エロゲ表現規制対策本部753

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを変更し今に至っています。

■政治系対策本部との関連
当スレでは主に表現規制の内容と対策に関する話題を扱うため政治、政党、選挙の話題は政治系対策本部で行う事としています。
規制関連の政策的な話は当スレでも行いますが、そこから各党の規制以外の政策に話が流れる場合は政治系対策本部に誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください。

■前スレ
エロゲ表現規制対策本部752
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1316096530/
■関連スレ
エロゲ表現規制 政治系対策本部23
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1293705180/
【DPI】ブロッキング問題6【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1305477490/
■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/
■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html
■次スレについて
次スレは>>900を過ぎたら有志が立てる、立てられない場合は>>900が指名か、立てられる方。
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
■初めてこのスレに来られた方は、以下のURLの各項に目を通してから話に参加すると無駄がありません。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/
2名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:48:13.62 ID:ZONSK97h0
◇1>>1補足
■まとめサイト
エロゲ販売規制問題まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
政治対策まとめWiki
http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
非実在青少年問題まとめサイト
http://mitb.bufsiz.jp/
『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
http://glossary.xxxxxxxx.jp/
ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
http://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/

◇2
・『表現規制の歴史年表』
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/101
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/120-122
・青少年条例改定と図書規制の現状(2005年2月8日)日本出版学会 出版法制研究部会
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/65
・【都議会民主党が都条例に反対するまでの軌跡】
3名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:48:23.15 ID:ZONSK97h0
・〜今回の都の条例でよくある質問と回答〜
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/8-9
・表現の自由を守ろう(日本国憲法第21条・非実在青少年問題について)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/29
・東京都青少年・治安対策本部 東京都青少年の健全な育成に関する条例
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/20
・蓮舫行刷相が都条例に言及 「運用は慎重であるべき」
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/23
・【まめ速】やる夫は東京都青少年健全育成条例の問題点を学ぶようです( ̄ω ̄)ノ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/32
・平成23年第1回定例会録画映像 2月16日(水曜日)本会議(一般質問) 民主党/くりした善行 参照
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
・都条例に関する藤本由香里さんのインタビュー「都条例入門 side 女子」を、太田出版公式HPにて無料公開しました。
http://www.ohtabooks.com/press/%E9%83%BD%E6%9D%A1%E4%BE%8B%E5%85%A5%E9%96%80%20side%E5%A5%B3%E5%AD%90.pdf
・暴力団雑誌販売自粛広がる 県内のコンビニや書店 (大分)
・福岡で「非実在ヤクザ」規制を仕掛けたキャリアが東京都青少年・治安対策部青少年課長に。「反ヲタク国会議員リスト」メモ より
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/140
4名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:48:33.22 ID:ZONSK97h0
児童ポルノ法改正案 民主案新旧対照表(*.pdf)
詳細⇒http://www.taniokachannel.com/report/resource0802.pdf
・児童ポルノ法改正案 民主案について(要点解説)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/145
・日本弁護士連合会:児童ポルノ処罰法の与野党の各改正法案に反対する会長声明
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/124
・議案名「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」の情報
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/16
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/123
・タニオカチャンネルの資料ページ・児童ポルノ法検討WT試案【有償且つ反復の収得罪バージョン】
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/125
・奥村徹弁護士の児童ポルノ法への見解・ジポ法が目指す「風潮の醸成」に関して
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/118
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/126
・単純所持宣言 / その他、性規制について 白田 秀彰
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/25
・税制問題・児童ポルノ問題各党のスタンス
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/139
・欧州(EU各国)でのジポ情勢 ドイツでは本格的に廃止の方向に進む模様。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/70

・宮城県児ポ法単純所持禁止等、議案関係・第330回県議会(平成23年2月定例会)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/19
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/42
・大阪府青少年健全育成条例改正関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/47-48
・京都府 日本一厳しい児童ポルノ条例制定関連
・京都府児童ポルノの規制に関する条例(仮称)(案)」に対する府民意見募集の結果について
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/67
5名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:48:43.71 ID:ZONSK97h0
・日本ユニセフ関係 児童ポルノ排除対策公開シンポジウムについて
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/17-18
・ECPAT(エクパット)関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
・・ECPAT(エクパット)の活動史
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/102-109
・松沢成文氏/ニチユニの署名/その他
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/30
6名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:48:53.45 ID:ZONSK97h0
・アニメ コンテンツ エキスポは中止になりました
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/34-36
・アニメコンテンツエキスポの中止までの経緯
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/10-11
・【十社会連絡先】【十社以外の出版社】【テレビ局の電話連絡先一覧】
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/13-14
・本を買うならなるべく『日本書店商業組合連合会加盟店』から買うのが、間接的に表現規制反対支援に繋がります。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/12
・宮台真司×山本直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。(大田出版)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/31
・自由法曹団 東京支部 2011年特別報告集(PDF)51p 東京都議会と青少年条例問題
・不健全図書指定の資料見ました「指定4:保留2:青10」
・保坂展人さんの活動レポート83、概要↓
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/22
・『月刊Newtype (ニュータイプ) 2011年4月号』
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/40
・実在児童の人権擁護基金のブログ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/15
・表現規制を考える関西の会「座談会のご報告」+指針(コンテンツ研究会)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/143
7名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:49:03.01 ID:ZONSK97h0
・情報は制限するほうがよくない ネットの情報の自浄作用はちゃんと働いている。
・東日本大震災、ネット上でのデマまとめ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/38
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/46
・「小沢氏が外国人参政権法案を『閣法』にしたのは、亀ちゃんをおもんばかってのことでしょう」平沼赳夫議員独占インタビュー
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/61
・第3次男女共同参画基本計画策定 ・「平成23年版男女共同参画白書」を公表しました。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/111-112
・共謀罪関連
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/62-63
・マジコン方面・第177回国会
詳細⇒URLhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/95-96
・【調査】Webの言語関係相関図が明らかにした日本語サイトの特殊性 言語圏による分類
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/113
・2ちゃんねる専用ブラウザ推奨、荒しは早めのNG推奨
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/72
8名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:49:27.58 ID:ZONSK97h0
●パブリックコメント(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

9月26日まで「長崎県少年保護育成条例の一部改正の骨子(案)」に対するパブリックコメントの実施について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/51
9月26日まで「沖縄県教育情報化基本計画(平成24年度〜平成33年度)(案)」への県民の皆様のご意見を募集します。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/52
9月28日まで「第3次鳥取県男女共同参画計画 中間とりまとめ」についての意見募集
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/59
10月11日まで 著作権等管理事業法に関する意見募集の実施について
 ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=185000539&Mode=0
10月11日まで「第3次あおもり男女共同参画プラン21(仮称)」(案)についての意見募集
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/69
10月12日まで「千葉県青少年健全育成条例の一部改正骨子案」に関する意見募集について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/68
10月14日まで 鳥取県人権教育基本方針(第1次改訂)に関するご意見募集
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/70

期限当分の間 埼玉県八潮市 青少年育成八潮市民会議にご意見を!12/17青少年アニメアフレコ講座
 ttp://www.city.yashio.lg.jp/www/contents/1196053136275/index.html
期限当分の間「京都指標」への御意見をお寄せください!(有識者会議は終了、意見募集は随時)
 ttp://www.pref.kyoto.jp/asukyo/1310106399363.html
9名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:49:41.36 ID:ZONSK97h0
●傍聴、公募、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)

9月21日10:00〜12:00 文化庁文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第4回)の開催について
 ttp://www.bunka.go.jp/oshirase_kaigi/2011/chosaku_hosei_110909.html 傍聴申し込み締め切り9/15 17時まで
9月22日9:30〜 広島県 平成23年度第1回広島県青少年環境整備審議会
 ttp://www.pref.hiroshima.lg.jp/page/1315960564297/ 傍聴手続当日9時より
9月23日11:00〜16:10「平成23年度青少年健全育成秋田県大会」開催について
 ttp://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1316066994487/
9月26日16:00〜18:00 男女共同参画会議 監視専門調査会(第5回)の開催について
 ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kansi_senmon/05/info.html 傍聴申込み締め切り9/21 17時まで
10月14日10;00〜16:30 日本図書館協会第9分科会「図書館の自由の原則に立ち返る」昼間たかし氏「青少年条例のその後を追う」
 ttp://www.jla.or.jp/rally/bunkakai/section9/tabid/252/Default.aspx
10月14日まで 内閣府「国の規制・制度の改革」見直し提案 国民の声募集要項 9/1〜10/14 12:00まで
 ttp://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/2011youkou.html
10月23日15:00〜21:00 表現の自由を守るアウェアネス・リボン運動「うぐいすリボン」主催講演会
 ttp://kokucheese.com/event/index/16492/ 東京都 文京シビックホール
10名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:49:53.65 ID:ZONSK97h0
●パブリックコメント意見公表

「秋田県 あきた子ども・若者プラン」「第3次秋田県男女共同参画推進計画(素案)」に関する意見募集結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/978-979
新大阪府男女共同参画計画素案に対する府民意見等の募集結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/980
石川県 いしかわ男女共同参画プラン2011(仮称)案に係るパブリックコメントへの対応について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/982
「福井県教育振興基本計画」(案)に関する県民パブリックコメント意見募集の結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/61
新潟県青少年健全育成実態調査結果 7/20公表
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/33
平成23年度版 埼玉県八潮市男女共同参画年次報告書
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/63
スクールガードについての内閣府パブコメ結果。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/128
新潟県 青少年健全育成条例の一部改正に対するご意見の募集結果
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/144
「京都府児童ポルノの規制に関する条例(仮称)(案)」に対する府民意見募集の結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/67
『「第2次かがわ男女共同参画プラン(仮称)」素案のパブリック・コメント(意見公募)実施結果』
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/65
不正競争防止法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/71
11名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:50:10.44 ID:ZONSK97h0
○法学的参考書(わいせつ物関係の判例とか)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/115
○法や政治に関する本
○オタク論に関する本
カマヤン氏推薦の高村氏の論文(アックス81号より)
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/137
○規制派の側の本
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/116
○その他・ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/117

図書館関係
=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/129
12名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:50:21.83 ID:ZONSK97h0
テンプレ 終わり

退避先
エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/
エロゲ表現規制 政治系対策本部23
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1293705180/
13名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:58:50.05 ID:ZONSK97h0
こちらのスレは754として再利用します
14名無したちの午後:2011/09/21(水) 21:00:59.32 ID:3l5aglSd0
ttp://w.livedoor.jp/kotaku/d/%cc%a1%b2%e8%a1%a2%a5%a2%a5%cb%a5%e1%a4%e2%c2%d0%be%dd%a4%ce%a1%d6%bb%f9%c6%b8%a5%dd%a5%eb%a5%ce%cb%a1%b2%fe%c0%b5%b0%c6%a1%d7
児童ポルノ法、秋の臨時国会に提出(>>4の1番上)
それを阻止する為対策 国会14日間程度延長
攻撃的な意見は絶対にしないでください
あせる気持ちはわかりますが見た人が不愉快な文章にするのはだめです
冷静に丁寧に

日本ユニセフによる児童ポルノ問題シンポジウムin熊本 基調講演まとめ
ttp://togetter.com/li/172793


15名無したちの午後:2011/09/21(水) 21:01:45.20 ID:y7YCxdMK0
重複したので まずこちらを先にお願いします

エロゲ表現規制対策本部753
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1316605590/


16名無したちの午後:2011/09/21(水) 21:02:24.44 ID:kiuGw/KY0
こちらを先に使います。
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1316605590/l50
当スレは、こちらが終了した後の再利用として使います。
17名無したちの午後:2011/09/21(水) 21:50:06.73 ID:u+dayI0L0
>>5改定

・日本ユニセフ関係 児童ポルノ排除対策公開シンポジウムについて
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/17-18
・ECPAT(エクパット)関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
・ECPAT(エクパット)の活動史
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/102-109
・CRIN/セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン等動向
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/146
・松沢成文氏/ニチユニの署名/その他
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/30
18名無したちの午後:2011/09/21(水) 21:51:35.99 ID:u+dayI0L0
テンプレ>>9に間に合わなかった分

●男女共同参画会議 基本問題・影響調査専門調査会
 第6回 女性と経済ワーキング・グループの開催について
 ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/kihon_eikyou/jyosei/06/info.html
 開催日時:平成23年9月27日(火) 15:00〜17:00
 傍聴申込み締切り:平成23年9月22日(木)17時(必着)

●第11回青少年インターネット環境の整備等に関する検討会 議事次第(8/30の検討会)
 ttp://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/kentokai/11/gijishidai.html

●青少年インターネット環境の整備等に関する検討会報 告 書
 「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備に関する提言」
 ttp://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/kentokai/pdf/teigen2.pdf
19名無したちの午後:2011/09/21(水) 21:55:34.51 ID:u+dayI0L0
テンプレ漏れ

・東京都議会 平成23年第1回定例会 会議録〔速報版〕
・日弁連主催「コンピュータ監視法」勉強会(テキスト版) 2011年2月15日
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/27
・「コンピューター監視法案」ついに審議入りも、日弁連や民主党内からも懸念、疑問の声が
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/75-78
・情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案、「コンピューター監視法案」について
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/57-59
・「コンピューター監視法案」閣議決定される
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/60
・「コンピューター監視法案可決」・PC監視法案への陳情先&行動指標
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/79-84
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/114
・情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案/衆議院法務委員会で可決(経緯)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/85-87
・ウイルス作成罪:創設を閣議決定…懲役、罰金科す
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/56
20名無したちの午後:2011/09/21(水) 21:59:15.39 ID:ZcwaIvN00
韓国籍の女ら逮捕 日本人女性になりすまし取得 /長野

長野・茨城両県警は19日、千曲市上徳間、飲食店経営、
自称石多栄(46)=韓国籍▽同市磯部、飲食業、
山本三郎(75)の両容疑者を旅券法違反(不正取得)容疑で逮捕した。

逮捕容疑は石容疑者が当時同市在の日本人女性(44)になりすまして
飲食店の営業許可申請などをしていた。

日本人女性は茨城県に引っ越したが
5月になって住民票が知らないうちに千曲市に戻っているのに気付き警察に相談
ttp://mainichi.jp/area/nagano/news/20110920ddlk20040169000c.html


もう朝鮮人みたいなウジ虫は裁判しないで射殺しちまえよ
21名無したちの午後:2011/09/21(水) 22:01:08.96 ID:u+dayI0L0
20 は無視してください

>>1スレ建てテンプレ乙です。

テンプレ
>>1-4
>>17
>>6-7
>>19
>>8-12

此処は重複スレです。
エロゲ表現規制対策本部753(実質754)として再利用予定です。

こちらを先にお願いします。

エロゲ表現規制対策本部753
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1316605590/
22名無したちの午後:2011/09/21(水) 22:01:50.74 ID:ZcwaIvN00
ソフトバンクの孫ハゲが、韓国に日本の住民基本情報を移そうとしてる

韓国にデータを持っていって改ざんする気満々だから

在日朝鮮人は今でも偽名制度で日本人に擬態してるけど、
孫ハゲにやられたら今回の事件よりずっとひどい 事になる

戸籍まで日本人に成りすました偽日本人が大量に発生するぞ

見破れないからヤバ過ぎだ

お前らも知らぬ間に婚姻届出されてたり、離婚していたりするかもしれないぞ
23名無したちの午後:2011/09/21(水) 22:10:01.21 ID:y7YCxdMK0
あいかわらずネトは陰湿だなぁ
24名無したちの午後:2011/09/21(水) 22:26:04.87 ID:u+dayI0L0
荒らしは相手にせず放置でお願いします。

また、前スレ前々スレでまた煽り屋が騒ぎ出したようですが、
安易な凸煽りには乗らない様にお願いします。
規制派、特にツイッター等での規制派のコメントにいくら立腹しても、
釣られて凸炎上させても何の役にも立ちません。

相手は確信的に故意に釣上げようとして釣針たらしているんですから。
論破も説得も困難、のらりくらりといつまで経っても平行線、
相手の手のひらの上で踊らされるだけです。

後方支援になる所か、最前線で頑張っている方々の足を引っ張るだけです。
くれぐれも煽りに乗せられて、複アカまで作れと煽られて、軽挙妄動な行動
はなさらないようにお願いします。



此処は重複スレです。
エロゲ表現規制対策本部753(実質754)として再利用予定です。

こちらを先にお願いします。

エロゲ表現規制対策本部753
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1316605590/
25イモー虫:2011/09/23(金) 19:43:46.37 ID:U8/dFwmWO
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20080226
>そもそも児童ポルノ陳列や提供のモデルなんて、被害者と認められてませんから。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091004
>(4)裁判所に個人的法益が読み取れない理由
>(5)今後の動向
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20101107
>この程度で児童を犯人として扱わないのが法律の趣旨であったはずです。
>児童による児童ポルノの製造販売を処罰するなら、援助交際児童も補導して保護処分にすることになって、児童保護はどこ行ったんでしょうか。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20110809
>日本の被害児童保護って、やったというのを聞かないのですよ。
26イモー虫:2011/09/23(金) 19:45:34.59 ID:U8/dFwmWO
http://www.law-goto.com/0302/012/
>医師の判断で第二次性徴の出ていない概ね12歳以下程度の子どもを被写体としているものしか警察は検挙することができません。
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012801000798.html
>同署によると、医師にポルノ動画の鑑定を依頼、医師が皮下脂肪や体の発達の程度などから14歳から16歳の少女と判断した。医師の判断を調書にまとめた。
http://labaq.com/archives/51440930.html
>裁判までにカーロスさんは2ヶ月も拘束されており、その根拠は入国管理局の職員や小児科医が彼女が18未満であるのは間違いないと証言したことによるものでした。
>専門家でさえ間違うほどの若さだったようですが、もし彼女が海外から駆けつけていなかったら、2ヶ月の拘束どころか無実の罪で禁固20年もあり得たわけです。
>アジア人は若く見られやすいことを思うと他人事ではありませんが、今後同様のケースは増えてくるのではないでしょうか。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20100430
>日本でも法文上は「18歳未満の者の姿態」という要件ですが、被害児童が特定できない場合は、
>小児科医の鑑定などで「明らかに18歳未満の者に見える者の姿態」で代用していますので、「18歳未満に見えるけれど実は18歳以上の者の姿態」が紛れ込んでいる可能性があります。
>でも、弁護側がそれを具体的に反証するためには児童を特定する必要があって、それができないので、一応、裁判上は「児童」という認定になっています。
>えん罪かもしれないんですが、えん罪だというのなら証拠を持ってこいというのです。
27イモー虫:2011/09/23(金) 19:47:08.56 ID:U8/dFwmWO
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20080226
>警視庁少年育成課の田中英明警部は、「わいせつDVDのパッケージだけを見ると、いかにも小中学生という少女でも、本人の身元を確認すると成人というケースが多い」として、摘発の難しさを説明。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20080602
>氏名不詳でも児童ポルノに取り込んだために、被害者性が稀薄になって、包括一罪になったんですよね。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090801
>特定不要の判決がありますから、甘い予想は危険だと思います。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091113
>児童ポルノの見た目の年齢判定とかはタナー分類でやってます。

※肉体に触れられる状況でなきゃまともに機能しない方法
28名無したちの午後:2011/09/23(金) 20:59:28.38 ID:WkQ1MqEAP
526 名前:イモー虫[] 投稿日:2011/09/18(日) 14:55:22.36 ID:BLX2KpZDO
唐突ですが、ジュニアアイドルに先入観を持つ山口貴士は◆Vm0e9XVoB6Udと同類です(笑)
これは日本は児童ポルノ大国と言っちゃうやつと微塵も変わらない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )ぷっ
(._      )
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
29名無したちの午後:2011/09/25(日) 02:23:53.20 ID:VFlNdWJh0
これより109並び109を相手にするアホは規制派の荒らしとみなす
30109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/25(日) 02:27:52.37 ID:uG//XqXq0
いどん。 寝るもっかん。
31名無したちの午後:2011/09/25(日) 03:10:12.72 ID:qoDay8AH0
29 は無視してください

煽り屋に注意

規制派相手の凸は意味はたいしてありません。
それがツイッターやブログなどへの炎上凸狙いならなお更。
口先だけで丁寧とか冷静とか言っていても結局は凸を嗾けたい
意図がある以上くれぐれも軽挙妄動な凸煽りには乗らないように
お願いします。
32名無したちの午後:2011/09/25(日) 04:40:06.76 ID:HMTJPTCP0
まどマギはやはり社会現象だった。

http://6109.jp/madoka-magica/?blog=244674
http://6109.jp/images/madoka-magica/WEB_edited-1.jpg

全国の盲導犬施設の連合体である、NPO法人全国盲導犬施設連合会と民間ボランティア、盲導犬普及支援の会・パストーネとの協力にて、
年次の盲導犬普及支援オリジナルポスター2011年[秋」が完成しました。

今年は「まどか☆マギカ」より、キャラクターデザイン:岸田隆宏が描きおろしの佐倉杏子のイラストが起用された。
ポスターは、先行公開特別版[B3サイズ]で、9月25日から福岡県内の小・中学校の学内および(一部公共機関)にて、掲示実施される予定です。
33109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/25(日) 05:08:29.94 ID:uG//XqXq0
全国の盲導犬施設の連合体である、NPO法人全国盲導犬施設連合会と民間ボランティア、
盲導犬普及支援の会・パストーネとの協力にて、年次の盲導犬普及支援オリジナルポスター2011年[秋」が完成しました。

今年は「まどか☆マギカ」より、キャラクターデザイン:岸田隆宏が描きおろしの佐倉杏子のイラストが起用された。

ポスターは、先行公開特別版[B3サイズ]で、9月25日から福岡県内の小・中学校の学内および
(一部公共機関)にて、掲示実施される予定です。同ポスターは2001年11月3日文化の日からスタートし、
今年で丁度10年目となる。これまでオリジナル作品、過去の名作や旬の話題作から美少女キャラクターを起用し、
述べ3,500校への学内掲示を実施。盲導犬は、生後2ヶ月から1歳になるまでの約1年間、
パピーウォーカーという飼育ボランティア宅(一般の家庭)で、節度ある愛情を持って飼育され、
やがて盲導犬になるための訓練をうけることになる。

今回のポスターは、パピーウォーカーの杏子が候補犬「メロゥ」と元気よく、
朝の公園を散歩しているというシチュエーション。ポスターに登場する風景は、
「まどか☆マギカ」のオープニング冒頭に登場するシーンの別アングルというモチーフである。

【ポスターに関するお願い】
このポスターは、小学校・中学校(一部公共機関)への掲示を目的に制作されております。
ポスターに関するお電話・メールでの個別のお問い合わせはくれぐれもお控え下さい。
※NPO法人全国盲導犬施設連合会、全国の盲導犬施設は少人数のスタッフで運営しておりますので、
  皆様のご理解・ご協力をお願い申し上げます。2011-09-25 00:00:00
34109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/25(日) 05:14:55.31 ID:uG//XqXq0
杏子を選ぶとは……
ttp://www.nkoku.jp/pos/
盲導犬普及支援オリジナルポスター 2011年【秋】新作!
「盲導犬普及支援の会・パストーネ」は2001年より、
視覚に障がいのある方々の社会参加と自立した生活をサポートするために必要な盲導犬と、
その育成に携わるスタッフや訓練士、ボランティアの日常などバックグラウンドにスポットを当てた
啓蒙・啓発のオリジナルポスターを制作しています。

http://www.nkoku.jp/img/tokubetu_750a/cut1.jpg〜42まで(カット絵とは古風だが流石だ)

子犬が盲導犬になるまでには、繁殖犬飼育ボランティアやパピーウォーカーをはじめ、
大勢のボランティアの皆さんが愛情を持って育て、訓練センタースタッフやユーザー(盲導犬使用者)との共同訓練など、
多くの人々の支えと長い月日を経て、初めて盲導犬となります。

大切な命を紡ぐこの一人一人の思いが、どういった方々の支援のもと、
ユーザーさんに託されているか、盲導犬の貸与を心待ちにしておられる
多くのユーザーの皆さんのために優秀な盲導犬を一刻も早く、そして一頭でも多くお届けしたいと願い、
盲導犬の育成の現場に日々携わり、支える人々の日常・リアルタイムをモチーフに
情景豊かなストーリーとして、お伝えして参ります。
以下↓第1作目、第2作目ポスター及び掲示実施の様子がご覧いただけます。
http://nkoku.jp/previous_gd-poster.html 2011年9月25日更新
35109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/25(日) 05:16:28.59 ID:uG//XqXq0
【2011年[秋]新作ポスター:先行公開【特別版】についてのご紹介】

[作品:「魔法少女まどか☆マギカ」について]
「魔法少女まどか☆マギカ」は『どんな願いも1つだけ叶える』という謎の使者キュゥべえと契約し、
魔法少女となった少女たちが仲間たちとともに助け合い、傷つきながらも「魔女」の脅威から人々を守る為、
そして大切な仲間たちの為に、過酷な運命に立ち向かいながら、自らの手で未来を切り開く物語です。
 
豪華人気クリエーターらが結集した本作は、観る者を的確に捉えたスタイリッシュな映像センスと
重厚な物語性、情感溢れる見事な楽曲、契約により魔法少女となり運命に翻弄される少女達のスリリングな活躍は、
放映直後よりその好評が瞬く間に話題となり、多くの熱心なフォロワーを連鎖的に生み出して、
2011年最も注目を集めた作品となりました。 放送が終了してもなお、その人気は衰えることを知らず、
より活発なキャンペーンや特集記事、メディア展開がなされ、依然高い関心を保ちながら、
更なるファンを獲得しつつ現在に至ります。

[魔法少女まどか☆マギカ最新情報]
*9月3日 第16回アニメーション神戸賞 作品賞・テレビ部門を受賞しました。
*9月21日 「魔法少女まどか☆マギカ」BD&DVD第6巻発売!!!

[キャラクター:佐倉 杏子さんついて]
紅く長い髪、ポニーテールと八重歯が特徴の少女:佐倉杏子さんは、
物語の中盤から主人公まどかの住む街にやってきた魔法少女です。
魔法少女としての厳しい使命を理解しているがゆえに、初めは友好的でない態度で
主人公まどかや仲間たちと対立するものの、本当は誰よりも友達思いで、心根のやさしい少女であります。
本年最も話題となり、注目を集めた作品「魔法少女まどか☆マギカ」より、
人気キャラクターの佐倉杏子さんを起用させて頂きました。
36109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/25(日) 06:06:45.95 ID:uG//XqXq0
【2011年[秋]新作ポスター:先行公開【特別版】オフィシャルデータ】
○製作ナンバー:先行公開【特別版】
●作品名:「魔法少女まどか☆マギカ」 (C)Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS
○キャラクター名:佐倉 杏子
●先行発表日:2011年9月25日
○起用犬種:ラブラドールレトリバー(イエロー)候補犬:メス♀
●犬のなまえ:「メロゥ」
※候補犬「メロゥ」は原画を担当してくださった、岸田 隆宏氏に命名いただきました。
○コピー:「早く願いを叶えてあげたい。」
●メッセージ:現在、日本全国で活躍している盲導犬の数は1,067頭です。
(目の不自由な方をサポートする 盲導犬の育成に ご協力をお願いします。)
○原画:岸田 隆宏
●美術:福留 嘉一
○美術イメージボード:稲葉 邦彦(インスパイアード)
●Special Thanks:山越 康司(トライパッド)
○協力:シャフト
     NPO法人全国盲導犬施設連合会  

円環の理だな。
37名無したちの午後:2011/09/25(日) 06:11:38.40 ID:75GUwSe10
メローイエローという謎語が脳裏をよぎったのは俺だけで良い。
38109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/25(日) 06:17:46.26 ID:uG//XqXq0
何れにせよ、そのイヌは多分…さやかの生まれ変わりだ。
目的を見失って魔女化し、その後の円環の理でも報われなかったが
まさか…こんな事で報われるとは…彼女は未来を指し示す道しるべ、盲導犬になったのだ……
釈然とはしないが、そう言う妄想が脳内映像劇場で絶賛放映された。
39名無したちの午後:2011/09/25(日) 06:52:29.56 ID:EljtdhPyP
>>38
さやかが犬とナ?
すいません、いかがわしい妄想そうしてしまいまひたw
40名無したちの午後:2011/09/25(日) 07:01:17.88 ID:75GUwSe10
魔法少女DOG☆DAYS
41名無したちの午後:2011/09/25(日) 09:20:13.25 ID:qoDay8AH0
岡山県「倉敷市暴力団排除条例(素案)」についてご意見を募集します。
平成23年10月16日(日)
ttp://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=15320
ttp://www.city.kurashiki.okayama.jp/secure/47692/pubcome_bouhai.pdf

青少年の健全育成を図るための措置との記述あり、これが何を意味するかははっきりとは判らないが、
全国的に暴力団排除の名の下にメディア規制に繋がりかねない動きがあるので一応、
42名無したちの午後:2011/09/25(日) 11:18:17.04 ID:xASu9yan0
815 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 18:42:08.78 ID:xd0Spg8S0
ニコニコ生放送
徹底検証!違法ダウンロード刑事罰化 MIAU Presents ネットの羅針盤
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv64754267
2011/09/25(日) 開場:20:50 開演:21:00

【出演者】※敬称略
司会:津田 大介(ジャーナリスト・MIAU代表理事)
ゲスト:川内博史(民主党 衆議院議員)
    heatwave_p2p(ブロガー)
    小寺 信良(コラムニスト/MIAU代表理事)
43名無したちの午後:2011/09/25(日) 13:17:50.35 ID:uG//XqXq0
>>40
鬼才現る。杏子+さやかのイヌミミシッポが秋季のトレンディーだな。
今日のお題もガンスリです。
44名無したちの午後:2011/09/25(日) 13:24:28.45 ID:uG//XqXq0
>>39
別に杏子さんのバター犬とか、そういう妄想は、
健康なエロゲオタでは正常な反応です。
TSして、♂さやかは杏子の犬とか発想したら801進化への一里塚です。
両方男性化してスーツメガネネクタイの両人を妄想出来たら、
もう脳内が801腐女史になってます、おめでとうおめでとう(ヲタの最終進化形態)
しかし、そこからが苦難の道になります、801の道は修羅の道。
45名無したちの午後:2011/09/25(日) 14:57:48.21 ID:VFlNdWJh0
>>39
このスレを荒らすなカス
46名無したちの午後:2011/09/25(日) 15:41:12.84 ID:PJ//iKXcP
526 名前:イモー虫[] 投稿日:2011/09/18(日) 14:55:22.36 ID:BLX2KpZDO
唐突ですが、ジュニアアイドルに先入観を持つ山口貴士は◆Vm0e9XVoB6Udと同類です(笑)
これは日本は児童ポルノ大国と言っちゃうやつと微塵も変わらない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )ぷっ
(._      )
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
47名無したちの午後:2011/09/25(日) 16:28:14.77 ID:EljtdhPyP
現実逃避乙
二次と心中する気のヘタレw
48名無したちの午後:2011/09/25(日) 20:49:52.38 ID:EmO97zdL0
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/shukenshi028.pdf/$File/shukenshi028.pdf#search='知る権利 プライバシーの権利'
p131 133
第一は情報受領権(情報の自由)であり、これは既に表現されている情報を自由に、つまり政府によって妨げられる事なく受領する自由である。
第二は情報収集権であり、これは政府によって妨げられる事なく情報を収集する自由である。取材の自由とも呼ばれる。
第三は政府情報開示請求権である。これは政府に対し情報の開示を請求しうる権利であり、自由権というより請求権としての性格をもつ。

情報受領権は既に提供されてる映像・画像を妨害される事なく受領(購入・取得・所持)する自由である
49名無したちの午後:2011/09/25(日) 22:28:45.59 ID:lu13tsaO0
うりやー
50名無したちの午後:2011/09/25(日) 22:45:29.49 ID:JOjPekOi0
ほむらの犬ポスターってオクですげえ値段が付くのかな
51名無したちの午後:2011/09/25(日) 22:48:43.49 ID:/FbYAqm/O
NHK教育『ETV特集 シリーズ 原発事故への道程(後編)』
「そして“安全”は神話になった」
22:00〜23:30
52名無したちの午後:2011/09/25(日) 22:51:55.24 ID:gi6JPS9/0
神話になるのは少年だけかと思ったよ
53名無したちの午後:2011/09/25(日) 23:07:27.36 ID:m93wrUm30
【政治】「消費税10%、次期衆院選公約に」民主・岡田氏
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316953597/
54名無したちの午後:2011/09/25(日) 23:20:53.40 ID:HMTJPTCP0
消費税増税して支持率が上がるなら俺も増税賛成だけど、現実的に考えて無理じゃないかね、岡田さん。
55名無したちの午後:2011/09/25(日) 23:23:17.57 ID:JOjPekOi0
しかしその理屈だとナデシコも社会現象になってしまう
56名無したちの午後:2011/09/25(日) 23:52:50.29 ID:/FbYAqm/O
NHK教育『ITホワイトボックス』
「これがネットサービスのトレンドだ!!」
23:30〜23:55
57名無したちの午後:2011/09/26(月) 00:06:38.06 ID:YdlaoqVf0
また国民の原発推進支持が選挙によって明らかになったな
58名無したちの午後:2011/09/26(月) 00:09:22.47 ID:+CRtr5uA0
電力会社の露骨な介入の間違いだろ
59名無したちの午後:2011/09/26(月) 00:12:09.76 ID:YdlaoqVf0
>>58
投票率87パーセントで原発推進町長が当選だぞ、どう見ても民意だよ
60名無したちの午後:2011/09/26(月) 00:14:52.62 ID:+CRtr5uA0
逆に言えば もはや町や村レベルでの工作が限度ということですな
町もお気の毒に
61名無したちの午後:2011/09/26(月) 00:21:09.64 ID:YdlaoqVf0
工作ねぇw
62名無したちの午後:2011/09/26(月) 00:25:34.34 ID:+CRtr5uA0
交付金その他の利益をちらつかせるのは工作で無いというのなら なんなんでしょ
まあ千人単位ならまた、札束で顔を叩く真似はできても それ以上さすがに無理でしょ
電力会社の出費、経費に対する監視の目はどんどん強化されていくわけだから
将来を考えれば 町もお気の毒
63名無したちの午後:2011/09/26(月) 00:29:53.43 ID:YdlaoqVf0
まぁまた一つ原発が出来るのは確定だから負け犬はそこらで遠吠えてるといいよw
64名無したちの午後:2011/09/26(月) 00:31:46.43 ID:+CRtr5uA0
町立原発でもつくるのですか?
それで勝利宣言してしまう人もかなり愉快な人だと思うのですが
65名無したちの午後:2011/09/26(月) 00:34:31.62 ID:YdlaoqVf0
>>64
お前、いつまで原発の話してるんだよ
ここは表現規制対策スレですよ?
原発反対派の敗北でこの話は終わり
66名無したちの午後:2011/09/26(月) 00:36:14.82 ID:+CRtr5uA0
巨人 大鵬 卵焼き ならぬ
自民 原発 表現規制ですか
67名無したちの午後:2011/09/26(月) 00:48:29.06 ID:jgbepdBW0
>>65
お前も原発の話がしたいなら、他所でやれよw
68名無したちの午後:2011/09/26(月) 00:59:05.10 ID:1wWtnsd50
とりあえず壊れにくい、対応が出来る原発にしてください。 
69名無したちの午後:2011/09/26(月) 01:02:36.29 ID:+CRtr5uA0
無茶だろ それ
70名無したちの午後:2011/09/26(月) 01:23:29.01 ID:1wWtnsd50
がんばれ
71名無したちの午後:2011/09/26(月) 04:55:43.10 ID:mSgbXMEK0
@miautan
みゃうたん
MIAU : シンポジウム「違法ダウンロード刑事罰化を考える」開催のお知らせ
http://twitter.com/miautan/status/117964550246113280

シンポジウム「違法ダウンロード刑事罰化を考える」開催のお知らせ
ttp://miau.jp/1316958064.phtml

現代ビジネス×MIAU 違法ダウンロード刑事罰化を考える
2011年10月1日(土) 14:00-16:00 
事前に申し込みフォームにて申込みが必要
72名無したちの午後:2011/09/26(月) 12:58:15.89 ID:YdlaoqVf0
午後は小沢秘書の判決か
まぁ無罪だろうな
73名無したちの午後:2011/09/26(月) 13:02:50.00 ID:xy5UoHgt0
検察の面子もあるだろうし執行猶予か罰金刑ぐらいは食らうんじゃね?
74名無したちの午後:2011/09/26(月) 13:17:06.15 ID:/bn7qdTM0
>>32-36
これはまずいんじゃないか?
ポスターを見た小学生が著作権違反の違法配信に手を出したり、親に断りなく有料配信を見る恐れがある。
また児童ポルノ同人誌を目にしてショックを受ける危険も大きいのでは?
75名無したちの午後:2011/09/26(月) 13:22:42.86 ID:aujKIvcGP
>>74
児童ポルノ同人誌なんて日本には存在しません
76名無したちの午後:2011/09/26(月) 13:45:34.31 ID:MEMVkuMTO
日本の司法ってとことん腐ってるな、三人とも一審では有罪かよ
77名無したちの午後:2011/09/26(月) 13:46:41.72 ID:cQlOcej/0
どうでもいい
78名無したちの午後:2011/09/26(月) 13:50:36.22 ID:GANT+PjS0
地裁にまともな判断なんて期待できんよ
それとも東京地裁とくりゃあねえ?
79名無したちの午後:2011/09/26(月) 14:07:03.24 ID:uhNMhO010
そうやって何でもかんでも司法が悪い!警察が悪い!政治家が悪い!社会が悪い!してりゃいいよキミたちはw
80名無したちの午後:2011/09/26(月) 14:13:22.55 ID:bEsAD0mS0
27年前「父は票田は残してくれたが遺産は残さなかった」(新聞にて)

【4億円の土地購入の原資について】
                    
     ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   
   /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  2007年2月「皆さまの献金」
   |::::::::::/  u      ヽヽ 
  .|::::::::::ヽ ........   u ......|:|   2009年10月「銀行からの融資」
   |::::::::/     )  (.  .||    
  i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   2010年1月16日「父親からの遺産」
  |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |        (弁護士の説明による)
  ヽ. u     /(_,、_,)ヽ |   
  ._|.    /  ___   |    2010年1月26日「私や家族の口座から
 /:|ヽ  u  ノエェェエ>  |        引き出した事務所金庫内の金」   
:::::::::::::ヽヽ     ー--‐ /       
::::::::::::::::ヽ \  ___/      
81名無したちの午後:2011/09/26(月) 14:15:13.65 ID:yT8JXyeHP
>>76
アンチ小沢派らしいカマヤン氏は、この判決をどう評価するんだろう?
82名無したちの午後:2011/09/26(月) 14:19:36.47 ID:OtTggZrp0
小沢なんて、規制反対運動の邪魔にしかならないんだから
これをきっかけに民主党内でのあれの力が弱まるのなら、むしろ歓迎するべき事だな
83名無したちの午後:2011/09/26(月) 14:27:01.84 ID:JdT7RfE1P
>>79
規制派もそういってますがなにか?
84名無したちの午後:2011/09/26(月) 14:30:20.41 ID:JdT7RfE1P
とりあえず記載不備の政治家全員とっつかまえてくれることに期待
誰も残らんかも知らんけどw
85名無したちの午後:2011/09/26(月) 14:38:14.49 ID:jrghK1l+0
これで日本はIMFに食い荒らされた韓国みたいに、国際金融資本に
滅茶苦茶にされて終わりか。
最後の砦が落ちた。
86名無したちの午後:2011/09/26(月) 15:07:34.03 ID:DVJI73Y10
>>74
それは、まどマギに限ったことじゃないし。

>>82
それならまず、小沢さんが規制推進派であるというソースを出すべき。

>>83
むしろ規制派のほうが政治家やマスコミに責任押し付けることが多いよな。
支持率調査で民主党が有利になるたび「ねつ造だ!」を連呼してる点とか。






87名無したちの午後:2011/09/26(月) 15:10:51.16 ID:Ko+PuGUg0
>>76
ミンス信者ざまぁw
88名無したちの午後:2011/09/26(月) 15:30:55.23 ID:Icjx9KDZ0
「天の声」って否定されたんじゃなかったのか?

小沢氏元秘書3人に有罪判決
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110926/t10015846962000.html

裁判長は、西松建設からの献金を巡る罪について、「東北地方では公共工事の受注業者を談合によって決めていて、岩手県や秋田県では小沢氏の事務所の意向が決定的な影響力を持ち、小沢氏の秘書の声はゼネコン各社にいわゆる『天の声』と受け止められていた」と指摘しました。
そのうえで、「『天の声』を出していた大久保元秘書は、西松建設からの献金だと理解していたはずだ」と述べました。
判決の言い渡しは夕方まで続く見通しで、土地の購入資金4億円を巡る記載について3人を有罪とした理由や、検察の主張する建設会社からの裏金について、どのような判断を示すのか注目されます。

「無条件降伏」公判でも認定されなかった「天の声」
http://park7.wakwak.com/~simple/godsword2.html
89名無したちの午後:2011/09/26(月) 15:30:56.22 ID:JdT7RfE1P
小沢どうこうよりこんなんで有罪にできる前例つくられるのはまずいんだがw
90名無したちの午後:2011/09/26(月) 15:34:03.99 ID:Icjx9KDZ0
>>89
野党で職務権限のない議員でも、「天の声」と決め付ければ逮捕だからな〜。
91名無したちの午後:2011/09/26(月) 15:39:51.10 ID:JdT7RfE1P
>>90
独禁法でこの論理使われたら超やばいわ
92名無したちの午後:2011/09/26(月) 15:44:13.65 ID:zPSTt7DC0
【海洋】中国、沖縄トラフを海洋調査 日本政府も「鉱物資源の探査をしない」条件付き同意
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317017671/
93名無したちの午後:2011/09/26(月) 15:48:17.82 ID:Icjx9KDZ0
>>91
事実上「証拠がなくても有罪」ってことだから、より悪い。
94名無したちの午後:2011/09/26(月) 15:48:51.30 ID:+CRtr5uA0
下手くそな手打ちという印象だけどね
「検察の面子を守らなきゃいけないけど、秘書で終わらせるし
 執行猶予もつけるから これで終わりにしよう」
って感じだと思うけどね
さすがにそれで納得するかどうかはあやしいような気がするが・・・
95名無したちの午後:2011/09/26(月) 15:49:54.73 ID:p4bDnncp0
>>89
そういうことだな。
これから国会議員の一番の仕事が会計になって、ただでさえ
国民の声が届かないのが加速する。

というのは冗談で、どんな政治家でも潰せる前例ができてしまった。
既得権益に切り込むような改革はもう無理なんじゃないかね。
今まで以上に国会は機能しなくなる。
96名無したちの午後:2011/09/26(月) 15:55:18.91 ID:JdT7RfE1P
検察権握ってる奴らが極左連中より一番アカ思考ってどうよw
97名無したちの午後:2011/09/26(月) 15:57:13.15 ID:4U8qWQFC0
ネット世論では当然の結果であるという声が圧倒的多数だ
おまあらは殻に閉じこもってるからわからんだろうが
98名無したちの午後:2011/09/26(月) 16:00:19.14 ID:JdT7RfE1P
ネット自体が殻こもってるじゃねえか
外出て働けよw
99名無したちの午後:2011/09/26(月) 16:00:29.24 ID:p4bDnncp0
日本の司法のトップはアメリカでしょ。
100名無したちの午後:2011/09/26(月) 16:05:04.40 ID:DVJI73Y10
ネット世論って現実の世論とは無関係だよな。
ネットでふんぞり返ってる人間は井の中の蛙、というか。
ネットなんかの意見を現実持ち出しても相手にされないし。
101名無したちの午後:2011/09/26(月) 16:07:51.80 ID:p4bDnncp0
>>94
判決文読まないと。
裏金がどういう位置づけになってるか。
立件すらされなかったことだけどね、もうまともな
法治国家じゃないし。
102名無したちの午後:2011/09/26(月) 16:09:05.90 ID:p4bDnncp0
裏金認定かよ。
もう完全に終わりだ。
103名無したちの午後:2011/09/26(月) 16:15:43.51 ID:Icjx9KDZ0
水谷建設からの1億円裏献金「信用できる」
2011.9.26 16:05
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110926/trl11092616050010-n1.htm

 東京地裁が26日言い渡した「陸山会」事件などの判決は、中堅ゼネコン「水谷建設」側からの計1億円の裏献金の存否について「客観的証拠とも合致しており、信用できる」などとし、授受を認定した。
104名無したちの午後:2011/09/26(月) 16:19:28.28 ID:Icjx9KDZ0
規制反対議員には小沢派が結構多かったと思うが、俺たちこれからどうなるの。
105名無したちの午後:2011/09/26(月) 16:22:59.97 ID:+CRtr5uA0
別にいつもどおりグダグダが続くだけで大して変わりないと思うが
106名無したちの午後:2011/09/26(月) 16:24:44.84 ID:JdT7RfE1P
>>104
別にどうもならんだろ
地裁で終わるかわからんし
107名無したちの午後:2011/09/26(月) 16:28:42.56 ID:DVJI73Y10
>>104
民主党で最も重要な慎重派である枝野さんは小沢派ではないのでプラマイゼロじゃないか。
だからって今回の判決が良いとも思えないけどさ。
108名無したちの午後:2011/09/26(月) 16:42:44.99 ID:yBKDEo7p0
これで党内のパワーバランス動くとかは流石にないだろ、もう
何かあるとしたら起訴の段階で出てるんじゃないだろうか
と、無責任に予想

まあ誰かが児ポ法での発言力落ちるとかは少なくともないと思う
109名無したちの午後:2011/09/26(月) 16:48:46.73 ID:Icjx9KDZ0
民主いよいよやばいな。

92 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 16:44:48.67 ID:HmobnNSE
民主税調の藤井は前原の申し入れを拒否して、26日中に復興増税を強行採決するつもりだ@宮崎タケシのツイッターより
110名無したちの午後:2011/09/26(月) 16:51:02.42 ID:e0uB2bh/0
まあ民主党にとってはヤバイけど、参議院で自公が過半数とって入るわけでもないんで児ポは民主案で通そうと思えば通せるんだよな。
111名無したちの午後:2011/09/26(月) 16:53:08.14 ID:6aiXTkXu0
復興増税wwww

俺東北にうらみはなかったけどこうなったら東北が親の敵に見えるわwwwww
112名無したちの午後:2011/09/26(月) 16:53:36.84 ID:+6ay3X680
こんな時だから増税で財政再建しないとだめだろ!
円がユーロみたいになるぞ
113名無したちの午後:2011/09/26(月) 16:55:46.44 ID:xU0AkeFj0
>>74
児童ポルノ同人誌ww初めて聞いたな、今度はそれで行くのかい?
114名無したちの午後:2011/09/26(月) 17:03:52.66 ID:yBKDEo7p0
「漫画児童ポルノ」は言われた事あったでしょw
115名無したちの午後:2011/09/26(月) 17:05:22.46 ID:JdT7RfE1P
>>112
>円がユーロみたい
それ、あいつらが増税でコケた結果なんだがw
116名無したちの午後:2011/09/26(月) 17:08:33.29 ID:6aiXTkXu0
税収増やそうと思ったらまず所得増やさないと無理だろ
5人に1人が200万以下の自民地獄でなにをしたいのかね
まずはとりあえず最低賃金1000円やってからだろ、あと2年しかないぞ
117名無したちの午後:2011/09/26(月) 17:08:44.22 ID:e0uB2bh/0
所得税と法人税だからなー、このスレにいる奴らには直接には関係ないだろうが、公務員宿舎の予算復活しといて増税はねーよなぁ。
118名無したちの午後:2011/09/26(月) 17:09:08.96 ID:+6ay3X680
まずは財政再建
日本円が信認を失ってギリシャ債みたいに年利80%になってもいいか?
そうなったら日々のパンに飢えて表現の自由どころじゃないぞ
119名無したちの午後:2011/09/26(月) 17:12:02.83 ID:6aiXTkXu0
>>117
いや法人税はともかく所得税はほぼ全部にかかるだろ、ニート乙
120名無したちの午後:2011/09/26(月) 17:14:40.12 ID:JdT7RfE1P
>>118
自由縛る統制経済で財政再建なんぞ無理だからw
寝言言うな
121名無したちの午後:2011/09/26(月) 17:15:59.98 ID:+6ay3X680
何を言っとるんだ
法人税は減税だぞ?
5%恒久減税の2.5%臨時増税
震災と円高で企業も苦しくなってるし国際競争力を付けるにはやむを得ない

さすがに法人増税に踏み切ったら民主党潰されて跡形も残らんよ
臨時増税分以上の恒久減税とセットだから財界も条件を飲んだ
122名無したちの午後:2011/09/26(月) 17:16:05.08 ID:7FDIHVQM0
>>118
財政再建は好景気のときしかできない。
デフレで財政再建できた国なんてない。
それとギリシャは通貨発行権がないから国であって国でない。
比較するなら夕張。
123名無したちの午後:2011/09/26(月) 17:18:16.43 ID:7FDIHVQM0
ギリシャが自国通貨を持ってれば、今頃は通貨安でラストチャンスが与えられてるけど、
その恩恵はフランスやドイツなどのEU強国に流れてる。
ならドイツフランスがギリシャの面倒見るかといえば、東京や大阪、名古屋がが地方に
金をやるのを嫌うように嫌がる。
124名無したちの午後:2011/09/26(月) 17:22:56.67 ID:JdT7RfE1P
>>123
正直、そこらの国が金出さんとどうしようもねえw>EU経済
125名無したちの午後:2011/09/26(月) 17:23:29.19 ID:+6ay3X680
>>122
リフレ派乙

こんな時だから国民一丸となって財政再建に協力しなければ日本の未来はない
日本人には国を支える意識がなさすぎる
126名無したちの午後:2011/09/26(月) 17:27:10.90 ID:+CRtr5uA0
国民一丸となって は死にフラグだな
127名無したちの午後:2011/09/26(月) 17:28:12.33 ID:JdT7RfE1P
増税やれば金が湧き出すならどこの国も苦労しねえわ

128名無したちの午後:2011/09/26(月) 17:29:05.54 ID:EVTG+ONs0
また経団連・その他が「海外に逃げるぞ!」と脅しをかけてくるだろう
129名無したちの午後:2011/09/26(月) 17:36:05.91 ID:JdT7RfE1P
20年以上前からそういってるが本社を海外に移動させた企業が上手こといったためしがねえ
130名無したちの午後:2011/09/26(月) 17:39:13.87 ID:Icjx9KDZ0
ホント増税しか頭にないと。

http://twitter.com/#!/MIYAZAKI_Takesh/status/118239319914840064

@MIYAZAKI_Takesh 宮崎タケシ

民主党税調、始まりました。
復興増税、ほぼ政府案通りの提案。
所得税10年、法人税3年、地方税5年、プラスたばこ税の臨時増税。
一番手で発言し、絶対反対を訴える。
131名無したちの午後:2011/09/26(月) 17:46:18.27 ID:xy5UoHgt0
国を支える気はあるが既得権益にぶら下がってるカスを支える気はありません
132名無したちの午後:2011/09/26(月) 17:52:21.19 ID:+6ay3X680
>>128
だから2.5%の臨時増税を飲む代わりに5%の恒久減税で経団連とは話が付いてるんだって
経団連が「増税を受け入れる、しかし臨時増税にとどめてほしい」と談話を発表した時おかしいと思わなかったか?

国民も、こんなまやかしで「法人税も増税になった、所得税の増税も仕方ない」と思うべきじゃない
国際競争力を付けるために減税が必要だから企業は減税
国家財政再建のために増税が必要だから家計は増税
こう正しく理解して協力しないといけない
133名無したちの午後:2011/09/26(月) 17:58:25.36 ID:ovQa+l8B0
つか皆が皆生活保護受けてたりホームレスだったりするわけじゃあるまいし、
国内で生活する以上は否応無く国を支えざるを得ん社会構造だろ。

仕事すりゃ会社経由で税金払うし、経済面でも自給自足してない限り最低でも
食い物買う必要がある。食わんと死ぬ。
そして経済面では我々は確実に平均以上に貢献している。
我々の物欲を無礼るな。
134名無したちの午後:2011/09/26(月) 18:07:37.24 ID:ovQa+l8B0
>>112
>円がユーロみたいになるぞ

円が糞安値になったら輸出企業大勝利じゃねーのかと。
135名無したちの午後:2011/09/26(月) 18:09:46.66 ID:fPRhLckd0
まずは無駄に増えた役人のリストラから始めるべきだろ
どこの世界に、リストラにしないで株の配当をまず下げる会社がある
真っ先にするのが人員切のリストラ
136名無したちの午後:2011/09/26(月) 18:12:14.63 ID:fPRhLckd0
>>101
てか裁判所&裁判官が証拠もないのに空想を話しだしたぞ・・・この国終わってるわw
137名無したちの午後:2011/09/26(月) 18:15:58.90 ID:Icjx9KDZ0
これは ひどい

111 名前:無党派さん[] 投稿日:2011/09/26(月) 16:52:02.69 ID:c9sLhlig [6/16]
まあ、レシートがある日にちを先に「裏金授受の日」にすれば

レシートが生きてくる訳だよな

だから13日から銀行に預金を始めたのに
15日に裏金授受とか無理筋のストーリーになる訳だ

でも小沢罪だから有罪に持っていけるしな
138名無したちの午後:2011/09/26(月) 18:26:46.18 ID:JdT7RfE1P
>>137
そこが辻褄合わねえと意味ねえやん
怖いわ
139 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/26(月) 18:27:18.53 ID:Q9uv/jpb0
裏金を受け取っていないとしたら、土地の購入資金はどこから出てきたの?
140名無したちの午後:2011/09/26(月) 18:31:17.75 ID:JdT7RfE1P
さあ
そこを調べるのが検察の仕事のはずだが
不正な金が足跡ないとかねえし
141 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/26(月) 18:35:01.49 ID:Q9uv/jpb0
検察がどうこうじゃなくて常識的な話として
少なくとも政治家なら有権者に対してなんら後ろ暗い金ではないことを説明する義務がある
142名無したちの午後:2011/09/26(月) 18:36:47.74 ID:aujKIvcGP
説明責任(笑)
143名無したちの午後:2011/09/26(月) 18:38:44.64 ID:ovQa+l8B0
コンピューター付きブルドーザーですね、わかります。
144名無したちの午後:2011/09/26(月) 18:42:07.55 ID:JdT7RfE1P
説明はね
だが、常識的に刑罰に問うにはそれが違法かどうか証明責任が検察にある
145 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/26(月) 18:48:27.77 ID:Q9uv/jpb0
なんか勘違いしてないか?
検察が杜撰な捜査をしてデタラメな証拠を用意したとしてもそれを了として有罪判決を下したのは裁判所だよ?
146名無したちの午後:2011/09/26(月) 18:50:11.41 ID:aujKIvcGP
その司法が腐ってるのが証明された訳だ
147名無したちの午後:2011/09/26(月) 18:52:50.16 ID:ovQa+l8B0
控訴前提にテケトーにやったように見えるのは俺だけだろうか。
ガス抜き兼ねてる面もあるかもしれん。
148 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/26(月) 18:53:34.31 ID:Q9uv/jpb0
日本はアメリカのような証拠史上主義じゃないからね
よくもわるくも
149109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/26(月) 18:58:32.84 ID:S6TJjw7m0
アーセナル オブ デモクラシー【完全日本語版】withアイアンクロスの為に
Aspire AS5750 AS5750-N52C/Kをうっかり衝動買いしてしまった…。
メモリが足り無そうなのだが、オンリだし後で買おう。
インテル Core i5-2410M プロセッサー(2.3GHz)+インテル HDグラフィックス 3000 +メイン2G ではちょっとツライかも試練がなあ。
エロゲなら問題なかろうけど、ジンコウガクエン系の3Dはだめだろうな(当たり前です)

まあ、それは別にしても、11年前からの秘技である究極風水変造廃人級の風水変造を行ってWin7(64bit)を調教する。
7も所詮は贅肉だらけなので、既にあるWin7ノードのPCと同じように剥いてくれよう(無駄な画面効果なんか要らんわ)

しかし、もやはPCは使い捨てだな、そんな気がする。1999〜2001年頃が一番面白かった。
Slot1/2は行灯記事をもってしても一次元配列と二次元配列における接点における高周波周りを調整できず破綻。
そして20世紀を越えることが出来なかった、P4も同じくPentiumMとの商売の折り合いで破綻した。
しかし、今のCPUやGPUやメモリの早さ議論はWebを見回しても1999年から全く進歩がないな。

一番のベンチは、毎日やっているWinの立ち上げの早さだし、日本語変換処理(変換)をしながら画像をぐりぐり動かし
映像もぐりぐり動かし切り張りもする事だ。これ以外のベンチはつまらん過去に余罪がありすぎる、だから現実の体感度と乖離する訳だ)
日本語とそのFEP変換ほどメモリとCPUパワーを必要とするモノはない、英語版の98/Win2k/Winxp(多国籍Verではあるが)を
使えば直ぐに解る。日本語処理がないと軽い軽い。でも日本語処理使えないと困るんだよな

さて弄るか。モニタはデカイの転がっているからそれをHDMIで繋げて、キーボードも10年使っているNECの純正で。
しかし64bit版のATOKを買わねばならんがATOK14の辞書を移行出来るかなあ(あとアップグレイド価格で買えるのか)

では戦ってくる。 見せて貰おうか、宿敵スウェーデン製のRSLGの強さとやらを。
150 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/26(月) 18:59:32.30 ID:Q9uv/jpb0
田中角栄を潰したのはアメリカだが、小沢は誰の尾を踏んだのだろう
151109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/26(月) 19:02:13.13 ID:S6TJjw7m0
では休む。何かあったら来るけど、多分「勝てない何か有用なURL教えて」だと思う(ウィキレカス
後は皆の衆仲良くな。
152名無したちの午後:2011/09/26(月) 19:04:02.51 ID:ovQa+l8B0
なっかっ よっくっ けんかしなっ
153名無したちの午後:2011/09/26(月) 19:08:00.78 ID:zfI6Cq0w0
テレビタックルを見ろ!
衆議院法務委員会委員長 民主党の小林興起 衆議院議員が
出ている!
  
154名無したちの午後:2011/09/26(月) 19:11:28.12 ID:7FDIHVQM0
この裁判官は出世するだろうな
155名無したちの午後:2011/09/26(月) 19:13:05.57 ID:8jrTlq690
俺らが戦ってるものが何か説明があったよ
ttp://www.davidicke.jp/blog/20060924/
156名無したちの午後:2011/09/26(月) 19:13:46.54 ID:8jrTlq690
俺らが戦ってるものが何か説明があったよ
ttp://www.davidicke.jp/blog/20060924/
157 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/26(月) 19:16:08.92 ID:Q9uv/jpb0
あと二匹?w
158名無したちの午後:2011/09/26(月) 19:19:45.14 ID:Icjx9KDZ0
そもそも裏金が存在しないと政治資金規正法では
有罪になり得ないんだよ。
期ズレとかおかしなところに論点が
いったがそれは論点がズレている。

裏金が無いと4億円の不記載は有罪にならない。
だから無理筋で裁判所は有罪にしたんだろう。
159名無したちの午後:2011/09/26(月) 19:21:56.89 ID:JdT7RfE1P
>>158
まあ、そういうこったね
160 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/26(月) 19:24:06.82 ID:Q9uv/jpb0
だから土地購入資金はどこから出てきたんだ?
161名無したちの午後:2011/09/26(月) 19:27:08.01 ID:aujKIvcGP
検察が照明できないことを俺らができるわけないじゃないか
よって疑わしきは罰せず
162名無したちの午後:2011/09/26(月) 19:27:36.76 ID:7FDIHVQM0
>>158
本当なら検察が裏金を立件できずに不起訴にした時点で終わってる話なんだよね。
一応、期ズレも形式犯だから罰金刑ぐらいで手打ちするかと思ったてよ。
レシート一枚でここまでできちゃう国だとは正直、日本を甘く見てた。
163名無したちの午後:2011/09/26(月) 19:31:38.25 ID:+CRtr5uA0
また増税圧力ってやつ?
164 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/26(月) 19:36:19.34 ID:Q9uv/jpb0
「疑わしきは罰せず」は司法という権力を抑える理念
有権者が「疑わしい」政治家を支持することは民主主義(選挙による間接的民主主義)に反する
165名無したちの午後:2011/09/26(月) 19:39:48.48 ID:+CRtr5uA0
相変わらず 自分の考えをまとめるのが下手だな
166 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/26(月) 19:43:59.77 ID:Q9uv/jpb0
そういえば「世界侵略ロサンゼルス決戦」つまんなかったなあ
167名無したちの午後:2011/09/26(月) 19:47:23.27 ID:+CRtr5uA0
おまえは寂しい人なのか?
168名無したちの午後:2011/09/26(月) 19:48:16.01 ID:7eNcw/rS0
裏金認定されたのなら執行猶予は甘いように思えるんだが。
物証がレシートという余りにもお粗末なものだからか。
へんてこ国家に相応しいへんてこ判決。
169 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/26(月) 19:49:46.19 ID:Q9uv/jpb0
そこは「社会的制裁」を含むってやつだなw
よくもわるくも日本はそういう社会
170名無したちの午後:2011/09/26(月) 19:51:19.89 ID:YdlaoqVf0
>>164
ネットで齧った知識を披露してるだけだからね
171名無したちの午後:2011/09/26(月) 19:53:33.19 ID:Icjx9KDZ0
裏献金の授受を認めてるのは、水谷の元社長だけ。

元会長の証言
「金は工面した。渡せと指示もした。相手に渡ったかは知らん。」

元社長
「石川にも、大久保にも渡した。大久保の時は下請け会社の人も同行した」

下請け
「記憶がなかったが、検察に言われて思い出した」

運転手
「そんな記憶ないけどうるさいので書名した」

で、物証はレシート一枚のみ。

http://twitter.com/#!/TAKEDAmasahiro/status/118221526599348224

@TAKEDAmasahiro 竹田昌弘
陸山会事件の東京地裁判決。水谷建設元社長の証言は「他の関係者の証言や授受現場のホテルのレシートなど客観的証拠とも合致し信用できる」として裏献金1億円受け取りを認定。
動機は「原資が明らかでない小沢氏からの借入金4億円について追及されるのを恐れて隠ぺいしようとした」と指摘。

いくらなんでも無茶すぎ。
172名無したちの午後:2011/09/26(月) 19:57:29.79 ID:7eNcw/rS0
これでIMFからのサイフ命令とオバマからの内需提供命令に一直線か。
173名無したちの午後:2011/09/26(月) 19:58:35.09 ID:+CRtr5uA0
一億と四億じゃ全然違うような
174名無したちの午後:2011/09/26(月) 20:10:25.67 ID:uhNMhO010
まあ小沢は表現規制うんぬんにはほとんど関係してない政治家だし
どうでもいいだろ、正直
全盛期の過ぎた小沢じゃ枝野や野田に影響力があって・・・ってわけでもなさそうだし
175名無したちの午後:2011/09/26(月) 20:13:21.07 ID:+CRtr5uA0
そうだけどね
でも、ああも司法が腐っていると表現規制問題で裁判を起こしたときにどうなるか
不安だ
176名無したちの午後:2011/09/26(月) 20:14:29.33 ID:Icjx9KDZ0
>>174
小鳩政権は都条例を止めてくれたが、菅政権は駄目だったじゃん。
177名無したちの午後:2011/09/26(月) 20:20:38.44 ID:kaOssgVL0
     \         U       /
      \       ノ´⌒ヽ    / ガソリン値下げ隊?高速道路無料?電気代?タバコ税?消費税?
           γ⌒´     \
          // "" ´⌒ \  )     / _/\/\/\/|_
  \    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ   /  \ 大増税だ   /
   \ / く  i  (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \   < バーカwwww>
   / /⌒  l   (_人__).  | ' ⌒\ \  /          \
   (   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ _)   ̄|/\/\/\/ ̄
    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄

どうせ、小沢も鳩山も人殺してるし、真っ黒だろ
178名無したちの午後:2011/09/26(月) 20:23:48.90 ID:+CRtr5uA0
これはまた ものすごくアレなのが・・・
179名無したちの午後:2011/09/26(月) 20:24:53.78 ID:JdT7RfE1P
真っ黒だろうがちゃんとやるのが司法の勤めなんだがw
180名無したちの午後:2011/09/26(月) 20:25:09.22 ID:ovQa+l8B0
今日の公明君は酒入ってるのか。
181名無したちの午後:2011/09/26(月) 20:26:46.67 ID:OtTggZrp0
馬鹿な小沢信者が来ているようだが
民主党の陳情窓口一本化の件を、何故無視しているのかが知りたいわ
182名無したちの午後:2011/09/26(月) 20:31:44.82 ID:xxQ78GTgO
>>135
それで首切られるのは一番下っ端の一番給料安い連中だけどな…
183名無したちの午後:2011/09/26(月) 20:33:12.75 ID:OtTggZrp0
>>176
都条例に関しては何度も言うけど
出版業界の都議会民主党へのアプローチ不足が、最大の原因なのに
なんで都議会民主党や菅さんが責められるんだ?という話だからねえ
184名無したちの午後:2011/09/26(月) 20:33:39.90 ID:xy5UoHgt0
>>154
どうだろう?
供述調書認めなかった事で検察にハジかかせてるから
仕返しで冷や飯食わされるかもよ?
185名無したちの午後:2011/09/26(月) 20:37:02.60 ID:gzdPtJmM0
>>183
それ+夏に規制派が議員にアプローチかけまくったこともある



>>14のウィキの中にある「京都市PTAが、アニメや漫画等の規制」も要請した 」の件で続報

京都市PTA連絡協議会がクズ過ぎて笑える件
ある意味自民とかよりもひっでえわw
電話に出た女は「私以外の人間の連絡先についてはわかりかねます」ととぼけてやんの

「木曜からやってるんだけど何であなた以外いないわけ?
おかしくない?京都市PTAの人間なんでしょ?
誰でもいいから連絡できる奴に代わって」というとようやく変わる
ここで中年以上と思われるの声の男が変わる

「京都市PTAでは個別の質問に対する回答は行っていません」
抗議すると、俺の抗議の声をかき消す様に

「ですから個別の質問に対する回答は行っていません」
「録音しますよ!?公開しますよ!?」
「業務妨害ですよ!警察に通報しますよ!?」

あはは、名にこの言論統制
しかもきられたからすぐさま電話し返すと電話しても誰も出ない
熊本警察に電話した時よりひっでえわw

その後2時半くらいになり再度電話すると先ほどの女が出たので意見を伝えて貰うことを約束したがな
186名無したちの午後:2011/09/26(月) 20:44:26.77 ID:qc6v1mzm0
PTAはモンペの巣窟だもんな。文句は言うけど聞く耳は持ちません
橋下は嫌いだがこいつはモンペ対策考えてるんだよな…
187 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/26(月) 20:54:48.42 ID:Q9uv/jpb0
「どうでもいい」けど民主=味方、検察・司法=敵っていう刷り込みで叩いてたわけねw
188名無したちの午後:2011/09/26(月) 20:56:05.21 ID:+CRtr5uA0
なんでも一部の特異な例をとりあげて全てをそうだというのは
規制派のオタクバッシングと同じだぞ
189名無したちの午後:2011/09/26(月) 21:01:04.69 ID:JdT7RfE1P
まあ、PTAとかやりたがる人ってあんまいないから、自然と自己顕示欲や我の強い人ばかりになるんだよね
一度手伝いしたが二度とやりたくねえ
190名無したちの午後:2011/09/26(月) 21:12:58.68 ID:gzdPtJmM0
>>186
橋下は条例には賛成していたが
あくまで棚移しレベルだからな
そういう意味ではを支持してもいい

>>188
いや、なんか地位高そうな中年が出てそういうこといったんだよ
しかも交換台っぽい電話に出た女は
185みたいなことを繰り返してるだけだった
先週は台風の影響で人が着てないだけかと思ったが

まあまた数日後かけてみるわ
191名無したちの午後:2011/09/26(月) 21:15:19.26 ID:uhNMhO010
民主党を信じるのはべつにいいんだけどさ、
いまだに小沢信じてる奴は馬鹿としか言えないわ
誰が見たってあいつは弱体化してるしもう裏から操るようなことはできんだろう
192名無したちの午後:2011/09/26(月) 21:19:17.32 ID:mSgbXMEK0
また味方撃ちの煽り屋か
193名無したちの午後:2011/09/26(月) 21:27:10.38 ID:q7G9DFEz0
京都府児童ポルノ規制条例パブリックコメント
市P連では,8月12日付けでパブリックコメントを京都府に提出しました。
日本一厳しい規制条例のすみやかな施行と,今後,アニメや漫画等の規制の必要性
についても検討していただくよう要請しました。

○詳しくはこちら↓↓
http://www.kyoto-pta.jp/img/report/13499.pdf
http://www.kyoto-pta.jp/kyotocms2/front/FrontServlet?model=FrontReportBean&action=detail&year=2011&orgno=80001&dispno=7

市P連の主張

今回の条例案については,実在する子どもの人権の保障の観点が出発点となってい
ますが,例え,漫画やアニメであっても,子どもたちの健全育成に様々な影響を及ぼ
し,被害を誘発する可能性があることから,今後は,その危険性について検討される
とともに,全国の先行モデルとなり,実効ある条例となるよう,議論を重ねていくこ
とも重要であると考えています

漠然としすぎてわかりません
とりあえず役員紹介

[会長] 長屋 博久  (ながや ひろひさ)
[副会長] 谷口 由美  (たにぐち ゆみ)
[副会長] 富樫 一貴  (とがし かずき)
[副会長] 久米 功一  (くめ こういち)
[副会長] 森井 清司  (もりい せいじ)
[副会長] 内田 寿恵  (うちだ としえ)
[庶務] 大畑 眞知子  (おおはた まちこ)
[庶務] 大羽 貞興  (おおば さだおき)
[庶務] 森脇 勤  (もりわき つとむ)
[会計] 下川 紀美子  (しもかわ きみこ)
[会計] 道越 隆夫  (みちこし たかお)
194名無したちの午後:2011/09/26(月) 21:27:13.39 ID:gzdPtJmM0
味方撃ちなんかしたことないけどね
つか京都の場合はこっちがなにかしないとそのまま素通りするだけだろ
195名無したちの午後:2011/09/26(月) 21:31:32.48 ID:mSgbXMEK0
現場で動いてる方々の足を散々引っ張って
苦言が出まくってるだろうに。
196名無したちの午後:2011/09/26(月) 21:33:19.47 ID:gzdPtJmM0
いつまでクゲンガーって言うつもりだよ
丁寧にやればパニックメールにはならない

メールに関して苦言が出たのはパニックメールが着たからだろ
丁寧に意見をやれば問題はないし、しかもそれは6月の下旬、つまり
ジポ法提出は今国会ではない、という予想を裏切る寝耳に水の状況だったからパニックメールが殺到しただけだ
今とは状況が全然違うっての

現場で活動たって限りがあるでしょ
普通の民間人なんて議員にアポ取ることすら難しいし、例えば
京都市PTAが、アニメや漫画等の規制」も要請した件について抗議する際はどうするんだ?
わざわざ京都に向かってPTAと関係とるのか?
どれだけ時間かかるんだよ
そんなことしてる合間にどんどん侵食されちまうわ
理想論なんだよアンタの言ってることは全て

197名無したちの午後:2011/09/26(月) 21:34:03.98 ID:q7G9DFEz0
つーかこのスレ過疎りすぎだろ
京都の件は何としても通してはならん
198名無したちの午後:2011/09/26(月) 21:41:23.03 ID:mSgbXMEK0
実際外に出て現場で活動する事には、
敷居が高いと、誰もが出来るわけではないと、消極的で、

その割りにメールに拘り、凸を嗾けるのが理想なのか?
甘いのは理想論なのはどちらだ?

動けるものは外に出て動く、できる範囲で動く、
もはやメールだの何だのだけでどうにかできる状況ではないんだよ。
199名無したちの午後:2011/09/26(月) 21:47:56.74 ID:S6TJjw7m0
通ってしまっても、お前らが動かないからだと言うシナリオですね。

阿呆らしい
200名無したちの午後:2011/09/26(月) 21:49:51.73 ID:S6TJjw7m0
二次元と創作物を除外と言っている以上、何もする必要はない。
東京はそれそのものだったから動いたの、その違いが分からない連中には耳を貸すな
201名無したちの午後:2011/09/26(月) 21:50:45.68 ID:S6TJjw7m0
それから、警察や政府と喧嘩したい方は帰ってください。
こちらにも苦情きたぞ。怒らせるなよ、
202名無したちの午後:2011/09/26(月) 21:51:36.79 ID:S6TJjw7m0
ワシの立場まで既存するな。
203名無したちの午後:2011/09/26(月) 21:52:45.75 ID:1wWtnsd50
>>74
なんか馬鹿だなと思う おまえあほやろ?
204名無したちの午後:2011/09/26(月) 21:55:13.72 ID:gzdPtJmM0
>>200
京都の児童ポルノ条例に「アニメや漫画等の規制」も要請したようですが?
規制派は何をしてくるか分かりませんからね。
自民党や日本ユニセフを通じて知事に圧力をかけてくるかもしれません。
PTAと自民党のかかわりは深く、PTAは自民党の事実上の下部組織となっています。
「圧倒的な世論」を演出して、知事の気をくじくかもしれません。
地方では絶対的権限を握る首長が落とされたら負けです

>>201
警察や政府の苦情きたの?どういう立場の人?
205名無したちの午後:2011/09/26(月) 21:57:24.90 ID:DVJI73Y10
>>200
じゃあ、単純所持規制に反対してる人間を見捨てろってのかい。
そういう身勝手なことしてたら、漫画やネットが規制されそうになっても助けてもらえないだろうな。
206名無したちの午後:2011/09/26(月) 21:58:32.47 ID:gzdPtJmM0
>>198
俺がいつメールだけにこだわってるんだ?
議員や意見先のURL張ってるが
そこにはメルアドだけではなく住所や電話番号も書いてあり、メール以外の手段を活用できる

現場で活動たって限りがあるでしょ
普通の民間人なんて議員にアポ取ることすら難しいし、例えば
京都市PTAが、アニメや漫画等の規制」も要請した件について抗議する際はどうするんだ?
わざわざ京都に向かってPTAと関係とるのか?
どれだけ時間かかるんだよ
そんなことしてる合間にどんどん侵食されちまうわ
理想論なんだよアンタの言ってることは全て

メールくらいしか打てない相手だっているだろう
それに規制派相手にはメールだけでも有効だ
抗議や意見が山のように着ているとなれば向こうも意識しざるを得ない

>>200
反対派都議さんからの報告で
反対運動が盛り上がりまくったんで今の所は都が慎重になってるという報告があったから
何もしなきゃ滅茶苦茶な規制とやらは今頃為されてたろう
反対の世論が圧倒的だから都がおいそれと規制に手を出せなくなったからですが何か?
207名無したちの午後:2011/09/26(月) 21:59:16.36 ID:S6TJjw7m0
>>204
不必要NG
208名無したちの午後:2011/09/26(月) 21:59:17.77 ID:1wWtnsd50
ここで阿呆の相手するよりも京都府に申し入れるなりアクション起した方がいいんじゃないのか?
209名無したちの午後:2011/09/26(月) 21:59:45.47 ID:S6TJjw7m0
>>208
不必要NG
210名無したちの午後:2011/09/26(月) 21:59:57.83 ID:S6TJjw7m0
>>205
不必要NG
211名無したちの午後:2011/09/26(月) 22:00:22.96 ID:1wWtnsd50
興奮するな バカ
212名無したちの午後:2011/09/26(月) 22:02:51.73 ID:JdT7RfE1P
まあ、一部の変な人ら以外には文句ねえです
まじめに問題とりくんでくれる警官や役人もまだまだ日本にはいる

>>205
三次をこっちの土俵でやるのは自殺行為
別の理論でやらんと死ぬ
213名無したちの午後:2011/09/26(月) 22:03:25.23 ID:OtTggZrp0
>>198
> 動けるものは外に出て動く、できる範囲で動く、 >>198
> 動けるものは外に出て動く、できる範囲で動く、
>>198
> 動けるものは外に出て動く、できる範囲で動く、
> もはやメールだの何だのだけでどうにかできる状況ではないんだよ。


出版社というかオタク産業に関わる全ての業界が何の手も打っていないのが現実なのに>>198
> 動けるものは外に出て動く、できる範囲で動く、
> もはやメールだの何だのだけでどうにかできる状況ではないんだよ。


出版社というか、オタク産業に関わる全ての業界が何の手も打っていない現実があるのに
なんでそこまでやらなければいけないんだ?というレベルの活動まで、客である素人衆にだけ要求するのがそもそもおかしいんだから
理想論だけに拘るのもどうかと思うわ
214名無したちの午後:2011/09/26(月) 22:03:42.15 ID:Levjhmcz0
>>203
横槍ですけど
なんで馬鹿かと思うのか
具体的な理由を言述べて反論してくれよ
頼むよホント
意見に対する反論を述べずにいきなり馬鹿だと言われたら
あなただって怒るでしょ?
215名無したちの午後:2011/09/26(月) 22:04:51.62 ID:gzdPtJmM0
不必要の理由を提示できてないよ
216名無したちの午後:2011/09/26(月) 22:07:20.09 ID:1wWtnsd50
>>212
少なくとも敵か見方か それくらいの事をするのは常識。
もし、表現規制に触れようと安易に手を出すならただじゃあおかないとメッセージを送る。
もちろん攻撃されるかもしれない。だがもとよりこれは殺し合いだからな。 
何もしなくてもそれが殺されない理由にはならないさ。
217名無したちの午後:2011/09/26(月) 22:08:17.55 ID:S6TJjw7m0
>>213
出版といえども企業であり、特定政党や政治家に陳情とかまでは良いかもしれないが、
それ以上になると、小沢一郎のような世界が待っている。
これが、出版業があまり政党政治家にリアクション取らない理由。
太田出版のようにチャンとやっている出版社もあるので、

全然やってないという言葉自体がウソだ
218名無したちの午後:2011/09/26(月) 22:08:23.24 ID:1wWtnsd50
>>214
そうですね簡単に言いましょう 臍噛んで死ね です。
219名無したちの午後:2011/09/26(月) 22:08:36.54 ID:S6TJjw7m0
213NG
220名無したちの午後:2011/09/26(月) 22:09:04.31 ID:S6TJjw7m0
>>214
テンプレ読んでこい
221名無したちの午後:2011/09/26(月) 22:11:08.38 ID:1wWtnsd50
テンプレとテンプラってなんかにてるな
222名無したちの午後:2011/09/26(月) 22:11:14.37 ID:Levjhmcz0
>>218
文学的表現的に素敵です。
223名無したちの午後:2011/09/26(月) 22:12:46.64 ID:JdT7RfE1P
仲間の振りしても5レスぐらいで馬脚とかw
ごくろうさま
224名無したちの午後:2011/09/26(月) 22:14:29.52 ID:S6TJjw7m0
テンプレも読めない理解しない、自分の頭で考えない連中は
これからの戦いには不要以前に有害
225名無したちの午後:2011/09/26(月) 22:15:07.51 ID:Levjhmcz0
>>220
理解しました。すみません
226名無したちの午後:2011/09/26(月) 22:20:08.52 ID:1wWtnsd50
有害かどうかはおいといて
発言、書き込み、行動をしのごの言う権利を持つものはここにはいない。
227名無したちの午後:2011/09/26(月) 22:20:57.63 ID:J3WTS8qs0
京都のは二次元規制を含むぞ
228名無したちの午後:2011/09/26(月) 22:22:54.09 ID:S6TJjw7m0
227NG
229名無したちの午後:2011/09/26(月) 22:25:25.88 ID:fPRhLckd0
>>142
説明白という前にちゃんと立証しろよwやったっていうなら証明できるはずだよな?
230名無したちの午後:2011/09/26(月) 22:25:59.03 ID:S6TJjw7m0
つうか京都の問題は他所でやれ。
議員板
231名無したちの午後:2011/09/26(月) 22:26:12.76 ID:uhNMhO010
>>228
コテ隠しててもバレバレだよ馬鹿109w
オメーがまずNGだなw
232名無したちの午後:2011/09/26(月) 22:33:25.70 ID:OtTggZrp0
>>217
> 出版といえども企業であり、特定政党や政治家に陳情とかまでは良いかもしれないが、


そのレベルの活動すらしていなかったから
一旦否決された都条例が可決さてしまうという、大失態になったんでしょうが
233名無したちの午後:2011/09/26(月) 22:38:40.77 ID:Levjhmcz0
政治の話と切り離して具体的なそして技術的な対策を考えよう
と言う趣旨のスレなんよだねー
とやんわりと言えば皆理解してくれると思う
感情的にね。
234名無したちの午後:2011/09/26(月) 22:40:48.96 ID:1wWtnsd50
東京都の時は警察庁出向の人と自民都議、公明都議の暗躍があったからな。
官僚の面目のために民主都議は苦湯を飲まされたんだ まあそうおもっているか疑問だが。
民主党は政治家としてはアマチュアだからな。 頼りにならない。 最近はしらんがな。
235名無したちの午後:2011/09/26(月) 22:48:25.77 ID:Levjhmcz0
しかし個人的な意見として、エロゲ表現規制対策本部というタイトルが受け持つ
範囲は多いと思うんだ。皆さんはどう思うかい?
236名無したちの午後:2011/09/26(月) 22:52:23.43 ID:xRYSsyKz0
tentama_go/てんたま2011/09/26(月) 20:57:09 via Tween
著作権に関する改正項目がいよいよ表にた。文化庁で抜本的な改正も見据えた論議が始まる様子。
自炊はもちろんコンビニでのコピーの違法化(附則5条2削除)・補償金制度の見直し・
ダウンロード違法化の強化(範囲拡大や刑罰化。30条) ttp://j.mp/r7EQgh

tentama_go/てんたま2011/09/26(月) 21:03:18 via Tween
附則5条2どころか、第30条まで文化庁に根回しされてるっぽい?
議員立法の方も違法ダウンロード刑罰化の自民案は既に出来てるし、民主も一部で進行中だし、
両方から出る議案の挟み撃ちになりそう

tentama_go/てんたま2011/09/26(月) 21:16:16 via Tween
めも RT @: 30条、附則5条2の見直しは昨年度も基本問題小委員会等で権利者団体委員等から主張がされており
公開議論されているだけマシ。
むしろ「間接侵害」「リーチサイト問題」の問題が非公開の司法救済WTで議論されていること ttp://j.mp/rlGrwy

tentama_go/てんたま2011/09/26(月) 21:33:31 via Tween
めも RT @: 著作権法30条に関しては本年度の法制問題小委員会 第1回での委員意見から出た議題ですね。
手前味噌ですが marumo.ne.jp/db2011_7.htm#6 が参考になるかと。
文化庁サイトでは第二回以降の公式議事録が未掲載ですが、上のURIから非公式議事録が
237名無したちの午後:2011/09/26(月) 22:54:36.50 ID:Levjhmcz0
テンプレってさ、変えていいんじゃないの?
柔軟に変えちゃ駄目なのかい?
238非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/09/26(月) 22:56:22.05 ID:oGaw6Qv40
ひさしぶりに来ました。
開いた口が塞がらん・・・・・
239名無したちの午後:2011/09/26(月) 22:57:00.09 ID:+CRtr5uA0
揉めるからね〜 
それでゴタゴタするよりも 反対意見があるうちは見送ったほうが吉
特に困った事があるわけでもない
240名無したちの午後:2011/09/26(月) 22:59:13.80 ID:Levjhmcz0
>>238
今のエロゲ表現規制対策本部に対する意見を下さい
忌憚なく
241名無したちの午後:2011/09/26(月) 23:03:18.20 ID:gzdPtJmM0
>>238
テンプレよめよ
242109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/26(月) 23:03:43.52 ID:S6TJjw7m0
そもそも、このスレの目的はエロゲに対する無意味な攻撃を抑止することだった。
そしてジポ法がその根幹であった、現状民主案三条規定で状況は膠着。

ならば今は様子を見るのが中策。

著作権の葉梨は巨大な利権が絡むので、今ある、コンケンレベルですらどうにも成らない。
少しづつ少しづつ今ある地盤で浸透していくしかない、いい仕事は堅実な努力の積み重ね。

一気にやるなんて、メールメールと連呼し、ただ敵対心を煽るだけの電凸を掛ける無謀さに等しい。
243非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/09/26(月) 23:04:46.77 ID:oGaw6Qv40
>>240
ゴミ山が閣僚になり、野田どぜうは自民党脳だしで、
反規制派にとってはますます厳しい情勢になっていると私は思ってますが、
ひさびさにお邪魔ながら口にするのもなんですが、
まあ、できるかぎりの抵抗は続けましょうと。お互いに。

月並みな意見で申し訳ない。
244名無したちの午後:2011/09/26(月) 23:08:32.51 ID:TvYRlZsd0
そんなに悲観的になることもねえべさ
245名無したちの午後:2011/09/26(月) 23:08:49.04 ID:uhNMhO010
>>242
たった一日の引退ごくろうさんですwww
もうこのスレにはお前みたいな馬鹿の言うことを聞く奴は居ないから
246名無したちの午後:2011/09/26(月) 23:11:17.71 ID:Levjhmcz0
>>242
そもそも表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
ってテンプレにあるんですよ。
政治系対策本部との関連で皆モメテるんだろう
法解釈学でモメてる
テンプレ第一条を決めるべきかと
247109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/26(月) 23:12:33.75 ID:S6TJjw7m0
いまようやっとコンケンやカマヤンやその他の最前線の方々が組織化され、
建設的に政治層に浸透しつつある。そしてそれはまだまだ地盤が脆弱であり、
もうちょっと時間が必要(とか書くとおまえ等コンケンに金を出せとか言うのが沸く、
今は余り沸かないのは、同じ連中と言うことでしょう<京都方面厨)

よって、今は組織固めと各地方自治体の代議士との連絡を密にし、
よりよい環境と状況に持っていくことだ。それが戦略だ。
戦術の失敗は戦略が良ければ幾らでも取り返しが付く。
事実都条例では一度勝ち二度目は負けたが、
前線で頑張ってらっしゃるコンケン等の方々の不断の努力で
今の民主案ジポ法案で、その失敗を取り返した。

と、いうか、このレベルの葉梨になるとね、本音言うと馬鹿は参加するなとしか言いようがない。
戦場なら名誉の戦死で厄介払いが出来るが、幸運なことにここは日本なのでそれもならん。
全てを合法的に進める以上、既に過去の戦術となったメール・電凸を戦略も無しに取るのはバカのやることであり、
更に味方の背中を撃つ暴挙である。むしろ、そう言う連中はマンガアニメゲームで遊んでてください(寝てろと言う政治家と同じだけどね
248109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/26(月) 23:15:02.95 ID:S6TJjw7m0
>>243
民主党でなくとも東日本大震災に際して同じ事をするでしょう。
となると、まだ、こちらとの接点が多い民主がまだマシですよ。
249名無したちの午後:2011/09/26(月) 23:15:45.85 ID:YdlaoqVf0
そもそもカマヤン復帰て本当なのか?
250109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/26(月) 23:19:14.13 ID:S6TJjw7m0
だからワシはゲームするのでしばらく休むと言ったのだ。
民主案がそのまま通ろうと、何度も流れてそのまま泥沼になろうとも
ここまでの対案が出来れば、かなり時間を稼げたと考える。
だからこそ、カマヤン復帰の報を聞いて「潮時」と想ったのだ。
政治家と顔合わせも、その前でちゃんと理路整然と状況説明も出来ず、
更に重要なことである信頼を醸成していくことも出来無い方は

         これからはもう必要無いよ。
251109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/26(月) 23:22:27.30 ID:S6TJjw7m0
大事なことなので二度ハッキリ言っておく。 

政治家と顔合わせも、その前でちゃんと理路整然と状況説明も出来ず、
更に重要なことである信頼を醸成していき、また常に互に情報の交換を密にし、
その状況に対して協議する程度の簡単な政治的交渉も出来無い方は

         これからはもう必要無いよ。
252名無したちの午後:2011/09/26(月) 23:26:55.17 ID:Levjhmcz0
>>251
県議でも市議でも良いよね
253109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/26(月) 23:29:35.96 ID:S6TJjw7m0
敷居が高いという程度の低い言い訳も聞き飽きた。
敷居が高いと思うならもう何もするな。
どうせ低くなっても、敷居が高いと言い続けるに決まっている。
254名無したちの午後:2011/09/26(月) 23:30:35.39 ID:l5Fh+6ZQ0
>>109
寝るならせめて翌朝まで
引退ならせめて1週間くらい引っ込んでろ
255名無したちの午後:2011/09/26(月) 23:31:23.93 ID:Levjhmcz0
>>251
おっと言い忘れたぜ
そんな人間を育てる人間も必要なんだぜと
そして、ここはそんな場所だとして有意義なんだろうよ
256109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/26(月) 23:35:40.44 ID:S6TJjw7m0
NG254
257109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/26(月) 23:36:34.94 ID:S6TJjw7m0
あらゆる無秩序且つ遵法精神違反した行動はこれを認めない。
京都PTAに対するような強圧的な電話なぞはもはや論外である。
258109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/26(月) 23:38:34.44 ID:S6TJjw7m0
>>255
ここは学校ではない。義務教育でもない。
259名無したちの午後:2011/09/26(月) 23:39:51.39 ID:sZP9Xlgm0
都条例の時嘘ついたしなぁ
京都もマンガアニメは規制しないといいつつ絶対規制するの目に見えてるから
絶対に阻止しないとなぁ。
260名無したちの午後:2011/09/26(月) 23:40:55.51 ID:uhNMhO010
>>258
ついに完全に狂ったか
俺がちょっとからかったのでプチンときちゃったか
まあ心のお医者さんに診てもらえよ
261109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/26(月) 23:45:21.62 ID:S6TJjw7m0
>>252
当然だ、市議レベルになるとその地域の有力者が持ち回りとかそういうのがあるので
地元地域の風習に則って行動する必要がある。 いきなり全部どどーんと史料の束を出しても混乱してしまうだけだ。
だがね、そう言うスキルはここでは得られないし、与える方も居ない。 自分でやるしかないのさ。
その辺のことを考えて欲しい。 これからはマジで生活に余裕がない人間以外はキツい世界になると思う。
何故なら、一連の状況が周知されてつつあり、いきなり「分かりました、こちらの方で検討しておきます」程度でいなされる可能性が高い
だからこそ、交渉術以前に、信頼関係の醸成が必要なのさ。 故に反規制派を名乗るものが、
不逞の輩の様な行動を取るのも考慮に入れるべきだ。 今までの流れや各種資料を大体総覧して、
ちゃんと理解し要点を押さえるぐらいで、幾らでも反規制派に化けることは出来る。

だからこそ、敷居を高くする必要がある。 ごめんなさいでは済まない世界だよ、政治の世界は
262名無したちの午後:2011/09/26(月) 23:46:53.19 ID:uhNMhO010
ここはクソコテの遊び場ではない。109の立てたスレでもない。
263名無したちの午後:2011/09/26(月) 23:48:29.60 ID:uhNMhO010
自分の言った引退宣言を一日も守れないカスの言うことは無視してエロゲをしよう(サンデル教授)
264109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/26(月) 23:49:23.98 ID:S6TJjw7m0
抽出 ID:uhNMhO010 (7回)

79 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 14:07:03.24 ID:uhNMhO010
そうやって何でもかんでも司法が悪い!警察が悪い!政治家が悪い!社会が悪い!してりゃいいよキミたちはw
174 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 20:10:25.67 ID:uhNMhO010
まあ小沢は表現規制うんぬんにはほとんど関係してない政治家だし
どうでもいいだろ、正直
全盛期の過ぎた小沢じゃ枝野や野田に影響力があって・・・ってわけでもなさそうだし
191 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 21:15:19.26 ID:uhNMhO010
民主党を信じるのはべつにいいんだけどさ、
いまだに小沢信じてる奴は馬鹿としか言えないわ
誰が見たってあいつは弱体化してるしもう裏から操るようなことはできんだろう
231 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 22:26:12.76 ID:uhNMhO010
>>228
コテ隠しててもバレバレだよ馬鹿109w
オメーがまずNGだなw
245 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 23:08:49.04 ID:uhNMhO010
>>242
たった一日の引退ごくろうさんですwww
もうこのスレにはお前みたいな馬鹿の言うことを聞く奴は居ないから
260 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 23:40:55.51 ID:uhNMhO010
>>258
ついに完全に狂ったか
俺がちょっとからかったのでプチンときちゃったか
まあ心のお医者さんに診てもらえよ
262 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 23:46:53.19 ID:uhNMhO010 NG
ここはクソコテの遊び場ではない。109の立てたスレでもない。
265名無したちの午後:2011/09/26(月) 23:50:52.32 ID:rfE5ABi+0
カマヤン氏復帰の詳細があれば知りたいのだが
266名無したちの午後:2011/09/26(月) 23:51:12.02 ID:Levjhmcz0
>>261
あんたを相手の発言としちゃあ、軽率な発言だったね。
すまんなあ。俺はまだ敷居を下げて兵隊の数を集めようと思う古い人間なんだな
と反省
267名無したちの午後:2011/09/26(月) 23:52:22.24 ID:uhNMhO010
>>264
俺のレス晒して何がしたいのおっちゃ〜ん
つーかお前こそ議員とかと繋がりあんのかよw
268109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/26(月) 23:52:51.27 ID:S6TJjw7m0
今日の蠅取り紙任務はこのぐらいでいいかな。
>265
ブログを見る限りでは、やはり良いところの出って言う気がしますねえ。
しかし、まあ、それ故に強い訳で。 
269名無したちの午後:2011/09/26(月) 23:53:09.16 ID:1wWtnsd50
と言うのか規制反対をしてくれる議員さんを応援。
270名無したちの午後:2011/09/26(月) 23:55:36.16 ID:uhNMhO010
>>268
そんなに野田にたばこ税上げられたのがむかついてるのかな?
271109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/26(月) 23:55:44.08 ID:S6TJjw7m0
>>266
>員数を集める
本当に必要になったとき、自然発生的に集まるぐらいで丁度良い。
むしろ、無理矢理「お前も反規制派としてやれ、最低限の知識を頭に入れておけ」っていう
協力しないのは無理矢理でも協力して動かすつう国家総動員法は負けフラグです。 
過去にも何度も書いたし。
272名無したちの午後:2011/09/26(月) 23:57:02.07 ID:Levjhmcz0
>>268
いやいや
以前熱くなってディベート云々で自爆した俺は恥ずかしいよ
ここに客観的な審判を求めるのが可笑しいもの
273名無したちの午後:2011/09/27(火) 00:00:26.01 ID:D5DvlWgD0
>>271
頼むから何度でも書いてくれよ
これからも
274109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/27(火) 00:00:43.43 ID:S6TJjw7m0
>>269
支持を明確化しておくことが肝要ですね。
それと接触した代議士多数より、肝心なときに意見を採り上げ
差配してくれる一人の代議士を維持する事が重要です。

最強の三箇よりも絶対の一箇ともいいます。
・南雲機動部隊を分割し、連合艦隊を空母中心の三箇群に再編し最強の艦隊を作る構想が
 山口司令官の提案であったが、渕田はそうかもしれないが、それは所詮は空論であり
 今ある第一航空艦隊の絶対性を維持すべきと考えた所から。
275名無したちの午後:2011/09/27(火) 00:00:53.63 ID:l5Fh+6ZQ0
>>256
言ったことを守らないお前を指摘してんのにNGとはどういうことだよwww
276名無したちの午後:2011/09/27(火) 00:01:56.87 ID:uhNMhO010
こんな109みたいな屑を信じてる馬鹿は死ぬまで馬鹿だろうな
277名無したちの午後:2011/09/27(火) 00:02:53.22 ID:1wWtnsd50
国会の児童ポルノ法は数で勝った
東京の漫画規制は質で負けた

まあ良質が沢山あるほうがいい

どっちにせよ啓蒙を周知に数も質も無いと思う
278名無したちの午後:2011/09/27(火) 00:05:41.99 ID:W/tBdT2v0
279109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/27(火) 00:07:12.33 ID:ttuUzZ8v0
>>275
今、書斎はPCの変造中で、メインで見ているのはiPadだからIDとレスの連続性が分からない。
しょうがないので、既存ノードのPCで最終得して前後を見て再構築中なのじゃ。
それが遠因と思ってくんろ、iPadではさっぱりIDやレスやその内容の相関関係が分らないんだ。
2tchに早く実装して欲しいです。
>>278
相変わらず健在だな
280名無したちの午後:2011/09/27(火) 00:08:48.21 ID:6Jl6oDGM0
>>252
市議会議員はより地元の意見を聞こうとするからアプローチし易いしね。

表現規制とは別件だけど、ウチは支持してる地元の市議会議員へ季節の挨拶状を必ず送ることにしていた。

継続していたら、最終的には外回りの時に「何か困ったことありますか?」と自宅まで挨拶しに来てくれるようになった。

そこで年寄りも多い街だから最寄り駅にエレベーターがあると助かると要望だしたら、そのおかげかは定かでないけど設置されることになったよ。

表現規制に関しても直接アクションを取ってもらえたわけでは無いけど、政治家に意見するにはどうしたらいいか色々と相談に乗ってもらったりした。
コレだけでも繋がり作っておいてよかったなと思ったよ。
281名無したちの午後:2011/09/27(火) 00:11:44.33 ID:mCN2IyFY0
自民党がどうにもならないのは自民党の議員さんにも(むしろプロとして)表現とかの規制に危惧感
をわからないでいる人がいないわけではない。ただ特に野党になってから上から末端まで統制した
行動以外なかなか発言も出来ないようなんだよな。 将来、こう言う体制が変わるまでは困った集団
になっているという事。 別に何でも自民アレルギーと言うわけではないのだが、強い政党=有無を言わせない
と言うのが変わる日がくると良いのになあ。
 と言うのかこのまま自民党が復権してもアラブ諸国みたいなダメな民主主義になりそうだ。
282109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/27(火) 00:13:42.39 ID:ttuUzZ8v0
>>272
ここでは何度でも自爆可能だと思う。
しかし現実では一発勝負だ。ナマの人間同士だからね。
代議士にも感情はあるんだし、そもそも人には好みもあるし、
基本的に葉梨を良く聞いてくれて、それなりの対処も手当もしてくれるけど
一般でのつき合いはちょっとという「性格的に合わない」ってケースは多々あるよ。
でも、それ乗り越えないとダメなんだからツライよねえ。

>>273
日本帝國でアメリカに勝つまでは(余程設定を変えないと無理です)余り出てこれませんし、
会社の方もありますので、別の方面での陳情とか協議とかもありますし、役人さんとの付き合いもありますから。
それはそれ、これはこれで分けるのは結構ツライですよ。この方を反規制に説得できればってのはありますが、
それは公私混同であり、やってはならんことなのです。 
やったら恐らく規制派と同じ「聞かないならその事業には協力しないよ」と言う感じになりますので。
283109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/27(火) 00:17:13.94 ID:ttuUzZ8v0
自民党も旧軍と同じで、一部の例外を除き上になるほどダメになるって感じです。
地方議会の自民党所属議員は結構お話を聞いてくれるんですけどねえ。
284名無したちの午後:2011/09/27(火) 00:18:45.98 ID:D5DvlWgD0
>>280
むう
285名無したちの午後:2011/09/27(火) 00:26:59.09 ID:D5DvlWgD0
>>282
貴乃花のヌードは見たくないぞ!
286名無したちの午後:2011/09/27(火) 00:29:06.86 ID:D5DvlWgD0
今はなんとか親方だっけ
287109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/27(火) 00:31:15.42 ID:ttuUzZ8v0
そもそも、ウチの母御前に「大体ケリ付いたよ」とご報告したら
「ようやく一銭にも成らないボランティア活動が終わったのかい?」とイヤミを言われたぐらいです。

こんなもんですよ。この四年(ここに顔を出す前から動いてたから)
金、時間、頭(理解して文書制作、資料に要点の記載や附箋等)を投入。
特に金銭の浪費は激しかった。pdfの印刷(主的な資料公文書は紙媒体でないとやはりダメなのよ)の為の
印刷代、その他後援会、パーティー(まあ都議会民主の立食会とはレベルが違うけどね)参加、
流石に地方自治体の議員が集まるから、靴も新調……金ばかり飛んでいく状態だった。

だから、自社の利益に関することなら継続するけど、
「規制派気にいらねえ、オレの心の癒しを奪うのか、なら邪魔してやる」で、始めた部分は
「民主WTの改正案」を読んで、ああ、これなら最悪、双方動けなくなる膠着だなと判断して
(すんなりアレが通ると思うほどワシはウブじゃないよ)もうそろそろ潮時だなと思ったわけだ。
288109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/27(火) 00:32:48.61 ID:ttuUzZ8v0
>>285
その罠URLを貼る方は、ここで「不用意なリンクを踏んでは成らない」と言う教訓を与えてくれる方です。
しかし今度は相撲力士か…マニアックな方だ。
289名無したちの午後:2011/09/27(火) 00:35:23.70 ID:W/tBdT2v0
俺は貴乃花なんて貼った覚えないぞ
ちゃんと見ろよ、今月のオススメエロゲだぞ
290名無したちの午後:2011/09/27(火) 00:37:10.76 ID:eEphz2h90
ホモ画像期待してたのにがっかりだよ
291109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/27(火) 00:37:27.07 ID:ttuUzZ8v0
うむ、やっぱりWin7は何度弄ってもクソだな。
やはりxpを無理矢理流し込もう、あとはコマンドレベルで各種ドライバ入れたら動くだろう。
292109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/27(火) 00:38:49.62 ID:ttuUzZ8v0
>>289
いやんいやん。 
すっかりここでのjpgは=ほもほもと言うすり込みが出来てしまって怖くて踏めない。
293名無したちの午後:2011/09/27(火) 00:39:30.68 ID:xeYcNRUr0
>>278
またホモかとおもったら
ホントにエロゲだった
294109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/27(火) 00:40:25.20 ID:ttuUzZ8v0
だまされるもんかー(逃走!
295名無したちの午後:2011/09/27(火) 00:40:33.71 ID:W/tBdT2v0
>>292

俺はホモでも荒らしでもないぞ
ちゃんとあやまってね!
296109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/27(火) 00:42:29.58 ID:ttuUzZ8v0
>>295
踏まないけど、ごめんね。
297名無したちの午後:2011/09/27(火) 00:45:43.10 ID:W/tBdT2v0
>>296
本当にエロゲだぞ
よくみとけよ
298名無したちの午後:2011/09/27(火) 00:46:41.85 ID:VNWn/Bmd0
>>236
これの民主党の動きが全く見えないよな
一部とあるけど>>71のMIAUのイベントで少しは何かわかるかな?
299109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/27(火) 00:48:01.85 ID:ttuUzZ8v0
>>297
いや、本当にごめんなさいおにいちゃん。
でも余り興味ないから(萌連や二次元下着板でたいがい満足しているし←それもどうか)、
今回は堪忍してちょうだい、おにいちゃん。
300名無したちの午後:2011/09/27(火) 00:48:12.25 ID:1/68zv5C0
ほっちゃんのヌード貼れよ
301109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/27(火) 00:50:34.46 ID:ttuUzZ8v0
トリエラの萌えるスーツ姿の画像を(GUNSLINGER GIRL継続中
302名無したちの午後:2011/09/27(火) 00:51:10.90 ID:D5DvlWgD0
>>287
なにやってんの!まだまだ頑張れって事だろ
なにが潮時かよ
ああ、靴はねお気に入りのを10足以内で纏めなさい
あんたローファー履かないだろ
プレーン内羽で揃えたら良いだろ
303名無したちの午後:2011/09/27(火) 00:53:39.44 ID:D5DvlWgD0
俺なんかな!いつもタッセルローファーだよ馬鹿野郎
304109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/27(火) 00:55:20.15 ID:ttuUzZ8v0
>>298
少なくともその日までのそれ系情勢の最新情報を得ることが出来、
同じく動いている方との情報交換も出来ると思う。
民主党に関しては前法相の江田氏在任中に易々と閣法であった某法がスピード可決してしまった例があるので
ぶっちゃげジポ法対策とは別に建設的に動く組織が必要だねえ。
305名無したちの午後:2011/09/27(火) 00:55:43.14 ID:D5DvlWgD0
これからの季節はいつもチャッカブーツで済ますぞ
306名無したちの午後:2011/09/27(火) 00:58:27.26 ID:W/tBdT2v0
野田総理、なかなかやるじゃねぇか
この調子で自民の規制派にもガツンと言ってやれ
それくらいしてくれたらたばこ税どんどん上げても許すぞ

首相、外国人参政権に慎重 衆院予算委


 野田佳彦首相は26日の衆院予算委員会で、在日外国人への地方参政権付与について「私は慎重な立場だ。
(参政権を国民固有の権利とした)憲法15条にのっとると疑問がある」との見解を示した。
民主党は政策集に「早期実現」の方針を明記し、付与推進の立場をとってきたが、首相は「党内にいろんな意見が出てきている。決して党是ではない」と強調した。

 集団的自衛権の行使については「歴代政権は憲法上許されないという解釈をしてきた。現時点でその解釈を変えることはない」と述べた。
首相自身の外国人献金問題には「外国人との認識をもって献金を受けたことはない」と故意があったとの見方を改めて否定した。

 いずれも自民党の稲田朋美氏への答弁。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110926-00000589-san-pol
307109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/27(火) 01:06:04.75 ID:ttuUzZ8v0
>>302
>あんたローファー履かないだろ
良く分ったね、必ず靴ひも付きだよ、じゃないといざというとき走れないし(結構重要)。
一番のお気に入りは、1993年に某おっさんと一緒に靴屋に行って買った革靴、黒 
カツカツ音がするぜ。お値段は8万。 でも未だに現役。やはり本場の皮靴は違うねえ。
>プレーン内羽
お察しの通りです。
>揃えたら
流石に沢山揃える事もないかと三足程度ありますし。靴ひもの補充も結構大変だし<細いから
普段はスリッパか運動靴ですw 運動靴って軽いねえマジでw

>まだまだ頑張れって事だろ
今は京都の結果を見てから規制派が同暴れ始めるのかを見定めるとき。
その間は通常の付き合い程度で良い、季節も良いしそろそろ疲れたしなあ。
人生の息抜きが必要かと。

>>303
そりゃあ、初めて人と会うときは靴も見るけど、別に靴でその人の価値が決まるわけでもないし、
むしろ履きつぶしていくのならば、そう言うのが一番かと。 ワシの靴は走るのには向いては居ない
むしろ静かに歩いていくのが前提のタイプだからなあ。
308名無したちの午後:2011/09/27(火) 01:09:44.81 ID:D5DvlWgD0
>>303
しかし、革靴の底にゴム張るよな?
うっかりツルっとしたときどう誤魔化してる?
309303:2011/09/27(火) 01:11:06.98 ID:D5DvlWgD0
>>308
失礼
310名無したちの午後:2011/09/27(火) 01:13:26.32 ID:mCN2IyFY0
田舎侍の無礼者だとしても真に訴えるべき言葉を持っていれば
無下に突き放す議員はいない。 もしいたら総スカン食らうことになる。
 
311303:2011/09/27(火) 01:18:46.81 ID:D5DvlWgD0
>>307
それは本当に良い靴だよ。大事に守ってね
靴ってのは子供や孫に送ることの出来ない物ですけど
それでも靴って良いよね
312109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/27(火) 01:21:55.43 ID:ttuUzZ8v0
世間話をするぐらいの余裕は欲しいね。双方ともw
そう言うの結構大事。 資料出してこれがあれででこれがそれでそれがこれで
後は附箋に貼ってます、後でご確認頂き参考にされましたら幸いです →説明終了
(切り替え)
 えーと、ようやく秋になりましたねえ〜(世間話雑談)
(終了)
本日はどうもお時間を頂きまして有り難う御座います、また何かありましたらこちらからご連絡差し上げますので(ry
では(お辞儀

率 0.5(資料)/99.5(世間話・雑談) こう言うのを積み重ねるのも大事。むしろこういう内容なのに面会を
常に許可してくれるような信頼関係を築くべし。
313109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/27(火) 01:24:38.89 ID:ttuUzZ8v0
>>311
>それは本当に良い靴だよ。大事に守ってね
そうだねえ、修理すれば使えるしねえ(靴底の剥離、かかとの削れ)、
但しそう言う専門店が少ないんだ…しかも修理代も高い。
ちなみにサイズが28だから当時の靴のサイズのラインから見てデカい分高めになっている。
314303:2011/09/27(火) 01:28:46.37 ID:D5DvlWgD0
>>313
ははは
11とか?12?
イタリアなら43?
315名無したちの午後:2011/09/27(火) 01:39:21.39 ID:D5DvlWgD0
>>313
店に持っていった方が良いな
田舎じゃスーパーの店頭に靴を直すおじさんが居るので
俺はそこでお願いしてる
316名無したちの午後:2011/09/27(火) 01:41:05.20 ID:D5DvlWgD0
109さんのはね。木型起こした本格靴なんだよ
企画は無いよ
317名無したちの午後:2011/09/27(火) 01:46:17.92 ID:mCN2IyFY0
やらないで後悔するよりも やって後悔したほうがいい

これ、昔の自民党議員の言葉



沸けわからんが 規制抑止でも礎でもなるなら何でもやってやるさ
318名無したちの午後:2011/09/27(火) 01:48:55.85 ID:VNWn/Bmd0
>>304
そうだね
幸いにも川内さんは一部の議員が動いてるって呟いた人だからかなり期待できる
ニコニコ生放送もあるしありがたいもんだ
319名無したちの午後:2011/09/27(火) 01:53:55.08 ID:D5DvlWgD0
>>317
最大多数の最小不幸
この言葉の意味を考えてよ
320名無したちの午後:2011/09/27(火) 01:57:17.53 ID:W/tBdT2v0
>>317
そうだな、色々と行動を起こすべきだぜ
まだ勝ちと決まったわけじゃない
321名無したちの午後:2011/09/27(火) 01:59:34.46 ID:D5DvlWgD0
違和感が有ったが規格だすまん
木型起こして作った靴はホントに一生物だよ
大事に
322名無したちの午後:2011/09/27(火) 02:02:31.67 ID:D5DvlWgD0
>>320
公共の利益を考えた上でもやれることはあるはずだよ
323名無したちの午後:2011/09/27(火) 02:06:11.22 ID:W/tBdT2v0
>>322
ここで関係の無いスレチな靴の話をするような方にだけはそういうことを言われたくは無いです
悪しからず
324名無したちの午後:2011/09/27(火) 02:06:50.26 ID:D5DvlWgD0
我ながら公共の利益を考えた上でもってのは、おかしいな

公共の利益を守るため頑張ろうぜ!
325名無したちの午後:2011/09/27(火) 02:28:06.61 ID:W/tBdT2v0
>>324
いいから消えてくだちい
326名無したちの午後:2011/09/27(火) 02:57:36.34 ID:IiU2syQI0
ID:S6TJjw7m0 [29/29]
327名無したちの午後:2011/09/27(火) 03:09:38.10 ID:IiU2syQI0
ID:ttuUzZ8v0 [15/15]
328109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/27(火) 04:01:56.73 ID:ttuUzZ8v0
敵には困らぬが味方には困るってのが今の反規制派の状態。
>>318
>一部の議員が動いてる
これが反対派の方々と仮定すれば、彼ら代議士グループは、こちらをじっと見てこう思っているだろう。
「なんでこっちには陳情や資料を持ってきてくれる方が居ないのだろうか、そういう人が来ないから
「市民からの要請(=国民の中には反対意見も大いにありますよ)」という形が取れない…
正直ジポ対策WTの代議士が羨ましい、票にならないとはいえ、少なくとも名前を覚えて貰え
党内での発言権も増し、党内政策でのプライオリティーも高くなり、個人的には選挙にも有利になるのに」

まあ、そんなところかな。 
329109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/27(火) 04:03:23.07 ID:ttuUzZ8v0
そもそも民主党内でジポWTがあんなに真剣に行われたのは、
規制派反規制派双方の数(政策に対する懸案事項のレベルが高い事を示してる)と経緯、
そして、それだけの背景があったからだ。 しかし著作権関係になると途端萎む。
こればっかりは殆どの方が白紙、しかもグレーゾンも多数存在し、利権の大本が著作権者とも絡まっており
仕舞には再販制度やそう言うところまで波及するので、なかなか反対しづらい。
「著作権(財産権)・通信の自由・盗聴の禁止」とこじつけてみても、ジポと絡んだ二次元とは違い
非常にインパクトに乏しい。 故に参加する方が局限されるし、また一定の周辺知識に関する理解と、
頭脳レベルを要求される。意外とその方面では変な煽りが少ないのもその為であろう。
対して、こちらでは非常に多い(意味不明の中立派含め)のはそう言う理由だね。
敷居が低い、創作物=架空である=>故にそもそも法的に法人格を与えられる存在ではないつう
簡単理屈を一つ理解してれば誰でも参加できるからね。 惨事系になるとかなり厳しいがね。
同時に、惨事系になると、ブロッキングや著作権系と同じく「それだけをもって動くことを強要する煽り」が少ない。
いもーおにいちゃんは、基本的に惨事に軸足を置いて煽ってはいるが「間違った認識や知識、囓った程度の法理論で入ってくるなボケ」な
ドクトリンなのは皆の衆がよく知るところだが、それが実は逆にそれだけに「単純に煽る連中が参入するには、
厳しい世界」と言うことを端的に表している訳だ。 性格について本件とは関係ない、説明の仕方がややヘタクソかなとはあるが
それだけ難しいって事で。 彼もそのジレンマは分かっているはずだよ「人は欲しい、しかし足を引っ張るバカは来て欲しくない」って
言うジレンマ
>>321
サイズが28cmってことだが…インチ?じゃないよw

うーん、xpはSPが膨大すぎて溜まらんわ…。
330名無したちの午後:2011/09/27(火) 04:10:21.26 ID:2sw1a09v0
久し振りにここ覗いたんだけど凌辱系エロゲって結局規制はされないの?
331109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/27(火) 04:23:41.01 ID:ttuUzZ8v0
>>330
されてないと思う、ただすこーし趣向を変えているような気がするが。
すずきん・ケノービと愉快な祖父林理事会の強行的なお家騒動遂行で
一時は萎んだが、殆ど元に戻っている感じだな。
あと、何故か祖父林理事のソフトハウスでは凌辱系が早々に出たり
メディ倫への移籍組等、その状況は極めて複雑。

まあ、そもそもは英国のバカ議員がやり始めたマッチポンプを、時間が経った後
某団体が騒ぎ立てて日本にジポ攻略用兵器として輸出、それを使って国内規制派が一斉蜂起し
その後のジポ騒乱状態になるきっかけに使われた利用されただけだしな。

事実現在、規制派は凌辱どころかエロゲーのエの字すら滅多に使わない。
今の彼らのトレンディーはエロマンガであり、176条以降に該当するマンガである。
こういった彼らの一貫性の無さは、結局エロゲやエロマンガも、斧が政治的策謀を為すために必要な
きっかけやとっかかりに過ぎないことを露呈している。本当に廃絶したいのなら、エロゲを完全に潰すべきだったが
彼ら規制派はそんな事はせず、祖父林土下座と言う果実(燃料)を持って方面への侵略作戦を開始して
都条例事変を引き起こし一度は敗北するも、二度目は成功、しかし二度目は大人げないことをしたために目立ちすぎ
他勢力の介入を招き、与党民主党のご機嫌を損ね、現在リットン調査団ならぬ民主調査団による
民主改正案を突きつけられている状態である。以上。 教訓としては各個撃破をしなかった規制派が悪い。
332名無したちの午後:2011/09/27(火) 07:24:55.99 ID:SX4T4QdCP
こないだのMIAUのニコ生で川内議員も言ってたが、議員の対応も「開かれた議論をお願いします」って言うだけでも全然違うからな。
333名無したちの午後:2011/09/27(火) 09:18:48.70 ID:2sw1a09v0
ありがとう
とりあえずつぎも民主にでも入れておこう
334名無したちの午後:2011/09/27(火) 09:34:01.39 ID:vm41xWsa0
コンテンツの著作権は文化庁の所管にするの止めて
経産省(制作側)と消費者庁(消費者側)の所管にするべきだな
335名無したちの午後:2011/09/27(火) 09:35:17.66 ID:ugcRWz/n0
自民の支持率全然上がらんな
東電のおかげか
336名無したちの午後:2011/09/27(火) 09:41:45.51 ID:MAfYl2Fw0
だって自民の支持率が上がる要素がないでしょ
337名無したちの午後:2011/09/27(火) 09:48:35.99 ID:/tjwFWir0
今回の判決で民主の支持率ボロボロ自民の支持率復活じゃね?
338名無したちの午後:2011/09/27(火) 09:52:22.90 ID:MAfYl2Fw0
どうだろな
菅政権でも小沢に処分出したときは支持率が跳ね上がったしな
あと新報道は当てにならんので
339名無したちの午後:2011/09/27(火) 09:58:57.33 ID:9u7qZYSP0
国会中継見てるけど石破って人間の屑だな
東電株死ぬほど持ってる政治家が
東電を必死に擁護してるのっておかしいと思うわ
340名無したちの午後:2011/09/27(火) 10:00:53.77 ID:SX4T4QdCP
短期的に上がるぐらいだろ
まあ、ちょうしくれて国会の進行グダらしたら下がるぞw>自民の支持率
341名無したちの午後:2011/09/27(火) 10:16:39.66 ID:3uqmhQiC0
ロリ画像を1枚だけ、1週間ネットにうp → 問答無用で逮捕
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317085937/

1 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 10:12:17.98 ID:uL/Pyrf90 ?PLT(12001) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/nono_dash.gif
児童ポルノサイト開設しわいせつ画像掲示、無職の容疑者を逮捕


神奈川署は26日、児童買春・ポルノ禁止法違反(公然陳列)の疑いで、東京都足立区、無職の男(33)を逮捕した。

 逮捕容疑は、インターネットの掲示板上に児童ポルノサイトを開設し、4月20日から27日ごろまでの間、18歳未満の
女の子のわいせつな画像1枚を掲載、不特定多数の者が閲覧できる状態にした、としている。

 調べに対し、同容疑者は「広告収入を得るためだった」などと供述、容疑を認めているという。


http://news.kanaloco.jp/casefile/article/1109260005/
342名無したちの午後:2011/09/27(火) 10:33:28.76 ID:mCN2IyFY0
>>339
まああれでも自民党の中では相当まともだといわれてるん
343名無したちの午後:2011/09/27(火) 11:41:23.41 ID:re0rBQI+0
これから小沢追求でgdgd国会がはじまるぞ。
気付いたときにはEU発の世界恐慌だ。
それでもオザワガーが続くだろう。
344名無したちの午後:2011/09/27(火) 11:56:40.01 ID:v8Vlp7O50
財務省「来年度予算は復興名目でどんどん要求していいよー(^o^)ノ」他省庁「うおおおおおおおおおお」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317088920/
345名無したちの午後:2011/09/27(火) 12:01:39.14 ID:o7GyRhsA0
自民の支持率はゴミだけど、民主党はもっとゴミなのが・・・せっかく管やめさせたのに同じような野田を後に
据えた時点デゴミ、民主党を市民が支持した官僚との対決という構図がなされない時点で市民票は得られん
民主党の組織票もたいしたことないので組織票だけで自民党が上回るね
346名無したちの午後:2011/09/27(火) 12:02:15.25 ID:aeLu9m7JP
>>345
という事にしたいのですね。
347名無したちの午後:2011/09/27(火) 12:29:53.20 ID:ttMbwgXH0
ミンス信者の児ポ法反対派の皆さんへ

・ジミンガー
→ミンスも改正案出してますよ?
 そして都議会では条例賛成に回りましたよね?

・党議拘束ガー
→もし本当に「エロ漫画の表現の自由は民主主義国家の命(キリッ」とか思ってるなら、党議拘束を破ってでも反対するのでは?
 それをしなかったということは所詮その程度のものだということです。

・ネトウヨガー
→ネトウヨ≒キモヲタですから、むしろあなた方の味方ですよ?



ところでミンス消滅後はどこを応援するの?大阪維新の会?
348名無したちの午後:2011/09/27(火) 12:32:43.14 ID:SX4T4QdCP
どうせオザワガーでひっぱって国会グダグダにして爆下げでしょ
つか、復興予算やら決まらんと自民も民主も下がってくだけw
349名無したちの午後:2011/09/27(火) 12:36:30.47 ID:I6j9AZUk0

【社会】 “大震災で在日韓国人の移住希望者増加か” 韓国慶尚南道南海郡に在日韓国人向け『日本集落』建設へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317091309/

【社会】同和対策事業:住宅新築資金等の貸付、滞納者を提訴 愛媛・四国中央市
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316942902/
350名無したちの午後:2011/09/27(火) 12:39:29.28 ID:SX4T4QdCP
改正案出したら敵なら、08年の案を懲りずにのゴリオシの自民はもっと敵だわ
アホか
351名無したちの午後:2011/09/27(火) 12:41:13.54 ID:oWCbgL2m0
自治体のネット公売に宮沢りえヌード写真集
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317092329/
352名無したちの午後:2011/09/27(火) 12:47:38.48 ID:RMyGg90h0
>>351
ワロタ
353名無したちの午後:2011/09/27(火) 12:55:31.53 ID:MAfYl2Fw0
そもそも民主案と自公案じゃ天と地ほどの差がある
354名無したちの午後:2011/09/27(火) 13:02:03.97 ID:o7GyRhsA0
>>347
ネトウヨとかオタクでもないくせにお前らとオタを一緒にすんなよカエレ
355名無したちの午後:2011/09/27(火) 13:06:45.50 ID:B3AHL+O60
そもそも、児ポ法反対派=児ポ法廃絶派と思っている時点でバカ丸出し。
児ポ法の「創作物規制除外」と「定義の厳格化」と言う二つの条件が盛り込んでいれば
別に反対する理由はないしな。
民主案は不完全ながらも、この条件を満たしているから、敵視する必要はない。
356名無したちの午後:2011/09/27(火) 13:07:13.22 ID:8lGv1cOW0
自民党政権末期を考えたら
新政権発足直後ですら民主と自民の支持率にほとんど差がないなんて
かなり民主党が危機感持たねばならない状況な気がするけど。
357名無したちの午後:2011/09/27(火) 13:14:01.40 ID:Y0XUQPEU0
ネトウヨは嫌韓を装った統一信者じゃないのか
あれだけ自民党を支持するのも頷ける
358名無したちの午後:2011/09/27(火) 13:16:10.96 ID:gbkw7LTi0
>>356
昨日の判決で民主は終わったよ。
まともに選挙しきれる唯一の人間が潰された。
359名無したちの午後:2011/09/27(火) 13:42:58.82 ID:XxtnZSCj0
9.26は法治国家を捨てた日
何かもう色々アホらしくなったよ
法律なんか全く機能しない価値のない国に成り下がったのに、
既得権益でない層はそれを守り続けないといけないなんてね
法治国家の建前すら捨てちまったのに
360名無したちの午後:2011/09/27(火) 13:49:37.11 ID:LKFhMfmi0
昨日何かあったのか?

2chから児ポ逮捕者が出る模様
【島根】自治体のネット公売に宮沢りえのヌード写真集
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317092329/
361名無したちの午後:2011/09/27(火) 13:57:54.40 ID:H2zjnTxY0
条例による法律の上書きを主張するとか公明党はほんとクズだな
復興増税として創価統一狙い撃ちした宗教法人への課税でもすりゃいいのに
362名無したちの午後:2011/09/27(火) 14:00:18.32 ID:MAfYl2Fw0
>>360
これ、買うのは問題ない
問題あるのは売った方だから公売の担当者が逮捕されるべき
363名無したちの午後:2011/09/27(火) 14:34:57.17 ID:f3iAbuQu0
            _____
        ,  ´   ___\
        /   , . : ´: : : : : : : ` : . 、
     //   /: : : : : : : : : : : : : : : : \
    /  l  /: : : : : ∧: : : : : : : ∧: : : : : \
   /   | / : : ―|/- 、\ : : : /_,,.斗: : : : : : :.
  《__ |/: : : : : /,x:=ミ、 \/x=ミ、ハ: : : : : : :|
   ` ー. : : : : : : 〃んィi    んィi Y|: : : : ∧|
     ヽl: : : : : : 从弋:り    弋:り 从: : :/
     |:V{\;/:|       ,     ハ|V
     |: :\|: : | ""       ""}:|
/´ ̄`\ : |: :|: : |    ー〜   ノ: :|
       ヽ|: : ,: : :≧ .. __ .  イ|: : :.
       }: :∧: : :.     {: : /: : :| '、: : \
   う   >_;∧: : :.   V____|_\: : :\
    む   !⌒ヾ|: : :|_ /::::::(__)::\\: : :ヽ
    !    |ハ  :|: : :|/(__)::::::::::::::(_\: : : |
          | ||  |: :/::::::::::::::::::::::(__)::::::::/^ヽ: |
        ノ ||  |「{/⌒つ⌒ヽ:::::::::::::::::::{ /}:|
364名無したちの午後:2011/09/27(火) 14:35:13.98 ID:MAfYl2Fw0
なんかここ数日で急に児ポでの逮捕が増え出したな
365名無したちの午後:2011/09/27(火) 16:21:30.48 ID:Maq4Tgpu0
警察も期末月の業績の追い込みってあるのか?
366名無したちの午後:2011/09/27(火) 16:29:58.03 ID:5zmrY/L70
車持ってる?
あるに決まってんだろ
367名無したちの午後:2011/09/27(火) 17:03:36.72 ID:MAfYl2Fw0
12月と3月はねずみ取りが多いよね
368名無したちの午後:2011/09/27(火) 17:23:40.42 ID:Nbathvx/O
>>347
うん、民主議員がエロを守らなければならない理由とか特に聞いたことないですし、多分そんなものないんじゃないですか?
369名無したちの午後:2011/09/27(火) 17:26:28.40 ID:tD20aXQNP
人民裁判だな。小沢の黒さは別にして、ああいう司法展開はまずい
370名無したちの午後:2011/09/27(火) 17:26:58.04 ID:Nbathvx/O
>>339
そら株主が会社に不利益なことしたら捕まりかねませんからな
371名無したちの午後:2011/09/27(火) 17:29:08.76 ID:MAfYl2Fw0
顔文字、うざい、死ね。
372名無したちの午後:2011/09/27(火) 17:32:28.21 ID:Maq4Tgpu0
>>369
「客観的に見て怪しいから有罪」だからな
確かにこれなら自白がなくても手当たり次第に有罪にできるわ
373名無したちの午後:2011/09/27(火) 17:45:06.17 ID:dVHxeuzO0
特捜が2年近くかけて強制捜査でダンボール何箱もの資料を押収し徹底的
に調べて立件できずに不起訴にしたのに、裁判官がレシート一枚で裏金認定だよw
もう笑うしかないだろ
374名無したちの午後:2011/09/27(火) 17:45:57.58 ID:dVHxeuzO0
しかも銀行に入金した二日後の日付のレシート
375名無したちの午後:2011/09/27(火) 17:47:08.41 ID:MAfYl2Fw0
これ、マジで民主党にダメージを与えるだけに有罪判決にしてるよね
376名無したちの午後:2011/09/27(火) 17:48:31.88 ID:X2m0cCGl0
>>372
裁判官の買収があるんじゃない、これ?
377名無したちの午後:2011/09/27(火) 17:49:23.72 ID:Maq4Tgpu0
そういうことを考えて行動しているのだったら まだ救いがあるが
問題は検察の面子を保つ事だけ考えて、他の影響とか考えてない気がしている
378名無したちの午後:2011/09/27(火) 17:49:43.92 ID:tD20aXQNP
こういう前例ができると、民主どころか自民だって、
官僚の気に食わないことがあればどんな奴でも有罪になるぞ
379名無したちの午後:2011/09/27(火) 17:56:22.37 ID:dVHxeuzO0
>>378
そういうことだね
前原のフロント企業献金虚偽記載やヨシミのオリエント
貿易迂回献金は全く捜査も話題にもならない
財務省やアメリカの言いなりになる議員はスルー
逆らうと潰される
バナナ共和国らしい司法行政とマスコミ
380名無したちの午後:2011/09/27(火) 17:57:52.24 ID:MAfYl2Fw0
自民の九電の献金もいまだスルーだしな
381名無したちの午後:2011/09/27(火) 17:58:36.11 ID:aeLu9m7JP
>>378
田中角栄氏が正にそれだな。
382名無したちの午後:2011/09/27(火) 18:01:57.72 ID:X2m0cCGl0
>>379
渡辺良実の官僚・公務員貶しは
派手なパフォーマンスってことか。
>>380
ありゃ桁が違うだろうな。
383名無したちの午後:2011/09/27(火) 18:05:05.02 ID:zDavQ4jO0
学校の先生が勉強漬けで日教祖の基地外なのと同様
裁判官も勉強漬けで国民常識からかけ離れた基地外
384名無したちの午後:2011/09/27(火) 18:05:37.34 ID:ttuUzZ8v0
>>351
島根県始まったな。
385名無したちの午後:2011/09/27(火) 18:06:51.69 ID:jdEI9VHR0
元々、水谷建設は石原のネタだったのにな。
それがいつの間にか小沢にすりかわってるという滅茶苦茶な展開だったわけで、
司法行政がきちんと機能してたら都条例も違ってただろう。
いまさら何を言っても遅いけど。
386名無したちの午後:2011/09/27(火) 18:08:26.87 ID:ttuUzZ8v0
>>365
ないよ、ノルマはその期間の最初に全部終わらせる。
元白バイの方の与太話だと、例えば10人と決まって例えば今日からだったら今日明日で10コンプ。
そして残りのノルマ期間は何があっても(マジで挑発的な連中を除き)スルー
387名無したちの午後:2011/09/27(火) 18:09:39.35 ID:Hk473zEI0
>>376
小沢は素人が見ても真っ黒だろww

まだまだ余罪があるぞアイツ

西松献金絡みだと人も殺してるだろうしなwww
388名無したちの午後:2011/09/27(火) 18:12:43.35 ID:tD20aXQNP
日教組の組織率なんて今や27%未満でそれが何年も続いているので
日本の政治の劣化は革マルの仕業、と叫ぶくらい違和感がある
389名無したちの午後:2011/09/27(火) 18:12:57.88 ID:ttuUzZ8v0
パトカーが交差点で止まってて信号変わってギリチョンで赤信号侵入で左折した車の後ろについてもサイレンならさずスルーつのもたまにある。
グレーギリギリだからね、渋滞中だったからそこは現場の判断だったんだろう、
しかも他人がいっぱいみているし、サイレン鳴らすとうるせーーーと言われそうだし。
末端の警官は本当にノルマに関わらない限りは本当に優秀だよ。
390名無したちの午後:2011/09/27(火) 18:13:36.06 ID:ttuUzZ8v0
>>388
日教組の外郭団体がPTAとか
391名無したちの午後:2011/09/27(火) 18:16:52.32 ID:ttuUzZ8v0
あるSLGでは日本の反政府勢力は日本赤軍になってたがね。
BOPだったかソ連と共謀して日本に非安定工作派兵50万×2でも
日本はびくともしなかった、新聞に「反政府勢力が地方で小規模な村を攻撃」ぐらいしかおこらず、
政権は微動だにしなかった。内部データ恐るべし。
392名無したちの午後:2011/09/27(火) 18:17:17.89 ID:jdEI9VHR0
>>390
PTAは創価学会の外郭じゃないの。
地域社会の崩壊してるとこは、学会がその機能を
補ってるところが多いように思う。
町内会の会合に熱心に参加するのも学会だったり。
393名無したちの午後:2011/09/27(火) 18:20:59.72 ID:ttuUzZ8v0
>>380
そんな事ありましたっけ?小沢裁判さまさまデスわ。
マスゴミは本当にいい仕事をしてくれます
>>392
無いなこちらでは、他のしゅうきょーの方もおられるので
町内会では一般人ですよ。創価、立成、かなみつ、何とか教、某自衛、ずらっと揃う時は壮観ですが、おくびにも出さず、淡々と仕事進めます。
町内会でた事ねーだろ
394名無したちの午後:2011/09/27(火) 18:21:09.77 ID:jdEI9VHR0
>>387
プロ中のプロである特捜が徹底的に捜査して立件できなかったのに、
何がどう黒いの?
あれだけ捜査して何も出てこない議員の方が珍しいんじゃないか。
395名無したちの午後:2011/09/27(火) 18:24:14.06 ID:ttuUzZ8v0
>>394
一般人認識は果てしの無いグレーデスが、誰も気にしてない。
マスゴミこそ健全育成条例が必要。
雲の上の人の話デスので、叩けば誰だって盛大に煙が出る。
問題は、その代議潰したらどんだけ迷惑する人や組織企業があるかどうか。

小沢の場合は叩いても叩いても潰れないから安心。
396名無したちの午後:2011/09/27(火) 18:26:10.92 ID:ca2RGgqs0
>>331
ただ、また嵐が過ぎるまで首を引っ込めてればいいという考えのままだと、やっぱりマズイと思う。
397名無したちの午後:2011/09/27(火) 18:26:11.21 ID:SX4T4QdCP
とはいえ、変な前例作るのは勘弁してくれw
398名無したちの午後:2011/09/27(火) 18:27:42.47 ID:ttuUzZ8v0
検察側にもいろいろ事情があるのだろう。
某FD書き換えの官僚も今は無実(現在福岡検事、某大阪の元地検の二名は臭い飯で吠えまくってる。
背景の無いと言うか切り捨てられた大阪地検元二名はかわいそう
399名無したちの午後:2011/09/27(火) 18:29:20.43 ID:jdEI9VHR0
>>393
まだ地域社会が残ってるのでしょ。
うちの地域はここ20年ぐらいでできたところだから。
殆どの人がいやいや参加するという感じ。中心は学会の人。
人付き合いはもの凄く薄い。

同じ市内でも市役所のある旧市街地(従兄弟が住んでる)は
そうではないけど。
おかげで人口比じゃ圧倒的にこっちのほうが圧倒的に多いの
に、市議会では旧市街地の議員が中心。
400名無したちの午後:2011/09/27(火) 18:29:45.66 ID:ttuUzZ8v0
>>396
それが実は一番嫌われる理由なんだよね、小沢氏のグレーイメージ形成。
検察やマスゴミが煽らなくても、別の意味で形成される。
トカゲのシッポ使うにもいいが限度がある。
401名無したちの午後:2011/09/27(火) 18:36:14.14 ID:jdEI9VHR0
先進国でここまでマスコミによる人格破壊が成功する国なんて、日本以外ないんじゃないかね。
402名無したちの午後:2011/09/27(火) 18:38:39.71 ID:tD20aXQNP
イタリアというか、ベルスコーニも酷いんじゃない?
403名無したちの午後:2011/09/27(火) 18:46:45.89 ID:Maq4Tgpu0
ベルルスコーニは自身がメディア王
404名無したちの午後:2011/09/27(火) 18:47:07.15 ID:SX4T4QdCP
>>402
あれは根っからの成金でメディア牛耳ってるからなあ
レベルが違う
405名無したちの午後:2011/09/27(火) 19:07:01.92 ID:T5JGLCMr0
規制反対派の図w


         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < この問題はウヨサヨ関係ない
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ネト  | '、/\ / /
     / `./| |  ウヨ |  |\   /
     \ ヽ| ゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
406名無したちの午後:2011/09/27(火) 19:11:10.08 ID:SX4T4QdCP
>>405
賛成派もアカがいますがなにかw
407名無したちの午後:2011/09/27(火) 19:13:29.76 ID:/tjwFWir0
>>382
渡辺ミッチーの息子に関しては、
これ以上調子こいて改革とかやったら潰すよってメッセージかもな。
408名無したちの午後:2011/09/27(火) 19:14:47.23 ID:MAfYl2Fw0
増税でまとまったようだ
409名無したちの午後:2011/09/27(火) 19:21:13.33 ID:Maq4Tgpu0
広告税でもやればいいのに
410名無したちの午後:2011/09/27(火) 19:55:35.07 ID:tD20aXQNP
次はTPPか
マスコミも再販制度とか無事じゃすまんと思うし、ホリエモンの買収騒動忘れたんかと思うんだが
自分たちは例外という自信があるのかね
411名無したちの午後:2011/09/27(火) 20:24:58.05 ID:MAfYl2Fw0
MIYAZAKI_Takesh 宮崎タケシ
党税調は、復興増税に反対が圧倒的多数の中、18人が意見を言った時点でいきなり中断され、決定を強行。
妥協案は実質なし。増税案は所得税10年プラスたばこ税等。発言者18人中、増税提案の容認は8人。反対10人。
「多数決にしてくれ!」との声も届かず、少数に押し切られる。

これはひどい
412名無したちの午後:2011/09/27(火) 20:26:14.56 ID:nfhtMBej0
>>411
こういう政党なんだろ。結局上のゴリ押しで決まる。自民党と大して変わらん。
413名無したちの午後:2011/09/27(火) 20:33:41.13 ID:Nbathvx/O
>>371
ホハッ
414名無したちの午後:2011/09/27(火) 20:35:10.58 ID:MAfYl2Fw0
>>413
前から聞きたかったんだけど、お前は何の目的があってここに書き込んでんの?
415名無したちの午後:2011/09/27(火) 20:36:14.64 ID:Nbathvx/O
>>411
規制反対派のいう少数派の意見を聞くというのはこういうことでございますので、文句言っても仕方ないかと
416名無したちの午後:2011/09/27(火) 20:37:04.11 ID:Nbathvx/O
>>414
渇入れに
417名無したちの午後:2011/09/27(火) 20:40:24.66 ID:MAfYl2Fw0
>>416
只の嫌がらせにしかなってないけど、規制反対運動する気はあるの?
418名無したちの午後:2011/09/27(火) 21:00:27.96 ID:Hk473zEI0
>>415
違うだろ

それは、反対派が8人居ることで否決される場合

この場合は単なる横暴だよ
419名無したちの午後:2011/09/27(火) 21:07:24.48 ID:SX4T4QdCP
>>412
そんなもんさ
主流派が強いのはどこの党も変わらん
420名無したちの午後:2011/09/27(火) 21:11:56.46 ID:HiRhAUnE0
正直、反対意見があるだけいい
自民党なら全員賛成になりそうだ
421名無したちの午後:2011/09/27(火) 21:25:11.54 ID:ttuUzZ8v0
第二次攻撃きたーローソンはどこに向かっているのか。
まどマギキャンペーン
http://lwp.jp/md2/campaign/static/md2/
422名無したちの午後:2011/09/27(火) 21:28:10.75 ID:ttuUzZ8v0
>>412
ようやく自民党になったなあ。
国民は別に革新政党とか欲しく無いんだよ。
第二の多少ましな自民党が欲しいの。
だから今の自民党はもう用済みなのよ。
二大政党制なんか、国民は望んで無い。
ちゃんとしたマトモな自民党が欲しいワケで。

423名無したちの午後:2011/09/27(火) 21:29:05.99 ID:vL1CDOMT0
今の自民党になってどうすんですか(;´Д`)
424名無したちの午後:2011/09/27(火) 21:30:01.41 ID:ttuUzZ8v0
>>420
昔自民内では党執行部に反対する方々は、自民党本部内で籠城や椅子持って振り回してたのもいたが、
民主はお公家さんが多いのか、そう言う荒事する人が少ないね。
425名無したちの午後:2011/09/27(火) 21:30:45.87 ID:ttuUzZ8v0
>>423
昔の良き時代の自民党ね。
出がらしの今の自民しか知らんとそうなるけど。
426名無したちの午後:2011/09/27(火) 21:32:10.31 ID:UCPCiru20
>>412
じゃあ、多数決が正しいというのか?
マイノリティを迫害する多数決が。

>>421
京子がさやかのおっぱい触ってる、って言われたせいでそういうふうにしか見えなくなったぞ!
427名無したちの午後:2011/09/27(火) 21:32:56.88 ID:tD20aXQNP
まあ、おざーが吹っ飛ぶと、
昔の自民党ではなく、今の自民党化しそうな危うさがある
あの人はもっと後継者育てろと思う
428名無したちの午後:2011/09/27(火) 21:33:18.09 ID:ttuUzZ8v0
伊藤かな恵 (葵
伊藤静 にゃはん(ミホ姉

姉妹か(違います
429名無したちの午後:2011/09/27(火) 21:33:46.30 ID:ttuUzZ8v0
>>426
民主改正案はゴリ押しして欲しいね数の論理で。
430名無したちの午後:2011/09/27(火) 21:36:50.45 ID:WLHK0TvJ0
>>411
参議院選挙の消費税もどういうプロセスで出てきたのか民主党議員すら
知らないような党なんだから何でもあり。
431名無したちの午後:2011/09/27(火) 21:36:54.05 ID:ttuUzZ8v0
>>426
京子 杏子 恭子 響子 教子 きょうこな名前はこの辺りだね。
ただ、恭子の恭って恭帝とかつくと「可哀想な皇帝」と言う意味になる。
歴代王朝で、恵帝 恭帝 の二つは可哀想とか無能とか無益、
いても居ない程度の皇帝の意味(どうでも良い
432名無したちの午後:2011/09/27(火) 21:39:11.06 ID:ttuUzZ8v0
>>427
小沢学校か、小泉学校の生徒とどっこいではないかなあ。
しかし、乙女姉さんはいいおっぱい、、、やはりぺこ絵でなければ、
BS11で再放送して文庫が売れるかもしれんけど、最新刊は混乱するかもな。
433名無したちの午後:2011/09/27(火) 21:41:06.69 ID:ttuUzZ8v0
>>430
増税分を果たして、ちゃんと東北地方の復興整備に使うかが問題。
それと絶対に10年と言うのは方便、10年後必ず期限切れ前に、
延長を見込んだ修正法案を出してくるね、民主は。
434名無したちの午後:2011/09/27(火) 21:41:20.38 ID:SX4T4QdCP
>>431
後漢の霊帝とかかw
435名無したちの午後:2011/09/27(火) 21:43:22.32 ID:ttuUzZ8v0
>>434
嫌がらせな諡だよな。
献帝とかもうそのまんま。

劉備は名前が備える
劉禅は名前に禅える
よって蜀漢は魏に吸収されるのは天命である。
436名無したちの午後:2011/09/27(火) 21:46:41.10 ID:MAfYl2Fw0
まぁこの時期の増税なら選挙の頃には国民アホだから忘れてるからなぁ
437名無したちの午後:2011/09/27(火) 21:49:29.31 ID:vm41xWsa0
「ダウンロード違法化の刑罰導入案反対」
「映像・画像の入手・所持合法、二次元作品の作成・提供無規制」

民主、国新+新日、社民、共産、みんな、たちあがれ
にお願いして行くべき
438名無したちの午後:2011/09/27(火) 21:51:20.09 ID:SX4T4QdCP
>>435
国を譲っちまったしな
嫁さんは「天に祝福されないのか」と嘆き玉璽を放り投げたって話だがw
439名無したちの午後:2011/09/27(火) 21:59:13.21 ID:H2zjnTxY0
>>433
暫定のままズルズルと税を徴収するんですねわかります
440名無したちの午後:2011/09/27(火) 21:59:30.81 ID:WLHK0TvJ0
>>420
自民の中でも結構反対は入るよ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110616/plc11061621200017-n1.htm
ただマスコミが徹底的にスルーして、存在を隠す。
増税にしても、小沢関連でも、原発関連でもTPP(実は各地でデモが行われてる。
沖縄じゃ5000人規模)何かもマスコミやそれと連携する既得権益に不利な情報は
一切流さずに無かったことにしてしまう。
441名無したちの午後:2011/09/27(火) 22:16:10.71 ID:ttuUzZ8v0
自民党は10年踏ん張って、その時鋭くついて欲しい。
まあ老人どもは殆どが三途の川渡った後だろうが。
つうか、日本が正式に51州めになってない事を祈る。
星条旗よ永遠なれとか国歌なんか絶対に歌わんぞ。

>>436
タバコ税で更にワシの財布が国家の為に捧げる率が高くなるなあ。
タバコは税金の塊だが、その中身は地方自治体のドル箱でもあるし、
ある意味でいえば、埋蔵金。 だから健康増進法を改正して多少は喫煙場所を作れ。
寒空の下で患者やドクターナースまで喫煙する羽目になっている現実を知れーー
風引いたらどうする。

>>437
それに関するリファレンスをまず作り、更に「そうかも知れない」と言う空気を
作り得るキャッチコピーが欲しい。それが見つけられたら戦えるかもよ。
>>438
三国志って、最高だよな。
確か、三男当たりが降伏するのを良しとせず妻と子供を斬って自分も首を刎ねたな。
>>436
年金問題すら忘れてるから。。。
442名無したちの午後:2011/09/27(火) 22:20:42.91 ID:vm41xWsa0
【社会】 「悪霊退散」と13歳女子中学生を窒息死させた宗教法人「中山身語正宗」、信者は30万人
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317100180/l50

は明らかに人権侵害だよな?

情報(映像・画像)の受け手 や 漫画・アニメの作成・提供
のような誰の人権も侵害してない行為を違法化するのは止めて
宗教の活動内容と会計内容をガラス張りにするべきじゃないか?
443名無したちの午後:2011/09/27(火) 22:21:03.68 ID:ttuUzZ8v0
>>440
まあ、取り上げられないのはなかった事ですからねえ。
だからこそキング牧師のように、そこに問題がある事を提示し、
相手を交渉のテーブルにつかせるというのが大事かな。

444名無したちの午後:2011/09/27(火) 22:21:42.99 ID:ttuUzZ8v0
>>442
一億の中の30万じゃ少数だなあ
445名無したちの午後:2011/09/27(火) 22:24:50.48 ID:ttuUzZ8v0
まあ、数字のマジックには注意って事で。
446名無したちの午後:2011/09/27(火) 22:25:12.96 ID:ttuUzZ8v0
今日の蝿取り紙はこの辺でいっか。
447名無したちの午後:2011/09/27(火) 22:26:25.27 ID:MAfYl2Fw0
中山身語正宗はお払いとかやってないよ
女の子殺したとこだけ特異な感じになってたようだ
448名無したちの午後:2011/09/27(火) 22:36:36.79 ID:H2zjnTxY0
数字のマジックと言えば「ここ○年で急増」とかもだなあ
数が増えてるのはわかったけど、割合的にはどうなのさって
449名無したちの午後:2011/09/27(火) 22:37:44.00 ID:4lmrKZcm0
自民は70、80の老害じじいが仕切ってるからな。
こいつらの意向がそのまま政策に反映される。まるで院政。
下のものはみんなそいつらの顔色伺って行動する。
民主にはまだそういう仕組みが形成されてないだけマシ。
450名無したちの午後:2011/09/27(火) 22:39:44.95 ID:X2m0cCGl0
>>449
平均年齢を出してみれば、結構開きがありそうだしな。
451名無したちの午後:2011/09/27(火) 22:45:46.96 ID:MAfYl2Fw0
>全国約350か所に寺院や教会などがあり、信者は30万5555人
キリがいいから無罪
452名無したちの午後:2011/09/27(火) 22:57:33.85 ID:uh6l0gvd0
宗教バカ団体は、宗教を悪用した犯罪者が出ても個人の責任にするだけで対策もせず
組織を守ることだけに注力するから悪質

女性信者を連続レイプしていた茨城の国際福音キリスト教会(小牧者訓練会)韓国人牧師の事件も
日本の60教団・教派2000教会がこの小牧者訓練会の洗脳プログラムに関わっていたために
裁判ではキリスト教組織の責任回避が行われ、証拠不十分で牧師が無罪になる最悪の結果に
453109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/27(火) 22:59:17.02 ID:ttuUzZ8v0
>全国の都市の殆どに書店や専門店などがあり、
>専門店は都道府県の県庁所在地に存在している、
>また、信者の数は不明である。
>更に宗派の内部に小宗派が乱立混在しており
>実数を掴むのは不可能と思われる。

と言うイメージか>萌え
454名無したちの午後:2011/09/27(火) 22:59:38.23 ID:D5DvlWgD0
>>446
あんた昔、厚紙の小さな円筒の中から茶色で粘つく奴をぐるぐる引っ張り出して天井に画鋲でつけたろ。
455名無したちの午後:2011/09/27(火) 23:16:43.92 ID:AK2r9RQa0
109っておっさんはここでは小沢みたいな存在なの?
456名無したちの午後:2011/09/27(火) 23:19:16.38 ID:NfTtOcWc0
ぽっぽみたいな存在
457名無したちの午後:2011/09/27(火) 23:19:23.53 ID:a1PsBTV80
どちらかというと、森喜朗みたいな存在だな
458名無したちの午後:2011/09/27(火) 23:21:57.02 ID:rV5zlWku0
久々に今北産業

今の流れを簡単に三行で教えてくれ。
459名無したちの午後:2011/09/27(火) 23:22:00.63 ID:eDRvzImC0
所得税一律4%増税、法人税3年間2.5%増税、恒久的に5%減税
死ねよ、何が復興増税だ法人税減税の穴埋めじゃん
460名無したちの午後:2011/09/27(火) 23:24:12.75 ID:eEphz2h90
ちんぽっぽ
461名無したちの午後:2011/09/27(火) 23:25:16.69 ID:tD20aXQNP
企業優遇したいなら、法人税よか社会保険とか厚生年金とかの軽減してくれ
462名無したちの午後:2011/09/27(火) 23:27:37.13 ID:D5DvlWgD0
>>455
政治とサブカル両面に見識が深い方だよ


463名無したちの午後:2011/09/27(火) 23:28:34.92 ID:tD20aXQNP
>>458
推定有罪なる新しい法解釈
増税
三国志
464名無したちの午後:2011/09/27(火) 23:33:21.81 ID:D5DvlWgD0
>>458
ごく一時期テンプレの解釈で揉めていたがまあ皆が目指すベクトルは同じだよねって雰囲気
465名無したちの午後:2011/09/27(火) 23:35:43.70 ID:D5DvlWgD0
蝿取りリボンのネタは不発でしたけど
466名無したちの午後:2011/09/27(火) 23:37:33.34 ID:qX62JJqzP
526 名前:イモー虫[] 投稿日:2011/09/18(日) 14:55:22.36 ID:BLX2KpZDO
唐突ですが、ジュニアアイドルに先入観を持つ山口貴士は◆Vm0e9XVoB6Udと同類です(笑)
これは日本は児童ポルノ大国と言っちゃうやつと微塵も変わらない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )ぷっ
(._      )
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
467名無したちの午後:2011/09/27(火) 23:42:26.08 ID:Y/cSlU8r0
スイスの小学生から千葉市に4万7600円の義援金 千葉市「ありがとう。日本ユニセフ協会に寄付するね」
http://tokuteisuta.blog24.fc2.com/blog-entry-5540.html
468名無したちの午後:2011/09/27(火) 23:44:23.43 ID:Hk473zEI0
>>449
民主はその代わり朝鮮と、中国の出先機関じゃん

自民の方が百万倍マシじゃねーか!!
469名無したちの午後:2011/09/27(火) 23:46:53.44 ID:jl3NmWxL0
今の自民はポロ負けした戦中の日本めざしてるみたいで、怖いわ。
470名無したちの午後:2011/09/27(火) 23:50:59.97 ID:D5DvlWgD0
>>468
出資先をを間違えてるよね
国内か国外か
もうどうでもええわ誰か何とかしてくれ
471名無したちの午後:2011/09/27(火) 23:57:03.27 ID:MAfYl2Fw0
>>469
老害が戦争美化してるんだよ
472名無したちの午後:2011/09/28(水) 00:09:52.97 ID:0NHMP1J/P
自民は移民政策プッシュしてるので、あんまり変わらん
メルトダウンあったから、海洋の天然ガス利権取りに行くと思ったら、
結局、原発原発だし
473名無したちの午後:2011/09/28(水) 00:16:19.79 ID:Iu3QSeaG0
原発推進はアメリカの意向
日本が資源大国になってしまうと非常にマズイからね
474名無したちの午後:2011/09/28(水) 00:18:58.82 ID:IPbYgVDs0
●男女共同参画会議 女性に対する暴力に関する専門調査会(第58回)の開催について
 ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/boryoku/kaisai/bo58-k.html

 開催日時:平成23年10月5日(水) 15:00〜17:00
 傍聴申込〆切:平成23年10月3日(月)17時(必着)

●香川県青少年保護育成条例の改正 平成23年10月14日(金)まで
 ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=10124

 保護者事業者の責務として原則フィルタリングの義務化、
 事業者の責務として説明書の交付等 (要Wordまたは互換ソフト)

●愛媛県 えひめ子ども・若者育成ビジョン(案)に対する意見の募集の結果について
 ttp://www.pref.ehime.jp/comment/23-6-10kenminkatsudou/kekka.htm

 フィルタリングは有効な手段利用促進、有害情報図書類について、
 法令による規制、事業者への指導、条例の周知と厳正な運用及び自主規制の促進等が必要
 18歳以上には制限がない表現の自由の侵害には当たらない、
475名無したちの午後:2011/09/28(水) 00:20:25.37 ID:MgiuMOCU0
エロゲー平和党を作りたいね
猪木のスポーツ平和党の弐の舞か?なんて
476名無したちの午後:2011/09/28(水) 00:21:29.58 ID:IPbYgVDs0
866 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 00:04:02.36 ID:CQ9Cheq40
第5回グッドネット勉強会の開催<ユーストリームにて配信>
ttp://good-net.jp/info_benkyoukai_20110929.html
日時:2011年9月29日(木)10時30分〜12時30分

第1部:10時30分〜11時30分
  「青少年条例と憲法」 曽我部 真裕様 (京都大学大学院法学研究科 准教授)
第2部:11時30分〜12時30分
  「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備に関する提言」について
山本 和毅様 (内閣府政策統括官(共生社会政策担当)付参事官

ユーストリームのご視聴(ライブ中継)http://www.ustream.tv/channel/motto-goodnet
477109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 00:25:12.36 ID:BFwzGbI90
東 三国志(古代から中世へ)

 兵乱で民離散=>長城内や中華内に既に住んでいた五胡の民を精強な兵として雇う
 上に関してかなりの政治問題だったが放置
 重税で荘園に民が退避=>荘園領主はそのまま豪族なので税金取れない

西晉成立 内部闘争で王族殺し合い、長城外の五胡をドンドン引き込んで兵として雇用
       域内諸異民族を中原域外に追放するように提議するが武帝意に介さず。 
↓       
各異民族が自己の実力を確信して次々華北中原で独立。

正統王朝は滅亡、末裔の司馬叡が即位し東晉成立

西 ローマ崩壊(古代から中世へ

 独立農が次々没落隷農へ(コロヌス制)
 中央政争軍人皇帝時代へ
 貴族没落・新興豪族の躍進
 ガリア、西部周辺に平和的に東方異民族が多数居住
 ↓
フン族の西進開始 玉突きのように周辺民族が移動開始 ローマ帝国大混乱
 ↓
西欧に諸族王が自立、戦国へ。 西ローマ崩壊、東ローマビザンティンで自立
 ↓
フランク王国とローマ教皇が結びつく=>宗教権威と世俗権威の併存(東では皇帝制のために起こりえなかった) 

現在 北欧ではまた同じ事が起こっているね、歴史に学ばないんだなあ。
478名無したちの午後:2011/09/28(水) 00:27:02.41 ID:MgiuMOCU0
良い仕事してくれるぜ
渋谷の定番。女子に人気なあの場所
と同じ名前の御方は
479名無したちの午後:2011/09/28(水) 00:27:41.61 ID:Iu3QSeaG0
イヤよと言ってもあそこがヌレヌレなんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
480109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 00:27:53.58 ID:BFwzGbI90
>>474
次スレでのテンプレ整理宜しく
481名無したちの午後:2011/09/28(水) 00:29:29.78 ID:MgiuMOCU0
カルタゴとかハンニバルに行くのはやめれ
482名無したちの午後:2011/09/28(水) 00:30:09.19 ID:Iu3QSeaG0
地には平和を 人には愛を
483名無したちの午後:2011/09/28(水) 00:31:38.51 ID:4A6TsEVw0
ID:ttuUzZ8v0 [43/43]
484名無したちの午後:2011/09/28(水) 00:37:30.25 ID:i3KhsWoC0
kyonokimiko衆議院議員 京野きみこ

復興財源を増税で賄うという基本路線に対する議論を税制調査会において、怒号と抗議の中で、打ち切り。
税調役員預りすなわち増税容認という結果に。反論中に議論を打ち切る運営は、個人株主を力でねじ伏せる、
どこぞの大企業の株主総会を連想させる。もう少し丁寧な運営をした方がまとまれるだろうに。
485109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 00:38:48.36 ID:BFwzGbI90
>>481
カルタゴの兵は全部傭兵だったね。ローマは国民皆兵。
その差が出たなあ。
486109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 00:39:49.18 ID:BFwzGbI90
>>484
やはりもう一度どんちゃんありそうだねえ<民主内部と自民内部
487名無したちの午後:2011/09/28(水) 00:41:50.86 ID:i3KhsWoC0
236 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:42:21.28 ID:DsXWUdio0
民主党支持者諸君、増税決定おめでとう!!!

@MIYAZAKI_Takesh
宮崎タケシ
党税調は、復興増税に反対が圧倒的多数の中、18人が意見を言った時点で
いきなり中断され、決定を強行。妥協案は実質なし。
増税案は所得税10年プラスたばこ税等。
発言者18人中、増税提案の容認は8人。反対10人。
「多数決にしてくれ!」との声も届かず、少数に押し切られる。
488名無したちの午後:2011/09/28(水) 00:44:45.73 ID:MgiuMOCU0
>>485
国会で日本とカルタゴを同列に論じてた女性がおられましたね
489名無したちの午後:2011/09/28(水) 00:47:55.52 ID:lNoeYsV40
>>442
公明党がじゃま
490109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 00:51:11.44 ID:BFwzGbI90
>>488
えーとローマ人の物語を書いた方?あのかたもちょっと…w
寡聞にして知らんのだが誰?
491109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 00:54:52.49 ID:BFwzGbI90
ローマ関係はローマ帝国衰亡記(ただひたすらローマが滅んでいくさまを描写w)を読んでいれば間違いない気が。
http://www.amazon.co.jp/dp/4569611222/
ローマ帝国衰亡史 全10巻セット (ちくま学芸文庫)
http://www.amazon.co.jp/dp/4480082603/

高いのが難点かな
492109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 00:56:04.00 ID:BFwzGbI90
>>487
しょうがねーよ自公政権でも同じような経緯になったさ。
財務省の連中が入り込みすぎているからねえ。
493名無したちの午後:2011/09/28(水) 00:56:54.39 ID:g8Iq7Qiz0
>寡聞にして知らんのだが誰?
ググッてみたところ、小池百合子の名が出てきた
こいつかよ

>ローマ人の物語
塩野七生、まあ歴史ドラマ小説として見るのがイインダヨ
494名無したちの午後:2011/09/28(水) 00:57:22.06 ID:MgiuMOCU0
>>490
実は俺も名前忘れたんだよ。あんたなら知ってるかもと思ったんだが
国会での発言だからな。記録に残ってるはずだ。
カルタゴの民は皆奴隷にされたのですよ!とか言ってたぜ
一年から二年前の記憶なんだがね。
俺も洗ってみるよ
495名無したちの午後:2011/09/28(水) 00:59:01.93 ID:lNoeYsV40
今の自民党が目指してるのは自分達が利益の海で泳げる事だろ
そして妄想戦中、そして老人が若かった頃の日本

正直石原慎太郎みたいな悪魔が喜びそうな世界

自民党信者が何を求めているのかわからないが
どうせ金だろ。   国とか機関に関わると凄い利益でるからなあ。
496109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 00:59:07.14 ID:BFwzGbI90
よく言われるし世界史板でもスレが立ったことがあるけど、こう言う言葉がある。

世界史における各王朝帝国の歴史とは、結局の所以下に集約される。
新政権(王朝帝國)は前政権(王朝帝國)の借金を無かったことにして成立するが、
後はひたすら、財政再建の試みと失敗そして滅亡…それが綴られているのが歴史である。
497109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 01:04:35.06 ID:BFwzGbI90
>>494
ワシは東洋史(殖貨・税制・律令・九品官人法)の方が専門でそれもせいぜい南宋末まで、
西欧史は適当に履修して後は知らないんだ、最近…そうだな15年ぐらい前に勉強仕直し始めたんで
良く分らんが、西欧は統一王権が成立しないので、区切りがつきにくいので取っつき難い。

イスラムはもっと新しくて7年ほど前だな、スンナとシーアによる分裂からオスマンまで流れは分かるんだが
未だに良く分らん。アラブ人のイスラム、ペルシャのイスラム、シル川から来たトルコ系(ツゥルク?)のイスラム王朝とか
世界史はマジで三年では無理。流れを掴ませるので精一杯だと思う。<だから暗記科目になるんだろうけど
498109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 01:06:32.52 ID:BFwzGbI90
>>495
>国とか機関に関わると凄い利益でるからなあ。
うん、それ地方も同じ県や市の事業に加わるともう…ごっつぅあんです!
>銭だろ
そうです。
499名無したちの午後:2011/09/28(水) 01:18:31.58 ID:IPbYgVDs0
山口県「第2次下関市男女共同参画基本計画」を策定しました。
ttp://www2.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1302576307195&SiteID=0&ParentGenre=1272585876277
ttp://www2.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/www/contents/1302576307195/files/honpen.pdf

33p女性の人権が尊重されていないと感じる事の項目で、女性のヌード画像映像の商品化、女性24.1 男性20.4 で10項目中8位
60p男女間の暴力をなくす事の項目で、過激なビデオゲームソフトの販売貸し出しを制限、全体34.4 女性38.0 男性29.7 で6項目中4位
500名無したちの午後:2011/09/28(水) 01:33:36.97 ID:lNoeYsV40
>>感情論かもしれないが、感情の上に人の価値観や倫理は成り立っていると思う。

いや、なんか違うんじゃないかとは思うのだが今一わからん。
501名無したちの午後:2011/09/28(水) 01:39:53.13 ID:MgiuMOCU0
>>497
言葉を捻ってもリアルに尊敬しますとしか言えない
俺なんか固有名詞が出てこない
 荒又ぁー越えぇー
502109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 01:40:58.85 ID:BFwzGbI90
価値観 社会学/政治学
倫理   社会学/政治学/
感情   生理学/精神医学
503名無したちの午後:2011/09/28(水) 01:45:02.68 ID:MgiuMOCU0
今流行の脳科学ってのは解剖学なんかねぇ
504109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 01:45:59.36 ID:BFwzGbI90
>>503
精神外科という黒歴史は無しの方向でw
505109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 01:49:35.10 ID:BFwzGbI90
>>503
各学問の統合的な学術体系の下にあると思うよ。

いわゆる脳を物理的に見た観点
生理学/大脳生理学/脳神経外科(血管とか詰まって…)/視覚と脳の関係(眼科)
脳の機能を人間の精神的な面から見た観点
脳精神生理学/精神医学/それに他学術がくっつく。
506名無したちの午後:2011/09/28(水) 01:49:54.95 ID:lNoeYsV40
例えばある光景を見て反吐が出そうだとその人が思ったとする
その感情ゆえにそれに関わるもの一切を否定する

なーんてことをする人をどう思う?

どうしても俺には正しい事だとおもえない
507名無したちの午後:2011/09/28(水) 01:50:41.18 ID:372R1BVl0
【社会】 「悪霊退散」と13歳女子中学生を窒息死させた宗教法人「中山身語正宗」、信者は30万人
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317100180/l50

世襲ちゃんの仕業w
508名無したちの午後:2011/09/28(水) 01:51:32.94 ID:MgiuMOCU0
>>504
ロボットのトミーになったらさぞ楽だろうとw
509109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 01:51:50.21 ID:BFwzGbI90
インナスペース=脳だからね。
これを読むといい。
ICは脳に迫れるのかの謎
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa0005.html#000527
510109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 01:53:25.89 ID:BFwzGbI90
その仕事は実は10年以上前の話だ。そしてそれを今回某雑誌に投稿するまでにまた10年以上かかった、
気の遠くなるような仕事である。結果は小脳に入力には2系統があって、それぞれが時間分解能と空間分解能を受け持つ。
そしてプルキンエ細胞では両者の情報から実際の運動の制御を行う、というものだ。

そのために、小脳は脳幹にあるオリーブ核という時間的なズレ(スキュー)をもった
クロック群を発生するメカニズムからの投射を受けている、ということであった。
例えて言うと、小脳表面の細胞に対する情報の投射は液晶などで言うところの
スタティック点灯ではなくダイナミック点灯に似ていることになる。

このあたりがWebmatserがクロックタイミングにうるさい原因であろう。
やはりスロット型CPUはダメなのである。(うふふ)

このおさーんも結構メカトロニクスには詳しいからねw
511109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 01:56:20.90 ID:BFwzGbI90
今は実用化されているね<超電導量子干渉装置SQUID>脳内投影とかカテーテルによるetc

そこでその後手を染めたのが超電導量子干渉装置SQUIDの仕事である。
当時米国では人体の脳が発生する微弱な磁気を計測するSQUIDという磁気センサーが発達しつつあった。
ジョセフソン結合を持つワッカに磁気の変化があると結合に量子的な電圧を発生する。
それを電波で拾いあげるのがSQUIDである。しかしそれを臨床に使えるようにするには大きなカベがあった。

そのひとつは、多くの磁気センサーを束ねると相互に電波干渉を起こしてうまく動作しないのである。
そのためには集合ロックアンプのクロックの同期を取ることとノイズ対策の変造する必要があった。
もうひとつは、臨床に使えるような解析方法や表示方法が無かった。

そのソフトウェアを完成するのが仕事だと言う。今回の電脳は初期のHP-UNIXであった。
ここまで-->

いやあ医学の進歩って凄いもんだよねえ
512名無したちの午後:2011/09/28(水) 01:58:40.49 ID:MgiuMOCU0
>>505
他学術って数学かい?
それは勘弁してくれ
513109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 02:00:19.03 ID:BFwzGbI90
だから、高クロック環境下に置ける、3DエロゲのCPUとメモリ+外付けGPUとメモリの関係は
ある意味、Slot1/2における高周波やクロックタイミングと電力と熱の問題、
CPU上の一次二次三次キャッシュメモリの問題、
メインメモリ(S-RAM議論等)の問題で、十分理屈上では説明が付くはずで
技術論的には、そう難しいハードルではないと思うけどね
514名無したちの午後:2011/09/28(水) 02:00:41.74 ID:IPbYgVDs0
818 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 00:23:04.88 ID:1TGjF2by0
まるも製作所
文化庁 文化審議会 著作権分科会 法制問題小委員会第四回 (2011年 9月 21日) 非公式議事録
ttp://www.marumo.ne.jp/junk/culture_copyright_law/2011_09_21_04th/log.html

文化庁 文化審議会/著作権分科会/法制問題小委員会/第四回 感想
ttp://www.marumo.ne.jp/db2011_9.htm#26
515109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 02:00:59.96 ID:BFwzGbI90
>>512
数学も入りますよ<イミフの方程式がぞくぞく。
516名無したちの午後:2011/09/28(水) 02:02:53.08 ID:MgiuMOCU0
熱持つとマシンも人もおかしくなるって事かい?
恋と同じ なんて
517109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 02:03:00.48 ID:BFwzGbI90
精神医学における被験者を用いた臨床実験で出た数字だらけの印字データーを、
任意のポイントの項目にチェックしていって、その比較計量とか言う作業では
数学は必須だから。
518名無したちの午後:2011/09/28(水) 02:03:30.07 ID:372R1BVl0
福岡県警がコンビニなどに暴力団専門誌や漫画を置かないように要請しただけなのに
「エロ漫画を置くなとは何事か!」とわけのわからない電凹して警察のオタへの心象を著しく害した上
結局規制へのきっかけを作ったアホ本人ってまだこのスレに居るんですかね?
519109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 02:09:02.82 ID:BFwzGbI90
>>516
>熱を持つとマシンも人もおかしくなる
Yes 配熱は娘スペックマシンというか現代の高クロックマシンの課題。
あとノイズもかな、高クロック環境下ではこのあらゆる微弱ではあるが、
多様なノイズを如何にして処理(息抜き)するかが問題になるそうな。
全部塞ぐと、ノイズが外に出ていかず、主ラインの電流や電圧(要するに電圧高い低いも0/1と同じだし)に
微妙なエラーを乗っける可能性があるわけで。

音(ピュアAudio(笑)の世界では、電線病とか、電源病とかあるけど、
その辺もそこらへんから派生していると思われる。

しかし大事な事は、所詮、電線は電線であるってこと。
光ファイバーでは光の粒子は一定方向にしか流れないって葉梨があったが
実は良く観測すると、粒子の二箇や三箇はたまに逆方向に流れたりしているとか。

いやあ、物理学や量子力学って「キチガイ学者」の世界だよね。
一般人の頭じゃ分からんよ、あんな数式だらけの世界。
520109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 02:09:40.29 ID:BFwzGbI90
>>518
記念カキコと書いとけ
521名無したちの午後:2011/09/28(水) 02:11:16.78 ID:MgiuMOCU0
>>517
比較計量なら理解できるけども
ぶっちゃけウインドウズとSMドス位わからん

522名無したちの午後:2011/09/28(水) 02:14:54.58 ID:lNoeYsV40
物理学の数式は整頓整っている美しいさがあるのですが それに魅了されるのですが そうですか はあ でもなあアレルギーのある人にはそうなんでしょうね ええそうですとも
523109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 02:16:59.01 ID:BFwzGbI90
>>514
それだけじゃ質疑応対の記録でしかないけど、少しづつ同じジャンルの資料をあつめ整理していけば
何時かはテンプレになれるんじゃね?
524名無したちの午後:2011/09/28(水) 02:17:50.68 ID:MgiuMOCU0
>>519
ええと息抜きってのは昔のラジオとかの部品の抵抗って奴か?
525109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 02:23:18.92 ID:BFwzGbI90
>>510付記
ダイナミック点灯
http://www.afr04.com/electron/ta02.html
ようするにLEDなどの点灯において人の目にちらつきを感じさせない範囲で時分割点灯させる方法。
配線時+側又は−側の線を共通化出来て配線数を少なく出来る利点がある。
スタティック点灯
常に点灯させている。
526109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 02:25:01.37 ID:BFwzGbI90
>>511付則
http://tenjin.coara.or.jp/~tomoyaz/sinkei.html
神経磁気検査とは、中枢神経から発生する極めて微弱な磁気を、SQUIDという敏感な磁気センサーで記録し、
その中枢神経の活動の位置と様式を明らかにする検査です。この検査は放射線などをまったく使わない検査です。
応用としては、聴覚中枢、感覚中枢、視覚中枢の位置や働き、てんかん、脳血管障害、
奇形などの異常な神経活動をもつ患者さんの病変の場所を明らかにすることができます。電話での予約が必要です。
527109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 02:27:49.91 ID:BFwzGbI90
>>521
DOSは format fdisk mbr /s とか覚えてれば十分。
vistaや7のノーパソに無理矢理xpを乗っけるときに特に重要<DOS知識
528名無したちの午後:2011/09/28(水) 02:29:16.76 ID:MgiuMOCU0
>>525
LEDってのはライトのあれだな
LEDライトを長時間見ると目に悪いって聞いたが
デマなのか?本当なのかい?
529109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 02:29:30.78 ID:BFwzGbI90
>>522
ワシも物理学や数学の「お話を聞くのは大好き」なのですが
いざ計算して見ろと言われると、何度習っても単純な公式つかった問題すら解けないのよ。
文系だから仕方がないよね!
>>524
そんな感じ、アースも含む。
530名無したちの午後:2011/09/28(水) 02:31:06.22 ID:MgiuMOCU0
>>527
勘弁して下さいよついて行けない
531名無したちの午後:2011/09/28(水) 02:34:49.11 ID:372R1BVl0
>>517
おめーのことだよクソ荒らしの109ちゃんよw
後自演してんじゃねーぞ、バレバレだからなw
532名無したちの午後:2011/09/28(水) 02:36:13.04 ID:372R1BVl0
福岡県警「うっわ〜、またあの気持ち悪いニートからの電話だよ〜、しかも電波入ってるし」
533名無したちの午後:2011/09/28(水) 02:45:47.79 ID:Q5LjJCi8O
淫夢厨風情は飽きたのかな
534109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 02:46:05.06 ID:BFwzGbI90
>>528
>長時間見ると目に悪いって聞いたが
いかなる光源であろうとも、許容値の光(光度?輝度)を長時間見ることは目に負担が掛かります。
よってLEDであろうと白熱電球であろうとも、危険度は同じです。
二次大戦前には、探照灯による強い光を目標に対し、一瞬に掃射することによって、
敵機搭乗員の視覚を攪乱させる(もしくは潰す)攻撃訓練とかが日本海軍でもありましたし。
>>530
DOSを知っていると意外と応用範囲が広がるんですけどね。
とにかく、ディスクデバイスか、外部のFD(重要)でもDOSレベルで認識すれば、
ファイル(xpのinstall.exe等)を、ノートパソの内部に放り込むのは簡単です。
NTFSフォーマットも、マシンがFDでも認識すればもうこっちの物で、
後はDOSコマンドの命令で出来ますから<M$公式には今もあると思う<FDでのinstallオプションでのモジュール
なんとか元を投げ込む場所を作れれば後はNT/xp投げ込めば、後はデバイスドライバーだけの世界です。
そう言うのは大概Windowが持ってますからね(最低限の機能を提供)後はそれを入れ替えればいいわけで。

>勘弁
……トリエラは良いですよね、1期最後に流星を見に原っぱで待ってる途中、
ヘンリエッタをお姫様だっこして第九を歌い出す様なぞ最高です。
トリエラは漢の娘の鏡。 生やすのも良し。と言うかワシの嫁
535名無したちの午後:2011/09/28(水) 02:51:05.37 ID:MgiuMOCU0
>>531
貴方は何を言いたいの?

脱原発デモで野次を飛ばしていた連中の同類と思われても仕方が無いよ?
536名無したちの午後:2011/09/28(水) 02:55:34.63 ID:372R1BVl0
ID:MgiuMOCU0が109ってのはバレバレですからw
もし違っても109のバター犬やってるゴミ野郎ってことでw
537名無したちの午後:2011/09/28(水) 02:55:52.03 ID:RZEeFAgK0
懐かしい話だなw
3.3xで無理やりメインメモリ600KB空けようとした、
とかの話が通じる世代の人はあまりいないんだろうな。
#最近はConfig.sysとかの書き方がほぼわからなくなった
538名無したちの午後:2011/09/28(水) 02:56:37.53 ID:ITUGiWhU0
情けない予防線だな おい
539名無したちの午後:2011/09/28(水) 02:59:26.00 ID:372R1BVl0
109「MgiuMOCU0!腸内(なか)に出すぞ!」
540109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 03:02:13.14 ID:BFwzGbI90
>>537
#最近はConfig.sysとかの書き方がほぼわからなくなった
ワシも殆ど忘れたw でも9801の時にRAMボード(2Mbyte)を射込んで
ディスクアクセスが酷く重いゲームの時には良く記述してたような。
その威力は凄かった、最初に全部RAMボードにファイルを収容してあとは
そこからのアクセスだから、FDはシークしないし、しかも早い。

DOS版大航海時代とか光栄大型ゲーではサクサクだったよ。<キロバイトの世界だけどね。
541名無したちの午後:2011/09/28(水) 03:02:37.84 ID:MgiuMOCU0
俺は109さん好きだけどもな
なんで嫌うのか解らない
542109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 03:03:07.32 ID:BFwzGbI90
今で言うならSSDかな。
543名無したちの午後:2011/09/28(水) 03:03:51.55 ID:372R1BVl0
>>541
セックスしたいくらいに好きなのかアッー!
544109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 03:10:25.10 ID:BFwzGbI90
ワシもアスハやメルチェリーダ女王が好きなのに、何故脳内に仮想的に二次元世界を投影し、
そこへダイブするデバイスが開発できないのか分からないぜ!

平和だねえ。
545109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 03:11:27.40 ID:BFwzGbI90
釘宮の嬌声が聞ける「ムネモシュネの女」では、似た様なデバイスが蔓延してたな<ダイブ
546名無したちの午後:2011/09/28(水) 03:13:22.22 ID:RZEeFAgK0
>>540
昔の方が限られたリソースを使えるものは使おうとしていたような気はするね
その辺は自由度の高いシングルタスクOSだからなんだろうけど

PC8801のエメドラでサウンドボード(内蔵含む)の空いたメモリをFDの事前キャッシュに使ったやつとか
PC9801のプリメ2でアッパーメモリに読み込みデータを全部キャッシュさせたりとか(あのときはHDDも結構遅かったしね)
ずいぶん快適に遊べたのを覚えてる

Windowsの時代になっても、ディスクアクセスがネックになるのは変わらんよね。
SIMCITY4なんかもプログラムをSSDに、プラグインのフォルダをRAMDISKにジャンクション貼って使ったら
あほみたいに快適だし

もっとも、今のエロゲだとSSDでも十分すぎw
547名無したちの午後:2011/09/28(水) 03:29:05.87 ID:372R1BVl0
    |┃      _,,-ー----.、   ガラッ
    |┃    <"      "l
    |┃三   '; ,、、__ソ^`7, i、
    |┃     ';'___  _,,, リ
    |┃ ≡-ーートーj 'ーー rー-、_  
____.|┃/    ハノL ヽ ノ | `ー、_
    |┃    /  lヽ∀ /  |    l
    |┃  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
    |┃  |ヽ  |,バ  |  7 /  |  
548名無したちの午後:2011/09/28(水) 04:30:36.95 ID:woRgEfUjP
エロゲ表現規制対策本部を生暖かく見守るスレ 4
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1292239206/567

567 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/01/09(日) 01:11:00 ID:YZdhnkMM0
>>560
一応言っておく、その様な軽率な煽りレスが、ますます精神科の敷居を上げ
更に偏見を増長していることを忘れるな。 名誉毀損でこのスレ押さえるぞ

549名無したちの午後:2011/09/28(水) 05:51:56.58 ID:oSgLZzJw0
>>541

・無駄話ばかりでスレ流しする
・スレに沿った会話をしても要領を得ない発言ばかり
・「合憲君」「性道徳バカ」と呼ばれてる名無しコテが来ると急にヘタレる
・カマヤンに火病を起こして噛みついたりと醜態も度々

最近はこのスレに来てもリンクを貼った書き込みしか見なくなったわ。
550名無したちの午後:2011/09/28(水) 05:58:18.31 ID:P1j2YzBU0
>>549
> 要領を得ない発言ばかり
いや、レスを全部読んでると何言ってるか分かるようになる
あれを全部読むのは苦痛かも知れんが……
551名無したちの午後:2011/09/28(水) 06:01:29.86 ID:P1j2YzBU0
まあスレの流れ見てる限り、大抵誰かが109語を翻訳して同じ事言ってくれるから
あんまり気にする必要はないかも知れん
552名無したちの午後:2011/09/28(水) 06:02:37.74 ID:DrjSAlUM0
まあ、109は、余計な雑談が多いから、その中の重要な意見が埋没してしまうんだよな。
玉石混合だけど、石が圧倒的に多くて、玉を見つけるには根気が要る。
553名無したちの午後:2011/09/28(水) 06:30:58.57 ID:K72Ux6phP
>>549
>「合憲君」「性道徳バカ」と呼ばれてる名無しコテが来ると急にヘタレる
当人かw?
109が相手せんでも、お前毎回、俺らにフルボッコじゃねえかw
554名無したちの午後:2011/09/28(水) 06:43:21.59 ID:dl9D2ns00
「名無しコテ」って何だ?
555名無したちの午後:2011/09/28(水) 07:47:47.59 ID:FezyZM6U0
・「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  by 小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】←●●●

・「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  by 安倍晋三 第90代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】←●●●(学生時の愛車はアルファ・ロメオ)

・「金がないのに結婚はしない方がいい」 「とてつもない金持ちに生まれた人間の苦しみなんて普通の人には分からんだろうな」(9月24日、毎日新聞報道)
  by 麻生太郎 第92代内閣総理大臣 【【【世襲5世】】】←●●●●● 高祖父は大久保利通、祖父(母方)は吉田茂、義弟・寛仁親王(皇位継承順位第6位)

556名無したちの午後:2011/09/28(水) 08:46:28.56 ID:K72Ux6phP
>>555
劣化3代目、初代は自由民権運動家の元893も加えようずw>小泉
557名無したちの午後:2011/09/28(水) 09:55:29.96 ID:uTxR3DHH0
民主党は東電擁護ですね〜。

>おはようございます。
今朝の記事に改めて怒り。
先の国会で議員立法で成立した原子力被害者早期救済基金創設を野田政権が邪魔している。
野党提案で成立したか否かは被災者には関係ない。
福島県が強く反発するのは当然だ。
これで自主避難者救済や中間指針に漏れた被害は救済されないことになる。
心がない
SatoMasahisa (佐藤正久)

立法府が決めた法律を内閣が骨抜きどころか魂をいれない。
原子力被災者救済基金潰しも財務省主導で総理追認のようだ。
東電救済の側面もある原子力賠償法成立に野党協力を得るために基金の議員立法に賛成したなら辞職ものだ。
基金に2次補正予備費や3次補正を約束したのは当時の野田財務大臣だ
SatoMasahisa (佐藤正久)
558名無したちの午後:2011/09/28(水) 11:38:17.57 ID:K72Ux6phP
原発スレでどうぞ
スレタイ読み直せ
559109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 12:14:49.13 ID:BFwzGbI90
提案、>>3以下のテンプレを議員板の当該ジポ対策スレに委譲するってのはダメでしょうか?
これからは代議士との相互補完、連携共同が主となると思うし。
委譲が承認されれば、スレを続けることもなくなるか、戦線を縮小しエロゲのみの対策(三年前に戻る)スレに縮小出来る、
雑談スレは板に一枚だから、消えるかも試練がな。まあ祖父林、メディ倫も見据えた感じでスレをコンパクトにするって事を
視野に入れたらどうか? ただしパブコメ項目やPC規制法の部分はそのままと言うことで(段階的委譲でもよい)
むしろその方向性がいいと思う。 エロゲへの意味のない政治的な誹謗からの情報収集と対策が
このスレの主任務だった頃に戻るわけになるが………まあ、一応、頭の片隅にいれとってね。
560109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 12:17:42.17 ID:BFwzGbI90
エロゲ板、被害担当艦と言う任務は堅持するって事で、
後隔離も(エロゲの雑談スレや他エロゲスレに流れないように)
最終的には葱板政治スレが移動先とは思うけど、
その辺、頭の隅に置いておいたら嬉しいなって。
561109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/28(水) 12:23:20.92 ID:BFwzGbI90
第1話 マニュフェストの中には無かった、ような……
第2話 それが出来たら嬉しいなって(増税)
第3話 もう何も恐くない(ごり押し増税案)
第4話 自民の劣化が激しいよ←いまここ
562名無したちの午後:2011/09/28(水) 12:52:44.65 ID:9IoQyVQw0
>>549
> ・カマヤンに火病を起こして噛みついたりと醜態も度々


カマヤンさんに噛みついた時点で何様のつもり?なのかと思ったら
その噛みついた相手が規制反対運動から既に離れていると発言しているのに、過度な期待をしてみたり
コン研の功績を無視して、角川を規制反対運動の功労者扱いにしたりと
規制反対運動の現実が、まるで見えていないのか見ようとしないのか・・・
563名無したちの午後:2011/09/28(水) 12:57:43.19 ID:KTIpw4aj0
>>549
無駄話すんなよと指摘してきた所指摘すると逆切れしてお前NGが抜けてんぞ
要は俺は雑談してもいいけどお前は雑談すんなってやつなんだよ109はな
564名無したちの午後:2011/09/28(水) 13:23:25.06 ID:K72Ux6phP
ただのオタジジの109叩く暇あったら動けよw

565名無したちの午後:2011/09/28(水) 13:26:56.06 ID:K72Ux6phP
つか、叩いてる奴は109を過大に評しすぎ
アホだろ
566名無したちの午後:2011/09/28(水) 13:28:50.99 ID:QipzDsl80
コテにしてるんだから黙ってNGでいいだろ
567名無したちの午後:2011/09/28(水) 13:37:31.36 ID:4cbJ3PoiP
>>562
カマヤン氏も引退して嗅覚が鈍ってるのか同人誌苦情窓口作れとか微妙にずれてる事を主張することもあったし
○○さんを批判したから!ってのもちょっとどうかなー
568名無したちの午後:2011/09/28(水) 13:48:19.58 ID:BFwzGbI90
>>567
もう、個人攻撃しか手が無いんだよ彼らは、最後に行き着く場所だ。
そう言う経過だったろう、スレ流れは。
まあ、放置で。NGで済むしIDも変わらんからやり易い筈だ。
569名無したちの午後:2011/09/28(水) 13:51:34.99 ID:BFwzGbI90
あ、ワシがね<ID変わらん。
その割には叩くおにいちゃんIDって、ながつづきしないんだよなあ。
最大で7レス、、、7レスで100円か。ワシもしてみたいな。
570名無したちの午後:2011/09/28(水) 13:55:43.04 ID:BFwzGbI90
同人誌苦情窓口。
まあ、委託が増えたからな。
しかし、銭金勘定の苦情窓口だと消費者契約とトラブル解決に強い
弁とイソ弁セットが絶対に必要だな、対応誤ると関係ないクレームまで飛んできそうだ。
ややこしい世の中になったものだ。
571名無したちの午後:2011/09/28(水) 14:01:27.59 ID:6Gcx9O7F0
>>569
自給700円稼ごうと思ったら49レス/時。

結構キツくね?
572名無したちの午後:2011/09/28(水) 14:19:34.19 ID:xaSN+KEhP
プロ固定っていう言葉が昔あったが、
良く考えると手間の割に儲けの少ない職業だな。
573名無したちの午後:2011/09/28(水) 15:04:33.29 ID:2fLmoIKD0
同人サークルなんてちょろちょろっと薄っぺらい本書いて
数千万も儲けやがるからな
世の中おかしい
574名無したちの午後:2011/09/28(水) 15:07:12.39 ID:gWP/KWm90
物書きなんて、食っていけるのは一握りでんすよー
575うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
576名無したちの午後:2011/09/28(水) 15:18:53.11 ID:K72Ux6phP
>>573
ねーよ
ごく一部だw
577名無したちの午後:2011/09/28(水) 15:42:23.29 ID:Q5LjJCi8O
儲けてる奴を妬むのは個人の自由だが 何故か同人界を狙い撃ちしてるのは何でだ?
578名無したちの午後:2011/09/28(水) 15:52:47.05 ID:QLKdfn1W0
>>577
二次創作で設けてズルイという認識なんだろ
実際はオリジナルも山ほどあるし、儲かるのなんてごく一部なのによく知らずに恨む奴がいる
579名無したちの午後:2011/09/28(水) 15:57:08.25 ID:2fLmoIKD0
二次創作だろうがオリジナルだろうが一円でも利益出したら儲けてるんだっつーの
プロと違って同人なんてお遊びなんだからタダで配れよ
580イモー虫:2011/09/28(水) 16:01:44.55 ID:443pya6KO
一週間経っても完スレできないとか(笑)
雑談っ!
雑談っ!
さっさと雑談っ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )
(._      )つ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
581名無したちの午後:2011/09/28(水) 16:06:28.49 ID:JGrhbtpg0
>>567
>同人誌苦情窓口作れとか微妙にずれてる事を主張する
あれはズレてるどころか、むしろ的を得てるだろ
同人誌業界に一般からの苦情に対応する窓口がないから、同人に冠する苦情が行政に行き、それが原因で規制強化に繋がるんだから
6月に否決された都条例原案でも同人は規制のターゲットに入っていたからな

即売会は場を提供してるだけだの、個別のサークルが対応すればいいだのは、残念だが今の世の中じゃ通じない
582名無したちの午後:2011/09/28(水) 16:10:40.58 ID:JGrhbtpg0
昨年3月にあったコン研の緊急集会レポートでも、同人誌業界が標的だったと報告されている。

「緊急集会!どうなる都条例!?」に行ってみた
http://d.hatena.ne.jp/marinba/20100307
・ 同人誌について
「業界団体への指導、監督」という文脈において、同人誌における「団体」とは「おそらく主催者を指すのでは」とのことだった。
つまり、コミケであればコミックマーケット準備会である。
今回の法案で念頭にあるのは「少女コミック」が一番のようだが、同人業界も同様らしい。
なので、この法案が通ればおそらく大中規模の同人即売会は最優先でターゲットにされると思う。
583名無したちの午後:2011/09/28(水) 16:11:14.07 ID:BFwzGbI90
>>580
では、いもーおにいちゃんの指導力が問われる時期がきた。
自分の主張を説明、説得し、納得を得て、頑張ってねおにいちゃん。



ワシはマニュアルを読み終えた。
諸君らは何を望む、バグだらけの大戦略か?萌え萌えな大戦略か?
今までの主要参加国データー解析のヌルいプレイか?
NoNoNo!!!!!AOD!with アイアンクロス!ガチ勝負!
よろしいならば戦争だ。
よって、来月までさようなら。
584名無したちの午後:2011/09/28(水) 16:12:42.84 ID:BFwzGbI90
>>581
消費者相談窓口に苦情が多いのかい。。。
困ったねえ
585名無したちの午後:2011/09/28(水) 16:13:39.13 ID:K72Ux6phP
もう良いよ、その嘘聞き飽きたw
586名無したちの午後:2011/09/28(水) 16:15:18.22 ID:BFwzGbI90
>>582
それは昔からだから気にするな。
そもそも、イベント会場抑えるのも大変、貸主が貸さないんだ。
周辺住民とかの関係とかが多かったが一番の原因は参加者のマナー悪さだった。
あと、主催者がトンズラとかもあった。まあ、たった7〜10年前からずうううと存在する問題だ。
コミケだけではないよ。
587名無したちの午後:2011/09/28(水) 16:20:06.58 ID:2xLnwlAh0
そういや一日一スレのイキオイはどこにw?
588名無したちの午後:2011/09/28(水) 16:22:39.68 ID:K72Ux6phP
つか、趣味って遊びに金かけることだろw
589名無したちの午後:2011/09/28(水) 16:23:08.74 ID:xaSN+KEhP
>貸主が貸さない
借りる事はできたのにタチの悪い密告で開催がおじゃんになったという話もあったな。
ABC(アブノーマルカーニバル)だっけ?
これからはデムパのふりをした通報で即売会潰しが増えるんじゃね?
590名無したちの午後:2011/09/28(水) 16:26:54.91 ID:BFwzGbI90
>>585
即座に経緯も対応も書けないんじゃなあ
老婆心でつい口を出したくもなるわ。
>>587
平和な証拠ではないかと。
とりあえず第一撃目には規制派に譲るように。
民主党案で多少は問題があるが納得して眠り始めたのに
また、彼らは卑怯な騙し討ちをした、こちらはやむ終えず
真にやむ終えず、思想信条と出版結社の自由を守る為に再び立たざる得なくなった。
これは、規制派が再びし掛けてきたアンフェアな行動に対する
民主制国歌日本の国民として当然の権利を行使するにたる理由である。

と言えるからね。そして収得罪も譲らぬ、彼らがし掛けて来たとやるのさ。

それまでは、エロゲのヒロインを触手で締め上げておこう。
591名無したちの午後:2011/09/28(水) 16:27:17.81 ID:BFwzGbI90
>>589
あったあった!悔しかったなあ。
592名無したちの午後:2011/09/28(水) 16:29:40.90 ID:BFwzGbI90
>>589
>デンパの振りして密告誹謗
既に反規制派の名を騙って京都PTAに強圧的脅迫的な事をしでかした実例もある。
慎重であれ、慎み深くあれ、紳士であれ、遵法精神でいくことだ。
593名無したちの午後:2011/09/28(水) 16:37:51.23 ID:372R1BVl0
>>590
福岡県警がコンビニなどに暴力団専門誌や漫画を置かないように要請しただけなのに
「エロ漫画を置くなとは何事か!」とわけのわからない電凹して警察のオタへの心象を著しく害した上
結局規制へのきっかけを作ったアホ本人ってまだこのスレに居るんですかね?

↑これについての謝罪はまだなの?
594名無したちの午後:2011/09/28(水) 16:38:24.47 ID:BFwzGbI90
>>588
そうだよ、オタの絶対条件、財力。
虎の穴ラジオの猫山さんが言ってた
595名無したちの午後:2011/09/28(水) 16:42:10.65 ID:BFwzGbI90
人間を悪くするよ。
心の中では規制派が水面下でキタネエ事をするのを期待し、
そのバックハンドブロウを狙っているんだからね。
民主案の収得罪をデリするには彼らが再び動く事が必要なのだ。

アメリカの様に老獪であれ、先に撃たせろ。彼らにね。
596名無したちの午後:2011/09/28(水) 16:48:28.12 ID:ITUGiWhU0
速さを競うなんてニュー速のすることさ
597名無したちの午後:2011/09/28(水) 16:50:36.49 ID:372R1BVl0
自分のやった間違いを絶対認めようとしないし謝らない109はチョンの血が濃いんだなw
流石福岡チョンコの大量生産地だw
598名無したちの午後:2011/09/28(水) 16:52:33.69 ID:9IoQyVQw0
>>581
世間と同人業界との間にあるズレを修正しなければ、条例や法で規制せざるを得ないというだけの話なんだからねえ・・・
599名無したちの午後:2011/09/28(水) 17:03:04.61 ID:BFwzGbI90
アブノーマルカーニバルまとめ。
http://multi.nadenade.com/shinichi/0194

この頃から前兆はあった訳だねえ
600名無したちの午後:2011/09/28(水) 17:09:31.34 ID:JGrhbtpg0
>>598
かつて都庁にいた人もこう証言してるからね。

http://twitter.com/#!/ohnuki_tsuyoshi/status/7738622442733568
なるほど、苦情を言う相手がいないと役所や議員へ行く、というのは至言ですね。
そのとおりなんです。
そして役所は、苦情には対応することを求められますし、議会は苦情対応に根拠を与える立法(条例制定)が仕事です。
まず苦情があるということが重要。
601名無したちの午後:2011/09/28(水) 17:17:18.85 ID:K72Ux6phP
>>599
その前にも似た事例あったような
いかん、最近ものわすれが酷いw
602名無したちの午後:2011/09/28(水) 17:21:12.55 ID:pHNewd5YO
放送大学BS1『生涯学習の理論と実践』
第10回「生涯学習の評価」お茶の水女子大学教授 三輪 建二
16:45〜17:30

2011年10月1日〜BSスカパー!、放送大学BS 新規開局
放送大学9月27日11:45〜先行放送
603名無したちの午後:2011/09/28(水) 17:21:16.99 ID:TmCYEsZU0
>>579
二次創作だろうがオリジナルだろうが一円でも利益出したら儲けてるんだっつーの
プロと違って同人なんてお遊びなんだからタダで印刷させろよ
604名無したちの午後:2011/09/28(水) 17:27:33.25 ID:JGrhbtpg0
しかしこっちは平和だな〜
議員板の児ポスレを覗いてきたら、例の煽り屋が暴れてて酷い事になってたわw
くわばらくわばら
605世襲 ◆SesyuuTgng :2011/09/28(水) 18:02:22.36 ID:+YKGFTRVP
>>575
見当違いの人に絡まないように
炙り出しってのも却下ね、他に迷惑かけないための措置だから
見分けもつかないゴミはお前のほうだろw
606名無したちの午後:2011/09/28(水) 18:09:52.63 ID:ZNdYV6Km0
>>580
イモーちゃん、このスレ重複だから実質三日目なのよ…
607名無したちの午後:2011/09/28(水) 18:19:41.79 ID:372R1BVl0
>>605
やっぱりお前まだいたのかよw
引退宣言はどうした?変態坊主さんよw
608名無したちの午後:2011/09/28(水) 18:24:35.19 ID:ZNdYV6Km0
>>607
他に迷惑かけないための措置って書いてるの見えないの…?
609名無したちの午後:2011/09/28(水) 18:25:08.66 ID:372R1BVl0
自分の悪口ごとき我慢できないの?そんなんじゃ坊主として甘いよ
610名無したちの午後:2011/09/28(水) 18:29:04.94 ID:ZNdYV6Km0
>>609
では世襲と赤の他人を見分けがつかなかったことについて一言
611名無したちの午後:2011/09/28(水) 18:39:28.05 ID:DrjSAlUM0
>>610
多分、あなたに対しても世襲の自演とか言い出すと思うよ。
なにせ、被害妄想が激しいからな。
612名無したちの午後:2011/09/28(水) 18:45:05.25 ID:372R1BVl0
>>610
すいませんでした!許してください!何でもしますから!














人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)                              (
) なんて言うと思ったか?バーカ!       (     _/\/\/\/|_
)            ,rrr、               (     \          /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒ Y ⌒ Y ⌒Y ⌒Y ⌒ Y))     <   アッー!  >
   _,,-ー----.、 ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛      /          \
  <"      "l ,`ー   \ | |l / \  __つ       ̄|/\/\/\/ ̄
   '; ,、、__ソ^`7, i、 ,  \.|||/  、 \   ☆             、'   ,.、、,.、   ';
    ';'___  _,,, リ /  __从,  ー、_从__  \ / |||        ゝ > 、   `; ;
    トーj 'ーー r ,//  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//Yヘ|  -≧y ,_!ソ  ミヽ
    ヽノL ヽ ノ  / )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \      / く. ー   y、ュヾ/,   ゝ \
      ヽ∀ / ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l  / /⌒  ゝ  T三ゝ/_  ' ⌒\ \
        ー'/   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒ ̄`'ー  ̄オ ̄ ̄⌒ ̄ _)
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
      /       /     禁  
613名無したちの午後:2011/09/28(水) 18:53:34.24 ID:bh+OUfAo0
今日の公明君は酒入ってるな。
614名無したちの午後:2011/09/28(水) 19:31:49.90 ID:pHNewd5YO
NHK総合『クローズアップ現代』
「どう決別する暴力団〜排除条例・市民の模索〜」
19:30〜19:58
615名無したちの午後:2011/09/28(水) 19:48:05.34 ID:u0mZvma40
条例レベルであるいまだ犯罪も犯していない
暴力団という特定の人間の生存権すら規制できるなら
児ポ規制条例ぐらい平気で合憲なのかもしれん・・・
616名無したちの午後:2011/09/28(水) 19:48:32.50 ID:K72Ux6phP
>>614
あの条例、ただの晒し上げにしかならんと思うんだがw
協力者認定されて首括る人がでなきゃいいけど
617名無したちの午後:2011/09/28(水) 19:59:27.35 ID:bh+OUfAo0
>>615
だが周囲のカタギに怪我人死人が出てる以上はある程度致し方あるまい。
暴力団やめるための支援もしろと思ふ俺。

そして今の不況に話が飛び政府は景気対策を烏賊略。
618名無したちの午後:2011/09/28(水) 20:17:21.57 ID:K72Ux6phP
>>617
生かさず殺さずって方針じゃない?
常に敵が必要なんでしょうよ、警察の一部の方々にとっては
619名無したちの午後:2011/09/28(水) 20:19:01.94 ID:/6gbmJIGO
@wakabacci 現実のお金を稼いだり本物の恋人がいる方がはるかに楽しいもの。オトナになるとアニメやゲームや漫画なんて必要なくなってくんだ
けれどな。現実に叩かれて、人に揉まれ壊れやすい自己愛なんて無くなってくの。自己愛は傷つきやすい。だから現実から逃避できるアニメやゲームや漫画が必要になるだけ。
http://twitter.com/wakabacci
620名無したちの午後:2011/09/28(水) 20:33:27.98 ID:MgiuMOCU0
>>617

暴力団やめるための支援もしろと思ふ俺。

おお。それは良いアイデア
所謂反社会勢力を社会に取り込むにゃあそれしかないと感じます


景気対策を烏賊略。
中小企業潰れまくっとるね
まあ成熟社会では自営業が多いのが当たり前らしい
(社会学者の某宮台先生の論)を後押しに


今日の国会でも過剰な競争社会に対して物申した発言もあったよね議員の名前は忘れたが女性議員だ
デフレを助長したものは何かと

新しい価値観を皆で作っていこう
皆そうおもってるんだよな
621名無したちの午後:2011/09/28(水) 20:39:45.68 ID:JGrhbtpg0
議員板の児ポスレが面白いことになってるw
例の煽り屋が他人のレスを詐称して、「俺への賛同レスだ(キリッ」とか抜かしてるwwwwwww
さっそく痛烈なツッコミが入ってるわw
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1316003415/323-
622名無したちの午後:2011/09/28(水) 20:40:47.00 ID:2xLnwlAh0
カタギの中小企業が潰れまくっている中で反社会勢力を支援する???

キチガイ??
623名無したちの午後:2011/09/28(水) 20:44:29.38 ID:MgiuMOCU0
>>622
真っ当な当たり前の反論です
しかし物凄い長期的視野からの発言も良いじゃん
624名無したちの午後:2011/09/28(水) 20:44:39.30 ID:IPbYgVDs0
>>621
議員板の方では迷惑かけた、
申し訳ない。

あまりな事に目が点になったとは言え
脊髄反射な事してしまったな。
625名無したちの午後:2011/09/28(水) 20:45:49.14 ID:MgiuMOCU0
理想って何さ!
626名無したちの午後:2011/09/28(水) 20:48:32.84 ID:K72Ux6phP
>>619
現実のお金を稼いだり本物の恋人がいるオタもいるんだが、どんだけ狭い範囲で生きてんのやら
この分だと、仕事や恋愛に現実逃避して不幸になる人間がいることも知らんのだろうな
まあ、自爆乙だな

>>622
更生させずに野に放つ方が正気疑うわ
無辜の市民の安全脅かしたいアナーキストかw?
627名無したちの午後:2011/09/28(水) 20:49:47.96 ID:MgiuMOCU0
>>622
反社会勢力団体に属する方が改心し、カタギの中小企業に加わって下さればなと
書き方はどうとでも取れますが
628名無したちの午後:2011/09/28(水) 20:53:25.08 ID:2xLnwlAh0
「長期的視野」で言ってるなら単なる馬鹿だね

「反社会勢力を社会に取り込む」ということは単に社会が反社会的社会になるということだ
つまりあり得ない
反社会的勢力はどんな社会でも必ず一定数存在するからいくら潰しても意味がない
だから反社会的勢力に対しては可能な限り社会から隔離しておく対処しかない
629名無したちの午後:2011/09/28(水) 20:58:11.72 ID:MgiuMOCU0
取り込むと言う発言が誤解を招いた
理想論をあえて語った。と言えば良い?
630名無したちの午後:2011/09/28(水) 20:58:55.93 ID:2xLnwlAh0
>>627
それはそのヤクザ本人の覚悟の問題

おまえさんが自分の会社でヤクザもんを優先的に雇ってやるのは別にいいさね
公的な「支援」など必要ない、というか食い物にされるだけ
631名無したちの午後:2011/09/28(水) 20:59:35.66 ID:nkxWWeXc0
愚考と理想は違うんじゃないかな…。
632名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:00:35.21 ID:2xLnwlAh0
>>626
前科者の話かい?

だったら「更生」のための「支援」なんか昔っからやってんじゃん
633名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:03:36.80 ID:MgiuMOCU0
反社会勢力を社会に取り込む=単に社会が反社会的社会になるということだ
言ってる事は何となく理解できますよ
しかしそれは必ずしも結びつかないと思うのよ
違う可能性って無いかい?
634名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:04:32.10 ID:2xLnwlAh0
>>619
典型的な「現実と空想の区別がついていない」人ですね

というか童貞臭か
セックスの相手がいればオナニーなんかしない・・と思ってた時期もありました的な
635名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:06:27.28 ID:nkxWWeXc0
>>633
1の成功の為に99の犠牲を出すのはどうかと。
636名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:07:11.72 ID:MgiuMOCU0
>>632
やり方がおかしかったのかもとあえて発言
再犯者多いし
637名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:09:32.56 ID:2xLnwlAh0
>>633
こう言えばいいかな
「反社会的勢力はいけないものだ、潰すべきものだ」という考え方だと何をやっても反社会的勢力を潰すことも力を削ぐこともできない
638名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:11:43.47 ID:2xLnwlAh0
>>639
「やり方がおかしい」のか
もともと「更生など無理」(更生するヤツは更生するししないヤツはしない)なのか

前者だというなら具体的な提案をどうぞ
639名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:11:47.85 ID:CRJ2MpcU0

http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1780001.htm
児ポ法早期改正を求める請願

請願出した奴、意見は丁寧に

細田 博之 ご意見
http://h-hosoda.jp/hagemashi.html
小池 百合子
http://www.yuriko.or.jp/mailform/mailform.shtml
http://www.yuriko.or.jp/eureka/index.htm(事務所は下
640名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:14:05.00 ID:MgiuMOCU0
>>634
貴方は理想を実現したくはないのですか?
641名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:15:07.35 ID:nkxWWeXc0
>>637
全部一気に消してしまえばそうそう出てこないよ。
642名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:15:42.07 ID:yFTwWDGE0
>>619
なんつうか、お金を稼げなくなったり恋人ができなくなったらこの人どうするんだろうな、っていう。
人生に波風は付きもんだからそういうことも起こり得る訳で。
643名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:21:52.40 ID:MgiuMOCU0
某国の太陽政策ネタは禁止

644名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:23:32.28 ID:2xLnwlAh0
>>641
ナチスや旧ソ連でロリコンやホモセクシャルや精神異常者をゲットーやラーゲリーにバンバンぶち込んでブチ殺したけど
社会におけるロリコンやホモセクシャルや精神異常者の割合はすぐ元に戻りましたとさ
645名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:25:08.07 ID:I4BHNTKn0
>>614
これはあれだろ権力の暗部とヤクザが癒着してるから潰せないんで罪のない一般人を逮捕して晒し上げて
表向きは排除しますって感じ
646名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:25:35.59 ID:2xLnwlAh0
>>642
それもおかしいだろ
エロゲは、お金がないとき、恋人がないときの代用品なのか?

だんじて否!
647名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:31:22.57 ID:ZqYnOHVq0
619はゲームアニメの部分をツイッターに置き換えれば終了
648名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:33:56.34 ID:yFTwWDGE0
>>646
いやいや、これはマジで言うけどさ。
例えば、重い病気患って仕事にも行けねぇ稼ぎも出来なくなったなんて話はザラにあるわけよ世間には。
そういうときにな、漫画が心を救ってくれることがあるかもしれねぇよ。エロゲでもさ。
現実逃避っていうとあれだが心の逃げ道は凄い重要よ?
649名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:34:10.67 ID:7tryDNLn0
>>639に加えてコレも

ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/178/mifutaku/mi1780035.htm

35 中川  雅治 自民 H23.9.21
650名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:36:00.68 ID:c64lRvHJ0
>>642
そういう問題じゃないんじゃね?
っていうかそれ、相手の土俵に乗ってるぞ

現実は現実、物語は物語よ
うちの姉も結婚して夫と二人でバリバリ萌え絵とか描いてるぞw

仕事する、当たり前だろ。恋愛する、まぁそういうこともあるだろ。
それでなんで他の事をしなくなるんだ?
無理矢理対立させる意味がわからんw
651名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:36:21.73 ID:JGrhbtpg0
>>648
現実に押しつぶされて自ら命を絶つ人も、実際多いからねえ
652名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:36:22.33 ID:MgiuMOCU0
「やり方がおかしいっのはね

人間の尊厳全て奪って再教育するって手法
653名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:38:36.70 ID:hDkjNtVp0
>>639>>649
自民党って・・・
654名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:39:27.89 ID:bh+OUfAo0
「失われた世代」ですね、わか略。
655名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:43:04.90 ID:2xLnwlAh0
>>648
それはそれで別にいいんじゃね?
実際被災地の子どもにとってゲームや漫画は必須だったし
もっとも子どもにとってのゲームや漫画は現実逃避というより日常の再確認だけどね

だからといってゲームや漫画が現実の代用品ってわけじゃない

エンデの有名な言葉
「空想(ファンタジー)を忘れた人は貧相な現実しか手にできない」
656名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:45:00.53 ID:MgiuMOCU0
ドイツ好き
657名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:45:38.06 ID:yFTwWDGE0
>>650
いや、俺は対立はさせないよ。元ツイートの人は対立させてるけどな。
対立させる発想は俺も良く理解できん。
658名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:46:43.60 ID:ZqYnOHVq0
反論は本人へどうぞ
659名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:46:46.09 ID:372R1BVl0
やっぱこのスレはキチガイアナーキストか左翼しかいないな
どうにかして日本を崩壊させようとしとるイデオロギーの塊どもだ
暴力団を逆に支援するとかまさにキチガイ
660名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:48:32.24 ID:bh+OUfAo0
>>659
>暴力団を逆に支援するとかまさにキチガイ

どのレスのことか教えてくれ。
661名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:48:35.79 ID:K72Ux6phP
河合幹雄センセのツイートより

(前略)ヤクザが果たしてきた機能を誰が果たすかであるが、こちらは未解決のまま、排除に走っている。
ヤクザ人口は、一時20万であったのが8万まで減少している。ほっておいても消えて行くとみえるが、
警察が急ぐ理由は山口組の存在である。3万数千の組員を持った全国組織があるのは、とんでもないことで
あるというわけである。(中略)ビジネス界からは去ってもらうほかないとしても、残る夜の稼業をどう
するのか。正業につけない人々の居所がどこかに必要という意味でむずかしい。私も答えを出しかねている。

662名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:49:43.79 ID:2xLnwlAh0
まあ暴力団構成員の七割上は在日朝鮮人だからねえ
663名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:51:10.60 ID:372R1BVl0
>>660
やめるための支援だったな
つーか少し考えれば無駄金って気づくだろw
今の厚生システムでじゅうぶんだよ、あんなゴミどもにこれ以上金かけても意味無いぞw
664名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:51:46.36 ID:2xLnwlAh0
アメリカなんてマフィアの経営する銀行とかあるもんね
日本もすでにそうなってんじゃね?
665名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:53:11.77 ID:2xLnwlAh0
「やめるための支援」たって結局「世間の偏見、差別」に行き着くんだよね
666名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:54:26.85 ID:flBM2M9R0
>>662
こういう妄言はやめにしていただきたいな
667名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:56:56.15 ID:K72Ux6phP
>>660
足洗った個人の救済=暴力団救済って馬鹿はほっとけ
多分、命がけで元893が出自とか、癒着してる政治家の排除もしてくれるんだろうさw
668名無したちの午後:2011/09/28(水) 21:59:42.22 ID:2xLnwlAh0
上司が中途採用の中年社員の失敗を厳しく叱責してる
中年社員は何度も頭を下げ謝罪し汗だくになっていく

後ろで見ていた他の社員たちは最初せせら笑っていたが、
中年社員の汗に湿ったワイシャツの下から序々に現れた龍の彫り物をみて・・・
669名無したちの午後:2011/09/28(水) 22:00:26.41 ID:2xLnwlAh0
>>666
八割だっけか?
670名無したちの午後:2011/09/28(水) 22:00:57.09 ID:bh+OUfAo0
ID確認したら日曜のでんおう君が居るのに気づいてしまった。
671名無したちの午後:2011/09/28(水) 22:05:29.57 ID:K72Ux6phP
明治あたりに戻したきゃ市井に野放しすりゃいいよ
俺は無法者が把握されずに闊歩するとかごめんこうむりたいわw
672名無したちの午後:2011/09/28(水) 22:07:48.12 ID:372R1BVl0
>>667
出所したヤクザがどれくらい更生してるかなんてそのヤクザ本人以外分かりようが無いもんなのになw
そんなのに金を出すとか言う人に馬鹿呼ばわりされたくないね
673名無したちの午後:2011/09/28(水) 22:11:34.43 ID:bh+OUfAo0
既に罪を犯したヤクザとまだ罪を犯していないヤクザと
単なる犯罪者をごっちゃにしているでんおう君の居るスレはここでつね。
674名無したちの午後:2011/09/28(水) 22:12:03.49 ID:MgiuMOCU0
>>672
未来は解らない原発と同じってか
675名無したちの午後:2011/09/28(水) 22:14:22.81 ID:2xLnwlAh0
雑談にはハイブロウ過ぎたようだなw
676名無したちの午後:2011/09/28(水) 22:18:06.27 ID:K72Ux6phP
とりあえず小泉の事務所前で3代前まで893の一族が政治をやってるのけしからんって叫んで来いw
677名無したちの午後:2011/09/28(水) 22:24:58.45 ID:bh+OUfAo0
>>675
俺酒も炭酸も嫌い。
678名無したちの午後:2011/09/28(水) 22:31:57.92 ID:MgiuMOCU0
それハイボールだから!
679名無したちの午後:2011/09/28(水) 22:46:03.54 ID:rkg7mdwY0
富山県、日本ユニセフ領に
680名無したちの午後:2011/09/28(水) 22:47:22.17 ID:372R1BVl0
>>676
お前一人でやっててくだちい
正直このスレに二次規制以外の面で自民を恨んでたり
変なバイアスがかかってる奴は帰って、どうぞ
681名無したちの午後:2011/09/28(水) 23:02:33.98 ID:L8Jllf5g0
NHKが紅白歌合戦を開催するために暴力団と関係のある芸能人を追い出すらしいが、
暴力団と関係のない歌手なんて存在するのだろうか。北島三郎とか見た目からしてヤクザじゃん。
本気でヤクザを排除したら初音ミクしか残らないと思う。
682名無したちの午後:2011/09/28(水) 23:11:51.84 ID:7tryDNLn0
>>679
kwsk
683名無したちの午後:2011/09/28(水) 23:22:56.68 ID:naLmIPB90
>>681
ポルノゲーム、アニメは暴力団の収入源です
これは国会で認められた事実です
684名無したちの午後:2011/09/28(水) 23:24:39.38 ID:ITUGiWhU0
じゃあアテになんないな
685名無したちの午後:2011/09/28(水) 23:30:23.70 ID:hDkjNtVp0
単発は
ああ悲しいかな
芸がない
686名無したちの午後:2011/09/29(木) 00:02:23.63 ID:/u5GpNbl0
筏漕ぎ
身を捨ててこそ
浮かぶ瀬もあり

なんつって
687名無したちの午後:2011/09/29(木) 00:34:37.72 ID:3A6BG/qm0
>>669
暴力団がほとんど朝鮮人で構成されてるのは確かだけど何割くらいだったかな?
688名無したちの午後:2011/09/29(木) 00:42:26.05 ID:II5H4sws0
>>687
同和三割、在日三割
689名無したちの午後:2011/09/29(木) 00:59:40.80 ID:hgLyTTFK0
またテキトーなこという…
690名無したちの午後:2011/09/29(木) 01:37:07.24 ID:IgLc8Deu0
テキトーじゃないよ
ガチで在日が組長とかやってるぜ
691名無したちの午後:2011/09/29(木) 01:42:02.48 ID:Di3Tx3Vr0
山口組組長をお父さんと呼んでいた美空ひばりを未だに崇拝してる日本人が
ヤクザをそこまで嫌ってるとは思えないんだが
692名無したちの午後:2011/09/29(木) 01:51:36.99 ID:3A6BG/qm0
組関係者本人が言ってるのに世の中知らなさすぎだろ・・・・
693名無したちの午後:2011/09/29(木) 01:52:42.80 ID:hgLyTTFK0
なになに、山口組ナンバー2とやらの話がソースになっちゃうわけ?
落ちたもんだな、このスレも
694名無したちの午後:2011/09/29(木) 01:53:19.60 ID:IgLc8Deu0
               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'___  _,,, リ
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_  
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_
         /    /  lヽ∀ /  |    l
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ

↑親近感のあるかっこいいヤクザ兄貴
695名無したちの午後:2011/09/29(木) 02:00:37.36 ID:nESoH5Bb0
自民党「復興増税なんかより児童ポルノの方が大事。 アニメ漫画ゲームを禁止すべき」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317228826/

「青少年健全育成のため児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の早期改正を求めることに関する請願」

※第178回国会 これから付託される予定の請願

『現行の「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」では児童ポルノの売買や譲渡は処罰の対象と
しているが、「単純所持」は処罰されない。また、ネット上においても、児童ポルノをパソコンや携帯電話に取り込む「単純所持」が
許される限り、違法画像が児童ポルノサイトに掲載されると、不特定多数の利用者がコピーを繰り返し、画像が無数に広がり、負の連鎖
を断つことができない。

さらに、漫画やアニメ、ゲームソフト等「仮想のわいせつ画像や性的虐待の表現」も目に余り、これ以上、児童ポルノの氾濫を放置して
おくことはできない。一日も早く児童ポルノサイトに接続できなくなる制度等を導入し、全ての「単純所持」を処罰できる有効な法律改正
をすべきである。』

http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1780001.htm
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/178/mifutaku/mi1780035.htm

※紹介議員

小池百合子(自民)
細田博之(自民)
中川雅治(自民)
696名無したちの午後:2011/09/29(木) 02:06:40.58 ID:mzgcUObYP
ああやっぱり民主党に投票しといて正解だったわ
697名無したちの午後:2011/09/29(木) 02:08:26.39 ID:IVO4ySqx0
さすが基地外とその使いは違うわ・・・・w
698名無したちの午後:2011/09/29(木) 02:12:43.91 ID:OI0ELFwv0
自民党「復興増税なんかより児童ポルノの方が大事。 アニメ漫画ゲームを禁止すべき」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317228826/
699名無したちの午後:2011/09/29(木) 04:17:30.28 ID:nESoH5Bb0
自民党「復興なんかどうでも良いから児童ポルノ法改正しろ。漫画やアニメ、ゲームソフト全部禁止でな」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317236589/
700名無したちの午後:2011/09/29(木) 04:40:32.37 ID:WSThlCFN0

「青少年健全育成のため児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の早期改正を求めることに関する請願」

※第178回国会 これから付託される予定の請願

『現行の「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」では児童ポルノの売買や譲渡は処罰の対象と
しているが、「単純所持」は処罰されない。また、ネット上においても、児童ポルノをパソコンや携帯電話に取り込む「単純所持」が
許される限り、違法画像が児童ポルノサイトに掲載されると、不特定多数の利用者がコピーを繰り返し、画像が無数に広がり、負の連鎖
を断つことができない。

さらに、漫画やアニメ、ゲームソフト等「仮想のわいせつ画像や性的虐待の表現」も目に余り、これ以上、児童ポルノの氾濫を放置して
おくことはできない。一日も早く児童ポルノサイトに接続できなくなる制度等を導入し、全ての「単純所持」を処罰できる有効な法律改正
をすべきである。』

http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1780001.htm
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/178/mifutaku/mi1780035.htm

※紹介議員

小池百合子(自民)
細田博之(自民)
中川雅治(自民)
701名無したちの午後:2011/09/29(木) 04:52:34.07 ID:uEXG2Map0
>>699
被災地の子どもたちを性被害から守るために早く成立させて欲しいと言う声も大きい
被災地のねがいを中傷する反対派こそ被災者のおもいを踏みにじるもの
702名無したちの午後:2011/09/29(木) 04:55:58.80 ID:WSThlCFN0
109が電凸やメール作戦は駄目だといったようだが、
でも規制派は、無理やりエロ漫画を見せて回る作戦で、都条例で勝利を得たじゃないか。
同じように規制派の悪行を広めれば俺たちも勝てるはずだ。
703名無したちの午後:2011/09/29(木) 05:06:54.36 ID:WSThlCFN0
復興増税、3次補正で合意=首相と亀井代表が会談
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011092800885

ついに亀井も増税派に鞍替えか。
もっとも大事なところで折れたんだから、児童ポルノ法で自民案を採用するのも時間の問題。
704名無したちの午後:2011/09/29(木) 05:23:40.66 ID:WSThlCFN0
てか、櫻井美香って警視正に出世してたじゃねーかよ。
どうみても都条例成立の「功績」が認められたんだろ。
警察死ねよ。

【任警視正】警察大学校警察政策研究センター教授(東京都青少年・治安対策本部青少年課長)櫻井美香=25日
705名無したちの午後:2011/09/29(木) 06:08:40.16 ID:WSThlCFN0
亀井も屈してしまった。

3次補正・臨時増税、首相と亀井氏合意
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4838668.html
 野田総理は、連立を組む国民新党の亀井代表と会談し、第3次補正予算案や臨時増税の方針について合意しました。

 総理官邸で行われた会談では、27日に政府と民主党の間で合意した第3次補正予算案を12兆円規模とすることや、復興財源にあてる臨時の増税額は10年間のトータルで9兆2千億円とすることなどについて意見を交わし、政府・与党として合意しました。

 また、合意には、国民新党が強く主張している郵政改革関連法案の早期成立を図り、日本郵政の株式を速やかに売却して復興債の償還財源に充てることや、復興財源の確保に関する法律を制定することも盛りこまれました。

 「当初スタート時点では今の11兆円規模でスタートします」(藤村修官房長官)

 ところで、増税額について藤村官房長官は、税外収入に想定しているJT株などの売却額が今の段階で確定できないため、法案の提出段階では、合意より2兆円多い11兆2千億円を前提とした内容になるとの認識を示しました。(28日22:20)
706名無したちの午後:2011/09/29(木) 06:15:54.66 ID:bWZMT90d0
>>702
威力業務妨害でタイーホですね、わかります。


工作員が出始めたつー事は裏工作一段落したか。
そのうち何か来るな。
707名無したちの午後:2011/09/29(木) 06:16:47.65 ID:bWZMT90d0
いや風説の流布もしくは名誉毀損か。
708名無したちの午後:2011/09/29(木) 06:17:59.54 ID:t9vQqSrd0
うむ。
美香たんはどこ製産かな、それで性格は自ずと分かるが。
709名無したちの午後:2011/09/29(木) 06:43:49.29 ID:WSThlCFN0
>>706
お前には「違法にならない範囲でやる」という発想がないのか。
710名無したちの午後:2011/09/29(木) 06:53:47.85 ID:sb9fZGh1P
とりあえず地元選出の国会議員に連絡してみっかね
やれやれ
711名無したちの午後:2011/09/29(木) 07:16:45.46 ID:/s9S27U2O
>>706
ここにそれだけの影響力はないし、
ID:WSThlCFN0はいつもの絶望君だろ
712名無したちの午後:2011/09/29(木) 07:59:02.66 ID:uUWqJSBQ0
>>682
富山の警察が「立て続けに三件」アニメ動画違法うpした奴を逮捕した
単独ならどうということはない、だが立て続けというのが鍵
>>683
そういやそれもそうだ、てことはアレか、次クールからはアニメ・ゲームは市場からなくなるわけだ
失業率がカオスになるな
713679:2011/09/29(木) 08:01:27.61 ID:jjfWSiKX0
>>712
thx
714名無したちの午後:2011/09/29(木) 08:55:08.73 ID:t9vQqSrd0
一片の淀みなく己がヲタ道を貫く、簡単な様で何と難しい事か。
これから老齢化するエロゲヲタは、このグローバル化(笑)する日本の中で
どれだけエロゲに逝き虹嫁を貫ける(何処を?)......かな(ガク

無論、死ぬまで。
715名無したちの午後:2011/09/29(木) 08:55:56.07 ID:t9vQqSrd0
>>711
お帰りください。
716名無したちの午後:2011/09/29(木) 08:57:26.70 ID:t9vQqSrd0
>>701
シャア少佐も戦って出世したんだ!(ガンダムZZだったかな。

何れにせよ幼児的発想
717名無したちの午後:2011/09/29(木) 09:12:26.11 ID:/s9S27U2O
>>715
やれやれ
スレの影響力を否定しただけで敵認定か。
これじゃこの先思いやられるな
俺はただ沸いたのではなく、不安煽っているのはいつもの奴だろっていっただけだぞw
718名無したちの午後:2011/09/29(木) 09:14:37.53 ID:t9vQqSrd0
断じて否を以降 断じて杏子で。
最初の一撃は敵に譲るように希望する。
アメリカの様に老獪であれ。
人生には息抜きが必要ですよ。
719名無したちの午後:2011/09/29(木) 09:16:43.27 ID:t9vQqSrd0
>>716
このスレでなにを叫んでも世の中は1mmたりとも動かない。
このスレで自分の意見が否定されてもそれは狭い狭い世界での話。
気にする必要もなし。
現実世界で頑張れ
720名無したちの午後:2011/09/29(木) 09:18:25.86 ID:t9vQqSrd0
今日明日蝿取り紙はやおいのお姉様が大好きなるろ剣です。
721名無したちの午後:2011/09/29(木) 09:23:49.52 ID:/s9S27U2O
>>719
あんた自身のレスに返してるぞw
後、日本語読めんのか?
俺は始めの発言でこのスレの影響力はほとんどないと言ってるんだがw
722名無したちの午後:2011/09/29(木) 09:24:55.98 ID:gdzxFXFK0
自民党「復興なんかどうでも良いから児童ポルノ法改正しろ。漫画やアニメ、ゲームソフト全部禁止でな」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317236589/

1 名前:名無しさん@涙目です。(西日本)[] 投稿日:2011/09/29(木) 04:03:09.01 ID:cjkhKbOLP [1/4] ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/u_ame.gif
「青少年健全育成のため児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の早期改正を求めることに関する請願」

※第178回国会 これから付託される予定の請願

『現行の「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」では児童ポルノの売買や譲渡は処罰の対象と
しているが、「単純所持」は処罰されない。また、ネット上においても、児童ポルノをパソコンや携帯電話に取り込む「単純所持」が
許される限り、違法画像が児童ポルノサイトに掲載されると、不特定多数の利用者がコピーを繰り返し、画像が無数に広がり、負の連鎖
を断つことができない。

さらに、漫画やアニメ、ゲームソフト等「仮想のわいせつ画像や性的虐待の表現」も目に余り、これ以上、児童ポルノの氾濫を放置して
おくことはできない。一日も早く児童ポルノサイトに接続できなくなる制度等を導入し、全ての「単純所持」を処罰できる有効な法律改正
をすべきである。』
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/177/yousi/yo1771775.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1780001.htm

参考:署名者通数(計)222名(集まった署名(一般人))

請願名「思いやり予算の削減・廃止を求めることに関する請願」の情報
署名者通数(計) 2,829名
請願名「労働者派遣法抜本改正に関する請願」の情報
署名者通数(計) 2,164名
請願名「動物の愛護及び管理に関する法律の改正を求めることに関する請願」の情報
署名者通数(計)9,920名

222名の署名しか集まらないような物を提出する自民党
723名無したちの午後:2011/09/29(木) 09:30:24.82 ID:t9vQqSrd0
>>721
自民党は三条事項を飲んでまずは収得罪で満足すべきだ。
そうすれば、外国(嗤)には英語訳の段階で、東京(ポルノ法概念成立)
京都(所持罪)国(収得罪)を絡めて報告できる。
どうせ外国(藁)の連中は日本とは東京京都大阪しか知らんよ。
それで日本でジポ法は通ったとミスリードするさ。

外務省官僚も誤訳し易いように文書を書くんだな。

そこまで読んでいますかー
724名無したちの午後:2011/09/29(木) 09:33:17.06 ID:t9vQqSrd0
何故規制派が東京と京都府に拘ったかはその辺もあるさ。
とにかく夏に敗北してお叱り受けてノルマが溜まったんだろ。
なら、東京京都、国、でバラバラに成立させて、あとは適当に英訳して
UNやその他に報告すればメンツも立とう。

それで満足しろ、しないのなら収得罪もなしだ
725名無したちの午後:2011/09/29(木) 09:34:54.30 ID:t9vQqSrd0
政治とは面子と妥協と狐狸試合。

気楽に行こうぜ。
726名無したちの午後:2011/09/29(木) 09:35:04.24 ID:gdzxFXFK0
       ┌─┐
       │●│
       └─┤
       _│_
    ;;/   ノ( \; プルプル
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; ぐぬぬ・・・
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
      ネ ト ウ ヨ
727名無したちの午後:2011/09/29(木) 10:06:53.10 ID:sb9fZGh1P
>>724
こっちはともかく向こうの強行派は我慢できるのかしら
まあ、暴発して自爆してくれたら楽なんだがw
728名無したちの午後:2011/09/29(木) 10:08:37.67 ID:A8kACNPj0
不合理な規制を主張した奴を暗殺する第三者機関作れよ
729名無したちの午後:2011/09/29(木) 10:09:29.13 ID:gdzxFXFK0
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::ネトサポ /    l    l l/ |/  /       /
730名無したちの午後:2011/09/29(木) 10:28:09.62 ID:UfDYsHLH0
オタでネトウヨのひと息してる?
731名無したちの午後:2011/09/29(木) 11:09:38.78 ID:TGsOIHN60
★魚介類と土の汚染・・・どのぐらいか?★
魚の汚染を見ていますが、5月まではヨウ素が中心、それ以後はヨウ素の半減期が短いので、セシウムの汚染が進んでいます。やはり魚は「どこの魚、なんの魚」というのは必ずしも一律に言えないようです。
そこで、6月以後で「20ベクレルを超える値が観測された魚と100ベクレルを超えるかなりの汚染が見られた魚」の二つをリストアップしてみました。
【100ベクレルを超えた魚など】
カタクチイワシ、マダラ、ヒラメ、カレイ(マコガレイ)、アラメ、アイナメ、シラス、アナゴ、ミズダコ、イカ、アワビ、イワナ、(特に1000以上)ヤマメ、ウグイ、アユ、ホッキガイ、ムラサキウニ
【20ベクレルを超えた魚など】
サバ、サンマ、スズキ、シラス、イワガキ、ウグイ、ニジマス、ウナギ、
(4月5月に汚染されていた魚)
サバ(マサバ、ゴマサバ)、イワシ(カタクチイワシ)、アイナメ、シラウオ、
特に高い(たとえば1000ベクレル以上)のもの
ワカメ、コンブ、コウナゴ、イカナゴ、
【20ベクレルを超えた魚など】
アナゴ、カレイ、チョウセンハマグリ、アサリ、ナマコ、シジミヤマトシジミ)、
地域は北海道の太平洋側、青森、岩手、宮城、福島、茨城、神奈川、静岡の太平洋側です。
ベクレルの値はいずれも1キログラムあたりで、この数値を100で割るとおおよそ1年間のミリシーベルトの内部被曝になります。
つまり20ベクレルなら0.2ミリシーベルト、100ベクレルなら1ミリシーベルトです。
私の計算方法ですから(このブログに解説をしてあります)、他の食材の汚染も考慮しています。
【結論】
魚屋さんの店頭や、ニュースで毎日のように報道されない場合は、上記の魚は食べない方が良いでしょう。
国の暫定基準は食材だけ、セシウムだけ出5ミリシーベルトですから、それに空間からや土ホコリを考えるとかなり高くなってしまうからです。
732名無したちの午後:2011/09/29(木) 11:10:09.67 ID:RtCnqUioP
>>730
つ[二重思考]
733名無したちの午後:2011/09/29(木) 11:30:16.17 ID:m/DR5OC7O
二次元規制は単純所持を含め一度規制して、効果が無いなら止めればいいとか言ってるやついるが、法律はギャンブルじゃねーんだよといいたい。
734名無したちの午後:2011/09/29(木) 11:30:20.08 ID:sb9fZGh1P
一生食えないより食って死ぬほうがいいや
735名無したちの午後:2011/09/29(木) 11:37:59.51 ID:t9vQqSrd0
>>727
もし、そういうことをすれば民主党の態度は硬化するだろうね。
彼らには一度前科がある、都議民主党が大恥をかいた。
民主党本部に援軍要請までやっている。
ただでさえ、反規制派よりの民主なのに怒らせる神経がわからんねえ。

自公が与党なんてないないないないない
736名無したちの午後:2011/09/29(木) 11:40:01.19 ID:t9vQqSrd0
一応、逆も然りなので、変にこちらも動く必要はない。
民主としては二次元はずしたのになぜ暴れるという不信感を増すだけ。

だから、動くなというわけ、先に一撃を譲れという訳だ。
737名無したちの午後:2011/09/29(木) 12:02:44.82 ID:TGsOIHN60
そうそう福岡県警に電凹した馬鹿のせいでかえって規制が強化された例もあるしね
738名無したちの午後:2011/09/29(木) 12:41:37.85 ID:064+4l0j0
>>737
109は福岡県警に丸め込まれたけど、暴力団漫画の販売中止は既定路線であって彼のせいじゃないでしょw

販売中止を指示した警察官僚が東京都の青少年治安対策課に就任したし、都条例問題はこれからが本番だな。
あとこの官僚は竹花豊と懇意の仲だってさ。
739名無したちの午後:2011/09/29(木) 12:44:19.12 ID:Hu0AsWHe0
【裁判】 「ロボットアニメにある"暴走モード"に入り、殺害」 5歳女児殺害で、勝木諒被告に二審も懲役15年
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317266179/
740名無したちの午後:2011/09/29(木) 12:55:43.62 ID:sb9fZGh1P
>>735

まあ

参院・自民の反執行部派、「溝手氏起用」要請の署名提出へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110929/stt11092912190001-n1.htm

こんなんやってたらもうダメぽ
741名無したちの午後:2011/09/29(木) 13:21:54.24 ID:t9vQqSrd0
自民にもまだ反主流派が健在という証拠だなあ。
早く分裂しないかな
742名無したちの午後:2011/09/29(木) 13:22:30.83 ID:t9vQqSrd0
>>738
物はいいようだなあ、上手い。
743名無したちの午後:2011/09/29(木) 13:23:35.30 ID:sb9fZGh1P
>>741
そういう面じゃ朗報かねえ
744名無したちの午後:2011/09/29(木) 13:44:13.62 ID:sb9fZGh1P
松方弘樹、テレビ出演禁止令!暴排条例対策、第1号か?
http://geino2news.seesaa.net/article/228044424.html

>「注意案件」として示されたのは、次の3力条。
>@新規のキャスティングはしばらく見合わせること
>Aすでに収録済みの番組や再放送についてはオンエアー前に要報告
>B他のタレントがトークのネタにすることもNG

@、Aはともかく、Bはどうなんだろ
745名無したちの午後:2011/09/29(木) 13:51:17.19 ID:gou2wLTf0
819 名前:192.168.0.774[] 投稿日:2011/09/29(木) 12:55:15.71 ID:H6hQg3BEP
http://twitter.com/#!/tsuda/status/119055777821503488

全然申し込みがなくて担当者が青ざめております。
お時間ある方はぜひ。 RT @miautan: 違法ダウンロード刑事罰化シンポ MIAU×現代ビジネス「違法ダウンロード刑罰化を考える」公開シンポジウムを10月1日開催!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/20972
746名無したちの午後:2011/09/29(木) 15:30:38.21 ID:t9vQqSrd0
>>745
>全然申し込みがなく
くしくも>>328>>329の予見通りだなあ、悪い意味で。

それだけ知識的敷居が高いってことかもな。


747名無したちの午後:2011/09/29(木) 15:35:58.12 ID:t9vQqSrd0
実際のところワシもこの著作権と不法ダウンロードに関しては、必要以上のことを知らない。
書類とかデーターだけもらえないかねえ。 それに目を通して理解して、
そらで即質疑応答が出来るぐらいにならんと
代議士さんを説得出来ないしねえ。

変態キーボード配置萌えテンキー0の横幅の変態ぶりに萌える
748名無したちの午後:2011/09/29(木) 15:39:51.65 ID:IgLc8Deu0
>>747
あなた一日中書き込んでるみたいなんですけど・・・
もしかしてニートなんですか?
749名無したちの午後:2011/09/29(木) 15:45:19.84 ID:t9vQqSrd0
金と暇と力と教養がこれからは必要ってことだねえ。
土曜が必ずしも休みとは限らない、ウチは客商売関係もやっているんでね。
土日祝日が忙しい、まあ現場の方がだが、こちらもスタンバイ状態じゃないとまずい。

なんか世の中に出たこともないのがいるねえ
750名無したちの午後:2011/09/29(木) 15:46:26.29 ID:t9vQqSrd0
はっきりいって、そんな連中も含まれるのを守る必要があったのだろうかとたまに思う。
751名無したちの午後:2011/09/29(木) 15:48:34.03 ID:gou2wLTf0
>>747
特に気にもしてなかったが……
あんまりそういうのまとめてる所ってないな、改めて考えると
確かに敷居は高いのかも知れない
752名無したちの午後:2011/09/29(木) 15:53:48.44 ID:t9vQqSrd0
それと知名度が低い、DL有罪化といわれてもピンとこない。
あなたが右クリック保存しDLしているものは大丈夫ですか?
それが違法になりあなたのところに礼状が来る時代になるかもしれません。

と書いてもちょっと内部を言い表したとは違うからね
753名無したちの午後:2011/09/29(木) 15:57:15.59 ID:t9vQqSrd0
簡単にサブタイを

違法ダウンロード刑罰化を考える
ふたば(萌え聯)のアニメな画像をちょっとDL(保存)したら違法になってもいいですか?

だったら、すぐに反対に立ちますが、あの辺りはグレーではなかったか。
軽く関係書類読む分ではよくわからない。
754名無したちの午後:2011/09/29(木) 16:01:47.03 ID:5t9yKDyY0
条文だけなら下に書いてあるよ
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-16ff.html
ただし、罰則は懲役5年以下、罰金500万円以下だったはず
755名無したちの午後:2011/09/29(木) 16:02:45.84 ID:gou2wLTf0
違法化の時は結構騒ぎになったような気もするんだが
パブコメが何千件と行ってたし
そもそも先日のMIAUの放送見た人でも放送まで刑罰化知らなかったという人も居るくらいで
問題自体知られてないのかなあ、今の所
756名無したちの午後:2011/09/29(木) 16:07:07.27 ID:IgLc8Deu0
>>749
つまらないうそはやめてね!
社会に出たこと無いのはあなたでしょw
757名無したちの午後:2011/09/29(木) 16:12:25.29 ID:RtCnqUioP
>>755
>問題自体知られてないのかなあ、今の所
つ[マスゴミの不報道]
ネットだ何だといっても、まだまだ既存メディアの力は強いし。
新聞テレビが報じない事象をキャッチするって、能動的に動く意思がある人に限られるでしょ。
758名無したちの午後:2011/09/29(木) 16:16:50.08 ID:t9vQqSrd0
民主党が対案を作る気持ちになったらまずいかな?かな?
759名無したちの午後:2011/09/29(木) 16:20:20.19 ID:pDWa0DmG0
>>755
それが一番の原因だろうね<知らない
前はvipの人達が騒ぎまくったけど今回は知らない人多いんだろうなぁ
760名無したちの午後:2011/09/29(木) 16:21:10.46 ID:Cqk8FSqJ0
キンドルタッチを買えるサイトどこか知りませんか?
アマゾンドットコムは日本には送らないっていうんです
761名無したちの午後:2011/09/29(木) 16:24:25.65 ID:gou2wLTf0
>>758
自民党内の動きは見えるんだけどな
ロビー受けた何人かが法案を作ったが、部会を出れば慎重意見が多く止められる
民主は業界団体とMIAUにヒアリングをやったらしいが
動いてるのやら動いてないのやら。何かあったら川内議員が言ってそうな気がするけど
ツイートで言ってた「一部の議員の動き」って自民を指してるのか民主を指してるのか
公明は慎重に時間をかけてという姿勢らしい
もう知ってたらスマン

こないだのニコ生見られなかったのが惜しいけど、何か情報出たならもう流れてるかな
762名無したちの午後:2011/09/29(木) 16:24:39.68 ID:t9vQqSrd0
2 前項の罪は、告訴がなければ公訴を提起することができない。
3 無名又は変名の著作物の発行者は、その著作物に係る第一項の罪について告訴をすることができる。
  (↑これ親告でなくてもって部分を緩和したかな)
  ただし、著作権法第百十八条第一項ただし書に規定する場合及び
  当該告訴が著作者の明示した意思に反する場合は、この限りでない。

うーん、今のところは問題ないような気もするが
763名無したちの午後:2011/09/29(木) 16:26:21.37 ID:t9vQqSrd0
>>761
そうなんですか、ちょっとなんかこう勉強しないと判断つきかねますねえ。
764名無したちの午後:2011/09/29(木) 16:33:26.94 ID:gou2wLTf0
>>762
著作権法は、著作権法の思想そのものが難解だからなあ
って、まあ俺もそう詳しいワケじゃないんでその程度の信用度と思って欲しいが

基本的に親告罪って事は、黙認する所とネズミー級の所があったとして
判別難しいからDLが違法化されたら前者も使えなくなるというのが第一の問題かなあ
765名無したちの午後:2011/09/29(木) 16:34:09.75 ID:t9vQqSrd0
強引に解釈すればiTunesで正規の手続きで入手しかつ自分が持っているCDから取り込んだ音楽を、
iTunesのサービスにおいて存在する正規のサービスで共有とかしてもアウトとか?

そんな外国のCD逆輸入禁止と同じぐらいぼろい法律案やなあ。
あの時はCCCDも絡んでたけどCCCDは滅んでなかったことになっているし
766名無したちの午後:2011/09/29(木) 16:35:51.35 ID:t9vQqSrd0
つか自民党員もよく意味がわかってなくない?
ただ、ジャス自衛業の言うままに書いたって感じがする。
767名無したちの午後:2011/09/29(木) 16:40:41.06 ID:t9vQqSrd0
しかし、土曜といっても会場が東京ではなあ。。。
768名無したちの午後:2011/09/29(木) 16:41:22.98 ID:II5H4sws0
まだ成立の見通しがたってないから危機感もってる人が少ないんだろうね
769名無したちの午後:2011/09/29(木) 16:43:28.13 ID:t9vQqSrd0
とりあえず、勉強だけはしておこうって線で。
あとMIAUさんも会議資料を公開して周知を図るのがいいと思う。
いざとなればすかいぷでの参加もありとか  駄目か
770名無したちの午後:2011/09/29(木) 16:51:38.45 ID:gou2wLTf0
改めてレスに問題点をまとめようとすると難しいな
自分の頭の中でも整理されてない
なんか良い書籍でもないもんだろうか
771名無したちの午後:2011/09/29(木) 16:56:53.56 ID:gou2wLTf0
要するに児ポ法みたく
「その規制、効果ねーよ!」と「余計な被害が出るよ!」
にまとめられれば良いんだが
DL罰則化は少なくとも短期的、限定的には効果がある(ように見える)から難しい
772名無したちの午後:2011/09/29(木) 17:04:13.05 ID:Cqk8FSqJ0
フジテレビデモのまとめ

【主催者】

   /愛●国\
   .|/-O-O-ヽ|
  6| . : )'e'( : . |9
   `‐-=-‐ '/⌒⌒ヽ 
  (( ( \ .`イ  ノハぃ)
     ) ィ⌒`」 ‖' 、 ソ| 
    儿と、_入`_,つ λ う

【参加者】
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|  は?
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
773名無したちの午後:2011/09/29(木) 17:10:05.14 ID:II5H4sws0
ニュー速の自民児ポ請願スレで、ネトウヨが野放しなのは良くない!ってファビョってるのを見るのは楽しいな
774名無したちの午後:2011/09/29(木) 17:10:46.89 ID:TGsOIHN60
運動をシモネタスキャンダルで潰すのは定番中の定番だね

その意味で規制反対運動が最初から負けてるとも言える
775名無したちの午後:2011/09/29(木) 17:15:58.84 ID:IgLc8Deu0
負けた勝ったのレベルじゃなくここの住人は何も活動しとらん
するのは活動という名の雑談のみ
776名無したちの午後:2011/09/29(木) 17:20:26.86 ID:sb9fZGh1P
まあ、日本はアメリカみたいに直滑降でCDが死に体じゃないんだよな
ゆるやかに減少してはいるが先進国じゃ売れてる方
米や欧州では物理販売あきらめて、Spotifyみたいな定額配信やライブで喰う方に転換しつつあり、
日本だけ出遅れてる

777名無したちの午後:2011/09/29(木) 17:31:05.12 ID:wR/gLMhsO
今北

DL違法化関連以外に何かありました?

てか、違法化罰則ありは成立するの?
778名無したちの午後:2011/09/29(木) 17:31:56.34 ID:II5H4sws0
>>774
どうした?今日は忍法帖出さないのか?
779名無したちの午後:2011/09/29(木) 17:32:48.10 ID:gou2wLTf0
徐々に死にかけてる分、デジタル移行する踏ん切りが付かないんだろうなあ
普通に外国じゃこれで商売成り立ってるのに
つーかコスト抑えてもっとデジタルで売れば違法DLも減る筈なんだがね
日本のCDのクソ高さが違法DLを増やしてるという指摘は刑罰化反対の自民党議員(誰だか忘れた)からも出てたが
780名無したちの午後:2011/09/29(木) 17:33:51.41 ID:gou2wLTf0
>>777
成立するかは全く分からん
781名無したちの午後:2011/09/29(木) 17:42:18.64 ID:TGsOIHN60
>>775
なにかしたとしても・・・だね

>>778
ちゃんと確証が持てないならやめたほうがいいよ
782名無したちの午後:2011/09/29(木) 17:42:21.23 ID:II5H4sws0
>>780
つか、民主が対案だすかもわからないんですよ
783名無したちの午後:2011/09/29(木) 17:43:17.73 ID:II5H4sws0
>>781
どうした?今日は忍法帖出さないのか?
784名無したちの午後:2011/09/29(木) 17:45:35.17 ID:TGsOIHN60
>>779
>日本のCDのクソ高さが違法DLを増やしてるという指摘
こういう腐った合理主義は西欧では受け入れられても日本人には合わない
それが「遅れてる」要因のひとつかもしれない
785名無したちの午後:2011/09/29(木) 17:45:58.52 ID:II5H4sws0
onokenuji 尾野けぬじ
公式発表出たみたいですね、キャンドールの休刊。
というわけで同誌で描かなくなったのも、同誌に描いた漫画をDL販売始めたのも出版社と喧嘩したとかそーゆーのじゃないです。
憎むべきは条例と都民です。

やっぱ影響は出てるな、確実に
786名無したちの午後:2011/09/29(木) 17:48:08.49 ID:TGsOIHN60
残念だが、俺は忍法帳じゃないのだよ
787名無したちの午後:2011/09/29(木) 17:48:57.20 ID:II5H4sws0
>>786
いや、お前は忍法帖だよ
788名無したちの午後:2011/09/29(木) 17:51:05.12 ID:IgLc8Deu0
>>785
そんなんどこにも書いてなかったんだが
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?magseries=080-009
デマッターじゃなくちゃんとしたソース持って来い
789名無したちの午後:2011/09/29(木) 17:52:26.22 ID:TGsOIHN60
>>787
ん?
忍法帖ではないとは言ってないが?
790名無したちの午後:2011/09/29(木) 17:55:31.93 ID:II5H4sws0
>>789
どうした?今日は忍法帖は出さないのか?
791名無したちの午後:2011/09/29(木) 17:55:48.42 ID:TGsOIHN60
休刊=売れないから
792名無したちの午後:2011/09/29(木) 17:56:19.79 ID:TGsOIHN60
>>790
残念だったねw
793名無したちの午後:2011/09/29(木) 17:59:42.20 ID:IgLc8Deu0
まあこんな無名雑誌売れるわけないでしょうなw
794名無したちの午後:2011/09/29(木) 18:04:35.54 ID:LcvrfkXNP
売れないから休刊って発想はちょいと無知だな
795名無したちの午後:2011/09/29(木) 18:07:47.44 ID:t9vQqSrd0
>>779
いやまったく、iTunesでなかなかでないからCD買うしかないというジレンマ
そして100円で売り飛ばすジレンマ
そしたら、突然ニューリリースでiTunesのストアにある悔しさ<GOSICがそうだった。
たった1つの想いもアーティストでは他の曲は揃っているのに、それだけがないという不思議。
CD買わせる気かねえ
796名無したちの午後:2011/09/29(木) 18:08:06.02 ID:IgLc8Deu0
そりゃ雑誌どころか売り上げの大半を占める単行本が売れなかったら・・・ね。
まあこんなクソ条例如きで廃刊を決めたんだとしたらなさけねぇなw
こんな半エロ漫画誌レベルじゃなくもっとやばい路線なエロ漫画誌なんてゴロゴロしてるし
797名無したちの午後:2011/09/29(木) 18:12:36.21 ID:TBcHVQ8M0
未成年も買えるソフトな路線だから廃刊になったんだろ
798名無したちの午後:2011/09/29(木) 18:15:23.11 ID:WGPrEvuR0
実業之日本社に電話して聞いてみたのだがな。
Comicキャンドールは現在発売されているとの事だぞ。
デマのツイデレに騙されるな!
799名無したちの午後:2011/09/29(木) 18:17:11.33 ID:t9vQqSrd0
ロウきゅーぶのCDはフルで集めなくては(盲目の消費者
もっかんの為なら札が飛ぶ〜

結局、小銭を細く長くで稼ぐほうが絶対有利と思うんだがねえ。
最近はカセット→mp3化/CD→mp3化つう二十数年分のコンテンツが多すぎて
バックアップの手間が惜しい、全部鯖の上にあってライセンスを買ったら曲に自由にアクセス(ライセンス)
できる権利と、曲をデジタル媒体で所有する権利と、物理的に所有する権利を明確に分けてほしい。
むしろ所有に意味あるのかと思う、要するに必要なときにあればいいわけで。
appの場合はすでにデジタルデーターとしてiTunesが鯖の上に持っているわけだし
いつでも再ダウンロード可能(PCふ飛んだときにはすげえ便利) 所有者居なくなったら只のゴミだぜ。

と、P2Pなことをいってみる
800名無したちの午後:2011/09/29(木) 18:18:18.18 ID:t9vQqSrd0
>>798
もうツィタデレの時代は終わりました。
短い時代だったな、いまやツィタデレ情報カーストのツールだ
801名無したちの午後:2011/09/29(木) 18:19:49.68 ID:e4ZdIJDO0
またデマッターか
802名無したちの午後:2011/09/29(木) 18:20:34.72 ID:t9vQqSrd0
コマッターともいう
803名無したちの午後:2011/09/29(木) 18:22:39.85 ID:Cqk8FSqJ0
インターネットに書いてあることは全部嘘だから信じるな
804名無したちの午後:2011/09/29(木) 18:25:06.56 ID:/s9S27U2O
>>745
miauはある意味人が集まらないのも仕方ないかもね
やり方もみてて余りうまくないし

>>748
一日中いる所みてもそうじゃない?
朝の俺のレスに対する返信もみている限り的外れな意味不明な事しかいってないし…
805名無したちの午後:2011/09/29(木) 19:00:28.02 ID:BdRyJEjh0
http://twitter.com/#!/kimirito/status/119350490499784704
@kimirito 稀見理都(エロマンガノゲンバ)
さっき買って来て確認したんですが、来月が(休刊号)になるそうです。 (キャンドール) RT @nagisacchi: @kimirito えっ さっきコンビニで見かけたのに。またひとつ土俵が減りますね
806名無したちの午後:2011/09/29(木) 19:13:41.39 ID:wxvOJz4B0
>>804
集まらない原因に思わぬ落とし穴があった模様w

http://twitter.com/#!/hiroujin/status/119290426980188160
@tsuda MIAUの告知ページに講談社セミナールームの場所を示したURLが貼ってますが、404になります。
これでは申し込みに躊躇する方も大勢いるかと。
807名無したちの午後:2011/09/29(木) 19:15:10.69 ID:II5H4sws0
>>788
おい、事実だったぞ
お詫びとして自殺しろ
808名無したちの午後:2011/09/29(木) 19:16:26.63 ID:t9vQqSrd0
今日も平和だったと言う事で。
809名無したちの午後:2011/09/29(木) 19:44:34.49 ID:RrjPW0qz0
業界側としてはDL違法化罰則ありを諸手を上げて歓迎してるからどうにも

ただこれ、突き詰めれば著作権の非親告罪化なわけでなあ
行き着くところまで行くと「同人活動OKですよ」も言えなくなる
それを許さない権利は警察が完全に握ることになる
おぞましい結末への三里塚だ
それは認識しておいていただきたいね
810名無したちの午後:2011/09/29(木) 19:53:49.23 ID:cJ7NvOUO0
いちオタクとしては好きな作品の曲をまとめた銀盤ってのは所有欲を適度に満たしてくれるんだよな
デジタル化に反対するつもりは全く無いが、CDをなくしては欲しくない
何が悪いのかって言えば中間搾取ってやつだ、お前のことだJASRAC!
811名無したちの午後:2011/09/29(木) 19:57:07.29 ID:sb9fZGh1P
まあ、趣味性に特化で生き残るしかない
812名無したちの午後:2011/09/29(木) 20:10:39.19 ID:BdRyJEjh0
著作権の非親告罪化って、業界側も望んでるんだろうか?
そこまでやると、確実に業界の首も締めるような気もするが…
連中にその判断をまともに出来る脳味噌はないか
813名無したちの午後:2011/09/29(木) 20:12:45.80 ID:/u5GpNbl0
>>809
業界側の方々の、法に対する認識が甘いと
目先のモンしか追っていないと。
俺もそう思う
814名無したちの午後:2011/09/29(木) 20:14:25.90 ID:II5H4sws0
そりゃ、企業も利益を追求しないとつぶれますからな
お金にならない反対運動にうつつを抜かす暇なんかありませんて
815名無したちの午後:2011/09/29(木) 20:25:22.95 ID:CMcQ5sKU0
極論、自分達の報酬さえ満額確保できりゃあ、後は知ったこっちゃ無いよって本音だろう。
それこそ、悔しかったらお前らも業界で成功してみろみたいな。
816 ◆ovYsvN01fs :2011/09/29(木) 20:36:12.26 ID:aBUVsfUT0
>>745
あ〜〜、申し込み制にしちゃったからか。

こんなの飛び込み自由にしなきゃ人こないだろ。
817名無したちの午後:2011/09/29(木) 20:40:39.18 ID:/u5GpNbl0
全盛期ののエロゲってのはさ、あの時代の仇花だったのかもな
818名無したちの午後:2011/09/29(木) 20:44:10.73 ID:TGsOIHN60
単に売れればいい・・ってならむしろ簡単なんだけどね

エロゲ全盛期の代表作って何?
俺はイリュージョンのそれしか知らんw
819名無したちの午後:2011/09/29(木) 20:46:08.61 ID:/u5GpNbl0
間口を広くもせず敷居上げちゃあな
820名無したちの午後:2011/09/29(木) 20:48:44.06 ID:/u5GpNbl0
>>818
某アキモトさんかよ
通には好まれないぜ

俺の思うエロゲ全盛期の代表作ってのは同級生2あたりさ

821名無したちの午後:2011/09/29(木) 20:51:35.67 ID:TGsOIHN60
1995年か
パソコンが急速に普及しだしたのが2000年くらい?
822名無したちの午後:2011/09/29(木) 20:55:12.49 ID:/u5GpNbl0
俺はキャンビー9821世代
パソコンが凄く高かった
823名無したちの午後:2011/09/29(木) 20:57:21.76 ID:/u5GpNbl0
今じゃ人と人とを結びつけるツールは携帯になっちまったけど
824名無したちの午後:2011/09/29(木) 21:04:46.66 ID:II5H4sws0
ToHeart無印だろ
825名無したちの午後:2011/09/29(木) 21:07:45.05 ID:/u5GpNbl0
一途だよねToHeartのマルチは
826名無したちの午後:2011/09/29(木) 21:18:12.75 ID:Tox2QgLT0
俺は初代Multi世代
827名無したちの午後:2011/09/29(木) 21:18:29.16 ID:qFmdxH6gO
陸山会事件は「誰が日本を支配するか?」を巡る検察と小沢の権力闘争だ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317285639/
828名無したちの午後:2011/09/29(木) 21:19:33.66 ID:TGsOIHN60
そういう時代を知ってるか知ってないか・・の違いは大きいんだろうね
829名無したちの午後:2011/09/29(木) 21:22:46.93 ID:/u5GpNbl0
誰だって幼形成熟(ネオテニー)に憧れは有るのだと思う
これを日本発の新しい価値観として売り出せないもんかと

歌で言えば
アスファルトタイヤを切り裂きながら の歌なんかは
あれはネオテニーですよ
830名無したちの午後:2011/09/29(木) 21:24:26.92 ID:TGsOIHN60
>>827
そんなくだらない話じゃなくて日本の司法のパラダイムシフトなんだよ
ミソのついた供述調書を全部破棄した上で、「裁判」での「供述」を証拠として判決を下したことは実に画期的
831名無したちの午後:2011/09/29(木) 21:26:01.06 ID:II5H4sws0
>>829
切りつけながらじゃないのか
832名無したちの午後:2011/09/29(木) 21:27:05.56 ID:/u5GpNbl0
ニッチ産業が大きくなった
そこから、狂った
833名無したちの午後:2011/09/29(木) 21:27:37.22 ID:II5H4sws0
エロゲー自体が衰退してるからニッチに行くしかないんだよ
834名無したちの午後:2011/09/29(木) 21:29:58.88 ID:/u5GpNbl0
>>831
835名無したちの午後:2011/09/29(木) 21:36:49.58 ID:/u5GpNbl0
疑わしいんが被告人の不利になってるような
836名無したちの午後:2011/09/29(木) 21:40:43.25 ID:/u5GpNbl0
アスファルトタイヤを切りつけーながら暗闇走り抜けるー

今まで切り裂きながらだと記憶してました
837名無したちの午後:2011/09/29(木) 21:44:40.22 ID:CMcQ5sKU0
>>828
戦前でも若い頃が大正時代の人は色々な遊びや文化に慣れ親しんでたけど
その後の世代、昭和初期から戦中はそういうのもから遠ざけられてしまってるから
戦前の世代間でも結構ギャップが激しいらしい。
838名無したちの午後:2011/09/29(木) 21:45:30.04 ID:TGsOIHN60
物的証拠は一見微小で弱いようにみえるが喫茶店のレシートから社員と秘書がそこで会ったのは確実
なんの為に会ったのか?会って何をしたのか?
秘書(被告人)はアワワアワワになって無実だ無実だというばかりで合理的な説明を一切できなかったことが大きい
839名無したちの午後:2011/09/29(木) 21:48:04.01 ID:DpdNupelP
エロゲオタの知り合いに薦められてエロゲやってみたがキモ過ぎて10分で止めたわw
絵は目がでかくて変だし声もババアが無理して演じてやんのw
840名無したちの午後:2011/09/29(木) 21:49:13.08 ID:TGsOIHN60
パソコンの中のことだから時代を超えて追体験できるわけだが
今でも「エロのための作業は苦にならない」のだろうか?
841名無したちの午後:2011/09/29(木) 21:51:29.81 ID:tw4nWDkN0
>>809
非親告罪化はちょっと違う……
罰則化はされるが、あくまでそれは親告罪
問題はもっと別なところにあってだな
842名無したちの午後:2011/09/29(木) 21:57:35.91 ID:xY7CNdoj0
●パブリックコメント(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

10月11日まで 著作権等管理事業法に関する意見募集の実施について
 ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=185000539&Mode=0
10月11日まで「第3次あおもり男女共同参画プラン21(仮称)」(案)についての意見募集
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/69
10月12日まで「千葉県青少年健全育成条例の一部改正骨子案」に関する意見募集について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/68
10月14日まで 鳥取県人権教育基本方針(第1次改訂)に関するご意見募集
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/70
10月15日まで 香川県青少年保護育成条例の改正
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/75
10月16日まで 岡山県「倉敷市暴力団排除条例(素案)」についてご意見を募集します。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/73

期限当分の間 埼玉県八潮市 青少年育成八潮市民会議にご意見を!12/17青少年アニメアフレコ講座
 ttp://www.city.yashio.lg.jp/www/contents/1196053136275/index.html
期限当分の間「京都指標」への御意見をお寄せください!(有識者会議は終了、意見募集は随時)
 ttp://www.pref.kyoto.jp/asukyo/1310106399363.html
843名無したちの午後:2011/09/29(木) 21:57:58.90 ID:xY7CNdoj0
●傍聴、公募、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)

10月1日14:00〜16:00 MIAU : シンポジウム「違法ダウンロード刑事罰化を考える」開催のお知らせ
 ttp://miau.jp/1316958064.phtml
10月5日15:00〜17:00 男女共同参画会議 女性に対する暴力に関する専門調査会(第58回)の開催について
 ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/boryoku/kaisai/bo58-k.html
10月14日10;00〜16:30 日本図書館協会第9分科会「図書館の自由の原則に立ち返る」昼間たかし氏「青少年条例のその後を追う」
 ttp://www.jla.or.jp/rally/bunkakai/section9/tabid/252/Default.aspx
10月14日まで 内閣府「国の規制・制度の改革」見直し提案 国民の声募集要項 9/1〜10/14 12:00まで
 ttp://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/2011youkou.html
10月23日15:00〜21:00 表現の自由を守るアウェアネス・リボン運動「うぐいすリボン」主催講演会
 ttp://kokucheese.com/event/index/16492/ 東京都 文京シビックホール
844名無したちの午後:2011/09/29(木) 21:58:20.66 ID:xY7CNdoj0
●パブリックコメント意見公表

「秋田県 あきた子ども・若者プラン」「第3次秋田県男女共同参画推進計画(素案)」に関する意見募集結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/978-979
新大阪府男女共同参画計画素案に対する府民意見等の募集結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/980
石川県 いしかわ男女共同参画プラン2011(仮称)案に係るパブリックコメントへの対応について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/982
「福井県教育振興基本計画」(案)に関する県民パブリックコメント意見募集の結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/61
新潟県青少年健全育成実態調査結果 7/20公表
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/33
平成23年度版 埼玉県八潮市男女共同参画年次報告書
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/63
スクールガードについての内閣府パブコメ結果。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/128
新潟県 青少年健全育成条例の一部改正に対するご意見の募集結果
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/144
「京都府児童ポルノの規制に関する条例(仮称)(案)」に対する府民意見募集の結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/67
『「第2次かがわ男女共同参画プラン(仮称)」素案のパブリック・コメント(意見公募)実施結果』
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/65
不正競争防止法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/71
愛媛県 えひめ子ども・若者育成ビジョン(案)に対する意見の募集の結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/75
845名無したちの午後:2011/09/29(木) 22:05:39.53 ID:II5H4sws0
>>840
で、電凹で福岡の規制が強化されたってソースは?
846名無したちの午後:2011/09/29(木) 22:07:29.18 ID:xY7CNdoj0
>>900過ぎたらスレ建てお願いします。

テンプレ
>>1-4
>>17
>>6-7
>>19
>>842-844
>>11-12



注意

規制反体系のスレ、至る所で煽り屋と思われるマルチコピペがあります。
くれぐれも軽挙妄動な凸煽りには乗らないように、オフで現場で地道に動いている方の足を引っ張るまねは、
心象悪化に繋がるまねは、されない様にお願いします。
847名無したちの午後:2011/09/29(木) 22:10:54.38 ID:tw4nWDkN0
ブロッキングスレ辺りに書くべき話かも知れないが
DL罰則化反対の大前提として、現行法でも違法うpに刑事罰が付く事(確か親告罪だったはずだが)
権利者団体が権利つーか金を守りたいならこれを何とか元から絶てばいいだけの話で
屋上屋を重ねる規制を作ったところでユーザ側が窮屈になるだけ
例えばコピーガード外すソフトだかの規制が厳しくなったが
これでプロテクト外して違法うpする奴が居るというならそのうpを取り締まればいいのであって
プロテクト外しを違法化するような真似したから、DVDのデータを好きなハードに移して
それで視聴する行為が不可能になったとか何とか(自分でやってるわけじゃないので詳しくは知らんが)
そもそも、こんなガード外しソフトや末端のユーザをちまちま取り締まるとか大元を絶つ手段に比べて効果があるかも疑問で
そのくせ正当な利用にまで影響が出るからアカンのだ
848名無したちの午後:2011/09/29(木) 22:44:06.17 ID:/u5GpNbl0
>>840
恥かしいけども生活の一部だもんで
849名無したちの午後:2011/09/29(木) 22:50:12.18 ID:lW3f9UCS0
キャンドールは未成年買えたの?
850名無したちの午後:2011/09/29(木) 22:52:55.85 ID:/u5GpNbl0
キャンドールて何だね?
コンパニオンの種類かい?
851名無したちの午後:2011/09/29(木) 22:53:22.85 ID:0KX0of2rO
>>816
MIAUシンポジウムは表現規制問題と抱き合わせにすれば客が集まると思うんだが、
彼らはなぜか分けたがるんだよな。
852名無したちの午後:2011/09/29(木) 22:54:59.20 ID:/u5GpNbl0
スーパーコンパニオンは凄いらしい
おれは吐き気を催して早期退出したがね
853名無したちの午後:2011/09/29(木) 22:59:01.52 ID:II5H4sws0
いわゆるピンクコンパニオンか
別府の旅館で50人くらい呼んだ時はすごかった
854名無したちの午後:2011/09/29(木) 23:01:59.12 ID:lW3f9UCS0
いや、休刊になる雑誌の名前
855名無したちの午後:2011/09/29(木) 23:03:35.17 ID:/u5GpNbl0
>>853
それ凄いな
旗本の次男坊レベルじゃねえ
まあ子持ちが多いですけども
856名無したちの午後:2011/09/29(木) 23:06:49.15 ID:2pfyt97tO
NHKBS1『地球テレビ エル・ムンド』
【NYM発の最新若者音楽 ほか】
【ニューヨーク 若者を魅了!“チップチューン”】
23:00〜23:48
857名無したちの午後:2011/09/29(木) 23:06:53.44 ID:/u5GpNbl0
50人てのは眉唾かと思うがな
858名無したちの午後:2011/09/29(木) 23:07:54.32 ID:uUWqJSBQ0
近いうちにジャンプも廃刊だな
859名無したちの午後:2011/09/29(木) 23:11:37.29 ID:II5H4sws0
>>857
うちの関係者で宴会やったときに女がいないのをいいことに一人に一人付けたんだよ
860名無したちの午後:2011/09/29(木) 23:15:31.50 ID:/u5GpNbl0
>>859
結婚せなええやん
861名無したちの午後:2011/09/29(木) 23:20:41.49 ID:ZgNu4qBW0
児ポ規制の新規制対象設立案阻止、DL違法化刑罰導入案阻止を
民主、共産、社民、国新、新日、みんな、たちあがれ
にお願いしましょう
862名無したちの午後:2011/09/29(木) 23:29:44.99 ID:/u5GpNbl0
>>861
おうよ
863名無したちの午後:2011/09/29(木) 23:37:29.22 ID:/u5GpNbl0
民主、共産、社民、国新、新日、みんな、たちあがれ

皆立ち上がれ
股間の話じゃないけども
まあ皆立ち上がりっぱなしだろうし
なんつって
864名無したちの午後:2011/09/29(木) 23:39:28.95 ID:IgLc8Deu0
>>807

死ねだぁ?お前が死ねよ、おう早くしろよ
865名無したちの午後:2011/09/29(木) 23:46:22.75 ID:nESoH5Bb0
このスレも大分過疎ってきたね
勢いがないのは平和な証とか言って余裕こいてたブサヨ息してる?www
866名無したちの午後:2011/09/29(木) 23:50:46.47 ID:Aq5GM8bX0
一日に200レスって伸びすぎの部類だと思うが
なんかあったかとw
伸びりゃいいってもんでもないけどな、大半が荒らしだしw
867名無したちの午後:2011/09/29(木) 23:52:48.74 ID:jAH8q9Ik0
>>866
>伸びすぎの部類だと思うが

お客さんが多いんでねぇ
も少し昔くらいのゆったりペースのほうがいいんだが
868名無したちの午後:2011/09/29(木) 23:54:06.57 ID:WTb8T0Wc0
>>867
いや、昔からこのスレの9割以上のレスは読む価値がないから特に問題ない
869名無したちの午後:2011/09/29(木) 23:55:38.97 ID:xK9xlgTJ0
ウホッ(ry
870名無したちの午後:2011/09/29(木) 23:57:04.84 ID:okcX9Yp00
おまえら糞キモネトホモショタ豚死亡WWWwwWwWWWw
871名無したちの午後:2011/09/30(金) 00:12:11.54 ID:ENIw97U80
109が電凸やメール作戦は駄目だといったようだが、
でも規制派は、無理やりエロ漫画を見せて回る作戦で、都条例で勝利を得たじゃないか。
同じように規制派の悪行を広めれば俺たちも勝てるはずだ。
872名無したちの午後:2011/09/30(金) 00:12:38.71 ID:sYIeSXN30
それはもういいから
873名無したちの午後:2011/09/30(金) 00:17:12.93 ID:ZnYNFMOp0
もうすぐ児童ポルノにかこつけてネット検閲始めようってのに、クソだな京都。

京都が持つコンテンツの魅力を発信 「KYOTO CMEX 2011」まもなく開催
http://news.nicovideo.jp/watch/nw122003?marquee

映画、ゲーム、マンガ、アニメなど京都が持つコンテンツの魅力を国内外に発信するとともに、コンテンツ産業の振興を支える人材を育成するイベント「KYOTO CMEX 2011(京都シーメックス2011)」が、
2011年10月1日から11月27日までの約2ヶ月間、京都市内で開催される。開催期間中は、京都市内の各所で関連イベントが催される。
今年で3回目の開催となるKYOTO CMEX。京都府、京都市、京都商工会議所などでつくる実行委員会が主催する。イベント会場は京都マンガミュージアムや東映京都撮影所など、"京都"を中心として開催される。昨年は8万8000人もの来場があった。
主催者を組織する団体のひとつ、京都商工会議所の担当者は、
「コンテンツと言えば東京だと思われがちですが、京都には東映、松竹、任天堂などコンテンツを提供する企業がたくさんあります。そうした企業がつくりだす魅力あるコンテンツを京都から世界に発信をしていこうと思っています」
とKYOTO CMEX開催の狙いを話してくれた。
874名無したちの午後:2011/09/30(金) 00:18:21.85 ID:Yf98uZzJ0
>>870
ν即のノリ持ち込んでもつまんないしキモいだけだよ
875名無したちの午後:2011/09/30(金) 00:20:06.70 ID:Yf98uZzJ0
>>873
アニメマンガゲームを輸出したいからエロ系は規制したいんだろうね。
クールジャパンとか言って自分たちの物のように言うけどさ。
もともとオタク文化あっての物じゃん。
876名無したちの午後:2011/09/30(金) 00:21:07.78 ID:ZnYNFMOp0
条例成立への後押し始まったな。

児童ポルノ:共有ソフトで陳列 容疑で会社員逮捕−−府警 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20110929ddlk26040590000c.html

 ファイル共有ソフト「Cabos(カボス)」で児童ポルノ画像をインターネット上に陳列したとして、
府警サイバー犯罪対策課と五条署などは28日、京都市左京区田中野神町、会社員、宇多正樹容疑者(31)を児童ポルノ禁止法違反とわいせつ物公然陳列の疑いで逮捕した。
宇多容疑者は容疑を認め「ポルノ画像を集めたかった。Cabosはデータを拾いやすかった」と供述しているという。

 逮捕容疑は8月26日、自宅のパソコンでCabosの共有機能を使い、児童ポルノ画像2枚を不特定多数に閲覧可能な状態にしたとされる。
宇多容疑者は3年以上前からCabosなどを使い、押収したパソコンからは児童ポルノとみられる画像が約300点、その他のわいせつ画像が約2000点見つかった。【五十嵐和大】
877名無したちの午後:2011/09/30(金) 00:21:22.83 ID:gNH70/mq0
それ相応に効力のある肩書きが無ければ逆効果、
軽挙妄動な凸煽りは味方の背中撃ちでしかないよ。
それがどれだけ現場の動いている方々の足かせになってるか
よく考えてくれ。
878名無したちの午後:2011/09/30(金) 00:22:59.44 ID:GtEKGqZD0
>>873
ならばこのイベントは潰そうぜ
京都は危険だ、外人来るなとでも煽るか?
あるいは「アニメは児童ポルノ、そのイベントなんてけしからん!」とでも抗議入れるか
それが向こうの狙いかもしれんけど
879名無したちの午後:2011/09/30(金) 00:23:52.57 ID:Yf98uZzJ0
>>876
もはや日本ユニセフの手先としか思えん。
880名無したちの午後:2011/09/30(金) 00:25:48.25 ID:ZnYNFMOp0
>>877
ここに肩書きがある奴なんかいねーだろ。
要するに何もするなといいたいだけ。
881名無したちの午後:2011/09/30(金) 00:36:02.85 ID:GtEKGqZD0
>>879
手先も何も、京都は日本ユニセフ領になったんだぜ
882名無したちの午後:2011/09/30(金) 00:43:36.35 ID:gNH70/mq0
880

>>871
の様にゾーニングされている筈のエロ漫画を見せて廻って
こんなのが氾濫しているんですよ〜って手法は都職員なり警察なりPTAなり
それなりに肩書きがある者が行なったから効果があった。
たとえ事実に反することでもね。
いわゆる肩書き効果、

同じ手法で真実を不特定多数に告げて廻っても、肩書きが無い者の言う事は
すぐには信用されない。

何もするなと言っているんじゃない、
信用を得る事から始めないとどうにもならないんだよ。
軽挙妄動な事を煽るのは全く逆効果なんだよ。
議員方と接点を持って地道に動いてようやく得られかけた信用を失いかねない
事はしてはならないんだよ。
883882:2011/09/30(金) 00:47:44.98 ID:gNH70/mq0
それが味方の足を引っ張る、味方の背中を撃つ行為なんだと言っているんだがね。
884名無したちの午後:2011/09/30(金) 00:48:47.87 ID:ZnYNFMOp0
総務省「マスゴミ様と通信会社様は減税でいいよね? んじゃそういう方向で進めてくからヨロシク」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317309328/l50
885名無したちの午後:2011/09/30(金) 00:56:50.71 ID:ZnYNFMOp0
>>882
規制反対派をみんな同一視して軽挙妄動を慎めというなら、お前が「正しい電凸法」「正しいメール法」を指導すべきじゃないのか。
だいたい、規制反対運動といいながら、電凸マニュアルやメールマニュアルもないのはどういうことだよ。
今までそういうものがつくられもしなかった事実こそ、規制反対派が全然一枚岩でないことの証明。
まあ当たり前といえば当たり前で、ゲームオタと漫画オタとアイドルオタとAVオタが大同団結できるわけないんだが。
886名無したちの午後:2011/09/30(金) 00:59:04.79 ID:5tsGnyZc0
誰かがやったものを勝手にマニュアルにして送りまくったから怒られたんデース!
887名無したちの午後:2011/09/30(金) 01:04:31.32 ID:ZnYNFMOp0
>>886
個人の軽挙妄動な運動をなくしたら、画一的なコピペメールになるのはしょうがねーだろ。
で、>>882はどっちがいいんだ?
888名無したちの午後:2011/09/30(金) 01:08:31.98 ID:ZnYNFMOp0
画一的なコピペメール乱舞か、効果があるかわからない軽挙妄動か、好きな運動方法を選んで良いぞ。
どっちもってのはなしな。
889名無したちの午後:2011/09/30(金) 01:09:59.01 ID:rzX7PiUa0
>>884
ネットサービス(ネットTVやネット)は減税措置でいい
その代り一般ユーザーへのサービス拡充は今の定額料金でして欲しい
890名無したちの午後:2011/09/30(金) 01:10:45.20 ID:ZnYNFMOp0
>>889
ユーザーの利益になる分にはいいな、減税は。
891名無したちの午後:2011/09/30(金) 01:12:36.92 ID:5tsGnyZc0
馬鹿か
画一的なコピペメールこそが軽挙妄動な行動だって言ってんだよ
まだ理解してないのかw
892名無したちの午後:2011/09/30(金) 01:17:49.69 ID:ZnYNFMOp0
>>891
結局、個人の軽挙妄動を廃して運動方法を統一しようとすれば、どうしたってコピペみたいに画一的になるわけよ。
これはどうにもならん。
で、その上でどうするかってこと。
893名無したちの午後:2011/09/30(金) 01:19:38.00 ID:12YJeKy50
実名と住所をちゃんと明記して、書式も整えたのなら、コピペに近いようなテンプレ内容のメールも否定しないよ。
ただし連発は禁止な。
894名無したちの午後:2011/09/30(金) 01:27:00.53 ID:5tsGnyZc0
だからそれも考えれない馬鹿は何もすんなって話だよ
895名無したちの午後:2011/09/30(金) 01:31:18.52 ID:gNH70/mq0
一概にメールが悪いとは言わないが、
そもそもメールばかりに頼るなよ、と各方面から言われ続けているのに、
なぜメールばかりに頼る拘るのか、

可能なら外に出て実際議員方や他接点を持って動けば良い、コレを地道に続ける。
無論誰でも出きる事ではないが、最初から動く気もなくメールに拘るのは良くないよ。
メール位しか出来ないなら、文面ぐらい自分でよく考えてから出してくれ、
誰かに煽られて軽々しく出さないで、一呼吸置いて冷静になってから、
これだけでも随分違うはずなんだが、

896109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/30(金) 01:37:13.71 ID:AOu/Au0R0
>>885
#電凸マニュアルやメールマニュアルもないのはどういうことだよ。
新参乙 過去スレ見て見れ
897109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/30(金) 01:40:07.29 ID:AOu/Au0R0
>>895
ニートだからだろ。
世の中、月末寝ずに書類帳簿仕事する現実見れば分かるようになるさ。
ワシは年末、30時間ぶっつずけで起きて業務してたこともあったな。
死ぬかと思ったよ。 それに比べりゃ楽になったものさ。
898109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/30(金) 01:41:14.74 ID:AOu/Au0R0
>>900過ぎたらスレ建てお願いします。

テンプレ
>>1-4
>>17
>>6-7
>>19
>>842-844
>>11-12
899名無したちの午後:2011/09/30(金) 01:50:05.96 ID:mnNmm9wt0
>>897
ニートはてめぇだゴキブリ野郎
働いてるならその証拠をみせろ、世襲はちゃんと見せてくれたぞ
900109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/30(金) 02:15:10.15 ID:AOu/Au0R0
こんなヤツのためにアニメマンガゲームを守る一員として戦ったと思うと、規制された方が良かったと思うね。
901109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/30(金) 02:15:50.69 ID:AOu/Au0R0
石原ドンの言う通り、自由をはき違えている。
脅迫するのも自由らしい。
902名無したちの午後:2011/09/30(金) 02:18:04.11 ID:Og7ZmXsX0
ID:BFwzGbI90 [46/46]
903イモー虫:2011/09/30(金) 02:19:22.57 ID:ArLLmzSLO
おいおい
反対運動の支柱
もっと雑談しろよ
勢いがないぞ、どうしたインポになったか
904名無したちの午後:2011/09/30(金) 02:25:15.90 ID:cb+G6iu7P
エロゲ表現規制対策本部を生暖かく見守るスレ 4
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1292239206/581

581 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/01/09(日) 06:30:39 ID:YZdhnkMM0
福岡県警 相談 山崎氏 
要旨
状況は理解した、刑事罰の意思があるならば直ちに立件できる。
しかしながら、あなたが「民事」で対処するにもまずは「刑事罰」を
その当該レスを行った方に行う意思(申し出)が必要なので、考えて欲しい。
こちらはいつでも、行動する。 

当該のBBSPINK、当該板当該スレを確認すると同時に、今回の申し出を書類に残す。
刑事罰を前提に進める意思を了解次第、連休明けにでも、所轄警察署の職員が、
書類を持ってご自宅を訪問する、そこで当該スレの差し押さえの手続きを行う。
県警生活経済課がそれを担当する。

と言う事だ

905名無したちの午後:2011/09/30(金) 02:50:20.78 ID:gNH70/mq0
忘れてた
次スレ、スレナンバー要修正です。

このスレは重複スレの為
エロゲ表現規制対策本部753(実質754)

次スレは
エロゲ表現規制対策本部755 

になります。
スレ建て時には注意してください。

テンプレ
>>1-4
>>17
>>6-7
>>19
>>842-844
>>11-12
906名無したちの午後:2011/09/30(金) 02:58:52.68 ID:mnNmm9wt0
900 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/09/30(金) 02:15:10.15 ID:AOu/Au0R0
こんなヤツのためにアニメマンガゲームを守る一員として戦ったと思うと、規制された方が良かったと思うね。
901 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/09/30(金) 02:15:50.69 ID:AOu/Au0R0
石原ドンの言う通り、自由をはき違えている。
脅迫するのも自由らしい。

581 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/01/09(日) 06:30:39 ID:YZdhnkMM0
福岡県警 相談 山崎氏 
要旨
状況は理解した、刑事罰の意思があるならば直ちに立件できる。
しかしながら、あなたが「民事」で対処するにもまずは「刑事罰」を
その当該レスを行った方に行う意思(申し出)が必要なので、考えて欲しい。
こちらはいつでも、行動する。 

当該のBBSPINK、当該板当該スレを確認すると同時に、今回の申し出を書類に残す。
刑事罰を前提に進める意思を了解次第、連休明けにでも、所轄警察署の職員が、
書類を持ってご自宅を訪問する、そこで当該スレの差し押さえの手続きを行う。
県警生活経済課がそれを担当する。

と言う事だ

おめーも偽の警官でっち上げて脅迫してんだろうがw
人を勝手にニート呼ばわりする前に自分を見ろw
907名無したちの午後:2011/09/30(金) 04:02:20.63 ID:QW7p2VPs0
うるさいぞ! キチガイ工作員!
自民党の谷垣のキチガイに伝えろ!
「日本を北朝鮮・中国に売り渡し、日本を桃源郷に
するようなキチガイは断じて許さんぞ! お前らの
好き勝手な事はさせんぞ!」と伝えろ!

最近 某 規制反対派のブログのコメントを荒らす
行為が目立っているが、断じて許さんからな!



908名無したちの午後:2011/09/30(金) 04:08:00.85 ID:QW7p2VPs0
自民党のキチガイは永久に野党に成り下がれ!
政権奪還は断じてさせないからな!
自民党のキチガイは直ちに、自民党を解党しろ!
自民党は日本の癌である!
日本を根底から破壊する自民党は、日本には必要
無い!
自民党は日本から出て行け!
出て行かないようなら、力づくでも自民党を叩き
潰すぞ!
おい! 聞いとるのか? 自民党のキチガイ!
909名無したちの午後:2011/09/30(金) 04:10:48.37 ID:QW7p2VPs0
自民党のキチガイ!自民党のキチガイ!
自民党のキチガイ!自民党のキチガイ!
自民党のキチガイ!自民党のキチガイ!
自民党のキチガイ!自民党のキチガイ!
自民党のキチガイ!自民党のキチガイ!
910名無したちの午後:2011/09/30(金) 04:12:08.79 ID:QW7p2VPs0
自民党は日本の癌である! 自民党は日本の癌である!
自民党は日本の癌である! 自民党は日本の癌である!
自民党は日本の癌である! 自民党は日本の癌である!
自民党は日本の癌である! 自民党は日本の癌である!
自民党は日本の癌である! 自民党は日本の癌である!
911名無したちの午後:2011/09/30(金) 05:17:54.92 ID:lRC6uXND0
煽り屋がひとーり、ふたーり、さんにーん

全部中身は一緒か
912名無したちの午後:2011/09/30(金) 05:55:06.07 ID:0HQUiRBz0
http://twitter.com/#!/dozre/status/119121119084163072

↑こいつナントカしろよ
913名無したちの午後:2011/09/30(金) 06:09:41.44 ID:ChWFtSyQ0
「言いだしっぺの法則」というのがあってだな。
914名無したちの午後:2011/09/30(金) 06:23:31.32 ID:gNH70/mq0
駄目元で建てたら建てられた。
テンプレ貼りは苦労したが、

エロゲ表現規制対策本部755
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1317323952/
915名無したちの午後:2011/09/30(金) 06:27:36.26 ID:2eSOlwGq0
>>912
Twitterで不快な言葉吐き散らすしか出来ないボンクラなんか大して怖くない。
規制派団体に比べたら。
916名無したちの午後:2011/09/30(金) 06:43:30.31 ID:kk68CDTJ0
>>912
ドズレみたいなキチガイなんかほっとけ
917名無したちの午後:2011/09/30(金) 07:37:14.46 ID:ChWFtSyQ0
918名無したちの午後:2011/09/30(金) 08:21:25.09 ID:/qXYzLI9P
>>912
老婆心で忠告してるって強弁してるから、そのうちこっちに寝返るんだろうさ(ねえよw
919名無したちの午後:2011/09/30(金) 08:29:40.57 ID:eqJENSy80
>>895
規制反対運動も新しい局面に入ったからな。
メールばかりに頼ってはいられない。
議員に直接話すとかもしないとな。

まずは、顔を売る意味でタウンミーティングに参加して、
初めのうちは、顔を売ることに専念した方がよいな。
勿論、この時点で自分の意見を言えればそれに越したことはないが、
まずは、議員に顔見知りになることが先だな。
だから、これからは、タウンミーティングの情報を貼るのもよいかもな。
920名無したちの午後:2011/09/30(金) 08:57:38.24 ID:eqJENSy80
それから、緊急性が高い場合は仕方がないが、
そうでない場合は、メールよりも手紙の方がよいな。
議員にとって、手紙の方を重要視するからな。
921名無したちの午後:2011/09/30(金) 09:09:16.55 ID:eqJENSy80
連投で恐縮だが、メールや手紙を出すのなら、出版社にも出した方がよいな。
出版業界が動かないときつい。
内容としては、規制反対運動のロビングなどの活動の要請、
特に、自主規制の実態を議員にロビイングするように頼むなど。
肩書きという点では、出版社だって信用があるからな。
出版業界の尻を叩くことも重要だ。
922名無したちの午後:2011/09/30(金) 09:57:59.31 ID:rlEfLPTKO
>>912
その人には、
「その発言は、あなたが尊敬するJSF様の原発事故に関しての発言に言及してから言ってください。」
と言えばいいよ。
その人、椰子教のメンバーでJSF一派ファミリーだから。
923名無したちの午後:2011/09/30(金) 10:40:41.44 ID:bCLN8oCU0
>>915
>>916
この問題に口を出してきた理由が、カマヤンさんに対する私怨しか思いつかないぐらいの
現実では何もやっていない(出来ない)小物なんだから、無視するのが一番だね
924名無したちの午後:2011/09/30(金) 10:41:27.95 ID:mLcgdAEU0
@ohashidaisuke 暑さに弱い
>小耳にはさんだ話ですが、児童ポルノ法の反対意見や、大量に同じような文章が送られてくるなどの、ヒステリックさに
>「裏に、非合法組織や、反政府団体がいて煽っているのではないだろうか?」と言う方もいらっしゃるようです。

>焦っては、上手くいくものも、上手くいきませんよ。

>特に、取り締まる側は尚更それを疑うでしょうね。意見を送っているのは、善意の反対派だけではないのですし。
>今まで、政治家にそう言ったメール・FAX攻勢をかけて来たのが、極のつく方々だったという歴史もあるので、誤解もあるのでしょうが。
>8月27日 webから
925名無したちの午後:2011/09/30(金) 10:56:52.86 ID:eqJENSy80
>>924
議員の場合、政治家の職務の性質上、このように疑っても仕方のない面もありますね。
それだけ、大量のメールが来ているから。だから、議員の場合次の段階に進むべきでしょうね。

只、出版社の場合、要望のメールが足りないので送った方がよいかも。
有害コミック騒動の時、たくさんの手紙が来て、出版業界は重い腰を上げたから、
出版業界の重い腰を上げさせるには、「現時点では」もうすこし、手紙やメールが必要ですね。
こちらは、読者の要望ですから無視はできないでしょう。
勿論、軽挙妄動は慎むべきでしょうが。
926名無したちの午後:2011/09/30(金) 11:00:17.32 ID:xicsR67b0
自民党も、民主党も、公明党も、社会党も、共産党も、その他有象無象の党も、
結局、日本と日本人を殺すことしか考えていないことは解った

いや、前から解ってはいたが、確信した

で、俺らはどうすればいいの? 誰に助けを請えばいいの?
927名無したちの午後:2011/09/30(金) 11:34:15.56 ID:W1xgIGql0
>>926
社民、共産、新日、国新(増税容認、郵政株売却とかみてると亀井さんは変わって
しまったのかもしれんが)から選ぶしかないでしょ。
また民主党が前原野田仙石から小沢民主に変われば、それもありかもしれんが
難しいだろうな。

あとはロンポールを支援して、古きよきアメリカに復活してもらって寄生虫を潰しても
らうか。
928名無したちの午後:2011/09/30(金) 11:35:03.76 ID:AOu/Au0R0
>>918
#タウンミーティング
それは思いつかなかった、それで行こう。
主催者側も渡りに船かもしれん、特に原発サクラが叩かれて
みんなピリピリして、本当の飛び込み一般人の頭数が欲しい所だし。
最初はウンウン主催者側の空気を読むのは大事だが
>緊急
それも有りだな、ただ普通は電話で会合の日を決めて事務所にいくけどね。
>>924
それよりもジャンプやサンデーマガジンチャンピオンとかの雑誌
コミックについているハガキに書く方が説得力が強い。
>>925
最初に言い忘れたけど、代議士は決して味方じゃない、味方につけるもの。
不安に駆られるには、ある意味情報がないから、最悪の状況を予想して
自らその脳内劇場で怖がっているだけじゃ。
だからこそ、娯楽としてエロゲ崩しをやるべきだ。

末ーーーー〆ーー間に合った!これで年末前迄は潰れんだろう。

それと、ホークス優勝で某河川に飛び込むご予定の方々、
既に福岡市役所は担当部局は想定して動いていて、関係在福岡民間企業
各社に内々の通達が出てる。毎年の事だからもう定例らしいが怪我はするな
福岡市内の河川は浅い、脚を間違いなく痛める。以上リーク
929名無したちの午後:2011/09/30(金) 11:36:56.44 ID:AOu/Au0R0
>>913
Z号作戦乙
930名無したちの午後:2011/09/30(金) 11:37:22.91 ID:PXEINTUm0
議員個人と信頼関係を築かれると弊害が大きいとかんがえてる連中なんぞあちこちに居るんじゃないかな
現状だと議員に対してアクセスする力は肩書き持ってる規制派だもん、このまま先行逃げ切りたいだろう
反対派と議員間の信頼関係を毀損するのも理にかなってる
931名無したちの午後:2011/09/30(金) 11:41:09.45 ID:AOu/Au0R0
しかも、様子をみるに、ここ一、二年に急に出来上がった関係だし、
時には喧嘩したりとなかなかのバカップルぶりだからな。
でもな、信頼も付き合い年月も上下はない、平等だ。

そして、信頼を失うの一瞬だ。これも平等だ。
932名無したちの午後:2011/09/30(金) 11:45:46.04 ID:AOu/Au0R0
三条事項を読んで民主の意向を知った。
これで上手くやってやるから軽挙妄動するな、悪いようにはしないから。てね。

ならば、民主に迷惑が掛からん様に技量をあげるべきだ。
失敗したら自己の責任で収める力が最終目標だな。
933名無したちの午後:2011/09/30(金) 12:05:13.32 ID:96UvzlCS0
同人誌どれくらい売れた? 東京都青少年健全育成条例の影響は? 「絵師白書2011」
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1109/29/news074.html
絵師白書2011 アンケート回答結果
http://manga-ad.shinobi.jp/event/wp2011
934名無したちの午後:2011/09/30(金) 12:06:43.21 ID:mLcgdAEU0
本多平直議員のタウンミーティングのスケジュールが手に入ったので貼る
基本的に偶数月の第一土曜と日曜にやってるみたい
時間は90分、入場無料、予約不要

10月1日 13:00〜 熊谷緑化センター
10月1日 16:00〜 市民プラザかぞ
10月2日 13:00〜 行田市商工センター
10月2日 16:00〜 羽生市民プラザ

【表現規制問題】国会議員のタウンミーティングに行ってみた。
http://togetter.com/li/181233

急な話だが熊谷近辺まで行ける人は、ぜひ行ってみてくれ
935名無したちの午後:2011/09/30(金) 13:00:44.94 ID:0wCcTZO8P
最近のツィッターの流れで
dozre(怒頭流)氏の発言が正しいと思うようになってきた。

規制反対派からパージですな、これで。
まぁ仕方が無い。
936名無したちの午後:2011/09/30(金) 13:16:44.37 ID:qQ7HYuVaO
>>935 どの辺りが正しいかだな
どんな奴でも人生に何度かは正しい事を言うもんだし
937名無したちの午後:2011/09/30(金) 13:18:05.71 ID:5tsGnyZc0
本人乙
938名無したちの午後:2011/09/30(金) 14:09:46.30 ID:eqJENSy80
>>928
出版社方面では、ジャンプのアンケートはがきに要望を書く、
それと並行して、手紙、メールですね。
939名無したちの午後:2011/09/30(金) 14:26:43.32 ID:cexZm/kF0
ジャンプのアンケートって要望書く欄ないでしょ
940名無したちの午後:2011/09/30(金) 14:36:54.13 ID:eqJENSy80
まあ、タウンミーティングでいきなり自分の意見を言うのは
敷居が高いだろうから、まずは、出席することだけを考え、できれば、顔見知りになること
から始めるべきでしょうね。
で、顔見知りになってから自分の意見を伝えるようにした方がよいかも。

漫画雑誌のアンケートに要望欄があったら、書くのはよいけどなければ
手紙とメールしかないでしょうね。
941名無したちの午後:2011/09/30(金) 14:38:14.84 ID:0wCcTZO8P
>>936
ここ。

ttp://mobile.twitter.com/dozre/status/119502198844571648
>デマやミスリード、フレームアップをしてはならない。
>発覚した際のダメージは甚大である

「規制派もやってるじゃないか」「ダメージなんか無い」とかいう返し
(#hijitsuzaiタグ)を見て
「この流れ、もしかしてヤバいんじゃね?」と感じるようになったもので。
942名無したちの午後:2011/09/30(金) 14:44:00.70 ID:H/dVUzFo0
池田大作が死んだのって確定と思っていいのかな

創価終了に伴い公明死亡で
自民が児歩から離れればいいのだが
943名無したちの午後:2011/09/30(金) 14:53:05.38 ID:2NHNhDLo0
> >デマやミスリード、フレームアップをしてはならない。
お前が言うなで終わりじゃね?
944名無したちの午後:2011/09/30(金) 14:54:08.95 ID:rlEfLPTKO
>>941
それは彼が「椰子教」「JSF一派」というくくりで考えたとき、
どうなんだろう。
椰子教とJSF一派は人によってはすごいこと言ってるよ。
例えばこんなこと「黙れ、消えろ、お花畑、クソが、馬鹿、アホ、
卑実在、残反、妥協しない奴等」

彼の属する椰子教とJSF一派が、今まで相手を反対派と一括りにして言いたい放題
言っておいて、逆に「あなた、JSF椰子教のメンバーなんだってな。あなたの仲間が
言ったことについてどうよ?」と言いたいね。

おそらく彼らは「椰子教、JSFなんて一括りにしないでくれ」とたぶん言うだろう。
945名無したちの午後:2011/09/30(金) 14:56:18.40 ID:soIGi0wkP
規制反対派の中枢は公に規制派を叩く事はないけど
規制派の中枢が反対派を誹謗中傷するのは日常茶飯事だからね
946名無したちの午後:2011/09/30(金) 15:37:25.22 ID:WnnPr8a00
>>941
まぁあのタグ界隈に限るなら、強弁振るってる反対派に残念なのがいるとはオレも感じるな、全員とは言わないけど。

最悪を想定して動くのは必要だと思うけど、極端な陰謀論や拡大解釈を決定事項の様に吹聴したり、手段と目的はき違えてるのか規制派を罵倒することのみに終始したりするようなヤツが悪目立ちしてると個人的には思う。

もう少し情報を精査しろよとか、罵倒する暇あるなら手紙一通でも書けよと思うことはある。

だからと言ってdozreやその界隈に同調する気は全く無いがな。
ヤツらは単に揚げ足取りに終始して面白がっているだけだ。
947名無したちの午後:2011/09/30(金) 15:58:28.71 ID:mnNmm9wt0
900 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/09/30(金) 02:15:10.15 ID:AOu/Au0R0
こんなヤツのためにアニメマンガゲームを守る一員として戦ったと思うと、規制された方が良かったと思うね。
901 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/09/30(金) 02:15:50.69 ID:AOu/Au0R0
石原ドンの言う通り、自由をはき違えている。
脅迫するのも自由らしい。

581 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/01/09(日) 06:30:39 ID:YZdhnkMM0
福岡県警 相談 山崎氏 
要旨
状況は理解した、刑事罰の意思があるならば直ちに立件できる。
しかしながら、あなたが「民事」で対処するにもまずは「刑事罰」を
その当該レスを行った方に行う意思(申し出)が必要なので、考えて欲しい。
こちらはいつでも、行動する。 

当該のBBSPINK、当該板当該スレを確認すると同時に、今回の申し出を書類に残す。
刑事罰を前提に進める意思を了解次第、連休明けにでも、所轄警察署の職員が、
書類を持ってご自宅を訪問する、そこで当該スレの差し押さえの手続きを行う。
県警生活経済課がそれを担当する。

と言う事だ

おめーも偽の警官でっち上げて脅迫してんだろうがw
人を勝手にニート呼ばわりする前に自分を見ろw
948名無したちの午後:2011/09/30(金) 16:04:43.68 ID:XGKV3dIB0
>>946
ぶっちゃけTwitter上でν速ごっこやってるだけだもんな
正直反対派側の反応見ると遊びたくなってくるケースがある、2chでならだけど
949名無したちの午後:2011/09/30(金) 16:26:31.29 ID:rlEfLPTKO
>>948
ただし、ニュー速の住人は感情論には与しない。
そこが椰子教との大きな違い。

例えば、ある仮定を誰かが言った場合、
ニュー速の住人は「学問的には正しい。」と言うが、
椰子教は「世の中の大多数はそれを認めない。異論を言う奴はマイノリティを自覚しろ。多数派の感情を考えろ。」と言う。

こういう椰子教のやり方は多数論証の詭弁だろう。
椰子教は何かが普通とは違う。
950名無したちの午後:2011/09/30(金) 16:38:29.34 ID:96UvzlCS0
>>942
池田センセイが元創価学会員に提訴される
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317354291/

生きてるんじゃね?
951名無したちの午後:2011/09/30(金) 16:56:17.80 ID:H/dVUzFo0
>>950
それ、死亡確定のソースじゃん

    ところが、マスコミ、風評等によると、被告は死亡しているとか、重篤な病気で、判断能力がない状況と伝えられている(添付資料)。
    原告としては、死者を相手に訴訟をすることは出来ず、本意ではない。
    被告が死亡しているかどうか、明らかにしていただきたい。
    照会に対する回答が得られない場合は、被告が死亡しているため回答できないと考え、その旨、公に公表したいと考えている。
また、被告に判断能力が無い場合、後見人の選任はされているのか。その点も明らかにしていただきたい。
    もし、後見人の選任がされていなければ、原告が選任手続をとる必要がある。

 7、回答すべき期間
    平成23年9月29日
952名無したちの午後:2011/09/30(金) 17:19:15.50 ID:/qXYzLI9P
>>941
いや、指摘するのはいいのよ
それをしてやったりって喜んでるから、君もそういうのやめたらって方がいいんじゃねって突っ込まれてるだけ
953名無したちの午後:2011/09/30(金) 18:56:59.81 ID:hZ/UBXED0
>>945
だからワキをしめておかないと足元からすくわれる
954名無したちの午後:2011/09/30(金) 20:31:39.23 ID:HCrfoo0n0
>>942
あの胡散臭いオッサンに人生捧げたくなるほどの資質があったとはとても思えないので、代わりの人用意すれば問題ないと思う・
955名無したちの午後:2011/09/30(金) 20:50:43.21 ID:UnQnW/t50
むしろアソコにそそのかしてる大本のアグヌスfeaturing矯風会がどうにかならんことにはね
956名無したちの午後:2011/09/30(金) 20:52:47.50 ID:5tsGnyZc0
外から冷静な目で見てるから胡散臭いおっさんに見えるだけで
切羽詰った人には親鸞に見えるんだよ
957名無したちの午後:2011/09/30(金) 21:10:49.17 ID:MLXrs2GY0
宗教なんてそんなもんだよな
958名無したちの午後:2011/09/30(金) 21:28:22.37 ID:nZwn7t2y0
別に学会員もそこまで精神的に帰依した妄信者ばっかりじゃないよw
現世利益がものすごいからね
学会員なら路頭に迷うことはない
そこが財産巻き上げられる他の新興宗教と正反対なところ
959名無したちの午後:2011/09/30(金) 21:32:43.44 ID:mRi3Tf3p0
>>958
マジで? 宗教っていうのは信者から金を巻き上げて組織の維持費にあててるもんだと思ってた。
960名無したちの午後:2011/09/30(金) 21:42:18.99 ID:MLXrs2GY0
葬儀の香典とかは全部巻き上げられるみたいだけどな
その代わり、他の部分じゃ支配層側の生活に

まあ、元から搾取層の信者が多いだけな気がするけど
961名無したちの午後:2011/09/30(金) 21:51:36.96 ID:f0XrHI+b0
ワキの固め方 が上手い組織なんだと
962名無したちの午後:2011/09/30(金) 21:53:56.57 ID:UnQnW/t50
>>960
ガセじゃねそれ
基本的に収益は年一回の募金(みたいなの)と紙コンテンツの売上だろう
963名無したちの午後:2011/09/30(金) 22:18:21.78 ID:YHTvOKT80
正確には、上層部くらいまでの話だろう>路頭に迷うことはない
下っ端はゴマの油以上に搾り尽くされてポイ(破門)だから確かに”会員”は路頭に迷ってないとも言えるが
964名無したちの午後:2011/09/30(金) 23:49:59.55 ID:5tsGnyZc0
自民党も元議員から終わったと言われたら世話ないな
965名無したちの午後:2011/10/01(土) 00:01:54.71 ID:SKnFaGCV0
結局何事も無く閉会かよ
今年中は動きなしか
966名無したちの午後:2011/10/01(土) 00:11:04.97 ID:8HJnPs2V0
>>722
そういえばこれには早苗ちゃんの名前がないんだね
967名無したちの午後:2011/10/01(土) 00:13:20.10 ID:Nx0N0U3w0
今月半ばにも再招集があるっしょ
968名無したちの午後:2011/10/01(土) 00:26:32.18 ID:gcsfuUEk0
こう引き伸ばされるのも嫌な感じだな
ほとぼりがさめたころにほとんど自公案に近い最悪の形で合意するんじゃないだろうか
取得罪導入+罰則なし単純所持禁止&二次元今回はなにも言及なしあたりになるなら、もはや最低最悪レベルの完全終了になる
969名無したちの午後:2011/10/01(土) 00:27:30.99 ID:PPaSGRtz0
完全にオワタ
970名無したちの午後:2011/10/01(土) 00:28:27.35 ID:gcsfuUEk0
完全にオワタ
971名無したちの午後:2011/10/01(土) 00:33:53.54 ID:YORW+ZIXP
3次補正の代わりに児ポ通せって言うのかな
972名無したちの午後:2011/10/01(土) 00:36:59.73 ID:JQp4JpvO0
まぁネット上では規制派も反対派も変なのが多いな

ここまでどうにかこうにかやってこれてるのは
規制派がリアルで虚言・暴言・罵倒に終始しているのに対し
反対派はリアルにおいては紳士的に丁寧に対応してきたからだと言う事を忘れてはならん
973名無したちの午後:2011/10/01(土) 00:44:25.33 ID:+ao5lQSa0
>>965
下旬に次の臨時国会がある

http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011093001000916.html
974 【四電 83.9 %】 :2011/10/01(土) 00:45:30.26 ID:GJ0pVWPbO
今、思い起こすと雷波まき散らした江川 上杉 郷原と鳥越って罪深いよなァ(=^^=)
975名無したちの午後:2011/10/01(土) 00:48:42.68 ID:Nx0N0U3w0
早川先生が自民オワタって言ってるよ
976名無したちの午後:2011/10/01(土) 00:50:20.95 ID:74iru/aD0
昨日の地震はやっぱりメルトダウンした燃料が地下水と接触したのか・・・

完全にオワタ
977名無したちの午後:2011/10/01(土) 01:19:23.63 ID:LVHEUS7v0
>>975
早川忠孝さんって元自民党なのにそれっぽくないよな。
保坂のぶとさんのことを応援してるあたりとか。
978名無したちの午後:2011/10/01(土) 01:29:16.65 ID:Zez51X4y0
えだのんもどっかおかしくなってしまったし、
政界に居ると(弁護士として理念とか理想とか持ってたとしても)どうしようももなくなるな
政界から離れた視点で見れるからこそ、(まともな)弁護士としての考えに行きつくんだろうな。
979名無したちの午後:2011/10/01(土) 01:49:30.08 ID:4eO+EwPj0
>>972
規制派もそれに気が付いているから反対派を名乗って議員に暴言攻勢かけてるよw
同じ暴言吐いて嫌がらせするなら規制反対派を名乗ってやる方が効率的だと気付いたらしい
980名無したちの午後:2011/10/01(土) 03:28:41.44 ID:OCXHCBB00
なるほど、奴ら根っからの暴言吐きだからなぁ
嫌がらせの腕だけはピカ一だ
というかほんとに嫌がらせしか才能がないんだけどな
生きている唯一の意味が嫌がらせと言うか
人生嫌がらせみたいなのがほんとに存在するからすごい
いや人間と言うのはほんとに墜ち方には底がない
981名無したちの午後:2011/10/01(土) 03:33:16.45 ID:W9oraqZ50
キャプテン・ホーク
982名無したちの午後:2011/10/01(土) 03:33:36.76 ID:+ao5lQSa0
京都弁護士会が児童ポルノ規制条例案に反対意見書
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111001/kyt11100102060000-n1.htm
983名無したちの午後:2011/10/01(土) 04:05:16.98 ID:SwxKajl30
984名無したちの午後:2011/10/01(土) 06:21:50.79 ID:bMjBxs/s0
>>980
我々は変態紳士だ。
同レベルに堕ちてはならない。
985名無したちの午後:2011/10/01(土) 06:34:26.15 ID:qRewwiSQ0
エロゲ表現規制対策本部755
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1317323952/
986名無したちの午後:2011/10/01(土) 06:55:17.23 ID:qRewwiSQ0
>>934

衆議院議員 本多平直
オープンミーティングのご案内
ttp://www.hiranao.com/info_om.html

<熊谷会場>
日時 10月1日(土) 13:00〜
場所 熊谷緑化センター 2F研修室
(熊谷市宮町2-37-1 TEL 0 4 8 -5 2 5 -7 1 8 0)

<加須会場>
日時 10月1日(土) 16:00〜
場所 市民プラザかぞ 青年センター活動室
(加須市中央2-4-17 TEL 0 4 8 0 -6 2 -0 2 0 0) 

<行田会場>
日時 10月2日(日) 13:00〜
場所 行田市商工センター 403号室

<羽生会場>
日時 10月2日(日) 16:00〜
場所 羽生市民プラザ 多目的室3
(羽生市中央3-7-5 TEL 0 4 8 -5 6 0 -3 1 1 1)
987名無したちの午後:2011/10/01(土) 07:29:13.30 ID:BVG6OKob0
暴力団条例で暴力団が弾圧されつつあるよね。
ニーメラーの予言の通りになっている。連帯していかないと。
988名無したちの午後:2011/10/01(土) 07:35:11.70 ID:PLFAe12g0
久々に出たなこいつ……
989名無したちの午後:2011/10/01(土) 07:40:23.98 ID:BVG6OKob0
最近は優れたコンテンツである韓国ドラマを排除しようとしたり、
個人の思想を述べただけに過ぎない、横断幕をたたいたり表現の自由の危機だよ。
怖いよな。おそろしいよ。
990名無したちの午後:2011/10/01(土) 07:45:49.56 ID:qRewwiSQ0
議員版と同時発生したニーメラー君 ID:BVG6OKob0 早めのNG推奨
991名無したちの午後:2011/10/01(土) 08:16:22.52 ID:PS3HZiyDP
ニーメラーもこんな馬鹿に名前使われて草葉の影で泣いておろう
992名無したちの午後:2011/10/01(土) 08:23:26.65 ID:cDYIrpfFP
個人の救済と組織擁護は別です
足洗う人は救っても、暴力団は擁護しない

>>982
京都弁護士会HPより

「京都府児童ポルノの規制等に関する条例案に対する意見書」(2011年9月30日)
http://www.kyotoben.or.jp/siritai/menu/pages_kobetu.cfm?id=592
993名無したちの午後:2011/10/01(土) 08:40:35.25 ID:qRewwiSQ0
そろそろ埋めるか。
994名無したちの午後:2011/10/01(土) 08:49:18.89 ID:PLFAe12g0
埋め協力

うぃーきーらー
ちす くろーにくるきー
えんぐらんだー そす でぃーおす よーあー
うぃーきーらー
あらうす てす そあれ
あん ぎう めーあ いえーむ
995名無したちの午後:2011/10/01(土) 08:50:51.72 ID:PLFAe12g0
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、ヾ´彡シ,=`丶、シ,=`丶、,=`丶、丶、
      /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、≧_尨彡三:ヽ、彡三:ヽ、三:ヽ、:ヽ、
     //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l------ ``'r=:l-- ``'r=:l ``'r=:l 'r=:l
     /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉 ̄ ̄,.=、 |ミ:〉,.=、 |ミ:〉、 |ミ:〉|ミ:〉
    'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{=、.___,. ==、._ゞ{,. ==、._ゞ{==、._ゞ{._ゞ{
    {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y} /⌒l′  |`Y}′  |`Y}  |`Y}|`Y}   ああきあきらあきらめあきらめた
    ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{ノ_ _;`ー‐'゙:::::l{_;`ー‐'゙:::::l{‐'゙:::::l{゙:::::l{     そそこそこでそこで試そこで試合
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!mmm、   .::|!m、   .::|!   .::|! .::|!
   ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'`"`"`゙″ .:::;'`゙″ .:::;'″ .:::;' .:::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/   "'   :::/'    :::/   :::/ :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、   ..:: .:::/.、 ..:: .:::/.、: .:::/.、::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\:/..:::/!\\::/!\\ !\\ \
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\t''′ |!:::ヽ:::\|!:::ヽ:::\:::ヽ:::\:\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  |l:::::::ヽ:::::\::::ヽ:::::\:ヽ:::::\:\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\||::::::::::ヽ:::::::\:::ヽ:::::::\ヽ::::::\:\
996名無したちの午後:2011/10/01(土) 08:51:33.86 ID:PLFAe12g0
うめ
997名無したちの午後:2011/10/01(土) 08:52:09.64 ID:qRewwiSQ0
エロゲ表現規制対策本部755
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1317323952/
998名無したちの午後:2011/10/01(土) 08:52:15.67 ID:wIH1j7TK0
【社会】少女ら100人撮影か=児童ポルノ販売で男逮捕−愛知県警
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317301415/
999名無したちの午後:2011/10/01(土) 08:52:33.28 ID:qRewwiSQ0
エロゲ表現規制対策本部755
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1317323952/
1000名無したちの午後:2011/10/01(土) 08:52:53.99 ID:qRewwiSQ0
エロゲ表現規制対策本部755
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1317323952/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。