 ID:HpB/yKqE0
>>265
その分析は藤本由香里明大准教授のご推薦だぞ
272名無したちの午後:2011/10/20(木) 12:46:18.87 ID:ShUj2fnY0
>>266
だから人権救済法案の必要性はあるだろう。
それと児ポ規正法改正案は別の話。
273名無したちの午後:2011/10/20(木) 12:53:59.25 ID:0PehiQyGP
>>270
別に価値がないとはいわんよ
微妙にズレてるのが個人的に気なるだけだし
274名無したちの午後:2011/10/20(木) 13:41:12.95 ID:XiSJs7JU0
ニーメラー詩とかいうならニーメラーノ詩で例えなければ意味ないだがな
ニーメラー詩は免罪符でもそれを言うだけで誰でも納得してくれる言葉ではないぞ
275名無したちの午後:2011/10/20(木) 13:45:48.19 ID:XiSJs7JU0
更に言うと他人にそれとこれとは別の話を言いながら
全く無関係な人権擁護やら外国人参政権やらその他意味不明な事を言う
このスレに居る某コテハンみたいな人ですね
276名無したちの午後:2011/10/20(木) 13:47:53.86 ID:ShUj2fnY0
>>275
マイノリティーを守ることはおれたちを守ることにつながるんだが。わかりそうなものだけどね。
277名無したちの午後:2011/10/20(木) 13:48:06.72 ID:+CnIRD4g0
>>275
荒らしに意味なんて求めても無駄だろ
278名無したちの午後:2011/10/20(木) 13:48:52.60 ID:aXNsrPJo0
>>276
キムチブタは偉大な祖国に帰れや!おう!
279名無したちの午後:2011/10/20(木) 13:50:00.03 ID:XiSJs7JU0
ニーメラーの詩で例えられない時点で守られることにはならないな
まぁ例えれるわけがないけどだって例えたらニーメラー詩とは全く違う事になるしな
280名無したちの午後:2011/10/20(木) 13:50:13.62 ID:ShUj2fnY0
>>278
お前の発想はエロゲーやりたいなら日本から出ていけと言っている、
規制推進派と同じってことに気づけよ。
281名無したちの午後:2011/10/20(木) 13:50:54.48 ID:ShUj2fnY0
>>279
お前ニーメラーの詩を読んだことないだろ。
ニーメラーはナチスが外国人を攻撃したことを指摘しているんだが。
282名無したちの午後:2011/10/20(木) 13:58:00.99 ID:XiSJs7JU0
読んだことあるなら例えれるよねぇ例えれない時点でお前が読んだことがないか意味がわかっていないか
歪曲してるになるんだがな
283名無したちの午後:2011/10/20(木) 14:01:34.48 ID:ShUj2fnY0
>>282
ニーメラーはナチスが外国人を攻撃したことを挙げているだろ。
読んだことないだろ。そのままのことがかかれているんだよ。

ナチ党が共産主義を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、
共産主義者でなかったから何もしなかった。ついでナチ党は社会主義者を攻撃した。
私は前よりも不安だったが、社会主義者ではなかったから何もしなかった。
ついで学校が、新聞が、ユダヤ人等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、
まだ何もしなかった

ユダヤ人を在日韓国人と置き換えれば簡単だろ。わざと言っているのか?
284名無したちの午後:2011/10/20(木) 14:02:27.35 ID:+gVkoXg00
荒らしが相手されて喜んでいるが何の話だ
285109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/10/20(木) 14:03:12.67 ID:wnQwF6Sl0
抽出 ID:0PehiQyGP (6回)

245 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 06:44:12.76 ID:0PehiQyGP [1/6]
247 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 06:51:36.20 ID:0PehiQyGP [2/6]
250 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 07:01:51.85 ID:0PehiQyGP [3/6]
257 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 08:38:23.28 ID:0PehiQyGP [4/6]
265 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 11:05:01.45 ID:0PehiQyGP [5/6]
273 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 12:53:59.25 ID:0PehiQyGP [6/6]

わかりやすいねえ
286名無したちの午後:2011/10/20(木) 14:04:15.95 ID:aXNsrPJo0
>>280
あのさぁ・・・君は在日にもっと権利をとか言ってるけど
祖国である大韓民国が自国の選挙権与えたり住居を提供したり
祖国で暮らしやすいように色々と権利を与えてるんだけど
これらの前に日本が勝手に権利あげちゃったらイカんでしょ
向こうの迷惑になるだろうしクレームくるだろうし
287名無したちの午後:2011/10/20(木) 14:04:36.31 ID:aXNsrPJo0
900 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/09/30(金) 02:15:10.15 ID:AOu/Au0R0
こんなヤツのためにアニメマンガゲームを守る一員として戦ったと思うと、規制された方が良かったと思うね。
901 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/09/30(金) 02:15:50.69 ID:AOu/Au0R0
石原ドンの言う通り、自由をはき違えている。
脅迫するのも自由らしい。

581 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/01/09(日) 06:30:39 ID:YZdhnkMM0
福岡県警 相談 山崎氏 
要旨
状況は理解した、刑事罰の意思があるならば直ちに立件できる。
しかしながら、あなたが「民事」で対処するにもまずは「刑事罰」を
その当該レスを行った方に行う意思(申し出)が必要なので、考えて欲しい。
こちらはいつでも、行動する。 

当該のBBSPINK、当該板当該スレを確認すると同時に、今回の申し出を書類に残す。
刑事罰を前提に進める意思を了解次第、連休明けにでも、所轄警察署の職員が、
書類を持ってご自宅を訪問する、そこで当該スレの差し押さえの手続きを行う。
県警生活経済課がそれを担当する。

と言う事だ
288名無したちの午後:2011/10/20(木) 14:04:56.77 ID:aXNsrPJo0
665 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/01/10(月) 00:43:34 ID:RX5t7/8L0
>>663
了解しました。 

こちらも不適切な言葉を用い、貴殿の名誉を深く傷つけたことを謝罪すると共に、
今回、私が、あなたに対し大きな精神的負担をお掛けしたことを深く反省いたします。
そして、私自身、今回のような状況を、今後再び醸成しない事をお約束いたします。

よって、あなたの誠実な謝罪に対し、それを正面から受け止め、
一切の法的措置は行わない事をお約束いたします。
また、同時に関連する情報を絶対に福岡県警に提出しないことをお約束いたします。
そして、今後、今回の件については、一切蒸し返さないことを、あなたにお約束いたします。

重ねて、今回の謝罪文から、あなたに大変なご負担をお掛けしたことを感じるものであり、
深く謝罪するものであります。どうか、私をお許し頂ければ幸いであります。

そして同時に、今回の件に置いて、スレの皆様と、関係する方々に、
ご迷惑とご心配をお掛けたことを反省し、謝罪するものであります。
誠に申し訳ありませんでした。 どうかお許し頂ければ幸いであります。

         2010/01/10         109 ◆Vm0e9XVoB6Ud  
289名無したちの午後:2011/10/20(木) 14:05:56.29 ID:ShUj2fnY0
>>286
外国人が暮らしやすい国は日本人にとっても暮らしやすいんだよ。
石原らの同性愛者差別など、マイノリティー差別が
この表現規制の問題でもあるんだがな。
290名無したちの午後:2011/10/20(木) 14:08:37.80 ID:XiSJs7JU0
全て例えれてない時点でアウト
ちなみにニーメラの詩は外国人を攻撃じゃないから意味わかってないだろうけど
興味がなく放置していたら最終的に自分が迫害される立場になりましたということを指摘してる
291名無したちの午後:2011/10/20(木) 14:10:59.72 ID:ShUj2fnY0
>>290
同じことだろ。何言ってるんだ。在日もユダヤ人も外国人も同じだろう。わかりそうなものだが。
292名無したちの午後:2011/10/20(木) 14:14:42.96 ID:+gVkoXg00
そうだそうだ、ミジンコもアメンボもニーメラー君も同じだと
ニーラメーが言ってたような気がする
293名無したちの午後:2011/10/20(木) 14:18:46.61 ID:eyFkqww10
ユダヤ人や在日は好き好んでその人種に生まれたわけじゃないから差別はいかんが
エロゲオタやアニオタは好き好んでなったんだから差別されてもしょうがないと思う
294名無したちの午後:2011/10/20(木) 14:21:05.98 ID:gPNwS5yD0
そりゃ俺だってイケメンに生まれてきたら普通に恋愛しますよ
295名無したちの午後:2011/10/20(木) 14:32:56.53 ID:4JMOmme/O
好き好んでなったら差別してよかったのか
それは知らなかったな
296名無したちの午後:2011/10/20(木) 14:34:14.53 ID:ShUj2fnY0
>>295
どちらも許してはならないよね。ともに連帯していかないと。
297名無したちの午後:2011/10/20(木) 14:40:50.72 ID:C070E5Td0
ニーメラー
ニーラメー
ニャーロメー
298名無したちの午後:2011/10/20(木) 15:02:52.32 ID:A038HepW0
ニーラメっこ
299名無したちの午後:2011/10/20(木) 15:19:42.05 ID:gPNwS5yD0
最近民主の調子がいいから自民工作員であるニーメラ君も元気だな
300名無したちの午後:2011/10/20(木) 15:23:03.91 ID:vsrcFhSF0
>>293
じゃあ、好き好んでこんな犯罪者の溜まり場である2ちゃんねるにいるおまえを迫害するわ。
301名無したちの午後:2011/10/20(木) 15:23:53.05 ID:ShUj2fnY0
>>299
おいおい。いまN速+じゃあ民主たたきがひどいぞ。
見てこいよ。危機感を感じろ。
302名無したちの午後:2011/10/20(木) 15:25:32.26 ID:+CnIRD4g0
>>299
それだろうな
303名無したちの午後:2011/10/20(木) 15:30:21.46 ID:eyFkqww10
>>300
2ちゃんねるは政治経済生活文化多種多様な議題を真面目に論じるコミュニティだよ
ニュース板を見れば分かると思うけど。
304名無したちの午後:2011/10/20(木) 15:32:35.93 ID:gPNwS5yD0
端的に書くと勝ち馬に乗りたいのはニュー速+です
305名無したちの午後:2011/10/20(木) 15:32:37.31 ID:+CnIRD4g0
それは酷いジョークだ
306名無したちの午後:2011/10/20(木) 15:37:15.89 ID:gPNwS5yD0
話は変わるが捜査令状ってもらってもいいものなのか?
うちに来た警察が置いていったんだけど
307名無したちの午後:2011/10/20(木) 15:42:45.70 ID:zKZcwTKZi
小6の妹を22回強姦したお兄ちゃんを逮捕 →求刑10年 →妹が減刑を求めて8年に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319084286/

実際にポルノが性犯罪の引き金になっています。
規制は必要です。
308名無したちの午後:2011/10/20(木) 15:45:08.58 ID:0PehiQyGP
知らん間におっちゃんに変な人認定されてるし;
どこらへんがいかんのかご指導ください
309名無したちの午後:2011/10/20(木) 15:50:50.42 ID:A038HepW0
>>245が煽り臭くって警戒されたと思われ
310名無したちの午後:2011/10/20(木) 15:51:43.53 ID:+CnIRD4g0
>>308
まぁ気にするな
311名無したちの午後:2011/10/20(木) 15:54:13.94 ID:0PehiQyGP
まあ、アホ発言したのは確かなんでそこは猛省
穴があったら埋まりたい;
312名無したちの午後:2011/10/20(木) 16:03:52.18 ID:A038HepW0
いちいち気にせんで大丈夫だって
313名無したちの午後:2011/10/20(木) 16:06:23.22 ID:ShUj2fnY0
314 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/20(木) 16:22:37.40 ID:t8QOTCgb0
なぜ差別してはいけない(差別されてはいけない?)のだろ?
それがわからない
315 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/20(木) 16:23:58.75 ID:t8QOTCgb0
>>294
そういう考え方は基本から変えた方がいい
恋愛がしたいならねw
316名無したちの午後:2011/10/20(木) 16:27:58.37 ID:0PehiQyGP
思うのは自由だが、実際に不当に虐げたらいけない
それ以上でも以下でもないでしょ
317名無したちの午後:2011/10/20(木) 16:29:11.33 ID:0PehiQyGP
って、いつのもの子かよ
うんこさわっちまったぜw
318名無したちの午後:2011/10/20(木) 16:31:12.48 ID:gPNwS5yD0
>>315
ごめんなさい、既婚です
考えを変える気もございません
319 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/20(木) 16:33:37.10 ID:t8QOTCgb0
「不当(な差別?)」ではないと誰がどうやって判断するんかね?
差別する側が差別される側に「わたしを差別してもけっこうですよ」と了解を得る以外で
320 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/20(木) 16:36:46.16 ID:t8QOTCgb0
>>318
考えってのは「俺がモテないのはブサイクだからだ」のことね念為

まあ見合い(結婚)から始まる恋愛もあるからね
321 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/20(木) 16:38:24.57 ID:t8QOTCgb0
うんこってうっかりさわるもんかねw
322名無したちの午後:2011/10/20(木) 16:56:49.04 ID:uQ5Cd8Jl0
a
323名無したちの午後:2011/10/20(木) 16:57:12.15 ID:+CnIRD4g0
ケツ拭いてるときにうっかり
324名無したちの午後:2011/10/20(木) 17:06:38.06 ID:YjCm7va3O
NHKBS1『ほっと@アジア』
【▽中国ネット社会・病気の娘を持つ母の掲示が騒動に ほか】
17:00〜17:50
325名無したちの午後:2011/10/20(木) 17:20:07.34 ID:rNVOjNx10
今の国会で民主案さっさと通して欲しいな
326名無したちの午後:2011/10/20(木) 17:41:45.31 ID:HpB/yKqE0
>>307
その事件が起きた台湾はポルノ全面禁止だからw
327名無したちの午後:2011/10/20(木) 18:17:41.99 ID:O2J9AQgw0
>>307
>>実際にポルノが性犯罪の引き金になっています。
それ「アダルトビデオを視聴した後」とかかれてるのだが?
規制を推進する奴の意味が分からない
包丁を使った殺人事件が多発した時に包丁を作る奴が悪いと言い出したら意味不明だろ?
それと同じで、性犯罪と性描写は何もつながらないし
あくまで犯罪者の理性の問題でアダルトビデオの性描写をする人も見る人も悪くない

真似する奴のせいであってアダルトビデオのせいじゃない
エロ規制した国(アメリカやカナダ等)は性犯罪多く日本は少ない
328名無したちの午後:2011/10/20(木) 18:24:23.59 ID:gPNwS5yD0
韓国のAVは日本人レイプものばかりでマジで気味が悪い
329名無したちの午後:2011/10/20(木) 18:28:18.72 ID:e7rm0Egs0
韓国はアダルト規制がむちゃ厳しいぞ
330名無したちの午後:2011/10/20(木) 18:43:29.16 ID:m+rA0AZB0
>>328
あの国はそっちまで日本ストーカーやってんのかよww
331名無したちの午後:2011/10/20(木) 18:47:28.01 ID:fuybFT7j0
>>266
他人に迷惑かけなきゃ何しようが個人の自由な社会にさなきゃならん。・
332名無したちの午後:2011/10/20(木) 18:47:58.67 ID:FOZj4VrQ0
人の事言えるかよ<ストーカー
333名無したちの午後:2011/10/20(木) 18:49:27.35 ID:fuybFT7j0
>>269
憲法審査会も監視が必要
334 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/20(木) 18:55:06.57 ID:t8QOTCgb0
そういえば友人の中にもやたらうんこにさわって喜んでるヤツがおりましたな
まあ彼は死んでしまいましたが(笑)
335名無したちの午後:2011/10/20(木) 19:27:20.42 ID:oI8tCFAmO
前にVOICEの無知アナがヘソ出し叩きした当日に、
ジュニアアイドルじゃない大阪の小学生女子によるアイドルグループがヘソ出しの新衣装発表してた話題にここで触れたんだが、
そのグループが「なんらかの事情」によって解散したようだ。たぶん一年も活動してなかったはずなんだが、こういうことありえるの?
条例の影響?
迷惑かけたくないからグループの名前出したくないけど、イモー虫はどう思う?
336名無したちの午後:2011/10/20(木) 19:31:15.18 ID:zlD+IjeM0
785: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
明日13:40より衆議院法務委員会あり!
337名無したちの午後:2011/10/20(木) 20:01:24.59 ID:Rd71Aumk0
今の国会でなんか進展あるんだろうか
胃の痛い日が続くな
とりあえず明日法務委員会か
338名無したちの午後:2011/10/20(木) 20:04:15.83 ID:gPNwS5yD0
ともかく与野党協議しないといけないからな
法務委員会で話題に出るか、と言えば疑問ではある
339名無したちの午後:2011/10/20(木) 20:15:24.39 ID:rt9LUTHf0
>>327
さすがに無理があるな

人間は何かしらの影響で犯行に及ぶので正論でその何かしらに罪を被せられないのであって
アダルトビデオの影響を受けて犯行に及ぶことが決してないという言い方は無理筋
340名無したちの午後:2011/10/20(木) 20:17:50.92 ID:gPNwS5yD0
それよりも明日、憲法審査委員会が開かれるそうだ
341名無したちの午後:2011/10/20(木) 20:21:11.13 ID:+zSlvQcs0
595 :名無しさん@初回限定:2011/10/09(日) 04:18:29.47 ID:qqxe71bf0
VAの本数は常にVAVA発信なんだな

596 :名無しさん@初回限定:2011/10/09(日) 07:21:02.95 ID:phsH1on50
単に今まで捏造された数字でこねくり回してたんだな
普通は実売やら公表したいとこなんてほとんどない
VAVAみたいに都に2500万寄付するようなやつは税務署もこわくないんだろ
順位やら整合性が欠けそうになると新しい集計法にしてただけ
お笑いですな

598 :名無しさん@初回限定:2011/10/09(日) 11:26:11.88 ID:6M0NHGvW0
リライトは鍵のお笑い枠
今までに比べると大して話題にもならなかったが笑いを提供してくれたな

599 :名無しさん@初回限定:2011/10/09(日) 12:15:42.79 ID:PHOVzVsg0
会社の仕事に何一つ反映されてない着メロの悪口はやめろ

605 :名無しさん@初回限定:2011/10/09(日) 17:32:19.35 ID:GRNmNxvL0
リトバスはなんだかんだで値が下がらなかったけどリライトは……
これでリピートも出まくってますっていうのはちょっと

610 :名無しさん@初回限定:2011/10/09(日) 23:01:36.32 ID:VvDE/fF40
VAVAがほら吹き男爵と呼ばれてると聞いて来ました

613 :名無しさん@初回限定:2011/10/09(日) 23:20:40.31 ID:J+1Wcjwe0
書き換え能力はやり過ぎたら身を滅ぼすって劇中キャラにも諫められてるのに、
馬場はアクセル踏み込み過ぎだろ。瑚太朗さんだってびっくりだよ
342名無したちの午後:2011/10/20(木) 20:43:50.27 ID:pOEfMp0U0
343名無したちの午後:2011/10/20(木) 21:20:46.31 ID:pOEfMp0U0
>>337
>>胃の痛い日が続くな

安心しろ
民主党を信じろ

もっともゆだんはきんもつだが

最悪、可決されたらさすがに出版も本気だすでしょ 
ここで食い止めるのも必要だが
消耗戦を延々と継続したらじり貧になって敗北する危険性が高いと思うから、一気に決着を付ける方法をそろそろ検討すべきでは?
もし民主案がお流れになったら、次回の衆議院解散で民主が過半数を失って自民案がストレート可決する危険があるからだ。
344名無したちの午後:2011/10/20(木) 21:25:17.60 ID:m/YhQp2X0
【民主党】政調副会長に辻元清美氏を起用
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319112072/

345名無したちの午後:2011/10/20(木) 21:25:33.53 ID:gPNwS5yD0
九電関係で自民の復権は不可能
民主はこっち関係はびっくりするくらいクリーンだよ
346名無したちの午後:2011/10/20(木) 21:35:15.38 ID:gPNwS5yD0
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2011/10/22laj300.htm
これが一番やばいかも
今のところ
347名無したちの午後:2011/10/20(木) 21:52:01.71 ID:GFFfrlkl0
858 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 18:03:25.76 ID:kSpxnnny0
文化庁
文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第2回)議事録
ttp://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/housei/h23_shiho_02/gijiyoshi.html

文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第3回)議事録
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/housei/h23_shiho_03/gijiyoshi.html

公式の議事録が公開された
348名無したちの午後:2011/10/20(木) 22:38:15.33 ID:0stZYIhz0
>>294
とりあえずお前の日頃の善行を自己PRしてみ?
たぶんなーんも出てこないと思うけど、女子供から嫌われるのはそれが原因
349名無したちの午後:2011/10/20(木) 22:47:26.34 ID:PJr10Tt00
>>344
仙石 事実上の更迭
350名無したちの午後:2011/10/20(木) 22:54:19.37 ID:vsrcFhSF0
>>344
おお、これはいいね。
辻元清美さんって、表現規制反対署名に協力的だったよな。
351名無したちの午後:2011/10/20(木) 23:01:33.81 ID:gPNwS5yD0
>>348
これは異なことを
女子はブサメンの善行など見ていませんよ
352名無したちの午後:2011/10/20(木) 23:06:33.43 ID:0stZYIhz0
いや、私が通勤途中に轢かれて死にかけとる野獣を片道2時間かけて県自然保護センターに担ぎ込んだのを上司が周囲に話したらしく、事務員のお姉ちゃんから高感度激上がりっス
これもエロゲヒロインのおかげじゃ……
353名無したちの午後:2011/10/20(木) 23:14:18.89 ID:2GQCcBLH0
そういや福島大の中里見とかいうキチガイいたけど
どうなったんだろう?
セシウムにやられたかな?
354名無したちの午後:2011/10/20(木) 23:15:42.91 ID:gPNwS5yD0
いい人、で終わりですね
355名無したちの午後:2011/10/20(木) 23:20:05.29 ID:uMEpaMVb0
顔文字、無理して職があるふりしなくてもいいのに
そもそも自然保護センターは動物の持ち込み不可
356名無したちの午後:2011/10/20(木) 23:22:44.36 ID:0stZYIhz0
>>355
いや、野獣ならいいですよ、ペットは不可らしいですが・
http://www.fncc.jp/index2.htm
357名無したちの午後:2011/10/20(木) 23:24:42.82 ID:gPNwS5yD0
Google検索で最初に出てくる自然保護センターを持ってくる顔文字マジかっこいい
358名無したちの午後:2011/10/20(木) 23:25:20.91 ID:0stZYIhz0
>>354
うん、だから更なる善行が求められる・
359名無したちの午後:2011/10/20(木) 23:29:32.05 ID:gPNwS5yD0
>>358
くだらん事言ってこのスレ荒らすのは悪行じゃないのか?
表現規制反対する気が無いなら二度と書き込むなよ
放射能の話も禁止
360名無したちの午後:2011/10/20(木) 23:31:17.81 ID:0stZYIhz0
>>357
いや、本当にかっこいいのは動物病院手伝いのばっちゃん(推定年齢90歳)・
ばっちゃんが「そこなら日曜でも診てもらえるさかい」と教えてくれなければみすみす死なせるところでございました、儲けにならない野獣なら見殺しにしても良かったでしょうに
あのばっちゃんこそ真の性闘士よ
361名無したちの午後:2011/10/20(木) 23:33:45.87 ID:0stZYIhz0
>>359
いや、心優しき美少女と無邪気な幼女以外に私への命令権は、無い・
362名無したちの午後:2011/10/20(木) 23:37:29.14 ID:gPNwS5yD0
テンプレ管理人さんや、東京都の男女参画中間報告はテンプレにはいってたかの?
入ってなければ( ゚д゚)ノ ヨロ
363名無したちの午後:2011/10/20(木) 23:38:55.76 ID:uMEpaMVb0
保護センターを知ってるならまずは電話しますわな
364名無したちの午後:2011/10/20(木) 23:40:39.43 ID:gPNwS5yD0
(3)男女平等参画とメディア
○ メディア事業者自身による暴力や性表現の自粛等、自主的な取組を促す

中間報告、相変わらずこんな感じ
365名無したちの午後:2011/10/20(木) 23:45:20.50 ID:0stZYIhz0
>>363
だって死にかけるのに昼過ぎないと回収しに行けないとか言うんですもの、呑気に待ってたら死んじゃうやん・
366名無したちの午後:2011/10/20(木) 23:52:44.12 ID:uMEpaMVb0
時系列がおかしくなってることに気付かないのか
この程度でボロ出すとは
367名無したちの午後:2011/10/20(木) 23:54:42.84 ID:GFFfrlkl0
>>362

>>214-216で初報告、
次スレのパブコメテンプレ入り予定
368名無したちの午後:2011/10/20(木) 23:55:58.02 ID:gPNwS5yD0
>>367
サンクス
近いうちじゃ一番優先度が高いね
369名無したちの午後:2011/10/21(金) 00:00:46.75 ID:PDkR8LHb0
370名無したちの午後:2011/10/21(金) 01:09:56.14 ID:itbN2YnR0
まだこの茶番やってたんだ
お前等はキモいバカだ、ただ現実でバカが群れるのが一番強いんだよ
現実でキモい異常、屑と罵られても良い覚悟で現実で決起してデモを行え

そうすればお前等の要求は全て通る
ウェブで民主党、在日系に利用されてるだけで満足か?
371名無したちの午後:2011/10/21(金) 01:19:41.22 ID:vXrXPKvA0
フジテレビデモの結果、出来たのは主催者の彼女だけだったよね
オタクデモしたら俺も彼女が出来るのかな
372名無したちの午後:2011/10/21(金) 01:34:38.16 ID:G1OqJQ/T0
過去にパブコメが行政に影響を与えた事は皆無。
やるだけ無駄。
373名無したちの午後:2011/10/21(金) 03:43:58.15 ID:/KiJBOXW0
ツンデレですね
374名無したちの午後:2011/10/21(金) 03:53:53.75 ID:inO/k8sZ0

>>372

送らなかったら送らなかったで反対意見が少ない!やるべき!なんて言い出しそうだしな
規制材料減らすって意味でも送るべき
罵倒ではなく理性ある否定としてはっきりとした意見を
375名無したちの午後:2011/10/21(金) 07:07:36.19 ID:auvTdJPQ0
多数の反対意見で該当部分が削除されたり訂正されたこともあっただろ
全く無視されることもあるが
376名無したちの午後:2011/10/21(金) 07:09:28.10 ID:WuN8o5Yq0
>>372
無知だなぁ君はw
377名無したちの午後:2011/10/21(金) 07:14:30.96 ID:GCKuudJM0
>>372
ならば我々が最初の事例を作ろうではないか。
378名無したちの午後:2011/10/21(金) 07:16:15.80 ID:GCKuudJM0
>>260
寡聞にして知らないので貢献の内容を教えてくれ。
379名無したちの午後:2011/10/21(金) 07:37:01.65 ID:esXrvIDu0
>>378
自分の知ってる限りでは、創聖のアクエリオンはパチ機にする契約を企画段階でやってた。
何でも最初メーカーはマクロスを出したかったらしいが、多数のところへの版権収得に時間がかかるために
まず、企画中だったアクエリオンを出すことになったとのこと。
380名無したちの午後:2011/10/21(金) 07:53:48.29 ID:GCKuudJM0
待て、協力有りきでやる企画もあるかも知れんが、
産業全体に対して、だの、絶大、だのとは言わんだらう。


>210 名無したちの午後 sage 2011/10/20(木) 02:39:06.29 ID:ShUj2fnY0
>>>209
>いるかもね。それに在日の主要産業であるパチンコなんかはアニメ産業に貢献しているしね。

>213 名無したちの午後 sage 2011/10/20(木) 02:58:56.89 ID:ShUj2fnY0
>>>212
>パチンコのアニメに対する貢献は絶大だからね。
381名無したちの午後:2011/10/21(金) 07:54:02.64 ID:r0mLh4y10
>>378
エヴァマクロスは有名だろ。それにパチンコ屋行ってみろよ。
モンキーターンのパチンコなんかもあるよ。
戦国乙女はパチンコ発のアニメだろ。
最近はAKBも多いけどね。とにかくオタ文化には貢献しているな。
382名無したちの午後:2011/10/21(金) 08:01:04.43 ID:GCKuudJM0
>>381
客寄せに使っているだけだろ。
新規顧客として吸い寄せられたオタがパチンコですった分
グッズ購入資金が減るわけだが。
383名無したちの午後:2011/10/21(金) 08:09:28.30 ID:x5VfaahJ0
最近公明党の言いなりになっててやな感じ
384名無したちの午後:2011/10/21(金) 08:34:36.00 ID:B1YoKk860
>>383
自民党共々究極的には創価と一体化するからね
385名無したちの午後:2011/10/21(金) 08:44:41.97 ID:r0mLh4y10
>>382
パチンコ好きのおっさんまでエヴァのパチンコとかはやっているんだがな。
その金がアニメに回るならいいことだろ。エヴァの新作だってパチンコマネーでできたという話もあるしね。
アニメに縁のないおっさんがネルフのロゴとかを知っているんだぞ。
いいことだろう。
386名無したちの午後:2011/10/21(金) 08:50:13.23 ID:w9Zi04IXP
なんでどっちもウィンウィンで対等なのに恩着せがましいこというかねえ
喧嘩売りに来てるのかw?
387名無したちの午後:2011/10/21(金) 08:55:07.68 ID:r0mLh4y10
>>386
対等?お互いに補完し合って協力しないとならないんだから
参政権付与くらい応援しろよな。それすら拒否する奴は規制推進派と思われても仕方ないよ。
388名無したちの午後:2011/10/21(金) 08:56:49.45 ID:w9Zi04IXP
パチ利用して思想売り込みはやめろよ
パチ業界に失礼だ
389名無したちの午後:2011/10/21(金) 09:38:41.78 ID:FaVNNeke0
NGID:r0mLh4y10
390名無したちの午後:2011/10/21(金) 10:52:52.29 ID:N9dXdmLD0
まぁ在日にーメラー馬鹿は全く無関係な参政権やら人権擁護やらパチンコやらの話をするただのクズの荒らしだから
某コテハンと同類だし
391名無したちの午後:2011/10/21(金) 11:19:46.27 ID:N9dXdmLD0
何時になったら外国人参政権 人権擁護 パチンコをニーメラー詩に当てはめて
ニーネラーの詩を作ってくれるのかしら
392名無したちの午後:2011/10/21(金) 11:23:33.11 ID:PSVg4cJg0
規制は必要だと思うよ。これには皆も同意してくれるよね。
ただ過剰な規制や、不平等な摘発に異議があるだけで。
やはり大人が幼い少女を拉致監禁して手足切断して逃げれないようにして
陵辱の限りをするなんて許されない
393名無したちの午後:2011/10/21(金) 11:31:15.03 ID:N9dXdmLD0
四肢切断好きは法規制しろとは言わないが肯定は自分は無理だな何が好きなのか理解出来ないし
394名無したちの午後:2011/10/21(金) 11:55:06.22 ID:1vpgGiaj0
四肢切断が表現規制されると例えば究極超人あーるの
足だけ飛ばして盗塁シーンなんかがアウトになったりするわけ?

っつか、そんな細かいカテゴリで規制して喜ぶのって
規制団体作って天下りしたい連中だけだろ。
395名無したちの午後:2011/10/21(金) 12:14:20.04 ID:kFoyBitF0
パーフェクトジオングやターンX、果ては戦隊ロボも児童ポルノとな?
396名無したちの午後:2011/10/21(金) 12:16:43.28 ID:vXrXPKvA0
そりゃお上で表現規制したい連中の目的は漫倫設立だからね
ユニセフとかは狂った善意でやってるけど
397名無したちの午後:2011/10/21(金) 12:26:27.98 ID:w9Zi04IXP
>>392
その程度、石原閣下の作品にもありますけど?
だからといって規制しようとは思わないなあ
そんなもの現実の事件の解決には糞の役にもたちませんし
398名無したちの午後:2011/10/21(金) 13:17:57.07 ID:vXrXPKvA0
実在の人物の人権を侵害するような表現以外の規制は必要ない
399名無したちの午後:2011/10/21(金) 13:27:30.55 ID:kMXWfdBVP
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/111020/sha1110201605006-n1.htm
サイバーパトロールとは魔法の言葉。
実質上、P2P世界は警察の完全な監視下にある、と。
そして監視対象者が、この記事にあるような実写系ペドのみに限られているかは
もちろん外部からは判らない訳だ。
400名無したちの午後:2011/10/21(金) 14:44:22.49 ID:NRcKxU9X0
>>214-216の中間報告読んでみたんだが、
P53の
○表現の自由は尊重されるべきですが、表現される側の人権や性・暴力表現に接しない
自由、マスメディアや公共空間において不快な表現に接しない自由にも十分な配慮を
払う必要があります。

何だよこれ。
制限付ける気満々じゃねーか。
401名無したちの午後:2011/10/21(金) 15:47:46.82 ID:w9Zi04IXP
>>400
>接しない自由
まだこんな意味不明な主張するのか
不意打ち受けない権利も無制限じゃないぞw

402名無したちの午後:2011/10/21(金) 15:51:28.25 ID:Vl57k4EH0
>>392
お前は何を言っているんだw
403名無したちの午後:2011/10/21(金) 15:52:53.38 ID:8V7ghl460
正論だと思うが

昭和の頃は職場に日本航空のヌードポスター貼るのが日本の会社の常識だった
今はそれがセクハラだから法律で禁止された
日本航空もヌードポスターはやめて世界の風景カレンダーを配っている(特に希望すれば世界の美女カレンダー)

インターネットみたく誰でも目につく場所に萌え画像を掲載するのは禁止されると思うよ
尼やとらがやってるような全部のページに認証が出るように義務化されるでしょ
その認証をわざわざ突破して文句言ってくる糞フェミにまで配慮する必要はないけどな
404名無したちの午後:2011/10/21(金) 16:04:21.19 ID:kMXWfdBVP
>>403
カナダ逝け
405名無したちの午後:2011/10/21(金) 16:07:01.34 ID:w9Zi04IXP
>>403
>セクハラだから法律で禁止
違うな、男女雇用機会均等法によって配慮がなされるようなっただけ
嘘吐き乙
406名無したちの午後:2011/10/21(金) 16:10:03.93 ID:w9Zi04IXP
あと男性への性的侮辱もセクハラだぞ
規制派は平気で使うけどw
407名無したちの午後:2011/10/21(金) 16:24:15.28 ID:Vl57k4EH0
>>336
とりあえず法務委員会の録画を見たが
このスレ的には平沢が理事を辞任、後任には棚橋(自民)って人になったのと
法相が取り調べ可視化頑張ると言ってた事くらいかな

まぁ詳しくは衆議院TVを たかだか20分程度なので
408名無したちの午後:2011/10/21(金) 16:24:40.88 ID:8V7ghl460
>>404-405
それが「ヌードポスターが不愉快?事務の女の子も本当は濡れ濡れなんだろww」つってたおっさんと同じ感覚
そういう態度取り続けたらガチで全面禁止されるんで

他人の不快感に配慮するのは社会生活を営む上で当たり前でしょ?
だからゾーニングや認証という対策を取って区分する
不快だと思うのがおかしいみたいに言ってたら認証突破して踏み込んでくる糞フェミに全部潰されるよ
409名無したちの午後:2011/10/21(金) 16:38:23.45 ID:FaVNNeke0
認証だけですめばいいけどな
ちょっと譲歩するとズカズカ踏み込まれそうだ
410名無したちの午後:2011/10/21(金) 16:42:09.30 ID:NMnTbWfz0
他人が不愉快だと思ったらという基準だと、「ゴジラの写真が不愉快だ」
というのもとおってしまうな。
個人の好みや主観に左右される要素だけでの規制は危険だな。
411名無したちの午後:2011/10/21(金) 16:45:11.31 ID:9t6EJSdA0
俺麻生太郎が不愉快だから麻生太郎死なないかなー
412名無したちの午後:2011/10/21(金) 17:15:58.63 ID:PdYo4FzM0
京都は日本文化の墓場
413名無したちの午後:2011/10/21(金) 19:02:30.94 ID:tS3rQZOn0
>>387
とりあえず国挙げて日本敵視するのをやめてもらわんとな。
最低でも核開発の完全放棄。
414名無したちの午後:2011/10/21(金) 19:18:39.12 ID:1d4DytDs0
>>407
平沢議員何があったんだろうか?
敗北をさっして逃げ出したのかなあ?
415名無したちの午後:2011/10/21(金) 19:22:27.21 ID:xqI++uOB0
委員の入れ替えってそう珍しくなかったはず
416名無したちの午後:2011/10/21(金) 19:25:42.42 ID:1d4DytDs0
>>415
平沢議員は入れ替えで入ったばかり。
417名無したちの午後:2011/10/21(金) 19:29:35.03 ID:1d4DytDs0
後、棚橋議員も規制派
418名無したちの午後:2011/10/21(金) 19:30:59.61 ID:FaVNNeke0
NHKにアグネスw
419名無したちの午後:2011/10/21(金) 19:34:38.53 ID:OyeW9m+A0
あ〜、胸糞悪いものを見てしまった。
420名無したちの午後:2011/10/21(金) 19:45:30.61 ID:MO3Oo6MH0
平沢ってあいつじゃないよな?
421名無したちの午後:2011/10/21(金) 19:56:15.09 ID:TcVc8PqD0
平沢唯ではございません

後次の法務委員会が25日とか言ってたね
大臣の発言を見た限りじゃ児ポの発言無かったしスルーな気はするが
422名無したちの午後:2011/10/21(金) 19:57:27.56 ID:kMXWfdBVP
ttp://mobile.twitter.com/sraiman02/status/126979675238043649
浅野都議は隠れ規制派ですら無いと見られているのか。
ある意味、転向者やらスパイとか以上に軽蔑されているな。
423407:2011/10/21(金) 19:58:45.66 ID:TcVc8PqD0
ありゃIDが変わってる パソ落としてないのになんでだ?
424名無したちの午後:2011/10/21(金) 20:24:47.50 ID:N9dXdmLD0
そりゃコウモリは嫌われるでしょどっちつかずの中立的な奴でもないし
425名無したちの午後:2011/10/21(金) 20:25:43.94 ID:inO/k8sZ0
最近公明党の言いなり
426名無したちの午後:2011/10/21(金) 20:30:00.68 ID:6XC6kY8Y0
憲法審査会
改憲は阻止したい
基本的人権は絶対いじらせないようにしないと
427名無したちの午後:2011/10/21(金) 20:54:04.26 ID:vXrXPKvA0
まぁ民主自体改憲に積極的じゃないし
428名無したちの午後:2011/10/21(金) 20:58:03.58 ID:5wIRZFPA0
反対派っていつも議員の陰に隠れて悪口言ってる印象
もっと規制派みたいに男らしくしなさいよ
429名無したちの午後:2011/10/21(金) 21:00:43.32 ID:UhpOgr6d0
どうして 今やらんでいいこと 優先すべきでないことばかりやりたがるのか
430名無したちの午後:2011/10/21(金) 21:03:30.75 ID:w9Zi04IXP
>>428
誹謗中傷を大声で言うのは
男らしくないなw
431名無したちの午後:2011/10/21(金) 21:04:32.48 ID:vXrXPKvA0
討論番組に呼びかけて今だ出てきたのは猪瀬一人
432名無したちの午後:2011/10/21(金) 21:08:23.07 ID:8V7ghl460
>>422
あれはただのボンボンで体育会系の馬鹿だから政治家としての資質自体がない
利権でやってる政治家でさえ、ぶら下がってる子分に報いる気概ぐらいはある
433 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/21(金) 21:09:15.42 ID:LP2HrVUE0
「男(女)らしくしろ」が禁句であることすら知らずにネカマを気取るとは笑えるなw
434名無したちの午後:2011/10/21(金) 21:13:49.91 ID:w9Zi04IXP
>>431
昔ボコボコにされてから姑息に立ち回るようなったからな
435名無したちの午後:2011/10/21(金) 23:44:58.12 ID:qEDJsA060
子どもを盾にし、一般人(但し脳内)が〜とか言ってるのが男らしい行為だそうです
436名無したちの午後:2011/10/21(金) 23:46:27.54 ID:gxcJCNqZ0
>>432
この手の短絡的な考えをするようなのが、山口弁護士が言う所の「キモオタ」なんだろうな
437名無したちの午後:2011/10/22(土) 00:09:01.37 ID:PM8TSelh0
>>426
民主社民共産に改憲阻止を貫き通して頂きたい
438名無したちの午後:2011/10/22(土) 01:30:54.19 ID:Z8IXO6xO0
●男女共同参画会議 基本問題・影響調査専門調査会
 第8回 ポジティブ・アクション ワーキング・グループの開催について
 ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/kihon_eikyou/pa/08/info.html

 開催日時:平成23年10月28日(金)10:00〜12:00
 申込期限:平成23年10月26日(水)12時(必着)

●男女共同参画会議 女性に対する暴力に関する専門調査会(第59回)の開催について
 ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/boryoku/kaisai/bo59-k.html

 開催日時:平成23年10月31日(月) 10:00〜12:00
 申込期限:平成23年10月27日(木)17時(必着)
439名無したちの午後:2011/10/22(土) 01:43:25.81 ID:eiuQVhcc0
>>438
やっぱ男なら暴力振るわれでも自力で立ち向かえや、女の腐ったような泣き言抜かすなって事だよなこれ
身体能力や統計を基にしたものじゃない
明らかなジェンダーによる差別
440名無したちの午後:2011/10/22(土) 02:09:24.64 ID:6TnjkQru0
DVって今は女性加害者の方が多いんだよねー
441名無したちの午後:2011/10/22(土) 02:36:20.57 ID:Z8IXO6xO0
ttp://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1807.html
こちらのコメント欄から

>どう思いますか?
>>群馬県 - DV防止啓発劇場CMの制作・上映について
>ttp://www.pref.gunma.jp/04/c2200054.html

>「男」という漢字が「女」という漢字に一方的に暴行を加えるだけ。
>DVは男性から女性へしかないと印象付ける偏見となっていませんか。


第3回「ポルノ被害と女性・子どもの人権」シンポジウム
子どもの日常を取り巻く性被害〜学校・ストリート・施設〜
11/20 13:30〜17:00 主催:ポルノ被害と性暴力を考える会
ttp://3keys.jp/release/pdf/10211.pdf

後援に、日ユニ、ECPAT、ポラリス、スウェーデン、朝日、等々
442名無したちの午後:2011/10/22(土) 04:21:12.59 ID:YqfL4MIw0
女に男が負けるわけないじゃん。
それにどうせ稼ぎが少ないとか浮気したとか亭主が100%悪い事例ばっかりだろ
殴られても自業自得
443名無したちの午後:2011/10/22(土) 04:35:11.45 ID:QKhHjm9c0
殴る?なにをー呪うぞ(田村ゆかりん
まあ、箸を投げられたら終わりだなあ。

ぜんらーきたー
メガネ刀きたー
お体でお返しがきたー
放置したビデオの消火作業は拷問だー

……拷問器具なスピリットが手加減すれば立派なSM道具に大変身!
しかし、efの次はCデスか。大沼心の限界が見える見えるぞぉー(幻覚
Endless Storyポチッとな。
444名無したちの午後:2011/10/22(土) 04:38:17.35 ID:QKhHjm9c0
>>441
売国奴が大手を降って歩ける自由な国だからな。
国民の諸権利を外国に売り飛ばしても、毛ほども掻痒を感じらんのだろう。
三羽烏に国籍不明の検索の方がいる段階でお察しだ。
445名無したちの午後:2011/10/22(土) 04:47:23.00 ID:QKhHjm9c0
経団連は企業が日本から逃げる逃げるというが、
このフレーズ十数年、本社を他国に移動した企業はいないな。

日本人と日本企業は、日本国あってこそ存続できる。
華僑にはなれない、仏ではリストラを日本人と同じ気分で出したら反乱起こって
工場長が労働者から監禁されて、企業が総出で説得した話はリーマンショックの後だ。
辞めろと言って素直に大人しく辞める民は日本人だけじゃ。
そんな馴れ合いで経ってきた日本企業が今更欧州や米国に移転なんて無理無理
ゴッソリ税金持ってかれるぜ、残念だが日本の税務署とは訳が違う。
募金団体が協力に組織化され政治化した理由は
そんな背景あってこそだ。
446名無したちの午後:2011/10/22(土) 04:54:57.27 ID:QKhHjm9c0
日本がなんだかだでトータルで見る限り一番税金安い国だよ。
法人税なんか払っている企業は少数だよ。
まあ、マルサはそこで苦悩する訳であるがな。

宗教や募金団体や、合法ロンダリング組織が蔓延って大変だそうだ。
447名無したちの午後:2011/10/22(土) 05:08:45.33 ID:1hPQo6Mx0
900 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/09/30(金) 02:15:10.15 ID:AOu/Au0R0
こんなヤツのためにアニメマンガゲームを守る一員として戦ったと思うと、規制された方が良かったと思うね。
901 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/09/30(金) 02:15:50.69 ID:AOu/Au0R0
石原ドンの言う通り、自由をはき違えている。
脅迫するのも自由らしい。

581 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/01/09(日) 06:30:39 ID:YZdhnkMM0
福岡県警 相談 山崎氏 
要旨
状況は理解した、刑事罰の意思があるならば直ちに立件できる。
しかしながら、あなたが「民事」で対処するにもまずは「刑事罰」を
その当該レスを行った方に行う意思(申し出)が必要なので、考えて欲しい。
こちらはいつでも、行動する。 

当該のBBSPINK、当該板当該スレを確認すると同時に、今回の申し出を書類に残す。
刑事罰を前提に進める意思を了解次第、連休明けにでも、所轄警察署の職員が、
書類を持ってご自宅を訪問する、そこで当該スレの差し押さえの手続きを行う。
県警生活経済課がそれを担当する。

と言う事だ
448名無したちの午後:2011/10/22(土) 05:09:34.96 ID:1hPQo6Mx0
665 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/01/10(月) 00:43:34 ID:RX5t7/8L0
>>663
了解しました。 

こちらも不適切な言葉を用い、貴殿の名誉を深く傷つけたことを謝罪すると共に、
今回、私が、あなたに対し大きな精神的負担をお掛けしたことを深く反省いたします。
そして、私自身、今回のような状況を、今後再び醸成しない事をお約束いたします。

よって、あなたの誠実な謝罪に対し、それを正面から受け止め、
一切の法的措置は行わない事をお約束いたします。
また、同時に関連する情報を絶対に福岡県警に提出しないことをお約束いたします。
そして、今後、今回の件については、一切蒸し返さないことを、あなたにお約束いたします。

重ねて、今回の謝罪文から、あなたに大変なご負担をお掛けしたことを感じるものであり、
深く謝罪するものであります。どうか、私をお許し頂ければ幸いであります。

そして同時に、今回の件に置いて、スレの皆様と、関係する方々に、
ご迷惑とご心配をお掛けたことを反省し、謝罪するものであります。
誠に申し訳ありませんでした。 どうかお許し頂ければ幸いであります。

         2010/01/10         109 ◆Vm0e9XVoB6Ud  
449名無したちの午後:2011/10/22(土) 05:36:26.17 ID:MIoXdLfQ0
>>447
オタにとって規制自体がメリットがないのに、規制された方が良かったと思うねとはな・・・
暴言を吐かれたぐらいで規制された方が良かったと思うとは言えませんね自分は
何か違和感を感じるな
450名無したちの午後:2011/10/22(土) 07:26:43.21 ID:eDxhFOt5P
あからさま過ぎだろw
451名無したちの午後:2011/10/22(土) 08:15:50.21 ID:gYGT0IVE0
あいなまー
452 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/22(土) 08:20:00.32 ID:tl030wTy0
「ジェンダー」において不当な女性差別が不当な男性差別に比べて多いことは間違いない
DVに関しては男女の性(セックス)差からくる思いこみが結果的に男性差別になってる
453 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/22(土) 08:22:42.40 ID:tl030wTy0
規制されることで新しい表現、文化が生まれてきたことは事実だけどね
その時は「規制されてよかった」とは誰も思わないだろう
454名無したちの午後:2011/10/22(土) 08:36:44.93 ID:eDxhFOt5P
そんな嘘聞き飽きたから
0点
出直して来い
455名無したちの午後:2011/10/22(土) 08:39:15.45 ID:eDxhFOt5P
あと、規制派は発展願って規制してるわけじゃないぞ
規制派に失礼
456 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/22(土) 08:58:09.86 ID:tl030wTy0
事実は事実だからね

「愚者は経験に学び 賢者は歴史に学ぶ」
457名無したちの午後:2011/10/22(土) 09:07:11.02 ID:c6IFrqtg0
愚者は自分の経験に学ぶと言う、私はむしろ他人の経験に学ぶのを好む(英訳の日本語訳
自分の感覚を絶対視すな、という事に思えるのだが、日本語訳ニュアンスが違う気がするんだよな
歴史に学びゃ賢者ってわけでもなかろうに
458名無したちの午後:2011/10/22(土) 09:33:42.14 ID:6TnjkQru0
規制されたことによって生まれた表現ってなんだろう
459名無したちの午後:2011/10/22(土) 09:36:48.92 ID:2firdy8x0
奴隷の首輪自慢みたいなもんやな
460名無したちの午後:2011/10/22(土) 09:37:43.05 ID:dlRWLBZ60
>>459
そういうのあるよね。国旗国歌を強要してくだらない忠誠競争を起こしている。
461名無したちの午後:2011/10/22(土) 09:39:43.71 ID:Z8IXO6xO0
神奈川県青少年保護育成条例施行規則の一部改正(案)
神奈川県青少年保護育成条例に基づく指定基準の一部改正(案)に関する意見募集の結果について
ttp://www.pref.kanagawa.jp/pub/p361636.html
ttp://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/370782.pdf

※妙に賛成意見が多い

青少年の健全育成を阻害する新種の営業に対して迅速に対応、健全育成を阻害する個室営業施設が対象、
通常の芸能活動などを侵害するものではない、必要最小限度の規制慎重な運用に努める。
青少年の正常な倫理観労働観を低下させ健全育成を阻害するおそれのある行為を防止、必要な規制であると考える。
偽装等が行われる可能性がある、立入調査等実態調査等に努める。
有害個室営業施設として指定した後、青少年を客として立入または接客させた場合6ヶ月以下のの懲役または30万以下の罰金の対象、
462名無したちの午後:2011/10/22(土) 09:43:44.60 ID:mmAIOOHY0
>>458
オットセイ
463名無したちの午後:2011/10/22(土) 09:44:19.07 ID:dlRWLBZ60
韓国ドラマ規制を推進しようとしているネトウヨたちと戦っていかないと大変なことになるよな。
独島が韓国領だといった女優をたたいてみたり嫉妬したりする。
ボイコットしようとする。フジたたきをする。おかしいよな。
464名無したちの午後:2011/10/22(土) 09:45:57.00 ID:dlRWLBZ60
フジの国旗が破れてたから怒り狂ったりしていたらしいよね。
首輪自慢とはこのことだよ。
465名無したちの午後:2011/10/22(土) 09:55:10.19 ID:eDxhFOt5P
>>458
規制ぎりぎりの過激表現?
規制派としてはそういうの自体潰したいから全滅狙うわけだがw
466名無したちの午後:2011/10/22(土) 10:13:03.77 ID:J1URcL340
>>463
放置しとけ。
非公式デモやって出てきた結果が反日女優主演ドラマ放送だっけか。
影響力はその程度でしかない。
別に必死になる必要もあるまい。

貴兄がフジ関係者ならば別だが。
あと竹島であってドイツ島ではない。
467名無したちの午後:2011/10/22(土) 10:18:20.22 ID:dlRWLBZ60
>>466
竹島か独島かという表現は個人の自由だよ。
そういうのが奴隷が首輪を自慢しているといわれるゆえんだ。
468名無したちの午後:2011/10/22(土) 10:24:12.49 ID:J1URcL340
>>467
で、放置するのかな。
それともしないのかな。
469名無したちの午後:2011/10/22(土) 10:26:24.55 ID:dlRWLBZ60
>>468
政治的志向と演技は別だからね。女優だからと言って言論が制限されていいはずはないよ。
だから彼女を応援するのは当然だ。あたり間だろ。放っておけば大火事にもなりかねないからね。
小さなこともどんどん大きくなっていく。
それはここのスレの住人ならわかるだろう。
470名無したちの午後:2011/10/22(土) 10:28:01.00 ID:J1URcL340
>>469
うむ、そうだね。
で、具体的には何をするつもりかな。
同類になってはいかんよ。
471名無したちの午後:2011/10/22(土) 10:28:53.07 ID:dlRWLBZ60
>>470
彼女の発言を応援していくよ。みなそうだろう。
472名無したちの午後:2011/10/22(土) 10:29:52.12 ID:J1URcL340
>>471
で、具体的には何をして応援するつもりかな。
473名無したちの午後:2011/10/22(土) 10:30:10.10 ID:c6IFrqtg0
そうだね、プロテインだね
474名無したちの午後:2011/10/22(土) 10:31:01.38 ID:dlRWLBZ60
>>472
それはこれから考えるよ。
475名無したちの午後:2011/10/22(土) 10:31:51.84 ID:J1URcL340
>>474
頑張ってくれ。
同類にならないように。
476名無したちの午後:2011/10/22(土) 10:35:29.47 ID:J1URcL340
おっといかん、スルーするところだった。

>>ID:dlRWLBZ60
韓国では竹島は日本領だと言うと国賊扱いだそうだが、どう思うね。
477名無したちの午後:2011/10/22(土) 10:36:54.64 ID:dlRWLBZ60
>>476
同じになってはいけないよな。
日本でも独島が韓国領土と言って役職を解かれた議員がいたよね。
土肥さんといったっけ?同類だよな。日本ももっと反省しないと。
478名無したちの午後:2011/10/22(土) 10:41:42.20 ID:J1URcL340
>>477
うむ、別でかまわんな。
竹島と呼びたければそう、毒島と呼びたければそう呼べばよい。
変更を強制させるわけにはいかんな。

反省と言えば、賠償金払ったのを40年以上国民に知らせていなかったんだっけか。
その事を反省し、弊害を早く克服していただきたいものだ。
479名無したちの午後:2011/10/22(土) 10:44:35.09 ID:dlRWLBZ60
>>478
今はそれ知ってるんだろ。じゃあどうでもいいだろ。弊害なんてないだろ今はね。
480名無したちの午後:2011/10/22(土) 10:46:44.62 ID:J1URcL340
>>479
いやいや、まだまだ国旗焼きたがる人が居るようだからね。
481名無したちの午後:2011/10/22(土) 10:48:37.30 ID:J1URcL340
「親日派のための弁明」という本があるが、
まだ悪書扱いじゃなかったかな。
もう一歩上で発禁だったかもしれんが。
482名無したちの午後:2011/10/22(土) 10:49:11.93 ID:dlRWLBZ60
>>480
それは表現の自由だろ。別に大騒ぎするようなことじゃないよ。
それを非難するのが首輪を自慢する奴隷だといっている。
むしろ国旗国歌を拒否する自由を認めない石原東京都知事にこそ批判をするべきなんだよ。
それがこの児ポ規正法や都条例の問題につながる表現の問題だよ。
483名無したちの午後:2011/10/22(土) 10:52:28.52 ID:6TvBn+rD0
自演ですか?
484名無したちの午後:2011/10/22(土) 10:53:19.35 ID:J1URcL340
うざいか。
すまぬ。
485 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/22(土) 11:09:05.41 ID:tl030wTy0
>>477
あなたが駅の駐輪場に置いた自転車を高校生が盗んでもそれは高校生の「自由」ですか?
警察官が「それは盗まれた方が悪い」」と言うのも「表現の自由」ですか?
486 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/22(土) 11:13:42.47 ID:tl030wTy0
>>478
日本は朝鮮に賠償金なんて払ってないけどね
487名無したちの午後:2011/10/22(土) 11:14:18.86 ID:6TvBn+rD0
ちゃんと鍵をかけなかったことの八つあたりをここでされても困るのだが
488名無したちの午後:2011/10/22(土) 11:15:32.48 ID:6TvBn+rD0
誤爆した
489 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/22(土) 11:21:52.51 ID:tl030wTy0
「鍵をかけてましたか?」ではなく「鍵をかけてなかったお前が悪いw」
「自衛や抵抗はしましたか?」ではなく「レイプされたお前が悪いw」
まあ実際いるんだけどねこういうおまわりは
490名無したちの午後:2011/10/22(土) 11:56:21.20 ID:/pC4EwZ90
確信したが
昨日の朝までテレビ見ててイノブタ副知事は東京都知事は王様で絶対に都民から崇められて当然だと
思い込んでいる。   まあ馬鹿やって何度も当選すれば妄想するのは当たり前だ。
しかし、あの豚は死ぬべきじゃないかな かな。
491名無したちの午後:2011/10/22(土) 12:05:13.82 ID:eDxhFOt5P
>>490
あの世で美濃部が「手前も俺と一緒じゃねえか」ってあざ笑ってるだろうw>都知事
492名無したちの午後:2011/10/22(土) 12:52:36.07 ID:cjVelLpw0
もしかすると石原は5期目も狙ってる気がする。
都知事である限り自分の虚栄心・支配欲・自己顕示欲を最大限に満たしてくれるし
都知事辞めちまえば、もはや単なる昔の映画スターの兄でしかない。
ネトウヨから「閣下!!閣下!!」とチヤホヤもしてもらえないし、TV局も来やしない。
作家デビュー当時ならいざ知らず、最近出した我欲と天罰本とかも
都知事って肩書きがあるから売りになるようなもんだし。
493名無したちの午後:2011/10/22(土) 13:13:17.28 ID:QKhHjm9c0
次は猪瀬が良い。同じレベルで戦ってくれる相手が良い。
同レベルで戦ってくれる相手の方が皆の衆も楽だろう。
これが地方の地縁血縁レベルの政財官民が推す知事になれば、

東京の反規制運動ごっこの方々のレベルじゃ何もできんぞ。
民主都議連も完全に一枚岩じゃないし、こちらの意見も考慮する勢力も少ない。
そんなんでも、石原軍団レベルの知事とその周辺、それに振り回される都庁官吏のおかげで
東京都政に何とか対抗しているにが現状だろう。

一年前の夏に書いたがもう一度書いておこう。
我々はまだ弱い、訓練せよ(チェスターニミッツ)
494名無したちの午後:2011/10/22(土) 13:16:15.83 ID:QKhHjm9c0
>>482
表現の自由と出版における商売の自由との癒着が、
この問題をややこしくしている。

表現の自由≠本を出しまくる自由だ。

まずは、そこを分離しなければならない。
495名無したちの午後:2011/10/22(土) 13:24:36.87 ID:QKhHjm9c0
>>478
そんな島あったけで、済ますし話題にも出ない。
21世紀初頭だったか、上海で一斉抗日なんたらで中華が荒れたが、
上海での方と取引で、ちょいと話題にしたら、彼曰く。

暇人がやっているだけですよ、むしろ食い詰めものが多いですね。
不愉快なことです。

で、終了。
転じて、貧乏人ほどその島にこだわる、構成員の影響力の元締めは銭持っているが、
その背景はなかなか複雑な連中だ。ただ、貧乏人の娯楽にと、
その島を燃料に火遊びさせて別の何かを通そうとしているのは
昔からの日韓双方の常套手段だよ。
そんなのに載せられるのはいい加減知能が足りないと言われるぞ。

若い時に共産主義にかぶれないのは覇気がない。
三十路以上で共産主義にかぶれるのは知能が足りない。
w・チャーチル


496名無したちの午後:2011/10/22(土) 13:31:14.34 ID:QKhHjm9c0
島根県は漁協関係で、あの島周辺の日韓漁民の意向を汲み、支持を得て票田とするためには必要か。
対馬もそう、似たような問題だ。

倭寇は日韓中の漁民のご先祖だ。
世界政治的なポリティカルよりも、
漁民レベルの縄張り争いの側面が強い。

それと自衛隊対馬守備隊の隊長さんの階級は、同じ規模の組織では一階級上
それで分からんなら、対馬を理解していない。
そういえば佐賀県知事と、九電会長と社長の件はかなり抑えたな。
全く、地方の実情としきたりを一から説明しないと分からんから
民主党の怖いもの知らず、地方知らずには飽きれる
497名無したちの午後:2011/10/22(土) 13:32:13.05 ID:1hPQo6Mx0
 900 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/09/30(金) 02:15:10.15 ID:AOu/Au0R0
こんなヤツのためにアニメマンガゲームを守る一員として戦ったと思うと、規制された方が良かったと思うね。
901 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/09/30(金) 02:15:50.69 ID:AOu/Au0R0
石原ドンの言う通り、自由をはき違えている。
脅迫するのも自由らしい。

581 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/01/09(日) 06:30:39 ID:YZdhnkMM0
福岡県警 相談 山崎氏 
要旨
状況は理解した、刑事罰の意思があるならば直ちに立件できる。
しかしながら、あなたが「民事」で対処するにもまずは「刑事罰」を
その当該レスを行った方に行う意思(申し出)が必要なので、考えて欲しい。
こちらはいつでも、行動する。 

当該のBBSPINK、当該板当該スレを確認すると同時に、今回の申し出を書類に残す。
刑事罰を前提に進める意思を了解次第、連休明けにでも、所轄警察署の職員が、
書類を持ってご自宅を訪問する、そこで当該スレの差し押さえの手続きを行う。
県警生活経済課がそれを担当する。

と言う事だ
498名無したちの午後:2011/10/22(土) 13:32:28.50 ID:aALE9HSZ0
佐賀知事はもうタイムリミットでしょ
499名無したちの午後:2011/10/22(土) 13:33:03.23 ID:1hPQo6Mx0
665 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/01/10(月) 00:43:34 ID:RX5t7/8L0
>>663
了解しました。 

こちらも不適切な言葉を用い、貴殿の名誉を深く傷つけたことを謝罪すると共に、
今回、私が、あなたに対し大きな精神的負担をお掛けしたことを深く反省いたします。
そして、私自身、今回のような状況を、今後再び醸成しない事をお約束いたします。

よって、あなたの誠実な謝罪に対し、それを正面から受け止め、
一切の法的措置は行わない事をお約束いたします。
また、同時に関連する情報を絶対に福岡県警に提出しないことをお約束いたします。
そして、今後、今回の件については、一切蒸し返さないことを、あなたにお約束いたします。

重ねて、今回の謝罪文から、あなたに大変なご負担をお掛けしたことを感じるものであり、
深く謝罪するものであります。どうか、私をお許し頂ければ幸いであります。

そして同時に、今回の件に置いて、スレの皆様と、関係する方々に、
ご迷惑とご心配をお掛けたことを反省し、謝罪するものであります。
誠に申し訳ありませんでした。 どうかお許し頂ければ幸いであります。

         2010/01/10         109 ◆Vm0e9XVoB6Ud  
500 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/22(土) 13:34:20.52 ID:tl030wTy0
朝鮮人がなんで竹島に拘るかと言えばそこが海底資源の宝庫だからです
既にアメリカは日本の頭越しに朝鮮と組んでメタンハイドレートの開発を進めてる

しかも野田政権は日本のメタンハイドレート資源開発をアメリカの企業にやらせようとしてる
日本は自前で燃料資源を確保できるどころか輸出大国にもなれるのに、このままだとアメリカに
ぶんどられアメリカから買うといった異常な事態となる

ま、エロゲができれば別にいいですけどね
501名無したちの午後:2011/10/22(土) 13:38:34.34 ID:QKhHjm9c0
藤か瓜か、それとも和ちゃんか。
いずれにせよ、枝野がいちいち口出すことじゃない。
502名無したちの午後:2011/10/22(土) 13:41:30.21 ID:QKhHjm9c0
>>500
満州権益と似た構造と言った方が早いんじゃないか。
米国は俺も仲間に入れろ。

選択
1満州は陸海軍将兵百万の血で贖った土地、断固拒否
2そこを攻撃イコール日米の集団的自衛権の発動ウマー、条件付きで諒解

歴史に学び、そして理解しよう。
503名無したちの午後:2011/10/22(土) 13:44:22.17 ID:QKhHjm9c0
サハリンでのガスプロムの華麗な裏切りで、神経質になっているのはわかるが、
それとこれとは話が別、ロシアが約束守るわけないじゃん。

米国はその辺において多少は信用できる。
またはあの島の乱痴気騒ぎを抑える手段にもなる。

ファシズムナチズムの次はナショナリズムか。
疲れるねえ。
504名無したちの午後:2011/10/22(土) 13:46:45.98 ID:QKhHjm9c0
国益とは何か、ただただ平和を維持することである。
極東の軍事バランスを崩してはならない。
極東戦略のオルタナティブが存在しないからだ。

505 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/22(土) 13:47:06.48 ID:tl030wTy0
今現在日本側が権益を持つ領土問題は存在しません
歴史に学ぶ以前の状態です
506 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/22(土) 13:49:17.56 ID:tl030wTy0
>>504
存在しますよ
鎖国(モラトリアム)です
507名無したちの午後:2011/10/22(土) 13:49:24.73 ID:1hPQo6Mx0
この糞爺、俺がコピペはりだすようになってからコテ隠すようにしてるな
卑怯な爺だwそのくせもろバレだしw
508名無したちの午後:2011/10/22(土) 13:49:50.80 ID:QKhHjm9c0
>>505
北方領土は唯一、正々堂々、デカイロシアにいちゃもんつけられるネタなんだ。
ロシアは態度を硬化するという逃げが常にあるので、日ソ双方対処も
コントロールもしやすい。=暴走する組織を甘い汁で上手く以下略
あとは言わなくてもわかるな。
509 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/22(土) 13:50:12.29 ID:tl030wTy0
>>507
チミも隠すなよw
510名無したちの午後:2011/10/22(土) 13:51:02.03 ID:QKhHjm9c0
>>506
極東政治軍事戦略を理解してないことはよくわかる。
ここならいいが、外では言うとバカ扱いされるぞ。
511名無したちの午後:2011/10/22(土) 13:52:54.39 ID:LvN9lv0l0
まぁ109は荒らしと同類いや荒らしそのものだからな
512 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/22(土) 13:53:13.20 ID:tl030wTy0
>>508
ぜんぜんわかりませんね
本気になったロシア人に今の日本人がかなうわけないし

領土は国家の基幹だから利権で語ること事自体間違ってるわけでして
513 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/22(土) 13:54:48.72 ID:tl030wTy0
>>510
あなたは公務員か政治家なんですか?
514名無したちの午後:2011/10/22(土) 13:55:42.08 ID:eDxhFOt5P
109よいしょ隊はよっぽど暇なんだなw
たかが軍オタ崩れのおっさん大物扱いしてどうすんの
515名無したちの午後:2011/10/22(土) 13:56:20.10 ID:LvN9lv0l0
109よいしょは109の自演か109信者のどっちか
516名無したちの午後:2011/10/22(土) 13:57:00.40 ID:Y4kHkljTP
だって109はこのスレの小沢一郎だろ
517名無したちの午後:2011/10/22(土) 13:57:10.67 ID:uWi3E8c20
たたく奴も相当暇みたいだしなw
518名無したちの午後:2011/10/22(土) 13:57:24.40 ID:QKhHjm9c0
ただ、ガラパゴス的な鎖国をしても、PC9801/21の二の舞だ。
そのコアだけを鎖国するのは保護貿易とか保護関税とか言われるなあ。
日本は今も昔も貿易で外貨を稼いで食料と天然資源を買っている。

だが、アメリカーナの国務省(民主党政権)の狙いは、日本のインフラを牛耳るみかかだ。
だが、米国民主党も共和党も、みかかに負け続けている。
唯一、勝ち戦をしている部門だが、勝つたびにそのしわ寄せが一般加入者にくるのは
勘弁してほしい。
519名無したちの午後:2011/10/22(土) 13:58:51.97 ID:QKhHjm9c0
>>517
pと通常で自作自演って分かりやすいので、いい例だな。
520名無したちの午後:2011/10/22(土) 13:59:16.51 ID:eDxhFOt5P
>>494
そこらは再販制度潰さないとどうしようもないね
521名無したちの午後:2011/10/22(土) 14:00:10.53 ID:QKhHjm9c0
アトハタノムゲームオーバー
522名無したちの午後:2011/10/22(土) 14:00:38.07 ID:1hPQo6Mx0
>>509
あのさぁ・・・
そういや世襲はまだいるのかな?名無しとしてw
523 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/22(土) 14:02:31.80 ID:tl030wTy0
>日本は今も昔も貿易で外貨を稼いで食料と天然資源を買っている
なんだ・・
なんにもわかってないんだなw
524名無したちの午後:2011/10/22(土) 14:03:06.20 ID:QKhHjm9c0
>>520
作家さんの懐に直撃する話だから、余計に難しいだロウねえ。
ぶくおふが問題になった時もそれ絡み<新古本を安く売るな+中継のショバを荒らすな。
本の安売りはあり得ない、これはもはや出版の絶対国防圏
525名無したちの午後:2011/10/22(土) 14:04:36.56 ID:QKhHjm9c0
>>523
理解の立脚点が全然違うからね。
そちらも正しいし、こちらも正しい。
喩えるなら、富士山をどっちの方向から眺めるかの感想の相違だ。
526名無したちの午後:2011/10/22(土) 14:06:18.57 ID:QKhHjm9c0
ロウきゅーぶの勢力が縮小している、やはり1クールじゃ短すぎたんだ!
527名無したちの午後:2011/10/22(土) 14:06:25.95 ID:eDxhFOt5P
>>524
首吊りの道具の間違いじゃね
日本以外の出版はどうやって生きてんのw?
528名無したちの午後:2011/10/22(土) 14:07:55.36 ID:QKhHjm9c0
>>527
弱肉強食、自由競争、売れない本は徹底的に売ない。
今とそう変わらんさ。
529名無したちの午後:2011/10/22(土) 14:08:32.82 ID:QKhHjm9c0
米加州のストアでは平気な顔で発売初日から割引セールだ。
530 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/22(土) 14:10:55.93 ID:tl030wTy0
>>525
富士山の高さを測量して知るか、見た目手に持ったプリンと同じと見るか違い
531名無したちの午後:2011/10/22(土) 14:12:48.75 ID:eDxhFOt5P
>>528
変わらんなら自分で手枷足枷はめてるようにしかみえんのよな>再販制度死守
532名無したちの午後:2011/10/22(土) 14:13:17.68 ID:1hPQo6Mx0
ゴキブリ爺の109は今日は土曜だから好きなだけレスできるね!
ニートだとばれないからね(ニッコリ)
533名無したちの午後:2011/10/22(土) 14:17:11.63 ID:QKhHjm9c0
>>531
本屋が売れる本しか置かなくなるというが、
今だって置く本は全部版元が決めちゃうわけで。
岩波文庫はほとんどが買い切りだから(今もかな)おいているところは少ない。

だいたい、チェーン本屋と版元流通中継ぎが癒着していて、
売れる本しか置かなくなるなんてあり得ないわけで。
534名無したちの午後:2011/10/22(土) 14:18:56.03 ID:eDxhFOt5P
>>533
ですよねー
意味ねえだろとw
535名無したちの午後:2011/10/22(土) 14:20:25.47 ID:QKhHjm9c0
ワシなんか、オーダーする本の中には中継ぎが取り扱ってないのも結構あって
書店が直接出版にオーダーする場合がある。
学術や軍、政治、外交本は特に。

ちくまはまだ優遇されている方かな。
536名無したちの午後:2011/10/22(土) 14:23:50.04 ID:QKhHjm9c0
>>534
一番簡単なのはTOYOTA方式。
TOYOTAの中古車と中古車市場を把握し、価格統制。
車の販売業者では常識だったなあ。

本で出来ないことはないだろう。
537名無したちの午後:2011/10/22(土) 15:25:18.17 ID:eiuQVhcc0
ジャニーズ無罪
【動画あり】嵐の相葉がJSのペッタンコおっぱいを揉みまくり 逮捕しろおおおおおwwwうらやまwww
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319257279/l50
538名無したちの午後:2011/10/22(土) 15:48:11.27 ID:cjVelLpw0
>>493
まーね。
条例改正の首謀者は治安対策本部だし
連中にとって石原は奴の我欲さえ満足させておけば
好き勝手させてくれるんだから、都合の良い木偶人形なんだろう。
539名無したちの午後:2011/10/22(土) 15:59:46.18 ID:6TnjkQru0
自民議員が暴力団から献金か
こういうのはこれからどんどん出るだろうね
540名無したちの午後:2011/10/22(土) 16:03:49.31 ID:rOX9WKcL0
>>443
> しかし、efの次はCデスか。大沼心の限界が見える見えるぞぉー(幻覚

あぁなるほど言われてみると演出似てるわ
二話で急にバラライカさんみたいなのとバトルものになったから視聴ケイゾク

今期バトルものでベントーは面白いんだがマケン姫は辛くなってきた
結城とか黒田の名前を久しぶりに見たから見てるんだが面白くなるかなぁ
541名無したちの午後:2011/10/22(土) 16:41:30.53 ID:rOX9WKcL0
そういえばアニマックスで血Cの最終回今週だったんだが
例のシーンが丸々カットされてた orz

こんなのってないよ あんまりだよ
542名無したちの午後:2011/10/22(土) 17:11:28.08 ID:dlRWLBZ60
>>485
それはそうだろう。彼らの言論の自由を守らないと。
543名無したちの午後:2011/10/22(土) 17:29:35.99 ID:dlRWLBZ60
>>485
それと窃盗は罪だよ。言論の自由をは関係ない。
544名無したちの午後:2011/10/22(土) 17:48:32.98 ID:6TnjkQru0
おっちゃんや、九電社長辞任だってよ
どうしよう
545名無したちの午後:2011/10/22(土) 18:25:23.67 ID:6TnjkQru0
電車内で女性の尻を触ったとして、東大大学院教授の蟻川恒正容疑者(42)(東京都港区三田)が、
都迷惑防止条例違反の現行犯で警視庁新宿署に逮捕されていたことがわかった。

蟻川容疑者は容疑を認めており、13日に東京地検に送検された後に釈放された。

同署によると、蟻川容疑者は11日午後6時ごろ、JR山手線渋谷―新宿駅間を走行中の電車内で、
都内の女性会社員(20)の尻をスカートの上から触り、新宿駅でこの女性から駅員に引き渡された。
蟻川容疑者は「犯罪とは認識していたが、好みの女性だったので痴漢をしてしまった」などと供述しているという。

東大広報課によると、蟻川容疑者の専攻は憲法で、大学院の法学政治学研究科に所属している。
同課は「事実関係を把握できていないが、事実であれば早急に適切な措置をとる」としている。

Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 東大大学院教授が電車内で痴漢、現行犯逮捕される
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070515-00000506-yom-soci

逮捕されたのはポルノ買春問題研究会の中里見博(福島大助教授 )のセミナー「ポルノグラフィと法規制:ジェンダーの視点から」で講演した人物
546 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/22(土) 18:59:33.53 ID:tl030wTy0
>>543
朝鮮人による竹島の不法占拠は窃盗と同じですよ
その不法行為に対して公務員が「不法ではない」と言うことは「言論の自由」ではありません
547名無したちの午後:2011/10/22(土) 20:08:42.05 ID:6TnjkQru0
谷垣の馬鹿はまだ年内解散とか言ってたのか
自民党の足元からぐらついてんのに
548名無したちの午後:2011/10/22(土) 20:31:20.69 ID:eDxhFOt5P
早いとこ体制建て直ししないとマジで社民と同じ道辿るって理解してねえなw
549名無したちの午後:2011/10/22(土) 22:01:17.15 ID:Z8IXO6xO0
平成23年度奈良県子ども・若者育成支援強調月間について11/1〜30 有害環境浄化活動の推進11/7〜21
http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_itemid-73269.htm#moduleid30270
http://www.pref.nara.jp/secure/73269/23kyoutyougekkannjssiyoukou.pdf

少年非行、いじめ、虐待、児童ポルノ、など子どもが犯罪の加害者や被害者になる事件が相次いで発生している、
携帯をはじめとするメディアの普及に伴い違法有害な情報がネットを通じ子ども社会にまで氾濫深刻化、
550名無したちの午後:2011/10/22(土) 22:17:58.15 ID:cjVelLpw0
何かまたTAF騒ぎが発生してるな、周回遅れか?

青少年育成条例への反対とは何だったのか?
「東京国際アニメフェア2012」に反対していた出版社続々参加! ヲタにゅぅ
http://www.otanew.com/news_PG8N2TuLy.html
551名無したちの午後:2011/10/22(土) 22:19:01.93 ID:6TnjkQru0
健全育成ってほんとピントがズレてるんだよなぁ
有害情報がどうたらじゃなくてゲーセンやらなんやらでたむろってる連中を
片っ端から塀の中にいれるしか効果はないのに
552名無したちの午後:2011/10/22(土) 22:19:35.13 ID:6TnjkQru0
>>550
何を考えたのか、山口弁護士が拡散したので広がっている
553名無したちの午後:2011/10/22(土) 22:26:08.13 ID:ciiDhJNV0
>>551
ゲーセンでたむろって悪さするのをのを誰がレクチャーしたかっつー話になると、やっぱサブカルなんスよね・
本来雄は他の雄に媚びへつらうのを死ぬほど嫌う生き物なので、先輩と付き合うとかマジありえないし
554名無したちの午後:2011/10/22(土) 22:31:44.29 ID:Z8IXO6xO0
>>550
今頃になって記事にした所が出てきたからまた再燃してるみたいだねえ。
ttp://getnews.jp/archives/147152
555名無したちの午後:2011/10/22(土) 22:40:31.29 ID:cjVelLpw0
>>552
山口弁護士も拡散の片棒担いでるのか、ちょっとマズイ気も?
556名無したちの午後:2011/10/22(土) 22:46:18.93 ID:Y4kHkljTP
所詮漫画なんて作ってるのはバカばかりなんだから
役人に丸め込まれて終わりだよw
557名無したちの午後:2011/10/22(土) 22:49:35.74 ID:N2hbqEXe0
「男女平等参画のための東京都行動計画の改定に当たっての基本的考え方について」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2011/10/22laj300.htm

>メディアの提供する情報の中には、性別役割分業に基づくステレオタイプの男女像や
>女性や子供を性的ないしは暴力行為の対象として捉えた表現等も見受けられ、男女平等参画を阻害する要因の一つになっています。
>内閣府の調査によると、テレビやインターネット等のメディアにおける性・暴力表現について問題があると考えている人が8割に達しています。
>表現の自由は尊重されるべきですが、表現される側の人権や性・暴力表現に接しない自由
>マスメディアや公共空間において不快な表現に接しない自由にも十分な配慮を払う必要があります。
>メディア事業者自身による暴力や性表現の自粛等、自主的な取組を促すことが必要です。


まーた東京都が始めおった…
意見送付と拡散をお願いします!
558名無したちの午後:2011/10/22(土) 23:10:35.32 ID:zx62FJeP0
>>557
Fate/Zeroを筆頭とする今期のアニメ群の表現の異常さを思うと、表現規制の気運は止めることは許されない
年端も行かぬ少年少女が虐待され殺されるコンテンツなど、この世にはあってはならない!
即刻全面禁止し、薄汚いオタクどもを皆殺しに!
美しい国・大日本帝国の復活を!
559名無したちの午後:2011/10/22(土) 23:11:52.96 ID:cjVelLpw0
案の定、今度は暴力表現も規制対象にしてきたな。
多分、施行規則では模型なんかの立体表現物も規制出来るようにしてくるんじゃないか?
560名無したちの午後:2011/10/22(土) 23:14:36.79 ID:6TvBn+rD0
性差別なら都知事を取り締まれば解決する話じゃな〜い
561名無したちの午後:2011/10/22(土) 23:29:10.53 ID:zx62FJeP0
オタク絶滅!男女別々社会実現!幼稚園から大学院まで全ての学校を全寮制に!!
徴兵制を15歳から!!娯楽全て禁止に!!
愚かな日本国民を更正させるため24時間無償で働かせろ!!!!!!
562名無したちの午後:2011/10/22(土) 23:30:17.11 ID:cjVelLpw0
その大日本帝国時代の方が実在する少年少女が虐待され殺されてる事が多かったんだよな。
そんな国が美しいとはなぁw
563名無したちの午後:2011/10/22(土) 23:36:11.26 ID:cjVelLpw0
愚かな国民と言う奴って、自分だけは愚かじゃないと信じているんだなぁ。
564 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/22(土) 23:38:41.19 ID:tl030wTy0
>>562
へえ・・そんなことあったのか・・
ソースは?
565名無したちの午後:2011/10/22(土) 23:47:23.18 ID:aGZ+PzaA0
>>561
それやったら暴動起きます。
566名無したちの午後:2011/10/22(土) 23:49:40.61 ID:6TnjkQru0
規制派がこれくらい馬鹿だったら楽なのに
567名無したちの午後:2011/10/22(土) 23:51:40.26 ID:lmmQeQLT0
こんなバカが権力を握っているから困っているんじゃないか
568名無したちの午後:2011/10/23(日) 00:00:48.35 ID:RzfcVdBN0
>>565
24時間仕事あったら暴動なんかする時間ないだろ
日本人は与えられた仕事はこなす立派な民族だ
ニートが働かずに遊んでるのを許してるからデモなんかするんだよ
ちゃんと仕事を与えてやれば立派に働く
569名無したちの午後:2011/10/23(日) 00:17:45.16 ID:J+4ux6mV0
>>568
それをお前がやってみい。
1日で根を上げて不満をたれる事間違いなしだ。
570名無したちの午後:2011/10/23(日) 00:35:50.04 ID:gmcLC97y0
「表現に接しない自由」ねえ
何時から、誰に、特定の本や番組を見ることを強制されているのだろうね
愉快不愉快なんて個人差があるものを、誰かが不愉快になるからという理由で撤去したら何も無くなるね
それこそ思想統制でもしない限り、永遠に達成できない目標だ

んなもん「不快な表現に接しても落ち着いて対処できる人間」をちゃんと育成できるようになってから言えと
571名無したちの午後:2011/10/23(日) 00:46:16.17 ID:Z3l8lmYz0
>>568
お台場に行って言えば?
572名無したちの午後:2011/10/23(日) 00:52:54.06 ID:dqlCu6mj0
「表現に接しない自由」…

なにかに似てるなー、
君が代歌わない、日の丸みたくない自由とかほざいてるのに似てるなー
573名無したちの午後:2011/10/23(日) 01:01:10.12 ID:Z3l8lmYz0
違うだろ
574名無したちの午後:2011/10/23(日) 01:01:34.91 ID:E5W0PulZ0
そうだよな
我々表現規制反対派は日の丸君が代を抹殺しようとするサヨクやチョンとも戦うべき
575名無したちの午後:2011/10/23(日) 01:04:42.14 ID:Z3l8lmYz0
その辺の違いが本気で理解できないところを見ると なりすましの単発くんかな?
576名無したちの午後:2011/10/23(日) 01:08:09.11 ID:E5W0PulZ0
釣りをやめてマジレスしても
支配の道具として強要する動きに反対すべきであると同時に
ハーケンクロイツ並みに排撃しようとするのもまた敵だと思うんだがね
何か間違ってるかね?
577名無したちの午後:2011/10/23(日) 01:43:47.53 ID:nk2InqiC0
>>557の件の該当部分、

>>214-216の素案目次から
第4章 人権が尊重される社会の形成(3)男女平等参画とメディア
53-54pのあたりのが要注意、
578名無したちの午後:2011/10/23(日) 02:00:23.02 ID:nsubZpK80
漫画なんて読み手に都合のいい展開で作られてるから
読んだ子供が年齢を重ねるにつれ厳しい現実に打ちのめされ
ニートや引きこもりとなってしまう大人が増えたんだよ
漫画が無かった時代はニートや引きこもりなんていなかったし
579名無したちの午後:2011/10/23(日) 02:07:41.78 ID:0zAMMJsz0
>>578
昔の社会は無職がいなかったとでも言うつもりか?
580名無したちの午後:2011/10/23(日) 02:10:30.04 ID:c7jCd2pM0
書生はニートの元祖みたいなとこあるよなー
それ以前まで行くとそもそも生きれないんだろうけど
581名無したちの午後:2011/10/23(日) 02:18:39.85 ID:0zAMMJsz0
>>574
国家の義務と創作物の自由とは別物だよな、サヨクは自由を履き違えている
582名無したちの午後:2011/10/23(日) 02:19:52.68 ID:Z3l8lmYz0
国家の義務???
583名無したちの午後:2011/10/23(日) 04:40:31.80 ID:TkmvlLZQ0
>>545
それ間違ってる
痴漢東大教授のセミナーに中里見の野郎が出た
その痴漢東大教授は無罪を訴えたけど結局東大辞めたよ
しかしフェミ仲間ってのは冷たいw
冤罪訴えてるんだから助けてあげれば良かったのに
でも痴漢冤罪を認めたら困るのは自分達だもんなww
584名無したちの午後:2011/10/23(日) 06:18:36.25 ID:TVNnAE6y0
>>578
某文豪「恥の多い生涯を送って来ました。」
585名無したちの午後:2011/10/23(日) 06:18:40.26 ID:T3iCE+U+P
@niftyニュース nifty.jp/rpgkpY “ロリコン大国”ニッポンで、児童ポルノのニーズは高まるばかり。
とりあえずその当時もてはやしてましたよね、niftyさんやw
586名無したちの午後:2011/10/23(日) 06:32:19.20 ID:TVNnAE6y0
>>585
問題はそこではない。
「高まるばかり」の需要を支える犯罪者と被害者が居るのに、
これをろくに逮捕も保護も出来ていない事だ。

「確認されているからこそ記事になった」のだからね。
587名無したちの午後:2011/10/23(日) 06:45:02.41 ID:T3iCE+U+P
>>586
なにいってんだ、お前w
何時の時代もいる子を売り飛ばす親なんていくらもいる
つまりロリコン増えたからじゃなく、そういう親か恒常的にいる証拠でしかないw
588名無したちの午後:2011/10/23(日) 06:51:14.49 ID:TVNnAE6y0
>>587
待て待て、どっちにしろ犯罪者はとっ捕まえるべきだ。だろ?
実際にロリコンかどうかは置いといて。

で、とっ捕まえた結果として「そういう親が恒常的にいる」事が
わかったとなりゃ、規制派のもろもろの発言が公式に否定される事になるぞ。
589名無したちの午後:2011/10/23(日) 06:51:38.09 ID:cp3c7vet0
モノホンの児童ポルノって、親がやらせた場合がかなり多いんだよな確か
590名無したちの午後:2011/10/23(日) 06:56:47.97 ID:T3iCE+U+P
規制派みたいに子供の人格否定を是とした子をモノ扱いする親が増えれば、そりゃ平気で子供売り飛ばすようになるよねえ
591名無したちの午後:2011/10/23(日) 06:58:49.06 ID:T3iCE+U+P
>>589
何時の時代も子供にとって最大の保護者/加害者は親
592名無したちの午後:2011/10/23(日) 07:04:01.55 ID:TVNnAE6y0
>>591
加害者の部分は修正されるべきだらう。
593名無したちの午後:2011/10/23(日) 07:05:04.78 ID:TVNnAE6y0
あ、発言を云々してるんじゃなく、加害者かつ親な輩が修正されるべき、ね。
594名無したちの午後:2011/10/23(日) 07:07:46.63 ID:T3iCE+U+P
厳密に言えば養子出すのも政略結婚とかも子を売ることですがね
595名無したちの午後:2011/10/23(日) 07:39:49.16 ID:8Wq9FKR30
>>591
子供は社会が育てるべきだよな
596名無したちの午後:2011/10/23(日) 07:46:05.34 ID:9nwUZsYJ0
大体、娯楽を禁止しちまえば、ものすごい数の失業者が出てしまうぞ。
597名無したちの午後:2011/10/23(日) 07:49:09.17 ID:TVNnAE6y0
健仲韃乙でいいぢゃん。
598名無したちの午後:2011/10/23(日) 08:02:20.71 ID:T3iCE+U+P
>>595
全体主義者乙
ポルポトが実験して失敗しとるがな
片方に押しつけはダメ
599名無したちの午後:2011/10/23(日) 08:51:11.84 ID:DvB6wdZ80
>>578
戦前の犯罪データベースを見てから出直せ。
600名無したちの午後:2011/10/23(日) 09:00:19.14 ID:T3iCE+U+P
>>580
昔から日本には宿六って言葉があってナ(ry
601トモエとアイリに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/10/23(日) 09:09:40.68 ID:DvB6wdZ80
>>557
メディアが男女平等を阻害するという論法は、どう見ても戸側が「現実と空想の区別がついていない」ことの証左だな。
一般人は、メディアを空想ごとと認識して見ている。ステロタイプの男女役割だって「現実にはありえない」事と認識して見ている。
時代劇での斬りあいのシーンを架空の表現と見ているのと同じだ。
まさか、都は「時代劇を見た人間が殺人をよいことと思っている」と思っているんじゃないだろうな。
だとすれば、それこそ、都が一般人を差別的な目で見ているということだし、
都こそ、「現実と空想の区別のついていない」という問題があるとしか言いようがないな。
602名無したちの午後:2011/10/23(日) 09:16:25.42 ID:9nwUZsYJ0
とりあえず、パプコメの無視と黒塗りはさせないようにしたい。
603トモエとクローデットに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/10/23(日) 09:18:14.86 ID:DvB6wdZ80
パブコメを無視される可能性は高いだろうが、だからといって送らなければ追認したことになるからな。
ノーを突きつける意味で送ることは重要。
604名無したちの午後:2011/10/23(日) 09:48:46.70 ID:9nwUZsYJ0
今回の黒幕はどこだ?
治安対策本部は噛んでなさそうだし。
605名無したちの午後:2011/10/23(日) 09:54:03.88 ID:FyPDqQ200
>>594
ユニセフなど“人権団体”は災害等に乗じ国際養子縁組
斡旋なんかやってるから「人身売買」を行っていると言えよう。
606 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/23(日) 09:55:35.02 ID:NESndN/60
>「男女平等参画のための東京都行動計画の改定に当たっての基本的考え方について」
>マスメディアや公共空間において不快な表現に接しない自由にも十分な配慮を払う必要があります。
>メディア事業者自身による暴力や性表現の自粛等、自主的な取組を促すことが必要です。

別にあたりまえのことだろ
事業者の中には表現問題とは関係なくとにかく儲ければいいってのも多いんだよ
自分たちは表現をしたくてやってる(商売はそのための手段であって金が儲かるのは結果にすぎない)んであれば何も問題ない
607名無したちの午後:2011/10/23(日) 10:01:05.01 ID:4QQygW1k0
規制派荒らしの頭の弱さはねぇ・・・
皆さん、触れないように
608トモエとアルドラに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/10/23(日) 10:02:02.28 ID:DvB6wdZ80
>不快な表現に接しない自由
ほとんど個人の主観に左右される要素だな。
ゴジラの写真が気に入らないからといって、ゴジラの写真を排除する自由なんてあるか?
例えば、俺は「石原慎太郎が気に入らない」といったら、「不快な表現に接しない自由」とやらで
チンタローの写真は一切載せないなんてわがまま通るか?という話だ。
609名無したちの午後:2011/10/23(日) 10:18:49.11 ID:FyPDqQ200
>>608
まあワールドカップ女子の化けモンみたいな連中を
日本人の鏡ともてはやさなけりゃならない石原には
じくじたる思いがあっただろうねw
彼にとってのまさにカルマと言えよう
610 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/23(日) 10:32:28.17 ID:NESndN/60
「〜しない自由」なんてもんは存在しないし、「気に入らない」は主観に過ぎないが
俺が街中にチンコマンコ丸出しのポスターを貼ろうとしたら間違いなく排除されるわけだが
なんで街中にチンコマンコポスターを貼る自由が認めないなんていう「わがまま」が許されるんだろ?
611 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/23(日) 10:37:18.74 ID:NESndN/60
>>609
化粧筆とか猿の惑星のCMとか、その微妙な扱いを世間の空気は許容してる感はあるけどねw
612名無したちの午後:2011/10/23(日) 10:42:31.43 ID:T3iCE+U+P
表現の自由が制限されるって言うなら、不快な表現に接しない自由も等しく無制限のはず
片方だけ都合よく制限しろなんてのはダブスタ
613名無したちの午後:2011/10/23(日) 10:43:59.37 ID:T3iCE+U+P
ミスったw
>等しく無制限のはず
無制限のはずはない、なw
614 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/23(日) 10:46:13.43 ID:NESndN/60
フェミニズム批判でも言われたことだが、女性の地位向上、男女同権の論理は性の開放の論理と矛盾する
表現の自由の理屈も同じで、表現の自由を部分的に求めることは逆に言えば部分的不自由を認めるわけだから明らかに矛盾する
つまり表現の自由は欠陥のある(未完成の)脆弱な思想
615 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/23(日) 10:48:38.88 ID:NESndN/60
「表現する自由」も「不快な表現に接しない自由」も人権の衝突だからこれはもう殴り合いでしか絶対に解決しないねw
616名無したちの午後:2011/10/23(日) 11:24:29.31 ID:FyPDqQ200
「不快な表現に接しない自由」を与えるために
独房に監禁しよう
617名無したちの午後:2011/10/23(日) 11:31:10.07 ID:s4CaJiTW0
>>568
24時間働かされたら誰だって死んじゃうんじゃないかと。

だから移民を入れるのか。こうなったら地球人全員を移民させて殺してしまえ。そうすればこの世の全ての問題が解決する。
618名無したちの午後:2011/10/23(日) 12:43:51.59 ID:MBiAru7a0
要は雑誌の中まで公的な空間にしようとしてるのが問題なわけで
619名無したちの午後:2011/10/23(日) 13:32:54.72 ID:nk2InqiC0
香川県高松市「第3次たかまつ男女共同参画プラン(仮称)」素案についてのパブリック・コメント(意見募集)を実施します。
平成23年9月26日(月)から平成23年10月24日(月)まで ※明日まで、

ttp://www.city.takamatsu.kagawa.jp/18182.html
ttp://www.city.takamatsu.kagawa.jp/file/18182_L11_puransoan.pdf

58-59pのあたりでメディアリテラシーに言及しているくらい、他63p意識調査、

58-59p
メディアのもたらせる情報の影響は大きく、情報を受け入れる側も主体的に正しいものを
読み取る能力を持つことが必要です、メディアにおける人権に配慮した表現を推進、

63p
男女間における暴力を防止するためにはどのようなことが必要か
(「高松市男女共同参画に関する市民生活意識調査(平成22年)」)

暴力を助長する恐れのある情報(雑誌コンピュータソフトなど)を取り締まる
総数31.0% 女性33.9% 男性27.2% 9項目中4位
620名無したちの午後:2011/10/23(日) 13:52:38.62 ID:nk2InqiC0
市レベルはどうしても後手に廻るな。
ギリギリか既に終了していたりする、手に負いきれない。
まあ重要度は低いと言われればそうだけど。
621名無したちの午後:2011/10/23(日) 14:01:33.72 ID:TLmHwJ3y0
なんでもかんでもクソ規制の警視庁様

自転車の歩道走行禁止、厳格運用…警視庁が安全対策策定へ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1671129.html
622名無したちの午後:2011/10/23(日) 14:02:55.36 ID:T3iCE+U+P
>>621
これはこれで事故増えるし意味ないなあ
623名無したちの午後:2011/10/23(日) 14:21:18.70 ID:H70fN2UG0
>>615
>不快な表現に接しない自由

ダウト
624名無したちの午後:2011/10/23(日) 14:51:58.13 ID:hDFetEjV0
自転車専用レーン作ってもそこに路駐するバカもいるしな
625名無したちの午後:2011/10/23(日) 15:21:11.78 ID:nk2InqiC0
昼間氏が>>10>>18のうぐいすリボン東京講演会の実況をしてる。
http://twitter.com/mangaronsoh
http://twitter.com/search?q=%23うぐいすリボン東京講演会

自分はちょっと都合付かないので見続けられないが、
626名無したちの午後:2011/10/23(日) 15:26:44.68 ID:T3iCE+U+P
>>625
V2Cでみるか
627名無したちの午後:2011/10/23(日) 15:57:19.18 ID:nk2InqiC0
にくやさいいため氏も実況中、http://twitter.com/niku831
他にもおられるとは思うがこのあたりで離脱せねばならん。
628名無したちの午後:2011/10/23(日) 16:38:59.70 ID:hPDamdYS0
>>540
>観るのが辛い
いやあ、歳かもしれんにゃあ。
限界とか言ったけど作り手の限界と共に、視聴者側にもやはり限界はあるしなあ。
むしろ、沢山のアニメやマンガやゲームを長年見てプレイしているおにいちゃんほど、この限界に行き着くと考える。
保守的になって新しい表現についていけなくなる。
文庫版無責任艦長タイラーでの下りにこう言うセリフがある。

しずしずラアルゴンの大艦隊に駆逐艦そよかぜ一隻で進んで行く中、
ラアルゴン艦隊は何も出来ない、その光景に連合宇宙軍の参謀は叫んだ。
フジ参謀「馬鹿な、こんな見え見えの手になぜ手を混まねく!」
長官「うむ、そうかもしれんが、もし逆の立場だったらお前は撃てと命令できるか?」
フジ参謀「いえ、命令しません、何かあると思い……」
長官「そうだろう、それが軍人というものだ、なまじ有能であればあるほど
裏に何かあると勘ぐってしまう。」

固定概念の奴隷だ。(無責任艦長タイラー第一巻94ページ

よくも悪くも、オタと軍人の共通項は「固定概念の奴隷になりやすいことだ」

629名無したちの午後:2011/10/23(日) 16:41:24.88 ID:hPDamdYS0
>>550
頭の切り替えが出来ないのが暴れているだけだろ。
放置だな。柔軟であれ、そしてACEの位置を知るべきだ。
一から説明するとスレが埋まるので略
630名無したちの午後:2011/10/23(日) 16:42:22.97 ID:hPDamdYS0
>>558
カミカゼ攻撃隊を産んだ日本人はクレイジーではないと
631名無したちの午後:2011/10/23(日) 16:44:45.31 ID:hPDamdYS0
>>581
国家の義務。
国民が飢えて死なぬようにすることだ
632名無したちの午後:2011/10/23(日) 16:46:38.52 ID:hPDamdYS0
>>607
戦場では地雷踏みや弾除けの部隊の人員にはなる。
盲目的に国家至上だから喜んで死ぬだろう
633名無したちの午後:2011/10/23(日) 16:50:15.82 ID:hPDamdYS0
国家の義務はそう難しいことではない。
ただ国民を飢えさせぬこと。
それすら出来ない国が世界中の過半
634名無したちの午後:2011/10/23(日) 16:51:19.23 ID:T3iCE+U+P
>>633
ローマ以来の鉄則ネー
635名無したちの午後:2011/10/23(日) 16:55:59.26 ID:hPDamdYS0
パンとサーカスを
636名無したちの午後:2011/10/23(日) 17:01:07.99 ID:E5W0PulZ0
パンを十分に与えられなければサーカスに目を向けさせればいいのだよ
支配者の知恵だ
637名無したちの午後:2011/10/23(日) 17:06:34.60 ID:hPDamdYS0
AODにどっぷりハマって、参考書に20年前の本の大国の興亡下巻を読んでいるが、
それでもアメリカの工業力は控えめだな。

大国の興亡 94頁
1937年の大国の国民所得と国防支出
アメリカ 国民所得680億ドル 国防支出の割合 1.5パーセント(!
イギリス 220億ドル 5.7パーセント
フランス 100億ドル 9.1パーセント
ドイツ 170億ドル 23.5パーセント
イタリア 60億ドル 14.5パーセント
ソ連 190億ドル 26.4パーセント
日本 40億ドル 28.2パーセント

1937年の大国の相対的潜在戦力
アメリカ 41.7
ドイツ 14.4
ソ連 14.0
イギリス 10.2
フランス 4.2
日本 3.5
イタリア 2.5
七カ国合計 90.5 出典ヒルマン

638名無したちの午後:2011/10/23(日) 17:09:56.24 ID:hPDamdYS0
大国の興亡上下巻を読むと、アメリカがまさに眠れる巨人であったと分かる。
それから見ても、Holはかなり現実の数字をゲームに盛り込ませてバランスを撮ることに成功している。
正直、感服したわ。
639名無したちの午後:2011/10/23(日) 17:35:10.08 ID:T3iCE+U+P
>ワイセツのワイは、淫らといういみより、しどけない、だらしないの意味。
>セツは、ハレとケのケの意味。だらしなく、適当に暮らしている様がワイセツ。
>その事例として、貴族間の恋愛は許されるが身分違いの恋は嫌悪される。

ここいらの言葉の混濁って多いなあ
640名無したちの午後:2011/10/23(日) 17:38:35.34 ID:ci8CmDuh0
レスしているように見えて自分の言いたいこと言ってるだけだな
641名無したちの午後:2011/10/23(日) 17:43:53.23 ID:T3iCE+U+P
>いいたいこといってる
書き込んでる時点で皆大なり小なりそうだろ
いいたくないこという痛い趣味持ちでもねえ限りw
642名無したちの午後:2011/10/23(日) 17:54:00.68 ID:7iF8+MU/0
日本人は日本国民を裏切った政治家と報道を許してはいけない
韓国に日本の税金を流し見返りに裏金をもらし私服を肥やす

日本人を裏切った日本の政治家と報道、そして裏で手を引く在日組織を
日本人の手で倒し日本を取り戻す時だ。
権力を取り戻し自由な表現を取りもどす時が来た

平等、綺麗な社会を謳い日本を破壊する左翼を一掃し
既存の腐敗権力を打破し表現の自由への道を切り開け

民主党も自民党も腐り朝鮮利権の為に日本を破壊する集団にすぎない
我々、心ある日本人が団結して立ちあがり日本を奪還し再生させる
643名無したちの午後:2011/10/23(日) 18:04:23.63 ID:T3iCE+U+P
>>642
戦前の夢よ再びって寝言はいいです
644名無したちの午後:2011/10/23(日) 18:16:15.49 ID:9nwUZsYJ0
戦前も経済格差がひどかったっていうのに、そんな時代の社会構造にすれば破綻国家まっしぐらだ。
645名無したちの午後:2011/10/23(日) 18:25:08.03 ID:dqlCu6mj0
174条と見ない自由一緒にしてるアホ発見w
646 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/23(日) 18:58:31.81 ID:NESndN/60
>>642
朝鮮への献金はぶっちゃけ投資みたいなもんだからしかたないとも言えなくもない

しかし竹島を返せとさえ言わないのはもはや国家反逆罪でいいだろう
647名無したちの午後:2011/10/23(日) 18:58:36.25 ID:T3iCE+U+P
ツイッターで流れてた

千葉県が近々青少年条例に団体指定を追加する改正をする(可能性が高い)というソース。
平成22年7月27日の「九都県市青少年を守るためのゲームに関する協議会」の議事録
twitpic.com/4g3m3r
648名無したちの午後:2011/10/23(日) 19:00:17.41 ID:hPDamdYS0
>>642
うん帰っていいよ
649名無したちの午後:2011/10/23(日) 19:01:25.73 ID:hPDamdYS0
>>646
そうなるとスパイ防止法が入ります。
単純に国家反逆罪という法が一つで機能すると思うのかいl
650名無したちの午後:2011/10/23(日) 19:04:51.65 ID:hPDamdYS0
>>647
少しテンプレを整理しないとねえ。しかし、手が二本で脳は一つだ。

未決否決保留
ビデオ編集(後9本、ヤベエ
ADO戦略遂行(速度を最低ににしてる
横に並べた参考書の読解
新刊のチェック


これを並列処理していると頭が狂いそうだぜ。
651名無したちの午後:2011/10/23(日) 19:06:00.65 ID:hPDamdYS0
だから、ここにはもうあんまり関与出来ない。
ふらりときた時は、大抵現実逃避だよ。

仕事忙しいーー
652名無したちの午後:2011/10/23(日) 19:51:55.97 ID:FIlpglsW0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20111023-00000069-jij-soci
>職員室パソコンに児童ポルノ
ってあるけど職員室PCに児童ポルノを入れてたから逮捕されたわけじゃないよね?
印象操作ってやつ?
653名無したちの午後:2011/10/23(日) 20:04:31.00 ID:5oEVLCugP
うpはヤバいって散々言われてただろうに
654 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/23(日) 20:10:33.42 ID:NESndN/60
「職員室PCに児童ポルノを入れてたから逮捕された」と読み取れる文章があるのかな?
あと誰がなにをどう印象操作しようとしてるのかな?

まあぶっちゃけ「職員室PCに児童ポルノを入れてたから逮捕された」「教師だから逮捕された」んだけどね
655名無したちの午後:2011/10/23(日) 20:13:35.23 ID:E5W0PulZ0
教師が児童レイプしても被害者の人権に配慮して刑事告発なし・県内転属で済むけど
児童ポルノ共有はさすがに許されなかったか
656 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/23(日) 20:22:58.64 ID:NESndN/60
というか人権が配慮してるのは加害者だけだよ
被害者の救済にはクソの役にも立たない
657名無したちの午後:2011/10/23(日) 20:26:57.63 ID:2FOA37b30

また「仮想わいせつ画像」規制請願書が提出される

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/179/mifutaku/mi1790088.htm
青少年健全育成のため、児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の早期改正を求めることに関する請願

アダルトアニメやゲームを規制する請願が提出された
反対の声をあげるのは悪いことではなく、むしろよいこと
そうしないと、そのままなしくずし的に法案制定されてしまうという可能性はある
請願提出→(対応)→各委員会で審議→(通過)→議院で採決→(通過)→内閣で対応

どこに反対意見を送ればいいのでしょうかね?
sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/giin/179/yakuin.htm
衆議院で可決されれば参議院での審議になるらしいのですが
参議院でのシステム、ちょっとわからない
それとも今は送らないほうがいい?
658名無したちの午後:2011/10/23(日) 20:46:12.04 ID:hDFetEjV0
nyのシステム知らんかったから逮捕されたんだろうなぁ
それにしても見出しだけだと所持で逮捕されたかのような記事だ
659名無したちの午後:2011/10/23(日) 21:06:02.36 ID:T3iCE+U+P
>儒教道徳もキリスト教道徳も外来で異質なものだった。
>架空の良俗を強制していることに対して、再検討してもよいのか。
>また、禁圧されることによって商品価値を得て、反社会的組織の財
>源になり得る #うぐいすリボン東京講演会

結局、他の失政のごまかしだわなあ、やっぱり



660名無したちの午後:2011/10/23(日) 21:09:46.39 ID:5oEVLCugP
ゾンビみたいに何度も復活させてくるんだな
鬱陶しい。被害者のいないポルノ規制するより
他にやるべき事あるだろ。鬱陶しい。万年野党でいいよもう。
661名無したちの午後:2011/10/23(日) 21:15:28.18 ID:i7cEjj6x0
>>660
それは他の人の仕事なので不干渉
662名無したちの午後:2011/10/23(日) 21:17:10.65 ID:T3iCE+U+P
>>661
害者のいないポルノ規制も他の人の仕事なので不干渉でよろw
663名無したちの午後:2011/10/23(日) 21:24:25.18 ID:E5W0PulZ0
だからサーカスだってのに
気持ち悪いアニメオタクは社会から排除すべきだと日本人の9割は思ってる
パンをもらえなくても、代わりにキモオタいじめ興行を見せてもらえば満足するんだよ
人間ってのはそういう生き物だ
664名無したちの午後:2011/10/23(日) 21:26:52.89 ID:c7jCd2pM0
汚物は消毒だ〜ヒャッハー!
665名無したちの午後:2011/10/23(日) 21:32:33.06 ID:E5W0PulZ0
正確には、悪者を処断するのではなく、悪者に仕立て上げてから処断するのがサーカス
児童ポルノという言葉は仕立て上げる方にも処断する方にも便利ってわけだ
666名無したちの午後:2011/10/23(日) 21:34:11.21 ID:i7cEjj6x0
うん、ちんちん減らさないと地球がヤバいし
667 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/23(日) 21:39:08.11 ID:NESndN/60
学校で児童ポルノを見てる教師は「悪者に仕立て上げられた」んかね?
668 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/23(日) 21:40:59.52 ID:NESndN/60
人口がヤバイのは途上国
地球はぜんぜんヤバくないし
669名無したちの午後:2011/10/23(日) 21:41:47.48 ID:hPDamdYS0
ヤバイのは冬の東北だよ。
670名無したちの午後:2011/10/23(日) 21:42:33.86 ID:T3iCE+U+P
宗教の最終目的は現世を早く終了させて、来世で救済されることですもんね
だから被害なんぞどうでもいいわけだわな
671 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/23(日) 21:45:08.18 ID:NESndN/60
「『忙しい』と口にする人間は無能である(プライドだけは高い困ったちゃん) マーフィー」
672名無したちの午後:2011/10/23(日) 21:45:26.49 ID:hPDamdYS0
しかし、ニコ動のゆっくり大戦を、HDMIで接続した42インチモニタ(1920:1080 32bit)で見ているとすげえ迫力と老眼に優しい文字の大きさ。
もうTV番組いらねえなあ。

ただ、違法うpコンテンツを潰す法律作りたくなる人々の気持ちが分かる。
673名無したちの午後:2011/10/23(日) 21:47:48.71 ID:hPDamdYS0
>>671
マーフィーの法則か、あれは面白かった。
最初にはやったのは、、、確か1987年前後だったか。
我聞だったかマーフィーの法則の歌がその火付け役だったかな。


そうだ、久しぶりに聞いてみよう
674名無したちの午後:2011/10/23(日) 21:49:16.21 ID:hPDamdYS0
やはり、この方のセンスは最高>ゆっくり世界大戦
675名無したちの午後:2011/10/23(日) 21:50:02.98 ID:T3iCE+U+P
>>672
まあ、そうなると自家コンテンツがもてはやされそうだけどねw>うp取り締まり強化
676名無したちの午後:2011/10/23(日) 21:50:26.56 ID:hPDamdYS0
大笑いできる、すげえツボを見据えている

ストレスは笑いで消えるからなあ。
677名無したちの午後:2011/10/23(日) 21:53:44.61 ID:i7cEjj6x0
>>671
いやドーラはなかなかのやり手、ゴリアテに撃沈されたのにピンピンしてるし
678名無したちの午後:2011/10/23(日) 21:54:46.34 ID:hPDamdYS0
>>675
その辺の微妙な部分を全く考慮しない方々が多いのが問題だなあ。
AOD買ったのだって、ニコ動のゆっくりシリーズと絶望日米シリーズが決定打だった。
おまけで、今所有の各種PCはスペックがダメ何でPCも新調。
明らかに企業の利益になていると思うけどね。

少なくともHOL2の各種MADが無けりゃ買おうとは思わなかったよ
679 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/23(日) 21:56:02.37 ID:NESndN/60
漫画の中でマーフィの法則を扱ったのは知るかぎりでは三原順が最初
昭和57年の原発テロを扱った漫画
680名無したちの午後:2011/10/23(日) 21:56:06.83 ID:hPDamdYS0
>>677
ドーラというと、あのアスタロッテ王女殿下にモーションを掛ける
某国王子のお目付役将校(男装の令嬢)のことかな(違
681名無したちの午後:2011/10/23(日) 21:59:06.18 ID:hPDamdYS0
>>679
三原則は何だったけ。
三人の社員がレストランにくる、役職は部長、課長、ヒラだ。
この場合、注文して料理のくる順番ははヒラ→課長→部長となる
682名無したちの午後:2011/10/23(日) 21:59:43.46 ID:RTD5/8nh0
900 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/09/30(金) 02:15:10.15 ID:AOu/Au0R0
こんなヤツのためにアニメマンガゲームを守る一員として戦ったと思うと、規制された方が良かったと思うね。
901 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/09/30(金) 02:15:50.69 ID:AOu/Au0R0
石原ドンの言う通り、自由をはき違えている。
脅迫するのも自由らしい。

581 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/01/09(日) 06:30:39 ID:YZdhnkMM0
福岡県警 相談 山崎氏 
要旨
状況は理解した、刑事罰の意思があるならば直ちに立件できる。
しかしながら、あなたが「民事」で対処するにもまずは「刑事罰」を
その当該レスを行った方に行う意思(申し出)が必要なので、考えて欲しい。
こちらはいつでも、行動する。 

当該のBBSPINK、当該板当該スレを確認すると同時に、今回の申し出を書類に残す。
刑事罰を前提に進める意思を了解次第、連休明けにでも、所轄警察署の職員が、
書類を持ってご自宅を訪問する、そこで当該スレの差し押さえの手続きを行う。
県警生活経済課がそれを担当する。

と言う事だ
683名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:00:01.65 ID:T3iCE+U+P
>>678
絞め過ぎると商売殺すからね
ここらは江戸あたりの時代の商人達の方が塩梅の見極めしっかりしてたわなあ
684名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:00:04.00 ID:RTD5/8nh0
 665 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/01/10(月) 00:43:34 ID:RX5t7/8L0
>>663
了解しました。 

こちらも不適切な言葉を用い、貴殿の名誉を深く傷つけたことを謝罪すると共に、
今回、私が、あなたに対し大きな精神的負担をお掛けしたことを深く反省いたします。
そして、私自身、今回のような状況を、今後再び醸成しない事をお約束いたします。

よって、あなたの誠実な謝罪に対し、それを正面から受け止め、
一切の法的措置は行わない事をお約束いたします。
また、同時に関連する情報を絶対に福岡県警に提出しないことをお約束いたします。
そして、今後、今回の件については、一切蒸し返さないことを、あなたにお約束いたします。

重ねて、今回の謝罪文から、あなたに大変なご負担をお掛けしたことを感じるものであり、
深く謝罪するものであります。どうか、私をお許し頂ければ幸いであります。

そして同時に、今回の件に置いて、スレの皆様と、関係する方々に、
ご迷惑とご心配をお掛けたことを反省し、謝罪するものであります。
誠に申し訳ありませんでした。 どうかお許し頂ければ幸いであります。

         2010/01/10         109 ◆Vm0e9XVoB6Ud  
685名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:00:25.73 ID:RTD5/8nh0
720 名前:名無しさん@初回限定 mailto:sage [2011/01/11(火) 21:19:15 ID:rY8EZYCq0]
ゴメン、コピペ連投規制にかかったので回線を繋ぎ直してみた。
で、上記のレポは、約9分ほどの会話だった。
相手はオバちゃんで、ちょっと訛ってて、会話中に何度も話を遮るので疲れた。
名誉棄損で訴えるから謝罪しろとか、このスレで起こったことは全部話した。
で、基本的に警察は、最初からずっと拒絶気味に対応してた。
俺が当事者じゃないことに途中から気がついて、それがさらに激しくなった。
警察はこういうことには、あまり乗り気じゃないらしい。
俺が、スレで起こったトラブルを心配していると思っていたようで、
それが電凸後半の説教じみた展開に繋がっていったんじゃないかなw
わりと親身になって、色々と心配してくれるオバちゃんだったのかもね。

たぶん109が電話したのは、俺と同じところのはずだけど、山崎なる人物が
実在せず、非実在人間だった!というオチには、ちょっとビックリした。
まあオバちゃんが、名簿の検索作業を失敗したのかもしれないけどw

109の話では「直ちに立件できる」ということだったが、それはウソ。
資料を見て、細かく検討しないと、そういう判断は絶対にしないそうだ。

>>581
>連休明けにでも、所轄警察署の職員が、
>書類を持ってご自宅を訪問する、そこで当該スレの差し押さえの手続きを行う。

これもウソ。
自分で警察に行って、そろえた資料を見せて、当事者が事情を詳しく説明し、
その上で警察が捜査できるかどうかを判断する、という話だった。

俺が調べたのは、以上だ。
録音テープはあるけど、公開するつもりはない。
ただ109が事実無根だと、俺を訴えてくるなら話は別だがw

686 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/23(日) 22:00:45.63 ID:NESndN/60
>>677
パズーの助けがなければ一家全滅だったけどね
687名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:00:56.36 ID:6N4tp09o0
石原伸太郎は自民だからなー
やっぱり石原と自民はろくなことしないね、日本の敵だわ
688名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:01:35.13 ID:hPDamdYS0
>>683
うむ。要するに持ちつ持たれつ。
小役人は商売はしきらんからアホ法律を作りまくる
689名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:01:58.52 ID:hPDamdYS0
>>687
お前は空気の呼吸もしないらしいな
690名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:02:27.01 ID:T3iCE+U+P
ストーカー氏も暇やねえ
109なんてゲームづけのジジイに構ってもしかたねえぞ?w
691 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/23(日) 22:04:11.90 ID:NESndN/60
昔純愛
今ストーカー
692名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:07:54.93 ID:H70fN2UG0
>>689
石原と自民が空気を生産してるってのは初耳だな
693名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:09:03.19 ID:RTD5/8nh0
>>690
Pとか自演丸出しやがなw
行き過ぎた連投荒らしを排除して何が悪い(ドヤ顔)
694名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:13:54.06 ID:hDFetEjV0
>>693
コピペ連投は荒しじゃないのか?
695 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/23(日) 22:14:15.34 ID:NESndN/60
トータル・リコールか
696名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:17:29.80 ID:RTD5/8nh0
>>694
キチガイ爺がいままでやってきたことに比べればたいしたこと無いじゃなイカ!
697 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/23(日) 22:17:37.07 ID:NESndN/60
ピストルを乱射する銀行強盗をピストルで制圧するのは別にいいんじゃね?
698名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:26:13.41 ID:hDFetEjV0
>>696
迷惑だからもうやめてくれ
よそのスレで起こったことをここに持ち込むな
699名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:27:45.58 ID:5Qg+0WlI0
もはや、109にしかレスを貰えない安定の忍法帖
700 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/23(日) 22:34:19.60 ID:NESndN/60
ストーカー氏も暇やねえ
忍法帖なんて切れたナイフ構ってもしかたねえぞ?w
701 ◆ovYsvN01fs :2011/10/23(日) 22:35:53.25 ID:quK/ZagA0
TPPはエロゲにとって『諸刃の剣』だね。
これはどうみても『著作権法違反の非親告化』だね。
あらゆる作品の生殺与奪権を警察に握らせろだとさ。
これでは2次創作は全面禁止になるな。

TPP協定交渉の分野別状況
http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20111014/20111021_1.pdf

C刑事手続:著作権侵害につき職権で刑事手続をとることを可能にする。

702名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:39:20.98 ID:5oEVLCugP
TPPむちゃくちゃだな
703名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:40:25.61 ID:hPDamdYS0
薩長土肥閥→最後は汚職にまみれて排除される
軍閥→日本を破滅の危機に追いやって、戦後も反省なし
自民党(官僚派)→高度成長を達成するも末期には劣化自民党員に押されて消滅
自民党(劣化)→知能が足りない
民主党→下々を知らなさすぎる
704名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:41:07.83 ID:hPDamdYS0
>>702
コメ開放と同じ関係。当時はクリントン民主政権だったかな
705名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:41:57.51 ID:hPDamdYS0
自民(劣化前)+アメリカ共和党のタッグが一番安定してたんだがねえ。
706名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:44:34.78 ID:uBayd7Ns0
>>556
漫画で食わせて貰ってる国の癖に
707名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:44:52.22 ID:hDFetEjV0
ただ、TPPに対して議論ができるだけ民主党はまだマシ
自民だったら右向け右だったろう
民主党最大の功績は政治の風通しを良くしたってことだね
708名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:46:03.23 ID:0zAMMJsz0
>>702
TPPで国内農業壊滅
国内でのライバルいなくなれば食品類も値上げ
安くなるのは一時的だ
709名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:47:33.64 ID:RTD5/8nh0
>>698
よそじゃないし
ここの前スレで起こったことだし
つーか自浄能力も無いお前ら無能すぎ
規制派に対抗なんて夢のまた夢だな
710名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:50:55.65 ID:Z3l8lmYz0
共和党が今のアメリカの下地をつくったんじゃねーか
つかほとんど自民党政権と政党二つしかないアメリカとの組み合わせで何を言っているのかと
711 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/23(日) 22:54:25.38 ID:NESndN/60
>TPPで国内農業壊滅
それデマだよ
むしろ逆
712名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:55:05.07 ID:H70fN2UG0
>>709
はいはい
では貴方様はヨソで一人で規制派と戦ってくださいな

こっちはクソみたいなコピペを繰り返し、オレ様に感謝しろって言ってるバカと
会話とかできないんで
713名無したちの午後:2011/10/23(日) 22:59:47.84 ID:Z3l8lmYz0
TPPは借金で首が回らなくなった(人の事はあまり言えないけど)友人が
連帯保証人になってくれと言って来たようなものだろ

さらに

・返事を持たずに、もう判子を押すことが前提になっている
・「おい 早く判子押せよ」とそわそわしつつ冷や汗垂らしながら
 半分脅し気味にせかしている状態
714名無したちの午後:2011/10/23(日) 23:00:35.41 ID:RTD5/8nh0
>>712

まあお前みたいなゴミはキモオタ爺とくっせぇ会話してるのがお似合いだな
715名無したちの午後:2011/10/23(日) 23:12:23.72 ID:VYfqRe1W0
またストーカーが暴れてるのか
716名無したちの午後:2011/10/23(日) 23:25:17.41 ID:5Qg+0WlI0
>>714
ほう、ホモコピペしてたら規制が防げるのか
初耳
717名無したちの午後:2011/10/23(日) 23:41:01.70 ID:RTD5/8nh0
>>716
ホモとかなんのこったよ
718名無したちの午後:2011/10/23(日) 23:49:47.73 ID:hDFetEjV0
まぁ白々しい
719名無したちの午後:2011/10/23(日) 23:53:09.95 ID:nk2InqiC0
@katsuhikoasano
あさの克彦
関口都議から代わって、これから1年間東京都青少年健全育成審議会委員を務めます。
審議会の透明性拡大など、やること一杯ですね。同時に意見交換会もスタートさせます。
参加希望者はHPを注視してくださいね。
http://twitter.com/katsuhikoasano/status/128095816412966913

あさの克彦
ttp://asano-k.net/pc/
720名無したちの午後:2011/10/24(月) 00:02:06.42 ID:nk2InqiC0

うぐいすリボン東京講演会 まとめ
http://togetter.com/li/204293
721名無したちの午後:2011/10/24(月) 01:23:32.25 ID:eGsmasC00
意見交換会かー
722名無したちの午後:2011/10/24(月) 01:41:00.04 ID:HpBatLgp0
日本の性犯罪率を掲げて抗議デモを実際に行えば良いだけだろ
ウェブで何を言った所で工作専門の企業と在日組織が民主党に入れろって流れにするだけだ

名声が欲しい偽善者と政治絡みの連中は現実で行動されて
お前には100%入れないと言う意志を示すのが一番有効だ。
馬鹿にされたってキモがらてもお前等は犯罪行っていないならば
政治家や報道、在日と言った違法行為を平然と行いながら
野放しにされている悪に対して俺達の権利を認めないなら
断固として戦うと言う意志を見せ付けるんだ。

日本の腐敗した政治、在日、売国左翼と戦う意志を持ってデモを行って
近い未来に起こる維新に参加すればこの手の規制派は全て消えるだろうが。
維新で愛国組織、日本人が負けた場合は日本人は絶滅に追い込まれるな。
韓国と在日、ついでに中共が皆殺しにしにくるだろうし
その前に規制されたくないなら性犯罪率と言う事実を付き付け
現実で抗議デモを行い続けるしかない
723名無したちの午後:2011/10/24(月) 01:48:19.89 ID:HpBatLgp0
短く言えば
・一万のレスより一回の現実での抗議デモ
・ネット署名1万よりも現実で集まる100人
これの方が有効って事

デモは国民に与えられた正当な権利だからキモがられてようが行って戦えば良い。
維新志士も馬鹿が多かった、当事の権力者から見れば異常者の集団
お前等、変わり者のオタと同じだった
現実で徒党を組み声を挙げ自分達を脅かす全てと戦いぬけ

エロゲー規制と言うがちゃんとしたデモなら
アニメや漫画規制に反対する仲間も合流するだろう

耐える事は悪い事ではない
しかし人の行う悪意に我慢した所で彼等は絶対に悪意を止めない
お前等が受けているのは権力者、偽善者による虐めだ。
そして虐めは抵抗しない限り、標的が死ぬまで止まない。
現実で悪意の塊に牙を向け、声を挙げて抗議しろ
人の悪意に対抗できるのは今も昔も怒りの行動だけだ
724名無したちの午後:2011/10/24(月) 02:16:31.26 ID:MFVxT1fB0
その設定でラノベでも書けよw
725名無したちの午後:2011/10/24(月) 02:28:29.32 ID:/dcrZxmw0
>>722-723
じゃあ主催よろしく
726名無したちの午後:2011/10/24(月) 03:27:52.09 ID:G7MEaR4G0
橋下はんはやっぱ理想の為政者やな
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/23710
これからもあんじょうきばってもらわなあきまへんで
727名無したちの午後:2011/10/24(月) 04:39:03.67 ID:RjffkMYE0
>>701
良く嫁。その上の見出しはこうだ。

>TPP協定交渉参加国間のFTAには,我が国法制度とは整合的でない,例えば以下のような規定が存在するも
>のがある。このような規定が採用される場合には,慎重な検討が必要となる
728イモー虫:2011/10/24(月) 05:35:39.17 ID:8DW9I6mEO
まだ完スレしてないのか
かつての勢いはどうした?いつもみたいにマッチポンプしろよおいゴラ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂○⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
729名無したちの午後:2011/10/24(月) 05:55:58.55 ID:XhaO+9+S0
茨城・下妻市長「ロリータを起爆剤に」オタ拍手喝さい!
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111023/dms1110231741001-n1.htm
 映画「下妻物語」(2004年公開)の舞台となった茨城県下妻市で23日、深田恭子さん扮するヒロインの竜ケ崎桃子が着ていた「ロリータファッション」のコンテストやファッションショーがあり、個性的な衣装に身を包んだ愛好家らの熱気に包まれた。

 ロリータファッションは中世ヨーロッパのドレスに日本独自のアレンジを加えたもので、少女っぽいレースやフリルが特徴。「下妻物語」の公開を機に人気が高まり、地元商工会などが今回のイベントを企画。

 「第2の竜ケ崎桃子」を選ぶコンテストには山形、兵庫、福岡などから35人が参加。大きなフリルが付いた真っ白のドレスを着た川崎市多摩区の細川唯さん(24)が優勝した。

 審査員を務めた稲葉本治下妻市長は「下妻はいわばロリータ発祥の地。地域活性化の起爆剤としたい」とし、細川さんをPR大使に起用する考えを示した。

730名無したちの午後:2011/10/24(月) 06:26:28.54 ID:5+1Ebu/r0
暴排条例でAV業界ピンチ!
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=16147

「都の暴排条例の最高責任者である石原慎太郎都知事は
ビデオ映画やAVを目の敵にしてますからね。組対3課は芸能人や芸能プロだけでなく、
ビデオ映画やAVの制作会社、そしてAV女優が所属するプロダクションと
暴力団との関係を徹底的に調べてますよ。かなりの数の事務所が
密接交際≠ニして認定されそうです」と捜査関係者。
731名無したちの午後:2011/10/24(月) 06:31:05.64 ID:0MvCArGzP
>>730
石原プロも認定されないとおかしいわけだが、身内も殺す気があるのかw?
732イモー虫:2011/10/24(月) 06:38:52.49 ID:8DW9I6mEO
http://twitter.com/okumuraosaka/status/127288936480518144
>わいせつ図画陳列罪がもっぱら個人的法益を保護するものであるとの主張は独自の見解であり採用できない(某高裁)
http://twitter.com/okumuraosaka/status/127368276668989440
>わいせつ図画が出演者の権利侵害だという説は、裁判所では永久に日の目を見ないだろう。
733名無したちの午後:2011/10/24(月) 10:10:07.56 ID:axiuFix+0
>>730
実家がヤクザの谷亮子はどーなんだ?
734名無したちの午後:2011/10/24(月) 11:03:33.24 ID:EGRb+H2v0
タワラさんのお父さんは地元でもトップシークレット扱いです
735名無したちの午後:2011/10/24(月) 11:25:03.61 ID:lZAfBb+/0
ファムのガーターとカボチャパンツの設定資料
ケツと腹回りエロ過ぎ・・・http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2175982.jpg
736名無したちの午後:2011/10/24(月) 12:24:09.65 ID:Qjrkxdv80
年金給付開始年齢70歳引き上げで45歳以下は払い損 高齢世代は“年金天国”
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319420055/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319424534/
737名無したちの午後:2011/10/24(月) 12:29:47.37 ID:0MvCArGzP
>>736
ぶっちゃけ人による
蓄えあるとなしで天国と地獄真っ二つだ
738名無したちの午後:2011/10/24(月) 12:43:11.10 ID:LU+CECqZ0
>>701
TPP協定交渉の分野別状況
http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20111014/20111021_1.pdf

(2)我が国にとり慎重な検討を要する可能性がある主な点

(ア)TPP協定交渉参加国間のFTAには,我が国法制度とは整合的でない,例えば以下のような規定が存在するものがある。
このような規定が採用される場合には,慎重な検討が必要となる。

@特許:発明の公表から特許出願するまでに認められる猶予期間を12ヶ月にする。
A商標:視覚によって認識できない標章(例えば音)を商標登録できるようにする。
B著作権:我が国制度よりも長い期間,著作権を保護する。
C刑事手続:著作権侵害につき職権で刑事手続をとることを可能にする。
D地理的表示:商標制度を用いた出願・登録型による地理的表示を保護する。

(イ)P4協定及び豪・NZ・ASEAN・FTAには,遺伝資源,伝統的知識及び民間伝承(フォークロア)に保護を与えることを可能とする旨の条項が含まれているが,
こうした規定が求められる場合には,慎重な検討が必要となる。
ただし,これらについてはそもそも定義等の基本的な事項を巡って多数国間の場で南北対立が続いており,
このような事項がTPP協定に盛り込まれる可能性は低い。
739名無したちの午後:2011/10/24(月) 12:51:26.74 ID:0MvCArGzP
>>738
まあ、問題は医療と農業なんだけどね>TPP
スレチだけど
740名無したちの午後:2011/10/24(月) 13:15:49.09 ID:3Z5gOA7a0
アニメ コンテンツ エキスポ 2012 開催のお知らせ
2012年3月31日(土)〜4月1日(日) 幕張メッセにて開催!
2012年3月31日(土)・4月1日(日)の二日間、『アニメ コンテンツ エキスポ 2012 [ACE 2012]』を幕張メッセにて開催いたします。
開催を決定した最大の理由は、『ACEを支持して下さったファンの皆様への感謝』です。
今年3月に開催を予定しておりました[ACE 2011]は、大変残念ながら東日本大震災の影響で開催中止とさせていただきました。
しかしその後、実行委員会メンバーにより様々な検討を重ねました結果、[ACE 2011]を支持して下さった多くのファンの皆様への
感謝の形として、あらためて2012年度の開催を決定いたしました。
本イベントは【ステージ】【展示】【グッズ販売】などを通じ、ファンの皆様にアニメ及び関連コンテンツの最前線を楽しんでいただくことを
目的としたものです。
素敵な出逢いの場となるべく、開催に向け鋭意努力して参ります。

http://www.atpress.ne.jp/view/23367
741名無したちの午後:2011/10/24(月) 13:16:49.71 ID:3Z5gOA7a0
■開催概要
催事名称     : アニメ コンテンツ エキスポ 2012
           (英語表記:Anime Contents Expo 2012)
会期       : 2012年3月31日(土)・4月1日(日)
会期時間     : 9:00〜18:00 ※最終入場は17:30まで
会場       : 幕張メッセ 国際展示場 展示ホールホール1、2、3
           (〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
主催       : アニメ コンテンツ エキスポ 実行委員会
特別協賛     : フィールズ株式会社
来場者予定数   : 50,000人
入場料      : 各日1,500円(3歳以上有料/先行販売・一般販売)
           ※当日券の販売は未定
展開内容     : 企業出展(展示・物販)/ステージなどを展開予定
出展募集     : 2011年11月1日(火)より
チケット     : 2012年2月上旬より発売予定
オフィシャルサイト: http://www.animecontentsexpo.jp
公式Twitter    : @ACE_Makuhari (ハッシュタグ:#ace_makuhari)
事務局      : アニメ コンテンツ エキスポ 運営事務局

■「ACE 2011]実績 ※2011年3月11日時点
2011年出展企業:
有力コンテンツを保有する43社の企業出展が決定していました。

入場券販売実績:
最終販売枚数 2日間合計40,000枚

ステージ:
魔法少女まどか☆マギカ、シュタインズ・ゲート、アイドルマスター等、様々な人気作品のイベントを、合計30作品分実施予定でした。
742名無したちの午後:2011/10/24(月) 13:26:41.07 ID:ZPMQ9hqx0
いやいや流石井上社長だ
743名無したちの午後:2011/10/24(月) 13:29:16.96 ID:0MvCArGzP
なるほど
こういうことなら、そりゃ土下座とかネーよっていうわなw
744名無したちの午後:2011/10/24(月) 13:47:09.52 ID:OuHpeOD1P
時ここに至って、未だに角川社長寝返りネタを執拗に流している奴ら、
実に判りやすい工作員だな。
745名無したちの午後:2011/10/24(月) 13:49:23.17 ID:0MvCArGzP
HP0128井上伸一郎 10:26
何が問題になっているのでしょうね。角川書店としては以前から申しあげているよにTAFには現状参加を見合わせています。

ほい、これにて終了。
746名無したちの午後:2011/10/24(月) 14:05:47.39 ID:0MvCArGzP
HP0128井上伸一郎 13:54
今年3月に開催を予定していながら震災の影響で中止されたイベント「アニメコンテンツエキスポ」
ですが、来年3月の開催が決定しました。詳しくはこちらをご覧ください。
animecontentsexpo.jp

HP0128井上伸一郎 13:58
今年3月も、アニメファンに向けた従来なかった形式のイベントを計画していました。数ヶ月前から
再び当時のメンバーが集まり、復活の可能性を模索していました。やっと今日発表が出来、ホッと
しています。
747名無したちの午後:2011/10/24(月) 14:08:03.94 ID:XhaO+9+S0
あとは「元が取れる」イベントであることを願うだけだ
いくら志があっても、儲からないイベントは続けられないからな〜
748名無したちの午後:2011/10/24(月) 14:15:12.23 ID:0FQte8LG0
一夫多妻制って人権団体に目の敵にされたことは無いの?
749名無したちの午後:2011/10/24(月) 14:16:18.61 ID:OuHpeOD1P
>>746
誤報を意図的に流し続けていた屑どもざまぁwという結果だな。
750名無したちの午後:2011/10/24(月) 14:17:56.66 ID:X6aMwxXO0
そいつらが土下座するべきだな
751名無したちの午後:2011/10/24(月) 14:23:53.42 ID:0MvCArGzP
Larry Lessig: How creativity is being strangled by the law
法律は創造性を窒息させる

http://www.youtube.com/watch?v=7Q25-S7jzgs

内容は著作権についての講演だが、9分辺りからの映像で吹いたw
752名無したちの午後:2011/10/24(月) 14:56:54.15 ID:n7hwdHYl0
井上社長が将としての貫禄を身につけた感があるなあ
あとは、ACEが順調に開催されて成功すれば言うことなし
753名無したちの午後:2011/10/24(月) 14:57:28.35 ID:ZPMQ9hqx0
石原さんが生きてる間にほえ面かいて戻ってくることははたしてあるのだろうか
754名無したちの午後:2011/10/24(月) 15:04:36.02 ID:ZPMQ9hqx0
しかし、社長もたいした食わせ者だ
何故、三月七日時点の情報が今更出てきたのか
そして、ACE開催決定のタイミング
出来すぎているよなぁ
755名無したちの午後:2011/10/24(月) 15:22:05.59 ID:SDin/KhdO
放送大学ラジオ『今日のメンタルヘルス』('11)
15:15〜16:00
756名無したちの午後:2011/10/24(月) 15:54:54.23 ID:K2ykn8oM0
>>754
流石にマッチポンプって事はないだろうけど
タイミングを伺っていたか、発表を前倒ししたかだとは思う

社長GJ
757名無したちの午後:2011/10/24(月) 16:08:12.16 ID:XhaO+9+S0
【ネットトレンド】台湾MS 『藍澤 光』が黒猫コス!? あざといハロウィンVer.公開!!
http://www.terrafor.net/news_hd3VktvngM.html
758名無したちの午後:2011/10/24(月) 16:58:41.37 ID:G7MEaR4G0
>>748
海外ニュース見んかい
児童の人権を無視した婚姻や、移民と自国民の重婚が散々問題にされとるやろ

一夫多妻制度そのものには大けな国際的人権団体は多文化尊重を建前に何も言わへんで
イスラムが怖いよってな
小さな人権団体は割りと言うとるけどな
759名無したちの午後:2011/10/24(月) 17:46:39.42 ID:6BRZDH0w0
いやっぽおおおおおおおおおおおおおおお。
ACE2012きたああああああああああ
760名無したちの午後:2011/10/24(月) 17:48:39.64 ID:88vpHHVf0
角川がイベントをやった所で、規制反対運動が不利という現実はまったく変わらないのに、
角川の社長をよいしょしている連中が気持ち悪いわ。
761名無したちの午後:2011/10/24(月) 17:50:53.57 ID:OuHpeOD1P
>>760
工作失敗の負け惜しみ乙ww
762名無したちの午後:2011/10/24(月) 17:54:25.97 ID:0MvCArGzP
>>760
そうだな、不利だな
で、そういうお前には何かすごい策でもあるのか?
763名無したちの午後:2011/10/24(月) 17:58:14.74 ID:rI1FG/Oi0
むしろ今ACEやらなかったら優勢が崩れるぞ
764名無したちの午後:2011/10/24(月) 18:00:02.35 ID:Dsa3MHj40
>>754
確かに出来すぎたタイミングだw
しかしMFを買ってさらにACE開催なんて余裕あるんかいなと心配しちまうんだが
ハルヒ新刊日常の爆死っぷりが派手だっただけに
765名無したちの午後:2011/10/24(月) 18:01:09.04 ID:0MvCArGzP
つか、復活おめ言ってるだけだがね
766名無したちの午後:2011/10/24(月) 18:03:48.81 ID:0MvCArGzP
>>764
まあ、そこらは俺らが心配してもせんないっしょ
767名無したちの午後:2011/10/24(月) 18:08:44.70 ID:PVKpza8l0
MFをぽんと買うんだからこのぐらいしても別にいいだろう
768名無したちの午後:2011/10/24(月) 18:11:27.70 ID:PVKpza8l0
新潟市出身の作家、坂口安吾の小説「明治開化 安吾捕物帖(とりものちょう)」を読み返した。
これを下敷きにしたアニメシリーズがテレビ放映されると聞いたからだ。NSTの水曜深夜枠で、
先週から始まった

▼「3・11」以降、戦後の日本社会を評した安吾の「堕落論」を読む人が増えているらしい。
時代が混乱しても自分を見失わず、しっかり目を見開いて生きろ-。そんなメッセージが
心を打つのかもしれない。アニメの放映が安吾再発見につながればうれしい。
新潟日報
http://www.niigata-nippo.co.jp/nipposho/782.html
769名無したちの午後:2011/10/24(月) 18:15:38.64 ID:88vpHHVf0
>>762
「すごい策」かどうかわからんが、イベントを開催したり企業買収をするよりも、コン研に一億ぐらい寄付する方が遥かに役立つ訳なんだが?
一発逆転の「すごい策」は無く、ひたすら地道な活動を続けていくしかないのが、規制反対運動なんだから・・・
770名無したちの午後:2011/10/24(月) 18:26:12.77 ID:BtejHelxP
前にほえ面って書いたけど撤回しておこうか、
非礼を詫びるわ角川
771名無したちの午後:2011/10/24(月) 18:26:53.95 ID:Dsa3MHj40
>>768
それを放送してるノイタミナのプロデューサーはTAF側だがな
今回の角川社長の発表で一気に男を下げたなw
772名無したちの午後:2011/10/24(月) 18:39:22.65 ID:hXU7LEWZO
俺もどうせTAFに統合するんだろ?と考えてた。
素直に角川書店、井上社長に土下座する。
でも、規制反対に運動にはもう少し力を入れてほしい。
773名無したちの午後:2011/10/24(月) 18:39:56.70 ID:0MvCArGzP
アニメフェア分裂開催へ…都条例で出版側反発
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20111024-OYT8T00978.htm?from=tw

 アニメコンテンツエキスポ(ACE)実行委員会は24日、2012年3月31日と4月1日に千葉市の
幕張メッセで「ACE2012」を開催すると発表した。
 露骨な性行為などを描写したアニメや漫画の販売などを規制する東京都青少年健全育成条例改正に反対
し、都などが開催する東京国際アニメフェア(TAF)への出展を取りやめた出版社やアニメ関連会社が
企画した催し。「TAF2012」は、同年3月22〜25日に東京都江東区の東京ビッグサイトで開催
される。
 ACEは当初、今年3月にTAFと同日程で開催を予定していたが、東日本大震災で両イベントとも中止
になっていた。
 ACE実行委を構成する角川書店やアニプレックスは、「TAFには参加せず、ACEに出展する方針」
としている。
(2011年10月24日 読売新聞)
774名無したちの午後:2011/10/24(月) 18:45:43.43 ID:FUtFMHUM0
前にも書いたけどせっかくACEやるんだから
昨日のうぐいすリボンの会講演会みたいなのもやって欲しい。
日本SF大会でもやったんだから。
775名無したちの午後:2011/10/24(月) 18:47:44.89 ID:OuHpeOD1P
>同年3月22〜25日
しまった、後出しジャンケンで開催を前倒しされたか。
節操の無い自称ヲタが先にTAFに参加し、
ゼニが無くなってACE参加不能、なんて事態が増えると嫌だな。
776名無したちの午後:2011/10/24(月) 18:53:00.42 ID:XhaO+9+S0
石原に対抗して政治家や知識人も呼んじゃえば
777名無したちの午後:2011/10/24(月) 18:53:48.49 ID:88vpHHVf0
>>774
それこそ浅野都議を招いて、規制反対のためにオタク産業が出来る事という話をやるべきなんだよね。
778イモー虫:2011/10/24(月) 18:58:51.84 ID:8DW9I6mEO
暴力団排除条例の危うさをテレビタックルでやるみたいだな
779名無したちの午後:2011/10/24(月) 19:08:10.57 ID:0MvCArGzP
まあ、規制云々を別にしても、もう一つ軸ができるのはいいことだ
780名無したちの午後:2011/10/24(月) 19:08:30.81 ID:OuHpeOD1P
>>777
ツィッターで見ていると浅野都議はコウモリとして人気悪いみたいだけど、
実際のスタンスはどんなもんなんだろうね?
781名無したちの午後:2011/10/24(月) 19:16:45.37 ID:n7hwdHYl0
案の定、読売新聞が喚きだしたw
石原のケツを舐めてるゴミはさっさと消え失せて欲しいな
782名無したちの午後:2011/10/24(月) 19:22:34.85 ID:0MvCArGzP
zkurishiくりした善行 都議会議員 19:09
先日質疑で触れた東京アニメフェアが今年も「分裂」の様相を呈していると読売新聞が報じています。
条例改正はきっかけの一つかもしれれないが全てでは無い。知事及び都庁が丁寧に対応できればこの
ようなことにはならなかったのでは。石原知事の反応は・・予想がつきます。

>知事及び都庁が丁寧に対応
まあ、無理ダナ
783名無したちの午後:2011/10/24(月) 19:28:17.47 ID:FUtFMHUM0
>>780
ある意味基本中立的な立場から問題を吟味して賛成・反対をすると言える。
勿論、去年エロ議員の謗りを免れるために賛成したのかも知れないが
最初から話を聞こうとしなかった議員よりは遥かにマシ。
ついでに言うと中立の盾を駆使して、反対派への嫌がらせをしてる連中なんかと比べ物にならない。
784名無したちの午後:2011/10/24(月) 19:44:21.75 ID:oa2l73gt0
>>782
> 石原知事の反応は・・予想がつきます。
また子供みたいな反応が見れるのか楽しみだw
どんどん晩節を汚して欲しい


先日は出版がTAF参加しようがどちらでも構わないと書いたけど
こうなったらACEを支持するよ

にしても今考えると中止になったACEの中身は今年売れてる作品あったよなぁ
まど★マギ タイバニ シュタゲ あの花 と仕方ないとはいえ惜しかった
785名無したちの午後:2011/10/24(月) 19:53:16.50 ID:EGRb+H2v0
ほえづらかいたのは石原さんでしたぁ〜んwww
786名無したちの午後:2011/10/24(月) 19:57:59.58 ID:PVKpza8l0
ACEはアニプレックス主催だしな
売れ筋はかなりカバーできるだろう
787名無したちの午後:2011/10/24(月) 20:02:03.14 ID:EBqG0Q0S0
うむ、井上司令長官は、もう一人で歩いていける。
さあて、皆の衆も、一歩でいいから自分で歩いて見せて。
788名無したちの午後:2011/10/24(月) 20:03:21.62 ID:qwFvnW4O0
コミケみたいにくさそうなおっさんばっかり集まるんだろうなあ
女性の姿はほとんど見られないだろう
789 ◆ovYsvN01fs :2011/10/24(月) 20:05:58.76 ID:/HoWJ5x60
>>738
『低い』だろ?
『議題に出る事は一切無い』という訳ではないだろ?

いくら『0』が並んでいても、最後に『1』がある限り『成立する可能性はある』と見るのが正しい・・・事は都条例の時に
思い知ったはずだよな?

それよりなにより・・・今現在、『著作権の非親告制』をやってる国ってあるの?
もし無いのにこんなモンが出てきたって事は・・・またやらかしたか?
790名無したちの午後:2011/10/24(月) 20:06:18.41 ID:L2T7XeMq0
         /二二ヽ
         イ _、 ._ 3
  γ ´⌒ヽ  ヽ凵Mノ   今まで何してたんだ?
  ( "" u ) /<∨>⌒i 
 J川川川し     .|  |__
 /    \  __ノ   |
 |       |         .|
791名無したちの午後:2011/10/24(月) 20:07:20.32 ID:RDsKpxmd0
>>768
>新潟市出身の作家、坂口安吾の小説「明治開化 安吾捕物帖(とりものちょう)」を読み返した。
>これを下敷きにしたアニメシリーズがテレビ放映されると聞いたからだ。

 捕 物 語 という電波が……
792名無したちの午後:2011/10/24(月) 20:09:08.72 ID:tR1HKhI90
>>775
今年の三月に同日開催だった時は、この日程でしか会場が取れなかったと
あくまで不可抗力であることを強調していたからね

TAFの運営は、業界団体である日本動画協会がやってるし、そっちの顔を立てる必要もあるんでしょう
793名無したちの午後:2011/10/24(月) 20:11:34.89 ID:EBqG0Q0S0
と言う訳で、ワシは福岡に引っ込む。
前言ったように、まあ、民主党ジポ案は流れたが、基本的にもう民主の立ち位置は変わらんだろう。
故に、事実上三条規定は通せたと考えるので、約束どうり、ここからも引っ込む。
2009年の初夏からの付き合いだったがなかなか楽しかったぞ。
特にHol2を紹介してくれた人サンクスだ。

テンプレについても全部、やりたいのが率先して頑張ってね。
ワシは取締役から動くので、もうあまり下手なことをしゃべられない。
じゃあな、古巣のさくら板に帰る。

あ、そうそう、いもーちゃん、喧嘩腰や揚げ足取り癖を直すんだ。
794名無したちの午後:2011/10/24(月) 20:24:03.67 ID:NDpih4vB0
>>793
とっとと帰れゴミ野郎
795名無したちの午後:2011/10/24(月) 20:28:13.01 ID:0MvCArGzP
引き止めたいようにしか見えんぞ、794w
796名無したちの午後:2011/10/24(月) 20:34:21.02 ID:VhQ4TEXi0
>>764
ハルヒ新刊は売れたんじゃないの?
797名無したちの午後:2011/10/24(月) 20:35:27.88 ID:j8LDAe3U0
>>793
(´・ω・`)ノシ
胃を大事にね
798名無したちの午後:2011/10/24(月) 20:39:37.98 ID:MFVxT1fB0
退役者は予備役として必要に応じて任務に就く責がある。
799名無したちの午後:2011/10/24(月) 20:42:48.73 ID:ks23Pmm40
また引っ込む詐欺か
800名無したちの午後:2011/10/24(月) 20:47:49.06 ID:O8gnbq400
>>793
流れた?つまり廃案?
現在の状況はどうなってんの?
スレの速度が遅いってことは平和なんだろうけど
801名無したちの午後:2011/10/24(月) 20:50:42.67 ID:EGRb+H2v0
>>800
継続審議
常会が終わる前に審議があったけど物別れに
802名無したちの午後:2011/10/24(月) 20:55:10.40 ID:FUtFMHUM0
規制派側にとっては何としても三条規定を阻止したいだろうからね。
後々、単純所持禁止と創作物対象適用をしにくくなる。
803名無したちの午後:2011/10/24(月) 21:03:00.75 ID:Tu8ILAgm0
また何処かで発狂して逆ギレして俺は動いたんだぜと実際動いてないのに偉そうにする109の姿が見える
804名無したちの午後:2011/10/24(月) 21:06:18.06 ID:JiwckD/60
>>803
ACE開催したらいいのにってスレに対して切れてたのに
実際開催したらこの反応
805名無したちの午後:2011/10/24(月) 21:06:48.62 ID:0MvCArGzP
>>803
で、おめえは109叩いて動いた気でいる?
806名無したちの午後:2011/10/24(月) 21:11:24.18 ID:88vpHHVf0
>>780
現在の規制反対運動の主流の考え方に近い浅野都議が、「コウモリ」扱いされる理由を逆に知りたいわ。
807名無したちの午後:2011/10/24(月) 21:17:09.88 ID:Tu8ILAgm0
浅野は反対派ではないが規制派でもない単純にアリバイ作りしてるだけの存在
808名無したちの午後:2011/10/24(月) 21:18:05.17 ID:0MvCArGzP
匿名の2chで動いてるか動いてないかなんてわからんわけでなw
109叩いても糞の役にも立たんぞ
809名無したちの午後:2011/10/24(月) 21:19:34.35 ID:iszhR9vJ0
810名無したちの午後:2011/10/24(月) 21:25:13.32 ID:EGRb+H2v0
大人のお姉さん馬鹿でしたか
お久しぶりですオッスオッス
811名無したちの午後:2011/10/24(月) 21:36:16.55 ID:OUoR5Jo40
>>806
きみのかんがえた「現在の規制反対運動の主流の考え方」についてくわしくきかせてもらおうか(ぼうよみ)
812名無したちの午後:2011/10/24(月) 21:48:24.81 ID:ZAa5sOGL0
浅野さんも誤解されて気の毒だな。
二次元を含む児童ポルノ規制を都でやるって話が出て
大騒ぎになり、それで浅野さん含め都議会民主若手が
何人かで都に真意を迫り、
都から、いや児童ポルノ規制と違うんだ、18禁コンテンツの
ゾーニングを徹底するだけという言質を引き出して
なら当初懸念したようなことは起こらないよねということで
条例にGoサインを出したわけ
終盤エクパットなんかがなんとしても“児童ポルノ規制法化”を
すすめようとリオ会議まで引き合いに出してまで石原に直談判を
行ない巻き返しを図ろうとしたみたいだけど
それも退けられた。

浅野さんが非難されるいわれなんか何もないんだけどね。
よくがんばってくれた。
あと出版が都に屈したとかいう見方もおかしい。

こんど浅野さんは青少年育成の担当になるような
話だったと思うけど、
条例の慎重な運用をいっている。
罵倒した反対派になんかそこまで尽くす義理など
ないのにね。
813名無したちの午後:2011/10/24(月) 21:55:27.37 ID:trIhPES60
何 この気持ち悪いのは?
814名無したちの午後:2011/10/24(月) 21:55:38.46 ID:KfaB9vTt0
>>812
都条例についてなら、反対派は児童ポルノ規制なんて心配してなかったよ
最初からゾーニングを徹底、というか都が指定するってところが問題だって言ってたろ
ちゃんと正しく流れを追ってくれ
815名無したちの午後:2011/10/24(月) 22:01:30.50 ID:WL0WnZGr0
今北がACE開催か、
816名無したちの午後:2011/10/24(月) 22:02:46.33 ID:d5A3bj++0
>>812
浅野さんは批判を罵倒と
曲解するような我が身かわいい発想をしてるんですねわかりまs
817名無したちの午後:2011/10/24(月) 22:05:43.89 ID:ey4oc9390
正直こういう言うベントにあまり興味ないけど
ACE開催なら行ってみるわ
818名無したちの午後:2011/10/24(月) 22:51:32.31 ID:5h3pj3pH0
しかし読売は分裂だと報道してたけど、日程も含めて今度のACEが都のTAFへの都条例反対企業による対抗イベントだと去年と違って明言してないのが気になるんだが・・・
819名無したちの午後:2011/10/24(月) 22:51:54.54 ID:ey4oc9390
852 :無党派さん ::2011/10/24(月) 15:42:56.69 ID: /Vzdx0ZS
明日9時から衆院法務委員会
衆議院TV徹底監視で!
820名無したちの午後:2011/10/25(火) 00:03:22.63 ID:AlJGKdc1O
NHKBS1『BS世界のドキュメンタリー 世界に生きる子どもたち』
「コーランが大好き!」
0:00〜0:50
821名無したちの午後:2011/10/25(火) 00:21:32.44 ID:tEyXLglp0
>>812
貴様はもっと上手に嘘をつきたいんだったら石原の今までの発言と
猪瀬がTV出演でやらかした事と倉田桜井が警察主導で暗躍してた事に
対して反論してから出直して来い。

あと浅野の中野ゼロホールでの発言も忘れずにな。
822名無したちの午後:2011/10/25(火) 00:26:33.95 ID:YrsZeAhr0
国家戦略
http://www.npu.go.jp/policy/policy08/index.html

TPP協定交渉の分野別状況
http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20111014/20111021_1.pdf

内閣官房 内閣府 公正取引委員会 金融庁 総務省
法務省 外務省 財務省 文部科学省 厚生労働省
農林水産省 経済産業省 国土交通省 環境省

最低限法務省の所管の法律はTPPの枠組みには入れてはいけない
ただでさえ、法務省所管の法律は下手にいじると取返しつかなくなるからね
823名無したちの午後:2011/10/25(火) 00:34:47.47 ID:X7269+480
>>812
ジポ法と青少年健全育成条例がごっちゃになっとるなw
都条例に関しては不健全図書指定の範囲が拡大されることへの反対だったろうに。
824名無したちの午後:2011/10/25(火) 00:51:47.65 ID:KED3YpJq0
>>818
アニメ関連企業の内紛による分裂です
都は何の関係もありませんよ
825名無したちの午後:2011/10/25(火) 01:13:58.99 ID:C4LadSVO0
前回も分裂開催とさんざん報道されたしな
何も変わらん
826名無したちの午後:2011/10/25(火) 01:36:04.06 ID:ignkj3xsO
109は本当に口先だけの無能だなw
827名無したちの午後:2011/10/25(火) 01:36:33.80 ID:Jc+SxK4v0
>>821
> あと浅野の中野ゼロホールでの発言も忘れずにな。


手段の一つに過ぎないACEを目的と勘違いしている連中にこそ、浅野さんの忠告を聞いて欲しいのは確かだな
828名無したちの午後:2011/10/25(火) 01:52:42.37 ID:wcoJXSuX0
アニメフェスタと同日開催だったら今度こそ真っ黒にできたのにな
http://livedoor.blogimg.jp/vipvip55/imgs/6/7/675fbfdd.png
今回こそ実現できれば石原の奴は卑しい漫画家どもめとしか言えずに地団駄踏むのは目に見えている
829名無したちの午後:2011/10/25(火) 02:06:33.32 ID:tBqt0/X80
あとは人権擁護法をなんとかしたい
これさえなければあとは少しは楽なのに
830名無したちの午後:2011/10/25(火) 02:28:43.61 ID:QsSso3tW0
>>826
彼の功績は大きい
このスレの名物男
靴のサイズも28センチだろ
831名無したちの午後:2011/10/25(火) 02:31:37.88 ID:QsSso3tW0
109さんたちの後尻に乗っかるのは

ok

後進を育てたんだよ
832名無したちの午後:2011/10/25(火) 03:48:25.63 ID:cKRnFyk70
去年よりTAFの出展数は寂しいことになるの?
833名無したちの午後:2011/10/25(火) 04:31:22.41 ID:ekA3Z+IR0
商機を逃したくないという制作社の圧力に屈して開催日をずらしたから
意思表示にはなるがそれ以上の実効性はなくなってしまった

速攻でTAFを討ち取れれば勝ち
似たようなイベントに二回も出るのが負担だという不満が高まれば負け
834名無したちの午後:2011/10/25(火) 04:34:16.14 ID:5B0tCWny0
109のような口だけ野郎が消えてせいせいしたぜ
835名無したちの午後:2011/10/25(火) 05:52:57.93 ID:eJrS9cEF0
>>833
お前がそう思うんなら(ry

似たようなイベントって事はないぞ
一般参加者も入れるイベントか
一般参加者向けのイベントか、でそもそもコンセプトからして違う

> アニメファンに向けた従来なかった形式のイベントを計画していました
836名無したちの午後:2011/10/25(火) 05:55:37.22 ID:eJrS9cEF0
だからむしろ、開催日が被ればTAFに行くような所も
ACEに巻き込める日程にしたと思われ
837名無したちの午後:2011/10/25(火) 06:24:22.29 ID:sCi3dQf40
日本の出版業界もせめてドイツ見習えよw

508 :無名草子さん:2011/10/25(火) 00:20:24.39
ドイツは本当に凄いと思う。
日本のように取次が大書店贔屓していることもなく、全てに平等。
だから小さな書店であっても大書店であっても立場は同じ。
再販は18ヶ月のみ、原則的に買い切り制で無駄も少ない上、書店の裁量も大きい。
だから個性的な品揃えでも利益が出る。

そしてどんな書店で注文しても最低12時間以内、最高で3日以内に書店に入荷。
それをどんな業態の書店でも可能にしたのはネット端末。これによって書店間格差が
大きく縮まった。だからどんな田舎の本屋でも店に注文すれば翌日には入荷して来る
体制。これを実現した大手取次リブリは24時間体制で稼動している。
ちなみにそのリブリはドイツ国内のネット書店の発送業務も一手に引き受けているよ。
アマゾンドイツもここからの発送。ただし流通スピードが遅いのとDHLより本屋の方が

問題は電子書籍の普及がどこまで進むかによる柔軟な対応ぐらいか。

日本の出版業界もアメリカばかり目を向けることはないと思う。
国情に照らし合わせるとむしろドイツを見習う方がいいのでは?
838名無したちの午後:2011/10/25(火) 06:28:43.56 ID:sCi3dQf40
>>778
伸介引退のインパクトはでかかったと思うんだよな。
警察が「芸能界にいたかったらヤクザとの関係断て!」と強要したら、あろうことか芸能界の方を捨てて引退。
結局、ヤクザの仲間が一人増えただけ。
警察って本当に馬鹿。
839名無したちの午後:2011/10/25(火) 06:31:10.17 ID:ws6wQTvP0
コテ叩きの連中はACEに触れもしねえでこれか
まあスレ民でも反対派でもねえよなこいつら
次は何を叩くのやら
840名無したちの午後:2011/10/25(火) 06:33:24.37 ID:ws6wQTvP0
>>837
これ読むとやっぱり癌は取次だな
ドイツの取次すげえ
841名無したちの午後:2011/10/25(火) 06:46:35.54 ID:wcoJXSuX0
都条例反対イベントなんだからACEで稼いだ利益がそのままコン研に入ってくれればいいのに
842名無したちの午後:2011/10/25(火) 06:51:25.57 ID:sCi3dQf40
第84回
「暴力団排除条例」を考える
http://www.magazine9.jp/kunio/111012/

1992年の暴対法の時は、大きな反対運動が起こった。
「これは暴力団つぶしと言いながら、全ての団体、つまり左翼や右翼の弾圧も狙っている」と。
テレビ討論会でも激論が闘わされた。
現役のヤクザの幹部もテレビに出て、「我々は暴力団ではない。任侠道を実践する人間だ」と言っていた。
遠藤誠弁護士や右翼の野村秋介さんなどが中心になり、「暴対法反対」の集会やデモも行われた。
野村さんに言われて僕も出た。
ヤクザの妻たちのデモもあった。
「極道の妻たちのデモ」だ。
「私たちは暴力団ではない!」「ヤクザも人間だ。生きる権利がある!」と書かれたプラカードを持ってデモをした。
「極妻デモ」も、僕らのデモも、当時は「マンガだ!」と馬鹿にされた。
しかし、雑誌、テレビも含め、論議する自由はあった。
言論は自由だった。
ところが今は、そうした自由は全くない。
この条例を批判したら、「暴力団に味方するのか!」と怒鳴られる。
あるいは「利益を提供した」と難癖をつけられて捕まるかもしれない。
そんな不安がある。
政治家だって反対しない。
1992年の時よりもずっと、言論は不自由になった。
又、警察を刺激して、目を付けられるのが怖いのだ。
843名無したちの午後:2011/10/25(火) 06:57:45.31 ID:9oemYBcW0
キモヲタは暴力団擁護かw
ほんとを他は世間様から乖離してるなwww
844名無したちの午後:2011/10/25(火) 06:59:57.67 ID:oDCEyxTt0
世間様ねえ・・・
845名無したちの午後:2011/10/25(火) 07:03:23.75 ID:XNnDKQ+ZP
>>843
擁護はしてませんがなにか
病院へ池
846名無したちの午後:2011/10/25(火) 07:09:48.10 ID:sCi3dQf40
>>843
暴力団を取り締まるだけなら何も言わないよ。
だが、密接交際の取り締まりと称して、非ヤクザの国民まで巻き添えにしようとしてるから反発されるわけ。
その上、これまでの成果は、紳介引退させて本当にヤクザの側に追いやってしまっただけ。
暴力団排除の効果ない上、国民まで巻き添えにするだけだってことが明らかになってしまった。
警察はホント最悪だよ。

847名無したちの午後:2011/10/25(火) 07:15:16.20 ID:XNnDKQ+ZP
>>846
後先考えてないのが問題だわな
848名無したちの午後:2011/10/25(火) 07:15:31.19 ID:sCi3dQf40
ていうか、表現の世界にまで難癖つけられる可能性があるから。

暴排条例でAV業界&ビデオ映画界ピンチ
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=16147

ビデオ映画、AV制作会社、AV女優が所属するプロダクションを暴力団排除条例の対象として、警視庁組織犯罪対策3課が情報収集していることが本紙の取材で明らかになった。
「都の暴排条例の最高責任者である石原慎太郎都知事はビデオ映画やAVを目の敵にしてますからね。
組対3課は芸能人や芸能プロだけでなく、ビデオ映画やAVの制作会社、そしてAV女優が所属するプロダクションと暴力団との関係を徹底的に調べてますよ。
かなりの数の事務所が?密接交際?として認定されそうです」と捜査関係者。
ビデオ映画界もAV業界も危機的状況を迎えることになりそうだ
大手映画関係者は「ビデオ映画の場合、暴力団の実録物を撮るために、暴力団との交際は避けられません。ヤクザ映画を撮っている制作プロで暴力団と関係ない会社はないですよ。
ある制作会社は、弘道会と直でつながっていると言われてます。暴排条例のターゲットになってもおかしくない」と言う。
AV業界も同じだ。AV関係者は「AVの制作会社で暴力団との関わりがはっきりしているのは1社くらい。オーナーは元暴力団員で、警視庁はオーナーを企業舎弟としてマークしてますから。
ただ、どの制作会社もロケの時に暴力団にショバ代を払ってますから、利益供与に当たるのは間違いありません」と話す。
さらに、制作会社より暴力団との関わりが深いとされるのはAV女優のプロダクションだ。
芸能関係者は「事務所のマネジャーが現役の暴力団員だったり、関東連合のメンバーが事務所のオーナーというところもあります」と語る。
もし、これらの制作会社やプロダクションが次々に?密接交際?と認定されてしまえば、ビデオ映画界、AV業界は壊滅状態になってしまう。ヤクザ映画とAVという庶民の楽しみはどうなるのか。
捜査3課の動向に注目したい。
849名無したちの午後:2011/10/25(火) 07:16:18.21 ID:XNnDKQ+ZP
まあ、その文書はちょいとアレだが
850名無したちの午後:2011/10/25(火) 07:16:21.29 ID:TxmwF0kd0
聞くところによると、靴屋のバイトは靴を試着させる時に、パンツ覗き放題らしいですが、
そういう合法エッチできるバイト他にありませんか?
851トモエとアルドラに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/10/25(火) 07:18:23.33 ID:6DUGyPtQ0
>>846
喩えて言うなら、東京に殺人犯がいるからといって核を落とすようなものだからな。
殺人犯一人のために、大量の無実の一般市民が巻き添えで殺され、被害も大きく
費用対効果という面からも不合理極まりない。
その上、肝心の殺人犯への効果も薄いとあれば、意味はないしな。
852名無したちの午後:2011/10/25(火) 07:21:35.43 ID:qsxJUvcl0
お前らが擁護している紳介はヤクザの本領発揮で講談社を脅して表現弾圧をしてきたきたわけですが
853名無したちの午後:2011/10/25(火) 07:23:54.08 ID:XNnDKQ+ZP
>>852
訴える権利はあるのよ?
つか一個人の訴えを表現弾圧とは言わない
854名無したちの午後:2011/10/25(火) 07:26:03.12 ID:9oemYBcW0
普通の一般人はヤクザなんかに縁は無いしw
子供の水着写真で逮捕だ〜より更に説得力が無いなww
つかなんでヲタが暴力団排除を批判してるのよ?表現規制に関係無いじゃん
警察批判は左翼の御家芸だし、やはりここはヲタを騙った左翼の巣窟なんだな
855名無したちの午後:2011/10/25(火) 07:28:59.76 ID:5B0tCWny0
ネトウヨならぬネトサヨ君達かw
856名無したちの午後:2011/10/25(火) 07:36:52.07 ID:AHylgyXn0
暴力団系企業にパー券 副大臣時の自民・田中和徳氏側が販売
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111022/crm11102208340001-n1.htm
857名無したちの午後:2011/10/25(火) 07:39:23.93 ID:XNnDKQ+ZP
>>856
暴力団の一番の利益供与者は政治家と警察w
858名無したちの午後:2011/10/25(火) 07:41:30.24 ID:ekA3Z+IR0
どうもなあ
煙草に暴力団、反社会的なものへの支持を強要しようとする動きが激しくてきな臭いね
学生運動を先鋭化させることで市民から切り離した公安の手法を持ち込んでいるようだ
859トモエとエキドナに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/10/25(火) 07:47:57.13 ID:6DUGyPtQ0
>>857
暴力団の排除をするんだったら、警察と政治家(旧与党系)から取り締まらないとなw
表現規制につながりかねない暴対条例より、実効性の面からも重要性の面からも
優先すべきだなw
860名無したちの午後:2011/10/25(火) 07:49:10.53 ID:XNnDKQ+ZP
素行悪くて893とつるんでる警官知ってるが、一向に首なる気配ないよw
861名無したちの午後:2011/10/25(火) 07:49:31.80 ID:G+mPL/FP0
NG ID:9oemYBcW0
862名無したちの午後:2011/10/25(火) 08:08:33.17 ID:9oemYBcW0
>>858
・坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとネトウヨ並の単細胞脳味噌のせいで先鋭化
・左翼に乗っ取られた

さてどっちでしょう?w
863名無したちの午後:2011/10/25(火) 08:13:42.42 ID:sCi3dQf40
>>854
>警察批判は左翼の御家芸

ユニセフと組んで規制運動推進してきたのが警察なのは丸分かりですが。
ユニセフがガチ児童ポルノ公開して回っても捕まらないしね。
864名無したちの午後:2011/10/25(火) 08:14:58.82 ID:sCi3dQf40
>>862
都条例なんて、完全に警察官僚によって進められた規制でしたが何か。
櫻井も倉田も警察に戻って出世してますが何か。
865名無したちの午後:2011/10/25(火) 08:19:05.48 ID:9oemYBcW0
>>864
だから警察は悪だってかw
この単細胞www
866名無したちの午後:2011/10/25(火) 08:19:29.28 ID:XNnDKQ+ZP
>>863
〜は〜の御家芸っていうのがまずアカくさいって分かってないし
867名無したちの午後:2011/10/25(火) 08:19:54.27 ID:sCi3dQf40
>>865
少なくとも表現規制に関しては極悪だね。
868イモー虫:2011/10/25(火) 08:20:55.14 ID:WKX2YR8dO
>>851
>>859
おめーまだ死んでねーの?
早く死ねよ、邪魔だから。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂○⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
869名無したちの午後:2011/10/25(火) 08:22:30.14 ID:sCi3dQf40
>>865
近年の警察は、表現規制だけじゃなく、ネット規制強化にも手を出してるから、やっぱりこの辺りも悪だね。
なんなら、表現規制やネット規制を正当化してみろよw
警察に対する反発を増やしたのは、警察の自業自得でしょ。
870トモエとクローデットに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/10/25(火) 08:26:47.70 ID:6DUGyPtQ0
>>869
言っても無駄だって、国家権力は正しいと盲目的に信じて
権威に盲従する思考停止の単細胞なんだから。
871名無したちの午後:2011/10/25(火) 08:26:59.29 ID:od1KpNTO0
大阪府泉南市子どもの権利に関する条例案要綱のパブリックコメント
平成23年10月12日 水曜から、平成23年11月11日 金曜まで

ttp://www.city.sennan.osaka.jp/jinkenkyouiku/public/index.htm
ttp://www.city.sennan.osaka.jp/jinkenkyouiku/public/youkou.pdf
ttp://www.city.sennan.osaka.jp/jinkenkyouiku/public/jourei.pdf

市の条例案でありながらユニセフと言う言葉が端々に出てくる。


鳥取県境港市暴力団排除条例(案)について市民の皆さんの意見を募集します
平成23年11月15日(火)まで
ttp://www.city.sakaiminato.lg.jp/index.php?view=9934
ttp://www.city.sakaiminato.lg.jp/upload/user/00005743-4C86.pdf


どちらもメディア規制に関しては言及はないが、一応念のために、
872名無したちの午後:2011/10/25(火) 08:30:13.03 ID:kvIASt+00
イモー虫早く死なないかな
873名無したちの午後:2011/10/25(火) 08:31:16.41 ID:UkMT3PG30
>>870
いや、信じてないでしょう、規制反対派の誰よりも。国家権力マンセーしている奴等は自分が世界で一番偉いと思い込んでるから。
ただそれを利用して他人を踏みつけ、痛めつけられるならどんなに卑劣・劣悪なものでも平気で持ち上げるだけ。
874名無したちの午後:2011/10/25(火) 08:33:06.35 ID:9oemYBcW0
>>869
未成年でも買える一般誌でエロマンガを掲載するのはいかんだろ。常識的に
ネットは危ないクスリや援交の温床、違法ダウソだらけの無法地帯なので規制しようとするのも当然だろ。常識的に
反発してるのは左翼かキモヲタか社会的に不味いモノを売ってお金儲けしてる人ぐらいのもの
だからキモヲタの言うことは世間一般では支持されないし、いつも負け戦ばかり…
875名無したちの午後:2011/10/25(火) 08:40:04.90 ID:XNnDKQ+ZP
まあ、俺らの敵は警察内部に巣食う戦前の亡霊であって、市民を守る警察機構まで否定してるわけじゃない
876名無したちの午後:2011/10/25(火) 08:42:25.06 ID:LPOIdvrI0
>>869
だよな。暴力団排除条例も同様だよ。俺たちは連帯していかないと。
877名無したちの午後:2011/10/25(火) 08:43:18.11 ID:LPOIdvrI0
>>870
その通りだよな。国旗国歌の崇拝を強要し始めたのが石原。
すべてはつながっている。
878名無したちの午後:2011/10/25(火) 08:43:44.89 ID:LPOIdvrI0
>>875
正論。天皇制を廃止にしないとこの亡霊はなくせない。
879トモエとクローデットに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/10/25(火) 08:44:33.33 ID:6DUGyPtQ0
>未成年でも買える一般誌でエロマンガを掲載するのはいかんだろ。
ハイ、ダウト。
警察が取り締まる例として挙げたもののほとんどが、ゾーニングされ、
未成年は買えないところにあるもの。
今回の都条例は、近親相姦(ナマSEXではなく、近親が恋愛関係にあるという設定ね)など、
これまで合法だったものを取り締まろうとしたことにある。
規制派は空気のように嘘をつくの見本だね。
一事が万事こうだから、あとは推して図るべし。
880名無したちの午後:2011/10/25(火) 08:49:15.63 ID:XNnDKQ+ZP
>>879
というか、意外と子供のエロへの店員ガードは厳しいぞ
881名無したちの午後:2011/10/25(火) 09:05:27.78 ID:UkMT3PG30
NGID:LPOIdvrI0
いつもの在ニー
徹底的にシカトで
882名無したちの午後:2011/10/25(火) 09:11:59.36 ID:LPOIdvrI0
>>873
その頂点が天皇と軍隊だよな。両方廃止にしないと。
暴力団排除条例も怖いしな。
883トモエとメナスに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/10/25(火) 09:43:47.00 ID:6DUGyPtQ0
>>879で思い出したが、この事実はあまり知られていないのが問題だな。
議員に意見を言うときも、この点についてはキチンと説明した方がよいな。
また、出版社にこの点のアピールをロビイングでするように要望を出さないとな。
884名無したちの午後:2011/10/25(火) 09:56:42.86 ID:AAYgih7T0
9時から法務委員会やってるな
885名無したちの午後:2011/10/25(火) 10:13:04.70 ID:LPOIdvrI0
>>879
国旗国歌強制と同じだよな。最初は処分しないという話だった。
それが石原らが勝手に良心的教師たちの処分を始めたのが最初。
暴力団も条例で危機感を感じているみたいだし、連帯していくべきだよな
886名無したちの午後:2011/10/25(火) 10:21:49.06 ID:AAYgih7T0
【2次元規制】 アニメフェア、分裂開催へ…東京都条例で出版側反発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319447557/
887名無したちの午後:2011/10/25(火) 10:36:53.73 ID:uDV8W8hf0
暴力団は部落と在日の巣窟だから一刻もはやく壊滅させるべきだよな。
天皇陛下の名のもとに危険分子は排除しないと。
888名無したちの午後:2011/10/25(火) 10:40:08.44 ID:LPOIdvrI0
>>887
ニーメラーの詩を読んだほうがいいよ。
確かに司組長も在日や部落が多いといってたけどね。
在日や部落の次は俺たちなんだよ。
なぜそれに気づかない。お前は肉やをたたえる豚だよ。
首輪自慢をする奴隷だ。
889名無したちの午後:2011/10/25(火) 10:53:05.10 ID:AAYgih7T0
大阪府知事選、民・自が倉田氏支援へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111025-00000104-yom-pol
890名無したちの午後:2011/10/25(火) 10:53:45.29 ID:XNnDKQ+ZP
>>887
そうだな、陛下の尊名をみだりに利用するお前のような不逞の危険分子は排除しないとな。
恥を知れ
891名無したちの午後:2011/10/25(火) 10:54:20.44 ID:yn5JJXWxP
もうニーメラーは飽きた。
ホルスト・ヴェッセルかアルフレート・ローゼンベルクは出現しないものか。
892名無したちの午後:2011/10/25(火) 10:55:54.90 ID:uDV8W8hf0
http://sankei.jp.msn.com/world/topics/world-14891-t1.htm
訪米の李大統領晩餐会に日本料理  韓国で“失礼”と批判の声

先ごろ米ホワイトハウスで行われた韓国の李明博大統領に対する国賓晩餐(ばんさん)会の際、
メニューに日本料理が出されたと韓国で“不満”の声が出ている。
とくに韓国のメディアは「ホワイトハウスの深刻なミス」と批判している。
韓国では近年、日本料理に対抗して「韓国料理の世界化」が叫ばれ、
官民挙げてキャンペーンが展開されているが、韓国大統領歓迎の晩餐に日本料理が登場したことに自尊心を傷つけられたようだ。
李大統領を迎えてのオバマ大統領主催の晩餐会は13日夕、ホワイトハウスで開催された。
韓国誌「週刊朝鮮」(朝鮮日報社発行)の最新号がワシントン発でそのメニューを詳しく伝えている。
それによると、スープの次に出された前菜風の料理が、
赤い魚卵をのせたすしで「MASAGO(マサゴ)」と名付けられていた。これに添えられたサラダも「ダイコン」と表記されていた。
メーン料理のステーキも「ワギュウ(和牛)」で、添えられた野菜も「カボチャ」となっていたという。
同誌は、すしは“カリフォルニア巻き”に近く、高級牛肉の「ワギュウ」や「ダイコン」は米国でも日本語そのままに使われていると紹介する一方で、
韓国側はいい気持ちがしなかったはずだという。
そして「これはホワイトハウスの深刻なミスで失礼にあたる。
とくに韓国料理の世界化に努力中の韓国大統領の金潤玉夫人は不満だったはず」と伝えている。
こうした不満や批判は韓国当局者が直接語ったものではないが、同誌は「現実的に米国では日本料理は最高級料理になっている」としながらも、
「韓国人出席者は受け入れがたい気持ちではなかったか」と指摘している。

チョンは心が狭いね。
日本食は世界で最高峰の料理なんだからどこで出されても不思議はないのに。
893名無したちの午後:2011/10/25(火) 10:56:15.47 ID:LPOIdvrI0
>>890
お前は天皇なんぞを賛美している異常奴隷の首輪自慢をしている奴隷と大差ないよ。
規制推進派と同じ穴のムジナ。
894名無したちの午後:2011/10/25(火) 11:07:29.39 ID:AAYgih7T0
天皇を賛美するのも表現の自由だからな
ニーメラーの詩を読んだほうがいいよ。
895名無したちの午後:2011/10/25(火) 11:11:53.64 ID:LPOIdvrI0
>>894
規制推進派が、規制推進の意見を述べるのは表現の自由だよ。
それは首輪を自慢する、奴隷に過ぎないわけだよ。
わかるかい?推進派のぼくちゃん。
896名無したちの午後:2011/10/25(火) 11:13:38.94 ID:XNnDKQ+ZP
>>894
批判や賞賛は何の問題もない
ただ、それ利用して思想誘導する連中は等しくゴミ
897名無したちの午後:2011/10/25(火) 11:15:10.80 ID:AAYgih7T0
>>895
首輪を自慢するのも表現の自由だからな
ニーメラーの詩を読んだほうがいいよ。
898名無したちの午後:2011/10/25(火) 11:16:44.32 ID:LPOIdvrI0
>>897
それは自由だよ。恥知らずだけどね。規制推進の論陣を張る自由を認めるのと同じだよ。
それだってもちろん自由だよ。
899名無したちの午後:2011/10/25(火) 11:18:55.37 ID:uDV8W8hf0
阿呆かお前ら
900名無したちの午後:2011/10/25(火) 11:19:23.90 ID:AAYgih7T0
>>898
恥知らずも表現の自由だからな
ニーメラーの詩を読んだほうがいいよ。
901名無したちの午後:2011/10/25(火) 11:20:26.99 ID:LPOIdvrI0
>>900
もちろん自由だよ。でも首輪自慢をする奴隷と同じなのには変わりない。
天皇賛美は規制推進と同根だからね。
902名無したちの午後:2011/10/25(火) 11:22:27.78 ID:AAYgih7T0
>>901
首輪自慢も表現の自由だからな
天皇賛美は規制反対と同根だからね。
ニーメラーの詩を読んだほうがいいよ。
903名無したちの午後:2011/10/25(火) 11:23:56.83 ID:LPOIdvrI0
>>902
首輪自慢は規制推進と同根だよ。
今の民主主義国家に王様を崇めるやつが奴隷でなくてなんなんだ?
天皇賛美は規制推進派と同じだよ。
904トモエとメナスに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/10/25(火) 11:25:22.49 ID:6DUGyPtQ0
まあ、表現規制問題と天皇制を支持するかどうかは別案件なので
このスレ的には、天皇制に対するスタンスは個々人によって違うということなので
該当スレで議論してほしいな。
私はどっちにも与しないということで表明しない。
905名無したちの午後:2011/10/25(火) 11:26:26.09 ID:AAYgih7T0
>>903
首輪自慢も表現の自由だからな
天皇賛美は規制反対派と同じだよ。
ニーメラーの詩を読んだほうがいいよ。
906名無したちの午後:2011/10/25(火) 11:26:28.66 ID:XNnDKQ+ZP
>>902
そもそも賛美も批判もスレチだしね
907名無したちの午後:2011/10/25(火) 11:26:35.06 ID:LPOIdvrI0
>>904
天皇賛美は、国旗国歌強要、表現の自由を密接なかかわりを持っているんだがな。
908名無したちの午後:2011/10/25(火) 11:27:58.94 ID:XNnDKQ+ZP
>>904
規制反対ならそれでいいしね
909名無したちの午後:2011/10/25(火) 11:29:52.61 ID:LPOIdvrI0
>>905
表現の自由はその通りだが、首輪自慢は規制推進派と同じこと。
豚が肉屋を賛美するのは自由だが馬鹿なことには変わりない。
民主国家で王様を戴くなんてのは、自ら進んで表現規制を喜んでするようなものだよ。
>>908
実際には国旗国歌を強要されて苦しんでいる教師たちがいるんだがな。
天皇賛美は国旗国歌強要と密接に結びついている。
奥平教授も批判していただろ。
910名無したちの午後:2011/10/25(火) 11:33:41.03 ID:AAYgih7T0
>>904
スマンちょっと遊びすぎたわ
今日はこれで消える
911名無したちの午後:2011/10/25(火) 11:35:04.85 ID:LPOIdvrI0
>>910
いい加減にしろよな。遊びだと。実際に教師たちが表現の自由を奪われて苦しんでいるんだがな。
俺たちの仲間なのに他人事とはね。ニーメラーの詩を読んだほうがいいよ。
912名無したちの午後:2011/10/25(火) 11:48:06.57 ID:wrAQDOyK0
無駄に話が流れて読みにくいから遊ぶのならもうちょっと考えて欲しい
913名無したちの午後:2011/10/25(火) 11:54:34.23 ID:wrAQDOyK0
今来たなんだけど、とりあえず注目する情報としては
>>719
あさの都議が青少年健全育成審議会委員を勤めるようになったこと
>>746
来年3月にACEが開催されること

という事でいいかな
914名無したちの午後:2011/10/25(火) 12:00:25.77 ID:kRYl4HLA0
>>913
後はコレかな >>557 なんか意見求めてるから出来ればやってちょ
915LVの関係で分割:2011/10/25(火) 12:09:47.32 ID:od1KpNTO0
>>9差し替えLVの関係で分割1 次スレでは分割2と併せて下さい

◇8
●パブリックコメント(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

10月28日まで 東京都迷惑防止条例の一部改正に関する意見募集にについて
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/107
10月31日まで 東京都青梅市 第四次青梅市男女平等推進計画青梅市プラン報告書について皆様からのご意見を募集します。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/92
11月1日まで 東京都男女平等参画審議会「中間のまとめ」及び都民意見の募集。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/100
11月1日まで 鳥取県犯罪のないまちづくり推進計画(改定案)についてのご意見募集
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/88
11月7日まで 京都府青少年すこやか育成プラン(中間案)に対するご意見をお寄せください。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/99
916LVの関係で分割:2011/10/25(火) 12:10:58.02 ID:od1KpNTO0
>>915続き
>>9差し替えLVの関係で分割2 次スレでは分割1と併せて下さい

11月10日まで 愛知県「あいちICTアクションプラン2015」に対する意見を募集します
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/93
11月10日まで 大阪府泉南市子どもの権利に関する条例案要綱のパブリックコメント
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/108
11月14日まで「岡山県子ども・若者育成支援計画(仮称)」素案に対するご意見を募集します!
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/95
11月14日まで 島根県地域情報化戦略(案)に関するご意見募集
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/94
11月15日まで 鳥取県境港市暴力団排除条例(案)について市民の皆さんの意見を募集します
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/108
917LVの関係で分割:2011/10/25(火) 12:20:36.15 ID:od1KpNTO0
◇9
●傍聴、公募、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)

10月25日20:00〜22:30 永山薫のマンガ千本ノック「マンガとエロティシズム」
 ttp://www.facebook.com/event.php?eid=187672364643967
10月26日まで「長野県人権政策審議会委員」・「長野県男女共同参画審議会委員」を公募します
 ttp://www.pref.nagano.jp/kikaku/danjo/bosyu.htm
10月28日10:00〜12:00 男女共同参画会議 基本問題・影響調査専門調査会第8回ポジティブ・アクション ワーキング・グループの開催について
 ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/kihon_eikyou/pa/08/info.html 申込期限10/26 12時(必着)
10月28日18:30〜20:00 東京都中央区 オーストラリアと男女共同参画
 ttp://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/danzyokyodosanga/world/index.html
10月31日10:00〜12:00 男女共同参画会議 女性に対する暴力に関する専門調査会(第59回)の開催について
ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/boryoku/kaisai/bo59-k.html 申込期限10/27 17時(必着)
11月5日14時〜11月18日18:30〜11月25日18:30〜 東京都清瀬市 2011年DV防止研修
 ttp://www.city.kiyose.lg.jp/hp/page000006900/hpg000006864.htm
918LVの関係で分割:2011/10/25(火) 12:29:05.89 ID:od1KpNTO0
>>917続き 次スレでは併せて下さい

11月5日15:00〜17:00 鹿児島県鹿屋市「デートDV防止セミナー」を開催します
 ttp://www.e-kanoya.net/htmbox/danjyo/kouza_bosyu.html ttp://www.e-kanoya.net/htmbox/danjyo/data/kouza_bosyu04.pdf
11月8日10:00〜15:00 ポラリスシンポジウム「変化を遂げる現代の人身取引対策−各国の成功と課題から」
 ttp://www.polarisproject.jp/news/981-nov2011
11月9日より毎週水曜全5回 鹿児島県鹿児島市 男女共同参画セミナー(市民活動応援編)申込〆切11/2
 ttp://www.city.kagoshima.lg.jp/_1010/shimin/3machidukuri/3-11jinken/3-11-1kyoudousankaku/_28969/_34422.html
11月12,13日 子どもの権利条約フォーラム in 広島
 ttp://official.crcf-hiroshima.net/index.html
11月12日14:00〜16:00 鹿児島県鹿児島市 女性への暴力を考える講演会「知っていますか?DVのこと」申込〆切11/5(定員に満たない場合〆切後も受付)
 ttp://www.city.kagoshima.lg.jp/_1010/shimin/3machidukuri/3-11jinken/3-11-1kyoudousankaku/_28969/_31434.html
11月13日17:30open 18:30〜21:00 今昔インターネット語り
 ttp://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_111013203748_1.htm
11月20日13:30〜17:00 第3回「ポルノ被害と女性・子どもの人権」シンポジウム 主催:ポルノ被害と性暴力を考える会
 ttp://3keys.jp/release/pdf/10211.pdf
919LVの関係で分割:2011/10/25(火) 12:32:25.30 ID:od1KpNTO0
>>917-918続き 次スレでは併せて下さい、一つに併せるのは無理っぽい場合、917-918のみ併せてこれは ◇9-2 として下さい。

11月21日18:30〜20:00 東京都文京区政を話し合う集いテーマ:子育て・教育・青少年の健全育成、発言希望者〆切10/21傍聴は当日直接会場へ
 ttp://www.city.bunkyo.lg.jp/view.php?pageId=1449&mode=0&calendarMode=article&blockId=481229&calendarFrom=0
11月22日13:30〜16:00 徳島県 女性・子どもをあらゆる暴力から守ろうDV・虐待講演会 参加者募集!
 ttp://www.pref.tokushima.jp/docs/2011101400048/
11月25日まで 青森県男女共同参画審議会委員を募集します
 ttp://www.pref.aomori.lg.jp/life/danjo/2011danjosingikaiiinbosyu.html
11月27日12:50〜16:45 鹿児島県薩摩川内市 平成23年度薩摩川内市男女共同参画フォーラム 申込〆切11/15
 ttp://www.city.satsumasendai.lg.jp/www/contents/1317772403739/index.html
12月10,17日全2回 鹿児島県鹿屋市 平成23年度「男女共同参画地域協働推進講座」大隈地区の受講生を募集します〆切12/3
 ttp://www.e-kanoya.net/htmbox/danjyo/kouza_bosyu.html ttp://www.e-kanoya.net/htmbox/danjyo/data/kouza_bosyu01.pdf
920LVの関係で分割:2011/10/25(火) 12:36:38.18 ID:od1KpNTO0
◇10
●パブリックコメント意見公表

「秋田県 あきた子ども・若者プラン」「第3次秋田県男女共同参画推進計画(素案)」に関する意見募集結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/978-979
新大阪府男女共同参画計画素案に対する府民意見等の募集結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/980
石川県 いしかわ男女共同参画プラン2011(仮称)案に係るパブリックコメントへの対応について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/982
「福井県教育振興基本計画」(案)に関する県民パブリックコメント意見募集の結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/61
新潟県青少年健全育成実態調査結果 7/20公表
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/33
新潟県 青少年健全育成条例の一部改正に対するご意見の募集結果
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/144
新潟県 青少年健全育成条例の一部改正を行いました。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/102
921名無したちの午後:2011/10/25(火) 12:56:21.20 ID:jFxywsbD0
>>913
そういや昨日来てたあさの支持者はいったい何がしたかったのやらw
922 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/25(火) 12:59:55.59 ID:0sFuNm6t0
>>874
正しくは、
エロ漫画を未成年でも買える環境がおかしい(未成年がエロ漫画を読むことはおかしくない)
未成年向けの一般誌でエロで読者をつるような漫画を掲載するのはおかしい
923名無したちの午後:2011/10/25(火) 13:02:14.78 ID:LPOIdvrI0
>>922
でたよ。お前の言っていることは、韓国ドラマいらないデモと同じ発想だよ。
国旗国歌を拒否する教師たちを弾圧する発想。
いやなら日本から出ていけ、いやなら放送免許を返せ、いやなら教師を辞めろ。
そうやって国民の自由を奪うんだ。
924 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/25(火) 13:09:45.71 ID:0sFuNm6t0
先日は進路相談と称して女子高生をレプした男性教師
今日は男子中学生を自宅でレイプした男性教師がタイホされましたな
925名無したちの午後:2011/10/25(火) 13:17:57.01 ID:lqYaj82IO
エロ漫画を買う未成年もいわばオタクではないのか
926LVの関係で分割:2011/10/25(火) 13:32:05.24 ID:od1KpNTO0
失礼さるさん食らってました。
>>920続き 次スレでは併せて下さい、

平成23年度版 埼玉県八潮市男女共同参画年次報告書
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/63
スクールガードについての内閣府パブコメ結果。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/128
「京都府児童ポルノの規制に関する条例(仮称)(案)」に対する府民意見募集の結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/67
『「第2次かがわ男女共同参画プラン(仮称)」素案のパブリック・コメント(意見公募)実施結果』
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/65
不正競争防止法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/71
愛媛県 えひめ子ども・若者育成ビジョン(案)に対する意見の募集の結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/75
神奈川県青少年保護育成条例施行規則の一部改正(案)指定基準の一部改正(案)に関する意見募集の結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/104
927名無したちの午後:2011/10/25(火) 13:34:19.42 ID:5B0tCWny0
>>923
お前は国民じゃないw
この国と韓国を利用してるだけの寄生虫w
928名無したちの午後:2011/10/25(火) 13:34:20.37 ID:od1KpNTO0
スレ建てお願いします。自分はLVが足りません。
エロゲ表現規制 政治系対策本部 スレも落ちているので出来ればこちらもお願いします。

テンプレ(各テンプレナンバーは外さずにお願いします)
>>1 政治系対策本部を新スレに訂正
>>2-7
>>915-916 併せて◇8
>>917-919 併せて◇9 一つに出来ない場合919は◇9-2として下さい
>>920>>926 併せて◇10
>>12
>>13 退避先の政治系対策本部を新スレに訂正
929名無したちの午後:2011/10/25(火) 13:36:08.65 ID:od1KpNTO0
>>928 続き

政治系対策本部のスレ建て時に注意、

テンプレ2の関連リンクのブロッキングスレを下記に訂正
【DPI】ブロッキング問題6【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1305477490/

関連リンクより下記削除(リンク切れ)
二次元規制問題まとめサイト
http://save2d.com/

退避先
エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/
エロゲ表現規制対策 ロビー活動支援本部
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1289509704/

スレ建つまでニーメラー君と遊ぶのも程々に、
930名無したちの午後:2011/10/25(火) 13:37:19.54 ID:XNnDKQ+ZP
脳内ルール言われてもなw
エロ取り締まる条例じゃないのだが
931名無したちの午後:2011/10/25(火) 13:37:57.37 ID:LPOIdvrI0
>>927
俺は自由主義の国の人間だよ。
反韓国ドラマデモも児ポ規正推進デモも同じ話なんだがな。
公正だとか公共性だとか言って規制をしようとするのがね。
だから規正反対派はフジテレビに同情的なんだよ。
932名無したちの午後:2011/10/25(火) 13:45:25.63 ID:od1KpNTO0
それにしても今日は時間があったから良いものの、
さるさん食らったり、先日は度々忍法帖焼かれたりでどうしようもない。

そしてお仕事のニーメーラー君は放置で、アンカーも厳禁、でお願いします。
933名無したちの午後:2011/10/25(火) 13:57:16.16 ID:kBEB2CN80
【男女平等】石原都知事、今度は男女平等を理由にしてマンガとアニメを規制
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319515066/
934名無したちの午後:2011/10/25(火) 14:03:04.87 ID:XNnDKQ+ZP
>>933
散々女性蔑視の発言したの忘れるほどボケたのか?
とりあえずババア発言の謝罪会見よろw
935名無したちの午後:2011/10/25(火) 14:09:24.18 ID:od1KpNTO0
ああそうだ、>>6のACE関係が、中止になりましたのままじゃまずいな。

・アニメ コンテンツ エキスポ2011 は中止になりました

に訂正して

・アニメ コンテンツ エキスポ 2012 開催のお知らせ
詳細⇒ttp://www.atpress.ne.jp/view/23367 ttp://www.animecontentsexpo.jp/index.html

を最上部に追加修正お願いします。
936名無したちの午後:2011/10/25(火) 14:13:42.73 ID:od1KpNTO0
スレ建てお願いします。自分はLVが足りません。
エロゲ表現規制 政治系対策本部 スレも落ちているので出来ればこちらもお願いします。

テンプレ(各テンプレナンバーは外さずにお願いします)
>>1 政治系対策本部を新スレに訂正 >>929参照
>>2-5
>>6 >>935参照で一部追加修正 ACEの件
>>7
>>915-916 併せて◇8
>>917-919 併せて◇9 一つに出来ない場合919は◇9-2として下さい
>>920>>926 併せて◇10
>>12-13 退避先の政治系対策本部を新スレに訂正
937名無したちの午後:2011/10/25(火) 14:37:21.35 ID:QKAslwvm0
>>933
おースレ立ったか
938名無したちの午後:2011/10/25(火) 15:14:55.67 ID:tBqt0/X80
東京都はまたアニメ漫画規制条例作ろうとしてるわけだよなこれ
それどころかネットとかも
939名無したちの午後:2011/10/25(火) 15:23:23.93 ID:XNnDKQ+ZP
>>938
二重に規制かけてくるのは予測されてたな
つか、差別表現させないってのが、そも旧態然としたステレオタイプの差別意識なんだがw
940名無したちの午後:2011/10/25(火) 15:27:14.19 ID:qiQXoYCv0
白土三平の漫画を読んで、色々考えさせられたもんだがな
テレビといっしょで、空であーだこーだ言っても分からない事が
漫画にすると実に良く分かるから、ああこういう事しちゃ人としていけないんだなと
やる前に気がつくもんなんだがな
941名無したちの午後:2011/10/25(火) 15:31:33.64 ID:XNnDKQ+ZP
>>940
っていうか、なかったことにされたら改善されようがなくなるからな
臭いものにフタで人々が忘却すると差別は固定化される
942名無したちの午後:2011/10/25(火) 15:36:41.11 ID:tBqt0/X80
条例の制定ではなく使い方のほうなのかなこれ
意見陳述は通用しないと思うが都議民主によびかけ?
943トモエとメナスに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/10/25(火) 15:42:40.96 ID:6DUGyPtQ0
一応、立ててみる。
だめだったら、頼む。
944トモエとメナスに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/10/25(火) 15:45:23.68 ID:6DUGyPtQ0
だめだった。あと、頼む。
945名無したちの午後:2011/10/25(火) 16:07:09.26 ID:bUJNU03f0
だめだった.。もうダメだ。諦めよう
946名無したちの午後:2011/10/25(火) 16:20:12.37 ID:F3rhMWCM0
よしやってみよう
947名無したちの午後:2011/10/25(火) 16:21:48.84 ID:F3rhMWCM0
建てられた
948名無したちの午後:2011/10/25(火) 16:22:15.67 ID:F3rhMWCM0
◇1>>1補足
■まとめサイト
エロゲ販売規制問題まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
政治対策まとめWiki
http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
非実在青少年問題まとめサイト
http://mitb.bufsiz.jp/
『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
http://glossary.xxxxxxxx.jp/
ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
http://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/

◇2
・『表現規制の歴史年表』
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/101
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/120-122
・青少年条例改定と図書規制の現状(2005年2月8日)日本出版学会 出版法制研究部会
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/65
・【都議会民主党が都条例に反対するまでの軌跡】
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/6
949名無したちの午後:2011/10/25(火) 16:27:02.89 ID:6DUGyPtQ0
連投規制に引っ掛かった。後は頼む。
950名無したちの午後:2011/10/25(火) 16:31:21.06 ID:t/A5meCoO
◇6
・情報は制限するほうがよくない ネットの情報の自浄作用はちゃんと働いている。
・東日本大震災、ネット上でのデマまとめ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/38
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/46
・「小沢氏が外国人参政権法案を『閣法』にしたのは、亀ちゃんをおもんばかってのことでしょう」平沼赳夫議員独占インタビュー
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/61
・第3次男女共同参画基本計画策定 ・「平成23年版男女共同参画白書」を公表しました。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/111-112
・共謀罪関連
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/62-63
・マジコン方面・第177回国会 詳細⇒URLhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/95-96
・【調査】Webの言語関係相関図が明らかにした日本語サイトの特殊性 言語圏による分類
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/113
・2ちゃんねる専用ブラウザ推奨、荒しは早めのNG推奨
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/72
951名無したちの午後:2011/10/25(火) 16:37:04.00 ID:t/A5meCoO
忍法帖荒し、煽り屋などが定期的に沸きます
相手にしないようにしましょう
退避先
エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/
エロゲ表現規制 政治系対策本部23
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1293705180/
テンプレここまで
952名無したちの午後:2011/10/25(火) 16:42:00.28 ID:F3rhMWCM0
エロゲ表現規制対策本部759
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1319527283/

ちょいとずれてしまった・・・スマソ
953 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/25(火) 16:52:41.03 ID:0sFuNm6t0
>>940
白土自身はたとえばカムイ伝とか自分が不勉強だったと反省してるけどね
954名無したちの午後:2011/10/25(火) 17:00:26.66 ID:uDV8W8hf0
ん、忍法帖荒し、煽りやを相手にしないってのをテンプレ入させるようになったか
重畳重畳
955名無したちの午後:2011/10/25(火) 17:12:37.78 ID:od1KpNTO0
>>952
956名無したちの午後:2011/10/25(火) 17:19:24.61 ID:BsGb55400
東京の件は男女参画のとこに意見送ったけど内閣府の調査ってどれのことだろ
957名無したちの午後:2011/10/25(火) 17:35:05.99 ID:uDV8W8hf0
また何時ものインチキ調査を持ち出したんじゃないの
958名無したちの午後:2011/10/25(火) 19:37:11.58 ID:ekA3Z+IR0
衆議院サイバーテロでネット規制も確実になったな
959名無したちの午後:2011/10/25(火) 19:55:32.11 ID:hSh4PizE0
だが石原を当選させた以上それが都民の選んだ道都民の意思になる
960名無したちの午後:2011/10/25(火) 19:59:41.87 ID:Y4P6YxKu0
男女参画の奴もとを何とかしないと意味無さそうだな。
内閣府調査ってどうせあれだろ誘導的に選択項目があるようなやつだろ。
961名無したちの午後:2011/10/25(火) 20:01:38.24 ID:p/zOHEur0
>ステレオタイプの男女像や、女性と子供を性的ないしは暴力行為の対象とした表現は男女平等参画を阻害する要因

…いやステレオタイプな知事が何を言っているんだ?
知事が言ってるわけじゃないのか?
962名無したちの午後:2011/10/25(火) 20:11:13.15 ID:hSh4PizE0
一度でも規制させたらそれを強化する流れに行くの分かった上で都条例通したわけだしな
前回は青少年の育成の為に言う理由で今回が男女平等参画阻害するからという理由か
理由なんていくらでも見つけれるからいくらでも規制強化の流れに行くと思うよ

963名無したちの午後:2011/10/25(火) 20:11:33.82 ID:ekA3Z+IR0
ババアなんて女じゃないよw と石原は言うだろう
964名無したちの午後:2011/10/25(火) 20:15:41.61 ID:5OnsW7eb0
で、やっぱりJSF・椰子教祖・dozre・9yen・PRERA-RXは
中立の盾を使って反対派への悪口を言うのかね?
965名無したちの午後:2011/10/25(火) 20:25:25.50 ID:yn5JJXWxP
>>964
他にもツィッターで見る限り、そちらの方向へ向かっている面子がちらほらいるようだ。
いずれも規制反対派への冷笑※が増え、dozre近辺に好意的なメッセージを送るパターン。
まぁコウモリを続けられるより、旗幟を鮮明にしてくれた方が良いですけどね。
966名無したちの午後:2011/10/25(火) 20:49:01.62 ID:XNnDKQ+ZP
>>965
反対派笑っても事態良くならんけどなw
まあ、どうでもいい
967名無したちの午後:2011/10/25(火) 21:02:45.23 ID:5OnsW7eb0
連中にとって反対派が苦しむことは何より素晴らしい事態なんだろう。
968名無したちの午後:2011/10/25(火) 21:08:09.71 ID:XNnDKQ+ZP
>>967
つか、単なる捻くれモンの憂さ晴らしだろ
勝ち馬乗ってヒャッハーしたいだけ
969 ◆ovYsvN01fs :2011/10/25(火) 21:10:08.99 ID:SuiIJCOs0
【千葉の団体指定】
暴対法・条例と組み合わせて叩くつもりかな?
それとも、将来的には団体指定のところだけ暴対条例に組み込んで『反社会的団体対策条例』にするつもりか・・・
970名無したちの午後:2011/10/25(火) 21:14:47.59 ID:UF1rKk020
>>968
で、その後自分たちが痛い目にあうと。
ワンパターンは二次元だけでお腹いっぱいです安西先生。
971トモエとメナスに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/10/25(火) 21:19:34.08 ID:6DUGyPtQ0
しかし、都が規制しようとする動きを見せたのはかえって良かったかも知れん。
今は、前の条例の記憶がまだ残っている時分だから、オタに警戒を呼びかけやすい。

もし、都条例の件が風化しているときだったら、また出だしが遅くなっていたかもしれないからな。
972名無したちの午後:2011/10/25(火) 21:26:02.80 ID:WWB0HBo30
では、時々献金している近所の都議の所に行くとするか。
973トモエとアイリに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/10/25(火) 21:30:23.45 ID:6DUGyPtQ0
反対活動をメールを中心にやっている人は、今回の都のパブコメ頼む。
出さないと追認とみなされるからな。

後、出版社に規制反対運動参加の要望のメールも頼む。
具体的には、出版業界で議員にロビイングすること、
一般に「自主規制の現状を説明し、アピールすること」
後者は、規制派に規制の根拠を潰すことになるから重要。
よろしく頼む。
974名無したちの午後:2011/10/25(火) 21:30:47.68 ID:od1KpNTO0
都の男女平等パブコメ、
前回の都条例のような黒塗り公開にならないように、
また速やかな公開を求めると、一文つけた方が良いかもしれない。
もちろん威圧的にならず礼儀を弁えるのは当然だが、
975名無したちの午後:2011/10/25(火) 21:57:06.69 ID:VpA7YF0+0
お題目が子供のためじゃないならまだこちらに有利か?
ほんとなんなんだろうな東京の行政は
976名無したちの午後:2011/10/25(火) 21:58:07.79 ID:YrsZeAhr0
>>266
>表現の自由は絶対ではないよ

>>263に書いてある事は最低限保証されるべき事項
977名無したちの午後:2011/10/25(火) 21:59:10.38 ID:LPOIdvrI0
>>976
実際教師たちの国旗国歌への不服従が処分されているよな。
そういうことも反対していかないと。
978名無したちの午後:2011/10/25(火) 22:03:10.72 ID:SWHfSniY0
規制強化の流れって現時点で漫画界は全く規制強化されていないわけだが
979名無したちの午後:2011/10/25(火) 22:03:52.17 ID:xTs6K2JA0
喧嘩売ってるのか?


23 :イモー虫:2011/10/24(月) 18:22:02.39 ID:iGnwybrVO
「しずかちゃんの裸ガー」
「両津かんきちの日常生活ガー」
と言っていたネトブタどもはどこに隠れたんだ?出て来て土下座写メ晒せや。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂○⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
980名無したちの午後:2011/10/25(火) 22:04:27.84 ID:LPOIdvrI0
>>978
暴力団排除条例などで周りは固められつつあるよ。
俺たちはそういう人たちと連帯していかないとならならい。
そうでないと取り返しのつかないことになるからね。
981名無したちの午後:2011/10/25(火) 22:07:58.95 ID:UkMT3PG30
イモーはもうdozreの同類でしかないから無視で
982名無したちの午後:2011/10/25(火) 22:08:53.57 ID:xTs6K2JA0
>>978
>規制強化の流れって現時点で漫画界は全く規制強化されていないわけだが

あるアンケートでは漫画家の6割が自粛していると回答している。

お前さんは自分の本職の仕事場に行政の人が来て「お前の仕事場を公務員が
毎日監視するが、心配するな。」と言われて萎縮しないと思うかい?
普通はビクビクしながら仕事するだろ。
983名無したちの午後:2011/10/25(火) 22:09:51.06 ID:LPOIdvrI0
>>982
教師たちも右翼に監視されているんだよな。
反日教師のレッテルを張られ自由を求めたら処分される。
俺たちは連帯していかないと。
984名無したちの午後:2011/10/25(火) 22:15:07.88 ID:TtnkblHp0
>>983
お前の事ニュー即で特定されてたぞ。
985名無したちの午後:2011/10/25(火) 22:15:43.60 ID:xTs6K2JA0
>>983
俺はネトウヨだぞ。
どんな表現規制は許さないという一点だけだ。
愛国教師も反日教師もどっちも好きにすればいいじゃんか。
986名無したちの午後:2011/10/25(火) 22:17:01.39 ID:hSh4PizE0
思想の押し付けダメ絶対ニーメラーの詩を利用した思想の押し付けもダメ絶対
気づいてないだけだろうけど特定されたらその書き込み内容欲しいな
987名無したちの午後:2011/10/25(火) 22:17:05.22 ID:LPOIdvrI0
>>984
特定って?詳しく。書き込めなくなるの?
>>985
すきにできないだろ。石原ら東京都のやつらに処分されるだろ
988名無したちの午後:2011/10/25(火) 22:19:13.66 ID:TtnkblHp0
>>987
ニュー即いって書き込んでみればわかる。
989名無したちの午後:2011/10/25(火) 22:20:08.29 ID:LPOIdvrI0
>>988
よくわからない。結構よく書き込んでるよ。
990名無したちの午後:2011/10/25(火) 22:23:39.37 ID:TtnkblHp0
>>989
とりあえず、そこで表示される県を書いてみ。
おれは味噌(と一時表示されてた愛知県)
991名無したちの午後:2011/10/25(火) 22:25:26.06 ID:od1KpNTO0
エロゲ表現規制対策本部759
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1319527283/
992名無したちの午後:2011/10/25(火) 22:26:32.05 ID:LPOIdvrI0
>>990
プロバイダ名が表示されるけど。
993名無したちの午後:2011/10/25(火) 22:30:34.06 ID:TtnkblHp0
>>992
私が言ってるのはそこで書くと表示される県を書いてくれって事。
プロバイダは関係ない。
ニュー即で書き込んでいない疑惑をもたれてるから。
994名無したちの午後:2011/10/25(火) 22:32:30.41 ID:LPOIdvrI0
>>993
だからプロバイダ名が表示される。
995名無したちの午後:2011/10/25(火) 22:32:46.93 ID:hSh4PizE0
ニュー速+じゃね書き込んでるのニュー速じゃなくて
996名無したちの午後:2011/10/25(火) 22:36:11.50 ID:LPOIdvrI0
>>995
プロバイダ名が表示される。こわいよな。それにしても全体主義の足音が聞こえてくるよ。
997 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/25(火) 22:39:55.10 ID:0sFuNm6t0
全体主義の意味わかってる?w
998名無したちの午後:2011/10/25(火) 22:40:37.42 ID:TtnkblHp0
>>996
OK、でどこのプロバイダ名?
999名無したちの午後:2011/10/25(火) 22:41:40.81 ID:LPOIdvrI0
>>998
おれの情報誌ってどうするの?思想警察みたいな人?
俺の書き込みを恐れているのか。怖いよ。全体主義の足音が聞こえるようだ
1000名無したちの午後:2011/10/25(火) 22:43:45.40 ID:Zmv6cvoa0
1000なら石原がコン研に入団
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。