総務省「マスゴミ様と通信会社様は減税でいいよね? んじゃそういう方向で進めてくからヨロシク」

このエントリーをはてなブックマークに追加
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 06:12:57.44 ID:r0csGgYv0
復興資金のために増税しろよ
103名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/30(金) 06:15:24.70 ID:yBwUl5JU0
総務省なんてもはや害悪でしかない
とっとと解体しろ
104名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 06:16:25.72 ID:z1G1K1cA0
>>1総務省とテレビ局の癒着は経産省と電力会社の癒着を超えている腐敗ぶり。
105名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/30(金) 06:17:31.57 ID:/VSUOlb/0
総務省は何考えてるんだよ。
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 06:20:33.24 ID:HtNFhpcC0
チンピラヤクザの溜まり場を減税対象にするなんて
まじめに働いてる連中を馬鹿にしてんのか?
107名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/30(金) 06:20:40.23 ID:rVU37O1X0
スポンサーの出資が増えるとでも?
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 06:22:42.82 ID:6aXnrUi90
国民に寄生するインフラ系
109名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/30(金) 06:23:13.15 ID:rU37CzdpO
だから総務省に力を付けさせちゃ駄目なんだよ!戦前と一緒じゃないかよ…
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 06:24:21.29 ID:zAUXEndw0
ミンスのマスコミ対策?
111名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/30(金) 06:26:21.14 ID:TJG0vi/70
偏向・捏造報道でも見て見ぬふりの総務省に存在価値は無い
112名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/30(金) 06:26:50.91 ID:vlIFb0sR0
政府からマスコミへの合法的な賄賂だよね

113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 06:26:58.56 ID:6aXnrUi90
インターネットも含むから伸びないんだなこのスレは
自分だけうまい汁吸えりゃいいと思ってるクソどもだらけ
がんばろうニッポン!
114名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 06:27:49.68 ID:Ndks9JWh0
【二輪】ホンダ、アフリカで5万円のバイクを発売 「Ace CB125」世界最安車で巻き返し(画像あり)★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317319450/
115名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/30(金) 06:48:28.74 ID:ClXK6DH50
テレビが増税もやむを得ないって論調なのはこれがあるからか
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 06:51:06.36 ID:3PHkjMrz0
減税してもつまらない番組しか作れないんじゃ存在価値すら無いよね
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 06:51:20.89 ID:zpzrmRx70
ずぶずぶじゃん!
118名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/30(金) 06:52:14.55 ID:Nujprc3+0
民主と官僚のどっちが減税するから叩くなって言ってるの?両方?
119名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/30(金) 06:54:15.43 ID:Nujprc3+0
これ他業種でもこういう対策するのかな
何かして欲しいから減税でなく、して欲しいことに補助金出すとかにするんじゃないのかな
ってかマスコミ様は減税された分と同等以上そっちに注ぎ込まないと整合性取れないよね
120名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/30(金) 06:54:45.20 ID:DEwq2WFU0
マスゴミとかテレビなんぞ外貨まったく儲けてないのに
減税ってどういうことだよwwwwww
日本のために外貨稼いでる産業を減税しろよ。
121名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/30(金) 06:57:18.75 ID:LO/pwJNyO
結論
ろくな省がない
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 06:57:49.97 ID:kihyCbtr0
増税しろよks
123名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/30(金) 06:57:54.39 ID:fgEiYoQQ0
何これどういうこと?
原口も総務大臣になって電波利用料下げるって言ってたよな
大臣になったら官僚に騙されないといけないルールでもあるの?
124名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/30(金) 06:59:24.21 ID:ZVW0RklQ0
ズブズブだな
もう無理だこの国
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 07:00:03.53 ID:2PnegS+w0
>>118
大臣が決済して要望してるんだから両方に決まってるだろ
126名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/30(金) 07:10:45.11 ID:VazqLMAVO
安い韓国モノがテレビから消えるならなんでもいい
127名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/30(金) 07:12:54.45 ID:ajYATqfi0
ここ最近ほんとひどいな
誰も彼もがいき急いでる感じ
128名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 07:13:18.60 ID:QAXEO03V0
ふざけんなwww
129名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 07:15:26.02 ID:NPk/cW+R0
>>127
昔からこうだったんだろうけど、最近は言い訳とか建前にさえ手を抜いてる気がするわ。
130名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/30(金) 07:16:56.81 ID:N9a8tGEq0
>>1
バカかw
この論理でいけば停電したから電力会社も減税
ガスも不通になったからガスも減税
電車が止まったから電車も減税
会社が休みになったから企業全部減税になるだろカス
131名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/30(金) 07:18:14.19 ID:glyO2Jxh0
政府「マスコミのみんなー、減税してあげるから
増税あんまり叩かないでね(ゝω・)vキャピ」

ってことでいいんだよな
132名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 07:18:14.14 ID:6oTW56cm0
大震災みたいなときは情報が錯綜して混乱するから
TVはNHK一局の放送だけで良いよね
ACばかりでCMも無くなるし民法が放送を続ける意味が無い
133名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 07:19:50.70 ID:5cSh18kr0
癒着が露骨すぎてヒく
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 07:20:28.21 ID:nLnMuCph0
バーターで民主党の擁護と自民叩きお願いしますってことか。
135名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/30(金) 07:20:45.98 ID:F8IkEnx60
テレビ局はあれだけ好き放題やっといてこんな時だけ公共ヅラすんじゃねえよ
136名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/30(金) 07:22:05.28 ID:6KUwO8k80
被災地は停電してたからテレビなんて何の役にもたたなかったのに
減税とかおかしいだろ 
災害を言い訳にすれば何をしても許される訳じゃないぞ
こんな役にも立たない奴らを甘やかすな
こいつらこそ増税だろ
137名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 07:23:16.67 ID:h42VrKUjO
インフラ系はそれで良いと思う。
災害は飯の種の放送局は論外
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 07:24:46.29 ID:PvJtMLpz0
クズすぎ
139名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/30(金) 07:26:25.14 ID:TJG0vi/70
NHKの給料が高いから民放の給与と比較してNHK叩きが始まるかもって聞いてたけど
まさかこっちの方になるとは思わんかったな
どんだけ腐りきった業界なのかと

>>132
NHKも受信料高いだけで価値がない
140名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/30(金) 07:26:42.23 ID:UNAfPJyy0
マスゴミ様を増税したら毎日毎日増税に対する反発特集ばっかやるんだろうなw
電波を私物化しまくるマスゴミ様ww
141名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/30(金) 07:28:53.00 ID:7I56H3no0
こりゃひどい。
提出するときにストップかける良識無いのがすごい
142名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 07:29:17.50 ID:6oTW56cm0
>>139
それじゃ放送ゼロってか?
なんの情報も無しってわけにもいかんだろw
143名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 07:30:08.16 ID:5cSh18kr0
被災児童にお父さん死んじゃった感想聞いてたのは憶えてる。
144名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 07:31:09.33 ID:5cSh18kr0
>>142
減税しないと震災も報道できないのか?
145名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 07:32:10.77 ID:6oTW56cm0
>>144
いつ減税の話を俺はしたんだ?
大震災の時は民法放送無しでNHKだけでいい
と言ってるだけだが
146名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/30(金) 07:33:05.20 ID:OTVe65Jq0
147名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/30(金) 07:44:55.16 ID:B/D43XzK0
その手の設備が必要なら補助するのが普通で減税は無いだろ
148名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/30(金) 08:20:28.15 ID:VD0ZXuEC0
>>1
これは、やはり在日朝鮮韓国人的な、むしのよさを感じる
やはり相当、多いんだろう
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 08:45:26.11 ID:7qfh3Neg0
お前らが韓国と戦ってる間にこのザマだよ

デモって「パンとサーカス」のサーカスなんだろうな
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 10:43:00.76 ID:7qfh3Neg0
読売が報じてるってことは、良いニュースなんだろうな
151名無しさん@涙目です。(東京都)
>>146
マジキチw